
234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ベルナルトに8人が投票した。
ベルナルトは村人達の手により処刑された。
|
イヴァン! 今日がお前の命日だ!
2012/11/09(Fri) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
イヴァンが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ヴィクトール、イライダ、サーシャ、ニキータ、シュテファン、ダニールの6名。
|
ちょっと結論はまって。まだ考えたい。 とりあえず出来てるとこまで。
>>77 イライダ 僕人だろう、って抜かしたの? なら、把握。
>>78 ヴィクトール ごめん、切れてる切れてないとかって、僕わかんないんやー。
(0) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
OKOK。抜けた。
(*0) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
あれ。 イヴァン喰われた。
イヴァン狩?
(+0) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
ふーん。 ヴィクトーる護衛だったか。 これはイヴァン狩かな。
(-0) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
あああよかったー 水鶏橙おめでとー!!
(-1) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
サーシャは、って、またいだ……。んー。
2012/11/09(Fri) 00時頃
|
うん、イヴァン護衛でFAだよね、今日。
(+1) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
ニキータは、重いってれべるじゃねえーええー イヴァンベルお疲れ。
2012/11/09(Fri) 00時頃
|
死体無し出なかったか・・・ベル、イヴァンお疲れ。
(1) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
イヴァン抜けるんだ…。 イヴァン非狩で護衛されてるんじゃないかと思ってた。
通してきたかぁ。すげー。
(+2) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
わーい、よかったー。
これって、狩COとかあるんだろーか?
(*1) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
え、イヴァン狩? 俺の墓下発言ェ
いや、まだわからんがw 昨日イヴァンGJと思ったのになー。 イヴァンもベルもおっつー。
(@0) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
重い。 襲撃イヴァンさんね。 イヴァンさんベルさんお疲れ様ノシノシノシ
GJの後イヴァンさんかー
(+3) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
鯖重っ おつかれさまでしたん。
あー…イヴァンが襲撃されたのか。
(+4) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
サーシャは、そして重い……。ベルナルト、イヴァン、おつかれさま。
2012/11/09(Fri) 00時頃
|
まぁでないんじゃない?
つか狩人イヴァンでそ?(問題発言)
(-2) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
…墓下がコスプレ面々が増えて、なんだか凄い風景に。
ハロウィンらしいと言えばハロウィンらしいか。
(+5) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
わー、僕だったらダンディさん喰いだったかも… 水鶏橙がんばってー!ノシノシ
(-3) 2012/11/09(Fri) 00時頃
|
|
うーん、あるかもしれないね。
あったとしても、水鶏が対抗するよりは私かあるいは確定かなー。 どこから出るかによるんだけど。 ニキとかならいいなー。
(*2) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
ゼノビアは、イヴァン、ベル、こんばんはー
2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
サシャ狩で、ヴィク鉄板だったのかな。
GJ避けでヴィク襲撃だったとか。
(+6) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
バニーは、もうおしまいですっ!
(+7) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
アレクが可愛すぎて……。
(+8) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
うん、僕たぶんすっごく非狩だし。
あー。ニキータとかならいいなー。
(*3) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
ラビは、あ、ばにーおわっちゃった…
2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
対抗ってしたら、狩決め打ちいることになるんだっけ?
(*4) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
重すぎて考察にならんし…。寝るか。 更新時間はやっぱすげー重いな。
ヴィク仮決定時間22時半? 23時? 今日の予定はえーと、ライン考察して2狼ない処詰める。 けどよっぽどの事がない限りイライダ吊りそうだな。うん。 コレ言うとすげー酷なんだけど、どうしても考察後手に回る分がなあ…。ううん。
あー。イライダ。 5d冒頭は後、俺の考察って言うか俺に非狼要素あるなら? っていう質問だった気がする>シュテ これ、逆に言えば狼要素を言う羽目になる可能性があるんで、結構きわどい事聞くなーとは思ったよ。
(2) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
あ、決め打ちとかそういうものでもないんかな。
どこなんだろーかねー。
(*5) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
灰灰灰灰白 灰灰狩狩白
対抗したら…決め打ちになるかな。うん。
(-4) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
ベルがこっち来たから耳だけ外すけど、せっかくだから尻尾はそのまま。
>>@0 僕が地上にいたときに「イヴァンは本命非狩候補」って赤ログに置いてきた…。
(+9) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
対抗はせずに確定のがいいんじゃないかな? 食えるし。 誰かなー狩人。わくわく。 誰だろ?
(-5) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
……ロラン。 ★俺も非狩だって読まれてましたか?
(+10) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+9 ですねwww
(-6) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+10ゼノさん 僕はゼノさん狩かもって思ったー
(-7) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
あれ、ロランがにゃんこになってた。
>>+9 いいじゃん、気にしないで猫耳つけとこーぜw
(+11) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
私とゼノビアが狩な訳ないじゃないですか。おおげさだなあ。
(+12) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+12アレク ……非狩透けないように頑張ってたのに……。
非狩要素があるなら、今後の為に聞いておきたいから!
(+13) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
ねむ。
襲撃ってどこがいいんだろ。 もし僕か橙が吊られて狩COして、対抗でるなら、誰かにもよるけど、そこ?
ダニールだときついなあ、明日。 シュテファンとニキータ白打ちしあってるしなー。 でもシュテファン・ニキータって狩と違う気がパッションちょっとする。
ダニール狩だと抜かないほうがいいんかなあ。その場合ニキータとかを襲撃のがいい? 確白護衛指示になるんだろーか。
(*6) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+10 ゼノビア ゼノ非狩はそこまで読めてなかったよ。 違うだろうけど、(襲撃する時に)あわよくば狩だったらいいな でも、違うよね、といったやや非狩寄り。
(+14) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
帽子ー提灯ー、がんばるけどねむい……(こて。
おとなしくニキータ考察にもどるか……。
(*7) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+13 ん、非狩要素ですか?
襲撃懸念の欠如。
(+15) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+12 アレクとゼノは「非狩」じゃなくて、「立ち回りが素村」だよね。
ついでにニキもそんな感じ。
(+16) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+15 なるほど…襲撃懸念欠如。メモっとこう。
(-8) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+16 ですね。
狩の時も同じだとか禁句です。
(+17) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>*7 眠いときは寝た方がいいよー 「いつの間にか寝てて朝だった」状態になるよー
(-9) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+14ロラン 有り難う。 それだけでも十分。>あわよくば狩だったらいいね
>>+15アレク ………………何度灰襲撃されても、襲撃される気がしないって言うか、こう。
(+18) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
>>+11 ベルナルト いいの?猫耳が二人いるとキャラが被ると思ったけど、ベルが気にしないなら着けとくー。
[ノリノリで猫耳装着]
(+19) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
イライダ見るのが俺のまず最初の仕事かな。 やっぱり単体で詰めていった方が俺の場合、精度高い。 後は霊もやっぱり、見直そう。続いた時に最後の決め手になるかな。
(3) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
ダニールは、重いのもあるし、寝る**
2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
猫耳の色を変えればいいよ。
白猫と黒猫とか。 サビ猫と茶虎とか。
(+20) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
猫耳ライン……!!
じゃ、後はLWだけですね。
(+21) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
ダニール、遅い。
(+22) 2012/11/09(Fri) 00時半頃
|
|
なんか動物耳多くなってきたね。
(+23) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
ゼノビアは、と言ってもこの発言だけじゃ低いかー。読み直し、明日出来るかな…。
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
んじゃ、黒猫になっとくにゃー
尻尾とかもつけとこう。
(+24) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
ですね。
さて、寝ますね。 おやすみなさい。
(+25) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
ダニールさん吊れるかな…?
(-10) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
イライダは、みた。重すぎるのでりだつ・・・**
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
もっかいニキータ見に行く前に、質問。
>>6:72 イライダ ★僕の視界って、開けてる?開けた?ように見えてるの?
(4) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
サーシャは、あう。おやすみ。また明日ー。
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
にゃにゃっ!油断したらラインがバレたにゃ。
ナスチャに猫耳は似合いそう。 ラスト猫SGは誰にしようかなぁ。
(+26) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
ラビは、アレクさんおやすみなさいノシノシ
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
…サシャは視界開かないでいいような気がするんだよなぁ。
一点集中突破が似合うと。
(+27) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
>>+23 ラビ これでリディヤにも動物耳をつけてもらえば完璧だね。
(+28) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
橙、おつかれさま? また明日ー。ゆっくり寝てね(ぎゅう。
あと、ほんとにライン的には帽子と提灯と僕って切れてるぽいの、か。 2人ともありがとー。
(*8) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
マフテは、わぅーん。(尻尾へたり
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
>>+28ロランさん リディヤは何耳が似合うかなあ。 うさぎ耳はアレクさんだからー
(+29) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
>>*8 水鶏にはラインだけじゃなくて単体白印象もあったからやりやすかったよ。
橙も上手くフォローしてくれそうだったしね。
提灯もベルをこっちに連れてきてくれたから、これで展望が見えてきた。
(-11) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
>>*8水鶏 僕とも切れたみたいで嬉しいです! ライン関連は挑戦中だから。上手くいったか心配だったけど。
(-12) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
ていうか、僕1回も襲撃できてない……。
イヴァン襲撃、失敗したし。おなかすいたーw
(*9) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
>>+29 ラビ 犬耳にして犬ラインを作るか、 違う種類だったらクマ耳なんてどうかな?
(+30) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
>>*9 エピの冒頭に水鶏の襲撃メッセージが出るフラグ…!
(-13) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
議事から顔を上げたら、一面獣耳の男に囲まれていた。
(+31) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
ゼノビアは、寝る(ぽてり。**
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
>>+30ロランさん 熊耳もいいなあ。 犬耳だったらリディヤはきっととんがり耳だね。たれ耳も良いけど。
(+32) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
ラビは、ゼノさんおやすみなさいノシ ゼノさんも獣耳いる?
2012/11/09(Fri) 01時頃
|
>>+32 ラビ とんがり耳のリディヤを想像してみたら、結構かわいいかも知れない。
ラビから、リディヤにプレゼントしてみる?(ニヨ)
(+33) 2012/11/09(Fri) 01時頃
|
|
そういえば、どこかでこの村の狼のメンタルが云々って話があった気がするけど、
僕が見た感じだとこの村の狼、メンタル"だけ"が主力の武器だよね。 悪い意味じゃなくて、 テクニックに自信があるだとか、狼が得意だとか、そっち方面の武器は持ち合わせていないと思う。
みんな、狼になったのを見て、一歩引いちゃうような狼。
だからこそ、この村、自分が勝ちたいんじゃなくて、仲間に勝たせたい。 この狼達に、エピで「勝った」って喜んでもらいたいんだ。
(-14) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
わけてあげよう……っ【イヴァン肉】
(*10) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
もうちょっと起きてるけど、すぐに寝るよ。 うん、キツいしな。
まぁどうにかしましょう。>狩人 流れ見ないとどうとも。今日はなるべく早く帰ってくるつもりでいるのよう(もふもふ
(*11) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
自分だけの問題なら、今回の勝敗にはそこまで強いこだわりは無いけど、 水鶏の10戦とか、提灯の16戦とか、そんな戦績が若い狼にこの村で勝ってもらいたいと思う気持ちが強いよ。
数字だけでは計れないものもあるけど、経験が少ない人が経験の多い人に勝つって、すごいよね。
(-15) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
わーい。あ、ゼノビアのお肉もほしい。
うん、無理はしないでね。橙、だいすき(もふもふもふ。
(*12) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
こんばんはー。 久々に顔を出せました。
アレクセイのバニーが何故かめちゃめちゃ嬉しかった。 そして、猫耳、子犬の仮装にうち震える…。
GJの日に狩CO、回さなかったんですね。 ちょっと残念。 2狼生存なら吊りミス無しの展開か…。 本日は▲ヴィクトールとして、明日の灰襲撃は誰かな。 ニキータかな。
(@1) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
>>*11 「流れみないと」←ここが好き。
この赤、キッツいはずなのに、良い雰囲気だよなぁ。
(-16) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
>>+33ロランさん ね、とんがり耳可愛いでしょ? でもリディヤは可愛いから、何耳でも似合うかな。
……、そうだね。リディヤ用に獣耳用意してみようかな!
(+34) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
>>*11>>*12 二人とも無理はしないでねー
(-17) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
狩CO募りたいけど、地上でそれやったら黒くなるのかなやっぱり。
(-18) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
ラビ>>+34 ダイスで決めれる仮装せっとを期待します。 ラビさんの出すランダム、面白いので。
(@2) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
フィグネリアさんこんばんはー 獣耳すきなの?
今日狩人CO募ったりするのかな。 回避で聞くくらいなのかなー
(+35) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
あ、ロランが茶トラになった。にゃんこーず結成だなっ
そしてだらだらと墓ログ読みちうー。 やー、読み応えあるねw
>>5:+91ゼノ 人の感情を「水面」と表現するの綺麗だなー。 言葉使いが真似できるレベルじゃない。
(+36) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
>>@2フィグネリアさん …ダイスで?んー、じゃあ・・・ 1.猫コスプレセット(たれ耳) 2.犬コスプレセット(とんがり耳) 3.鵺コスプレセット(カオス) 4.みみずくコスプレセット(多分くちばしとか色々) 5.ゾンビコスプレセット(怖い) 6.マミーコスプレセット(包帯only)
リディヤが来たら6を渡そう。
(+37) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
ちらっと見たら、ラビがリディを包帯だけの姿にする宣言見えて、最近の子どもは進んでるなーと思って再度寝る。**
(+38) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
ラビは、犬コスプレにならなかった…マミーもきっと可愛いけど。
2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
>>+38 ませてますから!!
(-19) 2012/11/09(Fri) 01時半頃
|
|
ラビ>>+35 特別獣耳がどうこう、ではなく… それで遊んでいる、ラビさんとロランさんが(ry >>+37 にこにこ。ハロウィンっぽいですね。
ベルナルトさんの黒猫も似合っていて好きです。 お疲れ様でした。
確村が村を肯定すると流れが綺麗になるという墓下の見解が素敵でした。色々、深い話題が出ていて心に残りますね。
(@3) 2012/11/09(Fri) 02時頃
|
|
地上は最終日まで進みそうですね。
地上も墓下も読みごたえあります。 赤も楽しそうな予感。では、また。おやすみなさい**
(@4) 2012/11/09(Fri) 02時頃
|
ラビは、とりあえず、リディヤ用にマミーコスプレセット(と犬耳コスプレセット)を用意して、寝ます**
2012/11/09(Fri) 02時頃
|
ちなみに。 ちらりと偽装GJの可能性を見てたんよね、6日目。 これ、他の人がどうだったかは分かんないけどー。
まあ、普通にGJで狩募ったって、赤陣営は灰1黒で推そうとしてるんだから、狩対抗は出ないだろうし。 1手が伸びる可能性潰すのもなーという感じだった。
やっぱ回避ありの灰吊り推せば良かったのかなーうー。
(-20) 2012/11/09(Fri) 02時頃
|
|
>>+36ベル これでベル偽だったら俺すっげー騙されてるわwwwはははwwww
まぁ、色々書いてるけど、地上の皆さんは生温かく見てくれると嬉しい。 好き勝手考察して申し訳ない。
すっげー楽しませて貰ってる!!
(@5) 2012/11/09(Fri) 02時頃
|
|
>>@3 フィグに似合ってる言われた(テレ ありがとうありがとう。
>マフテ 墓下はロランだけ偽確してりゃいいんすよwww この村楽しいんは超同意っ
(+39) 2012/11/09(Fri) 02時半頃
|
|
あらら、イヴァン君か 二人ともお疲れ様だね
さて、今日、明日は正念場だ 大変だろうけれど、もう少し頑張ろうね と、打とうとしたら重すぎて萎えた
決定は22:30にするよ 狩人回避を認めるから、時間は必要だよね
(5) 2012/11/09(Fri) 02時半頃
|
|
・イライダ あっさりしてる、明るい。得意な考察方法で五感、と言い切るところが潔い。 ゼノ>>1:341 「イライダが人なら何か拾ってくる」
>>1:324 これはゼノ>>1:158に対する答えか。 >>1:334 アレクに対する「憧れ」かな。 アレクの視線は鋭角。ゼノの視線は温かみがあるよね。 >>1:344 「わくわくしてる」 これからどうなるんだろう、どうなるんだろう??というワクワク感。
>>1:368 「アレクセイという存在が綺麗」 うん。わかる。共感できる。問われたものをぱっと出してる。 問答してる対象がナスなのが、要チェック。 声が弾んでる。議事を楽しんでいるのがわかる。 伝えたい、という感情。綺麗なものを発見した時の声。 >>1:408 下段 ラビに「OK、了解」と言ってるけど、ここで少し不信感みたいなのはある? >>1:415でシュテと対話。>>1:429シュテ回答 >>1:437 わかってるけどなんだかなあ、か。 シュテの議事を読んだ感じだと俺は「あれ??なんか違うと思うんだけど」という感覚だったんだが・・・
(-21) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
|
墓下で、ベル決め打ちって言葉がけっこー出ててちょち嬉しかった←
真視してくれてるのなんて、昨日時点でニキしか居ないと思ってたからw
(-22) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
|
イライダ1dの声、すごく綺麗。ニキが行っていたと思うけど。
(-23) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
|
うたた寝していた。 ニキータほんとに即答だった。あのあと回答くれてたのか。
>>6:104 ニキータ 襲撃うんぬんは>>6:90これかな。 なるほど。 >>5:92ベルナルトに首傾げた、と、>>6:16襲撃で誘導されてないか怖くなったってのが、いまいちわからなかったんだけども。 それなら流れわかった。 下段も把握した。↑がそもそもずれてたから、勘違いだったや。ありがとー。
(6) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
サーシャは、>>5 明日帰るのちょい遅れそうだけど、間に合うよう頑張ってみる。**
2012/11/09(Fri) 03時頃
|
ねむー。
なんかごっちゃになってごっちゃになって。 おやすみー。
(*13) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
|
決定時間をいつも守ってなくてスミマセン。
夜来れないのは1日目だけかなと思ってたら、予定外に出張が続いて…
(-24) 2012/11/09(Fri) 03時頃
|
|
>>3:@32メリッサ 「リディ真なら、リディ食いのみみずくさん白確定ってパターンもあるかもね?」
なんだ、狼はここに居たのか←
予想的中すぎてすごいw
(-25) 2012/11/09(Fri) 04時頃
|
|
>>@3:107>>@3:108タチアナ >「精査する目を欲する質問」 >「自分の苦手な部分を補強したがってる」
ずばり言い当てられた感…!要素取り上手すぎるっ 他の人の視点が欲しかったんだよねー。
感情が動くと(揺さぶられると)ものっすごく騙されやすいんで、対話相手が白にしか見えなくなる魔法にかけられちゃうんです。 だから素村は嫌いだし、自分に白要素つけてくる人は疑うようになった←
(-26) 2012/11/09(Fri) 05時頃
|
|
>>3:@116>>3:@117マフテ マフテ地上に居て欲しかった…!
>>3:+67アレク >「ナスチャ狼なら、なんで潜伏してるのさ」って言ってますね まさにその通りですねっ。 黒なら、すぐに騙りに出るべき位置と思ったんだよなー。
(-27) 2012/11/09(Fri) 05時頃
|
|
きっついなー。 ・・・今日、灰襲だろうって気はするけど。 狼視点、狩生きてるの確定。ヴィクトール襲えるかな? でも、さすがにここで白確落とすわけにもいかず。
(-28) 2012/11/09(Fri) 05時半頃
|
|
あー、先にベル検証してくれたんがマフテね。>>2:@71>>2:@72 日数逆に追ってたから、タチアナが書いてくれたのを先にみたw
こんだけ拾ってくれるのは嬉しいっすねー 普通に1dから能力者真贋考察やってほしかったなぁ。
(-29) 2012/11/09(Fri) 05時半頃
|
|
>>1:@18>>1:@19マフテ
ほうほう、狼時の動きの参考にしよw めもめも。
だがなー、回転の早い村ってのはちょち苦手。 狼時にそういう村に当たった事あるけど、ぽんぽんっと会話するのは難しいんだよにゃぁ。要訓練、ってとこか。
(-30) 2012/11/09(Fri) 05時半頃
|
|
>>2:10 確白になるのか、ふむ・・・と考え込み ★イライダ自身はイヴァンをどう思ってた?
>>2:203「好み」からずれたら殺す。 イライダの狼の探し方は>>2:294か。 この時点での聞きづらい相手はナスとシュテ。
>>2:316 ▼ラビ ▼ナス
(-31) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
3日目 >>3:12 みみずく黒→リディ真? ナス黒→ラビから黒で「微妙」 リディ真を考えてるところでは明るい声。 ラビに対しては声が暗め。>>4:191で詳細
>>3:28を見てると手数とか考えてる。 >>3:164 リディタイプの占い師は、踏み込むの苦手だと思うんだ・・・ >>3:169でみみずくに「うん?」が疑問。ただ、みみずくの印象を落としたかったら、イライダだともっと具体的に言える気がする。 >>3:189の「ロランぐっと上がった」は、わかる気がする。ロランは鋭かった。
>>4:191 揺らいでなかった、のかな。
5d最初act「ここでゼノ?」>ガン白かった、のでは。>>4:191中段
>>6:62 手順好き。負けない手も好き。 死体無し以外のところが灰襲なとこ考えると、イライダの持つ襲撃筋ではあるなあ、と思う。 >>6:67上段「白塗って同意してくれる人を増やしつつ状況操作をして村視点で吊れそうな所を素直に吊るってタイプ」 これが俺、って事になってるんだけど、ここはちょっと待てと言いたい。 状況操作能力、俺皆無だし。
(-32) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
>>5 …… はぁ…。灰に狩がいるなら、本日回避COはちょっと嬉しくないかな。 残り2狼なら対抗出して狩噛まず、もう一人の灰狼が今日の縄逃れると勝ですから。
それなら確白と聖が地上にいてクロス護衛とか指示できるうちに狩出して考察時間確保して見極めた方が。 まだ霊決め打ちとかの選択肢があるうちにCO回した方が良いと思うんですよね。
(@6) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
総論:ニキの声聞きやすい、ニキ人視はわかる。 1dからずっと言ってる。
ただ、リディに対して。>>1:382で 「相手を見る時に、推測で「基準」を作ってるのね、リディは。それを対話で修正したり、観察で整えたりしてる。」 と、特徴を捉えてる。リディは他の人に踏み込むタイプの占い師じゃないよな。 それが、>>3:164では「踏み込んで」と言ってる。この辺り、リディの印象落としにつながってる。
襲撃筋からは、イライダ狼で違和感がない。 サシャ人、ニキも人寄り。シュテも見直してて、やっぱり感情面で通るところがあるんだよな。
(-33) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
おはよう。
>>@6 少し考えたのですが、イライダダニール両狼だとすると、今日イライダ吊りで回避は自殺行為ですね。 村の考察からだと、スライドしてダニール吊りになりそうですから。
ヴィクがダニール吊ると決定したら、回避した方が良いですが。
サーシャ狩だと思うんだけどな。
(+40) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
・イライダ 1/3 あっさりしてる、明るい。得意な考察方法で五感、と言い切るところが潔い。 後、6d後半のサシャ状況白の説明のくだりからして、強い。
ゼノ>>1:341 「イライダが人なら何か拾ってくる」
>>1:324 これはゼノ>>1:158に対する答えか。 >>1:334 アレクに対する「憧れ」かな。 アレクの視線は鋭角。ゼノの視線は温かみがあるよね。 >>1:344 「わくわくしてる」 これからどうなるんだろう、どうなるんだろう??というワクワク感。
>>1:368 「アレクセイという存在が綺麗」 うん。わかる。共感できる。問われたものをぱっと出してる。 問答してる対象がナスなのが、要チェック。 声が弾んでる。議事を楽しんでいるのがわかる。 伝えたい、という感情。綺麗なものを発見した時の声。 >>1:408 下段 ラビに「OK、了解」と言ってるけど、ここで少し不信感みたいなのはある?
(7) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
おはようさん
イヴァン食われたか。
ベル、イヴァンお疲れ様。
(@7) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
・イライダ2/3
>>1:415でシュテと対話。>>1:429シュテ回答 >>1:437 わかってるけどなんだかなあ、か。 シュテの議事を読んだ感じだと俺は「あれ??なんか違うと思うんだけど」という感覚だったんだが・・・
>>2:10 確白になるのか、ふむ・・・と考え込み ★イライダ自身はイヴァンをどう思ってた?
>>2:203「好み」からずれたら殺す。 イライダの狼の探し方は>>2:294か。 この時点での聞きづらい相手はナスとシュテ。
>>2:316 ▼ラビ ▼ナス
(8) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
・イライダ 3/3 >>3:12 みみずく黒→リディ真? ナス黒→ラビから黒で「微妙」 リディ真を考えてるところでは明るい声。 ラビに対しては声が暗め。>>4:191で詳細
>>3:28を見てると手数とか考えてる。 >>3:164 リディタイプの占い師は、踏み込むの苦手だと思うんだ・・・ >>3:169でみみずくに「うん?」が疑問。ただ、みみずくの印象を落としたかったら、イライダだともっと具体的に言える気がする。 >>3:189の「ロランぐっと上がった」は、わかる気がする。ロランは鋭かった。
>>4:191 揺らいでなかった、のかな。
5d最初act「ここでゼノ?」>ガン白かった、のでは。>>4:191中段
>>6:62 手順好き。負けない手も好き。 死体無し以外のところが灰襲なとこ考えると、イライダの持つ襲撃筋ではあるなあ、と思う。 >>6:67上段「白塗って同意してくれる人を増やしつつ状況操作をして村視点で吊れそうな所を素直に吊るってタイプ」 これが俺、って事になってるんだけど、ここはちょっと待てと言いたい。 状況操作能力、俺皆無だし。
(9) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
てか、
もしイヴァン狩なら、2狼とも狩回避しちまえばいいんだよ。
(@8) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
総論:ニキの声聞きやすい、ニキ人視はわかる。 1dからずっと言ってる。
ただ、リディに対して。>>1:382で 「相手を見る時に、推測で「基準」を作ってるのね、リディは。それを対話で修正したり、観察で整えたりしてる。」 と、特徴を捉えてる。リディは他の人に踏み込むタイプの占い師じゃないよな。 それが、>>3:164では「踏み込んで」と言ってる。この辺り、リディの印象落としにつながってる。
襲撃筋からは、イライダ狼で違和感がない。 サシャ人、ニキも人寄り。シュテも見直してて、やっぱり感情面で通るところがあるんだよな。
(10) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
ダニールは、離席**
2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
昨日のGJがヴィクの可能性は高いんですよね。 イヴァン抜いたら、ベル真狂の可能性が高くなる。 なので、イヴァン抜くタイミングはベル吊りまで待つ。
こういう事なら。
ロランが襲撃組んだらヴィク残しだと思いますが、落ちてから決めたのなら真っ直ぐヴィクにする可能性はあるかなと。
(+41) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
おはようございます。 俺は素村ッスー。
(+42) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
うぁ。>>9、死体無しのところ視点漏れに見える気がしなくもない。・・・やばい?
(-34) 2012/11/09(Fri) 08時半頃
|
|
おはよう。イヴァン。 じゃあ、サシャ狩ですね。
(+43) 2012/11/09(Fri) 09時頃
|
|
予想ではダニールとサーシャのどっちかッス。 イライダだったら…ごめんなさいッス。
(+44) 2012/11/09(Fri) 09時頃
|
|
>>+43 あ、墓下もサーシャ狩視なんスかー。 ふむふむ。
(+45) 2012/11/09(Fri) 09時頃
|
|
>>+45 墓下予想は、サシャ狩、ダニイライダ狼、ニキイヴァンシュテ思いっ切り素村。
こうですね。
(+46) 2012/11/09(Fri) 09時頃
|
|
うー。うー。 フィルタが使えない(バンバン
(+47) 2012/11/09(Fri) 09時頃
|
|
狩COについて触れなかったのは 俺がC狂もといC狂疑惑のある確白という びみょーな立場だったからッスー>みみずく
(+48) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
おはよう。 イヴァンが落ちてきたということは、ヴィク護衛だったのかしら?
私視点灰に2W 純灰がサーシャ、ダニール、イライダ、ニキータ、シュテファン 6>4 縄は2本、吊りミスでRPP発生。 村、厳しいわね。
(+49) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
ナスチャ。 潜伏C狂は居ませんよ。 だから、RPPも起こらない。
ラビ視点狂はベル。 ベル視点狂はロランですから。
(+50) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
あ、そうか。 RPPじゃなく即狼勝ちepね。
またうっかりしてたわ。 狼2村2だと、epじゃないの。
(+51) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
それに、ナスチャ視点、吊りミスで即敗北です。
(+52) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
俺が、俺たちがC狂だ!!
(+53) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
狼陣営としては今日村を吊れたら、襲撃は狩狙いにしたほうが勝率が高いってことになるのかしら?
狼2連吊り、難しそうね。
(+54) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
アレクセイは、被りました。吊りミスを見落としてた。
2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
奇遇ですね。 私もC狂です。
(+55) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
村負けそうね。
誰が狼でもお見事だわ。 吊られた私も責任重いわね・・・(´・ω・`)
(+56) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
ご指名ありがとうございます。C狂ロランです。
狩なぁ。居場所次第で狼危ないから、COあった方が考えやすかったんだけど回避のみか。
(+57) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
こう、本当に素黒い人なんだな……。 この人。
(-35) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
>>+55 C狂同士だったのに 赤窓で会わなかったッス。 つまりチミは嘘をついている!
(+58) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
実は私がC狂なのよね!
(+59) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
>>+56 私は心配してませんよ。 ニキータに全て託しています。
動きが、2狼見付けて詰めに入ってる村ですから。
(+60) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
>>+58 バレましたか。 実は私は、擬狼妖精だったのです。
赤をそっと覗いてました。
(+61) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
やっぱりこの村には狼はいなかったんだ。 家出した狼さん戻ってきてー!!
冗談はさておき、2狼生存なら縄数は狼有利なのに、 雰囲気は1狼でも2狼でも、非常に狼にとって嫌な空気だよ。
(+62) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
おはよう。 イヴァン、ベルお疲れ。
今日、私10時くらいからしか顔出せねえわ。まあ、普段からなんだが。 けど、昼までは返信できると思うから何か聞きたいことあったら今のうちに頼む。
(11) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
あれ?ダンディ昨日、「狩人は明日出す」的なこと言ってなかったっけ?ってログ見返したら気のせいでした。 幻聴か。
擬狼妖精ってなんすかーKOWAI 俺の恥ずかしい赤ログを見られていたんスねハアハア。**
(+63) 2012/11/09(Fri) 09時半頃
|
|
昨日ダンディが村に入ってきた件をまとめてみた。 狼の位置が墓下から確定してないので、ダンディにどう対処を入れるかってのは村視点ぐらいしかわからんが。実際赤もってみないとバランス測れんしな・・・
(@9) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
>>+63 赤が共有出来る妖魔ですね。
ええと。 初回、リディのセットミスで占われてて、襲撃が被ったから発覚しなかったんですよ。 だから、私は襲撃死ではなく、呪殺死なんですよね。
(+64) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
アレクセイは、イヴァンのあんな事やこんな事、●RECしときましたよ。大丈夫。
2012/11/09(Fri) 10時頃
|
とりあえず、灰に落としておくよ。
村の中の確定白の動き方の1ケースとして、とても参考になった。
(@10) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
昨日ダンディが村に入ってきた件をまとめてみた。
最初に書いておくが。これはダンディをPLとして否定しているわけでも、スタイルを否定しているわけでもない。こういう状態におかれた確定白の動き方の1ケース。ありがちなことではあるので。間違ってる可能性もあるが、墓下からはこう見えたって話な。
(-36) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
あと1枚。 狼に使えるのは「狩人カード」。
このカード、どこでどう切る?
(-37) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
アレクセイは、>>@10 エピるまで楽しみにしときますね。出して貰ったら喉がまたすぐ涸れそうです。
2012/11/09(Fri) 10時頃
|
おはおは。 C狂は俺っちだってばwww
アナスタシアはうまく白庇い出来なくてごめんねー。 シュテ説得出来なかったのが痛いぜ…
もう、狩CO促しちゃえば、と思うんだけどにゃー それか、狩から出てくるか。
(+65) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
おはよう…僕がC狂だよ!!
なんでこんなにC狂多いのこの村―
(+66) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
ドキッ! C狂だらけのハロウィン村 ~狼ポロリ募集中☆
(@11) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
墓ログ全部読んだよー。
昨日時点で、霊は決め打ち方向のが良かったんかなー 贋視強かった(と俺っちは感じてた)んで、ロラ完遂はしゃーないか、と生き残りは諦めたんよね。 灰吊って白が出た後に、やっぱベル吊ろうってなるのも怖かったな…
(+67) 2012/11/09(Fri) 10時頃
|
|
>>+67 偽視強かった? 僕はベルさん真視のが多いかなーやっぱり、って思ってたけど。 「ベルさんは少なくとも狼ではないから灰吊り」って意見出たりするのかなあとか思ってたよ。
(+69) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
ベルナルトは、マフテに狼コスを薦めてみた
2012/11/09(Fri) 10時半頃
ラビは、マフテさんが狼の場合、みみずくさんはあぶない?(食糧的な意味で
2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
>>+69ラビ ニキータしか味方居ないと思ってたwww シュテもイヴァンもダニールも、真贋はラビと言ってたし、 他灰の意見は見えなかったし。
(+70) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
俺か! 俺なのか!!
ふっ、ようしいくぜC狂どもヒャッハー!!!
(@12) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
>>@12 ご主人様見つけたにゃ。(尻尾ふりふり
(+71) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
ベルナルトは、ついていきやすぜ、マフテの旦那!!
2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
俺に狼させると、惚れるぞ?
(@13) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
ベルナルトは、猫二匹連れて歩く狼さん…
2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
>>+70ベルさん そなの? あー、シュテさんは「ラビ真視」ってより「アナスタシア黒視」ってイメージで、どうも僕を真視してくれてるって実感なかったんだよねー
>>@12マフテさん わーいごしゅじんー
(+72) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
っていうか、見物がご主人様ってどういう事だー!?
(@14) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
>>+72 霊の発言から追わないで、状況考察組だったしね、シュテとイヴァン。
(+73) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
そういえば、ラビが来たら聞こうと思ったことがあったんだ。
>>+34「リディヤは可愛いから」
ここでの「可愛い」はどう言った気持ちを込めたかわいいなんだい? おにーさんにはなしてみないか?
(+74) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
結局「ログの遅れ→周囲と自分との差異→人間関係への遅れ」が、ダンディをああいう風に動かしていたんだと思うんだ。
要するに「自分が路傍の石状態」であったことが、ダンディを推理に集中させるのではなく、「村不信」をうんで、自己アピールや他者否定に走らせた可能性な。
これは初日に、ダンディが確定白として危機感を感じたことが考えられる。
理由は、「喉気をつけろ」と言ってもそれ周りスルーだったんだ。このあたり、ダンディは村全体に声かけ続けていたから。一番村が回ってるところだったので、そこは村も言うこと聞けなかったんだろうな。
その後、彼は、議題等を出したり抑止を大きくかけ始めている。 村はこれにたいして反発や、妥協、提案をする。 その後、村を集めている灰に対する、攻撃というのがはじまる。
(-38) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
ここまで段階を踏んでいるところを見ると、ダンディは意識してそうしたというより、無意識的に場に流されていた可能性のが高い。
初日に「自分の敵」を見つけてしまい、そこを「村の敵」と混同した。
狩人が自分疑いに過敏になるのと同じだ。 占い師が自分偽を考える相手を狼と考えたくなる心理もそう。 役職者は自分の位置を落とされることを「嫌う」。
確白は「村のまとめ役」という役割がある。まとめ役とは、集団の上に立つもの。ならば、自分より村に影響力を持つ灰に対して過敏になる。村をもっていかれたらまずいし、そこ止められるの自分だから。
これは「確定白」の考え方として不自然がない。
(-39) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
おや、皆帰りが遅めなんだね いつも通り仮決定出すだけだから、無理はしなくていいよ
シュテ君、昨日イライダ君がいくらか話をしてくれたけれども 彼女への印象は、変わらないままかい? 彼女のここが腑に落ちないとか、ここがわからないとかさ あれば教えてくれると、助かるかもしれない
(12) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
これはダンディを貶めるのではなく、以前にも言ったが彼のスタイルと性格と村との相性から、そういう状況に置かれたと考えている。この状態を自力で打開し、村と歩調を合わせるための方法を、ダンディも村も序盤、選べなかったんだ。難しいぜ、ここを均すの。周りにもそんな余裕ねえし。
その後、どうなったかというと。
村視点、 初日に村がつくった循環を停止させられそうになった。 狼視点。 村の循環を止めるには、ダンディの力が必要不可欠だった。
村の循環を止めるという点であれば。ダンディは村から疎外し続ける必要がある。
(-40) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
明日epる可能性もあるので、今日は更新時には起きておきたいわね。
(+75) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
>>+74 帽子は野次馬だ、野次馬wwwwww
(-41) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
>>+74ロランさん そのままの意味だよ、だってリディヤ可愛いでしょ! ロランさんはリディヤが可愛くないって言うのー?怒るよー!
(+76) 2012/11/09(Fri) 10時半頃
|
|
ダニール君は、考察ありがとうね ニキ君とシュテ君、どちらかと言われたらどっちに白を打つね? 昨日のイライダ君との会話での収穫は、自己申告の襲撃筋だけかい?
ニキ君は、昨日のイライダ君とのお話で何か拾えたかい? 消去法も、この段階まで来れば十分な疑い理由だけれども それだけで吊り決めるの、ちょっと怖いんだよね、ダンディー
サシャ君はどうだい、ニキ君とダニール君白打つでFAっぽいかい?
(13) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
ダンディを毒まき状態にしている理由が、村で力をもっている灰、なのであれば。
ダンディに意識させる灰を村におかなくてはいけない。が。アレクとゼノビアは狼食ってる。食ってるってことはここは食わないとまずかったんだろう。で、残ったのがニキータなんだが。 そのニキータがダンディから突っかかられたんだが、その後の自己防衛がうまかった。
結局、村がダンディを肯定して受け入れ続けたことで、ダンディが村を肯定できるようになった。
ぶっちゃけ、村の意見がまっぷたつになるイベントおこして、灰にダンディおさえさせておけば、毒まき状態は続投できるかねとか妄想したけど、ダンディふくめた村陣営が手を打ってくるので、机上の空論でしかねえ。
ここの村陣営したたかなんで、自分たちが都合のいいようにいいように動くんだよな。
(-42) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
なので結論は、実際自分で似たような状況下に立ったとき(村・狼・ダンディこの3パターンで立つ可能性は十分ある)、考えてみようと思うけれど。
どっちの陣営でどの立場で同じことがおきたとしても、この村はとても参考になると思う。
(-43) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
狼陣営的にはどうなんかね。 上の狼が放置してるってことは、放置で正解なんだろか。 赤が見えないから狼がどの位置でどんな手を打ってる手がわからんのよ。どういう風にやってんのかな(うずうず)
すげえ赤が見たいよな。
(-44) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
>>+76 ラビ リディヤはかわいいと思う。 けど、「かわいい」と言ってもいろんなかわいいがあるからね。
そうかそうか。(ニヨニヨ) かわいくないと言われると怒るようなかわいいなのか。(ニヨニヨ)
ラビもかわいいな。
(+77) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
ベルナルトは、ロランと一緒にニヨニヨ
2012/11/09(Fri) 11時頃
|
そういえば、私にとって狼は、宝物なんですよ。 宝探しの宝物。
ただし、ミミック。
戦わないとゲット出来ない。
(+78) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
ラビは、>>+77 僕なんかよりリディヤの方がずっとずっと可愛いんだからね!!!
2012/11/09(Fri) 11時頃
アレクセイは、によによ追従。ああ、追従する私黒いなあ。
2012/11/09(Fri) 11時頃
|
で。俺の発言に気悪くしたひといると思うので、説明しとくな。喧嘩っぱやくてなww
正直、村があんまり綺麗だったんで、村視点寄りに見ちまってたところはある。
もっというと、狼陣営まで混ざって綺麗に動いている村が珍しくて、この村のひとたちをさくっと好きになっちまってな。 そこを強引に抑えつけて止めに来るひとに反発感じたんだ。いわゆる楽しみに水さされた感。
あと周りを盛り上げて調停するひととして、プロから好ましく思っていたダンディの出した、「我」に不自然さを感じて引いちまったんだ。
ここは俺の見物としての個人感情が入ってたと思う。失礼した。 村陣営さんたちでプレイ中に反発を感じたひとがいても、その感情とは別物だと思ってくれ。
なのでそういうひとや、ダンディは、村のひとたちとは切り分けた上で、クレームは俺個人によろしく。
(-45) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
・・・・・・・・・・・・・
>>+78 アレク
今すごい勢いで、宝物だーわーい!とか村から追っかけられる狼を妄想した。いや・・・いいけどな。こう、もうちょっとカッコいい対決でもいいことねえか?
厨っぽくていいから。
(@15) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
>>12 ヴィクトール 変わらない。 腑に落ちない点というか>>4:14の下段かな。
>>6:89 イライダ じゃあ、自占いはいいよ。 ベル偽でライン戦した場合で私吊りを想定した場合、アナスタシアとミミズクのラインあるかという話になる。
ニキータは当然そこを強く見るし、ゼノも>>3:184見ていた・・・・というか、イライダも>>3:159で、すでに切れ気味と表現している。
ベル偽でロラン破綻はそういうのを消せるんだよ、というかイライダも私切れ見てたじゃねえか。なんか見落としてた。 ベル偽でなんの違和感があんの?
(14) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
でないとマフテが可哀想すぎるじゃないか。宝箱扱いなんて。
アレクセイに喧嘩売るっていってたんだぜ。マフテは(涙)
(@16) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
カッコイイ対決……。
タチアナの>>@15で、既に頭の中で「私を捕まえてごらんなさーい」「待てぇこいつぅ」が展開されてしまってどうしよう。
(+79) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
>>@16 HPの異様に高いミミック。
(+80) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
タチアナは、>>+75 アナスタシア 明日エピるの?
2012/11/09(Fri) 11時頃
|
マフテ「私を捕まえてごらんなさーい」
アレクセイ「待てぇこいつぅ」
・・・違和感なかった。
(@17) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
|
ミミック付きの宝物かあ。 たとえが良いなあ。
よし僕つよいミミックになる _____ ∠_∠∠_/ \ VVVV\ | >(・丶ノ・)\/ ∧/⌒⌒∧ /| L|| |二|/| L|| |二|/ (__ノ
(-46) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
マフテは、蓋をバタバタとさせている。がおー。
2012/11/09(Fri) 11時頃
|
そんな、俺が狼なんて。 簡単にやられちゃうじゃないかー。
ぺちっ☆ってなるよ。ぺちっ☆って。
(@18) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
タチアナは、>>+67 ベル ものすごい真発言を見た。
2012/11/09(Fri) 11時頃
|
>>@16 おい。今気付いたが、「宝物」から「宝箱」にランクダウンしてないか…。
(@19) 2012/11/09(Fri) 11時頃
|
タチアナは、ミミックだつってたやん。宝箱モンスターだろあれ。
2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
>>@19 ええと。 外側も含めて宝物?
きっと、異物を体内に入れると、中の粘膜を傷付けない為に分泌された粘液で、その異物をくるんで結晶化させるんですよ。
(+81) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
昨日は発言もACTも独り言も全部使い切ったので
今日は自重する。
(-47) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
シュテファンは一度食いつくと離さないすっぽん属性があるんだな。
(@20) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
マフテは、ガジガジ蓋で噛み付いている
2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
>>13 ダンディのこの決め打ちを聞くのが・・・・
なんでこう、ダンディのまとめって見物視点の不安が起きるんだろ。 村視点でもない。狼視点はちとわからんのでパス。
(-48) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
アナスタシアは、タチアナ 今日村を吊ってGJ出なければepるわね。
2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
>>14シュテ君 なるほど、変わらないかい まぁ、まだお話の途中のようでもあるし 今日の終わりまでに、結論が出ればいいからさ
うん、ありがとう ロラン切り捨てはどちらにしても深い意味はないと思うからね、私 だから、私もそこはよくわからないよ
真襲撃をC襲撃と言い張る自信が無かった、ってだけだよ多分 ライン戦して破綻して、霊決め打たれるくらいならローラーしてもらって一手使って貰おうぜ、って意味しか見いだせない C狂襲撃がだね、なんて無理に主張するとボロも出るからね 深く考えすぎるとはまるからやめようぜ、で良いと思うな
(15) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
シュテには、ラビとの発言見比べて真贋見て欲しかったにゃあ……
(+82) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
ベルの発言は俺が一番見ていたという自負があるw(←オイ見物)
(@21) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
ああ、イヴァン襲撃だったのね。お疲れ様。 ベルは普通に真ぽかったけどね。食われるんじゃ?と思うくらいに。
>>@9>>@10 楽しみにしてるわ。
>>+67 霊本人からは残してほしいなんて主張しづらいわよね。
(@22) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
メリッサは、ニヨやら萌えやらが溢れてるなぁ(*にこにこ*
2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
>>15 このダンディの後半の発言見て、眉をひそめる俺はおかしいのだろうか。深い意味があるかどうかとか、この意見がどうのではなく。
こう、自分の気持ちの正体がつかめないんだがな。 義憤というわけではないな。本当にダンディとは相性が悪い。
たぶんPLとしての考え方の違いだな。 この相性の悪さ、どっかで会った時プレイのノイズになりかねんので、なんとかしてえな。
(-49) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
>>+82 にゃー… シュテさんは判定・状況でみてたねー。 僕はもっと発言で真視取りたかったなあー。 あと黒塗りしたかったなあー
(-50) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
マフテは地上で味方に付いて欲しかったwww 墓下でのベル考察さんきゅーな! 灰に感想を埋めさせてもらいますたw
>>@22メリッサ 出来れば灰から言って欲しかったけど、言ってくれそうなのはニキしか…
(+83) 2012/11/09(Fri) 11時半頃
|
|
確定白だからと思ってたが、性格要素も大きく影響しとるなあれ。
(-51) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
>>+83 ニキも、ベル真だと思ったら自分吊られる訳にはいかなかったので、隙作れなかったんですよ。 ヴィクに盾突くと、村がまた荒れる。
偶数だから灰吊れよ、と言えるのは、吊られる危険が無い位置からですしね。
(+84) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
俺も地上参加したかったが、予定があわなくてなぁwww 灰に感想あるのか! うわぁ、楽しみにしておこうww
本当、ベル吊り勿体なかったなー。うむ。
(@23) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
ちなみに。 リディ襲撃の日は、霊のどっちかが咬まれるかもとは思ってたなー。 占いとライン繋がっても、灰も真占いも霊真贋は不明で、灰からは吊られた人物も白か黒か不明なまま。 っていう不安はあったんだけど、まさかのロラン偽確定にふいたわw ロラン切るの勿体無い、って思ったな、あの時。
(+85) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
ベルナルトは、アレクセイ>うん、だよねー。
2012/11/09(Fri) 12時頃
|
もっと引き出しがほしい。
(-52) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
偽確は、リディ喰う為にラビ偽基点からロラン真に見せる為に2黒出したから。
という話、上で出ましたっけ……?
(+86) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
>>15 ヴィクトール
私は信用取れていたような感じの占師が破綻なんて違和感あると思うし、ポイントだと思うんだがな。
別に、ロランはC狂襲撃も主張できたと思うぞ。 まあ、ヴィくトールはリディ真に見ていたかもしれないが、村としてはそうじゃなかったはず。 ロランは信用はとれていたと思うぞ。 仮にロラン破綻しないで、私に白出と仮定した場合、ロラン真かリディC狂かの論争は必ず行われていたはず。 少なくとも私は結構迷ったぞ。
(16) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
ラビ偽ならロランは破綻させないとかなりまずい。 この場合、リデぃ抜かれてんなら、ロラン視点でベルLW確……既に無理がある。最悪ベル真決め打ちも視野に入るんじゃないか。破綻して全ロラには持ち込むわな。
このパターンだと、そもそもリディを抜いてロラン破綻まで3日目のミミズク黒出しの次点でここまで、考えなきゃならんはず。しかし、そこまで先が読めるなら前にも述べた通りリディGJで死ねるリスクを見てないのがおかしい。
さらに、この考えだと最初からロランとラビ捨て駒だけどその割に2人とも信用を取る動きをしていたように見えるんだが……。 ラビ偽の場合、リディ抜けないとまずいのでロランが頑張る意味は分かるけど、じゃあほぼ対立軸のはずのラビがまた動く意味ってなんだ? ロランとラビ偽ならアナス確白出して素直にライン戦やればいいのではないかと、腑に落ちない。
★ニキータどう思う?
まあ、イライダとの会話重要っぽいんで別に後回しでも構わんが。
(17) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
2黒出したから偽確、って話は出なかった…ような?
(+87) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
シュテファンは、じゃあ、離席
2012/11/09(Fri) 12時頃
|
>>+87 ですよね。
決め打ち視野に入れてなかった→ロランの自己評価が低かった→リディ襲撃の為に、ベルと仮想ラインを作った
こういう状況操作だと思うんですけどね。
(+88) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
>>16 シュテファン好きだ。
ロラン偽確が狼視点どういう意味があったかは赤見てみねえとわからんが。ヴィクがなぜそう思うのかが不思議でならない。
(@24) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
間が円ってどんだけ誤字だ。考えんの、だな。 ただいま。
仮22時半ね、了解。
んーイライダとの対話で取った事、か…。 人ならSGの立場でいるとき、その人の感じ方はその人次第なんで何とも言えんけど…なんか一人で立ってる感じはしたな。
狼で相方がいるなら、素直に切っていて引きずられないようにしてる、とも言えるし。 人なら単独感あって当たり前、なんだけども。
俺を人だ、と一番思っている割には距離が近づいてこないのが、なあ。どこを軸にしていいかわからない状態、というわけでもないし対話を振れば対話して内容は出てくるけど、視線がずっとずれてる気がしてたよ。
対話内容にしか反応示してない、と言えばわかるだろうか。 どっかでプラス方面に考えなきゃ、とかそういう台詞があったんで何とも言えんが、俺はあまり村人と思えなかった。対話会話の序盤が。
(18) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
>>+88 なるほどなぁ。
いいな、それ。確かにあのとき、ベルロランだと思ったから。
(@25) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
|
ん。 ニキータが動き出した。
(+89) 2012/11/09(Fri) 12時頃
|
アレクセイは、出かけますね。また夕方にでも。**
2012/11/09(Fri) 12時頃
ベルナルトは、行ってらーノシ
2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
そうだねぇ、少なくともリディ真っぽいんじゃないのと言っていたのは、狩人の可能性の無い私と、回避しなかった梟君だけ あとは、ロラン君真なんじゃないの、と言っていたね だから、リディでGJが出る確率は低かったよ
真を生かすリスクと、GJが出るリスク 天秤にかけてGJが出るリスクを取った ロラン君は念入りに自分真視されてるかどうか確認もして だから、リスクを見ていないんじゃなくて、無視したんだと思うな
そのパターンで、ラビ君が信用取る動きをするのは当然だよ ローラーされるまでが仕事で、ローラーしてもらうには、信用勝負で勝てなくても、決め打たれない程度に信用は取らないといけない 気を抜いて、力を抜けば、それは必ず見られてしまうからね 私が騙の立場なら、むしろこっから本気出すかな、
ライン戦は、たぶん私がリディ真派だったから捨てたんだと思うよ
(19) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
あれ。 あ、そうか。やべー。>>17上段、思考から抜けてた。リディ抜いてる時点でラビロラン繋いでも、ベルがLW確するのか。
シュテはそこまで見抜けずに両黒出したのか、っていいたいのはわかった。 俺は破たん理由の方に見えたけど。
占い師が偽黒出す理由は単純なもの。 霊騙りが偽黒出す理由は、考察の撹乱。この辺の重要度をどう見てたかだなあ…。
(20) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
ニキータは、とりあえず飯休憩ー。夕方-夜ぐらいから大体いる―…多分。
2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
>>20 「破綻の理由に見えた」
アレクが言った直後にこれwww
(+90) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
ヴィクのこれ>>19
「自分のせいで狼がびびった」って言ってるんだよな。
(@26) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
>>18ニキータ君 ありがとう、対話内容にしか反応してない、は同意だね 聞かれた事に答えているだけ、と言う感じだった
一つ一つ、丁寧に答えてはくれているけれども 文章量に対して、内容が薄いと感じたかな まぁ、それは彼女の個性の部分かもしれないけどね
リアル事情もあって、議事録読めてないだけかもしれないし プラス方向に、と言うのもあるのかもしれないけれど 少なくとも、失速感は感じたよ
(21) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
破綻させた理由は、村人たちの意識を破綻理由に向かせて、少しでも灰狼から意識を反らせるように。
「深く考えてないよ。はっはっは」の方が僕にとっては困るんだよね。
(-53) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
んー、ちらちら読んでたけどここまで。 出かけてくるねーまた夜にねーノシ**
(+91) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
帽子偽確までの流れって赤ではどうなってたっけ…? とりあえずみみずくさん黒は、そろそろ黒ださないとやばいって感じだったけど。 見返してこよう。
(-54) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
ヴィクは周りを信じてない。
そういうプレイがいけないのではなく。 周りと共闘するそぶりをしておいて、共闘しないプレイをしていたから、プレイ自体が嘘くさく見えていやーな感じがしたんだな。 協調じゃない。我のひとだこのひとは。
素で我だけを出すようなプレイしてたら、まだ自然だったんだが無理して見えたんですげ違和感があったのかもな。
理由はさっき言ったことか。そうでなければ。 もうひとつ。周りを低く評価しすぎた。
少なくとも、自分と村に対して(関係ふくめて)正当評価ができていればこういう風にはなっていない。
ヴィクと共闘するなら、そこから始めた方がいいのかなと思うが。向こうがどう出てくるかわからんから、実際やってみないとな。
(-55) 2012/11/09(Fri) 12時半頃
|
|
狼なら本当に赤ログから見ないとバランスがわからん。
しかし・・・ロラン舐てるように見えて面白くねえ。
そうか。これか。 ヴィクの発言の違和感は。
(-56) 2012/11/09(Fri) 13時頃
|
|
わかった。やっぱり、大分個人感情入ってるわ。
わり。これ以上ヴィクには触れん。
(-57) 2012/11/09(Fri) 13時頃
|
|
>>@26 弱気な狼だと、あんなやり方も有効になる場合もあるよね。
僕が潜伏だったら、ダンディは昨日か一昨日くらいに襲撃してるな。自信満々で接する人は苦手なタイプ。**
(+92) 2012/11/09(Fri) 13時頃
|
|
赤から見ると景色が違うもんだからなぁ・・
ヴィクは敵味方問わず相手に心理的な圧迫をかけるタイプなんだろ。 「周りを自分以下に抑える」のが武器だな。
反転させるなら、ヴィクが目の敵にしそうな灰を置いておくことと、面子大事の相手は「間違えたことを言いたくない心理」をもってるんで、そこを利用すりゃ村に隙をつくることが可能だから、村の意見をまっぷたつに割ってヴィクが回答を渋るようなでけえイベント用意したいところだな。
赤ねえと、狼の位置と仕掛けがわからんので、なんともいえんけどな。墓からではバランス見えんし、机上の空論でしかねえから。この村の狼の仕掛けと、次以降の自分の実戦で試してみんとなとか思ったりしてる。
(@27) 2012/11/09(Fri) 14時頃
|
タチアナは、そも赤みえねえと、ヴィクの隙をつく必要があるのか、というところからわからんので。
2012/11/09(Fri) 14時頃
|
ちら。 サシャ狩だと思うなぁ。俺が抜かれた時の怒った顔。
(+93) 2012/11/09(Fri) 14時半頃
|
|
俺は、狼ならヴィクとはそれほど相性悪くねえと思うんで、同陣営村側のときのがよっぽど問題な気がしている。
(-58) 2012/11/09(Fri) 14時半頃
|
|
ヴィクに触れないといいつつ、ロランが認めるようなこといったので噛みついてしまったじゃないか。
自信満々PLのほっとんどはハッタリなんだけどな。
(-59) 2012/11/09(Fri) 14時半頃
|
|
>>+36ベル あのね。 俺の見てるものが綺麗だから、綺麗に伝わるだけ。この場合は人の感情。
でも有り難う。
(+94) 2012/11/09(Fri) 14時半頃
|
|
…一応、ベル真だと思っていたから、「シュテは自分と離れた二者を落ち着いて冷静に観られる傾向あるから、他の人に構ってアピールした方がいいよ」とアドバイスを超遠回りにしたつもりだったり……wwwwww
(+95) 2012/11/09(Fri) 14時半頃
|
ゼノビアは、そしてあと15分ぐらい、お座りしつつぶらぶらしてよう(ぶらぶら。
2012/11/09(Fri) 14時半頃
タチアナは、ゼノビアなでなで
2012/11/09(Fri) 15時頃
ゼノビアは、わーい、タチアナだー(ぎゅうぎゅう←懐いた
2012/11/09(Fri) 15時頃
|
ゼノ、上と関係ないことで悪いんだが、 ゼノから俺どう見える?率直に欲しい。
ちと困っててな。
(@28) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
>>+95ゼノ うぉう、それは受信し切れなかった…すまにゅorz
(+96) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
タチアナ?
昨日あげた、デンドロビウムの花言葉みたいな人。
花言葉は、真心、思いやり。
(+97) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
上や周りをまっすぐに見ることができてるかどうか不安になってな。 少しでも歪みがあるなら、正さねえと見物にきて喋ってる意味がない。
(@29) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
>>+96ベル ううん。あんまり直接言う方法も見当たらなくて、俺もどうしたらいいか分からなかった。
巧くサポート出来なくてごめん。
(+98) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
>>+98 んや、大丈夫。 ゼノから貰ったシュテ評価は最後まで生きてたからっ(ぐっ
むしろ1dしょっぱなから頼りに行ってごめんww
(+99) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
ベルナルトは、タチアナからは優しさを感じるよー
2012/11/09(Fri) 15時頃
|
まっすぐ、見てると、思うけどなぁ。 向かい合ってる。
タチアナ、厳しいのとやさしいの、一緒に見えるよ。 言う事は言うけど、ちゃんと相手を「人」として見て話してる。自分の位置を相手の所において話してる。
あぁ、あと。
このゲーム、本当に大好きな人なんだね。 このゲームと、このゲームに参加している人たちが、大好きな人。
俺が見えるのはこれぐらい。
(+100) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
|
>>+97 ありがとう。そんな綺麗なもんじゃねえ気するが、肯定的な言葉は嬉しい。ゼノから見て大丈夫なら、安心する。独善的な感情で村を見てないか、心配していてな。ゲームに必要なものと、そういう感情は相容れないから。
んじゃ、また夜にな。まだ1500pt以上残ってるぜ!
(@30) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
タチアナは、>>+100 ゼノビアをぎゅううううううううっと抱きしめた。
2012/11/09(Fri) 15時頃
タチアナは、ああ、俺は、このゲームも参加してるひとも大好きだよ。ありがとう。
2012/11/09(Fri) 15時頃
|
>>+99ベル ううん、面白かった。有難う。 俺、頼れるの大好き。 いつも、人にしてもらう側だから、何か出来ると、とてもうれしい。
(+101) 2012/11/09(Fri) 15時頃
|
ゼノビアは、タチアナとベルをぎゅうして、また夜にね!**
2012/11/09(Fri) 15時頃
ベルナルトは、わぁいゼノにぎゅうされた!いってらっしゃいにゃーんノシ
2012/11/09(Fri) 15時頃
|
そういや、霊対抗のある真霊の立場って約2年半ぶりだった! その時は対抗に黒塗られて吊られた記憶しかないんで、「自分が役職の時は真でも偽でも対抗黒塗りはしない」と堅く誓ったとゆー。
あれから55戦目にして、ようやく対抗のある霊を体験できたので、今回で得られたものはすごく大きいな。
(-60) 2012/11/09(Fri) 15時半頃
|
|
にょき。鳩から一つだけ。
タチアナも、同じ村で出会えて良かったって、思う人の一人だよ。
ちゃんと言ってなかった気がするけど、改めて昨日はありがとう。
(+102) 2012/11/09(Fri) 15時半頃
|
|
タチアナは実直な印象があるなぁ。 むしろ、真面目すぎるくらいじゃないか?
>>@29のように「こうしなくては」って意志が強すぎるように感じる。 別に見る姿勢が曲がってようがと思うし(俺は自分が姿勢が悪い自覚はある) きっちり直さないと、って姿勢も生真面目だと思うなぁ。
こうしなきゃ喋ってる意味がないなんて、そんな事はないと思うぞ。 俺のこのダラダラっぷりを見よ。
(@31) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
独善的とか言うけどな。 善なんてのは主観でしかないだろう。 ゲーム内において、定義づけられた善は「ルール」でしかない。 それ以外の各人の考え、マナー面なんてのは、もっぱら独善的で主観に満ちたものだよ。 その程度において、考え方が交わるか交わらないかに過ぎん。
全ては主観と主観のぶつかり合い。 むしろ俺はその感情こそ大事と思うがね。
というか。独善的のどこが悪いかすらわからない根本的倫理観に欠ける俺なのでした。 タチアナが独善的かどうかはわからんが、別に独善的な奴がいてもそれはそれでいいんじゃないかと思う。 個性的な奴の方が面白い。うむ。
(@32) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
ぶっちゃけ、完全にフラットな目線でなんて見れないだろうと思うよ。 独善的かどうか、上や周りをまっすぐに見れてるかどうかはわからんが。 立場や見る目が違えば、視線が違うのは当たり前と思うしな。
俺だって、かなり狼視点に偏っている自覚はある。
>>@30を見ると、我欲が視線に出てないか心配してるって感じなんだろうか? そういう感情が出ていたとしても、それはそれ。 ゲームをする中で、自然に色々覚えていくだろうと思うよ。
一筋縄ではいかないゲームだしなぁ。
(@33) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
つかまぁ。 別に気にする事も、気にする程でもなくね?っていう。 そんな感想。
タチアナがそうとも見えないし、そもそもそれならそれでくらいにしか思わない俺なのであった。
(@34) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
ただ、その真面目さ、真摯さがタチアナの魅力でもあるんだろうなぁ。
(@35) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
必要があれば、夜にでもタチアナ考察してみようか。 あぁ、白黒の考察ではなくこういう人ってな感じの考察になるけどな。
よし、んじゃちょい離席。**
(@36) 2012/11/09(Fri) 17時頃
|
|
鳩です。 まだ把握してませんが、どうかしましたか?
私、タチアナ好きですよ。
後1時間ほどで戻ります。
(+103) 2012/11/09(Fri) 17時半頃
|
|
…ほむ。 この村の人全員に、それぞれの「優しさ」があると見てるよ。
どう受け取られるかは分からないけど、話した相手に「それ」が伝わるといいな。と思うのです。
(-61) 2012/11/09(Fri) 17時半頃
|
|
この村には真面目な人が多いね、って話だよ。
(+104) 2012/11/09(Fri) 17時半頃
|
|
ただいま。 読んできました。
……心配したじゃないですか。
タチアナは、昨日私の言葉にならなかった気持ちを代弁して、ロランとの橋渡しをしてくれました。 あれ、とても助かったんです。
私……下手なので。 「PLの私」の部分が入ってしまうと、どうしても、こう、人を拒絶してしまう癖があって……。 だから、エピが苦手、なんです。
なので、昨日は本当に有難う。
ロランにも。 昨日、尖った態度を取ってすみませんでした。
(+105) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
|
主観やら経験やらで全く公正な見方をすることは難しい。タチアナはできる限り公正に見ようとしていた。恥じるようなことはしていないと思うよ。
的外れな意見だったらごめんね。
(@37) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
|
そうだ。 イヴァンとベルナルドはお疲れ様。
アレクセイもこんばんは。
と言いつつ仕事に戻るか。**
(@38) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
|
あー・・と。なんか(汗)気使わせてしまったか、ありがとう。
まあ、あれだ。 村やプレイをまっすぐ見れていないと、ホント、色々見誤るからな。
(@39) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
アレクセイは、タチアナをそっと抱き締めた。
2012/11/09(Fri) 18時頃
ニキータは、ゆるオンー。質問とかは可能と言っておく
2012/11/09(Fri) 18時頃
|
村の中では真実が必ずしも有効ではないじゃん。 真実が信じたくないものであれば、切り捨てられるし。 虚構であっても、それを認めるだけで真実になることがあるだろ。 最後にエピって答え合わせがあるから、それに気づくってだけで
みんなが言ってる通りなんだ。 人間なんて「見たいように見る」「思いたいように思う」のが得意な生き物だ。どう頑張ってもその目が歪まないやついねえから。
そこは許容することにして。 ふと、自分にそれが起きてる可能性に気づいたら、確認とるようにしてるんだ。ゼノから見ておかしくなければ大丈夫かな、ぐらいだったので、心配かけてしまったなら失礼した。
(@40) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
|
タチアナには、黒バニーの耳をあげます。
(+106) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
タチアナは、なので、俺の考察は必要ないからマフテwwwwww
2012/11/09(Fri) 18時頃
タチアナは、黒バニーかよwwwwwwww
2012/11/09(Fri) 18時頃
タチアナは、アレクセイをなぜた。いや、すまん、言い方悪かった。ありがとう
2012/11/09(Fri) 18時頃
|
くそう これでいいんだな・・・
(@41) 2012/11/09(Fri) 18時頃
|
|
よろしい。
私もお付き合いしましょう。
(+107) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
一瞬だけで勘弁しろという。
なぜ付き合ってる・・・
(@42) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
付けないんですか? 付けてくれないん…ですか……?
(+108) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
>>+76をきっかけに考えてみたんだけど、 僕にとっては村全体が、そこに集まる全員でシナリオを持ち寄って作り上げる一つの合作のストーリー。
狭義では(能力者を含む)村人と、狼は目的が一致しないんだけど、 広義では見物人も含めて、村も狼も「同じ物語を作り上げていく共同製作者」なんだ。
>>+105 アレクセイ 冷静になってみたら、僕の方が価値観の押しつけになってたんじゃないかって思う。 こちらこそ、昨日の件はごめんなさい。
(+109) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
タチアナが動物耳仲間~
…って、喜ぼうとしてたのに。
(+110) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
アレクセイは、ロランに微笑んだ。
2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
ねー。 折角動物耳仲間なのにねー。
別に、衣装まで着ろとは言ってませんよ? 着てくれたら喜びますけど。
(+111) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
ベル>ありがとうな。 ロラン>いらんこといってないならよかった。ありがとう。 キリル>的外れじゃねえよ。ありがとう。
マフテ>>>@31 だらだらっぷりを見ろよ、とはいうが。
軽い気持ちで入った村で、初日に両陣営からあんなプレイ見せられて燃えねえわけねえだろ?かなり真剣に見てるぜ。本参加さんほど読み込みは足りてねえけど。
実は見物で喉を枯らした村って、この直前ぐらいに1回あったっきりでな。なんだかんだで、あまり出れないこと多いんだ俺。今回は、最優先でこの村見てるんだぜ。
(@43) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
一瞬箱ー。
だらだら。 ニキータ狩はあるかなー。シュテファンはないよね、たぶん。 ニキータならリディヤ護衛してるもんかと思ったけど、ロラン真派だった。 これ、明日、ダニールと僕どっちが吊られるか、みたいな感じになるのかなあ。 ダニール狩で、その要素で真っ白になられると、困る……?
狩COなしならニキータ襲撃で安定かなあ。
狩COありなら、ニキータから対抗でたらシュテファン襲撃とか? ダニールから対抗でたらーどうしよ。 この状況でダニール狼としたら、どこ襲撃するんだろうかーと考えつつ。
またあとでー。とりあえずニキータ襲撃セットしとこっかな。 ヴィクトールって護衛されてるよね?
(*14) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
タチアナは、着れと。いや、勘弁してくれ。
2012/11/09(Fri) 18時半頃
アレクセイは、じゃあ、耳だけ。
2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
とかいうことを、日中考えてて疲れた……。
手順とか戦術とかわかんないから変なこと言ってそうだけども。 とりあえず、一旦これは置いておいて、表頑張らないとなー。
本格的にこれるのは、21時くらいになりそう。 またあとで!
(*15) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
>>+109 ロラン ああ、その考え方。いいな。
しかしなぜそのラビの言葉がきっかけになって、その発言が出てきたんだろうか。
(@44) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
タチアナは、・・・・わぁったよ・・・
2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
ん? アンカー間違ったw>>+78 こっちの方w
(+112) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
耳だけな。日付変わるまでだぞ。
(@45) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
アレクセイは、満足。
2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
そこでいいのか・・・そのミミックでいいのか狼陣営・・・・
真剣で切り結ぶような熱い戦いのロマンとかを感じないんだが・・・
いや、いいんならいいんだけど。ミミック・・・
(@46) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
気が付いたらコスプレ大会になってるのね。
(+113) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
>>*14>>*15 それでオッケー。 戦術とか難しく考えなくても、>>*14みたいな内容を一つずつ整理していけばいいんだよ。
(-62) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
ミミックwwwwwwwww
ミミックは強敵ダヨ? 怖いヨー、ザラキとか使っちゃうし。
命の石を持ってないと大変なことになるよ。
(+114) 2012/11/09(Fri) 18時半頃
|
|
ただいまっと。 なんだ、考察いらんのか……。
>>@40タチアナ あぁ、なんだwww別にそれは必然的に起こる事象だし、エピでの答え合わせでもいいんじゃないか? 少なくとも、エピで答え合わせしてから自分のレンズが歪んでたか振り返ればいいんじゃないかって思うなぁ。
(@47) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
っていうか、ミミック言うなし。
(@48) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
ザラキ怖いですよね。 ザラキ。
そして、マフテがすっごく考察したがってる件。
(+115) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
ああ、ねえ。マフテ。 私の考察、してみて貰えます? 地上に居る2日分。
見たいな。
(+116) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
>>+115>>+116 なんだよう、俺が考察したがってるだなんて……!!
いってきまーす。
(@49) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
アレクセイは、マフテがザラキを覚えてしまった。
2012/11/09(Fri) 19時頃
|
>>+113 アナスタシアもなにか着たらいいんだ。そうだ。 つ【ナース服(天使の羽つき)】
>>+114 即死魔法全体攻撃かよ・・・・
>>@47 ここで俺の考察とか羞恥プレイすぎてな。 いつか、上でプレイしてるときに同村したらお願いするわ。
(@50) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
ベルナルトは、とりあえず、黒バニーを写真に納めておいた←
2012/11/09(Fri) 19時頃
タチアナは、マフテ>ゼノがさくっと人を見れるから、頼んだだけだwww
2012/11/09(Fri) 19時頃
タチアナは、ベル・・・・・その写真は捨ててくれ。
2012/11/09(Fri) 19時頃
|
>タチアナ 何そのプレイ。
(+117) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
そういや。 吊りだった村も、考えてみたら4日しかありませんでした。
……… 【緩募】長生き。
(-63) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
アナスタシア>白衣の天使プレイ
(@51) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
タチアナは、スク水のロリ妖精と迷ったんだが、アナスタシアにはそっちの方がにあうかなと。
2012/11/09(Fri) 19時頃
|
ちなみに ラビのコスプレは
シーツお化け→なまはげ→子犬と変化している。
間にある「なまはげ」って・・・
(@52) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
タチアナは、他にも、黒豹コスとか、ミニーマ〇スコスとか、お狐様コスとかあるぞ。
2012/11/09(Fri) 19時頃
|
あ、それいきましょう。
ゼノには、狐さんの耳と尻尾あげます。 占ったら溶けますので注意。
(+118) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
着てみたわよ?
(+119) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
白衣の天使キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(@53) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
>>@49 マフテ 嬉々として考察してるように見える件。
余裕があったら僕も考察されたいって、お願いしてもいい?
(+120) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
【速報】【拡散希望】天使様降臨
(+121) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
|
戻したわ
正直初回吊りだと見物人みたいなものね。 ラインは色々見えてるけど、あと2Wいるのがねぇ。
(+122) 2012/11/09(Fri) 19時頃
|
タチアナは、一瞬の夢だったか・・・・ありがとうありがとう
2012/11/09(Fri) 19時頃
|
しかし、シュテファンでGJでたら笑う……。
とりあえずニキータにセットしとこうかな。
(*16) 2012/11/09(Fri) 19時半頃
|
|
え、なにしばらく見ないうちになんなのこれは(驚愕
(@54) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
そういや、ゼノの考察しようと思って見てるんだけど。
読み始めたら思考がふっとぶんだよ。
小説の仕組みがどうなってるか調べようと、その小説を分解しようとしていたら、引き込まれて最後まで読んじゃった、みたいな。
(@55) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
やぁ、ダンディだよ 今日は吊りがあるから、吊りたい所考えてみてね 今日終了の可能性もあるので、悔いのないようにね
(22) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
よう。コスプレ大会やってんだが、アリョはなんのコスプレする?
(@56) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
ただいま、って、え?>コスプレ大会
(+123) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
ゼノの基準はこれだよな。
>>1:78 好意だけでは人や白を取らない。それの由来、向かう先まで含めて、見る。 ↓ 「強い基準」だな。 上っ面の言葉や表面だけの感情表出を弾くってことだろ。
>>1:55 だから、ここでミミズクに行ったのは、「展開を早い」という発言に感情を見たから探りに行った、でいい?
で。 ★ゼノ ここで、ナスチャに行ったのなんで?
(@57) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
>>@57タチアナ ☆ざっと見回して、ナスチャが何の印象も無かったんで。まずは挨拶に行った。
(+124) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
とりあえずアレクざっと見てきた。 ちょい今他のこともやってて、ながら作業なんで、きっちり文章纏め直す時間がないんだ。 要素取ったのそのまま時系列で垂れ流すぞ。スマン。
>>+120ロラン おっけー。 そんな感じの内容でよけりゃ、後でやってみる!
(@58) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
アレクな。
>>1:1では希望はありつつ人の話は聞く姿勢は持っている。 >>1:5で動きに対し好意を寄せている。
初日書いたように、>>1:5は説明不足な感が否めない。 ただ、それを>>1:20で説明して、逆にそれを元に相手に質問を返す姿勢有り。 これ、恐ろしくやり手な印象だなぁ。
>>1:36「怒られてしまう場合が多い」これは希望があっても一歩引く部分だろうか。 一歩引いた処に自分の希望が叶ったならば、感情的には自然な流れとは。
>>1:40ダニールとゼノ宛を見るに、「相手がどういうところを見るか」これを重視するタイプと見える。 そういった着眼傾向は>>1:45ナスチャ宛質問や>>1:65からも取れるな。
(@59) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
>>1:144状況考察。見るだけでなく、論理的思考も得意な事が取れる。 >>1:147自分のタイプ申請。「自分ならこう」と、ここも一種自信が垣間見える部分だな。
>>1:160やはりタイプをしっかり見ている。 >>1:169は言葉への拘り、ナスチャの言葉への軽い反発が見て取れるか?
>>1:212自分への判断を続けろという事は、逆を返せば後ろめたさの無さ。人外ならば相当な自信を持っている事になる。 そして、「村全体で回して」という言葉。これ、現にラビ評で複数の目を持って判断にあたらせているんだよな。 有言実行。
>>1:234の言もあわせると、「自分をしっかり見て貰う事」に対しての真摯な姿勢が見える。 狼は「虚像」を取られて問題ないんだよ。事細かに修正する必要もない。 そこの拘りは、これアレクの人間らしさに見える。 また、「私への村からの判断が歪む」「狼からの視線を捉えにくくなる」これは自分への判断とそれに対しての自分の判断という複数の情報を正しく求めている印象。 先に書いた情報への貪欲さがここでも見える。
(@61) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
>>1:243これおどけ半分だが、ニキータが白放置されないよう、また喰われないよう防衛策をとってるよな。 >>1:311「ニキ白説明~警戒しながら」って部分もなw 最後の一文も、うん。 そして、それをおどけながらやる事で、他者からもわかりやすいんだよなぁ。ようやるわと。本当に。
>>1:293イヴァン評もなぁ。 信より疑が強いタイプと俺も見ていたから、わかるんだよな。
(@62) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
2d序盤は揃った材料からしっかり考察踏み込んでいるな。 >>2:69のダニール宛はいいな。今までの姿勢と合致している。
>>2:77自分への視線を向ける。 そしてニキータと襲撃懸念のなすりつけあい。 茶化し半分ながらもそれを議事に乗せているんだよなぁ。
ミミズクに関して、>>2:121でタイプを見るや>>2:128>>2:140で興味を持って視線を向けている。 こういった心理面の動きも取れる。
>>2:190は絶対的な自分への自信。 そして、単なる反発だけではない。>>2:201でそこから材料を取るやはり貪欲さが見れる。 そして、最後の一文とその後のactからはプライドが見て取れる。
(@63) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
アレクから見れる要素は以下の通り。
A)村を全体的に見る、判断するという姿勢 B)自分への絶対的な自信(見られる事への後ろめたさが無い) C)自分を正しく判断させようとする姿勢 D)情報への貪欲さ E)茶化しながらわかりやすく自分と対象の防御を上げる(これ、ニキとのやり取りな)
(@64) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
まず、全体的に人だ。 特にBとC。これで白さを取られやすい。また、Eも人臭く見える。
その上で、AとDの要素を持っているが為に、狼にとってはとても邪魔なんだよ。 Dで情報開示を突きつけられる。 そして、Aでそれを村全体での判断へと昇華されかねん。 まぁ、面倒臭いっつーか、狼視点厄介だろうなぁと。
ロランから見てどうだったかってのも、ちょっと聞いてみたいw
(@65) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
>>@57タチアナ みみずくの件を答え忘れてた。
展開早いでそのまま落ちたから、ちょっと心配して声掛けておいた。 次にみみずくが顔を出した際も、俺、声を掛けてる筈だよ。 サシャに声掛けた流れと一緒。 「話しやすい場を作る」。
あの発言だけだと、みみずくのスキルは読めなかったから。
(+125) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
マフテは、ふー。満足。ごろーん。
2012/11/09(Fri) 20時頃
|
シュテファンもなにこれ村っぽい……。
うわー。明日こっわいな。
(-64) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
狼視点で見るとなぁ。
まず、BCEを崩さないと、アレクをSGにするのは相当難しい。 今回で言うと、俺はヴィクの言を活路に出来るかと思ったが。 が、村から自浄作用が働いたよな。それは、村全体でヴィクの警戒を上回る程にアレクが受け入れられていたからだろう。
まぁ、SGにするのは相当難しい対象だ。
(@66) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
逆に、騙しにかかる場合、だ。
Dの貪欲さとAで持つ「個々の判断ではなく、それを村全体の判断へと昇華する」という部分を受け止めなきゃいかん。 それをされても構わんと余程に自分に自信があるタイプ、またはマゾいタイプ、またはアレクが何をしているか見えていないタイプくらいしか、ここを残そうとは思わないだろうな。
情報への貪欲さから、常に探り続けられる。視線が止まる事がない。 それでいて、取った要素は村全体で検証されかねん。 アレク一人だけじゃない。他の奴にも「ここはどうだ」とすぐ検証を頼む。
つまり、アレクを騙すだけじゃない。アレクを通じて、他の奴まで騙しきらないといけない。
(@67) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
まぁ、俺からはこう見えてるぞと。
その上で、楽しそうだからやり合いたいんだけどなーwwww 実際狼で同村したら、さっくり噛んでしまうんだろうか。どうだろう。 んー、そこら辺はその時になってみないとわからんよなぁ。
でも、すっげたのしそ。
(@68) 2012/11/09(Fri) 20時頃
|
|
ゼノ>なるほどな。了解。
俺にゼノ考察は本当に難しいわ。 説明文からの読み取りじゃなくて、描写からの読み取りなんだ。
「わざわざ言語化して説明するのが面倒なぐらい白い」って言われないか?
(@69) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
マフテ有難う。
すっごい……ですね。 これだけ、私を言語化されたの、初めてです。
本当に有難う。
(+126) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>*14 >>*16 何回ニキータにセットするんすか自分。
(-65) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
アレクセイは、感動した……。
2012/11/09(Fri) 20時半頃
ベルナルトは、マフテの本気考察見た!これは惚れる
2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
?!>わざわざ言語化して説明するのが~
何故知ってる。 え、超言われる。よく言われる。 村で「あいつ白だよね」「うん」「うん」で会話通じるレベル。
(+127) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
どこをしらばっくれたらいいのか、見えてきた気がします。 機会があったら、実験してみよう。
(+128) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+127 頑張って警戒しました!
(+129) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
言語化するのが面倒ってのは、「言葉が出てこない」んだよ。
だって、ゼノがやってること「狼探して吊る村陣営の目的」以外のなにものでもねえんだもん。どう言語化すりゃいいんだこれwwww
(@70) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>@69タチアナ …なんだか、えーと。 うん、狼が諦めるレベルで白いらしい、よ。
うん、なかなか考察して貰えないんだよな……。うん。
(+130) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+129アレク wwww>頑張って警戒 嬉しかったよ!!wwww
>>@70タチアナ それ、言語化、超言語化してもらってる!>「狼探して吊る村陣営の目的」
(+131) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
マフテ考察すごいなー。
まふてー。まふてー、次はロラン? 空いたら俺もー(おねだり。
何か、「え、人だろ」の1行考察で終わりそうな気もするけど。
(+132) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
『みみずくごろごろ。 狩人COは結局なしなのであろうか。』
(+133) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
ゼノビアは、みみずくー(顔うずめてぎゅうぎゅう。
2012/11/09(Fri) 20時半頃
タチアナは、俺もマフテのゼノ考察は読みたいわ。
2012/11/09(Fri) 20時半頃
タチアナは、ミミズクなでなで。もふもふ おかえり。
2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
…溶けも体験してみたいな(わくわく。
(+134) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
『我輩、人外の時は騙らないと生きていけないのである。
いきいきするのである。たのしい。』
(+135) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
『我輩すっかりマスコットに。
もふられるきゃー。』
(+136) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+135みみずく 騙らないと死ぬ人外タイプの人っているよね(もふもふ。
俺はどっちも好きだなー。 ただ、戦術手順が本当に苦手なんで一緒に考えて欲しい。
(+137) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
ゼノ人確認した、>>1:145
>>2:142の「アレク人と言いたくない理由は、サシャアレク両狼説まで考えた」を見てです。
>>2:76で定義した、思考Bですね。 これが「人が見ていない間」に、ずーっと延びて続いて、確認を入れて、開示。 ここが、どう見ても人だったんですよ。
初日にニキ白取ったのも、この思考Bが「霊能者を見る視線」だった訳です。
これ、他の考察に使い回す為に定義したのに、その前に喰わr
(+138) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+132ゼノビア そう言われるとそう応えないといけない気になるじゃないかwwww
おう、後でやってみる!! しかし、今の俺はハイパーイチャつきタイムにより、かなり低速!!!
(@71) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+128アレク どこをしらばっくれるか、ってのが凄いなwwwww 役に立つなら何より。
俺も考察して楽しかったー。ふははははー。
(@72) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
アレクセイは、翌日に開示しようとしてたの、出してみました。
2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
ただいまー。
表、静か? 墓下は一杯人いるのかなー。 よし、議事潜ってこよう。
(*17) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>+138アレク なるほど。 何を人認識されたのか分かってなかった。 面白い。「見えない場所で流れている思考」か。ふむ。意識してみよう。
>>@71マフテ わーい! ただ無理しないでね。
(+139) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
>>@72 有難う。 やってみますw
ニキのやり方も盗もう。
(+140) 2012/11/09(Fri) 20時半頃
|
|
ニキなぁ、俺への触り方が人間だと思うんだよなぁ。
余所から預けられた子どもを、「放っておいたら死ぬんじゃないか、でも抱っこしたら壊すんじゃ」みたいな感じ。
赤が持つ警戒じゃなくて、「ゼノ(もしくはその機能)を壊す警戒」だと思うんだよなぁ…。
(+141) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
すぐ行動に移せるアレクが凄いなぁ。
俺、人がやっている事を見ても、分解して並べて考えて見て弄って、頭の中で練習してからじゃないと出来ない。
この準備も楽しいけど。 だいすき。
(+142) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
>>+141 独身の大学生男子が、甥っ子を預けられてあたふたしてるのですね。
………。 人間だ。これ。
(+143) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
『騙らないとなんか調子出ないのである。 なんでであろうかね。』
(+144) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
能力者と灰だと、貰う視線全然違うから?
(+145) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
2d、ナスチャ吊られ際のダニール。 ナスチャに対して、カメリアコンプレックス入ったと思ったんですよね。 人間なら。
だから、それが立ち消えたのは、思考Bから生じる感情の霧散。 感情が生じた場合、その感情に思考が引きずられるケースが高いんですよ。 思考よりも感情が優先される。
でも、その感情が立ち消えた。 ここが、ダニール狼と思う部分です。
(+146) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
>>+143アレク 視線が向けられるタイミングが、こう、敵意が無い、んだよね、ニキ。
……しかし、子どもなのか……俺……。
(+147) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
カメリアコンプレックス
カメリアコンプレックスとは、不幸な女性を見るとつい救ってしまいたくなる男性の心理を言う。この言葉を作ったのは阿刀田高の知人だとされている。
(+148) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
ゼノビアは、 へぇ、こういう言葉があるんだ。
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
ただいまー んー、墓下はコスプレ&考察愛好会になったの?
(+149) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
アレクセイは、高い、じゃなくて多い。墓下だと発言する際の気がゆるむ。
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
>>+149ラビ コスプレは主に男性陣がしているみたいだ。
俺もアレクから貰った。 考察は多分、趣味。
(+150) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
←このグラ不幸そうよね。瓜だとダミーだし。
(+151) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
ラビは、むしろ言語化愛好会?
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
『能力者候補は最初から注目の的であるからなあ。 目立つの好きなみみずく。』
(+152) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
鳥さんは、目立たせれば良かったのか!!
なるほど。
(+153) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
ゼノビアは、ラビも言語化して遊ぶといいよー。誰かの考察とか!
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
マフテから振られたw それじゃ、僕からはマフテが出した部分について、狼としての視点で書いてみようか。
◆狼視点アレクセイ考察
>>1:5→>>1:20のような、質問を誘発させて逆に返すやり方は、粗探しをして黒塗りに利用しようとすると、逆にカウンターされそうな印象、 なおかつ、初めは端的に、後から詳しく意図が出て来ることで、「表に出している内容以上に、裏で考えていることがある」と言うことも読み取れる。
>>1:79>>1:95辺りの質問のところ。自分が判断するだけではなく、検証も加わる。 相手の適性を見て適した相手に話を振ることで、考察内容の精度も上がるし、情報が共有化出来る。
>>1:144の状況考察も、他の人が出したものと違う内容を出すことによって、村全体として考察の精度を上げる効果に繋がる。
>>1:243>>1:331>>2:77の「おどけながら」の部分。ここは「おどける"余裕"がある」と見て取れる。 余裕があるように見えると、「今は間違っていても、些細なきっかけで間違いに気付くのではないか」と感じる。
しかも、自分だけじゃなくて他者の白上げにも繋がって、狼視点でSGにしにくい村人が増える。
(+154) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
……地上、いつ動くんだろうねー。
[みみずくをぎゅうぎゅうしつつ。]
(+155) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
疲れた…拾い忘れ絶対ある…。 切れ要素を考察から総まとめ。 尚、アンカーは俺の顔ばっかり出てくるので空気で読める人は読まなくていいでs
×シュテ-アナ 2d会話でガチ切れ。>>6:32 ライン切りとして考慮すると、3dの自占が符合しない。どんだけ無茶。後黒黒いいすぎで逆に目立つ。
×シュテ-ベル 微切れ。両狼側でやるには若干クドイ。内容としてはシュテの内容が繰り返しになるのでむしろ印象落ちの可能性有、あんまりやる意味はなさそう。
△シュテ-ロラン 微切れ 破たん前提なら微切れ程度。1d2dは特になし。>>1:164が浮いてるって重箱で浮いてる(アンカ訂正)>>4:106中段のはライン有か。内容がない。 >>4:114 ロラン→対サシャでシュテ白落としあり。>>4:119 微切れ。 3d >>4:120 切れ気味
シュテがラビ真時の狼だったら俺は人間不信になれるな…うん。
○シュテ-ラビ ガン庇いライン。要点は割愛。真偽関係なく真と見る方向で喉使ってるのでどちらとも取れる。 ベルのが>>5:82 ラビのが>>5:98 ラビ→シュテの扱いがちとずさん。
(23) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
>>2:190の自信。これは狼から見ると「多少のことでは揺るがない」。つまり、SGや懐柔対象にすることの難易度の高さが伺える。
その他にも例えば、>>2:201>>2:219。ここだけじゃないけど、都度「ここは人間」「ここは占吊り不要」と宣言されることで、狼の潜伏幅が狭くなる。
個人的にインパクトが強かったのが>>1:270。 即断即決。判断の速さ、意志の強さ、自信の強さ。こういったものが伺えて、説得力も強くなる。
総括すると、「人間だ」って部分はマフテが挙げてくれたけど、 それ以外にも、他の人に対する影響力が強い。
個人が単体人間=吊りにくい、だけじゃなくて、他の人に影響を及ぼしながら、狼に対する包囲網を広げる動きになってるから、 狼視点で「早期襲撃しないとどうしようもねぇよ!」と言う結論に至る。
(+156) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
アレクセイは、今日は皆遅めらしいですからね。
2012/11/09(Fri) 21時頃
ゼノビアは、 あ、ニキだー(ぶんぶん。
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
おおおお、ロランありがとう!!!
言ってみるもんだーわーい!!!
考察愛好会というか、俺個人で考察ふぇち、考察オタクと思っていたが。 これは愛好会結成しても良さそうな予感wwwww
(@73) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
×サシャ-ロラン 全体的に切れ気味。 1d-2d シュテ白要素の弱さ指摘。サシャ-シュテも切れ気味かなこの要素は>>4:114 2d後半 ●サシャ。対話の多さと比例しない占い希望は切れ気味。ここでサシャ切るタイミングには思えんな。3dサシャへ真贋聞くのも切れ気味>>3:120 3dはそこまで対話してないのに占いから外れてるのも微妙。
×サーシャ-ラビ 意外に対話あったりしてて微切れ気味ってところかな。>>4:157→>>4:167>>4:174 4d半分がサシャ対話なのが見なおすと結構意外。サシャはあげるタイプでもないので切れ気味に思う。
×サシャ-ダニ サシャ考察より。詳細割愛。主にダニ側の本気度で切れてる、と思ってる。
○サシャ-アナ(ベル) ラインって美味しい? どっかで拾ったっけ記憶にない。要探し…。
○ダニ-ロラン 有 否定要素特になし。白打ちに入ってるのでラインは有。1d考察がロラン真。2d-3dがリディ真気味だが特に言及なし。>>4:36
△ダニーアナ 微妙 死んだ後に庇ってどうする。占い希望変更希望があるので微ラインはある>>5:32 即非占霊仲間。微切れ。
(24) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
ロラン、ろらんー。
★俺はー?(わくわく
(+157) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
>>+150 なんだ趣味かー
でもマフテさんとかタチアナさんの考察いいよね、僕すきー。 僕の考察やってもらってて、反省点とかわかりやすかったし。
(+158) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
アレクセイは、わ。凄く嬉しい。
2012/11/09(Fri) 21時頃
|
○ダニ-ラビ 有 見てなかったんでベルのだけアンカひいとこ。>>5:76>>5:77 見た時におおーと思ったので。ダニからは切れ気味、アナス白考察がずっと続く。
○イライダ-ベル 庇いライン。 △イライダ-ラビ 切れ気味なのか切り予定だったのか 切りライン。ラビ>>2:223→>>2:319●イライダ >>3:79>>4:97→>>5:70が結構早い段階から有。実はラビの発言って結構流してたんだけど俺、イライダへのロック結構早いなこれ。 イライダからは特にないと思った、見落としあるかも。 ベルのが>>5:83>>5:84
とりあえずここまで。イライダまだ拾ってない…対サシャと対ダニか。 ラビからイライダが切れてたのが意外だった。検証してなかったとか俺どんだけラビを偽に思ってたんだろうね(… とりあえず見なおしてくる。けどいったん離席。
単体要素見て▼イライダ、で希望は出しておく。 時間ある人いればこの辺検証してくれると嬉しい。仮前までには戻る予定**
(25) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
ニキのこれ、すごい面白いなー。
(+159) 2012/11/09(Fri) 21時頃
|
|
>>25ニキータさん >検証してなかったとか俺どんだけラビを偽に~ 偽に思うのはいいよー
わ、サーシャさんともイライダさんとも切れてるみたいで嬉しい!!すごい嬉しい!!
あ、あとダニールさんとのラインは偶然の産物です、はい。
(-66) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
ごめ、ちょい今日は考察打ち止めっぽい。 色々あるんで、まったり話に茶々入れてよう……。
け、決して傷心してなど……。
(@74) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
マフテは、という訳で、ロランとゼノの考察明日やろうww
2012/11/09(Fri) 21時半頃
ゼノビアは、マフテ、うん。無理しないでね。
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
>>+159 ですね。
マフテは何があったんですかw
(+160) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
わぅー、わぅー…………しゅーん。
(尻尾へたりとしながらウロウロ)
(@75) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
ここまで長文で考察書いたの久し振りw 普段は一から拾ってくるのが苦手で、あまり長文考察はしないけど、マフテが出してくれたみたいな、ベースがあれば何とか。
>>+157 ゼノビア おうふw 時間もらっていい?今から低速になるけど、落ち着いたらやってみる。
(+161) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
ロランからの考察、ありがとう。
そうか……。 赤からは、こう見えてたんですね。
>>+154 「自分だけじゃなくて他者の白上げにも繋がって、狼視点でSGにしにくい村人が増える。」
これは、前にも言われた事があります。 なるほど。
(+162) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
ニキ君にちょと質問 ダニーアナライン△は、ダニーベルライン△に繋がらないの? 死者をかばったわけじゃなくて、ベル君を庇ったんじゃ?
(26) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
ラビは、マフテさんどうしたのー?甘いものいる?…キャンディいる?
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
>>+161ロラン きっとマフテが考察出してくれるから、それをベースに(わくわく。
俺、この村で俺に貰った考察、全部こぴぺして保存しておこう。 いつも考察放棄される。
(+163) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>+161ロラン ゼノ考察なら明日にでも出すし、それからが良ければ暫し待てw
>ラビact ありがとう……。 キャンディかwwwww えーと、挑戦なら受けて立つ(きりっ
(@76) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>+162アレク 下段。 狼を吊りに来る相手よりも、「SGを消してしまう相手」が厄介、と言われた事ならある。
ちなみに俺がSG消しまくった。
喰われた。
(+164) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
ニキータは、あう? ごめんダニベルもまだ未検証。それ見ると出てくるかも
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
>>@76マフテさん はい、運試し。 1.キャンディ(無味・ただ溶けるだけ) 2.ぺロペロキャンディ(食品サンプル) 3.正露丸 4.べっこう飴 5.ビー玉 6.>>6:+46の4と6
(+165) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
SG消されるだけ消されて、別に黒考察とか出てこないなら、 皆白くなれば逆に吊りやすい順から吊れる可能性ってある気はしたのですが
そんな簡単なアレじゃ通じないよなーとも
(@77) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>+164 …箱舟村?
(-67) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>+165 ようし、その挑戦受けて立つ!!6
(@78) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
……なんか、バリバリするし臭いし……。 キャンディって、美味しくないものなのね……。
(めそめそ)
(@79) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
とりあえず、ゼノビアの方を簡単に言葉にすると、視線に歪みが無いんだよね。 歪みが無い上に、興味深そうにしてるから「この視線はどう見ても村人だろww」みたいな感じ。
灰襲撃したゼノとアレクに共通するのは、他の人に与える影響が大きいってところ。
(+166) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
アリョールは、はずれおおいなw
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
>>+164 両方やると、もれなく喰われます。
初手希望先から黒が出た時は、死を覚悟する瞬間。
(+167) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
4 振ってみよう。
(@80) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>@78 6かー 面白みとしてはあれだから、 マフテさんの今日の運勢はきっと中吉だね。 (シュールストレミングがでればよかったのにね。
(+168) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
キリルは、こんばんは。疲れたので癒しをくれとみみずくモフモフ。
2012/11/09(Fri) 21時半頃
タチアナは、ゼノの考察2dまでできたんで落とすぞー
2012/11/09(Fri) 21時半頃
ラビは、…アリョールさんはくじ運つよいね・・・
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
>>@77アリョール んーんー(首振る。
よく分からんが、俺の動きで狼が吊れる村になってた、らしい。 自分ではまったく分からないけど、俺の影響力が問題らしい。
(+169) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
ゼノビアは、タチアナが凄い……!>ゼノ考察 正座待機。
2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
そっか、わかった 後でいいから、見てみてね
(27) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
つーか、うん。ロラン破たん+ベル庇いはラインになると思う。 これは多分俺にも言えんじゃねーかな。アナス白は俺も思った。 その後は結構曖昧というか、霊ロラ決まった時点で思考ぽいしたんで、ライン見るのに引っ張り出してきたんだよなあ…。 そしてラビの発言の見飛ばしっぷりに俺が吃驚した。フィルタでもかけてたんか俺。 ちなみに希望的観測でラビ真で今日終わればいいな、という気分はあると追記しておこう。でもベル真だと思ってr(明日へ続くフラグ無駄に立てる)
ちなみにここまで頑張ってまとめた割に、今回ホントに切れてると思うラインは少なかった、としか言えなかったりする。 まあ、単体見て時間があったんでライン見た、ぐらいに思ってもらって構わない。ラビベルは両方混ぜたんで俺だけじゃなくてまとめれてる、は、ず。
(28) 2012/11/09(Fri) 21時半頃
|
|
>>13 ダンディ
正直、難しい。今まで積み重ねた考察の結果だとニキなんだけど、シュテも対話すると白い。>>5:58とか、俺をくみ取ってくれた上で判断しようとしてる。
サシャもニキもシュテも白くて、イライダ以外に狼がいない、という感覚なんだよな。みんなどこかで人感拾ってる。
イライダとの対話だと、>>6:60 ベル真ロラン真で見てたはずの彼女が気が抜けるのが不思議。
後、>>6:67の上段が俺狼の時のタイプに当てはまってない上、ニキ人視以外はほぼ状況考察できてる。サーシャの考察はサシャをよく見てて深い、と思った。
(29) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
あ。まだあった。 そこ見ようとしたのもあって、割と俺ベル積極的に決め打ち系の発言チラチラしてたけど、乗ってこなくてどうこう、ってどっかで言わんかったっけ。
あの部分でベル偽ダニ狼ならもうちょっとのってもいいんじゃないかな、とか俺白視の後に続かなかったなあ、というのがあって。 そこが微切れに思ったんだった。
ただまあ俺が言い続けるのを期待した、可能性は0じゃなく。 ダニ自身が状況操作大の苦手だとの申告があったので切れにはなり切れん感じ。つまり微妙。
ダニは前にもいったけど、本気でライン要素曖昧だからなあ。切れ殆どなくて、白考察でサシャと切れてるかなって思うぐらいという…。
風呂溺れてくる。冷めるw
(30) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
マフテからの伝書は、大人しくもふられるみみずく。
2012/11/09(Fri) 22時頃
ゼノビアは、みみずくをもふりまくる。
2012/11/09(Fri) 22時頃
|
【ゼノビア物語】
ゼノビアは、延々「誰かを見続けて、その人を探り続ける、知ろうとし続ける姿勢を崩さない」。 慎重に重ねて重ねて判断しようとする。相手を避けない。誰に対しても同じ姿勢で接する。
こういうひと。最大の特徴は「わかりやすさ」。
・やっていることと、その動機 ・判断基準 ・結論
以上3点が非常にわかりやすい。
ひとつずつ説明する。
(@81) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
わくわく(正座。
(-68) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
>>30 ニキ
俺が言うのも変だけど、霊真贋全然見てない俺が「ベル真決め打ち」と言い出すのは怪しすぎないか・・・
(32) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ダニール、イライダ庇い気味ですね。 なんだろうな。これ。
2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
村の全体印象をとったのが>>1:66。 「ちょいちょい感情見えてる。此処の村の人たち、いいね。見易そうだ」 ダンディが議題だしたときだから、丁度初日の中間ぐらいかな。
その言葉通り、
・相手を見たらその結果を即だしする。>>1:110 ・とっかかりの印象から、次に>>1:241でさらに深い印象をだす。
この繰り返し。 相手をちゃんと見て、徐々に探って相手をとっていってる。それしかしてない。
(@83) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
初日に必要な情報って、ぶっちゃけてしまうと「基準」と「結論」だけでいいんだよ。
相手の思考過程なんて、よっぽど取りやすいのでなければ、興味ない人多い。筋さえ通ってればOKが出る世界。
ログの進みが早いなら、余計欲しいのはこのふたつ。 理由:自分の思考補助になるから。
それもログの根拠にのっとったもので、経験則とかオリジナリティで、ひねくってないものが好ましい。 理由:そこまで考えたくないし、考えてもわからんから。
人間って自分本位な生き物でな。 自分の利になるひとは重用するんだよな。
(@84) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ただいま。シュテファン見直したので出す。
と、ニキータについて結論書けずに寝てしまっていた。 >>13 ヴィクトール返事ついでにGSで出すと 村:ダニール>シュテファン≧ニキータ>イライダ という感じ。今からイライダ待ちつつ見に行ってくる。
(33) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ゼノは簡単なことしか言ってないし、機械的に拾ってるだけじゃなく、相手の行動を見て、そのひと1人1人に合わせてるんだよな。
だから、ゼノの言ってることに「気づかされる」ことも多く、客観的にゼノの発言が「正しいものである」という印象を持つ。ゼノ自身、少しずつ要素をとり結論を重ねていく過程は、情報を知らない人のものに見えるし、警戒心もあるように見える。
そしてなにより、村に対して肯定的に向かい合っているので、情報を歪めている様子がない。
誤解のないように言っておくと。 「簡単なこと」=「安易さ」ではない。 相手に重用されてるんだから、相手がもってない情報を出しているんだ。 簡単な言葉にゼノの見たものが「凝縮」されてるだけ。
何も考えずに簡単に周りを表現するだけでは、表面をなぞっただけのことしか言えないし、そういうことなら「周りはわかってる」ので重用されないんだよな。
(@85) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ただいま。妖怪寝落ちと戦ってきた。 とりあえず議事読んでくるわね。
(34) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
初日のゼノビアは、村に対する興味ばかり持っているひと。 初めて会う人たちに対して「知りたい」という思考。
自分を見せよう、じゃないんだ。 相手が自分を知りたいなら、教える、なんだ。
だから押しつけがましさがまずない。自分の判断を完全に相手に投げてる。
人間って、自分を正しく知ろうとしてくれるひと、正しく見ようとしてくれる人に対して、人は心を開くんだよな。この場合の「正しく」は「肯定的に」という意味だけど。
そりゃ白いと言われるわ。
(@86) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
2d
人間の思考が変化するには「きっかけ」が必ずある。
>>2:3 「んー。ちょいとこれは見逃してるな。」
イヴァンの白から、 >>2:44 ラビ・ベル>>2:46 イライダ・ニキ・サーシャ >>2:47 シュテ・ダニール・みみずく・ナスチャ
また全員に向かって探りをいれて、それに対してひとつひとつまた結論をだしている。
>>2:70 ここでは、白検証の相手に自分から参加。
2d初動に「狼を見逃している」という発言から、一気に情報を集め、今までの白をもう一度確認しなおし、情報を集めなおしているんだよな。
こえれは、イヴァン白を見た人間の「推理ミスった、狼どこよ」っていう思考でしかない。
(@87) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
・シュテファン まず>>3:157を提出。これに追加して。
自分に来た目線で違和感(黒塗りっぽいもの)に対して追求の姿勢。 考察方法>>1:201にもあり。 これ、>>1:206の伏せてる部分にも関連してるっぽくて、>>3:199で回答くれたんだけど、言い回しが「まあ、伏せてた部分はもういいか」なんだよね。
もう一方の伏せのアレクセイ部分には「これは思考開示しても問題ない」って言ってることからしても、最初からはあんまり表に出したくなさげ。 で、これが>>6:46「まあ、それが狙いなんだがな」に繋がるんじゃないか、と。 シュテファンはアナスタシア狼の可能性をずっと大きく見てきてて、伏せてたこの自分の判断基準を使ってそれを捉えられた、って感情が滲んでるように見えて、黒視具合とあってる感じがする。
シュテファンがアナスタシアを追求したのって2dだから、3dに聞かれて「もういいか」って言い回しになってるのかな、というのも、思考流れてる感。
まとめると、1d占い先イヴァンへの反対(の仕方)と、対アレクセイ、アナスタシアへの感情の出方が村っぽい。 打てる、ちょっと手前、くらいまで来ている感覚。
(35) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
サーシャは、イライダきてた(ひらひら。
2012/11/09(Fri) 22時頃
|
橙、おつかれさま!(ぎゅう。
(*18) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
タチアナさんのゼノさん考察みた。 おおー…
「簡単」は「明確でわかりやすい」とか「すとんと中におちやすい」とか、そんな感じかなあ。
(-69) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
すごいタイミングねえ。
ああ、そうだ。 今日、吊りにあがるのは私以外いないだろうけど、回避はしないわ。
大人しく吊られるつもり。
明日続くから、村視点では、霊能者いないけど私の色は固定できる。 ベル真時、私吊って終わらない→狼 ラビ真時、私吊って終わらない→村
ベル真を見るなら、私からのラインを。 ラビ真を見るなら、私への触れ方を。って感じね。 ニキが見返してくれるみたいだけれど、私はどちらかといえばダニールとラインが存在してる。ダニールは、そこを突けば吊れる筈。(狩じゃなければ)
(*19) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ほー、そう行きますか。 面白い。
ダニールは僕からもライン繋ぐように意識してたから面白い展開になるかも。(狩じゃなければ)
(-70) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
ほ、む。後でゆっくり読む。ありがとう。 狩じゃなければ、は超こわいなあw
襲撃は、ニキータでいい?
(*20) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
サシャには効いてないのか。 ニキ白。
(-71) 2012/11/09(Fri) 22時頃
|
|
>>*19 ダニールさん、狩じゃないよね・・・? でもそうするとシュテさんかニキータさん…
…みかえしてみようかなあ
(-72) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
まぁ当たり前のことなんだけど、一応整理がてらに。
6>4>E or6>5>3>E か。
今日GJ出されると、詰むからね。 襲撃先は吟味しないと。
(*21) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
また、「素直」とか相手を肯定する言葉を多用し、相手の印象を落とす言葉を使わない。
相手判断できそう、とか。向いてる方向がプラス。 自分で手におえないなら、他の力を借りることができる。
どうやってでも、作業を止めない。
「何かあったら村に伝えて。俺も何かあったら伝える」と、村への情報提供を意識した発言。これは、村を活性化させていくからね。なるべく正確な情報を村に広めたがるのは、村の中の本当の姿を見たいと思っている姿勢。
村に霧をかけて真実をごまかそうとしている狼とは、正反対だ。で、これを有言実行しているのがゼノビア。
2dまで見ても、灰も占霊もほっとんど全員と絡んで要素確認しているとか、すごい集中力と思考力だと思うぜ。 それを村の解明にしか費やしてない。
これは、狼の仕事の邪魔でしかない。
(@89) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
タチアナは、疲れた。これ以上説明の必要があるか、というぐらい人間なんだが。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
タチアナは、ここを狼にするなら、ゼノの言葉ややってることがわからんいうやつ連れてこないと無理。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
こぴぺこぴぺ。
すげー……いや、誰これ、って言うか、俺これやってるの? ……いや、全員に声掛けてるの気付いてなかったwwwww
(+170) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
タチアナは、上が動き出したし、あとは明日マフテが出すっていうからそっちに期待。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
マフテは、1dまでならもうすぐ出せるぞ。っていうか、これ以上やらんでも状態ry
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
GJ出ないならぶっちゃけどこでもry
GJ出されると詰む。
5>3>E ▼2手 白:ヴィク・(襲撃先)・(狩) の3人。 灰:サシャ、(あまり灰) ロラ→終了 ただ、村目線ではイヴァンGJという情報が落ちてないから、ヒト決め打ち欲しくて出てきた狼じゃね説は使えないこともない。
対抗時 白:ヴィク・(襲撃先) 灰:(あまり灰) 狩:サーシャ、(真狩)
この場合も、ローラーで終了。 だから、対抗には出られない。
まぁ、今日私がダニール辺り吊れば勝てるんだけどね そっちを目標にはしてるんだけど如何せん時間がry
(*22) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
タチアナお疲れ様。 凄いな。
(+171) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
タチアナは、アンカとか拾えてないひといるかもしれんけど、ほっとんど全員見てる。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
有り難う、タチアナ。 凄い、転がりそう。嬉しくて。
そして、act。 >ゼノの言葉ややっていることがわからん~ これ。俺を黒視するのは、こういう人。「何してるか分からない」と言う。あと「好意だけで村に取り入ろうとしてる」と言う。
……まぁ、そういう感情出す人は、表に出した時点でだいたい村から消えるけど。
(+172) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
シュテファン狩ないなら、ニキータが一番抜けそうかなあ?
ダニール狩でも、ニキータは護らなさそうかなあ、と。 ニキータ狩なら、シュテファンGJありえそうでちょっと怖い、感覚。
(*23) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
うーん。ここぞ、ってトコで馬力が足りないのがしんどいなあ。 と、思いつつ。
負けたくないからね。 がんばろう。
あ、でも待てよ。 ヴィクGJだと、詰まないな。対抗できないのは一緒だけれど。 白:ヴィク・狩 灰:サシャ・??・??
一人白決め打って残りロラか、終わらなかったらリセットして考えよう説か。まぁどちらにせよ、吊り逃れが一度増える、から。ちょっときついかもだけど、筋は残ってる。
だから、今日灰襲撃は結構博打。 GJで白二人できちゃうからね。 かといって、ヴィクは護衛率が高いという……!くっそー、イヴァンGJがしんどいわあ
(*24) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
…地上のサシャがちょっと不安だけど。
サシャ、安心と人視をイコールにしてないって時点で嫌な予感はしてた。自分の「勘」と「感覚」を信用してない、と。
なんで何度もニキを見てって言ったんだが、こう……その、ゼノビア人決め打ち来て、目玉転がり落ちるかと思った。
(+173) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
ダニール狩なら、護衛はサーシャじゃないかなとか。
灰守るなら、シュテはダニorサシャ ダニはサシャ>シュテ ニキはシュテ>サシャ? かな。
(*25) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
ゼノ考察な。とりあえず1d分だけ垂れ流す。 これ以降いらんだろうとかry
>>1:10>>1:27>>1:33で「好意」への興味が見て取れる。 >>1:66上段、感情見えてるという言。 発言から滲み出る感情部分を読み取るのが得意と見えるな。 そういった部分は>>1:78のラビ宛からもよくわかるな。 そして、下段はサシャの感情をしっかり読み取って、かつそれを落ち着かせようとしている姿勢が見て取れる。
何気に厄介そうなのが、>>1:87のロラン宛な。 おそらく、ゼノは読み取りセンサーが秀でている。 そして、その読み取ったものを「貴方はそうは思わない?」と呼びかけている。
これ、「そう」と肯定してしまえば、相手の要素を取らされる事になる。 多分、こういった部分が狼視点で厄介なんだろうなぁとも。
(@90) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
村イダさん潰れちゃってるんだよねえ 困った困った
(-73) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
そして、>>1:96「村に伝える」と自分の役割を認識している。ここも厄介だよな。 ゼノビアの感情センサーが優れているのはここまでで割と取れるが、それを浸透させようという意識も見える。 >>1:105のベル宛から、虚偽の事項に対してのセンサーも精度が窺える。 ここら辺は「PLの経験則からの自信」部分なんだよな。だけに、狼から見たら怖いだろうなぁと。
>>1:102>>1:110>>1:124考察でも感情の持ちよう、目がどう見えるか。そういった部分でやはり的確に相手を見てるんだよなぁ。 >>1:127の自己申請とも齟齬はない。
(@91) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
で。ゼノビア読んでて気づいたんだけど。
ゼノ、4dに一番違和感拾った人、誰?
(@92) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>1:158人の持つ感情への興味も強い。 これ、感情偽装しようとする狼にとっては、とてもやりづらいだろうな。
>>1:166ニキが何をしてるか、どういった位置に居るか。そういう部分も読み取ってる。 >>1:198ベルとのやり取りも面白い。自分への言からベルの感情を取り、それを更にベルに聞き返している。
ダニールへの評価>>1:203>>1:241も面白いよな。 相手の感情と、それを抱くにいたったバックボーンを探る。 感情を読み取ったら、それがどこから由来しているのか。そういうのを探る姿勢に見える。
(@93) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>1:244ナスチャの興味が何処へ向くのかという関心。 >>1:249サシャの現状、そして対人感情への興味。そして>>1:268このかける言葉。
>>1:300も思考、アレクとの共感部分、流れを取ってニキを追っている。 >>1:314イヴァン宛の追求も鋭い。
>>1:316「放置されると寂しい」「見てるという言葉が嬉しい」こういった部分はとても人臭い。 そして、シュテの抱く感情の根を探り、そこを分析している。
ここまで、ゼノ1dにおける要素。
(@94) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
シュテファン狩なら、灰護衛ならニキータじゃないかなあ。 ニキータ白を昨日決め打ったはず。ニキータからもシュテファン白決め打ち。
ここの相互白決め打ちも辛いw
(*26) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
わたしはカード人狼とかのほうが向いてるみたいね。 文字だけでも読み取れるけど、過程省略して結論だけだす癖があるから。
(+174) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
見て取れるのは
A)感情の機微にとても敏感 B)取った感情を他者に確認する姿勢あり C)他者への興味が強く、純粋に視線を張り巡らせている D)取った感情から、その根を探って考察を深める
こういった独特な見方。 そして取った感情を当人や他者に確認する動き、「こうは思わない?」「どう思う?」という相手がどう思っているか興味を持って確認に行く動きなど。
(@95) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
狼は「白黒」要素への対処はある程度慣れてるだろうけど、こういった感情的な探りってのは対処は難しい部分に思うんだよな。 どうしたって、感情は「滲み出る」ものだから。 偽装自体がまず最初から心がけてやるのが難しい。
また、>>1:105の言もある。 実際に取った感情について確認しに行く姿勢もあり、偽装を通すのも大変そうには見えるなぁ。
そういった「偽装するには厄介な部分」をズバリ的確に見てくるんだよ。 正直、面倒とは思う。
(@96) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>イライダさんact >>+172 1dの時ゼノさんに黒とか面白いかなって思っ…思… …にゃー。 もうちょっと精進する。
もっと、黒出す相手は先のこと考えつつ吟味しなきゃだね。「これしたら面白いかな」だけで考えちゃだめだね。にゃー
(-74) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
ただ、シュテファン狩なら、リディヤでGJ出てるんじゃないかなと。
(*27) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
はー、面白いな。 ふむ。まったく気付いてなかった。村見回して、流れが届いてない場所に声掛けてるだけだったから。
流れてない場所があったらまず流して、流れが細い場所あったら太くして、流れに対して妙な動きしている人いたら注目して、と。
……はー、面白い。
(+175) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
タチアナとは大分違う風になったな。面白い。
えーと。ロランは明日やる。 とりあえずリベンジしてくる!!!(←何のとか超禁句)
(@97) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
『我が主はみみずくあんまり見てくれない…。
みみずくさびしい。』
(+176) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
アナスタシアは、挟まったわ。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
ゼノビアは、4d??
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
マフテもお疲れ様。
>>+173 サシャ、「思考」部分はどんな感じ? ロジック。
(+177) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
アレクセイは、成程ね。4dか。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
やぁ、イライダ君 私は今、君(の過去ログ)だけを見ているよ(まがお
感覚派との事で、個人的感覚が合致しないと読み辛いしさ 要素がなかなか拾えなくて、困ってるんだ 皆、今日は君吊ればいいじゃんってなってる 君が人なら、あと一時間、頑張っておくれ
【仮決定は一応、▼イライダ君ね】
(36) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
ハッ!? み、ミミズクが拗ねてるー!?
よしよし(わしゃわしゃ) そうだな、お前の事もちゃんと可愛がってやらんとなぁ。
………………俺が言うと変態的に思えるのは気のせいか。
(@98) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
お。ミミックの考察きた。見てるところが違うwwおもしれえww
(@99) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
でも、ゼノビアが狼視点面倒という結論は同じだった件wwwwwwww
(@100) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
ミミック言うなwwwwwwwww
(@101) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>@92タチアナ 4dと限定付くなら。
ダニールだったな。 思考に見えない場所が出てきた。
(+178) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
うん、そうなんだよね。 だから、多分GJがあんまり出なさそうな灰、っていう意味ならニキ安定だとは思う。
水鶏むぎゅう。 ぎゅむぎゅむ。墓下にも手ぶんぶんしとこ。 提灯ー!帽子ー!!
ごめんねえ、ちょっと村イダさんが完全潰れちゃっててさ。どこで死んだやらわからないんだけど。 足掻いてはみるけれど、8割吊られるわ。
水鶏、「サーシャ」は素敵よ。凄く。 後々重たァァァってなる前に言っておく。 最期を託すことになるけれど、あんまり重く考えないでいいからね。どーんと暴れてらっしゃい。
(*28) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
マフテからの伝書は、みみずくわしゃわしゃされる。きゅーん。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
ダニール狼確定。
(+179) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
・・・狩回避こなかった場合、どうしようかな。 2狼残りだと、灰護衛しないと駄目、とは思う、が・・・
(-75) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
あ、イライダさんじゃない、 タチアナさんのactだった。 間違えた。
(-76) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
マフテは、よしよし。おいで。(なでもふ
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
つか仮決定時間なのに全員出してない件について。 結論最初に出して、悔いないように本決定まで悩む、というレベルにしねーとまとめが困るだろうが。
>>3:11 そっちから、は若干アナス白に見た発言かと思ったんだけどな。霊黒がそっちから出るのーアナス黒だと思ってたのに、的な。 ラビあげてねえ?
>>32 ダニ まぁ、その場合こう俺白視するとか状況操作いくらでも出来そうなんだが出来ないのがダニだよね…うん要素取れない←今ここ な感じだったので中途半端になって微妙としか言えんかった。
(37) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
1日目の夜、ショーを殺害した。 2日目の夜、アレクセイを殺害した。 3日目の夜、リディヤを殺害した。 4日目の夜、ゼノビアを殺害した。 6日目の夜、イヴァンを殺害した。
ここにニキータ追加出来たら、素敵ね。
(-77) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
ニキータは、うん バタバタしてる。決定は見てるよー。
2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
ダニール狩でも、ニキータ狩の目見てCOしてきたのかな、って見方のこせたらなーってのもあったり。 無理かなあ。
ん…橙、ありがとう。帽子も提灯も、ありがとー。 だいすき(ぎゅうぎゅう。
うん、遊んでくる。がんばるー。
(*29) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
悪い。▼イライダで提出。
(38) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>+177アレク 今のサシャのロジック? 思考の流れでいいのか。
何か焦りみたいなの見えて、ちょっと見にくいんだよなぁ、今のサシャ。 んー。ちょっと掘りが浅い印象。 サシャに「視界狭めて」って言って出してもらった考察や、俺考察なんかよりは落ちてる印象、が。
ただサシャの判断基準は継続。 んー。シュテには同じ場所を押し続けてるか。サシャは感情取り苦手そうだし、こうなる、かな。
(+180) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>*28橙 にゃー!ノシノシ
>>*29水鶏 頑張ってねー!ノシ 楽しんできてねーノシノシ
(-78) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
マフテの俺考察も見てるー!! 1dだけでも、大満足のボリューム。 ……うわー、こぴぺ、こぴぺ。
ほら、俺って俺と同村した事ないから! 他の人からこんな風に見えるのか。 面白い……。
(+181) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
そうか。ありがとう。
これ、経験則だからゼノに当てはまるかどうかわからんのだけど。
ゼノが感情を中心にとるんなら、初動の次に、精度高い情報とれるのは、村感情と狼感情が一番離れる中盤だと推測してるんだ。
村に情報が流れて変化が起きる。 一般的にも狼は4dが一番キツイ。
逆に言うと狼の腕の見せ場でもあるんだけど。
吊りがロランになったことから、村に思考停止がかかってるから、どうかなと思ったんだが。ダニールが出てくるのか。
(@102) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
サシャ気にしてたから、サシャが出てくるのかなと思ってたんだ。
(@103) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
俺基本、細かく取ろうとするとえらい量膨れ上がるからさ……。 これ、複数日数やると、楽しいけど消耗して俺が死亡するwww
ごろんごろーん……。
(@104) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
>>+180 OK なら、説得対象となる。 シュテもニキも、そこが長けてる。
灰3にならないのが確定してる以上、大丈夫です。
(+182) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
|
アレクセイが4dといっただけで、ツーカーでわかっててびっくりしたwww 狼めwwww
(@105) 2012/11/09(Fri) 22時半頃
|
マフテは、なんか眠くなってきたよ。パトラッシュ。
2012/11/09(Fri) 23時頃
|
>>@103 サシャには「違和感」は取ってませんね。 継続でしたから。
ですよね。 4dは、村偽装が一番落ちるポイントです。
(+183) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
見てるよ。 どうしても勝たなきゃいけない訳じゃないから、楽しく暴れてくればいいんだよ。
(-79) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
マフテお疲れ様。なでなで
(@106) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>@105 私は狼時、2dと4dが苦手だったんですよ。 2dは完全に克服しましたが、4dはやっぱりキッツイですね。
(+184) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
…なんか見返してたらダニールさん狩とかなのかなあって心配に…
今日の「死体なしでなかったか」とか… いやまあ、狩人考察とか当たったためしないし、大丈夫…うん。
(-80) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>@103タチアナ サシャは「心配枠」。
サシャが欲しているのは「安心出来る村側(人決め打ち先)」。まず此処を与えないと、ふらふらし出す。現に初日ふらふらしてる。
視線が動き過ぎて結論出してないまま次へいく動きが見えたので、「視界狭くしたら」と言った、はず。
俺はサシャが人であるかの確認と同時に、サシャが村で安定するための場を作ろうとしてた。
(+185) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
参ったな、こりゃw
4日目ってのは意識してなかったけど、一番狼がキツくなる場面だから、 そこで村人たちが予想しないような大きなイベントを起こして、情報を遮断しながら、意識を拡散させること。
それも偽確で狙ったものの一つだよ。
(+186) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
俺あんまそれわかんねぇなぁ。 狼の時って妙なテンションがあったりするからなーwww なんか脳内物質でも出まくってるのかもしれん。俺。
(@107) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
見落としてた。>>37ニキ >>3:22 >>3:25 「ナスチャに関しては。黒あるでしょうこれと思ってた。 けど、それがラビから出た判定なら、ベル真かな?って思ってたこともあって微妙ね。本当」 >>3:172 >>3:182 の流れからするとラビ落としてると思う。
(39) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
4dの見方、面白い。 ちょっとそれ意識してみる。 タチアナ、アレク、有り難う。
(+187) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
遅くなった。 ▼イライダ
(40) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
サシャがいつまでも「人を定めない」ならそれは狼要素。 あれだけ人を求める発言しておいて、人を求めないなら、「要らないのだから」。
で、何故に俺に来たと頭を抱えたんだよなぁ……(とおいめ。
(+188) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
狼2残りなら、灰襲だろJKだけど・・・ この中に2狼いるように思えない・・・
(-81) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
終わっかな。 終わらなかったら明日はマジで分からんぞ。 普通に推理だと終わると思うのだが、所詮は推理だしな。
いや、けど最低でも明日はあるはず。 ニキータ狼ならもう疑えないところに来てしまったし。 ダニーるとサーシャもないと思うんだがな。
(-82) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
時間見てなかった。ごめんなさい。 ▼イライダ
簡単に。 >>1:368の感覚(特にゼノビア)は、僕と同じ感覚。 >>2:256のダニールについても、わかる。 けども、ダニールの>>9下段や>>10リディヤ部分でずれたのが、違和感。 日が経つにつれて、感覚がぶれてったのかな、ぶらさざるをえなかったのかな、という感じ。 後は、他の人たちに、人要素を拾えてるから、というのも、大きい。
(41) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
議事に溺れつつ。決定は見てる。とだけ。 現状で、提出するならダニール、かな。特に黒い!って訳じゃないけれど。状況操作云々は、ダニール自体は全くやってないのはわかる。ただ流れてる。一緒にね。
ダニ> イヴァンは不思議めに見てた気がする。白黒じゃなくて、なんか不思議だなーって。あとおもしろーいとも思ってたような?一週間前のことだし曖昧だけど。
んん。考察潜る時間がないから垂れ流すけれど。 やっと言語化出来たというか、答えが見つかったというか。 ニキ、辛くない?って聞いたよね。あの辺りからかな。 声が届かない感じだ、覚えてたのは。
(42) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
俺の意識なんて常に拡散(えへん。
村全体にぶわーと伸ばすから。
(+189) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
あ、そうだ 今日私が噛まれていたら、狩人はもう居ない物と思ってね なんて狼にプレッシャーをかけてみるテスト
(43) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
回避があるなら、今のうちにしておいてね 本決定後にされると、結局判断時間足りなくて吊るになるよ その為に時間を多めに取っているんだからね
(44) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>42 イライダ
了解。そこは、思ったとおり。 イヴァン自身を疑ってたというより、議事全体の疑われ具合から「白出して大丈夫な狼陣営?」と思った、って事だよな。
(45) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>+186 ロラン
ああ、そういうのあったのか! ポイントで、でかいイベントつくるのは狼のロマンだよな。なるほどなぁ。そういうの聞くと嬉しいわwwww
あれを灰狼がうまく使わねえかなとか、思ってんだが。赤楽しみにしてるぜ。
(@108) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
ふむ。
>>42 イライダ ちなみに現状、2狼だとイライダ吊でエピる可能性が非常に高いんだけども。 今はどこ見てる感じ?
ちなみに俺はイライダが落ちたのは4dぐらいからと思っていて、ゼノ落ちた後が最大だったと思ってるんだが そこで届かなくなった、って感覚でなかったか?
アレクの時に使う方だ、と言ってたのと申告合わないんだが。 時間ないのもあって動きにくい?
(46) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>46 なんでシンクロしてるんですかw
(+190) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
あと。昨日の、ベル。 後半、思考が流れたというより流した、に見えてる。 対話してみて、考慮されてる感?が無かったというか。手を掴もうとしたら手なんてなかったというか。 シュテ↑ダニ↓私↓だったから。 シュテにライン偽装った?とは思った。
文章体裁整えて無くてごめんね。
あとなんだっけ。 他にも何か有ったはず。 両狼あるならシュテ・ダニ?とは言ったし、ニキ・サシャあるいはニキから他、サシャから他で繋がってる気があんまりしてない。
(47) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
イライダ、明日へ情報残す動きしてないか?
(+191) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
4dに誰が落ちたかって内容がニキータさんに受信された・・・!?>>46
(-83) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>46 ダニール。言語化が上手くいかない。
んー、これ伝わるか非常にアレなんだけど。何度でも噛み砕くからきいてくれたら。
「イライダ」がそこで死んだんだろうな、と思ってる。 私の時間がなくなりはじめたのがその頃、ていうかオニ眠いのがその頃からね。 此方からの接触が減ったから、気づいてなかっただけで。 自分で自分の発言読み返すと、そこから声がない。
(48) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
あれ。それは意外だな。 俺のサシャ適当さ加減とかラインじゃね?
いや俺村人です。 明日吊られそうなのがこわいよう。 相性悪そうなのばっかり残ってんの…。終わらないかなあ、おわってくれないかなあ…
無理くせえ…。
(-84) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
ニキータは、むーぽこぽこ離席してるんですまん、質疑応答中心で。ちょこちょこは見れてる。
2012/11/09(Fri) 23時頃
|
>>43 狩人にもプレッシャーかかってるよ!orz
灰、護衛、かな・・・
(-85) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
回避無しで吊られるつもりですね。 これ。
(+192) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
あ。【回避無いよ】
うーん。難しい。今更自己紹介かよと思うけれど。 使う方というのは間違ってない。そのコマが死んでる。 引きずり倒してたけど、じっくり腰据えて見てみたら動かないお人形さんだった。
ああ、あと。 ベルの動きにやや不審覚えたのと。 シュテ・ダニってマジで繋がってんの?とで。 ラビ真かな、に落ち着いてる。2狼の影が見当たらない。 ▼ベル、の時にちょっと息吐いたから。赤落とした感覚?っていうの?そんな感じ。
(49) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
シュテのが、黒要素なのか狩人要素なのかで迷ってますお髭様
「大丈夫じゃ、わしにもわからん」
それはそうですよね、だってお髭様そんなに賢くな・・・ うわやめて何をなさいますうわー
(-86) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
>>@107 マフテは思考早いんだな。俺は痛い思いしたから、気を付けるようになったよww
(@109) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
ね?
ダニール狼。 イライダが回避したら、ダニールが吊られる。
(+193) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
『イライダ狩人COしてもまあ信用はないであろうしなあ。
と、適当言うみみずく。』
(+194) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
んー。 イライダの見てる村と俺の見てる村が重ならない。 狼でいいかな。
(+195) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
んー、てか、この村でまたやりたいこと…というより、目標が増えたなあ。 まあ、うん、色々教えてもらったし。 出来ることからコツコツと、だなあ。がんばろ。
(-87) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
2狼残りだと、灰襲の方が狼にとっては安全。
狩人生存ばれてる・・・
(-88) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
回避無い了解 イライダ君狼なら、今日は終わらないなって感じた 村なら今日終わる可能性あるけれどね
むー、むー
(50) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
どこ襲撃するのかな。 襲撃する先が、凄く難しいですよね。
(+196) 2012/11/09(Fri) 23時頃
|
|
灰が白いってやーねー。
村人力マジ分けろよ。 あとなんでこんな眠いんだよくそが!
墓下で「イライダ黒ェwwwwwwwwwwwwwwwww」 「テラ狼wwwwwwwwwwwwwwwwwww」 って言われてるの期待してようかしらね。
(*30) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
回避なしか。イライダお疲れ様。 あの状態はしんどかったろうな・・・・
さて。イライダの正体やいかに。
(@110) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>50 ヴィクトール 普通にイライダが諦めている可能性があるんだが。 まあ、ヴィクトーる的には私狼の可能性を踏まえているんだろうが。
今日、乗り切ったらイライダかアナスタシア狼確定の場面だし、ここは頑張って乗り切ってもらいたいんだがな。
(-89) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+196アレク うん、俺もそこ悩んでた。
アレクだったらどこ襲撃する?
(+197) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
回避ないとか…余計面倒な。 まぁしても吊る! とか俺はいいかねなかったが。2狼残りある時に回避認めるわけがな(…
いや情報的には有と思って黙ってたけど。 まぁイライダ真狩とかあるなら夜明け同時でCOしてるレベルだよね…。
終わる可能性はあるな。 しかし他を吊れと言われてもだが断る。
(51) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
ほんっとに白すぎるよねwwww
おつかれさま(ぎゅうぎゅう。
墓下かー。どうなってるんだろうなあ。
(*31) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
明日続いていて、私が生きていたら 第一声で狩人CO求めていいだろうか
(52) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+196 ねー
何処襲撃で落ち着いたのかなー? さっき言ってたニキータさんかな? 灰喰いするのかな…?んー?
(-90) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+197 解んないんですよ。 自分狼で、この状態になった事が無いので。
(+198) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
? ニキ、面倒なの?
(+199) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>@108 あの時は村人たちが「ラインを見たい」って意向でみみずく吊りに向かったから、
そこで敢えて偽確させれば、村が欲しがっていたライン情報も消せるし、 ▼村▲真占で騙りとして最低限の役割は出来たし、
あのまま騙りを続けた時に、もし発言や判定で偽だと思われた場合に、発言から取れるライン情報を村に落とすことになる。
ならば、3dまでで途切れさせれば、撹乱も出来るんじゃないか。
そんな狙いだったんだ。
(+200) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>*31 水鶏狩って意見があるよー!ノシ
(-91) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+198アレク アレクも分からないかー。
俺も、色々天秤にかけて考えてる。 ※ダニール位置LWと想定して。
(+201) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
あー。シュテダニ本当に繋がってんの? 辺り詳しく。 >>6:92からの流れかね?
ダニ一本な感じ? まだ決めかねてる?
(53) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+199 2狼残りだと思ってるからですね。
非回避は白要素。 ヴィクも、それで動揺してるのでしょう。
(+202) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
シュテとダニ?
……んーと。 ……ぱっとは思いつかない、なぁ。
(+203) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>52 ヴィク ヴィクが生きてる=灰が襲撃されてる=CO無意味(灰3で4人のため、灰吊り灰GJorヴィクGJでもう1手伸びる可能性あるため。後狩人2COになる可能性はあるがなくても確定しなくて微妙)
GJ出てる=第一声でCOしない方がどうかしている
(54) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
イライダ回避なし把握。吊りはセットしてる。
(55) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
ホント、この村の村人力っていやんよねー。
墓下はいい雰囲気だよ。待ってる。
(-92) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+202アレク そうか。 前に似たような状況で、アレクの言う通りのこと(自分が回避するとLWに縄が当たる)があったんで、そっちの方向に思考が動いてた。
(+204) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+201 「襲撃筋」がありますからね。 自分の襲撃じゃないと、立てられないんですよ。 私の場合。
(+205) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
『まあ、非回避のみで確実に白とは断じられんしなあ。』
(+206) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>54 ニキータ 明日あって、狩が2人出たら残り全員白確定で余裕じゃねというかロラで勝てるよね。
(-93) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>54ニキ君 灰が噛まれてる=灰が減って考察しやすいじゃんやったね、だし 狩人1COでも、それを全面的に信用すると言う事ではないんだ 2COになればいいな、いいな、なんて思いつつね 最終日に話をするとっかかりになれば、と思ってさ
(56) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>53 うん、そのあたりから。 繋がってる?切れてる?あーもうラインとかめんどくせーなオイってなってる。 シュテ側から、ダニールを値踏みするような視線を見た気がした。多分、ダニ・シュテの対話途中かな。 ダニール側は、どうとも言えない。考察は、納得がいくんだ「けど」っていう、けどが抜けない感じだった覚え。(シュテ評)
悩んでは居るよ。ずっと。 でも、どうしてもニキータが狼だとは思えないし、サーシャが狼だとも思えない。 シュテは、見えたり見えなかったりする。ダニールは、居るのはわかるんだけど足が止まらない。
(57) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+205アレク なるほど。 襲撃筋って狼の性格出ていて面白いよなぁ。此処の要素も色々集めたい。性格と絡めて見ると、狼見つける精度が上がりそうだから。
(+207) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+204 非回避で「うげ。イライダ白あるの?」と揺れて 「いや、狼でも非回避あるよな」と、戻る。
1発言の中で、この揺り返しが、ニキとヴィクの両者に見られます。
(+208) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+207 ちなみに、▲私→▲リディ→▲ゼノまで、ロランの襲撃だな、と思ってました。 合ってるかな。
(+209) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
シュテは今何してるんだろうか。
ところで、シュテの発言、他人の名前にたまにひらがな混じる所が可愛いと思う。「リデぃ」とか。
(+210) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+210 同じ事を思ってました。 わざわざそこをひらがなにするかと。
(+211) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
ダニ狼なら、狩不在に賭けて▲ヴィクもあり得るんですよね。
(-94) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+200 ロラン
なるほどな。リディ食いは村にとって当然痛い。 霊能者の情報が出ないと、残狼数も真贋情報も出なくなる。
灰狼にもよるけど、ライン戦で黒がつかずに潜伏する方が楽ならそっちのがいいし。ラビから1黒判定も出ていれば、村はその黒に安心するんだよな。周りが白いと特に。霊能者は村の大事な防御力だ。
リディとベルを一気にとられて、 情報もふさがれたのは、村にとってキツイ。
(@111) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
ゼノビアは、アレクセイ ねー!>ひらがな
2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
こんばんは。 ▼イライダなのね。
昨日と今日のイライダの発言ざっと見たけど。 なんか言い訳だけしてる感じに思えちゃう。 こう、推理収束からくる勢いってのがどこにもない気が。
(@112) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
ダニールは、ちょっと離席
2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
ダニール、>>5:85から>>29への流れが見えない。 んー?
(+212) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
そも、村の吊り先が固定するって事は、村にとって、あまり好ましいもんじゃないからな。だから、ベルより先にイライダ吊った方が思考停止がなくて済むとか情報出るとかそういう理屈だし。
しかし、村がそういう手順としたなら、それがこの村が選んだベストなんだろうとは思うがな。さて、どうなるのかな。
(@113) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
GJでないでよー……。ほんと……。
(-95) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
んー…ノイズにならなきゃいいんだが。 狩人ってさ、狼に近いから黒誤認されやすいじゃん。COしても信じてもらえないとかだったら、素直にガチ勝負のがいいんじゃねーかな、とは。
正直灰、差があるように感じてないし。 その日の考えやすさと吊り手増える事の期待だと、どっちがいいんかね。
(58) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
アレク・ゼノビア>たぶん、変換のとき、そこだけひらがなになるんだよ。
俺も「アレく」とかなってたから。
(@114) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+209 アレクセイ 襲撃は全部組み立てたわけじゃ無いけど、そこまで正解。
アレクは満場一致で、リディの時は仲間に任せてたけど、リディ襲撃したいなって思ってたし、ゼノも最終的には僕が決めたところ。
(+213) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
アレク満場一致wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやwwこれはwwwwすごい人気だなwww
(@115) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
ニキータ、早い早いと言われてるけど、アレクが落ちてからぐっと速度落とした。
周囲に配る目が多くなった。 思考する時間が増えた。
けど、この「思考の時間」が、また人っぽい。
(+214) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
実際には襲撃組み立てたのは橙(イライダ)だったけど、意見が一致してたのは本当だよ。
「仲間が考えた」って言ったら、襲撃筋でイライダが狼って言ってるようなものだから伏せてみる。
(-96) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>+213 成程。
満場一致……。 喰われ防御が薄過ぎる………。
(+215) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
戻り GJ起きずに明日狩COだと、狩人の真偽でまず喉を使ってしまいそうな気がする。 ガチ勝負の方が俺はいい気がするな。
(59) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>@114タチアナ へー。 あ、俺が「名前だけ打って無変換」でやってるからか…。これだけそういう間違いはほぼない。
>>+213ロラン おお、アレク正解。>襲撃
俺、そんな面倒じゃないから、次はたべないでね?(くびかしげ
(+216) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
清々しいまでに満場一致でした!!!>アレク襲撃
(-97) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
うん、狩人なのか黒なのかで私が今現在ぐるぐるな感じだからね ガチ勝負でも私はいいけれど、引きずられそうでこわひ
まぁ、灰がCOしない方が、と言うならそれでいいし 差が無いからこそ取っ掛かりがね、って言うならそっちの方がいい 私は、取っ掛かりが欲しかったって、一意見
(60) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
時々すげー重いな…くそう。 とりあえず明日来るの前提で喋ってるけど、終わんなくてもやっぱきつい気がする俺である。
シュテの見えたり見えなかったりの違和感ってなんだろ、って掘り下げれねーかな。話題の問題? サシャとの違い見えてるならなんか出そうな気もするんだが。
足…。通り過ぎてんの?
(61) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
ニキータは、とっかかり>超えられない壁>一手期待、だな。俺は。
2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
>>59ダニールさん「ガチ勝負の方が~」 うー? 狩だれー?
(-98) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
ニキータは、ところでサシャ生きてる? 遭難してる?
2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
イライダに吊りセットしてる。
>>58 ニキータ んー。 もし続いたとき、役職由来の思考が継続してるか見れる、って点では、僕はCOあったほうが助かるなあ、と。 考えやすさと期待かあ。むつかしい。
(62) 2012/11/09(Fri) 23時半頃
|
|
>>61 明日きたら、即ダニールに刺す気満々ですよね? そう見えますけど。
(+217) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
おはよー、寝てた。
地上の流れだけざくっと確認。 イライダが結局、ラビ真と出して来たんなら明日は続きそうだにゃぁ。
狩CO、今募ればいいんじゃないの? って昼にも言ったか…
灰襲撃ならサシャかなぁ。 狩居ないと思えば、髭特攻してGJ発生するかな?
(+218) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
……寝てたりして。>サシャ
うたたねしてたみたいだし。
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
▲俺でGJとかでないかなー
無理だろうな-
そしてサシャが黙ってしまったのが2狼でエピりそうとかいう何かが…。
まぁ仕方ねーか。それだとサシャシュテとかなのかしれ。
(-99) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
いた、サシャ。
(-100) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
アレクセイなでなで。
大丈夫だ、俺とマフテがアレクセイ残しにチャレンジする気になってるから。 狼やってて、村がなんか似たような状態になってたら、アレクセイいるかな、いなくてもチャレンジだ、みたいなノリで頑張ってみるわ。 挑戦する気持ちだけでも褒めてくれww
(@116) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
サーシャは、ニキータ 生きてるー。
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
受信体の問題の気もしつつ。 シュテの声って拡散するのよね。直接対話すると聞こえるし聞きやすいんだけど、よそ向いて喋ってるのは凄く聞きづらい。
なんていうのかな。 速度を自負するニキですら、止まる瞬間があるんだけど。 足を向ける方向を考える、みたいな。 それがない。ただずっと歩いてる。これ気づいたのさっき。
(63) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
はいはい! タチアナー、俺も村側でそこにいていい?(わくわく
(+219) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
ベルさんおはよーノシ
明日狩人coあるかなあ…
(+220) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
狩人に役職由来なんぞな(…
なんでもないです……。 俺、狼と狩人は区別つかない自信がある。
(-101) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>@116 本当ですか!?
最終日まで連れてって下さいね?
(+221) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>30ニキ 決め打ちに乗んなかったのは以下の理由がすべてである。
>>5:43 「灰吊って間違う→責任を負わされそうなポジに」 >>+67 「灰吊って白が出た後に、やっぱベル吊ろうってなる」
これ、同じ意味。 積極的じゃなくてごめんな。 俺っちの中では、村から逃げる選択でもあったわけで…しょぼん。
(+222) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
うーーー、水鶏愛してる!
あーもう、どこで死んだんだまじで。 ていうかなんで死んだ。分からぬ。
(*32) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>63 イライダ
俺が言語化するのもおかしい気がしつつ。 俺の事なら、灰考察に特化してるからじゃないかな、と言って見る。霊真贋とか状況考察とか今回ぶっちしてるし。
(64) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>+222ベル ん。
[なでなで。]
(+223) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
橙ー!(ぎゅうぎゅう。
頑張って、くる。
(*33) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
……いや、シュテめちゃくちゃ方向定めて歩いてる気が。
靴音響いて相手に向かい合うぞ。 「ん?」みたいな顔して。
(+224) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
ベルナルトは、ラビやほーノシシ [ラビの頭ぽふぽふ]
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
うん、無理はしないでね。 むぎゅう。
(*34) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
うーーーん 焦りの色がイライダ君から見れないし、しょうがないかなぁ 寡黙吊りみたいで、どうも嫌な感じはしているけれど 仕方ないね、他にやりようがない
お髭様、お願いします
[しゅるしゅると伸びた髭が、ダンディの髪に伸びた 何故か、ぱか、と音がして、髪の中から紙を取り出した]
お髭様、何処から出したんですか
「四次元的なあれじゃ、気にするな」
[髭は、その紙で紙飛行機を折って飛ばしたようだ 紙飛行機には、名前が書いてある]
【本決定▼イライダ号】
(65) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
ベルナルトは、わあん、アレクもありがとー><
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
>>+224 まさにそれですねw
カンカンカンカンカン!!
[胸倉掴んで、顔をずいっと寄せて]
以下、自説を延々。
(+225) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
ふみゅ。
止まる止まらないが明らかにわからん俺である。 俺、むしろずっとこー見まわしてる感じだけどなあ自分の感覚的には。近づく速度は速いかもしれんけど。
シュテのは相手特化な気がするので
歩くなあ…歩く…うーん。なんだろ。
(66) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
うん、ありがとう。
にゃー(ぎゅうぎゅう。
(*35) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
ラビは、にゃー[ベルさんにむぎゅー]
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
【本決定確認】
(67) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
本了解、セット済み。 村勝ちで終わるといいなー…ぐらいで、終わんないかなー終わんないよなー…という感じだな。 うん。自信ない。
(68) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
『ちなみに我輩、シュテファンはまず狩人ではないだろうと思いながら占い希望に出したのだよな(笑)』
(+226) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>+225アレク うんww
そんなんw
(+227) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
ニキータは、あれそういえばシュテもいねーな。
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
サシャシュテかしれー。
うーん。それはごめんなさい、だなあ。 わかりません!
(-102) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
本決定了解。
(69) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>+225 なんか、想像したらもだえた。それやられてたんかと思うと…
(+228) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
…ニキ、本当に面白いなぁ。
多分、感覚的なものはそんな分からない。分からないけど、感覚的なものが「どういうものか」は知っている。
対応方法と扱い方を把握している、と言うか。
でも得意ではないんだろうなぁ。俺への触り方、とか。
(+229) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
ニキータは、しかし四次元化する髭とかますます何で出来てるのか………
2012/11/10(Sat) 00時頃
|
【本決定了解】
(70) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
(ぎゅう。
(*36) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
俺が声かけると出てくる人々
かふかふ。
(-103) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
ふぅむ。 多分、続くと思うのだけど。
見物でもドキドキしちゃうね。
(@117) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
シュテが狩なら間違いなく、リディでGJ出てるよね。
…その辺りもサシャ狩人じゃないかと思うんだよなぁ。初日の陣形に対する不安とか見てると。 あと、赤側の思考が苦手っぽいよね、サシャ。襲撃筋読むの苦手そう。
(+230) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
マフテー! お姫様がふたり、最終日コース希望だとさwwww
ひとりずつなら、チャレンジしてもいいが。 ふたりはさすがに難しくね?マフテやれる自信あるか?
(@118) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
|
>>+226 ミミズク腹黒wwwwww
(@119) 2012/11/10(Sat) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る