人狼物語ぐたるてぃめっと


237 【ドヤガオクエスト2】G692再戦村【ハムエッグの神々】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


手品師 オペラの役職希望が 占い師 に自動決定されました。


絨毯商 クーの役職希望が 狂人 に自動決定されました。


愛煙奇縁 キースの役職希望が 村人 に自動決定されました。


換金士 カルベインの役職希望が 人狼 に自動決定されました。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、聖痕者が1人、占い師が1人、狩人が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人、ハムスター人間が1人いるようだ。


【人】 靴屋 ショー

逃げるべきかもしれない。

(0) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

ショーが「時間を進める」を選択しました。


【人】 美術家 トレヴァー

あぶあぶ。
ギリギリ起きれたよ...
さて...宴の開始かな...?

(1) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

わおーん、どうして狼…

とりあえずがんばろーよろしく。

(*0) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

よろしく。
ハム入りなら自由or指定バラ占いなので潜伏策は下策。

潜伏希望者いたらごめんだけど【非占非霊非聖】

打開策として聖霊ギドラCOしてほしーなー
3COになれば対抗が出たということで解除、2COなら聖のブラフで確霊を護って。

[COの例:わたしは聖痕者か霊能者です]

(2) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 手品師 オペラ

聖wwww痕wwww者wwwww

最後まで残れないじゃないですかー、やだー。

(-0) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

あ、よろしく
作戦どうします

(*1) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 絨毯商 クー

えっ。ちょ。まっ……

(-1) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

――我々の物語が、今、始まる。

おはよう。皆の者よ。
FO希望だ。ただし、聖については占と霊を回した後で、だ。

占い方法は明言付き自由で。あやかしの妖狐が居るからな。
2dからはゾーン明言で。占先襲撃のリスクを抑えるためだ。

(3) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

ハム入りなんで占隠す必要あらへん。聖も出ればいいと思うので【非占CO・非聖CO】
問題は霊ですなぁ。
個人的には出てきていいと思うんやけど、せっかく記名投票やから投票COも面白いと思うねん。
若干編成的に霊潜伏もなぁって思う所もありますが、占数みて考えましょかぁ。
あと占方法はゾーンで潰して行きましょ。ってここらへんテンプレセオリーやね。

(4) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

返答ありがとう。
つかないんですねー。
フムフム

始まったね!
みなさんよろしくお願いします。

(5) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

【非占】なのだ!

とりあえず霊潜伏進行かFOかは占回りきってから考えればいいと思うのだ!

(6) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

まずは聖が居ることだし聖COでまとめてもらいましょう。
無用な混乱は避けて議論進ませたいなー。

私の希望はFOかな。
占い方法は交互占い。
ハム溶けで真占い師うまーでいきたいです。
もちろん投票COで狼にわからないようお願いしますね。

(7) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

始まったようだネ
この村の人達は皆実力ありそうダから
僕はCO回すつもりは無いヨ
もしやりたい事がある人いたら早めに提案シてくれると嬉しいネ

(8) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

ジゼルに乗ったで。
【非霊】
霊と聖はギドラしてもらってもええ思うんで、空気よんだってや。

(9) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

という訳で。さっさと回せ。

ただし。私は非能力の者からのCOを良しと思わぬ。
聖なる能力を持つ者からのCOを良しとする。
能力者の性格が伺えるからな。

(10) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

墓下観戦組の方はよろしくねー

かなり眠いので、寝落ちるかもしれないよ
そのときはごめんね

(@0) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

どう進めればいいか分かんないけど、記名投票だから、占霊は投票CO希望したいよ。
利点は能力者即襲撃を避けやすいし、投票COするからもし襲撃されても誰が能力者だったか確定情報は残る。
デメリットももちろんある。狼に占い吊りを当てたときに回避されるということ。でも、回避も情報になると思うから、それはそれでいいとも思う。検討よろしく。

(11) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 手品師 オペラ

ギドラは考えてたんだけどできればそれなら占先回しにしてほしかった・・・!
3COになりやすいから!

(-2) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

...プロ間に合ってないじゃないか...
まぁ...気にするな。
とりあえずジゼルあたりに追従で。
非占非霊非聖だよ。
うふ。
うふふふふ...

(12) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

と言ってみたケど…
潜伏は下策と言われてイルね
そういうもんなのかな?
まァ僕は記憶がないから従っておクよ
【実は僕は聖痕者か霊能者なンだ】

(13) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

じゃあ占いでるよ。

(*2) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

皆さん行動が早いですね。
【非占】【非聖】です。

まずは聖痕者はCOして欲しいです。
次に占い師からCOして欲しいです。
霊能者は潜伏するかCOするかは状況を見て判断するとよいと思います。

(14) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

霊能者だっタよ
霊か…まぁ良いけど霊か…w

(-3) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

できればもうちょっと様子見したかったけどFO気味で回り始めてるので出るのだ。

【霊か聖なのだ】

占、霊についてCOさくさく回していってほしいのだ。

(15) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

…なんと。気が早い者がおるようだな。

――私は観測者――その目には【未来を占う力も死者を見通す力も無い。】

ホーリーの傷跡があるかどうかは。まだ。言わぬ。

(16) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

わかりました

(*3) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

【非占非霊非聖】
サックサクいきましょうー!

(17) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

あ、無茶苦茶乗り遅れた・・・
でもうまわすんだね。【俺、占い師】

とりあえず状況落ち着くまで待つわ。

(18) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

ぷはーーー

記名投票を見た途端とりあえず自由占いでもなんでも占いは占いの好きにすればいい。

COはとりあえず早さということで【非占非霊非聖】(ジゼルから完コピ)】だ。

そして俺は寝る。

(19) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

【ヒルダさんの聖霊キドラCOを確認】
【非聖霊】です。

キドラですか。面白そうですね。

(20) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

ルーク
ハム溶けで真確定があるから、投票使いたいという想いも理解できるんやけど占師は出たほうがええし、他の能力者とかに当てるんももったいないからFOがええとおもうねん。
どやろ?

(21) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

始まったな。よろしく。

FOで、>>2聖霊はギドラが良いだろう。
護衛が占に集中する。

公入りだ。
無駄占をしたくないので霊潜伏はやめて欲しい。

(22) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

非COしてきてOKだよ。

もう一人は誰だろ。

(*4) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【赤】 花屋 ゼノビア

それじゃあ、非占 非霊 回していいですか?

(*5) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

まぁね...
絵を描くしか能のない私はCO周り切るまでのんびりするとするよ。
その間にプロでも見てくるかね...
うふふふ...
能無し...脳無し?
うふ...うふふふふふふ

(23) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

オーガスト。
非霊が3人も出てるんだけど潜伏策はありと思う?
どこまで読めてた?

(24) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

あぁ、占い方法についても少し意見が欲しいネ
僕はハムと聖入りに慣れていなくテね
少しは調べて見たけレど、あまりピンとこなイんだ

慣れない環境だけれド、まとめられるように頑張るヨ

(25) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

【オペラさんの霊聖キドラCOも確認】

これはキドラを利用したFOって感じですね。
いいと思います。これなら自由占いを積極的に行えると思います。

(26) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル


ヒルダとオペラのギドラCOとルークの占CO確認してるよ。

(27) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

【私が占い師だ】

皆の意見が出揃うのが出るのを待つつもりだったが……
>>18【ルッくんの対抗を確認】したんでな。

覚悟しておけ。

(28) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>11ハム溶けあるんだから狙わなそんそんだと思いますー。

(29) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

ヒルダのギドラ確認なのだ。
このまま僕とヒルダの2COのままであればよろしくなのだ!

(30) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

僕もわかりやすいFO希望(狩人以外)でおねがいします。
【非占】【非霊】【非聖】

(31) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

…ヒルダの霊聖、オペラの霊聖、ルークの占いまで観測。

霊聖というのは些か肉壁にしては薄くないか?
また、今回は妖魔がいるので、占確定の手段は霊以外にもあるので。
霊が確った場合でも、あまり価値があるようにも思えないのだが。

…ん?価値が薄いからこそ、霊聖かな。
まぁ、いいか。

ゼノビア。プロ最後いたはずだが。どこおる?

(32) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

占2霊聖ギドラ確認

アーシュラ
襲撃が素直に占にいくのかな?

(33) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 手品師 オペラ

ゼノビアとマリー切れ。

(-4) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>30 手品師さんのギドラ確認したよ
道化師と手品師っていうのも不思議な縁だネ
このまま2COならよろしく頼むヨ

(34) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

あああああああああ

(-5) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>28アーシュラ怖いよw
対抗同士仲良くねー。

(35) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

マリーベル
場合によっちゃギドラ解除で霊を鉄板気味にするのもありやと思う。
ハムを狼がどういう存在として捉えるかにもよるんやけどなぁ…まぁ陣営確定するのをニヨニヨやな

(36) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

アーシュラのCO確認。

ヒルダとオペラで2CO止まりなら、お互いブラフに気をつけてほしいな。

初日は投票COが使えないので指定バラ。
あるいはまとめ指定のゾーン占いだな。

村の意志が反映されやすいのは後者だね。

(37) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

ほぉ。真上におった。
…メタ観測になるが。お主の動きが些か重いように感じたな。

…アーシュラの占も観測。
お主、自分は>>22FO希望のくせに、何故待った?
占い潜伏作戦の希望者でもあるかと思うたか?

(38) 2012/11/04(Sun) 01時半頃

【独】 林檎摘 ナタリー

なんだろう、クロームがさっきからやたら重い

(-6) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 劇子役 オーガスト

【ルーク、アーシュラの占COも確認】
>>24 ジゼル
>>2までです。霊潜伏は有りだと思います。
無駄占い避けに占候補には事前に占い先を名言。
占い先が霊能であれば●回避すればいいと思ったのです。

(39) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>13>>15【ヒルダ、オペラの聖霊ギドラ確認】

占先については対抗と被らないよう、
明言自由が良いだろう。
皆の意見は聞くんで、希望は出して欲しい。

フィオナ>>7投票COはダメだ。
占先被りの場合、どちらが溶かしたか村が判らない。

★グレン>>4ゾーンの方が良い?

(40) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 美術家 トレヴァー

ざっくり見てたら肩書きがドヤ顔...
どんな貌なんだろうね...
これは...筆が...ノる!

クーとカルベインこなそうだし私もまた寝るとするよ。
うふふ。
これは是非ともアーシュラに銃殺してもらってその得意満面のドヤ貌を見せてほしいね...。

(41) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

あ、議題出しときますね。
□1 作戦
□2 CN
□3 その他あれば
あ、足りなかったら付けたしお願いします

(*6) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

これ、狂潜伏かもね。
もう一人はクーかカルベインなのかなー。

(*7) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

アーシュラ
明言自由とかだと囲いとかめんどくさい。
こちら側に選択権はほしいな。

(42) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 絨毯商 クー

ああ、まどろんでいたら本当に寝ていた。
小生はFO希望。【占いも出来なければ、霊を見ることもできない。聖痕なんてあるわけない】
占2と聖霊2を確認した。
占いはゾーンを希望するよ。

(43) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

マリ>>32グレ>>33
聖霊ギドラの場合、確霊よりも狼に襲撃されにくい。
その分狩人は占の護衛に専念できる。

という、セオリーだ。
コレ以上は狼と狩の読み合いに影響するんで
あまり話はしたく無いな。

(44) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 美術家 トレヴァー

あぁ、占い先に関してだが...
初日は被らないように明言しての占い。
纏立てばゾーン指定すればいいし、立たんようなら適当に事前に調整すればいいんじゃないかな。
2日目以降は範囲分けしてその中の明言無しとかでいいんじゃないかね。
まぁ先に誰かが言ってた気がするね...

(45) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 劇子役 オーガスト

ゾーン占いは反対させていただきます。
占い師が各自、全体の様子、希望先、また自分視点“公”があるところを占いで狙ってください。

初日が一番大事です。また被るのは好ましくないです。被った場合は真占っぽい人を優先に。

確占が欲しいです。楽したいです。

(46) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 手品師 オペラ

にゃはー。残りの2人の意見も汲むけれど、初日はとりあえず明言占でいいと思うのだ。

可能であれば全員理由付きでそれぞれの占師に対して占ってほしい希望をあげてほしいのだ。

難しいのであれば普通に希望出ししてくれればいいのだ。

(47) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 絨毯商 クー

潜狂……、なにやってんの。自分。
これRPPまでがんばるオチやんかハハハ。

(-7) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

CO回しだけで喉を使ってるんじゃないのかな
皆さん、張り切りすぎww

>>41
辞書に入ってるから、よく「銃殺」ってしちゃうよね

(@1) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 手品師 オペラ

オーガスト村っぽい。意見の強さが。

あるいは性格要素でもあるけど。

(-8) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 観測者 マリーベル

グレン>>36
まぁ…ケースバイケースで考えれば良いかと。

私の邪眼は…グレンは白めに観測された。
この短時間で他者と積極的に会話しに行こうとしているように思えるな。
「どうかな?」「そうかな?」と、戦術周りを糸口にして掘り下げようとしておるように見えた。

(48) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

アーシュラ
んーと。ハムも狼にとってはめんどくさい敵やと思うねん。
真確定もいややと思うが、そこらへんは脳裏をかすめへんかった?

(49) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 道化師 ヒルダ

\矢萬美道劇品観保髪煙顔花絨
占ーーーーーーーー占ー占ーー
霊ーーー霊ー霊ーーーーーーー
聖ーーー聖ー聖ーーーーーーー

ざっくりとまとめてみたヨ
換金士さん次第って所カな?

(50) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

微妙に票がずれていルかな?
ふむ、なかなかムズかしいネ

(-9) 2012/11/04(Sun) 02時頃

ヒルダは、票がずれている事に気付いた。

2012/11/04(Sun) 02時頃


【人】 手品師 オペラ

あぁ、あと分かってると思うけど初日は問答無用で【ハム狙いの希望出し】をしてほしいのだ。

もちろんおまけで色が取れないであったり、狼ぽくもあるのであれば別に構わないけどハムっぽくないとこは占い希望いらないのだ。

分かってると思うけど念のために。

(51) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ゾーン推奨派やけど、現状みたく占真狂濃厚やろから、明言でもええような気もするんで、どっちでもえぇに鞍替えや。

(52) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>39 うん。オーガストの言ってることはわかったけど、私は立ち会い不要村でそれは考
えてなかったねー。

私一人だけの非能だったらなんとかなると思ったってことでいいかな?

★マリーベル ちなみに、今の流れ。どう見てる?

グレンは動き、判断はやいなという印象。

アーシュラは第一声からCOまで時間があった。
★アー 潜伏策が出たら従うつもりだったの?

(53) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

\矢萬美道劇品観保髪煙顔花絨
占ーーーーーーーー占ー占ーー
霊ーーー霊ー霊ーーーーーーー
聖ーーー聖ー聖ーーーーーーー

等幅ってのをやレばいいのカな?テストだヨ

(-10) 2012/11/04(Sun) 02時頃

オペラは、ヒルダ表は等幅を使うといいのだ。

2012/11/04(Sun) 02時頃


ヒルダは、等幅の存在に気が付いた。

2012/11/04(Sun) 02時頃


ヒルダは、オペラに「被った」という表情を向けた。

2012/11/04(Sun) 02時頃


オペラは、ヒルダさすがは相方なのだ

2012/11/04(Sun) 02時頃


【独】 道化師 ヒルダ

もうオペラとイチャイチャしてれば良いノかな…w

(-11) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>53 ジゼル
あっ…そうか。立会い不要でした。
ならFO安定です。申し訳ない。G国思考(ぇと思ってくださいw

一人までなら問題ないと判断しました。

(54) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>46
確占欲しいし楽したい。
そのために占い師が個人で狐狙って欲しい。
まぁわからなくはないね...
でもそれで被った場合真占っぽい方優先って...
何を取って優劣つける予定なのかね...
被るのが好ましくないとわかってるならそこは被らないよう徹底すればいいじゃないとか思っちゃうけどね...
うふふ...。
まぁそれがどんな思惑から出てきたかまでは見てないけどね...
うふふふふ。私は本当にもう寝るよ。
>>50までは確認済みさ。

(55) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

ごめんなさい
今日はもう寝ちゃいますね
明日朝また覗くので何かあったらその時に

(*8) 2012/11/04(Sun) 02時頃

トレヴァーは、筆をおいて立ち去った。描きかけのはずのキャンバスはなぜか何も描かれていないように見える。**

2012/11/04(Sun) 02時頃


【人】 道化師 ヒルダ

さテ、少し落ち着いてきた所で質問でも投げかけヨうか
他に話したい事あれば無視して構わなイよ
皆の事知りたいけどキッカケにでもなれば幸イだ

★>>ALL 初動の印象(直感)で怪しいと思った人を教えてほしイ

(56) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

作戦は「がんばろー」だね。
正直この編成慣れてないっていうか初めてなんで、どうすればいいのか全然わかんないwという不慣れCO

CN決める?どうしようね。
じゃー「小槌」でお願い。

(*9) 2012/11/04(Sun) 02時頃

ヒルダは、自分の日本語が怪しい事に気付いたけど気にしない。

2012/11/04(Sun) 02時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

フィオ>>35
ああ、すまない。
よろしくな、ルッくん(にやぁ)

☆マリ>>38
私はFO希望だが、村がどうかは判らない。

あと、各自の初動を見たかったのもあるな。
ただ、対抗が出たら即出るつもりはあったぞ。

☆グレン>>49
これは質問だよな?
今回の編成、狼にとって公はむしろ溶けて欲しく無いだろう。
潜伏枠がなくなるからな。
村に吊り縄を消費させたい対象だろう。

(57) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 劇子役 オーガスト

控えめにしている僕がいる…どうした!
どう動こうかな…クローンだと動きづらいのですよね。埋もれてしまう感覚に陥ります。

ちなみに遅れた理由としてはこの短い幅をいかにしてきれいに文章をまとめるかとか修正ばかりしたからですよ!

僕の性格ェ

(-12) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 手品師 オペラ

にゃはー、とりあえずヒルダにまとめ任せて僕ちょいちょい動いていっていいのだ?

>>48マリーベル
その白めという評価は村側という評価なのだ?それともハムも含まれてるのだ?


>>52グレン
占真狂濃厚という事はカルベインは非占霊聖だと思ってるのだ?

(58) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ルーク
状況落ち着くまで待つのは性格やろか?

マリーベル
お主も>>38とか悪よのぉ。嘘です。そういう邪推嫌いやないで。
★つけたほうがええやろか?

(59) 2012/11/04(Sun) 02時頃

オペラは、動きだすタイミングまでヒルダと被ったのだ!これはもう運命なのだ!

2012/11/04(Sun) 02時頃


【人】 観測者 マリーベル

アーシュラ>>44
…うむ。だから、まぁいっか。という結論になった。終わり。

☆ジゼル>>53
…ほぉ。私だけに申すか。その意図、聞かせてくれたまえ。

…そだな。
ざくっとだけど。ルーク真でアーシュラ偽。
でもって、アーシュラが狂人で、ご主人様の様子を伺おうとしたけれど。
予想外に進行が速くて。慌てて占宣言したんじゃ…と推測。

ゼノビアの空白の10分は…赤き運命を告げられたゆえか?と睨んでいる。
両者ともに発破をかけたが。そこにノーリアクションなのだよな。ふふ。

(60) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>8「提案シてくれると嬉しいネ」
能力者視点が見えますねー。
>>11ハム溶け→真確定は頭にありましたか?
>>40占いをゾーンにすれば解決します。

(61) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 劇子役 オーガスト

15名で吊り数は『6回』
余裕は人外数が5匹なので1回のみ。

比較的に狐交じりは死体無しが1回挟まることがあるので余裕はあると見て良いですかね。狂人は基本放置でも平気な編成っぽいです。

なら狼っぽく動いて、●避け。
狩人吊り防ぐのもありなのですかね?

(-13) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 絨毯商 クー

ふむ、被りは確かにこちらにとって好ましくない。ならば明言占の方がいいか。

軽さで言えばジゼル殿も軽めだとは思ったが、まあ微量くらいに取っておく。

(62) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

グレン>>36
やめれ。

☆ジゼル>>53
私が納得できる理由があったらだな。
ゾーンについてグレンに聞いたのもそのためだ。

あと、第一声とCO、そんな間があったかな?
ルッくんのCO見て、すぐに出たつもりだが。

(63) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

☆ヒルダ
おまえやー!!とかいってみる。

アーシュラ
ふむぅ。了解。

オペラ
カルベインって誰?

(64) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 散髪屋 ルーク

うーん、カルベイン来ないね。
アーシュラの対抗と、オペラとヒルダの霊聖は確認済。

グレン>>59
性格かどうかって言われても自分じゃ分かんない。どうなんだろうね。

(65) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

>>56の質問の意図としてハ…
ちょっと皆に疑いを振りまいて欲しいンだ
人外さんなら疑いには敏感だと思うからネ

次の全体質問でハ…
怪しいと言った事による相手の反応は狼的だった?
という感じかナ
そして僕は霊COしても良い気がすルんだよね
僕の>>13とか潜伏考えてる時点で聖っぽくナイよネ

(-14) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

オペラ
あああ・・・カルベインが何らかのCOしたら、そこでまた考える。
陣形はニヨニヨで現状あるもんで考える主義やねん。

(66) 2012/11/04(Sun) 02時頃

オペラは、グレン未発言者欄を見るのだ

2012/11/04(Sun) 02時頃


【人】 観測者 マリーベル

★アーシュラ>>57
そうか。
・では、初動から何か掴めたか?
・対抗がずっと出なかったら?いつ出るつもりだった?
前者は考察のついでで答えてくれて構わぬ。

☆オペラ>>58
村。

(67) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

>>64 良いネ
その反応は白いヨ
現状で僕は霊or聖と村側に近い存在ダ
その僕に対して「おまえやー」と言えるのは…
疑いを恐れる狼っぽく無いネ

(-15) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ヒルダは表ありがとな。
カルベ次第ではあるが、
オペヒルで合同まとめをしてくれれば良いだろう。
とりま、占い方法を決定してくれ。

私は明言の自由占をしたい。
が、村の方針には従う。

(68) 2012/11/04(Sun) 02時頃

ヒルダは、オペラに優しく微笑み言った。「自由に動く君を見ていたイ」

2012/11/04(Sun) 02時頃


【独】 手品師 オペラ

アーシュラちょっと警戒感あるというかピリピリしてる?俺様占師タイプ

ルークは吞気

(-16) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

おおお…ヒルダもギドラの一人か…
偉い高い所いるなぁ思ってたら…カルベインCOしーへんかなぁとか逝ってみる(テスト

(69) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

話しあいたい人が結構いたみたいだけどその割に私に「ちょっと待てや」の声が飛んでこないのは何でなんだろうと思った寒い夜。

☆マリーベル 一番、非能回しを嫌がってたように見えたから、非能回ってる流れ、どう思ってたの?って気になった。

現状の占い真鴈は割と同意ね。
ゼノビアは普通に戦術論に埋もれた慣れてない村って可能性もあるんで、これからの発言で判断してかない?
その突っ込み自体は理解よ。
色取りが早そうね。

>>61 フィオナ 3COになるまでヒルダオペラはほっとくべきじゃない??

(70) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 劇子役 オーガスト

陣形確定しないですね…
私はもう寝ます…睡魔さんが呼んでいるのです…

おやすみなさい…Zzz**

(71) 2012/11/04(Sun) 02時頃

アーシュラは、ヒルダとオペラがいちゃいちゃしているなw

2012/11/04(Sun) 02時頃


【独】 道化師 ヒルダ

僕が霊能者やると確定気味になる運命なのカな
初霊の時も3-1で確霊したナ
あの時は確霊だけど最後まで残されて負けてシまった
今回は第三者視点から狼とハム見つけないとネ

(-17) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 手品師 オペラ

>>68あーちゃん
ひとまず時間もらっていいのだ?
まだ全員の意見まとめきれてないしそれぞれがどう動くかも見てるのだ。

ひとまず明言自由のつもりで動いてもらっていいと思うのだ。絶対にしたい!というんであれば灰を説得するのもありなのだ。

★ルーク
ルークは今日占いどうしたいのだ?

(72) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【独】 絨毯商 クー

慣れない。なんで更新するたびに上行くのコレもーぉーわーかーんなーいー。

(-18) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

2COで確定する可能性もあるんだから、聖と霊のギドラを崩すようなことをしないでほしいなと。

★フィオナ なんでヒルダに目がいった?

(73) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ルーク
例えば、わいなんか久しぶりやさかい、見ればわかるおもけどwktkやで。
ルークもwktkすればいいのに。
序盤なのに対抗のアシュラムはんは真アピ強いでっせ。ルークはんは自然体って感じがしますけどな。

(74) 2012/11/04(Sun) 02時頃

【人】 散髪屋 ルーク

☆フィオナ>>61
正直にいうと頭になかった。というか、この編成に不慣れでいまだにどう考えればいいか頭がついていってない・・・という現状。例えば「公っぽい」ってどういう振る舞いなのかよく分かってないし、そんなとこどうやれば狙えるのかちょっと心配。

(75) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

★マリー グレンの動きが非狼っぽいまではわかるんだけど非ハム要素教えてくれる?

(76) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【独】 手品師 オペラ

2COのままであればグレン村でいいや。

(-19) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

>>69って僕のCO気付いて無かっタのかw
ノリ的には軽イし普通の村なら村っぽいけドね
実力者多そうだし警戒はシておこうかな

(-20) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

あーやっだーごめん。

フィオナが話しかけてるのルークじゃん。

寝ぼけて間違えた。質問回答いらないからね。

(77) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>75ルーク
ルークが真であれば1人で考える必要はないのだ。灰に意見求めるといいのだ、分からないのであれば何がハムっぽいか、色見にくい所の評価等。

どうしても灰が信用できないならこのまま2COのままなら僕かヒルダに聞いてくれてもいいのだ。

(78) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

あー、なんかすごいプレッシャーだわ。
☆オペラ>>72
いま>>75で言ったとおりなんだけど、どう考えればいいかまだよく分かってないんで考えさせて。

ゾーン占いでかぶらないようにするって、俺がAさんかBさん、アーシュラがCさんかDさん占うっていうことにするってこと、でいいの?

(79) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

そうイえば、僕の初回発言は
元村の旦那を意識した発言だっタよ
急に頭の中に浮かんできテね

まぁ所謂思いつきって奴サ

(-21) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 観測者 マリーベル

☆ヒルダ>>56
>>60の通り、ゼノビアだな。

ジゼル>>70
回答感謝。質問意図了承。
なかなかお主は話が掘り下げられる女だな。

☆ジゼル>>76
すまぬ。実は無い。
というか。ハムと狼の違いなんぞ、私には観測できぬ。
両方とも黒くなるものだと思うておる。

(80) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>79ルーク
そういう事なのだ。ゾーンになるのであればそういう形にしてこのままであればゾーン指定については僕かヒルダがするという事になるのだ。

ただ、もちろんルークはルークで自分で灰を見てハムと狼探してほしいのだ。

(81) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

☆マリ>>67
OK。落とすわ。
対抗が出なかったら?
そりゃ状況次第だが、グダるのは嫌なんで、私が眠る前には出たな。

グレン:
>>4>>9で状況を見て即非CO。
>>52「占真狂濃厚」と考えた思考を知りたいな。
ルッくんが出たのが>>18なんで、
実際真狂であればこれはグレンの軽い非狼要素になりうる。
>>21>>33占に興味。
★これらの質問から得たものを知りたいな。

回答来る前だが、実はここは結構村目に見ている。
占を恐れる視線が無いのと、>>36「占護衛は無くても良い」この意見には完全に反対だが……
残酷な村だよな、という。

(82) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

グレンは、矢擲手ってなんてよむん?

2012/11/04(Sun) 02時半頃


【独】 手品師 オペラ

>>80マリー
他の人へも含めてちょこっと僕の意見言っておくのだ。
狼は全員の色が見えているのだ。ハムは視点として村と変わらないのだ。
つまり、ハムも狼の場所は把握しておきたい。つまり探る姿勢はあると思うのだ。

(-22) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>57「よろしくな、ルッくん(にやぁ)」
それはそれで怖いw
>>56怪しい人はまだ掴めてないけど
グレンとマリーベルが気になったかな。
この2人は議論を引っ張る力があると思うの。
こういう人達って●にも▼にも引っかからないので
力のある人物=ハム及びLWのイメージ。
まあ、私の直感はマヤの予言レベルですがw
逆に>>39「●回避すればいい」>>46「ゾーン占いは反対」
等目立つ意見のオーガスト、怪しい雰囲気ってだけですが
トレヴァーなんかはそれには引っかからないかな。
>>70ほっとくって?
>>73能力者を見てたよ。
>>75返答ありがと。
性格要素としておいとくね。

(83) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

ルークへ
 >>75
狼は色見えてる故の重さ。
ハムは狼とは違って自分一人しかいないので処理に対してはひときわ防御感あるだろうね。
特に占いに対しては。

一番分かるのはハム探しと人狼探しの比重のバランスかな。
ハムは村と一緒に人狼を追いつめた方が早く真占を噛ませることができて楽できるんで人狼探し>ハム探しになりがち。

狼は色見えてる分 ハム探し>人狼探しになりがち。ハム処理しないと勝てないしね。

アタシはこう思ってる。

☆アーシュラ リアルの体感的に間があったように見えたよ。

(84) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

マリーベルは、グレン…やりて?

2012/11/04(Sun) 02時半頃


【独】 手品師 オペラ

ジゼル非ハムっぽいのだ。
わざわざハム探しへ視点向けさせる必要ないのだ。

(-23) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>77私の返答返してw
>>78オペラもなんか安心感を感じますねー。
もしヒルダ、オペラ意外出てきても私は信じないですからね!

(85) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>79 プレッシャーを感ジるなら、普段通り動くとイい
ハムに目が行きすぎて狼逃がしてシまったら本末転倒サ

>>68 占いの方法か
僕としては占い師のやりたい方法を採りたいかな?

(86) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

ジゼル>>84
なるほどねー。ありがと。

(87) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 萬屋 グレン

☆アシュラム
現状カルベインがCOしやんかったら客観視真狂っぽくみえへん?★対抗狼予想?
>>21>>33→つ【>>74
ルークは編成不慣でも、何でも喋ればええのに…評価は周りがしてくれるんやで。
アシュラムは肩の力抜いたほうがええんちやうかと少し思いますなぁ。

(88) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

グレンは、ジゼルの右手に持ってる棘のような細い槍をなげるんでおますか?

2012/11/04(Sun) 02時半頃


【人】 観測者 マリーベル

もう一度ゆっくり観測しなおしたところ。
クー、オーガストを邪眼で見つめようと思ったな。

ジゼルはいいや。と、なった。

眠い。寝よう。宵闇の彼方へ堕つる。

(89) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【独】 観測者 マリーベル

適当過ぎる今回w

(-24) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

しかシ…
みんなが名前で質問飛ばしと質問解答してイても
顔と名前が一致しナい…w

(-25) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>83フィオナちゃん
グレンとマリーちゃんへの評価、それはスキルあるいは、性格要素の一つであると思うのだ。

それも要素の一つとしては認識していいとは思うけどそれ以外に何か感想あったりしたら教えて欲しいのだ。

(90) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン>>88
発言ずっと見てるけど、まだ全然わかんないんだよね。ホントに。

単体見て、アーシュラは狂っぽいかなって思ってる。狼だとしてここから占い師騙ってくるかなーっていう印象。カルベインがCOするかどうかでもまた変わってくるかもしれないけど。

(91) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

カルベイン狼ならよろしく。

潜伏してほしい、という俺からの一方的な希望。

(*10) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>83 陣系確定するまでは触れるべきじゃないってことね。2COで確定する可能性もあるんだし。

眠い。オーガストは他人が言うほどまだそこまで怪しくはない。
戦略的な芯は持ってそうなので、これからの発言に期待ね。

マリーは返答ありがと。
ハムと人狼の人外要素の差について、わからないっていうのは素直だけど、考えてみてどういうものだと思う?

(92) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

ジゼルは、グレンに狙いをさだめた。

2012/11/04(Sun) 02時半頃


【独】 手品師 オペラ

ルークは最初ぽんと意見出してるのだ。
考えてきてると思うのだ。でもそのあとわかんないって言ってるのだ。様子見感するのだ?

(-26) 2012/11/04(Sun) 02時半頃

グレンは、尖端反対。尖閣はにほ(ry

2012/11/04(Sun) 03時頃


【独】 手品師 オペラ

カルベ黒ならフィオナは黒じゃないと思うのだ。
2-3陣形を予め潰してるのだ。

(-27) 2012/11/04(Sun) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

オペ>>72
もちろん。

オーガ:
戦術論が中心で、実際得意なのだろう。
>>14順番にも言及とかな。
であれば霊潜伏考えてた>>39は不自然ではないな。
ただ>>54>>71は前半に比べ、突然折れたな、という印象だ。
性格要素として取っておく。
他者を見はじめてからが本番だと思うんで、灰、だな。

ジゼル>>84
まぁ、1発言目落として直ぐにルッくんのCOを見つけられたわけでもないしな。
ジゼルがそう感じたのは了解した。

(93) 2012/11/04(Sun) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

グレン>>88誰が黒衣の騎士だ。

んー、カルがCOしなかったら、3潜伏だぞ?
★もうちょっと説明欲しいな。

☆対抗はぶっぱした所、単独感から、
狂強めでは見ていた。
だが、2-2の現状、どうなんだ?というな……

ん、肩の力については了解。
確かにな。
喉も合わせ、嬉しすぎてはしゃぎ過ぎた。
少し落ち着くか。

(94) 2012/11/04(Sun) 03時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

寝る前に一つ。
マリーの躊躇ない灰への切り込み方は非ハムっぽいかな。
ハムは意見食いで襲撃されて位置特定されたくないから、無難になる。抑えめになる。
臆しているところがないのよね。

色取りがてきぱき早いのも非狼っぽいわね。
後はバランスを見てくつもり。

(95) 2012/11/04(Sun) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ああ……
占先襲撃なら能力者生存だから別に良いじゃないかと思っていたが……

もしかして、偽占の占先襲撃での溶け偽装を心配してるのか?

であればこの国は「手応えアリ」だから、
死体が1つの時点で狩人には溶け偽装だと判る。
2つ出てたらめんどいが、真占の占先が村か公かは狼には判らない。
無残1つなら狩人視点の真贋が確定する以上、
占先襲撃での溶け偽装はそんなに心配する事は無いと思うぞ。

(96) 2012/11/04(Sun) 03時頃

【人】 萬屋 グレン

☆アシュラム
普通に3潜伏やないん?
齟齬があるみたいやけど・・・★3潜伏が不思議なん?
どんな説明を期待してるん?結構わいは的得てると思ってるんやけど。

★マリー>>80
ハムは黒くなるんか?

個人的にはハム疑惑を押し付けるのが狼の印象や。
ハムのありようって感覚オペラみたいな感じやなぁ。人に優しい、手を差し伸べる系のイメージやね

★ジゼル>>92
ジゼルの思うハムと人狼の人外要素の差も教えて味噌

(97) 2012/11/04(Sun) 03時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

グレン>>97
溶けた途端、真占が確定だ。
3潜伏があり得るのは判るが、聖霊確定させるのは、普通に悪手だと思うんだ。
なので、マジか?というのが私の実感だな。

で、説明についてはグレンは>>42で囲いを警戒していだろう。
囲いって真狼前提だよな?

その発言があったから、グレンの思考を見たかった。

(98) 2012/11/04(Sun) 03時半頃

アーシュラは、☓3潜伏→○狼が占に出ない、が、正しいな

2012/11/04(Sun) 03時半頃


【人】 保育士 フィオナ

>>90それ以外の感想ねー。
2人とも頼もしいって所かしら。
ここまで書いてジゼルも同じ枠に入るかな。

スキルや性格を偽るのって大変だと思うのよね。
特に序盤のスタートダッシュでは。
人外は特に信用信頼を集めるポイントだし尚更。
>>74と被るけど占いはルークのが自然体と感じアーシュラの力の入り具合といった感じ。
なので私はその人のスキル、性格が人物像と重ねた時の
違和感に注目するかな。

寝落ちーが隣にいた・・・
私も寝ますねー**

(99) 2012/11/04(Sun) 03時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム
溶け途端占師確定だ→CO数関係なくそうだろ。
そこから何故、聖霊確定がどう悪手だと思うの?

囲については3COであればで、現状2COだから真狂濃厚で明言指定占でいいと逝ってるんだが?
みのがしてないか?(参>>52

(100) 2012/11/04(Sun) 04時頃

グレンは、アシュラムは喉大事にな。話せば話すほど?が飛んでるけど…

2012/11/04(Sun) 04時頃


グレンは、んじゃぁ寝る。

2012/11/04(Sun) 04時頃


【独】 矢擲手 ジゼル

ハムを引いたからにはとにかく楽しませてもらうわ。

もちろん勝ちは狙うけど、、、引っ掻きまわす。
人狼にとってちょー迷惑なタイミングで溶けて確占させたい。
私を恐れるがいいよ。こーん。

まぁ勝てれば運がいいやぐらいで思ってる←
素村と同じ。

(-28) 2012/11/04(Sun) 04時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

アタシって色も髪型も狐っぽいのよね・・・

(-29) 2012/11/04(Sun) 04時頃

【独】 手品師 オペラ

囲いがあるかもって言っているグレンは占が真狂であれば逆に非狼要素になるのだ。

(-30) 2012/11/04(Sun) 04時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

グレン>>100
んー、グレンの思考の流れはこれで合ってるか?

>>423COなら囲いが嫌なんでゾーン希望だったが、
ヒルダ>>50より占い2COで確定濃厚だと見た。
>>52溶けあるから狼は占に出ないだろう。
→よって真狂だと考えた。

☆聖霊確定は村有利だろう。
霊結果で確定情報が落ちるし、
ロラで吊り縄を無駄消費しなくてすむ。

(101) 2012/11/04(Sun) 04時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

見返して、今んトコ一番人外臭いと思っているのはフィオナかな。
どうも作ってるようなら軽さと
>>83灰に踏み込んでいるようで踏み込んでない点、
>>99「頼もしい枠」、「被るけど」の追従感が。
だが>>85で追加のCOを抑制しようとしているのは良い。

マリベルは>>60で即占真贋に言及しているのが良い。
盛大に間違ってるのも合わせて、何も知らん村っぽい。
ここ、少なくとも溶けは無いだろう。
占いたくない枠だな。

(102) 2012/11/04(Sun) 05時頃

【独】 手品師 オペラ

>>102あーちゃん
占真狂であれば狼から見ても占については何も知らない状態なんじゃないのだ?

(-31) 2012/11/04(Sun) 05時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ゼノビはギドラ組も質問投げたりして
村と橋渡ししてやった方が良いんじゃないか?
>>31(狩人以外)とか、慣れてるようには見えない。

ゼノビはとにかくなんでも思ったままを喋ると良い。
誰の発言のここが判らなかった、とかでも。

反対にジゼルは上手いというか、
安定してて、逆にまだ良く見えん。
>>70自分に「待て」が無かったのが不思議と言ってるが、
現状>>12>>19村の流れを作ってるのがジゼルだろう。
思考が早く、その理由が判りやすい。
思考速度の速さは答えを知らず、歪ませる必要の無い非狼要素。
非公かはまだ判ら無いが、とりま好きに灰を耕させたいかな。

(103) 2012/11/04(Sun) 05時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

トレヴは乗り遅れた、だがちっとも焦ってない、ってのが単独感あるな。
>>55のオーガへの指摘は的確。
「それがどんな思惑から出てきたかは判らない」は、
軽い防御感ではあるか。
ここも狼ってより溶けあるかも枠だな。
あと、発言がすごく面白い。

マリベルから聞かれた、
初動で取った要素はこんな所かな。
クー、キースは発言待ち。

(104) 2012/11/04(Sun) 05時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

まぁ、リアタイで見てた時はもっとざっくり。
フィオナ目ぇ滑る、ジゼルグレン見やすい、
トレヴ面白い、ギドラ組仲良いな!とかそんな程度だったが。

今日は外出で戻りが遅くなるんでな。
先に好きな事をさせてもらった。

あああと、灰はなるべくお互いを見とけ。
占は溶かせば確定するから、
今日公を炙り出せるかどうかは非常に大事だ。

(105) 2012/11/04(Sun) 05時半頃

アーシュラは、さて寝るー**

2012/11/04(Sun) 05時半頃


【独】 ドヤ顔 アーシュラ

うはー、楽しい!
喉足りん。

ホントに能力持ってる公入り編成の占い師とか!
ラ神様がとうとう微笑んでくれたとしか……

騙りと違って、信用取らなくて良いのも素晴らしい。
いや護衛は取らないといけないんだけど。
ていうかむしろもっと質問投げて欲しいけど、
それはさすがに言えないかー。

やー、これが真占い師の視点か。
ひゃっほい過ぎる!

(-32) 2012/11/04(Sun) 05時半頃

【見】 門番 シャオシン

おはよう。
ナタリーは改めてよろしく。ズィーもよろしくな。

(@2) 2012/11/04(Sun) 06時半頃

【見】 門番 シャオシン

ふんふん、FOな。
んで霊聖ギドラ、と。霊は捨てて占い師守れってことか。

ハムいるもんな。初回占いで溶けたら胸アツ!

(@3) 2012/11/04(Sun) 07時頃

【見】 門番 シャオシン

>>41 トレヴァー
あんたに描かれるとロクなことにならない気がするぞ。

>>57 キャー アーシュラさんカッコイー(逃げ腰)

占い師は2人でおしまいか? なんか意外だな。
カルベインが出てくる可能性もあるけどさ。

(@4) 2012/11/04(Sun) 07時頃

【見】 門番 シャオシン

グレン面白いなー。
>>64 フイタww カルベインて誰ってひでぇw

>>63 アーシュラはルッくんのCOを見てから出てきた、と。なんとなくメモ。

(@5) 2012/11/04(Sun) 07時頃

【見】 門番 シャオシン

ヒルダとオペラがまったく対抗同士のノリに見えないんで、ここ聖霊だろうなあ。ってか仲いいな。

>>69 グレンの周り確認してない感がすげー。
そこにしびれるあこがれる。

非狼ぽいね。ハムはあるかもしれん。意図的に村人っぽい雑さ、を作ってないかはみておかないといけないな。

(@6) 2012/11/04(Sun) 07時頃

【赤】 換金士 カルベイン

おはよう。狂人潜伏してるね。

潜伏に余裕がありそうなら僕も出て3-1(2)にしたかったんだけれど。
アーシュラVSルークがけっこうしんどそう、かな。
溶けがなくても決めうちで真贋差つけば手順で乙るのは変わりないんだよね。占い師殺しにくくしやがったのはこれ狂人は妖魔側に付く気だろうか。

(*11) 2012/11/04(Sun) 07時頃

【見】 門番 シャオシン

>>75 ルーク
だよなぁ。ハムってどんな動きすんだろ。
占い師にはプレッシャーかかるよなー。真ポイント+1。

オペラ見てると安心するっての、フィオナ>>85に同意。フィオナ村めかな? カワイイし(どーん)

(@7) 2012/11/04(Sun) 07時頃

シャオシンは、が、画面が俺だらけ、だとう!

2012/11/04(Sun) 07時頃


【赤】 換金士 カルベイン

潜伏は把握したけれどもルークは対抗を目が合っただけで殺せるよう頑張って。

どうしようかな。出てもいいんだけれど、というかせっかくなのであほなことしたい……

(*12) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【独】 換金士 カルベイン

ログよみにきーんだよーをぼろーん

(-33) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【独】 門番 シャオシン

占い師:ルーク、アーシュラ
霊聖:ヒルダ、オペラ

灰(10人):グレン、マリーベル、フィオナ
トレヴァー、ジゼル、オーガスト
クー、キース、ゼノビア
カルベイン

(-34) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

ていうかどう見てもアーシュラ真です、本当にありがとうございました、って感じだ……wwwww

まあいいや、逆に噛みあわせやすいもんねラッキー!
先に狩人占いに当てつつ食い殺し、4dあたりで嬲り殺す感じでいこうwww

黒は適宜打つ。んじゃ適当に表にでてこよう。
数日間よろしく。勝とう。

(*13) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

ちょっとまってwwwwwww
15人にハム入れたの? この村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*14) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン


ダ占占霊霊 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
ダ狼真霊痕 狩狂妖狼狼村村村村村

ダ占占占霊霊 灰灰灰灰灰灰灰灰灰
ダ狼狼真霊痕 狩狂妖狼村村村村村 

(*15) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

誰かいる? 深夜コアならどうせ寝てるか。
まあいっか。

(*16) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

せめて聖痕者抜けよwwwwwwwwwwwwwww

(*17) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【人】 換金士 カルベイン

おはよう。

【非占霊痕】だけ投げとく。

(106) 2012/11/04(Sun) 07時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

ま、楽しくやろうwww

(*18) 2012/11/04(Sun) 08時頃

【独】 手品師 オペラ

3潜伏・・・だと・・・?

(-35) 2012/11/04(Sun) 08時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ちょっとまってwwwwwwwwwwww
記名投票じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww

いじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*19) 2012/11/04(Sun) 08時頃

【独】 手品師 オペラ

ふむふむ。>>22の無駄占をしたくないってのが俺がってのが透けてちょっと占視点なのだ。

騙りであってもこの時点で出るのは決めてたように思うのだ。というか騙りであればこの時点で出ていいと思うのだ。真寄り

(-36) 2012/11/04(Sun) 08時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

おいっす。
まー楽しくだね。
目見ただけで殺せるようにやろうとすると、肩に力入るんで、俺はこの調子でやるわ。

そんなに真贋差ないと思ってるけどね。
客観視点、アシュはよくしゃべる、慣れてる、っていう感じで、俺はまだよくしゃべってない、慣れてないっていう感じだから、それは要素にならんと思ってるんだけど。もちろん表ではどんどん俺偽視してもらってOKだよ。

(*20) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【人】 手品師 オペラ

おはよーなのだ!
僕とヒルダで確定したの!改めてよろしくなの(ぺこり

ちょいちょい突っ込みいれてくのと感想落としてくのだ!

>>99フィオナちゃん
ありがとー!うん、単純にスキルがあるから!とかじゃなくてそのスキル、性格とブレがあるかで見てくのであれば問題ないと思うのだ!

>>101あーちゃん
あーちゃんはグレンが囲い懸念あったから占真狼を知ってるんじゃないか?って思ってるのかもしれないけどここ逆に真狂(真公)であればグレンの微非狼要素だと思うのだ。

>>102でフィオナちゃん気にしてるみたいだけど>>83はグレン、マリーちゃんという声が強そうな所を人外の可能性あるといい敵に回しかねない発言とも取れるけどどうだろう?

(107) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 換金士 カルベイン

あーいた。やっほー。

いかに村陣営が容易く人狼を嬲り殺すかみたいな編成でいっそすがすがしいwwwww

疑えと行っても無駄に殺しあっていちゃあお互い生きる意味がないからね
不馴れという設定だとしても視点の作り方が明らかに違うんだけれども、気づいていないならば指摘するまい

(*21) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【人】 手品師 オペラ

あ、後先に言っておくと僕が灰をどう見てるかはともかく行動としては白を拾っていって黒は拾わないのだ。黒と思っていても白要素を挙げたりして反応見たりするのだ。
黒、ハム要素は灰の皆で拾って欲しいのだ。

>>103あーちゃん
うん、ゼノちゃんに関しては拾うのだ!

という事で
★ゼノちゃん
今灰をざっと見て村っぽい、頼れそうと思ったとこ2,3人理由つきで上げてみてほしいのだ。
後、何を話したらいいかとか思うようであれば僕とヒルダに言ってほしいのだ。

(108) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

いや、設定じゃなくってホントなんだもん。

(*22) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【独】 手品師 オペラ

>>99フィオナちゃん、人外であればスタートダッシュで印象を稼ぎたいと思っている。

(-37) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

指摘するなら表でよろしく。

(*23) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 換金士 カルベイン

不馴れな真と不馴れな騙りはまた別物だよ。

(*24) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 換金士 カルベイン

こっちで言ってもモチベーション下げるだけだしね。
僕は人に指図されるのが嫌いなんだ
お互いそんな感じっぽいから余り口はださないほうがいいかもねー

(*25) 2012/11/04(Sun) 09時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

そうかもねー。

(*26) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【人】 絨毯商 クー

おはよう。陣形確定かな。
と、なれば。、占は真狂だろうか。時間がなくて子細まで見れては居ない。また帰ってから。

>>ヒルダ
直感的に気になるのはオーガストかな。確占で楽したいが白アピっぽくてひっかかるだけだ。>>54とも言っているので随時塗り変わるが。

(109) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

赤ログでID暴露しろって言ったら怒られるよね多分。

狼占の特徴として溶かせないことへの気負い・後ろめたさが滲む場合があるのでそのへんにだけ気をつければ
後は素っぽい魅力で村人はみんな君にメロメロだと思うよー

(*27) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>109 クー
似たような主旨のことはオーガスト以外も言ってた気がするんだけれども、敢えてオーガストになる理由ってある?

僕の記憶が正しければフィオナがそんな感じだった気がする。

(110) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

メロメロw

アドバイスさんきゅー

(*28) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

いかに誑かすかだよね、占い師って。

ルークはメロメロをくりだした!

カルベインはメロメロで仲間切りができなかった!

(*29) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>110
む、そう。見てなかったよ。
流し見してそれとなく気にかかっただけだ。特に理由はない。

(111) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【独】 手品師 オペラ

あーちゃんとんこまさん?(首こてり

(-38) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>111クー
そうなんだ。特に他との比較ではなく、てことだね。
素早い返事、ありがとう。防御感がないね。

(112) 2012/11/04(Sun) 09時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

おはよ。2-1確定ね。オペラヒルダはよろしく。

アーシュラはグレンの何にそんなにこだわってたの?
3潜伏あるないで揉めてるのが謎い

「実際、2CO止まりで真狂なら~」という考えがあるのに陣系確定前にそこ突っ込むのは割と無駄な行動に映ったかな

ルークの方が自分の能力どう使おう、と困惑を素直に垂れ流してる点、アピ感なくて真にみえるのよね

☆グレン >>84で言った。追加すると襲撃対象になることへの防御感も狼よりハムの方が強かろうと。

(113) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

占方法は初回明言自由・あるいはまとめからの指定。
以降はゾーン指定あるいは完全自由を、投票COと併用。

オペラ・ヨルダ共にしっかりできていそうなので、まとめによる占先指定がオススメなんだけれども、記名投票が死に、噛み合わせの自由を人狼に与えてしまう。

補完視野に入れたゾーンで良いか。

(114) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

考察中で人狼要素・非人狼要素、ハムスター要素・非ハムスター要素、と分類してくれると分かりやすいな。
役職関係なく話者として互いに整理しやすいだろう。

正直ようわからんぞって人が、無理にハムならこうだろ、ハム入り編成の人狼ならこうなるだろって考えると幻想炸裂で止まりかねない。

そういう人は「なんかわからんけど怪しい!」って風に大雑把に出してくれたら、そっから分析が捗るかな。

まあ背伸びせずにのびのびやろう。

(115) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>113ジゼル
ところでジゼル自身はこの陣形どう思う?
そこそこ経験ありそうな物言いをしているので君の考えがきになるんだけれど。

ジゼルの人狼観ハム観は僕も同意なんだけれども、そのハム観念に合わないハムスターが存在した場合、君の推理は滑り続けるだろうね。

(116) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>84>>95と並べた場合、>>95理由で非ハム非狼取るのが安直に思えるんだけれど、バランスを見ていくというなら結論付けとしては妥当かな。

「ハムは村と一緒に人狼を追いつめた方が早く真占を噛ませることができて楽できるんで人狼探し>ハム探しになりがち。」
「ハムは意見食いで襲撃されて位置特定されたくないから、無難になる。抑えめになる。」
ここ。

(117) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 保育士 フィオナ

カルベインおはよー。

これで確定ね(ワクワク
聖霊確定のギドラに占い2COは村に有利。
特に占い3以上なら交互占い完成させるのに
時間がかかりすぎるしめんどくさい事になるわね。
ではなぜ狼はそこを突いてこなかったのかな?
この陣営に不慣れか潜伏に自信があるのか。
どちらにせよこのアドバンテージを生かすには
比較的長く生きられる占い師をどう使うかね。
>>105「灰はなるべくお互いを見とけ」
貴方にも期待してるわよ♪
陣営も確定した事だしルークはエンジンかけてね。
ハム溶けなんて出たらラッキーくらいでプレッシャーを
感じる事はないわ。いつも通りで楽しんでね。

(118) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>109クーが狼を見つけるのに注目するとこってどんな所?
それと>>43でゾーン希望してますが
>>62「被りは~明言占の方がいい」
ゾーンを個別に指定すれば被る事はないんじゃないかな?
上の質問はゼノビア、キース、にも聞いてみたいわね。
★灰の狼を見つける自身の手段を教えて下さい。

(119) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

フィオナは「スキルある人間は狼ならLW候補」って傾向は理解の範疇なんだけど、ハムも一緒くたに考えてるのが気になるね
そこだけ理論が飛躍して見えるんで

★フィオナ ハムは意見引っ張って目立つって考えはどこから来たの?

>>116 狼全潜伏であるなら、灰LW状態になりにくくさせるため(ハム告発できない状態)かしら?と思ってる。
単純に全員が騙り苦手で潜伏選んだだけかもしれないけど。

下段。それは警告してくれてるの?ハム観だけでなく人狼観も一緒ね。
他人の意見も聞いて視野は広く持つつもりだけどね。

カルベインは、自分の観念に合わない人外の可能性、普段どう検討してるの?

(120) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

フィオナ>>83上段って、その筋の人を確実に怒らせる一言ですよね。
>>107オペラ下段は多分そういう話だと思うんだけれども。>>99読むと警戒のニュアンス。
若干溶け溶け言ってるのが気になるか。

>>119クー及び、ゼノビア・キースについて、「狼を見つけるのに注目するとこ」としたのは何か意図はある?

(121) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【見】 門番 シャオシン

>>115 >>116
カルベインが現実的だ。さすが換金士。


>>108 オペラの動き、好きだなあ。

(@8) 2012/11/04(Sun) 10時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>120
曇りなき眼で見定め、キメる。

(122) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【見】 門番 シャオシン

カルベイン攻めてんなー。>>121ちょっと笑ったw

しかし。>>112がちょっと引っかかるんだよな。
たしかにクーの答えは防御感ないけどさ、オッケー納得、って思えるほどでもなくないか?

(@9) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>122 思わずフイタwww

(@10) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

ジゼルは、カルベイン お前にサンが救えるか!

2012/11/04(Sun) 10時半頃


【人】 保育士 フィオナ

>>120ハムは●を逃れればいいから来ました。
>>121なんでも良いから発言頂戴!ってのと
今後の人物像との比較かな。
「その筋の人を確実に怒らせる」
どう見てるか判断しかねるけど私アーシュラ好みよ。
特にどこかの村の占い師さんと被るからねw
なので今後見極めるなら単体を見るんじゃなくて
対抗との比較で精度があがるんじゃないかしら。
カルベインは幻想言うけどやはりハム溶けはロマンよ!(真顔

ではお風呂~**

(123) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【見】 門番 シャオシン

2-1だけどさ。
ハム入りで潜伏狂ってありなのか?
俺は、狼がやりにくくなるだけじゃん、って思っちゃうんだが。ハムを勝たせるにしても、潜伏より占い師騙ったほうがよさそうな。
つまり占い師に真狂だろう。

2-1で、狼はなに狙うかね? ソッコーで真占抜きたい、くらいしか俺には思いつかないぜ。

(@11) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【独】 門番 シャオシン

墓下うるさくてさーせんw

……地上、たのしそうだな。(びたんびたん)

(-39) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>122 本当に曇りなき眼かは見ておくわよ。

ところで、なんで>>120下段の警告、ハム限定?

(124) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【人】 換金士 カルベイン

フィオナのハム臭さは溶け周りの言及でのテンションの高さ、だな。お人柄のせいかもしれないんだけれど。

(125) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【人】 換金士 カルベイン

オーガストが初動でギドラに目がいってるのは若干人狼ぽく思える。
占い師に関しては、占い先よりも占い「方法」に意識がある。そこは白い、且つ非ハム要素、かもしれない。

(126) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>121カルベイン
>>107はあくまで僕視点の解釈なのだ!

ジゼルちゃんが言ってる事にちょっと近くなるけど声の強そうな所を人外の可能性があるって意見は無難な意見ではないよね?
つまりそーいう事なのだ!

(127) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【独】 手品師 オペラ

カルベインべすたさん?

(-40) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【独】 門番 シャオシン

オペラが! オペラがカワイイです!!

……働け俺。

(-41) 2012/11/04(Sun) 10時半頃

【人】 手品師 オペラ

これは皆に。
占内訳が真狂と思うのであれば誰が3潜伏を取りそうか、なぜそうなったのかの推測。
真狼と思うのであれば狂は誰があり得そうか。

今日のメインはハム探しでいいけど狼探すための要素として上記に当てはまる狼像は誰っぽいかってのも頭の隅で考えてみてほしいのだ。

(128) 2012/11/04(Sun) 11時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>125「テンションの高さ」それはやめた方がいいよ。
感情偽装するのは人外。大事なのは出た情報から
どう行動するか、それ以前の行動と合致するか。
どこかの村でも同じ事があったでしょ?
わからないなら一般論として受け取ってね。

では今度こそお風呂(まだ入ってなかったw
**

(129) 2012/11/04(Sun) 11時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

もうどうにでもなぁれ★

わりとお祭り気分

(-42) 2012/11/04(Sun) 11時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>129フィオナ
感情偽装をやっている人外に見えて疑わしいですね。

特定の人物にはハムハム言い、特定の人物には人狼探しってどうやるのと訊ねる。行動原理がいまいち掴めない。
その不審さゆえに、更新後、比較的溶けについて気楽に言及している様子や、結果的確定白に「対抗出ても信じるわ!」と振舞っている様子が、他の人は白くとっているようなんだけれども、あんまり人間っぽく見えない。

どこかの村で起きた同じことなんてどうでもいい。
今そこにいるあなたがうさんくさく思える、っていうだけですよ。
容疑の内容でなく、「そのもの」に反応しにきたことは黒いですね。
なんで僕、君のこと「ハムっぽい」って言ったんだと思います?

(130) 2012/11/04(Sun) 11時頃

【独】 道化師 ヒルダ

完全にネおちーだったヨ
換金さんは非能COと…
これでオペラといちゃイちゃしていれば良いンだね♪
換金さんは狂では無さそうカな

(-43) 2012/11/04(Sun) 11時頃

【独】 道化師 ヒルダ

矢萬美あたりは狼が相談していたら有り得ない早さで非能CO
この非能COは狼だとしたら独断ダろうね
はて、ここは独断するタイプなのかな
あト独断してたら割と自分に自信があるって事カな
三人をあらってイくか

(-44) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

…クスクス、皆さん、おはよう。
昨日は眠気MAXでやばかったわ。

陣形は2-2で確定したらしいわね。
3-2の方がよかったわ…まぁ頑張りましょう。

あと一つ、皆喉配分に気をつけて欲しいわ。

(131) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

あまり引っ込む自分は自分らしくないかな?
ということで全力で攻略します。

(-45) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【人】 萬屋 グレン

鳩鳩
カルベイン>>117
無難とか通常の自身のスタイルから変えると怪しくなるんで結局その人なりのスタイルでいようとするんちゃうか?

いまここ。
でも発想の変遷が一緒なんで共感突っ込みいれたくなった

(132) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

矢:>>2から編成に対する慣れが伺えるネ
>>70上段で自分の発言に対する反応の無さを気スる
>>73からは提案を崩されたくなイ感じだね

萬:>>4から同じく慣れが伺エる
>>69は謎ダね霊聖確定しテほしくないように見えタ
全体的に占師と絡んでいた前半ダね

美:>>23が状況と合わせて非狼だネ
彼が狼でCO回るまで赤に行っタなら…
霊聖確定状況は不可解だヨ

(-46) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

矢萬美の三人の中ならグレンを占ってほしイね
三人の中なら一番狼像にシックリきタよ

(-47) 2012/11/04(Sun) 11時半頃

【人】 萬屋 グレン

俺狼だったら白い奴にハム太郎疑惑かけるが、そういう意味でもカマンベールはいい感じだな。
あとハム太郎探し熱心も勿論だが狼ゲットンして真確定とか、飼狼とか狼探しも夢膨らむぞ

(133) 2012/11/04(Sun) 12時頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>79>>81
なるほど。こういう方法ね?
A占→1~5
B占→6~10
それなら>>46の意見は訂正するわ。
「反対」から「消極的」に変更。

てっきり、AB共に1~5を占う方法かと思ったわ。統一以外の占いは占い師の真偽が重要になると私は思うわ。少しでも“占い師個人”が見るために“自由”が良い。私は自由を推すわよ。

(134) 2012/11/04(Sun) 12時頃

カルベインは、風呂上りほかほか。

2012/11/04(Sun) 12時頃


【独】 観測者 マリーベル

ダ公狼狼狼狂聖占霊狩村村村村村村

占い:ルーク、アーシュラ
霊聖:ヒルダ、オペラ

(-48) 2012/11/04(Sun) 12時頃

【人】 手品師 オペラ

>>134おーちゃん
今日はゾーン占は恐らくやらないのだ。

やるとしても明日からなのだ。今日やるメリはほとんどないのだ。ゾーンのメリットは
・完全自由だと占先被る可能性があるけどそれを潰せる。
・占先を明言しない事で噛み合わせを防げる

デメリットは真の指定ゾーンにハムが入ってないと絶対に溶かせない

こんな感じなのだ。なんか抜けてたら誰か追加しといてほしいのだ。

(135) 2012/11/04(Sun) 12時頃

フィオナは、風呂上りほっかほか。

2012/11/04(Sun) 12時頃


カルベインは、フィオナに照れた。

2012/11/04(Sun) 12時頃


【独】 矢擲手 ジゼル

フィオナは溶けへの関心っぷりがハムより狼のアピに見えるけど。

☆フィオナ ハムを高スキルの人が引くなんて限らないでしょ?
複数いる人狼の中で狼ならLW候補ね、と感じるのはわかるけど、ハム候補に限定する理由がやはり突飛に感じる。

「スキル、性格は偽らない」という考えあるんだよね。
●に当たりたくないと思っても、狐個人のスキルによって初動の意見引っ張りできるか否かは別。

オペラが言ってる「無難な意見じゃない」はマリーには当てはまるけど
フィオナは「人物像のブレで結果出します」って言って、置いといてる分、そこまで感じない

フィオナみたいな人なら「勘」で軽率にハムですLWですって言わないんじゃないかなと。いう違和感。

ハム疑いの理論の突飛さが、非狼ぽいところへハム疑惑、処理当てようずの狼に見える。

(-49) 2012/11/04(Sun) 12時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>130顔がハムっぽいから?
こうはっきりした物言いは見やすいわね。
>>83からカルベイン君も同枠へ。
出遅れ感を差し引いてジゼルの次へ。

>>134「自由を推すわよ」
交互占い前提でありますか?

(136) 2012/11/04(Sun) 12時頃

【人】 劇子役 オーガスト

2-2確定から占の内訳は真狂だと思うわ。
ここでの狂潜伏は狂人が勝つにはリスクが高いからよ。

狂人の勝利条件は「村人が敗北する」ことよね?つまり狼とハムに味方する。共通して天敵だと言える存在は“占い師”。まず占い確定を嫌がるはずよ。だから占騙りに出ていると見ているわ。

その点から見ると出方的には様子見していたように見えたアーシュラが偽目っていうのは考えづらいわ。偽なら狼っぽい印象だったわ。

(137) 2012/11/04(Sun) 12時頃

【人】 換金士 カルベイン

お風呂気持ちよかったねドキドキ。

>>128の人狼像だけれども。
3潜伏て慣れてる人狼だとまずやらないと思うんだよね。縄のコントロールも、妖魔への黒打ちも出来なくなる。
あとここの狂人は第三陣営勝利でも勝てるから、人狼の味方をするとは限らない。
少なくとも僕が人狼なら、狼から占い騙りを出す。必ず出す。

故にジゼルの考えはあまり同意できないかな。逆にそのへん考えてなさそうなのは占真狼なら非狼要素かも。

グレンは占い師に目がいくのが早く、その後の発言でも関心が「CO」にあった。含みのありそうな動きをしているように見えるので、占真狼時、狂狼の目は上がる。
あとグレンの>>132は何が言いたいのかわからない。

(138) 2012/11/04(Sun) 12時頃

フィオナは、カルベイン照れなくていいわよ。私は保育士なんだから♪

2012/11/04(Sun) 12時頃


カルベインは、僕もう園児じゃないよ!

2012/11/04(Sun) 12時頃


【人】 萬屋 グレン

無難にしたがるハムなんていないんちゃうってこと

(139) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>124ジゼル
ハム探しのほうが人狼探しよりも難しく、ハム探しのほうが夢が広がりやすいから。

>>133グレン
そんな名前で呼ばれると溶けてしまいそうだ。
先に人狼詰ませ、残狼数コントロールしながら限界まで灰を削るほうが安全ですよね。
グレンの>>128が聞きたい。

(140) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>135 オペラ
なるほど…なら追加で希望するわ。
占候補には●に当てる候補を3~4名出して欲しいわ。理由も付きで。
メリットとしては占候補の言動が見れる点。
デメリットとしては襲撃と被る可能性がある点。
ただ襲撃先だけが死体なら大歓迎よ。能力者生存が一番だと思うから、あまりデメリに考えづらいと私は思うわ。

占先が被る点については占候補に●候補を数名出し終わったら、オペラ、ヒルダがそこ考えを考慮してゾーンを決める形で解決するわ。

一応考えて欲しいわ。

(141) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>136 フェオナ
☆対抗の白占いを占い補完することよね?
今の段階では考えてないわ。グレーを狭めることを重視に考えたいわね。

暫定白でもそこが人外ならボロが出てくるはずよ。そのときにそのボロがハムっぽいと感じるときのみ補完って感じかしらね。

(142) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

おはようさんっと
さてざっと読んだ感じの感想としては
両占いの初動に違和感あるし潜伏占いあってもおかしくない気がするってことかな。
他の部分は本当にっざっとだからわからねぇが

ちなみに占い先宣言自由占いに関しては悪くねェと思うぞ。囲い云々に関して言えば正しく視点を考えていけば問題ない。特に銃殺でると一発で視界晴れるんだから総意という形で人外の思考が混ざるくらいなら占いが自由にした方が美味しいと俺は思うぞ。

(143) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 保育士 フィオナ

あらごめんなさい。
カルベイン君もりっぱな男の子なのね。
期待していますよ。

>>142返答ありがとう。
「ハムっぽいと感じるときのみ補完」
★どこで判断しますか?
「グレーを狭めること」
これは完全な灰を狭めるって事かな?
ハム溶けで真確定よりも灰の色付けから
見出していくスタイルですね。
フムフム

(144) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>3
なるほど占い先襲撃ってのがありえるのか。
じゃあまぁ占い先投票でいいんじゃないか?記名だしな

(145) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 保育士 フィオナ

キースおはよう。
煙草は体に毒ですよ。
[...は灰皿を差し出した]

>>143「初動に違和感ある」
★言語化いいかしら?

(146) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

☆フィオナ ハムを高スキルの人が引くなんて限らないでしょ?
複数いる人狼の中で狼ならLW候補ね、と感じるのはわかるけど、ハム候補に限定する理由がやはり突飛に感じる。

「スキル、性格は偽らない」という考えあるんだよね。
●に当たりたくないと思っても、狐個人のスキルによって初動の意見引っ張りできるか否かは別。

オペラが言ってる「無難な行動じゃない」はマリーには当てはまるけど
フィオナは「人物像のブレで結果出します」って言って、置いといてる分、そこまで感じないかな

フィオナみたいな人なら「勘」で軽率にハムですLWですって言わないんじゃないかなと。
ハム観の突飛さが、恣意的なものに見える。
(ここは狼ハム、どっちもあるかな)

いう違和感。

(147) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 観測者 マリーベル

御機嫌よう。陣形が確定したのを観測した。では改めて。
――私には【ホーリーの傷跡はない。】

☆ジゼル>>92
うぅむ…私自身、妖魔の居る世界に降り立った事が少ない為、何とも言えないのだが…。
怪しいけれど、単独臭がする…とかだろうか。
例えば、人狼ならば仲間がいるから多少庇い立てもされるやもしれんが、妖魔は天涯孤独の身。
村・狼ともに責め立てられる運命かもしれぬ。

クー。第一声が少し。寝てたとかそういう無駄な要素いれたがるのは黒心理と観測。
あと、灰を触っているというか、舐めるように見ているだけのように。
>>62「ジゼル~”も”(?)~まあ微量」
こちらは後付けだが、絨>>109「オーガスト~だけだ。~塗り変わるが。」
今後、いくらでも白黒の評価を変えられる程度に留めているゆえ、舐めているような感触を受けるな。
★「ジゼル殿も」では、お主は他に誰を軽さで取ったのだ?

(148) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>143
この国って独断潜伏禁止じゃなかったっけ。

(149) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 観測者 マリーベル

オーガスト。戦術論を熱く語っておるので、熱意は観測されるのだが。
まだそこから先のステップに行けておらぬのが、熱意のある人にしては違和感を覚えた。
また、既出であるが「確定占楽したい」が、やはり熱意のある人っぽく映らず。
妖狐溶けは確かにロマンかもしれぬが。
…私はいきなり確定占なんて嫌だぞ?
そんなツマラナイ物語をしに、この世界に訪れた訳ではない。

★劇>>14 聖→占の順希望は何か作戦の意図はあるのか?
私は占霊→聖と、全く逆の希望ゆえ少々気になった。
>>131 3-2の方が良い理由もついでに。

…あぁ。しかし、間近のお主を見ていても、未だに戦術論をぐるぐるしているだけなので。
上記の質問は喉余っていたら回答で良い。

(150) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

違和感リスト
>>10
自分が回せ
>>16 気が早いってなんだ?回せと言ったのは君じゃないか?

>>75
不慣れなら何故いきなり>>18でCOしたのか

>>28
>皆の意見が出揃うのが出るのを待つつもりだったが……
>>18【ルッくんの対抗を確認】したんでな。

対抗見たから出るって対抗に流れもっていかれるということ自覚してない?

(151) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>149
http://www3.marimo.or.jp...
姫さんの国じゃなかったかそれ?

(152) 2012/11/04(Sun) 12時半頃

【人】 観測者 マリーベル

ジゼル。会話をした印象だと、質疑の軸がしっかりしていて、見たいものをしっかり掘り下げている思考のように観測。
>>70「話~寒い夜」からも見える通り、会話をする事に積極性が見える。
また、矢>>84を提示してしまう事は、自分に枷をかける事にもなる。
己で言った手前、人狼もハムもバランス良く見なきゃならんのだからな。
めんどくさかろう。
ゆえ、村寄りに観測された。本日の水晶玉は外して良かろう。

…ここまでが昨日の夜に観測された。

(153) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>46
じゃあ今日中にどっちが真っぽかったか理由付きで教えてくれ。

(154) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

カルベインは今、真狼を結構多く見てるのかな?
ここの狂人が潜伏する利点ってなんだと思う?

返答に関しては分かった。
カルベイン、アタシにハム探しの視野を広く持てっていうのが非ハムっぽいかな
彼ならアタシの目をかいくぐれる自信があったと思うから要らぬお世話だよね。

キースの潜伏占い師説がどう考えてもすごく突っ込まれそうな発言で
彼が人外なら心配になるぐらいの防御感の無さだな。

(155) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 観測者 マリーベル

☆キース>>151
>>10下段をしっかりと観測しなさい。

(156) 2012/11/04(Sun) 13時頃

ジゼルは、これぐらいで離脱するわ。後は夜に。

2012/11/04(Sun) 13時頃


【人】 愛煙奇縁 キース

あぁよくあるパターンだから言っておくが俺は潜伏占いでは絶対にないからなww

(157) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 換金士 カルベイン

オーガストへの感想はマリーベル>>150と近い。

陣形についてさ、人狼像の話題とかも出てたと思うんだけれど、あえて狂人「だけ」を予測しているのは面白いな。僕の>>138、どう思います?
狂人は埋まるメリットもあると思うんですよ。

(158) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>156
んー?
私は非能力の者からのCOを良しと思わぬ。
>>これって村騙りがダメって意味じゃないのか?
もしそうでないのならそれって人外に話し合いをさせる時間をあげてるだけだろう?そもそもそういう考えなら>>16でもCOしなくていいだろう

(159) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 劇子役 オーガスト

質問が見えるけど先に私の台本を見て欲しいわ。
色々と戦術とか話したかったのだけど…>>96についてとか。

◆マリー
>>3>>10>>16
能力者の意思を尊重した動き。狼なら騙りに出す時間が欲しかったのかな?と邪推。
ただそれなら>>16で非占宣言は早い印象。

>>48>>60>>67
色付けが早い。また>>67から「村」と評価で出した点は●候補が一人減るリスクを考えると非公要素。黒評価している点も●候補が減る点で非公要素。

よって、現段階では●マリーは考えてないわ。

(160) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>56
>>151で上げた三人

(161) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆ジゼル
>>37>>73
霊聖についてブラフに気をつけて欲しい発言は村印象。
また>>73でキドラを崩すことに拒否反応。これは非公要素ね。霊確定させて護衛付かせて、さっさと占襲撃させた方が公は嬉しいはずよ。

>>70>>92
マリーと違い色取りが慎重な印象。>>92もっと突っかかっていいのよ?性格、スタイルとして受け取るわ。

よって、現段階では●ジゼルも考えてないわ。
マリー>ジゼルで非公要素ね。

(162) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 萬屋 グレン

ジゼルやカマンベールとか狼3潜伏なら弁たつひといるんちゃう。
勘やけど、聞きたいなら仕入れの出先やからかえったら答えるわな

(163) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>155ジゼル
タイムリー!
・灰中の人外濃度が下がる。
・人狼が占騙に出るならば人狼目線の真占確定。
・PPとなった場合にどちらについてやるかを選べる楽しさ

(164) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>147軽率ですか・・・
そう思われてるならごめんなさい。
>>56「初動の印象(直感)」
との事でしたので。

>>150「確定占なんて嫌~そんなツマラナイ物語」
だからと言って狙わないのは手抜きみたいで嫌だなー。
こちらも全力で行くので人外さんも全力で回避して下さいな。

>>151これはわかりやすい。
ありがとです。
その後の>>156の返答から両狼は低いね。

(165) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 観測者 マリーベル

まさに今、>>157なんじゃ?と思ったわ。
私は流石に潜伏占はおらぬと考えておるが。

キース>>159
語弊があるな。
村騙りの話では無い。
非CO回しからの進行が嫌だと申しただけだ。
真偽関係無く、能力者本人達も「もう非CO回っているから出ましたー」という理由だけでまかり通ってしまう。
それでは、CO周りからの真偽が取り難い事が多いゆえ、我が右目は濁ってしまうのだ。
理想は、能力者本人の素早い宣言であるのだ。

(166) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>166
理解できなくはないが、君自身非COが回らなかった村ってあるのか?
俺は更新時立ち合い必須である短期の村ぐらいしかないのだがな。

(167) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 観測者 マリーベル

フィオナ>>165
ほぉ。私が手を抜いているように見えるか?

(168) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 換金士 カルベイン

瓜科ローカルなんだ。独潜して遊ぶドン。

キースは>>161とかもなんだけれども安価辿るのが心底めんどいから名前つけてくれるかな。

フィオナが僕から逃げた。人狼要素+1盛っておく。

(169) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

名前と略称を見て誰を指してるか未だに理解できてないCOしておこうか...
え?関係ない?
まぁ、それも一つさ...
とりあえず初日●先希望は狐っぽい所にして欲しいという流れまでは見てるよ。
...後でどろどろに溶けゆく狐の姿でも描いておこうかね...
うふふ...楽しみだ...

(170) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 換金士 カルベイン

このトレヴァー、マイペース白いな。

(171) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

>>169 カルベイン
了解だ。
まぁ君が潜伏占い師ではないということまでは分かったwwwww

(172) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 観測者 マリーベル

キース>>167
ある。それらは大体、キャロット・オブ・Gだけど。
勿論、今回のように非CO先行進行の村もあるがな。

(173) 2012/11/04(Sun) 13時頃

キースは、飯くってくる**

2012/11/04(Sun) 13時頃


【人】 美術家 トレヴァー

白い?
そりゃぁ白いに決まってるよ...
白い帽子に白いエプロン。
こんな私が白くないわけないだろう?
そういえば面白いとか怖いという評も受けてたな...
真実はどこにあるやら。
うふふふふ...
喉がたくさんあるのは...いいねぇ...

(174) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【独】 観測者 マリーベル

自身満々に言ったけどwどこだっけw
探してこよう。

(-50) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【独】 観測者 マリーベル

G268村

(-51) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

2-1-1(2-2?)ってことだけど、狐の騙りは考慮外もしくは当分頭の外でいいのかな。
実際問題私も狐を見たことはなくてね...
これが都会に暮らす弊害だろうかね?
文献というかリプ●イ集とかを見ると結構あるようじゃないか?と思ってたんだがどうなんだろう?

ついでに狼は占いに出るのかねぇ。
狼が騙る場合飼われる可能性があるんじゃないのかな。
狐入りってことで狐処理するまで狼は吊りきれない。
飼われる可能性も考えると狼は出にくく狂に任せやすいんじゃないかねぇ。
騙りが狂か狼か知るのは本人たちだけだが、そういう不安感はあるんじゃないのかと思うわけだが。

(175) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【独】 観測者 マリーベル

G257村
G268村

これ発案が全員狼wやっべw

(-52) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>168い、いえ見えないです(震え声

>>169大丈夫よ。キースが終わればまた一緒に遊ぼうね。
の前にクーとゼノビアもあるわね。
なので明日またお風呂でね♪

(176) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【独】 道化師 ヒルダ

フィオナとカルベインもイチャいちゃしてルね
この村は恋人を探ス村だっタのかな…w

(-53) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【独】 観測者 マリーベル

G257村
G268村
G292村

最後は確定霊か。(私)
…この3つ挙げちゃうと中身透けるw

(-54) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

とまぁそんなこんなで占いは現状真狂で見てる。
どっちがどっちかは全く手つかずだがね...
うふふ...
狼の告発というやつもあるらしいじゃないか?
今回起こるかはわからないけど...未知の世界に翻弄されそうな期待で胸と筆がドキドキするよ...
うふふふふふ

(177) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【人】 美術家 トレヴァー

これを実践するのは後でになるけれど...
所謂ステルスっぽい所とバリバリ前衛を4:6くらいで見ていこうかなと思ってるよ。
狐は目立たずひっそり隠れる。そうかねぇ?
例えばバリバリの前衛とかがいると、噛まれなきゃ考える、とかとりあえず喋るから様子見ようとかで半放置されないかい?能力処理に関して。
狐は噛まれても死なないんだ。
勿論、狼にもバレたくはないだろうがね。
となるとその辺にいてもおかしくないんじゃないかとも思うのだよ。
というわけで後で適当に見直しつつまたくるよ...

(178) 2012/11/04(Sun) 13時頃

【赤】 換金士 カルベイン

(´・ω・`)

(*30) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

トレヴァーは、エプロンと帽子を脱いだ。それらはなぜか真っ白で、とても絵を描いていたとは思えない程綺麗だった**

2012/11/04(Sun) 13時半頃


【独】 換金士 カルベイン

白くなかった。

(-55) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

一旦、考察やめて質問回答に移るわ。
誰か喉ください(まがお

>>144 フィオナ
☆狼と狐の違いは『襲撃』があるかないかよ。
狼は暫定白に貰って疑いから逃れることが出来ても。狐は襲撃に対する恐怖が増すでしょうね。

だって、完全灰を潰すことによって灰襲撃より暫定白襲撃の確率が高くなるからね。クスクス。それに補完も嫌うはずね。暫定白貰った時点で、●に対しての反応。及び先の展開について強い防御感を感じるのであれば公要素ね。

(179) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>150 マリーベル
☆早めにまとめ役をやってもらい霊潜伏案はどうするか話し合いたかったからよ。

☆3-2の方が完灰が狭めやすいのよ。それに初手●に灰が一つ狭まり●公になる確率もわずかながら高くなるからよ。また、占3COならば、真占が抜かれる可能性が統一とは違い低い。また抜かれても真狂狼の内訳が濃厚なのだから1匹飼い狼として放置して遠慮なく狼吊りに動けるからよ。

(180) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>158 カルベイン
「縄のコントロール、妖魔の黒打ちが出来なくなる」
非共感ね。出来ると思うわ。特に慣れている人狼ならば尚更だと思うわね。黒打ちは場合によるかしら?黒出しによる告発。

>>137でも言っているけど人外の共通する天敵は占い師よ?占い確定した場合のリスクが高すぎるわよ狂人も。だから騙ると思うわ。潜伏に対するメリットがリスクに比べて低いものと見えるわ。

(181) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

グレンは、喉の調整も腕前だぜっと己棚上げでゴーゴーゴー

2012/11/04(Sun) 13時半頃


【人】 劇子役 オーガスト

>>175 あれは動画にするのが面白いレアケよ!
でもその可能性を考えるのであれば真狐ね。狂は空気呼んで潜伏したパターンね。そうなると狂は狼より狐を味方しそうね。

連続平和ちょーすげーってなったら疑えばいいと思うわw
現段階で考えるべき内訳じゃないわよw

(182) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

おはよーおはよー!

ログ読んでるうちにすっごい発言増えたなー
議論が活発なのはいいけど、ちゃんと喉配分を考えないと、だよ

(@12) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

オーガストは、喉配分について諦めた自分がいるわ(ニッコリ

2012/11/04(Sun) 13時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

やア、お昼は少しだけシか顔だせなイ
換金さんの非能COで僕とオペラ2COで確定確認
>>107 こちらこそ、改めてよろしく頼むヨ♪

相方さんは個別に切り込める力あリそうだカラ
僕は全体への対応をメインで行こウかな

あぁ、皆へ注意しておコう
自由に喋れるpt仕様だけド配分は自己責任で頼むヨ♪
pt無い人に吊り集まって欠席裁判チックになっテも
僕は庇うつもりは無いからネ?

(183) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

カルベイン潜狂だったらどうしよう

(-56) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

誰か突っ込んでくる人がいるなら村っぽいかな?
「狂は狼より狐を味方しそう」

これは狼視点に近い意見よ。
下段の平和に対してもね。

狐いると村でも狼視点になる私。すごい。
狐が嫌いなんですー溶けてくださいー(ぉぃ

(-57) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

オーガストは、この場にいたら喉自重出来なそうなので退散しますw では**

2012/11/04(Sun) 13時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

いっぱい喋る人の方が疑いの目は向き難いノが一般的サ
ここの皆はそんなの百も承知だロう?
だからpt無くなるくらい喋って疑いの目を消す狼が居ても不思議じゃナいよね♪

皆が強い村だからコそ、発言・姿勢ともに
「自己責任」で頼ムよ♪

(184) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>179返答ありがと。
「狐は襲撃に対する恐怖」
狐は●もらった時点で終わりだよね。
偽占い師からの●→襲撃が念頭にあるのかな?
「暫定白襲撃の確率が高くなる」
能力者喰いよりも「暫定白襲撃」ね。
フムフム
>>160>>162のような台本は見やすいわ。
中断させてごめんなさいね。

(185) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

そして最初の僕の全体質問>>56に答えてくれた人は
怪しいと思った相手の初動の反応ハ…
相手が狼or公だった場合の性格像と一致すルか考えテ♪

次の全体質問としては、そうダな…
★疑いに対して敏感だと感じた人を上げて欲シい

あぁ、言うまでも無いけど僕の質問は絶対じゃないヨ
答えない事もまた答えの1つだかラね♪

(186) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

10分と経たずにこの発言量・・・熱い村だ

占COしたルークとアーシュラの差が気になるなあ

(@13) 2012/11/04(Sun) 13時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

初日の印象って大事だヨね
一度怪しいと思ってシまうと全ての行動が怪しく見える
だからこそ、直感で怪しいと思った人がいタら…
その相手が人外なら、その行動とルか考えたりして
思考をリセットして欲しいンだよね♪

思考リセットするの大変だろうケど
シナリオ考える狼に比べ村なら思考リセット楽だヨね♪

(187) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【赤】 換金士 カルベイン

かまってよ(´・ω・`)

(*31) 2012/11/04(Sun) 14時頃

ヒルダは、月を探しにフラフラと何処かへ消えて行った。

2012/11/04(Sun) 14時頃


【見】 おもちゃ屋 ズィー

あら、始まったのね。
見物の皆さん方、どうぞよろしく。

ハム入りは初めてだから、興味深いね。

(@14) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ハム入りだと、短期用のこういう分類がわかりやすいのかな?

[占CO]
ルーク>>18
アーシュラ>>28
[霊聖CO]
ヒルダ>>13
オペラ>>15

[白]  [斑]
[灰]マリーベル クー ゼノビア ジゼル キース トレヴァー フィオナ カルベイン オーガスト グレン

[吊り]
[襲撃]

(@15) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

あ、今来たよ

(*32) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【見】 おもちゃ屋 ズィー

>>@15
私、いつもそれやってるよ。視点表。
じんどるふさんに貼り付けて、ダミーと自分を白に置いて、確定情報でたら、書き加えてくの。

村の時は勿論、狼の時に特に役に立つのよね。

(@16) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

□1 考察にはあまり狼を庇っての余地を入れたくないです
□2 カインで

(*33) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>186私が注目した4人は敏感ではなかったですねー。
マリーベルは>>83後も独自観測で詮索中。
>>168の反応からモチベーションの高さが見て取れます。
ジゼルは>>147「フィオナみたいな人」
をどう捉えているのかな?
カルベイン君は>>136以前から明言してますし、過敏には入らない。
グレンさんはスキルの高さからも人外だとしてもボロは出ないでしょう。
4様に「性格像と一致」します。
ここのズレから見えないなら能力で色みてみたいなー。
色付き後の加速も期待できる所だしね。

そろそろ喉を労わりますか。**

(188) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと今来たです。はい
ログ読んできました
あ、じゃあざっと読んだ感想で
僕、マリーベルさんに疑われてるみたいですね
初動が遅かった理由としては少し眠くて早く寝ちゃいたかったんですけど、昔FO希望なのにCO確認せずに眠るのはおかしいと疑われたことがあったので、少しこの編成に不慣れだったこともあって、皆の希望出し見てからCO見てすぐ寝ちゃいました。
あ、【もろもろCO確認】

(189) 2012/11/04(Sun) 14時頃

【人】 花屋 ゼノビア

んと、んじゃ今の所、僕は明言自由占い。補完ありで。皆さんが言っているように狐とけすれば占いが確定するので村有利に進むので。

(190) 2012/11/04(Sun) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ルーク、ゼノビアは不慣れっぽいな
性格要素かもしれないけど、追従意見も多く、場に流されやすい

ゼノビアは灰のままだと、SGにされるか、狼に利用されるかだと思う
真占なら保護目的で占っておきたいかも

(@17) 2012/11/04(Sun) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ズィーさん、こんにちはー
ごめんね、見えてなかったよ

ハム入りは経験のありなしが発言に出て面白いよ
狼は黒塗りだけど、ハムは誰かにハム塗りするらしいの

(@18) 2012/11/04(Sun) 14時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

>>@16
じんどるふ使えないんだよね・・・
セキュリティソフトのせいだと思うんだけど

(@19) 2012/11/04(Sun) 15時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

占先で考えてるのは【フィオ、クー、オーガ】だ。
今後変更はあるかもしれんが、とりま確保。

それと【カル非CO確認】
良いね。

CO順番は要素には取らない。
が、灰への切り込みの積極性、
各種判断早い思考の柔軟性を合わせて占い放置枠だな。

☆ジゼル>>113
純粋に思考と戦術感が判らなくて、知りたかった。

オペラ>>107は違うな。
私は元々グレン白目で見てて、
だがだからといって違和感放置はしたくなくって、質問した。

そいや合ってるかどうか返事もらえてない気がするぞ!

(191) 2012/11/04(Sun) 15時頃

アーシュラは、それじゃまたな!**

2012/11/04(Sun) 15時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

占スキーとしては、占COした2人が気になるよ

ルークは全体に不慣れっぽい。真でも偽でも占い師の経験がない?

>>11「占霊は投票CO希望」は、真なら潜伏してどうなるのかをわかってない感じ。「即襲撃を避けやすい」で襲撃懸念。「確定情報は残る」って安直すぎ。対抗が出ることもわかってない・・・?
>>18【俺、占い師】
>>65「自分じゃ分かんない」は自信なさそうな性格。「どうなんだろうね」は投げやりっぽく、ちょいマイナス印象
>>75「この編成に不慣れ」「頭がついていってない」「どうやれば狙えるのかちょっと心配」は単独感
>>79「あー、なんかすごいプレッシャーだわ」も単独感。「ゾーン占い」を知らないっぽい
>>91「まだ全然わかんないんだよね。ホントに」は本音では・・・

(@20) 2012/11/04(Sun) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと灰考察出しますね
マリー
僕を疑っているみたいだけど理由については納得できる範囲。ただ狼にも言えるレベルとは思う。その後の発言も活発。ただ確定占を嫌ったのは少し気になっているかな。占いに長生きして欲しくない狐なのかなとも思った。狐≧村>狼
キース
発言が少なめで色が少し見えないですね(私が言えた義理じゃないですが)。まだなんとも言えないですが狼で赤が気になってうまく発言できないのかとも見えます。ただ違和感をつつくあたり村にも見えるので狼=村>狐
ヒルダ

(192) 2012/11/04(Sun) 15時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

アーシュラは対照的に自信ありそう。対抗にいきなり「覚悟しておけ」>>28は真贋どちらでもアピっぽくてあざとい

>>22「聖霊はギドラが良いだろう。護衛が占に集中する」「無駄占をしたくない」が占視点。狙って発言している偽ならすごい
>>28【私が占い師だ】
>>40「対抗と被らないよう、明言自由」「皆の意見は聞く」までは偽でも言える範囲。でも「投票COはダメだ。占先被りの場合、どちらが溶かしたか村が判らない」は真ならではの発言
>>44「狩人は占の護衛に専念できる」も、これだけなら偽の真アピかもしれないけど、偽なら「コレ以上は~」を黙っていると思う。ハム入り不慣れな人が多めの村で、追求される危険を犯してまで「あまり話はしたく無い」を偽が言うとは思えない
>>57「各自の初動を見たかった」も占視点

(@21) 2012/11/04(Sun) 15時頃

【人】 花屋 ゼノビア

途中で切れちゃいました
えっと
ヒルダ
皆に質問を投げかけている点は村の思考を良くしようとする村ッぽい動きかな、と思う。ここら辺は性格の問題で陣営関係なく村に議論させるのが好きという人もいるからまだわからないけど、白よりに見てる。村≧狼=狐

(193) 2012/11/04(Sun) 15時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

終盤まで残って吊られそうになったときにLWCOして「ぶわああああ」させるのが夢です

(-58) 2012/11/04(Sun) 15時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>36に「やめれ」とだけ返した>>63が決定的に真っぽい
>>82>>93の雑感も早く、「各自の初動を見たかった」>>57と姿勢が一致する
>>82「残酷な村だよな」が非狼印象
>>57「狼にとって公は」「村に吊り縄を消費させたい対象」、>>101「ロラで吊り縄を無駄消費しなくてすむ」など、縄を大事に使いたい意識が目立つ。これも人外では維持できない発想だと思う

アーシュラは真占視点、村意識、灰への絡みの積極性などから真>>狂>>狼

ルークは強烈な単独感と、襲撃懸念や不安感から人印象
第一発言>>11からCOに備え演技している狼には見えないため、狂人>>>真>狼

(@22) 2012/11/04(Sun) 15時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

鳩。 
★ゼノビア ヒルダは2COギドラでオペラと一緒に確定村側なんだけどそこはわかってるかな?

☆フィオナ ヒルダの質問返答に答えたから、勘で上げたでいいのかしら。
フィオナは増えた情報からブレみる性格で慎重スタイル。
そのフィオナが「勘」で狼ハム候補をあげるのが人物像と比較すると軽率に見えたということ。

★フィオナ 狐溶かしたいんだよね?フィオナにとって「ズレから見えないから」占いたいのと、狐溶かすのどっちが大事と思ってる?

>>56を見逃してたわね。
初動で怪しいのはアーシュラかな。
疑いに敏感→微妙にゼノビアが気になる。開口一番、「ざっとみて気になったとこ」が自分疑いって目線。

(-59) 2012/11/04(Sun) 15時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

鳩。★ゼノビア ヒルダは確定村側よ?

(194) 2012/11/04(Sun) 15時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

トレヴァー
思考が分かりにくく感じています
まだ色が読めません。
キースと同様に赤気にしてるのかとも取れます。が現時点じゃまだなんともこれからの発言で考えます
カルベイン
ジゼルとの議論も活発で、思考もわかりやすく、僕は(後で書きます)占い真狂と見ているので、占い真狼と見ていたのは逆に村ッぽく感じています。ただ本当に占い内訳が真狼で、その視点漏れか?とも
取れるので、今の所 村≧狼≧狐

(195) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

おっとそうでした
すいません

(196) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

ちょっとドジっちゃいました
えと【道品のヒドラ再確認】

(197) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ゼノビア>>193、ジゼル>>194
Σちょ、おま
これはメタい・・・

狼さんどんまい

(@23) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

ヒドラwwwwwwwwww

(-60) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ゼノビア>>197
「ヒドラ」にも突っ込みたい・・・

素なのかな?
一応、あざといアピ系狼の線も捨てきれないけど

(@24) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

いや、アピはないよね
こんなメタで村打ちしたくはないけど・・・

(@25) 2012/11/04(Sun) 16時頃

【人】 花屋 ゼノビア

クー
今の所わからないので今後の発言次第かな
ジゼル
戦術指南をしたり、灰に良く絡んでいたり、思考もわかりやすいとかなり村寄りに見えます。
グレン
>>97で灰に絡みにいって、性格をとって情報取りたい村に見えます。ただ>>132に少し追従臭を感じています。人外の思考隠しかなと少し邪推もしています。

(198) 2012/11/04(Sun) 16時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

フィオナ
発言は活発ですがログをざっと読んだだけなので、もっとログ読んだら変える可能性もありますが今の所は人外でも言えるかなという感じがあるので暫定、不明枠です。ただ発言は活発なので放置しても問題ないと思います。
オーガ
ジゼルと同枠、戦術指南、灰への絡みなどから村の勝利を目指している姿勢、村寄りに見ています

(199) 2012/11/04(Sun) 16時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

セノビアさんは読みやすいですね。
同じ考察型なのでしょうか。
絡みやすい人材ですね。今のところ狐っぽく感じないので放置しちゃいますかね。

(-61) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【人】 花屋 ゼノビア

占い内訳ですが
今の所灰に良く絡んでいるアーさんを真目に見ていますが、今の所ルークはただコアズレ+不慣れで発言が伸びてないだけだと思うのでまだ何とも言えません。
今の所真っぽさは ド≧散
アーさんが人外なら出てきたタイミングから陣形見て出てきた狼 
ルーク人外ならタイミングの速さから狂人
故に狂真多めで見ています。がルークの今後の発言次第で変えるかもしれないです。はい
いったん離脱、夜にまた来ます。

(200) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【見】 門番 シャオシン

ゼノビアどじっこかw

村側でも狼でもやるミスだと思うんだよなー。

なんで状況把握できないまま考察はじめたのか、が気になるくらい。

(@26) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

えっと
ルークごめんなさい
ただ僕が人外確定した時、逆に庇っている方が怪しいと思うので。
これで多分マリーさんは僕ドのラインを気にして散真目に見てくれると思います。

(*34) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【見】 門番 シャオシン

フィオナがところどころよく分からん。狼とかハムとかじゃなく分からんw


ハムや2-1への考え方は、人それぞれで面白いな。

(@27) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【人】 換金士 カルベイン

ゼノビア。
>>199
>今の所は人外でも言えるかなという感じがあるので暫定、不明枠

★村寄りと結論付けているジゼル・オーガストについて、「人狼ならこれ無理」っての拾った?
★「村有利な提案をしていそう」「判断姿勢が見える」以外に村要素だと思うポイントってある?

(201) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>200ゼノビア
タイミング以外の要素で真狂か真狼かっていう議論がなされていたんだけれども、そこについては何もなしか。
その辺りの君自身の説は何かある? COタイミング以外の思想。

>>195ゼノビア
僕について村人ぽさを拾いつつ、人狼の「視点漏れ?」を疑いながら、正体に関しては村≧狼≧狐、全て等しく可能性見ている。結論部分の等号不等号の差異が分かりにくい。

(202) 2012/11/04(Sun) 17時頃

【人】 換金士 カルベイン

(>>1:192 ゼノビア)
★発言は少なめで色が少し見えないキースについて、
「うまく発言ができないような人狼である」可能性を考えたのはどういう部分から、だろ。

キースについては、ある程度力はあるだろうなと思ったよ。内容は兎も角。何を言うべきか、わかって発言しているように見えるから。

あと(>>1:195 ゼノビア)ここでも。「赤を気にしている」というのは具体的にどういうものだろう。
トレヴァーの発言の中にそう仰々しくわかりにくそうな、考えぬかれて落とされた何かがあるようにも見えないんだよね。

(203) 2012/11/04(Sun) 17時半頃

【人】 換金士 カルベイン

(>>1:192 ゼノビア)(>>1:193 ゼノビア)(>>1:195 ゼノビア)(>>1:198 ゼノビア)(>>1:199 ゼノビア)
各人物、そこで挙げられている特徴が一番端的にあらわれていると思える発言の安価を拾って提示してみな。
君の秤が見えない。

(204) 2012/11/04(Sun) 17時半頃

【人】 換金士 カルベイン

結論付けがいずれも天麩羅臭いので掘り下げるといい。

>>1:193>>1:192とか何を確認してきたんだよ。
意地悪言うと、まるで自分への疑いの有無だけ確認してきたように見えるよ。

(205) 2012/11/04(Sun) 17時半頃

【人】 換金士 カルベイン

(>>1:181 オーガスト)
狂利で考えると真狂以外ありえないというのはまあ話は分かるのだけれども、それ以上に3潜伏での灰中の人外濃度を考えると人狼の利益が見えない。

(>>1:160 オーガスト)(>>1:162 オーガスト)で挙げられている非ハム要素は弱いかな。
「●候補が減る点で非公要素」を取る人間が、戦略を放棄しようやく個人に言及した内容が「候補を減らす」行為であるのは面白い。
他評にも期待します。

(206) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

ぷはー

>>173
キャロット・オブ・Gを知らないのだがまぁいいやエピか灰にでも埋めておいてくれ。これに関しては人狼経験の差だと思って置いておく。

(207) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【独】 手品師 オペラ

カルベインどう見ても村なのだ。

(-62) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

ちなみにルーク真は信じられないが狼でこれってのも思えない。
狂人の騙りが有力次点で狐の占い騙りだが…狂人も狼も騙りにでてないなんて考えられないからな。狂人ってとこだろ。
ちなみに理由は>>91が最後に残した発言だが真だとして対抗を気にして灰に言及しないとかありえないからだな。というか正確にはこんな占い居て欲しくないってとこだな。

(208) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【独】 換金士 カルベイン

オーガストは戦略の主張ばかりだが、青写真はうっすら見えるんだよね。そういう意味で>>199は理解の範囲。
>>150マリーベル同意だけれども、徹底している。
★マリーベルは、この人人外とするならどう生き残りたいんだと思う?

オーガスト・ジゼル・トレヴァー、マリーベルまでは警戒しつつ白置き。何人たりとも放置はしないよ。
キースも同様なんだけれどもお前なんで潜伏占探してんだよと思ったのでちょい下がる。クーは絡んだ感じ腹に何か持ってる感じはしなかったかな。
ゼノビアは挙動の硬さが悩ましいね。慣れの問題かもしれないので村でついてこうか。
グレンはCO周りの僕への視線がいまいち。白視はあったと思うので、そこは見直すか。

自信を持った妖魔狙いではないけれど。
人外狙いということで●フィオナ

(-63) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【独】 換金士 カルベイン

いまいちだな。

24時ぐらいにやろう。

(-64) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【人】 手品師 オペラ

ゼノちゃん、ゼノちゃん。
>>195とか思考が分かりにくい。とだけ言われてもトレヴァーからしたらどこがだよ!ってなると思うのだ。
きちんとどの部分が追いにくいか、そして追いにくいのであればなんで追いにくいのか考えてそこについて質問投げてみて欲しいのだ。クーに関しても。
分からないは「何が」「どう」分からないのが言ってほしいのだ。

後、ゼノちゃんの中で狼は赤が気になって喋れない物なのだ?夜明けやコアであれば分からなくもないけどキースがいる時間流れが早いわけでもないのでそれは別に要素にならないと思うのだ。

(209) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【独】 愛煙奇縁 キース

カルベイン⇔ゼノビア←マリーベル←キース

(-65) 2012/11/04(Sun) 18時頃

【人】 愛煙奇縁 キース

灰見て思うところはあったけど情報としてイマイチだから埋めてあとで発掘するかどうするかってとこ。
狐像について、狐は占いに関してあまり触れない気がする、ただ全く触れないということもないと思う。違和感を持たれない程度に触れるって感じになりそう。
狼像について、……知らん

これを使って今から狐候補を探す。

(210) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>205カルベイン
ゼノちゃんの掘り下げが浅い、自分の疑いの有無だけ確認してきたように見える感じは現状何要素で見てるのだ?

>>191あーちゃん
了解なのだ!

後、キースは潜伏占の可能性を考慮する事自体は構わないのだ。
だけどそれに引っ張られすぎず今は今ある状態で考えてほしいのだ。状況変わればそんとき引っ繰り返せばいいのだ。

(211) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

画板に文字が浮かび上がってくる。
原理はわからない。
これはまさか...

とりあえず目に止まるというか印象強いのはマリーベル、ジゼル、キースだね。
フィオナは渦中という感じだ。
マリーベルに関しては聖のco回りで悪目立ちしてるように思えるね。
既にギドラ等出てるのにあそこまで引っ張ることもないと思うからね。
思考は追えてないがそんな感じで好き勝手なのは人要素。
とまぁ思い付いたとこから落としていくとするよ...
夜遅くなるまでには帰る。

(212) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 手品師 オペラ

後、いつまでも決めないと動きづらいだろうから今日の方針は
【各占師の明言自由】で行こうと思うのだ。
ただし、灰は●希望は出すのだ。

占師候補は対抗と被ってもいいから希望は出すのだ。その場合灰にどちらを優先するか聞くのだ。

個人的な好みでいえば発表方法は順番が好みなんだけど喉の隅にでも各自意見書いといてほしいのだ。

★両占師
夜明け後の発表は可能なのだ?
セット明言は必ずしてほしいのだ。セットミスで同じとこ占なっちゃった★てへぺろ、とか洒落にならんのだ。

(213) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

狐ありそう
マリーベルとカルベインとグレン
理由は触れ方がほとんど皆無とか薄めとかじゃないけどそんなに濃くなくて近づいてない感じだな。

ジゼルとトレヴァーとフィオナは狐はなさそう。ここの理由は占いへの支援がぽくないからだな。

(214) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

どう考えても俺マリーベル好きすぎるだろう(迫真

これマリーベルとエピで結ばれるしかないんじゃねぇか(驚愕

(215) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 愛煙奇縁 キース

あとこれだけ言わせてくれ
グレンの後ろの暖簾だが…顔も相まって「ころす」と書いてるようにしかみえないんだ!!!!!!!!!

(216) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

キースは、飯くってくる*

2012/11/04(Sun) 18時半頃


【人】 手品師 オペラ

>>214キース
触れ方って灰への触れ方なのだ?
マリーちゃんとグレンについてはそれでも分からなくもないんだけどカルベイン結構がっつりいってると思うのだ。
どの辺りからその印象が取れたか聞いていいのだ?

(217) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>211オペラ
入村回数の少なそうなプレーヤー要素ではあるね。人間でもまれによく見る。考察中の白黒に差があるので、人狼の場合はその辺りを詰めて信頼度でも追っていけば判別つくんじゃないかな、と。ハムの場合も同様。
今は喉がないので君等に任せるよ。

>>186ヨルダ (>>1:129)(>>1:136)フィオナ。

占い師の真贋はあんまり考えてないけれど、どんな目で見られていようが、命があれば何でも出来る。能力に自信をもってポジティブに邁進すればいい。

(218) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

オペラは、カルベイン喉マッハなのだ・・・

2012/11/04(Sun) 18時半頃


【人】 換金士 カルベイン

占い希望は暫定でキース・フィオナ。占い周り「への」言及が強い。お前なんで潜伏占探してんだよと思ったのもあるかな。そして>>210を言う前に>>208を放つ怪しさ。>>214の薄さ。

ゼノビアは挙動の硬さが悩ましいね。グレンはCO周りの僕への視線がいまいち。アーシュラ>>82があるけれどもそう思えない。

オーガストは戦略の主張ばかりだが、青写真は見える気がするんだよね。そういう意味で>>199は理解の範囲。
>>150と言ったマリーベルのオーガスト評を改めて見たい。

残りは24時ぐらいにねりねりして落とすよ。

(219) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

カルベインは、オペラ、あと68ptもあるじゃーんヾ(*´∀`*)ノ

2012/11/04(Sun) 18時半頃


【独】 換金士 カルベイン

静寂国なら1日分だよ?

(-66) 2012/11/04(Sun) 18時半頃

カルベインは、暇だったんだよ……

2012/11/04(Sun) 18時半頃


カルベインは、c⌒っ.д.)っ

2012/11/04(Sun) 19時頃


カルベインは、ころす。。。

2012/11/04(Sun) 19時頃


オペラは、68ptwwwコアになったら飴もらうといいのだ・・・

2012/11/04(Sun) 19時頃


【独】 矢擲手 ジゼル

ただいま。
カルベインのゼノビア添削タイム長いね。

取れた要素って不慣れ要素だけ?見りゃわかるやんと。
指摘内容は間違ってないけど、ゼノビアをハム、人狼どっちめで見てるん?

キースのハムは薄いと思うんだよね。両偽だとか占い師にヘイト稼ぐようなもの言いを開口一番でするあたり。
非ハム要素の方が大きい

フィオナはハムに対する殺気が有り余ってるのに、4人へのハム疑惑が飛躍してる点、探り薄い点、偏り具合が人外ならハム>狼に映る

☆フィオナ ヒルダの>>56見逃してた。初動印象のみで答えて!って言われたのなら軽率とはいかないかね
フィオナのような人の解釈→「情報増やしてじっくり判断タイプ」

★フィオナ ハム溶かしたいのと、「ブレがみえないから占いたい」のと占いをどこに使いたいのかな

(-67) 2012/11/04(Sun) 19時半頃

【独】 観測者 マリーベル

あなたは狩人です。
毎夜、一人を狼の襲撃、もしくは付け狙う賞金稼の手から守ることが出来ます。
自分自身を守ることは出来ません。
村人陣営
人間(妖精や人外の者を除く)の数が人狼以下になるまでに人狼と妖精が全滅すれば勝利です。
ただし、狼を全滅させた時点で妖精、もしくは恋人が生き残っていると敗北になり、他にも横から勝利を掻っ攫うもの達が存在します。

(-68) 2012/11/04(Sun) 19時半頃

【独】 観測者 マリーベル

たった二択。
間違えたくないな…。

(-69) 2012/11/04(Sun) 19時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ただいまー
今日も寒かったなあ、晴れてはいたけど・・・
風邪を引いたのか、鼻水が止まらないよ

そして、カルベインの喉が残り68ptにボーゼンだよ

(@28) 2012/11/04(Sun) 20時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラはまとめ役に慣れていそうだね
>>213の指示とか、目配りが細かくていい感じ
こっちが聖かなと思うよ

ヒルダ>>8「僕はCO回すつもりは無いヨ」→>>13「潜伏は下策」「そういうもんなのかな?」でギドラCOは、潜伏しておきたかった霊能者っぽい
潜伏した自分が占われるデメリを考えていないあたり、占い師、霊能者とも経験ないのかな

(@29) 2012/11/04(Sun) 20時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

自分が狩人ならマリーベル鉄板護衛だな

狼なら、灰襲撃でなければ霊濃厚なヒルダを襲撃し、村に確定情報を落とさないようにするかも
真占にはハムを溶かしてもらいたいし、初回灰襲撃はハム噛みの可能性もあるから避けると思う

(@30) 2012/11/04(Sun) 20時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

間違えた!
マリーベルじゃなくてアーシュラね

(@31) 2012/11/04(Sun) 20時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆ゼノビア
>>189
ちょっと疑いに対して敏感?防御感を感じる。

>>193>>189>>197
ミスは誰でもあるけど改めて確認する点が意図的行為に感じる。“とりあえず”ていう感じ。

>>189>>32>>60
これらの発言を見るとゼノビア-マリーベルの2狼は無さそうな印象。微切れで取る。

人外ありそうに感じる。ただ狼なのか狐なのかは不明。

(-70) 2012/11/04(Sun) 20時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

月明りに誘われテ戻ってきたよ
オペラ>>213ありがトう。頼りにしてルよ

【灰の占先希望は24:00くらいを目安に提出してほシい】
方式は占い師の明言自由だから、あくまでも目安サ

そして僕も占いの発表順は指定したいタイプさ
「先出しで黒なのは狂にしては度胸ある」とかあるシね
まぁ同時よりは推理に利用できる情報が多く落ちルだろう

という事デ…
【占発表の順番も24:00くらいを目安に提出してほしイ】

(220) 2012/11/04(Sun) 20時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

☆マリー 「怪しいけど単独感」それは確かにそうね。
マリーは人外くさいとこをまず見つけて、そこから区切っていくタイプかしら。
★マリー 今日は、ハム狼どっちメインで探す方針?

トレヴァーは垂れ流し感、焦りがなさそうな点、マイペース。
カルベインはハム探しと人狼探しの比重の置き方(夢の広がりさ?)的に人外なら狼>ハムかな
現状どちらかにバランスが偏ってる感じはしない
ゼノビアへの当たり方は他者への触れかたと違って冗長に見えて気になったけどね
占い内訳真狂の場合、真狼前提で要素とってる点、狼薄いかな。

☆ヒルダ >>56見落としてたんで。
初動はアーシュラ。疑い敏感→ゼノビア
ゼノは「ざっと読んだ感想」が聖霊より自分疑いに視線向いてるとこね。

★ゼノ 狐要素と狼要素、>>195以降はとってないけど、どう見てる?

(-71) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆キース
>>143>>172
潜伏占を考えるのは良いけど、潜伏占を探している姿勢が見えるのは“村”として不明。非村印象かつ微公要素。

ここは気になる位置。というか潜伏占を考えるのは良いけど探しているような発言は微妙だと感じる。まるで潜伏占いるの?怖い。って恐怖感がある印象を受ける。

●キースは有りだと思うわ。

(-72) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

ヒルダは村より自分の思考を優先するタイプかな?
役職経験以前に、つまづいた経験が少ない感じ??

(-73) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

よすよす。こっちも雨でさみーや。

>>216 炭酸水フイタwww

暇だから、であれこれ話しちゃうカルベインは非狼かねえ。表でしか話せない、という意味で。
ちょっとトンデモ推理になっちまうか。

(@32) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

>>@31 んじゃ、俺はルーク護衛で(キリッ

初動はルークが好みなんだよな。あとは考察待ちだなあ。まあ、アーシュラに対しては、点が辛くなってるかもしれない。

(@33) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【人】 道化師 ヒルダ

皆が戻ってくると一気に加速して追いきれナイが
皆が戻ってこないと解答回収しようがナイ
情報量の増加と思考時間が反比例スる
一種のジレンマだろウな

クーとルークの発言が少な目かナ?
皆のコアタイム付近の発言は追うのが大変だからネ
このままだと少し心配ダよ

(221) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆カルベイン
>>116>>117
意見を求め、要素について話し合う姿勢は人印象。判断側に見える。

・全体発言
全体的に白黒はっきり言っている点。色付けが早く、疑い返しを恐れない印象を受ける。発言を見て自分はこうという意見が見られるため思考が読める点。現段階では違和感は覚えない。

>>125>>130>>169
この発言からカルベイン-フィオナの2狼は現段階では薄めと見る。あまりにも突っ掛かり過ぎる。狼疑いだけならまだしもハム疑いを持ち込むのは初手●が飛び込む可能性が高くなり。霊聖キドラ状態の今、ライン切りにしてはリスク高め。切れ要素と見る。

特に公要素無し。印象的には自分の軸がしっかりとありそうな人。ブレがあれば見ていけばいい。
●カルベインは反対する。

(-74) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

俺も、ギドラ組はヒルダが霊に見える。

オペラもヒルダも、安定したまとめ役でいいなあ。

(@34) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【赤】 換金士 カルベイン

コアズレー。
さてと。今日だけはひまだ。
何かおもしろいことあったら報告してくれ。

ワン

(*35) 2012/11/04(Sun) 21時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ナイス騙りだよールークー
君を偽と言うやつは目がふしあなさんだ

(*36) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【独】 門番 シャオシン

カタカナ喋りの霊ギドラには、嫌な思い出があるんだぜ……。(←霊共ギドラで初回に抜かれた霊だった)

(-75) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

>>@32
シャオシンさん、こんばんはー
地上はしゃべってる人と黙ってる人のギャップがすごいよ

カルベインは敵を作ることを怖がってない
そこが強い非狼要素だと思う
目立って占われることに意識が向いてないのは非ハム要素だね

(@35) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

>>@33
まあ、私もアーシュラ>>28「覚悟しておけ」の印象はあまりよくなかったんだけど・・・
他の発言から真要素が多く取れたので、スキル差・性格要素を差し引いてもこっちが真かな、と

(@36) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

はじめと言ってることが全然ちゃうやんw

(*37) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【削除】 矢擲手 ジゼル

ただいま。
カルベインのゼノビア添削タイム長いね。

取れた要素って不慣れ要素だけ?
指摘内容は間違ってないけど、>>219上段で済む話じゃない?

キースのハムは薄いと思うんだよね。両偽だとか占い師にヘイト稼ぐようなもの言いを開口一番でするあたり。

フィオナはハム溶かしたい言う割に、「ブレが見つからないタイプだから占いたい」と言葉の積極性と実際の探りに乖離がある

そこ4人がブレで見れたなら、ハムと思っていようと処理は外してたの?
色が見たいのと溶かしたいのとどっち大事なのかなー

☆フィオナ ヒルダの>>56見逃してた。
初動印象のみで答えて!って言われたのなら行動自体は軽率とはいかないわね

「フィオナのような人」の解釈→「情報増やしてじっくり判断タイプ」

フィオナ人外なら、ハム狼どっちってのはまだ明確にとれてないけど
ハムへの探りの詰めの浅さはどっちかっていうとハムかな。

2012/11/04(Sun) 21時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆フィオナ
・全体発言
とにかく皆楽しみましょう的なノリを感じる。性格要素として取る。

>>118>>136
補完占いばかりに気が向いている印象。私の意見についても突付いているぐらいだから相当意識が入っている。
補完占いをここまで強く押されると●さえ避ければ寿命が一日延びる狐の思考に見えてしまうわ。公要素。狼は微妙。狼ならそこまで補完に気を取られなくてもいい気がする。

●フィオナは有り。というか●貰った後のフィオナの反応が見たいわ。

(-76) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

ちょいと帰宅が遅くなりそうなので。
先にあげた3人は占い外し予定。
言語化は時間取れたらする。
優劣は良悪キース>マリーベル>ジゼル。
すまないね、また後でくるよ...

(222) 2012/11/04(Sun) 21時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆グレン
・全体発言
軽い印象を受ける。特に戦術面に関して、あれは?これは?と対話を試みる姿勢は軽い。非狼印象。

>>36>>100
キドラ解除で霊鉄板の思考が占襲撃して欲しい公に見える。この発言ならまだそこまで要素取らないけど>>100で溶け途端占師確定と考えているのなら、霊能の重要性は低め。なら鉄板って言葉は出ないと感じる。公要素。

●グレンは有りと感じるわ。

(-77) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【人】 道化師 ヒルダ

クーとルークは発言抑えているなラ気にしなくて良いガ
もし何喋ればいいか分からないなら遠慮なく聞いてクれ

そして全体というか特定の人向けの質問ダ
僕は>>56で怪しい人を何人かに挙げテ貰った
>>186でも、疑惑の目を向けてる人を挙げて貰ッた

次は、その候補として挙げられた人に聞きたイ
★自分が疑われている事について、どう感じてイる?
自分の所為と感じルか、不本意な疑いと感じルか
不本意ならバ、なぜ相手がその思考に辿りついたカ
まぁ気が向いたら話してくれると嬉シいね♪

(223) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆トレヴァー
・全体発言
発言あるけど中身薄めと感じる。

>>175
狐騙りを概念にあった点、非公印象。狐なら自ら狐に関する内訳は言わないと思うし、まず気づかないことが多いと思うから。と同時に微狼印象でもある。狐騙りを考え出すのは狼思考寄りだと思う。ただ、文献などを見ていれば村でも想定が着くので微要素。

●トレヴァーは要らないわ。人外あって狼。狐は薄めと見る。

(-78) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【独】 道化師 ヒルダ

割と喋っているけど余裕があルね♪
pt制の良い所は一回の発言に詰め込まなくて良い所かナ

言いたい時に言いたい事言えるのは素晴らシい♪

(-79) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ほら、僕って人見知りだからさ……

(*38) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

カルベインが知り合いに見えるのは気のせい??

(-80) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

ただいま。

キースのハムは薄いと思うんだよね。両偽だとか占い師にヘイト稼ぐようなもの言いを開口一番でするあたり。

フィオナはハム溶かしたい言う割に、「ブレが見つからないタイプだから占いたい」と言葉の積極性と実際の探りに乖離がある

そこ4人がブレで見れたなら、ハムと思っていようと処理は外してたの?
色が見たいのと溶かしたいのとどっち大事なのかなー

☆フィオナ ヒルダの>>56見逃してた。
初動印象のみで答えて!って言われたのなら行動自体は軽率とはいかないわね

「フィオナのような人」の解釈→「情報増やしてじっくり判断タイプ」

フィオナ人外なら、ハム狼どっちってのはまだ明確にとれてないけど
ハムへの探りの詰めの浅さはどっちかっていうとハムかな。
●フィオナは決めてる。

(224) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【人】 絨毯商 クー

遅くなった。
>>マリー
まあ、その表現は当たっているだろう。他に居るなら、グレンかな。

>>フィオナ
そうだな。前後の発言で違和感がないか。狼の発言としてどうか。というのを見るな。対話は苦手でね。
後者についてはいうとおりだ。ちょっと回ってなかったな。それと一つ。小生などに狼探しの手段を聞くなら、ハム探しについても聞いてもいいと思ったのだが、どうだろう?

(225) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

☆マリー 「怪しいけど単独感」それは確かにそうね。
マリーは人外くさいとこをまず見つけて、そこから区切っていくタイプかしら。
★マリー 今日は、ハム狼どっちメインで探す方針?

トレヴァーはべらべら垂れ流し感、焦りがなさそうな点、マイペースで非人外っぽいかな。

カルベインは現状人外探しのバランスが偏ってる感じはしない
占い内訳真狂の場合は真狼前提で要素とってる点、狼薄いかな。

ゼノビアへの添削タイムは他者への触れかたと違って冗長に見えて気になったけどね

★カルベイン 指摘内容は間違ってないけど、>>219上段で済む話じゃない?

☆ヒルダ >>56見落としてたんで。
初動はアーシュラ。疑い敏感→ゼノビア
ゼノは「ざっと読んだ感想」が聖霊より自分疑いに視線向いてるとこね。

★ゼノ 狐要素と狼要素、>>195以降はとってないけど、どう見てる?
動きの重さ的には狼≧ハムかな。

(226) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

ゼノビア、フィオナは狼と思う。
後1狼だな。

トレヴァー、グレンは人。
カルべインは真狼の場合、狂人の可能性大。

(-81) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

今日占った方がいいとこ&その判定、希望あったりする?

>>*34
問題ないよー。俺もきついこと言ってくかもしれないけど、先にあやまっとくよ。

(*39) 2012/11/04(Sun) 22時頃

【独】 劇子役 オーガスト

◆クー
不明、発言少なくて判断付かない。

■現段階での考え
●不要者⇒無:観=換>矢=美>花=絨
●候補者⇒有:保≧萬>愛

観矢美→非公要素から除外

換→村要素、公要素無。目立っている点、公なら襲撃貰う位置。危険なのは狼の可能性。そこは発言から見ていけばいいので現段階では放置。

花→人外ありそうな印象だけど、狐狼の区別分からず。ここ●出されて白だったとしても狼?という概念が残り占い単体ではなくセットで影響が出てしまうので出来れば占って欲しくない位置。

絨→色見えず。占っても情報が出ない点。非狼要素がないので花と同様、占った後白だった場合…以下略。

保萬愛→公要素有り。
ただ非狼且つ公ありそうという位置は萬>保=愛。

(-82) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 萬屋 グレン

来週からフランスパン村があるので、挨拶回りに無理に飛び込ませていただきました。。。
うにゃです。
ござさん。MIZさん。よろしゅうです。
因みに昨日終了したG714でフランスパン村関係者は
zenpaiさん、空気、しぶさん、めいさんがいました。

といっても…見たことある名前多いのですよ><
ということで再戦者様チェック。。。。

とんこまさんはG490・G543・G657でご一緒~♪
lhybridさん。。。らーくさん。。。IDの方が覚えにくいよ><
らーくさんG635・G642でご一緒でした
MizushiさんはG657・G678・G685と
sugarさんはG562でご一緒させていただきました。
fukkizmさんはG529でご一緒です。いり村されてるのかな?
haiiro_colorさんはG511でご一緒しております。

再戦者さんが9人いましたら、比較的サプライズにもなるかなとかないかなとか…
サプライズしてくれたら嬉しいなぁ。。。

(-83) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 萬屋 グレン

しかし。。。勢いで飛び込んだものの連戦に連戦を重ねフルマラソンしております。。。
多分考察に息切れしてるんで勢いでいきまっせー・・・
ってか初日占われたいなぁ。。。
ハム入りだけに・・・

(-84) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

みんな、おいっす。
カルベインからCOなかったのは確認済み。

ちょっと考えた。
狼は、赤がある、3人いる、占いも吊りも避けたい。襲撃はされない。
公は、赤がない、単独、占いも吊りも襲撃もさけたい。
っていうことだね。これだと公は狩人みたいだなーとも思ったけど、狩人は村のために動く、公はそうじゃないっていう感じで見分ければいいか、っていうのところまで来た。
この視点で議事録見てくるわ。

(227) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

人間に黒を出すか、或いは黒囲いだね

(*40) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

独り言のptの変化
556pt⇒230ptにて326pt消費。

今、表で残っているptが372ptでギリギリね。
占考察も出したい。でもその場合は喉が足りない…
飴貰いたいな…+200ptなら全員分の考察が乗せられる。説得が出来るわ。

(-85) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

まちがえた、人間には白以外ありえない

(*41) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

適当に予想するなラ
狼は【グレン・フィオナ・ルーク】かナ?

占は真狼で狂・公が潜伏している予想だヨ

(-86) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

連投行きます。喉壊滅。
◆ゼノビア
>>189
ちょっと疑いに対して敏感?防御感を感じる。

>>193>>189>>197
ミスは誰でもあるけど改めて確認する点が意図的行為に感じる。“とりあえず”ていう感じ。

>>189>>32>>60
これらの発言を見るとゼノビア-マリーベルの2狼は無さそうな印象。微切れで取る。

人外ありそうに感じる。ただ狼なのか狐なのかは不明。

(228) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆キース
>>143>>172
潜伏占を考えるのは良いけど、潜伏占を探している姿勢が見えるのは“村”として不明。非村印象かつ微公要素。

ここは気になる位置。というか潜伏占を考えるのは良いけど探しているような発言は微妙だと感じる。まるで潜伏占いるの?怖い。って恐怖感がある印象を受ける。

●キースは有りだと思うわ。

(229) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

いつもながら議事録見るのに時間がかかって萎える・・・

(*42) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

ルークが狼と公について考えてるみたいダから
僕もちょっと考えてみタけど

僕は占、狼、公がジャンケンみたいな印象だネ
占は公を一方的に殺せテ、狼は占を一方的に殺せル
公は誰も殺せないけド、狼には殺されなイ

狼は占殺したいけド、占殺すと公の処理に困ル
ジレンマのようで面白イ関係だネ♪

(230) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆カルベイン
>>116>>117
意見を求め、要素について話し合う姿勢は人印象。判断側に見える。

・全体発言
全体的に白黒はっきり言っている点。色付けが早く、疑い返しを恐れない印象を受ける。発言を見て自分はこうという意見が見られるため思考が読める点。現段階では違和感は覚えない。

>>125>>130>>169
この発言からカルベイン-フィオナの2狼は現段階では薄めと見る。あまりにも突っ掛かり過ぎる。狼疑いだけならまだしもハム疑いを持ち込むのは初手●が飛び込む可能性が高くなり。霊聖キドラ状態の今、ライン切りにしてはリスク高め。切れ要素と見る。

特に公要素無し。印象的には自分の軸がしっかりとありそうな人。ブレがあれば見ていけばいい。
●カルベインは要らないわ。

(231) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆フィオナ
・全体発言
とにかく皆楽しみましょう的なノリを感じる。性格要素として取る。

>>118>>136
補完占いばかりに気が向いている印象。私の意見についても突付いているぐらいだから相当意識が入っている。
補完占いをここまで強く押されると●さえ避ければ寿命が一日延びる狐の思考に見えてしまうわ。公要素。狼は微妙。狼ならそこまで補完に気を取られなくてもいい気がする。

●フィオナは有り。というか●貰った後のフィオナの反応が見たいわ。

(232) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆グレン
・全体発言
軽い印象を受ける。特に戦術面に関して、あれは?これは?と対話を試みる姿勢は軽い。非狼印象。

>>36>>100
キドラ解除で霊鉄板の思考が占襲撃して欲しい公に見える。この発言ならまだそこまで要素取らないけど>>100で溶け途端占師確定と考えているのなら、霊能の重要性は低め。なら鉄板って言葉は出ないと感じる。公要素。

●グレンは有りと感じるわ。

(233) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆トレヴァー
・全体発言
発言あるけど中身薄めと感じる。

>>175
狐騙りを概念にあった点、非公印象。狐なら自ら狐に関する内訳は言わないと思うし、まず気づかないことが多いと思うから。と同時に微狼印象でもある。狐騙りを考え出すのは狼思考寄りだと思う。ただ、文献などを見ていれば村でも想定が着くので微要素。

●トレヴァーは要らないわ。人外あって狼。狐は薄めと見る。

(234) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆クー
不明、発言少なくて判断付かない。

■現段階での考え
●不要者⇒無:観=換>矢=美>花=絨
●候補者⇒有:保≧萬>愛

観矢美→非公要素から除外

換→村要素、公要素無。目立っている点、公なら襲撃貰う位置。危険なのは狼の可能性。そこは発言から見ていけばいいので現段階では放置。

花→人外ありそうな印象だけど、狐狼の区別分からず。ここ●出されて白だったとしても狼?という概念が残り占い単体ではなくセットで影響が出てしまうので出来れば占って欲しくない位置。

絨→色見えず。占っても情報が出ない点。非狼要素がないので花と同様、占った後白だった場合…以下略。

保萬愛→公要素有り。
ただ非狼且つ公ありそうという位置は萬>保=愛。

●希望【フィオナ、グレン、キース】で提出するわ。
優先的には【●フィオナ○グレン】ね。

(235) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

ナタリーは、おー、やっと地上のコアタイムかな?

2012/11/04(Sun) 22時半頃


【人】 絨毯商 クー

オーガスト見てきたが、確占、3-2発言以外はさほど気にならない。かな。>>137の真狂に見ている理由は通る。戦術中心で触れた灰が多くに白目?に見られてるジゼとマリー。喉の配分があれなのか?で多めに見ても、白くはないかな。白取り中心め、の考察と見ているが、そこからはどちらの要素かわからない。
つまり個人的には気になる枠。
他の者も見てくる。

(236) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

残り38ptとかもう少し自重しろよって話ですね。
分かりますw

独り言もまったく似た考察文出してごめんね。
喉ptがどれだけ消費するのか確認したかったんだ。

それなら一度プレビューを見て数値メモすればいいだろう…ってのは後になって気づいたよ!これで一歩成長したね!orz

(-87) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

割と劇子役サンの考察は好みだネ♪

(-88) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>230
あ、公は襲撃うけないんだったね・・・すっぽり抜けてた・・・

(237) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【人】 絨毯商 クー

とか言ったら直近色々落としてたな。
すれ違い失礼。雑感前後の要素はまあ、消しておく。まあ、ぱっとみどちらも探しているようには見えるか。占なら第2候補くらいだろうかな。

(238) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【独】 手品師 オペラ

おーちゃん占いたいなー

(-89) 2012/11/04(Sun) 22時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

自分が地上にいたら、こういう色分けをするだろうな

占不要枠:マリーベル、キース、カルベイン、ジゼル、グレン、オーガスト
多弁枠でもあり、非狼要素が多いので、貴重な占いを使ってお弁当にするのはもったいないと思う
非ハムかどうかはいまいちわからないけど、初日に目立つことを恐れていないのは、ある種の非ハム要素だと思ってる
勢いが落ちたら精査する方向で、とりあえず中盤までは放置でいいかな

占あり枠(非狼):ゼノビア
不慣れで確実に赤持ちではない>>197があるけど、うっかり属性は誰にでもあるし、単独感はハム要素でもある
村なら後半、うっかりの失言を追求され、狼のSGにされる懸念があるので、占っておきたいな

(@37) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【独】 花屋 ゼノビア

ふーむ
どうしよう
こりゃライン切った方がいいかな

(-90) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【独】 道化師 ヒルダ

そういエば、この編成で分かった事がアルよ
霊聖ギドラCOは3CO目きたら解除→霊2COになるよネ
という事ハ、霊がギドラCOするのと聖がギドラCOでは
見えてる世界が違ウんだよね

霊にとって、ギドラ呼応した人は100%仲間か100%敵
聖にとって、ギドラ呼応した人は仲間か敵か分からなイ

つまり、2CO状態なら霊→相方は信じてイイ
間違っていても3COきたら即判明するカら
聖→相方は信じるのは危険
3CO目きても、どっちが真か分からナい

(-91) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと
今来ました
ログ読んでます

(239) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

占あり枠:トレヴァー、クー、フィオナ

トレヴァーは>>1が夜明け前に発言するつもりでずれたんだよね
で、CO回しをどうするかという話題に乗らず、>>12>>23>>41とネタ発言
>>45「まぁ先に誰かが言ってた気がするね...」や、オーガストの発言にツッコミを入れた>>55「何を取って優劣つける予定なのかね...」は、占われることへの防御感かな
村の話題に入っていないし、入ろうともしていない>>170>>174が気になる
単独感とは別の、防御感や思考隠しの姿勢を見てしまうな
「実際問題私も狐を見たことはなくてね...」を信じるにしても、>>175>>177>>178の不明瞭さは、スキルがどうでも人外臭っぽい

(@38) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【独】 道化師 ヒルダ

後はそうダな
聖っぽく振る舞うのと霊っぽく振る舞うのどっちが良いカな
聖が霊っぽく振る舞って霊が聖っぽくしても良いカもだけど
狼が聖狙いで結果の霊襲撃なラ悲しい事になるネ

狼は公処理的に占は多少生かしておきたいと思ウんだ
となると初回襲撃は僕かオペラだ
んー霊っぽく振る舞って護衛貰うかどうか

割と悩み所だネ

(-92) 2012/11/04(Sun) 23時頃

ジゼルは、オーガスト私と飴交換する?

2012/11/04(Sun) 23時頃


【赤】 換金士 カルベイン

おかえりー。まあゆるっとがんばろう
今日人狼として占いをくぐり、明日人間として吊り縄をよければいい
まぁ、今日人狼がうらなわれるなら、妖魔は溶けないんだけどね

妖魔予想はどこかな。アーシュラが占いそうな予感がするなら、先に占うのも有りだな、初回に限り。

(*43) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

クーはコアずれなのか寡黙なのか・・・よくわからない潜伏臭枠だよね
>>111「む、そう。見てなかったよ」の軽さを防御感なしとも見れるけど、こうも発言が少ないのでは、やっぱり白黒の判断が難しいと思う

フィオナは多くの人が突っ込んでるから、省略だよ
ここまで疑われた以上、能力処理なしでは残しておけない
とりあえず真占はここを占うしかないと思うな

(@39) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【独】 道化師 ヒルダ

聖っぽく振る舞うなラ…
霊判定をオペラ先出しして貰うように言っテ
「僕は君に合わせるよ」的な事言えば良い気がするケド

んー霊っぽく振る舞うか聖っぽく振る舞うカ…
悩んでも良く分からないカら、気にしないでおこうかな♪

(-93) 2012/11/04(Sun) 23時頃

オーガストは、ジゼルさん、ぜひお願いします…orz

2012/11/04(Sun) 23時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

墓下は2000ptなんだね
とりあえず、地上と同じ1000ptまでしゃべったら休もうかな

(@40) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【独】 換金士 カルベイン

>>226
白黒の判断ではなくプレーヤーとしての発言がつまらないと言われたように感じました
トレヴァーのどこが?正直同じような言語化しない顔だしが続いてるのは発言稼ぎに見えますよ。

(-94) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

灰雑感できたとこから

マリーベル
>>3「FO希望」>>10「さっさと回せ」>>38「お主自分はFO希望のくせに何故待った?」の流れに違和感持ったけど>>166なわけね。それなら分かるかも。
>>148クーに対する絡みがこじつけのような印象でよくわからん。
コアがこれからなら、もう少し発言見たい。

ジゼル
動きが軽くて単独感見える。ただ>>2「下策」って言いきっちゃってるところは慣れ見えるからただうまい人なのかもしれなくて、単独感から非狼だと言いきれない。俺って「うまい人」が苦手なんだよね。何やっても何の要素にもなんないから。
フィオナにロックしてる感じがあるけど、一応灰を広く見た上でやってるみたいだから、それほど不自然じゃない。

カルベイン
出てくるの遅かったけど盛り返してるね。うまい人枠。ジゼルと同様フィオナロックに見えるけど。
ゼノビアに質問多め。ゼノビアとカルベインが両狼はなさそう。両狼なら、カルベイン慣れててゼノビア慣れてない感じするから、赤で指導する気がする。
>>219占い希望キースとフィオナだけど、発言読んでる限りフィオナの方が希望として強く思える。それであってる?

☆オペラ>>213更新後発表可能だよ。

(240) 2012/11/04(Sun) 23時頃

【人】 萬屋 グレン

◆Qoo
白とりする人が気になる症候群はかまへんが…
どう気になるとか言わないと対話が弾まないし、客観視やばないか?
ニヨリ対象で手は差し伸べませんが、生命力のなさが村って感じ。ハムはないやろ。

◆マリベル
Qooの↑はどう思う?
ハムでこのRPはめんどくさそうだなぁって思ったり…
>>150>>165>>168の反応も嫌いじゃない…マリーに軍配を上げよう。
>>38は好きだなぁ。狼でも。村>狼>ハムって感じ。

◆キース
キースを殺す!!!って書きてるんやで!ってどないして「よろず」が「ころす」に見えるねん。
髪に隠れためん玉でよーとみやがれぇぇい。
>>143の潜伏占いるだろうはアピくさくい。潜伏占なんておらへんおらへん。
ここ狼あるかもなぁ。マリベルとラインなさげ。
マリベルはハムより狼っぽくあらへんか?

(241) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

あぁ、仕様みていて気付いたケど
一応、長文の方がお得なんだネ
最初の25文字まで20ptで、それ以降は7文字毎に1ptだカら

25文字×4だと80pt消費だガ
(25文字+77文字)×1だと20pt + 11ptで31ptとなル
これは極端な例だガ…
まぁいっぱい喋った方がお得なようだネ

(-95) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

ゼノビアはけーん
★マリベルの初動の吹っかけは狼にも言えるレベルとしてるのに、狐≧村>狼だと村要素はどこ?言語化できる?
吹っかけはヘイト的に非狐要素に見えるが…
違和感をつつくあたりが村目に見える(村視点ができてる)のに、狼で赤が気になってうまく発言できないって感覚矛盾に感じない?

(242) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

ただいまっと
悪天候っぽいな。
>>241
良い視点、自分自身大して潜伏占いだとは思ってなかったんだよな実は。
そもそもマリーベルに言ったことはブーメランで潜伏占いは見たことはあるが潜伏占いの居る村で勝てた村はそもそもないんだよ。本来思考から切り捨てるべきポイント。
反応を見たかったわけだがこの時間になっても占いそろわねぇしもういいわって感じだわwww

(243) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 絨毯商 クー

フィオナは悪目立ちしてるんじゃないの?とか流し身で思った感想。>>99でスタート云々の話から、初動は重視しているとかんがえる。ともすれば>>17>>29>>35辺りは軽さ表現とも見れるんだけどね。誰か言ってたっけ。まあいいや。それと回答待ち。喉がないなら明日で構わない。

>>グレン
いや、白取りは別に気にはしない。取りやすそうな白取ってるのか、という邪推だ。

(244) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【独】 絨毯商 クー

気づいたら素が出てる罠。
本人が一番忘れてるっていううっかり。

(-96) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

ゼノビア
不慣れうっかり枠。
まぁ不慣れだから狼公がないってことはないけど、後々SGにされそうな雰囲気もあるから、頑張ってほしい。

キース
謎。俺とアーシュラ両偽だと思うって言っててそれを発言とかから判断してると思うんだけど、灰の触れ方では全然発言拾ってない。>>214とかね。
なんかちぐはぐなんだけど、こんな怪しい狼いるか?っていう逆説的に白い。
占潜伏とか言い出すのは、占い避けようとしてる感じしないから公もなさそう。
もっとちゃんとやってほしいとは思うけど・・・

(245) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

クーの体ってどうなってるんだろうね。

(*44) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>217 オペラ
占いへの触れ方だな。

>>219 カルベイン
なんか突然だなw
俺の占い周りの発言そんなに多いか?
俺が疑いを少し向けたのに対する疑い返しに見えなくもないな。

(246) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

◆ゼノビアはヒルダ考察してるのが…単独臭なんだけど★ヒルダ目線たけーって思わなかった?
わてもまちがえたんやけど感覚がちょいずれてるねんなー…
狼あるかも。ハムかはわからん。

キース
潜伏占での勝ち負けはどうでもええねん。
下段が聞きたいYO

(247) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>245
いちいちアンカ引くのが面倒だっただけwwwwwww
纏めに言われりゃ引くがなw

(248) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

>>201>>202>>203>>204>>205>>206>>211>>226>>228

(-97) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

>>201>>202>>203>>204>>205>>206>>211>>226>>228

(-98) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【独】 花屋 ゼノビア

>>201>>202>>203>>204>>205>>206>>211>>226>>228

(-99) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>247
ぶっちゃけ姿勢自体は狼の方が強いと思うな。
ただあれだ、占えばどっちでもいいといい話ではあるww

(249) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

暗黒の夜から。御機嫌よう。

キース>>207
安心しろ。既に埋めてある。

キース>>215
んな…っ!?
わ、私に触れると火傷を負うぞ…?

キース。
喋っているように見えたが、意外と内容が薄い事を観測。
私と質疑を交わしている感じ、切り込んでいける実力は有しているように見受けられるのだが。
>>214は随分とざっくばらんな印象。薄い。

潜伏占いの可能性はどれだけ見ているのだろうか。

・「どっちも真に見えないやー。潜伏真いるんじゃね?」という皮肉か?
・「見切った。これは潜伏占だ!」と本気で考えているのか?
前者ならまだ理解。
後者なら、潜伏占いが居ると思っているくせに何故敢えてそれを口にしたのか。

(250) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

とりあえず皆がそろうの待つか

(251) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

キース>>248
まとめに言われんとやらんのね。俺が頼んでもだめ?
まー、そこら辺が>>245「もっとちゃんとやってほしい」ってことにつながる気はするけど・・・

(252) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

★Qoo
うぃうぃ。
ほな、取りにくい白ってのはQoo的に何か出せる?参考にする。

★キース
うぃうぃ。狐→狼へは若干俺の意見で変えたって事なん?

(253) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>@35 ナタリー
カルベインは奴のスタイル的に、あんまり大人しく振る舞うと逆に不自然になるんじゃ?
って思うから、恐れのなさが非狼とはいい切りにくいが。うん、いまのとこ村側ぽいよなー。

(@41) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【見】 門番 シャオシン

キースwwwフリーダムw

(@42) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>250
前者だな(即答
というか本当に潜伏占いいるなら出てこいよって感じだな。
そもそも居ると思ってて潜伏枠自分で狭めるか普通?

(254) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

手を交差してるよね?

(*45) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

とりあえず来た質問に
>>242
狼でも言えるレベルだとは思うけどやっぱり村目線と考えた方がしっくりくるので狼>村という印象

(255) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

◆トレヴァー
>>174 喉がたくさんってのは…狼的アピかなぁ。
村なら足らないと思うし、ハムはいっぱい喋りたい。
★キースが気になる理由が聞きたいな。

(256) 2012/11/04(Sun) 23時半頃

グレンは、キース>>253の狐→狼はマリベルのことね

2012/11/04(Sun) 23時半頃


グレンは、キース>>253の狐→狼はマリベルのことね

2012/11/04(Sun) 23時半頃


グレンは、大事なことやから2回いわせてもろたで

2012/11/04(Sun) 23時半頃


オーガストは、意識飛ぶ…私ェ…ジゼルさんに飴を渡しておきます。

2012/11/05(Mon) 00時頃


ジゼルは、オーガストに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 合縁奇縁 キース

>>253

ん?狐があり得るってのと狼があり得るってのは別に重複すると思うが?

(257) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>253

ん?狐があり得るってのと狼があり得るってのは別に重複すると思うが?

(258) 2012/11/05(Mon) 00時頃

オーガストは、ジゼル飴なのです。味は…内緒ですっ

2012/11/05(Mon) 00時頃


オーガストは、大事なことなので2回現象が発生しているのです…

2012/11/05(Mon) 00時頃


ジゼルは、オーガストありがとー!味きになるよー><

2012/11/05(Mon) 00時頃


オペラは、鳩ちら。2回言うのが流行ってるのだ?

2012/11/05(Mon) 00時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

ん、キース疑われてる??
見てきたけど、ここ占いはもったいないんじゃ?

>>19は脱力感で非狼要素、「占いは占いの好きにすれば」で非ハム要素
>>143「潜伏占いあってもおかしくない」も非狼非ハムでしょう、これ
人外が真占を敵に回すような発言をいきなりするかな
判断力高いし、人外なら真と見た占に擦り寄りそう
その後も>>152>>157>>215>>216と、ネタ発言で余裕ありすぎ
こういう人は人外陣営のときのほうが真面目に狼探してますな態度を取るだろうから、こういう姿勢は非狼、非ハム要素だと思う
>>248>>251の力の抜け方も素村っぽい

(@43) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 道化師 ヒルダ

グレンとゼノビアの絡みを見て少シ思ったけど
僕の思う記号の使い方とゼノビアの記号の使い方は逆かイ?

>>255とかも
「狼>村という印象」は僕には「村より狼と思う。」に見えル
が、前の文章(村目線と~)との整合性が取れなイ
ゼノビア的には…
「狼>村という印象」は「狼より村と思う。」という事かナ?

(259) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>255 それだと村>狼になるんじゃないの・・・?

(260) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

キース>>254
うむ。なら理解。
そうだ。もし後者ならお主の言う通り、何故わざわざそれを口にしたのか不思議だったゆえ。
つまりは、アピだったのではないかと思ったのだ。

オーガスト>>180
理解。喉厳しいなか、回答感謝。

☆カルベイン>>219
…そだな。今観測される、オーガストは。
>>180と「未だに戦術論から離れないから、回答は喉余っていたらで」という私の質問に答えた上で、喉足りねーとジタバタしているのが、話したがりアピのように思えた。

ただ、劇>>228~以降の喉ブレイク起こしてまでの灰考察は、印象良い。
一つ一つ、割と内容が盛り込まれているし、劇>>235の纏めは解り易い。
停滞していた彼女のステップが、前へ進んでいるように観測された。
…恐らくだが、彼女は戦術論も灰考察もほっとけない質なのではなかろうか?
ゆえ、最初は戦術論を適当に切り上げる事が出来ず、前へ進めなかったと推測。

よって、観>>150時より彼女の白印象が上がった。

(261) 2012/11/05(Mon) 00時頃

キースは、悪天候なんだよ

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 保育士 フィオナ

>>220保育終わるのが0:00なので0:30頃にならないかしら?
無理なら早めに出すので対応可能よ。
>>223不本意とは思わないわねー。
学習してとは思うけど。
私自身も狐に精通してるわけじゃないしね。
まあこれは自分自身にも当てはまるので戒めとしておくわ。
希望は●マリーベル、グレン。
それぞれの占い師が被らないようにお願いするわ。
4人の中でジゼルとカルベインの私へのあたりは
上の二人よりも強い。
人外なら私の色を知ってるので判定出た後で
私からの注目は避けたいはず。
そして狼なら狐狙いでの私を希望しないと思うの。
初日で溶かして真占い確定は狐は消せるが狼にも痛手。
狼が狐と思ってるなら2日目以降に疑惑を持たせ
▼に持っていった方がいいんじゃないかしら。
なので現時点では私を狐と思ってる村人と予想して上二人を選択。

(262) 2012/11/05(Mon) 00時頃

オーガストは、ジゼルさん、ヒントは青春の味なのです!

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 保育士 フィオナ

これプラス、上にあげた二人は色が付いてからの
戦力も期待できるのが希望理由。

>>225返答ありがと。
ハム探しも聞けるならぜひお願いします!

(263) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

>>グレン
取りにくい白。個人的には性格と加味してからの、かな。参考にはならないね。
それをしていたら彼女を疑わなかったといえば、まあそうなるかもしれない。

とかのんびり議事を見ていたら時間が過ぎる過ぎる。小生の希望はオーガとフィオでとりあえず。グレン、マリー、カル、ジゼ辺りはそれとなく人目に見ている。残り時間で出せるところまでは出す。

(264) 2012/11/05(Mon) 00時頃

ヒルダは、更新とか発言とかにタイムラグあるネ。連投注意警報だヨ

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 萬屋 グレン

★キース
んじゃ、マリベルは狐より狼っぽくね?どう思う?
★ゼノビア>>255
ん?狼>村?ん?

(265) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー
あんまり印象なくてステルス疑惑。狼公ともにありえそう。
ちょっとわかんないとこ1点
>>175「飼われる可能性も考えると狼は出にくく狂に任せやすいんじゃないか」ってどうして?

フィオナ
渦中の人のような感じだけど、俺の目線からはそんなに怪しく感じない。
>>129「テンションの高さ、それはやめた方がいいよ」っていうのに防御感見えるけど、それくらいかな。
>>151「これはわかりやすい」って内容自体に賛同してる?それともただアンカがついててわかりやすいっていう意味?

グレン
慣れてる感じはするんだけど灰への切り込みが弱く見える。まーこれからなのかもしれないけど、グレンの慣れてる感ならもう少し序盤から灰に切り込んでいってもいい気はした。もう少し発言みたい。

(266) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【独】 絨毯商 クー

ハムのこと忘れてたG脳はこちらです。
えっと。14人で、占2聖霊で灰10。
自分抜いて9。4白目で。5。
あっれ、誰足りないんだっけ。

(-100) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>201
ジゼルは>>2>>80オーガは>>137から狼ならここまで的確な戦術指導しないかなと。ただここは性格の話も有り。フェアプレイが好きとか。決め打ちではないけど。

(267) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

◆オーガスト
俺がハムならハムを追い詰めようとするのがハムってかんじじゃね?
っておもえてきたのでオーガストさんハムですか?って思ったらそうでもなかった…
普通…ここ何でもありそ…&対話してくれなさそ><

(268) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>262 占い師の明言自由だから時間は適当で良いヨ
占いは明言自由だカら、決定とか出すわけじゃないシね

ただまぁ、24:00前までくらいに希望言っとくと
両占師が皆の希望見て考える時間が生まれるかと思う
皆としても、自分の意見は反映されたいだロう?

と考えて24:00と適当に言っただけダよ♪

(269) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>265
打ち間違いです
村>狼

(270) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>265
打ち間違いです
村>狼

(271) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【独】 劇子役 オーガスト

グレンさんがあざと可愛いのですがどうすればいいですか?
可愛いものは可愛いので…そうですね…どこかに閉じ込めてしまいましょうか(ぉぃ

注意:私に可愛いもの、かっこいいものを与えてはいけません。

(-101) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

オーガストは雑感見てると言及バランスがとれていてわかりやすいね。
要素の取り方は偽装を穿ってみたりしないで割と素直にとるのかな?

占い3COなら良かった、は微非ハム印象
ハム的に占い候補多いとそれだけ真考慮して怖がらなきゃいけない対象が増えるだろうからね

カルベイン占いいらない枠になったのが「公要素なしだが村印象が強い」とのことなんだけどもうちょっと補足説明がみたい

非ハム要素とれてない通り越して処理いらないってほどの非人外要素とれてるように見えないので

(272) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

いや…オーガスト考察修正。
オーガストは多分あわへんなぁは変わらへんけど…
俺ハムだとあんな考察できへん。非ハムかなぁ…
放り投げて終りってハムだと怖って思うんだけど、★キースとQooはどう思う?

(273) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオシン>>@41
人外にしては登場直後から全方位的に突っかかりすぎじゃないかな?
>>138「少なくとも僕が人狼なら、狼から占い騙りを出す。必ず出す」は強すぎて、本当に潜伏中の人外なら言えないと思う

(@44) 2012/11/05(Mon) 00時頃

グレンは、ゼノビア大切なことなんですね。わかりやした。

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 観測者 マリーベル

カルベイン。
登場自体は遅かったが、登場後の灰切り込み姿勢は好感触。
例えば、換>>130「なんで僕~思います?」と相手を試すような口調。
>>169「僕から逃げた」など、キミが!答えるまで!追うのを!辞めない!という追及の姿勢。
喉貧乏であるが、オーガストと違って、そのほとんどを灰への追及に使っているのが良い。
その眼、村寄りと観測。

…もう約束の時か?まだ見切れておらぬだが。
暫定で【●ゼノビア○クー】としておく。
ゼノビアなのだが、花>>193>>196>>197が、どうにも孤高の眼をしているように思え。
これが件の「怪しいけれど、単独臭がする」というものでは無かろうか。

(274) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

改行の使い方で、クローンに慣れているかどうかが即バレするなあ・・・
見やすい書き方、大事だね!

(@45) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

★フィオナ
>>262
あたりもなにも…フィオナはいままでアウトオブ眼中でいまから精査するねんけど…
どっか柔らかかたっけ?

(275) 2012/11/05(Mon) 00時頃

グレンは、わての胸は硬いけどな!

2012/11/05(Mon) 00時頃


【人】 道化師 ヒルダ

あと忘れてる人のために、オペラの発言引用しておくヨ
引用と言いつつ少しだけ括弧つけさせてもらったケドね♪

可能であれば全員理由付きで【それぞれの占師に対して占ってほしい希望】をあげて
初日は問答無用で【ハム狙いの希望出し】

(276) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

■占考察
◆アーシュラ
>>28
対抗を確認してのCO。CO数、編成上を見ても真狂だと思うのでこのタイミングでの要素はないと判断。偽あって狼印象。

・全体発言→>>96>>98
私が占い師だ、という主張が対抗より強めに感じる。
また、>>96>>98も同様、対抗より公を意識している。ここは占視点、意識が出ていると感じる。

それに加え>>96「能力者生存だから~」って意見は非常に印象がいい。「私生きてるんだからいいじゃん」みたいな発言でw
ここは自分の生存意欲が感じられる。偽ならそこまで出ないと思うわ。真要素。

(277) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>266後者ね。
アンカ付きでわかりやすく来るとは思わなかったので。
あとルークが真だろうと偽だろうと
プレッシャーなんて感じなくていいからね。
なんかまだ硬いわよ?
そんな硬いままだと偽視するからね!w

(278) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆ルーク
>>75
公入り編成に慣れていない様子なのでそこら辺は経験関連として要素とは取らない…が、真占なら堂々としてくれると嬉しいな。

>>227>>75>>237
自ら公はどのような者か考え出したのはいい傾向。>>75から前向きな思考に進んでいると見える。ここは感情的にも自然でアピには見えない…が>>237の発言を見ると対抗と比べて公の意識が薄いなと感じるわ。

(279) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

私も希望出ししようっと
村の大勢に逆らうようだけど、独自意見も大事だしねw
【●ゼノビア ○トレヴァー】

(@46) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

■占総合評価
現状→真:アーシュラ≧ルーク:偽
偽なら互いに狂人だろうと見てるわ。

希望を優先させるならアーシュラが先希望で。
被らないことが一番だけど…

ルーク真ならもう少し頑張って。“公”を占えば周りから真と見てくれる。最大の真証明があることを意識して欲しいわ。

(280) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>275アウトオブ眼中とはずいぶん寂しい事言うのね。
泣くからね!

ちなみに明日早いので夜明け後はすぐに横にならせてもらいますね。

(281) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【見】 おもちゃ屋 ズィー

見やすさは大事ね。

こうやって一行開けるだけで、

ほら読みやすい。

(@47) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>202
COタイミング以外だと占い結果の出し方や発言ですかね

(282) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

グレンのRP、好きだなあ
同じ関西弁でも、自分だとなぜかきつい感じになってしまう・・・

まさかと思うけど、「わて」に知り合い臭を感じるのはうがちすぎ??
飛び込みの人だからなあ・・・

(-102) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

☆グレン>>97
黒くなるのではないか?
人ならざる者ゆえ、己の運命には逆らえぬ。

☆ジゼル>>226
勿論、ハム狙いだ。
いまいち、これぞハム!というものも解っておらぬが。
>>274は私なりに足りない頭で区別したつもりだ。

☆グレン>>241
…不同意だな。
生命力の無さ=白なら、それこそトレヴァーが良い例だろ。
★萬>>256では、お主はトレヴァーをそう取っておらぬようだが?
クーとトレヴァーの、その差異は何だろうか。

…私にはトレヴァーは解らぬ。人ならざぬ者の可能性も、普通にあると思うておる。
そも、何故この世界に降り立ったのだ?そこから疑問を湧いておる。
水晶玉よりは、首吊りの儀を視野だがな。

(283) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

>>@47
ズィーさん、こんばんはー
それは水増し感がwwww

(@48) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

★マリベ
カマンベールはハムっぽくない?

◆ジゼル
キースの見建てが好きだな。一番感覚的に村目で見てるんだけど…
★上記ハム探しはハムに不利な発言で追い詰めるのがハムって思う所があるのだが…
戦術的に一番ハムを追い詰めてるのは誰だと思う?

(284) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン
慣れてる感じはするんだけど灰への切り込みが弱く見える。まーこれからなのかもしれないけど、グレンの慣れてる感ならもう少し序盤から灰に切り込んでいってもいい気はした。もう少し発言みたい。

オーガスト
うまい人枠。状況が落ち着くまでは戦術論、その後灰もバランス良く見てる。
略号が見にくいから自重してもらうこと可能?とかいうのはいかんかなー。まー俺が努力するわ。
>>228ゼノビアの「ヒドラ」も意図的に感じる?俺には素で不慣れだとしか思えないけど。

クー
よくわかんない。薄い。>>236>>244みたいに発言よむ力はあると思うんだけど、単発すぎて、全体としてどういう推理してるかわかんない。後々SGにされてしまいそうな感じするから頑張ってほしい。

フィオナ>>278
サンキュー。まだ硬いといわれてもねー、まとめ読みして発言まとめて投げてればそうなるよ。

(285) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

全部きちんとは読めてないけど流れは見てるのだ。

ひとつ、軽くハムに関しての一言を。

今日はハム狙いと言ったけど狼さんは今日ハムを溶かしたくないはずなのだ。真占が確定するから。
つまり、探すとは同時に多少考察を歪めてる可能性あるのだ。ちょっと見てほしいのだ。

そしてハムさんは今日占われたくないはずなのだ。つまりどうしても占に関しては注目を集めさせる先を作ったりしたいと思うのだ。

ざくっと今僕が考えてる事落としてみてるのだ!

(286) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

オーガストのルーク評みて、ちょっと僕が罪悪感を感じタ
だから、ちょっとだけルークの弁明してオくよ

僕は>>86でルークに対して
「プレッシャーを感ジるなら、普段通り動くとイい」
と言ったからネ。
公意識が低いのは、その辺の影響あるかもしれナい

(287) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

☆マリベル>>283
それなりに具体的根拠で喋ってる所が違う。
Qooは村でトレヴァー狼で見てる。

★オーガスト
えーーーアシュラムに悪いけど感覚真だろ。ルークが…
なんで?

(288) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>273 グレン
☆回答するわ。
◆1.キース(>>229の考察にプラスされた印象のみ)
>>243「自分自身大して~」
第一感想。…え?って思ったわ。>>143で言ったのは反応を見たかったということだけど、周りの反応を見たことにより、その後の考察が見えないのが不審。

現段階では白く見えず、キースの本質そのものが見えない印象ね。

◆2.クー
情報なさ過ぎて要素取れない枠よ。

(289) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>228
★えっと僕を人外とみてるのは僕が疑いに対して過敏だからですよね
だとすると意図的な感じをどういう要素としてとらえていますか?

(290) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

クーはこの村で白視されるレールにのっていないと思うけれど、焦った感じはないね
トレヴァーほど垂れ流し感はないんでそこまで非人外とれない感じ

ぶっちゃけハムっぽいかそうでないかもまだとれてないんで占っても良いんじゃないの枠

占いはルーク→●フィオナ、アーシュラ→●グレン

真目で見てるルークにハム候補大筆頭を占ってほしい

ゼノは人外なら狼寄りだと思うんで占い希望からは除外。
グレンは非狼っぽいけど非ハムはとれてないんで。
ハム要素の取り方が「俺がハムならそうする」って言うやり方だからかもしれないけど、ハムへの判断基準曖昧に見える。

動きの軽さは非狼要素だが主張ぱきぱき色分け感がマリーに比べて見えないってのもあるかな。

ゼノビアは人外なら狼に見えるんで●希望からは外し。

(291) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

★オーガスト>>179
喉に余裕があれば答えてほしいんだけど、「狼狐の違いは襲撃があるか」「狐は襲撃に対する恐怖が増す」って、俺>>237と同じ勘違いしてた?>>179が理解できなくてちょっと困ってる。

(292) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

オペラは、ゼノちゃん。僕の質問も拾っといてほしいのだ・・・

2012/11/05(Mon) 00時半頃


アーシュラは、もどった!

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

\劇保観
●保*花
○萬ー絨
*保は観or萬希望

略称との対応は以下のようになってイるよ♪

美術家トレヴァー(美)、矢投手ジゼル(矢)
観測者マリーベル(観)、萬屋グレン(萬)
保育士フィオナ(保)、劇子役オーガスト(劇)
愛煙奇縁キース(煙)、花屋ゼノビア(花)
絨毯商クー(絨)、換金士カルベイン(金)

散髪屋ルーク(髪)、ドヤ顔アーシュラ(顔)

道化師ヒルダ(道)、手品師オペラ(品)

皆の肩書と名前を載せておいたヨ
一致しない人は参考にするとイい

(293) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

ヒルダは、等幅にするのを忘れていた

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

えっと
占い希望は狐狙いで●マリーベル○フィオナで
マリーベルは前述の通り フィオナはここ以外で潜伏するならここかなということで

(294) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 観測者 マリーベル

フィオナ。観測したが、よく解らないな。
>>188から彼女が観測しているのは、マリー・ジゼル・カルベイン・グレンの、彼女の言葉を借りるなら「力のある人物」。
でもって、保>>262「人外なら~いいんじゃないかしら。」これを見る限り、お主の本日の希望は、狼狙いであるよな?
「人外なら私の色を知っているので」←狼ならな。妖魔は知り得ぬ。
★狼狙いなのは何故だ?
牽引力のある者を警戒している様子が終始観測される。
でもって、保>>263を見ると、それらの者の力を期待しているようだが。
ホーリー・エクソシストがいるんだから、力を欲しているならば、彼等に頼れば良いと思うのだが。

(295) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>269ヒルダ
OK。
皆の希望の集計だけは頼む。
1時過ぎに占い先を理由付きで明言しよう。
現状考えているのは>>191だ。

発表順は指定に従う。

(296) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

マリーベルは、グレンカマンベールとは誰ぞ?

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>288
「感覚真だろ。ルークが…」って、どこでそう見たの??

ジゼル>>291
「真目で見てるルーク」って、こっちもか・・・占の真贋考察は出してないね
どこでそう見たんだろう?
ルークの真要素が不慣れっぽい以外にあった?

(@49) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

◆フィオナ
>>29>>61はハムなら言うなぁ…
フィオナは占確定のロマンスを感じてるのに>>188で狼さがしに使おうとしてるんやな。
★なにゆえ?
ここらへんハム太郎ってジゼルがいってるの聞いてハムに見えるわてガイル。

(297) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

グレンは、カマンベールは又の名をカルベインといふ

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

ちょっと修正しといたヨ

ルーク用
\劇保観矢花
●保*花保観
○萬\絨\保

アーシュラ用
\劇保観矢花
●保*花萬観
○萬\絨\保

*保は観or萬希望
等幅忘れそうだから、表現変えといたヨ♪

あと★>>ALL 発表の順番について意見よろシく♪

(298) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

トレヴァーは確かに発言薄めか。人柄は好きだけどね。マリーが聖coまわりで悪目立ちしているようには見えなかった。>>55のように聞いておきながら回収しては居ない。不在のためかもしれないが。
つついてみた感が狼に見えるかな。ハムは言及してもダメージはない印象。

>>オーガスト
その質問。貴方を占いたいと言っている小生などに向けられた質問だと思うのだが…。

(299) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

ナタリーは、1000ptまで残り25ptだな、集計見たら寝よう

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【人】 手品師 オペラ

>>295まりーちゃん
そこ誤読だと思うのだ。
人外なら色を知っている。そして狼なら
と続いて狼の否定要素を挙げてるのだ。

ここで使ってる人外って狼の事指してると思うのだ。

(300) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

とりあえずキャンバスの前だよ...
さて、適当に返答から行こうか。
>>266ルーク
そのまんまなのだけどね。
人外者が私たちからわかるわけだろう?
例えば占3COなら真狂狼。
襲撃が入ろうと入るまいと、ギリギリまで飼うことができるはずだろう。
狐騙りは前述の通り省く。
狼の居所確定させつつ狐を探せるのは大きいと思うんだがね...

(301) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー


>>256グレン
そうなのかな?
きゃろっとおぶG(誰かに追従だね...)よりも多く発言できるからね。
たまたま今日は発言少ないけど...
だから喉たくさんでワクワクすると言ったつもりだったんだけどね?
キースが気になる理由?
そう言われてもね...
あの時点とりあえず目についた以上のものはないけれど。

(302) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

☆グレン 戦略的にハムを一番追いつめてる・・・戦略的にってのがよくわかんないけど、考察でハムへの牙が鋭く強いのがカルベイン、オーガスト。
で、真鴈ぱっきりぶちまけてるマリーがハムにとっては真めのとこに護衛されるの怖いと思うんできついと思うよ。マリーは戦略的ハムへの攻撃力かな?

オーガストはハム、非ハム要素の取り方が一番くっきりと差がついているように見える点。

カルベインは編成手慣れでハムのなんたるかをよく知ってそう。
アタシへの警告とか見るとね。
同じフィオナ疑いってとこもある。

★グレン グレン自身は誰だと思ってる?

(303) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>299クー
別に質問という意図ではなかったしね。
★もつけてないだろう?
とまぁ返答はここまでで●先を探してくるよ...
25時までに複数選択ででも出したいと思うよ。

(304) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

☆今の所、真目に見ている
アーからはじめて欲しい

(305) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

喉がひどい…簡潔的に
>>285 ルーク
☆「トビラ」そのものじゃなく「>>197」そのもの。
不慣れ印象有るけど防御感強め。
本来ならば狐無で統一なら占う位置。

>>288 グレン
☆感覚より考察重視派。

>>290 ゼノビア
☆意図→この行動を行えば疑われない!的な行動。故に疑いに対して敏感。

>>292 ルーク
☆狐は噛まれることにより狼に位置がばれる。狐は一気に不利になる。なぜ?狼による誘導または告発があるから。故に●▼だけではなく▲も恐れるのが狐の特徴だから。

(306) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

ハムだれだろウね
オーガ、ジゼル、マリーベルのどこかにイるんじゃないカな?

ん、ハムあるとしたらマリーベルあたりかナ?

(-103) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>301
この村の状況に沿って考えると、占2COだから、内訳が真狂か真狼か分からない。だから「狼の居所確定させつつ狐を探せる」とはならないよね。
トレヴァーはこの村の状況はすっぽりぬかして一般論を発言しただけってこと?それだとするとちょっと違和感。

(307) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>305ゼノちゃん
質問への返答は安価引いてほしいのだ・・・

順番への返答なのだ?真から先に発表してほしいのだ?

(308) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ゼノビア>>305
誰への返事か、アンカーなり名前なり入れようよ・・・

(@50) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

☆ジゼル
鳩鳩での印象を持ってきて、読み直してるとカマンベールのハムはあるんじゃないかと…
それで村寄りとだけしたマリーにも>>284で同様に聞いてるんだ。

(309) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

オペラは、ところでカマンベールとカルベインって「カ」しか合ってないのだ・・・

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【独】 道化師 ヒルダ

ま、日にちが進んで情報増えたラ再考しヨかな
確聖or霊とか狼にとって襲撃したいターゲットNo.1ダから
いつまで生きてらレるか分からないけどネ

(-104) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【独】 林檎摘 ナタリー

1000pt使ったからもう寝ようかな

それにしても、自分が入らなければ、墓下はずいぶん・・・と思ってしまうな
元村の人も結局見学してないんだよね??

(-105) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

オーガスト>>306
サンキュー。いいたいことは分かった。防御感については俺もそう思う。

オーガスト>>306一番下
理解した!狼に公噛ませようとして、失敗したとき、飼狼に問い詰めるっていうことも可能性としてはあるわけね。

(310) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 合縁奇縁 キース

時間ねー
更新後もいるわ
とりま希望先だけ
アーシェラには●マリーベル
ルーには●カルベインで

(311) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

グレン>
…ああ。カルベインの事か。
先程も申したが、追及の言い回しが好きなんだよな。
いきなり金>>130「疑わしい」とキパッと言える姿勢とか。
あと、妖魔が金>>140「夢が広がる」と申せるだろうか。
彼が妖魔なら、夢も何もないのだが。

ヒルダ>>276
占い:真狂と見ておるので。
特に、各占い師に希望する相手というのは無いな。

オペラ>>300
…んっ?
狼の否定要素を挙げているよな。うん。
>>262で、彼女はジゼル・カルベインの非狼要素をとった。
その上で、残ったマリー・グレンを希望した。
…ここまで読むと、狼狙いと読めないか?
何か我が右目が間違っているだろうか。

(312) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

>>トレヴァー
ああ、そうか。それは失礼。
小生は星をつけずに聞くときがあってね。

ふと思ったのだが、略号をメモに貼ればよいのでは。

(313) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

元村の人に知り合いが少ないため、中身予想はいつも以上のパッション
カルベインがvestaさん、アーシュラがtonkomaかなと

wrabbitさんとMIZさんは同村回数が少なくてわからない・・・
haiiro_colorさんは久しぶりすぎてわからない・・・
中身センサー欲しいです

(-106) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

…そう言えば、発表順か。
バラ占いだろうし、順番決める必要も無いと思うが。
一応、アーシュラ→ルークを希望しておくぞ。

喉枯れゆえ、これにて退席。
星読みの儀式があるため、我が右目に飴は要らぬ。
我が星屑の飴が欲しければやろう。

(314) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

思ったとこから垂れ流すよ。
能力者及びキースマリーベルジゼル以外で。
そして潜伏感って部分からとりあえず残り喉の多いクーとゼノビアから。
このままフィオナグレンカルベインオーガストで見ていきたい...
間に合わせてみせるさ。

(315) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【削除】 美術家 トレヴァー

クー
良く言えば無難。
悪く言えばステルス感。
直近で考察をちょいちょい落とすも、「クー」という印象は薄いね。
喉の残り方から考えても潜伏感は伺えるね。

2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

★グレン >>309 カマンベールがハムとか響きがおいしそうね・・・
うーん、カルベインハムなら私に警告しないまでもよかった気がするんだよね。
「ジゼルのハム非ハム感に同意」とした上で視野の広がり促してる。

グレン的には、ハムはハム探しに編重偏る、攻撃力が出るって考えなんだっけ?
もうちょっと補足説明お願いしていい?

(316) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>308
すいません忘れてました
気をつけます
順番への回答であってます

(317) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【削除】 美術家 トレヴァー

クー
良く言えば無難。
悪く言えばステルス感。
直近で考察をちょいちょい落とすも、「クー」という印象は薄いね。
喉の残り方から考えても潜伏感は伺えるね。

ゼノビア
早めの考察落としによって「ゼノビア」という印象はクーよりあるね。
ただそれ以外特段目を引くとこを見受けなかったね...

2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

クー
良く言えば無難。
悪く言えばステルス感。
直近で考察をちょいちょい落とすも、「クー」という印象は薄いね。
喉の残り方から考えても潜伏感は伺えるね。

ゼノビア
早めの考察落としによって「ゼノビア」という印象はクーよりあるね。
ただそれ以外特段目を引くとこを見受けなかったね...

潜伏感はゼノビア>クー。

(318) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

Qoo  村>狼公
マリベル 村≧狼>公 
キース  村>狼>公 ≠マリベル
ゼノビア 狼>村公? ≠マリベル
トラパー 狼>村>公
オーガス 村狼>公
ジゼル  村>狼公
フィオナ 公狼>村 っつかなんかへん
カル何とか村公>狼 

【ルークがフィオナ・アシュラムがカル何とか】

(319) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 道化師 ヒルダ

マリーベル、カルベイン、オーガスト、グレン
この4名はptが100切ってるネ
この辺と対話したいなら、ある程度考えた方が良いかモね

また更新時間も迫っているからネ
逆にptが余り気味のク―、ゼノビア、トレヴァー辺りは…
自分の立ち位置を気にしないと危ないヨ♪

(320) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

>>315まりーちゃん
あ、ごめんなのだ。僕が誤読してたのだ。
まりーちゃんが合ってたのだ。

確かに狼狙いと読めるのだ。

フィオナちゃんはマリーちゃんとグレンの狐っぽい所あれば教えてほしいのだ。

(321) 2012/11/05(Mon) 01時頃

グレンは、。。。飴!!! (ヽ゚д)クレ ...

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 劇子役 オーガスト

【ルーク→アーシュラ】
>>220の考えなら“性格重視”。結果、この希望。詳細は喉不足で無理です…orz

(322) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

>>317ゼノちゃん
あーちゃん真と思ってルークは何だと思ってるのだ?
ルーク狂(公)であればルークに先に判定出させたいとか思わないのだ?

(323) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>295>>297お二人思考が似てるわねw
私のイメージは先に述べた
>>83「●にも▼にも引っかからない~ハム及びLWのイメージ」
そこから出した希望よ。
狐なら最上、狼でも良で出してるので
そう見えるのは否定しないわ。
マリーベル「力を欲しているならば、彼等に頼れば良い」
もちろん頼りにしてるわよ。
けど戦力はあって困る事はない+終盤貴方たちが人外なら捕まえるのは困難。
>>300フォローありがと。
でも狐狼なら言わずもながで村でも今後を考えたら
色付けたい所かな。この戦力を恐れて噛みに来るなら
オペラ、ヒルダ、占の命はより長く持つ。
能力者噛みならこの戦力が人外を追い詰める。

(324) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 絨毯商 クー

眠い。独り言の方が喉ないし。喋れ潜狂。
むしろこれは狂人という名の村。狂人(むらびと)。ねむー。

(-107) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>301
俺の返答>>307が意味不明だから補足。

人外がわかるとして、人外っていうのが狼狂両方を指すとして、「人外がわかる」っていうことを避けたいとするならそれは狼でも狂でも同じだとおもうし、そんなに人外がわかるっていうことを避けたいと思うものでもないと思うんだよ。だから取り立てて狼だから出にくいって言う発想がわかんない、っていうことが補足内容。

(325) 2012/11/05(Mon) 01時頃

グレンは、カルベインハムも一気に読んだら美味しそう

2012/11/05(Mon) 01時頃


道化師 ヒルダは、メモを貼った。

2012/11/05(Mon) 01時頃


ヒルダは、皆の肩書と名前をメモに張っておいたヨ♪

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 花屋 ゼノビア

>>323
その通りですね
間違えました
ルーク→アーでお願いします

(326) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

今日は誰を占うことになっても白出しでOK?

(*46) 2012/11/05(Mon) 01時頃

ルークは、ヒルダにお辞儀をした。

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

うむ。
慌ててみても頭に入ってこない。
●先は潜伏的な意味あいでいくならゼノビア。
範囲でもいいならオーガスト、グレン、ゼノビア、クー。
フィオナとカルベインを外した理由は、フィオナが渦中と感じた理由からだね。
カルベインがその筆頭という印象があるのだよ。
ただこれは普段の希望出しの方向性と一緒なのだよ...
つまり狐の可能性は見れていないんだね。
まぁいいさ。良くはないけどね...
うふふ。

(327) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 劇子役 オーガスト

>>298 ヒルダ
順番って…関係あるの?>>220も読んだけど…狂でも黒出すときは出すと思うわ。
んーそれを考慮した順番決めなら。“性格”で考えるわ。

ルーク狂なら黒より白出しで安定を求めそう。
逆にアーシュラ狂なら黒出しで攻めていくことはルークと比べ比較的やりそうなイメージね。

よって【ルーク→アーシュラ】の順番で希望するわ。

(-108) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

OKです

(*47) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>307ルーク
>>175トレヴァーをもう一度参照してほしい。
騙りが狂狼を知るのは本人たちだけと言っているだろう?
例えそうだとしても、狼側は不安感があるのではないか?と言ったのだよ。
そして、その不安感から出づらく狂に任せるんじゃないか、と帰結させたつもりなのだが。
>>325も読んでいるが、これで通じるだろうか?

(328) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ジゼルとオーガは飴交換したんだよな?
私もカルに飴投げさせてもらっても良いか?

★カル>>201>>202
このゼノビへのラッシュの意図を知りたいな。
私は、ゼノビに不慣れ臭を感じている。
で、そう言う人物が村だった場合、
発言を引き出すには萎縮させない事が第一だと思うんだ。

だが、カルの一連の発言は、
ベクトルとしてゼノを一方的に追い詰めている。
疑っているのは判るが、ここが村だった場合が怖くは無いか?
発言できなくなる可能性があるぞ。

なんかな、カルのスキルとここの動きだけが乖離しているように見えて、気になっている。

(329) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 劇子役 オーガスト

これを出す予定でしたー
でも喉足りなかったです。虚しかったです。
(小学生並みの感想)

(-109) 2012/11/05(Mon) 01時頃

フィオナは、グレンに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 01時頃


【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノがんばれー

(*48) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 劇子役 オーガスト

フィオナに白出ても信用する。非狼でしょ。この希望の集まり方は…だから白判定出ても占いの真偽には影響なし。

(-110) 2012/11/05(Mon) 01時頃

ナタリーは、決定まだかなー

2012/11/05(Mon) 01時頃


アーシュラは、マリーベル、離席前にグレンに飴を。

2012/11/05(Mon) 01時頃


キースは、マリーベル飴やるよ

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

あぁ、どっちの占い師にどこを占って欲しい、まで定める必要性があるのか...
んー...
ゼノビアとクーで割るか、フィオナとカルベインで割るか、もしくは4者から適当に割りで、かな。

(330) 2012/11/05(Mon) 01時頃

アーシュラは、被ったか。私がカルに投げるんで、フィオナかオーガに頼む。

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 保育士 フィオナ

>>321>>324参照してね。

(331) 2012/11/05(Mon) 01時頃

トレヴァーは、飴欲しい人いるならあげるよ?うふふ...何も入ってない、綺麗な飴だよ?

2012/11/05(Mon) 01時頃


アーシュラは、カルベインに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 絨毯商 クー

占いは、そうだな。どっちも同じくらいだ。タイプが違う占同士みたいだし、もう少しじっくり見たい。あえて言うなら、力の抜け方からルーク真だが、アーシュの前衛感も真らしいとは思うしな。という感想だ。よって順番は任せる。

ああ、あともう一つグレンへの返答を忘れていたような。回答は微妙、だ。オーガはスキルあるように見えるし、ハムでもあれくらいの発言しそうだとは思った。

(332) 2012/11/05(Mon) 01時頃

ナタリーは、夜更かし村は眠いのが難だね・・・

2012/11/05(Mon) 01時頃


アーシュラは、キース、マリは不要と言っている。

2012/11/05(Mon) 01時頃


アーシュラは、トレヴァー怪しいわ!w

2012/11/05(Mon) 01時頃


グレンは、飴ありが㌧ 飴いる人ほかいる?

2012/11/05(Mon) 01時頃


クーは、ヒルダに感謝した。

2012/11/05(Mon) 01時頃


キースは、アーシュラ愛だよ愛

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 矢擲手 ジゼル

マリーのフィオナの狼狙いって指摘見て、やっぱフィオナはハムっぽいねと思った。

ハム探しの姿勢作れず、途中で狼探しの思考になってしまったんじゃないか?

★トレヴァー ハムは4(ステルス):6(前衛)で見てくっていってなかったっけ?
潜伏臭さ重視でみてるように見えるんだけど。

(333) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 劇子役 オーガスト

何か…ゼノビア非狼印象が強くなったわ。
人外あるなら狐かな?

明日、考察しなおそう。

(-111) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

☆ジゼル>>316
下段いってる意味がわからへんから、そんな考えじゃないちゃうか?
何の補足かもわからへん。

んーカマンベールハムちゃうんかなぁ。
良くあるインストは誰でもできるからインスト一生懸命やるが狼の理論なんやけどな。

ジゼルやオーガストわかる?

(334) 2012/11/05(Mon) 01時頃

オペラは、フィオナ>>331すれ違ったのだ、了解なのだ。

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>328
あー、だいぶ分かってきたけど、今一度考える。>>307違和感は撤回しとく。

(335) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

キース、マリーベル、ジゼルを省いた理由だが...
前衛印象を受けたとは既に述べた通りだね。
ざっと眺めた感じ、特に引っかかるところが無かったからだね。
例えば占われるのを嫌がる、とかね。
もしくはどこかを強く占おうと猛進する、とかかな。

全体的に印象論と感覚論でしか話をしてないが、それが本当だから勘弁してほしいね。
日が進めばちゃんとアンカーも踏んで出していくさ...
うふ。少しだけ待ってて欲しいね...

(336) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

客観視ハム候補ってフィオナ?やよな?
いってる面子の声の大きさとか含めて。

★アシュラムもルークもフィオナ占わせてとかないん?

(337) 2012/11/05(Mon) 01時頃

ナタリーは、フィオナをどっちが占うか・・・

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

>>333ジゼル
うむ。
だから当初はジゼルマリーベルキースから出す予定だった。
が、早々に撤回している。
そして、残った6人から残り喉を見つつクーゼノビアから見ていったというわけだね...
うふふ。
適当ですまないね?

(338) 2012/11/05(Mon) 01時頃

トレヴァーは、アーシュラうふふ...秘密こそが美しくなれる、美しい絵を描ける秘訣だよ...?

2012/11/05(Mon) 01時頃


グレンは、トレヴァーの今描いてる絵って犬にみえるよね?みえへん?

2012/11/05(Mon) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

希望に関しては改めて、
>>327 >>330トレヴァー
あたりからお願いするよ。
とざっくりココでまとめておく。

(339) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

時間も迫ってきたのでざくっと一旦決めてしまうのだ。

【発表順はルーク→アーシュラ】
でお願いするのだ。
真鴈そんなに差が大きくついていない状況でルークには単独感があり、真狂目。
あーちゃんは踏み込み深さ等もあり真狼目

という意見いくつかあったと思うのでこの順番にするのだ。

【各占師は20分までに占先を決めて●先明言とセット済みと発言お願いするのだ。】

被ったら時間も時間なのでどちらを優先するかはもう僕かヒルダが決めちゃうのだ。

(340) 2012/11/05(Mon) 01時頃

グレンは、あ・・・ねずみにも見えてきた・・・ほら黒丸が鼻に見えてくる

2012/11/05(Mon) 01時頃


トレヴァーは、犬...犬ね、うふふふふ...いいんじゃないかな。まさか狼を描いてるわけでもあるまいよ?

2012/11/05(Mon) 01時頃


【独】 美術家 トレヴァー

クーかゼノビアが狩人だったらしらなーいw

(-112) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

ルーク用
\劇保観矢花煙萬
●保*花保観金保
○萬ー絨\保\\

アーシュラ用
\劇保観矢花煙萬
●保*花萬観観金
○萬\絨\保\\

*保は観or萬希望

アーシュラ→ルーク 1票(観) 
ルーク→アーシュラ 2票(劇花)
票数で言えばルーク→アーシュラだけド
んーどっちともいえない票差だネ♪

順番を重要視してる人も少なソだし…
順番は僕らの独断で決めても良さそうだネ

(341) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

ヒルダは、オペラにナイスタイミング♪

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

占い先は【フィオナ】だな。
目線が定まっておらず、ここ村は無いと見た。
感情偽装ではなく、感情出力が偽装くさいのも合わせて。
>>118(ワクワクとかな。

その上で序盤ボッコだったからな。
仲間切りはある範囲ではあるが、早過ぎる。
他に目線を向けさせようという動きが一切無かった点も含め、単独感のある公>狼。
公狙いでここ占う。

(342) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

もう少し発言見たい枠の2人追加。簡単に。

マリーベル
灰考察はしっかりしてるんだけど、●ゼノビアはちょっとどうかなーって思ってる。

グレン
灰考察が軽い割に、フィオナだけアンカたくさん引いてる。見方が偏ってる気がした。

(343) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

さて...
そろそろ絵を仕上げる時間が迫ってきてるね...
うふふふふ...
1枚目の絵はどんな絵にしようか。
どろどろに溶けた狐も面白いが...無残な靴屋さんも面白いね...
うふふふ

(344) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

オペラ
狂人は何がしたいのかなぁ?
踏み込み浅いと狂人やの?それもちゃう気がするんやけど…
ルーク後がいいなぁ…

ご再考を!![土下座]

(345) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

オーガストは、鳥に見える…しかも鳩に見える私は眠気に襲われているのね…Zzz

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 散髪屋 ルーク

>>340
了解。
>>341見て、多数決で【フィオナ】にいまのところセットしてる。

(346) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

ルーク
フィオナ取られたぞ…
真でも狂でもフィオナ取らないとだめだろ…

(347) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>340オペ>>341ヒル
ああ、先に落としてしまったが、後発表了解。
相変わらずシンクロしてるな……!

それとカル>>121
「フィオナ>>83上段がその筋の人を確実に怒らせる一言」って、これ、私宛の部分なのか?
フィオナはそう>>123反応しているが。
むしろその下の「スキルある人を問答無用で人外扱い」の所なんじゃないかと思うんだが。

★カル、どう?

(348) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

独り言も0ptにしましょう。何、話しましょう。

人狼について話しましょうか。
え?人狼?なにそれ?可愛い生き物に決まっているじゃないですか。

私の大好物です。閉じ込めましょう(ぇ
ただし村PLなのであしからず。

(-113) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ちょっと聞いていい?

これでアーシュラ占ったところが溶けたら、俺もそこ占ったことにして判定出した方がいい?それとも偽確定パターンの方がいい?

(*49) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

ナタリーは、深夜更新でも立会い前提で、占い師は大変だなあ・・・

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ルッくん>>346私が先に明言している。変更する気は、ない。

(349) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【削除】 矢擲手 ジゼル

あー・・・ルーク先意見が多そうだったから、そっちの方がルークがフィオナ占えるんにと思ったんだが・・・

オペラの指示だし通りになってれば・・・
アーシュラが変えないならルークがグレンにしたら?
本人的に気になってるみたいだし

2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン>>347
ん?客観視点で真狼か真狂かわからないのに「真でも狂でも」っていってるのは視点漏れ疑惑。

(350) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>345グレン
ルークに見てるのは単独感なのだ。つまり非狼。狂とは言ってないのだ。

そして被ったのだ・・・

【あーちゃんにフィオナを占ってほしいのだ】

ルークは>>266でフィオナに対してあまり怪しく見えないと言ってフィオナを占いたいという意思が強く見えたのはあーちゃんの方だったのであーちゃんにフィオナ優先させたのだ。

【ルークは変更をお願いしたいのだ。】多数決もいいけどルーク視点怪しいと思うとこいないのだ?

(351) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>337グレンってやっぱり独特な思考持ってるわね。
合理的というか。
これいいんじゃないかな。
メリット:確定白が出て灰が狭まる。偽が黒出すなら霊がいるので真贋確定する。
村目線で言えば溶ければまずは狐がいなくなり通常の戦いがでる。
ルークが本気出せる(偽ならボロ出る?w)

(352) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

グレン>>337
それだと溶けてもどっちが真か判らんだろう。
村にとって、利点が全く無い。

狼は大喜びだろうがな。

(353) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>349
決めるのはオペラとヒルダ

(354) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>345
占の真贋考察を出してないよね
それで「土下座」しても、変更する理由にならないよ

村視してるんだから、突然思考を飛ばさないでほしいなあ
こんなツッコミ>>350もされるし・・・

(@51) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

占先被ってルね
ルークはグレンかマリーベル辺りにセットし直しかナ?

(355) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

トレヴァーは、少々煙を吹かしてくるよ...うふふ。戻ってきてどうなっているか凄く楽しみだね...

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 萬屋 グレン

ルーク
わて真狼はほぼないとおもってますねん。
ってわての発言よめばわかると思うんですけど…
んー

(356) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

あ、時間がない。>>341アーシュラ用も考慮してマリーベル占う。セットした。

(357) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ルーク。
>>337見て。
デメリットはないわよ。

(358) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

ナタリーは、残り2分!どうなるかwktk

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 萬屋 グレン

アシュラム
早いもんがちやろ。

(359) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

★>トレヴァー
★>グレン
今この更新タイミングでお互いをどう思うか言ってみてくれないか?

(360) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

僕の雑感を適当に言うなラば
グレンかマリーベルならバ…

マリーベルのが公っぽい印象だネ
グレンは公より狼っぽい気がしたヨ

(361) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>353利点は>>352

(362) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

アーシュラ
58回
フィオナ
18回
ヒルダ
65回
グレン
43回

犠牲者 (5人)

ショー
0回 (2d)
オペラ
1回 (3d)
ジゼル
14回 (5d)
キース
11回 (5d)
マリーベル
12回 (7d)

処刑者 (6人)

ゼノビア
6回 (3d)
クー
6回 (4d)
オーガスト
11回 (5d)
カルベイン
25回 (6d)
トレヴァー
65回 (7d)
ルーク
41回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

シャオシン
4回
ナタリー
14回
ズィー
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.1 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★