人狼物語ぐたるてぃめっと


237 【ドヤガオクエスト2】G692再戦村【ハムエッグの神々】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ルークマッチ売りのおっさん キースに投票した。
アーシュラ矢擲手 ジゼルに投票した。
マリーベル劇子役 オーガストに投票した。
ジゼル劇子役 オーガストに投票した。
キースマッチ売りのおっさん キースに投票した。
トレヴァー劇子役 オーガストに投票した。
フィオナ劇子役 オーガストに投票した。
ヒルダ劇子役 オーガストに投票した。
カルベイン劇子役 オーガストに投票した。
オーガスト劇子役 オーガストに投票した。
グレン劇子役 オーガストに投票した。

オーガストは村人の手により処刑された。


マリーベルアーシュラを守っている。


アーシュラジゼルを占った。
ジゼル人間のようだ。


【赤】 換金士 カルベイン

キース! 今日がお前の命日だ!

2012/11/08(Thu) 01時半頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ジゼルが無残な姿で発見された。
キースが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ルーク、アーシュラ、マリーベル、トレヴァー、フィオナ、ヒルダ、カルベイン、グレンの8名。


【人】 道化師 ヒルダ

えー死亡フラグたてたのに生きてターw

ってハムとけてるとけてるw

wktk

(0) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

普通に非狩とか白いと思うので、色々最期に落とすだけ落としといてっておもったんだけど・・・
あれぇ・・・わからんくなった。
囲われてるってそら・・・おがちゃん白ならそんくらいわかってますがな><

って溶けた・・・

(1) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

キース、ジゼル、オーガストおつかれなのだー!

あれ?これ村目線溶け不明?

(+0) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

って思ったら真占確定してナい…だとッ

狼やりおる……

(2) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

俺からね。【キースは人間】

グレンは狼の可能性があるからはずして、フィオナはやっぱり狼公ないと思ったからはずした。一番公の可能性の高いキース占った。

(3) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 劇子役 オーガスト

デスヨネーそこ別々にスルベキヨ…
お疲れ様です。

(+1) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

wwwwwwwwwwwww

大勝利!!

(+2) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オーガスト、ジゼル、キースはお疲れ様!!!
よその村からもらってきた飲み物を準備しておいたよー

1.ほうじ茶
2.ハトムギ茶
3.プーアール茶
4.ギムネマ茶
5.梅こぶ茶
6.煎茶+乾燥させたりんごの皮で淹れたりんごのお茶

(@0) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

あ、ハム溶け!

(4) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

しかしこれは・・・・

(5) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

ジゼルさん狐じゃないですかーw

(+3) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

【ジゼル人間】ドヤァ……
溶かしたったぞ。

さーって、霊判定次第ではコミットだな!

(6) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

どっちがハムでどっちが真占師やねーーーん><
って吊りましょかカマンベール

(7) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

・・・アーシュラがジゼル占いでジゼル襲撃・・・

(8) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

えーと、これキース人間で襲撃くらったパターンなのだ?

(+4) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

お!! これは!!

て、そか。溶けどっちかわからんのか。
オーガスト、ジゼル、キースおつー!

(@1) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 劇子役 オーガスト

にゃー!!!占い指示の意見も言うべきでした!
泣きたいです!

あっ…狐お疲れ様です。みなさんこんばんわです。

(+5) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>4:266ちょwフラグがw
そしてハムに怯えなくてもういいのね!

(9) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

今晩は、月明りの中で僕と踊らなイかい?
君の劇で僕の道化を描いてヨ♪

「ピエロは回る。独りで回る。
今宵の友も月のみと、尽きぬ孤独に酔いしれて
素顔を見せず、素直になれず…







ありがとう子役さん…君は最後まで立派だった。
今はただ眠ってほしい。
…God bless you.

【オーガストは人間だったよ】

(10) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

ジゼル襲撃とかないわぁ

(+6) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>7グレン
だなぁ。
オーガ白ならカマ吊りで。
狩人にはどっちが真か判ってる訳だしな。

ていうか、ここでルッくんに花を持たせてあげるあたり、
オーガ黒だと思うんだが。

(11) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ルーク>>8
漏れてる漏れてる!!
独り言の誤爆か?

(@2) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ん?これは▼カルベインで真贋わかるでしょ?

(12) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

ぶっちゃけ聞いていいのだ?
キースたぶん狩なのだ?

(+7) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

オーガスト顔がwwww

(+8) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

もろもろ確認。オーガスト人間だと、グレンかなー。

せっかく溶けたのに・・・

(13) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 矢擲手 ジゼル

はー。やっと終わったwww

もー初ハムだったんだけど孤独で苦しかったんだからー・・・

墓下のみんなお出迎えありがとー。

(+9) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>9 フィオナ
僕が死ぬ以外のフラグは大体その通りになっタけどwww

(14) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

おおー
ルーク
そうか。それもあるのか。占狼の可能性がここで出てきたってことか…
でもアシュラム狂で占先わかってたのでってのもあるよなぁ?そう思わんかった?

(15) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>@2
漏れてない

(+10) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

…ほぉ。
妖魔の融解を観測。預言者よ、よくやった。
しかし、めんどくさいな。
せっかく妖魔融解したというのに、真占確定しなかったではないか。

…これは。噛みあわせ入っている事から、預言者の信用勝負に持ち込もうとしておるのか?
んん…すると、まさか占:真狼なの、か?
占:真狂でこの噛みを、狼がコントロール出来るものなのか?

そして、ジゼル。やはり、奴は昨日かなり胡散臭かったゆえ…彼女は妖魔だったのだろうか。
されど、もう一方はキース…うぅむ。
私から視て、両者ともに臭かったゆえ…わ、解らぬな。これは。

(16) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

狩人フラグ建てて遊んでた素村だお!
だから大勝利だお!

(+11) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 矢擲手 ジゼル

やっぱオーガスト人間じゃんね・・・あんなに終盤頑張ってた人が狼なわけないね・・・

(+12) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【独】 絨毯商 クー

あらま、るっくん狼か。こりゃ失礼ww
占真贋は外すねぇ。ま、しゃーないさー。

(-0) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>10ヒルダ
マジか……

(17) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

オペラも顔がwww

(+13) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+91ジゼルちゃん
初ハムおつなのだ。めっためたな推理だとジゼルちゃんの中身多分透けてるから出力的にどう見ても人外にしか見えなかったのだ!

(+14) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン>>15
そういう可能性あるね。いろいろ考えることは多い気がする・・・

(18) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

グレンがなんか、おろっとしてるような。
ここLWだったりするのか……?

オーガストは昨日が白かったー。

(@3) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

まー、オーガスト人とか割と分かってたのだ・・・

っていうか>>+11ブラフ建てて遊んでたのだwww
普通に襲撃避けで遊んでる狩だと思ってたのだwww

(+15) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【独】 絨毯商 クー

マリーグレン辺りじゃなきゃおわりんと。
誤認さーせんwwwwてへぺろ。

(-1) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 劇子役 オーガスト

>>16 マリーベル
GJでは無く、公噛みによる死体なしの可能性が抜けてるわ。公噛みによる死体無しなら把握したはずよ。
今日の占いはどこ占うか見え見えだったわ。だから噛み合わせぐらいは可能の範囲ね。

(+16) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

あと3吊やけどカマンベール白だとPPやねん。
カマンベール狼だときちー。
状況はそんな優しくないやん。

(19) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

オーガストは終始白かったから最終日判断枠だな俺なら

(+17) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

グレンは、カマンベール狼じゃないときちー

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

状況整理:ハム溶け、残狼2(1狂有)

アーシュラ真:
フィオナが確白
【トレヴァー、マリーベル、グレン、ルーク】に1狼1狂

ルーク真:
トレヴァー、マリーベルが確白
【フィオナ、グレン、カルベイン、アーシュラ】に2狼1狂

(20) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

そして。エクソシストの魂詠みを観測。
オーガストよ…彼女は美しく、白かった。安らかに眠れ。

妖魔溶けを観測したゆえ、カルベインをサクリファイスしたいな。

闇の鐘が我を呼ぶ…離れるぞ。
[…そっと花束と煙草をキースの墓に置いた。]

(21) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ジゼル>>+9
お疲れ様
ハムの勝ち方なんて、わからないよねえ・・・
とりあえず村人のつもりで動くしかw

(@4) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

ジゼル初ハムだったのかー。おつおつ!


>>6 すごく……ドヤ顔です……(後退り)

(@5) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 劇子役 オーガスト

まぁ、私正直、吊られるように無意識的に動いてたかもしれないですから…アハハ。

死体なしを確認したとき状況的に村有利なので、ここは狩人と狐保護で人柱COしようかと思ってましたので…アハハ…さすがにそれだと皆さんの推理思考が見えないのでやめましたが。

(+18) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 矢擲手 ジゼル

>>+14 だよねーw
ハムやっててあからさまに自分の素村の時のようにいかなくて・・・
むずかしいはむ。

オペラ聖でらっきー、ここ灰にいなくてよかったわーっておもってたー

(+19) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

あ、すまない
ク―とオーガストとキースorジゼルが狂の可能性はアル

(22) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

正直アーシュラ無双でヌルゲーっぽかったから何処かでどんでん返しwktkしてたけど何も起こらなくて哀しい

(+20) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

キースは蹴っ飛ばしたくなる感じが白かったw

(@6) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【削除】 ドヤ顔 アーシュラ

>>12フィオ
だな。
まぁ、幸い村側基本能力者全生存だし、
ゆっくり詰めていけば良いか。

んーと、8>6>4>Eでカル吊ったら残り2手で
マリベ、トレヴ、グレンの中に1狼。
ゆっくり精査していくか。

2012/11/08(Thu) 01時半頃

ナタリーは、それより、墓下に他の人がいて驚いた・・・

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【墓】 マッチ売りのおっさん キース

ハムは気がついてたら勝ってるし気がついたら負けてる。
村人に混ざっておけばいいよ

(+21) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>12フィオ
だな。
まぁ、幸い村側基本能力者全生存だし、
ゆっくり詰めていけば良いか。

んーと、8>6>4>Eでカル吊ったら残り2手で
マリベ、トレヴ、グレンの中に1狼か。

(23) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 保育士 フィオナ

【判定確認】
オーガストの頑張りは村人のそれだったのね。
申し訳ないです。

>>16その可能性もあるのね。
真狂なら噛み筋がバッチリ決まったって事ですよね。
今まで真狂しか頭になかったので選択肢が増えるのね><
ジゼルとキースからも辿るか。
てかキースから何を辿ろう・・・
頭痛が痛い・・・

それでは横にならせてもらいますね。**

(24) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

整理表をマジマジ
アーシュラ真ならカマンベール▼でおk
ルーク真ならやっぱりカマンベール▼でおk

んでもって若干昨日のテンション的にはキースが狐っぽい。
ジゼル狐でなんであんなに更新際熱心って思える所が…
うはー・・・あれだ昨日のおがちゃんみたくなってるな。

(25) 2012/11/08(Thu) 02時頃

オペラは、裏作業中だけど更新またいだからのぞきに来たのだ

2012/11/08(Thu) 02時頃


【墓】 劇子役 オーガスト

>>+19 ジゼル
●避けなら狐じゃなくて狼に見られるように動くといいですよ。
…私の動き、というよりポジションが理想かもしれません。あそこで吊られずに補完占い避けしたら暫く生きていましたから。

あっ、でも最大の弱点である占い師がいる場合。
つまり信用勝負に持ち込まれた場合はほぼ勝てないので序盤で狼を追い詰めないと厳しい傾向に…

ここらへんは狼による性格や方針によるのでやっぱり狐は難しく、もっとも勝率が低いように感じますね。

(+22) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 道化師 ヒルダ

皆には、もう一度最初から真占がどっちか考えて欲しい

カルベインつって霊判定で見ようって考えだと危ないヨ♪
グレン>>19の通りにカルベイン白だとPP発生率高い

今日は真占を決め打つくらいの気持ちで居た方が良い

(26) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 矢擲手 ジゼル

>>@4 ナタリー とりあえず勝てると思ってなかったので早めに溶ける算段で動いてたww
狼詰ませるのが私の仕事やーぐらいのつもりで(バリバリ

(+23) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 絨毯商 クー

まて、自分。それだと4狼wwwww
頭まわってへん。もーねるのぉ。
ルークゼノカルで確定。んー、こっちだったか。3d恥ずかしいことになってるが、まあよかろう。狂放置にしても、多分負けるだろねー。んや、あれか。偶数?
でも普通つるよね。わっかんね。いいや。

(-2) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 劇子役 オーガスト

私、結構黒っぽいな…って思ってたのですが…
ふむ、白く見られていたのは嬉しいですね。
ありがとうございます。

私は、そろそろ寝ますね…皆さんおやすみなさい**

(+24) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+19ジゼルちゃん
まー、灰にいたらメタはなしにしても多分2dか3d辺りから人外視してたのだ。

っていうか聖とか全然やりたくなかったのだ・・・
灰にいたかったのだ・・・

(+25) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

む。ルッくん狼の可能性もあるのか。
面倒な。

つか、4人の時点でRPP来るから
どのみち吊らないといけないな。
灰に使えるのが1手だと……

(27) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

昨日のGJ(?)を村人がどう推理に絡めてくるか、だよねー。
難しそうだね。
エンターテイナー狼としては一矢報いたかな。

(*0) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 マッチ売りのおっさん キース

オペラGさんじゃね?
なんかのキャラとかぶる

(-3) 2012/11/08(Thu) 02時頃

林檎摘 ナタリーは、メモを貼った。

2012/11/08(Thu) 02時頃


林檎摘 ナタリーは、メモを貼った。

2012/11/08(Thu) 02時頃


【赤】 換金士 カルベイン

むしろぼくが楽しんでいるよ、遊んでばかりで苦労かけるね
ゼノビア元気ー?!

(*1) 2012/11/08(Thu) 02時頃

ナタリーは、とりま、目が限界なのでおやすみなさい**

2012/11/08(Thu) 02時頃


【赤】 換金士 カルベイン

楽しませることを考えていてえらいねえルークは

(*2) 2012/11/08(Thu) 02時頃

オペラは、オーちゃんとナタリーちゃんはおやすみなのだ!

2012/11/08(Thu) 02時頃


【人】 道化師 ヒルダ

一応、今日の吊り希望は第二希望まで出してね
後は増えた状況から占真贋も再考すべきかな

で、今日からは占い師二人は自由占いで良いヨ♪
狼を見事に当ててほシい

ちなみに占い師決め打ちして偽占吊る方が…
狩保護にはなる♪

(28) 2012/11/08(Thu) 02時頃

ナタリーは、8>6>4>EPで縄3本をどう使うかが今日の悩みどころ

2012/11/08(Thu) 02時頃


【墓】 手品師 オペラ

墓下からゆるゆる見てて気づいたけど
ジゼルちゃんの>>3:41
これジゼルちゃんの偽要素なのだ!

(+26) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ヒルダ、いあやまじで結構色々状況考え直しやで。

ルーク真でキースがとけるかどうかなんてわからへん。(見直してないが占いそうやったっけ?)
なのに何故アシュラムの占先ジゼル襲撃?
ジゼル狩とおもっての襲撃で偶然溶けもあったってことか。
逆しかり。アシュラム真でジゼルとけるなんてわからへん。
なのにキース襲撃は狩襲撃。

囲い発生してるとしてアシュラム偽であればフィオナ狼。
ルーク偽であればトラパーかマリベル狼

(29) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>25グレン
キース公っぽいってどこからだ?

キース公なら自分を占った偽占が信用を得ていたわけだよな?
シメシメってな場面だろう。
だがキースは私に全く協力しとらん。

信用底上げどころか、泥を塗るような言動を繰り返してたろうが。

ジゼルは昨日の目線がずっと公だったぞ。
それも村に寄り添う、心優しいな。

>>4:25「占われてもいい」
>>4:92「アー真決め打ち」
ルッくん偽が分かったからこそだろう。

というかな……
>>4:255「グレン大好きよ」
これ、ヒルダじゃないが、明らかに遺言だろうが。
気付いてないとは言わさんぞ。

(30) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

寝る人はおやすみー

(+27) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ん?キースもジゼルも狩として襲撃されたのであればアシュラム真でいいんじゃね?
どっちもアシュラム真視だったし。
占狼だと話は変わってくるが…

(31) 2012/11/08(Thu) 02時頃

グレンは、まてまて・・俺は今言葉に出しながら思考整理中

2012/11/08(Thu) 02時頃


グレンは、独り言にしろって?。。。いやいやつっこんでつっこんで

2012/11/08(Thu) 02時頃


グレンは、だと自己矛盾><

2012/11/08(Thu) 02時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>28ヒルダ
OK。占先投票しておく。

>>29グレン
確かにな。
カルはジゼル公視していたし、
前日からキース占を指示してはいたが……

マジでルッくん狼あるのか?

キース潜狂というなら、わりと頷ける所はあるな。

(32) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>4:@37
おっ?俺(PL)を知ってる人かw
俺を知ってるなら俺が地上で言ってたことも8割理解できそうw

(+28) 2012/11/08(Thu) 02時頃

ナタリーは、アーシュラ>>30 きっと全然気づいてなかったよー、どうでもいいけど私もだよー

2012/11/08(Thu) 02時頃


【人】 道化師 ヒルダ

端的に言えば…
様子的にアーシュラムがジゼルを占いそうなのは分かル
よって狼がアーシュラム狂に合わせての襲撃も不自然ではナイ

一方でルーク偽の場合も
カルベインが>>4:182でキース占いを進めていル
カルベ狼が狂へ占先を指示したと考えれば不自然ではない

僕から見た感想で言えば
アーシュラムとルークのどちらが狂でも不自然さは無い

(33) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>32
こんなに仕事しない狂人なんていませんよw

>>30
遺言かぁ、狐が遺言…ごんぎつね?

(+29) 2012/11/08(Thu) 02時頃

キースは、アンカーミス

2012/11/08(Thu) 02時頃


【人】 萬屋 グレン

アシュラム>>30
うせやぁぁぁん・・・遺言だったの?
・・・わてもジゼルは大好きやで(///)

潜伏狂の検証・・・占真狼の検証やけどアシュラムは人だと思ってるのは前述や。勿論もっかいやるけど…

(34) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

キースは、>>+28 >>4:@31の間違えだね

2012/11/08(Thu) 02時半頃


【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>4:@31
多分俺じゃなさそう
俺狐ほとんど長期でしてないから。

>>4:@22
どこSGになりそうだから~とかって普通考えないのか…知らなかった

(+30) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 手品師 オペラ

キースはなんていうか遊び方と出力加減がすごい人っぽかったのだ。

(+31) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>31グレン
つっこむも何も、その推理は正しいよ。

更に言うと、私が偽占狼なら、今日のこの結果は無い。

私が狼で、自分の占先のジゼルを襲撃したとしよう。
対抗のルッくんがどこを占うかも、
その占い先が溶けるかも判らないよな?
溶けなかった場合、ジゼルの死体だけが発見されるわけだ。
私は「溶かした」と主張するが、
狩人には護衛手応えが出ていないので、私の嘘が判る。

オーガは非狩だったし、
狩人に告発されれば一発で偽占がバレる。

よって私狼占でのジゼル襲撃は無い。

(35) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【削除】 マッチ売りのおっさん キース

>>+31
狼でも自分が働かなくて勝てそうなら遊ぶよ
狐ならまぁまづ村人と動き変わらないし

2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>+31
狼でも自分が働かなくて勝てそうなら遊ぶよ
狐ならまぁまづ村人と動き変わらないし

(+32) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

次は両占真視点で見て見よウか
まぁつまり、狼がハムに気付いた理由ダ
だがま、これを考えテも…
昨日ハム襲撃した以外に明確に気付ける要素は無いナ

狼視点では流石に真占分かっているだろうし
真の占い結果からハム候補は大分絞られていた
そして今日は補完占いだからネ
襲撃ミスっても確白襲撃になるだけサ

という辺りを考えると、今日のこれは狙ったというより
結果的になっただけじゃないかナ?

(36) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

アーシュラは、良かったな、ジゼル!

2012/11/08(Thu) 02時半頃


【人】 萬屋 グレン

ヒルダ
指示して指示先を襲撃したとして、真が溶かすかどうかは狼にわからないんや。

キース溶ける見切ってジゼル襲撃
ジゼル溶ける見切ってキース襲撃
これできそうなスキルの狼ってアシュラムとカマンベール。
だけどアシュラム狼なら灰でしょ。騙専狼とか?いやいや…

(37) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

オペラはどこ狩人だと思う?

(+33) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

ルークの俺占いは割と読める気がする。
アーシュラのジゼル占いは賭けかな

(+34) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 手品師 オペラ

んー、グレンはなさそうなのだ。
フィオナちゃんも初日統一んところから違うと思うのだ。

トレヴァーかなー?次点でまりーちゃん。あんまちゃんと探してないけど

(+35) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>35 アーシュラム
溶けなかった場合ジゼルの死体だけ発見される
狩に告発されても、狼の襲撃先と被っただけ。となる
まぁ普通に確白襲撃だし不思議は無い。

…偽占は確定しないと思うヨ

(38) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 萬屋 グレン

うーん…アシュラム真に戻ってきた…
だけどちゃんと明日は議事から要素を拾いなおしてくる。
アシュラム>>35も理解。逆叱りでルーク狼も薄いでおk?

(39) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 マッチ売りのおっさん キース

>>+35
なるほど~
個人的に非狐要素って非狩人要素に近いものがあると思うから自分はマーリベルかグレンという予想にする。

エピで勝負!

(+36) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>36ヒルダ
これが正しいような気もするな。
狩抜かんと話にならんが、灰狭めるわけにもいかんだろうし。
GJへの警戒もあって、一番安牌だったんだろう。

まぁ、ルッくん狼は切らないでおくが。

(40) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>37 グレン
別に溶け無くても純粋に確白襲撃になるだけじゃない?
GJに懲りて狩狙いの確白襲撃なら変には思わナい

狼的には、「偽占の占先食って村の数へらソ」
くらいにしか考えてなかった可能性もある

(41) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 マッチ売りのおっさん キース

村に貢献する狐は長期の狂人にとってはある意味敵だよね

(-4) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

肩書きって少々長くてもいけるのなw

(-5) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 萬屋 グレン

おーヒルダの方が…
しかしアシュラムがその思考をするってことはアシュラムが狼じゃない、襲撃を思考してないって要素にならないか?

(42) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+36
どこでGJ出たかでも変わるのだ。
占師GJならトレヴァー1点読みなのだ。マリーちゃんは昨日ルーク吊り反対してるし、グレンも真鴈ぐるぐるしすぎなのだ。

霊GJならマリーちゃんもあるのだ?

(+37) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

昨日のGJが灰襲撃ならジゼル襲撃だったンだろなぁ

アーシュラがキース占うかどうかは分からなかった
ルークがジゼル占うのは分かっていた
ルークが真でも偽でもジゼル食って…
溶け偽装or溶けた時の保険

そしたら犠牲者ナしが出ちゃった。
この理論だとアーシュラムが真だが…
んーあと一歩足りないな…

(-6) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>+37
素直にGJ出たところを希望に反映させる狩人はいないと思うけどな

あと今日俺噛まれだから霊でGJだと俺は思うぜ。

(+38) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>38ヒルダ
あー、「狼は私真が見えていて、確白になるから襲撃した」と主張するという訳か。

だが、せっかく真視を取っているのに、
わざわざ狩人に時分偽を教える必要は無くないか?
言い訳できるのは分かったが。

(43) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+38
希望にというか意識が真鴈知らなそうな意識してたのだ。マリーちゃんは直近>>16とか。

まぁ、でも僕も霊GJじゃないかなーとは思うのだ。クー狼視させたかったんじゃないのかなーと。

となるとやっぱ一周戻ってトレヴァーかマリーちゃんなのだ。

(+39) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

アーシュラは、☓時分○自分、だな。

2012/11/08(Thu) 02時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

>>42 グレン
どこを占師の非狼要素とするかは皆に任せルよ♪

まぁ夜明けの出来事グルグル考えてみタけど
どっちが真でも狂でも狼でも不思議ではナい展開さ
だかラま、出来事に対する狼の動き考えても効果薄いかモ

狼の動き考えるよりはジゼルorキースのハム考えた方が…
建設的かもしれナい♪
まぁ狼の動きも性格を表してると取って考えても良いケド♪

という辺りで僕は月と戯れてくるよ♪

(44) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

とりあえず片付けた...
アァ面倒くさい。
そして盤面も面倒クサい。
狐溶けたのはいいけど非常に面倒クサい。
あまりに面倒クサい。
大切なことなので4回言っておいたよ...
3縄2狼。狂不定。恐らく生存。
まぁふむ。面倒くさいねぇ。
とりあえず今日は寝る。
明日は幸い休みだ。のんびり考える**
ヤレヤレ。

(45) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 手品師 オペラ

っていうか地上これめんどくさいから
「私は占師でGJ出した狩人じゃありません」
回ししていいと思うのだ。

狩が霊GJなら潜ってられるし占でGJなら対抗いなけりゃ真でいいのだ。
正確にはキースの非狩取れてないから確定はしないけども。

(+40) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>43 アーシュラム
いや、狩人からしても
「真占が何か勘違いしてるぞ!」ってナるだけさ

というか、他の皆も…
死体が1つなら普通に占先襲撃だと思うと思ウよw

(46) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>+39
ブラフだって誰だって使うから>>16ぐらいなら真偽わかった狩人でもすると思うけどね。

クー狼視の為の噛みか、俺自身の霊噛みだった時の狼の意図がわからなかったから納得だわそれ

(+41) 2012/11/08(Thu) 03時頃

ヒルダは、月夜の朧に消えて行った。

2012/11/08(Thu) 03時頃


【人】 美術家 トレヴァー

あぁ、狐に関しては印象ジゼル>キース。
だけれど、ここまで私の推測全て外れてるからキース狐なんじゃね。
ほら、アーシュラム真ってのも推してるしこれもきっと間違いなんだろう。
とまぁ投げやりになりつつ、起きたらちゃんとやるよ...
はぁ。

(47) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>+40
昨日俺もしようかと思ったが…狼視点で炙られる可能性があるからやめておいたんだよ

(+42) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【独】 美術家 トレヴァー

この村での俺、あまりにゴミだろ...
狼を人打ちして
人を狼視して吊って
人を狼視して吊って
うぇ。
萎える。
あぁまぁいつもゴミか。
独り言なんで勘弁してちょw

(-7) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>47
自信もてよw

(-8) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

例えば今日なら俺が狩人で占いGJ出してたら
狼からそのやり方だと狩人不在ばれる

(+43) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>46ヒルダ
そうなるのか?

ならまぁヒルダの結論として、占狼は無いって事か。

溶かした!と主張するために狼が占先襲撃しても、
そうは見られないって事で良いんだよな?

(48) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>48
アーシュラが怒ってるようにしか見えない内容

(-9) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 観測者 マリーベル

戻ったぞ。
考えたのだが、やはり占:真狼が強くなったと観測される。

占:真狂の場合。
カルベイン黒をアーシュラが出していた時点で、ほぼほぼ狼視点占真贋はついていたはず。
んで。
一匹サクリファイスされているのだし、いつ溶けが起こるかも解らない、いつ真占が黒を引くかも解らない状況下、悠長に灰噛みなんかしている場合では無いぞ。
今日は占い師特攻するしか無かろう。こんな喰い先は可笑しい。

(49) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 観測者 マリーベル

占:真狂で、噛みあわせが偶然に起こった?
そんな偶然に狼が頼る位なら、素直に占い師を噛みに行った方が建設的だろう。
そして噛みあわせが偶然起きたのではないとするならば、
それは信用勝負に持ち込みたい占:真狼だと考えるのが合理的だろう。

…ヒルダはそれ。どっち真前提の話なのだ?
アーシュラ真なら、もう狼に「偽占の占先食って村の数へらソ」なんて余裕は無いぞ。
カルベインが捕まっているのだからな。

ここまでが私が今考えている事だ。
…されど、私の思考基盤自体、占い師2COなら占:真狂だろJK脳だし…穴はあるだろう。
意見求む。

夢幻回廊へ堕つる。

(50) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ルッくん狼無いのかな……

いや、無いな。
たとえ交流の全く無い赤であろうと、
あの孤独感は狂人だろう。
足場が定まっていなさ過ぎる。

昨日の吊り先決定の駆け込みっぷりとかな。

(51) 2012/11/08(Thu) 03時頃

キースは、んじゃ今日もマッチ売ってくるわ**

2012/11/08(Thu) 03時頃


【墓】 手品師 オペラ

>>+41
マリーちゃんあんまブラフ器用に貼るように見えないのだけれどまぁ、言えるっちゃ言えるかなの。

あー、昨日は狐溶けてなかったから微妙だけど今日なら溶けてるから最悪炙られても真鴈つく可能性追うのはありじゃないのだ?

(+44) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+43
あー、そういう事かなのだ。確かになのだ。

(+45) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【墓】 手品師 オペラ

>>50まりーちゃん
偶然というか占師2人共占先透け透けだったのだ・・・

(+46) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>49マリベ
そのあたり、今ヒルダとやり取りしてたんだが……
昨日私でGJ出たのであれば、今日特攻はできんだろう。

同様にヒルダも噛めない。
▲ヒルダ→狩人生存で私鉄板だからな。
今日と明日、二回の占いが保証される。

よって今日なんとしてでも狩を噛まんといけないが、
灰は噛めない。LWの潜伏枠が削れる。
よって占先襲撃しか無かったんだよ。

(52) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 観測者 マリーベル

寝る詐欺。

アーシュラ>>35
…?すまぬ、普通に理解出来ないのだが。

>私が狼で~狩人には護衛手応えが出ていないので、私の嘘が判る。
要はここ、単純に占先襲撃の話だよな?
ここに狩人の手ごたえ云々の話、関係なくないか?

(53) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【独】 萬屋 グレン

マリベル
占真狂でも今日真襲撃通ったらアシュラム真でも明日は、わて・マリベル・トラパー
きついがいけるんちゃうか?

(-10) 2012/11/08(Thu) 03時頃

アーシュラは、マリーベル、ヒルダとのやり取り全部見たかな?

2012/11/08(Thu) 03時頃


【人】 観測者 マリーベル

アーシュラ>
いや、細かくは見ていない。
離席中に思いついた事を垂れ流しただけだ。

(54) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【人】 観測者 マリーベル

視た。
…あぁ。そうだな。
ヒルダの方が正しかろう。
別に、嘘とは狩人も思わんだろ。

(55) 2012/11/08(Thu) 03時頃

マリーベルは、そしてやはり手ごたえは関係ない気がするんだが。

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>54マリベ
ああ、だよな。

私は「自分なら溶け偽装襲撃はしない」という話をしたんだが……

「占先襲撃」という観点がすっぽ抜けててな。
その後ヒルダに指摘されてる。

(56) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

なんで、占先襲撃という観点から考えると、
手ごたえは、関係無くは無いが、
「無くても狩視点不自然では無い」だな。

現状の考えは>>52だ。
さて、おやすみ**

(57) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

【独】 美術家 トレヴァー

キースかジゼルが狩人じゃないと決め打つ自身があるなら狩人COはアリだと思うんだよね。
護衛日記はあえて伏せた状態で。
さて、対抗してくるのは真か狼か。
残り2狼。
さくっと対抗して決め打ち勝負にいくもよし。
少なくともロラは手数が足りない。
となると対抗してくるんじゃないかねぇ。
狼が。
真なら偽狩人なのが当然見える。
すぐに出るより様子見ると思うんだよな。
これを説明して...というのもアリなんだが、あくまで真狩人が生存の場合なんだよね。
狩人CO→狼対抗CO→私撤回CO→真狩CO
の流れに持っていきたいが...いけなかったら村負けがガッツリ見えるしなぁ。

(-11) 2012/11/08(Thu) 04時頃

【独】 美術家 トレヴァー

もしくは、私の中でアーシュラ真決め打って私は今日ルークとヒルダを守る狩人ではない。
ってCOするのもありかなぁ。
私は狩人かもしれないし、違うかもしれない。
がしかし、私が狩人だった場合はアーシュラは絶対に噛めない。
そう思ってヒルダルーク噛みに行ったら真狩が別にいましたGJわろちーとかね。
でもなー。
狩ブラフとか非狩に特別気をつけてたわけじゃないしなぁ。透けてるよなぁ、きっと。

(-12) 2012/11/08(Thu) 04時半頃

【独】 美術家 トレヴァー

んー。
序盤中盤後半で見たとき、中盤~後半にかけてのキースって明らかに適当さのスパイスが強い気がするんだよねぇ。
特に俺狩人だよwwwwwってすげぇ言ってるようにも見えたし。
狐で遊んでるのか...いや違うな。
あれは村側だな、多分。
ジゼルの動きのほうが怪しい。
狐かどうかは知らんが村人くさくはない。
キースは人か狩人。
本当に狩人で遊んでるくせぇんだよなぁ、あれ。
...いやうん、村人で遊んでるより狩人で遊んでるくせぇんだよなぁ。

(-13) 2012/11/08(Thu) 04時半頃

【独】 美術家 トレヴァー

んー。
やっちまうか、CO。
んー...悩む。

どうすっかなぁマジで。
やるならだれもいない今のがいいと思うんだよなぁ。

(-14) 2012/11/08(Thu) 04時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

お風呂入ってた。
とりあえず落として寝る。

さて、また帰結からいこうか。
私はアーシュラ真決め打つ。
伴って、【ルークとヒルダを守る狩人ではない】と明言しておく。
私が狩人であればアーシュラ襲撃は通さないよ。
私が狩人でなければアーシュラ襲撃通るかもしれないが、ルークとヒルダは通らないかもしれないね。

さて、アーシュラ強めの真よりで見てきていたが、4d5dで補強した分を置いておく。

閑話休題。
>>4:49アーシュラを見ると...
実は占い師両偽で、アーシュラ狼がルーク狂に指示出したんじゃないかね...?
うふふ、ありえないかな...?

>>4:63等、自分の白を擁護するのはわかる。
が、>>4:67等、自分の灰...しかも私は対抗の方白...をわざわざフォローするのかね。
他灰に対してどうかはハッキリと把握してないが、少なくとも私はちょいちょいフォローもらってる気がするよ。今までもね。
誰かが私に何かを呈し、それはこうだろう、とかそういう類も含めてね。

(58) 2012/11/08(Thu) 05時頃

【人】 美術家 トレヴァー

前後するが直近なら>>4:250アーシュラとかもそうだろう。

まず前提として、村の雰囲気的にはアーシュラ真により気味だよな。
仮にアーシュラ狂とする。
となればルークは真なわけだ。
ルークの白もらってる私は人以外ありえない。
その私を擁護フォローする意味はどこにある?

アーシュラからは(ここまで強く言えるかは知らんが)私白を前提として動いてるような感覚すら受ける程なんだがね。
となれば、アーシュラは偽なら狼よりだ。
で、狼でならどうだろう。
私が狐足り得ない以上、私と繋がってミスリードのための適当な発言要因として残した可能性はある。
白黒ひたすら予想を外してるからね。
だが...私は狐に対する考察発言はほとんどしてないんだよ。
そのまま残しておいたところで、狐という脅威は排除できない。
そして...フィオナやキースなど、狐の可能性を高めにみられている所を率先して占っている節がある。
それ、本当に狐で偽占いが狐を白囲いする危険性をかなり孕んでいるんだが。
狐を白囲いしたいのは狼より狂。

(59) 2012/11/08(Thu) 05時頃

【人】 美術家 トレヴァー

まぁこの辺からアーシュラ真で見る。
ってほとんどアンカー引いてないな。
まぁいいや、興味あったらこの辺見た上でアーシュラ見直してみてくれたまえ。

▼カルベイン●マリーベル。
後3縄で狂込み3人外。
私自身を除いてアーシュラの灰は3人。
カルベイン吊って2縄1狼1狂。
占い結果を公表できればそれが白でも黒でも縄数=灰になる。
白引きの場合それが確真するのは私だけだが。
黒引きならアーシュラ視点で確定だし、アーシュラを真と見る人にも確真に至るだろう。
マリーベルの理由は、やはり真狂の可能性が高いだろうという...というより、真狼の可能性をまだ見れてないからだな。
そしてグレンはずっとGS上位で白放置してたからというのがある。
消去法だが●マリーベルだな。
まぁ状況変わって真狼の可能性を見る必要もあるが、とりあえず暫定希望だ。
さて、本当に寝る。

(60) 2012/11/08(Thu) 05時頃

【人】 換金士 カルベイン

おはよう。
ワンチャンあったのにクソッタレだな。

>>12僕を吊って真贋分かるらしいんでフィオナだなこれ。真贋確定なんぞ僕白以外あり得ない。視点漏れだろ。

グレンは昨日、結局オーガスト吊り周りで僕がオーガストを白視するという理由でかなり無理矢理吊りにいったように思える。真狂真狼、改めて見直すよ。
ジゼル食ってんのはアーシュラ真上げの為だろう。

それじゃあまた夜に。

(61) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ジゼルの妖魔要素は、ゼノビアへの出力周りでの僕への推理があるならば僕の正体は人狼になるべきであるのに、妖魔として占い希望に挙げた点。
さらに昨日何故か推理が伸びていた点。
占SGの使い方。また容疑の不明瞭な疑いと推理の捻じれ。

(*3) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

赤が楽しそうだなw

(-15) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ルーくん、おだいじにね。

(*4) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【削除】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

白要素ってのは基本的に幻想だと思ってるけど
自分が考えるのは自己犠牲精神ってのが唯一の白要素だと思う。
単独感は白要素には入れるべきじゃない、ある村だが突然歌の歌詞を貼り付けただけでぶっ飛んだ行為は単独感とか言って白要素取られて生き残った。そもそも狼は必ずしも赤を使う必要はない、であるならば単独感≠白要素であるということは容易に理解できると思われる。

2012/11/08(Thu) 08時半頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

グレンみたいなタイプは好印象もたれやすいかもしれないけどグレン自身が評価する側に回ると冷静に居れるか否かで結果が大きく変わりそう。メンタル依存度が高めってとこかな?

その点で言えばジゼルみたいなタイプはどんな状況でも感情を押し殺して推理出来そう。

人狼っていうゲームはグレンみたいな狼が強くてジゼルみたいな村人が強い気がする。

普通は逆だと思うかもしれないけど、感情を出していけるタイプはちょっとした感情が拾われて生き残りやすい、ポイントは狼感情が漏れ出さないようにすること。
感情を押し殺せるタイプは目を曇らさないことができる、このことはかなりの村人、即ち推理しなければならない存在としては優秀であると自分は考えている。

(-16) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>61カルベイン
ワンチャンあったって、何があったのだい?

(62) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール
失速感とか無理やり感ぱねーでっせ。
村人の揺らぎとか全然ないし・・・
カマンベール吊って黒でも白でも真贋はわかるんだけにどう視点漏れなのかさぱりわからへん。
カマンベール白で危機感ないってならわからんでもないが、更新直後さかいなぁ。
おがちゃんを吊ったのがわてですなら無理矢理吊ったんはワテですな。
せやけどワテ狂視ならおがちゃん狼の可能性も有り、座して死を待つ所ちゃうかと思いますねん。

(63) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【独】 萬屋 グレン

ただ・・・無理矢理ちゅーか・・・
そして・・・飛び入りでこんな長生きしていいんやろか?
飛び入りだから素村ってメタ推理されてなかったらいいなぁ><

(-17) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー>>58が何を意味してるのかわからへん・・・
ほぼカマンベール吊の場面、狼視点狩候補と思われる所が襲撃された所でそのCOの意味する所が理解できない。
狂人ならそこか?って目を疑うくらい人外臭い。
アシュラムを守った狩であれば狩COすべきだろ。それでわてにはマリベ狼・トレバー狼ならアシュラム襲撃できないので明日はっきりする。
トラパー的にもせやろ。
トラパー村人でここで狩の盾になる意味というか、その行動がわからへん。

(64) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

狂人潜伏?
切り捨てるべき事象じゃないか?

(-18) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【人】 萬屋 グレン

あと、トラパーは巨大な絵かかんでくれ。
いつも長文投下で会話してる感じがさっぱりないねん。

(65) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>65
対話型じゃないってことじゃない?
相手に対話を強制する必要ないと思う。

(+47) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

何でもかんでもグレンは背負いすぎじゃないかな?
肩の力抜けばいいのに

(-19) 2012/11/08(Thu) 12時頃

トレヴァーは、>>65にしょんぼりした

2012/11/08(Thu) 12時頃


【人】 美術家 トレヴァー

>>64グレン
良かれと思ってあぁ描いたとしか言えないよ。
今回判断要素を放り投げたのは私だ。
どう受けとるかは君次第だ。

(66) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー狼である場合のストーリーは今日アシュラム抜いて、明日村人COしてわてかマリベル吊って、占狼を匂わせてルークと頑張る演出なんかなぁって思うんですが…

マリベルはアシュラムを疑ってるのがアシュラム真だった場合アシュラム真が見えてる狼にみえへん。

★マリベル
わては手ごたえ関連はアシュラムが言うように、わてがアシュラムを狼?って疑ったので、自身が狼じゃない事を主張したかったんだと思う。だけどゼルダ指摘占先襲撃の思考がなかったため突っ込まれた。

占先襲撃の思考がなかった事が襲撃を考える側の思考じゃないと思うんだがどう思う?(ゼルダには言ったけど)

(67) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【人】 萬屋 グレン

ぶっちゃげトラパーはわて含め狩が生存してたら怪しいだけにしかみえへんから、はっきりさせたほうがええ思うで。

(68) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>68グレン
それなりに時間をかけて考えた行動だよ。
今そう言われてほいほい撤回する気は欠片もない。

(69) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
んーと・・・まじ何したいのかわからへん…
アシュラム真とおもうならわてとマリベルの発言からどっちが狼かを考えたほうがはよないか?

(70) 2012/11/08(Thu) 12時頃

グレンは、んじゃぁちょっとまた潜ってくる。

2012/11/08(Thu) 12時頃


【人】 美術家 トレヴァー

>>70グレン
アーシュラム真と打って後1回占えるならどちらが狼か考える必要は薄いと描いたつもりだが。
縄が届く。
今私に必要なのは考察より説得だよ。
まぁ対話と言ってもいいが。

(71) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
それを踏まえてトラパーの動きは村っぽくないように見えるねん。
理解できへんか?
仮にキース狩でアシュラム抜かれたら、このままだと、わて普通にトラパー吊るで。ただのノイズやん。つーかやっぱ狂人?うーん・・・
とりまトラパーは行動してるが説得にはなってないし、説得もできてへんよ。

(72) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【独】 萬屋 グレン

あー狩いねーよ。
マリベルもわても狼視で疑ってるし・・・

(-20) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

はいストップ。
狩周りの話は重要だが、戦術論の対立にしかならんよ。
変に透けても良くないしな。

ここはヒルダにCOタイミングを決めておいてもらうのが良いと思う。

(73) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【削除】 萬屋 グレン

なんだかなぁ・・・
わてもマリベルも今日アシュラム疑っちゃってるんよね。それってアシュラム護衛した狩・アシュラム襲撃した狼としてはいかがなもんかなぁって事なんよ。

2012/11/08(Thu) 12時半頃

【人】 萬屋 グレン

なんだかなぁ・・・
わてもマリベルも今日アシュラム疑っちゃってるんよね。それってアシュラム護衛した狩・アシュラム襲撃した狼としてはいかがなもんかなぁって事なんよ。
ブラフ込みかもしらんけど・・・

(74) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

グレンは、ああ・・・んー。まーええやろ。

2012/11/08(Thu) 12時半頃


グレンは、戦術論はにがてなんでそんな話はわてはしやん

2012/11/08(Thu) 12時半頃


【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

狩人周りの話をするのはないな

(-21) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>ヒルダ
そんな訳でお願いできるかな?
意見がいるのであれば相談に乗る。

ちなみに私は狩は生存していると思うよ。
キースは占い師に興味を示さず、灰の殴り先ばかり探していた。
護衛先を探す狩には見えない。

あと、灰が減ったら本気出す」って、偽黒は想定してるのに、自分が襲撃死する事を想定していない。
自分が今日いなくなると僅かでも想定していたら、最後に一花暴れているだろう。

だが、在席していたのにあの発言頻度。
今日が来ると思っていたのだろう。

オーガ村、ジゼル人外という見極めの目自体は確かだったんで、
やる気は失っていた訳でもなさそうだし。

(75) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ん?
「狩に関してこうすべき。そうじゃないからお前は人外」。
これは戦術論のやり取りでしか無いよ。
そしてそれは今灰がすべきじゃなかろう。

(76) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

そりゃ、私は誰かを説得しようとしてこなかったからね。
実際先の結論出る前は考察だったし。
>>グレン
詰まるところここにきてどっちを信じるのだよ。
もはや決め打ちが必用な段階に迫られてると思うが。

(77) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

アーシュラム偽ぽい...がルーク真も決め打てない...といった曖昧さで返してくれないでおくれよ。

(78) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
どう見てわてがルーク真をいうと思ってる?
わての文章上からよみなはれ。

(79) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

とゆかトレの話は判りにくいか?

いきなり狩に言及したのは確かに良く判らんが、
本人には何か考えがあるようだし、それはオーガも同様だったろう。

というかな、むしろ「触れ無い方が良い」と理解した上で反応したグレンのが私には不思議だ。

「狩の事は言うな」。
こう言えばすむ話だろう。

なのに、言及したトレを非難しつつ、
乗っかって話を広げている。

(80) 2012/11/08(Thu) 13時頃

アーシュラは、まぁ、狩以外の議題について、思う存分やり合うが良い**

2012/11/08(Thu) 13時頃


【人】 萬屋 グレン

アシュラム
単純に人外に見えるからだよ。

(81) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

村が潰し愛をしてるー楽しー

(-22) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

グレン何か占い先と吊り先探している気がする

(-23) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

ただあれかトレヴァーはワンチャン狼あるからな

(-24) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>グレン
じゃあ直近>>72はなんなんだい...

(82) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

アーシュラム真と思ってたけど、ここにきて悩ましい。
が、ルーク真ともなぁ...といった答えも>>78とかわらないから、とは追記でおいておくよ。

(83) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【墓】 手品師 オペラ

トレ狩で狼グレンが対抗しようとしてるようにしか見えないのだ。

(+48) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

トレヴァー狩人だと生存意欲がなぁ…
グレンが狼に見えるってのには同意だわ

(+49) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【人】 萬屋 グレン

そこはトラパー狂で占狼を考えた所で、明確にどっちがとは考えてなかったが、ルーク狼の場合も考えてた所やで。
なんでルーク狂限定だとおもったん?

アシュラムは灰の触れ方云々狂>狼やと思ってるで。上の方にも狼だったら潜伏とか言ってたんだが…

(84) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー狂だとルーク狼もありうる。トラパー吊って残ったらマリベル>ルーク黒でルーク吊りそ…とかなんとか色々考えてたんやぁ。

(85) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【墓】 手品師 オペラ

んー、適当に襲撃避けしてるんじゃないのだ?占われてもいいとまではあったけど吊られる気はさらさらないように見えるのだ。

(+50) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 手品師 オペラ

まぁ、グレンは可能性広げるだけ広げて絞ろうとしてないのは普通に黒いのだ。

(+51) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【人】 美術家 トレヴァー

この対話の中でどちらかが狂と私がいつ断定したんだい?
偽、と表現したはずだが。

(86) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

あー確かに、それはあるかもしれない

(+52) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

おはよー
ログ読んでくる

(@7) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

キース>>+30
瓜科のフリーデル

中身誤認かと思ったけど、他にvestaさんっぽい人もいないし・・・

(-25) 2012/11/08(Thu) 14時頃

オペラは、なたりーちやまんおはよーなの

2012/11/08(Thu) 14時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

マリーベル>>49、50
この主張はおかしいよ
4dGJ発生で狩人の生存が確実になったんだから、狼はアーシュラ襲撃の前に狩人を抜かなければならない
だからキース襲撃だったんでしょ
昨日、自分が吊られることを容認していたオーガストも狩っぽくは見えなかっただろうし、>>4:224の「非狩CO」もある

マリーベルの主張が昨日あたりからトンデモ系になってきたんだけど・・・
ここの非狼要素ってゼノビアと切れてるだけ?
発言からは人っぽさが見えないな

(@8) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
自分の言い出した>>77はなん?

トラ:どっちが真だと思ってる?
わて:アシュラム
トラ:じゃぁ>>72 ←アシュラム真視してないと俺を判断して言った言葉
思うにトラパー狂に見たのがアシュラム真視じゃないってことだよね?

アシュラム狼でトラパー狂をわてが想像したから>>82をいったんやろ?
だから>>84 アシュラム狼じゃなくてルーク狼をありうるで。

>>86は何が言いたいのかな?
整理してみそ。

(87) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>+48>>+51
おはよー!

グレンのぐるぐるはスキル&性格要素だと思うんだけどな
3dはキースをハムかと疑い、今日はトレヴァーを狼と疑い・・・
狼なら、無駄な疑いをかけすぎていて、勝つための戦略がなさすぎる
赤ログにはカルベインがいるんだから、もう少し殴る相手を選ばせるんじゃないかなあ

(@9) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

どちらが狂とトラパーが断定したのではなく、わてがトラパー狂といったことから、わてがアシュラム狼を疑ってるとトラパーが推測したんやろ?

★何を推理したかったん?
推理にもなってへんから黒塗りしたかったんかいなとか思ってしまってるんやけど。

(88) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

偽がどうの、私狂視がどうの、じゃない。
どちらを真と見るか、どちらを決め打つ気があるのか?
と聞いていたつもりなのだが。

(89) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>87
これも狩炙りとか考えてなさそう
発言のあちこちに、不慣れロッカーの気配を感じるんだ
自分も最近までそうだったから、なんとなくわかるというか・・・

違っていたら自分にミスリ乙だけどww

(@10) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

だから・・・アシュラムってこたえたやん。
そしたら>>72なんて自分がもちだしたんやん。

(90) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

グレンは、なにがいいたいのかなぁ???

2012/11/08(Thu) 14時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

すまないが、どこで答えてるかアンカー貰えるか。

(91) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

つ【>>79

(92) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

グレンは、>>77>>78>>79.。。。

2012/11/08(Thu) 14時半頃


【墓】 手品師 オペラ

ゼノちゃんとマリーちゃんはブチ切れてるのだ。補完でしょ?それ以外何があんの?のあれどう考えても切りを意識した発言じゃないのだ。

(+53) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

それともなにか。
ルークの白たる私を疑うことがアーシュラム真を見てる、と言外に言ってるということかね。

(93) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>90
落ちつけー!!
対キースのときもそうだったけど、1度整理してからしゃべったほうがいいよ
相手の発言の意味をろくに読み取ってないから、すれ違いすぎ・・・

(@11) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

グレンは、>>90>>72>>82

2012/11/08(Thu) 14時半頃


【人】 萬屋 グレン

話そらすな。

(94) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

丁度被った。
知らんがな。
そんな言外云々じゃなく、一言アーシュラムを真と決め打つつもりと言えばいいだろうに。
そもさん、その前にアーシュラム疑い始めたみたいな発言もあるんだし、どの程度アーシュラム真と見てるかなんてわからんよ。

(95) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

地上がギスギスしてて実に人狼らしくていいな

(-26) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

いやいや・・・
直近>>77>>78>>79
どうみてもアシュラム真っていってるやろ。

(96) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

すまない、>>74のミスっぽい。

(97) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

ひゃっはー
ギスギスしてて地上が温まってる
グレンはロック体質だねー

(+54) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

んじゃぁ>>39

(98) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

いやいや、じゃあ>>74はなんなのだよ...

(99) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

最新の>>74を捨て置いて>>39に戻るのかい。
その曖昧さを潰して明言して欲しいといい続けてるんだ。

(100) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 手品師 オペラ

んじゃあとか新しいwww
しかもそれ時系列戻ってるのだwww

(+55) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

更に言えば、アーシュラム真を見るなら話は早い。
私の立場を自分に置き換えて考えてみるといい。
アーシュラムが後1度占えればグレン視点縄が届くだろう?
そこに邁進するといった発想にはならんのかね。

(101) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム疑うのはべつにかまへんのちゃ
う?
>>74はアシュラムを疑うマリベルはアシュラムを襲撃した狼に見えないって事だよ。

俺の場合疑ったけど>>39アシュラム真に戻ってきたてるってこと。

つか・・・ゴメン。何を疑ってるのか整理して逝って見ろよ。

(102) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>+53
でも、ハム村の展開を知っている仲間がいれば、補完占いにならないことも読めるでしょ?
ゼノビア自身が1dから疑われていて2dは吊り位置
発言力も説得力もなかったから、切りとして>>2:175>>2:194程度は言うんじゃないかな
>>2:171>>2:173>>2:189の頓珍漢さを見れば、補完占いしたいと考える人もいなかっただろうし・・・

(@12) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 萬屋 グレン

ああ。。だから>>74はわてはアシュラムを疑ってないで。★何処から>>74でわてがアシュラム疑ってる取ったの?

>>101 だから狩云々なんていわんでええねん。その行動が怪しいっていってるねん。

(103) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

疑ってる?
そもそも私はグレン白放置といっているんだが。
だから今日の●先でもないだろう?
そして前にも言ったが、私は今グレンだろうがマリーベルだろうがルークだろうが狼はどこでもいいんだよ。
●私以外でアーシュラムの明日生存。
そこが目的だ。
今はグレン狼として話してるのではない。
その目的を達成するために君と話をしているのだよ。

(104) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

グレンは、ああああああ・・・飴くれーいつの間にかPTなくなった><

2012/11/08(Thu) 14時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

「わて」もマリベルも今日アシュラム疑っちゃってるんよね。

(105) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

トレヴァーは、グレンあいよ。できれば私も欲しい

2012/11/08(Thu) 14時半頃


グレンは、トレヴァー了解

2012/11/08(Thu) 14時半頃


【人】 萬屋 グレン

疑っちゃってるんよね(過去形)


昨日わての思想の話もちょいしたけど、わては推理好き。手順なんてどーでもええ。今のわてはトラパー狼だと思って話をしてるんやで?

(106) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>@48
いや、補完別に展開的には普通になくはないのだ。
2人の非ハムが取れたから補完しなかっただけで。

というか違うのだ。意識が切りという意識じゃないのだ。
補完が当たり前と思ってて味方が占われたら困るとかそういう意識がスキル考えた時に全然見えないから切れてるのだ。

あとまあ、墓下メタだけど普通に切れてるのだ。

(+56) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【人】 美術家 トレヴァー

ふむ...>>74はその時の感情ではなく、前に言ってたことの復唱というわけか。
そうは見えなかったもんでね。
結局どっち決め打つ気なんだよ、と思い続けていた。

別に私を狼として話す、それは構わないよ。
私は、先のように思って対話をしているというだけだ。

(107) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【人】 萬屋 グレン

つか>>72>>74って・・・
えー。。。。
まじ喉無駄にしてるやん・・・

(108) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【人】 美術家 トレヴァー

いや、まぁ、それに関してはすまない。
なぜこんなに通じないのだろうとは思っていたが私のミスだったとは。

(109) 2012/11/08(Thu) 15時頃

グレンは、まぁいいよ…とりま声もないし離席。

2012/11/08(Thu) 15時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>103
狩炙りしてるのはオマエだー!!

垂れ流しスタイルは、もっと素白さが出るものだと思ってたけどな・・・
ロックが強すぎて対話になってないよ

(@13) 2012/11/08(Thu) 15時頃

ナタリーは、ああ、墓下メタって、ゼノビア>>3:+34があったか・・・なるほど

2012/11/08(Thu) 15時頃


【独】 林檎摘 ナタリー

昨日はゼノビア>>4:+16しか発言がないけど、灰ログでしゃべってるのかなあ
もしかして、LWを明かさないように黙ってる?
墓下COありにしたほうがよかったかな・・・

(-27) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【独】 美術家 トレヴァー

今ふと浮かんだが...真狂で噛み合わせ狙ったとしたら...行いやすいのはアーシュラムだよな...
まぁもう遅いなwww

(-28) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【独】 美術家 トレヴァー

キースフィオナ占いねぇ...
あれ?
アーシュラム狂?www
しらんwww
アーシュラム真でいてwww

(-29) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

トレヴァーに対話させるなんて鳥に足で障害物競走させるようなものだよ

(+57) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

グレンは手順どうでもいいなら手順云々で人に絡むなよw

(+58) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 おもちゃ屋 ズィー

グレン黒いね。占われたくないって感じがだだ漏れしてる。
ここLWなのかな?

(@14) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ズィー>>@14
グレンLWなら、墓穴を掘りすぎてる気がして、いまいちしっくりこないというか・・・
騙りを出せなかった狼陣営像としては、LWもありなんだけど

でも、真っぽいアーシュラに擦り寄っておこうという動きもなかったし、裏読みしないほうがいいのかな?

(@15) 2012/11/08(Thu) 16時頃

トレヴァーは、ぼーっとしている。

2012/11/08(Thu) 17時頃


【見】 おもちゃ屋 ズィー

>>@15ナタリー
そうだね、トレヴァーにあそこまで絡んで黒くなる必要は無いんだよね
…となると、グレン狩あるのかな?
それでも動きが不自然な気もする。

あるとしたら、アーシュラ狼で、白囲い考えてる狼とか?でもこのままじゃ吊られかねないしなぁ。
裏を読むなら、ロックの強い村か、これ。

(@16) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 保育士 フィオナ

スーパーグレン、トレヴァータイムだったようね。
パッと見で私もグレンどっちを真と見てるのかなーと感じました。
>>7「どっちが真占師や」
>>25「キースが狐っぽい」
ここらへんかな。
それと>>19PPじゃないわよRPP。
このRPPのリスクをどうするかよね。
ちょっと考えますか。

(110) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 保育士 フィオナ

いいとこにトレヴァー発見。
>>4:215お願いします。

(111) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 私は トレヴァー

すまない、意図が読めない。
とりあえず、私自身には思ったが他人に対してどう、とは思っていなかったな。
ゼノビアで意識あるのはキースとのやり取りだ。
なんかずれてる気がするがこれでもいいかね?

(112) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>112そっか。
私の感じてない渦中からそう表現した
トラヴァーの渦中はどう違うのかなーと。

あまり長くはいれないけどお話しませんかー?
必要でしたら飴あげますよー。

(113) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 私は トレヴァー

構わないよ。
とりあえずまだptはある。
大丈夫だ。

(114) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 保育士 フィオナ

ありがとう。

狐はジゼルorキースだったわけだけど
>>2:178の自身の考察から思うところあります?

(115) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 私は トレヴァー

それアンカーミスってね?
んー、どっちも狐はありえた。
ジゼルに至っては視界晴らしの理由もあったが、昨日の●希望に関する感じで出す程度には。
キースは段々適当さのスパイスが増していったあたりかな。
適当さ、があれなら気楽さや傍観者さ、とでも言ってみようか。

(116) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 私は トレヴァー

ジゼルに関しては、私占からの反応でも見れるかと思ったし。
ただ、ジゼル白がアーシュラムからも出た場合にどうしよう、と思ったのも事実だ。
その辺は前述の通りだね。

(117) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 保育士 フィオナ

ミスってるわw
>>1:178ね。
つまり可能性を見てたのね。
アーシュラ真だとしての狼カルベインが
>>3:88「ハムありそうなのはキース、ジゼル」
そして執拗にルークへ指示。
狼(だとしたら)は目星はついてたし実際に指示も出してる。

でここでごめん。
保育園。後でね。**

(118) 2012/11/08(Thu) 17時頃

【人】 私は トレヴァー

あいよ。
一応補足。
キースに至っては昨日考えてたわけじゃあない。
今日の死体2つから、どちらが狐かを占い師無視して考えた場合のをのべたよ。

(119) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

【人】 私は トレヴァー

カルベインからの指示、とまぁ取れなくもないねぇ。
どっかで冗談でアーシュラムとルークで指示がどうの、とは書いたが、基本的に私は人外時指示をしないし受けないからあまり見ていない。
指示という要素にはとらない、のが正しいか?

(120) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ズィー>>@16
グレンは1dから非狩視点の発言が多かったから、これで狩COされてもなあ・・・

見返すと、グレンは狩っぽいところばかりに疑いを向けてる気がしたよ
意図的な狩炙りには見えないんだけど・・・うーん?
狼でも素でやっていそう?

(@17) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ヒルダ>>28
狂占吊りは村の情報が増えないので、悪手だと思うな
それより3縄あるうちに片黒の▼カルベインにすべき

【▼カルベイン ●グレン】

こうすれば明日どっちかの判定は必ず見られる
狩の考えにもよるけど、▲ヒルダがあれば判定隠しだろうし、▲アーシュラになれば霊判定が出る(今さら▲ルークはない)

カルベイン黒ならフィオナ確白
カルベイン白ならマリーベルとトレヴァー確白

(@18) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

【人】 保育士 フィオナ

保育行きながら少し。

>>120そうなのよね。
表であんな事する狼いるかしら?って不思議に思うのよ。
今回狂は必ずしも狼の見方ではない。
狐は狼にとっても脅威。
モヤモヤー

とりあえず
>>61「クソッタレだな」
カルベイン君、汚い言葉はメッよ。
言葉の乱れは心の乱れ!
>>61たしかに貴方が人なら視点
「真贋確定なんぞ僕白以外あり得ない」
は当然ですがでは★占い確定以外での道筋は考えていますか?

(121) 2012/11/08(Thu) 18時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

カルベインが人なら>>61はおかしいでしょう
斑吊りや片黒吊りで占の真贋を見るのはセオリー
自分を犠牲にしてでも村のために偽占を暴こうという発想がないよ

(@19) 2012/11/08(Thu) 18時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

狩人は消去法でトレヴァーを予想
ブラフでなければ、昨日のGJは霊で出たのかなあ

(@20) 2012/11/08(Thu) 18時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

あー、>>トレ58はそういう事か!面白い。

いや、でもグレンに通じて無かったのにも納得だ。
向いてる方向が全然違うのだものな。
思考の村さで言えば、これはトレに軍配だろう。
伝え方の下手さも含めて、すごく素だ。

まぁただ、どうなんだろうな、手法そのものとしては。
リスクも結構なぁ……
私も考えてみるんで、その間に、
★マリベ>
トレのやりたい事へは賛成?反対?
またこのやり取りを観測した感想を教えて欲しい。

★グレン>
すれ違いかーい!っていう脱力感があると思うが、
最終トレのやりたい事は理解できた?
その上で、どう考える?

飴欲しい人は言ってくれ。あと、良ければ私に一つ。

(122) 2012/11/08(Thu) 18時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

フィオ>>121
私が狼の時は指示するな。
狂の独自判断に任せる事が怖いから。

赤で散々検討した手順を、
狂のポカミスで潰されたらたまらんからな。
私とカルは経験が近い気がするから、
カルもそう思考すると思うよ。

(123) 2012/11/08(Thu) 18時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

考えた。

良い手では無いな。全く無い。

ALL>トレの意図の詳細明言は無しで頼む。

この目的を達したいなら、シンプルに私の真要素を周囲に説得するのが一番だろう。

(124) 2012/11/08(Thu) 18時半頃

【見】 おもちゃ屋 ズィー

直近のアーシュラ見ても、圧倒的真っぽさがあるね。
地上は決め打ち進行でいけるのか、そこが分かれ目じゃないかな。

この展開、GJがアーシュラで出てて、グレンが狩だと思うとなんか安心感があるんだけどね。
その視点だとトレヴァー狼視もかなり納得だしね。

(@21) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム
その行動は狩にとって煽り、村にとっては狩生存を確認してるように見え、怪しいだけの必要のない行動に見える。
狩がいないと見切った狼が狩の盾風村アピをしてると感じた。

すれ違いにはトラパー村かなぁとも思ったが、狼を探してるようなやりとりのすれ違いというよりは黒塗を失敗しただけに見えるねん。

あとマリベルとゼノビアにわてはラインを感じてないので、やはりトラパー狼に思えるんよね。

(125) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【人】 私は トレヴァー

わらた。
アーシュラにまでほっとかれた。
別にまぁ手段や道中はどうでもいいけど。

>>グレン
あれも黒塗りなのか。
狼とかこの中のどこでもいいっていう黒塗りは私的に初見だわ。
ちなみに、ゼノビアとのラインで見てクーとオーガスト吊って白白って言われた私が通るよ。

(126) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
わてのアシュラム狼あるかな?やっぱりアシュラム真に戻ってきた。っていう思考変遷を考えず、この期に及んで決め打ちできないのは村的じゃないという黒塗りにみえた(キッパ

(127) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ズィー>>@21
ああ、なるほど!
グレン真狩なら、狩ブラフっぽい発言の人を騙り準備の狼かと疑うのはつながるよ

んー?
でも、グレンが狩人なら、もっとストレートに視点漏れしそうなんだけどな・・・
これだけ迷走してて、非狩発言だけ計算して出せるかな?

私が地上にいれば、表に出すかどうかはともかく、アーシュラ真で決め打ちして後悔しないと思う
ただ、今日▼カルベインでも、=アーシュラ真決め打ちじゃないんだよね
ルークの白じゃないから、狂の誤爆や狼の黒囲いの可能性も、あると言えばある

(@22) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

グレンは、下段はよーわからん。アンカーだけだしといて。読んどく

2012/11/08(Thu) 19時半頃


【見】 おもちゃ屋 ズィー

>>@25ナタリー
私は1d2dはほぼ読んでないから、ずっこけ推理してるかもねw
グレン狩がトレヴァーのことを単なる狩ブラフをする灰だと思ってたら、そこは突っかかるよりかは、トレヴァーの狩透けをフォローする村みたいな動きになると思う。

大事なのは、ルークの片白がマリーベルとトレヴァーだということで、それがあったから、狼がアーシュラを真だと認識出来たと考えると、マリーベルかトレヴァーが狼ということになって、単体を比較してトレヴァー狼っぽくね?狩の話題出すの狩透け狙いじゃね?
という思考回路あるんじゃって思ったよ。
まあカルベインに黒が出た時点で狼側はアーシュラほぼ真打ちしてるっていうのは確かにあるんだけどね。

(@23) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

ちょっとログ読んでくるです

(+59) 2012/11/08(Thu) 20時頃

ズィーは、ゼノビアこんばんはー

2012/11/08(Thu) 20時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>126トレ
ほっておいているものか。
君の意図を理解し、検討し、その上での>>124だ。

気持ちはありがたくはあるがな。
穴が多い。

(128) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【見】 門番 シャオシン

ゼノビアよすー。

グレンとトレヴァーの会話がもつれにもつれてなんぞこれw 1周読んでも理解できなかった俺乙w

(@24) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 門番 シャオシン

>>58 よいしょ

(-30) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【見】 門番 シャオシン

グレンが狼なら、ゼノビアを強く庇ったことといい、村人がやりそうな混乱を出すことが強みのひとつだと思うんで、そこで白は取れないなーこれ。
演技か素かは知らないが。

(@25) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

おいっす。本格参加はまだ。

今日の襲撃はヒルダかアーシュラなんだけど、どっち襲撃できそうだと思う?

(*5) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

グレン次第だね

(*6) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【見】 おもちゃ屋 ズィー

シャオシンもこんばんは。
>>@24はそうよね、私もなんか言いあってるなあ、誤解だろうなーくらいにしか見てないよ。
こう適当に済んじゃうのが墓下推理の醍醐味ね。

グレン狼なら、自分を中心にして村を乱そうと考えてるのかしら?

(@26) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

なんかグレンじゃなくてマリーベル狩にみえてきて、ちょっと迷ってる。

(*7) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

おや、そうなんだ。

(*8) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

マリーベルが何かを伝えたがってる気がして・・・

(*9) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

オガ白、ジゼ公が見えた後で昨日のログを見てみると……

オーガがほんと村の事を考えてくれてるんだよな。
手順も含め、ヒルダも見返しておくと良いと思う。

あとマリべ。
>>4:103の推理がピンポでジゼルの要素を抉ってる。
結論狼ってのは違うがな。
オガ白見出したのも合わせ、
ここまで繊細に考察練るのは、狼には難しい。
ゼノとの切れと合わせて、灰では今一番村目に見ている。

あと、ちょっとカルにキツ目に言われてしまってるからな……
ルッくんに良い事を教えてやろう。

ジゼルの遺言>>4:255「本当によく頑張ってるよ」。

ここ、通常の文脈なら(疑われてるのは)「ルークとは関係無い」だろう。
彼女が最後にこの言葉を残した意味を、ルッくんは考えると良い。

(129) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【赤】 換金士 カルベイン

あーー確かに。

(*10) 2012/11/08(Thu) 21時頃

ナタリーは、ゼノビア>>+59、シャオ>>@24 こんばんはー

2012/11/08(Thu) 21時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

ズィー>>@23、シャオ>>@25
グレンの思考は飛びまくってるけど、計算してるようには見えないというか、狼なら目的は何?というところが不思議で・・・

私は村でも狼でも、素っぽい反応をされると人要素にカウントしてしまうんだよね
それでグレンが迷走してる村人なのかな、と・・・
うーん、悩ましいな

(@27) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【赤】 換金士 カルベイン

>>129
そうそう。そこ僕も思ったよ。
どう見てもハムです本当にありがとうございました

(*11) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 換金士 カルベイン

たっだいまー。お腹すいた。

>>5:121 フィオナ
ごめんなさーい。育ちの悪さがばれちゃう。

☆フィオナ人狼ならもう勝利ムードだろうからアーシュラ真ゴリ押しで勝てるんだろうけれど、そりゃ僕視点ではなく村視点もだよ。
残酷な質問をするね。
直近トレヴァーとか挙動不審なんでこれ真狼でも狂人生きてるかもなって感じで絶望感まじぱねえっすけど、運ゲーでも何でも勝ってくれることを祈るよ。

(130) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

カルベイン>>130
視点がぶれすぎていて、もう突っ込むのも・・・

(@28) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 換金士 カルベイン

いやでもな。狂人視点なら僕が人狼に見えるだろうにと考えるとトレヴァーがそれだというのはまずないと思うぞ。
グレンちゃんそれについてはどう思うの。
トレヴァー人狼と見つつ>>64狂人ならそこか、って発想が出るのおかしくないか。結局人間と見てんのかよと。

>>63グレン
感情表出が天邪鬼だとは言われたことがあるよ。
更新後の一発目とか今日ぐるんぐるんしてますっていう姿勢を出してんのは白く感じたんだけれども、君には村人なら揺らぐものだという考えがあるんだね

(131) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【独】 換金士 カルベイン

グレンは>>5:25と言うてんなら分かるでしょ。
オーガストはこの村で唯一「両占視点での詰み」をきちんと見据えて行動できる人物だったんだよ。ああいう人がいれば村が手酷く負けることはない。自分の推理に酔いしれた能力処理が横行するのがこういう村じゃ一番怖いんだよ。

(-31) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 換金士 カルベイン

グレンは>>5:25と言うてんなら分かるでしょ。
ていうか、オーガストはこの村で唯一「両占視点での詰み」をきちんと見据えて行動できる人物だったんだよ。
ああいう人がいれば村が手酷く負けることはない。
自分の推理に酔いしれた下手な能力処理が横行するのがこういう村じゃ一番怖い。

あとホント狩人関係の話題は生存確認に見えるからあんまりしないほうが良いと思うよ。
護衛先に関しては両占どちらが真であろうと守るべきところはひとつ。さすがに狩人生きていたらわかっているだろう。

(132) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【独】 観測者 マリーベル

解っている。霊だよな。

(-32) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 観測者 マリーベル

機械仕掛けの王国より。御機嫌よう。

☆グレン>>67
う、うーん…要素としては薄い気がするな。
そもそも、顔>>35「私が狼で、自分の占先のジゼルを襲撃したとしよう。」と思いっきり占先襲撃の話をしているのに、顔>>56「「占先襲撃」という観点がすっぽ抜けててな。」になるのかが解らんのでな…。

。o(ゼルダの伝説…。)

(133) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 観測者 マリーベル

占:真狼と考えたとき、どちらが狼なのか考えたが…。
両者ともに、狼だとしても可笑しく無いと観測された。

◇アーシュラ狼
ルークとの信用差より、信用勝ちを狙っての布陣。
狼占なので、カルベイン誤爆も当然無いし、潜伏狂人が生きていれば本日金吊って明日わおーん。

◇ルーク狼
占信用勝負に賭けるしか無い。
何故なら、ゼノビア・カルベインが捕まってしまって、実質LWなのだから、当然対抗のアーシュラは食えない。
アーシュラを喰った時点で、金髪ローラで終了なのだからな。

(134) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 観測者 マリーベル

ただし。
その場合、狂人はどこなのだ…と考えると。
私はキースなんじゃないか?と考える。
村を扇動ような姿勢、ゼノビア黒を見た時の異常なテンション、煙>>4:9占われる事に対して挑発的な行為(これは狐要素ともとれるだろうけど)がそのように観測され。
加え、キース本人は、快楽主義者っぽく視え。
「ただやりたい事を、周りの目気にせずやった。俺がやりたいから。」という風に映るんだよな。

よって、妖魔はジゼルなのでは?と今は考えておる。
ゆえ、カルベインの黒さも相まって、やはり占:真狼でもアーシュラの方を真目に観測しておる。

ただ…上記のように、アーシュラにも疑問は残っておるのだよな。
…まぁ、狂人考察なんて悪魔の証明みたいなものだよな。

…ふぅ、む。…要のカルベインを観測しようぞ。
カルベイン白視点、村の敗北がマッハなのだしな。

(135) 2012/11/08(Thu) 22時頃

カルベインは、グレンに話の続きを促した。

2012/11/08(Thu) 22時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

カルベイン>>132
斑吊りでもないのに、狩人に「守るべきところはひとつ」はおかしい
これ、護衛誘導で▲アーシュラ狙いだよねえ・・・

マリーベル>>134
「潜伏狂人が生きていれば」は狼視点、確認するすべがないよ
明日、地上は6名だから、アーシュラが狼でもわおーんより黒出しで▼村にするほうが安全

(@29) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【見】 門番 シャオシン

>>@27 ナタリーよすよす。

俺も素っぽい反応は人要素にカウントしてしまう。
グレン狼なら、意図的なそらっとぼけや推理の伸びのなさが見られるんじゃないかなーと思うが。

>>@26 ズィー
好き勝手言えるのが墓下観戦の醍醐味!(どーん)

(@30) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 私は トレヴァー

>>128アーシュラ
穴が多いのは百も承知だがね。
まぁ逆説穴の無い方法等現状私には見えないがね。
まぁそれはそれ。

アーシュラ真の証明?
知らんがな。
そもそもこうこうこうだから真である、という物言いは非常に難しいと思うよ。
こうこうこうだから非狼非狂ぽい、から逆説真であるだろう、という導き方しか私は取れないしね。
まぁ狼にしてもこうこうこうだから非人ぽい、から逆説(ry

まぁあの時点で思ったことは置いてきた。
とりあえずあれも1つの真証明だろうて。
ココがおかしいだろ。と言われたらなんとかしようと思うが何もないのにまくしたてても仕方ないし立てる気もたいしてない。
他に回すよ。

(136) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 換金士 カルベイン

マリーベルは>>3:163 キースとかどう思うの。

(>>3:164 グレン)(>>3:167 グレン)(>>3:168 グレン)指摘のまんまだと思うな。飼い周りは変な反応したら妖魔要素とられる典型だし、慎重にやっているように見えるけれどね。そのへんは上手いな。

3dよ4dのログ並べてみてごらん。また、ジゼルとキースも並べてみてごらん。特に日替わり近辺。超妖魔だから。

あと、性格要素で非ハムは取るべきではないよ。
キースが妖魔としてどこまで本気で勝利を目指していたかもわからないだろ。
生きてるだけで嫌がらせだぜグヘヘみたいな気持ちで愉快犯に興じる第三陣営プレイって超楽しいからね、僕もキースの気持ちはよくわかるよ。

(137) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 観測者 マリーベル

☆アーシュラ>>122
反対。メリが薄すぎる。
あと、二人とも守護神を掘り返すような事をして何しているんだ、と思う。特にグレン。

されど。トレヴァーの白度が上がったな。
トレヴァーが狼なら、当然アーシュラ真ゆえ、LWだ。
つまり、これはLWによる白アピと考えられるが。

…これ、素直に受け取るなら、「自分を占わないでくれ」なのだよな。
その思考は理解出来るのだよ。
アーシュラ視点の灰は、トレヴァー、マリーベル、グレン、(ルーク)。
で、縄が8>6>4>Epの3本。1本はカルベインに消費されるので2本。
自分を除けば、ルーク入れて灰3人なのでアーシュラの占いさえ機能すれば詰みなのだよ。

(138) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>130「残酷な質問をするね」
質問どれですか?><
ポーズだけかと思ったらカルベイン君は挑んで来るのね。
カルベイン君受け止めてあげる♪
>>130「アーシュラ真ゴリ押し」だね。
貴方はアーシュラム狼を出していますが
2日目の>>2:316から読むのをおすすめするわ。
吊らなければ村決め打ちとまで言われてる仲間狼を
>>2:340から延々切っている事になる。
寿命の短い占い師が仲間を切ってどうする。
ましてや真視をとっている占い師が生き続ければ
それだけでLWにもなりえない。
これは本気で殺しにかかっている発言です。
あと今日の襲撃ですが昨日GJ出たのだから▲灰は当然。
結果的には無残2となりましたが
狩+確白で灰を狭めないためにはそこしか狙いはないんじゃないかな。

箱途切れ途切れしか確保できないので夜ゆっくりねー。

(139) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 観測者 マリーベル

(観>>138続き)
…で。そこで輝くのが「自分を占って欲しくない」という発想。
己は己の白を当然知っている。
ゆえ、自分白視点、自分を除いた3人を●▼かけたら勝てるのだよ。
その辺りの思考が「私自身を除いて~黒引きならアーシュラ視点で確定」なのだ。
これ、トレヴァーが自分が白基軸をしっかりと持っている視点に観測されたな。

対して、グレンは。
>>64から始まるトレヴァーつつきが守護神掘り返しに視え。
>>68も灰が触れるべき話題では無いように思える。

ここまで書いていて。
>>80を発見した。…ああ、私も同じ感想である。
ゆえ、この話はこれにて終わろうぞ。

(140) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 観測者 マリーベル

カルベイン>>163
上段:あー…。これは狂人臭くないな。
んん。結局、ジゼル狼という私の邪眼も間違っておったしな。

下段:んっ。性格で非妖魔はとっておらん。
私が言いたいのは…あやつは正体が何であっても、あのスタイルが彼のジャスティスだろう、という事。
さっきの話は、彼が潜伏狂人でも可笑しくないよねっていう話なまで。
当然、妖魔でもあのスタイルだろうよ。

(141) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【見】 門番 シャオシン

グレンをちら読み。
……なんだが。グレン分かりづらいぞ!

まず、グレンは占い師を真狼か真狂か、どっちで見てるんだ。>>39を見るに、真狂が本線か。

その上で、トレヴァー狂人を疑ってるのか?
というか、トレヴァー狼視はわかるとしても狂視ってどっから出てきたんだろうか。

(@31) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 観測者 マリーベル

フィオナ。ほぼ村視。
我が彼女の疑いは、妖魔だけであったゆえ。
彼女の非狼は、観>>3:13で述べた通り。

ただし、ここでの非狼は占:真狂の場合のみ。
アーシュラ狼-フィオナ狼の場合はその限りでないな。
当然、占:真狼ならば占真贋は付いておるからだ。

現状、アーシュラを真>狼>狂で視ているため、フィオナ村は8割正しいと観測される。
ルーク真時は、ここが黒き者と観測される。
ゆえ、ルークには現状●フィオナを希望する。

…今宵は我が身が鉛のように重い。
一旦、癒しの聖水を浴びて参る。

(142) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

みんな、おいっす。

客観視点の村手順考えてたけど、いい案思いつかなかった・・・。
狩COについてはヒルダに任せる。

カルベインは俺の灰だけど、カルベイン吊りは反対。フィオナもグレンもカルベイン吊りの方向見てる。アーシュラもそうなのは当たり前だけど。
この流れで、狼はフィオナ、グレン、ゼノビアで、狂アーシュラだと思ってる。

アーシュラはゼノビア吊りの流れが仲間切りには見えない。あそこは大きな非狼要素に見える。仲間切りだとして霊狙いのオペラ襲撃にはいかないでしょう。ずっとアーシュラ狼狂は揺れてたんだけど、やっぱり狂かな、と。

ここら辺はざっと議事眺めた感想。もう少しちゃんと見てくる。

(143) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【見】 門番 シャオシン

んー? ちがうか。
グレンはルーク狼はあり得ると思っていて、その場合の狂人がトレヴァーじゃないか、と思ってるのか。

昨日の死にたくない感含めて、グレンが霊GJ出した狩人ってのはあるのかもしれないなあ。

その場合、灰狼だれだ。

(@32) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

キース狂人とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
狂人役職として彼を見てごらんよ。役割意識が皆無だろ。キャラクターが狂人じみてるだけだってww

オーガストはあり得るかなと思う。盤面を均そうとしているのを人間要素だとは言ったけれども、主観とか意思が連動してなさすぐる。それが疑われた原因だったんだろうね。

(144) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>139フィオナ
質問だとおもってた>< 星って質問につけるんじゃないんですか><

君がそこまで言うならやっぱり真狂なのかな?
アーシュラの正体が何であれ君が人狼であることには変わりなさそうに思う。
それはキースが二元論みたいな話を始めた故に出てきた流れであり村が本当にそうした道を選ぶとは限らないよね。吊らなければ村決め打ちなんてありえないよ。
ただ、その辺りって中途半端なんだよなぁ。そこ、2分の1で食い損ねそうな霊能食うなら狩狙いでマリーベルでも食っていれば良さそうなのにね。

(145) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

うーん、マリーベル狩ないかな。
トレヴァーは非狩でいいと思うし。

グレンの思考がいまいち読めない。
隠してるのか隠してないのか・・・

(*12) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

あと、妖魔村の占い師の寿命は短くはないよ。襲撃は呪殺に見せかける狙いだろうね。アーシュラの信用なら、仮に真占が溶かしていたとしても余裕で勝てるから。

とか言ってて思ったけれどもこれグレン狼フィオナ人間だったら僕ほんとうにどうしようもないことをしてる。
フィオナが人間ならせめて最後に信じさせてぱふしてほしい。

(146) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ぱふはもういいだろw
フィオナは俺に座薬入れる係なんだから

(*13) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

消したはずのぱふぱふが一部のこっていた

ふっふ!
座薬係はアーシュラ[[who]]が就任するよ。

(*14) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@30
うーん、グレンが「意図的なそらっとぼけ」をしてるなら、もうちょっとうまくやれよ、みたいな感想を持ってしまうんだよね
キースにハム疑惑をかけて軽くあしらわれた3d4dの反応なんて、狼にしては何がしたいんだという感じで・・・

昨日も自分かオーガストかの二択の状況で、>>4:52「苦手やねん」としつつ、途中からオーガストを白上げ>>4:121し、>>4:181という希望出し
狼にしては無軌道すぎるでしょ?

LWなら▼カルベイン後を見てSGを作らなければならないのに、>>4:173>>4:190は自分の立ち位置に無頓着すぎる
狼でも、素で把握漏れや自然な反応を返すことはできるかもだけど、ここまで無計画に発言し続けられるかなあ??
そういうところが、どうにも非狼に見えてしまって・・・

(@33) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【赤】 換金士 カルベイン

さーてウキウキと吊られてこようかね。
任せたよルーク!

ちまちまと仕込んだ真狂視点漏れを誰も拾ってくれない悲しさ! くっそー! 僕をみろおおお!

(*15) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

マリーベル狩人あるのかな?
それにしては占への触れ方が微妙なんだけど、>>138が気になった

(@34) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【赤】 換金士 カルベイン

狩人見てこよう。

(*16) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

そういえば、誰も>>@0のお茶を飲んでくれてないよね・・・(涙
自分で飲もう1

(-33) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

ほうじ茶だった・・・普通すぎる

(-34) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>73 アーシュラ
狩のCOタイミングかイ?
僕は狩人さんに任せタいけどネ

んーまぁ一応色々と考えた結果としては
回し「ても」良いだったナ
もし回すなら回す順番指定する感じデ

潜伏して投票COで回しても良いンだけド
今日は狼吊れなかったら負けダしなァ
狩COは回せば狼吊れる確率上がる可能性が高い

今日に狼吊りを最優先するなら回すべきかナ

あ、灰の皆はまだ反応しないでくれると助かるヨw

(147) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 手品師 オペラ

というか、あーちゃん真決め打つのであれば今日は▼ルークなのだ。
ここの色わかればルーク狼?という無駄な懸念減るのだ。狼濃厚のカルベイン吊るより有意義だと思うのだ。

(+60) 2012/11/08(Thu) 23時頃

カルベインは、ヒルダ、ヽ| l l│<ハーイ

2012/11/08(Thu) 23時頃


【人】 散髪屋 ルーク

ここ、信用勝負になってきてると思うから、アーシュラの非真要素挙げる。

(1)今日ぜんぜん狼探そうとしてない。カルンベル吊れればいいと思ってるところ。狩人詮索とかありえない。GJがあれば吊り1回増+狩COで灰狭まるってすごく有利なところなのに。

(2)襲撃。これは狼によるアーシュラ援護に思える。アーシュラはジゼル占い強く打ってたから狼は襲撃合わせられる。俺キース占いも同じだろ、って言われるかもしれないけど、俺自身はキース占い希望してないからキース占う保証が全然ない。占わないかもしれないところに援護で襲撃はジゼル公かもしれなかった昨日の段階ではリスクが大きすぎると思う。だから襲撃筋としてはジゼルの方が自然で、溶けたのはキース。

(148) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

そういえば、進行中の村について外部で話さないというルールがあるはずなんだけど、かなり適当なのかなあ
ツイッターで村建てCOしたり、それを村の墓下で話したりするのも進行中はNGだと思うんだけど、違うのかな?

この村のことではないけれど、偶然見つけて気になったよ

(-35) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

ただ、(2)は相当穴があると思うから、あんまりなんだけどね。

(149) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 道化師 ヒルダ

ただま、CO回しても「勝利への道筋」では無イからネ
あくまでも「考察精度を高める道」にしかならナい
考察精度を高めるためだけに狩COを回すかどうかダね

狩COの人数、狩のGJ先、狩COした人しなかった人
これらの要素は現状で強い力になるかもしれナい

GJは確かに魅力的だけど…
今日に狼吊れなかったらRPPだしGJ自体起きないだろウ

あとは今日に狼が吊り候補にあがっても…
ほぼ百パー狩回避するだろうからネ
それがとても悩ましい

(150) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>+60
8>6>4>EPだから、まず▼カルベインで襲撃を見て、明日▼ルークでも遅くないのでは?

(@35) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ヒルダ>>150
今夜▼カルベインで狩人回避はありえない
狩人感情も拾えなかったし、偽黒出されて今まで対抗COせず、隠す意味はないよ
霊なのに、▼カルベインで色を見たいと思わないのかな?

(@36) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレンやフィオナが俺に占われる危険性もあったけど、俺の信頼考えれば、信頼勝負で勝てると踏まれてる気もする。

(151) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

ヒルダはレアケをメインで考え、発言から推理をしないタイプなのかな?
今夜は灰吊りも片白吊もありえないでしょ
危なすぎる・・・

(-36) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 道化師 ヒルダ

だからマ、狩COの僕の感想はこうダ

皆が狩COによる増える情報から狼を探りたければ…
少しだけ順番を工夫し、CO回しても良い。

皆が狼を60%以上の確率で吊れると感じているなら
今日の吊り決定に関しては対象者の回避はナシ
で、狩は投票CO(GJならGJ先、非GJなら自分投票)
占い師と非狩CO者は吊り決定先に投票する
吊り決定先がGJ先なら僕投票デ

こんな感じが良いと思うよ
>>アーシュラとル―クだけ反応よろしく♪

(152) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

信頼と信用ってなんか違う気がする。
信頼はできないけど信用はできるみたいな

(+61) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>@35
まぁ、遅くはないのだ。というかルーク単品偽であーちゃん真なんだから吊ろうぜという

(+62) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 私は トレヴァー

とりあえずアーシュラ真を決め打ってる以上、▼カルベインで100%にしかならん、と言っておくよ。
お風呂入ってご飯食べてくる。
覗いてはいるよ。ちょいちょいね。

(153) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ルーク>>148
5日間考えてこれしか出せないあたり、貴方の大きな偽要素なんだけどな

でも、狂人なら情報のない中でよく頑張ったと思う
今回はハム勝ちに持っていく手もあったし、いろいろ考えて迷ったんじゃないかな
3dに熱を出したのって精神的な疲労が原因かも

気楽な見物人としては、そろそろお墓でゆっくりしてほしいよ

(@37) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

あ、GJ先が占なら「GJが出なかった占い投票」かナ?
GJ先投票は狩狼狼狂でランダムになる可能性あル

ま、記名投票でそんなギャンブルすると思えないケど
用心するに越したことはないネ♪

(154) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>145意外に素直なのね><
まあこちらから行きますか。
>>130「残酷な質問」
なぜ貴方はそう捉えましたか?
貴方が村でも占い確定させる一手なの。
そのメリットは>>20参照
狼を絞り込める事。
それを理解してるのに貴方は>>61「視点漏れだろ」
なのです。
>>146「妖魔村の占い師の寿命は短くはないよ」
それは理解しています。
しかしLWなりえる程占い師は暢気な職業じゃありませんよ。
「グレン狼フィオナ人間だったら」
逃げたので狼要素+1付けときますね。
ぱふはカルベイン君が大人になったら
本当に好きな人にやってもらいなさい。
今は大切なDTを守る時です。

(155) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>152
ごめん、そのCOの仕方にヒルダの意図が読めない・・・

(156) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>153 トレヴァー
トレヴァーが100%でも、カルベインには0%だ♪
二人合わせると50%になっちゃうのサ♪

だから「皆が60%以上」ってイう感じさ

(157) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>+62
騙り役の狂人は大変だから、個人的にはもう吊ってあげたい気がする・・・

自分が狼のとき、わりと狂人経験の多いPLさんが2回も入ってくれたけど、せいぜい2dまでしか頑張れないと言ってた
誰が狼かの情報もないし、励まし合えないから3dには失速してしまうって

ルークはアーシュラ相手に、よく頑張ってたと思うなあ

(@38) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>156 ルーク
人外に皆のCO見てからCOされたら嫌だったッて感じ♪

皆で時間決めてせーので回すのが出来れば理想だケど
皆に強制するのもアレかな?と思ってネ

ま、あんまり深い意味は多分なイよ♪

(158) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

ヒルダ>>154
これなら分かる。そういうギャンブルを狼がするのを期待してるのかと思って口ごもった・・・

ただ、回避なしの場合、狩人吊っちゃうかもいしれないのが嫌だし、といって回避ありにすれば狼に回避されるっていうのも嫌。ホントに難しい。

結局、狩人本人に任せるのがいいのかもしれない、と思った。
なので、狩人が投票COしたい派かもしれないので、そのための場だけを用意しておけばいいかと思った。
ちょっと手順精査してないから危ないかもしれないけど、いまのところこう思ってる。

(159) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>153
これはトレヴァーを説得しないといけないね。材料さがしてこないと・・・

(160) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

ヒルダは、ルークにそっち(投票CO)の方だったかw

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【人】 散髪屋 ルーク

順番を工夫して回すのは時間的に厳しいと思ったから始めから除外してた・・・

(161) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

これあのパターンだろーナ
きっと僕最後まで生き残るパターンだろウな
なんで僕霊能者やると寿命長いのかナ

傍観者過ぎるのがイケナイんだろうな!!

けど僕追い込まれないと力がでナい…

(-37) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

狼はトレヴァー[[who]]に間違いない!

(-38) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>149(1)にも穴というかその・・・
GJでも縄増えません。
(2)「占わないかもしれないところに援護で襲撃は」
★これはキース襲撃の事ですか?

(162) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

くっそうwww
システムの癖に微妙な所突きやがってwww

(-39) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

チンチロリンでもしようかナ
{1}{6}{5}

(-40) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

目無しカ…

ならばもう一度ッ
{2}{3}{5}

(-41) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 林檎摘 ナタリー

フィオナ>>155
狼2回目で占騙り狼兼LWをやったアカウントはこちら

(-42) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

これは目無しフラグww

{6}{2}{4}

(-43) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

システムの癖に!システムの癖に!!

(-44) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

ヒルダは、フィオナに偶数進行だから増えるんじゃないかナ?

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【人】 萬屋 グレン

飴ありがとーカマンベール>>131
カマンベール・ジゼル・ルーク狼でトラパー狂人ってあると思うんだが…
カマンベール・ジゼル・トラパー狼でルーク狂が本線だと思ってる。

>>132
おがちゃん吊ろうがわて吊ろうが村人吊ってるんだから手順としては一緒だと思うのだが?
結果現状となんら変わらんのに何が言いたいんだ?

(163) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

マリベル>>133
簡潔に表すと
>>35 こんな襲撃私はしない(ドヤッ
>>38 ヒルダ…普通に確白襲撃するんじゃない
>>43 私狼でもこんな襲撃するわ(///)
っていう感じで襲撃の視点がないと思うんだ。襲撃の視点があったら>>35を言わないと思うんや。

マリベル
オブラート隠すことがわては苦手でね
アシュラム真であれば狼にとってはカマンベールの勢いのなさといい、昨日の襲撃を踏まえアシュラム突撃しかないだろ。
灰が触れるべき話題じゃないとかいってる状態じゃないんだよ。

ルーク>>143を見て
アシュラム狂だったらわてとフィオナが狼やねんなぁ。
ルークのいう様にアシュラムは狼より人だと思うんや。だからやっぱり真やねん。
ただジゼルハムも納得してるが、キースハムはわても思ってるねん。

▼カマンベール
アシュラム●トラパー
ルーク●フィオナ

(164) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

あ、皆の希望集計しとコう…

実は僕には特技があるノだ

それは…

【僕の事を白いと言った人は大抵人狼!!】

思い出してみれば、ゼノビアに白いって言われたシね♪

よーし他に僕の事を白いって言ってた人さがそー♪

(-45) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

フィオナは、ヒルダあら、増えるのね。ルークごめん><

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【独】 道化師 ヒルダ

って居るわけナイだろ!!!
( ´Д`)っ))Д゚)・∵


以上。ノリツッコミでしタ

(-46) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

ヒルダ
任せるよ、わてのいわんことはわかってるだろうと思うんだが・・・
わかってもろーてないのかもしらん・・・

カマンベール視点
わてもフィオナも狼ってあるよねぇ…
アシュラム狼がどうしてもなぁ・・・

(165) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

フィオナ
吊縄計算がここでできてないって狼としてありえへん。まっしろでおますな

(166) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

実は僕には霊能者としての欠点があるッッ!

「先生それはなんですか?」


それはッッ!村の流れに決して逆らわない事だっ!!

「先生、それじゃダメなんですか!?」


時と場合によるっが、大抵ダメだ!!

「先生、なぜですか!!」


村に貢献してないからだ…!

「せんせぇっ…!」

(-47) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 萬屋 グレン

そして狩人でもありえへん・・・
正直狩はおりませんわー。。。
あとトラパーなんやけどトラパー真でそれするわけあらへん。
以上

(-48) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

グレンが寂しそうな表情をしている…

僕はこんなことをしている場合では無いのでは…?w

(-49) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

フィオナ>>162
そう。俺偽で狼がキース襲撃したとしたら~ってこと。そのリスクを説明したつもり。だから仮定は間違っててアシュ偽っていうことを説得したかった。

(167) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>166そう思われたい作戦なんですからね///

(168) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン>>166
こうやって手をつなぐところも狼に見えるんだよ・・・

(169) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

やっぱ昨日手順吊りでおがちゃん吊ったのが村の失敗やわ。
手順吊するほど縄の余裕はないねん。
何でそれが認識できへんかなぁ。。。

って独言に落とそうと思ったが、なんとなーあえて表で言ってアピっとく。
いやぁまじわてが吊られてもミスっても云々やねん…

(170) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

ザくっとだけ見返してみたけど
グレンの意図としては占い師の真を知りたい…か?
そのためであれば狩COを回しても良い

この思考であればグレンは村人か…

(-50) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

ルーク
いやいや…そうおもわねぇ?
あえてそんなアピするようなタイプにも見えやんしっていってもルーク視点じゃぁ思いますとは答えないわな

(171) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>59
「アーシュラからは(ここまで強く言えるかは知らんが)私白を前提として動いてるような感覚すら受ける程なんだがね。
となれば、アーシュラは偽なら狼よりだ。」って、
俺から白出てるんだから、アーシュラ狂でもトレヴァー白って分かってるよ。

(172) 2012/11/09(Fri) 00時頃

グレンは、喉ないからだまるわな。

2012/11/09(Fri) 00時頃


【赤】 散髪屋 ルーク

グレンは狩COして吊り回避する狩人にみえない。ってのはどう?

(*17) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

さて、この村は
有り得ない事が怒ってどんでん返しがある村か
それとも普通に普通に進んでいる村か

さぁドッチダロウカ?

色々と思う所はあるガ…
普通に普通に進んでいるような気はスるね

(-51) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

★トレヴァーにもう一つ。
アーシュラがゼノビアを吊りあげようとしてたのはどう思う?しかも襲撃が霊狙いのオペラ。

あれはアーシュラ狼ならおかしいと思うんだよ。狼吊りあげて切れを演出するなら霊判定を見せないといけない。ちぐはぐじゃない?

(173) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

うーん そうね
襲撃は昨日言ってた通りにヒルダ行くかい

(*18) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ぜんぜんいけたよな
初日からいやなかんじでわるかったよ

人間視されてりゃあねと思うともうしわけない。
偉そうなことばかり言いつつも足引っ張ってしまった
まあでも

勝てるよ、たぶん

(*19) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

オペラ襲撃、襲撃不発、占先襲撃…

狼は安定思考に思えルな…

安定思考……安定思考……

普通に進む…普通…

普通に考えて怪しイ人…か

(-52) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

おやすみ。

(*20) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 手品師 オペラ

とりあえず、僕が言いたいのは早く赤読ませろー!なのだ

(+63) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>170 グレン
じゃあ必死でそれを拒否しろよ。
必死で拒否もしないでそういうこというのがポーズっぽくって臭うんだよ。

(+64) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

おつかれー。

今日GJでたら負けると思うけど、ヒルダいくよ。

(*21) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>+63 オペラ
禿同

(+65) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 道化師 ヒルダ

考えても考えても理論が組みあがらナい…

(-53) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

しかしあれだな今日のグレンは何か輝いてるなw
昨日までとは大違いだ

(+66) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

希望を出す。▼グレン

グレン、フィオナ、ゼノビア狼だと思ってる。
フィオナはアーシュラの白だからみんなに容認されないと思うけど、グレンは灰だからアーシュラ真でもグレンの正体分からない。

(174) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

グレン>>166
手順は村の安全策だよ
わかってないのは貴方のほうだって

(-54) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

状況もいいけど単体で真偽とった方がいいよ

(-55) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+64
うん。というか、反対するに際して反対てわきるだけの行動と説得してるのこの村であーちゃんだけなのだ。

ルークとグレンは嫌だーってのは言ってるんだけのそこまでの行動と説得が足りないのだ

(+67) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>167了解しました。
>>148「ジゼル公かもしれなかった昨日の段階」
とは”昨日ルーク偽だとしたら援護のためにジゼル襲撃”ではリスクが高いという事ですか?

(175) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

占い師は真狂だと思うが
どっちが真かまでは踏み込み切れないな…

敢えて言うなら昨日のキースの様子が
真占視の強い占に占われたハムの反応には見えナい
するとアーシュラが真だが

夜明けの反応はルークから真臭がしタ
むう…

(-56) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

戻ったぞ。

カルベイン。
4dがかなりそっけないんだよな。
ジゼルにあれだけ妖魔妖魔と連呼していたにも関わらず、金>>4:50の反応は淡泊。

3dからのカルベインの動きなんだが。

・3d:「ルークはジゼル占え。」
「ジゼルの視界からハムが消えてるね。」
「グレンはジゼル占もぎ取ってほしい」

・4d:「ルークは●キースにするといいよ」
「キースしかいないよ。」

・5d:「僕を吊って真贋分かるらしいんでフィオナだなこれ。」
「視点漏れだろ。」

(176) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

(観>>176続き)
違う。じゃあこの人だ。
違う。んじゃ次この人。
違う。それじゃこの人。

ハイ次ーハイ次ーと。
灰を右から左に流しているように視えるんだよな。
「えぇ…違うの。じゃあ、こうかな?」
「また違う…。じゃあ、これ?」
「ええええぇ…また間違えた。もう解らないよ。」
みたいな日を重ねるごとの、思考の迷いが視えにくいんだよな。
確かに、カルベイン視点は真贋がハッキリしている状況なので、視えるものも多いのだろうけれども…思考の揺れや不安が観測されにくく思われる。

(177) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

フィオナ>>175
そうじゃなくて、「昨日ルーク偽だとしたら援護のためにキース襲撃はリスクが高い」ということなんだけど。
その場合、俺がキース占わないで別の人占って、死体としてジゼルとキースがでてきたら、「キースは占われてないから公じゃない→ジゼルは占われたから公で溶けた→アーシュラ真」になるから、俺偽の場合、アーシュラ真を確定させる悪手。

(178) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレンは村・狼関係なしに、もうちょっと落ちついて発言したほうがいいんじゃないかなあ
ロックしすぎで、喉を無駄にしすぎww

結果として推理が合っていても、こうも説得力がないんじゃ、傍からはどうしようもない・・・

(@39) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

ちなみに、間近のルークが狼に視えなかった。
ヒルダの提示した策にいち早く飛び付き、彼が一人で真剣に考えてヒルダと対話しているように思える。
この孤高感に赤き運命を覚えぬ。

まぁ…皆が言う程、私は自信が無いが。腹を括るフェイズか。

私の希望は、
【▼カルベイン▽グレン】
【ルーク→●フィオナ○グレン/アーシュラ→●グレン○トレヴァー】

(179) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

マリベル
拍手。わても>>63でいってるが村人としての揺らぎがないよねー。

(180) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

アーシュラは、戻った。飴あれば欲しいな。あと、欲しい人いれば挙手を。

2012/11/09(Fri) 00時半頃


【独】 道化師 ヒルダ

覚悟を決めるか

狼は………

カルベインとマリーベルだろウ…

(-57) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

ルークは、アーシュラに飴あげよっか?

2012/11/09(Fri) 00時半頃


【人】 散髪屋 ルーク

うーん、俺の白のマリーベルもトレヴァーもカルンベルを吊りたがるという・・・

(181) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

【仮決定 ▼カルベイン】

占い師は自由に占って貰って構わない
また、ハムは溶けたため投票先を示す必要も無い
人外の組織票の懸念もあるため、投票は決定先で頼む

一応、皆の希望は表示する。
今は少し集まり切れて無い為待ってほしい

(182) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 保育士 フィオナ

とりま希望は
▼カルベイン●グレン(アーシュラ)ルークには今日は指示出てないみたいですね。
>>174なのだから自分の意思を貫いて下さいね。

(183) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

ルークは、アーシュラに話の続きを促した。

2012/11/09(Fri) 00時半頃


【見】 林檎摘 ナタリー

ルーク>>181
それは不思議じゃないよ
カルベインはルークの白じゃないからね

今、狩人は胃が痛いだろうなあ・・・

(@40) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

フィオナは、飴欲しい人言って下さいね。

2012/11/09(Fri) 00時半頃


【人】 萬屋 グレン

【仮決定確認】
でもマリベルに疑われてるのね。これは頑張らねば><

トラパー
結局今日の策ってどう思う?
マリベルが吊りにきてるので、さすがにこの時点だと村人防御感で、対話印象蘇りのトラパーが村でマリベル狼なのかとVMAX発動な感じ。

(184) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【墓】 手品師 オペラ

>>181ルーク
だからカルベイン吊りたくなければカルベインが狼という部分の否定要素と人要素を持ってこないとだめなのだ。

あるいはグレン-フィオナ-ゼノビアで自信があるならそれを周りが十分に納得するだけの説明を。

(+68) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

【仮決定を観測した。】
了解。私は腹を括るぞ。

グレン>>180
うむ。…ああ、お主も言っておったのか。
だよな。私もそう映る。

(185) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

仮決定反対

★マリーベルとトレヴァー
カルベイン狼ならもう一人は誰だと思う?
いまはただカルベイン吊りたいだけになってない?
俺真のときのケアはある?

(186) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

\美萬観保
髪ー保*ー
顔観美*萬

*観は【髪●保○萬】【顔●萬○美】

現時点で集計した結果はこんな感じかナ

(187) 2012/11/09(Fri) 00時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

どちらかと言うとカルベイン吊りが…
両占真時の最大限のケア…w

(-58) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

【仮決定了解】【吊り、占い共にセット済み】

>>152>>154ヒルダ
ああ、良いと思う。
人数的に投票COができるのは今日までくらいだろう。

誰が狩人引くか判らんし、困っても相談できない役職だからな。
ヒルダがいてくれるうちに指針を決めてもらっておいた方が、村の混乱が少ないと思ったんだ。
狼の狩回避も心配だったし。

異論はない。ありがとう。

(188) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

なんか俺の力不足でもうしわけなく感じて来た・・・
俺はカルベインが狼であることを祈るしかない?

(189) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

んー。マリベルとカマンベールって当然アシュラムからカマンベール黒でてマリベル白だからやりとりがないんはわかるが、初日2日も余りこれってのがなかった。うーん・・・

(190) 2012/11/09(Fri) 01時頃

アーシュラは、ルッくん飴ありがとう。私はグレンに飴投げとくか。

2012/11/09(Fri) 01時頃


アーシュラは、グレンに話の続きを促した。

2012/11/09(Fri) 01時頃


グレンは、今日は0で終えたと思ったのに増えたw

2012/11/09(Fri) 01時頃


【人】 萬屋 グレン

アシュラム
簡単にトラパー白要素(何度か聞いたが)
マリベル白要素を教えてくれ。
そーなるとルーク狼じゃなければわてが狼になるわけだが…
ついでにルーク狼の芽もあるのだろうか?

(191) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ルークはずっとフィオナ黒視で固まってるのに、要素を出して誰かを説得する動きがなくて・・・
今日もフィオナと話してるし、真占だったらまず占おうと思わないのか、という疑問がね

>>174はグレンを村視、マリーベルを狼と見ての発言かな

(@41) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

正直灰3人はどれも白くて困っているのだがな。
マリベルはやはり、もらった回答、
今日の考察を見てもブレが無い。
人物像が一貫している。

(192) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 私は トレヴァー

あぶな。
ちょっと今日はしゃぎすぎたせいかうたたねしてた...ちょっと決定周り他見てくるよ。

(193) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

せっかくだから脳内駄々もらし
トラパーに関してはアシュラムの言う様に更新長文とか今日のわけのわからない策がこーなることがわかってない(裏がない)ならやっちゃった村だと思う。
カマンベール狼であれば初動白視から黒転化ってのもゼノビア狼から考えると若干繋がってない要素だとは思う。
あとは今日のやり取りは狼だったらわけのわからない黒塗りなんだが、それだったら黒塗るよりマリベル取り込めばいいと思ったり。

(194) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

グレンから今ものすごい俺臭みたいなものがする。

(+69) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

☆ルーク>>186
うぅ、む…。
そうだな。カルベインをサクリファイスしたい。
彼が狼であって"欲しい"になっているやも知れぬな…。

されど。

・単体で黒白測ってもカルベインが最も黒位置に来るのが一つ。
片白片黒純灰ごたまぜにした我がGSは、
白:フィオナ>トレヴァー>グレン>カルベイン:黒
なのだよ。

・カルベインはルーク視点の純灰でもあるゆえ。
アーシュラ狂人でカルベイン誤爆も、ルーク視点在り得るしな。
まぁ、アーシュラ偽なら狼の方を強く視ておるので、濃い要素には成り得ぬかもしれんがな。

・カルベインが絶対絶対白なんだ!っていうのが見つかれば。
両占い師視点で、黒候補のグレンになるな。
まぁ、ここはグレン村・ルーク真でも、明日わおーんの可能性大ゆえ…ならば、上記の通り、片黒であるカルベインをサクリファイスした方が、確定霊もいるのだし、情報量がでかい。

(195) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

キース>>+69
「俺臭」って何wwwww

(@42) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>191グレン
今日の夜明け前にまとめて落とすつもりだ。
狩に関わる部分なんでな。
今すぐはちょっと。

ルーク狼は無いと思うんだよ。
この孤独感。
最悪RPP覚悟で放置もありっちゃありなんだが……

RPPと言っても、村側からのわおーん合戦もできるから、純粋に50%とは言えないし。

わおーん合戦=最終日に吊られそうになった村人が、
実は自分は狼だよ!と狂人を騙す事。

(196) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>@42 ナタリー
地に足がついてない感じ

(+70) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【墓】 実は狐じゃなかったマッチ売りのおっさん キース

>>196
ならないように君視点の白を噛まないで残すんじゃね?

(+71) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

マリーベル>>195
さんきゅー。「カルベインが絶対絶対白なんだ!」っていうのが見つかんないから困ってる。それあれば説得の仕方は別にもあると思うんだけど。

GSでフィオナが一番白に来てるのは、アーシュラの判定も考慮してる?それともそれは抜きにした単体印象?

(197) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【墓】 手品師 オペラ

>>+70
キースは地に足を「つけてない」の間違いだと思うのだ

(+72) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

☆ルーク>>197
考慮している。
単純な単体ならトレヴァーとフィオナの位置が逆転する。

(198) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー疑うとしたら初動の喉いぱーいと今日の策が狼としてのストーリーを感じた所。

マリベル
マリベルの初動の赤を臭わすゼノビアへの疑いは仲間にしづらい。
マリベルに似た考察をゼノビアがしてる。
赤サポしてない所が仲間だったら不連携。
ただ逆にこれは意思疎通がそもそも取れてない赤もありうる。
また霊確定の狼Sが仲間ギリ前提で動いていたのであればゼノビア切捨てよう員だったのかも。
でもそーすると初日二日のカマンベールとマリベルがそんなにやりとりしてないのは
仲間でも微妙なのかな…

(199) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 私は トレヴァー

>>172ルーク
あぁ、ふむ。
これに関してはそれなりに納得できるなぁ...
ってかその辺自分でもちょっと書いてたけどなんか抜けてたのかな。
んー。

>>173ルーク
☆なんとも。
狼ならおかしい、じゃあ真狂?
狂としては悩ましいって言ってるので、非狼なら真になるんだが。

とりあえず>>172踏まえてもっかい後でみてみr...
けど、現状決め打つ宣言した程度にアーシュラ真見てるのでってのは先にいっておく。

今から間に合うかは知らんけど、とりあえずだとしてもカルベイン自体は怪しく見える。
ルークの視点からだと灰だろう?

(200) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

マリーベルありがと。

みんな俺を偽視してるってことなのね・・・

(201) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 道化師 ヒルダ

…体裁だけは保ってみせまシょう

【本決定▼カルベイン】

各々投票先の確認をお願いすル

占い師の人は言うまでも無いが一応確認してクれ

(202) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

アーシュラ>>196
単独感でいつも非狼を取られる私が通りますよw
・・・といっても、ルークは狂人だと思うけどね

キース>>+70
グレンはずっとそういう感じだったのでは??

(@43) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 私は トレヴァー

かつ狂としたら色分かってないし。
>>172は割かしびびっときたけど、▼希望を変える程ではないね。

>>184
デメリットがあるのは百も承知とは前述。
それでも決行した価値はあるしあったと思ってる。

>>186
無い。
決め打ちってそういうものだと思って動いてる。

(203) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【独】 道化師 ヒルダ

>>201 僕はルークの真も信じてるヨ!

(-59) 2012/11/09(Fri) 01時頃

トレヴァーは、ギリギリちゃんと決定見てセットできた。あぶあぶ。そして喉も0pt-。

2012/11/09(Fri) 01時頃


【独】 萬屋 グレン

いやいや…狩が明らかにいない状態でそれをやったら俺みたいな反応する人は必ずでてくるんだから…
メリットなんてねーよ。。。

(-60) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>+72
おおー、言い得て妙だ、なるほどー

(@44) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

こっちならすぐ言えるか。
グレンはなんで今自分のが疑われてるんだ?って思っているだろう。

以前言ったトレ評>>4:67グレン評>>4:77に帰結するのだがな。
村ならここ直さんとSGになり得ると思った部分だ。

トレは私からの言葉を受け、進んだ。
まだ模索中だが、相手に伝えようと動き始め、結果マリベルに伝わり始めた>>138>>140ように見える。

グレンは、変わってない。
状況に合わせた柔軟な思考ができるが、その思考に深度が見られないんだよ。
スキルと実態にズレがある>>80ように見えてしまう。

あとは最終日への目線だな。
カルと同様、SGを探しているように見えてしまう。

(204) 2012/11/09(Fri) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー、>>172で俺が指摘してる部分はトレヴァーが思う「アーシュラ非狂」の推理ポイント。

だからそれが否定されれば、アーシュラ狂はあると思うんだ。そうなれば、アーシュラ偽でも不自然じゃないよね?

(205) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【独】 観測者 マリーベル

我が名は、マリアント・ベルティルデ。
魔弾の守護神とは、我のこと。
妖魔の溶けを観測した。
愛しき人よ、そなたは妖魔なのか?人なのか?

【魔弾の守護神のお告げ:第五夜】
昨日の占:真狐は突飛過ぎたか…恥ずかしい。
解っている。【今日はエクソシスト守護一択だ。】
片黒をサクリファイスするという事は、そういう事だ。

アーシュラ真なら、ほぼもう勝っている。
危惧するべきはルーク真だが…その場合は、もうわおーんだろうな…。

今日、守護神を掘り過ぎだ、皆の者。
もう私が守護神だという事は、赤き運命の者に悟られたのではなかろうか?
どうなる。
カルベインよ、お主の正体は?

(-61) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

ルークは、「え、トレヴァー喉ないのか・・・」

2012/11/09(Fri) 01時半頃


トレヴァーは、一度飴貰ったとはいえグレンやフィオナと遊んだからね...大キャンパスに描いた後で...

2012/11/09(Fri) 01時半頃


【人】 散髪屋 ルーク

不測の事態を避けるため、投票はカルベインにセットしてる。
占いもセットした。

発表はまた俺が先?

(206) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

トレヴァーは、ギリギリだが飴残ってる人いたりしたら投げてくれると嬉しい...

2012/11/09(Fri) 01時半頃


フィオナは、トレヴァーに話の続きを促した。

2012/11/09(Fri) 01時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

あ、発表の順番はあんまり考えてなかっタ

>>206 ルークは先と後どっチが良い?

(207) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

【本決定確認】【指差し確認】
カルベイン来ないのか・・・

夜明けたら横にならせてもらいますねzzz

(208) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

マリーベルは、トレヴァー受け取れ。星屑の飴だ。

2012/11/09(Fri) 01時半頃


【人】 散髪屋 ルーク

>>207
どっちでもいいけど決めてほしい。

(209) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム>>204
つーことはトラパーだったら、あんなわけのわからない策をするのはありえると思うのか?
わてみたいにあんなの見たら真っ先に疑うのがいるのわかっててやってるわけじゃなく素でやったって言うことなのかな?

トラパーはそこら考えず策を労したの?

あとSGさがしてへんよ。ずーっとトラパーまっしぐらやで。

(210) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 私は トレヴァー

ありがと。

>>205ルーク
うむ。
で、読み返してきたわけではないから私の中ででの回答になるがね。
ちゃんと検証したわけじゃないが、私の白を確真してても非狂はあると思うのだよ。

これは前述してると思うが、アーシュラ狂として、真の白もらってる私を擁護してフォローする必要性がどこにある。
私は狐足り得ないし、狼足り得ない。
かつ狂もないよね。

アーシュラ狂なら私の考察が「明らかに正しくない」と信じれない限り
乗れないはずなのだよ。
正しい、と感じてしまったらそれこそご主人様を食う可能性が出てきてしまうのだから。

(211) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

見に来た。
襲撃どうなる。

(@45) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>202【本決定了解。セット済み】

後は昨日は白要素に取った>>4:188グレンの▼トレ>>4:181だが、
後で見たら>>4:195あの時点でオーガ3票グレ2票だったんだよな。

要素には取らないというか、
むしろオーガの怒涛のグレ考察を見てなかったのか?というな。

(212) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

【本決定を観測した。】
ここに来て、カルベインは来ないのだな…。凄く残念だ。

ルーク>>201
まぁ…平たく言うとそうなのだが。
これでも、私はルーク真時の事象も追っているのだよ。
どうか折れないで欲しい。

(213) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【独】 門番 シャオシン

ここからアーシュラ抜けたらすごいが。

(-62) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 私は トレヴァー

うひょー。
また400ptきたw

ありがたいが今度は使いきれる自身ないよ...

じゃあグレンマリーベルについて垂れ流し。
グレン白放置とはずっと言ってきた。
別に私を狼視する事自体はいいんだがね。
そういえばジゼルあたり等、私を狐視してた人は私から非狼と取り、だがしかし人外ぽいので狐みたいなことを言ってたと思う。
>>グレン
その辺はどうなのかね。
読んでるのか、忘れてるのか、読んだ上で否定なのか。

(214) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>209 ルーク
ふム…

ではルーク先出しで行こウか

アーシュラムが偽だとしテも…
ルークの判定見て自分の決めた判定変えはしなイと思う
だからまァ…

【発表順はルーク→アーシュラム】で頼ム♪

(215) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>211
トレヴァーのふところに入りこめるとアーシュラが感じたら、そういうことして、印象をかせぐとか、そういう利点はあるだろうし、実際そうなってると思うよ?

(216) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【墓】 手品師 オペラ

今日の襲撃はヒルダだと思うのだ。

でもラ神様はマリーベル[[who]]だと言っているのだ。

(+73) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 私は トレヴァー

で、改めてグレンに狼視されてる理由が実は今私にぱっと出てこないんだよな。
読んでは来てるし、違和感も持ってきてなかったはずだが心に残ってないというか。

ぶっちゃけ今グレン白度は少し下がってる。
マリーベルが上がったのもあるし、相対的にってのもあるかもしれん。
どこってわけじゃないが、ざっくり急いで読んで思ったのはそんな感じだったわけだ。
まぁそれでもグレン>マリーベルだったんだが

(217) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
そこはほら、わては当初から喉云々でトラパー狼視してたからトラパー狐は参考にもしてない。スルーでトラパー狼まっしぐらにわーわー周りにいってたと思う。

(218) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

ナタリーは、狩人頑張れー!!

2012/11/09(Fri) 01時半頃


【人】 私は トレヴァー

んでんで、

ただアーシュラやマリーベルの評を見ると私とグレンのすれ違いを見た結論は私の白度アップorグレンのもんにょりアップなんよね。
当事者の私としてはその辺はよくわからんが、第三者意見としてその辺も参考にしてるとは言っておく

(219) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

ナタリーは、▲アーシュラと予想

2012/11/09(Fri) 01時半頃


【人】 私は トレヴァー

>>218グレン
重要なのは私の狐要素じゃない。
そこの結論に至るまでの過程で出てきた非狼要素。
確かジゼルあたりから取られてた気がするよ。

(220) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【独】 観測者 マリーベル

[…は、ゆっくりと右目のレンズを外した。]
我が名はマリーベル。その名は現世での偽りの名。
本当の名を――マリアント・ベルティルデ。
【魔弾の守護神とは、我のこと。】

守護2d:ルーク
守護3d:アーシュラ
守護4d:アーシュラ
守護4d:ヒルダ

ここで注目して欲しいのが、【護衛の手ごたえが無いのだ。】
つまり、4dのGJは妖魔噛みか。空襲撃だ。
ゆえ、私は占:真狼かもしれないと睨んだのだ。
妖魔噛みだったのではないかと睨んでいる。
つまり、灰襲撃=信用勝負に賭けているんじゃ?と。

投票COも使うが、それだけじゃ物足りな過ぎるので。
こうして遺言COも使わせてもらう。
今宵は、エクソシスト守護だ。ここ以外、在り得ない。

(-63) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 私は トレヴァー

んー。
...

400はムリだって!(切実
200はなんとかなったけど!
でもありがと

(221) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

なんかコレ、もうアレだヨね
僕って残されるパターンだヨね
まさに道化師www

アッハッハッハ♪
フッ!狼さん、そんな余裕ぶっこいてていいのかナ?

僕の運勢は末吉[[omikuji]]なんだゾ?
そんな僕が思うに狼は
フィオナ[[who]]ヒルダ[[who]]グレン[[who]]カルベイン[[who]]グレン[[who]]
この中に1狼が確実にいると予想できてるンだぞ!

ふ、僕はもう部屋に戻らせて貰うッ!

(222) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

トレ>>58この提案を私は、
「今日自分が狩人なら絶対にアーシュラを護衛する」
と明言する事によって、GJを恐れた狼の襲撃を私から逸らす作戦だと見た。

要は、無理にLW探すより、
私に確実に生きていてもらって占い結果を見た方が確実だ、という思考だな。
この視点が出るのが非常に村なんだよ。

で、今日のグレンとのすれ違い>>95もその思考に根ざしている。
グレンの色なんてどうでも良いんだよ。

私真を決め打て、とそう迫っている。
グレンが狩なら守ってくれ、とな。

だが、この提案はトレの非狩透けに繋がる。
理由は言わんが判るよな?
なので、良い案では無いんだ。

(223) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

[…は、ゆっくりと右目のレンズを外した。]
我が名はマリーベル。その名は現世での偽りの名。
本当の名を――マリアント・ベルティルデ。
【魔弾の守護神とは、我のこと。】

守護2d:ルーク
守護3d:アーシュラ
守護4d:アーシュラ
守護4d:ヒルダ

ここで注目して欲しいのが、【護衛の手ごたえが無いのだ。】
つまり、4dのGJは妖魔噛みか。空襲撃だ。
ゆえ、私は占:真狼かもしれないと睨んだのだ。
妖魔噛みだったのではないかと睨んでいる。
つまり、灰襲撃=信用勝負に賭けているんじゃ?と。

投票COも使うが、それだけじゃ物足りな過ぎるので。
こうして遺言COも使わせてもらう。
今宵は、エクソシスト守護だ。ここ以外、在り得ない。

(224) 2012/11/09(Fri) 01時半頃

グレンは、はつげんなくなった><

2012/11/09(Fri) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

アーシュラ
58回
フィオナ
18回
ヒルダ
65回
グレン
43回

犠牲者 (5人)

ショー
0回 (2d)
オペラ
1回 (3d)
ジゼル
14回 (5d)
キース
11回 (5d)
マリーベル
12回 (7d)

処刑者 (6人)

ゼノビア
6回 (3d)
クー
6回 (4d)
オーガスト
11回 (5d)
カルベイン
25回 (6d)
トレヴァー
65回 (7d)
ルーク
41回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

シャオシン
4回
ナタリー
14回
ズィー
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★