
237 【ドヤガオクエスト2】G692再戦村【ハムエッグの神々】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ゼノビアは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
オペラは花屋 ゼノビアに投票した。
ルークは美術家 トレヴァーに投票した。
アーシュラは換金士 カルベインに投票した。
マリーベルは花屋 ゼノビアに投票した。
クーは花屋 ゼノビアに投票した。
ゼノビアは劇子役 オーガストに投票した。(ランダム投票)
ジゼルは花屋 ゼノビアに投票した。
キースは花屋 ゼノビアに投票した。
トレヴァーは花屋 ゼノビアに投票した。
フィオナは花屋 ゼノビアに投票した。
ヒルダは花屋 ゼノビアに投票した。
カルベインは花屋 ゼノビアに投票した。
オーガストは花屋 ゼノビアに投票した。
グレンは花屋 ゼノビアに投票した。
ゼノビアは村人の手により処刑された。
アーシュラはカルベインを占った。
カルベインは【人狼】のようだ。
|
オペラ! 今日がお前の命日だ!
2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
オペラが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ルーク、アーシュラ、マリーベル、クー、ジゼル、キース、トレヴァー、フィオナ、ヒルダ、カルベイン、オーガスト、グレンの12名。
|
キース 誰であっても其の都度発言で評価できるのに、 >>2:355はキースにしては柔軟性は低い言葉に聞こえたんだが… 何で吊らなければ村決めうちなんだ?
(0) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
オペラ、ゼノビア、お疲れ様 とりま、お茶を出しておくよ
1:ダージリン 2:アップルティー 3:ミルク入りグリーンティー 4:豆乳入りココア 5:キリマンジャロ 6:ブルーマウンテン
(@0) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
トレヴァー占った。【トレヴァーは人間】 フィオナは占わないって宣言したとおり。 グレンは仮決定辺りのふるまいが白いと思った。
(1) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
カル占われたね
(*0) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ヒット! 【カルベインは人狼】だ。
溶かしたかったんだがなぁ……
(2) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ひゅー。霊狙いっすか。狼様。 ハムを黒で殺しに行くのかな。まー、適当に行きましょ。潜伏な時点ですまんかった状態だが。
(-0) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
うおう、心臓がドキドキしてル え、まじでカw
(-1) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
おおう、僕抜かれるのだ。
お疲れ様なのだー。まぁ、僕抜かれるなら構わないのだ。
(+0) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
やっぱりオペラ襲撃だったか・・・ まとめ役狙いで襲撃されるかも、とは思ったけど、本当にお疲れ様
アーシュラ>>2 ΣΣえええ!!! そこから黒出るの!? 驚いたなあ・・・
(@1) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ゼノビア、オペラお疲れ。
ゼノビアは墓下で一緒にごろごろしようぜ。 オペラはまとめ役お疲れさんだったな。
(@2) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>0 君自身手数について考えてるのに理解できないのか?ゼノビアを発言から俺は見れない 占う場所じゃない。ならばどうする?放置するしかないだろう
(3) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ふぅん... うふふふふ... ルークが私に白、アーシュラがカルベインに狼、ねぇ... 別にどっちも私にとって違和感のあるものではないね... ついで襲撃も見てるよ。 あぁ、確認したし今日は寝るよ。 ちなみに昨日、まぁ考察見てもらえればわかると思うが... ▼カルベインから変更しようかとも思ったが、喉がなかったとはここのことだよ。
(4) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
トレヴァーは、さて、それではまた明日だ**
2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
お! アーシュラから黒出た。
>>+0 ……と、いうことは!
(@3) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
やぁ、今日は僕らのサーカスへようコそ★ あそこにイるマジシャンがオペラで 僕は助手でピエロのヒルダさ♪ まぁゆっくりとお茶でも飲ンで待っててよ♪(ニッコリ
え?他にお客さんが居ナいっテ? そりゃそうさ。僕らは黄泉送りのサーカス団 お客さんを黄泉へ送るのが仕事なのサ♪
さて、今回のマジックは何だロな? 「今回のマジックは胴体切断マジックなのだ!」 「ピエロさん、お客さんを箱に入れるのだ!」
…ふふふ大丈夫だヨ。お客さん そろそろ眠くなってくルころだろう? 起きた時には、もう別世界さ♪
さ、オペラ頼むよ♪…オペラ?オペラァァァァ! 【ゼノビアは人狼だっタよ】
(5) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ひゃっはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(6) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
良くもオペラを… これは僕も本気を出さざるを得ないようだな…
【僕が霊能者だ】
【僕の最高のパートナーオペラは聖痕者だ】
オペラ…ありがとう。君の仇を討てるよう頑張るよ
(7) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
カルベイン黒かー。まぁ、そんなに不思議ではないけど偽が黒打つにはちょっと怖いとこなんじゃないかなーと思うのだ。
と、思ったらゼノ狼wwwww 全然考えてなかったのだwwwww
(+1) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>5 マジですかwww やべー、吊り反対してた未来しか見えない。
(@4) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
トラパー白 カマンベール黒 確認。 アシュラム真かな?ってことはフィオナ非ハムでハム何処や?って感じでゼノビア狼やったんや。
(8) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ふむぅ。オペラが襲撃。 そしてカルに黒と。あとはトラ白か。 二人とも小生さして焦点は当てていなかったのが悔やまれるか。
とりあえず、今日は寝させてもらう…。
(9) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
溶けナシか・・・アー→カルベイン人狼 ルーク→トレヴァー白確認
カルベインは人外ならハムに映ったけど・・・もし狼なら占真狼なんじゃねー? トレヴァーはちょっと今日詳しく話そう。
正直トレ白はルークの真が落ちる結果ってのが今の感想。
んでオペラー! >>5 ナイス!!!ブラフ!!
(10) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
もろもろ判定確認。
ヒルダ霊なんだよね?ゼノビア狼なんだね・・・
ちょっと更新前の俺の気持ち返してほしいわ。
(11) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
っと、霊忘れてた。 まだいて良かったよ... ゼノビア人狼...なのか。 そうなのか... ふむ... これは笑ってる場合じゃないねぇ。 まぁ強めの状況黒ってやつが私につくのかね。 ま、そこまで確認して今度こそ離れるよ**
(12) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
オペラが深淵に堕ちたのを観測。 預言者の予知夢も観測。 傀儡師の魂詠みも観測。
…!ほぉ。傀儡よ。お主はホーリーではなく、エクソシストと言うのだな? なら、オペラのお蔭だな。 そして、一匹サクリファイス出来たか。僥倖。
にしても…日和見襲撃だな。 この事からフィオナは少なくとも、人狼でない事を観測した。 恐らく、狼視点で真狂の区別がついていないものと思われるからだ。
(13) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
霊判定をかれこれ10度見くらいしてマす
(-2) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ゼノビア人狼であってたんだねー! 昨日はあんまりにも周りが人人言うから自分の推理が間違ってるのかと思った・・・
(14) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
キースに負けた>< ちゃうちゃう。 しかしどう見てもオペラが聖でヒルダが霊だろと思っていたんだが・・・
(15) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
俺を崇めてもいいんだぜ?
(16) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ちなみに夜明け前辺りに吊りで色を見たい感じの意識をちらっと出してたのが霊ブラフなのだ。
そこに食いついてくれて誤認してくれて噛んでくれたのなら嬉しいのだ。
(+2) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
申し訳ない。キース。 お主のせいで枠が壊れてしまっている。 発言がしにくくなっているのだが…。
(17) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
その前に。 初回で1狼は大きい。アーシュ真なら村有利か。 オペラお疲れさま。聖としての仕事お見事だ。ヒルダナイス。
(18) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ハハーッ つか結構真面目にゼノビア白予想やったんやで・・・><
(19) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>2:393それが「面白い」と感じた感情は 私にはなかったかな。 とりま返答ありがと。 >>1・・・・ 判定確認。 アーシュラから狼ね。 トレヴァーがどこかで言ってたけど 占い真贋興味ないなんて通用しない状況よ。 貴方の発言も期待してるわね。
お先に横になるね。 おやすみー**
(20) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
オペラ、お疲れ様。
占先はカルとジゼルで迷ってな。 公狙いと考えた場合、 ジゼル>>1:84で公探しの手の内を明かしているのがそれらしく無かった。 今日の失速は気になったんだが。
で、一方のカルはそういった非公要素が取れなかったのに合わせ、今日の苛立ちがな…… 他の村の感情と乖離し過ぎていた。 苛立ち始めたタイミングが私真視が強まってきたのと同じだったんで、 これは人外ぽいな、と。
あと、ここ色判明したら、いがみ合ってたグレンあたりの視界晴れそうだな、というのも加味して。
あとキースは思考が被る。 ここ占う気は端から無かった。 例えば>>2:355は、「吊らない」ってのはそういう事だろう。 状況はどう転ぶか判らん。 あと回しや棚上げにできるものじゃない。 常に、決断と覚悟を内包するべきものだ。
(21) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
それぞれの判定を確認しました。 確定情報キター!朗報じゃないですか!
他にも言いたいことあるのですが鳩だと打ちづらい! 箱の時に言います。寝ます。おやすみなさい。
(22) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>5ヒルダ【判定確認】ドヤァ……
(23) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>17 すまん;;;;
(24) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
とりまカルは可愛い飼い狼にしておこうな。 うっかりLW吊って公勝ちにしないように。
(25) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
んー、でもどうなのだ? 正直あーちゃん真だと思ってたんだけどカルベインから▼ゼノ希望早めに出てたのだ。
切ってきたのだ?偽黒なのだ?
(+3) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
って>>5まじで! これは>>2:196「僕ならフォローはしない」 そのまんまって事?
(26) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
初回きたー。あーれま。 仲間切りの線は薄いから、ナチュラルにアシュ狼がカル公予想で黒ぶち当てたんだと思うがね。まあ何も言わんとこ。狂アピで通るやろ。 ハムの見方もする気がいまいちだっけどー
(-3) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
★オーガスト ゼノビアが人狼だったここに感想は?
んー待ってくれ。 カルベイン人狼なら真狼の可能性あると思ってたけどもしそうならゼノビア、カインベルで狼全露出じゃね? そこで霊狙いでオペラ噛みー? カインは結構占われ位置だったと思うんだけど。
アーシュラはカインベルが真狼寄りの話しだしてたの、どう思う?
(27) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
まぁ気持ちを切り替えて、狼1吊ったし、霊生きてるし、残り狼2と公を見つけんとね。
アーシュラのカルベイン黒出しをどうみるかね。アーシュラ狂でカルベイン白を見切ったか、カルベイン黒なのに誤爆か。アーシュラ狼でカルベイン白分かってたのかとかね。カルベインの反応がみたいんだけど。
(28) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
あと。オペラの遺言である品>>2:390だが。 ゼノビアが人狼である以上、白要素にはとれぬな。 ホーリーよ、お疲れ様だ。 ゼノビアも、安らかに眠れ。
…そして、カルベインが人狼だとして。 彼が占われるかもしれない日に、悠長に聖霊噛みにいくのか? ゾーン占ゆえ、彼が占われないと見越しての事だろうか。
(29) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ピエロさんの霊判定が怖い件! ヒルダの本気が楽しみだ。がんばれー!
更新前後のグレンがしっろいなー。
>>23 すごく…ドヤ顔です(逃げ腰)
(@5) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ちなみにこれフィオちゃん非狼の襲撃なのだ。
フィオちゃん狼なら占真贋もう見えてるのだ。 多分昨日護衛ついてるならあーちゃんなのだ。
ルーク特攻してもいいとこなのに噛まずに聖霊に日和ったのは真贋見分けついてないと思うのだ。
ハムを強く警戒してる可能性も否定できないけど。
(+4) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
今日の選択としては2つある ①カルベインを吊って霊判定を見て占真偽を確かめる ②灰吊りを灰占を行う
①は流れ的に僕護衛が高くなるため真占抜かれやすい 真占が判明しても真占がいなくなってしまう
ルーク真であれば美観の人間確定 残灰7名に2狼1公率が高くなる
アーシュラ真であれば保の人間確定 残灰8名に1狼1公率が高くなる
①を選ぶとアーシュラ真時に公の処理に困ってしまうな
安定思考でいきたいなら①でも構わないが 個人的には②を推したいね
(30) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ああ、でもアシュ吊り殺しに行ってるか。でもあそこで下手に庇うのもなー。どうなの?ぶちきった方がよくね。わっかんね。ルーク狼ならサ-センwwwwとでも言っておこう。ねるねるねるね。
(-4) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
オペラ>>+3 ああもしゃべれてないと、整理吊りは免れないと思う 仲間切りするなら、不思議ではないタイミング・・・というか、ありがちな吊り票に見える
(@6) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
襲撃はゼノビア黒を隠すための霊狙いだろうねー。特に戦略的な意図を大きく感じはしないね。
(31) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
アシュラム真ならゼノビア吊は仲間ギリだったってことかぁ。 狼はアシュラム襲撃をよーしやんかったっていうことやろけど…狼陣営的にカマンベール狼で黒出されたらきつくない? やっぱトラパーが狼としては気になる所だが、もっと強い所に狼がいるのかなぁ。そうなってくるとハムは何処だ?
(32) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>2:387ルッくん どうやって寡黙を寡黙じゃなくすのかってことを考えるべき、だと? 当たり前の事を言うな。 私はずっとゼノに呼びかけてきた。 >>1:103>>1:329>>2:59
ルッくんは何をやったと言うんだ。 やれる事をやった上での結論に決まっている。 誰が、村を吊りたいものか。
(33) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
アーシュラ>>25 …んっ。そうか。一匹サクリファイス出来たのだから、お主視点、カルベインは飼うのだな。 これは、顔>>2:92の一日も早くお仕事終了したい狂人像には合わぬな。 お主が狂人なら、それこそルークの白である私に黒を出せば良いだけの話だからな。
アーシュラ>>2:299 遅くなった回答感謝。理解。
(34) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
とりあえず道化を演じる必要はないので本気で行こうか >>15 初日二日目の村への貢献度を考えると どう考えても僕よりオペラの方が残したくない
僕は適当に場の流れをまとめて誰でも言える事してただけ オペラは個別に切り込んで精査し狼を探してる 僕が霊という自信が100%じゃない限りはオペラ噛みだろう
(35) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
んー、すでに寝ているのが惜しい。 夜明けの反応が欲しい所ですが 起きるのを待ちますか。 では私も失礼します。**
(36) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>@6ナタリー まー、それはあるのだ。切るとこではあるのだ。
ヒルダが推してくれてるけどどっちにしろ今日はカルベイン吊りでいいと思うのだ。
(+5) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
カルベインとゼノビアが両狼ならゼノビア黒は見せた方が彼の白さは上がったと思うんだけど・・・ 個人的には霊狙いってことはゼノとキレてない人が仲間って可能性あると思ってる。
あるいは、ゼノ白だった説を残して、整理吊り推してた人を黒塗りできる理を選んだか。
(37) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
あと感覚マリベルとフィオナの狼は薄くなった気がしたけど・・・よく考えたら気だけかも…
(38) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
狼たちがゼノビアを切ったなら、霊判定は見せる必要がある。そこでオペラ襲撃? ゼノビア狼が見えてるゆえに、黒く見えてつい黒考察をしてしまった、というパターンはあるかね。
カルベインの反応に期待。
(@7) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
アー>>33 その点はごめん。もう触れないで。かなり傷心・・・
(39) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ヒルダ>>30 ②だな。占い機能が万端である&1匹墓堕ちである以上、①は妖魔勝ちを進めてしまうだけのように思える。
そろそろ宵闇へ堕ちそうだ。
(40) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
★ルーク アーシュラとカインベル両狼で黒囲いは考えない?
(41) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
カルベインを最白と見ていた昨日の自分乙・・・(T∇T) 毎回、ああいう独自意見を強く言う狼を、村打ちしてしまうんだよ・・・
(@8) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>40マリーちゃん カルベイン狼視なのだ?というかあーちゃん真で見てるのだ?
(+6) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>27ジゼル >>1:138かな? 内訳誤認させたかったんだろう。 あと、自身の非狼アピかな。
>>30ヒルダ ②だ。 私にとって①はありえんし、 村目線でも②の方がGJが出て吊り縄増える可能性が大きい。
(42) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ジゼル>>41 それは「とか」に含んでるつもり。
(43) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>30 ②で。アー真でハム処理が困るのはご遠慮したい。
カインベルは顔見せて。
(44) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
個人的にはアーシュラには@1狼発見して欲しいね アーシュラから@1黒が出れば片方を安心して吊れる LWだけにしておけば縄次第で灰ロラ出来るかもしれない
ルークは、頑張ってハムか狼を見つけてほしい
後は皆にゼノビア黒からの記憶の伸びを期待する
(45) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
あぁ、そうか。ハム処理考えると残すのか妥当なのかなの。
まぁ、墓下に来たらガチ脳死んでるから仕方ないの(←
(+7) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>45 >後は皆にゼノビア黒からの記憶の伸びを期待する 無理言うなよって感じwwあの発言からどうするかって話、ただあるとすればあれか。ほかの狼からはゼノビアは切ってそうだがゼノビアから切ってない気がする(特に初日 そこを見ていくと面白いかもしれないな
(46) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
グレンは「生命力ないからSGっぽい」以外にゼノビア白を拾えてた?
あるなら結構白予想だった理由、教えてくれない?
(47) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>35ヒルダ 噛み理由についてはそうだろうな。 私には護衛ついてただろうし。
動きについては、まぁ、役割分断してたからな。 であれば昨日のオペラの動きが、 狼にとって嫌な動きだったって事だ。 ヒルダが彼女の後を継げば良い。 頼りにしてる。
>>39ルッくん 判った。 私も言い過ぎた。
(48) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
アーシュラは、フィオナおやすみ。
2012/11/06(Tue) 02時頃
|
シャオ>>@7 「狼が見えてるゆえに~」はありがちだね! 3潜伏を選ぶ狼陣営は、そう強くないと思ってる 2狼は不慣れすぎて騙れなかった+1狼はブレイン兼LW候補 よくあるのはこういう組み合わせじゃなかったかな
思考が重い・飛んでいる・考察に伸びがないところに、もう1狼いそうな気がするよ 寝て起きたら見直す・・・
(@9) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
とりあえず、昨日から思ってたけどキースはもう白打ちなの。昨日時点僕の最白だったの。
反対に個人的に狼目見て吊りたかったのはグレンなの。
(+8) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
昨日は【仮決定ゼノビア→ク―】から 【本決定ゼノビア】に遷移した
さて、これは狼だったらどうしただろうか? 言い方を変えれば、仲間切りだとしてどこまで出来るか?
流れの中で出ていた仲間切り云々の話や 今日までの対話で記憶した個人の性格 それらを総合して考えると狼が絞れるかもしれない
(49) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>41ジゼルちゃん 両狼でカルベイン囲ってんならあをちゃん昨日の猛烈にゼノ吊り推してたの鬼畜すぎなの。
(+9) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>49ヒルダ まぁ、キースががっつり切れてるよな。
私の発言でクー吊りと迷ってたオペラを後押ししたのがキースとヒルダだ。
(50) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ジゼル あんまりないと言うか、ヒルダ考察が単独臭だったんだが、わてもヒルダを灰視してたんや。やからヒルダの>>1:56が灰の癖にえらい高い位置からいうてるやないか思うて>>1:64で返したったら、ヒルダがギドラやってん。 んで、同様に灰視したゼノビアにヒルダを灰で見てたらおかしいなぁってきずかへんかったか聞いてたんや。やから>>1:247 どうしても気になるので>>2:283→>>2:300
詰まる所ゼノビアより黒く思ったトラパーが吊りたかった。
(51) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>49ヒルダ うん、その辺すごいたまたまだけど多分要素落ちまくってるの。 いい仕事したの(どやぁ
(+10) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
んー。やっぱりルーク真だな。 結構露骨に庇ってる感。アーシュが切りに行った感じ。とは言っても占狼という前提だから、表では真狂で通すが。フィアシュないかな。ジゼグレン辺り。カル公予想なんじゃないかなぁやっぱ。
(-5) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
ゼノビア狼うけて、気になるのはキースとオーガスト。
キースはゼノビア吊り推しといて、吊らないなら白決め打ち。ゼノビア吊って霊判定見せればキースの白印象あがるし、吊らないで白決め打ちすればゼノビア生存で狼勝ちっていう筋がみえる。ただ、襲撃が霊狙いだったこと考えると、キースの白印象上げっていう戦略はないのかなーって少し迷ってる。
オーガストは>>1:228の不慣れ感意図的疑惑と俺の質問>>1:285に対する回答>>1:306がゼノビアとの切りを演出してるように見える。ちょっと疑い方に無理があるように見えて、そこが疑問点。 ★いまでもゼノビアの不慣れ感は意図的にやってたと思う?
(52) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
ジゼル>>2:298 加え、「フィオナ自身~」がお主とは違う部分だ。
グレン>>2:269 まぁ、そんなところだ。 内容の同意・不同意は多少あれど、お主の感覚が割とストンと腑に落ちる。 あ~その気持ち解る解る~と、軽く酌を交えながら談笑していたい、そんな雰囲気をお主は纏っている。
(53) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
>>42 アピールはあったかもしれないね。
後はグレンへの疑い方が真狼前提だった。 カルからグレンは切れてると思うよ。意志疎通が全くとれてなかったし、「俺がCOしないかするか」て疑いの目線が仲間に向ける目線としては遠く見える。
ゼノビアの仲間はフォローしないタイプだったらしいからカルベインはその像にはまるっとあてはまるね。 1dのゼノビアへの殺気の熱さもライン切り故のものだったか。
カイン黒で狼全潜伏ならLW候補がゼノビアからキレてない人でゼノビア黒を隠したかった・・・と見る。 これならキースは外れるね。
(54) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
まぁヒルダがしょんぼりするといけないんでフォローすると、 オペラ>>2:296が霊目線だったからな。 これに引っかかったという事だろう。
他灰は…… クーも含め、人外でも言える範囲だな。
あー、マリベ>>2:382は非狼要素かもしれない。 ▼ゼノへの不満を、私への疑念という形で吐露している。
私は確実に生存するし、 霊抜けて無ければゼノ黒が判明する。 カルがゾーンに入っている以上、LW候補だ。 無駄に私のヘイトを買う必要は無いだろう。
(55) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
☆グレン んー?それって「結構白予想だった」割りには狼もあるって思ってたってことかな?
ヒルダを一緒に灰と間違えてたのはある種の共感白視?
まぁトレヴァーの方が優先順位上がったのは私も同じだけどね。
アーシュラは>>55 ゼノビアからのラインは辿ってるけど自分の黒のカルベインからのラインは辿らんのー?
(56) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
>>55あーちゃんが気づいたの。 そうなの、それ霊ブラフなの。それに引っ掛かってくれたんならどやぁなの。
(+11) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
オーガスト。 個人的には、劇>>2:279が非常に村寄りのものと観測された。 「この状態からの占襲撃って結構度胸いると思いませんか?」思いますね。 劇黒-保黒なら、真贋判明しているゆえ、この発言は茶番という事になるが。 彼女が芝居劇をしているようには見えず。 本気の提案のようにしているように見え。
劇黒/保白なら狼視点の真実そのものなので、わざわざここまで丁寧に言う必要性も覚えない。 「私はそれが狙いたいんです。」が、狼に対する挑戦のように見え。 ここ、私は強く非狼に観測された。
狼に対する敵意より、妖魔はワンチャンあるかもしれないが、提案の本気度が妖魔で適当こいているだけにも思えず。 私は、素直に彼女を村寄りに観測する。
(57) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
また。ゼノビアが人狼だった事を受け。 私は、観>>2:219より、クーとグレンを再観測しようと認識。 フィオナは観>>13より非狼と観測=ゼノビアと非ライン。 つまり、ゼノビアは初日は白を●○に挙げている。 よって、彼女は仲間を庇い立てているように思われる。 そこで、違和感を感じるのは、クーやグレンなど、気になっているのに●○に挙げられておらぬ者。 特にグレンに関しては、「追従臭」まで感じていたにも関わらず、だ。 単体で見ると、私はグレンは白く感じておる為、気合いが必要だな。
そして、金>>1:201~から始まるカルベインのゼノビアの触れが、私は両狼ならあからさま過ぎると思うんだが。 しかし、見直すと、花>>1:195のカルベイン評は「村ッぽく~視点漏れか?とも」と、その距離感が微妙な気もするな。
…限界だ。終わりなき夢の彼方へ。
(58) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
ゼノビアを読み返してたんだが…
ジゼル 何度も繰り返してる気がするので俺の発言読み返してくれるとありがたい。 初日感想ゼノビアは狼もあるハムはわからん。→共感ではなく単独感は感じたが違和感も同時に感じるので問い合わせ中で終了。 昨日はカマンベールが黒く見えてトラパー&カマンベールを中心でゼノビア放置気味だったが、勿論初日狼視してたこともあり>>2:248
ゼノビア自体は3狼としての斬れ要素が薄く狼ありうるが生命力がない>>2:300 要するに狼でも村でもどっちでもありえる。 整理吊りの余裕はない→ゼノとは会話を今後も重ねて要素を考えればいいのでより黒のトラパーへ説得。
んーとだな 黒 トラパー>カマンベール>ゼノビアってな感じ
(59) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
嘘 ゼノビア読んでない>< 全日本アニソングランプリの審査に水木一郎が苦言 / ネットの声「これは出来レースだろ」「ちゃんと歌唱力で決めなよ」 ってのを読みながら其のアニソングランプリみてた。。。 まじひでー><
(-6) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
カルの怒涛の質問ラッシュ>>1:201>>1:202>>1:204>>1:205 への返答が>>1:267>>1:282。 これ、萎縮して喋れなくなってるのかと最初思ったのだけど、違った。 そもそも萎縮してるなら、逆に丁寧に返事をするものだろう。
仲間だから、全部真面目に返さなくても良いと 安心した結果だろう。 疑われても、大丈夫な相手という。
で、これから考えるとゼノは「仲間切りできない狼」だと思う。 信頼して、寄りかかってしまうタイプ。
なので、カルへの返答>>1:282をぶった切ってまで、 意識が向いたオーガへの反発心>>1:290は切れ要素に取って良い。
(60) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
初っ端疑われてから>>1:189、 最後まで人外視していたマリベ>>1:281も完全に切れている。 灰考察>>1:192トップに持ってくるのも、 仲間切り苦手なタイプにはやりにくいだろう。
まぁそもそも、ゼノが補完占いを強烈に支持していた時点で、 マリベフィオナは村目線でも見ても非狼だろうがな!
結論が不明、放置が多い中、 灰考察で狼1番ありそうと言われていたキースもやっぱり切れ。 仲間に最黒塗れる性格には見えない。 それ考えると>>1:195トレヴァーも微切れか。
あと、ここのキース評、「狼で赤が気になってうまく発言できない」は自分の事じゃないかな? であれば赤ペン先生はしないけど、 そこそこやり取りのある赤なのだろう。
(61) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
眠るつもりだったんだがね... なかなか寝付けなかったんでゼノビア追ってみたよ... 落としたらもう一度床に入るさ。
とりあえず>>30ヒルダ ②。 1はメリットよりデメリットが目立つね... というより、狐がいる以上②のほうが安定思考だと思うのだがね...
(62) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
とりあえずゼノビア拾ってきた。 >>1:189 マリーベルさんに疑われてる >>1:192~ マリーベル 狐≧村>狼 キース 狼=村>狐 トレヴァー 不定 カルベイン 村≧狼≧狐 クー 不定 ジゼル 村より グレン 人外の思考隠しかも フィオナ 不定だが放置枠 オーガスト 村より
(63) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
さて、ここから少々推測してみようか... ゼノビア視点、狐はマリーベル濃くとみているようだね。 それ以外の狐の位置が全て最下層。 しかし≧が非常に多いねぇ... 当然だがゼノビアは狐を把握できていない。 この辺の狐に対するわからなさは本心と仮定する。 となれば、村狼に関しても素直に出してるんじゃないだろうか。
だが素直と言っても仲間をそのまま狼とは云いづらいだろうね。 不定の中に狼がいそうだねぇ。 かつ、仲間を全員不定にするかというとまた悩ましい心理が働きそうだね。 ともなれば クー、フィオナ(まぁ一応私もかね)に1狼 カルベイン、キース、ちょっと離れてグレンの中に1狼といった感じかな。 占い師は真狂ととりあえず仮定しているよ。
(64) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
そして、さっきの素直という部分から推測なんだが... ゼノビアが仲間をはっきり白と言い切れるかどうか、というとこだね。 個人的には否とみている。 つまり、ジゼルオーガストは村。 更に黒ないし人外とも言い切れないだろう。 そこからマリーベルも除外。
さて、希望出しは●マリーベル○フィオナ。 ここらのあたりからもマリーベルは非狼。 フィオナは微妙なラインだね。 ○はライン切りの常套句とはよく聞くが...はたしてゼノビアが?以下略。 ここで2d見ると補完占い推しというかそれがさも当然のようにふるまっているね。 この中で、溶けるかもしれない、といったゼノビアの発言は本心じゃなかろうか。 そして補完することに問題を感じなかったのは両村だからではないだろうか。
(65) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
総合して、ゼノビアから追った場合 ジゼル、オーガスト非狼濃厚 マリーベル、フィオナ非狼打ち クー狼濃厚 カルベイン、キース、グレンに1狼といった所だね。
とまぁここまで追った所で... >>2d:281をどう取るかだね... ▼クーを出しているのだよ。 ここまで素直で取ってきてるが故に、あのタイミングとは言え▼クーに目を伏せていいのかどうか。 非常に悩ましくもあるが、私は目を伏せることにしたよ。
(66) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
さて、その上で私の私見とあわせて考えてみれば... 狼:カルベイン、クー、ゼノビア。 GSを出すとするなら グレン≧キース>ジゼル=マリーベル=フィオナ≧オーガスト...かねぇ。 占い真贋はその辺の推測と結果から見ればアーシュラ真よりかね。 カルベイン黒がまぁこの辺としっくりくるわけで。 だとするとフィオナ非狐。 ...なんだがそれだけではねぇ。 とりあえず狐については保留だが狼関連にしては現状こんな風に見ているよ。
(67) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
質問! トレヴァーは占いどっちが真だと思っているのか?
(68) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
ジゼル>>54 >>2:217とか、カルはアピ好きなんだなぁというイメージだな。
カルグレンは…… 単体でグレン非狼だとは思ってるが、 カルから切れとかラインは考えない方が良いと思うぞ。
>>56への回答にもなるが、カルはゼノと違い人外慣れしている。 確霊下でもあり、ゼノとは積極的にラインを切ってるしな。 ここからのライン考察はむしろノイズになると思って良い。
(69) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
カルからのラインは辿れないだろうな 辿れるとしたらゼノビアからだろ
(70) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
んで今回のポイントはこれ!>>カルベインを飼うかどうか
(71) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
カマンベールは余裕あるので、村の可能性もあるが飼い!
ゼノビア読んだ感想… マリベル非狼と狩回避をしやんかったのはなにゆえ? 吊希望出さなくても容認する仲間←ジゼルとか仲間だと吊希望は出したほうがいいとか正攻法なアドバイスをしてそう。
(72) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
ああ、トレヴァーも非狼決め打てる。 考察がだだ被りした。
今日の判定結果を受けてのこの考察。 思考過程まで含めて偽装できるわけがない。
LWはまぁ、クーだろう。 相当落ちてジゼルグレンがあったらびっくりするくらいだ。
後は公なんだよなぁ……
(73) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
グレンは、あるが→あるし。。。
2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
手数は12/10/8/6/4/の5手 GJか狐噛みで一手増える 銃殺でも吊りは減らない。 現状人外数は3 2手余裕ある 俺はカルベインは飼いでいいと思うな 何もなし8人時点かGJか狐噛みでの吊数増えた場合の7人時点までは残せる
(74) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
ええなんでアシュラムはトラパーが具体的根拠はとおもったが眠いのでおやすみ。 明日みなおすで
(75) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
>>70キース だよなぁ。
ジゼル>>56はグレンへの質問といい、 初日の輝きがどうしちゃったんだろうという…… 失速感=人外なら、一番失速してるのはここなんだよ。 ジゼルはあら捜しするんじゃなくて、 もっと自分の思考伸ばした方が良いと思うぞ。
>>71キース 既にヒルダ>>30が問題提起してるが、飼いでFAだろう。
(76) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
>>69 カインからライン辿るとノイズってのはゼノと比べるとって意味ならわかるけど、ゼノもさまざまなところが意図不明なとこがあるからなー
ゼノビアはアタシに対しては村寄りで見てます、で含んだ言い方が無かった。 だから、同じ評価のオーガストは村の可能性高いね。 昨日のゼノビアハム視→やっぱりないと思えてきました・・・もオーガストの理路整然としたところからすると仲間狼への当たり方としてぼろぼろしすぎる。
オーガストなら懇切丁寧にサポートもするだろうし面倒見もよさそ。
グレンは黒と思うカインが▼ゼノビアだったから、そこで結構庇いたくなる気持ち強くなったのかなと思うと不思議ではないね。 と返答みて思った。
(77) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
思考伸ばした方がいいと言われても困るか。 飛ばした質問を回収して、それを消化したものが見たい。 例えば昨日の>>2:280。 同意はできるけど、 議事を見てれば言える内容にとどまってる。
投げた質問が生かされてないように見えて、勿体無いんだ。
(78) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
つかオーガスト狼なら多分噛まれない(噛まれるとこいっぱいあるし)俺が責任を持って最終日吊るさ
(79) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
申し訳ないけどジゼルに関しては最初から普通なPLだからそもそもほとんど読んでないっていうw だから他の人に任せるわw
(80) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
アーシュラは、それは、ロリコン的なネタなのか……?
2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
>>78 投げた質問が生かされてないって具体的に誰への、誰評のこと言ってるか教えてくれる?
質問して違和感あるとこ突っついて、そこが村っぽくなくて、人外のそれだったら言葉にしてるけど? トレヴァーとか。カルベインに対してとか。
(81) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
|
あーちゃんこれ普通に真だなぁと思うのだ。上にいた時から真だと思ってたけど。
偽が偽黒出しただけでこんだけ思考伸ばせるならちょっと感動するレベルなのだ。
後やっぱキースも人。
カルベイン、クー、ゼノ+ルーク ハム ジゼルで1点読みしておくのだ。
(+12) 2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
キースは、どの辺がロリコン的なネタなのかマジで理解できないw
2012/11/06(Tue) 03時半頃
|
>>75グレン むしろトラヴァーがまだ疑われている事の方が驚きだぞ。 公懸念なら判るがな。
具体的には今日の夜明け周り。 昨日同様ゴタツイてただろう。 私がオペラに突っかかって、ギリギリに吊りがゼノに決まった。
これ、襲撃先相当迷うだろ?
カル、ゼノが赤にいたかもしれんが、 であれば同様に赤で手一杯になっていたはずだ。
そのLW像とトレヴァーは全く合致しない。
(82) 2012/11/06(Tue) 04時頃
|
|
トレヴァーは2個も飴を投げつけられ>>2:308、 その400ptで結構分厚い、中身も濃い考察をしきってる。 結構ギリギリまでな>>1:358>>1:359 ちなみにオペラが仮決定ずらしたのは>>1:332
両立、できるか? 少なくとも私は無理だ。 表や赤、襲撃先が気になって、 あんな考察をマイペースに完成させる事はできない。
更新後の思考の伸びも合わせ、非狼だよ、ここは。
(83) 2012/11/06(Tue) 04時頃
|
|
>>1:@29ナタリーちゃん それ僕多分聖でも霊でもやってるのだ。
ちなみにいつもだいたい灰にいるのでまとめ経験そんなない、っていうか2回目なのだ。
(+13) 2012/11/06(Tue) 04時頃
|
|
★ルークへ アーシュラがカルベインに黒を出したという事実を踏まえて何故黒を何故カルベインに出したのかを考察して欲しい。
(84) 2012/11/06(Tue) 04時頃
|
|
>キース ああ、真面目な話だったのか。 オーガへの固執だ。 理由がよく判らんかったんで、 マリベと合わせて可愛い女の子へのヤンデレネタなのかと……
ジゼル>>81 一番感じたのはさっき挙げた所かな。 すごく色々質問して、その結論があれかという。
(85) 2012/11/06(Tue) 04時頃
|
アーシュラは、さて寝るか。みんなおやすみ。**
2012/11/06(Tue) 04時頃
|
突然の激しい雨音に飛び起きたよ・・・ 雷も鳴り出して、うるさくて眠れないから、ちょっと考えるね
12>10>8>6>4>EP 残り5縄で、2狼1狂1公が地上にいる・・・1GJで吊り手が増える
>>30を整理すると、 アーシュラ真なら狼陣営は[ルーク、ゼノビア、カルベイン、?] フィオナ人間、ハム不明 マリーベル、トレヴァー、クー、ジゼル、キース、オーガスト、グレンに1狼1公
ルーク真なら[アーシュラ、ゼノビア、?、?] マリーベル、トレヴァー人間、ハム不明 フィオナ、カルベイン、クー、ジゼル、キース、オーガスト、グレンに2狼1公
(@10) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
オペラ>>+11 ごめん、墓下では>>1:@29からオペラ聖、ヒルダ霊予想だよ ギドラCO後はブラフをするだろうと思って要素に取ってなかった
>>+13 だったら、まとめ役向きな思考の持ち主なのかな 村の交通整理役としてすごい安定感だったよ
私はプレッシャーでつらくなるタイプ 共有まとめも霊まとめもやったけど、精神的にかなりきつかった・・・
(@11) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
オペラ>>+12 占スキーなので、アーシュラ真予想は>>1:@22から動いてないしw 狩人でもないのに>>1:@30「鉄板護衛」を決めてる
顔視点、狼陣営は[髪花金?]で、[観美絨矢煙劇萬]に1狼1公だから、とりあえず灰狭めをしていって、今日は絨矢煙劇萬の誰かを▼●で処理していけばいいんじゃないかな 私は発言、思考の伸びなさからクーを黒視してるんだけど、どうだろう・・・ ラインは超苦手なので無視
(@12) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
おはよう。 アーシュラ騙りでゼノビア人狼ね。僕吊りと同時のルーク噛み抜きが怖いね。
また夜に。
(86) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
おやまあwwwwwwwごめんwwwwwww
(*1) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
ではここからはいかに村人をハゲさせるかで頑張ろうかな。
(*2) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
ナタリーちゃんおはよーなのだ。
>>@11 全然まとめ思考じゃないのだ。まとめも嫌いじゃないけど灰PLなのだ。
ちなみにこっちからはナタリーちゃん透け透けなのでナタリーちゃんの知ってる人とだけ言っておくのだ。
>>@12 あーちゃんは初動では真アピが強くちょっと見づらい部分はあったのだ。どっかでシャオシンも言ってたけど信用を取りにいってる感じ。 ただ感情の出方と伸びがあれ偽装できないと思うのだ。表ではフラットな視点を持ってはいたけど。
(+14) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
クー狼は全然ありだと思うのだ。 というかゼノちゃん普通に人視してたので整理吊りじゃなければクー吊りでいきたかったのだ。
墓下来たらガチ脳投げ捨てるのでラインは全く見てないけど今日地上いたら▼クー●ジゼル くらい希望してると思うのだ。
(+15) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
ただ、あーちゃんの普通に真だと思うけど怖い所はあーちゃんの中で狼はこうある、ハムはこうあるってのが結構決まってるように見えるのだ。
推理として納得できる部分も結構あるんだけど>>82>>83辺りの考察は思考の伸びは分かるけどそれ以外は襲撃先は予め決めてた可能性もあるのでそこまで強い要素ではないのだ。
(+16) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
オペラ>>+14 おはよーおはよー! まさか寝てないの?大丈夫?
墓下は3名しかいないし、そりゃ透けるよね でも、自分からは誰もわからないという中身センサーのなさが悲しい・・・
アーシュラ真予想はアピではなく、真感情で見た部分が大きいな 2dで白判定を見た感情の複雑さは、騙りの演技じゃ出せないと思ったよ もちろん思考の伸びとかも大きな真要素だけど
(@13) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
キース、オーガストまでは割と人打ちでいいのだ。ちゃんと単体要素取ってないけど上で見てた時は人要素結構取れてたのだ。 後フィオナも人打ちなのだ。 というかここ割と1dから人視してたから灰にいたらもっと庇いに行ってた気がするのだ。
後は割と悩ましいっちゃ悩ましいのだ。
(+17) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
オペラ>>+15 そこは同感だよ
2-1陣形で真狂-真の、狼が騙りに出なかった場合、陣営の多くはこういうケースだったりする 1.戦力的に騙りが無理な陣営 ①不慣れ狼×3で真能力者の経験がない ②ベテラン狼+不慣れ狼×2で、ブレイン役のベテラン狼が騙りは無理と判断した 2.ノリ ③仲良し路線で潜伏したい狼×3 ④騙りは面倒臭いと考える狼×3 今回は1の②だったんじゃないかなと思ってる
(@14) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
>>@13 まぁ、基本この時間は起きてる人なので大丈夫なのだ。
アピは初動なのだ。信用を取りに行こう!という感じはうまい人がやる偽も有り得るかなーとか思ってたのだ。 あれは作れる範囲ではあると思うのだ。
ただそれが崩れずずっと続いているので多分素で単体要素なので他の部分から割と真取ってるのだ。
まぁ、決め打ちは外したら危険なので上にいたら両真ケアしてそうだけどなのだ。
(+18) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
今日僕を吊らないほうの選択肢を選んでいる奴は人狼要素だろう。吊りで破綻する。 霊能狙いで食っているので、戦う気はあるんだろうね。
黒出し先になったのは、赤ログでのハム予想が僕であること、ゼノビアへのラインをつくりやすいこと、かな。 アーシュラム狂がこの溶かしたいほどイケメンさNo.1の僕に黒ってかなり度胸いると思うんだよね。 アーシュラム人狼、占真狼じゃないかな。
村視点で僕が人狼に見えるのならば、今頃ハムはテンションだだ下がりだと思うので、僕を人狼と思う人はその辺りをポイントに、見てきたらいいよ。 極端な変化の有無だね。
(87) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
オペラ>>+16 ああ、「ハムはこうあるってのが結構決まってる」を心配するのもわかるなあ >>2:51「私はテンション(公はレアな人気職。引けたら嬉しい)や~」には、え?と思った 自分だったら勝ち筋ドコー!?で涙目になり、テンションダウンしてただろうから・・・
墓下含め、ハムも蝙蝠人間もピクシーも見たけど、嬉しそうな人はごく一部だったし
(@15) 2012/11/06(Tue) 05時半頃
|
|
まあ僕を吊らない、って発想はむしろ灰1にしろ2にしろ余裕ぶっこいてるよね。霊抜き狙いも考えるとルークはGS上位を狙った方が人狼にヒットする予感大。
ハムありそうなのはキース、ジゼル。 人狼ありそうなのは、フィオナ、グレン、ジゼル、オーガスト。クーは前述の通り占い師への視点が人外ではない。 オーガストは、ハム溶けやハム噛みエアグッジョブからの戦略想定が、自分がその対象である認識が抜け落ちてる。
(88) 2012/11/06(Tue) 06時頃
|
|
オペラ>>+17 狩人さえ地上なら、純灰は5名だし、ケアできる範囲かな? アーシュラ鉄板だろうし、確実にもう2回占判定が出ると考えれば、村にとって悪くない流れだよね
カルベイン>>87 こうも早く占われたのは予想外だったろうなあ・・・ オペラ襲撃は、ゼノビア狼を見せて自分が白位置に行くためだと思う LW予定で1dから表では仲間を切っていたんじゃないかな
(@16) 2012/11/06(Tue) 06時頃
|
|
>>@14 まぁ、あとノリの場合もあるのだ。
ただ、カルベイン狼仮定だとここ狼ならカルベイン自身も言ってたけど騙り狼出してくると思うのだ。
そしてカルベインは最後に顔出しなので出ようと思ったら出れたと思うのだ。ただ、出なかった事考えると、ジゼル、グレン、マリー辺りが狼なら普通に後任せれたと思うのだ。
それができなかったの考えるとクーぐらいかなーと適当な推理なのだ。
(+19) 2012/11/06(Tue) 06時頃
|
|
そいや狩全然探してなかったのだ。
キースはとりあえず非狩なのだ。オーガスト狩と思ってる人なのだ。
オーガストも多分非狩なのだ。
後は全然わからんのだ!
(+20) 2012/11/06(Tue) 06時頃
|
|
ニャー
(*3) 2012/11/06(Tue) 06時頃
|
|
オペラ>>+18 たぶんだけど、アーシュラは灰でも白アピをする人じゃないかと思ったww
>>+19 ああ、なるほど・・・ 3狼潜伏だと、灰の狼濃度が高くなって芋づるに吊られてしまうことも多いし、カルベインなら選ばなさそう ゼノビアの不慣れさ加減は半分以上マジだと思うし、戦歴的に勝ちを目指すには、相当きつい陣営だったのかも 中の人はわからないので勝手な想像だけど・・・
(@17) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
はよす。 これはさすがにアーシュラ真かねえ。 夜中の伸びがすげーや。
っていうか皆、睡眠時間取ろうぜ!ww
(@18) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
オペラ>>+20 キースはブラフ好きそうだしwww 実は狩人かもしれないよ?
狩人要素も人それぞれだよね・・・ 1dから目立ちまくりの超前衛狩人も見たし、初回占いで確白まとめになって終盤に2GJを出した初狩人も見たし、逆に寡黙すぎたり黒すぎたりする位置取りの狩人も・・・
(@19) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
>>@17 ゼノちゃんはまぁ、たぶんガチ不慣れなのだ。
んー、まぁなさそうだけどキース辺りがLWなら頑張ったら勝てる・・・?くらいなのだ。
(+21) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
オペラは、シャオシンおはよーなのだ
2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
>>86>>87 カルベイン 言ってることがちょっとの間に変わってる。 アーシュラ狼で見てるのか。
>>@14 ナタリー 俺が知ってる2-1のパターンも、狼が騙りを出せなかったケースが多かったな。
(@20) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
シャオ>>@18 おはよー! 雨と雷で起きちゃったんだよ・・・
(@21) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
>>@20シャオシン 言ってることは変わってはないのだ。 最初はアーシュラ偽と言って、次で多分その中身は狼だろうと言ってるだけなのだ。
ただ、昨日の猛烈プッシュを切りの為にしてるなら割とすごいのだ。
(+22) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
>>@0 茶を飲みつつ。6
アーシュラみたいなタイプは、灰に居ても能力者に居ても警戒しそうだ、俺w 占い師真贋ポンコツ!
>>+20 オペラ んじゃ、俺はトレヴァー狩人予想で!(勘)
(@22) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
ブルーマウンテンだ。温かいコーヒーが美味い季節。
>>+22 オペラ あ。変わってる、はそこじゃなくて。 「吊りと同時のルーク噛み抜きが怖い」 「今日僕を吊らないほうの選択肢を選んでいる奴は人狼要素だろう。吊りで破綻する」 ここ。言ってから思い直した、ってことなんだろうか。
(@23) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
>>@23シャオシン あー、そこかなのだ。
そこ吊り希望入れろって言ってるわけじゃなくてただ相手の狼要素として取ってるだけだと思うのだ。 吊りで破綻するってのはちょっとなんでか分からなかったけどなのだ。
(+23) 2012/11/06(Tue) 06時半頃
|
|
キースは僕を人狼として飼おうと言いながらルークに話しかけてるのが面白いね
ルークはなぜ僕に黒かなんて考えなくていいよ。 死体三つの朝を期待している。
(89) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
オペラ>>+21 うーん・・・ゼノビアはこの村に参加して楽しめたのかなあと、そこが心配だよ 「ガチ不慣れ」で初クローンで初狼なら、とてもじゃないけど、楽しむ余裕はなかったんじゃないかと・・・
シャオ>>@20 3狼潜伏はたまにある陣形だよね ただ、戦歴多い・スキル高い狼陣営が3潜伏ってケースは見ないから、不慣れ狼ズを想定してしまうなあ
(@24) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
飼い主はフィオナでよろしくお願いします
(*4) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
ナタリーは、狂人にはカルベイン>>88が、狼からの黒出せって指示に見えてるんだろうな・・・
2012/11/06(Tue) 07時頃
|
ジゼルかな。 ルークはジゼル占え。
(90) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
>>90露骨すぎるのだwwwww
(+24) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
ナタリーは、オペラ>>+24 これはひどいwwwwww
2012/11/06(Tue) 07時頃
|
>>+23 オペラ カルベイン吊りでルーク襲撃を心配。 →それ狙うなら、狼はカル吊りを押してくるはず。
カル吊ると霊判定でアーシュラ偽確定するから、狼はカル吊り避けるだろう。→だからカル吊らないのが狼要素。
結局どっちだと思ってるんだー? と。
>>@24 まあ、人狼騒動はげろげろ言うのも楽しいモンだしw ゼノビアも暇ができたら墓下覗いてくれればいいんじゃないかな。
(@25) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
なんでカルベインがジゼルを大プッシュなのかわからないです先生!ww
カルベイン狼だとして、これって意味あるのか?
(@26) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
んー、ということはカルベイン狼なら僕と同じくジゼル狐予想でそこに黒打てって事なのかななの。
あーちゃんに占われて溶かされると困るから先にルークに占わせて黒出させてって事なのかななの。 で、その間にあーちゃん抜いて・・・
んー、アー真でクー狼ならやっぱこれ狼勝ち目ないのだ。
(+25) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
ルークは僕をハム視しながら占ってもいいんだぞwww
(*5) 2012/11/06(Tue) 07時頃
|
|
>>@25シャオシン あぁ、なるほどなの。
確かにそう考えると言ってる事変わってるように見えるのだ。
(+26) 2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
|
>>+25 オペラ なるほど、狂がハムに黒出すことに意味あるのか。
カルベイン村人なら、素直にハム狙いだろうし。納得。
(@27) 2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
|
>>@27シャオシン カル狼なら狂に黒出す事が半分、真に占わせない事が半分なのだ。
最悪パターンはあーちゃんが狐溶かして真確定するパターンなのだ。
だから今日は真に狐を占わせたくなく、できれば狐に縄を使いたいはずなのだ。
(+27) 2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
オペラは、狂にじゃなくて狂が なのだ
2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
ただ、ルーク狂だとルーク真視点ではカルベインは灰で黒誤爆も有り得る状態なので、はい分かりましたとジゼル占ったらめちゃくちゃ偽くさくなるのできちんとジゼルを見極めて狐要素を挙げないといけないのだ。
真なら頑張って考えるのだ。
(+28) 2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
|
おはよー カマンベール キースは喰われる気はしやんか? ルークに話かけがおもろい…でなに?ハム?狼? アシュラムの灰の触れかたって狂っぽくない? カマンベール飼いの発想がなぜ村視点余裕なん?
(91) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
鳩鳩なんでアシュラムのトラパーは後で見直す。 アシュラムがQooをってんは、んー。。ただゼノビア狼で何もなく吊られた所に踏まえQoo狼視野わかるんだが、安易というかなんというか…
(92) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
村視点余裕じゃなくて狼視点余裕と言ってるんだよ。 食われる気とかは思わんな。ルーク騙りと1dから主張しつつも占い先気にかけてる。狼潜狂。 アーシュラの灰への触れ方が狂人的ってのはよくわからないね。
(93) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
もしくはハム。
(94) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
あーちゃんMIZさん ジゼルとんこまさん カルベインベスタさん ゼノビア 元村ニコ ヒルダ はいとくん ナタリー もりやさん
元村メンバーはぼちぼち探してくのだ。
(-7) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
おはよ。 ゼノビアの仲間で彼女との切れの自信がなく霊喰いにいったのならばグレンが狼の可能性あるなぁと思ったんだよね
私への説得「ゼノビアは多分村だと思わない?」があの当時聞いた理由が「生命力の無さ」だったからそれだけでは安易に。
夜明け後の質問でそこ掘り下げたとこと聞きたかった。 >>51で夜明け前のゼノ白説得の勢いと矛盾?って思ったけど、改めて返答もらって 黒で見てたカルベインと相対比較(カルからの吊り希望こみ)で白視が強くなってしまったのかな・・・
それなら人でもあるね、と至ったのが寝る前。
↑アーシュラ 意図の思考開示がこんな感じ。
ただ、キースへの当たり方>>2:326なども含めて見るに相当頭に血が上ってたとこ。
ゼノビアの仲間は昨日、ゼノが吊られるか吊られまいかで、自分の動き方次第で白要素になるか黒要素になるか決定するわけだ。
その割には日和見感がないので村かなぁ。 ついでに縄計算して焦ってるとこも、グレン狼なら散々、縄のシュミレーションしてるだろうし、そぐわない。
(95) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
ジゼルの視界からハムが消えてるね。
言及のバランスがおかしい。
(96) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
>>96 グレンハムはないと昨日言ったけど?
カルベインは>>87上段、それ全員人狼要素にならないかと思ったわ。
(97) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
言ったことそのものではなくその発言が出た文脈を見るよ。 ジゼルはゼノビア人狼だったんだねの太文字が態とらしい。
ゼノビア確定人狼から、アーシュラの判定を信じて僕を人狼としつつ、その仲間としてグレンを考察するうえで、 僕に適用した仲間は躊躇いなく殺すだろう人狼像がありながら、グレンには日和見感のなさを「村」としているのって 人により適用する尺度が異なる気がするんだよね
僕を人狼とするならさ。ジゼル、ハムどこだと思う?
(98) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
クーに関しては、ゼノビアは1Dは触れナシ、クーからは2Dから表でフォローめいたものも入っている。
昨日自分も吊り候補だったこと踏まえても「ゼノ吊りも微妙かな・・・」は両狼なら確かにそうなんだろうね、と。
カイン-クー-ゼノビア と仮定するとカインLW候補だろうし、クー上げするメリがあまりないと思う。 カイン→ゼノビア間の切れ方みても差がありすぎ。 故にアーシュラのクー狼説は同意しかねる。
カイン白、アー偽ならラインと動き的にはあり得る。
単体で偽確定にのみ頭が言っているのは昨日時点で非狼要素に映った。 逆に溶けの意識薄いのはハム的ね。
>>98 クーだね。
>アーシュラの判定を信じて 盲信しちゃおらんがなw カイン狼ならゼノ切ってるのに何でゼノの色隠しにいったのか不思議って言ってるじゃん。
ゼノ-カル間は行動的に十分ありえると思ってるんで、真印象上がったアーとの兼ね合いでそこで揺れてるとこ。
(99) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
>>98 中段 グレンはカインとは切れてると思ってるんで、そもカイン-グレン-ゼノビアの陣営では考えてないね。
(100) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
オペラ>>+28 ルーク真は切ってもよさそうに思う というか、狂人と見ているので、真なら頑張れと言われ続けるのもきついんじゃないかな、と・・・
ハム入り村は真占確定のリスクから狼が騙りたがらない 勢い、狂人だけに騙りの負担がかかる でも、C狂や狂信者と違って誤爆のリスクもあるし、安易に偽黒を出すわけにもいかない アーシュラ相手に、ルークは大変だったと思うよ
(@28) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
>>@28ナタリー 推理ではルーク真は低く見積もってるのだ。
ただ、推理外す事なんかざらなのできちんと両真の可能性ケアするのだ、特にまとめであれば。 何が怖いって世論で偽偽言われれば真でも偽っぽくなるのだ。そこフォロー入れるのはまとめの仕事なのだ。
いや、ハム入りでも狼騙りは普通出すと思うのだ。どっかでカルベインが言ってたけど縄の調節ができないし、灰狼濃度濃くなりすぎなの。
そもそも狐溶け真確定とか騙ってても騙ってなくても負け一直線なので溶けない想定で出るのが普通なのだ。
まぁ、あーちゃん真ならルークは大変だと思うのには同意だけどなのだ。
(+29) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
カインは疑いリストに昨日まで疑い示してたトレヴァーがすっぽ抜けてる点。
「今頃ハムはテンションだだ下がりだと思うので」としつつ、キースをハム候補に。 (どうみてもテンションあがってそうでしょうと)
カインはアーシュラ狼予想で、自分視点で偽確定してるにも関わらず、アー、ゼノビア間の陣営狼予想よりハムを重点的に探しているように見える。
昨日までグレンを狼視していて、今日も狼枠に入れてるけど、殺気と当たり方が薄くなってるね。
それこそバランス的に単体狼要素が上がった。
現状、カル狼でもカル白でも灰の中ならトレヴァー狼ならあり得そうかなと。 ゼノビアからは「 カル→トレヴァー間で1d白とってたけど
今日の夜明け反応も「自分は状況黒だね」と>>12 ゼノビア黒判定に防御感とテンションの下がり。 ギドラ成功して真霊生き残った!っていう喜びが先に来るんじゃないかな。 ハムより狼め。 ここなら状況黒って意識ある分、ゼノ襲撃しそう。
(-8) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
昨日の考察ラッシュに関してはアーの意見みたけどカルの扱いで私に疑われていたのでオーガスト評とグレン評を出すことに出力かけてた、と見ると非狼要素にはならないと。
非狼と思える点は今日のゼノビア黒からの考察の速さと伸びか。 マリーベルを精査していないのでそこ次第では考えが変わる可能性もある。
(-9) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
夜明けの反応的にグレンとキースは非狼かな ジゼルはちょっと怪しい感じがするな アーシュラあたりに占って貰いたい感じもする そして昨日の様子と合わせるとアーシュラも非狼だろう
って書いて寝落ちしてタよ…
(-10) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>99ジゼルちゃん クー公は薄いと思うのだ。 昨日仮決定で縄がぶっ飛んできて反応が>>2:347その後>>2:361。 ゼノちゃん村に見てたから非人外と見たけど、どっかでマリーちゃん言ってたけど非狼はなくなるのだ。
でも、非ハム要素ではあるのだ。 縄飛んできてもう一方の候補微妙とか言ってる場合じゃないのだ。
というか、現状ハムのジゼルちゃんが狼っぽいとこを狐と言い占当てに行こうとして、狼のカルベインが狐っぽいから占えって言って対立してるように見えるのだ。
(+30) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
今日の予定として一番やりたいのは 統一でジゼルだネ アーシュラは後だしで問題ないダろう
彼女が狂or狼ならもう黒は出せナい ジゼルなら確白になっても良い動き出来るだろう
(-11) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
おはよう。 いい朝だね... あまりにド洪水の雨。 そしてお偉いさんからの仕事の依頼。 いやいや、いい朝だねぇ...
>>ジゼル 今...というか14時ごろまでにいたりするかねぇ。 話そうと言われてたからそれくらいまでに間に合えば。
とりあえずキースから受けた占い師現状どう見てる?も含めて落としておくよ。 多分帰宅は24時ちょい過ぎだね... うふふ、24時回りそうなら最悪電脳喫茶という素晴らしい文化がね... うふふふふふ。
(101) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
◆アーシュラ >>1:57下2行。 ほう...狼は狐に溶けて欲しくない、と。 6縄5人外のこの村で? 2手ミスれば既に狂に手が回らずだよ? 位置のわからない狐をちゃんと補足して先に落とせるのかね... あまりに遅すぎるアウトだしね... むしろ狐に残って欲しいのは狂のみだと思うよ... >>1:98霊確定についてはグレンの項で述べた通りだね。 しかしその辺は生存欲(襲撃懸念)のある占要素か。 ちなみに私は狂の囲いが一番怖いよ...特に狐。 狂は偽黒もだけどご主人様に白を出したいとも思っているはず。 自由ならなおさらね。 1dでは結構な真アピしてるねぇ... それも滲み出たものというよりは意図してアピってる感じか。 ふぅむ、どっちに取るかは悩ましい所だね。 >>2:21に関しては>>2:35。
(102) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
返答としてすっと出てきているので問題なし。 その辺でグレンと絡んでるが、1d最後に飛ばした★、グレンから回収してたかねぇ。 してなかった気がするんだが気にならないのかね。 >>2:125。>>1:57に対してもった疑問はとりあえず置いておくことにする。 アーシュラの中ではそれが真なり、らしいからね。 私とは思いの馳せ方が違うのだろうね。 それなりに時間たった後で、2発言の整合性ガッツリ考えて出すよりはアーシュラの中にあるのがそれと 思ったほうがいいんじゃないかねぇ。 にしてもアーシュラの私が占い師だっつってんだろうが(゚д゚#)に根ざしてる発言感は衰えないねぇ... …? ★>>2:360下2行目。オペラと私。ヒルダは?
(103) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
◆ルーク >>1:227で狩と狐が似通ってるんじゃないか?と言っているね。 そして、村利かどうかで見分けると。 ...既に忘れてるのかな、この辺の発言は。 >>1:240のジゼル評、うまい人が苦手とわざわざ明言。 面白い立ち回り方だねぇ。 初動のドタバタ感ともある意味マッチするね... ジゼル評とオーガスト評、グレン評に違和を感じる。 ジゼルから取ってる主眼は軽さ。そしてそれが非狼とは言い切れないって言ってるね。 だけどオーガスト評ではうまい人枠なのにそういう警戒さが全くない。 グレン評では、慣れてる感じはする、と前置きするも違和を感じつつ...しかし様子見どまり。 ジゼルで非狼とは取れない、とざっくり言ってるルークなら慣れてる感あるのに踏み込み弱いし、人外あるかもってなっても いい気がするねぇ...
(104) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
そういえば>>1:335は再考したのだろうか。 >>2:36もそうかね。 色々と考えなきゃいけない...等と発言しつつ、後々に溯って翻ってる気があまりしないねぇ。 >>2:195はさすがに言いがかりにしか見えないよ...と言っておくよ。うふふふ... >>2:268だけど...クーは人外っぽい。グレンキーストレヴァーに1狼いそう。 そして▼クー。 占い個人的意見は~と言っているが、それなら●クー▼グレンキーストレヴァーのどれかになりそうなんだけれど。 >>3:11のあたりはちょっと素直な吐露っぽいね。
トータル的にアーシュラ真ルーク狂かな。 単独感という点ではどちらも等しく強くあるよ。 騙りに出やすいのは狂じゃないかというのも前述したはず。 それと合わせて真狂のその結果だね。
(105) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
おはよう。 ゼノまわりさっくり見て思ったのは。言われてる3人は人でいいだろう。ということかな。残り1dで触れられてるトラ、カルか。赤想定を無理な黒塗り感と考えるならトラも切れているが。カルの方も仲間にしては視点漏れ疑惑のあたりが仲間切りにしてはあれな気もするが。アシュ真なら中途半端に切り損ねた感じなのか。オーガとジゼだけ白で簡潔してる感。2dの人ぽいもこの二人か。 で見返して、彼女が流れ的に切り捨てられてることを前提に動いてるのかなぁと考えたとき、単独感で微妙がちらほらいたから要素にはとれないか。ライン繋げに行くとかするかと思ったんだけどな。つまりライン的にはまああるけど、単体的にはまだ見てない。 アシュ真ならゼノ-カル-ジゼorオーガで、そこら辺また夜に詳しくは見る。多分。ルーク真でもそこら辺どっちか狼はありそうかな。
(106) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
ちなみに、狂なら黒をさっさと出すだろう。 という感覚は私はそんなにもっていないよ。 統一なら確白の数や斑のタイミングを計ることは多々あれど、今回は自由占いさ。 偽確したとしても占い先は灰に戻るだけだしね。 ご主人様にアピる必要? さぁてねぇ... 真視取って最後に手のひら返すパターンも等しくあると思うしねぇ。 ルーク狂ならなぜ白白?とかきそうだったんで、別にそこに違和感はないと先に落としておくとするよ。
(107) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
>>105 トラヴァー その結論なら>>63、>>64で村寄りという表現も狼あり得る気がするな。マリベとグレンは非狼っぽいがな。
(108) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
ふむ? アーシュラ真ルーク狂だとジゼルオーガストが狼の可能性もある、と。 その結論なら、ということはゼノビア云々ではないのだろう? なぜその前提の場合はそうなるのかね...?
(109) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
オペラ>>+29 もちろん、ハム入り村ではできるかぎり両占視点の詰みを目指すべきだというのはわかってる ただ、3dでLW予定だったカルベインが露出し、狼の勝ち筋はほぼなくなったと思うので、狼陣営が村勝利阻止のために動くことも想定しておいたほうがいいんじゃないかな 狩人を探していないので、その可能性もあるという程度なんだけど・・・
手順を考えようとしたら、まだ分岐が多くて何も決められなかったよ とりあえず縄と占いで後2回、灰を狭めていくしかないような・・・
(@29) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>109 トラヴァー カルベイン 村≧狼≧狐 という仲間に白うちしてるから。
(110) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
それだと結論関係なくないかい? 後、≧含めて狼狐の可能性残しているのと何もなく村よりと書いてあるのには差異があると思うよ?
(111) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
あぁ、アーシュラ真だとカルベイン仲間確定になるから、だからその結論なら、か。
(112) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>111 村よりっていう表現と村≧狼≧狐という表現ひっくり返しやすさは変わらないと思うから俺には同じに見えるな。
(113) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>キース じゃあ私の区分けを前提とするとして... 村よりと評されてる2人は、キースとしてはどっちの枠だと思う? 不定と評されている者と同枠かい? それとも狼狐の可能性を示唆されているものと同枠かい?
(114) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>113キース その辺の軽く揺れ動かせる範囲ってのは同意だけどね... そうこう考えてというより、すっと出たんじゃないかという推測を立てて仮説をたてたわけで。 その場合、私としてはそこは同じではなく違うのだよ。 例えば私やキースがそうしたらどっちでも言えるだろうと切り捨てるのも1つだね。 だがゼノビアなら?というところだね。
(115) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>114 トラヴァー どちらかといえば不定だな
(116) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
カマンベール どーも感覚あわなへんなぁ… ★詰まる所カマンベールを狼として飼うってのは村に利があるでおk?←なのに狼が提案してると推理してるでおk? アシュラムの灰の触れ方狂ってのは、わかりやすい所でゼノビアかなぁ。 狼なら昨日ゼノビアオシしなくてよい状況になったのに追いつめてるのは正直白黒わかってないだろ。 カマンベール黒もゼノビア狼しってるならださんでもよーない?もう1狼吊れたらアシュラム視点皆白になるんやで。 ★>>94はアシュラムハム予想やよね?↑そういった意味でハムもなくね? @アシュラム・キース狼ならキース占で白か黒の囲だろ。 アシュラム狼で考えててキース狼は流石にねぇと思うんだがそこに行き着かないのはちょっとなぁ。
(117) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
縄5本で、最悪灰吊りは2回しかできない 3d(12名)▼絨●矢●煙▲道→灰[劇萬] 4d(10名)▼劇●萬●観▲観 5d(8名)▼金●保●美▲美→髪視点灰[保煙]、顔視点灰[美矢萬] 6d(6名)▼髪→髪視点灰なしで陣営露出、黒とのバトルか 7d(4名)▼顔?
両占視点で全部のケアは縄不足のため不可能
(-12) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
ということは、クーが狼濃厚ではなく クー、ジゼル、オーガストから1狼ということだろうかね。 ふむ...
(118) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
★カマンベール オペラって霊に見える?←カマンベール狼なら結構気になる所。
★ジゼル >>10 オペラがブラフやと思ったんは何処?アシュラムと一緒なん?
★アシュラム ジゼルのこれは場合によっちゃ白くね?
★トラパー>>12 状況黒はなにゆえ?
クー>>18 文字だけ見ると残念っぽくみえ…んーなんだかなぁな反応だな。
(119) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>115 トラヴァー ゼノビアでも俺はそんなに変わらないと思うけどな
(120) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>120キース ざっくり言っちゃえばキースや私はひねくれ者。 ゼノビアは素直と見えるからねぇ。 とりあえずそれも踏まえておくよ... あぁ、本当の性格がどうかは知らないがこの世界でのゼノビア、キースは、ということだよ... うふふ、誤解しないでくれたまえ。
☆>>119グレン キースの質問に対してゼノビア人打ち強めに見ることに推移してるからね。 盤面整理としてみればゼノビアは丁度いい▼挙げ口だろう。 それを否定よりに動いてる挙句にゼノビア黒だからね。
(121) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
カルベインはアーシュラ真でも偽でも黒だろう>>89なんてヒドイぞ、折角俺がルークにボロを出すかアピ出来るかっていうチャンスを渡したのにそれに答えるなだとよ。 俺がカルベイン視点村か人外かも分からないのに俺の推理の邪魔をしたいらしいな。完全に俺が非狼だと見えてる狼が非狼に対して敵意を剥き出しにしてるようにしか見えないw
(122) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
トレヴァーは、ジゼルじゃなくキース(グレン)と会話しているこの状況...うふふふ、面白い。面白いねぇ...
2012/11/06(Tue) 12時頃
|
>>121 トラヴァー というよりカルベインが狼で村≧狼≧狐という表され方ならゼノビアが素直にしか見えないというわけだ
俺の戦い方は狼でも村でも自分(PC)の本音、本心をぶちまけるというやり方で全員を煙に巻くってもんだからな。
(124) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
キースは、この戦い方をとってる時点でPLもひねくれ者かw
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
オペラ>>+14 そういえば、誰だか全然わかりません・・・ tonkomaさんは考察を見ないとわからないしなあ wrabbitさん、MIZさんは違う気がする んー、haiiro_colorさん??
(-13) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>124キース 一応その素直にしか見えない、と仮定した理由も出しているつもりだが足りないかね。 というより、見た上でそれでもそこまで素直なわけはないだろうといった感情か。 うふふふ...
(125) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
トレヴァーは、キース君は間違いなくひねくれものだとひねくれ者打ちしておくとするよ...うふふふふふふ
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
グレン>>92 クー狼は他全員の非狼要素を検討した上だ。
ここならゼノが狩回避しなかった理由も、三潜伏を選んだ理由とも合致する。 騙りもLWもできそうな狼が、カルしかいなかった、だ。
まぁ、正直オーガに関してだけは触りきれて無いんだがな。 マリベと手を繋いだみたいで、 お互いへのその信頼感が村っぽいな、と。
★マリベ>オーガ> 相手をどう見ているか、改めて聞いても良いかな?
あとマリベの言語センス、 雰囲気あって良いと思うぞ。 判らんと困るけど、基本的にはどんどんやってくれ。
(126) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
1d01時頃の灰で、tonkomaさんだけなぜか呼び捨てにしていました すみません・・・ コピペするとき「さん」を付け忘れたようです 他意はありません
(-14) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>125 トラヴァー 逆に素直でないと仮定するとライン読み自体の意味がなくなってしまうんだがなw まぁいいや、その辺は個人の感じ方考え方だからな。
(127) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
そういやあまり独り言してないなぁ... 顔文字やAAは控えないと中身が...
確か...レジーナが人でいいやと放置された理由って更新周りの踊るAAだったよなwww アーシュラ評で一度使っちゃってるけど。 っていうか他にも「w」をあまり使わないようにしたり...とまぁ、うん、確か692は再戦者いなくてマジかってなった村だったはず... 大丈夫でしょう、きっとwww
(-15) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
アーシュラ>>126 細部はともかく、3潜伏するしかなかった陣営としてクー狼が濃厚なのは同意だよ 霊騙りに出ればロラできたかもしれないのに、それもできなかったのなら、候補は限られる オーガストやトレヴァーの考察力を見れば、順当に占騙りができたはずだし・・・
(@30) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
トレヴァーは、あぁ...飴無駄にしても面白くないね...恐らく足りなくなるであろうトコに投げておくよ。
2012/11/06(Tue) 12時半頃
トレヴァーは、アーシュラうふふ、受け取ってくれたまえ。
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
ジゼル>>95 ああ、そういう意図のある発言だったのか。 であれば質問を回収して無いは撤回しよう。
カル>>90のジゼル占指示は微切れかな。 鵜呑みにはできんが、ルッくんはいい加減黒出さんといかんしな。 LW黒出し指示は、黒囲いより手順吊り候補化の危険性のが高いだろう。
☆トレヴァー>>103 私はオペラを説得していたからな。 ヒルダはオペラを信頼している。 わざわざ名前を出すのは蛇足というものだよ。
(128) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
今日はそうだねぇ... 無残なヒルダを描くのはありきたりすぎる。 首を括っているのは誰だろうね。 うふふふふ...何色の絵具を仕入れようか...
(129) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
アシュラム トラパーの考察って纏めてどんって落としてるから、精査はまだできてへんが更新間際は出来上がったのを落としただけなら、赤で話は普通にできるんちゃうか? 勿論想像の域をでやんけど… ただカマンベールは更新おらん・ゼノビア寝るんでトラパーだと…ちょと悩ましい気もする。 でもそれだとQooも更新にすこしは喋ってたんや。ただQooを改めて見直してるとやっぱり昨日も言ったがは思考の変遷が…そしてゼノビア狼の判定をしると白くない。
★Qoo>>2:371 どう面白かったん?
(130) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
トラパー なら俺も状況黒?なんてサラサラ思ってないけどな… 因みにトラパーが状況で黒とはおもってへんで。
(131) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
キースは、俺は喉枯れても飴いらないからな
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
ぼそっ。 あの400消費は大変だったんだから...w 既にできてたなんて言わないでよねwww
(-16) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
グレンは、さきほうりこんどいてやろうか?
2012/11/06(Tue) 13時頃
キースは、男からなんてイラねぇw
2012/11/06(Tue) 13時頃
カルベインは、キースに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 13時頃
カルベインは、キースに推理の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 13時頃
キースは、悲しみを背負った
2012/11/06(Tue) 13時頃
トレヴァーは、キースをとりあえず促した。
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
トレヴァーは待たせたね。 アタシも今から14時まではいれる。
現状、カル狼でもカル白でも灰の中ならトレヴァー狼ならあり得そうかなと。 ゼノビアからは「色が見えません」の割に処理に上げられず。 カル→トレヴァー間で1d白とってたけど若干カルの位置下がってからの疑いなんでクーよりは陣営の不自然さが弱い。。
今日の夜明け反応が気になってるね。
「自分は状況黒だね」と>>12 ゼノビア黒判定に防御感とテンションの下がり。 村ならギドラ成功して真霊生き残った!っていう喜びが先に来るんじゃないかな。 ハムより狼め。
★トレヴァー 状況黒、というけれど、グレンへの返答見ても、そこはそんなに強い状況黒とは思えない。他の誰かと比べて・・・ってこともコミ?
(132) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
アシュラムにホント口説かれてるよなぁ… カマンベールが普通に狼に見えてるだけに…まぁ帰って熟考するよ。
(133) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
カルベインは、キースはトレヴァーに投げといて。
2012/11/06(Tue) 13時頃
グレンは、みんないい奴だな
2012/11/06(Tue) 13時頃
キースは、えーマーリベルがいいーーー
2012/11/06(Tue) 13時頃
トレヴァーは、あぁ、私にはいらないよ。希望を出す分は残っている。
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
トレヴァー、飴ありがとう。
捻くれ者同士のやり取りは面白いな。 お互い、開き直りながらも自負が見える。 とことん腹を悪が良いよ。 多少の事で気を悪くするような二人では無いだろうし。
☆グレン>>119 どっちとも取れんな。 むしろ注目していたのは狼要素、 そしてそれを警戒心無く発言したのは非狼要素。 差し引きゼロだ。
(134) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
キースは、しょうがないにゃぁ
2012/11/06(Tue) 13時頃
キースは、トレヴァーおらよ
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
とかいってたらジゼルきてるね... うふふ... もらっておこうか...ね...飴... ☆その他は知らないよ。 グレンもそうは思わないと言っていたが、私はそう思う、とそういうだけだよ。
(135) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
>>134 アーシュラ んー?俺は突ついてるだけだぞw
(136) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
トレヴァーは、あぁ、すまない。ありがとう。お礼にマリー●ルの赤裸々な姿を描いてみたからキースにあげるよ...
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
ジゼル Qooのゼノビアへの昨日の触れ方どう思う? 改めてみるとトラパーロッカーの俺様がQooあるかもって思っちゃってるんだけど…
(137) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
☆グレン 大体アーシュラと一緒かな。聖霊どっちがどっちかなんて真面目に見てないけど、オペラの「霊判定が見れるのは~」は一瞬見た時、オペラ真霊ならスキル的にあからさまだなぁこれと思った。
(138) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
ざっくり言ってかばった疑惑とかだね。 キースが吊らないなら人打ちする、とまで言ってそれに私は乗っただろう? しかし真実はゼノビア狼だ。 この辺がそう思った経緯だよ。
(139) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
キースは、トレヴァーマジかwGJ
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
>>134アーシュラ >>136キース 私は嗤っているだけだよ...うふふふふ
(140) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
てか皆聖霊どっちがどっちとか考えてたのかw 何か置いていかれてるな俺はw
(141) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
アシュラム>>134 でも正直にブラフ見切ってたらヒルダ襲撃したってことでしょ。 だからこそ理由は聞きたいね。
(142) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
>>137 前の方のクー評でも言ったと思うけど、ゼノビア-クー、だけなら全然ありだね。
クーは昨日灰への目立つ色付けがゼノビアの単独感しか拾ってない。 ゼノビア色隠しで霊狙い襲撃、も納得。
ただ、カルベイン-クー-ゼノビアとした場合がカルベインはひたすらクー非狼上げしてて仲間への触れかたに差があるのがなぁ・・・って
(143) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
ジゼルから追加ないから適当に拾って返信しておくとするよ。 真霊生き残ったどうのよりも、ゼノビア狼にまぁそうだね、所謂しょんぼりとかもんにょりって感情を受けたからね。 そっちの方がよっぽど強かったわけだよ。
(144) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
カルベインは今日の疑い理由からトレヴァーの存在がすっぽ抜けてない?
狼疑われてるのに、仲間へのライン操作抜かすのかね・・・?
>>144 庇った、というか他人の意見を聞く気になったという意味でそこは私も同じ。(状況黒) しょんぼり、もんにょりってせっかく人決め打ち検討しようかなという気分になったのに やっぱ狼なのかよ・・・ってこと?
(145) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
寡黙狼がどうのとかはよく言ったもんだがね... 私自身の希望でいけばゼノビアには人であって欲しかった。 まぁ、リアル事情はよう知らないからあくまで希望だね。 人決め打ち検討がどうのというより、その辺の感情が根ざしてはいるが2dのゼノビアを見て人拾って、それで進んだ矢先の黒だよ?
(146) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
なんだろう、このテンポと合わせて素直な疑問だ。 私と会話が必要と思ったまではいい。 私と何を話して、私の何を聞きたかったんだい? この会話のテンポの悪さを見ると最初のあれがポージングに見えなくもないんだが。
(147) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>146 あー・・・もんにょり具合はわかる気がする。 そこいくとゼノ黒見てのテンションの低さは納得だね。
真霊生きてた、よりもゼノの色に意識向いての落胆は、ちょっとゼノの色知らない感とれるかな
思いうかんだ状況黒の図だけど、真っ先に誰に疑われそう、とか相手はイメージしてた?
(148) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
そして今のうちに希望だしておこう。 ちょいと広いがね。 ▼クー。狼狙いだ。 ●灰からどこでも、自由にて狙うといい。 狐に関しては予測をたてていなくてね。 特に今日のほとんどが対狼だ。 クーが狼>狐としたのとあわせてそういう希望を置いておくよ。
2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>147 今ちょっとづつ非狼っぽさがとれてるとこ。
(149) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
特には。 そもさん私を強く疑ってた人ってそういたかね。 ジゼルやグレンからちょいちょい来てるけど、あまりエグってこられてるイメージはないよ。
そして今のうちに希望だしておこう。 ちょいと広いがね。 ▼クー。灰狼狙いだ。 ●灰からどこでも、自由にて狙うといい。 狐に関しては予測をたてていなくてね。 特に今日のほとんどが対狼だ。 クーが狼>狐としたのとあわせてそういう希望を置いておくよ。
(150) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
トレヴァーは、うぇ。発言ミスして削除してもpt減るのね...ジゼルごめんもうない(キリッ
2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
ちょいちょい・・・なのか?結構疑ってたんだけど、昨日。(私)
トレヴァー自身も「私を吊りきるのはいい」と宣言してたからトレヴァーも疑われてる意識強かったかなと思ってたよ。 意識の変換あり?
(151) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
ジゼルは、トレヴァーあーごめん、もう喉ないのか・・・アタシ飴あげてもいいのかな?
2012/11/06(Tue) 13時半頃
トレヴァーは、お任せするよ。一応後2.30分は居れるよ。喉管理に関してはすまないと言わざるを得ないね。
2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
素直にとればここは疑いにそこまで敏感でなかったともとれるんだよね。
この意識の変換が今偽装で言いわけでないとするならだけど。だから聞きたかったかな。
(152) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
ジゼルは、トレヴァーに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
すまないね。 >>151ジゼル 確かにね、トレヴァー怪しいと言われてるのはわかるよ。 ただ、こう切りこみ方というかエグり方というかがね。 そうだなぁ、トレヴァー怪しい怪しいって騒がれてる感じなんだよ。 喉元に刃物を突きたてられてるような感覚はなかったね。
>>152 に関してはちょっとよくわからないよ。
(153) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
むしろ今トレヴァー人外ならハムの方がありなのかと思い始めてきてるんでハム探しについて飴の200ptで聞きたい
(154) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
ついでに>>147トレヴァーに対する>>149ジゼルだけど、ちょっと欲しい答えではない。 非狼っぽさを拾ってるというのは結果。 結果を導くための過程としてどんな想定をしてたんだい?ってことだね。 で、テンポの悪さからそういう想定がちゃんとあったの?と。
(155) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>154ジゼル まぁそうだね、特に今日はひたすら狼に投げているからね。 狐への適当さは希望周りでも伺えるだろう。
ただ、とりあえずあくまでとりあえずだが後1回は確実に占いがあるわけだ。 襲撃があっても能力処理(融解)が先だろう? それ見てから改めてでは遅いかね。 狼に関しては今日がっつりやったし、次は狐に精力注げるのだが。
(156) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>153 昨日アタシがトレヴァーに予想した自分への疑われ感と今の発言が変化あるように思えたんで、「実はそんなに疑われてないと思っていたよ」とわざと言ってる可能性もあるかなと。
(157) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
ちなみに私狐ということはアーシュラ真ルーク偽で確定するということだが、ジゼルは現状アーシュラ真ルーク偽とみている、でいいかね。 ログ段階ではなく、今こうやって私と話してるその感情状態で聞きたい。
(158) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>153ジゼル ぶっちゃけあの時のジゼルへの感情は苛立ち。 見てくれてんのかね、っていう。 精査してないうちから人っぽいとかなんてとても言えんよ。 ちゃんと見てないけど人っぽい。そんなことそうそうに言えたもんじゃないが。
(159) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
ごめ、もうアタシも気付けば喉がないんだけど(テンポ悪いのは喉が喉が・・・て感じ)
もし人外的な反応があったらトレ狼補強、非狼ととれば考え直しに繋がる。が想定。
(160) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
あぁ...ジゼルも喉なかったのか。 気付かなくてすまなかった。 ならそこは撤回しておく。 まぁそんな感じだよ。 大体要点は取れたと思うし、いい時間だこの辺で止めよう。
(161) 2012/11/06(Tue) 14時頃
|
トレヴァーは、さて、少々出かける。帰りは遅くなる。喉もないが、夜明け周辺には居るつもりだよ。**
2012/11/06(Tue) 14時頃
|
>>158 いまだ揺れてはいるけどイエス。トレ非狼ならクーが狼?じゃぁハムだれ?→狼メインで探してるトレじゃね?って。 感情状態ってどういう意味だろ
(162) 2012/11/06(Tue) 14時頃
|
ジゼルは、わかったごめん
2012/11/06(Tue) 14時頃
ジゼルは、私ももう夜にしか来れないけど、誰か一個投げといてくれたら200ptで全部言語化するよ
2012/11/06(Tue) 14時頃
|
>>狼さんへ 霊噛んだら交渉不可能だから噛みはよく考えて 占い噛んだら自力で狐を村として吊るしかなくなるからガンバ!
(163) 2012/11/06(Tue) 15時頃
|
|
こんばんは
(+31) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
ゼノビア、よーっす。
(@31) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
ゼノさん、シャオさんこんばんは。 私、ログ読み追いついてない><
(@32) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
仲間には悪いことした ただ昨日は本当にもう眠くて
(+32) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
キースがvestaさんかな・・・ ハム村慣れしてるし、>>6とか、>>2:71とかがそれっぽい
(-17) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
お。ズィーもいる。よすよす。
読めてないときは、これだ。つ[今北産業]
(@33) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
ゼノビア>>+31、>>@32 おー、こんばんは! >>@0のお茶でも飲んで、ゆったり地上を応援しようよ
(@34) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
2アップルティごくごく
(+33) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
[今北産業] ・メモ履歴参照 ・ゼノビア黒確定 ・カルベイン片黒
(@35) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
って人狼さんが言ってるお!
(-18) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
ゼノビア>>+33 [[1d6★]]から★を抜けばダイスを振れるよ
(@36) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
いやさ 初日さ 赤ちょっと気にして発言遅れたらさ、マリーにさ、指摘されてさ、しかも予想もだだ当たってたもんでテンパって。
(+34) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ダイスってなにさ?
(+35) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
もうどうしたらいいか わからなかったんだよーーー{泣}
(+36) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
狼で図星さされた時のどきどき感は異常!(しみじみ)
(@37) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
という冗談(笑) また夜くるよ
(+37) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
正直狂人になりたい そういえば一応聞くけど誰がWか言った方がいい(笑)
(+38) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
冗談かっ![ずびし]
おう、また夜になー。
(@38) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
いやテンパッたのは本当 本当に離脱
(+39) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
おう。狂人は狂人でマゾイぜー?
んー。俺は言っちゃってもいい派。狼で仲間隠しながら雑談するの難しいし。
他の人は推理したいかな?
(@39) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ゼノビア>>+35 サイコロのこと [[1d6★]]から★を抜いて貼り付けてみて 1~6の数字がランダムで出るから
>>+38 ハム村の狂人は難易度高いよ 普通村と同じように、とりま偽黒を出せばいいやと考えていると、詰みになってしまう
(@40) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
にゃほー。
ぜのちゃんおつなのだ。 僕はできれば推理したいので仲間は適当に隠しといてほしいのだー
(+40) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ゼノビア>>+38、シャオ>>@39 ハム対策でゲームはまだ終わらないし、明日以降墓入りする他の人は推理したいかもだし、今は伏せておいたほうがいいんじゃないかな んー、墓下騙りでもしてみるとか? EPに入るまで盛り上がると思うよ
(@41) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
あーちゃんが>>126でゼノちゃんが狩回避しなかった理由について推理してるけど普通にいなかったと思うのだ・・・
むしろ寝るといってその後反応なかったのに、決定周りだけ顔出して狩回避とかし出したら普通にそのまま吊りかねないのだ。
(+41) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
>>@37シャオシン 図星指摘された時なんか、いやそんなんどっちでも言えなくない?黒塗りしてきてんの? と堂々としてたらいいのだ!
まぁ、疑いに過敏だと露骨なので適当に流すのが一番なの。
(+42) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
小腹が空いた人のためおやつを用意したよ!
1.三角アップルパイ 2.りんごとレーズン入りパウンドケーキ 3.りんごとオレンジのジャム入りマフィン 4.りんごとアプリコットジャムのタルト 5.りんごとバナナのクランブル 6.りんごのコンポート
(@42) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
まぁ、多分残狼はアーシュラ[[who]]とヒルダ[[who]]で 狐はクー[[who]]なのだ。
(+43) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
おおう、相方実は狼だったのだ・・・ 狂霊潜伏で真霊何してるのだ・・・
(+44) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
キース 何煽ってるねん?やけになった狼はわてらには不利な襲撃しよるやろ。 何の意図があって煽ってるねん?
(164) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
オペラ>>+41 「決定周りだけ顔出して狩回避とかし出したら」は同感だよwww 占潜伏の10人村で吊られそうになった狼が、まとめ役の喉枯れ&寝落ち発言後に占COしたことがあったよ・・・ 以来、不在も多忙も狼の騙りかもと疑って、信じないことにしてる
>>+42 「疑いに過敏」なのは、第3者視点でも怪しいよね でも、疑い返しはわかる気もするし、性格要素でもあるし・・・
(@43) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
グレン>>164 ん?別に煽ってはいないと思うよ 交渉はハム入り村の切り札だし、露出した飼い狼が窓口になるのもありがち展開 グレンは交渉を考えてない?ハム村に不慣れなのかな?
(@44) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>+44 オペラ フイタwww ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
>>+42 自分。チキンですから……。
(@45) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>@44なたりーちゃん うん、キースの言ってる事あってるのだ。 ただし、確霊下では交渉が詰みの場合以外成立しにくいのでさっさと霊襲撃して判定見れなくしてカルベインが吊られそうになった時に「LWだから~」と言って出てきて交渉する方がいいと思うのだ。
他にもう1狼残ってようと残ってまいと。
という事で今日は霊襲撃に1票なのだ。
(+45) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
だいたい把握したよ。 交渉ってどういうの?
(@46) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>164 楽しいからだなw てか冷静な襲撃の方がよほど怖いだろw
(165) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>@42 おやつひょいぱく。5
もぐもぐ。 狼がハムに味方するとしたら、どういう襲撃ができるっけ? ここからハム勝ちとか胸アツ。
(@47) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
どこを襲撃しても、誰が仲間でも、狼の勝ち目はほとんどない気がするなあ ハムの勝ち筋もよくわからないけど・・・
(@48) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>@46ズィーちゃん 交渉ってのは例えばカルベイン狼仮定で今日クーが吊られるとする。で、カルベイン吊ろうかってなった時に 「待て待て、まだ多分狐処理しきれてない。自分がLWだから今日自分を吊るとEPるから待ってほしい。」 ってな感じなのだ。クーが狼ならまんまその文面通りだし、クー以外が狼でも安易にカルベイン吊れなくなるのだ。
(+46) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
クランブルもぐもぐ。林檎とバナナって焼いても美味いのな。
>>+45 >>+46 なるほど。
(@49) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
オペラ>>+45 エディターで手順を計算してみたら、私の結論も霊襲撃しかないと出たよ
ズィー>>@46 襲撃に失敗した狼陣営が、ハムの位置を教える代わりに、村の縄で吊ってくださいという交渉を持ちかけるケースがたまにあるんだ もちろん偽情報かもしれないから、村側は相談して受け入れるか拒否するかを決めることになる レアケだけど、狼に嘘を教えられた!!と村側が怒ってるログもあったりするよ・・・
(@50) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
キース狐↑、グレン狐↓ ジゼルは立ち回り方的に狐像に有り。…が、状況的に微妙。
クー狼↑狐↓、トレヴァー狼↑ ゼノビア-クー-トレヴァーあるんじゃないか? 分からないが。現状アーシュラ真目だから再考察
カルベイン狼↑狐↑。人外要素有り。 てか防御感。これで役職持ってないければ硬くなりすぎな印象。非狩人。狩人ならば飼い提案は快く受け入れる。
マリーベル、フィオナ狼↓↓狐→ 非狼は決め打てそうな位置。狐は不明。 が、いつか襲撃貰う位置。最大襲撃数が4回なのだから占→霊と来てもここの位置が狐なら対処可能。
(-19) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
おいっす。
ごめん。風邪引いた。いま薬のんでるんだけど横になりたい。
一応目覚まし掛けとくから0時半には起きるはずだけど、不測の事態に備えて、いまのところキースかジゼルに占いあわせとく。
(166) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
キースは、ルークお大事に
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
すまんが楽しいから狼煽るったことは、狼にとって真贋も誤爆じゃない限りわかってるんだから、占霊襲撃煽ってるんやろ? ハム?って思うんだが、言い訳してみそ
(167) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
単純にそれ白人外思考の典型が漏れてるねん
(168) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
成る程、サンキュー。 それで交渉ね。もっぱら>>@50のことかと思ってたよ。 村側としては2狼残ってる前提でPP避けの手順しつつ、それまでに公を溶かすか吊るかしないといけないのね。
ちなみに公って霊判定白でるんだっけ?
(@51) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
シャオ>>@47 クーが仲間なら縄を逃れるのは無理だと思う ただ、狼陣営としてはあっさり狼COして負けを認めるわけにもいかないよね 3d▼クー▲ヒルダで霊判定を隠し、▼カルベインになる5d8名時点で、狂の偽黒や残灰を見て、ハムはここだと告発するのはどうかな? 議論が盛り上がりそうだし、▲アーシュラへの突撃があれば成功・失敗のいずれでも、村の意見は大きく動きそう
3d▼クー▲ヒルダ→4d▼灰▲狩→5d▼カルベインの前に交渉開始?
暫定、こうなるかもと読んでたり・・・
(@52) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
グレンは、キース争奪戦の予感。。。
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
>>167 この村にある村側役職を全て考えればいいさw てか俺が狐とか普通にあり得るぞw何故今まで考えなかったんだ?俺は俺自身のログをみればまづ俺自身は狐枠にはいれるなw
あとアドバイスだが俺を殴るとか噛み付くとか喉の無駄だからやめた方がいいぞw気になるなら能力処理か吊る方が早い。まぁそう簡単にいかせないけどなw
(169) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
昨日の夜明けに保管占い的な事を考えていたのは… ジゼル・グレン・オーガストか
ゼノビアが補完だと勘違いしていた理由に… 赤で「今日は補完」的な話し合いがあったと邪推すれば ここの3名は少し怪しくなるか
まぁ少し単純すぎるかもしれないけど
(-20) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
グレン>>167、>>168 言いたい気持ちはわかるけど、たぶんキースの反応は性格要素+ブラフ 「人外思考の典型が漏れてる」わけじゃないと思うよ キースは人外のときのほうがマイルドな動きをしそう
(@53) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ごめん、体調最悪・・・
(*6) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
あと、今日はやっぱりゾーンで良いかな 対話みてた感じだとキースとトレヴァーは人っぽい
アーシュラのゾーンにジゼルいれて… ルークのゾーンにグレンいれておこうかな
(-21) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ズィー>>@51 うん、霊判定は白だよ だから、先に吊っていてもわからないww
(@54) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
今日のゾーンのイメージは
アーシュラ 【ジゼル、マリーベル、トレヴァー】 ルーク 【グレン、オーガスト、キース】
って所かな 吊りがクー以外なら少し入れ替える感じか
(-22) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ごめんよぼくがつかまってしまったばっかりにもふもふ
病院で栄養剤打ってもらっといで エリンギぐらいのぶっといやつ あれ、一発でなおるぞ
おだいじに
(*7) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
待て。 ジゼルは私のゾーンに入れたい。
トレとのやり取りが、 疑惑を吹っかけに行って失敗したように見えた。 人要素を探って無い。 ジゼルは非狼要素取れてるんで、人外なら公。 他も検討するが、ヒルダ、 【ルッくんが再度覗くまでに、ジゼルをどちらのゾーンに入れるか決めて欲しい】。
私は更新直前まで変更可能だ。 ルッくんが姿を現さ無かったら諦めるが、 明確な自分の意思でここを占いたいと思っている。
ルッくん、カルは私の黒だが、 君の白じゃない。 君視点純灰のはずだ。 なのでカルの指示した占い先に従う事はなかろう。
(170) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
アーシュラは、なんかトムとジェリーのようだな。
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
ちょ・・・いいわけできやんから開き直った・・・ かなりクリティカルだったみたいやな。
わてキースは村目にみてたんやで。 ハム予想は読んでみそ。あれ~どこだろ状態になってた所でジゼルかなぁ読みなおそと思ってた所にキース登場やったんやわ。
もちろん能力かけてもらうように皆を説得しまっせ。
(171) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
アシュラム ジゼルよりキース占って欲しいなぁ。 キースのほうがハムっぽくね?アシュラム真ならアシュラム襲撃してっていってるねんで。
(172) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
>>171 グレン おぉそうとったか がんばれー
(173) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
すまん。そうにしかみえへん
(174) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
只今、箱に到着。皆さん…喉配分…(遠い目
>>27 ジゼル ☆白判定ではなく黒判定に多少驚きつつも、確霊が生きていて確定情報が残り、尚且つ初手から狼吊りに出来た喜びの方が強いですね。
>>1 ルーク ★>>2:365でのゾーンだけど、その中に公はいると思った?単純にその3名の中で一番怪しいと感じたから?
★もう一つ、>>1ここでグレンに対して白いと見ているのは分かった。でもそれは非狼だけ?非公も含めて? 私には“白い”だけは公だけでも出てくると思う。 現段階ではグレンは狼?公?村?どれに見える?どれだと感じる?
(175) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
カマンベール キース喰わんいうてたが、一回喰ってみそ 仮に偽装GJがでてキースハム宣言きたら…なんか都合のいい夢膨らむわ。
(-23) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
◆ルーク ・>>2:195 この発言を見ると狼なのか公なのか分からないけど、色が知りたいって感情が見えるは真占の視点。
・>>2:268 この発言、狼探しはいつも通りでやっぱり公を見つけるにはどうすればって感じがして序盤の印象と一貫して見える。
だがトレヴァー占いで微妙に感じてしまう。 狐はない位置だと思ったのと、人外あるなら狼だと思ったから。今日の白判定が本当なのかどうか気になるところよ。
あと、体調…あまり無理はしないでください…お大事にです…
(176) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
【ジゼルはアーシュラムのゾーン占いに入れる】
あと皆に質問だ。何かのついでに答えてほしい…
★>>ALL 非ハムだと思う人がいたら理由つきで教えてほしい
(177) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>177 ヒルダ トレヴァーは非狐 昨日の決定周りがマゾすぎる
(178) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
マリベル 初動のゼノビア赤ログ塗りは現状非狼要素とともに非ハム
トラパー >>174の喉がたくさんあるのはいいねぇは、喋って占避けたいだろう非ハム要素。 ↑ それを考えるとキースもかぁって思ったが、性格要素的にトラパーは喋って白かせごうと思考するだろうけどキースはそう言う思考はあまりしなさそうなので適用外。
(179) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
マリベル 初動のゼノビア赤ログ塗りは現状非狼要素とともに非ハム
トラパー >>174の喉がたくさんあるのはいいねぇは、喋って占避けたいだろう非ハム要素。 ↑ それを考えるとキースもかぁって思ったが、性格要素的にトラパーは喋って白かせごうと思考するだろうけどキースはそう言う思考はあまりしなさそうなので適用外。
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
グレンは、さて飯いってきまっっさ
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
>>グレン 飽くまで予想だがな、アーシュラは俺の考えが読めるから俺を占わないと思うから俺を狐と思うならちゃんと説得のための文章を用意した方がいいぞw
(180) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
グレン>>172 ちょい落ちついて・・・ 仮にキースがハムで「アシュラム襲撃してっていって」も、狩人の生存が確実なので襲撃は無意味だよ この発言でグレン非狩確定 狼陣営にも透けてるだろうから、真狩はむっとしてるんじゃないかな 冷静に考えて発言してほしい
グレンがハムもあり? 以前のハム入り村では、他者へのハム塗りがハム要素だと教わったんだけど・・・むーん??
(@55) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>178 キース 決定周りのどの辺がマゾすぎて非狐なのか言語化できる? 僕が狐の知識が乏しいから詳しく言って貰えると助かる
>>130 ★グレン ク―に対する質問は何要素を感じての質問なのかな? ク―の質問解答が来た後にでも教えて欲しい
(181) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
よーし明日溶けるぞー ワクタク
(-24) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>181 ヒルダ
>>2:343が死んだら負けな狐っぽくないんだよ。
(182) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
手順を考えると、狂人視点、狼の勝ち筋は引き伸ばし以外にないんじゃないかなあ ルークが狂人なら、誰にも黒出しはできないと思う 斑吊りも無理っぽいし、破綻した自分で縄を消費させるのも難しい・・・となれば、RPPに賭けて自分とLWの生存に持っていくしかなさそう
ハム入り村の狂人はどう動けばいいんだろう? C狂でもない限り、狼陣営が不利になる未来図しか描けないよ><
(@56) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
多分、あーちゃん、キース辺りは僕と同じような考えしてると思うのだ。ヒルダも近いと思うので安心して任せられるのだ。
ジゼルはスキル的に考えるとちょっとロジック曲がってるというか、誘導したいようにも見えてしまうのだ。>>41とか。トレヴァーに対する目線とか。 あーちゃんと昨日のゼノちゃんが切れてるかどうかとか真っ先に考えそうだし、両狼なら黒囲いじゃなくて白囲いなのだ。
ちょっと捻じ曲がって見えて誘導にも見えるんだけど露骨な事するかなー?とうーん。
とりあえず占い当ててみたいのだ。
一方グレンも非ハム取れてるかっていうと否。ここ行動に伴い、実行、結果までのプロセスが少し弱く見えるのだ。 まぁ、人でもあり得るけど狐なくはないかなってとこなのだ。
(+47) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
2日目見て何か言い訳というかちょっと思うところあったから言うが、俺は灰について分析してどさっとした長文落とすことは出来なくはないんだぞ。 ただいつも言われるんだが推理ではなく分析とか感想の範囲に止まって読み辛いとか言われるから対話だけで何とかしようと思うようになったんだよw
(183) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
あと言いたいこと何だけど…先にヒルダとアーシュラに言われてしまったわ。 【▼カルベインは反対】させて貰うわ。
白黒関係ない。純灰を狭めるべき。 それにカルベイン白だった場合、無駄吊りになる。 黒だった場合はLWになり、狼を避けて●▼を公狙いに定めないといけなくなる。間違ってLW吊ったらどうするの…とても危険よ。
あと、今後の襲撃を見てからの方がいいわ。 カルベイン白、もしくはトレヴァー黒だった場合はもう占の真偽が付いているはずよ。 カルベイン黒の場合は例外ね。真狂だと思っているから狂の誤爆の可能性もあるでしょう。あくまで“真目”に見えるぐらいかしらね。
(184) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
(続き) 真偽が付いているなら「あえて狂襲撃」ってあるかな?呪殺来たら本末転倒ね。やらないでしょ。やってくれた方が私は嬉しいけどね。 占襲撃がきた場合、私はその占いを真で見ちゃうわ。てか状況的に見るわ。
またもう一つの理由としてアーシュラ狂の誤爆の可能性があるのだから霊判定でチェックしても微妙。黒判定があってもあくまで“真目”に見えるだけで真確定じゃないわ。白判定だったら偽確定だから真偽はっきりつくけど…
暫定白だったらマリーベリ、フィオナが非狼印象。また今日の状況を見て、真偽が付いてないよう見えるので更に非狼印象が強くなった。私には現状、2人が狼にはとても見えない。狐の可能性は再度調査するけど、故に誤爆の確率はそれなりにあると見るわ。
(185) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
(続き) 昨日の時点ではこうなっていたと推測。 |真狂|真真|白白|灰灰灰灰灰灰灰| |占占|霊聖|村村|村村村狐狼狼狼|
これに▼狼で●の2枠分に村3狐1狼2が入り、1/2の確率で人外に当たる。 こう考えると誤爆の可能性も見ていくわ。
ちなみに真狼の内訳は薄めで見てる。 なぜならアーシュラ狼なら理解できるが、狂人どこいったって話。またアーシュラ狼ならルーク襲撃は出来る範囲。寧ろ▼狼となったのだから余裕ない狼は占い師を優先して噛みたいはず。故にアーシュラ狼には見えない。
これはひどい…長すぎる。長文失礼しましたorz
(186) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
両占からの希望が私なら、真っぽい方に占わせた方が明日のハム探しの視野が開けると思うね。
トレヴァーはアタシには読みにくい灰のタイプだから(考察以外の部分が多くてね・・トレ)直接触りにいかないとだめだと思ったのが最初。 今日の反応は狼に見え。 素村としてあり得るのか、と探りにいったところ、非狼とれた。 ゼノ黒、もんにょりあたり。ここは少し共感するところだったんで。 で、夜明けの反応通り疑いに敏感ならアタシが狼容疑で触りに行った時点でもっと下手に出ると踏んでたんだけど、「テンポ遅いぞ」と強気の目線。
クーの方が他と比べても単体狼あり得ると判断。カインと同陣営で変なところだけど、どっちにしろカイン、クーも処理に当たるのが目に見えてたんで、GJ高いアー狙って1縄増えるよりゼノ隠しでクーの白要素上げ狙いと考えたら自然かな・・・と(オペラも指摘してたしね)
マリーはゼノへの赤ログ疑惑が素直に切れてるように見えるのと、そこで切ってるのに、昨日庇いに言ってたのは狼の行動路線としてズレてるね。 フィオナはやはり1d統一占い推しが単体人要素大きい。 ▼クー で占いは後で飴もらえたらハム考察上げるけどアー→●トレ
(-25) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
キース そうなん? ★アシュラムのキース非ハム説を教えて。
ヒルダ なにがどう面白いのかわからないんだけど、ゼノ狼を知ってるから面白いと表現したのかなって勘ぐった。 ヒルダ的に何が面白いかわかる?
(187) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
現在灰は9占い内訳真狂なら狼2、狐1がその中にいるとすると 狼はマリーベル、グレン、オーガスト、俺を除けば5人でその中に2人 まだやる気がでないw
(-26) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
キースは、>>186 読みやすいから問題ない
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
細雪の薄空より。御機嫌よう。
ルーク>>166 季節の変わり目だ。体を温かくするんだぞ。
☆アーシュラ>>126 …そうだな。 観>>1:150当時は「何故こやつは戦術論ばかり?」と、戦術論でステルスしている人外と思っておったが、単純に戦術スキーなのだろうな。 ゆえ、劇>>2:279もそれの延長線上と観測される。 その上で、この提案は人外だとなかなか言い難いものである。 …いや、戦術論自体は黒白関係なく誰でも言えると思っておるが、この提案から伺える感情発露が村のそれと視た。
下段:そう言ってくれると嬉しいな。
(188) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
グレンは、↑アシュラムへの問い
2012/11/06(Tue) 21時頃
オーガストは、そう言っていただけると助かります…
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
これだけ灰が広いとマジでやる気が出ないなぁw とりあえず今日明日トレヴァーとジゼル吊って適当にどっか占ってもらってそっから考えたいなw
(-27) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
キースは、マリーベルすまん!飴はトレヴァーが欲しそうだったから渡してしまった
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
あともう一つ【今日も補完占いは反対】 純灰狭めること。ただし例外が一つだけあるわ。
ルーク真かつカルベイン公が濃厚と感じる場合は、ルークにはカルベインを占って欲しいわ。そこが公なら呪殺で死体が出て真確定。分かりやすく村全体からも破綻が見えるわ。
現状は●カルベインは反対ね。 公なら>>87の発言は微妙。飼い進行なら大人しくしてればいいと思うわ。偽占いから黒出されて“襲撃”によるリスク、恐怖はなくなるはずよ。
なぜわざわざ▼自分を押すの?と疑問に思うわ。 故に今日も【純灰占いを希望】するわ。
(189) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
オーガストは、ちょっと席はずします**
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
カルベイン。昨日までは頼れるし、白めに観測しておったが、今日は煤けておるように視える。
・まず一つ。 金>>87 「僕を吊らない~人狼要素だろう。」は不同意。 カルベイン狼だった場合に村が追い込まれるのは、道>>30できちんと提示されていること。
また、霊判定でなくても、妖魔溶けで真確定という可能性も全然あるのだから…むしろカルベイン白視点、①の提案の方を危惧し、そちらに乗っかる方が臭く思えるのが自然な思考の流れではなかろうか。 ②が人狼要素というのは、カルベインにしては些か安直なように観測。
(190) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
>>182 キース 確かに仲間の居ない狐にしてはマゾすぎるね
>>106 ★ク― 「3人」は一応誰の事か教えて貰って良いかい? あと、なんで人で良いと思ったのか教えて欲しい 狼でも狐でもなく「人」と思った要素は何処だろうか?
また、赤で黒塗り感からのトラの切れも説明して欲しい
>>187 グレン あぁ、>>2:378でフィオナが同じ質問をして >>2:393でクーの解答がすでに来ていたからね 再度聞いたグレンの真意が掴みかねていたんだよ まぁク―が面白いと思った理由は 「占候補二人が真逆の動きをした」からじゃないかな?
(191) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
・もう一つ。 金>>87 「アーシュラム人狼、占真狼じゃないかな。」も不同意。 まず、アーシュラは非狼だろう。 狼占いでカルベインに黒を出す意味が薄すぎるからだ。
◇カルベイン-アーシュラ両黒の黒囲い アーシュラLW想定になる。在り得ない。 対抗が生きている&妖魔生存なので、ルーク真占が溶かせばTHE END。
(192) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
グレンは、まじ?・・・みおとしっす><
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
オペラ>>+47 うん、今日になってハム候補はジゼル、グレンかなと思った
トレヴァー非狼はアーシュラ>>82、>>83にまるっと同意 非ハムは>>2:343とか・・・性格要素かもと思っていたけど、自分は村側であるという意識が発言内のあちこちに見える ハムならこうも村を頼りにしないんじゃないかな
オーガストも発言内容が非狼非ハム 意見や提案は一貫して冒険をしない安全策で、慎重な性格とも矛盾しない ハムではこうもぶれずに発言し続けられないと思う
(@57) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
●当てたい⇒キース>ジゼル ▼当てたい⇒クー>グレン
ぶっちゃけ囲い候補でトレヴァーじゃないのかい? って思っている私である。
ジゼルはライン切れている印象ー 切りかもしれないけど優先して処理する位置じゃない。
キース分からない。 ここ何考えているのか???状態。 ぶっちゃけ統一占いとか即▼にしたい位置だけど狐濃厚。故に▼は反対したい。
(-28) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
◇カルベイン白/アーシュラ狼の偽黒 狼占い師が、霊生きているかもしれない状況下で積極的に偽黒を出す意味は? …妖魔を落とすためだ。 妖魔噛みが起きて、狼視点だけ妖魔が判明したとする。 その時、素直に告発狼COという方法もあるが、一番良い方法は何か? …妖魔に偽黒を打つ事だ。 ゼノビアが堕ち、狼に余裕が無いなか、それでも黒を打ちたい理由はその位しかないだろう。
しかし、今回は聖襲撃。 狼が妖魔を見つけていないのに、アーシュラ狼が好き好んで唯灰に偽黒を打つ理由が見つからんのだ。
…カルベインがその辺りまで思慮を深めておらんのが、違和感。全体的に発言が適当過ぎる。 今日のカルベインは冴えてない。
(193) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
マリーベルは、キースいや…私は飴を欲しておらぬぞ?w
2012/11/06(Tue) 21時頃
ヒルダは、グレンに反応から何となくそんな気はしたw
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
キース そこがQooの回答か。
★Qoo>>2:393 それのどこが面白いんだろ?回答見ても何が面白いのかわからへんかった。
(194) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
グレンは、飴飴あるけど、交換ってもうできなさそ?
2012/11/06(Tue) 21時頃
ジゼルは、もどった。グレン>ごめん交換はもうできないんだけど、飴もらってもいい?
2012/11/06(Tue) 21時頃
グレンは、ジゼルに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 21時頃
グレンは、その代わりキースがハムの説得ヨロシクね
2012/11/06(Tue) 21時頃
ジゼルは、グレンありがとー!ごめん><
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
>>@57なたりーちゃん うん、僕は昨日まではその辺りの要素を狐要素より狼要素かなーとか考えてたんだけどカル黒なら多分違うのだ。 そしてルーク真なら、あーちゃんが盛大にミスリーしてくれてるって事なのでそこにまるっと乗っかったらいいのでルーク真の狼でもないのだ。で、非狼。
ただ、実行、結果に至るまでのプロセスが少し弱いというか感覚で突き進んでくのは初動から見えたので性格要素な可能性も多々あるのでジゼル>グレン>その他 くらいで予想しとくの。
問題はそれだとなんか都合というか展開よすぎない?って懸念なのだ。 ただ墓下お気楽推理ではそんな事気にしないのだ。
(+48) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
キースは、>>194 意味がわからん何故俺の名がそこにw
2012/11/06(Tue) 21時半頃
キースは、ジゼル無茶振りドンマイがんば!
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ありゃ、ルーク風邪ですか。 人狼やってるとよく体調崩しますよね。 無理しないで下さいね。 んでもってルークはまだ硬い(体調悪かったからかな?) 真のプレッシャーか騙りの言動への迷いか。 おっぱいスケールでも作ると柔らかくなるのでおすすめです。 >>1:346多数決を重視し、アシュラムに取られて変更。 >>2:12「フィオナいれてもいい」 >>2:36「フィオナ狂人」 村の声重視なら私いっても良いと思いましたが トレヴァーですか。 ★キースではなくトレヴァー選択した理由は? 返答は回復してからで良いですからね。
(195) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
アーシュラいいかな。 >>2:54「多弁枠を占いたく無かった」 そして >>2:337「公狙い」で●カルベイン→結果狼 理由は>>21見た。 ★キースいかなかったのは>>2:86以外なんかありますか? アーシュラからキース評が見えてこなかったので。
(196) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ゼノビアへの声が大きかったグレン見てきました。 >>311>>319はグレン像から違和感は感じないが >>326は何がなんでもっていう悲壮な感じが伝わる。 終盤危惧よりも村とみた所は残す選択なのかな。 >>2:243ルーク→フィオナの補完占い推し。 狐なら交互占いで●が飛び交うのを防ぎたい思考と合致する。 けど初日●保だしあってるのか? とりま質問 >>1:275「アウトオブ眼中」から ★>>1:297ジゼル評だけで2日目も継続した理由って他にありますか? ★>>38をもう少し聞かせて下さい。
(197) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
グレンは、おおおーそこキースじゃなくてヒルダ
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
戯言だけどな
(-29) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
キースは、グレンが俺を好き過ぎてやばいが、俺にはグレンは受けとめられないわw
2012/11/06(Tue) 21時半頃
キースは、俺にはマリーベルが居るしな!アーシュラと仲良くやっとけ
2012/11/06(Tue) 21時半頃
グレンは、ヒルダはヒルダは神闘士を統率するオーディーンの地上代行者
2012/11/06(Tue) 21時半頃
グレンは、わてはキースも好きやけどカマンベールもかなり好きやで
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
上記の金評から派生するが、私は今、アーシュラ真目に観測している。
・一つは、観>>190~の通りカルベインが煤けて視えるから&アーシュラ人に見ているから。
・もう一つは、観>>34の通り、アーシュラが自身の理想の狂人像に合致しないこと。
あと、難癖つけて私を補完しても良かっただろうに。 私を疑っておる者はいくらかおったから、それらに適当に合わせれば良いものを。 アーシュラ狂人だとして、わざわざ純灰であるカルベインに黒を打つ必要性を覚えない。 彼女の中でカルベイン村を決め打っていて、黒を出したというのならともかく…そこまで彼は白く輝いていたようには見えぬしな。
(198) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
キースは、>>198 こら!そこルークに言わせたかったとこ言わない!><
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
>>190 僕が人狼なら追い込まれるってのがまず僕視点からありえないからね。
マリーベル、オーガストの直近>>189見える? 僕吊りの判定が出るとマッハで破綻するからね。僕を吊りたがらない奴は人狼、って言うよりも、僕を吊らないよう取り置きしたいんじゃないのかな、と予測した、ということをそこでは言いたかったんだよ。
(199) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
でもって、観>>29の疑問に立ち返る。 花-金-Xだとして、カルベインが占われるかもしれない日に悠長に聖霊喰いにいく意義は? 私は、道>>35には不同意なのだよ。
占真狂前提で話をするが。(ここで出る確率は守護の護衛を考えぬ) 狼視点、 ・▲占をして真占が正しく噛める確率=50パーセント。 勿論、フィオナが狼なら100パーセントだがな。 …ゆえ、フィオナ狼ならこのような喰いになるとは思えんので、保非狼なのだがな。
・▲霊をして霊が正しく噛める確率=50パーセント。
(200) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
アーシュラ人狼だと思うんだけれどもね。それこそ狂人のほうがほんとに黒打つ意味ないよ。 人狼ならまだ僕に黒打つメリットはあるよ。霊能が死んでしまっていたら、人狼は何のリスクもなく妖魔を人狼として吊り上げることができる。 残狼数を村が把握できなくなる。特に昨日はゼノビア人間視も多かったんで、気兼ねなくぼくを殺せたんじゃないかな。 アーシュラぐらい信用稼いでいたら、呪殺対応しつつ対抗占を吊るほうが勝てるだろうしね。
狂人のほうが可能性的にありえないと思うんだよ。 アーシュラが狂にせよ狼にせよゼノビアは切り捨て要因だったんだろうね。
(201) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
カルベインは、煤けて が読めない……(´・ω・`)
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
(観>>200続き) …そう、どちらも50パーセントなのだよ。 それならば、霊より占にいきたいだろう。 仲間が一人サクリファイスされるという局面だぞ? 真に占われる事が即命取りになりかねん日だし、何より妖魔溶けなんて起こされた日には目も当てられない。
それなのに。狼はその道を捨てて、霊を狙った。 …何故か?霊判定が見られたくなかったのだろう。 彼等にとって、占より霊判定の方が目下の脅威だったと考えられる。 つまり、ゼノビアのラインは案外しっかりと観測出来るものと睨んでおる。
ここを踏まえて。クーとグレンを見て参ろうぞ。
(202) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
キースは、すすけて じゃねぇか?
2012/11/06(Tue) 21時半頃
マリーベルは、カルベインSUSUKETE
2012/11/06(Tue) 21時半頃
カルベインは、まっくろくろすけ?
2012/11/06(Tue) 21時半頃
キースは、カルベインそれだっ!
2012/11/06(Tue) 21時半頃
フィオナは、ほうけてだと思ってた・・・(´・ω・`)
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
オペラ>>+48 懸念はあるよね・・・でも、LW候補もハム候補もほとんど見当たらないという 3dでこれはすごいよねww
フィオナは2dにアーシュラの白をもらってからの伸びがすごい アーシュラの真要素とも合わせて、村打ちでいいと思う
マリーベルは狂濃厚のルークの白だけど、灰に踏み込む勢いが衰えない >>13のフィオナ非狼の判断の早さ、>>29、>>34の遠慮感のなさが、村的だと感じたよ >>57のオーガストの白上げも、LWなら勝ちを遠ざける考察だし、ゼノビアの補完推しと合わせて非狼要素が多すぎる 非ハム要素は、彼女視点、2dで真占確定したはずのアーシュラへの触れ方 補完されないためにアーシュラを真視し、擦り寄っておかなければならないのに、そういう動きが一切ない
キースは村打ちでいいと思う 人外なら、もっとヘイトを買わないように注意しつつ動くと思う >>2:71とか、遊びすぎww
(@58) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
カルベイン> 上段:それは解っておる。お主視点は勿論そうだろう。 村視点はそうでないゆえ、お主がその辺を測りきれておらんのが可笑しいという指摘だ。
下段:解った。占い確定のリスクを狼は最小限に抑えたいという意味だな? されど、片黒吊りは同時に、真占襲撃のチャンスを与えやすい一手でもあるゆえ。 カルベインは、自分が吊られるとルークの寿命がマッハだと思わぬか?
狂人だとしたら、白出しマンセーだと思うのだがな。 今回は人狼に加え、妖魔もいるのだから、誤爆率が高い。 ゆえ、裏切りの運命を持つ狂人は、出来るだけ穏便な判定を下し続けるのではなかろうか。
(203) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
カルベインは、僕もほうけて、だとおもってた……
2012/11/06(Tue) 21時半頃
カルベインは、狼は…僕の目の保養を奪った……
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ゼノビアから見ると。
(>>1:192 ゼノビア) これキースが赤が気になって上手く話せない場面が全く想像つかないんで仲間でこの疑い方はしないと思う。人狼目線での妖魔予想はありうるが。 疑い方としてそれどうなん、と思うんだよな。
あとはマリーベルに対しても防御感がにじみ出ている。上記の疑い方をするってことはゼノビア自身の狼役職意識がそうである可能性は高い。 つまり村に溶け込むタメに、何喋ったらいいかわからない、だね。 表発言うまくできねーって自負があるからこその防御じゃないかな。特に>>189は。 あと初回で仲間を妖魔容疑で占希望に挙げる人狼はまず居ない。
ここ二人は多分人狼ないな。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
>>201>>202まりーちゃん それ色々前提が前提すぎなのでこの数字があるから~とは言えないのだ。
守護の護衛の可能性は外すとあるけど外せないし、赤で霊噛みに自信あったかもしれないしと可能性だけで言ったらいくらでもあるのだ。
(+49) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ゼノビアから見ると。
(>>1:192 ゼノビア) これキースが赤が気になって上手く話せない場面が全く想像つかないんで仲間でこの疑い方はしないと思う。人狼目線での妖魔予想はありうるが。 疑い方としてそれどうなん、と思うんだよな。
あと、これはルーク白の補足だけれども、マリーベル。1d夜辺りからマリーベルへの防御感がにじみ出ているよね。 上記の疑い方をするってことはゼノビア自身の狼役職意識がそうである可能性は高い。つまり村に溶け込むタメに、何喋ったらいいかわからない。 表発言うまくできねーって自負があるからこその防御じゃないかな。あと初回で仲間を妖魔容疑で占希望に挙げる人狼はまずおらんだろうと思うんだよ。
(204) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ルークが自分視点白確定してないカルベインのこと鵜呑みにしてるのが真なら解せないんだよね。 アー真かな。 間近カルベインもそこまでアーシュラ黒と思うならこそのアーラインからの辿りとか、素村ならあって当然に思う。 アー黒だけゴリ推し、なのが人外的。
アーは私占いたい熱意は理由はともかくとして真占として納得できる。 一回無駄にさせちゃうのは申し訳ないけど、私占いならルークよりアーに占わせた方が村視点、明日のハム探しの視野が広まる。
グレンはキースハム視してるんだっけ? 私はトレヴァーハム視してるんだけど。 「ハム探し明日でもいいよね?」ってとこ、占機能いつまで持つかわかんないのに非ハムなら悠長に見えるんだよね。
キースはズバズバご意見番枠だと1dでは思ってたんだけど昨日の後半当たりから、 全体の行動がキャッチーを占めてることを確認した。
グレンの言う「占襲撃を~」はハムならあからさますぎるし、本人も至って気楽そうだしなぁ・・・
(205) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
>>203 マリーベル つ >>86 その考えはあるよ。 でもな、村にとってどちらが良いんだろうねと思うんだよ。このまま村がルーク真を信じきれずに人狼勝利となるなら、いっそ僕が吊られ同時にルークが死んだとしても、アーシュラが騙りであるという事実が村に落ちるほうが良いのではなかろうか。 ルークがハムを溶かす機会があるかもわからんしね。吊ったハムは溶かせない。
(206) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
あぁ、後昨日の決定周りは狼さんにごめんなさいしとくの。
村の意見が割れまくってたから決定1転2転してしまったけど狼さんからも襲撃先迷ったり大変だったと思うの。
(+50) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
フィオナ>>197 ジゼル評が結構わての中ではしっくりきてて、他者と比べてもまだフィオナハムはまだあると思ってたんや。
二人のどちらか白囲いされてるんなら占襲撃と思ったから。 でも今はカマンベール黒予想からフィオナは白。マリベルとゼノビアにラインはない。 となってる。
(207) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
オペラ>>+49 パッションで吊り占いする短期と違って、単純な確率論で判断するのはどうかと思うよね・・・ ただ、マリーベル>>203「裏切りの運命を持つ狂人は、出来るだけ穏便な判定を下し続ける」には同意 ハム勝ち=狂人勝ちだし、占が真狂なら、ハムを白囲いしたいんじゃないかな
(@59) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
帰ったー。 >>グレン いや、ただ単に反対の動きをしていたからだが。そうだな。あえて言うなら、占真狼はあまり考えられなくなったくらいかな。ルーク庇いすぎ、アーシュ吊り推しすぎだろう。まあ、ここらへんは判定見たあとだから、前者が主な回答だが。真狂だとしたら……どうなんだろうな。以前の貴方の言葉を借りるなら、アーシュ狂なら白黒きっちり区別して判定しそうと。ゼノ黒をわざわざ吊りに行くのはそこと矛盾するかな?くらいには今思っている。小生の像で考えてもいいが、上手く取れてる自信はないからね。
(208) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
ジゼル ぽろっと俺はでたんだと思うよ。視点漏れってそういうもんだろ。 気楽に振舞うしかないんじゃないかと思ってる。
カマンベール >>117>>119ヨロシクね。
(209) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
グレンは、俺ちゃう>< わて
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
トレヴァーはアタシには読みにくい灰のタイプだから(考察に肉づきが多くてね・・トレ)直接触りにいかないとだめだと思ったのが最初。
今日の反応は狼に見え。 素村としてあり得るのか、と探りにいったところ、非狼とれた。 ゼノ黒、もんにょりあたり。 ここは少し共感するところだった。後は前述。 夜明けの反応通り疑いに敏感ならアタシが狼容疑で触りに行った時点でもっと下手に出ると踏んでたんだけど、「テンポ遅いぞ」と強気の目線。 ここも、状況黒?って怯えてた狼像にそぐわず。
クーの方が他と比べても単体狼あり得ると判断。 カインと同陣営で変なところだけど、どっちにしろカイン、クーも処理に当たるのが目に見えてたんで、GJ高いアー狙って1縄増えるよりゼノ隠しでクーの白要素上げ狙いと考えたら 選ぶ勝ち筋として自然かな・・・と。
ちょうどオペラが「クーの白を再検討してくれ」って言ってたからね。 霊襲撃はアー襲撃よりリスクは大きくないけど、得られるものはあったでしょう。
(210) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
色々考えてみたけど。 狩COは私の立ち位置的に難しい。ゆえに素直に吊られるのがいいと予想しているが、さて狼sは何を考えているのだろうかな。どうせ私の位置なんて把握してないだろーし、潜狂って思われずにこのままアシュ真視でいくほうがいいのかね。ふーむ。寝違えたw
(-30) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>205ジゼル アーシュラが人狼であるっていう確証はないですからね。 真狂だろjk……みたいな話もあるし、先にゼノビアから辿るよ。
ジゼルの今日のトレヴァーハム論ってほんと唐突だよな。人狼塗り無理だから妖魔疑い引っ掛けました! 私はどうせ吊られないし! って風に見える。ジゼル人狼なら人間確定のトレヴァーを妖魔とする必要はない。 僕が昼に妖魔云々指摘するまでそういう話なかったよね。 妖魔だろ。
ルークは体調崩してるようだけれども、起きてこられたらジゼルにセットしておきな。
(211) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>177ヒルダ ありがとう。 他の要素も検討して、最終的に占先決定予定だ。
(212) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
マリーベルは、グレン酒のつまみに、どうだ?つ【肴】
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
オペラ>>+50 うーん、私はオペラ襲撃が霊狙いではなく、有能なまとめ役をつぶすためだったと予想してるんだけど・・・ 昨日の吊り候補はクーかゼノビアかだったし、どちらにしても霊判定を見せてLWカルベインが白位置に行く予定だったんじゃないかな、と
手順を考えてみたら、クーが村でも狼でも、今日は▲ヒルダ一択だと思う 自分が狼なら、偽込みの両占を残し、せめて村に疑心暗鬼を招く襲撃をするだろうな
(@60) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
☆グレン>>187 キース非公を取ったのは2dで、その後その確信は強まるばかりだな。 理由は初日のローテンションだな。
トレ>>2:95のキース評は見たか? 私もこれと同様の性格要素をキースから取っていた。 要は確信犯的な快楽主義者、だな。 グレンおちょくってるのもそれ故だろう。
そんな性格の人物が、公引いて>>1:19は無い。 占い師をおちょくりに来るに決まっている。
だが、キースの視線というか興味は占い師に向いてないんだよ。 >>1:143「こいつら偽物っぽいなぁ」も、視線は占い師に向いとらん。虚空に向かって呟くのみだ。 >>6>>16との落差を見ろ。
1d素村でがっかり。 2dまぁがんばるかと腰を上げ、最後、ゼノ吊り後押し。 3dゼノ黒で一気に目が覚めてハイテンションに。 よーし、楽しくなってきた!←イマココ、だろう。感情偽装するように見えるか?100%公は無い。
(213) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
声ないんで 狼GS マリベル=キース>ジゼル>フィオナ=オーガスト>トラパー>Qoo>カマンベール:狼 ハムGS ハム:キース>>オーガスト=フィオナ=ジゼル>Qoo=カマンベール>トラパー>マリベル
これで●▼ヨロシク
(214) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
グレンは、おおおおおおおおおおお声ふかーつ
2012/11/06(Tue) 22時頃
ナタリーは、会話の相手がいると、喉がマッハ・・・もう残り651ptww
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
>>212 ★アーシュラム ルークがジゼル占いを主張したらどうしたい? 統一占いにしたい?別の所占う? ちなみに統一だったらアーシュラムは後だしになるけど
(215) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
アーシュラは、グレンは主人公体質だよなぁ……
2012/11/06(Tue) 22時頃
アーシュラは、誰か私に飴をくれ。
2012/11/06(Tue) 22時頃
ナタリーは、グレン>>214 そのGSおかしいよ・・・うーん、ツッコミどころ多すぎて性格要素かも
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
>>117 つ 僕を妖魔と強く予測していた。 ルークも確か僕占を視野に入れていたので、やべえと思って強引に黒打ちにいったんじゃないかと思うんだよね。村にとっては判定見せるほうが手っ取り早い。ルークが溶かしてくれるならば問題ないが、ハムを吊る可能性もあるからな。
人狼は僕吊りで破綻マッハでしょ。なんかイマイチ話が通じないな。>>94はアシュラムじゃなくてキース。アシュラムハムはない。キースはゼノビアラインから非狼だな。
灰の触れ方は見た。ゼノビアって例え昨日吊られなくてもいずれ処刑されていたと思うんだよね。そこを見限って吊りに行くのはありだね。人狼としても、狂人としても。 なんで、そこはあんまり。
(216) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
カルベインは、アーシュラに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
スキル要素かも・・・ハムのことがわかってなくて、迷走してるんだと思う グレンがハムでなければ、だけど
(-31) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
☆>>215ヒルダ ヒルダの判断に従う。 だが、最後まで説得は諦めない。 >>170が私の望む事だ。
統一は溶けた場合に真が確定しないので、 村にとって良くないだろう。 順番には拘らん。
(217) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
かまんべーるは小憎らしいね。大好きだよ。
まぁ、明日アーシュラ抜けると思わんようにな。
(-32) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
アーシュラは、カルベインのエアー飴を食べるふりをした。こらこのがき。
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
>>@60ナタリーちゃん 黒吊るかつ味方が占われる可能性のある日にあのまとめが邪魔な動きしてるから襲撃ってのはちょっと考えにくいのだ。
というか霊判定見せたいなら占に行ったらいいのだ。護衛高しと見ていけなかった可能性はあるけども。
まぁ、クーゼノ両狼で僕の決定がたまたまぴったんこかんかんだったから邪魔に思い噛んだってのも全くないとは言えないけど。
(+51) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
マリーベルは、アーシュラを慰める振りをした。
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
>>213 アーシュラ 3d外れだな 今は灰広いなぁ明日から本気出す(フラグ だな
(218) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
クー。 1d:ゼノビアに関してはノータッチ。そもそも、ゼノビアという言葉すら出てこない。
2d:絨>>2:184で初めてゼノビアに触れる。 単独感より非狼視だが、妖魔視。 ゼノビア非狼要素は私も同じように視ておったから、ここは思考として自然か。
件の絨>>2:361だが、ここは観>>29の通り、絨-花ならどっちに縄が飛んでも微妙な事は当然変わらないのだから、白要素に成り得ぬ。
総括。切れていない。
(219) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
アシュラム 確信的な快楽主義者はあってると思うから狼を煽ってしまったハムと思うんだが… キースハムならどんな風に占師をおちょくるの?想像がつかん。 >>6と>>16の落差って落差ねーぞ。
ただ1dから3dまでの思考変遷はちょっと納得やな。 俺が説得されちまってるっていう…でも 1dハム引いてウキウキ→ウキウキしたら怪しまれるんでテンション的にはあんなもんだろ 2dゼノオシ→決めうち宣言は対応力が低い?→自分以外誰が吊られてもよい立場 3d白ゲットー占怖くなったぜ→狼さん占くえよーっと挑発←今ここ って考えるとキースハムはありえるやん。 アシュラムの牙城かてぇが、それでもキースの人外思考漏れは気になる。
(220) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
グレン。 1d:萬>>1:242~でゼノビアと触れ。「はけーん」と、ゼノビアと話しているのがやや嬉しそうに見える。 萬>>1:247の花評は、まぁ、無難。
2d:萬>>2:300>>2:319「ゼノビアは多分村やよな?」「ゼノビア~寝るやで。」はグレン狼がだとしたら、なんか奇妙だな。 能力的に、ゼノビアを切り捨ててグレンが逃げ切るというのが基本作戦だと思うが、ここでの彼は思いっきり彼女を村視している。 「つか・・・んー…」となってしまう気持ちも私には解るし、彼が狼ならズバッと「ゼノビアはこう思います!」とキパッと言ってしまいたいと思う。 ライン切りにもなっていない。微妙。 萬>>2:326のキースに対するゼノ威嚇吊りに対する不満感も仲間っぽく映らず。
総括。グレンは違う気がしている。
(221) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
マリーベルは、灼熱の滝の時間だ。
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
グレンはキースをハム予想か。 んー、グレンハムあるのか?
グレン狼だと、ゼノビア周りの動きが上手すぎて俺は逃しちゃいそうだなあ。
ゼノビア、クー、カルベインが狼だと、落ちずに話してるカルベインはなかなかすごいな。
(@61) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
ここまで黒く振る舞えたのが逆に清々しい(キリっ こんな行動、人狼じゃできないわw
アーシュラはほんと尊敬してる。前から憧れてたけど。初妖魔の下手っぴな妖魔で申し訳なかったけど、溶かしてくれてありがとね。
ここでアーGJで私溶けたら
4d アー ルーク マリー キース トレヴァー フィオナ ヒルダ カルベイン オーガスト グレン
11人。 11>9>7>5>3>ep 5縄でカマンベール吊りでLW吊ってFA. クー狼じゃなくても人でもどっちでもいいや。 人狼は後4縄生き残らなくちゃいけない。 アー真確定時の灰は トレヴァー・キース・グレン・オーガスト・マリべ
狩人COが出て 後灰4人。吊りきれる。 灰襲撃あっても同様。
(-33) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
グレンが大好きすぎて困る。
(-34) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
オペラ>>+51 3狼潜伏を選んだのを、騙れない狼陣営と仮定すると・・・ LWは、2狼が吊られることを想定して動くと思う カルベインの性格や1d2dの動きを見ると、仲間を切らずに複数生存狙いだったとは考えにくい 自分の白視稼ぎに仲間を利用するつもりなら、霊判定は見せるほうがいいのでは?
ハム入り村では狼陣営も占襲撃しづらいよ・・・ 護衛されていなさそうなルーク襲撃は旨味がなさすぎるし、ハムに残られると困るから、真占っぽいアーシュラへの襲撃もできなかったと思う GJはもっと困るしね
(@62) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>207返答ありがと。 という事は私疑いは晴れてるのね。 目線を曇らせて申し訳ない。 と思ったら>>214そうでもないか・・・ だが他灰見てる目線はなんかキースばかりね。 ハム筆頭のキースはこれまでのグレン見て理解できるけど 狼筆頭にキースは理解できない。 と思ったら狼は反対なのね。
それでは私もお風呂。 カルベイン君お風呂の時間よー。
(222) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
カマンベール>>216 アシュラム狂なら白出しちゃうか?って思ったら狼だから黒出しなわけか。 そんでゼノビア仲間ギリ… 狼でもこれだけやってのけたらスーパーアシュラムやなぁ。 ここまで狼視してたら最後に狂人としてもって補足いらんのちゃうか?って思ーたで。 狂人ならカマンベールに黒だしちゃあかんやろ。
ハムはジゼル>キースなん? カマンベールのキースの扱いがよーわからんなぁ。
(223) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
フィオナ んーとそこはほら、アシュラムの真贋による部分があるからねぇ。アシュラム真なら勿論白だろ。
(224) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
シャオ>>@61 「カルベインはなかなかすごい」に同意だよ・・・ 責任感なのかなあ 私だったら失速しそう ライン・非ラインを取られるのも怖いしね
グレンの非ハム要素はキースへのハム塗りかな? グレンをハムと仮定すると、真占っぽいアーシュラが>>21ジゼルを疑ってて、キースを「占う気は端から無かった」でしょう? そこに乗っかって、ジゼルをハム塗りすれば自分は安全なのに、なぜキースをハム塗り先に選んだか?という疑問が大きい
(@63) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
とりあえず、カルはよく見てなかったはず。 とりま雰囲気的にカルは狼ならLW。>>1:138で3潜伏ないといいつつ2dどこかで仲間は棄てるといってたような。狼が全部包み隠すとか、正直に話すとかは思わないけど。カルゼノなら結構彼面倒見がいいよね。>>1:205あたり。赤で添削すると当人として不自然だから表で、それにちしてももやたらと喉使ってるが。それでいて>>1:219で下げる。2っでもカルにしては柔らかめの対応か。切り捨て役にしては中途半端なきり方だと思うが。両狼なら>>2:196も天邪鬼的な何かに。切るならフィオやグレンに対する態度になりそうだと思うんだけどな。切り損ねたから霊狙い、というのもあるか。にしては上手くはまらない感じもする。ゆえにカル単体非狼っぽーとは思うが、アシュが狂に見えないことがあいまって狼人で4.5:5.5。ハムはどうだろう。>>2:111から自分の目を気にしてるのかなーとも思うが、人でも十分ある範疇。
>>ヒルダ マリーキースフィオ。他が切れを拾っていたし、またわざわざ言うことでもないか。と。
(225) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
グレン>>220 おちょくり方か? もっと真面目に占い師を考察し、 スーパーキースタイムで自分の公予測を発表するだろう。 皮肉たっぷりにな。
出方に違和感自体は感じてた訳だし、何故促されるまでしなかったか。 それは興味が無かったからだ。占い師に。
一方今日はゼノ黒でヒャッハー(>>6と>>16は1dとの比較だ)して以降、狼まっしぐらだ。 大喜びでな。 意識のどこにも公要素が無いんだよ。
あと、グレンの考察した人物像には矛盾がある。 1dウキウキしたら怪しまれると気を回すような人物。 3d「占い師食えよ!」と狼を挑発するような人物。 性格が反転している。 よってその考察には不同意だ。
(226) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
グレンは、カマンベール狼に赤ペンで修正しちまいそうだな
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
>>@61シャオシン 確かにグレン狼だとゼノ周りの動きうまいのだ。今日の段階でグレン狼視して縄上げるかというとあんまりって感じなのだ。
>>@62ナタリー 霊判定見せるつもりであれば確実に見せたいと思うのだ。誤認して霊噛してしまったら予定狂うしこの襲撃は確実に霊判定見せたい襲撃ではないと思うのだ。
まぁ、占襲撃しにくいという所には同意なのだけれど真視強いあーちゃんからLW予定が占われるくらいなら噛んで狐吊りに回るくらいのがプランとしては固いのだ。
(+52) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>226 アーシュラ お。このキース考察ストンと読める。
>>@63 ナタリー なるほどな。グレンがハムなら、ジゼルがハム説に乗ったほうが楽だよなあ。
(@64) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
カルベインは、赤ログに混ぜろよ
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
むぅぅ説得されてまうなぁ… 初日比較なら確かに今日は狼まっしぐらやわ。それがハムと関係あるのか? ハムだったら今日のような状況でもハム探すの法則か?わてもキースのあれみるまでは、ハム探しには力はいってなかったから納得。 1dと3dは質が違うと思うぞ。さすがに余りにもウキウキしたら駄目だろ。自然体でみないようとするんじゃないかってことでウキウキを抑えるだろ。 っていってるわて自身が無理あるなと思い出してる件>< でもきーにーなーるーーー><
(227) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
グレンは、ワンチャンあるかもよ?どう?
2012/11/06(Tue) 23時頃
グレンは、ワンチャンあるかもよ?どう?
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
よし、グレン狼だったら弟子入りしようw
トレヴァーあたりも言ってたが、この編成では狼はハム溶け狙うのも手なのかな。 ハムが溶けた場合、溶けの当日に真占を襲撃するか、狩→真占とピンポイントで襲撃するかになるから、難しいんじゃ?
狼からはハムが見えやすいから、推理で吊ったほうが堅いように思うんだが。
(@65) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
グレンは、ふぉぉぉ大事すぎて2度いっちまった。
2012/11/06(Tue) 23時頃
グレンは、またまたーぁ。苺ジャムいっぱいのカマンベールさんったらぁ
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
クー人狼は前述の通りなさげかな。ゼノビアrラインだと全く切れてはいないと思うけれども単体で視線が人狼ではない。 グレンはなー向かい方は真っ直ぐなんだよな。僕を人狼と思っての引き出し方に見えるかな。ゼノビアからの評価は僕と似た上げ下げ。 キースは人狼はないと思うが言っていることがハムとして共感できるかなぁ。 ジゼル:ハムか人狼。トレヴァー周りの不審さ。散々今日述べたけれども人狼寄り。 フィオナは非人外取ってたんだけれども、あんまり伸びがないのと、ゼノビア評から見るなら絶妙ばバランスで上げ下げして判断保留。補完推しがやや切れ取れるかなと思うんだけれど、ゼノビアがどうも補完占をするものだと思っていたようなんで>>1:175、いまいち。 オーガストは人狼なら分かりやすく僕占をおしすぎているんだけれどもわざわざルークに僕を差し出す必要はなかろうよ。
(228) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
キースは、グレン頑張れ!グレン説得されてんじゃねー!説得してみろよ!w
2012/11/06(Tue) 23時頃
グレンは、だって、納得しちまったんだからしゃーねーやん
2012/11/06(Tue) 23時頃
キースは、それじゃあ見てて楽しくないだろう
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
今思った。>>225
それに ち て も も ってなんじゃい。 噛んだらあかんて。
(-35) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
キースは、あれか。暇なのかw
(@66) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
キース>>218 残った喉で公を探して見て欲しいな。 私には見えない物が見えるであろう、君の目を借りたい。 例え今日噛まれても、村のために公を溶かす事はできる。 現状ジゼルとオーガで揺れている。
グレン>>227 公との関係というか、 私が取ったキースの性格要素の根拠だな。 個別発言抽出するとひねくれてるが、 感情出力に関しては素直なんだよ。 グレンゼノ同様その部分については作って無いと見ている。
気になるのは、キースが挑発的かつ突飛な物言いをしているからだと思う。 グレンとは全くタイプが違うからな。 トムとジェリーと言ったのはそう言う訳だ。
そして私は二人共に非狼非公を強く感じている。 喉を裂いて話をしているのは、 理解できないなりに、二人に溝を埋めて欲しいからだ。
(229) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>228 あージゼル人狼寄りじゃなくてハム寄りね。
現状一番人狼ありそうで吊りたいのはフィオナなんだけれどもフィオナ非狼説がけっこうあるのと一応片白という扱いなんで村目線では通らないだろうな。 今日人狼を占わせ人狼を吊れると楽ちんなんだがにゃ。
吊りは僕で良いと思うんだけれどもちゅっちゅしたいのならばクー辺り吊れば良いんじゃないでしょうかね。 僕以外の誰からも非狼とられていないなら。
(230) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
昨日まったく見てなかった人から考察。 暫定白は放置、純灰優先。時間無いので…途中ですorz
◆クー ・>>2:79「アシュ狂狼と~なぜ黒を~」 アーシュラ狼なら分かるけど、アーシュラ狂で呪殺阻止で公狙いの黒出し?私には考えづらいです。
①霊聖キドラ状態であるため、襲撃を間違えると占確定する。故に偽黒出しはリスクが高め。 ②アーシュラ狼なら潜伏人外は4匹。結構な濃度の陣外が潜伏している分、誤爆してしまう恐れがある。
また狂は狐も味方するので狐狙いの黒出しはもしはずした場合、また狼に誤爆した場合を考えるとリスクが高い。故に狂に利益は薄いと考えられる。
クーの>>2:79の発言が“狼の本音”に聞こえます。公狙いで黒出しで▼コースは狼の願望だと思います。 ここ狼要素だと思います。
(231) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
グレンは、ぜってーたのしんでる。ニヨってやがる
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
(クー評の続き) ・>>2:371>>2:393←>>2:365 更新時間直前まで占い師に注目する点は●を気にしている狐?と思ったけど、>>2:365よりクーは●対象外。よって狐だとして●を気にする必要性はないと感じる。非微公要素。
公なら●対象上がってないのだからあまり占に触れないと思う+▼位置にいることから占より灰に注目し、吊り逃れのためにSG作りに意識が行くと思うからです。
・>>106 結論により前書き部分の意見が意味がないものに感じられる。結局はゼノ-カル-ジゼorオーガで繋がっているんじゃないの?と主張しているように感じる。
★グレン、キースは狼無さそうって考えからカル、ジゼ、オーガの3名から狼いそうという考えですか?
(232) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
カルベインは、人として愉快に黒い奴だ
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
◆ゼノビア-クーライン ・花>>1:198→× 1dの接触ってゼノビア→クーに対する評価。しかも発言次第ってだけ。ここからではライン有るかどうか判断するのは情報が少なくて不明。
・花>>2:281→←絨>>2:239>>2:266>>2:304 ゼノビアはクーに対しては▼希望上げられているけど、クーはゼノビアに対して●希望に上げている。ここが気になる。仲間としては微妙?ライン切りなら▼をお互いに出せばいいように思える。
>>2:239>>2:266の部分は何とか▼避けられないかな…って考えているなら狼としてラインがありそうだけど、それだとクーの位置微妙。▼ゼノビア以外だったら▼クー飛ぶと思われる。
切れ要素は見当たらない。でも繋がりとしては微妙という印象。
(233) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
◆ジゼル ここ正直、非狼決め打ち一歩手前で見てる。 ゼノビアとのラインが完全に切れているよう見える。
単体そのものは正直、流れもありあまり要素取れるところがなかったです。
・>>2:280>>2:285>>2:298 ここの発言が強くゼノビアと切れているように見える。「狼目で見ているから」だけならまだ“切り”範囲だと見えるが特に>>2:298にて非公要素を挙げ尚且つ狼と疑っている姿勢発言が“切れ”要素。
また状況的に“切り”ではなく“切れ”に見える。 ここまでゼノビア吊りを押したのにもかかわらず襲撃は聖霊候補者。霊判定が見られてもライン考察で白位置に上がると私は思う。
ジゼル狼として注意すべきは占。非狼印象を稼いだ次には公候補者として上げられる可能性がある。故に優先する襲撃は聖霊候補者ではなく占候補者だと私は思う。
(234) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
(ジゼル評の続き) ・>>2:342 ここの発言は気になった。クーに対して非狼に感じつつ公の可能性はあると発言。公と思うなら吊りに反対しないの?と疑問。故に狼要素+非公要素。
狼なら公吊りは大歓迎だし、公ならばハムだと思うと発言した相手には残ってもらい●用のSGにしたいと思うから。
3d見ている最中です。 グレン、キースはまだ…流し読みの印象は… キース人狼っぽくない人外あるなら狐。 グレンはキースと比較すると狐薄め?狼あるかな…分からないという感じです。
(235) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
カマンベールが村ならアシュラムは超強敵やと思う。 やけど心折れかけのルークも偽決めうちとも思ってないねん。いってることは正しいが判定だけ偽る偽もんも普通にいるねん。
それでもな…わてって結構心情的にちゃんと頑張ってる方を評価しちまう性質やねん><
何が言いたいかっていうとルーク真ならぴーーーんち
(236) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
では寝るよ。
グレンはジゼル占もぎ取ってほしいんだけども、希望通らないならキースを占うといい。オーガスト妖魔はないと思うのでそこは外せ。 けっこーな人外濃度だと思うんで頑張れ。
(237) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
カルベインは、僕が偽黒を打たれると真占がみんな風邪を引くんだ
2012/11/06(Tue) 23時半頃
アーシュラは、だから私は元気なんだな!あと、グレン違うぞ、ルッくんだ。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
ルーク真をみくびってもらうほうがありがたいんだろうかね。
(238) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
actに不覚にも吹いてしまったのですがw
(-36) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
オペラ>>+52 あー、そこはヒルダ霊を決め打っていた自分視点だから・・・ 元々の占スキーが高じて最近は霊の真贋も結構見れるようになったから、私が赤でLW予定者なら、確実に仲間の黒を見せたという判断ね
ステップアップして、狩人を見抜けるようになりたい・・・
(@67) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>217 アーシュラ 占方法については了解。 ルークが来なかったorルークがジゼル希望した時も考えとく 最終決定は1時すぎると思う
>>225 絨毯商ク― あ、もしかて>>106の「人で良い」ってのは 切れから3人の非狼要素を拾ったって事かな? それなら納得できそう
あぁ、あと ★ク―が切れを拾った所も一応見せてほしいな 時間かかりそうだったり、他に話したい事あるなら… 僕の疑問は無視してくれて構わないよ
(239) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
実はオーガは結構印象に残ってないんだ。1dのカル評からここラインはある。ゼノ評は人外ありそう。この時点で切りに行ったと仮定。そも序盤から微切れを拾うあたりここ微非狼感。1d占われたフィオの反応が見たいに対し、>>2:107あたりから見てる感じはない。>>2:321キースへの対応はハムぽくないかなとは思ったけど。あーれ。んー、もしかして人っぽい?カル狼なら2dシスメタ云々も両狼でそういう白じゃなくて、発言で色付ると思う。オーガ割と喋ってるし。つまり両方黒はなさそう。アーシュ真なら人かなぁ。
グレン狼ならなんで全力でキースハム想定で溶かしに行ってるんだろうな。ルーク真が分かってるからはよう囲いに行けか、人間で本気で思ってるか。後者と思いたいんだがな。そもグレンがアシュ真に変わったのは先日くらいってまあ今日変わったら変わったでとても怪しいけど。 うーん。白飽和しそう。
(240) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
キースはね。謎なのよ…(まがお
(-37) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
クーはそれどこ人狼起点で考察やってんの。
(241) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>オーガ そう言ってる。だから今見てた。ジゼ狼なら軽いライン的にジゼオーガどっちかに1狼じゃないかということであって。ルーク真ならカルの結論は上に今書いたつもり。でいい?
(242) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>230まあ伸びないのは申し訳ないわ。 子供の入園が多くててんてこ舞いよ。 そして今日は夜明け前に保育園にいかなくてはいけないの。 あと1時間くらいはいるので★等あれば早めにお願いします。
(243) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
考察中で狼ハム混濁しすぎているのは人要素だと思うんだけれどね。
(244) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
わっかんねwもーわっかんね。 さっさと吊るがいいわ!頭痛ー……。
(-38) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>@67ナタリーちゃん うん、だからそこは霊を確実に見抜いてたって前提がついてくるのだ。 で、多分僕非霊透けはしてないのだ。
だから黒見えても霊噛めてもどっちでもいい、もしくは霊噛みたいと素直に読んでいい襲撃なのだこれ。
(+53) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
「カルベインは、僕が偽黒を打たれると真占がみんな風邪を引くんだ」
あるあるだな……。
(@68) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
◆ジゼル ・トレヴァー疑いから→>>149>>154 2dの▼トレヴァーから疑っている姿勢は本気のものと見える。また思考の変化が見え、非狼印象。ただ人外あるならハムという発言には引っかかる。
トレヴァーの非狼印象は取れたからハム?昨日の▼を提出していたのは狼と見たからだと思う。狼公の両方を見ていたなら▼では無く●に上げると思う。呪殺が発生するのか白黒どっちが出るのかが気になる位置になるはずだから。
故にここで「ハムの方がありなのか」という発言はハム疑いを持たせようという発言に見えるの。現状、ルーク偽、アーシュラ真で見ているのならルークに占われたトレヴァーを誘導するのは有効だと思うわ。
本気でハムだと疑っているのかと思ったら>>210でハムの可能性は上げてない点、ただ発言したっていう印象ね。
非狼の感じはあるけど人外あるなら公がある印象。 ▼ジゼルだけは無いと判断。
(245) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
おいっす。
ちょっと確認。
「占い師はハム占うと【人間】と判定がでる」
↑これで間違いない?
(*8) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>229 アーシュラ 溝なんてそもそも俺側からはないぞw
狐探しねぇ気が進まないというか狐探して見つからないんじゃね?とか思ってるしなぁ。
マリーベルもグレンも別にありえなくはないとか思ってるしぶっちゃけ気が乗らないな
(246) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
オペラ>>+53 「僕非霊透けはしてない」けど、ヒルダが霊透けしてたよ・・・
(-39) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>カル ゼノ、で仮定ラインに合うかどうかで見てた。はず。単体も混ざってる感。
(247) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
疲れました。寝ていいですか?(まがお
だめですよねー…今日の占考察は休みます。 というか占考察したらアシュ真で固まる。
出来る限り5分5分にして占襲撃がしづらい形になるといいな…と思ってます。というか5分5分に考察しろって言われても無理だと思います!
アシュ真に見えるーるー
(-40) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
先に希望出しておくか【▼クー】
あと、ジゼルの非狼要素について。
2dの彼女はゼノとカル中心に追い詰めている。 最後の最後でトレヴァーに視線を移したくらいだな。 仲間切りならゼノだけ切って、黒を見せておけば良い。
なのに>>2:114>>2:136でカル最大のブレである ゼノへのラッシュについて食い下がり、 最終公視で●希望を叩きつけてるんだ。
自分の発言力がそう弱く無い事は判っているだろう。 今日のオペラ襲撃からも、 狼はゼノカルラインは見せたく無かった事が推察される。
そういう事をやる狼もいるが、キースの「普通の(正統派)PL」評は同意だ。 ジゼルはそんな無謀な賭けに出るようなタイプじゃないし、その必要も無い状況だった。
(248) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
あと、俺はジゼル占い強く主張したほうがいい? ヒルダのこと考えると、俺のジゼル占い主張は通らないと思うけど。
それならいっそのこと、「キースかオーガスト占い希望」っていっといて、キース襲撃するとかありえるけど。どうだろうか?
(*9) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
間違いないよ。
(*10) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>20 ★フィオナ ク―の返答に対して納得してないように見えたけど そもそもク―に対して質問したキッカケは何か覚えてる? 単純な疑問なのか、発言に何かの要素を見出したのか
あと、今は誰が怪しいと思ってる?理由付きでお願い 少しフィオナの勢いに伸びが見えないのが疑問なんだよね 真視の強いアーシュラに白貰って気が抜けてるのかな?w
(249) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*10 さんきゅー
部屋をあったかくして寝てたら、暑すぎて目が覚めた・・
(*11) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
★>>2:227からの>>230は伸び以外理由あればお願いします。 また>>228「ゼノビアがどうも補完占をするものだと思っていたよう」 からなぜ「いまいち」になるかわからないです。 ★>>230カルベインはクーを何と見ていますか?
(250) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
ジゼル妖魔で考察出せるならジゼルで。 推理上でもっとも楽というか、言いやすいところでいいよ あとグレンから来ている僕誤爆説とかオーガストからきてる僕ハム説とかあったな。 僕を黒確させるとかいう無駄もありっちゃあありー。 体調わるいところ苦労かけるね。 ほんと申し訳ないwwwwwwwふがいないよ
(*12) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
暇があったらアシュからのラインも見ようかなぁ。フィオあるかにゃ。面白いっていったらぱっと来たし。そこらへんもんにゃりだな。 ゼノアシュオーガは危ないか。キースあるかね。ねえか。んー、まあ。いっかw
(-41) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
汗が冷えると悪化するからね(´・ω・`)おだいじに
(*13) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
公推理苦手だから、どっちかというとアーシュラに持ってかれてる嫌悪感の方が強い、っていう設定になるかも。
カルに従ってジゼル希望してるってわけじゃなくて、自分で考えてゾーンに入れてるんだってぐらいは言えると思う。
(*14) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
いじわるな事いったけど フィオナは気が抜けてるというより 他の人から白放置気味でやり辛いだけだろうね…w
霊能者やってる僕にはその気持ちが良く判る…
(-42) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
ジゼル占いにみせかけてキース占いとかやらないかな、アーシュラム。 キース占うならキース食うか。あいつけっこー狂人に見えるんだけれどな、語りかけてくんのが。
(*15) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
ほむほむ やりやすいようにやるといいよ 襲撃どうする?
ねむい
(*16) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
みんなの喉消費がマッハすぎて笑えるね…w
喉があまり気味のク―とフィオナは… 同じく余り気味の僕とキャッキャウフフしようか…w
(251) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>242 クー >>240読みました。ライン考察してたのですね。 下段ですが「グレン狼なら~」って狼視点、占の真偽が付いたことを前提にしてますよね?それで「ルーク真と分かっているから」とある点。
カルベイン白で偽黒出しのパターンのみ。 …誤爆の可能性って考えてない? とりあえず考えは把握です。
眠いのか疲れたのか頭がぐーるぐるです…Zzz。
(252) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
キース狂かなー。
占い内訳が真狼だと村にばれたら、潜伏狂人の疑いを一番受けそうじゃん、キースって。 そんな立ち振る舞いするのかってところが微妙に感じるけど。
(*17) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
ほんとはもつとしっかりと狩人を探しそこに白を狙い合わせて食い殺してから霊なり占なりを食うべきなんだがわからん 襲撃おまかせにしているけれどアーシュラはたぶん食えず。 霊能か占い先で ドヤ顏でオペラ食ってるからエピッてから村にさらにドヤされるのが悔しいな……ばーやばーや!!
(*18) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
アーシュラは、飴食べたいんだー!(じたんばたん)
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
戻ったぞ。 キース。やはり私はお主と相性が悪いようだ…ふふ。
煙>>2:6>>2:16は演出過多に見えるな。 確かに我が邪眼では、ゼノビアを捉える事は出来なかったが…されど、お主とてそこまで彼女に迫っていたようには見えなんだ。 煙>>2:65>>2:258くらいだろ? 所謂、寡黙吊り・盤面整理吊りの域を出ないように思えるのだが。 その粗雑さから、ゼノビアと切れているようには観測されるのだが。 およその感想はグレンにまるっと被る。 煙>>163→煙>>173のような、煽りからの放置プレイは、グレンの正体が何であっても普通にグレンの気を逆撫でするだけだと思うんだが。 村の輪を無暗に乱しているだけのように感ずるな。
私は観>>2:366の通り、これも彼なりの演出の一つだと視る。
私の希望は 【▼クー】【ルーク→●フィオナ/アーシュラ→●キース】 を希望する。 フィオナは現状、アーシュラ真目で視ておるため、人視しておるが。 ルーク真時の場合はその限りでなく。 ゆえ、ルークには引き続き彼女を映す事を希望する。
(253) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
★>>フィオナ、ク― ハムだと思う人と非ハムだと思う人を理由付き教えて欲しい
もし難しければ、非ハムだと思う人だけでも構わない
(254) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
アーシュラは割とまっすぐな性格に見えるから、ジゼル占うと思う。
ジゼル公だってあんまり確信ないんだけど、そうだとして、アーシュラがジゼル占うなら、俺の占うところ襲撃して、溶け偽装するのは「あり」だと思ってる。俺単体狂視されてるから、狼のサポートで占いゾーンから襲撃するとすると、ギャンブル強すぎだからね。
(*19) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
オーガストは、アーシュラ、飴どうぞです!
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
☆>>249その中間かな。 村人目線ではおかしい視点だなって。 それまでの私の考察>>2:317>>2:336から狼視。 狼にはこの時点で真贋ついてません。 しかしゼノビアの色はわかっていたんじゃないかしら。 納得いってないのは>>2:393どちらにも「違和感」を 感じてないのになにが面白いのかと。 怪しいのは前記の通りクー。 理由は>>2:317>>2:336 ハム探しはしてるのですが迷宮をぐるぐる回り中です。 下段:>>243申し訳ないです。 質問くれた方が筆がすすむと思います。 勝手を言い重ねて申し訳ないです。
(255) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
オーガストは何かしら持ってる気がするんだよねw この子ハムなら協力してやってもいいなぁ、顏も可愛いし。
さあ五手どうミスさせようかねえ とりあえず今日はクーが死ぬんでそっからどうもっていきたいですか 考えてから発言せえという話だけど
(*20) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
このシナリオどおりいけば、襲撃が都合よすぎるので、アーシュラは俺狼っていう推理をだしてくるはず。その流れでアーシュラは俺占うかもしれないけど、そこで黒がでるのはアーシュラ視点で自然になるから問題なし。
(*21) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
村の満場一致で… 「▼ク―でいいじゃん。大げさだなぁ」感が嫌だぁぁ
けどゼノビアの前例もあるしなー 強く反対できるほどク―の非狼要素もとってないしなぁ けど皆もク―とそんなに対話してないような気がー
ってキャラ崩壊してみるテスト
(-43) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
じゃあキース噛むかい
(*22) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
なんか、狼側をやると毎回分かってもない色を分かってたんだろう疑惑を賭けられる気がする。 視点漏れなんて幻想だったのか。とか言う前に表に出ろよ僕。
(-44) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
最悪なパターンはジゼル公じゃない場合。 キース占いでキースだけ殺されるから、「GJでた狩じゃない」っていうのを回すと、キース襲撃だとばれる。
(*23) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
死体3つになった時点で村視点僕を残す意味がなくなるのでそっから僕の判定が上がるとけっこうしんどいと思うけれどもがんばれ!
(*24) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
アーシュラは、オーガスト、いつもありがとうな。
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
*>>24 そうだね。それはしんどい。
もうちょっと考える。 ジゼル襲撃の方がよい?
(*25) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
ごめん「>>*24 それはしんどい」
(*26) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
マリーベル>>253 普通、偽占は真占の白には安心して偽黒を出せる 自分が補完占いされる懸念がないのは白いんだけど、偽黒を出される警戒が欠けているのは、スキル的に矛盾してないかな? 斑吊りをする縄の余裕はないこと、忘れてる?
(@69) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
オーガ公考察を落とそうと思っていたのだが…… 落としづらいな!
(-45) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
我が名は、マリアント・ベルティルデ。 魔弾の守護神とは、我のこと。 月が赤く染まる頃、聖なる刻印を背負った聖女・オペラが闇へ葬られた。 彼女の涙、私は忘れない。
【魔弾の守護神のお告げ:第三夜】 傀儡のエクソシストが抜かれる気も若干している…が。
アーシュラの伸びや追及の姿勢。 対して、換金師の煤け具合やルークの沈み具合が…どうにも守護する気が起きぬな。 グレンも申していたが、ルークは体調が悪いとはいえ、どうしても発言していない者よりも努力をしている者を評価してしまいたくなるよな。
…不安は、やはり、ある。 アーシュラが上手い騙りの線は拭い切れないでいる。 しかし。【私はアーシュラを守護する。】 魔弾よ、赤き運命を破壊するのだ。
(-46) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>255 フィオナ 「ゼノビアの色はわかっていた。」ってのは ク―とゼノビアが両狼だと思うって事かな あと2人の位置の一人がゼノビアってのは納得?
ハムに関しては難しいようなら質問変えるよ♪ フィオナが初日に公像で挙げた人物達は その後の様子見て、現在どう思ってる?
(256) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
僕を占い人狼確定させながらジゼルを食う いやないかwww
ルークにまかせた。おやすみ!
(*27) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
狼側なら色はほぼ分かるんだった。何言ってんだよwwwもうwwwww視点漏れしまくってるじゃないですかやだーww ダメだ。疲れてるわ。寝たい。
(-47) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
時間無い…てか過ぎてしまいました… ごめんなさい…希望です。 【▼クー】【●ジゼル、キース】
グレン、キースがまだ細かく見れてない… 黒◆クー>>グレン≧キース>>ジゼル◇白 狐目:キース≧ジゼル≧グレン>クー
絨→ラインは切れも繋がりも見られなかったので単体で黒と思う人を吊りに。非公要素有。
合萬→細かく見れてないので中間に。ただ、キースの方が3dの反応が非狼印象+発言(>>79>>163)が狐印象あるから。キース白且つ狐有り位置。 (いつの間に漢字変えました?愛→合になってる…)
矢→ここ非狼決め打ち気味になっている。ここ白判定なら村だろうって思っている位置。また人外の可能性として公があるのと公に対する疑いに違和感を覚えるため。占って欲しい位置。
(257) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
襲撃はジゼルで、アーシュラ援護(という狼の想定) オーガスト占って黒出す
ってのもあるけどね。現実的かなー。俺には判断できない。
(*28) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
いいのよキースでも。キースハムのばあいはごはんなしだがな
(*29) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
お疲れー。
(*30) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
オーガストは、訂正:「キース白且つ~」→「キース“微”白且つ~」。
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
フィオナと話してみたけど、ここ人だろうね >>255で「質問をくれた方が」ってのは
みんなから置いてけぼりくらってる、どうしよう… 頑張りたいけど、どうすればいいのか分からない… って心情の表れだろう
ぶっちゃけ彼女が狼かハムなら… 今の位置は絶好のステルス位置だし そんなに申し訳なさそうな心情でないだろう
(-48) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>ヒルダ ゼノのマリー1d評、狼にも言える範囲とか黒塗りたい感。でも狐っぽい。疑いの確占渋りの一点張り。両狼ならバリエーション他にあるだろうと。キースはアシュとほぼ同じ理由かな。基本は他と同じだしなぁ。フィオに関して言えばアシュ真目で見ているが+されているし。1dゼノ評だけで見れば切れてないにしろ、補間が謎。という感想。
>>オーガ 考えてはいたが、アーシュ誤爆はなさそうだなと思ってる。その辺どこかで言っていたような。
(258) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>253 ルークの占い先そこだけはないわ そこ占わせて黒出たとしてどうするんだ。 それなら君視点狐っぽいとこを銃殺させるかもしれないことを祈る方がいいだろう
(259) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>251キャッキャウフフしたい所ですがすみません>< ☆>>254ハムあるのは グレン>キース グレンの理由は>>2:243の私補完占い。 そこまで強く見られてた意識がなかったのでハム思考で 占いを消費したかったのかと見てました。 >>207の思考だが>>214ハム2番手に置いている。 その点同じ主張のマリーベルとの違いは グレンはアーシュラ越しでしか私を見ていない。 マリーベルは邪眼で直にこちらを見ている。 私への疑いがぶれてない。 >>253希望もその通りです。 キースはその振る舞いが村なら度を過ぎてる (悪い意味ではなく村人像とは離れてるという意味) 私の想像が追いつかないスーパーキースか 自由奔放に動き●を避ける狐か。 見極めたい。
希望は▼クー●キース(ルーク)●グレン(アーシュラ) で出します。
(260) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
ナタリーは、今夜は更新前に寝落ちるかも・・・
2012/11/07(Wed) 00時頃
ヒルダは、皆の希望があんまり出て無いと独断しちゃうよ♪(脅し
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
>>239ヒルダ OK。ギリギリまで待機しておく。 最悪寝落ちた時に備えて、 被らないようオーガにセットはしておく。 ルッくんが覗いてくれると良いんだが。
>>246キース それが溝だよ。 私はキースにもグレンの非狼非公を理解してもらって、 他に向かって欲しい。
君の動きが最大限生かされるのは、 昨日のゼノのように、人外の炙り出しだと思う。 村側を下手に挑発して、ヘイトを稼がれると、 孤立してSGになりかねん。 それが私がいなくなった後の懸念なんだよ。
だから今日、公を見つけ出して欲しいんだ。 狼視で吊られる事はまず無いだろうから。
(261) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
>>256「ク―とゼノビアが両狼だと思うって事かな」 YES 「2人の位置の一人がゼノビアってのは納得?」 どういう事かな? 下段:>>260
(262) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
フィオナの胸に飛び込みたい
(*31) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
アーシュラムはオーガストねえ。
(*32) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
いまんとこ、ジゼルに襲撃セットしてるけど、 出てって「ジゼルはアーシュラにあげる」にしたほうがいい?
(*33) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
フィオナってとんがってんの? それとも、かかんでるからエプロンが折れてるだけ?
(*34) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
譲るということをわざわざいう必要はないと思う ここを占いたい、のほうがいい
(*35) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
すいません、朝早いので寝ます。 うわ…見れてない本当にひどい…orz
ざっくり全体分類です。 非狼だ!→マリーベル、ジゼル、フィオナ 非公だ!→クー、カルベイン>>トレヴァー
トレヴァーに関しては1dの発言の印象で留まっている状態です。故に考察情報として更新されていないので今見直したらどうなるかは不明。
いつ見れるのだろうか…理由としては公自ら公交じりの内訳の可能性は出さない。まず気づかないのでは?と思う点。公ならば内訳の可能性ではなく要素など、議論に対して関心が行くのでは?と思う点からです。
すいません。これで落ちます。 えっと委任機能って有効ですか? 今はヒルダさんに委任する感じでセットしているのです。
おやすみなさいです**
(263) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
\観劇保 髪保*煙 顔煙*萬
*劇は矢or煙
>>262 フィオナ ゼノビアとク―が両狼で二人とも危ない位置なのに ク―が世論に乗ってフィオナ疑いに行くのは納得?
ハムに関しては了解♪ >>260のグレンとマリーベルの違いとか面白いね♪ フィオナ独自の視点が出てて良い感じだと思うよ♪
(264) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
了解。 それなら俺はジゼル占いたいっていっとけば、ヒルダはアーシュラにジゼル占わせることにすると思うから、それでいいね。
(*36) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
かがんでて折れている、に一票
たぶん、あげるという言い方をすると溶かして欲しい人狼っぽくなってしまわないかと思うんだ ここを占わせろ、っていう意思を出したほうが信じられるかなと。 芯を演出できるきがするよ
(*37) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
さーて薄汚い村どもにどう推理ミスさせてやろうかね!おやふみ!
(*38) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
ゼノビアもおつかれ
(*39) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
おつかれー、ありがとう。
なんとか考えるよ。
(*40) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
\顔観劇保 ▼絨絨絨絨
もし希望出したのに反映されてなかったら言ってね♪
>>258 ク― なるほど。ゼノ×マリがあるなら… もっと上手くやるだろうって事か フィオの補完が謎ってのは… ゼノからとったフィオの非狼要素って事かな?
(265) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
ナタリーは、地上の皆さんは頑張ってください!
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
>>264結果論ですがゼノビアは狼になった事で戸惑っていたと思うので (忙しいだけでしたらごめんなさい) 戦術等まで考えての発言ではなかったです。 クーは疑われてたからこそSGが必要なのじゃないでしょうか。
(266) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
ナタリーは、すみませんが、お先におやすみなさい**
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
おいっす。部屋をあったかくしてたら、暑すぎて目が覚めた・・・
あんまり流れは追えてないし、質問とかまだ拾えてないけど、まず、俺はゾーンにジゼルいれたい。 カルベインが占えっていってるから希望してるわけじゃないってことはいっときたいけど、あんまり精査できてるわけじゃないってことも白状しとく。
アーシュラの声の大きさとかうまさに押されてるのが嫌なんだけど、俺は俺ができることしかできないし。
(267) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
ごめーん 眠くて寝てた・・ ハムSK 狐 トレヴァー>キース>>>オーガスト・マリべ>>グレン・フィオナ フィオナ・グレンは特に昨日と変わらず非妖に見てる。 グレンはキースへの狐連呼と怒涛の勢いがハムなら相当謎いテンション。 オーガストはバランスのいい人狼要素とハム要素の見方継続。 マリべはフィオナハム疑いが補完占い推し推しでハムとしての防御感がなく。 キースはゼノ黒を見て狼引いた人の喜びとテンションの熱さが 非狼的だが、だんだんのらりくらーりに見えてきた。 1dと2dはズバズバ言いたいことを言うご意見番タイプと思っていたけど意外とキャッチーなタイプ。 非狼には思ってるけど 防御感は全くないんだが単体要素で煙に巻かれてる可能性があるので トレヴァーじゃなきゃここ。 トレヴァーハム要素は前述した。 ゼノビア黒見てからの勢いと非狼要素はあるがハムへの疑いの向け方が単体他と比べて現状一番弱いとこに見えてしょうがない。
▼クー アー→●トレヴァー ルーク→●キース アーが補完しないならキースだね。
(268) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
えーこのままじゃク―吊り一直線じゃないですかー やだーーーー!(キャラ崩壊
いや、別にそこまで反対はしないけど…w フィオナとの対話に比べてク―は掴めないんだよなぁ
触ろうとするけど触れた瞬間に消えてしまう 悩ましい、、悩ましい…
(-49) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
アーシュラに占わせて神抜きたかつたんだがまあいいや
(-50) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
ハムに関して言えば、 フィオはないかな。くらい。印象の残らなさ諸々で言えばオーガあるかなと思ったけど、微妙。
>>ヒルダ そんな感じ。吊られそう位置にしての仲間占えは悠長だなー的な。
(269) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
|
んージゼルはルークのゾーンに入れるかな 割とルーク自信なさそに振る舞ってたから 「俺はゾーンにジゼルいれたい。」ってのは尊重したイね
アーシュラにはキースでも占ってもらおかな アーシュラはグレンとジゼルを信じてるみたいだし キースが非公が分かる→グレンの視界が開ける
(-51) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
ルークは、おでこに冷却シートを貼った
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
冗談抜きで吊り候補自分以外いないっすわww 安寧墓下ライフーうにゃうにゃ。
(-52) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
フィオナは、そいえば、飴欲しい人いますか?
2012/11/07(Wed) 00時半頃
カルベインは、フィオナ、はーい
2012/11/07(Wed) 00時半頃
フィオナは、ルークに座薬を入れた
2012/11/07(Wed) 00時半頃
フィオナは、カルベインに話の続きを促した。
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
占い師どっちにも好かれるなんて流石アタシだわ。
(-53) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
カルベインは、フィオナを抱きしめた。
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
ジゼルざっとみてきたけど、違和感はあるよね。 トレヴァー人外だというところはたくさん見てるけど、それは俺偽とセットじゃないと成り立たない。 でも、俺偽っていってるの>>205ぐらいじゃない? 今日の序盤って襲撃考察も含めてもっと広い可能性考えてたみたいなのに、>>205「アー真かな」という帰結は雑。
(270) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
カルベインは、フィオナに手を振った。
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
まだ寝てないんかw
(*41) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
ルークは、フィオナに恥ずかしいところを見られた
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
カルベインが狼に見えるからだず
(-54) 2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
フィオナは、カルベインあまり無理せず寝なさいね
2012/11/07(Wed) 00時半頃
|
\顔観劇保矢 ▼絨絨絨絨絨
【仮決定▼ク―】
ゾーン占い アーシュラ 【キース、マリーベル、トレヴァー】
ルーク 【グレン、オーガスト、ジゼル】
(271) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
アーシュラごめん。ジゼルはルークのゾーンに入れた その代わりにアーシュラのゾーンにキースを入れた 以下理由
①>>267でルークから強い意思を感じた。 今まで自信なさげだったルークを考えると… ここの意見は彼のために尊重すべきだと考えた
②割とキースをハム視してる人が多かった 具体的にはグレン、オーガスト、ジゼル ここは実力もあり、このまま視界が曇るのは村として損 よってキース占いで新たな道が開ける事を期待
以上。 あ、反対意見あったら遠慮なくドウゾ
(272) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
どう見ても相談していた人狼というタイミングだが、 しゃべりたい村人の邪魔をすべく飴だけ貰って寝ることにした
(*42) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
お、俺のゾーンにジゼルはいった。 ジゼル襲撃しよ。
(*43) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
フィオナは、ルーク熱なんだもの恥ずかしい事なんてないわよ。お大事に
2012/11/07(Wed) 01時頃
|
カル、感じわる!w
(*44) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
アーシュラに占わせて神抜きたかつたんだがまあいいや
(*45) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
ヒルダは、>>272下段で「灰で」を入れ忘れた。
2012/11/07(Wed) 01時頃
|
ずるいぞルーク……!
(*46) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
【仮決定確認】 私も失礼しますね。 決定は合わせます。 おやすみなさい**
(273) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
>>271ヒルダ【仮決定反対】 その3人は非公取れてる。 無駄占いしたくない。
>>267は当たり前だろ。 ご主人様から指示があったんだから。 ジゼル考察が無いのに、 ただの灰から指示出されてこれだけ強い意志を表明している事に違和感持ってくれ。
ジゼルは間違いなく今日偽黒出されるぞ。 ジゼルかオーガを占いたい。
オーガの公要素については、度々非公アピがある点。 待って、まとめる。
(274) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
フィオナは俺のものwww
やっぱり、看病っていいよなー
(*47) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
ジゼルは、もう喉まったくないけど、アタシはあんだけアーにハム視されてるんだからアーゾーンにいれるべきじゃね?
2012/11/07(Wed) 01時頃
|
仮決定了解。ありがとう。
今日のクー自身をまだ見てないけど、昨日の印象のままならその吊りで俺は了解する。
(275) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
占われたい!もう楽になりたい!!><
(-55) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
☆キース>>259 偽に視る。 何故なら、私は観>>13>>200の通りフィオナを非狼と観測しているからだ。 且つ、フィオナはやはり妖魔の疑惑を消せぬゆえ、ルークに彼女を映す事を願うまで。
ところで、キース。お主は希望は出さぬのか? 流し読みしたところ、特に見当たらなかったのだが。
【仮決定を観測した。】 首吊りのサクリファイスは異論無い。 アーシュラZONEは特に異論無いが、ルークZONEは私の希望が反映されていない上、その3名は白く観測しておるので消極的だな。
(276) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
結局ジゼ見れてない気がする。 そうだな。トレ、オーガあたり占いで希望なんだが。吊りが。 白取れる自信もなし。決定は了解した。 回避はしないよ。
(277) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
クーを軽く見て来たけど、印象は昨日とあんまり変わらなかった。 ただ日和見感はないね。場の流れに沿って追随するんじゃなくて、自分の推理をしてるようには見える。
(278) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
ヒルダ、ルッくん真も考えるなら「自分の頭で考えた占い先を占わせろ」。 その占い先だと、ルッくんはカルの指示に従っただけになるぞ。 公平な村目線でも、ルッくんにジゼル占わせるのは悪手だ。
絶対絶対ぜーったい溶けないんで嫌だが、 最悪村の視界晴らしのためのキース占いは許容しよう。
(279) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
ふーい。霊判出た後が楽しそうだなっと。 フィオ狼ぽいわ。やっぱ。武育花ラインなんだろうか。安直よなー。それなら、潜伏してごめーんね☆程度には思っておこう。
(-56) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
【本決定:▼絨毯商ク―】
占いゾーンに関しては >>274を尊重しオーガストをアーシュラゾーンへ で、>>276を尊重しルークのゾーンにフィオナを入れる
最終的にこんな感じでどうだろう
アーシュラ 【オーガスト、キース、マリーベル、トレヴァー】
ルーク 【グレン、ジゼル、フィオナ】
(280) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
オーガストは>>52の質問に答えてもらってなかった・・ もらった質問には答えるよ。
☆>>175の1つ目 フィオナ公はないと思ってた。グレン公はあったかもしれないけど、怪しさの比較でトレヴァー占った。
☆>>175の2つ目 グレン公はあったかもしれない。「白」は「非狼」のつもりでいった。
(281) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
>>279あーちゃん うん、僕もキースは溶けないと思うのだ。 おーちゃんも溶けないと思うけど。
ただ、キース占いはまぁ仕方ないのだ。最悪パターンが村視点キースハム視のままあーちゃんが抜かれてハム視で縄にかかることなのだ。
(+54) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
ヒルダ>>272 要はルッくんの意思を尊重するなら、 その前提となる意思(思考)を表明させるべきだという話だ。 それがないと何が出ても村は信じられない。 ヒルダのその仮決定は、ルッくんの意思を尊重しているようで、 逆に首を締めているだけだぞ。
さ、それが判ったら、 ルッくんのゾーンにジゼルとキースは入れるなよ。
……ここ以外だと、 どこに偽黒出して良いかルッくんは判ってないからな。
(282) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
本決定了解。占いは投票先にセットしてる。
クーから回避がなかったのがなんか微妙かなーと思うけど、ゼノビアもなかったしね。
(283) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
オーガストのちょっとした違和感が>>184に。 「カルベイン白、もしくはトレヴァー黒だった場合はもう占の真偽が付いているはず」ってあるけど、マリーベル黒、フィオナ黒の場合も付いてる。そこが抜けてるのが違和感。
(284) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
ただいま! ログ見てくる! あと決定把握
(285) 2012/11/07(Wed) 01時頃
|
|
【本決定を確認した。】
おお…傀儡遣いよ、話が解る男だな。感謝する。 任務お疲れ様である。 あとは、預言者の邪眼力に期待する。
サクリファイスをクーに、標準セット。
(286) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
あーちゃんとルークの違いはあーちゃんはきちんと結果を導く為のプロセスを出してその為の説得を惜しんでいないのだ。 で、実際そこに持って行く為に行動してるのだ。 ルークはあーちゃんがうまいから悔しいと言っているだけでそこに伴う説得と行動が伴っていないのだ。
そこがルーク真に見えない所。というか、ルーク真でも偽でもそこについて昨日死に際に僕言ったとこ考えて欲しかったのだ。
(+55) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
☆キース>>84 アーシュラ狂なら狼へのアピールかな。誤爆の可能性もあるけど。 または、アーシュラがカルベルンを公だと思って、黒出しで村に吊らせようとしてるとか。
(287) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
観>>286 ああっΣ 本決定を観測、のはずがー><。
アーシュラに、セット確認。
(-57) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
大して進んでなくて唖然
俺狐だと思ってるやついんのなww
正直ルークに占われてルークがどう結果出すのかの方が気になってるがまあいいやww
アーシュラが俺に黒出すことwktkするかwwww
(288) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
>>287 ルーク ★じゃあルークはカルベインから狐要素取れた?
(289) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
>>282 アーシュラ アーシュラは優しいね♪
僕は最初にも言った通り「自己責任」で頑張って貰いたい
僕は、ルークの意思を感じてゾーンにジゼルを入れた で、アーシュラの言う通りの結果になっても… それはルークが頑張ってくれるさ♪
(290) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
アーシュラは何にしてもアピール色つよいと思う。 さすがドヤ顔だね。
(291) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
俺はひゃっはーしたい!! 快感が欲しい! 予想が覆されたい!! 本気を出しざるを得ない状況が欲しい!!!
(-58) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
キース>>289 ごめん、カルベルンの発言、まだ全然追ってない。 >>287は状況だけから思ったこと。
(292) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
んー、そうだな。流し読みだからかしらないが、ジゼは基本するっと読める。トレ非狼からのこっち疑いが消去法的ではあるが、まあ自然だなとは思う。微非狼感。今日はハムをずっと気にしてる感じ。そこ狼チックだけど、あんまりそぐわないなと。
(293) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
後、偽視されてるから悔しい。なんとかしたいってルーク自体の感情は見えるんだけどそのなんとかしたい、の方向が村に向けられてるようにあまり見えないのと、真が偽視されているという危機感があまり感じられないのだ。
(+56) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
あっぴるあっぴる!!
(-59) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
>>292 了解 体を大事にしろよ!
(294) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
>>288 キース アーシュラが黒出す事って殆ど無いと思うよwww
アーシュラが黒だしたらルークの白が確白になルw
って打って思ったけど アーシュラが狂なら普通に黒出し有り得るナ
んー
んー
アーシュラ狂でハム勝利を狙ってるの有りソだなw
(-60) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
ルークは、キースって案外やさしいんだね。惚れるよ。
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
>>276 マリーベル ▼トラヴァーかジゼルぐらいかなぁ まぁ決定決まった今関係ないがwww
(295) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
んー?直近>>293が吊られる狼にしては呑気すぎるのだ?これ狼じゃないのだ?
あるいは霊襲撃するつもりの狼ならあり得るのだけれど。
(+57) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
キースは、ルークやめてくれ、俺にはマリーベルが(ry
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
>>280【本決定確認】……
あと、カル、フィオに飴をねだった以上、 その分ちゃんと発言してくれよ。 その飴欲しかったよ。
(296) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
これでルークがジゼル以外を占ったら爆笑するネwww
(-61) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
トレヴァーは、ギリギリだが本決定確認してセットしたよ...
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
グレンへ
君が俺を占わせても俺が狐じゃなけりゃ俺の大勝利ってことでwwww
(297) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
|
俺飴ねだったっけ? >>296
(298) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
トレヴァーは、そいえば私昼過ぎに希望出してあるんだがヒルダは見てくれているんだろうか...
2012/11/07(Wed) 01時半頃
ヒルダは、昼過ぎの希望は見てないきがする…ごめんw
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
>>268 ジゼル 俺を単体で見ることはやめた方がいいといってるだろwww 俺を見るときは発言対象疑い先から見るしかねぇんだよ。もしくは能力or吊り処理なw
(299) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
マリーベルは、壁|ω・`)キース…
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
襲撃で落ちてくるのはグレン[[who]]なのだ!
(+58) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
キースは、マリーベルをじっと見つめた。
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
オーガ公要素: >>1:46「確占が欲しい」 >>1:137「公は占い確定を嫌がる」
>>1:142「補完占いは考えてない」 >>1:232「補完占い推しは狐思考」
自らの発言の後に、非公ならこう、と重ねて印象操作を狙っているように見える点。
(300) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
キースは、マリーベルがかわいすぎて死ぬ!!
2012/11/07(Wed) 01時半頃
オペラは、いや、グレンは襲撃されないだろーなのだ
2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
あ、占い発表順は?
(301) 2012/11/07(Wed) 01時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る