人狼物語ぐたるてぃめっと


237 【ドヤガオクエスト2】G692再戦村【ハムエッグの神々】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アーシュラフィオナを占った。
フィオナ人間のようだ。


次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ショーが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、オペラ、ルーク、アーシュラ、マリーベル、クー、ゼノビア、ジゼル、キース、トレヴァー、フィオナ、ヒルダ、カルベイン、オーガスト、グレンの14名。


【人】 萬屋 グレン

ルークがびみょー><

(0) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

呪殺は無し…っと。

(-0) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

俺からだよね。【マリーベルは人間】

(1) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

ナタリーは、あ・・・溶けなしだね、フィオナ非ハムか

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 手品師 オペラ

更新周りごたごたしてごめんなのだ。
今日はもうちょい早めに決めるのだ。

グレンは意見ありがとなのだ、時間が時間だったので僕が決めさせてもらったけどきちんとグレンの意見も読んでるのだ。

(2) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

【フィオナ人間】
灰10人中4人外で、ハズレとか……
マジか……

(3) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

ちょっと間際すぎてドタバタしてしマったね
すまない。
そして溶けた人はいないようだから公は占避けたようダね

まぁ、昨日の反省を生かして…
皆も今日は少し早め早めに希望だシてほしいね

(4) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

フィオナ人間かぁ…
うーん…やっぱルーク真に戻ってきた感じ

(5) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

カルベインって更新周りいないんだっけ。
ゼノは更新周りいられる?

襲撃とか判定の相談とかしたいから、もしいられない場合は何か残しといて。

(*0) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

両占師の判定確認したのだ。

今日は仮決定0:30、本決定1:00で出すのだ。

回避、順番、被ったらどうするか等もあるので0:30以降の意見は考慮はするけど票としては除外する可能性もあるので早めに出してねと言っておくのだ。

(6) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

林檎摘 ナタリーは、メモを貼った。

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 矢擲手 ジゼル

もろもろ確認・・・

ルーク→マリーとかマジか・・・一回損した気分だわ。
★ルーク フィオナがアーシュラにとられたのは分かったけど何でマリーベル?
昨日ルークが一番溶けそうって思ったとこどこよ?

やっぱフィオナ占ってほしかったし・・・

アーシュラはフィオナ白だしか。ルーク補完視野で頼む。

(7) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

切り替えよう……

えとね、フィオナ、感情表現はいらない。
灰を見て、見つけたものを私に教えてくれ。

そして多分、君は村の雰囲気を良くして、
人と人を繋げるのが得意なタイプだ。
まとめ向きというかな。

溶かしゃあ官軍だと思っていたが……
こうなった以上私も協力する。
村の盤面を良くする事を考えたい。

(8) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

ふむ。
(フィオナ+マリーベル)=(白+灰)
といった所だね。
本当に狼や狐が混じっているのかね...?
ショーは本当に噛まれたのかな...
うふふふふ。
>>4ヒルダ
正直すまなかったね。
今日は大丈夫なはずだよ。

(9) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

林檎摘 ナタリーは、メモを貼った。

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 萬屋 グレン

ぱっと思いつくのは追っかけ占いかなぁ
ルーク→フィオナ
アシュラム→占先投票

ヒルダ
昨日も言ったがマリベはハムないと思う。
ハムでゼノビアへの初動遅いから狼って疑いの吹っかけはしないと思うぞ。

(10) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

昨日のフィオナの反応は非公っぽいネ
あの状況で自分の統一に対して同意意見出してる
彼女がハムなら心臓図太すぎるネ

彼女自身は至極真面目な感じだシ…
ハムだったら自分統一意見なんて言わない気がすル

(-1) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

ありゃ見てくれなかったのね。

>>3これで私以外の灰を見れると思うので
発言期待してるわね。
>>8「感情表現はいらない」
貴方への感情の事?

(11) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

アーシュラのフィオナ白出しも確認。
みんながフィオナ公推すなら、今日ゾーン占いの中にフィオナいれてもいいと思ってる。

発言もっとみたいのはクー、ゼノビア、キース、トレヴァー、グレンかな。なんかグレンは灰考察が薄い気がするけど、もっとできると思うんだよね。能ある鷹なんちゃらみたいで。キースもアンカー張れるなら張って発言してほしい。

(12) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

グレンちょっと聞いていいのだ?

順番について強く希望があったようだけど占先被ってなければ相手の判定参考にできないのだ。
そして偽なら灰の人外率高めなので白打ってくるだろうなと僕は思ってたのだ。

順番について強く希望していたのはどういう展開を懸念してなのだ?

(13) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

【それぞれの占い結果を確認】
呪殺はないのね…暫定白は放置するわ。
完灰を占い灰を狭めていきたいわね。

ただし、フィオナとマリーベルの言動にはチェックさせてもらうわ。公っぽかったら補完しようかしらね。

もう寝ます。皆さん、おやすみなさい**

(14) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 林檎摘 ナタリー

明日まで墓下独り占め状態なので、メモとかも勝手に使わせてもらおう・・・
こんなに寂しい墓下も久しぶりだよ><

(-2) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

戻ったぞ。先程は、星屑の飴を渡せなくてすまぬ。

預言者のお告げを観測した。
…ルーク、お主が真ならすまぬな。これも因果律の定めか。
しかし、私が占われたのは髪>>1:343の理由だけか?
それなら私はがっかりだ。

フィオナ>>1:324
ああ。そうそう。
そこ解らなかったんだよな。
力のある者がLWを担う、ここまでは解るが。
妖魔像に合致するというのが解らなくて。
どこかで答えていたっけか?あるならアンカで可。
「狐なら最上、狼でも良で出してるので」という事は、基本方針はハム狙いか?

(15) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

☆アーシュラ
ふむ?
更新周りに限定するのなら既に突っ込みは入っているが>>347グレンは気になるね。
けれど>>356グレンの返答に違和感は無い。
トータル更新周りで特に気になった、は今感じてないよ。

(16) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

オペラ
順番は黒が出た場合とかの動きかなぁ。
先に真の黒がでた場合偽はどうすっかなーってのがあって希望した。

(17) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>10追っかけ占いしてシまって良いのカい?
昨日のドタバタ中にフィオナはグレンの統一意見に…
「ルーク。>>337見て。デメリットはないわよ。」
と言ってイるが…

(18) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

補足)
偽も黒出すと思うけど、なんか色々考えそうじゃない?間ができそうじゃない?

(19) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 観測者 マリーベル

いきなり狩人占われましたーorz

(-3) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

とりあえず私は筆を置こうと思うよ。
今日はもう少しちゃんと全体見るつもりだ。
ついでに>>16トレヴァーで言った>>1:356グレンの違和感無しについてだが、本当にその通りにグレンが発言してたかどうかも確認してみるとするよ。

(20) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

まぁ、夜明け周りを見た感じ、
グレン、トレヴァーの非狼感は増したかな……
結構占い先ゴタツイていたが、
背後無く自分視点の利益を追求していた。

それ考えるとフィオナ>>358>>362の即反応も
白いっちゃ白かったんだが……

(21) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

☆ジゼル>>7
占い理由は>>1:357、時間がなくてほとんど考えてない。

溶けそうかどうかはわかんないけど、潜伏臭を感じてたのはトレヴァー。グレンもちょっと違和感あるけど。

(22) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

トレヴァーは、さて、今日は誰の絵を描こうかな...うふふ。どんな色の絵具を仕入れようかな...

2012/11/05(Mon) 01時半頃


【人】 手品師 オペラ

【暫定であーちゃんはマリーに、ルークはフィオナにセットをお願いするのだ】

もちろん、決定回りで変更はあるかもしれないけどセットミス防止の為にお願いしますなのだ(ぺこり

(23) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 林檎摘 ナタリー

今のBGMはこれ
http://www.nicovideo.jp...
なんだか耳に残ってリピ中
アニメより小説が好き

(-4) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 萬屋 グレン

ヒルダ>>18
え?それって統一おっけってこと?

フィオナ>>1:337の解説求むで

(24) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

おう。とりま1日目おつかれさん、だなー。
ナタリー、メモありがとな。

これはマジメに占い師の真贋見ないとだめだなあ。
が・ん・ば!

(@0) 2012/11/05(Mon) 02時頃

トレヴァーは、む。記号(**)という名のサインをつけ忘れていたようだ...

2012/11/05(Mon) 02時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>11フィオ
「見てくれなかった」?

ああ、視界が晴れたのは私にとって大きいな。

感情表現については
>>118(ワクワクとか>>281泣くからね!
とかかな。
これが私のスタイルというのなら、何も言えないが、
損してるように見えるんだ、かなり。

(25) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 道化師 ヒルダ

1:>>358と1:>>362で自分統一を勧めるような言動がアル

これはフィオナが今日の白視獲得を狙ってヤった物か?
更新間際だから反映されないと狙ってやったかもしれなイ

昨日にフィオナを疑っていて
ルークにフィオナ保管占いをさせたい人ハ
この夜明け間際の2つのフィオナの反応を
昨日おぼろげに形成した彼女の人物像と合わせて…
評価し、結論を出してほシい

(26) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>19
あー、真占経験のない人か・・・
真感情がわかってないんだな

(@1) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム>>21
…でとめるな。フィオナはアシュラムの白なんだから、・・・でとめてるの見ると、ん?アシュラム判定しらんのか?って勘ぐる。
さすがにそんな視点漏れをとも思うので、・・・を省略せずに教えてみなはれ

(27) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 手品師 オペラ

>>17グレン
グレン確かルーク真目に見てたと思うのだ。
真が黒引いた時に偽がどうするかをみたいんであれば真が先の方がいいって事になるんじゃ?

(28) 2012/11/05(Mon) 02時頃

ヒルダは、アンカの引き方を間違えたようだ。

2012/11/05(Mon) 02時頃


【人】 散髪屋 ルーク

マリーベル>>15
占い理由は>>1:357だから、>>1:343じゃないということだけは言っとく。
ちゃんと考えられなかったのは自分の推理力不足だから、そこはいいわけできない。

(29) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 観測者 マリーベル

そういえば。
記名投票なのだよな。それならば、預言者はゾーンを指定し、且つ占い先に投票COを希望しようぞ。
確か、占い→襲撃の順に処理されるから、たとえ預言者が死に堕ちたとしても、最期の占いは出来る。
つまり、その占い師視点でのハムか、非ハムかが投票で解るのだ。

また、ホーリー・エクソシストは「私はXXに黒出す霊じゃない」を互いに宣言して欲しい。
黒引きor欠けでギドラ解除。
まぁ、懸命なお二方なら解っているかもしれぬが。

(30) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオシンさん、いたんだ!
びっくりした・・・

フィオナが非ハムなら、次点でハムはゼノビア、トレヴァーかなあ
非狼だけど村っぽさも薄いというか、別陣営な感じがするよ

(@2) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

ヒルダ>>1:352ってことだな。確かに…
決定後だけに悩ましいなぁ。でもヒルダの言い分了解。

(31) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>21 フィオナはアーシュラの白なんじゃないの・・・?疑問なんだけど?

グレンの>>1:337って統一希望のことだったの?
「なんで両名ともフィオナ占いに強い希望示さない?」ってことだったと思うんだけど

眠いんで寝るけど、フィオナはあんまり素村と思ってないんでアーは偽目でみてる。
ルークもルークで?なんだけど・・・

(32) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>16トレヴァー
回答ありがとう。
トレヴァーの思考として自然だな。
私はここ二人、村目で見ている。
あってトレヴァー公くらいか。

ああ、>>20グレンは初期から真狂と明言している。
その事で私と議論もしているから、間違いないよ。

★そうだグレン、>>1:101が合ってるかの回答よこせ。

(33) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 道化師 ヒルダ

先にアレを入れればいいのダな
>>1:358>>1:362だ。
>>1:352と合わせて考えるト

僕にはフィオナが
「私統一で良いよ!」と言ってるように思えるネ

ま、時間も時間だっタし
言うだけで要素的には超絶非ハムだかラね
一か八か狙って言った可能性もあル

保管を希望する人は少し掘り下げて考えて見るとイい

(34) 2012/11/05(Mon) 02時頃

ナタリーは、時間が時間なので、また朝に見るね**

2012/11/05(Mon) 02時頃


マリーベルは、ジゼルに頷いた。

2012/11/05(Mon) 02時頃


マリーベルは、ついでに懸命→賢明である。

2012/11/05(Mon) 02時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>23オペラ
了解。
一応【マリーにセット済み】。

だが、マリーは占いたく無いな。
ここ溶ける気がしない。

>>27グレン
ん?
>>21最後の……の言葉は、
「白いっちゃ白かったんだが、
最後の悪あがきで絶対溶けると思ったのに」だ。

あのな、自分の白との関係を悪くするような言葉、
明言したくはなかったよ。

ただでさえフィオナには、色々失礼な事を言ってしまっている。

(35) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【見】 門番 シャオシン

わりーな、居たり居なかったりしてんだw

夜明け前だけ、寝る前に見てくるとするかね。

(@3) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 散髪屋 ルーク

更新前のフィオナが非公っぽいのは俺もそう思う。ただ不自然だという気もしてる。
あるのはフィオナ狂人っていう可能性かな。統一占いで確白になるとか、そういうことを見てたかもしれない。ただ、その場合はアーシュラ狼だろうから、その視点で灰を見ないといけなくなるね。

まー、可能性だけだからね。いろいろと考えないといけないことはありそう。

(36) 2012/11/05(Mon) 02時頃

シャオシンは、ナタリー、おやすみー。

2012/11/05(Mon) 02時頃


【人】 手品師 オペラ

>>30マリーちゃん
うん、それは言うつもりだったのだ。
僕とヒルダのうち
聖の方は判定は白というのだ。
霊の方は正しい判定を言うのだ。

判定割れるまでは基本この方針でいくのだ。

(37) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

オペラ
おお・・・そうだ。
ルーク後がいいって言ったのはBBSの癖で真の方を後にしちまった。
言いたかったのは>>17の方だ。

アシュラム
>>33 そんな感じだよ。狂は騙るのが仕事だと思うから真狂ってことやけど。
>>35 さすがにそこ省略されたら

(38) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>30マリー
賛成だ。
これでいきたい。

(39) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

ヒルダの>>26 だけど素直にとれば確かに非ハム要素ね・・・

初日占い先の時点で溶ける可能性大ってわかっててどうせ溶けるなら真確定とかさせるかよーって一か八かで賭けにでた可能性はあると思う。

まぁフィオナもしっかり見なおすつもり。
今眠いんで寝させてもらうけど。

>>35 省略だったのか・・・視点漏れかと思った。

(40) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

さて、どっちが本物の占か
真だと信じたくなる占はアーシュラだネ
態度的に真っぽいと思うのはルークだネ

アーシュラ・ルーク共に第一声が能力者目線だったヨ
G国であれば狂を見た瞬間に占騙りを決めて出たと思ウ
だが、ここはG国では無いカらね
僕は狂は潜伏してると睨んでイるよ

狼と公の両者に利する事が出来る方法としては
自分に占を使わせる事だからネ

となると占は真狼っぽイとなるが…

(-5) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>32ジゼル
>>35だ。

>>38グレン
だって、ただの負け惜しみだもの。
溶かせると思ったのに、できなかった。
言いたくないよ。

(41) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>37
その方針了解。霊判定は占判定の後でお願い。

>>36
補足。非公っぽいだけじゃなくて非狼っぽいとも思うってことを付け加えとく。更新前のフィオナは占われたいっていう意識出てた気がしたからね。

(42) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>15私の妖魔像は>>1:83の通り。
それが間違っているというなら狐に精通していない
私の考えが間違ってるわね。
今一度言いますが狐は能力にかからない位置に行こうとすると
思うので「村での発言力がある」が私のイメージする狐像です。
ここまでずれてるとやはり私のイメージが乖離してるのでしょう。
「基本方針はハム狙いか?」
ハム狙いですが狼でもと考えていました。
>>25「見てくれなかった」はルーク宛てだよ。
「これが私のスタイル」違うよw
保育士やってると人の目もあるじゃない?
まあ楽しんでいきましょー!

(43) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>8「灰を見て、見つけたものを私に教えてくれ」
途中で良いなら投下するね。
灰考察
◆マリーベル
村を引っ張る力がある。
それゆえに私の警戒枠に入る一人。
>>1:32のゼノビアへの絡み、>>1:168の発言と
貪欲さは見て取れる。
>>1:166「まさに今」
は私も感じました。思考は追えそうね。
◆クー
思考は追えなそう。
>>1:225「ハム探しについて」
聞いたが返答はきていないが
この時点で私疑惑に乗っかった感を感じたが
>>244「悪目立ちしてるんじゃないの」
は肩透かしかな。
>>244「それと回答待ち」
★なんの回答待ちかな?

(44) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 保育士 フィオナ

◆ゼノビア
赤での支持はさすがにないと信じたい。
不慣れ感を感じる。
ついでに>>329の意見は私も感じました。
あれ?ってね。
不明枠。
◆ジゼル
ここも私の警戒枠+戦力。
ポーズではなく灰を見極める姿勢は村っぽい>>70>>73
しかし私に固執しすぎは他の見ないようにも見え目が滑る。

あとは眠いので明日。
アーシュラは開けた視界で灰を見てね。
とりま気になった所。
>>8「村の盤面を良くする事を考えたい」
終盤の盤面はどう考えてる?

(45) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 萬屋 グレン

俺なんかアシュラム真なら溶けなくても黒出るかもって期待してたんやけどな。
因みにルークのマリベ占もひょっとしたら黒でるかもって期待してたんやけど…

(46) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【独】 道化師 ヒルダ

占を真狼だとすルと狼っぽいのドッチかと考える
普通に考えると、アーシュラの強さで騙り出るか?
と、なルね

けど、アーシュラは第一声から占っぽい発言が有っタ
そして、ルークにも第一声から占っぽい発言が有っタ

戦力バランスを見てル―クを騙りに出しタか?
にしてはルークの第一声は用意周到すぎルね
初編成で戸惑っている狼には思えなイ

正直ルークの第一声とその後の彼の姿勢が狼に見えナい
恐らく真はルーク、狼がアーシュラだろウ

(-6) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 散髪屋 ルーク

フィオナ>>43
見たけど無視した。変える時間も変える意志もなかった。

まー、フィオナ村人なら疑いはねのけて頑張ってほしいわ。

(47) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【独】 萬屋 グレン

順番ミスはごめんなさい。
ルーク真だと思ってたので普通にBBSの癖で真後っていってしまった。
真後は統一の時で、自由の時は真前やった。
すまーん。これで黒く見られたら、まぁしゃない><

(-7) 2012/11/05(Mon) 02時頃

【人】 手品師 オペラ

ルークに聞いておくのだ。
あーちゃんが>>1:342でフィオナ希望してたのは見てたのだ?見えずにフィオナ希望したのか見ててフィオナ希望したのか聞きたいのだ。

(48) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

オペラ>>48
見えてなかった。

(49) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【人】 観測者 マリーベル

フィオナ>>43
…いや、私も妖魔には精通しておらぬよ。
ただ、発言”力”は役職所以もあるかもしれぬが、そのほとんどは各個人のスキルに依るところではないか?
お主には、意図的に力があるように演出して見えるのか?
私には、グレンもカルベインもジゼルも、生まれ持って心得ているスキルと観測されるぞ。

――狂人は裏切りの陣営である。
ゆえ、狂人がするべき事は妖魔を溶かさないようにする事。
我が眼には、裏切りのアーシュラが妖魔っぽい彼女を保護しにいったように映ったが。
されど、妖魔っぽいところを対抗より先に…という思いは真占いでも同じか。ふむ。

(50) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>43フィオ
ああ、楽しんで行こう。
ちなみに公像については、
「発言力の高い人が狐を引いてるとは限ら無い」んで、
それで探すのは危険だと思うな。

私はテンション(公はレアな人気職。引けたら嬉しい)や
目線(公関係が奥歯に物が挟まったような)で探している。

(51) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【独】 萬屋 グレン

俺はさすがに外のもんだから、ハム引いちゃ皆に悪いだろ。。。ってメタな事は云々><

(-8) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>49ルーク
了解なのだ。

後、灰へ。今日占はゾーン+投票先で考えてるのだ。ただ、希望は普通に●○で出してもらって構わないのだ。

占師は●先明言はしなくていいけど思考伏せとかいらないのだ。思考伏せて客観真鴈見えにくくなるより灰と意見擦り合わせつつ人外探してくれた方が有意義なのだ。
噛み合わせが起きたら・・・それはその時考えるのだ。

(52) 2012/11/05(Mon) 02時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>50んー、わかりやすく言うとね、
グレン、カルベイン、ジゼル、マリーベルよりも
クー、ゼノビア、トレヴァー、オーガストの方が
能力かかりそう(主観)
なら上の4人を警戒。
これが私の思考かな。
なんか申し訳ない。
>>50下段のように思うなら交互をすれば視界は晴れます。
序盤で停滞しないで灰を広く見て欲しいな。
>>51忠告ありがとう。
それと>>35なんか言ったっけ?
「疑う資格があるのは疑われる覚悟がある人だけ」
っておばぁちゃんが言ってましたよ。
とりあえず質問等はもうないかな?
それでは寝ますねー。
夜明け後すぐ寝る宣言してこんな時間・・・
これが人狼の魔力zzz
明日は夜更かしできないzzz
**

(53) 2012/11/05(Mon) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>45フィオナ
お互いを監視しあえる多弁を残したい。
マリベ、ジゼル、カル、グレ、時点オーガか。

多弁枠を占いたく無かったのもそう言う訳だ。
溶けで真確定した場合、
私の白はお弁当一直線だからな。

(54) 2012/11/05(Mon) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

★>マリベ
現状の占い真偽及び内訳について、
忌憚無く話してくれないか?

(55) 2012/11/05(Mon) 03時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

★クー>
夜明け前の1時以降、姿が見えなかったが寝落ちしたのか?
占い結果に興味は無かった?

クーは初日、灰へも能力者へも踏み込みが浅くてな。
ざっとなぞって感想を述べただけだったろう。
議事への興味が薄いように見えたんだが、
スロースターターなのか?

★クーは自分自身をどんなタイプだと見ている?

(56) 2012/11/05(Mon) 03時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

時間ないorz
また明日の昼間にかくomg

(57) 2012/11/05(Mon) 03時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

よぉマリベ好きのキース。
君は時間がない、ばかりだな。

恐らく君の持ち味は切れ味鋭い切り込みと独自視点だろう。
気になった所に安価引いて、
「これってそうなのか?」「自分はこう思う」って、
問題提起なんかをしてみると良いんじゃないか?

今現在だと、占潜伏という突飛さに目が行って
君の思考が追いにくい。

(58) 2012/11/05(Mon) 03時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

>>58
へぇ意外と見てるんだね

(-9) 2012/11/05(Mon) 03時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

★ゼノ>
君も夜明け前の1時以降、姿が見えなかった。
占い結果に興味は無かった?

ゼノは、まずは落ち着いて。
打ち間違えとか、2重発言とか。
そういう焦りも含めて、防御感が確かにある。

でも、疑われ慣れて無いだけって可能性を切る事は、
まだ私にはできん。

>>1:198グレン疑いとか、>>1:200の占考察とか、光るものはあるだよ。
ゼノがこの後浮上するとしたら、
つっこまれても良いと吹っ切って、
とにかく思考を垂れ流すのが一番だと思う。

★占われた後のフィオナ、マリべを見てどう思った?

こんな事言って良いのかな?って事は考えずに、素直にな。

(59) 2012/11/05(Mon) 03時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

フィオナが見てくれた灰。
私も見返して、残すは>>45ジゼルなんだが……
ここは、今んトコあんま引っかからんのだよな。
ちょくちょく思考が被るというか。
白い白い言って、
食われてなかったら見返すくらいで良いんじゃないだろうか。

>>32がグレンへの追従くさいと思ったが、
>>40でとりま納得して取り下げ。

更にヒルダ>>26見てフィオの非ハム要素を取ってもいるぞ。
まぁ、中段で反論はしているが。

(60) 2012/11/05(Mon) 04時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

★ジゼル>
>>40中段、どれくらいの可能性を見積もって言ってる?
自分が溶ける可能性を上げてまで
真占を確定させたくないとしたら、
その時の公の心理として、ある種の捨て鉢さがあると思う。

だがフィオナ>>1:352はグレン>>1:337を元に、
冷静に村のメリットとして提案している。

しかも言いっぱなしでなく、最後の最後まで>>1:358>>1:362主張を繰り返し、説得を試みている。

実際、占二人ともフィオナ占を希望していたし、
統一フィオナになる可能性はあった。
その上で、強く統一自分を推奨している。

これは、なんとかして「初回の占いを無駄にさせたくない」、
自分白が出る事を知っている村人ならではの言動だとは思わないか?

(61) 2012/11/05(Mon) 04時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

さて寝るか。

追加でオーガ>>14の、
片白放置で残灰を占って欲しいっていうのは
自身も含まれるという点で非公要素か。

オーガ自身の立ち位置として、
吊りは無かろうが占のレンジに入っている事は自覚しているはず。
あえて危ない橋を渡ろうとした線は薄く見える。

(62) 2012/11/05(Mon) 04時半頃

【独】 手品師 オペラ

これあーちゃん普通に真だと思うのだ。

(-10) 2012/11/05(Mon) 04時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

おはよーおはよー

アーシュラが頑張ってるなあ
墓下からじゃ届かないけど応援してるよ!

(@4) 2012/11/05(Mon) 07時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

そういえば、元村でも多くの人が占の真贋をわかってなかったんだっけ
>>54とか真視点でなければ何に見えるんだろう・・・
自分の思い通りの反応をしなければ偽、みたいな判断基準なのかなあ

(-11) 2012/11/05(Mon) 07時半頃

【見】 門番 シャオシン

よし、鮮やかに寝落ちたぜ。
流し読んできたけど、グレンが村側に見えて仕方ない病にかかりつつある。

占い師は、ルークが浮上してこないなあ。
足踏みして見える。ルーク狂なら、ハムも狼もわからなくておろおろ、かねえ。

狂は狼占って白出せるのがベスト、だったんかな。

(@5) 2012/11/05(Mon) 08時頃

【見】 門番 シャオシン

よー。ナタリーおはよ。
朝メシに林檎もぐもぐ。

アーシュラは格好いいよなー。

(@6) 2012/11/05(Mon) 08時頃

【見】 門番 シャオシン

6縄5人外。思ったより村側に余裕ねえのな。
ハムは溶かしたいなあ。

今日は狩人が、ハゲるまで護衛先を悩むターン!w

(@7) 2012/11/05(Mon) 08時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

気になる枠は潜伏臭で昨日に引き続きトレヴァー、クーだね

クーはコアタイムになっても発言が増えなかったんだ・・・
>>225「対話は苦手でね」もわかるけど、この思考の重さは狼要素だね
オーガスト評の>>236「3-2発言以外はさほど気にならない」「つまり個人的には気になる枠」って、結局どっちなんだろうと思うよ
結論をはっきりさせないのは慎重な性格要素か、はたまた誰でも疑えるように思考を伏せた狼要素なのか?
>>244>>264>>299の要素取りの薄っぺらさ、無難さ、遅さから考察型にも見えない
クローンに不慣れな村人っていうよりは、不慣れな狼を引いて村の議論に入れず、考察を歪めることも仲間に触れることもできずに困ってる印象

このまま発言が伸びなければ寡黙吊り枠かも・・・

(@8) 2012/11/05(Mon) 08時頃

【人】 換金士 カルベイン

おはよ。死体一つか。

また夕方にね。

(63) 2012/11/05(Mon) 08時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオシンさん、おはよー

>>@5
私もグレンのことはほぼ白打ちしてるよ
>>1:288とか、人外が更新前に、真かもしれない占を敵に回すとは思えない
いかに白視されていようと、序盤に占われて黒を出されたらまず吊り枠だしね
この大胆さは、占いどんと来いの村ならではと見ていいんじゃないかな

(@9) 2012/11/05(Mon) 08時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

占の真贋は昨日より強く、真アーシュラ>>ルーク偽で見てるよ

アーシュラが偽なら、>>3で白判定を見て落ち込み、>>8で自分の白であるフィオナにアドバイスし、>>35で白が出たことに対する複雑な感情を吐露、とそれぞれ細かく演技してることになる
元村を見れば、そんな真感情を見せたところで、誰も読み取れないとわかるはず
現にグレン>>5、ジゼル>>7の評価が物語ってるし・・・
偽の演技なら、もっと効果的な方向ですると思う
その程度の読みはできる人だろうし、村に合わせるスキルもあるんじゃないかな

(@10) 2012/11/05(Mon) 09時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>1:265 グレン
そうだな姿勢自体は狼っぽい、ただ占いへの触れ方が狐っぽい。

オーガスト
>>1:277の偽あって狼というのと>>1:280の偽なら狂人ってのが矛盾してるがww

(64) 2012/11/05(Mon) 09時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

今一番言いたいこと
ゼノビアは即吊りたい感じになってるから村なら頑張れ

(65) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>1:346 ルーク
多数決を見て占い先を選ぶ占いは自由占いでは必要ないんだよ、とりあえず今日は自分で何処がどのように見えるからというキチンとした理由付きで占って欲しい。

(66) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

ルーク真説派に一人は狼居そうだなw
あとで調べよう

(67) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>53
さりげなく俺の名前がないこの哀しさ

ぷはー

(68) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>54
お弁当でいいだろう、君が確定真になるほうが大きい。
それとも多弁の狐は溶かさない方がいいとでも言うのかい?

(69) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

今(昨日から)個人的に見てるのは
マリーベル、カルベイン、グレンかねぇ
ゼノビアは言ってる意味が理解し辛いしクーに関していえばマトモで表面なぞったことしか言ってないからなぁ。

アーシュラ(阿修羅?)は皆の意見より純粋な自分の推理で今日の占い先も決めて欲しい。流される占いはこの村では狼を見つけることは出来ないと思うからな。

(70) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

スーパーキースタイム(きらっ

(71) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

あぁそうそう、質問だ
>>1:265 グレン
その質問の意図は?

(72) 2012/11/05(Mon) 10時頃

【人】 合縁奇縁 キース

ルーク真説

>>1:60 マリーベル

ほぅ!?
明確に書いてるのがマリーベルしか見つからない!?
マリーベルがおまおれでない限りマリーベルの狼の目が小さくなったぞ

というかグレンが明確に言ってなかったことの方が驚きだw

(73) 2012/11/05(Mon) 10時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

こんなとこかな?
まぁ1時間に一回ぐらいは見てると思うから随時気になったら突っ込んだり質問されたら答えたりするわ**

(74) 2012/11/05(Mon) 10時半頃

キースは、スーパーキースタイム終了**PS.オーガスト狼なら俺狼っぽいw

2012/11/05(Mon) 10時半頃


【人】 萬屋 グレン

おはようさん。
ジゼルはハムに詳しいだけに補完はハムだとあからさま杉やなって雑感。

アシュラム>>1:360
ルークについてかと思ってたら(→今日一声目)トラパーの方やった。
わて自身の発言に夢中で、別にそっちに目がいってなかった。
★見返したんだがトラパーにあの時点でなんか要素あったんやろか?

★アシュラム&ゼノ
追従臭って思ったんやよな?
わてはどう追従してるんやろ?そんなつもりあらへんねんけどなぁ。

(75) 2012/11/05(Mon) 10時半頃

【人】 萬屋 グレン

★ルーク
マリベ>>15で思ったが、なんでわてを占わへんかったんやろ?理由ある?

フィオナ
すれ違ってるけどあれ統一希望ちゃうで。
★わてはマリベ非ハムやと思ってるが、その理由みてどう思う?

★キース
ルーク真派ってわてだけちゃうか?ジゼルやマリベもか。
マリベの触れ方が狐っぽいというが、初動>>1:38はどうみる?
ルークにふれちゃおらんが狐っぽいか?と言われると早いうちに評価出してるし…どこが狐っぽいねん?
>>72あの時キースが村っぽく見えだしマリベが狼っぽく見えだしたので聞いてみたんや。

(76) 2012/11/05(Mon) 10時半頃

【人】 萬屋 グレン

キース
せやで。わてはルークが自然体ってくらいで、感覚真しかいってへんで。
どんくらいかいうたら6:4くらいやな。
アシュラムが頑張ってるのも伝わるが、それで真視もできん。
上手な奴は上手だからこそなんで、そらしゃないやろ。

(77) 2012/11/05(Mon) 11時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレンとジゼルのルーク真視の理由がわからないんだよね
不慣れっぽい=真ではないはず

ルーク>>1:354「決めるのはオペラとヒルダ」という主体性のなさは、狼と違って情報のない狂心理だと思う
マリーベルの白を見ても>>1、本人から突っ込まれるまでスルー>>29という他人事感は、相手の色を知らない偽の反応

(@11) 2012/11/05(Mon) 11時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

キース>>70
「アーシュラ(阿修羅?)」ってどこからwww
ウルスラ(Ursula)の英語読みだよ
SF・ファンタジー作家のアーシュラ・k・ル・グィンは『ゲド戦記』の作者として有名だと思うんだけど・・・

>>73はもっと早くに指摘してほしかったよ
マリーベル>>1:60なんて根拠のない赤妄想だし、ルーク真視の理由には弱すぎる

(@12) 2012/11/05(Mon) 11時頃

【独】 林檎摘 ナタリー

グレンは飛び入りの人だから元村を読んでないのかも
まあ、経験値が多くても能力者を見ない人はいるし、感覚で偽ロックをかける人もいるからなあ・・・

(-12) 2012/11/05(Mon) 11時頃

【独】 萬屋 グレン

キャラグラ&萬屋でなぜかブリーチの浦原喜助が頭から離れません><
なのに口調は市丸ギンという…脳内ブリーチパラダイス><

これ始まる前まではDIORPでWRRRYYYYとか無駄無駄無駄無駄ーーーッ!!ってやってたのに…いまや脳内ブリーチ><

(-13) 2012/11/05(Mon) 11時頃

【人】 絨毯商 クー

おはよう。昨日は沈没した…。
両白確認したよ。マリーを占ったのか。まあ、昨日あんまり見ていなかったしな。

>>フィオナ
ん、小生にどこでその質問をした?<ハム
すごくすれ違ってる感じがする。貴方がこちらに狼はどうやって探すと聞いたから、そう返した。故に、質問待ちというのはそのことだ。

>>アーシュ
落ちた。興味はあるが、それ以前に昨日はどたばたしていてな、以下略という訳だ。
どんなタイプと言われても。観察だとは思っているが。

(78) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【削除】 絨毯商 クー

少し思ったのは、アシュ狂狼としてこれだけハムやら人外やら言われているフィオになぜ黒を打たなかったか、かな。向こう陣営もフィオをそう思うのであれば斑にして黒投げてもよいと思うのだが。そういうところから少しアシュ真要素+1か、とは思った。

補完かどうかは任せるが、小生は自由でもいいと思うがな。ルークがフィオ気になるなら、後追いでも構わない。

2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 絨毯商 クー

少し思ったのは、アシュ狂狼としてこれだけハムやら人外やら言われているフィオになぜ黒を打たなかったか、かな。向こう陣営もフィオ仲間ではなくて、かつそう思うのであれば黒投げてもよいと思うのだが。そういうところから少しアシュ真要素+1か、とは思った。

補完かどうかは任せるが、小生は自由でもいいと思うがな。ルークがフィオ気になるなら、後追いでも構わない。

(79) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 萬屋 グレン

★Qoo
わーわー言われてるから、狼やー思うて、よー黒ださへんかったんちゃうかと想像もできるんやけど…
そう思った思考経路もうちょい詳しく説明でける?

(80) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

グレン>>75
ハムに関してはどうもわかってないっぽい
・・・というか、単純に見すぎ?
要素取りが雑いのか、熱くなりやすい性格要素か・・・
「補完はハムだとあからさま杉」ではなく、狼でもハムでも無駄占いさせるメリットが大きい
思いついた疑問をぱっとぶつける踏み込み感はあるものの、そこから導き出される考えが浅いというか、片手落ちな感じ

>>77
えー・・・「感覚真」だけであの大騒ぎ??
パッションでロックをかけるタイプなのかな
村だと思うけど、その判断力が不安になってきたよ

(@13) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 絨毯商 クー

狂人なら仲間かどうか分からないけど、別に偽確定しても痛くも何ともないしな。と補足しておく。

グレン狼として、ルーク狂目に見ているなら昨日の決定周りは指示というか、援護だよな。本人は真目にみているようだし、その理由も納得は行く。ただ、初日からあまりにも距離が近いと思ったから、この線はないかな。

(81) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 手品師 オペラ

おはようなのだ!

>>77グレン
6:4で昨日強くルーク後出し推してたのだ?(bbsの~は理解してるのだ)
上手いから警戒してるってのは昨日フィオナちゃんが言ってた強そうだから狐、LWありそうってのと一緒なのだ。ルーク自然体は分かったけどあーちゃん偽っぽいと思ったとこあったのだ?

>>79クー
どっちでもいいは許さないのだ。ちゃんとフィオナちゃんに対しての要素は既に挙がってるんだしクー視点で検証するのだ。

あーちゃん狼ならともかく狂なら人外に当たるの恐れて白出しは十分有り得るのだ。
そこに関しては偽要素ではないけど真要素でもないと思うのだ。

(82) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>グレン
ああ、狂の囲いもあるか。初回でかかる狼なんぞ切ればいいと思うがな、3潜伏なら特に。というのは個人的な意見なので、当人がどう思ってるかは知らない。要は自分の価値観で考えていた。
…で、言われてみて考え直したが。アーシュがそういう性格には見えない気もするけどな。結構おらおら系だろう、彼女。初日の飛ばし具合とか。故に仲間と見ても捨てるタイプに見えるけども。

(83) 2012/11/05(Mon) 11時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>オペラ
ダメか。なら後追い希望。
フィオ気にならないとは言えないからね。
あとそこは、真要素にはならないか。了解。

(84) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ルーク真視派は更新直前にあれだけぐだらせたんだから、村に説明すべきだと思うよ
アーシュラ>>54「マリベ、ジゼル、カル、グレ、時点オーガ」を終盤の面子にするのは不安だなあ
マリベ、ジゼル、グレは失速した人外を不慣れ白と決め打ち、見直さないかもしれない

(@14) 2012/11/05(Mon) 12時頃

グレンは、よろず業の合間やから、ちょいまったってや…こそこそしてるねんw

2012/11/05(Mon) 12時頃


【人】 手品師 オペラ

>>84クー
真要素、偽要素に関しては僕の一意見なのでこれが正しい!と思うのなら無視して推してくれても構わないのだ。

あとフィオナちゃん気になるの部分もうちょい掘り下げてもらっていいのだ?出来ればヒルダが今日の夜明け言ってる事も考えながら。
後、マリーちゃんに関しても補完希望なのだ?

(85) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

クー>>84
「後追い」の意味を取り違えてない??

φ(..)メモメモ
安易な補完占い希望者は人外の可能性あり
そう言っておけば占いを避けられるから

(@15) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【独】 絨毯商 クー

視点漏れ!しているようで!怖いよ!
そうです私がぼぉっとしててタイミングのがしたうっかり狂人です。動き方定まってなす。

(-14) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【独】 手品師 オペラ

マリー、グレン両狼のクー狐だったりしないのだ?

(-15) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【見】 門番 シャオシン

めちゃ腹減った……(よろり)

キースが楽しそうすぎるw
>>71 なんだこれ蹴飛ばしてえww

(@16) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

とりあえずおやつを置いておくよ

1:ショートブレッド
2:ナッツ入りビスコッティ
3:チョコチップ入りスコーン
4:マーブル模様のアイスボックスクッキー
5:レーズンバターサンドクッキー
6:りんごジャム入りソフトクッキー

(@17) 2012/11/05(Mon) 12時頃

【見】 門番 シャオシン

ルークの真要素なあ。

細かくは今出せないけど。
ルークは名乗りでたとき、「ハムって何、どこ占えばいいの」と占い先を気にしてた。

アーシュラは、対抗にドヤ顔してた。自分の信用を気にしていた感じ。ネタにしても。
ハム占えば問答無用で真確定できる編成で、出だしから自分の信用に意識むけてるのはマイナス。

ここまで、初動で思ったこと。
俺に関して言えば、この印象を結構ひきずってる。
考察とか見てるとアーシュラふつーに真っぽいんだがな。決め打つには不安。

(@18) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

キース>>65
お、動き始めたな。
まさにスーパーキースタイム。
特に言い難い今日の吊り先に率先して言及し、
なおかつ発破をかけているのが良い。

キース>>69
ああ、だから過去形なんだ。
昨日は溶けあるとしたらフィオでFAだったんだよ。

だが、そうなんだよなぁ。
現状人外枠をクー、オーガ、ゼノで見ている。
だかここ、公っぽくは無いんだよな。
望んでその身を人外に落としたように見えないというか。

なんで、多弁枠見返さないといかんとは思ってる。

(86) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【見】 門番 シャオシン

やったー。
>>@17 おやつ 4 ひょいぱく。

(@19) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

☆グレン>>75
思考の向き方が、村っぽい。
占いこなそうでほっとした、という感情よりも、
野次馬的に決定まわりを覗き込んでいる。

方向性は違うが、グレンにも同じ決定まわりへの積極性を感じていたからな。
共感的な感想が出てくるかと思ったんだが。

(87) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 萬屋 グレン

★Qoo
オラオラ系かなぁ?
考察しっかりやってる所から、白と思う所に黒、黒と思う所に白ときちっと見極めて判定出すタイプだと思うんだが…
わてと感想ちがいますなぁ。

オペラ
教科書のような発言してるのに>>1:40は、ん?って思ったんや。
言語化すると多分CO順しっかりみてたのかわからないけど、わては囲云々で自由明言先が嫌やったのに、アシュラムにはそれがなかった様に感じたんやと思う。(今更言語化なんで後付風味やな
わての>>1:36に反応する>>1:63はちょいと真であろうとするためか?過敏に感じたで。
ここでアシュラム頑張ってるけど…な印象がわての中ででてきた感じ。
その後も
>>1:82>>1:74って言ってるのに、わてにそんなごっつい考察期待してるんか?質問の意図不明やなぁって思ったなぁ。
>>1:97>>1:98>>1:100と齟齬。特にこの一連で溶け真確定がなぜ出てきたのかわからん。
霊確定はメリデメどちもある思うし、3潜伏を不思議って強調してるのが狂だからかなぁって思う所かな。

(88) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム
野次馬か…確かに。
もうちょい茶々入れてほしかったな。覗いてるけど茶々いれてたっけ?後で見直してみる

(89) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【見】 門番 シャオシン

アイスボックスクッキーぽりぽり。
これっへなんれこんなもよーになるんらろうな?[もごもご]

ごくん。
>>87 トレヴァーの野次馬感、はわかるな。
人外ならもうちょい、村に親身なフリするかね?

トレヴァーは非ハムだろうとどこかのネタ発言見て思ったな。そういえばw

(@20) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラムは当初上記のように思ってから…でもわてを黒くみやんのよねぇ。逆にルークは疑ってるのに占わない・具体的な疑い指摘がないと…
まじ心情でアシュラムに口説かれそうで…ぬはーって感じやねんな。

(90) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>76 グレン
鳩から探すの面倒だからどこだったか夜に探す。
忘れてたら教えてくれ。

>>ルークへ
現状君の方が勢いがない。
である故に俺は君は補完占いなんていう思考停止はやめて欲しい
思考した結果としての補完なら構わないが、言われたから、という理由で補完する行為は君自身の首を締めることになる。
よく考えて欲しい。

(91) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

グレンは、やべぇ・・・喉指摘しておきながら・・・やべぇ予感しかしねぇ

2012/11/05(Mon) 12時半頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

クー>>79
今狂占は、通常村以上に
「補完占いして真の白に黒を出したがっている」。
いつ溶けで真が確定するか判らんから、
一日でも早くお仕事終了したいからな。
しかも3潜伏なんで、下手に黒出しての誤爆もしやすい。

よってクーだけでは無いが、
それを後押しするような発言は村の利にならないぞ。

自由占いである以上、キースの対応が正解だ。
占い師を見極める意味でも。

オペラヒルダはその上での舵取をお願い。

(92) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

さておはよう...
よく眠れたかい?
昨日できなかった分筆を立てるとするよ...
能の4人、方白の2人を外して考えるよ。
そろそろ占い師の真贋も見ていかないといけないね...
うふふ。
銃殺を考えるとキャロットオブGと違って占い師の即死も無いらしいし?
見ておくのが大事なのかねぇ...

(93) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

さて。
◆ジゼル
>>2:7とかを見るとルーク真ガリ推しかね。
んでもってフィオナ狐ガリ推し。
けどその割に>>2:32ではフィオナあまり素村ではない、だからアー偽目で見てる、程度。
>>2:7の意思の強さから見ると>>2:32はもっと強く主張してもいいと思うね...
それを踏まえて1d。
>>1:2では筋が通ってるね。
あれで自分が非COしてないとかだと別だけど。
ある意味それを想定してた動きとも見れるね。
狼だとするとはなから潜伏想定かね。
狐だとしても早期の印象付けによる●先逃げはありうる。
>>1:37までのぽろぽろとした発言にも違和無し。
>>1:84★ちなみに村の場合は1:1ってことであってる?
>>1:95をそのまま見るならジゼル自身にもあてはまるね。
とまぁちらほら。

(94) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

◆キース
2dのスーパーキースタイムは意図が読めないね。
特にどうというより、思考の垂れ流しに見えるね。
ちょっと楽しそう軽そうな印象を受ける。
その辺は非狼感かな。普段なら人要素なんだけど。非狼要素にしておくよ。
>>1:143は性格要素か。
前半だね。
後半に関してはその通りだと思うし、狐狼にとって自由はできれば避けたいと思うがね...
発言の端々に相手にとって痛そうなことを折り混ざっているように見えるね。
例えば>>1:154とかね。
>>1:46に反応したのは私も同じ。
でもキースのほうが強く言及してるように見えるよ。
>>1:214占いへの支援について。
★よくわからない。どういうこと?特に私は占い師について何か言った記憶がないのだが。
とまぁこんなとこ。

(95) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

◆カルベイン
>>1:115...非人狼要素って人要素ってこと?まぁここらの発言周りは性格要素だろうね。
フィオナロックの開始は>>1:121からか。
>>1:122はネタなのかはぐらかしなのか。
>>1:125がフィオナへの疑惑の根底かね。
>>1:116下段だったり>>1:126だったりと黒取り型なのかね。
実は>>1:130の3.4行目がカルベイン自身にあてはまる気もするね。
うふふふ...
>>1:130もそうだけど、その発言の中自体では完結しているのだよ。
>>1:138とかもそうだね。
けど、カルベイン自身の筋はよく見えないね。
まぁ私の眼が曇っているだけだろうか。

と、思いきや>>1:171ではトレヴァー白。
黒取りだと思ったがそうでもないのかね。
>>1:201あたりからの灰考察?突っ込み?を見ていくと強く開示していくより突っ込みとその反応から
自分の中で租借してその結論だけ飛んできそうな印象が。
まぁその過程が気になった場合★飛ばして、そこに違和なさそうなら問題ないと思うよ...

(96) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

◆クー
自身対話を苦手と言っているね。
確かに所謂垂れ流し系統の発言が多く見受けられるね。
ふむ、似たようなとこを感じるね。
クーの姿描きたくないものだね...うふふふふ...
それはまぁおいておいて。

ただ、そう云いつつ>>○○と言った誰々宛の発言が凄く多いね。
垂れ流しではあるんだがその辺がちょっとちぐはぐさ。
何かこう、取捨選択してポロポロ捨て置いてるような印象を受けるね...
発言の内容自体には違和感は特に無いよ?
特筆してそれだ、ということもないけどね...
もう少しクーの言葉が見たいね...


絵具が尽きてしまったよ...
後3人程残ってるがまたに回そう。
上述の4人に優劣をつけたなら、キース>ジゼル>壁>カルベイン>クーだね...

(97) 2012/11/05(Mon) 12時半頃

アーシュラは、口説かれてしまうが良いよ。ではな**

2012/11/05(Mon) 12時半頃


トレヴァーは、うふふふ...やはり...筆が乗るときは楽しいね...また会おう。絵具を仕入れておくよ**

2012/11/05(Mon) 13時頃


【人】 合縁奇縁 キース

>>95 トレヴァー
これも夜やるな

(98) 2012/11/05(Mon) 13時頃

【人】 手品師 オペラ

あぁ、後先に言っておくのだ。
各占師へのゾーンに関しては灰の意見ももちろん聞くけど占師の意思を少し強めに取るのだ。
こっちの占師にこいつを占ってほしいってのがあればその占師を説得するといいのだ。

(99) 2012/11/05(Mon) 13時半頃

【人】 換金士 カルベイン

トレヴァーは性格要素取るのが多いな
そもそも各人物の性格、どう認識してる?

(100) 2012/11/05(Mon) 13時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>100カルベイン
ふむ。
私はそんなに性格要素多くとってるのかね。
特段そう言われたことは無かったから気にしてなかったよ。
例えば>>96のカルベイン評などかね?
要素分けしてくれると嬉しい、とかわざわざ言うことかねと思わなくもないし、狼要素や非狼(狐)と言いつつ人要素は見ないの?とか思ったり、そういう言い回しにちょっとした疑問を持ったりするものの、その辺は役職からくる要素ではなくその人の性格要素だろう、と切り分けているのだよ。
誰がどういう性格で、だからこういう発言をしているのだろう、とは見ていないよ。

(101) 2012/11/05(Mon) 14時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

>>100
助走ぱないw

(-16) 2012/11/05(Mon) 15時半頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
白黒疑ってますっつーのが少ないから性格云々言われてるんちゃうか?
ストレートにいってへんから人をどう見てるんかわからへん。。。つーか、何がいいたいんかなぁ?

これも性格要素とか元来持ったスキルって言葉で書けばそうなるんやけど、悪くいやぁ疑い避けしてるように見えるねん。
筆のってるかもやけど客観的に見てどう思う?

(102) 2012/11/05(Mon) 16時頃

グレンは、トラパーとは、

2012/11/05(Mon) 16時頃


グレンは、トランサパランス・ライト・パーティクル の略。。 鳩鳩がー><

2012/11/05(Mon) 16時頃


【独】 劇子役 オーガスト

ぱっと見。

▼トレヴァー▽クー
●グレン○ゼノビア

グレン狐強し、キース分からないけど一旦放置。グレン優先。ゼノビアが人外ありそうな雰囲気があったけど非狼要素が決定周りに拾った。故に人外あるなら狐と判断。

トレヴァーは狼ある。てか狐がない。
クーは潜伏臭ー動きが思い点狼。狐にしては初動が重いのもあり非公気味。

(-17) 2012/11/05(Mon) 16時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>102グレン
ふむ。
まぁ確かに黒白や狼人狐とは明言してないね。
ただ優劣はちゃんと提示してるつもりさ。
だからそこから見てくれると思ったんだがね。

じゃあざっくりいこうか。
出がけの前の一撃ってやつさね。
今まで描いた人たちの分だけだがな。
うふふふ。
さぁお楽しみ...

占い候補2人の真贋は全く見ていない。
印象に残っているのはアーシュラ。
正直占機能は潰れるモノと思っているんで、あまり真贋見ようとしない所があるのだよ。
狐がいるから別なんだろうけどね。
まぁこの辺は>>93の通りだよ。
だから本当は初回の●先はもっとちゃんと決めなきゃいけなかったんだがね。
そこについては私の落ち度だ。
何も言えないね。

(103) 2012/11/05(Mon) 16時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

方白2人のマリーベルとフィオナも別だね。
昨日もちょいと描いたが、前衛的印象にあったのはマリーベル。
渦中にいた印象がフィオナ。
フィオナは突っかかっていくより突っかかられてるイメージだね。
それが自然か言いがかりかまでは未精査だけどね。

ただ、2dの印象はどちらもない。
っていうか2人ともそんなに発言してたっけか。とかその程度だね。

さて、考察した4人だけどね。
優劣は>>97の通り、キース>ジゼル>壁>カルベイン>クー。
本当はキースジゼルマリーベルを●先から外した理由を細かく描きたかったんだがね。
昨日描けたら描くといいつつ凄く大雑把だったからなぁ。
まぁそこらの過程すっとばして結果ではあるんだが、合わせて
ジゼルキースは現状人よりで見てるよ。
とりあえず普段のように人>狼で評して、狐かどうかを改めて見た感じだね。
そこから壁を隔ててカルベインとクー。
カルベインは現状灰といった感じだね。

(104) 2012/11/05(Mon) 16時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

カルベインの着地点をもう少し見てから、その結論にいくまでに違和感あるとこが見つかれば
そこを質問して、返答から見る予定だね。
違和感無ければ壁の向こう側へ。
疑問点が残れば一気に人外方向へズドンだ。
ただ、人外あるとしても所謂普段の人外と似てる。
つまりは狼より。って感じかな。

最下層に置いたクーは、人外よりだね。
もっと適切に言うなら人っぽい所を拾ってない。
狼っぽい狐っぽい人っぽいという印象が特に無いわけで。
人外であるとするなら狐よりって所かね。

こんなあたりでいかがかな。
うふふふふふ。
少しはわかってもらえただろうか...?

(105) 2012/11/05(Mon) 16時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

いいキャラしてるなぁ

(-18) 2012/11/05(Mon) 16時半頃

トレヴァーは、黒の消費が激しいね...赤や青の絵具も仕入れてるんだがね...うふふふふ。今日の描きあがりが楽しみだ...**

2012/11/05(Mon) 16時半頃


【独】 萬屋 グレン

そうそうnamikiさんもお久しぶりです><

(-19) 2012/11/05(Mon) 17時頃

【独】 道化師 ヒルダ

アーシュラは理想の占い師って感じはスるけど
疑い対象がクーとゼノビアとオーガストか…

ン―占い師なンだけど視点が村っぽイ?
自分の能力使っテ灰狼見つけようトいうより
灰の無難な所を上げテる印象だヨ

(-20) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

ルークは応援したクなる占い師だネ
このタイプの占い師ッて真占が多い気がすルけどね

この村だと他が強すギて埋もれちゃってルかな
ま、僕も人の事いえナいけどね♪
ン―けど埋もれるって事はソれだけ印象薄いッて事か

(-21) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

僕は割とルーク真予想なんダけどね
独特の焦ッてる感じが演技なら脱帽するケど
あの感じを演技で出せると思えないンだよね

(-22) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>1:272 ジゼル
カルベインについてね。村要素が“強い”とは言ってないわ。公要素無しで村要素があるだけ。故に●の優先順位は低いものとなっているわ。

次にカルベインの言動から非狼だったら襲撃を貰う位置じゃないかしら?と考えているわ。故に公だったら対処出来そうで怖くない。逆に注意するべきは狼の場合かなと思ったの。

故に●カルベインは要らないと判断したのよ。

(106) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

◆フィオナ
>>34のヒルダの意見も見たわ。同感ね。
フィオナが白位置ポジションを獲得するために賭けに出る人には見えないわ。ここは非公要素として取っていいと思うわ。

同時に非狼印象ね。●と疑いの的だった点から狼だったらライン切りかもしれないけど。霊聖キドラ状態で斑判定が出るのは狼にとって危険だと思うわ。状況的にも非狼だと見えるわ。


◆マリーベル
>>15
ここの反応が非狼非公印象かしら。ルーク真視していたわよね?狼公なら白判定貰って安心する場面だと思うわ。

>>30
村のために動いている印象ね。その案に賛成よ。

(107) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

現状、暫定白2名は村目に見えるわね。
内訳が村村なら今日の▼は高確率で狼を引けるわね。今のところ【補完占いは反対】するわ。

確実に完灰狭めることに集中するのよ。
出来るなら公要素があって且つ非狼要素がある人がベストよ。

(108) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

ただいま。箱前に帰宅よ。

フィオナについて冷静になってみた。
結論から言わせてもらえば、ハムの可能性、ない・・・・と思えてきた・・・
>>1:352
見返してみたら、これ、結構大きい要素よね・・・
グレ>>1:337は「統一にしろ」という意図ではなかったが、その文面を早とちりしての結果なのよね。
この「勘違い」という部分が大きい。

狐なら無意識な問題で、自分が筆頭候補に●に上がってた時、自分が統一になるって文面で間違えないんじゃないかと。

夜は取り乱して、やけっぱちになったのがワンチャンあるかと思ったわね。
(☆アー ヒルダのを見た時、非ハムを多く見出した。だが捨てきれない可能性に固執して思考が追いついてなかった、ってのが正しいかな。)

アー指摘の通り、やけっぱちになってた割りには提案がひどく冷静なのよね。

(109) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

おー来たきたw
オーガストとカルベインの言動が楽しみなんだよなw

(-23) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

非狼要素もこみになるね。
反証として、こちらはフィオナがどちらの占い師を真と見てたかによる。
アーを真と見ていたら片黒になるより、味方としてルークの白出しにも期待した。
(占真狂時)
そう思った可能性はあるけど・・・どうか?

私がそのフィオナの立場だったら片占のままがいいわねー。
アーから黒出ても、吊られた時に村に与える占い真鴈情報が少ない。

単体で感じた違和感をもっかい考え直すべきね。

☆トレヴァー 数字に表すと1:1ってことになるね。
単純に考察の量が均等です、だけではなく踏み込み加減も見てるけど

(110) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

ジゼルは言うことが予想できる程度に普通だからなぁ

(-24) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

アーシュラが真なら、ルークは恐らく狂だろウ
ルークは相談の結果騙りに出た狼なら狼像と一致だガ
彼の最初の発言は占に出る事を決めテいた
かといって彼は自分から騙りに出る狼に見えナい
ルークが狼の線は消してイイだろう


問題はルークが真の場合ダ
アーシュラは偽であった場合、狂狼公どれも有り得ル
……アーシュラがハムって可能性も存在すルのか?
狼と狂潜伏なら夢が広がるネ
彼女は騙りに出ると決めていた狼でも違和感なイね
まぁけど、彼女は多分ハムスターだナ

(-25) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>101
いや。直近で目に入った2箇所。僕宛とキース宛だね。こいつはこういう奴だろうっていう曖昧な物差しで人を差別化できる便利な言葉だと思っているので、他人が使っている時には注視するよ。

トレヴァーの言う「性格要素」って言い回しの癖や慣習そのもの、かな。僕は感情とか意思決定の傾向っていう認識だった。

言語センスの差異のレベルだと結論づけた事柄について、わざわざ要素として挙げ連ねる必要あるのかねと思わなくもないけれど、
その辺は役職が人外であるがゆえに無理やり言葉尻を捕まえているのではなく、トレヴァーの性格要素だろう、と僕も切り分けてみようかなと思った。

(111) 2012/11/05(Mon) 17時半頃

【独】 合縁奇縁 キース

カルベイン狼ではないな…
踏み込みが足りない

(-26) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 劇子役 オーガスト

あと出来ればこの発言の返信は
占霊聖COしている人のみでお願いするわ。

ちょっと確認したいことがあるの…
>>96にてGJに対して「手応えアリ」の仕様よね?
よって呪殺+GJが狼だけではなく狩人視点でも把握出来る。そういうことよね?

あともう一つ、公噛みで死体無しだった場合は狩人の護衛は「手応え“なし”」という感じかしら?つまり狼視点だけではなく狩視点も“公噛み”による死体無しと認識できる?

この辺出来るのであれば戦術として色々活用出来そうなの。

(112) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 換金士 カルベイン

あとこれ僕の国語力の問題かもしれないんだけれども、
>>95「発言の端々に相手にとって痛そうなことを折り混ざっているように見えるね。」
>>96>>1:130もそうだけど、その発言の中自体では完結しているのだよ。
>>1:138とかもそうだね。けど、カルベイン自身の筋はよく見えないね。」
の意味がよくわからかった。

安価抽出し、そこにちょこっと感想や解釈を併記しつつ発言を作っているね。例えば>>94のジゼル評。2dから抽出して1dに飛びましたという流れがよく分かる。
ただ、その発言内で「何が一番言いたいか」が分かりにくい。「分析」ばかりがとっちらかってて論点が分かり難い。

(113) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【独】 道化師 ヒルダ

僕はピエロだからネ
現実から離れて夢の世界を生きていルのさ♪
だからアーシュラがハムだという予想するノさ

占い師なラ、襲撃で犠牲出なくても…
狼サイドは「くそっGJか」となルし
相互占いになる事もナイだろう
もし狂とか狼が占COしてきてCO数が不自然になっテも
撤回すれば良いだケだしネ♪

(-27) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【独】 合縁奇縁 キース

オーガストは人かねぇ
まぁ最終日生きてたら>>112聞こうかなw

>>113抽象的な表現の方がいいことが人狼は多い気がする。変に具体化すると言葉が歪んで考察も歪む気がするんだよな

(-28) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

補完、いらないと思うね。
後、アーシュラの熱い説得姿勢に真印象がアップした。


カルベインはフィオナについて反応ないけどさ、今、何を思ってる?

後、昨日のゼノビアの添削ラッシュについて、何がしたかったのか返答よろしく。
簡潔に済ませることが多いカルベインにしては、あそこだけかなり浮いてみえたんで。

(114) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 換金士 カルベイン

うわ白ぇと思ったのは、ぽろっと顔を出した時のそういう垂れ流しによどみがなく感じた点。
>>1:170時点ではね。ただ、だれだら喋るのが性格要素っぽいのでそこでの白は消えたね。

ジゼルとオーガストがいるか。
他の部分で誰かトレヴァー白拾ってる奴いるっけ。

(115) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>114
>>1:218の意図だね。思いの外マグロだった。
けっこう人狼と思っているので情報を出させたかったのと、あとは僕の問いと同じ熱量で返答してほしかった。

フィオナについてはハムだろお前って言った時の反応が微妙だったから人狼のほうがありそうかねとは思っていた。
アーシュラ真に見えるのでまあ人間だろうかな、と今は見てるよ。>>114同様に姿勢を買っているのと、
ルークは初動が「ハムを溶かせる水晶玉を持った不馴れな占い師」に見えなかった点。

(116) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>112
シスメタへの姿勢で人間でよくないか、とか思った。

噛めるものを護衛し、そこが襲撃されたなら手応えは出るよ。ただし呪殺+GJにさせるには狩人に占い先を護衛させなきゃいけないね。

ハム噛みでの襲撃失敗では、狩人に護衛の手応えはないので、狩人視点でハム襲撃か意図的襲撃ミスかの二択までは絞れる。

なまじ見えるからこそ、透けちゃうこともあるんだよね。
そーなったら狩人さん気をつけてね(はあと

(117) 2012/11/05(Mon) 18時頃

【人】 換金士 カルベイン

ああ。あと補完は推さないよ。純灰を減らすべし。
長引いた場合でも蓄積される情報はそちらのほうが多い。

(>>2:79 クー)は、アシュ狂狼時フィオナ人間想定だよな。狂人が人狼に黒打つ可能性とか抜けてるんで、クー人狼ならフィオナ人間だろう。

(118) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

■グレン
私と対話したがっていた様子だから話掛ける…
というかきっかけ作りに質問ね。

★①>>1:100
「溶け途端占師確定」と考えていたけど>>1:36では「キドラ解除で霊を鉄板気味」とあるわね。場合によるらしいけど…ここの考えのブレが気になるわ。霊聖キドラ解除の必要性があったの?あるならどういう場合かしら?

ここ狐の無意識的な発言、もしくは本音に聞こえて狐に見えるのよ。

★②>>1:268「俺がハムなら~」
自分を公仮定するの「?」ってなったけど…
一応解釈として「オーガの考察的にグレン狐で自ら追い詰めようとしているから、オーガもそういう風に見えるよなーオーガ狐あるん?…え?違うん…」って捕らえているのだけれども…間違っていたら訂正お願いするわ。

うん、我ながら質問下手ね…(遠い目

(119) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

やァ、今夜は曇っているからお月さまが見えないネ
まぁ月曜日だから問題ないカな?

そいエば、お月さま探してる途中で浮かんだ疑問なンだけど
ptに余裕あって答えたい人のみ答えてほシい

ハムが占騙る可能性ってどの程度アる?
今回の場合で占にハムいる事を気にする必要あル?

さっき占真贋考えてる時に気になってネ
余裕がある人が何かの拍子にでも答えてくれると嬉シい

(120) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>115 トレヴァー白を明確に拾っていたのはカルベインだけに思うよ

アタシもマイペースで無駄な添削削除が感じられない点、作為感がなくて非人外っぽく思ったけどね
昨日は考察が少なかったから、ほぼ感覚だけど

ただ、昨日の「前衛枠にいるんじゃ」→「やっぱ潜伏くさいとこだわ」の変換が返答聞いても急に感じたので理由をもっと知りたいね

★トレヴァー 前衛枠注視を撤回した
>>1:212>>1:222の思考転換についてもう少し詳しく。

(121) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>117 カルベイン
ありがとう。把握したわ。
手応えなしね。面白いわね。

これなら狩COは有効に使えると私は思うわ。
記名投票もあり環境は良好と言える。
色々考えられそうね。

確かに透けるリスクがあるわね。
そこは皆で気をつけましょう。

(122) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>120ヨルダ
ないだろ。狂人が騙りに出ず。人狼が騙りに出ず。そしてまさかハムが騙りに出る。それぞれ3翻役ぐらいだよ。

ころすけ1dを見ているとフィオナよりもむしろ僕のほうをハム太郎視しているんでちゅよね。
今日のおっかけ占い提案はやや腑に落ちないかな。
僕がトレヴァーと話しているときにグレンが挟まったんだけれど、その時は僕の後ろに立っていた。

これからの動きがみたいね。

(123) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>120 ヒルダ
現段階では皆無(キッパリ
まず1つ、公交じりの内訳とした場合でもほぼ真狂と同じ動きに見えるのが一つ。唯一違うだろうというのは真視取りの必死さ。

なぜなら狩人護衛貰わないと襲撃された場合、死体無し、それが何回も続くならさすがにバレルため。故に狐は真と同様に真視取ってくる傾向有り。

しかし、この国の狂人は「村人の敗北」なので狐にも味方すると聞いたので狂人もこの編成。特に占2COに置いて、真視取らずに狂っぽい雰囲気を出すとは思えないので見た目上の判断はほぼ不可能と推測。

次に現段階では襲撃が入っていないため、公混じりの内訳を想定しても情報が皆無なため考察事態不可能に近いから。

よって、私は現段階では公交じりはまったく考えてないわ。考えるとするなら終盤。変に死体無しが出るようならば疑うわ。

(124) 2012/11/05(Mon) 18時半頃

オペラは、>>123倍満確定なのー。ドラドラでトリプルなのー

2012/11/05(Mon) 18時半頃


オーガストは、席を外すわね。またこれ以上いると喉…(ry**

2012/11/05(Mon) 18時半頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

オーガ>>112は、私の>>1:96宛だよな?
>呪殺+GJは狩も把握出来る。
イエス。
GJの手応えが出ていて、
占先無残なら噛み合わせでは無い事が判る。

>公噛み時は狩人の「手応え“なし”」?
イエス。
~を護衛したというシスメが表示されないのでGJで無い事が判る。
しかも1GJか公噛みで吊り縄が増えるからな。
よって占先襲撃はまず無いだろう。

更に言うと、狼が銃殺を期待するという考えは誤りだ。
真占確定して欲しい狼などいない。
狼勝利の目前で、対策を考えるくらいだろう。
奴らは村側と違って、いつ村が終わるかを把握しているからな。
そもそも公の勝率は10%程度。
狼にとって、脅威の度合いは占い師の方がよっぽどだ。

さて、これを聞いたオーガから出てくる思考を期待しているぞ?

(125) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>121ジゼル
そう。戦略とかそっちの意思表示とかネタは淀みなく流れているんだけれど、人物評になると、ああだこうだと流れが変わるよね。思索故、思慮深さ故かなとも見える。

ああ、今からこれをやるよウフフ……
一撃離脱だけれど戻るの遅くなるよウフフ……
印象論と感覚論で喋ってるよウフフ……

こう。「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」みたいな実況感があるよね。

トレヴァーは今日ゼノビアについて言及がないんだけれども今んとこどう見てる?
僕は返答読んだけれども、望み通りの返事もなく不満でした……

(126) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>123>>124感謝すル
取りあえずは考えなくて良さそうだネ

あぁ、あとオペラ向けに1つ言っておコう
昨日、僕は「僕が全体的に質問を~」的な事を言った
だケど、僕も少し個別に向かうようにすルよ♪
完全に分担するより多少入り乱れてた方が…
後の事考えると融通きくからネ♪

(127) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【人】 手品師 オペラ

>>127ヒルダ
うん、了解なの。ヒルダしか気づかない事もあるだろうしその方がいいと思うのだ。

まとめのお仕事についてはまぁ、その時にいる方が決めてお互いが問題なければそのまま進行する方向でいくのだ。

(128) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

☆ヒルダ ハム騙りはないと思ってるね。
そもそも長期でハムの占騙りは見たことないな
狂人も狼も潜伏?とか・・・・
どっち視点でも真狐見た時に狼→真狂 狂人→真狼に見え、潜伏を選んだ可能性は否定はできないけれど
狐の占い騙りは潜伏より騙りに自信があり、真決め打たれるぐらいの自信がないと選ばない作戦に思う

それ考えるともし万が一真狐ならアーシュラ?と思うけどアーの考察の力量なら十分灰でも走り抜けられそう

オーガストと同じ意見になるけど死体無しが不自然な状況で続いたら真面目に考えればいいと思うね

(129) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

カルベインは本当に狂人だったらいいのになぁ

アーシュラ真だと護衛ついてキビシー?

(-29) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【人】 道化師 ヒルダ

とりあえず僕は花屋ちゃんの顔が見たイね♪

★>>花屋ゼノビア
昨日の投票に至った思考を教えて貰えルかな?
変に取り繕わずに本音で言って貰えると嬉しいヨ♪

花屋ちゃんには色々と矛盾が見えすぎてイる
で、花屋ちゃんは謎が謎を呼んでいる状態なンだ
この状態は非常に危険な状態だヨ

この状態を打破するには色々と正直に言うのが一番さ♪
君の心の奥に隠している本音を僕に見せテよ♪

(130) 2012/11/05(Mon) 19時頃

ヒルダは、投票ってのは昨日の占希望って事ネ♪

2012/11/05(Mon) 19時頃


【人】 換金士 カルベイン

呪殺と同時に占い師を始末するという狼のロマンもあるよ。
アーシュラはドヤ顔でその発言をしながらオーガストにどういう考察を求めているのかさっぱり分からんぞ。

>>118打ち間違い。フィオナ人間ではなく白ね。

クーへ
アーシュラが狂狼でフィオナハムだと思っているなら、>>1:349のように、自分が占えばその日対抗真に占われることはなくなるので出落ち的な呪殺は防げる、よね。黒を打てばフィオナ白の場合、霊食えない限り真占確定する。

「偽確定」が先に出るのは人間要素かな。

(131) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【独】 手品師 オペラ

やばい。何がやばいってこのRPやってるとリアで文章書いてる時語尾に「のだ」とかつけそうになる。

(-30) 2012/11/05(Mon) 19時頃

【削除】 矢擲手 ジゼル

カルベイン

ゼノビアについては「情報を出させたかった」のは分かった。
狼寄りに見てたのは「行動の硬さ」「疑いの敏感さ」?

フィオナについてはアー真で見てた→フィオ素村ってことね。
昨日の>>1:218を見ると真鴈はイーブンに見てるように見えたけど。

2012/11/05(Mon) 19時半頃

【人】 萬屋 グレン

トラパー
んーと…>>94>>95>>96>>97は何処がどうまであるけど、それのどこが人・狼っぽいと思ったかがわからへん。
>>102を聞いた上で>>103>>104>>105だから、トラパー疑ってる俺的には他者の意見など参考にしてトラパーを見ようかなって感じ。
カマンベール評をみると、えらい余裕あるなぁって思ったが…上を見上げると…なんだろトラトラの流れ?

(132) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【人】 換金士 カルベイン

いや、どうなんだろ。

(>>1:43 クー)占いはゾーンを希望
(>>1:62 クー)被りは確かにこちらにとって好ましくない
(>>1:225 クー)小生などに狼探しの手段を聞くなら、ハム探しについても聞いてもいいと思った
(>>1:299 クー)ハムは言及してもダメージはない印象
(>>2:79 クー)これだけハムやら人外やら言われているフィオになぜ黒を打たなかった
で、ある程度ハムへの認識はある が

(>>2:81 クー)「狂人なら仲間かどうか分からないけど、別に偽確定しても痛くも何ともないしな」

真占確定に意識がない。クー人狼なら騙占確定下から生き延びる未来を考えるはずだろうがなんかそっちの意識がないんだよね。非狼要素に取れないかな。

(133) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【独】 手品師 オペラ

クー、カル切れなの。

(-31) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>132ころすけ
トラパーの雑感の中で、この感想については俺はこう思うわーっていうようなものある? 解釈の広がるものとか、面白いと思う指摘、とか。
>>103で要素分けてないと言っているんで、>>132上段は仕方ないんじゃないかなと思うよ。

グレンのトラヴァー狼視ってどういう推理なん

(134) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

やっほー。ごめんね遅くなって。

ゼノビアはしんどい状況だと思うけれど、そしらぬ顔で淡々と推理していればいくらでも盛り返せる状態だと思います。

狐視していたマリーベルが、真と思うルークから占われて白判定なのでそこからの展開になるかな。

(*1) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

赤ログ静かだなぁと思ったら消してたようだ。
ごめんよ小槌。

判定は任せるよ。
何回白を打てば詰むかとかはある程度計算しつつ好きにどうぞ

(*2) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

戻ったよ!

シャオシン>>@18
なるほどなるほどー
第一印象で大きく差がついたってことだね

(@21) 2012/11/05(Mon) 19時半頃

【人】 萬屋 グレン

オーガスト
1)>>1:33からの流れやけど、狼にとってハムも脅威なので襲撃は素直に占にいくとは限らないと思ったんや。だから場合によっては解除ありと言ったんや。
だから>>1:36で狼にとってどういう存在に捉えられてるか、その後>>1:49
せやけど、アシュラム>>1:57で実は納得つーか、そらそやわな(///)ってなって、なんもそこにはふれやんとこーってしてたんは内緒や。

2)わてがハムだったら、ハムを追い詰める提案をしていくやろうな→オーガストが一生懸命ハム追い詰めてるようにざくっと見たら思えた。
見直してるとハムでも狼でも村でもありえると思った。
→その後非ハムと思ったわけだが…

ジゼル
わてはあるねんけど占4COになったんや。2COにはならんやろ。

(135) 2012/11/05(Mon) 20時頃

グレンは、ころすけwwwwwww

2012/11/05(Mon) 20時頃


【人】 矢擲手 ジゼル

カルベイン

ゼノビアについては「情報を出させたかった」のは分かった。
狼寄りに見てたのは「行動の硬さ」「疑いの敏感さ」?

フィオナについてはアー真で見てた→フィオ白でいいんじゃね?ってことね
昨日の>>1:218を見ると真鴈はイーブンに見てるように見えたけど。

正直言ってあそこまでフィオナ疑ってた人間にしては切り替え早いように見えて気になってるわよ。
ハムだったら占い先が自分でさえ無ければ、誰に何色が出ようが溶けなかろうが興味ないだろうから。

どっちかっていうと、これハム要素に見える

で、クーとかトレヴァーとか落ち目のとこ拾いにいってる
特に間近クー評「人間要素と言えないか?」→ログ読み返し→「非狼要素だ」と思考を丁寧に巡らしてる点
ここは色見えてない非狼要素っぽい

クー、トレヴァーとべイン仲間なら切ってそうだし(特に全潜伏なら切るべきでしょ)

(136) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール
つ【>>1:256
トラパーって考察できないわけじゃないし、初日って推理する側は普通喉なくて辛いと思うんや。
これ結構わてんなかでおっきい。

(137) 2012/11/05(Mon) 20時頃

グレンは、因みにトレヴァーな。トラヴァーってひっぱりられてますぇー

2012/11/05(Mon) 20時頃


【独】 道化師 ヒルダ

しかシ、まとめになると目も思考も曇ル…
こちらが質問を投げかけテも、皆が素の心を開かナい
ギリギリじゃないと僕だめなンだよ~♪

とまァ、冗談は置いといて
どうにかしなイとね
このままじゃ数カ月前に確霊まとめやっタ時と同じダ

達観してしまウなら、いっその事もっと達観しヨうか
とても高イ所から見下ろシて
不可解な動きを見定めヨう

(-32) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【独】 手品師 オペラ

ジゼルちゃんの意識では狼なら切ってる

(-33) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 萬屋 グレン

>>135補足。。占襲撃に素直に行かない→ギドラ襲撃にいく可能性がある→解除して霊鉄板率を上げる(何処守るかは狩しだい)

(138) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>136ジゼル
そりゃ真贋なんて考えたままに口にはしませんよ……

あなたを疑ってますと言った辺りまではあんまり疑っていなくて、その後の返しから疑ってるね。目に付くとこから言及しているのでそこの見直しはこれから。

ゼノビアについてはそこにプラスして、疑い方が人間を見てないところ、だね。
問いかけても、思考が深まる訳でもなく、自分の中の人外観を裏表してるだけだった。咀嚼されてないんだよ、問いかけが。

(139) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>138
なんでそんな早くから襲撃のこと考えてんだろうな君は

(140) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

トレヴァーさんが本気モード?
すごい考察キター!

読み込む前にお腹が空いたので、急いで料理を作ったよ

1.ポークソテー・すりおろしりんごのソースがけ
2.大根とセロリとりんごのサラダ・りんごドレッシングがけ
3.きゅうりとにんじんとりんごのサラダ・甘酢和え
4.りんご入りポテトサラダ・ヨーグルトソース和え
5.えびと蕪とりんごのマリネ・パセリ入り和風オイル
6.マッシュポテトのパンケーキ・りんごとレーズンのソースがけ

(@22) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【赤】 換金士 カルベイン

霊能抜いてルークに頑張ってもらう方向になるかな
僕がハム容疑で捕まりそうだ

(*3) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラムが教科書をしたから。
つ【>>1:22

(141) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【独】 道化師 ヒルダ

ンー♪
何も浮かばナい♪

僕の全体質問に答えてくれた人だけ精査しヨうかナ
ン―
そうしヨー♪

(-34) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール
アシュラムが占COしてからのやりとりが発端なんだが、どうもそこらの流れを考えずに>>140をいってる用にとれるけど、>>140はなにが言いたかったのかな?
おしえてみなはれ。

(142) 2012/11/05(Mon) 20時頃

【人】 換金士 カルベイン

その教科書に反応し霊能云々言い始めたのは何で?

キースは動きが煙

(143) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>142
既にどっかで言ったと思うけれども
僕がCOしないか期待したりとか陣形とか襲撃先とか、村側なら人外の意思でしかどうにもならないものに執着してんのが人狼くさいですね

(144) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 萬屋 グレン

素直に占襲撃いかへんやろー。なにあぴっとんねん。狼にとってハムも敵やないかってことで言った。つか>>135を読んで味噌

(145) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール>>144
わて執着してるつもりないねんけど?何処でそう思ったん?
陣形はなるようにならんとおもってるから、カマンベールがCOしたらその時考えよーってことで2CO前提真狂で思考を始めてたんだが??

(146) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

カルベインは、おっぱいスケール的にジゼルは騙り

2012/11/05(Mon) 20時半頃


【人】 萬屋 グレン

因みにそこらが>>1:66やけどな。

★カマンベール>>142もヨロシク。
今日のトラパー黒転換が防御感たかく感じたのと、若干今のやりとりが黒塗臭がしてるので。

(147) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

2-1-1で占は真狂っぽいから、3狼潜伏が濃厚と・・・
片白2名、灰8名に3狼1公ということは、かなりの人外率だよね
片白のマリーベル、フィオナは占の真贋以前に白濃厚と見てるから、残りのクー、ゼノビア、ジゼル、キース、トレヴァー、カルベイン、オーガスト、グレンに3狼1公か

吊りよりも占いたいのはゼノビアかなあ
単独感から非狼でハムがありそうなのはここだと思う

消去法でクーは吊り枠
発言も思考も伸びなさすぎ

(@23) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

グレンは、返事まだかー…わてこれからちょいと外出するさかい、すぐ反応でけんのやけどな

2012/11/05(Mon) 20時半頃


【見】 門番 シャオシン

メシの匂い……!(ガタッ
>>@22 どれにしよっかなー。1 もらうぜ。

>>@21 もぐもぐ。もがもが。
。○(おう。初動のマイナスフィルターかけて見ると、どうもアーシュラは村に自分をよく見せようとしてんじゃね? って思えちゃってさ。演技感とも言う。性格要素かねえ。) 

(@24) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

もちつけ。
応酬は有意義だが……
カル、黒塗りのふっかけにしかなっとらんぞ。

殴り合いが好きなタイプってのは判ったんで、
私の>>1:348こっちの質問答えてくれ。

そんで、グレンからの返答咀嚼して、
それでも疑いが晴れないのなら、
そのあたりを説得してみてくれ。

(148) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

シャオシンは、ポークソテーうまし。

2012/11/05(Mon) 20時半頃


【見】 門番 シャオシン

カルベインて、発言弱めの灰からは丁寧に要素とって、目立ってる灰に殴りかかってんのな。
人外ならえらく損な動きしてる。
弱位置の仲間を庇ってる狼、いい顔作ってるハム。あるかね?

それにしてもー、って感じだな。カルベイン村側に見える。

(@25) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 萬屋 グレン

アシュラム
仲裁するって偽っぽくないよなぁ…
だけどカマンベール白視?
わてこの一連で結構人外っておもってるねんけど…★どう思う?

カマンベール白要素はわてに噛み付く利はない気もする所ぐらい?

(149) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

グレンは、んじゃ・・・外出

2012/11/05(Mon) 20時半頃


【赤】 換金士 カルベイン

襲撃は暫定でオペラ。
1d比べたら、ヒルダがスティグマ、オペラが霊能に見える。

(*4) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

うふふ...
私が今疑惑の渦中かな?
カルベインによると、灰考察になると淀むらしい。
ふむ、覚えておこうか...
とはいっても向かってきてくれるのがカルベインくらいだけどねぇ。
>>ジゼル
箱まで待って欲しいかな。
>>誰だっけ
ゼノビアは2d発言なし。
どう見ろと...?
1d特段人打ちしたわけでなし、現状考察対象じゃなく吊り枠直行便だよ...
うふふふふ...

(150) 2012/11/05(Mon) 20時半頃

ジゼルは、カルベインどこみてんのよ

2012/11/05(Mon) 21時頃


トレヴァーは、24時までには帰宅して希望出したいねぇ...

2012/11/05(Mon) 21時頃


トレヴァーは、とりあえず後でおっぱいスケール表でも描こうか...?うふふ..

2012/11/05(Mon) 21時頃


【人】 手品師 オペラ

直近見えたので言っておくのだ。
もし、このままゼノちゃんが来なければ【突然死対策はしないのだ】
ここどうするかに喉使うのもったいないので決めてしまうのだ。

(151) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

いってらっしゃい。

>>149グレン
それは私も気になってな。
この噛み付きが何を意図するものなのか、既に見にいっている。

カルが、そんなにグレンを疑っていたかがポイントだな。

>>1:138占い真狼時にグレン狂狼。
確かにこの時点でカルは真狼強めで見ていたな。
>>1:219自分のCO周りのグレンの視線を気にしている。

……疑ってるな。
私はこのカルの動き自体は黒要素には取れんな。
ゼノの時もそうだが、気になった相手がリアタイでいる場合、
殴ってその反応を確かめるスタイルなんだろう。
狂犬というか。
実際、ゼノが来ていないし、
あんま褒められるやり方ではないがな。

(152) 2012/11/05(Mon) 21時頃

オペラは、ジゼルちゃんパッドなのだ?(首こてり

2012/11/05(Mon) 21時頃


アーシュラは、ジゼルにドヤ顔をした。

2012/11/05(Mon) 21時頃


【削除】 門番 シャオシン

>>152 アーシュラ
んー? カルベインて、そんなに相手を押しつぶすような動きしてるか?

殴るにしても、殴り方は考えてるように見えたが。
そして、ゼノビアが来てないのがカルベインのせいかどうかは分からないんじゃね?

2012/11/05(Mon) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

>>152 アーシュラ
んー? カルベインて、そんなに相手を押しつぶすような動きしてるか?

殴るにしても、殴り方は考えてるように見えたが。
そして、ゼノビアが来てないのがカルベインのせいかどうかは分からないんじゃね?

(@26) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【独】 門番 シャオシン

アンカミスったあー。

そういや、アーシュラってウルスラの英読みなのか。
ナタリー物知りー。

(-35) 2012/11/05(Mon) 21時頃

ジゼルは、パッドじゃないもん。寄せて上げてるだけだもん・・・

2012/11/05(Mon) 21時頃


【赤】 散髪屋 ルーク

切ってたんかw

・・・おいっす。
俺がカル占って白出すっていうのもあるけど、どう?

ゼノがんばれー。

(*5) 2012/11/05(Mon) 21時頃

アーシュラは、ジゼルを慰めた。

2012/11/05(Mon) 21時頃


【赤】 換金士 カルベイン

どうしよっかねー
まじめな考察、おっぱいのことしか考えてなかった……

なんかぼくの鳩勝手に赤ログきれるんだよね
こないだもそうだった

(*6) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

ゼノビアの視界をまとめてみる。1日目時点。

疑:マリーベル(ハム視)
キース、トレヴァー(赤気にしてる疑惑)、フィオナ(人外でも言える)

わからない:クー

村っぽ:(ヒルダ)、カルベイン、ジゼル、グレン(やや疑)、オーガ

(@27) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【独】 矢擲手 ジゼル


どうせ貧乳よ><

(-36) 2012/11/05(Mon) 21時頃

フィオナは、おっぱいなんて飾りです。偉い人にはそれがわからないのです。

2012/11/05(Mon) 21時頃


【人】 保育士 フィオナ

>>54返答ありがと。
その思考は占い師らしいし
自分の白への目線も違和感はないわね。
私が落とした灰考察の中で>>60>>61ジゼルへの
言及を多くとっているね。
アーシュラからジゼルへの期待感が見てとれる。
>>68貴方は特別枠よ。
なんか期待しちゃうのよねー。
>>1:78「ハム探しについても聞いても」→>>1:263「お願いします!」
ここね。
>>120占2COだし低いんじゃないかな。
相互占いの可能性もあるわけだし私だったら灰の中にいるなー。

それでは残りの灰いってきますねー。

(153) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオシン>>@24
一番いいのを引いたね!
強力なラ神だなあ・・・

>>@25
うん、カルベインが人外なら意図的に損な動きをしてることになり、不自然というか、無駄なエネルギーを使いすぎだと思うよ

私のアーシュラ真視の理由も同じ
演技そのものがうまいか下手かじゃなく、偽なら、もっと考えてから演技の方向を決めるだろう、それくらいの適応力はあるだろうと思ってる

(@28) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【人】 絨毯商 クー

戻り戻り。
>>グレン
なるほど。貴方はそうとらえていたか。考察ではなくて表面で見ていたから、感想が違ったのではないかと。

>>カル
それなら率先して取りに行ったのは頷けるね。
真でも溶かしたいからで、あの行動はどちらでもぴったりくるか。

(154) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【人】 美術家 トレヴァー

あ、そういや>>126カルベイン
どうもそれ見ると...ご主人様とかね。
★私を狂と見てるのかい?
...狼や狐と言うならまだしも、ご主人様と渡ろうとする狂なのかい?
まぁその辺まで。
ちょいちょい程度はログ追っているよ...

(155) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【見】 門番 シャオシン

戦術論に強そうなところを村側視。>>1:267とか。
これは、ゼノビア自身が戦術に弱いから、そこを埋めてくれる人を頼る気持ちが出てるのか。それとも、難しそうなことを言ってる人をとりあえず白視してるのか。
頼ってるなら単独感だが、区別つかねー。

この、「オーガが狼ならフェアプレイ好きだから戦術指導しだんだ」って考えは、なんか面白いな。
ゼノの視点は非狼なのかなこれ。

(@29) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【人】 換金士 カルベイン

おっぱいは飾りじゃないよ。質量を伴った夢だよ。
ジゼルはフリルで盛ってるんだよね。
かろうじて見える谷間はガムテープで寄せている疑惑。
一方オペラは髪の毛等あらゆるパーツをさしおいて、唯一重力に抗っているおっぱいの存在感。
だがしかしもうちょっと上のラインは丸い方がいい。写真を撮ったひとがライン描画みすったかな……
ゼノビアはたぶん女の子だけどみえない
オーガストちっぱい
アーシュラがいいところいってるんだけど、ドヤ顔で胸張ってるし、煽りの構図だから
前かがみフィオナには負けるね。

僕はフィオナで。

(156) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

まぁ、黒要素と言え無くもないのが、
グレンの反撃>>146>>147以降だんまりなところか。
もう、30分以上も経っている。
他の者ならともかく、反応の速さがカルの持ち味だろう。

それと、のびのびやろう>>1:115とか言っていた昨日に比べて、妙に攻撃的なのは気になるかな。
苛立っているように、見える。

☆カル>>131
ああ、確かに判り難かったな。
私の>>125「更に言うと、狼が銃殺を期待するという考えは誤りだ。」以降はオーガというよりも、どこかにいる狩人へのメッセージだ。
>>93のような意見への、反論だな。

その上で、オーガは戦術から思考を伸ばしていくタイプのようだからな。
私の上段の回答を元に、彼女の思考がどう動くか知りたかった。
変な歪みが見えるかもしれないという期待も込めて。
狩人透けあたりは言わなくても大丈夫だろうし。

まぁ、>>117>>122は、期待した程じゃ無かったなぁという感じかな。
いらない所に触れたオーガの心象が下がった位だ。

(157) 2012/11/05(Mon) 21時頃

カルベインは、トレヴァー、>>115元ネタはコピペ

2012/11/05(Mon) 21時頃


【人】 観測者 マリーベル

深淵の底から。御機嫌よう。

フィオナ>>43
私の意見としては顔>>51に近い。
発言力の高さは各個人の能力の差であり、それが妖魔かそうでないかはシンクロせぬ。
そしてやはり、保>>1:262はこれ、狼狙いメインだろう。
ここ読む限り、ハムっぽい=声強い人「観萬矢金」の中で、非狼取れない二人を挙げているゆえ。
ハム狙いメインで、外れても狼だと良いな~が、お主の意見だろうけれど。
それだったら、思考の中心は非妖魔かどうかを4者の中から選び出せば良いものを。
何故、妖魔候補の中でピックアップしたものを、次処理は狼かどうかで見定めるのだ?
…主の軸がブレておる気がするな。

件の、夜明け間際の己の統一占い推奨について。
時間も時間だし、私は要素に取れぬな。
ルークはフィオナ自身が疑っていたマリーベルにセットしているのだぞ。
何故それを捻じ曲げる必要がある?
…私には、アピにしか見えぬな。

私は現状、ルークにはフィオナの正体を映して貰いたいと考えておる。

(158) 2012/11/05(Mon) 21時頃

カルベインは、アーシュラ風呂上がったらね

2012/11/05(Mon) 21時頃


【赤】 散髪屋 ルーク

カルベイン、狼とハム見つける気ねーだろw

(*7) 2012/11/05(Mon) 21時頃

マリーベルは、カルベイン…我の桃色の双丘が見えぬというのか?

2012/11/05(Mon) 21時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

この村の女性陣、グラマー多め??

オーガストは女装した男の娘だと思ってるCO
ヒルダも名前から女性かもと思ってるCO

(@30) 2012/11/05(Mon) 21時頃

【赤】 換金士 カルベイン

表で言っといでwww
霊能食って黒でたらハムCOして遊ぶドン

(*8) 2012/11/05(Mon) 21時頃

アーシュラは、もしかして:30分間>>156を考えてた。

2012/11/05(Mon) 21時頃


オペラは、カルベインの>>156が判断側の視線なのだ、白要素なのだ!

2012/11/05(Mon) 21時半頃


ジゼルは、カルベインをダーツで狙った。

2012/11/05(Mon) 21時半頃


【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>151
ゼノビアが突然死と決めつけるのは、まだ早いと思うけど・・・
普通にリアル用事じゃないのかなあ

シャオシン>>@29
1dの単独感は半端なかったし、把握漏れのメタを抜いても、ゼノビアは非狼じゃないかな
でも、ハムはありそうだと思う

(@31) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

議事録読もうとしても目が滑るんだよ
おっぱいぐらいしか認識できない……

考察てより作文指導だしな

(*9) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

カルベイン
「あなたを疑ってますと言った辺りまではあんまり疑っていなくて」
これアタシのことなん?それともフィオナのこと?

グレン外出か。
戻ってきたらでいいんだけど
★グレン >>1:337 トレヴァー評
ご多忙な村って可能性は考えなかった?

後、昨日聞いた「ハムはハムを追いつめる」ってところはオーガストとグレンの会話でグレンのハム観?って勘違いしてたっぽい。
★ゼノビア 他にもフォローしてくれてる人がいるから、とりあえずなんかきて喋ってほしい 
今結構疑われてる状況だけど、ゼノ人ならSGにされてるよね
誰が無理やりっぽく疑ってきてると思う?

(159) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【見】 門番 シャオシン

カルベインはもう最終日まで残ってればいいぜ……!

面白いから。

(@32) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

双丘の膨らみには夢が詰まっていルんだね
そして道化師にも子供の夢が詰まってイる

同じ夢ならば一緒になっても良いダろう?

(160) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

アーシュラは、離席するな。良ければ誰か飴を投げておいてくれ**

2012/11/05(Mon) 21時半頃


ヒルダは、皆のチキュウを素早く触って何処か遠くへ逃げ出した。

2012/11/05(Mon) 21時半頃


【見】 林檎摘 ナタリー

マリーベル>>158
「ルークにはフィオナの正体を映して貰いたい」が、狂人には狼からの指示に見えるよ
村側なら、今夜の襲撃先候補なんだけど・・・

明日には襲撃されてるかもだし、灰のジゼル、キース、トレヴァー、カルベイン、オーガスト、グレンを見ておこう

(@33) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【人】 観測者 マリーベル

☆アーシュラ>>55
ほぉ。私だけに問うのは何が意味があるのかな?
内訳は真狂。

アーシュラが頑張っているのは、観測し続けておる。
それに”ほだされて”いる私がいるのも事実。
深夜4時半まで見聞録を眺めている姿勢や、夜明け後の伸びに勢いが見えるのもお主だしの。

対して、ルークにはがっかりさせられておる。
>>1:357が占い理由と申しているが、これってつまりは多数決&対抗用の希望を考慮と全く己の力で切り拓こうという意思を感じさせぬ。
そもそも、私がルークにそれほどまでに疑われておったという自覚も無く。
私の感覚としては、離席して戻ってきたらなんか自分が占われておったわ…くらいのキョトン。

フィオナの違和感含めると、やはりルークの方に軍配が上がるが。
上記より、真贋は昨日ほどまでに差はついておらぬ。

(161) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

マリーベルは、アーシュラでは、私の星屑の洗礼を受けるがよい。

2012/11/05(Mon) 21時半頃


【見】 門番 シャオシン

ナタリー。
>>@28
ふむふむ。アーシュラは偽なら全力で信用取りに行って真占抜いてもらわないとだめだろうから、これくらいの動きはしてくるだろう、と思うが。
演技の方向性アレコレは、わるい、わからんw

>>@31 ゼノビアは、単独感あるけど村に寄ってこないのが気になるんだよな。
把握漏れは、狼もふつーにやるからノーカン同意。

(@34) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【見】 門番 シャオシン

マリーベルが狼として。
ルーク狂が見えつつ、アーシュラにほだされる>>161、って器用な心の動きしてんな。

あくまでフィオナの違和感からルーク真視か。
んー、フィオナのよく分からんとこは性格要素に見えるがね。彼女がハムなら、狼なら、こう動くか? って方向の検討が要りそうだ。

(@35) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>160 無邪気そうに言ってもだめだぞこのピエロー!


んーぬ、クーの要素が全然とれん。なんだこの無味無臭感。

(@36) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

フィオナは、カルベインはいはーい。お風呂の時間ですよー。

2012/11/05(Mon) 21時半頃


【人】 観測者 マリーベル

キース。
スーパーキースタイムが何をしたいのかが全く解らぬ。
あと、私の事を何故そんなに気になっているのかが、よく解らぬ。
当初、お主が疑問に感じておった煙>>1:151の件は、煙>>1:207で決着がついたのでは無かったのか?
観>>でも述べたが、私を疑っているのはそれまでの発言で理解出来たが、カルベインとグレンに関しては唐突且つ、理由も薄く観測された。
また、ここでは「狐ありそうマリーベル」だよな。
>>73しかし、「マリーベル~狼の目が小さくなった」…?
★結局、お主は私を何だと思って睨んでおったのだ?
>>64は読んでおる。
しかし、どっちに転んでも良いような回答ゆえ、私にはお主の思考がよく観測できぬ。

そして今気づいた。…星屑の飴を貰っておったのか…ぬぅ。
…わ、私は煙は苦手だ…、魔力を消費してしまうからな。
私に近づきたいなら、まず禁煙から始める事だ…。
お主には、どうせ出来ないだろうがな…。
[…は、そっぽを向いた。]

(162) 2012/11/05(Mon) 21時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

みんな、おいっす。

ざっと眺めたところで返答。

オペラ>>52 了解。

キース>>66>>91 自分で決めるにしてもみんなの意見は参考にするけどね。

ここら辺、なんかキースが俺に歩み寄ってきてる感じがして少し気味悪い。

☆グレン>>76 質問の意味がわかんないけど、マリーベル占ったからグレンは占えない。グレンを占わないようにしようと思ったわけじゃない。マリーベルを占おうと思った。マリーベル占った理由は>>1:357

マリーベル>>161 んーごめん。そういわれても仕方ない。

(163) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 絨毯商 クー

>>フィオ
見落としていた。失礼
ハムは占われたくないとか、生存欲でみるかもしれない。一歩引いてる感。イメージとしてはそこを持っている。

というわけで見直してきた。彼女は自分の人外イメージを大切にしている感じだな。1dの希望出し辺りとかからも伺える。>>43の人目を気にしてるのは人外ぽいが、自分意識が強そうだから村でもあるか。今日今時点での灰考察は結論点がない。途中とのことなので、後に更新するだろうが。ここまでの印象はアシュの片白だけど、単体的にはちょっと黒め灰。ハムか狼かどっちかと言われれば、あるなら考察の結論のなさから狼だろうか。

(164) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと
今ログ読んでます

(165) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

あ、ゼノちゃん来たのだ。よかったのだ。
とりあえず、今日の占い結果に対して一言どうぞなのだ。

(166) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【独】 道化師 ヒルダ

月光浴から帰ってきたらマリーベルがキースにでレてる…w

(-37) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

【アーの育白確認】
【ルークの観白確認】

(167) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 換金士 カルベイン

>ころすけ
トレヴァー黒転換してないよ。結局こいつ何言いたいんって思ったのでそのことを伝えた程度。

君自信が僕とトレヴァーとの間に入りこんできてトレヴァー疑いに乗っかってきたように見えるけれどね、タイミング的には。
僕の記憶が正しければ、元々グレンのトレヴァー疑いって然程きっちり言語化されたものではなかった。不等式の中に出ている程度だろ。

>>142
>>146にも関連するけれどもCOした能力者への視線と未CO者への視線。
内容そのものじゃなくて、君の関心の在り処を僕は言っている。
>>145確定するまでは、と前置きをするならば、敢えて確定するまではどうする、と喋る必要ってないでしょ。陣形からゲームメイク考えてる人狼の目線に見える、という内容の容疑。

(168) 2012/11/05(Mon) 22時頃

カルベインは、マリーベルはジゼル以上アーシュラ以下。 ジゼル同様に盛ってる疑惑。

2012/11/05(Mon) 22時頃


ヒルダは、キースとマリーベルを見てにやにやしている。

2012/11/05(Mon) 22時頃


カルベインは、フィオナに、はーいと手を挙げた。

2012/11/05(Mon) 22時頃


【人】 手品師 オペラ

>>163ルーク
そこはキースの言ってる事が正論なのだ。
自由占いは狐溶かしの判断がメインではあるけど占師の判断要素としても一役かってるのだ。

例えば、あーちゃんは昨日どうしてもフィオナ占うのを譲る気がないっていう意思は一要素なのだ。

疑ってないけど多数決、じゃルーク自身が見えてこないのだ。参考にするのとただ多数決に従うのでは全く違うのだ。ルークが真ならここちょっと考えてほしいのだ。

(169) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノ、おいっす。
質問たくさん来てるけどがんばれー。

(*10) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオシン>>@34
「偽なら全力で信用取りに行って」は逆効果だよ
元村がそうだったから、真占は再戦村でも似た流れになることを警戒するんじゃないかな

>>@35
皆、ここ怖の意識が強いのかなあ
アーシュラやマリーベルはただのRPに見えるけど・・・

(@37) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

>>167ぜのちゃん
違うのだ、確認宣言しろって言ったのじゃないのだ。
占結果見て思った事を何か言って欲しいのだ。

ゼノちゃんは昨日マリーちゃん希望してるけどルーク見て何かあったりしないのだ?

(170) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと私としてはアーを真、観を狐と見ているのでこの結果は育が白で明日銃殺起こるかもと思っています。
まあ、ルーク真の場合でも明日銃殺が来ると思います。

(171) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 手品師 オペラ

>>171ぜのちゃん
ルーク真なら明日呪殺が来るってルークが誰を占うの想定してるのだ…?

(172) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

あ、すいません結果確認は真上が見えて無く一応言っただけなので。
どこかで質問来ていましたけど
私、あの占い先希望出したのは狐狙いだったので、育か観のどちらかもしくは寡黙枠のどこかに狐がいると思っているので

(173) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

★ゼノビア 補完占いするってことなの・・・?
オペラもつっこんでるけど、明日銃殺が起こる確信ってどこから来てる?

(174) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 花屋 ゼノビア

あれ、今日補完占いすると思っていたんですけど違うんですか

(175) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 観測者 マリーベル

トレヴァー。昨日よりは印象はだいぶ良い。
というか、きちんと話せるでは無いか、お主。
>>94~の灰考察は厚さはある。
しかし、考察の行く先がどこに向いているのかが、いまいち観測しにくいな。

★美>>97
まず確認。GS左が優で、右が劣だよな。
でもって、ジゼルとカルベインの間に「壁」ができているが、彼等の間に一体どんな壁が出来ているのだ?

「キースジゼルマリーベルを~」というのは、美>>1:222>>1:3361dでもあった意見だからそこからだろう。
つまり、こやつ、昨日も絵を描きながら彼なりに観測していたのだな。
私から視て、昨日の彼はぬるぬる遊んでいるだけの道楽者のように観測しておったのだが。
今日は、昨日よりは意見が幾分見易くなっておる。
少なくとも、即首吊りの儀を考えるような対象では無くなった。
上記の通り、まだいくらか彼の思考に見えにくい部分があるゆえ、そこを観測したい。

(176) 2012/11/05(Mon) 22時頃

オペラは、>>175ゼノちゃん、とりあえず議事読んでくるといいのだ…

2012/11/05(Mon) 22時頃


【人】 道化師 ヒルダ

そいえば占い希望はハム狙いで
吊り希望は狼狙いで良いのカな?

色々と想定が多くて大変だと思うけどよろシく頼むよ♪

(177) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【見】 門番 シャオシン

>>162 何これ空気が桃色に霞んでるんだけど。
[マリーベルのかわいい度が 8あがった!
キースの蹴りたい度が 99あがった!]


俺の文章、>>@35わかりにくw
「彼女がハムなら、狼なら」ってのは、フィオナがハムや狼ならどう動くか? ってこと。
違和感あるから即人外、では見間違えそうだから。

(@38) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラはいいまとめだな!
>>169とか、ルークの真贋にかかわらず的確なアドバイスで

うーん??
ゼノビアが何を言いたいのか、全然わからない・・・

(@39) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 散髪屋 ルーク

オペラ>>169
推理苦手というか、議事録読むのにすんごい時間かかるから、それならみんなの希望の方があてになるか、っていう気分が強いんだよね。
もちろん自分でも考えてるんだけど。まーがんばれるだけがんばる。

(178) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>157 ゼノビア 今日、その二人をハムと思わないのであれば補完はなし。
現状はフィオナ白はいいとして、マリーベルをどう思ってる?

(179) 2012/11/05(Mon) 22時頃

【人】 換金士 カルベイン

アーシュラ真ルーク狂、マリーベル狐と思っているからフィオナは白、までが感想だろ。
明日についての前提がわからんぞ。

(180) 2012/11/05(Mon) 22時頃

シャオシンは、キースを全力で蹴飛ばした!

2012/11/05(Mon) 22時半頃


【削除】 換金士 カルベイン

>>173
寡黙枠って誰。

2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

いや、確信はしてません。
ただ、言い方見るとそう思うのも仕方ないと思いますけど。
私は昨日書いている通り観もしくは育の中に狐がいると思っています。
というので明日銃殺が来るかなと思っています

(181) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【独】 道化師 ヒルダ

取りあエず、僕は力ぬいておこうかな?

理想としては頼もしいオペラに護衛と襲撃が行く事だシ♪

あぁ狼サん
オペラを襲ったらピエロでも怒っちャうよ?

(-38) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

カルベイン>>180
>>175「今日補完占いすると思っていたんですけど」が前提なんじゃない?

(182) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

ぷはー
議事もぐってくらぁ

(183) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 絨毯商 クー

キースの昨日の潜占いるだろってのは微非ハム感だったかな。目立ちたがらない。というイメージを受けての感想だ。言いたいことをその場で言ってる印象だな。彼は。違和感からの流れも納得できるか。勢いがない者に促す辺りは印象いいか。それで白揚げに行くかという感じも、スタイルからなさそうだとは思う。直感的には人っぽいのだがな。

直近>>175のゼノがちょっと単独感かなとだけ、置いておく。

(184) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>178ルーク
ちょっときついこと言うと多数決って言っても灰の中の人外濃度濃いのだ。
白と信じてるとこの推理だからとかじゃなくて数だけ見ても意味ないのだ。

(185) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

みんなが花屋ちゃんに対しテ疑惑を持ってる感があルけど
花屋ちゃんって狼っぽイのかな?

もし仲間がいるナら、もっと赤で援護ありソだけど♪

★>>ALL
花屋ちゃんの狼っぽい所あったら僕に教えて欲シい

(186) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>173 
それで相手に伝わるか、を考えて発言してごらん。
寡黙枠って具体的に誰だろう。ハムはさておき、ゼノビアは誰が人狼だと思う。

>>162マリーベル
スーパーキースタイムは何がしたいというよりもスーパーというだけの中身がない。
>>1:311も来ないんだよね。

この人外ならこのままふらーっと希望出して煙のように逃げてくと思うんだけれどもさ
場当たり的に取り繕ってるように見える部分てある?

キースは疑い先は表明するけれども根底にある推理があんまり見えない。

(187) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>181 でも寡黙枠の中に狐いるかも、とも思ってるんだよね?

昨日のゼノの考察見てて思ったんだけど狐要素と狼要素、>>1:195以降はとってないのよね。

そこまで強く、マリー、フィオナに狐がいるって想定に至るのがわからないのだけど。

(188) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと
良く分からないんですけど
今日補完占いじゃないんですか
そうすれば、銃殺がでれば真占い確定、そうじゃなくても確白もしくは斑ができると思ったんですけど

(189) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>@37 メアリー
元村はG編成だし、また違うんじゃないか?
あと、飛び入りも結構入ってるから元村どうこうはあまり要素にならん気が。


アーシュラの中に、「真占がハムを溶かせば狼は困る」という意識が強くある。これは彼女が真でも偽でも。なので、偽ならばハム溶けが起きるまえに対抗襲撃してほしいんじゃ、と思うんだよな。

もちろん、真誤認されて自分が襲撃されるとマズイんだが。

(@40) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 観測者 マリーベル

クー。
私は現状、彼を首吊りの儀のサクリファイス候補に考えておる。
位置としては中庸。
彼らしいオリジナリティある考えや発言というものも見えなく、灰のなかに埋没している印象を受ける。
私の邪眼に対しても、絨>>1:225のリアクションで暖簾に腕押しな感触。
上手く逃げられてしまったような感じを受けた。

★絨>>78
両白~マリーを~」ルークの予言には反応して、アーシュラの予言にはノーリアクションな事に何か理由はあるか?
お主は、絨>>1:264フィオナを希望しておったのだから、それよりかはフィオナ白判定の方に興味が湧くのではないか?

よく言えばのんびり。
悪く言えば、貪欲さが伺えぬ。
村につかず離れずな印象を観測している。

(190) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>181 ゼノビア
マリーベル疑いから、観もしくは育、になった経緯は。
(>>1:199 ゼノビア)(>>1:294 ゼノビア)
からでフィオナ疑いが濃くなったのはいつから。


ルークは単純な票数の集まりではなく、
どういった推理のもとその人物が占い希望とされているかを追うといい。

(191) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>189ゼノちゃん
議事読んだのだ?狐っぽいとこを占で狙うのが前提なのだ。
増えた情報でみんな推理して補完かどうかは言ってるのだ。

(192) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

赤で仲間いたら「今日はこうこう、こういう結果になって、補完占い、あるかなしかの意見求められてるからな!ちゃんと表で言うんだぞ!」
って注意するよね・・・普通は・・・

昨日のヒルダ確白見逃しもあったのだし。仲間もほっときっ放しはなさそう?
カマンベールどう思う?

(193) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【独】 絨毯商 クー

マリーのRPいいなー。とかまったり言ってみる。
うーん、頭が回らん。

(-39) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと
観は昨日銃殺して真占いを確定させるのを渋った動きが単独感のある人外→狐?といった感じです。

(194) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

アンカとか張ってやるべきだけど、時間も限られるから垂れ流しっぽく。

トレヴァーの「伸び」に違和感。その手の灰考察は昨日やろうと思ったらできたと思うんだよね。それが今日突然アンカ付きで伸びてるのは、吊られたくない防御感に見える。
昨日考察しなかったところを今日は見たということなんだけど、昨日考察してても今日気になる人いたらそこ見るべきだと思うんだよね。

ちょっと俺、トレヴァーにロック気味かもしれないけど。トレヴァーは違和感あるけど、それが狼なのか公なのかはわかんない。

(195) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【見】 門番 シャオシン

ゼノビアがんばれー。狼でもハムでも人間でも!

出遅れ+総ツッコミのコンボはつらいんだぜ。

(@41) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>194フィオナの統一自分、はどう思う。
マリーベルの真占を確定させるのを渋った動きって何?

>>193ジゼル
人狼次第だと思うよ。僕ならフォローはしない。

(196) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 花屋 ゼノビア

>>192
流し読みです
もう少し深く読んでから来ますね

(198) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>162 マリーベル
んー?自分は言い訳が得意な方だと思ってるからなぁ。人にもそれを当てはめてとりあえず理由がどうこうにかかわらず質問をした時点である程度自分の中での人外ポイントがあがるんだよな。
んで気になるんだよ。

(197) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>162(ネタ) マリーベル
ぷはー、すまない俺は煙をすってないとモチベーションが保てないんだ…戦場で銃も持たず端でぶるってるやつには俺はなりたくない

(199) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

キースいたのか。

★キース 昨日の潜伏占い関係で反応を見たかったって言ってたけど、それで何かとれたの?要素。

>>189 ★ゼノビア そこ二人が非ハムと思えば補完占いはなし。
灰の人狼を▼で削り、●でハム溶けを狙う。

補完占い視野ということは、フィオナも狐って見てるってことだよね?
昨日は「狼か狐かはわからないけど潜伏してそうならここ」という評価だった。

フィオナ狐度が上がった理由について聞かせてほしい。

(200) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>198流し読みでもいいから記憶でざっくり推理話してみなよ。マリーベルかフィオナがハムで溶けるだろう、んでは人狼はどこか。
出来れば、でいいよ。

(>>2:161 マリーベル)の下段の( ゚д゚)ポカーンはそれが更新後すぐに出ていれば白かっただろうね。
そういやマリーベルって今、フィオナを何だと思ってるんだろ

(201) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 観測者 マリーベル

カルベイン>>187
そうだな。スーパーじゃないよな。

あと、彼は取り繕って白を稼ぐタイプでは無いと観測する。
彼は不良タイプ。
例えば、煙>>1:143で両占い師に皮肉を言って、ヘイトを稼いでみたり。
スーパーキースタイムといった、自分を演出する事で目立たせようとする性分。
教室に一人はいたよな、こういう目立ちたがり屋なタイプ。
実際、お主も今までの村で、こういう人と出会った事がないか?
こういう人って大抵は自分に自信があり、ある程度これと言ったビジョンを以てして行動している事が多い。
…ただ、キースにはあまり明確な思考が観測出来ないんだよな。
そこに違和感を感じている。

カルベイン、お主はどう見る?
私はお主を割と、信頼しているゆえ、意見を願う。
あ、ついでにころすけって誰だろうか。

(202) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

占真狂的な視点漏れをやってきた。

僕の人狼判定があがり、真占確定せずルークが生き延びる展開になった時に何か生きますように。

(*11) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>163
正直に言おうか?
君が占い師だとそもそも現在思えないんだ、自分でロックしてる自覚あるさ。
そのままで君が困らないなら勝手にすればいい。君の(僕の中での)評価は下がっていくだけさ。

(203) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@40
「メアリー」って誰よwww

飛び入りでも元村の傾向は気にならないかな?
私ならある程度は把握しておきたいけど・・・騙りをするなら余計にw
狂人はやることが多くて大変だし、時間とエネルギーと無駄使いする余力はないから、村に受け入れられやすい演技をすると思うんだ
もちろん、目指したからって簡単にできるわけじゃないけどね

不慣れと多忙は一番難易度の低い演技だから、遭遇率の高さもあって、私はそっちを強く疑ってしまうのかも・・・

(@42) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

スーパー~タイムってログが自分の名前で占められてた時に出すだけでスーパーという言葉自体には意味がないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(204) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

そんな展開になるのはちょっとこわいw

(*12) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>200
取れなかった的なこと書いたと思うぞ

(205) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレンとカルベインのやりとり。カルベインは疑ってるところに向かってロック気味にやってくのは昨日のフィオナ向けもそうだったから、その点は揺らいでないよね。

★カルベインはグレンを疑ってると思うんだけど、狼だと思ってるの公だと思ってるの?

(206) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

ハムーベルさんに信頼されてる///

(*13) 2012/11/05(Mon) 22時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

>>206
狩人か狂人だな。

(*14) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

★キース >>205 じゃぁ。潜伏占い関係で何を取ろうとしてた?

(207) 2012/11/05(Mon) 23時頃

カルベインは、マリーベル、飴。

2012/11/05(Mon) 23時頃


【人】 観測者 マリーベル

☆キース>>197
…?
予想GUYの反応がきたな。
もっとシンプリーに「狼!」「狐!」とかくるかと思ったのだが。
えーと。単純に、お主が質問を私に投げかけた時点で、お主の中で私の人外Ptが上がっているという事か?
それならば。随分と勝手な話だな。

キース>>199
…そうか。
では、私が紫煙の中でも耐えられる体に生まれ変わらねば、お主の傍には居れぬという事だな…。

☆カルベイン>>201
人外だ。妖魔強めに視ておる。

(208) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 手品師 オペラ

んーと、ちょっと全体的にギシアンしてきてる気がするのだ。
思考整理も含めてみんなに聞いて見るのだ。

現状2人くらい灰の中でここ人だと思えるとこ挙げて欲しいのだ、できれば理由つきで。

どっかで言ってれば喉の隅に安価引いてくれたらいいのだ。

(209) 2012/11/05(Mon) 23時頃

ナタリーは、んー、地上と同じ1000pt以内では灰考察まで出せないなあ・・・

2012/11/05(Mon) 23時頃


【人】 道化師 ヒルダ

なんか僕はイマイチ輪に入れてナいな
折角だからルークとお話でもしトこーか…w

>>195 吊られたくない防御感に関しテだけど
吊られたくないっテのは、どの陣営でも一緒じゃナい?
あと「伸び」に違和感があるのナら
彼が伸びを偽装する必要が何故アったのか考えて欲シい

狼or公で最初は勢い落としとく必要アル?
こんな曲者揃いの場所でそんな危ない事するタイプなノか

(210) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

キース>>203 それは残念。アーシュラうまいからね。

(211) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 観測者 マリーベル

カルベイン>
…!
すまぬ。お主の残り喉を観測していなかった。
そして、我が星屑の飴は既にアーシュラに渡してしもうたのだ…。

(212) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

赤で質問に答えるw
素敵!

(*15) 2012/11/05(Mon) 23時頃

ルークは、「カルベイン、俺から飴いこーか?」

2012/11/05(Mon) 23時頃


【人】 矢擲手 ジゼル

マリーのフィオナの違和感って昨日私が指摘したのと同じだから、引っ掛かって前に進めないのはわかるんだよね


★マリー 私の>>109 >>110についてはどう思う?反証があるなら聞きたい。

後、フィオナに関して聞いておきたいのは力のある人間を疑うのが使命、自分の役目だと言っているけど、その精度についてはどう思っているのか、だね。
★フィオナ 注視枠以外にハムがいる可能性は考えてないの?

(213) 2012/11/05(Mon) 23時頃

ジゼルは、カルベインに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 23時頃


ジゼルは、アタシが上げたー<ルーク

2012/11/05(Mon) 23時頃


【人】 散髪屋 ルーク

フィオナは狼だとしても公だとしても夜明け前に占われたがってたのが不自然とみるから、人間でいいんじゃないか、と思ってる。あんまり占いたいとは思わない。

ゼノビアはSG一直線みたいな感じだけど、強烈な単独感あるから、ここも人間だと思ってる。

(214) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 道化師 ヒルダ

クーとフィオナの姿が見えないのが気になるネ

もしとっかかりが掴めないだけなのであれば
僕とお話してくれルと助かるよ♪

(215) 2012/11/05(Mon) 23時頃

カルベインは、頭に刺さった矢を引っこ抜いた。

2012/11/05(Mon) 23時頃


ルークは、ジゼルに嫉妬した。

2012/11/05(Mon) 23時頃


ジゼルは、ルーク 世の中、早いもの勝ちなのよ♪

2012/11/05(Mon) 23時頃


【人】 散髪屋 ルーク

悩ましいのはキースだなー。怪しいんだけど、その怪しさを演出してるんだよ。そこまでは分かった気になってる。
でも、何のためにそうしてるのかが分かんない。そこがひっかかってる。

(216) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 換金士 カルベイン

(>>2:202 マリーベル)
目立ちたがりというのは的確だと思うよ。
意味有りげに顔出したり忙しそうにしたりしつつも主張は薄い。
取り繕うの解釈が違うな、それで非人外を稼ぐのではなく、各種SGを捌くんだよ。
ちなみに僕が適当に人外をやる時はだいたい占い師に喧嘩をうって非狼非妖を取らせるので、若干の共感人外視。

ただ、彼確か、短期出身だと言っていたから、あんまりまとまった考察を落とす文化に馴染みはないと思うんだよね。なら、垂れ流しているところに居合わせて、思考の流れとして違和感がないかを追えばいい。

キースは占周り以外の灰評価は適当なんだよ、一番根拠が見えるのが「ルーク信じられない」話ぐらい。そこをハムハムしく思っているよ。

(217) 2012/11/05(Mon) 23時頃

カルベインは、ああ、僕をめぐって争いが……

2012/11/05(Mon) 23時頃


【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>209
灰じゃないのに、私もギシアンになってきたよ・・・
ジゼルとグレンはベタすぎてここに2狼はないと思う
キースも単独感というか、独自路線すぎて赤の気配を感じないし・・・

ルーク>>211
この他人事感と焦りのなさは、やっぱり偽としか思えないな
村のためを考えてないよね・・・
自分が村の役に立つという意識も持ってないっぽい

(@43) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 絨毯商 クー

>>マリー
フィオは希望だったから。マリーを占ったことの方が意外だった。ああ、そうだったのかぐらいだがな。

アーシュの自分の白に対する態度は真ぽいかな。ルークの灰に対する態度と相対した場合も、かな。アーシュの方が下げてる感がある。>>148の思考を別方に向けるのも、狂ならしなくていいかと。全体見てるとさっきのグレン評の性格の方が頷けるかな。

(218) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 観測者 マリーベル

ゼノビア。
我が邪眼ではフィオナを妖魔強く観測しているゆえ、彼女は妖魔では無いのではないかと思えてきておる。
少なくとも、狼は薄めと考えておる。ここは観>>1:274で述べた通り。
また、花>>181>>189は本気で補完占いを当然するものだと考えている様子が見受けられ。
「えっ、なんでしないの?補完でしょ、JK」という素らしい態度は、昨日のヒルダ周りと一貫。
そして銃殺も素でそう信じているように見受けられたのだ。

ただ、私を妖魔視している思考は、花>>1:192より理解出来るのだが、フィオナは花>>1:199「不明枠~放置」と、不明枠にはあるが、放置で良いと言うておるのだ。
しかし、花>>1:294ではフィオナは○。★何故だ?
昨日の灰考察を見る限りだと、クーやグレンも○になっても良さげに見えるのだが。放置と述べたフィオナが何故、「わからない」や「追従臭」と述べた人達より優先されたのだろうか?

(219) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

でも、この村では安易な偽黒を出せないんだよね
狼陣営も、真占には早くハムを溶かしてほしいだろうし・・・
狂人の動き方は難しいな

(@44) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

俺にフィオナ占ってほしい人がわりといるみたいだけど、俺はあんまり占いたくないと思ってる・・・>>214に書いた通り。

俺にフィオナ占って欲しい人はもう少しサポートちょーだい。フィオナを占って欲しくない人もサポートあれば。

(220) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 合縁奇縁 キース

おいトレヴァーの非狐要素だと思ってたのただの質問の返答だった件




俺は今
悲しみを背負った

(221) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 劇子役 オーガスト

申し訳ないです…寝落ちてましたorz
急いで議事ログ見てきます。

ゼノビアさん発言ありますね。よかった。
あと一つ。今の考えはグレン狐視は変わっていません。故に▼グレンだけは反対させていただきます。

(222) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>カルベイン
俺の>>206の質問答えられる?簡単でいいから。

(223) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 絨毯商 クー

話さないことがない訳ではないが、まとめてから話してしまう質でな…。

印象で言えば、ルークの気の抜け方が真狂だ。アーシュ印象から消去法的にルーク狂になってしまうが、断定する程ではない。ゼノ評単独感で、人は微妙だな。ハムも単独だし。非狼なら分かるが。

(224) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 道化師 ヒルダ

★>>保育士フィオナ
昨日はフィオナに疑いを持つ人が多い印象だっタが
その中で世論に乗っかり疑ってる印象の人はいタかい?
もしいたら、教えて欲しイ。

★>>絨毯商ク―
>>1:264の「希望はオーガとフィオ」の思考開示頼むヨ
>>78で自分を観察型と言ってイるからね
どのように観察して出した結論(占希望)なのか知りタい

(225) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール>>168
黒転化してないん?白帳消しとか言葉通り黒くなってると思ってたわ。
トラパーもそう思ってるんちやう?

わては乗っかったというか解説してみたんや。>>102
それでトラパーがどういう風に変わるかいい機会だからのっかって見極めさせてもろたで。
詰まる所要領得んなぁ>>132
わてのトラパー疑いは>>137で説明済なんで、カマンベールが何いいたいんかわからん。

下段はよーわからん容疑やな。
陣形からゲームメイクを考えてる容疑ってどんなもん想像してはるん?
すまんが無理ありすぎに見えて黒塗りにしかみえん★オペラとヒルダ>>144>>146あたりどう思う?

(226) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 換金士 カルベイン

フィオナは
(>>2:11 フィオナ)ありゃ見てくれなかったのね。
これが占いかいくぐったハムの視点には見えないんだよね。

(>>1:352 フィオナ)もな。
人狼が言ってるとするならさ、自分が黒確定しない限り、統一で割れると通常の2-1の初回黒で霊GJが起きるのと同様に真占確定するリスクがあるんだよ。まあ本気で統一希望とおると思わなければ提案できるレベルではある。

占われた後のアーシュラへの警戒がけっこう本気に見える。補完は推さない。彼女が人外なら一番の脅威はルークだろうけれど、結局そこに意識が向かってないんだよ。人間じゃないかな、と思う。

(227) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 換金士 カルベイン

>>223ルーク
人狼寄り。人外総合って感じ。
そういやグレン白説って誰か言ってたっけ?
検証しよう

(228) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 花屋 ゼノビア

もう一回流し読んできた
見逃しあったらごめん
えっと補完だと最終日に残る情報が少なくなる。
だから今日は狐狙いの占いという理解でいいんですか。

(229) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 劇子役 オーガスト

時間ないですね。個々ではなく議事録全体の流れで発言します。ようは読みづらいかもしれませんが時間上…寝落ちた自分が悪い…orz

申し訳有りません。


>>125 アーシュラ
アーシュラさんもありがとうございます。

発案するには条件が必要なのでまだ伏せます。
またこの発案をすることにより、狼による襲撃筋を助ける可能性があるのもあり伏せます。

もし期待させているようでしたら申し訳有りませんが、この辺の思考は開示はしません。すいません。


>>131>>133 カルベイン
一度クーを上げたのにも関わらず、また下げたところは仲間にしては違和感?上げたままでいいのにと思います。クー-カルベインの微切れ要素ですかね。

(230) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>209 今情報整理中だから待ってほしいけどオーガストは疑ってない 
今日の強い補完占い反対が非ハムに見える。
カルベインとマリーベルがGS同列のとこ突っついてみたけど、返答と照らし合わせて違和感ないんだ・・・
人外なら狼と思ってたけど
今日の狩人関連の話題も彼女が狼ならもっとデリケートになる話題じゃない?

グレンは昨日の決定間際がハムにしては占い先にこだわりすぎてるように思ったねー
ハムなら自分以外何がどうなったっていいわけで、ルークがフィオナをとったかとらないかでごたごた動かなくてもなぁと
単体非狼で見てたしね
カルベインのグレン黒要素は同意できないね
「狼がこういう作戦をとるかもしれない→ならこうしたらどう?」と提案するのは村でもありうるでしょうと

人決め打ち!とまで確信はないけど現状人寄りの二人。
オーガスト>グレン ぐらいかな

(231) 2012/11/05(Mon) 23時頃

【人】 散髪屋 ルーク

クー>>224
>>214からは「非狼」っていうことしかいえないね。指摘さんきゅー。
別の印象からゼノビア公なさそうとは思ってる。なんつーか、ゼノビア公なら、こんな感じじゃ勝てねーと思うから。もう少しなんかするんじゃないかって。

(232) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>215灰見てましたー。
むしろなんか質問くれた方が筆は進むかな。
まだ全部じゃないけど投下。
灰考察
◆グレン
>>1:69「ヒルダもギドラの一人か…」
この見落としは人外としたらもんにょりとは少し思った。
>>1:297「ハムなら言うなぁ」
★ハムなら言いそうorハムなら言いづらい。
どっち?
>>76よく見たら>>1:337は占い師への突っつきだね。
誤読ったわw
☆非ハムは読み取れたけど理由は>>10これ?
これだけならマリベルのスキルならありえる範疇。
もっと強く非ハムとった所あればお願い。
ちなみに>>241>>265キースから返答ありましたっけ?

(233) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

◆キース
私の期待枠。
●で色を付けず完灰で暴れまわった方が人外が困りそうね。
灰に溶け込もうとする姿勢がなく
村を上から見下ろしてる印象。
>>1:311自身の希望したマリーベルがルークに通ったが
★そこからの考察を聞きたいな。
◆トレヴァー
ここも私には思考が終えないクー枠ね。
けど時折見せる考察の鋭さは見て取れる。
>>1:178の狐論も納得。
けど掴めないなー。
>>1:327初日希望を「渦中」だから私を外してますが
★なぜ渦中だから外すのか、またそれ以外の理由があれば
教えて下さい。

(234) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

さて帰宅だ...
とりあえず3者を●先から外した理由
灰から怪しそうなとこ2人
あたりをこなせばいいのかね。
今から見てない3人分まで見れるかはわからんから、見れた分から出すさ。
☆マリーベル
そう。左から優劣。
壁はそうだね...信用の差とでもおいておこうか。
壁を隔ててそこで大きく、という感じだ。
記号だけで描くなら>>>等のように表してもいい。

ついでに、伸びを吊られたくない人外と取られているらしいが、つまりそれは1dのようにのらりくらり絵を描いてうふふしてればいいのかね。

(235) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

◆カルベイン
>>1:115「まあ背伸びせずにのびのびやろう」
からの
>>1:201以降の攻めがマッチしないわね。
その後の釈明と狂犬のイメージは後付けサクサク感。
カルベインの人物像を見た時のスキル、性格の違和感を感じてます。
初日に「私を狐と思ってる村人と予想」したけど
4人の中では人外度は高目。
1日目の私への追求から2日目の考察を期待したけど
>>116「まあ人間だろうかな」
は肩透かしをくらった感じ。
しかし>>157からの疑惑の>>156がシュールで好きよ。
その情熱嫌いじゃないわ///

(236) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>226グレン
そこだけを切り取って見るのであればカルベインは昨日から全体的に向けて似た感じの当たり方は多かれ少なかれあるのだ。僕の感想を言わせてもらえれば性格要素の一端に見えるのだ。

そして自己申告でその当たった際の反応等で色を見てるともあるのだ。
その反応等で移り変わった思考等でおかしい部分がないか見てみるといいんじゃないのだ?と言ってみるのだ。

(237) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

◆オーガスト
ここもカルベインと同じく人物像を見た時のスキル、性格の違和感を感じてます。
>>1:46から
>>1:179「灰襲撃より暫定白襲撃の確率が高くなる」
灰襲撃はもちろんだけど暫定白もどうかと思ってる。
まあここは狼次第なので議論しても始まらないわね。
>>1:232反応見ての考察お待ちしています。
誰かが指摘してましたが
>>1:277「偽あって狼印象」>>280「偽なら互いに狂人」
ここもスキル、性格の違和感の一因かな。
>>1:306「▲も恐れるのが狐の特徴」
考えの違いだろうけど「狼による誘導または告発」
はレアケだと思いますよ。
村の裏切り狼の裏切りも考慮して前提条件が厳しそう。
あるとすれば最終日狼が村を勝たすか狐を勝たすかの選択が
せいぜいじゃないかしら。
なので>>1:179の私への返答は少し首を捻りました。

(238) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>ヒルダ
そうだな。どこぞの4人は白めにみていた。よって残りがトラヴァ、キース、その二人、ゼノ。ゼノはつっこまれ方が狼ぽくなかったしな。この中で割と怪しいがその二人だったからの希望だった筈。

実は自分のタイプなんてよくわかってないんだがな…(ボソ

(239) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 保育士 フィオナ

◆マリーベル(2度目)
>>158「狼狙いメインだろう」
そこは否定しない。
なんと言えばわかってもらえるだろうか?
①序盤の余裕のある内に先にあげた4人には色を付けたい。
②それ以外の人達ならいずれ捕まえれるだろう。
③通常と違い色付いた人を食べてる程狼に余裕はないだろう→戦力保持
こんな所です。
>>213上記参照。何度も言うがどうやら私のハム像はおかしいらしい。
もちろん注視枠以外も考えている。
というか今真っ最中。
期待しないでね(ハート

(240) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 換金士 カルベイン

(>>2:226 グレン)
それ解説だったの。声を重ねられたように思ってた。

トラヴァー人狼視で、僕をハム視するならさ、そこの疑い方とか関係性とかもうちょい推理できたんじゃないのかなって。
白がない=黒にはならない。

>>231その単体非狼ってどこにある?

(241) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>226 即効で解答すルなら
彼の実力でそんなあからさまな黒塗りすると思えなイ

取りあえず殴った。というアーシュラ>>152に近い感想ダ

>>229 あんまり保管に気を取られないヨにね♪
保管に気を取られすぎると、君自身が補完されちゃうよ♪

(242) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【独】 手品師 オペラ

人視
ジゼル:オーガスト>グレン >>231

(-40) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

☆フィオナ>>233
ハムなら言いそう。
因みにわては追っかけ希望かな。そんなに疑いをさげてなかったりする。
▼トラパーかカマンベールで。ただカマンベールはハムの可能性も有り占も可なんで
●はアシュラムがカマンベール
ルークがフィオナ
意見みて変更するかも。

(243) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

ジゼルは、カルベイン飴持ってる?

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 花屋 ゼノビア

>ヒルダ
昨日の印象が残っているので
ジゼル オーガ
この二人ですかね

(244) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

カルベインは、ジゼル持ってるよ。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 絨毯商 クー

アシュ真目にみたらフィオは白か。悩ましい。

>>ルーク
もう少し何か。か。小生今日ハム目的で●に上げるつもりだったのだが。もう少し見てくる。

(245) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>235
下段は俺だけど、じゃー、1日目から伸ばした状態にしてなかった理由ってなんかある?

カルベイン>>228 さんきゅー

(246) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

ジゼルは、カルベインちょーだい(はぁと

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 観測者 マリーベル

カルベイン>>228 私がいるぞ。

オペラ>>209
・一人はジゼル。おおまかな事は観>>1:153
その印象は2dも変わらず。特に気になるところは無かった。
正統派なTHE・村っていう印象。

・もう一人はグレン。初動で感じた印象は観>>1:48だけだったけれども。
ぽんぽんっと述べている発言が自然だし、適当こいているだけに見えないんだよな。
今は暇が無いのであれだが、なんだか良い酒を飲めそうな気がしておる。
私の一方通行かもしれぬがな。

次点でカルベインだけども。
意見はしっかりしていて頼れるが、もう少し意見を擦り合わせたいところ。
キース周りだったり、グレン周りだったり。

(247) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

ルークは、ジゼルに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【赤】 花屋 ゼノビア

ちゃ

(*16) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

オペラ・ヒルダ
了解。どっちかと逝って殴って反応見るって感じか。
の割りに殴った分反応すくないんだよねぇ。

★カマンベールは殴って白く思った所ってある?

そういやゼノビアも見返すつもりだった…

(248) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

ジゼルは、ルーク!?・・・ありがとう

2012/11/05(Mon) 23時半頃


グレンは、飴。。。ください><

2012/11/05(Mon) 23時半頃


ルークは、早いもの勝ちだもんねー

2012/11/05(Mon) 23時半頃


オペラは、クー返答の際名前と一緒に安価引いて欲しいのだ。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


ジゼルは、カインベルはグレンにあげてやってー

2012/11/05(Mon) 23時半頃


グレンは、そして飴いる人。。。いってくりゃれ

2012/11/05(Mon) 23時半頃


カルベインは、えーグレンかぁ……

2012/11/05(Mon) 23時半頃


クーは、グレンに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


グレンは、カインベルって誰?っておもったらカマンベール

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノがんばれ~~
がんばればみんなが勝手に白拾ってくれるよー

(*17) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

今ジゼルキースマリーベル言語化中だよ。
感覚で得た所を言語化するというのはなかなかに面倒なものだね...
うふふ...投げだせないこの拘束感、いいね...

>>246ルーク
思ったより箱の時間が取れなかった。
基本長文は箱から描いてるからね...

(249) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

グレンは、Qoo、ありが㌧

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 劇子役 オーガスト

>>135>>138 グレン
回答ありがとうございます。1については同意見かつ納得です。狼のハムの認識の違いを考えていた点は分かっていましたが、狼はハムが脅威なものだから占い師はすぐに襲撃しないという考えは理解できます。

2は勘違いしていたみたいです。申し訳ないです。自分がハムならって考えで、その人物像が私だった。そういうことですね。再度質問します。

★どこで私を非ハムと判断し、狼でも村でもありえると思いましたか?
貴方から私に対する非ハムの要素がなかったと思います。何でもあるなら村狼公どれもありそうーでいいと思ったのです。
どこかに記載していたら申し訳ないですorz

(250) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

カルベインは、グレンに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 合縁奇縁 キース

グレンの質問に答えようかな

>>38,>>60と触れてるんだが触れ方がテンプレじみててしかも別に目立たないというかその程度で?という理由でルークを推してる発言が占い陣営の考察への混乱をもたらしているように見えるという点が狐臭いと感じた

(251) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

トレヴァー>>249
そういわれたら信じるしかないね。さんきゅー

・・・文を描くわけね。絵描きも大変だ

(252) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

クーは、アンカー了解。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 萬屋 グレン

カマンベールはハム視&人狼視してるよ。
狼なら確定霊からのトラパー斬りかと思ってるんだけど?喉の関係上はしょった気がする

(253) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

昨日はカルベイン、ジゼル、キース、グレンをかなり白めに見てたんだけど、今日になってトレヴァーもエンジンがかかってきた感じ
んー、ここに2狼いる・・・?

フィオナが覚醒した人っぽくていいなあ
昨日は遠慮してたのか、初動の苦手な人だったのか・・・

(@45) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

グレンは、えええええ・・・カマンベール・・・くれたの?くれやん思ってたのに。。。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 合縁奇縁 キース

正直な、俺今日必要ないんじゃね?とwww

占い先は占いに任せたいしなんか俺蚊帳の外だからなぁwwww

纏めにでもなった気分だわwww

(254) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 換金士 カルベイン

吊りはゼノビアで。
結局会話をアテにできないっていう整理的な部分が大きい。これから話そうとしてたら心折るようでごめんね。

第二希望はグレン。
開始数分でお前なんで襲撃先考えながら陣形確定をwktkしてんだよっていう不信感と、大した理由なくハム視されてんのがね。非ハム狙い打って弁当にされてるようでぞわっとする。

占いはアーシュラにキース、ルークはどこでもいいや。補完は推さない。
ジゼルが草むらから顔をだしておもむろにやを投げて消えてく人程度の印象しか残らなくなってきた。

(255) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

グレンは、わて飴もってますさかい、いつでもいってや

2012/11/05(Mon) 23時半頃


カルベインは、グレンをつんつんつついた。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

>>239 解答感謝だヨ
んー僕からの質問だかラ緊張感出るかと思ったけド
消去法チックに出したって感じの解答が
緊張感とかドコ吹く風って感じダね

昨日、ク―に質問したカルベインの気持ちが分かっタよw
ク―は警戒網張ってもスルっとすり抜けて行くネ

(256) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

カルベインは、グレンあーめー

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 劇子役 オーガスト

>>144 カルベイン
非共感です。そこ人外要素としてとっても人狼要素ではないと思いますね。狼は『襲撃筋』に対してそこまで敏感にならないと思いますね。

寧ろそこは非狼印象がある私です。と同時に公要素と見てます。公は狼と違い『襲撃筋』を気にするでしょう。噛みをコントロールする立場ではない点、襲撃に対する不安から意識的に出てくる公の可能性の方が高いと私は見ます。

(257) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

吊り先はゼノビアでいいわ
もうこれ何もわからないというか見てて不憫なレベルだからな

(258) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 観測者 マリーベル

ジゼル>>213
…む。お主も私と同じところを観測していたのか?
…すまぬ。お主の発言をさらっと洗ってみたが、どこだ?
私は、観>>158の通り、フィオナ自身の希望が通っているのに、何故それを曲げてまで己を占う事を推奨する意味があるのだ?という部分に引っ掛かっているのだぞ。
お主の考察にある、統一占いそのものの話では無い。

クー>>218
ふむ…そうか。回答感謝。まぁ、無難だな。

(259) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

ヒルダは、キース。僕とまとめ変わるかい?w

2012/11/05(Mon) 23時半頃


グレンは、カルベインに話の続きを促した。

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

◆マリーベル
私は、聖のあたりを悪目立ちと思ったのだよ。
既に霊聖ギドラも出ている、非聖もかなり回っている、その状況でなぜあそこまで隠すのかと。
狐であればそういうのは避けるんじゃないかね。
随分早いうちから>>1:60占い真贋や狼疑惑を出しているね
ジゼルやオーガストの考察にも違和感無い。
リアタイのキースとの会話で軽さもあるね。

◆キース
非COの後の初動が両占への喧嘩売りからだね。
>>1:143だよ。
後半について好印象なのは既に述べた通り。
>>1:210で狐像を述べているね。
そしてそれとはキースは乖離している。
キース狐だとしたらそこまで演出している様になるね。

(260) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

グレンは、たかいでっせー

2012/11/05(Mon) 23時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

◆ジゼル
初動一番の非CO+ギドラ提案は印象いいよな。
>>1:70とかではもっと私を見て!って受けるね。
狐として、そんなことを思うだろうか?
>>1:84はキースと似通った部分があるね。
狐像は処理にひときわ防御感がある。
が、ジゼル自体はもっと私を見て。さて、ここまで演出しているか否や?

こんなところかな...
うふふ...次は灰考察か...間に合うかねぇ。
文字だってただの記号さ。
私にとって文は文字の集合体ではなくその形をした絵なのだよ...

(261) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ネタなのか、皆さん、単語の使い方がかなり適当だよね
補完(占い)なのに「保管」とか「後追い」とか・・・
ゼノビアあたりは、それでますます誤解してるんじゃないのかなあ

(@46) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 換金士 カルベイン

>>257オーガスト
グレン妖魔ならさ、(>>1:347 グレン)
フィオナ取られたぞ……真でも狂でもフィオナ取らないとだめだろ…
って1灰に言うだろうかね

(262) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール>>255
キースって黒いか?つか占なげやりすぎね?
そういう所もっときちっとしてそうなのに。
誰々白いから占うのやめてとかもあらへんのか?

ジゼルがそれなら印象ある人誰よ?って思うんやけどなぁ…

(263) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>156 カルベイン
胸よりその奥にある心が大事です。
とりあえず女性たちの胸を観察した点から吊りたいです(ネタ)

◆ゼノビア
ざっと読んだ感じ、状況的に把握していないのが気がかりです。と同時にあまり生存欲が見えない点、非人外に見えますかね…というか単独感は感じます。

ぱっと見印象ですが狼狐どっちかって言うと狐寄りの人外。不慣れの序盤うまくいかずの防御感でまくった村の可能性があると見ます。

(264) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>258キース
それ整理吊り希望でゼノちゃんという事でいいのだ?
そういう意味であれば今ゼノちゃんに対してどう見てるか、というのとそこ以外にも希望出すのだ。

(265) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 絨毯商 クー

ゼノの非狼感は初日第1声でFO希望狩以外というところもあるかな。>>290疑いに対しても、マイペース。ただ、今日の情報からの伸びはないか。と言えばブーメランかもしれないがな。多忙なだけならすまない。要は灰だ。二つの微非狼感から、あるとすればやはりハムだとは思うが、心の隅っこに?があるそんな感想。

無難は褒め言葉と受け取っておくよ。

(266) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

【人】 換金士 カルベイン

飴やったんだから、グレンは僕の人間要素3つずつぐらい拾ってこいよ。話はそれからだ。

>>263
正直自分以外なら誰でもいいよ。
僕に対する理想がたかすぎるんじゃない?

印象にあるのはゼノビア・グレン・クーだね。そういえばオーガストもアウトオブ眼中だったことに気づいた。

(267) 2012/11/05(Mon) 23時半頃

キースは、ヒルダ働きたくないでござるwwwww

2012/11/06(Tue) 00時頃


【人】 散髪屋 ルーク

吊り希望はクーだなー。全然印象に残らない。ステルス疑惑。人間ぽいと取れるところも特にないし。

占い個人的意見はグレン、キース、トレヴァー。ここに狼1はいると思う。公はいまだにどう見ればいいかよくわかんないけど・・・

(268) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

オーガスト>>257
えー・・・まじで襲撃筋とかに繋がるん?
アシュラムの真アピに突っ込んだだけやのに…

マリベ>>247
共感って奴かな?それなら多分ジゼルともいい酒飲めると思うぜ。

(269) 2012/11/06(Tue) 00時頃

カルベインは、おやすみ。

2012/11/06(Tue) 00時頃


【見】 門番 シャオシン

>>@42 メア…ナタリー
すまんどうして間違えた俺ww

飛び入りがいて編成も違うなら、全然別の村だと思っちゃうからなあ。元村については気にしてないや。

アーシュラのふるまいが、偽なら難しいたぐいの演技、には思えなくてさ。むしろ、ルークのほうが言葉の端々で偽なら演技上手いなぁと思う。

(@47) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 観測者 マリーベル

フィオナ>>240
…要はあれか。所謂、白狼懸念や、ここコワ占いなのではないのか?それ。

灼熱の滝の時間だ。
【▼クー▽キース】【ルーク→●フィオナ/アーシュラ→●キース】
を希望する。

…では、行って参る。キース、覗くで無いぞ。

(270) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 美術家 トレヴァー

できた分から落としていくよ...

◆ゼノビア
とりあえず2dで見るよ。
1dでは潜伏感と取ったが、いわゆる不慣れ村という印象を今は受けているね。
当初>>167を見たとき(返答だと思ったので)随分わが道を往くタイプだと思ったものだよ。
>>173でそれは違ったらしいが。
補完占いのあたりに関しても、その関心の向け方やズレが人外だとは思いにくいね。

が、少ない発言と直近という感情からきている部分も然りだ。
人っぽくはある、が人打ちはできない。
▼を反対する程ではないが、少なくとも私は別で吊り希望を出し、もう少し見てみようかと思っているよ。

なんだが少々ご飯を食べたい...(素
できれば24:30まで時間をおくれ...

(271) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>265
じゃあ誰だろ
オーガスト以外ならだれでもいい気がしなくもないな
▼マリーベルでいいかな

(272) 2012/11/06(Tue) 00時頃

トレヴァーは、すまないが誰か飴を頼む。お返しに似顔絵を描くからさ...うふふ。シチュエーションは...うふふふ

2012/11/06(Tue) 00時頃


【独】 林檎摘 ナタリー

ズィーさんは未だ発言なし
いつもは墓下の発言を消してログ読みするんだけど、ここはその必要もなさそう・・・それも寂しいよね・・・

(-41) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

カマンベール
まじで?んじゃぁ…
人間要素は、わてに噛み付いた点かなぁ。狼だったら危険やと思うタイプだと思う。(よく飼われるねん)
更新にいなかったのは気軽な印象
目先に猪突な感じ?
まぁそれ以上に黒塗り・反応鈍かった・トラパー黒転化のライン斬ってのが狼要素で昨日ジゼルと話してたハムに詳しきがハムっていう疑惑。

(273) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>181 ゼノビア
★確信レベルではないけどマリーベル、フィオナに狐がいるという考えは割りと自信ある感じですか?私にはそう見えるのです。それは他の灰にハムがいるとは感じないから?それともマリーベル、フィオナの2人の公要素が強いからですか?

(274) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 手品師 オペラ

>>272キース
そこ片白なのだ。片白でも吊る程マリーに狼目高く見てる、もしくはルーク真をそこまで切ってるのだ?

(275) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 萬屋 グレン

キース
>>265はわざといってる?
理由ほしいなぁ。狼視だよな?
狐なら補完できるし・・・
ラブラブでんなぁ…

(276) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

襲撃どうする。霊能を食うならオペラ。
アーシュラ襲撃はないな。
灰の狩人候補ならグレン。能力者への視線から、たぶん狩人かな、と思ってるがあんまり考えてないのでわからない
アーシュラの占いそうな所予測して噛んでもいいよ。

君たちに任せた。おやすみ。

(*18) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>186ないです。
赤で指示されてわざとに演じてるとは思いたくない。
>>196「フォローはしない」も含め
終盤狼に乗せられるのを危惧するなら
ここで整理吊りもあり。
けど私は積極的にこれは指示しないです。
>>225誰いたっけ?
うろ覚えだけど発端カルベイン。独自思考でジゼル。乗ったならクーかな?
>>243返答ありがと。
貴方とマリーベルの視界が晴れるならそこがベストと思うわ。
と言ったら逆になるのよねー。難しいわ。
今日私が占われるのは終盤の情報不足になるわ。
ここは私を占わず灰を狭めるべき。

防御感出してみたけど
正直昨日してればもっとベストだったはず。
なんか足引っ張ってごめん・・・

(277) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

キース>>272
それ、俺偽だと相当確信してないと、本気の希望には思えないぜ。俺疑うのは構わんけど、マリーベル単体黒はどっかから拾ってんの?

(278) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>189 ゼノビア
情報的に好ましくないですかね。純灰を狭めることにはメリットを感じないのですか?私は確定情報もいいですが、現状、暫定白2名は狐に見えません。故に補完占いには反対ですし、完灰を占って欲しい。灰を狭めて生きたいと思うのです。

また一つ。斑で霊判定を確かめる。これは良いことだと思います。占の真偽を知るためには一番の手です。でも私は真狂で狂が黒出しして、狼視点、占いの真偽が把握されてしまっては嫌なんですよ。占襲撃に迷いがなくなります。少なくとも占の2択に対して。

現状、暫定白の2名は狼とは思ってないです。また内訳は真狂と考えているので狼視点、まだ真偽付いてないのでは?と見てます。この状態からの占襲撃って結構度胸いると思いませんか?

真偽付かずの襲撃で真が残ってしまった場合。呪殺の可能性があるのだから真確定したら本末転倒ですよね?私はそれが狙いたいんです。

出来る限り●には非狼かつ公目で
▼には公目は避けて狼を狙って欲しいのです。
故に補完占いは得策とは私には微妙と感じます。

(279) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ねるんかw
アーシュラいこうとおもってたけど、オペラにしよっか。

(*19) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ゼノビアが吊られるなら、黒は見せた方が面白いかもしれないね。アーシュラの占い先を予測するスレ

(*20) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

現状、オガ、グレ以外処理候補で。

ゼノビアは狼っぽくと思ってたけど赤サポート無し感が悩ましい。
で、ここでスパークかければ白印象上げるものをいまだに補完占いのとこで止まってるしなぁ・・・仲間なにしてると思うよ。
赤サポしない村もいるかもしれんが・・・
他の人達よりは圧倒的に白くはないし、フィオナ狐視が上がった理由の転換具合が掴めない。
後は会話が成立しないんよ・・・

クーはちょくちょく覗いて他人の意見に関しての是か非かの感想言ってるんだけど、そこがクー自身の考えが見えづらいとこではあるかなと。
溶けで真占確定より偽確定に意識いってるとこは非狼要素であるね。

トレヴァーは今昨日の前衛→ステルス臭いとこ洗おう、に変わった理由を説明してくれてるのかな?
★トレヴァー それ、昨日言語化しなかった理由ある?
ちょいちょい考察や発言に一つ靄がかかっているとこがあるんね。

カルベインは前述の通りハムかと思ってる。
●筆頭候補だね。

(280) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノ吊りになって霊みせるなら、カル白視でてくるね。

(*21) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 花屋 ゼノビア

えっと
とりあえず占い希望
正直
アーには私としては昨日発言のタイミングというメタ要素と取られるかも知れないものを使って狼を探していたのに面白くないという理由で確占を渋っていた観を占って欲しい。
村なら勝利を目指すべきだと思う。狼探しをしている感覚は狐という感じ
ルークはクーかトレヴァー
吊り希望
クーで寡黙どころ
眠くて思考進まない
寝る

(281) 2012/11/06(Tue) 00時頃

ジゼルは、>>280 赤サポしない村→赤サポしない狼の間違い

2012/11/06(Tue) 00時頃


【人】 道化師 ヒルダ

\萬金煙観
▼美花花絨
▼金\観煙
▽\萬\\

\|萬金煙観
髪●保\\保
顔●金煙\煙

割と皆記号出さずに文中にサラっと言うかラ
けっこう見落としあるカも♪

(282) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

アーシュラでもいいが、アーシュラ殺した後はどういう勝ち筋見てるかな

グレンとはフィールドで青春を謳歌したジョナサンとディオのように友情を育みたい

(*22) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノねるんか!w

(*23) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ハム視されてるので占ってきてもいいよ

(*24) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

アーシュラに取られる前に僕をかっさらって!
ほらほら早く!!

(*25) 2012/11/06(Tue) 00時頃

アーシュラは、戻った。ログ読んでくるね。

2012/11/06(Tue) 00時頃


【人】 萬屋 グレン

★ゼノビア
昨日も言ったけどヒルダって灰だと変だと思わなかった?

★カマンベール
ゼノビアのヒルダ考察はどう思う?ここが少し単独臭としてひっかかってるんや。

(283) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 劇子役 オーガスト

すいません。時間無い。
●希望は【●グレン○ゼノビア】
[●グレン]
公目かつ非狼だと思うから。

[○ゼノビア]
人外あるなら公目と判断、防御感が気になるため灰には残せないのが正直の話。1dと違い、今では白判定が出てもそこまで占考察に影響が出ないと思ったため。公の可能性が考えられるため吊りより占い位置へ。

1dでのキースに対して印象が残っています。
でもまだ今日の分は見れてないです…。

(284) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 花屋 ゼノビア

後任せた
多分今日俺が吊られると思う
襲撃先はパスにしておいたから

(*26) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

了解。おつかれさま。

(*27) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

キースは潜伏占い探しが結局何がしたかったのかわからないとこ、非人外アピの一環?と思い始めてきた。
非ハムとは思ってるし防御感はなさそうなんだけど、実際のところの思考判断で迷いがないのよね。
マリーハム、と思うわりに具体的根拠が占い師関連の触り、だけで薄い。
人外なら狼と思うが意見は独自視点ありそうなんでもうちょっと見てみたい。

吊り希望は正直赤サポ感なしだけで違和感通り越して終盤で人決め打てる気がしない▼ゼノビア

間近もハムにばっかり気をとられて狼探してないバランスがね 狼寄りに見る。

真印象が上がったアーシュラ→●カルベイン
真なら自分の意志を見せて印象挽回頼む→●クー

(285) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@47
あー、過去村はリセットして考えるタイプなんだね
私は意識してしまうんだ
元村からあまり時間の経ってない再戦村だから、余計に・・・
気にしすぎかな??

オーガスト>>279
この補完占い反対意見は大きな非狼非公要素
考察型で白を取られにくいけど、意見はしっかりしてるし、占い不要かな
後半ほど白く輝くタイプかも

(@48) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

フィオナ補完してフィオナ襲撃もありっちゃああり

(*28) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>275
どちらかといえば後者
んでマリーベルはガチ的な意味でもネタ的な意味でも吊りたい
んで俺が噛まれたら最高!ありえないけどなwwww

(286) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>282 俺はクー吊り希望

これみるとどうだろうね。ゾーンでいくなら、フィオナ、キース、カルベイン占い?
フィオナ占いはあんまり気が乗らないから、キース、カルベインのどっちかをゾーン占いかなー。

(287) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 絨毯商 クー

ゼノが今日発言した辺りはどこだったかな…。
遅れてきたとはいえ、オーガが追って>>274の質問をしたことに乗った感があるんだよな。そういう面で一番レスポンスの早い人は、ゼノ人なら単独感だが。

フィオの防御感出してみたが、人なのかなぁ。

(288) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 手品師 オペラ

>>281ゼノちゃん
悪いけど、それ昨日と言ってる事何にも変わってないのだ。時間ないかもしれないのは分かるけど流し読みでもいいから増えた情報に対しての意見を出してって欲しいのだ。

(289) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

これジゼルハムはあるよ

(*29) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

ゼノお疲れさま!

(*30) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 合縁奇縁 キース

ルークに占われるのか、いろんな意味でwktkだわw

(290) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

とりま、時間なので今日の希望出しを
【▼クー ●ゼノビア】

クーは寡黙処理&踏み込み感の浅さが不慣れ狼に見えるので吊り枠
ゼノビアは非狼と見てるけど、能力処理なしでは盤面に残れないタイプなので、ハム狙いを兼ねて占いたいところ

(@49) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【独】 絨毯商 クー

重たいわよー。狂人ってこと忘れてるのよー。
キャラが行方不明なのだよー。

(-42) 2012/11/06(Tue) 00時頃

ナタリーは、クロームが重くて発言しにくいなあ・・・

2012/11/06(Tue) 00時頃


【赤】 散髪屋 ルーク

ジゼル公は俺もありえるとは思ってる。
ただ、ジゼルならもっとうまくやりそうなもんだと思うんだよね。そこら辺が悩ましい。

(*31) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 保育士 フィオナ


>>270その懸案が当初2人だったので色さえつけばいけると思ったんですが・・・
自分の弱さにガッカリです。
>>281寝るのw
マリーベル評については読み間違ってるよ。
ここまでの考察読めばわかると思うけどしっかり勝利を目指してる。
ゼノビアが感じた狐感は自身の考えが出ていい感じよ。

(291) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 合縁奇縁 キース

俺に関していえば俺自身をみるより俺が疑ってる先から考える方がいいぞ。

(292) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

ていうかジゼルは外村でのぼくの発言を引いてきてないかwwwwwww

(*32) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 散髪屋 ルーク

ゼノビアは単独感通り越して孤独感だね・・・

(293) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 道化師 ヒルダ

僕はキースの▼観はネタ的なアレだと思ったヨ
マリーベルの▽煙と合わせて仲良しだなぁと思ってタw
まぁマリーベルのはちゃんとした希望だケどw

(294) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 美術家 トレヴァー

戻った。
喉が無い...配分をミスったようだ。
ちょびっと飴期待したんだがな...
うふふ...actでね...

しゃーないんでオーガストとグレンは明日に。
☆ジゼル
時間が...ね。
他を優先して、間に合えばそこまで手を伸ばそうかと。

さて、希望だね。
●クー○カルベイン▼カルベイン
って所かね。カルベインはもう少し様子見たいとは言ったんだがね。
普段なら▼クーだ。
が、●を狐優先でもっていくとなるとこうなる。
方白は暫定保留。どちらかは必ず白だろうしね。
オーガストグレンは前述のとおりだ。

(295) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 散髪屋 ルーク

カル占う大義名分がないよ・・
一応いれといたけど、薄い気がする。
もともとの俺希望に入ってないから。

(*33) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【人】 手品師 オペラ

ゼノちゃん整理吊り希望してる人は霊判定いつまで見れるか分からない事も考慮してほしいのだ。

仮にゼノちゃんから黒出て思考なんか進むのだ?もちろん人外目があるからという意見もちらほらあるのは知ってるのだ。

でもその辺も考えてみてほしいのだ。

(296) 2012/11/06(Tue) 00時頃

ヒルダは、トレヴァーに話の続きを促した。

2012/11/06(Tue) 00時頃


【人】 道化師 ヒルダ

トレヴァーが不憫すぎたので僕の飴を上げルよww

(297) 2012/11/06(Tue) 00時頃

【赤】 換金士 カルベイン

>>295とか?
ゼノビア吊りならむしろ僕に黒でも打ってみるかいもふもふ

(*34) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

フィオナは、トレヴァーに話の続きを促した。

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【独】 手品師 オペラ

白を引きたくないという感じの霊ブラフなのだ!

(-43) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

キース >>292 「俺が疑ってる先から」
どうやって?後、潜伏占い師関連で何をとりたかったのか答えてくれたっけ?

>>285 ルーク→クー希望ということね

ゼノビアのハムは薄いと思ってるね。
一つに言及のバランス。
そして「明日必ず銃殺がでる」

これをアピできるほどゼノビアがハムと仮定して強心臓とは思わないね

☆マリーベル >>1:120上段で疑問提示、>>1:147「ハムを高スキルの人がとると何故断定するの?」
ってとこが同じ観点ね。
「そこ断定してハム要素でなく狼要素とってるのはなぜ?狼狙い?」はマリー独自の指摘だったわね。

フィオナは統一占いにある種のメリットを見出した故の行動だったと思うよ。そこはもうちょっと見返してみるけど。

(298) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

フィオナは、ごめん。かぶった><

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【赤】 換金士 カルベイン

アーシュラが僕を占うようならオペラ食っといて。

(*35) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

☆マリ>>161
マリが人外なら、少なくとも占真贋が見えた訳だから。
その上でどう思考が動くかと思ってな。

>>15自分白出しのルックっんへダメ出し。
>>14等補完の話も出そうな状況で、
自分白占への疑念提示はアピにしては無駄過ぎるし、
その目線は継続してる。
うん、やっぱ補完はいらんな。

(299) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

雑感
狼3いるねんから例えばトラパーがガチだとして…
仲間カマンベールだったとしても@1何処だよ見えんぞってなってる。

トラパーじゃないにしても正直結構みなが個々で3狼潜伏としては繋がり見えにくい
だから補完ではっきりさせるのもありだと思うんだ。

その観点から誰とでも繋がってるっぽってのは
トラパー・ゼノビア・Qoo・フィオナって所かなぁ…
発言力の大小というより殴り度(疑い)の強さにも見えるけど…

ってゼノビア読み直したが…んー…
生命力の低さもあってあんまり狼にもハムにも見えない。
つか・・・んー…
★ジゼル:吊り理由はわかるけどゼノビアは多分村やよな?そうおもわん?

(300) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

キースは、マリーベル俺の気持ちだ

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

\萬金煙観花矢美
▼美花花絨絨花金
▼金ー観ーーーー
▽ー萬ー煙ーーー

\|萬金煙観花劇矢美
髪●保ーー保*萬絨絨
顔●金煙ー煙観萬金絨

*花は絨or美

集計の都合で○は省略したヨ♪
ついでに等幅にチャレンジしてミたよ
決定はオペラが出してくれると嬉しイ

(301) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

アーシュラは、どうでも良いが、スーパー~タイムって、単に日曜朝のスーパーヒーロータイム絡みのネタだと思うぞ。

2012/11/06(Tue) 00時半頃


ヒルダは、トレヴァーに「やったね、いっぱい喋れルよww」

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【人】 劇子役 オーガスト

ギャー!!!急いで読もうとしても頭に入らないデス!
昨日の時点の吊り希望は[▼トレヴァー▽クー]

非公かつ狼印象があったトレヴァーを吊りたいです。クーは分からない公あったら吊りにしたらまずい…でも占い位置?ともグルグルしてたので分からないという印象残り。

パッと見トレヴァーさんは考察どーんってあるので、ぱーんと外してもいいのか…とも思ってたりするの。これはひどい…でも狐は無いと思う。初日の印象が強い!なので●トレヴァーだけは除外して欲しい。人外あって狼だとここは見ているの。

もっと読み込みたいけど時間無い…てか過ぎてる
【▼トレヴァー▽クー】で提出します。

(302) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

アーシュラは、キャロットオブG(多分単純に人参国、G国って事だよな?)といい、語彙でのすれ違いは勿体無いと思うんだ。

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【見】 林檎摘 ナタリー

オーガストも声の弱さから占いあり・・・と思ってたけど、グレンの発言が微妙になってきたなあ
○はトレヴァーかグレンか迷うよ
もしかして、トレヴァーの動きの重さは狼でなければ狩人??

(@50) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>298 ジゼル
>>1:243参照

(303) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

オペラ襲撃セットした。

(*36) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 絨毯商 クー

希望はアーシュ●ゼノ
ルークはキース辺りだろうか。
オーガは吊り目で見ているがまた時間が過ぎまくっていてな。暫定としておく。

(304) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>300 グレン
生命力のない狼だとして俺が仲間だとしても切り捨てる

(305) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

占い2名について。現状5分5分で考えてます。
理由はルークの占い先が狼公の囲い狙いの狂人に見えないからです。真要素というより非狂要素でしょうか。この点から真狂と考えているので真あるのでは?とも考えてます。

少なくとも現状、2人の占結果には信用が出来る状態ですね。

(306) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

ナタリーは、希望出しを見ると、矢美絨かと思ったり・・・

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【赤】 換金士 カルベイン

いやーやっぱしんといな。
アーシュラぶちころしたばあいはルーク死ぬのがもったいなす。
あとおぺら精魂者の可能性もあるしね
ルークはどこくいたい

(*37) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

ああ、吊り希望は出しておいた方が良いな。

【▼花▽絨】だ。
昼に言った通りゼノ、クー、オーガを狼視している。
クー、オーガはまだ対話で見られる余地があるが、
ゼノはズレが大き過ぎてな。
ここに村のリソース割くのはもったいない。

赤での添削はしない狼もいるし、
ゼノに関してはしない方が単独感取ってもらえると判断してもおかしくない。
墓下教室のが、本人のためにも良いだろうしな。

(307) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

ちょっと待ってくれよ...
飴無いしもういいかと筆休めしてたら...

なぜか後400ptあるんだけどね...

...使いきれるのかい?これ...w
後1hか...

(308) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

ゼノビア人外めで見ての希望なんだけどね。

黒判定でて当たり方でラインも読めるでしょ。

トレヴァーは間近のカルベイン吊りが微妙なんで、狼印象が上がったな。
トレヴァーがカルベインの狼要素上げてた記憶がない。
ハム目のとこを吊りたいのかと思ったわ。

☆グレン 生命力がないからといって非狼要素見いだせないんだけど・・・そこは人によるって思ってる。

ただトレヴァーが臭そうだから▼トレヴァーにして、色見たくなってきた。

(309) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

ナタリーは、今日は仲間切りをする場面だし、クーが仲間なら切って自分を白位置にしたいところだね

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【独】 手品師 オペラ

ああぁ、くっそ!!!!

希望ばらばらすぎんだろ!!!!!

(-44) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

そもそも赤で添削する狼なんてみたことない

(310) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【見】 門番 シャオシン

トレヴァー飴まみれフイタw
1時間走り抜けるんだ。がんばれ!


俺の箱もクロームだけど重い。ぐた国じゃなく、クロームのせいかね? これ。

(@51) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

どうだろうね、カルLW想定だったから俺死んでも全然かまわんのだけど。
公は村がどこかで無意識に吊ってくれることを考えてるけど。

(*38) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

キース
わては生命力なさそうな所が狼に見えへんいうてるのに、仲間でも切り捨てるいうたら、それ狼COに見えまっせ。
そもキースのは威嚇吊やん。

(311) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

オーガスト狂人

(*39) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

>>277フィオナ
僕も誰が疑ってたかまでは覚えてナいw
本人なら疑ってきた相手覚えてるかナと思ってネw
んー疑われた相手を覚えてないのは非狼要素かナ

ちなみに・・・
★疑いに乗ってきたク―は村と人外どっちだと思う?

人外だと感じるノであれば…
ク―の位置でそれをやる危険性についての意見も宜しク

(312) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

ナタリーは、キース>>310 ログを読むんだ!普通にいるって

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

直近ジゼル。
一応補足しておこうかね。
狐に●を使えと言われている状況からそうしているんだがね...
その辺は描いていると思うが見ては頂けてないのかね。
カルベインの狼要素はあげていないが、考察した中でカルベインクー以外は人よりの評価を下しているはずだがねぇ...
となれば私は誰も希望に挙げられないよ。
私は今までここが狼だろうと強く言った記憶はないからね。

(313) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【赤】 換金士 カルベイン

ねむい
ルーク、あとはまかせた

(*40) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>311
ん?そもそも狼だから生命力は~なんてありえない。んで生命力のない狼は仲間でも切り捨てるべきという話をしたのだが

(314) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【赤】 散髪屋 ルーク

えーーー。カルお疲れ。

(*41) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>311
てか威嚇吊って何や?

(315) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

【仮決定▼ゼノビア】
個人的には人目に見えてるんだけど悪いけど希望も多い事があり思考の伸びが見られず会話が成立しにくいのもあり整理吊りなのだ。

ただ、単独感から人目に見てるという意見があるのも見てるので何か意見があれば聞くのだ。

占のゾーンについては今整理してるのでちょっと待ってほしいのだ・・・

(316) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 保育士 フィオナ

希望は▼クーで出すわ。
ステルス狼ならここと見ます。
>>295>>302クーのハム視点ですが
>>1:225「ハム探しについても聞いてもいいと思った」
クーがハムならこうやってハム事態を表に出すかな?
むしろ私のSG度合いを増しにきてる狼像と重なったのですが。

(317) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

イカ食って釣る。あ、順番逆か。

(318) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@51
タイミングのせいかも・・・
IEも使ってみたけど、そう変わらないような?

(@52) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

ジゼル
えー…そぉかぁ?
ゼノビアの投げやり感は狼っぽくない気がするんやけどなぁ。
だって寝るやで。

(319) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

>>2:313 トレヴァー 今日トレヴァーが灰考察をあげたのはジゼル、キース、カルベイン、クーだよね?
オーガストとグレンはどこいった?と聞きたい。

(320) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【見】 門番 シャオシン

ま、キースが狼でも赤添削はしないだろうなw

俺は希望出すなら▼クーかなあ。
そも、明日の霊判定が見られるのかという疑問もある。

トレヴァー吊りはもったいない感。決して面白いから残っててほしいわけではげふんげふん。

あんま読めてないけど、オーガストとジゼルが今ひとつわからん。占いはこのへん希望かな。

(@53) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

>>262 カルベイン
そこ見てなかった…確かにそう感じます。
再度確認…時間あるかな…(遠い目

>>272 キース
★なぜ私以外なら誰でもいいなの…
警戒心が出てきたのですけど…私のこと村だと見た発言ありましたっけ…?
▼先が気になったけど>>286読んだ。
んーんーなるほど、分からない。という感想です。
そこまで疑っていた様子あったけ…なぜかネタ的な部分には納得してしまった件。ネタ好きな人というのは伝わりましたw

(321) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

仮決定微妙。

俺はゼノビア村人だと思ってるし、発言できてないのは質問責めにあってることも重なってると思うんだ。もう少し状況や質問の整理を周りがすれば、ゼノビアも発言できると思う。
それでもダメなら考えないといけないかもしれないけど・・・

(322) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

ヒルダは、ルーク。僕は意味を理解しタよw

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【人】 美術家 トレヴァー

>>320ジゼル
ざくっという。
私の発言をもう一度追ってほしい。

その上でこの一言を見てほしいね。
今描いてる。

(323) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

【仮決定了解】
花屋ちゃんは村っぽいと思うし
オペラの>>296も最もだと思うケど
「しょうがないかな…」という感情が捨てきれナい

(324) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

>>321
灰では色々あるってこった。個人的に残したい理由があるんだよ。

(325) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 萬屋 グレン

【仮決定反対】
キースの▼ゼノビアって喋れっていう威嚇じゃないの?
3陣営編成なんで整理吊がそもそもできる余裕ってあるの?
状況によるけど7人でも村村村公狼狼狼とかなったらって考えると整理ってだけで吊るのは反対したい。

(326) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>318 ルーク何やってんだww 笑ったけれども。
あんた、あと1時間後には墓下の可能性あるんだぜ。推理せんかいw

ゼノ吊りなあ。仕方ないところではあるんだが。人間だったときに縄と情報量が厳しいね。

ナタリー>IEでも重いのか。やっぱ国の土台(さーばー)かね? ありがとよー。

(@54) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

ついでに仮決定▼ゼノビアに関しては私見を既に落としているのでそこに帰結させておくよ。

(327) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

グレンは、あ・・・ちゃうわ。。。ちょいまって

2012/11/06(Tue) 00時半頃


グレンは、あ・・・ちゃうわ。。。ちょいまって

2012/11/06(Tue) 00時半頃


グレンは、でもこーなると厳しいやろ><

2012/11/06(Tue) 00時半頃


【人】 劇子役 オーガスト

にゃー!もう時間だし。【仮決定:消極的反対】
ただし全員がゼノビア吊りを希望しているのであれば視界の関係も有り吊りにするのは有りだと思う。

私的には狐がありそうって考えているから、狐だったら吊りにするのは怖いな…って思ってる。
ただ>>298のジゼルの意見を見て、なるほどって思っている自分がいる。そんなのアピが出来る範囲って思っていましたが、ゼノビア狐としてアピするのはどうなの?って考えたらしっくり来なかったのが一つ。

もう一つは狐だとして露骨に補完占いとか言ってくるかな…って思ったのが理由です。
細かいところまでは見れてないので自信がないのが本音です

(328) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

◆オーガスト
>>1:46の違和感はやはりあるね。
私以外にも呈してた人もいたがね。
>>1:134で勘違いからの訂正。でも消極的らしいね。
これは消極的賛成、ってことなのだろうか?
結果的に>>1:141ではゾーンなのかね。
このあたりの流れは少々よくわからないのが本音だね。
>>1:142を見る限り、真占が延々と生存していることが当然のようだが...
占が欠けることは考えていないのだろうか。
いつだか私自身言ったように、狐入りな分占い機能は長く残る可能性高いのかもしれない。
が、あの発言を見る限りでは全く懸念していないように見えるね...
だけれど、>>1:179などを見る限り襲撃自体への思慮はありそうだね。
>>1:228の連投に関しては特に違和感なしだね。
そこから繋がる希望への流れもまぁ自然じゃないかな。
更に占い考察へ発展。

(329) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 美術家 トレヴァー

この辺のいわゆるできるオーガスト、と序盤のよくわからないオーガスト、に差異はあるかな。
>>14に関しては1dから通して妥当、かな。
>>124を見ると占い真贋はつかないだろう、と言ってる。
>>1:280でも>ではなく≧を使っている。
が、その発言の内容からはアーシュラをかなり強めの真に見ているように感じるね。
>>306でも5:5と言っているが…まぁ同じ意味で違和感はある。

トータル狼感はオーガスト≧カルベインといったところだね。

(330) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@53
うん、再戦村で中途半端に寡黙られると困るよね・・・
意見がばらついて、まとめ役泣かせだなあ
深夜更新村は希望出しが遅くなりがちだし、オペラの胃が心配だよ

(@55) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

グレン>>326
そうなるかどうかは別のはなしだけど、そうなったらきついとは思う。っていうか何が何だか分かんない状況だね。

うーん、このグレンの反応は白いなー

(331) 2012/11/06(Tue) 00時半頃

【人】 手品師 オペラ

あー、もう。ごめん、ちょっとずらすのだ。

【仮決定変更▼クー】

ゼノビアには反応見たけどちょいちょい反対意見出てるのだ。反対した人はゼノちゃんの見極めしっかり頼むのだ。

次点で希望に上がっており強い意見があまり見られない所なので色が見えてこないという懸念ありで▼にあげさせてもらったのだ。

【クーは回避があればお願いしますなのだ】

【回避があっても対抗回しはしないでほしいのだ】

(332) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

吊手の余裕ってハムまで吊ること考えると3ないかも、じゃない?そして場合によっては占をどうするかとかい、いろんなケースが考えられるけど…そんなに余裕はないんじゃないか?

(333) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

オペラ 私は▼トレヴァーに変更するよ。

オペラ、ヒルダ含め、ゼノビアの村と思ってる人から要素教えてもらってもっかい考え直す時間がほしくなってきた

ゼノビアより霊判定で色見ておきたい優先順位は灰との絡みある分、こっちじゃないかな
ゼノビア黒でるよりトレヴァー黒出た方が思考進むって思えてきた。

やっぱトレヴァーは謎い。何故オーガスト、グレンを精査せず灰視していたカルベイン吊り候補?

(334) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 門番 シャオシン

ゼノビアは、なんかしんどそう。
自分で何か動かそう、って気が全然見えないんだよな。そこから、単体で動くハムの目は薄いと思う。

単純に忙しくて眠くてもうだめだー、となってるなら魂要素になっちまうけどさ。

>>328 ぬお。オーガスト黒い。黒いというかハムっぽい? ハム吊りってそんなに怖いか? ハムの生存が不確定になるのは不便だが、村人吊るよりマシだろうと。

(@56) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

戻った。【仮決定を観測した。】
私は、ゼノビアは現状、村>妖>狼と思っておるので吊るのは嫌ぞ。
あっても、水晶玉までと思うている。

(335) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>312>>317参照してね。
クーの位置でそれをやる危険性は>>1:262でも言いましたが
残り2人の位置次第ですが危険は少ないと思います。
失礼な言い方ですが狼なら捕まる位置だと思います。
ならば私で●消費あわよくば縄消費で
狼に利するものはあると思います。
>>316そこからの霊判定より灰からの霊判定の方が
情報は多いと思いますよ。

(336) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>316オペラ【仮決定了解】

占いは、私のゾーンにカル、ジゼルを入れて欲しい。
公狙いだ。
ここを占う事で、村の視界は晴れるだろう。

(337) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

おっとすれ違ったか。
【第二の仮決定を観測した。】
異論無い。

(338) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 萬屋 グレン

わがまま大爆発させるとトラパー希望だー。
Qooが生命力ないってぐらいでしか、しっかり読めてないので強く反対はできないが…

ちょっと待て読んでくる。

(339) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>332オペラ待って。
今後の吊り縄の事も考えて。
寡黙吊りができるのは、序盤だけだぞ。

(340) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@54
狂・狼のどっちでも、占襲撃は明日以降かなと予想
狩人は占護衛だろうし、偶数進行だから狼陣営はGJを避けるはず・・・
護衛のなさそうなギドラか片白襲撃だと思うな

ぐたはIE8のときは使いにくかったんだけど、最近、「注目」が使えるようになって、すごく便利になった感じ
発言を抜き出せる機能って、考察するのに必要だよね!

(@57) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>332 その仮決定なら了解。

(341) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 矢擲手 ジゼル

・・・ってあれ。クーになった。
仮決定変更みてなかったわー

んー占確定に意識むいてないのは狼には見えなかったんだが。
ハムはあると思うよ。

(342) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

時間も喉も無いって幾度言ったかね...
ま、個人的事情だしある意味でやるべき事項をこなせてない私が悪いのだけどね。
まぁいいや。
そこが怪しく見えるならそれはそれで。
これ以上は訂正しないし、答えるのもやめておくよ。
>>ジゼル
私を吊りきるのは構わん。
▼狂も考えると余裕はない。
その後はよろしく頼むね。

(343) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

クーは回避を回すの待って。
私はゼノを占う気は無いぞ。
白が出ても、村の戦力にはならん。

(344) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 道化師 ヒルダ

オペラ>>209の「ここ人だと思えるとこ」に対する解答拾ってきタよ
見落としあったらごめンね♪

>>231オーガスト、グレン
>>244ジゼル、オーガスト
>>247ジゼル、グレン
見事にオーガストとグレンとジゼルが2票ずつだッたよw

【第二仮決定了解】
ク―か…ク―か…w
んーここモ狼っぽさ見えなかったケど
具体的に言語化できるほどじゃナいし反対出来ないネ♪

(345) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 劇子役 オーガスト

何か打ってて狐無さそうとか考えが変わった件。
○除外して【○ゼノビア→○キース】に変更で。
なぜキース?序盤の印象からです(どーん

>>332の【第二の仮決定には了解】
ただ、ここはあまり印象無いので無色なんですよね…
ゼノビアに関しても了解です。ここは細かく見ていきたいです。

(346) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

オーガはまったり見てたら吊り先に上がってるが。

彼女今日目立つのは特にないか。のんびりすぎてすまない…。眠くて窓前でぼぉっとしてる。

(347) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>332
この寡黙っぷりで狩人回避は信用できないなあ・・・
まあ、COがあれば吊るわけにはいかないけれどもw

オペラは本当にいいまとめ役だね
しっかり村全体を把握してるところとか、なかなか真似できないと思う

(@58) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

ヒルダ>>345
俺の回答は>>214でフィオナとゼノビア
ってアンカ張ってないから回答だってわからんね。

(348) 2012/11/06(Tue) 01時頃

クーは、×は○を。間違えた。

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

妥協案として、クーなら占っても良い。
黒だけじゃなく溶けもありそうだし、
最悪白が出ても、観察タイプであれば白位置で盤面を観察させる事で戦力になる。

(349) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【独】 観測者 マリーベル

我が名はマリーベル。その名は現世での偽りの名。
本当の名を――マリアント・ベルティルデ。
魔弾の守護神とは、我のこと。

【魔弾の守護神のお告げ:第二夜】
ホーリー・エクソシストを守護する気はない。
彼らは己の肉体で、自らを守る事を選んだ身。
どうなろうとも、我は知らぬ。

本日のアーシュラはなかなか真らしく思える。
ルークにはがっかりさせられている&私が既に白…という事で、本当はルークを護る気はないのだがな。
…それでも。
それでも彼が真に見えるのだ。飾っているように思えぬ。
逆にアーシュラは装飾品をジャラジャラ付けているイメージ。視ているフリとでもいうか。
…不安はある。
しかし。【私はルークを守護する。】
魔弾よ、赤き運命を破壊するのだ。

(-45) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【独】 矢擲手 ジゼル

アーシュラはカインベル&私狙いか。

カイン占ってほしいけど、ぶっちゃけ私でもいいよ。
明日溶けるかなぁこれ。

(-46) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 手品師 オペラ

>>344あーちゃん
考えてるのだ。寡黙吊りは分かるし、決め打ち難しいってのも分かるんだけど積極的に狼要素拾えてる人は少ないと思うのだ。ここSGにされてる人なら当たり方で見えてくる物もあると思うのだ。

(350) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 門番 シャオシン

意見割れたときのまとめ役は、ほんと辛いよな。
オペラはちゃんと村見て、余裕持って決定出してるし。いいまとめ役だよな。

>>@57 ナタリー
ん。占い師襲撃ないかな? ギドラから霊狙ったほうが美味いかね。
占い師の生存が延びて、かつハム溶かされると面倒だからはよ消したいかな、と思うんだが。

俺は狼苦手だから、襲撃予測はあまり自信がない。

(@59) 2012/11/06(Tue) 01時頃

オペラは、ちょっと誰か飴くださいなのだ・・・

2012/11/06(Tue) 01時頃


【独】 道化師 ヒルダ

安定なのは▼ゼノビアかクーだネ
冒険ならば▼カルベインだネ
妥協ならば▼トレヴァーだネ

(-47) 2012/11/06(Tue) 01時頃

アーシュラは、同じく飴欲しい。

2012/11/06(Tue) 01時頃


オーガストは、オペラさん、私があげますよ!

2012/11/06(Tue) 01時頃


トレヴァーは、オペラに話の続きを促した。

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 萬屋 グレン

Qoo感想
>>154 表面で見ていたなんて狼がいうか?
>>164 フィオ黒視は世論としてどう思う?→>>245の変遷は?
>>184 ゼノ擁護は狼的に仲間じゃないと吊縄まわってきーへんか?→>>266で微妙になった。
>>304 オーガ吊は…なんだろ理由ききたいな。

前半は狼っぽくないが進むに吊れて自信がなくなってきてるんかのぉ?

もっかい上記評価したって決定出してくれ。

(351) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【独】 絨毯商 クー

吊られるのも占われるのもそれはまた一興ってね。仕事してねえぞって怒られそうなのが難点か。ふむ。

(-48) 2012/11/06(Tue) 01時頃

オーガストは、二人は対応出来ないのです><。 誰か飴ある人はアーシュラさんにお願いします!

2012/11/06(Tue) 01時頃


グレンは、あ・・・喉なくなった・・・><

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 手品師 オペラ

後、両占師に。ゼノちゃん占はぶっちゃけいらないのだ。
占うなら統一で占うとこなのだ、ここ。
片占じゃ意味ないのでゼノちゃん占はいらない。

(352) 2012/11/06(Tue) 01時頃

オーガストは、と思ったらトレヴァーさんがオペラさんに飴渡したみたいなので私はアーシュラさんに渡すのです!

2012/11/06(Tue) 01時頃


オーガストは、アーシュラに話の続きを促した。

2012/11/06(Tue) 01時頃


グレンは、進むに吊れて→進むにつれて 時間的にあせっとる…飴もないすまん

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

寡黙を残すと、そこが村でも狼でも村にとって不利益にしかならん。
今日のすれ違いを見ただろう?
盤面を整理できるのは序盤だけだ。
SG候補を残すのは、利敵行為にしかならない。
絶対に反対だ。
これだけは譲れない。

(353) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@56
「単体で動くハムの目は薄い」はどうして?
むしろ単独感から、自力で勝ち筋の描けないハムはありだと思うけどなあ・・・
自分にハムが当たったら、どうしていいかわからないんじゃ??
村の輪にも入れず、うろたえそうだよ

オーガストは縄数の少なさを懸念してるんじゃないかな
占いで狼を狙わず、ハムを溶かすことだけ考えての意見だと思うよ

(@60) 2012/11/06(Tue) 01時頃

アーシュラは、オーガスト、ありがとう。

2012/11/06(Tue) 01時頃


オーガストは、グレンさんも飴プリーズみたいです!

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 手品師 オペラ

ヒルダごめんなのだ、縄に関して受け持つので占のゾーン頼んでいいのだ?

(354) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 合縁奇縁 キース

因みにここで吊らないならゼノビア村決め打ちていう風に俺は認識するぞ

(355) 2012/11/06(Tue) 01時頃

ルークは、俺もう飴ない。

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 道化師 ヒルダ

占のゾーン了解だヨ♪

あと>>355僕も今日に花ちゃん吊らないなら
今後も吊らないで残すって事で共通してほシいね♪

(356) 2012/11/06(Tue) 01時頃

オーガストは、残りの飴持ちの人は寝ちゃった人かもしれないのです!…僕はもう飴無いのです…

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

>>355キース
私は2dのゼノビアを見て人よりに取った。
あの時点で強い反対意見は持たない、と言ってはいたがこのまま要素変わらずであれば人打ちの責任は持つよ。
単純に発言がおかしくなったり、1d2dと印象がズレてきたら別だがね。

(357) 2012/11/06(Tue) 01時頃

キースは、俺も飴ないぞ

2012/11/06(Tue) 01時頃


【独】 劇子役 オーガスト

独り言使ってないー(棒)
時間もないし箱使っていい時間とっくに過ぎてますー(棒)

(-49) 2012/11/06(Tue) 01時頃

ジゼルは、私も無いわよ

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 美術家 トレヴァー

◆グレン
>>1:36は突っ込みいれられてたが私は提案としては悪くないと思うよ。
占2COの場合、キャロットオブGでは微妙だろうがここは違う。
狐がいる以上狼は即占い機能潰すことに抵抗あるだろうからね。
まぁ聖というお弁当ができてしまうが。
>>1:97とかなかなか面白いね。
序盤中盤は悪くない。
そして狐の印象を霊聖オペラを例に取ってるあたりね。

そこからとりあえず>>1:253あたりまで。
会話に全く違和感なし。
かつ下手にステルスっぽくないのは対話メインで進んでるからか?
それともちょいちょい評や思考を落としてるからか。
>>1:256のトレヴァー評はよくわからない、が本音だね。
>>1:309まで。対話と考察が同時進行してるね。
その場その場で拾った要素や対話して得た要素を度に開示していくのだろうか。
その辺は作っているとしんどいイメージがあるのだよ。
どこどこの発言が人要素、というよりグレンの動きが非狼要素だね。
>>1:319全体への色付け。
他にこれだけざっくり出してた人いたっけか。

(358) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 美術家 トレヴァー

>>5でフィオナ人間でルーク真へ。
>>1:319の思考があればある意味妥当か。
>>0でルーク微妙と言いつつ即>>5というのは随分身軽さがあるね。
>>27の突っ込みは結構的確じゃないかね。
かつ、序盤で止まって視点漏れ!というわけでもなく促しもある。
この辺の動きは好印象なんだがね。
>>46あたりの表現も妥当じゃないかね。
2行目の方だね。
ひょっとしたら、という部分が村≧狼の微妙感がすっと出ているように見えるね。

とまぁ途中までだが25時過ぎてしまったので置く。
グレン持ち上げてるようにしか見えんな。まぁそれはそれで面白いね...うふふふ。
現状最白枠に放り込んでおくよ。

(359) 2012/11/06(Tue) 01時頃

グレンは、いや・・・俺は飴はいらね。緊急ならACT@2ある

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>352オペラ
ゼノは黒塗られてるSG候補ってだけじゃなくて
実際に防御感の塊だ。
人外だと思う。

メタいが……素村でここまで不慣れ、挙動不審になりうると思うか?
初心者村じゃないんだぞ。

で、今日、ゼノが伸びてきたのであれば私も反対はしない。
トレヴァーみたいにな。

だが、実際にはほとんど議事を理解できてないだろう?
最終日にまで残ったらどうなる?
ここもし村で、正しい判断ができると思うか?

オペラと私はそのうち死ぬ。
真剣にやって、死んで、その結果を託せる相手か?

(360) 2012/11/06(Tue) 01時頃

トレヴァーは、400pt使い切ったよ...うふふふふ...どやー

2012/11/06(Tue) 01時頃


【見】 門番 シャオシン

>>@60 ナタリー
ハムでひとりぼっちってさ、プラスに考えればコケても負けても自分だけの被害で済むじゃん?
もちろん「ハムなんて無理><」でめげてる可能性もあるんだが。
もうちょっと、感情なりなんなり出てもいいと思うんだがな。

オーガストが縄数懸念してるとして、なぜハム吊りが「怖い」のか分からないんだよな。もったいない、でもなく怖い。

(@61) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【独】 劇子役 オーガスト

ゼノビア村決め打ちって割と出来そうな気がするでござるよ!忍!忍!

もうRP崩れてますね。てか僕って言っちゃったし。僕っ子キャラなんですよ!きっと!
…オーガストや…こんな中の人でごめんよ><。

(-50) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

オーガ吊りたいに関して言えば、昨日のもやもや+どこかで言った乗っかりだけどね。
フィオ評の変遷でいいのかな?評価して狼目。アーシュ真ぽい、考察してそういう風に見えるから白?見たいな変遷だよ。

ゼノ吊るのも微妙だがな。

(361) 2012/11/06(Tue) 01時頃

トレヴァーは、あ、考察してそこからどうするかを描く前に無くなった...

2012/11/06(Tue) 01時頃


【見】 門番 シャオシン

深刻な飴不足w

トレヴァーお疲れ。しかし2pt残ってるぜ、惜しい!w

(@62) 2012/11/06(Tue) 01時頃

トレヴァーは、ま、いっか。そんな感じだよ。ちょいと疲れたので休憩するよ**

2012/11/06(Tue) 01時頃


キースは、wwwwwwwwwww

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 散髪屋 ルーク

ゼノビアは委縮してると思う。状況把握に対して「議事録読め」って突き放したり、質問責めにしちゃってる。ノビノビさせれば発言してくれると思うんだ。
そういうフォローをせずに寡黙だってーのは乱暴だと思ってる。

(362) 2012/11/06(Tue) 01時頃

フィオナは、私も飴ない。ごめん><

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 ドヤ顔 アーシュラ

そう、オペラ、>>355こういう決断になりうるんだ。
今日ゼノを吊らないって事は。

SGを救うという綺麗事で、村が不利になって、
結果負けた村を私は多く見てきている。

寡黙は序盤に吊るべきだ。

(363) 2012/11/06(Tue) 01時頃

トレヴァーは、流石に私はもう飴いらないよ...w

2012/11/06(Tue) 01時頃


【人】 手品師 オペラ

一転二転してごめんなのだ。

【本決定:ゼノビア】
【クーは回避回さなくていいのだ。】

ふらふらして悪いけど整理吊りなのだ。

(364) 2012/11/06(Tue) 01時頃

クーは、飴持ってないよ。

2012/11/06(Tue) 01時頃


トレヴァーは、あ、遅くなったけど飴くれたお二人さんありがとう。後であなたたちを描いてあげるからお待ちね...うふふふ

2012/11/06(Tue) 01時頃


【独】 劇子役 オーガスト

アーシュラの説得に揺らぐ僕!!
後半まで考えている点は好印象。てか真っぽい。

どうしよう。なら吊った方がいいかな…
狐無さそうだし…そっちの方がいいかもしれない。
ぐーるぐる。

(-51) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@59
狼陣営にとってもハムは邪魔者
溶けによる真占確定も怖いけど、できれば早く縄で処理したいんじゃないかな
ハムっぽいところに縄を使いたいのが狼要素で、占いを使いたいのは村要素だと私は分類してるんだけど・・・

狩人を特定していれば灰襲撃かもしれないね
そこまで露骨な非狩発言した人はいないけど、フィオナ、ゼノビアあたりは態度が非狩だし、狩候補は何名かに赤で絞られていると思う

(@63) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 道化師 ヒルダ

占い師二人のゾーン占いだけど、以下から選ぶ感じデ♪

ルーク:
【保育士フィオナ、萬屋グレン、美術家トレヴァー】


アーシュラ:
【換金士カルベイン、禁煙家キース、矢投手ジゼル】

皆と占い師の希望は最大限取り入れたつもりダよ♪

(365) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 観測者 マリーベル

カルベイン>>217
ほぉ…?各種SGを”捌く”とはどういう意味だろうか?
・SGをつくる→こちらなら黒要素だな。
・SGを救う→こちらなら白要素だな。
場当たり的に取り繕うという文意から、適当にSGを作っているという意味だろうか。

それならば。彼はSGを作っているとは思えぬな。
ただ、彼はSGを作るという事を人外でしないと見る。
適当に灰を自分をつついている自分を演出していたいだけのように見えるな。

例えば、彼の▼マリーベル。
あんなの、通るはずなかろう。そんなこと、彼だって百も承知のはずだ。
けれども、彼はやるのだ。そういう演出が好きなのだろう。

…そうか、短期出身だったのか。(どこでそれを述べている?ざっと見たけど解らなかった。プロか?)
私も短期はある程度降り立った事があるので…まぁ、リアタイにおればまた見えるものも違うのだろうか?

最下段:
占い師考察だけ丁寧ゆえ、占いに過敏な役職=妖魔という思考だな?なら理解。

(366) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

本決定、なんかアーシュラに押し切られてるのがとっても嫌なんだけど。

(367) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【独】 絨毯商 クー

私のwww立ち位置wwwwww
などと草を生やしたくなるくらいめむい今日この頃。神父のときとかわってねーじゃねーか。
むしろ悪化してる←

(-52) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 門番 シャオシン

>>360 アーシュラ
これは真占の気持ちとしてわかる。正論。
アーシュラはゼノビア人外をかなり強く見てるんだな。

(@64) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 保育士 フィオナ

>>353「SG候補を残すのは、利敵行為」
そこまで狼にとってSG候補になりますか?
私が危惧するのは終盤狼に乗せられるって所です。
灰の霊判定よりも終盤の盤面を強く思っての
▼ゼノビアですか?
とここまで書いて>>360確認。
終盤危惧なら▼ゼノビア。
それなら●クーお願い。

(368) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

オペラ>>364【本決定了解】

ありがとう。
わがまま言ってすまない。
あと、辛い決断を押し付けた。

ゼノもすまない。
君を否定している訳じゃない。
だが私は君が人間には見えないし、
例え村であっても、その状況把握の不確かさは、
優しい言葉を囁く人外に容易く騙されそうだと、
そういう不安が拭えないんだ。

(369) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>365 占い了解。発表順は?

(370) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【見】 林檎摘 ナタリー

シャオ>>@61
自分もハムを見抜く目はまだ磨いてないし、ハム・非ハム要素に自信はないけどねwww

なるほど、「怖い」に違和感かあ・・・
オーガストを見直してみようっと!

(@65) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 絨毯商 クー

決定了解。
ゼノ吊りに関して占が反対の意見を出していたな。そこらへん面白いとは思った。

(371) 2012/11/06(Tue) 01時頃

【人】 道化師 ヒルダ

【本決定了解だヨ】
オペラに辛い役目を押しつけてシまってゴメンね
皆の個性が強いから皆が納得する決定は難シと思う

…ちなみに僕はオペラの事信じてるから
独断気味の決定でも賛成すルよ♪

(372) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 劇子役 オーガスト

【本決定了解】まとめ感謝【セット確認済み】

(373) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

>>365ヒルダ
ゾーン了解。
その中から一人、セット済み。
夜明け後生きていたら、占い理由と一緒に発表しよう。

発表順はどうする?

(374) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 矢擲手 ジゼル

トレヴァーはオーガストなりグレンなりどこかで人とれました、でも時間がありませんと先に言っていたのなら、その考察も結果も信用できたよ・・・

ゼノビアについては村目で見てる人が多いなら話し聞きつつ、考え変わるかなと思ったのにそれか・・・
本決定なんでゼノビアにセットしとく。

(375) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

オペラ>>364
頑張ってー!!
明日以降も頑張ってほしいけど、襲撃先はギドラのどっちかだと思うし・・・
どこが襲撃されるんだろう、心配になってきたよ

(@66) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

直近クーが>>361がゼノから変更されて縄飛んできてるのにゼノ吊るの微妙と言ってるのが少し人外ぽくないかなと思ったのだ。
ちょっと考えてみてほしいのだ。

反対者の意見は見たのだ。ただ、あーちゃんやキース、ヒルダも言ってるけどぶっちゃけると最後まで残せるかって言われると多分無理なとこなのだ。

反対者の人はごめんなさいなのだ。

(376) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

グレンは、こっちだけど決定確認。

2012/11/06(Tue) 01時半頃


グレンは、こっちだけど決定確認。

2012/11/06(Tue) 01時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

>>370 発表順はルーク先出しでもイかな?

誰かの反対意見あれば変えても良いケど♪

(377) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 門番 シャオシン

寡黙(と切り捨てるほどゼノビアは寡黙でもないが)対策は困るよね。

寡黙残して負けた村もあれば、整理吊りで負けた村もある。フォローに村の手が取られなくなるって意味では吊ったほうが手っ取り早い(鬼)んだが。

この吊りはどっちに転ぶかなあ。

(-53) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 劇子役 オーガスト

私が狼ならばルーク襲撃する。
狐ありそうなグレンがゾーンに入ってるから。

アーシュラは真視が集まったので護衛でGJされる可能性有り。故に襲撃されることはまず低いと考えられる。

(-54) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

>>371どう面白いと思いましたか?
真狂視が強いと思いますが
どちらもゼノビアの色はわかりません。

(378) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 萬屋 グレン

んーやっぱり喉調整がうまくいかん…
問題だ><

(-55) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ヒルダ>>372
そういう適当なことを言わないで・・・
能力を無視するなら、まとめの力量のあるオペラを襲撃するなあ
それだけで村は混乱し、決定回りでぐだるだろうから

(@67) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 合縁奇縁 キース

本決定把握

(379) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

占師はセットと共に投票COでお願いするのだ。

発表順に関しては微差で真目が多いあーちゃんが後でお願いするのだ。

(380) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

>>377 いいよ。俺先ね。もうセットしてる。

(381) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

ヒルダは、オペラの頭を撫でた。

2012/11/06(Tue) 01時半頃


【赤】 散髪屋 ルーク

トレヴァー占う。
フィオナは占わないっていってる。
グレンは仮決定辺りのふるまいが白いと思った。

(*42) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

【本決定を観測した。】
…むぅ。結局ゼノビアなのだな。
私の意見は、観>>335だが…。

アーシュラの顔>>360が不穏と観測。
ゼノビアへの風当たりがあまりにも厳しいように思え。
彼女程度の不慣れは、私は何度も観測しているけれど。
まぁ、不慣れ=白とは全く思わないが、「オペラ待って。」「クーは回避を回すの待って。」等、発言に装飾が激しいように感ずる。

(382) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

狼吊る事も勿論大事だケど
戦える場を作る事も同じくラい大事だからね♪

良い決定だと思うヨ♪
花ちゃんは人っぽいケど終盤考えると少し怖いかラね

(383) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

ゼノビアは人狼だろうけど吊ろうか吊るまいかは好きにすればいいよ。

(-56) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

オーガストは、箱使ってたら怒られた…鳩から確認してます。

2012/11/06(Tue) 01時半頃


ヒルダは、オペラに先に順番指定しちゃった♪ま、結論一緒だったケど♪

2012/11/06(Tue) 01時半頃


【人】 観測者 マリーベル

サクリファイスをゼノビアに、標準セット。

ホーリー・エクソシストのお二方よ。
任務お疲れ様である。

発表順は、アーシュラ→ルークだが、まぁ、バラ占いなので何でも良い。

(384) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 保育士 フィオナ

【本決定確認】【指差し確認】
夜明け後横にならせてもらいますね。

(385) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 道化師 ヒルダ

あ、村の皆も投票先はしっかリと変えてネ♪

記名投票だから誰がミスしたか一瞬で分かっちゃうヨ♪

(386) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【見】 門番 シャオシン

>>381 ルークは、こういうふとした台詞が素で真臭いんだよな。セット発言がメタとかそういうことではなく。
意識の向いてる先が、真ぽい。

ルーク偽なら、ゼノビア庇いは狼と見て庇ったのかなー。

クーがフリーになっちまった?

さって、どうなる! 2日目おつかれ。

(@68) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 散髪屋 ルーク

寡黙を整理吊りするっていうのが「初心者村じゃない村」がやることなのかって疑問。
初心者村じゃない村なら、どうやって寡黙を寡黙じゃなくすのかってことを考えるべきだと思った。
アーシュラの言ってることはほとんど暴論。そこんとこ説得できなかった自分の力のなさにムカついてる。

(387) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

ナタリーは、後5分か・・・緊張してきたなあ

2012/11/06(Tue) 01時半頃


【独】 矢擲手 ジゼル

SGぽいからといって甘やかす理由にはならないと思うけどね

(-57) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【見】 林檎摘 ナタリー

ゼノビアには明日から墓下でゆっくりしてほしいな
リラックスできればおしゃべりしてくれそうだし

(@69) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

順番了解。

占先は、ちと迷ってる……

(388) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

さぁアーシュラに溶かされるかなーどうかなー?

んふ。

(-58) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 手品師 オペラ

>>387ルーク
言ってる事は分かるのだ。
ただ、それ行動が伴わないと意味がないのだ。
ルークゼノビアに対してフォローしてたのだ?
他の灰に対してもそう思うのなら明日から行動で示してほしいのだ。

(389) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 観測者 マリーベル

どこかのアーシュラact>
キャロット・オブ・Gは私の言葉が発端だな。
そうだ、単純にG国を指しているだけだ。
…すまぬな。
我がRPという、私の自己満足の為だけに、皆の者を混乱に貶めるのは良くないな。
出来るだけ、平易な表現にするように配慮する。

オペラ>>376
成程な…再観測しようぞ。

(390) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

ナタリーは、狩人さん、がんば!!

2012/11/06(Tue) 01時半頃


【人】 道化師 ヒルダ

あ、今後も形としては今日の感じを踏襲する感じデ

【24:30に仮決定、25:00に本決定】の予定で行くヨ
集計の都合もあるから
【占吊希望は24:00時前後】目安で出してくれると嬉シ

(391) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 矢擲手 ジゼル

アーシュラ、真なら溶かしてみ。私を。

勝負しようか。

(-59) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 ドヤ顔 アーシュラ

よし、決めた。
【セット完了】

>>230オーガ
何か手を考えているが言えないという事だな。
判った。

(392) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【人】 絨毯商 クー

>>378 フィオ
聞かれると思った。
いやなに、ルークは庇いに行って、アーシュは吊りに行くんだなってそれだけだよ。アーシュはゼノを人外と思っているから違和感はない。ルークは白目で見てるから以下略。

あと、直近のルークの救えなかった感が狂ぽくはない要素+1くらい。

(393) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

【独】 観測者 マリーベル

ルークセット確認

(-60) 2012/11/06(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

アーシュラ
58回
フィオナ
18回
ヒルダ
65回
グレン
43回

犠牲者 (5人)

ショー
0回 (2d)
オペラ
1回 (3d)
ジゼル
14回 (5d)
キース
11回 (5d)
マリーベル
12回 (7d)

処刑者 (6人)

ゼノビア
6回 (3d)
クー
6回 (4d)
オーガスト
11回 (5d)
カルベイン
25回 (6d)
トレヴァー
65回 (7d)
ルーク
41回 (8d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

シャオシン
4回
ナタリー
14回
ズィー
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.11 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★