
190 【突発ネタゆるRP村】 納涼肝試し☆暑さ寒さも彼岸まで…人狼屋敷 【お試しGNL】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村落共同体にも恐るべき噂が流れてきた。ライフラインを寸断し、軌道変更の推進力を奪う“人狼”の脅威。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲う未知の生命体。なぜか単純な直接通信の機能しか果たさなくなった携帯を携え、不安に駆られた村人たちは集会所へと集まった。
|
じんろ~なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ
(0) 2012/08/06(Mon) 04時頃
|
その屋敷は、人狼屋敷と呼ばれていた――――
(#0) 2012/08/06(Mon) 04時頃
/*
【この村は突発村です。飛び入り参加者を切に切に募集しております。】
【この村はガチ村ではありません。】
【開始は8/8 0:00以降です。】
■GNLセットのお試しネタゆるRP村です。とりあえず使ってみたいだけの人も遠慮なくどうぞ!
■身内村ではありません。ただのしがない突発村です。
■RPはのんびりゆるゆるで構いません。
■掛け持ちは、掛け持ち先に迷惑をかけない程度にご自由に。
■空間ねじれや確定ロール、無茶振り、矛盾、分身の術などなど、細かいことは気にしない!
■世界観や設定などは言ったもの勝ちですが、ファンタジーしすぎないほうが肝試しは楽しいかもしれません。
■中の人発言はメモか独り言のみでお願いします。
*/
(#1) 2012/08/06(Mon) 04時頃
/*
それでは、ご自由にお入りください!
*/
(#2) 2012/08/06(Mon) 04時頃
|
[薄暗い森の奥…重く聳え立つ巨大な屋敷の大扉。ノックもせずに押し開け、隙間から靴音を鳴らす訪問者が一人]
全くだな。おおげさだよ。
(1) 2012/08/06(Mon) 06時半頃
|
|
[歩を進めながら一人ごちて、思い出すのは 街の集会所にいた楽天家が寝ぼけて発した独り言。
間の抜けた寝顔を思い出し、 思い出し笑いを浮かべそうになりながらも、 再度気持ちと表情を引き締めた。
その足は、ためらいなく屋敷の奥へと進んでいく…]
(2) 2012/08/06(Mon) 07時頃
|
|
*/ いらっしゃいませ。 おはようございます。
この度はご参加いただきまことにありがとうございます。GNLキャラセットを制作致しました、guiter-manと申します。
本村はあさくらさんにネタ村・テスト村として建てていただきました。常日頃からお掛けしているご迷惑を今回もおかけしてしまい、恐れ多くもかたじけないと恐縮するばかりでございます。
キャラ崩壊、飛び入りズサー等々大歓迎です。皆様のご来訪をお待ちしております。
(-0) 2012/08/06(Mon) 07時頃
|
|
*/ また、中バレがちょっと恐ろしいため、メモ機能などでの発言を自粛し、中身思考は軒並み灰に落としていこうかと考えております。
(-1) 2012/08/06(Mon) 07時頃
|
|
ここは…どこだ?
[…は今薄暗い森の中を一人で彷徨っていた。 友達と山登りに来ていたのだが、 崖から転落した際にはぐれてしまったのだ。
そんな中、彷徨い歩き、見つけたのが目の前にある屋敷だった―]
(3) 2012/08/06(Mon) 12時半頃
|
|
[…はホラーとかそういう類の物が大の苦手であったが、 遭難して食料も後わずかだったので、 致し方なく、この不気味な外観の屋敷の中へと入ろうとする。]
…出ないよな?出ないと言ってくれ!!
[誰かに呼び掛けようにも周りには誰にもいないようで、 ただ…の声がむなしくこだまする。
そして一人でいる恐怖からか、屋敷の玄関までに至る足取りはどことなく重かった。**]
(4) 2012/08/06(Mon) 12時半頃
|
|
おそよう。俺に戻るぞ。
今後はもっぱらキャラクター解説などに灰を捌いていくことにしよう。なにせ俺は闇医者。お金の大好きな外科医だ。 元はといえば金のために医者になったようなもんだからな。 別に内科医でもいいけど。
丁度来たな。デニールいらっしゃい。 タイミング良すぎるからあと一時間くらい様子見させてくれw
(-2) 2012/08/06(Mon) 12時半頃
|
|
いきなりいいキャラ来たwwwwwwwwwww うれしいなー。久々の感覚。こういうのが見たかったんだ俺は。
あ、それと灰からだけど、現在進行中の屋台村もよろしくね! 実質あの村こそGNLデビュー戦だ。皆さんに振るってご参加いただき、楽しんで使って欲しいぞ。
レイモンドはイケメン。
(-3) 2012/08/06(Mon) 12時半頃
|
|
[目覚めると、そこは叢だった。 片手で雑草を、きゅ、と掴みながら上体を起こす。] ……俺、は…?
[此処に来る前何をしていただろうか。 いや、そもそも俺は…誰だったか。]
痛…
[何故か痛む後頭部を摩りながら立ち上がる。 とりあえず、此処で突っ立って居ても始まらないだろう。 ――暫く歩くと、 *誰かの声がしたかもしれない。* ]
(5) 2012/08/06(Mon) 15時頃
|
|
ヴェスパーいらっしゃい。ゆっくりして逝ってね。
この時点で男だらけだ。ホモかよ。(←
(-4) 2012/08/06(Mon) 15時半頃
|
|
なぁに?皆大げさねぇ
(6) 2012/08/06(Mon) 16時頃
|
|
人狼屋敷ぃ? ずいぶんとたいそうな名前だけど、ただのボロ屋じゃない 風が吹いたら飛んでっちゃうんじゃないかしら! [からからと明るい嬢の声は、よく通ること*だろう*]
(7) 2012/08/06(Mon) 16時半頃
|
|
ここか!
フランスパン63人前頼んできたお客様は!
[鬱蒼とした様子の人狼屋敷を見…… 呼び鈴を押すも手ごたえはなく]
(8) 2012/08/06(Mon) 16時半頃
|
|
むぅ……! 留守かの! だが代金は頂く!
押し通る!!
[バァーーーーーーーーーーーーーーーン!]
[つかつかつかつか…**]
(9) 2012/08/06(Mon) 16時半頃
|
|
お。ここが噂の「人狼屋敷」。 如何にもそれっぽい。
[休暇を利用しての廃墟巡り。 人づてに聞いてやってきてみれば期待に違わぬ薄気味悪さ。 外をぐるりと見回ってから玄関近くに戻り、屋敷の外観をスケッチする。]
何となく人の気配らしきものもしますねぇ。 ここ結構有名なのかな。**
(10) 2012/08/06(Mon) 16時半頃
|
|
ブッ
いきなり人増えたwwwwww わぁいわぁい!うれしいな!
楽しんでいってくれよな!
(-5) 2012/08/06(Mon) 17時頃
|
|
【性別について】 実はこのキャラ一覧、胸部や体格以外にも性別を特定する方法があるんだ。 それは、顔の向き。 一例としてジーナと俺とヴェスパーを見比べて欲しい。どうだい? 男性は向かって左側、女性は向かって右側を向いているだろう! 一見正面を向いてるデニールなんかは、輪郭から出来るだけ男性に近づけてる感じだ。 ロニーや、まだ出てきてはいないがイギーなんかは意図して中性的に描いてあるな。 グラハムもおっぱい見えてなければどちらでもいけたんだがw
まー以上は単なる見分け方で性差にそうガチガチしたこだわりをもって制作した訳でもないので、適当に判断してやってくれ。 何事も適当だ。
(-6) 2012/08/06(Mon) 18時頃
|
|
<b>ジンロウヤシキ</b>
(-7) 2012/08/06(Mon) 21時頃
|
|
あ…これじゃ強調できないのか…。 ぐたの仕様がわからん件。確認しとこ
(-8) 2012/08/06(Mon) 21時頃
|
|
というか強調できないのか…
(-9) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[男は今、人狼屋敷と呼ばれる廃墟の前に立っている…――]
(11) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
なんで私が…私が…
[ぶつくさと文句を垂れ流しながら。 チラチラとフード下から回りを伺うように見渡して。 けれど決して真正面の屋敷の扉だけは見なかった。]
(12) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
4
(-10) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[全世界墓守協会、なんて呼ばれる組織がある。 そのまんま、墓守たちが集合して会議を…――などと名目は置かれているが、明らかに出会いの少ないかわいそうな人たちの合コン組合のようなものであった。 簡単に、そして端的に言おう。
―― ただの飲み会である。]
(13) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[ふらふらと歩いていると、近くから快活そうな女性の声>>7 がしたので、そちらに歩いて行く。]
ジ ン ロ ウ ヤ シ キ ?
[どこかで聞いた覚えのある名前だった。 どこでだったのかは思い出せない。 だが、なにか大事な事だった気はする。
...は彼女に話しかけてみる事にした。]
(14) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
……あの、これからその屋敷に行くんですか? ――何をしに?
[その屋敷、はもう外観が見える位置なのだが、 ...はそれがその屋敷だという事を気づいてないようだ。 ...の声は、 5
奇数:彼女に届いたようだ。 偶数:声が届かなかったようだ、 彼女は先に屋敷に入ってしまうだろう]
(15) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[低い声で女性に尋ねる。声は届いたようだ。
彼女が教えてくれれば、自分もその屋敷の中に、 一緒に *ついて行くことだろう。*]
(16) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[それがなんでこうなったか。 飲み会でたまにはそれらしい話をするかなんて事になり、百物語のようなものが実行された。 流石墓守協会、自分の担当する墓地での出来事だけで充分話の種となった。
が、ただ一人この男。
墓守組合で唯一霊能力なんてものを持ち合わせず(これは恐らく他の墓守も嘯いているに違いないと男は確信している)、自分の担当墓地で怖い事が起こったりもしていない、話題に困った男であった。
そうして言われた、どこぞの天空王のいかずちのような一言。
『お前、ウワサの人狼屋敷に泊り込んでこいよ。』]
(17) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[無論、断った。 泣きながら土下座までした。 無常にも悪乗りした協会長が、泊り込むか無職になるか選べと突きつける。
ああやっと得た職、このご時勢に他の職が見つかるとも思えない。 泣く泣く、お化けや幽霊がこの世でもっとも苦手な男が、肝試しに来たのであった…――*]
(18) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
/* あっおにいちゃんごめんなさい ソロルごっそ長くて
(-11) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[明るい女性の声>>7。 どでかい音>>9。 なんだか絵を描いてる人>>10。 ナンパしている男>>15。
まさかもう屋敷に入っていったヤツ>>2が居るなんて思いもしない。
なんだか仲間意識を感じる人>>4も居た。]
人間だよな…人間だよなお前ら… 人間だって言えよ…うそでも人間だって言って幽霊化するなよ…?
[ぶつぶつ独り言をつぶやいて、未だ玄関の前に突っ立っている。**]
2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
[明るい女性の声>>7。 どでかい音>>9。 なんだか絵を描いてる人>>10。 ナンパしている男>>15。
まさかもう屋敷に入っていったヤツ>>2が居るなんて思いもしない。
なんだか仲間意識を感じる人>>4も居た。]
人間だよな…人間だよなお前ら… 人間だって言えよ…うそでも人間だって言えよ… そして幽霊化して襲い掛かるとかやるんじゃねえぞ… 絶対やるなよ…
[ぶつぶつ独り言をつぶやいて、未だ玄関の前に突っ立っている。**]
(19) 2012/08/06(Mon) 21時半頃
|
|
ナンパじゃねえwwwww
(-12) 2012/08/06(Mon) 22時頃
|
|
>>15>>16 あら、あなた、どなた? “うちの”街の人だったかしら? [掛けられた声に首を傾げつ、] お散歩よ ほら、あれ すぐそこに見えてるじゃない [指さし、ある一方を示す] あれが人狼屋敷
(20) 2012/08/06(Mon) 22時頃
|
|
どうしてそう呼ばれてるのかは誰も知らないんだけど、 “うちの”街の人たちは皆そう呼んでるわ あなたもあそこに何か用なの? [謎の人物に向き直る] なんなら、一緒に行ってあげてもいいわよ こーんなボロ屋、ちっとも怖くないんだから [強がりでもなんでもなく、けらけらと笑う 返事は待たずに、謎の人物の腕を引いて、屋敷の入口へとずんずん進んでいった]
(21) 2012/08/06(Mon) 22時頃
|
|
あさくらさんこねーな。神父とられちゃうぞ。
(-13) 2012/08/06(Mon) 22時頃
|
|
おや、やっぱり結構知られてるスポットなんだな。
[>>21若い男女が賑やかに屋敷に入っていく。 >>19気がつけば玄関の真ん前に突っ立っている長衣の男性がいるし、 >>9屋敷の周囲を見回った際、威勢の良い声が聞こえた気がした。]
まあ、たまには人が多いのもいいか。 まだ人が来るかちょっと見ていよう。
(22) 2012/08/06(Mon) 22時半頃
|
|
……ふむ。外観はただのボロ屋敷のようだが……
[屋敷から明らかに浮いているスーツ姿の男が小さく嘆息した。 磨き上げた靴が土にまみれるのを発見して更に眉根を寄せる。]
ああ。こんな所、来たくはなかった。 あのアホウも何を思ってこんな所まで来たのやら…
(23) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
ぼやいても始まらない。 まずは屋敷周辺に危険な場所がないか探索しなくてはな。
……~~ッ!?
[一歩踏みだそうとした瞬間、大きなミミズを踏みそうになった。 お高いプライドにかけて、悲鳴を上げる事はなかったが、傍目には不思議なステップを踏んだように見えたろう。]
(24) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
ロニーは、ステップを踏む男性>>24を横目で見つつスケッチを続ける**
2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
く……だから田舎は嫌なのだ!
[近くにスケッチをしている若者が居た事に気づき、顔を赤らめた。]
早く見つけてさっさと帰るぞ。 [男はずんずんと、けれど慎重に58(0..100)x1へと踏み出した。 奇数:正門周辺 偶数:荒れた庭園 0、100、ぞろ目:裏戸近くの雑木林]
2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
く……だから田舎は嫌なのだ!
[近くにスケッチをしている若者が居た事に気づき、顔を赤らめる。]
早く見つけてさっさと帰るぞ。 どうせ足でも挫いて泣きべそを掻いているんだろう。
[男はずんずんと、けれど慎重に27(0..100)x1へと*踏み出した* 奇数:正門周辺 偶数:荒れた庭園 0、100、ぞろ目:裏戸近くの雑木林]
(25) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
[…は、屋敷の中に入ると、部屋の灯をつけようとするが、 どこにスイッチがあるのかもわからず、 暗いので、怖くてまだ入り口付近から離れられずにいた。]
怖えぇよおおお!!! 何で入り口付近に電気のスイッチないんだよおお! 俺、ホラー苦手な上に、暗所恐怖症なんだよおお!!
[端から見ればすごく情けない格好である。 そして、誰かが勢いよく入ってきてそこを通り過ぎた>>9と思えば、 幽霊と思い、腰を抜かす。]
ひいいいいっ!!!ごめんなさい!ごめんなさい!!
[その声はその男にも、近くに集まってきていた者にも 聞こえていたかもしれない。]
(26) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
カッコイイけど駄目なおじさんになりたい。
ちなみに教え子が人狼屋敷で行方不明になったのを探しに来ているという設定。 中学校の1の先生。 1:現文 2:数学 3:物理 4:倫理 5:英語 6:保健体育
(-14) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
[女性が遠慮なく手を>>21取って自分を誘導してくれた。]
(飼い主に連れられた……犬みたいだな…)
[しかし、その姿はカップル的な物に映った>>22かもしれない。]
ジンロウヤシキ。 そうだな…、俺は、多分あそこに用事があったんだと思う。
[彼女と一緒に屋敷の前まで辿り着く。 中から大きな声>>26が響いて、目を僅かに開いて戸を見る。 女性と顔を向かい合わせ、小首を傾げる。]
…結構騒がしいんだな。
[周囲には他にも何人かの人の姿があった。 こちらと目が合えば、軽く会釈で返しただろう。]
(27) 2012/08/06(Mon) 23時半頃
|
|
今まで出た屋敷の設定 >>1薄暗い森の奥のでかい屋敷 >>3近くに断崖のある山がある >>4外観不気味(恐怖補正?) >>7ボロい >>8呼び鈴がある >>10有名な廃墟スポット >>17噂になってる
(-15) 2012/08/07(Tue) 00時頃
|
|
人物簡易まとめ アウグスト:「人狼」を目当てに来た? 屋敷に詳しそう。 【感応度 56(0..100)x1%】 デニール:恐がりな迷子。ここに来たのは偶然。 【感応度 78(0..100)x1%】 ヴェスパー:記憶喪失(殴られたため?)屋敷に縁深そう。 【感応度 14(0..100)x1%】 ジーナ:大地主の娘。楽天家。ここに来たのは散歩のため。 【感応度 71(0..100)x1%】 オットー:悪戯電話を真に受けて。理不尽そう。 【感応度 8(0..100)x1%】 ロニー:廃墟マニア。スケッチブックを持っている。 【感応度 74(0..100)x1%】 カロン:肝試しで。恐がり。霊感0。>>19←フラグ 【感応度 5(0..100)x1%】
(-16) 2012/08/07(Tue) 00時頃
|
|
デニールは取り憑かれやすいのか…ロニーもなかなか。
オットーカロン低すぎわろた。そうだな、奴ら濃すぎだものな。
(-17) 2012/08/07(Tue) 00時頃
|
|
[>>27若い男女のうち男性と目が合ったので会釈を返す。 >>26直後室内から響いた絶叫に軽く目をみはるが、 差し迫ったものではないと判断した。]
もしかして観光スポットとして売り込み中だったりするのかな。 あるいは怪しい集会でもあるとか?
[好奇心が抑えられなくなるまでもう少しだけ様子見をする。]**
(28) 2012/08/07(Tue) 08時頃
|
|
んん…?
[ゆるり、暗い館の奥から外部へと続く廊下の途中。 館内を通り抜けていく人のさざめき>>22>>26、轟く扉の開閉音>>9を耳に留め、首をめぐらす。 自然、笑み]
…他にも呼んでたか。 全く、何がなんだか…
[手元のアセチレンランプが軽い動作と共に揺れる。 踵を返して、薄暗い回廊の方へと歩き出した。 どうやら外側まで回り込むつもりの様子。次第と明瞭になる視界、合わせて深くなっていく浮かんだ笑い顔もそのままに。]
面白いじゃないの。
(29) 2012/08/07(Tue) 16時頃
|
|
うへへへ!!いろんな人きたぁ!! ひゃっはー!いやっほーーーう!!!www
つーか俺もそろそろ誰かとエンカしろよっつーなwwwwwwwwwwww
ヴェスパーとカイトの>>15>>25行動方式いいなぁ。面白い。
(-18) 2012/08/07(Tue) 16時頃
|
|
*おしらせ*
開始日 と 連勤 が かぶり まし t orz
(-19) 2012/08/07(Tue) 16時頃
|
|
/* しかも初出の灰、表ログの見出しの使い方等等、色々と間違っております。
これだからクローン初心者はダメなのよう!!それに携帯から長文とか推理とかデキネって前から何度も言ってるじゃない!!何やってんのよ自分もうやー↓ねー↑!!
すみません。 */
(-20) 2012/08/07(Tue) 16時頃
|
|
あ、希望無効なんだ。
(-21) 2012/08/07(Tue) 17時頃
|
|
[男は驚愕した。 自分が、何を見ているのか。 視覚情報はゆっくりと脳へ伝わり、そしてようやく理解に至る。]
(30) 2012/08/07(Tue) 20時半頃
|
|
[ あの人…ナンパ成功した… ]
(31) 2012/08/07(Tue) 20時半頃
|
|
――――師匠ぉおおおおおおお!!!
[未だかつて、ナンパはおろか女の子の連絡先を聞けたためしがない。 のに、あの男は簡単にお手手つなぎなんてことをやってのけた。 そう、まるで決まっていたかのような出来事。
あいつは…いや、あの人はきっと私の心の師匠に違いない…!!
そんな思いは、絶叫となって辺りに飛び散る。 傍から見ればただの危ない人である。 むしろ屋敷に入るために気合入れてるようにも見えるかもしれない。]
(32) 2012/08/07(Tue) 20時半頃
|
|
―――ああああああああ!!!!!
[何か聞こえた、まさか幽霊に出会ったかのような叫び声>>26に、雄たけびは叫び声に変換された。
師匠を観察に行きたい。けれど、入ったらまず間違いなくこの声の主のであったものに出会わなくてはならない。]
そそっそもそもこの声も幽霊の声だったらあわわわわ…
[一人で自問自答して勝手に疑心暗鬼を募らせながら、いまだ玄関前につったっている。**]
(33) 2012/08/07(Tue) 20時半頃
|
|
どうも。
[目があったので、ぺこりと賢そうな男>>28に会釈をしておく。 彼もきちんと会釈を返してくれたようだった。]
…中が騒がしいが…取り込み中なんじゃないかな。
[女性と共に入るべきか否かと考えているが、 行動力の有りそうな彼女は、...の手を取ったまま、 空いた手で扉を開けて入っただろう。
いいのだろうかと考えて居たが、背後からも雄叫び>>32が 聞こえたので、体育系のサークルの集まりか何かなのかと 大きな勘違いをしておいた。]
(34) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
あれ?太字できるのか。 [[b]]これとか?[[/b]]
(-22) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
………。(めそらし
(-23) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
はっ安価引けばタグ見れるんじゃね >>33
(-24) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
クッ…見れねえ… 瓜や薔薇下みたいにカーソルで出ないからか…。 これは泣ける…
(-25) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
ぎゃああせdrftgyふじこlp!!!!??
[突然外から聞こえてきた叫び声>>33に、驚愕し、 思わず…も叫び声を負けじとあげてしまう。]
なんなの?!ここなんなの?!! やっぱり幽霊が住んでいるのか?!
ああああ俺どうすればいいんだよこれから!母ちゃんマジ怖い助けて!!
[入り口の横にあった、高額そうな美術品に頭を狂ったように打ち付け、恐怖を紛らわそうとするが、端からみれば、…の方がただの変人にしかみえないであろう。
そして、急に入り口の扉が開いたと思いきや、 カップルらしき男女が入ってきて>>34、 ピタっとその動作を止める。]
ど、どうも…
[人間らしき二人にとりあえず声をかけてみた。]
(35) 2012/08/07(Tue) 21時頃
|
|
[中に入ると――あまり綺麗に掃除されているとは 形容しがたい玄関だった。 棚の上は埃が積もっているし、清掃されている兆しは無い。
美術品に頭を打ち付ける>>35謎の男が、行為を止めて 声をかけてきたので、僅かに眉を動かした後に会釈する。]
どうも……、それ、何かの儀式なんですか?
[この屋敷に入ったものは、彼のように壺だか像だか解らない ものに頭をぶつける行為をしなければならないのだろうか。 怖ず怖ずと聞いておく事にした。]
(36) 2012/08/07(Tue) 21時半頃
|
|
あ、強調わかった 頭の部分しか強調できないのか。解決!
(-26) 2012/08/07(Tue) 21時半頃
|
|
[冷静にかけられた言葉>>36に、自分のしていた行動が端から見れば、 おかしな人であるということに気づき、 慌てて姿勢を正し軽く頭を下げてお辞儀をする。]
いや…恐怖を紛らわせていたんだ! この屋敷入ってみたはいいが、電気つかなくて暗いしで怖くてさ!! まるで幽霊でそうと思わね?!!
って…そういうあんたたちは人間のようだけど、 この屋敷の住人か? だとしたら無断侵入して悪かったな…でも鍵かけておかねぇのは無用心だぞ。
[本来なら相手をこの屋敷の住人と見るなら、 まずは美術品に頭を打ち付けていることも謝るべきなのだが、先ほどの恐怖からまだ頭が混乱しているせいか、 そんな筋違いのことを訪ねただろう。]
(37) 2012/08/07(Tue) 21時半頃
|
|
恐怖を紛らわせて…?確かに暗いけど。 ……あ。
[男>>37と話していると、ポケットの中に何かが入っている事に 気がついた。
ペンライトだ。
なんのために持っているのかは、記憶が無いので不明だが、 そのペンライトを使って、弱めの懐中電灯の代わりにする。]
…いや、住人――ではないと思う。 彼女も違うと思うけど…。
[無断侵入を謝られて、首を横にふる。 記憶が無いとはいえ、電気代も払えない生活をしていたかと いえば、そんな事は無い気がする。]
えーと…此処に用事があって来たんだと思います。
(38) 2012/08/07(Tue) 22時頃
|
|
[>>32>>33 玄関前に突っ立っていた長衣の男が突如雄たけびを上げると、 室内からも応じるように叫び声が上がる>>35。 どちらも声色から身に危険が迫っているのでないことは解る。]
楽しそうですねぇ。中に何があるのかな。
[スケッチブックをぱたんと閉じバックパックにしまうと 代わりに携帯用ランタンを取り出した。 廃墟巡りの際は野宿をすることもあるため 寝袋や保存食など一通り持ち歩いているのだった。
バックパックを背負って玄関扉へと歩き出す。]
(39) 2012/08/07(Tue) 22時頃
|
|
とは思う…?
[目の前の男のはっきりしない物言い>>38に、 首を横に傾げながら、そう聞き返す。]
てか、違うとは思うってことは、 隣の人は彼女さんじゃないんだな。 リア充爆破ヒャッハーとか思ってたらそんなことはなかったな…
あ、自己紹介が遅れたな。 俺はデニール。登山していたら、 崖から落っこちて、わけもわからず彷徨っていたらここにたどり着いたんだ。
[二人の男女に対して、会話が通じる人間に会えたことに、 すっかり安心しきったのか、笑みを浮かべ、そう挨拶した。]
(40) 2012/08/07(Tue) 22時頃
|
司書 ロニーは、メモを貼った。
2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
>>27>>34 ふうん、用事? [小首傾げつつも、詮索することはなく] 今日はなんだか、人が多いわね 中? だいじょーぶ、人なんか住んでないって! いるのは野犬か浮浪者か度胸試しの不良くらいよ [謎の人物を引っ張りずんずん進み、扉を開けて中へと] >>35 あら、ごきげんよう [入ったところで声を掛けられ、こちらもぺこりとお辞儀を返す]
(41) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
……リア充?
[予想していなかった男の言葉>>40に、こてんと首を傾げる。 女性が辺りを探索したがるのであれば、一旦手を離しただろう。]
デニールさんか。 登山の途中で崖から落ちたって…怪我はないの?
[穏やかな状況では無い事に、釣り気味の目を丸めさせる。 自分も名乗ろうかと思ったが、自分の名前を思い出せない事に 気づいて、眉を寄せていると、コートの胸ポケットにも 何かが入っている事に気づいた。 免許証だった。]
(42) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
[免許証には、ヴェスパー・フォン・クラウゼヴィッツと 記されており、自分の顔写真が貼ってあった。]
(これが俺の名前……?)
ヴェスパーだ、宜しく。
[先ほど女性>>41に人など住んでは居ないだろうと言われた事を 思い出して、デニールに対して続ける。]
此処は人が住んでない…らしいよ。 居ても住人じゃなくて、訪問者くらいじゃないかって。
[そう教えると、ペンライトで明かりを灯しながら、 探索するつもりならば *女性に続いていくだろう。*]
(43) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
[カンテラに火を灯してから玄関に一歩踏み入る。 入ってすぐの所で先程見かけた男女三人 立ち話をしているようだ>>38>>40>>41。]
お邪魔しますよ。 人は住んでいないと思ったんですが、 ここで何か集会でもあるんでしょうか?
[三人の誰へともなく尋ねてみた。]
(44) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
>>37 電気? あっは、こんなボロ屋に通ってるわけないじゃない! [麦わら帽子の中からランタンを取り出し、かちりと点ける 大きなものではないが、ペンライト>>38もあるのだし十分だろう] あら、あたしがこんな辛気臭いお化け屋敷の住人に見えて? あたしは、ジェシカ ジーナでいいわ ウチのパパは市長さんなのよ [誇らしげ]
(45) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
/* しまった、ランタンとカンテラで言葉不統一。 ついカンテラと言ってしまうが、 ここはランタンにしようか。
(-27) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
>>40 あっは、やあだ、この人とはついさっきそこで会ったばかりよ そう、デニールさんね 崖から落ちたの? それで頭を打ってしまったのね [浮かべられた笑みに、笑みを返し]
(46) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
>>43 そういえば、名前をまだ聞いてなかったわ ヴェスパーさんっていうのね
ええ、もう長いこと誰も住んでないってウワサよ 不法滞在者なんかなら、住みついてるかもしれないけど [怖がる様子もなく、くすくすと]
(47) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
>>44 ごきげんよう あなたもこのオンボロハウスにご用? [さらに現れた訪問者に、にこり] あたしはお散歩に来ただけだけど この人はお客さんですって こっちの人は、迷子 [ヴェスパーとデニールを順に示し]
(48) 2012/08/07(Tue) 22時半頃
|
|
[ふとランタンを傾けると目の端にきらりと光の反射が映った。 横手の棚に見るからに高価そうな美術品が並んでいる>>35。]
おお、これは。
[すかさず近寄ってしげしげと眺め始める。]
(49) 2012/08/07(Tue) 23時頃
|
|
[うっかり自分の興味を優先してしまった上に 名乗りを忘れていたことを気まずく思いながら、 >>48答えてくれた女性に軽く頭を下げる。]
これは失礼。 私はロニー、遠方の街で司書をしています。
そうですか、皆さんは集まりがあって来たのではないと。 廃屋にしては人が多いので不思議に思っていましたので。
(50) 2012/08/07(Tue) 23時頃
|
|
ジェシカさん、いえジーナさんと、 お二人はヴェスパー、デニールですね。よろしく。
ところでこの屋敷について何かご存知でしたら 是非お聞きしたいところです。 この美術品などとても興味がありますよ。
[ランタンの光を当てて再び仔細に眺め始める。 もし答えが無くともさほど気にはしないだろう。]
(51) 2012/08/07(Tue) 23時頃
|
ロニーは、一通り美術品を見てから玄関ホールをぐるりと見て回っている**
2012/08/07(Tue) 23時頃
|
そういうの、お好きなのね? [くすくす笑いながら、こちらもお辞儀を返す] ロニーさん 遠くからいらしたのね
(52) 2012/08/07(Tue) 23時頃
|
|
このズタボロ屋敷のこと? う~ん…… 昔は名のある貴族の別荘だったとか 亡命してきたどっかの王族の末裔が住んでたとか 実は映画の撮影のためのセットだったとか いろんなウワサは聞いたことあるけど、 確かなことはよくわからないのよ ただ、“うちの”街の人たちはみんな言うわ 「出る」 って [最後だけおどろおどろしくトーンを変え…… そしてまたすぐに、からからと笑った]
(53) 2012/08/07(Tue) 23時半頃
|
|
これ、本物かしら? [高額そうな美術品の一部を指し、ロニーの顔を見やる] だとしたら、映画のセット説は破綻、ね?
(54) 2012/08/07(Tue) 23時半頃
|
|
ね、ヴェスパー どんな部屋があるか探検してみましょ! ここに来たかったんでしょ? もっと色々見て回りましょうよ [再びヴェスパーの腕を引き、ホールの奥へと歩き出し]
(55) 2012/08/07(Tue) 23時半頃
|
|
あ、デニールはどうするの? 病院なら、あっち [ふと振り返り、いま入ってきたばかりの入り口を指さした] それとも、あなたも一緒に行く? [共に来るようなら彼も連れて、] じゃあロニー あたしたち、向こうの方へ行ってみるわ [ロニーへ手を振り、ひとまず玄関ホールを*後にした*]
(56) 2012/08/07(Tue) 23時半頃
|
|
あぎょっぱぁあああしゃあああああ!!!???
[負けじとあがった叫び声>>35にさらに絶叫返しを繰り出し、 直後喉がひきつってゴホゴホとせきこんだ。]
おいほんとやめろよ…やめろよ… 私をびびらせるとは大したヤツだよ… すいません帰るからゆるしてくださいおねがいします…
あああああもうなんかガンガン音がするうわぁぁああ…… 絶対幽霊怒ってる間違いなく殺されるうわぁぁぁ…
[狂ったように打ち付けられる音は男にも聞こえていた。 だからこそ、恐ろしい。それが幽霊の怒りにしか感じられず、この敷居をまたぐのを阻止してしまう。
師匠、私はまだ貴方には到底かなわないようです…――
勝手に師匠認定されているとは知らないだろう男へ、思いを馳せた。**]
(57) 2012/08/08(Wed) 00時頃
|
|
怪我?あぁ擦りむいたり打ったりはしたけど、 俺丈夫だから平気平気!
あ、頭は打ってないよ!強いていえば、 今そこの美術品で打っただけだけどね!
[と、怪我はないのか?と言われたことに対し>>42、 両腕をグッと上げて元気な証拠を見せ、 頭を打ってしまったのねと言われれば>>46、 相変わらず笑ったまま、そう答える。
そして、自己紹介をされれば>>43、>>45 よろしくと本来の人懐っこい笑みを見せただろう。]
で、やっぱりここお化け屋敷なのーーー?!!
[ジーナの言葉>>45に再び涙目になりながら。]
(58) 2012/08/08(Wed) 02時半頃
|
|
[そして涙目になりながら、入り口の方から足音がし、 若干怯えつつも、人の姿を確認する>>44と、胸をなでおろす。
自分から挨拶をする前に、自分の紹介をされた>>48ので、 ロニーと名乗る男>>が挨拶をした際に、 ようやくよろしく、と声をかける。]
美術品…そんなにそれ価値があるものなのかい? 芸術のことはよくわからないけど、 俺が先ほどそこの像に頭打ったから、皸でも入ってなければいいんだけどね…
[と、美術品を真剣に眺めるロニーを前にして、 彼には聞こえないくらいの声の大きさで、ボソッと口にする。]
(59) 2012/08/08(Wed) 02時半頃
|
|
ぎゃああああ!!!やっぱりでるのかい?!こわいいいい!!
[ジーナがロニーに話している、 この屋敷についての話をついでにきけば>>53 再度そんな悲鳴を荒げる。]
出るってなにがだよ?!映画のセットなんだよな?! なぁお化けなんてでないよな?!
[だが、次のジーナの言葉で更に…の表情は凍りついただろう。]
(60) 2012/08/08(Wed) 02時半頃
|
|
[そして、デニールはどうするの?と聞かれれば>>56、涙目で]
連れていってくだしゃい…グスングスン…お化け怖い。
[と、もはやプライドのかけらもなかっただろう。 病院に行こうにも、あの暗い森の中を一人で歩かないと 行けないかと思うとひどく気が進まなかったというのもある。]
というか俺を一人にしないでくれええええ…!!
[そう二人に懇願し、彼らが嫌がったとしても、 その後ろをついていっただろう。]
(61) 2012/08/08(Wed) 04時頃
|
|
/* とりあえずカロンが面白すぎるw 彼は玄関に入ってない…でいいよね。つついてみたいがw
(-28) 2012/08/08(Wed) 04時半頃
|
|
映画のセット…ですか。その発想はありませんでした。
[ジーナの言葉>>53に内心ショックを受けて再々度眺めてみる。 一目で贋作と知れるようなものは見当たらないが、 本物と断言できる自信まではない。]
持ち帰って知人に鑑定を頼みたいものですねぇ。 …おっと、屋敷の持ち主を探して断りを入れてから。
[廃墟巡りでこうした物と出会うのは嬉しいが盗掘は趣味ではない。]
(62) 2012/08/08(Wed) 04時半頃
|
|
「出る」、ですか>>53。 私もそう聞いて来たんですよね。
屋敷や主のことが解れば何が出るかも解ると思いましたが、 そう甘くはありませんか。
[>>58>>60横で盛んに怯えるデニールを目顔でなだめようとしたが あまり効果はないようだった。]
(63) 2012/08/08(Wed) 05時頃
|
|
[>>56ジーナはヴェスパーと部屋を見て回るようだ。 さらにデニールもホールの奥へと彼らについて行く>>61。]
ええ、お気をつけて。
[何が「出る」か知らないが、三人もいれば問題なかろうと楽観的に考えた。 ふと思い出し、玄関のすぐ外に突っ立っている長衣の男性>>57を振り返る。]
あの、大丈夫ですか? 気分が悪いなら座っていた方が。
[玄関内から歩み寄りながら、余計なお節介と思いつつ声を掛けてみた。]
(64) 2012/08/08(Wed) 05時頃
|
ロニーは、この屋敷に書斎があったら探ってみたいなと内心考えている**
2012/08/08(Wed) 05時半頃
|
[抜き足差し足、玄関ロビーに近づくごと、賑やかになる声に思わずほくそ笑み。 たどり着く前に手に持った灯りを消し、何故か屋敷の奥に踵を返した。
彼らが暫く屋敷を探索していれば、やがて最初に"そこ"の暗がりに至った人物の目の前に、姿を現すだろう。]
どーーーーーーーーーーん。
[口語の効果音、顎下から照らし出すおどろおどろしいランプの光、何故か装着している奇妙なお面…といういでたちで。]
貴様、屋敷の者ではないな!!!
わが名はトラストアーガス・D・ゲッティンゲン男爵!此処の主人じゃ!! 御歳98歳!よろしくね!
[「よろしくね」の部分はよろ↑しく→ね☆という謎のアクティブなポーズ付きである。
お前が誰だ。]
(65) 2012/08/08(Wed) 06時半頃
|
|
長い眠りについていたというのにオヌシらがあぁんまり騒がしいものだから、うっかり目覚めてしまったわんぬぁっはっはっはっはー!!!
[ちなみに相手が良いリアクションを返してくれれば、 別に求められてもいない説明を嬉々としてまくし立て、高笑いすることであろう。 大音量の笑い声は窓という窓を閉め切った屋敷中にいい感じに反響して実にうるさいです。どうもありがとうございました]
(66) 2012/08/08(Wed) 06時半頃
|
|
はいすみません。なんでしょうねコレ、見る人が見ればその…ドン引きです。
(-29) 2012/08/08(Wed) 06時半頃
|
|
…よろしく、ジーナ。
[彼らに名前を名乗った>>45ジーナに呼ばれ>>47て、一瞬 自分の名前というのを意識して無かった為か反応が鈍り。
ロニー>>50と名乗った男から、何か知っていないか>>50 と尋ねられて、思い出す様に顳かみに指を充てがったが―― 首を横に振り。]
いや、解らない。 屋敷の噂とかは…ジーナが詳しそうな感じだったけど。
[思っていた通り、やや演出がかった様子にも見えたが ジーナ>>53が説明をしてくれたようだ。]
結局のところ、なんだか解らないけど、何か“い”るかも しれない…という事か。
(67) 2012/08/08(Wed) 07時頃
|
|
[納得した様に頷いて居たが、ジーナに腕を引かれる>>55 と、こくり、と首を縦に振って歩き出す。 と、デニールが怯えて叫びだし>>60、木霊するように 何かの雄叫びが、ドアの向こう>>57から聞こえ。]
なんというか…君等の声を聞いたら、 “何か”が居ても出なさそうな気がするな。
[デニール>>61は怖がりながらも同行する様子だ。 ロニー>>64に会釈をしてから屋敷の中をさまよっていると、 変なお面>>65をかぶった男と遭遇した。]
(68) 2012/08/08(Wed) 07時頃
|
|
……変態?
[率直な感想を漏らしたが、一応彼の話>>65 >>66を聞いて おく事にした。]
トラスト男爵…ですか、すみません。勝手に侵入して。
(俺はこの人に用事があって来たんだろうか。 しかし、まったく思い出せないし、会ったような感じもしない)
長い眠り……?
[マイペースに男の話を、ジーナとデニールと共に ぼんやり *聞いて居ただろう*]
(69) 2012/08/08(Wed) 07時頃
|
|
まだ大丈夫だ!!
[おおなんということだ、素で返ってきた>>69! まだ、と口では言うものの、変なお面に薄汚れた白衣に高笑いでは明らかに変態である。年齢も98歳ではない。 くっくっく…と妙な含み笑いをしながら素直な青年を指差し]
いいってことよ、兎ちゃん達。 だが探検に来たなら用心した方がいい… この屋敷は我がジンロウ一族が仕掛けたトラップにまみれておる。 眠れる主人を守るための、鉄壁のトラップがなぁ!
油断していると、スタンドバイミーじゃ済まなくなるんだぜ!
[キャラが安定しない。 かく言う変態、いやいや医者もトラップ(建物の風化や倒壊による)にかかったり、蜘蛛の巣にひっかかったりしているうちにここまで薄汚れてしまったのである。]
(70) 2012/08/08(Wed) 07時半頃
|
|
[哄笑の最中、ふと見慣れた顔の女の子を仮面の隙間から伺い]
特にそこのロップイヤーちゃん。 怪我なんかしたら糖尿病のお父さんが心配するよ?
[高額な金を巻き上げると悪名高い町外れのお医者さんからのプライバシーを無視したオトナなアドバイス。 もう素性など隠す気0である。]
(71) 2012/08/08(Wed) 07時半頃
|
ロニーは、>>66の大音量爆笑に驚いてホール奥を振り返る。他にも人がいるらしいな**
2012/08/08(Wed) 07時半頃
|
∧_,,∧ お面付けて、チャーハン作るよ! (=(^o^)=) / o━ヽニニフ しー-J
(-30) 2012/08/08(Wed) 08時頃
|
|
【名前について】 適当だよ!(どーん) 特にデニールとメロス。 色々意味や語源を調べたりもしてるが、ネット知識の範囲内だ。 そのうち暇な時にでも解説ページに掲載することもあるかもな。 今後もお好きに改変してくれると逆に嬉しいぜ。
それから、実はキャラクター同士のイメージを対にして描いていたりもする。 分かりやすいところでダミー2名、俺とグラハム、寡夫と未亡人あたりか。 誰がどれだか、分かるかな?
(-31) 2012/08/08(Wed) 08時頃
|
|
【名前について・おまけ】 シスターの洗礼名にはマリア・~というのが結構多いようだ。 マリア・テレジアとか、マリア・ヨゼフィーナとかな。
この村のシスターもその法則で名付けた訳だが問題は、名前の意味だ。 スカーレット(赤い)・マリアなどという好戦的な名前の修道女さんは、実在しませんw ていうかキリスト教で女性に赤は魔女を連想させるからあんまり縁起良くないんじゃ…
まぁ、語感がいいからそのままな訳だがw あだ名かなんかなんだよ。わはは。
(-32) 2012/08/08(Wed) 08時半頃
|
|
カロン> もはやなんの師匠なんだwww 面白いから絡みたいけど遠ざかってもーたェ…
(-33) 2012/08/08(Wed) 10時頃
|
|
[屋敷の中。 背中に大きな籠を背負って老人は歩く。
きゃーとかわーとか叫び声とか何とか聞こえてきたりするが、老人には聞こえない。
そう、耳が遠いのだ]
ふん、人気はするが、屋敷のもんが見えぬとは…… 悪戯か?
[埃くさい屋敷。とてもではないが人が住んでいるとは思えない。 諦めて引き返そうとしたその時――]
なっ! ワシが入ってきた扉がないぞ…!!
[閉じ込められた、と気づくのはもう少し後である**]
(72) 2012/08/08(Wed) 12時頃
|
|
[一人よりは二人、二人よりは三人と、ロニーに]
いいいい生きてたらまた会おうぜ!
[と、親指を立ててみせ、死亡フラグっぽいことを言う。
相変わらず武者震いをしながら、 ロニー別れ、ヴェスパーとジーナの後をついていく。
そして、少し屋敷の奥に進んだ時のことだった。]
(73) 2012/08/08(Wed) 12時半頃
|
|
でたあああああ!!!!!???
[ ・戦う ニア・にげる
だが逃げられない!!!]
逃げちゃだめじゃない逃げちゃだめじゃない逃げちゃd…
[突如ランプの光と共に現れた、奇妙な顔>>65 に遭遇して思わず叫び声をあげる。
よろ↑しく→ね☆のポーズがその不気味さを一層際立たせる。]
(74) 2012/08/08(Wed) 12時半頃
|
|
[そしてヴェスパーの…変態?という言葉>>69を聞けば]
あぁそうか、なーんだただの変態だったのか。 それなら安心だな!
[などと一人で勝手に納得し、ホッと胸を撫で下ろす。
そして、変態の忠告>>70をポカーンと口を開けながら聞くと]
いや、俺ただの迷子なんで、 とりあえず食料をわけてほしいんでここに来たっす。 ジンロウ一族かなんだか知らないけど、留守なのか?
[マイペースにそう訊ねただろう。**]
(75) 2012/08/08(Wed) 12時半頃
|
迷子 デニールは、メモを貼った。
2012/08/08(Wed) 12時半頃
|
(スタンド・バイ・ミー 1950年代末のオレゴン州の小さな町キャッスルロックに住む、 それぞれ心に傷を持った4人の少年たちが好奇心から、 線路づたいに“死体探し”の旅に出るという、映画だ。)
[トラストアーガス・D・ゲッティンゲン男爵の話>>70と照らす と、ミイラ取りがミイラになるから、気をつけろという 忠告なのだろうか? ジンロウ一族と言っている事と、主人と名乗っている事で この家の家主らしいとあっさり信じかけていたが、 汚れているとはいえ、着衣しているのは、 ガウンのように一瞬見えてしまったが、白衣だ。]
……本当にあんたは、主人なのか? それに、ジンロウさんの家なのに、あんたの名乗った名前に ファミリーネームにも、ファーストネームにも ジンロウって部分が……無いんだが…。
(76) 2012/08/08(Wed) 13時半頃
|
|
(ロップイヤー 耳が非常に大きく垂れているのが特徴で、 他の種類の兎と比べて顔が丸く愛嬌があり、 性格は非常におとなしく、人にもよく懐くので、 ペットとして人気が高い。)
[思わず後ろを振り返って、ロップイヤーが居ないか探す。 先ほどから男が兎>>70と自分たちを読んで居たので、 漸く比喩表現だという事に気づいた。
先ほどから、男の話の興味を持つポイントがずれており、 気にするべきはそこでは無かったのだが、 ジーナに対して、ロップイヤー>>71と例えている事は察せたようだ。
ジーナが何かを言うまでは、白衣の男が彼女の父親の体調に関する事を 明確に知っている不自然さに、...は全く *気付かないで居るだろう。*]
(77) 2012/08/08(Wed) 13時半頃
|
|
安心するにはまだ早い!!! 懐から拳銃を取り出す可能性もあるし、実は変態の幽霊という可能性もあァっる!!!
男なら気を抜くな。震えるくらいが丁度いいんだ!
[なんかちょっとええことを口走りながら、音が鳴る程の勢いで胸をなでおろした青年>>75に向けて懐から取り出したお菓子を突き出した。 言外にこいつを食料にしろということで。
95(0..100)x1 偶数:洋菓子 奇数:和菓子 素数だったらお水もつけます
青年のナイスな反応>>74や、もう一人の青年の素直さ>>77に、内心とても喜んでいるのだった。]
(78) 2012/08/08(Wed) 14時頃
|
|
[お水はつけなかったものの、JAPANからの輸入品であるチョコ入りのオモチをプレゼントした。]
んん? ワシの言葉を疑うと申すか…フフフ。
そうじゃ、確かにワシは98歳ではない…!
[そこじゃない。 名前に関してはポケットを探り、何かの紙片をひっくりかえして見つめながら]
でも名前は本名だよ。ここに書いてあるし。 ジンロウってのは所謂、秘密組織の団体名みたいなものさ。 みだりに名乗ったりはしないのだよ。ドゥーユーアンダスタン?
[紙片は封筒の形をしている。 変態仮面が読んでいるのは差出人名の記載された面。 そして、遭遇した青少年の方には、思いっきり「アウグスト・ロイド様」という宛名が書かれた面を向けていた。]
(79) 2012/08/08(Wed) 14時頃
|
|
チョコ大福は和菓子のうちに入りますか。
大丈夫だ。問題ない。
(-34) 2012/08/08(Wed) 14時頃
|
|
えぇーい!!!!! 女性!!人口が!! 足りない足りないたーりーなーい!!! 俺的には半々くらいだけどロールとしては足りなーーーい!!!!!!
(-35) 2012/08/08(Wed) 14時頃
|
|
100
(-36) 2012/08/08(Wed) 19時半頃
|
|
!? どっ、どうしてパパのことを知ってるの!? さてはあなた…… パパのファンね! [モロに名乗っていたような気もするが、男の正体には気づかなかった]
(80) 2012/08/08(Wed) 19時半頃
|
|
/* 想像以上に悲鳴主と近かったぜ!!(www
(-37) 2012/08/08(Wed) 20時頃
|
|
――ひいっ!!
[歩み寄ってくる男性>>64の足先だけが見えて、これは幽霊様がじきじきに何かしにきたに違いないと思い込み大パニック。]
あああああ、あ、ああぶぶぶ
ナンマイダーキリエエレイソンオンキリキリハラハラフダランバッソワカオンバザラトシャカクリンピョウトウシャカイジンレツザイゼンえいめええええんん!!!
[なんか色々有料で教わったよく意味のわかっていない言葉を並べ立てた。効果はわからない。]
(81) 2012/08/08(Wed) 20時頃
|
|
……………
…………………。
[なんか色々言った後に、玄関先の光が男を照らす。 ああ、なんださっきの絵描きさん…――― ]
お、おにぃざぁぁあん……幽霊…… ゆーれぇぇ……
[安心したのか何か知らないが、なんかしゃくりあげだした。 野太いから非常に見苦しい。 そして彼にとってものすごく迷惑である。]
(82) 2012/08/08(Wed) 20時頃
|
|
/* ロニーって女の子にも見えるんだけどどっちなのかなー。 ヴェスパーもまだ安心できないくらいなんだけどw 本人から確定描写こないかぎり躊躇してしまうw チップはどっちもがっつり野郎にしか見えません!
(-38) 2012/08/08(Wed) 20時半頃
|
|
/* カロンwwwなんておもろい人なんだwww
(-39) 2012/08/08(Wed) 20時半頃
|
|
ヒゲのダンディに興味は無い!!!
俺は遺伝学的にも将来ハゲチャビンのおっさんになる予定だからな。 ふさふさに憧れたってしょうがないだろが!
ま、彼の税収率にはときめきとジェラシーを禁じえないがね。
[女の子の言葉>>80に無駄に血管に力をこめて返事をしながら紙片をポケットに再度イン。他の彼らは読んだであろうか。 ふー、とため息をつき、ニヒルに眉間(仮面の)の皺を伸ばすような動作を行ってから順番こに指差し確認を行った。]
えーと、結局君らは何しに来たんだ? 迷子の君はいいとしてもだな。
(83) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
アウグストは、それは丁度、>>82と同時刻であったろうか。**
2012/08/08(Wed) 21時頃
|
あーあと更新時間まではムリかなー。
(-40) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
|
[怯えたらしく呪文らしきものを叫び出した男性>>81は こちらが外の光の下に出た途端沈黙し、 次いで脱力のせいか半泣き。見かけによらず声が野太い>>82。
うわー面白い人だ。 人間国宝に指定できるものなら是非したい。
とは口に出さず]
幽霊? 私は幽霊じゃありませんよ? それとも何か見たんです?
[とりあえずティッシュペーパーを差し出した。]
(84) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
|
【お顔について】 何人かは「全く同じ顔の造形を角度だけ変えて」描いているぞ。 既に一組はこの屋敷内にいるな。 そう、教師と司書だ。 俺はこの二名を描いている間、脳内で「目玉族」と呼んでいた。
このキャラグラにしたのも実際いろんな意図があってのことだったんだ。 上下に並んだときに皆比較しやすいし、俺も楽しいからな。 しかし、な…
あさくらさん、まだかよ…。 もう別人で入村してんのかな。
教師かパン職人と推理。
(-41) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
|
ロニーwwwwwwwwwwwwwww いいキャラしてるわ。
ロニーかわいいよロニー。
(-42) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
|
あぁ私はロニーと言います。廃墟巡りが趣味でして。 人づてにこの「人狼屋敷」のことを聞きましてね。
もしこの屋敷について何かご存知でしたら 教えていただけると嬉しいのですが。 そうそう、貴方は何故ここに?
[男性の気持ちを落ち着かせようと話しかける。 答えがなくとも落ち着いてくれれば良しとするだろう。
さっき屋敷中に響いた哄笑>>66も気になるが、 背後―屋敷内からこちらに来る気配はなく今は静かなようだ。]
(85) 2012/08/08(Wed) 21時頃
|
|
わー、もーいやー!
[水滴をしたたらせた男は、たまたま見掛けた館に走り込んだ。 ばたん、背で扉を閉める。 髪から額へと流れた雨粒を手の甲でぬぐった。]
ああ、ついてない。風邪引いちゃうよ。 ここの人に挨拶して、タオルと着替え貸してもらえないかな。
[楽天的な見掛けに違わず厚かましくもそう考えた。]
(86) 2012/08/08(Wed) 21時半頃
|
|
[と、悲鳴>>33が聞こえてきてびくっと跳ねる。]
え、ちょっとなにここ化け物屋敷? 魔女が住んでるとかそういうの?
……サインもらおー!
[逆にテンションが上がったらしく、 館の中心に向けて走り出した。2
偶数:ついでに足を滑らせて転倒した。 奇数:何とか踏みとどまったが奇声を上げてしまった。]
(87) 2012/08/08(Wed) 21時半頃
|
メロスは、ずるべしゃーん。しばらく倒れたまま動かなかった。**
2012/08/08(Wed) 21時半頃
|
ギィ――――
[さび付いた鉄戸をゆっくりと開き、男は屋敷の中に入り込む。 この扉、開くのは遅い割に、閉まるのは異様に早い。
……まるで、屋敷自身が獲物に食らい付くようだ。
などと独り言ちるのは文学を生業とする職業病か。]
(88) 2012/08/08(Wed) 21時半頃
|
|
/* 正直何も考えずに入ったので ネタ的なことは何も思いつきません。 今のままだと面白みに欠けるのですがどうしましょ。
(-43) 2012/08/08(Wed) 21時半頃
|
|
[後ろから落ち着きのない青年>>86が追い越してきたかと思えば転倒した。
なるほど、廃墟かと思えば案外千客万来らしい。 この分なら探し人も何かあればすぐ見つかりそうだ。と少し気を緩めた。]
……大丈夫か。
[男>>87に声をかけて、頭を打っていないか確認する。 意識が戻らなければ、誰か…応急処置出来そうな人間を捜しに行くだろう**]
(89) 2012/08/08(Wed) 22時頃
|
|
(98歳は…ないだろうなあ。)
[仰々しい様子で宣言する男>>79に苦く笑っておく。 ジンロウは人名では無いという事を教えて貰い、訝しみ。]
組織…? 此処は組織のアジトだという事…?
[しかし、屋敷は誰かが生活している気配は無い。 次いで取り出された封筒のような物を見つめ、書かれている 名前をそのまま読み上げる。]
アウグスト・ロイド…全然違う人の名前なんだが…。
(90) 2012/08/08(Wed) 22時頃
|
|
[しまわれていく紙片>>83を目で追っていたが、 何をしに来たのかという、記憶がなければ答えようのない事を 尋ねられて、困った様に髪の毛を軽く掻いて。]
此処に来る前に……後頭部を打ったみたいで、 ――よく思い出せないけど、何か用事があったらしい。
それしか覚えていない。
[しかし、“ジ ン ロ ウ ヤ シ キ”という単語と、 此処に来るという目的を、自分の名前を忘れても覚えていた。 余程大事な理由だったのかもしれないが、肝心の理由を 忘れてしまっては、なんの意味もない。]
(91) 2012/08/08(Wed) 22時半頃
|
ロニーは、屋敷内を気にしつつ玄関前にしばし留まっている**
2012/08/08(Wed) 22時半頃
ヴェスパーは、彼らのやり取りを *静かに聞いているだろう。*
2012/08/08(Wed) 22時半頃
|
いっ、いいい今幽霊様のお怒りがっ…ぐずっ…
[しゃくりあげて、ティッシュペーパー>>84をありがたく頂く。 すぐさまちーんと鼻をかんだ。
このお兄さん、めっちゃエエ人やで…――
男の単純すぎる思考回路は、すぐさま彼を味方認定した。]
(92) 2012/08/08(Wed) 22時半頃
|
|
ろっ、ロニー、ざん…ひっく わっ私、わた、…私、カロンといいましでぇ…
[また鼻かんだ。]
幽霊が出るっで、私ぃ、霊能力なんでないのに゛ぃ… 一人でぎもだめじじでごいっで……
[鼻声ながら、ちょっと落ち着いてきた。 お兄さんってすごい、改めてそう思った。]
(93) 2012/08/08(Wed) 22時半頃
|
|
――― あぎゃーーーー!!!!
[直後。 なんかすごい音がなった。>>87 落ち着いてきたとはいってもまだどこか慌てていた男は、なすすべもなく絶叫し、直ぐ傍のロニーの手を掴んで屋敷に一目散に入った。
勿論、背後からお化けーの理論である。 ロニー氏にとっては迷惑な事この上ないだろう。]
(94) 2012/08/08(Wed) 23時頃
|
アウグストは、>>94がかすかに聞こえ、面の裏でほくそ笑んだ。
2012/08/08(Wed) 23時頃
|
ハッ、ハッ……ハックュン! うう…お腹空いたよう~みんなどこにいっちゃったの~? もうみんな帰っちゃったのかなー?
ひどいよ…僕、木の上で隠れたのに誰も気がつかないんだもん……。
[途中で雨に降られたのであろう少年はずぶ濡れで、空腹と心細さで今にも泣き出しそうだった]
(95) 2012/08/08(Wed) 23時半頃
|
|
[やり取りを聞いて居ると、牛か何かの動物を ロードローラーで踏み潰した>>94ような感じの声が 微かに...の耳に届き。 仮面を被った男にも聞こえたかもしれないので、 ジーナやデニールにも届いただろうか。]
(……さっきから聞こえる声は、もしかしてペットなんだろうか。)
(96) 2012/08/09(Thu) 00時頃
|
|
/*ペットwwwwwwwwwwwwww
(-44) 2012/08/09(Thu) 00時頃
|
|
いや、でも拳銃持ってるならわざわざ此処で言わずにさっさと出してると思うんだけどよ? それにおっさん、よくみれば足あるから幽霊じゃないしな!
[安心するにはまだ早い!と言われ>>78、 一瞬その声の大きさに、肩を強ばらせるも、 先ほどビビってた、人間と同一人物とは思えないくらい、 至極冷静な意見を返す。
どうやらこの不気味な館に居続けたことと、 突如現れた変態のおかげで、逆に冷静になれたようだ。]
(97) 2012/08/09(Thu) 00時頃
|
|
[そしてお菓子を差し出されれば>>79、目を子供の様に輝かせる。]
チョコレート…!!!あんた良い人だな!変態だけど!
[ガシッと喜びのハグをして、 ありがたくチョコレートを受け取り、それを口にする。]
やっべぇ!久しぶりのチョコレートうめぇえええ!!!
[その馬鹿高いテンションからくる声は、 屋敷内にいる者になら全員に響き渡っただろう。]
(98) 2012/08/09(Thu) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る