
234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
マフテからの伝書に13人が投票した。
マフテからの伝書は村人達の手により処刑された。
リディヤはシュテファンを占った。
シュテファンは 人間 のようだ。
|
リディヤ! 今日がお前の命日だ!
2012/11/06(Tue) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
リディヤが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ゼノビア、ラビ、ヴィクトール、ベルナルト、ロラン、イライダ、イヴァン、サーシャ、ニキータ、シュテファン、ダニールの11名。
|
オッケー、襲撃成功おめでとう。
それじゃ、のんびり白出ししてこようかな。
(*0) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
あー……これは。 最悪のパターンありえるかしら。
リディヤ、みみずくさん、お疲れ様。
(@0) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
『あーあー。 面倒である。』
(+0) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
狩人何してんだ・・・・・。 ここは、リディ守るべき場面だろうに。 私吊りでもしてえのか?
(-0) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
OK。
(*1) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
ほう。
(+1) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
ニキータは、むーん、こうくるかー。面倒なー。
2012/11/06(Tue) 00時頃
|
・・・ごめんorz
(-1) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
リディヤ、みみずくさん、お疲れ様でした。
狂襲撃の目はあるかな?
(@1) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
おや。リディヤか。 みみずくもリディヤもお疲れ様。
よしよし、俺のかわりによく頑張ってくれてたな。
[そっと羽根を撫でた]
(@2) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
よかったー。
(*2) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
ですよねー、って感じだが判定待ち
(0) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
おお、行けた
あ、そういえば僕襲撃セットしてなくてパスのままだった。ごめんね。
白だすねー
(*3) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
イライダは、 む、そっちか。 とりま判定待ち。
2012/11/06(Tue) 00時頃
シュテファンは、はぁ、ったく。りでぃお疲れ
2012/11/06(Tue) 00時頃
ダニールは、ミミズク、リディ、お疲れ様だ。とりあえず判定待ち
2012/11/06(Tue) 00時頃
|
ゼノが生きた。 よし。
(+2) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
[おとなしくなでられた。きゅーん。]
(+3) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
そうか。こうなるわけか。 狼陣営からの殺意を受け取った。
【ただの伝書みみずくだった(人判定)】
(1) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
キリルは、みみずくをモフモフ
2012/11/06(Tue) 00時頃
|
Trick or Treat
使い回しでごめんねー。今日もハロウィンびっくり箱だよ。 良いお兄さんのシュテファンには、こちらの特製カボチャパイをプレゼント。
【シュテファン人間】
(2) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
・・・ごめん。ロランの昨日のが、伸びに見えたんだ・・・
でも、2日目まで見ると、真贋差本当になかった。 うあー・・・申し訳ない・・・
(-2) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
これ、リディヤ真じゃないかな?
ロランが昨日抱いてた不安がわからなかったのよね。 アレク喰われても、ロランが真決め打たれればいいだけのお話なのに、って。 ロラン、そこまで自信なさげに見えなかったしね。
(@3) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
【みみずくさん白だったよ】
ん、リディヤ真だけど・・・抜かれちゃったね…
(3) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
いや、ないかな。 おやすみなさい。**
(@4) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
ほう。ベルから白か。
(@5) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
現状、襲撃先はイヴァンにしてる。 灰、狭められないし。お髭さん確定非狩だから食べる旨みないし。
(*4) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
って、ベルから白か。 んじゃロラン偽だわ。
(@6) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
『わあ。これどっちが真霊か不明であるー。 ちぇー。』
(+4) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
ん? ロラン破綻した?
(4) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
このタイミングでC襲撃って、一体どんな狙いがあるんだろ。
……って、なんか見えた。ベルマジ?
(5) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
リディヤと伝書さん、お疲れ様でした。
…重いので自重して後でまた。
(@7) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
吹いたwwww 揃えるのかwwwwwww
(@8) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
え、割んねーの。 ロラン破たん? マジで?
普通に今リディCで推理しようとした俺を返して。
(6) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
おおおお!!!メリルの推理あたったじゃん!!
ロラン偽確定した!!!!!
というかミミズクさん白じゃん!だよね、だよね!!!
(@9) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
なるほど、ロラン偽確定にしたわけだな これはダンディーな狼陣営だ、素敵だ
【という事で、ロラン吊りで良いと思うんだがどうかね?】
(7) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
【判定確認】 ▼ロランにセット済み。
11>9>7>5>3>1
(8) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
うあぁぁぁぁあ… ごめん、もう本当にごめんねみんな…
本当にもう、何もいえない…
(+5) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
【判定見た】▼ロラン
ロラン偽とかくっそ騙された……毟っていい? ロラン切り捨ててきたってことだよね、これ。ちょっともにょりつつ、どういうことなの。なう。
(9) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
リディ真確定。 なるほどね。
リディなら喰えるだろうに、私を優先したか。
(+6) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
悔しいな・・・
F狂だと、「どっちに襲撃きそうか」も見て守るんだけど。 ・・・つか、アレク襲撃でGJ出ないプラン建ててきてる?と思ったのだけど。 リディ真なら本気でごめん。
(-3) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
シュテファンは、ロラン破綻であってるよな????
2012/11/06(Tue) 00時頃
|
あー、偽確か……村としては最悪っぽいな。
この灰の中に狼2濃厚、しかも偽黒2発同時なんて大胆な事する狼の可能性が高そうで。 うん、これはますますワクワクしちゃう♪
(@10) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
れ? ベルさん白なの?なんでまた
(10) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
>ロラン C襲撃? んなわけない。
ラビ判定ェって感じだ。ライン戦放棄っすか
(11) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
【色々確認】 ってロラン偽?
(12) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
なんでロラン破綻させたし。 普通にライン戦でよくないか?wwww
(@11) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
はっ??ロラン破綻??
【判定確認】▼ロラン
(13) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
第一印象、→白、白。 確白?は、切り捨て? で、ある。
これがもにょった原因。多分。 と自分で補足いれつつ。
うーん。 ロランの色見てからだけど、なんとなしに。 ベル偽としてロラン切り捨てる意味が判らないから、これラビやっぱ偽なんじゃないかな。
(14) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
『で、ロラン吊った後霊ローラーとしてだ。 シュテファンの色不明、ラインはっきり繋がらなかったので狼残存すら不明という事態なのだが。
うーん?』
(+7) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
ミミズクさん、リディさん、青い世界にようこそ!
しっかし、狼はどう勝ち筋たてたんだろ。楽しみだな。 メリルGJ!
ロラン偽物か。うまかったなぁ。つか切り捨てとかすげーことするなぁ。 シュテ状況白だろwwwwwwロランに囲わせときゃいいじゃんww
(@12) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
偽確するんだw
リデとみみずくはお疲れさまっした。 他の村の負荷も考えて今日はこれで失礼するッス。 重かったので本決定にも反応できずすみませんッス。
(15) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
いやいや、ちょっと待ってよ。 霊能者どっちか判定間違ってない?
ほら、ちゃんと黒判定出してくれないと。 僕のところにはちゃんとこういう風に結果が出てるんだから。
【ロランは人狼】
……あれ?
(16) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
Trick or Treat?
ハッピーハロウィン!! みんな楽しんでもらえたかな?ごめんね、仲間にわがまま言って偽確劇場させてもらっちゃった。てへぺろ
(17) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
つーか重すぎるバロス。 はい。うん。なんかゴメンナサイ確定。 アレク襲撃→リディ真から動かないのを俺が暴走だね!!
とりあえず吊りはロラン判定見るとして、そうすっとーえーと。 ベル偽はないと思うんで、灰2狼残りの可能性高いんか。
だるい。 つか、狼側慎重なんかこれは。抜ける、と思ってないとロラン割らなさそうだもん。しかしここでロラン破たんさせるのはベル偽マジ意味不。
(18) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
我ながら黒い。 準備されすぎ。
(-4) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
『シュテファンの色をよっぽど見られたくなかったに一票。 なんだがどうよ、である。
しかしロラン偽確定させてくるってことはロラン狼予想ははずれであるか?』
(+8) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
消すのが間に合わなかったのでそのまま貫いたYo!!
いやー墓下で「イライダ狼^^」って言われてるのを期待しつつ
(-5) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
いや、予想の斜め上すぎてよく分かんなくなったんだが・・・・。 ▼ロランにセット
うん? 鳥は白確定。 で、ナスちゃの色が重要になるのか。
(19) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
>>16>>17 ロランさん可愛いです。 僕はトリックあんどトリートがいいです!
(*5) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
でもこれ最悪なのか?
ロラン偽確定とか、でかくね?
メリル>最悪の意味教えてよ。マジ知りたいんだけど。
(@13) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
>>@9 や、昨日の昼のアレなら、単なる可能性のお話。 推理までは行かないかな。
虫の知らせ的なモノはあるかも、だけど。
(@14) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
うん、偽であってるよね。
▼ロラン みみずくとリディヤはおつかれさま。
(20) 2012/11/06(Tue) 00時頃
|
|
あ、でも。個人的に。ガチ黒くなるの承知で言えば。 縄1本無駄にしてでもロラは完遂したい派。 不安要素残したくないから。
ただしベル真派。 そしてロラ誘発されてるようで激しく不快だが、今後の展望という意味で決め打ちには慎重になりたい系おばちゃん。
(21) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
タチアナは、つか、おもっ、また明日!
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
これ、どう見てもラビ偽の襲撃ですよね。 偽黒2出した襲撃に見えます。
ロランの色見ましょう。
(+9) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
帽子が可愛い……!
むぎゅう。頑張ってくれてありがとう。 リディ抜けたの、貴方のおかげよ。 頑張るからね。
そして我ながら自分がドス黒くて笑うわー!wwwwwwwwwwwwwwwww
(*6) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
まぁ、これで総ロラ可能にはなったな!!
11>9>7>5>3>EPで▼5手。 3手(ロラン+霊2人)で2人外確実に墓下には送り込めるんだぜ。 ただ、そのかわりナスチャ白なら灰の吊りミスはなくなった。 と、状況こんな感じか。
(@15) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ラビ偽時ロラン偽確させれば。 "この灰に2狼?えーマジでー???んじゃアナスタシア狼のラビ真じゃね?" って効果は生まれそー。
ベル偽時は……メリットが思い浮かばないかな。勿体無いオバケが出そう。
(@16) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
まぁ、村が白確定させたかったなら、ありかなぁと
ふむ。まぁナスは白で良いのかなぁという感触。強い狼は強い手を打てますね。ということかな。
(@17) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
えーとみみずく白で再検索…。アナス黒あるか? ロランが信用取ってるけど、2dはまだ拮抗してた、って事で抜きに行かなかったと見るべきなのか。 ▼ロランして▼ラビの判定見て、でベルどうするか決めて、 残り2手or3手、白確はイヴァン、ヴィク。 灰が俺・ゼノ・シュテ・ダニ・サシャ・イライダ
灰広い…白3決め打ちかよ。
(22) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ミミズク君、アレク君ついでに私だけがリディヤ真派だったし 今抜けないと後から抜けなくなるよね、て事もありつつ
まぁ、シュテ君は純灰のままと言う事で皆頑張ろうか 状況的に、狼2生存も普通にある状態になっている 白いぜ白いぜ、と言ってた中に黒が居るんだぜ、って事で 皆、頑張っていこうか
私も頑張ろう
(23) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
『そこで真っ二つに割れたらまた面倒であるよな…。(遠い目) あーあーあー。我輩能力者か騙りしたかったであるー。つーん。』
(+10) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
アリョールは、メリルって誰だ。メリッサか。
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
>>+9 まぁ、先に出した手順を考えると、ナスチャ狼なら灰吊り2手でLW吊れる可能性も出てくる。 ベル真の場合、ロラまで完遂したなら1回吊りミスさせれば…だしな。
(@18) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
状況整理しよう。 【赤陣営確定】 ロラン
【霊候補】 ベル、ラビ 【白確】 イヴァン ヴィクトール(聖) 【灰】 ゼノビア イライダ サーシャ ニキータ シュテ ダニール
(-6) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
帽子ー(ぱたぱた。
がんばるー。
(*7) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
さて、 まあ、ベルーロラン偽ラインのばあい、リディヤ襲撃したとしてもなんでロラン偽確にさせたのかってのがくるよねーうん。 リディヤ襲撃したとしてもC狂喰はあり得ないはなしとはならないし。 ラインは繋がったわけではないけど…ラビーロラン偽ラインは明らかになってくるよね。 その場合、ベルさん護衛付きそうってことになるのかな?
(-7) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
アリョールは、イヴァンCだとさらにウルトラ愉快ですね。狼的な意味では。
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
真贋ミスったwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんwwwwwwwww
俺ホント占い師見るの向いてねーな。
(-8) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
で、それにも補足いれておくと。
うーん。 ベル偽として意味不明★なのは前述。 ただし、ラビ偽として"不利すぎる"気がしてる。 ので、色々なジレンマ抱えつつどっちも吊ろう派に落ち着いた感じ。もだもだなう。
(24) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>*5 トリックもトリートも両方一度に楽しんでおうなんてわがままだなぁw
>>*6 こちらこそありがとう。 橙が表でも楽しそうにしててくれたから助かったよ。
考察作るのも楽だったしね。
(*8) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
あ、今日の状況的にベルさんは護衛つきやすくなる?
(*9) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
霊決め打ちなんて考えてないよ大げさだなぁ
今日ラインが出なかった時点で、もう決め打ちは難しいよ ロラン→霊→霊で3手使う気でいるよ、今私は
(25) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
手順的に▼ロラン→▼ラビ→▼ベル
これで、ベル視点でも多分1狼1狂は吊れる。 ラビ視点だと2狼1狂かな。
真占い噛まれたんだから手順守りながら襲撃見る、でいいと思う。灰吊り2手。▲ヴィクトール ▲イヴァンで来ると、最少で1灰襲撃。みんなで議論の輪を回していった方がいいか。
(26) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
んー…アナス黒は、やっぱないなー…俺的にはないわー。 ロラン信用度有としても、無意味に吊られるってのが。 単純にあがくの嫌いな人の可能性はあるけど、ならなんでシュテに噛みついてみたりしたのかもさっぱりわからん。 多分これは大丈夫。
ロラン偽確で動ける灰狼とすると、触れ方見直しいるな。 ちょっとこれはやるわ。明日は午前いないけど午後は多分時間取れる。
後俺がした方がいい事あれば要望聞くが。 真贋ミスは時々すごい勢いでミスるので…ごめんなさいとしかいえn
(27) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
あ、イヴァンにセットしてるけど。 先にゼノでもいいかなと思いつつ。
(*10) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>*7 水鶏ー。もふもふ。
よろしくねー。
(*11) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>*8 だって悪戯好きだもん!! まだダミーお菓子あるんだよ!!←
ジンギスカンキャラメルとか割とダミーお菓子に分類されるよね!!
(*12) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
そのあと、▲イヴァン、▲ヴィクでも可。たぶんね。
今日ゼノがどう動くかわからないから。
帽子> うん、すごく楽しいの。えへへ。 ただ昨日は激しく眠かったけれど。
(*13) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
『やぱし墓下からもロラン上手いコールがあったのであるか。 …ほらー。やっぱりロラン手馴れてるではないかー。>地上面子』
(+11) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
ニキータは、とりあえずリディとみみずくには…お供えでも…[墓の前に毛布おいて正座]
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
ダニールさんってあんさん?
(-9) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>@13 あ、えっと。 アナスタシアが白(=ベル真)、この灰に狼2って状況だったら、ね<最悪 私が村側ならぞっとしちゃうかな。狼どこー、って。
お墓にいるから、ワクワクなんてお気楽にいえちゃうけどね。
(@19) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ナスチャ黒は無い、と思う。ニキが昨日検証してくれた辺り。と言うか、無いつもりで立ち回った方がいいと思う。
あと、 ★サシャ、いるなら今の一言くれ。
(28) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
正直、確定白になる気マンマンだったんだがな。 黒なんて出せるわけないと思ってたんだが。出たら出たらで別に問題なかったんだが。
これは、能力者に吊りに使ってもらわないと困る位置にいると見るか。
しかし、2狼ならこの襲撃違和感あるんだけど。とりあえずイヴァンでも抜いておけばよかったんじゃね?
ナスちゃ狼じゃねえのかな。
(29) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
縄が浮くならそっちのがいいっていうあれそれもありつつ。 ロラン偽確にしてくるってことはラインきっちり切ってるのかな。 ライン辿るのあんま得意ってほどでもないけど一応見てこよう。自分メモ。
あと昨日の更新間際のサーシャ。 ニキに関しては、今日増えた分追加するから宿題ってことでも構わない?現状の印象(更新まで、夜明け分含まず)がいいならそっち出すわ。
(30) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>29シュテ ★2狼だとこの襲撃違和感、少し言語化貰える?
俺、襲撃関係の考察、マジ苦手。
(31) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
あ、ちなみに。 私は灰考察ポンなのよね。 まだ能力者考察のがマシ、程度。
こんななので、灰村人で食われたらわーぃ、ってなっちゃうタイプ。
(@20) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
マフテからの伝書は、『我輩はそろそろおねむである。おやすみなさい。』
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
Oh...キメウチしてくださいよ~。 いいじゃないのよぅ、減るもんじゃないし~。 ロラン、とても悲しい~ 悲しいデス。 もう~。誠意見せてくださいよぅ~。ねえー。も。もーう!
いいじゃなーい、キメウチィ~。 キメウチすれば、済むのです。
ねえ。 ちょっ、喋ってよ~。ねえ~もう。 ちょ、さっきから、黙って、し、もう~、喋ってよぉ~。 しかと?しかとですか?
ふんっ!
じゃあ、私はあなた方がそうやって私をしかとする様を、 し・か・と・見守ることにします
(32) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>28 ゼノビア ☆え? 灰2狼の可能性高いの?
ごめん、ちょっと停止中。
(33) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
灰狼の位置、どうなってるんだろう。 ちょっと整理。
昨日までで。縄が向きそうなのって、誰か居た?誰も縄を意識してなかった気もしつつ。 占いなら、シュテ・私・ダニールかしら。 それから遠い位置が、サーシャ・ニキ・ゼノ。かな、敢えて分けるなら。ていうか希望が出た・出てないのカテゴライズだけど。
ふむ。ちょっと考えよう。 一旦リセットしたほうがよさそうか。面倒くさい。
(34) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>31 ゼノビア いや、だってさ。 2狼入で私確定白にしたところで全然戦えそうじゃないか、このメンツだと。 いや、私に黒出しでも2狼いるならワンちゃんあったと思うんだが。
この襲撃見ても私の判定割る諦めるのも、私を白確定するのも嫌だったの明らかだろう。
普通に灰吊を困ったからこの襲撃になった感じがして、それだと灰にLW1の方がしっくりくるんだが。
それに私、ナスちゃが全然白くみえねえし。 ナスちゃみたいなタイプは素直に黒塗りして失敗しそうな感じだし。考察や思考の基盤が全然できてなさそうだったから。
(35) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
んー、今日どう動こう。 「ベルーロラン偽ならリディヤ喰いでも十分C狂襲撃として持って行けた」はラビとしても確かだからー 早く霊ロラに持っていきたい(=結構LWはぎりぎりの位置?) って展開かなー。 白位置ではない、割と下位。もしくは、村の中心からは少しずれてるとこ?
…ずれてる人いないしなあ。いるとしたら僕だよ。
(-10) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
帽子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(*14) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
真抜くなら今しか無かったんだろーなー。 あと、>>6を見て、ニキはもー疑わない。つか疑えんw
灰に2狼……。 やっぱ霊はろーらーごろごろされる運命かー。 ま、それまでに襲撃挟むし考える時間はあるな。
うーん…俺っちはアナスタシアの白要素も拾った方がいいのかな、これ。
(36) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
私の見解としては、アナスタシア人だろうと思っている
狼だった時、灰狼はよっぽど安全な位置にいないといけない 灰1なら、占決め打ち勝負という保険も欲しいだろう 名前を出せば、ゼノ辺りが狼の場合はこれもあるかな これないわー、とは思わない所であるけれどね
狼2なら、このままならいけそうな位置にいるぜ、って事だね こっちの方が、本線だと思っているよ まぁ、考察に3日使える ゆっくりやっていこうね
・・・私は落ちるだろうし、そろそろ考察とかしてもいいかn
(37) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>32 キャラがちがう!!!!!
(*15) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
黙ってて何もしないのも面白くないから、表でネタってみた~(笑)
(*16) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
無記名投票か。 記名投票なら、狩人投票COも考えたのだけど。この鯖の重さじゃ遺言COも無理よね。
残灰6、かぁ……。 むー、こうなるとアレクが喰われたのはかなりの痛手ね。村の大きな歯車だったんだもん。
(@21) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
駄目だ腹筋がイタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(*17) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
やばい。 ロラン。好きだwwww
(@22) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
イライダは、ロランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwツボったwwwwww
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
とりあえず、シュテ占い時の真抜きって事で、灰2狼ならシュテが黒位置に浮上するんだが。
(38) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
イライダは、駄目だ。ちょっと偽確劇場期待しつつ。 寝る。
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
>>30 イライダ ああ、うん。今日分追加してもらってからでー。
(39) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ベル残し、かな
シュテ確定白させなかったは「そのまま推しきれる」からと見ての2W推しですね 確定できる要素でもないですが
(@23) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>33サシャ ナスチャの霊判定は割れてる。ベル真ルートだとまだ1狼も吊れてない。 ★もっと言葉を。何でもいい。今、俺に言いたい事。これ見たら即答。
>>35シュテ ありがとう。
ニキ。>>35、★どう思う?
(40) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
サーシャは、ロランw(つんつん。
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
>>38ベル シュテ狼なら、初手リディ襲撃でも良かったんじゃ?って思うけど、どう?
まぁ見直しはするけれども。一応現状で教えてほしい。
じゃ詐欺ってないで寝ます。し・か・と見守っててください。(ツボった)
(41) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
イライダは、サシャに、おっけー。 じゃ、皆お休み**
2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
ベル真。 ゼノ、ニキ白。 イライダ狼。
今、頭に浮かぶのはこう。
(+12) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>40 ゼノビア ☆うん。これ、崩さんとだめだよね。なんかちょっとこわい。
(42) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ダンディさんのロラ予告は。 ベル喰い阻止じゃないかしら? 信用偏ってると、2CO霊でも喰われるもの。
まぁでも、ベル真でいいよもう、と>>36見て思ったかな。
(@24) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
劇場超期待しつつ。
ツボりすぎてやばい。
(*18) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>42サシャ ★崩す対象は?
(43) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
サシャ白にゃんねー
(@25) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
サシャ白のロジックは崩れた。
シュテは白でいいと思うのだけどな。
後は、ロランラインか。 ロランに対する感情切れを探す。
(+13) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
あーでももしもを考えてベルさんには護衛つかないかな。 やっぱヴィクトールさん護衛?
もしかしたらそろそろ灰護衛とかあるかな?
(-11) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
あ、ダメだ。もうゼノビアが疑えない。好きって感情だけで白視してんじゃぁ、って自分にブレーキかけてたけど。
そしてサーシャ白でしょ、とも。 >>42が素直。3分以上>34秒以上。さらっと出してきた感。
(@26) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
赤の性格考えてみようか。 ▲アレク。これ、GJが出ない内に有力灰襲撃、の可能性見てた。でも、ロランの反応>>3:45
素直に取りすぎかもだけど、有力灰を食った、という発想がロランから出てない。アレク襲撃の意図は、リディ真を引っ張り出せそうな灰襲撃だと思う。
>>37 ヴィク 灰1狼だと、余計に占い機能壊したいと思うんだけど。 というか、2狼残りでも占い機能は邪魔か。
(44) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
リディ切れのダニール白も崩れた。
ラビ。 ラビ偽時ダニール狼ある。
(+14) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
11>9>7>5>3>ep 5縄
▼ロラン ▲イヴァン ▼ラビ ▲ヴィクトール ▼ベル ▲灰
灰:ゼノビア イライダ サーシャ ニキータ シュテファン ダニール
灰2狼だと吊りミスなしですか。能力者ロラなら護衛はもう重要じゃないですね。狩COで灰狭めとかありますでしょうか。
(@27) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
ナス白である、と予想するならベルを決め打たなければならない 覚悟の証明として。
というのをチラッと思ったけどどうでもいいな。私見物だし。 わーわー狼がんばー。
>>3:77は崩れたっちゃそうだが まぁ霊判定次第だけどまだ生きる気はする なんだろうな。狼陣営の形次第の部分なので
(@28) 2012/11/06(Tue) 00時半頃
|
|
>>41イライダ シュテは注視枠。 どうも、アナスタシア黒視が強いんで、こっち目線じゃそんな感じになっちゃう罠。
襲撃は確かになー。 だけど、襲撃先は「ライン戦したかった」から「灰殴り合いコース」に変更されてるよーにも思った。
(45) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
まだ、サシャ白は簡単に取れない。
ダニール、サシャ、イライダ。 ここのライン。
ダニールイライダあるか検証。
(+15) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>44ダニール君 そうだね、どっちにしても占いは邪魔だよ ぼろが出る前に食っちまえ、って言うのは間違いじゃない でも判定を割らなければ、ニキが言っていたようにC襲撃がね、って言ってくれる人もいるだろう 偽視は強くなるが、まだなんとか挽回できるレベル 決め打ち上等を捨てた、と言う事は、灰の殴り合いならいけるぜって意思表示だと私は感じたよ
(46) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>38 初手リディヤ抜きなら、狩がアレクに付く可能性が上がったかと。 真占(リディヤ)>ダンディさんと抜かれても、最悪狩COして纏めに入りつつアレクの盾になる、って手のあったのだしね。
(@29) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
ゼノビアは、…サシャ、寝ちゃった…?
2012/11/06(Tue) 01時頃
|
あ。 ロラン偽確定させるんなら、黒判定とか出せばよかったのに。
何でシュテの判定白って出した? むしろ出さなくても良かったんじゃね?
シュテ村なら、疑惑付けれるチャンスっぽくないか。 ロランからの庇いっぽくも見えて来た…
っていう寝る直前のつぶやき。おやすみにゃ!**
(47) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>45 ベルナルト あんなぁ。 私がアナスタシアを白視なんかできると思ってんの? 私疑いの理由がおかしすぎだろ。 納得できる話をまるで聞けなかったんだが?
(48) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>ゼノ 余裕あったらでいいけど、イライダの要素挙げ頼んでもいい? 俺からだと多分、彼女が一番見づらい。 俺は本人からも依頼があったし、サーシャ考察してみる。
>>37 ヴィクトール 考察見たい!
>ALL 俺にできる事があったら、何でも言ってほしい。
(49) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
イライダ姐さんありがとう~。 お礼に甘噛みしよう。はむはむ
墓下のみんなも見てるー? ショーくん、ちょっとこれ貼っといて頂戴。
髪切った?\ソーデスネー/ 今日も元気だねぇ。\ソーデスネー/ パトラッシュ、僕眠たくなってきたよ。\ソーデスネー/ 来週も見てくれるかな?\ソーデスネー/ そうですね。\ソーデスネー/
(50) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>46 ヴィクトール
だね。もっと言えば、ライン戦より、灰で泳ぐ方が好きそうな狼かなと。
>>47 ベル 偽占いの判定結果なんて総無視が正解と思う。シュテ単体要素で見て行った方が精度高くないかな
(51) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>43 ゼノビア ☆対象……自分? やり方? んー。視界、やっぱり広くしないと駄目かとか、見方かえないと駄目かでもどうすればいいのとか、でも間違えるんじゃとか。 なんかよくわからん。
あー。ゼノビア、昨日の僕の考察、よかった?
(52) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
サーシャは、ゼノビア ごめん、起きてる。なんかよくわかんなくなった。
2012/11/06(Tue) 01時頃
|
>>47 ベル はあ? ロランの今日の私判定が何の意味あんの?
★その思考もうちょっと説明してくれないか?
(53) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
帽子wwwwwww
ゼノビアこわいなあ。
(*19) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>49ダニール 了解、やってみる。
>>52サシャ ☆良かった。
もうひとつ。 ★何が今一番怖い? 即答して。物凄く具体的でもいい。
(54) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
そうですね。\ソーデスネー/
ここで死んだ
(*20) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
大丈夫よ、水鶏。 ゼノビアを恐れないで。
(*21) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
灰の中で抜きたいところは、ゼノビアかなぁ。
あまり揺れなさそう。狩の可能性もありそうな雰囲気だしね。
(*22) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>49ダニ君 そうかね、では少し出せるように頑張ろうかな 私は白を拾う考察ってあまりしないので、この村には合わないかなとも思いつつ出せるように準備はしておくよ
>>51 だろうね 上手な狼さんなんだと思っているよ 狼ならこれは出来ないだろう、なんて言ってるとダメかって感覚さ
(55) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>48 そんな状態でも、ここは白いなって部分は一切見当たらんの? 全部が真っ黒? 黒ロック外して見る事は不可能っすかねー。怒りの感情をとっぱらえないかな。
暗にラビ真って言われてるようなもんなんで、シュテ考察をどうにかしたいのう。
(56) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
曝け出すことも、恐れなくていい。
ゼノビアを(狼として)警戒するなとは言わないわ。 けれど。村人サーシャとして、今滲む「ゼノビア」単体への恐れは少しマズい。
私達がついてる。 安心して、彼を頼っておいで。
(*23) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
しょーですねー
(@30) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
襲撃先をゼノビアにセット。
ここは要らないわ。 褒め言葉。
(*24) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
ん? なんかまた不協和音が流れはじめたか。
(@31) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
ベルも少しずつ方向性が曲がって来そうだね。 シュテファンとベルの間に溝が出来てきたから、提灯もまだまだここからチャンスが出てくる。
(*25) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
イライダ狼。
ロランに「くっそ騙された」? リディに情を持ってた人間の反応に見えない。
リディに対する感情が無い。
(+16) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>54 ゼノビア ☆そっか…。
なにが。こう。大丈夫、な先がいなくなる?
(57) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
重すぎるのでクールダウンして来た。 俺勢いが強すぎるのがわかったんでなんか気になったら止めろ。すぐ止めて。 どうせ勢い自体は止まらないんで止められたら振り返る事にする。 ちょっとだけリディ真あったらこえーなーは、みみずくのロック返し辺りで思ったんだ。でもロラン襲撃とかあったらそれこそ怖いんで見ないふりした。
で、とりあえず白決め打ち枠から考えようと思ってシュテ見なおそうと思ったら>>40見えた。
☆アナス黒はないと思うがシュテがそう思うのは普通だと思う。シュテから見るとアナスの疑いマジ何なの、みみずくの疑い薄いんだけどもっと持ってこいよ、っていう勢いは2dからずっとあったんで。 強いて言うならラビロラン偽の場合2黒になって灰に黒いなくなるので、シュテ目線で黒が出るはずがねーな、というのはあるがそこが思考に入ってないのが白だと思うよ。
(58) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>>*25 ほ、ほんと? がんばる。 ちょっと今日動きどうしようかなって灰で考えてた。 だって、ラビとしても、なんでリディヤC狂襲撃として進めなかったのかって謎になるし。 白位置にはLWいないだろうなって展開になるけど。
あ、ゼノさんにセットしとくね。
(*26) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
つーか真っ先にシュテ白決め打ちにいった俺がおかしいのか。ヤバイズレてる?
んーでもなあ、今日リディ抜きって確定じゃなかったろ? シュテなんで偽黒出したみみずくとかに攻撃しまくってんの。リディに喧嘩売ってんの。自占してんの(ry ここ黒だと意味がわからないんだが。
2狼だとするとますますシュテの孤立っぷりがわからない。 後ゼノとシュテが感情説明する当たりでガチ切れてるのでここ二人残せば最終日までは大丈夫じゃね、まで思った。
ちなみに俺は破たん理由は霊が2黒になってしまい、ロラン偽視が集まりすぎてgdgdになるのですっぱり灰殴り合いに行きました、が正解に思うんだが。
(59) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
ですね。 ニキ、シュテ白。
1狼イライダ。 ダニールか、サシャ。
明日、ラインを読もう。
(+17) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
うん。ありがとう。
しかしやっぱ、狼時に即答はきついなあ。もうw
(*27) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
ここまでくれば、吊りはあと5手で、▼ロラン→▼霊→▼霊までは既定路線。
残り2手で狼は2人。みんなで村人1人を墓下デートに付き合ってもらえば、いいだけだよ。 そう考えると楽になってきたように思えない?
(*28) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
|
>ダニ >>3:56で「デメリット」から入ってるけど、「メリット」って見れた?
>ゼノ >>1:105の返事にて。「偽装をそこそこ見抜ける」って言ってたの思い出したんで聞きたい! ★シュテの感情面どう取る?
>>51>>53 ロランの判定とか大きな要素にはせんよー。もちろん発言から見たい。 >シュテ☆アナスタシア黒しか言わないんだもん。なんなのこの人、ってゆーイラつきが少々。ごめんよー。
(60) 2012/11/06(Tue) 01時頃
|
ベルナルトは、寝る寝る詐欺終了ー**
2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
シュテファンは、ロラン破綻であってるよな????
シュテ白。
ダニ>>26 ナスチャ人間を受け取って、両ライン吊りに思考がいく? 何故。
(+18) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
んー
★イライダ >>3:189でロラン真視どれくらいあがった? その後リディに促しを考えつつ>>3:210、真贋やっぱりまだ迷う。 >>9 「くそ騙された」 ちょい繋がってる気がしねーんだけど。夜明け前後結構思考動いてた?
★ゼノ >>3:219のイライダの評価どう思った? 俺はゼノ大丈夫、と言ってたのが印象的だったんでちょっとこれひっかかったんだが。
(61) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>271 ベル まず、状況的にもナスちゃ狼はあると私は思うよ。
考察基盤が極めて不自然だったぞナスちゃは。 だから、当時見極めるために追求したんだ。 普通に私占いにもっていきたくて適当な理由を言っているようにしか見えなかったぞ。まあ、ミミズクにも同じこと感じてたんだがな。
つうか、なんで>>1:211で『確白に噛み付いたやつ村』とか言ってんのに、私だけ『あざとい村アピ』になるのかがさっぱりわからんし。 疑惑ばらまこうとした狼にだって見えるよ。 普通は怪しすぎてしねえけどな。 アナスタシアはやるタイプだと思っている。
んで、さらに今日の襲撃見る限り私吊りたいんだろうと思ってたんだけど、ベルが私露骨に来ているしさらに怪しいわい。 おまけに>>47はもう黒塗りっぽく感じたんだが。
(62) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
ニキータは、とりあえずねるー。ねるねる・・・**
2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
>>57サシャ 有り難う。
「そっか…」? ★この返答じゃ、足りない?
★今の、大丈夫な先って、ある?
(63) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
この状況下の反応を見ると、ベル真、ゼノニキシュテ白までは取れる。 ヴィクの変の反応で、私が白取った3人と合致。
あの反応で一番黒かったのはイライダ。
ダニ、イライダか。
(+19) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>61 このお弁当さんは本当もう白でいいです。 何、上と下でシンクロしてるんですか。
(+20) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>58>>59ニキ とりあえず落ち着け。 ちょっと俺も色々ぐてってるので、ゆっくり読む。 >>59「ゼノとシュテが感情説明~」あぁ、此処2狼無いだろうーと言う意味か。
>>61 ☆俺、そんな声震えてたか? と。 元々俺、自分自身に対しては認識能力低いから、言われて初めて気付く事多いし。
>>60ベル ☆ちょっと見直したい。明日の夜に。
(64) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>*28 あ、確かに、そう考えるとちょっと気が楽になるかも。 今、水鶏も橙も村といい感じだもんね。
あーでも、表では焦ってないといけないかな僕。偽視強いし。
(*29) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
ニキ。一個だけ。 「見ないふりした」とかあるけど、気になったら、ちょっと表に出してくれるか? 止めるきっかけになるかも。
(65) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
じゃあ、ベルついでだから聞いてやる。 仮に私狼だとして今日ロランを破綻させるメリットってなんだ?
正直、今日リディが抜かれたところでC抜きの懸念はあったはずなんだがな?
(66) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
んー、 純灰 イライダ・サーシャ・ニキータ・ダニール・ゼノビア ほぼ純灰 シュテファン
ロランーベルーアナー??? ???を誰にするかなあ。 ニキータさんはできないし、サーシャをいきなり???にあげるのは不自然だし、シュテさんは白でしょって言ったし。ゼノさんも割と白位置だから、ゼノさんもちょっと無理ポイし… イライダさんかダニールさん… まとまらないにゃあ。
(-12) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
提灯宛。
一度ここで「ラビ」の視界を整理してみようか。
・リディヤが襲撃されて、ロランの偽が確定した。 ・ベルナルトは、狼またはC狂のどちらか。 ・アナスタシアから黒判定を見つけた。
ここまでが確定した情報。 村人たちは、偽確定したロランを吊って、霊能者をローラーしようとしている。 これは、今まで不利だった「真霊ラビ」にとってはちょっと光が見えてくる。
偽物が確定したロランとベルナルトを吊れば、灰に残るのは狼が一人しかいないことになる。 そうなれば、やることは一つだけ。自分が吊られるまでに、たった一人しかいない狼の手掛かりを探すこと。 「ラビ」がそのたった一つを頑張れば、村人たちはベルナルトも一緒に吊ってくれる。
どう?「ラビ」としてもなかなか悪くない状況じゃない?
(*30) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>63 ゼノビア ☆そうか、良かった、のかなあ。と。 んーんー。何が良かった?
☆「大丈夫だと思いたい」じゃないか、考えないと、と。 だから、今はない、にしとかないと、危ない。
(67) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>*30 帽子、ありがとう。LWだけな状況な今、そっちに意識向けて頑張るべきか。 ん、頑張る。ありがとう。
(-13) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
>>3:224 ミミズク 返事できてなかったな。
☆能力者の見分けがつかないからこそ、斑の思考の伸び方で判断したいって思った。 ▼ミミズクにしたのは、占ー霊ラインを見たいと思ったのが強い。
>>3:232>>60 ベル ☆狼陣営2黒出しのメリット・・・思いつかない。 霊ロラでも先吊対象になるし、真占いに護衛がつきやすくなる
>ベル ★>>3:242の人選に意図ある?
(68) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
誰を狼に仕立て上げよう、じゃなくて誰が残りの一人だろうと思ってやってみよう、うん。
(-14) 2012/11/06(Tue) 01時半頃
|
|
しかしこの地上盤面にはアレクは確かに欲しい と思うなぁ
村の動作の安定度が相当違うだろーし なるほどねぇ。
(@32) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
>>67サシャ ☆ダニールにも、シュテにもちゃんと向かい合ってた。自分の言葉で相手を読んで伝えてくれてた。 俺の見ていた部分と合うのもが複数あった。 あと、嬉しそうだった。 ★ニキを出さなかった理由はある?
そっか。 ごめんね、「大丈夫な先」になれなくて。ごめんね。
…昨日で、1狼見つかるならサシャは人だと思っていた部分が崩れて、俺、ちょっとパニックになってる。 初日から、サシャの緊張感とか遅さ拾って、その部分が狼由来だったらどうしようってずっと考えてる。 即答質問とかしたのも、理由、これ。遅さの解決。 サシャの素直な部分、人だろうと思う。人を探す視線も。今日見せてくれた「こわい」も「大丈夫な先がいなくなる恐怖」も、人要素だと思う。 でも、引っかかる部分もある。この「遅い」感覚が引っかかってる。
ゆっくり見直す。 たくさん付き合ってくれて有り難う。
(69) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
ダニールは、>>68 判定からするとベル偽あるのか・・・
2012/11/06(Tue) 02時頃
|
あぁ遅さなのか
ふむ。 現状でもそれなら、それは勝負球投げた速度じゃないと思うにゃんけどなぁ
(@33) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ほむ
やはり途中から働いてもしょうがないし 寝る人に戻ろう。
(@34) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
…自分の「怖い」を言語化するの、苦手なんだけどね。
>>69みたいな事、俺、思ってる。サシャを何度も確認に行ってるのも、自分を納得させる為もかなりあった。 昨日でサシャは人間だ、と思えて安心したんだけどね。
こんな事考えながら、サシャのこと見てるの、伝えておく。
(70) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
ゼノビアは、俺も寝る。おやすみなさい。**
2012/11/06(Tue) 02時頃
|
>>@32 私を抜く狼は誰か。 反転するとイライダなんですよ。
私のやってる事を「見て」いた。 そして、私を抜いてから、イライダはリディを上げにいくのを止めた。 それをやらされるのが、キツイからじゃないかと。
私の存在で負担がかかったのは、イライダだと思っています。
私、イライダの初動で黒取ってますから。 それでゼノに注意喚起した。
鳥イライダ二択を間違えましたね。
(+21) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
自分襲撃から推理するのもどうかですが。
基本的に私は、意見喰いは都市伝説と思ってます。 特に今回はミスリーってますからね。
なので、機能破壊襲撃だと考えてます。
ただ、この村は、ニキと、私の動きを引き継いでるゼノが生き残ってる。 確白で灰が狭まってる。
シュテ白、ベル真、ここの詰めがポイントですね。
ダニールは、>>68 判定からするとベル偽あるのか・・・ ↑が黒いので、ダニ狼は全然アリですし。
(+22) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
ババンババンバンバン♪ハビバノンノン ババンババンバンバン♪飯食ったか? ババンババンバンバン♪歯磨いたか? ババンババンバンバン♪風呂入ったか? ババンババンバンバン♪リアル大事にしろよー? リアル大事にしろよー?
ロランがだいたい午前2時6分くらいをお知らせしようと思いました。
ピーーーーーー。**
(71) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
帽子wwwwwwwwww
噴いたwwwwwwwwwww
(*31) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
|
いたんだwwwww
(*32) 2012/11/06(Tue) 02時頃
|
アレクセイは、いい加減、寝ます。喰うなよ狼。どうせ私なんて前座なんです……。**
2012/11/06(Tue) 02時頃
|
流れを読まずに真面目な話。
ゼノビアの目が、サーシャの方を向くときに、何だか不思議な目をしてる。
対水鶏だけの関係を考えたら、もうちょっと襲撃せずにそのままでもいいかも、って少しだけ考えたけど、 やっぱり狼にとっては要らない(誉め言葉)目だった。
美味しくmgmgしちゃった方がいいかな。
(*33) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
>>69 ゼノビア ……うん。ありがとう。 ★ゼノビアが見ていたのと合ったのって、どんなところ?
☆ニキータ、安心するのと、アレクセイが人間っていってたのと、発言読めるとこが白っぽいのとで、人要素集めてーじゃなかったから。 って、今気づいた。ダニールかニキータの考察出せる?って言われてたのか。 シュテファンだと勘違いしていた。★シュテファン出さなかった理由ある?
僕も、ちゃんと考えてくる。 大丈夫、なのか。
うん。伝えてくれて、ありがとう。 それもあわせて考えてくる。 おやすみなさい。
(72) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
純粋に面白さだけを追求するなら、 水鶏LWゼノビアとの吊り合い最終日、も面白いかも知れないけど、ちょっとそこまでの展開を考えるのが難しいかな。
(*34) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
サーシャは、って、ロランが酷かったw おやすみ。**
2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
いるよwwwwwwwwww 捕まんないように必死です。ほんっとあぶない。
なんだろうね。もう、掴まれてると思うんだけど。 それこそ、僕のことを大丈夫だと思いたい、があったりするのかなあ…。
うん、少なくとも最後までは残したくないかなあ。
(*35) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
んー。ゼノビア残しなあ。
どうだろ。橙あたりにきいてみたいけど、危ない気はする。 ていうか、最終局面どうなるんだろ。誰吊らないと駄目なんだろう…。
(*36) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
え、あれ、それってもしかしてゼノビア吊れってこと?
むりむりむりむり。ぜったいむりww
(*37) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
そうなると、ベル吊りが絶対条件になって、 あと3日あるから、橙が捕まる危険が非常に高くなるね。
>>70が、村人の視点でちょっと危なっかしい感じだから、 ゼノビアの中で「サーシャ人間」のイメージが固まれば、面白い。
……けど、やっぱりハイリスク。考察する時間が3日あるのはちょっと厳しいかも。
(*38) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
>>*37 もしかしなくてもそんな展開だよw 第三者的にはとっても面白い展開なんだけどね。(ニヨニヨ
↑この程度の無責任発言だから、無理なら早めにmgmgした方がいいね。
(*39) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
騙りじゃなければ、自分でそんな展開を作ってみたかったんだけどね。
やっぱり独断で赤を動かすのは難しい。
(-15) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
懐に入らせてくれれば残すのもありかもだけど、たぶん無理。 万一入らせてくれても、取り出されて見直されてばれる気がひしひし。
うん、長いよね、考察する時間。3日。リスク、たかいねー。
(*40) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
>>*39 絶対無理wwwww(尻尾でぺしぺし。
うん、むぐむぐする。食べたいなあー。
(*41) 2012/11/06(Tue) 02時半頃
|
|
よし、そろそろ寝るー。帽子、おやすみ。
またあした(ぽて。**
(*42) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
ざっと今日のログ見直しながら考えてみたけど、やっぱり襲撃先はゼノビアが良さそう。
今日の護衛先は、普通に考えればイヴァン≧ダンディ、次点で白出し霊のベル。
手数としても灰襲撃してもまだ行けるからたぶん大丈夫だろうね。
おやすみ。
(*43) 2012/11/06(Tue) 03時頃
|
|
>>35 シュテ ★「灰吊り困った」とあるけど・・・偽霊が結果揃えてきた事は、どう考える? 偽確上等なら、ロランは今日シュテに黒出す事もありえたと思う。
↓シュテに偽黒が出た場合の、村側手数をシミュしてみた。 手数計算、苦手なので誰かの検証がほしい。潜狂のケースは考えてない。 11>9>7>5>3>1 ラビ視点2狼1狂 ベル視点3狼1狂
ロランーベルでつながった場合。(ラビ真) ▼シュテ▼ロラン▼ベル▼ラビ 村側にフルに縄を使わせて、最終日勝負灰狼1なら、こっちのプランが楽。
ロランーラビでつながった場合。(ベル真) ▼ロラン▼ラビ(ベル視点、ここで残り2狼。7人) ベル視点、シュテベル人なら両方は吊れない。 7人の段階でライン決め打ちになると思う。 ラビ真シュテ人だと、霊判定割ってロランが偽黒出した方が、縄を稼げるという計算になった。 ベル真だと、微妙。ベルシュテ両方に思考を伸ばされる上に、ライン決め打ちなら少なくともベルは確白扱い
(73) 2012/11/06(Tue) 04時半頃
|
|
ダニールこんな時間に起きてるのか。 お疲れ様すぎる。
(@35) 2012/11/06(Tue) 04時半頃
|
|
↑は、今日霊判定が割れてて、かつロランが人間シュテに黒を出した場合の手数計算。但し書き忘れてた。
襲撃や判定出しなんて、狼側の思う通りなんだが、ラビ真シュテ人だと今日の結果は解せない。と言いつつ二度寝**
(74) 2012/11/06(Tue) 05時頃
|
|
おはよう。 シュテ関係無く、ロランベル偽なら、イヴァン割ってライン繋げても良いのではないかと。 初手確白は「ラインを繋げたくなかった」ように見えるんですよね。 襲撃判定の出し方も、ロランベルの非ライン。 ベルがリディ偽に今一つ納得いってなかったのも。
なので、ベル真決め打って良いと思うのですが。
(+23) 2012/11/06(Tue) 07時半頃
|
|
はよ。
ああえっと、一応出してた俺。 >>3:17→>>3:180下段→>>3:194→>>3:213→>>3:248「見なかった事に」
昨日怖かったのは ・リディ真言ってるのがヴィクしかいないな ・俺がロラン真言ってるの見てリディ真での反論がねーな ・リディ本人からの反証もない ・仮決定後のみみずくの俺ロックして良かったの発言がなんか白っぽい→反論見たかったけど時間切れ
こうだった。
(75) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
シュテ狼なら、昨日の自占が無い。 GJ出ない保証が無いので。
GJが出たら、ラビが判定黒で2黒にしないといけなくなります。 ラビとロラン吊ってる間に、シュテ黒得たリディが護衛鉄板で占える。
ラビ真であろうが、ベル真であろうが、シュテは人です。
(+24) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
これを鑑みると、シュテ占にするっと乗っかったイライダが矢張り真っ黒なんですよね。
(+25) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
5手。 ロラン、ラビに2手。
ベル真決め打って、イライダ、ダニール、サシャ吊りで足りるのですが。 シュテ吊りは無い。
ニキが強いシュテ白言ってるのと、2dの検証で止められるかな。
(+26) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
やぁおはよう、ダンディーだよ
ゼノ君に聞きたい事があったのを思い出して来たよ 昨日の>>3:144なんだけれどもね? >>3:141と、その下のactを見るにさ 真視してほしいのは決め打ち方針だって寝耳に水の事言われたからだよ、って返答のようなんだけど ロラン君が、僕を真視してよ、僕をどうみてるのか教えてよ、って言うのは初日からずっとだよね? 急に強くなったわけじゃなくて、最初から強かったよね? この時は、どういう意図で「ロランがぐっと強くなった」のかな?
これは、サーシャ君も>>3:145で同じ感想を持ったようだね どうして、これでロラン君真寄りになったんだい?
推理が当たった、外れたが問題ではなくて この時どう思って、こう言ったのか知りたいんだ おや、ロラン真視させに来たの?とかも思ったんだよ
(76) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
おはよう。
私目線、後からCOした能力者が全員偽だったってことね。 ということは、1d開始時に赤陣営はじっくり作戦練っていたのかもしれないわね。
(+27) 2012/11/06(Tue) 08時頃
|
|
ダニがシュテ白説明した時の詳細やってたんでちょっと活用しつつ。
状況を振り返ると、昨日の黒出しは偽黒。 「偽黒を出した状況」 これはみみずくが白確になられると困るので出した、となる。 で、狙いなんだけど。
「ラビ偽」 ・リディ-ラビで繋がるように見えてリディの護衛が外れやすくなる。狙われてたなら状況考察できる狼いるな。 ラビ偽ロラン偽で不可解な事があるとすれば「何故アナスは白確にさせずに黒を出したのか?」これも上と同様状況に強そうだな。
「ラビ真」 アナス黒なので、素直に偽黒で吊り手消費狙い。 しかしこの場合、今日ロラン破たんさせる理由が不明。コレをやってベル決め打ち狙いはあるかもしれないが、それよりは素直にC狂抜かせと見せた方が利点ある気がする。もう1回偽黒出せてお得(ダニ>>73のラビ真パターン)。
ベル視点では、ロランラビがシュテに偽黒出したら霊判定にかかわらず黒4で破たんするからなー(ロランラビ視点偽黒だすとアナス・みみずく・シュテ・占霊騙りで狼陣営が5人おる)。 リディが抜けなかったことを考えても白出すつもりだった気がする。つまり判定で遊ぶ気がない限り白で決めてそう。
(77) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
んで…2狼あるとしたらを追求すると
ダニ・イライダ
こうなんだけど ええ? あってんのこれ????
ダニが微妙に落ちてるっぽいのだけど、初日見ると白いのだよなー。 イライダかゼノはどっちか狼っぽい気がする。 動きから見るとイライダ。ゼノ狼イライダ人だったら俺の目が悪い。
シュテは手順得意なのかな。えーと。イヴァンがC狂で灰にLWって可能性も0ではないが、それだと捕まえるのだりゅい…。
(-16) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
イライダ君には、昨日の>>3:189の「想定ライン」について聞きたいな ロラン君の、どの発言、どの姿勢が、君の想定ラインを越えて真視させるに至ったのかな? これだけだと、私の中では真なのよ、って事しか読み取れなくてね 判断基準とか、そう言うのを教えてくれると嬉しいよ
こっちはついでだけれどもね >>3:164についてなんだけれど リディヤは、灰に踏みこんでいなかったかい? 彼女なりに質問をしたり、質問に答えたりはしてたと思うけれど 君の中では、足りなかったって事だよね
上の判断基準と合わせて、君の能力者真贋に対する基準について教えてくれると嬉しいかな?
(78) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
初動、サシャ白か。 あそこまで緊張する灰狼が、非占霊の選択が速い。 ラビ狼として、すぐに話がつく? ラビ狂として、占騙りを検討した跡が無い、と。
ダニ、イライダで良いのではないでしょうか。 ダニールはラビを「見ていなかった」というライン要素あり。
(+28) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
|
ゼノ。 ダニールへの視線が薄くなってます。 サシャ解決したら、ここ見て下さい。
ニキがいくかな。
(+29) 2012/11/06(Tue) 08時半頃
|
ダニールは、>>77 下段 ああ!そういえばそうだ。そのケースだとベル真確する!!**
2012/11/06(Tue) 09時頃
|
ベル真決め打ち、出来るかな。 もう少し。
(+30) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
んー。ゼノの怖い、は読んだ。 読み込みは午後で。
俺詳細見るの、夜やれない事が多いんで日中にざーっとやるんだよね。だから実はどこ見てきてほしいかとかの要求が今欲しい、というか更新直後に欲しいんだが重くて以下略なんだよな…。
なんかずっと一人歩きしてる気がするんで俺人って思ってる人も、何してほしいとかちょっと要求してくれん? つーかもうちょいマジ構って、暴走してて利用されてる可能性もう見えてんだから頼むわ。
じゃ出かける**
(79) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
ロラン破綻させたってことは、ロランCなのかしらね?で、灰に2Wとラビが狼かしら?
(+31) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
ニキータ君は、昨日>>3:96でリディヤ君とベル君が切れてるって検証をしたんだよダンディー、って答えてくれたね
今でもそう思うかい? それとも、今ではリディヤーベルはあると思うかい? 今日の>>77では、そう思うって答えると思うけれど じゃぁ昨日の検証は自分の中でぽいぽいしたのかな?って思ってさ >>3:61の、アナスタシア君とロラン君が狼なら…って所から来てるのかな?
占真贋外して組み立ててきたものが破綻するまでが>>22で、>>27で立ち直ったのをみて、おう立ち直り早い、何か頭の中で整理できたのかな、と思った
昨日の段階では、リディヤーベル両狼側では符号しない何かがあったから、私にそう言う検証をしたんだぜ、って答えてくれたんだよね? ロランーラビ狼側では符号しないぜダンディー、ってさ でも今日は、それをぽいしちゃったのかなって、疑問がちょっとね
(80) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
ヴィク。 ロラン偽確してるのだから、リディとベルが切れてるのは当たり前ですよ。 何訊いてるんです。
ニキの中に残ってるのは、「ベル真」です。
(+32) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
ロラン-ラビが無いと思ってたのは、「ライン戦」の襲撃だったからですよ。 リディ襲が入ったのなら、昨日と今日では全く状況が違います。
(+33) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
シュテファン君は・・・うん ミミズク君黒い、アナスタシア君黒い、しか言ってないね 自分に噛みついてきた人に対して、黒い黒い言っているような印象が拭えないままだよ
質問するのなら、他に黒い所は何処だねって事くらい?
君が村なら、今は結構危機的状況だと思うんだ 君占いの時に真占が噛まれて、状況黒を作られているんだよ SGに誰よりもしやすいのが、君だ >>35の確定白にしなかった理由にもなるかな? 2狼なら、ローラー終わって君を吊れば狼の勝ちなんだよ だから>>48みたいな事言わないで、一旦フラットに戻してさ 2狼いる状況も、考えてみるべきじゃないかな
(81) 2012/11/06(Tue) 09時頃
|
|
>>80 真真ラインにラインなんてねーっす。
ロランラビは後で検証するー、というかロランラビでラインは検証してない。リディヤラビ狼でラインはあるか、の検証でリディア真ラビ真アナス狼を検証したはずなんで。
>>27はアナス単体見直しでベル真見てたんでそこは昨日からかわってない。みみずく白の場合の対アナスでアナスがみみずく黒塗りに行ったっけで検索し直しただけかな。 >>3:32辺りでみみずく狼アナス白、で打った後、>>3:61>>3:62とかの検証でベル真見てるから。
(82) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
ニキータは、まぁぶっちゃけ占霊真贋ではベル真から発展してんだよね俺…完全ミスだと凹むわ、多分。
2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
これ、ベル真だと思ってますよね。 ヴィク。
(+34) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
ニキの思考が、解り易過ぎて噴くレベル。
あーあー。 ここ狼だったら厭だなー(棒
(+35) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
ダニール君にはとりあえず、>>3:18の霊ローラーについて聞きたい あの時点で、ライン情報獲得を放棄してまで霊ローラーを希望したメリットはなんだね? リディヤ君真を強めに見ていて、ミミズク君白って思ってたとかさ でも、昨日は占真贋について触れていない、かな? この辺りが、少し謎だったかな >>3:183も見ているけれど、やっぱり腑には落ちなくてね 同じ発言で、この時点ではライン見た方がわかりやすいかな、に意見が変わっているね? どこの誰の発言を見てそう考えたとか、あったら教えて欲しい なかったら、どんな心境の変化があったのか教えてほしいな
村に合わせようとした感じが少ししていてね それで、昨日は君占いでもいいか、なんて言ったんだ
(83) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
お。ダニール狼あるか? ダニ狼なら、狼としての行動してるから不思議はないよ。
初動で、アレクセイに質問投げられて、即判断し返しにいったろ?ありゃ、人間ならアレクセイ判断にいってるんだが、狼なら「判断する側に立とう」とするアピール行動のひとつなんだ。つまり、人間関係のとっかかりをアレクセイにした。アレクと関わろうとしていたところも、そう。
自分が疑われ始めたらハードル下げて、周りに自分を「拾ってもらう」。自分の黒要素を人要素に変えたんだダニールは。
2d、ヴィクがアレクセイを追及に行ったら、ヴィクを立てて、即ヴィクの●▼に追従。村から弾かれつつある、確定白に対する懐柔。
以上3点。初動が他者理解より自分を見せる行動になってる。 ただ、そのタイミングがあまりにも綺麗でなぁ。 だからダニールは決して白くないんだ。「黒くない」ひとなんだ。
(@36) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
アレクセイは、……墓下からニキに遊びにいってもつまらない。
2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
>>82ニキータ君 いや、真真にラインがないのはわかるよ だけど昨日は、だからロランとベルが真だって結論じゃなかった? ラインがない=真真の可能性がある、とは考えずにさ これは単に、思考から抜けてた、って事でいいのかな?
君は好みで真贋みてますしおすし、って言ってたからね そんなに強く攻めてるわけじゃないんだ、ただの疑問点だよ
私は、ベル君とラビ君、皆が言うほど差があるとは思えないんだ 少なくとも、アナスタシア君を吊るまでは、皆彼女黒い所あるなぁと思っていたと思うし、言っている人も多かったと思うんだよ? だけど彼女が吊られて、アレク君が噛まれて、ベル君から白が出て それだけで、やっぱ白かったんじゃないの、って大勢が傾いている
これは、良くも悪くも村がアレク君に引きずられていたって事だろうと私は思っているんだよ、結構真面目にね
(84) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
ええ。ダニール、イライダ狼に辿り着きますね。
ダニールで一番黒いと思ったのは、吊られ際のナスチャを「あの時点で」人間判断してた事ですね。 ナスチャ白考察を出してたのに、>>2:306で▼ナスチャ ナスチャ吊りが簡単過ぎる。 なのに、ナスチャ吊りが決まってから人間と取る。 3dに、ラビ黒ベル白が出てからならともかく。
これ、典型的な狼行動に見えてます。 人間に見えたなら、ベル真にかなり傾くだろうに、霊ロラ前提で考えてますしね。
村側の心理ってね。 自分が吊り票入れたとこは、狼に見えるものです。 なのでここは違和感ありましたね。
(+36) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
>>84 逆なんですが。 私が、村を読んでそれを顕現してたのですよ。
ラビ偽は私の主観ですが、占霊真贋はニキの声の方が大きい。 私はリディ真の方を優位にしてましたし、ラビリディ切れを取ってました。 でも、これは村に浸透してませんよ。
一部だけ見てませんか?
(+37) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
あんだけ灰が動いてれば。本能みたいに、台風の目狙ってくらぁ。 刺しに来たやつがいたら、刺し返す。でないと振り落とされるから。けど、そいつの精度次第で、返り討ちにあうんだよ。
ダニールはアレクセイに近づこうとしたが、白をとられなかったので、位置が落ちた。そこでハードルを下げた、とも見ることができる。
もちろん、人間でもありえるんだけど、な。 人間でもありえる範囲で、狼としておかしくないことやってるんだけど、狼なら判断のタイミングが秀逸なもんで、ダニールが狼ならすげー綺麗に見えるんだよ。
(@37) 2012/11/06(Tue) 09時半頃
|
|
単体で見たときに、ラビ君真って普通にあると思うよ それは状況的楽観になるので、あまり言いたくないけどさ
>>3:83>>3:84辺りは、彼の視点からすればその通りだと思うし、そこからすぐ占いにしようぜ、じゃなくて相手にちゃんと質問をして探ろうとしていたり、そう言う態度は情報持ってませんよダンディー、って見えて好意的だ
ベル君は登場時間が短いって事もあって、比較しにくいけれども 彼の目って、あまり灰に向いてない感じがしていてね 昨日一日、質問投げたのって占い師候補にだけなんだよね これでいいの、と思ったりもしているんだ
だから、村の真贋評価には結構疑問があるんだよ
(85) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
こう・・・ヴィクはな。リディ真あてて少し株あがってたんだけど。
まあ、過程はどうあれ狼吊り上げたら、挽回できるんで頑張れー。
懸念は・・・せっかく回ってる村を止めなければいいな、みたいな。
(@38) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
ですね。 ダニール狼なら、上手く村に入り込んでます。
イライダは、前にも言いましたが「物理的に村に居なかった」ので、先送りにされました。 第一発言で自己紹介。 次に来た時に、派手にキャッキャと村に懐きにきた。
(+38) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
ヴィクトールは、ちょっと喋ったらすぐ喉が・・・決定用に残すから、もう黙るよ
2012/11/06(Tue) 10時頃
|
>>@38 当ててるというか……。 少数派に寄ってるように見えますね。
ナスチャ黒い→ナスチャ黒薄い ロラン真リディ偽→ロラン偽リディ真 ラビ偽ベル真→ラビ真ベル偽 私の触り方、ニキの触り方。
(+39) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
ヴィクは・・・・なんでだろうな。発言がこう・・・違和感すげんだけど。
アナスタシアと似てるのかと思ったけど、違うぞ。ナスチャはこの村の中で綺麗な発言していたから。人間なら情報が遅れているだけ、狼なら踏み込めないだけ、ぐらいに見えてた。
(@39) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
・・・あんま言いたくなかったんだが。すげえ懸念出てきたから言うわ。
ヴィク、英雄願望もってる人なんじゃないか?
(@40) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
そういう人は沢山居ますよ。
私に対して「透写は嫌か」と、くだらない事を言ってきましたからね。
私は村は信用してますが、ヴィクは信用していません。
(+40) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
最初俺、ヴィクを協調性がある、と考えてた。 確かに「村のやりやすいよう」とか「村のやりたいことを」とかそういう周りを立てるような発言多いんだよ。
でもな。実際やってることは違うんだ。 「周りを立てるようなことを言いながら、周りを抑えつけて、かつ、自分アピール」←これ。おいしいところだけ取ろうとしてるように見える。
アレクセイを追及して「自分が食われた後に有効になる」とか、自分は相手の性格等楽に読めるとか。
で。落ちたアレクセイにまだなお村が引きずられているとか、もはや村の人たちが主体的にプレイしていると考えてないじゃん。この村のひとたちのプレイはそんなに軽くないぞ。妄想で村やってるようにしか見えん。
(@41) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
おはようございます、現場のロランです。 ワタクシはただいま、『フリーダムに偽確劇場をする奴が邪魔でしかたねーよ』事件の現場に訪れています。
まずは関係者のインタビューをご覧下さい。
サンドラ「あら、三丁目のロランくんがそんなことを。へぇー、真面目な子だと思ったのにおばちゃんびっくりだよ。」 アリョール「ロラン?ああ、そう言えばこの前、『今度狼になったら真っ先に占い騙ってやる』とか言ってましたねぇ。」 ナタリー「あたし、あんな[ピー]で[ピー][ピー]な男のことなんて知らないわ!名前も聞きたくない。」 ミハイル「ん、めんどくさくなったんじゃね?」 マクシーム「お米たべろ!」
現場から関係者の証言をお送りしました。
今日も元気にいってらっしゃい。
(86) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
アレクセイは、そんなに偽確したかったのかロラン。
2012/11/06(Tue) 10時頃
|
wwwwwwwwwwwww
帽子wwwwwwww
(*44) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
村っぽいなら村でいいんじゃないかしらと簡単に考える私よ。
吊られる前にアレクに噛みついたのは、ちょっと感情的になったせいね。
アレクセイ、ごめんなさいね。
(+41) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
私視点では狼陣営一人も吊れていないのよね。 今日でロラン吊れるけど、恐らくCでしょ。 霊ロラの余裕がなくなって来ているから、ベル真で決め打って欲しいわね。
イライダ、ダニールが狼なのかしら?
(+42) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
サンドイッチ喰いつつ俺参上。 難しい事はわからん!!(どどーん
(@42) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
ニキータやダニール、ベルナルトのような、多弁組に対して追及というより否定的な意見を投げているだろ。しかも、誤読してるし。
破綻してるんだよ、ヴィクの言動って。 だから「周りのため」とかいいながら「自分のため」にやってるひと、みたいなこう仮面っぷりがすげーの。背伸びとかそういうレベルじゃねえぞあれ。狼当てればなんでもいいとか、そういうプレイとも違う。
アナスタシア盤面整理吊りとか見た時も思ったんだが・・・プレイヤーの発言をなんだと思ってるんだとかね。あそこまでアナスタシア本人と村のひとたちがお互い判断しあってでた結果の吊りにそれを言うか。 リディ真だというならもっとリディ助けに動けばいいわけで。自分はリディ真だと思ってるとしか言ってないよな。
ヴィクは基本自分に自信ないってのはわかるんだ。あったらニキータ、あそこまで気にせん。初日のイヴァン占の理由は綺麗だったのにな。いざってときは「自分は灰に踏み込まない」って逃げてる。ありゃ、すげえズルいプレイだぞ。
(@43) 2012/11/06(Tue) 10時頃
|
|
>>+41 いえ、私の方も感情的になってた部分はあります。 村を否定されたと捉えてしまうと、攻撃的になる悪癖があります。
キツイ事を言ってすみません。
(+43) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
ぶっちゃけこう。 考察対象じゃないからry
そういやタチアナー。 ラビ考察どうだった?
(@44) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
おはよう。 >>*30 帽子、ありがとう。 「あと1狼を見つける」をラビは頑張るべきか。
襲撃はゼノビアさんでいいのかな。
(*45) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
おはよう。 今日も殺伐とした村に芝生を供給する帽子さんだよ。
村人たちがライン情報欲しいって言うから、ラインを隠してあげただけなのにみんな大げさだなぁ。
(*46) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
見えてなかったwwww 帽子おはようww 水鶏もーノシ
(*47) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
マフテは、ツナサンドmgmg
2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
こうな。こうな、俺の発言で嫌な思いした人いたら(ヴィク以外で)申し訳ないが。
俺は、「今のヴィク」を肯定的にはとれん。たとえ狼吊りあげてもだ。 ミスったり吊られたり信用とれなかったりしても、まっすぐ村と向かい合って自陣営のために傷つけるひとのほうが好きだし、自分もそうありたいよ。 誰だって間違うし、やられちまうこともやっちまうこともある。
だから否定とか、責めるとかじゃなくてな。 もちっと、こう。同村者大事にしようぜ。この村ほんっとみんな綺麗な発言する村なんだから。ヴィクだってそうだったんだぜ。だからさ。
せめて誤読に気づいたら・・・謝ろうや。←
(@45) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>@44 おう!今出す。
すまん、ヴィクが目についてしまった。これ以上はやめるわ。 つかヴィクの挽回モトムマジ。
(@46) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>84>>85見て思ったけど、ヴィクトールさんって、結構流れに待ったかけるよね。
この流れを作ってるとこに狼がいるかも、とかを心配してるのかな? 単体ラビ真なくはないよって言ってくれるのはまあ嬉しいけど。
でもこの流れって、何かの流れがあってそれに乗ってるって感じじゃなくて、個人個人の思考の流れの方向が大体一緒って感じだよね。
(*48) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>@46 別に急がなくていいのよ。 ただちょーっと興味があるかなーなんて。 チラッチラッ
(@47) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
というか、わりと流してしまっているな俺。スマン。 墓下でタチアナやアレクの求める先を見に行く方が有意義そうで。
(@48) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>*46 まあ、占霊のペアがどうつながるかと思って斑吊りしたら占いの方が偽確しちゃったぜ、だしねえ。 「ライン勝負かと思ったら別にそんなことはなかったぜ!!」みたいな。
(-17) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
いやもうひとつだけ
ヴィクは確定白じゃなくて灰に降りてプレイしようぜ その方がヴィク活きるだろ、もったいなさすぎら。 ヴィクは、絶対「あの位置」がマズイんだと思う。
(@49) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>@48 ダニール-イライダ ライン。
(+44) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>+44アレク おけおけwwwww とりあえずダニール単体から行ってくるかー。
(@50) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>*45 占霊は判定から得た情報を元にしながら、狼の居場所を探した方が村のウケが良くなりやすいんだ。
>>85「彼の目って、あまり灰に向いてない感じがしていてね」 これなんか典型的な例だよ。
襲撃はセオリー通りに行くなら、イヴァンで確白襲撃したいけど、GJが出そうなのもここなんだ。
(*49) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>*49 ふむ、判定を基点としてのLW探しか…
(-18) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
提灯おはよーノシノシ
イヴァン狩ってないんかなー。 あんま出てこずに襲撃避けしてるとか、ないかな?
(*50) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>*48 おk。提灯はちゃんと"村の中"にいる。
村の中で地上にいる人と墓下いる人で意見がまるっきり違うって経験したこと無い?
地上にいて他の人と触れ合っていると、個人個人の思考を直接触れられるけど、ダンディは他の人と距離を置いているから、墓下にいる時のように、流れの出所が見えてないんだと思う。
(*51) 2012/11/06(Tue) 10時半頃
|
|
>>*50 にゃーノシノシ イヴァンさん狩かー。あるかも?昨日のイヴァンさん、能力者考察に目線行っててあまり灰見れてない感じだた。 1日目とかは灰に行ってた。2日目は能力者より。 アレクさん襲撃みて目立つの恐れた狩とかあるかな?
>>*51 う、ほんと? あー、墓と地上で意見真っ二つなのは、こないだ経験したかな。 まあダンディさんは距離置いてるとは思うかな。 でも、ダンディさん自身の意見は村の流れと一緒だよね。 まとめとしてののダンディさんは村の流れと一緒にしないようにしてるけど。
(*52) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
すみません、アレク先生。 ダニール2dまで見終わった時点で、あれこれ人っぽいという風に見えてきたんですが、どうしたらいいでしょう。
(@51) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
赤楽しいけどそろそろ表がんばろう。 ラビはW探すだけだし。
(-19) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
では、サシャはどうです?
(+45) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
ダニール
初動は動きは速い。>>1:2>>1:16 そして他者への質疑、判断もはやめ。>>1:13>>1:29>>1:48 少々、C編成に不慣れな部分は見えるかな。>>1:41 C編成不慣れなのか、陣形への推敲が薄いと見るべきか少々悩みはするが……。 >>1:137なんかも、やはりF狂編成っぽい考察に見える気がする。
考察重視との自己申告>>1:71だが、概ねそう見えるな。感情が動く感じはあまり無い。初動等速くはあるが人っぽい感情要素は取りづらい。
ただ、>>1:107「興味深いのが見えた」>>1:112「お。アレクにも~」という部分は、人への興味めいた感情が少し滲み出ているかな。 あと、ちょっと面白かったのイヴァン>>1:176で「白取りが甘い」というのを受けての>>1:183「俺の白取り精度は、村側・狼側どちらのものだと思う?」この質問。 「俺の白取り精度」という文言に、自信が見え隠れしている感じがするな。>>1:71のように、考察派深刻もあるしな。 そして、自分の考察を開示して、それを見せて相手がどう思うかという部分を拾おうとしている。 ここら辺、「考察派」としての思考、行動としては俺わりと理解出来たりするw
(@52) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
ただ、考察型で>>1:183で白取りにやや自信を覗かせていそうな部分と、>>1:202の警戒強い、本当の白打ちはしないという部分は少しアレ…とは思うかな。 わりとそこまでの自信は持てないタイプなんだろうか……? んー、ちょい継続してここは見よう。
>>1:214でも「人打ちするのが遅い」とあるな。ふむ。 ただ、終盤SGを恐れる姿勢は考察型で重めに見られがちなタイプとしては理解出来る。 そして、イヴァン宛なんかも結構わかるな。
>>1:282>>1:395黒取りは苦手という言。メモ。 >>1:395がわかりすぎて吹く。脳内補完するするwww
>>1:332はまぁ、>>1:282整理していくという部分なら候補としてはわかるかな。 >>1:380で理由もしっかり出ているし。
(@53) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>1:409でイヴァンについて更に見返している。 これ、決定が既に出ていた事、またイヴァンが確白になった事と合わせて考えると、やや蛇足気味。 確白にする先にこの時点でさらに泥を塗る必要は感じない。 ラビがイヴァンフォロー気味な事とかも考えると、そこの足並みとしては揃っていない感は浮けるな。
また、「俺自身の警戒心からの疑い返しの可能性あるかな?と思って~」と、一度立ち止まって考えている様子が見えるんだよな。 で、その上でイヴァンが黒塗りしているように見える、相手の判断基準を読み取る姿勢に見えなかったとしている。
翌日白確定させる相手に決定後に黒塗りするのは、これダニール狼ならちょい微妙な行動。 この時点では判定決まっていなかった可能性もあるっちゃあるけど……んー。それにしてもなぁっていう。
>>1:282>>1:395で黒取りが苦手とある。これを自己申告しているならば、狼で考察を作るならば、こうまで黒要素取らずとも希望として出せる筈。 自己申告している事と、翌日の判定と、この段階での黒要素上積みがちょい非狼印象に感じている。
(@54) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>2:9第一声で、疑いがいまだ残っている。黒取り苦手発言どこいったってのは、まぁご愛敬w ただ、>>2:21見るとそれもわかる気がするんだよなぁ。
>>2:57ロラン宛、ゼノ宛はわりといい感じ。 >>2:59「昨日、黒確もありと思ってて」←ここもやはり狼っぽくない印象は少し受ける。 そして、ニキへの見方も綺麗かな。 >>2:164の見方とかも、わりとわかるわかるって感じなんだよなぁ…。 あと>>2:270「できる事をしたい、ってワクワク」これもいいな。あと、ダンディーと村の剥離を心配しているのも印象はいい。
(@55) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
3dは状況からの考察とナスチャが多めか。 >>3:82「場を見てて、俺にできそうかな、と思うのは~」と、村内での自分を見てやりたい事を自分で探している感あり。
やばい。俺、ダニール好きだわ。
えーと、ダニール→イライダの視線は薄い。 当人もそれは自覚している。>>3:190見れていないという言。
んー、ラインどうこうという感じではない。 というか、お互い触れ合い無さ過ぎ? ライン切りとか全く意識してない印象は浮ける。
(@56) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@52 考察派深刻ってなんだ。 考察派申告、なw
(@57) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
そして、「受ける」が全て「浮ける」になっている件。 くっそー、俺の誤字脱字なんて今に始まった事じゃねえんだよー(脱兎
(@58) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
そうか!ダニール狼は俺の希望だったのに!人間だったか!
まあそうだよな。 そんな綺麗な狼ってそうそういないよな。うん。 ダニみたいな狼いたらカッコいいなって思っただけなんだ。
(@59) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
アナスタシアは、マフテをもふもふした
2012/11/06(Tue) 11時頃
タチアナは、ガチ惚れレベル通り越してたのに・・・・残念だ
2012/11/06(Tue) 11時頃
|
ダニール、他ほど目立ちもしないし、かつタイプとして重めだけど、楽しそうに自分の出来る事をやっているよ。 時折、そういった感情が取れる。
非狼決め打てるかっていうと、違う!!と断言は出来んのだが。 ただ、楽しそうに考察してるなぁって見える。
やばいわー。 考察してみたら、ダニールに好感と共感が持てすぎたww
(@60) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
タチアナは、アナスタシアを、もふもふした
2012/11/06(Tue) 11時頃
タチアナは、マフテをもふもふした
2012/11/06(Tue) 11時頃
タチアナは、アレクセイをもふもふした。
2012/11/06(Tue) 11時頃
|
えwwwwおいタチアナ落ち着け、まだそうと決まった訳でもないぞw
単に、俺から見てあんま狼っぽく見えなかったってだけでな。 まぁ、実際これ狼なら惚れるわ。うん。 惚れるっつーか、これだけ楽しそうに村見て考察出来る狼とか、素敵だよなぁ。
(@61) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
マフテは、もふられたー。俺得。
2012/11/06(Tue) 11時頃
|
>>@60 だ、ろwwwダニールいいだろ?www俺ダニール好きなんだ。
(@62) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@55 黒確は、初日にニキが口にしてました。>>1:402 そこはむしろ黒いでしょう。
(+46) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@61 理想に近いぜダニール狼って。こう、白くもなく黒くもない位置で、警戒もされずに潜伏してんだよ。で、よく見たら人っぽくってさ。
だから吊られず、襲撃されなくても不思議がられず、なんだ。
(@63) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>+46アレク ふむ。他から既に出ていた事か。なるほど。 他の面に関しては、アレクからはどう見える?
>>@62タチアナ うむwwwwこれはやばいなwwww 考察してみると、色々見れて面白い。うむww
(@64) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
ダニールは、ラビの件の他に、リディ下げにいってたのが気になってるのですよね。
後はサシャか。 単体だと、こっちの方が緊張の解け方が人間ぽいのですが。
(+47) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@63タチアナ その位置をキープ出来て、かつ>>1:214みたいに終盤SGになるのを懸念として議事に出せるって、かなり凄いな。 ちょっと出来すぎだろうwww
(@65) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
俺が上にいたら、ダニ狼あるかないかみんなと検証したかったwwwてか、探りにいきたかった。
で、騙されて負けるとか結構美味しい。
(@66) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
あぁ、サシャは確かに初動のそこ感情部分が人っぽく見えたな。うん。
(@67) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@65 そうそこ、そこが秀逸なんだよwwwwそこにガチ惚れしたんだよwwwねえよな、そんな狼wwwいないよな、くそう。いてくれたらいいのになwwww
(@68) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
>>@54については、C狂疑惑でイヴァンの発言力を殺す意味はあります。 蛇足にはならない。
それを抑えにいったのがニキなので、ニキの白が上がる。
(+48) 2012/11/06(Tue) 11時頃
|
|
やばい。 サーシャが発言ほんわか系で、俺からはとても読み取りづらいw なんかこう。 ほわわぁぁぁんとするwww
とりまちょい仕事してくる。**
(@69) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
ねえ、マフテ。
これ、サシャ狩じゃないですかね? 序盤の緊張。 私襲撃への反応。 今日の>>12硬直→>>20確認。
(+49) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
|
>>*50>>*52 イヴァン見てきた。
>>1:236「能力者考察から入るてのは合ってるッスよ」 能力者を見たいのはイヴァンの考察スタイルだと思うんだ。
そしてイヴァンが占われた後の第一声。 >>2:17「そもそも俺が狩人だとあれだとか。」
これがブラフかどうか。
それから、イヴァンの発言を抜き出してみたら、右肩下がりにテンションが下がってる感じがする。 このテンションの下がり方が、「確白つまんない(´・ω・`)」なのか護衛よけなのか、がポイントかなぁ。
(*53) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
マフテは、お。それもあわせて戻ったら見てみよう。**
2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
ニキは非狩だと思うのですよね。 お弁当ごっこに緊張が無い。
(+50) 2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
アレクセイは、マフテお疲れ様。私も外出。**
2012/11/06(Tue) 11時半頃
|
>>*52 村の流れでも、もうちょっと深いところ。
一昨日アレクに釘を刺したところとか、昨日決め打ちを持ち出したところとか。表面的な部分は流れが見えてそうだけど、深いところまで見えてたら、たぶんあの言葉は出て来ないと思うよ。
あの時、「決め打ち考えてるよ」って村人ほとんどいなかったでしょ。 ニキはそれっぽいこと言ってたけど、ちょっとしたきっかけで一気に変わると思う。
だから、>>*48下段が見えてる提灯は大丈夫。
(*54) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
【ラビ検証】
>>1:17>>1:24>>1:35と陣形への意識は強い。が、>>1:43中段ではCO方針について様子を見ていた感が取れる。 逆に言うとCO希望についてやや主体性薄い部分も有りかな。まぁ、ここは性格や戦術に聡いか否かもありそう。 _____________
うん、ラビはベルよりも主体性は薄いな。真贋要素じゃないのは理解。ラビ要素だよな。
(@70) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>1:88>>1:94や>>1:82>>1:99を見るに、相手がどういうタイプかという部分への関心が強めな印象も。序盤の質問内容は相手のタイプを取るのが多いかな。 >>1:367ミミズク評、>>1:385イライダ評や「感覚派か否か」という部分に拘ったり、シュテファン評でもタイプを見たり。 白黒踏み込むより序盤「こういうタイプの人」という分析が多めな感じ。
__________________
うん。相手をそのまま読み取ろうとする発言と質問。判断をする前段階だな。判断のスピードが速くはない。
ここはまだラビ要素としてとどめておいてもいいな。じゃあこれが生きてくるような結論が出ればラビの思考が通るってわけか。
(@71) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>1:367イヴァンフォロー理由が少し薄いか。「別に黒くなさそう」だけならばいいが、「村っぽい」というにはやや要素が足りない気も。ここはやや白黒知ってる目線に見える。 >>@118で書いた序盤の「分析」スタイルを考えると、「村っぽい」というこの早期結論だけ少し浮いて見えるな。
_________________
ここなんだけど。 確かにイヴァンの判断だけが「早い」。他のひとたちに関しては、まだ枠をとってるところなのに。イヴァンだけ結論出てるの不自然だよな・・・・ 結論が必要だと思って出した可能性はあるが、そうなるとラビは「結論は出せるひと」ってことになる。
(@72) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
タチアナは、結論を出すだけの基準はもってるひと、だな。
2012/11/06(Tue) 12時頃
|
>>1:392で仮確認と同時に「イヴァン希望している人」に着眼が向いているのも、少しイヴァン白前提の目線に思うな。 しかも、それを重ねているわりに、反対はしないというのが何とも……。
______________ ん?★質問。イヴァン白と見てるなら、イヴァン希望しているひとに着眼するのはいいんじゃないか? イヴァンSGだと思って、そこ希望に狼いるんじゃ?の視点でないかい?
反対しないのは、まあ決定だからと考えられるが、この辺りちと説明ほしい。
(@73) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
タチアナは、あ、わり。反対しないことについては、後で説明あったからそこはいいわ。
2012/11/06(Tue) 12時頃
|
そしてナスチャについても、対抗からの触れ方やミミズクからの触れ方>>1:367が気になるというわりに、ナスチャへの着眼が薄い。 >>1:416で見ているけど、そのわりにこの状態でのナスチャへの言が少ないんだよなぁ。 _______________
ここは、アナスタシアに対する印象を「気になる」というところで、落としてる。が、そこから先の進展がないということか。なるほどな・・・
(@74) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>2:6判定を受けての感が薄い。 んー、自分が白いと思ってた先を占ったというのに、やっぱりとか勿体ないとかそういうのも見えていない。
____________
うん、これはわかる。イヴァン白っぽいからの先がとぎれている。
(@75) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
2d灰評>>2:130>>2:131>>2:137「こういう人」とかタイプに終始していて、白要素・黒要素にあまり目が行っていない感じは少し。 ___________
うん。ここはタイプもあるんだろうけれど、初日からの積み上げが「情報」としてまとまっていない感じはうける。 推理の段階があがってないよな。ということは2日の間に思考・推理をしていたかどうか怪しくなってくる。
ついてこれてない、という可能性もある。いや、マジで「なんで君らそんだけ判断できるのよ」って状況になったら思考止まるのは経験あるから知ってる。ただ・・・初日にイヴァンを村っぽいといって、それが合ってたわけだし。判断はできるひとなんだよ。だけど、他に白とってないし、前日の「アナスタシア気になる」から思考伸びてないね。
(@76) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>73 ダニール いや、盤面だけ見るならそうかもしれないがな。
実際問題、リディ抜かれた後にロランが私に黒出して真主張なんてありえると思ってんの? ミミズクと私だぜ? ライン切り主張なんて厳しいと思うがな。ゼノみたいなタイプがいるなら特にな。
そういうの踏まえて昨日私は自分占を主張したんだ。
(87) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
・ラビ真の場合 ロラン黒判定 ラビ白 ベルナルト黒
ロラン視点で人狼全露出。この場合は仕事終了で▼ロラン。で、問題は私とミミズクとラインあるかという話になってそれやると絶対ベルナルトの評価下がるって。ラビ真決め打ち現実的な話にならない? このパターンやるくらいならロラン破綻させて役職全ロラルートにいくの普通だと思うんだが。 ロランが私に白出したらロラン真の可能性踏まえて私吊るの割と保留されんじゃねえのその分、灰に吊り縄がいきやすい。ラビ真の場合、灰に残りLWだから今日の判定には筋通ると思っているんだが。 つまり、ラビ真の場合、ロランは私への白出しも黒出しもよくないって話。間違ってる?
(88) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>@73タチアナ あぁ、そこな。 「実際に占いで白が出た」後にそういった動作に動くなら普通にわかるんだが。 でも、これ仮決定が出た時点で、だよな。 実際に占いを使う前にそういった着眼に出るという時点で、「イヴァン人」という判断がそれだけ強いという印象を受けるんだ。
>>@72にあるように、そこから「イヴァン人」の結論だけ強く出ている&浮いた感がある。 >>1:392の希望者への視線は、よりその印象が強く出ているって部分だな。
まぁ、ぶっちゃけて言うと、イヴァン白を知ってる目線に見えるというか。 そこまでSGと思いつつも、その意見や決定に対しての動きが出ないというのもなぁ。 っていう、そんな感じ。
(@77) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
・ラビ偽の場合 ロラン黒判定で ラビ黒 ベルナルト白
この場合、ロランとラビがダブルで破綻するはず。このケースで残されるのは私に白に出しでラビ黒、ベルナルト白。
ラビ視点でロラン真確定。しかし、今度はアナスタシアとミミズク両狼なのって話になる。 アナスタシアとミミズクに偽黒なんて出したらそもそもライン線なんて成り立たないだろう・・・・。 やっぱ、このパターン不自然すぎじゃね? まあ、ラビ偽であっても今日はロラン破綻させた方がベル吊れそうな感じはするんだけど、なんか違和感あるんだけど。
普通にラビ真でどこかで黒を出そうとしたら私に対して黒出しにくくなって、なおかつ私への白出しもよくないから破綻ルートに行ったほうが筋が通る気がする。 ラビ偽なら最初から盛大に破綻するつもりだったと考えるべきなんだろうけど、なんか計画性なさそうな気が。
なんか、抜けがあったら指摘して。
(89) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
マフテは、超離席詐欺。
2012/11/06(Tue) 12時頃
|
イライダ宛>>2:223>>2:245>>2:319は理由として発言一つをあげつらったように見えるが……。 そして、1d2dともにイヴァン、ナスチャに対しての触れ方が微妙。 「皆は疑ってるねー僕はそんな事はないと思うんだけど、でも反対はしないよー」こんなとても人外的なスタンスに見えてしまう。
____________
うん。自分の仕事は「解説」とあるんだけど、それが「発信されているだけ」なんだ。周りに知らせることから先がとぎれてしまってる。 敵をつくらないようにしているか、ラインをつくらない、もしくは、白黒をつけることで仲間と村の差をつくらないようにしている、みたいな。「解説」って、「仲間を村に入れる行為」の常套手段ではあるからな。
難しいな、ラビ。 ここ真なら、村に気を許してない。人外に見えるよな・・・
(@78) 2012/11/06(Tue) 12時頃
|
|
>>@77 マフテ ああ、了解。白アピだな。
ベル真でよさそうだな。
(@79) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
・・・・・・・・
検証しようにも、マフテの出す考察納得いきすぎて 上にいたら説得される自信あるわ俺 どうしよう
(@80) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>@80 地上にいたら、俺が誘導出来ていたな(きりっ
(@81) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
マフテは、お前狼前提かよ、は禁句である。
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
>>81 ヴィクトーる いや、だから私へ噛み付いてきているのが揃って黒く感じただけなんだが。だから、私疑いの理由を詳しく聞いているだろう。SGにされやすいからそういうの慣れてんだよ。
状況黒ってあのな。 私は昨日、>>3:202で占護衛しろと言っている。当然私狩でも占護衛だ。 で、昨日の状態で私への判定はリディとロランどっちが大切だったのかよく考えてみれば?
それと私はアナスタシアの白線も考えているぞ。考えなきゃいけないことくらいはわかっているし。 まあ、考えた結果、やっぱ狼の方がありえると現在思っているんだがな。
(90) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
白確定なんて予備戦力でいいのに。
(@82) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>89 ん、抜けはないと思う。 ラビ真の場合は素直に吊り手消費のためだけにみみずく偽黒出したであってるはず。 問題はそれだと、何故アナスは黒確にならなかったのか(アナスみみずく両黒が無理という話はあったが) 何故ベルはあえて今日真贋勝負を放棄せざるを得なかったのか(ロランが偽確定したかったとかいうノリは別)
この2点が気になるかな、と。
つか霊ロラ確定でするならケース状況そのものよりも、ライン考察に走っていいかな俺。
後単体見てたんだけど、俺とゼノ、俺からすると遠いので誰か通したい気もするんだけど。
シュテ★ゼノ見やすい? どっかでそう言われた気がした。
(91) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>@16@19 ああ、なるほど了解
11>9>7> ロラン→ベル・ラビ
5>3>1
ベル真なら吊り1ミスで終わりか。 狼の思考負担のかかる中盤が、ロラになる。 村の思考が止まるから狼と村の差がつきにくい。明日ゼノ食われたらキツすぎるな。
なるほどな。うまいな狼。手数一気に使ったわ。 イヴァンCだったら超ウルトラだよな。
(@83) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
>>@81 洒落になってねえからwwマジ怖いわwww
(@84) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
|
ゼノにちょっと聞きたいんだが。 ★イライダどう思ってる? 昨日対話した結果とかあれば。なんか見てるとな、>>64の返答や、>>3:216とか。 なんか上手く噛み合ってる気がしないのに占い真贋同意してるように見えて気になってんのと。 俺イライダと対話してねー、があります。灰で動いて欲しいとは思ってたけど対話した記憶がない。
ちなみにイライダゼノ両狼でアレク襲撃はないと俺は思ってんのな。
で、今日サシャに行ったのも、3dからサシャを見てて、SG?→考察出た安心!→納得→でもちょっと遅いかも→対話、この長い対話の流れ自体に変に思うところはないんだ。 サシャゼノ両狼でアレク襲撃もやっぱり首傾げるしここも切れてそう、まで把握。
ゼノが殆どとライン切れてるなら単体白でいいかなーと思いつつ検証募集中。
(92) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
ニキータは、飯食って落ちついたらロラン見てくる。ヴィクの意見はライン見てもっかい考えるー
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
一撃。 >>83 ヴィクトール >>68でも書いたけど、能力者の真贋がほとんどつかない(=騙りが強い)ので、能力者よりも斑の発言の伸びで判断した方が正確かな、と思った。 白なら時間を置けば発言伸びるし、黒なら発言が委縮する。
ただ、>>3:8>>3:19>>3:28とか見てて、村のみんなは占い霊ラインを見た方が推理しやすいのか?と思ったのと、今日占い機能が生きてれば、真霊・真占いに大きな情報が入る。
あと、俺は今日斑発生もありえると思っていたので、その時にラインが確定していれば、村に入る情報も多きくなるかなと思ったのもある。
(93) 2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
ニキータは、ダニは単体見る派だっけ。夜明け前のみみずくどー思った?
2012/11/06(Tue) 12時半頃
|
>>87 シュテ
ラビ真時、ベルロランの信用度なら偽黒出し、ありえると思ったんだが・・・俺が手順派で、ラインをあまり見ないからかな。
シュテの考え、理解した。抜けはなさそうだけど、今あまり集中できてないのもあるから、また夜に見させてもらうな。
>ニキact 「渦中の人だから、希望の集まり方についてはなんともわからない」とか、俺への質問とか、素っぽいとは思ってた。 正直、昨日はミミズクに目を通せてなかったのと、夜明け前ばたばたしてたので本当に雑感になってしまうけど。
(94) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
ダニールは、離脱**
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
ゼノビア 1dは個人のちょっとした言葉から読み取れる感情部分からの質問がおおい。あと、確認した感情をしばらくたったら再度確認してる。2dは朝の第一声が能力者に行って、その後灰に質問を飛ばしてる。全体通して、怪しいところをさがす、というよりも個人個人の人物像を形成していき、それと符合しない箇所があるとそこを軸に対話して納得若しくは追求してる。対話して返答が来たあとは「なぜそんな質問をしたのか」という理由も提示されている。 あと、自分と向かい合ってると感じた人には安心感が見える。(>>2:317ではアナさんに対いて不安感等抱いてたことにより。)
(95) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
入らない続き) 今日の>>28「無いつもりで立ち回った方がいい」は真贋がどっちかはわからない村としては納得。今日はサーシャへの意識が強い。 ★サーシャの「遅い」を気にしてるようだけど、それは対話でだんだん解消していってる? ロラン・アナスタシア・ベルの触れ方も見てみた。>>1:244でアナさんになんで遠くにいるの?と話してて、アナさん が村に離れていることを表に出してしまっている。潜伏同士なら「なんで傍観者なの?」と離れてることを明確にしないで「二人に話振らないの?」だけでよかったかも。 あと>>2:66でアレクさんにアナさんの見え方を聞いてるあたり、ここは繋がってないと思う。
(96) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
イライダ >>1:444で「これ私ちょっかいかけないでもいいかも」といってるあたり、接近する人と俯瞰する人を決めて灰を見て行く感じ。 >>2:10で「イヴァン白にしても大丈夫な赤?勝負を避けた?」とあるけど、★こういう言葉がでるということは、それまでの自分の感覚が「赤陣営<村陣営」という感覚だったということ? あと、昨日の僕の>>189の返答>>196は、どう思ったのかな?特になにも、ふーんって感じ?
(97) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
ラビは、読んでたけど時間切れになったです**
2012/11/06(Tue) 13時頃
|
また夜にねーノシ
たぶん19時とか20時位になりそう。 議事みてると、今日も展開早そうだなあ
(*55) 2012/11/06(Tue) 13時頃
|
|
なんか書いてたらイライダさん疑うことになりそうでー アナさんとかとラインありそうな箇所合ったかなー てか橙なのに、ごめんねー
これで疑い方が変→ラビ偽視されてるからそれによるライン切りだ、とかになったら申し訳なさすぎて…
(-20) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
[...はおもむろにプラカードを掲げた。 プラカードにはこの様に書かれているようだ。
『次でボケて!!』]
(98) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
|
>>98 私、佐藤マリエ 神奈川県在住の、ぴっちぴちの16歳です!
(@85) 2012/11/06(Tue) 13時半頃
|
ニキータは、ロランをハリセンで殴った。
2012/11/06(Tue) 14時頃
ロランは、ニキータに赤面した。
2012/11/06(Tue) 14時頃
メリッサは、コーヒー吹いた。
2012/11/06(Tue) 14時半頃
メリッサは、仕事中にちら見した事を後悔している。
2012/11/06(Tue) 14時半頃
ゼノビアは、ニキータ戻るのもうちょい後だけど、先にニキに飴を投げておこう。つ【飴】
2012/11/06(Tue) 14時半頃
|
わん。提灯、いってらっしゃい。
で、帽子wwww おもしろいなあ。いいなあ。
(*56) 2012/11/06(Tue) 15時頃
|
|
ゼノビア考察しようとしてるけど、とっちらかりすぎてカオス状態…っ。
超楽しいけども。
(*57) 2012/11/06(Tue) 15時半頃
|
|
やばい、ほんとにゼノビア村っぽい。これはたのしい。
どこから、まとめようか。
(-21) 2012/11/06(Tue) 15時半頃
|
|
そしてゼノビア考察で力尽きる僕が見えた。
ちょっと後先考えなさすぎかな……。でも、楽しい。
(-22) 2012/11/06(Tue) 15時半頃
|
|
>>60ベル ☆見てきた。シュテは一貫「私が納得出来るように説明してくれ」なんだよね。 ナスチャ黒理由>>48も参照。
で、噛み付くのはもう性格要素>>90。ヴィクにまで噛み付きかかってる。
>>90「SGにされやすい」 シュテ、自分への「疑い」に非常に敏感な人。相手に納得するまで挑むのは、シュテの「守り方」であり「戦い方」だと思う。
物凄く一貫してるよ。
あ。>>1:355とか見ると、他者同士の思考の変化の読み取り、上手な人じゃないかと思う、と言うのもメモがてらに加える。>>3:157サシャによる、シュテ考察も纏まっていて面白いよ。
(99) 2012/11/06(Tue) 15時半頃
|
|
>>72サシャ ☆ダニールについては「探ってるかどうか」の視点について。 シュテについては、最上段が同意。
☆ニキとダニが俺の中で白位置の為に、その補強がしたかった。 シュテはニキが見易そうなのでそこを参考にしつつ、白固めにまで入ってない。サシャがシュテの名前出したので、シュテに興味があるならそれも見たい、と思った。
ん。 ★サシャ、「大丈夫」だと思う人がいたら教えて。これはすぐじゃなくてもいい。そういう人が出来たら、ログに乗せて。
(100) 2012/11/06(Tue) 16時頃
|
|
>>75ニキ あ、なるほど。 えーと。この村、受身な人が多いから「誰か検証して」だと反応無いこと多い。名指しがいいと思う。ニキなら「此処が良い」が分かるんじゃないかと思う。 不安あったら、誰でもいい。その時の適材と思う人を呼んで?
>>92 あ、個人的にほしかった灰同士の切れを見てくれてる。俺が対象だったのはしょんぼりだけど。 ★ロランからの切れとか、他の灰同士の切れ、気付いたのあったら教えて。
イライダについて。 ☆>>2:95アレクの「甘えタイプの狼」がありうるかの要素探し中。
占真贋については、ロランが綺麗と言うか鋭くなったで同意した。>>3:203 でもリディに対してはかなり厳しいな、と思ったので、リディが見たくなって、リディ待ちしてる。>>3:216 リディ戻ってきたけど、あまり動けないようで見てただけになったけど。
(101) 2012/11/06(Tue) 16時頃
|
ゼノビアは、イライダについてはリクエスト多いんで見てくる。
2012/11/06(Tue) 16時頃
|
>>91ニキ ちょっと違うー。 >>1:313のシュテの発言があるから、「俺を見る方法」を何かシュテが知ってるのかな、と思って、それを伝えただけ。
ただ、俺の名前はちょくちょく出るんで「今も見てくれてるんだな」とそういう意味では安心してる。
(102) 2012/11/06(Tue) 16時頃
|
|
>>76ヴィク ☆>>3:141下段「狼を全員吊る事」此処が「ぐっと強くなった」と思った場所。
3日目のロランは強さを感じていて、それが黒を引いた故かを考えていた。特に村全体に質問投げ出した辺りで、焦りも加わった鋭さ>>3:134感じた。
んで聞いたら、「狼を吊る」意識が出てきたんで、あぁ黒引いた占い師由来感情か、と納得した。>>3:144 真とは言ってない。>>3:134が俺の3日目の占について。 リディの声が村に聴こえなくて、そっちの声も欲しかった。リディ待ちしてた。
あとは>>101の下段も参照に。
2日目までの、ロランについては>>2:355下段と認識してた。
(103) 2012/11/06(Tue) 16時半頃
|
|
んー。
水温低めの沼に手を突っ込んでるみたい。深い色の水で、水底は見えない。 魚はいる。指先に何か触れる。魚だ。
まだ大丈夫な水。
(-23) 2012/11/06(Tue) 16時半頃
|
ゼノビアは、ごめん、少し席外すー。**
2012/11/06(Tue) 16時半頃
|
ただいま。
ゼノビアの顔を見ると、ほっとします。 村が急速に澄む。
(+51) 2012/11/06(Tue) 16時半頃
|
|
しかし、のーがーど……?
(-24) 2012/11/06(Tue) 16時半頃
|
|
見返してて、自分の生前の発言ゆっくりしてるのに気付いて、ちょっと苦笑しました。 落とされると、やっぱりピリピリしますね。 歯痒い。
ゼノとニキが揃ってれば大丈夫なのですが、ヴィク放置で噛まれますよね……。 ヴィクが村に言葉を投げると、村が濁る。
(+52) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
言語化が難しい。悩む。
(-25) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
『初日の占い師考察禁止がひびいた感じの我輩。 得意分野封じられると痛いみみずく。』
(+53) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
『まあ噛み筋そんな感じであるよな多分…。>アレクセイ』
(+54) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
鳥さんの得意はそこでしたか……。 初日に、リディを託せれば、鳥さんの立ち位置は違ってたかも知れませんね。
波風立たせないように大人しくしてましたが、あの押さえつけ方はマイナスにしかなってませんでしたね。
17時半頃の灰に、▼アナスタシア ●イライダと埋まってるんですよ。 最も、初手リディ襲撃でロラン破綻が難しかった可能性はあります。
ここの狼は、占霊内訳が落ち着いてから見れば出るものと思っていますが、そこ迄がキツイ。 ニキとゼノに託しましょう。
(+55) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
『この村、確定白はぐだぐだ言わずに遠くで観察がベターだと思ったみみずく。 ちなみに名指しリクエストは人を動かす手段またはたらす手段として有用である。 みみずくの経験則。』
(+56) 2012/11/06(Tue) 17時半頃
|
|
うにゃ。1日目から思ってたけど。 ゼノがやんばさん、サーシャがまとんさんにしか見えませんっ
(-26) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
そうですね。 もしくは検証相手として動く。 否定しにいくのではなく、検証です。
たらすのが目的ではないですけどねw 自分の推理だけで狼を吊れると思うのは、傲慢以外の何物でもない、と思ってます。
(+57) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
『我輩が人外なら、たらせる相手を残して食うのである。うひひ。 まあ、かわいいから食い残す延長線ともいうのだ。』
(+58) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
まー傲慢でもその傲慢を通して勝てるなら私は良いと思うのだけどねー
白確定やったら検証じゃなくて黒視考察・レアケ想定で死角or言いづらいことを投げる係になるかなぁとかは
(@86) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
甘えタイプの検証になるのかはわからんが、 ゼノ★イライダの>>3:185と>>3:208どう聞こえる? 特に前かな。
んー、イライダのいる時間の短さで捉えづらいんかな。 対イライダは俺は上手く見えない自信がむしろあるので(そんな所に自信持っても…)、割とゼノに聞いてる。 見えない人は一人通すとだいぶ違う。俺は。
(104) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
ニキータは、そして寝てた。うぇえ…飯作るまでに時間足りっかな…流してくる…
2012/11/06(Tue) 18時頃
|
『検証は経験も必要ではあるよな。 観察は必要以上に口出さない忍耐力が必要であるけれど。』
(+59) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
>>3:208ですか。
激黒かったです。
(+60) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
なんかニキータは、アレクセイとはまた違う感じの安心があって、ふにゃりとするんだが。
(-27) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
>>104の最下段は、凄いですね。 これが言えるの。
(+61) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
こう。 経験が若いと、俺が俺がとなりがちですからね。
散々、煮え湯を飲む経験を積んでると、落ち着くのですが。
(+62) 2012/11/06(Tue) 18時頃
|
|
>>@86
「勝てるなら」ね。
昔、とても精度の高い白考察をするPLさんが居たのですが、ある村で狼を見失っちゃったんですね。 それでやった事は、村に頭を下げて推理を教えて貰う事でした。 見失った自分の推理ではなく、村の推理で狼を吊り上げたんですよ。
推理にプライドの高い方でしたが。
その村を見て以来、私は村を尊重するプレイの仕方を覚えました。
(+63) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
やぁこんにちわ、ダンディーだよ
>>90シュテ だからね…君にとっての黒は何処だいと聞いている、私かい? 別にアナスタシア君黒前提でもいいよ、もう一つの黒は何処だい 昨日はいい、ミミズク君とアナスタシア君が黒と思ったで でも今日は、ミミズク君白が確定したんだからさ もう一人、探さなきゃいけないだろう?
あとね、護衛云々の部分は襲撃牽制だろう そう言うの、皆わかってて「言わない」事なんだよ いらない事言ってるわぁ黒い、とは取っても これ言うから白だね、とは私は思わないよ 出来るなら、護衛関係には「触れるべきじゃない」ね
(105) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
>>105 >君にとっての黒は何処だいと聞いている、私かい?
は い
あなた、どこまで黒いんですか。
(+64) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
『おお、それはかっこいい。 決着後に該当村の場所を知りたいのである。』
(+65) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ロラン多分村狼でぱっとした評価変わらんタイプじゃないかなーと推測中だけど。 ライン見るなら注目は>>1:125か。灰の半分を占いいらない発言。 仲間全部外れてたらこの発言してたら度胸あるなー。ロランの破たん受けると度胸あるタイプではあるけど。
ここ、アレクがサシャへの人物像拾った部分の>>2:111からの返答でもあり、サシャとロランはやっぱ思考は切れ気味だね。 あんま仲間っぽくない。村へ入るのが占い騙りへの重箱。
逆にロランからの重箱が>>1:136対シュテ。ここだけ質問としちゃ浮いてる。 対話後の>>1:254は好意的。
>>1:256は素直に出てるんで仲間が全員白かった、はなさそうと思う >>1:257はアナスへアレク(白)の感想を聞く。
>>1:269 対みみずく 割りと声は厳し目か。普通にSGに見てた感じはするな。
>>1:299 対ゼノビア 上段がかなり好意的。 下段イヴァン ゆるく白視しつつ、割と占いかけたかった感じかな。 >>1:309 俺共感枠。敵対意思はほぼねーな(残念だかr…)
(106) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
>>103ゼノ君 そうかね、ありがとう >>3:134の後に>>3:144だったので、微差だった状態からロランに寄ったのか、と読み取ったんだがそうじゃなかったんだね
私は、彼の焦りを偽要素に取っていた だって、黒だしたミミズク君はまぁ吊れるよね、って状態で何を焦る必要があるんだい、ダンディーわかんない、だったから そうは感じなかったかい?
(107) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ただいま。ご飯いってくるけど。
>>76 ヴィクトール ん? 別にそれで真寄りになったわけじゃないよ。 そういう考えならその質問もありか、なんか僕にまで聞いてるし。 そこはまあいっか、という感じ。
(108) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
『ところで狩人地雷など、極端な話初回占いさえ越えて狩人COについて言及していない確定白(聖や共有除く)を食いさえすれば踏んでもさして問題ないのである。 何故なら、死んだあいつが狩人だから対抗が出なかったんだで解決するからである。 最悪でも確定破綻まではしない。』
(+66) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
サーシャは、ニキータ、一部アンカーまちがってる……?
2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
>>100 ゼノビア ☆・ゼノビア 今までの僕への思考を教えてくれた>>69、>>70から、それをもとに見た。 結論は、ゼノビア大丈夫。嵌まった。揺れまで通った。
>>69「遅い」を気にしてた、らしいから、その判断基準持ってるかを、まず。 >>1:300でニキータの速度について触れ。 速度落としてる理由まで見て、それ含めて判断してる。 >>1:383のアナスタシアでもちらと触れてる。 後は対僕も、たしかにずっと意識がいってる>>2:185、>>3:44。 速度を自分の判断に使ってるのは間違いなさそう。
最初から、僕が「あ、なんか止まるかも」ってなったときに、すっと言葉差し込んでくれるのは続いてた。 それだけだったら、人要素、としては見ないんだけども。 ただ、それは、僕の「遅さ」を感じて気にした上で、何か僕が無理に視界広くしようとしてるなら、それを取っ払った上での動きを見たいって考えからの言葉のようで、その後動きがどうなるか確認してる>>3:44。 これ自体、狼なら、なかなかできないと思う。 深くまで探ろうとするのが一貫して続いてる。
(109) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
ここまで踏まえて。 >>3:77で、遅く感じるのを、逆に「灰に残1狼時の場合の」人要素として提出。 で、今日になって、灰に残2狼の可能性があるってなった瞬間に僕に来た。 理由はずっと引っかかってた、遅さの「解決」。即答求め。 ここで、>>70の「自分を納得させる為もかなりあった」「昨日でサシャは人間だ、と思えて安心したんだけど」、>>69「1狼見つかるならサシャは人だと思っていた部分が崩れて、ちょっとパニックになってる」が、今までの流れあわせて通ると思う。 そして、ここが通るなら、人だ。 こんな、ほぼ初日から引きずるような揺れ方は、狼には出来ない。
(110) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
あとほかにも出すなら。 >>3:173も、>>2:142とかから、信用しつつも目を離してないのはその通りと思う。 僕が発言・思考を作ってるんじゃ、という発想から、僕とアレクセイの両狼説まで思考が伸びてるところが、アレクセイ狼の可能性を見続けてたことの表れじゃないかな。 ……アレクセイ、襲撃されたし。狼ならこんな発想出てこないんじゃないかと。 僕が思考作ってるんじゃ、で止まってる気がする。
うん。大丈夫。
(111) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
サーシャは、おし。ご飯とか色々いってくるー。**
2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
>>108サーシャ君 そうだったんだね、ならどの辺りで真よりに? 占い師からその発言どうなの、辺りでは「おお、ロラン君疑う同志が以下略」って思ったんだけど、帰って来たら真よりでしょぼーんだったんだ
(112) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
『しかし確定破綻なあ。 意味なく破綻はせんだろうし、間違いなく狙いはあるのだろうなあ。
普通にベルナルトと繋がらないのでライン戦不能と見た可能性が浮かんだみみずく。』
(+67) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
今ここに占COして破綻した黒髪の男を見なかったか!? バカモーン! そいつがルパンだ! 追えー!
↑が次元で、 ↓が五右衛門。 不二子ちゃんは>>30(0..100)x1
ちなみにこれ、僕たちのCNだから。
(113) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
>>+65 残念ながら、忘れてしまいました。 私も、もう一度読みたいのですがね。
サーシャのゼノ考察、いいな。
(+68) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
ニキータは、サーシャあー、アンカ入れるの苦手なんだよね。面倒だからロラン抜きだして上からにらめっこして!
2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
楽しんでもらえてるみたいでよかったw
(*58) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
>>1:349 ●アナスタシア ラビ真なら端からライン戦視野になるな。アナス希望者も多かったはず。何番目だか見たいが流してるので後回し。 >>1:364 イヴァン占い容認気味
>>1:389 対イライダ 考察されたい、白黒言及なし。 >>1:405 対みみずくで対立軸でイヴァンダニを見てるのは面白いな。なんでここ俺やアレク対イヴァンにならなかったのか。誤読が発生してる根拠はちょっと考えたいとこ。 >>1:428 対イライダアレクあげ気味。→>>1:445ダニとイライダがいい
>>2:23>>2:34 サシャへシュテの白言語化頼む→白要素弱い。 ここはサシャシュテと両方若干切れあるかな。決め手がない、は落としてる。
>>>2:86 んー1日目と一緒。アレクとゼノをまとめてる。ゼノへは白補強。俺とダニが一人づつ見ててダニ白補強。これ何の現象だろ。対みみずくは相変わらずSG路線。
とりあえずここまでで。 扱いが甘いのがイライダ、ダニは必ず別方向フォローあるんで庇いとしては有、ゼノはアレクとまとめてあげる意思はあるかもしれんかな、ぐらい。対サシャシュテは切れてるように思う。
(114) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
俺の渾身のボケに笑ってくれた、とても優しいメリッサに乾杯
メリッサに免じてダンディは、以後「萌えっ子」認定するよ。
(@87) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
ニキータは、しかし見なおすと面白いなロラン。結構灰を見るときに気をつけて痕跡残してない感じだわ
2012/11/06(Tue) 18時半頃
ヴィクトールは、喉がやばいので踊っている。私もネタやりたいよネタ
2012/11/06(Tue) 18時半頃
ヴィクトールは、ああそうだ、ダニール君はお返事ありがとうね、見ているよ
2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
>>@87 16歳把握しました。 お酒にでも誘おうかと思っていたのですが、未成年じゃ無理ですね。
(+69) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
|
と、見えた。 >>112 ヴィクトール どの辺りなあ。リディヤとの対比かな。 リディヤは急にライン考察ぽいもの出てきてて「?」だった。 ロランの思考、通ってるように見えてたし。
(115) 2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
サーシャは、今度こそー。**
2012/11/06(Tue) 18時半頃
|
CNwwwww
うん、おもしろいwww
(*59) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
おお、僕と切れてる判断でた。帽子凄い。
(*60) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
ヴィクトールは、サーシャ君、ありがとうね。参考にするよ
2012/11/06(Tue) 19時頃
|
ニキータ正解wwwwww ここまで的確に拾われると楽しいwwww
(*61) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
おお!ミミズクがいる!鳥さん鳥さん!
初動から、すげー綺麗だったよ。軽かったよなぁ。
(@88) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
タチアナは、ところで、リディ・・・体調大丈夫かな
2012/11/06(Tue) 19時頃
|
>>+69 思い出したように突っ込まれると恥ずかしいじゃないかwww
酒は10歳から大丈夫だろ。
(@89) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
こうな。ダンディはたぶん、みんなの仲間に入ったら落ち着くんじゃないかと思うよ。自分アピするのも、アピールする必要があるからだろ?
誰にアピールしてるんだ?狼?違うな。村にだ。
自分ひとり輪の外だったから、焦ってたところあるんじゃねえかと思う。 危機感や警戒はそこから来てそうだしな。確定白の仕事とられてたわけだから。だから、ほら、あっちこっちに「ありがとう」とかいってるだろ。
うん、もっと簡単にいうと「仲間外れになって機嫌悪かった」←これ
(@90) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
タチアナは、な?萌えっ子だろ?
2012/11/06(Tue) 19時頃
|
『どうもみみずくです。 飛んでたのである、鳥だけに。という冗談はさておき。
ほめられた!』
[ばさばさ。うれしそうなみみずく。]
(+70) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
ダンディの力が活きる場所があるはずなんだけど、この村では見つけられてないんだ。早いところダンディを村に入れて共闘しないと、もったいねえよ、マジで。いや、現状それがすげえ難しいってわかってるけど。
役割分担意識があるってことは、共闘意識があるってことだからな。
(@91) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
同級生の女の子達に意地悪する、小学生男児ですか。 なるほどね。
(+71) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
『最近役職弾かれまくりでしょんぼりなみみずくに愛の手を。』
(+72) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
タチアナは、みみずくなでなで
2012/11/06(Tue) 19時頃
|
そういや、ベルとラビがなんであんなに差が開いたか考えてみたんだ。
ラビってさ、「誰かに与える発言」してるのな。 ベルは、「誰かを求める発言」してるんじゃないかって。
ラビがやってるのは、「解説」なんだ。解説ってのは、「誰かに与えるもの」だよな。 ベルは、ゼノに「求めた」ろ?自分の不足分を補う情報を。
だから、ベルの姿勢の方が思考が伸びやすいし、周りと関係をつくりやすい。ラビは、周りに出すだけだから思考が伸びない。周りとも関係が作りづらい。こういうところ、あると思うんだ。
(@92) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
『役職持ちの方が我輩輝くのである。
占い出来るみみずくとか霊見られるみみずくとか護衛出来るみみずくとか、人気者になれると思うのである。』
(+73) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
ひょこ。サーシャの>>109>>110>>111がすとん、と胸に落ちた俺がいる。イヴァンあたり、反証があったら考察頼みたいな。 それで俺もゼノ取れる気がする。
そしてサーシャ人でいいだろこれ、と思う。今考察中だけど。 相手の正体を知らなければ、ここまでの深い考察はできない。 通し方が俺と重なった。
(116) 2012/11/06(Tue) 19時頃
|
|
今日狩人は何処を護衛するのか悩ましいわね。 ダンディーいなくてもいいし、イヴァンニートだし。 灰護衛のほうがGJ狙えそうな気はするわ。
(+74) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>@92 ラビの発言を見てると、「いや、それはもう終わってるんだ」とか「それは既に周知なんだ」とか、ツッコミたくなるんですよね。 相手と、対話になってないんです。 カンペ読んでるゲストと、トークしてるみたいな感覚ですね。
>>+73 私は占い師が良いですね。 護衛貰えるから。
(+75) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>+74 ゼノビア一択。
他に護衛する場所あります?
(+76) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
占からのラインはどこかのタイミングで注目されるだろうと思ったから、 ライン取られても混乱させられるように気をつけてたつもり。
白ログで考察に使ってもらってもいいし、片方繋がって片方切れば、狼仲間としてもそこまで気にしなくていいかな、と思ったから。
(*62) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
需要と供給の関係って言ったらいいのかな。 で、思考補助的なことをやるひとは、その補助を誰かに受け取ってもらって有用とされないと位置がつくれないわけでな。
そりゃ・・・ラビ難しいわ。
と思ったんだがどうだろう。
(@93) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
まぁゼノビアやな
ところで>>116は言い間違いかしら
(@94) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>+76 ゼノビアが狩だったらまずいわね。 というか誰が狩かしら?
(+77) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
ダニールは、>>116 下段 日本語間違った気がする;
2012/11/06(Tue) 19時半頃
ダニールは、言い換えると、相手の正体を知ってたらここまでの深い考察はできない、だ
2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
『狩人探しついでにアレクセイが噛まれた可能性もあったりしてな。 リディヤ真見ている狩人なら真っ先に噛まねばならんし。』
(+78) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
マフテからの伝書は、『我輩眠いので寝るのである。』
2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
>>+77 ゼノ狩は低いと思うんですよね。 動きが素村ってる。
サシャ狩の可能性が高いと思ってますよ。 初動の緊張。
(+79) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>+78 ………いっつもいっつもいっつも、非狩だと思ってたけど噛みました!(爽 と、狼に言われます。
狩の時は噛まれないんですけどね。
(+80) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
>>+73 ミミズク 俺から見てミミズクは輝いていたよ。>>@113ここでもいってるんだが(未だにマフテとミミズクが混同する) >>1:155の発言、霊を殺さない発言に見えた。霊ロラっていわれたら、霊能者の発言力さらに落ちるからな。
あと、最初の出だし。 >>1:8>>1:19>>1:152>>1:155ここ。 理屈にするの苦手だからうまくいえんけど、ここまでの発言に、ミミズクの個性というか印象が出てるんだ。「自分を自然に出すのうまいひと」だなと思ってた。
>>+75>>+76 アレクセイ この村で供給がうまくいってるのがゼノなんだよな。 富豪になれるぜ。
(@95) 2012/11/06(Tue) 19時半頃
|
|
サシャ ★ちょっと俺の考察も頼んでいいかな。 シュテ・ダニ・今日がゼノ、で。全部白考察なんで。 俺見るとどうなるのかちょっと知りたい。
つかね、俺も自己申告しとくけど後半仮想LWタイプなんだよな こう、前半見られてねーなと思ったら後半来るから疑ってくんなら早めにして欲しいんだよね。真贋ミスした後のこの流れは思考転換しとかないとヤバイなーというのがちょっと有。 なるべく動くつもりではいるけど、俺基本聞かれた事に即出しするタイプなんで、俺一番受動的じゃねとか思ってみた。>ゼノ当て あ、推理考察は別ね。あれは一人で出来る事だから。対話受動なの俺。気になったところは聞くけど中々俺に飛んで来ないから相手が見えなくて困る。俺は答え聞くと納得して対話に戻らずに考察に入れてしまうので。
(117) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ニキータGJ!!!!
それが必要!うまい!
(@96) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
タチアナは、うん、マジでうまいな、ニキータのひと。
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
おー。いいなニキータ。これ確かにうまいわ。
(@97) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
タチアナは、意外とダンディ仕事してるな。
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
ニキータは上手いですよ。 ゼノ差し置いて、唯一私と遊んでたのですから。
(+81) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
「こう、前半見られてねーなと思ったら後半来るから疑ってくんなら早めにして欲しいんだよね」←
ここ言い回しが最高wwwすげーwwww
(@98) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ガラッ!話は聞かせてもらった人類は滅亡する!
この村は初日犠牲者役職有りの設定だから、きっと真霊はショーだ。 霊COしている二人は、ベルナルトが猫又でラビがハムスター。トムとジェリーでちょうどいい。そういうことにしよう。 今日はここまでこじつけた。
そして、狼はモロゾフとドミニカとジャスパーとキリルとニコライ。全ては仲間に家出されたC狂ロランが仕組んだ孔明の罠。
この村には最初から狼なんていなかったんだよ!! 集中線ババーン
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;) カットインダダーン
謎は…全て解けた。
犯人は…… テレビの前のあなたたちです!!たちです!!です!! エコーエコーエコー
(118) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
ロランwwwwwwwwwwwwwwww
かっこいいぜロランwwww墓きたらもふらせてくれ!!www
(@99) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
アレクセイは、どれだけ偽確劇場がしたかったんだと……。
2012/11/06(Tue) 20時頃
|
>>2:167>>2:180 対アナス。底上げ質問。 >>2:193で俺の回答を白いって言ってるのはなんだろな、ロランアナス両狼とすると俺の発言がまんまライン戦視野なんだけどここ同意していいの?
>>2:207 対イライダ。声が聞きたい >>2:110 対俺。さり気なくみみずく黒塗り行ってんのは上手いなと思った >>2:221 対ゼノ。上げ気味。 >>2:241 サシャ見落とし指摘。仲間同士だと細かいな。 >>2:281 ●サシャ▼アナス。アナス仲間だとフォローした上で吊り。ライン工作としては妥当かな、アナス吊りは避けれた気がしない。 >>2:312 対サシャ評。もう少しで白取れそうと慎重。対話量からするとちょっと不思議か。 >>2:318 対みみずく、占い外し。ここ見ると狼当てる当てないあんま意識してなさそう。 >>2:364 対イライダ質問返答、霊見れてないけどラビ偽側寄り。この辺は村の流れに合わせた回答で特に示唆はなさそう。こう見るとホントに霊触れてないな。 >>2:390 対サシャへシュテ評。おなかいっぱい。シュテの白黒どうでもよさそう。
>>3:45 僕視点ではベル真。ここは誘導あるな。俺がまんまひっかかりましたが。
(119) 2012/11/06(Tue) 20時頃
|
|
>>3:52 ここは読む人によって変わりそうだなー。なんかこの辺から破たん考えてるかもこの人。
>>3:55→>>3:60ベルと対話。霊とホントに触れ合わないな(ry
>>3:62はアナスと切れてる感がするのよな。残したものを「狼行動だから聞かなくていい」と言ってるようなもんだ。ここ冷たいなと思った記憶。
>>3:132 対さしゃ 真贋聞く >>3:145 真より。んー、仲間に自発的に聞くのって有効かな。ぼかしたい気がするが。
>>3:191 村人優先で●シュテ●イライダ→>>3:200 理由 イライダと仲間だと度胸ありすぎ? と思いつつ、シュテもさりげなく押してるのでここ2狼だったらすごい、恐らくない。
>>3:212 破たん決めてたかどうかによるが、ここにきて白考察連打。 >>3:226 イライダタイミング合わない(多用発言)
>>3:236>>3:258 対ベル。この二人対話の方向は常にベル→ロランなのな。ベルロラン狼側だと蛇足気味ではある。
(120) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
…サシャから来る「大丈夫枠」ニキだと思っていた>>72ので、俺考察があって驚いた。
>>109サシャ ★ええと、まず、ニキについて>>72以上あれば欲しい。 それが無理なら、サシャのGSみたいなの見せて欲しい。
(121) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
ニキータは、ふー。コメント入れてるけど人によっては切れ見るの違うと思うんで比べて見てくれると助かる
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
帰ってきて更新したら、目の前は帽子の偽確劇場でした>>118
というわけでただいまー
(*63) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
ニキータは、喉が行方不明すぎるのでちょっと休憩してくる。イライダ対話したい、よろ**
2012/11/06(Tue) 20時半頃
ヴィクトールは、そうです、私が変なダンディーです、と言いながら踊っている
2012/11/06(Tue) 20時半頃
アリョールは、ニキータに話の続きを促した
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
これ、マジダニール狼あるのか?
すげえな・・・
(@100) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
ロランは、ヴィクトール殿、来週はだっふんだでございましょうか。
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
>>*63 ログが止まったところを狙ってたけど、なんというタイミングでwwww
おかえりー
(*64) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ありますね。
どう見ても、ニキゼノサシャシュテが人間なんですよ。 残ったのは、ダニールとイライダ。 ダニール人間なら、ナスチャ狼です。
(+82) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>107ヴィク …えーと、これはあんま言いたくないんだが、>>3:52で「真視欲しいけど狙ってなかった」って言うタイプが、まとめから、>>3:111>>3:112なんて言われたら、真でも偽でも焦るに決まってるだろうが。
しかも、>>1:199下段。「まとめの意見もいれる」まとめだぞ。
ロラン>>3:124下段の考えあり。 確認したら、>>3:141とも答えてる。
……ライン戦から真占抜きに走った理由のひとつ、これだと思ってるんだから、俺…。
(122) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ダニールには、「どう見ても人間」が無い。 イライダは、「どう見ても狼」ですから。
ここ2狼と思ってます。
(+83) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ゼノ、ヴィクを批判しながら上げるという、アクロバッティクな事やってますね。
2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>122 ゼノビアがうまい。ダンディを村に入れてる。GJ!!!
(@101) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
って事で、ニキー。 >>122踏まえて、俺、ヴィクの>>3:111>>3:112以下が狼陣営の方針変更タイミングだと思ってる。
★この辺りどう思う?
(123) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ゼノ、ヴィクを批判しながら上げるという、アクロバティックな事やってますね。
(+84) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>122 真でも偽でも焦るのは正解。
でも、真占抜きは元から予定通り。 ライン戦よりも情報封鎖を考えてたし、騙りで真視を維持するのは3日が限度だと思ってたから。
都合により赤白では言えないけど、ヴィクが原因じゃないというのは明言しておくよ。
(-28) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>122>>123 白ログでも赤ログでも秘密~。 どんな方針を考えてたのか、は灰に埋めてあるから答え合わせはエピでね。
(*65) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>+83 ダニールが「生き残るための動き」をしているのは確か。
ゼノビアのダンディへの触れ方は、本当にうまい 人を活かせるひとなんだな、ゼノ。ああいう風にやればいいのか。 参考になる。いや本気で、俺が上にいたらどうするかなと考えていたんで回答のひとつもらったわ。
このまんまじゃダンディがあんまりすぎて、墓下でぎゃーぎゃー言ってた俺もしんどいしな(じゃあ言うな)
(@102) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>*65 はーい。エピ待っておくーノシ
(-29) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ちなみに今の流れは予定通り。 昨日霊ロラだったら、ビクビクしながらそのまま真視取りに行く路線。 灰吊りで村2人吊れたら、あとは手順のレールに乗せれば最終日まで行けるから、みみずくに黒出し決めたところから、偽確路線で考えてた。
(-30) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>116ダニール ん。 >>3:190で俺を人視してるね。>>116を見ると「取れてない」のかな。
★取れてないけど、人視してたの?
(124) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
ん。 ゼノビアがダニールにいった。 これで安心。
(+85) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>サーシャ
★>>1:323>>1:369のやりとりでの、「誤読してるぽい」 どう誤読してたのか、言語化頼める?
★リディとの対話があまり見当たらないんだけど、リディとロラン、どう比較してロラン真寄りに考えてた?
(125) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
見逃してた、ごめん。
>>96ラビ ☆あまり。
なんで何度も触れて、何度も確認作業してる。視線をずっと向けてる。 ただ考察文章は良い速度。視線狭めた方が速度上がるタイプだな、やはり、と思った。
(126) 2012/11/06(Tue) 20時半頃
|
|
>>123 ゼノ ☆タイミングとしてはあるあるすぎる感じ。 どっちかって言うと真占抜いてもライン戦しようとしていた→破たんに至った経緯の方な気がしないでもない。
んと。ロラン自身はどっちでも動けるようにしてた感じする。>>3:62がどっちでも繋りあるような準備に見える。 >>3:191以降が方向変わってるように見えるんでコレ以前なのは確か。
多分3日目はリディ抜く方向っぽくね? 護衛に不安があったとすれば2日目後半はまだラインも視野に入れてそう。
★ゼノ↑見てアレク抜いてガチライン戦の方を最初視野に入れてた可能性あると思う?
(127) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ニキータは、ゼノビアむ。ゼノにお返し忘れてた。ぽぽいっと。誰かヴィクにもあげるべき。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ヴィクはダニール疑ってましたからね。 これ、どこ襲撃しても、イライダとダニール吊るのではないでしょうか。
(+86) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
一つだけ言えるのは、仲間頼りにしてなかったら、偽確なんて提案出来ない。
このままだとマズイな、と思ったら、ライン繋いでもうちょっと真視取り継続することも想定してたけど、3人を頼れると思ってみみずく白確してもらった。
ついでに、今のうちに橙宛の置き土産。
提灯がベルを道連れにしてくれれば、 「あと一人」で足りるから。 それだけ覚えておいて。 好きです。
(*66) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
>>124 ゼノ ☆ゼノの行動面(納得のいく白要素あげ)とか、アレク噛まれた時の「アレク取られた感」
特に、アレク盗られた!が、前日のアレクとのやりとり見てて、・・・なんだろ。アレクとの絆みたいなのがあるな、って思ったから、納得できたんだよな。
狼ゼノがアレク噛んだうえで、あの腹立ちの演技するかな?って考えて、人物像となんか合わないって思ったのもある。
ただ、ゼノを全体通して見てないから、サシャ風に言うと「パズルがはまってない」感。ピースをまだ探せてない。伝わるかな?
(128) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
こんばんはー。 改めて、昨日は陣営、地上、墓下問わずご迷惑をおかけしました。
で、判定見てびっくりした。全然予想してなかった…
(+87) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
良かった。 間に合ってた。
(-31) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
リディヤは、あ、皆さんお疲れさまです。言い忘れ。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ニキ、ゼノと、ダニール間に、大分思考速度の開きが出てきました。
サシャは、ゼノが取ってる。 視界を狭めて速度を上げさせ、精度を高める。 この読みが素晴らしいですね。
(+88) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
アレクセイは、リディヤの頭を撫でた。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
>>104ニキ ☆んーと。 自分への視線欲しそう。話に入る手っ取り早い方法って、とりあえず目立つ声を出す、自分を村に示す、なんだよね。
甘えって言うか、イライダが狼なら村への好意を見せて村に受け入れて貰って、白くも黒くも無い位置で同意に混ぜて人を誘導するタイプ、かな。 >>3:159で「アゴで使うタイプ」とも自己申告あり。
だからリディ絡みの触れに行かず、誰も向かわせない姿勢はちょっと気になる、ね。>>3:164>>3:189>>3:120 リディへの意識は向いてる。
(129) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
ニキータGJ。ダンディ頑張って灰狼吊って漢をあげてくれよ? 活躍まってるからな。
(@103) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ゼノビアは、ダニール おけー、ダニール把握。それなら分かる。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
>>+87 お。リディおかえり。
かっこよかったぜ真占。体調崩してたのに、ロラン相手じゃしんどかったろ。 俺なら嫌だあんな対抗・・・(遠い目
(@104) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
うぅ、ありがとうございますー…… 色々みんながトスくれてるのは感じてたんだけど、どうにもこうにも生かせなかったよ。
ロランとってもすごかったね。 答え見えててあく対話姿勢はできないや。
(+89) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
あ、あのさ、イライダさん疑うことになりそう… いい?
(*67) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ゼノビアは、ニキータ>>127の一個目のアンカ何処だ……? ニキ、何処へ繋ぐつもりだったんだ……?w
2012/11/06(Tue) 21時頃
タチアナは、リディをもふった。もふもふ
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
>>*67 本人にも確認した方がいいけど、恐らく変に考察を歪めない方がいいんじゃないかな?
(*68) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
ん… じゃ、他の考察書きつつ投下するのはもう少し待っておく。
まだ書き上げてないのあるし。
(*69) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
ただいまー。 >>117 ニキータ うん、見るつもりだった。 で、★僕のこと、どう見えてきて、今どう見えてる? かを、よければ教えてほしかったり。
素直っぽいとか、SG?みたいなのは聞こえてたけど、なんかここひっかかったとか、こここうだって思ってたとかって僕単体で見てあると助かるのー。
(130) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
ゼノビアは、 おかえり、サシャ(なで。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
>>122ゼノ君 喉無いけどちょっとだけ、飴はいらないよ 灰で話をしてくれた方がいい
まず、狙ってなかったはダウト、で、ドスルーしてたよ私 >>3:124は、私は村の視点に立ててないな、と読み取った てっきり全ローラーかと、って事は少なくとも狼1は吊れているでしょ君達視点さ、って事だよね? ロランが真である、もしくはラビが真である状況でなければ、全ローラーなんて成立しないんだよ どちらか確信できる状態なら、それは決め打ち状況でしょ? ローラーする必要が、まずないじゃないか 寝耳に水なはずはないんだよね
(131) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
3dのロランの行動、リディを抜けたら破綻、抜けなかったらライン戦、と、双方向を視野に入れてたんだろうな、と妄想中。
生きてる真占いを真確させてどうするんだよ、という突っ込みはなしで。
(132) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
私も、シュテは白で大丈夫だと思うよ。 こちらライン落としに労力使いすぎだし、今日までの状況が、それを全て潰してる。 突っ込み姿勢は性格だし、疑い理由も不思議じゃない。
……なんて、ぼんやり考えてたんだけど。 シュテの占い結果が出てるみたいだけど、これって正しいものが表示されてるの?
(+90) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
>>131 No。 村の視点では>>3:124下段で足りるんだよ。 1狼吊れてない状態でも3日かけて、克つラインを見て、 それで間違えなければ全ロラ可。
斑放置でロラを提案してもよかったけど、自分の黒放置して霊吊り提案する占の方が胡散臭くない?
(-32) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
>>121 ゼノビア 村打ち:ゼノビア 村っぽい:シュテファン、ダニール >>72:ニキータ ?:イライダ ……なんか求められてるものと違う気がする。 色々、見直したりする予定だから、まってー。 村っぽい2人もまだ見直せてないし。
ニキータの今の印象軽く。 ニキータの発言見たりちょこっと質問したりするたびに「へー」と頷いてたような感じ。 なんか、アレクセイとは別の感覚の安心があるというか。 議事読んでしっかりその場で思考回して発言してるんだろう感覚は続いてる。 対僕+思考の跳ねがあるかなーとか、継続性見る感じになるかなあ、という感じ。
(133) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
だからこそそれに納得したゼノ君に、うーん?だったわけさ というか、ゼノ君は全ての発言を、意識がある、ないに関わらず好意的に受け取っているんじゃないか、それが意図的なら狼要素であろうし、無意識の事なら村要素であろうから、それを探ってみたいぜダンディ、って状態 喉がないので、その辺はまぁ、他との会話で見させてもらうね
(134) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
サーシャは、ゼノビア、ただいまー(ぎゅ。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
リディ>ああ。この国は占い結果でるよ。それが正解の色。
(@105) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
リディヤは、アレクとタチアナむぎゅう。本当にありがとう。
2012/11/06(Tue) 21時頃
|
提灯、おかえり!
橙、がんばろうねー(ぱたぱた。
(*70) 2012/11/06(Tue) 21時頃
|
|
>>131 手数計算しる! と、全力でツッコミたい。真偽関係なく全力でツッコミたい。
けど、まとめが間違った方向に向かってくれるのは悪くない。 そんなジレンマ。
全ロラに1狼吊りは必要じゃないんだってば。ギリギリ間に合うタイミングなんだってば。
(*71) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
そっか、ありがとう。 やっぱり、実際やってみないとこういう事はわからないねー
(+91) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ヴィク、ロラン偽要素取りました自慢はもういいですよ。
(+92) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ただいま。 なんか、サーシャ白いんじゃねという意見多いけど私もサーシャ白いと思う。
まあ、理的というか感覚的な話なのだが。 この村ではサーシャが私を一番読み取ってくれている。まあ、ゼノやニキータもよく読み取ってくれていると思うけど。 ただ、サーシャは私に一歩づつ近づいている感じがするんだよね。かなり自然に。状況的であったり私の発言からちょとずつ理解してくれている感が村の距離感な気がする。 白打ちたいのはまず、ここかな。
(135) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
アレクセイは、ん?リディは占い師初めてですか?
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ゼノact> >>120でそもそもアンカミスってた。>>3:64だな。>>127も読み変えてくれ…。 >>130 サシャ ☆一番ライン切れてると思ってんだけど。根拠としては薄いか? 単体ラインで白だと思ってるのがシュテ ライン白がサシャ、単体は素直だなーで変わらず。今日の対ゼノも。黒考察ない分警戒はしてっかな。 ゼノダニは、ダニの方が見やすい筈だが感情的にはちょっと見切れてない感じ。単体白はゼノのが上。 GSで言うと■イライダ<ダニ<サシャ<ゼノ<シュテ□
(136) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ニキータは、あれ…俺この喉でどうやって対話するの…やりすぎた…霊ロラだからもっと時間かけろ俺…
2012/11/06(Tue) 21時半頃
ダニールは、シュテファンに頷いた。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
ダニールは、ニキータに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
うん、占い師「は」はじめて。 村参加自体は普通にあるよ。
だから、占い師不慣れなのは間違いないんだけど、苦手かどうかまでははっきり言えなかったなあ…
今なら言える。これどうみても苦手だ!!
(+93) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ニキータも昨日白く感じたけどな。 多分発言見ていると、ラインから考察が進みそうで、即●私はかなり理解できる話。
おそらく、ラインから考察がかなりし易いという理由もあるし、純粋にリディの黒と考えてたと思うし、多分黒出て吊っても一番問題ないと思ってたんだと思う。
また、ラインが切れすぎているので純粋に白確の目も考えていたんじゃないんだろうかと。
やっぱ、効率よく狼探している印象が強いからここも白目だと思うんだけどな・・・・。
(137) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ゼノビアは、ニキが毎度自分宛のアンカを入れるのは何かの趣味かと思うwww
2012/11/06(Tue) 21時半頃
ヴィクトールは、お髭様をしゅるしゅる伸ばして、ハンモックを作った
2012/11/06(Tue) 21時半頃
ニキータは、ダニールマジすまん…(つ_・。 今日はこれ以上食わないように気をつける…。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
>>125 ダニール ☆>>1:413上段なんだー。 ええと、アナスタシアの判断がつかなさそう(*ここが誤読)だから占いを外すのに、同じく判断つかなさそうな僕に占いあてるの?っていう感じ。 *>>1:275「イヴァン、アナスタシア斑になると現状では読みにくいかもきー、とかであるか?アナスタシアを占いから外した理由」の回答>>1:281見て、アナスタシア判断できないってイヴァンが思ってると勘違いしたけど、実際は>>1:281で理由をあげることによって否定してたんだろうな。という。
☆ロランと話してみてたけど、思考通ってる感じしてた。 僕の色見えないからちょいちょいきてるのかなあ、とかも。 リディヤはライン考察ぽいのがぽっと出てきて、ライン考察苦手って言ってたのに急になんぞ?ってなってた。
(138) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ヴィクトールは、ハンモックに乗って、ゆられている
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
(鯖が)重くなってまいりました ぅにゃー
(-33) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
タチアナは、>>+93 リディ 仲間!!!占い師苦手仲間!
2012/11/06(Tue) 21時半頃
ダニールは、ニキータを力の限り抱きしめた。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
……ダニ×ニキ、か……(ぽつり。
(-34) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
>>136 ニキータ ……ライン考察苦手で……。 うん、また見てくる。
(139) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
リディヤは、タチアナ うわぁんお揃い!すごい怖かったよぉぉ!!
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
リディ>>+90を見ると、シュテ狼判定出てるんじゃないかと、凄く不安になるのですが。
(-35) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ニキータは、俺の対サシャ感想はほぼゼノとの会話で出てるんでそこ見てもらえれば。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
>>138 サーシャ
ありがと! ええと、別方向で言語化すると、イヴァンの思考として。 サーシャ:狼でも人でもありえるスタイルだから判断しづらい アナスタシア:斑になったらうっかり発言しそうで、そのうっかりぶりが狼陣営のものか、村陣営のものか判別つかなさそうだから占いからはずす、と読み取った、で合ってる?
下段。了解。 リディのライン考察は、確かゼノやニキから依頼されてたから、それでだと思う。でもサシャの思考としては通った。
(140) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ニキータは、ダニールギャー、潰れるー。 ちなみに自分宛アンカミスが多いのは見てもらえなくてさびしいからだよきt(黙れ
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
>サーシャ うん、私のその動きは本当に紛らわしかったよね… 話題にも出てないから、つい気になってしまった結果があれなんだ。
(+94) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
サーシャは、ニキータ はーい。ありがとう。
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ばんにゃー。 直近見えたんでとりま、質問落としとくか。
>サーシャ ★ゼノ>>126「あまり」とゆー言葉を見て一言どぞ。
(141) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
ロランです…。
「潜伏Cで2-1も面白いんじゃない?」と提案しようとしたら、 先に仲間が霊COしていたので、仕方なく占COしたとです。
ロランです…。
「やっぱり初手から占襲撃がセオリーだよね」と提案したら、 うっかりランダムでアレクセイを襲撃してしまったとです。
ロランです…。
「ライン戦嫌いー。リディヤ襲撃してよー。」とお願いしたら 「それじゃきみの役割もこれで終わりだね」と意図せず仲間に捨てられたとです。
ロランです…。 ロランです……。 ロランです………。
(142) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
ダニールは、ベルに手を振りつつ、ニキをもふもふ!
2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
んーゼノはわかんねえ。まあ、全く黒く見てないんだが。 ゼノの判断方法なんて、ゼノの狼見つけたときの行動で判断するしかないと思うんだが。 まあ、ゼノ狼前提だが仲間を白く言うときに多分、不自然じゃない程度に印象上げるような感じがするんだが、それ見抜くの難しそうだしやっぱ、狼っぽいの見つけたときの動きで見るしかねえな。
それっぽい瞬間が初日の●イヴァンのときかな。狼なら明らかな黒塗りだったはず。 イヴァンは>>1:320でイライラに関して否定していたし。しかし、>>1:322ではその発言を聞いてない。これはどうなんかなと思ったけど、やっぱ次の日の>>2:3からの怒涛の質問ラッシュは再考察している印象あって、村なんかなと思ったんだが・・・・。 一応、取れている要素としては村の方かな?
(143) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
←ランダム襲撃された人
(+95) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
こう、帽子がネタを何にしようかと考えてるのを想像すると、なんか、いいよね。
(-36) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
>>68ダニール ふむぅ。
3日目には見えなかった部分だけど、4日目の結果とか破綻とか襲撃とかを併せて考えてみた。 メリットがあるから黒2も出したんだろーと考えると、ロラン・ラビの真印象上げしか思いつかぬ。
ロランの真印象が上がれば、護衛がリディから外れる。 →結果的にリディ襲撃からのロラン破綻。 アナスタシアの霊結果が黒 →ラビの印象UP。俺っちの印象をダウンさせる狙い。
…どう思う?
(144) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
こんばんは。 占い師は面倒臭いわよねぇ、護衛取れると嬉しいけど。 対抗いる霊のがずっと気楽だわ。
しっかし、ロランってばホント楽しそうw 昼間のロランとタチアナの見て、仕事中に噴出してどうしようかと思ったわよwwwww
(@106) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
>>127ニキ あ、>>3:64ね。そこは少し引っかかった。ただそこの声、凄いしみじみしてる。上段「経験談」って単語もあるし、ダニを見て何かを思い出したのかと考えた。
で、>>127上段。 なるほど、と思った。自分がどれだけ真取れてるか確認したのも、それでも十分通る。 ダニールの>>134も読みつつ。
☆↑って感じの考えになった。
(145) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
続き
☆時間に追われてたのもあって表にまったく書いてなかった。 ごめん! 詳細落としとく。
>>3:242について。 指定した占い師とは切れていると感じた人物をそれぞれに、とゆー感じ。黒判定狙い。
ロラン・サシャ→>>1:190に落としてた。サシャがロランに突っ込んで行った感覚から、ロランとの切れを感じてた リディ・イライダ→アレクが間に入ってはいたけど、>>1:356の反応の良さはリディと繋がりあると出来んだろーとか思っていた
(146) 2012/11/06(Tue) 21時半頃
|
|
さらに続く
ニキ・シュテ・ダニール・ゼノ除外の理由
ニキ→>>3:11「これみみずく吊るとベルから黒が出るターン?」とか、>>3:17「ロランーベルで真にしか見えない」とか、ここまでハッキリ述べる事が出来るんは村だからか、と。 シュテ→>>2:40ロランとの切れ感+2d3dリディへの当たりの強さからの、両方との切れ感。白しか出ないんじゃね、と思った為。 ダニール→検証を丁寧にやる辺りに白さがあったため。 ゼノ→>>2:188>>2:212の感情発露の部分+そこ付近のact「自分の感情見ようとしたら見えなくて、怖くなった」ここは偽装に見えなくて白かった。
(147) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
…だしちゃえ。 多分黒塗り乙になる気がするし。
(-37) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
アレクw
ロラン好きだな。いいな。
(+96) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>62シュテ 「状況的に」具体的には?
ナスの考察基盤、そんなに不思議だったかな。 改めて見直してみたけど、>>2:50「シュテファンも白打ち考察派」としか書いてない。のに、シュテが過剰反応してる様に見えたぞ>>2:132
>>2:271●シュテ理由「安全圏にいる」→>>2:280「アレクセイが人打ちしているのは安全圏だと私は思うんだけど」と、アレクを基準にしてる思考。そこはナスに共感できる。
アレク>>1:264「現状、ゼノ、ニキ、サシャ、シュテ、ダニール外しですね」ここ見ての判断じゃないのかな、安全圏。 なので、シュテ>>2:291「アレクレセイの白の中という理屈なら~」ここ読み違えてる可能性アリ。
(148) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
ナス>>2:301とシュテ>>2:333「全然白視してねえじゃねえか」の部分 ナスは白視してるよ。>>2:320違和感の部分も口にしてるじゃん。(>>2:301あざとい部分が~) おそらくだけど、ここが白ならそれでいいっていう思考に思うな。 んで、シュテを白視しつつも疑った理由はこれっしょ。ナス>>2:295「白いところに狼がいる可能性は非常に高いと思ってる」
シュテ>>2:354「黒塗られている印象の方が強い」 これに対して、ナスはもっと反論すりゃよかったんに。1dシュテの占い理由の方がよっぽど…とか思うんだがー。 先に●ナスを出したんはシュテ>>1:365>>1:411 こっちの理由こそ、ナス的には謎だったんじゃないの?
これ、単にすれ違ってるだけじゃないのー?って思えてきた。 シュテ反論あったらよろー
(149) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
かえったー 1dのアナさんとイライダさんちょっと注目して見てるけど、アナさんは>>1:333でイライダさんに向かって対話してるのに>>1:337の次の発言ではもう「ただイライダも不在なだけで今日占うのは勿体無いわね」と暗にイライダさん占われるのを避けてる。あの時は特にだれも●イライダさんみたいな流れはなかったのに。
アナさんの2dのイライダさん評は様子見枠>>2:49 あと>>>>2:211のアナさんの発言。2dの次点、昨日の票とか、流れを見るに吊りは霊でなければアナさんだった。なのでアナさんはLWに残す形になるけど、もしその状況で>>211は噛みついた人が全員白の場合言いにくい。噛みついた、といえるのはシュテさん位だけど、イライダさんはぼやくぐらい「がっかり」してる。あの中にLWがいたからパッと出て来たんだと思う。LWを他の村人と一緒に白上げするために。
(150) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
リアルで疲弊してもう眠いわ。 お先に寝るわね。おやすみなさい。 リディヤも真占お疲れ様よ**
(+97) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
ロラン偽なら、初日のベルナルト→ロランの見方はこまけーなと思った記憶があるッスから2狼生存してると見とくッス。
んで、ロランと灰の切れとか探してて思ったッスけど なんでわざわざ偽確したかって考えると 一見して切れっぽい要素があるから 偽確したんだよん、みたいなのがまず浮かぶんで そうなるとライン探しても徒労かなあ…ッス。
(151) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
アナスタシアは、ここまで読んだ。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
『我輩ライン戦でも騙りでLWでもどんとこいである。 でも村人いやん、目立てない。
そしてリディヤお疲れさまである。 リディヤ占い師不慣れそうに思ったのは初日の動き全体を見ての直感なのでガチ説明しづらかったのである。』
(+98) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
ちなみに、読み返してて、シュテ自身がアレクの白視を貰ってないとゆー判断をしてたんで、人印象がUPしたっす。(>>2:291「アレクレセイの白の中という理屈なら誰がどう見てもニキータだろう」)
あと、誰かに言われてたナスの▼ラビ希望部分。 ▼ラビに理由が無いのは、>>2:286「ベルこないわね」の一言に集約されてそう。 俺っちが来るの遅れたから、ラビとの比較が出来ない。 >>2:271での印象のまま、ラビにしたんでは?
(152) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
ロランが面白すぎるwwwwwwwwwwwwww
お。ベルきた!ラビと対決は明日かな。
(@107) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
タチアナは、アナスタシアおやすみ。無理すんなよー。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
取り急ぎ連絡。戻り、もうちょっと遅くなる。 23時前には絶対帰宅できるとは思うけれど。ごめんね。
(153) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
うん、あのリディ占い師不慣れってのは ロラン真に見てた俺の頭にもガツンときたな。
(@108) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
ゼノビアは、イライダ 了解ー。無理しないでね、イライダ。ニキがご指名でお待ちだよー、とだけ伝える。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
メリッサこんばんは。ナスチャもお疲れ。 本当に、お互い大変だったよね。ゆっくり休んでね。
(+99) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>66シュテ シュテ狼と仮定時の、ロラン破綻のメリット→無いな。
まず、リディ襲撃で不利益被ったんがシュテだし。人ならば。 狼陣営が、ロラン-ラビ-シュテ-? だとしたら、自分達で追い込んでる感がっ。
眠くない頭で冷静に考えると、シュテについてはスッキリして来た。 今こんな感じ。
(154) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>140 ダニール えーと。 私(誤読):イヴァン、サーシャもアナスタシアも判断つかないって言ってるんじゃ?一緒じゃない?
イヴァン サーシャ:判断つかないから当てる アナスタシア:>>1:281の2点で外す(not判断つかない)
と、読んだ。わかる?
(155) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>99ゼノ 検証さんきゅーな。 シュテは誰にでも噛みつくってのは感じてた。
あ、その「SGにされやすい」っていうシュテの自己評価、ナスの自信のなさ>>1:159「占われ体質」ってのと通じるものがある様な気がしてきた。 白位置に置かれたことからの疑いを、シュテもナスもやってるんじゃ。
疑われやすいと自覚しているが故の防御感かな。それが「戦い方」か、なるほどー。 「一貫してる」という部分に納得。
(156) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
あっ
一人称ミスった。
(-38) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
サーシャ サーシャさん、>>2:274で質問したこと忘れてた理由、「アレクセイ判断に使えるかと~忘れてた」って、割ときっぱり「忘れてた」って言ったんだよね。 もし狼なら「忘れてた」とかポーズの為の質問なのではないかとか、村にマイナスもたれる恐れもあるのに。と思ったよ。 それに、判断しよう→ここ白っぽい→質問したこと忘れる で思考の流れが自然に見える。 今日の夜明けは、ゼノさんと話してるけど、不安そう。 サーシャさんは「(貴方を)こういう風に見えている自分を貴方はどう思っているか」というのを確認しつつの対話・考察を書いてる感じ。>>52>>130、あと>>2:133の僕への質問とか。自分を見てもらうのと一緒に他者の評価もしている感じ。 夜明けの思考停止中ってのは、ロランさんを偽確にさせてきたことに対してだよね?あと>>42の「怖い」は思考停止の状態の時に、ゼノさん>>40の解説の解説を聞いて「思考が追いつけてない」と感じた故の「怖い」?
(157) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>141 ベルナルト ☆一言? そうかー。くらいだった。 読み込むの実際遅いし、たまに止まったりするしなあ。
そだ。>>3:259ってどうだろ?
(158) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>153 ノシノシノシ 橙ごめんね。考察橙疑ってるの。
(*72) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
うああ、みみずくさん!やっと会えた!! 要素あげでものすごく応援してくれてたのに、何も返せなくて本当にごめんね!!
でも、みみずくさんがいてくれたからあの日も最後まで折れずにいられたの。 本当に、感謝してもしきれない。ありがとう。
(+100) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
一人称ミスってくやしい。
橙、おつかれさま!
(*73) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
ベルナルトは、一旦落ちー**
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
>>144 ベル ロラン黒出しについては、うーん・・・ 「ここで偽が黒出すとかないわ」的効果を狙った。とかか。ロラン真狼視されてたしな。 偽黒出して真印象あげつつ、リディを噛めなかった時のライン戦の布石?
ラビの黒出しはベル真なら、狼の残存数を確定させないためかな。
>>146>>147もありがとう。納得した。 ニキのところは、ベル視点だとそうだよな。 シュテ・サシャのとこ、特に納得。
(159) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
橙お疲れさま~。 焦らずリアル大事にね、まだ時間はあるから。
(*74) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
サシャの俺考察見て、一個だけ思った事を。
>>109下段一文目。 >最初から、僕が「あ、なんか止まるかも」ってなったときに、すっと言葉差し込んでくれるのは続いてた
止まった瞬間を認識し、そこを俺が何度も触りに来ているのも確認している。 狼に取って停止は恐ろしい瞬間。その瞬間を見つけて毎度来る村側って、かなり怖くないか? それに対し「言葉を差し込んでくれる」。感謝の目線だね。 俺を敵と認識してない。こんな言葉の端でも。
此処、かなりの人要素だと思う。
(160) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>155 サーシャ OK。伝わった
(161) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
あ、そういえば、帽子の霊判定の色は白で確定させて霊の内訳真狼にしたほうがいい?
(*75) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>159 ? ロラン真狼って、誰が言ってました? ニキは、真狂と言ってましたし、私は霊狂ロラン狼も「あり得る」と言っただけです。
(+101) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
『うむ。お疲れさまである。
リディヤ真要素上げよりはロラン偽発覚からの色々挙げるので手一杯だったがな!(対立軸誤認の件とか)
真占い師の孤独感は我輩理解可能であるぞ。お疲れさまである。』
[羽根でリディヤなでなで。]
(+102) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
ゼノビアは、あ。残り発言ptが333。俺、3って数字好きなんだ。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
こういう時の、自分の語彙のなさがもどかしすぎる。 これでも、泣くほど嬉しかったんだ。 はじめてできた、確定村側ラインだったんだから。
守るための一言すら出せなくて悔しかった。
(-39) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>160 OK サーシャ人だ。
(+103) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>*75 ロジック重視するなら白判定で、 意外性を追求するなら黒判定かな。
たぶん白判定の方が無難だとは思う。
(*76) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
『体調不良の中、弱り目に祟り目であったよな。 占い師に苦手意識持ちそうで心配な我輩。
あ、我輩は占い師やるの大好きなのである。』
(+104) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
一見して1~2日目の発言から、シュテファンが切れてそう(いろいろとシュテが槍玉に上がり過ぎ感)と、対ゼノビアは探る感じとか無くて一貫して好意的感で、イライダが逆に全然触れられてない感。
ロランみたいにそつなく騙る騙りが、ここまで触れないのは逆に不安になるんじゃないかなっていうレベルで絡んでないイライダは、ほんとの切れと見るッスー。 ロランはちょっとのことからも絡みたがりな感じがあるッスからね>>1:164>>1:178
(162) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
リディヤは、マフテからの伝書を力の限り抱きしめた。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
>>151 イヴァンに全否定されたッ。 なんつーネタを挟みつつ。
イライダ ★昨日の夜の占い先消去法での固まり方どう思った ★今一番白視してるのはどこ? ★>>61の返事plz ★今日の俺とゼノの対話で思うところがあれば
思いつくのはこれくらいかな。後気になる人がいれば、かな。 帰って来てから明日にかけてでゆっくりでいいんでヨロシク。
(163) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
んー改めて今日整理したけど、まず状況的にナスちゃ狼はあるんじゃないかと思った。理由これ>>88>>89。
上段:質問あったからそこの段にはコメント入れた。いや、私白取り苦手って言ってるのになんで白取り派になっているのか分からんかったし。
中段:普通、村の安全圏で考えて該当すんのはアレクとかニキータだろ。なんで、私と思ったよ。 で、アレク基準で考えもなんで、私のって思うよ。普通にニキータじゃね?誰がどう見ても。そこを省いた理由が分からなかったんだよ。
というかな、普通に白視している人間に違和感とかあるわけねえだろ。何が言いたいのか全然分からなかったんだが。普通に怪しいなら怪しいって言えばいいじゃねえか。
(164) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
んー改めて今日整理したけど、まず状況的にナスちゃ狼はあるんじゃないかと思った。理由これ>>88>>89。
上段:質問あったからそこの段にはコメント入れた。いや、私白取り苦手って言ってるのになんで白取り派になっているのか分からんかったし。
中段:普通、村の安全圏で考えて該当すんのはアレクとかニキータだろ。なんで、私と思ったよ。 で、アレク基準で考えもなんで、私のって思うよ。普通にニキータじゃね?誰がどう見ても。そこを省いた理由が分からなかったんだよ。
というかな、普通に白視している人間に違和感とかあるわけねえだろ。何が言いたいのか全然分からなかったんだが。普通に怪しいなら怪しいって言えばいいじゃねえか。
2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
『我輩、ロランは霊の中身次第と認識していた。 狼ありうるとは思ったが言及したかは覚えていない。』
(+105) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
3の数字が好き・・・ゼノ、やんばさんでしかありえないっ。
(-40) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
んー、無難は白で意外は黒か。 …意外は黒か……
うーでも白にした方が、ベルさん吊られやすい度が上がる…?
(*77) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
整理するとな。 まず何か確白に噛み付くことに違和感があるとか言ってた気がするけど、その違和感の根拠がわからなかった。 具体てきには、村人シュテがやったら不自然な言動。 それを取れてないのに違和感連呼されてもわからねえよ。 特に根拠もねえのに『確白に噛み付いたから違和感あるわ』なんて言われてもただの暴論だろ。 しかも、私だけ。意味が全然わからねえよ。じゃあ、なんで私以上に噛み付いているイライダには何にも言わねえのと思うし。
なんかな、直接私を怪しいと言わずに間接的に聞ている印象がすごい怪しかった。 『怪しい、怪しい、え私シュテ白く見てますよ、なんで怒ってんの?』 伝わるかな?
(165) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
『我輩は占い師や霊能者(と騙り)で失敗しながら覚えた叩き上げみみずく。
動き方は経験でカバー出来るはずであるよ。』
(+106) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>+104 私もですよ。 対抗したかったですね。
>>162 いや……絡みたくても、イライダ物理的に居なかったですから……。
(+107) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>154 ベル んー殴りにくるのやめる? じゃあ、普通に話をしよう。
私は現在、どちらかというとアナスタシアの単体要素よりかは状況要素の方で傾いている。
というか、アナスタシアがもし、白ならラビが黒だす理由がいまいち分かんねえんだよね。 アナスタシアに黒出しとミミズクに黒なら今日の破綻劇はその次点で決まっていたような印象あるんだが、それについてはどう思う?
(166) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
>>>>162>>165見た瞬間に
イヴァン(C)-アナス-ロラン-イライダ しか思い浮かばなかった俺の脳が残念。
(-41) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
『最近占い師弾かれまくりでなまってないか不安レベルではあるがね。
占い師やーりーたーいー。』
[ばさばさ。]
(+108) 2012/11/06(Tue) 22時頃
|
|
んー、まあ、一応霊判定は暫定白だしのつもりにしとくね。
(*78) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
ニキータは、シュテ、ベルにどう思うってどうも思えないだろその質問はw何が目的だったと思う?ぐらいにしてあげてw
2012/11/06(Tue) 22時半頃
ゼノビアは、ごめん、席外す。23時過ぎには戻れる……と、思う……。**
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
考察が追いつかないにゃあ。 いまゼノさんやってるんだけどー
(-42) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
シュテファンは、ニキータえ、なんで?
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
>>157 ラビ んーとねー。 思考停止は、「灰残2狼の可能性高いとか、え?(ぴた。」という感じ。 残2狼とか、僕が安心とか村ぽいと思ってる、思えそうなとこにも狼いるってことで。 ちょっとうわあ、って。信じてた(信じられそうな)先ががらっと崩れるというか、崩さないとだめなのか、と。 これが>>42のこわい、だった気がする。なんかもうよくわかんなくなってたけど。
(167) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
ごめん、そういうのにがてなんだ…っorz
狩COとかって、かんがえておかなくていい?
(*79) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
サーシャは、ゼノビア、いってらっしゃい。
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
>>166 ですよね。 その為の両黒出しになりますよね。
ただ、それとナスチャ狼とは別。
(+109) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>160 ゼノビア 敵だと思ってないよ。だいすき。
(-43) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>+108 占い師→占い師→占い師→占騙り狼 とかやっててごめんなさい。
(+110) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
んー、でもイライダ単体は白いと思う部分もない。こまった。
>>163 や、自分が偽確するとしたら ライン見られても大丈夫だなって感じにはしとくんで そのくらい穿った感じで見ておいたほうがいいかなーって。
いつ頃から偽確考えてたかもわからないし、 ロラン厄介ッスねー。
(168) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
『いや、まあ今年夏に一度占い師と占い師騙り狼はやったが。 あれから一切能力者が当たらない…。(希望無効含む)』
(+111) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
ふっ。 俺が弾かれ体質だから、俺の伝書であるみみずくも弾かれ傾向にあるとみた。
ぐあああああ、本当もうこの運の無さをどうにかしたい……!
(@109) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>166 俺はこのシュテが狼だったら尊敬する。いや、弟子入りする。
あの初動とか、こういう身も蓋もない発言とかマジ欲しい。
(@110) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
『我輩騙る時の灰考察にあまり嘘混ぜない派。 黒塗りしたい相手くらいであるな、考察でっち上げるの。』
(+112) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
誰も言わないけど、ロランの昨日の偽要素って 「ガチ黒狙いならイライダ」 「村視点だとシュテ」←ここ
これはさすがに、見た時無いわーと思いました。
これ、イライダと切りながらシュテ占に乗ってるように見えたんですよね。 そうすると、やっぱりシュテ狼無い、と。
(+113) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
タチアナは、ペットと主がそろって弾かれ体質確認
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
『我が主の運が我輩にまで…!
なんという不運。ほろり。』
(+114) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
アレクセイは、飼い主のせいでしたか。鳥さんが可哀想じゃないですか。マフテ。
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
・サーシャ 2/3 >>2:16 シュテダニ白目 >>2:32 イヴァンの感情拾い >>2:33 >>2:31でベルがサシャの意図を取り損ねてるのを見ると、ベルとの切れかな。 切れ、とも取れないか。赤ログあったら、ベルとダニの要素取り近いよね、という話は出るかな。 >>2:138 この要素の取り方が俺とビンゴ。 >>2:423 ・・・うん。ここもすごくわかる。 ここの「呟き」。広い視界を持ちたいんだけど、という感情と、本当に狭いんだよなあ・・・というため息。 狼だったら防御で言ってるところだけど、それならもう少しアピ感出ると思う。
(170) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
『しかしいつから偽確するつもりだったのやら。 リディヤが抜けたらとかそんなあれだったのだろうか。』
(+115) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
・サーシャ3/3
アンカここまで。なんだけど、今日までの発言通してみてる。
サーシャの特徴:素直と、人に対する好奇心から対話を進めてる。 1d、能力者との対話も多いけど、ここに見られるのも「好奇心」なんだよな。 対ロラン関連>>1:181 「僕から何か取れてた?」 ライン戦視野に入れてるなら、ここでラインをつなげかねない質問はしづらい。
リディ真要素を上げるとか、そういう意味での白要素はないのだけど、対話に見られる好奇心(研究対象、に、ちょっと近い) からの感情的な切れが拾えた。
(171) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>+106>>+107 マジで?占い師って経験でカバーできるもんなの?
★先生、質問です。
占い師、何回ぐらいやったらいいですか。で、経験をモノにするためにはどういうところに気を付けたらいいですか?
(@111) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
ヴィクトールは、ハンモックから落ちた。そう言えば今日って決定いらなかったっけ
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
村がシュテ白確定させたがったからじゃないの って思うけどろくに読んでないし戯言
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
『ロラン吊る以外に決定出しはいらないのである。』
(+116) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>167 …そなの? サーシャさんって、霊真贋どっちよりだったっけ? まあ、2dのとき霊吊りで▼ラビとするくらいだから、ベルさんのが真よりだよね。
その場合、灰狼2なんだけど、どうしてそれ(「灰残2狼の可能性高いとか、え?(ぴた。」)で改めて思考停止したの?
↑これ言っていい? あれ、変ではないよね?
(*80) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
ああ、シュテの主張呑み込めた。
リディヤでGJ出たら、ロランラビ偽なら2黒でシュテ確白になるんだがどうするんだ。 ですね。
自分占時の襲撃だから、そうなると。
(+117) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>170 2行目>>2:32は イヴァンの感情を拾ったのでは決してないと思うッスけどね・・・。
(172) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
『☆ひとまず一般的パターン把握までに十回以上は。
経験をものにするには、終わってから色々レクチャー聞いたり議事録見直したり。 案外やることあるのである。 本編中ツッコミくらいまくるとなおのこと記憶に残るがこれは面子次第。』
(+118) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
ん? あれ、なんか変? みみずく黒orアナスタシア黒と思ってた、で返せるっけ?(ごっちゃになってる
(*81) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
ヴィクトールは、チョコレートをもぐもぐしている。お墓にもお供えしておいた
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
『そこは簡単であるがね。 狩人生存でもリディヤ護衛はないと踏んだ。
としか思えない襲撃である。』
(+119) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
サーシャについて アンカとっちらかってる上にわかりづらくてごめん、なんだけど、対話からのロランとの切れ、それと思考が連続してる。 人への探りの視線も届いてる。
>>109>>110>>111でのゼノへの探り (特に>>110下段の「ここが通るなら人」) >>116でも書いたけど、ここまで考えられるのは、相手の正体を知らないから。行動白は取れないけど、何度も言うけど思考は通る。サシャ人でいいと思った。
(173) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>@111 回数……忘れました。
村にやるなと言われた事はやらない。 村にやれと言われた事はやる。
村によって、臨機応変に。
これが基本ですね。
例えば、村の外で得た知識で「自分の白の白要素を上げるのが真っぽい」なんて意味無いんです。 目の前の村から白要素を求められたら、きちんと返す。 村からの要求を常に読んで、それに応え続けるんですよ。
(+120) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
じつはぼくもちょっとごっちゃになってる。 霊ラビと赤ラビ視点混ざってるような気がが
まあいいや。 だすよー?
(*82) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
ダニールは、>>172 ごめん、そこはシュテの感情広いだな
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
はいはい先生方! そもそもの、心構えや動き方レベルから教えていただきたい生徒がいます!
実際、私は何をどうすればよかったの?
(+121) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>+118 あー・・・なるほど。じゃあ、俺に足りないのは議事録の見直しだ。見るのがつらーくなる村になってしまうことがこう・・・最初の頃にあってだな・・・(目そらし)
いやまじで、辛い経験した村って、見たくないことね?無理してでも見る?
(@112) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
仲間を殺しに行ってるような… あ、いつものことか。
(-44) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
>>+120 なんつー・・・・すげえ労力・・・
占い師の道険しすぎる・・・そこまで必要なのか(と言ってる時点でこう占い師がアレな理由が判明した気がする)
(@113) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
タチアナは、占い師やったら、村と喧嘩するわwww俺wwwwwwwwww
2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
『まあ、我輩も具体的回数は忘れた!
あと、どうやっても何故か相性合わずに偽扱いされる時は必要以上にへこまない、であるかなあ。 (←そこそこある) 村終わるまでに凹みまくって終わらせる手も。』
(+122) 2012/11/06(Tue) 22時半頃
|
|
まぁ正直、あの感じで私護衛はないよね。 ベルと繋がるんなら、さすがに村も再検討入ると思うし。
今日私を生かす方向だったなら、シュテ白確してラインごと封殺されると思ってた。
(+123) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
占い師やるとまず村のもわっと来るのにすごいキョドる
よく考えると取捨選択が非常に難しくて毎回キョドってる気がするわ
(@114) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>167サーシャさん …そなの? サーシャさんって、霊真贋どっちよりだったっけ? まあ、2dのとき霊吊りで▼ラビとするくらいだから、ベルさんのが真よりだよね。
その場合、灰狼2って認識になると思うんだけど、どうしてそれ(「灰残2狼の可能性高いとか、え?(ぴた。」)で改めて思考停止したの?
(174) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
…だしちゃった。
(*83) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>+121 議事をよく読み、狼を探す。
本当は、これ1つなんですよ。 >>+120で言ったのは、真視を得る為に必要な事で。
(+124) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『エピ終わるまでに要所見直すといいが、自分の動きを見るのが辛いなら対抗の動きを読むといいかなという。』
(+125) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
役職での信用の取り方に失敗したら、考察で取り返せばいいんだよ……!! いや、本当。 俺結局それ以外知らないんだよなー。ははは。
(@115) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
殆どのログは見直す気がしないので 脳内見直しするか終わる前に見返し済ませるかなー
見たくないものは見ない、も精神衛生を考えると別にありだとは思うの
(@116) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
あれって、霊の判定みて確白になったから「え、じゃあ灰にまだ2いるってことじゃん」みたいな感じだったってこと?
(*84) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
いまだに読めないログとか、普通にあるしなぁ。ははは。
(@117) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
こんがらがってきた。
(-45) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『あと、まとめ役に泣かされることも少なくはないな…。(黒出し直後の偽決め打ちいくない)
そうだなあ。不馴れなうちは周りにどうすればいいかアドバイスを求めてもいいと思うのだ。 (我輩が不馴れなうちに出来てなかったことなので尚更) 具体的には、次の指針がわからなくなったら何を提出すればいいか聞くとかな。 黒を引けたらそこからのライン推察だとか。まあ外してもいいのだ。姿勢だいじ。』
(+126) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
はいはい。たぶん大丈夫、な気がする!
で、わかんないwwww たぶん、 ロラン―ベルナルト リディヤ―ラビ で繋がると思ってたww 灰白いしww ってかんじじゃないかな! いや、自分のことなんだが。
(*85) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
ベル追記するけどさ。 もしも今日リディでGJ出てたら、ラビ&ロランのラインはかなり絶望的だと思うんだ。 どう思う?
(175) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
ふむふむ。 対抗の動き確認はもちろんとして、狼探しなぁ… そこから全然わからないもんなぁ。
自分ひとりで全てする必要がないことくらいはわかるんだけど。
(+127) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『まあ、エピ迎えてから勝利した思い出の議事録見て心を癒すのもありありである。(←よくやる)』
(+128) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>+125 ミミズク なるほど・・・その手があったか。対抗発言だけなら、ちょっと時間おけば読める。ありがとう
>>@115 マフテ そうやってあの考察が鍛えられたのか・・・
>>@116>>@117 ありがとうありがとう。うん、そういう村もあっていいよね・・・
(@118) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>175 真守れなかった駄目狩人がこちらです。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!orz
(-46) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
タチアナは、あ、ほんとだ。
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
『見直したくとも消えてる議事録もあるしな!とも言う。』
(+129) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>+128 そ れ だ!!!
気持ち盛り上げ用のログを用意しとくのはいいな。うん。
>>+124 基本中の基本が一番難しいんだよな。うん
(@119) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
シュテ最強伝説3度
さすが俺が見込んだ男。強すぎる
(@120) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
タチアナは、と、シュテファンになっていることを自慢しておく。
2012/11/06(Tue) 23時頃
タチアナは、シュテファンてwwwシュテファンの「ファン」だwwwwwwwww
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
>>+126 あぁ、それだ! 水面下では色々な人にあちこち頼ってる部分はあるんだけど、表にほとんど出してない事に気づいたんだ。 明確に助けを求めてないことも。
そういえば、人には言うのに、自分ではやってなかったよ。
(+130) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
2-2だとその辺ごっちゃになりやすいしね。 一度くらいだったら「あれ?あれ?どっちだっけ?」って混乱しても大丈夫じゃないかな。
(*86) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
ぼくもこんがらがってきたけどまあいいや!!
>>*85 あー、それでつながると思ってたなら、ロラン―ベルナルトではみみずく吊りにより残り1 リディヤーラビならアナスタシア吊りによりこれも残り1か。
で、結果はロラン偽確で灰狼つれてない?→あれ? かな?
ありがとう。 ちょっと僕視点がこんがらがってたかな!てへぺろ☆ごめんね!!
(*87) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
リディヤは、ただの名前になってるw
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
着席っ
>>158サシャ >回答部分。 ほむー、納得の範囲ってことかなー? うん、サシャは素直で裏無さそうだのー。
こんだけ対話してて、「あまり」って言葉がゼノから出て来て、そのうちゼノにSGされるんじゃないのこの子、とか思ってしまったんよね。
☆おおっと、見逃してた。 >>3:259 いや、それは入って無かった。 白取り出来るか出来ないかで判断してた感じ。
(176) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
シュテファンの仕事は村側なら「しんがり」だよな。
SGギリギリの位置で、踏みこたえる。 華やかさはないけれど、力強さが必要な場所。
最白位置を守ってるのは、ニキータです。
(@121) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『まとめ役にお願いしたいことと言えば、占い師候補が黒を引いた直後に偽決め打ちしないで、であるなあ。
当時ぺーぺーな占い師の我輩いたくへこんだのである。 必死で残り狼考察しても黙殺される辛さはなかなかしみたのである。』
(+131) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>159ダニール あれ、ロランって真狼の風潮高かった? なんとなく、ニキがロラン狼ないわーと言ってた印象が強い。 んー、アレクがロラン狼を検証してたっけ。他は誰だっけ…
>「リディを噛めなかった時のライン戦の布石」 ほうほう。 それはリディ襲撃→護衛で失敗の場合だろうか。それこそ、C襲撃と思わせられるのかも?
狼の残数確定させない、は普通にあるだろうね。現状迷ってる人もいるし。
(177) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
最強シュテファンの名前は全て必然! ファンができることさえ織り込んでおく!
(@122) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>+131 うん、それはキツイ。すごくキツいな・・・・
黙殺は堪える。マジで
(@123) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
黒引いた直後に偽打ちって何があったんだろう 灰白妄信?
(@124) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
タチアナは、>>@122 そ、そうだったのか!!!!シュテファンすげえええ
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
>>166シュテ >>164>>165読んだけど、先に書いた>>148>>149で説明つくとおも。 結局さ、シュテもナスも二人とも、疑い返し体質ではあると思うんだよにゃぁ。 あと、ナスの言葉足らず感。でも前後の発言で補足してたりするから見逃す&発言番号ズレると一見繋がって見えない。
でもって、感覚的には俺っちからシュテ殴りに行ったんじゃなく。 シュテがナス黒思考から離れない=ラビ真としか考えてない=ベルお前偽なんだよ、がるるるる ってゆーのを受信したんで、殴りに来たんはシュテじゃね?www
ラビが黒出す理由、灰狼少ないよーっていう楽観視をさせるためじゃないのん? シュテ人なら、ラビはアナスタシア黒視の人物を取り込んでると思うよ。その辺の危機感とか、ラビに対する警戒心は無いっすかね?
(178) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>@121 私は前座の芸人なので、そういった役割の強さが羨ましい。
(+132) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『我輩が黒出した相手が全体的に白めに見られていたのである。(※妖魔狙い占い)
しかし色々あった割によく占い師やれてるな我輩と今しみじみ思った。』
(+133) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>+132 あのプレイを前座とか、何をいうとるかwwwwwwww
初回襲撃が、しんどかったんだな・・・
[アレクセイをなでた めっちゃなでた]
(@125) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>*79 狩COは一応視野に入れておいた方が良いかも知れないけど、無理に考える必要は無いかな。多分。
展開次第で橙に投げていい?←
(*88) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>シュテ続き
>「今日の破綻劇はその次点で決まっていた」 ほむ、ちょっと↑で触れてた。 >>144ロラン真印象UPからの護衛外し→真襲撃。ならば、破綻は視野だったかもしれないとも思う。 >>45でも触れたけど、かんっぜんに「灰殴り合い」に自信ありって事だよなー。
能力者ローラー後、ミス無しで狼吊らんとアウトなんだけど… ラビからの黒出しは、間違っても大丈夫感を植え付けてるんじゃないのかなっと。
で、追記部分>>175 そうなったら、C襲撃と思わせるしか無いんじゃないの? ロラン破綻させたら真占い抜きは難しいのでは…
(179) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
タチアナは、アレクセイが急に可愛くなったぞ・・・・どうした
2012/11/06(Tue) 23時頃
|
『そこから妖魔溶かす為に占い先を必死で考えて実行するも妖魔自体が初回吊り食らってたという悲しさ。
妖魔呪殺は難しいのである。』
(+134) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
ラビー。 >>150見るとイライダ一点押しな感じ? アナのラインはわかったけど、単体でベルロランと繋がる部分とかあれば欲しい。
シュテはアナス狼だと思うならラビのフォローしてあげるんだ。
俺? 俺はベルロランアナorラビロランでみればいいかなって(… ベル真の場合は霊ロラ完了でミス不可能。なのでまずベル真の場合でまず1狼吊るのを考えるのを想定してる。
今ラビのイライダ評やイヴァンのを見てたが。 イライダLWで、ってのは考えづらいのが2狼ならあの触れ方は有かなと思ってる、とだけ俺は回答。 ただもしイライダへの集中がイライダSGで、イライダ以外に2狼だとすれば俺はサシャゼノダニシュテの中の2狼を見のがしてることになる、わけで。そこが怖いんで今日からイライダと対話したいと意思表示。
(180) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
ふーむ、そういう対応すればいいものか… 直球黒視は、恐怖心が先に立っちゃうもんなぁ。 諦め入ってるのもあるかも。
(-47) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
にゃー!ただいまーーー! 赤でエネルギー補給しつつ、表いってきます!
(*89) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>@125 自分でもみっともないとは思うんですけどね。 村から取り残されて、どうしようもない気持ちになります。
何度襲撃されても慣れない。
(+135) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
お、遅くなった……!ただいま! やっと帰ってこれたよ……。
えっと、ニキ、どれだっけ。質問まとめてくれてるアンカ。 actでいい。頂戴。
(181) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>177 ベル すまん、アレクの言葉と。あと、俺がロラン真狼視してた。 2dの白確と、後は感覚的だけど占霊両方が対抗をC認定してるの見て、なんとなくだけど。
ライン戦の布石というか、リディ噛めなかった時点で狼陣営はライン戦に行くしかないと思う。
(182) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
『こうなるとイライダとダニールにスポットが当たるのであろうなあ。 と、のんびり地上観戦。』
(+136) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
|
>>*85>>*87 そのやり取りを白ログ上で、 「ここどう思ってるの?」 「こんな風に思ってる」 「了解。ありがとー」 と、やれば、他の人から見れば赤で繋がっていない印象にもなるね。
(*90) 2012/11/06(Tue) 23時頃
|
マフテからの伝書は、『みみずく眠いから今日はおやすみ。』
2012/11/06(Tue) 23時半頃
マフテからの伝書は、リディヤの側でころり。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
タチアナは、アレクに、わり、喉ねえ。話は明日聞く。しんどいなら吐いていい。受け止めてやる。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
ニキータ読み返しつつ。 安心感押さえつつなのと、戦術?とかむずかしいー、で、ちょっと時間かかりそうと報告。
シュテファンの昨日の返事は、またシュテファン見返すときにあわせて考える。 後回しになってごめんー。
と。ダニールから僕考察でてた。ありがとう。 こちらもまた後で考えるー。 ★1d~今日までで、僕の印象の変化ってどんなだった? まとめてくれてるけど、その日その日の感覚を覚えてたら、それも簡単にほしかったり。 特に3dとか、どう思ってた?
(183) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
さて、そろそろ時間なので、ロランセットを忘れないようにね 霊は判定をよろしくね 判定如何では、ローラーの順番が変わる事になる その辺を十分考慮した判定をよろしくね? 真霊にも、偽霊にもね
(184) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
今回GSの方がしっくりくるので、GSで出しておこう。
白:サーシャ>シュテ・ゼノ≧ニキ>イライダ:黒
正直、灰に2狼いるように見えんという気持ちはあるけど、油断せずにいかないと、とは思う・・・
(185) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*90 はーい。 じゃあ水鶏、白でもやっておく?
(*91) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
んー?これか?討論したがらない。 正体関係なく、人を怖がりすぎる。
これもかなり大きいんじゃないか? 拾ったものに自信がないからこそ、第三者に聞いてみるとか。
(-48) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>184 十分考慮も何も無いんだがー
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
白アピっぽかったから消してみたw
(-49) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
そろそろ重くなる時間帯だから、今日はこれくらいにしといたるわ。
あばよ!
えー、23:23被疑者確保。 本庁、本庁、応答願います。 ウゥ~、ウゥ~。
(186) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>180 ニキータ ラビ&ロラン狼陣営でで今日リデぃにGJ出た場合、終わらん? ニキータこのパターンどう考える?
(187) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
あ、独り言の内容、私自身の話ね。 主語がなくて怪文になってた。
(-50) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>174 ラビ ん? あれ? なんかごっちゃ? 僕、みみずくかアナスタシア、どっちかは狼だろうと思ってた。 →灰には残1狼だろうなー。 →夜明け、ロラン偽確からのみみずく白確定、ベルナルト真の可能性高い=アナスタシア白の可能性高い=灰残2狼可能性高い、って話が流れたから、え?と。 うん、たしかこんな流れだった。なんか変だっけ?
(188) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
ロランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww吉本かよwww
(-51) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
サーシャさん、>>174の続きなんだけど、あれって霊の判定みて確白になったから「え、じゃあ灰にまだ2いるってことじゃん」みたいな感じだったってこと?
>>180ニキータさん あ、うん。イライダさん。ベルロランラインもみる。
(189) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>188>>189 被っちゃったwwwごめんww
(*92) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
wwwwwwwwww
いいんじゃないかなwwwww
(*93) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
霊判定の話ね。
>>184で言われてるけど、黒判定を出せば先に吊られやすくなるのがセオリーなんだよね。
だから、他の人から見て「ラビが偽なら、黒判定を出した場合、自ら吊られに来た」と見える。 「何で黒?」と混乱させられるから、そう言う意味で黒だと意外性は出るんだ。
(*94) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>183 サーシャ
☆ 1d:俺の思考部分拾ってくれたところ(>>1:213上)から、 このフォローの入り方は白っぽい わかんないとこも探りきてる>>1:255
2d:要素の取り方が似てる。そして挙げてる白要素に納得できる。シュテ部分(>>2:136)に納得。
3d:(>>3:148>>3:149)の俺評がすんなりくる。 曲がった視線というか、SG用に取っておきたい、という感じは受けなかった。シュテ評も、感覚同じ。 それで、>>3:190の結果になった。
俺の人物像、これではまる?
(190) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>186帽子 ぅにゃー。帽子ばいばい。 これあげる。つ[キャンディー&グミ] あ、ちゃんと全部ダミーだから。 グミは延々と噛み続けることになる上に味はないし、キャンディーはなめた瞬間苦虫をかみつぶしたような顔になるフレーバーだよ。
(*95) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
ごめん凄く近くにあった
>>163ニキ ひとつめ。 特に何も、ただちょっとさみしかったかな。自分が、近い人にしか声をかけてないのもあるのだろうけれど。 検証を挟まずに希望、はさみしいかなあ。見てないもの。 一番の白視は、ゼノ。夜明けの対サーシャがガン白かった。
えっと。流れで説明するね。 リディとは直接お話したのもあって、だいぶ好意的に見てる自覚はあったけれど、それでもややロラン寄りぐらいだった、がまず前提。一歩差、ぐらい。 で、みみずくちゃん単体を、つまんねーケッって態度が人臭いわあって思ってたのが2dね。 だから、3dで「判定からリディ真?」でも自然なのはロランだなあ、くそう、と思って難しいと悩んでた。 綺麗さが変わらない、継続して凛としてて、ぽやーんってしてたのもあると思う。 リディを偽と思ってた、と言うよりは、これは真かな、ってのがロランのほうが多かった、っていう感じ。 だから真贋は、実際一度も揺らいでない。ロラン一歩先、リディがその後ろでトコトコ歩いてる。その距離が離れてきてたから、こちらからつつかずに、リディ発信で何かこんかよと思ってた→リディ死んだぜロラン偽だったぜおたわ
ごめん急いでるから
(191) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*94 もしかしたら、ラビが真だからそのまま出した? と、地味な小細工にもなるね。
(*96) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
変なとこできれた。なんかニキータをきってすてるみたいな……急いでるから雑だけど伝わる?
ゼノとの会話ってどこだろ。見てくる。
(192) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>187 シュテ 終わらんけど旗色は悪くなるだろうね。ただ破たんはしない。が、シュテが白確することになって割と追い詰められそうではある。 昨日の流れ見て襲撃を思いきった、まさに勝負だったと思うんだよな。じゃなかったらもうちょいリディフォローがいてもおかしくないと思うんだよ。護衛外れてると思ったからこそかなと。
ただまあ、ヴィクに言われたのもあってアナ狼も考えてはいる。 が、ぶっちゃけ答えが出るもんじゃねーので>>180の真ん中の考えで行こうかなにたどり着いて真偽見るの放棄してるぞ。
>>185 ダニ あれ俺その位置なんだ? 俺の検証まだだから? 白考察の難点は見てない人が位置下がる、っつーのなんで、出来ればやって来てから俺へ質問も欲しいよー。 といいつつ俺もダニへってそんな感じなのでお互いそんな位置なんかね
(193) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>176 ベルナルト というか、遅く感じてるから、>>126下段みたいに、視線向けてくれたり、ちょこちょこ確認に来てくれてるんだと思うんよ。 遅く感じてないほうが不思議と思う。
と、僕こそごめん、★つけるの忘れてたや。 入ってなかったんだ。あのとき、僕のこと警戒してなかったの?
(194) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
シュテファンは、ニキータに話の続きを促した。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
私を守りそうな相手が、あの時点でことごとくいなくなってたからなぁ。 リスクそのものは甚大だけど、実現確率は極小だと思う。
ベルはともかく、ラビと繋がるのならば襲う必要性もないんじゃないかという気もする。
(-52) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*93 ありがとー。 ほとんど表でフォロー出来なくてごめんね。
お菓子もありがたくいただく……って、やっぱりダミーなんだね。(苦笑)
美味しくない美味しさをかみしめるよ。
(*97) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
ゼノ>>126見てゼノにちょっと不信感が出て来たので、解消できればと思って考えを出しておこう。
>>3:57「灰は残1狼」 なんでそういう言葉になったんだろう。リディと俺っちからは分からないはず。その可能性が抜けたのは、ロラン真でミミズク黒と判断したから?
(195) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>タチアナ 有難う。
「灰襲撃は村人の誉れ」と考えてる人には、通じないんですよね。 この感情って。 自分は、人狼ゲームをまともに楽しめてないんじゃないかって。
すみません。 ただの、愚痴です。
(+137) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
帽子むぎゅうう。
大好きよ。 むぎゅ。
(*98) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
真上にあった。 >>188 あー、ロランーベル・リディヤーラビでつながるだろうから、どっちにしても1狼吊れると思ってた→ロラン偽確であれ?って感じか。 いや、変じゃなかった。ごめん。
(196) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
アレクセイは、イライダ狼は間違いないと思います。発言がもう入ってこない。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
>>193 ニキ うん、まさにそれ。(検証まだだから) シュテは見やすそうなので、ニキ・イライダを明日行くかーとか思ってる。 ニキも同じ感じだよな、と俺もニキのGS見てて思ったっ。
(197) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
おっと、ちょっといいかな >>193のニキ君の上段、シュテ君白確するって事はさ ニキ君の中で、もうシュテ君白は動かない感じ?
(198) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
帽子ー(ぎゅう。
いろいろありがとう。 また、あとでね!(ぎゅうぎゅう。
(*99) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>193 ニキータ ん、そう? まずさ、GJが出るのってリディだけしかありえなくない? ロラン視点で2狼すでに見つけているはずなのになんでロランでGJ出るの?襲撃される意味があるはずない ロラン真のリディC抜き・・・あるかんなもん。 村視点ですでにリディ真確定でロランとラビ破綻で狩保護モードになったはずだと思うんだが。
なんか、おかしいか?
(199) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
アレクセイは、ベル→ゼノ、ラビ→サシャで、全く同じツッコミを入れてる件。
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
>>*98 僕も大好き。 その目がすごくいい。昨日表で本音出したけど、少しぶっちゃけすぎたかも。 あとはよろしく。
(*100) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>189 ラビ >>188、で、わかるだろうか。変? か?
>>190 ダニール ありがとう。 ごめん、即答は難しい。ちょっと色々後であわせて考える。 凄いぱっと出たのは印象がいい。とだけ。
(200) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>199ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!orz
(-53) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*99 こちらこそありがとう。 向こうから見てるから、楽しんで来てね。
(*101) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>198 ヴィク うん、ゴメン今ナチュラルに白確する事しか考えてなかった(きっぱり) そういやリディ真ベル真ならシュテ黒あるのでしt
えへ。
(201) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
サーシャは、>>196 ラビ って、いろいろすれ違いすぎであるww ごめんw
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
>>*99 こちらこそありがとう。 向こうから見てるから、楽しんで来てね。
(*102) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>194サシャ そっか。遅いという自覚があればサシャ視点納得できるか。
>あのとき >>2:161「2人とはそこまでは似てるわけでもないと思う」 って言われて、すり寄り感は無いと判断したっすねー
(202) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
ふふ、ありがと。 あなたと同じ赤やれてよかった。
提灯も、水鶏もね。 この赤が大好きよ。 凄く。
(*103) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>*94>>*96 だよね。ラビ黒だしなら、偽の場合、自分から吊り縄さしだしてるんだよね。 んー、やってみたいような… 橙と水鶏はどう思う?
>>*97 誰かにあげてもいいんだよ! …これもあげるね。つ「カボチャクッキー」 これはちゃんと美味しいからね!これは誰かにあげないでね!
(*104) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
ニキータは、あれラビ真でもあるか。リディ真→リディからシュテ黒出るの想定してなさすぎた馬鹿なの…
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
・・・今回、GJ出せないかもなあ・・
(-54) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
なんのwwwwwwwwww視点漏れwwwwwwwwwwwww
ごめんなさいwwwwwwwwwwwwwwwww
(-55) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
ダニールは、>>200 サシャ おう。質問あったら飛ばして
2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
僕も、提灯も橙も帽子もだいすき。
最初こわかったけど、よかった。
(*105) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
戻ったけどまだゆる。
直近サシャが、完全に俺を人として見てて凄いと思う。 本気で村打ったのか…。 えーと。 >>194サシャ ★俺に触られて、嬉しかった? >>1:126感がずっと継続?
>>195ベル 下段、ちょっと違う。 「黒出した同士は繋がらないだろう。灰の2黒露見の上で、ナスチャ狩回避もなしとかありえん」思考。 ロランとベル リディとラビ ↑こう繋がると思った。
で、「灰は恐らく残1狼」
万が一の万が一も考えて、「恐らく」が付いてる。
(203) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
>>201ニキ君 ああ、考えてなかったきっぱり、ならいいんだ 黒いぜボーイ、って言われかねないから気をつけてね
(204) 2012/11/06(Tue) 23時半頃
|
|
僕もすき!ノシノシ
(*106) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
初回灰襲撃とか誰も慣れないと思う いやでも、アレクは息づいてると思うのだけれどね。地上に。まだ。
(@126) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
あれ、いや、シュテとシュテ白前提で喋ってるからいいのか。 いいんだ。ヴィクの突っ込みに何を間違ったかわからんくなったじゃねーか…。
>>199 シュテ それはロランラビで繋がった場合じゃねー? ロランベルで繋がった場合は1黒づつ吊れた状態でどっちにも護衛つく状態のフラットな状態になってたはずなんよ、今日。 コレだったら全然ライン戦なるだろ。 で、昨日ならバランス護衛でリディか、真っぽいと思ってロラン護衛かどっちかだったんじゃって話じゃ。
ロランラビで繋がるからこそロラン破たんしたんじゃないかな、というのが見解なんだけど。
(205) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
提灯も橙も水鶏も、三人ともすきだよ。
いい赤に出会えて安心した。 向こうから見てるからね。
んと、先に吊られるけど、楽しかったよ。 三人とも楽しんできてね。ありがとう。
(*107) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
村の空気が読めないな・・・
狼、ヴィクを噛みたいと思うんだよな。 GJ避けでいくならイヴァンだけど、ここはC懸念もある。 (イヴァンにはごめん) サシャ狼:誰噛みでも生きれるかな。 ニキ:ニキだと誰も欠かせない。 シュテ:ニキ イライダ:ゼノは生かしたいかな。 ゼノ:ヴィクかニキ
(-56) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
…って言うか、今思いついた…。
黒出される瞬間に灰襲撃なんて、みみずく黒は見せたい黒だったんじゃないか、阿呆…。
(-57) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
んー、横やり?
>>199シュテ「リディ真確定でロランとラビ破綻」
村がそーゆー流れになると赤が予測してるんだったら、ラビ道連れしないで、普通にロラン破綻に霊結果を合わせたと思う。 じゃああれか、やっぱリディ襲撃してる時点で破綻視野か?
(206) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
どうなんだろうね でも忘れてることはないと思うよ きっと。
何が言いたいのかわからなくなりましたごめんね
(@127) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
システムさんからカンペをもらった所によると、シュテ人です。 襲撃日の判定もみれるなんてお得だ。 でも、地上には伝わらないから、結局残念。
(-58) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>205 ニキータ けど、ニキータ達の主張はラビ偽なのだろう? その場合、仮定の話を今しているんだ。 おかしいと思わないのか?
(207) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>202 ベルナルト うん。自然と思う。
ああ、そうなんだ。 ベルナルト、ニキータから好みって言われてえらく警戒してたから、僕にも警戒してるんだろうなーと思ってたや。このへんも?って感じだったし>>2:304。
(208) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
GJ出せたら即CO、でいいよね・・・? でも全然、自信がない・・・
(-59) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
判定は、僕はどっちでも!
帽子、ありがとう!
(*108) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
つまり、ラビ偽の場合リディを絶対抜いてロランを破綻させないとダメだったて話。それを2日目から計画すんのどうなのよ?
(209) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
あ、霊判定黒にしたいと揺らいできたんだけど黒でもいい?
(*109) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
村を見てて、戦術・ラインからの考察をしてくれてるニキを守る。
(-60) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
また被った>>*108>>*109 じゃあロラン霊判定は黒でだすねー
(*110) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
GJ志向でごめんなんだ・・・orz
(-61) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
アレクセイは、ん。ありがとう。アリョール。
2012/11/07(Wed) 00時頃
|
あ、あと今僕襲撃パス状態だった。 誰だったけ?ぜのさん?
(*111) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
そういう意味なのか 経験したことはないけど、考えた事はある。
少なくとも、私は忘れてはないよ。 意味があってるかはわからないし、他の人よりは少ないかもだけど。
(-62) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
吊りと襲撃のセットはオーケーかな? お別れムードでセットミスしたらもったいないから気を付けてね。
狼が「こわい」とか「不安」とか思ってる時は、 村人も同じ様に不安に思ってるはず。
僕たちは最高の仲間に巡り合えたから、そこは心配せずに思い切って。
(*112) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
襲撃は途中までゼノビアだったけど、そのままでいいかな?
(*113) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>203 ゼノビア おかえり。おつかれさま。 うん。
>>1:126時点ほどの「あ!」ではないけど、止まりそう(止まった)ときに、すっと視線くれてるの感じるーっていう、そんなん。
(210) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
私ゼノにセットしてるよう。
明日はイヴァン予定。 イヴァンでGJ出ても手数伸びないし、イヴァン確定非狩+狩生存確定だからね。
(*114) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
いまゼノビアになってるー。
(*115) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
んー、サーシャさん>>174でなんで思考停止状態になったんだろうって不信に思って、あの思考停止は演技だったのかなって思ったんだけど>>188見るに違ってた。 じゃああの思考停止は別に演技ではなかったのか。
(211) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
|
>>*114 同意。同じこと考えてた。 やっぱり橙に任せて大丈夫だね♪
(*116) 2012/11/07(Wed) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る