
234 【リアルと健康】ハロウィン村【大切に】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
村の設定が役職希望無視のため、全ての役職希望が無視されます。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、聖痕者が1名、占い師が1名、狩人が1名、霊能者が1名、囁き狂人が1名、人狼が3名いるようだ。
|
逃げるべきかもしれない。
(0) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
なん…だと…
(-0) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
うっわああああ?!
まじで?!
(-1) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
おはよう。 囁きです。占で出ていい?
(*0) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
さてと。 C編成で潜伏策を取るつもりはありません。 が、霊潜伏希望者が居れば、お話は聞きましょう。
占潜伏はありません。
【非占】
(1) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
わんわん。 シーツの中は狼です。
(*1) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
さすがダンディーだ 人外PLの私が何故聖痕なのだ
は、そうか、この髭が聖なる痣なんだね!
(-2) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【非占霊】
(2) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
うっわあああ。わー! わおん! 狼。よろしく! 10戦目くらい。役職は占霊ともに未経験。騙ったこともない。 狼はこれで2回目。潜伏してもたぶん素黒い。 お仲間さん、何が得意? もしくは、何がしたい? 僕はどっちもどっちというかだけど、出来る限り頑張るよー。
(*2) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
C狂入りで聖入り、かつ無記名投票なので、早めにFOして陣形固めた方がいいわね。
というわけで【非占霊】
(3) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
狩人かーーーーーー
胃がーーーーーーー
(-3) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
ロラン、どうぞ!
僕どうしようかな。
(*3) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
占い師……!?
(-4) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
よろしく。
【非占非霊】
(4) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
村人引いたのでお気楽にいきましょう。
(-5) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【非霊】
好きです。
(5) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
戦歴 :これで16戦目 狼経験:C狂入れるならこれで4回目 騙り経験:占い騙り(狂人)・霊騙り lwは向いて無さ気
とりあえずこれだけ。 騙りの方が良いかも?
(*4) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【非占霊】
(6) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
皆、早いね そんなに急いでいいのかい? 落ち付いていきたまえよ、ダンディーに
【あ、私は聖なる髭を持っているよ(聖CO)】
対抗はないとおもうが、あったら回してくれたまえ
(7) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
あ、じゃあ霊でていいー?でるよー
(*5) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
聖なる髭wwwwww
という訳で、改めて墓下よろしくな。
(@0) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
『やあやあおはよう。 少なくとも【占い師ではない】と宣言してみみずくはおやすみするのである。 ただ、まとめてフルオープンが希望と意見は出しておくのである。』
[伝書ぽとり。 帽子かけに止まっておやすみなさい。]
(8) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
夜があけたね。 【私、占い師だよ。】
霊能さんと聖痕さんは自由にどうぞ、だよ。
(9) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
さて、よろしくね皆さんと挨拶だけして床に就くとしよう。**
(@1) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>5アレクセイ ★何が好き?
早さ、でいい?
>>7ヴィクトール 【非聖】
聖なる髭なんだ…w
(10) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【非聖】
皆、聖の存在を忘れてる件。
(11) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
はじまったね。よろしくね。
【非占霊】
(12) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>5 アレク
★その「好きです」は何が好き?
(13) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【ダンディの聖CO確認、非対抗よ】 >>7 確定したらまとめ役お願いできるかしら?
(14) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
10分くらいリアルが取り込んでるので、落ち着いたら表出ます。
ちなみに経験はトータル30超えくらい、役職一通り経験済みで狼5C狂1。どちらも勝利経験あり。
陣形は2-2だとやりやすいです。
(*6) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
霊どぞー。
(*7) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
よろしく…っ! うぅぅ、いろいろトラブル続きでプロほとんどいられなくて悔しい…
(@2) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
お、あ。 日変わってたー!
あー、なるほど。陣形固めた方がいい内訳なんだな。
ってことで、【霊能者CO】
(15) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【ヴィクトールの聖CO確認】 【リディヤの占いCO確認】
【非聖】
(16) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
夜が明けたねー あーそうだ。そろそろ仮装変えようと思ってるんだけどー何がいいと思うー? あと僕【霊能者だよー】
回してる感じだし、いいよねー?
(17) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
…ベルが霊能者CO……何となく、こう、過去を思い出す……w
(-6) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>7ヴィク あ、【聖痕さん確認。】 ……あれ、痕じゃない……?
(18) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
『む、展開早い? 【霊見えないし聖なる何かもないのである。】 ちょっぴり羨ましいみみずく。 改めておやすみなさいである。』
[二通目の伝書ぽとり。 改めておやすみなさい。]
(19) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
ダニール>>13 躊躇の無い非占霊がですよ。 この流れが好きです。
この返答から思った事を即答して下さい。
(20) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
ゼノビアは、アレクセイ>>13ダニールと質問被ったね。まとめて答えてくれて大丈夫だよ。
2012/11/03(Sat) 00時頃
|
【ダンディの聖とリディの占確認】
>>10>>13のみごとな質問の被り様にふいた
(21) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【>>7ダンディー聖CO確認。非聖】 【リディヤとベルナルトのCOも確認】
聖なる髭w
(22) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
ああ、ゼノビアにも同じ問い返しを。 見落としていました。
(23) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
あ、【ベルにゃんこさんの対抗確認したよー】
(24) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>14 確定したら、纏めは引き受けよう だって、ダンディーだもの
私が確定しなければ、きっと霊が確定するだろう どちらも確定しなければ、能力者ローラーで良しだ と、先に言っておこう
(25) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
リディヤの占COとベルナルトとラビの霊CO確認したわ。
このままだと初手から霊ロラとか考えてしまう霊ロラ教徒もいたりするかもしれないわね。
(26) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>9 【リディヤの占CO確認】
>>15>>17 【ベル、ラビの霊CO確認】
>>21ベル 「好き」って言葉が村に出ると、そっち、見てしまうよ。 感情が俺は見易い。
(27) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【ベルとラビの霊COも確認だよー】 ……私の対抗は……?
>>20アレク 好きなのは、「流れ」そのものか。 個人に対してのものではなく、でいい?
(28) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>20 アレク
アレクは他の人の意見を尊重する傾向があるが、自身は即断即決の人を好むのかな、という性格要素が取れた。 アレクもこの返答から、俺にどういう要素が取れたか返信ほしい。
(29) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【ラビの霊COも確認】
>>17ラビ 回してなかったら潜伏も考えてたの?
(30) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【ラビの霊対抗見た】
悪戯っ子のお相手つかまつってやんぜー[うりうり]
(31) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
占い師…占い師って、何すればいいの…?
(-7) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
聖なる髭は剃っていいものなのか気になった。 手入れすると光る? 【聖に非対抗】
1-2-1か。霊が先に2COは面白い。
(32) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
アレクセイは少し人っぽいかな?
(@3) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
>>23アレクセイ ☆好きって言葉が出るのがいいな。此処で『流れ』って言葉出すのも好き。村の流れを見ようとしてる。 アレクセイがまだ村を見ているかは判断出来ないけど。
(33) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
【CO周りは確認しているよ、ダンディーに】
陣形によるだろうが、私は霊ロラも悪くはないと思っているよ 利点もあるし、欠点もあるがね
(34) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
言い忘れ 【ダンディさんの聖痕COも確認・リディヤの占いCOも確認】したよー
…今日は陣形固まりそうにないかな?
(35) 2012/11/03(Sat) 00時頃
|
|
ふむ。 霊2COの方が速いですか。
リディ>>28 そうですよ。 C編成で勝手に非占霊まですると、怒られてしまう場合が多いですからね。 潜伏派と話す余地を残そうと思ったら、自己判断でトトッと非COが出ましたから。 嬉しくなってしまいました。
この村が良いです。
(36) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
なるほどなー。 状況は少しリディヤちゃん偽要素かな?
霊2→占2の状態になるなら、真まだ来てないの方が納得行く気がちょっとした。 >>9は少しマイナス要素に取られちゃうかも。
(@4) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
アレクセイ、俺を見逃した? ……流れ見てるのに、か。 軽くメモ。
(-8) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
聖なる髭はね、剃ってもまた同じ形に生えてくる ほら、見てみたまえこのダンディーな髭を
にしても、皆要素をとるのが早いな やる気があるのは良い事だ
(37) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ただいま。【占CO】 2-2-1だけ見えた。対抗リディアだね、よろしく。
すでに回ってたけどFO希望。 Cだから統一が良いと思うけど、どう?
ここまでの発言読んでないから読んでくる。その間に質問や意見、何かあったら置いといて。
(38) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>3アナ >>11みてふと。 聖の存在にも気付いてるのに、>>3で聖混ぜなかったのってど忘れ? それとも、非宣言の中にいれる必要無いと思ってた?
(39) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ダニール>>29 ベースを見る人ですね。 人物解析は得意ですか?
ゼノビアの目の向き方は、把握しました。
他の人は、何かありませんか?
(40) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
ベルナルトは、>>37ダンディーな髭を毟ろうと手を伸ばしている
2012/11/03(Sat) 00時半頃
ヴィクトールは、ベルナルトの手をはじこうとした、ダンディーに
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
【ロランの占いCO確認】
まだイライダとイヴァン、シュテの発言がないか。 3-2だったら霊ロラ。2-2ならライン戦を視野に入れたいな。
(41) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>39 ベル 聖は素で忘れてたわ。 ダンディのCOで思い出したのよ。 そういえばフルメンだと聖入りだったわねって。
ってロランの占COも確認 2-2-1で確定かしら?流石にこれ以上増えないわよね?
(42) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>ベルact 黒要素ね!(キリッ
ダニールも少し人っぽいかな?>>29
(@5) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>28リディヤ 占いがこのまま1COのままだったら面白いね!(にこっ
>>30サーシャ んー?いや、どういう流れで始まるかわかんなかったからさーもしかしたらまだCOしない流れとかあったりするのかなーって。 でも皆する回してたから、あ、じゃあもうやっていいねーって。
>>31ベル きゃー[うりうりされて楽しそう] よろしくねー?
(43) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
【ロランの占も確認した】
>>38みて思ったけど、 ★リディヤは占い方法どうしたいー?
(44) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
アナスタシアは、忘れてたっていうのは、宣言に入れるのを忘れたって意味ね。
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
あれ、ライン戦期待しちゃうのか>>41 にゃん?
(@6) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ロラン>>38 統一ですね。
ナスチャ>>26 その発言の意図を教えて下さい。 何故「このままだと」なのでしょうか。
(45) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ふむ。2-2だな。 まあ、聖に対抗が出たら面白すぎるので要素見ず。
霊が先に陣形確定した理由か。 赤<騙れるよー×2 →両方でた、か。 狂人に騙ってもらおうよー→ロラン帰ってきてCO、か
この速度だと決まった時点で出る気がするのでロラン狼は薄い気がするな。ワザとずらして偽要素つける必要はあまりない。
(46) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>36アレク ありがとう。テンポいいのが好きかな? あと、すっきりシンブル派? 占い対抗だしに悩んでるっぽい狼陣営っぽくなさそうな第一印象。
(47) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ふむ。2-2-1か。 まぁ今はながら作業なので、分析は後でじっくりやるとしよう。
オリガが色々話してくれて嬉しいな。ははは。
(@7) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ラビは少し遅いね。 ベル―ロラン ラビ―リディヤ で繋がりそうかなぁ。とってもカン。
ここで時間切れっ…!**
(@8) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>40 アレク 得意かどうか、はともかく、好きではあるな>人物解析
(48) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
オリガは、マフテさんおつかれさまなのよー!ノシ**
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
【ロランの占CO確認。】 2-2か。今晩は、陣形確定はしない、かな?
>>38 ロラン 統一がいいな。 自由は情報受け止めきれるか自信がなかったり。 なったらなったで、頑張ってはみるけどね。 あと、この編成だと、自由だと囲い?とかなんかあるんだろうか、とかも、わからんなりにちょっと思ったり。
(49) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>45 アレク 単純に霊が確定しなかったからよ。 霊→占スライドとかもあるかもしれないし、なければ「このまま」ね。
(50) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>42アナ 回答さんきゅー アナスタシア、結構うっかりさん…? >>3で自分で聖入りって言ってたのになーと思ってさ。
>>43ラビ ほいほい、よろしくなー。
(51) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ん、【ロランさんの占いCO確認】 2-2かな。 リディヤ、対抗来たよ。よかったねー
ちょっとログ見返してくるねー
(52) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>47 リディヤ
シンプル派と、対抗だしに悩んでる狼陣営ぽくないが、俺の中で=にならない。言語化頼んでもいいか?
(53) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ああ、そうだ もし纏めをする事になった時の、決定希望時間を聞こう
■1仮決定、本決定希望時間(コアタイムもあると良い)
あと、能力者は
■2更新に立ち会えるかどうか
も教えておいておくれ?
(54) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>38 【ロランの占CO確認】
>>19みみずく(この呼び名でいい?) 展開早く感じる? もう寝てる? 明日、少し話をしようね。
>>26ナスチャ 「そう考える霊ロラ教徒」 ★ナスチャ自身は?
(55) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
割と早い段階から目を動かす人が多いみたい、なのかな?
>>32 ニキータ 「面白い」をもう少し掘り下げられる? 騙りが先に陣形を決めて二人出たってのは考慮外かな?
(56) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
C編成だから統一。 自由? 狼側の自由度が高すぎるだろ却下。
アナスは結構ウッカリさんだな。 このままだと、というか2COが出た時点で信徒は動くものだ。
(57) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
占い方針は最初は統一、後は進行次第で自由も考慮にいれるのでいいと思うわ。
陣形は今の時間で確定しそうに見えないのと、私が眠いので先に落ちるわね。質問は明日答えるわ。あればだけど**
(58) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ほむ、ヤバいな。ベルにゃんこさんガンガン灰に行ってるから。僕も負けないようにしなくちゃ。
(-9) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
ロランは、ニキータ>>46見えてなくてすれ違った。
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
リディ>>47 個人的に好きですね。 ややこしいのも好きですよ。
ナスチャ>>50 スライド? C編成ですよ?
ナスチャうっかり陣営確定。
(59) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
あ、【ロラン対抗発見ー】 よろしくね。
>>44ベル いつもは統一で、よくわからない所の、白狙いが好き。 村の注目が集まってたりして、結果が出てみんなの思考が進みやすそうな所を占うのも好き。
多分今回も、そんな感じに動くと思う。
(60) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>54ダンディ ■仮本希望時間。 仮23時 本23時半 コアタイムは不定期。夜21時過ぎならだいたいいる。
(61) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
オリガお疲れ様。 俺もたまに覗く程度だが。
わりと目線の早い村だな……。
(@9) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
アレクとゼノは「議事を楽しんでる」感じがするな。 特にアレクの印象がいい
(-10) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>56 ロラン 霊のCO確定が先になる、とは。 騙り側が対抗が誰か、を見ずにCOしているということだ。 C編成で3-1はあまり見ないが、なくはない。占い抜き陣形。 2-2にしてきた、という事は騙りに自信があるか、ライン勝負をしたいか、単純にしたい事をした、のどれか。 少なくとも騙り自信にやる気は感じられるだろ。
だから面白い。
(62) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
寝る前に見えたので
>>55 ゼノ☆ 霊ロラ教徒よ。 偽を真打ちして負けたことあるから、私は霊ロラ推しね。 明日黒出ればそっちから吊りたいけど。
(63) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
あとそうだ、自己紹介もして欲しいんだ、ダンディー
□3自分の得意な考察方法 □4自分はこんな人ですアピール
こういうのも、たまには面白いと思うのだよ きっと後の参考になる、良ければ答えておくれ
(64) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
アナスタシアは、うっかりはそろそろ本当に寝るわね**
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
ニキ面白いですね。 思考が回ってる。
ここ占う必要は無いでしょう。
(65) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ちょいちょい感情見えてる。 此処の村の人たち、いいね。 見易そうだ。
>>60リディヤ ★リディヤの「よく分からない所」ってどんなの?
>>63ナスチャ おけ、有り難う。 霊ロラ教徒いそう、と言ってたけど、本人がそうだったんだねw
(66) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>43 ラビ その場にあわせようとした感じかー。ありがと。 仮装は、ベルナルトとセットで猫耳とか、どう?
■1仮決定、本決定希望時間 仮23時 本23時半 コアタイムは、21時~。
(67) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
サーシャ。 ★緊張してない?
(68) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>53ダニール 狼っぽくない、は最上段にかかってる比重が多いかな。
陣形不確定、みたいなぐだぐた状態を好まなそうなのに、私の対抗を速やかに出そうとしないっていうのが、陣営全体としての動きから外れそうかなぁ、と。
(69) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>27ゼノビア下段 「好き」って言葉が村にでると~ってあるけど、ゼノビアさんはプラスの感情面をとって、白取りで色をつけていくのがやりやすい感じなのかな?好意的な感情を見ると村に見てしまいがち?
>>32ニキータ これはちょっと気になっただけなんだけど、霊が先って面白いの?あんまりないの?
(70) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>54>>64 ダンディ
■1仮決定、本決定希望時間 仮 22:30 本 23:30 本決定に30分余裕はほしいかな。
□3自分の得意な考察方法 人物解析、盤面や襲撃筋からの考察、それと最近は感情拾いを始めてる。
□4自分はこんな人ですアピール 推理はお察し(
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>54>>64 ダンディ
■1仮決定、本決定希望時間 仮 22:30 本 23:30 本決定に30分余裕はほしいかな。
□3自分の得意な考察方法 人物解析、盤面や襲撃筋からの考察、それと最近は感情拾いを始めてる。
□4自分はこんな人ですアピール 主に考察重視かな。対話もしていくが。
(71) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
さてはじまってるね。
みんなよろしく。
(@10) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
■12、仮22時半本23時。不定期。更新前後不在有決定確認は可能 □3、特にない。状況、感情、思考の速度、視線の向き。見てるのはこれくらい。手順も得意か。 □4、一般人
占い先は気になった色が見えないところに色をつけるのが好き。
(72) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>62 ニキータ ★対抗が誰かを見ない、の対抗って、占対抗のこと?
>>68 ゼノビア ☆うん、ちょっとしてるー。
おー。 ★どのあたりから拾った?
(73) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ヴィク>>64 決定時間はお任せします。 対応出来ますので。
考察方法ですか。 割と何でも。
ああ、ゼノビアも占う必要ありませんね。
(74) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>54 ■1仮決定、本決定希望時間(コアタイムもあると良い) 23時くらいに仮決定 23時半に本決定くらいがちょうどいいかも。
コアタイムは主に夜中だなー。20時より前はちと厳しい。
■2更新に立ち会えるかどうか プロでもちらっと話したけど、俺っち今日居られるのって今の時間帯くらいしか無い。 夜は更新ギリギリっぽー。でも更新前後は見れるよ。これは全日通しておk!
(75) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
うん、もうログが長いよ はやいね、元気だね皆
【議題回答はアンカーで良い、メモにも張っておくれ】
ダンディーに見やすくしてくれると、嬉しいんだ 後から探すのが面倒だ、なんて言ってないよダンディーは
(76) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>66ゼノビア 相手の性格や考え方をトレース(?)して、違和感がある人かな。 それと、村要素が少ない人。
直接黒い所を探すのは苦手だな。
(77) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
あぁ、タチアナもよろしくな。 俺の方はログが動きそうな時間は少し多忙気味なので、日中か夜中に少し精査してみるとしよう。
(@11) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>70ラビ ☆好意だけでは人や白を取らない。それの由来、向かう先まで含めて、見る。 好きと言う感情が出ていると、そこを取っ掛かりに、俺はその人を捉えやすい。 嫌いの感情も分かりやすいのだけど、負の感情が広がる村は苦手。 どちらも取れるけど。
>>73サーシャ 落ち着いて。深呼吸。 戦術や陣形じゃなくて、人を見てたら楽にならない? ☆>>49下段。 「自信がなかったり」「頑張ってみる」「囲い?」「わからんなりに」 これだけ「どうしよう」的言葉並んでたら、思うよ。
(78) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
ダニール。 今、貴方からラビはどんな人に見えます?
ニキータにも聞きたいですね。
(79) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>69 リディヤ
なるほど、回答感謝。俺は>>1で、アレクは他の人を尊重する姿勢を見せてるから、赤持ってても無理に仲間をせかしたり、自分がぽんと騙りに出たり、という事はなさそうと思っているので、頷きにくいがリディの考え方は把握できた。ありがとう。
(80) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
■1仮決定、本決定希望時間(コアタイムもあると 良い) コアタイム 不定期だけど、20:30~は常にいると思う。 仮22:30 本23:30 くらいでどうかな?
■2更新に立ち会えるかどうか 多分大丈夫。無理なら都度言うね。
(81) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
■1.本決定は23:30位、仮は23時位で ■2.大丈夫ー。ただ、夜が明けたら長居はしないよー
>>63アナスタシアさんの霊ロラ教徒CO確認。ロラられるー
>>65アレクセイ 気が早いねー。白黒は置いておいて、ニキータさんを発言で見て行きたくなったってことでいい?それとも白とったから?
>>67サーシャ
にゃんこさんはベルにゃんこさんがもうやってるから他のー。あ、なまはげにしようかと思ってるよー
(82) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
ダニールは、>>79 アレク 見てくる
2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
30分強で70以上一気にログが増えると脳内処理が追いつかないから、話し相手がいてくれると嬉しい。
第一印象でアレク、ダニール、ゼノビアがポツポツ判断落としてくれそうで、参考になるかも、と思うよ。
>>62 ニキータ なるほど。 僕のイメージだとC編成で3-1ってほとんど見ないから、2-2が普通だと思って、騙りが先に出るのは特に違和感を感じなかったけど、了解したよ。ありがとう。
(83) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
□3自分の得意な考察方法 単体考察が好き。村とっていって、消去法になることが多いかな。 ラインとか、状況考察はちょっと苦手。
□4自分はこんな人ですアピール ねむいー? あ、ちなみに、男だよ。
>>76 ダンディ 把握! 後で貼っておくね。
(84) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
はは。アレクが早いな。 そう言われると、自分が見に行きたくなるあたりが、俺も依頼型考察が身に付いてしまってるな……。
(@12) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>79 ・・・ぬ?
(-11) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
表に専念してるけど、のんびりやろう。 テンポが早くても焦る必要は無いよ。大丈夫。
(*8) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>70 ラビ 要素が取れて面白かった
>>79 アレク 人当たりの良いキャラ。読み込みよりは対話・気遣い型。反応の軽さは性格由来、内容はまだ手探り感が強め。 >>70の俺への対話見ると対話から入るタイプなのが分かる。真偽見るなら対話で視線の飛び方分析かな。
対抗のベルが読み込み型なので(>>39>>51対ナスとか)、比較すると好みはベル。
あれそこまで聞かれてなかった
(85) 2012/11/03(Sat) 00時半頃
|
|
>>80 残念ながら、私が赤取ってたらロケット占COしてました。
(-12) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
ロランは単独感がいいな。 俺で良ければ対話相手になるが。 ★現状この人面白いなって思うヤツいる? 狼、と気負わずに気になる人として喋った方がこの村は要素取れる気がするな。感情を拾う人間が多い。
リディは対話しながら入っていくタイプなので偽なら要注意。真なら判断の仕方で共感取れそうか。
とまでは思った。 あってるかは知らん。
(86) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>77リディヤ 有り難う。そういう部分を見るの把握。参考にさせて貰う。
>>83ロラン その三人? ニキも面白そうだし、参考になりそうだよ。 ★思わない?
(87) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
ニキータは、メモを貼った。
2012/11/03(Sat) 01時頃
|
>>78ゼノビア ふむ、ありがと。負の感情の方は苦手意識があるから、正の感情のが見えやすいし見て行きたい感じかな? じゃあ、もしもだけど、負の感情が強い人がいた場合、どうするのかな?排除?それとも手を差し伸べる?それとも傍観する?
>>79アレクセイさん 僕の感想をダニールさんとニキータさんに指名したのはなんでかな?
(88) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
ラビ>>82 早い?普通ですよ。 ニキは現状狼に見えないので、占わなくて良いです。
ニキ>>85 なるほど速い。有難う。
(89) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
あと、皆喉には十分注意をしてくれたまえね 決定周りで発言できない、なんてならないように 私がいつもそうなるから、なんて事はないよ、ダンディー
流れが速すぎるので、心配しているよ
(90) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
アレクセイは、ラビ、ダニールの後で答えますね。
2012/11/03(Sat) 01時頃
|
>>79 アレク
ラビ
>>17 第一声。 「回してる感じだし、いいよねー?」 霊能出ていいのかな?という若干のとまどいと、周りの様子をうかがう目。 RPネタを含んでいるので、構えている感じはしない。
>>43「どういう流れで始まるのかわからなかった」 自分で「戦術はこうだろjk」と決めてる感じがしない。 考えは柔軟そうだな。 >>70を見ると、人物像から探っていくスタイルかな?と見てる。
(91) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>78 ゼノビア うん。深呼吸。 こう、どうなるんかなー的にぐるぐるしてた。
下段。ふにゃ。なるほど。
ありがとー。
>>79 アレクセイ ★なんでその2人?
(92) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
□3自分の得意な考察方法 >>77あたりで、単体考察メインかなー。
□4自分はこんな人ですアピール なんだろ?えーと、えーと… お、おばけだぞー!?がおー!
(93) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
サーシャは、あや、ごめん。かぶった。
2012/11/03(Sat) 01時頃
|
あー>>88でゼノビアさんに聞いておいてあれだけど、>>78の下段見る感じ手を差し伸べていく感じなのかな? もしそうなら「そう」とか返しててー >ゼノビアさん
>ダンディさん あとで議題かいて貼っとくねー
(94) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
ダニール>>91 有難う。
ゼノビアいいですか? ニキータとダニールのラビ評から、思うところを教えて下さい。
(95) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
ヴィクトールは、奇妙な冒険的なダンディーなポーズをとっている
2012/11/03(Sat) 01時頃
リディヤは、ロラン>>83に共感。流れ速いよね。お互い頑張ろう。
2012/11/03(Sat) 01時頃
|
これあれだろ。あれだろ。
修羅の国すぎるだろ。
(-13) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>88ラビ ☆見るよ。負の感情の由来を、向かう先を見るだけ。それを村に伝えるのが俺だから。 判断はその後。負の感情が出てるからだけを理由に、どうこうなんて決してしない。
排除、手を差し伸べる、傍観。 此処、メモしておこう。
(96) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>64 □3自分の得意な考察方法 得意とかいうのは無いな、うん。 読み込んで読み込んで読み込んで、自分の思考をまとめてから発言すっから、大方反応は鈍いなー 感情面読みとるのは目下修行中。
□4自分はこんな人ですアピール 性格は素直だと思うんー。だから騙されやs(げふげふ
(97) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
★ゼノ そうそう、感情面取るのは得意って話だけど、そーゆー偽装してるっぽいとかも見抜く自信ある?
>>82ラビ なまはげは可愛くないから、うさ耳にしなさい。 お揃いは嫌かにゃー
(98) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>79>>95を見る感じ、アレクセイさんは今自分の視点からでは見えない視点の情報も集めてる感じ?僕の意見を他者に聞いて、その意見をさらに第三者に求めているし。
序盤は対話よりも俯瞰というかいろんな視点からというか、広く村を見て行こうとしてるのかな? 淡々としてる感じだけど、情報にたいして貪欲な感じかなって思ったよー。
(99) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>86 ニキータ 最初に面白いと思ったのはアレクとゼノビアの二人。 「好き」「何が?」辺りのやりとりで、何となく目を向ける場所が面白いな、って。
>>87 ゼノビア ニキータも同感だけど、少し遅れて「なるほど」って感じ。 僕にとっては、「面白い」と感じたのは上で挙げた二人だね。着眼点が面白い。
で、ダニールは>>29の人物像の掴み方が「早くても深い」と思った。
(100) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
占い師の初日って、何すればいいの…?
(-14) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
わ、もう一時じゃん。 良いお化けはそろそろ寝るます。議題の残りだけ書いて □3自分の得意な考察方法 単体メインでやってるよー。ライン考察は努力中。
□4自分はこんな人ですアピール 戦術論はあまり得意じゃないなー。 あと考察は白とりな感じ。
(101) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>95アレク ニキ。早い。判断も要素取りもそれに対する自分の動きも出すの早い。 ラビに対して少し顎引いてる印象。まだ警戒枠っぽい。注意深く見てる。 ただ楽しそう。まだ笑ってないけど、研究対象見ているみたいな顔してる。
ダニール、>>91見ると意外なほど素直な目をしてる。アレクに対する返し>>29で警戒心強いタイプと思ったけど、目は素直な人。
(102) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
★サーシャ 質問の再利用になるけど、面白いと思った人、もしくは「この人と話してみたい」と思った相手いる?
(103) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>98ベル 僕、なまはげの恰好で『お菓子くれねぇやつはいねぇがー くれねぇ奴は取って食うどー』ってやってみたいんだー ウサ耳も猫耳も好きだけど、ベルにゃんこさんとお揃いもいいけどー。なまはげが好きー。
>>96ゼノビア ほむ、サポートタイプ?とりあえずわかった。
じゃーおやすみねー**
(104) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
>>98ベル ☆偽装もそこそこ見抜ける。「?」って気分になるから。
>>94ラビ んー。あまり手を差し伸べるタイプでもない、と、自分では思ってる。
>>100ロラン 有り難う。この村、「面白い」って評価が多いね。好奇心が向いてる。好き。
(105) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
ゼノ>>102 有難う。
そうですね。 ニキは問題無さそうです。
ダニールは、声をかける迄「ラビを見ていなかった」のですね。 「霊真贋」を意識した返答が返ってきた。
ニキも霊比較として出してきましたが、両方見てましたね。 ダニールは、もう少し見ましょうか。
(106) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
興味深いのが見えた。
>>102 ゼノビア ★ニキの「研究対象」は、真贋どっちだろう?と思って見てる感じ?それとも、敵対して見てる感じ?こういうの、取れるか?
(107) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
初動
ああ、アレクセイが早いな。
>>1 霊潜伏派に気をつかっている>>2。 この「好きです」はFOを希望したかった、という意味だろ。自分から村を動かしているけれど、配慮は忘れない。
>>20 >>23 では自分に対する質問から、即相手に問い返す。 配慮をしていた理由が>>36ここだな。
村が回ることが「嬉しい」。自然だな。 >>29>>40ここでダニールとの交流開始。
ゼノビアに対しても要素をとる。ダニールは食いつきがいいな。アレクセイと遊べそうだ。
>>45>>59アナスタシア判断。 ダニールとニキータに、ラビを見せる。 そのラビ評を今度はゼノビアに見せる。
(@13) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
ゼノビアは、ヴィクトール>>64議題、俺、喉余ったらでいいですかw 多分喉足りないwww
2012/11/03(Sat) 01時頃
|
あ、も一つ。 ゼノに聞いてみたいにゃーん >>28でリディヤが占いの対抗まだー?っていう素振り見せてたけど、ゼノはこれどう見る?
(108) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
|
布陣確定→灰判断→村の情報の共有化
得た情報の解説、誰に注視しているかハッキリわかる発言。
綺麗だな。
(@14) 2012/11/03(Sat) 01時頃
|
ダニールは、ゼノビアゼノ、飴渡しておく
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアも問題なし。
ラビ>>88 やってる事、やりたい事が明確だったからです。 なので、2人の判断の為に投げました。
ラビの感想を求めた理由は、>>70の触り方が人外に見えたからですね。 霊としては意識してませんでしたので、2人の返答が余計に面白かった。
(109) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ベルナルトは、>>104ラビは悪戯っ子だもんな!うん、そっちのが似合ってそーだ
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
>>106アレク あーなるほど、「見てくる」ってactで言ってからラビの方に向かった感じだ、ダニール。
うん、ニキの方が目は広い。 ダニールは素直。
>>107ダニール ☆真贋についての意識はある。敵対はない。好奇心、興味。ニキが何度も口にしてる「面白い」は、そういう面白いに見える。
質問。真贋と敵対しか選択肢にないけど。 ★好意や興味、という考えは無かった?
(110) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>100 ロラン 重箱ぽいが。 ★ダニールも>>13で何が?ってしてるけど、それは?
>>103 同 ☆面白いと思ったのは、ゼノビア。 僕の緊張とか拾ってて。 アレクセイも、質問の飛ばし方とか、なんか見てて好き。 ダニールやニキータも、人の印象をぱっと出してていいなあ、と思う。 ついでにニキータは>>85とか、楽しそうだなあと。
(111) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
あぁ、アレクセイは早いよなぁ。 常に流れてる。
なかなか楽しそうな村だ。 これは狼がついていくのは大変そうだ。
(@15) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
赤はもちょっといるね。 まあ霊ロラされそうですが。せめて対抗先吊させたいけど…ベルにゃんさんの方が村と合ってる感じだからなあ…数人からわりとプラス印象もたれてたし。 ラインはわからないようにさせるたいから、頑張るね。
なんとなくアレクさんは襲撃候補かなあと思ってたり。
あ、CN決めておく?
(*9) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
お。アレクにも聞いとく。
>>109 ★>>70の触り方が人外に見えた、その言語化頼む。
(112) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
ゼノが俺っちの中では真っ白なんだが、
師匠って呼んでいいっすかね?
(113) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>109 アレクセイ ★触り方が人外って、ラビの? どのあたりだろ。
(114) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
マインドコントロール 自分は霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能霊能…
(-15) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>108ベル ☆そこはまだ要素としては弱い。占なら本物でも偽でも「対抗は出てくるもの」と言う考えはあるだろうし、村はがんがん進んでる。ちと不安になった感じ。 なので、リディヤの性格のひとつとして見る。「対抗は出るもの」→「どうしてでないの?」で不安を出すタイプ、と。
(115) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアは、>>113ベル やめてwww>師匠
2012/11/03(Sat) 01時半頃
ゼノビアは、って、俺もう飴貰ってる……?! ダニールありがとう、ごめん…。
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
共有化じゃないな。判断か。
(@16) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>109『ラビの感想を求めた理由は、>>70の触り方が人外に』 /⌒ヽ /'A`| ゥキャー _/ | ヽ_ | ヽ_ | ヽ_ノ
(-16) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
アレクは好意を隠さなかった所が面白いな。 好意は警戒される可能性がある。そこを隠さずに対話を他にふる事でアレクの位置を決めた。
こう言う動きはあまり人外には出来ないな。自分の立ち位置を作りながらは技量と思うが。
そして目を話すと議事増えるわかめ。寝るか。
(116) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>110 ゼノビア
☆選択肢になかった。 ・・・というより、好奇心とかそういうの含めてニキが「敵陣営として」ラビを見てるのか、それとも純粋に真贋わからずにラビを見てそうか、という情報がほしかった、と言った方が正解に近いか。
(117) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
ああ、サシャは>>111が良いですね。 ゼノビアと触れて、ほっとしました?
ダニール>>112 質問が表面的に見えました。
ゼノに対しては、先に回答を置いてあります。 相手を探って像を作るのではなく、相手を決めて喋ってる。 こういうズレた感じは、人外に多いので。
ニキに対しては、前起きが。 何故そこで下がって入るのかと。
(118) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
ここまでの雑感ー 白いなーと思える人達
*アレクセイ >>20「この流れが好き」とゆー感覚は、狼を急かそうとしてるようにも取れるかなー。だから白く感じた。
*アナスタシア 素のうっかりさんな印象。>>26>>50の話し方も素白く見える。
*ゼノビア 感情面から探るって事は、自分の感じたままを話すタイプなんじゃないかなっと。これで偽装とかされてたら末恐ろしいと思ったw 腹の中を全てさらけ出してるよーな、裏が無いように感じるね。
(119) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
マフテ>あんた狼なら、この村、どこから攻める?
(@17) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
わん。
むらびとこわいよー。 アレク、襲撃いいかもね。
あ。CNきめたい!
(*10) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
他はようわからん。 全員の発言が揃えば見えるものもあるだろーって事で、一旦ここまで!
>>115ゼノ なるほどね。そこは要素としては弱いかー ありがとー、参考にして見てみるっ。
(120) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
喉足りない、と言うのは宜しくないね 議題は別にいいが、大事な時に話が出来なくなるよ 気をつけてくれたまえ、ダンディーに
喉の維持管理も、立派な人狼の技術だ 対話や推理だけでなく、説得や納得のゲームでもあるのだからね
限られた喉を使うのに、役割分担なんてのも大事な事だ その為に、各自の得意な事を聞いているのだよ 決して、ダンディーが楽したいからじゃないよ
(121) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>118 むう、ちょっと余計な文くっつけすぎましたか。失敗。 ニキさんに対してはちょっと「僕別に貴方のこと疑ってはないですけど」って感じを出してみた。いや、偽装ラインの練習で…なんかこう、ライン拾ってくれないかな?とか…
でも単体で白かったら意味ないよねー。 まあ切ったりくっつけたりして見ようと思ってー
(-17) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
ゼノは良く見てるな。>>110 アレクに聞かれたラビって確か霊候補だよな、からベルまでワザと視線を伸ばしたんだ。 だから対象として見に行ったはあってる。
速度からして騙りがやる気ありそうだから、候補見てるのが面白いんだ。
>>100 ロラン さんきゅ。
ふむ。まず議事の入り方がロラン赤なさそうと思った。 赤があるとまずそこの二人へ目線が行った、のが議事ではなく赤対話を見ながらなので、目線が素直だ。 席はずしてた→最初から読む、とその二人に目線が行く。
(122) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>118 アレク 回答感謝。ただ、ラビの聞き方は、それ以外に聞き方あったかな?と思うんだがな・・・ その辺り、明日ゼノとニキを見て、もう一度ラビの>>70を見て検討してみる。
(123) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
楽しい。
(-18) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>117ダニール なるほど。 なら、「敵対はなさげ」と再度答えておく。好奇心はあると思うけど、それがイコール敵対にはならない。
>>116ニキ ニキも、好意? 興味かな…を隠してない。 村を面白がって此処にいる。
(124) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>@17タチアナ 俺が狼なら? 意識する事は、流れと速さ。 まずはこの流れに乗る事だな。
大事なのは、「白ログからどう感じたか」これを素直に出す事。 狼としての思惑、思考なんかはいらん。 勝ち筋を固めたり、誘導したり。そんな事を考えていたら、これにはついてはいけないだろう。 まず意識する部分は 「なんだこの村、おもしれぇwwお前等早いなww俺も混ぜろよ。俺には何か聞きたい事ないんか?」 こんな雰囲気だろうか。
(@18) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
アレクさんにがくぶるです。 シーツの中からぷるぷるしとくのです。 僕疑われるなら、せめて誰かを道連れにしたい…ライン関連で… この村ライン見る人どうなんだろ。おおいかな?声が大きい人の中にいたりするかな?
(-19) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
CNはハロウィン村だからそれ関連がいいかなー?
ちょっと考えてみるー 決めたら寝るー
(*11) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
あとは、そうだな。 皆の意見をざっと洗って、「あー。こいつよく見てるな(共感)」でも「ほう、そんな風に見てるのか。ここはどうだ?」でも。 そういった感情をのせていく事か。
議事録に対しての、率直な感想。それをこちらも乗せる。 自分が他者の発言を取りに行く、「俺も混ぜろ」と何か無いか聞きに行くと同時に、他からも自分を取らせる、かなぁ。
(@19) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアは、ヴィクトール>>121ごめん、ヴィクトール。
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
まだ早いと思う反面、今いる5人は占いいらないんじゃない?と思う気持ちを自重出来ない僕がいる。 灰10だから半分か。
>>111 サーシャ 何となく。…だけど、 整理してみると、意識の向き方何だと思う。
ダニールは一人をじっくり見つめてる感じで、ゼノビアは他のところにも目が向いてるところ。 パッと「あ、面白い」と思ったのと、「深いなぁ」と思う微妙な違い、伝わるかな。 面白いの方が若干好感度高め。
(125) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>118 アレクセイ ほっと。あ、いたー、という感覚かなあ。言語化がむずかしいw わりかしあの質問がクリティカルで、落ち着いたのは、そう。
ゼノビアに対してのは、把握。わかってるのに聞いたのかな、って感覚か。 確認してるのかなー、って思っただけだったや。 前置き。僕の>>111上段とかも、前置きしてるけど、どう思った?
(126) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
>>125の上段はいいな。 ふむ。ちょっとながら作業が低速に移動してきているので、俺もじっくりログ見てみるか。
(@20) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
初動
ゼノビア
>>4 >>10 抑え感。 >>27 感情を見る。あからさまな表出じゃなく「その人の持っている気持ち」だな。
>>55 ここも抑え感。ただミミズクの「展開早い」という訴えに耳を傾けている。 >>66 感情を見ていたらしい。抑え感は、様子見感だったのかな。 >>66 言葉の具体的な意味を聞く質問/誰に対しての言葉かという質問 >>68 緊張をとる >>87 村をじっと見ているから、把握が早いんだな >>96 自分の役割を認識 >>102 なるほど、ゼノビアはこの村の人物を「描写」しているのか。
ゼノビア、難しいな。白黒が難しいんじゃなく、彼女のやってることを考察に起こそうとすると言語化が難しい。人を観察していることは確かだ。
(@21) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
アレクセイは、私は厚顔なので、堂々と飴をねだって寝ます。どなたか交換しましょう。**
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
この村、面白いけど狼的には面倒くさそうな村人が多いねw
初動の感触だとまずまず。 あまりラインとか仲間とか意識しない方が良さそうな雰囲気はある。
CNは考えるの苦手だから、ご主人様たちにあわせるよ。
(*12) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
□3自分の得意な考察方法 …こ、こういうの。感情や視線の向きから拾って要素集めが主。対話好き。 □4自分はこんな人ですアピール 見る、聞くタイプ。
(127) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
えっと、僕とーロランさんとーサーシャさんとー
あと一人は今いない人かなー?
残りの仲間はアレクセイ[[who]]だ!!
(-20) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアは、サーシャ 「いるよー」と手を振った。
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
>>124 ゼノビア
ありがとう。なるほど、了解した。 まだ印象論だが、ゼノは>>124で即回答を返してくれてるところが、取り繕う感じを受けない。アレクとのやりとりを見てても、ここは非狼印象。とだけ落として寝とく**
(128) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
|
絶対にちがう
(-21) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
ゼノビアは、アレクセイ 【飴】 俺はもう貰ったから別の人にあげてね。
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
サシャ>>126 なるほど。 伝わりましたよ。大丈夫。
ああ、サシャのそれは、対話の取っ掛かりを探してて、やっと見付けた質問なのだな、と思いました。 なので重箱。
(129) 2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
アレクセイは、ゼノビア有難う。私の飴が要り用の人は、言って下さいね。**
2012/11/03(Sat) 01時半頃
|
アレク→サシャは救うというよりは拾い上げた感じだな。 サシャの素直な反応は嫌いじゃない。手を伸ばしたくなるタイプ。
後誰見てねーっけ。まあいいか。ダニ? 特になんも気にならん。 俺も誰かと飴交換したい。 と呟きつつ今度こそ寝る。**
(130) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>面倒くさそうな村人が多い ねー
僕は初動失敗したかなー。まあ頑張る。 単体メインで考えていく人多いかなー
あ、僕CNは「提灯」にするねー
(*13) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
花屋 ゼノビアは、メモを貼った。
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
ラビからの質問は、ちょっとちくっとしたかなー。
なんでわざとラビの選択肢を使わんかった。
(-22) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
アレクセイは、ニキータ、では私から。ニキは他の方に回して下さい。【飴】
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
>>@18>>@19 マフテ 白そうだな。マフテの狼は。
もう少し具体的に聞いてみたくなったな。 最初の攻略対象を誰にする?
実際に上にいないと、わかりにくいから難しいけどな。
(@22) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
ねむくなってきたや。そろそろ寝るんー。
>>125 ロラン 5人て、誰々?
>>13は面白くなかったん?という質問だったんだけど、その先も含めて>>100の発言になってるのかな? ああ、その違いはわかる。 好感度、ってことは、白黒とは関係ない?
(131) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
サーシャは、ゼノビアに手をひらひら振り返した。うにゃ。
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
ハロウィンぽい単語て何があるかな… かぼちゃ・お菓子・仮装・魔女・悪戯・ジャック・ランタン お化け・悪魔・ミイラ・なまはげ・キャンドル・キャンディ・チョコレート・クッキー・・・・
(-23) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
ニキータは、アレクセイさんきゅ。飴欲しい人は申告くれー
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
こわい村人がおおいよね…!
提灯、だね。把握。改めてよろしくね。 お互いがんばろう…!(尻尾ぱたぱた。
(*14) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>サーシャact 「うにゃ」
……かわいい(きゅん。
(-24) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@22タチアナ そうだな。まぁ、まず向かう先はアレクセイだろう。 気をつけるのは、完全追従、懐柔には出ない事。 相手の懐に入り込むやり方は、俺にはよくわからん。相手の死角に入るのではなく、相手の真っ正面で「あーでもない、こーでもない」という「議論」を構築する。
判断を置く際、こいつは頼りになると。そう思わせる事か。 懐柔や取り入るではなく。 「一目置かせる」これを目指すかな。
(@23) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
[ずりずりはいだしてきた]
なんだかログが進みすぎててぽぽぽぽーん,,, どういうことだってばよ,,,!
(@24) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
おもしろそうなおはなし!
アレクセイは懐柔か対立にするより、最初に落としたほうが早いかも?
(@25) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
村人怖いよねー もう、まだ人食べてないのにー(僕は襲撃出来るかもわからないのにー)
よろしくねー[シーツからもごもご] 今日はこっちでももう寝るね。おやすみー。
(*15) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
ちらっとさっき見たとき、サーシャが人かなって思ったところがあったんだけど この流れだとわからないわね…!
(@26) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
俺ならどこ行くかな・・・
よっぽどじゃないと、アレクとゼノビアに、俺も仲間も撃ち落とされそうですっげ面倒。
(@27) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@23>>@25 マフテ オリガ
そうかwwアレクセイかwwだよな、あそこに行きたくなるよな。 ゼノは、思いっきり近づいてみたらどうなるか知りたい。
オリガ>「最初に落とす」ってどういうことやるの?
(@28) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@25>>@27 楽しくないか? 俺、人でも狼でも井戸端会議、好きなんだ。
そして、自分より白い相手を残しておく事によって、「どうしてお前噛まれないんだ」という不安をかき消せる。 それに、ほら。 こんな気の抜けないやり取りがずっと続くと考えたら、楽しくならないか?www
(@29) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
マフテは、自分の発言を見せても大丈夫という自信がありそうだな。
さて。 じゃあアレクに近づいてくるところに、狼がいるかな? ちょっと見てみよう。
(@30) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
ダニールはゼノちゃんに安心してて、アレクにふてくされてる感じ。 サーシャはゼノちゃん大好きね! ぱっと見だけど、私はサーシャが一番好きだなぁ…なんだかすごく、クリア。
(@31) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@28くっちゃうんだよ!がおー![狼のヌイグルミをわきわき]
(@32) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
ニキータは、落ちたら狼疑ったほうがいいかもしれない。
(@33) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@29 マフテ 何を牙見せながら笑ってんだよwwwwwwwww
(@34) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@32 よし、【本決定:▼オリガ】だな!!!
(@35) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@32オリガ 襲撃まで2日ある。
その2日を潜り抜けにゃならんだろwwwそこが先だそこがww
へえ、サーシャか。
(@36) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@35マフテさんが黒いぞ!>>@29が黒いぞ!(びんじょう) タチアナちゃんこれは【▼マフテさん】をオススメしちゃう!
(@37) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
ゼノビアは、俺も眠いんでそろそろ…。**
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
>>129 アレクセイ 伝わったか。 と、下段。いや、うん。あたってるがこうww
ラビとはまた、違うんだろうか。 ラビの場合は、やっと、って感じではないのかな、とは思うけど。 ★>ラビ どんなだった?
(132) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
序盤、特にアレクが場を収めていたところに、リディちゃんの>>47は少し擦り寄りに思えたかなぁ。 ロランが上手いのかもしれないけど、私は今ロラン派。
(@38) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
・・・・・・・・
アレクに絡みに行ってるのって、ダニールだけ? 他はアレクから行ってて、アレクではなく他に絡みに行ってるよな。
(@39) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@36つまり、てきとうに放置するんだ!![どーん] うーん、そうだなぁ。 アレクのあしらい方。
多分、エサを与えてあげたらいいと思うわ。 ひっかかってくれるかどうかは別として、アレクが気になって仕方ないものを作っちゃう。 霊ロラになりそうなら、霊がちょっと人外とも人とも取れることを言ってみる…とか。
(@40) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@34>>@37 え? 牙なんて見せてないぞ??
いやー、ほら。 こんな相手が噛まれずに残って、かつ狩人狙いの灰襲撃でも入れてたらさ。 そりゃ、不安が芽生えもしませんかってねぇ。
そのかわり、正面立っていつ喉元掻き切られるかわからん状態に常に立たされるハメにはなるが。 やっべぇ、めっちゃ楽しそうだ。
(@41) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
君らなにを吊り合ってるんだよwwww仲間切りかいww
墓ログが赤ログになってるじゃないかww
(@42) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@41ど、どえむ狼がでたぞーーー!![縄ぶんぶん]
(@43) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@41 いやもうその考え方が狼の考え方になっていますが、
自覚はありませんかマフテさん
(@44) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@43 どえむって言うな!!そのスリルが人狼の醍醐味だろう!!
>>@42タチアナ って、え?仲間? ナンダッテーソウダッタノカー
(@45) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>130 ニキータ ★救う、と拾い上げる、の違いってどんなん? あと、ついでにでも>>73とかも一言返答あると嬉しかったり。
(133) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
ナスちゃん、フクロウちゃん、あとはまだきてない三人。 きてない三人のうちの誰かかなぁ、最初の占い。 この三人が白いなら、●ナスちゃん。
(@46) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
サーシャは、うん、ねむい。僕も、おやすみー。**
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
なまはげの場合、 『(狼にとって都合が)悪いこはいねぇがー 悪いこはとって喰うぞー』だね!
(-25) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@44タチアナ いやいや、滅相も御座いません。 俺なんてへっぽこ狼ですよ。よよよ……。
いや、なぁ。 基本、自分が警戒されやすい体質だから、さ。 同じように警戒される相手がいてくれると助かるんだよねぇ。
まぁ、互いに警戒しあう事になるから、まったくもって気を抜けなくなるんだが。
(@47) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@42私は人狼じゃないわ!(キリッ [くっくっく…ここでハムだとばれるわけにはいかないわ!]
(@48) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
これはあれな。修羅すぎる。
ほんとにこえーです。
(-26) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
>>@48 おおお俺だって狼じゃないぞ!!!(ドヤ [おっかしいなー。仲間どこだろうなー。はやく赤ログ賑わうといいなー。]
(@49) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
サーシャは、あ、飴、要る人言ってね。**
2012/11/03(Sat) 02時頃
|
>>@45マフテさん、ロッククライミングとか好きそう。 そこできっと言うの… 「落ちそうなスリルが醍醐味だろう!!」って…!
(@50) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
やっべぇ。 本参加したいよーでも見物しか無理だよーうわーんと思ってたが。
見物めっちゃ楽しいwww 二人ともありがとうwwww
(-27) 2012/11/03(Sat) 02時頃
|
|
!! もう二時過ぎてる!! おやすみなさーい!!
[おっきなねこのヌイグルミのチャックをあけてもぞもぞ入っていった。**]
(@51) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
ロッククライミングとかやった事ないけどなwww
いやぁ。こう、狼やってる時に鋭い素村から、スッと喉元にナイフを突きつけられるようなのを感じる瞬間があってなぁ。 あれは本当たまらん。マジで楽しい。
(@52) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
楽しい赤ログで安心したよ。緊張するんだ。 とりあえず、誰か占いに出て真占食ってくれ。俺霊能者出るわ。
(@53) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
マフテは、オリガおやすみー!俺もゆるゆるログ見てよう。
2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
サーシャはオリガの言う通りだな。いい感じだあそこ。 詳しくは明日。
寝よう。おやすみ。
(@54) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
お。俺占騙り出た方がいいか? 基本灰狼の方が数やってるが、まぁ騙りもそれなりに。コホン。
タチアナもおやすみwwww ログあんまりしっかり見れてないので、ちゃんと読もう。うむ。
(@55) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
>>131 サーシャ >>100で名前を出したアレク、ゼノ、ダニ、ニキと、サシャまでの5人。リアルタイムの反応を拾えた人。
>>100は「好き」→「何が?」までは、普通の疑問だと思ったけど、一連のやりとりも含めてね。 まだ何となく印象を掴んでる段階だし、発言が無い人もいるから、白黒を意図的に言葉にしてないところもある。
僕の場合、好感が白視に繋がりやすいけど、全体像を掴んでからもう一度判断したいから。
(134) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
あ、まだいる。なにかあればー。
CN決めてから寝るのー(ぱたぱた。
(*16) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
嘘でしょwwwwwwwwwwwwwwwwww
わ、わおーん。
(*17) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
あ、イライダ。やっほー!ww
(*18) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
ゼノビアとニキータは反応ありがとう。 同感だったり気になることが無ければ、後回しにしちゃうことがあるけど、だいたいこんな感じ。
続きは喉のペースを見ながら明日で。**
(135) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
あらサーシャ…(なでり/現実逃避
CO状況どうなってる? 取り敢えずCNだけきめて動くのは明日にしようかな…
(*19) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
とりあえず地上に居たら確認したい事。
>>5は明らかに説明不足な部分が見える。 流れ的には非霊を回すという部分に対してというのは受け取れるが、アンカも対象の記載もない。
>アレクセイ ★これ、わざと突っ込ませようとしているか? この出し方ならば、>>10>>13が来る事は容易に想像がつくだろう。 「どうしてこういう出し方をしたのか」 そこの思考を開示して欲しい。
……と、俺が地上にいて俺狼、アレクセイ村なら堂々と正面から行った事だろう。 ちょい、視線を集めるべくして集めた感じではあるんだよなぁ。
(@57) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
あんまりハロウィン関係なくなっちゃうけど、CN、「水鶏」にしようかなー。
[撫でられて尻尾ぱたぱた] 今2-2。 占が、ロランC:リディヤ 霊が、ラビ狼:ベルナルト
(*20) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
と思ったら、>>20でそれを逆手に質問を織り込んでいるのか。 ふむ。>>5が既に試金石だとしたら、こいつ相当だなwwww
(@58) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
反応鈍くてごめんね。 初動で頑張らないと立て直すのが苦手だからしばらく表に専念してた。
僕が狼やると、細かい作戦を立てるよりその場の雰囲気とノリで乗り切る感じw 仲間のやり方に合わせるのは、それなりに対応出来ると思う。 と、いうか、誰かにリードしてもらう方が得意。
…ってところでイライダ発見。よろしくね。
(*21) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
現実逃避したくなるなるー。議事も伸びたしね。
アレクセイとかゼノビアとか、ダニールとかニキータとか。 今いた人ほとんど、こう、どうしようwwって感覚に陥ってw 特にアレクセイがやっかい、かなあ。見てた感じ。ゼノビアもわりと。
無理はしないで寝てね!
(*22) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
ざっと把握した。ありがと。2-2ね。
戦歴は50戦くらいだけど、私赤物凄く弱いのよ。赤何戦だったかしら……10いかないくらい…? だからあまり期待はしないで頂戴。
CNはそうねえ。「橙」で。ハロウィンカラー。
(*23) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
ロラン、おつかれさまー。
僕はなあ……狼すると、ほんと素黒くなるから、うん。 襲撃とか作戦とか立てるの得意な人っているんだろうか。 僕すごく苦手だったり。
CN橙把握。よろしくね。
(*24) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
確かに最近赤やってないなあとか思ったけどwwwwww 思ったけどおおおおorz
(-28) 2012/11/03(Sat) 02時半頃
|
|
>>29のダニールは結構好きだな。 綺麗な見方。そして自身への目も欲している。 っと、オリガも>>@5取ってたかw
>>@6だが、C編成は純粋にC狂不慣れという可能性もあるので、ここはそこら辺をある程度確認してみたい処ではあるな。
ん?ナスチャの>>42だが、>>3で聖忘れてなくないか?w ナスチャがちょい注視は必要そうだな。ふむ。
(@59) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
作戦は【なかよくやろうぜ さけでものんでさ】でいいじゃないとか思っちゃう私がここに。
襲撃はまぁ、その時その時で決めましょ。 まだ一員として動いてないからなんとも言えないけれど、村人の時でも死にそうな相手ってなんとなくわからない? 赤にとって厄介な相手ってそういう匂いがするもの。 そういうとこ噛み殺してけばなんとかなると思うけどね。 まぁ多分、赤PLさんたちからすると温いって感じなんだろうけれども……ww
もう寝ちゃったけど提灯、水鶏、宜しくね。ロランも。
(*25) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
あれ、誤爆チェック消えたのか。
(-29) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
ゼノビアは村の空気、雰囲気次第になりそうだな。>>78 今は空気があっていて、上手くそれを掴んでいる。 ここはとても村っぽい。狼でこれが出来たらたいしたもんだなぁ。
ロランは>>83からマイペース。 慌てて乗ろうという感は無し。
そして>>85ニキータ凄いな。面白い。 あぁ、>>86も同意だ。ふむ。こちらも狼ならば見事。 ただ、ゼノビアの空気感ほどではないか。でも、いいなぁ。
(@60) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
提灯、水鶏、橙、把握。 CNはもうちょっと考えさせて。
とりあえず、赤ではガッチガチにやるより、わいわいがやがやするのが好きなんだよね。 >>*25の作戦に全面的同意!
(*26) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
僕も>>*25に賛成! お酒でも飲んで、わいわいがやがや。
うん、狼こわいけど、楽しそうで頑張れそうー。
(*27) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
なれてなくて、うっかり通常発言のとこに書き込んでしまうw
あぶない。
(-30) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
まぁ、年増の経験上ね。 赤を楽しめない狼は負ける。
楽しい村にしましょう。狼はエンターテイナーっていうじゃない? 私自身は勝っても負けてもあまり気にしない方だけれど。 勝ちましょうね。
(*28) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
>>89ですよねー。
>>49(>>78)を受けての>>92はいいな。 なるほど、ここも感情の流れが自然。
>>96ゼノビアの下段メモ、これは非ラインっぽいな。 そして「それを村に伝えるのが俺だから。」これに吹いた。 ふむ、ここ村で良さげな予感。
>>102とか見ると、これゼノビアとアレクセイが両者村なら、セットで残しておくのは面倒そうだ。 んー、防御弱そうなのはゼノビア。 ただなぁ……んー。 ここどう切り崩すか。俺は素直に狩人抜きに行くのが好きなんだが……。 (すっかり狼思考である)
(@61) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
メモ
>>46ニキ ロラン狼説否定。理屈は分かるけどー >>49サシャ 自信無い発言。占い結果に対する不安感みたいな。村感情? >>52ラビ リディに声かけ。仲間同士で表で言うのか? >>55ゼノ みみずくに声かけ >>47>>53 リディダニーのやり取りがすれ違ってる風に見える ライン無し >>38ロラン「2-2-1だけ見えた」ざっとログ読んでから話し始めたぽ?「ここまでの発言読んでないから読んでくる」との言葉に矛盾 >>41ダニー「3-2だったら霊ロラ。2-2ならライン戦を視野に入れたい」まだ確定してない中でさらりと言葉が出るのは人っぽい >>60リディ 占い方について「みんなの思考が進みやすそうな所を占うのも好き」好印象 >>77リディ 占い方追及 >>62ニキ 戦略から考えるタイプ?
(-31) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
CNは『帽子』にしようかな。魔女のトンガリ帽子。
橙の言うとおり、狼は楽しんだもの勝ちだよね。 楽しいと思えば自然と気分も盛り上がるし、それで思い切ってやればきっと何とかなるよ。
(*29) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
そうだね。楽しい村にしたい。 うん、村も、とっても手強そうだけど、勝とうー。
……と、楽しいんだけど、そろそろ寝るね。 明日からまた、よろしく!
(*30) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
占は若干リディに軍配が…うーん… 現時点で灰で気になって見えるのはダニーとニキかなー まだ3人話してないから何ともなので言うのは控える。
(-33) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
そ。勝っても負けても、笑って勝利をたたえ会える村が最高だし、ね。
はぁい。 帽子、宜しくね。
水鶏はゆっくり寝るのよー(なでり
私も地上読み込んだらそのまま寝るわぁ 眠たい。
(*31) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
『帽子』、把握。 改めて、よろしく。がんばるー。
じゃあ、おやすみなさい。またね。 明日は休みだから、昼あたりからいると思う。 なにかあったら置いといてねー。 [狼姿で、くるん。撫でられて、尻尾ぱたぱたぱた。**]
(*32) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
っつか、真霊能者とか久しぶりだ。 可愛い子(ラビ)が対抗なのも美味しいです^q^
(-34) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
ゼノビアは先のラビとのやり取り、そして>>113でこれもう人でいいかw ここまで来る前に既に人でいいと思ってたがw
>>116ニキ ほう。そう取ったか。出し方に警戒した俺は穿ちすぎか?w
>>119 ベルのナスチャ白取りはよくわからんなぁ。
あぁ、確かにサーシャもいいな。ふむ。
(@62) 2012/11/03(Sat) 03時頃
|
|
人でいいんじゃね?:ゼノビア>サーシャ とりま置いておこうぜ:ニキータ、アレクセイ>ダニール
いない中からか、ナスチャが候補に上がるだろうなぁ。 んー、↑の中だとニキは話から違和感拾うのは大変そうだな。単体、深い。 ダニールはまぁ、話を色々してみたくはある。
アレクセイは、どう動くか。動かせるか。そこら辺かなぁ。
(@63) 2012/11/03(Sat) 03時半頃
|
|
狼としたら、崩すのは大変そうだなーwww 面白そうだ。
さて、地上より喋ってるとか俺アホだろ。 そろそろ黙ろう。**
(@64) 2012/11/03(Sat) 03時半頃
|
|
僕もそろそろ寝るよ。
提灯も気楽にね。霊は決め打ちさえされなければ何とかなるし、狂狼4人で各自が村を一人ずつ吊れば勝てるから。
ご主人様たちが楽しそうな人で安心したよ。おやすみなさい。
(*33) 2012/11/03(Sat) 03時半頃
|
|
この感じだと、2d3dには占われそうな感じかなあ・・・
直吊にはなりませんように・・・
・・・というか、占い真贋をよく見定めないと駄目か・・・
(-35) 2012/11/03(Sat) 03時半頃
|
|
【非占非霊】 また、あとで
(136) 2012/11/03(Sat) 06時頃
|
ダニールは、おはよう。ゼノビア、昨日act気づかなかったけど、飴は俺が質問したから渡しただけなので、気にするなー
2012/11/03(Sat) 07時頃
|
リディヤ
>>9 第一声
「霊能と聖痕は自由に」 陣形はコレがいい!というような主張はないのかな、と思って見てたら >>60があった。白狙いという事は、白圧殺が好きなのかな。
>>28でのアレクへの質問。 これ、アレク自身は表面的と捉えなかったのか聞いてみたい。 対抗待ってるところは、「えーまだ対抗出ないの?」という待ちわびてる感。
>>47でのアレクへの第一印象からの非狼は、俺としては頷きにくい(>>80)けど、 ここを見る限りではリディは赤陣営の様子を考えながら、人物像をそこに当てはめてみる 要素の取り方をするのかな、と思った。アレクがテンポ良いのが好きそう、というのは俺も同意。
(-36) 2012/11/03(Sat) 07時半頃
|
|
リディヤ
>>9 第一声
「霊能と聖痕は自由に」 陣形はコレがいい!というような主張はないのかな、と思って見てたら>>60があった。白狙いという事は、白圧殺が好きなのかな。占いに不慣れではなさそう。
>>28でのアレクへの質問。 これ、アレク自身は表面的と捉えなかったのか聞いてみたい。 対抗待ってるところは、「えーまだ対抗出ないの?」という待ちわびてる感。
>>47でのアレクへの第一印象からの非狼は、俺としては頷きにくい(>>80)けど、ここを見る限りではリディは赤陣営の様子を考えながら、人物像をそこに当てはめてみる要素の取り方をするのかな、と思った。アレクがテンポ良いのが好きそう、というのは俺も同意。
アレクへの要素の取り方が若干弱く見えて、偽目に見える。COが早目なところを見ると、偽なら狂かな。 狂=真>狼
(137) 2012/11/03(Sat) 08時頃
|
|
メモ ダニ繋いでみようかなぁ。
(-37) 2012/11/03(Sat) 08時頃
|
|
あー、ダニー君が落とした後で申し訳ないのだがね
占真贋考察に関して、2日目までお預けにして欲しいんだ 占結果で、最も濃い要素を出してくれる役職であるし 結果を一度も見ないうちに、真贋考察はして欲しくはない 変な先入観を持つ原因になってしまうからね
自分の中には、印象を持っておいて貰って良いがね 初日は吊りもないし、能力者候補より灰を見てくれたら嬉しい ダンディーからの、ダンディーなお願いだ
(138) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
ロラン
>>38 第一声。 Cだから統一が良いは、対赤の意識を感じる。 >>56の上段は、議事から村の特徴を見てとってるのがうかがえる。 >>125は、判断早い。ただ議事を読んでて、アレク・ゼノ・ニキ・サーシャは大丈夫そうという感覚は俺にもある。 >>134の中段は慎重だな、と思う。
要素の取り方とかはまだわからないところもあるけど、占い方法を提案する姿勢や、灰への目の配り方から真寄りに思える。 COタイミングからは偽なら狂、狼どっちもありと思うけど、狂が騙るなら占いかなという見方を込めて、偽なら狂と思う。 真=狂>狼
>ロラン ★「面白い」の方が好感度高い理由、自己分析頼める? 問題あるようなら、この問いへの答えは後回しにしてもらってかまわない。
俺も統一がいいな。狼側に自由に囲わせないというのもあるが、統一の方が処理する情報が少なくてすむ。 潜狂懸念も一応あるし、思考負担が少ない方が楽。
2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
おはよう。
ダニール>>137 そこは引っ掛かりませんでしたね。 「対象の確認」ですから。 村側でも狼側でもするでしょう。
(139) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
ダニールは、>>138 ダンディ 了解した。すまない
2012/11/03(Sat) 08時半頃
アレクセイは、了解しました。ダンディ。
2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
あと、お願いしたいのはだね
2-2陣形である以上、狼はライン線上等なのだと思うのだよ 私もライン戦は得意な方だが、このままいけば纏め役になってしまう 纏め役になれば、考察はあまり落とさないつもりだ 狼側の、擦り寄りのとっかかりになってしまうからね
だから、ライン考察得意だぜこの野郎って人は申し出て欲しい そして、積極的にライン考察をして欲しい 単体精査が得意な者が、その考察を精査してくれるだろう
チームワークや役割分担も、村側には大事な事だ 喉は限られている、一人で全ての考察をするには喉が足りない ダンディーに、紳士的に、見やすくわかりやすく行こう 明らかな判断ミスをしなければ村が勝つ、そういうものだ
(140) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
おはよー。直近一撃。
>>137ダニール 私考察で、真予想がその位置になるのはなんでだろう? 狂と狼の差なら読みとれたけど、そこが?。
アレク評価は、納得しないと思ってたから大丈夫。 ダニールは、彼の主張と仲間への意思尊重は対立しないと見てると思うけど、 私は即非占事態が、仲間に占い騙りを強要してる事になると考えた。 多分この差だと思う。
(141) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
リディヤは、って、今ダンディーさん見た。不味そうなら私の質問無視していいよ!
2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
>>139 アレク
ありがとう。俺は>>13で質問した時、あえて対象の候補を上げなかった。アレクへ選択肢を与えたくなかったからだが、俺からするとリディの探りは弱い気がした。
ただ、対話したアレク自身が違和感感じてないなら、俺の穿ちすぎの可能性があるか。
喉ついで。俺も統一がいいな。狼側が自由に囲ったりとか、厄介すぎる。
(142) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
でだ、能力者候補諸氏にあらかじめ言っておこう
私は、対抗叩きがあまり好きではない 俺白いぜアピールは好意的に受け取るが 相手は黒いぜアピールは、あまり好感が持てない あからさまな矛盾点の指摘などは、勿論やってくれて良い が、重箱の隅を突くが如き対抗叩きは好きではない
立場は違えど、同じ村を楽しむ者同士だ 仲良くやってくれたまえ、そして灰精査頑張ってくれたまえ これも、ダンディーからのダンディーなお願いだ
(143) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
さて、では真贋は別にして、ニキと別の状況考察。
「占狼-霊狂にしようよ」→狼から占騙りを決めた。 これなら、ロラン狼もあり得ます。 占灰ライン戦を視野にした陣形の取り方ですね。
逆に、占騙りが得意な狼リディが占に出、自動的に狂霊となった順番もアリです。
霊狼であるなら、潜伏苦手な狼が出たのでしょうね。 占の様子を見て、護衛を確霊に付ける為に2-1にするのを捨ててますから。 この場合、単純に狂襲撃の余地を残した占C-霊狼陣営を敷いてきたと基本考えられます。
リディ狼-霊狼での潜狂は、さすがに決断が速過ぎるので、薄いかなと考えてます。 潜狂をする際、まず2-1の選択がありますから。 思い切りが良過ぎる。 狼2騙りがあるとしたら、ロランの方。 ただこの可能性は、今は思考の隅にだけ。
(144) 2012/11/03(Sat) 08時半頃
|
|
占い師得意不得意以前に、あたったのが初めてなので、なんとも言えません…
(-38) 2012/11/03(Sat) 09時頃
|
アレクセイは、メモを貼った。
2012/11/03(Sat) 09時頃
|
さて、まだ二人顔を見れていないのだがね 私は、仮決定ー本決定までの間に一時間時間を作りたい
本日は占いなのであまり気にしていないがね 吊られる前に、十分な説得の時間を設けておきたいと思う人なのだ 人狼は対話と説得のゲームだと思っていて、その機会は出来るだけ与えたいと言うのが私の考えなのだよ
だから、22:00までに希望出し、22:30仮決定、23:30に本決定、と言うのが私の個人的な希望だ だが、皆にもリアルの都合があるだろう 皆の希望を尊重したいとは思っている その時間だと厳しいよダンディー!と言う人がいるのなら改めるし 30分で良いよ大げさだなぁ、と言う人が多いならそうしよう 皆の決定時間希望を待っているよ、ダンディーなポーズで
(145) 2012/11/03(Sat) 09時頃
|
|
>>141 リディ 上段は・・すまない、一応ぼかしておく。
下段、了解。確かにその見方はあるな。アレク狼として、さくっと自身の非占いをすませるか?という感覚なのかな。 俺が納得できるか、というとやっぱり疑問ではあるのだけど、リディの見方として捉えておくな。
(146) 2012/11/03(Sat) 09時頃
|
ダニールは、飴ほしい、と我がまま言いつつ離席**
2012/11/03(Sat) 09時頃
ダニールは、>>145 ダンディ 俺はその時間で問題ない
2012/11/03(Sat) 09時頃
|
1つ認識修正しておきましょうか。
私が赤持っていたら、独断専行型ですよ。 編成によって、非占霊も占COも陣形配置も率先して行いますから、そちらは要素外で。
(147) 2012/11/03(Sat) 09時頃
|
|
>>143>>145ダンディさん どっちも了解だよ。希望出しは、間に合わない可能性はあるかも。 対抗と仲良くするのはありだよね?(向こうが嫌じゃなければ、だけど)
>>146ダニール うん、そんな感じのスタンスで構わないよ。
>>147アレク 本人訂正入ったね。うん、じゃあ要素外にする。
(148) 2012/11/03(Sat) 09時半頃
|
|
★サーシャ 不安持ってたみたいだけど、解消した?もしくは、解消できそう?
言える範囲で構わないから、何が不安だったか、教えてくれたら嬉しい。 言えないなら言えないで構わないよ。
(149) 2012/11/03(Sat) 09時半頃
|
リディヤは、ダニールに飴投げて離脱ー**
2012/11/03(Sat) 09時半頃
|
おはようさん
>>@64 マフテ
だろ?アレクセイとゼノビアどうにかしたいだろ?www このふたりがちょっと目立って見えるけど、他もかーなり面倒そうなんだわww
(@65) 2012/11/03(Sat) 09時半頃
|
|
一撃 水鶏、橙、帽子よろしくね。 >帽子 うんまああまり気負わずにやるよー 白確はいやだと思ってたら絶対に白確にはならない役職でびっくりでござる。
作戦もりょーかいだよー
(*34) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
一撃ちらり >ダンディーさん 10時までに希望だしは僕ちょっと厳しいかもー…
(150) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
おはよう。 土日なので不定期に磨きがかかる俺だ。夜いるといいな。 いない場合は決定には無条件了解でいい。いるときは言う。
>>133 サシャ ☆アレクは>>118で「ほっとしたか?」とサシャの感情を聞いた。サシャの白上げをしたいなら「どう思ったか?」等サシャの感情を掘り下げる。 でも確認しかしなかったのは、私は貴方を見てますよ、というアピだろ。
その後サシャが自分自身でアレクに見られてるのを認識して、対話しに行った。それが>>126 俺はここでサシャの素直さを取ったので、アレクではなくサシャ自身で判断出来た。
とっかかりを「拾ってくれたな」って感じだったんだよ。アレク自身が救いに行ったわけじゃない、という事。
(151) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
『■1.22時半仮決定23時本決定に異論ないのである。 □3.襲撃考察や状況考察がメインであるな。ちなみに感情は拾わない方向である。それのみで真アピール並びに白アピールされても無視させてもらうである。 □4.人数多いうちの灰考察は吊り占いに関わる部分のみになるのである。 省エネ大事。』
[伝書ぽとり。]
(152) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
肯定飽和で自壊待ち…ってだいぶMいな
(@66) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
>>73 サシャ ☆霊のCO速度的に相手の技量を図りながらCOの速度じゃなかった。 自分は騙るんだ、という現れ。もし霊に対抗する時にその対抗が真過ぎる! と思ったら3-1にしたり2-1にしたりするからな。 「対抗見てない」は速度含め、って事。
占いか。 対話したアレクは外したい。ゼノもいらない、ここは灰のが生きる。サシャは拾いやすいと思ったのでここもいらないか。 ダニールは丁寧だな、という認識しかまだないので現状灰、ぐらい。ナスは性格要素掴んだところで今後見る。 後は殆ど印象にないな
特に希望出せるような状況じゃなかったので寝なお…じゃなかった、でかける。 後占い真偽は俺は初日からやる方が好きなんだがなー、言葉の端々に出やすいんで隠す意味がわからん。 まあ指示には従う。**
(153) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
御早う。昨晩はやっぱり来られなくて御免なさいね。
【非占非霊】【非聖】
ざっと流れ見てきた。 夜明けに居られなかったのが残念すぎてならないわねえこれは。
希望出し22時だと、私のコアタイム的に少し間に合わないからもう少し遅くしてもらえると助かるかな。 どっしり腰を据えていられるのは多分、21時~22時からになるの。 早ければ19時ぐらいから来られるかもしれないけれど、ね。
あと議題残して、夜に。 気が向けば昼にも来るけれど。多分向かないわ。私の鳩はお馬鹿さんだから。
□3自分の得意な考察方法 五感。言語化?他人にポイよ。そんなもの。話して、見て、聞いて、触れて。考える。
□4自分はこんな人ですアピール ↑こんな感じ。基本垂れ流し。
(154) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
『ゼノビアへ。 CO回りはかなり早かったと思うのである。 まあ、夜明け立ち会えない面子が少ないなら当然やもしれないが。 2―2にしてきた辺り、ローラーでもライン戦でも上等くらいに思っているのか狼陣営、と思った。
なお、霊ローラーから始めるかは霊候補の発言見ながら考えるのである。 今はここまで、また後程。』
(155) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
イライダは、今夜は皆とお喋りが楽しみね。**
2012/11/03(Sat) 10時頃
|
Cなので潜伏しますかね。多分Cは潜伏で使うのが一番強いかなとは思うのだが しかしこんな村で潜伏するのいやすぎる
と、思ったりしつつ、まだまだ全体像は見えてないからこれから、かな
(@67) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
マフテからの伝書は、伝書を落としてから帽子かけでおやすみなさい。
2012/11/03(Sat) 10時頃
|
>ダンディ >>138に要望だけど、考察は任意にしてくれないかな。
僕が灰なら初日から占考察したいし、考察されないと距離感が掴みにくくて見にくくなるし、気分的にも考察してもらった方がノれるから。
個人的には先入観を気にするよりも、どこからでも気付いたところを出してもらいたいんだ。
ラインの方は、得意では無いけど気付いたら随時。 リディヤとは仲良くしたいね。
ついでに。 >>54 ■1.決定時間は>>145で行ける。前後しても対応可。 コアは日替わりで夜居なくなることもあるけど、最低限確認は出来るよ。
■2.更新立ち会いは大丈夫。 何かあるときは事前に申告する。
(156) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
村側なら聖埋めようって言ってる多分
(@68) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
おはよう。
>>138ダンディ 見た。真贋は出さないようにするけど、何か見えた部分について質問、思考開示はする可能性があるのでその点はごめん。 >>145 今日明日は22時に間に合うと思うけど、それ以降は多分難しい。 あと仮本間は30分でいいと思ってるも併せて提出。
って、みみずくいたー。おはよう。 >>155見た、うん、またね。[なで。]
(157) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
墓下なので、プロも交えて感想を出すよ。
初動
聖:ダンディ
「聖なる髭」か。面白いひとだな。
プロからネタが多いし、周りと楽しく関わっていこうとする姿勢があった。いいムードメーカーさんだなと思ってたんだ。
>>0:32ここで、ジャスパーの翻訳を横から買って出ていたところも、好感度高かった。
ダンディが聖痕者は、とてもいい配役だと思うよ。 この村は個性が強いのだけど、彼が「確定白」として村のトップにいても、角が立たないと思う。周囲への「理解」が期待できそうだ。
(@69) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
>>25 この発言を見ると、自分真だという自信で押し切るタイプじゃないな。なのでダンディは、力押しは好まないのではないかと推測。
現状「協調性」特化の人に見える。
>>34 が・・・・意外と余裕はもってなさそうか?
>>37 ・・・・ダンディ、まだログを楽しめてはないな。
>>54 ダンディ、もうまとめていいから。対抗なんて出ないから!
>>64 好きだダンディ!
>>76 ログを追えてないのか?
>>90 ダンディはとことん協調性のひとだな。
(@70) 2012/11/03(Sat) 10時頃
|
|
>>147アレク ん。★リディとダニールの会話辺りで、思った事ある? 一言。
>>154イライダ 面白かったよ。>夜明け
イライダ、残念そうだね。 ★どの辺りに特に「残念」意識覚えた?
(158) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
おはよう。 仮決定本決定は皆の希望に合わせるわ。 私は何時でもOKで。 □3. 基本は単体考察タイプね。一人一人精査するから序盤は目立った人だけの考察になることが多いわ。対話もそこそこするわね。 □4. 占われ体質なところはあるわね。あとうっかり属性もあるわ。肩に力を入れないのが私かしら、まぁそんな感じ。
(159) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
ゼノビアは、マフテからの伝書で。★みみずく呼びでいいのかな?
2012/11/03(Sat) 10時半頃
ゼノビアは、あとはちらちら覗きながら皆が集まるの待ってる。全員揃ってる村を見たい。
2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
能力者考察ではなく、占霊4人も灰に混じってしまえば良いのではないでしょうか。
村側か、狼側か。 それだけですよ。
ゼノ>>158 切れ。
イライダは、自己顕示の強いタイプですね。 村への視線より、まず自分を置いていった。
鳥さんは、ゼノの言う「感情」を誤解しているらしい。
(160) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
>>121 村管理お疲れ様ですダンディ
>>138 >>140 まとめ役になってしまう、とか対抗出てほしいのかよww対抗出てもロラって言ってたじゃないかww
>>143>>138 なるほど、こういうところでは我が強いのか。 周りに対しての制限はかける。統率を始めている。
トップをとる自覚が出てきたな。 内容見るに、堅い人なのかもしれんな、と。指導が入っているから。
周囲理解のひとかと思ったが、ちょっとわからなくなってきたな。
(@71) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
>>160アレク あ、リディダニ間の切れ? 「私に話しかけて確認しないんですか?」みたいに見えてた。この感情あるんだったら、ちょい切れ感あるかと考えた。
そう言えば。 >>95アレク >>109でニキとダニールにラビ感想求めた理由聞いたけど。 ★さらに俺に感想求めた理由って?
>>74>>109で俺の確認してるっぽいけど、何か俺に対して確認したかったのかな、と。
(161) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
うぃっしゅ、おはようございまッス。 【非占霊聖】 寝ちゃってすいませんッス~。
(162) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
役割分担意識は俺も好きだが、この村のひとたちは、既に統率も役割分担も始めている。
「喉気つけろよ」は当然としても、他に手を入れるというのは「抑止」だ。
修学旅行にきてみんなが夜中まくら投げして遊んでる悪がき相手に「注意しにきた先生」みたいな印象。
包容力(母性)よりは、抑止力(父性)のまとめ役。 キャラグラのまんま、お父さんって感じ。
だから彼の協調性は「社会性」の方向なのかな。
(@72) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
ゼノビアは、あ、イヴァンも来た。うれしい。おはよー。
2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
>>54 ■1仮決定、本決定希望時間 仮23:00 本23:30 コアタイムは、平日はほんとバラバラッスね。 今日明日は人の多そうな夜に居るようにするッス。
■2鳩でチラ見するくらいならー。
(163) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
>>144 アレクセイ 状況考察には同意。 で、「占い騙りが得意な狼リディ」ってどれくらい可能性見てる?
パッと見、リディが独断で飛び出すほど騙りが得意な狼って印象は無いからそれはあまり考えてないんだ。
後は、見直したところ。 >>41 ダニール C編成で3-2ってイメージが無いんだけど、あると思う? 喉キツそうだから「無くはない」程度ならついでの一言でいいよ。
>>136 シュテファン 占霊だけ宣言して、聖痕の宣言をしなかった理由って何かある?
(164) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
わん。おそよう。
もうちょっと頭おきてから表にいこう……(うとうと。 提灯と橙、いってらっしゃい。
(*35) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
これで陣形確定かしら?シュテファンが非聖してないけど非聖と考えておくわね。
ゼノビア、ニキータ、アレクセイは前衛系ね、それぞれタイプが違って面白いわ。
ダニールは堅実なタイプね。能力者達はみんな今のところ引っかかる点が見えないので判定待ちね、ただ霊は困ったらロラで(
朝はこんなところかしら。正直ログ多くて読み込めてないわね。残りはコアタイムまで温存するけど、不定期で覗くから質問には答えるわ。
(165) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
ロランが占っぽくない目線w
整理整理。 【占い候補】 リディヤ、ロラン 【霊候補】 ラビ、ベルナルト 【聖(恐らく確定)】 ダンディ 【灰】 アレク、みみずく、ナスチャ、イライダ、イヴァン、サーシャ、ニキータ、シュテ、ダニ、ゼノビア。10人。 わぁ、広い。楽しそう。
(-39) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
ニキータは、アナスタシアよくわからんが俺は絶賛後衛だ。中衛でもいいが前衛には向かんぞ
2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
おはよう。 今日は朝のうちにチラチラっと出て、そのあとは夜になる予定。
そう言えば、赤議題忘れてた。
◆1.狩人どこだろう? 僕自身、まだ全然見当がついてないけど、狩/非狩で気づいたところがあったら教えて。
(*36) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
そのダンディに対して
>>153ニキが許容。>>156 ロランが反発 >>158>>160でゼノが「わが道を行く」発言、アレクセイが提案。
ここで推理。 ロラン・ゼノ・アレクセイあたりがダンディの中で白くなるんじゃないか? もしここ黒く見るようなら、ダンディは狼に隙見せることになる。
(@73) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
うん、ニキは全体的に少し引き気味の位置で「観察」してるっぽい。
サーシャ、ロランの両者にはちょっと近付いた。
(166) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
ああ確かに、>>166ゼノビアの言う通りね。>>165は訂正。ただニキータは占いはいらないかなって見ているわよ。今のところ。
(167) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
あ、「ロランが占いぽくない目線」は、灰っぽいというか素村っぽいと言うか。
そういう意味ー。 赤要素じゃないよー、と灰に補足。
(-40) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
ゼノ>>161 ダニール狼と仮定すると、微妙にリディを落としにかかる動きしていますからね。 ライン切りではない。
村の見方に、歪みがあるかどうかの確認です。 >>110上段、私が拾ったACTをなぞって、ダニールの確認してますね。 するっと視線が動いているので、現状歪み無し。
ところで、ニキ白決め打とうと思っているのですが、ゼノからはどう見えます?
(168) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
ロラン>>164 余り。 「私」に対して、灰狼特化と考えて無いのですよね。 「仲間に占騙りを強要する」言葉の裏に、「ここ対抗出なくて良かった」という心情があるのかな、と思っています。
ナスチャ>>165 「前衛」という言葉を、どういう意味で使っていますか?
(169) 2012/11/03(Sat) 10時半頃
|
|
この村飴ありかー アレクが止まらないわこれ
(@74) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
>>168アレク 補足ありがとう。中段説明もよく分かった。
下段。早いね。けど、今までのアレクの動き見てると、納得出来る範囲だったりする。 俺は、村が全員揃って動いてる場を見てから言葉にする。 一言だけ言うなら、>>166のニキ印象を持ちつつ、ニキのいる場所に不安は無い。
(170) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
抑制は反発を生む。
自分で動けるPLさんたちに「抑止」をするなら、それなりの器を示さなくてはならないからとても面倒くさいです先生。俺がまとめなら、みんなの雑用係しとく。一番楽だ。
ダンディちっと肩に力入ってるのかな。んな、きばらんでいいと思うぞ。放置してても、十分狼追い詰めてくれそうな村だから。
(@75) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
アレクセイは、ゼノビア了解。では、私もニキ白の言語化を待ちましょう。
2012/11/03(Sat) 11時頃
アレクセイは、ああ、>>169はロランを軽視している訳ではありませんので。失礼。
2012/11/03(Sat) 11時頃
|
>>169 アレクセイ 多弁で灰をよく見て切り込む人という意味で使ってるわね。 ただ>>165は「よくしゃべる人」という意味で前衛「系」という言い方にしたわ。ようはまだ占いいらないわね枠ってこと。
本来の意味での前衛ならゼノビアかしら?というのが私の印象。
(171) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
ゼノビアは、アレクセイゆっくりでごめんね。この村のフルの流れが見たくて仕方ない。夜が楽しみ。
2012/11/03(Sat) 11時頃
|
面倒くさいってちょっとカッコいい言い方だよな。 「できるんだけど、やらないんだぜ」みたいな・・・
そんな器など持ち合わせていないから、そう見せなきゃいけないのが、非常に面倒という意味に他ならないとはだれも思うまい。 狼なら、赤ログで縮こまってそうだ。マフテのわくわく感を少しもらいたいよ。
(@76) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
アレク!情報欄、情報欄!!
【飴を貰う限度数は設けませんが、一人が独占しないように心がけて下さい。】
(@77) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
ごめん、狩はまだぜんっぜんわかんないやw
しかしこれ、アレクセイ抜きたいなあ……ここ狩ならいいのに……(じー。 まあ、襲撃は追々考えるかぁ。
(*37) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
ナスチャ>>171 ありがとう。 「読みこんだ後」の印象を、コアにもう一度教えて下さい。
ちなみに私は、前衛には攻撃、後衛には防御の印象がありますので、ゼノは前衛には見えてませんね。 強いて言うならノーガード。
ゼノと話すと距離が近くなるので、前衛に見えるのでしょうか。
(172) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
アレクセイは、と。さすがに夜まで自重します。喉。**
2012/11/03(Sat) 11時頃
|
…俺、前衛?
(1)軍隊で、戦闘の最前線にあって、戦線の突破口を開く部隊。最近ではネットゲームで使用例がある。⇔後衛
(2)階級闘争において労働者階級の先頭に立って指導する集団・部隊。レーニンによってマルクス主義政党の組織原則となった。
(3)芸術運動で、先駆的で実験的な創作を試みるグループ。アバンギャルド。「―的」
(4)テニス・バレーボールなどで、自陣の前方で攻撃・守備にあたるもの。
……………3番か!
(-41) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
ノーガード言うなwwwww
正解だけどwww
す、少しは防御力付いたんだよ。 うん、少し。
(-42) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
つか、ロラン占い師候補じゃん。そりゃ、占真贋欲しがるわ。
ここ真でいいんじゃないのか?ベルロラン真。 ベルはCOが真だった。
あとリディとラビがふたりとも、村に踏み込めてないな。 もうちょい様子はみるけど、リディラビに真がいるなら、ダンディのように危惧はしたくなるよな。
(@78) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
タチアナは、アリョールに手を振った
2012/11/03(Sat) 11時頃
|
★アリョール>>@68 聖埋めたい理由なに?
(@79) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
マフテも言ってたけど、ゼノは防御力うっすいよな。
>>172 アレク 俺はゼノが妖精さんに見えるわ。武器も防具ももってないんだけど、空飛んで、上空から味方に「ここ、こうなってるよ」「あそこはこう」って言ってるんだよ。
とりあえず、先導してもらってついていったら道迷わなさそうだから、守っとけ、みたいな。
(@80) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
ログなげーヤベー。 とりあえずさらっと読んだッス。 占真贋考察禁止ッスか。ふむ。 FでなくてC狂ッスから能力者考察は大事なんじゃー、と思うんスけどね。まあいいか。
ロラン>>164最下段の質問は、このとき何を得られると思ってした質問なのかを、返答きてからでいいので聞いておきたいッス。
(173) 2012/11/03(Sat) 11時頃
|
|
[ひょっこり頭だけだして] ゼノちゃんは防御しないんじゃないかな? 風見鶏みたいに全身使って流れを感じてそう。
(@81) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
>>169 アレクセイ ありがとう。actも伝わってるから大丈夫だよ。
率直な感想。 アレクの発言は概ね同意出来ると思ってたけど、直接声をかけてみたら、すごく深い。結論は「余り」で同じだけど僕が気にかけてないところも要素として拾ってる感じ。
すごい不思議な感覚だけど、真っ直ぐ見てるんだと思う。 やっぱりアレクは灰にいてもらいたい。
(174) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
前衛は攻撃もできる人と認識 俺は基本攻撃ではなくて、観察して呟いてるので前衛という認識がない。
対話は好きなので中衛かもしれない。対話して相手に近づきまくる癖はある。そのうちべったり。 でも基本白探しのが好き。
多弁は正解。**
(175) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
>>@77 まだ500あるでしょ
まぁイヴァン吊りかなー
(@82) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
イヴァンくん、ちょっとロラン落とした? とか思いつつひっこむの! [ぬいぐるみに頭がひっこんだ**]
(@83) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
>>173 イヴァン 俺もそう思う。ただ、差をつけすぎると、っていう危惧じゃないかと思うけどな。形勢が不利な方が真だと言いにくくなる土壌できやすいし。
ただ、特にリディに真要素見てるひとがいるなら、今のうちに言った方がいい気がする。俺見たいし。
(@84) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
前衛。タンク・近接ダメージディーラー 後衛。遠隔ダメージディーラー・ヒーラー・バッファ
かなぁイメージ的には
(@85) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
前衛か後衛かで言ったら、ゼノ後衛だろ。
村固めてるから。
(@86) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
タチアナは、前に出てきたら撃ち落とされるからさがっとけ、みたいな。
2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
>>@82 500なんてすぐなくなるに決まっている。
(@87) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
やってることが戦況観測ぽいし中衛後衛よね
(@88) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
アナスタシアは、私も出かけるわね**
2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
>>174 このロラン強すぎるんですが。
頑張れリディ!
(@89) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
中衛調べたらこんなん出てきた
中衛(ちゅうえい/Support role job) / 逆引 パーティにおいて前衛と後衛の間にある立場といった意味合いで使われたりする*1。状況に応じて攻撃・回復・補助など、前衛・後衛のサポートに回るのを主とする。
FFXIでは、赤魔道士・吟遊詩人・青魔道士・コルセアがこれに属すると考えられており、それぞれ、 様々な魔法を駆使し、装備次第で前衛として攻撃にも参加できる赤魔道士。 呪歌を用い、MPを消費せずに敵の弱体や複数の味方を同時に強化できる吟遊詩人。 多種多様な青魔法を組み合わせることで前衛にも後衛にもなれる青魔道士。 ダイスを使って味方を強化すると同時に銃による遠隔攻撃もこなすコルセア。
(@90) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
後衛
後衛(こうえい/Back line job) / 逆引 パーティにおける役割の一つ。 敵とは直接対峙せずに、後方から敵を攻撃もしくはパーティを支援する立場を指す。 端的に言えば殴らない人もしくは前衛でない人。
前衛
前衛(ぜんえい/Front line job/Forward) / 逆引 パーティにおける役割の一つ。 殴る人。あるいは敵と直接対峙する立場を指す。
(@91) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
アリョールは、FFXIじゃないですかー
2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
前衛=殴るひと
いいな。すげわかりやすい
(@92) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
タチアナは、いやー、ぐぐったら、出てきたから引っ張ってきたんだよー
2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
ふう。
力入るというか、頭まっしろ!みたいになるなあ、やっぱり。
(-44) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
>>*37 僕なりのやり方だけど、 自分が狼で灰から狩人を探すと、村人で狼を探してる時では 両方とも「相手の正体を探る」って意識が共通するから、村人心理を作りやすいんだ。 他の人がやって役に立つかどうかはわからないけど、参考までに。
アレクセイ抜きたいのは同意だね。
(*38) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
>>@88 アリョ あ、それそれ「戦況観測」。ゼノそれだ!
すっげわかりやすかった。
(@93) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
ダニール >>128即答から非狼要素を取るのは、白取りの甘さ感じるッスかね。総体的に非狼と判断することに関しては異論はないんスけど。 >>124が狼には答えにくい質問だったのか、というと俺はそういう風には見えなかったんで、ゼノビアの白要素を挙げるときにそこを取り立ててアンカする気持ちがよくわからないな、ってな感じッス。
>>123それ以外の聞き方あったかな?はなるほど確かにー。
(176) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
ロラン占、リディC、ベル霊、ラビ狼。
ですかね。
(-45) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
後衛と中衛の区別がよくわからない。
とりあえず・・・中衛とか後衛とかそのあたりにいればいいよな。と言っていたら、パタパタと前衛通り越して敵や味方の真上に行って眺めて実況しているような。
ゼノはそんなイメージです。
(@94) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
それだと、ダニール村になるんですよね。 ふむ。
(-46) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
ニキータ 赤持ちなら>>32霊先2COに対して面白いとは言わないかなー、 と思うのは、ひとつにC狂編成で2-2にするんなら狼側としてはあんまり順番は関係ない(どっちにCを出すか、ぐらいしか気にしないんじゃないかと思う)って考えちゃうからッスね。
(177) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
イヴァン、ダニール切れ。
(-47) 2012/11/03(Sat) 11時半頃
|
|
チラチラ見てたけど、動きが活発な時に喉使いたい。
□3.4.得意なのはリアルタイム会話から要素を拾う白探し。 一人で考えるより、誰かと話してる時が視界が広がりやすいね。
>>173 イヴァン 気になったところを見つけて、直接話しかけて反応が欲しいのが理由の一つ。
(178) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
初動
ダミー:ショー
逃げるならさっさと逃げないと食われるぞ。 もう遅いけどな!
顔が見えない発言だと思う。
(@95) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
>>164 ロラン ☆言ってはみたけど、C狂関係なく、縄7個もあるし「ないな」が本音。 真占い真霊と引き換えとはいえ、縄4~5個で狼側3人が轢けるなら村側有利だし
占いいらない枠 アレク・ゼノ・ニキ
・アレク リディの問答の時と少し反するようではあるが。 第一声>>1での非占霊の速度に、迷いを全く感じないのが一つ。 本人の申告>>147も含めると、微要素ではあるけど。
ニキ評>>65ゼノ評>>74>>168状況考察>>144を見てて、すとんと胸に落ちる。 ラビへ探りを入れた理由>>109も、見直すと理解できる気がした。 判断が早いのと、その内容が今のところ歪んでないと思うのでここは白と思う。 仮に狼なら、後半で判断に違和感が出てくるんじゃないかな。
(179) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
・ゼノ 主に>>128が理由。もうちょい言語化すると、リアルタイムでの質疑応答の様子を見てて、 隠してる感じを受けない。後は、>>124で探り方が深い、と思った。
・ニキ >>32で、霊のCO状況に目が向いてる点。 >>46でも赤の様子を想像して思考が回ってる。 >>62も霊中心かな。この辺り、後は>>85のラビ評見ると、ゼノのニキ評>>102「研究対象」はしっくりくる。 言い換えれば、両霊との切れ。C狂編成なので、赤と微切れと言っていい。
(180) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
ダニール>>179 うん、その3人は人間だよな。狼ないわ。
ダニールが狼なら綺麗なんだよなぁ。
(@96) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
ダニール、オーソドックス。
(-48) 2012/11/03(Sat) 12時頃
|
|
おはよう。少しちらり。
>>134 ロラン ありがとー。 ああ。「好き」「何が?」だけ見て面白いって言ってるのかと、ちょい誤読してた。 一連も含めてなら、>>125が普通に通るか。納得した。
で、やっぱそれ僕も入ってたんか。ふむん。 >>83もあるし、リアルタイムでの感覚重視だからなのかなーとちらと思ったら>>178な。 ★僕からなんか取れてた?
(181) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
へえー。なるほど。はじめてきいた。へー。
それできたら、使えそうだね。
(*39) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
おはよう。そしておはよう。
ふむ。俺地上にいたら普通に占真贋は出させたかな。 人には出させ、そして自分は占襲撃が入った時に透けない為になるべく控える。 そんな方針な俺。
ねむい。
(@97) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
>>138 ヴィクトール ん。気になったら質問とかはいいんだよね。わかったー。
>>145 同 皆が集まる時間にもよるけど、今日と明日は大丈夫と思う。 平日はちょっと厳しいよだんでぃー。
(182) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
>>176 イヴァン
ゼノの白要素は、↑も参照してもらえると。 ↑でも触れたけど、>>117の質問を受けての>>124で、「敵対なさげ」としている。つまり、「純粋に研究してるぽいよ」という事だと俺は受け取った。
両霊に対する敵対のない研究心。(ニキはベルの方が好みと発言してるし)これ、俺はC狂編成においては赤との微切れと取れると思う。
ゼノとニキで両狼のケースはあるけど、ゼノ狼ニキ人だとニキ人を広めてる事になるから、考えづらい。 ニキの発言見ててゼノの評価当たってそうだな、と考えたことも含めて>>128になった。
★俺の白取り精度は、村側・狼側どちらのものだと思う? イヴァン自身の判断基準を知りたい。
(183) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
考察出し控え推奨は、村での情報共有という点においてやや不安があるからな。 あと、真贋も白黒も、「場に出して多数で精査、検討する方が精度が上がる」 「俺こう思う」「俺はこう思うんだが」「ここはどうよ?」 こういう過程を経る事で要素の指摘も出来るし、またそう発言した者の色も取れる。
ので、どんなんでも吐くだけ吐きやがれお前等って主義かなぁ。
(@98) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
現状、灰でナスチャとイヴァンが「村への親和性」が低いからなぁ……。 まぁ、序盤はここに処理の手が伸びるか?
狼は中に食い込むものだから、むしろ他に居るだろうとは思いつつ。 地道に色付けしていって、他を見ていく事になるかねぇ…。
(@99) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
ダニールは、昼休憩**
2012/11/03(Sat) 12時半頃
マフテは、ねむい。ねむいよママン。
2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
おいっすー。全員揃ったな! 今日はこの後遅くまで発言不可。コアタイムに居ない…しょぼん。
ダンディのお願い把握ー。 俺っち的には、対抗が確実に赤持ちってことで、ライン見るのにラビの発言追ってくことはあるとは告げとくぜっ。 だが、ライン考察は得意じゃない。切れ要素とか拾うくらいかもー。
あと、仮本はまあ、その時間居ない事確実なんで何とも言えねぇや、ごめん。 急いで戻れるようがんばる。
(184) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
★ロラン >>38「2-2-1だけ見えた」 これって議事録ざっと見てから発言した? ニキ>>32「1-2-1か」ってのを見ての発言かなとも思うんで確認のため聞いとくー。
(185) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
>>149 リディヤ ☆うん、だいぶ解消。
構わない、けども。 不安というか、緊張というか。 一人でううん、と立ってる、みたいな感覚だった。 戦術苦手なのと、自由苦手なのと、流れはやーってのが影響してたのかなあ、と思う。
(186) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
ベルナルト、おつかれさまー。 >>185 ベルナルト 返答あってからでいいけど、その質問の意図聞きたい。 ちょっと面白そう。
(187) 2012/11/03(Sat) 12時半頃
|
|
「狼は中に食い込むもの」なぜ?
(@100) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>@100アリョール 食い込むものというか、「食い込もうと“する”もの」というのが正しいかな。
(@101) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
ベルナルトは、サーシャ>ほいよー、覚えとく。
2012/11/03(Sat) 13時頃
|
ま、食い込めるか否かは各人のスキル次第だがな。
(@102) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
★ゼノ 俺っちじゃ分析不可能な部分があったんで、ししょー、宜しくお願いしやす(まて >>52でラビがリディに対して「対抗来てよかったねー」って言ってるんだけど、リディはそれに対して無反応。 俺っちはそこ、二人の切れ要素かー?とも感じたんだけど、表で仲間にそーゆー声かけってあるんかな? ラビが率直に反応した風にも見えてるんだけど、どういう心理に見える?
(188) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
後は雑感。 *サーシャ >>49 自信無い発言。占い結果に対する不安感みたいな。村感情? >>30>>43>>67のラビとの会話から、赤繋がりなさそーなどと思ってる現状。
*ダニール >>47>>53 リディダニーのやり取りがすれ違ってる風に見える 二人のラインは無いんじゃないか。直近のやり取り(>>141>>146)も同じように見えてる。 >>91 アレク>>79での質問を受けて、しっかり見直してから丁寧に答えてる。ここから、真面目で素直な人だなっという印象を受けた。
(189) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
*リディ >>60「みんなの思考が進みやすそうな所を占うのも好き」 ここ好印象。
*ロラン >>100>>125 ん?ダニールは?って思ったんだけど、>>111でサシャのつっこみあり。 「面白さ」に着眼点ありな感じをうけた。今後、ロランのダニール評が変化するかどうか見てみたい。
(190) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>107>>110>>117>>124 ゼノとダニーがニキについて熱く(?)語ってておもろかった。 ゼノビアのニキを庇うような素振りは感じられんかったなー。ここ3人は繋がって無い同士なんじゃないかな。
(191) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>151 ニキータ なるほど。へえ。理解した。 まあ、アレクセイに見てるよって言われてなくても、>>126は聞いてたような気もするけれども。 そういった、白上げしたいなら、とかの見方するのは、白いというか、判断する側の視点に見えた。
>>153も、ありがとう。わかったー。
(192) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>179 ダニール 了解、ありがとう。納得の回答で、ダニはほとんど打算が無さそうな感触だね。
>>181 サーシャ ☆>>111の返答やその前後のゼノ・アレクとの会話が自然な流れに見えたのと、質疑の仕方が純粋に好奇心を持ってるっぽい印象が見えたね。
>>185 ベルナルト ☆【】←これだけ追いかけてCO数を把握して、誰が何を言ったかは見えてない状態だったよ。
(193) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
サーシャは、ベルわーいよろしく。っと、僕も時間だ。じゃあ、また後で。**
2012/11/03(Sat) 13時頃
|
>>@97>>@98 マフテ
なんだ、寝不足かい。恋人が寝かせてくれなかったのか?
つ【リポD】
2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>188 リディの微少狼側要素、にしかならないかな。 「反応しない」こと
(@103) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
マフテ>なんだ、寝不足かい。恋人が寝かせてくれなかったのか?
つ【リポD】
(@104) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>193ロラン そっか、そういう意味ね。
>>38「ここまでの発言読んでないから読んでくる」って言ってたから、見てるんなら矛盾する発言だなあと思ったんよね。
CO数だけざっと見たんならおかしくもない、か?
あ、これサーシャ>>187へのお返事も兼ねてるー。
(194) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
このベルは好きかもしれないとおもいつつ 割とバイアスかかってるな
(@105) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>@104タチアナ ふっ、それなら良かったんだがな……。
なぁに。それは今夜にでも使わせて貰うとしよう。うむ。
(@106) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
あぁ、ベルもロランもいいよなぁ。 ラビとリディが真なら、二人ともがんばれー。
(@107) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>183 ダニール 誤解ありそうなんで言っておくと、べつにゼノビアの白黒について疑念を差し挟んでるわけじゃないッスよ~。
「即回答を返してくれてるところ」を評価してるところが気になる訳で。 例えばその例示の中で狼が人間を白挙げするのは無いと判断してるみたいッスが、普通にいると思いますし、早く反応できる狼ってもの普通にいると思うッス。
ダニールの発言はなんとなく硬い印象なので、警戒心が強い人のように見えてるッスが、それだと上記の白取りは齟齬があるなって感じたッス。
うまく説明できてる自信ないッスけど… ここだけ随分狼を甘く見ている、とかそんな?警戒しすぎろというわけではなく、警戒心強そうなのに、狼像のハードルは低いんだなとかそんな違和感ッスね。
☆要素一つで判断なんてできないッスよ。 ミョーな白取りする村側もたまにいるし、多面的に判断するッス。
(195) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
総括?
>>119の感想と合わせて、 アレク・ナス・ゼノ・サシャは放置枠。
ニキが生き生きしてる感じはあるんだけど、うまく掴み切れてないや。>>85で好みと言われてドキドキした。そんくらい。
ダニーはリディとの切れ要素しか見れてない。まだ観察したい枠。
伝書ミミズクは、周りに流されない自分の意見しっかり持ってる印象。
イライダ・イヴァン・シュテはまだ要素拾えぬー
(196) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
ロランは、夜まで離脱**
2012/11/03(Sat) 13時頃
|
>>196でナスチャがそこに入るか?という感はあるが。 ニキからのドキドキとか、そういう処がとても素直だよなぁ。
(@108) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
ベルナルトは、んじゃ、俺っちも出掛けてくるぜ**
2012/11/03(Sat) 13時頃
|
ちらちらとは覗いてる。
帽子は、いってらっしゃい。狩探しとか、教えてくれてありがとー。 また夜に(ひらひら。
(*40) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>@97 同感。
>>@102 狼、村の中に食い込めてないんじゃないかな。
だってこの村、確定白が村に食い込めてないんだぜ?
(@109) 2012/11/03(Sat) 13時頃
|
|
>>@109タチアナ まぁ、だけに食い込めてないところから色を見ていく感じになるとは思うが。
ただ、こういう場合、そういう先に黒が出ると「狼だから食い込めてない」のか「村人でも速度的についていけていない」のかが見分けるのが難しそうだよな。 他がついていけていて、取り残されているのが少数である場合、後者でも前者と誤認しやすい。
逆に、狼としたら積極的にSG作って行くのも手ではありそうだな。ふむ。
(@110) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
|
いってきます。またあとで。
(*41) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
|
あぁ、>>@110は「発言で黒を塗る」ではなく「そこに黒を出す」って意味でな。
(@111) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
マフテは、さて、色男はデートの準備といきますかね。**
2012/11/03(Sat) 13時半頃
アリョールは、だから吊ろうぜーと思う
2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
>>@107 リディ真要素拾える?
>>@108 ナスチャの要素がとりにくいのは、彼女が周りから「情報をとる段階」がまだ先だからだと思う。周りに合わせて話そうとしても、スタイル違うからどうしてもな。
(@112) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
タチアナは、つーか、この村コア前なんだが・・・まだ昼の一時だぞ。
2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
>>188ベル ☆…どっちも素っぽい。 最下段の「率直に反応」が一番それっぽい。
ラビは陣形に対する注目度高い>>17>>35>>43>>52 +言葉が軽いので、リディ発言とロランCO見て出た、はありうる。
リディは現段階、霊候補にあまり注目してないw 灰も、アレクとサシャぐらいじゃない? 自発的に目を向けたの。 あえてラビだけから目を外した感はない。切れとも、仲間に対する安心感から答えなかった感もない。
(197) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
|
あと「霊ロラ教徒」という言葉をだしたように、テンプレ的な言葉を好む傾向があるな。アナスタシア。
見づらいのはそのせいかもしれない。
>>155 マフテGJ 霊候補を殺さない発言だ。
(@113) 2012/11/03(Sat) 13時半頃
|
マフテは、シャワー浴びてきた。水も滴るなんとやら、ってな。
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
>>@112タチアナ リディか。
>>9霊聖への意見は無し。 >>47「占い対抗だしに悩んでるっぽい」これは>>28自分の対抗より先に霊が2COになった事に対してかな?んー、ここらの思考はちょい確認したい感じ。 >>60「いつもは統一でよくわからない所の白狙い」また難しいタイプだなw
>>77での「よくわからない所」の返答が、>>60の「よくわからない所の白狙い」という「白」部分と合致しない。 ここは少し思考の繋がりを感じない部分。 下段も黒い所を探すと黒に視線が向いている。 白という部分から派生した話題なんだがなぁ。
あれ。真要素拾ってねぇw
(@114) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
んで、>>141だけど、ダニールのこれ>>137な。やっぱC編成にあまり慣れてないんじゃないかって見えるんだよなぁ。 通常のF狂みたいな所感になってるよな。 これに関しては>>@59で>>41を見てのオリガ>>@6でも指摘していた部分である。
ここはまぁ、上に居たらダニールと直接対話に出たかったなぁ。
(@115) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
そろそろ二時なのにすでに200近い… ろぐがふえるわかめ。
(@116) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
ちょっとまって、墓下も100こえてる?!
(@117) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
>>@115私と注目点が同じ…マフテさんは村側寄りね!(キリッ
(@118) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
>>@118 やっべー魂の白さが滲み出たか……!!(ドヤァ
(@119) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
アリョールは、こいつら…
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
個人的に、ベルがこの質問を灰の俺にしてきた事のほうに興味がある。 対抗のラビに他者の視線を向ける動き。騙りに自信があるのか、それとも自分は真だからと言う無意識の自信か。
>>97「素直」。同意。 あと「感情面読みとる~」これで俺に注目してるのか。 あとは>>113で白印象。>>119を見ると俺は3番目の白さ? ★ベル、それでいい?
…占い候補に向いてる視線多いな。あぁ、それで質問来たのか。相方知りたい、にも見える。 村への目線は好意的だ。
(198) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
笑ったから幸せになった気がするから許す。
(@120) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
ロランが上手すぎるから、リディちゃん真だとちょっと村辛いかな。 ヴィクおじさまの指示を好意的に見るなら、シュテさんイヴァンくんイライダの三人がおいてけぼりにならないため?と思わなくも無いけど… みんな各々で得意が違うから、その三人は考察を出す事に集中したほうがいいかもしれないなぁ…
(@121) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
>>@112>>@113 で、あとナスチャな。
>>42で「聖は素で忘れてた」と言いつつ>>3では聖入り確認しているんだ。 ここ、ベルは非狼と取ってるようだがwまぁ、うっかり?なのか…思考の繋がりが見えない部分があってもおかしくはないタイプかなぁ。
で、>>26で「このままだと~いたりするかもしれない」と言いつつ、>>63で「自分が霊ロラ教徒」という言。 ここ両者を踏まえて、>>26の発言に主体性が無いんだ。 自分が霊ロラ教徒と言うわりに、それを出すでなく。「霊ロラ教徒が出てくるかもしれない」と、あくまで「他者が霊ロラを推してくるかもしれないよー」という主張。 出力が少し曖昧な印象を受ける。
(@122) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
あとは、流れへの乗り方かな。 >>14の視線は聖のダンディ、>>26でもやはり役職に向いている。 >>42も質問返答と役職宛なんだよなぁ。 あれだけ流れが速いと言われて色々行き交ってた中でだからなぁ。
「灰でのやり取り」よりも「CO関連」に向いている印象。 更に灰への絡みは受身気味。
ここら辺から、どうしても候補には上がってしまうんじゃないかなぁと。
(@123) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
ゼノビアは、…夜まで、もう本当、黙る…(口チャック**
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
アリョールがカワイイw
ベルはうっかり要素を白く見るのかな。 これを拾わなくなったら、アナスタシアとラインを考えたほうがいいかも?
(@124) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
タチアナは、マフテに、おかり、色男。
2012/11/03(Sat) 14時頃
マフテは、いやぁ、この後すぐに出かけるんだけどなw
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
能力者候補諸氏には、御理解を感謝するよ
そして、占い師候補への質疑応答は構わないよ 要素を自分なりに拾っておくのも良い 正直、占真贋なんて判定結果でころっと変わるからね 初日に考察しっかりしても、効率が良いとは思わないかな この村は、総じて話の出来る人が集まっているようだしさ 他にも出来る事いっぱいあるよねって感じだ、ダンディーは
全員顔が見れて、ダンディーは嬉しいよ 実質、聖なる髭の持ち主として確定した、と思っていいのかな? それで、もう纏めになるものとして発言するがね
纏めは票纏めだけしてろよjk、と考えているか 意見や票数を加味し、ある程度纏めの意見で吊占対象を決めていいのか その辺りを、確認させておいて貰いたいね 独断はしないよ、嫌いだから、そしてダンディーだから
(199) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
>>@118 >>@119 村人偽装うまいな うっかり、白決め打ったわ。
>>@124 オリガ アリョ要素は、伏せておかないと食われる。
(@125) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
アレクセイが狼なら、ロラン偽かなぁ。 それだとダニールとゼノビアは村側。 ゼノちゃんとダニールの質問を反射で返したのに、>>36>>47は少しテンポが遅い気がする。
(@126) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
マフテさんの解説にそうそうと頷くだけのお仕事中。(キリッ
(@127) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
>>@125(まずい…今襲撃されたら私がハムだとばれてしまうわ…!)
(@128) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
マフテは、というあたりで、出かけてくる。鳩でたまに覗くわー。**
2012/11/03(Sat) 14時頃
オリガは、マフテさんいってらっしゃーい!ノシ
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
>>@114 >>@122>>@123 言語化うまいな、マフテ。ありがとう。よくわかった。 リディ真要素っていう真要素まだ拾えないよな。
ナスチャ主体性がないか。うん、アナスタシア、ちょっとハッタリ臭がする。言葉で自分を印象づけようとしてる感じ。
>>199 ダンディはプロローグと同じことをしていて欲しいんだが、どうだろう?あれは村のひとたちが動きやすくなると思う。
(@129) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
|
私が要警戒枠なのはニキータかなぁ、やっぱり… >>86>>116>>122>>153観察して判断するって姿勢と発言があって。 ここがロッカーになったり感情を入れてきたりしたら狼を疑ったほうがいい。 今は灰に居て欲しいけど。
(@130) 2012/11/03(Sat) 14時頃
|
タチアナは、こう、にこにこしておいて、いざと言う時に「きらーん」「どりゃー!」とかカッコいいまとめだと思う
2012/11/03(Sat) 14時頃
|
ただいま。 【非聖】。
>>1:164 ロラン ない。
(200) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
|
要警戒:ニキータ 人だと思う:サーシャ・ダニール 人とか警戒とか考えないほうがいい:ゼノビア・アレク パッションで人:フクロウちゃん 能力処理:ナスちゃん、イヴァンくん
かなぁ。イライダとシュテさんはまだわかんない。
(@131) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
|
シュテさんおもしろいwww ない。ってw
(@132) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
オリガは、たしかにそれはカッコイイまとめねタチアナちゃん!
2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
ナスちゃんは、ログに溺れちゃった人って事もあるから… 最初に統一で占いたい先でもあったりするかなぁ、やっぱり。
(@133) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
アリョールは、灰すくな。
2012/11/03(Sat) 14時半頃
オリガは、私もお店にいってきまーす!**
2012/11/03(Sat) 14時半頃
タチアナは、シュテファンいいなwwwwwwwww
2012/11/03(Sat) 14時半頃
タチアナは、いてら!俺も遊びにいってこ。やべ、喉が600しかないwwマフテより少ないとかww**
2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
■1仮決定、本決定希望時間 仮 23:00 本 23:30
□3自分の得意な考察方法 特にない。まあ、自分疑ってくる人が狼の黒塗りかどうかはよく見ますけど。
□4自分はこんな人ですアピール 取り柄がないんで、分かりそうなところからちょっとずつ進める感じ。 まあ、後は村によって動き変えるかな。この村だとどうしようかなー。
(201) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
|
・・・・・シュテファン人間でいいよもう。
人間:アレクセイ・ゼノビア・サーシャ・シュテファン・マフテ・ニキータ
残:アナスタシア・ダニール・イヴァン・イライダ
15>13>11>9>7>5>3>1
とりあえず、今日●で確定白ひとりつくったら、残り3灰と能力者4人全部ロラして終了。●ダニールでいいんじゃないかな。
(@134) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
タチアナは、ダニールで判定われたら、面白いし
2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
――という冗談はおいといて、
アナスタシア・ダニール・イヴァン・イライダ
から2狼か1狼1狂。見つけなきゃな。うん。
(@135) 2012/11/03(Sat) 14時半頃
|
|
>>200>>201この2発言で、 シュテファンがこの村の中で「最強の人」に見えた。
カッコいい。
(@136) 2012/11/03(Sat) 15時頃
|
タチアナは、「最強の人」に見えた。というより「俺視点、最強の人になってしまった」だな。
2012/11/03(Sat) 15時頃
シュテファンは、しばらく議事読みます。
2012/11/03(Sat) 15時頃
|
>>195 イヴァン 回答感謝。大丈夫、イヴァンがゼノを黒く見てるとか、そういう風に取ったわけではないから。
>>183は俺の判断の基準を示すのと共に、ゼノの白要素も村に出したかったので、解説ぎみになった。拾った要素はなるべく出した方がいい、と思ってる。
イヴァンの回答は興味深かった。「この白取りの甘さは狼」(あるいは村)みたいな返答がくるかな、と思ったんだけど、人物像とのブレか。
警戒心の強さは、当たってると思う。実際、本当の白打ちはほとんどしない。できて終盤。1村で一人か二人。
ただ、警戒ばかりしてて「ダニールは誰でも吊れるようにしている!狼!」とか言われる事が多いので、スタイル改築中なんだ。
でも、狼への警戒を要素として読み取ってくれる人がいるのは嬉しいな。少し気が楽になった。
あと、中段。そういう狼もいるってわかるけど、ゼノとの対話やリアルタイム議事を通して、一貫して裏がないなって判断してるよ。
(202) 2012/11/03(Sat) 15時頃
|
|
ダニール。>>202 ★怖い事は、それ?
素直さと警戒心が同居してる。 傷付けられた事のある子どもみたい。
(203) 2012/11/03(Sat) 15時半頃
|
|
一撃! >>197>>198ゼノ 回答さんきゅー 質問の意図は、自分の考えに凝り固まってしまう事があるんで、灰からの視点もらってフラットに占い師を見たかったんよね。 で、そーゆーの得意そうなゼノに聞くのが手っ取り早いなとゆー。
☆いや、白い順で書いたわけじゃないっす。 最初に書いた三人は全員同じくらいとしてた。
じゃ、しばらくOFF!ノシ
(204) 2012/11/03(Sat) 15時半頃
|
ゼノビアは、ダニール>>203 ただ、警戒ばかりしてて「ダニールは~の部分、だね。>怖い事
2012/11/03(Sat) 15時半頃
|
現在、灰はアレク、ゼノ、ダニール、ニキータが動かしている感じなのか? まずは、ここに対する意見を。 役職候補も色々やっているみたいだけど役職の考察はしない。後でいいや。
(205) 2012/11/03(Sat) 16時頃
|
|
■アレク 多分、この村の攻撃の核になりそうな感じなんだよな。 印象としては狼と村を両方探っている感じなのかな。
>>20の『返答は即答せよ』は注目かな。 村ならしっかりした考えのも質問しているはずだから思考開示がスムーズ。で、狼なら質問ステルス潰しなんだろうか。>>118のラビへの見方からしてもそういう感じに見える。 まあ、個人的にはもう一つこの質問から人外を見分けるものがありそうな感じがするんだが。まあ、黙っとこう。
残りの発言も、狼と村を一手で見分けられそうな発言がやっぱ目立つかな。 例えば、人外目に見えているラビに対して、ニキータとダニールに質問を飛ばしてさらに、ゼノに確認させたり。 緊張中?のサーシャとかへ安心するような言葉かけとかも発言しやくさせそうな気遣いに見える。
あと一点多分村要素なのではないかなと思うものがあるんだが…まあ、それは黙っておいた方がいいような気がするので伏せる。まあ、これは、別に思考開示しても問題ないんだが。
結論としては放置で問題ない。というか、私はあんまり白打ち得意じゃあないんだが、推理あたっているのならアレクはかなり村に見える。
(206) 2012/11/03(Sat) 16時頃
|
|
ダニは議事を読んだままを素直に出すので、要素取るときに黒塗りしやすいだけと思うが。
あれだ。 村でも狼でも反応かわらなくね、と言われていつのまにか狼にされてるタイプ。
と感想を一撃。 だからどうだまでは考えてねー。
イヴァンは拾い方が方向外から飛んできたので面白かったな。
後は読めてない鳩。
(207) 2012/11/03(Sat) 16時頃
|
ニキータは、シュテは推理当たってるをいつ判断するんだろう。とアレク評見てぽとり
2012/11/03(Sat) 16時頃
タチアナは、うん、やっぱりシュテファ最強。
2012/11/03(Sat) 16時頃
|
ニキが人間なら、彼の白は継続して村に浸透させないと落ちるかもしれない。
>だからどうだまでは考えてねー。
こういうところ、たぶん隙になる。
アレク・ゼノは村に対する貢献度から白が固くなる。 ダニールは>>202と>>203で「弱さ」を見せたからこれから周囲が上げていく。
人は相手の弱さを見つけると、安心する。親しみやすさを感じるから。 ニキはその逆。今のところ。
(@137) 2012/11/03(Sat) 16時頃
|
|
という予想をしてみる。
ノーガードと言われたゼノビアを警戒するひとはいないし、「緊張していた」→「ほっとした」というサーシャは白くなる。
(@138) 2012/11/03(Sat) 16時半頃
|
タチアナは、まあでも・・・・村の構図はあまり口にしない方がいいよシュテ・・・狼が食われるから(遠い目)
2012/11/03(Sat) 16時半頃
タチアナは、狼に、だ。
2012/11/03(Sat) 16時半頃
タチアナは、>>206 しかし、占い師を差し置いて攻撃の核とかいわれるアレクセイはすごいな。
2012/11/03(Sat) 16時半頃
タチアナは、シュテの次の考察を正座待機
2012/11/03(Sat) 16時半頃
|
■ゼノビア 印象はいい。 しかし、白よりの灰。
感情見るのが好きな本人の自己申告。 読み取った感情の発言はレスポンスは早いしサーシャの不安を見抜くあたり、洞察力はかなり高いんじゃないかな。 質問の大半も感情を探る感じなのか。 感情を読み取ってそこから考察を出し続けている姿勢。質問がちょくちょくあるのは他人に興味がある証拠で『知りたい』という感情出ているような感じがして、そこは村目にみる。
ゼノに白打たないのは、このスタイルの判断難しいから。 感情の分析とそこから白へ持っていくのは狼でも出来るというか、むしろ狼の方がやりやすいと思う(黒要素にはしないが)
逆にこのスタイルだと黒への持っていき方が難しいような気がするので、そこ見て判断したいところ。
まあ、現時点で別にゼノ放置でいいやと思っている。 感情とるだけではなくそこから考察を進める姿勢は見えるし。狼ならここまで、他人に興味を持ち続けるのを演出するのは難しい感じがする。
何より、村であれ狼であれ『感情の広い方』に関しては精度が高そうなので参考にしたい。よって放置かな。
(208) 2012/11/03(Sat) 16時半頃
|
|
……本参加しなくて良かった、なんて思ってるあたし。
こんにちは。えっらいログの進みっぷりね。 とりあえずゼノビアの感性が面白いな、なんて思っちゃったかな。 好きだわ。
と、ぽつりと落としてじゃぁね~。 [手をひらり。]
(@139) 2012/11/03(Sat) 16時半頃
|
|
>>202 ダニール 狼への警戒より村への警戒が高くなってるのかな…ふむ。 俺からみたダニールは、警戒心があって、かつ白く見られたいと思っているように見えたッス。
スタイル改造というのは、どういう風に改造しようとしてるッスか? 意識的に白取りしてます、etc…
前も意識してスタイル変更中の人がひっかかってしまったことがあるんで、俺のこの要素取り方はすげー不完全ッスね(´・ω・`)はー。
(209) 2012/11/03(Sat) 17時頃
|
|
>>ニキータact 正直、放置でいいやと思ってたからあんまり明確な基準考えてなかったな。 まあ、考察で伏せた部分があるので、そこの部分があっているかどうかで判断とか? 他には自分と考えが違いつつそれが狼よりに見えたのなら、普通に質問して考えればいいんじゃないのかな。
まあ、なんかこの村はアレクとゼノとダニールとニキータの会話がえらく回っている感じがして、この4人が主軸になってしばらく村回せばいいんじゃないかなと私は、思ってはいるんだが。
(210) 2012/11/03(Sat) 17時頃
|
|
シュテファンは村っぽいッス。 >>206黙っとくわーこれ今は黙っとくわーってのを 考察ド頭の1発言で二カ所するのはイヴァン的に村ッス。
(211) 2012/11/03(Sat) 17時頃
|
|
戻りました。
放置嫌ですよ。 私の判断も続けて下さい。
それと、シュテ。 その4人は、夜明け後に井戸端してたので目立っただけです。 カテゴリに入れられるのは好みません。 村全体で回していきましょう。
シュテファンの読み込み方、好きです。 個人的に、イヴァンの考察を読んでみたいですね。
(212) 2012/11/03(Sat) 17時半頃
|
|
ただいま。 ダニールのそれは、「ゼノビアがその内容を即答した」を評価してるんであって、単純に即答したことだけもって評価してるようではなさそうだし、僕は甘さとかは特に感じなかったり。
>>194 ベルナルト ありがと。 議事なぞってって視線とか思考の抜け?のようなものをベルナルト見てってる感じ。対アナスタシアとか、>>190ロラン評もか。 そういう要素の取り方、好み。
>>193 ロラン ありがとー。他4人はともかく、なんで僕まで?とちょっと思ったから。 面白いっていうの、ロラン自身よく使ってるし、好奇心とったなら納得かな。
(213) 2012/11/03(Sat) 17時半頃
|
|
>>202>>203 ゼノビア
☆うん、怖いのは、終盤のSGにされる事。 傷つけられた・・・というか、黒視される時の推理が大抵「誰でも吊れるようにしてる」だから、灰を人打ちするのが遅い俺がおかしいのか?って、ずっととまどってはいるな。
>>209 イヴァン 誤解が嫌なんで言うと、村への警戒はしてない。「黒視される事」への不安・警戒はあるけど、俺を村人だと見抜いてくれる人もいる。その意味で村を信用するし、信頼したい。
中段 「黒・灰・白」より、「人か狼か」でなるべく分けるようにしてる。「人でなければ狼」という判断の方法を前に教わったから。こちらの方がかえって早く判断できるかなって思って試してる。
後は、現時点での灰の印象をこまめに出しつつ、情報が入ったりして判断が変わったら、すぐ考察で出す、くらいかな。
>>211 イヴァン ★シュテファンの村要素、詳しく頼む。
(214) 2012/11/03(Sat) 17時半頃
|
|
■ニキータ 昨日いなかっただが、ログを読む限りとにかく考察がしっかりしていて何より『速い』が特徴。 これは、つまり考察基盤がしっかりしているということ。 このタイプは後衛が多い感じだがが、対話も確かにいけそうな口。
正直、力量差がありすぎてここが狼ならどうやって捕まえればいいのかが分からない。 現在、ニキータを黒くなどみていないが、俗に言う『ここ怖』を感じてはいる。 どうせ、何を質問したところで狼ならボロ出さないだろうし、ここは相談役にしたいところ。
もしも、ニキーターが狼で最終日あたり考える必要があったら、白圧殺しかない感じがするので白取り重要になるかもしれないとは思ってる。はぁ。
まあ、ニキーターの今の印象は『村だったらすごく嬉しい』
で、発言や意見はどんどん言うだろうし放置でいいでしょう。
(215) 2012/11/03(Sat) 17時半頃
|
|
一撃。 >>200 シュテファン 言葉を変えよう。 >>136はCOが回っていることを認識したのかしていなかったのか。 非聖を宣言しなかったのは、意図的なのか、認識が抜けていたのか、どっち?
>>211 イヴァン 「イヴァン的に村」の言語化をもらえる? 伏せておくことが何を目的としているか、どんな理由で村に見えるか、とイヴァンの解釈をもらえないかな。
(216) 2012/11/03(Sat) 17時半頃
|
|
>>212 アレク だーから、その『放置嫌です』がすごい人っぽいんです。
伏せた部分の一つを開示するなら>>147であなたの村とりました。 これは、『狼ならこんなこと言うはずがない』という取り方ではなく『自分を疑わせてその疑いが村か狼か』を判断しそうなタイプに見えたからこの発言を村よりに見ました。
一応、そういう意図がありそうな感じがしたので伏せておいたのですが、ニキータに指摘されたし、どうせこの状況でアレクにつっかかる人間いるのかなと疑問なので思考開示します。
まあ、村の回し方は了解です。 イヴァンの発言増えてきたのでちょっと待ってください。
(217) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>216 ロラン 認識が抜けていたかな。聖の存在忘れてました。 朝だったし時間なかったので、ログはCO回ってんなーくらいしか読み取ってなかった。
(218) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>217 シュテファン
横だけど、伏せた意図としては、考察を開示する事によって、アレクの判断基準が一個失われる事を恐れたで合ってる?
(219) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>219 ダニール いや。 アレクがやりたそうなことを自然にさせたかっただけだよ。まあ、言ってもよかった気もしたけど。一応、黙ってた。
(220) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>219 ダニール いや。 アレクがやりたそうなことを自然にさせたかっただけだよ。まあ、言ってもよかった気もしたけど。一応、黙ってた。
2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>214 ああ言い方が悪かったッスね。 そこにおいて狼を見つけ出す、より判断される側の自分、のが目立っているというかなんというか。
中段グレスケ止めた件についてはよくわかりました。
(221) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
サシャは自己申告通り、大分リラックスしてきましたね。 ここも占い要らないでしょう。
ダニールは、それだけしっかりした白考察>>183をしているのに。
別に白と決め打ったら絶対に覆さない!なんてしなくていいんですよ。 私なんて、ニキ白言いながら、尻尾が見えたら笑顔で吊りにいきますから。
「今」「何に見える」かが、重要です。 それを都度都度教えて下されば。
多分、ダニールは「白打ち」に対して真面目なのですね。
(222) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>216 ロラン(とダニール) ☆これやるのだいたい村だよなーっていう一言で済ませると流石に怒られそうなんで頑張って言語化するとー、 シュテファンみたいに発言をまとまって出すタイプが狼だとしたら、考察で白視されたいと思ってるッス。考察が白アピポイントだし、発言齟齬とか突っ込まれることは嫌うと思うッス。
で、>>206は考察のド頭ッス。それまでの発言は非占霊とかだったんで。 シュテのスタイルを印象づける最初の部分ッスから、まあ目立つッス。
発言にわざと突っ込みどころというか「いかにも質問されそうな箇所」を入れて白取る狼もいるッスけど、それ系だとすると「まあ、黙っとこう」「まあ、それは黙っておいた方が」って二回もー。って思うッス。
非常に目立つところで二回ってのはアピだとくどいから、じゃあ素直に村ッスよ。
(223) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
あ。>>219、誤解させる要素あるな。 アレク自身が人を判断する基準が、失われるのが怖かった?と聞きたかった。
>>220 了解。ありがとう。 確かに、相手をある意味縛ってしまう、という事もあるものな。相手の自由にさせたい、というのは、人の力を削ぎたくない、に通じるものがあると思う。
(224) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
んー……、この村、ライン戦仕掛けるよりも、下手に判定を割らずに情報封鎖を狙う方がいいのかな。 場合によっては、占襲撃もありかも知れない。
皆はやりたいことある?
(*42) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
>>214 ダニール 「黒・灰・白」より、「人か狼か」、の差ってどんな感じ? 警戒和らげて、白(村?)取りからの消去法にしてみようとしてる、であってるんだろうか。 イヴァン>>221の言うとおり、グレスケ止めたの?
(225) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
僕、襲撃とか判定筋、まったくわからんー、な子だから、できたらお任せしたかったり…。ごめん。他2人はどうだろう。
情報出たらがっと伸びそうな人が多い? とりあえずアレクセイ抜きたい、しか言葉にならないw
(*43) 2012/11/03(Sat) 18時頃
|
|
ただいま。
白黒というわけじゃないけど、ダニールとアレクセイが対照的ね。
村全体を楽しもうとするアレクセイと、村を慎重に見極めようとするダニール。
この二人、両方白なら、対話して欲しいと思ってるわ。
(226) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
ああ、ナスチャおかえり。 C狂って、F狂と何が違うと思います?
赤で囁けると、何が違いますかね?
(227) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
>>222 アレク 了解。都度都度、感じた事・判断した事を出していく。 何と言うか、「絶対人だ」っていう確信がないと、「白打ち」まではできなくてな・・・。
>>225 サーシャ 人判断は、言語化難しい。 人物像と発言・行動にブレがないかとか、感情が人だから出てるものかとか、そういうのを見ながら判断する感じ。 サーシャの言う通りで合ってると思う。どっちかっていうと人要素≧白要素で重視かな。
グレスケは止めてるけど、この判断方法にする前にやめてるかな。グレスケ自体が、どうしても感覚で並べがちで俺には合わない、と感じてた。前は白打ち・白視・灰・黒視みたいな感じで分けてたよ。
(228) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
シュテファンとイヴァンも、個性強いわね。 自分の目で村を見ている感覚が強いと思うわよ。
陣形は2-2で、真狼-真狂か真狂-真狼ね。流石に真狼-真狼はないと思いたいけど、潜伏C狂あるのかしら?
今のところ能力者候補からのラインも見えないわね。
ベルナルトが私を白く見ているのが少し気になったわ。 私今の時点では空気だと思ってるから、どこからそんなに白く見えたのか知りたいわね。
まとまった考察は明日くらいからにしようかしら。 今日は触れあいの日にしたほうが要素取れそうな気がするのよ。そういう村に私は見えてるわ。
(229) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
ダニールは、夕飯離席。喉の関係でしばらく黙るけど、戻ってきてから議事を見る
2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
・アレクセイ 即答求めたり、思考の流れやどう視線動いてどう思ってそれが自然か、速さはどうか、って意図持って質問飛ばして判断して、って感じがずっと。
>>109とか、ラビの判断のため、でなくて2人の判断のためっていうのが考えてる感じするし、そこからゼノビア判断にも繋げてるし、>>169とかも深い気がする。
あと、なんだろうなあ。発言聞いてるとなんとなく安心、かな、する。 万一赤だったら、それだとそのうち呼吸しづらくなるんじゃないかね、という感覚があるから、このまま安心?できるなら、きっと大丈夫じゃないかなーと。
(230) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
>>227 アレクセイ C狂は判定が白になる狼だと思ってるわ。 ただ、占われても白、吊っても白なので、それを活かすC狂もいるから、白いけど怪しい灰がいたら潜伏C狂を考慮した方がいいかもしれないとは思ってるところよ。
今のところそんな感じの人は見当たらないけど。
(231) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
アナスタシアは、この村でスロースターターになりそうなら、聞いておきたいな。相性があるから。
>>@122 のマフテの言う通りだな。
「こういうのがいい」とか「こうなる」とか「説明」をしている。 行動になるにはまだ時間がかかるか、ずっとこのままなのか。
(@140) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
サーシャは、っと、ご飯やらなんやら。ダニール、ありがと、また後で!**
2012/11/03(Sat) 18時半頃
ダニールは、>>223 イヴァン actでごめん。回答ありがとう!
2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
■イヴァン んーここは、まだ本領発揮してないんじゃないかと思う。 >>173の発言見るに、本来は能力者真贋から考察入るんじゃないのだろうか。
灰に関しても灰の能力者考察から推理を進める感じかもしれないと思う。
★あってる?
まあ、能力真贋を禁止されても灰に目を向いている印象。そこは割と村っぽいんじゃないかな。 で、ダニール疑いで私白視ねぇ。
ダニール疑いに関してはそんなに変なところあるかな。 深く見ている印象はするんだが。
(232) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
あと、イヴァンの基準見るに、多分テンプレっぽいのがあるんじゃないかな。 ただ、>>209見る限り柔軟性もありそうな感じがする。
私白視の理屈>>223自体は謎な気がする。別に、一回も二回も関係あるかな? まあ、ただ一応イヴァン自身に考えがあるのは分かった感じがするんだがな。
総評すると、能力真贋が加わったらどう動くのかみたい気がする。灰へも自分なりに推理して見ている感じもするし、黒塗りしている印象がない。 多分、独自に灰に切り込む印象あるのでここも放置でいい感じがするんだけどな。
(233) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
シュテファンは、しばらく離籍します
2012/11/03(Sat) 18時半頃
アレクセイは、ああ、ダニール。明日の喉で、もう少しお話しましょう。
2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
速攻で白をとりにいった狼なら、ニキータとダニールが当てはまるんだけどな。このふたりに狼いないなら、狼厳しそうだな。
(@141) 2012/11/03(Sat) 18時半頃
|
|
[>>@139 メリッサに手を振った]
この村は参加するより見てる方が面白いよきっと。上、鬼畜すぎ。
見てるだけなら、「みんなすげー」で済むし。うん。
(@142) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
シュテ>>217 疑わせて、というのはニュアンスが少し違いますね。
正確には、私の正しい情報を提供する事で、「正しい判断」をして貰いたかったからですね。 リディとダニールのやり取りが終わるのを待ってましたけど。
1つ歪むと、私への村からの判断が歪む。 すると、狼からの視線を捉えにくくなります。
(234) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
アレクセイは、なるほど。シュテ、ありがとう。
2012/11/03(Sat) 19時頃
タチアナは、アレクセイが美人である。
2012/11/03(Sat) 19時頃
|
まだ鳩ー 赤だけ流し読みしてる。 僕も襲撃筋とか、あまり考えれないからなあ…
まあ、ここの人たちはラインより単体考察のが強いねーした
アレクさんは抜くとしてー
今日どんな人が沢山希望あがるかみてかんがえてみようかなって。 占い師喰いもいいと思うけど、狩怖いなー
(*44) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
そういえば。 見物人は、墓下でも墓チップにならないんだな。知らなかったよ。
最初きたとき、「うっかり本参加した?」と驚いた記憶があるんだが。 その理由がやっとわかった。
(@143) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
ナスチャ>>231 ふむ。 思ったより、把握が強いですね。
では、>>50で「スライドがあるかも」と思った理由。 >>58での「進行次第で自由」の理由も聞かせて頂けますか。
「うっかり」扱いされて、どう思いました?
(235) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
>>232 シュテファン 能力者考察から入るってのは合ってるッスよ。
灰の能力者考察はあんま意識したことないッス。それよりは灰の灰考察かな。どちらにしろ対話よりはまとまった考察のが見やすいッス。
>>233 1回か2回かってのは、仮に狼がアピりたくてやるとして、 2回も入れるのはなんつーの…気恥ずかしくなるレベルでくどいので、やらないと思うんスよ。こういうのは小技だから。
(236) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
>>235 アレクセイ 霊2COで占の対抗がなかなか出なかったから、占の霊騙りもあるのかも?と一瞬頭を過ぎったからそのまま出しただけよ。
進行次第での自由は、具体的に言うと両占視点でLWのみになった場合ね。そこまで占い師が生きていたら統一よりもそれぞれの視点のLW探して貰ったほうがいいのよ。
うっかりは私天然入ってるから、あんま気にしてないわね。
(237) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
なるほど。 C編成で占の霊騙りが起きるしたら、何故だと思いました?
占灰ライン戦想定は了解しました。
(238) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
>>238 アレクセイ スライドで真占ほぼ確定を狙った戦術かなってことね。 たまにそれで真占確定することも見たことあったから。
(239) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
>>238 アレクセイ スライドで真占ほぼ確定を狙った戦術かなってことね。 たまにそれで真占確定することも見たことあったから。
2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
鳩。 占い希望先とか判定とか、ある程度自分で組み立ててみようかと思ったけど、先の展望が見えて来ないんだ。
例えば初手から黒出せば、黒出した斑は吊れるだろうけど、その先が読めない。 だから、もし「ここに黒が欲しい」って要望があれば、ある程度対応出来ると思う。
(*45) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
2重書き込みでpt損したわ……。
(-49) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
アナスタシアは、喉温存も兼ねて、離席するわね、お風呂とかごはんとか**
2012/11/03(Sat) 19時頃
|
[ずりずりもどってきた] ダニールはアレクと両赤はなくて、イヴァン→ダニールで両赤は無い感じ>>195だね。
(@144) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
>>239ナスちゃん、それF狂と勘違いしてない?
(@145) 2012/11/03(Sat) 19時頃
|
|
現状みるとアレクと遊びたかったなーと思うし、入らなくて良かったとも思わないけど
まぁ、入れなかったから仕方なし
(@146) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
私が表にいたらとりあえずアレクに顔面パイをぶつけてるかもしれないなァ…
(-50) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
ゼノビアは村かな。>>203
(@147) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
アナスタシア。 バラけてませんか?
C編成で占確定なんてしませんよ? 占の霊騙りは、襲撃避け狙いの「F編成での」奇策ですよね? 狼狂-霊占にして、狂を喰わせてスライドする前提の。 これも占確狙いではありません。
C狂との距離を測ってみましたが、どうも。
(240) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
アレクセイは、ん、喉温存しましょう。**
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
ダニール、だいぶ通った。 殴られた事があるから相手を警戒する。でも根が素直なんで、まだ相手を見る。信じる(白を打てる)相手か、確認してる。 自分の中のモノと照らし合わせて、白を探してる。それが対俺の考察だ。しっかりとした説明出来る白要素>>183はそういうの。
ダニール。 この村、君の属性を一日掛からず読み取ってる。不安も、その素直さも、真面目さも。 だから安心して、白だと思う場所を村に伝えていけばいいと思うよ。
(241) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
戻った。ログ長いなー。読み込みなおす前に鳩からざっと読んだ印象でも入れとくか。 シュテに突っ込んだんは、理由簡単。
狼は自分が狼である事を隠している。 そこに、アレクに対して思うことあるけど黙ってるよ★とか自己申告されたらお前俺に狼に誤認されてもしらねーぞ、と思ったのでちょっとつついてみたかった
明後日方向に飛んだ。 黙ってようどうしようが3回も来るとは思わなんだ。 シュテの人間要素になってしまったとかある意味すごい。
(242) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
ゼノビアにそう言われたら、ダニール占えないじゃないか。
しょうがないな。
(@148) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
よし、ニキータは形だけ警戒しましょう。
あー。ここ狼だったらやだなー。
(243) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
アレクセイがそういったら、ニキータ疑えないじゃないか。
しょうがないな。
(@149) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
ナスチャ。なんでそんな傍観者の目をしてるの? 「此処話して欲しい」>>226じゃなくて、二人に話を振らないの? 「触れあいの日」?>>229
★誰に触れたい?
(244) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
タチアナは、狼、吊るところねえぞこの村大丈夫か?
2012/11/03(Sat) 19時半頃
タチアナは、もう、ロランが騙りであることを祈るしかないな。
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
タチアナちゃんw
やっぱりナスちゃんが最初に占いかなぁ。
(@150) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
オリガは、本当だねwww
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
皆、イライダとみみずくが来た時の為に喉残しておいてやろうぜ!!
え?俺?俺はいいんだよ。 墓下で俺より喉少ない奴がいるとか、すっげ嬉しいなwww
という爽やかなただいま。
(@151) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
しかし個性の強い村である事は確かだな。 中々異種混合競技な感じがして楽しいが。
>>222 アレク 真っ直ぐ来るやつは好きだよ。 でも多分吊り合う前にどっちか死んでる気しかしないから大丈夫だ。
なんかダニの辺りが気になるので読み込んでこよう。多分丁寧に読むと白なんじゃねーかなという気はするが割と読み込み深くて判断めんどーやなと思って夜放置したんだったそういえば。
スタイルと言えば今回俺ちょっとスタイル変えてみたな。 やり投げスタイル中。
(245) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
ニキータは、あーアレク狼だったらやだなー、頑張らないと吊れないじゃん。こうですか。
2012/11/03(Sat) 19時半頃
アレクセイは、ニキータはやり逃げスタイル、と。メモ。
2012/11/03(Sat) 19時半頃
ゼノビアは、投げやりスタイルと読み違えてた……。やりにげか、はあく(まがお。
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
>>208シュテ 俺、判断難しい? おけ、判断して。アレクに追従になるけど放置パス。 見てて。その目線、俺に頂戴。
>>215ニキがもし狼だったらに対する諦めムードが凄い。「はぁ」とまで言うのか。 ★白取り苦手?
(246) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
割とゆったりムードなのにこの狼のやり辛そうな感じよ
(@152) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
イライダ、みんなと話すの楽しみにしてたのにな!
実は、墓下にも飴があるのかと思っていたんだ。 他の国で見物したときは、墓下の飴を食いつくしたよ。
(@153) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
えっ墓に飴ないんですか
(@154) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
まぁ足りなくなったりはしませんけどね。
帰ったら考察してみようかなぁと思った
(@155) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
>>195イヴァン ★イヴァン自身の「ゼノビアについての感想」見たいな。
シュテの人要素拾ってるね。>>223 ★他に誰かの「人っぽいわー」って要素拾えた?
(247) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
一撃。 >>240 アレクセイ ああそういえばそうね。なんか色々ごっちゃになってたわ。 うっかり発言で喉使わせてごめんなさいね。
>>244 アレクセイはほっといても喋るだろうから、あれでいいかなって思って。
話したい人はまだ発言数少ない人ね。みみずくとかイライダとか。ここまだ要素取れてないし。
そしてお風呂**
(248) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
サーシャは、やり逃げww
2012/11/03(Sat) 19時半頃
ゼノビアは、アナスタシア 了解、把握ー。
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
んー、ゼノビアは村でいいと思うんだがなぁ。
発言以外にも、両霊とのやり取りな。 >>113ベルからは「ゼノビアすっげー」という無垢に近い“好意” かたやラビは>>70「負の感情が苦手」というのに対し、>>88負の言葉を具体例で入れて質問している。そしてゼノビアの>>96メモ。
この「メモ」がな。なんかラビへの精査姿勢を感じるんだよ。ラビの言った言葉を覚えておこうという姿勢。 ラビが口にした「排除、手を差し伸べる、傍観」これに対しての、ゼノビアの僅かな感情の動きを覚えた。
両霊と繋がってない気がするんだ。
(@156) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
マフテは、そうそう、墓下飴ないんだよ。俺も某国では墓下で飴2桁貰ったりしてたのになーw
2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
サーシャ ★呼吸は楽になった?
独り感覚は、抜けた? ★誰の傍にいたい?
(249) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
>>246 ゼノビアの発言がシュテファンへの熱烈な告白に見える。
(@157) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
誰の傍にいたい? とか、狼にはなかなか聞けないよなぁwww
…………こ、今度聞いてみようとか思ってナイヨ?
(@158) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
口説きっぷりなら負けないぜ!!!
いやまぁ、口説く相手がいなけりゃはじまらん。 俺は俺の可愛い子だけでいい。ははは。
(@159) 2012/11/03(Sat) 19時半頃
|
|
ゼノビアアレクは白でいいよ。 むしろ、軸にしてどう連携を組むか、を考える段階かなぁと
(@160) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
『ようやく我輩参上。 灰探り合い状態であるかね。
飛び交う質問が比較的感覚的に見えるので若干把握に時間かかる予感がしつつ。』
[帽子かけから伝書ぽとり。]
(250) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
うーん。 ゼノちゃん、本当にそれわからない?>>249 と少し聞きたいかも。
(@161) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
マフテからの伝書は、『あと、みみずく呼びするとよいのである』
2012/11/03(Sat) 20時頃
ゼノビアは、マフテからの伝書 おかえりー。みみずく把握!(もふる。
2012/11/03(Sat) 20時頃
アレクセイは、鳥さん。質疑を全部把握しなくて大丈夫ですよ。判断の言語化は、また別口に出てきます。
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
>>96のメモねー 順番を見るのか、想起なのか。という方に興味が向いたがライン切れてるとも取れるのか。
まぁでもね。ラビの理解の深度が違うし、そもそもそこでゼノビアが言及したこと、それをなすだけの意志を狼が出せるかがNoに思えたなぁ、と
(@162) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
ふむ。。みみずくは感覚的なの把握するのは時間がかかるのか。
(しかしこう。見てると撫でたくなるよなぁ……)
(@163) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
>>@162アリョール 俺はあのメモ、ゼノビア→ラビの視線を感じたんだよなぁ。 「ん?」みたいな。 その並んだ文言を覚えておくのか。覚えておいたのをどう使うか。 そこら辺はまぁ色々興味がありつつ。
ベルからのあの好意とあわせ、わりと両霊と切れてる予感。
(@164) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
タチアナは、お。マフテの愛しいミミズクがきたぜ。
2012/11/03(Sat) 20時頃
マフテは、鳥には無条件に愛か。ははは。
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
これ……中身バレすぎてるだろwww
(-51) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
ニキータは、逃げちゃダメだ!!! 投げて戻ってきたらさすがに投げ返す!!
2012/11/03(Sat) 20時頃
マフテは、そういや、確かに墓下青チップになってないな。ふむ。
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
『元より我輩宛てでないようなので質疑はスルー気味である。
白打ちの手法が各々違うようであるなあと思いながら議事録を読んでいた。 ダニールの警戒絡みについては我輩にも理解しやすい感覚である。白打ちは我輩も慎重にやりたいものでな。』
(251) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
んーイヴァン気になったんで抜く。
>>176 ダニ白取り甘いで 下段がラビアップ含めてる。 なんか上段と下段の要素の取り方がラビ狼側だと黒い。
>>177は視点は好きだが。なるほど。言われてみれば。
>>195はんー。最上段がダニへのイヴァンの解釈を熨斗つけてわたしてる感覚が。別にそんなこたいってない。 後から続く「ダニ硬い印象」とかもちょっと気になったか。
中段はわからんでもないが、ダニはそこの要素だけではないとも言ってるし、イヴァン本人も総体的にはゼノ白いけど、つってるのになんでここでダニの印象落ちるのかわからん。
>>209で落ち込んでるんで意識とりに行こうとして失敗した系? なんだろな、>>211は納得出来るんだが…。 全体的にダニへの考察に鳩から突っ込んだ黒塗りっぽいのを感じたのでちょっと注視する。
(252) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
マフテからの伝書は、もふられてみみずくごきげん。
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
>>@164 それはわかる
「ゼノビアが何を見てるのか」しか気にならなかったのでラインかーと まぁ能力者をまず把握してないかr
(@165) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
みみずくかわいい……(きゅん。
(-52) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
で、注目したダニ。
ダニの>>179>>180は一言で言ってやはり丁寧だな。 俺に対しての「両霊と切れ」→「Cだから微切れ」としてる処がキチンと見てるのが良くわかる一幕。
>>183 中段はゼノ狼でも俺人あげする可能性はある、と思う。目立つ所を白打ちして共感を得るのは手法。 が、ダニが本気でそう思ってるだろうなが取れるので白要素の取り方は俺は村側だと思うがな。
>>202 上段のイヴァンへの返しと内容が素直すぎだ。ゼノ>>203の表現は秀逸。 >>214 大丈夫だ俺も白いなといいながらヒヨると吊りに行くし。
まぁ、真面目だ…という評価がわかる感じだな。 俺? 俺も非常に真面目なので共感するとかほざいて白枠に突っ込んでおこう。気になる処はなんもなかったぞ?
(253) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
経過報告。占い先候補が行方不明。 僕自身も、村からの声も「占い不要」は見つかるけど、「ここ占いたい」が見えてこないね。いい人ゆる募。
>>218 シュテファン 了解。>>200の返答がすごく素っ気なく見えたけど、>>205から察するに役職者にはあまり関心を示さないのかな。
悪い意味で急速に注目しかけたけど、イヴァンの意見や、その前後のやり取りを見ると、直に話すより対灰を見た方が掴めそうな感じ。
シュテ、この認識でおかしなところがあったらツッコミ欲しい。
(254) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
サーシャは白探しという自己申告の通り、質問は良く投げるけれど特に誰を黒いみたいなことは言わないっぽいッス。 だから俺にはここの白黒はたぶんわかんないなーと思うッス。
ゼノビア、アレクセイは白い白いと言われているので、放置枠かなー。 序盤は考察の優先度低いッス。
(255) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
シュテは入りの>>205でまとめるな、個性が違いすぎるところまとめたらあかんと思ったがそれがずっと続きまくったので性格かもしれんな…までいった。 まぁとっかかりなのだろう。
>>215 力量差なんて幻想だから忘れるべき。真顔で褒めんなよ恥ずかしい。 そしてアレクに敬語になってしまっているシュテが可愛かった。
まあ他見て決めるけど多分外しそう。考察自体は独自にまとめてくる感じだし。
(256) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
やっぱりロラン上手いなぁ… ロラン偽だったら村辛いなぁ…
(@166) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
「イヴァンとダニ評絡みで何か話したいな。でも、言葉がまとまらない」と思ってたらニキが先に注目してたので、横から見てる。
★アナスタシア 直近でアレクと会話してたところ。(>>231前後) ここで、ナスチャの方からアレクに対して、白視黒視とかそれまでと印象が変わったところとか。何かあれば教えてもらえる?
(257) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
……放置枠2個目入りましたー
(-53) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
ニキータは、後はイライダとかみみずくとか待つか。なすちゃはちょっと後で**
2012/11/03(Sat) 20時頃
ゼノビアは、ニキータ>>256 そこかわいいよねー。>敬語
2012/11/03(Sat) 20時頃
オリガは、は、マフテさんおかえり!ノシ
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
上にいたら「あー。否定入れた方が議事は回るんだよね。 じゃあ適度に吊りにいくから、まずければ守ってー」 とか言って遊ぶまであるよな
(@167) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
アリョールは、訳:ロランが好き
2012/11/03(Sat) 20時頃
マフテは、おう、ただいまー!
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
ただいまー。 ちらちら眺めてて、ダニール周りに注目が集まってる気がした。 でも、嫌な集まりじゃないね。 「わからない」じゃなくて、みんな判断しに行ってる。
★ダニール、みみずくさん 白打ち慎重は把握。 じゃあ、黒(狼要素?)取ってく方はどう?
あと、みみずくさんは感覚的な分野は苦手かな? 喋り辛いとかある?
(258) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
>>@167あるあるw >アリョールact そうそう、ロラン、好き。 すごいイイよねぇ…
(@168) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
オリガは、ごはんたべてくるねっ!**
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
>>228 ダニール ありがと。人要素重視。 なるほど。対ゼノビア考察も、そんな感じな気がする。 うん、人物像も拾ってってるみたいだし、わかった。
(259) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
マフテは、戻ってきてまったりしたら、眠くなってきたな……。
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
『んー。我輩もよく喋る暫定白組は今回外して構わないと思うであるぞ。ダニールとかゼノビアとかアレクセイとか。
アナスタシア見ていこうかと思っているところ。 自称霊ローラー教徒と覚えているが、あまり他の印象がなくてな。
占い方法は統一しかなかろう。狂人囁くしな。』
[伝書落としてばっさばっさ。]
(260) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
>>252 ニキータ 俺の言いたいことが伝わってないようなんで言っとくとー
後から出た理由でダニールがゼノビアを白とみた、それ自体は理解できるッス。 けど、そこに「即回答を返してくれてるところ」が入り込んだのは目につくんス。 白とったポイントとしてそこが計上されているように見えて(例えるなら「はい今ここで白とりましたーボク対話で白とりましたー」って言われてるような)、でも意識的にスタイルを変えようとしている人に硬さや不自然さが出るのは過去にもあったので、そういうあれだったのかなー←今ここ というところッスね。
(261) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
ヴィクトールは、ひげダンスを踊っている、ダンディーに
2012/11/03(Sat) 20時頃
|
放置枠3個め入りましたー。
あ、でも、みみずくは今回だけかな! わくわく。
(-54) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
|
お風呂あがりよ。
>>257 ロラン☆ 印象は変わってないわね。 私の色を探っている感じだけど、今までのアレクセイの性格、スタイルからずれていないと感じたわ。
>みみずくさん★ 気になる灰とか、気になるやりとりとかあったら教えて欲しいわね。
(262) 2012/11/03(Sat) 20時頃
|
アナスタシアは、マフテからの伝書あら対話したいのね、何でも聞いていいわよ?
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
『リディヤへ。 ☆序盤はわからない相手を吊り占いで削り落とす作業に専念するのが我輩である。 そうすることで思考も整理されやすくなるしな。斑判定になればさらに考えやすくなる。
ま、吊り落とす過程ではより黒く見える相手を選ぶがね。
感覚的な分野は苦手な部類であるなあ。 我輩みみずくであるから、微妙なニュアンス苦手。』
(263) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
しかし、白打ちにみんな慎重なんだな。
白打ってみて、そこが狼だったら、狼大絶賛でいい気がするんだが・・・
(@169) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
現状、ゼノ、ニキ、サシャ、シュテ、ダニール外しですね。
ダニールは捉えにくかったのですが、>>183以降で解決。 >>202での「正しく判断されてほっとする」のは、人に見えます。
それと、判断方法に対する試行錯誤。 >>214「人か狼か」については、他灰を肴に、もう少しお話しましょうか。
(264) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
まぁ、終盤残ってたら
“前 言 撤 回”
こう言ってまた慎重に見ればいいのさ……!(ドヤ
(@170) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
皆帰ってきてた。おかえりー。 >>249 ゼノビア ☆うん。ふぃ。
☆んー。独りは独りだけどね。 アレクセイとかゼノビアの視線で落ち着いてるのかなー、と。 誰か村打てて、その人がなんかこう近いとこにいたら?傍にいたいけど、まだだなあ。 ダニールとかベルナルトとかは、近いのかも?って感覚は少しある。 ベルナルト霊だけどなあ。
(265) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>@169 まぁそこらへんは思考のクセの問題でもあるので 皆違ってみんな良い、で良いのではないかな
(@171) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
『アナスタシアなあ。 ふれあいの日と評価する前にかなり喉を戦術で削ってる印象があって、喋ってない組と話すにしても喉大丈夫かと思った我輩。
イライダはまだ喋ってないからぽーい。』
(266) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
アレクセイは、喉無いので、後は希望出すまで傍観してますね。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
アナスタシアは、一応喉は足りるように調整しているつもりよ。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
アナスタシアは斑になるとうっかりじゃ埒があかないので占いはちょっと、ッス。 >>239とかはうっかりというより血の通ってない返答ってことで黒目にみてるッスが。
イライダはなんか忙しそうなんで、どのくらい喋るかわかならいところを占うのは微妙ッスね。発言増えてからまた考えましょう。
みみずくは忙しそうだったけど発言増えてるのと、白打ちがどうこうっていうダニールの発言に同意してるのと、感覚苦手って言ってるところからなんとなく読みやすいヨカンがするッス。
占い希望は●サーシャにしとくッス。
(267) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
おけ、サシャいい。占い外し。 村に対する安堵感と期待感があっさり出てきた。最初のぐるぐる感も無い。
俺からは一言。 「見てるよ」。 これだけ渡す。
(268) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
力抜いてるだけよ私。みんな血の気むんむんなんだもん。
(-55) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>262 アナスタシア もう一声。過去の発言からは「よくしゃべる」くらいしか見当たらないから、占要否だったり白黒判断が欲しい。これは何かのついででいいよ。
>>260 みみずく 一点確認。そこで名前を出した四人は「よく喋るから放置」?それともみみずく自身の暫定白視?
(269) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
●イヴァン
(270) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>59アレク ややこしいのもいける口かぁ。 臨機応変にも動けるんだね。 となると、赤持ちであの初動はありえちゃうのかな…?
それと、>>234の件も了解。助かったよ。 ★私とダニールのやり取りを待ったのはなぜ?
(271) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>@171 感想を言っただけじゃないかwwww
大丈夫、俺は誰も否定してないよww
(@173) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>186サーシャ それなら安心した。 夜明け直後に話してたメンバーで、サーシャだけが沈んでた気がしたから、どうしたのかと思って。 そしたら、とっても素直な回答が返ってきた。
自分(へのあたり方?)を利用して推理して、感じたものを素直に出してる印象なんだけど、どうだろう。 判断しやすそうだし、灰にいた方が本人も色々見やすいんじゃないかと思った。
(272) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>255 イヴァン ★白探しメインの人の要素、取りづらい? 黒探してるか、狼警戒してるか、が大きい判断基準だろうか?
(273) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
お。アレクセイから●イヴァンきたな。
んじゃ、追従しとこ●イヴァン。
(@174) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
あー、そうだ 昨日も書いたが、議題回答や希望だしはアンカーをメモに頼むよ 探すのめんどいぜダンディ、大変だぜダンディ
喉があまりにも苦しいようなら、私の飴をあげるよ 申し出たまえ、その代わりダンディーなポーズを忘れずにね
(274) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
『★イヴァン、アナスタシア斑になると現状では読みにくいかもきー、とかであるか?アナスタシアを占いから外した理由。
アナスタシアはそうだなあ、霊候補のベルナルトからの視線気になるの辺りがな。 占い師候補の視線なら気になるのもわからんではないが。 ★霊候補の視線は気になるものであるか?黒いと言われた訳でもないのに。』
[ばっさばっさ。]
(275) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
>>269 ロラン アレクセイは村全体を俯瞰的に見ていて、それは村の流れを見ているんだと思っているのよね。その流れから違和感を感じた灰を個別に精査している印象なのよ。その姿勢が崩れない限りは村とみていいんじゃないかしらというのが私の所感ね。
(276) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
サーシャは、ゼノビア うんー。えへ。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
まぁ、無難に色付けしていくならイヴァンかナスチャか。 終盤見越して飛ばしていくならダニ、ニキが候補入るか?
(@175) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
ヴィクトールは、アレクセイに握手を求めた。理由を言語化する喉はあるかね?
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
アレクちょっと被らないでくれねーか。 外したい所までガチ被りじゃねーか。警戒させろ。
>>261 イヴァン 3回ぐらい見なおしてみたんだが>>176の即答云々が俺視点つかめてねーんだよ。 だってゼノとダニの対話って>>107>>>110>>117>>124>>128でこんだけ続いてるんだぜ?
即答が非狼要素になってむしろ当たり前。ここちょっと俺題材にしないでよ恥ずかしいと思ったし速度見てたとこだから俺。
(277) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
リディは真占かどうか以前に・・・・・村陣営としてなにか違う気がするんだけどなんだろう。
(@176) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
アレクセイは、少々難しいですね。ダンディなポーズは無理ですが、JOJO立ちなら。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
『☆ロラン宛て。 わざわざ初回に大した硬さの見当たらん相手に占い当てんでもいいだろう+ダニールの警戒理由はなんとなく共感による候補外し。
以上であるぞ。』
(278) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
ゼノビアは、JOJO立ち(ガタッ
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
>>275 みみずく 霊候補ということは1/2で赤持ちなわけでしょ? ベルナルトが真なら私の白をどう拾ったのか聞きたいし、赤なら村の私をわざわざ白上げする意味がわからなかったのよね。
つまり、どっちにしても不思議よねって。
(279) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
ニキータは、むしろダンディなぽーずってどんなの・・・・・俺これから髭はやすと顔が見えない
2012/11/03(Sat) 20時半頃
ゼノビアは、サーシャの頭を撫でた。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
ヴィクトールは、アレクセイのジョジョ立ちに期待して飴をあげよう【飴】
2012/11/03(Sat) 20時半頃
ヴィクトールは、アレクセイミスったぞ、うっかりさんダンディ
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
>>263みみずくさん あ、なんか吊り占いの思考が似てる。 多分、盤面整理思考が強いタイプだね。 私も抽象的だったり、何かに例えた表現を噛み砕くのが苦手。
で、多分そういうところの理解で時間食うと思うけど、そこは考慮するから。 焦らないで大丈夫だよ。
(280) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
アレクセイは、JOJO立ちで話す体勢に入った。(各自、脳内でご想像下さい)
2012/11/03(Sat) 20時半頃
アナスタシアは、とりあえずイライダくるまで喉温存するわね**
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
>>273 サーシャ 狼の時白探すのがとても楽だから、狼がやってるそれと村側がやってるそれの区別がつきにくいんス。なので、スタイルとしてそれを言われると俺にはもう無理ッスね。 実際発言読んでみてもさっぱりでした。
>>275 みみずく 白確するならべつにいいんスけどね。 理由は大別して二つ。 他者から評されるうっかりと、自己申告のうっかりに受ける印象が自分は異なるんスけど、後者の方は大分信用ならないというか、なんにしても「うっかりしてたわうっかり属性だから」という風になりそうなんス。 もう一つは、現状の発言量のわりにアナスタシアはそんなに深いこと言ってないから判断対象としてはなーっていう感じッス。
(281) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
JOJO立ちアレクセイwwwwwww
くそwwwwwwwwww ツボったwwwwwwwwww
(-56) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
ニキータはわりとタイプがよくわかるっつーか。 白いんだけど、狼で言えないとまでは言い切れないというか。 力量があれば狼でも出来そう、かつ、発言からそれだけの力量がありそうと見られるタイプだろうな、きっと。
まぁ、序盤にどうこうは勿体なくはある。
(@177) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
アレク、ゼノ>>241 二人ともありがとう。アレク、明日対話よろしく頼む。
>>258 リディヤ ☆黒取りは苦手。序盤はわからない枠から整理していく事が多い。
>>255 イヴァン あれ。★>>176で「総体的に非狼と判断することに関しては異論はない」俺はここで、イヴァンはゼノ白視かな?と思ったけど、俺の捉え違いだった?
あと、俺は対話で得た感覚も重視する。対話で得た感覚は合ってる事が多い。
(282) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
ダニールは、裏で灰考察してくるっ。
2012/11/03(Sat) 20時半頃
マフテからの伝書は、『ダンディ陣営は多分増えないであるよ。多分。』
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
あ。わり。
urlは貼らない方がよかったんだっけ。
(-57) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
ヴィクトールは、灰じゃないダンディーは寂しいから踊ろう(ランバダを踊っている
2012/11/03(Sat) 20時半頃
ヴィクトールは、マフテからの伝書をじっと見た。聖なる髭は村人の証であるのに、残念だ
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
『うむ。盤面整理派である。 その過程で霊ローラーする場合もありはするがね。
む。つまり現状はアナスタシアはやや吊り枠というあれか、イヴァン。 発言量の割にの件は理解した。』
[ばさばさ。]
(283) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
タチアナは、聖痕者の証じゃなかったのか?>聖なる髭
2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
>>277 ニキータ まず会話の起点が>>102なんスよ。 そこから質問→解説(返答)の流れッス。 自分の発言を解説しているのだから、狼でも人でも発した時点でベースの思考はできてるわけで、だったら即答できないことのが逆にないと思うんス。 だから、「即回答を返してくれてるところ」じゃなくて ここまでのやりとりで~みたいな表現だったなら理解はできるんス。
(284) 2012/11/03(Sat) 20時半頃
|
|
お菓子くれねぇ奴はいねぇがー(訳:ただいまー
今からちょっと見返してくるねー あ、こっちも見てるから質問あったら言ってねー
(285) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
『ふむ…。 アナスタシアは気になるなら直に聞いてみればいいのにと思ったみみずく。
我輩、もやったまま放置する方が不思議である。能力者への質問は禁止されていないであるから。』
(286) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>282 ダニール 俺の意見だと思った?なら違うッスね。 まだ俺は根拠もって白とは考えてないというか、 ログみた感じ白いと言ってる人が多いとこは白いのかな~ぐらいしか 印象持ってないッス。
ダニールがそのように判断することについて、って意味ッスよ。
(287) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
マフテからの伝書は、『みみずくに髭はえない。』
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
アナスタシア、イヴァン辺りは占い先になれば黒出しも行けそうな感触。 要望あればよろしく。
(*46) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
今日は占いだけだから、希望だしは急がなくても良いよ 一応、22:30には仮決定を出す予定ではあるけれど あくまでも仮であるので、それからの変更も十分ありうる所だ 仮決定以降の希望だしも歓迎するよ、ダンディー
(288) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>@173 ただの感想ですよ。
リディヤがおかしいのはどこらへんだろう
(@178) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
アレクとゼノビアは、いい意味で目をひく。 第三者の要素を引っ張り出し方と、開示の仕方が。 見たことないやり方で、興味深いし、結論も楽しみ。 灰でどんどん周りの要素を引っ張り出していってほしい。 その要素を各人が判断していけばいいと思うよ。
放置されるの嫌い組との事だし、白視が集まっても、それに甘んじる事もないはず。
(289) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
だよねー。>>287
だから、俺をどう見てるか欲しいのだけど…。
(-58) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>284 んー。ゼノの回答>>124が霊に関して含むだからじゃねーの? ダニは俺の要素として両霊との切れを取ってるから、その霊候補に対しての要素をゼノに肯定されるのが即答=非狼っぽい、だと思うんだが。 >>102の回答ではダニは俺と霊の切れを見れてないと思うんで。
ちょっと俺自身が補完しすぎてる感じはあるかもしれん。
(290) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
あー。 >>188 ベル >>197ゼノビア そこは素で気づいてなかった。 というか、そのアンカー見て、話しかけられてたのに今気づいた…… ごめんねラビ。
霊候補に注目しないのは、とにかく灰見なきゃで頭がいっぱいだったのと、日頃の癖、かな?
(291) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
そだね。アナスタシア、イヴァン辺り黒出せたらいいかな?
そういえば、狩COとかきたら、どうする?
(*47) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
というわけでただいまー >>*45帽子 んー、初手は白だしの方がいいんじゃない? ラインが完全に固まってしまうし、霊は相手の方に分があるから、その流れであっち側真の人多くなったら困っちゃう。 黒出す相手かあ。多弁さんの中ではゼノビアさんとかどう?サポートタイプよりっぽい感じの。
(*48) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>276 アナスタシア 了解。その所感は同意出来ると思うから、触れ合いのついでにそう言った所感も出して欲しいね。 現状の印象だとナスチャ自身の考えや意向が見えにくい。
>>278 みみずく 了解。そこ4人が挙がる理由として納得。
(292) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
イヴァンに初めに引っ掛かったのは、鳩から>>176を読んだ時ですね。 ニキとだだ被りですが、ダニールに対する黒塗り臭を。
次に>>195最上段に見える「引き」と、続く黒塗り臭。 >>209で、村への警戒>狼への警戒 と、印象落とし。
ダニールと話してて、他灰からのダニール判断が入りましたね。 その流れから引いて、次に「サーシャにいった」ように見えたんですよ。
つまり、私にはイヴァンの動きが「疑い先を欲しい狼」に見えました。
>>267の「ナスチャ黒目に見てる」のに、占わない。 サーシャに対して判断自体の放棄。
イヴァンね。 狼か人間かの判断をしにいってないんですよ。 欲しいのは、疑い先と占い先に見えます。
なので、私はイヴァンが人間に見えていません。
(293) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>*46>>*47が見えた。 まだ見れてないけど、そこ黒だしで行けそうな感じなのかな? 狩CO…その二人から? ちょっと非狩っぽい発言があったかどうかみてみようか…わかるかはわかんないけど。
まあ、しばらく表やってくるねー
(*49) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>286 みみずく 表に書いてあるんだから、ベルナルトが必要だと思えば回答するでしょ。直接聞くと返答を強要してるみたいになるから、ノーコメントも含めて反応がみたいのよ。
スタンスの違いってものかしらね?
(294) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
喉あんまないしさく、と。 ・ゼノビア なんとなく落ち着かないような人に、視線くれてってる感じ。 ダニールとか僕とかね。ダニール村めに見えてるのもあって、いいなあ。と。 一貫話すの楽しげで、視線に歪んだ感じもない。 アレクセイとかから見ても大丈夫、らしいし。大丈夫じゃないかな。
・ニキータ 主には>>192こんなん。あとアレクセイとのやりとり。 >>207でダニール印象庇うって感じでもなくぽっと落としてるとこも好き。 あとは、議事読んで、こう考えた、が出てる感じ? 結論ありきじゃなくて、ちゃんと流れてるというか。
(295) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
サーシャは、アレクセイがJOJO立ちwww
2012/11/03(Sat) 21時頃
ヴィクトールは、アレクセイに拍手を送った。いいジョジョ立ちだったね
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
『むー。 我輩は直聞きする方なのでそんなもん?という感想。
納得まではいかないが多分理解、とアナスタシアへ。』
(296) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
サーシャは、ん(ゼノビアに撫でられて目細め。
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
>>282ダニール 黒取り苦手かぁ。どういう風に苦手か、もう少し説明いける?
>>279ナスチャ 占われ体質を自覚した上での意識かな? 白視に正当な理由を欲しがってる感。
C関連の流れは、ちょっと判断難しいな。 うまく赤の流れを想定できてない雰囲気もあり。 本人要素な気もする。ちょっと置いとく。
>>294同 ログ多いから、もしかしたら見逃すかもしれないよー。、と一応。 私も色々抜けてる気がするし。
(297) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
流れに関する感想を見て俺が思った事。 俺への視線薄いわ。俺は付属品かw
アレク・ゼノビアが白い・ダニが注目という形を取られていて、そのアレクとゼノに白いと言われている俺その中に入らない、という謎の亜空間を感じた。 まとめるなら俺の評価もよこせ。
イライダの夜明けだけ感想一撃。 みみずく>>260リディ>>289 後アナスの評価のポイントの流れが。前衛系→対話俺外し、ゼノ前衛?→違うみたい→アレクダニ両白ならの流れもなんかきになったなとメモ残しつつ。
まぁ。 アレクゼノダニは俺もあんま狼と思ってねーけど(結論で台無し)
(298) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
ゼノビアの>>268が何だかすごく優しい言葉に見えた。 感覚的なんだけど、人間の持つ暖かさの様な気がする。
アレクセイの>>270。 これだけなのに、「なるほど」と納得できた。言語化難しいけど。
そこで名前が出てきたイヴァンだけど、 僕からイヴァンは、きっかけが掴めれば占わずとも何か見えそうな予感がする。(根拠はなんとなく) けど、肝心のきっかけが見つからない。
★イヴァン 僕が感じた「こんな人じゃないかな」と言うイメージ。間違ってたら訂正してね。 ・能力者を見るほうが得意。 ・可能なら能力者決め打ちたい。 ・灰の白黒を判断するのに、自分なりの基準がある。 ・灰考察は得意ではない。
(299) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
リディについては>>272ここ。
>>149→>>186の話の流れだというのはわかるんだけどな。
ああそうだ、わかった。リディはサシャ村前提に見えるんだ。
(@179) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
アレク。 ニキについて、提出する。
現状、アレク人で見てる。 なら、そのアレクと同じ方向を見てるニキは人っぽく感じてる。二人の速度が近い。不自然な追従は感じない。思考の流れもある。
また、ニキの今の速度は、観察から判断に移ったからだと思う。確認しつつ動いてる。速度を落としてる。その分深い。 考えてる、さらに丁寧に。
(300) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
アレクセイは、ああ、今ニキ評書いてますよ。警戒しながら。
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
>>298 ニキータ うん。薄いよな、その警戒GJ。そう言っておかないとニキータそのうち疑われそうだもんな。というかどことなーく疑われていると思う。
(@180) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
アレクー >>293 ナスちゃ黒めに見てるけど占わない、は。
仲間切りに見えた? 吊り対象にする事で疑い先の保持に見えた?
俺は仲間庇いに見えたんだが。アナス単体ののんびり感が違うかどうかで迷いながら考察中。
(301) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
>>281 イヴァン ふむ。ありがとー。それはたまに言われる。 ダニールに感じたらしい、白取りの甘さ、とかでも無理そ? その視点あるなら、判断仕切れなくても少しはしてくれそうな感じがするんだけども。
(302) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
タチアナは、アレクセイは、ニキータを毛ほども疑ってないな。毛ほども。
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
>>*47>>*48>>*49 初手は白がいいか黒がいいかちょっと迷ってる。
村人に白を出して、確白になれば翌日灰吊りの可能性が出る。 そこで村人が吊れれば楽になりそうだけど、灰狼が捕まるとLWがキツい。
黒を出せば、高確率で斑吊り→霊ロラの流れが作れるから、潜伏狼の寿命が伸ばせる。
どっちがメリット大きいだろう。 狩COの可能性は頭が回ってなかtt
(*50) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
リアルタイムの会話で色取る人おおそうだねー
(-59) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
この二人に疑問もってる人が多い印象。
特に議論引っ張ってる勢からもたれてる感じだから、黒出してもよさげなパッション。
(*51) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
アリョールが吊りたがったところと、アレクセイの推理が一致したので、イヴァンは狼のようです。先生。
(@181) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
あー。そうか、展開も考えんとか……。
うーん。希望みつつ……。 狩COあったら対抗出るんかな、やっぱり。
(*52) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
私も今ニキ見てるー。 最終結論が、アレクと相互監視で牽制しあえばいいんじゃないかな?ってなりそうな気が。
あと、>>298の私宛アンカー違わない? えーと、ナスチャの視線の動きが変、って意味でいい?
(303) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
おこんばんは。
昼見ていた時はアナスタシア占いたいと思ったけど、さてどうなっていますかね。
(@182) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
『ついさっき我が主に呼ばれたのである。
暫定で●アナスタシアとして離席するのである。』
[何処かへばっさばっさ。]
(304) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
イヴァンはどっかで書いたように村への親和性が出てなかった印象はあったな。 えーと。個別には……。
み、見てくるか。 ねむい、ねむいんだよ……。
(@183) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
初手は白がいいんじゃないかなあ…? 霊ロラ教徒さんがいるらしいし。 自分の目でじっくり見て行きたいって人が多そうだし、 初手白確でも霊ロラ行きそうじゃない?ってのが僕の感想。 水鶏は安全位置に入ってる気がするし。 橙も初手にはかからないんじゃないかな…?
(*53) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
マフテは、どうやら俺が呼んだらしい。電波びびびびび。
2012/11/03(Sat) 21時頃
|
ニキ>>301 そこはどちらとも取れると思いました。 ナスチャ単体については、まだ捉え切れていません。
リディは、私とニキの関係性を取り切れてない。
(305) 2012/11/03(Sat) 21時頃
|
|
ライン戦で複狼生存で押し切り、とかはやっぱ無理かなあ。 戦術とか手数考えないで言ってるけどw
この村、かなり村人力というかきつそうな印象が。 うにゃん。
(*54) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>305 ふむ?水面下で色々あるのかな? それとも、もっとシンプルなのかな。
(306) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
ん。さんきゅ。 結論途中で聞いてすまん。
俺はアナス迷うんだよな。感情は素直に感じるんだが、サシャほど取りやすくない。 理由がわからんが共感の問題か? 俺霊ロラとか嫌いだし。
そしてこうぼーっとしてる間にみみずくがアナスに突進して去ってしまわれた。なんというペース。
んー。イヴァン回答待ちとイライダ待ちながら離席。
(307) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
あなたは灰狩です
統一占で結果はロラン白リディ黒 斑が狩人COしてきました
どうしますか?という問題を思いついた
(@184) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>299 ロラン 2個めはちょっとなー。ちがうんじゃないッスかね。 霊能者を判断するのはアレなんで、ライン繋がったなら決め打つけど、繋がらないなら決め打つのは難しいと思うッス。 あと基準?については、逆に無い人っているかな?ぐらいに思うッスから、まああるんじゃないかな。自分が狼だったら言えるか言えないか、とかよく考えるッス。 得意不得意については、自分ではよくわかんないスけど、なんとなく自分に自信なさげな人についての判断は間違ってることがあるッス。灰も能力者もねー。
>>302 サーシャ 無理そっていうか、発言見た上でどっち寄りにも感じるところが無かったので答えは無理だった、になるッスね。 俺は「これは狼で言えるか」「これは狼では出ない」とかそういう見方をするんですけど、サーシャに関してはどちらでもあるよねってなるんス。
(308) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
喉都合で簡単な雑感になるけど、ニキータは共感枠。
全体的に意見が共感できることと、それに加えて>>259「まとめんな」>>298上段の不満っぽい発言。 何というか、隠そうと言う意識じゃないんだ。 こういうとこ、「人間らしい」と思える。
(309) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
あ。 >>298か。 アナスが敵を避けてるように見えるんだ。衝突避けとも言うが。
俺前衛じゃないもん、なんて私にはそう見えたのよ、でいいじゃんと思ったんだった。 まぁ言葉への認識違いなんていくらでもあるんで。
そこで躓いたかな、多分。今みみずくがアナスに突っ込んでたところも、性格要素なのか深く入るのは怖いのかでちょっと焦点に。
>>229とか、自分白視点でのベルへの会話の仕方。こういうのは村めに思うんだが、>>279とか、自分どんだけ黒く見えると思ってるんだ…と思った。 騙りでも真でも、白相手なら共感を呼べるように考察する可能性はあるだろう、という。
迷うのはここか。アナス自身が自分を黒く見過ぎてる。 これが狼なのか性格由来なのか読めない。
(310) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
そろそろ、ニキ白も説明しておきましょう。警戒しながら。
ニキの能力者に対する視線は、>>62「騙りにやる気が感じられる」からの期待ですね。
ニキは、その言葉の通り、能力者に注目していた。 なので、>>79に対して即答してきたのですよ。ベル付きで。 言われたから見てきたのじゃないのですね。「もう既に見ていた」のです。
でね。出てきた内容が、「霊考察を出す為に用意してたもの」では無いんですよ。>>85 今迄集めた、バラッとしたピースをぽんっと出してきてる。
併記されたベルの評価は、簡素ですが「読み込み型」と、やっぱりちゃんと分析してるんですよね。 表面的じゃない。
「人が見てない内に霊を見てる」のは、どういう事か。
霊の内訳を知らない、です。 つまり、人間。
あー。ここ狼だったら厭だなー。
(311) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
初手、白でいいかなぁ。 僕が楽なのは白なんだけどねw
ライン戦で複狼生存は、出来たらいいけど、 この村の村人たちそこまでやらせてくれるかなぁ、と言う感覚。
(*55) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
イヴァン見てきた。
まず、>>173で出てきた感想が「そこ?」という感じが少し。 他に色々見れるところもあるだろうと思うのだが、真っ先に出てくるのが占真贋考察へのストップ(これはまぁ、進行上の事だからともかくとして)とロランの質問>>164についてというのが、ちょい視線として謎ではある。
これが直近に反応して、とかならわかるんだがなぁ。 さらっと読んできた中で、何かなかったのだろうか。
(@185) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
アリョールは、アレクがかわいい。
2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
>>176ダニール評>>177ニキ評は、やはり疑が強めな印象。 そういう傾向は>>195下を見るとよくわかるな。
初めて信を取ったのが>>211なんだが、他に取れそうな要素ってこれまでのログでいっぱいあるのに「そこ?」という感は少し。 これも直近を見ての事なんだろうか。 んー、目線の動きがやはりちょいわからない印象はある。
>>255放置の仕方が軽い。「自分で白いと思うから放置」ではなく「他者の評価からの放置」 自分ではどう見たのかという部分が出ていない、かつ主体性が薄い。
(@186) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>267の懸念はわかるんだがな。
まぁ、でもここまで見た感じ、占いは有りだなぁ。 やはり、村に対して疑が強めな感。
ねむい。そしてねむい。
(@187) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
じっくり読む時間なさそう。どうしよ。とりあえずぽつとつ落としてく。
アレクさんは思考が早い人は灰のまま見て行きたいと思う人。頼りつつ目を光らせてる感? あと、占う必要ないと感じたらすぐに声に出してるから、自分のちょっとした言葉も餌にして各々の色を取ろうとしてるのかなー。
あとアレクさんに>>79のことでもう一個聞きたいことが。 ★あの時、まずダニールに聞いてから、「ニキータにも~」ってなってたけど、本命は「ダニールに聞く」(ダニールの色を取る)で、ニキータさんのは参考程度だったのかな?ダニールさんの意見と比較するためって感じの。
(312) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
ニキータは、アレク白をまともに言語化する気がない俺とはえらい違いである。風呂冷めるわ**
2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
1:246 ゼノビア んーゼノを判断できるタイミングはいくつかあると思う。そういう意味では判断できないわけではない。 まあ、その機会が訪れないかもしれないのが問題なのだが。
ゼノは見てるよ。まあ、細かいことをいちいち聞く気は今のところないと思っている。
ニキータが村時と狼時の違いに推測がつかないんだよな。単体から見るのは難しいかなと。
☆白取りは確かに苦手なんだけど、この村の白の基準が自分の中でよく分かってない。そこそこ話せそうなら白放置でいいかなと普段は思うのだけど、この村全体的に話せそうな感じだし。かと言って黒もよく見えてないのでどうしたものかと。
まあ、アレクは白く見ているんだけどな。
(313) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
アレクが>>300に同意するのに笑った いや立場っていうか当事者やんwという
この村は幸せ力が高い
(@188) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
先にこっちに顔出し。 複狼生存はアレクが居る限り無理よ。
あと、ゼノに偽黒もやめたほうがいいわね。 初回襲撃は、狩とか度外視で私はアレクを推したい。 正直、邪魔。とても目線が綺麗で、声も綺麗なの。そういうとこ、私が人ならずっと生きてて欲しいけれど。 あいにく、狼なのよね。
(*56) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>255イヴァン 俺も誰を黒いとか言ってないよ。 此処で提示してる「サーシャが判断し難い」と近い場所。 その俺を「皆が白い白いと言ってるから」で、放置していい?
自分で判断しない? それとも。 ★そこまで信用置ける村の言葉が、俺の事、白いって言ってた?
あと。 ★今、苛々してる?
(314) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
ニキータが質問待ちだそうだけど もし>>290への返答を待っていたんだとしたら
狼が灰を白く言うことも、村が灰を白く言うことも 俺の中では両方あるんで、っていうのを>>195で説明したつもりだったんで>>195に戻るッス。
(315) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
今日・明日・明後日と、三日間全力で占い避けないといけないのは大変だけれど。正直、リディよりアレクが怖いのよね。4dまで生き残ってほしくない。
さて。 表出てくるわね。
(*57) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>313シュテ 有り難う。うん、放置枠、凄い寂しいから嬉しい。>見てる
シュテが、アレクを白く見てるの分かる。
シュテの「ここ怖」の感情の根っこが、「凄い」とか「尊敬」に見えるのが面白い。
(316) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
はぁい。只今。流し読み把握済み。 議事読みこんでくるけれど、どこかのイヴァン。
皆が白い白いでゼノ・アレ占わなくていいんじゃって言ってたけれど、その「白視」はあなたの中で信頼おけるものなのかしら? どの程度信を置いているか見えなかったのよね・
(317) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>312 否。 ダニールもニキータもゼノビアも、それぞれ判断にいってますよ。
ダニールは「人物解析をしたい」と言ってましたし、ニキータも「霊2COからの状況考察」と、やってる事が解り易い。 なので、ダニールにはそのまま人物解析を。 ニキータは、いきなり投げたらどう反応するかを見る為にです。
(318) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
幸せ力かww まぁ、ニキもこの分だと警戒はされやすそうだが大丈夫か。 ただ、ニキ人ならアレクいなくなるとまた違うかもしれんなぁ。
(@189) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
ヴィクトールは、イライダお帰り、美女が帰ってきてダンディ嬉しいよ
2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
>>105のお返事してなかったね。 あまり手を差し伸べるタイプではないの?でもなんか、『この人は今こんな状態になってるよ』っていうのを周りに説明したりするのかなって思ってたんだけど。サーシャさんとの『緊張してる~?』のくだりとかから。
んー、ちょっと対抗さんの触れ方できになったのがアナスタシアさん。 >>119のベルにゃんさん評、白と思える人達で彼女を出してるんだけど、理由が「うっかりさん」「反応も素白」と割と簡素。 >アナスタシアさん ★>>119のベルにゃんさんの自分評みて、なんか思ったことある?もしどっかで言ってたらアンカ教えて。
(319) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>314 ゼノビア 個々の誰を信用するってのではなく、白い白いという意見が目につくところはいずれ襲撃されることが多いッスから、他に優先して判断しにいく必要はないと思うッスね。まして今日は占いしかないのだし。
イライラはしてないッスけど、そう思えるところがあったんでしょうか。
(320) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>254 ロラン いや、認識おかしいよ。 普通に占でも霊でもないんだから『非占非霊』ですって言っただけだよ。非聖すんの忘れてただけ。
なのに、なぜ役職興味がないとかどうこうになるのかが分からない。
そもそも、私の非聖をえらく追っていたが何かそれに意味あったの?
(321) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
結論:▼アレク …満場一致ということで?
(*58) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>320イヴァン ほむ。 「村の出した言葉を信じている」訳じゃないんだ。
うん、ニキ相手とか。 早口っぽく言葉が聞こえる。>イライラ
(322) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>308 イヴァン うん、対シュテファン見てたらそんな感じっぽい。>狼で言えるか見る。
>>275→>>281みたら、アナスタシア判断つかなそうだから占い外す、のかな? のに、僕判断つかなさそうだけど占い希望か。 捉え間違いとか、両者に違いがあったらもう少し教えてー。
(323) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
個人的には二番手に白いニキータさん喰いとかふとよぎったけどまあいいや。
(-60) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
橙、おかえり! おつかれさま。
うん、アレクセイ、抜きたい。ぬきたいー。
(*59) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
あとゼノ。
アンカーはちょっと面倒臭いから引っ張ってこないけど。 まず聖なる髭で危うく霧吹きになりかけたでしょ。 あとは、非占霊がぽんぽん進んでる感じでしょ、あとアレクの声が凄く好きでしょ、それとね、うーん、どう言えば伝わるかしら。 目がね。視線が綺麗で。ゼノ・アレク両名。これ、リアルタイムで見たかった+混ざりたかった。 ニキータもいいなあ。 あ、ロラン好き。占いかあ。ここちょっとバイアスかかりそう。 サーシャかわいい。 夜明け読んだ時点で思ったことは(まだあるけれど)こんなもの。
私ね、リアルタイムでその場に居ないと凄く感覚・把握が鈍るタイプなの。それでもこれだけ拾える。だから尚更残念だった、って感じ。
(324) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
▲アレク
凄く食べたい。
(*60) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
|
>>310ニキ 議題回答あたりから、村でもそういう思考はあると思う。 占いに当たりやすい=SGにされやすいって意味で。 >自分どんだけ黒く見えると思ってる~ 衝突避けや能動的に動かない部分は、まだなんとも言えないね。
>>311アレク >「人が見てない内に霊を見てる」のは、どういう事か。 >霊の内訳を知らない、です。 なんか納得した。
あと、2人の関係性と、言葉の意味も若干。 多分これかな、みたいなのが。
(325) 2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
イライダは、あ、ホントだゼノと被ってるww ふふ、奇遇ね?
2012/11/03(Sat) 21時半頃
|
>>319 ラビ☆ >>279で答えにならないかしら?
(326) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
[うじうじかえってきた] ログがわかめね! みんなにばんごはんのおすそ分けだー!ノシ
1:いなりずし 2:きつねうどん 3:油揚げ 4:豆腐 5:ヒマワリの種
(@190) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>318アレクさん ありがと。ニキータさんの方は比較するためかなあと思ったから。 で、ニキータさんが上がって、ダニールさんがまあ「もうちょっと見ようかな枠」といった感じかな。
(327) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
幸せ力かぁ。 サーシャを見てるときの、子犬や子猫がきゅーんって見上げてくるみたいなトキメキはきっと幸せ力ね!
(@191) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
あ、▼じゃなくて▲だった 間違えちゃったてへ☆
>>*60 ねー
(*61) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>324イライダ おけ、有り難うー。 リアルタイムで会えて何か拾えたらがんがん呟いて欲しい。「好き」「綺麗」「かわいい」の具体的な部分とか欲しい。
下段は同意。俺も朝にこのログ見たら吼えて悔しがるレベル。
(328) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
あぁ、イライダの議事拾い>>324はいいな。 こういう感じの方が、村を「見てきた」って思える。
俺も聖なる髭は吹いたしなwwww
そして>>@190の2をいただくとしよう。
(@192) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
あーうん。 ニキータ白要素は>>300と>>311か。 個人的には>>300の方の意見の方がしっくりくるかな。 そういう風に考えるとニキータ白い感じでいいんかな。
(329) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
マフテは、きつねうどんは好物だ。ずるずる。
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
リディ>>306 「相互監視」という言葉自体が既に形骸化しているので、関係性を説明する為に軽く使っても、薄っぺらくなってしまうんですよ。
「私とニキ」は、ゼノ>>300で捉えていますね。
多分これ、とゼノは一致しますか?
(330) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
[にこにこしながら提灯なでなで] ねー。アレクセイは本当に邪魔。素敵。喰べたい。
村側なら大歓喜しただろうこの村人力……。 ふう、しんどいわねえ。ただ、これぐらいじゃないと狼やりがいがないわ。がんばろ。
(*62) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
親知らず治療中は村に入らないつもりだったけど、勢いで入っちゃった。これが失敗だったのかもしれないわね。
今月は色々忙しいから、この村で今月の人狼は終わりになりそうね。
(-61) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
ラビ>>327 私のダニール判断は、もっと進んでいますよ。 今、ダニールについて話すところはそこですか?
(331) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
ゼノビアは、イライダ>>328の「欲しい」部分は、「今後」ね。>>324については何か追加したい事あればー。
2012/11/03(Sat) 22時頃
アレクセイは、と、喉が。決定まで黙ります。
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
●イヴァンで提出する。 詳しい理由は喉もあるし決定後に出すけど、一言で言えば 「俺疑いのわりに、俺を探る意識が見えない」
(332) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
イライダが来たわね。話してる内容は納得できるけど、公的な表現のところ、具体化出来ればお願いしたいわね。
(333) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>324のイライダはカワイイ。 いいなぁ。
(@193) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
ダニールは、>>297 リディ ごめん、回答後でも大丈夫か?
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
ナスちゃん、イライダには言うのか。>>333
(@194) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>328ゼノ 具体的なところかあ。 アレクから向けられる言葉の一ツ一ツが好みでどうしましょうって感じなんだけどこれ具体的どころか抽象的よね。 例えるなら、せっせとコンサートに通うアイドルファンみたいな。でも出待ちはしないの迷惑だから…!みたいな。わかる?
視線の流れが好きなのよね。 ちょっとアンカー持ってきたら
(>>1:20 アレクセイ) (>>1:36 アレクセイ) (>>1:40 アレクセイ) (>>1:66 ゼノビア) (>>1:68 ゼノビア) (>>1:78 ゼノビア) これだけあった。多分まだある。こういう発言群が凄く好き。 サーシャの可愛さどこだっけな。ゼノと話して、ほっと息を吐いたところ。あら可愛い。ってなった覚え。
(334) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
オリガは、ヒマワリの種じゃなかった!>マフテさん
2012/11/03(Sat) 22時頃
イライダは、あ、今後で良かったの?持って来ちゃった。
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
>>321 シュテファン 非聖はログを読んだかどうか、そしてシュテが最初にどこに関心を向けたのかの確認、と同時に会話のきっかけ作り。
僕の主観的な考えだけど、役職者を気にする人は能力者CO数が気になるのではないか、と思う。 けど、シュテは「自分のこと」を先に宣言してる。
次に、占である僕からの質問に>>200「ない。」との返答。 これも主観だけど、興味があるなら質問意図や理由が気になるんじゃないかと思う。
さらにその後出てきた灰考察のボリューム。
これらの要素から、僕に対して=占に対して=能力者に対して、関心が薄いのだろう、と判断。
僕に対する接し方で違和感を感じる部分があれば、そこから違和感の正体を掘り下げるつもりだったけど、今は特に違和感は感じない、と言う経過。
これで伝わる?
(335) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>330アレク 私の言葉は薄くなりやすいのは自覚してる。
私はゼノビアほど捉えられてない。 背中あずけあってるのかな、って気はした。 追従も、互いに考えた上での追従。 でも、最後の最後まで油断はしない、って感じかなぁ? どうだろ?
(336) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
ただイライダも不在なだけで今日占うのは勿体無いわね。 みみずくも時間があれば話せるだろうし。
疑い返しみたいで嫌だけど、サーシャ占いがあまりよく考えずに出したように感じたので、私は●イヴァンで提出しておくわね。
(337) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
はぁいナスチャ。 ど、どこだろう……?えっと。
アレクセイの、目のつけどころとそこへ投げられる質問、返答得てからの反映。 これは、ゼノも同じ。
うーん。どこまで掘り下げればいい?考察みたいに持ってきたほうが理解しやすいなら、そうするけれど。
(338) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
リディヤは、ダニール大丈夫ー。後回しでいいよ。
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
>>338 イライダ イライダのやりやすいやり方でいいわ。 そのほうが周りもイライダを判断しやすいと思うから。
(339) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>326 あ、>>279だね。ありがとう。 なんでやって感じなんだね。もっと詳しく聞かせろって感じなのかな。じゃあそれ来たらまた改めて聞いていい?
>>331アレクさん あ、ごめんね。いまちょっと読むログが上下してるんだ。 僕、「今」にはまだ追いつけてないよ。
(340) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
ダニールは、リディ、すまないな
2012/11/03(Sat) 22時頃
マフテは、はははハム言うなし!?>オリガ
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
おけ、イライダの見る先は人の好意だ。 この村で、イライダが人なら何か拾ってくる。そういう村になってる。 それを皆で検討すればいい。
イライダ、有り難う。>>334 お手数かけたね。
ひとつだけ。 ★この村、好き?
(341) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
んー、完全対話型でやろうと思ったけど無理だった。
ちょっともう時間ないけど、考察型でやり直すか…
(-62) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
橙おかえり。
まとめてになるけど、ほとんど同意だよ。 アレクの目は、下手なことすると僕も一気に偽視されそうで内心ヒヤヒヤしてる。
(*63) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>340 ラビ いいわよ。
(342) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>@190
3をもらうよ。
(@195) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>323 サーシャ アナスタシアを判断つかなそうとはいってないッスよ~。 違いは黒要素を感じたかなにも感じなかったか、ということになりますけど、サーシャみたく判断しにくいと思ってるわけではないんでね。
(343) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>341ゼノ 大好きよ。凄くわくわくしてる。
>>339ナスチャ OK、軽くまとめてくる。
(344) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
オリガは、<<占い>> マフテ を占います
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
寡黙のショーとか食べなくていいからアレク食べたい(じたじた
(*64) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
キリルは、…シャリ炊いてくるよ。今晩はいなり寿司だ。**
2012/11/03(Sat) 22時頃
マフテは、おいやめろ。黒が出ry
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
多分、私の「好き」には結構狼感情も入ってると思うのよねえ。 と、白でいえないことをぽつり。
好き=食欲、だもの。えへ。
(*65) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
マフテは、キリルいってらっしゃい。俺はねむい……。
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
『もどりもどり。 イヴァンも気になる位置ではあるのだ。アナスタシアよりサーシャ占いを優先したロジックが。
そんなあれもあるのでイヴァン占いになっても反対しない。 結果がどう出ても今後の参考になるだろうから。』
[伝書ぽとり。ばさばさ。]
(345) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
他の村なら、好き=純粋な好意、でしょうけれど。
牙持ちの好き、は。涎を垂らすような薄汚い好き、ね。
(*66) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
オリガは、キリルいってらっしゃーい!ノシ
2012/11/03(Sat) 22時頃
タチアナは、寿司いいな
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
占い希望。 ●イヴァン ○アナスタシア
>>344イライダ 良い声。俺もわくわくしてるよ。ずっと。
(346) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
オリガは、マフテさん狼COね?!
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
イライダは白黒要素通り越して ミーハー要素炸裂だよな
しかし、まだ一日目だというのに濃いログだなwwwすげ面白いわこの村
(@196) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
『えー…。 ここは黒い、って話は対アナスタシアで言及なかったかイヴァン? うっかりというより血が通ってない評価で。』
(347) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
タチアナは、?マフテ狼CO?
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
今度はイヴァンが注目されてる?
型持って判断してるんじゃないかっていうのには同意。 シュテ考察とか特に。 相手の性格部分の考慮は優先度低そう。
と思ったけど、>>195あたりでは考慮してるっぽい? けど、>>315でまた戻ってるかな。
★ダニール、サーシャ、ナスチャについて、簡単に印象まとめ出せるかな?
(348) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
そろそろ希望出さなきゃいけない時間だね。 ●アナスタシアで提出。
他の人に対する接し方を見てると、表面的なスタイルや動き方を追っているようで、その人の役職(白黒)まで踏み込んて判断しようとする様子がイマイチ弱いのが希望理由。
(349) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
村が、イヴァン占に収束してます。
リディ>>336 もう少し踏み込んでいらっしゃい。 言葉は、それに付いてきますよ。
ゼノ>>341 イライダ了解。
イライダ、スポットライト欲しい人ですね。
ん、依頼しましょう。 リディと少し対話をしてみてくれませんか?
(350) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
マフテは、そそそそんな訳ないじゃナイカー
2012/11/03(Sat) 22時頃
タチアナは、マフテ狼CO???どこ??
2012/11/03(Sat) 22時頃
|
>>@196タチアナ 見物も濃いのが吹く。
(@197) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
ちょっと喉で省略。 ダニール村めかつ、判断できそうだから占いいらない。
シュテファンも、アレクセイ考察で、アレクセイのやりたいように~って伏せたりしてるのが、対アレクセイへの白視とか信頼?とかと繋がってる感じで村っぽい。
アナスタシアは、ごっちゃになってるのが赤もちっぽくない、のか?どうなの?と。 マイペース?取りづらいけども>>294の、ノーコメントも含めて反応がみたいっていうのはやや好感。 ★>>337ところで、アナスタシアは僕のことどう見てる?
(351) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>347 みみずく 言ったッスよ。 (これ俺に対する質問ッスかね?)
>>348 リディヤ それは、これまでの発言見て理解できなかったからということッスか? ・ダニール 白くみられたい感じ ・サーシャ 質問は多い気がする ・ナスチャ 戦略に関する考え方が斜め上
(352) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
『●アナスタシア○イヴァンにて最終提出。ただしほぼ優先順位は=と見てもらって構わない。 まずはこの二人のどちらかを統一で占ってとっかかりを作りたいところであるなあ。 ひっかかる部分は既出故に省くのである。』
(353) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
視点漏れをしてしまったんだな。把握した(肩ぽむ)
>>@197 そこで吹くのかよww
(@198) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
>>351 サーシャ☆ 村の流れが速くて不安になっている村に見えてるわ。
(354) 2012/11/03(Sat) 22時頃
|
|
んーイヴァン人気なんだけどイヴァン黒いかな。 そもそも、イヴァンってダニールをどこまで黒視していたのが分かんないんだけど。
ダニールと会話してちょっとずつ考察変化していってないかな。
ダニール疑い?の理由もスラスラ出て狼が黒塗って防御しているというよりかは、村人が思考開示している印象の方があるんだけどな。黒塗りならこんなに出るものなのかな。私の白視も聞かれたらスラスラ言えたし、村印象の方が強い気がするんだが。
他も言ってることは別に理解できる話じゃあるんだが。 サーシャの色見えないというのも分かる。 私、可愛いとかそういうのにあんまりピンとこないし。
まあ、サーシャみたいなタイプは白拾える人は拾えるっぽいし周りにほとんど任せていいんじゃないかな。
(355) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
はぁい。了解。
さて。何お話しようかしら。 ★今、リディの絶賛注目株って誰かしら? あと、そうねえ。イヴァンの返答得られてからでいいけれど、イヴァンについても。
(356) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
イライダは、リディヤ勝手に投げちゃお。っ飴
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
どれだけ話す気だ、イライダwww
(-63) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
うん? 俺とイヴァン対話出来てない気がするが。>>195には戻らないと思ったんだがハテナ。
イライダ良い声は同意。んーまあ、いいや。●イヴァン○アナスorみみずく 気になったんこの辺という意味で○二人は占い妥協ライン。
(357) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
●みみずく で出しておくよ。 今日多弁さん(アレクさんとかニキさんとか)枠みるのはちょっとパス。
以外のとこから。 ●理由は他考察の時に一緒だすからちょっとまってて。
(358) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
あ。っていうか希望時間そろそろだっけ。
完全に忘れてた。 んー。印象に残ってるところと残ってないところの差があるから。 ちょっと言語化してこようかしらね。
やること多いなあ(腕まくり
(359) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
『初手で対立軸に見える位置のうちどちらかを占うのは有益と考えるみみずく。
今からシュテファン見てくるであるが、シュテファンもイヴァンを白めに見てる? (イヴァンがシュテファン白めに見ていた記憶)』
(360) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
[いなり寿司をテーブルに置いた。]
蓮根や人参が入っているから、嫌いな人はオリガに別のものをねだろう。
イヴァン占いかな?アナスタシアの方が保身めいたものを感じたけれど。
多分見物しながら寝るだろう。みんな、おやすみ。
(@199) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
ナスチャ>>354 「今」のサーシャは「不安」に見えてる?
(361) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
あれ。 みみずくちゃんって占い当たるようなとこあったかしら。 話せないコには見えないけれど。物理的な問題じゃなく。鳥だものね。
理由待機しつつ。
(362) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
>>361 アレクセイ 不安から一歩踏み出して、周りというか村を信頼しつつあるように見えているわ。
(363) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
きつねうどんにいなり寿司。これはこれで。
それにしても。ねむい。
(@200) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
投げっぱなしで遅くなった。
>>308 イヴァン 大体イヴァンが「こんな人」ってイメージが出来た。 で、何となく灰にいる時の僕と考え方とかスタンスが近いんじゃないか、と言うところまで把握出来た……んだけど、
他者視点ではすごく説得力が無いし、その先が続かなくて困ってる。
(364) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
キリルは、ハロウィンらしくはないよね。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
時間なさそうなので、さっさと提出。
●アナスタシアで。 まあ、正直深い理由はあんまりない。 C狂あたりの発言がどうも、その場しのぎを使って統合せいとれなくなった。発言稼ぎの可能性踏まえて。
(365) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ロランは、誰か、飴交換してくれる人いないかな。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
マフテは、まぁ、いいんじゃないか?たまには他のものも、な。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
>>364 ロラン 説得力とゆーのは、誰に対するどういう説得なんでス? (聖から喉残すよう指示が出てたんで、回答は急がないッス)
(366) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
ミミズク 夜明けは宣言だけして寝る感じだったね。>>250より感覚派ではなさげ。>>251下段、>>260上段とちょっと追従気味?アナスタシアさんが割と気になってる風。>>286からもそれは感じるね。 ミミズクさんのアナさんへの触り方が少し気になるかな。それにアナスタシアさんはベルにゃんさんが不思議なさわり方したとこでもあるし。
イヴァン なんかイヴァンさん人気? >>176あたりから灰の雑感をだしてるね。ダニール・ニキータと。前の発言で「さらっとログ読んだ」ていってたから、その中から気になったとこを言った感じ。意見を軽くいって、それの反応を見て、そこから深く意見を改めて言ってるかな。>>195とかそんな感じ。 誰かに聞かれて、さらに詳しく自分の意見を出してるし、それもさらっと出てる感じだから、探られて困りそうな感じはしないね。別に黒くなさそうだけど。村っぽいと思うよ?
(367) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
アナスタシアは、ロラン私と交換しましょうか?
2012/11/03(Sat) 22時半頃
サーシャは、ロラン、あ、投げる!
2012/11/03(Sat) 22時半頃
アナスタシアは、ロランに話の続きを促した。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
シュテファンは、ちょっと離席
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
>>352 イヴァンさん
白く見られたい、は合ってる。 もともと黒視されると力出せない上に、今回狩人なので占い先にはなりたくない><;
(-64) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
ちょっと作業してた、のだけど、…… イヴァン>>352がちょっと、負感情かな? フクロウちゃんとラインは無さそう。
(@201) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
オリガは、ミミズクだと知ってもフクロウちゃんって呼び続けてやるんだからー!!
2012/11/03(Sat) 22時半頃
ロランは、アナスタシアありがとう。ロラン→サーシャ→アナスタシアの3人で回す?
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
あ、でも喉の関係もあるのかな。
(@202) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
アナスタシアは、じゃあ飴はそれで>ロラン
2012/11/03(Sat) 22時半頃
マフテからの伝書は、『そうそう。我輩はみみずくである。』ばさばさ。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
サーシャは、割り込んじゃった。ごめんねありがとー。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
ロランは、サーシャに話の続きを促した。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
サーシャは、アナスタシア飴ー。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
まずはナスチャ宛。 アレク・ゼノの「視線の綺麗さ」ね。好きなポイントざっくりはゼノ宛に詰め込んでるからそっち参照。
アレク: ダニールからの質問(>>13)を受けての>>20「この返答から思った事を即答して下さい。」 やり取り後のダニール評>>40。 受け止めて、返す。その流れがノーウェイトなの。得たものを出すこと、また得るために繋げること。 それらに淀みがないのね。 因みに、こうして書いておいてなんだけど、白黒要素ではなく「アレクセイという存在が綺麗」だと思ってもらっていいわ。人として信頼出来るとか、狼でも利用してやろうとかじゃなくて、「(*°□°)」……って顔になるような感じ。 白要素説得に転じてもいいのだけれどね。私は白いと思ったから綺麗、といってるのではないから。
で、ゼノの方。アレク宛もそうだけれど、みみずくちゃん宛(>>55)やサーシャ宛(>>68)。 言葉が一拍詰まるコに声をかけた視線の流れ。全体を見て、そこに言葉を投げる。 その「目」が、好き。凄く。こっちはコレ→「(*´∀`)」
(368) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
イライダ、発言出れば取れそう。期待。僕可愛いて、とつっこみだけしつつ。 みみずくは、あまり印象強くはないけど、率直に言ってる感じで、違和感はない。>>251あたり、思ったことすっと出た感。
時間が。 ●アナスタシア ○イヴァン ほとんど同じくらいかな。 アナスタシアは、アレクセイもきいてるけど、>>354が、なんだかずれてるように感じたのもあり。わかんないまんまになりそうだから、希望。 イヴァンも気になるけど、なんか僕が誤読してるぽい>>343のもあり、第二に。村ぽく見てる人もいるみたいだし。もすこし考える。
(369) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
僕も飴ほしい… でもちょっと時間おしてるから我慢… 切りのいいとこまで…
(-65) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
>352イヴァン 理解できないというか、イヴァンの占い吊りに対する基準を見失ってしまった、っていうのが近いかな。 この三者、イヴァンの中では「人・狼どちらでもありうる」の評価っぽくて、何が差をつけてるのかなと。
で、やっぱりわからなかったりする… ダニールへの、今日の最終結論が見当たらないから、かな? もう少し詳細が欲しいな。
(370) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ニキータは、イライダが可愛すぎる…俺は離席が多いので飴は不要。あー。ダニに質問したいんで飴投げていい?
2012/11/03(Sat) 22時半頃
サーシャは、って、>>363出てたし。前までのを言ってたのか…。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
>>356イライダ 飴ありがとう。 注目株の意味がちょっとわからないけど、答えてみる。
勝手に目をひくって意味ではアレクとゼノビア。 そこからそういう質問が出て、そういう思考に繋がっていくんだ、と。 次に何が来るのかわからなくて楽しい。
ちらちらっと気になってるのは、みみずくさんとダニール。白視慎重とか、感覚苦手とか。 ちょっと共感が入ってる所がある。 サーシャも苦手云々の部分でこの辺りにいたけど、もう大丈夫そうかな。
イヴァンについては↑でいい? 注目されてる理由と、思考が気になって見てみた所。
(371) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
>>368wwwwwwwwwwwwwww
(-66) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
>>364 イヴァン 僕としてはイヴァンに占いを当てる微妙だけど、イヴァン占いを希望している人に対して それを反対する理由が自己完結&伝わる言葉が見つからないジレンマ。
(372) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
もう少しトリックに対する抵抗力があってもいい気がするのだが さて。
(@203) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
リディ。ロランあげててリディ見てない俺はどう見えてるんだろ。ま、真贋触れないと言った時点で触れに行ってないはあるが。
ダニ 俺の>>290っていきすぎ? イヴァンの回答で納得出来る?
(373) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
因みに。 アレクを見る自信はまっっっったくといっていいほどないけれど。好みドストライクだから。 他の面子を見るに、追い込めない相手ではない。 だから、信頼してて大丈夫だと思ってる。視線を外してはいけないけれど。 今はただ、全体を見て把握することにつとめてる。 流れを見てるけれど、「作っては居ない」 作るように仕向けても居ない。
あるがままに受け止めてる。狼ならどこかで必ず作為が出る。 ニキータとか、ゼノは。見られると思う。
(374) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
花屋 ゼノビアは、メモを貼った。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
そろそろ仮決定時間だから、一応出そうかね
【仮決定 ●イヴァン】
希望も最多であるし、私も違和感を感じたのでね どうせ占いだ、違和感の払拭と考えようではないか 今日スルーすると、明日直吊りしようとなりかねない
アナスタシアは、うっかりうっかりな薬売りさん的な感じだが そこはそんなに、怪しくは見ていない 一度だけならまだしも、うっかりが何度か続くのでね わざとなら、あざと過ぎるだろうと言う感じ それでも疑惑が拭えないなら、明日占っても良い
どちらが黒そうか、というとイヴァンの方だと私は思う
(375) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ニキータは、ダニールまぁあげて損はない…はず。ちょっとイヴァンへの対応が聞きたいのでヨロシク。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
『シュテファンざっと見た。 気になるのは、まず出した灰考察が白めに見ていそうな二人分だった辺り。 それから占い先希望理由がその灰考察と比較してえらくあっさりに感じた辺り。
暫定白く見ている辺り(推定)(アレクセイとゼノビア)の考察濃いめで占い先希望理由が薄めだと気になるみみずく。 全体的に白めに見られている位置なら考察あっさりでもと我輩が考えるからかもしれんが気になるのである。』
(376) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ダニールは、>>373 ニキ いや、いきすぎてない。
2012/11/03(Sat) 22時半頃
ニキータは、引き続き離席。仮は了解している**
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
仮決定確認した。把握。 ダンディーお疲れー。
ねむい。
(@204) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
【仮決定了解】 希望通りだし、異存はないわ。
(377) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
仮決定了解です。 今日はそこしか無いでしょう。
(378) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
人狼中に仕事が舞い込んで5分で片付ける私であった。
(-67) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ダニールは、>>373 そのやりとりの感想は、占い理由(後出)に書いたので、参照してもらえれば
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
『【仮決定確認したのである。】 対立軸に見える位置の片割れ占いである故、問題ないのである。』
[ばさばさ。]
(379) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
ダニールは、【仮決定了解】
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
狼が勝利を考えるなら、これは懐にある勝利を掻っ攫うのが一番手っ取り早いかなぁ、と そう思ったときに例えば>>@184であげた状況で黒出されたのがC狂である、とか
そういうパターンまで考え合わせると占の利用は細心の注意を払わねばならないのではないか とも思う。
同時にこれほぼC狂潜伏が勝利の必要条件になるんじゃないかなーって気もするが、これは気のせいかな。 そこらへんのある種俗っぽい抵抗力に欠けているようにも見えるのがこの村
(@205) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
|
ダンディ決定GJ 理由も丁寧だし、落ち着いたまとめ役だな。@0
(@206) 2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
アリョールは、一言で言えばイヴァンは吊りたい
2012/11/03(Sat) 22時半頃
|
まーでも敢えて手を遅らせる意味もないのかにゃん。 わかんないにゃん。
(@207) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
ニキへの答えになってるかわからないけど、イヴァン希望理由
>>287の回答もらって、イヴァン→俺への疑いの根拠はわかった気がした。 ゼノ狼なら初めから展開見越して思考組めてる。答えに淀みが出るわけない、という事かな。 ただ、>>110>>117>>124のやりとりがあったので、俺はゼノが初めからニキと両霊の切れを演出したように取れなかった。
この辺り、ゼノとの会話の流れを深いところまで彼が読み取れてないな、というのと。
後は、>>195の上段が「ゼノを敵にしたくない」という意図にも読み取れた。 あと、下段。「要素一つで判断できない」わりにシュテは>>211なんだなあ、というのと。
>>221も、「グレスケを止めたのはわかった」 「人か狼かという判断に切り替えた」というのは、そういう単純な話ではなく。 現に、サーシャは>>225で詳しく聞きに来てくれてる。この辺り、イヴァンから俺に対する「探り」を感じないんだ。 対話してて、どろっとした感じを受けたのもある。
(380) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
アレクセイとニキータは暫定人。 ゼノビアとダニールは一つ下がる。
ラビ偽? リディア偽?
(-68) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
ダニールは、あ、ニキかな。飴ありがとう!
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
>>375【仮決定了解ッスー】
>>372 ロラン そういうことッスかー。 占い希望が複数集まった、てのは占い理由として妥当ッスから、べつにいいんじゃないですかね。
(381) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
【仮決定見てるわ】希望だし間に合わなかったけど、まぁいいよね。
>>371リディ 大丈夫よ。思ったままに答えてくれたらそれで。 回答ありがとう。注目株聞いて、プラス方面が返ってくるのはいいなあ。 リディは素直ねー(なでり
うん。アレクとゼノはこう。凄くなんども見たくなるわよね。ワカル。
みみずくちゃんとダニールか。 共感。ふむ。なるほどね、サーシャを、「大丈夫」っていうってことは、投影にも似てる気がするわね。 リディは、自己評価あまり高くないタイプ? 得意なこととか好きなコトってなんだろう。
うん。イヴァンに関しては了解。 相手を見る時に、推測で「基準」を作ってるのね、リディは。それを対話で修正したり、観察で整えたりしてる。
(382) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>375【決定確認】 喉も無いんで本もこれで確認。
イヴァン理由は>>320上段。村を信じる目線薄め。また信じようと言う動きも少ない。
ナスチャ理由は何かワンテンポ遅い。対サーシャなどね。>>354>>363 灰に対する印象も淡い。
これで喉枯れー。明日まで沈黙。
(383) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、『我輩は誰に飴あげるべき?』ばさばさ。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
リディ、偽なら狂。
(-69) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
ねむいひとたちはみんなネコちゃん抱き枕を使うといいのよ!
アリョールwww
(@208) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
灰で転がる以外にする事が無い(ころん。
(-70) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
まぁ、潜伏Cはな……意外と面倒。 しかし、そこに思考を張り巡らせるには、ちょっと眠すぎる。
そしてタチアナの@0に吹いたwww乙乙wwww ありがとう、おかげですっげ楽しい……!
(@209) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
うぁー、ものすごい遅れてる。【仮決定了解だよ】 色々考えて、占ってみたいと思ったから、大丈夫。
アレク・ゼノビア・ニキータ・サーシャ・ダニールは占いたくない。 イライダも、見てる分には大丈夫そう。 感情読むの得意じゃないけど、楽しそうな雰囲気が、狼っぽい迎合じゃなさげ。 みみずくさんは、何かとれそうな感覚があった。 あと、傾向の近さ。
シュテは、正直見切れてない。ただ、流されない強さがある。 アナスタシアは、取れる要素は少なかったけど、黒かというとそこまで強く押すものはない、くらい。 イヴァンは、対話途中だけど、思考の所が解消しきれなかった。
(384) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
イライダ >>154「夜明けに~」から、リアルタイムでの反応をよく見る人なのかな。てか自分で言ってた(>>324下段)。てかこの村感覚派多い? んー、まだ発言多くないけど、>>317でのイヴァンへの質問とか好き。「その人の意見」をよく見ようとしてる感じかなーって思った。 シュテファン 誰かがいってたけど、>>206の「黙っとこう」とかからは疑いを気にしてる感じじゃないね。あと、ガッツリな考察型な感じ。俯瞰視点というべきか。 気になったとこもないし、それに灰のまま残したいと思ったよ。考察読みたい。
(385) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>@205俗っぽい抵抗力って、たとえば何だろ? レアケースみたいなのかな? 2-2C狂潜伏で、潜伏がアレク…とか?
(@210) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>373ニキータ 真贋明言禁止、の時点で、私もその辺りに触れに行かない方がいいのかな、と思って控えてたんだけど… その辺、今言ってもいいのかなぁ?
(386) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
楽しくてしょうがないわ、どうしよう。
(*67) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
タチアナちゃんすごい!!>>@206 2000ptなかったっけ?
私はのこり843ptだー!
(@211) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
【仮決定確認】 了解しておく。理由は理解してるし、村人視線だと一番いい占い先だと思うのでそれをひっくり返して反対するほどでもない。
(387) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>*67 おkおk。楽しいのはいいことだよ。
……占考察されないのはちょっとつまんないけど。(´・ω・`)
(*68) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、毛繕いなう。かしかし。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
ん、リディ良くなってきた。
(-71) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
みみずくー。 [えあもふもふ。]
actも切れてるんだよね…。
(-72) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
どうなんだろうなあ。 イヴァンは考え方が受け身チックで狂って感じがしなかったけれど、わざと占いをもらいにいった…のかな?
>>@208 ネコちゃん抱き枕か…。オリガに猫耳つけて抱き枕にするかね…。
(@212) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>@211 オリガ
フッ・・・
[自慢げに髪をかきあげてみる]
・・・墓下で喉からしても自慢にならんよなwwwwwwww
(-73) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>@211 オリガ
フッ・・・
[自慢げに髪をかきあげてみる]
・・・墓下で喉からしても自慢にならんよなwwwwwwww
(-74) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
発表順番はC狂だし気にしていない 能力者は順次判定を落としてくれて良いよ ダンディーな判定を頼むと無茶ぶりしておく 私もダンディーな決定出しをしよう、本決定の時は頑張る
(388) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
イライダの発言見てきた。
夜明け直後の不在を「残念」と言う感覚や、>>368>>374の見方は好きだな。 見えたものをそのまんま包み隠さず表現してる感じをうける。
イライダの目で考察されたい。(ボソ
(389) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>@209 マフテ
ありがとうってwwwww喉からしてありがとうって言われたのはじめてだよwwwwwいや、こっちこそありがとう。相手してくれてすげ楽しいよ。
(-75) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
リディが可愛い……(きゅーん あとみみずくちゃんも可愛い。毛繕いしてる……ねずみたべる?
どうしましょうね。可愛い連呼してるだけで時間が進んでいくのだけど。
直近みて。 明日はちょっとダニールとかシュテ辺りとお話がしたいかな。 シュテは、イヴァンに視線が集まった時にちょっと眉間にしわ寄せてたのが面白かった。
>シュテファン イヴァンに視線が集まった流れに、思うことある?
(390) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、みみずくもみみずくらしい決定確認するべき?
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
出てた。 【仮決定了解】 対僕への違和感まるっと無視しても、ダニール絡みと、アナスタシア>>363出ててそっちの違和感は薄れたし、了解。
(391) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
あ、【仮みた】 イヴァンさん?因みに誰が出してるんだっけ? 誰が誰に出したか把握できてないんだけど。
占い師は、ロランさんがアナさん希望で、リディヤ…もイヴァン?>>384
んー、僕のイヴァンさんについては>>367だけどー。 反対はしないよー。
(392) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
判定どうするー?
黒出しても信じてはもらえそうだけど、初手は白のほうがいい?
(*69) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
うん、橙、楽しそうー(なでなで。
(*70) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
ぼくはじかんがにくい。
おいつかないにゃー 焦りとかはないんだけどー テンションがおかしい。ちょっと空回りそう。
(*71) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
イライダがモテモテなのは把握している う、羨ましくなんてないんだからねっ! ダンディーも女性にちやほやされたいとか思ってないからね!
みみずく君、面白いと可愛いは正義だ どんな確認の仕方か、むしろ見てみたいぞ ダンディーだからな
(393) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、『ねずみ食べたい!』伝書ぽとり。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
>>382イライダ そうかな?えへへ、ありがとう。 あんまりネガティブ方面は出すのも見るのも好きじゃないから。 いい事をみつけるようにしたい。
自己評価は、多分すっごい低いよ。 よく自信を持てって言われるし。 だから、得意と言い切れるものもないのが本音だなぁ。 よくやりがちなのは、俯瞰と客観視かな?
好きなのは、なんだろう? 白黒関係なく、人の考察を見ること?
(394) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
しかし、これだけ村が白で固まるとか
イヴァン人間ならどこ狼だというね。
(-76) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>297 リディヤ 黒取り苦手な理由。
・相手を見てて、思考の流れが見えると、白く見える。 (思考を組み立ててくる狼は苦手) ・後は、相手を好意的に見やすい、かな。 黒い行動を見ても、脳内補完してしまう事がある。 狼の感情も理解しづらいな。人の感情の方が取りやすい。 こんな感じ。伝わるか?
(395) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
判定どうしようか。 僕が楽なのは白判定だけど、三人の都合に合わせてどっちでも対応出来るようにしてるよ。
(*72) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>393 ダンディが プロのダンディにもどってきた
こういうダンディ、俺は好きだ。
(-77) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
ロランも好きよ?
明日以降は見てもいいのかしら。 どうなの、お髭さん。
あ、ラビのみみずくちゃん評は見たのだけれど。 ★直接触れに行こうとは思わなかった? 時間都合、ってのは見てるけれど。
(396) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
ベルにゃんさんがいなくて僕は寂しいです。 早く戻ってくればいいのに。
>>*68 僕も考察されたい。
判定は白でいいんじゃないかなー? あと、橙も水鶏もわりと村となんか良さそうだねー。嬉しい。
(*73) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
『シュテファンについては注目株だと我輩思うのである。 理由は先述の通り。 今回ははっきりした対立軸がない分初回占いからは外したが。』
(397) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
イライダは、はいみみずくちゃん、さっきお手洗いで捕まえたのー(死にたて)
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
>>388ダンディさん 発表形式了解だよ。 ……は、判定ネタ忘れてた……!!
>>392ラビ うん、●イヴァン希望。
(398) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、『いただきますである。』ねずみまくまく。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
>>@212キリル わ、私?! だきごこちいいかなぁ…おなかと二の腕はたしかに…ぷにぷに… [しょぼーん。]
(@213) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、大変おいしそうにねずみを食べている。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
@0くっそわろた
単純に、レアケっつーかシステム的な部分での搦め手を使って 勝利を掠め取ったり戦況を傾斜させて誘導したり。みたいな。 まぁ具体策とかはあんまし考えてないけど。
狼にとって奇策を打つべき村があるとすればここかなーって気がするので期待もある
(@214) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
どうしましょうねえ。ちょっと考えようか。
灰:イライダ アレクセイ、ゼノビア、伝書、アナスタシア、イヴァン サーシャ、ニキータ、シュテファン、ダニール
役職メモより。 襲撃で処理するのはアレク→(リディ)→ゼノ 辺りね。ニキータも加えてOKだけれど、優先順位は何を抜いてもアレク。 吊り処理に回したいのが、イヴァン・ダニール・ナスチャ・みみずくちゃん・シュテファン。 シュテ・ダニールは、アレクの目がある限り少し厳しい。ニキータ生存でもやや難し目だと思う。
イヴァンのぶんの縄を誰かに向けられるかしら。 それなら、白でも大丈夫だとは思う。
(*74) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
判定が出て以降は、占真贋考察はがっつりやってもらって構わない 良く我慢してくれたな、皆ありがとう
>>393 希望表とか、作った方が良いか? 面倒だから作っていないのだが、欲しいなら作る 議論を見やすく纏めるのも、纏めの仕事の一部だからな
(399) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
リディ、良くなってきましたね。 表情が明るくなった。
イライダGJ
(400) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>395ダニール ありがとう。 思考と感情の整合性を見る。 ただし、誰に対しても、好意的な補完をしてしまいやすい。 だから、気を抜くと白飽和しやすくなる。 そのため、白取りも慎重になってしまうのではないか?
って予想になったけど、言いたいことが伝わった感じする?
(401) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
C潜伏は個人的には好きなんだがな。 んー、どうだろうな。空気的には……。
やっぱり眠くて頭が働きません先生……。
猫耳だけ貰って、相方につけて抱き枕にして寝るかなぁ……。
(@215) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>@214ふむふむ。 搦め手かー!カッコイイなぁ。
確かに、村がとっても強いカンジだから、奇策打たないとキビシイかもしれないわ。 イヴァンかナスちゃんが狼だったら尚更かも。
(@216) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテは、ちなみに俺の残り喉は122。余裕あるぞ!!!(ドヤ
2012/11/03(Sat) 23時頃
リディヤは、イヴァン喉枯れしてない?飴投げた方がいいんじゃないかな?
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
イヴァン白だと、シュテ吊りは厳しいかな?
(*75) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
オリガは、よ…ゆう…?>マフテさん
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
仮了解。喉ないので本も合わせて了解(ゼノの二番煎じ)
ダニ>>380 さんきゅー。取った要素と繋がってて、俺評と合わせてのリディへの評価はおかしくない、と思ってたんだ。 間違ってないならいいんだ。希望理由もわかりやすかった。
イヴァンへの風向きが気になるので黒確まであるなと思いつつ夜明け待ち。
(402) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、イヴァンに話の続きを促した。
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
@0ってなにかと思ったら…タチアナさんすごいな。
>>@213 健康的で何より。(むぎゅ)
枕も確保したし、寝よう。 明日も箒で空を飛ばねばならん。 イヴァンは白が出ると予想しておこうっと。 おやすみ。**
(@217) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
セット忘れる所だった…! 占い師怖い、超怖い!!
(-78) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
|
>>394リディ そういう姿勢、私は凄く好きよ。
うん、私もそう言いたい>自信をもて 俯瞰・客観視って、悪いことかしら? 「やりがち」って言うほど、悪くないと思うの。例えば、誰かと誰かが争ってる時に。 当人たちで解決できなくても、外から見てる人だったら両成敗にも出来るでしょう? 近すぎても見えないものって、あるものよ。
私がさっき、リディの発言から思ったことはね。 「注目株」として「みみずくちゃん・ダニール」を挙げて、「サーシャ」を大丈夫、っていってたでしょう。 多分、灰にいるときの自分の位置や境遇に置き換えちゃって、不安に思ってるのね。 その二人の中身如何に関わらず。大丈夫かな、って。 それも、外から見て(=俯瞰)自分に置き換えて(=共感)それがどう見えるか(=客観視)してるからこその意見でしょう? もっと出してもいいと思うの。
うん、わかる。見えるもの。 今楽しい?
(403) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテからの伝書は、イヴァンにねずみのおすそわけ。みみずくだから。
2012/11/03(Sat) 23時頃
ニキータは、ダニール飴は自分が質問する時用に残しておいたんだ(笑)
2012/11/03(Sat) 23時頃
|
>>396イライダさん あー思わなかったねー。質問でなかった。時間の都合もあるけど、質問→回答で解消出来る感じじゃなさそうだし。みみずくさんの気になったとこ。 あ、気になったとこあったら聞くからねー >みみずくさん
>>399ダンディさん これ、僕あてでいいのかな? 別に作らなくていいよー。今日は時間無いからしらべきれなかったけど、時間あったら自分でめもるし。
(404) 2012/11/03(Sat) 23時頃
|
マフテは、余裕ってなんだ? ん?
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
みみずくさん、みみずくさん。 対立軸ってのは、イヴァンとダニールの関係でいいかな。
対立軸の反対側のダニールは>>278以降どんな感じ?
(405) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>404らび そうか、表がいらないならよい こういうのが欲しい、と言うのがあれば言ってくれ 手数計算とか、表とかは、纏めのお仕事だからな
(406) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
2d_3d_4d_5d_6d_7d_8d_ep 15>13>11>09>07>05>03>E ▼7 15>14>12>10>08>06>04>E※GJ発生時
斑時、霊ロラ→占ロラ ▼斑→▼霊→▼霊→▼占 で残り三人。 みみずくちゃん・ダニール辺りが候補になるかしら…? うむむ。難しい。
(*76) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ニキータは、ダニとイヴァンは対立というのだろうか。どちらかというとカウンター的な何か。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
『ねずみごちそうさま。
☆ロラン、ちがう。アナスタシアとイヴァンを指していた。 ダニールとイヴァンはなんとなくイヴァンにちくちくされてダニールがうーんとうなる感じ。』
(407) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
んー、困ったな。 全然入ってこないや。
アレクさんが村の中心は確定としてー。 ダンディさんも割といいまとめさんだよねー。
んー、黒候補が思いつかない… てか村に追いつけない。 えー一か月ぶりだからってここまでログ読み込めなくなってるとは思わなかったー 明日がんばろー
(-79) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
アレクにGJされてた。 リディ、凄く素直でぽんぽん出てくる。可愛い。 はぐしたい。はぐ。
>>404ラビ うーむ。そっかぁ。 みみずくちゃん→ナスチャ ベル→ナスチャ の、二人共の触れ方が気になるのだったら、みみずく・ベルの内通を気にしてる(=ナスチャSG?)のかなあと思ったのだけれど。 OK、了解よ。
(408) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
イライダは、みみずくの頭をかりかりなでている。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
マフテからの伝書は、かりかり撫でられている。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
イヴァンについて考えた事、垂れ流し
俺自身の警戒心からの疑い返しの可能性あるかな?と思って、何回かログを見直した。 >>195>>209>>221がやっぱ黒塗りに見えたのと、俺自身、対話もするよって>>71で言ってるのに、>>261の中段でそこが考慮されてるように見えない点。(これは、対話重視って言ってないから俺の責任でもあるけど) それと、>>221で「グレスケ止めた件」。判断を人か狼かでわけてる、という話だったのに、そこでグレスケの話が出てくるのが、相手の判断基準を読み取る姿勢に見えなかった。
>>401 リディ すごく合ってる!
>>402 ニキ 答えになってたなら、良かった。 えと、でも。リディへの評価って>>137の事かな?
(409) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>407 みみずく あ、そっちか。 いろいろ誤読ってたみたいだけど確認出来た。 その二人だったら納得したよ。
(410) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
ただいま。 【仮決定了解】
>>390 イライダ んーアレクとか発言強そうなところが流れ作って、それに狼が乗っかった印象を一瞬感じたけど、なんか発言見直しても狼要素として特定するの難しい感じかな。 まあ、ダディもイヴァンに違和感を感じたのなら私のイヴァン考察がおかしんだろう。 まあ、元からアレクあたりにしばらく任せる感じにしようかなと思ってたから、●イヴァンで問題ないと思うけど。個人的にイヴァンよりかはアナスタシアかなと思ったけど。
>>376 マフテからの伝書 今日、疲れた。以上。 この村よくわっかんねーし、普段より頭使った感じだから。時間かかったし、正直今日これ以上考察する気力なんかない。判定みたらさっさと寝る。
●アナスタシアが何狙いなのか自分でもよく分からないし。 まあ、一番黒ありえる感じがするのはここな気がするし。黒出たら本格的に考察すればいいし、確白になっても別にいいじゃん。そんくらい。
(411) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>403イライダ うーん、いらない気を遣わせちゃってるなぁ。 でも嬉しい。ありがとう。
そうだね、相手の正体を考えての発言じゃない。 前に、似たような状況で、喋り辛くてとても大変だった事があったから、それを解消できるならしたいと思っただけ。
今はね、こんな風に話せて楽しいよ。 立場のせいもあるだろうけど、皆から一歩引かれてる感じがあったから。
(412) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
途中だったイヴァンを見てた。 >>275→>>281で、みみずくの発言否定してないからアナスタシア読みづらいと思ってると思ったけど、理由あげてて否定してたのかな。そこは理解。 シュテファンとラビのイヴァン評あわせて読んでみたけど、たしかにちょっとずつやりとりしてくうちに変わってってる気はする……? ただ、結論が>>352で村ぽい、とまではやっぱ思えなかったから、希望は続行しとく。 あ、イヴァンからのみみずく評、ちょっと詳しいのが読みたくなった。
(413) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ダニールは、ニキact>にゃるにゃる。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
>>@217キリル わーわー![むぎゅされて抱きしめかえしながら。]
おやすみなさーい!ノシ
(@218) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
今日白判定を出せば、明日明後日あたりに一つくらい黒残していくつもりだよ。 手順をキッチリ守らせれば、村一人吊れる…と思う。
(*77) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
オリガは、えっ、だって残り122で余裕って…(がくがくぶるぶる)
2012/11/03(Sat) 23時半頃
ニキータは、ダニール…リディじゃなくてゼノな…(遠い目) 誤字デフォルト。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
好き、とか面白い、がポジティブに評価されるこの村でアナスタシアのそれが後付に見えたのが疑うきっかけでした、って言ったら笑われるかなあ。
(-80) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
『シュテファンへ。 さよか。普段と勝手が違う了解。 占い先についても確認である。お疲れ様。』
(414) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>411シュテ なるほどね。私は、「作られた」流れではなかったと思うのよ。どちらかといえば、「生まれた」ものじゃないかしら。 単体への見方は個人のやり方でしょうし何も言わないけれど。
>私のイヴァン考察がおかしんだろう。 ★おかしい、について少し心情説明してくれる?
私はそうは思わなかったけれどね。
(415) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>408 あー、まあ、ちょっとは思ったけどー。なんか違うようなあれなような。 僕のみみずく評の流れは アナさん気になる感じがずっと続いてるなー→(>>286みて)『気になるなら直に~』とか割と落し気味?な感じかな?触れ方変な感じ。→触れ方変と言えば、ベルにゃんさんも(こっちは白上げだったけど)だったなー。 って思いつつ書いてた。
あ、ちなみにみみずくさん、 僕のみみずく評みたとき、なんか思ったことある?
(416) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
マフテは、むしろ、余ってるとか凄くね俺
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
やぁ、私はヴィクトール ダンディに生き、ダンディを嗜む男さ 今は聖なる髭のお手入れをしているんだ 「いつもダンディズムをありがとう、お髭様」 シャンプーを泡立てて、お髭様をウォッシュ これも、私の日課なのだよ 「綺麗にしてあげるからね、ダンディーなお髭様」 ん、なんだかお髭様の元気がないな そうか、疲れたんだね、お髭様 ぺりぺり、取り外して神棚にお供えだ 「お髭様、いつもありがとう」 こうやって手を叩くと、神棚から声が聞こえるんだ
【本決定●イヴァン】
(417) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
だ、ダニール吊り……?
いけるかなあ……。
(*78) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
リディ>>412 占い師苦手ですか?
もしくは、対比される事や、切り離されるのが苦手、とか。
(418) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ヴィクトールは、お髭様を装着して帰ってきた
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
『ごろごろ。 イヴァンって我輩の考察してたっけ。』
(419) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ニキータは、おひげ様…何気にホラーだよお髭様…!!!!
2012/11/03(Sat) 23時半頃
ダニールは、ニキact>ニキーゼノ評か。なんだろう??って驚いたけど、納得した。了解b
2012/11/03(Sat) 23時半頃
マフテからの伝書は、みみずくは見た。付け髭…!?
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
イヴァン・シュテファンから結構取れない評価されてるから、白は不安だったりする。 今日明日くらいしか見据えてないけども!
けど、橙が素敵だから、そこは安心してる。 橙はどっちがやりやすい?
(*79) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
した覚えがないッスなあ。
【本決定了解】したところでお風呂いってくるッスー。
(420) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
本決定了解です。
私も、イヴァン占は自然発生したように見えます。 外堀から埋まった。
(421) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
せっかく、襲撃されることができる「狼」なんだから。帽子は。
私としては、貴方の意思を尊重したいと思うかな。 という、結論になった。
誰が相手でも戦うわよ。 黒判定でも、白判定でも。どちらでも、多分いけるわ。 何なら、C襲撃挟んでもいい。GJ出ても困らないから。
(*80) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
本決定了解。
どうしても言いたいことが一つ。 占考察無しって、思った以上にしんどいよ。
灰からの視線を感じないと感触が掴めなくて集中力続かないなう。
(422) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
聖なるお髭様に対して、つけ髭とは何だね? これは神より授かった、神聖なるお髭様だよ 羊の角が生えてて、尖った尻尾してて、蝙蝠みたいな翼 とってもダンディーな姿をしていた神様だったよ
言うなら、エクスカリバー的なあれだ
(423) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
【本決定了解よ】 お髭様に ちょっと私の周りが一瞬で汚くなった……雑巾……
>>412リディ ふふ。おばちゃんは世話焼きって相場が決まってるでしょう?
うん、リディのやることの次にでもいいから、それを継続してくれたら私は嬉しいなあ。 見る目はどれだけあっても、多すぎるなんてことはないもの。 伸ばす手も一緒。
楽しいなら良かった。 距離を遠く感じると、寂しいものね。お髭さんが明日からは解禁!って言ってたから、明日から忙しくなると思うよ?
(424) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>417ダンディさん 【本決定了解】 セットと指差し確認おっけー!
>>418アレク 苦手…っていうのかな、これ。すごい違和感がある。 自分が自分のままでいられない、いちゃいけないっていう感覚。
灰にいる時は、全く注目されないのも、されすぎるのも苦手。 対比については、なんともいえない。わからないな。
(425) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
『ラビ宛て。 触れ方なあ。 気になるなら聞けばと言って何か悪いであるかね、とか。
気になる部分の解消がなかったからそのままであるだけであるがね。』
(426) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
私はどちらでも。 そんなことよりアレクをかみたい。
(*81) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>422ロラン すまないね、協力ありがとう 視線自体はあるよ、皆君達を見ている 評価を表に出してないだけさ
まぁ、真なら判定で信頼は勝手に取れる そんなに焦る事もないよ、安心したまえ
(427) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
見えた話題でイヴァン占の流れは>>415>>421に同意。
どこからか差異的に作られた空気は感じないまま、発生源がよくわからないところから自然に流れが出来た感触はある。
(428) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
ラビ、村から遠くなった。
(-81) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
>>415 イライダ うん、『生まれたもの』については同意できる。その裏付けがダディのイヴァン違和感発言かな。客観的におかしいという見方の方が正しいと思う。
心情ねえ。まあ、普通に見ても黒いというイメージがあんまり沸かないのと、ロランの心情に近いものを感じているかもしれない。
(429) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
ん、【本決定みたよー】本決定ってご神託なんだね。 ちょっともう時間ないので、希望先は明日にでも見ようかな。把握し切れてない。
で、今日はもう夜が明けたらすぐ寝るね。
(430) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
【本決定了解】 聖なる髭、取り外せるのw 髭から決定出るのww
>>419 みみずく 僕が言ってたのなら、>>267これ。もうちょっと掘り下げたの読みたいなーと思った。
(431) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
アレクセイは、成程。役割に対する期待を受け切れない、ですね。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
じゃあ、帽子に任せるー。
どう出ても、がんばるよー。
(*82) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
本決定了解。
>>411 シュテ ★この村のわかんないところ、言語化できる?
(432) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
リディヤは、ロランもそう思ってた?思ってた以上に大変だったね!いい経験になったと思う!
2012/11/03(Sat) 23時半頃
マフテからの伝書は、『脱着可能な髭は一般的に付け髭では…?』
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
うん、ありがとう。 今日は白判定で行くよ。
自分の立ち位置がまだ掴めてなくて、黒出した後のイメージが出来てないんだ。 ここで偽黒出すと、不自然な姿勢になりそう。
(*83) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
まァ評価しないと占い師は見れないッス。明日はなそ。【本了解】
(433) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ロランは、リディヤ真偽関係なく、この空気はやりにくいと思うよ。うん。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
リディ、余裕出てきた。
(-82) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
このあたりの質問をかわすのが、地味にきついです… メタくならない程度の心情吐露のさじ加減がわからない。
(-83) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
ニキータは、俺が作った気がしないでもないが俺は欲望に忠実なだけなのでよくわかりません
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
>>432 ダニール 多分できない。 出来てたらそもそも、解決策が見えるはずだし。 少なくとも、今日はもうあんまり考えたくない。 また明日。
(434) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
ちゃおー ギリギリセーフ!
とか言ってる場合じゃないなっ 移動中にちらっと見てた部分だけ返そう
(435) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
よし、今度から能力者候補敬遠しないようにする!
(-84) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
|
『あ、それか。 対アナスタシアとサーシャ宛ての考察にツッコミ入れてる間に忘れてた感。』
(436) 2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
アレクセイは、ニキータ、私は、表に出してなかっただけですよ。やっぱりそこに向いていましたから。
2012/11/03(Sat) 23時半頃
|
うあああん発言きえたー(赤の) なんて書いてたかも忘れた―
(-85) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ああ、シュテありがとう。回答見てる。
なんていったらいいのかしら。 そこで、チッって舌打ちしてるような感覚だったから。聞いてみた。 わかってるんだ"けど"なんだかなあ、って感じで把握したわ。
(437) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>>229アナスタシア 自己評価低い人把握した。空気感なら俺っちも負けない! ナスが気にしてる>>119以外の理由をまとめてみたんで確認よろー
陣形の確定について気にしてる感が最初からあった。>>3>>42>>50 ナスが赤持ちなら、2-2-1になった時点で、わざわざ表で気にする必要は無いと思ったのが白要素。 朝以降、全員揃う前にも気にしてるし。>>165
でもって、>>159「占われ体質なところはある」とゆーこの一言見て、やっぱ白でいいと思った。(結果、>>196にまとめられる) ナスの速度に急ぐ感じも無いし、自分でうっかり属性あるって認めちゃってるし、赤持ってるとしたら何で灰潜伏選んだの?ってゆー感覚。
よって、白と判断してる。
(438) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
『【本決定も了解である。】
明日から占い師考察解禁であったな、うむ。』
(439) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>>*83 んー、白判定で良いと思うよー。 黒出すと斑吊りだろうしねー。
正直、僕とライン繋がるの見せない方が良いと思う。 黒は明日とか明後日かな?
(*84) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>ニキ >>245 やり投げスタイルに変えたらしいこと把握。 ★普段はどんな感じー?
>サシャ ★>>265「近い」という感覚を詳しくー
>シュテ ★>>215「力量差」という言葉が途中あったけど、ニキと誰を比較してそう思ったん?特定の誰か?それとも全体を見て?
(440) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
うん、少なくとも私は真贋しっかり見ていたよ 今日の判定を見て、考えを変えるかもしれないし 喉が無限なら、発言制限もかけないのだがね
それでも、喉枯れ状態がこんなにいる その分、灰同士会話も進んだろうし、積極的に話もしてもらえた 私は、今日の事は後々役に立つだろうと思っているよ 失速感、なんてのは黒要素の最たるものだし 初日に沢山話をしてもらえて、ダンディは嬉しい
(441) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ベルナルトおかえりー。おつかれさま。
>>436 みみずく 自分への評価忘れてたんかいw 率直やの。
(442) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>>434 シュテ
了解。お疲れ様だ。 解決策は浮かばないけど、人間関係のとことかだろうか。>わかりにくい ゆっくり休んで; 俺も今日、他の人から声をかけてもらったから、俺で良ければ手伝いたい。
(443) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ラビは、>>435ベルにゃんさんおかえり!ノシノシ
2012/11/04(Sun) 00時頃
|
……まぁ、いいか。
(-86) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ベルお帰り。
あ、ダニールいいな。 これ私ちょっかいかけないでもいいかもしれないわね。
(444) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ダニール余裕出て来た感じ? 決定から夜明けまでのこの時間帯、ダニールとイライダがいいなぁ、と思う。
(445) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
『いやあ。 我輩鳥頭であるからして。みみずくだけに。>サーシャ』
(446) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
うむ。イライダが来てまた少し新しい流れが生まれた感じがするな。
(@219) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>>440 ベル 自分。
>>443 ダニーる うん、ありがとう。
(447) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
>>440 ベルナルト ☆正直よくわかってないー。>近い 見てるとことか、要素の取り方が近いとか、好感からなんかなーと思ったけど、それだけじゃなさそうなんだよね。 なんかこう近い。で言語化とまってるんよー。
(448) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
みみずくちゃんかわいい。
帽子も、提灯も、水鶏も。 三人とも、お疲れ様。素敵よ。 明日も頑張りましょうね。
(*85) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
本決定出てるの見た。
帰宅後急いで見ただけなんで色々見落としてそーだけど、俺っちはけっこーニキ疑ってたりする。 >>311アレクがニキ白の理由述べててなるほど、とは思ったんだけどもー。
んー…自分に寄せられる好意は嬉しいちゃ嬉しいんだけど、それを村印象とは見れないという天の邪鬼体質な俺っち。 >>85でちょっと警戒心が芽生えた感じ。でも単体は変な部分無いし、白っぽくもあるとは思うけど。
(449) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
んー、なんだろ、気負ってるのか気楽すぎるのか… 議事の読み方思い出せない…どうやってたっけ? 赤持ちも久々だしなあ。 明日にはもうちょっと読み込めるようになるといいんだけど…
(-87) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ベルお疲れ!
>>444 イライダ 正直に言うと、俺に対する目はほしい。俺に対する視線で白黒を判断できる事はあるし。 ただ、イライダの負担にならない範囲がいいな。
(450) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
|
ダンディもありがとう。明日もよろしく。
(451) 2012/11/04(Sun) 00時頃
|
ニキータは、俺もイライダに見つめられたいなー(照
2012/11/04(Sun) 00時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る