人狼物語ぐたるてぃめっと


234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ラビ仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


ヴィクトール仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


ベルナルト仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


イライダ仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


イヴァン仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


サーシャ仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


ニキータ仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


シュテファン仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


ダニール仮装中(シーツお化け) ラビに投票した。


ラビ9人が投票した。

ラビは村人達の手により処刑された。


ダニールイヴァンを守っている。


【赤】 眠そうな サーシャ

イヴァン! 今日がお前の命日だ!

2012/11/08(Thu) 00時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、ヴィクトール、ベルナルト、イライダ、イヴァン、サーシャ、ニキータ、シュテファン、ダニールの8名


【墓】 花屋 ゼノビア

あれ?

まずはラビお疲れ様。

(+1) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

しんだー

(+0) 2012/11/08(Thu) 00時頃

ダニールは、おーーーー!!

2012/11/08(Thu) 00時頃


【赤】 イライダ

間に合わなかったーーー!!提灯有難うね、またね!!


で。
狩人居るね。
イヴァンは非狩。

(*0) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【独】 拳法家 シュテファン

GJだな。
イヴァン狩の可能性もある。
出さない方が無難か。

(-0) 2012/11/08(Thu) 00時頃

ニキータは、お? 死体なし来たな。

2012/11/08(Thu) 00時頃


【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

イヴァンさんは非狩、と…
ニキータさんかシュテさんかダニールさん…

(-1) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『おや、GJ?
そして今日ももふられるみみずく。
どんどんもふるがいい。』

[えらそうなみみずく。]

(+2) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 アレクセイ

ほう。GJ

なら、ベル残しません?
ナスチャ狼で、2騙りとかないでしょJK説で。

(+3) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【独】 黒騎士 ダニール

よかった、GJ出せたよ!!

(-2) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【独】 ロラン

ここまでは想定内。
ここからどうする?

(-3) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【見】 魔女もどき キリル

ラビ、お疲れ様。

(@0) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【赤】 イライダ

表はちょっと、寝てたテイで行こうかと。

暫し赤潜伏。

(*1) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

およ、GJかな?
とりあえずGJって事にしておこう
これで、明日明後日に白確が残るね

(0) 2012/11/08(Thu) 00時頃

キリルは、みみずくをモフり倒した。

2012/11/08(Thu) 00時頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

あ、GJだー
狩人さん生きてるんだね。

>>+1
死にましたーにゃー

(+4) 2012/11/08(Thu) 00時頃

ゼノビアは、みみずくぎゅうぎゅう(抱きしめてる。

2012/11/08(Thu) 00時頃


【見】 玩具屋 オリガ

>>+2フクロウちゃんカワイイ!
(あくまでミミズクと呼ばないのだ!)(もふもふ)

(@1) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

では、約束通り霊完遂するのでね
ベル君にセットを宜しく頼むよ

(1) 2012/11/08(Thu) 00時頃

オリガは、こんばんはキリル![ぎゅう]

2012/11/08(Thu) 00時頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

伝書ふくろうをもふる流れ?

とりあえずもふもふしつつログ読みにーちょっと怖いけど

(+5) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 ロラン

ラビお疲れさま。

さて、GJか…。

(+6) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『いっそ今日狩人CO回すのも手であろ。

もう一度GJ狙うのは難しい筈。』

(+7) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【見】 魔女もどき キリル

?ヒゲのおじさん狩人出す気ないのかな。ここで偽装することもないだろうし、生きているなら出したほうがいいと思うのだけど。

(@2) 2012/11/08(Thu) 00時頃

サーシャは、! なし!

2012/11/08(Thu) 00時頃


【人】 黒騎士 ダニール

ラビ、お疲れ。▼ベルにセットした。

(2) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【赤】 眠そうな サーシャ

食べられなかったー。ちぇ。

(*2) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『我輩はみみずくであってふくろうではないのである。
ぷんすか。』

(+8) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

8>6>4>2
うん、ベル残して灰吊りだろう、これ。

(+9) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 拳法家 シュテファン

▼ベルにセット

(3) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 ニキータ

灰襲撃GJなら出ていい場面だが多分白確2のどっちかで出ただろう、という事で出るタイミングは明日か。
明日GJしたら吊り手増えるぞ頑張れ的な。

とりあえずベルセット。

重すぎてptあまってた勿体ねえ。
サシャの村打ちは相変わらず度胸が。とか思いながら今日はサシャ考察ね、了解。

ちなみにイライダ気になってた部分、もっと詳細でやるつもりだったんだけどまとめてとりあえず出しとこうかなあ。

(4) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 アレクセイ

………今日、灰吊りすべきでは。

ちょっと、喉の奥に罵声を引っ込めてみました。

(+10) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+6
にゃー帽子ー、一日ぶりー
灰で挨拶しておくー(ぎゅ

(-4) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『狩人のGJは一度出すだけでも大変である。
今日狩人出す流れにした方が推理しやすかろうに。』

(+11) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【独】 黒騎士 ダニール

【狩人CO】
2日目:リディヤ護衛
3日目:ロラン護衛
4日目:ニキータ護衛
5日目:イヴァン護衛【手応えあり!!】

3日目は、ロランの思考伸び偽装に騙された・・・

4日目 狼側にとって一番邪魔な人が誰か、と考えてて、ゼノとニキと迷ってニキにした・・・orz

5日目 ゼノ噛みが狩人候補噛みにも見えて、(ゼノの3日目冒頭の反応参照)イヴァン村側が確定しない今日なら、GJを徹して避ける狼ならこっちを噛んでくるだろうと思い護衛。

(-5) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【見】 メリッサ

ラビお疲れ様。


……むーん、ベル吊り、か……。

(@3) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

駄目だ、村が守りに入ってる。
此処は攻め時。

(+12) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

うたた寝してた…。ラビお疲れさんっ。

【ラビは狼だったよ】

で、これはGJなん?
この辺りの扱いに関してはダンディが決めるといいとおも。
狩は今日出なくていいな。

(5) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『これでイヴァン狩人ならふくが。
…灰から狩人なら複数出てもむしろローラー上等ではなかろうかね。』

(+13) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 アレクセイ

縄が残ってる間に、灰吊り。
狩回避出たら即対抗で、黒い方の狩吊りですよ。

ラビ真なら詰み。
ベル真でも1狼必ず吊れる。


ちょっともう、勘弁して下さい。この髭。

(+15) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

『今日出さなければ、灰からか確定白から狩人候補が抜かれてややこしくなるであるー』

(+14) 2012/11/08(Thu) 00時頃

【人】 ニキータ

俺がイライダに気になってたのは、3日目の太字のとことか、ゼノへの感情表現とか、後はロランの偽確劇場に派手に反応してたところとか。
なんかイライダ読んでくと、その辺で感覚ひっかかるんだ。
ゼノとの対話アンカ拾いたいんだけど重くて出来ねー、後でやる。

なんつーかね、人外ジョークじゃないんだけど。変に明るくなってて、この辺村人偽装ミスじゃないのっていうな。
イライダのヴィクへの噛みつき、あれは人要素としては数えてないがイライダの人となりが見えてたし、1dの声はすごい綺麗なんだ。
3d以降が見えん。単純にいる時間の少なさもあるが、4日目だかに灰狼位置で分類してる処とか、吊り手順数えのところがアレイライダって手順派だっけとか(なんか無理に苦手な事してるような感覚)。
後俺の考察してくれたのは嬉しいけど、何も一番時間かかる俺見なくてもとか思ってしまった俺です。なんだろうな、優先度合いも行方不明してて、まさに何していいかわからなくなった狼に見えてます。

ゼノとの対話見てきてーもするーのままで終わってたりとか、議事溺れてる気がする。

★イライダ、今辛い?

(6) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

今日は、狩人COはいらないと思うよ
もう一回守れたら吊り手増えるしね、頑張れと言いたい
明日の灰吊りの時は、回避許そうかなって思ってるよ

(7) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【赤】 イライダ

>>6
辛くはないけど眠い。
あとは、そうだなあ。「村人イライダ」的には、アレクとゼノ落ちたのはわりとしんどいよ。

ロランの偽確反応はナカノヒトの素です。
し・か・と見守っておくことにしますとかマジツボって何度見ても笑ってしまう。

(*3) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『狩人対抗なければ一度食われ待ちすれば良いしな。

むしろイヴァンでGJ予想なので出ればいいと我輩思うのである。』

(+16) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

……駄目だ。守りしか考えてねぇ…。

(+17) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

あー、やっぱり、GJでたし、狩CO募って、少なくとも狼ではないベルさん吊りを伸ばすのがいいのかな墓下見るに。

あ、でも僕はベルさん吊ってもらいたいです。狼なんで。

(-6) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 ロラン

>>*3
あれがそこまでツボにはまったんだwwwwwwww

(-7) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

…水鶏と橙は狩COはしない方がいいのかな?
狩確白にしてくったほうがいい?

(-8) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『狩人に普段強いるまとめ役は我輩好きではないのである。
今日は狩人出す日。
明日狩人候補落ちたらややこしいのである。
無記名だから投票COすら出来ないである。』

(+18) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 アレクセイ

>>7 今日灰吊りましょうよ!

何も知らないんですか。貴方。

(+19) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『我輩、今回まとめ役やりたかったである。
その場合は喰われて退場やもしれぬが。(笑)』

(+20) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+16「イヴァンでGJ」
です。

あー、狩人誰だったんだろー?
墓下で考えてみよっと。

(-9) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

ラビ、おつかれさま。
【色々みたよ】
セットもしたー。

>>4 ニキータ
度胸? うん、ありがとう。
助かるー。

(8) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 アレクセイ

しかし。
冷静に考えたら、狩がヴィク護衛してる訳が無いのと。
狼がヴィク襲撃する訳が無いのとで。

今日、ヴィクを村から落とせるチャンスなのかも。
手数はタイトですが。

(+21) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

ダニールは、サーシャの俺考察見た。サーシャをぎゅうして、寝る**

2012/11/08(Thu) 00時半頃


【見】 アリョール

ダンディは灰吊りコイン投げ力の人だから

(@4) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『いやあ。
次は狼、狩人候補落としそうでやだなあと…。』

(+22) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

……ちょっともう俺疲れたんで、アレクとみみずく抱きしめて寝る。

(+23) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 拳法家 シュテファン

んーやっぱサーシャもダニーるも狼に全然見ねえぞ。
普通にイライダLWでいいんじゃね。

というか、ラビ偽はどう考えてもおかしいだろうこれ。
アナスタシアだって普通に黒でいいと思うんだけどな。

(-10) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

アレクセイは、ゼノビアの頭を、ぽふぽふ。

2012/11/08(Thu) 00時半頃


【墓】 ロラン

ダンディは少なくとも手順に強くない。

>>3:137
「狼が1も吊れてない状況もあり得る」
「まだ考えていないよ」

こういった点をつくのはあまりスマートじゃないけど、そのまま霊ロラを継続すると予想してたよ。

(+24) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

ゼノビアは、アレクぎゅうぎゅう、みみずくぎゅうぎゅう。**

2012/11/08(Thu) 00時半頃


ニキータは、何だろう…微妙に気恥ずかしい居心地悪い…けどここはもっとやれというべきばめn(カエレ

2012/11/08(Thu) 00時半頃


サーシャは、ダニール うん、おやすみなさい。またあした(ぎゅー。

2012/11/08(Thu) 00時半頃


キリルは、私も愛しの猫ニャン抱き枕を胸に眠るかな。

2012/11/08(Thu) 00時半頃


【独】 花屋 ゼノビア

………………みみずくをぎゅうぎゅうしておこう。

何か妙な事を言う前に。
ぎゅうぎゅう。

(-11) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【赤】 眠そうな サーシャ

眠いねー。

ダニール村打ったから、村人サーシャ的には思考ちょっと加速させんとだめな気がするが、ねむい。

(*4) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【独】 ニキータ

桃ってらっしゃるwwwwwwwwww



ここ2狼だったら恥ずかしいにもほどがあるな!!www

(-12) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

ヴィクトールは、ニキータ君の肩を叩いた、お髭様で

2012/11/08(Thu) 00時半頃


【墓】 アレクセイ

髭への罵詈雑言を胸の内に呑み込んで寝ます。
おやすみなさい。**

(+25) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+24ロランさん
偽確劇場お疲れ様ー
ダンディさん手順強くない?
あれかな、まとめとして動こうとして色々固くなってるのかな?

(+26) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『我輩も手順は強くないが、わからない時はわかる面子に聞くのである。きりっ。

たまに自分で計算しろと怒られるであるが。』

(+27) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

ラビは、寝る人おやすみなさいノシノシノシ

2012/11/08(Thu) 00時半頃


【墓】 マフテからの伝書

『自分の弱点を知っておくのは大事である。
と、手数計算に強くない我輩が言う。』

(+28) 2012/11/08(Thu) 00時半頃

ニキータは、お髭様…範囲外過ぎてなおの事トドメを刺された気分です…。寝るか…!

2012/11/08(Thu) 01時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

ちら。

俺も手順、凄い駄目。
駄目だから、まとめやる際は一番最初に手順に強い人を募集する。
狼陣営でも構わない。皆に検討して貰うから。

……駄目は駄目なりに、俺、勉強してるけどね。


……うー……。

[みみずくとアレクぎゅうぎゅう。]**

(+29) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【独】 ニキータ

範囲外てへぺろ★


僕個人はお髭様も好きですwwww

ニキはなんか普通に女の子を口説きそうなタイプである。

(-13) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

弱点・・・・
僕対話で色取っていくの苦手。

(+30) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

『途中からならまだ計算出来るがね。
最初からだとやりにくい我輩。

そして我輩も寝るのである。』

(+31) 2012/11/08(Thu) 01時頃

ゼノビアは、みみずく、一緒に寝ようねー、うもうぶとん(かおうずめ。**

2012/11/08(Thu) 01時頃


【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

しかし、この村素村でやってみたかったなー。

帽子も水鶏も橙も好きだし、一緒に赤で来てすごくうれしいのもある。てか楽しかった。

でも、こんなに白い灰ばっかりの多弁さんぞろいの村で素村として「狼どこー」って胃を痛めながら考察してみたかったなあ。展開も楽しいし。騙す側も楽しいけど、狼を悩む側にもなってみたかった。にゃー

(-14) 2012/11/08(Thu) 01時頃

マフテからの伝書は、ゼノビアと一緒にころりん。**

2012/11/08(Thu) 01時頃


【墓】 ロラン

3d時点で、生存者15人。
そこから、4手使って占霊ロラ。過程は略すけど、ロラ完遂時残り7人最大2狼。吊り手3。
4dロラスタートにすると、霊霊占の3人吊った時、残り7人。残った占が偽ならPP。

つまり、
「3dロラスタートであれば、全ロラ可能」=「1狼吊れているか否かは無関係」

「(3d)まだ考えていない」では遅い。「3dが決断のリミット」。

こうなんだよね。

(+32) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 玩具屋 オリガ

重くてつながらないぜっ!

墓下組はお疲れ様!
ロランの騙り好きだった![もふもふ]

(@5) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 玩具屋 オリガ

狩人出しちゃっていいんじゃない?って思うけど…
霊ロラしちゃうんだ。

(@6) 2012/11/08(Thu) 01時頃

タチアナは、ん?霊ロラのリミットって、4dじゃなかったか?

2012/11/08(Thu) 01時頃


【見】 玩具屋 オリガ

狩人COと灰吊りなら、GJと似たような状態なんじゃないかなって思ったんだけど
ゲンミツには違うのかな。
まあ、きっと墓下大先生たちが言ってるからCOの方がいいんだろうね!(キリッ

(@7) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ああ、占霊全ロラか。

GJだったんだな。ラビお疲れさん、ベルの対抗しんどかったろ。

[ラビをもふもふ]

(@8) 2012/11/08(Thu) 01時頃

ロランは、間違った4dロラスタート→占吊りミスで、生存者5人時PP

2012/11/08(Thu) 01時頃


オリガは、キリルをぎゅーしておやすみなさい**

2012/11/08(Thu) 01時頃


【赤】 眠そうな サーシャ

ちょっとだけ頑張るか。

襲撃どこがいいんだろ? 確白?

(*5) 2012/11/08(Thu) 01時頃

ヴィクトールは、ニキータ君、まぁゆっくり眠ればいいさ。本番は明日だからねぇ

2012/11/08(Thu) 01時頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+32
あ、ロランさん解説ありがとう。

…えーと、
僕は咀嚼に時間がかかるので自分でもゆっくり考えてみるです。

(+33) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【墓】 ロラン

オリガありがとうー。

村側の手順は、灰吊り>>狩人出して霊ロラ
が良いと思う。

(+34) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

あ。オリガずり、俺もロランもふもふするんだ

[ロランもふもふ]

確定赤だから、ちっと気つかって聞いてからにしようとしてたのに。
もういいや。

(@9) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@8タチアナさん
にゃー[もふもふもふられ]
んーいや、ベルさんの対抗に関してはしんどいとかはなかったよ。楽しかった。
しんどかったのは、村に追いつけなかったことかなあ。
自分の居場所がわからなかったというかなんというか。

(+35) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

狩人出さないのか。イヴァン狩とでも思ってんのか偽装疑ってんのか。

よーわからん。

>>+30 ラビ やりづらかったんか。「解説」やってたのは見てたんだけど、結論がなかなか出なかったのは、色とれなかったからだったんかね。

(@10) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【墓】 ロラン

[もふられつつ]

遠慮しなくていいんだよ?w

(+36) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>7 マテ ダンディ

「明日の灰吊りの時は、回避許そうかなって思ってるよ」←

見落としていた。明日回避募ってどうするwwwwwwww

(@11) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@10
たぶんー、久しぶりの赤で、自分はどう動けばいいか、今までどう動いていたか思い出せなかったからだと思うー

結論がでないのは自分でももどかしかったー

(-15) 2012/11/08(Thu) 01時頃

ラビは、ぼくもろらんさんもふる[もふぎゅー]

2012/11/08(Thu) 01時頃


【墓】 ロラン

>>+35 ラビ
ライン繋がるかどうかは、まだ明かして無いけど、能力者仲間としてもふもふしよう。お疲れさま。
[もふもふ]


>>@11 タチアナ
今日のうちからそんなこと言っちゃったら…ねぇ?

(+37) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+36 ロラン 狼陣営は孤高を守りたいのいるからなwww

ラビ>ほむ。居場所か。今日はもう寝るんで、よかったらどんな感じだったか聞かせてくれる? 真贋とか関係ねえからそういうの。

(@12) 2012/11/08(Thu) 01時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

しかしこう ダンディは夜が明けるたびに色々と・・・

狩人は遺言COにでもして、
今日回避ありでイライダ吊ったらええやん。

ベルから黒出たら、灰1狼吊れてるってことで。
ベルから白出たあと、ベル吊って終わらないならイライダ確白。

イライダ吊らない未来、もうねえだろ。

(@13) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

タチアナは、ロラ前提なら、そうしようぜ。

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【墓】 ロラン

うちの狼はサービス精神旺盛だから、孤高とは無縁なんだ。
でなきゃ、あんな劇場は以下略。

>>@13
それがベストだろうと思うけどねぇ。

(+38) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

ゼノさんがやんばさんだった?
まちがえちゃった てへぺろ

(-16) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 マフテ

今北三行!!!!

モテる男は後からやってくる。

(@14) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

イライダ吊る利は、明日村の思考を停止させないってこった。
もう吊り前提で、一旦「人間」として村で扱って考察出してもらう。その方がいいよ。イライダの発言が止まってるから。

★マフテ>マフテなら、どうする?

(@15) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

マフテは、ラビはお疲れ様ー。なでもふ。

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【見】 マフテ

お?
俺昨日からベル吊らんでいいって言ってただろうwww

判定からほぼベルは真か狂。>>5:@31
ベルは単体で真に見えるし、それに書いた通りベルとナスチャ、やっぱ切れてると思うんだ。

っつー訳で、灰吊ろうず!!!

(@16) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@12
あー…えっと、居場所っていうか、状態になるけど。

皆が大きなテーブルでわいわい討論してるでしょ。

僕はそのテーブルとは離れた位置にあるテーブルに座ってたかなって。
別に、大きなテーブルに行こうと思えば行けたんだろうけど、タイミングとかつかめなかったのかな。
んー、テーブルのどこに着けばいいか分からなかったというべき?
まあちょっとずれてた。

(+39) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

ラビは、にゃー[シーツの上からマフテさんになでられつつ]

2012/11/08(Thu) 01時半頃


マフテは、シーツもばふばふ。

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【墓】 ロラン

>>@14 マフテ
・GJ出たっぽい
・霊ロラ、狩潜伏続行
・墓下大ブーイング

(+40) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

ラビは、ほこりが・・・!ほこりが舞うですマフテさん!!

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【見】 マフテ

>>@15タチアナ
8>6>4>EPで▼3手。

ラビ真→ロラン狼、ナスチャ狼+(ベルと灰に1狼1狂)
ベル真→ロランC狂、ラビ狼+灰2狼

こうだろ。
ラビ視点では2ミスでRPP、ベル視点では2ミスで敗北。

盤面が
白:ヴィク、イヴァン
霊:ベル
灰:イライダ、サーシャ、ニキータ、シュテファン、ダニール

灰5で3手か。
今日狩人出して▲狩でも、まぁ灰が4になる。
狩2になった場合、狩ロラでLW確実最終日まで持ち込める。

(@17) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 マフテ

狩COさせて、狩2なら狩ロラ→最終日に灰一本吊り
狩1COなら3手で灰4から吊り。一人白決め打ちでいいな。

イヴァンの宣言を最後にさせておけば、なかなか偽ならCO出来ないんじゃね?

(@18) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

マフテは、三行さんきゅー!! いえーい、ばふばふ。(←楽しそう)

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【独】 ロラン

イヴァンの宣言を最後にしても偽狩出せちゃうんですねー。

ここで狩回して2CO勝負も面白いと思った
…と、言うか「それもあるよ」とメッセージを伝えるために残した"置きみやげ"だったけど、橙どうする?

(-17) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+38 ああ、ならよかった。

この村はどっちの陣営も、墓落ちてきたときは、他の村以上にしんどいと思うんだ。普段でも、無力感とか、自分に不足感じたり、周り気にしちまったりするからな。疎外感とか。まあ全員がそうとは限らんかもしれんけど。

みんな仲良く、なんて言わん。ただ、ここが、「顔だしたいときに楽に顔出せる場所」だったらいいなって思ってる。上で戦ってきたひとは、もう十分頑張ったんだから。本当にいい勝負見せてもらってるよ。

(@19) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

タチアナは、まあ、ダンディは、今何を突っ込まれてもしゃーないポジだけどな!!!

2012/11/08(Thu) 01時半頃


【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

5d先読み中…
>>5:+151>>5:+152
僕は赤引いたら(潜伏は無理だろうから)騙りの方がいいなって思ってた…

(-18) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

マフテ>さんきゅ

じゃ、狩人回避じゃなくて狩人COせにゃならんな。

と思ったら>>+15 ここでアレクが俺と同じこというとった。なんてスマートに言うんだスマートすぎて気づかなかったじゃないか。

(@20) 2012/11/08(Thu) 01時半頃

ラビは、にゃ゛ー!マフテさんシュールストレミングキャンディー食わせるよ!!(ばふばふされつつ

2012/11/08(Thu) 02時頃


【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>5:@126メリッサさん
いえす。多分僕潜伏してたら初日にさっさと吊られてた…

(-19) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+39 ラビ なるほどな。そういう意味なのか。

じゃあ、発言していても自分の発言が通ってるとか、どっかに反映されてるような手ごたえ、なかっただろな。

(@21) 2012/11/08(Thu) 02時頃

マフテは、むしろラビそんな飴持ってんのか?wwwwいいネタになりそうだなそれwww

2012/11/08(Thu) 02時頃


【見】 愛煙家 タチアナ

>>@17>>@18 マフテ

そういや、イヴァン狩人の可能性、どうする?
まあもうイヴァン食われてもいいってやつか。

(@22) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 ロラン

>>@19
赤4人に共通して言えるのは、全員「この村好き」だからね。

(+41) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

>>@20タチアナ
あー、いやまぁ、あくまで俺ならこうするってだけの話だが。
回避より見えた方がわかりやすいと思うんだけどね。

俺ならCOさせるかなー。狩1COの場合、ほぼ▲狩になるだろうし。
狩人いる場合は護衛先はイヴァンかダンディーだろ。
GJ確率は結構高い。1/2だ。
それを避けようと思ったら、灰を噛まなきゃいけん。

1/2で手数が増える冒険をしたり、ただでさえ狭い灰を狭めるよりは、素直に狩人噛まんかね。

ってな訳で、今日1COならまぁ噛ませる。2COならロラる。
1COなら灰4縄3で一人決め打てばいい。(狩が残ったら?明日考えるw)
2COならロラれば最終日確実。それまでじっくりLW探し。

とまぁ、こんな感じかねぇ。

(@23) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

>>@22タチアナ
おぉ。昨日イヴァン狩人ねーだろって考察してたから、すっかり頭から抜け落ちてたわwww

んー、イヴァン狩か。どうすっかね。
まぁ、回避枠は潰せる。
イヴァン狩人だったらごんめー☆って……。

あれ、ダメ?wwwww

(@24) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@21タチアナさん
んー、まあ、ちょっと寂しかったかな。
いや、まあ、ならテーブル行けよって話なんだけどね。うん。

>マフテさんact
せーぞーもとはきぎょーひみつだよー

(+42) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

なんかこう

今までみんなが交換してきた情報が、ダンディに集められていてそこで止まってるように見えるんだけど。情報を流してないよな。

みんなが推理・判断していくための村、じゃなくて、確定白が判断するための村になってないか???
いや、こうF国のときよくあった、まとめ役中心の村。

(-20) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

まぁ、でもさ。
実際この盤面でGJが起きるっつーと、護衛先はヴィクかイヴァンしかないだろうし。
灰護衛で灰襲撃とか、それ即COするレベル。

となれば、だ。
狼心理として、どうやったってヴィクよりは狩人の可能性があるイヴァンの方を襲撃する。
今日が偽装でなければ、イヴァンGJの可能性高いだろうしなぁ。

まぁ、奇数だからGJ上等でヴィク噛んでる可能性もあるっちゃあるが。
やっぱ、狩COとか色々睨んだら、落とすべきは聖より白、だ。
昨日からイヴァンCは薄いって話になってたし、尚更な。

(@25) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

灰でも書いたけど、僕この村素村でも入ってみたかったなあ。
頭ぐるぐるなって楽しそう。

(+43) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

>>+42ラビ
その飴、持ってるだけで匂いしたりはしないのか?w

(@26) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@26マフテさん
こーてぃんぐはしっかりされてるからー
最初はちゃんと普通の飴ー

食べ進めるうちに浸食が進んでいく。

そんな素敵なキャンディーです。(キリッ

(+44) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

>>+44ラビ
浸食って……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

キャンディーの話で浸食なんて単語が出てきたの、初めて聞いたわwwww

(@27) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>5:+183ゼノさん
う、ヤバかったかな?
橙と水鶏に縄飛んじゃったらどうしよう…

(-21) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+41 ロラン
ん。俺の懸念が過ぎてるだけなのかもな。この村の赤を信じてるよ。

>>+42 ラビ つけよと言われてつけたら、苦労せんのよなと。ラビ真検討するのにな、どうしてもそこで引っかかってたんよ。リディもたぶんテーブルにつけてないんだ。だから、テーブルにつけていないことが真贋要素にならなくてな。

(@28) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>@25 なるほどなぁ。ありがとうマフテ。納得した。

(@29) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 眠そうな サーシャ

そういえば、帽子の破綻に一拍おいたのが演技に見えないってあったけど、あそこわりと本気で一拍おいたんだよね。

破綻するってわかってるのに「えーと判定的に?」ってなるとか、どんだけ苦手なんだろう。

(-22) 2012/11/08(Thu) 02時頃

タチアナは、さて。おやすみ。

2012/11/08(Thu) 02時頃


【墓】 ロラン

>>+44 ラビ
想像してみたらものすごく恐ろしそうなんだけど。

何も知らずに普通のキャンディーだと思ったら、三途の川が見え隠れしそうだよね。

(+45) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

イヴァン狩人で確定の場合。
灰5のままで、残り3手。

▲狩→▲聖→▲灰
▼灰→▼灰→▼灰

こうか。まぁ、灰5縄3のままだなー。
ただまぁ、回避枠は潰せるし、2人白打ち進行かな。


>>@29タチアナ
あ、また納得してるけど、あくまで俺がこう思うってだけの話だからな?www
俺は偉そうに言ってるけど、あんまり自分に自信がないwww

(@30) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

でも実際あったら買ってみたい。そのキャンディー
そして無造作に(ちゃんとした飴もまぜて)テーブルの籠とかに盛っておくんだ・・・「ご自由にお取りください」とか書いて。

うわあやってみたい。

(-23) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

***ご自由にお取りください***

1.シュールストレミングフレーバーキャンディー
2.いちごミルク飴
3.シュールストレミングフレーバーキャンディー
4.食品サンプルキャンディー
5.シュールストレミングフレーバーキャンディー
6.正露丸

(+46) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

おいなんだこの当たりの確率。

>>+46
[おそるおそる3に手を伸ばした]

(@31) 2012/11/08(Thu) 02時頃

【見】 マフテ

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
マフテが無残な姿で発見された。

(@32) 2012/11/08(Thu) 02時頃

マフテは、きりがいいし、俺も寝るwwwおやすみー!**

2012/11/08(Thu) 02時頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@28タチアナさん
んー、まあちょっと今回のはちょっと自分なりに反省。
テーブルにつけてないのを気にしすぎたりもあったのかなと思う。

(+47) 2012/11/08(Thu) 02時頃

ラビは、わあマフテさんすき!!かっこいい!!おやすみノシ

2012/11/08(Thu) 02時頃


【墓】 ロラン

リディがいたら、「どうだった?」って話も聞いてみたいけど、忙しそうだしね。

この村の速度は、「速い」村を経験したことが無いと、村でも狼でも対応に戸惑うところがあったのかなぁ。

(+48) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

ロランは、マフテに合掌。

2012/11/08(Thu) 02時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+48ロランさん
あー、早い村を経験か。
それかなあ。早い流れの村ってぱって思いつかない。
…はやかったなあこの村……

(+49) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

ニキータ見てたー。なんだこの時間。質問を落として寝よう。
>ニキータ
>>5:42
★ニキータの速度で狼が喋れると思えるなら~ってあるけども、どこか具体的に、この部分の思考の速さや回転とか跳ね方?は、自分が狼じゃできなかっただろう、ってところってあったりする?
あるならちょっとそこ中心に読み込んでみたかったり。
もし複数あるなら、全部教えてほしいー。

>>5:59
襲撃うんぬんは苦手だけど、アレクセイはなんかこう、誰が狼でも襲撃されてそうな感覚あるんだけど、ゼノビアはニキータ狼だとたしかになんか変な気がする。
★ゼノビア落ちないように、の落ちないようにって、ゼノビアが襲撃されないようにしてたってこと?

>>5:49
★そいえばダニール掘り下げてみたかったってことだったけど、>>5:46の回答でなにか取れた?

(9) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

ダニールにもきいとこ。

>>5:75好奇心の対象が狼側が作った対象に向けられてる。
の詳細がほしいー。

(10) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

サーシャは、ねむい(ぱた。**

2012/11/08(Thu) 02時半頃


【赤】 眠そうな サーシャ

よし、寝よう。

みんなおやすみー。

(*6) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>*6
水鶏おやすみー
僕も寝ようかな…

(-24) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【墓】 ロラン

>>+49 ラビ
例えば、>>1:83上段とか。

これ、意訳すると
「展開早すぎるよ。占を置いていくんじゃねー。誰かつき合え。」みたいな。
そう言う意図が隠れてたんだ。

無理に合わせるよりも、自分のペースで出来るところから手を着けていけばいいんだ。

ラビは気付いたかも知れないけど、霊にはほとんど触れなかったでしょ。
あれは、赤持ちながら灰に触れてたら霊まで手が回らなかったから、バッサリ切ったのが本音。

全部やろうとしてたら流石に無理だからw

(+50) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 ロラン

水鶏良いなぁ。そこで素直に聞いちゃうところがいい。

そこを聞いたらニキの村要素引っ張り出しそうなのに、素直に真っ正面から聞けるのが強みなのかなぁ。

(-25) 2012/11/08(Thu) 02時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>4:@70以降のタチアナさんのラビ検証確認中…

んーやっぱ思考のびてないよねー僕。
文章全然書けなかったもん。
赤もうちょっと経験積んだ方がいいかなあ。

(-26) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+50
あ、「30分強で70以上一気にログが増え~」にはそんな意味が。分からなかった。
てっきり対話メインだからかと。


触れられてないなあとは思ってたかなあ。切ってたんだね。

(+51) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+50「無理に合わせるよりも、自分のペースで~」
ん、あ、自分のペースをね、ちょっと、度忘れしたっていうか…ね。うん。
自分のやり方忘れてた…

(-27) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【見】 マフテ

壁|・ω・)ミ

>>+51ラビ
占い師にとっては、大事なのは「誰を占うか」になるから。
占い騙りをしている以上、灰に注視するのは必然とも言える。
だけにまぁ、ロランが霊候補に触れないのは仕方ないと思うな。

あとはまぁ、確定してない霊はロラって選択肢もあるから、どうしたって見る優先順位が低くなる。
それに、斑が出てライン繋がれば考察するまでもなく自分視点の真霊がわかるからな。

そんな感じで、ロランからの視線はまぁそんなもんだろうと思うよ。

(@33) 2012/11/08(Thu) 03時頃

【見】 マフテ

と、面白そうな話だったので、ついつい口を挟みに来てしまった。

ちなみに、俺が狼だったらどうするかってのは
>>1:@18>>1:@19>>1:@23あたりにこっそり。

(@34) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

【墓】 ロラン

補足しようとしたら先に言われてたw
マフテの言うとおり。

(+52) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

マフテは、呼ばれてないけどじゃじゃじゃじゃーん!! あれ、デジャブ

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@33
・・・キャンディの後遺症はもういいのですか?
うん、まあ優先順位低いのはしょうがないかなと思ってた。

僕からも対話にいったりしてなかったしね。もうちょっと、自分から色々行くべきだったかなあ、と。その行き方で悩んでたりもしたけど。行くだけ行ってみるでもよかったのかな。

(+53) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

ロランは、呼んでないけど参考になったw

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

ぼくは今墓ログを読み上げたとことろです
目が重いけど眠くはないというはいてんしょん。

(+54) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

マフテは、乙乙wwwそして今度こそ去る!バタリ。**

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

あ、マフテさんとかタチアナさんが出してくれた僕考察よんだ。
あとでまたじっくり読むねノシノシ
ありがとう。

(+55) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

ラビは、僕もねる。おやすみ・・・**

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【墓】 ロラン

>>1:@18>>1:@19は、同じようなことを考えてたね。

狼の思考を最初から入れてたらついて行けなさそうだったから、最初は好印象を得ることだけに専念しながら、
自分の方を向きそうな相手に対しては、名前を出して呼びかけてみたり。

(+56) 2012/11/08(Thu) 03時半頃

ロランは、おやすみー。**

2012/11/08(Thu) 03時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

[みみずく羽毛枕にしつつ。]

…地上で白を打つなら、ニキ。
此処、俺が残した方法をまだ使ってる。>>5:30 ニキ、村の流れに対して不安感あるみたいだ。

サシャは悪い方向で視線狭くなってるな…。大丈夫だろうか。

(+57) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 アレクセイ

おはよう。

サシャは、ニキと対話してる内にニキ人間にしか見えなくなって、ニキにシュテ白説得されてパーンと予想。

……イライダ吊りましょうよ。今日。

(+58) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 アレクセイ

ヴィクが村を押さえつけてるから、ニキが「偶数になったからベル残して灰吊ろう」が言えない状態なんですね。

「ヴィクのせい」にするんじゃなくて。
関係性の微妙なあれこれで、村の盤面は簡単に変化するんですよ。
クソ上司にパワハラかけられて、いい仕事が出来るかという話でね。

髭のやってる事。
あれ、パワハラですから。
だから嫌悪感が湧くんですね。

※パワーハラスメント
「職場において、地位や人間関係で弱い立場の労働者に対して、精神的又は身体的な苦痛を与えることにより、結果として労働者の働く権利を侵害し、職場環境を悪化させる行為」

(+59) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 アレクセイ

ヴィクのせいにするんじゃない、と言いつつ、髭批判になってるのは気のせいです。
ちょっと本音が漏れました。

(+60) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

おはよう、アレク。

>>+59アレク
……うん、言葉悪いけど、そうなんだよな…。
俺が、それ向けの動きしてたの、アレク気付いてたみたいだし。

(+61) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

俺、自分がまとめするの苦手。

俺はそのつもりなくても、俺の言葉ひとつで村の流れが大きく変わる事もある。
人の位置が狂ってしまう事もある。

だから、苦手。
俺は村が好きなのに、村を狂わす原因になりたくない。

(+62) 2012/11/08(Thu) 08時頃

【墓】 アレクセイ

確白が、村に対して否定を投げてたら、村は停止しちゃうんですよね。
肯定ならいい。
自分の仕事が認められれば、人は生きるんです。

髭が村に投げてたのは「俺が正しくてお前は間違ってた。だからお前狼なんじゃね?吊るよ?」なんですね。
髭に対して、村が黙り込むの当たり前じゃないですか。
自分が吊られたら負けるという危機感持ってるんですから。

(+63) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【見】 マフテ

俺は逆に
「もっとしっかりしなさい。お前が中心にならんでどうする」
って言われる事多々。

ここら辺は性格結構出るんだろうなぁ。
確霊や聖だとわりとすんなり行くんだが。
確白だと頭切り替わらず、よく喝を入れられるなぁ。

(@35) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

…まとめの仕事は人それぞれだけど。
俺が絶対やろうとしてるのは、
「誰の言葉も思考も止めない」
これだけ。

まとめの時はこれしかしないよ。

(+64) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【見】 アリョール

「えっそれあってるの?ほん↓とー↑?」ならまだ

(@36) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

…サシャのダニール考察、時間無いのもあるだろうけど、焦りしか感じなくて…。

(+65) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

ゼノビアは、来た人おはようー。

2012/11/08(Thu) 08時半頃


【墓】 アレクセイ

サシャの、ニキに対する視線は>>9がポイントですね。

サシャの中で「ゼノビア」が大きい。
ゼノをどう扱ってきたか。
この軸で、サシャはニキを人間判断します。

(+66) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 アレクセイ

灰だけの関係だと、ここ迄は見えてます。

ニキの思考開示は真っ白なので、サシャ→ニキまでは、心配してないのですけどね。
ニキには力がありますから。

今、ライン取られないように慎重にしてますが、最終日にニキシュテのタッグが生まれるんじゃないかな。

これでシュテ狼なら負けますけどね。

(+67) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

…アレク、あのね。

俺、ずっと前に灰襲撃された際に、後の村が凄い変な感じしたんだ。こんな村だったのか、って。

村に敵意が見え出した。
原因、ずっと分からなくて。

そのときの俺、ろくな事してないんだ。考察も全然出してないし。なんで灰襲撃されたのかも分からなかった。
思い出したら、俺、その村で「灰同士を繋いでた」んだ。ただの灰で。最白位置にもいないのに。

……俺、変わってないのかなぁ。
村に何も残せず喰われてるのかなぁ。

(+68) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+66アレク
そうか、有り難う。
その声で、少し、安心した。

もう一眠りしてる。

[みみずく枕に顔埋め]**

(+69) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 アレクセイ

…………

墓下で講釈垂れてても、何の役にも立ちゃしない。
使えねえ…………。

墓下大嫌いです。

(+70) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

アレクセイは、>>+69 なでなで。ゼノを安心させる役には立てましたね。良かった。

2012/11/08(Thu) 08時半頃


【墓】 アレクセイ

>>+68
私もずっと「自分が遺すもの」を考えながら村をやってます。
残される時は、自分が潰れてる時、なんですよ。
何度か、否定に潰されてます。

大丈夫ですよ。
この村、ゼノがサシャの中で生きているから。

ゼノね。
この村の中だけでも、動きが変わってるんですよ。
だから大丈夫。

(+71) 2012/11/08(Thu) 08時半頃

【墓】 アレクセイ

この村が速いという評を、どうも上手く呑み込めない。
ニキの速度に乗らないように、気を付けてたんですけどね。

感じてたのは、コアタイムの違いから、捉え切れない箇所が生まれてた事。
ここ、何とかしたかったな。
次の課題ですね。

イライダまでには手をかけられたのだけど。

(+72) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【墓】 ロラン

おはよ。

村人視点から見ると、そう言う風に見えるんだろうけど、僕たちもいくつか地雷を仕掛けて来たよ。

ただ村人たちが迷走してるだけじゃなくて、狼の操作も一部入ってるはず。

この展開に持ち込む為に残して来たものもあるから。僕たちもただ遊んでただけじゃないよ。

(+73) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【人】 ニキータ

はよー。

>>9 サシャ
どっかで俺スタイル変更してるって言ったけど気をつけてたのは2点ね
・質問は出来る限り見たその時に返答する
・襲撃も見た瞬間に感想言う
リアルタイムで対話するとすぐわかるよ。俺の返答ノータイムだもん。

中段
いや、アレクがゼノはノーガードだって言ってたから。自分でも防御できる、とは言ってたが気になって、見るときに辛くなってないかとか毎日見てたけど。イライダの感情聞いたりとかはその一環ね。見やすい処見てると喋りやすいし返事が澱みなかったんでゼノの単体白はそれで取ってた。

下段。上から見たかったのは「ロラン真視度の本気」「アナと2狼あるか」「イライダと2狼あって庇いに行ったかどうか」の3点。
アナ白視とイライダ黒視が被ってるように見えたんで、その点で変な部分がないか見たかったんね。
回答見て気が変わった処はないなー、そうだろうな、と思いながら返事に意外点がなかったというか。

(11) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【人】 下っぱ イヴァン

おはよッスー。
▼ベルセットッスー。

(12) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【墓】 ロラン

一人でこっそりほくそ笑んでいようかと思ったけど、ネタバラシするね。

詳しいことはまだ明かさないけど、LWを守るため。
最終日まで持ち込んで、LWが自分のフィールドで最終日を迎えられるために動いてたんだ。

(+74) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【墓】 アレクセイ

>>+73
そういう狼好きですよ。
狼の意図が全く入ってないとは思っていません。

だから、余計に苛立つんですね。
上を信じたいのに、信じ切れなくて。

(+75) 2012/11/08(Thu) 09時頃

【墓】 ロラン

>>+74
素直に誉め言葉と受け取っていいのかな。

たまに、自分でも汚い手口じゃないか、と思うことはあるけど、
仲間のためなら、あの手この手を尽くす。
僕はそんな狼。

(+76) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【墓】 アレクセイ

>>+76
村陣営として、真っ向から敵意向けます。

私はそういう村人です。

(+77) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【墓】 アレクセイ

私を上で戦わせろ。

(+78) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【独】 ロラン

役職は狂人だけど、赤で繋がっている以上、魂は狼。

(-28) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【人】 下っぱ イヴァン

ラビの最後の発言>>5:98
「僕とシュテさんが仲間なら~」が
「自分が狼だったらこれおかしいでしょ」を
言わなければいけないほど狼視強いと思ってた真なのか
単に「ここライン切れてるだろ」と言いたかった偽なのか
受け取り方に悩むッス。

(13) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【墓】 ロラン

僕にとっては、ここ(墓下)も「村」なんだ。
戦いの場所は上だけじゃない。僕の戦場は村の中全て。

(+79) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

ロランは、アレクセイ、考え方は違うけど、好きだよ。

2012/11/08(Thu) 09時半頃


【人】 ニキータ

む、上段の返答がおかしい。
自分が狼だと出なかっただろう発言は自分では意識出来てないや。仲間にもよるだろうし、そもそも俺狼だと仲間誰やねんと思ってっし。

そういやダニの俺考察見て思ったけど、3dまでで止めたのは4dから見なかった理由はなんかあんだろうか(たんに発言多いとかならごめんなさい)。
>>5:73からの考察は俺ロラン真視が黒要素だ、と思ったから丁寧に見たん、だよな? 結論見るとその辺俺は感覚的に人の思考、まではとれたみたいだが。
>>5:75「ベル真の時ガチ白い」→>>5:80「ラビ真傾倒」の辺りが最後に残ったら疑います的に見えるんだけど、俺の気のせい?(真顔)

今日時間取れたらサシャ見る、と。
イライダあれから来てないっぽいけどねたんかな大丈夫かね…。

(14) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【墓】 アレクセイ

そうですよ。
だから私は、お疲れ様なんて言いませんし、墓下ノーサイドなんて言葉に従いません。

でも、私は上で発言がしたい。
切実に。

(+80) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

アレクセイは、あ。ゼノに言ったのは、別の意味です。

2012/11/08(Thu) 09時半頃


【墓】 アレクセイ

私も好きですよ。
ロラン。

その村の中で、人と狼は相容れない。
目的が違うから。

護る相手が、それぞれ違うから。

(+81) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【見】 マフテ

うい。

俺やっぱロラン好きだわー。
俺だってヴィクがアレクを抑えに行った時は、これを活路に出来るかとか言ってたし。
使えるものは使う。その上で、正々堂々と戦う。
いいじゃないか。そういう狼大好き。

まぁ、早期墓下は寂しいとは思うけどな。
誰を落とすかも狼の戦略のうちだから。
やられた側が悔しいのも仕方ないが、狼はしてやったりと思っておけばいい。

(@37) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

【墓】 ロラン

ありがとう。すごく気持ちいい。
上手く言葉にならないけど、気持ちいい。

(+82) 2012/11/08(Thu) 09時半頃

マフテは、とりあえずアレクはわしゃわしゃしておこう。……ラビから貰ったキャンディーいるか?

2012/11/08(Thu) 09時半頃


【独】 ロラン

「相手」は違っても、
表現方法が違っても、
同じ方向を向いてるんじゃないかって。
そんな気がする。

(-29) 2012/11/08(Thu) 10時頃

【見】 マフテ

してやったりは、ちょい言い過ぎたな。すまない。

ただな。
墓下からはどうやったって地上には届かない。
そういう相手を選んで墓下に送り込むのも、やはり狼の手法。
強さだからな。

墓下で死者が正しい事を言って悔しがっているならば、狼はむしろ、その対象を送り込んだ事を誇るべき。
と、俺は思うな。

んでは、ちょい仕事。**

(@38) 2012/11/08(Thu) 10時頃

【見】 魔女もどき キリル

ひょい。
なんというか、こういう矜持をもって人狼をできる人たちが本当に羨ましいし、見ていて楽しいね。この村の席を取れてよかったよ。

そういうわけで>>+46
3を有難く頂くよ。

(@39) 2012/11/08(Thu) 10時頃

キリルは、…マフテの後を追うことになるとは…ガクリ。**

2012/11/08(Thu) 10時頃


【墓】 薄幸の アナスタシア

おはよう。

ヴィクは村が勝つための手順とか考えているのかしら?
いや考えているんでしょうけど、初手霊ロラじゃなければ
霊決め打ちでもいいと私は思ってるのよね。

あと、狩出さないのもよくわからないわね。

(+83) 2012/11/08(Thu) 10時頃

【墓】 ロラン

少し、他の人が入りづらくなるような雰囲気になっちゃったかな。だとしたらごめん。

今のアレクとのやりとり、本気なのが伝わってきたんだ。
そんな人と同じ場所に居合わせることが出来たのがうれしかった。

やっぱりこの村、好きだな。

(+84) 2012/11/08(Thu) 10時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

1dだったかしら?ダンディーがアレクに対して言った言葉。
白くても警戒するようにってあれ。
みんなそれやってたように思うのよね。
白くても、警戒してお互い対話することで白がどんどん白くなっていったり、村と村が対話して狼の居場所がいなくなるような環境が出来ることだってあるのよ。

まとめは止まっているところへの発言の促しとかで十分。考察は灰に落として決定時にその考察と判断が必要であれば落とせばいいのよ。村の流れに沿って、ね。

村の流れに違和感感じたなら、その箇所を提示して村の思考を前に進めるのがまとめ役だと思う確白PLの私よ。

(+85) 2012/11/08(Thu) 10時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

おはようさん

お。面白いことになってんな。

(@40) 2012/11/08(Thu) 10時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

気にするこたねえよ。
どっちかってーと「今まで」の方が、見物として発言しにくかった。

こういう状態のが俺は好き。

(@41) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+85
たぶん、その「違和感指摘」とかそういうのをやってるつもりなんじゃね?
今の村の状態て、要するにF編成のころよく見た「まとめ役を説得して狼を吊る」って村になってるから。

ヴィクは、推理を進めるために周りに情報を出してもらってんだろうが、その出た情報を他に流してねえから。全部ヴィクのところで「止まって」んだよ。

(@42) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

>>@42
流れていないのは私も感じるわね。
確白とか関係なく、村に流すべき情報は流すべき。
そうすれば村が精査したり見直したりして、ちゃんと村が機能するはず。

(+86) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

というわけで朝一の仕事終わらせてまったりしているわたし。

(+87) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

私視点、ベル吊ったらもうミス出来ないんだけど、そこら辺の検証とかやらないのかしら?

ノーミスで狼吊りきる自信あるのかしら?

(+88) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

うん。で、その「白くても警戒するように」←ここ。
ほんとな、ここでヴィク、村と乖離しちまってたよな・・・

(@43) 2012/11/08(Thu) 11時頃

タチアナは、吊るつもりなんじゃねえかな。

2012/11/08(Thu) 11時頃


【墓】 ロラン

>>@41
そっか、じゃお言葉に甘えて。

自己嫌悪に陥ってる姿を見るのは好きじゃない。
墓下で村人が村に文句言ってたのが、狼として面白くなかった。
それなら、恨み言をぶつけてもらった方がまだ気が楽。


…さっきは無意識だったけど、アレクが本音をぶつけてくれたから気持ちよかったのかな。**

(+89) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【見】 玩具屋 オリガ

ロランちゃんをムギューっとして、一撃離脱するの(´・ω・`)

(@44) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【人】 ニキータ

あーうん、サシャ考察遅らせてた事については素直な事言っとこうかな…。
ぶっちゃけなー、俺感情というか、自信がないというか…そういうの、見るの得意じゃないんだよな。
シュテの感情の方向が見やすいって言えばわかる気がする。

1dでアレクに言われて見に行って、拾った部分が>>1:130>>1:151。ここの評価見てもらえればわかると思うが、「素直さは嫌いじゃない」で、性格要素をまず拾えた、という感じだったのな。
>>1:307でもアナスとの比較で取ってる。

で、正直言うとほぼゼノがサシャにかかりきりだったんでゼノと対話しながら人要素はゼノの参考にしてたんだ。本気で。同じようにイライダも聞いたのはそのへん。
2dで両占が●サシャをみてSG的な感覚があるって発言や、3d考察見てゼノが>>3:154出してたり、人要素をちょこちょこ出してくれてるのに同意、というか。自分が受け取ってる感覚に問題がないな、と思って後回しにしてた。
これが割と4dまで続いてて、その後イライダに視線行って後回しになったのな。ラインも俺は見るし、その中でやっぱ切れてると思うのはサシャだったので。

(15) 2012/11/08(Thu) 11時頃

【墓】 アレクセイ

私は、誰かの自尊心を満足させる為の道具じゃない。

(+90) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

ロランは、離席詐欺。自尊心じゃなくて仲間自慢。一人でやってるんじゃないから**

2012/11/08(Thu) 11時半頃


【人】 ニキータ

で、今読み直してるけど。
4d襲撃見てサシャSG化云々とベルが言ったのに反応したのは、まさに俺がそれを見て怖くなったからなのな。
ゼノいないとサシャに視線行く気がしてさ、襲撃で誘導されてないか、自分がおかしくなってないか、を確かめるために他評価見てたの。結果はダニがサシャ人打ち、シュテも人問題ないと思う、だったんで…大丈夫、だろう。って感じで気になるほう見に行った。

んー、なんで指摘された時はああ、そこ気になるよね、という感じで。結構薄氷歩いてるような感覚ある、サシャに関しては。

あ、後ダニとサシャがあまりに相互で白視するんで2狼あるか検証したが、ダニが本気すぎるので多分ないと思う。ダニ狼なら純粋に人評価、サシャ狼…は、白相互固めになるけど、そんな感じはしなかったんであり得ても片方。

後サシャ狼だと、俺にちょこちょこ歩んでくるのはやっぱ違うかな、と思ってるので。うん。

(16) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+89 いいね。俺はそうやってはっきり言ってるひとが好きだ。

村が村に文句を言っている、というのは。
特にどういうところだ?

(@45) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

アレク>ロランの言葉が、「自分を自尊心を満足させるための言葉」に見えたんだな?

「アレクが本音をぶつけてくれたから気持ちよかった」

ここか?

(@46) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

俺には。ロランは狼陣営としての自分たちがやっていたことを、墓下の村側に無視されているように見えていて、面白くなく。

アレクが狼陣営には狼陣営の仕掛けがあることを(つまり敵として戦った相手として)認めたから(ロランが「自分たちの存在を村が認知した」として、気持ちよく感じた。

しかし「気持ちよい」という言葉は、相手を自分より下におくことで発生しているように見えてアレクの矜持に対して失礼な話になっている。

そういうことじゃね?違ってるか?

(@47) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ちなみに

ダンディは、アレクやゼノビアやニキータ等の灰に対してそれをやっていた。
自分が上にいる相手をおさえることで、自分を満足させていたようにしか見えんがね。

(@48) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【人】 ニキータ

あ。検証中でダニサシャがないと思う部分出しとく。
サシャがダニに共感覚えてるのは結構序盤から。

>>1:265 だにーるとかベルは近いのかも?
>>2:89 やる。ダニール取れそう→>>2:87>>2:99 相互

この辺からして、切るとか一切ない。
で、ここから見るとダニサシャ人打ちは普通にわかる範囲だな。特にダニが本気。
(ちなみに俺はダニ→サシャのわかり方が>>5:36なのかと思ってたが回答が>>5:47だったので、ちょっと違ったみたい。で、検証した考察傾向↓と一緒で、俺の想定と違ったのは収穫だった)

サシャの考察傾向もここにあるな。
「考察通して人の思考を見たがる」
この辺りはゼノとの対話でも良く見れて、ゼノとの対話で進んでる感じ。
やっぱりサシャ狼でゼノ4日目で食べると思考の流れがおかしくなりそう。

(17) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

【人】 ニキータ

ちなみに>>16でいったサシャSG云々はゼノは検証時にサシャの2狼要素のところでひっかかってたんで、人要素として>>4:109>>4;160があってここも同意で白要素とは見てるんだが。
その後の掘り下げを嫌ったかは思った、と要素としては提出。ただやっぱ襲撃でサシャが受ける被害の方が大きそうだよな。

発言の全体で感じるのは>>2:16「パッションシュテ白め?」とか4dゼノ村打ち、5dダニ村打ち。等の度胸かな。防御感は低いここ見るとホントにダニと傾向似てる事に気付いた。面白い符号。

あー、5d発言少なめになった上でダニ見に行ってるんだけど。
★ゼノいなくて、困ったとかあった?
★5dにダニを見に行った理由ある? >>5:72見ると白を固めに行ったのかな。
★俺と対話してて感覚違うなって思ったところ多い?

(18) 2012/11/08(Thu) 11時半頃

ニキータは、後はシュテ見る予定。いったん休憩**

2012/11/08(Thu) 11時半頃


【見】 愛煙家 タチアナ

で。村が村に文句言ってるのがダンディに対してなら。

ダンディ、ふつーにまともなことやってねえんだから、文句でるの当りまえだからな。それは狼陣営を無視ってるわけじゃない。

なぜなら。さっきも言った通り、ダンディは村陣営に対して白ログ上ですげー嫌な事やってるから。占真贋をやるなとか、霊ロラをするとか言い出したり、他の灰を上から抑えにいったのはダンディのプレイ。

だから、嫌な上司に愚痴ってるのと同じ。
ダンディのやっていることを、「ダンディのプレイは狼陣営のせい」というのであれば。今度はそれはダンディ自身のプレイに対する冒涜だ。

ダンディはPLとして自分のプレイをやっている。
彼自身と狼陣営が戦った結果ということと、ダンディが個人でやったプレイは別。村が文句言ってるのは後者の方だ。

狼陣営はダンディのプレイや考え方を利用した。
ここは、村陣営は認知しているよ。

(@49) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

でも俺は、ロランがダンディのプレイを冒涜してそういってるとは思ってない。

村が自己嫌悪に陥っていることは、狼陣営の仕掛けがあるからであって、村陣営のプレイが悪かったわけじゃないと言いたいんじゃねえかとか思ってる。

(@50) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 アレクセイ

タチアナ、ありがとう。

ロランに1ついいですか?
「自己嫌悪」って何でしょうか?

少なくとも、私とゼノは、自分のプレイに関してそれは持っていません。
反省点は持っていますが、それは自己嫌悪ではない。

(+91) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

だからまあ・・・溜めてるよりは話した方がいいぜ?

なんか誤解起きてる気するし。

(@51) 2012/11/08(Thu) 12時頃

タチアナは、俺も見物席からのパワハラになってねえか心配しながらだな・・・

2012/11/08(Thu) 12時頃


【見】 玩具屋 オリガ

横からこれだけ。
罵詈雑言をおさえつけた、とか。
それを、自分が墓下で言われていたらどう言う気持ちになるかな、って。
自分は大丈夫でも、相手はそうじゃないかもしれない。

それは、エピで直接話したらいいんじゃない?

(@52) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 マフテからの伝書

『まあ、狼側は村側の隙突かんと勝てぬしなあとみみずく思いながら。

しかし今日は狩人CO出す日であろ。』

(+92) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 アレクセイ

>>11
あ……、あ。
それが発動してるとは思わなかった。

ありがとう。ニキ。
ゼノを護りにいってくれて。

(+93) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

俺はアレクセイがむっちゃ溜めてるように見えてたから、ロランが墓下でアレクセイの相手になったのはよかったと思ったがね。

(@53) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 アレクセイ

>>@52
そうですね。
言い過ぎでした。

しかし、私はエピが苦手なので困った。
明日ヴィクが落ちてくれればいいのですが。

(+94) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【独】 玩具屋 オリガ

相手がいないのに、一方的に文句を言うのはフェアじゃないと思う。

(-30) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【独】 玩具屋 オリガ

溜めてたら、文句を言ってもいいのかな。

(-31) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>@52 オリガ なでなで。

ああ。>>@49 はダンディだけ利用したわけじゃないだろから、ちと訂正。村陣営全体だな。狼の仕掛けは、種明かしすると村がしんどい場所だからロランも気使ってハッキリ言えねえんじゃねえかと予想。

(@54) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

あ・・・もしかしてアレク、エピ出ねえタイプ?

(@55) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 アレクセイ

狼側が村を潰しにいくのは当たり前なのですが、
村側が村を潰しにいくのに、私は我慢出来なかったんです。

言ったでしょう?
子どもなんですよ。私。
我慢がきかないんです。

(+95) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【削除】 玩具屋 オリガ

地上も、墓下も、見てると苦しくなる。
ロランとやりあうことは間違ってないと思うよ。
でもそれはここにいないヴィクの文句を言うこととは違う。

2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 アレクセイ

>>@55
はい。
滅多に出ません。

(+96) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【墓】 マフテからの伝書

『村が村を押さえつけるパターンは実に面倒なのよな。
大体押さえつけるのが確定白であるから…。
(※それなりに泣かされたみみずく)』

(+97) 2012/11/08(Thu) 12時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+92うん。そうだな。事実はそうだ。がww認めたくないwww

「狼は村の隙を突かないと勝てない」の意識では本当に勝てないから。
「狼は村に仕掛けて勝つ」だ。どんな手ごわそうなところでも、狼の意識と矜持は、村陣営の下についちゃあいけねえ。

マフテがロラン好き好きいってんの、ロランの矜持が村の下についてねえからだろうな。強ぇ相手に勝ちに行ってこその狼だし、この村見て顔あげて「この村が好き」なんて言ってる赤持ちなんて気持ちいいじゃねえの。

狼陣営が胸張ってんだから、村は狼の敵として胸張ってりゃいいさ。とか体育会系の俺は単純に思ってしまうんだけどな。

(@56) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+97 ミミズクの一人称がみみずくなのがもう萌えて仕方がないんだけどないんだけど!!!!!

(@57) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【削除】 玩具屋 オリガ

狼が村の隙をつくのは当たり前だもの。
村が安定してしまう前に二人を落とした方が上手だった。
私が狼でもゼノビアとアレクは食べる。
残る人がより感応しにくい方を後にするだけ。

2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 玩具屋 オリガ

狼が村の隙をつくのは当たり前で
村が安定してしまう前に二人を落とした方が上手だった。

私が狼でもゼノビアとアレクは食べる。
残る人がより感応しにくい方を先にするだけ。

(@58) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

オリガは、そろそろ離脱**

2012/11/08(Thu) 12時半頃


【見】 愛煙家 タチアナ

>>+95 子どもっていうか・・・その行為がヤバいこと知ってるからじゃねえの?ダンディ、無自覚にやってんだろうから余計。
あのひと、悪意であんなことやったりしねえから、特定の状態になったとき、特定の判断をした、ってだけで。まあ、そこはわかってて言うてたんだろうが・・・・

ダンディ恨み買いすぎや・・・

>>+96 ありゃ・・・まあ・・エピ苦手なひとに出るのを強制はしねえけどな。

(@59) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>@58 オリガ なでなで

うん。安定は実はもう、してたんだ。
二日で、回路はできてたように見えたよ。

アレクセイがダンディに色々いってんのは、ダンディがそれ壊しに行ったから。だから恨み買ってもしゃーねえんだわ。

(@60) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 アレクセイ

>>@59
まだ対等なPLだと思ってるから、ブーイングするんですよね。
ニコニコ愛想笑いして「それで良かったよぉ」なんて認定しちゃうと、また同じ事起こりますから。
その場所に同村してたらたまらない。
なので、未来の自己防衛でもあります。

嫌な事は嫌だと、私はその場で言います。
でも、その場が墓下になってしまってるので……どうにも。
2dは「自分」にきたので、切り返しで通過しましたが。


こんな性格なので、よくエピで喧嘩になっちゃうんですよね。
回避するには、私が居ないのが一番良い。

(+98) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『二日目見に行ってびっくりしたからなあ、あれ。<アレクセイと髭

そりゃ怒るわ、と。

あと、みみずく一人称違うのである。
たぶん。』

(+99) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 アレクセイ

>>@60
その通りです。
有難う。本当に。

(+100) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

だから、狼陣営は2日間下準備や仕掛け入れながら村にあわせて潜伏してたんじゃねえかと思う。機能のもとを外していって、状況つくって、仕掛け起動させてさらに入れて。

ゼノが感じた「淀み」は、狼陣営のかける「霧」が表に出てきたかなと思ったから。それで「正確にはいつから感じた?」って聞いてたんだ。


で。これ、狼陣営ならどこの村でもやってることだから。やらなかったら終わるだけなんで。まだ形勢がどうなるとかは、さっぱりわからん。

(@61) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『しかし、イヴァンならまだ狩人COの口火切れる筈なのだがなあ。
確定白であるわけだから。』

(+101) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 アレクセイ

>>+99
ありがとう。
少し感情的になり過ぎてるので、私も自重する必要ありますね。
そう言って貰えると、落ち着きます。


鳥さんの喋り方、私大好きです。

(+102) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

すげえ勝負だぜ?この村。

水面下の村と狼の仕掛けの表出具合っていうか。

狼のやってることって、起動しないと表にでねえからわかんねえ。
10手打って1ぐらい結果でればいいとか思うし。いやうまいやつは、もっと結果だすけどなwww

村は狼がどこにいるかわからないまま手を打つからな。村からの仕掛けってのもまた、狼と違って難しいんだよな。

(@62) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 アレクセイ

>>+101
遠慮してるんじゃないでしょうか。
ベル吊って続かないと、確村しないので。

昨日、ニキが「GJ出てもロラ完遂?」と言っているのに返答が無かったので、単純に手筋出すのが苦手なのかもですね。

(+103) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>@61 ああ、狼陣営ならどこでもやってるっていったが。

この村に限定すれば。
この村に立ち向かえる狼は、うまいからな。メンタルの強さもある。

何もできなくなってもしゃーねーようなこと最初からされてるんで。手の打ち方が早かったんだと思う。赤みえねえから、推測。妄想なら笑えww

(@63) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 マフテからの伝書

『であるかもなあ。<言いにくい

みみずく人間語がちょっぴり不自由なのでこんな喋り方になるのである。』

[ばさばさ。]

(+104) 2012/11/08(Thu) 12時半頃

【墓】 アレクセイ

>>@62
ロラ完遂の流れになってるのは、狼側の仕掛けですね。
それを見ると、どうしてもダニール狼にしか見えないのですけどね……。

2黒も、ラビ偽基点からロラン-ベルラインに見せて、ロランを真に見せる為に打ってる訳ですよね。
私もラビ偽ベル真基点から、ロラン真に寄りましたから。
ヴィクがリディ真見てたのは、ベル偽基点を持ってたからでしょうね。

(+105) 2012/11/08(Thu) 13時頃

タチアナは、>>+104 みみずくもふる。なぜにこんなに萌えキャラになるんだ。もふる

2012/11/08(Thu) 13時頃


マフテからの伝書は、もふられまくりである。もふられ。

2012/11/08(Thu) 13時頃


【見】 愛煙家 タチアナ

仕掛けかどうかまではしらんが。
ロラン偽確定させて、リディ真ってバラしたらロラン真派もリディ真派もベル疑いやすくなったように思えた。心理的に。なのでベル偽でロラン偽確定させたら、首絞めてるとしか思えん。

(@64) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【墓】 マフテからの伝書

『むしろ我輩吊られる前はリディヤとベルナルトで繋がったらピンチすぎるなとがくぶるなのであった。

ラビ真盲信とかないないである。』

(+106) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【墓】 マフテからの伝書

『となると、破綻も仕掛けのひとつであるよな。たぶん。

みみずく騙る時は意図的破綻はしない方であるが。』

(+107) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

灰潜伏中…

昨日ダニールさんとシュテさんの白考察する!ってやったのは、ベルさんの中の「ダニシュテ怪しい」ってなってるのを固まらせようとしたんだけど…できたかなあ。

あんまり単体白だすとアレかなあと思って抑えはした…(つもり)なんだけど

あと>>5:+183の「赤CO?」は僕の「霊ロラされる狼を灰狼がかばって目立つなんて変じゃないかな」にかかってるのかな、それとも全体的に?

後できいてみよう。

(-32) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【墓】 アレクセイ

……私はニキータを信じます。
どれだけ不安に駆られても、ここは揺るがない。

私は、髭に文句を言っているのであって、村に文句を言っているのではない。
ロランの発言の中で、気に喰わなかったのは、ここです。

私は、村が大事なんです。
「村」に、文句言う訳、無いでしょう。

ニキータを、信じます。

(+108) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

いらんことしたかな・・・とか思ったり。

俺は気使うの苦手だから。
マフテがいてくれてありがたいよ。

(-33) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

狼のやることには理由あるからな。無意味なことすら意味あるぐらいだから、襲撃も判定も、その時の狼がやったことがその村の狼の最善手だ。

そも村と狼、両方で仕掛けながら村つくってるから、誰のどの発言や仕掛けがどこに働いてどう生きるかなんて、わからんもんさ。

(@65) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【墓】 マフテからの伝書

『我輩もヴィクトールには言いたいことがありすぎだったりして。

何故この期に及んでも狩人出さないかと。
狩人黙って死ね派かと思いきやそうではないようであるしなあ…。』

(+109) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【墓】 マフテからの伝書

『守りに入りすぎるのいくないのであると言いながら、みみずくおねむ。
おやすみなさいである。』

(+110) 2012/11/08(Thu) 13時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+108  うい。出たな。

アレクセイの本質だな。「村」が大事だから「村」を重用する。アレクは「守りたい」ひとだろうな。だから、守りたいものが壊されることに敏感になるのかね。俺は人を見透かすとかそういうつもりは、まったくない。いらんこといってたら、勘弁な。

俺はPLさんのもってる「矜持」が好きなだけ。
PLなら初参加のひとでももってるし、好む。
この「自分のプレイに対する誇り」がたまらないほど好きなんだ。
それが誰かを押しつぶすように働いているなら、好かんけどな。純粋にぶつかりあうそれは、綺麗だよな。

(@66) 2012/11/08(Thu) 13時頃

タチアナは、ミミズクをなでた。めっちゃなでた。

2012/11/08(Thu) 13時頃


【見】 愛煙家 タチアナ

オリガは。ひとが攻撃されてるのが好かんのだったよな。2dに、>>@59とか>>@60>>@68とかあったから。まだここ聞いてねえから推測でしかないんだが。

指摘ありがとうな。
言葉が過ぎたところは、お互いが注意すりゃいいから大丈夫だ。

(@67) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【墓】 アレクセイ

>>@66
ええ。ありがとう。

ゼノを護りたかった私の想いを拾って、ゼノを護ってくれてたニキは人間です。
だから、信じる。


狼の時は、私も仲間を護りますよ。
ロラン。

(+111) 2012/11/08(Thu) 13時半頃

【削除】 ロラン

頭の中を整理するのに時間がかかってるけど、まずはこれから。
>>+108 アレクセイ
その言葉は、不適切だったので取り下げます。

「ヴィクトールも村の一員」と思ったから「村」と言う言葉が出てきたけど、
あの時の気持ちを改めて言葉にすると、
「ヴィクトール以外にも村人がいるのに、その人たちを信じる言葉は出て来ないの?」
「手順としては悪手かも知れない。けど、それを挽回出来る力が他の村人にあるんじゃないの?」

そしてもう一つ。
2dに最初にヴィクトールがアレクセイに警戒せよと言った時、他の村人が反発する自浄作用の様なものが働いた様に見えた。
でも、今はそれが薄れているのを感じる。
これは、敢えて確白よりも灰を襲撃した、狼の「機能破壊」襲撃の効果も少なからず出ているんじゃないかと思う。

この襲撃は狂狼全体で決めた選択。

だから、髭が~髭が~よりも、「よくも襲撃しやがって」の方が気持ちよく受け止められると言う気持ち。

2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 ロラン

頭の中を整理するのに時間がかかってるけど、まずはこれから。
>>+108 アレクセイ
その言葉は、不適切だったので取り下げます。

「ヴィクトールも村の一員」と思ったから「村」と言う言葉が出てきたけど、
あの時の気持ちを改めて言葉にすると、
「ヴィクトール以外にも村人がいるのに、その人たちを信じる言葉は出て来ないの?」
「手順としては悪手かも知れない。けど、それを挽回出来る力が他の村人にあるんじゃないの?」

そしてもう一つ。
2dに最初にヴィクトールがアレクセイに警戒せよと言った時、他の村人が反発する自浄作用の様なものが働いた様に見えた。
でも、今はそれが薄れているのを感じる。
これは、敢えて確白よりも灰を襲撃した、狼の「機能破壊」襲撃の効果も少なからず出ているんじゃないかと思う。

この襲撃は狂狼全体で決めた選択。

だから、髭が~髭が~よりも、「よくも襲撃しやがって」の方が気持ちよく受け止められると言う気持ち。

(+112) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 アレクセイ

>>+112
これは、私が間違っていると自覚あるんですが、
私は既にヴィクを「村側」として見られなくなってます。
ここは私の問題。

>「ヴィクトール以外にも村人がいるのに、その人たちを信じる言葉は出て来ないの?」
>>+108の前では、>>+66>>+67>>+71

>これは、敢えて確白よりも灰を襲撃した、狼の「機能破壊」襲撃の効果も少なからず出ているんじゃないかと思う。

出ているからこそ、「ゼノが落ちて淀んだままである」という解釈をしています。


髭がどうこうしか言ってない訳ではありませんよ。
が、不快なのなら、もう言いません。
何が起こってるかは、解説終わってますから。

(+113) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 ロラン

>>+91
「自己嫌悪」は、ゼノビアの>>+68がそう見えたから。

アレクセイは「自己嫌悪」では無いのかも知れないけど、>>4:+132「前座」や>>4:+135「みっともない」「情けない」。
誤読の可能性もあるけど、>>+70「使えねぇ」が自分に対する言葉に見えた。

それとは別の話で。
これはわがままなのかも知れないけど、
>>4:+137「まともに楽しめてないんじゃないか」

個人的に同村者からこの言葉を聞くのがすごく切なかったんだ。

そんなのが重なって、パッと出てきたのがこの言葉。

(+114) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 ロラン

>>+114追記
そう言う言葉を表に出すな、とは言わないけど、
いつかは消化して、笑えるようにして欲しいから。

(+115) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ロラン、めっちゃいい騙りなんだよな。

こういう騙りと組みたい。切実に。
俺が灰やってよければ、だけど。うん・・

(-34) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【墓】 アレクセイ

>>+114
そこは自己嫌悪とは違いますね。
「不安」です。


ああ、そこは申し訳ない。
完全に個人的な話です。

村に入る度に、2~3日しか無いのであれば、私は「人狼ゲーム」の楽しみに参加出来てないのではないか、という、ずっと持ってるものがあるんですよ。
私が初手か次手で灰襲撃を受けるのは、この村だけじゃありませんから。
復帰してからだと、3回目かな。

「この村」を楽しめてないのではなく、「人狼ゲーム」を出来てないのじゃないかという意味です。
前村で吊られた時の方が、充実感がありました。

だから、シュテファンのような人に憧れる。

(+116) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

・・・・・・・村に入るたびに

それは・・・気の毒すぎる。

(-35) 2012/11/08(Thu) 14時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

滅多にないことなら、灰襲もいいけどな。

Synesさんか、このひと。

(-36) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

目が覚めたらみみずくいなかった。
[あらためてぎゅう。]

…タチアナとアレクが殆ど言語化してくれてるんで、俺、超さぼり状態でいいや。
みみずくもふってる。

(+117) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+116アレク
そう、「不安」。
あと、アレクに対する「甘え」。

俺なりに努力しているつもりでも、足りてなかったのかと不安になった。
だから、この村の情報だけでも俺を正しく見てくれるだろうアレクに、「依頼」した。
「甘えながら」ね。

俺にはアレクがお母さんみたいに見えてるから。
俺がまずい事してるなら、ちゃんと目を見て怒ってくれるだろうと期待もしてる。

あと。
このゲームにいる俺を自己嫌悪してるなら、俺は此処にいないよ。もうとっくの昔に引退してる。

(+118) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+93アレク
気付いてた。
アレク抜かれた直後から、ニキの視線の向き確認してみて。
俺にくれる視線の向き。本人の言う通り、距離はよく分からないのかな。そんな触れ方をずっとしてる。

(+119) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【墓】 アレクセイ

>>+119
ええ。気付いてました。
ゼノに気を掛けてるって。

ただ、それが、あの言葉がきっかけだとは思ってなかった。
あれは、前衛後衛などの話の中で出てきたもので、「ゼノに向かって」「少しは自分を護りなさい」って出した言葉なんですよ。
村に対しては「ガードしてないゼノは村ですよ」と。

それをニキが拾ったから、ゼノ護りにいったなんて。

あれ見た時、泣きそうになりました。
嬉しくて。

(+120) 2012/11/08(Thu) 14時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

途中襲撃も途中吊りも、どうしても消化不良になるからな。
やりきって落ちた感が、あまりねえので即の割り切りは難しいかもな。

ロランも確定狼の立場だ。
言えねえこともあるだろうし、考えることもあるだろさ。

勝負中だけに、お互いが言葉のひとつひとつに敏感になっちまうんだろ。
俺も気つけるよ。

みんな大丈夫だと思ってるけどな。
本当の自信と矜持をもってるPLほど、自分を冷静に見れるし、ちゃんと自分も相手も認めて向かい合える。この村はそういうPLさんたちでやれてると思うし。もちろんこれにはヴィクも入ってる。当たり前だ。

(@68) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

あと、一個だけ。

俺のセンサーの話。
俺って野生動物みたいなんだ。一番拾うのは「敵意」。俺や、俺の守る範囲にそれを向けてくる相手に、敏感。

俺のセンサーは、ずっとヴィクに反応してる。振り切れそうなぐらいね。
だから淀みのスタートも分からない。

ちなみに、>>1:64でセンサーに最初に来た。

(+121) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 アレクセイ

……こういう事があるから、私は人狼ゲームが好きなのですよね。
この村に参加して良かったと、心から思います。

(+122) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+120アレク
ん(ぎゅうぎゅう。

>>+122
こっちのアレクもぎゅうしておく。

(+123) 2012/11/08(Thu) 15時頃

アレクセイは、ゼノビアの頭を、ぽふぽふ。

2012/11/08(Thu) 15時頃


【独】 愛煙家 タチアナ

一個、すげ嬉しかったことがあるんだが。なんか照れくせえから、灰に書いとく。

>>+79 ここのロラン

墓にいる騙りが自分からこれを言い出すの見たことなくてな。
すげえ、良いもん見た。

(-37) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 ロラン

言葉を練らずにポンポン発言すると、語弊がある表現になったり、正しくない表現になるのは悪い癖なんだ。

>>+116
そっか。余計なところまで踏み込んじゃったかな。
個人的な話なら、これ以上はやめておく。

>>+113
いろいろ溜め込んでたから、目に付いただけで不快と言うわけじゃないんだ。

>>+118
ゼノビアに対しても誤解してたみたい。余計な言葉だったらごめんね。

(+124) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

しかし、ノーガードノーガードと言われ過ぎである、俺。
俺はただ、同じ「村」って土台に立つだけなのに。

狼時だと動き違ってるのか、ちょっと確認したい。

(+125) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

マフテかアリョールこねえかな。

俺、今狼より村よりになってるから。

(-38) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+124ロラン
だいじょうぶ(ぎゅうぎゅう。

有り難う、ロラン。
それと、ごめんなさい。

(+126) 2012/11/08(Thu) 15時頃

アレクセイは、ロランに、カボチャのランタンを手渡した。

2012/11/08(Thu) 15時頃


【独】 愛煙家 タチアナ

俺はえらそうなところあるから、狼陣営に声かけづらいというな・・・

ロランマジいい騙りなんだがなんだが・・・主張してえんだがああああ

どういうていいかわからん(きぱ

(-39) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 アレクセイ

ロランには沢山イタズラされましたからね。
お菓子はあげません。

さて。
後はニキータが何とかしてくれるでしょう。
頑張れお弁当。

(+127) 2012/11/08(Thu) 15時頃

ゼノビアは、ロラン あげる。つ【ホテイアオイ】

2012/11/08(Thu) 15時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

あと、狼陣営の仕込みとか、すごい…えーと、言葉があれだけど、楽しみにしてる。

何を考えて、どの発言をしたのか。何を望んで、何を置いたのか。そういうの、大好きだよ。

俺、狼時に色々ちょこちょこ仕込むの大好きだから、勉強もさせてもらいたい。

(+128) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

……なーんか、寝ながらニキの人要素を纏めてたんだけど、墓ログ見たら忘れてしまった……。

(+129) 2012/11/08(Thu) 15時頃

ゼノビアは、アレクにはこれ。つ【百日紅】

2012/11/08(Thu) 15時頃


【墓】 アレクセイ

百日紅ありがとう。

ニキの人要素。
・人間にしか見えない。

以上。

(+130) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ロランがいい騙りすぎて、さっきから灰でどうしようとか思ってる俺がいるんだが、PLとしてもいいひとすぎて、いいやもうストレートにいこう。

>>+79 これを騙りの口からハッキリ言ってるの見たの実は初めてなんだ。

ガチ惚れした。ちょっと一緒に村滅ぼしにいかねえ?レベルに。俺強くねえから腕がよくて狼陣営としの意識が高い騙りがいるんだよ。
これを言える騙りをもった灰狼はマジ幸せ者。

(@69) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【独】 花屋 ゼノビア

ホテイアオイ
花言葉【好意】

百日紅
花言葉【敬愛】

(-40) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 ロラン

タチアナが話してくれたところで、一ヶ所だけ。
>>@47
「気持ちよい」はそれとはまた別の話。

>>+81とかその前のやり取りの部分。

なんだろ…。
直前に「墓下大嫌い」と言う言葉があって。
僕は「墓下も好き」と言う気持ちで接してたけど、
嫌いな墓下にいても、こんなに村を大事に出来るんだ、ってのが伝わってきて。
すごく憧れて、その時に伝わって来た想いが気持ちよかった。

憧れる気持ちよさ。

(+131) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

この村の勝敗がどうなるかは、おいといて。

見てて嬉しくてたまらなくなる発言するPLさん多くて俺は嬉しい。


ちなみに、アレクセイの拗ね方は、俺には萌え要素に見えてんだけどな。
むっちゃ可愛くねえ?このアレクセイ。

(@70) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+131 へえ、そういう感じ方があったのか。

それは聴けて良かった。
おい、アレクセイ、このロランは大丈夫だろ?

(@71) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

…墓下が好きじゃないのは、村の水に触れないからだよ。

見えるのに触れない。

それ以外は、俺は墓下も含めて村は大好きだよ。

……好きじゃない理由は、俺の我侭。俺は村で水遊びしてたいだけ。

(+132) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>@70タチアナ
かわいい(頷く。

俺には主にお母さんみたいに見えてるけど。

(+133) 2012/11/08(Thu) 15時頃

ゼノビアは、タチアナにはこれあげる つ【デンドロビウム】

2012/11/08(Thu) 15時頃


【独】 花屋 ゼノビア

デンドロビウム
花言葉【真心、思いやり】

(-41) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

俺が間違っていたり、おかしいと思ったら言ってくれた方がありがたい。

間違ったことをログに載せてるなら訂正したいし、俺は俺で、ここで相手と喋りながら自分の腕を磨こうとしていたりするしな。

だから俺はお世辞は言わないし、言いたい事あったら言っちまう。誤魔化したら、自分の目が曇るから。それは村の中で自分のプレイと命に直結する。

まあ・・・なんでも言えばいいってもんじゃねえからそことは別問題だから、いきすぎたら、止めてくれな。

(@72) 2012/11/08(Thu) 15時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ありがとう。どんな花かなと思って画像ぐぐったら、ガンプラがいっぱいでてきたwwwwwww俺この花好きなんだ。そういう名前だったんだな。

(@73) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>@72 続きだが。あと、相手を誤解して決めつけたらふつーに失礼だしな。

(@74) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

ゼノビアは、ガンプラwwwww うん、綺麗で可愛い花でしょ。俺も好き。

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

……イライダ、大丈夫かな…。

(+134) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 アレクセイ

>>@71
ええ。

>>+132
墓下はガラスケースですからね。


私ね。
自分が大事にしてきた村が壊されていくのを、何度も何度も、なす術もなくただ眺めてきたんです。
どれだけ吼えても届かない。
どれだけ手を伸ばしても、指先に何も触れない。

大切な村が滅ぶのを見た。
大切な仲間が死んでいくのを見た。

だから「墓下が」嫌いなのではなく、「墓下から眺めるのが」嫌いなんです。
自分なら上手くやれるとか、そんなのじゃなく。
何も出来ない自分が歯痒いから。

(+135) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

タチアナは、ガンダム試作3号機の愛称らしいwww

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

>>+135アレク
……何かもう、俺、歌でも歌ってようか。アレクが全部言語化してくれるから(ぎゅうぎゅう。

(+136) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 アレクセイ

だから、ゼノが継いでくれたとか、ニキが拾ってくれたとか、そんな小さくて大きい事が、こんなにも嬉しい。

(+137) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 ロラン

カボチャのランタンと、ホテイアオイありがとう。
お菓子じゃなくてもいいもん。

タチアナも、アレクセイも、ゼノビアも大好き。

(+138) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 アレクセイ

この村、エピ、出ます。

(+139) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

俺も嬉しかったよ。

>ゼノがサシャの中で生きているから。

↑これ。
俺のしてきた事に、意味があったって言ってくれた言葉だから。

(+140) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ロランがやたら萌えっ子になった件


・・・・俺を萌え殺させる気かみんなwwwwwwwwwww

(@75) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+138ロラン
(ぎゅう。

>>+139アレク
……うん、ありがとう。

(+141) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

ゼノビアは、本気で泣いてたりする(ぐしぐし。

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

……そういや。

★タチアナって女の人?

一人称「俺」だから気になった。

(+142) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+139 エピが苦手な人間からこの言葉が出るとはなぁ。よっぽどだぜ。

ダイジョブだよ。
みんながやってきたこと、ちゃんと意味あるし無駄にはなってねえ。
上のひとたちはそれを引き継いで村やってんだ。

当事者になると、なかなか俺も認めにくかったりするんだけどな。
ひとりずつのプレイが積み上がった結果が、今の上の白ログだから。全員が完璧にやれるわけじゃねえからさ、そこはお互い様。

(@76) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

俺も、アレクセイもロランもゼノビアも大好きだよ。

てか、この村のひとら好きだぜ?
マジで嫌な奴いたら、俺ここまで出てねえからwwww

その上でヴィクにあれこれ言ってんだけどなwwww

>>+142 ゼノビア ああ。このグラ、女性だろ?

(@77) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 アレクセイ

ロランは萌えっ子把握。

猫耳と尻尾と、マントもあげましょう。

(+143) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

ゼノビアは、タチアナ 男の人だったら驚きだなーとは思った。

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

…この国、肩書き変えられるしね(ロランを期待のまなざしで見つつ、アレクが差し出した猫コス一式をちらちら。

(+144) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

素直に村と向き合えばよかったと思う私よ。
背伸びしたつもりはないけど、付いていこうとして失敗したわね。

早いときは無理せず、みんな早すぎって言うべきね。
自分がその速度に合わせられないって思ったときは。

(+145) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

[アレクセイにそっと、バニーさんのコスを差し出してみた]

(@78) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 ロラン

>>@69 タチアナ
ありがとう。PLとしての自分を褒めてもらえることが嬉しい。

ただの自画自賛じゃなくて、
いろんな人からもらったものを吸収したのが、今のこの姿。

言葉にするのが難しいな…。

「ロラン」を褒めてもらえることは、「ロランの大事な人」を褒めてもらえることと同義。
と、言うことを意識してるから、ここまでやれる。

(+146) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

アレクセイは、えっ……バ、バニー、ですか。

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【見】 愛煙家 タチアナ

よっすナスチャ。

「自分が今こういう状態になってる」「こういうところ不安」とか伝えたら、相手がそこから理解に入ってくれたりするぜ。言わないでひとりになるより、言って見る方がいいかもな。「引き出し」のひとつだよな。

俺はよくやるwwww自力でできなくなったら、即ひとに振るwwこれが結構楽しくてなwww

(@79) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

耳だけですよ……?

(+147) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

ロランは、そろそろ一時離脱**

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

ナスチャ、こんにちはー。

(+148) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

アレクがデレた……?!

(+149) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+146 ああ、そうか。

自分の中に生きてる誰かがいる。
そういうことかな。うん、俺はそういう考え方、好きだ。
ロランはひとりじゃねえんだな。

(@80) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

ゼノビアは、思わずスクショを取ってしまった…。

2012/11/08(Thu) 15時半頃


【見】 愛煙家 タチアナ

アレクがでれただと!?

(@81) 2012/11/08(Thu) 15時半頃

タチアナは、ゼノビアに「コピー頼む」

2012/11/08(Thu) 16時頃


ゼノビアは、 タチアナwwwwwww だって、肩書きが、アレクの肩書きが……。>デレた

2012/11/08(Thu) 16時頃


【独】 愛煙家 タチアナ

>>+146 いいなぁ

このロラン好きだな。胸張ってそういえるのがすげえ好きだ。
ロランの中で生きてるPLさんたち、幸せもんだな。

(-42) 2012/11/08(Thu) 16時頃

タチアナは、肩書きかわってるwwwwwwwwwwwwwwwww

2012/11/08(Thu) 16時頃


【見】 愛煙家 タチアナ

このアレクセイは俺のものだ今決めた。

(@82) 2012/11/08(Thu) 16時頃

アレクセイは、あ、あんまり見ないで下さい。

2012/11/08(Thu) 16時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

驚きのあまりに、ロランに行ってらっしゃいし忘れるなど……。

ロラン、またあとでね。
俺も17時ぐらいから出かけるから夜コア見られず予定…。

(+150) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

………先にアレクをぎゅうぎゅうしておこう。

(+151) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ハードルの下げ方ってひとつじゃねえと思うから、他にも気づいたり知ってるひといたら教えて欲しかったりする。結構切実なんだよな・・・

(@83) 2012/11/08(Thu) 16時頃

タチアナは、つか喉またなくなっちまったよwwwコアの観戦のために残すwww

2012/11/08(Thu) 16時頃


タチアナは、アレクセイの肩をぽむ**

2012/11/08(Thu) 16時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

……ハードルってのがまず何かよく分かってない。

えーと、>>2:@32>>2:@40がヒントか。

村に対する、門の開き方?

(+152) 2012/11/08(Thu) 16時頃

メリッサは、アレクセイ||∇・)ジーッ

2012/11/08(Thu) 16時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

◆ハードル
1・陸上競技のハードル競走で、コースに置く障害器具。台のついた木製のわく。
2・「ハードル競走」の略。
3・乗り越えなくてはならない、困難な物事。「入試という最初の―を越える」


ふむ。辞典に載ってる意味とは少し違いそう、かな。

>>メリッサact
[手を振る。]

(+153) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

ああ、大丈夫辞書通りの意味だ

ハードル【hurdle】
1 陸上競技のハードル競走で、コースに置く障害器具。台のついた木製のわく。
2 「ハードル競走」の略。
3 乗り越えなくてはならない、困難な物事。「入試という最初の―を越える」

【ハードルが高い】
乗り越えなくてはならない困難が大きいさま。

(@84) 2012/11/08(Thu) 16時頃

タチアナは、「ハードルが高い」で辞書引いてみてOK

2012/11/08(Thu) 16時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

んーと。
ハードルは、「自分に与えるもの」? 「他人に与えるもの」? それとも、「両方」?

(+154) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

たとえば。
今回みたいに、周りについていけなくなったとき。
自分がなにかアクションをすることで、「周りに気づいてもらうこと」でハードルを下げることができる。自己負担の調整だな。


他にも、村中で「スキル警戒」されるひといるだろ。
周りが「このひとならこのぐらいできる」とか言い出す。これも周りが「そのPLが越えられるものを高くしている」状態。これを下げるのも、ハードルを下げる、と俺は考えてるよ。

(@85) 2012/11/08(Thu) 16時頃

タチアナは、両方だな

2012/11/08(Thu) 16時頃


【墓】 アレクセイ

ああ、1つ言い忘れてた。

>>+90
これ、ロランには撤回します。

ちょっと、色々あって、気が立っていました。
すみません。

(+155) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【墓】 アレクセイ

>>@85
ああ、なるほど。
私が、リディに「占い師苦手?」って訊いたの、リディのハードルを下げる効果になってたんですね。

(+156) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

にゃ。
アレクセイさんがうさぎさんになってること把握。
あとロランさんがお菓子欲しそう>>+183だったので>>+465をしのばせとく。

タチアナさん達が言ってたハードルって、僕は「お前こんな感じに見えるー」って言われたら「ちげーし俺そんなんじゃねーし」ってやる感じかなあと何となく。>>2:@40的に。
でもなんか違う?気がする。僕もハードルよくわかんない。

(+157) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>@85タチアナ
あぁ、分かった。
うん、繋がったと思う。大丈夫。
有り難う、タチアナ。

(+158) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

まず自分が「どこまでできるのか」という自分に対するハードルの設定があるだろ?

で、周りが自分に対して設定してるハードルがある。

この両方がかみあったら、無理しなくてすむんだよ。
周りから設定されてるハードルが少し低いぐらいの方が、楽だし。
周りから設定されてるハードルが高いのを飛び越えれば、自己評価も他者評かも高いので達成感あったりな。

だからハードルは必ず下げた方がいいってわけじゃなくて、その時その時の使い方、かな。説明できてるんだろうかww

(@86) 2012/11/08(Thu) 16時頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+156 そそ。そゆこと。リディ占い師得意じゃないなら、そういう目で見るだろ?

>>+157 ラビ たとえばさ

何かをする前に、周りの期待感を高めたら、達成が難しくなることってない?

歌がそこそこうまいひとがいるとして。

「今から歌うひとは、プロ級にうまいひとです!」って前宣伝していたら、いざ聴いたとき「あれ?そんなにうまい?ふつーよりちょいうまいぐらい」とか思われる。

それを何の前ふりもなかったり「私、あまりうまくないけど歌います」とか言っておくと、それを聞いた人が「おお、うまいじゃん!」←こういう反応になる。

こういうの。前者がハードルを上げた状態。後者がハードルを下げた状態。
同じ人が同じことやっても、周りの印象や達成が違うってことね。

(@87) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

今教えて貰ったハードルの意味を、自分の中でどうなってるかをつき合わせて考えてる最中。

客観的に見た自分にはハードル無い気するんだが、俺自身は「え、超ハードルあるよ! あるよ!」と必死。

(+159) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@86
自分で確認してるハードルと、相手に提示されるハードルか。

(-43) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

だから>>+157ここの

「お前こんな感じに見えるー」って言われたら「ちげーし俺そんなんじゃねーし」←

これも、よくあるパターンだよな。

(@88) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

期待、と、取った。ある意味。

(+160) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

期待と自信?

(+161) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

相手との距離をつめたり、理解を進めておく。
お互いが楽に話し合えたり、きさくにやれる間柄なら、お互いそんなに相手に警戒しねえだろ。

(@89) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【見】 愛煙家 タチアナ

>>+161 うん。それそれ。そのバランス。疑心暗鬼がはいると、「警戒」とか「ここ怖」に発展するやつ。

(@90) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>@87
あ、ありがとう
この村、自分で自分のハードルを下げる人もいるけど、他の人のハードルを下げるのも上手い人多かったって感じかな。

(+162) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>@90タチアナ
なるほど。かなり分かったと思う。有り難う。

こういう意味なら、よく分かる。

(+163) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

あ、タチアナさん25ptだ・・・
ごめんねー。でも長文解説してくれてありがとう。
あとでまたきちんと理解したか読んでみる。

(-44) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

ラビは、もうちょっと居たいけど離脱ノシ**

2012/11/08(Thu) 16時半頃


ゼノビアは、 タチアナの喉がやばいと思うので、気持ちだけでも。 つ【飴】

2012/11/08(Thu) 16時半頃


【見】 愛煙家 タチアナ

そそ。
狼陣営いるときは、逆転してつかったら自分の庇護者ができたり、疑心暗鬼や終盤病が味方につくというね。よく狼が使ってる手。

(@91) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

タチアナは、喉なくなったじゃないか。夜は独り言で応援だな。飴ありがとう。

2012/11/08(Thu) 16時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

あぁ、ラビに伝えたかった事が。

ラビ。
「ラビは誰に向かって話しかけてた?」

質問じゃなくて、すべての発言。
此処、「相手(対象)」を設定して話すと、村に声が届きやすくなるよ。

個人じゃなくてもいい。相手が「村」でもいいんだ。

対話しなくても声は届くよ。
…これ、伝えておいた方が良いかな、って思ったので。

(+164) 2012/11/08(Thu) 16時半頃

ゼノビアは、……?! 本当にゼロになって……?! ご、ごめんタチアナ、ありがとう、ごめん!

2012/11/08(Thu) 17時頃


ゼノビアは、よし、俺もお出かけ。今夜は戻れないかもしれない。**

2012/11/08(Thu) 17時頃


【独】 アレクセイ

………。
表では言えないけど、私の最大の不安要素が、

リディ>>4:+90なんですよね。

これがあるから、不安で不安で仕方ない。

だから、3手欲しいと思ってしまって、霊ロラストップに拘ってる所はあります。

さすがに、言えませんけど。

(-45) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

【見】 アリョール

ハードルはあると切り倒したくなるからにゃん
困ったものである

(@92) 2012/11/08(Thu) 17時半頃

メリッサは、なかなか興味深い話なので後でじっくり読もっと。

2012/11/08(Thu) 18時頃


【独】 猫耳装着中 ベルナルト

んー、何しよ…

(-46) 2012/11/08(Thu) 18時頃

【赤】 眠そうな サーシャ

ふぅ。一瞬箱。
帽子、提灯、元気ー? 楽しんでるんかな、墓下。

ご飯食べてまた頑張ってくるー。

(*7) 2012/11/08(Thu) 18時半頃

【独】 愛煙家 タチアナ

そっ地の方がいいなら、それがいいんじゃないかね。

単純に、「追い詰められたときの、かわしかたの一つ」であって、
いつでも誰でもそうする必要があるわけじゃない。

他にやり方があるなら、それを使えばいい。

要するに「印象操作」の一種。
性格上、スタイル上、出来ない人はできない。やらないひとはやらない。

まあ、一見、カッコいい方法でもスーパー必殺技でもないからな。
等身大の自分をふつーに出して周りとやっていけるならいいし。
見せること意識してないひとには、そもそも必要ない。

(-47) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

見せる、じゃないな。
「誰かの力を必要としないひと」だな。

(-48) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

んーちょっと違うか。

限定すんのはやめとこ。ただ、今回の村ではそれは悪い方法じゃあない。
それぐらいかな。

(-49) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【赤】 眠そうな サーシャ

イヴァン襲撃にセットしといたらいいんかな?

まあ、暫定でそうしとこう。橙来たらまた考えようそうしよう。

(*8) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

単純な駆け引きみたいなもんだ。
「自分が変わることで、相手が変わる」って人間関係の話でよくあるじゃん。

心理学とか詳しいわけじゃねえんで、目の前にあることで考えるしかできんが。事実この村でそういう現象が起きている以上、使える手。

(-50) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>*7
げんきー(≧∇≦)ノシノシ

楽しんでるよー
色々教えてもらってるー

(-51) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

しかし本当にイライダ大丈夫だろうか。

(-52) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

襲撃どこがいいのかな。
今日狩はどこ守るだろう。ダンディーさんからもう一回GJよろしくって言われてたよね。
んー、でも、イヴァンさん護衛のままかな?
残った3人的にGJを狙うための護衛はしないかな?

今日はダンディーさん喰いのが通りやすい?

(-53) 2012/11/08(Thu) 19時頃

【人】 黒騎士 ダニール

>>10 サーシャ

☆1dだと>>1:32>>1:46>>1:62
霊2COに対する興味。
3d>>3:48「何故アレクなのか」「状況から操作してくる系だろ」
「霊判定も割れた理由が謎」
狼がやってきた事に対して、どうして?どうして?と考えてるよな。
>>61>>62>>63でも、くるくる考えてるのが伝わってくる

>>9サーシャ
★ニキ狼だとゼノビア襲撃はおかしい、の理由を言語化頼める?

(19) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【人】 黒騎士 ダニール

>ニキ
★ミミズクの状況考察から、取れたものはあった?
>>16★サシャ狼だと、俺にちょこちょこ歩んでくるの違う、の言語化頼む
>>14 
4dも見てたけど、3dまでで黒要素についての反証は取れたと思ったし、考え方の基盤が動いてなさげ、と思った記憶。
時間的な要素も見て(ニキが俺考察見て考えるって言ってたし)まとめる方を優先した。

俺の要素の取り方見てるとわかると思うけど、「人か狼か」の判断に特化してる。
霊の真贋ほぼ放棄してるし、ラビラインの狼だから、で吊る事はないよ。

(20) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【墓】 アレクセイ

イライダ、まだ来てないのですか……。
心配ですね。

(+165) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【赤】 眠そうな サーシャ

ダニールとニキータにしようと思ってた質問が被ったwwwww

どんだけ似てるんよwwwww

(*9) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【人】 ニキータ

ちょこっと冗談含めてたんだが相変わらずの返答で安心した。

みみずくの状況考察ってどこだ…。みみずく自身の返答で白黒は3dホントに更新前で揺らいだのはあったけど、その前の問答はほぼガンスルーでむしろ心証は悪かった記憶。斑苦手?→空気次第、とかさっぱり。
みみずくに何故偽出たか、アナス白黒云々のとこはシュテと散々話してっし。

ちょこちょこはこの辺で言語化したな。>>3:40
その後も確か俺の考察に質問飛んでた。切っ掛け見つける→話しかけるが1d-3dまでで一貫してた、という話。

(21) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【見】 マフテ

よっすー。ただいま。
えーと。基本単純思考でにぶちんな俺には、何がどうなってこうなってるのか、よくわからんのだがな。

噛まれた村人が「俺を地上にもどせー!」っつって墓石ガタゴトするのも日常風景だ。
まぁ、地上批判は後で見られる事になるんだから、言葉が過ぎないようにな、とは一応。

狼は、一種それを仕組んだ側だからな。まぁ、そういう発言に思う処はあるかもしれん。
ただ、そこは勝ち筋として狙ったものならば、気にする必要もないんだよ。
あと、相手の言う事が気になったとしても、それは陣営が違うのだから、致し方ない。
ましてや、まだ村は継続中。熱く議論している最中なんだからさ。
所属陣営よりの感情がダイレクトに出るのも、自然な事だろう。
村側は村を保護する感情が過剰に出がち。狼にとって、それが自分達に対して心ない言葉に感じる事もあるだろう。
でもま、互いに自陣営を応援しての事な訳だから、さ。

(@93) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

はぁ…
単体で見てたらダニとシュテの2狼無いように見えるorz

(-54) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【見】 マフテ

まぁ、応援合戦もいいけどヒートアップしすぎんなよーと。
そんな呑気にしか考えてなかった俺参上。

登場した頃にはすっかり落ち着いていて、KYな奴になるのはデフォルトです(きりっ

(@94) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【人】 ニキータ

あれそう言えばヴィクへ返事し忘れてないっけ俺。喉減らしてると駄目だな。

>>5:65 正反対じゃなくてまんまかな? 結論で言えば正反対かも。
イライダは1狼ではなさそう、と思ってるので2狼想定ならまずイライダ吊りそうな俺。でもまだ考察する段階だと思ってるんで必死対話なんだがイライダがいないよパパ。困った。
今のとこサシャ-ダニなし、ダニ-シュテ、シュテ-サシャはまだ見てない。

(22) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

イライダも分からない…
初動遅れたから、切り捨て要員と言うなら狼あるかもとは思ってるんだけど。

(-55) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【人】 黒騎士 ダニール

>>21 ニキ

上段 了解。後で見直してみる!
下段 ごめん、ちょこちょこ歩んでくる感じだと、どうして狼違うのかの言語化を頼みたかった・・・

(23) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

ダニールは、ニキータに話の続きを促した。

2012/11/08(Thu) 19時半頃


【独】 愛煙家 タチアナ

お。マフテきてくれて助かった助かった。

ありがとう。

(-56) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【見】 マフテ

タチアナ喉涸れとかwwww
くっそ、話しそこねたwwwwww

まぁ、仕方ないか……。
るーるるー。

(@95) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

ダニールは、リアル都合で、今日就寝早めになるかも

2012/11/08(Thu) 19時半頃


タチアナは、ACTはある。マフテ>>@93>>@94ありがとう。待ってたww

2012/11/08(Thu) 19時半頃


【墓】 アレクセイ

ニキータ、詰めに入ってますね。
慎重だ。

なるほどね。
こうやるのか。

(+166) 2012/11/08(Thu) 19時半頃

【人】 ニキータ

>>23
ああ、それ俺目線。俺基本狼に避けられるんだよね。
なんか変に黒塗りしに行くとカウンターされそうだからなんかな。

狼って基本信用されたい時って、対話後に相手あげるか、下げるかするっしょ。サシャは淡々と寄ってきて、ありがとうで下がっていって自分で考察に組み込むみたいだったから。
なので余計考察がどうなるのか見てみたかったのがある。

(24) 2012/11/08(Thu) 20時頃

タチアナは、>>24ふいたwwwwニキータwwwキッツwwww

2012/11/08(Thu) 20時頃


タチアナは、俺狼であんたと戦いたくないwwwwwwwwwww

2012/11/08(Thu) 20時頃


【墓】 アレクセイ

しっろ……。

(+167) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

いや、そうだろうな、って思ってたけど。

師匠すぎたwwwwwwwwwwwwwwwさすがwwww

(-57) 2012/11/08(Thu) 20時頃

タチアナは、ニキータ吊ろうぜ。ここは吊ろうぜ。絶対吊ろうぜ。

2012/11/08(Thu) 20時頃


【墓】 アレクセイ

いいなあ。

えっぐい白アピしますね。
ニキータ。

(+168) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

えぐい。
えぐすぎるニキータ。

(-58) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

どうニキータに近寄ったらいいかわからなくなるぜこれ。

嫌だなぁ、いやらしー
すげーいやらしい手つかいやがる。吊ろう。

(-59) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 黒騎士 ダニール

>>24 ニキ
了解。見たら感想くれると嬉しい。

(25) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ダニールどうくるかな。

(-60) 2012/11/08(Thu) 20時頃

ニキータは、シュテ考察したら らぶれたー になってしまった件について…俺灰に埋めていい?

2012/11/08(Thu) 20時頃


【独】 ニキータ

あかんwwwwwwwwww

俺はどんだけシュテが大好きなんだwwwww

書いてて笑いが止まらないwwwwwwww

(-61) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ニキータ 出してくれ。

俺も、シュテ考察はらぶれたー以外にはならんかった。
間違ってても、俺からの愛だと思って受け取ってほしいよシュテ。みたいな。

(-62) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ニキつぇぇ

>>24 これもうな・・・とぼけきった顔で何やってんだよみたいな・・

(-63) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

>>22ニキ君
まんま?
ニキ君は、1狼の時イライダ狼はないと思っている
私は、君と同じ感想を持っている
イライダ君LWはなさそうだ、と思っているよ

シュテ君は、1狼の時イライダ狼だと言っている
どこでその差が出来ているのかな、と思ってさ
君の感覚を聞いてみたかったんだけど
そうか、同じだと感じたのか

(26) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 下っぱ イヴァン

ねむねむ。
イライダさんは大丈夫ッスかね。

シュテファンはイライダをLWめで見て疑っているとのことなんスが、
俺としてはここ数日のイライダは推理が収束してないとゆーか、
狼だとするならどこ吊る(吊れる)つもりなんだろー?
ぐらいに感じるので、そこがLWらしくないなぁと思うッス。

そういう点ではニキータ>>22には同意できるッス。

>>5:62襲撃観的な話でいくと
まあそこは2狼でも同じなんじゃなと思うッスが
LWってなってるのは霊真贋からッスか?
それとも、イライダ単体の要素からなんかあるッスかね?

(27) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 黒騎士 ダニール

霊白白灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲灰
白白灰灰灰灰   ▼灰 ▲白
白灰灰灰

狼視点できつくなるけど、狩狙いで灰襲はあり、だよな。
どう出てくるかな・・・俺が狼なら、心理的にやっぱ白を襲うか。GJ起きてCOされても、まだ戦える。

アレク・ゼノ・イヴァン襲。イヴァン襲からは、灰を狭めたくない心理がうかがえる。

(-64) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

とりあえず、イライダ君に出てきて貰わない事には始まらないね
リアルが大変ならあまり言えないけれども
このままだと、失速感が半端ない
要素取ろうにも取りようがない、困ったねぇ

(28) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 ニキータ

>>26 ヴィク
いや、イライダ1狼はないと思ってるが2狼としても先に吊るのありだなと思ってしまったのでここ吊って他2狼でエピがないかどうかだけ見てたって事。だからまんまで正反対。吊り手順に変わりないので。
シュテのイライダLWは灰の白さと霊真贋他の思いこみ理論の気がするので、不思議には思わなかった感じ。

>>27 ☆イヴァン
シュテは>>4:29でも襲撃で2狼ないと言ってるし、霊真贋もあるし、じゃね?

(29) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【人】 下っぱ イヴァン

今日は比較的軽いッスね、この国。すんなり発言できる…。

そういえば以前どこかでダニールから
サーシャのゼノビア考察について
なにかを求められていた、ということがあったッスが
俺は白取り型の人を全然判断できないので
(どっちにも見えるというか何も取れないというか)
特に言えることはありませんでした。

すいません、けど初日にもそう言った気がする。

(30) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【見】 マフテ

タチアナwwww
act大事にな?wwwww

ちょいながら作業で低速。

(@96) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ニキータのヴィクとの会話の仕方がうまいな。

(-65) 2012/11/08(Thu) 20時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ヴィクが安定した。
アレクとゼノが消えたあと、最白のニキータがヴィクとうまくやってる。

そのせいかな。ヴィクがやりやすくなれば、また村も変わるか。

(-66) 2012/11/08(Thu) 20時頃

タチアナは、ニキータとヴィクがうまくやってるのかな。ヴィクが安定してきたか?

2012/11/08(Thu) 20時頃


【人】 拳法家 シュテファン

>>27 イヴァン
LWなってんの霊真贋が強いよ。まあ、アナスタシア白が全然分からんというのもあるし。

てか、イライダじゃなくてベルが私吊りたそうに頑張ってるじゃん。なんで、イライダがLW想定時に外れるのかさっぱり分からないんだけど。

イライダ単体の黒要素なんてあったらとっくに提出しているよ。あんまり動きがなかったんだから要素なんて取れてねえし。

いや、最初はダニールかイライダのどっちがありえるんじゃないかと思ったけど、ダニールの白さが徐々にアップしてきてイライダ単体の白さ拾えてないしイライダでいいと思ってきているんだが。

2狼と言われてもパターンが普通に分からん。
ニキはもう白打つよ。というか、2狼ならここは狼違うだろ。
ニキの意見追従で、ゼノとダニールの組み合わせもないと思う。
2狼だとしてもイライダとダニールか、イライダとサーシャしか考えられないけど、あるか?

LWだろうが、2狼だろうがどの道イライダ狼という結論にしかならないんだが。
とりあえず、イライダ吊って終わらなかったらまた考え直したい気分なんだが。

(31) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 ニキータ

シュテで人要素見たのはまんま2dからのやりとりなんだよな。

リディ真として見なおすと>>2:149は恐らくリディへの信用落としが始まり、その後みみずくへの総攻撃も黒複線としては有有。ラビ偽であればさらに。
違和感なのは2dここまで落としておいてアレク食いに行く所かな。慎重なのか大胆なのか。

1dの要素は散々取ったので割愛。この辺。>>1:242>>2:107
俺評は普通に考えれば殴りたいレベルだがまあ、いいや。ここの>>1:215の基盤があって俺白打ちがすげー慎重なのかな、は取ってる。>>4:137>>5:37何回俺考察する気だ。

転換がヴィクとのやりとりで>>1:205で、この辺からスタイルガラッと変わる。面白いくらいに。シュテ狼でここで転換する理由がさっぱりなのよな。アレク白だし。疑われてたってほどの位置でもないし。

>>2:272 安全圏ないわー、とか。アナスとはどう考えてもガチ切れ。
>>2:334 「やる気出てきた」←この辺がスタイル変換理由っぽい。大事なことは3回。

3dもみみずくとのやりとりは続き。
俺の中でクリティカルだったのがここ。>>3:125
「村視点でシュテ安定」、「強く白視してたのはアレクくらい」、「私から見えるものあるだろ」

これなー。

(32) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【墓】 アレクセイ

>タチアナact
今日出だしで、全員がすんなり霊ロラに従ったからじゃないでしょうか。

(+169) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 下っぱ イヴァン

>>29
だとすると、どこ吊ってくつもりなんだろうなーというのが
イライダLWとして見た時に疑問符が残るところ、かな。

考察が進んでるとも言えないけど
誰を吊る用意も無いように見える。
それが状況によって白要素に見えたり黒要素に見えたりする僕なんスが
イライダは2~3dくらいからぼちぼち黒視受けてましたから
(間で霊ロラ入るにしても)
もうちょっと鋭くなって然るべきでは?という。

イライダ狼として見た時に、白アピ箇所はあるんだけど
それだけなんだよな…。

(33) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 ニキータ

惚れt(カエレ

情報取ろうとする村側の姿勢だろ。後この辺で、ゼノが>>3:135いってるの見て白でいいと思った。
>>3:202言えるのが、リディに黒が出されるのがわかっていた視点(狼視点)には見えない。>>3:246とかもう好きにしてください。

なんだこれ考察じゃなくてラブレターだろ俺。マジカエレ。

4d以降はロラン破たん→>>4:29 2狼でイヴァン襲撃おかしい→LWだろ、のコンボ。
この辺もすごい視野狭窄ではあるんだが、結論がここ>>5:62に収束してるからこそかな、と思ってる。
後ゼノ白打ちしてないのにゼノ食いって、ここシュテ狼でイライダ相方があったらどうにもならないと思った。どうするんだろ。という意味でシュテ-イライダは切れてる。

さらに4dから俺と霊判定についてずっと話してるんだけど、揺らがないなシュテは。決めたら真っ直ぐすぎる。ちょっと話ずれたりしてたけどまとめた方がいいならまとめる。
シュテ自身の意見は認めてる。俺はベル真に見えるからアナス白に飛んでるのに対し、アナス黒だろ→ラビ真だ、の展開なのでここはわかり合わない気がするし、やり続けても仕方ないんで他見てくれ要求して、考察出てきて安心した感じかな。

(34) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

>>29ニキ君
なるほど、手順的にはまんま、だけど結論は正反対、と

1狼の時は、ラビ君真と仮定した状態での考察になるけれど
その状態で考察をした時、ニキ君は別の結論に辿りつくって事だよね
結論が違うって事は、考え方が違うって事だ
考え方の違いが個性や経験の差なのか、意図があっての作為的な物なのか、なんて疑問もあって可笑しくないと思ったんだよ
灰の白さを加味して、ラビ君真と仮定して、その上で考察してもイライダ君LWはどうだろう、って私は思った
だから私だけで彼を見ると、どうしても客観視点に立てないので、昨日ダニール君にシュテ君の考察をお願いしたり
今日も、君に聞いてみたりしたわけさ

(35) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 ニキータ

うん結構長かった。俺の白打ちはこんな感じ。
一応言っておくと2狼でライン戦視野でロラン-ラビ偽側の狼行動としてはすっげー真っ黒だと思う(きっぱり)
うん、でもそんなの関係ねェ。な本気度しか感じない

というかシュテ狼ならロラン破たんが本気でわからない。シュテはそこまで白位置にいた気がしないし、リディ抜けたなら余計白囲いで途中まで白の動きした方がはるかに楽だと思った、のもある。
ラビ真視点の狼だけはシュテはあり得んな。ベル偽ならライン割れで勝利目指せそう。

>>35
まあ見ての通り大好きすぎて目が曇ってるかもしれない。

(36) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

タチアナは、なるほど。ただ、>>35見るにダンディも中には入り始めたんじゃね?

2012/11/08(Thu) 20時半頃


【独】 愛煙家 タチアナ

>>35 これ、村に情報をわたし始めたよな。

(-67) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

タチアナは、ニキータはやってることが狼である。

2012/11/08(Thu) 20時半頃


【人】 ニキータ

>>33 イヴァン
不安はわかる。俺も。そう思ってずっとイライダに話しかけてるんだけど俺が対話に向いてないかも…も思ったなあ。
リアル多忙っぽいのが何とも。

(37) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 愛煙家 タチアナ

確白攻略にいってるようにしか見えんニキータwwwwwwwww

(-68) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 愛煙家 タチアナ

最白位置の守り方が秀逸すぎて、バリかっけー

(-69) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 ニキータ

コレは…

真贋外した俺が狼も白誤認して滅亡させるパターン。


こうですねわかります。
ぎゃーす。

(-70) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

>>31シュテ君
イライダ君がLW候補から外れてるのは、アナスタシア君とのラインなさげだろこれ、って所からだね
フォロー大好きだわたしは、って表で結構アピールしてくれてる
もっと裏で表でアナスタシア君フォローしてて良いと思うんだよね
アレク君と一緒にアナスタシア君追い詰める側やってるし
だいたいアナスタシア君が赤やってたら、C狂がスライドしないくらい赤で言ってるだろうが、と思っているのもある
うっかり偽装、と言うにはその後のログにもうっかりが見えるから、本当にF編成なんかが中心の人で、C編成に馴れていないんだなぁと思ったよ

ダニール君とイライダ君で選んで、ダニール君が上がってきたからと言うのなら、それは理解できるよ、私
会話出来ているダニール君と、ちょっとだけしか顔が見られないイライダ君では、印象が違って当然だ

(38) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

帰宅。考察がきていた。
ありがとー。読む。>>15あたり参考になりそう、な予感。

>>11 ニキータ
中段。★ゼノビアが見やすい、喋りやすいような質問投げたりして、ゼノビアが辛くならないようにしてた、ってこと?
下段。★アナ白視とイライダ黒視が被ってるように見えたって、ダニールが見づらそうな人に対しての評価が混ざってる、みたいな感じであってる?

(39) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

>>18
☆困ったというか、竦んだ? 感じ。
☆夜明け↑だったけど、ダニール>>15見て、ああ、ここから見れば大丈夫そうだな、って感じてた、のと。
ダニールを吊りにきてるんか、と思ったから。人要素挙げしときたかった。
☆あ、ちょっと違う。程度はちょこちょこあったかな。
ニキータの感覚はそうだったんだろうなーって、思考の流れとかはわかって、納得はしてた。

(40) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

>>19 ダニール
ありがと。アンカー、>>3:61>>3:62>>3:63かな。
参考にするー。

☆んーと、こう。
お互いに、これしてみてーとか言いあってたゼノビアを襲撃するんかなあ、と。
なんか、ニキータ動きづらくなるんじゃ? って感じた。

(41) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 愛煙家 タチアナ

ヴィクがわかる発言をしはじめた

やっと・・・追いついてきたんじゃねえのかヴィク。

(-71) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【墓】 アレクセイ

ん、ヴィクが良くなってきた。

(+170) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 下っぱ イヴァン

霊(っていうか騙り役)が誰誰を吊ろうとしてる~っていう
のはあんまあてにできない感。
昨日は両方の霊能者が、相手が吊ろうとしてるから~で
考察してたッスが、ここ二日は霊しか吊らないからぬ。

あと、そいえば、
2狼いるはずのベル真の視点で
ラビが吊ろうとしてたからイライダ狼はないって言えちゃう男の人って…。
この灰から2狼探したときに…?ということで
霊真贋はラビ寄りな今日この頃。

(42) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

ばんわー

単体でダニール見てたらシュテと繋がってなさそうで、訳分からんくなった…

>>3:127ダニ
シュテに質問。自分の考察クレと言ってる。
初日から考察貰ってないのを気にするのは、仲間同士だと気にしないんじゃないだろうか。

>>3:146シュテ
↑ダニールへの返事部分。
で、最後にミミズクについての意見を貰おうとしてる。
他者(ダニ)視点を欲しがってるとこ見ると、繋がりなさげに見えた。

>>4:73>>4:87>>4:94の流れも、ラインあるよーに見えんかった。

(43) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【墓】 アレクセイ

>>42
ここ上段同意。

イヴァンも入ってきた。

(+171) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

シュテは最初からロック気味。一貫してるって評価はその通りと思う。
これまでの考察中に、人っぽい部分も感じつつ。
思考揺るがない部分が、ナス黒の意見を強めようとする働きかけのよーにも見えるという、困った位置。

ダニールは>>4:185「油断せずに」って言葉から警戒心はある。
状況考察でナス黒と結論付けてるシュテの考えに、後から乗っかって来てる風な印象も受けつつ。
ナスの人印象拾ってる考察あったけど、>>5:80「ナスに人打てなかった」となったのは何故だろう。

あとイライダなー…うーん。
灰潜伏2だし、イライダの初日の初動が遅かった(主観だけど)と思うんで、切っていいよって事…だとしたらここ狼でも不思議じゃない。
にしても、孤立しすぎじゃないか?
この局面で1狼とのライン切ったって、霊結果も無いんだし、灰目線で吊った人物が白か黒か判断なんてつかないしー
とか考えるとやはりSGぽくも見えてきてーもだもだ。

(44) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【人】 ニキータ

>>39 サシャ
☆どっちかっていうと相互補助だったなあ。俺から気にしてた割に気遣ってもらってた感じ。対話してて俺は安心してたけど、ゼノの役に立ってたかはわからんや。

☆いや、結論が俺と同じ部分(被ってる部分)は俺がダニを見やすいかなって過程とか思考とかを見ようと突いてたって事。

(45) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

これは狼吊れない予感…!

このままだとイライダさん吊られちゃうよ?いいの?
発言頑張らんと、白なら終わりますよ?

(-72) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

【墓】 アレクセイ

ああ、そうか。
沈殿したのか。

(+172) 2012/11/08(Thu) 20時半頃

タチアナは、確定白が村入りすると、全然違うな。村がまた綺麗になってきた。

2012/11/08(Thu) 20時半頃


【人】 拳法家 シュテファン

>>38 ヴィクトーる
ライン的な話をするなら、別に誰もアナスタシアと切れているとは思ってないよ。
イライダとアナスタシアが両狼であって不審な点はないと私は思っている。

赤でフォローねえ。
アナスタシア狼の場合、私への返答見る限り相談しているようには見えなかったな。
あれは独自の考えできてたんじゃなかな。好きに動いていたように見える。私からの反撃を想定してなかったんじゃないか。まあ、それが狙いなんだがな。

それと、ロランが●アナスタシアを連呼していたところを見ると最初から切られ要因な感じもしたりするんだが。
一応、フォローの方はベルが担当とみている。

まあ、アナスタシア狼のケースの話だが。メイン推理はこんな感じなんかな。

(46) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【墓】 アレクセイ

ヴィクがね。
灰を肯定し始めたんですよ。

だから、全然違って見える。

(+173) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

ナスそこまで黒くないやろー!
そういや、初日に白打ちしたとこ全部人だったな…

(-73) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>42イヴァン
>「ラビが吊ろうとしてたから」
理由それだけって事でもないよー。
ライン切れ要素+早い段階からの希望に挙がってるという部分含め。
あとは>>44下段部分も理由となるな。

(47) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

>>46シュテ君
およ、これは素直に納得してしまったよ

中段は特に、私もそう思う
黒だとしても白だとしても、自分の意思で好き勝手印象
私視点だと、どうせ吊られるからシュテ君とライン切っておこうぜ徹底的に、って言うのにも見えているけれど、これは君視点ではない事なので、君の意見が正しいと思うよ

下段もそうだね、ロラン君偽が確定している状態だからこそね
切られ要因、もしくは初日偽黒出して村側取り込もうぜぐへへ、って作為を感じる所だ
この陣営なら、フォローするのはベル君だろうねぇ

わかった、シュテ君は感情的な言い方が多いから読みにくかったんd

(48) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 拳法家 シュテファン

>>44 ベル
一応聞くけどさ。

ベル真の場合、私はニキータ単体でないと思っている。ないと思える理由がニキータ狼ならどう考えてもブレインだろ。
そんな、ニキータがラビに黒出させる理由がマジで分かんないんだよな。
単体要素は置いといて、戦略面から見ても、ニキータ白いんじゃないかと思うんだが、ベルはどう思う?

あと、サーシャとダニール狼というのもかなり考えにくいような気がするんだが、そこはどう見る?

(49) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【墓】 アレクセイ

良かった。
安心して見ていられる。

ありがとう。

(+174) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【独】 愛煙家 タチアナ

「ヴィクが追いついた」はログに、ではなく「人間関係」に。

最初に村に対して強く出たことから村を封じてしまい、反発→村に溶け込めなかった。だから否定したんじゃねえかな。今安定して推理に集中できるようになって、ヴィクの機能が動き始めた。発言から否定やアピノイズが消えてわかりやすくなったってことな。
イヴァンもヴィクが活きるなら活きる。

このふたりが戦力から外れてたのがもったいなくてしょうがなかったんだ。
占霊候補もなんだけどな。狼含めて全員で村回してる状態がベスト。

(-74) 2012/11/08(Thu) 21時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

まあ、シュテは相変わらずなのは分かった。
ナス黒く見えるってのが自分目線過ぎて、ちょっと俯瞰して見てみようぜ、くらいは言いたくなるがー…


襲撃やら偽結果からの現状況作ってんのは狼な訳だけど、霊の真贋揺らされてるよーにしか感じてないんだよな。
俺っちが自分で自分の印象下げるような事して、何の得も感じないんだけど。

(50) 2012/11/08(Thu) 21時頃

ヴィクトールは、個人的に、イライダ君は裏で桃ログとか作っててほs

2012/11/08(Thu) 21時頃


【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>49シュテ
ニキは人でいいと思うよ。
今日の考察部分、>>16「怖くなった」という不安感は、見えないからこそだろうと感じたっすね。
サシャも人だと思うんよ。4日目のラビとの対話部分がなー。
仲間同士にゃ見えなかった。(というのを昨日出してる)

今一番黒疑ってんのはダニールなんだよね。
ダニールとサシャもお互い話し過ぎな感があるんで、ラインには見えない。
で、残るのがイライダ。発言少なくて判断し切れんのだ。

(51) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

あ、「戦略面から見て」って書いてあった。
ニキ狼ならどう考えてもブレインってのは、俺っちも昨日直接ニキに言ったw
返って来たんが>>5:42だったんで、ニキ赤はねーわ、ってなった。

(52) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 拳法家 シュテファン

>>50 ベル
じゃあ、別視点で。

アナスタシアに偽黒。これがどうしても引っ掛かるんだよね。
結局、これで何がしたかったのかが分からん。

私視点で、この判定を上手く機能してそうな人間が他にいない
。まあ、もしもベル真ならアナス黒の意味を考えておかしいと主張している私を怪しく思えるかもしれんがな。

私以外いねえんだよ。というか、むしろ黒出してラビ偽視の方が強くなっているような印象あるんだけど、ラビを切って何がしたいのかが分かんないんだ。

(53) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>53
>「アナスタシアに偽黒」
残りの数を惑わす為ってのがストレートなんじゃない?

シュテは誘導に引っかかってる、っていう危機感とか感じない?

(54) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 イライダ

ただいま。
夜明け居なくてごめんね、寝ちゃってた。死体なしだったんだ。

ざっと流し読みで把握してるけど、

>ニキ
うーん、辛いっていうか、ここ数日アホみたいに眠いからなぁ。箱前で船こいでる。
と、リアル事情は置いといて。
見やすいところと、聞きやすいところがなくなってキツいのはある。ニキ考察に深い意味はないよ、今一番声が通りやすいのがそこだっただけで。

(55) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 イライダ

ロランへの反応とかつっこまれてもなあ、素なんだけどそのへん。
だってし・か・と見守るだよ?し・か・と見守るてお前。今見てもくすっとくるのに。あのへん灰も芝だらけだったりする裏話。

(56) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>「黒出してラビ偽視」
そうかにゃ?
自分の感覚だと、そこでラビ真に見る人多かった気がする。
ナスが前日黒い黒い言われてたし、ラビの真印象は確実にそこで上がってるよ。

(57) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

アレクセイは、イライダきた。

2012/11/08(Thu) 21時半頃


【人】 レッツダンディ ヴィクトール

おおう、イライダ君が来てくれた
対話が出来なくて、判断できないよダンディーって皆言ってたんだ

さぁボーイ達、紅一点が帰ってきたぞ
群がりたまえ、肉食動物の如く
私はお髭様で様子を撮影してるから

(58) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

シュテが狩人かなー、なんて思えてきた。

(-75) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【墓】 アレクセイ

>>58 そのネタはちょっと。

(+175) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 ニキータ

お。イライダ帰って来たお帰り。

ん、俺の声通りやすいのか。
なんか切っ掛けあればいいんだが、んー。

っていうか悠長すぎるだろ(べち)
まぁ今日は霊ロラだけどさあ。

よし。★今とりあえず誰見たい?

(59) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

ニキータは、>>58 ヴィクのいいざまだと別意味にしか聞こえねええ・・・

2012/11/08(Thu) 21時半頃


ヴィクトールは、ニキータに首を傾げた。私はそのまま、己の願望を口に出しただけd

2012/11/08(Thu) 21時半頃


【赤】 眠そうな サーシャ

橙、おかえりー。

おつかれさま。

(*10) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 イライダ

ただいまあ。戦士たちよ私は返ってきた(訳:寝過ごしました)

そう、それだ>霊ロラ
推しときながらなんだけど凄く気が抜けてんのよね。
取り敢えず気合いれんの後でいいや、みたいな。後回し根性。

ダニールかな。ダニール、どっかの印象からあんまり更新できてない。


ああ、そうだ。ぶっちゃけた話すると。
ちょっと喋る→船こぐor額ぶつけて起きる→ちょっと喋るor読む
みたいな感じで思考がブツ切れ過ぎてこう、半ギレ。

(60) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

イライダは、イライダお兄さんかもしれないよ?(だらだら

2012/11/08(Thu) 21時半頃


【赤】 イライダ

むぎゅう。
ただいま。

ここ最近のこの眠さはなんなの……冬眠?冬眠するの私?

(*11) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

こんばんはー

>>+164ゼノビア
んー、僕、思い返してみると、発言で話しかけてなかったかもね。発言を書いてた気がする。
誰かに話すように発言をしていく感じで、か。
ん、ゼノビアさんありがとう。

(+176) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

ヴィクトールは、イライダをじっと見た。薔薇は薔薇でいいじゃないか大げさだなぁ

2012/11/08(Thu) 21時半頃


【赤】 眠そうな サーシャ

冬眠ww(むぎゅう。

よし、橙とむぎゅーできたから、もいちどニキータ考察にもどろう。遭難中。

(*12) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>イライダ
今後、真っ先に吊られそうな気がしてんだけど、それら見てイライダ本人はどう感じてるー?

(61) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

アレクセイは、いやだからそのネタは………

2012/11/08(Thu) 21時半頃


【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>42イヴァンさん 
>霊真贋はラビ寄りな今日この頃
え゛
あ、いや、嬉しいんだけどちょっと困る。

>>51ベルさん
>サシャも人だと思うんよ。4日目のラビとの対話部分が
赤でも「こういうこと?どういうこと?」ってなってたあの箇所ですね!!

(-76) 2012/11/08(Thu) 21時半頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

ニキ黒だったらやだなー…


って、もうっ。
思考が定まらない自分にいらいらするなうorz

(-77) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 イライダ

>ベル
切欠が何だったのか全くつかめてないんだけど、灰が白いからね。
流れるのはしょうがないんじゃ、と思いつつ。
会話した記憶もないところからふっかけられんのはちょっとしょんぼり。私があんまり居ないからこれもしょうがないんだけど、こう、しょぼん。

それぐらい。
ラビ真ならまだしも、ベル真なら吊られるわけにはいかないからね。挽回せねばとは思ってる。


あ、そうだニキに追加。
私、手順大好きよ。負けない手が好き。博打よりも。

(62) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

あと2Wね。
イライダ-ダニールでいいのかしら?
サーシャとニキータは村側に見えるわね。
シュテファンは私からは判断不能よ。

(+177) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【墓】 アレクセイ

ラビこんばんは。

私のイメージでは、テーブルにつかなくていいんですよ。
歩いて、それぞれの顔を覗き込みながら話しかける。
座らなくてもいいんです。

(+178) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 黒騎士 ダニール

>>60 イライダ

気合抜けないで;ベルも言ってるけど、ベル真イライダ人ならイライダ吊られたら負けなんだけど

(63) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 イライダ

私個人の問題なんだろう、という感じが強いけれども。
まぁざらっとはきてる。

(64) 2012/11/08(Thu) 22時頃

ニキータは、帰って危険になった気がするとか…恐ろしい処…。サシャ紅一点か、ガンバ。

2012/11/08(Thu) 22時頃


ヴィクトールは、ニキータ君、サシャ君はゼノ君のだと私は思っていr

2012/11/08(Thu) 22時頃


【墓】 猫コスプレ ロラン

おはよう。徹夜明けだったけど、寝て頭もすっきりしてきたよ。

寝て起きたら上の雰囲気まで変わっててびっくりした。
イライダも戻って来たみたいでよかった。

(+179) 2012/11/08(Thu) 22時頃

ベルナルトは、髭actに同意w

2012/11/08(Thu) 22時頃


【墓】 アレクセイ

おはよう。ロラン。
徹夜お疲れ様。

猫耳似合ってますよ。

(+180) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【墓】 薄幸の アナスタシア

今日も眠いので寝るわね**

(+181) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

あ、アナスタシアさんこんばんはノシ>>+177

>>+178アレクさん
座らなくてもいい?そうか…
アレクセイさんは、じゃあ、歩きつつ人と対面して会話してた感じかな?

あとね、ちょっと思い出したことが。
僕今回、「テーブルに着けない」ことに対して焦り(困惑?)があったんだけど、その「テーブルに着けないことを気にする自分」にも困惑してたの。
いつもそんなこと気にしたこと無かったのに。今回はなんでか気になってた。

(+182) 2012/11/08(Thu) 22時頃

アナスタシアは、ここまで読んだ。

2012/11/08(Thu) 22時頃


【人】 レッツダンディ ヴィクトール

イライダ君は、焦る事はないよ
全員、今のところ消去法な感じだから

裏を返せば、君視点での狼は黒塗ってがっつり吊りあいというタイプではなく、白塗って同意してくれる人を増やしつつ状況操作をして村視点で吊れそうな所を素直に吊るってタイプらしい
さて、君の中でそんな人は誰なんだろう
ざっとでいい、教えてくれると嬉しいな

(65) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【赤】 イライダ

いいの、私は墓下の帽子に貰ってもらうから……(

(*13) 2012/11/08(Thu) 22時頃

アレクセイは、サシャって、男の子じゃ?

2012/11/08(Thu) 22時頃


ラビは、ロランさんおはよう アナスタシアさんおやすみノシ

2012/11/08(Thu) 22時頃


ニキータは、なんでこの村は矢印が色々間違ってんだよ…

2012/11/08(Thu) 22時頃


【赤】 イライダ

遭難ww

むぎゅ。
シュテが面白いなあ。
全く違うところから正解に辿り着いてる。

(*14) 2012/11/08(Thu) 22時頃

ヴィクトールは、もっとこう、心の春的なログが見たいと思う髭心

2012/11/08(Thu) 22時頃


ラビは、あ、ロランさん猫になってる… (今気づいた

2012/11/08(Thu) 22時頃


【独】 猫コスプレ ロラン

>>*13 喜んでっ!

この村の人たち面白いよねぇ。

(-78) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【墓】 アレクセイ

>>+182
んー…私のイメージでは、テーブル自体が無かったんですよ。
フリーな空間。

私からは実感が無いんですが、皆、この村「速い」って言ってるんですね。
だから、そこに「入らなくちゃ」という義務的なものを持ってしまったのかな、と。

やらなくちゃと思うと余計出来なくて、余計にやらなくちゃと思ってしまうスパイラルってありません?
ああいう自縄自縛に似ているのかな、と予想。

こういう事は、ゼノに見て貰った方がいいかも知れません。

(+183) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【見】 マフテ

矢印の向く先があるだけいいと思ってしまう俺ェ

(@97) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【赤】 眠そうな サーシャ

だってー帽子ー(きゃっきゃっ。

むぎゅー。

(*15) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>62イライダ
切っ掛けねぇ。
アナスタシアとのラインとゆー感じでの考察があったな。
ナス黒じゃねーので、イライダが何者であっても、そこのラインが一切ないのは分かってるんだがー。

しょんぼりしたってのは、周囲からの評価を素直に受け入れちゃった感じ?

(66) 2012/11/08(Thu) 22時頃

アレクセイは、>>@97 鳥さんとか?

2012/11/08(Thu) 22時頃


【人】 イライダ

>白塗って同意してくれる人を増やしつつ状況操作をして村視点で吊れそうな所を素直に吊るってタイプ

これだけ見るならダニールかなという感じ。
今単体を見てるトコだけど。
状況操作、っていう点には、微妙ね。赤が作った「状況」って、襲撃だけだと思ってる。これ、今も変わらない。
吊られた人たちもだし、占いもだし、あくまで流れは村から生まれてると思うの。
特定の誰か、が生んでるものではなく、なんていうんだろうな。共鳴みたいな感じで生まれてる?
うまく説明できないけど。

積極的に吊りたがってるのはシュテだよね。
シュテ、暫く見やすかったのに今聞こえづらいんだよなあ。ちょっとこれはニキの考察間に挟んで見てみないとアレな感じ。

ニキータは昨日ちょろっと出したけど、単体要素から否定。
サーシャも、狭い視界の中で生きてるから、違うかな。ゼノへ向けられた安心が人っぽかった。

ラビ真なら、ダニシュテどっちかじゃないかな。
ベル真なら、どっちもってことになるんだけれど。ダニシュテの切れってあったかしら?

(67) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

ダンディさんは、アレかな。
皆と一緒に考察したいけど、聖だから判断位置に居なければ、と思っていて。
それでこう、考察←→判断の真ん中で板挟みだった、とか。それで村と時々距離が開いたりした感じ?
いまは考察として喉を使ってるから、ダンディさんとしても村としても良い感じ、みたいな。

(-79) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【独】 猫コスプレ ロラン

>>*15
こっちで喜んでるー。

(-80) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【独】 猫耳装着中 ベルナルト

>>67
自分と同じよーな考察になっとる…ぐぬぬ

イライダ黒かなぁ

(-81) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

>>67イライダ君
うん、ありがとう
そうだね、君村の視点から見れば、私もきっとそう感じるはずだ

占に関しては、私は半分村の意図に乗りつつ、半分は判定が割れた時に見やすい場所を、って意図で占いを当ててきたから、操作は入ってないと信じているよ
吊りはどうだろうね、吊るべき所を無難に吊ってきただけだし、操作と言うよりは予測していたろうと思う、最初からここまでの流れはね
だから、その流れに合わせた考察や推理を先出ししておく事も可能だったろうと思っているよ

ダニシュテの切れは、私は取れてないかな
探してみてくれるかい?

(68) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>67イライダ
>「ダニシュテの切れ」
さっき俺っちが言ったな。
>>43これなんだけど、どー思う?

(69) 2012/11/08(Thu) 22時頃

ベルナルトは、ちと席外すにゃー**

2012/11/08(Thu) 22時頃


【人】 イライダ

>>66ベル
ああ、ナスチャ起点でか。( ´_ゝ`)フーン

うーん。
ってことは、私・ナスチャ・ベル+ロラン?シュテの想定陣営。
なぜロラン偽確させたと思うんだが。これ普通に戦えるでしょ。ていうか、私LWだとロラン偽確一手速くない?ロラ挟むなら、その間に白囲いでもしてもらった方が生存率あがるんじゃないの。

素直に受け止めた、っていうか。
直接来いよなんだお前……みたいなしょぼくれ方。どっちかっていうと卑屈。

(70) 2012/11/08(Thu) 22時頃

【人】 黒騎士 ダニール

とりあえず。イライダ
>>67 
★「狭い視界の中で生きてるから」これで狼ないって、どうして?

(71) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

面白い話が見えた。
実際にはテーブルが無い状態でも、そこにいる人が「テーブルがある」って思ったら、その人の目の前にテーブルが出来ちゃうんじゃないか。

最近、そういう事を考えてるんだ。

>>56でも、偽確劇場中の言葉が出てきたけど、
「偽確」の言葉がその後の村の中で、どんな影響を与えたのかって部分も気になってる。

(+184) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

ロランは、アナスタシアおやすみ

2012/11/08(Thu) 22時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+183アレクさん
フリーな空間っていうのは、「皆がそれぞれやりたいこととか好きなことを自分で決めてやって行っているように見えた」って感じなのかな。

僕はこの村、速いなーって感じてた。
「入るようにしなくちゃな」とかは思ってた。…そう考えると余計入りにくくなりそうだなとも思いながら。自縄自縛は確かにそうかも

(+185) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 イライダ

>>71ダニール
サシャの視界には、ずっとゼノが入ってたと思うの。
ゼノを入れながら、他を見る。

不安になって、視界いっぱいにゼノいれて、うん大丈夫、ってまた他にも視線を向けて、っていう感じで来てるじゃない?サーシャ。
その、「大丈夫」を落とすのは、ちょっと速いよ。むしろ、サシャ狼ならずっとゼノを視界に入れ続けてたほうが便利でしょう。
ゼノ側から、サーシャ確かめにいく動きはあったけれど。
それでも、やっぱり信に傾いてたと思うの。

▲ゼノは、サーシャの視界を「広げざるを得ない」襲撃になるのね。今まで頼りにしてたところ、起点にしてたところを喪って、狼サシャは村サシャを一段階進めなくちゃいけなくなる。それも強制的に。
サシャがLWでも仲間居ても、灰狼が生きづらい選択をとるかなーっていう。

視界が、自然と開ける演技って難しいよ。サーシャは最初からずっと、狭い範囲を見てるし、尚更ね。

(72) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

アレクがいつの間にかバニーじゃなくなってるっ。

もっとじっくりみればよかったな←

(+186) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 ニキータ

んー…俺は感情取るのそんなに上手い方じゃないが。
なんか全方位アタック状態すぎて上手く言えん。

辛くないというか。
普通にこの状況で辛くない人間っていない気がするんだが、イライダは無理してないか…?
いや、なんかこういうのは人・狼関係なしな気がするんだが。

狭い視界と言えば。
シュテのが視界せまい気がするけど、どうなんだろ。
★シュテ見づらくなったのって大体いつ頃とか覚えてる?

(73) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 眠そうな サーシャ

遭難してたらイライダ帰ってきてた!
おかえり。
>>67 イライダ
★最上段、ダニールと僕、要素取り諸々似てるんだけど、僕は入らないの?

(74) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 アレクセイ

>>+184
そうなんですよね。
だから、その人その人で見え方が違う。

あると思えばある。
無いと思えば無い。

(+187) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 イライダ

だから、結論として、サシャ狼はないだろう、になるワケ。

サシャ狼として、白視・人視は十分あるけれど、それを補強してくれる存在をわざわざ手放さなくてもいいこと。
やりづらい演技を選択しなくてもいいこと。
サーシャ本人の選択としても、赤相談の上での選択としても不可解。


あ、ベルはありがと。ちょっと見てくるね。

(75) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

アレクセイは、しょうがないですね。日付が変わるまでですよ?

2012/11/08(Thu) 22時半頃


ニキータは、イライダに集中来る流れ…といいつつちょっと離席ん。

2012/11/08(Thu) 22時半頃


【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+184
にゃ。
んー、テーブルがある(見える)からテーブルを認識するのではなく、
テーブルをあると認識する(思い込む)からテーブルが見えるって感じ?
順番が入れ替わるっていうか。

とりあえず、後者の方が「テーブル」に対する意識は強くなりそうだなーっと思いましたです。
僕そっちだったのかな。

(+188) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

>>+185
いえ、遠回りする必要が無い、という印象かな。

前に人が見えて、「あっ」と思ったら、そのまま目の前に走っていける。
テーブルの回りをぐるっとする必要が無い。

(+189) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>70
卑屈な感じかぁ。イライダは対話から探りたい人なのかな。

>>72
>「狭い範囲を見てる」
視野狭!と思うのは、俺っちん中ではシュテ筆頭なんだけど、そこはどう?
サシャに対する「狭い」ってのとは違うんかな。

(76) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 イライダ

>>74サシャ
↑で出した。はしょってごめんね、それでわかんなかったらきいて。

>>73ニキ
あーしんどって肩ぐるぐるするぐらいだから、心配しないで。
辛いだのなんだの、ヘコたれててもしょうがないしね。きついわぴーぴーっていってどうにかなるものでもなし。
これで負けたらガン凹みする自信はあるから、そうならないようにちょっとブーストしないと、ってプラス方面に生かそうとはしてるけどね。


なんだろうな。
シュテ狼として、2狼なら転機作らなくていい。私吊ったら勝てる。
LWでも、「なんだイライダやっぱ狼だったじゃん」で転機作らなくていい。

サーシャは「転機を作らざるをえない」この違いなんだけど、わかる?上手に言語化できてる気がしないわ。似てるけど違う。

シュテ見づらくなったのどこだっけなあ。
ちょっと探してくる。

(77) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

ベルナルトは、ニキも>>73で同じ事言ってた…

2012/11/08(Thu) 22時半頃


ベルナルトは、>>76下段のは>>77を回答としていいっすorz 鳩もしばしOFF**

2012/11/08(Thu) 22時半頃


【人】 レッツダンディ ヴィクトール

イライダ君集中攻撃のターンは可哀想なので、私は少し静観だ

サシャ君は、ダニール君とシュテ君、切れてると思うかい?
ダニール君に白打ってるからこそ、聞いてみたいと思った

(78) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 イライダ

3dは見えてた。4dも、見えてた気がする。
5d?かな、5d冒頭。

うん、多分。このあたり。
理由がこう、言語化しづらいのが困る……アレだよ!あれ!としか言えない……ぐぬぬ
努力するわあ

まぁそれは置いといて。
取り敢えず、ダニール単体とベルが拾ってる切れみてくる。

(79) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【人】 黒騎士 ダニール

>>72>>75 イライダ

ゼノはまだサシャを探ってた。サシャ狼なら、ゼノは見抜けない事はなかったと思うよ。そこ、考慮外かな。

(80) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 仮装中(シーツお化け) ラビ

>>+189アレクさん
(あ、バニー耳だ)
・・・障害物的な物がないって感じかな、視界(?)を遮るようなものが存在しない?
何か目に付くものがあったら、好きな時とか、目に付いた瞬間にそっちに行くことが出来るとかかな。

「フリー」っていうのは空間がフリーなんだね。
僕は、皆が好きに動いてる=「フリーな空間」なのかな、と思ってた。

(+190) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

>>+188
イメージとしてはそんな感じ。

その場に存在しない「見える」テーブルが「触れる」ものかどうかは、まだ自分の中ではっきりしてないけど、
「ある」って気持ちが強くなれば、そこに存在してしまうんだと思う。

(+191) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

ロランは、にゃ♪

2012/11/08(Thu) 22時半頃


【人】 拳法家 シュテファン

>>70 イライダ
まず、霊ロラになっていたかが分からん。えっと、霊は両視点で狼吊れているし、灰吊りは出来る・・・よな?
灰吊りになったらイライダ多分吊られるぞ。

まあ、霊ロラになる公算は確かにある。
霊ロラパターン
その場合、まず占われるのはやっぱ、イライダだと思う。ロランの信頼度を考えると黒囲いはあまりにも危険なのでおそらくここは白囲い。
で、次はダニール。白出すか黒出すかわからん。

まあ、いいや。
ぶっちゃけこのパターンの問題点は私がすさまじく釣れなくなるだろうってこと。
LWなのに、自信満々の自占いってどういうことってなるだろ。なるよな?

ベル偽でライン戦なんかしないほうがいいよ。
まあ、もしもリディGJ出てたらせざるを得なかっただろうがな。
ロランあえて破綻させると私の白要素がなくなる。で、これで一番得するのは吊り縄近い人物だろって話。私を吊り候補に入れないと勝てない人間怪しいと思いました。

(81) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【独】 仮装中(シーツお化け) ラビ

橙と水鶏がんばってーノシ

てかここほんと灰白い人しかいないなー
今日はベルさん吊れるよね…不安。
灰吊りになったりとかあるかな…?

(-82) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

>>+190
そうそう。
空間の方がフリー。

ああ、そうか。
だから余計に、何していいか解らない人は戸惑う面があるのかな。

シュテがそう言ってた時に占霊真贋ふったら、即占考察出てきたんですよね。

(+192) 2012/11/08(Thu) 22時半頃

アレクセイは、ぴょん。

2012/11/08(Thu) 22時半頃


アレクセイは、ぴょん。

2012/11/08(Thu) 22時半頃


ラビは、・・・ぼくもこすぷれしてくる!!!

2012/11/08(Thu) 22時半頃


マフテは、って、俺から鳥に矢印とかwwwいいのかそれ…?

2012/11/08(Thu) 23時頃


アレクセイは、ラビに、子犬のコスチュームを差し出した。

2012/11/08(Thu) 23時頃


アレクセイは、重くなってきましたね。

2012/11/08(Thu) 23時頃


【墓】 猫コスプレ ロラン

ダンディがやろうとしてたのは、
そのフリーな空間に、議論用の机を置こうとしてたことになるのかな。

フリーな空間で動き回る村人に、
「ここで議論しなさい」と席を作る。

席が用意されていないと議論がしにくい人にとっては、必要なことかも知れないけど、この村はフリーな空間の方が向いていた。かな。

(+193) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

あ、アレクセイさんごめんなさいもう着替えてきちゃった>アレクさんact

次に着るね!!

(+194) 2012/11/08(Thu) 23時頃

アレクセイは、なまはげw

2012/11/08(Thu) 23時頃


【人】 レッツダンディ ヴィクトール

ダニール君は、昨日話にあったシュテ君の考察?をくれると嬉しい
切れてる、切れてないの判断材料にもなるしね

(82) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 猫コスプレ ロラン

メモメモ
・霊ロラに持ち込むため
・ロランの白を増やさないこと
・何故破綻する必要があったのかと、考える材料を増やす
・赤ログに専念する時間を作る

ほかに何かあったかな。

(-83) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

あとここでちょっと独り言。
アレクさんとお話しできてうれしい。
地上ではあまりお話しできなかったから。

あと、>>1:79>>1:109>>1:118とかの発言のとき、「ぎゃーもう黒要素取られたー!」ってなったけど、それと一緒に嬉しかったのーノシ
僕見てもらえるの嬉しいからー。
だからこの場でありがとうって言っておくねノシ

(-84) 2012/11/08(Thu) 23時頃

ダニールは、今だすよー

2012/11/08(Thu) 23時頃


【独】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

(狼にとって都合が)悪い子いねがー♪

♪     |ヽ
 ♪ ,A_A,.∥|
   キ~・▲・キ∥┛
  ⊂;;;";;つ
  曲;; ;;;つ
    U

(-85) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 黒騎士 ダニール

シュテファン

人物像として、きちんとしたロジックを持ってる。後、しっかりした判断基準を持ってる。

>>1:201 議題回答
「取り柄がない」少し自信ないのかな?

>>1:205 灰の中心人物たちに対する考察。
どういう人が動かしてるのか、という視点から見てる。

>>1:206 「村ならしっかりした考えの下質問しているはずだから思考開示がスムーズ」
これは、彼の考え方の基盤にも同じものがないと出てこない。
アレクへの評の中で、「黙っておく、伏せる」という文字が見える。
質問・突っ込みを恐れない姿勢。

>>1:208 ゼノ評
「感情の分析とそこから白へ持っていくのは狼でも出来る」
ここから見ても、シュテの中でしっかりした判断基準が見える。

(83) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 ニキータ

>>77 イライダ
ふむ。なんか強引にやる気出した感がひしひし。時間ないのは辛いよな。
シュテの転機って2dの? ラビ真視押しとかの事だろうか。シュテはむしろ全く転換してない気が、するんだが。
サシャの方はわかる。ゼノ襲撃の話なら。

>>79 冒頭ってactしかなくね。判定に対して確認してないだけ、とかかな。霊見てる方だから的な?

>>80 ダニ
ん。俺も>>72は割と同意なんだけど。
俺の場合はライン考察否定も感情も入ってっけどねサシャの白視は。

>>81 君はホントに歪みないな。

(84) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 黒騎士 ダニール

・シュテ2/2
>>1:215のニキ評も率直。
>>1:321>>1:355のロランのやりとりは切りかな、切れかな。
>>2:149
「イヴァン別に黒くはないよねという意見はおかしかったはずなんだ」
シュテの要素として、自分の評がおかしくないかを客観的に見る、というのはある気がする。

>>2:197>>2:205の進言は村側の姿勢だと思う。

>>3:121 「イヴァン白を見ての反応」
俺の反応、かなり突飛だったと思うのだけど、そこを見て俺をどう判断したか
>>3:127で質問→>>3:146回答
リディとの問答に割り込んだ事に対しては、評をもらえなかった。

>>3:202での自占い。>>3:125と合わせると、村利は理解できるかな。
>>4:90で、リディの判定が大切。→GJが出た場合のケースを考えると。
シュテ狼の場合は、狼なら自占いおかしい説で行った気はする。
5dまで、発言は追ってる。
発言から、理論とか考え方が追えて、整合性とれる。
後、シュテの白要素。>>2:173を挙げておこう。

(85) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

>>+194 ラビ
『お菓子くれねぇやつはいねぇがー くれねぇ奴は取って食うどー』だね。

ところで、何か気になるお菓子>>+157を見つけたんだけど、これはもらっていいの?

(+195) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 バニー アレクセイ

異様に眠いので、今日は寝ますね。
おやすみなさい。

(+196) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

ん?
村が流れた?

(+197) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

>>+195ロランさん
・・・、いいよ!!!

あ、それはぱっとえらんだあめだからー
どんなあめをわたしたのか、ぼくわかんないんだー
なにあじだろーねー

(+198) 2012/11/08(Thu) 23時頃

ロランは、アレクセイおやすみなさい。

2012/11/08(Thu) 23時頃


ラビは、あ、アレクさんおやすみなさい、また明日!ノシ

2012/11/08(Thu) 23時頃


ゼノビアは、ただいまーと、なったらアレクと入れ替わりでしょんぼり…。

2012/11/08(Thu) 23時頃


【墓】 バニー アレクセイ

ああ、ゼノおかえり。

ええ。
大丈夫ですよ。

沈殿しました。

(+199) 2012/11/08(Thu) 23時頃

ラビは、あ、ゼノさんおかえりなさいノシノシ

2012/11/08(Thu) 23時頃


【赤】 眠そうな サーシャ

はっ

襲撃どこにする?

(*16) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 イライダ

>>80ダニ
一日なら。待てた。ゼノはサシャ白の言葉を落としてたから、浸透させてから落としても、サシャ狼としては遅くないと私は思う。
つーかゼノに対する動きが人だろうjkっていうのもある。うん。


>>84ニキ
強引にでもやる気出さないとおばちゃん眠気に負けちゃうのよ……。ちゃんと寝てるんだけどなあ。
ああ、これからの話。シュテもサーシャも、視界が狭いのは一緒。
で、サシャは強制的に視界開かれ>ゼノ襲撃
シュテのは強制でないという話。

あ、ごめんシュテ抽出で見てた。時間確認してないわ。
頭の方だなーって感じだったんだけど何時の発言だったんだろう。

(86) 2012/11/08(Thu) 23時頃

アレクセイは、もう少し起きてますよw

2012/11/08(Thu) 23時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

うん、アレク。

水面が踊り出した。

(+200) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【独】 猫コスプレ ロラン

>>*16
ちょwwwwおまwwwww

(-86) 2012/11/08(Thu) 23時頃

ゼノビアは、アレクセイわーい(ぎゅうぎゅう>もう少し起きてる  でも無理しないでね。みみずく枕で寝てていいよ。

2012/11/08(Thu) 23時頃


【赤】 イライダ

一応イヴァンに刺してるけど、狩どこ守ってんのかがわかんないからなあ。

一手伸びるとかなりしんどい。
ヴィクとイヴァン、どっちかにしないとね。二択で

(*17) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

ゼノビアおかえり。
きれいな村になってるよ。

(+201) 2012/11/08(Thu) 23時頃

アレクセイは、大丈夫ですよ。眠くなったら寝ますから。

2012/11/08(Thu) 23時頃


【人】 黒騎士 ダニール

>>84 ニキ

前に狼で、村人に偽装ロック→相手を襲撃。状況白、で白視をもらった事がある。狼で視界広げるの、そんなに難しくない。

俺もサーシャ人うってるけど、イライダの挙げた白要素は個人的に納得できなかった。

(87) 2012/11/08(Thu) 23時頃

【人】 黒騎士 ダニール

・・・って、イライダの>>86見た。納得。

(88) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

テーブルの話?

あんま気にしない。
俺は自分の気になった場所、好きな場所に遊びに行ってるだけ。
あと、同時に水の流れ見て、流れが変になってる場所に水の代わりに俺の視線と声を流すだけ。

(+202) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

護衛先…
どっちだろ…二択だもんなあ。

んー、今日狩人はイヴァン護衛でGJだしてどう思っただろう…?

狩COとかも考えると、やっぱり今日もイヴァンさん護衛…?

(-87) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【赤】 眠そうな サーシャ

どっちにしよう。

いちお今はイヴァンにしてるけど、どうしようねー。

(*18) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 猫コスプレ ロラン

イヴァン、危なくない?

ニキとかシュテとか吊れなさそうで狩候補の灰とかの選択肢はないかな。

(-88) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 イライダ

>>87ダニール
偽装ロックと、拠り所は違うでしょう?
サシャとゼノの関係性見てても、サシャ狼でゼノ襲撃は一手早いと思う。GJ避けといえばそれまでだけど、自分の白要素補強の為に襲撃するなら早い。恐れたとしても、早い。それだけ。

あ、シュテのは見てる。なんか面白かった。
自占はどうだろ。自信あったらやれるんじゃないかと思うのは私だけか。普通に村利となえ過ぎて首しめた経験が。

(89) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

イライダは、おおう、すれちがった。

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【人】 ニキータ

>>87
うん? ゼノサシャの関係性としてはそれは逆の気がす。サシャ→ゼノ人視、ゼノ→サシャ微人視、で。
ここで襲撃するとむしろ評価が浮いてSGになりやすいよな、まで思った。
で、そこまで考慮すると白補強の襲撃だな、とまで思って襲撃要素間が円のメンドクセェ。な俺で他の要素みた。

ん、ってかイライダそこだけ要素見たんじゃない気がす。
と行ったら>>86だったな。

(90) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+183をメモ代わりに。

ラビはなぁ、村からちょっと離れた位置で指咥えたみたいな表情で立っていたなぁ、と。

村自体のイメージはどうだったろう?

…んー。テーブルは見えなかったかな。

グラスハープって知ってる? コップに水入れてそれで音を奏でる楽器。
水面にグラスハープの波紋がたくさん現れてるように見えてた。
湖みたいな、綺麗な水面に、小さなたくさんの波紋。グラスの境もない、水面に波紋。

俺は村にテーブルと言う形を見てない。平たかった。視線が通ってた。

(+203) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 ニキータ

っておい俺喉…。


1個食べたでしょー!?!?!

(-89) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

>>+202ゼノさん
好きな場所に遊びに行ってる、か。
じゃあ、ゼノさんも空間がフリーな感じなのかなあ。

(+204) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

>>+198 ラビ
顔に「棒読み」って書いてある様に書いてあるのは気のせいかな?かな?
悪戯っ子の狼さんは、いたずらにはいたずらで返しちゃおうかな~なんて、考えちゃうぞ?

(+205) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 ニキータ

ヴィクトール
13回 残519pt注目
ベルナルト
13回 残554pt注目
イライダ
13回 残391pt注目
イヴァン
6回 残767pt注目
サーシャ
7回 残752pt注目
ニキータ
21回 残34pt注目 ←馬鹿がいる。
シュテファン
6回 残675pt注目
ダニール
12回 残594pt

(-90) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

ベルナルトは、ニキータに話の続きを促した。

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【墓】 花屋 ゼノビア

>>+204ラビ
望めば何処へも行けるんだよ。

逆も然り。

望まなければ、何処へも行けない。

(+206) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【見】 メリッサ

ダンディさんも違和感なく混じってる?
とぱっと見で思ってみたり。

ふーむ。
面白い流れよね。人間が交わるゲームだからこその面白さなのかしら?

なんて雑感落としつつこんばんはーノシノシ

(@98) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

今だから言いますが、初日●ラビ前提で、あの質問飛ばしました。

ニキからの返答見て、霊COしてたのに気付いた……。

(+207) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

んー、シュテ単体見てるけど、ロランとの初日対話部分はやっぱり赤との切れ要素なんじゃないだろーか。

最初のロランからの話しかけ部分は、黒位置探し、みたいな質問を投げかけてるんよね。>>1:164
で、最終的に>>1:254「悪い意味で急速に注目しかけた」こう言ってるから、”疑い”を持った質問になってたのが分かる。


はぁ…。白飽和マジ辛い。サシャも一応見てくるか…。

(91) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【見】 メリッサ

テーブル、って意識はしたことないなぁ。

手を繋げるか、って意識はしたことある。
そして、負けた村は、手を繋げなくって、彷徨っていた。
狼と手を繋いだ、って記憶はないや。

(@99) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

>>+203ゼノさん
「村からちょっと離れた位置で指咥えたみたいな表情で立っていた」
あ、それはうんその通り。実際、「いいなあ…」って思いながら見てたもん

グラスハープはちょっとググってきた。名前知らなかったけど見たことある。
広い水面に波紋が小さく沢山出来るってことは、んー、個人個人の思考が、「その人の意見」として綺麗に村に映っていたとか、そんなのかなあ。

(+208) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

ラビは、>>+205 悪戯もうぇるかむだよ!!!

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【見】 メリッサ

うーん、アレクやゼノビアと、一緒に上にいたら私はどういう動きをしてたんだろなー……ソレを体感するために本参加したかったなー、って思っちゃうな。

(@100) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

ニキータは、あ。喉枯ればれた。…てへ、ごめん。さんきゅー。

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

>>+207 まじですか。
あ、そういえば「霊としては~」って言ってたね。

(+209) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

波紋が、別の波紋を起こして、連鎖していくんですよ。
だから波紋が止まる事が無い。

響いて他から波紋が広がるように、投げてました。




こう、ピタゴラスイッチみたいなの。

(+210) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+208ラビ
うん、羨ましそうな顔してた。

下段。
そうかもね。
俺はアレクの指も見た。波紋と波紋に波紋を重ねるように、指で水を弾いた。

(+211) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

>>+209
うっわ。やっばメタ白取られる。

とか焦って、誤魔化した記憶があります……。

(+212) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

アレクセイは、メタ白とはちょっと違うけど。うん。こういうので白取られるのが好きじゃないんで(汗

2012/11/08(Thu) 23時半頃


【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

メリッサさんこんばんはノシ

手を繋ぐっていうのは、僕はまだわからないなあ…
前、村側の時、「手を繋ぐ」を意識してやってみたんだけど、上手くつなげてる実感が持てなかったから。
上手い人はほんと上手いよね。
人が手を繋いでるのとかはなんとなくわかる(様な気がする)けど、いざ自分でやるとわかんないや。もうちょっと挑戦はしたいけど。

(+213) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 花屋 ゼノビア

…何かログをちら見しつつ話してたら、だいたい既にアレクが答えているような件について。

…………言語化放置してもいいとか、凄い楽過ぎて。

(+214) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

あの時、「いや、今日どこ占うよ私」とか、かっなり焦っていたのは内緒です。

(+215) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 イライダ

あ、ベル。ダニシュテ両狼仮定。
挙げてくれた切れ要素見たけれど、考察krは微妙かなあという感想。逆に、触れられてないから敢えて表で突っ込む的な切りの可能性の方を見るかな、私は。

後半はなんとも言えないなあ。
完全な否定にはならないかなあ、と思う。切れか切りか、ていうか普通にお前偽黒だったらこうじゃん→えーないわーぐらいなら……とか思ってる辺り少しうがってるのかもしれない。ぐぐ。

(92) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 ニキータ

そういやこのタイミングで聞くのもアレだけど、ベルは決め打ち狙い的なもの考えなかったん?
今日偶数だったし、ベル狂なら誰か言い出さないかなーとかチラチラ思ってたんだけど、まったくもって誰も言いださんかったね。

俺は考えてたけど言わなかった派だけど。

(93) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 猫コスプレ ロラン

>>@99 メリッサ
僕は手を繋ぐより背中合わせの方が好き。

実際にそこまでの関係を作れることって滅多にないけど、
正面から向き合って手を伸ばすよりも、お互いに背後の隙を無くすことを意識する方が好き。

(+216) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

アレクセイさんが可愛く見えてきたです。

まさか焦ってたとは…w

(+217) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

>>+214
私の方も、ゼノが色々取ってきてくれてるので、凄く楽です。

(+218) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 黒騎士 ダニール


【狩人CO】
2日目:リディヤ護衛
3日目:ロラン護衛
4日目:ニキータ護衛
5日目:イヴァン護衛【手応えあり!!】
6日目:サーシャ護衛

3日目は、ロランの思考伸び偽装に騙された・・・

4日目 狼側にとって一番邪魔な人が誰か、と考えてて、ゼノとニキと迷って状況考察のできるニキにした・・・orz

5日目 ゼノ噛みが狩人候補噛みにも見えて、(ゼノの3日目冒頭の反応参照)イヴァン村側が確定しない今日なら、GJを徹して避ける狼ならこっちを噛んでくるだろうと思い護衛。
6日目 イヴァン非狩確定なので、狩狙いを込めた灰襲も、イヴァン2連襲撃も、ヴィク襲撃もどれもある、と迷いつつ。
狩狙いならサシャ。吊れない灰。+6d冒頭の反応。・・・ごめん、思い切ってみた。
馬鹿な選択かもしれない。・・・外したらごめん。

(-91) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 ニキータ

後サシャー。
俺の発言多すぎるから遭難しかけたら早めに切り上げて戻っといで…。

半分は状況考察とか詳細考察で、アンカまで読んでくと多分日が暮れるよ。
俺毎日飴食ってるからな…。

(94) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【墓】 バニー アレクセイ

>>+216
ああ、私もそっちの方が好きです。

(+219) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【独】 拳法家 シュテファン

ベル吊って終わらねえかな。
なんか、それもなくはないと思うんだが。
まあ、終わらんよな。

明日イライダ吊って終わるといいんだけど。終わると思うんだけどな。2狼ならマジで分からない。

(-92) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 ニキータ

シュテと2狼で誰が狼でもロラン破たんはねーと思う、けど。
強いて言えばイラシュテ2狼で、シュテから捕まると死んでしまう系。

が、霊候補といいシュテ自身といい、シュテのアタックっぷりがライン切りを通り越していると思う俺。

(95) 2012/11/08(Thu) 23時半頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

サシャ付近をロランとあわせて。

>>2:259サシャ「僕にちょいちょい確認してる感じある」「僕なんか取れてる?」
>>2:312ロラン「他の人たちと比較すると、割とボーダーライン」
あんまり良い印象を話して無いってのは、ロランのナス評にも繋がる。
まとめからの決定がどう出るか分からないのに、ここで仲間を占い位置に入れるのは無いんじゃ…?

>>3:132>>3:145>>3:166の、サシャロランのやり取り。
サシャが、「質問意図は?」とか聞いて確認作業してるのが赤無さ気。

(96) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

手は繋がなくてもいいんだよ。

俺が一番好きなのは、視線だけの関係。
そっち見なくても、俺に向けられてる視線が分かるぐらいの、関係。

その視線があるから、俺は何も気にせず村で遊んでいられる。
そういう視線。

手を繋ぐと、俺、遊びに行けなくなるんだ。

(+220) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 黒騎士 ダニール

護衛先も本当、迷う・・・

(-93) 2012/11/09(Fri) 00時頃

ニキータは、シュテイライダと言えばロランの希望がそれだったな…仮定するといやんな度胸すぎる…

2012/11/09(Fri) 00時頃


【墓】 猫コスプレ ロラン

「手を繋ぐ」って前に意識してやってみたことがあるけど、いざやってみるとなかなか思い通りにならなくて、

何か違うな~、と考えながらたどり着いたのが、背中合わせだったんだ。

手をつなぐとお互いに手を塞いじゃうから、この方が好き。

(+221) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 花屋 ゼノビア

>>+218アレク
有り難う。

アレクが俺の見てるものや、俺の言葉を拾って村で動いてくれるの見るの、信じられないほど嬉しかった。

えーとね。
俺がぱらぱら奏でた音を、アレクがちゃんと音を加えて自分の楽器で演奏してくれた。
そんな感動。

(+222) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 バニー アレクセイ

手を繋ぐと、突き付けるナイフが持てなくなるので、隙が出来ちゃうんですよね。
ハンドフリーな方が好きです。

(+223) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 ニキータ

よーし赤襲撃予想はー。


▲イヴァン。だな。
っていうか回避云々でヴィクが襲撃避けしてたのが笑った

(-94) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

>>93ニキ
>>5:43「ラビ吊りの後に残されて~」とちらりと触れてはいる。
5日目の段階では、残されたりするかな感はあった。
けど日付変わった直後に髭からロラ宣言来たもん。
んで、GJ出てるのに灰吊りは無いだろうなぁっていう。

ニキが>>4「とりあえず」って言ってくれたんは、灰吊りも視野かなとは思ったよー

(97) 2012/11/09(Fri) 00時頃

アレクセイは、ゼノビアの頭を、ぽふぽふ。

2012/11/09(Fri) 00時頃


【独】 黒騎士 ダニール

・・・外したらごめん(涙)

後でエピで、護衛先ここにすべきだった!とか教えてくださいっ
サーシャ守りたいんだ・・・

(-95) 2012/11/09(Fri) 00時頃

イライダは、ダニ見てるけどお腹すいた。ちょっと食欲満たしてくる。八分目で。

2012/11/09(Fri) 00時頃


ゼノビアは、アレクセイにぎゅうぎゅう懐き。

2012/11/09(Fri) 00時頃


【独】 猫コスプレ ロラン

禁句だと思って言わなかったけど……

この村、村人視点で見ても面白そうだったんだよ!!
今の会話を村人同士でやったらどうなったのかが、すっごく興味あるんだ。

(-96) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 眠そうな サーシャ

時間ー。
・ニキータ
他の人も言ってるけども、思考の速さとか、ちょっと細部理解しきれてないんだけど、ダニールが言うように夜明けのくるくるとした思考の動き方とかが継続。
あとは、>>1:151とかの自分白基盤しっかりしてそうな発言も続いてる。判断する目線。

気になった部分。
昨日の対ダニール。
>>5:35のイライダSG~部分が、黒塗ってきてるのかと。
ニキータと同じようなはずなのに、言い回しが引っかかった。
対僕。
>>4:117で、僕に意識向いて。
なのに昨日、僕への意識が急に甘くなった?って感じしたのもあって「?」ってなってて。
説明あったけども、>>5:92>>16上段の流れが、食い違っ…てる気が。
んー、でもなんか逆に村っぽいのか?
>>15「素直なこと言っとこう」
ここ、伏せてた? 伏せようと思ってた? 理由って何かある?

(98) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【削除】 ニキータ

時間がラストか。

2狼の最終予想GSくれー。
シュテダニの奴は見てる

2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 眠そうな サーシャ

>>15>>16上段の思考自体は村っぽい。
ゼノビアへの意識の持ち方とも、一致してると感じるし。
見づらいところはゼノビアを通して、って姿勢は一貫してるし、それでゼノビアの色も取ろうと見てきてたり、探る感じはずっと継続してるように感じた。
>>5:92の、あえて離れて見てた感じってことだったので、見てみたら、たしかにゼノビア通して僕もニキータの視界に入ってたぽかった。

あとは、やっぱニキータ狼でゼノビア襲撃ってなんか違和感ある、と思う。
目線頂戴、誰もあんまこない、っていうのちょこちょこ言ってて。
>>4:117って自己認識してて、対話先だった・ある程度要望出してくれてたゼノビアを襲撃するんかな。
速度を強みに思ってるなら、ゼノビア、速さって要素に取ってたし、残して即答続けていけばいいと思う。

で、自分の速さは狼じゃ無理>>5:42、って言ってけど、僕の>>9の回答が>>11>>14で、自分の個別的な発言の速度には意識がほとんど向いてないみたい(>>11がちょっとずれた回答で、>>14が狼では出ない発言になってるうえ、回答なし)で。
上手くいえないんだけど、アピ感もないし、自分の強みに対して意識向いてないとこが狼っぽくなく感じた。

(99) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 眠そうな サーシャ

あとは>>2:5で、ラビ素っぽいって言葉が出てたあたり。
これ、>>1:85時点の話してて、そのときの思考が反映されてる言葉になってて、聞いてみたら>>2:90ですぱっと「ラビ素っぽいか?」って否定されて、なんか発言作ってる感じが全然しないと感じた。


本人申告どおり、発言作ってる感じが全くしない。
意識も、自分自身じゃなくて村の動き、議事だけ見てる感じ。
>>2:175も、どっかでロランに聞かれたけど、議事見て思考回してる感じがした。
このあたり、村っぽい。

(100) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【墓】 こすぷれ中(なまはげ) ラビ

>>+221「手を塞いじゃう」
>>+223「ナイフが持てない」
同じような理由だねー。

(+224) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 ニキータ

時間がラストか。

2狼の最終予想GS欲しい。

(101) 2012/11/09(Fri) 00時頃

サーシャは、ニキータ うん、遭難した。

2012/11/09(Fri) 00時頃


【墓】 花屋 ゼノビア

俺は速さをかなり要素に見るからなぁ、うん。

速さと流れ。感情と視線。

(+225) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【見】 メリッサ

あー、判定でラインできたときは背中合わせかもしれない。
絶対があって。無条件で護るべきもの。

手を繋ぐときは、完全に手探りな時。
"繋いで大丈夫、だよね……?"っておずおず差し出しつつ、繋いで貰えたら嬉しくって。
私の空いた右手は相手の右手でもあって。逆も然り。
その繋いだ輪を広げていって、そして狼を包囲、って感じなのかもね。

うーむ、面白いね。こういう風に気付かせて貰える、ってのは。今まで感覚レベルでの意識しかしたことなかったもん。

(@101) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 レッツダンディ ヴィクトール

時間が時間だし、吊りだけは確認しておいてね
今日もGJ出ないかなぁ、と期待してるダンディ

(102) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 猫耳装着中 ベルナルト

イライダの2狼予想位置が、俺っちが最初に示した「ダニ・シュテ」で出て来たんが微妙感。思考合わせて、シュテ吊りに来た?という感覚だった。

シュテは人っぽくも思えて来たんで、「ダニール・イライダ」が怪しいかなぁと…
自信は無い。

(103) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【人】 ニキータ

>>98
襲撃云々のはまさに今イライダのところとかでもいった系

下段
☆出来れば自分で考察して判断したかった

詳細でも見てこようと思って、抜いてみてたんだけどな。上手く見れなくて。素直に出来ません、言った方がいいなとな…。
諦めて、気になったとこ、白いと思ったとこ抜く考察になったんだよ。

(104) 2012/11/09(Fri) 00時頃

【独】 黒騎士 ダニール

うん。考察見てるとサーシャ、大丈夫だよな

(-97) 2012/11/09(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 9促)

ヴィクトール
1回
シュテファン
3回
ダニール
6回

犠牲者 (6人)

ショー
0回 (2d)
アレクセイ
7回 (3d)
リディヤ
1回 (4d)
ゼノビア
1回 (5d)
イヴァン
1回 (7d)
ニキータ
1回 (8d)

処刑者 (7人)

アナスタシア
3回 (3d)
マフテからの伝書
19回 (4d)
ロラン
5回 (5d)
ラビ
0回 (6d)
ベルナルト
1回 (7d)
イライダ
0回 (8d)
サーシャ
0回 (9d)

突然死 (0人)

裏方に (8人)

カチューシャ
0回
フィグネリア
0回
キリル
1回
マフテ
1回
タチアナ
4回
オリガ
0回
メリッサ
1回
アリョール
1回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★