人狼物語ぐたるてぃめっと


249 【エッグ飛び入り募集】Casino【本日24時開始予定】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は札師 ローザの役職希望を村人に決めた。


運命は門番 シャオシンの役職希望を人狼に決めた。


運命は軍人 イオリの役職希望を占い師に決めた。


運命は支配人 ノルマンの役職希望を狂人に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 靴屋 ショー

逃げるべきかもしれない。

(0) 2012/11/23(Fri) 00時頃

ショーは時が進むよう祈った。


【独】 武器商 アーシュラ

村人。把握ー

(-0) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 手品師 オペラ

潜伏無しねー。

【非占霊】

(1) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
やったあああ!!!!!!!!!

(-1) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 札師 ローザ

【非占霊】 おはよう。

日数考えると、潜伏案はないだろう。

(2) 2012/11/23(Fri) 00時頃

ローザは、オペラ、おはよう。早いな。

2012/11/23(Fri) 00時頃


【赤】 花屋 ゼノビア

ふわ、よろしくね。

(*0) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 武器商 アーシュラ

FO希望
【非占霊】

(3) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

やはり、噂は真実のようだな…。
改めて宜しくなのだよ。

この編成ならば、占COを先に回すのが良いかと思う。
というわけで【非占】と宣言しておくよ。

(4) 2012/11/23(Fri) 00時頃

オペラは、ふふっ。ローザおっはよー。

2012/11/23(Fri) 00時頃


【独】 博徒 ホルガー

弾かれた……。

(-2) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【見】 巡回警 オズワルド

オペラ早っ
11人なら守護ゲーだよな。

(@0) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

よろしく。

【非占非霊】

(5) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

非占霊、しちゃうよ?

(*1) 2012/11/23(Fri) 00時頃

ローザは、ああ。寝ぼけてないか?>オペラ

2012/11/23(Fri) 00時頃


【人】 盤師 ダフナ

失礼、おそくなってしまいました!見物の方々はまた後ほどお会いしましょう。
【非占霊】
手数的にもFOがよいと考えます。

(6) 2012/11/23(Fri) 00時頃

オペラは、ちょっと眠いー。ねむねむ。

2012/11/23(Fri) 00時頃


【独】 武器商 アーシュラ

11>10>8>6>4>ep
ふむ、狼は両潜伏かな。

(-3) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

始まったね。【非占霊】だよ。
FOがいいな。灰みるのに集中できるし。

(7) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>4マリーベル様
★先に占COをまわすと良いと考えたそのココロは何でしょうか?

(8) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【独】 観測者 マリーベル

非霊早いよー

3COになったり…とか夢見ては駄目ですかね

(-4) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【独】 博徒 ホルガー

10>8>6>4>2

(-5) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
あかん
ちょっとドキワクしすぎてwwwwwwwwwwwwwwww
ああんどうしましょ、ぷるぷるしてるwwwwwwwwwww

ふああああああああう

(-6) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【赤】 門番 シャオシン

どうぞー。俺はまだ少し離席中。
またあとで

(*2) 2012/11/23(Fri) 00時頃

オペラは、マリーベルをつんつんつついた。

2012/11/23(Fri) 00時頃


【赤】 花屋 ゼノビア

シャオシンよろしくー。
了解―。

(*3) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

…何かゆっくりだな。

『灰を見るのに集中できる』>>7のゼノに興味を持ち。
ゼノ。
★灰見るの、好き? 得意?

(9) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 札師 ローザ

マリーベル様の仕掛けの根拠を伺いたいと思ったらダフナが動いてるな。

残りが支配人、イオリ様、シャオか。

(10) 2012/11/23(Fri) 00時頃

ダフナは、うつらうつらしている…

2012/11/23(Fri) 00時頃


【見】 弁護士 ポール

良いスタートですね、オペラさん。

(@1) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【独】 武器商 アーシュラ

あ、やっぱ1GJで吊り縄増えるのか。

(-7) 2012/11/23(Fri) 00時頃

アーシュラは、ふわっ、と欠伸をひとつ。

2012/11/23(Fri) 00時頃


【人】 手品師 オペラ

んー。
ベルは霊COある?無い?

霊潜伏はまず無いから、宣言欲しいな。

(11) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

むーん、未発言が3名…他は非占霊か。
皆のFO希望も理解した。

というわけで。
吾輩は、ホロスコープを使って真実を見抜く事ができるのだよ。
【霊CO】

>>8ダフナ
占3COへの期待+狩潜伏幅確保 だな。

(12) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 札師 ローザ

>>9ホルガー
 「ゆっくり」の意味合いはなんとなく。

 だが開始10分で非占がほぼ回りきってるんだよな、これ。

(13) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ホルガー>>9 のんびりだね。でも嫌いじゃないかな。
☆好き。得意って言えるほど自信はないかもしれないけどね。
信じられる人を見つけられると嬉しいよ。

(14) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 盤師 ダフナ

そうですね…シャオ、イオリ様、ノルマンさんの三名がそろうまで何とやら、とは思いますが。
ホルガー様の>>9「ゆっくりだな」は同感です、と前提を置きつつ

>ホルガー様
★「ゆっくり」とは、プラスとマイナス、分類するならどちらだと思われますか?

>オペラ様・アーシュラ様
★ご自分の得手はコレ、と言うものはありますか?

(15) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 札師 ローザ

ふむ、そっちか。>>12霊CO確認

マリーベルの>>4見たとき、占い3CO狙い意図があるのか?と思って暫し考えたな。
3-1狙いかと。
それで、その意図で占いCOから回すのって良手なのか?的な部分でさらに疑問がでたという。了解。

(16) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 手品師 オペラ

ん、なるほど。
んじゃ、後3人待ちか。

ちょっと止まっちゃったな。

ゼノビアは手数計算苦手?
そっちに意識向いてない。

(17) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

ゆったりした流れ、嫌では無い。
吾輩トロくさいので、ぶわっとログが増えるのは少々苦手。

>ALL
★それぞれ得意な分野を教えてもらえないだろうか。

吾輩は特にこれというものは無いのだけど、
言葉に含まれる、感情を見るのは好きかもしれない。

(18) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>12マリー
【霊CO確認】

>>13ローザ
灰とのおしゃべり期待の俺としては、ゆっくりの感覚強くてね。

>>14ゼノ
有り難う。
短く、「好き」って来たな。「嬉しい」も見えたな。
「のんびり」「嫌いじゃない」。これも覚えておこう。
悪くないね。よい言葉が並んでる。

(19) 2012/11/23(Fri) 00時頃

【人】 武器商 アーシュラ

【マリーベルの霊CO見た】
なるほど、だから占いから回そうとしたのか。

>>15 ダフナ
☆得手…といわれると困るな。
性格要素とか、拾っていくのは好きだが特に得意な事は無い。

(20) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

ああ、【マリーベル様の霊CO確認済】です。
ちなみに私の懸念は、3d霊2COでございましたことをお伝えしておいて、質問を〆とさせていただきます。

姉さんの>>16がだいたい私の意見だった。しいて言うなら私は霊からの方が妥当なんじゃ、と考えていたけど。

(21) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 巡回警 オズワルド

/*
ぐたのガチ村にゃ初めて邪魔したが。

すげぇな、なんか。お国柄ってやっぱあるんだなァ。
飛び交ってる空気が違う。

(-8) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

わーっと増えるのは楽しいぞ。
読む楽しみがある。

>>18マリーベル
 こういうやり取りは間が空いているので、得意なものと言われてぱっと思いつかないですね。
 今はぼんやりと眺めているところ。

(22) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

マリーベルの霊能確認だよ。

オペラ>>14
うん、あんまり得意じゃないね。
何人だと霊潜伏がいいとか言われてもすぐ忘れちゃうんだ。
その辺の話は得意な人に丸投げしちゃうかな。

マリーベル>>18
>>14がそのまま答えかな。灰見るのが好き。

(23) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>15>>18
☆なんでもやる。

ええとね。
自己申告は、私余り好きじゃないのね。
「自分はこう」って形を先に言語化したら、その通りに動こうとする縛りが出来ちゃうじゃん。
だから、皆のその質問の答えは、もっと後がいいなあ。

(24) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>15ダフナ
☆まだどっちとも。

「動きねぇなぁ」が感想だったから。
ゼノはこれを「のんびり」と捉えてる>>14のが面白いと思ってる。
お、マリーも「ゆったり」>>18か。

>>18マリー
☆見る、聞くメインの要素拾い。

(25) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

ホルガーは、……ん? 今此処にいるメンバー、女性多くて華やかでいいな。

2012/11/23(Fri) 00時半頃


【人】 観測者 マリーベル

>>16ローザ
3-1狙いその通り、というか。霊確定への道を考えたと言うか。

良手かどうかは分からない。
けど、灰は狭い故、霊潜伏での狩潜伏幅確保も視野ではあったな。
自身が灰に居て、序盤に占われたり吊られたりする事も無かったので、投票COも可能かと思ったんだ。

(26) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>18マリーベル様
得意、と言うと。気になったところを穿り回す、といいますか…
某少年探偵団のメガネ小僧みたいにぴきーんときたところを追い回す、程度のことしかいえない私でございます。

(27) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

>>19ホルガー
 さくっと灰範囲確定して、灰見たいという気持ちでしょうか。
 それとも、CO周りの話をしているのではないのかな。

 ダフナの>>15好きだな。

(28) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>24とは言いましても、これで停滞するのもなんだかもったいないというか。

(29) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

 あとは、オペラの>>14は、利村思考だなと思う、
 村人が自己申告をして、それに見合わなかったら、黒をぬれる隙を生む。
 逆に、人外にキャラ立ちさせるきっかけを生むな。

 マリーベルのそれは、ネタづくり?
 それとも、聞かないと取りにくい人?
 多分、後者はないと思うけれど。

(30) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>28ローザ
「灰見たい」が強いかね。
陣形確定した方が見易いのもある。

>>22「ぼんやり眺める」
★何か見えたら聞きたい。
今じゃなくてもいいよ。何か見えたら。

(31) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>30ローザ
見えた。
「多分、後者は無いと思うけれど」
★どうしてそう思った?

(32) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

 ん。
 ダフナ、私は>>30のように思ったんだが、君はどう思う?

 あとマリーベルも縄数への意識は薄め…?
 ん、なんか読み違ってる?

 能力者に行きすぎ感なのでちょい黙る。

(33) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

なんか色々細切れになって出たけど泣かないのが盤師の仕事なのです…

>>20>>24アーシュラ様
返答ありがとうございます。
★今のところ何か拾ったものって、ありますか?

>>25ホルガー様
なるほど。
私、ホルガー様のあのつぶやき的なものを、肩透かしのような、おいもっと早さ早さをくれ!なのではないかと思っていたので、そのお答えでしたら私、少しホルガー様とは違っていたやもしれません。

なんというか、ゼノビア様よりホルガー様のほうが、灰見るのすきそうです。

(34) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

ダフナとローザのオペラへの反応の差が
チップも相まってちょっと面白いな。

ダフナ
★話題ないの苦手?>>24言ったオペラをどう思った?

ローザ
★ローザの言う「村利」は人要素までとってる?

(35) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

ゼノ>>23
うん、ありがとう!

ん、11人村だと、手筋が大事なのね。
だから、初日に陣形確定させるのがいいんだよー。

(36) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

今更だが、現在ホルガー殿が女子に囲まれているのを把握した。
(ダフナとゼノビアは不明だったりするが…)


>>30ローザ
ネタ作り・切っ掛け作りというよりは、
吾輩の苦手部分を補ってくれそうな人物が居たら頼ろうかと。
あとは各々の性格把握とかのため。

(37) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

なんか、>>31のホルガーの灰見たい、
に凄いプラス感情が乗っかってる気がするな。楽しんでるというか。

眠いんで気のせいかもしれんがね。
これ以上動かないようだったら、私は寝ようか…

(38) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>30姉さん
私は逆に、じゃあ今何話す?と言うところが無いのがちょっとマイナスに思いました。

自らは何を得手だと思っているか、が私にとっては欲しかったものだったので。

私があの質問を出した(と言うか見えていた発言一覧)時点、アーシュラ様とオペラ様、共に1発言のみ。内容もほぼ無く、沈黙に感じていましたので、尚更その印象が強いのかなとは。
ですがオペラ様は>>11が利村思考だと感じております。

(39) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

むー。
もうちょいスッキリさせたい感じ。

皆、気負ってる?
肩の力抜いても大丈夫だよ!

(40) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

>>31ホルガー
 ああ、私は「見える」タイプではございません。感想落としで失礼。

 ふっと「くる」存在感があるので、オペラはもう少し話しているところを見たいなというのと、ダフナは>>29>>15情報ほしい感ですね。
 あと、ゼノビアっぽさ、これから見えるといいなぁと。

 ホルガー様は、ホルガー様ですね、という感です。
 すでに立ってる。

(41) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【赤】 門番 シャオシン

よろしくね。
騙りがいいかなー
灰潜伏がいいかなー

10>8>6>4

吊り手4。 2-2にしたら能力者は決め打ちか。
GJは出したくないね。

ノルマン、イオリがCOは確定かな。

(*4) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>35ゼノビア様
話題無いの苦手、と言うより
停滞することが嫌いなのです。

え、じゃあどうすんの?なのですよ。

(42) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

>>34 ダフナ
特には無いな。
ホルガーは部分的に感情が乗り易いタイプなのか?
オペラは一人だけ手数の方に意識が行ってるな。投げとこう。
>>40が好きかな。
大丈夫、眠いだけだ。
ローザは見はじめるというか、そういうのが早い。
くらいだな。

(43) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>40オペラ様
★今を、どう見ていますか?

(44) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

…俺も手数の話してねぇな。

オペラ。
>>17でゼノに対して「手数に意識向いてない」=「手数苦手?」と質問投げてるな。
★俺には聞かなくていい?

>>34ダフナ
うん、灰見るの好きだ。
灰って言うか、村。

>>41ローザ
把握。
あぁ、オペラは同意。
ダフナは直近>>42もそうだな。「停滞するの嫌い」も要素、だ。
ゼノは大丈夫じゃないかな。話せる声してる。

(45) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 観測者 マリーベル

うん、オペラは村かな。とメモ。

(-9) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

ダフナ>>44
おだんごー。
無理して話そうとしてる感じ。

(46) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

オペラ>>36
そうなんだ。ありがとう。
どう大事なのかはよくわかってないけどねw
まあきっとオペラの他にもわかってる人がいるはず。

>>40まで見てなんかオペラもだもだしてるのが見えた。
動きたくて仕方なさそう。
発言や情報増えたらばーん!って動き出しそうだね。
状況と合わせてみたい人かな。

(47) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>46オペラ様
続けて失礼、★主に、どこから?
全体的に、ならそれでかまいません。

(48) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

ホルガー>>45
うん。
非占霊の時に何も言わない人は、あんま関係無いな。

FO希望の理由が、ゼノは独特だったから。
編成関係無い人なんだなあって面白かった。

(49) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*奇妙な感じ?
なんか、踏んだガムべろーんってのばしてるみたい

なんだろう、これ

(-10) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 武器商 アーシュラ

最近さっさと人物像とるの流行なのだろうか?

(-11) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>アーシュラ
>>20にて「だから占いから回そうとしたのか」と納得しているようなのだが、
>>16ローザの「疑問がでた」という思考とは逆であるよな。

アーシュラは、吾輩の>>4に対してどう思っていたのだろう?

(50) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

 ああ、アーシュラ様、まだですね。申し訳ない。

>>32ホルガー
 根拠ではなく、印象ですが。
 >>18「感情を見るのがすき」であれば、相手の人柄は拾うことができるんじゃないかなぁ、という「たぶん」です。

>>35ゼノビア
 とりあえずあまり言葉で縛りたくない人だなぁと思いました。
 ゼノへの対応見てても、オペラがゼノを落としたいようには現状見えてないので。
 あんまり白い、人を言うと自分の言葉に縛られるのでまだ雑感ですが、上のように思っています。

 オペラが言っている言葉はいいと思ったので、ダフナの>>29に飛ばしたんですよね。

(51) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
陣形確定してないからなのかなぁ

(-12) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

あぁ、>>44のダフナの質問、いいな。
「見ている」の質問。

で、>>46オペラ。
おだんご、か。ふむ。なら、「すっきりさせたい」>>40にも通じる印象か。

あぁ、>>48の質問いいな。

ダフナ。
★オペラ、気になってる?

(52) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
それ以上に、久々だからテンションあがりすぎてるもあるんだろうな…

(-13) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

ダフナ>>48
非占霊が止まっちゃったでしょ?
で?ってなったのね。

そこから、灰見なきゃって空気が動いて、何か喋ろう、何か話そう、って動きに見えてた。
基点は解んない。

ベルの霊COも、場に対する動力になってないのね。
ああ、なるほどね。止まり。

(53) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

ダフナ>>42
ありがと。なんか他者に寄った不満だなぁって
ちょっと思ったけど>>27ならまあ納得の範囲。
もうちょっとダフナ自身からの動きとそこから得たものみたいな。
期待してる。

(54) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

そうだねー。
現状占COがないと停滞はある程度仕方ないかなと思いつつ。

どっちでもまったり頑張るよ―。

(*5) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>49オペラ
有り難う。
下段、確認。そこを見たのか、なるほど。

>>51ローザ
有り難う。
ローザ、まだゆるっと見てるな。でも視線は村全体に回ってる。

(55) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【人】 札師 ローザ

 ちらっと見返したらアーシュラ様へが何もないですが。
 そのうちきっと出ると思います。

>>45ホルガー
 ああ、>>35はそう感じますね、ゼノビア。

 お三方もいらっしゃらないので、寝ます。おやすみなさい。**

(56) 2012/11/23(Fri) 00時半頃

【独】 観測者 マリーベル

>>22>>31>>41>>45

ホルガーが突っ込んでくれてたので流れをメモ

(-14) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ローザは、なんか同じこと二度言ってた疑惑。

2012/11/23(Fri) 01時頃


マリーベルは、吾輩も寝るのだ。zzz**

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 盤師 ダフナ

>>43アーシュラ様
返答ありがとうございます。コレに関してはまたのちほど。

>>52ホルガー様
☆気になる、のかなぁ。意識を持っていかれる相手はオペラ様だなぁ、とか。
逆に持ってかれなさ過ぎるのがアーシュラ様で、意図的に見ようとしているところは確かにあります。

とか言っといて何ですが
>>53オペラ様の、ベルの霊COがなるほどね止まりがものすごいへどばんレベルで同意だった。返答ありがとうございます。

(57) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【独】 札師 ローザ

 騙りも真も出てきてない理由。
 開始日把握しそこねた人引いた疑惑。

(-15) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 武器商 アーシュラ

>>50 マリーベル
私もたまにやるからな。占いしか宣言回さないの。
特に3-1狙いの時に。同じ事をやっているんで、なるほど。

>>56 見えた。何もないって淡白だなぁ。
という感想を抱いて今度こそ私は寝るぞ。眠い。**

(58) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ローザ>>51
うん。2人で反応違うなって思って>>35飛ばしたら、>>33見えて
やっぱり違うよね、って思った。
縛りたくないから村利で止めたのは了解。
自分の言葉に縛られるのが怖い人って言うのも覚えておくよ。

(59) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 支配人 ノルマン

お待たせしてしまった。【私が占い師だ】。
遅れてすまない。昼間もあまり話せなかったが、
モチベーションはあるので安心していただきたい。

議事録を読むためにしばらく箱の前にいる。

(60) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>54ゼノビア様
★他者に寄った不満、と言うところをもう少し細かく教えてください。
あと申し訳ないのですが、
「得たものみたいな。」って、(ダフナが)得たもの、見えたものを提示してほしいって意味でよいです…よね?

(61) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

>>58
アーシュラは、狼が「何をやってくる」と思った?

(62) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ダフナは、寝る方々はおやすみなさいー!

2012/11/23(Fri) 01時頃


オペラは、あう。寝ちゃったかな。アーシュラ。

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 花屋 ゼノビア

アーシュラが抜けてくなぁと思って見返したら、
あれかな?本当に今は見てるだけなんだろうなぁ。
僕には>>58の返答の方がよっぽど淡白に見えるかな。

>>60 支配人の占CO確認。

(63) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 盤師 ダフナ

【ノルマンさんの占CO確認済】です。
オペラ様>>62これはすごくいい質問。

(64) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

ホルガーはおだんごの中には居ないよー。
アーシュラは別の意味で居ない。

アーシュラ>>43
私だけじゃないよ。
ローザ>>2、ダフナ>>6も、「手数」見てる。

(65) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ダフナは、気がついたらえらくのどが減っていたので、そろそろ休憩いたします…

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 博徒 ホルガー

俺も寝るかね。全員の声が村に揃ってからじっくり見させて貰おう。

>>57ダフナ
有り難う。
ふむ。
アーシュラが>>56>>57で名前来てるな。
アーシュラが寂しそうだし、明日遊びに行くか。

ゼノがもう灰見て要素集め始めてんな。
個人的にローザの視線の方が広い印象あるが、ゼノの視線も面白い。流れ見てる。

>>60ノルマン
【占CO確認】

(66) 2012/11/23(Fri) 01時頃

盤師 ダフナは、メモを貼った。

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 花屋 ゼノビア

ダフナ>>61
☆オペラに「それなら代替案だしてよ」って感じに見えたから
自分でなんとかする人からはあまり出にくい不満かな?って思ったよ。

後半はあってる。あ、でも別に今すぐ出せってことじゃないよ。
質問やダフナがぴこーんときて追いまわしたとこから
何が出てくるのか楽しみにしてる感じ。

(67) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【見】 弁護士 ポール

【オペラ】

RPは明朗。ACTでも人懐っこい。
大勢の中で喋ることに恐れをもっておらず、人と人の間に入ることを躊躇しない。積極的なひとですね。

>>1 即断で非占霊。判断が早いのと当然のような言い方をしています。また、「潜伏無しねー」は周囲を動かそうとする意志が見えます。

>>11 霊CO非COを保留したマリーに「霊潜伏はまず無いから宣言ほしい」と要望していますね。これは人を直接動かそうとする意思。

オペラにはFOに対して「強い意志」がある。

その理由は、>>36にある「FO希望の理由」なのでしょうね。
ここから、オペラの「強気」は「今の状況に最も必要な判断である」という経験と知識からのものと考えられます。

ここまでの彼女は、「11人村で大事だと思うことを成そうとしたオペラ」ですね。

(@2) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 博徒 ホルガー

ふむ?

オペラの見てるもの>>65も面白いな。俺はおだんごの中にいないのか。

オペラ。
★俺は何処にいるように見えてる?
何してる、でもいい。オペラの目に見えてる俺が聞きたい。

(68) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ホルガーは、さて、休む。**

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 手品師 オペラ

ん、ゼノ大丈夫そう。
もうちょっと見る。


ねね。ホルガーホルガー。

★ダフネとローザの違い教えて?
んーと、今出てる、反応が逆とかじゃないのが欲しい。

(69) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ゼノビアは、僕も眠い。そうだ、寝よう!**

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 盤師 ダフナ

>>67ゼノビア様
んー。
★流れを見ていて、私が自分でなんとかしていないと思いましたか?

(70) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

ホルガー>>68
ハッキリとそこに居る。のね。
見え易いとこ。

おだんごをじーっと見てる。
ホルガーから、ゼノがおだんごから外出てきた。

次、ダフネとローザを解体したいな。
ここがイマイチ見にくいんだよ。

(71) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
ゼノビアに、正しく見られていない。
これが強固なら、占い先だな。
アーシュラは吊りかもしらん。

(-16) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【独】 盤師 ダフナ

霊:手札武博盤(観霊CO)
占:手札武観博盤(支占CO)
未:門軍

(-17) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【独】 盤師 ダフナ

オペラと、アーシュラと、ゼノビア。
目下の処理はここ。

あと出てない二人。

(-18) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

むー。ロジック脳が働かない。
陣形決まらないと無理。

寝るねー。**

(72) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 武器商 アーシュラ

[目をこすりながら]
…ねるねる詐欺だ。

ノルマンの占いCO確認している。
>>62 オペラ
ん?何を?騙りを出してくる。
…たぶん私に聞きたいことは違うのだろうと思うのだが、
何が聞きたいのかわからん…

あと、私がオペラを見ていると称したのは、
何となくだがオペラの方が意識のむき方が強い、と思ったからだ。
それと、別の意味で私がだんごの中に居ないという、
別の意味とはなんだろうか?

ホルガーが明日、私と遊んでくれるようなので、
少し楽しみにしながら今度こそ寝るぞ。
寝るったら寝るぞ[ぱたり。]

(73) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【独】 盤師 ダフナ

いや、これは言わんほうがいいのかな

(-19) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【見】 弁護士 ポール

(続き)

>>17 で村の動きが止まったことを気にしている。
ここから、「非占霊」を回したのは、村を動かそうとした意図が読み取れる。状況利用をする思考があるのかなと思ったのですが――それだけではなさそうですね。

>>40 で周囲に対する呼びかけや、>>46 >>53で、周りの人たちの発言が今どうなっているかを把握・思考・指摘している。
これは、村の滞りを言語化することで、周囲に意識してもらう行動ですね。村全体を広く見ているひとだ。

また、ゼノビアのFO理由に編成や手数の意識がないことを読み取っています。発言の背景を読み取ろうとするのは相手理解の姿勢ですね。ゼノビアが自分を晒すためのきっかけにもなっている。

>>24 得意技の自己申告のデメリを村に提示。
狼に利用されるから、ではなく、自分や村の人たちの「隙」になる部分を具体的に言うのは印象が良いですね。彼女は「人間の自己防衛」が人を縛ることを知っていると考えられます。

(@3) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【人】 博徒 ホルガー

見えたんで戻ってきた。

>>69オペラ
☆ローザ。
見てる。>>10 疑問を持っても見る姿勢。>>13非占を含めた情況把握。>>22で「眺めている」の自己申告と合致。
>>41も周囲をゆっくりと見回して把握し続けている。
>>51を見ると、灰に対して強い印象付けは行ってない。「たぶん」「思いました」の辺りだな。
ローザの印象は「観察してる人」。

対して、ダフナ。
こっちは動き回ってるな。気になった場所に速攻質問。>>8 その動きはずっと継続。
>>29「停滞するの勿体無い」の通りかな。
>>27「弄繰り回す」の部分と合致かね。

違いって言うと、こんなんかな。

>>71も見えた。なるほど、それで俺に飛ばしてきたか、把握。

(74) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【赤】 門番 シャオシン

鳩の電池が…。
占COでいいかな?
3-1はやだけど、まぁ、あれだ!

ノリ

(*6) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ホルガーは、アーシュラ おー、遊ぼう、遊ぼう。**

2012/11/23(Fri) 01時頃


【独】 花屋 ゼノビア

お返事用

>>70
不満自体の性質はね。なんだろ、動いてはいるけど
動かそうとしてるようには見えなかったから。
それこそオペラの言う>>53中段の動きに見えた。

>>27みてぴこーんと来る要素はまだないのかなとは思ったけど。

(-20) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【削除】 盤師 ダフナ

というか、オペラ様は本当に私と姉さんが似てる?ように見えたのだろうか。
だとしたらあまりにも目が違いすぎるので、私がオペラ様をわからないのは当たり前かもしれない。

2012/11/23(Fri) 01時頃

【見】 弁護士 ポール

オペラさんはRPの影響もありますが、一見、明るくてオープンな方に見えます。しかし、不要なことは言わないし、必要以上のことも言わない。

その時、その場に必要だと思うことだけを出す。
それは>>24で「何でもやる」と言ったことと一致。

なにより、そういう発言であるのに「抑え感」を感じない。
無理をしていない・ゆがめていないということ。

現状、村の作為だけで素直に動いている方に見えます。

色々できる方らしいので、村の人間であれば、彼女と共闘すると、とても楽でしょうね。

(@4) 2012/11/23(Fri) 01時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

おっけーwww
ノリ大事!

楽しまないとね。

(*7) 2012/11/23(Fri) 01時頃

ダフナは、ゼノ様寝てしまったぽいし、休憩いただきます。*

2012/11/23(Fri) 01時頃


【人】 盤師 ダフナ

んー、悩んだけどこれだけやっぱ聞いときます。
それでは失礼。**
オペラ様>>69
★もしかして、同じように見えたのですか?
★何故?もしくは、主にどこから?

(75) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

ホルガー>>74
ありがとう!
うん、ダフナ見えてきた。

変なんだけど、私を気にしてたのがローザなのかダフナなのか、パッと思い出せなかったんだよ。
今、それ訊いて、ダフナ定着した。

おだんごの印象は、多分ローザとダフナだ。
赤色のせいじゃないと思う。


アーシュラ>>73
んーんー。
陣形確定してから、も少しお話しよ。
今はこれだけ。

(76) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【赤】 門番 シャオシン

おっけ。
もうちょい遅くなる。のんびり楽しもうねー。
俺も明日からは帰りは早くなる。

(*8) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【独】 盤師 ダフナ

>>76どっちだよwwwwwwwwwwwww

(-21) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

ダフナ>>75
うん。
ごちゃってなってた。
何故なのかは、もう少し待って。

どこからか、は、初めから。
ダフナの方は見えてきた。

(77) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【独】 盤師 ダフナ

さ、さいごこれだけ!!
>>77オペラ様
★もしかして、発言とか対話とかのテンションとか感覚とか感情とか、そういうの感じたりするタイプですか?
これは急ぎじゃなく確認なので、

(-22) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【独】 支配人 ノルマン

久々に入村したくなったので飛び入らせていただきました。
よろしくお願いいたします。

しかし狂人か。人数考えると初手黒出しかな。
狼ズは頑張ってくれ。

(-23) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

うん、無理はしないようにねー。
僕はそろそろ寝るかも。

のんびりいこー。

(*9) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

>ダフナ
★今、動きにくい?動き易い?
★困ってる事ある?

(78) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

オペラは、今度こそ寝るー。**

2012/11/23(Fri) 01時半頃


【赤】 門番 シャオシン

ありがとう。
また明日な、おやすみーノシノシ

(*10) 2012/11/23(Fri) 01時半頃

【人】 門番 シャオシン

【占CO】
11人か。2-2なら統一もありだけど好きなのは自由だな。
2-1、3-1なら自由占でいいよねー。

今のとこ、白っぽいのオペラかな。初動から周りに溶け込もうとしてない感じ。
すぐに周りの灰の色ぽんぽん言うのも、見えててやってる感じじゃない。
わざわざ戻って来て話すアーシュラ、ホルガー辺りは狼なら寝てりゃいいのに。くらいの勘な微白。
ざーっとしか見てないから他はまた後で。
帰宅したら、もしくは朝起きたら。だな。

(79) 2012/11/23(Fri) 02時頃

シャオシンは、欠伸しながらどっか行った。**

2012/11/23(Fri) 02時頃


【独】 盤師 ダフナ

/*
灰の色いってたっけ、オペラ。

(-24) 2012/11/23(Fri) 02時頃

【独】 花屋 ゼノビア

おまかせ狼ェ…寝る。

(-25) 2012/11/23(Fri) 02時頃

【独】 観測者 マリーベル

ふう。さて、恒例のメモを。

>>1オペラ 「潜伏無し」
>>2ローザ 「潜伏案はないだろう」日数を考えてる。手順派
>>3アシュ 「FO希望」 なぜFOなのかの説明等は無し
>>5ホルガー 理由付けずに非CO 
>>6ダフナ 「手数的にもFO」ローザに近い
>>7ゼノ 「灰みるのに集中できる」理由あり
>>60ノルマン 占CO
>>79シャオ 占CO 自由占いが好き宣言。
 ざっと灰を見ての感想も列挙。オペラ白印象を取ってる。アシュ・ホルガーに微白印象。

(-26) 2012/11/23(Fri) 02時頃

【独】 観測者 マリーベル

>>17オペラ 「止まっちゃった」
>>11オペラの急かすような言葉と、早く占霊出ようよっていうこれまでの雰囲気に沿う発言。情報得たがっている感じが白い。
>>46オペラ 現在おだんご状態と捉えてる。「無理して話そうとしてる感じ」
 >>65「ホルガーはおだんごの中には居ない」
>>69オペラ ホルガーに、自分が気になる部分がどう見えるかの判断要請。>>74
 >>76>>77にて「おだんご」と感じてる部分解明したっぽい?

>>21ダフナ 「懸念は、3d霊2CO」FOじゃない場合の懸念
>>16がだいたい私の意見だった」「霊からの方が妥当」戦略論好きそうな感じ
>>15ダフナ 「ゆっくり」に「同感」。>>25>>34ホルガーの感じたものとは違うと訂正。
 >>34「ゼノビア様よりホルガー様のほうが、灰見るのすきそう」灰の動きを把握してる
>>57ダフナ オペラ・アシュへの目線。アシュは「意図的に見ようとしている」
 >>64オペラ上げ

(-27) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

>>9ホルガー 「ゆっくり」という言葉。ゼノへ興味。話したいオーラがひしひしと。>>19
>>25ホルガー ゆっくり目なのが良いとも悪いとも言えない。
ホルガーのレスポンス速度が良いな。見たらすぐ質問したり答えたりしてる。>>45>>52>>66>>68
>>74 ローザ・ダフナについて。ホルガーは客観分析が上手い。

>>13ローザ 「ゆっくり」に同意?でも非占い回るのは早いと言ってるよね、これ。>>19>>28>>31

>>14ゼノ 灰見るのは好きと回答。信じられる人を見つけたい主張。
>>47ゼノ オペラ評「状況と合わせてみたい人」
>>72オペラ「陣形決まらないと無理」多分当たってる。
>>54ゼノ 「もうちょっとダフナ自身からの動きとそこから得たものみたい」ダフナへの視線。
 >>61ダフナから質問>>67ゼノ回答>>70ダフナ★ゼノからの評価に不服そう。

(-28) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

>>43アシュ (>>34今のところ何か拾ったもの)「特には無い」としながらも、ホルガー・オペラ・ローザの要素取り。
 >>65オペラから突っ込み。アシュは灰への視野が狭いかも。
>>73アシュ >>62狼が何をやってくるか。→「騙りを出してくる」 どういう動きをするかとか、その辺の意識が薄い感じ。
>>58アシュ >>56ローザに対して。ちょっと不満そう?

(-29) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

得手
>>20アシュ 性格要素拾いは好き。得意な事は無い。
>>22ローザ 「ぱっと思いつかない」ぼんやり眺めてる。>>31>>41>>45
>>23ゼノ >>17 手数計算は得意じゃない。>>14が回答。
>>24オペラ 「なんでもやる」 自己申告好きじゃない。「縛り」と感じるから。思うままに自由に動きたい人。
 >>29ダフナ ここで停滞するのももったいないと意見
 >>30ローザ オペラの言葉を「利村思考」と取る
 >>39ダフナ 話のきっかけが欲しそう感。アシュ・オペラに聞いたのは1発言しか無かったから。灰からの情報を引き出そうとしてる人。→>>42「停滞することが嫌い」
>>25ホルガー 「見る、聞くメインの要素拾い」>>31「灰見たい」>>45「灰って言うか、村」
>>27ダフナ 「気になったところを穿り回す」気になったらとことんタイプ

(-30) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>マリーベル
【霊CO確認している】
>>18
得意な役職は白確だな。
占い師は正直苦手なところではあるが、
そうも言ってられん。ベストは尽くすよ。

状況からの白さ黒さ、発言から人間らしさ狼らしさを
拾って、両面から考察するようにしている。
だが今回は、状況からの考察をしている余裕はなさそうだ。
普段より一層、後者の考察に注力するよ。

(80) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

長っ

ノルマン・シャオ・イオリには、>>18をもう一度聞く。

後は明日まとめようっと。

(-31) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

って、あ。
いたのね、ノルマン。

>>80ノルマン 状況要素+発言から。バランス良い人。

(-32) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【人】 支配人 ノルマン

【シャオシンの対抗確認】。

■ホルガー
現状黒いと感じているのはここ。
>>19のゼノ白要素(>>14)になるのか?
>>52のダフナ評(>>44)などは同意できない。
他に>>68のオペラの視線を気にしている辺りなど。
オペラとは切れてそう。

■ゼノビア
>>23>>35が人間っぽい。勝ち筋への無頓着さと、
冒頭2行の感想にいち早くたどり着けるのがいい。

■オペラ
>>24があまり人間っぽくないと感じていたのだけど、
>>40>>46以降の流れからが人間っぽいかなと思う。
ホルガーとは切れてそう。

この程度の発言に、なんだか時間がかかってしまった。
今日のところは以上で。

(81) 2012/11/23(Fri) 02時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
ノルマンおもしれwwwwwwwwwwwwww

ぶっちゃけ占いがどっちもうさんくさいんだけどどうしたらいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやまあでも、そこそこ疑われてないと守護また初回襲撃とかいうひげきが

(-33) 2012/11/23(Fri) 03時半頃

【独】 観測者 マリーベル

まだ寝てない。
だってコアタイム夜中なんだもーん。
1時から2時までは居なかったけど。

今回の縛り:言葉に軽さを出さない。

なんだか連続で軽い喋りをしていたので、
ちょっと真面目ぶってみるの(

(-34) 2012/11/23(Fri) 03時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
Fだし白確つくってったらいいかにゃーとか
灰襲はないだろ

2-1でほぼ確定。
となると初回占いか霊に飛んでくるにゃー
占い護衛≧霊か

(-35) 2012/11/23(Fri) 03時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
2-1
三名抜けて

7灰。私目線6灰。
●白▼白→残り4。
ふむ。偶数だし霊にはこなさそう?なら占いかなー

(-36) 2012/11/23(Fri) 03時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
ノルマンの遅さは何だろう。
イオリ狂だと霊に出るね。

んー。シャオは適当はなしてるあたりがうさんくさい狂と言う印象強め。
現状ノルマン護衛予定かな

(-37) 2012/11/23(Fri) 03時半頃

【独】 盤師 ダフナ

/*
てきとう箇所:>>79
「2-2なら統一もありだけど好きなのは自由だな。
2-1、3-1なら自由占でいいよねー。」

いや、2-1統一で2-2自由だろと言う

(-38) 2012/11/23(Fri) 04時頃

【人】 観測者 マリーベル

【ノルマン・シャオシンの占COを確認した】
後はイオリ殿だけであるな。

さて、改めて見直してみた感じを列挙してみようかのう。

今、スピード感が良いと感じているのはオペラ・ホルガーの二人。

(82) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

オペラは>>72「陣形決まらないと無理」ここの答えの部分、>>11のせっつく様な印象+情報得たがっている感じと矛盾しない。
情報欲しそうにしてる部分は>>69辺り。
ホルガーを頼ろうとする姿勢は、村に対する好意の現れだと感じた。
他者視点からの意見を、自分の目線に組み込むという事をやっているのだよね。

>>46のお団子状態と評したものが独特で面白い。
>>77ごっちゃりした状態から、どうほどけて行くのか観察していたい。

(83) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

ホルガーは興味の対象が灰へと満遍なく向かっている。且つ返答がどれも早い。
>>25「見る、聞くメインの要素拾い」>>31「灰見たい」>>45「灰って言うか、村」

目に付いた部分はすぐさま切り返しているのが目立った。
>>74を見るに、ホルガーは客観分析が上手い人だと感じたのである。

(84) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

>ノルマン
>>81
ノルマンはホルガーを黒いと感じているようなのだが、
★ホルガーの使う「いいな」とか「悪くない」という言葉、これらを見てノルマンにはどう映ったのだろう。

吾輩は、そういった言葉は相手を「白」だとか「村」だとか判断するまでには、繋げてないように見えるのだよね。

(85) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

>ダフナ
>>34のホルガー宛ての部分。
ダフナは、流れがゆっくりだと感じていたのだよね?>>15
★これは確認なのだが。
「もっと早さ早さをくれ」と思っていたのはダフナという事で合っているかな。

>>同 最終行から。ダフナは灰の動きを把握しているようにも感じていたりする。

(86) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

>ローザ
>>13「「ゆっくり」の意味合いはなんとなく」と言うのは、ホルガーに同意してるようにも感じるのだが、続く「だが~」の部分では「ゆっくり」とは取っていないように見えた。
★結局ローザ自身はどう感じていたのだろう?

(87) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

>アーシュラ
>>43「部分的に感情が乗り易いタイプ」
ホルガーに対する評価部分。
★ここはどこを見て判断したのだろうか?

>>58
回答感謝なのである。
おそらく、アーシュラの感覚と、ローザ>>16とダフナ>>21の感覚は違うと思うのだ。
★それらの意見に対して、思う事は無いだろうか。戦略面の話しになりそうでもあるけど。
吾輩の意見は>>26だが、役職目線でもある。
「私もたまにやる」とは、それは灰の時?役職の時?

>>同 下段
質問来ない事に対して、ちょっと不満げな発言にも見えた。
★アーシュラは自分から話しかけて行くのは苦手な方?

(88) 2012/11/23(Fri) 05時頃

【人】 観測者 マリーベル

あとは…。そうだ。

>シャオシン・イオリ
>>18の★部分を答えてもらえれば、と思う。


さて、二度寝タイムに突入するのである**

(89) 2012/11/23(Fri) 05時半頃

【独】 観測者 マリーベル

/*
マリーべルは、私はマリーと呼称する事が多いんですが、
「ベル」って呼ばれるのが何だか前村を思い出すよwww
前はベルナルトで霊能だったのだー

このまま確定してくれたら楽だなぁとか思うんだけど…

(-39) 2012/11/23(Fri) 05時半頃

【独】 観測者 マリーベル

/*
あー、あと、ホルガーってあの人ですかね…?
なんだかすごく似ているんだよね。

(-40) 2012/11/23(Fri) 05時半頃

【独】 観測者 マリーベル

…読み返して気づいた。
吾輩のどの発言にも、ホルガーの名前が混ざっておったよ。

どんだけ気になっているのかと…www

(-41) 2012/11/23(Fri) 05時半頃

【独】 軍人 イオリ

ランダムで占い師引くってどういうことよ

(-42) 2012/11/23(Fri) 06時頃

【人】 軍人 イオリ

 夜明けに立ち会えず済まないな。
 【私が占い師だ】

 ざっと流し読みしかしていないが。
 2狼編成で対抗二人か。ふむ。少々議事録を遡って来るとしよう。

(90) 2012/11/23(Fri) 06時頃

【独】 軍人 イオリ

あーもしかして誰かの希望蹴ったかな。

ていうか占い師wwwwwwwwwwwwwwwwww
真占は二度目じゃないか……?殆ど騙りしかしたことないYO……

(-43) 2012/11/23(Fri) 06時頃

【人】 軍人 イオリ

 先に。

 >>89マリーベル
 見ること。聞くこと。
 その二つは得意だ。言語よりも感覚が先行する方だと思ってもらって差し支えない。

 触れ方や声音を主に判断材料に使うのでな。
 本音を言わせて貰えば、占より灰で楽しみたいのだが。

(91) 2012/11/23(Fri) 06時半頃

【見】 振師 ウルーカ

[サイコロをころころ掌で弄んでいる]

おはようございまス
…占3COですカ…

昨夜は議論が活発に流れていたようですネ。
シャオシン殿とイオリ様が一歩遅れてstartですガ、これからどう動くか楽しみでス

(@5) 2012/11/23(Fri) 06時半頃

【人】 軍人 イオリ

 見てきた。

 博徒の声がいい。
 ここは暫く放置で良い。
 ★夜明けと、現状と。見えたものがあれば。

 札師も置いておいていいだろうな。
 これは手品師も。ん、盤師も置いていい。

 花屋も博徒・手品師の視線が乗るなら置いていいな。

 残りは武器屋か。現状此処を●候補としておく。
 陣形が変わって動けば良いが、武器屋は停滞の中に居る。且つ、自覚が無いと見た。
 
 ああ、占い方法に対して明言していなかったな。
 自由だろうが統一だろうがなんでも構わん。
 村が判断しやすい方を選ぶと良い。私はどちらでも対応可能だ。

(92) 2012/11/23(Fri) 06時半頃

【人】 軍人 イオリ

 さて。これだけ落として後は夜にまた顔を出そう。

 支配人殿、門番、手合わせ願おう。
 其れでは失礼する。

(93) 2012/11/23(Fri) 06時半頃

【独】 軍人 イオリ

/*占い師目線ってなんだっけ!!である。
 灰と動きが変わらない俺ェ

 も、もう寝落ちない。うん、寝落ちない。寝落ちない。

(-44) 2012/11/23(Fri) 06時半頃

【見】 羊飼 ルカ

[おや、といった表情で顔をあげる]
おはよう ウルーカ。
始まっているようだね。
3-1か。
てっきり、2-1になるだろうと思ってログを読んでいたら、イオリの占い師COでちょっとびっくりした。
最後に占COということは狼、ではなさそうかな。という印象。
でもそこを狙った狼という手もあるからね。
>>91 僕もそういうタイプなんだけれど、それって
他の村側からはくすんで見えがちなんだよね。
言語化してはっきりといわないので、
なにか隠しているように見える。
(誰が白か知っている狼からは狩人っぽく見えたりもする)
だからいっそ能力者のほうが楽だと思うんだけど、
そこは僕との感覚の違いかなあ?

今、一番白く感じているのはゼノビア。

(@6) 2012/11/23(Fri) 07時頃

【独】 門番 シャオシン

占師がむさ苦しいです、母さん(

3-1か。
単純にはイオリ真だが、このCO展開だと霊騙りは難しいしな。
俺が狂なら潜伏も視野。
騙らなきゃダメ的な発想の人も多いから何とも言えないが。

占に2手、灰に2手か。
占3手、灰1手のプレッシャーかけるか。
前者は占襲撃、後者は霊襲撃。

狼狙いの一手先占吊り。
ここは逃げなきゃならん。人間を先に1吊らせりゃ後はいいな。

(-45) 2012/11/23(Fri) 07時頃

【見】 館内見回り ジャスパー

ノル、シャオ、イオリ ー マリー
の3-1と
速攻COがいないって珍しいなァ

とか思ったり

(@7) 2012/11/23(Fri) 07時頃

【人】 門番 シャオシン

おはよ。
3-1か。これは占吊りが良さそうかな。
吊って黒出ればそこで一旦ストップ、と。
記名投票だから、自由投票で。

>>89
んー。色々やってるから何が得意とかはあまり無いんだが。
傾向としては、周りによく言われるのが誘導すんな、ロックオンすんな、盤面整理好きだなお前…くらいかな。
納得するまではしつこいとは思う。

(94) 2012/11/23(Fri) 07時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

おはよ。シャオシン・イオリの占CO確認。
2狼で3-1かあ。
なんとなくだけど状況的にアーシュラ狼は薄そう?
現時点の印象でだけど、そこ灰残しで占いCOは怖いんじゃないかな。
陣形決まったし、オペラの話が聞きたい。

ダフナ>>70
動いてなかったとは思わなかったけど
場を動かしてる動きにまでは見えてなかったかなぁ。
だからオペラへの不満はそう見えた。
>>27みて、まだ強くぴきーんとくる場所がないのかなって思ったし、
ダフナの動きってアウトプットが最小限な感じがするから
余計にそう見えるのかもしれない。だから得たもの待ち。

マリーベルにスルーされていて全僕が泣いた。
それじゃあまた後でね。**

(95) 2012/11/23(Fri) 07時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

おはよー。3-1なっちゃったね。
ノルマン狂イオリ真かな?

それじゃあいってきます。

(*11) 2012/11/23(Fri) 07時半頃

【人】 門番 シャオシン

他に白評価多そうなホルガーに黒見てるノルマンが狂っぽいかな。
周り見えてない感じが単独っぽい+波風立てたくない狼っぽくないなと。
イオリは、さらっと表面舐めた無難感が狼かなーと。

イオリ狼ならアーシュラ人っぽいかな。
ざっと見た感じ、灰中疑いが向けられてるのはアーシュラみたいだし。
これでイオリ騙ってたら結構斜め上だ。
あまり、そうも見えないよねー。

(96) 2012/11/23(Fri) 08時頃

【赤】 門番 シャオシン

いってらっしゃいー。

そうだなー。
ただ、狂も霊騙りたくない展開だったのはある。
俺が狂なら潜伏してるかも?

(*12) 2012/11/23(Fri) 08時頃

シャオシンは、ゼノビアに手を振った。

2012/11/23(Fri) 08時頃


【人】 門番 シャオシン

>>95
ん?ちょっと気になるな。
ゼノビアは、イオリ狼っぽく見てんの?
アーシュラが白位置に感じるなら、ノルマンのCO付近でアーシュラ沈み始めてる気配はあるにはあるが。
この編成だと騙るなら狼は占COだろうから、ノルマン狼でも解る。
CO時間的には、すれ違いも範疇かなーと。
違うかね?

(97) 2012/11/23(Fri) 08時頃

【人】 手品師 オペラ

おっはよー。
へえ3-1なんだ。珍しい。

シャオ>>79で2-2なら統一ありって言ってる辺り、編成慣れしてないね。
イオリ>>92も統一視野か。
灰に1狼だから、自由占ね。

状況的には軍人さん真なのだけど、発言見る。

シャオ>>96
★軍人さん狼で3CO目に出たのは何故だと思う?

軍人さんと、「3-1狙い」を口にしてたダフネ、ローザ、アーシュラの3人は切れてると思うんで、シャオシンと支配人は外してもいいと思うよ。

(98) 2012/11/23(Fri) 08時頃

【人】 手品師 オペラ

アーシュラ>>73
編成決まったんで、追加質問。

★狼は、どんな「陣形」を狙って「騙って」くると思った?
★何故3-1狙うと思った?

内訳と、その理由を答えて。

他の灰は横槍止めてね。

(99) 2012/11/23(Fri) 08時頃

オペラは、編成じゃなくて陣形wwww にゃーwwww

2012/11/23(Fri) 08時頃


【人】 門番 シャオシン

真印象獲得、占ロラで先吊りされない。
2-1にして潜伏出来る自信は無かったが、霊騙りは嫌だった。
その辺かな。
イオリ狼なら、昨日時点である程度好評価されてる灰にいるだろうねー。

(100) 2012/11/23(Fri) 08時頃

【人】 手品師 オペラ

シャオ>>100
オケ。
まあ、軍人さん狼なら状況真狙いだね。

状況的に非狂かなあとは思うけど、村騙り警戒して占に出た狂のセンもまだ残ってるよ。

あ、もしスライド出ても、ベルは真決め打っていいと思うよ!
狼で3-1狙いの先行霊するとかアレだし、狂ならいきなり非占して霊様子見とか何を伺ってるのというね。

(101) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

【人】 門番 シャオシン

3-1狙い?
自分で言ってるから敢えてして来ないだろって事?
その辺は性格要素だのノリもあるしなー。
とりあえず、ゼノビアは気になったかな。

(102) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

【独】 手品師 オペラ

んー…支配人、占い師苦手って言ってるのか。

(-46) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

【人】 博徒 ホルガー

おはよう。3-1か。ふむ。

ん、ノルマンは真か狂印象だな。
>>81で俺とオペラの切れを見てる。つまり、灰2狼=2-1前提思考。狼なら此処考えるかね。

>>81を見る限り、主観強め。>>80で「白確」が得意って事は、村の中で一歩遠い位置や、上の安全な位置から発言するのが得意って、タイプかね。
なら要素取りは独自のものになりやすい。

あと占い師苦手って言うなら狼で騙るかねーと言うのもある。苦手は本当っぽい。
>>81で対ホルガー「現状黒いと感じているのはここ。」と強めに言いながら、占い当てるって思考がすっぽ抜けてる。真でも偽でも占視点持つの苦手なんだろう。

まず見えたの提出。

(103) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

ホルガーは、>>99見えた。お、ならアーシュラ来るまで占い絡み発言しないで待ってるかな。

2012/11/23(Fri) 08時半頃


【人】 門番 シャオシン

>>101
俺も狼側視点、霊騙りはしにくいだろうなーとね。
イオリ狂なら潜伏って発想が無かったか、村騙り警戒とかその辺だね。
イオリ狼だったらアーシュラ白っぽいからいいなぁと言う希望も含みつつだが。

(104) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

オペラは、×3-1狙いの先行霊 ○3-1狙いで先行占CO言いながら霊CO 

2012/11/23(Fri) 08時半頃


シャオシンは、続きは二度寝後。…占師むさ苦しいなー

2012/11/23(Fri) 08時半頃


オペラは、>>99 の二つ目は、「村側が3-1狙う理由」ね。ごっちゃになりそう。

2012/11/23(Fri) 08時半頃


【人】 博徒 ホルガー

>>92イオリ
放置すんなし。

☆夜明けはゆっくり。これは俺以外も感じてたかな。あと、俺には少々戸惑い気味な空気が感じられた。俺は「動かんなぁ」故だったが。
ダフナが質問で前に出つつ動き、ローザはゆっくり見回す。オペラも周りの確認してるな。ゼノはまず自分を見せてから動き出した。おお、確かにアーシュラは動き少なめだな。>>38が自分から村見た印象発言か。動き待ち、印象。
今朝は占COで場が動いた気がする。
あとは…オペラが動き出したな。ロジック脳とやらが動いたのかな?

まだそんな強い流れや動きは感じない。
何か見えたらどんどん村に渡していく。

あと、イオリ、もう●希望挙げてるが。
★対抗二人、どっちが狂でどっちが狼だと思う?

そこ含めても占い先、変わらなそう?
この質問の答えは夜でいい。

>>91下段「占より灰で楽しみたいのだが。」が、個人的に好きだ。

(105) 2012/11/23(Fri) 08時半頃

ホルガーは、シャオシン あー……野郎3COか……。

2012/11/23(Fri) 09時頃


オペラは、ホルガー、飴投げとくねー。これはもっと見たい。【飴】

2012/11/23(Fri) 09時頃


ホルガーは、オペラ??? 何かリクエストあるなら見てくるが。 無いなら見えたもの提出モードする。

2012/11/23(Fri) 09時頃


ホルガーは、オペラ 飴有り難う。俺も渡しておこう。 つ【飴】

2012/11/23(Fri) 09時頃


オペラは、ホルガー有難う!ホルガーが見えたものが見たい。ちょっと場を待とうか。

2012/11/23(Fri) 09時頃


ホルガーは、オペラ 了解。 なんだよな。>場を待とう ゆるゆるといながら見てるわ。

2012/11/23(Fri) 09時頃


【独】 手品師 オペラ

ゼノ、ホルガー大丈夫。
ダフナは「不本意」が繋がったら大丈夫。

アーシュラ、ローザか。

……灰せっま!

(-47) 2012/11/23(Fri) 09時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>75ダフナ
「悩んだけど~」
★何を悩んだ?

(106) 2012/11/23(Fri) 09時頃

【見】 巡回警 オズワルド

うーっす。…3-1……?
こりゃイオリ狂はねーCOタイミングだわ。真狼だろ。

占いロラろうぜ。

(@8) 2012/11/23(Fri) 09時頃

【見】 巡回警 オズワルド

支配人と軍人さんは占いあんまりっつー感じか?ふぅむ。

夜も更新後から動くし朝も動くってすげぇな。
と思ったら今日は祝日だったか。
くぁ、…っと。

(@9) 2012/11/23(Fri) 09時頃

【人】 札師 ローザ

おはよう。【3-1確認】

直近見て思ったが、シャオシンとゼノビアのアーシュラへの扱いが似てる印象だな。

(107) 2012/11/23(Fri) 09時頃

【独】 博徒 ホルガー

シャオシン、ノルマン、イオリ。

誰だ、俺の占い希望取ったやつ。
ぐるぐる。←威嚇。

(-48) 2012/11/23(Fri) 09時半頃

【人】 手品師 オペラ

ローザ>>107
うん。
私もそれを思ったけど、似てるけど違うよ。
少なくともシャオ視点からだと。

★似てるから何を思った?

(108) 2012/11/23(Fri) 09時半頃

ローザは、朝食を摂ったら読みに参ります。ホルガー様はもうひとつ飴要りますか?

2012/11/23(Fri) 09時半頃


ホルガーは、ローザ え?>飴 い、いや、大丈夫だと、思う。まだ、たぶん…。欲しくなったらねだる。

2012/11/23(Fri) 09時半頃


【独】 博徒 ホルガー

妖怪飴喰い(むしゃむしゃ。

(-49) 2012/11/23(Fri) 09時半頃

【人】 札師 ローザ

>>108オペラ
 ゼノビアがノルマンかイオリ視点の狼あるかを見るかが一つ。
 シャオ狂がゼノにのっかった可能性が二つ。かな。

(109) 2012/11/23(Fri) 09時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>98訂正。
シャオ狼なら、支配人はその3人外さなくていいんだった。
シャオは>>97の疑問持つなら、私にも疑問持とうよ!w

ローザ>>109
上段、まだ見えない?


ホルガー>>105
そう。
夜明けの「場」は動いてない筈なのよね。
灰に1狼か2狼か、まだ判ってなかったから。

なのに、「人」は動いてたの。
動いてたというより、動かないといけないという感じ?

夜明け後は、これが噛み合ってなくて、変に見えてた。

(110) 2012/11/23(Fri) 10時頃

【人】 観測者 マリーベル

おや、占い師3人となるのか。
【イオリの占CO確認した】

>>101オペラを見て思ったが、
スライド懸念あるなら、占い師三名に非霊宣言を求めたいところ。

アーシュラは他者よりは弱冠下がった位置にいる。
それは自ら質問していないから、と吾輩は見ていたりするのだよね。
だが、村を見ていないわけではない。>>43特にはとの前置きはあるが、印象を出せているから。

>>103ホルガー
3人になる前に、灰からの切れ要素を拾うのは、狼らしく見えないと言うのは同意だな。
ノルマンがそういった小細工を仕掛けてくる人物かどうか、その辺りはどうだろう。…発言が増えてからでも良いな。
思い出した時にでも検証してもらって良いかな。

>ゼノビア>>95
特に質問が無かったのだよ…。
見てない訳ではなく、要素は拾っている。ただ、今はメモに留めているだけ。
★アーシュラ狼薄い、を彼女に対する評価と共に話してもらえるかな。

(111) 2012/11/23(Fri) 10時頃

マリーベルは、鳩一撃**

2012/11/23(Fri) 10時頃


【人】 観測者 マリーベル

>>110オペラ
夜明け後の部分。
無理矢理感があった、ということかな。
何か喋ろうと、無理をしてそうな人は、オペラ視点誰だろう?

(112) 2012/11/23(Fri) 10時頃

【人】 札師 ローザ

>>110オペラ
 もらって見直して考えたが、どちらとも見えん。
 すまない、どう違うか教えてくれるか?

 可能性ばっかり浮かぶものだからどっから整理していいか、が現状。

(113) 2012/11/23(Fri) 10時頃

【人】 手品師 オペラ

ローザ>>113
シャオは、軍人さん狼基点なの。
軍人さん狼が、村の位置下がったアーシュラを置いて占に出る?という視点。

ゼノは逆。
アーシュラが他灰に追い付いてないのを置いて、もう1狼が占に出る?なのね。

シャオには、支配人狼時のアーシュラ非狼は否定されてるので、ゼノに「イオリ狼前提?」って飛ばしてる。>>97

だから、微妙に違うんだよ。

私は、ゼノとシャオは切れてると思う。
ついでに、真っ先にアーシュラ狼潰しにいってるゼノ人間でしょって思ってるよ。


ベル>>112
アーシュラの返答貰う迄待ってね。

(114) 2012/11/23(Fri) 10時半頃

マリーベルは、>>114 ん、了解した。

2012/11/23(Fri) 10時半頃


【人】 札師 ローザ

>>87マリーベル
 なんとなく「わかる」だな。
 記憶だと、ダフナのマリーベルへの質問で一旦議事の伸びが止まった。

>>114オペラ
 なるほど。ありがとう。
 ゼノシャオ切れと、ゼノ人か。

(115) 2012/11/23(Fri) 10時半頃

ローザは、妄想がとまらないのでちと議事置く。

2012/11/23(Fri) 10時半頃


【見】 羊飼 ルカ

>>103
ぼくもちょっとそこ思ったんだよね。
白確が好きってことはまとめ役とかも
好きってことかな?
ひっぱていくタイプ。
ノルマン狼なら潜伏するかな?と。
もし狼だとしたら、相方が潜伏をしたがったのか、なかなか狂人が出てきてくれないので待ちきれずにCOしたのかなと考えられる。

>>79
シャオシンは整理好きならロラの話自分から出しても違和感ない。真狂目。狂っぽいけど真でもおかしくはないかな。
ノルマン真≧狼、シャオシン狂>真、イノリ狼≧真なイメージ

(@10) 2012/11/23(Fri) 11時頃

【人】 手品師 オペラ

軍人さんとローザ切れ。

3-1見て、ローザの動きが止まってる。
こもってる、かな。

3-1に「した」狼の反応じゃない。


ホルガー>>103の支配人評、同じ要素拾ってるよ。
んで、支配人人間前提にすると、人間占に「黒い」と言われて冷静に分析しているホルガーに全く防御感無いよねと。

支配人>★ここ、どう思う?

(116) 2012/11/23(Fri) 11時半頃

【独】 手品師 オペラ

にゃー。
喋りたい事がいっぱいあってうずうずするー。

でも、いつの間にか喉が喉がの世界。

(-50) 2012/11/23(Fri) 11時半頃

【独】 手品師 オペラ

支配人狂
「占苦手だから霊騙ろうかと思って様子見てたら、狼様両方非占霊しちゃった……?占確定させらんないから、仕方ないから占に出よう」

支配人狼
「潜伏苦手だから騙るけど、狼占-霊狂が強い…だよね?」


シャオ狂
「狼、占に出ねーのかよ。あの霊対抗だとキッツイし、あの占対抗だとまだいけるな。占騙るか」

シャオ狼
「狂人潜伏しろし」


軍人狂
「村騙りある?狂人は占騙っておけばいいよね」

軍人狼
「状況真ゲットぉおおおおおお!!」

(-51) 2012/11/23(Fri) 12時頃

【独】 手品師 オペラ

支配人さんが全く真に見えない。
んー。狂かなあ。

軍人真 シャオ狼 支配人狂
シャオ真 軍人狼 支配人狂

支配人真 シャオ狂 軍人狼
支配人真 シャオ狼 軍人狂

灰で居たい軍人さん狼、なあ……。
2-1で良くない?

(-52) 2012/11/23(Fri) 12時頃

【人】 支配人 ノルマン

おはよう。
【イオリの対抗確認】。
シャオシン狂、イオリ狼という印象。

>マリーベル>>85
そういう言葉は、相手に擦り寄るための常套句で
逆にマイナス印象でしかない。

>オペラ>>116
ホルガー>>103で同意できるのは、
「2-1前提で話してるから真狂どちらか」
「要素取りは独自のものになりやすい」の部分かな。

前者については私自身も「2-1になりそうだな」と考えていたし、
後者については自覚がある。なるほどよく見ているなと思うよ。
防御感という言葉を使うならば、防御感はないんじゃないか、ぐらいだ。

(117) 2012/11/23(Fri) 12時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

【3-1】確認。

>>31 マリーベル
☆1ホルガーってあんまり感情乗らないで淡々と頷いてる感じに見えるというのが前提。
>>31だけ、ちょっとワクワクしているように見えた。
から、部分的に感情が乗るのかと。
☆2
思う事……特には。たまにやる、は役職の時だな。
☆3
んー苦手といっちゃ苦手だな。
質問飛ばす奴が多いと、観察というかそういう体制になりやすい。
まぁ、気になる部分があれば飛ばすけど。

>>99 オペラ
☆1 2-1か3-1。狂真―真 or狂狼真―真
☆2 村側が3-1狙う理由…一匹始末しやすい、真贋の判断がつき易い(統一占い→パンダなら吊れば分かる)くらいか?
霊能残ってれば勝ちやすい、もあるのだろうが、この感じだと灰にLWだから必要ないしな…

で、オペラは私から何が取りたいんだ?何を気にしてるのかさっぱりわからんのだが…

(118) 2012/11/23(Fri) 12時半頃

アーシュラは、めし食ってくる**

2012/11/23(Fri) 12時半頃


【独】 博徒 ホルガー

……噴いた。

ノルマン、「ホルガーが気に入らないから黒い」としか言ってねぇwwwww

(-53) 2012/11/23(Fri) 13時頃

【独】 博徒 ホルガー

ま、いっか。
多少、村から視線貰うようにした方が動きやすいから、利用させてもらうか。

>>118はマリー>>88の返答、とメモっておく。

(-54) 2012/11/23(Fri) 13時頃

【人】 博徒 ホルガー

アーシュラ。
★灰の中で「感想」持っている相手がいるなら、軽くでいいから出してくれないか? 1行でも一言でも。どんな方向性でもいい。全員じゃなくてもいい。

(119) 2012/11/23(Fri) 13時頃

【見】 弁護士 ポール

【ローザ】
RPは真面目印象。
他者に対する発言が多い気配り型(>>10>>51>>56等、他者への配慮が伺えます)

自身については>>33>>113と素直に晒すことができることから、人間であればまっすぐに向き合うことで、相互理解ができる相手ではないかと思います。

また、ローザは「思考し、推理・説得すること」より「感じ、想定・試行」することの方に重心を置いているところが特徴的ですね。

言葉の扱いに、抑え感じ(もってまわった言い方のようなもの)を感じています。

(@11) 2012/11/23(Fri) 13時半頃

【見】 弁護士 ポール

☆情報入力の仕方

1. >>2 FOに対する意志がある。理由を「日数」として即だし。手数を見ている。状況把握には慣れている様子。

2.>>13 「ゆっくりの意味合いはなんとなく」。
具体性より、イメージでとらえるタイプに見える。COが早期に回っているにも関わらず回転の遅さを不思議に思っている。>>115で「ダフナのマリーベルへの質問で一旦議事の伸びが止まった」と場所を特定。

3.>>33 オペラの発言を肯定しダフナに飛ばしてみる。
>>51で開示)

以上3点より、村全体を大きく見ているように思えます。
これは>>22の「ぼんやり見ている」という申告と一致します。

(@12) 2012/11/23(Fri) 13時半頃

【見】 弁護士 ポール

個々に対しては「相手の目的」を見ている。

>>10 マリーベルの占COのみ、を「仕掛け」と発言。>>16 で「仕掛け」の意味を開示。
>>22>>28>>30ここも同じ。

「このひとは何をしてるのだろうか」というところから入っているのでしょうか。ただし利村行為だからといって、白要素にはとらない。
>>30の「利村思考」という言葉からは、慎重さが伺えます。

(@13) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 弁護士 ポール

☆情報出力の仕方

>>41 ここで自分から「感想」と申告。同時に、オペラを【ふっと「くる」存在感】と表現。

具体的な根拠をつけての「論理理解に訴える言語化」ではなく、感じたままを「共感理解」に訴える言語化をしています。

ここから、彼女の序盤の武器は「感じること」であると考えられます。

(@14) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 弁護士 ポール

(続き)

>>33 オペラの発言を肯定しダフナに飛ばしてみる。
>>51で開示)

さっきも出したここですが、これは情報収集の一貫と見ることができます。>>51の開示から、「良い意見だから見せた」ということですから、相手の出方を見る行動。よって「想定」→「試行」に見えます。

以上からローザは「感じ、想定・試行」するひとに見えています。

彼女が見て思ったことを、分析・解析してくれるパートナーが欲しいなと思いました。ですので、>>113でオペラに尋ね返したのはいいなと思いました。

「可能性ばっかり浮かぶものだからどっから整理していいか、が現状」

確かにローザは「感じること」で拾ったものを、あましているようにも見えます。オペラからの質問だけではないのではないでしょうか。

オペラはローザの「感じる、想定する・試行する」の対局にいる「思考する・分析する・説得する」の人だと思います。

(@15) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 弁護士 ポール

最後に気になっていた「抑え感」。

理解できました。
それは「感じる」ことを武器にして出力が「共感に訴える」という方であるという他に、>>51があるからなのですね。
自分で使う言葉を制限している。

情報が不確定であるうちは、その情報を自分自身が思い込んでしまいそうな「強い言葉」に仕分けたくないという意志がある。よく言えば「慎重」。

推測ですが、恐らく過去に自分の言葉に縛られて、手の平を返すことができなかった経験があるのではないでしょうか。
RP通り真面目な方かもしれません。

以上より。

情報を集める姿勢と、それをどう扱っていいかわからないという困惑。
自分自身に対する恐れ。この部分が、性格と考え方から一貫して筋が通っていますので、人要素にとっています。

(@16) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 弁護士 ポール

失礼しました>ALL

上が楽しそうなので、考察に夢中になっていたら、
連投になってしまいました。

2000ptも考察練習に使えるなんて、見物って良い立場ですよね。

もう少し短くしないと本番では使いづらいかな。

(@17) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 巡回警 オズワルド

[>>@16の言葉をウンウンと頷きながら横で聞いている。]

言葉ってのはでけェからな。
自分でも無意識下に自分の言葉に引っ張られちまうってのはあると思うぜ。
自分でも気付かなかった自分の意識とかなぁ。

ダフナとシャオがいまいち入って来ねー。

(@18) 2012/11/23(Fri) 14時頃

【見】 巡回警 オズワルド

いやいや、俺は人間観察が趣味みたいなもんでね。
人のそういう考察読んでんのが楽しいんだわ。

こっちに居ると、どうも地上のやりとりは目が滑りがちにならァ。

(@19) 2012/11/23(Fri) 14時頃

ポールは、ほむ。なるほど。では、次はシャオシン行ってみましょう。

2012/11/23(Fri) 14時半頃


ポールは、オズワルドに、感謝した。

2012/11/23(Fri) 14時半頃


【独】 弁護士 ポール

結論を一度出して、形をとった方が短くなりそうかな。

(-55) 2012/11/23(Fri) 14時半頃

【独】 弁護士 ポール

よろしければ、考察の感想をいただけたらありがたく思います。

間違っているところや、思い込みでの推測もあると思います。
言葉をまっすぐ取れているかどうかが不安なところですので「そこ違うよ」とかありましたらお願いします。

(-56) 2012/11/23(Fri) 14時半頃

【独】 弁護士 ポール

>>@15 は少しわかりにくいかもしれない。

言いたいことに焦点があってないかな・・・

(-57) 2012/11/23(Fri) 14時半頃

【人】 門番 シャオシン

>>101
3-1狙いから占い外すとかの部分だろ?
そこら辺丁寧に読んでないからよく解らんけどさ。
あまり要素にはしないかな。どういう陣形にするかは、狼側のノリも出てくるし。

オペラが挙げてるゼノビア人要素は、ピンと来ないな。
ローザがイオリと切れ気味は、そこまで感じないけど。
困ってる感じは、盤面確定する前にくるくる話してたイメージとは少し違うね。
狼なら、スタンスと勢い維持はしたいだろうし、ローザ狼なら芝居って事になる。
それは薄そうかな。そういう点では人間っぽくは思うよ。
このまま失速だと普通に黒いではあるが。

(120) 2012/11/23(Fri) 14時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

シャオシン>>97
んーノルマン位置でも怖いんじゃないかなと思うんだけどね。
まあ単体見切れてないから薄目?だったけど。
騙るなら占いはわかるけど、ノルマン狼の場合
「騙らなきゃいけない」わけでもないしなぁ。

性格要素もあるしと思って見返してきた。
やっぱりノルマン非狼っぽいと思う。ホルガ―>>103にも納得できるし、
>>80「状況からの考察をしている余裕はなさそう」は
3CO想定してない目線だと思う。真狂目。
COしなきゃいけなかった人だと思う。

イオリに関してはCO位置で真狼目。
狂人なら潜った方がおいしいと思う。
>>93とか見るに柔らかくて真面目。
自分だけで勝とうとするタイプではないと思う。
ここ狼でもアーシュラ捨てない。

シャオシンは下段>>96言ってて両狼だったら
あざといなぁと思う。

(121) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

あと仲間白視で更に僕にこの触れ方するのかなぁ、
というパッション込み。

シャオシンとのきれはもうちょっと見るべきだろうけど
やっぱりアーシュラは放置でいいんじゃないかな。

マリーベル>>111
なんだかごめんね。でもちょっと寂しかったんだ。
☆単体見るなら「残らないしどこへも触れに行っていない」人。
このままならちょっと灰放置は怖いかな、って僕は思ってた。

ただ増えた分見て、分からないものに警戒(戸惑い?)持つ人だとも。

狼薄いに関しては占い3人との状況要素の部分が強いかな。
上記の通りだよ。

(122) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 門番 シャオシン

>>118
上段のホルガー印象は解るな。
俺が気になるのは、序盤で会話相手の白取りが多いのは、印象稼ぎ感が強くてあまりって部分だが。

アーシュラ狼だと、疑われてる空気の中で寝る寝る詐欺で話す余力はあるのに、まだ未だに印象さほど気にしてない感じがなぁ。
オペラとは違う意味で、周りに溶け込もうとしてないのが狼っぽく感じないんだよね。

てゆか、アーシュラが発言乗って来るのって自分で思うにどんな時?
スロースターターだったりするの?
話に困るタイプには見えないからさ。

(123) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

狼のターン!

(*13) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【赤】 門番 シャオシン

人外だわー今人外しかいないわー怖いわー(

(*14) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ノルマンが次発言したら狂人認定しよう(ネタ

(*15) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 門番 シャオシン

>>121
ホルガーのノルマン考察は、中々いいなとは思うけど。
ノルマン狼で騙らなきゃいけない訳じゃ無かったってのは何でそう思うー?

(124) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【赤】 門番 シャオシン

>>*15
わははw
てゆーかこんな時間か。起きて間もない俺。
飯くってくるねー

(*16) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【独】 観測者 マリーベル

>>90イオリ 「見ること。聞くこと」感覚重視かも。対話好きそう。

「占より灰で楽しみたい」
ここ、アピかどうか要チェック。
普通に取れば、俺偽なら灰に潜るよ宣言。
だから真だ、という自信のようなものが現れてる。

(-58) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 札師 ローザ

ゼノビア。

★ノルマン狼の場合、占い騙らないと恐いのではないか?
狼側にはマリーベル様人に見えるわけで、マリー狂人の万一を考えたら占い騙らない選択肢はないのでは?

この辺りをどう捉えてるのか教えてほしい。

(125) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【独】 観測者 マリーベル

あう、アンカー違う。
>>90>>91

(-59) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>124
え、2狼で狂ありなら2潜伏の方が普通じゃないかな?
潜る選択肢も十分取りえると思うんだけど。

(126) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ローザ>>125
あー、シャオシンとのすれ違いもそこかな。
僕少人数で霊能に狂人が出てるの見たことないから、
その発想はなかった。ちょっとその観点もみてくる。

(127) 2012/11/23(Fri) 15時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

いってらっしゃーい。
まあ、のんびりいきましょー

(*17) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【人】 札師 ローザ

ああ、吊り手計算考慮外だったか、ゼノビア。

>>126ゼノビア
この編成だと吊り手4。能力者決めうちかかってくる2-2のが狼にはおいしいし村からしたらめんどい。
これが11人村に対する私の前提の考えだ。

プラス、昨夜のノルマンCO前を考える。
狼にも、残り三人に狂人が残っている確信はないだろう。あの時点なら潜狂すらありうるのでは?

(128) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

やべ、すれ違い、はまずいか。

一応「なんでこんな質問されたかと思った。」
は本音なので、メモ。

(-60) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

ローザは、13人二狼で潜狂見たことあるんだ。

2012/11/23(Fri) 15時半頃


【人】 札師 ローザ

この辺り見ると、狼の勝ち筋見て動いてる感じしないな、ゼノビア。
人か。どっかでノルマン自身が挙げてた部分とかぶるな。

ノルマン狼パタンではゼノLWは切れ。

(129) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

ローザは、また夜くらいに。喉温存かねて。

2012/11/23(Fri) 15時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

ローザ>>128
ありがと。ノルマン狼でも騙る必然性がないとは言えない、把握。
そこは理解したけど、やっぱりまだ非狼要素の方が多いかなって感じ。
ローザはホルガーの考察や僕の>>121の2段目についてはどう思う?

(130) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【見】 羊飼 ルカ

ポールのローザ考察面白いね。シャオシン考察楽しみ。
でもほんと、ラスト3人が占い師COってパターンは始めて見た。
イオリ真ならじれた狼炙り出し狙いもあるのかもね。

(@20) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【人】 盤師 ダフナ

【イオリ様の占CO確認しました】
シャオ狼寄りのノルマン様イオリ様で真狂印象。
シャオ真だったら狂狼にうまいこと仕込まれてるので頑張っていただきたい。
これアーシュラ様狼じゃないっぽいですねえ。

(131) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

ダフナは、というわけでおはようございます、議事みてきます。[いそいそ]

2012/11/23(Fri) 15時半頃


ゼノビアは、ありゃ、すれ違いだね。夜で大丈夫だよ。

2012/11/23(Fri) 15時半頃


ゼノビアは、ダフナおはよ。

2012/11/23(Fri) 15時半頃


【人】 支配人 ノルマン

こんにちは。箱の前にいるよ。
私に何かあればどうぞ。

(132) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>77オペラ様
★何故は、わかりました?

>>78☆そりゃー動きにくいですよ。と言うか、私をとめた張本人がそれ言いますかwww
☆アナタが見え無いこと。もっと降りてこいと言いたいですが、そのあたり個人の趣向にも寄るので、私が強制することでもないなーとか。それ以上に、ゼノビア様の目が信頼を置けない。

>>79シャオ
★オペラ様が灰の色を評価した箇所は?

>>86マリーベル様
☆そうです。私にとって、あの流れは遅すぎる。灰が動かないのも遅すぎる。
1d夜明け後の速度は、赤と表を両立させなければならない狼にとって速度を出せないもので。
それが停滞している状況そのものが、狼に付け入るすきを作ってるようにしか思えないんですよね。
それで、ホルガー様のゆっくり、に、がっかりのようなものが含まれてるような気がして、そう思いますよねーって思ったら違った、と言う流れ。

>>92イオリ様
★私をおいていいのは何故?

>>95ゼノビア様
★場を動かす動きとは、ゼノビア様の中で何ですか?

(133) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

【削除】 花屋 ゼノビア

ノルマン>>132
それじゃあ、ローザとダフナ評が見たいな。

2012/11/23(Fri) 15時半頃

ダフナは、ゼノビア様おはようございますー![紅茶の入ったカップを差し出しつつ]

2012/11/23(Fri) 15時半頃


【人】 盤師 ダフナ

あ、そうだノルマンさん。
★対抗と灰ラインって何か拾ったものあります?

(134) 2012/11/23(Fri) 15時半頃

ダフナは、ノルマンさんもどうぞー![カップ差し出しつつ]

2012/11/23(Fri) 15時半頃


【人】 盤師 ダフナ

そしたらゼノビア様が>>95でもう言ってたのか。>アーシュラ様非狼ぽい

>>106ホルガー様
☆何か、私からオペラ様のネガキャンみたいで嫌だったんですよね。

姉さんと私って、似てるようにカテゴリされる部分、あんまりないように思う(たぶんマリーベル様宛の疑問がかぶったくらい?未検証)んですが、なんで一緒になったんだろうと思う反面、当の質問されてるホルガー様が別段気になってないっぽいので。
強いて言うなら、「えっ…マジで?」ってなったみたいな。これっていい感情じゃないですし。

>>108オペラ様
★こと同じこと、私と姉さんを同カテゴリに入れたオペラ様にも聞いていいです?

(135) 2012/11/23(Fri) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ノルマン>>132
それじゃあローザとダフナの考察みたいな。

ダフナ>>133
そのままの意味だよ。
上手く言えないけど星飛ばす、とかそれだけじゃなく、
人の目線を動かすような動き。

それそのものでは白も黒も取らないけどね。
場が動いてる方が動きやすい人外だっているし。

一応、今場を動かしてるように見えるのはホルガーとオペラかな。

(136) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ゼノビアは、ダフナ、紅茶ありがと。おいしい。

2012/11/23(Fri) 16時頃


【人】 盤師 ダフナ

>>116オペラ様のは非常に同意。イオリ様と姉さんの切れだなと。

>>121ゼノビア様にあえてつっこんじゃうと
イオリ様COしてるのにアーシュラ様捨てられないwww
というか、それがそもそもの軍武切れですwww
★ところで、狂なら霊騙るじゃないんですか?>イオリ様欄
これ単なる疑問なんで、急ぎじゃないです。

>>136ゼノビア様
うーん…★具体箇所はありますか?
結局私、場が動くのって発言があってこそだと思っちゃうんですよねえ。
でもなんとなくすとんときたので、たぶんゼノビア様の軸なんだろうなーとかそういう感想まで。

(137) 2012/11/23(Fri) 16時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>133のオペラ様宛、困ってる件について訂正。
ゼノビア様の目と言うか、たぶん見方?みたいなものはなんとなく取れました。
ゼノビア様の件は無しで大丈夫だと思います。
ただ、私とは視点が違うって事の懸念程度に。

(138) 2012/11/23(Fri) 16時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>133ダフナ
あぁ、なるほど。

んと、だな。
この編成なら、占に狼が出て、狂に霊に出て貰うのが最善手だろうと思ってた。なら、狼は夜明け後すぐに占CO出すんじゃないかと思った。
そうしたら、占CO来ないし、リロードしても発言増えないしで、「ゆっくりだな」「動きねぇなぁ」になった。
そういう意味なら、肩透かしはあったかもな。
伝わる?

>>135
ほい、こっちも了解。
気にしてないと言うか、聞かれたから答えた。
まだオペラが何を見てるか掴んでる真っ最中。

で。
>>133「それ以上に、ゼノビア様の目が信頼を置けない。」
★どの辺りでそう思った? 「どの辺り」が無理なら思った言葉が欲しい。

(139) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ダフナは、寒いから、あったまるものがいいですよねー。[お茶請けにビスケット並べて]

2012/11/23(Fri) 16時頃


【人】 博徒 ホルガー

あー、ダフナ。
議事読み込んで落ち着いたらでいいから、俺の質問の答え。
凄い勢いで消化最中に見える。

(140) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ホルガーは、マリーベル>>111中段見た。了解、夜にまとめる。

2012/11/23(Fri) 16時頃


ホルガーは、あと、俺にも紅茶欲しい。

2012/11/23(Fri) 16時頃


【人】 花屋 ゼノビア

ダフナ>>137
うん、イオリがCOすること自体アーシュラ捨てることになる。
ノルマン真狂目、他の2人から切れ。だからアーシュラ人、と言う話だよ。

☆1>>127みてもらえばわかるんだけど、僕霊狂を考えてなくてですね…。
真狼狂ー真にするなら真狼ー真で真狂目に見せる方が美味しいよね、って思ってたんだ。
2-2のメリットはローザに説明してもらったよ。

☆2 具体的って言われると難しいけど…
自分宛ての発言じゃなくても納得したり、この視点でこの人見てみたい、と思う発言だったり、単純に1対1の対話で終わらない感じかな。

ダフナの>>133見て、僕からも考え方違うかもって思った。
僕は速度上げてついてこられない人が出たり、
見逃しが出るのが好きじゃないんだ。

★残り3人から占3COが出た現状で
ダフナから見てこの村の夜明けのあの速度に対する認識ってかわった?
ちょっとここは聞いてみたい。

(141) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ゼノビアは、ダフナ、飴いる?

2012/11/23(Fri) 16時頃


【人】 盤師 ダフナ

>>139ホルガー様
>上段
私も概ねそれに同意でした。>狂霊の2-2
肩透かしに関しては、感覚でピンと仲間意識持ってたので、そこまで読み取ってたかどうか自信はないのですが。にゃーん。

>下段
対私への評価>>35>>54>>67>>95ですね。
>>35私が話題無いのが「苦手」だと言う評価。違います。速度が無いのが「嫌い」であるので。
>>47でオペラ様が動きたくて仕方なさそうを拾って、私はそうでもないのが不満。
>>54他者に寄った不満って何それー、なのです。すごいネガキャンに思え。
>>67代替案出してよ、を「なんとかしない人」に評価された点
>>95「動いてなかったとは思わなかったけど」評価。

これら全部ネガキャンに感じました。好きじゃないんですよね。
そういう意味合いで、見方違うしゼノビア様の評価はたぶん、私がしたらだめだろうなーとか思います。

(142) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ダフナは、ホルガー様もどうぞどうぞ![カップ手渡しつつ]

2012/11/23(Fri) 16時頃


ダフナは、あ、ゼノビア様、飴いただいていいですかね?

2012/11/23(Fri) 16時頃


ダフナは、(えらいのどになってた。)

2012/11/23(Fri) 16時頃


【独】 花屋 ゼノビア

なんていうかオペラやホルガ―の方が
楽しそうで且つ見せ方がうまいんだよね。
あと>>35は評価じゃなくて確認だよ?
そこはわからないから聞いたんだ。

(-61) 2012/11/23(Fri) 16時頃

ゼノビアは、ダフナはい、紅茶のお礼。喉飴。

2012/11/23(Fri) 16時頃


【人】 盤師 ダフナ

>>141ゼノビア様
>中下段(速度の話)
逆なのですよねー、私。狼に門戸開いてしまうとしか思えないというか…まあ、私狼のときってああいう夜明け迎えた村勝ちやすいから余計そう思うのかもですが。

☆気持ち悪さはなくなりました。私夜明けの、寝るまでの間ずーっと気持ち悪かったんですよ。ガム踏んでべちゃってなったみたいな。
スカっと爽快してるわけじゃないですが、まだマシ?程度の速度ですね。自転車みたいな。

(143) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

ダフナは、うぐぐ、ありがとうございます。申し訳ないです。

2012/11/23(Fri) 16時半頃


ダフナは、すっぽり抜けてたけど、回答ありがとうございました…orz

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【人】 武器商 アーシュラ

あぁ、そういう事か。
>>123 シャオの見てようやく分かった。オペラ私の事疑ってるのか。
それでかみ合わないのか、成るほど。

>>119 ホルガー
☆んー感想ねぇ。
ホルガーは割とマイペースに見える。
ゼノビアがちょっと気になるんだが>>122 占い師からの切れを見て私放置なのかと。
私に触ってきた上で、ならまだわかるんだが。
後オペラなぜ私をそんなにつつくし、とさっきまで思ってた。

★ホルガーもしかして私のこと扱い辛いか?
なんとなくそう思ったんだが。

>>123 シャオシン
スロースタータータイプではあるな多分。
発言乗ってる時……ううむ、難しいな。
面白い噛み筋を見た時とか、灰に面白そうな奴を見つけた時、かね。
テンション上げるようには努力するよ。

(144) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【独】 盤師 ダフナ

あれ、納得したりってのが出るのに、私がちょぼちょぼ言ってる同意云々は評価に値しないのか、と言うところがやっぱりネガキャンに見えry

(-62) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 盤師 ダフナ

アーシュラ様、灰に今面白いヤツは見当たらないって事でいいです?>>144

(145) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 博徒 ホルガー

ダフナ、有り難う。>>142
下段、把握。んー、じゃあ、ゼノは俺が見るかな。
俺の言葉は伝わるかね、ダフナ?

少なくとも、ゼノは俺を見ている。
>人の目線を動かすような動き。>>136←これね
流れを見られる子だ。

ダフナ、昨夜からずっと「んーんー」言ってるんだよ。
★他に吐き出し損ねているものあったら、言ってくれるか? なかったら無視してくれ。

(146) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>146ホルガー様
正直、議事見る前はホルガー様と姉さんにゼノビア様オペラ様の評価をお願いしようと思ってたんですが姉さんがなんか落ち込んでるからやめてたなんてそういう(ry

ホルガー様の声は大丈夫です。欲を言えばもう一人灰からゼノビア様の評価する人ほしいのですが、ピンと来る人がまだ出てこない。

すんごいネガキャンでアレなんですが…
☆なんで波紋を止めようとするのか理解できないのでオペラ様黒い(相方がついてこれなくてor相方待ちの為止めた風に思え)、灰評価がネガキャン(>>59>>63>>67あたり)に感じるゼノビア様も黒い、この速度でついてこれない風のアーシュラ様の思考はか弱い村か狼か、ここ占うかオペラゼノを処理するかどうするか。
そういうのでしたね。

(147) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

>>145 ダフナ
そういう事だな。お?と思う奴がいない。

(148) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 博徒 ホルガー

アーシュラ、何言ってんの。>>144
扱い難いとか、まだ分からんから話しかけてるんだよ。扱い難いと思ったら、他の人に見てくれって頼む。

☆大丈夫だ。心配すんな。

んー。まだちょっと視界が狭いな、アーシュラ。
まず好きな事してみないか?
>面白い噛み筋
……情況考察派か? 占いでも見てみるか? 此処に少なくとも1狼、1狂だ。
あと、灰の面白そうなヤツ……個人的にダフナは動きが激しくて面白いぞ。ずっと唸りながらちょろちょろしてる。

しかし、俺がマイペースだって言うなら、アーシュラもマイペースだな。
「オペラ私の事疑ってるのか。」←これ。

(149) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

ダフナ>>143
うん、多分速度に関しては経験則とかで合わない部分なのかなって思う。
そこからの要素は多分僕も取らない方がよさそう。

下段はありがとう。でもちょっと聞きたかったことと違うw
ダフナが体感遅く感じたことと、占いCOが残り3人から出たこと。
そこからもし感じたことがあれば聞きたかったんだ。
あの状況で狼がどう動いていたかの予想ってあるのかなって。
うー、いまいち日本語がうまく伝えられてる気がしないや。

あと少なくとも>>35は評価じゃなくて
ダフナを知るための確認と言っておくよw

アーシュラ>>144
★触れられないと不安になるタイプ?

(150) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 手品師 オペラ

ぽっぽ
ざっとだけ見た!

あっはっは。
ダフナ、おけおけ。
ローザと同カテゴリには入れてないから安心して!
分離してなかっただけだから。

ダフナから感じてた「不本意」も見えた。


アーシュラ、3-1に「してくる」と思ったのか!
少人数は慣れてない?
大丈夫。
アーシュラの基礎認識を確認してただけだよー。

議事に「狂霊」出すの我慢してくれてた人、ありがと!
後は、帰ってから話すね。

(151) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

ホルガーは、あと、ダフナと質問の方向が被って……。リロードして良かった。

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【人】 盤師 ダフナ

アーシュラ様、好きだとか好ましいとかな人っています?
居なかったらスルーでいいですし、後からでもかまいません。

(152) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

ホルガーは、ダフナ とりあえず、ダフナの頭をなでておこう。>>147見た。 有り難う。

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【独】 花屋 ゼノビア

ノルマンどこ行ったんだろう。

(-63) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 札師 ローザ

ちらっと見たらダフナが面白いな。どかっと座った感。あと落ち込んだふいた。
なんかなー、何思考基板にして見るかぼけっとしてたら、自分の議事読み込みできてない気がしてちと置いた。

アーシュラの自身への疑いへの鈍さは切羽詰まった感ないなぁ。

(153) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

ホルガーは、オペラ>>151 ほいほい、待ってるよ。オペラの声も議事に欲しい。

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【人】 観測者 マリーベル

>イオリ
先に出ていた、ノルマン・シャオシンの中に1狼なのだが、
★なぜ狼が占いを騙りに出て来たと思うか、その辺りの考えを聞いてみたい。
>>105ホルガーからの質問とはちょっと違う。はず。

>ノルマン
>>117
擦り寄りを警戒か。考え方は理解した。
他の人も、他者を褒めるような言葉を使っていたりするが、ホルガーがダントツ気になると言う感じだろうか。

吾輩が擦り寄り警戒する時は、自身に向けられた言葉について疑ったりする。
けど、ノルマンは第3視点なのが面白いな、と。

>>103にて、ノルマンの要素を上げてたりするのだけど、ここも擦り寄り警戒はあるかな?

(154) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>シャオシン
>>94「記名投票だから、自由投票で」
★む?自由投票は占い師の中からと言う事だろうか。

>>96
★アーシュラを疑っていると感じた発言は、誰のどの辺りかな。
シャオ目線、灰からの彼女に対する声かけは、
・沈みかけて見えるから手を差し伸べようという働きかけ
・疑いを持って接する
この二つではなく、質問=疑いと捉えていたりしないだろうか。

>>100
イオリ狼の考察部分だが、
「2-1にして潜伏出来る自信は無かった」こう発言してるのだけど、
>>91イオリ「占より灰で楽しみたい」
★この部分に思う事などあれば聞きたい。

(155) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 札師 ローザ

単体灰見てくるかな。ゼノのもあとで。

あ、軽食にピザを置いておきます。
御召し上がりください。
[ぺこ、とお辞儀して]

(156) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>ホルガー
>>117にて、ノルマンから警戒されているようだ。
★自身の言動から、他者に警戒される事はよくあるタイプ?

>ゼノビア
>>122
寂しかった、か…。吾輩に構われなくても、他の人が構ってくれると思うよ?
ゼノビアは他者からの評価が気になる性質なのかな。
>>47のオペラへの評価、>>72オペラの言葉と合わせると、早期に人物像を掴めているなと感じた。

ダフナへと視線が向く部分があったので、今後要素が取れたら、そこ参考にさせてもらおうと思う。

アーシュラ評ありがとう。
★「残らない」について詳しく聞いてもいいかな。

(157) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>ローザ
>>115
「わかる」とは、同意ではなく共感の方だろうか。
ローザ自身がどう感じていたかは納得した。ありがとう。>止まった

>オペラ
>>116「3-1に「した」狼」
もし、狼がノルマン・シャオシンの中に居るとするなら、2-2を狙っていた可能性は考えられないだろうか?
★オペラはどのような陣形になると「予想」していたか聞いてみたい。

>ダフナ
>>133
回答有難う。うむ、ダフナの考えはよく分かった。
★ホルガーとの共感が違うと気付いて、何か思った事はあるだろうか?

(158) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 博徒 ホルガー

お、ローザいた。
あとでゼノを見てみないか? んーと、「考察してみないか」でもいいか。ローザなら。

ダフナ、「どかっと座った」?>>153
昨夜と、今日の登場時よりも落ち着いたが、まだ座った印象ないなぁ。いつでも動ける姿勢のままだ。

(159) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>アーシュラ
>>118
アンカー迷子なのでメモとしてぺたり。>>88ベル

うむ、回答ありがとう。
>>31から感情を拾ったのか。納得してしまった。
・ローザ・ダフナに目線は行かないのだな。
・アーシュラのスタイルについては把握できて来たように思うよ。

オペラとの対話に要注目、かな。

(160) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

マリーベルは、おっと、喉が…。しばらくオフ**

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【独】 観測者 マリーベル

>>94シャオ
ロックオン体質であるという自覚があるのかな、と窺える。
>>95ゼノ アシュ狼薄そう
>>96シャオ
 ・白評価多そうなホルガーに黒見てるノルマンが狂っぽい
 ・イオリは、さらっと表面舐めた無難感が狼かな
 ・イオリ狼ならアーシュラ人っぽい
>>98オペラ 3-1珍しい 状況的にイオリ真
>>105ホルガー >>92イオリに対して「放置すんなし」という言葉、ここ繋がってる印象は受けない。
>>107>>109ローザ シャオシンとゼノビアのアーシュラへの扱いが似てる印象
>>114オペラ シャオ・ゼノの違いについて

>>131ダフナ 「アーシュラ様狼じゃないっぽい」
>>141ゼノ 「僕霊狂を考えてなくて」
>>149ホルガー 「俺がマイペースだって言うなら、アーシュラもマイペースだな」ダフナへの視線。>>144に対して「心配すんな」 相手を理解しようとする姿勢。

(-64) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 札師 ローザ

>>159ホルガー
 ホルガー様のいる辺りか、会話の中に「どかっ」ですね。
 カットインの仕方が。
 ちなみに、そこの「座った」の差異って重要そうです?詰めたほうがいいなら、もう少しどこで感じたかを言語化してきます。

 うん、ゼノ考察いこうかと。ピザでも食べて待っててください。

(161) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

ローザは、残りの飴は7で御座います。

2012/11/23(Fri) 16時半頃


マリーベルは、>>156 ピザありがたく貰っておこう[こっそりもぐもぐ**]

2012/11/23(Fri) 16時半頃


【見】 弁護士 ポール

【シャオシン】
RPに軽さがあります。語尾を伸ばしているところと、「~な感じ」という語尾から、RP的な性格印象が付きそうですね。ここは差し引いた方がいいでしょう。

発言は「ざっくり」めのものが多い。会話口調。
初動から色をとりつつ、「っぽい」「みたい」「ぐらい」を多用。
ノリや勢いを大事にしているのでしょうか。
ログは整形してあるので、読みやすさは意識しているように見えます。

自分に対する「マイナス面」を出すところが見えます>>94が、「色々やってるから何が得意とかはあまり無い」と自己評価は悪くない。「納得するまではしつこいとは思う」は自己肯定ですから、単純に「セルフ突込み体質」でしょうか。

(@21) 2012/11/23(Fri) 16時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

>>149 ホルガー
んー了解。何か私が変に取ってるだけだな、これ。
ホルガーが難しい顔というか、困ったように見えたんだが、気のせいか。ううむ。
状況考察派かと言われると微妙だが、襲撃考察は好きだとだけ。

>>150 ゼノビア
☆不安にはならんが、今回に限っては…んー言い方悪いが気持ち悪い?
まぁ、状況からという事なのだろうと概ね納得してるぞ。

>>151 オペラ
ふむ、基礎認識の確認……?まぁ、何か要素になるんだろう。
こちらも了解してる。

>>153 ローザ
だって、面と向かってお前怪しいって言ってる奴居ないじゃないか…

(162) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【見】 弁護士 ポール

シャオシンを占い師としてみると、物足りなさを感じます。

発言が灰目線なのですよね。

1 占いたい場所ではなく、狼と人間を探しているように見える>>79
2 3-1なら占ロラ>>94 黒が出たら一旦ストップ

2は特に灰目線です。シャオシン視点、黒が出ようが出まいが、関係ないのですよね。
関係あるとすれば、先吊した占い師から白がでると、そこ真の可能性を考えられてしまうというところ。

黒だし占から吊っていくのなら話は別ですが、このあたりの具体的な話が出ていないので、シャオシンからは「自分が占い師」という意識をあまり感じていません。

ですが、>>96>>97から「占候補の立場にいる」という意識は感じています。

(@22) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>157マリー
☆よくある。

警戒もされるが、俺の事をちゃんと分かってくれる人も多いんで、その点に関しては安心して、村を見て要素拾いをしてる、いつも。
今回も大丈夫そうかな。

ノルマンに関しては、「ノルマンがこういう見方する」という要素で取らせて貰ってる。

>>161ローザ
>「座った」の差異
あ、それは大丈夫そうだ。
ただダフナを見ててくれると嬉しい。何か「動き変わったら」伝えてくれ。

ピザ、ご馳走になろう。ありがとう。

(163) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>150ゼノビア様
失礼、普通に速度の話だけしてましたwww

☆赤は戸惑ってたもしくは1非対抗せずで相談してて急遽占COになったんだと考えますね。(おそらく占CO未が続いてから、1CO状態になった故に)

オペラ様、ゼノビア様、今は3CO不服そうな姉さんも範囲に入れつつの赤が予想されていますが、ゼノビア様を組み込むのはよくないような気もしつつ。

>>158マリーベル様
☆肩透かしはあったかもと聞いて、ホルガー様の微妙な感情を受信しすぎてしまったのかなぁ、とか。もしこれだったら、ホルガー様が無理し始めたら逃がしませんよ、私、と言う感じですね。

(164) 2012/11/23(Fri) 17時頃

ダフナは、こ、これでもダイエットしてるんですからぁ…[ぶわっ][ピザもぎゅもぎゅ]

2012/11/23(Fri) 17時頃


【人】 支配人 ノルマン

>ダフナ>>134
現状、イオリ狼ならオペラ辺りが怪しいかなと思っている。
アーシュラは白い、ホルガーは微白。
もう少しイオリの考察を見たいところではあるが。

シャオシン狼ならゼノビアとは切れてるんじゃないか、ぐらい。


>マリーベル>>154
なんというか、村全体に対して相手を懐柔しようとするような
変な気持ち悪さは感じるというのが本音かな。
なんだろう、発言に人間らしさというか素の生々しい感情が
あまり乗っていないように思える。ちょっと判断しづらい。

ホルガーについては序盤で眼に留まったという程度だ。
私自身は>>103は(誰かが言っていたが)
「ホルガーは淡々と口に出す」という印象が強まったぐらいかな。
理知的でいいと思うよ。

(165) 2012/11/23(Fri) 17時頃

ダフナは、ホルガー様に撫でられていた…![なでられつつ]

2012/11/23(Fri) 17時頃


【人】 手品師 オペラ

ただいま。

ベル>>158
まさにそれ考えてたよ。
アーシュラの返答ある迄、ジャブ打ってた。

本線は、軍人真 シャオ狼 支配人狂。

11人編成で狼有利な順は、占狼-狂霊>2-1>占狂-狼霊>3-1
3-1忌むのは、詰みトラップがあるからね。
占狂-狼霊もあるけど。

誰が、どんな認識でどの陣形にするか。
探ってたのは、それ。

(166) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>162アーシュラ
? 特に困ってないぞ。

アーシュラ、居心地悪そうにしてるなぁ。

「気持ち悪い」の解体してみる?
何が由来かを、言語化。

(167) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 支配人 ノルマン

いるいる詐欺になっていた。申し訳ない。

■ダフナ
ネガキャンといちいち口に出すのは狼なら
芝居がかりすぎという意味でも人間っぽいかな、と。
これは素の感情だろう。

■アーシュラ
>>118最下段のオペラへの戸惑いが人間っぽい。
また、現状狼視しているイオリが早急に占い希望に挙げているが、
これも軍武両狼ならやり辛いように感じる。

■ローザ
オペラ>>116同意で、イオリ狼でここが狼だったら上手いと思う。
ローザ>>30だけ同意できぬのだよな。
村側なら思ったことを口にすればいいんじゃないかと思うので。

(168) 2012/11/23(Fri) 17時頃

オペラは、イオリ、おいでおいでー。んじゃ、読んでくる。

2012/11/23(Fri) 17時頃


【見】 弁護士 ポール

村側が自然に出す「目的意識」や「懸念」が見えにくいため、占い師として何がやりたいか、何を恐れているのか、というのが見えづらい。

だから「占ロラとか言ってるけど、襲撃のことや自分が先黒引いた時のことどう考えてるんだろ」という突込みを入れたくなる。

狼を探そうと言う姿勢が強いところは、村側の占い師に見えるのですが。
言葉の足りなさ、認識の違いから、シャオシン真なら、共感部分でマイナスになっていると思います。

(@23) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 博徒 ホルガー

お、>>164の下段、嬉しい言葉来たな。俺に向かう視線があると見易くて助かる。

ダフナ。
俺も見てるから、と、返しておく。

(169) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>153姉さん
姉さんふいたのかwwwでも何か昨夜の私とテンションが真逆に思えていたよ、私は。
★何か無い?

>>163ホルガー様
★姉さんに私の考察はさせたりしないんですか?

>>165ノルマンさん
返答ありがとうございます。
でも私の考察>>168それでいいのかwwww

なんだか一番面白いのノルマンさんな気がしてきた。
イオリ様待ちつつもしばらく黙ります…**

(170) 2012/11/23(Fri) 17時頃

ダフナは、>>169こいよべねっと!と言わなければならない電波が…( **

2012/11/23(Fri) 17時頃


【独】 盤師 ダフナ

どうしてこうなった

(-65) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【独】 盤師 ダフナ

オペラ
26回 残427pt注目
ローザ
21回 残369pt注目
シャオシン
10回 残632pt注目
イオリ
4回 残866pt注目
ダフナ
29回 残130pt注目
ホルガー
24回 残353pt注目
ノルマン
7回 残699pt注目
マリーベル
21回 残192pt注目
アーシュラ
10回 残611pt注目
ゼノビア
18回 残299pt注目

(-66) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【独】 盤師 ダフナ

ダフナ 29回 残130pt注目


いろいろとおかしい

(-67) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 門番 シャオシン

>>155
上段。占師吊りの場合の自由投票だねー。
灰から吊るより精度高いし、先に狼が吊れればかなり楽だよ。

中段。質疑を投げるってのは気にかかるからだ。
>>144 アーシュラ。テンション低いのか?なんでだー?
乗ってくるシチュは解ったが、ずっとそのままだと気になるぜ?

下段。そういうアピだろー。
ホルガーが、ノルマンの似たような発言拾ってたのは内容頷けるが、イオリに対してはどう思ったんだろうね?
『好きだな』でおわってるみたいだけど。

(171) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【見】 弁護士 ポール

☆シャオシンの基準

>>79 より、初動推理の基準を持っているのでしょう。

「狼の動き方」という基準があるように思います。

ですので、「個々の動き方」を基準に灰の発言を入力し、「相手が狼なら」>>100>>102>>104>>120>>123という視点での出力があります。

ただ・・・あまり思考背景が見えないのですよ。シャオシンから。
「既存の基準に照らし合わせている」印象。相手を理解・読もうとしている様子が薄いかなと。

(@24) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【見】 弁護士 ポール

☆発言の特徴

>>94 「誘導」「ロックオン」「盤面整理」を自己申告。この3つの言葉から「主観の強いひと」に見えます。我は強そうですね。しかしセルフ突込みタイプであれば、周りへの攻撃性は低いのではないでしょうか。

シャオシン真であれば、相互理解のための言葉がもう少し必要かと思います。
原因は恐らく、「我の強さ」。

もう少し、シャオシンから真意識的な情報が出てくれば変わるかもしれませんが。現状はこの通りです。

彼は占い師より、灰が得意なひとに見えます。
なので「灰視点占い師」という可能性があるから、偽とは言い切れないのですよ。

狼ならなぜ騙った、と思います。
アピールの仕方(占ロラ黒だしストップ)や、村に対する遠慮のなさからも、偽なら狂人と思っています。

(@25) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 花屋 ゼノビア

わー!僕ピザ、好き!もらうね!
マリーベル>>157
>>82>>89で僕だけいなかったから。
一人だけいないとさすがに寂しいって感じ。
無理に見られたいとかはないよ。

☆んー、単純に印象に残らない。
アーシュラ思い出そうとした時にピンとくるものがない。
そんな感じだったかな。

アーシュラ>>162
ありがと。ゆっくりでもいいから紐といてくれると嬉しいかも。

ダフナ>>164
僕の書き方も多分あいまいだったから気にしないで。

ダフナの想定は把握。
あと中段も見て僕をうまく取れないって、
まごまごしてる感じは微妙に人っぽい。
他灰との動き見ていけばダフナは取れる気がする。

(172) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【削除】 弁護士 ポール

――と思ったのですが。

>>171 の占い師吊りの話「自由投票」これ、偽決め打ちたい衝動でいっぱいです。

2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 札師 ローザ

>>170ダフナ
 ああ、二つ。
 ゼノの「期待してる」って言葉へ、どう思った?
 あと、>>147上段の人選理由聞きたいかな。

 ああ、そっちから見ると落ち込んで見えたのかと。
 そういえば落ち込んでた気もするなーって。それでふいた。

(173) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 博徒 ホルガー

>>170ダフナ
☆今は特に。

何か自分でちょろちょろしてるから、その動き定まるの見てようかな、気分。

>>171シャオシン
…いやー、ぶっちゃけると、イオリが占いでトップで好みなんだわ。好きだなは思わず漏れた。
なんで今の所、考察控えて、発言待ち。

(174) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 支配人 ノルマン

>ダフナ>>170
これでいいんだ。
ダフナは人間っぽい部分が見えはじめてきたなと思ってる。
発言に作為感がないということは、立派な人間らしさだよ。

喉余りそうだから世間話程度に。
序盤の動きというのはいつも苦手なのだよ。
よくも皆、こんなにしゃべることがあるなと感心している。

(175) 2012/11/23(Fri) 17時頃

ローザは、>>158共感というか、理解だろうか。いろいろごちゃってる。

2012/11/23(Fri) 17時頃


【赤】 門番 シャオシン

なんか沢山いるなーと思ったら今日祝日だっけ。

俺が先吊りされる場合は、占襲撃かな。
ただ、ラインがクリア過ぎて判定見せるのも微妙。
霊落とせると楽なんだけどなぁ。

(*18) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【見】 弁護士 ポール

――と思ったのですが。

>>171 の占い師吊りの話「自由投票」は・・・まずいと思います。

占い機能をもっているように見えない発言になっていますよ。
シャオシン真なら、非常に厳しい。

(@26) 2012/11/23(Fri) 17時頃

ゼノビアは、ちょっと席外すね。**

2012/11/23(Fri) 17時頃


【削除】 武器商 アーシュラ

pあぁ、多分。
私の方に視線があんまりきてない段階で、>>122 放置でいいとされてるから。だな多分。
>>63 抜けてく、はマイナス印象の言葉と取った。から余計にかね。

>>167 ホルガー
居心地悪いっちゃ悪いな。周りが結構早いからのんびりできん。

>>171 シャオ
え、私がテンション低めに見えたから、
どういうシュチュで乗るん?って聞いたんじゃないのか…?

2012/11/23(Fri) 17時頃

【人】 武器商 アーシュラ

あぁ、多分。
私の方に視線があんまりきてない段階で、>>122 放置でいいとされてるから。だな多分。
>>63 抜けてく、はマイナス印象の言葉と取った。から余計にかね。

>>167 ホルガー
居心地悪いっちゃ悪いな。周りが結構早いからのんびりできん。

>>171 シャオ
え、私がテンション低めに見えたから、
どういうシュチュで乗るん?って聞いたんじゃないのか…?

(176) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ちょっとの間赤潜伏。

うーんそだね。真のこされると皆白いしきついや。
霊襲が理想ではあるかな。
狩要素はまだ見てないけどね。

(*19) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【独】 博徒 ホルガー


ノルマンがちょいと俺を上げた。

何を見たんだろうか?
シャオシンは当たり障りないなぁ……。
んー。

(-68) 2012/11/23(Fri) 17時頃

アーシュラは、飴欲しい奴いたら、投げるぞ。誰かいるか?

2012/11/23(Fri) 17時頃


【人】 手品師 オペラ

ダフナね。
もちょっと力抜きなよ。

波紋を起こしたかったら、もっと場を見ようよ。
かき混ぜたって波紋は起こらない。

待つ。
これも大事なんだよ?

走ればいいってもんじゃないの。

(177) 2012/11/23(Fri) 17時頃

【独】 札師 ローザ

 オペラの声が落ち着くか。
 「くる」。

(-69) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 博徒 ホルガー

……んー。アーシュラ、これが早い、か。

(-70) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【赤】 門番 シャオシン

霊抜きなら占師の真贋を傾けた状態がいい。
護衛先がぶれる。
まぁ、俺だったら霊しか護らないけど。

ラインは、どれくらい裏読みするタイプがいるかだな。
切れ、と継続して見てくれるかどーかという所。
占狙おっか?

(*20) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 盤師 ダフナ

ちょっとあまりにもアレなので、これだけ。>オペラ
兵は迅速を尊ぶ。これが私の流儀です。私を操作しようとしないでください。
たぶん私がアナタに対して常に不満なのは、アナタに操作されるのが良いと思えないからだ。

(178) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

ダフナは、再び黙ります**

2012/11/23(Fri) 17時半頃


ローザは、ダフナの席に紅茶を置いた。

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【赤】 花屋 ゼノビア

まあ、明日の流れも見てかな。
占抜きの流れ視野で、僕はなるべく占い回避頑張る。

(*21) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 手品師 オペラ

うん、やっぱりアーシュラ、少人数に戸惑ってるね。
>>118の返答は3狼編成基準なんだよ。
手数、狼数、そういったものが思考の中に入ってない。


ダフナ>>133
まずね。
村が全部団子からスタートしたんだよ。

非占霊が止まって、闇雲になったって印象。
そこからホルガーが見えて、ゼノが離れて、アーシュラが立ち止まって。
団子の中に残ったのが、ダフナとローザだった。

ここと>>147を見て、ダフナ背伸び要素あるなって思った。
波紋って借りてきた言葉に見えるよ。

これ、ネガキャンじゃなくて、お説教ね。
ダフネ人間に見えてる。

つか、若い。

(179) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 門番 シャオシン

>>174
どこが好みなのか赤裸々に詳しく…。

>>176
ずーっとそのままだと、スタイル固定してきた狼+思考が、延びないのは普通に黒いからさ。
まぁ、今は他に気になる灰もいるし、アーシュラ狼は薄めに見てるから気にすんなー。

(180) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

ダフナは、正直、オペラ様は私を操るのに向いてないです。

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【人】 手品師 オペラ

んー。
不快かもしれないけど、私にはダフナ速く見えてないんだよね。
速く「しなければならない」って、思ってる人。

んで、こういう気負いを持ってるのが、赤に対してなんだよね。
狼に負けるかー!って意思が入ってる。

軍人さん辺り、この辺噛み砕いてみてくれる?
人間要素取れると思うから。

(181) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 札師 ローザ

しかし初日から狼見えないなにこれ。

(-71) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

ダフナは、自覚はあるけど、マニアックな人向けなので、私。背伸び云々は表現の一種ですのであんま関係ないですが。**

2012/11/23(Fri) 17時半頃


オペラは、操ってないよー。判断してるだけだから。ぷりぷりしないのw

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【赤】 門番 シャオシン

俺は先吊りされんように頑張ろっかな。
ちょい難しそーだけどね。

灰吊りになるような状況でもないしな。
んじゃ、またあとでー

(*22) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

オペラは、マニアックwwwwwwうわ、ダフナ大好きだwwwwww

2012/11/23(Fri) 17時半頃


ダフナは、だから、村が遅いんですってば。>>181

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【独】 盤師 ダフナ

あんまり感覚的な表現したくないと思ってるんだけど
この、むりやり神経通ろうとする感じが、不愉快、なんだよ…
通っててきもちいいやつにしか通したくないんだよおお

(-72) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 盤師 ダフナ

もしかしたら感覚野がひらきっぱなしなのかもしれないうええ

(-73) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 盤師 ダフナ

残りpt99はちょっと…

(-74) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 手品師 オペラ

村、ありきだよ。

●ローザ 投げとく。

(182) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 盤師 ダフナ

色々言いたいんだよおおおおおおお
神経にびしびしはいろうとしてくるっていうか、そういうのがいやでいやで
それを言ったところであんまり通じなさそうだけど
入ってきてきもちいいのしかいれたくないんだよおおおうわーーん

(-75) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 博徒 ホルガー

……ダフナはあまりふくれんなよー、と、だけ。

あと、オペラ、★俺にお説教はありませんか。何か「お説教」って響きに萌えた。

>>180シャオシン
赤裸々とか……言わせんなよ///……とかネタりつつ。
占い、フラットに見る主義なんだ。好み先行で見ちまうと、見逃す。なんで、イオリの発言が増えるまで勘弁な。すまん。

(183) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【人】 門番 シャオシン

ダフナ>
本人が言ってるけど、その辺りだなー。>>179 団子。
灰の色ぽんぽんの部分ね。

んじゃ、続きは夜**

(184) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 盤師 ダフナ

こう、むりやりこじ開けてはいってくるみたいな
そういう手?というか指というか、そういうのがあって
それを全力で押し返してんだけど
うーーーーーーぐぐぐ…

それを思うと、昔にうまいこと操作したり響かせてきたりした人はすごいなーって

(-76) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

オペラは、ホルガー、何欲しがってるのよwwwwwww

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【独】 盤師 ダフナ

すごい、首絞められてるみたいなんだよ、これ
息できなくなる

(-77) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【見】 弁護士 ポール

ふむ。

縄張り争いかな。

(@27) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 札師 ローザ

>>183おk。遅くなってる感は否めない。

(-78) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

ホルガーは、オペラ いや、たまにお説教ってのも悪くないかな、って!

2012/11/23(Fri) 17時半頃


【見】 弁護士 ポール

おや、●ローザですか。

ふむ。オペラさんと意見が割れましたね。
ローザさんは解決がつかなければ能力処理の範囲内ですが、人間じゃありませんか?あれ。

(@28) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【見】 弁護士 ポール

ローザ狼なら、あの考察のどこがまずかったか、後で教えてください。オペラさん。

ボルガ―さんは、考察するモチベが下がっていくんですが。どうしてくれるんですかwww

(@29) 2012/11/23(Fri) 17時半頃

【独】 観測者 マリーベル

ホルガーいいなぁ

喰われないといいなぁ

独り言ptたりなす(´・ω・)

(-79) 2012/11/23(Fri) 18時頃

シャオシンは、いけない会話に見えるのは気のせいですか、先生?

2012/11/23(Fri) 18時頃


【人】 手品師 オペラ

ホルガー>>139の村の見方は私と同じで、「狼が陣形決めに動かない」のに注視してた。
これ、ベルの霊COが場を動かさなかった理由の一つね。
ベルが非占霊なら、狼は即両潜伏した可能性が高くなるけど、そうじゃなかった。

だから、村が動かなかった。

ただ、1狼は即非占霊してるのよね。
そうすると、灰狼は村偽装を始めてる。

アーシュラは、この動きをする狼には見えない。
なので、アーシュラも人間と思っている。


シャオ>>184
「団子」は色付いてないよ。
ただの状態描写だから。

(185) 2012/11/23(Fri) 18時頃

【人】 支配人 ノルマン

ふん。お説教か。
実にくだらんな私にもお願いします。

(186) 2012/11/23(Fri) 18時頃

ホルガーは、ノルマン>>186に噴いたwwwwwww よし、一緒に正座するかwww

2012/11/23(Fri) 18時頃


オペラは、支配人さん、お仕事して下さい! [めっ]

2012/11/23(Fri) 18時頃


ポールは、上が楽しそうですね。

2012/11/23(Fri) 18時頃


ホルガーは、………え? ちょい待って、なんで俺にはお説教ないんだ……え?

2012/11/23(Fri) 18時頃


【赤】 花屋 ゼノビア

いってらっしゃーい。

そしてこれはひどいwwwwwwwwww
ノルマンすきだなぁwwwwwwwww

シャオシンはお説教されなくていいのかい?

(*23) 2012/11/23(Fri) 18時頃

【見】 弁護士 ポール

>>@20 [ルカに感謝した]

(@30) 2012/11/23(Fri) 18時頃

【人】 札師 ローザ

□ゼノビア 現状【人め】

・村への好意を言語化することと、人懐っこさ。
・時折見えるのは、「判断する側」の言葉選び。>>47>>54>>59など。
 この辺がナチュラル人くさい。

>>7で自己紹介。
>>14信じられる人を見つけられると嬉しい。
→実際に出した感想・評価。>>35>>47>>63>>95など。
 動き自体はそのまま。
 見やすいところを見る姿勢はあるか。

>>23戦術面は得意じゃない。
 狼として見るなら、霊狂発想がない>>127>>126「二潜伏が普通」は演技派。
 非狼っぽい。

 考慮点はアーシュラ自身が言ってる、当人へ触れていないで状況白、放置までとってることか。

★ゼノビア
 アーシュラはとっかかりがない印象だから、あまり触れてない?

(187) 2012/11/23(Fri) 18時頃

オペラは、ええと、ええと、ボルガーさんは、自重して下さい![めっ]

2012/11/23(Fri) 18時頃


【人】 門番 シャオシン

団子、は色判断が付いてないと周囲を見渡している訳だろー。
誰が白、黒とかの話ではなく周囲の色判断を始めているという事だよ。
序盤の狼の視点では無いと。

そーいうこと。

(188) 2012/11/23(Fri) 18時頃

ホルガーは、……自重………? 喉を?[正座して、めっ、されつつ。]

2012/11/23(Fri) 18時頃


アーシュラは、無言で正座してみた

2012/11/23(Fri) 18時頃


【赤】 門番 シャオシン

俺は説教はいやだw
いじめたり可愛いがったりする方です。

(*24) 2012/11/23(Fri) 18時頃

【見】 弁護士 ポール

アーシュラさんwwwwwwwwwwwwwwwwww

(@31) 2012/11/23(Fri) 18時頃

シャオシンは、続々続くM対抗**

2012/11/23(Fri) 18時頃


オペラは、アーシュラの頭をなでなでした。

2012/11/23(Fri) 18時頃


オペラは、あ。さっきおいでおいでしたのは支配人ね。選択間違ってた。

2012/11/23(Fri) 18時頃


【赤】 花屋 ゼノビア

シャオシン、誰をいじめるんだろ。
見ててみよう。

[じー]

(*25) 2012/11/23(Fri) 18時頃

アーシュラは、首を傾げながらも、少し嬉しそうにしている。**

2012/11/23(Fri) 18時半頃


【赤】 門番 シャオシン

ゼノビアしかいないじゃないか

[にんまりした]

(*26) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

え…!!?

(*27) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

これだけMCOがいるのに僕いじめる必要はないよ!
これが身内切りか…(違う

(*28) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【赤】 門番 シャオシン

ゼノビア以外いじめる気しないなー。

むしろゼノビアになら足蹴にされても構わない。
俺を踏み倒して乗り越えてくれw

(*29) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 札師 ローザ

ほむ。
オペラの>>182はなんだ、わかる。

オペラ狼なら、ベルの霊COまでの流れ含め、一日の中で見事な伏線を張り、動いてるな。
>>11>>179>>185も追加。
水面下で思考動いてる様子が人くさい。

(189) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 門番 シャオシン

ゼノビア白とか言われる度に、シャオシン狼とか言われてる気がする訳ですが。

現状、占先は●ゼノビア。先に指摘した分も含めて、他灰より要素薄いなーと。
次点、ホルガーかな。
ダフナは、オペラへの当たり方が人っぽい。言われた事に対する感情遷移も嘘には見えないし、防御感も無い。
ダフナは、結論、ネガキャンはどう落ち着いたんかね?

(190) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 支配人 ノルマン

ホルガーの「よし、一緒に正座するか」が
懐柔に見えて仕方が無い。嘘だ。

だが実際、ホルガーはどんどん人間っぽく見えてきているのだよな。
ホルガー狼なら、「支配人ちょろい」と赤ログでささやくことを許す。


誰かも言っていたかもしれないが、私自身の所感として。
この3COはやっぱり、
「(私も含め)残り3人まで占い師が出てきていない」
というのがポイントなのではないかと思う。

狼視点では、潜狂もあるんじゃないかと思っていたはずだ。
イオリの状況真視狙いはあるかもしれないが、
シャオシンとイオリのどちらが狼でも
村騙りを警戒して3COにしたというのが正しそうである。

そう考えるとアーシュラはやはり人間っぽいな。
占い師に騙りを出せそうな狼というわけではなく、
発言に作為感や、占われたら終わりという焦りも無さそうである。

(191) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>オペラ>>182
●ローザは白狙いか黒狙いか。
どちらかといえば、というレベルでいい。
言えないなら言わなくてもいい。

(192) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 札師 ローザ

>>190シャオ
 他灰要素はどれだけ拾った?

 あと、ホルガーが次点占い理由もほしいかね。

(193) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 門番 シャオシン

狼の動きとしては、薄いなー+状況からアーシュラは外し。
今後も変化ないなら注視はするとこだね。状況が状況ではある。

オペラは、人っぽいは前述。ローザは、狼の動きとしてはちぐはぐだね。
陣形の確定する前と後とで。
こんなに準備しないで出て来るもんかー?って言う。

(194) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【見】 弁護士 ポール

支配人が好きだな。

(@32) 2012/11/23(Fri) 18時半頃

【人】 手品師 オペラ

おおう。
ローザにわかると言われてしまった。


支配人が面白いww
狼でこれ>>191言ってたらかっけーけど、人間だろう。うん。

ノルマン>>192
黒狙い。
んでも、>>189があっさり返ってきたんで、ほう。ってなってるとこ。

これ、他の人からどう見えるのか聞きたい。

(195) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【人】 門番 シャオシン

ホルガー。
一言で言えば、敵を作らない言動。
イオリに関して、少し発言が濁ってるのも気になったかな。
発言に関しては結構頷ける部分は多いんだが、人かどうかと言うとちょっとなー。
まぁ、人なら占うのももったいないから今は置いとくが。
他より要素は無いなぁと。

(196) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【人】 札師 ローザ

 まー灰狼含め議事見失ってる感があるのと。
 イオリ様も揃った状態で占いの狼騙り誰か考えたいんだが、CO順以外の要素がイオリ様にまだないんでなーとかそういうのもくるん。

 各人赤のとき想定でCOの流れ考えると、ノルマン人、シャオかイオリ狼かねというところまで。

(197) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

むぅ。なんだか複雑な気分だよ…。

足蹴にする気はないよ?表ログでやるべきことはやるけど。
ぼっちの赤ログは寂しいんだよね。
だから今のうちにたくさん遊ばないとね!

(*30) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【人】 札師 ローザ

 シャオ。いつまで生きてる想定?>>196とと思ったので置いとく。
 オペラは飴いるか?交換できるとありがたいんだが。

(198) 2012/11/23(Fri) 19時頃

ローザは、ノルマン人は単体の考察ちこちこ見てもある。

2012/11/23(Fri) 19時頃


【人】 支配人 ノルマン

>オペラ>>195
黒狙いなのか。
私は>>116のイオリ・ローザラインが無いという発言に
共感していたので、意外と言えば意外だ。

★現状シャオシンを狼と見ている?
あるいはローザが他の灰よりも黒いという理由、
他の灰が白いと思われる理由はあるか? 

ちなみに私はローザの>>189
狼でも十分言える範囲だとは思うものの、
人間っぽい反応かな、とは思うよ。

(199) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【独】 支配人 ノルマン

オペラ狼予想。白を出すべきか黒を出すべきか。
いやまあ本当に狼だったらもちろん白を出すべきなんだけど。

(-80) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【人】 手品師 オペラ

支配人>>199
ぶっちゃけ、軍人さんに占って貰おうと思ってたのよ。

ただ、支配人さんがノッてきてるから、これは真贋解んないぞー。なう。
シャオ狼に見てるのはアタリ。
現状、一番偽に見てるのがシャオ。
灰に対する視線がイマイチ。

他灰については、今迄落としてきてる。
まとめると。

ゼノとホルガーは、普通に視界がスキッとしてるので心配してない。
ダフナは、不本意にもだもだしてる人間に見えてる。

アーシュラ>>185>>179合わせると、戸惑いながら非占霊して仲間が占COってのが。
2-2狙いなら、パワーバランスは騙>灰でも構わないのだけど、ミッション:初回占を避ける があるのよね。
それなら、初回占にかかっても2-1で確霊護衛に期待とか、初回吊りで狩回避して真狩炙るでいいんじゃないかなと。

(200) 2012/11/23(Fri) 19時頃

オペラは、ローザ、ごめ。私、ホルガーと交換しちゃった。ダフナの方が喉無いから、そっちと交換してね!

2012/11/23(Fri) 19時頃


【人】 門番 シャオシン

>>198
俺が長生き出来そうに見えるのー?
今日は黒狙いしかない+ホルガーよりゼノビアだしね。
ゼノビア村でホルガー狼でも判定が残って村の要素がしっかりしてれば、なんとかなるよ。
俺も気付いた事は落としてくしねー。

(201) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【独】 花屋 ゼノビア

灰狭いよ、ちくしょう…
弱音はこっちで。

(-81) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【赤】 門番 シャオシン

ぼっちは寂しいけどな。
無理に切る必要はないけど、遠慮は無しだよー。

占真贋は、ノルマンに傾きそうだなー。
イオリ狂かも知れない。

狩探しは、ぼちぼちやってみよう。

(*31) 2012/11/23(Fri) 19時頃

ローザは、そか、ダフナくるまでゆるっとかな。オペラ返答ありがとう。

2012/11/23(Fri) 19時頃


【独】 札師 ローザ

 まぁ初手占いで狼シャオの●ゼノはライン繋ぎ的な部分もあるんかな。
 

(-82) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【独】 花屋 ゼノビア

んー
11-10>8>6>4>2
占吊り最高2。あと2吊り捻出。うー、ダフナとホルガーかオペラか。
アーシュラ噛めないよなぁ。

噛みはイオリ、灰、霊or灰、かな。
うー進めつつ詰めよう。

(-83) 2012/11/23(Fri) 19時頃

【赤】 門番 シャオシン

狼との切れラインは、かえって確定情報が落ちない方が生きる。
ライン見せた事を勘ぐられるからね。

ゼノビアは、単体でも白視されてるから、そっちを生かしたい。
最白になりすぎてもアレだしね。

(*32) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 博徒 ホルガー

>>191ノルマン
対俺に対する黒視理由の根っこが、「警戒」だと思っていたんで、「人に見えてきてる」で驚いてる。
警戒って結構根強いイメージなんで。

要素。
>>81「同意できない」
>>117「マイナス印象でしかない」
>>165のマリベルへの返答。あぁ、此処で「理知的」とプラス言葉出てるか。
>>191の俺への言葉もあげておこう。

★「ホルガー人っぽい」と思った場所、アンカくれる?

(202) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【赤】 門番 シャオシン

狩は、オペラ低め。敵作りかねない点と軽さ。
アーシュラも無い。周りの視線に鈍感すぎる。

ホルガー、ダフナ辺りかな。
ローザも、自分の言動に無頓着だしなー。

(*33) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 手品師 オペラ

にゃー。

支配人>>165
私疑いはどこいったにゃー。

(203) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

オペラは、お返し無しでいい人、余ったらでいいから、後で飴下さい……。てへ。

2012/11/23(Fri) 19時半頃


【人】 博徒 ホルガー

>>195オペラ
>>189な。
ローザが、結局オペラを「人と見てるのか」「狼と見てるのか」が分からん。結論人寄りか?

何か「すっと受け入れた」印象。抵抗無いって言うよりも、受け入れた、みたいに見えたなぁ。

(204) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 随分伸びたな……。私は主に、21時以降しか手が空かないのだが。早めに戻ってきて良かった、と云うべきか。

 議事録は軽く流している。
 
 手品師。見辛い、早すぎると盤師を評するのは構わないが、制止してやるな。
 盤師の不満は、そうだな。
 「蛇口を開けっ放しにしているから水が溢れているのに、『水浸しで危ないからここ歩かないで』と言われた」だと解釈している。蛇口を閉めれば片付く話なのに、と。
 盤師は違ったら訂正を。

 盤師は、跳び回ることが得手だろう。無理に手綱を引かれれば苦しいのは道理だ。故に噛み付いている。
 手品師からは暫く触れないことを勧める。このままでは盤師が機能しない。

(205) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【赤】 門番 シャオシン

ホルガーかなぁ。
普通の灰なら後半で怪しまれるスタイルかなとは思うが。
ホルガーには占の見方とか、狩っぽいわざとらしさもあるから、ダフナでいいかも知れないとか。

(*34) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ダフナだと面倒だな。できればそこは吊りたい。
ホルガーなら噛みでいいと思うけど。
ホルガーとオペラはどっちか抜くと残した方が白くなりそうで、
灰襲候補は悩むかも。

(*35) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 見ろと言われたような気がしたが。それも追々。
 質問を追っている最中故、後回しにすることは勘弁して貰いたい。

 機能しない、について軽く。
 あれは駄目これは駄目と否定で道を作るより、此方が良い、此れをしてくれたら嬉しいと行程で誘導するほうが盤師の性に合うと思っている。
 盤師は、「わかっていてやっている」のだからな。
 わからないでしょう、と諭しても無駄だ。逆に反感を買うのみ。

 帰宅中に思ったことを置いて、少し遡って来る。

(206) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

イオリは、>>206 誤字。「×行程」「○肯定」

2012/11/23(Fri) 19時半頃


【赤】 門番 シャオシン

狩狙いなら、ダフナ、ホルガー。
排除したい位置は、オペラだね。

灰襲撃もGJあるから後半注意だー。

(*36) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 手品師 オペラ

ボルガー>>204
うん。ありがとう。
受け入れられたって感じた。

軍人さん>>205
そこちょっと違うかな。
私は「蛇口閉めようよ」って言ったの。

まあ、ダフナ相手に私は逆効果だろうな、とは思う。

(207) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【見】 羊飼 ルカ

ポール
>>(@11)~(@16)であなたが考察したように、『抑え感』がオペラには引っかかってるのかもしれないね。

シャオのゼノビア占いたい、は「このあたりに黒出ししてみようか」という幻聴がきこえてしまうのは、僕がシャオを偽寄りに感じてしまっているせいだろうか。
しかしゼノに潜伏させて他狼が騙りにまわるかな?

(@33) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 札師 ローザ

>>204ホルガー
 過ぎってたのは単体人くさい。
 そして、イオリ狼時の灰狼にオペラはなりうるだろうかです。

 それから直近>>206>>205見て、イオリオペラも薄そう。
 ダフナの捕らえ方が違います。
 シャオノルマンの占い先としても適さない。New!です。

(208) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 この発言の後に、少し連投する。

 >>207手品師
 うむ、だろうな。だが、盤師にはそう届いていない。
 これは盤師が悪いのでも、君が悪いのでも無く。様々な要因ゆえに、だ。
 

(209) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 >>105博徒
 「放置」は、「見ない」ではない。
 水晶玉を遠ざける、と言い換えたら解るか。

 回答感謝。成程。曖昧にしか捉えて居なかったが、大まかな輪郭線は得た。
 
 >まだそんな強い流れや動きは感じない。
 同意だ。一歩一歩が小さく、此処は穏やかに進むことを是とする村のようだ。

 ☆殆ど見ていない。
 いや、違うな。見る気が無いという方が正しい。
 村が安定した道を行けるように占い先を選定する、が私の持論だ。
 其れに対抗を絡める必要がないからな。
 見えたものがあれば、都度提示しよう。此れは約束する。

 対抗を絡めて、なら「変わらない」。
 武器屋単体で見たら、なら、「変わる可能性はある」。

(210) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 >>111【非霊】。尋問は得意だが霊は見えない。

 >>133盤師
 ☆皆が机についている中、一人だけクラウチングスタートの態勢で白線上に居たから。
 というのは3割冗談だが、歯ぎしりしている印象を覚えた。故に、だ。
 あの状況で、狼が歯噛みする理由がない。あったとしても、表に滲む程余裕をなくす速度でも無い。

(211) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【独】 博徒 ホルガー

お? 連投??(わくわく

ゼノビア考察落とさず待つか(わくわく。

(-84) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 >>154観測者
 有り体なことしか言えぬがいいか。発言タイミング=議事を確認したタイミング、としている。裏で顔を付きあわせていた場合のことは考慮外。
 COは、支配人殿>>60、門番>>79だな。相対表記ゆえ確実ではないが、この間凡そ1時間。

 ◆門番狼の場合。
 支配人殿=真に見え、騙る余地を残す狂候補が私のみ。且つ、自身が出るまでに支配人殿の発言は>>60のみ。此れでは、幾ら情報の多い狼といえど、真贋など打てまい。

 ここで門番が非占すれば、私が狂なら騙らねば確占、という状況だな。まず間違いなく騙る。仮に私が占騙りがかなり不得手だったとしても騙る。
 門番も思い当たりはするだろうが、彼からしてみれば「絶対」ではない。「多分騙ってくれる」程度。

 それに、私=村の場合。あの流れに乗じて狂が非占していたとすると、門番が騙らねば確占。
 どちらを想定して手を打つべきかは、明らかだな。故に騙った、と。

(212) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【独】 手品師 オペラ

んーとね。
速度とか、波紋とか、うーん……って感じなんだよね。

村の速度と波紋起こすのは、相反するから。

速度上げは、狼を村から振り落とす為の動き。
波紋は、狼も含めて村に内包してから浮かび上がらせる動き。

この二つを、ごっちゃにしてるから、ダフナは借りてきてる。
自分のものにしてない。

表で言ったら余計にカドが立つから、灰に埋めとくね。

(-85) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ


 ◆支配人殿狼の場合
 真占候補且つ、騙り余地のある狂候補は私・門番の二人。ここが真・狂なら騙らなくとも2CO。
 だが、門番狼時と同じく、内訳が村・真であった場合は騙らねば占確定。 
 保険を兼ねて騙ったら3COに「なった」のだと思っている。


 違いはあるのだが解るか。
 狂に騙らされたのが門番狼。騙ったのが支配人殿狼。この違い。

(213) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>ホルガー>>202
>>169の「俺に向かう視線があると見易くて助かる」からかな。
これは相手が人間だと知ってる狼の台詞には見えない。
ネタ的な部分も含めると、>>183とかかな。
占われてはならないというプレッシャーがなさそうで、
あまり狼っぽくないと感じた。

第一印象なんて変わるのが当たり前だ。
そして今日の考察も、明日の判定次第で変わる。
そんなものだろう。

(214) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 軍人 イオリ

 >>181手品師
 ん。依頼はここだったな。把握した。
 先に、★私を指名した理由は何だろうか?

 見えたものは落としておいたが。それ以外でなら、盤師は速くしなければならない、と思っている訳ではないと思っている。
 ただ、「走りたい」。但し、壁や障害物のせいで、思うように走れず地団駄を踏んでいる。
 仕方ないので取り敢えず各人の顔を見て回っている。ここは歩きだ。
 滞在時間が短い故に、速くは見えないことだろう。だが、顔を見られた人間には、「早く」見えているかもしれない。


 と。
 纏めた回答は此れで終了だ。ふむ。思ったより喉が減らなかった。
 それは良いが、足りる気もしない。困ったものだ。

(215) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>オペラ>>203
心配しなくても、今一番狼っぽいと思っているよ。
私の>>191から、3COにして灰で潜伏する自信がありそうな狼が
オペラしかいなさそうなんだよ。言葉から感情も見えてこない。

占いたい。占って黒が出れば結構なことだ。
白が出たとしてもお説教がいただけるだろう。

ただ>>200を見て、「ローザが止まった」理由は
「シャオシンとローザが狼で3COになってしまったから」
と推測しているのか、と納得した。

(216) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【見】 弁護士 ポール

>>@33 ルカ なるほど。あのゼノロックは、シャオ偽ならそのつもりに見えますね。



もうイオリが真に見えて仕方がありませんが。

イオリの発言から、ダフナ人間に見えますね。

(@34) 2012/11/23(Fri) 19時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>215
軍人さんからの村が見たかったから。

ああ、言い換える。
速度を良しとする自分に対して、自負を持ってる。だね。


>>216
よっしゃこい!

………軍人私って、一番無さそうだと思うよ?
2-1でいいじゃん。
って、先にお説教しとこう。

下段はそう。
支配人、こういう察しいいね。

(217) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【独】 門番 シャオシン

ノルマンおもろいな…w
イオリは何が言いたいのか解りにくいなー

(-86) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【独】 盤師 ダフナ

うあ、やばい
イオリがものすごいコネクトしてきてるうああ
ここ偽だったらやばい

(-87) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ん、灰GJは怖いw
気をつけるよ。

(*37) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【見】 弁護士 ポール

ん?

んー・・・イオリの>>215のダフナの読み方がよくわからない。

(@35) 2012/11/23(Fri) 20時頃

ポールは、自分でダフナを見てみればいいということに気づいた

2012/11/23(Fri) 20時頃


【人】 博徒 ホルガー

…イオリ偽なら、占い騙り異様に得意だろ、までは考えた。

>>214ノルマン
有り難う。
複数要素来たな。「どんどん人間っぽく」>>191だったんで要素ひとつだったら首傾げる所だった。
何か力抜けてきたな、ノルマン。ネタ? を言う余裕も出てきた感。

(218) 2012/11/23(Fri) 20時頃

ポールは、>>218 ボルガ― 同感です。

2012/11/23(Fri) 20時頃


【人】 手品師 オペラ

もちょっと細かく言っとくね。
軍人さん選んだ理由。

そのつもりじゃなかったけど、私がダフナを押さえ過ぎかけてたんだよ。
私、言葉キツイ時があるから。

だから仲介が欲しかった。
ホルガーでも良かったけど、軍人さんからの視界ゲットを考えて、選択が軍人さん。

出来るでしょ?
そういう動き。

(219) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【独】 博徒 ホルガー

…………………………あれ?

占CO順間違えて、た……?
シャオシン→ノルマン→イオリだと何故か思ってたwwwww

やべぇwwww
こんなうっかり透けてないよな、大丈夫だよな……?!

(-88) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【見】 弁護士 ポール

ふむ。

声とか、見るとか、聞くとか。

そういう発言をする方が何人かいますね。
難しいな。

(@36) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【見】 弁護士 ポール

>>208ローザ 同じ意見です。
またローザ人間視点、シャオが真には見えないと思うのですが・・・どうでしょうか。

(@37) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【人】 軍人 イオリ

 仲介は嫌いではない。
 気が向かないとやらない、という但し書きがつくが。
 成程。把握した。よく見抜いたなと思うが。

 博徒の呟きが笑えるな。
 云うほど経験豊富ではないし、得意と呼べる訳でもないが。性分として、合っているとは思っている。
 

(220) 2012/11/23(Fri) 20時頃

【赤】 門番 シャオシン

アーシュラがここまで黙ってるのも気になるな…w
霊護衛で勝てるとか。
狩対抗は出ない陣形だし。

(*38) 2012/11/23(Fri) 20時頃

イオリは、>>220「付け足しておくと、役職:占い師は大好きだ」

2012/11/23(Fri) 20時頃


ホルガーは、あと、誰かオペラに飴をやってくれんかな……。喉見て噴いた。

2012/11/23(Fri) 20時頃


オペラは、ん。>>91 下段2行。灰同士で関係を築く事を知ってる視点。

2012/11/23(Fri) 20時頃


【人】 門番 シャオシン

オペラ>
灰の見方ってのはねー。
白っぽく見えるとか、白く感じるのと、狼っぽくない、人っぽい、とかとは違うよ。
俺の判断基準は、そこだね。

(221) 2012/11/23(Fri) 20時頃

オペラは、か、管理出来ない子でごめん……。自重するよう。@2

2012/11/23(Fri) 20時頃


シャオシンは、オペラに話の続きを促した。

2012/11/23(Fri) 20時頃


【人】 支配人 ノルマン

>オペラ>>217>>219
>>217のイオリとの両狼がなさそうというのはさておき、
イオリ評については納得できん。

オペラは他の村人たちの性格の判断に自信があるようだが、
それを差し引いたとしても、
それまで4発言しかしていなかったイオリに対して
>>181と投げかけたり、>>219で「できるでしょ?」
というのはいくらなんでも察しがよすぎるように感じるのだが。

(222) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【見】 弁護士 ポール

もうオペラもイオリも村側でいいですよ。

どうやったらこのふたりを疑えるのだと。

仲介。そういうことですか。仲介だからああなってるのか。
イオリのあの見解は、ダフナに対する対処、なのですね。

(@38) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【独】 軍人 イオリ

/*だらだら なう

(-89) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【見】 弁護士 ポール

>>220 下段、騙りCOですか?イオリwww

(@39) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【見】 弁護士 ポール

>>222 支配人

同意www同意です。あの4発言であれを見抜いたオペラすごすぎますよねwww

(@40) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【見】 弁護士 ポール

灰1狼なので、潜伏も騙りも、疑い先をひとつきめて、仲間とラインきっておけばあとは正直にやっていっていい。

そんなに村は動かないのではないでしょうか。

(@41) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

ゼノビアは、ただいま。もっかい離席挟むけどね。ログ見てくる。

2012/11/23(Fri) 20時半頃


【見】 羊飼 ルカ

イオリは狼やる場合だと騙りにまわしてもらうタイプなんじゃないかな。>>91の自己申告のとおり、このタイプは灰にいるとロジカルタイプから『感覚の違い』で疑われやすいように思うから。

(@42) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

【人】 手品師 オペラ

シャオ>>221
んーんー。
私はそういう意味で>>200を言ったんじゃないんだよ。
白黒以外のとこ。


支配人>>222
そ、それはライン要素……!!

再掲するけど、>>91下段2行。灰同士で関係を築く事を知ってる視点。ね。
「触れ方」「灰で楽しみたい」これ言える人かーって思ってたのよ。

シャオが濁ってるって言ってた、ホルガーから軍人さんへの視線も、ここにかかってるので、私には濁って見えない。>>105

(223) 2012/11/23(Fri) 20時半頃

ローザは、戻った。議事ー。

2012/11/23(Fri) 21時頃


【人】 支配人 ノルマン

>オペラ>>223
そこも読んだよ。
「灰同士で関係を築く」ことの大切さはよく分かる。
が、この2行からそんなイオリの人物像まで分かるものかと
思うのだよ。


いったん離席するよ。

(224) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

サラッとしかみてないけれど、3-1って珍しいね……

(@43) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【人】 門番 シャオシン

んー。
発言力強いオペラに、そこまで言われると不安になってくるな。
俺は、ある程度、盤面見て考えてるつもりだが、吊り逃がさない位置ならゼノビアだし、ホルガー占ってもいいが。
ただ、白だと損失でかいからな…。
ちなみに、白黒以外のとこってどこ?

(225) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【独】 弁護士 ポール

この村は防御が薄く見えますが・・・気のせいでしょうか。

つながり、結びつき。それぞれの役割認識。

(-90) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【人】 花屋 ゼノビア

アーシュラ>>176
抜けてくことによって僕が判断できないのは
困るなあって思うけど、白黒要素ではとってないよ。

今のアーシュラは初動より見える。
警戒心の強さとのんびりしたい、が見えるかな。
アーシュラはアーシュラのペースでいいよ。
見えたものあるなら聞きたい。

オペラから見たダフナはわかるなぁ。
んー今動いてるのに灰からオペラへの目線は少ない?
ローザの>>51には同意で誰かを下げたい動きには
見えてないんだよね。
ただ、状況で動きの出る人だから自由占いなら占いはありかな。
誰に占ってほしいとかまではまだ見切れてないけど。

(226) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【人】 手品師 オペラ

>>223の最終行。
こゆとこ、見てないでしょ?
だから言ってる。

私、発言力強い認識なの?
ちょっとびっくりした。

好き勝手言ってt

(227) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ローザ>>187
☆序盤触れなかったのはどう触れようかなって
思ってる間に寝ちゃった感じ。
今あんまり触れてないのはライン上白いから、だね。
アーシュラに対しては>>226が今の感じ。

(228) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【独】 弁護士 ポール

ボルガ―、ダフナ、アーシュラ、ゼノビアが人間なら、オペラ視点ローザしか狼がいないのか。

(-91) 2012/11/23(Fri) 21時頃

ゼノビアは、ああ、アーシュラ以外あんまり喉ないんだね。把握。

2012/11/23(Fri) 21時頃


【独】 手品師 オペラ

なんか私、3占からどんどん切れてく気が……。

(-92) 2012/11/23(Fri) 21時頃

【人】 門番 シャオシン

そういうのは、イオリのアピールだからなぁ。
ノルマンの要素拾った後に、似たような事言ってるイオリを拾うホルガー。
ホルガーがイオリに甘いのは何となく解るが、好みのタイプもイマイチ解らんかったし、他灰の様子伺いにも見えるぜ?

(229) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>173姉さん
>期待
あまりゼノビアに対して信を置けてないのが相まって、不満。出しても正しく見てもらえる気がしなかったから。
>人選
私がそれなりに感覚がわかるだとか、気になるポイントが似ているだとか、そういう人。
でも正直ゼノビア様、オペラ様を除いてわかんないアーシュラ様を置き、の消去法でもそうなってしまう件。

(230) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ダフナは、いる、いるにはいるが、のどがないから黙ってる!何か私にある人飴ください。[どげざ@2]

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 札師 ローザ

>>228ゼノビア
ありがとう。
思考としてあるな、「白いから触れない」、他にリソース割きたい的な意味合いか。

下段、それは何を狙ってのことだろう。>オペラ占いあり

(231) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

オペラは、ダフナ、ローザが飴交換したいって。>>198辺り参照。ACT@1

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 門番 シャオシン

まぁ、つまりイオリ狼で真視されやすい状況を生かしたい動き。
尚且つ、人間要素落ちなさそうなのがホルガー。
ゼノビアは、アーシュラ白発言は変わらず気になってる。
あれ言った時点で、ノルマンが何か考えてたかもはっきりとはしなかったしな。

(232) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ローザは、ダフナ飴交換しよう。

2012/11/23(Fri) 21時半頃


ダフナは、ローザ今みた。ねえさん、あーん![飴差し出し]

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 軍人 イオリ

 対抗見ない(キリ)としたところで此れを云うのはアレだが。

 門番はそんなに私とホルガーが気になるか。
 対抗叩く暇があるならガラス玉に通す相手を探したらどうだ。
 誰に何と言われても此処を占いたいと言えばいい。灰の様子伺いをしているのは君だ。

 門番にだけ触れるのもなんなので。
 支配人殿が面白くてしょうがない。以上。

 飴は持っているが、貰っていない人間に渡したいと思っている。必要があれば声をかけてくれ。
 更新までずっと居るのでな。

(233) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【独】 手品師 オペラ

軍人さんwwwwww

(-93) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ローザは、ダフナありがとう。箱前ついたんでまとめる。

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

んー、これシャオシンオペラ切れでいいかな。
>>225「発言力強い灰に言われると悩む」って
仲間に対して言えるもんなのかな。

ローザ>>231
オペラは動いた(見えた)状況を取りこんで
他に働きかける動きに見えるんだ。
だから黒狙いではないけど、
彼女視点の情報を増やすのはありかなって。
オペラは村なら動いてくれた方が村の為になるし、
狼だと動いてくれなきゃ見えない、そんな気がする。

正直今そこまで黒く見えてる人もいないんだ。
だからこういう視点もありかなって僕は思う。

(234) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>イオリ
ならば飴は私にくれ。あと341ptもあるが。

(235) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ゼノビアは、30分だけお風呂!

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 軍人 イオリ

 私は現状、朝に落としたまま、武器屋を占うつもりで居る。

 視線は交錯している。上手く混じっているが、ここに"継続して"武器屋を置き続けるには、博徒か花屋、手品師が必要になる。
 其処をじっと見つめ続けるよりは、何か付加価値をつけた上で判断させたほうが良かろう。

 武器屋は気を悪くしないで貰いたい。君を悪く言っているつもりはない。

 それと、だ。
 武器屋を●候補とするなら尚更統一を推す。
 戦えない訳ではないだろうからな。

(236) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

あ、飴とられたwまあいいや、ないならそれはそれで。

(-94) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

イオリは、ノルマンに、「把握した。投げ返して頂いて宜しいか」

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 博徒 ホルガー

イオリの好きな所な。>>92。此処。
議事読んで、>>91の申告通り「見る事、聞く事」してんだ。
俺の目が、村に対してどう通ってるか分かって、質問もしてる。

議事見て、速攻、村を見てんの。
ゼノに対しても、俺とオペラの視線が乗るなら置く、って、村に対しても信頼もある。

追加で。
アーシュラ占いは>>210の思考な。
占いの力を「村を見通しよくする事」に使おうとしてる。これ、村を見るタイプによくあるパターン。これも好みだわ。

(237) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>イオリ
すまぬ、ネタのつもりだった。
本当に飴を欲している人間に差し上げてくれ。

だが敵ながら天晴れなヤツ。
もともと飴のやり取りは美学に反するのだが、
今回は特別に、イオリ殿が欲しいならば、私の飴は差し上げよう。

(238) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ノルマンは、イオリに話の続きを促した。

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 軍人 イオリ

 それと此れも。

 誰がなんと言おうと、手品師・博徒・盤師を占うつもりはない。
 幾ら確霊の指示だろうがここは従わない。

 この三人が最も機能するのは灰の状態だろうと推測している。
 それを打ち崩せ、且つ私を説得できるなら考えないこともないが、9割9分9厘従わないだろうな。

(239) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【見】 弁護士 ポール

イオリの水晶玉の使い方がとても好きですね。

この統一押しは、理由を尋ねれば、「目的」と「懸念」が返ってきそうです。

(@44) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 軍人 イオリ

 投げた後に言われたのだが、どうしたら宜しいか。(真顔

(240) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>イオリ
む。すでにいただいていた後だったか。
この厚意に報いるためにも、喉は使い切るよう努めよう。
お互い敵でなければ、美味い酒でも呑めたかもしれんな。

(241) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 札師 ローザ

>>230ダフナ
 ああ、消去法でもそうなるな。
 ホルガーへは速度の点、私はベルへの考えの点な。

 出しても正しく見てもらえなさそう。★今は?

(242) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【見】 弁護士 ポール

ノルマンとイオリがうますぎる。痺れる。

シャオシンがんばれ、シャオシンふぁいと!

(@45) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ローザは、支配人とイオリ様のやりとりにふいた。

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【見】 弁護士 ポール

>>240>>241 最高ですね。

どうしたことだこの占い師候補のカッコよさは。

(@46) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

オペラは、支配人と軍人さんがカッコイイ。ACTを切らしても、これは言いたかった!

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【独】 軍人 イオリ

/*奇遇だな、中身も吹いた。

(-95) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

アーシュラは、帰ってきて早々イオリとノルマン面白いな

2012/11/23(Fri) 21時半頃


【人】 盤師 ダフナ

>>190シャオ
「まー軸が違うのかなー、見方とか。」で落ち着いた。捻じ曲げてのものだとは感じなかったから、対話中。
>>184は回答ありがとう。
ところでact返答でいいのだけど、★落ち込んでる?

>>195オペラ様
うーん、そこに関しては「感想」止まりかな、と。ただ>>197は結構曲線で下がる矢印みたいな空気。

>>205イオリ様
んー、もっと、って煽られてる気分でした。あとは個人的に良い印象のない言葉を出されているので、“オペラが好きではない”に成っている。
>>206ついでに。すでにもう機能止められてると思います、私。

>>211>>215回答含め、よく見てるなぁ、と。私、イオリ様の評価はしない方がいいかもしれない。

(243) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>242姉さん
☆出して回答を見ても、それが正しく理解されてるのかどうせ私ではわからない、と言う感じ。
だから灰に頼めなくなっている。

(244) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【見】 弁護士 ポール

>>237 ボルガ― 同意です。そしてこれを言えるボルガ―も人間でいいと。

ふむ。

(@47) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 軍人 イオリ

 >支配人殿
 殆ど同意である。
 やり甲斐があって此方としても非常に面白い。

 灰で動く支配人殿を見たかったところだな。惜しい。

(245) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【見】 弁護士 ポール

ダフナは、人のせいにしすぎです。

(@48) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 手品師 オペラ

3占の発言を見た後。
軍人さん真。

支配人も面白いけど、ね。

軍人さんが「この村の占い師」に見えてる。

(246) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

【人】 門番 シャオシン

だーかーら、俺とのラインと言われてもな。
それは無意味。

ホルガーは、やっぱ甘い気がすんだよな。
んー、仲間同士でこれやるかと考えたが、俺が騒いでるからで理由は落ち着いた。
で、イオリ真寄り?ホルガー。

(247) 2012/11/23(Fri) 21時半頃

ダフナは、>>245私はノルマンさんとイオリ様二人が何故灰じゃないと小一時間ry

2012/11/23(Fri) 22時頃


【人】 軍人 イオリ

 盤師。
 評価はせずともいい。

 ただ君の声が欲しい。
 正直な所、今の君の声は好みでない。止まっている、その通りだ。
 内に篭ったな。
 手品師には悪いが、居ないものとして扱って好きにやれ。

(248) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 博徒 ホルガー

あと、イオリ、すげー良い声してる。
ノルマンもなかなか良い声になってきた。
シャオシンはちょいと口ごもってる印象。

なんでまぁ、シャオシンが真だったらまずいなーと、思ってる。

で。
直近のイオリとノルマンのやり取りに噴いた。
こーいう対抗、大好きだ、俺。

>>247シャオシン
うん。>イオリ真寄り

(249) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【見】 弁護士 ポール

そして、ダフナは、そういうところが村から愛でられている。

良い位置についていると思います。

(@49) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 門番 シャオシン

落ち込んではいないが、疲れてるかな。
ちょい鳩の充電。

(250) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 札師 ローザ

 うー。

 ダフナはだめなのかこれ。
 ホルガー様でもその他でもだめってことか。

(251) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 軍人 イオリ

 少々噛み砕くか。
 ・意識するな
 ・見るな
 ・話すな

 此れでいいか。

(252) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 武器商 アーシュラ

シャオシン疲れてるのか。ふむ?
と直近を拾いつつ、お前ら喋りすぎだろうと突っ込みたい。
悪いことじゃないんだが、枯れるギリギリが多いなおい…
飴欲しいやつは言え。こっちに寄越さずともくれてやる。

さて。一応占い先はローザかゼノビアで考えてると言い残してまた潜るか。

(253) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 軍人 イオリ

 手品師は、盤師の視線が無くとも見られる。
 盤師は、手品師の視線があると止まる。

 両村仮定すると、非常に面倒臭く、あまり有り難くない状況だ。

 共に戦力だからな。手品師も考慮して貰えれば嬉しい。伝わっては居ると思うが。

(254) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

んー。困ったな。
もう、私にフィルターかけちゃえば?

機能止まる程、ヤワじゃないでしょうが。

(255) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 盤師 ダフナ

>>248たぶん、リスタートかけるのはしばらく無理な気がする。
さっきの話で言うなら、もう蛇口ごと地面埋めちゃったから。

(256) 2012/11/23(Fri) 22時頃

イオリは、まぁ、なんだ。盤師、お前一人位なら抱えてやれる。好きにやれ。

2012/11/23(Fri) 22時頃


【人】 博徒 ホルガー

オペラ、どんな強くても、たまに止まっちまう事あるんだ。

ダフナ、壁いるか? 俺を通すか?

(257) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 軍人 イオリ

 見えた。
 今までの速度で走れとは言わんよ。

 走れるようになるまでぐらいなら支えてやる。
 何をして欲しい。

(258) 2012/11/23(Fri) 22時頃

ホルガーは、 ん、イオリの方が適任かね?>ダフナ相手

2012/11/23(Fri) 22時頃


【独】 札師 ローザ

 なんか過って、まいる、なぁ。
 どうしていいかわからなくなる。

(-96) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【赤】 門番 シャオシン

イオリ真が増えてきたなー。
俺にはそうは見えないんだが…演じている、そんな感じなんだよな。
響いてるのはノルマンのオペラ疑いか。

(*39) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

あう、ダフナ大丈夫かな。

シャオシンもきつい中頑張ってくれてありがとう。
私も頑張る。

(*40) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 軍人 イオリ

 actで済ませるのも問題か。

 >博徒
 一人に傾倒させると、其処を喪うまでの、時間との勝負になるからあまり勧められない。
 特に私は、君たちよりも寿命が短いからな。

 ――……、本気で灰に居たかったと思うな、此れは。


 先ほどの発言を撤回しよう。
 "保護目的統一"であれば、盤師占いを許容する。

(259) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

ダフナは自分で「解ってる」よ。

私は、全員対等に見てる。
高い場所になんて居ない。

それだけだよ。

(260) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【独】 札師 ローザ

 少なくとも、村ダフナが動けなくなってる、のだろう。

(-97) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【見】 弁護士 ポール

イオリGJですね。>>254>>248には同意します。

オペラはダフナの影響は受けない。彼女は村の中で自由にやっている。
しかし、ダフナはオペラの影響を受けてしまい自由にできなくなる。

それはオペラのせいでもダフナのせいでもない。

大丈夫。
オペラが望んでいるのはダフナを活かすことですから。
ダフナを再起動させるには、ダフナの理解者が必要だった。
それと同時に、イオリを活かすことを選んだオペラであれば、イオリの意志は伝わっていると思います。

イオリは真にしろ偽にしろ、うまくその立場で信をとっていますね。面白いものを見せていただきました。

(@50) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【赤】 門番 シャオシン

俺の事は気にしなくていいよー。
疲れてはいない。

とりあえず、表頑張れ!

(*41) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

正直どっちか噛めばどっちかはギリギリのタイミングにはなるだろうけど
吊れる気はする。その程度の差だと思う。

できればリスク考えるとイオリ噛みたいけど。
アーシュラ占いの理由は僕もわりと好み。表でもいうけどね。

(*42) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【見】 弁護士 ポール

そうですね。
これ以上ダフネが立ち上がれないなら、ダフネ統一。

保護しましょう。

(@51) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 札師 ローザ

 すまない、オペラ。
 君の言葉の>>260上が、わからない。何を見てる?


 動けなくなった灰を見ると、どうしていいかわからなくなる。

(261) 2012/11/23(Fri) 22時頃

ローザは、ああ、喉ないのか…

2012/11/23(Fri) 22時頃


【人】 盤師 ダフナ

大丈夫、その辺は自分でどうにかできる。ごめんね二人とも。>ホルガー・イオリ

とりあえずオペラは私を挑発するとわかっているなら言動を抑えてくれ、返答はいらない。

(262) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【見】 羊飼 ルカ

ノルマン、イオリかっこよすぎる。
ダフナとオペラの意見相違?
でお説教にみんなのってきたりと
雰囲気いい村だね。

占い師は3人とも灰にいてほしかった人ばかり。
ゼノビアがちょっと見えなくなってきた。
戸惑い? を感じるような。

アーシュラはここまで視点が集まってきたら、
いっそ自分占いを言い出していいんじゃなかろうか。
イオリの>239 は余計な混乱を避けるための村への配慮と
真としての自信が感じられる。
ここ狼や狂はない…でしょ?
騙りだったらすごすぎる。

(@52) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

>>261
そこは私が言語化していいとこじゃない。
ダフナは自分で起動する。

(263) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【見】 弁護士 ポール

本当にフィルター切った方がいいですよダフナさん。

オペラの発言そのものが許容できないのであれば。

(@53) 2012/11/23(Fri) 22時頃

ローザは、ああ、リスタートのしかたを「解っている」か。>オペラ

2012/11/23(Fri) 22時頃


【見】 弁護士 ポール

ええ。村に対して親身になっている。
だからイオリ真でしょうね。

(@54) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 博徒 ホルガー

ん、イオリ、了解。>>259

>>262ダフナ
こっちも把握。
俺は、お前を見て、聞いてるからな。それだけ伝えておく。俺が出来る一番はそれだ。

(264) 2012/11/23(Fri) 22時頃

ホルガーは、ダフナとローザとオペラの頭を一回ずつ撫でておこう。

2012/11/23(Fri) 22時頃


【人】 盤師 ダフナ

とりあえず、私が楽しさを取り戻さないとどうしようもないので、どうもしなくていいのだよ、姉さん。私が楽しめるようになればいいだけだ。

私が見えないから処理したいと言う意味では、●ゼノビアorオペラ。
灰中から黒狙い見込みで出すなら、●ローザorゼノビア。
保護ならアーシュラ統一、この三つかな。
黒狙い見込み>私の処理≧保護、の優先順位で考えてる。

(265) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ん、戻った。>>262まで見てる。
うーん、無理の域に行く前にどっかにSOSはだしてね、とだけ。

あとイオリの>>236は少し驚いた。そこに僕が入るか。
イオリ、僕のイメージ朝から変わった?
アーシュラ占いたい理由自体はこれ好きだ。

(266) 2012/11/23(Fri) 22時頃

【人】 盤師 ダフナ

oh..私の処理→私の視界の処理、ね。
大丈夫、無理になってたら私は逆にブレーキが利かないから。>ゼノビア

(267) 2012/11/23(Fri) 22時頃

ゼノビアは、ダフナ>>267 わかった。今は了解。

2012/11/23(Fri) 22時頃


【見】 弁護士 ポール

要するにダフネさんの意見は

「オペラのせいでこの村が楽しくなくなって、自分が発言できなくなった」というものなのですよね。

ダフネさんは、繊細なPLさんなのでしょうね。

(@55) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【独】 手品師 オペラ

村に入ったら、自己責任だよ。

と、だけ。

(-98) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 札師 ローザ

>>265ダフナ
 なんだ、うん。…うん。

 直近のダフナの件、ダフナを「保護目的」以外で占う必要は感じない。
 また、3-1で吊り手4手の状況下、真に黒引いてもらいたいが、黒が狙える先が見えない。オペラ除外、ゼノ人目か。

 ホルガーはシャオとのやりとりで違う気がする、という部分と単体姿勢の継続で人に見える。
 あえて出すならアーシュラだが、それも、という感でなぁ。

(268) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

ホルガーが僕を見る見る詐欺な件。

(-99) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【見】 弁護士 ポール

折れたひとに、周りが暖かく手を差し伸べる村。

とても良い村です。

(@56) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

ポールは、ダフネさんが狼の偽装なら面白いのですが・・・

2012/11/23(Fri) 22時半頃


【人】 支配人 ノルマン

ただいま。
私は「喉を使いきれるよう努める」とは言ったが
「喉を使い切るよう約束する」とは一言も言っていないので、
そこは覚えておいてもらいたい。

では、増えた分を読んでくるよ。

(269) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

ルカは、いやいや、それはない。ないと思いたい。でもそれすごい面白いね

2012/11/23(Fri) 22時半頃


【人】 軍人 イオリ

 うむ。
 まあ、なんだ。
 一人ではない。一人のためでもない。忘れるな。 


 >>266
 単体としてはあまり変化はない。変わらず、視界から漏れぬなら置いておいていいと思っている。
 それと武器屋に置くべき視線は違うからな。

(270) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

正直占うならローザな気はしてきた。
今、やりとりにあてられちゃったのかもしれないけど、
止まってる。動きあぐねてる?感じ。
白が取れるアーシュラよりは見ておくべきなのはこっちだと思う。

(271) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 支配人 ノルマン

ホットな話題から。

■ダフナ
これはもう人間でいいんじゃないかと思うんだが。
赤に仲間がいるように見えないし、皮肉なものだけど
>>265の冒頭2行なんかは本音が出ていると思う。
これは潜伏担当の狼の台詞じゃないだろう。

ここ占えば多分白が出る。
私は今日オペラを占いたいけど、
統一占いなら●ダフナでもいいだろう。
だが私は>>259の"保護目的"ではなく、
白確を作るという理由で占いたい。

この辺りの判断は、マリーベルに任せるよ。

(272) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 手品師 オペラ

軍人さん。
占い手数が少ないから、黒引き狙って。

通常村とは違う。

ローザ占って欲しい。

(273) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 武器商 アーシュラ

ん。ゼノビア悩むな。>>126とか頷けるしな。
>>226
見えたもの。
割とオペラはダフナを面白がっている(言い方は悪いが)ように見えた。
後イオリは律儀だ。村を一番考えて動いてるのではないかと思ったりな。
ただ、なんでオペラとゼノビア?とは思うが。
判断としては、そうだろうなぁと。
気を悪くする要素が無いので心配するな、イオリ。
後、オペラは灰の動きというより、整えようとしてる動き。整理という言葉の方がはまるかな。
そういう意味ではオペラ占いでも悪くなさそうだとは思う。
これくらいだ。

(274) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

あ、いいな、アーシュラ。自然な声

(-100) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

ポールは、それぐらいの根性のある狼なら、最高なのですけどね!

2012/11/23(Fri) 22時半頃


【赤】 門番 シャオシン

ノルマン面白いなw

(*43) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 軍人 イオリ

 二度ぐらいいけるだろうという期待をかけていたのが何故明るみに。
 札師か。

 ふむ。
 そういえば此処は更新も無く置き去りだったということに気づいた。
 早朝に顔を出した頃には確実に居たのだが。

(275) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ノルマン面白すぎるwwwwずるいwwww

(*44) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 札師 ローザ

>>271ゼノビア
 今よりは、もう少し、かなり前かな。
 昼には止まってた感がある。

 自分の判断があてにならん気がして、ずっと出したり引っ込めたりで、どうにもいかん。

(276) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

ルカは、新しいLWが生まれるかも 盗んだバイクで走り出しちゃう系のLW ww 疲れそうw

2012/11/23(Fri) 22時半頃


ポールは、盗んだバイクwwwwwwwwwそれwwwそれいいww

2012/11/23(Fri) 22時半頃


ホルガーは、……って言うか、マリベルいるの、か、ね……?

2012/11/23(Fri) 22時半頃


【人】 盤師 ダフナ

うーんと、私より、姉さんのほうが大丈夫だろうか。
思ったものは出してしまっていいんじゃない?
★どうして引っ込めるの?

(277) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【赤】 門番 シャオシン

スクロールしてあの顔見る度、噴くんだよー
ホットな話題ってなんだよー

(*45) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【独】 手品師 オペラ

ん、ダフナが再起動した。
もう大丈夫。

後は、私が触らないように避けとけばいいね。

(-101) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 支配人 ノルマン

オペラは悪意は無いのだろうなとは思うのだが、
>>179みたいな言い方はやめておいた方がいいな。


■シャオシン狼なら
オペラとホルガーとは切れているように見えるな。
>>225のオペラに対する発言や、
>>247のホルガー評が、仲間へのそれとは思えない。
こう、ふたりに対してすがっているような発言に見える。

シャオシン狼なら黒いのはローザになるかな。
>>194の触れ方が「とりあえず触れてみました」的な
感じでキナ臭い。

(278) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

アーシュラ>>274
ありがと。アーシュラのその声自然で好きだ。
そのまま、無理に急ぐことはないから思ったこと
ぽつぽつ出してほしいな。

ローザ、自分の言葉に縛られてる感覚はある?警戒してたやつ。
…うん、●ローザ。出しておくよ。

(279) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【人】 支配人 ノルマン

■イオリ狼なら
こちらが本筋であるが、やはりオペラが本命かな。
理由は>>222>>224。ついでに>>223の反応も黒めである。
ダフナとは切れてる。>>248もイオリの本音だろう。
両狼ならこれは言わない。

ローザとのラインはありそう。
現時点でそこまで白視されていなかったアーシュラを
>>92でいち早く●希望に挙げていることは非ライン要素かな。

(280) 2012/11/23(Fri) 22時半頃

【独】 支配人 ノルマン

ローザ狼じゃありませんように!

(-102) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

面白い流れのタイミングで毎回離席してるんだ僕…
あの飴のやり取りとかずるいwwww

(*46) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 武器商 アーシュラ

ん。ローザはこれといって気になる箇所が無い。
ピン、ともこないな。
白い、という部分もあまりないし、人だと思える箇所もなぁ…
ただ、>>268 うなってるというか、首をかしげながらやってるように見えるのがな…

まぁ、ゼノビアは何か見れそうだしという意味でも●ローザで出しておこうか。
単純にわからん。

(281) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 札師 ローザ

 灰狼に白とってる現状なのだが。

 ダフナ白は硬い。ここは切り崩す必要がない。
 先ほどのやり取りでのここ、感情偽装でやるにはかなりすれすれなところをやってる。現に、「保護目的」という言葉で占いの対象になってる。
 オペラがダフナ狼を疑っているわけでもない現状、だ。
 結果自身が動きにくくなっている。

 狼ではない。
 
>>277ダフナ
 うー、妄想、のような気がしてしまうんだ。
 いくつも頭に浮かんだもの、検証のしようがなくてそのまま寝ている。

 ダフナが言うところの、落ち込んだ、も理由だ。

(282) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【独】 支配人 ノルマン

ダフナ>アーシュラ=ゼノビア=ホルガー>オペラ>ローザ

(-103) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 羊飼 ルカ

ポールに受けてもらってうれしいw

ノルマン狂ならアーシュラ狼の可能性を考えて
庇いに出たところかな?

(@57) 2012/11/23(Fri) 23時頃

アーシュラは、少し席を外す*

2012/11/23(Fri) 23時頃


アーシュラは、少し席を外す*

2012/11/23(Fri) 23時頃


【独】 武器商 アーシュラ

二回…二回言った…大事な事だからな…orz

(-104) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 弁護士 ポール

>>282 ローザ

ええそうです。ダフナさんはそういう理由で狼としてはおかしいですよね。

私はローザさんの言動やスタイルが狼に見えなかったのですが。
ローザ狼であれば、うまいと思います。

(@58) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 札師 ローザ

>>280ノルマン
 アーシュラとイオリの切れ要素は>>236尚更統一も追加できる。
 アーシュライオリは切っていいと思うぞ。

(283) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 軍人 イオリ

 半死半生、だ。現状のダフナは。
 傷が治るまで待つ他無く。


 札師をざっと見てきたが、ふむ。
 武器屋とは少々系統こそ違えど、此処でも可だな。
 観測者が顔を見せなければ、此処と武器屋で考慮しよう。刻限まで悩ませて貰う。

 置いておける、と。今は断言できぬという意味で、やや優先度高め。

(284) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【独】 軍人 イオリ

/* 占い師かー……

久々だなあ……(しんみり

(-105) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

んー、今日は大丈夫かな。
うーダフナとアーシュラについた白が痛いなw

(*47) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 弁護士 ポール

半死半生・・・・・

酷い状態なんですね・・・ダフネさん。

(@59) 2012/11/23(Fri) 23時頃

ポールは、初日の前半で、そんなになってしまうとか・・・

2012/11/23(Fri) 23時頃


【見】 羊飼 ルカ

村側、狼側でダフナは人間認定、というところかな。
ここらへんのやさしさが好き。
後々のことを考えて、アーシュラは占っておいたほうがいいとは思うんだけど、手数がないか。

(@60) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【独】 軍人 イオリ

/*
8ヶ月ぶりですってよおくさん
あと真占やったの(←初真)2月ですってよおくさん

(-106) 2012/11/23(Fri) 23時頃

ポールは、そうですね。優しい村ですね。

2012/11/23(Fri) 23時頃


【赤】 門番 シャオシン

他が白いって思っちゃダメだw

明日、狂が黒判定出してくれるといいんだけどねー

(*48) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 支配人 ノルマン

■ローザ
ここが黒いというのも、なんとなく分かるな。
>>10>>13の残りのCOの確認なんかは黒いかと。
>>128ここの潜狂のくだりも本音っぽいね。
ざっと見返したが、あまり人間らしい発言のあるイメージもない。

オペラとローザを占ったら、どちらか黒出るんじゃないか。

★>ローザ
現状、狼視している灰が誰か聞きたい。
占い希望を出すときと一緒でもいい。

(285) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【独】 手品師 オペラ

これで、ダフナには偽黒は出せないね。

支配人、私に偽黒出してくるかな。

(-107) 2012/11/23(Fri) 23時頃

マリーベルは、だ、誰か飴をくれまいか

2012/11/23(Fri) 23時頃


【独】 盤師 ダフナ

>>282妄想でも、いいんじゃないかなあとか。推理って自分の頭で考えるものって意味じゃ、妄想と同じだと思うよ。
考えた軌跡があるだけでも、ほかの人から姉さんが何を考えてるかとか、わかることもあるし。

(-108) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 弁護士 ポール

マリーベルさん

つ【飴】

届け!

(@61) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 羊飼 ルカ

ダフナは、うーん、初日でこうなってしまうと
数日間持ちこたえるのは大変かなあ。
後半なんて睡眠不足でへろへろでろくに頭が回らない状態で
判断しなきゃならないし。
がんばれーダフナちゃん。

けっきょくは別々占いになるのかな?
シャオシン真でも偽でもがんばってほしいところなんだけどなあ

(@62) 2012/11/23(Fri) 23時頃

ゼノビアは、あと飴持ってるのアーシュラと誰だっけ?

2012/11/23(Fri) 23時頃


マリーベルは、飴残りは吾輩だな

2012/11/23(Fri) 23時頃


【赤】 花屋 ゼノビア

うん、割ってくれると楽かな。
祈るしかないんだけど。
誤爆も多分来ない、はず…!

(*49) 2012/11/23(Fri) 23時頃

ゼノビアは、マリーベルそれならアーシュラ戻り待ちだと思う

2012/11/23(Fri) 23時頃


【人】 札師 ローザ

 占い師は現状、イオリ様真が強い。
 シャオが単体偽。
 支配人、議事読み込み能力高い。
 村にきちんと向き合っている印象。

 イオリ様単体は灰狼で生かしても生きていけるだろうという点があり、CO順を加味すると真>狼騙り>狂人。
 戻ってきてからの発言を読んだ印象から。

 シャオ自体は狼もあるが、狂人ありうる位置かな。
 ここ狂人だと、恐らく内訳がノルマン真、イオリ狼。

(286) 2012/11/23(Fri) 23時頃

マリーベルは、了解なのだ。話せる事だけ話すか…

2012/11/23(Fri) 23時頃


【人】 観測者 マリーベル

登場遅くて申し訳ないのだ。

占いはそれぞれが黒と思う箇所を占って欲しく。
灰から、統一にしたいという意見は見当たらなかったが、占い師の意思尊重による自由占いでも良いかな?

(287) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【見】 弁護士 ポール

そうですね。ダフナさん心配ですね。大丈夫でしょうか。
私もダフネさんを応援していますよ。

シャオシンさんは他ふたりに押されているから、発言しにくいでしょうね・・・

(@63) 2012/11/23(Fri) 23時頃

【人】 札師 ローザ

>>285ノルマン
 今考えているが、感じた白切り崩すなら●ゼノビアかホルガー。

 アーシュラは、現状狼と考えているシャオシンとのライン太すぎて違う気がする。状況白もしかり、かな。狼視点からの戦術考えた感じがしない、またそこを偽装するタイプに見えない。
 オペラ単体で違う。

(288) 2012/11/23(Fri) 23時頃

ローザは、>>287いいぞー。

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【見】 弁護士 ポール

ローザさんの発言が、徐々にクリアになってきているんですよ。

不確かな情報で動けなかったのが、少しずつつかんできたようにも見える。
人間でも狼でも私はローザさんを応援します。

(@64) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【赤】 門番 シャオシン

偽視がひどいから、ローザ黒出してみようかと思うけど。
どー思う?狂視されるためとか言う。
普通にそのまま吊られそうだけどw

(*50) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ローザがそこから覚醒しなければいいなw
でもどうせ吊られるなら黒出しはありかも。

(*51) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【独】 軍人 イオリ

/*今気づいた他国初真じゃん

わーいわーい

(-109) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

ゼノビアは、>>287僕はそれで良いよ。あと発表方法は?

2012/11/23(Fri) 23時半頃


ゼノビアは、僕は占い師が対応可能なら5分(3分でもいいや)一斉発表を押しておくね。

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【赤】 門番 シャオシン

そだね。
ローザなら俺狂だと言うかなとか。

(*52) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

あーでもこれ自由で散々言った僕外して黒出しだと
結構色々言われるんじゃないかなw
どうなんだろ。

(*53) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 盤師 ダフナ

>>282姉さん
妄想でも、いいんじゃないかなあとか。推理って自分の頭で考えるものって意味じゃ、妄想と同じだと思うよ。
考えた軌跡があるだけでも、ほかの人から姉さんが何を考えてるかとか、見えるものとかあるかもだし。
それに考えたなら、~~ってあるだろうかって聞いてもてもいいんじゃない?

>マリーベル様
私はそれでOK。黒引き即出し提案だけしておく。@0

(289) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>ダフナ
>>164「急遽占COになった」
★という事は、最後にCOしたイオリは非狼と見ているのかな?

>>同下段
「無理し始めたら逃がしません」うむ、その言葉は良いなと思えたのだ。
>>169でホルガーが楽しみにしているようでもあるし、吾輩も期待上げしておくのだ。

>>265
「保護ならアーシュラ統一」
保護案か…。アシュは現状人っぽく見ていたりするし、そこで確白を作ってもあまり意味は無いかなという意見を落としておく。

(290) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【見】 弁護士 ポール

まあしかし。
ダフネさんがああなったために、

オペラさんが加害者にされるのが私は心配ですね。

ハッキリ言ってしまうと、ダフナさんは、オペラさんが村の隙をつくらないようにと思って「得意なことを村がいうのはまずい」と指摘したことに対して反論できず、「自分が抑えられた・動けなくなった」と言ったんですよ。

そこからダフナさんがオペラさんに反感を募らせて、疑惑までもっていった。それをオペラさんが「若さだろ」って言っただけのことなので。個人感情で動いた相手に対してまっとうな手を打ったオペラさんが加害者では、あまりにも気の毒です。

(@65) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【赤】 門番 シャオシン

適当に捏造しよう(

(*54) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>シャオシン
>>171
狼吊れることに期待はしたいが、白引いてしまった時迷いそうだなとは思ってな。
シャオは初手からロラにしたい?
決め打ちを狙う姿勢はあまり無いのかな。

質疑について
「気にかかるから」という言葉だと、範囲を広く捉えていそうだな、と感じた。
>>155で話したものは、
・手を差し出す→村が村を支える行動
・疑いをかける→狼が疑惑をつける他に、問題点解決のための応答とか
シャオが使う「気にかかる」というのは、それら全て含まれてそうだな。と、整理してみると納得出来た。

>>155中段★は、アーシュラを疑っていそうな人は誰だろう、という意味だったのだが。
本人の発言から、その要素を拾ったということで良いかな?
…しかし、>>96以前での要素を貰いたかったところ。

イオリについてはそうか、アピとしか言えぬよなぁ。
すまぬ、これは灰からの意見を見る事にする。

(291) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

マリーベルは、喉…orz

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【赤】 花屋 ゼノビア

分かった。応援してるwwww

(*55) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

マリーベルは、あ、吾輩飴一つ所持しているのだ。欲しい人いるかな?

2012/11/23(Fri) 23時半頃


アーシュラは、ただいま。マリベに投げればいい感じか?

2012/11/23(Fri) 23時半頃


アーシュラは、マリーベルに話の続きを促した。

2012/11/23(Fri) 23時半頃


ローザは、ありがと。なんかずっと息苦しい感があってなぁ、なんだろこれ。>>289

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【人】 支配人 ノルマン

■ローザ(追加)
うーん。>>282「切り崩す」という言葉遣いに違和感があるな。
些細なことかもしれないが。


■ゼノビア
手数、勝ち筋への無頓着さが白なんじゃないかと思うんだが。

ここは発言から「人間っぽい」というのはあまり感じないのだけど、
状況に対する感想がサッと出ていて(>>95アーシュラ評、
>>121ノルマン評「COしなきゃいけなかった人」、
>>234シャオシン・オペラの切れ要素など)
狼だとできる範囲ではるが、やり辛いのではという印象。

両方合わせて白という印象。

(292) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

発表順、CO順としたいところ。


>>289
>黒引き即出し提案

これ、吾輩にはメリットが分からぬのだよね…
喉余裕ある者が居たら説明欲しい。

(293) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

マリーベルは、飴感謝!

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【人】 観測者 マリーベル

>イオリ
>>211 非霊確認した。拾ってくれてありがとう。
ついでに。
★他占い師2名
>>111が華麗にスルーされているのだが、非霊をお願いしたく。

>>212>>213
うむ。漢字が多くて読みにk… ごほん。
詳しく記述してくれてありがたいのだ。

・シャオシン狼の場合
「狂が非占」これは誰かも言っていたな。狼が騙らなければいけないと感じた、という事か。
ならば、狼の陣形想定は2-1か3-1だったかな。

・ノルマン狼の場合
村騙りも視野か。その発想は無かった。新しい。
狂が非占霊していれば、と想定したなら、残り未発言者1の段階ならば出るであろうな。

うむ、違いは分かる。大分整理はついたはず。

(294) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>ローザ
>>288見た。返事ありがとう。
また「切り崩す」という言葉を使っている件については、
直感レベルの話なので、ここはあまり気を悪くしないでほしい。


>マリーベル
自由占い了解。

(295) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

>ゼノビア
>>172
「印象に残らない」
そういう意味だったか。ありがとう、繋がった。
今後何か変化が見て取れるなら、聞いてみたいところだな。

>ノルマン
>>165
返答感謝である。
なるほど、「村全体に対して」か。ホルガーは人懐こさは出てると、吾輩も思うのだ。
「理知的」と評するのか。ノルマンの捉え方が面白いな。

>オペラ
>>166
ふむふむ、オペラは手順や戦術・戦略に長けているのだね。
3-1は、霊から黒が出てしまえば詰みに向かう。吾輩もそれを期待しての占先回しをやろうとしたわけだが…
吾輩が霊COした時点で、まさか未発言者3名が真狂狼揃っているとは思わなんだ。

その優先順位で考えるならば、なるほど、オペラがイオリを真視するのも頷ける。
探っていた事についても理解した。

(296) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 博徒 ホルガー

統一なら●アーシュラ。
>>176「周りが結構早い」のは少し置いていかれてる印象。

自由黒狙なら、●ローザ。
直近見てても、迷走してんな。灰が白くて迷ってる村か、狼探すふりも出来なくなってる狼か、と。今の所、「妄想」とやらのせいか見通しが非常に悪い灰だ。
お兄さんとしては妄想は非常に気になるんで表に出してくれると嬉しい。

あと、ちょいと村が見にくくなってるんで、困ってたりする。何かチラリズムしてんだわ。見えそうで見えない。原因不明なんで考える。
占真贋は、明日に。

(297) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

ホルガーは、喉ゼロ。あとは見てるだけにする。

2012/11/23(Fri) 23時半頃


【独】 支配人 ノルマン

ローザ狼なら、もう諦めよう。
問題はオペラに黒を出すかどうか。

(-110) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【独】 支配人 ノルマン

いやダメだな。上のは嘘ですすみません。
狼が諦めていないなら諦めてはダメだ。

(-111) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

今日は投票もないし、自由なら明言はほしいかも。
あと僕は再度白黒とわずの同時発表押しておく。@0

(298) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 軍人 イオリ

 見ている。

 自由占い把握した。
 あと200ptあるのだよな。少々雑文となるが、垂れ流すとしよう。

 黒即出しは、狂への思考負担ではなかったか?狼へは、赤がどういう体制を敷いているかによるので効果はピンキリだった覚え。

(299) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 門番 シャオシン

ローザ疑い多いんだな。
まぁ、先に挙げた二人よりも人要素はあると思ってたけど。
俺狼を疑ってて、ゼノビア、ホルガ―に目線が向くのも妙な話。俺を狂とも見てるって事は、そっちに黒出しでも期待してるのかと。
俺を狂と考えるのも、他と視点がずれてる気もするしなー。俺人間が見えてるのかとか。
黒めかとも思うんで、●ローザ占うよー。まぁ、村でもSG潰しにはなるだろ。

(300) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 手品師 オペラ

シャオシン視点でローザ狼って無いんじゃない?

ホルガー>>297
私周りで、靄かけちゃってるとこある?
欲しい事あったら、言ってくれると嬉しい。

(301) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【独】 博徒 ホルガー

物凄い喉枯れだなぁ、おい、この村。


ノルマンが初動よりもずっと良くなったなぁ。
不思議なほどだ。力抜けた。こっちが真もあるのかねぇ。
イオリは安定。ちょいと視線が抜けた先があるかな。
シャオシンは少し言いよどむ印象が。此処も何か「言わない」部分がありそうな気がするんだよなぁ……ふむ。

(-112) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【見】 羊飼 ルカ

>>@65
オペラさん加害者とは誰も思っていなそうだから、
大丈夫じゃないかな。
自分とは考えが違う人もいて、その人は敵ではないのだ
ということを知ることがこのゲームの醍醐味のひとつなんじゃないかと。
これでダフナ人、オペラ狼だったらアレだけど

ローザ占いが多いな。
やはり思考オープンではないタイプは占われやすいのか。

(@66) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 軍人 イオリ

 発表に関しては任せる。拘りは特に無い。
 狂に合わせられたらだとかは知らん。何を出すかが争点であり。

 あと観測者、村騙り言及はしていない。
 新しくもなんともないぞ。漢字が多いのは……まぁその、なんだ。努力しよう。

 博徒の目はやはりいいな。
 少々、視界が曇ってきている。外部要因だな。
 状況が動けば多少は緩和するだろうか、と今は待ちの姿勢。

 先に明言しておくか。【●ローザ】の予定。
 ●武器屋は、統一でと前置きを入れていたので横においた。
 明日注視するとする。

(302) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 支配人 ノルマン

>マリーベル>>296
喉が余りそうだから雑談レベルの話を。
その人懐こさを村側のそれと狼側のそれと、
どう取るかというレベルの問題だ。

また、ホルガーは言葉を選んでしゃべる力を持っているよ。
悪印象のある言葉を遣うよりも、
いい印象のある言葉を選んで遣った方がいい。
「理知的」という言葉を私が選んだのもそういうこと。

【発表順については了解した】。
同時がいいという案も出ているが、どうする? 
シャオシンがいるかどうか分からないので、
やはり私が最初がいいだろうとは思うが。

(303) 2012/11/23(Fri) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

文章にして纏めるには時間が惜しい。
メモ程度だが、一部の雑感を。

*ホルガー
>>105
イオリ>>92に対して「放置すんな」という言葉、ここ繋がってる印象は受けない。
更に>>174「ぶっちゃけると、イオリが占いでトップで好み」仲間同士なら安易すぎやしないか。詳しい理由付け無くの素の発言と見えた。

*ダフナ
>>147「もう一人灰からゼノビア様の評価する人ほしい」
ホルガーがゼノを見ると言っているけどもう一人欲しいと探している。
→多視点による客観判断求める姿勢。これは白いと感じたのだ。

*アーシュラ
>>144「オペラ私の事疑ってるのか」
→疑われてたと思っていない。防御感薄め?
>>162「面と向かってお前怪しいって言ってる奴居ないじゃないか」
自分の評価に対して無頓着な様にも感じるのだ。
狼であれば、敏感になる部分のような気もするため、アシュは村目線だとみている。

(304) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【見】 弁護士 ポール

それならいいのですけどね。

ああ、オペラ狼はありません。あそこだけは人間決め打てます。
村陣営のキーマンですね。

(@67) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 支配人 ノルマン

>シャオシン>>300
せっかく対抗を叩ける機会なので、嬉々として叩こう。
私もイオリもそれなりにローザを疑っているのだが、
お前もローザを疑ってしまってもいいのかな?

シャオシン狼なら、ローザ狼はあるかもな。
私に(イオリでもいいけど)占われる前に
庇いにいったように見えるよ。

(305) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 門番 シャオシン

>>291
上段。狼から吊る気はあったけどね。
吊れれば一手停止だから、そりゃ決め打ちは視野。
少なくとも、灰吊りよりはずっと効率がいい。

アーシュラ疑ってそうな人か。
しっかりとは覚えてないな。数人につつかれてたなーという程度。

【非霊】いらないと思うが(

(306) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 花屋 ゼノビア

んー。マリーベルにまとめとしての脅威は感じない。
霊判定が出るのが邪魔なだけ。
消したいのはイオリだなぁ。

(-113) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 武器商 アーシュラ

嬉々として叩くんかいwww

(-114) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

む、自由とはしたのだが、シャオ・イオリが●ローザなのだな。
そこ統一でも良い気がしてきた…


>>303
同時とするには、霧発生懸念もあるためあまり…という感じだな。
現時点3人揃っているので、夜明け後に発表出来れば良いかと。

(307) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 支配人 ノルマン

……なんだか対抗ふたりとも●ローザのようなので、
自由に占ってもいいのか、いっそ統一した方がいいのか
意見を聞きたくなってしまった。

(308) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 支配人 ノルマン

>マリーベル
統一でも対応できる。
私はローザで黒出る可能性もあると見ているし、構わない。

(309) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 札師 ローザ

 うう、すまないなぁ…うう。

(-115) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 博徒 ホルガー

>>305ノルマン
>せっかく対抗を叩ける機会なので、嬉々として叩こう。
……本当、なんでこんなに発言に軽さが来た?

……………あぁ、スタートはオペラの部分か?
ふむ。その前から視界は緩んだか?
何処がスタートだ。

明日はシャオシンの要素拾い。単体で行く。
あとは視界を晴らしに行くかなぁ、これ。

(-116) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 軍人 イオリ

 ああ。>>302、視界が~は私のことだ。
 博徒のでなく。

 ん。結局CO順になるのか?まぁどれであれ対応すると。
 同時の場合、多少のズレは許せ。少々時計が狂っているのでな。どうしてもやらねばならぬ遺言などで無い限り、いちいち鯖時刻まで調べるほどマメではない。

 

(310) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【見】 弁護士 ポール

占い師候補がうまいなぁ。

シャオシンが盛り返してきましたね。

(@68) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 門番 シャオシン

オペラ>
俺はそうは思わないけどな。
なんかその話題、前もしなかったっけ。

(311) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 札師 ローザ

 かならず真がわかる、という意味ではありがたいのか。

(-117) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 支配人 ノルマン

ローザ占いなら白出しかな。
多分これ、シャオシン・ローザ狼だろ。

(-118) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 軍人 イオリ

 門番がローザか。

 かと言って別に変える気もないのだが。
 これが触れたアピという奴だ。黒い。

 と、冗談を交えるのも程々に。
 統一にしても構わんだろう。札師の停滞が、臆したが故ならば。
 「斑」という投石で動こう。

(312) 2012/11/24(Sat) 00時頃

マリーベルは、ノルマンの、黒狙い、というか自由占いならばどこという明記箇所が見つからない

2012/11/24(Sat) 00時頃


マリーベルは、希望が被っているのだし、初手統一でも良いだろう。

2012/11/24(Sat) 00時頃


マリーベルは、【統一●ローザ】で。(喉涸れにつきactですまない…)

2012/11/24(Sat) 00時頃


ローザは、色々了解した。

2012/11/24(Sat) 00時頃


【人】 軍人 イオリ

 観測者act>把握した。

 夜明け後適当に出すが宜しいか。指定があるなら早くせねばまっさきに出しかねんぞ。

(313) 2012/11/24(Sat) 00時頃

ゼノビアは、ん、了解だよ。

2012/11/24(Sat) 00時頃


【人】 支配人 ノルマン

>マリーベル
割と明言しているつもりだったが、自由占いならオペラ。
ローザは次点といったところ(>>285参照)。

(314) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 札師 ローザ

 ???

(-119) 2012/11/24(Sat) 00時頃

ホルガーは、決定確認。ラストact。

2012/11/24(Sat) 00時頃


【人】 支配人 ノルマン

【統一●ローザ】了解。
夜明けと一緒に発表できる。

(315) 2012/11/24(Sat) 00時頃

マリーベルは、>>314 見逃し申し訳ない。●ある箇所のみ見ておった。

2012/11/24(Sat) 00時頃


【見】 羊飼 ルカ

さて、これはどうなるか。
イオリは斑予想のよう。

(@69) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 門番 シャオシン

俺は、鳩電池がきついから長居はできんな。
夜明け後に発表は出来るようにしとくんで、また暫く離席するよー。

(316) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

これでイオリから黒出ると嬉しいんだけどねw

(*56) 2012/11/24(Sat) 00時頃

マリーベルは、>>313 夜明け後即、CO順で、ということで。

2012/11/24(Sat) 00時頃


【独】 観測者 マリーベル

喉…。泣いた。

(-120) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 札師 ローザ

 結局CO順なのか…ううん。

(-121) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 観測者 マリーベル

actみっずらい

酷いまとめだな。申し訳ないorz

(-122) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【赤】 門番 シャオシン

にゃははw期待しとこか
充電してくるー

(*57) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

確かにオペラは村でいいと思うの……

すごく流し見パッションだけど、ノルマンが気になるかなと思ったら、
役職だった…

(@70) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

うん、いってらっしゃーい。

(*58) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 観測者 マリーベル

独り言にメモも落としたかったけど、足りないなぁ…

(-123) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【人】 軍人 イオリ

 把握した。>発表順

 夜明け後は、あまり長く留まらないとは思う。
 雨天につき少々頭痛が。

 まぁ、なんだ。明日は皆喉に気をつけるように。

(317) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 花屋 ゼノビア

ちなみに緑ロラで勝てます(まがお

(-124) 2012/11/24(Sat) 00時頃

【独】 博徒 ホルガー

>>317イオリ
……はい。

(-125) 2012/11/24(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 14促)

オペラ
2回
ローザ
1回
イオリ
10回
ダフナ
1回
ホルガー
1回
マリーベル
2回
アーシュラ
6回

犠牲者 (2人)

ショー
0回 (2d)
ノルマン
21回 (3d)

処刑者 (2人)

シャオシン
1回 (3d)
ゼノビア
1回 (4d)

突然死 (0人)

裏方に (6人)

ナタリー
3回
オズワルド
1回
ジャスパー
0回
ポール
14回
ルカ
10回
ウルーカ
2回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★