
234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
リディヤはイヴァンを占った。
イヴァンは 人間 のようだ。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ショーが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、アレクセイ、ゼノビア、ラビ、マフテからの伝書、アナスタシア、ヴィクトール、ベルナルト、ロラン、イライダ、イヴァン、サーシャ、ニキータ、リディヤ、シュテファン、ダニールの15名。
アレクセイは、シュテ。私もお手伝いしますよ。訊いて下さい。
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
タチアナが 午前 0時ぐらいをお知らせします
ぴ ぴ ぴ ぽーん!
ショーお疲れさん。
(@0) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
襲撃が、ショー……だと!? まさかの寡黙枠……これは、バファリン襲撃か!!!
と、ボケだけかまして。ねむい。
(@1) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
マフテからの伝書は、停電であたふた。みみずくだけに鳥目。
2012/11/04(Sun) 00時頃
ニキータは、おもいなー。とりま結果たいき。
2012/11/04(Sun) 00時頃
マフテは、なぁタチアナ。霧の中、俺達何やってんだろうなww
2012/11/04(Sun) 00時頃
イライダは、(せいざたいき)
2012/11/04(Sun) 00時頃
タチアナは、いい脚してたからな、ショー・・・
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
この村は、まだまだハロウィンが続いてるよ。 今日はイヴァンの家に行っちゃおう!
トリックオアトリート! お菓子をくれないといたずらしちゃうよー♪
……
[うまい棒(なっとう味)を手に入れた!]
わーい、トリートしてもらっちゃった♪ さっそくいただきまーす。 …うん、和風。おいしい。 ちゃんとお菓子くれたし、【イヴァンは人間】だね!
(0) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ニャムニャム。
ショーお疲れ。 トロイカ村に出張ご苦労様。
(@2) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
サーシャは、おもいねー。たいき。停電だいじょうぶ?
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
さぁ、イヴァン。Trick or Treat?
ここにある特製ハロウィンびっくり箱の中から好きなものを選んでね。 日頃の行いによって、出てくるものが変わるんだ。
・・・・・
おめでとう。美味しそうなキャンディが出てきたよ。 【イヴァン人間】
(1) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ヴィクトールは、重たいけど、ダンディーは負けないぞっ
2012/11/04(Sun) 00時頃
マフテは、なるほど。狼は脚ふぇち把握。
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
イヴァン人。
(-0) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ベルナルトは、重たーい!喋りたいけど結果待つべきかにゃー
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
結果見ました。 ほう……確白にしてくるのですね。
本格的に洗い直しますか。
(2) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ベルナルトは、タイムラグ・・・しくしく。
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
お? 確白るのか。ふむ。
(@3) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
イヴァン狩っぽい印象もするんだけどな。 大丈夫か?
(-1) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
【判定確認:イヴァン白】
んー。ちょいとこれは見逃してるな。
(3) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
割られなかった、よかった。 なんか重いし、停電になってる所もある?大丈夫?
(4) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
おろ。偽黒も出ないんだ。 2-2なのに。【白確確認】
>>1:440 ベル 途中から割と戻ってたかも。説明しようとするとアンカ見に行っちゃう癖はなおらん。 使わない気だったのに。
>>1:449 んーつかベルに警戒される理由はわからん。 別にベルのが好みなだけでベル真ぽいとは一言も言ってなかったのに俺。というか素っぽい反応の人は判断できねーから俺ラビタイプの判断苦手。 まぁ気になるならバッチ来い。俺は終盤まで放置されるタイプなんで対話持ちかけられる方が好きだ。 あんまり放置されると自分から行くけど。
(5) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
両方判定文がハロウィン風で素敵。 【イヴァンさん確白確認】
よし、寝ます。おやすみです。
(6) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
『イヴァン確定白確認である。 しかしなっとう味のうまい棒とか我輩超勘弁である。』
(7) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
お、判定割れなかった 白確定が出て嬉しいし、白を吊らずに済んで良かったね
議題は、出さない事にしよう 自由に討論してくれたまえ? 吊り希望と、占い希望を宜しくたのむよ ダンディは見ているからね
(8) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
シュテファンは、判定確認。寝ます。お疲れ様でした。
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
>>0>>1 【判定確認】
C狂編成な事もあって、それでもロックしかねないけど・・・!
(9) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
自分の判定出し間違ってないかが、非常にどきどきする… 大丈夫、あってる。落ち着こう。
(-2) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
【判定確認】 ん、確白になるのか。ふむ……? イヴァン白にしても大丈夫な赤?勝負を避けた? ちょっと見返してこよう。
[...はニキータをじっとみつめた] oO(……枝毛とか無いのかしら……引っこ抜きたい)
>ダニール うん、視線を外しはしないから、大丈夫よ。 シュテとやりとりするなら、それを見ているつもり。 ちょっとお酒にでも付き合いなさいよって言うつもりだったんだけれど、ね。自主的に何かやろう、って動き始めたのを静止するほどでもないから。
(10) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ダニールは、シュテお疲れー
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ごめんーこっちでも今日は寝るねー 明日は早いのです。5時起きなのです。 遅刻すると怖いんでおやすみなさーい**
…まあもし寝付けなかったら起きて議事みてるとは思う。
(*0) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
つーか重いわ!
んじゃリディとベルはちと俺と対話しようかー。 つってもリディはまず俺への感想からかね。 正直あんま見てなかったらイライダからの対話でリディが浮かんできたー? のところでまだ全然読んでません。
うーん? イヴァンのは単純にとっかかりの差異からずれ込んだ系か。 完全に誤認したって事はどっか白誤認ありそうは把握。
(11) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
こりゃ、カッコいいな
狼GJ!あの初日で初回占回避か。さあどこだwwwwwwww
(@4) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
疑い返しだったかなあ、とちょっと自分にしょんぼり。
(-3) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
占い結果把握ー
そして昨日の続き。
>>1:196でダニール観察枠に置いてたんで見て来たよ。
>>1:193ロラン ダニ評「打算が無さそうな感触」同意 >>1:203ゼノ ダニ評「素直さと警戒心が同居してる」なるほど
>>1:214ダニール 終盤のSGにされるのが怖い。誤解されたくないという言葉が多々出てくる。自分をきちんと知ってほしいとゆー誠実さみたいのがある。 >>1:225サシャ ダニへ質問。→>>1:228 やっぱりダニール素直な人だなって印象。
>>1:176>>1:183>>1:195>>1:202 ゼノについて語る、ダニーとイヴァン。 対立ではなくて分かり合おうとしてる感じ。特にダニ側からの歩み寄り感が強めに見えた。二人のラインは薄いと思う。 イヴァンからダニールに疑いの目が行った感あり。
隠さず話して、理解してもらおうっていう意識が高そうに感じたよ。 あまし狼っぽいとは思えないとゆー結論になった。
(12) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
アレクセイは、対話したかったのですが、重いので明日。おやすみなさい。**
2012/11/04(Sun) 00時頃
リディヤは、マフテからの伝書 めんたいこ味ももらったよ?[いる?と差し出した]
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ダニール、イヴァンC狂だと狼2騙りになるけど、その可能性見てるの?
(13) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
イヴァンを確定白にしても勝てると考えたのか。
イヴァンCの可能性あるんかね。 そうじゃなけりゃ、いい度胸してんなぁ狼。わくわくしてくる。
(@5) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
イライダは、重たいし素直に寝ようかな。く……立ち会ったのに……!**
2012/11/04(Sun) 00時半頃
マフテからの伝書は、首を振った。みみずくおかし食べない。
2012/11/04(Sun) 00時半頃
ベルナルトは、おー、ニキとも話したいにゃーん
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
確白確認。 んー、ちょっと時間欲しい。 割れなかったのは意外だけど、整理が追いつかないのと重いのと。
(14) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
>>9 ダニ いやいやロックすんなし。 んーつか、イヴァンC狂は多分ねーと思う。ここがC狂だと押して来たところが狼になるんだが、俺は別に押された気はしなかったんだよな。
イヴァンはゼノがどっかで言ってたが、早口になってた…というか、不満っぽいの? どっかにあったんで。 白確なら多分村側。
(15) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
マフテからの伝書は、みみずくも身体が重いから寝るのである。
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
【イヴァン確白確認】 ん、人か。偽黒もでないんだ。
ぱっしょんシュテファン白め? イヴァン村側でもだし、万一C狂でも占いこーい、って感じだろうし。 あとダニールも、疑い方がぐっと踏んでた感じか。 見返してこよう。
(16) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
わー、昨日のあの風当たりからは、 黒確するかとまで思われていたのに(ぼうよみ
偽黒でなかった理由については、先黒出しすると護衛率が…とか そもそも俺が狩人だとあれだとか。 白って言ったところが狼で、都合がよかった可能性もあるッスねー。 まあ言うても詮無いかなあ。 今はポイして、詰まったら戻るとしましょう。
(17) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
正直、今日は判定割ると思っていたんだ、ダンディ 2-2だし、ライン戦になる構えだと思っていた だから、ある程度発言出来そうなイヴァンを占にと思ったのだが 見事にあてが外れたな
自分の信用度がわからなくて、黒を出しにくかったか ライン戦上等ではなくて、騙希望者が二人いたんだよって事か 霊ロラしてよ霊ロラ、って事か 色々考えられそうだね
少なくとも、アナスタシア黒は薄いかという印象だよ、ダンディ 私も見直そうかな
(18) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
だね、重いね…これだけ返して私も休むー。
>>11ニキータ 感想だね、了解。
まず、私への評価はちょっと違うような気がする。 村にもよるけど、基本的に後ろで考察してて、思い出したように質問だけしにいく感じだと自分では思ってる。 ★どこで「対話しながら入っていくタイプ」ととった? それと、なぜ偽なら要注意なの?
で、ロラン真視だよね。この編成での単独感=真しかありえないし。 どこでロランの単独感をとったかまではとれなかったから、ニキータ自身の評価として妥当かどうかはわからない。
という所までが、昨日の真贋を見ての印象。
(19) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
そうっすねーダニールのあれは占結果わかってたらできないw もう黒要素しか見えてないレベルに感じたッス。
(20) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
提灯、おつかれさま!
おやすみなさい。
(*1) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
>>13>>15 イライダ・ニキ
イヴァン黒視してたのと同時に、他のみんなが黒く見えなかったてのが大きい。 ただ、俺は狼2騙りのメリはあまり見てない。一度寝て、また灰を洗いなおしてみる。**
(21) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
提灯お休み。▲アレクセット。
暫く眺めてるけど、発言する度にウェイトかかるのがイラッ★とするから表はもう喋らない
(*2) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
提灯おやすみなさい。 5時起きって大変そうだけどがんばれ。
(*3) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
ダニールは、>>20 イヴァン うん、俺には珍しいくらいの黒視レベルだった・・・**
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
>>17 イヴァン 狩人ならぶち当てればいいと思います。 まぁ真贋ブレが怖かったンじゃねーかな。イヴァンの食い付き方だと、黒でると攻撃力ありそうだから?
まぁ単純に潜伏に自信あり、はあるかもしれない。
>>19 リディ ☆>>1:28 >>1:47 >>1:69 >>1:77 ?と、「~~かな」で目線を合わせて対話してるように見えた。 「私間違ってない?」という感じで話しかけてくる人は共感を覚えやすいので偽なら注意が必要。俺的に。 ぱっと見ただけでも「かな」が5-6個見えるからが理由。
で、後半のイライダの対話見て、ああ自分に不安があるから相手に聞いてるタイプなんかなー、という感じはした。 しただけで精査してない。
(22) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
ダニールは、あと、>>10イライダ了解。えっと、ありがとう。
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
>>16 サーシャ シュテファンの白を言語化出来たら欲しいけど、出来そう?
(23) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
あー、そうだ。 ニキはロラン狼は薄いっていう考えだったのが、ちと納得出来なかったんよね。 1dで話してた理屈は分かるんだけど。
でもね、全面的に疑ってる訳じゃなくて、共感できる部分があるんで判断付かない。そんな感じ。
>>1:252ニキ イヴァンについて。「黒塗りっぽいのを感じた」に共感できる。 ダニール追って行ったら俺っちの中では村印象UPしてきたんで、イヴァンがダニに食いついて行った辺りはおや?とゆー感じはした。
昨日の希望出しは間に合わんかったけど、イヴァンとニキどっちかで出そうと思ってた。 二人の繋がりは無さそうにも感じたんで、どっちかの色は見たかった。 イヴァン白判定からの考察直しはちょっと時間くれー
(24) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
ニキータは、イライダて、手入れはしてないからあるかもしれんが…(照
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
やっとつながったー!! イヴァンくん確白かぁ…意外。 割りたくなかった?
霊ロラしたいのかな。 ナスちゃん少し黒要素かも?
(@6) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
ニキータかわいい・・・(きゅーん
この村のひとたち大好き。 素敵な村ね。
(*4) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
オリガは、今日はキリルにだっこされながらおやすみー!ノシ**
2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
>>15 ニキータ ニキータとのやり取りで俺がイライラ?とか不満を持ってたと見てるならそれは見当違いッスねー。
不満があるとしたら、「違う」っつってんのに「いやそう見えた」みたいな感じで被せられたことのほうッス。 感情で考察するのは自由だけど、感情を決めつけられてるみたいでそれこそ嫌な気持ちになりますねー。
(25) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
ダニール狼も考えてみたけど、やっぱり白めかな。 単体の反応に加えて、判定割ってそのままライン戦に持ち込んだ方が良さそうに感じる。
ついでに、リディアの内訳予想だけど、恐らくC狂…だと思ったけど、占真狼・霊真Cで霊ロラ誘発のための確白…は薄いかな。
(26) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
>>24 ベル あー。逆パターンはアレクが検証してたんでとりあえずいっか、で放置してた。 だって真贋にかかわるんだも(げふげふ
>>25 イヴァン ん? むー。決めつけてるつもりじゃないんだがな。 俺は思った事は割とストレートに言い切るので気になったのならごめんな。
(27) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
この村の人たちはかわいい人が多いよね。 橙はアイドル?(笑)
(*5) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
>>22 ニキータ 狩なら自動的に展開がライン戦に限定されるッス。 客観的な真贋が出てないこともあるし、真抜き考えてるならあまりいい手ではないと思うッスー。
(28) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
あいたかったーあいたかったーあいたかったーYES!きみにーー♪
とか歌ってればいいのかしら?ww
(*6) 2012/11/04(Sun) 00時半頃
|
|
>>28 イヴァン いや、普通に狩抜いて占い騙り切るな。どう考えても。 まー俺が偽の場合の話なんで忘れてくれ。
というか2-2ライン戦で狩地雷食らうのは、後半の方が痛すぎると思う派。
(29) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
まあ
俺が狂人の時は初手黒を狩人にぶちかますのが趣味ですもんね とかいいかけてあまりにも中身ばれすぎるのでやめた。
(-4) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
wwwwwwwwww
でも、どちらかというとお姉さんって感じの方が似合うかな? きれいなお姉さんは大好きです。
(*7) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
あ、俺C狂という主張はできなくはないッスよね。 夜明けに居なかったから狼さんたちがしょうがなく占霊2騙りに出たのだ…という。 だとしたら俺は白確だから意見隠し~とか考えず、普通に考察しましょうかね。
>>27 C狂無いとか言ってるところにややこしくしてすいませんが 昨日違うって言ったのにまたその話が出てきたので、 さすがに言いたくなったッス。
(30) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
昨日のお返事とか。
>>1:447シュテ あ、そうか。シュテ自身の事ね。おーけー、繋がった。
>>1:448サシャ 言語化難しいかー。りょうかーい。 ほむー、そういう風に見えてるのか。
★ダニールに聞いておこう。 サシャの評価が、俺っちとダニールが「近い」らしい。(>>1:265) これみてどー思う? 考察方法かぁ、ログしっかり読んでから発言するタイプなのは似てるような気も?
(31) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
あかいくつーはーいてたーおーんなーのーこー♪
もう少しおとなしめな感じで行こうと思ってたのにねえ。 古い言葉でいえばアデージョ。いつの間にか死語になったわね、これ。 気がつけばきゃっきゃきゃっきゃしてる年増さんになってたわぁ。
帽子をはぐ。はぐー。 騙りは色々負担も大きいだろうけど、無理はしないでね。 アレクの目ががっつり向くと思うの。負けないで。
(*8) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
>>23 ロラン シュテファン、イヴァン占われるの凄い不満げじゃなかった? のと、>>1:355、サーシャわからないっていう直近のイヴァン発言に賛同して「えー村っぽいだろここ」みたいな感じ出してて、なんかそのままするっと話題うつって最後僕評価で終わってて、作為感もなさそうに感じた。 ふと。>>1:429下段とかあわせて見て、どう思う?
(32) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
ニキータは、イヴァン隠して襲撃死して墓でぐだるよりは利用されるの覚悟で喋った方がいいと思う派です。
2012/11/04(Sun) 01時頃
|
アデージョって言葉、そういえば最近ほとんど聞かなくなったなぁ。 僕のドストライクゾー……いや、何でも無いよ。
騙りは割と好きだから、楽しんでやってるよ。ありがとう。
(*9) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
>>25 ……その中段の発言を昨日見せてくれたらなぁ。 残念。
(-5) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
最近かわりに美魔女?とかいう言葉を聞くようになったけれど。 全然美じゃn…… まぁ好みは人それぞれよね。
ふふ。(照。
うん、楽しめてるならよかった。 それじゃあ、私は寝るわね。あまり夜更かししてちゃダメよ? おやすみなさい。
(*10) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
しかしねむかった。投げっぱなしだけど寝るー。 >>31 ベルナルト ベルナルトとダニールは近いんだろうか……(首をかしげる。 うん、言語化、ダニールしてくれないかな。いや自分のことなんだけど。 ちょっと期待しておこうw
(33) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
イヴァンは、墓行くとほぼログ読まないので、そこにおいて不満が発生することはないです(きぱ
2012/11/04(Sun) 01時頃
サーシャは、ぱたり。**
2012/11/04(Sun) 01時頃
ヴィクトールは、聖なる髭にブラシをかけている
2012/11/04(Sun) 01時頃
|
橙おやすみなさいー。また明日。
僕も布団鳩にうつろう。
(*11) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
ニキータは、イヴァンえー。俺は墓に入るとログ読まないけどとりあえずガタガタしたくなる!
2012/11/04(Sun) 01時頃
|
きっびしい。
村人、強いなあ。
(-6) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
>>32 サーシャ わからなくもないけど、白要素としてはちょっと弱いかなぁ。 そもそもあれだけ希望が集まってたら、一人二人反対しても変更はなさそうだったし、ありふれた言い方だけど「狼で出来なくもない」くらいで、もうちょっと決め手が欲しい感じ。
(34) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
>>5ニキ や、真贋どうのではなく、好かれた事に対して「え、なぜに?」という感覚なんよー。ラビについての回答に、おまけでポンっと名前出されたってのもちょち疑心暗鬼ちう。 印象良い事を言う事で、自身の好印象も貰おうとしてる、ように勘ぐっちゃったんだな。むむぅ、言語化がむずかしいのである。
>>27ニキ そかそか。別パターンはアレクがやってたかー 正直どのあたりか記憶が無い。見直してくる…
関連する部分の質問落としとこ。 ★>>1:46はどのくらいの自信度だった?他の人の考察から変移があったならそれもー
(35) 2012/11/04(Sun) 01時頃
|
|
占真贋は今日から言ってもいいんでしたっけ。 つってもなー。昨日の触り方からは、リディヤが表層撫でてる感で(>>1:348下から2段目)、でも殊更に白確したのはロラン>>1:299が枷になってた可能性あるかなーということでわりとフラットめッス。
あと、ロランが昨日俺を「灰にいるときの自分と考え方が近いんじゃないか」って言われたところ、実際よくわかんないんで「んー?」っと思ってたスけど、ロランの発言見返してたらわりと納得のいくところでした。
>>26 ロラン 対抗C寄りで見てるのは、リデのCOが早かったからなんでしょか。
(36) 2012/11/04(Sun) 01時半頃
|
イヴァンは、ショーにうまい棒まどかマギカverを供えた。**
2012/11/04(Sun) 01時半頃
|
>>35 ベル 名前出した理由はどっかで言ったなー。多分俺の発言抜きだせば理由でる筈。 ベルの警戒はC狂=俺真見えてる! からの警戒か。なるほどいいな。 しかし、対抗霊からの好感度をもらうより、対抗占いへ好意出したりラビの底上げしたりした方がいいんじゃないでしょうか。 とか思った。
下段 ☆ぱっとした思いつきなので自信以前の問題。 アレクの見て、後で内訳考えるときに役に立つな、としか。
ぶっちゃけ単体見て真だと思った方が真だと思うし俺。 なので>>1:122の方が自信はあったかなあ。ただリディ比較前の話なので今日は詳細見るよ。
(37) 2012/11/04(Sun) 01時半頃
|
|
>>37ニキ >理由 これかにゃ?>>1:122上段 読み直してみたら、アレクのニキ評がしっくりきたような。ほほう。 追加質問しとこ。 ★アレクが言う>>1:311「もう既に見ていた」という部分は当たってる? >>1:122の答え方だと「既に」というよりかは、「単体を今から」って感じに見えたんで、齟齬あるならなくしたーい。
で、灰に紛れようとする狼なら、仲間の印象UP作戦はかえって真視点で怪しく映るのでは?と思うのであった。
返答部分。 なるほど、内訳に関しては視野は広めってことかな。 んっと、ロランに対する評価の部分は自信ありか。うん、メモっとく。
(38) 2012/11/04(Sun) 02時頃
|
|
>>38 ベル 既に見ていたーの部分は、どっちとも取れるなと思った。「能力者を見ようと思っていた」は正しい。霊2COに状況考察してる時点でラビもベルも認識してた。 単体として考察はまだしていなかったので、質問をきっかけに見に行った、だな。 だから能力者注視に関しては「既に見ていた」で問題ない。
んー。 いや、普通に。ベル真霊俺狼として。霊候補の言葉が怖いかというとそうでもない。 占い師の注目は怖いと思うが、霊に怪しまれたところで霊ロラ★とか言えばすむ事じゃねと思うので。 ベルとラビの真贋差がでかいなら考えるが、あんなしょっぱからはそんなん見えなくね?
(39) 2012/11/04(Sun) 02時頃
|
ニキータは、よしさすがにねるかー。ベル対話さんきゅなー。
2012/11/04(Sun) 02時頃
|
こんばんは、とりあえずイヴァン確白は妥当かな。
判定割って合図する必要性ないんだし。 ライン戦?偽が信用取れてるなら別だけど、そうじゃないなら無理してやる必要もないし。
それに確定白でもC狂疑惑残ってるのだし、ね。
この辺りは文化の差なのかしら?
(@7) 2012/11/04(Sun) 02時半頃
|
|
もうこんな時間じゃないですかーやだー
結局イライダ読みきれてない…。 伝書ミミズクは>>1:263が思考スッキリしてんなーとか思ったくらい。
白印象のままサボってた、アレク・ゼノ辺りは後で見ようっ。
(41) 2012/11/04(Sun) 02時半頃
|
|
>>39ニキ ふむふむ、霊CO云々のくだりは、戦略から考える派なんかなーって印象だったなーそういえば。>>1:62 >能力者注視に関しては~ うん、了解したっ。
下段。 そっか、なるほどなー。 真贋つけずに考察する場合、単体の印象操作みたいなんは出来そうかなーとも。 あくまで人物評としてという感じで。
…で、俺っちはニキの好意をひねた感じで受け取ったとゆー。 対話出来て良かった。 ニキに対して、けっこーフラットな状態に戻ったような気がする。
(42) 2012/11/04(Sun) 02時半頃
|
|
思いっきり寝落ちしてたわ! 判定は確認よ、割らなかったのね。
今日は頭回ってないから明日考えるわ……。
(43) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
ベルナルトは、残りが600ptとキリも良いのでおやすみにゃーん
2012/11/04(Sun) 03時頃
|
よう。文化の差か?どんな文化だろう。 今日の黒だしがライン戦になる、という見解があるんだが、ちっとわからん。わかるなら、教えてくれないか?
俺が想定いていた今日の黒だしは、合図やライン戦のためじゃない。 単純に「吊り先確保」のための黒。
今日はできたら黒より白が出る方が村にとっていいと思うんだ。 この村で7手消費しようと思ったら、結構しんどいな思ったんで。
(@8) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
|
メモ追記
>>177イヴァン 「順番は関係ない」に同意 >>227ニキ 「警戒させろ」とかカッコイイし。 >>293アレク >>252ニキの意見と同じ 「イヴァンが人間に見えていません」とハッキリ述べてる。自信ありそうな口調だった。
(-8) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
|
んー、というかな。 わりと「疑われてた先に黒が出る」ってのは、村の流れが出来る。 昨日のイヴァンの集まり具合を見ると、あそこが村側なら、黒出す事によってイヴァン黒でそこと繋がる狼はどこだ、という流れに持っていけた気がするんだよなぁ。
そんな風に考えながら。 まだ起きてる俺ェ
(@9) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
マフテは、散々ねむいって言ってんだから寝りゃいいのにな我ながら。
2012/11/04(Sun) 03時頃
|
で。ライン戦というのが占霊ライン戦ならば。
今日黒だしたらまずいはずなんだよ。 村に占霊の情報と、霊ロラのタイミングを渡すことになるから、明日、狩人保護の名目で黒だし霊から吊られる。
俺の記憶違いじゃなけりゃだが、3dまで黒を村に見せないでいると、4dに村は斑を吊るか霊をロラするかで選択することになったはずだった。
(@10) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
アナスタシアは、私も寝るわ。思考が回ってないし**
2012/11/04(Sun) 03時頃
|
俺は占霊ライン戦よりどっちかっつーと占灰ライン戦の方が得意かな。 まぁ、誰がどこに配置されてるか次第でもあるんだが。
(@11) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
|
う、流石に寝よう……バタリ。 皆もあまり無理はせず。**
(@12) 2012/11/04(Sun) 03時頃
|
|
C国でも4dだったよな・・・霊ロラの最後のタイミングって。
(-9) 2012/11/04(Sun) 03時半頃
|
|
よう。起きてたのかwwww
無理するなよマフテ。俺も寝よう
(@13) 2012/11/04(Sun) 03時半頃
|
|
>>@9 マフテ そうだなぁ。
昨日の勢いなら、イヴァン黒で今日固まったかもな。
(@14) 2012/11/04(Sun) 03時半頃
|
|
あれ?アナスタシアが状況白っぽいんやけど・・・
オリガ>ナスチャ黒いってどして?
アナスタシア黒なら、リディとロランどっち偽でも今日黒ださんと吊られん?イヴァン割って、明日アナスタシア占で黒出されて、そのまま霊ロラで占灰ライン戦に持ってくとか、狂襲で状況傾ける・・・ぐらいしか思いつかん。そういう風にみせかけて、状況白をつくろうとしているアナスタシア、とかかね・・・
(@15) 2012/11/04(Sun) 03時半頃
|
タチアナは、教えてくれたらありがたい。
2012/11/04(Sun) 03時半頃
|
おはよー(起きれた) さて、今日から吊りも始まるし、頑張るよー。
まあ今は一撃だけ。 今日は時間取れると思うし、昨日よりは頑張れる…はず。
まあでも先に用事済ませてきます。行ってきますノシ**
(*12) 2012/11/04(Sun) 05時頃
|
|
まだ真っ暗じゃないですかやだー><
さて、ベルにゃんさんとすごい差が付いているぽいわけですが。 どうしよう。 先に吊られるのはしょうがないし、まあいいとしてー
きちんと赤のみんなの為にサポートしてから吊られたい。前は出来なかったし。 練習も兼ねてライン頑張る。
(-10) 2012/11/04(Sun) 05時半頃
|
|
Cだと偽黒高いからなぁ
(@16) 2012/11/04(Sun) 07時半頃
|
|
まーあと別にイヴァンCもあるよね?
(@17) 2012/11/04(Sun) 08時頃
|
|
おはよう。
リディは昨夜の感情の動きを見る限り、そのまま動いて貰えば要素拾えそう。
ロランは、言語化難しいと思った場所があれば「そのままでも」出して貰える? 擬音でも何でもいい。どの辺りで思ったかが分かればアンカ付きであれば嬉しい。
ラビ。 ★昨夜、何か引っかかった場所ある? 少し村から離れてた感あった。
ベル。 ★占い師の真贋について何かあれば教えて。
(44) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
|
おはよう。
イヴァン>>36 「偽黒を出す枷になっていた」とすれば、リディ>>1:398はあるかもしれませんね。 ライン的に黒が出せなかったと。
さて、霊はベル>ラビ。 占はリディ≧ロランになってます。
リディは、なんだかんだで議事を真っ直ぐ見てますね。 >>1:384はスッキリしてます。
占霊の中で一番偽に見えてるラビと、繋がってるように見えないのもあり。
(45) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
アレクセイは、ゼノビア
2012/11/04(Sun) 08時半頃
アレクセイは、あ、抜けた。おはよう、と入れたかったのです。
2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
イライダ。 ニキが好きって言ってたよね? ★ニキ感想、教えて?
ニキ。 ★アレクについて三行説明してくれる? 今思ってる事を率直に。
サーシャ。 ★昨日今日で、「人きめうち」「此処白でいいんじゃないか」と思えるほどの人が出来たら、具体的に名前をあげてもらえる?
(46) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
|
シュテ。 >>1:201分かりそうな場所からちょっとずつ進める派、だよね。 ★この村ならどこが「わかりやすそう」?
ダニール ★今、安心してる? ★今、気になる先は? 白黒、灰能力者問わず。
みみずく。 ★今日の注目株は?
ナスチャは今日考察するって言ってたっけ? それ待ち。
アレクはー>>2の洗い直しを見たい。
(47) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
ゼノビアは、アレクセイおはよう!
2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
発言出来ないけどチラ見
>アレク そういう評価になるのかー
(-11) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
ダニールは、おはよう
2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
イヴァンC狂説は置いておきましょう。 疑心暗鬼になっても仕方ないので。
リディ偽なら狂。 ですが、リディ単体が「占い師というポスト」から遠い認識なのですね。 真であれ偽であれ、「村から寄せられる占であれという期待」を受け切れない。 なので、積極的に占騙りに出るようには見えていません。
リディ偽なら「狂が占に出ろ」という指示あってのものと思うのですが。
リディがラビと切れて見える理由は、>>1:392と「イヴァン確白」がリディラビ両偽の際に通って見えないからですね。 これだけイヴァンに黒視が集まっていたなら、黒を出しても良いのではないかと。
ただ、この説には「ラインを繋げたくなかっただけでは?」といった反証もできますので、決定的な要素にはなっていません。
(48) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
|
整理整理。 【占い候補】 リディヤ、ロラン 【霊候補】 ラビ、ベルナルト 【聖】 ダンディ 【白】 イヴァン 【灰】 アレク、みみずく、ナスチャ、イライダ、サーシャ、ニキータ、シュテ、ダニ、ゼノビア。9人。
(-12) 2012/11/04(Sun) 08時半頃
|
アナスタシアは、おはよう。
2012/11/04(Sun) 09時頃
|
昨日の発言も含めてざっと灰考察してみたわ。 軽めの考察だけど、質疑も兼ねてるから。 能力者は夜に余裕があれば見るわね。
■アレクセイ 基本は>>1:276と変わってないわ。今日もおかしな様子は見られないし、引き続き放置でいと思うわ。歪んだらその時に注視で。
■ゼノビア 質問投げるのが多いわね。村を知りたいという姿勢がよく見えているわ。今日もほぼ全員に質問飛ばしてるし、ペースは落ちてないわね。ここも引き続き放置枠
■みみずく やや寡黙気味だけど、私とは意見の相違はあるけれど理解はして貰えているみたい。今日はもうちょっと発言を見てみたいわね。★ところで私を昨日占い希望に出した理由、もうちょっと詳しく出して貰えないかしら?
■イライダ コアが遅めね、ただ全体の雰囲気として「村を楽しんでいる」とは思うわ。何が楽しいのか、誰が面白いのか、そういう視点をもう少し開示してくれたらありがたいわね。今のところ様子見枠かしら?
(49) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
■サーシャ 最初不安だったのは性格要素ね。村の流れに乗ってどんどん自信がついているように私には見えているわ。今日は大分不安が消えていると思うので、もっと踏み込んだ発言を期待したいわね。
■ニキータ アレクセイとは違う目線で村を見ているわ。その見方も丁寧。色がわかっている狼っぽくは見えないわね、今のところは。★今一番誰が気になっているかしら?
■シュテファン 独自の目線を持っている人ね。ただシュテファンも白打ち考察派のようだし、もうちょっと質疑に喉使ってもいいとは思うわよ。★吊りたくない、占いたくない人がいたら教えて欲しいわ。
■ダニール 慎重派、彼はその一言につきるわ。ただところどころでる感情が村っぽく見えているので、ここも今は村でいいかしらとは思っているわ。★イヴァン白が見えて、何か視界が開けたかしら?開けたものがあればそれを出してくれると嬉しいわね。
(50) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
ナスチャ。 ★「分かり易い」と思う人、だれ?
(51) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
ああ、イヴァンCは薄いですね。 ロランが積極的に占いにいってない。>>1:372
なら大丈夫でしょう。 どうです?ダニール。
2騙りでリディ狼無いは、>>1:144>>48合わせて決め打てます。
(52) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
>>52アレク 俺も無いと思ってる。 ニキとイヴァンの夜明け後の会話。
C狂についてではなく、「感情」の部分に反応で否定を入れてる。C狂否定は二の次に見えた。
(53) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
ナスチャは、C狂を強く意識しているのと、C狂への警戒が薄いのとが同居している感がありますね。
>>50 >>9>>21を見て、「開けた」ように見えますか? 全力で引きずってるように思いますが。
(54) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
>>51 ゼノビア アレクセイね。 思考の歪みが見えなく、考えがすっと入ってくるわ。 私を知ろうとする質疑も黒塗りを感じないのもあるわ。
ゼノビアも灰を知ろうとする視点は、わかりやすいわ。
(55) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
>>54 アレクセイ 潜伏C狂は嵌まると強いから警戒はしているけど、昨日も言ったとおりこの村にはいないような気がしているから、今はそこまで警戒していないわよ。
引きずっているのは感じるけど、何でもいいから開けた部分があれば聞きたい、と言ったところね。
(56) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
昨日、気づいてなかったところの返信から >>1:445 ロラン
気持ち的な余裕は出てきたかも。 やる事はいっぱいだけど、でも、昨日みんなに声をかけてもらって、安定させてもらった。その分の恩返しをさせてもらえたらなって思う。シュテと対話して、白黒見極めたいっていう気持ちもある。
>>47 ゼノ ☆安心半分、不安半分かな。 安心は、ちゃんと俺を見てくれる人がいる事。不安は、俺に狼が捕まえられるかなっていう。
☆能力者は、全員。真贋ついてない。 灰だと、ゼノ・ミミズクかな。ゼノは強い白を取れてない。 ミミズクは一番見れてない灰。
>>52 アレク リディ偽だと狂、は、俺が詰め切れてないから、少し考えさせて。
昨日のCO状況を考えて、狼2騙りなら狼陣営思い切りよすぎる、とは思ってる。イヴァンCで不在だったのなら、 狼の占い騙りだして2-1にして、彼がどの道を選んでもいいようにしておくかな、とも。
(57) 2012/11/04(Sun) 09時頃
|
|
>>55ナスチャ 返答有り難う。 知ろうとする行為に好感? 覚えるっぽい人なのも把握。 ナスチャ、踏み込むの苦手? 質問飛ばした場所の回答貰ってからの思考と視線の動き、待ってる。
>>57ダニール 返答有り難う。
狼を捕まえるの「俺」じゃなくていいだよ。「村で狼を捕まえればいい」。白くなるのも立派な灰の仕事。本当に真面目だね。
おけ。 イヴァンに白が出て思考が何処へ向かうか確認したかったけど、次を見てるね。今日の動き、見てる。
(58) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
>>50 アナスタシア ☆ニキが俺のロックに対して、>>15をぱっと返してくれた。 昨日、黒確もありと思ってて、判定受けてすぐに>>15が出る。頭が回ってる、と思ったよ。
それとは別に。 俺みたいな灰>>9もいた事だし、狼陣営はライン戦をしかけようと思えばしかけられた。 それをしなかった理由。
1イヴァンC 2霊ロラに持ち込みたかった
この2点が考えられる。 1は、今のところ除外したい。 2だと、 ・騙りのどちらかがライン戦を嫌った (イヴァンの攻撃力を恐れた) ・黒出しをする事により、バランスで対抗に護衛がつく事を恐れた どちらかのケースかな、と思ってる。
灰狼の位置は、2だとどのケースもありえる、が感想。
(59) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
>>58 ゼノビア どちらかというと、俯瞰的に村を見て垂れ流すのが私だから、踏み込むのはあまり得意ではないわね。踏み込むとすぐ感情的になって失敗することが多いから。
(60) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
ナスチャ>>56 ありがとう。 私が言っているのは、ナスチャ自身の警戒より、「ダニールのイヴァンC警戒に頓着が無い」部分ですよ。 その段階飛ばしてダニール見てるな、と。
ゼノ>>58で既に指摘されてますね。 「踏み込むの苦手」と。
イヴァン確白にしたら、ナスチャ吊り位置なのでは?という状況白要素は理解出来てるのですが、まだ本人から白取れてません。 なので、もっと欲しい。
ダンディ>>18の下段はこれですね?
(61) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
>>59 ダニール ありがとう、確かに護衛外しの意味での確白はありえる範囲ね。
ダニールはみんなの声を聞いてそれを素直に受け止めて発言すれば、みんながダニールをちゃんと判断してくれると思うから、あまり気負わないほうがいいと思うわよ。
(62) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
>>61 アレクセイ ダニールの>>59を見る限り、イヴァンC狂懸念は薄いと考えているみたいだから、その指摘は杞憂じゃないかなって私は思っているわ。
(63) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
ナスチャ>>63 >>50時点での話ですよ。
今の段階で、ナスチャがダニールをそう捉えているのは了解しました。
(64) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
アレクセイは、朝食後、読み返しますか。また後で。**
2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
>>58>>62 ゼノ、アナスタシア
ありがとう。確かに気負いすぎてるかも。 少し落ち着いてみる。
>>61 アレク 村の選択肢として霊ロラがある以上は、アナスタシアの状況白は少し早いかな、と思う。
>>63 アナスタシア 薄いというより、一度頭を冷やそう、くらいかな。
(65) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
アレク。 今のナスチャがどう見えてるか、欲しい。 1行ぐらい。
(66) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
|
バラバラ。 話せば話す程、散らかっていく感じですね。
(67) 2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
ダニールは、朝飯。帰ってきたらベルの宿題やってみる。
2012/11/04(Sun) 09時半頃
ダニールは、アレクも、シュテも、いつでも俺に声かけて**
2012/11/04(Sun) 09時半頃
|
>>67アレク 有り難う。 それは昨日から気にしてるよね、アレク。
ナスチャ。 >>60で「垂れ流す」って言ってるよね。 言葉、整えなくてもいい。「何かを見て考えたら、感じたら」「垂れ流して」。
>>65ダニール 真面目な人によくある考えだから。ダニールの強い負担になる前に気付けて良かったよ。
(68) 2012/11/04(Sun) 10時頃
|
ゼノビアは、俺もお出かけ! 午後には戻るよ。**
2012/11/04(Sun) 10時頃
|
ダニ>>65 大丈夫ですよ。 ヴィクの言っていたナスチャ黒薄いの意味を、言語化して確認しようとしただけです。
ああ、そうだ。 ダニール、白要素検証の相手お願い出来ます? ダニが、他灰の白を否定しても、黒要素にはしない契約で。
正しい白要素を詰めれば、狼が残ります。
(69) 2012/11/04(Sun) 10時頃
|
|
外出詐欺。 何それ、面白そう。>白要素検証の相手。 混ざりたい。
(70) 2012/11/04(Sun) 10時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ 喉足り無そうだから、投げておこう。つ【飴】 して、今度こそ出る!**
2012/11/04(Sun) 10時頃
アレクセイは、ゼノビア、飴ありがとう。混ざりたい人は、自分からどんどん混ざって下さい。
2012/11/04(Sun) 10時頃
アレクセイは、ん、それじゃ、話し始めるのは午後にしてゆっくりするかな。**
2012/11/04(Sun) 10時頃
|
おはよ……おは……
………………やっぱりもうちょっと寝てくる。
(@18) 2012/11/04(Sun) 10時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ わーい、混ざる、混ざる!!**
2012/11/04(Sun) 10時頃
|
あーもーこの村の人ら凄い好きだわー。
なー(ぱたぱた。
……しかし、ほんとに村人やりたかったな、これww
(-13) 2012/11/04(Sun) 10時半頃
|
|
提灯、朝早くから大変だね。
いってらっしゃーい。僕もがんばるー。
(*13) 2012/11/04(Sun) 10時半頃
|
|
おはようさん
おい・・・どうしたマフテだいじょうぶか?
(@19) 2012/11/04(Sun) 10時半頃
|
|
さて。占真贋、ふたを開けてみたらリディ真に見てる人がいるじゃないか。
しかもアレクだ。リディに強い味方ができたな。 うん。本当に面白い。
(@20) 2012/11/04(Sun) 10時半頃
|
アナスタシアは、ちょっと喉消費が激しいから、少し抑えるわ**
2012/11/04(Sun) 10時半頃
マフテは、眠いだけなんだwwwバタリ。**
2012/11/04(Sun) 10時半頃
|
>>69 アレク 了解。俺でよければいくらでも手伝う。
後、俺からも質問。 >アレク ★アナスタシアのバラバラ感は、何が原因だと思う?
>アナスタシア ★昨日、>>1:226で俺とアレクに対話してほしいと思った理由は?
(71) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
ダニールは、質問の答え、後でも大丈夫!>二人とも。あと、ゼノもよろしく!
2012/11/04(Sun) 11時頃
ダニールは、アナスタシア、飴必要だって思ったらいつでも言って
2012/11/04(Sun) 11時頃
タチアナは、マフテをなでなで。
2012/11/04(Sun) 11時頃
アナスタシアは、ダニールありがとう、今はまだいいわ。
2012/11/04(Sun) 11時頃
|
>>71 ダニール 二人が両白だと仮定するとね、
アレクセイは、SGになりそうな村を引き上げる灰。 ダニールは、狼からSGにされやすい灰。
私はこう見ているのよ。
アレクセイ村なら、SGになりそうなダニールを引き上げることで狼陣営のSG作りを妨害することが出来るということね。
どっちかが狼なら、変な歪みが出てくるから、それならそれで見極められると思っているわ。
だから、アレクセイとダニールで会話して欲しいというのが、私の希望よ。
(72) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
しかし、アレクセイがマジで綺麗である。
(-14) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
アナスタシア>その考え方は面白いんだ。アレクセイの方に歪みが出るとかいうのは特に。けど、ダニールにどう歪みが・・・でるんだろう。
(@21) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
おはよ。 ダニールは自分から白くなろうとしなくても拾うやつが多そうだからそのままで白いと思うけどなー。 俺死んでたらどうだろ、少なくともアレクが拾いそうだが。
つか誰が襲撃で死ぬかもわからん状態で白いけど後半SGになるかもでダニ構っても仕方ないと思った。
えーとアレク三行? ・一貫 ・突貫 ・道がなければ自分で作る
(73) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
歪む狼なんてのは普通に捕まえられるよな。
(@22) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
>>1:416 ラビ みみずくの触り方が変、とのことなんスけど そこにおいて誰が何(役職)だと思っての占い希望なんスかね?
みみずく狼でナスチャ人? それとも両狼ッスかね。 敢えてのみみずく占いにいった理由聞きたいッス。
(74) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
ネタ三行じゃなくていいか。 ・見てる処が似ているのけどイヴァンで大間違い仲間なので別に人でいいかなと思った。 どっかで言ったがのられた気はしてない。同じようにイヴァンへ注目したと言えばダニの方が感情的にはわかりやすかったが。 ・やっている事の説明が後から来るが、答えを聞いて意図を変えているようには見えない=狼ならナチュラルに返答で白黒操作出来るタイプ。タイプ警戒対象。 ・ここが狼なら最終付近で白飽和するので多分途中で警戒するが、きっと毎日どこかで白要素拾って白い白いしか言わないうちに死んでそう
こんな感じかな
(75) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
ダニール>>71 思考に踏み込みが無いんですね。
白ログに載った発言を、言語化された「思考A」とします(他灰のものでも可)。 思考Aから頭の中で伸びる思考を「思考B」とします。 白ログで新しい情報が出、軌道修正した思考を「思考C」とします。
ナスチャには、この思考Bがすっぽり抜けてる感覚があるんですよ。
具体的には。 ダニールがイヴァンを疑ってた→イヴァン白出た→ダニールがイヴァン狂懸念をした(A) ここ迄で読みこめるのは、「ダニールはイヴァン解決出来ていない」(B)なんです。 >>57の私宛見ても、解決出来てないのが解りますよね。
そのBを飛ばして、「イヴァン白出たから視界が開けたろう」という発想が出ている。>>50
で、本人がC狂意識が薄いからかと言えば、>>1:231では「白が出る狼」「それを生かせる」と、かなり強い意識があるんですよ。 「怪しい灰がいたら潜伏C狂を考慮した方がいいかも」と言っていますが、自分が疑った先が確白になって、その不安は生じないのか?という疑念があります。 イヴァンはナスチャ視点、怪しくないのでしょうか?
(76) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
昨日のやり取りからだと、C狂意識が強いのに占の霊騙りを考える。(A) でも「占が霊を騙った理由」(B)が、すっぽ抜けてる。
「続きが無い」と言えば伝わるでしょうか。これが突っ込んだ時、バラバラっと散らばる理由だと思います。
ニキ>>75 死んでそうポストは譲りますよ。 ほら、村が白いので、きっと私が狼です。
(77) 2012/11/04(Sun) 11時頃
|
|
アナスタシア狼でベル偽だとすげー変なので そうするとラビ偽という話になる…。 だがラビ偽だと わざわざ2-2にしときながら 本腰入れて騙ってない感は不思議。
(78) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
>>1:438 ベルナルト 下段の、何で灰潜伏選んだの?についてッスが 彼女と能力者の中の誰かを比較した上での この結論ッスか?(対抗とか)
(79) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
アナは自分白基点で他の人のSGを心配していて、動き方が唐突に白確になるから気になるんじゃないかなーと思っている。 そして考察する時には自分が黒く見えるらしい。
何故そんな両極端に。という感じで俺はバラバラ感を見てたな。 んー…他の人のSGを心配するのは、性格? それとも自分と重ねてしまう?
>>76>>77 アナスをそこまで読んでいなかったので素直におーと思ってしまった。
下段。じゃあ俺狼ならアレク食うんで両方生きてたら両方村だね★(俺の村根拠総無視)
(80) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
>>77 あ、夜明けた瞬間、光の速さでアレクセイ襲撃セットしたよ(ぱたぱた。
(-15) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
……アレクセイ、護衛されてないだろうなこれ……。
(-16) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
あ、>>76語弊があるので。
ナスチャ>>50には、>>57は当然入ってません。 >>21迄です。
ダ二ールが解決出来てない、の補強として>>57を出しました。 私が>>52を出したのも、ニキが>>15を言ったのも、「ダニールがイヴァンを解決出来てない」と読んだからですね。
ここも、ニキお弁当根拠。 ダニを読んでフォローに入るのが速い。
(81) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
潜伏C狂懸念はあったんだけど、イヴァンの>>17とか軽いなって思ったりしたわね。潜伏C狂なら確白になった時にもっと変わった動きしそうだけど、そういう動きも見えなかったからイヴァンは素直に確白と見ていいかなって思ったのよね。
(82) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
俺はまだ詳細検証してないけど 占いはロラン>リディ 霊はベル>>ラビ な感じ。
なんだろ。リディの不安感っぽいのをゼノが言語化してくれたんだがイマイチ飲み込めなかった。俺がロランと対話してた部分が多かったからかなー。 夜明けの対話見ると、聖の指示見て俺との対話を控えてくれてただけ、ってのは認識出来たんだけど。 俺はなんつか、ロランの>>1:254占い先行方不明>>1:422占い考察なししんどい、とかに、だよなーとか共感を覚えた派。
リディはんー、灰考察>>1:384とかには確かいいとこ見てるなと思った、はず。
単純に俺が真贋見るとき好み優先なだけな気がするのはお口チャックで。
(83) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
|
リディヤって、対抗をなんだと思ってるんでしたっけ? 初日と、今日になってからと、陣形考察を聞きたいッス。
…やっぱり初日能力者真贋に触れないのってやりにくー。**
(84) 2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
アナスタシアは、喉もないし、用事もあるので暫く離席するわね**
2012/11/04(Sun) 11時半頃
|
鳩二撃(1/2)
>>36 イヴァン それに加えて>>1:394>>1:425辺りに出てる自己評価の低さを中心として、 全体的な発言の傾向が自ら前に出て来るタイプじゃなさそうだからね。
「C狂だから騙るね」と、役職起因でCOしたと判断する方が自然に見える。
(85) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
|
鳩二撃(2/2)
>>44 ゼノビア ありがとう。言語化と言うか、全体を見ようとしたら思考が拡散しすぎて、ギュッと収集出来る触媒が欲しい感じ。
少しずつ整理してみる。
・アレクとゼノ、>>2>>3と>>44>>45。 ここがタイミングだけじゃなくて、意識の向いてる先まで被ってるよね。 これ見て今日も二人は大丈夫と思った。
・ダニ>>57で何か安心した。 シュテは僕も距離感掴みにくかったから、便乗したいなと思ったり。
・みみずくは>>1:263>>1:283のような盤面整理思考が特徴だと思う。 経験上、盤面整理思考の人は役職に関係なく言うことは全うだけど、本人の白黒取りにくい傾向があるから、どこから手を着けるかなー、と考えてるとこ。
・ニキータから見て視界が届きにくい相手ってどこだろ、と何となく。
(86) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
|
>>77 なるほど。アレクセイが狼COしたのか。わかった。
アレクセイ狼考察をしよう。
(@23) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
|
>>31 ベル ☆>>1:265は俺とベルがサーシャに近い、というニュアンスでは?と思いつつ。 ぱっと二人を見てみた。
・ベル第一声>>1:15 「陣形固めた方がいい内訳」と言って、ぱっと出てる。 議事を見て、人の考えを察して、ぽんと出た、って思った。
後、考察を見てて、人の考えを掴もうとしてると感じる。 ニキへの警戒(自分白視によるすりよりへの警戒) ベルは、考察手法とか警戒の仕方とかが俺と似てる、って思った。
・サーシャ >>1:181とか見てて、他の人の思考の流れを読み取ろうとしてるのかな、って思った。 >>1:413の中段、「村ぽい、とまではやっぱ思えなかった」これは、>>1:352のイヴァンの結論が、思考進んでないように見えた、という事なのかな、と思うのだけど★サーシャ、合ってる? サーシャも俺も、不安→声をかけられて安定してる。
見てて、>>1:488のサーシャにほぼ同意。 二人とも、見てるとこ、要素の取り方が俺と近い。 あと、三人とも人の考察読むの好きかな、と思った。サーシャが俺たちが近い、と感じるのはその辺りかな?と思う。
(87) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
|
>>@22 他にロックかかってなけりゃいけるかなwww俺たぶん、状況白だとかいいつつアナスタシアにロックかけそうな気がする。
昨日はサーシャとかダニールにロックかかりかけてた。
(@24) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
|
感情素白系はまったくもってわかりません。
読みやすいタイプはアレクとか目的はっきりしてる系と、考察が丁寧で読みやすいシュテとかダニは拾いやすい。 候補者はベルとロランは読みやすい。想った事が伝わってくる感じで。
やってる事に関して納得が行くので放置してるのがゼノで、聞いた瞬間から灰で聞いてたいなーとなったのがイライダかな。
サシャ、アナス、リディのような素直なタイプは見れる場合と見れない場合が色々。 この3人だとサシャが拾いやすい。理由は多分灰にいるからかな。アナスは共感が上手く取れないのは性格差の可能性有。
イヴァンとみみずくは要素を単発で取って喋ってる感じがするな。みみずくあんま見れてない自信があるが。
ゼノとかイライダの白黒は実は判断し切れる気がしない。 なんだろ、好みで白と思うタイプ。 推理で白取れる方がより白く思う傾向にある。
という俺的見やすい分析。ちなみにGSではない。
(88) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
ニキータは、あれ。俺の中でラビが行方不明。分類だとどこかなー…
2012/11/04(Sun) 12時頃
|
ちらっと。 >>47 ゼノビア うん、やるやる。もうちょいあればダニール取れそうな感じ。 なんか面白そうなことするみたいだし。
>>5 ニキータ ★対僕とかみたら素直っぽい人?の要素取りやすい?みたいだけど、素っぽいラビ判断できない? 反応部分?か、感情部分かの差だろか?
(89) 2012/11/04(Sun) 12時頃
|
サーシャは、あ。更新してから落とせばよかたw
2012/11/04(Sun) 12時頃
サーシャは、おー。ダニールもありがとー。お昼食べてきてからゆっくり読ませてもらうー。**
2012/11/04(Sun) 12時頃
|
>>89 サシャ ☆んー、多分俺の中でラビが素っぽいに分類されてないな。 考えてみたけどどこにも分類されなかったんでちょっと見なおしたんだが。
ラビは帰ってきてした事がまずアレク評価>>1:312 コレは夜中の対話から来てると思われるので良しとして。 その後してるのがアレクとの対話の続き→多弁放置してとりあえず占い先決め、の流れ。 >>1:340で申告通り、時間がなかった分追いついていなかった所がかなり全面に出てる感じ。
で、思ったんだが。 ラビって素直っぽいか? ポイントは抑えてて、自分の基準で多弁放置を考えて灰見てきて、時間に間に合わせるように動いてるので結構自分で動ける人っぽくね?
見た限り俺はラビの感情拾える部分がないんだけど。 淡々と仕事こなした感じ。「ここ気になる」じゃなくて、「ここ気になるかな? どう?」で終わってるという、か。 上手く伝わるだろーか。>>88で言えば分類はリディに近いかも。
(90) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
>>88下act ニキータ あ、じゃあ次のコスプレは透明人間でいきますね。
(-17) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
終わったー鳩ー んー、まあ、僕偽視されてるね。しょうがないけと。
今日はもちょっと読み込んでくる。明日は休みだから夜更かし出来るし。
あ、あと襲撃についてなんだけど、初っ端から純灰護衛する狩って居ると思う?
アレクさん護衛とかあるかなってふと心配に…
(*14) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
で、結局イヴァンにロックかかったんだよな。
(ロックだらけ)
(@25) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
提灯、おつかれさまー(なでなで。
思ったww>アレクセイ護衛あるかな 大丈夫かなあ……。 もし僕狩だったら護衛してる可能性あるなーとか思った。 心配だけど、抜かないとなあー……。
(*15) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
>>72 アナスタシア なるほど、了解。村の隙をなくしたい、という事かな。 アナスタシアのこういうところ、白黒の要素ではないけど俺も確白ぽいと思う。
>>76>>77 アレクセイ ありがとう、すごくわかりやすい。
アナスタシア>>82を見ても、彼女が議事(というか、アレクの言いたい事)を捉えきれてない、と思う。 アナスタシアはイヴァンを村側って思ったみたいだけど、俺と彼女は同一人物じゃない。 思考は当然違う。>>50はイヴァン非狼確定で、俺の思考がどれだけ伸びるか見たいのかなって思ったけど、 その前に彼女自身、俺という人物を捉えてないんだな。 質問が表面で終わってしまってる。本当に俺に踏み込みたいかというと、そうではないように俺も思う。
確白になった途端、怪しい動きをする潜C狂って意味ないと思うんだが、そこも踏み込めてないな。 少し注視してみる。
(91) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
|
お疲れさま。 ドンマイドンマイ。霊能者は対抗がいると、真でも超絶偽視されることもあるから…。(とおいめ)
ニキータやゼノビアが狩人なら、灰護衛をやりかねない気はする。 けど、それ以外なら普通に能力者を護衛しそうな感じかな。
(*16) 2012/11/04(Sun) 12時半頃
|
ニキータは、確白になって怪しい動きをする潜C狂は新しいな…。
2012/11/04(Sun) 13時頃
アレクセイは、ニキータ飴、投げておきますね。つ【飴】
2012/11/04(Sun) 13時頃
ダニールは、ニキータダンディが噛まれてからならありえるけど、ね。>怪しい動き
2012/11/04(Sun) 13時頃
ダニールは、お昼。2時間くらい席外す**
2012/11/04(Sun) 13時頃
ニキータは、アレ、そんなに喉枯れてたか…悪い見てなかった。さんきゅー
2012/11/04(Sun) 13時頃
ゼノビアは、ただいまー。
2012/11/04(Sun) 13時頃
|
>>73>>75ニキ し ろ い だけの三行でも真面目三行でも何でも大丈夫だよ。ニキがアレクにどんな視線を向けてるかの確認。昨夜の動きを見ると、結構疑い難い位置にいるんじゃないかと思った故に。
うん、まだきちんとアレク見ている感じで安心した。
あとダニールは昨日の時点で白くなったよ。村に対して自分を曝け出した。不安や恐怖の対象までね。 SGにされるかもの不安の解消になる「ちゃんと見てくれる人がいる」>>57で安心感出してる。意識の方向は一緒。 なんでダニールは大丈夫かなーと思ってる。>>57上段で「恩返し」とか出てるから、十分に仕事してるよと言いたかった。
(92) 2012/11/04(Sun) 13時頃
|
|
>>88ニキ あぁ、これ見たかった。 ニキ、俺の言葉は納得してるようだけど、俺自身に対してはどうなのかと思ったから。
シュテが俺の判断出来るタイミングある、とか言ってなかった?>>1:313 その辺り話すといいかも。シュテ拾いやすいみたいだし。
(93) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
>>86ロラン あぁ、うん。自分への視線欲しがってたよね。
触媒? ★具体的に、どんなものか、言える?
(94) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
あ。ダニールは大丈夫ですよ。 落ち着いて、村の検証に入ってますから。
ゼノビア。 イライダの「村への懐き」は、甘えタイプの狼可能性ありますか?
んー、後シュテ読み解き要りますね。 ちょっと見てきましょう。
(95) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
>>89サーシャ うん、やってやって。 サーシャ、>>1:111やその後の動き見て、「安心できる場所」「白だと確信できる場所」が欲しいのかと思ってる。
ただ、サーシャの動きが少し控えめにも感じてる。これの由来は分からない。
だから、思い切り好きな事をやって欲しくてこのお願い。 情報は増えてる。掴める筈だよ、何か。
(96) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
>>*15>>*16 疲れたー(撫でられて喜びつつ
ニキさんとゼノさんならやりそう?そっか。ありがとう。 時間あったら狩非狩さがしてみるね。 …なんとなくアレクさんは非狩かなあと思ってるんだけど。
あ、そうそう、アナスタシアさんは偽黒だしやすい相手かな? >>78みてたら彼女に黒だすと良い感じかなーってちらっと。
(*17) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
まあちょっと表頑張ってきます。 追いつけるように頑張るよーノシ
(*18) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
ラビは、おはこんにちはー議事読みこんでくる
2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
>>95アレク うん。 昨日の夜から、村を見回す視線にもなってる、ダニール。しかも自分の村の中においてる。上にも下にも置いてない。
イライダは……それもちと考えつつ、現段階では、その要素取れない。 「村を楽しんでる」「村に好意を向けてる」それがイライダ。 今はおしゃべりに夢中みたい。 幼稚園の先生みたいだね。皆が可愛くて仕方ないみたいだ。
あと、ナスチャの件。 「自分の発言の由来」についてあやふやな点が気になった。だから>>68中段のお願いしてみた。これが何の要素なのかなーと首傾げてる。
(97) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
んー。 ゼノの白黒は追求する気が俺はなかったのだが。
アレクは白アピも技術的にしてるから素直に白い、と呟く。 ゼノは自分がやるべき事、見たいもの、聞きたい事を聞いて喋ってる。狼ならそこからずれてきたらわかるかな、という程度で積極的に白黒を見たくない所がある。
仮にゼノ白として見て共感すれば、狼を白誤認しやすいから。 というのが理由。
ただ本人が黒いと思っているわけじゃなくてなんつーか… 利用対象? なので吊りとか占いとかさせようとするのには反対する。
★こう言う立場に置かれるの俺見づらくなったりする?
(98) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
ゼノビアは、ラビ こんにちはー。
2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
まあ>>78にいいわけするならアレですよ。 本腰入れてないじゃなくて、上手く動けなかったのです。
ALL対話で発言していこうと思ったら、変に意識しすぎたのかログが上手く読めなくて。 だからいつも通りの考察落としていこうと思ったけど時間がなかったから多弁じゃない人からやろうとして。 でもいつも目に付いた人からやるから、それもなんかやり方間違えて。 まあそんな感じで昨日の動きはちょっと、うん。僕も反省してる。
偽視されるのは別に、そこはいいんだ。橙や帽子や水鶏とのラインを取られるのが嫌なんだ。 偽視されるなら他の村人も道ずれに黒くさせたいけど、だれがいいかな…?
(-18) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
ただいま。 >>87 ダニール ありがとー。そか、ダニールから見ても、要素取りやらは近く見えてるか。 と、うん、そう。ダニールとベルナルトが近い、じゃなくて、僕とそれぞれが近いのかも?って気がするって意味だった。 ダニールの>>1:395とかもあるし、考察とか通して人の思考見たがるあたりが似てて近いのか?と思ってるのかなあ、僕。 それだけではない気がするんだ、とかってまだ思うが、それはエピ向けか。 ☆あーうん、思考進んでないというかこう、ダニールについて結局それかい! みたいな。
(99) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
>>98ニキ ☆ニキは見づらくならないよ。
…こー、何となく、ニキとかシュテが落ち着かないんだったら嫌だなーと。 白黒取りにくいタイプとはよく言われるし。それは慣れてるけどね。
あと、放置されるの嫌い。 利用されるのは好き。 俺を便利なツールみたいに使う人は、面白いよ。俺の特性を理解してる。
ニキは「判断し切れる気がしない」と言ってたから、似たような状況のシュテの名前を出してみた。
見て、観察・判断してくれるなら、それでいいんだ。
(100) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
ニキ、本当に面白いですね。
ゼノはね。 白アピ技術を使ってないのですよ。
なので、ノーガード。
(101) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
>>96 ゼノビア 最下段は、だと思った。ありがと。
ああ、うん、これ任せてても大丈夫じゃないかなーって気持ちはちょっとあるw ばれたかw 一応聞いとこう。★どのあたりから感じた?
(102) 2012/11/04(Sun) 13時半頃
|
|
アナスタシアは出しやすいかもー。
アレクセイはなんとなく非狩っぽいよね……うん。 僕も表がんばろう……。
(*19) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
|
>>102サシャ ☆どの辺りってのが結構難しかったり。 「見てんだけど結論甘いなぁ?」と。 あぁ、アレクに対してか。かなり安心してるんだけど、「アレク人!」とか声高にしてないからかな。 ダニールも人っぽく見てるみたいだけど、強くは言ってないな、と。
人って形のジグソーパズル前に、それにピースをかちゃかちゃ嵌め続けてる。そろそろ絵が出来るんじゃないかなと思った。
任せて大丈夫? ★その対象は?
(103) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
|
白アピとかしなくても、村ならそれで白くなるじゃないかーとか思うのだけど……?
(-19) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
|
よし、ちょっと頑張ろ。うん。
(-20) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
ゼノビアは、のーがーど、かぁ。よく分からん……。少し席外すねー。**
2012/11/04(Sun) 14時頃
|
のーがーど……?
のーがーど………。
白アピ自体がよく分かってない説もあるぞ、これ。うーん。
(-21) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
|
ニキ>>1:242 この「明後日方向」とシュテの人間要素を詳しく解説して貰えますか?
出たら、ダニール検証してみて下さい。 他の人も検証お願いします。
シュテ>>1:313 「この村の白の基準」とは、他灰が取っている白の基準ですか? シュテがこの村で拾える白の基準ですか?
(104) 2012/11/04(Sun) 14時頃
|
アレクセイは、ゼノビア>>97見てます。ありがとう。
2012/11/04(Sun) 14時半頃
タチアナは、0時更新なのにコアが昼っぽくなるのはよくあること
2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
>>90 ニキータ うん、僕はラビ素直っぽいとは思ってないよー。 >>5で、ニキータ素っぽい反応の人は判断できないからラビタイプの判断苦手って言ってたから、ニキータはラビ=素っぽいって見てると思ったんよ。 素っぽいと素直っぽいでなんか差あるんだろーかそれならどのあたり素っぽいんだろーかと思いつつ、質問してみた。 分類はリディヤに近いのか。 素直タイプというより、>>22あたりで似てる感じなのかな。
>>34 ロラン ふむー。 なんだろ、反対して自分の白要素にするぞーとか、形式的に反対してみるぞーとか、そういうのがなさげに見えたんだよなあ。 あと、>>32は占い結果からの要素だけあげたけど、そも対アレクセイへの見方が村ぽく見えてたりする。
そいえばイライダも、アレクセイやゼノビアへ持った感覚が僕と似てる感じした。ゼノビアの「目」が好き、とか、あのあたり。 あとロランの>>1:299も。伝わったよー。
(105) 2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
|
うん。ゼノに防御感はない。 狼で防御感がなくなるかどうか、は要素に見てない。 かえって防御したら自分が崩れると思ってたら狼でも防御しないかなという感じ。
ゼノの人要素は明確に人と人を繋ぎ、顔を伏せてる人がいたら覗きこむ それを呼吸するみたいに出来てる処じゃないかなー。 俺がゼノを見づらい、というのを受けてシュテならわかるなら見てみたらどう? とか、そういう気遣いの仕方は暖かいよね。
(106) 2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
|
>>105 サシャ あー。そこの素っぽさは>>1:85で分析したの引きずってる。あそこまでは割と反応軽めに見えてたんで。
>>104 アレク 明後日方向は>>1:210 俺のactってさ、ぶっちゃければ狼なら被害妄想込みで攻撃に見えたと思うんだよな。 当初の意図は、村なら推理があってるのがわかるのは霊判定からとかだから。2-2なら情報確定はまずないので、どこで折り合い付けるかを聞けるかなと思って聞いたんだよ。
そしたらさ。 シュテは俺の意地悪なact見て、裏も何も考えずに「伏せた部分があるのでそこの部分があっているかどうかで判断とか?」って言ったんだよ。 お前の事だろ何故疑問系。 この疑問系のところがうん、ホントに黙ってる事あるんだろうな、と思って「狼側が都合の悪い事を隠す意味合いではないな」と思ったのがまず1点。
「普通に質問して考えればいいんじゃないのか」って回答も「霊判定見て答え見て」じゃなく「自分の推理をして、それであってれば」って回答。霊判定に投げるつもりはなく、推理は続けるって意思表示がある。 つまり答えを知らない村要素だな、と思ったのが2点目。
(107) 2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
ニキータは、前半と後半のラビは違ったような気がする。
2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
アレクセイさんの考察できたからちょっとpt確認するために落としたら88ptだった…
どうしよ…この調子でやったらたりない… てか時間かかりすぎてるよう。うう。
(-22) 2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
アレクセイは、ニキータ>>107 ありがとう。喉温存かねて、ちょっと休憩してきますね。**
2012/11/04(Sun) 14時半頃
|
>>103 ゼノビア アレクセイに対しては、こんなん>>1:230。 今も安心継続してる。見て聞いてたい。
うん、ダニールは人取りきれそうな感じを受けてる。 パズル。嵌まりきったら出すね。
☆どこだろ。対象かあ。 アレクセイとか、ゼノビアとか、ダニールとか、ニキータあたりの動き見てたら、大丈夫そうだなーって。
(108) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
>>94 ゼノビア ☆具体的なもので表現するより、思ったことを聞いてもらった方が伝わりやすそう。
欲しいのは「ロラン」への視線じゃなくて、「占い師」への視線なんだ。 相手が僕に対してどの様な接し方をするか。 その接し方に対する感度を上げれば、村人と村人の違いが見つかるんじゃないか、と思ってた。
けど、予想外に感じ取れるものがなくて、要素を取るポイントを調整しないと拙そうだけど、どこに焦点を合わせようか。
触媒=焦点を合わせるきっかけ。こんな感じ。
(109) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
ニキ>>88は>>86を受けて出してくれたのかな。
ちょうどきっかけを探してたから、ニキの目が届きにくい人で僕が見られそうな人がいれば、尻尾振って見に行くつもりだったけど、一番見えて無さそうなのは、みみずくかな。
ニキ自身に関しては出し方や他の人への見方も特に問題なさげ。
>>105 サーシャ うん、あの時はイヴァンが確白になったのを見た直後で、白認定するハードルを上げようとしてたから、 すんなりとは入ってこなかったけど、サシャの見方としては了解。 自分でも見直してみる。
(110) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
ロランは、今日はちょっとバタバタ…**
2012/11/04(Sun) 15時頃
|
『ひょっこり登場するみみずく。 アナスタシアから要望があるのでまず回答。 ☆戦術論に喉割いていて単体白くない+これまた当時単体白くないと思ったイヴァンとの対立軸。 占えば結果が何であれ推理が進むのではと思ったわけであるが。 あと自己申告していた通りに肩の力入ってないようには見えなかったとかそんな理由も。』
(111) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
『正味占い師絡みの印象というのは初日から各人の感想があるとやりやすいのではと思うみみずく。 なので今回の状態は結構やりにくいなあと思うのである…。
あ、ちなみにラビの我輩疑う理由は結構無理矢理感じあるのでうーんであった。』
(112) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
アナスタシアは僕の中でも偽黒候補。 と、一撃。
(*20) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
『まあ正直言うとテンションが低いのである。 今日斑出たら面白かったのにとかいう不謹慎な思考もありつつ。 斑が出たらラインも出やすいのでな。
あとイヴァンが黒の場合シュテファンの色も見てみるのはいいかなあとかそんな思考もあったりとか。 白打ち気味の考察メインなのは何故だろうと思ったりはしたのだ、昨日も言ったが。』
(113) 2012/11/04(Sun) 15時頃
|
|
議事読み込めない… ちょっと以前の灰村人の時の自分見返してくるー うまく動けない。 考察時間かかりすぎてて、今日も追いつけるか分からないなあ。
あ、アナスタシアさん黒なら、僕とラインつなげやすかったりする?つなげやすいならつなげてね。 その場合、灰吊り行く前に霊ロラしてほしい感じだけど。
(*21) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
|
『今回占い結果が割れなかった理由に初日の占い師考察禁止がいくらか関わっているように思うのは我輩だけであろうかね。 周囲の反応が読みきれん分、結果を割るのは難しかったのやもしれない。
もっとも、我輩も色々話しにくかったのであるがね。 無論、霊ローラーを促したい可能性もあるのだが。この場合霊能者はC狂だと美味しいだろうが、轢殺要員であるなら不慣れな狼をあてがう可能性もあるので少々昨日今日の発言を見直す必要もありそうだ。』
(114) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
|
みみずく見えた。 斑にならなかったということは、狼側が意図的に割らなかったとも言えると思うけど、 その場合何狙いで確白作って来たと思う?
霊Cなら霊ロラ狙いは考えたけど、リディアが狼よりもCに見えるから、灰からの意見が欲しい。
(115) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
ダニールは、ただいま!
2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
>>*21 議事録が頭に入らない時は、そこらへんの人を捕まえて話しかけたら何とかなることもあるよ、と経験談。
(*22) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
|
[ずりずりはいでてきた] おはよう…というより、今日はだった! イヴァン狩人だと困るって事は、占いを抜く気持ちはあるって事よね。 そうすると結果的にロランの真度が増したかなぁ…
(@26) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
|
今日から霊ロラするなら、今日の護衛先はほぼ占い。 今日は非狂ならイヴァン襲撃かな。
(@27) 2012/11/04(Sun) 15時半頃
|
|
>>*22 話しかけたらか… でも僕対話苦手だから… んー、きりのいいとこまでちょっと考察できたら、誰かと話してみる…ありがとう。
(*23) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『狼側が割ってラインを作ればそれは即ち村側へのヒントになるものと我輩は思う。 それを防止するには結果を割らぬことではないかと思うのだ。
もっとも、これは能力者襲撃が確実にない初回の場合はこうせざるをえないというだけであって。 それで霊ローラーとなればライン情報は確実に失われ。 そうでなくとも襲撃による能力者欠落を狙えば勿論情報は欠ける。 ちなみにこれ、イヴァンがCの場合についてはあまり考慮していないがね。面倒なので省く。』
(116) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『ちなみに我輩、狼側が勝つには村側に落とす情報を出来るだけ削ることこそが必定と思っている。 吊り手数が少ないなら強引に偽黒もがんがん出すだろうがね。』
(117) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『余談ではあるが、イヴァンCの可能性は薄いかなと思うぞ。 むかーし、占われたトラウマがーとか言われながら初回に占われたCの様子と比べると大分態度に差があるしな。』
(118) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『あと、ロランから見てリディヤがCであるなら割らなかった理由はなんとなく想定出来るのではないだろうか。
いざというときには…というあれであるな。』
(119) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『ちなみに狩人地雷など、初回さえ避ければいくらでも地雷の避けようがあるだろうというのが我輩の見解。』
(120) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
なるほど。 鳥さんは状況考察に強い。
占霊のCO状況から見える事ありますか? 聞いてみたいな。
(121) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
マフテからの伝書は、『あ、ちょっとまって。今見直すのである。』ばささ。
2012/11/04(Sun) 16時頃
ダニールは、アレク、良ければ俺はアナスタシア追ってくる
2012/11/04(Sun) 16時頃
アレクセイは、ダニール、ええ。ナスチャの後に、>>107のシュテ白検証もお願い出来ますか?
2012/11/04(Sun) 16時頃
|
フクロウちゃんカッコイイ。 そして白い。
(@28) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
ナスちゃん・ニキータ、を見たいかなぁ…(まだ言ってる)
(@29) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
ダニールは、了解!
2012/11/04(Sun) 16時頃
オリガは、きぐるみの中に入っていった**
2012/11/04(Sun) 16時頃
|
『そういえば当時、霊能者COがえらく早く回ったなとは思ったのである。 その前にひg…ヴィクトールの髭COとリディヤの占い師COが入ってはいたがね。 この辺りからリディヤは偽なら自信のある騙りかいざとなれば切られ役になるCかと思ったのであるが。初日後半の自己申告から見るに前者のケースはなさげかと思った我輩である。 そこから少し遅れてのロランの占い師CO。これについては霊能者の内訳次第でまた意味合いが変わってくるのだよなあ…。』
(122) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
シュテに関して。 読み込み→動いてる灰の考察→イヴァン黒い?→疲労。 この最後に出てきた「疲労」が、何由来なのか。 そこの解決が必要と思うのです。
イヴァン考察を依頼して>>1:232>>1:233を貰ったのですが、この時点では「本領発揮してない」「真贋加わってから見たい」「放置でいい」と出てきて、積極的にイヴァンの白を拾ってる訳ではないのですね。 その後、「ナスチャ占い動機が強くない」が「イヴァン黒いか?」と、流れに対して首を傾げてる。
>シュテ 昨日の更新前に、疲労とは別に「不満」を感じたのですが、溜めてる事がありましたら教えて頂けますか? 私、ぶっちゃけ大好きなんです。
(123) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『霊能者はどっちも多忙気味で凄く判断に困る我輩である。 比較的ベルナルトは白取り考察が多めに見えてラビはえらく対抗の動向と灰を結びつける癖があるなと思ったが。』
(124) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
ざあっと灰を見渡しても、今日はナスチャ吊りたいんですよね……。
(-23) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
/* >>118 ん?議事のCレギュ村でのお話かな? 確かハワードC、ラルフLWの。
(-24) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『あ、ちなみに我輩シュテファンのイヴァン考察は結構玉虫色の考察であるなあとぼんやり思ったのである。 その前の考察は警戒色入れながらも白いと思うみたいな論調であったので記憶に残っている。』
(125) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
『わりと躊躇ない霊2連COであったこともあり、当時は我輩ライン戦上等なのかと判断したのだがね。 今思うと轢殺上等故だったからなのだろうかと思ってしまうみみずく。』
(126) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
んー。 サーシャ。 ★サーシャにとって『安心できる』『発言が頼りになりそう』は、イコール人要素にならない、で間違いない?
(127) 2012/11/04(Sun) 16時頃
|
|
鳥さん、発言出てきたら良いですね。 拾い方が凄く好きです。 もっと聞きたい。
シュテのイヴァン考察は、私が>>1:212で読みたいと頼んだからですね。 なので、シュテが「白く見られている中心人物」と思っている灰の考察とは、異なる前提はあります。 「先送り」であって、「白いから放置」では無かった。 差異、あります。
(128) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
|
初回に狩人地雷炸裂すると不味いのかしら?
15-13-11-9-7-5-3-1 ▼7手 そのまま狩・占と食えば、灰8。 更には聖痕だって余裕で食えて、後は確定村側不在状況。
うん、十分戦える。占騙りが偽バレするのなんてさして影響ないだろし。
ただ、この村は確定村側いなくとも村の白さで狼が圧殺されそうな気はするが。
(-25) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
アレクセイは、夜組の為に、喉自重。**
2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
『ふむー。そこはさくっと読み落としてたのである。(>>1:212) それを含めても、シュテファンの占い希望があっさりに見えるのであるよ。(>>1:365) 本人いわくの疲労(>>1:411)に関しては勝手の違う面子が多い村なので疲れた…という解釈であったのだが。』
(129) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
|
考察っぽいもの落しつつ
ニキータ >>1:46ではCO状況から軽く赤の動きを想像してる。割と早い。 あと、人の行動をよく見てる感じ?>>1:151とか。今日の>>88>>90からも。 個人の流れで見てるというべきか。内容も特に黒塗りしてやろう的なものはないね。誰かが意見をいうと、まず自分の意見を先に行ってる「俺はこういうつもりだった~」て感じで。で、そのあとにそれについての理由を詳しく言ってる。>>98とか。>>73とか。 結論が先にきて、そのあとに詳しい理由を提示してくれてる。 あと今日の夜明け、べるにゃんさんと多く話してたね。ベルさんはニキ警戒で、ニキさんはベルに対して「いいな」と。ここの流れにふ自然な感じはないかなー。ベルさんとラインはなさそう。
(130) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
|
ゼノビア ゼノビアさんは昨日僕ちょろっと話したけど、このタイプは灰のままいてほしいなっておもったかな。村を全体的にみてて、何か変化が起こった箇所があったらそこ突っついてる、というか、村に教えてる感じ。あと、質問内容が自分が色を取るために質問してるって感じじゃなくて、その人が自分から自分の色を出すためのアシストの為の質問という感じかな。 ☆>>44 あまり僕に質問きてないなあと思ってたよ。ここ、リアルタイム大切にしてそうだし、追いつけてなかったからまあしょうがないかなと思ってるけど。村から離れてたのはまあ、その通りだと思う。
アナスタシア セットで灰をみてるかな>>1:226あと、俯瞰的だけど自分関連の発言にも目が行ってるかなと思う。人と人の対話を傍から眺めて色取るのかな。 ★アレクさんとダニールさんをセットで見たいと言ってるけど、他にそういった人達は居る?
(131) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
|
>>47 ゼノ 普通は、陣形考察から入るんだがな。なんか、リアルタイムにいなかったせいかあんまりピンとこない感じがしている。真贋考察禁止も出たし、能力者に目は向かってなかったな。
初日では、最初に話していた4人。イヴァンはわかりにくいかなと思ったけど、そうでもなかった。
>>50 アナスタシア なんで、私白打ち考察派になってんの? 別に単体見て印象言っているだけなんだが。 自分なかでとっかかりがないのに質疑応答なんてできないよ。なんか、掴んだらさっさとやってる。 ☆後でね。
(132) 2012/11/04(Sun) 16時半頃
|
マフテからの伝書は、ひとまず休憩。おやすみなさい。
2012/11/04(Sun) 17時頃
|
>>107 ニキータ 前部分の話してたから引きずったのか。 ふむ。前半と後半で違った。 見返してみたけど、前半は周りにあわせる動きだったけど、後半は自分で動いてた、みたいな感じかな。
>>1:319 ラビ ★ベルナルトから僕への触り方って気にならなかった?
(133) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
んーみみずくとアレク?だっけ見てて。 リディの●イヴァンから、ロランイヴァンから黒出たらラインどうこうのあたり 2-2真贋勝負で占い出し関係は、仲間切りでもあるあるすぎると思うんだがー。
そこ要素でかいんかな。んー。 白確は真贋揺らしか、真贋を揺らさないためのどちらかで、今の流れがどうなってるかってのが見たい感じ。
と独り言言いつつ、ちと体調がアレなので寝てくるー。
んー吊り占いから外し候補が アレク・ゼノ・ダニ・サシャ 占いは容認吊り反対がシュテ(見やすいという意味も含め)・イライダ(灰のがいいけど色ついた後でも声は見れるかなーと) 占い吊り共に反対今のところなしが アナス・みみずく。
灰が白いんで霊ロラーとか誰か言いそうでアレだけど俺は霊ロラ嫌いなんで灰吊りがいいやー、その方が進むじゃん、といいつつ離席**
(134) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
一撃 >>131 ラビ そうねぇ、シュテファンとみみずくも絡んで欲しいかしらって思ってるわよ。強制はしないけど。
>>132 シュテファン そう?なんか白から詰めていくように見えたんだけど、私には。>>1:206からの灰考察は白主体に見えたからかしら? 下段は了解したわ。
(135) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
シュテファン部分。 あんだけわかりやすく狼側が都合悪いこと隠そうとはしないんじゃ、と思う。 伏せたって言ったところ削った文章発言しても問題なさそうだし、村側なら素直に包み隠さず出しただけ。狼側が黙ってるにしても、そこ質問受けること前提の置き方かなと。 で、疑問系は、ほんとに放置して問題ないって思ってるんだなーって感じた。質問来るだろうっていう作為感がないように思う。 その後すぐ開示せずに伏せたまま他の人の考察に移って、アレクセイに放置嫌、って直接言われたから、開示しても問題ないって言ってたところ開示してる流れも自然じゃないかなと。 理由も、アレクセイが自然にやれるように伏せた、で、村視+信用?してる先への感情が滲んでる感じだし。
2点目は、推理あたって、っていうのは、アレクセイの推理が当たってるってことなのかな。それとも、伏せた部分のこと指してるんだろうか、と。勝手に後者と思ってたんだけど、違うのかな。 >★シュテファン どっちだろ?
(136) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
ミミズク みみずくさんって状況から陣営考察するの結構好きなのかな。班が出たら嬉々として考察に取り込みそう?★誰で斑が出たらいいのになーとかある?あるかないかだけでもいいよ。 あと、僕のみみずくさん疑い理由にうーんってあるのは、黒塗りに感じたってこと?それともただ単に違和感?
>>74 イヴァン みみずくさんだよー。役職というか…白か黒か位で気になってて。アナスタシアさんのは、前言ったように「あーそういえばベルにゃんさんが変なさわり方してたなー」って思いだしてた感じ。みみずくさん色どっちかなーって感じでの占い希望。
(137) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
サーシャは、ニキータ、おだいじに。
2012/11/04(Sun) 17時頃
|
>>127 ゼノビア ☆うん、人要素とはまた別だなあ。 難しいけど、揺れとか、思考の続き方とか、そのへんが人要素って感覚。 安心できる、っていうのは、それが続くなら大丈夫だろうと思ってるけども。
(138) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
>>133サーシャ あー見てなかった。アナスタシアさんの方は自分でも「気になる」って言ってたから記憶に残ったんだけど。サーシャさんはベルにゃんさんの自分への触れ方でどっかきになったとこあるの?
>>135アナスタシア シュテファンとみみずく。どの対話を見て思った?あと、それは「純灰のままで」っていうこと?
(139) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
ニキ>>134 C編成で占騙りをやった時に、判定出しに対抗とのラインに物凄く神経使った記憶があるんですよ。 リディの●イヴァンだけじゃなく、ラビが「リディの希望は●イヴァン?」と確認してた>>1:392があって、リディ真ラビ偽なら、気にした可能性あるなと。
決め打てる程大きい要素では無いのですけどね。
騙り狼からの票切りは普通にアリアリなのは同意です。
私は、村が白い場合初手黒上等だと思っているので、鳥さんの>>116>>117は興味深かったですね。 鳥さん吊るのは勿体ないなあ。
(140) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
んー…昨日よりはましになってきたかな…? まあまだ追いつけてないけど…
ちょっと、灰考察を全部手つけないと今の議事にゆっくり目を通せれないな…。
(-26) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
>>104 アレク 私の白の基準だね。 この村会話周りがいい感じがして狼がいるなら喋れる枠にいる可能性を検討しなくてはいけない気がしている。 だから、発言から白を取るのは結構難しい印象がしている。
>>123 アレク 不満っていうか、流れに乗れてない感じはするかな。何すればいいのか、見えてこないし。 >>129で大体あってるよ。
(141) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
アレクセイは、ニキは無理なさらずに。お大事に。
2012/11/04(Sun) 17時頃
ラビは、ん、箱前から消えるのです。また夜にです**
2012/11/04(Sun) 17時頃
|
ちょっと消えるねー。 ついでに戻ってくるまでに灰考察すませとく。 今日の希望だしも考えないとなー。
(*24) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
>>138サーシャ あ、それなら納得。
ぶっちゃけると。 サーシャのアレクへの信用度と、アレクに対する人視が繋がらずに?? だった。
>>89 答え、アレクが来ると思ってた。>>1:295とか見ると、「アレクを中心とした村」がサーシャの思考にかなり重要視されてる。俺単体よりも、「アレクが大丈夫と言う対象だから大丈夫」的にさえ見える。
のに、アレク人打ちじゃないのか? と。 考えたのが、 「アレクを人と言いたくない理由があるのか」 「それとも安心や発言信用が人要素ではないのか」 のどっちか。
アレク人と言いたくない理由は、サシャアレク両狼説まで考えた訳だ。 喰われる筈の無い仲間を最白に置きたくないので、人決め打ち発言はしたくない、と。
で、>>138の返答が来て、後者だったか、と納得した。
(142) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
シュテ>>141 そっちですか。 うん、解りました。 人酔いしてる感じですね。 疲労まで、繋がりました。
下段なるほど。 失業中であると。
では、占霊についての考察、見せて頂けますか?
(143) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
>>139 ラビ >>1:189、>>1:196で、ライン見てるとはいえ、他白視3人と混じってすこんと放置枠に入れられてたから、触り方見てたっぽいラビなら、なんか感じてたかなーと思って。 >>1:189の後にちょこっと会話もしてからかと僕は思ったけど、ラビ時間なさそうだったから、もしそこまで読めてないのなら違和感もってもおかしくないんじゃないかなーと聞いてみた。 と、ん? ラビ、なんか時系列ごっちゃになってない?
(144) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
|
アレクセイ 1dの序盤の方は発言が単発。ちょいちょい思ったことを少し落として、周囲に拾わせ、あとで改めて新しい情報とともに落してきてる。あと、質問の返答はリアルタイムでの返答を好んでる?>>1:227とか んー、アレクセイさんって話題の先頭にいるよね。僕、昨日そこに追いつけていなかったから。>>1:331『ダニールについて話すところはそこですか』とかね。新しい情報をどんどん吟味していくのかなと思うよ。 あと今日の占い結果の反応>>2から、占いは割れるかなあと思ってたっぽい。「本格的に~」って言ってるし。割と白確って結果は意外だったのかな。 もし狼なら、イヴァンさんは昨日集まってたとこだし、作為的な集まりではなかった、とあるので偽黒は出しやすいはず。他の仲間の意見を尊重した、てのもあるけど、アレクさんは自分の意見はどんどん出していく人だし、表でこれだけ村の中心にいるなら赤でも中心なはず。展開についても多く発言していってると思う。
これ、どうしよ…書き上げてはいるけど…ちょっと文おおいしなあ。 喉余裕があったら最後にだそうかな。
(-27) 2012/11/04(Sun) 17時頃
|
サーシャは、あ。ラビ、いってらっしゃい。
2012/11/04(Sun) 17時頃
|
ゼノ、大丈夫ですね。 人。
しかし、警戒はしてあげますので安心して下さい。
(145) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
>>145アレク ……え?
あ、うん、ありがとう。>警戒
(146) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
僕見られてない感じがしてさみしい…。議事に追いついたら見てくれるかな…?
(-28) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
▼アナスタシア ●イライダ
現時点。
出すのは少々早いですか。
(-29) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
>>143 アレク んー占に関してはロランの方が真っぽい印象はしたかな。 まあ、主に私との触れ方なのだが。 ロランは多分、自分をどう見るか・・・つまり距離感を重要視するタイプだと思う。>>1:156でも言ってるし。 >>1:254で、『悪い意味で注目』『役職に興味ない』などのキーワードは揃っている。 >>1:335の下段でもそういうこと言ってるし、まず間違いないと思う。
そして、私の白要素をイヴァンとサーシャに聞いた点。 これは、自分の考察方法では私の判断が難しい、しかし、私を発言から見極めるならという考えで出てきたものだと思う。
ここまで揃うと真っぽいなと思ったかな。
(147) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
なんかスランプっぽいわね私。
(-30) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
>>142 ゼノビア なるほど。 質問でた流れに納得した。いいなあ。
(148) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
ゼノビアは、マフテからの伝書 >>47下段 もし良かったら教えてねー。
2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
いってらっしゃーい。
僕も希望どうしようかなー(ころがる。
(*25) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
単体で、リディ偽というのはあるんですけどね。 喋って貰わない事にはどうにも。
(-31) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
誰かとライン繋ぎたいー せめて橙と水鶏のラインは消しときたいにゃー
(-32) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
まだ鳩だけど、 アレクセイさえ抜ければ何となく行けそうな感触。
根拠レスな直感だけど、この空気はたぶん大丈夫。 中核を抜けば村人たちが崩れていく空気じゃないかと思うんだ。
(*26) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
リディヤに関しては1点だけ。 >>1:384の私評が気になったかな。
『長されない強さ』。これは、私を人として見てないと出ないはずなんだよね。 だって、当時はイヴァン黒くて怪しすぎというムードだったわけだし。 イヴァン別に黒くはないよねという意見はおかしかったはずなんだ。 つまり、狼シュテがイヴァン白分かっていたから言えたという考えは当時十分になりたつはず。(というか、今その状況だよね)
リディヤが私の発言をしっかり読んでいたのならともかく、『見切れてない』のに、この発言出たのはなんか違和感ある。
(149) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
|
かな? いい空気なのか。大丈夫だといいなあ。
というか、アレクセイ抜かせてくれますようにー。
(*27) 2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
タチアナは、ただいま。
2012/11/04(Sun) 17時半頃
|
シュテも大丈夫。
(-33) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
ミミズクカッコいい同意。いいなぁ
んでシュテファンもいるじゃん。サーシャ覚醒。
やべえwwwマジ面白いこの村。みんな頑張れー!!
(@30) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>>104アレク >>107のニキ思考含めて見て来た。
んと、「隠している部分あるんだ」と言うのは、俺は質問待ちだと思ってるからなぁ。突っ込まれたら反応する。 なんで、「被害妄想込みで攻撃に見えた」かは分からない。
けど、>>1:210>>1:217>>1:220併せてみると、「アレクが動きやすいように」なんだよ、シュテの伏せた理由。そしてアレク白視してるシュテ>>1:313下段。
自分の白く感じた場所を優先した思考。これはシュテの白要素だと思うよ。
あと、ニキの思考側から見ると、これは明後日に飛んだように見えただろうなぁw シュテ、「自分は言っても構わないけど、言ったらアレク迷惑なんじゃ?」って考えだろうし。
ニキに「攻撃された」ようには思ってないんじゃないかな、と改めて思う。
(150) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
ちょい顔出しー
>>87 ダニール そうか、そーゆーニュアンスか! 読み違い多くて自分が嫌になるわー
>「議事を見て、人の考えを察して」 そうそう、当たり。 アレクとアナスタシアがC狂編成だから~って言ってるのを見てから発言したなー。
>最下段「三人とも人の考察読むの好き」 うん、それも合ってると思う。
んじゃ、ダニールとサーシャに質問。 ★自分と似た感じの人って、どんな印象になる? 感覚が近かったり共感ばっかりだと、俺っちはその相手を見抜けなくなるタイプだ…。
(151) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>>79 イヴァン や、アナスタシアの第一声が早い点から。 自信なさげなら、様子を見つつどこかに対抗する方が安全なのではとゆー考え。
>アナスタシア 1d終わり付近で白と感じてる理由は話しといたー けど、見たかにゃ?
(152) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>>83 ニキ リディ-ラビのラインがあるとしたら、どの辺りに見えた? とゆーか、そもそもラインというより単体印象で見てる感はあるんだけど。 あと、アレク>>45最下段についての意見を聞いてみたいー
(153) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>イライダ >>1:324「ロラン好き」 の部分を詳しく。 先入観かかりそうなら、どう処理していきたいかも聞きたい。
イライダ姐さんは、感覚を大事にする人なんかなー コアタイム合致してればレスポンス早そうな印象を受けた。
>>1:356 アレクの依頼を快諾。からの、即質問。 ★「注目株」ってどういう意味で使ってた? その後の応答見てたらリディの解釈に丸投げっぽくも見えるけど、どう取られるかの予測とかまで考えてた?
(154) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
誰かから質問きてたけど、占い師はこれから考える。
時間が迫ってるので書き逃げ!**
(155) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
ゼノ>>150 了解。 ダニールの検証も待ってみましょう。
今出たシュテの占考察も良いですね。 特にリディ考察。
(156) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>>149 シュテ うん。 リディは「相手を人前提」で発言しているところがあるんだよ。
それが彼女自身の癖なのか、視点漏れなのかわからないんだ。 違和感に見えて俺は後者にとった。
てかな・・・シュテが被るんだ。見てるところが似てるから疑えんここ。
(@31) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
ゼノビアは、そして誰か飴ください……(土下座
2012/11/04(Sun) 18時頃
|
『ゼノビア宛て一撃離脱。 アナスタシアもだがシュテファンと加えて前日話し始めが遅かったイライダを見ていきたいなと思っているがまた後程。』
[伝書ぽとり。 ばさばさ飛び去った。]
(157) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
マフテからの伝書は、ゼノビアに話の続きを促した。
2012/11/04(Sun) 18時頃
|
>>157みみずく お、イライダの名前来た。そこはちょっと意外で楽しみ。待ってるねー。[なで。]
(158) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
ゼノビアは、マフテからの伝書 みみずくありがとうー(なでなで。
2012/11/04(Sun) 18時頃
|
アナスタシア
C狂への知識・懸念と、霊スライドとかに見られる乖離ぶりはなんだろう、と思いつつ。 >>1:237の上段は、狼陣営だと出てこない発想のように思える。 今回、狼陣営は陣形を自分で決められる立場なので、スライド懸念とかそもそも発想として出るかと。
>>1:165でアレク・ニキ・ゼノを前衛認定。ニキ・ゼノの指摘を受けて>>1:167でニキ前衛撤回。 >>1:262は、アレクの探りを冷静に受け止めて、その上でアレクの人物像がずれてないと認定。 うっかり狼だと、防御感出そうなのに出てないな、という印象。
今日問題になった>>50の質問意図。>>56の上段は、アレク>>54の上段への返答。下段が意図だな。何でもいいから、は、「イヴァン非狼確定を見て、ダニールがどう思考を展開するか」を見たい、という事だと踏む。 >>61>>63は、すれ違いになってるな、と思った。
彼女を見ていて思考はつながる。一人一人を見て、盤面を見てる、と思う。 バラバラ感の由来がつかめなくて、「村側」とすぱーん!とは言いづらい。
>ゼノ ★アナスタシアのバラバラ感、村側由来か狼側由来か掴めるか?
(159) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
ダニールは、アレク、待たせてて悪い。これから夕飯・・・;;
2012/11/04(Sun) 18時頃
|
ライン要素みてねーな。 俺単体から見る方が好きだし。Cだから繋がってるように動くかというとそうでもない。
ラビ>>1:392のリディアの占い希望がイヴァンなの?ってわざわざ確認しに行ったところがざわざわした。ぐらい。 >>1:367って「村っぽい」で、えー、って感情がリディに出て「…『リディアも』イヴァン?」って出たにしては「反対ない」だったから。
なので>>48は俺と捉え方が違うなーとしか思ってなかった。 ここ見るとラビはリディ真に見てる? と思うんだけどなー。働きかけないんだ、と思った記憶。
単純に時間ないからの可能性はあるが。
(160) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
あれ喉使いすぎじゃね……・・
んーんーんー??? まぁいいか。だるいとりみったーがないっぽい。
(-34) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
|
>>151 ベルナルト 読み違いなら僕も多発させているw
☆要素取りやすい、見やすい、だったら嬉しい。 たしかに、たまに、うわwww似ててわかりやすくて村にしか見えないけどどうしよwwって人もいるけど、2人とはそこまでは似てるわけでもないと思う。 ★ダニールと僕、見抜けないって思うくらい似てるように見えてる?
(161) 2012/11/04(Sun) 18時頃
|
サーシャは、ごはんにおでかけー。**
2012/11/04(Sun) 18時半頃
ゼノビアは、ダニール>>159 それ凄く難しいんで、もうちょっとナスチャの動き見てから考えたい。夜コアに!
2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
戻ったわよ。
>>139 ラビ☆ タイプが違うから、灰のままで置いておきたいってことね。
私元々確白が得意なのよ。なので灰でもついつい確白っぽい動きしてしまうことはあるわね。あと村全体が白過ぎてなかなかとっかかりが掴めてないのもあるわ。
今から暫くいるので質問とかあれば何でもOK。
(162) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
ダニールは、戻り。>ゼノ了解。難しいよな;頼んだ!
2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
ニキ>>160 あ、占真贋、私今回置いてるんですよ。 C編成は、赤4人から占騙りを選べるので。
ちなみに、ロラン単体からは>>1:164で真取ってます。とだけ。
(163) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
>>131 ラビ
あ、そこ。俺も誤解してたんだけど、ゼノビアは、「相手ありき」だからノーガードなんだと思うんだ。「自分の色を出す」っていう意識が他のPLさんより、極端に少ない気がする。
相手に声かけるのも、本人が「引き上げ意識ない」っていってるなら、「相手への好奇心」で声かけてるんじゃないかなと。
(@32) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
・・・・・・・・
いいなぁ、村人でなら参加してみたいわこの村。 上のみんなと話してみたい。足引っ張りそうで怖ぇけど、すっげ楽しそうだよな。
狩占霊狂狼はぜってー嫌だwwwwwwwww
(@33) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
雨のせいか、今日はどうも体調悪いのよね。 吊られたら本当ごめんなさいね。
(-35) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
むしろ占い師で入りたい気持ち
(@34) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
聖痕もなぁ・・・ダンディみたいに素敵なムードメーカーになれんから。
ところでダンディは思考隠すとかいいながら、ちょいだししてるところが萌え。
(@35) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
アリョールは、実は占い師が一番ジャマにならないという説
2012/11/04(Sun) 18時半頃
タチアナは、昨日ロランみたから、今日はリディみたいな。リディ待ち
2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
ていうか聖が一番いやですね。これで指揮して負けたら自分を許せぬ
占い師は適当に暴力装置してしびりあんこんとろーる!って叫びながらぶん投げてれば良いのである種
なお信用は二分できるのが前提の模様
(@36) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
>>151 ベル
☆共感白視があまりに強いと、疑えないかな。 ただ、相手が狼側だとどうしても思考曲げる部分は出てくると思うので、そこのズレは気が付ける方、と思う。 俺も色々読み違ってる部分はあると思う;
(164) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
>>@34>>@36 前衛だな。
つか、暴力装置とかwwwひでwwww狼に人権をwwwwww
(@37) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
みみずく、ありがとう。
>>116>>117は確かにそうだよなぁ。 >>119のアレも不安は無きにしもあらずだけど、この村の顔ぶれを見てると、そこまで怖がる必要は無いかなと思う。
初回に偽黒で判定が割れれば、狼視点楽に村人一人吊れるし、占い希望が集中してたイヴァンに黒なら信憑性も上がるかと思ったけど、 そこまで不気味に思う必要は無いのかな。
(165) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
ダニール>>159 1段目。 初日は、C狂から認識が遠い白要素かと私も思ったのですよ。 でも、話を聞くと違う。
村の状況と「言ってる事」が乖離し、かつ止まる場合、意識自体が白と赤に分散されてる可能性を見ます。 なので、むしろ黒要素に取っていますね。
後は、ゼノの見解も聞きましょう。
(166) 2012/11/04(Sun) 18時半頃
|
|
むしろ「しびりあんこんとろーる!」を見て欲しかったっていうかそこがボケなんだけど あれっ
いやなんでもないです滑ったんだね現実を受け入れられてないだけだね
(-36) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
この独り言は恥ずかしいのではないかと思ったが消せないし 旅の恥は掻き捨て(
(-37) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
アナスタシア、ちょっといいかな。
「わかりやすい」じゃなくて、「相性が良さそう」と思う人いる?灰・能力者問わず。 それと、今日は灰吊りと霊吊り、村としての判断はどちらが良いと思う?
(167) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
ナスチャ。 ★戦術論、好き? ★初動、苦手?
(168) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
>>167 ロラン 相性がよさそうなのはダンディとロラン、あとはベルかしら。見事に能力者だけになってるけど。
今のところ吊りたい灰が見つからないから私は霊吊りしたいわね。ただ村としては灰を吊ったほうがいいという意見が多いと感じているわ。
(169) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
アナスタシアみつけた。一撃だけ。 >アナスタシア ★>>1:354→>>1:363ってあるけど、「今」の印象を出さなかったのって何か理由ある? ★>>162タイプが違うのは、シュテファンとみみずくが?アナスタシアと? タイプ違う同士をおいておいたら、なにかメリットってある?**
(170) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
>>168 ゼノビア 戦術論は好きよ。手順とか考えるのは好き。得意とはちょっと違うとは思ってるわ。
今回は初動失敗したかなっていうか、村に飲み込まれそうって感覚はあるわね。
(171) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
>>170 サーシャ 最初の頃の不安なサーシャが印象に強く残ってたから、最初にそれがでちゃったわね。
違うタイプで相互監視すれば、狼陣営を村があぶり出しやすくなると考えているからよ。これも私なりの戦術なのよ。
(172) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
ゼノビアは、アナスタシア>>171 了解、有り難う。
2012/11/04(Sun) 19時頃
|
>アレク
>>107について。ゼノ>>150にまるっと同意。で終わっては駄目ですか。
シュテ>>1:206に出てる、「黙っとこう」 シュテ人でも狼でも、ここは質問や突っ込みがくる事を待ってると思う。 下段「推理あたってるなら」→ここは、アレクについての推測が当たってるなら、という事だな。
>ニキact「ニキータは、シュテは推理当たってるをいつ判断するんだろう。とアレク評見てぽとり 」
回答が>>1:210 シュテの思考でいくと、ここはすごく自然な回答だと思う。 「推理」の内容がアレクの人物像、推理手法についての事だから、アレクの白黒についてではないんだよな。 霊判定を見て、解決する事ではない。
後、ゼノと同じになるけど、>>1:219に対する>>1:220。 白く見ているアレクの動きを制限したくない、というのは、村側思考と思う。 シュテ狼だと、少しでも自然にアレクの動きを制限できるなら、制限したくなるんじゃないかな。
(173) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
|
リディも言っていた言葉なのですが、「相互監視」って、何の為にあると思います? どういう理屈か、ナスチャの言葉で説明願えますか?
私ね。 ナスチャに村が見えてるように、感じてないんですよ。
何故、霊吊りより灰吊り意見が多いと感じました?
喉ついで。 ゼノ。 イヴァン白見た時の、サーシャに対する気持ちを1行で。
(174) 2012/11/04(Sun) 19時頃
|
アレクセイは、ダニール>>173 有難う。よし、大丈夫ですね。
2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
あれ俺誤読ってた? アレクの推理が当たってたら、って「アレク人というシュテの推理が当たってたらなのか。 俺はてっきりアレクの推理が正解ならアレク人で誘導ないとかそっちで読んでたわ。 だめじゃんそりゃ明後日に飛ぶわ。
アナスに向かう流れをみつつ。 仮にアナス狼だとしたら、昨日狼はイヴァンに●を集めて占いを避けさせただろうか? それともアナスに占い当てしてライン戦しようとしただろうか? その辺りの思考を全員分見たら面白いんじゃないかと思ったが壮大なので言い逃げる。
(175) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>166アレク 少しだけ。
ナスチャの初動の陣形絡みの話、教科書からコピペしたような印象受けた。 「これだからこの手が最善」が「ナスチャの中に息づいてない」。全体を見ず、個だけで判断して、話し続けている。 これがブレかな、と思った。 本人も「(好きだが)得意ではない」>>171と言う。
初動が苦手で、「とりあえず話題になる」陣形話をしたと言う説も考えたが、初動苦手と言う意識は持ってない。「今回は失敗したかな」>>171だ。
あと、主観強いなぁ、と思う。>>72>>135とか。
…ナスチャ、少し、背伸び感はする。 苦手なハイヒール履いてるみたいな。
(176) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>166 アレク
俺も、可能性を考えてみた。 アナスタシア人で、議事に今一つ取り組めてない可能性。 ただそれだと、盤面や人物像を割と綺麗に取れてるところが疑問。
彼女狼だと、赤持ってるのにC狂の特性が頭から分離するかな?というのが疑問なので、そこがネックになってる。
(177) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>175 ニキ あ。なるほど。ニキの「明後日」が??だったのだけど、ニキはそういう風に読んでたのか。 俺の誤読の可能性もあるから、>>173についてはシュテや他の人の感想も聞きたいな。
(178) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
ああ、イヴァンアナス人なら狼的にはどちらでも良く、アナスをSGにする予定ではあった、とも取れるな。 アナス占いなら割れただろうか。
アナス自身はこの辺から何か思うことない? この村の狼に不安が今一番なるのがアナス村の場合の気がするんだ。視線の集まり方が集中しすぎていて、狼が隠れているのがアナス本人にはわかるんだから。
(179) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>171 アナスタシア ありがとう。 後出しだけど、質問意図ね。
ナスチャの考察>>49>>50を見てると、一歩引いたところから客観的に見ているような印象を受けたことと、 確白が得意って言ってたから、自分自身をどんなポジションに置いているか探れるかな、と思ったけど見事に能力者ばかりだね。
その三人の共通点が何か無いかと探してみたけど、ナスチャを白視した人??
(180) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
ただいま。
>>144サーシャ ごっちゃになってるかなあ。まあ確かに昨日ログの読み方上下してたけどさ。 ベルさんの発言で気になった、じゃなくてアナスタシアさんがベルさんの触り方変って言ってた発言みて、ベルさんのその発言発言よんで、「この発言か」って確認しといて。みみずくさんの考察の時になんか思い出した感じなんだけど。
>>162アナスタシア ん、二人の対話じゃなくて、双方個別に見て対局な感じを受けたからってことかな。 じゃあ、アナスタシアさんは、特に誰とも比べようがなくて色が取りにくい人に占いを当てる感じ?
(181) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>174アレク ☆特に何も。
イヴァン白を見た時は、「何か見間違えている感すげぇ」だったんで、殆ど考えずに寝たし。リセット必要かもしれん思考。
サーシャ発言見た時は、「ダニより先にシュテへ目が行ったか」とは思ったかな。
(182) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
ん…今日はアナスタシアさんに集中してるの?
(-38) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
ゼノ>>182 なるほど。 サーシャに向かったのは、どのタイミング? その時の気持ちも教えて下さい。
(183) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
アレクセイは、ゼノビア、あ、簡潔にでいいですよ。喉があれですから。
2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
質問多いわね
>>174 アレクセイ 霊に対しての言及があまりないところからね。 みんな灰ばかり目を向けているから、みんな灰を吊りたいのかなって思ってるわ。
>>179 ニキータ 今私を疑うのは狼には楽でしょうね。そういう意味では明確に黒いと言っているアレクセイも気になるけど、無理な黒塗り感は感じないわ。ここはコアタイムの発言を見て考えたいわね。
>>180 ロラン どちらかというと盤面をフラットに見ている人という印象よ。
>>181 ラビ その認識でOK
(184) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
|
>>183アレク ☆布団の中で議事思い直してたら、「そういやサーシャ、人探してるっぽいのにそれの結論出てたっけ?」になった。 結論出てないの確認し、>>46。
後は今日のログに出てる思考かな。
ちと遅いような印象は昨日からあった。>>1:265が出てきたし、そこまで気にする遅さではなかった。
(185) 2012/11/04(Sun) 19時半頃
|
ニキータは、…飴俺食ったよな? コアタイム前の喉に絶望した…けどまあ議事増えるまでこのままでいよう…
2012/11/04(Sun) 20時頃
ニキータは、何話したか記憶にないってどういう事。とりあえず議事増えるまで寝る_○□=パタ
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
あえて言えばシュテファンの>>1:411が気にはなってるわ。 斑か確白、どっちでもいいように準備している発言に見えないことはないわね。>ニキータ
(186) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
ゼノ>>185 思考は了解。 感情は動きました?
(187) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
ゼノビアは、 アレクとニキと俺で喉のチキンレースだよねー
2012/11/04(Sun) 20時頃
アレクセイは、それなのに、ゼノに確認入れてる私は鬼ですね。
2012/11/04(Sun) 20時頃
ニキータは、アレクが鬼なのは最初からだと思うんだけどそこんとこどーなの? いやあ速くて白いわー(棒読
2012/11/04(Sun) 20時頃
アレクセイは、ニキこそ、速くて白くて脂が乗ってて美味しそうですよね。羨ましい限りです。
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
ちょい離れてるとログが進んで大変だなw ながら作業だが読んでこよう。
(@38) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
>>187アレク ☆…分かんない。
ごめん、凄い考えたけど、自分の感情が動いたかどうか分からない。
白黒判断って意味だったら、疑問部分解けて人っぽさ感じてる。
(188) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
ふむ、ふむ やぁ、皆のヒーローダンディーだよ
アレク白い、と言う意見が多すぎるようなので釘さしをしよう 私が灰の時は、狼でも村でもアレクと似たような事をするよ 終盤白飽和しないように、状況考察やライン考察にシフトするがね だから、現時点でアレク白いと打つのは早計だ このまま様子を見ておいて、白取りが失速しないままなら白 これ以上白打てないよと失速していくなら黒 皆にはそのつもりで見て欲しいね
私が生きているなら自分でそれをやるのだが 私は、能力者の肉盾と言うダンディーな仕事なのでね ダンディーは辛いよ
(189) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
ヴィク。 私を警戒せよという意見には同意しますが、これだけ。
狼で出来ると思うのなら、やってご覧なさい。
(190) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
アレクセイは、ゼノビア>>188 了解しました。なるほど。心に留めておきます。
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
>>176 ゼノビア
うん。アナスタシアは、掃きなれない靴を履いてるね。
「自信」と「力」が見合うなら白いと言われるんだけど。客観的に見合っていないように見えるから、背伸びの方に見えてしまうんだろうな。アナスタシアは自分で自分のハードルを上げすぎじゃないかね。
(@39) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
シュテやダニールやサーシャは、等身大になるまで自分のハードルを下げている。特にシュテの下げ方はうまかった。最強。 ダニールの下げ方は、狼ならガチ惚れレベル。もちろん村側でもすげカッコよかった。サシャはゼノとのタイミングが秀逸。うまかったよなぁと。
ゼノビアは最初からハードルなんて設けてない。競争のないことやってるから。アレクセイはハードル低くしてスタートし、周りがハードルを上げそうになったら、「上げるな」と抑えている。
ニキータは、周りのハードルが高くなっていることに無頓着に見える。
(@40) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
|
お。タチアナが分析してくれている。
食べ過ぎてまた眠いとか俺ェ
(@41) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ …ごめん、なんだろう…。
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
>>189 うわ・・・ヴィクトールやっぱ抑止のひとか。
ヴィクのいう「役割分担」を回してるのがアレクセイだぞー!そこ崩したら村崩れるぞー。
(@42) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
アレクセイは、ゼノビア、大丈夫ですよ。それもちゃんと情報ですから。ちゃんと取っています。大丈夫。
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
んー? アレクとか寄りかからなければ見えるだろ。警戒が必要なんじゃない。押し倒さないように自分で気をつけろ、的な。
あれ、意味合いが違って聞こえるけどまあいいや。
(191) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
ニキータは、アレクセイつーか俺美味しくないよ? さり気にランクアップしてるよ? 後太ってない!>弁当度
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
>>マフテからの伝書 ★私の狼像についてちょっと聞きたいんだが。
(192) 2012/11/04(Sun) 20時頃
|
アレクセイは、………押し倒さないで下さい。ニキに警戒しときます。
2012/11/04(Sun) 20時頃
|
>>179 ニキータ ナスチャに線が集まり方が集中しすぎと言うのは感じて、見てみたけど、 ニキ>>175下とかダニ>>177が出てくるのは白いかな、と思う。
★サーシャ 今の↑これ、どう思った?
(193) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
ゼノビアは、アレクセイ うん、有り難う。自分の感情見ようとしたら見えなくて、怖くなった。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
まぁ、釘刺す必要はないわな。 逆に、ヴィクトール残しでアレクセイ攻略の光明が見えるかもしれんな。ははは。
(@43) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
そういえばサーシャさんの>>1:132って、これ、僕宛だったかな、ごめんね。 今更でごめんねだけど。>>1:70の質問は別に会話のとっかかりとか、やっとって感じではないよ。聞きたかったから質問しただけ。
ちょっと気になったんだけど、、この質問ってそこまで回答待ちとかそんな感じではなかったの?軽く確認したかっただけ?見逃してるーとか言われた記憶がないけど。それすらも見逃してたらごめん。
で、今日のサーシャさんだけど。判定確認したら「なぜ割らなかったか」ではなく「誰が白くなるか」でみてたね。他の人の反応も見返したけど。大体がなぜ割らなかったのか、に目が行ってるけど、サーシャさんはこの人達は白になるかな?ってところに行ってるね。
★そっちに目が行ったのは理由ある?イヴァンさんはサーシャさんの第二希望だったし、>>1:413で「村ぽい、とまではやっぱ思えなかったから、希望は続行」とあるということは割と疑ってたっぽいけど。なんで割らなかったのかとかはそこまで気にはならなかったのかなって。
(194) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
アレクセイは、ゼノビア、大丈夫ですよ。怖いなら、頭撫でておきます。大丈夫。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
おはよう&こんばんは&ただいま!
>>22ニキータ 対話の対象じゃなくて、話し方ね。 私のイメージの「対話する人」って、複数人に話をふっていく人だったから、その認識差はわかった。
警戒の理由は、正直予想外… 理詰めでくると思ったけど、主観が来た。
霊組やロランの所でも好みがどうとか言ってたし、>>83で共感も入ってるようだから、能力者の見方は申告どおり、主の比重が多いと思う。 灰に対しては、理論的に取ってた記憶がある。
(195) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
ゼノビアは、アレクセイ 有り難う…懐いておく(ぎゅう。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
ゼノビアは、 リディ、おかえり。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
んー…無理して村の輪に入ってもなー…
立ち位置気にしすぎかな…?ちょっと…んー… 流れに乗れないというか。追いつけないというか。 この際開き直ろうか。
(-39) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
やぁアレク やはり君は、少々負けず嫌いな所が強いようだね 自分に自信もある、ためらいもない 原因から結果まで、人より早く到達出来る頭も持っている 叩かれれば強く反撃出来る人だ、相手の心を折る程にね 好奇心も強いようだ、いや実に結構
だが、狼では出来ない事かと言われると、ノーだ 仲間切りなんて出来ない、ってタイプの狼なら出来ないだろう だが、君はそういう類の人間ではないと感じた 感情は別として、平気な顔で仲間も斬る だから、君の考察には信用が置けるだろう 君が黒いと言うところは、事実黒いだろう こじ付けや理不尽な論理は、君のプライドが許さないはずだ
だが、それを持って君人間を確信出来るわけでもないと言う事さ 君は頭の良い子だからね、単独感なんてのもあてにならない 君が失速するか、しないか、それで判断させて貰うさ まぁ君が村なら、噛むところが無くなった頃に噛まれるだろうから そこまで行くかは、微妙だがね
(196) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
ニキータは、ゼノビア自分の感情とか見てる暇なんてないなー。俺は忘れすぎるので常に自分の発言読み返すぞ相手のは覚えてる
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
負けず嫌いなのはあんただヴィクトールwwwwwwwww
(@44) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
ヴィクは、私のやってる事が見えてないのですね。 やれやれ。
私の狼には出来るかもしれませんが。 私の動きは、貴方の狼には出来ませんよ。
と、だけ埋めておきます。
(-40) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
>>196 ダディ アレクの見解とか別にどうでもいいので。
アナスタシアとか、鳥とか、多分村視点私とかの考察やらなんやら進めた方がよくない? どうせ、口を挟むなら。
(197) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
不協和音が流れだしたか?
(@45) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
ヴィクは、アナスタシアに似てるな。掃きなれない靴を履いている。
(@46) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
ヴィクトール。 俺も、ニキも、勿論他のみんなも、アレクを見てる。 判断し続けてる。
だからお願い、村の言葉と思考を止めるような事を言わないで。
村を信じて。
(198) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
その程度じゃないですよ、色々と
だから大丈夫じゃないかな いやまぁ大丈夫でもないんだろうけど
(@47) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
タチアナは、まあ、ダンディは、レクセイ潰しに使われるな。ふつーに。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
>>197シュテ君 私が、かい? 私は、灰同士の話に基本は首をつっこむ気はないんだよ アレク白いなぁ、が既定路線になりつつあったので釘をさした それだけの事さ、考察したわけではないよ
アナスタシアや鳥君、シュテ君に思うところもあるが 出来れば、灰に言って貰いたい事なのでね 考えながら、傍観させてもらうよ
(199) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
面白いもんだな。 まさかここから活路が出るとは。(狼視点)
(@48) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
>>84イヴァン 初日からずっと、赤持ってる相手。ってだけ。 C狂と狼の違いなんてわからないよ。 騙りに出る人はこうだ!っていうのもないから、そういう部分の判別もできないし。
陣形は、かなり悩んでる…なぜロランが遅れて(遅らせて)でてきたのか。 遅れてきた、ならC高めかなと思う。単純にセオリー的な意味で。 遅らせた、ならなんでもありうる。少なくとも、仲間にそういう印象付けなどの技術に長けた人がいると思う。 とは言っても、この村のほとんどがそんな人ばかりだから、あんまり役に立たない結論になった。
(200) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
アナスタシアは、ちょっと調子悪いので横になってくるわね**
2012/11/04(Sun) 20時半頃
ゼノビアは、ニキータ 相手の感情はそれなりに分かるんだけどね、自分の感情は揺れると脆くなるから、あまり認識しないんだ。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
マジで活路になったらちょっと悲しいですが大丈夫なんじゃないかなぁ
(@49) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
アリョールは、まぁほら最悪聖痕とか吊ればいいわけですし
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
役割分担を提唱しておいて、首を突っ込まないとか。 役割分担をやっている動力を止めにいくとか。
ヴィクトールがやってることがわかんねえええええ
黒いぞ確定白wwwwwwww
(@50) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
ここ迄。
ニキ、ゼノ、シュテ人間。 自分の判断に誇りを持っている。
ゆえに出てくる反発感情。
有難うございます。ヴィク。 いいものが取れました。
ただ、私の狼には出来ても、貴方の狼に、私の村側の動きが出来るものですか。 そこ、私の地雷ですので。
(201) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
>>198ゼノ君 ああ、思考が止まってしまったなら悪かったね 村を信じていないわけではないよ 期待もしているし、出来る子が多いのもわかっているさ
黙っているのも結構フラストレーションでね 注意喚起だけのつもりだったんだ、ダンディー
(202) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
まだ落ち着かないけど。
アレク見る目は山ほどあるじゃない。 気にするまでもないでしょうに。 特に、私は好みー!っていう目で見てるんだから。そこからずれて行くなら、刺し違えてでも殺すわよ。即ち狼ってことだもの。
アレクに関して、なにかしらの言葉が必要とは思わないわ。 ま、横槍だけど。
(203) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
よく言ったアリョール!吊ろうぜ聖痕者
(@51) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
アレクは近すぎても遠すぎてもその姿が正しく見えないんじゃないか、と思う。
この村の人たちなら灰に任せて大丈夫と思う。
だけど、視点が一カ所に集中しすぎるのが、安心して良いのか警戒した方が良いのか、判断が付かない。
今日は狼に●当てたい。ダンディ、頭に置いといてくれるかな。
(204) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
警戒しなくても明日には死んでるわよ? ふふ。
まあ、抜かせてくれたらだけど、ね。 狩は素直に占い護って頂戴。
(*28) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
ニキータは、ゼノビア灰にいっぱい相手の好きな処書いとくといいよ。俺最終日とか迷ったら読みに行く良くwオススメ。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
>>199 ヴィクトーる 考察してないのに>>196とか言われてもノイズにしかならないし。 アレクで気になるところがあるなら、あなた自身がそれを探るべきだよ。
悪いけど、確白として仕事している感がまるでない。
なんか、私とか鳥とかアナスタシアについて気になることあるなら、質問だけ置いとけばいいのにと思う。
なんか、それマイナスになるか? とだけ。
(205) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
ニキータは、ゼノビアこれだけ相手が好きになれた自分は大丈夫、まだやれるって思うよ。自発言読み返しもその一種。
2012/11/04(Sun) 20時半頃
ダニールは、アナスタシア、体調大事に
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
む。ヴィクトールな。
アレクセイは皆聞いてるし、見てる。 ちゃんと見て聞いて、それで大丈夫って言ってる。 バランス取る、にしても、>>180はともかく、>>196まではいらんのじゃない。
(206) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
|
イライダ、落ち着いたら昼のログを見た感想もらえるかな。
話す話題はまだ考えてないけど、イライダの声が聞きたい。
(207) 2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
サーシャは、っと、21時頃にかえるんー。アナスタシア、お大事に。**
2012/11/04(Sun) 20時半頃
|
あぁ、村がちゃんとそれに対して釘をさしてるな。ふむ。 活路には出来んか……チッ(←
(@52) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
イライダは、ロランに、わかったー。戻り、21時半くらいになると思うわぁ。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
アレク人なら噛まれるし、残ってても失速しないかつ、無理な黒塗りをしないなら人と判断していいと思ってる。
大丈夫、目はきらさない。寄りかかったり、逆に遠く離れたりもしない。 ダンディが村を見てて注意をする気持ちもわかるけど、俺もみんなの様子見てて、この村の人たちだったら大丈夫って思う。
(208) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
冗談はおいといて。
ダンディは、「アレク」という急流に村が押し流されるのを懸念しているんだとは思うんだ。
が。
やり方、ちいと考えた方がいいぜ。
(@53) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>201アレク君 うん、良い物が取れたね それは良かった、ダンディー嬉しいよ
地雷だろうね、そうだろうね、君は自尊心が強い ある程度の反発はされるだろう、と踏んでいたよ
一言一句同じ言葉を言う、とは言わないがね 昨日、君の●イヴァン出しの辺りを覚えているかい? あの時に、ああ、アレク君は私と同じだなと認識したのだよ だから、私に出来る事は君にも出来るだろうな そう考えて、現在に至っているよ
(209) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
タチアナは、大丈夫といったアリョールが正解したらしい
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
狼にとっては、ものすごくいてほしくない村人だけど、確白の立場だと遠すぎて見えないんだろうな。 こっちはアレクのおかげで小細工が出来ずに真アピで精一杯になってるのに…。
抜きたいよねぇ。
(*29) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
アレクセイは、私は、他人に自己投影されるのが大嫌いです。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
うん?妙な流れになってる…?
えーと、なんだろう。 白狼云々、みたいな話? 自分が白だと思った相手に完全に頼りきらなければ、極端に恐れることもないと思うよ? 信用や利用はしても、油断しなければいい。
アレク白位置に置いている人も、ちゃんと目は離してないと思うし。 口にあまり出してないだけ、見てはいる。 他にも白視多そうなゼノとかニキータの方にも、それぞれが目を向けてるんじゃないかな。 というか、そういう動きになってるよね? だから、私は心配してない。
(210) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ゼノビアは、 ……アレクセイ……(ぎゅう。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
寝ながら鳩なんだけど、 ここでダンディに噛み付いた人は殆ど村側じゃないかしら?と思ったわ。
それじゃ大人しく寝るわね**
(211) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>209 私に出来る事が君にもできる、と。君に出来ることが私にも出来る、は。 違うでしょう。
アレクを軽んじないで、ヴィクトール。
>帽子 そうね。村が見えてないわ。 アレクは流れを作ってない。どんな相手であれ、最大限に働ける場を作ってるだけのこと。
(*30) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
何かこれ、サシャ誤解されたら嫌だから。
俺、感覚強いタイプなんだ。前は、感覚と感情(心)を傍において狼探してた。 けど、これやると、俺が磨耗する。脆くなるんだ。負感情ひとつで崩れる。
なんで、今は、『感覚受信機-感情もどき-本体』みたいな構図にしてる。本体にダメージ来ないように、一枚、防御膜置いてるのね。 アレクに言われて、うっかり「本体」を確認してしまった感じ。此処揺らすと俺が辛いから、揺れないように守ってるのに。
えーと、伝わるかな、アレク。 感情動いてなくても、それがサシャに対して微妙に思ってるとかじゃない。 あまり揺らすと辛くなる可能性もあるから、自分の感情は揺らさないようにしてるって言うか……うーん。
(212) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>209 私に出来る事が君にもできる、と。君に出来ることが私にも出来る、は。 違うでしょう。
アレクを軽んじないで、ヴィクトール。
灰に落とすつもりだったけれど。 アレクが村に向けてるものは誠意。 ただ、彼の当たり前を当たり前にこなしているだけ。 真っ直ぐに村に向き合っている。
貴方には村が見えてないわ。
(213) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ゼノビアは、>>212 うわーん、もう、巧く言えてる気がしない!!! 言語化能力来い!! うわーん!!!
2012/11/04(Sun) 21時頃
ニキータは、まー、流れ戻そうぜ。ところでアレクとゼノをニヨればいいの? まとめて抱き締めればいいの?
2012/11/04(Sun) 21時頃
ゼノビアは、ニキータ によんなww でも、ニキもぎゅう。
2012/11/04(Sun) 21時頃
ロランは、ゼノビア、伝わるよ。大丈夫。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
身も蓋もないことをいえば。 出る杭打ってたってしょうがないでしょ。 埋れてる杭を引き上げなさいよ何のための確白なの。
はぁ。 まあ、大人しく用事こなしてくるわ。
(214) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>205シュテ君 いやいや、このくらいは私の中では考察と言わないのだよ と言うと、言葉がきついな、なんと言ったものか 個人の性格技能診断なんてのは、私のデフォ能力みたいな物でね たいした労力を必要とせずに、出来る事なのだ だから、あれは考察じゃなくて雑感かな
マイナスになる、と言うよりも 私の気がついた事、疑問点、ひっかかってる事 それに気がつく人がいれば、その人の要素が取れるなと思っている 自分が灰なら気にせず言うがね 質問する側とされる側、両方診断出来る方が私としてはお得さ
>>206サーシャ君 そうだね >>196の方はついでにアレク君つつこうかな、って方が強くてね 必要はないかもしれないね
(215) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
イライダは、ゼノビアにぎゅうされる順番待ち(もじもじ
2012/11/04(Sun) 21時頃
ゼノビアは、 みんなまとめてぎゅうする! ロランもイライダも! 他の人も!(ぎゅうぎゅう
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ゼノ>>212 大丈夫。伝わります。 ゼノの、判断時の状態を確認出来ました。 すみません、そこ突いてしまって。
実は、私はゼノがサシャに向かった理由に「自分がサシャを村に入れた?」という気持ちが入ったのかな、と考えていました。 なので、違う感情が出てきたら、そこ基点にもう一度確認しようと。
全く別のものが出てきましたね。
(216) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
問題はこう、まぁ大丈夫は大丈夫というか慣れてはいると思うのですが、 水を刺されたのがどうなのか
まぁリカバリに何の支障もないタイミングではありましたか
(@54) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ダニールは、ゼノビアなでなで。みんなをぎゅう><
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
似てると思ってその上で警戒するなら、遠くからぶつけてないで直接触ればいいのに。
>>172 アナスタシア ありがとう。僕考察見ても、不安って単語がよく見えたから、そこは了解。
一緒のタイプ?同士のが捉えやすいんじゃないかと僕は思うんだけども。 これは考え方の違いか。とりあえず了解。 僕ってどんなタイプに見えてる? そして違うタイプの人って誰だろ? と、聞きたかったけど、お大事に。
(217) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
サーシャは、ゼノビアぎゅー。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
>>215 大丈夫。 貴方は私を見誤っていますから(にっこり
私、LWタイプじゃありませんよ。
(-41) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>216アレク それはない。 俺がしたのは、サシャに声を掛けて、サシャが話しやすい状況を作っただけ。 村にサシャが入ったなら、「あとはサシャの力」だ。
(218) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>212 ゼノ 落ちつけばいいと思うよ。 アレクはゼノが今、何を考えて動いてるかが知りたかっただけだから答えはぶっちゃけなんでも良かった。
相手の感情を読もうとしてる時は、自分どこだっけを思い出せなくなるんじゃねーかなあ。 ぶっちゃけ推理する時に感情を挟まないような俺のような人間もいるので気にしなくていいかと。 「感情が伴ってなければ村じゃない」というのは全否定できるから。
なんとなーく違う方向に見えたので灰にうめよー。
(-42) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
ゼノ>>218 了解です。 それは、強い。
占吊り不要:ゼノ、ニキ、ダニ、サシャ、シュテ
(219) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ>>216 あと、大丈夫、何か妙な揺れ方して、こっちこそごめん。
2012/11/04(Sun) 21時頃
|
ふむ、アレク君は自己透写されるのが苦手かね? それは気がつかなかったよ、すまないね
>>213>>214イライダ ほう、村が見えてないかね?
埋もれてる杭、か 立場が良い悪いに関わらず、理解されるされないに関わらず 皆思った事は、ある程度話せているように感じたのだがね 何処か埋もれていたのか、それは悪かったね
(220) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
横槍だけど、ゼノビアは見てただけだったよね。
誰かを動かしたり取り込むような動きはしてない。 ゼノビアが狼だったらどこかでさり気ない誘導が入るんじゃないかと思ったけど、それも今のところは感じてないよ。
(221) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
アレク・ゼノ・ニキを噛ませたくない、と思いつつ。
占い護衛するべきか。灰護衛に行くべきか。 ・・・占い、だよなあ・・・と思ってしまう・・・
(-43) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
>>212 ゼノビア なんというか。ぎゅー。
>>181 ラビ んー? >>1:319、>>1:340で、ベルナルトのアナスタシアへの触れ方が変とラビが思う。→アナスタシアに聞く。→アナスタシアからアンカー引かれてベルナルトの発言変って言ってたことに気づいたように取れてたんだけど、ちがうの?
(222) 2012/11/04(Sun) 21時頃
|
|
んー…ダンディさんに突っかかったのがシュテさん・ 説得したのがゼノビアさん・サーシャさん 説得しつつ意見言いが入ってるのがイライダさんとロランさん・ダニールさん・リディヤ 自分の意見を言ったのがニキータさん 傍観視点だったのがアナさん
イライダさんに。>>213はまあいいとして、>>214まで言ったのはなんで?>>213は説得気味に言ってるけど。>>214でテンション落ちたのがちょっと気になった。諭す→ぼやく って見えるんだけど、ぼやくほどテンションがそんなに落ちたのかなあ、と。
(223) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
アレクセイは、ヴィクトール、透写ではなく、投影です。後、私の狼タイプ、全然間違ってますよ。私、サポタイプです。
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
>>222サシャ ★「なんというか」の部分言語化。
(224) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
ヴィクトールは、アレクセイほう、サポタイプかね?それは良い事を聞いたよ、ありがとうね
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
>>149シュテ 私が言ってる強さは、メンタルの話。 シュテが人でも狼でも両立するよ。 そもそも、そこはイヴァン周りだけで判断したわけじゃない。
シュテ人なら~、は、その辺りで事足りるから割愛。 シュテ狼の場合。 まず、議事にむいている時間。 大幅に出遅れた上に、滞在時間も少ない。 この時点で、大分ハンデがあるよね? なのに、焦っている雰囲気がない。 >>1:201最下段とか、あと、何人かが触れていた思考隠し。
(225) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
あと、イヴァン庇いはともかく、>>1:355でサーシャに言及する所。 サーシャもあの時点で少しずつ村に入っていった。 かつ、彼が主流派としている人たちが評価しはじめている相手。確か。 言ってしまえば、彼らを敵に回しかねない発言だった事になる。 そして、希望が●アナスタシア。自分でも理由薄いと思って出す狼。 流れに逆らった上でこれは、かなり度胸あると思う。
見きれてないといった理由は、これらが全て一般論でしかないから。 シュテの性格や傾向を見たわけじゃない。 ≒見ていない、ではないよ。
(226) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
ヴィクトールに対する嫌悪感がハンパないです。 さて、どうしたものか。
……無視しましょう。
(-44) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
イライダのその辺りの流れは、プラスの空気を重視するからだと思う。 人の長所を引き出すのが好きだから、「目立つから~」とか、そういう理由で人の持ち味を潰して欲しくない。
確白にもそういう動きを期待してたんじゃないかな。
(227) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>@54 アリョ
反論したところに、狼が紛れ込んでなけりゃいいが、ってぐらいか。
>>221 ロラン
そうそう、ゼノの行動は、相手に興味があって行う行動なんだよな。本人が「手を引っ張り上げようとはしない」って言ってるのは、そういうことなんだろうな。相手はあくまで「対等」。 だから、ゼノと話した相手は、ゼノに警戒なしで好印象を持つのかねと。
(@55) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>225 リデぃ あの段階でそんなに考えてたのか? そんなに考えていたのなら『発言見切れてない』が普通にあわないぞ。 >>225の意見出るのは発言読んで自分なりに考えたものしかでないと思うし、そこまで考えていたらあのときでそうなものだと思う。
悪いが偽印象増した。後付け感がすごい。
(228) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
水鶏、>>193に★置いてるけど、一度スルーしてゼノビアの方から先に答えてもらえる?
地味だし定番だけどライン切りに使えるから。
(*31) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>@54 それこそどうでも良い事象ではないですかね。
(@56) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
リディから、イライダに好意。
(-45) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>226 リデぃ その考えだと、私占不必要枠に入りそうじゃない? というか、そういう考えあるのに思考開示遅れたのは普通に違和感あるぞ。
(229) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
アリョールは、久方ぶりにアンカー間違いなどというものをした。>>@55です。
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
リディ、シュテ、切れ。
(-46) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
アンカー間違いが久しぶりとか、羨ましい限りだな……。 常習犯ですごめんなさい。
(@57) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
説得というか。
>>224 ゼノビア ☆んと。僕のせいで揺れた部分あるのかなーって。
(230) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
やっぱシュテ「最強」だよなwwwwwwwww
この人の言葉は、まっすぐだ。 相手の上に立つ気もなければ、「とりえなんてない」なんて言いながらも、自己卑下していない。言葉に気はつかっても、飾らない。
カッコいいねぇ。
(@58) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
アリョールは、しないだろう普通。(キリッ 酷い暴言である。
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
はーい。
ちょっとこれ捕まるかもしれぬと思いつつ。
(*32) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
ちょっとだけ戻れたけど、これから中々忙しくなりそう…にゃー。 あんまり好きじゃない感じ、した。
(@59) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
シュテがこの流れですごく白いと思うのと… みんな強いなぁって思うなぁ… 私多分、ダメだぁ…
(@60) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>@56 そうか? ずいぶんアレクセイを買ってるんだな。
(@61) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
るせwwwwwwwwwwwwwwww
アンカー間違いの王者は俺だwwwwwwwwwwwwwwwww なんでアンカーってやつはずれるんだよwwwwwwwww
(@62) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>222サーシャ んー
アナスタシアがベルから白く見られてるのが気になったといったの見た→ベルさんのその部分確認→アナスタシアに>>1:319で感想を聞く。→>>1:326で返答みた で、ベルさんのアナさん白の理由みての感想を今改めて聞き直そうとしてるとこ。>>1:340
時系列としてはこんな感じなんだけどー。ごっちゃになってる?
(231) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>152 ベルナルト あー、そうなんスか。まあそうッスよね。
だとすると、「何で灰潜伏選んだの?」理論によればそういう灰狼は存在しないみたいなことになるけど、現実はそうじゃないから、これ別に非狼要素に見えないなあ、ッス。
で、もう1個の陣形の確定を気にするとかしないとかっていうのも、陣形とか戦術に対する捉え方が彼女が人でも狼でもこういうこと言うんだろうなっていうレベルの不思議さをかもしているから、白要素じゃなくアナスタシア要素に見えるッス。
(232) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>228シュテ 「見切れてない」の認識が違うから、その結論になると思うよ。 多分シュテの場合、「見えたものは、根拠や理由がなんだろうが全部出す」でしょ? 私は、本人自身を見られてないうちは、あんまり思考を主張できない。
ちなみに、あのときシュテは占必要とも不必要とも言ってない。はず。
(233) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
タチアナは、オリガおかえり。なでなで
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
>>227リディヤ そういうものかね? 長所を引き出すのが好きなのは、理解しているが それは自分のスタイルで、他人に期待している物とは違う気がしたが
本人に聞けばいいかね イライダは、私にも自分のような動きを期待していたのかね?
(234) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
俺も実はちょい多忙気味ではあるんだがww だからこそ、本参加を諦めたのだしなぁ。ははは。 まぁ、個別精査くらいならいくらでもするぞ! (と、誰宛とではなしにリクエストを求めてみる)
>>@60オリガ ダメとか言うな。よしよし。(なでなで
(@63) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>200 リディヤ そッスか。 まあ時間のことは見てなかったのでよくわかんないッスが ありがとうございます。
>>85 ロラン 狼でも「灰だとすぐ能力処理にかかるから騙るね」 がある気がしたんスけど、それだともちっと時間がかかるッスかねー。 了解ッスー。
(235) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
マフテは、アリョールは全どじっこ陣営に喧嘩を売った……!
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
どした、オリガ。
なにがダメなんだ?言うてみ。 自分で自分を否定すると、しんどいから。
(@64) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
答えていーい?
(*33) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
こんな程度で売れるなんて。 喧嘩需要が高い。魔境に来てしまったよ怖い
あ、リクエストはそうだなぁ。 ベルナルトなんてどうでしょう。もうやった?
(@65) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>@63 お。マジ?
じゃあ、イライダが欲しい。
(@66) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
あ、今日希望だし何時だろ。 22時位には出してた方がいいのかな。 あと20分だけど…
(-47) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
タチアナは、いや、ベルはまだだ。俺もみたい。
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
自分ログ アンカーひらいた 俺がいた
ななななんで俺自分の発言にアンカ貼ってるんだよ!! 人の考察してんだよー!!!
あるあるです。
(@67) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
マフテは、お。じゃちょい見てこよう。
2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
>>233 リディヤ
★>>1:384は、言い換えると「シュテは流されない強さがある。だけど、シュテ全体を見切れてないから、狼でも持てる強さか言い切れない」っていう解釈で合ってる?
(236) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
はいただいま。
>ラビ 一言でいえばがっかりした。
>ヴィクトール 期待していた、に近いかもしれないわね。 機能していない、っていう意味で「埋もれてる」人は現場居ないと思ってるけれど。いい意味で目立つ場所、悪い意味で目立つ場所。 あるいはその影になる場所。 纏めとして。村の確白として、最初に目を向けなくちゃいけないのはどこ?アレク?違うでしょう。そういう、「がっかり感」
(237) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>234ダンディさん あー、誰宛って訳でもなかったんだけど、ちょっと思ったから。 えーと、「埋れてる杭を引き上げなさいよ何のための確白なの」 このあたりが、そんな気がした。
というか、もっとダンディさんも前に出てきていいと思うよ? 思考隠しとか、色々あるかもしれないけど。 自分自身も、村が見えやすいように動いていっていいと思う。
(238) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>236ダニール ☆うん、それ。すごい綺麗にまとめてくれた。
(239) 2012/11/04(Sun) 21時半頃
|
|
>>234 確白と灰は対等ってね、当たり前なんスけど けどやっぱ言動に自分の立場がかかってる灰のが当然負担は大きいわけなので、壇上から>>196みたいなこと言われたらそりゃアレなんじゃないッスかね。それで「いい反応が取れたよハハハ」とか返ってきたら俺だったらうんざりしちゃうかなー。アレクがそうっていうんじゃなくて、そう思う人もいるってこと。
ヴィクトールは灰に混じって議論するのは嫌みたいッスけど、モノを言うなら同じとこに降りていかなきゃだし、そうでないなら所謂発言促し的な「確白らしい仕事」に徹した方がいいのかなーって、思わなくもないッス。
余計なこと言ってすみません。そういう感想ッス。
(240) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
サーシャ、 >>193は見落とし?
ナスチャに質問が集中したことろで、質問>>170してたから、視線が集中したことやその人たちの動きに何か感じることがあったら一言もらえるかな。
(241) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>231 ラビ あぅれー。 >>1:319では、「アナスタシアがベルから白く見られてるのが気になったといったの見た」関係の発言をまったく見てないように見えてたんだけど、>>1:229見ての発言だったってことかな?
(242) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
お待たせ。 こんな感じですれ違うと、赤で繋がっていない、という印象を持たせられる…かもしれない、という小細工。
地味だしよく使われる手法だから効果は微妙かも知れないけど。
(*34) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
サーシャは、ロラン あ、ごめん。見えてる。まってー。
2012/11/04(Sun) 22時頃
|
>>@63マフテさん にゃー。(なでられ
>>@64タチアナちゃん なんとなく、うん。 しょんぼりしちゃうだけ。
(@68) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
あー、そういえば。アレクはいる? 昨日イライダを私にけしかけた理由が聞きたい。
(243) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>233 リデぃ いやいや。 仮に君の主張通りだとすると>>1:384の時点でかなり考察ができたことになる。 >>225>>226クラスの考察で一人一人を判断していたということになるはずなんだがな。はっきり言ってそれができていたとは思えないよ。 だとしたら>>1:384はあまりにも薄すぎだよ。
★アナシスタと鳥とイライダの考察をとりあえず聞きたいんだが?
(244) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>237んー。 がっかり? 僕、イライダさんは灰考察とか、人の評価をだすとき、「考察」っていうんじゃなくて「解説」してるって感じに見えてて。周りにわかりやすく教えて回っているというか。 >>213は解説がまだ入ってる感じなんだけど、>>214は解説って部分全然なくて。>>214だけ浮いてるというか。 >>237では解説よりに戻ってるから、なおさら>>214がなんか浮いて見えるなーって。
(245) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>239 リディヤ&シュテ
やっぱり。真贋とはまた別だけど、リディの性格と合わせると、>>1:384で占い不要枠に入ってないのは違和感ないと思う。 >>1:384の時点で>>236の思考があって、かつその中ではシュテを人寄りに見てたんじゃないかな、というのが俺の感想。 「流されない強さ」が文の後にきてる=気持ちの上でそこに比重がのってる、と思う。
(246) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
居ますよ。ACTも@1
リディを引っ張り出したかったんですよ。 このままじゃ、リディ真の場合に判断が出来ないと。
「イライダ」の理由は、彼女が活躍したがってたので。
(247) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
ん?? >>234リディヤ 「けしかけた」? ★嫌だったの?
(248) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
ざっと流し読みー。 みみずくちゃんやっぱりいいなあ。うん。いいなあ。 ダニールも。 質問等はこれから拾うー。ベルのは見た。 ちょっと矛盾するけれど、「どういう意味でも使ってない」が正解。「プラス」でくるか、「マイナス」でくるか、それも判断する上で重要だから。 私は注目=今見ている人間 という意味で使ってる。いい意味でも、悪い意味でも、目を注ぐ相手。視線を向ける相手。あるいは、向けざるを得ない状況に居る人。 足りなかったら追加できいて。
直近リディに笑った。どうもけしかけられたおばちゃんです(キリ
(249) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
ていうかさー アレクはあれ村が勝てると思ってやってるんだからさー
「狼で同じことができる(キリッ」 「しねーよ。したら負けるだろーが」 という問答が見える私の脳内
(@69) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
ベルナルトのアナスタシア白視理由がさして白要素にみえない一方で、 対抗の触りを気にするラビがアナスタシア&ミミズクを 一体どういう関係性で捉えてるんだよというのもすっきりしなくはある。
特に後者は、アナスタシアとミミズクそれぞれの役職の 組み合わせによって、仲間切りだとかSGだとか いろいろあると思うんスが、 本人からさして具体的な話が出てこなくて 未だ曖昧模糊としてるのが読んでいて落ち着かない。
昨日の占い理由だし、それでいて希望は通らなかったというのにな、ッスー。
(250) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>237イライダ そうかね、理解したよ
悪い意味で目立つ場所を、私が引き上げる事はできそうにないよ だって、私も???マークついてるからね 影になっている場所も、現状ではどうかね 現状、日の光の当たってない場所が見当たらないし そう言う位置に狼がいるなら、7本の吊り縄にかかると思うね
だから、良い意味で目立つ場所をつついただけの事さ 結果、いろんな所で要素になれそうな物も取れたしね 悪い意味で目立つ場所から白要素が取れれば、私も庇うよ
理想の動きをしてくれ、と言われても困るしね 私は私であって、君の理想の人物ではないのだから
(251) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>242サーシャ あ、うん。まずアナスタシアさんの発言が先に目に入ってたから。あの時。 …やっぱごっちゃなのかな。でも、アナさんの発言見たのが最初なのは確かだよー
(252) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
ラビは、…なんか箱すごい重いー
2012/11/04(Sun) 22時頃
|
>>245ラビ アレクのことを自分はこうだと思う、っていうのは。 昨日さんざん言ってるし、その発言の幾つか前でも言ってる部分だから。 アレクを全面的に人だと信じて疑わない、って人は居ないでしょう。 警戒はそれなりに残してある。誰もがね。 だから、ヴィクトールには村が見えていない、って言ってる。 それプラスで、アレクがムッとして一瞬黙った。 それを、「確白」がやるのが腹立つの。アレクの中身に関わらず。
ぶっちゃけた話。 こういう言い方をすると失礼かもだけど。 アレクは、白だろうが黒だろうが、置いとくだけで便利なわけ。相手の白黒を判断しつつ、動ける場を作って、できる事を与えてるから。そういう采配が出来る人間って貴重よ。 その「貴重さ」を潰すんじゃねえぞゴルァとは思ったかな。
(253) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>251 当たり前でしょう。 影が出来ないように、動いてるのですから。
本当に見えてない方ですね。
(-48) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
発言投稿するときだけ変に負荷がかかるのかな…? 更新は割とすぐできるけど。
(-49) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
イライダ、私がやっている事を見てますね。 了解。
▼アナスタシア ●鳥さん
で、出しましょう。
霊吊りなら
▼ラビ ●アナスタシア で。
(254) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>251ヴィク 平行線だろうから私からは何も無い。 別に、「私の理想通りに動きなさい」とは言ってない。 貴方に対してどうこう言っても狼吊れないから。
ただちょっとムカついた、それだけ。完全に無意味な行為では無かったけれど、反発感情煽られても困るわぁ。
(255) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>@68 オリガ
いらんことだったならスマンな。 俺がよくやるから。ついな。 人の「自分はダメ」って言葉に敏感になっちまうんだww
大丈夫だよ。
(@70) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
あ、更新も割とすぐできなかった。 微妙に重い。
(-50) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
本人が何も言ってないからコレ以上は無駄。
あ、あとベルの質問まだあったきがした。なんだっけ。ロラン好みっていってたとこどこ?ってやつだっけ? 姿勢と声かな。好きなところ。リディからもだいぶ素直さとれたから、今はイーヴン。こっから読み返して考える。 好みが先行しやすいのだけれど、今はどっちも好きよ。どちらかに傾倒しそうになったら、周囲の判断をあおいで、それから考えたかな。>真偽
で、感想頂戴って言ってたのロランよね。 アレゼノニキここ三人、やっぱりここいいなあ。ちらっと上でもいったけどみみずくちゃんも。 あとはダニールね。ダニール。うん。いそいそしてるかんじ。 いじらしい。可愛い。
(256) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>238リディヤ ダンディも、前に出たいのは山々なのだがね もともと、殴り愛大好きであるし 判断自体は、そうしにくくないよ
>>240イヴァン 立場は対等でも、状況が対等ではないからね 壇上にはいないし、私の意見に従えーって言ってるわけでもない ただ私は、見ているだけだよ 発言促しも、現状白確がする必要を感じない 何故って、灰がやってるからだよ
(257) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
ダニールは、イライダ(*・・*)
2012/11/04(Sun) 22時頃
マフテからの伝書は、『遅れたのである。議事録読みつつ参上。』
2012/11/04(Sun) 22時頃
|
少し寝たら調子よくなったので起きたわ。
>>217 サーシャ サーシャは素直なタイプね。あまり隠し事出来ないから、狼だと騙りに出るんじゃないかしら?って気がしているわ。違うタイプはアレクセイね。前衛と中衛って感じかしら?
(258) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
イライダは、ダニールなでなで。かわいいなあ。ぎゅー。
2012/11/04(Sun) 22時頃
|
>>193 ロラン 視線が集中する流れみてさらっと>>175出したニキータは、議事読んで思考流れてて白いと思う。>>179まで繋がってるし。 ダニールのほうは、タイミング的にはアレクセイとの会話中だから、注目集まったから発言したってわけでもなさげ。
ロラン。僕にちょいちょい確認してる感じあるんだけど。 ★僕なんか取れてる? と、>>110見直した?
(259) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
サーシャは、ラビ 重いねー。
2012/11/04(Sun) 22時頃
アナスタシアは、箱というか村が重いわね。
2012/11/04(Sun) 22時頃
|
>>244シュテ メモしてないから、当時のものを簡単に言語化した所によると。
アナスタシア:灰の分類分け→俯瞰気質。戦術論の辺り、Cの動きが自分の中で消化できていない? 自分への白視に慎重or警戒?それとは別に、「村にいる自分」が希薄な印象もある。 今後注目が集まる節あり。
みみずくさん:盤面整理思考=先を見て動く?→二日目以降から活動が始まるのでは? 感覚苦手なせいもある?所々で感覚一致。 相手の行動に対し、「自分ならどうするか」が出てくる所がある。 多分理詰めで動くので、整理に意図が入るか入らないかでも判断可能か。
イライダ:出遅れ組その2。なんの抵抗もなく村のど真ん中に来て、楽しさ全開。 見たことないけど、こちらも見てて面白い。 嫌な感じは今のところしない。 判断は多分難しい。狼で楽しさが続くか?で見れるかな。 たぶん、灰で動いててもらったほうがいい気がする?
(260) 2012/11/04(Sun) 22時頃
|
|
>>257 ヴィクトール そうッスねー議論は充分になされてる。 だったらつっつく必要もないッスねー。
霊ロラなら▼ラビ●アナスタシア 灰吊りなら▼アナスタシア●サーシャ
で提出して離席するッスー。
(261) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
あ、優先順位は灰吊り>霊ロラで。**
(262) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>247アレク 引っ張り出したいはそうだと思った。 イライダ選出理由に、深い意味はないのか。 特性か何かを見てかと思ったんだけど。 実際、すごく話しやすかった。
>>248ゼノビア ?全然嫌じゃないよ? ノリのいい感じで使ってたんだけど、誤解させた?
(263) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
『ひと悶着あったのだけ確認したのである。 みみずくが口出していいなら、今回のやり方は後からの遺恨があれこれなので避けた方がいいと思うみみずく。』
(264) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>230サシャ んー。 ただ、覗く場所間違えた感じ。 あと。 ★飴頂けませんか。
(265) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
マフテからの伝書は、イライダの肩に止まりつつ議事録読んでる。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
サーシャは、ゼノビアうにゃ。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
イライダは、肩にとまったみみずくちゃんかしかし。きゅーん。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
>>261イヴァン 必要がないかね? そう感じるのなら、君には必要のない事なのかもしれない まぁ、少なくとも私には収穫があったよ
(266) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>263リディ 「けしかける」って、「(犬などを使って)攻撃させる」って意味なんだよ。 あんまり良い印象の言葉じゃないかな。
リディは言葉がそんな毒っぽくないので、突然強い言葉が出てきたので目に入った。イライダに対する近さ故の言葉と判断するね?
(267) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
『まずラビから。 ☆昨日時点からアナスタシアは斑なるんじゃないかなーという期待。占いにしても吊りにしても。
みみずくがうーんなのは、対抗引き合いにしすぎた疑いをかけられていることであるよ。』
(268) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>267ゼノビア ん、了解。気をつける。 近い、というか、「私」を見てくれた気はするかな。 占い師としてじゃない、素の私。
(269) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>256 イライダ えっと、いそいそしてるかな?できる事をしたい、ってワクワクしてるのはある。・・・と思いつつ。
これは、誰宛てでもないけど。 直近の流れ見てて、ヴィクトールと村のみんなが乖離してしまうのはまずい、と思う。
ヴィクトールがまとめてくれてるの、俺は感謝してる。 みんなの意見を見つつ、この村へ必要な介入をしてくれれば、と思う。うまく言えないけど、ヴィクトールに落ち込まないでほしい。・・・杞憂ならいいんだけど。
(270) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
ダニールは、ゼノビアに話の続きを促した。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
占い師の真贋は難しいわね。 ロラン真寄りには見えるけど、リディヤ真も十分ありえる範囲。 霊はベル真寄りかしら?
アレクセイは昨日のイヴァン推理、私もその時は納得したけど、私吊り希望で二回連続推理外してるのよね。白いけど推理が当たらないってことは、狼は意外と安全圏にいるのかもしれないという気がしているわ。
というわけで私の占い希望は●シュテファンで出すわ。 吊りは霊ロラを考えてるわよ、灰が白いのでもう少し精査する時間が欲しいわ。ラビかベルかはベルが来てから考えることにするわね。
(271) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>271 アナスタシア いやいやいや。 なんで、私が安全圏なんだよ?
(272) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ナスチャ>>271 そこで、私の名前を選択する理由は何でしょうか?
後、申し訳ない。 どなたか飴下さい。
(273) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>258 アナスタシア おはよ。 ん、そう? 僕、隠し事できないからと騙るように見えるのか。 ★隠し事出来ないと騙るの? そして似たようなタイプを聞いたほうがよかった気がした。
と。 >>194 ラビ ☆ああ。もしラビとの差がないならアレクセイ判断に使えるかと思ったけど、差、あるだろうなーと思いつつだったのと、見てたら大丈夫かな、と思ったので忘れてた。ありがと。 理由か。なんで割らなかったとかの考察って、ぐるぐるしだして苦手だから、投げてるとこはあるー。
(274) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
『あとシュテファンか。 シュテファンが狼ならここ白いと思うのになあ、と言いながらのらりくらりとかわすタイプじゃないかなあと思うのである。 が、今ちょっと読みこめてないのである。』
(275) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>270ダニール君 ああ、別に落ち込んではいないよ? 私の居なくなる数日先に役に立つ、と思ってやっている事だからね そう言う心配は、いらないよ、ありがとうね
(276) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
シュテファンは、アレクセイに話の続きを促した。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
サシャ、飴、有り難う。
リディ。>>269 把握。細かい所突いてごめんね。
>>159ダニール ☆…ナスチャ要素になりそう。 >>176も提出しつつ。
序盤、戦術論絡みは「C狂の価値は把握してる」が、「C狂を生かす戦術は把握してない」んだね。 これをどう取るか…。
ダニール絡みの部分は、此処巧く取れないんだよなぁ…。 主観からの思い込みでダニール感情まで「こうだ」と思い込んで発言し、その後で見えたものまで、自分の意見が正しい説に使った、と言うか。 ……すげー微妙。
(277) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
アナスタシアは、アレクセイに話の続きを促した。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
『あ、灰で吊るならアナスタシアを。端的に言うと今日も微妙に受身型に見えるので。 今日あまり霊能者吊る気はないのである。
占い先ちょっとどうしようとは思いつつ。』
(278) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
アレクセイは、ナスチャ、ありがとう。 ACT切れ。
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
今日灰吊りなのかな…?
(*35) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>275 マフテからの伝書 そんな、中途半端なことするくらいならしっかり白打ちしてダラダラするわい。
というか、それと昨日から散々言っている『占希望あっさり』がどう関係あるんだ?
(279) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>272 シュテファン アレクセイが人打ちしているのは安全圏だと私は思うんだけど。
>>273 アレクセイ 貴方がこの村の中心にいるからよ。
>>274 サーシャ 隠し事ができない→灰潜伏で考察ねつ造が苦手→能力者 騙ってその視点で動くという流れね。私とサーシャが狼陣営なら、サーシャを騙りに出してると思うわ。
(280) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ごめん、突発の用で席外してた。actミスってた。 ●アナスタシア▼ラビで先に希望出しとく。 灰吊りなら、●サーシャ▼アナスタシア
(281) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>46ゼノ ニキータはね、一言で言えば早い。速い。うん、あと疾い。 シュッ(出てくる) コトッ(置く) サッ(消える) パッ(出てくる) みたいな。 凄く面白い。あと音符がいっぱい飛んでるの。 喋る度に。不思議に思ってたら「?」がぱぱぱーって飛ぶの。わかったら「!」ってなる。 髪で顔が半分以上隠れてるのに、表情がすごくわかりやすい。 ニキータは、私判断できる。ていうか人でしょう。 >>1:277上段とか、好き。人っぽい。
今日もこれが継続してる。好き。ふふ。
あと聞かれてないけど、みみずくちゃんがね、>>113がピンポで好き。 なんだ情報増えないのー、みたいな、不満。ちょっと判定に期待してた部分があったのかしら?それが裏切られちゃった、っていう。 今日要らないんじゃないかなと思えるぐらい。
(282) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
どうなんだろ…?
僕捕まりそうでこわいなあ。 あと、狩COとかあったらどうしようね。
(*36) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
?! ダニールからも飴来てた。ありがとう。使い切る。
イライダ、見えた。>>282 ありがとう。みみずくポイントも聞きたかった。話早い。
★イライダの狼の探し方って? ★その探し方に引っかかった相手、いる?
(283) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
んむ?
ナスチャ。 ★アレクが村の中心に居ること、どう思ってるの?
(284) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
『それに関しては直接的にそことは関係ない。 占い希望あっさりが気になったのは、白めに見てる相手+イヴァン考察が分厚い割に占い先決めるの簡素すぎない?という疑問。 と多分前に発言したはずであるが。>シュテファン』
(285) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ベルこないわね。 霊ロラ視野で▼ラビを提出しておくわ。
(286) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ベル
>>1:15を見るに、流れを見てCOを決めている。 >>1:21>>1:39も、議事はしっかり読んでいる感。>>1:44は両占への興味が出ているか。 >>1:98ゼノ宛の質問は「精査する目を欲する質問」系かな。これは>>1:97の下段、自分が騙されやすいという部分と合わせると、自分の苦手な部分を補強したがってるとも取れるかな。 >>1:113>>1:119でゼノ宛に白く見てるという感情も出てる。 >>1:120でもゼノに頼ってるしなぁ。ここら辺、ゼノ宛は綺麗に取れる。
初動での周囲への視線、そして評価はナスチャ評以外は納得が行く。 ただ、ナスチャ評に関しても甘めというか。甘すぎる感があり。 逆に甘すぎてラインが無さそうな気にもなるかなw
ナスチャがそれを聞いていて>>1:229 ベルがナスチャの自己評価が低いとして答えてるあたり>>1:438 ラインとしてはわざとらしいというか。ナスチャと切れ気味じゃないかなぁ。
(@71) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>1:449警戒心はまぁ、わかる気もするw
2d灰への視線もあちこち見てる、踏み込んでる感じがするしなぁ。 普通に真っぽいんじゃないかこれ。
後半面倒になっただろうとか超禁句。
(@72) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>277 ゼノビア
ありがとう!アナスタシア、難しいよな。 アナスタシアの俺に対する「視界開けた?」は、イヴァン非狼がわかって、俺の思考がどう動くか、を見たいのかな、と取れるんだが・・・
戦術好き、って言ってたし、序盤、人なら対C狂考えての戦術考えそうだよなあ・・・と思う。
(287) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ゼノ>>277 そこ少し認識が違って。 序盤は、F狂のように戦術論を話してるのですが、私の質問の返答には「C狂の価値」が返ってきてるのですね。 私としては、時差を感じています。 序盤、本当にC狂の特性把握してた?と。
ナスチャ村なら、そこ迄C狂の怖さを把握してて、「”村側の”C狂対策に思考が動いてない」のですよ。 そこに齟齬を感じて、スッキリしないのが続いてました。
(288) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
仮決定出したいのだが、希望があまり出ていないね 今はまだ、難しいのかな? でも一応、仮決定出さないとね
【▼アナスタシア ●みみずく君】
にしておこうかな 霊ロラが良いよダンディー、って人が多いなら考え直すけども 霊ロラしてよ霊ロラ、と狼が言っているようで気に入らない 更に言えば、アナスタシア君がパンダ判定になった時微妙だと思う 今日アナスタシア君を占えば、パンダになるだろうと思うし ライン出しに協力してもらおう、と思わなくもないけれどもね
(289) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>284 イライダ☆ 悪くないと思っているわよ。ただ希望が連続で狼外している(●イヴァン、▼私)ので、推理と対話を明日から変えて欲しいとは思っているわね。
(290) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
ダニールは、ゼノビアごめん、サーシャからの飴が見えてなくて事故ったw でも俺の依頼での考察の分だし、気にしないで
2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
>>280 アナスタシア そんなわけあるか。確かに今日はちょこちょこシュテ白いところはあるかも・・・みたいな意見は出てきた気はするけどな。けどまだ、白打ちされた印象はないぞ。
アレクレセイの白の中という理屈なら誰がどう見てもニキータだろう。 希望出しがおかしいぞ。
(291) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
アレク、ダニールは、狼なら不要な動きをしている気がする。 この状況で救い上げというか、私真を切っていなかった。 特に、ダニールの思考補足が狼だとかなり変。 かつ、人物像とぶれていない。 アレクは、昨日のイライダへの依頼あたり。 アピの可能性も見たけど、途中の、補足のような質問投げがやっぱり違う気がする。
逆に、シュテの疑いも気にならない。 片方だけじゃなくて、両占い師を見て、かつ自分への目線を使って判断している。 ロランだけの評価なら気になった所だけど、ここも違うんじゃないかな。
(292) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
こんばんにゃー
ざくっと流れは見て来た…んだけど、ログ増える速度が早い…
(293) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>283ゼノ ああ、言いたかったんだw>みみずくちゃん
探し方か。声、かな。五感。 ただ、人が多いとどうしても鈍る。遠くても大きく聞こえることあるし、聞きづらい声(Not聞こえづらい)もあるし。 そういうところを処理してから、じっくり聞く。因みに、このコ聞きづらいわ▼!とかやってる間に狼吊ったりもする。傾向はあるみたい。自分でもよくわかってないけど。 今のところはナシ。>センサー ただ、一歩手前で、「聞きづらい」相手なら、ナスチャ。 シュテも、わりとそれに近い。
この二人で何か気づいたら教えてくれる?
(294) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
【仮決定確認】 特にCOするものはないわ。 明日からちゃんと村が狼探してくれることを祈っておくわね。
ただ、これだけ村が白いので、白いところに狼がいる可能性は非常に高いと思ってるの。1d2dで人打ちしたところもみんな明日ちゃんと見直して頂戴ね。
(295) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
『仮決定は確認したのである。 まあ妥当であるわな。
…後半議事録が波紋立ちすぎてて読み込める気がしない件について。』
(296) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ナスチャは、かなり悩む。 昨日から、注目が集まるのは見えてた。 ただ、この状況だと能力処理では割れる(割られる)可能性が高いと思う。
サーシャは、私への目線がない気がする? 占い師見るのは苦手? 灰を探って、対話してるのは見えてるけど、この辺りは立場上気になった。
(297) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
占いなぁ…若干ロラン真ぽく感じてる。 霊対抗予想はC狂だったりするんで、占狂説が二人から出てるのが、なんというかもやっとする。 二人ともお互いをC狂視って、それ本当なら何て素直な狼陣営なんだと思っちゃったり。
(298) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
ゼノビア・ニキータは、特に変動なし。 イライダは、私にも見えるくらい感情が出ていた。 ここも特に印象変わらず。
みみずくさんは印象アップ、というか予想通りの動きになってた。 盤面に対して、先を想定して考えていると思う。 普通に見てればわかる相手だと思うよ。
(299) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
シュテからも先に頂いてました。 有難う。申し訳ないです。
ナスチャ>>280 関係無いと思いますよ。 イヴァン疑い、ナスチャ疑い、両方とも村から出てきたものです。
私が村の中心に居るのではなく、私は村を集めているのです。 ニュアンスの違い、解りますか?
(300) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>291 シュテファン いや、私は貴方を白くみているわよ。でもあざとい部分(確白への噛みつきとか)が気になったから占い希望。
(301) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>290ナスチャ 盤面整理、とか考えないの?
必ずしも、初回から狼当てる必要があるかしら。 そりゃ、最初から狼当てられたらそれはいいだろうけれど。アレクがやってることは、そうじゃないのよ。 負けない道を模索してる。そのために、灰を動かしてるの。
そこで、砂をかけられるような行為はしてないはずよ?
(302) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>280 アナスタシア ふむぅ。んー。 CO回る状況、結構早かったと思うんだけど、そういうとこまで把握できてたのかなあとかって考えない?
(303) 2012/11/04(Sun) 22時半頃
|
|
>>160ニキ 返答さんきゅ。ほむ、単体で見てた把握。
>>161サシャ ねー、ホント思考似てると困るよね! ☆そこまで似てるとは思わんなー。 だから、サシャが俺っちに対して近いモノを感じると言った事に対する感想は、そうかな?って感じの疑問符がつく感じだったりする。
>>164ダニール なるほろ。 似てるからこその、思考の歪みに気付けるって感じなのかなー。 ダニールはほっといても、細かい部分に気付いてくれそうな感じがした。
(304) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>300 アレクセイ ならその集まりに、狼の作為が混じってると私は思うわ。 誰がどうまではまだ見切れてないけどね。
(305) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
遅くなった。
▼アナスタシア ●ミミズクで提出。
霊ロラなら、▼ラビ ●アナスタシア ベルの初日の第一声が、騙りでできなさそう、と思うのが理由。ラビ読み込めてないが・・・
ミミズクは状況考察の力があるから、斑になった時に参考になりそう。 霊ロラの場合は、偽黒出づらいと思うので、アナスタシア占いもあり。彼女は非C狂だと思う。
(306) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
以下、考察とは呼べない占い師雑感。
*ロラン 全体的に落ちついてる印象あるなー。 満遍なく灰に触れてる感じ。
>>1:38 占い方についての投げかけ良いと思った。 >>1:125>>1:134 5人(アレク・ゼノ・ダニ・ニキ・サシャ)について触れていて、占いたい範囲を絞って行ってる感じ。無理やり感は無い。
>>1:335 シュテに対する評価が納得しやすい。 「能力者に対して関心が薄い」という一言になるほどと思った。
>>1:156「考察されないと距離感が掴みにくくて見にくくなる」 >>1:422「占考察無しって、思った以上にしんどい」 こういう風に、不満がぽろりとするところ、好感度高い。ロランの本来のスタイルで見たかったなーとか思った。
(307) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
みみずくちゃん、みみずくちゃん、私見てくれるんじゃなかったのー? お目目キラキラしてまってるのに。
あ、ゼノビア、追加。 能力者候補たちだと、ラビが聞きづらい。
【仮決定みた】 占い先、みみずくちゃんかあ。 そこじゃなくてもいけそうだけど。みみずくちゃんなら、話すだけで要素は落としてってくれるし拾えるわ。
(308) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
んー?
ナスチャ、>>211と>>301の違いはどこから来たんだろう。
(@73) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
なあ、ヴィク。
この村のひとたちを大事にしようとしてるか?
みんなはあんたに「周りを見てくれ」と言ってるんだよ。あんたが抑えようとしたのは、アレクセイ個人じゃなくて。「この村全体」なんだ。だから反発が出るんだよ。
(@74) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
*リディ 1dさくっと出て来た占い師。 どっかでも触れたけど>>1:60の占い方は好み。 そーゆーこと言える=慣れてる感はあり。 >>1:77「直接黒い所を探すのは苦手」この辺は一貫してるなと思った。
リディの、対抗どこー?っていうのについて、ラビが反応してて気になる。>>1:28>>1:43 まあ、リディは総スルーなんだけど。
>>1:384で、ロランと全く同じとこ(アレク・ゼノ・ダニ・ニキ・サシャ)省いてた事に気付く。 お互いにこの状態について気にならんのかなー?
(309) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>295 アナスタシア
★君への視線の集まり方から、取れるものはあるか? 誰が狼と思うとか、この疑い方はおかしいとか、思った事を思うままに言ってほしい。
(310) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>285 マフテからの伝書 狼要素と関係ないなら、なんでそんなに気にする? そこから思考を進めている気配を感じないんだがな。
私も昨日疲れていたし、昨日の占は別に重要視してないと言ったはずなんだがな。もう一度聞くけど何をそんなに気にしているんだ?
(311) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>259 サーシャ まずサーシャの方から。 傾向として、継続してすごく素直。 (アンカー引けないけど)どっかで「ダニール見直す」って言ってたところから、気付いたらシュテ考察の方に向いてたよね。
そう言ったところは単体人っぽい。ただ、他の人たちと比較すると、割とボーダーライン。 白取れそうで、もうちょっとのところ。
>>110も考え直したけど、それ以外の部分で「ああ、なるほど」と思った感じだね。
(312) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
『今後の襲撃関係でも見えるものはあると思うのでそこまで心配は要らないはずであるよアナスタシア。
個人的にはシュテファン占ったらどうなるかなあという興味。 イライダはざっと見る感じ面白いと周囲に言われている理由に納得。感覚派っぽい中でも理解しやすい部類であるな。』
(313) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
【仮決定見たよ】 ナスチャはともかく、みみずくさんは微妙。 今日ナスチャ占っても、少なくとも確白はでないだろう、っていうのは同意。 でも、完全に無視はできない。 で、みみずくさんは個人的に見やすいから、占いたくない…
なんていうか、明日いるかいないかわからない私が言うのも微妙といえば微妙な理由だけど…
(314) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
仮決定見ました。
ナスチャ>>295 「貴方は」どこが狼だと思っていますか?
ベル>>298 少なくとも、リディ狼は私も思ってないですね。
(315) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
マフテからの伝書は、『ざっと見た感じだけ落としてもう一度見てくるのである。』
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
うーん。読み返してみても、占い師はどっちもイーヴンだなあ。 どっちも好きー。
霊はベルの方が好みかなあ。 ラビにはなんとなく焦りが見える気がしつつ。これは昨日、追いつけなかったっていう負い目?から来るのかしら。 でも、遅くなったベルの方からは全くそんな感じがしなかったのよね。よって霊ロラなら▼ラビ。
灰なら▼ナスチャ。
占いはみみずくちゃんよりは私は●シュテかな。 シュテ側というより、私側の理由で申し訳ないけれど。聞きづらい。
(316) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
ダニール占っておきたいんだが・・・
だめ?
(@75) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
アナスタシアは、箱が重くて文章消えた;;
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
>>294イライダ 有り難う。 センサーの件、把握。ナスチャとシュテね。ナスチャは俺も取り難いから…なぁ。
シュテはちょっと行けそう。 ポイント、結構素直な人。
シュテと限らず、何かあったら村に伝えて。 俺も何かあったら伝える。
>>288アレク ……取り損ねてるのかなぁ。 何か、目が合わない感がする。
(317) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
【仮決定確認】 みみずくは純灰のまま、3日目を迎えたところを見たい。だから希望外したんだ。 間に合ってなくてごめん。
(318) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>268 んー、対抗気にしすぎで、それと関連付けられて疑われた感でうーん?ってなったってことでいい?
んー希望… ●イライダさん みみずくさんは返答とかみて情報増えたら楽しくなるのかなーって思った。まあ○みみずく くらい。 イライダさんのは>>223からのが。まだ気になってて。いや、理解はしたけどなんかもうちょっと。 ただ、▼にするほど変に感じた灰いなくて…だしたくない…もちょっとどの人も読みたいんだけど…んー… てかアナスタシアさん吊り希望多いね…セットで灰を見たがってたから、もう少し地上に居る方が彼女の色取りやすくなってくると思ったんだけど。
(319) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>ダニール、アレクセイ それが簡単に見つかれば苦労しないわよ。 今のところシュテファンに違和感感じているくらいかしら。
(320) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
【仮決定了解】 ごめん、時間だった。希望出してなかった。ひとまず。
▼アナスタシア ●みみずく 霊吊りなら▼ラビ ●アナスタシア
(321) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
灰から占い吊り希望出すなら、
シュテファン・サーシャ・伝書ミミズクの色が見えるようにしたい。
シュテについては白要素を俺っちは拾えてないため。 サシャは占い師二人を追ってたら、ちょち気になってきた位置。 ミミズクはさっぱりわからん。
(322) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
マフテ>ありがとう
だよな。ベルふつーに真に見えるよな。
マフテの考察いいな、本当に好きだ。
(@76) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
アナスタシア黒なら、裏でフォローなりなんなりあるか、とも思うし もう少し動きが変わるのではないか、とも考えた、が
占いにしてパンダ貰って、攻撃力が上がりそうでもないし パンダ判定になったら、まぁ吊ろうよ、で終わりそうでな だったら最初から吊ったらいいじゃん、と思って今ここだ
梟君占いなのは、パンダになってもそれなりに精査されそうである事 あとは、状況考察が綺麗だったのでな 自分がパンダになって状況が動けば、考察も深まりそうだ 白が出てもそれはそれで、状況解説をしてくれそうだと思っている
(323) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
アナスタシアは、喉がもうないので質問したい人は飴投げてね。
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
かなり遅れたけど、希望出すなら 【●サーシャ▼ナスチャ】
霊は申し訳ない事に全く見れていないけど、ベルの方が探っている印象がある。 だから、ロラならラビからになるかな…
この場合の占いは悩む。 確白狙いで行った方がいいのかな。 となると、私からかなり白見えてるって事でダニール…かな。 でも、正直もったいない気がする。
(324) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
コンディションいまいちなのに無理に参加したのがまずかったわね。素村でよかったわ。
(-51) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
【仮決定見た】
俺も▼ナスチャ。霊ロラはなし。 ●は…みみずくだな。
(325) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
あ、【仮確認した】 吊りはアナスタシアさん。んー、整理吊りが大きめ? みみずくさん占いは今日の返答みてたら彼(?)自身は灰位置にいて別の人の占い結果とかみての考察を見てた方がいいのかなーって思ったけど。
(326) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
『あ、占い師絡みについては少々判断保留したいところであるのだ。候補二人のタイプがかなり違う上にスキル差を感じる部分あり。ロランは手馴れている印象があってリディヤは苦手意識があるような。違っていれば指摘よろしくである。
霊能者については、ラビの焦りのような感情は確かに感じる。 今日はローラーされるという意見は薄かったので焦る理由はあまりない気もするが…どうなのだろうこれ。』
(327) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>313 マフテからの伝書 別に私占いたかったらそれでいいと思う。
けどな、はっきり言って鳥のスタイルには疑問あるぞ。
占結果で思考がどうこう言ってるけど嘘くさいし。 そのタイプがなんでイヴァン確白から思考伸びてないんだと思う。 そこからでも十分に見えるものはあるだろうに。 私の色を見たい理由の丁寧な説明を頼む。 鳥が何考えているのかわからん。
(328) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
盤面整理で吊られるならそれはそれでいいのよ。 ただ、盤面整理と言い切っているのはダンディだけでしょ?
狼は3匹いて、明日も生きているんだからそこだけは忘れないようにお願いしておくわね。
(329) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
ヴィクトールは、アナスタシア吊られるかもしれないのだ、いっぱい話してくれたまえ【飴】
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
占い師候補の希望が、二人とも▼ラビ ●サーシャな件。 ラビ偽なら、騙り占いは素直に考察出すタイプなのかな
(330) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
さて判定どうしましょうね。
(*37) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
足引っ張ってないといいんだけどー…
(-52) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>309ベル 好感とってもらえるのは嬉しいんだけど、その>>1:60って、とり方によっては霊能を生かす気がないように見えない? 霊能としては、その思考は気にならない?
下段は、実はライン読むのも苦手だから、そういう所はほとんど気にしてない、というか、気にし方がわからないだけだったりする。 本当は、無理してでも見たほうがいいのかもしれないけど。
(331) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
占い真贋は全然出来てない…! 皆の参考にさせて貰って読み直す。
サーシャ。 ★人は見つかった?
>>327みみずく ロランは手馴れてる、かなぁ? そこは少し微妙。戸惑ってるっぽい。自分への視線が無くて。
(332) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
アナスタシアは、ヴィクトール飴ありがとうね。
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
>>320 アナスタシア 全然白視してねえじゃねえか。 違和感あるなら、違和感あるから占たいですって言えばいいだろうに。
ヴィクトーるに突っかかった理由なんてイライダとたしいて変わらねえよ。
まあ、私はもとから進行を他人に任せる気でヴィクトールは重要だった。 けど、忠告はしたけどなんか本人全然分かってなさそうな感じしたし、危機感がうまれたからやる気でてきたけどな。
(333) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>320 アナスタシア 全然白視してねえじゃねえか。 違和感あるなら、違和感あるから占たいですって言えばいいだろうに。
ヴィクトーるに突っかかった理由なんてイライダとたしいて変わらねえよ。
まあ、私はもとから進行を他人に任せる気でヴィクトールは重要だった。 けど、忠告はしたけどなんか本人全然分かってなさそうな感じしたし、危機感がうまれたからやる気でてきたけどな。
(334) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>320 アナスタシア 全然白視してねえじゃねえか。 違和感あるなら、違和感あるから占たいですって言えばいいだろうに。
ヴィクトーるに突っかかった理由なんてイライダとたしいて変わらねえよ。
まあ、私はもとから進行を他人に任せる気でヴィクトールは重要だった。 けど、忠告はしたけどなんか本人全然分かってなさそうな感じしたし、危機感がうまれたからやる気でてきたけどな。
(335) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
『シュテファン>斑になるか確定白になるかで落ちる情報量が違うのだよ。 強いて言うなら騙り占い師が黒出す自信がなかった可能性も浮上せんではないがね。
そこまでつつかれまくる理由がさっぱりわからんが。』
(336) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>330 あ、ほんとだ。
リディ・ロランー ★感想プリィズ。
(337) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
アナスタシアさんが吊りになった場合、僕の判定は黒の方が良い? それとも白の方が良いかな?
まあ、どっちだしたとしても次の吊りは僕になるとおもうんだけれど。
(*38) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
重いですね。
ナスチャ>>329 私が知りたいのは、「貴方」から見える狼なんですよ。 もしくは、貴方から見える人間。
(338) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
シュテファンは、・・・????あれ、発言が分身した!!!
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
シュテwwwwwwwwww 大事なことなので三回wwwwwwwww
(339) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
イライダ。
★今のシュテ、ちょっと声聴こえない? むりっぽ?
(340) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
なんだろう、昨日の●イヴァンでも感じたんだけど、村が狼に盤面把握されている気がするのよ。
だからアレクセイ、ゼノビアとかの議論をまとめる中心の灰に狼がいるような気がしているわ。占いか質疑で白い灰もちゃんと見極めて頂戴ね。
(341) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>@76タチアナ 褒めるな。照れ死するぞ。
(@77) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
ヴィクトールは、シュテファン大事な事だから3回、かね?
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
シュテwwwwwwwwww 3回wwwwwwwwww 噴いたwwwwwwwww
(342) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
『ん?比較した感じではまだリディヤよりは手馴れた印象があるのだがどうだろう。>ゼノビア
ちなみにロラン戸惑いの根源は初日占い師考察禁止部分が影響あるように思うのでこれは不慣れ要素にしづらい。』
(343) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>336 マフテからの伝書 とりあえず、鳥が私の色を見たい理由を詳しくみたい。
(344) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
みみずくの判定どうするかによる?
(*39) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
シュテファンも占いに敏感なのね。村なら私の希望なんかスルーすればいいのにとは思ったわ。
(345) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>340 大事なことなのでryのところは聞こえ、た!うん、これなら見られるかも。
存外、近いモノもってるのかもしれないわ。
(346) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
ナスチャ>>341 貴方の言う「盤面」って何ですか?
これ、解ってないのに気軽に使う人が居るのですが、ナスチャにもそれ感じます。 ゼノがどっかで、背伸びと言っていましたね。
(347) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>337イライダ ☆その事には気づいてるんだけど、全然わかんない……
結論があうって事は、少なくとも灰狼は上手く村の流れに乗ってるってことなのかな。 霊吊りが被ってるのは、騙りは捨て駒上等兼ロラの道がある、って思考があるから、意識するほどではない気がする。
…サーシャ、はどっちだろ。SGか、私抜く気か。 村の空気って、どうだったかな。
(348) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
みみずくは、こう、僕が状況考察苦手なのが悪い気がするんだけど、すっと抜けてしまい。 昨晩の自分考察忘れてたり、>>116とかは、みみずく狼ならわざわざ言うのだろうかとは思うけども。
アナスタシアは、なんか、僕ちゃんと見えてるのかなあ、という感覚が。 なんだか全部アナスタシア要素に見えつつもあるんだけど。 C狂絡みとか、白基盤しっかりしてそうな発言もあるんだけど、判断できる気がしない。
(349) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
サーシャは、3回w
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
ああ。解った。
ナスチャから感じるの。
「村への否定」ですね。
(350) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
みみずくちゃんの判定と、ナスチャの判定揃えても確か大丈夫だったような。
ロラン(占)視点、みみずく狼は確定(みみずくなのに狼って) で、あとは相方霊がラビなら、ロラ→みみずくで終了。 ベルなら、ナスチャは白、=灰にもう1狼 ってことになる。 占襲撃挟まないから、村に受け入れられ易いのはベル真とした場合、かしらね。
(*40) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
『個人的にわかりにくいところから占い吊り出す、と初日に言ったと思うが。>シュテファン
狼ならどんなんだよ辺りから余計ちくちく度が増した気がしたのでな。』
(351) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
重すぎて時間かかるにゃ。いらいら
>>315アレク あ、そうなんだ。 先にリディが出て来たのと、リディはしっかり発言してる感から、偽なら狼ありそうとは思ってる。 ラビが発言控え目なんで、ライン見せないように、狼のサポートしてたりするのかなとか。 普通に逆もあるとは思ってる。けっこー迷うとこ。
>>331リディ 「とり方によって」とは、どーゆー? 「霊能生かす」に考えが追いつかないー。砕いて説明してちょ
(352) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>347 アレクセイ 村の空気、方向性、流れのようなものよ。 そこに私をSGにしている狼の意図が混じっている気がしているの。
アレクセイが村なら、その狼をあぶり出して欲しいわね。
(353) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
リディヤは、発言3回ってこれかw箱の表示おかしくなったかと思った!
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
>>345 アナスタシア あのな、自分の占希望の出し方おかしいと思わねえの? >>341なら●ゼノやら●アレクにすればいいだろうに。
実際、黒塗られている印象の方が強い気がするんだが。
(354) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
…いや、ナスチャ、俺が議論纏めるとか、それ認識間違い。>>341 俺はただ延々見て聞いて、その情報村に渡して、人の視線の向き確認して、たまにサポートして、の繰り返し。
纏めてない。 纏める気もない。
>>343みみずく あぁ、「比較して」なら、リディよりは慣れてるかもしれない。 けど、そんなにずば抜けて慣れてる感じはしない。 下段も確認。 ロラン、「方法変えなかった」んだよね。自分に視線が来るのを待ってた。 戸惑うぐらいで、真視欲しいなら動き変えれば良かったのに、と俺は思う。 んで、そんなに慣れた印象は受けてない。
(355) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>350アレク それ、アレクは何由来だと思う?
(356) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
マフテからの伝書は、なんだか今日も身体が重い…。
2012/11/04(Sun) 23時頃
|
>>352 むうー 故意に控えめにしてるわけじゃないんだよー どうも追いつけないのが気になりすぎてるんだー
(-53) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>346イライダ おけ、一箇所聴こえたら結構いけると思う。
(357) 2012/11/04(Sun) 23時頃
|
|
>>355 ゼノビア なら狼の作為を見つけて頂戴。 私には見つけられなかったわ。
(358) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
みみずく黒行ってみようか。これ以上確白作るとまずいよな。
(*41) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>332 ゼノビア ☆まだ見つけれてないんー……。 ダニールとか、あとシュテファンとかも読みたいんだけど、先に希望考えてたらこんな時間に……。
>>297 リディヤ 占い師というか、能力者見るのがちょっと苦手。 好みの能力者とか、似てたり話しかけられたりしたら見るけども。 直そうと思って、相手は灰だーとか思おうとしてみてたけど、うん、あんま直ってないよね。
>>312 ロラン それ以外ってどこ?
(359) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>354 シュテファン そうやって疑い返すところが違和感なのよ。シュテファンの。
(360) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
ベル>>352 白アピ込みでぶっちゃけときますが、私、占騙り得意なんですよ。 なので、その視点からリディを眺めてるのですが、リディは「占い師の仕事」を意識してやってないんですよね。 逆に、占い師のポストに委縮してしまってる。 イライダに触られて、ほっとした様子は演技じゃないと思ってますよ。
これ「占い師を騙れる狼」じゃないんですよ。
なので、自主的に占騙りに出たとは見えません。
(361) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
うん、みみずくちゃんには黒出さないといけないね。 共有居ないとはいえ、白量産できる編成でもない。
(*42) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>352ベル 「霊2CO=即ロラ」っていう風潮が少なからずあるよね? 実際、この村でも出ていた。
でも、もし初回占いで斑が出たら、それを吊ってもらう事でラインを作り、自分達が生きて村に貢献できる。 その可能性を高めるには、黒狙い占いが一番でしょ?
それをとろうとしない私は、初回ロラを回避する気がない=霊を見殺しにしている って見えないかな? ひいては、そうやって自分自身を生き残らせる作戦に。
(362) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
疑い返しかしら?
うーん。 あ、だめだ、これ黒ロック? 聞きづらい……ぐぬぬ。中身が見えない。声の感触が。うーん。
(363) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
みみずく黒アナスタシア黒なら、ラビと繋がった時点で、なんで占襲撃しなかった、みたいなことにはならないっけ。大丈夫だっけ。苦手。
(*43) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>337 んー、霊はあまり見れてないけど、ラビが偽なら狼側から切り捨てはあると思う。 ラビ真の声、ほとんど上がらなかったし。
占いが微妙。サーシャは正直消去法で選んだところも有るからすごい微妙。
(364) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
ナスチャ>>353 抽象的ですね。 貴方、解ってない。
今、この村は視線が交錯してます。 ヴィクが日の当たってない灰が居ない、と言ってましたが、当たり前なんですよ。 影が出来ないように、各灰が動いているのですから。
イライダ>>356 狼。
(365) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
うん? みみずく黒と、ナスチャ黒じゃまだライン繋がらなくない?
曖昧。
(*44) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>イライダ 返事見た!安価ないからスルーしかけてたとかそんな… >>249 相手の考え引き出そう感満載っすね。なるほどね。 >>256 「好き」だけで判断しない人って印象になった。
この回答含め、夜の発言全体から。 イライダの飛ばし具合と、発言の勢いが一気に村印象。
(366) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
『イライダをさらに見た。 肩の力抜けてるが第一印象。それが崩れた印象はなし。
あとはそうだな。五感はともかく整理基準が我輩と似てる部分もあり共感したりもする。(>>294) 聞きづらい相手については差異もあるだろうが、基準が似ているなら判断もしやすいなと思った。』
(367) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
ああ、みみずく吊った後、かな。
アナスタシア黒でもいけそうな感じ?
(*45) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>359サーシャ そっか。私も灰だと能力者全然みないし、敬遠しがちだからわかる。 私との会話がないのは、私が話しかけてこなかったから? てなると、私はかなり見づらい?
他3人と話してるのはみてたけど、全部向こう基点だったんだっけ。 ちょっと確認してくる。
(368) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
んーシュテさんのアナさんへのつっかかりは疑い返しとは違う気がするよー>>360
(369) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>360 アナスタシア 違和感について詳しく。
私はお前さんの思考がおかしいと言ってるだけなんだけどな。
(370) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
みみずく吊る前に霊吊らないかなとちょっと思う。
この辺は、多分、騙りに出てくれてる二人の感覚に任せたほうがよさそう。 提灯。好きな方で出して。
(*46) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>351 マフテからの伝書 じゃあ、色が見えないからシュテ占たいですで別にいいじゃねえか。
なんで、私の色見ると面白いになるんだ?
(371) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
この村は視線の動きがきれいにまとまってる。 アナスタシア人なら、狼も騙りも、素直に考察を出して、素直に人の中に溶け込めるタイプかな。
(372) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
そろそろ時間だが、梟君占いに強く反対する声はないかね? アナスタシア君は、もう吊るしかないなと思っているし良いよ
梟君を外すと、次点でシュテ君かサシャ君のようだが サシャ君はまだいいな、と個人的に思っている シュテ君はパンダ貰ったら強そうなので、占ってもいいかなと思う
迷っている部分なので、強い声があれば聞きたいかな
(373) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
『アレクセイ、実は我輩も占い師騙り…いやそれに加えて霊能者騙りは得意であるよ。
リディヤは真っ先に飛び出しはしたものの、端々に見える不慣れ感から自主的に出たイメージはないというのも同意である。
もっとも、不慣れ感を即真とは見ないのでそれはあしからず。 昔、不慣れだけどやってみたい!で出た騙り狼を見たことがあるのでなあ。』
(374) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
重たい。イラッ。
アレク有難う。 うん、加速したなと思った。負方向に。
ラビ> つっかかりとも違うと思うよ。 シュテのそれは、単なる指摘。
(375) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>370 シュテファン なんか妙なのよ。占い希望だけでそこまで過剰反応したし、確白への噛みつきもなんていうか、白アピに見えたわ。
なんか久しぶりにSGになったわ。村に申し訳ないわね、私。
(376) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>361アレク アレクは何でも得意そうに感じてた俺っちがいる。 ほむほむ、そういう取り方をするのかー。 リディ慣れてそうって印象だったんだけど、「萎縮」というのは目から鱗な感じで新鮮。 1日目は真贋つけないお達しがあったし、寂しそうにしてるような気はしてたんだけどもー うーん…自主的に占いに出てないにしても、決断早かったね、としか…
(377) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>*46 え。 んー、僕が生きてる時に帽子と繋がるのまずいかなと思うんだよね。 アナさん白なら霊ロラするかな? ・・・あ、でもみみずくさん班なら先に▼みみずくになるかな…
(*47) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
イライダ。 深呼吸。まずは好きな声を聞いて落ち着いて。
サシャ。>>359 ★君は、何を一番したい? …伝わる? 視線、広く持とうとしてる? もっと狭くてもいいよ。 落ち着いて見られる範囲にしてみて。 不安あったら吐き出していいんだよ。 俺はまだ君を見てる。
(378) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
鳥さん>>374 「C編成」なのと、COの速さで。 不慣れなら、遠慮が入って、あの速さで出るとは思えませんから。
(379) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
もうちょい表現和らげた方がいいかも。 大丈夫かな、色々と。
私はまだ大丈夫。
(-54) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
『個人的にわかりにくい+占ったら割れるかもな割れたら占い師見やすくなるな、であるが何か問題でも?>シュテファン』
(380) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
加速というとちょっと違うな。転落? タガが外れたというか。うーん。
どうなんだろう。 ていうか、アレクに砂をかける動きがわりとよくわからない。 シュテ、聞こえるようになった。うん、大丈夫と思う。 今のシュテは聞きやすい。なんで聞こえづらかったんだろう?まぁいいや。
あ、ロラン会話が云々っていってたけど大丈夫だったの?
(381) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
アナスタシアは、箱も重いし、村も重いし、何言っても伝わらないからもういいわよ。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
ああ、そういえば希望出してなかったな。
▼アナスタシア。問題ないよ。
霊は正直わからんかったし、どうしようかなと悩んでたけど。
●鳥 なんか、私気になる発言が多い割に思考進んでいる感じがまるでない。 思考基盤が見えないし、消去法的に見ても狼ありえる一なのでここで。
(382) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
あい寝てた。仮探すのに時間かかったとかどういう事。 特に希望と変わりないんで仮了解。
んー。みみずくがここにきてわざとずらす理由がよくわからんが、なんで相手シュテなの? までは思った。 俺はシュテ占いでもいいとは思うが、反論の仕方が「理由わからん! いいから理由言え!」でシュテが占いより相手を見てるのが面白いと思った
(383) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
あ、ゼノありがと。大丈夫よ。 吊って見ればいいやと思ったら気にならなくなったから。
(384) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
マフテからの伝書は、ばさばさ。毛繕いなう。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
ダニールを占いたいのは
ダニールが狼だったらいいな、という個人的な希望だから。
(@78) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
白いところ警戒してってことしか私にはもうわからないのよ。 それが伝わらなかったらもう私には何も出来ないわよ。
(385) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
マフテ狼でも惚れるな。
明日黒出ないかな・・・(おい
(@79) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>362リディ なんか噛み合わないと思ったら… 「白狙いが好き」の部分じゃなくて、「みんなの思考が進みやすそうな所を占うのも好き」こっち。>>1:190
(386) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
リディヤは、喉ない静観中……
2012/11/04(Sun) 23時半頃
タチアナは、マフテ狼→ミミズク。間違えたじゃないか。いや、ある意味間違ってねえけど。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
イライダは、あ、飴いる人言ってね。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
>>372ダニール >素直に考察~ ★明日、そこら詳しく聞ける? その思考なら此処が狼っぽい、とか。
>>384イライダ 把握。
(387) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
ベル>>377 私にも得手不得手はありますよ。
イライダ>>381 シュテの疲労と、イライダの高揚が逆ベクトルだったからではないでしょうか? 聞こえ辛かった理由。
(388) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
『しかしリディヤが出た後は結構不慣れぽさが前面にあるように思ったのであるよな。(>>379)
手馴れてるタイプであるならあの速度はよくある、というより我輩なら即出るが。』
(389) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
鯖自重。 シュテファンは、リディヤとのやり取りが素直に見れば切れてる。 リディ→シュテは完全に切れとは言えないかもしれないけど、たぶん無いと思うんだよね。
>>359 サーシャ 昼間にいた人たちだとか、サーシャもそうだけど、あっちこっちでシュテ白の考察が飛び交って「もうお腹いっぱい」。そんな気分。
(390) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>385 アナスタシア
落ち着いて。伝わってる。大丈夫。 狼がどんな感じで村に紛れてるか、そのイメージだけでもあれば教えてほしい。
(391) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
俺の狼に惚れるか? ははは、なかなかいい趣味だな。
(@80) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
リディヤは、あるならもらってもいい?>飴 残り個数把握できてない~
2012/11/04(Sun) 23時半頃
マフテからの伝書は、なんか今日もぐでぐでに重いのである。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
んー。占い先にすると「面白い」と思う割に、シュテを黒と見て言ってるのか白と見て言ってるのかわからないから怒ってるんじゃないの。 占いで何を知りたいの。真贋に自信あんの。 というのがみみずくさんに言いたい気分なんじゃね。
俺は●シュテでもいい、真贋見やすそうだから。黒狙いなら●ミミズクの方だなとは思うが。
(392) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
ナスチャ>>385 この村ね。 「放置されてる白いとこ」が無いんですよ。
それが、貴方に村の「盤面」が見えておらず、声が届かない理由です。
(393) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>362 「霊を見殺しにしている」 と、リディ自身が言うのなら、なおさらラビの狂視が高まった感。
喉ねぇっす
(394) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
イライダは、リディヤはいはーい。どぞー。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
>>387 ゼノ
細かくは、考えてない。明日、状況考察しながらでいいかな? 今考えてる狼像としては、後から村の流れに乗ってる狼か、もしくは村の流れを細かく作り出してるのかな、って思う。
(395) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>391 ダニール これだけ村が白いということは、狼も白いところにいると考えているのよ。 ラインも恐らくだけど丁寧に切っているんじゃないかしら?
アレクセイ、今考えるとイヴァン占いと私の吊り希望を最初に出してるのよね。それが何要素までは見えていないけど。
(396) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>@80 この村に殴りこみたいと言った時点で惚れるわwwwwwww
俺はパスwwwwwww
(@81) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
ニキータは、くそ重いなー飴の数は下に出てる。後5個ぐらい。喋りたい奴誰?
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
ふむ、反対意見が強くないようなので良いか
聖なるお髭様、本日の本決定をお願いします 「いやじゃ」 な、何故で御座います、お髭様 「貴様昨日、私を洗うのにド○キで買ったシャンプーを使ったろう」 は、はい、それが何か? 「弱アミノ酸配合のつやつやになる奴じゃなきゃ嫌じゃ」 わ、わかりました、明日はそのように致しますお髭様
【では、本決定▼アナスタシア●梟じゃ】
(397) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
アレク有難う。 ああ、なるほど。ちょっと参考にして明日シュテ見てみる。
今日はもうなんか重いからいや。
(398) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
>>395ダニール うん、明日。
状況考察でも他の考察でも、大丈夫。 その考えが変わったなら、変わった考えが欲しい。
(399) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
ダニールは、>>396 アナスタシア しっかり受け取った。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
お髭様wwwwwww
さて、襲撃先セットはできてる? 一応私がセットしてるから他が無しでも襲撃は可能だけれど。 別の人にセットしてたらランダム襲撃なので気をつけてね。
アレク以外。抜くとこないから。 アレクに死んでもらいましょう。GJ出たら狩を殺す。呪う。
(*48) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
マフテからの伝書は、『髭のお告げが一人芝居に見える件について。』
2012/11/04(Sun) 23時半頃
ダニールは、【本決定了解】
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
>>393 ご高説ありがとうございました。 でも、結果は間違った方向に進んでいる。 私はそれが怖くて不安なの。
そこまで自信たっぷりなのが、逆に怖いわ。
(400) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
【本決定確認】>>397 セット完了。
あと、ニキが凄いマイペースに村を見てる。 面白い。
(401) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
|
『何にせよ仮決定確認したのであるよ。しかし身体が重い…。』
(402) 2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
サーシャは、ごめん、飴ちょうだいー。頑張ったけどはいんなかった。
2012/11/04(Sun) 23時半頃
|
【本決定見た】 まだちょっと重い……ふぅ。
(403) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
腹話術本決定了解と書こうとしたら噴くわ術と変換された。ヴィク乙。
(404) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
アナスタシアは、【本決定確認】墓下で村の勝利を応援するわね。
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
イライダ>>398 明日、何時頃から村に居られます? 今日も喉がちゃんと残らなかったので、明日は取っておこうかと。
(405) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
マフテからの伝書は、『ごめん本決定だった。いずれにせよ確認。』
2012/11/05(Mon) 00時頃
ニキータは、サーシャかわいい子には旅をさせろ的な飴ですねわかります
2012/11/05(Mon) 00時頃
マフテからの伝書は、『みみずく沐浴してくる。覗いちゃいやん。』
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
本決定見た。セットもOK。
(406) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
ナスチャ>>400 だって貴方、村を見ないで、空想ばかり言うのですもの。
ああ、本決定は確認してます。
(407) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
【本決定見たよー】 これは仕方ない、かな… サーシャ再注目してまとめてみたら、何か違う気がしてきたから。
投票も占いもセットした。
(408) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
【本決定確認した】 セットもしたよ。 ちょっと重いんで判定落したら消えるかも。
(409) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
各々、指差し確認をしておくれ 能力者各位は、判定をよろしく頼むよ、ダンディーに
(410) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
・・・占いの真贋が正直、ついてないよ!!
どうしよう!!
(-55) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
本決定確認したよっと。発表はいつでもいいっぽ?
(411) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
>>@81タチアナ そうか?wwwww まぁ、ボロ負けしたらボロ負けしたでな。 それはそれでいい経験になるだろうよ。
ちくしょう、今に見てろよと闘志を燃やすわwwww
(@82) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
>>392 ニキータ ああ、そんな感じ。
(412) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
っておう、シュテファン占やだと言おうとしてたら決定出てた。
【本決定了解】 お髭様w
(413) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
>>405アレク わぁい。今日よりは少し早め。20時頃には帰ってくると思う。 アレクとゆっくりお話したかったから嬉しいなあ。 早く帰ってくるかも。いや、帰ってくる。19時ぐらいに帰る。
(414) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
アレクにしてるよー
…判定どうしよっか。まだ決めれてないんだけど。 どっちのほうがいいとかある?
(*49) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
サーシャは、ニキータありがとー。旅…?
2012/11/05(Mon) 00時頃
ニキータは、ゼノビアなんか重くて皆いらついてそうだったんで、とりあえず中心の声拾えばいいかなーと。
2012/11/05(Mon) 00時頃
ロランは、肝心な時に申し訳ない。鳩なう。判定出しは問題ない。
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
あ、イライダとアレクの会話、リアルタイムで見たい……が。
俺、明日は21時ぐらいになるかも…。
出来るだけ早く帰れるように頑張るから俺の分の喉も残しておいてね。
(415) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
く、嬉しい申し出が……!!!!!!!!!!
にゃーーー!!!
(*50) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
あ、飴ありがとうね~
で、再注目したサーシャ。 割とベルは触れやすいのかな。話が弾んでるような気がする。 ダニール含め、思考近い云々の話題があったし。
ラビは、気になる所がある?自分から向かっていく所があった。 ロランは、探りがきてるから、こちらからも探ってるって感じ?
で、私スルーなのは、私が見てるだけーにしてる可能性が高いかな。 多分、相手の自分探りから見てくような感じがあるし、それだと私は見にくいんじゃないかと思う。
明日があったら、私からも近づいてみた方がいいのかもしれない。
(416) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
判定は、早めの方が良いね 状況考察がしやすくなるから だが、無理に即出せとは言わないよ 自己の判断で、やってくれればよいと思っている
(417) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
うん、残す残すー♪ わーい。
(418) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
>>ニキact あ、そこが中心に見えたんだ。 更に面白い。
(419) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
了解しました。 では、明日のコアは21時頃のつもりで準備しときましょう。
(420) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
>>386ベル そっちの話だったのか!! 本当に好みの範囲で収まってしまった。
えーっと、となると、特に白狙いに思う所はなかった、ということでいい…?
(421) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
ゼノビアは、喉調節間違えた……?! 残り18pt?! と、ラストact。
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
…黒のほうがいいかな?アナさん
(*51) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
(´;ω;`)ブワッ
ちょっと画面の前でにやにやしちゃったんだけど。 くそう。アレクめ。
判定は、提灯のやりやすいようにやってくれていいわよ。 ナスチャ黒でも、ある程度の信は取れると思う。
(*52) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
アナスタシアは、私も喉配分ミスったわ。18ptか勿体無い。
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
「白い」というのは、単なる評価であって、「人間である」とは違うんですよ。 「人間」を探せば、人間で無い所が狼ですね。
人間か狼か、どちらかです。
この村、「白い」という階層は無いように見えています。
(422) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
ニキータは、ゼノビア戻ってきて見えたのは、シュテが叫んでる、アナスが淡々と吊り了解してる、ミミズクさんが変わらない。
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
>>378 ゼノビア ああ、うん。 視線はそうだな。 ありがとう。でもやりたいようにやると、ほんっとうに狭いよ……と呟き。 うん、ありがとう。
(423) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
リディヤは、ベルナルトはーい了解ー
2012/11/05(Mon) 00時頃
ニキータは、みみずくさんは状況考察得意系だからあんま声高くなるイメージもないけどねー。重いー
2012/11/05(Mon) 00時頃
|
じゃあ黒にしてみる。
帽子とか、橙や水鶏は黒で不都合はない?
(*53) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
問題ないわよー、大丈夫。
(*54) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
うん、問題ないよー。
(*55) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
にゃー・・・真贋ついてねえええええ・・・・
(-56) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
|
抜けますように…。
(-57) 2012/11/05(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る