
249 【エッグ飛び入り募集】Casino【本日24時開始予定】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ショーが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、オペラ、ローザ、シャオシン、イオリ、ダフナ、ホルガー、ノルマン、マリーベル、アーシュラ、ゼノビアの10名。
|
さあ。どうなるのでしょうか。
(@0) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
しょーもぐもぐ
(*0) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
ぶ、まだでてない。
(-0) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
【ローザは人間】。
……すまん、何もネタを考えてなかった。 ネタを考えねばと思い立ったのは2分前のことだ。 占い師に慣れていないとこういうときにダメなのだなあ、 と猛省した。
(0) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
ノルマン真はありか。 しかし>>0がアピぽいなぁ。
(-1) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
>>0ノルマン wwww>ネタを考えねばと~
(-2) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
はやくwwwwだせwwww
(-3) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
【ローザ狼】
普通に回らなかったとこが狼か。 とりあえず、みんなGJ。
(1) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
シャオシンんん!
(-4) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
――さて。
[音を立てて拳銃のロックを外し。 真顔で眉間につきつける。]
撃てば死ぬな。貴様が人なら。 なに、すぐに殺す気はない。まずは親指から行こうか。
[ ―― 間 。]
……そこまで怯えずともいいだろう。 【札師は人間だ】 そしてこれを即興で考えたというのは秘密だ。
(2) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
どっちかな。
(-5) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
すまんな、イオリ様、支配人。一手無駄にさせた。 シャオ偽確認した。
(3) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
/* シャオ狂かなと思うと ノルマンさんイオリで狼とかマジ勘弁ですよう…
(-6) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
これは。面白いところで割れましたね。
シャオシンさんふぁいと!ローザさんふぁいと!
(@1) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
ほう。 こうきたか。
▼シャオ
黒出し占吊り手順。 ここから黒が出たら、ローザ確定白。
そこから次に進もう。
(4) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
オペラは、ちょいと口調を変える。話しづらい。
2012/11/24(Sat) 00時頃
|
ほむ、判定確認した。
夜明け前のごたつき具合は申し訳ない。 喉…うん、節約心がけねば…。
(5) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
今日はシャオシンさん吊りかな。
(@2) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
ノルマンの白出し3分後にシャオシンが黒出し、その15秒後にイオリが白出しか。 面白くなってきたね。
(@3) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
【結果確認】割れましたね。
>シャオ ★オペラだったかな?シャオ視点の狼ローザはないといわれていたけど、どう思う? あと考察とか期待してる。
しつつ、本日は▼シャオが正しい手順でいいのかな?手順苦手なので間違ってたらごめん。
(6) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
門番狂、支配人殿狼。 狼が率先して割る理由が思いつかん。
よって。 観測者に提示した、「保険を兼ねて騙った」がおおよそ正解のようだ。 支配人殿を少し遡るか、と言いかけて面倒なので灰に投げる。
(7) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
判定確認。これ占ロラのシャオシン吊りで問題ないよね? お仕事終わりだ。
(8) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
ローザ人間か。 狼もあるかなと楽しみにしていたけど、 こればかりは仕方がない。
シャオシンが黒出したのか。 じゃあ今日はシャオシン吊りだね。
(9) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
【判定確認】
んー。シャオ狂って有り得る範囲だっけ?
(10) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
と言うことに今気がついた。ごめん。 そうだ2狼編成…うぐ。
(*1) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
【判定確認した。】 ふむ、シャオから黒が出るか…
まぁいい。眠いから寝てから考える。
(11) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
さすがにシャオシン黒はでないと思いますが。
確霊に護衛鉄板させて、占襲入れるなら狼でもこの黒だしはアリなのかな。
(@4) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
まあ、あまり細かく発表時間や順を気にするのは無粋だけれど。 これはノルマン狼とみた狂シャオシンが割ってきた感じかな。 ああ、ついイオリ真で考えてしまうね。 もっとフラットにしなければ。
(@5) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
>>11ちくしょうwwww真っ白だなwwwww
(-7) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
>>4手品師 私はほぼ門番=狂で見ているが。 門番白が出れば、斑の札師をどう扱うつもりだ。
>>3札師 無駄な占いなどはない。一見無駄に見えても、だ。
(12) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
これ、どうだろうな。
狂人の黒期待を一応してて、出さなかったときのためのシャオ狼で単独黒出しは、ありだろうか。私占いに最後動いたのは、斑出すためか。 シャオ視点、支配人狂人に見えるだろう。CO順考えたときに。
またはシャオ狂人か。 こっちの場合は先一白見えての黒出しに見えるな。
(13) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
>>10 普通にシャオ狂はあるんじゃないのか?
(14) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
補足。仕事終了という意味でなら間違いはないがな。 札師を判断する上でどうするのか、という問いだ。 返答は予測できる範囲であるが。
(15) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
判定的には、シャオ真狂なんだけどな。 少人数3-1の手順を知らなければ、支配人からの白を見ての、初手黒出しも可能性としてはある。
占灰比較に、支配人と軍人殿の黒が欲しい。
(16) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
シャオシンは、登場時から早死にする気満々な発言ばかり なんだよね。
(@6) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
また…うまい具合に割られたなー。
最後辺りで妙な視点だなーとは思ったけど。 ▼ローザで。判定や単体からも、占師はノルマン狂、イオリ狼でいいかと。
(17) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
/* っていうか、これどうしたらいいんだ 霊orイオリ護衛…ひええむずかしいよう
(-8) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
>>14マリベル イオリ真、ノルマン狂、シャオ狼で見てたんで、「あれ? 初手から狼割るってありえるっけ?」になった。
▼シャオシンにセットした。
(18) 2012/11/24(Sat) 00時頃
|
|
それは解ってたけど、ダメだった?w 占襲撃でローザ白確にするか、霊襲撃の賭けに出るかだよん。
(*2) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>14 普通にシャオ狂だと思うけどなあ。 >>1 普通に回らなかったところ、とはどういう意味なのかな。
(@7) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
んで、ロジック的には3-1陣形でシャオ狼が割ってくるなら、確霊判定で占い機能破壊を狙ってる可能性かねー。 確霊下二狼で初手狼が黒出してくるなら、メリットそれくらいか。
初手黒はシャオ狂人印象が強いが、シャオ吊って黒でたらいいなーの願いもある。
(19) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>12 最終判断はまだ。 これから発言で、ローザの変化も見込まれる。
支配人狼基点でも見よう。 支配人狼なら、初日の私とホルガーの非ライン考察は非狼アピになる。
(20) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
シャオシンはあんまり見きれてはない。見直そう。 ん、眠い。今日はアーシュラに追従しよう。
ローザ少し楽になった?落ち着いたように見える。
(21) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
ルカさん>なるほど。シャオシン偽は決め打たれそう・・・・
「また…うまい具合に割られたなー。」←シャオシンさん、これはどういう意味でしょうか。割ったの貴方ですが。
(@8) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
ローザは、判定じゃなくて護衛。
2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
ん。統一占いになったのか。 で、ローザ斑な。ローザ、ローザねぇ…。 黒あってもおかしくねーとこな印象ではあるが 夜になってから増えた分見てくっか。
ショーおつかれ。(
(@9) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
占襲だと僕の白さ勝負wwww もうちょい今日の流れ見せて。霊襲いけそうならそっちのがいい。
(*3) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
ホルガーは、あぁ、マリベルの依頼もあるんでノルマン見る。
2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
>>18ホルガー ふむ、そういう目線だったか。
シャオ狂と仮定してみると、 灰に2狼潜伏で2-1狙い、狂人に占いを騙らせようとしてると、シャオ狂が感じたなら2番目にCOは有るなと思ったのだ。 シャオCO時点で、未発言がイオリ1人だったのだし。
(22) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
やっぱりシャオシン狂、イオリ狼のようだな。 シャオシン狼ってあるのかと考えたけど、 前日からの考察も相まってやっぱり無さそう。
これはイオリの騙りに対する自信と、 状況真狙い込みでの占3COだろう。 相方はやはりオペラかな。 イオリ真を強く押したのも彼女だ。
>ローザ>>3 案ずるな。吊らせない。
(23) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
ローザ人間でよくないです?
とか。 いやだって・・・考察苦手は私があれだけ分厚い考察を書ける人が狼とか・・・私視点こう・・・すごいことなんですが。
(@10) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>13姉さん それだと、シャオの霊判定で姉さん白確定、狼1処理済の占い生存なんて村的においしすぎる展開がまっている可能性あるから、シャオは真狂強めじゃないのかなぁって思ったんだけど、どうだろ。
んー、シャオ狼なら灰で吊られ位置に狼?ってのは考えられなくもないんだけど、それだと該当で思いつくのがアーシュラ様以外になくて。 でも4手なら初手から占ロラだと思うし、出さなくても灰の様子的に▼シャオからだったのではないかと思うので、何だろう。ちぐはぐな気がする。 =シャオは真狂なんじゃないのかなーとか、ぼんやり。
ノルマンさんイオリ様で真狂見てたんで、ちょっと考え直し。
(24) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>12イオリ ありがとう。それを聞いてほっとした。 白見てがっかりしたんじゃないか、って。それは支配人にも、同様。
まぁ支配人はまた楽しそうだけど>>9。 >>21ゼノビア うん、一つシャオ偽が確定したから気持ち楽になった。
(25) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
ポールは、オズこんばんは。
2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
/* んあーだめだ、占いがノルマンさんイオリ様がすきすぎてだめだ なんで能力者なん…
(-9) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
オズワルドは、弁護士に向かって、片手をひらり。
2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
あ、投票シャオシンセットしたよ。 今日はお休みなさい**
(26) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
任せるよー。俺も意見は言うようにする。
(*4) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
あ、ローザは、昨日の妄想出せるだけ出して。 大丈夫。 笑ったりしないから。
見たい。
(27) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
シャオについては、占ロラで黒出たらロラ止めればいいよね、の論調が多く感じていてな。 ここ真ならば申し訳ないが、決め打ちを狙う姿勢にやや欠けているような気がするのだよね。
間違えてはならない局面だとも思うし、もう一度見直そう。
>ホルガーact うむ、ノルマン精査は頼んだ。
(28) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
うん。とりあえず暫定でマリーベルにしておくね。
(*5) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>16 手順苦手なんで、『少人数3-1の手順』って なんだろう? と思ってしまう。
(@11) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>24ダフナ ああ、そうだな。その上段可能性あるか。
昨日の終盤、●ローザ重ねてきたのは、吊られ白見せるつもりで斑作りたかったからかもな。シャオ。
あと、ダフナ。 イオリ様狂で3CO目に出る理由ってどんなふうに考えた? 昨日聞きそびれた。単体シャオ狼が仮結論だったから?
(29) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
ルカは、オズワルドさん、深夜までお疲れ様です
2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
占いの好みで見るなら、 ノルマン>イオリ>シャオ となる。
ノルマン非狼っぽいんだよなぁ… ううん…。自分の感覚だけじゃ分からないんで、ホルガー頼る。
(-10) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
セット忘れでパスだけは避けたいや。 暫定セット大事。
(*6) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>27オペラ
・シャオ狼に見えてたから、自由占いゼノへの拘りなんだろうと思ってて、これライン繋ぎにきてるのか?→ゼノ白か? ・イオリ狼で、真とりに来て3COしてる可能性。これ、議事に出てたが思ってた。 ・マリーベル偽。これは昨日の序盤、打ち消えたが。
あとはそうだな、オペラとダフナのやり取り、途中まではダフナの感情偽装ありうるか考えてた。 ダフナがそれで、オペラ止めに来たのか、と。
だが、ダフナそういう狼に終盤見えなくてな。これも棄却した。
(30) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>オペラ 結構最初の段階から、オペラはイオリ真ロックがかかっている、ように見えている。
今日の判定から、その考えが揺らぐ部分はあるかな?
(31) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>23 ああ、占い先は私でいい。 互いの情報になる。
その上で、私以外の狼予想をして欲しい。
判定周り、ホルガーの反応は狼臭くない。
(32) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
ローザは人間だろうね。 さっきまで、黒が出てもおかしくはないとは 思っていたけれど。 なんというか、中の人とRPのキャラにずれが ありそうな感じがよくわからない点なのかな?
シャオさんには悪いけれど真だったらもっと がんばるような。 シャオさん吊っても人間判定しかでないと思う。 吊られるのも狂人のお仕事だし。 とするとLWはどのあたりになるのか 悩ましいなあ
そろそろ寝よう おやすみなさい
(@12) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
うんうん。 とりあえず、今日は落ちるねー。 スマホはいかんわ
(*7) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>1:290マリーベル様 答え忘れてた。 ☆その可能性高めなんじゃないかなーって思ってました。 >保護の件 か弱いかつ、ここ白でも黒出しづらいかなって思ったんですよね、アーシュラ様。
>>29姉さん なるほどね、それはあるかも。二人ともシャオの希望以前に姉さん占いの気配はあったし。 ☆真の信用落とし。 機能の思考でごめんだけど、狂イオリ視点、シャオ狼って結構大きいと思うのね。シャオはCOの時点で、あんまり占い自体は慣れてなさそうな印象だったので余計。
>>30ところで、終盤ってどこらへん?
(33) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
おやすみなさい。
となると、狼はどこでしょうね。 オペラ・ボルガ―・ダフナは違う。
ゼノビア・アーシュラ。明日このふたりを精査してみましょう
(@13) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>30 ローザは白ですね。
(@14) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
あと、ゼノがシャオ繋ぎで白か?の前は白囲いたい狼じゃね →それ確霊下二狼ではやらんだろ。ただの疑惑まきメリット高そう →ゼノ白か? の流れだった。
(-11) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
ローザ>>30 あ、いいな。それ。 そういうの、もっと見たい。
なるほど、それ溜めてたのか。
ホルガー>★どう?
ベル>>31 状況真は大きいが、真ロックはかけてない。 シャオ真の可能性探ったり、支配人真に傾いたりしてたからね。
黒の出方が面白かったので、もう一度見返してくる。
(34) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
……ローザがご主人様かどうかは、明日の襲撃を見てから考えるか。
(-12) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
/* おおまじめにフィルタかけなきゃダメだ、拒絶反応が出る
(-13) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>33ダフナ ダフナ戻ってきて私がうーって言ってた辺り。 終盤じゃないわ。
ああ、イオリ狂理解。 シャオではきめうちで戦えないと踏んだ可能性か。
(35) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
うん、僕も寝る。スマホからお疲れ様だよ。お休み。
(*8) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
アーシュラは遅さ。ゼノビアは抑え感。
さて、どっちかな。
(@15) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>34オペラ ありがとう。 ゼノ白に関しては、昨日の午前中にシャオゼノあれーってとこから目がどうもいってて。オペラにないと言われた部分。
妙にシャオがゼノつっかかってる感じがしたから、ゼノ囲いたい狼じゃね →ああでも違うのか。 →それに、確霊下二狼で白囲い、シャオ狼ならやらんだろ。 先吊り可能性ある。ただの疑惑まきメリット高そう →ゼノ白か? という流れ。
(36) 2012/11/24(Sat) 00時半頃
|
|
>>33ダフナ なるほど。 保護の件についても理解。統一で白だとして、白目線の情報が何も得られなくなるというのも、アーシュラに対してちと酷にも思えたのだよね。 本人、あまり突っ込んでいく性格では無さそうだし、という部分で。
そうだ、聞こうと思っていた事があった。 ★>>1:147ゼノビアへの視線を、二人分欲しがったのには理由はあるかな。
>>34オペラ ああ、すまない。状況真、それだ。 ん、了解。
(37) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
状況シャオ狂人め、イオリ支配人どっちかに狼。 ちらっとシャオ見て寝る。
シャオ狼の場合LW切れそうなのはオペラ、ダフナ辺り。 判定によって狼が負うリスクを考えてる。
(38) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
ローザいいな。 うん、堰切った感じ。
ダフナも走ってる。 ここ、状況見るのに強い。
ゼノ、アーシュラ、ついでにホルガー見直してくるけど、一端寝る。
(39) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
寝ようと思っていたが、目に入ったので。 昨日から気になっていたが、「保護」という言葉は あまり遣わない方がいいのではないか。
言われる側は上から見られているようで、 きっとあまりいい気持ちはしないだろうと思うぞ。
(40) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
オペラは、>>40 そこ、支配人に同意。こういうとこは好きだ。おやすみ。**
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
>>35姉さん 箇所把握。 一応私、抑えてるつもりだったのだけど、抑えてるあたりを抜き出したイオリ様はそういう意味で、灰というか、私を見るのに長けてるというか。
そういうこと。>戦えないと踏んだ
>>37マリーベル様 単純に、灰1黒だからです。 ホルガー様はおそらく無理したら見抜けるとは思いますが、それも確実でなく。 私とある箇所ある箇所で似てる二人が別の答えを出したら、見ている二人、みられているゼノビア様、聞いている私、情報結構出るかと思ってたんですよね。
それに、ゼノビア様黒仮定しても、1人なら相性だのの問題で逃げられるかもしれませんけど、さすがに2人がみはってるような状況で無茶なことはし辛いのでは、と言うところです。
(41) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
ダフナは、>>40まあ、それを言うなら云々と言うことばは内に秘めます。にゃー。
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
オペラは本当に私を見ているのか?
(-14) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
イオリは、「追っていたが頭痛が云々なので寝る。**」
2012/11/24(Sat) 01時頃
イオリは、ダフナの頭を軽く撫でて一礼。**
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
せっかくだから一言残しておくか。 夜明けからローザの発言(特に>>19と>>25)を見て、 これが狼の作られた発言に見えるという者はいるのかね。 仮に私が判定を見ていなかったとしても、 十分に人間っぽいと感じるレベル発言なのだが。
>オペラ>>32 心得ている。今日はオペラ以外の灰から、狼を探すつもり。
さて、今日はおやすみ。 皆もあまり無理をせぬよう。
(42) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
うーん、楽しいが降ってこない、のは。 楽しいというか、ぬるっとしたのがはいってきてる 何だろう
いやあああって思わない、けど。
(-15) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
□シャオシン 状況 狂人>狼
①COはノルマンに続いて二人目。 残り未CO一人の状況故、狼でも狂人でも騙らないと確占の憂き目にあう。要素外。
②今日の占い判定は狂人可能性高め。
シャオ狂の場合。 先に真狼どちらかの判定が見られた形。 黒出し斑は容易。自分の白判定を見せることで、村に揺れを撒ける。 シャオ狼の場合。 考えうるのは>>19くらい。 支配人狂人に見えてるなら、偽黒出さないほうが得策か。 一黒斑で確霊下、自分先吊りは痛い。
これだけ置いて寝る。
>>41一段目 だからイオリ様を「私は見ないほうがいい」に思考いったのか、と読んだ。イオリ様狂人の思考納得した。
(43) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
ローザは、おやすみなさい、皆様。[ぺこりと一礼**]
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
>>41ダフナ ありがとう。 吾輩が思っていたのと同じ答えが出てきた。>灰1黒だから >>1:304でダフナについて取った要素を書こうとして、吾輩の感じたものと齟齬があるといかんなと思い、念の為に、な。
自分以外の2人から意見を聞くなら、どちらか狼であってもどちらかは人。こういう事、であるよな? ホルガーへの目を離さないというのが、やはり良い。
4角関係を築こうというのは、今聞いてなるほどなと思えた。
(44) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
ダフナは、>>43たぶんそのココロも、あまり出さないほうがよさそうだから、内に秘めておく。>みないほうがいい
2012/11/24(Sat) 01時頃
ダフナは、私も寝よう、おやすみなさい。[イオリに撫でられてから休憩室へ。**]
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
>>42 そこ取ってる。 +シャオが真に見えないので、ローザ人間だと思ってるよ。
判定後の動きは、支配人の方が良いね。 偽なら「占い師の動き」を知ってる。
んんん。 それなら、支配人の初動>>1:81が、偽の動きとして噛み合わない。 占を知ってるなら、もっと動ける。
(45) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
ローザ飛ばしてるなぁ
ちょっと1日目は要素取りにくい位置だったので、統一占いにしてしまったのでした。 後でしっかり読む。
(-16) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
ローザは、そか。>秘めとく なんか知らんうちに地雷踏むときある私なのです…。
2012/11/24(Sat) 01時頃
ダフナは、a-iya,
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
1日目ざっくり見てきた。ローザこれ人で良さそうだな。 ホルガーさん、アーシュラさんも人で良さげかね。
シャオ狂、支配人真、軍人さん狼、か?
(@16) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
|
地雷? 痛いよ、って部分というか、やわらかかったり、出しにくいところ、だったり。 血がでやすいところ。
(-17) 2012/11/24(Sat) 01時頃
|
ダフナは、今はなんかいわんほうがいいだろうって意味だから!マイナス感情じゃないよ!>姉さん**
2012/11/24(Sat) 01時頃
オズワルドは、ルカ、おつかれさん。
2012/11/24(Sat) 01時頃
マリーベルは、ねむねむ…zz**
2012/11/24(Sat) 01時頃
ローザは、あーあー、うにゃー。ひめとく!秘め得!おやすみー。**
2012/11/24(Sat) 01時頃
|
あ、弁護士さんはシャオ評ありがとなー。 俺役職真偽だけはマジでダメなんだわ。
灰の中から村を探すのはそこそこ感覚掴めてるつもりなんだがな。
(@17) 2012/11/24(Sat) 01時半頃
|
|
>ホルガー >>1:297「村が見にくくなってる」
人の感覚は分かりにくいのだが… ホルガーには、どういう状況に見えていたのだろう。 オペラが例えたような、おだんご状態に近いのだろうか。
(46) 2012/11/24(Sat) 01時半頃
|
マリーベルは、寝る詐欺…かもしれない**
2012/11/24(Sat) 01時半頃
|
>ローザ >>1:251「ダフナはだめなのかこれ。ホルガー様でもその他でもだめってことか」 >>1:268「黒が狙える先が見えない」 >>1:276「自分の判断があてにならん気がして」 >>1:282「灰狼に白とってる現状なのだが」 >>1:288「感じた白切り崩すなら●ゼノビアかホルガー」
白飽和に見えている模様。 迷走感がひしひしと。
黒なら、こんな動きをしてたら占われるという焦りがあるだろう。 けど、ローザから得られるのは、灰狼が見つからないという焦り。 これはすごく村っぽい感情の出し方に思う。
(-18) 2012/11/24(Sat) 01時半頃
|
|
こんばんワ なかなか顔を出せず…すみませン
ざっと読んだところ、シャオシン狂ぽい…という事は把握しましタ
まぁ、吊り縄を1つ消費したい狂人でしょウ ローザも巻き込んで吊れればラッキーとか考えたのでしょうカ?
…明日、真占が抜かれる可能性もありますネ…
(@18) 2012/11/24(Sat) 02時頃
|
|
ポール様、わかりやすい考察を魅せてくださりありがとうございまス。
…ワタクシ、地上にいなくて良かったでス この流れについていけなイ。
もう少し議事を読み込んでみますカ
(@19) 2012/11/24(Sat) 02時頃
|
|
>>2 判定文いいなぁ。遊んでる感じがいいなぁ。 ってか、人間でも殺す気でいるよね軍人さん!!!
イオリ真に見たい気持ちはあるんだけど、ノルマンがすごく読みやすいんだよな、これ。
(-19) 2012/11/24(Sat) 03時頃
|
|
>>1:239見逃していただと…
(-20) 2012/11/24(Sat) 03時半頃
|
|
灰に埋めた部分 ローザ>>1:251 これは他とまとめていい要素ではないか。
ダフナに対する心配、だった。
(-21) 2012/11/24(Sat) 03時半頃
|
|
ベル>>1:287 灰から統一にしたい意見が無いって言ってましたが、改めて見たら言葉足らず過ぎるわ…
強く統一を押したい意見が無い。こうです、こう。
占い師3人共、自由でも構わないって意見を出していたし、そっちを優先していました。 しかし時間が無くて、希望諸々をいくつか見逃しているというダメっぷりorz
(-22) 2012/11/24(Sat) 04時頃
|
|
>>1:306シャオ
>>28の判断が、シャオの発言含まれてない。
ちょっと後で考え直す。言わなきゃよかったおおお
(-23) 2012/11/24(Sat) 04時半頃
|
|
よ。ウルーカ。 お疲れさん。
[そっと缶チューハイを差し入れ]
俺もあんま見れてねーし、気にすんなって。
[豪快に笑う。]
(@20) 2012/11/24(Sat) 05時頃
|
|
ノルマン真だねー。 判定から、イオリは俺真を一瞬期待したんだろう。 んー。 村視点からは、俺狂が少し高くなったから占師真贋は割と堅くなる。 霊判定、どうせ白だろうに予想を傾かせた方が霊護衛は外れる可能性も出るかな。 護衛が占霊で今日は二分するし。
(*9) 2012/11/24(Sat) 06時頃
|
|
霊判定を見せた場合、ラインは少し生きるかな。 俺狼が見えると、イオリ真がまた浮上してくる予想はある。 ただ、客観的にノルマン真に見えるし、霊襲撃の後は真占抜けない可能性が高い。 狩抜いてる暇もないしね。
占襲撃して、霊残し。 灰2、イオリ辺りを吊る感じか。 最終4だから、狂残しでもあまり怖くはないんだが。
(*10) 2012/11/24(Sat) 06時頃
|
|
霊襲撃な場合は、イオリは吊れる。 占先は逃れられそうだが、白がまた一つ増える。
占襲撃なら、ノルマン→灰→ローザorマリーベル→最終日かなー
(*11) 2012/11/24(Sat) 06時半頃
|
|
おはよう。 シャオ→黒、支配人→白は、シャオ狂軍人狼ならば妥当。 これは、昨日言っていた軍人ローザ非ラインから。
昨日の支配人人間印象は、やはり継続。 支配人狼であれば>>1:31は4COを知らない人間アピになるのだけど、支配人狼なら狂が霊を騙って2-2になる前提か、狂潜伏で2-1かのいずれか。
前者であれば大事なのは「真アピ」であるし、>>45で言った噛み合わないに繋がる。 後者であればそもそも「人間アピ」が成り立たない。 この人間アピが生きるのは、3-1になった場合じゃないかと。
これ、本当に4COを知らなかったのじゃないかなと思う。
また、様子見していたか遅れたのであれば、シャオ軍人の動向を見てから、騙るか潜伏決めても良い。 狼が騙る時期としては、どうも中途半端。 たまに変なタイミングで非占霊する狂人も居るが、大方の潜伏狂人は2占確認してから潜る。 「狂人が潜伏したのを危惧して」確占を防ぐ為に騙った、は、どうも納得いかん。
それも含めて、シャオからのローザ黒はシャオ偽を更に強くする。
(47) 2012/11/24(Sat) 08時半頃
|
|
そうすると、シャオ狼か、軍人狼になる。 3占の発言を見ると、シャオ狼あるんじゃないの、というのが本音なんだけどね。
軍人は>>1:90を見て、ここ狼なら2-1でいいんじゃない?って思ったから。 灰で楽しみたいという、残念感を取った。
軍人狼で村騙り懸念ってどうよ。
人人-人が見えてて、占占占と出ての自分が一番後。 狂人が村騙りにやられて潜伏した状況が無い。 軍人狼視点、占は真狂に見えている。
ならば、軍人狼で騙ったのは「状況真狙い」であり、占ロラで最終日に持ち込む為。 >>1:90はアピになる。
ここ、ホルガーの意見も聞きたい。
(48) 2012/11/24(Sat) 09時頃
|
|
軍人>>15に対する返答を更新する。
現状、ローザを吊るつもりは無い。
そして、これを私に問う事により、残念ながら君の真度は下がった。 襲撃懸念が無いのは昨日からだが、軍人殿視点での>>1:275「二度くらい」は、どういう計算であったのか。 と、引っ掛かったと言っておこう。
軍人殿真なら、黒を引いてそこを吊らせるよう頑張れ。
(49) 2012/11/24(Sat) 09時頃
|
|
昨日の夜くらいまでしか読み込めてないけど、 この村すごく感覚的な気がする……
気になるのはゼノビアかな。 発言読んでも色が取れないや。
(@21) 2012/11/24(Sat) 10時頃
|
|
ベル>>1:112 これ、昨日答えてなかった。
ダフナとローザ。 ただ、これは人間要素か狼要素かの判別は出来てなかった。 判定と反応見て思うのは、焦れた人間要素だったのだなと。 白を取ろうと気負った狼の可能性も見てたのだけどね。
この2人は2-2の可能性を見てる初動なのに、そっちに意識いってないな、だった。 書いてたらダフナ白考察になったので、次の発言で提出。
ダフナは取れたがローザが取れなかったので、昨日はローザに向いた。
ホルガーとゼノビアは陣形関係無い。 特にホルガーは、村の動き(狼の動き)が止まってるのを見て、それに自分を合わせて発言していたので無理は全く無かった。 落ち着き。
ゼノビアの方は、自己定義通りの動きだな、とだけ。
(50) 2012/11/24(Sat) 10時半頃
|
|
ダフナが前に出てたのは、本人の認識通り「速度で狼を振り落とす」方法論。 昨日の軍人>>1:215に反論すると、「自分が」走りたいのではなく、「狼を」弾き飛ばしたいという思考。
だから、村全体が遅い事にイラッとしてた。 そして、私>>1:24が止めたように見えたのと、ゼノビアに否定されたように感じたのとで目が両者に向いていた。
しかし、我や個人感情は強いものの、判断はそれとは別に取る冷静さも併せ持っている。 感情表出に「狼感情が混じらない」のが、ダフナ人間要素。
(51) 2012/11/24(Sat) 10時半頃
|
|
アーシュラ>>1:274 整える動きは、どこから取った? 私この村では露骨にやってないつもりだった。
そこから、私占いで悪くなさそう、はどう繋がる?
>ホルガー 指名ばっかで悪いけど、「オペラ考察」頂戴。 それと、私>>のダフナ白論に対する感想。
私とダフナの関係は、隔離したままで処理してはいけない。 使え。 ぶっちゃけると、軍人さんへの不満は、ここ。
私はダフナを、保護されるような人だとは思ってない。
(52) 2012/11/24(Sat) 10時半頃
|
|
わりと感覚だよなぁ。 お国柄だと思ってたが、そうでもないのか。
(@22) 2012/11/24(Sat) 10時半頃
|
オペラは、私>>51ね。アンカの数字抜けた。
2012/11/24(Sat) 10時半頃
|
たぶん、この村はそういう方が多いのでしょうね。
ゼノビアは私も気になっています。
(@23) 2012/11/24(Sat) 11時頃
|
|
おはよ。
ノルマン襲撃の方向で行こう。 シャオシン黒見せてしまうなら、マリーベルはただの確定白になるから 優先して抜く必要はないかな。 マリーベルとローザならローザ抜きたいな。
(*12) 2012/11/24(Sat) 11時頃
|
|
オペラは器用な事をしますねwww
>>50>>51>>52は村の強化とゼノビア狼時の包囲網でしょう。
ローザとダフナがつながっているので強化。>>50 軍人さんとダフナの切り離し>>51 アーシュラが今、周囲のSG保護意識とライン要素で白をとってますが、それだけではいつか崩されますので、アーシュラ自身にその強化をうながしている。>>52
同時にボルガ―にオペラ考察をさせ、アーシュラとボルガ―を強化しつつ、自身の立ち位置を固定。>>52
整頓か。なるほど、うまいもんだなwww 村にしか見えない。オペラさん、網張って監視しているように見えます。どこに狼がいても要素がとりそうですね、この方。
(@24) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
オペラは、夕方まで出かける。誰か、飴を交換してくれると嬉しい。**
2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
おはよう。オペラ頑張ってるね。
■ゼノビア 昨日は手順・勝ち筋への無頓着さ、 状況への反応の速さ、 さらに正直に言えば結論が私の考察と非常に似ていたため、 白視していた。
他人とよく質疑をしているのは目に留まるのだけど、 結局どう思っているのかが見えづらいね。 昨日は>>1:266で戻ってきてから、占い希望以外の発言はなしか。
★今日は、各人の考察をまとめて欲しいと希望しておく。 本来そういうことをするスタイルではないならば、 そう言ってくれれば、別にまとめてくれなくてもいい。 ★結局昨日は占い先をローザとしたわけだけど、 それまでは誰を疑っていて、ローザ白を見てどう思ったかも聞きたい。
(53) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
■アーシュラ ゼノビアに言えることはアーシュラにも言えそうだが。 >>1:253から発言の伸びがない。
占い先はローザ、ゼノビア希望で オペラもまあアリかなぐらいで考えていたのだろうか。 ★とすると、ダフナとホルガーを外した理由は何だろう? ★>>11とのことだけど、今日はシャオシン吊りだと分かっていた? ★>>1:281「気になる箇所が無い」ローザに シャオシンから黒が出たのだけど、どういう感想を持った?
最後のは私が聞くまでもなく語ってくれそうだけどね。
もう少し箱前にいて、ダフナとホルガーも見る予定だけど、 今日は午後~夕方は発言できないかもしれない。 夜は遅くなるが、考察を十分落とせる時間には戻るつもり。 ちょくちょく鳩は飛ばして様子を見るぐらいならできるかな。
(54) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
ノルマンうまいですね。ノルマン真かな
(@25) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
>>@17>>@19オズ ウールカ ありがとうございます。まだ白ログでは使えない荒いものでお恥ずかしいですけれど。そう言っていただけると嬉しく思います。
(@26) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
■ダフナ >>41の「ゼノビアへの視線を二人分欲しい」理由などは なるほどな、と。こういうのは人間っぽい思考に感じる。
昨日はゼノビアと結構やり取りをしていたようだね。 ただ、お互い質疑をしっかりしていたようなので (時間の都合もあり内容までは確認できていないすまない)、 ★結局、どうしてゼノビアを黒視していたのだろうか。
>>178以降のオペラへの不満は、見返しても人間の感情に思える。 「狼が言いがかりで疑われてムッとしている」 のとは明らかに違う。継続して人間視。
午前中はここまで。 ホルガーは考察落とせなくてすまんね。また夜にでも。 皆、今日も頑張っていこう。
(55) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
ミルクティー飲もうとして紅茶を淹れたら、 牛乳が無かった時の切なさ、プライスレス。
>>@24なぁるほどなー。 オペラのその器用さは開始時からなんとなく思ってはいたから、 こりゃどっちだ? っつー感じではあったんだが。 素直に人取って良いかね、これは。
(@27) 2012/11/24(Sat) 11時半頃
|
|
あの器用さは警戒しますよね。一番に人か狼か確認したくなった。
・・・大丈夫だと思いますよ。狼でこれやってたら首絞めしてるとしか。
(@28) 2012/11/24(Sat) 12時頃
|
|
おっす。まず一言。 ダフナ、何か内に秘めるくらいなら好きな言葉で好きなようにやればいい。 気をつかってひっこめられるくらいなら、考えを聞きたい。 と、私は思うとだけ。 つーか、保護とか考えさせてる時点で問題あるしな。ふむ。
(56) 2012/11/24(Sat) 12時半頃
|
|
>>52 オペラ アンカーが必要ならば後で出すが、 私に質問した意図が一つ(基盤云々) ダフナの動きを変えようとしたのが一つ 追加で出すなら>>32 辺りかね。 私の予想が外れているなら訂正が欲しい。 今回、何故か上手く取れてないように感じるからな。 という余談は置いておいて。
で、こういう動き方をするなら、灰より白になってくれた方が存分に機能するのではと思ったのが一つ。 場を自分のやりやすいように動かしている狼の可能性がちょっとあるか?が一つ。 基本は白狙いだが、黒が出ても美味いよな。 だから、オペラ占いでも悪くない。
…ただ、昨日終盤見てると白狙いはめっ、される可能性があったんで、 色がさっぱりのローザにした。
(57) 2012/11/24(Sat) 12時半頃
|
アーシュラは、ノルマンのも見てるが時間切れ**
2012/11/24(Sat) 12時半頃
|
少し考えてみたけど、やっぱ今日は占吊りがいいな。 もう占襲撃は起きないし、狼吊りで霊護衛しとけば俺の真も皆、考えてくれるだろう。 単体印象では、イオリ狼、ノルマン狂なんだけどな。 ローザからのライン含めて改めて見直してみる。 場の流れ見てると、ノルマン狼の場合が結構きついが。 イオリ狼でいいなら、イオリ吊って黒判定出れば勝ち目があるだけに。
とりあえず、どっち狼かが俺が今日考える事だから。 今日は夜まで仕事なんで、本格的に話すのは夜から。
(58) 2012/11/24(Sat) 13時頃
|
|
ローザはGJ率高いからなぁ。 裏ねらいだとマリーベルだけど。 どちらにしろ、白確は途中で落とさないとね。
(*13) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
|
シャオ、少しはぐらかすような言動が目立つのが気になっている。
>>1:198のローザからの問いにこれ。>>1:201 この発言からだと、長生き出来ないと言ってる様に聞こえるが、 ★この時点で自分が吊られそうだと感じていた?
(59) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
|
シャオ人っぽい要素がいくつかあるので、誰かからの意見も聞きたい。
>>1:247 シャオからライン探ろうとしても無意味だと訴えてる。 ここに、あまり作為感が見られない。
>>1:300「俺人間が見えてるのかとか」 占い理由について述べているところ。アピとするにしても、狼の発言には見えなくて。
(60) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
|
ローザ単体は、昨日、彼女自身の目からは白飽和状態に映っていたようで、 >>1:268「黒が狙える先が見えない」 >>1:276「自分の判断があてにならん気がして」 >>1:282「灰狼に白とってる現状なのだが」 この辺りの言動は村感情か、とは思うのだけど。
今、一番危惧しているのは、狂真狼の順で占い師がCOしていた場合について。 シャオ目線だと狼陣営全露出しているので、ローザと繋がる占い師はどちらになるのか、その根拠等の詳細を求めたいところ。
過去何度か、間に挟まれた真占いが吊られていく場面を見ているものでな… ローザ単体+手順考えれば、本日シャオ吊りになりそうなので、意見を聞きたい。
(61) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
|
とかまとめて居たら、>>58の発言があったのだ。
さて、吾輩はこれからしばし出掛ける故、次の顔出しは何時になるかわからん。 早目に戻れるようにする**
(62) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
|
>>59 ローザのその質問自体、いやな質問だよ。 単純に黒狙いで優先つけてたのに、ホルガー後回しにするのが長生きどうのこうのって、俺が昨日までの状況で何と答えても悪く見られるのは解りきってるしな。 長生きしたいですと言えば襲撃懸念がないだの、信用ないのにどうやって?とかな。 吊られる気がすると言えば、決め打ちされるつもりはないのかとか、狂とか言われるだろ。 そりゃ、長生きできる気なんかする訳ないさ。
(63) 2012/11/24(Sat) 13時半頃
|
ホルガーは、すまん、物凄い寝落ちした…。
2012/11/24(Sat) 14時半頃
|
まず。 オペラ、依頼把握。大丈夫。言ったろ、リクエストあれば聞くって。 あんまり一人でやろうとすんなよ。
>>34オペラ ☆「あれ? なんで出さなかったの、これ?」 特に「妄想」と言うほど、突拍子の無いものではなかった。マリベル偽出されたら「CO回りきってからにしてくれ」とは思うだろうが。 >>36もあわせると、ぐるぐるしつつ考えてるな、印象。
(64) 2012/11/24(Sat) 14時半頃
|
ホルガーは、オペラつ【飴】
2012/11/24(Sat) 14時半頃
|
>>46マリベル ☆>>1:297で言った「チラリズム」。 見えそうで見えない、見えたかと思ったら見えてねーわ、な感覚。
昨夜のローザはカーテンの後ろからちらちら手足や顔が見えるような状況。 ダフナは毛布に全身包まって、顔だけ見せて座り込んだ。顔は見えてた。 オペラは何か脚に力入れて立ってたな。此処はまだ見え易い。アーシュラも意外と見えるな。が、発言自体が少なくて、もうちょい欲しい。隠してるは無さそうでも、「出してない」可能性がある。 ゼノは何か3分の1ぐらいカーテンの後ろ印象。
イオリはちょっと複雑な顔して立ってた。ノルマンは面白いね。良い顔にもなってきた。シャオは少し離れ気味。背を向けた、まで行かんが、顔を伏せたよう。あぁ、占候補たちは見えるか。
団子ではないな。個々で見えてる。
(65) 2012/11/24(Sat) 14時半頃
|
|
・・・・これは
(@29) 2012/11/24(Sat) 15時頃
|
|
ボルガ―さん>できたら、具体的な箇所の提示をいただけるとありがたいです。
(@30) 2012/11/24(Sat) 15時頃
|
|
全体像なのでしょうか。なら、箇所の提示は難しいかもしれませんね。
例え方がとても面白いです。
(@31) 2012/11/24(Sat) 15時頃
|
|
>アーシュラも意外と見えるな。 >が、発言自体が少なくて、もうちょい欲しい。 >隠してるは無さそうでも、「出してない」可能性がある。
これはとてもよくわかります。
(@32) 2012/11/24(Sat) 15時頃
|
ホルガーは、占い絡みは後ほど。
2012/11/24(Sat) 15時頃
|
おはよう。 昨日時点でシャオが狼に見えたのは。
イオリ様真狼、支配人人、シャオが落ちてる印象。 →イオリ様真をとった分支配人狂と置くと、シャオ狼>狂。 シャオ狼と考えた。
ホルガーゼノあたり指摘部分の、支配人の人要素での差があった。
後は、シャオ単体の動きとして、他者が出した白要素や切れへの否定と、黒塗れる隙のある発言>>1:120。これ、占い先や疑い先の流れを動かそうとしてるように見えた。
このあたりだな。 シャオ狂考えたことに関しては、序盤の>>1:94で占い吊りに真っ先に触れていたことでよぎった。その後のシャオの動きを見ると、初手自吊りを構わなく思っているのかという感じだったから。>>1:201
偽視、初手吊りへの必死さが、あまり取れず。 これ、出しとくな。
(66) 2012/11/24(Sat) 15時頃
|
ローザは、おやつにクッキーと紅茶をどうぞ。(ポットとカップを用意した。
2012/11/24(Sat) 15時頃
ローザは、支配人見直してたら>>1:186で不覚にもふいた。
2012/11/24(Sat) 15時頃
|
★支配人>>1:165 この時点で「ホルガー微白」と答えているが、これ、イオリ様とのラインを見てか?または3COを見て?
>>1:80見た感じ、「白黒」は状況面、「人狼」を発言面から取るとあったから、微白は状況から白なのかと読んだが間違ってたら教えてくれ。
あと。 ★オペラ自身が>>1:166言ってることは要素外にしたのだろうか。
(67) 2012/11/24(Sat) 15時半頃
|
ローザは、イオリ様支配人ともに真摯な印象だなと読み返して思いつつ、時間切れ。また**
2012/11/24(Sat) 15時半頃
|
>>51>>52オペラ ダフナな。 ちょろちょろしてんだわ、昨日ずっと。何度か、俺が飛ばそうとした質問を先に飛ばした。村に対しては俺と近い方向を見ている場所が多い。
さて。「速度について」 >>1:143上段。遅い村は、過去の経験から、村の不利と考える。 >>1:178此処も強いな。
ダフナ狼なら、速度を上げる必要は無い。これだけ村を見られる目なら、速度遅い村なら併せて入れるさ。
で、逆に。「速度上げて村を落とそうとする狼」の可能性も考える。 落とせる相手はアーシュラかね? のんびり好きそうだし。 が、疑いの対象は>>1:164。速度で落とせる相手じゃねぇわな。
…ダフナなぁ、「狼に村を盗らせるか」って言ってる気がする。 俺は狼感情が混じるってのがよく分からんがね、少なくとも ・速度を上げる理由→狼に入り込む隙を与えたくない。 ・ちょろちょろする→速度を上げたい で納得出来るな。 …感想って言うか、こんなんになった。ダフナは最初から同じことをしてるよ。
(68) 2012/11/24(Sat) 15時半頃
|
ホルガーは、クッキーと紅茶をご馳走になりつつ、ちょい席外す。**
2012/11/24(Sat) 15時半頃
|
ゼノ考察もやっておきたい。 あと、オペラ考察。
喉足りるかねー(不安。
(-24) 2012/11/24(Sat) 15時半頃
|
|
>>68 ボルガ―のこのダフナ評は素晴らしいですね。
>「狼に村を盗らせるか」って言ってる気がする。
ここがとてもよく伝わりました。 ダフナの強い村陣営要素だと思います。
(@33) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
|
おはよ。ほぼ一撃だけど。クッキーと紅茶ありがとう。
ノルマン>>53 疑ってるって言うよりは人を探してるかな。 昨日も言ったけど黒狙いって言うほど黒い人いない。 だから白を固めていきたい。占いもそのために使いたい。
んー、ローザに関してはシャオシンの判定でてから考えたい部分あり。 ただ、昨日聞いたけど楽になってるのは本当だと思う。 止まってる感じはしなくなった。
ダフナとアーシュラは人とってるかな。 ダフナに関しては僕が寝た後の更新後の見直し。 アーシュラは僕への警戒の取れ方、もうちょっと見直したいけど、 のんびりペースででも動きだした感じは好きだ。
ホルガーは問えば出てくる。足りない部分は問えばいいと思いつつ 今はホルガー自身が見てひっかけて出すべきと思ったとこが見たいかな。 オペラは感情の流れ、大事に見直したい。 言葉変えたりしてる。止まらない動きの人だから、流れが大事だと思う。
(69) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
|
と半分自分宛てに変えて。
ローザ白、というか斑判定見て思ったのは狂の黒っぽいなぁ。 でも占いそこまで見きれてなかったし、 (シャオシン僕のことちゃんと見る気ないな、ってのはあったけど) 起きたら見直そうと思ってた。こんな感じ。
ん、戻ったら読みこむ。早めに戻れるように頑張るね。**
(70) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
|
うん、今日統一で2白が出るとさすがに僕死ぬから、 狂人さんには統一なら絶対割ってほしいんだけどねww
祈っておこうっと。
(*14) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
|
ああ、GJ出た場合ね。一応ノルマンでセットしてるよ。
うーん、どこ吊るヴィジョンになるかな。 流れ見つつ。
(*15) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
|
>>@27オズワルド様 っ(ミルク)
(@34) 2012/11/24(Sat) 16時頃
|
オズワルドは、ウルーカ、サンキュw
2012/11/24(Sat) 16時半頃
オペラは、ただいま。
2012/11/24(Sat) 17時頃
|
アーシュラ>>57 有難う。
大丈夫。 外れてない。 良く見てるな。 自信持っていい。
ホルガーが何をやってるかは、取れるか?
(71) 2012/11/24(Sat) 17時頃
|
|
ホルガー>>64>>68 ありがとう。 狼でこれが言えるなら凄いなw
1人でやってるように見えたか。 すまん。 自分の発言の尻拭いの必要があってな。 少し時間がかかった。 まあここは解決したので大丈夫。
内容についても了解。大丈夫だ。 ダフナが言ってる事同意。
>>65 ここ。 「今」は、どう見えてる。 変化箇所を教えて欲しい。
(72) 2012/11/24(Sat) 17時頃
|
オペラは、ホルガー飴有難う。返しておく。【飴】
2012/11/24(Sat) 17時頃
|
確かにこの村の参加者様は『感覚派』が多いですネ そして『感覚派』同士なので、その感覚表現だけで意見を伝える&受け取る事ができているように見えまス
ホルガー様のような発言>>65をワタシもよくするのですガ 大抵ベル様のような突っ込み>>@30が入りまス 感覚派と論理派(…と分けて考えてしまうのもどうかと思いますが…)この2派の間を取り持つのが『通訳派』。 オペラ様などは、通訳が得意そうな方とお見受けしましタ
(@35) 2012/11/24(Sat) 17時半頃
|
|
[>>@20オズワルドに一礼 缶チューハイをくぴ、と一呑み]
…ベル様の冷静で緻密な分析>>@24を羨ましく思いまス
なんせワタクシはインプットもアウトプットも感覚だけで生きております故、 「説明してくれ」と言われてもそれがなかなかできないのでス… 村でも狼でもとにかく気の合う通訳派様がいらっしゃると随分違ってくるのですがネ
この村は素敵な通訳様がたくさんいそうでス 流れが綺麗でス
(@36) 2012/11/24(Sat) 17時半頃
|
|
うーん。動く気がなぁ。
(-25) 2012/11/24(Sat) 18時頃
|
ローザは、こんばんは、議事読んでくる。
2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
ちらりと。
シャオ>>63を聞いて、シャオの感情がぶわっと流れ込んで来たんだが…。むぅ、悩ましいと感じるのは吾輩だけなのかな。
何と答えても、足元を掬われそうだという感覚を抱いていたのは伝わった。
>>17「最後辺りで妙な視点だなーとは思った」 これは、>>63にも繋がるか。
この思考が混ざりつつの>>1:300は、これまでの●ゼノ希望を変更した理由に足るもの、という感じはした。
(73) 2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
|
ああ、アーシュラ様。
★イオリ様が何やってるか、ってどう捉えてます? もしくは、何かやってるように見えてます?
(74) 2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
|
鳩。 >>54 ノルマン ☆1ダフナとホルガーは人取れてたからな。 ホルガーはちと、対私対応の要素なんでひいき目というか、そんなんがある気はするから、 気を引き締めて見たい場所ではある。 詳しくは後で箱ついた時に出すよ。 ☆2わかっていた?って聞き方に少し首を捻りつつ。 その時点では分かってなかった。 昼の時点で読み返してから、だな。 ☆3語れる程感想は持ってないんだが、 偽めで見ていた場所から黒が出たんで人なんかな、と。 ちゃんと考えてみてないから、微妙だが。 シャオは気になる場所は数ヶ所あるんだよ。 それと合わせて考えてみるつもり。 あぁ、だけど結果が出た時点で一手無駄にしたと言っていただろ? あれは人っぽいな、くらい。
(75) 2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
|
ちと灰の皆に聞いてみたい。
★シャオが偽視を受けてると感じつつも、黒を出した理由は何だと思う? (真の場合はこの質問においては考慮せず、狂狼とした場合にどうだろう、という意味で)
狂アピのため?にしては、偽視ありの中で更にアピる必要は何処にあったのかが、吾輩の中では行方不明になっているのだよね。
(76) 2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
|
>>1:306シャオ ええと、>>1:171中段でアーシュラに向かって発言したのは、シャオ自身が気にかかった部分と言う事か。うむ、色々誤読していたな。
あと、吾輩の>>28、これ>>1:306の発言を考慮していなかった(返答読んで無かった)。 狼占を吊れたなら、確かに手は止まる。 一貫する主張だなという感じはした。 >>1:94で「一旦ストップ」というのは、決め打ちも視野か。なるほどと理解。
>下段 「数人につつかれてた」雰囲気を感じた、で>>1:96のアシュへの疑い部分理由はまあ納得できたのである。 延々と引き延ばしてすまなかったな。
(77) 2012/11/24(Sat) 18時半頃
|
アーシュラは、ホルガーとイオリなぁ。昨日殆ど視線やってないんだよなぁ…見てくるけど。
2012/11/24(Sat) 19時頃
|
シャオシンは本当は霊を騙りたかった狂なんじゃないかなあ?と。 シャオシンの発言って霊騙り前提で準備してたんなら すんなりと受け入れられるというか。 狼2潜伏と判断していやおうなく占い騙りに切り替えたような 印象。 ぼくの思い込みだったらごめんねシャオ。 たぶん明日落ちてくるだろうけど。
(@37) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
>>@35 僕もそう。具体的な箇所をあげろと注意される。 でも>>で『そこ』だけ切り抜いても、かえって 違う意味になってしまいそうで、抵抗があるんだよね。 下手をすると揚げ足を取られてしまったり、違う意味にとられてしまったりするし。 でも『根拠』を示して『説得』するゲームなんだからあたりまえなのかも。
(@38) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
シャオに質問いっぱいあっていいなぁと、思っている。
>>76マリーベル ロラが進んだ場合の、最終日の疑心の種だと思うが。
まずシャオ狂で支配人の白を見た状態を想定。
あのまま黒を出さないで進めば、恐らく私確白になっただろう。
例えばイオリ様狼でシャオ白だしの一偽黒になれば、仕事終了の観点でイオリ様吊り可能性が高い。また、イオリ様の黒が見えれば私が確白になってしまう。 →イオリ様狼と置いたとき、上記のリスク考えると一黒は出したくない。
であれば、イオリ様狼なら二黒も作りようがある、黒を出すのが良手と思うが。
シャオが白出した場合は、ご主人様先吊りでの私白か、私確白の状況を作ることになる。 黒を出せば、シャオの霊白判定見たときに疑心が撒ける。
だから、黒>白かなぁと。
狼であれば>>19か、さっと考えた感じ。あとはオペラの>>19か。
(-26) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
こんばんはです。
>ホルガー様かアーシュラ様 ★今日、私走ってるように思いました? ★ゼノビア様が楽しんでいるところ、具体的にあったら御願いします。
>>55ノルマン様 ☆目が信用ならなかった、と言うところが先ず。(これ昨日どこかで言ったようなのです) ゆっくりで居ようとした、と感じたのがオペラ様とゼノビア様の二名で。占3CO状態だったから、結果的にゆっくりで居たかったのだろうか、と判断したゆえに。 伝わらないならもうちょっと言葉考えます。
>>56アーシュラ様 うーんと、推理に一切関係ない上に私が余計楽しくなくなるだけなので、言葉として落としたくないのですよね。 出しても出さなくても楽しくないから、出さない、そういうことです。
(78) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
>>65ホルガー様 ★私の顔は、どんな顔ですか?
>シャオ シャオってイオリ様狼基点で考えてたよね? ★それって、CO順だけ?
(79) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
狼さんはどのあたり守護者と見てるんだろうね。 ローザあたりかな? 僕はダフナとパッション予想
(@39) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
>>76ベル この質問は、私は答えぬほうがいいだろうか。
ホルガー様。 >>68、該当の質問や見方ってどの辺りでしょうか。
ホルガー様は、観察と判断…というか把握を「見る」でまとめてされてるのかなぁと、ぼんやりと読んでいて思ってます。 後は>>1:140など、即時に見える。
あと、昨日のゼノ考察、感想いただけますか。一言でいいです。
(80) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
>>69ゼノビア様 ★「更新後の見直し」って、私の>>24あたりですか? ★もう少し具体的に御願いします。
>>76マリーベル様 ☆シャオ狂だからこそ黒出した、と言う印象のほうが強いですかね。 本日白確した場合の占いロラ→昨日の流れ的に▼シャオ→シャオ白判定だがローザ白確情報アリ、のため。 彼の正体が人だからこそ、シャオ真の可能性を残し(=ローザ黒の可能性残し)て吊られるつもりだったのでは、と考えます。 狼のパタンで黒を出す意図がまったくもってわからんので、やっぱり人じゃないかなぁと。
(81) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
ローザは、ダフナ、こんばんは。
2012/11/24(Sat) 19時頃
|
しかしダフナの言い方は短くていいな。
(-27) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
よし、回り出した。
(-28) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
ダフナは、姉さんもふもふぎゅー。[だきつき]
2012/11/24(Sat) 19時頃
マリーベルは、>>80 ローザの考えも聞きたいね。
2012/11/24(Sat) 19時頃
ローザは、おお、ぎゅー。[なでこ]
2012/11/24(Sat) 19時頃
|
狂…かなぁ。うーん。
(-29) 2012/11/24(Sat) 19時頃
|
|
今日の占いはゼノビアだろうか。
(@40) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
そういや姉さん、 >>35のうーって言ってたあたりで私に偽装ではないととったのは、主に何が理由だったんだろう? これは単なる疑問なので後回しでかまわない。
ところで、★ゼノビア様かオペラ様の考察って出せる?
(82) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
聞き忘れてた。 >>68ホルガー様 ★これ、ゆっくりが好きだて言ってたゼノビア様を振り落とそうとする狼ダフナって考えは浮かびませんでした?
(83) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
>>76マリーベル 大体ダフナと同じ。 シャオ狂での、霊判定白を見せての最終日の疑心の種まき。
夜明け、支配人の白を見た状態を想定すると、あのままシャオが黒を出さないで進めば、恐らく私確白になっただろう。 支配人狼でも、イオリ様狼でも同様。 3-1状況下で初手、狼騙りのみが黒を出せば狼騙り先吊り&私確白状態のリスクを負うことから、狼は一黒状況にはしないだろうからな。
故に、狂シャオが白出した場合は、私確白になる可能性が高い。 黒を出せば、シャオの霊白判定見たときに疑心が撒ける。
だから、黒>白かなぁと。
狼の場合は>>19くらいかね。
(84) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
ダフナは人の時の僕を真っ先に吊りに来るタイプに見えるやww
(-30) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
白でいいよと思う枠 ダフナ・ホルガー・アーシュラ
イオリ狼ならライン有りそうと思うのがオペラ ここ、要ライン検証。 だが、オペラの動きは狼とは見えない。
他灰より若干位置が下がる場所 ローザ・ゼノビア
ローザ白なら、どこ狼なの?状態なのだよね。
(-31) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
>>82ダフナ >>1:243と>>1:244見たあたりで、どう触れるか、わからなくなった。 本気でだめになるんじゃないかと怖くなった。 これは、村ダフナ起動してないんだと思った。偽装と考えるには、時間が長い上、しんどいと見えたんだ。
オペラは今見てる。ゼノ一旦保留。 ホルガー様の返答もらってからにしようかと思ってる。
飴交換しないか?
(85) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
うーん。 イオリ狼仮定して、COして突き抜ける狼って、何?ゼノビアorオペラ、で終わっちゃうと言うか何というか。
>>1:312イオリ様 ★「札師の停滞が、臆したが故ならば。」 これ、姉さんが狼で臆したなら(斑で場を動かす)、と言うことでよいですか?
(86) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
ダフナは、ローザ姉さん飴了解だよー!あーん!つ【飴】
2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
まぁ、割らなきゃ酷い事になるよなー 抜けるよう祈るw
(*16) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
ダフナは、ローザわたせてなかった……こんどこそ、飴。
2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
狼可能性が無く、真か狂だと言うならシャオ残して、他占いのどっちかを吊るってのは…だめかな。 それが真だったらマズいから、そんな博打は出来ないな。
これ言ったらだめ?だめだよねぇ。もにゅん。
(-32) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
ただ一点感想で悪いが。
支配人真、イオリ様狼と考えたときにダフナに対しここまで表で交し合うだろうか、なんだ。イオリ様の昨日の、オペラへのあの語りは感情が載っていたと思うし、オペラとイオリ様のダフナの捉え方が、違う。
故に両狼ではないと思ってる。 支配人がオペラ占っても、黒がでない気がしている。
(87) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
ローザは、ダフナこちらも、あーん。つ【飴】
2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
>>85姉さん うーん、そんなににじんでしまっていたらごめん、と思う。 姉さんから私にどう触れればよいかわからなくなった、と言う理解で大丈夫?>上段
保留と見てるは了解。
(88) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
>>87姉さん そうなのだよね…>捉え方 イオリ様の言葉的に考えると、たぶん、表でああなる前にオペラを止めに入っている、ような気がして。
ただ、片方が破壊して片方が懐柔、と言うのはありなのかなぁ、って悩みつつも イオリ様は、あんまりそういうところを利用しそうに思わない、と言うか。 それならただ破壊しておいたらいいじゃん、と。
(89) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
>>88ダフナ いや、なんだ、うん。 触れていいのか、聞いていいのか、それでもっと悪くならないかがあって。
だから、唸った。
(90) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
ダフナは、飴もぐもぐ。いまさら紅茶とクッキーをもらうのだった。
2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
ローザ優しい人だなぁ。
(-33) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
ダフナはもう大丈夫そうだね。 情報が増えて、生き生きとしている。 よりどころを得たような。 水を得た魚といった感じかな。
(@41) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
ベル>>76 初手吊られる気配見て「人間占の1黒」を残す為。 と、今現在シャオ狂に考え直している。
私(自由占含め)3白、もしくは支配人から黒でもシャオ吊りする気満々だったからなあ。
本線、支配人真、シャオ狂、軍人狼。
軍人殿の発言傾向から、ここは手筋を持つタイプじゃない。 COするのに、詰みフラグに気が回ってた訳ではないだろう。
GJ出れば5手。 人間占が両黒引けば、3+2手で吊り切れる。
また、占吊りで霊判定黒が出れば、人間占とその黒を最終日に合わせ残すという吊り方も出来る。 支配人から黒でシャオ吊りは、「人間占と黒のセット」に出来るからと考えてた。
(91) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
ダフナは、「自分の言葉」には責任持っているのかね。
破壊ねえ。
(-34) 2012/11/24(Sat) 19時半頃
|
|
シャオ真パタンを考慮すると、>>90的にはノルマン‐ローザ本線かなと思った。
>>90姉さん うーん、なんか、ごめんね。[なでなでぎゅうする] 触れないでほしかったら、私はちゃんと言えるから、大丈夫だよ。
(92) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
ホルガー。 ここを助けてくれ。
「破壊」か?
(93) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
あ、だめだやる気ゲージがけずれていく うーん… 楽しくなるにはどうしたらいいんだっけ。
(-35) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
>>89ダフナ 一度交わした後がまたな。 オペラは、ダフナはわかっている、で。 イオリ様は保護と、止めを言った。
下段、どうだろうな。ただ、イオリ様騙りとして、破壊しておいたらとはならない気がする。村を捉える目か、肌がある。 放置はしない。
(94) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
>>94姉さん そうかぁ。 うーん……なんだろう、イオリ様の昨日の言い方が仲間に対するものではなさそう、ってところに落ち着くな、と思った、今。
(95) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
ああ、そうなのだよな。
イオリ様騙りの3-1なら、赤が選んで作ったもの。 誰があそこを出してくるか。出てもいいよ、とするか。 本線は現状、陣形観薄いゼノ。 イオリ様が占い騙り出たい、といった場合は相方わからんが、そこは検証しようがない。
あと、意図的とは捉えていないよ。 オペラへ。
(96) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
ローザは、休憩してくる。おすそわけ。つ【湯豆腐】【鯖のみりん干し】
2012/11/24(Sat) 20時頃
ホルガーは、この時間に(飴込みとは言え)喉が900あるのに感動しつつ、帰宅。
2012/11/24(Sat) 20時頃
ゼノビアは、ただいま。議事見てくる。
2012/11/24(Sat) 20時頃
|
いっぱい祈ってね。足りないと困るしww はー、キッツいけど頑張るwwだいじょぶだいじょぶ。
(*17) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
回答くれた人達感謝なのだ。
>>92ダフナの言葉を見て思ったんだが、狂が3CO目というケースもまあ存在するなと。 オペラの>>47>>48の反証を行いたい。
占3CO目は、状況的に見ると真狼と考えられやすい。 それが頭に入っているのであれば、狂が狼の位置を肩代わりする、という行動も有り得るのではと思っている。
>オペラ >>1:116にて、ローザの動きを「3-1に「した」狼の反応じゃない」とした部分。 イオリが狂ならば、ローザ狼仮定の場合「動きが止まって」しまったのは有るんじゃないか、などと思う訳だが、このパターンは無いだろうか?
(97) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
これ、確霊の立場から言って良いのか悪いのかわかんぬぇ… ノルマン・イオリ真目で見てる人からは、マリベル何したいの?状態だろうなぁ。 偽が残してく、ローザ黒の可能性あげてどうすんの?と見られそう。
でも気になるんだよううう >>63から、初めてシャオの苛立ちが見えたんだ。 狂なら苛立つ必要はない。受け流せばいいのだから。なんかこう、ざわっとしてるんだ。それを解消したいんだ。
(-36) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
まず見えた所。
>>93オペラ >>89だな? ダフナ側からはそう見えるかもな。 が、俺からはそう見えない。
んー。巧く言葉が見つからんな。 何か、「違っただけ」に思えてる。 どっちも狼探してると思うんだが、ね。
(98) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
灰も見ておくか…
(-37) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
(´人`)…祈
ごめんなーきついよなー。
(*18) 2012/11/24(Sat) 20時頃
|
|
ベル>>97 そこ、私は「軍人非狂」を論じていないよ。 軍人非狂要素は、狂が霊に出ないのか?だけ、どこかで言ったかもしれない。
ちなみに私は、12人村の狼でロケット占COをして、狂人に3CO目に出られた事がある。 3CO目の狂が、私を真誤認しての行動だった。
中段、狼より真に見られ易い。 占ロラで初手に狼が吊られる可能性が高いのに、3CO目に出る狂はクs……ごほ。
下段、それを思って支配人見返し、人間に見えると出した。 その論であれば、支配人人間要素の否定が要る。
(99) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
よっし帰宅。 飯喰ったらまた来るよ
(*19) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
鳩。 先にちと気になった方を。 >>78 ダフナ ☆んーざっと読み走ってるようには思わないが。 ★ホルガーに聞くのは分かるんだが、何故私に聞こうと思ったんだ? これが気になってしまってな。 ゼノビアも改めて見るけど、特には楽しんでる所は私はわからなかった。
下段は了解してる。 推理の制限になっているのならば、と言っただけだ。 どうやらお節介のようで安心した。
(100) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
マリーベルの質問は狂人の場合は皆の意見に追従。 判定出た後揺らすためだと思う。 狼の場合はうーん、ノルマン狂の可能性を強くみてたとか? シャオシン見直しと合わせてもうちょっと考える。
ダフナ>>81 ☆主にローザとの会話全体的に。 ☆えっと、「具体的に」は、全体的に? ダフナから見て何が足りないのか教えてくれると嬉しい。
(101) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
>>96>>98 ありがとう。 ほっとした。
反撃の手が強過ぎたかと。
(102) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
大丈夫だよ。本当に無理なら占CO言いだした時点で止めてる。 きついけど楽しいから安心して。
ご飯行ってらっしゃい。
(*20) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
どう考えても、今日襲撃されるならオペラだ。 シャオ狂なら、狼は白を見せるべき。ならベル襲撃はしない。 シャオ狼ならあるが、それは状況ありえん。
ノルマン襲撃は灰つり手が一手増える。 イオリ様狼が見える分、「してきた」での私の人があがってしまう。
なら、オペラ。
というところまで考えた。が、オペラ襲撃も私の手ではないなぁ。 さて、狼どうくる?
(-38) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
アーシュラは、後は箱に戻ったらまとめて出す**
2012/11/24(Sat) 20時半頃
アーシュラは、去り際に、オペラの頭をぽふりと撫でた**
2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
>>72オペラ 下段。 ☆んと、だな。 ローザはカーテンの後ろから出てきた。きちんと立ってる。 ダフナも毛布から出てきた。足元にまだ毛布が丸まってるかな。 オペラは何か背中に力が入ってる。あぁ、此処が「一人でやろうとしてる」に見えたんだ。 アーシュラは変わらず。本当に変わらず。 ゼノも変わらんなぁ。ただ言葉は来てるんで、あとは動き待ち。
占い候補たちは…ノルマンが背筋を伸ばした。シャオは淡々としてる。イオリはちときつい顔したかね。
(103) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
めも。
ノルマンが、灰2狼基点でライン要素を切っていたけど、占いは狼が騙って2-1は結構強い。 狂人何してんの状態だけど、そこは黒く動くなりで縄を稼げばいいのだし。狂人は騙るものという論調ならば、そこに乗って真狂に見せかければいい。 何より、先にCOはさらに非狼要素が強くなる、ような気がする。
2-1想定の狼だったら、>>1:81で取った人要素が消えるのだな。
でも、1日目終わりかけのノルマンの占い先への迷い方が、どうも人っぽくもあり。>>1:285「オペラとローザ」どっちか黒出るんじゃないかって、仲間同士ならそこまで言えるのか?と。
やべぇ、真贋揺れ過ぎだ。わけわからん
(-39) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
私狼での襲撃先、なぁ。 …ベルか。シャオ狼判定を隠そうとした、と取れる。
ホルガー襲撃はありうる範囲だが、オペラ生かしておくと実に気づかれる可能性大。となれば、と思うんだが。
(-40) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
ホルガー、有難う。
>ALL ★ホルガー>>65>>103の「自分」の像に対する感想をくれ。
(104) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
ベル襲撃は、意味合い薄いがありなのか。確霊である。 支配人狼なら、行きたいところではある。
…とかまで思った。表に出よう。
(-41) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
戻ったら楽しそうなのが。
>>104オペラ 出す価値があるものなのか、灰に狼見つからない、というのが>>65の私で、>>103も多分、当てはまるだろうなと思う。
今日、占い師が見えて、あと聞いてもらって、楽になった。
(105) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
>>78ダフナ ☆うんにゃ。ローザをちらちら見つつ、整えてる感じ。 ☆……そういや、>>1:19で言葉拾って以来、感じてねぇなぁ。
>>79 ☆あんま表情なかったな。ただ、目がまだやれる目だった。光があった、って言えばいいかな。
>>83 ☆ゼノを? 無理だろう。ゼノ、速度で落とされるタイプじゃねいと思うぞ? ゼノは周りの速度に併せてない。自分の速度で村を見てる。 ダフナ狼として、ゼノを速度で落とそう、と読むとは思えんね。
(106) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
うーん、イオリ様狼だと>>1:259、すごいアピなんだね。 自ら3-1を選んで、「本気で灰に居たかったと思うな、此れは。」
ノルマンさんの初動が、騙る気なく起動してから落ち着いて行った
、と解釈したほうがするりと入ってくる気が少し。
(-42) 2012/11/24(Sat) 20時半頃
|
|
>>100アーシュラ様 ☆単に、灰からですね。 まず対象であるゼノビア様を除いて。 確か記憶じゃオペラ様がゼノビア様評価をしてたと思うのですが、(ちょっと私的含みますが)信用ならないと思ったので、残りのアーシュラ様を。 あとそういや話あんましてないなーと思ったのもあって、ですね。
回答、ありがとうございました。
>>101ゼノビア様 具体的に、と言うのは、 私への評価ですね。昨日確か、他灰との動き見ていけばっておっしゃってたと思うので、主に何がそう思わせたのかと思って。
(107) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
>>80ローザ あー、質問は、3箇所あった筈なんだが…。1個はact埋めた筈だ。他2箇所はすまん、忘れた。 一箇所は>>1:145だな。
見る位置は、俺の言葉に対する反応も参照。序盤の「ゆっくり」に対する反応とか。あとはちょこちょこあるんだよな。共感…と言うか、納得する目線。
ゼノ考察の感想すまんな。昨夜はうっかりしてた。 お返しに俺もゼノ考察出して返そうと思ってる。 感想は、取り方が素直だと思った。…これはローザの見方感想か。
一個だけ。 >>1:187「判断する側」の言葉選び。 これが物凄く継続してんな。見る位置から「出てこない」んだよ、ゼノ。
(108) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ホルガーは、ローザ またうっかりだ。ローザ、ゼノ考察有り難う。きちんと礼を言ってなかった。
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
>>106ホルガー様 なるほど、ありがとうございます。 こちらも良く見えてるん、です、が。 ★なんか、不安と言うか、ぞわぞわしたのって感じてますか? これは単なる質問なので、actとかでかまいません。
下段もなるほど、と思いつつ。
両者踏まえて。 >>39のオペラ様の「ダフナも走ってる。」 これに違和感および疑問とか、湧きませんでした?
(109) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
ダフナ> いや…。単体でもそう見て、ホルガー辺りの発言にも納得したけどな。 俺の発言読んでる?
(110) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ホルガーは、ほい、じゃあ、ちと議事もぐってくる。
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
シャオシン ★「周りに溶け込もうとしない」と「他と視点がずれてる」の違い 詳しく行ける?
シャオシンが>>1:94の誘導すんなって言われるほど 発言力あるタイプに僕には見えないんだけど、 誰か占い見るの好きな人、ここどう思う? 僕あんまり占真偽は得意じゃないから意見ほしい。
(111) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
>>110シャオ ごめん、見てもよくわかんなかったから聞いた。 ★姉さん基点ではあんま考えてない?
(112) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
>>104 私も出しておこう。良く見ているな、と思ったよ。 私は、加害者位置に立たされるとそうなる。
今更なので>>1:15>>1:18に答えておくと、アーシュラが正解。 私の得意は「村を整える事」だ。 だから、ダフナ>>1:147に反撃した。
私の得意は、整えた村に、その波紋を飛ばす事だよ。
速度を上げて狼を弾く方法論は知っているし、多用もする。 だが、それでは付いてこれない村側が出て、村負けに繋がる。 そこで考えたのが、狼も含め全部内包してから浮かび上がらせるという方法だ。 それを称して「波紋」と言っていた過去を持っている。
ダフナ個人を変えようとしたのでも、操作しようとしたのでもない。私が見ていたのは、村全体。
なので、ダフナの個人感情が向けられてるのに気付いて、色々やってみてた。「降りてこい」から続くものな。 その過程で本当に「破壊した」のなら、私が続かなくなる。
(113) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
ゼノビアは、「ローザ」単体をどう思っている?
(114) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
見えた。 >>109ダフナ ☆ぶっちゃける。 俺自身、不安も安心もないんだ。
ただ、村からじわじわと不安って言うか、揺れを感じてる。 だから今日の俺、受身で動いてる。自分から話しかけるよりも、俺の見えたものを提出してる状態。 正しく村が見えたら、村の不安、少し消えねぇかなって。
伝わるかな、これ、ダフナ?
(115) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
私が単にオペラ様に不愉快感を持って、それを継続してて嫌に取ってるならアレなんですけど。 二名が私を走っていないと評価していて。 その私を走った、と評価したオペラ様の目が、何を見てるのかわからないのが私の感想。
(116) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ホルガーは、>>109 オペラ考察は依頼あったんでまとめて見る。ちょい議事もぐり。
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
まずオペラ考察から行くかね。
(-43) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
ん。こっち取る。
オペラ。 ★「走る」は、何が「走っている」?そこくれ。
(117) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
ダフナ>>109>>116 私に直接訊いてもいいんだぞ。
私が走ってると評したのは、>>1:265の●ローザ黒狙いから、判定を見た後の「思考速度」の事を言ってる。
ローザと対話しながらシャオ偽基点で、思考を交わしていた。
ちなみに、私が昨日ダフナを大丈夫だと評価していたのは、>>1:243で私に対する否定を入れるのと同時に「私に対する返答」を入れてるんだ。 ダフナは、私から「目は逸らしていない」と取った。
実際、>>262で言動を抑えてくれ、と私に言ってる。 これは「発言はちゃんと見ている」と同義だからな。
だから、保護されるような人ではないと読んだ。
(118) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
>>115ホルガー様 うーん、…もしかしたら、私が発信してしまっているのかもしれない。 もう議事に来てから、気味悪くて仕方ないんですよ。周り全部虫に囲まれてるみたいで、ぞわぞわしてる。
そういうのは、わかります。
(119) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ローザは、あ、くれた。ありがとう。
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
なんだこれ。
ごちゃって見える。 が、オペラは見える。
(-44) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
オペラは、ローザ、ほぼ同時だったな。
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
受信感度の高い人からやられてってるのか? 位置が一歩違うのと、そもにぶちんなのとでわからない感。
(-45) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ローザは、なんか「走る」の主語でごちゃってるように見えたんだ。>オペラ
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
>>119ダフナ 議事潜れんww そーいう、心細そうな顔するな、大丈夫だって。頭撫でてやる。
ほい、落ち着いて、深呼吸。 毛布にまだ包まってろ。その目がありゃあ、毛布に包まってても、お前は大丈夫だよ、ダフナ。
(120) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
オペラは、も一つ追記するなら、私はローザとダフナの対話は、「リアルタイム」で見ていたよ、と。レスが速かった。
2012/11/24(Sat) 21時頃
ホルガーは、今度こそ議事潜るからな!!!!(フラグのように思える発言。
2012/11/24(Sat) 21時頃
オペラは、ああ。私が速度と見做すのは、反応速度、思考速度、だからなあ。そこはあるね。>主語
2012/11/24(Sat) 21時頃
ローザは、ホルガー様がホルガー様です。ダフナ、ココアいる?
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
>>118オペラ様 保護されるタイプではない、とは思います。
疑問なんですけど、そもそも姉さんとの対話自体が、シャオの話だったから、同時思考ではないんじゃないですか?って思ってるんですが、どうなんだろう。
(121) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
ダフナは、うにゃーごめんなさい、気にせず潜ってくださいホルガー様。[なでられ]
2012/11/24(Sat) 21時頃
ローザは、多分、「走る」を姿勢の比喩と捉えたんだろうなと。(余談なのでact会話
2012/11/24(Sat) 21時頃
ダフナは、いるー。[姉さんのそばにちょこん。]
2012/11/24(Sat) 21時頃
|
オペラ>>104 ☆面白いなって思った。 僕言葉にしきれない域のものは溜めこむから、そこなのかなって。
余談にはなるけどホルガー、 その見えない1/3引っ張りだしに来てないな、とは思う。 白黒ではないけど嫌な感じはしない。
ダフナ>>107 あ、昨日のかな。 昨日はホルガーが僕考察出して、 それを見たダフナがどう思うかを見たかった。 それに対して無理に捻じ曲げたりしないかを見るつもりしてた。
でも、あそこで一時ストップ入ったし、僕もちょっとぐるぐるして 僕への目線より他から見る方がいいかと思ったんだ。
(122) 2012/11/24(Sat) 21時頃
|
|
オペラ>>114 8割人。「見えて」楽になった人だと思ってる。 自分から占いに乗りに行く人だともあんまり思ってないかな。 ただ残り2割、何が見えたかによる。 だからシャオシンの中身がみたい。
(123) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
議事見返したいんだけどな。
>>111 周りの緩やかなやりとりに溶け込もうとしないオペラの初動。 初日見返せば解る。 アーシュラは、流れに乗る気が見えなかった。 アーシュラ狼で乗れなかったのなら、寝る寝る詐欺してまで顔出すようなタフさは無い。 これが周りに溶け込まない人っぽさ。
他と視点がずれてる。 見るとこが不自然だったり嫌にクリアだったりな。 そいうのは黒いね。
提案しても目も向けられないなら、誰にも誘導なんて届かないよ。
>>112 元々、イオリ狼基点で考えてただけだからな。 ローザと合わせてどっちが狼かは今から読み直してくるよ。
(124) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ローザは、はい。(ココアのマグ手渡した。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
>>122あ、いやそうでなくて、それで今日に至るまでで、主に誰から見たのかなと思って。 姉さんとの対話で思った(>>101)ってことは、姉さんから見て私は人らしいと思ったと言うコトです? それとも、その人視っぽいものに、他から見る視点は関係ない?
(125) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
こんばんワ >>@38…仲間ですね、ルカ様
[ルカの頭を遠慮がちに少しだけ撫で]
>>@37なるほど…シャオ狂なら1-2か2-2にしようと考えてたのでしょうか?
ダフナ様による>>78>>79等の質問は好きでス オペラ様>>104の質問も素敵ですね、くいっとカーブさせて皆の顔色をさりげなく窺ってるようでス
(@42) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>>99オペラ んー、感情・発言要素抜きで、戦術面で話した故、ノルマン人要素の否定までは回ってなかった。 オペラのノルマン人視は崩れないというのは分かったのだ。
シャオ狂可能性が高いなら、狼っぽさUPしたイオリからロラでも良いのでは、なんて考えが過り。 しかし、もしそこで霊結果白出たら怖いとも思い、迷走しておる…
(126) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
おっけ。ありがとう。 じゃあ、読んでくるわー
(*21) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ダフナは、ありがと、姉さん。[ふーふーしてる]
2012/11/24(Sat) 21時半頃
ダフナは、>>124シャオ待ってるー。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
おかえり。こっちこそありがと。 いってらっしゃーい。
(*22) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
ただいま。
☆>ローザ>>67 ホルガーを微白と取ったのは、イオリの発言>>1:92を見てだね。 イオリ狼予想なので、ホルガーと狼仲間ならば 「博徒の声がいい」は言いにくいだろうと。 本人の発言ではないので、白黒の表現で書いた。 3COは、イオリ狼視の根拠という以外に、あまり関係ないかな。
>ゼノビア>>69 返答ありがとう。
なるほど、白い人間を探して、消去法で狼を見つけるスタイルか。 それも悪くないし、私も実際よくやるし、 いつもは占いは白狙い派なのだが、今回は短期決戦ということもあり どこが黒いかというのも普段より早い段階から判断せねばならない。
そういう焦りみたいなものはないのかな、と思う反面、 手筋にあまり感心なさそうなゼノビアの性格とも一致していると思う。
(127) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
/* くそ、ダフナなんでこんな可愛くなってやがんだ。(真顔
(-46) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>ダフナ>>78 返答ありがとう。 きっかけは>>1:138ということかな。 で、それに加えて、図らずも3COになってしまったゼノビアが 周りのペースを自分に合わせようとゆっくりしたがった (という雰囲気をゼノビアに対して感じた)という解釈でいいかな。
だが、果たしてゼノビアはそんな周りのペースを 自分に合わせることができるようなテクニックを使うように見えるかな。 私はゼノビアは、もっと直球の判断力や感情で 勝負しているように見えた。 また、ダフナ自身が3COになってしまった狼の立場だとして、 周りのペースを自分に合わせるようなことをしている 余裕はあるだろうか。
というのが>>78を受けての私の感想。 ★ゼノビアへの疑いはまだ継続している?
(128) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
ああ、うん。解った。 初日の序盤、まだ陣形が固まってないのに、思考速度を村に求めても難しい。 こう、私は感じてたんだな。
思考が走るには、その材料が必要だから。
ダフナは、私>>1:17も合わせると見えるかと。 速度自体を厭ったんじゃないんだ。 村の準備が整ってないと思ってた。
ダフナ>>121 反応速度も見るよ。 inとout
プールしていた思考が、外からの刺激=情報によって出るんだ。 それが対話だったから、反応速度を速いと見た。
走っていると同時に、「状況見るの強い」って言ってるだろ? 目線がローザに向いてて、状況からローザを補佐する速度、と言えば伝わるだろうか。
(129) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>ダフナ ところで、私にもふーふーしてくれて構わない。 さあ早く。手遅れになっても知らんぞ。
(130) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
イオリは、ノルマンを警棒で殴った。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
オペラも人で良いと思うんだよねぇ。
狼どこー?
(-47) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
今戻った。議事を読み返してくる。
何か殴った気もするが、気のせいだ。
(131) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
ダフナ>>125 あ、多分それ僕の表現が悪い。 >>69の「見直し」は「見直したい」の意。 ただ昨日の止まり方がやや人いって言うのは思った。
シャオシン見て、オペラとホルガー見ようと思って まだ出来てない←今ここ
(132) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ゼノビアは、イオリとノルマン仲いいよねw
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
>>128ノルマンさん あー、そこはちょっと違います。>>1:14で「のんびりだね。でも嫌いじゃないかな。」って表現が出てて。 仲間が来ないうちに進みすぎる事の危惧→のんびりが嫌じゃない、に繋がったのかなーとか思ったんですよ。 ゼノビア様単体がゆっくりがよかったかどうか、と言うところはあまり考慮してないです。
☆というか、消去法でゼノビア様かオペラ様しか狼いなくね?と言うところでもありますね。 人かなって思うところを除外すると。
(133) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
シャオシン>>124 ん、ん、シャオシンの中で「誘導」ってどんな言葉? 僕の想定してる誘導の意味とシャオシンの考えてる誘導の意味が なんか違う?
(134) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>>129オペラ様 うーん…補佐する速度、と言うのがちょっとよくわかんないです。 シャオ狂視からの姉さん人視って事で良いです?
>>132ゼノビア様 ああ、じゃあ人だと思ってるは1dからの継続で、新たにポイント置いただけなんですかね?
>>130ノルマンさんwwwwwwww ノルマンさんをふーふーしてどうするんですか!wwwwww
(135) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ダフナは、おっと、ちょっとだけ離席しますね!**
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ぴゃー。こわいよー。でも僕は急ぐの人でも狼でも嫌いだよ。 早い議事は追うの諦める。
(-48) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>ダフナ>>133 いいな。前半は私の読み違いの解説なのでともかく、 下2行がとてもいい。今白決め打つなら、やはりダフナだな。
むしろ私からふーふーして差し上げよう。 警棒ごときで私を止められると思うなよ軍人!
(136) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
支配人、>>67は下の★も回答くれるか。
・オペラ イオリ狼時の狼はない。>>87>>94。あと>>96と>>1:166。
故に、「ノルマン狼での相方はあるか」だけ。 結論、「なさそう」。
明確な切れはないが、第一声>>1:1。 恐らく、役職確認してすぐに非占霊してる。
□見解。 占狼霊狂が狼有利と知っている自己申告あり。 ならば、ここ両狼なら非占霊せず、相方と言葉交わすのでは。
11人村占狼霊狂。 これは、占い師騙りが何らか(襲撃通すなり、決めうちなり)で真に勝つ必要がある陣形。
□「占いが苦手」といった支配人に、人と取れる夜明けの発言をオペラ狼がさせたか。こっちは検討のしようがない。 これは、両狼ならかなり伏線張っている印象。
(137) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
アーシュラは、戻った。ノルマン楽しそうだな。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
ローザは、 残り、考えて置いた部分は>>1:101。検討不能なので棄却した。シャワー浴びてくる**
2012/11/24(Sat) 21時半頃
ローザは、(act追ってふいた。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
支配人>>127 ああ、なるほど。 それで黒い黒い連呼してたのか。
初日はそれが胡散臭く見えてたwww ホルガーに黒出す気じゃね?とか、私に黒出す気じゃね?とか。
それが、ローザ疑いにかかった時に、あれ?そこ?って思ったと白状しとく。 狂人だと思ってたww
>>135 YES 思考の転換、だね。
(138) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
なれば撃ち殺せば宜しいか。 生憎銃の腕はいまいちなのでな、うっかり急所以外を撃ちぬいて無駄に苦しませるかもしれないが。(訳:議事読み中)
(139) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
ダフナ>>135 まだ人っぽいの段階だから、確信までは来てない。優先度は低いけど。 ポイントおいたって言うか変えた感じ。
なんか本当に僕見にくいんだろうなぁ、ダフナとは思う。
(140) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
[ウルーカに微笑みかける]
この村占い師候補がそれぞれいい味出してるなあ。
(@43) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ゼノビアは、>>140多分僕の言葉の問題だから、ダフナ、気にしないでね。
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
もしも参加できてたら、オタオタしてただろうなあ、僕。 ゼノビアがんばれ。
(@44) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
オズワルドは、ノルマン何してんだよwww
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
>>120ホルガー様 こーゆー優しい方に出会うと、思わず胸の中に顔を埋めたくなりまス …時々、優しい顔仮面を付けてる狼でしたという場合もあるんですけどネ
ダフナ様とホルガー様の両狼は無さそうでス
(@45) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
ルカは、オズワルドさんもふーふーしてもらいたいんじゃないですか?w
2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
>>71 オペラ オペラとは違う方法で村を整えようとしてるように見えた。 んだが、こっちは正直自信ない。 昨日のダフナの辺りで自分えを通して繋ぐ動作をしてた。ように思う。 手じゃなくて、多分線とか紐とかそんなん。 ただ、ホルガー自身は歩いたりしてるようには見えなかった。 声を飛ばす、もしくはいつの間にか誰かの近くに居る。 私が質問飛ばして返答貰った時は、確かに近くに居たんだが。 目線は、合わせてくれてたんだと思う。
今日は、本当に見えたまんまを喋ってる。 んーなんか漠然と掴めない感じだ。 結論:何してるのかわからん。
(141) 2012/11/24(Sat) 21時半頃
|
|
>>49手品師 初日、今日、の二度。これは単なる勘だ。 死んだら残念、程度。故に昨日、止まりがちだった武器屋を早期に候補とした。 見られるというなら其れでいい>札師 私の危惧は、門番狂が自分の白を見せて真可能性を残す→後半に札師吊り、である。 判定を見た後は白だとしか言えぬ自分の性も込みで。
>>86盤師 否。村人が潰れたかもしれない、で手が止まるのは寧ろ人の方だと考える。 故に、斑という投石により、他者に向けた視線を強制的に自分(+占い師)に向けさせることが出来よう、と。 確白であれば、立場が変わる故。また違う動きを取れるようになる。 自分が得る判定が何かにもよるのだが、これは私の問題だからその時点では絡めて居なかったはずだ。
(142) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>89>>87 盤師・札師 役職由来でなく、気性だ。私が仮に狼であれ狂であれ。 どの立場に身を置いていたとしても、同じ事をした。 それは、盤師の正体を問うものでもない。横槍だが。
(143) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>ローザ>>137 ああ、見落としていたすまない。 オペラ>>1:166については「ふうん」ぐらいの感想かな。 狼が常に有利な戦術を選ぶとは限らないし、 何が有利か分かっていないケースすらある。 狼・オペラ自身が誘導しているのかもしれん。
ついでにオペラについて言及すると、 オペラって、すごい自信家に見えているんだ。 蒸し返すようで悪いが昨日のダフナへの発言や、 序盤の戦術論、>>1:166それ自体もそうだ。
初回の占いを避けるだけの自信はあったんだろうなと思うし、 実際に私はオペラを占うという論調にはならないだろうな、 と考えていた。また、村騙りの保険のために仲間狼に COさせそうな人物像でもある。 初回の占いさえ避ければあとは襲撃次第でどうとでもなる。
私がオペラを怪しいと踏んでいるというのは、 そういう部分もあるのだ。
(144) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ああ、そうそう。
>軍人殿 どこ占いたい? 今日、私統一が最適だと思うのだが。
理由は、ダフナ視点の解決。
(145) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
オズワルドは、しゃwらwくwせw
2012/11/24(Sat) 22時頃
ウルーカは、ノルマン様を吊るしてみた。
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ローザがシャワーだそうだが、 わざわざこういうことを書かれると「覗いてくれ」 と言われているようにしか思えん。
ダフナのふーふーネタに食いついてしまっているので いちいち反応しないけど、「覗いてくれ」 と言われているようにしか思えん。
(-49) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ありゃ、本人からそれが出るのか。
(146) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>@36>>@38 俺もわりと感覚で受け取っちまう方ではあるから、 具体的な説明求められっと詰まる。
ただ、良く居る国がわりとガチガチ論理要素重視なとこだから なるだけ最初のアウトプットから具体的に出せる部分しか出さんな。
(@46) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
アーシュラ>>141 正直www でも、捉えてる。
ホルガー>★どう?
ホルガー、それと。 >>145を言うからには、一応、覚悟しておいてくれ。 私は覚悟している。
(147) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>@45 やっぱり女の子はああいうタイプに弱いのかな? ホルガーはある意味、狼なのかもね。
(@47) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>イオリ>>143 フェアプレイヤーだな。僕もそれに応えよう。
(-50) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
余談だが、手品師はそちらのほうが好みだな。 今日も今日とて博徒がいいな。一番声が通る。大小でなく。
>>145手品師 ああ、それは職務中に思いついたことでも有り。>手品師統一 提案しようと思っていたので異論はない。賛成しておく。
個人的には、武器屋も色をつけておきたいところであるが。 だが、武器屋への行使を先行すると手品師統一が出来なくなるのだよな。これは勘。 手を打つなら今ではある。
(148) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
オペラ様統一ですカ… 私が偽占でしたら、黒は出せない方ですネ。怖イ。
…おや、アーシュラ様が迷子でしょうカ?
(@48) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
なるほど。感覚にはそういう話があるのですか。
私は「論理的で思考力に訴える発言」と「共感に訴える発言」と分けています。
両方使われる方も、いらっしゃいますね。
正確に対象の姿をとっているのであれば、どちらの表現でも構わないし、 読んでいるログが同じである以上、共闘は可能なのだと思っています。
(@49) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
それと。 緩衝材を挟みたかった、というのがお気に召さなかったようだが。
私の正体を抜きにしても、盤師白が出れば、「名目上の味方」を得ることになる。故に許容する、と。 隔離、とまではいかぬ。手品師の影が、盤師に落ちるのを是としなかった、それだけだ。
今日の様子を見ていれば。 必要は無かったと胸を撫で下ろしているが。
(149) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
というわけでただいまです。 イオリ様とノルマンさんで笑ってちょっと元気でたなど。ありがとうございます。にゃー。
>>140ゼノビア様 ああ、優先したいことがあるならそっちを。 ポイント置いた、と言うのは、目印おいた、みたいな意味で言いました、ごめんなさいこれ言い方悪い。
んー、見えない、と言うのが何由来なのかピンとこないのが一番あれやそれ、とも言います。
>>142イオリ様 と言うコトは、「ローザを白だと考えていて、けっこう斑になるとも思っていた」と言う理解でいいですか? >>143はなんとなく、感じたような人なんだなぁと言う感想に。
(150) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
試しにやってみました。少し連投しますね。
★ホルガ―さん>もし後でこれをご覧になったとき、以下と違うところで、アーシュラさん評をとっていたら教えてください。
(実のところ、アーシュラさんの考察、どうしたらいいかと考えておりました。大枠をとって頂いてとても書きやすかったです)
(@50) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>@46 感覚派同盟成立だね。 灰にいるとやたらめったら疑われたりしない?
ガチガチに論理要素重視だと、僕はついていけなくなっちゃう なあ。
(@51) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ただ、結果的にオペラ黒は薄そう、と言うのが各人から出ていて。 それなら私、●ゼノビア様統一のほうがありがたいのですが。>>147オペラ様
(151) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>150盤師 うむ。これは理解されるかどうか微妙ではあるが、そうだな。 気の流れとでもいうか。視界の端で影が動くような。 何か居た気がする、何か背筋が粟立つ、そういう感覚を覚えていた。 こういう感覚を抱く時には、何かしら仕掛けてくる。
恐らく、ホルガーの感じた「きつい顔」は此処である。 斑を見た時、「てめぇ」と思ったのは否めないのでな。
私は適当が信条だ、と。最下行に。
(152) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
【アーシュラ】 RPは男口調の女性。 明るさより誠実さや朴訥さの印象が高くなっています。 実際、性格は、誠実で、真面目。周囲に対する気遣いがあります。
他者を押しのけるとか追及するより、理解していこうという姿勢をもっています。そのためか、気になったところを「ひとまず人間」として考えるところも見えました。
また、自分より発言が達者な相手であっても、敬遠せず知ろうとする度胸もあります。
(@52) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ログ整形の意識は薄め。 書き口調>会話口調で混ぜて使用。
1文の作り方に癖がなく、言葉は平易なものを選んでおり、読み手に優しい。言葉の足りなさから、質問される事が多く、ログの大半が回答に費やされていますが、そこから自己申告や思考開示を行っています。
感想・要素があちこちにばらけており、ログを読みながら情報を落とし歩いている状態なので、結論を出していてもそこにたどり着く思考の筋道が見えづらいのでしょうね。
「占COだけ回して3-1を狙う」という意識から、「作為」を持つひとである。しかし、現状、ログ読みと発言に意識が集中しているため、村であっても狼であっても、発言の裏に作為的な思考は薄いのではないかと考えられます。
発言は素直に受け取って良いでしょう。
序盤から受け身の位置にいますが、素直な発言と人間であるという自信を周囲に理解させることに成功し、現在白位置についています。
(@53) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>@46オズワルド様 お仲間、でございますネ
>>@47ルカ様。 えぇ、きっと彼は狼でしょウw ダフナ様はホルガー様に身を預けず、自らの足でしっかりと立ってほしいですネ でないと…たらされてしまいまス 少し頼る、のはいいのですけれド…
(@54) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
オペラは、>>151 支配人が、私を占う気満々なのだよw というか、約束だしなあ。
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
>>74 ローザ ☆イオリ、イオリが何やってるか。んー。 昨日は、最初の方は自分の目で村を見て。 後、本人が申告してるように>>1:220 仲介しようとしてた。 これは多分ホルガーとは違う感じで。 んーオペラ程では無いが、遠くで整えようとしてる、のか? 交通整備、ううん。 今日はまだわからん。
ついでに気になったので一つ。 イオリ >>1:236 ★戦えないわけではない、どこら辺で拾ったろかあるか?
(153) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
☆自己申告一覧
【得意な事】 >>1:20 性格要素を拾っていくのは好き >>1:144 面白い灰や噛み筋を見つけたら乗る。スロースターター >>1:162 襲撃考察が好き
【苦手な事】 >>1:118 話しかけるのは苦手。質問を飛ばす人が多いと、観察体制になりやすい。 >>1:176 周りが早いので、のんびりできず居心地はあまりよくない。 >>2:75 手筋は不得手
【周囲に対する反応】 >>1:73ホルガーが明日、私と遊んでくれるようなので、少し楽しみ。 >>1:162 疑われても鈍く見えるのは面と向かって怪しまれてないから。 >>1:253 周りが喋りすぎなので、飴が欲しいなら言ってくれ
(@55) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
少人数の経験は多い方でないが。 そうか、狼候補はあと5人か。
すっかり抜けていた。 ふむ。ただし問題点として、私は晩成型ということだな。 やれやれ。兎に角見てくるとしよう。
ああ、>>152を補足すると。 斑になれば札師の転機となろう、と思っていたが。私個人としては、面倒くさいので余り好きでない。かといって、確白でも渋い顔をした自信はある。
(154) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>141のアーシュラの俺評に噴いた。
何か、すまんww
と、見えた。 >>147 ☆まず、正直さに噴いた。
アーシュラは「自分に触れたもの」の方が認識しやすいタイプと見た。
俺がやってる事、認識してるよ。 それで分からん、になるのに噴いたw いやぁ、正直だ。正直だが、良い目だな。
っーか、俺がやってる事、これだけ見えて、警戒心ゼロって、狼だったらすげーなぁwww
下段。 覚悟、ね。 了解。 俺限定にそれを投げるのかねーと思いつつも、「了解」と重ねて言おう。
(155) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ウルーカは、ポール様、おかえりなさいませ
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
オペラ見返し。 ホルガー評がやっぱりすとんと来てしまう。 言葉を変えてまで今日動くべきだと感じてるのは ダフナとの関係なのはわかる。
今自分の出来ることしなきゃ感? 直近みてもなんだか生き急いでる感じにも見える。
うん、なんか多分、この先動きで見るなら 僕よりオペラの方が見やすいと思う。 得るものがそっちの方が多いと感じるなら僕占いでも構わないよ。
(156) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ゼノビアは、>>152下actまで見れてなかった…。一応意志表示はしておくね。
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
>>155 噴いたかwww よしよし、最終確認。 ホルガーアーシュラ両白な。
皆、ここ大丈夫。 心配するな。
下段。 そう。 これだけで伝わるのは、ホルガーだけだろう。
(157) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
む、見えた。 >>155 ホルガー 一応警戒はしてるんだぞ?私に触れた時の感じとかで。 私の力の抜け方が凄かった。村なら全然問題無いがホルガー狼ならやばいと思うレベルで。 主張は、しとくぞ。一応な。
(158) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
戻ったらまた、こう。
>>143イオリ わかった、要素外とする。
>>144支配人 ああ、これは共感するしないは別として、占い先選定と先の展開考えてた視点だな。ありがとう支配人。
(159) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
もう一つ。自分が得た判定が黒なら、掴みかかった自信もある。 但し、これは中身とやらが、「頭痛が痛いあばばっばっばば」と椅子の上でのたうちまわっていたので恐らく、だが。
訂正。 武器屋、あと一歩で置けそうだな。
>>153武器屋 具体的に発言を指定するのは難しいが。 気後れは見られなかったから、だな。何をしよう、と考えてこそ居たが、何をしたらいいかわからない、というふうではなかった、と私は捉えた。
(160) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
性格要素は情報を拾うのに時間がかかる場合が多いです。襲撃考察も中盤以降の話になります。手筋を主張することも、自分から話しかけることもあまりない。面白い灰が見つからなければ発言が進まないまでくれば、初日はあまりやることが見つからないタイプですね。
周囲を早く感じるのは、他の人たちは初日にやりたい事を持っているからで、アーシュラとはスタイルが違うから差ができるのは当然ですね。その代わり、他者からの質問から自分を晒すことができる。これが強かった。
また、村に対してタフです。自分の方を向いてくれることを歓迎し、喉を費やす人たちの世話を焼こうとしている>>1:253。 疑われているということに気づかない>>1:162。>>1:123
これは、発言の裏を読もうとする癖がないか、思考負荷がかかっているかのどちらか(もしくは両方)だと思います。
村や人に対するまっすぐな見解、後ろめたさのない姿勢。 村を味方だと思っている証拠で人間要素です。
(@56) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>@51 んー、序盤は素直に感情や思ったことを押し出してれば、 能力処理かからんくらいの位置には行けるんだが。
細かな部分まで突っ込まれっと 具体的に言葉で説明するのが難しいんだよな…。
論理で固められると個人の色(白黒って意味じゃなく)が 見えづらくなっちまう感じはする。
(@57) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>147 オペラ様の言う「覚悟」ってなんでしょうカ…? 真占が抜かれる事…?(首こてり
オペラ様とホルガー様も切れてますネ
(@58) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
どこ守るべきかなぁ…
(-51) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
アーシュラ様、追加。 ★イオリ様の目、昨日時点は結構安心してた?
(161) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ウルーカは、イオリ様…!どうぞお身体お大事に…!
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
アーシュラがかわいすぎるずるい。可愛いは白いになりたい。
(-52) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
うーん…… イオリorマリーベル。もしくはホルガー。
(-53) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ルカは、ポールさん、お帰り。考察すごいね……
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
【灰・能力者に対する感想・要素】
アーシュラは、情報を落とし歩いているため、個々についてのものを、拾い集めてみました。
・オペラ
>>1:43 一人だけ手数の方に意識が行ってる>>1:40が好きかな。 >>1:62 何が聞きたいのかわからん… >>1:144 オペラ私の事疑ってるのか。それでかみ合わないのか、成るほど。 >>1:162 基礎認識の確認……?まぁ、何か要素になるんだろう >>1:274 割とオペラはダフナを面白がっているように見えた。村を整理している動きをしている。
____________
オペラについては、オペラがやろうとしていることに目を向け、質疑から逆にオペラの村での仕事を初日のうちに把握しています。狼の可能性も少し考えているようですが、その結論のもとオペラ占いを考え、確定白を作ろうとした。
この「整理している動き」というのが、アーシュラの発言の中で光っていました。 それは、オペラに対する正当な指摘であり(これはその後オペラ自身が肯定しています)、アーシュラ自身が「情報をとることで導き出した回答だった」からだと思います。
(@59) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ゼノビアは、なんかアーシュラがかわいい。
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ところでイオリ様は、白く見ている白く見ていないというのって、昨日から継続ですか?
(162) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
・ホルガー >>1:43 部分的に感情が乗り易いタイプ? >>1:73 遊んでくれるようなので、少し楽しみ。 >>1:118 あんまり感情乗らないで淡々と頷いてる感じに見えるというのが前提。 >>31だけ、ちょっとワクワクしているように見えたから、部分的に感情が乗るのかと。。 >>1:144 もしかして私のこと扱い辛いか? >>1:162 ホルガーが難しい顔というか、困ったように見えたんだが、気のせいか。 >>2:75 ホルガーは人取れてたからな。対私対応の要素なんでひいき目 _________
ホルガーについては、「感情」から入っています。 これは性格要素をとろうとしていますね。得意要素の「性格をとる」と一致。
「部分的」というところが、ホルガーの他の発言とのギャップからとっている情報。その後もホルガーの感情に注視、「難しい顔をしている」→「自分扱いづらい?」→「ああ違ったのか」と、情報の増加による思考の変遷があります。 そして、今日、「ホルガーは人とれていた」と発言。飛躍しました。
(@60) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
以上から、「結論」に向かう思考過程や要素を出さないのがアーシュラです。 しかし、尋ねるとしっかりしたものを出す。
思考開示と結論のバランスがとれていないだけでなので、ホルガーの以下の発言につながるのだと思います。
________
>>2:65 ホルガー アーシュラも意外と見える。発言自体が少なくて、もうちょい欲しい。隠してるは無さそうでも、「出してない」可能性がある。
________
(@61) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ウルーカは、オズワルド>>@57に頷いた。全く同感でありまス
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
あはは、きっついなぁ。 よいしょ、もちょっとがんばる。
(*23) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
この考察は「通訳」ではありません。 ホルガーさんの思考を表現したのではなく、ホルガーさんの言葉によって進んだ「私の思考」を表現したものです。
「派生」ですね。
通訳であれば、ホルガーさんの補助をすることになり、私自身の推理は表現できませんが、派生であれば、お互いの表現は対等になり、共闘の形を作れると思います。つまりホルガーさんの示した内容を私自身が噛み砕くことで自分の思考とし、それを自分の言葉で表に出すことで、他に影響を及ぼす。
(@62) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ああ。 今回は、白い白くないであまり考えていない。
占うべきか、置いていいか。 それだけを判断基準としている。 自分があまり説得に秀でた方ではない、というのも加味した上で、な。 それと、灰に居ないとどうしても白黒判断が鈍るのでな。
(163) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
/*
…ポール、すげー
(口あんぐり
(-54) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
>>104 オペラ ☆出してない、部分は無いと思うんだが。それか忘れてる。 後、本当に変わらずって何だ。 くらいだな。
>>161 ローザ ☆安心はしてないな。放置しても良さそうだとは思った。 後一番らしい、と思ってた。
んー、このくらいか?私宛。
(164) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
ホルガーさんの「例え」は、それだけでは狼を吊ることも人間を白上げすることも難しいと思います。 ですが、他者や村を表現する精度は、とても高いと思いますので、それを見たひとが、村を把握することができる。
それはエアポケットをなくすことで村の攻撃力をあげますし、具体的な派生考察が出れば防御を固めることができそうです。
ですので、同じログ上の見解であるのだし、大丈夫なのではないでしょうか。ガチガチの発言より、「こんな感じ」という方が伝わりやすいこともありますから。
(@63) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ポールは、長文失礼しました。
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
ふにゃん。 ゼノはイオリに占ってほしい。オペラはノルマンで。
統一でいいかなー 今回は確白が生まれそうな気もするけど。
(-55) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
アーシュラは、ゼノビア、可愛いってなんなんだ…!
2012/11/24(Sat) 22時頃
|
>>152イオリ様 うーんと、えっと。 なんていったらいいかわからないんですが、その不穏な黒いのみたいなもの、私もあったので、ちょっと。
>>163 ところで昨日、オペラ様占いは断固反対のようでしたが、統一案についてどう思われますか?
(165) 2012/11/24(Sat) 22時頃
|
|
/*
ん、ポール、えあさんかな?
知り合いにこんな人いたっけ… すごいなぁ…お友達になりたい
(-56) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
そのまんまだよwwwwwwなんか可愛いんだよwwwww
(-57) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ポールは、通訳でもよいのですが、せっかくでしたらお互い刺激し合いたいなと思いますね。
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
これを前提として。
盤師・博徒はおける。武器屋は面白くなってきた。 花屋が薄れた。手品師は継続、但し>>148の理由で、手をつけるなら今日だと思っている。 変化があったのは花屋・武器屋だな。
(166) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
他にもとったことがあるのですが、長すぎるから灰に投下しておきます。
(-58) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>@57 ああ、それはよくわかる。 『どうしてあのときこう云ったの?』 と訊ねられても (なんでだっけ?)と思いながら理由を後から考える、 みたいな。
>>147 僕もそれ気になった。 いろんな可能性が考えられる…けど、 どれか、わからないというのが正直なところ
(@64) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ウルーカは、ポールを尊敬の眼差しで見つめながら、拍手
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
【ゼノビア】
>>1:144ゼノビアがちょっと気になるんだが>>122 占い師からの切れを見て私放置なのかと。 私に触ってきた上で、ならまだわかるんだが。 >>1:176 私の方に視線があんまりきてない段階で、>>1:122 放置でいいとされてるからだな。>>1:63 抜けてく、はマイナス印象の言葉と取った。から余計にかね。 >>1:253 占い先はローザかゼノビア
>>1:274 ゼノビア悩むな。>>1:126とか頷けるしな。
_________________ ゼノビアについては、「ラインだけで自分を放置したことが解せない」と注意を向けます。 しかしその後、疑惑を打ち消す理由を考える思考。 結局占い先に希望し、まだなお悩んでいる。
ここからわかるのは、アーシュラは「相手を一旦人間としてみよう」という意志がある点です。相手に理解・肯定をまず向けようとしています。
この性格は、オペラの>>1:40この発言を好んだり、周囲の喉を気遣う性格と一致しています。
(-59) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
すれ違ったが。
>>165盤師 あまり死ぬ死ぬ言いたくないのだが。 生存率という意味で、占うなら今日しかない。明日では遅い。 武器屋・花屋どちらかか、手品師。この二択なら、後々のことを考えて後者である。
(167) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
【ダフナ】
>>2:56 ダフナ、何か内に秘めるくらいなら好きな言葉で好きなようにやればいい。 気をつかってひっこめられるくらいなら、考えを聞きたい。 と、私は思うとだけ。保護とか考えさせてる時点で問題あるしな。ふむ。
>>2:75 ダフナは人取れてたからな。 _______________
ダフナとアーシュラは数度会話がありましたが、アーシュラがダフナ自身に言及しているところは二日目までありませんでした。ただ二日目に入って、「人取れていた」と発言。ログからはアーシェラがどうしてダフナのどこに人間要素をとったかわかりません。
ここで、ダフナに対する気遣いが見えます。自分に対するまっすぐな発言を求めるところ、保護という言葉を自分の問題として考えるところ。アーシェラの性格にブレがありません。
(-60) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>160 イオリ ふむ。そうか……。 いまいち何を基準に判断しているのか見えてこないんだが。 私を統一占い、と昨日言っていたよな。 どっかで出ていた、か弱い、で認識合っているか?
置く、置かないの感覚がわからんから、なのかねこれ。
(168) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
なるほど。
アーシュラ様見返してて「ん」と思ったのが>>1:274。
「ただなんでオペラとゼノビア?と思ったが」 「判断としては、そうだろうなと」
これ、両狼の距離感あるのか一応考えてた。>>164で通るな。 イオリ様とアーシュラ様は切れる。ありがとう。
(169) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
【ローザ】
>>1:58 何もないって淡白だなぁ。
>>1:253 占い先はローザかゼノビアで考えてる
>>1:281 ローザはこれといって気になる箇所が無い。ピン、ともこないな。 白い、という部分もあまりないし、人だと思える箇所もなぁ… ただ、>>268 うなってるというか、首をかしげながらやってるように見えるのがな… まぁ、ゼノビアは何か見れそうだしという意味でも●ローザで出しておこうか。
_________ ローザに関しては、要素がとれなかった様子です。
(-61) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
【シャオシン】
>>1:253 シャオシン疲れてるのか。ふむ?
>>1:75 偽めで見ていた場所から黒が出た。 シャオは気になる場所は数ヶ所あるんだよ。 _________
ここも、シャオシンの「疲れ」はとっても、その後どこを偽に見ていたのかがなく「偽めでみていた」と発言。 思考とびが見られます。この数か所がログに出ていない。
(-62) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
【イオリ】 >>1:274 イオリは律儀だ。村を一番考えて動いてるのではないかと思ったりな。 ただ、なんでオペラとゼノビア?とは思うが。判断としては、そうだろうなぁと。 気を悪くする要素が無いので心配するな、イオリ。 _________
気になることを言っても、相手を気遣うのがアーシュラの性格。ここもブレがありません。 真要素をとっているかどうかは、この発言からではわかりません。
(-63) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
あ、そういや言い忘れてた。>>104 毛布に包まっているというのは、言い得て妙。 昨日はなーんかやだなーが一杯で、今日は、毛布がいらないから捨てたんじゃないってところが、よく見てる感じ。
ホルガー様も、私を感じやすいのではないかなぁと言う感想。
(170) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
ところで札師。
現状、思いつく限りで構わないので花屋の要素を何かしら挙げて貰えないか。 喉の端で構わん。
(171) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
そのまんま、なんか可愛いんだよw 飾らないんだ、アーシュラ。
アーシュラ、んと、アーシュラの 警戒してるスケールみたいなのある?なければないでいいや。
(172) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ローザは、今書いてるのでちこっと待ってほしいです。>イオリ様
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
弁護士さんの目はすげぇな。 通訳じゃなくて派生、ね。なるほど。
相手の言葉を噛み砕きながら自分の中で発展させてく感じか。
(@65) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
ゼノビア、一個。
私、いつから止まってるように見えた?
(173) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>166>>167イオリ様 回答ありがとうございます。 ★ノルマンさん基点から狼を探す、は考慮外にあるって事でいいです?
(174) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>163イオリ殿最下段 おヤ、非狼アピですカ?
鳩餌が無くなりそうなので、少し休憩に行ってきまス
[ウルーカは店の奥へと姿を消した**]
(@66) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
ポールの考察はため息が出るね。 ここまで、理解できてしまうものか、と。
(@67) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>168武器屋 それが私の弱点だな>見えてこない どうも説明がし辛い。中身が恐らく阿呆だからだろう。言語化が難しい。 どういえばいいか。か弱いとは少し違う。 大丈夫か、大丈夫じゃないか、なのだが。これでは伝わらんだろうしな。 判定は。私が"遺せるもの"で。後ろ盾にもなれば、武器にもなる。また、足枷になる場合もある。 此奴には持たせよう、此奴には持たせなくてもいい、そういう判断。 それをどう選ぶかは――流れ、だな。 其奴の先にある道を見ている。荒れていれば手斧なり短剣なり持たせた方が歩きやすいだろう。
(175) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
実は、「要素を落とし歩きしている」というのは私も言われたことがありまして。実際拾っていただいたことがあるんです。
まとめると、面白いのですよね。 どの要素が抜けているかがわかる。ホルガーさんは本当によく見てらっしゃいますね。
(-64) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>174盤師 余り。 十中八九支配人殿狼だろうと思っているが、故に絡む意図を拾いたく無い。 ある程度の手腕があれば操作は容易い。 ラインを見る、という経験値が私に少ないのも起因する。 それよりは、単体を見たほうが解りやすい。
(176) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
ローザ>>173 本当にとまったように感じたのは>>1:251。 ダフナへの触れ方が本当に分からなくなってとまったように見えた。
それまでは何か話をしようとはしてた。
(177) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
イオリは、ローザに、「把握した。気長に待つ。」
2012/11/24(Sat) 22時半頃
オズワルドは、ウールカ、気を付けてなー
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
はい。思考補助をいただきました。
アーシュラさんの発言や思考開示が綺麗なので、要素をとることができました。ホルガーさんの発言以前はどこから手をつけるかと思ってました。
良い村を読ませていただいています。
(@68) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ルカは、ウールカ、気をつけてね
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
しかしこんな長い考察、実戦では使えないので
なんとか短くしないといけません。
間違ってたら鍛えなおしですし。
(-65) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
あれじゃね? 軍人さんはRPと中身のギャップで若干損をしてる印象が。
(@69) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ダフナは、>>176イオリ様 把握しました。ありがとうございます。 いったん議事にもぐってこよう…
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
★アーシュラさん、ご意見いただけたらありがたいです。
(-66) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
ゼノビアは、あ、飴ほしい人いる?リターンなくても多分僕は平気。
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
>>175 ああ、ありがとう。 武器は、確かに頂きました。 シャオ真だったらどうしようかと思っていた。
(-67) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>@68 うん、こんなにやりとりが丁寧できれいな村って初めてかもしれない。
(@70) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>172 ゼノビア 可愛い言うな…!
警戒スケール。んー満遍なく警戒しているつもりだとだけ。 ホルガーだけ違うな。警戒しないとまずい。 ホルガーは気を悪くしないでほしいんだが、ホルガーに触れると全部抜ける。 から警戒しないとまずい。
>>175 イオリ んーなんとなくなら分かった。やはり、一番らしい、な。 交通整備じゃなくて道路整備してるな、これ。 村を見ているようで、ちゃんと個人を見ているのか。 そこが気になった。 要するに私は大丈夫そうにはあまり見えずに武器を、という事でいいのだろうか。
んんん… ★ダフナ、飴を投げるから私に関して一言述べてみないか?
(178) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
/*伊織大好きだまじでもう チップ見るたびにによによする
(-68) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
/*と、伊織のチップで云う俺だった。
(-69) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>オペラ>>138 いいのではないかな。 オペラが人間ならば、そう見えるのは自然なことだ。
む……オペラから>>145が言えるのか。 だが今日は私はオペラを占うよ。
一応言っておくと、次点はゼノビア。 残りの3人は、ホルガー>アーシュラ>ダフナ、かな。 オペラの判定を見ることができれば、勝てると思っている。
(179) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>@69 あはは、いえてるかも。 ローザにも感じたかな? ローザはかなりかわいい人なのではないかと。
(@71) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
アーシュラは、ダフナに、飴をぽい、と投げた。
2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
支配人がかっこよすぎます…! うわあああ
(-70) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
多分、ホルガー狼だと私には捕まえられんよあの感覚… ぶわぁ、だぞ。抜けてく感じが。 じわーじゃなくてぶわぁ。だ。
(-71) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
イオリは襲撃の懸念があるね。 偽占もやるアピールではあるんだけれど。 ノルマンはどうだろう?
(@72) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>178武器屋 うむ。 昨日はな。 目の前に複数ある道の、どの道を選べばよいのか、と。立ち止まっているように見えていたから。 今は、もう少し時間を要するが、大丈夫かもしれない、までにはなっている。 此方からも一ツ。 ★現状、見えているものを教えて欲しい。 何でも構わない。正負問わない。
(180) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
/*喉の減りがががが
おかしいな まだ一時間しか経ってないのに ていうか支配人おもしれーなあ 強いー楽しいー
(-72) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
支配人>>179 ああ、その約束だ。 自占がアピに取られてはかなわんからな。 その手筋で組んで動いてる。
今私は、支配人が真に見えてるよ。 村を勝たせようとしている思考が、真っ直ぐに来る。
(181) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
シャオシンさんの勢いが落ちてますね・・・
彼が真であれば、占い師がとても苦手なんだと思います。
(@73) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
/*やっぱ占い師楽しいなあ
きゃっほーい
(-73) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
★>アーシュラ 対話は結構だが、考察も見せてほしい。 昨日、ダフナとホルガーを●希望から外した理由から頼む。 できれば各人の印象を、ひとことずつでもいいから聞きたい。
(182) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>178 だめだこのタラシ早くなんとかしねーと(
(-74) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
>>178アーシュラ様 ☆一言ですか?「自然体」とか、「ひとり」とか、「孤高」と言うか。 一人ですけど、それが是であるもの、って感じです。
初動の遅れと言うか、位置と言うか、声の遠さと言うか、そういう平坦さのようなものが、アーシュラ様は初日占われる可能性高かったのではないかと言う想像があって。
そこから、占い3COの狼として結ばれないと言うか何というか。 あえて狙ったとしても、失敗したら詰みまでありますよね?そんなリスキーな賭けを打ってくるとすれば、緊張感が無く。
というところでおそらく白だと思うのですが、同時に孤高は一人なので、吊れる可能性が十二分にあるんですよね。 ゆえに白狙い占いでならアーシュラ様、と昨日述べましたが。
今日は昨日よりいい感じだと思います。旅人風。
(183) 2012/11/24(Sat) 22時半頃
|
|
オペラ見てきた。
「把握」が早いな。 初動から、CO周り>>1:11、村の流れ>>1:17、灰の位置>>1:46>>1:65、灰のスキル>>1:69、全部把握してる。 それでいて、他人の目を使う(俺への、ダフナ、ローザ依頼>>1:69)事にも躊躇ないな。
他人の目を使う。これは「確認」もあるんだよ。 自分の見ているものとの比較。 比較して、様々な方向から情報を得られる。 逆に狼だと、面倒なんだよな。他人の目を通した情報が落ちまくる。 で、オペラが俺に依頼した「見てくれ」っていくつあるかね? 俺のスキルとやってる事を把握した上>>147で、依頼しまくる狼って、結構無茶だよ。
あぁ、「俺を懐柔しにきた狼説」も否定しておこう。 そのまま見て吐き出すタイプの俺だと、懐柔しても無理。見えたものは出してしまうから。 逆に余計なものまで村に見せてしまう可能性がある。 オペラは、俺を「目」としか使ってない。 村を見る「目」としてね。
これは情報を欲する姿勢だ。
(184) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
アーシュラは、む、すまん。了解した。>ノルマン
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
というところで、ちょっと疑問が湧いてきてしまった。 ★アーシュラさんって、占い師の事どう思ってます?
(185) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>182 そうなんですよね。ホルガーさん以上に、ダフナさんに関してなにもないのですよ。アーシュラさん。
少しずつ開示していけば、白さが増すと思うのですが。
(@74) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>184続き。
占い考察を見てみようか。 真狂狼の位置、変わってる。 1日目は、>>1:200などもありながら、最終的に>>1:246。 2日目は判定を踏まえて、>>1:47>>1:48。 色んな方向から見て、考えて、自分が考えたものも否定入れてずっと検討してる。考えてると思うんだよな。
……2日目の発言見ていると、「人間でいいんじゃね?」と思うんだよなぁ…。 灰に触れて、流れの助けを作り出した。 でまた俺の目を使ってる。 村の検討、確認、判断。 これだろう、オペラの動き?
あと。 これ、触れていいのか迷ったんだが、怖がってるんだよな。>>93 「助けて」って。 >>1:301も不安。 「自分の位置への不安ではない」。 「他者をどうにかしてしまった不安」なんだよなぁ…。 狼には後回しになりやすい、不安だと思ってる。
(186) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>186ホルガー様 ★最下段、根拠は如何に?
(187) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ホルガーさんの考察、また違うものが出てきましたね。
両方でプレイできる方なのですね。器用だ。
(@75) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
あと、追加。 オペラが狼なら、2-2にしてるだろ、これ。 >>1:101下段で、「スライドしても無理だぞ」と狼側に脅しかけてる。 2-2の価値を把握してる。
これだけ占い考察厚めに出してるオペラなら、占い好きそうだし、騙りも得意そうじゃないかな、と思ってる。 オペラ狼なら、さっさと1発言目で騙りそうな予感もしてんだよなぁ。
結論、オペラ、人だと思ってる。
(188) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>181 これがブラフでなければ、 オペラとイオリの真っ向対決が来る…?
(@76) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
とりあえずこれだけ。
>>180 イオリ ぬ。難しい物を投げてくるな… ☆ほんの一瞬だが、オペラが不安そうに見えてた。 後は…ゼノビアが、固い。動きというより、表情、か? こちらも一瞬、緩んだように見えたが、ううむ。
>>185 ダフナ ☆イオリわからん、けど占い師らしい。 ノルマン面白い。ただ、こちらも詳しく見てないんで人かどうかはわからん。 シャオは不満の持ち方、というかへこみ方?疲れ方?人っぽいなと。
ノルマンかイオリ真、ただシャオ真もあり。
(189) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ゼノビア・シャオシン狼だろうか。
(-75) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
アーシュラ>>178 ありがと。もちょっと欲張ってもいい? アーシュラから見た村の全体像とか出るかな?見たい。
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
オペラさん、ホルガーさん、そしてマリーベルさんが頭ひとつ抜けてますね、この村。
(-76) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
のど節約で結論総評だけ。
・ゼノビア 結論、イオリ様狼ラインなら本線①。 支配人狼の場合は、昨日時点で薄いと思ってる。>>1:128>>1:129あたり。
<総じて思った部分> 1d結論●ローザ自体は、乗ったとも判断したとも取れる。 占い希望までの思考は淡いかな。 それが黒に直結するというより、スペック通りの印象。
2dは速度的な部分は昨日と同様。 私へずい、と顔を近づけてくる様子はなし。
判定から伸びてる感が薄い。 ここが、一日目のアーシュラ人をいち早く取った点とあまりかみ合わず。
(190) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>183追記しておくと、アーシュラ様を見る目って、みんなが優しいというか、やわらかいような気がする。 なんだろう、ちいさな野生動物観察中のようなほっこり感。 アーシュラ様に対して、不安とか不穏を感じてないのも一つ人っぽいと思える箇所かなぁと思いつつ。
(191) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>アーシュラ お前、結局何も分かっていないではないか(突っ込む)。
(-77) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>187ダフナ 「狼なら後回しになりやすい不安」の場所かね?
☆狼って自分の位置を確認する、と思ってる。 してないんだよ、オペラ。だから不安も出ようにも無い。
出てる不安は「他者をどうにかしてしまった不安」のみ。
そっちに対して不安出るのは、狼としての不安を持たなくていい=非狼、だと思ってる。
(192) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>189アーシュラ様 イオリ様がわからん、と言うのは、私がゼノビア様に感じているようなものと似ている感じ(考え方、捉え方の軸が根本的に違うようなもの)ですかね?
あとはノルマンさんが聞いてる質問>>182の回答を私もお待ちしてます。
(193) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>@71 ローザとダフナの姉妹は二人とも可愛いと思う。うん。
…襲撃懸念はなー… わかりやすく出てくる奴と真でも出ねー奴が居るから、 ん、それだけじゃなんとも。
軍人さんなら狼でも襲撃懸念装うスキルは出来そうではあるしなァ。
(@77) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
初日読み返したが、他が言ってたローザ狼ならノルマン狼とかあまり強い要素なく感じた。
オペラ辺りだっけか。 >>1:16>>1:30>>1:33 マリーベルに視点が疑いで発言が続いてるのは、2-2思考の基点。 マリーベル偽を置く要素はローザなりに掴んでたようなので、真でも狂でもあると判断したんじゃないの。 それなら、霊騙りより占騙りを推すだろうね。
ただ、ローザは自分の要望推しが強そうなタイプには見えないからな。 仲間が占騙ると言い出した所で止める事はしないと予想するが。 ただ、時間帯からだとイオリ狼だと単独COの可能性が高いね。
裏でそれとなくローザは止めたけど、『まぁ、自由にしていいよ』なんて言っちゃって夜明けにイオリ見て戸惑った感じ。 そんなんで片付くよ。
(194) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ホルガーもアーシュラも、 この二人は対話ばかりでやり取りの結果が 結論としてまとまった考察になっていないから、 非常に読み取りにくいな。
……私以外の人間に宛てられたアンカなど誰が読むかと 思ってしまうのは私だけだろうか。 #支配人仕事しろ #はい
(195) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
そう、ゼノビア人であるなら、昨日3-1に反応したのと同様、判定から思考が伸びてもおかしくないと思うんだ。 時間云々やあれそれは考慮外だが。
ああ、ホルガー様いた。 >>108これ、ありがとうございます。感想の部分。
(196) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>158アーシュラ おお、警戒してくれ、警戒。
しかし、まぁ。意味が微妙に伝わってないww そういう意味の警戒じゃないんだよwwww
あのな、アーシュラが狼なら、俺がやってる事は村の盤を固める事で厄介な事なんだよ。それをある程度把握しながら、「分からん」でまとめるアーシュラが、警戒心無い、って言ってんだww
アーシュラ、人でいいと思います(結論。 いや、マジでこんな感じになる。
(197) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
ホルガーは、じゃ、また潜ってくる。
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
ラインとして見るなら、やっぱり占決定周りかな。
>>1:302 イオリが先に明言と言いつつ●ローザ。それまで先にノルマンが先に>>1:285>>1:292ローザ疑いを出し始めている。 ここら辺の方向転換は、イオリ-ローザのラインに見える。イオリ視点からだと俺よりノルマンが真に見えるだろうしね。 ノルマンが狼なら囲い準備だが、俺は初動から狼が仲間囲うとか思えないんだよな。 >>1:308でもノルマンはここで揺れてるし、囲う気でローザ占いしようとしてたなら下手して動かしたくないだろう。
ノルマン狂でいいと思うけどね。真なら正面から黒狙いしようよとも。 疑いはしてても、オペラにも流れなかった。
(198) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
アーシュラありがと。 もちょっと欲張ってもいいかな? アーシュラの見てる、村の全体像とか出たりする? あるなら見たい。
あとホルガー、自分への目に関して今どう思ってる?
(199) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
シャオシンさんがきた。
真でも騙りでも今日が見せ場ですよね。 応援中です。
(@78) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
そうか、私も周りに頼ればいいのか。 ホルガーと直接対話した方、彼の人間らしさを教えろください。
(200) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>192ホルガー様 うーん。再三私からの不服不満を感じててそれで尚押さえつけて、それでどうにかした不安、といわれても「・・・」ってのが本音なのですよね。 たぶんこれは私が受け手であったからだろうなぁとは思いつつも。
アーシュラ様も取ってるし、他者目ではそうなのかなぁと言う感想まで。
(201) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ゼノビアさんが人間なら、ローザさんが狼しかないぐらい他が人間にしか見えません。
(@79) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ノルマンwwwwwwwwwwwwwwwww
(-78) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ダメだwwwwwwwwwwwwノルマンがずるいwwwwwwwwwwwwwwwww
(*24) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>200 ノルマンが好きすぎる!!
(@80) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
んー、議事は見ている。
>ホルガー ★今もイオリ真っぽく見ているか?
(202) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
ホルガー外した理由。 >>1:105 の「放置すんなし」 >>1:149 の対私の対応。ここ、狼なら提案っていうスタイルとらないと思うんだよな。 好きな事してみないか?って。動いてみないか?って言っているようなもんだから。 狼だったら放置しておけばいい。 後、私のマイペース要素拾ったりとかな。 放置しておけばいい、は>>1:167ここも含みだな。 後、>>1:169嬉しいって発想。
これらが全て人に見えた。
ダフナ外した理由。 んー引っ張ってくるのもどうかと思ったんだが。 >>1:142下段の不満の出し方。 >>1:147を見て、オペラと根本的に合わない狼の可能性も思ったんだが、 >>1:243「機能止められてる」とか、 >>1:262のオペラもちゃんと目に入ってるとか、人っぽいな。 と。
(203) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>200ノルマンさん どちらかと言うと、ホルガー様の狼要素って何だろ?なのですよね。 狼仮定すると、私を気にかけすぎじゃないですか?
昨日はまだしも、今日もどこか私を(いい意味で)庇護しようとしているというか、大丈夫?ってちらっと目が向いてきているように思うんですよ。 それは狼の様子伺いと言うより、心配、に近いというか。
(204) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
うにゅー…オペラは抑えつけに行ったわけじゃないんだよ。 それは今この状態の村でやっても意味ないから少し待とうって言っただけだと思うんだよ…。 これ僕が言っても多分届かないから埋める。
(-79) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>184 ダフナのアーシュラ評好きだなあ。 よく見ているねえ。
アーシュラはダフナに触れるのがちょっと怖い (繊細という意味で)のかなあ、と
(@81) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
動きにくい。うーシャオシンゴメン…。
(-80) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
ルカは、ノルマンがだんだん壊れてきてる…あ、元々か
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
見えた。
>>199ゼノ 俺への目? 村が俺をどう見てるか、それに対してどう思ってるか、って意味かね?
>>201ダフナ うーん。まぁ、それはすまんなぁ、とだけ。ごめんな、俺の目にはこう見える。
昨夜、オペラが凄い硬直してたんだよ。 俺、昨夜、actで、ダフナとローザとオペラの頭なでただろう? あの辺りで三人がそれぞれの姿で困ってた。
……うん、ダフナ、すまんな。俺の言葉はあまり気にせんでくれ。
(205) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
あー。 まぁ、>>204は両方あるから、なぁ。庇護は。 イオリ様オペラの否定にはなるけど、ホルガー様狼じゃないにはそこだけだとならない、気がする。
どうしても昔のあれこれと比べるな。ううん。
(-81) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
本気でどこ守ればいいかわかんねぇ
(-82) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>202マリベル ☆迷い中。支配人が真十分ありえるんじゃね?? になってる。
(206) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
ゼノビアは、ホルガー>>205うん、それで合ってる。
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
やっぱイオリ狼。
>>1:236 イオリはアーシュラ統一。 >>1:272 続いてノルマンがダフナ統一。
武器屋気になるとしてのイオリはいいとして、特にノルマンは黒狙いから外れるってのは襲撃懸念がないってのは、こういう事指すと思うんだがなー…。 ノルマンはイオリの後をなぞった印象。 ここらへん、真姿勢アピールだよね。
特にイオリ辺りはアピール中心。狼探しとかほとんどしてないよ。 状況真に酔ってる狼。独断で出そうな傾向とも一致する。 灰探ってるノルマンの方が狂だ。
(207) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
ホルガーは、今度こそもぐるぞ!!!!(フラグ
2012/11/24(Sat) 23時頃
ゼノビアは、あと、オペラ飴いる?やめとく?
2012/11/24(Sat) 23時頃
|
>>184>>186 ホルガーからのオペラ評。総じて納得。
オペラ統一占いは白しか出ないと思うんですよ。 なら、白要素をあまり提出されていないゼノビアに占い当ててみるのがいいのかなとか。
(-83) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>195 わからんでもないwww>私以外の人間に宛てられた~
(@82) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>アーシュラ>>203 返答ありがとう。 お前かわいいな。なんというか……お前かわいいな!
ホルガーの理由は納得できないけど (正直もっと警戒しろよと思ってる)、 ダフナの理由については納得した。
★で、今日の疑い先は誰だ? 吊りは決まっているので、占い希望というかたちで挙げてほしい。 イオリ辺りが聞いてくれるかもしれんぞ。 私も聞く可能性はある、とだけ言っておこう。
(208) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
もしかして:私襲撃 いや、さすがにしない…よな?
(-84) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
うん。 やっぱりアーシュラさんはちゃんと要素をまっすぐとっていらっしゃいますね。
視野が広くて、村をよく見ている方です。 疑惑を受けながら、耐えることができるひとは、村の隙を潰すことができる人です。周囲に頼むことはあってお頼ることがない。毅然と立てるし、周りに対等に気を使える。
戦力ですね。
(@83) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>189武器屋 感謝。
花屋か。ふむ。
札師のも見た。有難う。
博徒、潜りついでに花屋見てきてくれ。
(209) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
軍人狼の場合、ゼノビア狼。
>>1:236で、アーシュラを介してゼノを村に入れ「役割を付与」している。 ゼノ個人にこう動け、ではなく、村に対して「ゼノの役割はこうですよ」というサポート。
続くゼノ>>1:266>>1:271
支配人>>200 >>184の私考察。 自分の目、スキル、やってる事に対する、村側としての絶対的な自負。
(210) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
>>199ゼノ …あんま見られてる気がしてない。 見てくれてる人たちが、主に占い候補の気がしてならんなぁw
ダフナとは、ちらちら目が合う感じはする。 オペラは、俺の見ているものを含めて俺を見ている。
アーシュラが俺を警戒してくれるらしいので、楽しみにしてる。
(211) 2012/11/24(Sat) 23時頃
|
|
二人の占い先がオペラになっているのは把握してます。 支配人真、イオリ様狼のシャオシン狂人がしっくりくる。
ホルガー様はノーガードに見える部分が人らしい印象。 防御力0なんじゃなくて、ガードしてないだけというか。 アーシュラ様が対極で、警戒の仕方が人だなぁで。
ホルガー様。 あとでダフナ今どんな顔してるか、聞かせてもらってもいいです? あと、ゼノビア。
(212) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ホルガーは、ゼノ見る気で潜る!
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
/* 盤花博武手 ●手▼門▲博→白確仮定 花盤武
(-85) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ホルガーは、オペラ ……あー、すまん、オペラ考察じゃなかったか……すまん……orz>>210
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
★一応各人に言っておきたい。 今日の吊りは▼シャオシンで、私もイオリも占い先の希望を 仄めかしているが、占い先の希望は出してほしい。 誰が誰を疑っているかという明確な指針をかたちにして出してほしい。
明日私が生きていたら必ず役に立てるし、 生きていなかったとしてもきっとあとあと誰かの役に立つはず。
一応、私はマリーベルが指示するなら、 その指示に従うという気持ちはあるよ。
(213) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
オペラは、ホルガーいやwwww私良く見ててくれるなあと感心した。謝らんでいいwwwありがとうな。
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
やばい支配人くっそおもしれェ。
くっそおもしれェ。
(@84) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ホルガー>>211 actでいいけど、今、そこに不安はない? 初日>>1:163って言ってたのは見てる。印象は継続?
(214) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
つーかこの店くそおもしれーわ。うんw
(@85) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
イオリは、「飴が欲しい人間は申告するように。やや低速だが居るには居る」
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ええ。とても面白いです。
(@86) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
オペラは、ゼノビア、私に何をして欲しいかの依頼があれば、見るよ。今は回し終えてる。
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
シャオ狂として、状況的には真狼っぽい位置のイオリを、狼だという考察しておるのだよな…。 ノルマン狼はやはり考えにくく。昨日最後の占い先への迷い方がな。人視強めではある。 なら、狂が狼位置を吊ろうとするのはどういうことだ、とぐるぐる。
シャオ狂視人視しか無いなら、占いの狼疑いの強い部分吊りたいとか思ってしまう。
だが、イオリ真ならば灰狼が探せない。 手順重視とはなるが、▼シャオしかない…のか。
(215) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
あとま…、ローザの視点漏れ系とか視点ずれは前にも言った気がするけど。再掲。
>>1:109 俺狂→俺人間の視点漏れ。ここら辺のオペラとのやりとりは、>>1:115でゼノ俺切れ反応にすぐ引っ込むのも、その前まで考えてたらしいことと繋がってないよな。
>>1:125 ノルマン狼指摘。 >>1:128 潜狂懸念でノルマン狼なら騙る。 ここら辺は、まぁ不自然で周囲には状況や単体でイオリ真、俺狼、ノルマン狂に見えてたと思うんだ。 イオリ狼が素直に出ず、狼ノルマンを匂わすのは、真っぽく見ていたから要素を残したかったんだろう。 俺人間にしか見えなかった起点がそこにあって他と視点がずれている。思考の混濁はここでもあり。
>>1:288 前も言ったけど、ローザのこれは人間視点じゃないよ? 俺狼に後半シフトしてるけど、●ゼノビアかホルガ―って何事。 それまでの俺人で見てた視点から繋がって、切れてるとかないって解ってるからライン思考混濁してるだけだって。
(216) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>193 ダフナ あー、それに似てる?わからんというか、一部なんとなくわかって、後わからん。 考え方、というかピースの嵌め方?ロジックっつーのか?が違うというか イオリはしっかりしてる。
>>195 ノルマン む…すまん。自己完結する節があるのは確かになんだ… とりあえずオペラ人で良さそうだと思っている。 多分ホルガーも多分人だろう。多分。分からんのはゼノビア。 ダフナはうーん、人?ローザは判定の出方的に人なのだろう。
但し、ラインとか見るのは苦手なんでそこら辺は考慮外。
>>197 ホルガー うん?まぁ、なんとなく分かった。 私狼ならホルガー邪魔だろう、とかそういう意味なんだろう多分。
(217) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>213支配人 黒引くのであれば●ゼノビア。 状況見たときに●オペラは悪くない気がする。
あとイオリ様真の灰狼を考えてるが、オペラ占っていいんじゃないか。 ホルガー様は考察さっぱしてないので、支配人とホルガー様のコンビありかは見てないという。
(218) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
そしてホルガーさん大人気。
そりゃ、彼の目は欲しいですよ。
(@87) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
きた!!シャオシンきた!
(@88) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ゼノビアは、オペラあ、ううん、それならいい。ただの僕のおせっかいだ。
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ホルガー>>211 「…あんま見られてる気がしてない。」 これは実際その通りだと思うし、 それを自ら言ってしまうのは確かに人間っぽいね。 なるほど、防御感0、か。
>オペラ>>210 ありがとう。 ホルガーの>>184は読んでいる。 ★一応聞くと、オペラはこれを見て「当たってる」とか 「ホルガーよく見てるな」とは思った?
(219) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
占い先は、占い師の希望を重視したいところ。
●オペラ統一でも得られるものはあるだろう。
だが、オペラ人にしか見えないのだよな…。 色の見えにくいゼノビアも見てほしいとは思ってる。
(220) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
現状思うことを少し。
武器屋は大丈夫だ。此処はもう、きちんと道を得た。 花屋が、動いて見えるが止まっている。動きこそあるが、と言い換えても良い。
盤師も棘と不満こそあれ、前を向いている。 博徒も昨日と同じ。継続している。
手品師。明日からでも構わない。 花屋から目を離すな。
(221) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>199 ゼノビア 全体像…ね。私は基本村全体は見渡さないんだよ… 整理とかできるタイプじゃないから… というか、私は見るタイプというよりぼけーっと眺めるタイプなんだよ… 地盤は固まってきてるが、割と皆好き勝手動いているように見える、とだけ。
>>208 ノルマン おい落ち着け支配人。どうしてそうなった。
☆正直疑っているのは誰だ、と言われても困るんだよなぁ。 色に興味があるのはゼノビア。注視してるつもりなのはダフナ。 占って欲しい、という意味ではゼノビアだな、うん。
(222) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ノルマン読めてないw 読んでみる。
はー。休憩。 きっとまた俺放置だ。( それでいいw
(*25) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ふむ。 霍乱なのか、それともゼノSGなのか。
ゆれるな。
(-86) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
アーシュラは、ちぃと休憩*
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
>>215 マリーベル
ええ、そこは考えました。 非狂アピにとったのですが、シャオシン真はあるのでしょうかね。
(@89) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
盤師は……見辛いといっていたな。 今博徒に見てもらってるが。
札師にも頼んでおく。
(223) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ノルマン>>213 ●僕ってあり?一番視界晴れるのそこだと思う。 正直余計なこと考えちゃってぐるぐるしてる部分はあるんだ。
見るのは手を抜いてないけど、どこをポイントにしていいか、 ちょっとまとまらなくなってる。 僕基点わかりやすい情報が出る可能性があるなら欲しくなった。
(224) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>219 思った。 1つ抜けてるのは、私が何度も何度もホルガーに依頼した理由は、「ホルガー人間を確認する為」だって事。 一番最初に白打って、一番警戒入れたのはホルガーだ。
その上で、最終判断。人間。
(225) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>マリーベル>>220 待てマリーベル。先にそれを言ってくれるな。 他の灰の意見が出づらくなる。
(226) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
うん、アーシュラかわいいなあ
(@90) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
[コロコロ…]
…少し、遊びませんカ?
[ウールカは賽子を転がした。 出た目は…2と6。]
ゲームの内容は…そうですネ 『誰が襲撃されるカ』とかどうですか? 狼の気持ちになって考えてみルのはいかがでしょウ
余興ですのデ、参加不参加はご自由ニ
(@91) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>226 Σ
それはすまんかった。
(227) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ゼノビアは、>>222ん、アーシュラありがと。
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
ていうかもう30分前だからまとめたいんだよね!
(-87) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
オペラが誘導して、ホルガーが中心になって村を集めている状態かな。
シャオシン人間なら、今日ホルガーかオペラ襲撃でもいいぐらいですね。
(@92) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
なでなで。
お疲れだよ。うん、大丈夫。
(*26) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>222アーシュラ様 ところで、注視はかまわないんですけど、私の返答に対して何か感想あります? >>217はイオリ様のナカミがわからないけど、単体で存在感があるような感じでいいんですかね?
>>223イオリ様、これは、ゼノビア様に対する評価ですか?
(228) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ああ、どうしよう。 ローザがダフナに指摘受けてたあたり、自分白確する目線無いように見えてしまったんだよな。
他、灰に狼らしいところが無いのが困る。
(-88) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>24>>29の流れ、ね。メモぺたり。
(-89) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ダフナの中が見えない。 なんぞ、これ。
(-90) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
★>ゼノビア>>224 その場合、第二希望も出してほしい。 要するに誰を疑っているのか知りたいのだ。 しかしゼノビアは本来白狙いで占いを使うとのことなので、 今回は白狙いの占い先でも構わない。
>オペラ>>225 了解した。
(229) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
やばい、どこに護衛セットしてもぐるぐるする。 これ、私死んでる気がしてきた
(-91) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ウルーカ、お帰り。
オペラ占いならオペラ襲撃かな? でも下手するとGJきそうだね。 ここはさくっと占い師襲撃で。 どっちだろう?
(@93) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ワタクシは…そうですネ 『▲ノルマン』を予想してみましょウ 守護者はマリーベル鉄板の日でス。霊襲撃はまず無いと考えておりまス 狼は占い機能を破壊してくるのでハ?
(@94) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>@91 ふむ。誰が襲撃されるか、か。
シャオ狼はちと考えにくいし、灰襲撃だろうとは思うぜ。 ホルガーさんかねェ? オペラは…んむ、噛むのは勿体無いんじゃねーか、とは。
印象だが、ホルガーさんが居ることで村が安定感持ってる。
(@95) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>@91 これはタイミングのいい。
では、襲撃「オペラ」に賭けましょう。
(@96) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
あー、統一占い先が人間ならそこ噛みアリだなァ。
(@97) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
[撫でられて耳を伏せた]
あまり話せなかったけど、ゼノビアが仲間で良かったよ。 ありがとう。 あとは表に集中してー応援してるよー
(*27) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ノルマン>>229 ん、ん、それちょっと違う。 白狙いと言うよりは村として見えないとこ狙い。 白狙うんなら昨日アーシュラあげてる。
アーシュラは大丈夫。ダフナも多分残り方次第だけど平気だと思う。 ホルガーかオペラ。もうちょっとだけ待って。
(230) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>228 ダフナ >上 んー感想。要するに私を何と見てるのかわからなかった。 後、孤高ってそんな孤立してるか私…と。びっくり。 >>191 は不本意だけどなんとなくそんな感じはしている。
>下 だな。中身はわからん。単体ででーんとしている。
(231) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>マリーベル>>215 私は正直、シャオシンを吊ろうがイオリを吊ろうが 構わないのだが、多分シャオシン以外の吊りは文句が出るぞ。 まだ冒険しなくていい。手順を守って勝ちに導け。
私は自由占いのうえで●オペラ希望だが、 決定には従うので、一応決定は出してほしい。
(232) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
僕もシャオシンと一緒で楽しかった。 頑張ってくる、頑張るから待っててね。
(*28) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
理由は、占ロラで3手。 それから占い師決め打ちでの灰吊で1手が勝ち筋ではないかと思うからです。
シャオシン偽の場合、マリーベルに特攻をしてもいい場面ですね。
(@98) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>228武器屋 評価、というには粗末だが。
懸念、と言った方が正しい。
(233) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>@92ポール様
私が狼ならオペラ様を抜きたいでス。 交通整理を難なくこなす誘導員さんがいなくなれば、気の向くままに進むクルマ達は勝手にぶつかって事故を起こしてくれますからネ
狼にとっては厄介な存在でス(褒め言葉
(@99) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
そこ武器屋とちゃう、盤師や
(-92) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
ノルマンが真にしか見えなくなってきた…
(@100) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
|
>>@95 ホルガーとオペラ、狼がどっちを嫌がってるか、によりますね。
(@101) 2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
イオリは、「すまん、10分程離席する。」
2012/11/24(Sat) 23時半頃
|
イオリの占い希望はどこだろう?
(234) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>@99 ウールカさん なるほど。
狼視点では、オペラさんの方が、厄介と言うわけですね。
(@102) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>231悪くない孤独、と言う意味合いの言葉が、孤高しかわかんなかったんです。該当の単語があればそれ。 >>233ゼノビア様を、何だと思います?
(235) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>@99 うん、それは同意。 交通整理をしてくれる人がいなくなった途端、 ほぼ村側で見ていい人が吊られちゃったりしたこと あるからね。
(@103) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
さあ、どこに襲撃が入るかな・・・
占い師が抜かれたらローザ狼考えたくなりますね。 シャオシン真なら、ノルマンかイオリ襲撃でローザ状況真付とか考えると。
それ狙って占襲撃してくるとか、
GJ上等で霊襲撃してくるとか、
そういう狼だったら、痺れます。
(@104) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>223イオリ ああ、わかった。見ているよ。
ホルガーのゼノ考察も待ってる。
(236) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
んー、イオリ居なくなるのか…
>>232 うむ、手順は守るよ。
▼シャオシン ●オペラ統一 とする。
ノルマンから強い占い希望が出ていたしな。 確白が生まれるかもしれないという事も加味。
イオリは他の箇所占った方が良い等、意見があったら言って欲しい。
(237) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
ポールは、ノルマンさん真にしか見えないは同意。これはうまい。
2012/11/25(Sun) 00時頃
|
ゼノビア狼だったら明日はどうやってサポートすればいいのか、 ここが思案のしどころだな。
ローザ狼で霊襲撃成功とか、 イオリが無残な姿になってますとか、 そういうミラクルに期待したい。
とにかく襲撃は絶対に通してくれ!
(-93) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
(´人`)抜けますよーに
(-94) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
発表順だが、ノルマンからで良いかなと思っている。 占い結果発表後に、霊結果を出そう。
更新後すぐが良かったが、イオリは戻れるのか?
(238) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
シャオシンさんの「ローザの視点漏れ」を見てるのですが・・・
なかなか頭にはいってこない。どういう意味だろう・・
(@105) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
しかしシャオがこん。 どうしたこれ。多忙か?
(-95) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ゼノビア見てきた。
まずは思考の確認。 >>1:14 「灰見るの好き」と。 のんびりが嫌いじゃないと言う言葉の通り、自分の速度でゆっくり見てるな。
ちょいと気になったのが、>>1:136中段。 >「場が動いてる方が動きやすい人外だっているし。」 下げに来たか? と思った。
で、初動発言を見直してみた。
>>1:54下段。>>1:67下段 見る姿勢。 アーシュラへの注視>>1:63は「見るだけになってる」か。
が、当の本人が「見る位置から出てこない」印象。 それが俺の「3分の1カーテン」なんだよな。目が何処を見てるかは分かるが、何か隠されてる印象。
(239) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
【決定了解】。文句なし。 自信はちょっとなくなってきた。
(240) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
瑣末な事柄で呼びつけられては堪らんな。無視して戻ってきた。
>観測者 希望としては花屋。 だが、再三言っている通り、手品師の色を見る機会は今後無いだろうという事で●手品師には同意している。
>>235盤師 「よくわからない」が恐らく一番適している。 人か狼か。その判断はつかないが。 影の話をしたな。それが今、花屋と私との間にある。花屋が見辛い。
(241) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>122中段 「嫌な感じはしない」。 …しないのか、と驚いた。上段で納得してるからかな。
2日目の発言見直してみたが、やっぱり見ている位置から出てこないんだよな。 >>69で灰印象。 全員に白取ってる印象。人はダフナとアーシュラで取り、かな。 >>230 ↑で人取れてない位置に占い希望。
初動発言は、ちと対ダフナ、アーシュラに対して緩みあり。強く白を取ってない。 その後は、>>1:136で上げて下げて、結論で名前を出す。 ……>>1:14で「信じられる人を見つけられると嬉しい」とちょいとズレる気もする。用心深いって言うか、疑える隙を残してる印象も。
(242) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
陣形周りは、「霊を騙る意識が無い」のがポイントか。 ゼノ狼なら、非占非霊をしてもおかしくない思考、と思う。
初日は警戒心と言うか、「疑える隙作ってるのか?」の発言があったんだが、初日夜と今日になってからそれが見られないのも上げておく。
時間ないんでざっと。
(243) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ふむ。 「引っ張り出しにこない」と「出てこない」か。各自視点。
(244) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ノルマン真くせぇ、です。
ゼノ・アシュ辺りが狩予想なんだけど、オペラ統一で占い先襲撃が万一あったとしても大丈夫かな、とか…
(-96) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ダフナ>>41 ★僕が人外なら見張られてなければ どんな無茶なことするように思った?
それとも単に2↑で見てれば安心度が上がるって感じ?
(245) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
明日以降の話をするのは、いたずらに他者のモチベーションを 奪う恐れがあるので本当はあまりしたくないが、 今回は許してもらおう。
オペラは明日の判定次第。 イオリ、ゼノビア、(それでも終わらなかったら)ホルガー を吊れば勝てると思ってるよ。
念のため@1残しておく。
(246) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
占い希望出すなら、●ゼノビアだわ。
●オペラで決定出てるし、オペラの気持ちも覚悟も聞いてるから、反対しない。
(247) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ホルガーさん、自分で通訳してますね。
うまいな。
(@106) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
【決定了解した】 まぁ、強くは反対しない。
(248) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
シャオのローザ視点漏れ見てきた。 …ん、言ってることは伝わる、が納得はしにくい感じ。
(@107) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
発表順に関しても把握している。
博徒の花屋評、見た。 君にも頼んでおく。視線を外さないでほしい。 先日までは、二人で良かった。今日見ていると、此処には三人乗せた方がいい。
(249) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>241 「手品師の色を見る機会は今後無いだろう」
ふむ、その通りとも言える。ゼノビア見たいも了解。
決定に変更は無い。●オペラ統一で宜しくだ。
(250) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>@107 伝わりますか。ありがとう。ではもう少し読んでみます。
(@108) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
ん。オペラ統一か。
これ▲オペラかなぁ…。 ここ消えるのは村としても痛手だよなぁ。
(@109) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
其れ以外の点で、特に懸念はない。 この村なら勝てる。
武器屋も軌道に乗ったしな。
(251) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
時間足りないんで、短く。
ノルマン。 昨日夜から「余裕」が来た。ネタ言う余裕。俺、此処が何が由来か分からん。 そこまであった警戒心が急に薄れた。
あと、「占いに慣れてない」思考を表に出すのが見える。今日の第一発言とかな。
だが……今日の動きは良い動きなんだよなぁ。
(252) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
>>249イオリ 了解。覚えておく。
(253) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
支配人。 もし、生きていたらでいい。
★なぜ、「占い師が苦手」なんだ?その理由、どっかで聞かせてくれ。
(254) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
|
さァ… どこが襲撃されるでしょうカ?
[サイコロがコロコロと転がった]
(@110) 2012/11/25(Sun) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る