
220 【祝・けんまほ一周年】剣と魔法と愉快な学園劇
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
マスケラに5人が投票した。
クラットに1人が投票した。
クレイグに2人が投票した。
トロイに1人が投票した。
オデットに1人が投票した。
アルカに1人が投票した。
ルファに3人が投票した。
マスケラは村人の手により処刑された。
|
ルファ! 今日がお前の命日だ!
2012/10/07(Sun) 01時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ルファが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、スー、クラット、クレイグ、サリィ、トロイ、アルビーネ、オデット、レネ、ジュスト、アーニャ、ハイヴィ、アルカの12名。
|
ルファ、やべぇトロイも攻撃しかけてくるぞ。 気をつけろよ?
[声は、届いただろうか。 返答がなければ…不安になって]
……ルファ?
[繰り返し、呼んだかもしれない]
(=0) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* マスケラアアアアアアア!!!
一度話したかった。話したかったよう。ぐすんぐすん。
(-0) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* えっ。
ええっっ。
ええええええ!?!
(-1) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* まて
なぜカートライト君が落ちているんだ???
(+0) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ!!
[唱えると、門から蜂や虻が飛び出し、木片の一部にぶつかり爆ぜる。]
第一圏 辺獄!!
[そして嵐の84%くらいを止める。因みに、術が解けたら元通り発動します。]
(0) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
は…え?
[脳内に響き渡る優しい歌声に意識が段々と遠くなる。果たして抵抗出来たかどうか。]
(+1) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* ルファさんにはなんだか大変申し訳ないです……! ほぼ一方的だったよねこれ
(-2) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* 直前で死亡フラグ立ってたマスケラとルファで迷った結果、 サリィが赤側であるかのような襲撃になってしまいまみた。
(*0) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/*いやん更新してた 遅いのやだっ
(-3) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* あ、投票先クレイグのままだった。 ルファは睡眠入ってそのまま生贄コースか、なるほど。 このあとどうすればいいのか迷うな。 仇敵の絆もあるし、トロイに戦闘仕掛けたいんだけど。 今あっちもバトル中だしなぁ。
(-4) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* そういうことだったのか。おどろいた
(*1) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
[ぎゅ、と手首まで手袋を引きながら、口元は小さく動く。 が、やがて不安げな表情に]
…ルファ? ………ルファ???
[ピアス型魔法具に呼びかけた声が、届かないことにはっとして。 一寸、隙だらけの表情に]
(1) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* っあー orz
マスケラ先生が先にフラグ建てたから、か
ちょっと自分周り解説する暇がない ともあれ炉に関しては詳細設定が増しているというか、 魔法石の再構成が可能になっているッ!
水分たりないからダイアモンドダストは封印かにゃー
(-5) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* 正直、赤側がキリングできない襲撃はちょっとアレなんですが。
お祭りだから許してくだs(
(*2) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/*あw ロール打ってる間に墓落ちしてたwww そういや投票先、自分から変えるの忘れて(テヘペロ)
……相方ごめん! 共鳴COもしてない内に落ちちゃったw
(+2) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* クレイグ先生が人犬だったし、戦闘やってたしで そっちにやったつもりだったが、ギリギリだったし反映されてなかったかもorz
(*3) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
・・・っ
ひとりぼっちは、慣れてるもん・・・!
[アンナの言葉>>1:274にぴたりと動きを止め、上目に睨む]
ままじゃなくってもいいんだもん・・・ぼく、ちゃんとひとりでいられるもん・・・! だって、だって・・・・ぼく、この邪法使っていいなら・・・
(2) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* ええええそこが!?そこが共鳴!?
ええええええいとこ ええええええ
(-6) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* マスケラ先生だと、吊と被りそうだから……ってのが最終判断だったかしらぁ……。
(*4) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
ままにいいおむこさんが来ます様にって、頼むんだもん!!!
[どーん] [土気色の顔を真っ赤にして、叫ぶ 。何かいろいろ違うが、とってもとっても大真面目なんです。 善意も100%なんです。]
(3) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* 嗚呼、そこで共鳴なのか
しかしなぜそこが落ちt サリィ君の歌……???wwwwwwwwww
(+3) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
…あいつ、やられたんか…?
[小さく、脳内通信簿に救護+1と防衛ー1をつけ。 目はトロイを射抜こうと。
ハンティングナイフを取り出し、トロイとの距離をつめようと踏み込む]
(4) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
ほら便利なんだろ!!わけろ!!
[>>2:271無茶言った。 さっきから無茶しか言ってない。 だがこれ以上ない(赤ら顔の)真顔だ。
>>2:273出現した門へ警戒しながらも、そうはいっても酔っ払い。]
はっはー…… とめてやんよー。 さけのたるとかできちまったら、 あれだ。 酒屋が困んだろばーーーか!!
[視線はハイヴィにがっちり固定。 手袋みて、にやり。]
どーせどれーくも、にたよーなことかんがえてんだろ? しってんよ。 とめてやんよ。
(5) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/*>>3お前は何を言っているんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これはひどい!!!
(+4) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* く、くらっとおおおおお!!!!
よし共鳴者にも横線が引ける、な >>1
(-7) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 01時頃
|
…クラット、クレイグんとこには嫁さん来たほうがいいと思うぞ…
[小さく思いつつ、言わない]
(-8) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* 事故防止のつもりで吊り取りに行ったのにこのカオスはどうなtt
(-9) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
[もふもふのとても幸せな夢が見れるように―― と。 願いを篭めて歌った「子守歌」は確実にその耳へと届いた。
ルファの身体から力が失われる。 その剣士らしく、背の高い身体がくてりと崩れ落ちる前に、肩でその体重を支えようとして]
………っ、 きゃっ!
[支えきれず、床へと押しつぶされた。]
(6) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
―中庭―
………………っく……。
[左腕の痛みを堪えながらも、腕に刺さるドレスソードを引き抜いた。 鮮血が滴り落ち、芝生を雨粒とは違う色に染めていく。]
…………マスケラ先生……。
[外見は奇抜だが、自分以上に生徒の事を考えているのだな……と、一種感動にも似た想いを抱きつつ。 雷に打たれ、意識を失った教師の身体が祭壇へと転送されるのを見れば、思わずその場に座り込んだ。]
(7) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
……………………はぁ……。
[自分が、生贄を捧げる事になってしまった。 しかも、教師の事を一番に思っていた筈の、教師を。 自嘲気味な笑みが浮かび、そして、苦笑いが雷雨にかき消える。]
…………はぁ……やってしまった、な……。
[もう、後戻りは出来ないかな……と、小さな呟きは雨露に消えた。]
(8) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* とりあえず、村側混乱してるし ちらっとメモで事情説明したほうがいいかも
(*5) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
飼育係 ルファは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 01時頃
|
おれがてめーらをとめてやんよ!!!
燃焼!!炎舞!!舞い散れ焔う だっ!
~~~っ、噴火(イラプション)!!!
[かんだ。 きにするな。
強引に発動させる、燃焼系床式。 地面がマグマのように湧き上がり、ハイヴィを襲った。 (ただし温度は結界がはたらいています)]
(9) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
……当のクレイグの望みってなんなんだろうなぁ…
[へにゃっと言いつつ。 小手調べに近づいて牽制がてら、トロイの腹部を狙って蹴りこもうと。
にやっと笑ったトロイの顔に、こちらも笑う。 結局のところ、評価だのなんだのと言いつつ、自身が一番実戦が好きなのだ]
止めてみろよ、新婚。 あと今度新居で酒飲ませろ。
[そう、笑って。 よっぱらい風の彼を、このまま帰宅させるわけにもいかないしとも。内心]
(10) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* カークライト君、カークライト君。 メモに地上へのメッセージを貼ってもここの霊能者は導師(役職判定が出来るだけ)なので誰も見えませんよ。
否やろうと思えば私が村建てメモあるがそれちょっとずるいので(ry
(+5) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
/* だな。おれもちょーおどろいたくらいだし。
>>*3 襲撃先別だったらランダムだし。
(*6) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
ちょっとちょっと、やっぱり派閥争いじゃないの…。
[巻き込まれてはたまらない、とハイヴィ達から距離を取る]
どうしよう…一旦、教室まで退避するとか…。
(11) 2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
そんなわけでマスケラ先生お疲れ様です~! って言うか、防衛に-評価されてる(泣)
2012/10/07(Sun) 01時頃
|
|
[マスケラが転送されていくのを見ていた。 割って入れなかったことを心の中でだけ謝りながら。 中庭に向かって飛び降りた。
今更なのだが、どっちみち剣を放ってしまったので 取りに行かなくてはならない。]
(12) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ま、ままっまままあ肝心なのは最後の発言だもんね!
相性いいからって性質がいいとは 限ら な い !!!!
(-10) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* >>10 好きです
(-11) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
共鳴:ルファ、ハイヴィ 赤:ジュスト、アーニャ、トロイ
かな
また敵対かよ、このやろー!!! だけど好きだー!!!
(-12) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[とん]
[トロイに近づこうとすれば急に赤く燃え上がったような地面に驚く。 すぐさま、踏み込む足を止め、右手でブーツに触れた]
っと、とと…!! "跳べ"!
[風を纏い、一瞬だけブーツの先に風の反動が加わる。 そのまま、赤い大地ゾーンを抜けようと大きく跳んだ。
トロイのところまで1.届いた 2.もう少し 2]
(13) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*そんなわけでマスケラ先生お疲れ様です~! って言うか、防衛に-評価されてる(泣)
あれ?メモだけは共通だと思ってました。 違うんですね、すみません(汗)
ちなみに名前はカートライトですw
(+6) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 下手人の私が説明すべきかしらねぇ、やっぱり。 赤COになっちゃうけど、責任的にぃ。
(*7) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[ジュストが中庭へと降りてきたのを見れば>>12 力なく笑いかける。]
その剣は、ジュストのか。 今、色々と物騒だから。
…………気をつけなさい。
[今、生徒を相手にするつもりはない。 マスケラとのやり取りで疲労もしている。
だが、次に会った時はどうかはわからない――… と、暗に考えながら。]
(14) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*↑興奮しすぎて中の人記号忘れたw
いや、予想はしてたけどね!してたけどね!!
(-13) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* それにしても。 マスケラ先生が落ちたらわたしも最始動しようと思っていたんだけど、思った以上に早かったわね…☆
(+7) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
― 温室 ―
宝探しか、そうだなお宝を探すのは楽しいかもしんねーなぁ。 でもどうせ探すなら。砂漠よりも海がいい。
[何故かそう思った。 トロイから聞いた事で思い出せた過去の一部を考えたら、海とはあまり縁がなさそうなのだが。]
大切なものか……。
[なんせ記憶がほとんど失せている。 手元にある色のついた記憶はほぼ全てがこの学園に来てからのもので。 その中でもより鮮やかに色付いて目が離せないのは。]
アルビーネ、かな。
[目の前にいる少女であった。 何時もの揶揄うような口調はなりを潜め。 真剣さが滲んでいた。]
(15) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 少女CO…しちゃうか 分かればそれでいいし、伝わらなくてもそれでって感
(-14) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[最後に覗きこんだルファの眼差し>>2:244の中にあったのは、信頼。 それが誰に向けられたものかは分からない。けれどその誰かとの間にある確かな絆が、彼を強くしているように少女には思えた。
それを思い出しながら、崩れ落ちた身体に囁きかける]
Hostias et preces Tibi, Domine, laudis offerimus♪
ルファさん、ありがとうございます。 どうか良い夢を~。
[そうしてルファの身体がふわりと消える。メイベル、そして先程の女子生徒と同じように、祭壇へと転送されたのだろう]
(16) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*再始動って、まさかのふっかつですか?w
(+8) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* >>15 ここに心底ギリギリしているのがいます。
オーキッドとドレークが…… !!! みたいなきもちがあるのはなぜ。
(-15) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
わけれるわけないでしょぉ!?
[それにしても、此処まで叫ぶのは初めてではなかろうか。 何か精神的に疲れた気がする。酔っ払いの相手だからだろうか。 おとなこわい]
第二圏!!
[叫び、暴風が追い風のように、刻むように吹き荒れ。]
(17) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ▼マスケラ▲クレイグとばかり思っていた。 ビックリした……。
いやぁ、でも▲クレイグだと墓落ちは一日遅くなるしな。 そういう意味合いでは、良かったのかなぁ……。 ちょっとマスケラ先生は落ちるには早過ぎた気がする。ごめんなさい(土下座)
(-16) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* そういえば占いロールっぽいのって昨日あったっけ?
(-17) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* アレまだCOしてなかったんだっk
やだーってんならおれがいう?
(*8) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* おっと名前間違い申し訳ない。実は毎回間違えそうになっていたので毎回確認してたのだが、ついに間違えたか…orz
嗚呼、その辺の挙動はガチ村と変わりませんね。地上は地上、墓は墓。 メモが共通だと例えば墓下から能力者対抗、なんてことが可能になってしまうので。
特殊な霊能者で「降霊者」という役職が入っていると、その人にだけは一部制限はありつつ墓ログ・メモ共に見えるのだが。
(+9) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 明確にCOはしてないはずねぇ。 セットしたの私だし、私がやるわよぅ。
(*9) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
武術科 レネは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
/* っておい よく考えたら従兄弟同士で共鳴者かっ!
いきなはからいをしてくれるわ
さてこっちはどうする 1.逃げる 2.開き直ってデレる
(-18) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* しかしこのマスケラ落ちは俺が離脱したせいも多分にあるよな。 申し訳ない、ヘタレな俺が悪いんだ。 やっぱ俺が落ちるべきだったんだ。
(-19) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
―― うわっ 熱ッ…
[ブーツの裏からは焼けた臭い。 …古かったし、次の給料で買い足すか、とか思いつつ。
マグマから跳んでくる火球を手で払いながら、もう一歩跳躍する。 じゅ、と肩のあたりが燃えた]
どれーく、って、だれ?
[そう、呟きつつ。 振り上げた足はほとんど、トロイの目の前**]
(18) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* さりぃ賢者か!!!っておもって、 >>1:5をみにいって、クレイグが人犬だったのかー!!って気づいたおれがいた。 しゅうげき……そっちって手があったな……! 今日はルファうらない、と。
ルファーハイヴィで共鳴で、スーが邪気悪魔で、ほかなんかでてる?
(*10) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ふっかつwwwwwwwww うーんとね、わたしよく墓下でしゃべりすぎちゃって喉枯れちゃうから、二人分駆使すれば残りpt気にしなくていっかなー☆っていう邪な考えをね(ひどい)
あとやっぱりこう、ばくはつコールとかするならマスケラ先生より私のほうがほら ばっくはつ!ばっくはつ!!
(+10) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* とりあえずメモで事情説明はしてきたわぁ。
(*11) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[そうこうしていたら、フォルテが自分の下へと姿を現した。 そろそろ時間らしいので一旦受け取る必要があるようだ。
そっと、緑色のその体を抱きしめる。 聞かせてもらう。自分以外の場所で吹いた風の音を。そこに乗せられた言葉を]
……うん、ありがとう。 これからも続けて、お願い。
[聞こえてきた声はそこまでなかった。 けれど…]
マスケラせんせー…ルファ……。
[二人が倒れたことを知った]
(19) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*へー。そんな役職「降霊者」があるんですね。色々あって面白いなー!
言われてみれば確かに→【墓下から能力者対抗、なんてことが可能】 そういう使い方が一切、頭に浮かばなかったもので……。(あんぽんたん)
そして改めてログを読むと>>3のお願いがヒドイ件www
(+11) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
さて、と――……。
[身体を起こして背後のアルカへと向き直る。 にこり。常と変わらぬとてもやわらかな笑みを浮かべて]
次はアルカさんにも、生贄になって貰わなきゃ、ね♪ ……と言いたいところなんですが。
[先ほど窓から飛び込んだ時の衝撃と今の衝撃で身体が痛む。 流石にどこかで回復はしたかった。]
またあとで、お会いしましょうね♪
[ぺこりと一つ礼をして、廊下を走り去っていった*]
(20) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* おっと、コシンスカヤ先生から襲撃情報アナウンスがあったな。 うん。………うん。狼さん方おつかれさま、ではある、が 私は狂人なので声を大にして言うぞ!一回だけ言うぞ!! ご主人さま!はたらいてください!!wwwwwwww くううううwwwwww
(+12) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* おっと護衛セット先変更 ちなみに今回はもうスーしかみえないのでデフォルトはメモしません
(-20) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* >>2:5だよ
なんで性格分析してんだろうと思っていた俺はちょっと目ん玉ドライクリーニングすべき
(-21) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
来いよのんだくれ。 めりるがほどほどでとめてくれんぜ?
[制止的な意味で。 宿泊的な意味は知らない。]
ことがかたづかなきゃかえれねーんだよばーか!!
[飛び込みを見れば更にもう一撃、と風を練るが、]
どれーくは、どれーくだろ っ
[蹴り足が顔面を捉えた。]
(21) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ところで、トロイせんせー。
いまからクラットくんに対抗するので、精神的グロ注意ねぇ?
(*12) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
……――蟲なら、負けないわよぉ。
[クラットの蜂や虻(>>0)に無駄な対抗心を抱いて、杖を構えた]
さあ……楽しんでねぇ?
[ざわざわ――ざわり。
この学園で、害虫が目撃されることはほとんどない。 それは、アンナ特製の殺虫剤入り団子が各所に設置されているからなのだが。
その殺虫剤は――生きたまま死に、術者の意のままになるという呪術師の秘薬。 いわゆるところの、ゾンビパウダーであるのだった。
つまりが――校舎内のGとかそういう子たちは、アンナ先生の使い魔状態である。 先に、スーに対して使い魔は間に合ってる(>>1:79)と応じたのは、そういうことだ]
(22) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[転がっていた剣を拾って、鞘に収める。 クレイグに声をかけられて、なんともいえない心境になった。]
先生も、やっぱプチ邪法って…… 悪い願い事じゃないなら、使ってもいいって思うんだ?
(23) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ルファとハイヴィが共鳴だったのか、なるほど。 従兄弟同士で共鳴とか美味しいな。
>>19これは霊能?
(-22) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* >>2:5 な ふつかめな。
(*13) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* ジュストと戦いたいなー 落ちるなら(
え?3村の再来? …し、知らないなー(棒
(-23) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
スーは、くしゃみをひとつ。水浴びたせいかとゆるりと首を傾げた。
2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
/* ………あー そうだそうだ マスケラ先生赤側でも囁きないから連携取れないししょっぱなから華々しく散ることもできる ともあれ私の見通しが色々甘かった、か
(-24) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
集え――大地を走り、壁を這い、闇に潜む悪食の徒。 腐った残飯を漁り、汚物に塗れる不潔な輩。
[校舎の闇という闇から、黒が集い出す]
――穢れた脚を用いて、嫌悪を運べ。 油ぎった翅を揺らして、恐怖を運べ。
[ざわりと、女教師の影が蠢いた]
汝らの主、アンナ・コシンスカヤが命ずる。襲え――、
(24) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
へぶっ!!!!
[5メートル飛んでいき、床に転がる。 かと思えば、この空間、>>0>>22おそろしいムシムシランドだった。]
~~~~~~~~~!!!
[特に虫嫌いとかはない。 触媒とかしたことあるし。 ただ、わらわらいるところに突っ込みかければ、 誰だって声にならない悲鳴くらい上げる。]
げふ…… な、んだ これ……!!
[顔面は変形しませんでした。新婚だから。 頬のかたほうが真っ赤になった状態で、ドン引きの様子で後ずさった。]
(25) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
――禁呪 コックローチ・パレード――
[――ぶわぁぁぁぁ、と。 数百数千の油虫が暴走し舞い遊ぶ、それはもうひどい光景。 対峙するクラットはおろか、傍のトロイもハイヴィも、付近すべてを巻き込む艶々した黒の暴風――!!]
(26) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
[ジュストの問い>>23には、苦い表情を浮かべる。]
…………そう、だな。 そもそも……術者自信が贄に捧げられても、止まらないじゃないか。
なら、止めるには成就させるしかないだろう?
[また一つ、祭壇に送り込まれる生贄の姿>>16を見れば、ため息混じりにそう告げるのだった。]
(27) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* >>+11 うむ。元々この国は議事国の「陰謀システム」というところがベースになっていましてね。いろんな役職があってなかなか面白いので、まとめwikiを読んでみるのも参考になるかもしれません。 まあ、だいたいRP村でもよく入る役職とそうでもない役職はけっこう偏っているのだが。多分私は降霊者入り編成やったことないしな
(+13) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
ひっ……。
[>>22のような状態を見て硬直。 蜂やらなんやらはいいのだ、外でも見るから。 だが、如何せんGだけは駄目だ。 駄目なのだ。]
(28) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 仔細な描写はナカノヒトが気持ち悪くなるため割愛させていただきます。
でも、クラット相手に遣ってもあまり効果なさそうな。 だからこそ、ここで奥の手を遣ったんだけど。 (女の子PC相手じゃひどいから)
(-25) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* やめろおおおおおコックローチはやめてくれえええ
(-26) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*あーあーあーwwwwwwwwwwwwwwwwwww アンナさんのみんなのトラウマ技が!出てしまった……!wwwwwww
(+14) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
わ、蟲さんだぁ
[普通の人間なら卒倒しかねないアレの大群。 しかし、見慣れている。 何せ出身の森の祠は祠でも、直ぐ側は墓場だ。蛆やら何やらも大量にいる。おぞましいほどに。]
禁呪なら、負けないよ・・・!
(29) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
いぃぃやぁぁぁぁ!!!!!
[学園中に響きそうな悲鳴が上がった。
そして、そのまま巻き込まれないように逃走。もうダッシュ]
(30) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 気を抜くと元村の時の呼び方が出る例>>+14
アンナさんこわいよアンナさん
(-27) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
トロイは、気が遠くなった。
2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
/* アンナの攻撃が一番怖い。 物理ダメージは大した事ないし、スーも気にしなさそうだけど。 ナカノヒトが大ダメージだよ、これ…。
(-28) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
――うっふふふふふふふふふふ!!
[黒い嵐のなかで哄笑する28歳独身。そりゃ彼氏も出来まいよ]
……そこぉっ……!!
[ぴきぃん! と。 なにか某ニュータイプ的な直感で閃いたのか、気配の方向(>>30)に黒の一部を分派して追撃させた]
(31) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/*や、一応議事のページは読んだのですが。数が多すぎて全部の役職と能力を把握できませでした。
それにしても今回、展開が遅いなとは思ってたので、赤陣営の方には申し訳ない事してしまいました。
(+15) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* この禁呪にして奥の手にして大技を、 まさか3日目冒頭で用いることになるとはねぇ……(
(*14) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
でも…… 俺、邪法とか嫌いだし
止めるためとはいえ、誰かが犠牲になるなんて絶対に嫌だ
それに、まぁ…… リア充爆発しろ、って言葉が何か痛いんだよ、うん
[後半はものすごく小声だった。 たぶん聞こえない。]
(32) 2012/10/07(Sun) 01時半頃
|
|
/* 精神的ブラクラすぎる
中の人は平気だが
(*15) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* おまえらそんなとこで張り合うな!!!!
wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-29) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* 正直、これ更新前に遣っておけば誰でも落とせた気がしていて。
今更ながら、ちょっとタイミング逸した感が。
今日の更新にとっておけば良かったかな……。
(*16) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* 描写でみるぶんにはいくら何が出てきても問題ねえな。 しかしきめえ(まがお)
トロイはふつうのひとなので泣く
(*17) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* そりゃあ、ジュストくんは……、 これを焼き尽くしたもんねぇ、平気でしょうよw
(*18) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* アンナせんせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-30) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* それ中の人ちなうwwwwww ちなみに、ティナはたぶん
この学校の非常勤なんだけど 今は果たし状もらって相手をぼっこしに行ってるんだろう とか勝手に思っている
(*19) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
きゃあああぁぁぁ!!!
[追ってくる追ってくる、黒いアレが追いかけてくる!>>31
追いつかれないように速度を上げつつも、珍しく涙目である。
追い払う、という言葉は今のオデットの中にはない]
(33) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ひっ……
[泣いた。]
(34) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
見せてあげる。ぼくが――地獄だ。
[目を見開き、歪な笑みを浮かべる。 血の池が沸きあがり、毒蟲が耳障りな金切り声を上げる。 白魚のような精気のない腕が這い、目玉が覗く。 その図はまさに、地獄絵図。]
等活 黒縄 衆合 叫喚 焦熱―――出でよ、八大地獄
(35) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* 実際問題。 ゴキブリなんかよりも、蜂の巣だとか ムカデの大群なんかの方が余程恐ろしいんだが
(*20) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*ところで油虫→アブラムシだと思ったら、どうやらこれはゴキ○リですか?マスケラ先生w
(+16) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
[ジュストの言葉>>32には、無言で目を細める。]
…………気をつけろよ。
[そう、一言だけ声をかけた。 もし最後の言葉を耳にしていたならば、その反応は違ったものになっただろうが。**]
(36) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* ああ、あるあるある 滅茶苦茶多いですしね、役職……。私もあんまり出てこないタイプのものだと怪しいかもしれない。 頻出系はだんだん覚えてくるのですが、この村に居る役職だと少女等は比較的珍しい部類かもしれません。
展開回しに関しては全体の責任ではある、が まあ大きいのは三連休初日という日付問題でしょうなあ。 私も鳩の体力があぶなかった…。
個人的には判定の都合があるとはいえ、私がアクション起こせる場所が限定されていたのも痛かった。 タイミング悪くて思いっきり攻撃かぶるし。一時的とはいえ超多角の原因の一端になってしまったし…orz
(+17) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
― 温室 ―
……海? あの、青い海、のことか? それともまさかの樹海!? いや二回転半ひねって両方というのもありうる……、と。
[つい自分の世界に入っていた。 簡易炉を小脇に抱え、スーと視線を合わせる。 どこにせよスーなら楽しくやれそうだよなあ、とか思ってうっすら笑っていたが]
…………私、か。
[つられて真剣な表情になる。 うっすらと感じていた“いつも通りが崩れる”予感は、 ここに言葉となって結実した]
(37) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* なにこの地獄絵図wwwwwwwwwwwwww 蟲合戦とかばかじゃないのwwwwwwwwwwwww
(-31) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* 蜂の巣は真面目に命に関わるものねぇ。
ムカデは私もダメだわぁ。 多脚系はだめぇ……先週も蜘蛛のせいで事故ったわぁ。
(*21) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* >>+16 ええ。………ええ。和名が油虫だそうで。 完全に精神ダメージ>>>>物理ダメージですね。恐ろしいものです。ええ……
(+18) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
―――奈落の底、永劫に責め苛まれよ!無間地獄!!
[漆黒の蟲に対抗するは、漆黒の死の奔流。 怨嗟の声を上げる亡者が吹き出て、漆黒の刃やら縄やら鉄やらが生えまくる光景は傍目から見ると非情に性質の悪すぎるホラーである。
これでも尚、この子供は自分が怖いなどと自覚できていない。 きっと、他の階や外からでも二階だけ異様なまでに黒すぎるのが見て取れるだろう。**]
(38) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
[でも結局、止めるために誰かを傷つけるのは変わらない。 ならやってることは変わらないかもしれない。
それでも、プチ邪法を使わせたくない。]
……はい
[クレイグに向かって、小さく頷いた。]
(39) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*>>34真っ先に泣きましたねイラーズ先生
女性陣よりはやいとは…wwwwwwwwwwww
(+19) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* >>32 はやくばくはつすればいいのに……いいのに……のに……
(のの字のの字)
(+20) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*今回、多角は出来るだけ避けてたんだけど。そもそも日中なかなかIN出来なかったし、少しでも進行の手助けになったなら良かったのかも。 ただ、クレイグ先生とかスーさんとか。もうちょっと話したかったなーとは思ったり。
えでも、これは赤陣営さんに文句を言ってる訳ではないです。 むしろ悩ませてしまって、すいません。
(+21) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
[ハイヴィの追撃は来るだろうか。 わらわら溢れる虫の大群は率直に言って気持ち悪い。]
や、だっ……!
[たすけてめりる。 大群と酔いのせいで、テンションの変化は極端から極端だった。 ぼろぼろ涙がこぼれて、]
『 こっちくんな 』!!!!!!
[自己防衛用ショートカットキー発動。 発動するのは正面へ吹き付ける熱風(ファイヤウインド)。
そのままずるずる逃げようとしている。**]
(40) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
……大丈夫か?
[くしゃみを聞けば自らの――というより自分達の格好を思い出した]
さっさと行った方がいいかも、な。 これで風邪を引かれたら、……寝覚めが悪い。
[もう少し休むつもりだったが、と、しゃがんだ状態から立ち上がろうとする。 着替える余裕とかなさそうなのは、時折聞こえる叫び声から十分察することができていた**]
(41) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* まあみんなNGないっつってるしいいんだろなたぶん。 予測できねーでおどろいたがそんくらいだ
(*22) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ん?
[何気なく、視線をやった先。 なんか、大量のGが見えた。
こっちに向かってくる気配は一切ないが。 しかし量が酷い。]
いやいやいや、何だよあのあれ
[微妙に慌ててかんだ。 が、むしろ正解かもしれない。]
(42) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* >>40 奥さんが丸めた新聞紙もって無双するから。大丈夫だから。
(*23) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*トロイはヒロインだしw
そこはね、しょうがないかとw ところで中の人は北の大地に済んでるので、実物のGにお目にかかったことがないのですが。 あれって、そんなに怖いんですかね?w
(+22) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* まあ、反省も残念もみんなそれぞれあるのが普通ですから。 私もこう、(物理的)爆発陣営のティンバース君とか話してみたくはあったが、会ったら会ったで多角すぎて反応する隙が(ry
痛し痒しですが、 っ【事故っても泣かない】 これを胸に置きつつそれぞれに反省点を拾っていけば良いとおもうのですよ。
否ギリギリまでニート狂人だった私が言うなというお話ではありますが
(+23) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* まだ3dなのにあちこちで大技が……wwww いやーはじけてるなー
ところで私は完全消去法成立を待たず スーを賞金稼と予想してみる
(-32) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ティナ先生、いないよな? 今たしか、どっか行ってるよな?
[仮にいたら大変である。 彼女があれを一匹でも見たらお得意の火炎魔法がぶっ放されるのだ。 あんな量を見ようものなら、校舎ごと焼き払うような魔術を発動させかねない。というか、たぶんする。]
(43) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* 新聞紙つえー
(*24) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*>>+22しかも「たすけてめりる」ときましたよ>>40
さすがヒロ…イン……? いいえ、わたしそんなの認めないわ!嫁に泣きついてどうするのよ!リア充ならもっとこう、女の子をさっと支えてあげるくらいの甲斐性がなきゃ…!!
(夢見るおとめメイベルさん16歳の主張)
Gはね、なんというか 動きの気持ち悪さとそれが生息しうる環境になっているという絶望感のてかてか感とかいろいろともう……(ぶるぶるぶる)
(+24) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* あとは……わ か る な ? 今夜はここまで
[・∀・は爆発した! 残機:3] >トロイメモ
(-33) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
――……呪術師、なめんじゃないわよぉ!! そんなんでブルってたら、この商売やってらんないのよぅ!! [モノホンの地獄の光景が現出(>>35)するのを目にしつつ、啖呵を切った]
――10年越しの恋をショタに奪われた女に怖いもんなんてないわぁ!!
[骨の杖を、クラットにびしっと向ける]
――死してなお、生を求める悪食ども! 餓えるならば、亡者を喰らえ! 青白い柔らかな屍肉は、汝ら暴食の徒の腹を満たす馳走――!!
[漆黒の刃や縄(>>38)に迎えられつつも、範囲攻撃ではないゆえに。 飛び出す刃や縄の中を突き進む群れは、その一部が失われただけ。 溢れ出した亡者たちと蟲たちと。二つの黒の流れは、互いに喰らいあうように激突した――……!!]
(44) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
[視線が合わさり、笑みを浮かべるアルビーネにこちらも笑みを返したりして。]
いや、青い方の海な。 樹海は行った事ねーなぁ。
[少しだけ遠くを見るような目になり。 懐かしいような、しかし完全に自分のモノではない記憶に感傷が影をさす。
大切なものの話になれば、更にその影は濃く。 昔大事にしていた人がいたような、そんな記憶もあって。 それをアルビーネに重ねているわけではない、それは確信があれども。]
―――…。
[今のは忘れてくれと、口を開きかけて止める。 本心からの言葉であったし、忘れて欲しいわけでもない。 彼女がどう感じたのかは窺い知れないが。 否定されるわけでもなく、さりとて肯定されたわけでもなく。]
(45) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* っていうか、私が描写きもちわるくなってきた。
ゾンビにたかって死肉を貪るGってなんなの。
(*25) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*うん、今回自分に自殺票いれてるしw 本当に相方ごめんなさい!
でも正直、PC的にはあそこで落ちて良かったと思ってます。 展開のスピーゾと時間から見て、落ちる方が良いかな?っておもってたのでw
(+25) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
― 家庭科室 ―
[同じ階、曲がった先の廊下がなにやら騒がしかったのには気づいていたが、それがまさか家庭科部の敵であるとあるアレのせいだとは露知らず。 いま、自らの部室で少女は鍋を回していた。]
おいしいポトフさんは、でっきたかな~♪
[先程のメイベルの暴走のせいで、荒れてしまっているのは家庭科室も例外ではなかった。 しかしその荒れた家庭科室の真ん中で、場違いなほどあたたかな匂いをさせながら、場違いなほど明るい歌を歌っている。 味見用の皿にとって口に運んだ。―ーお味は86(0..100)x1点。]
(46) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* >>43 ティナせんせいwwwwwwwwwwwwwwwww
そうか……この学校はティナ先生も居たのか……嗚呼、そりゃあ居るのだろうとは思っていたが……wwww 私が会ったとしてどんな会話になるのか全く想像がつかん、な…wwwwww
(+26) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/* もしかしなくても:怖い
(*26) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ん、平気。 アルビーネこそ大丈夫か?
[温室は外からいくらでも覗き放題だ。 なんせガラス張りなので。 ここで悠長に座っていて襲われたとしたら。 温室の主の怒りが見えるような気がした。]
他にもずぶ濡れになったヤツいそうだけどな。 皆仲良く風邪ひきとか洒落になんねーし。
[なんだか重い空気を払拭しようと、軽く言ってみせ。 どこに向かうべきか考えつつ温室を後にした**]
(47) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 02時頃
|
/* 温室爆発しろって新婚教師に言われるとか理不尽じゃね?wwwwww
(-34) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ひぃぃぃ…!!
[逃げて逃げて、黒いアレを引き連れて逃げ惑うことしばらく、不意にその足が止まる]
もう…もう……
[プルプルと、握る手に力が入る。 オデットの中の何かがプツンと切れた]
(48) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
こっち来るな馬鹿ー!!!!
[叫ぶと同時に起こる爆発。 周囲の光を集め、爆発を引き起こしていた。 それも何発も。 ちなみにここは3階である]
(49) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
ううん、やっぱりお出汁のバランスが。 もう少し、なんですけどねぇ………。
[溜め息を吐く。 味は至って高水準だ。学生が作ったものとしては十分すぎるほどいい出来だろう。が、そこにこだわってしまうのが家庭科部の性。]
……いたっ。
[翼に痛みを感じる。 水球をぶつけられ、ガラスをぶち割り、二度壁に衝突した翼は、治癒の歌を歌っても完全な回復には至らなかったのだ**]
(50) 2012/10/07(Sun) 02時頃
|
|
/*>>+24 いや、ほら。 トロイの所は奥さんがヒーローで、旦那がヒロインの逆転夫婦だから……。
[熱く語るメイベル16歳の耳に届いたかどうか。]
[かさかさ かさかさ
かさかさかさ
音に振り向くと、顔目がけて飛んでくる黒い物体が!]
みたいな?w
(+27) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* 寝る前に状況整理。 赤陣営はマスケラ・トロイ・ジュスト・アーニャ。 共鳴がルファ・ハイヴィ 邪気悪魔が俺。 アルビーネが守護っぽいなぁとか思ってるんだけど、どうなんかな?
取り敢えず俺は仇敵のトロイと戦闘したい。 でも今夜はトロイはいないらしい。 となると4日目にトロイとバトル→俺落ちを目指すのがいいか。 でもアルビーネ守護が当たってたらGJ出そうだよなぁ。 3日目の今日は適当に動こう、多角は避けるって感じでいいよな。
(-35) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* >>+25 うむ、そういう駆け引きは重要ですね。 私も時間的にあそこで攻撃受けないと全体が吊りに迷うと考えてダメージ受けに行きましたし(+間に合えばクレイグ先生襲撃もありかな、と)
しかしそれでもかなり投票割れましたね。最多票こそ取りましたが過半数行っていないとは…。 私はもう少し全力で死ぬべきだったかもしれません。まあ処刑事故回避という目的自体は達成しましたが…。
(+28) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
[爆発は黒いアレが全て粉みじんになるまで続き…]
う…うぇぇぇ……。
[全て終わった後、一人廊下にへたりこんで泣き出した]
(51) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
>>46 なんていうか、サリィさんは料理に対する理想が高すぎて。 永遠に100点で満足する事はない気がするw
(+29) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* >>+27 くっ。何それ、なんなのよそれ。 こんなに可憐でか弱い私に手を差し伸べてくれるナイトは現れないのに、どうしてトロイ先生には……!!(ハンカチかみ締め) ばーくーはーつーしーろー!!
[さめざめ]
顔めがけて、はまだ経験ないけれど。 床に寝転がってふっと横みたら30cm先にいらっしゃったことなら……ああああああうううう(ぶるぶるぶる)
(+30) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* 4000ptあると思うと全く自重しなくていいからとてもしあわせ。
こうなったら私が一番に落ちたことを後悔させるレベルで喋りつくしてやる!!wwwwwwwwwwwwwww
(-36) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* 共鳴:ハイヴィ先生・ルファさん 賢者:わたし 導師:オデットさん? 守護: 賞金: 人犬:クレイグ先生 王子: 少女: 囁狂:トロイ先生/ジュストさん 魔術:マスケラ先生 呪狼:アンナ先生 首無:トロイ先生/ジュストさん 邪気:スーさん 片思:メイベルさん ??:クラットさん・アルビーネさん・レネさん・アルカさん
??? オデットさん少女・レネさん導師のパターンもある?
(-37) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* そろそろ寝ますねー。
メイちゃん、恋人いる人間だけがリア充じゃないんだよ? [肩にポンと手を置いて慰めてみる。]
30㎝も離れてるなら、大丈夫……じゃあないんだw ところで噂によるとゴキブリって、人が寝てるときに唇から水分摂取してるとか? だれか目が覚めたらゴキとキスしてたって人、いないのかなw
嫌な話題を振って、おやすみなさいw**
(+31) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* くっっっ、ルファ先輩だってリア充の癖に!癖にいいいいいいいいい!! 魔法科に彼女が居るの知ってるんだから!!(びしっ!!)
[※尚白ログ描写優先のためこの設定は齟齬が出たらちゅどーんします]
やーめーてえええええええええええ!!寝るのはいいけどそんな話題置いていかないでええええっ(がくがくぶるぶる) うっ、うっ、うううっ(めっそる)
(+32) 2012/10/07(Sun) 02時半頃
|
|
/* えーとえーとえーと状況整理。
どうやらうちとオデットが居た廊下と、2F廊下が同じ扱いになってたらしい? 結果、レネ+オデット ←ハイヴィ+クラット+トロイ(もしかしたらアルカ+サリィ)の恐るべき多角地帯に。 >>51そして俺は今何処に居るんだこれはwwwww
上手い事確定ロールとかPCの目的をすり抜けて正しく動くにはー!!
(-38) 2012/10/07(Sun) 03時半頃
|
|
/* ふと気づいたんだが、もしかしてあんさんとバトルしたのって今回が初めて、か…? そも陣営割れたのが2村以来なような。あのときは対立はしものの戦えなかったし
「血迷ったか、クレイグ・バルツァー!」が言えたので駆け足の割には満足。 暴れたりないにはたりないが!な!!
(-39) 2012/10/07(Sun) 05時半頃
|
|
だからしょたってなぁに!?そんなのぼく知らないもん!
[しょたが何かはわからないが、とりあえず先生にはいろいろあったようである。 だが、そんなものは知らない。八つ当たりもいいところだ。]
ぼくだって・・・いっぺん死んだ人間に怖いもんなんてないのぉ!!
[呪術使対邪法の塊。ただの意地の張り合いになっているような気がするが、きっと気のせいだ。 鬼火を8個呼び出し、蟲の群れを焼き尽くそうと蒼白く燃え盛る。]
(52) 2012/10/07(Sun) 09時半頃
|
|
ままを助けるまで・・・倒れるわけにはいかないんだからぁっ!!!
[その為ならば、たとえ教師でも全力で薙ぎ倒す。 一度くらい戦闘不能になるような傷を受けても、立ち上がる心算で。**]
(53) 2012/10/07(Sun) 09時半頃
|
|
[―― 蹴り上げた足に柔らかい感触>>25。 そのまま、前方にトロイが吹っ飛んでいくのを追撃しようと歩を進め…]
………うげ…、ま、じか…!!!!!
[先ほど赤く燃え上がったマグマの床は、黒光りする大量の虫に覆いつくされる。 これは…英名コックローチ。 どこでお会いしても一瞬鳥肌が立ちそうになる見た目のそれが、舞い飛び、地を這い、視界が黒に染まる>>26。
それらが耳元を掠りながら飛んでいくのに、一瞬の怯み。
元は森で狩猟をしながら生活していたにせよ、さすがにこれだけの量は、お目にかかったことがない]
(54) 2012/10/07(Sun) 11時頃
|
|
ちょ、とろい…?
[手で払いながら見れば、5m奥のトロイが泣き声を上げたのを聞き>>34。 さっきの"どれーく"の件といい、余程酔いが回っているのかもしれない。
さすがにこれで魔法の暴発でもされれば、場にいる面々どころか校舎が危ないと、ぶちぶちとコックローチを踏み潰しながら何とか一歩ずつ近づく]
こ、今度は…なんだ……!!!
[振り返れば、クラットが地獄を再現している>>38。 とばっちりどころの話じゃねぇぞ、これ…!]
クラット、おちつ…―――
[その、瞬間だった]
(55) 2012/10/07(Sun) 11時頃
|
|
[トロイがいるであろう前方から激しい熱風が吹いてくる。 酔いのせいか感じた恐怖の大きさか、効果の調整ができなかったようだ。
風を、もろに受ける。 さらに、二つの奔流のぶつかり、エネルギーが体を押し]
―――― …ッ…!!!!!!
[新たな窓を割って、体はその下 ―― 中庭へ落ちた]
(56) 2012/10/07(Sun) 11時頃
|
|
↓ 中庭 ↓
…あ、ぐ……
[まだ中庭に残っていた水球が体に当たって衝撃を抑えてくれたものの、小さく声を上げる。 腕は先ほどの熱風にひりひりし、落下の衝撃であちこちが痛む]
……く、そ… ―――クラット? クラット!
[二階を見上げれば、渦巻く黒の塊がまだぶつかり合っているように、見えただろうか。 中庭に誰かいないか見回したあと、落下でも取り落とさなかったナイフをもう一度きちんと握り。 名を呼び、ぐ、と手を突いて立ち上がった**]
(57) 2012/10/07(Sun) 11時頃
|
|
/* 邪気悪魔:スー 赤組:マスケラ・トロイ・ジュスト・アーニャ 共鳴者:ハイヴィ・ルファ 人犬:クラット 少女:オデット 賢者: 守護者: 導師: 賞金稼: 王子様: 未確定:クレイグ・サリィ・アルビーネ・レネ・アルカ
赤組の内訳はどうなってるんかな?
(-40) 2012/10/07(Sun) 11時半頃
|
|
/* だよね逃げたいよね…… 恐怖の襲撃空間。おれもこわいです。 さすがにハイヴィに助け求めてしがみつくのはやりすぎなのでじちょうしていまにいたる
はやいとこドレークと殺しあいたい(しなない
(-41) 2012/10/07(Sun) 11時半頃
|
|
[ハイヴィまでぶっ飛ばしてしまったことまで悲しくなり、 びいびい泣いてずるずる逃げる。 亡者まで沸いたらしく、それが蟲と戦い(?)始め、 標的があちらに移ったならば、離脱も酔っぱらいにも容易だった。]
……うー…
[ぐっすぐっすした状態で、残った数少ない虫を熱風で払い捨てていく。 と、>>50いいにおいがした。]
めし……?
[放課後である。 おなかすいてる。
家庭科室と書いてある部屋の扉へ手をかけ、中をのぞき込んだ。]
(58) 2012/10/07(Sun) 12時頃
|
|
―3階廊下―
ぐすん……。
[どれぐらい泣いただろうか。 泣き腫らして真っ赤になった顔を上げれば、目に入る廊下の惨状。 壊れてこそいないものの、ひびが入っていたりとボロボロである]
あ……ど、どうしよう?
[悩んだところでどうにかなるものではない]
(59) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
[亡者が蟲を踏み潰し、蟲が亡者に纏わりついて屍肉を喰らう。 なんというかそれこそ地獄絵図だが、目を覆いたくなるような光景だので仔細な描写は避ける。
当初は互角の戦線も、徐々に圧されていく。手駒の数で、負けている。 1匹みたら30匹といわれるほど数が多い蟲も、無限にいるわけではない。校舎の大きさが限られているのだから、当然だ。 それが、あちらは地獄の最下層――満ちる亡者の数は、実質、無限のようなものだろう。
大体そもそもが、精神的ダメージを与える禁呪であって、物理的に張り合うものじゃない。 周辺被害は絶大だが、クラット本人に全く全然パーフェクトに効いてない。ちょっと相手が悪かった]
……む、むむむむ……!!
[ぽつぽつ浮かぶ鬼火(>>52)を視認するに至って、これはダメだ――と。 蟲は燃えるが、自分の呪術や魔法じゃ死人は止まらない。人間大の物体を壊すのは大変なのだ]
(60) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
/* 噂のティナせんせー! >>43 魔法科だろうから接点は薄そうだ うにゅー
あ、あとそこ少女っぽくって安心した >オデットメモ
で、だ 一晩寝て考え直した結果、 スー邪気悪魔でFAかなぁ、と 1dにもそんな風に(第三陣営っぽい)思ってたし
べ、べべべつに邪気絆うらやましくなんてないんだからなっ
(-42) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
― 3階廊下 ―
[アルビーネと連れ立ってなんとなく3階の廊下を歩いていた。 ぷち邪法の書は多分まだクレイグが持っているはず。 彼を探さないといけないのだが、中庭に戻る気はせず。 校内を探すという名目でやってきたのだ。 ちなみに2階はなんだか黒くて、近寄ってはいけないオーラを感じたので避けた。]
…どした?
[廊下の泣いている妖精の少女がいて、声をかける。 彼女も要注意人物の一人であるので名前は知っていた。 要注意とはいえ、仕掛ける悪戯は可愛らしいものが多く、ランクとしてはマスケラやレネよりは下がるが。]
(61) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
/* 樹海楽しいぞ樹海!! (注:世界樹の迷宮的な意味で)
いつかメディックっぽいキャラもやってみたいにゃー (まだけんまほやる気かって? ええそうですとも)
(-43) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
[何やら上が騒がしいと、ジュストにつられるように校舎へと視線を向ける。 そこに蠢く黒い塊に、一瞬言葉を失う。]
え……あ、あれ、まさか……。
[黒い大群が微妙に蠢いている。 凝視したくない。見たくない。 本能があれを把握してはダメだと言っている。
クラットの術が発動すれば、さらなる闇が湧き出る。 ひとまずクラットがいれば大丈夫だろうと、ホッと息を吐く。
だが、窓が割れてハイヴィが落下してきたのを目にすれば、慌ててそちらへと駆け寄った。]
ハイヴィ、大丈夫か――…!?
[ハイヴィがクラットの名を呼ぶのを聞けば、やはり発動している術の一つはクラットのものかと納得しつつ。 心配そうに、校舎を見上げた。**]
(62) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
――戦略的撤退よぉーーーぅ!!
[死者の群れと喰らいあっていた蟲を一斉に羽ばたかせ、空間を黒で覆う。ぱっと背を向け、全力疾走。 亡者に視覚があるのかどうか知らないけれど、クラットに対しては目くらましになると期待したい。 後ろでは、鬼火がゆーらゆら踊って、蟲たちが焼却されていく。背中に感じる熱が、とても怖い]
うっふふふふふふふ――また会いましょうねぇ、クラットくーん!!
[どこかの怪盗みたいな捨て台詞と哄笑を残し、生き残りの蟲と共に脱兎。
――生徒に負けて逃げる教師、かっこわるい]
(63) 2012/10/07(Sun) 12時半頃
|
|
ふぇ……?
[声をかけられれば>>61そこには警備員。 誰かに会えた安心感からか、また涙が溢れてくる。 それほどまでにあれは怖かったのだ。 オデットにとっては一生のトラウマだろう]
あ、あのね…トロイせんせーとハイヴィせんせーが派閥争いで…黒くてワサワサしたのが、いっぱい…アンナせんせーが……。
[ぼそぼそと何があったのかを話す。 とぎれとぎれなので酷くわかりにくいだろうが。
普段のお転婆じゃじゃ馬っぷりはどこへやら、今はすっかりおとなしい]
(64) 2012/10/07(Sun) 13時頃
|
|
は……?
[泣きながら説明してくれるのはいいが。 いまいちよく把握出来ない。]
トロイとハイヴィが派閥…? 派閥ってなんだそれ。
黒…わさわさ…アンナせんせー?
[そういえばここに来る前に2階を見た。 あまりに禍々しく、行ったら面倒な気がして見なかった事にしたんだった。]
そっか、トロイあそこにいるのか…。
[取り敢えず障害になりそうな人物である彼は排除したく。 会いに行ってもいいかなと思いつつ、あの黒い空間には行きたくない。]
(65) 2012/10/07(Sun) 13時頃
|
|
― 家庭科室 ―
[不意に人の気配を感じ振り返る。 その顔>>58を見て、きょとりと瞬いた]
………と。
トロイ先生………?
[笑顔がそれはもう、かたまった。 大の教師がぐすぐす泣き顔晒しているのは、中々、驚く。
とはいえ驚きは一瞬。 扉にぱたぱたと寄って行き、ポケットからハンカチを取り出した。]
ええっと、ええっと。どうされたんですか? 泣かないでください、よしよし。
[ハンカチをとんとん、と目元に当ててやろうと。]
(66) 2012/10/07(Sun) 13時頃
|
サリィは、トロイの背後にまだいた数匹のアレには気づいていない。
2012/10/07(Sun) 13時頃
|
─家庭科室─
なんのにおい……?
[覗きこんだ中にはこわいものはいなかった。 いやサリィは怒らせると怖いのだけど、ひとまず優しげで。]
ふ、ぅ…… ひでー、の、ちびと、のろいが、 むしで、じごくで、ぶわーーって、 ハイヴィがおちちまった……!
[ハンカチにぎゅっと目を閉じ、ともかく怖かったことを 挙げていくのだが、いかんせん要領を得ない。 拭われれば涙は落ち着いて、ふ、と一息。 様子を伺うように後ろを見て、]
あ。 あれ。 あれ、ヤクきょうしが、ぶわーーって出したやつ……
[数匹カサカサしてた。指さした。]
(67) 2012/10/07(Sun) 13時半頃
|
|
よくわからないけど、レネがクレイグせんせーとマスケラせんせーが派閥争いっていってたから…。
[そこでふと思い出した]
そういえば、クレイグせんせーに襲いかかったって? ホント?どーして?
(68) 2012/10/07(Sun) 13時半頃
|
|
― 温室 ―
[青い海。 それが何かを思い出させたのか遠い目をするスーに、しかしそれ以上のことは訊けずにいた。
例えば――誰のことを思い出して表情に影がさしているのか。 もしかして悪い夢とやらに関係があったりするのか。まあこっちは些細な思いつきに過ぎないが。
それでも――確かに伝えたいことひとつ]
……そんな顔をする、な。
[口を開きかけたスーの顔を見たくないとばかりに頭の後ろに手をやったが、白衣(黒)にフードなんてなかった]
大切なものの話を聞けたことを私は、 ――後悔してなど、ない。
[だからすい、と顔を背けたままそんなことを]
(69) 2012/10/07(Sun) 13時半頃
|
|
……大丈夫だ。ずぶぬれ差し引いても。まだ動ける。
[水球当たったところは痛いが我慢できない程度ではない]
そう、だな。学園祭の準備に差し支える。
[こちらも楽しげな話題を出してもやもやを払拭しようとする。 そーいやマスケラ先生はあんなんだけれど、演劇部の発表を楽しみにしてる者もいる――と言いかけて、 結局中庭はどうなったのか]
ぷち邪法の書……。
[無事だといいのだけれど。 人物の無事は見事に考えていなかった]
(70) 2012/10/07(Sun) 13時半頃
|
|
― 廊下 ―
[結局スーについていって校内を歩き回っていると、 泣いているオデットを発見した。 珍しいものを見たなあ、と思いつつ、ちゃっかりひょっこり話を聞く形に]
そうか、先生どうしで活発に争ってるんだな……って。
[スー>>65の呟きに表情が曇る。 なぜここでイラーズ先生の名を。ぷち邪法の書よりそっちか。そっちが気になるのか。 いや確かに前から気にする素振りを見せていたけれど]
…………、
(71) 2012/10/07(Sun) 13時半頃
|
|
[拭いながらトロイの顔色を見て、これは……と思案する。 定食屋にもよく発生する人種。
「酔っぱらい」だ。]
えぇ。はい。まぁまぁ。 あらあら、それは本当に大変でしたねぇ。
[トロイの話は全く要領を得ないが、幸いながら少女はスキル:「酔っぱらいの対処法」を身に着けていた。 うんうん、と適当に宥めながら顔を拭いてやったが]
―――……。
[3本のナイフを腰から取り出して、トロイの耳の横にぶん投げた。 神業的なナイフ使いでカサコソしている例のアレを仕留める。
目が真剣と書いてマジだったのは言わずもがな。]
(72) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
[抹殺した後、再びトロイを見下ろして]
トロイ先生、お水はいかがですか。 もしよかったらごはんも。 ―――ね♪
[先程の真剣顔はどこへやら、エプロンに三角巾姿でにこにこと笑う。]
(73) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
あいつらの派閥なんてどっちに所属してもいい事ないような…。
[さらっと失礼な事を言いつつ。 続く問い(>>68)には薄く笑みを浮かべ。]
なんかね、クレイグがどーしてもぷち邪法の書を独占したいらしくってな。 アレは証拠品だから応酬しなきゃいけねーんだよ。 仕事だ仕事。 そういうわけでクレイグの事も探さないといけないんだよな。 どこ行ったか知らないか?
[ぷち邪法の書を手に入れるのも。 トロイと戦うのも、どちらが先でも構わない。 なんて考えていたらアルビーネの表情が曇っている(>>71)事に気づいてゆるりと首を傾げる。]
…どうかしたか?
[水に濡れたせいで冷えたのだろうか、心配そうに声をかけ。 濡れた原因が目の前にいる妖精少女だと知れば文句の一つでも言いたいところだが、残念ながら知らないのだった。]
(74) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
/* これでも最大級の出力でデレました が >>69
うん、いつもだったらうっかりそんな顔させたことを後悔したくなっているところ
(-44) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
―ちょっと前― ほ、本物だったら・・・ どっちが怖いんだろ・・・
[ルファの言葉(>>262)にちょっと考え込んでいると サリィが何やら不穏な動きを]
さ、サリィさん・・・? 何やって・・・
[言い切る前に、ルファがぐらりと、サリィを下敷きに倒れこんだ]
(75) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
っ
[思わず、仰け反る。 惑い揺れる目でルファが消えるのを見ると、その視線はサリィへと。 ふり向いたサリィは、いつもと変わらぬ笑みを浮かべていてそれが逆に気味悪く、座り込んだまま後退しようと手を床についた。 そして、生贄と言う言葉がサリィの口から発せられ、 ゆっくりと首を横に振りながら後退するもすぐに壁にぶつかって]
・・・
[またあとで。そう言い残してサリィがその場を立ち去ると全身の力が抜けたように壁にもたれかかった]
(76) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
[しばらく呆然とそうしていたが、何やら騒がしいのが聞こえるとびくりと体を跳ねさせ 慌てて3階へと駆け上っていった。 何が起こってるのかは正直さっぱりぽんだけれど、普段は全く働かない危機察知センサーが逃げろと仰ったので]
ど、どうしよ・・・
[3階の廊下をゆっくり歩きながら、呟いた]
(77) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
/* これは……この感じは……覚えがあるぞ!! けんまほ2でネッドさんにあれこれ根回しをされた、エトの気分だwww
(-45) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
クレイグせんせーがプチ邪法の書を…? どうして?
[こてりこてりと首を傾げる]
と、いうより、七不思議のプチ邪法の書…あったんだ。 いや、こんなことになってる以上あるんだろうけど…さ。
クレイグせんせーは……フォルテに聞いた時のままならまだ中庭のはずだよ。
[まだぐすぐすと泣いてる]
(78) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
―――あ、
[>>74我に返る。 同時に先程浮かんだあれやこれやを頭から振り払おうとするも、]
なあ、イラーズ先生って、鬱陶しいのは魔法だけ……なんだよな?
[気がつけばなんだか要領を得ない質問が飛び出していた。 どうしようこれ? 頭の中のよからぬ邪推を語らずにどうやって切り抜ける?]
(79) 2012/10/07(Sun) 14時頃
|
|
/* ちなみにトロイへの感情だけど展開によって二通り考えている
ひとつめの方が望ましいんだけどこのレグルス暴走傾向あるからなあ……ふにゅー
(-46) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
いや、たまに聞かされるノロケもかなり鬱陶しいけど。 それがどうかしたか?
[どこか様子のおかしいアルビーネに怪訝そうに眉が寄る。 彼女が何やら邪推しているらしいが、分かるはずもなく。]
クレイグは中庭か、情報どうも。 なんで欲しがってるのかは本人に聞いてくれ、俺は知らねぇ。
[未だ泣いたままのオデットを特に慰める気はない。 というかスーが親しくない相手を慰めるとか、ある意味怖い**]
(80) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
/* よしひとつめまたの名を正規ルートで
すまぬぇ……よからぬ想像というだけでも描写するのに抵抗のある人なばっかりに……
(-47) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
ふ…………
[いま、なにか。 顔の横をとおらなかったか。 つつ、と視線で背後確認しようとして、やっぱやめた。突き立ってるんだろうみなくてもわかる。]
……のむ。たべる。
[とても素直だったのは、酔いのせいだけでは決してなかった。 本能的に、今のことをさっぱりと忘れることを選んだ。
軽く食べたり飲んだりすれば、酔いもさめてくるもので。 それ以前に酔いのさめるような恐怖が背筋凍らせたこともあり、だんだんまともに戻ってきた頭を抱えて突っ伏すことになる。]
(81) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
[落っこちてきたハイヴィにつられたのか、黒いアレも数匹落ちてきた。]
ひっ
[本当に苦手な連中ほどではないが、ジュストだって人並みかそれよりちょっと苦手かくらいにはアレが苦手だ。 大声で悲鳴を上げたり、魔術を見境なくぶっ放したり、泣きながらトンズラダッシュなんてしないまでも 小さく悲鳴を上げて体を跳ねさせた彼をどうか責めないで欲しい。]
(82) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
わかった、聞いてみる。
[こくこくと頷くものの、まだ動けない。 精神的ダメージは特大である]
…レグルスと…仲良し?
[二人を見比べて首をまた傾げるのだった]
(83) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
/* さりぃが一番やさしくしてくれそう。 とろいのが年下なんだぜ(今みてきてきづいた)
どーれーーくーーー そうだねやりあいたいね。 ドレークをスーとつなげるのをハイヴィのまえでやりそこねた
(-48) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
…………そう、か。 そうだよな。 イラーズ先生にはちゃんとした相手がいるわけだし。うん。 ありえん。
[>>80イラーズ先生が鬱陶しくスーに迫る(図書館で読んだ薄い本的な意味で)というよからぬ想像が払拭され、 清々しい表情で頷いた]
あるんだ、何せ私は僅かな間ながらもこの目でしっかり見たからな。
それにしてもこの状況……皆がみな、ぷち邪法の書を欲しがって動いているんだろうか。
[だとしたら、本を読みたがっている自分としては厄介極まりない。 各人の理由がどうあれ、だ]
(84) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
/* >>84イラーズ先生が鬱陶しくスーに迫る
期待されたきがした。 よっぱらいのままならべったりしにいけたかもしれん
(-49) 2012/10/07(Sun) 14時半頃
|
|
/* いやまああかつきさんのことだから期待してるってことはないんだろうけど (むしろ苦手なひとだとおもっているので自重二乗中)
それが一種の振りにみえる俺がいるんだ。
(-50) 2012/10/07(Sun) 15時頃
|
|
……っ。
[>>83僅かに動揺した素振りでスーとオデットを交互に見やる。 答えを聞きたいような、聞きたくないような]
そ、そういえば随分静かになったんじゃないかあっち。 私が、見てくるとするよ。
[人差し指を下に向けて下の階――黒いアレ騒ぎのあった場所を示すと、 脱兎のごとく駆け出した**]
(85) 2012/10/07(Sun) 15時頃
|
|
/* 愛のために第三陣営に与する(予定の)村側ってやり覚えが(←
けんまほ面子だと ウィルーーーー!! しか知らないあのあれ
(-51) 2012/10/07(Sun) 15時頃
|
|
/* >>80見て思ったんだけど、 オーキッドが珍しくへこんでて、
「ちょっとは慰めてくれたっていいじゃないー」 ↓ ばっさり
なんかさあ絶対こーいうやりとり一度はしてそうだよね もえる
(-52) 2012/10/07(Sun) 15時頃
|
|
そっか、レグルスが見たなら間違いないよね。 でも、わざわざぷち邪法の書を手に入れる理由はないと思うけどな。 だって、もう始まってるんでしょ? 後は生贄を用意するだけ…だと思うから、わざわざ本は……レグルス?
[話しているうちに2階へと向かって行ってしまった>>85 動揺していたような気がするけど何かおかしなことを言っただろうか?]
どうするの?
[レグルスを見送って次にスーを見やる。 だいぶショックは抜けて涙も止まったけれど、まだ立てそうになかった]
(86) 2012/10/07(Sun) 15時半頃
|
|
―どっかその辺―
……撒いたかしらぁ。 [体力ゼロの薬学教諭は、適当な教室で机に突っ伏していた。 階段を上がったんだか下がったんだか、全力疾走など何年振りやら判らない……]
(87) 2012/10/07(Sun) 15時半頃
|
|
/* あれ?いつの間にIEでフィルタとかできるようになったんだろ? 最近来てなかったからなぁ…
有り難いです、国主様お疲れ様です
(-53) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
― ムシムシランド状態の頃:廊下 ―
!? 蟲!!?
[問答に夢中だったからか、 >>0気付けば廊下を埋め尽くさんとする蟲が雪崩込んでくるのに驚いた。 人並みに蟲は嫌いだ。それが刺す蟲ならなおさら。 故に、蟲から逃げるように廊下を駆け出し]
……!!? ちょ、油虫……!!!!
[>>26さらなる蟲が競うように現れて大慌て。
刺す蟲じゃなくてもこの蟲は嫌いだ。 >>38新たに生まれる地獄を見るまでもなく、 無我夢中で走って行った。 途中で爆発とか熱いのとか聞こえても、振り返りもしない]
(88) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
結局、ジュスト好みの女の子はわからなかった。 けれど、プチ邪法なら何とかしてくれると思う。
「ジュストが振り向いてくれるような女の子になりたい」
願いが叶うなら…いや、叶えてみせる。 学園祭の日に告白するために、必ず。
(-54) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
― 研究室 ―
今日…っ、走って……っ、ばっかだぞ……っ!!
[ひたすら走った末にたどり着いたのは、 種の生存本能か何なのか、心休まる慣れた研究室。 僅かに残った爆発の残り香で、先程までがひどく懐かしい。
肩で息するのが終わる程度に落ち着いた頃、 もう誰もいない研究室の中を物色する]
…なんかあちこち愉快痛快な事になってっからなー… 自衛手段は持っておかないとこええ…。
[現在、持っているのは爆発物だけである。 自衛どころか自爆になりかねない]
(89) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
[暫くの物色の後、見つけたのは少し細身の魔法剣。 僅かに紋様が刻まれた剣身に優美な柄。 籠められた魔法は焔の魔法。数度しか使えないが、十分だ。
知り合いの女の子に頼まれて製作した魔法剣だが、 この際、腰にさしておくのもしょうが無いだろう]
……槍の方が、性に合ってんだけどなぁ………。
[剣は実のところそんな得意ではなく、 扱いやすい、と聞いた事から槍の訓練に重点を置いていた。
そもそも女の子の膂力に合わせて作ったものである。 サイズが合っていない上にやけにかわいらしい**]
2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
[暫くの物色の後、見つけたのは少し細身の魔法剣。 僅かに紋様が刻まれた剣身に優美な柄。 籠められた魔法は焔の魔法。数度しか使えないが、十分だ。
知り合いの女の子に頼まれて製作した魔法剣だが、 この際、腰にさしておくのもしょうが無いだろう]
……槍の方が、性に合ってんだけどなぁ………。
[剣は実のところそんな得意ではなく、 扱いやすい、と聞いた事から槍の訓練に重点を置いていた。
そもそも女の子の膂力に合わせて作ったものである。 サイズが合っていない上にやけにかわいらしい]
(90) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
[剣を持った事で少し気が大きくなったか、 中庭の顛末を見守るべく、廊下から中庭をこっそりと見る。
そこにはマスケラが祭壇で動かなくなっている様子が見えた。
見た瞬間、背筋がぞっとする。 普段魔力なぞ見えない自分だが、何かこの空間によるものだろうか? 魔術師としての魂なのか、僅かに赤い魔力が祭壇の周囲に見えた。 (注1:ぷち邪法続行中と知りません)
けれど、そんなことより]
……くっ………!!バルツァー先生……! 派閥抗争なんかで、マスケラ先生、殺しちまったのかよ………っ!!
[口惜しそうに、壁に拳を叩きつける。 (注2:死んでません)]
(91) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
[先程は一方的に見えたから加勢したが、殺すまでとなるとやりすぎだ。 けれど、自身は先生に真っ向勝負を仕掛けるほど強くはないし、 というか生徒の自分の仕事ではない。
それにまず第一にハイヴィから聞いた、 サリィが話がある、というのが今も心に残っている。
けれど何処に行けば…と、いう疑問は僅かに香る香辛料の香りで解決する]
……家庭科室……?
[匂いに釣られるように、家庭科室へと足を運ぶ**]
(92) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
/* 共鳴者:ルファ&ハイヴィ 賢者:レネ 守護者:オデット[[who]] 導師:ジュスト[[who]] 賞金稼:トロイ[[who]] 人犬:ハイヴィ[[who]] 王子様:クラット 少女:オデット 囁き狂人:トロイ 魔術師:マスケラ 首無騎士:ジュストorアンナ 呪狼:ジュストorアンナ 邪気悪魔:サリィ[[who]]
と予想してみる 守護者がスーっぽい気がするけどどうなんだろ…
(-55) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
武術科 レネは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 16時頃
|
/* やっぱランダムあてにならねー
ただ、邪気悪魔だけはワンチャンありえそうな気はした(
(-56) 2012/10/07(Sun) 16時頃
|
|
そうそうトロイにはちゃんとした相手いるし……って、うん?
[なんかそれ、ちょっとおかしい気がする。 今のやり取りでどうしてトロイの相手がどうこうという話になるのか。 深くツッコムといらない事を聞いてしまいそうな予感がして、ぐっと押しとどめたが。 なんとなく生温い気持ちになりつつ、清々しい表情で頷くアルビーネに納得しておく事にした。
オデットの質問(>>83)にはゆるりと頷いて。]
ああ、それなりになかよ……って今度はなんだよ。
[下へ行くと素早く駆け出すのを思わず見送り。 視線をオデットへと向けると。]
なあ、アルビーネなんかおかしくね?
[言いつつも、お互いを守るという約束はまだ生きている。 首を傾げつつ、その場を後にした**]
(93) 2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
/* あ、クラットは人犬の可能性もある? 吊りか襲撃を一回耐えられそうな役職なのは間違いないけど…
(-57) 2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
|
/* 図書館にある薄い本気になる。
(-58) 2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
|
/* んー、そっか レネは賢者or導師かも
いかに役職欄の説明を見てないかが透けるwww
(-59) 2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
|
さ、さぁ…?
[別にレグルスとはそこまで親しいわけではないので>>93のように言われてもわからない。 ただ、後を追いかけていくのを見れば]
仲良しなんだなぁ…いいなぁ…。
[ふと脳裏に彼の姿が浮かんで。 慌てて首を振って打ち消すのだった]
(94) 2012/10/07(Sun) 16時半頃
|
|
……えー、と。 ………………忘れろ。
[サリィへぼそぼそ言う顔は、この部屋へきた時とは違う意味で赤い。 醜態だ。やっぱりあいつの薬はやばい。]
ポトフ は。おもったよりうまかった。
[当人的には褒めてるつもりだが、言葉選びはとても悪い。 と、もごもごしてるところに>>92誰かやってきた。]
あ。爆発。
[爆発といえばあいつだろ、と何度も思い出していたせいか、 呼び名にまで影響した。爆発はさすがに呼び方としておかしい。]
さっきまで外でどんぱちやってたの、お前もか? ……ぷち邪法、とか。てめーまでやりたいとか言い出さねーだろうな。
(95) 2012/10/07(Sun) 17時頃
|
|
― 家庭科室 ―
お待たせしました。はい、どうぞ。
[じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ブロッコリー・キャベツにぱりっとしたソーセージ。家庭科部提供のポトフは、くつくつ煮込まれた具材がとろける一品だ。 それをトロイの前に出した後、のんびり外を見遣る。 中庭に横たわるマスケラとルファの姿が見えた。]
あら……。 ルファさんがいるってことは、きっとあれが祭壇なんですね。 マスケラ先生も倒されてしまったのかしら。
[おっとりと呟いた後背後を振り返る。 頭を抱えるトロイの姿を見てくすりと笑んだ。]
(96) 2012/10/07(Sun) 17時頃
|
|
[魔法学の教師とまともにやり合って勝てる気はしない。だとしたら、「始末」するなら隙だらけの今だろうか。 笑顔を向けながら思考は非常に物騒な方向に向かったが、トロイが顔を上げたので>>95実行に移されることはなかった。]
ふふふ、美味しかったなら良かったです。 学園祭に屋台を出すのでよかったら食べに来て下さいね。
[忘れろ。という言葉は敢えて無視した。 赤い顔を見てくすくす笑ったのだが、]
………。 こ…んにちは、 コロネさん。
[――次に現れた姿にこちらの顔が赤くなることになる。]
(97) 2012/10/07(Sun) 17時頃
|
|
/* 伏せてある情報をオープンするために占いを使いたいと思いつつ、伏せてある情報は意図があって伏せてあるのかなぁ…とか。
次の占い先候補はアルカさんかトロイ先生。どっちか。
(-60) 2012/10/07(Sun) 17時頃
|
トロイは、サリィの様子がおかしい気がする。首かしげてレネを見た。
2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
/* しかし、みぎゃーらで赤なんですね。 大変吹きました、ええ。
(-61) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
/* 元村のサリィがレネさんの名前を間違えていた理由は「もともと素で間違えていた」→「途中でしっかり覚えたけど特別すぎてなんとなく呼べなくなった」って感じだったはずですが、 今回のサリィは多分「本人を目の前にすると恥ずかしくて呼べない」ってやつです。
シリアス分抜けただけ前より活発な阿呆になってる気がする。
(-62) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
[白い肌が桃色を通り越した赤に染まったのは、一瞬だった。 トロイと視線が合えば、落ち着いた頬の色で誤魔化すようにふふ、と笑う。 取り敢えず話を反らそうと]
どんぱちやってたのはマスケラ先生とクレイグ先生ですよ。 さらに言えば元々は警備員さんと、クレイグ先生が。 クレイグ先生がぷち邪法の書を持っていたから――。
[元はといえばそれをクレイグに渡したのは少女自身なのだが。]
……。 トロイ先生は叶えたいお願いとか、ないんですか?
[世間話のようにこてりと首を傾げた。]
(98) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
/* ふむ。トロイはこのももいろの何かに気づくのか。1 キャラ的には出来なさそうな気はする。
(-63) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
爆発!?爆発が代名詞!? うわ、酒臭っ!!
[>>95 開口一番に言われた言葉がそれだった。 生徒どころか、教師にまで言われるだなんて。 それも何故か校内で酔っぱらっている]
え、いや俺じゃないですよ。 バルツァー先生とスーさんとマスケラ先生が、派閥抗争してました。 それで、マスケラ先生が……中庭で……。
……トロイ先生は派閥なんてないですよね?
[先程見た光景を思いながら、 職員室の派閥構図はどうなっているのだろうか、 と、思わず尋ねてしまう]
…ぷち邪法?あれは落ちついたんじゃなかったんですか。
(99) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
― 3階・教室 ―
[何故だか駆け出して行ってしまったアルビーネを追うべく、歩いていたのだが。 階段すぐ近くの教室から人の気配を感じて、扉を開けて中を覗き込んだ。]
あれ、アンナせんせーか。 随分とお疲れなんだな。
[机に突っ伏して、ぐったりしている。 先程2階が禍々しい黒い影に覆われていたのは、もしかしなくても彼女のせいなのだろうか。 蠢いていた気もしていたが、黒い影の正体がなんだったのかは深く考えてはいけない。 扉へ閉めずに開けたまま、アンナへと声を掛けた。]
(100) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
……あ。やっぱ此処にいたのか。
[>>97 トロイと爆発的なやりとりした後に、 ふっとサリィと目線が合う。
とりあえずナイフ投擲されない事に安心しつつ]
…………………。
え、ええと、話ってなんだろう!ハイヴィ先生から聞いた!
[しばし何を言った物かわからず沈黙し、 頬が熱くなる前に慌てて要件を思い出したように尋ねた]
(101) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
武術科 レネは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 17時半頃
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
……。
[なんとなく察した、気がする。 伊達に生徒に****なんて噂立てられてない。 女心は目下勉強中だが。]
……。あの仮面が、本欲しがったりすんのかね…… 俺? 俺には……ねーよ。 強いて言うなら、帰りてえ……
[なんて、ぽつっと。 早く帰っておいで、と言われていることだし。
けれどこの騒動を放置もできないのだ。]
ところで、コロネって何。あだ名にしちゃうまそうだな。
(102) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
派閥ってなんだ……?
[何いってんのてめー。 眉寄せて首かしげた。]
邪法の書、取り合ってたんだろ? よく知らねーが。 落ち着いたっつーか……もう始まってるだの、 なんかゆるい願いで終わらせるだの言ってたやつがいたからな。
めんどくせーこと企んでねーかと思っただけで。 落ち着いてんならさっきの2階みてーな……ことに……なるかよ……
[思い出してぞわわ。 チキン肌たった。 思わず自分の体ぎゅう。
二人の話が始まりそうなのだろうか。 なら、と(身体能力がほぼマイナス値にしては)精一杯そろそろっと家庭科室を出ようとするのだが。]
(103) 2012/10/07(Sun) 17時半頃
|
|
さぁ……すみませんが、そこまでは。 マスケラ先生が何を考えていられるかは、わたしにもちょっと。
帰る―― ふふ、メリル先輩が待っていらっしゃるんですね。
[何かを察されていることなど露知らず>>102、微笑んだ。 トロイの目をじっと覗き込む。 彼が何を考えているのかを確かめようと――したところで。]
コロネさんはコロネさんです………。
[ツッコミにぷしゅう。と赤くなった。]
(104) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
派閥――… ですか?
[レネは一体何を言っているのだろう。首をかしげるが、取り敢えずそちらのやり取りはトロイに任せることにして]
あ……… ええと。 ハイヴィ先生に会われたんですね、よかったです。
あの、その… ――わたし。 何か致命的に勘違いをしてしまっていた、ようで。
[何から話せばいいのか分からないのはこちらも同じである。 翼をしゅんと落として、しばし沈黙した。]
(105) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
サリィは、背後で動くトロイには今のところ、気づかない様子。**
2012/10/07(Sun) 18時頃
|
>>100 [名を呼ぶ声に、ゆらり頭を起こす。 長い髪が乱れて顔を隠し、微ホラーテイストなどかもしつつ] ……はぁい、警備員さん。 ちょっと……ショタを爆発させようとしたら、全力疾走する羽目になったのよぅ。
[垂れる髪の間から、廊下のスーに疲れた視線]
(106) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
/* >>99 爆発が代名詞、は全く間違っていない気がする。ただしいとてもただしい。 なんてったって初代火事陣営。
(+33) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
あ・・・・待・・・・・・っ!!
[逃げる背を追いすがろうにも、いくら互いに運動は苦手とはいえ、子供というだけで身体能力はこちらが劣る。 さらに、思念体の亡者と違ってこちらは実体。黒の嵐に視界を遮られ怯む隙に逃げられてしまった。]
・・・・は・・・・はぁ・・・・っ
[錫杖に縋り、座り込んで。いくらか蟲の突撃を許したのか、身体の一部が欠け土が露出している。 血の代わりに黒い瀝青のような、炎のような何かが零れているのが、気にしてもいられない。]
・・・・・・・すこし、にげるの・・・・
[ずるずると地に滑り込み、できるだけ暗く、湿った所を探して。**]
(107) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
/* >>104 失敬な、そんな言い方ではまるで私が訳の分からない人間のようではないかっ!!
[どーーーーん]
全く酷い話だ。
(+34) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
あ、あれ…?派閥抗争じゃないの…?
[>>103 かたや眉を潜めて不機嫌そうに見え >>105 かたや首を傾げられて、ようやく疑問を持つ]
え、まだぷち邪法とやら続いてたんですか? メイベルさん、もう捕まったから収まってるとばかり。
………ああ、先の虫はそういう…。
[その一言ですごく納得できた。 納得しすぎて光景を思い出してなんか痒くなる。 目の前でおいしそうなものがあるというのに、 食欲が一瞬で退散するほどの]
(108) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
……ああ。
[頷く。 >>104笑うな、と軽く睨むが、効果はあったかどうか。 覗きこまれれば、なんだよ、と瞬きするが、視線を逸らしはしなかった。]
コロネさんってな……
[どうなんだ、とたぶん指されているだろうレネを見る。
ともあれ、プチ邪法の事情の説明をさっくりと済ませれば、 なるべくそーっと家庭科室を離れるつもりだ。
積極的な組、クレイグやドレーク……スーや、マスケラへ話を聞かなければ。**]
(109) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
ああ、うん。偶然ハイヴィ先生に会えた。 オデットにも怒られたよ。誤解解けてないんじゃ、って。
[たはは、と弱い笑みを浮かべた]
…あー、その様子じゃ、誤解解けてるんだな。 よかった。これで少し安心した。 こっちこそごめんな。誤解招きそうな事やってて。
[様子を見た感じ、絶交とか、刃物で何か、とか、 そういうのではなさそうだと見て力が抜ける。
今回の誤解は、サリィが悪い訳でもなく、 自分にもそんな非が無いと思う。 責任があるとしたら、タイミングという名の運命か、あるいはあの愉快犯教師か]
(110) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
…あんま大丈夫じゃない…むしろ酒飲みたい… 飲んでいい?
[駆け寄ってきた友人にほっとして>>62、冗談まじりに答える。 打った背中が痛いが、動けないほどではない。
背中をさすりながら]
トロイとアンナ先生が、攻撃しかけてきたんだ。 アンナはなんか、しょた?がどうたらで…
…トロイのほうはあれ、多分薬のせい… 酔っ払いみたいになってた。 …なんか、"どれーく"がどうのとか、 俺らと酒飲みたくなんかないんだから、とかなんとか。
[呂律が回っていないが、命中精度はそこそこだと伝える。 熱風を放った張本人が自分の落下に泣いていたことは想像もしていない]
(111) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
クラット、一人だけ残しちまった。すまん。 そっちは、大丈夫か?
[きょろ、と見回すが、マスケラやスーの姿は消えている。 かわりに、カサカサと動いていた黒い生き物にナイフをつきたてつつ。 捕まえられなかったのは、放置]
…お、ジュスト。お前もここにいたのか… お前は、この一件…どう考えてる?
[小さな悲鳴に、目を向ける>>82。 正確には"こちら側"か、"それ以外か"であるが]
(112) 2012/10/07(Sun) 18時頃
|
|
ショタを爆発とか意味分かんねーんだけど?
[乱れた髪の隙間から疲れた視線がこちらへと投げられる。 少し不気味だ。 2階で彼女がやらかした事を知れば、少しなんて言ってられないだろうが。]
騒動をおさめる為に奔走してるってわけでもないんだな。 アンナも一応先生だろうに。
[マスケラやトロイは真面目に止める気に見えたが。 アンナは違うように見えた。]
(113) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
お前さんの友達、だっけ。オデット。 彼女がさっきの水球、やったって話も出ててさ。 まぁ、本人否定してたから誰かの勘違いかもしれないんだが。
…望みがあるかって聞いても、はっきり言わなかったからひっかかってな。
[そう、付け加えた**]
(114) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
/* >>109 積極的な人達が全員大人って、ひどいな。 大人の方が欲望に塗れていると、そういう事なのか。
(-64) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
[クレイグに釣られて上を見上げれば…黒の奔流が色濃くなったあと。 すっと亡者たちが還っていくさまが見える。
中庭から見た限りは、廊下の状態は落ち着いたようだ]
…あ。 クラットは、願い事あるって、さ。
[ふと思い出して、クレイグに付け足した。 内容が内容なだけに、具体的な中身には触れなかったが*]
(115) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
― 2階 ―
~~~っ。
[階段を降り、曲がり角から廊下に顔だけ出した途端、 視界の端で黒い何かが動いた、気がした。
それは黒いアレの残党か、はたまた地面に沈み込む最中の魔法科の男の子か、レグルスに知る術はない。 何にせよ存分に警戒しつつ廊下に足を踏み入れ、]
――っ!
[ぱきり、と。 自分で踏んでしまった硝子の破片が立てる音に驚いて辺りを見回す有様]
(116) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
別に、止めるつもりがないわけじゃないのよぅ……、 まあ、ただ、ちょっと、ほら……色々、面白そうだしぃ?
[スーに答え(>>113)て、さらっと言ったダメ教師。 まあ、愉快犯教師とか生徒に思われてるくらいなので仕方ない]
でも、まあ……、 『ぷち邪法の書』やらで、新しいリア充が生まれそうならぁ……、
……それは、断固阻止するけどねぇ……、
……ひとが不幸のどん底にいるときに、幸せなんてクソ喰らえなのよぅ……!
[ごごごごごごごごと、どす黒い闇のオーラ。 非常に後ろ向きな理由だが、一応、阻止する気はあるらしい]
(117) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
面白そうなぁ、まあ俺も同意しとくけどさ。
[こちらも面白そうという理由でメイベルを見逃し、すぐに儀式を止める気もないわけで。 途中からアルビーネの為にぷち邪法の書を手に入れるという目的も追加されたわけだが。]
なに、その私怨。
あ、そうそう俺人探してんだよ。 アルビーネここにこなかった?
[アンナの私怨たっぷりの言葉でアルビーネを追っていた事を思い出し。 彼女もここを通ったはずなので一応聞いてみた。]
(118) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
……私怨じゃないわよぅ、義憤よぉ。
みんながたのしみにしているがくえんさいのじゅんびをじゃまするなんてゆるせないわぁ。 [棒読んだ]
……アルビーネ? ああ……レグルスさん? [一瞬、戸惑ったが。そこはまあ教員だので、流石に名前は覚えていた]
んー……見てはいないのよぅ。 ……さっき、廊下を誰か走っていったけど、それかしらぁ?
(119) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
―どっかてけとーな教室― [教卓の下にすっぽり隠れている。 プチ邪法・・・と言うよりサリィさんしゃれになってない]
また後で・・・とか言ってたしなぁ・・・
[誰かに助けを求めるか]
・・・
[と、言ってもあの状況で助けてくれたサリィさんが目下最大の敵である。 誰が敵になるかさっぱり分からない状況・・・]
(120) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
・・・ 止める・・・と、言っても止め方分からないしなぁ・・・ 止めようとしたら絶対その過程で遭遇するだろうし・・・
・・・燃やす?
[ぶつぶつ]
に、してもどうしてサリィさん・・・ 叶えたい願い・・・か・・・
身長・・・
[呟いてふるふると頭を振って、またこの先どうするか考え始めた**]
(121) 2012/10/07(Sun) 18時半頃
|
|
ところで……、 警備員さん、レグルスさんと仲良しさんなのかしらぁ?
[確か、彼女は親しい相手でないと、名で呼ばせなかったはず]
……気になるわぁ。
[じぃっ]
(122) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
うわー…嘘くせぇ……。
[棒読み丸出しすぎる。 胡乱気にアンナを見た。]
ああ、走ってたんならそれだ。 やっぱ2階に行ったんかな、あんま行きたくねーんだけどなぁ。
…あのさ、さっき2階が真っ黒だったんだけど。 あれってアンナせんせーがやったの?
[行きたくない理由は真っ黒な何やらのせいである。 あれがアンナのせいで、今ここにアンナがいるのなら2階は今は何事もないはず。]
(123) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
……2階ぃ?
あれは……そうねぇ、半分は私よぉ。 この子たちをちょっと……、 [と、指をちょいちょい動かすと、1匹の黒い蟲が物陰から飛んできた]
まあ、粗方、クラットくんにやられちゃったんだけどねぇ。 [もう半分はクラットの仕業だと]
(124) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
/* 業務連絡。 ところで、いまのところの認識、これであってるかしらぁ。
共鳴者:ハイヴィ/ルファ 賢者: 守護者: 導師: 賞金稼: 人犬:クラット 王子様: 少女:オデット 魔術師:マスケラ(?) 邪気悪魔:
(*27) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
[アンナにじぃっと見つめられ、さてなんて答えようか。]
…まあ、それなりに。
[2階のアレはやはりアンナのせいらしい。 半分はクラットらしいが、実はクラットの事はよく知らない。 なのでほぼ全部アンナせいという事で片付ける事にして。]
で、それがなにか?
[あまりやりあいたくはない、主に精神的な問題で。]
(125) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
誰か、落ちたのか。
[オデット曰く派閥争いやってた教師陣の誰かとか。 硝子片に気をつけながら下を覗きこむと案の定ウェーバー先生の姿が。 近くには目下ぷち邪法の書所持中と目されているバルツァー先生とジュストの姿もある]
……奇襲は可能、だが。
[3対1の1側になる可能性を思うとためらいが勝る。 ひとまずはスーにこのことを伝えるのが先決と、 しゃがんだ状態でごそごそと窓際から後退している]
(126) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
あ、オデットさんにも会われたんですか?
[ぱたぱたと翼を動かそうとして――痛みに、ぴくりと動きが止まった。 レネ>>110ににっこりと笑顔を向けて]
ううん、そんな。だって、トロネさんは……、 アンナ先生を泣かせたかっただけなんですよねっ。
[ぐっ!と両腕に力を入れて拳を握る。 どうやらなにかまだ勘違いは続いている様子]
(127) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
……それなり。 [かたりと椅子が鳴って、上体がちょっと起きた]
別にぃ……? でも、ねぇ……そういう意味だと、まぁ、ねぇ? [口許がにたにた笑っている]
ほら……、 トロイ先生が生徒さんと結婚したときもぉ……、一騒動あったわよねぇ……? 警備員さんがぁ……生徒さんと、っていうのもぉ……、 なかなかスキャンダラスよねぇ……? [にやにや、にやり。言葉の糸を紡いでいく]
(128) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
ふんふん、ふふん……♪ アンナ先生の、呪術的毒電波通信……♪
本日のトップニュースはぁ……、
『警備員さん、女生徒との年の差カップル疑惑!』よぅ……♪
良かったわねえ、トロイ先生……お仲間が出来るかもしれないわぁ。
(*28) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
[上体が少し起こされ、その顔はにたにたと面白がっているような笑みが張り付いていて。]
トロイは年齢もあんじゃねーの? 17歳で結婚ってのはさ、相手が誰であれ衝撃的だったろ。
[話を聞いた時は、何もそんな早くから生き急ぐ必要ないのに、などと呆れたものだ。 トロイ本人がいいのならスーが口を出す気もないのだが。]
まあ、俺としては騒動にでもなってくれれば手ぇ出すヤツもいなくなるだろうし構わねーけどな。
[くく、と喉を震わせて笑った。]
(129) 2012/10/07(Sun) 19時頃
|
|
[ハイヴィの言葉>>111に、小さく呻る。]
トロイとアンナ先生が……? 俺も、さっきマスケラ先生に襲いかかられて、な。 まぁ、結局ああなってしまったが……。
[と、暗に祭壇の方へと視線を送る。 トロイが酔っていたと聞けば、渇いた笑いを浮かべた。]
なんだそれ……アンナ先生がまた何かやらかしたのか。 相変わらずというか、何というか。
(130) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
[ハイヴィがクラットの心配をしている事を知れば、安心させるように頷く。]
クラットなら大丈夫だ。 あの子はまだ小さいけど、こと魔法に関しては俺よりずっと遣える。 それに、一人ならすぐに戦線離脱も出来るしな。
[が、願い事の話>>115を聞けば、小さく首を傾げた。]
クラットに、願い事……。 何をお願いするつもりなんだろう。 うぅん……?
[その内容も想像つかず、不思議そうな表情を浮かべていた。]
(131) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
…………そうだ。
[ふと思い出し、ぷち邪法の書をハイヴィに差し出す。]
これ、持ってて貰ってもいいか? こんな状況なんでな……誰か安心出来る相手に持ってて貰いたいんだ。
[と、切り傷と火傷を受けた左手を見下ろし、苦笑いを浮かべた。]
(132) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
――――…、“どれーく”って、誰だ?
[>>111イラーズ先生が口にしていたという名を、 自らも口にしながら]
(133) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
/* 賢者はサリィじゃね? 昨日クレイグ先生に判定だしてたはず
(*29) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
え?……あ お、俺?
[問われて>>112一瞬、先ほどのショックから抜けきらずにどもる。 頭を振って黒いアレのことをなんとか追い出す。 二度と思い出したくない。]
俺は、プチ邪法なんて誰にも使って欲しくない
[思ったことを正直に言った。]
(134) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
水?オデットが?
[彼女は光と風の魔法しか使わなかったはずだが。 しかし、一緒にいる精霊なら可能なのかもしれない。
精霊にはまったくもって詳しくないので、はっきりしないが。]
(135) 2012/10/07(Sun) 19時半頃
|
|
…なんか、お前に春が来てほしい、みたい。
[傾げた首に、濁して返答>>131。 差し出されたぷち邪法の書を受け取り、とりあえず観察をしながら…>>132]
お前がそういうなら、受け取るけど… マスケラ先生のときの傷か?
[左手を心配そうに見つめ、ポケットをごそごそを探る。 包帯は 1.あった 2.なかった 2]
(136) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
/*>>+32 ああ、そういう設定もあったか(笑) →エリィゼ。魔法科の生徒の方が自然な気がする。
※けんまほ学園の制服かわいいね。 メモに書き忘れてた、ごめん(汗) もし良ければ男の子の制服も見てみたいな。(無理強いするつもりでは、ありませんので念のため!)
(+35) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
>>129 ……まぁ、ねぇ。 17歳かぁ……何やってたかしらぁ。 もう10年以上前になるのよねぇ……。 [あの頃は若かったと、ちょっと遠い目]
……あら、余裕なことで。 [笑う警備員に、ちょっとイラッ☆
だので、嫌がらせをしてみることにした]
……でもぉ。 レグルスさんが卒業しちゃったら、接点なくなるわよぉ……?
(137) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
俺に………………?
[ハイヴィの言葉>>136に、思わず目を瞬かせる。 その後、苦笑いとも自嘲ともつかぬ複雑な笑みを零した。]
クラットにまで心配されてるのか……。 俺の春はこんな方法でも使わないと叶わないのか……。
[色々と傷つきやすいお年頃なようです。]
あぁ、マスケラ先生の剣で、な。 まぁ大丈夫だ。 それより、お前も気をつけろよ。 その本狙ってるの、多そうだ。
[と、ハイヴィに注意を促すのだった。]
(138) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
/*傷つきやすいお年頃って、クレイグ先生wかわゆすwww
(+36) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
/*こんな方法とか以前に、クレイグ先生は説教的に女性に働きかけてないでしょうw
(+37) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
/* やめてくださいしんでしまいますそうどうになったら >>129
死因:恥ずか死
(-65) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
…いや、なん、ちゅうか…
[もごもご。傷ついたような顔に一瞬撫でようと手がぴく>>138。 でも男が男にするのも、と自重]
ごめん、包帯とか持ってねぇわ… ん、わかった。気ぃつける。
…ちなみに、"これ"自体には何か効果はあるのか?
[しゅん、と落ち込んだような表情になったあと、心配の言葉には顔を上げて。 自分には読めない中身ゆえ、クレイグに確認を。 そして、聞こえたジュストの返答に向き直って>>134]
…そうか。 じゃあ、みんなを止めるか?
何人かは、ぷち邪法を果たそうって人間が出てきてるかもしれん。
(139) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
[自分が17歳頃何をやっていたか。 そもそも記憶がなくて分からないので、遠い目すら出来ないが。 少なくとも一般的な生き方はしていなかったような気はする。]
接点なんて作ればいいじゃねーか。 別にこっちから会いに行けばいいわけだし。 アンナせんせーは基本そんな感じで受身だから春がこねーんじゃねーの?
[こちらもちくっと嫌がらせを返してみる。]
それじゃ、そろそろ行くわ。 じゃあな。
[ひらりと手を振ると、扉も閉めずにそのまま2階へと向かって歩き出した。]
(140) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
/* >>+35 4村二大ばくはつ陣営のくせに!くせにくせに!! (さらっと自分のことは棚にあげる)
あ、感想ありがとう嬉しい!やっぱり反応があるとないとじゃやる気が全然違うからね…! 箱が取れる日にはまた描くつもりなのよ。早期墓下は作業もはかどるもの。 ちなみに男女はあんまり変えないつもりね。魔法科は上着の前もうちょっととめて下がズボンになる感じかしら。 武術科の方もなんとなく考えてはいるんだけど…
(+38) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
――……、
……………………、
[警備員が去ったあと]
(141) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
――……余計なお世話よぉぉぉ!!!!!!
[28歳独身女教師の魂の叫びが、校舎を震わせた]
(142) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
[>>*28内容はともかく、テンションとかにちょっとげんなりした。]
微妙に楽しそうなのはなんでなんだよ……
(*30) 2012/10/07(Sun) 20時頃
|
|
んー。
ルファ、そろそろ起きたか? …返事ねぇから寝てるかね…
まさか、ルファがさくっとやられるとは思わんかったわ。 …リア充から先に落ちるんかね…まさか…[ふるえた声]
……とりあえず、大きな怪我をしていないことを、祈ってる。
(=1) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/*>>+38ログ読むのに必死で、メモに反応書き忘れてた。 メイちゃんそこは二大陣営じゃなくて、三大陣営の間違いじゃないかな?w(チラ)
うん、武術科はブレザーって言ってもんね。出来たらお披露目してね!楽しみにしてる♪
(+39) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
使おうとしてる奴がいたら、止める そんな奴がいなければいいけど いるんだよな
クラット、とか
[先ほどの話は聞こえていた。内容は微笑ましい、ような気がする。 そういう事にしておこう的な内容だが プチ邪法を使おうとしているなら止める。]
(143) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
うん、僕は大丈夫だよハイヴィ兄さん! むしろ子守歌でぐっすり安眠出来てるくらいw ケガしてるのは、マスケラ先生の方じゃないかな?
こうしてみると、一方はケガして。一方は傷1つ無く寝てるだけの177㎝組2人なんだねw
(+40) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
……別に慰めはいらん。
[ハイヴィの表情>>139に、ふて腐れ気味に応える。 手がぴくりと動けば、一瞬だけ犬のような耳がひょこっと動いた……ような気がした。]
それ自体には特に効果は無いとは思うが……。 ただ、儀式を完成させる為の手順なども書いてあるようだ。
止める側も、願いを叶えたいと思う連中も、皆欲しがってるというところか。
[しみじみと呟きつつ。 みんなを止めるかという問いには、悪戯っぽく笑った。]
……今更な気もして、な。 たまには大がかりな実践授業というのも、いいんじゃないか?
[マスケラ先生を自ら気絶させて生贄に捧げてしまったという事もあり。 すっかり開き直って、楽しむつもりでいた。]
(144) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
武術科 レネは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
……あらぁ。 面白そうじゃないよぅ、だって。 [にやにや楽しそうに話していた(>>*30)が、ふと、声が途切れた]
…………爆発させるわぁ。 ……警備員さんとレグルスさんは、爆破するわぁ……ふ、ふふふふふ……。 [毒電波通信の途切れた間に何があったのか(>>140)は、神のみぞ知る]
(*31) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
[ああ、先にジュストの言葉を聞いておけばよかったと思う。 であれば、クラットの名を出すことはしなかったのに。 …さっき、本気でクレイグを助けにこようとしていた彼を止めるというのなら、それは]
んー… 俺は事情があって、積極的に止めるも進めるもしないつもりだが…
――クラット攻撃するってんなら …それはちと、先生止めたいかね。
[困った顔。 ぷち邪法の本を手でいじりつつ。 手元のハンティングナイフを一応、確かめる]
(145) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* >>+39 (そっと目を逸らす) それにしてもこう、教師陣は見事に一番若いトロイ先生だけ既婚者で、 残りのアラサーカルテットが一人身なのね……。 ううう、味方してくれてもいいのに。のに。半分敵だったわ…。
絵はブレザー以外もいろいろ描くつもりなのよ。 というか目下終わってない4村ちびキャラ勢の続きをね、やらないとね…☆
(+41) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
ハイヴィは、クレイグの言葉に、へらっと笑って頷いた。「ああ、実践授業な。」
2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
/* >>+40 言われてみれば確かに。 しかしカートライト君はそこまで背が高い印象がなかったものですから、あのメモに気づいた時にはずいぶんびっくりしましたねえ。 イラーズ先生の身長が確か160無いというお話でしたから、二人で並んだときの身長差がすごいことになりそうです。
(+42) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
[スー達が去った後もしばらく廊下でへたりこんでいた。 時間が経ってやっと、大きく溜息をついて立ち上がる]
はー…酷い目にあったわ……。
[スカートの裾を直し、走り回ったせいで乱れた髪をリボンを解いて直し、身だしなみを整える。 うん、完璧だ]
よし、とりあえずクレイグせんせーのところに行こっと。
[泣いたせいでまだ目の周りを赤く腫らしたままなのには気づいていない]
(146) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* >>144 いぬみみwwwwwwww
(+43) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
先生が止めるってんなら 俺も、実力行使……かな?
[クラットを止めるために、障害になるなら。 それなら、戦うしかない。
別に殺したりするわけじゃない。 そう自分に言い訳する。]
(147) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* お、オデットくる? …そして、表むきぷち邪法いいんじゃね?の人が俺とクレイグだけというwwwwwwww あれっあれっwwwwwww
(-66) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/*>>+41 メイちゃんが男の子で捨てられた子犬みたいな目で見つめてお願いしたら、多分アーニャ先生味方してくれたと思うよwww
お、ブレザー以外の案もあるんだ。 ますます楽しみ♪ 4村のSD絵も完成楽しみに待ってるよ☆
(+44) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
7歳の子の可愛い願い事だろ? ……まぁ、実践授業ってことで、やろうか。ジュスト。
結局、止めるにも進めるにも、やるこた変わらん気はするしな。
[ぷち邪法の書を、一時クレイグに押し付けつつ。 ナイフを構え、一歩踏み込む。
まずは小手調べ、腕を狙って切っ先を振り上げた*]
(148) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
[ジュストの言葉>>143には、一瞬だけ寂しそうな表情を浮かべた。]
…………クラットは、いい子だぞ?
[他者から怖がられやすいという性質もわかりはするが。 一生徒でありながらつい肩入れしてしまうのは、自クラスの生徒という以上の情も幾分含まれている。]
あんな小さな子に実力行使だなんて……。 考え直してくれ、ジュスト。
[悲しげな表情で、じっとジュストを見つめた。]
(149) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* 生徒に対して教師二人掛かりとかひどい。
(-67) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
コロネ……いや、なんかもうそれでいいかなと。
[>>109 視線を送られて、慣れたように笑う。
過去、彼女の定食屋で何度訂正したかわからない。 してもしても直らないので、そろそろもう良いかなと思い始めている。
ともあれ、トロイからぷち邪法の事を聞き、 今現在の状況も把握する事ができた]
……………あー………。
[>>127 眼前でかわいらしい仕草をしながら、 未だにとんでもない勘違いをしている様子のサリィに、 つい眼頭を押さえる]
(150) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/*>>144 犬耳とか可愛すぎる!! 僕、本当はアーニャ先生のケモ耳薬飲みたかったんだw
身長は4村の時からそのままの設定ですよ~♪確かにトロイと並んだらすごい身長差だと思ったwww 何もかも正反対って感じが出て、これはこれで好きです☆
(+45) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
それでも、邪法を使わせるなんて絶対させねぇ!
[地を蹴って後退しながら、鞘から剣を引き抜いた。 迫るナイフが薄く皮膚を割いたが問題ない。 流れる血なんて端からないのだし、放っておけばすぐに治る。]
(151) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* >>+44 ………どうかしら。マスケラ先生には乙女必殺☆泣き落としとか多少効くかもしれないけど、アーニャ先生は多分無理だわ…。 それにもうあんな、あんな怖いのわたしもう無理無理無理いやああああ(がくがくぶるぶる)(若干呪いがトラウマになってるっぽい)
あ、制服複数パターンじゃなくて、シーン絵とかね! 旬なシーンをすぐに描いて出せちゃうのは中身オープン村ならではよ…!(ぐっ) もう2IDだけじゃなくて中の人まで分裂したい勢い。いっぱい描きたい。
(+46) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
…うん、めんどくさいわ。 まぁ、壊さなきゃいいわよね、うん。
[手近な窓を開け、外へと飛び立つ。本日2回目だ]
さてと、クレイグせんせーは中庭だったよね。
[ひとり呟きながら高度を変えずにそのまま中庭の方へ]
(152) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
― 2階・廊下 ―
[2階廊下へと降りると、ちょろちょろと黒い虫が何匹がうろついていて。 嫌そうに眉を寄せながらも、見ないふり。 窓が一部割れ、ガラスが散乱していてここで激闘が繰り広げられた事が見受けられた。]
あ、いたいた。 …逃げんなよな、心配になるし。
[その先にアルビーネの姿があって。 何気ない風を装って声をかける。 そういえばさっきはなんでいきなり逃げ出したのだろう。 理由に心当たりはなく、内心で首を傾げっぱなしだった。]
(153) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
……あらぁ? [呪術毒電波通信の感度が悪くなったので]
……なぁに、ジュストくん。 取り込み中かしらぁ……戦ってるのぉ?
(*32) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* 中庭はクレイグ・ハイヴィvsジュスト・オデットか。 結構いい勝負になりそうだな、これ。 オデット・ジュスト組が前衛後衛でバランスいいし、先生組は経験では上だけどどっちも後衛寄り。 うん、いいバランスだと思う。
(-68) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
[ハイヴィから本を受け取れば>>148 一歩下がり、いつでも魔法を発動出来るようにしながらもじっと二人の様子を見守る構え。]
……お手並み拝見といくかな。
[頭上の雷雲は既に薄れ、微かな雨の残り香を漂わせるのみ。 何かあればすぐ手助けに入るつもりで、指輪を嵌めた右手をしっかりと握りしめた。]
(154) 2012/10/07(Sun) 20時半頃
|
|
/* >>+45 コシンスカヤ先生の薬を積極的に飲みたいなど、なんと言う勇者…!! しかしけも耳大量発生は楽しそうですね、絵的に。
おや、4村時点で公開されていましたか。見逃していたかもしれません。 でこぼこコンビは定番ですからねえ、剣術・魔法の差もあってとてもおいしいとおもいます(ぐっ) が、見上げるトロイ先生は面白くないでしょうねえおそらく。だがそれがいい。
(+47) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
[彼女のその根本的な間違いを今すぐにでも訂正したいが、 目の前でそんな仕草をしながら言われたら、訂正しようもないので、 はははー、と乾いた笑いをあげている。
何処からか、>>142 話題に昇っている先生の叫び声も聞こえてきた]
……えーと、だ、な。
サリィ。それも誤解なんだが、 綺麗に解く方法が見つからんので、また後で、だ。
トロイ先生!ひとまず他の先生方のとこ、ろ、……へ……。
………あれ?
[声を掛けた相手は、もう家庭科室の中に居なくて、首をかしげる]
(155) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* けも耳、私に生えるなら猫だろうか。目の設定が猫由来なので。 暗闇でも良く見える、代わりに強い光には弱い。明るいところでは瞳孔縦長です。
(-69) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
クラットがプチ邪法使おうとしてるって話聞いたんで 止めるっつったら
バトル勃発しました
[割と余裕がないので説明が適当。 勘弁ください。]
(*33) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
…それで? どうやって止める?
……まぁ、全員のすってのもありだが。
[それで邪法が止まるのか、よくわかっていないからこそ。 少し現実的ではなく思える>>151。 止める止めないに関わらず、校舎が破壊されている現状をちら、と考え。 すぐさま、目の前の生徒に集中する]
おいで、ジュスト。
[彼が初級だったころの様子も、まだ覚えている。 剣を引き抜いた姿は、眩しいように感じた]
(156) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/*>>+46 うん……この学園変な人とか怖い人多すぎるよね……。(遠い目)
なるほどシーン絵! 絵を描ける人って良いな~。もうスライムのごとく分裂して、好きなだけ描くといいと思うんだ!がんばって応援してる!
(+48) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
――幸運を祈るわぁ。 [あっさり。いや、だって、ジュストもリア充陣営だし]
可愛い彼女さんに、助けてもらえるといいわねぇ……。 [まあ、その場に遭遇すれば、助けはするが]
(*34) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* 俺もおいで、とか言われてみたい。 きっとだれもいってくれない。
(-70) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
《hagalaz》
[嵐や雹を意味するルーン。 生成された氷の礫が風に巻かれて相手のほうへすっ飛んでいく。
氷にまぎれる形で、ジュスト自身もハイヴィに向けて突っ込んだ。]
(157) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
─中庭:上空─
えっと…何が…?
[会話までは聞き取れない、けれどハイヴィとジュスト、二人が戦っているように見える。 空中に浮いたまま首を傾げる。一体何が起きているのだろうか、と]
二人も、プチ邪法を…?
(158) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
わー!ジュスト君とハイヴィ兄さんの戦闘が始まったー! ハイヴィ兄さん、気をつけて!!
(+49) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* >>+48 ま、まともな人も居るわよ…!クレイグせんせーとか!……たぶん!!
すらいむwwwwwwwwwww 何、増えに増えまくって最後に合体してキング村建てになるの?? (おもわずダミーの方のメイちゃんを見た。)(いやいや)
(+50) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/*>>+47 ケモ耳大発生いいですよね! みんなでもっふもふ出来るよ☆
デコボココンビはやっぱり定番中の定番だと思う! わかります。見上げるトロイに萌えるんですね。主にメリルさんとかスーさんとかwww
(+51) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* 業務連絡。 こうかなと。
共鳴者:ハイヴィ/ルファ 賢者:サリィ 守護者: 導師:オデット 賞金稼: 人犬:クレイグ 王子様:王子様 少女: 魔術師:マスケラ 邪気悪魔:スー
(*35) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* ちがう。 王子様がクラット。
(*36) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/*>>+50 まともな先生…ハイヴィ兄さんとクレイグ先生と……エドワーズ先生かな。 [やっぱりマスケラ先生の名前は出てこないw]
キングスライム…もといキング村建てになるには後4回立村すればいいんですねw (スライム×8でキングだよね?w)
(+52) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* オデットは少女じゃないかしらぁ? 使える会話がなかった、って言ってたし。
……クレイグが人犬なら、クラットが王子様かしら? 耐久力といってたから、クラットが人犬かと思ったんだけど。
スーが邪気悪魔……は。 もしかしなくても、トロイ先生が打たれてるのかしらぁwww
(*37) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
誤解、ですか?
[それではアンナ先生が嘘をついているのだろうか。彼女の様子を見るに嘘をついているようには見えなかったのだが……。 頭の上にたくさんはてなマークをつけながら、レネにつられて後ろを振り返る。が、そこには既にトロイはいなかった]
……?
[やっぱり首を傾げた後、レネに向き直り。]
あの――……。 トルネさんには、邪法で叶えたい願いって、ありますか?
[そっと問いかけてみる。]
(159) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/* んー中庭組の決着つける時間なさそうだなぁ。 となると、どこか別にバトル起こさないときついか。 でも俺もいまいち動きにくいんだよな。 ぷち邪法の書狙いだから、本持ってるとこってなるとクレイグになるし。 別の人が持ってるかもっていう情報でも入らないと厳しい。 誰かこっちに仕掛けにきてくれたらいいんだけど。
(-71) 2012/10/07(Sun) 21時頃
|
|
/*ジュスト君リアル大事にだよー。 あんまりのめり込みすぎて、生活犠牲にしちゃうとか無しで……。
(+53) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* や、一日目に標的探してたろ。
……まあ否定はしねえってかうん。おれだ!! (ここにしばのうみ)
おでっとのは吊りがないとできなかったのかと思ったけどちがうのか。 じしんなくなった。
(*38) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* ……でしょうねぇ。 陣営が変わってくるから、敢えて最初は伏せたけどぉ。
(*39) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* まあ、でも……、
あのロリコン警備員爆破という意味で、利害は一致してるわよねぇ?
(*40) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* あら、ジュスト君何かとらぶってるのかしら。大事ないといいのだけど。 でも確か今日はトロイ先生もいないのよね。赤組大丈夫かしら…
(+54) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* え?陣営勝利目指すもんだったのか? ドレークと殺しあいたいとは思ってたけど。(しにません)
(*41) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* >>+52 [さりげなくそして華麗にポーズを決めてアピールタイムなう] [その動きがまさに変なことを自覚もせず呼ばれるのを待つ体勢]
8回でキング村建て…。なるほど、なれば2周年村で!!(きらーん!) 否、1年に4回はハイペースすぎるので恐らくもう少しかかりますが。
(+55) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
よくわからないけれど……私のジュストに、触れないで。
[実戦練習とは思いづらかった。 だから、手を出す。 彼が傷つくところなんて見たくないから。
小さく呟いて魔力を集中、目の前に小さな光の玉を作る]
プリズムレインっ!
[光の玉に触れればそれが弾け、七色の光の雨が降る。 それは、敵と認識した相手…すなわちハイヴィのみにダメージを与える光魔法]
(160) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* うーむ、事故防止も兼ねてで吊り取りに行ったものの…。 狼組がこれだけしんどそうなのを見ると、残って展開回しに行くべきだっただろうか。
(-72) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/*あー、そういやトロイも夜いないんだった。 んー…どうなんだろう?赤陣営さん達の間でその辺のコンセンサスは取れてるといいんだけど……。
(+56) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/*>>160はい「私のジュスト」頂きました!!
くっそおおおおおおう爆発しろ!ばくはつしろおおお!! ぐすっ、ぐすっ。わたしだってエドワーズせんせいにそんなこと言われてみたかったのにぃ…。
(+57) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
―1F:薬学教室―
……ふふ、うふふふふふふっ。
呪医≪ウィッチ・ドクター≫をナメんじゃないわよぉ……、
[鍵の掛かった棚から、ひょいひょいと薬瓶を懐に収めていく。 無論、授業で教えているような、傷薬だのなんだのの甘っちょろい魔法薬ではない。 使いようによっては色々とマズい、材料も貴重な呪薬の数々を大盤振る舞いである]
……完全装備よぉ。
(161) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
――我は、常世と彼岸の理を知るもの。
汝、秘められた術を心得ずして我の影に触れるなら、
死はその素早き翼を以って、汝に飛びかかるだだろう――、
[妙な術で探ってくるものがいれば、即座に昏倒させるような呪を切った]
(162) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* しかも今日は私も墓下だからな…。コシンスカヤ先生の負担が少々心配ですね。 事故防止のつもりでしたが、初回死亡は早まりましたかね…。うーむ。
(+58) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* >>+55 あー、オデットちゃんまで参戦だ。 これはハイヴィ兄さんクレイグ先生コンビvsジュストくんオデットちゃんリア充カップルの争奪戦になるのかなー。
[地上の様子しか見てない目線は、華麗にポーズを決めてるマスケラを完全にスルー。]
(+59) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
邪法で叶えたい願い……?
[唐突に問いかけられた言葉。 丁度、邪法で騒ぎが起きているからこそのIFの話。
その問いに、深く考えないまま自身の夢を答える]
そうだなぁ……。 俺は、誰にでも使える魔法具を開発出来るようになって、、 それで皆が楽しくなれれば面白いな、とは思うな。
…はは、でもこれは願いじゃないな。夢だ。 [僅かに照れくさそうに。
一つ願いはあるにはあるのだが、 彼女の前で言える事ではないなと思う]
(163) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
[向かってくる氷の礫を、横に転がって避ける>>157。 突っ込んできたジュストへの反応は一瞬遅れ、その刃が腕に赤い線を作った]
…おお、すげーなー…。
[そのまま、突っ込んできた生徒の腹に蹴りを入れて、剣の直撃を避ける。 少しの距離を取り、呼吸を整えようとすれば]
――― … ッ!
[七色の雨、自分の身へ到達する速さは光のそれと同等>>160。 避けきれず、足に一本突き刺さる]
オデット…? 貫け! 《 風花 》!!
[状況は読めないが、すぐさま、空中の妖精へも応戦する。 矢はジュストが放った氷の礫をいくつか巻き込み、オデットのほうへ跳ぶ]
(164) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* アンナが呪狼か、なるほど。
(-73) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
[頭上に影がさせば、そちらを見上げる。 オデットが魔法を放つのを見れば、スッと警戒に目を細めた。]
オデット、落ち着きなさい。
[そう声をかけながらも。 見上げる表情には “ここにもリア充が…” と刻まれている。 もしハイヴィにさらに魔法が飛ぶようならば、こちらから援護に入ろうと右手を握りしめた。]
(165) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
クレイグは、ハイヴィに加勢するか、じっと状況を見定めようと。
2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
/*>>162ですよねー。 そこは字面的にそうだと思いましたよ、ええ。全力で占い避けましたとも。
(-74) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
― 2階廊下 ―
……別に逃げたわけじゃ、ない。 見てくるって言ったじゃないか。
[>>153常通りの調子で声をかけられ、顔をあげる。 いまだにしゃがみこんだ状態。
心配になる、なんて言われたせいで、 “見つかった”なんて負い目持ってる思考がいくらか顔に出てしまっていた]
とりあえず中庭の騒ぎは一段落ついたみたいだ。 ぷち邪法の書はまだバルツァー先生が持ってるといったところか。
[割れた窓を指差して告げる。 新たな騒ぎにはまだ気付いていない]
(166) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* リア充vsアラサー非リアの戦い…!! せっ、先生たちがんばって!!がんばってええ!!
[でも輝き的な意味で何か致命的に負けてる気はする!!]
(+60) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
マスケラは、名前が呼ばれなくて寂しいなんてことはない。ないったらない。
2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
/* ファラオの呪い、っぽく。
(-75) 2012/10/07(Sun) 21時半頃
|
|
/* >>+58 更新時間25時だから多分、ジlyスト君も考慮してると思うし。大丈夫だと思うけど……。 確かにアーニャ先生の負担が大きそう…。
初回死亡はどうだろう? 個人的に早まったとは思わないかな? あそこで明確に赤陣営のマスケラ先生が参戦して来れたからこそ、処刑票がまとまったと思うので。 大丈夫ですよ。自信持ってください先生!
(+61) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
[アルビーネの言い分は言い訳にしか聞こえなかったが。 そういう事にしておく、追求することでもない。 スーも傍らにしゃがみ込み。]
…まだクレイグが持ってんのか。 アイツ今一人でいるのかな?
[割れた窓の方へと視線を向け聞いてみる。 向こうから姿が見えたら面倒だし、腰を低くしたまま窓へと近づき中庭をちらりと見下ろして。]
ハイヴィとクレイグ…オデットと、ガキが一人いるな。 4人に突っ込むとまたさっきみたいになるよなぁ…。
[あの4人が潰し合うのを待つのが賢明だろうか。]
(167) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
…っと!
[反撃は予想していたけれど、予想より早い>>164 さすがは先生とと言ったところだろうか。 反射的に避けるものの、氷の礫が頬をかすめで血が流れる]
嫌っ。ジュストには傷ついてほしくないの!
[クレイグ>>165にはそう返し、次なる魔法を放つ]
クラッカーボール!!
[小さな小さな複数の風の玉を下へと落とす。 何かに触れるだけで爆音と共に小規模な竜巻を起こす魔法だ]
(168) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
>>162 アーニャ先生は呪狼COかな?
(+62) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
……ふふ。 それはたしかに夢ですね。
[レネの語った「夢」>>163に頷き、くすくすと笑う。その夢は彼の姿を見ていれば自ずから分かることで、とても彼らしいと言葉にせず思った。
胸元に手を当てて、すこし下を向く]
自分の力で叶えたいと思う願いは、夢ですよね。 わたしは――… そんなレネさんだから、
……っ。
[言葉の途中で震える翼が痛み、今度こそ顔を顰める。 ふぅ……と深く息を吐いた。]
(169) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
ルファは、クレイグ先生の表情www>>165
2012/10/07(Sun) 22時頃
|
/* >>+61 ううむ、そう言って頂けると少し気が楽です。 なんだかんだじりじり村参加数こそ増えていますが、どうにも赤は不得手でして。 いやはや、何度やってもなかなか上手くはいかないものですねえ。
(+63) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
/* コシンスカヤ先生はそうでしょうね、字面的にも。 教師・大人組から占い先選ぶのにそこだけは全力で避けました。ええ。 明確な村側CO組ということでクレイグ先生にしたら賢者と被りましたが……
(+64) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
…まぁ、俺らも酷く傷つけたくはねぇんだけどさっ
[もう一発、魔力を練るのは間に合わないまま矢を放つ>>168]
……ッ うわ ――
[詠唱とともに、何かが地上へ降ってくる。 足元に落ちれば…爆音―― 思わず耳を塞ぐが、間に合わない。
反応が遅れて、次いで起こった竜巻に足をとられ5m程度吹っ飛んだ]
(170) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
ぐっ!
[腹を蹴られ、体勢を崩したのに構わず次の魔術の発動準備に入る。
武術も魔法も、中途半端で、どっちも大得意なんていえない。 ジュストが人より絶対に秀でていると思えるのは。唯一つ。 耐久力のみだ。]
《laguz》《ūruz》
[牛に似た形をとった水の塊が1体駆け抜ける。 水であるため貫くことも切ることも難しい。 ただ、ジュストの技術的な問題で、牛さんは小さかった。]
(171) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
――――… ハイヴィ!!
[竜巻によってハイヴィが吹き飛ばされれば、キッと上空を見据えて右手を翳す。]
薙ぎ払え――…!
[右手に嵌めた指輪から、細い稲妻がオデットの身体めがけて放たれる。 続けて右手で腰の短剣を抜けば、低く身構えた。]
(172) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
ひとりでいたら今頃私が奇襲をかけてる。 さっきは他にウェーバー先生とジュストがいたが……。
[なんて言っているうちにスーはこっそり窓へと近付いていた。 その場から動くことなく視線だけ窓に固定する]
あー、ガキというのがジュストな。 武術科だが魔法も扱える――…ってひとり増えてるだと?
[さすがに気になったようで、すたっと窓際まで移動してから外の――中庭の様子を窺う]
何対何になってるんだ?
(173) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
オデット?
[慣れた魔力と声。 そちらを向かなくてもわかる。]
へ? ちょ、オデット?!
[傷ついて欲しくないだとかなんだとか、 ものすごい勢いで顔が赤くなったのがわかる。]
(174) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
/*>>+63 赤が得意な人っているんですか? ガチはおろかRPも超初心者なのでわかりませんが……。
何度やっても……ですか? 村建てさんのRPは他の皆さんも仰ってる通り、世界観を盛り上げる素晴らしいRPだと思うのですが?
まあ、みんな参加者1人1人やりたいことがあるし、好みもあるし。 10人以上のキャラが入り乱れるから、どうしてもタイミングがズレたりしますし仕方はあるかも知れませんね。 でも、その緊張感とか。なにが起こるか分からない感じがRP村の楽しい部分だと思うので、最後はみんながエピで笑いあえるような村になればいいなーと思います。
(+65) 2012/10/07(Sun) 22時頃
|
|
――……騒がしいわねぇ。 [窓の外――中庭で展開される騒ぎに、ふんと]
……まぁ、援護くらいは、ねぇ。 とはいえ――……巻き込んだら、ごめんねぇ? [そのなかの誰に言うでもなく、くつり笑んで。 呪薬のひとつを、くっと飲む。一時的に魔力を強化する、呪薬]
ぷぁっ――……いくわよぉ。
[唱えるのは、闇属性の初級魔法。 闇の弾丸を撃ち出すそれは――アンナの魔力では、弾丸のひとつひとつに大した威力はないが]
――ダーク・ブリット!!
[ごう、と。呪薬によってブーストされたゆえ、74(0..100)x10発の闇弾が中庭に向けててけとーに襲い掛かった]
(175) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* 740発て。
(-76) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
――頑張って避けてねぇ?
[弾着の幾らか前に、毒電波通信で、警告を]
(*42) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
よ、よし・・・ やっぱり・・・とりあえず・・・誰かに・・・
[もぞもぞと教卓の下から這い出る。 一人でいるのはやっぱり心細い。 誰が信用できるとか分からないけど、全員が全員とち狂い始めてるとは思えないし]
よし・・・ よし・・・
[無駄に自分を励ましながら行動開始。 廊下に出た所で、稲妻がまた中庭を飛んでいるのが見えて]
ひゃっ
[屈みこみ。 そのまま、おそるおそる行動開始。 ダンボールがあればかぶりたいところである]
(176) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
それと、だ。 さっきアーニャ先生が何か叫んでたんだが……。
[戦いを眺めつつ、「ほー」とか「うわ」とか言うのも味気なくなってきたので、 何気なく訊いてみた。 まさかスーとアーニャ先生が自分のこと話題にしていたとは夢にも思っていない]
(177) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
――……、
[>>169 くすくすと笑われながらも、続く言葉には少しドキりと。 けれど、その言葉は途切れて、 代わりに顔を顰める様子にハっと気付く]
もしかして、どっか痛めているのか? 翼?翼なら早いところ回復魔法か、保健室に行かないと……。
[自身がそういった事が出来ない事に歯噛みしつつも、 サリィを案じる為に無造作に、無防備な状態で近寄る]
(178) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
待て、お互いに守ろうって話しはどうなった。 一人で行くのは止めろって、ちっとは俺にも格好つけさせろって、な?
[本気で一人で特攻しそうなので、珍しく焦ったような表情になり。 言ったところで行く時は行きそうだとも冷静に思ったりもする。]
魔法と剣か…俺と似たタイプなんかね。
[そう聞くと少し気になる。 対峙すればきっと楽しいだろう。 基本的に戦闘狂なのであった。]
2対2かな。 あのオデットってやつは魔法系だよな。 前衛と魔法の組み合わせだし、先生組は油断するときついかもなぁ。
[今の所、拮抗している感じだろうか。]
(179) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/*>>171 お、噂をすればジュストくん戻ってきた? リアルで無理してなきゃいいんだけど。
そしてハイヴィ兄さんピーンチッ?
(+66) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
………………なっ……!!
[ジュストの生み出した牛>>171に警戒の視線を向けていれば、別方向から新たな術>>175が繰り出された。 慌てて、指輪に力を籠めて雷雲を呼び出す。]
――… 雷雲よ、出でよ!
[クレイグとハイヴィの頭上を庇うように、バチバチと電気を秘めた黒雲が広がる。 だが、受け止めきれなかった闇の弾丸が6発ほどクレイグの身体へと降り注いだ。] …………っつぅ……!
(180) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
――ま、あとは知らなぁい。
[ちょっとした義理で援護はしたが、あとは野となれ山となれ。 薬学教室の窓をブチ割って740発の闇弾をブチ込んだあと、ゆらりゆらりと、校舎内を進むのであった]
(181) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
購買部 アルカは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
/* >>175 740発だと!? すげぇ、アンナ容赦なし。
(-77) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
ルファは、サリィの翼が痛むようで心配だけど。保健室に連れて行けなくてごめん
2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
[アルビーネの問い(>>177)に一瞬動きが止まり。 すぐに笑みを浮かべ。]
ああ、なんかアルビーネが卒業した後どうすんのかって話しになってな。 別に学校でしか会えないわけじゃないしって話してた。
[叫んだのは別の理由だが。]
(182) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
ふふん、そんなただの矢じゃ当たってあげなーい!
[放たれた矢>>170を風で威力を弱めてから片手てキャッチ。 実際は羽に当たりそうだったから受け止めたのだが]
ジュストには、手を出させない! 軽くだろうが、駄目っ!!
ピアノ!ストーンウォール!!
[魔法の気配を感じて、友達を呼ぶ。 現れた兎は細い稲妻を受け止めるべく、土の壁を空中に作る。
少々突き抜けた稲妻で体がしびれたけれど、何の問題もない]
クレイグせんせーも、ハイヴィせんせーの味方?
[酷く不機嫌そうに言った]
(183) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* 74発じゃなくて740発かよwwwww なら、もっと被弾数増やして良かったなwwwww
アンナさんどれだけ殺意満々wwwwww
(-78) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* うーん、喉がきつい。 実はアンナのとこでバトルになるかなって思ってたんだよな。 なんかならなかったけど。 赤組はどういう順番で落とすつもりなんだろ?
(-79) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* >>+65 いやいやそう言われると照れてしまいます、よ…!
ガチ村に狼PLさんが居るように、RP村にも赤が得意な人や赤希望に拘りがある方も多いですよ。 私も赤が特別少ない、という程でもないのですが。村側で引っ張る方は比較的得意とはいえ、赤サイドはなかなか……。
今回は一応最低限の仕事はしたつもりですが、まあ終わってみて初めて見えることもありますしね。 しばらくはまったりと観戦もーどです。とりあえずジュスト君も戻ってきたようですし。
(+67) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* >>175 数がえげつないwwwwwwwwww fortuneかける10だと…wwwwwwwwww
(+68) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/*時間的にも、2対2の分かりやすい構図に持ち込まれてるんだなってわかる。 今日は双方のグループから1人ずつ墓落ちかな?
(+69) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
[6発の闇弾を身体に受け、思わず片膝をつく。 左腕の傷と合わせ、出血量はそれなりのものになりそうだったが、唇を噛みしめて上空のオデット>>183を見据えた。]
味方も何も。 ハイヴィは先生の親友で、この学校の教師だ。 敵対する理由がないだろう。
[痛みを堪えながら、そう答えるのだった。]
(184) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
…牛?
[呟くのが速いか、ジュストの水の塊がこちらに向かって突進してくる。 吹っ飛ばされた体勢から、無理やりに立ち上がって矢を打つが。相手は水、牽制にすらならない]
ま、じか…!!
[壁際にじりじりと寄りつつ、向かうつ方法を考えていれば、…何かが顔先を掠める。
…魔法>>175]
―― ……! クレイグ!
[姿勢を低くして逃れようとするが、黒雲の隙間から弾丸が2発ほど体に当たり、うめく。 ジュストの作った水の塊も、闇の弾丸をもろに食らって形を崩す]
―― 爆ぜろ、《 業風 》
[空気が、掌に集まり渦を作る。それを、目の前の水の牛にぶちこんだ。 水の塊だったものが、小さく削れて行く]
(185) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
……!闇魔法!!誰っ!!
[光の妖精、それ故に闇には敏感なのだ。 放たれた闇弾>>175の気配を察知して、光を纏う]
邪なる闇を払いのける太陽の恵み! ライトベール!!
[輝くベールを自分とジュストに授ける。 それでも数が多ければ防げるものも防げないので]
痛い痛いってば!
[闇弾を8発ほど食らってしまった。 かなり痛い]
(186) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* >>+68 ね、ヒドイよねwww うっかりミスなのか、わざとなのかwww
(+70) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* 今のままでもじゅーぶんかっこいいじゃ ない かっああああああ >>179
なんてことはアルビーネの口からは言えねーのですよ?
(-80) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
は?え?
[避けろと申されましても。]
(*43) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
[その身体も翼にも、見た目には傷のひとつもない。細かい傷なら治癒の歌で回復することは容易だ。 やってきたレネを見上げ、いつもと変わらない笑顔でにこりと笑う]
さっきアルカさんを助けた時に――… ちょっとだけ。 でもだいじょうぶです。
[目の前に立つレネをじっと見上げ。 そっと、握りこんだ手を伸ばした]
……ふふ。
そんなに無警戒だと、いつ誰にさくっと刺されるか分かりませんよ? みんな、ぷち邪法を我が物にって必死なんですから。
[やわらかな笑みを浮かべたまま、その手は彼の耳元へ。]
(187) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
伏せてりゃいいのよぅ♪
(*44) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* >>+69 それが妥当ですかねえ。落ちるというか死亡枠的には。 まあ今日はまだ二時間半あるので誰かがかっさらっていく可能性もそれなりにありますが。
(+71) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
…つ、…
[普段、風魔法をこのように使うことはない。 水に手を突っ込んだ形とは言え、衝撃に右手が痛む]
ジュスト、敏捷+1。
[そう小さく言いながら、次の一手に向かう。 先ほどの牛の術者を目指し、距離を縮める。 ハンティングナイフを握った手は、じんじんと鳴いた]
(188) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
数多いっての!どんだけだよ!
[飛来しまくる闇弾とりあえず慌てて伏せた。 それとオデットの魔法のおかげで喰らったのは4発だけだった。]
(189) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* さすがにうっかりで10倍はwwwww しかし740発ともなると、視界が埋まりそうですね。虫と違って焼き払うこともできませんし。 これはひどい弾幕。
(+72) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
なんだ? 格好つけるのが好きなのか? ……あいにく、ずっと傍にいるだけが守るための手段ではないと知っていて、な。
[>>179焦った表情のスーに困ったような微笑で告げて、ポケットから長方形の紙を取り出す。 二本の指で挟んでスーに向けてひらひらとさせてみせた]
“守護”の符だ。 渡しておく。光の盾飛ばすのよりこっちの方が確実だし。
[端から見れば“ほらほら受け取れ受け取れ~”とやっているように見えなくもない、が。 表情は真面目だった]
(190) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
[闇弾のダメージは重い。 それでも、羽に当たらなかっただけまだましかな、と呟く]
ふーん、じゃあ、クレイグせんせーも敵だね。
[クレイグを見つめ返し、そう告げる。 そして、腕の中にいるピアノを空へと解き放つ]
妖精と精霊の合体魔法クッキング♪ 今日は何ができるかな? クリエイト!!
[空中に放たれた兎が岩でできた鳥を16体生み出す。 そして、そのまま落ちていく岩にオデットの光が仮初の命を与え、命を得た岩鳥はそのままクレイグに向かって突進していく]
(191) 2012/10/07(Sun) 22時半頃
|
|
/* すまないナカノヒトがついさっき符の存在を思い出しt(ピチューン
(-81) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* ふむ。 今日俺落ちとくかねぇ。 クレイグ残ったほうが回る?
(-82) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* あ、やっぱりアルビーネが守護なのか。 これはどこに突撃するかよく考えんといかんな。
(-83) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* >>+71 そうですね、まだ時間はありますし。まだわかりませんね!
>>+72 まあ、流石にうっかりはないかw それにしてもひどい弾幕です、本当にwww
(+73) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* マスケラ先生Cかな? 残り3赤の邪気なら、今日二村落ちしてもありか?? あした9>7>5>3>1 人犬襲撃あると、偶数進行。
うん、大丈夫そう。
(-84) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
俺も男だしな。
[格好つけるのが好きかと問われれば、それは是と答える。 ひらひらと見せびらかすように守護の符を見せられれば、躊躇いなくそれを手の取った。 行為はふざけているようでも、顔が真剣だったからだ。]
…これ、お前の分はあるのか? 俺は魔法は使えるけど、こういうのは苦手だからな。 直接身体を張って守るしか出来ねーから。
[出来れば側にいてほしいと思っている。 目に見える範囲にいれば、守り通すだけの実力も気概もあると自負していた。]
(192) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
ん……組み合わせの妙もあるし、 何より固いんだよな、ジュスト。 ちょっとやそっとの傷じゃびくともしない、というか。
[こちとら身体強化の魔法をかけても耐久力は低いままなので、 手数を増やしまくる作戦(?)で押し切ったことはあるが、それでも確かギリギリだった。 無論実技での話である]
(193) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* 続々役職CO来てるわね。えーっと
共鳴:ルファ&ハイヴィ 賢者:サリィ 導師:レネ 守護:アルビーネ 人犬:クレイグ 王子様:クラット 少女:オデット
呪狼:アーニャ 首無・C狂:ジュスト・トロイ
(-85) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
・・・
[階段を屈んで下りるのむずっ]
(194) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* やっぱりアイテム系が楽ではあるよなー守護者
歴代けんまほの守護者は身体張って守ってる感じだけど
(-86) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* で、マスケラ先生が魔術師と。 残りが賞金稼ぎと邪気悪魔で警備員さんとアルカ君?
どっちでも警備員さんはハマるわねこのえげつない字面。
(-87) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
警備員 スーは、メモを貼った。
2012/10/07(Sun) 23時頃
|
敵って、まったく……。
[生徒の言葉>>191に、教師らしく苦い表情を浮かべる。 岩でできた鳥がこちらに向かってくるのを見れば、雷雲が妖しく蠢いた。]
――… 雲よ、包み込め…!
[雷雲が向かい来る岩鳥を包み込めば、その瞬間に電気が弾ける。 それでも雲から逃れた鳥が3羽ほど落ちてくるのを見れば、舌打ちをしながら身を翻した。]
(195) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
サリィは、スーと一緒にいたレグルスは大丈夫だろうか。と唐突に思った。
2012/10/07(Sun) 23時頃
|
――――――っつぅ……!
[2羽の鳥を避けたものの、最後の1羽は避けきれず。 左肩と背を抉って地面すれすれに舞い降りた岩鳥を、紫電を纏うダガーで薙ぎ払った。]
(196) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
・・・・ま・・・ま・・・・・
[うぞうぞと中庭の隅、丁度校舎と花壇の影になった場所が蠢く。 ところどころ欠け、黒く、どろりとした闇の炎を垂らしながら中庭の戦闘を真っ黒な瞳に映して。]
・・・だめ、なの・・・・まま・・・まま・・・!
[雷が、陽光が眩しい。闇から生まれた身、光は大嫌いだ。 それでも]
(197) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
――ま、……ったく男というものは。
[>>192呆れとも諦めともつかない、複雑な表情を浮かべていたが、 スーが符を受け取ればほっとしたように笑った]
いや、ない。 もともと符は滅多に使わないんだ。 これはなぜか、魔法石入れてる袋の中に紛れ込んでたから、 とりあえず引っ張り出しておいたんだが。
[即答だった。 ぬるい速さの一撃ならば避けた方が楽、という考えによるもの]
……直接、か。……じゃあ、なるべく離れないように気をつける。
[そもそも後衛どころか前衛まで置いて先に行くタイプの前衛なのだが。 それは駄目だと思えたのは、心配されているのが伝わっていたから]
(198) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
ままを虐めないでぇええええええええっ!!!!
[渾身の叫びと共に、影は真っ赤に染まり、中から白く細い腕と黒い影の腕が伸び引きずり込もうと飛び交った。]
(199) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
[いくらダメージが通りにくかろうが、衝撃は喰らうわけで。 さすがにすぐさま立ち上がることは出来ずに、しかしハイヴィに先んじて立て直すことは出来た。
闇弾にその身を削られた水の牛は、ぱぁんと音を立てて爆ぜ散る。]
《tīwaz》
[身体能力強化のルーンを発動させて、向かってくるハイヴィへと、先ほどと同じように突進するように突っ込んだ。 それと同時、隠してルーンをもう一つ発動寸前のまま待機させる。 言葉を使わない分、ルーンはばれない。]
(200) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
……気配が、また増えたわねぇ。
追加の援護は、必要かしらぁ?
(*45) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
―― クレイグ ッ!
[ジュストとの戦闘の合間、視界の端でオデットの放った鳥にクレイグが身を翻すのが見えれば。 胸元から投擲用のナイフを取り出す。
せめて、逃れた二匹くらいは…!!!]
クレイグ、無理はするな! …危なかったらそれ、持って引くんだ!
[クレイグが避けた二匹に、4本ほどのナイフを真っ直ぐ投げる。 痛そうな表情に、心配気に]
(201) 2012/10/07(Sun) 23時頃
|
|
/* あれ? なんか俺ヒロインw
(-88) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
ああ、中庭のあれに巻き込まれたのか。 本当に大丈夫か? 無理して羽根痛めたら、飛べなくなるぞ?
[>>187 いつもの変わらない笑顔だからこそ、逆に心配になる。 軽く羽根を見るが、傷一つない事のを見て僅かに安心するが]
はは、誰にさくっと刺されるのだろうな。 いやはや、ぷち邪法で叶えたい願い事がある人は良いね。 逆に羨ましいと思うよ。
[耳元に持ってこられた手を、不思議に思いながら]
(202) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* 業務連絡。 襲撃は現在、パスしてます。
ジュストくんが投票ぶっこまれそうなら、 ジュストくんが殺りそうな相手にセットしとくわぁ。
(*46) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
…そうか、あのガキ固いのか。
[情報を頭に入れておく。 固いとなれば手数勝負か。
符がこれ一枚しかないと聞けば返そうかと思うが。 渡してくれた気持ちを思えば、それをするのは忍びない。 やはりありがたく受け取っておくべきだろう。]
ああ、そうしてくれ。
[その変わりに自分が守る、これでいいだろう。 符はあくまでも保険のようなもの。 過信する気はない。]
あの戦いに決着ついたら窓から飛び降りて奇襲するか? まあ、状況次第だけどな。
[潰しあって一人か二人は減ってくれそうだ。 戦いが終われば油断もするだろう、狙うチャンスである。]
(203) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[クラットとハイヴィの声が聞こえれば、痛みを堪えながらも笑顔を浮かべる。]
…………大丈夫。 そんなにすぐに倒れるほど、やわじゃないぞ。
[そう、力なく笑いながら。 本をしっかりと抱え込んだまま、それでも片膝をついてキッと上空を睨み据えていた。]
(204) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[そうすれば一瞬、ジュストからの突進の反応は遅れる。 ぴし、と背中に痛み。 …やっべ]
…… ああ
[そのまま、距離を詰める。 ナイフを持つ手がじんじんと痛み、左手を添える。 まぁ、まだいける]
(205) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* いや、まぁ。 襲撃ならともかく、吊りにかかるとすぐに倒れるんですけど。
(-89) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* 俺がアルビーネを守り、アルビーネが守護の力で守る。 やべぇ、この組み合わせ強い。 俺が吊られに走ればいいんだよね? アルビーネ守って倒れるとか、そんな感じで。 頑張る、頑張って落ちる。
(-90) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* そうだ今のうちにハイパーランダムタイム
中級進級は1年前(1d3)
(-91) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
おかえり♪ピアノ♪
[放った兎の空中でキャッチして笑顔。 続けて魔法を放とうとしたところにクラットらしき声>>199]
…っとぉ!!
[伸びてくる腕は空中で避けながら]
邪魔、しないでよねっ!!
[目くらましの光の玉を声の聞こえた方へ放つ]
(206) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
あっ
[屈んだ状態で階段を降りるのはやっぱムリだった。 途中で見事にバランスを崩してごろんごろん落ちていく]
いたたたたたっ・・・
[一人平和なのかそうじゃないのか]
(207) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/*独身教師組のやりとりがいいなー。 本当に親友同士が信頼でカバーし合ってる感じが出てて、なんかうらやましいかも。
(+74) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
―1F廊下―
――中庭は、えらいことになってるわねぇ。 ……もう少し、横槍入れようかしらぁ……? [ふむり、悩んでいると]
……!? [ごろんごろん、階段のほうで盛大な音がした(>>207)]
(208) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* おおう、魔法科つええなぁ。 (落下ダメージ+闇弾+ジュストの牛+トロイの熱風の俺)
(-92) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[心配気な声>>202にふるりと頭を振り、平気だと伝える。痛みはまだあるけれど、飛べないほどではない。後で保健室に行けば綺麗に治るだろう。 少女にはそれよりも今は大事なことがあった。 相変わらず呑気な声に、笑顔のまま困ったようにすこし眉を寄せて]
………わたしにはあります。叶えたい願い。
[ぽつりと呟いた声は緊張でわずかに震える。 耳元に伸ばした手は髪を掻き分ける。 その下に隠れた耳に触れたなら、握りしめていた手を広げ]
―――Veni, creator spiritus. (来たり給え、創造主にてまします聖霊よ)
Infirma nostri corporis virtute firmans perpeti. (弱き我を、御力もて常に強め給え)
[その耳元で、ぱちりと音を鳴らした。]
(209) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
…人のこと言えねぇなぁ…。 しかし、まぁ。
ジュスト、強くなったわ。
(=2) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[レネの耳元で少女の翼の色と同じ薄桃色の石が揺れるのを見て、手を下ろす。 男性物にしてはやや華奢なデザインの耳飾り。それは、こういった魔具の制作を得意とする知り合いの呪印屋から譲り受けたものだった。
すこし染まった頬の色で、笑みを浮かべ]
先程頂いたものの、お返しです。
魔法石に、わたしの「歌」が篭めてあります。 魔法ではないけれど――魔力を介する、という意味では同じですから。 一番ピンチの時に発動させてみてくださいね。
[篭めた「歌」は先程オデットに歌ったものと同じ、応援歌。 尤も魔法石を介してでは効果は劣る。が、自らの歌とレネの体質は相性がいい事を少女は既に知っていた。]
(210) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[少しだけ嬉しそうに、ピアスが拾えるほどの声で、呟く]
ジュストは成績評価、プラス。 サリィは、冷静さが加わるともっといいかね。
(=3) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
スーは、サリィはまたナイフで人襲っているのかな、とふと考えた。
2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
――呪術的毒電波ラジオのお時間よぅ!
/* 業務連絡、業務連絡。 2日続けてグダるとアレなので、襲撃先はそろそろ考えておきましょうよぉ。
(*47) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
それじゃ……、わたしもう行かなきゃ。
[見つめる視線を外し、一礼して。 三角巾とエプロンもそのままにレネの隣を通り過ぎた。 扉の前で、ふわりと翼を揺らして振り返る。薄桃色の羽根が一枚ひらりと舞い床に落ちた]
コルネさん、見ていてくださいね。 わたし願いを叶えるためにがんばりますからっ。
[満面の笑みを浮かべ、再びぐっと力を篭めるファイティングポーズ。]
それでは失礼しますっ。
[そうして家庭科室の扉を開き、ぱたぱたと廊下を駆け出していった*]
(211) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
・・・きゃぅ・・・っ
[眩い光に視界を、闇を奪われ、後ずさる。 それでも、亡者は止まらない。]
じゃま、なのは・・・・そっちなの・・・・・ 潰れちゃえ!第・・・・三圏!!
[しゃらん] [鳴らすと共に、上空から麻袋が転がり落ちる。 いくつか地面に落ちたそれは、金色の光を放ってからただの土塊と化す偽りの塊。]
(212) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
[あんな焦ったような表情をされたのだ、 こう、なかなか、離れがたくもなるものである。
>>203そうしてくれ、との言葉にこくこく頷いた後、]
……いいな。楽しくなりそうだ。
[奇襲の提案をあっさり承諾。 窓から飛び降りるのがもはや一般的な手段になりつつあるのは気にしない]
あ、それと、 卒業といってもまだまだ先の話になりそうだぞ? 何せ4年かけて中級になったんだからな。
[5年前に入学して1年前に中級になりました]
(213) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
敵よ、ジュストを守ろうとするのを止めるなら。 ハイヴィせんせーと敵対しないなら。
[苦笑を見て>>195拗ねたように言いながら、風を纏う]
来て!フォルテ!! 一緒に踊りましょ?風の宴を! ウィンドワルツ!!!
[現れた鷹と共に踊る。 その踊りは風を起こし、その風は刃となって周囲を切り裂く]
(214) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
/* よーし目的2つ達成完了。 ・チーム赤ログに全員ご出演頂く ・レネさんにプラス効果の「歌」をかける
前回は殺し合いだったから今回は共闘したくて。 あとひとつは「アルカさんと戦う」なんだけど、これは達成できるかどうか……!
(-93) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
―意識の中か~夢の中か不思議な世界― >>=3 うん、そうだね。ハイヴィさん……僕もそう思う、ジュストくんは強いよ。
[器用貧乏だなんて、誰がいったのだろう?少なくとも彼は中途半端な魔法剣士なんかじゃない。と、ルファは思う。]
彼なら上級でも充分、通用するんじゃないかな?
[これは正直な気持ちだった。]
(+75) 2012/10/07(Sun) 23時半頃
|
|
あ・・・
[ゆっくりと体を起こすと、視界にアンナ先生の姿が]
は、はわっ・・・ え、えっと・・・
[待ち望んでいた人との遭遇にテンパり。 こ、心の準備が出来てないんだよ!]
あ、ああアンナ先生は・・・邪法とか・・・関係ない・・・
[ように見えない。 見た目的に考えて。見た目的に考えて]
ですよね・・・?
(215) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* 襲撃は一応、メインでバトってるハイヴィ先生を狙ってる
というか23時とかいっといて回ったとかいうレベルじゃなくて 本当もうしわけない [ジャンピング土下座]
(*48) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[ぽすん、と頭に手を置くと撫でて。]
ま、人数多いようだったらちと考えるけどな。 暫く様子見って事で。
[飛び降りるといってもここは2階だ。 大した高さでもないし、普通だ普通。]
…それはいいと言いたいとこだけど。 卒業頑張れな?
[5年も前からここにいたとは知らなかった。 随分と馴染んでるとは思っていたが。]
そのうちお宝探しにどっか行くとかさ。 そういうのもいいんじゃね? ずーっと学園ってのも飽きるだろ。
[例えば砂漠とか、海とか。 外はきっと刺激もあって楽しいに違いない。]
(216) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* やばいもうデレもーどまっしぐらなんですけどこのレグルス
それはさておき 呪……印屋行きてええええええええええええええええええええええええええええええええ
(-94) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
……そっか。サリィにはあるのか。
[>>209 叶えたい願いがある。と告白する彼女に、 緊張に応じるように少し静かな声で鸚鵡返し。
その事を責めるつもりもなく、それを表すように優しい笑顔で]
………?
これは……?
[少しの間、耳元がくすぐったかったと思えば、 手際良く付けられた耳飾り。 どの様な物か、色すら自分では見えないが、 >>210彼女が言うのなら、それを信じようと]
……ん、わかった。ありがとうな、サリィ。
(217) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[ハイヴィの意識がこちらからそれた>>205 これなら、あわよくばこのまま押し切れるだろうか]
だりゃあ!!
[間合いが詰まったところで剣を振りかぶり 遠心力に任せて真横になぎ払う。]
(218) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
…って言っても、ピンチにならない方がいいんだけどな。 君子危うきに近寄らず、とも言うし。
[自身の事は棚に上げて、そう言う]
もう行くのか。サリィも気を付けろよ。 俺はちょっとここで休んでから行く。 …この魔法石のお礼に、呼んでくれたら一発で駆けつけるからさ。
[>>211 料理スタイルで一体何処に行くのだろう、と思いながら、 簡単な約束をして、軽く手を振って見送る]
(219) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/*今回の騒動で窓ガラス何枚割れたんだろう
(-95) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
ああ……。サリィの願いが叶うよう、祈ってる。 頑張れよっ!
[ファイティングポーズに応じるように、親指を一つ上げてサムズアップ。 ぱたぱたと廊下へと向かった彼女の後に、 残ったのはポトフの香りと、1枚の薄桃色の羽根。
羽根を拾い指でくるくる回しながら、しばしの休息と、 先程出来たばかりの新しい思い出を楽しんだ]
(220) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[あき教室。 窓から中庭のやり取りを見下ろし、ふむ、と考えていた。]
ジュストは、止める側。 オデットもか。
で……あいつら、ねえ……
[マスケラとやりあっていたときいている、クレイグがああして無事でいる。 ということは。]
あの仮面……主夫に負けたか。
(221) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
そうそう、俺の名前だけど。 本当はドレークってんだ。
[そういえば教えてなかった気がすると、今更ながらに本名を告げる。]
スーでもドレークでもどっちで呼ばれてもいいけどな。 一応教えておこうと思って。
[失くした記憶の中で取り戻せたものの一つがドレークという名前。 大切なのかどうかは自分でも分からないが。 スーよりも耳に馴染むのは確かだった。]
(222) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
>>215 ……なにか、失礼なこと考えてないかしらぁ?
[見下ろしつつ。心なしか、影がざわーりざわり]
……私ぃ? 邪法ねぇ……まぁ、興味はあるけどぉ……、 私の専門は呪術だから、関係ないわよぅ……今のところ。
(223) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
きゃっ…!!!
[風を起こしていても、突如現れた麻袋>>212には対処しきれず、モロに当たって態勢を崩して落下。 ただ、幸運なのはフォルテが近くにいること]
フォルテ、お願い!
[頼べば、地面に風のクッションを作ってくれて、無事に着地]
(224) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* 3村でもそうだったけど ジュストの能力大して高くないからオデットの援護ができねぇwwwwww
さっきルーン投げればよかったろうかorz ごめんオデット、ごめんorz orz orz
(-96) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* すみません止める側じゃないんです ただジュストに入れ込んだだけなんです リア狂ですみませんごめんなさい
でも、事情(ジュストVSハイヴィの発端)知らないから許されると思ってる!(
(-97) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>221 ひどい感想ふいた。 バルツァー先生はお強かったのです、よ…?相性と場属性の問題はありましたが!
(+76) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[クラットは敵ではない――… そう信じ、その魔法の放たれる>>212のを見つめていたが。 クラットが光に戸惑うのを見れば、慌てて声をかけた。]
――――クラット、無理をするなよ……!
[そう、声をかけながらも。 現れた風の刃>>214にその身を晒せば、低く呻き、その場に崩れた。]
……くっ……。
(225) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* 正直ここでサリィに不意打ちされるもんだと思ってt……
まさかブーストされるだなんて。 どうすればいいのこれサリィかわいい。
(-98) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
考えてません考えてないないですませんです!いたっ
[のけぞろうとして、階段に背中ぶつけた。 怯えつつも、アンナの言葉を聞くと、あからさまにほっとした。 最後まで話を聞かずに、よろよろと立ち上がると]
よかった・・・ あ、あのですね、なんか なんかサリィさんがなんかなんかえっと
[サリィがルファをピチュンしちゃった事、自分の生贄にされるかもあうあうな幹事のことを報告して]
どうすればいいでしょう・・・?
[えっらいアバウトな質問で締め切った]
(226) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* しかし向こうって今どうなってん。 どう戦ってるのかすら把握していないwwwwwww
クラットが怖いってだけで。(
(-99) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* 落ち合戦のよかん が ひしひしwwwwwwwwww
(-100) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
にがさない・・・!
[杖に縋り、荒い息を吐きながら。それでも尚睨みすえ]
第四圏・・・・!
[現れるのは、怒り猛り、飲み込まんと荒れ狂う血色の沼。]
(227) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
武術科 レネは、メモを貼った。
2012/10/08(Mon) 00時頃
|
/* >>227 こええええええよ!!!wwwwww
多分本編で使い損ねた魔法一気に使ってるんだろうな。 凄い勢い。
ふーむ。こっからどう動くかな。 バトルが落ち着くまではどうしようもない気がする。
(-101) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>221 主夫wwwwwwwwwwwww
真面目シーンで主夫呼びって破壊力結構高い。
(-102) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
― 廊下 ―
[「頑張れよ」と声を掛けてもらった。 その声を思い出しながら、廊下を駆ける翼は揺れる。]
――――……♪
[少女がその胸に抱くのはとても些細な願いだ。
琥珀に閉じ込められた化石のように、今はまだポケットの中に眠る、一輪の花。
その花の姿が見たかった。 けれど、石を開けば時間は流れ始める。 こうして瞬く間に過ぎていってしまう時間のように。]
(228) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[永遠のものなんて無いと分かっている。 ……けれど、
この花の時を止めて永遠のものと出来るなら、 胸に抱く想いを伝える勇気を胸に抱けるだろうか――― と。]
(229) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>226 アルカさん、何ですかそのピチュンて表現はw面白すぎるwww
(+77) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
――……んー。
[アルカの相談(>>226)を、腕を組んで聞き終えて]
答えは……たったひとつ、シンプルよぉ。
そう――やられる前にやるといいのよぅ。
[にこっと微笑んだ]
……あなた、生贄にされたくないんでしょぉ? そうしたらぁ……"やる気"なサリィさんをどうにかする以外にない、ってのが自明じゃないのぅ?
(230) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
[そんな、言ってしまえば些細で至極平和な願いなのだが――― 恋する乙女というものは、恐ろしい。 それが世の中の常であり]
あーるーかーさんっは、どーーーこだっ♪
[完全に”やる気”になった少女は、 軽やかな笑顔とリズムで生贄を探しているのであった]
(231) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>229 ほほう…これは、おもしろい願いですな。 永遠の時を、というのはこの手の禁術では定番ではありますが、対象が花とは。 ロマンチックでありつつも深い。
(+78) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
あ・・・うぅ・・・ そ、れはそう、なんですけ、ど・・・
[いざそういわれるとしどろもどろ。 目を泳がせながら]
へ、平和的解決・・・ は・・・ムリです・・・よね・・・
[言われるまでも無く分かっている]
で、でも出来れば戦うのは嫌だっていうか・・・
[うだうだ。うつむき加減で指先を擦り合わせながら何かを期待するかのようにちらちらとアンナの方を見ている]
(232) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
ちょっ!
[とんでもないものが見えた>>227 飲み込まれたらひとたまりもなさそうだ。
素早く考えを巡らせる。 土では抑えられない、風でも抑えるのは無理だろう、飛ぶなら別だが、先ほどので羽をやられてしまって飛べる気がしない。 となれば…]
おいで!メゾ!!
[呼ぶのは最後の友達、蛙の姿の水の精霊。 頭の上に現れた蛙は、血色の沼に対抗するかのように青い波を引き起こす。 周囲の迷惑を一切顧みない素敵仕様である]
(233) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* どれーーくーーー
まとめありがてえ
(-103) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* アルカって性別どtt(
(*49) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>232 これが邪気悪魔には見えないなあ。 じゃあアルカ君賞金稼?
(-104) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
……ん。
[>>216撫でられながらこくこくと頷く。 さすがにぷち邪法の書そのものに未曾有の危機が及んだらうっかり飛び出すかもしれないが、 そんなことはない……と思いたい]
そ、れは…………頑張るから、 そっちこそ仕事しなさすぎで追い出されないよう気をつけろ。 あと“それはいい”って何だ。
[最後の言葉だけはぼそり、と。 そんな調子だったが話題が明るげなものになれば飛びついた。話題をそらすべく]
よし樹海に行こう。
[それは 本の 話です!]
……冗談だ。 学園にばかりいても飽きないから、すぐには思いつかなくて、な。
(234) 2012/10/08(Mon) 00時頃
|
|
/* >>+78 え?サリィさんの願い>>229って「レネさんに告白する勇気を下さい」じゃなくて? 花……なの???(←読み込めてないお馬鹿がここにw)
さて、そろそろ眠たさがMAXなので寝ますね~。 おやすみなさいマスケラ先生、メイちゃん!**
(+79) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
[波は引き起こした、けれどそれが限界だったようで]
あ、メゾっ!!
[力を使い切った水の精霊は帰ってしまった。 今日はもう呼ぶことが出来なさそうだ]
ありがとね、それと、ごめん…。
[限界まで力を使わせてしまったことを申し訳なく思うのだった]
(235) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
……なぁによぅ、はっきりしないわねぇ。 [ごにょごにょするアルカ(>>232)を、じろっと]
……いいかしらぁ? 平和的解決なんてのはぁ……、相手にもその気があるときだけ出来るものよぅ。 やる気の相手に譲歩したり弱気みせたら、図にのってずるずる押し込まれるだけよぉ。
……なによぅ? 言いたいことあるなら、はっきり言いなさいよぅ。
(236) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* 1村では男だったぞ 俺の記憶が正しければな
たぶんあってる
(*50) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
アーニャは、オデットっぽい影が窓の外で飛んでるのが視界の隅に映った。
2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
/* ねむい、ねむいんだけど……。 投票をアルカにするかオデットにするかで悩んでいまだ起きて見ているという。
いやぁ、他の人から見たら俺なんだろうなと思いつつw
(-105) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* アルカくんとりあえず飴くれないかしらぁw
(-106) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
オデットは、アーニャらしい視線を感じてぞっとした。
2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
/* ルファ先輩、おやすみなさい!
あら、いいじゃない永遠に枯れないお花。ロマンチックで。(ほわわ) リア充はばくはつするべきだけど、サリィちゃんの気持ちはちょっとわかるわ。うふふ。恋する乙女の心は複雑なのよ。
(+80) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* 気づいたら27ptだったの どういうことなの
(-107) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* トロイ魔術師っぽいなぁ。
(-108) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
[そもそもこれだけ魔法の応戦があれば、ぷち邪法の書も燃えたり濡れたりで大変な事になりそうだが。 きっと魔法か何かで保護されている、そうに違いない。]
だって俺の職場ここだし。 アルビーネが卒業するまでは一緒にいられるの確定だろ?
[何故かクビにならない。 今までもならないのだから、これからもクビになる事はない気がする。]
ああ、でももし俺がクビになったら。 いっそお前の事攫っていくのもいいかもなー?
[冗談めかして言ってみる。 本気で実力行使をする事は多分ないはず。]
(237) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
………ドレーク。
[>>222教えてもらった“本名”を呼んでみて、 この名前聞き覚えがあるなあ、とふと思った。
そう古くない記憶を引っ張り出し――]
スーが、“どれーく”?
[現在の戦闘が始まる前に漏れ聞いた中庭でのやりとりを思い出した。 なんともうまく思考が回らず、溜め息ついて目を閉じる]
(238) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
あうあう・・・ で、でも出来れば戦うのは・・・
[相手が相手なのもあり、中々思い切れるものではないらしい。 じろりとされて、びくりと身を竦める]
え、えっと・・・その・・・ 守ってくれたら・・・嬉しい・・・です・・・?
[言いたい事]
(239) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
…………、
……まあ、一応、教師だからねぇ。
教え子を守るのは……、……、ってぇ。 [教え子じゃなかった、このこ]
(240) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
そりゃ、その二人相手にはきついだろ……
[>>227クラットの魔力の高さは、自分の目から見てもズバ抜けている。 生徒二人に対して、教師二人と上級生。]
……加勢くらいしてもいいよな?
大地よ。隆起の礫圧よ。 あいつらを止めろ。 ……岩突(グレイヴ)
[ジュストやオデットを助けようと、敵対者たちへ土の突撃が襲う。]
(241) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* けんまほやってて、最多の喋り具合っす たぶん休日だからっす
(-109) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
・・・・・・
[血の沼は、青い波に掻き消され、足元を濡らす。 未だ光に攪乱され見えない視界。 浮かぶ鬼火は94個。]
いけぇ・・・っ
[ただがむしゃらに気配のする方へ飛ばす。 どうせ、いくつかは青い波に消えてしまうのだろうけども。]
(242) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* あ、あのあの もうこれ切実に爆破しにきてもいいのよ >>237
[・∀・はひとまず自爆した! 残機:2]
(-110) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
クラットは、恐らく57くらいは消えたかもしれない。
2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
/*相当消えた!
(-111) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
アルビーネは、スー>>237を「待て」と言いたげな表情で見た。
2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
俺がドレークだけど。 …どっかでドレークの名前聞いた?
[この名前を知っている人物は学園内だとトロイだけ。]
トロイに聞いたのか。
[彼が人前でその名を出すとは思わなかった。 何やら溜息をついているアルビーネへと疑問の視線を投げる。 何故溜息をつくのか。]
…じゃあ、アイツから俺の過去も?
[あまりいい話しではない、こちらも溜息を一つ。 それと同時にトロイの声(>>241)が聞こえた気がした。]
(243) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* >>242 また多い多いwwwwwさすがに削減された、か…wwwww
全体的にこの村のランダムは荒ぶりすぎだろう!
(+81) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* ラ神がボケ側の味方過ぎてやばいwwwwww
(-112) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
なっ!!
[飛んでくる鬼火>>242 大半は波に飲まれて消えてしまったけど、まだ37個もの鬼火が迫ってくる]
うっ、くぅ……。
[避けられた鬼火は21個。残りは避けきれずに食らい、思わずうめく]
(244) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
[なぎ払いに、ナイフを沿わせて力を殺ぐものの>>218。 横腹を打たれればふらり、身が傾ぐ。 服は裂ける。 それでも、まだナイフを持つ手は力を持ち]
ぐ…
[そのまま、右腕目掛けて切りつける]
(245) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* 毎日飴もらいまくってすまん。 自重しようと思いつつ。 俺、基本的にそんな多弁じゃないんだけどおかしいな…。
(-113) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
お、教え子じゃあ・・・ないんですけど・・・
ダメ・・・です?
[不安そうに上目遣い。 怖くてやなのである]
(246) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
・・・っ
[いくら魔法の能力はずば抜けているとはいえ、ただそれだけ。 身体能力は子供同等どころか、同年代と比べても低い方だ。 突然襲う土>>241に貫かれぬも]
・・・地、はぼくのからだ、だよ・・・!
[すぐに同化し、崩れ落ちる。それでも蓄積するダメージは否めないのだが。 横腹を押さえ、小さく呻いて。]
(247) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
……エラいことになってるわねぇ。 [中庭を、ちらと眺めつつ]
ま、いいかぁ……、あっちは、……に任せましょうかぁ。 [ぼそり、呟いて]
……、いいけどぉ。 はぐれたら置いてくしぃ……勝てない相手だったら、私、逃げるわよぅ? [魔法科の教師ではあるが、割と戦闘力は残念なアンナ先生であった]
というか、あなたは戦いになったとき、なにか出来……、
(248) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
[ナイフは掠り程度はしただろうか、次の一手を狙おうとすれば。
視界の端で、崩れた友人の姿>>225。 視線が、ジュストへ戻すのが遅れる。
―― "いつか"の光景。 ただの既視観であることは、わかっている。 だって、クレイグが死ぬところなど、一度も見たことはない]
クレ、
[はっと、気がついたときには、恐らくもう一閃。 避けることは叶わない]
(249) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* ごめんよびたかった もっと!かくすべきだったな!!
(-114) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
……っ!!!
[16個の鬼火をその体に受け、片膝をつく。 元々体力がある方ではないのだ。 攻撃が入れば、とても脆い。 それでも、なんてことない顔をして立ち上がる]
あーあ、リボン、焦げちゃったじゃない。 お気に入りだったのにさ。
(250) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
クレイグ…? いつの、光景だよこれ…!!
[小さく焦ったような声。 自身でもわからない、でもどこか現実感のある "夢" の景色]
(=4) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* えっと、あちこちで死亡フラグが立ってんだけど。 どこに投票すれば?
(-115) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* クレイグだけ落とすつもりだったのにー!? 生徒二人で先生二人に勝つとかなんかおかしいでしょー!?
…愛の力(黙
(-116) 2012/10/08(Mon) 00時半頃
|
|
/* いや、ネタ村なのですが、なんとなく。 よっぱらうのは保健室行ってからかね。
(-117) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* 業務連絡業務連絡。
本日、ジュストくん落ちの可能性はあるや否や。 ありそうなら念のため、同じところにセットしておくわぁ。
(*51) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
え?
[中庭の様子に今気づいた]
あわわ・・・
[うろたえ始めるも、アンナから言いたい事への了承が得られると]
ほ、ホントですか!?
[ぱぁっと顔を輝かせる。意外と幸せ脳。 その後のアンナの言葉にはこくこくと頷いて。 逃げ出されても縋りつくかも知れないけど、とりあえずこくこくと頷く。]
え? あ・・・っと・・・ 戦えない事は・・・無い・・・と思います・・・?
[疑問系]
(251) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
さっき、聞いた。 ウェーバー先生が「“どれーく”がどうの」って。
[しかしスー>>243の方から出てきたのはイラーズ先生の名前]
間接的にはそうなる、んだろう。 ウェーバー先生は直前にイラーズ先生と出くわしてたみたいだし、 そこで“ドレーク”の名を口走った……という話を私が聞いた。
[疑問の視線はつい、とそらしてしまう。 どうしてこう、心がざわつくのか、自分でも分かっていないのだ]
………過去。
[ぽつりと呟いて、首を横に振った]
(252) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* 取り敢えずハイヴィにしとこう。 >>249で避けられないって描写あるし。 襲撃はクラットかな?
(-118) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* 可能性が0と断言できないなら、 襲撃先が確定なら、 セットは合わせるのがいいとおもうぜ。
システム上の襲撃者はおれは置いとく方をおすすめ。
(*52) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
……じゃ、戦いになったら、前に出てね。 [実にいい笑顔を向けた]
私、ほら、呪術師だからぁ……、 まかり間違っても、前衛なんて出来ないのよぅ。 [にこにこにこにこ]
(253) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* 正しく道連れ系という気がしてますです >>251
(-119) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* そぉねぇ。 ジュストくんの動きからすれば、ハイヴィ先生かしらぁ?
……さよならフラグー(
(*53) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
[明確に当たったという感触。 続けざまもう一撃浴びせようとして、そこにナイフが右腕を裂いていく。 痛みに顔をしかめながら、剣を振るう。]
《naudiz》
[同時に、先ほどから用意していた欠乏のルーン。 意識を刈り取るためのルーンを刃に乗せる。 ジュスト程度のルーンでは戦闘態勢の相手の意識を奪うなんて事は到底無理だ。 けれど、剣を叩きつけた衝撃に乗せれば、届くはず。]
(254) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* おk、おれ落ちで。
(-120) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
…ハイヴィが?
[予想外の名前が出て、もしかして彼もあるはずのない記憶を見たのかと一瞬考えるが。 続く言葉を聞いてそれが勘違いだと悟る。]
そうか、やっぱりトロイのせいか。 名前を口走っただけね、なるほど。
[過去については聞いていないらしい。]
俺とトロイはな、三年くらい前に会った事あるんだよ。 あんまりはっきりとは覚えてねーんだけどな。 どうも俺は裏稼業の人間らしいよ?
[見たまんま、真っ当な人間ではないというただそれだけではあるのだが。 トロイから聞いた事と、それに刺激されて思い出した事をぽつぽつと話す。 ついでにトロイがロキと名乗っていたり、非行に走っていた事もバラしておいた。]
(255) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* 業務連絡~
俺落ちは、ないんじゃね? ただ、可能性は0じゃないに同意 なんかあって俺が落ちたら危ない
(*54) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
[攻撃が入れば脆いのは、こちらも同じ。 寧ろ基礎体力が他より劣る分、更に分は悪い。]
・・・は・・・・・・・はぁ・・・・っ
[何より、ただの目くらましのはずの光が、確実に力を奪っていた。]
(256) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* じゃ、一応、ハイヴィ先生にセットしておくわぁ。
変なとこにセットしておいて、 ジュストくんの愛しい少女が落ちちゃったら困るもんねぇ……♪
(*55) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
え、ええぇぇぇ? あ、あれ?そうなるんです? えー・・・
うぅ・・・
[しょぼんとうな垂れる。 断られる方がいやなのでしぶしぶと拒否しない事で肯定を]
(257) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* それをトロイの口から聞いて正しく発狂(違)するルートぇ……
まあ村なんてこんなものだにゃー 大丈夫だまだ発狂(だから違)はできる
(-121) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
[強い ―― 衝撃。 腹に当たったそれに、視界が白黒と光る。
足を突っ張って、それでも耐えようとした が]
…な ――― く…
[…これは、属性付加か?足にも手にも力が入らない。 白む視界の中、自分が受けた攻撃を分析する。 …恐らく、彼のルーン魔法の一種だろう]
……じゅすと ごーかく
[へらっと笑って、そのまま。 ナイフはごとんと地面に落ち、重力にその体は従う**]
(258) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
|
/* ちょ! そこでなんでオデットの名前出すんだよ!
[あからさまに顔赤いです。]
いや、オデット落ちたら泣くけどな!
(*56) 2012/10/08(Mon) 01時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る