
14 【赤】トロイカ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、占い師が1名、狩人が1名、霊能者が1名、囁き狂人が1名、人狼が2名いるようだ。
|
……まさか。 ほんとうに?
(0) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
【俺が占い師だ】 C編成はFO最強。
(1) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
わおん。 ご主人様はどなたかなー。
(*0) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
陣形希望。 占狼-霊狂。
狂は霊騙ってくれ。
(*1) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
/* きたああああああああああああああああああああああああああああああ 少人数 霊 らぶ!!!! めっちゃテンションあがた!!!!!!!!
(-0) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
あう。 狼さんなの。
(*2) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
/* C狂wwwww 普通に村人やらせてくれよwwww
(-1) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
はじまた!
(@0) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
はいはーい 【霊能者だよー】 潜伏苦手だから出ちゃうね!
(2) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
おお、ロケット
(@1) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
【非占・サーシャに対抗しない】
進行とか戦略とかはちょっと考えてみる。 とりま、占は出ていいかと思うから回すわ。
(3) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
>>*1 了解。当方狂人。霊は真騙どちらも経験が無いが、その点は大丈夫か?
(*3) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
ほむ。 まかせた。
(4) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
なんだ、ちっちゃいのとも秘話できるんじゃまいか
(-3) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
…と言ってるうちにナタリー霊COか。 【ナタリーに対抗しない(非占霊)】
こりゃ皆第一声で対抗回すべきだな。
(5) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
また村人だった。
(-2) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
墓下しーおーするよ! わたし占い師!
【ちっちゃいイヴァンは狼。吊るべき。】
(@2) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
構わん。 霊は村のように白を取っていくつもりでやれば大丈夫だ。
CNを決めるか。 合わせるぞ。
(*4) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
私は今鳩なの。 騙りはそれなりに出来るけどサーシャは潜伏と騙りどっちがいいかな・・・?
(*5) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
始まったわねーねーねー スカッとふるおーぷんなのかしらーらーらー?
(@3) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
始まったな。 皆、改めてよろしく。
(6) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
狩人ゲー編成だった。 Cなだけマシか。
(-4) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
俺はもう占で出た。 得意は占騙りだからな。
霊ロラ→白吊りが決まれば勝てる。
(*6) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
って騙ってたの。 潜伏頑張る。
(*7) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
早いな。 【サーシャ占CO、ナタリー霊CO確認】
【俺が霊能者だ。】
(7) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
展開はえぇwww 【非占・非霊】
ハニー…幽霊と浮気すンなよ?
(8) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
独断すまんな。 Cでのロケットは真要素になる。
潜伏頼む。
(*8) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
CNが無いと呼びにくいな。
俺は鵺(ぬえ)と呼ぶがいい。 毛皮の色は緋色だ。
(*9) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
墓下もふるおーぷんなのねーねーねー りでぃあに対抗しないわーわーわー
(@4) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
鳩なの。 もう始まってる・・・ 怖いよ・・・ リディヤ占い師でも霊能者でもないの。 あとは帰ってからなの。
(9) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
>>4は誤爆か?
(-5) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
2-2のよかん!
(@5) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
いや。 中身が透けるか。撤回。
「靴」にしておいてくれ。
(*10) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
あららららーらーらー 霊能がふたりーりーりー?
(@6) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
対抗はニコライかー、よろしくね! あ、【サーシャの占CO確認してるよー】 >>8 するわけないじゃない!w 生身のダーリンがいるのにw
(10) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
面白いところだけど時間切れよーよーよー みんながんばってねーねーねー
[カタカタ、かたん**]
(@7) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
……。
この手数で2-2はしんどいねぇ。 狼の必勝手は、狂人潜伏の2騙り2-2かな……。
(@8) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
2-2になりそうか。 霊能者ローラーしてる間に6人の最終日になるので、狩人が優秀なことを祈るか、ローラーせずに灰吊り後に決め打ちってとこか。 まあ初回吊りから決め打つのもありだけどね。
(11) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
>>10 なまみのちゅうねんより ゆうれいのいけめん
ってだれかがいってた
(@9) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
/* サーシャがめいしーさんか。 (占CO=めいしーさんの公式) じゃ、偽かな。 (めいしーさん=偽の公式)
(-6) 2010/09/10(Fri) 12時半頃
|
|
なんか狂人が霊能者に出てるみたいな言い方になってしまった。 ニコライとナタリーのどっちかが狂人なら、6人のときにミスっても即負けではないな。
(12) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
とりあえず状況揃うまで様子見かな。 ラビは遅くなるんだったっけ。
(13) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
>>12 逆じゃないかなー。 霊能のどっちかが狂人なら、6人で狼2残りだよね。(1ミスでゲームセット)
こういうのって、狼側があえて間違えてくるかな……。
(@10) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
>>12 ええと。 逆だな……。
(14) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
イヴァンは非占霊でいいのかな?
んでもってまだ回り切れちゃいないが、2-2濃厚かな。 意外っちゃ意外だったな。
(15) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
イヴァンは、めんどくさいのでもう訂正しないことにした(´・ω・`)
2010/09/10(Fri) 13時頃
|
>>12 してんもれ っていうやつだね! こまったなぁ、よし、イヴァンさん吊ろう^^
(@11) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
……。
イヴァンはしばらく様子見かなー。 2-2になると、灰に狼側はたった一人なのよねー。
当分は2-2の方を見たほうが、情報多いと思うよ……。
(@12) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
イヴァン>>12 2手使って霊ロラしてる前提で合ってる? で、霊に狂ってことは、狼2残りだよね? その状態で6人の時にミスると、村終わると思います!
(16) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
ナタリーは、 イヴァン「おっと、ごめんね。被ったかも。」
2010/09/10(Fri) 13時頃
|
>>15 シュテファン まかせた、とだけ言い残して後からCOする能力者がいたらお目にかかりたい。
>>16 ナタリー >>14 ごめん、無駄に発言消費させて……(´・ω・`)
(17) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
霊が2人出たのか。 …まあ、回り切るのを待とう。
(18) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
いきなりイヴァンと切れた!wwwwwwww いやいや、あたし狼ならば、これくらい。
(-7) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
11-10>8>6>4> GJ無しだと最大4手。全ロラの余裕は無いな。 イヴァンが>>11で言う通り何処かで決め打ちが必要だな。
>>10ナタリー こちらこそよろしく。
(19) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
イヴァン多分白。
(-8) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
独断でも問題無いぞ。 特に作戦を考えていなかったから逆に助かる。
CNは「鞄(かばん)」と呼んでもらおうか。
(*11) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
ナタリーは、メモを貼った。
2010/09/10(Fri) 13時頃
|
少人数で手数の余裕無くすために2-2にしたのかしら
(@13) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
あんまact使っても、無駄に切れるしなあ。
(-9) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
了解だ。鞄。 宜しく頼む。
(*12) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
ナタリーは、 ニコライに手を振り、しばらく*様子見のターン!*
2010/09/10(Fri) 13時頃
|
【聖】ん。始まったのか。 で、なんかいきなり黒出されてるけど、残念だったな。 おれは聖痕者だからリディヤちゃんは偽者だよ。【痕】
(@14) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
11人編成だったら2-2はかなり有効だと思うね。 リスキーだけれど、下手したら狼2騙りまであるな。
ミハイルはナタリーと切れていて、かつ白かなという気が、なんとなくした。
(@15) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
リディヤは魂黒いから、吊っていいよ。
(@16) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
スライドとか撤回とかあるんかいな?
(-10) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
やっほー。
まだお店番中なのだけど、占いも霊視もできないの。 [と、人形からラビの声が聞こえる。]
(20) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
>>@8で骨が同じこと言ってた。 気が合うな。
霊はなんとなくナタリー真っぽい気がするけどまだよくわからない。こっちは偽なら狼かな、タイミング的には。 >>1サーシャと>>2ナタリーが両方偽だったら面白いけど、さすがにどっちかは真だろう。 たぶん。
(@17) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
10>8>6>4> 吊り4手。
灰灰灰灰灰黒黒狂占霊
灰は6だ。
6-5>4>2>
占い手数は4だが、対抗白襲撃があれば3。 自由占いで片白襲撃入れても問題無かろう。 どの道、決め打ちしなければいけない。
(*13) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
>>@16 やっぱリディヤはあいつなのか。
(-11) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
イヴァンの>>4は非占COって事だったンか?正直「騙り出るよー」「ほむ。まかせた」って赤誤爆に見えてどうしようかと思ってた。 ★イヴァン まだ真贋定かじゃないのにサーシャに「任せた」って言った意図は何だ?
(21) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
あらかじめ申告しておくと、俺は狼経験はあるが戦績一桁の駆け出しだから、どこかで素人臭が漂うかも知れん。
最低限対抗道連れを目標にするが、おかしなところがあったら遠慮無く指摘してくれ。
二人ともよろしく頼む。
(*14) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
|
/* 微妙に意図が違うwwwwwwww ・・・うーん。 エピ入ってからじゃないとむりかな。 プロで言っとくんだった。
(-12) 2010/09/10(Fri) 13時頃
|
ミハイルは、 ナタリーに浮気の心配がなさそうでとりあえずホッとした。
2010/09/10(Fri) 13時頃
|
ああ、ミハイルらすくんか、やっぱし。
(-13) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
ミハイルは、略称何にするかな…シュテファンは「骨」か?
2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
あれー、らすくん略称嫌いとか言ってたような。
じゃ違うんかな。
(-14) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
イヴァンくん、あっやしいなあー♪
はじまってた>< ちっさいみんなよろしくねー。
(@18) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
べつにサーシャに言ったわけじゃなくて、全体に向けて「展開はまかせた」って意味で言った。 確かに誤爆にも見えて面白いね。
逆に聞くけど、ミハイルはなんで俺の「まかせた」がサーシャに向けてだと思ったの? 俺が言って、ミハイルが来た頃はまだ1-1だったよ。「確定しそうな能力者」に向けて言うなら、普通は霊能者じゃない?
(22) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
イヴァンがいきなり任せた。ってよく分からないのと、その後も手数で視点混乱起こしてて黒いって言ったら、イヴァンまた困った顔しちゃう?
(23) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
イヴァンは怪しすぎて人間のような気もするけど、速攻で突っ込んでるミハイルとラビは割と白いかな。
(@19) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
てかあれこれ考えるとC編成でこの手数って相当きっついな。
(@20) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
ミハイルさんのけだるそうな表情がたまらない…(推理してください)
(@21) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>22 イヴァン 多分、話ずれてる。
想像。 サーシャ&霊騙り「2ー2にするね。騙るよ。」 イヴァン「任せた。」
こういうこと。 そのあと手数混乱してるから、何か動揺してるように見えたの。
(24) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
このミハイルの質問から予想されること。
1. ミハイルが狼側であり、サーシャが真占い師であることを知っていた。 2. ミハイルはイヴァンが誤爆ではないことは最初からわかっていたが、後から「この発言は誤爆にも見える。スケープゴートにしよう」と思い立ち、疑いをねつ造した。そのため、霊能者が確定していないという「現時点での状況」を前提にした矛盾した疑いになってしまった。
要するに、どっちにしても狼側だよ、ミハイル。
(25) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
イヴァンは、ラビに「手数の話は弁解するつもりはない(´・ω・`)」としょんぼり顔で言った。
2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
>>25 黒ッwwwwwww
(@22) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
これは、初回の占い先は決まったかな……。
そして、斑になることもほぼ決まったかな……。
(@23) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
まあでも、やっぱり黒すぎて人間のような気がするな……。
(@24) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
シュテファン>>15 ★「意外っちゃ意外」とはどういう点で? 支障が無ければどんな状況を想定していたのか教えてもらえるか?
(26) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
えっと、一体どこがズレてるのか教えてほしいんだけど。
Q. >>4は誤爆ですか? A. ちがうよ(´・ω・`)
Q. じゃあなんなんですか! A. フルオープンにするだのなんだのはみんなに任せるよってことだよ(´・ω・`)
Q. サーシャに言ったのは何故なんですか? A. サーシャに向けて言った覚えはないよ(´・ω・`)
(27) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
イヴァンに突っ込むのは簡単だなーって思うから他は別に白くも黒くもないかなー。
2-2になるなら、ローラーは無理だからなんとか占いで狼に当ててライン勝負かな……。それでもきついねー。
(@25) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>22 展開について任せたって言った意味がますます理解できんな。占霊の能力者CO確認してんなら尚更。
☆確定しそうな能力者という感覚がわからん。C狂なんだし、3-1になるとは限らないと思ってたンだが。 誤爆じゃないなら誰に向けた言葉だ?と思ったら最初のサーシャのCO見て即言ったンかと。
(28) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
この場合、どっちを狼が騙ったら有利なのかなあ… さすがに2騙りはないかなって思ってるけど…絶対はないからなあ。 C狂入りでこの人数で2-2… はじめてみるから、頭ごちゃごちゃ
(@26) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
感覚的にはイヴァンすごく白いんだけどな~。 ミスで誤爆するタイプには見えないとか何とか。
>>25が黒いってのはそうかもしれない。 でも狼側がいきなり対立軸を作り出すには早すぎないかな……? もうちょっと穏便に弁解してもよさそうだよ。
(@27) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
イヴァンに黒でたら吊りたくなりそう( ´・ω・`)
(@28) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
初回斑にしてGJ出ると結構キツくなりそうだが。 さてさて。
>>@25 骨 そう? >>21ミハイルの反応とか、狼がやってるなら結構作りこまれてるなーと思ったけど。
ただ>>@27には割と同意で、イヴァン黒いけどあんまり狼には見えない。
(@29) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
おはよぉ♪
うわ…早速、偽ちゃんが出てるねぇ まぁ人数少ない(=潜伏幅少ない)し、どっちにしても初日出るしかなかったかな…
【私が占い師だよ】 ちょっとバタバタしてて、お昼まだだから、先に食べてくるー。
(29) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
(プロローグ読んできた。) あれ、イヴァンはイヴァン??
そう、人狼騒ぎがあるって先生から聞いたのと、これ招き人形。持っていく。 [とん、とテーブルに置いた音がした。]
それと心配かけたみたいでごめんね? もうすぐ宿に行けるから。
(30) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
ミハイル白いと思うけど
(@30) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>@26 ローラーされない限り絶対勝てる2騙り2-2が必勝パターンだと思う。能力者襲撃が前提じゃないから、GJも出にくいし、ほぼ4手を維持できる。
灰に黒が居なくなるから、占い師は黒を引くこともなくなるしね。
(@31) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
占い師はサーシャ真かな。
(@32) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
キャー! おっきなあたしが占い師COしてるー♪
(@33) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
じゃあ、この話は誤爆ってことで終わりにしよう。 誤爆じゃないとして終わりにしちゃうと、きっとみんな逃げたと思うだろう。だからあれは誤爆だ。そして俺は狼だ。(「・ω・)「がおー
俺を狼だということにしてみんなの推理を進める。 俺は今日と明日で恐ろしいまでの白さを発揮して、その前提を打ち破ることにする。
(31) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>@31 ほねほねしゃん
そっかあ。 手数的にローラー決断しにくいしなあ… でも、ローラーしたいなあ…うずうず
(@34) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
イヴァンは、はっはっはー、狼だぞー。
2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
ミハイルはここからのイヴァンへの触り方見るともうちょいわかるかもね。
4手で2-2とか、灰吊り1手のミスが致命傷になりかねないんで。 その辺で村側心理が見えてくるかどうか。
(@35) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
ふんふん。出揃ったかな。
占い師 オリガ or サーシャ 霊能者 ナタリー or ニコライ
この中の二人は、赤い目をぎらつかせてるんだね。 楽しみだね。
(@36) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>31 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(@37) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>@36 赤にはオリガがいてほしい、という意味でもサーシャ真予想だな。うん。
(@38) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>イヴァン ごめん、私の解釈と混ざっててややこしいね。
私はサーシャがロケットして対抗出て来てないから仲間はサーシャかなって思ったんだけど、ミハエルはそれとは別に村視点でどうだったかって話をしてるみたい。
(32) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
…なんかイヴァンが白く見えてきたwww
(@39) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
ラビは、 イヴァンを応援している。
2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
うーん… わたしは、パッと見た感じは サーシャ偽、オリガ真かなあ… まだわかんないけどね。
(@40) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
>>@34 4手しかないから、ローラーは2騙りを見切らないと手を出せないのよね。 その場合、霊能、占い、どちらかを真狂決め打ちさせたら勝ち。
狼側はローリスクなのに、村人はハイリスクな選択……。
(@41) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
|
ダーリン>>28 ちょwwww3-1ってどういうことなのwwww 狼2しかいないし、騙りの必要性?重要性を考えると、占>霊だろうし、「確定するなら霊」って思うこと自体は別におかしくないと思うよ。 【オリガの占CO確認したよー】
(33) 2010/09/10(Fri) 13時半頃
|
ラビは、うん。真面目に言うと、村側ならちゃんと向き合った方がいいと思う。
2010/09/10(Fri) 14時頃
ナタリーは、 イヴァン>>31ちょwwwwwwwwwwwwwwww
2010/09/10(Fri) 14時頃
イヴァンは、向き合ったところで、確かに誤爆に見えるので他で取り返すのは一緒さ。
2010/09/10(Fri) 14時頃
ラビは、サーシャもちょっとフォローの仕方が違うような…?
2010/09/10(Fri) 14時頃
|
イヴァン……無駄吊りできない編成でこれはキツいなぁww とりあえず吊っとく、ができない以上は占うことになるんだと思うけど。
(@42) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>31 面白いねー。でも村人がこれを見たら困るだろうねぇ。 少なくとも確かに言えるのは、イヴァンは強心臓だって事。疑われる事を微塵も恐れてない。
そしてこのタイプは、狼でも村人でもスタイルはほとんど変わらないと思うんだよね……。
(@43) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
あ、ほんとだ。 3-1とか言ってるや>>28。
んー、やっぱらすくんじゃないのか?
(-15) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
狼1COだし今日のまとめ役は俺かな。 占いだけだし、狩人が回避するメリットは無いだろうし、11時くらいに決定ってことでいいかな。希望があればそれまでに出すこと。 統一でいいと思ってるけど、占い師が黒を引く自信があるなら自由でもいい。自信家占い師からの申告を待ってるよ。
灰には一人しか人外がいない……というか表向きは俺ということになってるので、能力者の真贋をメインに考察してほしい。灰考察全員分!ってやられても、メリットは薄いと思う。灰から怪しいのを探す場合は適度に的を絞ってね。
能力者はどんどん前に出てしゃべること。 真アピールをがんがんよろしく。
(34) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
ナタリーは、 ラビ「サーシャ?」
2010/09/10(Fri) 14時頃
ナタリーは、 イヴァンを金属バットで滅多打ちにした。
2010/09/10(Fri) 14時頃
|
>>34 やべえ楽しそう。何こいつ。
>狩人が回避するメリット いや、ありすぎるほどあるんじゃないの。 統一だったら。
(@44) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
イヴァンは、いたいよナタリー(´・ω・`)
2010/09/10(Fri) 14時頃
|
ナタリーは、金属バットactとか見ても、灰への触れ方の無頓着さが赤持ちっぽくない気がするなー。
ライン切れるとか、そういうことを意識してないというか。
(@45) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
突っ込みが入ったので訂正します。 前半部分は灰の多数決ということで読み替えてね(´・ω・`)
(35) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>@44 占い回避で、白確定一つでも増やしたほうがいいっか。 GJは出なくなるけど、他の人に占いを使えるようになれば、GJで増えるはずの一手を稼げる……かな?
2-2-2になるようならまぁ、それはそれで。他が全部白確定するのは美味しいよね。
(@46) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
まーでもあれか。 ロラしてる手数ない以上は、あんまりラインとか気にする必要もないのか。
(@47) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>@46 と思ったのだけど、狩人地雷として埋まっとく手もなくはないかな。
炸裂したら初日からいきなりライン決め打ちバトル。
(@48) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
しかも1GJで手数増える編成だったなこれ。
初回は回避なしでもいーかも。
(@49) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>@48 狼はラインを極力出したくないと思うから、偽黒は一切出してこない気がする……けど、どうだろう。
そういう意味でも、2-2なら狂人潜伏させた方が色々やりやすそうだなー。
(@50) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
まぁ、さすがにもうちょっと様子を見ようか。 イヴァンのおかげでいきなり楽しい展開になりそうだね。
また夜にね。
ポキ、コロコロコロ......
(@51) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>@50 骨 お、マジで? まあ初手斑吊りになると色々難しくはなりそうだけど。
でも吊りミス1手がデカい編成だから偽黒出しはおれは大いにあると思うなぁ。 初手からやってくるかどうかはわかんないけど。
(@52) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
展開諸々見てきたのだ。
とりあえず、イヴァンがC狂で狼COしてたってオチなら、惚れるまであるの。 あと、いきなり誤爆を疑われたら多少むっとしたりしそうだけど>>25みたいな形でしかミハイルへの敵意(言い方が適切かは分からないけど)がでてない感じ見ると、イヴァンは割とストレス耐性高そうだねー。
(@53) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
はいはーい、おそくなってごめんなさいね。支度に時間がかかっちゃったわ。 【占霊対抗しないわよー。あとはイヴァンの狼CO?にも対抗しないわ】
めんどくさい話が続いてるわね。
(36) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
宿とーちゃく。 これ、招き人形。棚に置いておけばいいかしら? お代は、後で。
>ナタリー あ、ごめんね? 文脈から分かると思うんだけれど、ナタリーの間違い。
>イヴァン ちなみに私は>>27みたいな事が聞きたかったので、この件でこれ以上質問する事は今のところないかも。 あ、でも1つだけ。私居なかったのだけど、>>4って他の人の発言見てから言ってたのかしら。
(37) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
まあごばくだのごばくじゃないだのの話は突き詰めたって結論でないわよ、どうせ。
(38) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
問題は、2-2で初手偽黒出すとほぼお仕事終了になって、狩人が真占に張り付く公算が高いってとこか。
真決め打ち路線狙うならアリだとは思うけど、対抗ラインを吊り切った時点で真占確定するから、灰幅的に厳しいかな。ちゃんと計算してないけど。
(@54) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
誤爆だってことで結論を出してしまった。
(-16) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
>>@53 その線はアリだな。
(@55) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
なにをどうすればいいのかわからない イヴァン>>34 とりあえずイヴァンが本当に狼ならそれでもいいぞ、面白いから。 あたしはイヴァン村人としてCO周りの思考は理解できるんだけど、>>25以降がよくわかんない。 ミハイル村側として考えると、「サーシャに言った」って部分が引っ掛かるってことなんだよね? で、その上で>>28聞いてどう? 誤爆とか誤爆じゃないとかは、ぶっちゃけエピにならなきゃわからないので正直どうでもいいです。
(39) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
|
ただいまー。2-2且つ偶数進行なら、長生き出来る目も充分にあるか。 よし、頑張ろう!
イヴァが注目浴びてる感じ? >>4で任せた、と言ってその後状況整理的な発言かー
>>4単体見れば確かに誤爆に見えるけど >>17上段の言い方(少し嫌味ったらし、誤爆にしてはフテブテしい)を見ると、本気で非占霊の代わり&CO方針は任せたって事だったのかなって気も。
>>31、>>34の喋りからも、だいぶ独特な人っぽいから、 いきなり「まかせた」は村側でも言いそう。つまり「誤爆だ!」とは思わない。
唯、貴方が村側なら「誤解を招きそうな表現」には本気で気を付けて欲しい。
あと変に白くなろうと意識するのも止めて欲しい。 白アピしてる狼と区別が付き辛くて厄介。普通にしてて。
(40) 2010/09/10(Fri) 14時頃
|
ナタリーは、 フィグネリアと結婚しました
2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
へー、占霊2COなのね。 狼2騙りだったら面白いのにと心底願っている。 >>1サーシャさんと>>2ナタリーさんが両偽はなさそうという うしもーさんの意見に追従。
>>34と言えるおっきいイヴァンさんは、村側でも狼側でも尊敬するなあ。
(@56) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
イヴァン>貴方を狼前提で頭使ったとして貴方が狼じゃないなら丸々とは言わないまでも無駄になるのよね。カロリー。 また顔出しにくるわ。 一応意見言っておくと占いは統一の方が私は好きよ。面倒が少ないもの。
(41) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
狩人の占吊回避は認めていいんじゃない? 灰に狼側1潜伏なんだし、占うの勿体ないし、 対抗でたらあとの灰は全白判明するんだよね。
あと、占狂人騙りなら初回に占い師食われるよとてきとー推理。
(@57) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
始まったのね りんごを食べながら観戦しましょう
(@58) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
もふもふ サーシャは、隅っこで丸まって、くろもふもふになっている**
2010/09/10(Fri) 14時半頃
フィグネリアは、 ナタリーに赤面した。
2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
本日の適当決め打ちコーナー。
ナタリー真決め打ち、フィグネリアしろ決め打ち。
あとはまだわからん。
(@59) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@56 分かるの。潜伏C狂の狼2騙りはロマンなのだ!!
まぁ、狼2騙りなら狼が灰食いに手をつけなきゃやりにくくなるので、食いから多少推察がつきそうだね、とか思ったりなのだ。
(@60) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
そうか、ひらめいた。答えはシンプルだったのだ。
この状況、村側は一番勝率が高いのは、霊能ローラーしてからの占い師決め打ち……!
(-17) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
確かにめんどうくさいけど、FOって話す話題がないからうってつけかなって、ちょっと思った。 本当は反応から見たかったんだけど、お互いすれ違っててどちらからも「理不尽に疑われてる!」って言う防御反応が取れちゃって、そう言う意味では残念。
多分、開始直後は赤が混ざっていたはず。 だからミハイルとイヴァンがどう言う視点で宿の皆と話してたか、と言うのは考察材料になる、と思った。 イヴァンから返事帰ってきたら、ミハイルについて少し思ったことがあるので話すね。要素としては弱いけれど。
(42) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
因みに「真アピ」の要望にはあんまり答えられないかもー。 そういうの私の流儀じゃないし。
灰狼1だから灰の多数決で良いに同意したいトコだけど、 そーすると、私の票が数えてもらえないのかー。 それはちょっと切ないな。 場合によっては初回占しか出来ない可能性だってあるのに。
1黒引いたら、他全白だし自由占にして私に任せてみない?って提案しよーかとも思ったけど、 灰狼1にしてきたって事は、潜伏自信あるんだろーしなぁ。
ザラッと読んだ感じ、ラビは気になったトコを本気で追及してる感が強く少し村側的に感じた。
(43) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@60 狼2騙りで初手占襲撃入ると、対抗吊りになって白出したほうの霊は放置されそうじゃない?
(@61) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
オリガは、 ナタリーフィグネリアを見て、百合きたこれ!
2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
ああ、これらすくんラビじゃね。
(-18) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
/* 進行中にエピって言葉遣うのは好きじゃない。 ただ他に浮かばなかったなあ・・・ なんて言えばよかったかな
(-19) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>37 ラビ >>3までバッチリ見えてた。どうせフルオープンなんだろうな、と思いながら>>4。非CO云々は一度書いたけど無い方がカッコイイと思って消した。
>>39 ナタリー うーん、>>28の弁解を聞いても村側には今のところあまり思えないな。「3-1になるとは限らない」って口ぶりが、狼側が2人騙りを出すこと前提の話だし。ミハイルの視点が全部狼側なんだよな。 サーシャに言ったんだと思い込んだ部分は村側でもありえる話だね、くらい。
一点気になるのは、俺をスケープゴートにしようとしたとして、狼がこんなに早く突っ込むかなあってことくらい。
(44) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
あ、おっきいフィグネリアの発言で能力者COは一周したんだね!
狩回避はぼくも賛成! 対抗が出たら出たで、対抗の中身によっては狩襲撃がしにくくなるかもしれないしねー。 そして、統一占からの狩地雷とか炸裂したら素敵じゃないかなぁ♪
(@62) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>43 オリガの発言が真アピ嫌って言いながら真アピにしか見えないおれはきっと性根が捻じ曲がっている。
(@63) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
イヴァンは、女性陣からお叱りが入ったので普通にすることにした(´・ω・`)
2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
占い師 サーシャ オリガ 霊能者 ナタリー ニコライ
>>@10 むしろ今村騙りがいる故の視点漏れとか
>>@11 その目なんか怖い……
>>@29 じゃあきっと狩人
(@64) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
C編成11人村2-2ならあたしは結構狼2騙り疑うわね。
(@65) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
おっきいナタリー赤持ちくさいわ あとで言語化しましょう
(@66) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@66 まじで。おれとは逆の意見だなー。 楽しみにしとこう。
(@67) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
イヴァンの俺黒塗りがぱねぇwwwてか狼COとかおま、村なら皆混乱するだけだからやめとけ。真面目に。
ハニー>>31 そんなにおかしい事言ったか?まあ3-1はないと思ってたからパッションで言った。2-1だと狂潜伏の意味わからんから俺なら占放置して7人中2狼の目を見るし。て事で2-2展開の今は割と予想通りだったンだが。能力者内訳考察がより複雑になるし、6人中1狼のがヒット率低いしな。
(45) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
言われて読み返してみたらCOのうさんくささはナタリーが上だった!
やばい決め打ち撤回したくなってきた!
(@68) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
オリガの対抗確認した。
全騙りも妄想してたが、普通に2-2か。 まあ、無いよな。
灰は6か。 黒引けなければ霊ロラすると仮定して、占い手数は4。 ぎりぎり足りるか。
イヴァンが話題になってるが、2-2にしてきた狼にしては、うっかり属性高過ぎだろ。 一つ質問。
>>25 イヴァン ★ミハイルを「狼側」と表現しているが、占霊の内訳はどう考えている?
(46) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
オリガ>>43 潜伏自信あるっていうのはなんで? オリガ真だとして、3人COした時点で赤全員が相談できてたとは限らないよね? とりあえず、あたしのニコライの印象は「出れるから出た」って感じかな。
(47) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
この編成の霊なら対抗出て欲しくなかったりして、CO時にそれなりの対策(まとめ役する気満々なそぶり見せたり)すると思うのよね
イヴァンみたいなタイプならしないでしょうけど ナタリーは結構他は細かいところ見てたり手数考えたりしてるので
それとCO時の発言が「真霊ナタリー」としてしっくりこないわ
(@69) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>44 イヴァン あ、見えてたんだ。実は見ずに言ったのかと思ってたの。そしたらイヴァンむしろ白いんじゃない?って。
それから、そしたら、「イヴァンは見ずに言ったのに誤解してると言うことはリアルタイム不在の証拠なので、>>6>>8って言う非COのタイミングを考えると微白?」みたいなミハイル考察はぽいかな。
(48) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
ミハイルは、 ナタリーはフィグネリアを選ぶのか。うつだしのう。
2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
2-2なら狩人は灰護衛ね! 頑張って灰護衛GJよ!
(@70) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@69 んーまあ前半はともかく後半はわかる。
確定する気ゼロ(>>10では対抗出たことに対する驚きなし)ってのと、CO理由に村としての戦略が一切入ってこないってのは微妙っちゃ微妙。 まぁ「霊引いたかー。潜伏したくないし出よう」という一瞬の決断であった可能性もなくはないけど。
>>@70 ねえよ。
(@71) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
あー、イヴァン別に誤爆だとは思わないけど>>17と>>31のテンションの違いはちょっと気になるな
(@72) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
ABKか……。
(-20) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@63 >>43もそうだけど、>>40も真アピに見えたとかなんとか。 サーシャが真だとすると、オリガと潜伏役が、赤で「どっちが占いを騙るか」って相談、絶対してるよね。
と言うことは、COのタイミングから見て……。
(@73) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
イヴァ>ネタは良いんだけどね。 私「フリーダム装ってる狼」と「本気でフリーダムな村人」って見分けるの苦手なの。
んー…村視点で有益な情報落とすのも大事だと思うし、 取り敢えずは灰多数決に同意しとく。 唯、ここ狼かな?ってもし強めに思えるトコあったら、ここ占わせて!としつこく言うかも。
>>47 ナタ ぇー、3狼ならともかく、2狼で相手の顔も見ずに、勝手に霊騙りしちゃう?私なら絶対しなーい。
って思ったけど、時間についてよく考えたら、 霊2人とも開始後、15分以内にはCO済? って事は、LWが潜伏自信有とも限らないのかなぁ…
ちょっとここもっかい考えてみるー
(49) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@13 手数の余裕というより2-1だと万が一初回で狼占われた時に狩人ゲーになりやすいので、手数云々以前に2-2が1番安定だと思うわ
(@74) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@71 あらこの人数なら灰護衛は全然ありだと思うわ
あたしは狼2騙り疑ってるし占い師が食われるのもひとつの村のアドバンテージだと思うの それに、この編成でわざわざ2-2なら食われたほうは99%真でしょう? よい情報だわ
(@75) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
ちっさいイヴァン中身透けすぎである^^
(-21) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>ミハイル ミハイルは狂人が潜伏する意味は無いと考えてるってことでいいのかな。
>>46 サーシャ 十中八九狂人が騙ってると思うよ。でも絶対に灰に狼がいるとは言い切れないからボカした。
(50) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
>>@75 占い師でGJ出たらほぼ真決め打てるだろ。
灰こそ勝手に食われてろ、という感じ。
(@76) 2010/09/10(Fri) 14時半頃
|
|
時系列CO表 サーシャ >>1 【占い師】 ナタリー >>2 【霊能者】 シュテファン >>3 非占い師 イヴァン >>4 非占い師 非霊能者 シュテファン >>5 非霊能者 ニコライ >>7 【霊能者】 ミハイル >>8 非占い師 非霊能者 リディヤ >>9 非占い師 非霊能者 ラビ >>20 非占い師 非霊能者 オリガ >>29 【占い師】 フィグネリア >>36 非占い師 非霊能者
(@77) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
食われたときの痛手もGJ出たときのメリットも占い師のほうがデカいでしょ、ということね。
灰でGJ出して手数を伸ばして格好良くなりたい!という気持ちはまあ、わからなくもないが。
(@78) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>40 オリガ 「長生きできる目も十分にある」がちょっと違和感かも? 私なら「責任が重くなったから頑張らなきゃね」ってなる。手数的な意味で。襲撃懸念をアピールしたように。少し。
>>49 オリガ 「相手と」「勝手に霊騙り」っていう言葉遣い、C狂で3人の非赤視点漏れ(真要素)か、霊狼でぽろっとFの感覚で言っちゃった(狂要素)のか、どっちかかな?
(51) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
イヴァン>>44 なるほど、ありがとー ダーリン>>45 だって3-1ってまずないよw イヴァンが言ってた確定っていうのは2-1を想定してるんだと思って聞いてたから、なんで3になったのかなと。 2-1なら潜狂はまああるよね。 2-2だから狂は騙りに出てる、と思うけど。
(52) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@76 いやGJ出すためじゃなくて占い師を護らないために灰護衛
>占い師でGJ出たらほぼ真決め打てるだろ
狩人に対抗出たらこの手数で2-2だとやばいよ?
(@79) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
どうでもいいけどサーシャって名前は女の子だと思ってしまう。
(-22) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
ラビは、これから、またお店番**
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
>>@79 …え、GJ出たら5手で狼候補6人でしょ?
(@80) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
……そっか ここって狂人はカウントしないから手数増えるんだったわねorz
(@81) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
あ、3-1発言は、私は3狼の気分で言っちゃったっぽいよねって思った。
白決め打つには厳しいけれど、CO形への興味の無さがちょっと白っぽいかも。
(53) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
りんご ナタリーは、自分が何言ってるかわからなくなってきた
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
じゃあやっぱり占い師護衛ね(ころっ
(@82) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
いっそ今狩人でもいいかもしんない。 初回吊りから霊能ローラーで二手。
終わるまでに襲撃も二手だけど、狩人が襲撃された後に、占い師が襲撃されるか、灰が襲撃されるかで騙り内訳を予測する材料が出来るかもしんない。
ノーガード故に襲撃意図は読みやすいんだよね。 「GJ避けかも」って疑う必要が全くなくなる。
(@83) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
11人村2-2って、某頭○ーン!村で某狼が灰襲撃ばっかやってた(一応真は吊った)のが頭にあって困る^^
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
11人村2-2って、某頭○ーン!村で某狼が灰襲撃ばっかやってた(一応真は吊った)のが頭にあって困る^^
誤爆ったー
(-23) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@83 戦略的意図による初日狩人CO……!
案としては面白いけど、狩人引いた当人にとっては涙目だよね。
(@84) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>53 ラビ 今一応聞いてみたけど>>45「2-1だと狂潜伏の意味わからん」あたりからは潜伏狂人に価値がなさそうに思ってそうなのが読み取れるし、狂人が囁けることすら把握してないのかもしれない……と思った。
(54) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>50 イヴァン 狼2騙りで潜狂か。 決め打ち狙いなら、絶対にあり得ない範囲ではないな。 ただ、GJでの手数増えを考えれば薄いだろう。
思考は了解した。
灰に1狼居ると前提して進めよう。
(55) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@63 狩人占回避はありだと思う あたしの場合、むしろ素村が占われに行けと思うけど
(@85) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
オリガ>>49 あたしならするーw だってあたしが偽ならこれどう考えても勝手に出てきてるよ、きっと。 だからオリガが真なら、相談できずにとりあえず狼が2匹出てきちゃってるってことも、なくはないかもしれない。 しかし謝らない! ラビ>>53 3狼でもC狂入りで3はなくない? あたしはそこ今んとこ黒いとは思ってないな。 イヴァン>>54 どっかで「C狂」ってちゃんと言ってたから、さすがにそれはない……と思いたい。
(56) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@81 狂人囁けるから結局残り3人で狼狂村(人カウントしない設定で滅ぶ形)になったら滅亡確定だけどね。 まあ結局ライン決め打ちに近い形にはなるな。
>>54 「狂人が囁けることすら把握してないのかもしれない」はパッション的になんか微妙。 白塗り過多というのか。
(@86) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
りんご ナタリーは、 イヴァンの頭をなんとなく撫でてみた。
2010/09/10(Fri) 15時頃
ナタリーは、 ミハイル「ダーリン死なないで!いきて!w」
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
>>@84 うん。 安全策寄りだから、地上のメンツ的には絶対にないと思うw
吊り手が増えない場合、村側が安定した勝率を上げられるパターンは「霊能ローラーの後の占い師決め打ち」かなって思ったよ。 (占い師が襲撃されないことが前提)
占い師が襲撃された場合は、三手で役職をローラーして最終日灰勝負かな……。
(@87) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
イヴァンは、ナタリー「ほんとだ。>>28でC狂って言ってた。すまないミハイル」
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
ちなみに別にGJ狙いで灰護衛と言った訳ではないわ (まあ色々間違えてたけどねッw)
(@88) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
お互い透け透けっすね^^^
(-24) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
りんご ナタリーは、 イヴァンをぶっ飛ばした。
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
ちっさいイヴァンwwwwwwwwwwww
(-25) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@88 でも初手灰護衛でGJとか燃える。
(@89) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>56の上段がうさんくささリミットブレイクだな……。
(@90) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>56 の上段は、何が言いたいのかさっぱり……。 あーでも、「しかし謝らない!」が若干真視点ぽいのかなぁ……?
(@91) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
カチューシャ:すずは ちびオリガ:かりんちゃん ちびリディヤ:くらすたん? ちびナタリー:ABK
ラビ:らすくん
とりあえず中身予想はこんなところかな
(-26) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@89 あたしは灰護衛する時はどちらかというと本来護るような場所が食われて欲しい場合なのよね……
>>@90 うさんくささマックスだわね……
(@92) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
ナタは>>47対抗の印象からも、私のLW像に同意出来ないって視点は割と真ぽいなと思った。 霊の彼女が「私ならするー」って言ってんだし(霊騙狼なら事実言ってるんだろうし、真なら村側の見解)ちょっとLW像リセット。
対抗といえば…うちの対抗は…なんか暗い気がするね! 顔と口調のせい?
(57) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@91 おれはどちらかというと、 「真霊であるナタリーがロケット霊COすること」が、 「狼/狂であるナタリーがロケット霊COすること」と違うにも関わらず、 両者が混同されているという点から、ものすげー偽っぽい発言だなーと感じたんだけど。
「謝らない」が真視点、てのはなんでだろ。
(@93) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
>>@91 >「しかし謝らない!」が若干真視点ぽいのかなぁ……?
えー、そう?
(@94) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
そして、オリガの>>57が、こう。 なんかむずむずする。ので。
オリガ-ナタリーで繋がったら偽かな、という気がしてきた。
(@95) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
りんご ナタリーは、 イヴァンを尊敬の眼差しで見ている。
2010/09/10(Fri) 15時頃
|
/* >顔と口調のせい? >>57 ごめんwwwwwwwwなさいwwwwwwww 女の子サーシャ見るたびに、怖い顔でごめんなさいって思ってるから許してwwwwwwwwwwwwwwww
(-27) 2010/09/10(Fri) 15時頃
|
|
ただいまなの・・・。 これから見てくるけどイヴァンのおじちゃんが狼COなの? じゃあ明日吊って能力者決め打ちだね。 ・・・万一違ってたら恨むの。
(58) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
リディヤも白かなこれは……。
(-28) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
ラビの能力者への切り込みが微妙だったら狼と思うことにするか。
(-29) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>@54 初手で偽黒はいいかもしれないけど、その次の占いでマジで狼が引っかかった時にちょっと困るかもしれないわね
(@96) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>58 おいおまえそういう黒く見えるネタを言うんじゃない
(@97) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
ナタリー偽を軸で考えると、ミハイルとかイヴァンも切れてそうではあるんだが、それはさすがに早計か。
ていうかそうなるといきなり狼候補がシュテファンとラビの二択に絞られるんだが。
(-30) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
ナタリーが灰だと思ってたら霊能者だった。 だまされた(´・ω・`)
(-31) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
独り言プルダウンで出てくる秘話が果てしなくうぜえw
(-32) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
あたしは個人的に>>39の最下段のナタリーが怪しさマックスぼんばー
魂の問題なのかなぁ
(@98) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
いやー、なんとなく思っただけだから言語化は難しいんだけど。
「あたしならするーw だってあたしが偽ならこれどう考えても勝手に出てきてるよ、きっと。 だからオリガが真なら、相談できずにとりあえず狼が2匹出てきちゃってるってことも、なくはないかもしれない」
これ、自分を偽にした上で「きっと」とか言ってるから、すごくねじくれた視点の発言だと思うのよね。真なら自分を偽と仮定して、さらにその上でオリガを真と仮定してる。
ただ、このねじくれた説明と裏腹に、「しかし謝らない!」って発言は、ストレートな謝罪の意思だと思うんだ。 少なくとも相手に謝る必要性を感じていないと、出てこない発言だと思うから。
ナタリーが偽なら、オリガの真偽は分かってるから、謝る必要性なんて無いんだよね。オリガ真なら、敵対するんだし、ラインを作ることも無い。偽なら自分と同じ陣営で、赤で繋がってる。
(@99) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
[人形からラビの声がする。]
>>56 ナタリー 私黒いって言ってない。 白いと思う、って言ったのだけど、書き間違い?
ナタリーは2-1考えてるのに「対抗はニコライかー。」だし、まとめ考えてなさそうだし、あまり真に見えないかも。ニコライ発言まだだけど。
(59) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
ナタリーは、そろそろ一旦*おうちに。*
2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
箱前よりびびびっなのー。
オリガは>>43私の流儀じゃない~とか、>>57の私のLW像とか、そういう『私が私が!』みたいな自分の考えや主義主張を表に出してくタイプみたいだねー。
視点作りやりすぎた偽でも、主張が強い真もまだどっちもありえるかなーとか思いつつ。 性格のぶれとかがないか見てみたいな。
(@100) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>1サーシャ占CO >>2ナタリー霊CO >>7ニコライ霊CO >>29オリガ占CO 2-2だね・・・。正直2-1か2-2かなーとこの人数見てて思ったので予想通りなんだけど・・・。 イヴァンのおじちゃんがおかしい。>>4が浮いてることよりその弁明>>22、>>25、>>27とか挙句の狼CO>>31が変すぎだよね。>>4も進行放棄っていうかFOの方向でとか本当に言ってる意味通りなら言い方あると思うんだけど・・・。
(60) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>@99 自分で書いた文章とは思えないぐらい難解だったので、もう少し分かりやすく。
「しかし謝らない!」ってのが、「謝らなきゃ」って発想から出てきた言葉だと思ったので、「謝る必要性のある立場」は、オリガの正体が分からない真じゃないのかな、って感じたんだと思う。
ただここ一点で強い真要素に出来るような内容ではないね……。
(@101) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
あ、見落としてた。 サーシャ>>46 「2-2にしてきた狼」って、どんなの想像してる? じゃ、また*夜に!*
(61) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
ようやくログに追いついたー
霊が2人共わからん……
(@102) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
少女 リディヤは、 ラビに手を振った。
2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
霊じゃないw ナタリーとオリガw
(@103) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>@101 んー、狼側に対してと村側に対して、PL感情は同じなのだし、 オリガとナタリーのラインはなくなったかもしれないけど、別に赤でも変わらないと思う
(@104) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
ていうかそもそも、元となったオリガの発言を読んでも、真霊ナタリーが謝る必要性を喚起されるような要素が見出せないおれであった。
あんま意味ないんじゃね?
(@105) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>57 真っぽいかなぁ?
確かに出るだけCOは怪しいけれど、対抗狂人なら関係ないし(ここが重要)、狼だとしたら、灰にLW置いて霊騙るってのと、出るだけCOはあまり噛み合わないと思う。 ナタリーもオリガもなんで霊狼前提で話してて、ちゃんと話噛み合ってるのか不思議。
(62) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>@105 ぼくもナタリーが>>56で謝らない!というのが何に対して謝りたいのかよく分からなかったのだけど、
私偽ならオリガ真⇒しかし、私は真である(よってオリガは偽なんじゃね?)
という感じなのかなー とかカッコの中身をナタリーがはしょったんじゃないかと推察したら理解できなくはないんだけど、どうだろうかなぁ。
(@106) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>62 ラビのプレッシャーパネェ。 決め打ちまで持ってく勢いがあるなら白でいいかな。
(-33) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>@105 違う違う、そういうことじゃなくてー。
ナタリーが「しかし謝らない!」って言った理由は、自分で>>46を書いてて思ったんじゃないかなって感じたの。 オリガの発言は余り関係なくて、オリガへの返答の中身で、自分で仮定して喋ってるうちに「謝らなきゃいけないのかなぁ、でも謝らないよ!」って考えたんじゃないかなって。
で、「謝らなきゃいけないのかなぁ」って発想が、そのまま真の視点じゃないかなぁって感じたんだと思う。
>>@91でふと「そうなのかな」思ったところを無理やり言語化してるので、穴はあると思うよ! (感覚派は辛いね……)
(@107) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
そして、リディヤは>>60で優等生的にイヴァンにツッコミ入れてるねー。 一々占霊COについてアンカ引いてたりする辺りとか優等生というか逐一確認する真面目な人っぽいね。 イヴァンの狼COに対する反応見てると、トリッキーとか想定外な事にびっくりしてるのかなーとか思ったりなのだ。
イヴァンの狼COが最早挨拶みたいなものにか見えないぼくはあたまがおかしいのだろか!?(まがお
(@108) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
ラビは、少女 リディヤにお辞儀をした。
2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
なんか自分で言ってて、よけいに混乱してきたので、あまりこだわらないでください。骨はバラバラになります。
(@109) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
しょたがき ラビは、ほねろっく シュテファンに接着剤を投げた。
2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
大方の人はもう気付いてると思うけど2-2で吊り手は4、GJ1で5回・・・。LWを探して多分どこか能力者決め打ちするお仕事・・・。 灰はリディヤ、ラビ、ミハイル、シュテファン、フィグネリアとイヴァンだけど・・・なんでイヴァンのっけから怪しいの・・・?そりゃ吊り手的に吊れないけど・・・何をしたいのか村でも狼でもわかんないよ・・・。
(63) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
統一か自由かはちょっと考えさせてくれ。 C編成だとどっちがいいだろう。 これ、灰の意見も聞きたい。
灰は今んとこ、イヴァンが狼に見えん位か。 後、ラビの前のめりさは、村っぽい探り感だな。
霊COが両方早いんだよな…。 霊に騙りが出ると決まったのは開始後すぐか。 なら、霊真狂の可能性が高いかね。 狼が「潜伏に自信が無いから霊騙る」といくよりも、霊狂だけまず先に決めて、どっちの狼が占に出るのか相談したと考えた方が自然に思う。 そう考えると、即非COしてるシュテファン・ミハイル・リディヤは今日外すか。
ナタリー>>61 責任を自分に負う分、慎重に動くと考えてるな。
(64) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
うーむ しかし、発言だけで考察するの難しいなぁとか思うのだ。
声の調子も表情も見えないのって大変だなぁ。 いかにぼくの中身が視覚的や聴覚的な情報に頼りきってたのかが分かるのだ。
この村で少しは発言の中身を精査する力を身につけるぞ!とか誓ってみたり。
(-34) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
よろしくなの・・・。 靴と鞄・・・リディヤも揃えるの。杖(じょう)なの。 靴は騙り慣れしてそうだね・・・。鞄は霊能力持ってて対抗居るって以外は村視点でLW探すの忘れないように、かな・・・。 対抗考察も必要だけど・・・。
(*15) 2010/09/10(Fri) 15時半頃
|
|
>>64 それもうフィグネリアしか残んなくね?
そしてそこはおれがいきなり適当に白決め打った先なんだが。
(@110) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
杖、宜しくだ。 潜伏を押しつけた格好になってすまんな。 お互い頑張ろう。
(*16) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
やばいwww
今までずっと 今日イキナリ誰か食われると思ってたwwww ダミー何の為にいるんだよwww 長期浦島過ぎる。
(-35) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>62 ラビ まず、出るだけCOが怪しいって感覚も、対抗狂ならそれが関係無いって感覚も全く分からないんだけど。
私が真ぽいと思ったのは 「対抗が出れるから出たっぽい→LWと相談済とは限らない→LWを潜伏得意と決め付けるのは早計」というナタの視点。
うちの対抗は、ほぼ狂じゃない?(=ほぼ霊狼) COの早さから「少人数C狂=占COすべき」と即座に判断したように見えるし。 狼を占に騙りに出すと、私に信用負けした場合、狂喰信用落としという最後の手すら使えなくなるし。
レアケースってのは、滅多に無いからレアケースなの。 そのレアケースをしっかり考えないと負けの可能性が出る段階で初めて考えれば良いんじゃないかなー。
ラビはねー、全体的に細かいトコ気にし過ぎに思うよ。
>>51も全然ハズレーだしね(正解は、C狂は頭にあるけど、少人数なら狂は占を騙るべき。霊騙りはあってもなくても良くて、狼2の相談次第って思ってるから、あぁいう表現になっただけ)
(65) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
イヴァンの狼COはそんなに真面目に受け取らなくてもネタみたいなもんだと思うよー… 彼の正体がどちらだとしても。 もう少し様子みたくなったなあ
(@111) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
しょたがき ラビは、シュテファンにお疲れなのー(手ぶんぶか
2010/09/10(Fri) 16時頃
|
>>62のお話から加えて、LW像と無関係って言うのは早めにCO回ってたし、私も有力な考えだと思うの。 オリガ真の時は特にそうかしら…。
それから占いは統一が良い、って思う。考えること減らしたいから。それと能力者の票は入れたいな。ライン考察したいし、狼側と同じだけ真の票もある、よね。
(66) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>@108 >イヴァンの狼COが最早挨拶みたいなものにか見えないぼくはあたまがおかしいのだろか!?(まがお
わろた
(-36) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
あたしもフィグは白だと思う
あとで言語化してみ(ry
(@112) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>65 オリガ 一応インスピレーション的に内訳考えたけど、少人数って考えに入れてないのなら占真狂だけど、霊ロラを基本で考えると霊に狼でるのかなあ?っていうのが正直・・・。 それこそ貴重な2狼のうち1をローラー要員に出しちゃうのかなあって・・・。オリガ視点だとサーシャがロケットなので騙るべき狂人なんだろう、って言い分はわかるんだけど・・・。霊が早いうちに対抗出たのがそれを否定してるような・・・。もやっとするの・・・。
(67) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
ラビは、あ、入れ違えた。ごめん。
2010/09/10(Fri) 16時頃
|
>>66 激しくおっきいぼくの早めのCO回しから、LW像と無関係というのは何となく同意できるような気がするの。
最善手を狼陣営が選んでいるとは限らないし、この早いスピードで2-2布陣が完成しているのなら、どこかで最善手(と最大公約数的に思われる考え)ではないとこがあっても不思議ではないと思うな。
うまく言語化できないんだけど。
2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
ラビの>>24「多分、話ずれてる」のくだりも個人的には白くみえる
(@113) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>66 おっきいぼくの『LW像と無関係うんぬん』というのは何となく同意できるような気がするの。
最善手を狼陣営が選んでいるとは限らないし、この早いスピードで2-2布陣が完成しているのなら、相談が足りなかったとことかで狼にとって最善手(と最大公約数的に思われる考え)ではないとこがあっても不思議ではないと思うな。
ちょっとおっきいぼくの発言を理解し切れてないとこもあるので、うまく言語化できないんだけど。
(@114) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
サーシャは、夜にまたくる**
2010/09/10(Fri) 16時頃
|
ラビ白いフィグ白いミハイル白い シュテファン2-2にする赤で>>15言えたら結構いいかも
わかったぞ狼はりでぃだ!(ぼうよみ
(@115) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>67 んー霊の対抗が早いトコは確かに。 15分以内に揃ったって考えると。なんでそんなに早く2-2を思いきった?は私も思う。
唯、2-2時に狼が率先して、占騙りに出るなら、 強い積極性と 「自分は相手が誰だろうと信用負けしない」位の自負が必要だと思うのよね。
サーシャはそこまで積極的にも、自信家にも見えないわ。
(68) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>67 んー リディヤはローラー要員と言ってるけど、霊ロラ完遂出来る確信があるのかなぁ。 吊り手4手な以上は占霊ロラしきれるか分からないんだけどなぁ。
占い師決めうちで行く or 占い師どっちか食われるか
を想定しているのかな?
(@116) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
けどりでぃもしっくり来ないな
マジでこれイヴァン狼ありそげ
(@117) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>@116 とりあえずリディのこの発言は非狩人だよね
(@118) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>65 オリガ >>67で私の言いたいことを言われててほんのり悲しいきもちになった。 今の所COとそのあとの発言を見たらオリガが狼って言うのが1番しっくり来ちゃう、とか。
考察あんまり進まなくて残念だけれど、次は日が変わるころ?かな。
(69) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
んー オリガ>>68とかはあんまりC狂入りなら2-2メインだろうって考えを持ってない感じなのかなぁ。
潜伏狂人を灰から白確定させてまとめ機能乗っ取りも良し! 占騙りが狩人以外に誤爆の可能性がない偽黒出し放題も良し! そっから霊騙りが生きてるならラインをあれこれつなげても良し!
な素敵布陣だと思うのだけど。
(-37) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
ラビは、まあ。 多少警戒気味ではあるけど、今のところ白いかな。 白とりにきてる感じはあまりしない。
リディヤもあんま狼っぽくは見えなくて、>>@117イヴァン狼ありそげっての、まあわかる。
能力者真贋のがわかりやすそうかなー。 今のところ占:サーシャ、霊:ニコライ予想で。
>>69 あ、そーなんだ。 オリガとナタリーの会話を「霊真狼前提で噛み合ってるのが不思議」とか言ってるから、そっちで見てんのかと。
(@119) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
>>@118 あ!! そういえばGJ連打で吊り手伸びる!もあるのだねー。 ナタりんごさんさんくすなのー。
リディヤ非狩……うむ ぼくもうまく言語化できないけどそう思うのだ。 何と言うか、リディヤは狩人でこういう護衛に関わるような内訳を(自分の戸惑いみたいな感情含めて)言うタイプに思えないのだー。
(@120) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
墓下発言多すぎてびびった。 表発言読むのめんどくさい私が通ります。
ラビ白っぽ。ミハ言うほど白いかなぁ? フィグわかんねー。 オリガとナタリー偽っぽいな。
(-38) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
ラビ安定してるなぁ
(@121) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
|
あ、これだけ。 出るだけCOが怪しいって思うのは、真霊はまとめとか、状況に流されるとかそういう思いがあるはずだから。
それと、対抗狂人なら関係ないのは、狂人なら狼の指示通りに動くだろうから、占い騙りと合わせて実際に狼は強いのかなって思って。
(70) 2010/09/10(Fri) 16時頃
|
りんご ナタリーは、>>@120ふふふ……あたしのりんごは掘れ薬が入ってるのよ。「惚れ」ではなく「掘れ」
2010/09/10(Fri) 16時頃
|
あたしなら今日はリデ占いかなー あんま2-2で初回黒引きたくないし(真占い師が吊り幅に入ってしまう……)このこ野放しにはしたくないな
(@122) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
しょたがき ラビは、リンゴをかじりつつ、年上の男性へのときめき を感じた。
2010/09/10(Fri) 16時半頃
りんご ナタリーは、ちっさいラビにりんごを手渡した。
2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|ω・)ノ 突然死回避(ないよ
(@123) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
村騙りはまじってないわよね?一応確認しとくけど。もし居るならもう騙ってるメリット無いからとっとと解除して欲しいわね。内訳考えるのが無駄になるから。 えーとC狂だから、内訳どうあれ狼側は真実まるわかり状態ね。めんどくさいわ。 また時間とれる時に戻ってくるわね。じゃあまた。
(71) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
ラビwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-39) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
仮にサシャ狼で、霊しか騙りに出るトコがなかったから狂が霊にパッと出たと仮定しても、 C狂なんだし、狼が占騙りに出たなら潜伏でお仕事も出来る=別に騙らなきゃいけないというワケでもない。しなぁ。
★>>69>>70ラビ>私狼とすれば、逆にC狂が率先して霊騙りに出た(狼に占騙りを強要した)って事になるけど、これはどう思う? >>70上段は考え方としては分からなくもないが(同意は出来ない)、下段は意味が全く分からない。
狂は狼の指示通りに動き、且つ私狼予想なら、 狂霊は、15分の間に、狼に明確な指示を受けた事になるけど、そこが早過ぎるとかは思わないのかな?
(72) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
霊の真はニコライだと思うけど占はあたし自信ないやー
(@124) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
りんご ナタリーは、そろそろまじめにりんご売りに行ってくる**
2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
しかしそういえば、C編成は誤爆真占確定心配がないから、霊狂が強いって話、聞いた事あるような気もするなぁ。
とはいえ、サシャが率先して占騙る狼にはやっぱ見えないんだが。 まぁ対抗が狂でも狼でも、ライン考察出来る点では変わらないし、取り敢えずどっちでもいっか。
2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
流れぼやっとみて気づいたけど、占い先を灰多数決にするの?能力者票も含むべきっていうか当然、希望をとるべきでしょ。灰よりも能力者のほうに狼側含有率が高いんだから●▼意見はがしがし喋ってもらわなきゃね? それに端から意見が拾われない環境にしちゃうとモチベもあがらないわと思うのよね。
(73) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
しかしそういえば、C編成は誤爆真占確定心配がないから、霊狂が強いって話、聞いた事あるような気もするなぁ。
とはいえ、サシャが率先して占騙る狼にはやっぱ見えないんだけどねー。 まぁ対抗が狂でも狼でも、ライン考察出来る点では変わらないし、取り敢えずどっちでもいっか。
(74) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
【】とか●とか▼は使うこともあるけど、★だけは意地でも使いたくない。 なんだろう、このきもち。
(-40) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
フィグネリアは、 ナタリーを抱きしめた。
2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
>>70 うーん 一概に狼が狂人に指示出した方が良いとは言えないよな。 力関係や実力が狂人>狼ズ なら狂人が狼に指示出して動かした方が良いケースもあるしね。
という戦術論的な事で重箱の隅をつつきつつも、おっきいぼくは自分の考える戦術論にしたがって発言してる感じ。 思考開示と感情のバランスも良いし、おっきいぼくが即吊り占いにかかっちゃうというのはあんまり考えにくいなーとか思ったり。
[なたりんごからもらったリンゴをがじがじしながら、ウホッ とか呟いてみたりしつつ]
(@125) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
フィグネリアは、「また夜くらいにね」**
2010/09/10(Fri) 16時半頃
しょたがき ラビは、ばいばいな人はばいばい、いらっしゃいな人はいらっしゃいなのだー。ノシ
2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
何となく、フィグネリアがあさくらさんに見える気がするのだ。
いや カンでしか無いんだけど雰囲気??かなぁ。
(-41) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
うーん。 霊ロラより占ロラしたいなー。
(てきとう**
(@126) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
んー>>70下段の意味がやっぱよく分からない。てか、上段もよく理解出来てないかも。
「真霊なら纏めへの意識」「流される不安」がある筈。 は、「理想の真霊像」っての抱いちゃってるんだろーって察しはつくけど。
前者はニコは2CO目の時点である筈無いし、 後者は「対抗に場を支配される危険」って意味でいいのかな?だとすると、考え方としては分かるが、 対抗が狂でも、C狂なんだからその不安は抱かなきゃおかしいって事にならない?
ラビの考えは理解しづらいなー。フィルタかかんない為にも今のうちにある程度理解しときたい。 姿勢が白いとは思うんだけど。
(75) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
あ、「流される」ってだけだから、それに対する”不安”とは限らない?
ちょっとラビの言う事は、凄く理解し辛いので、 もう少し分かり易く、順を追って説明して欲しいなぁ。
私たち、用心しないと、物凄く行き違い易い相性だと思うの。
(76) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
もしかして……これが、恋!? 俺ってば★に恋しちゃってる!?
(-42) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
狙い通り内訳誤認が起きてるな。 俺がロケット占騙りに出て、即ガツガツ信用取りに行くかい。 自分の首を絞めるようなもんだ。
杖も気を張らずに楽にな。
(*17) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
なんかオリガは>>68あたりが自分真視点で辻褄合わなくてちょっと苦しんでる偽者っぽいかな、というパッション。
そんでラビとはこれ、さすがに切れてるかなと。
(@127) 2010/09/10(Fri) 16時半頃
|
|
まず、俺と鞄は繋がらない。 手数が4だから「斑を吊ってラインを見る」が出来んからだ。 もし鞄が偽打ちになったとしても、鞄先吊りで白見せれば、占はオリガ狼の可能性が高くなる。 ▼鞄→▼オリガ→▼俺黒 でも勝ちだ。
まず、この勝ち筋を示しておく。 鞄も気を楽にして、村側として振る舞っていればいい。
(*18) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
しょたがき ラビは、うしもーもー イヴァンに手を振った。
2010/09/10(Fri) 17時頃
|
ただ、▼オリガで白が出る。 ここで村が警戒するな。
その時は、ナタリー襲を入れて色を隠すという手もある。 もうナタリーが吊れないと見ての襲撃だ。 ここは、おいおい考えていこう。
(*19) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
それから、狩を探す。 まず、イヴァンは立ち回りが非狩だな。
ラビ、ミハイル、シュテファン、フィグネリア。 この中から非狩要素を見付けたら申告して欲しい。
頼んだぞ。
(*20) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
しょたがき ラビは、次に見に来るのは夜ぐらいに。**
2010/09/10(Fri) 17時頃
|
とある人の言ってた、 「占い師真贋はオーラ/雰囲気で見るとほぼ間違えない」という見極め方法。
感覚論極まりないけど、今のところガチで使って3.5勝0.5敗くらい。
今回はオーラ的に、かなりあからさまにサーシャ真。 さてどうなるか。
(-43) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
(「・ω・)「がおー
(-44) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
……やってみたかっただけだ。
(-45) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
(「・ω・)「がおー
(-46) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
おいフィグネリア。ナタリーは俺のだ。
[フィグネリアに抱き締められたナタリーの袖を引き]
……だよな?
>>53, >>54回りについては触れずにおくな。メタっぽいから。 あと、ラビの言う事が理解し辛い>>76に同意。>>42上段とか。「確かに」がどこにかかってるかわからん上に「反応から見たい」っていうのは何に対する反応だ?防御反応見えて残念という思考も。もう少し噛み砕いてほしい。ラビの中では「当たり前」で処理されてる事なんだろうが、「出るだけCO」という言葉の意味もイマイチわかってないんだ俺は。「対抗狂なら」って事は、このCOは真がするものなのか?
(77) 2010/09/10(Fri) 17時頃
|
|
イヴァン>>50 ああ。誤爆る恐れないんだから、積極的に騙るんじゃないか?と思ってる。狂潜伏に意味を見いだせない。だからハニー>>52の「2-1なら潜狂はまあある」というのも理解できない。 2-1なら確霊まとめになるだろうから確白でまとめ役になってミスリーとかも難しいし。
まあ結局2-2で多分狼2騙りは薄いだろうからこれ以上ありえない話に喉割かないようにしよう。
(78) 2010/09/10(Fri) 17時半頃
|
|
だがこれは気になるので聞いておく。
>ハニー CO前に陣形予想してたか?つまり、2-1見てたらまとめになるつもりがあったのかって事だが。
この辺ラビ>>59と同じで、あんま真に見えんでな。対抗くるの予想できたっぽい所が特に。 2-1予想ならシュテファンの>>15みたく「意外」って言葉が出てきそうなもんだが。
(79) 2010/09/10(Fri) 17時半頃
|
ミハイルは、ずっと俺のターン、か…
2010/09/10(Fri) 17時半頃
|
オリガ>>43どういうのがオマエさんの流儀だ? >>40で長生きできそうだから頑張る、と言ってるが、オマエさん真の場合、狼からはそれが見えてンだから、早晩喰われるぞ。狩人に護衛して貰うには真に見えなきゃいけんだろ…。
(80) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
【2-2確認】 >>71【撤回は無いぜ】
イヴァンが目立ってたようだから、狼2騙りイヴァンミスリード狂人なんて妄想も考えてみたが、 >>25でいきなりにミハイル黒塗りしたり、>>34で「灰に1狼」と潜狂の懸念が無さそうなのに>>50で「ボカした」と言ってみたり。 怪しさが一周して逆に白くみえるな。
それから、占い方法は自由でもいいんじゃないか? 吊り手に余裕があるなら統一の方がいいだろうが、斑出された時に扱いに困りそうだ。 なので、「真は自力で黒見つけて、村人が偽黒出されたらKIAIでひっくり返せやぁ!」と言ってみる。
(81) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
ああ、霊はニコライ真でよさそうだ。
(-47) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
いまきたさんぎょう
ろぐ進み過ぎでしょう?
(@128) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
ほむ。 せんべいくおう。
>>78 ミハイル ミハイルが潜伏狂人の強さを知らないのはよくわかったよ。 ありがとう。
>>81 ニコライ >>34でもちゃんと「灰には一人しか人外がいない」と言ってるよ。「占い師が黒を引く自信が~」のくだりなら、灰に狼がいるかどうかも含めてその占い師の自信ってこと。
(82) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
そしてあたしのせきは今日になって悪化 げっほげっほ
あたたかいこーらのんで元気だすよ
(@129) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
>>@128 ちびリディヤ偽確定 地上でまさかのイヴァン狼CO もう喉が半分しかない
(@130) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
杖のCNも確認した。 >>*18の勝ち筋もあるようだが、そうなると二人に対しておんぶに抱っこになってしまうからな。 あまり堅くならない様に自分らしさを意識してやってみる。
(*21) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
>>@130 えっ 偽……確定……?
まて、はなしあおう かねならある。
[こども銀行券をばっさばっさ]
(@131) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
って聖痕とかこの編成にないし! 君も偽物だな!
(@132) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
オリガは、 イヴァンの、せんべいを横取りした。
2010/09/10(Fri) 18時頃
イヴァンは、Σ(´・ω・`)
2010/09/10(Fri) 18時頃
|
ただいま。ログ見てくるね。
(@133) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
おいちょっとしーおー撤回しなさいよ 狼しーおーとかおすすめ
(-48) 2010/09/10(Fri) 18時頃
|
|
うたた寝してただけなのに…すごくログ伸びてる…
あとでまた読みにくるー。今はバタバタ**
(@134) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
おかおかー
(@135) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
>>80 ミハ まず私の考え方の基礎ね。 「村側は安易な白(真)アピをすべきではない」
たまーに勘違いされるけど。 「真アピしない」ってだけで。信用を取る気がない、とは言ってない。
でもさ「真に見られたい!」って気持ちは、私が真でも偽でも一緒。 つまり信用を取る為に、 真アピや村の理想の真占を演じるのって偽でも全く同じに出来るよね。 だから、これらが上手く出来るかどうかは、単にスキルの問題=私がすべき事ではない。
では真占にしか出来ない事は何か? 「狼を探す事」 今回、偽占は狂であれ、狼を知っているから。 これは絶対に出来ない。探す”フリ”しかできない。
(83) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
オリガは、因みにせんべいも飴も食べる気、満々~♪
2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
[男は看板の灯りをともすと、開店準備を始めた]
☆ニコライ>>26 C狂とはいえ2狼だから、2-1になるかと予想してたわ。 それと、2霊になったのが結構速かったこと。 この2点が意外だったかな。
では、ログの海の沈んでくるか。
(84) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
シュテファンは、ぶくぶくぶく。。。
2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
私は真占だから。 偽占には決して出来ない事(狼探しや、素直に思考を話す事)に重点を置いて。 そこの差を見てもらうべき。 それこそが真っ当な信用の取り方。そう思っている。
偽占と単なるスキル(真アピや【理想の】占い師ごっこ)の競い合いをして、信用を取るのは好きじゃないわ。
これが私の流儀(ポリシー)なの。
(85) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
>>83 主張はわかるが何か一歩足りないんだ。 お前さんが真なら、村人から重要視されるのも狼から嫌がられるのもお前さんだ。 自分で言うのも何だが、対抗が出た時点で俺は「切り捨てられる」側なんだよ。 村にたった一人の真占い師なんだから「自分が真だ」っていう自覚と前向き姿勢が欲しいんだよなぁ。
(-49) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
あ、思考を素直に話すは、偽でも部分的には可能だわ。 全部は出来ないって事ね。
(86) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
オリガがサーシャ狂濃い目に考えてるのはなんとなく理解・・・。 サーシャはオリガをどう思ってるんだろう・・・?ちょっと聞いてみたい。 今日の決定は灰多数決のほうがいいかな・・・。能力者の希望見てもラインかも、いやライン切りだ、とか考えたらキリないし・・・。でも希望出しはして欲しい・・・。ここはジレンマかな・・・。能力者込み多数決になるなら希望の動機は対象者とちゃんと会話したところで希望出して欲しい。これ、狼に重しのつもりで言ってみる・・・。
(87) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
>>87 悪いけど「必ず対話相手から出す」とは約束できない。 私、質問型じゃないし、消去法から絞り込む事もありえるから。
代わりに気になった事は言って置いて、反応を見はするけど。
(88) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
うん、流儀の主張で真アピールしてないで、早く狼を見つけてほしい。 俺が言いたかったのも大体そんな感じだから。
ちなみに飴はあげないよ(´・ω・`)
(89) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
イヴァンは、せんべいの恨みは重い。すごく重い。
2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
>>89 ムカつくなぁ。 「どういうのがオマエさんの流儀だ?」質問されたんだよ?
(90) 2010/09/10(Fri) 18時半頃
|
|
>>89これオリガと切れてるかな、と思ったら>>90か。
オリガ偽イヴァン白ならちょっと迂闊すぎるな……。
(@136) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
流儀に反してることをやたら長々と喋ってるなあって思っただけだよ。 得意そうだし、真アピールも流儀に加えたらいい。
(91) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
やーだよ。
咳お大事に。
(-50) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
イヴァの>>89は、ぶっちゃけ、私への印象落としっぽ。 流れ全然見てない、理解しようとする気がない。
でもミハ評>>25「どっちにしても狼側だよミハ」とかはイキナリ強過ぎて、白ぽく見えるだけに悩ましい。
(92) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
イヴァンの言いたいことはわかるけど、これ煽りすぎでライン切りにも見えるな……。
(@137) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
霊はひとまず放置。
>>64だけ外すとフィグネリアになるのか。 外し過ぎだ。俺。 非COタイミングで外すのは撤回。
だが、フィグネリアは実際気になる。
>>71 ★村騙りの可能性を考えたのは何故か教えて欲しい。
直近の>>90を見ると、イヴァンとオリガはガチ切れだな。 矢張りイヴァンは白でいいだろう。
(93) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
あーうー・・・。 この喧嘩でイヴァンとオリガラインないようなものなの・・・。 感情偽装するタイプじゃないし・・・。
(*22) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
ログ潜伏中だが、イヴァンとオリガはひとまず落ち着け。 それで相手の白黒が見えるのか?
(94) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
シュテファンは、 オリガの喉を気遣って『ピニャ・コラーダ』を渡した。
2010/09/10(Fri) 19時頃
|
>>91 中途半端に答えて誤解を産んだら、面倒だし、聞かれた事はキチンと説明しないと、なんか気持ち悪いじゃない。 初日だし、思考基盤を理解してもらうのは大事な事よ?
因みに真アピも当然、得意だけどね。
(95) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
ほんとにイヴァンとオリガが一緒に赤にいたらどうしよう。
嫉妬しとくか……。
(-51) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
オリガは、『ピニャ・コラーダ』を一気飲み。
2010/09/10(Fri) 19時頃
少女 リディヤは、 オリガに話の続きを促した。
2010/09/10(Fri) 19時頃
|
あう・・・。 オリガとイヴァンのやりとりは自分のスタイルとの違いの口論だから狼探しとずれてるの・・・。 議論は増えて欲しいけどそういう喧嘩はあまりして欲しくないの・・・。
(96) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
既に言った。 ここは黒出すつもりではないから、いいだろう。 普通に白いしな。
(*23) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
>>94 ニコライ ちょっとは見えることもあるよ。 これだけの自信家が自由占いを強く押して来ないのは俺は違和感があるな。
(97) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
オリガは、少女 リディヤを撫でた。
2010/09/10(Fri) 19時頃
|
まあ>>25あたり見ても、イヴァンのキャラとしてはブレなしか。
……んー。 ライン切りじゃないとすると、オリガ偽にしちゃあちょっと迂闊すぎるか?
(@138) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
俺から見ても、イヴァン白の結論が出そうだな。 このやりとりが印象落としよりも、素直に疑問をぶつけているように見える。
(*24) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
こないだ、自由占いで外したばっかりなんだよ!!
悪かったな(*ノД`*)
(-52) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
1行抜けてた。
【撤回は無い】
これはあれだな。 オリガの希望先を占うと、俺が、オリガと切れてるとこを占う羽目になる。 【自由占い希望】したいのだが、灰は良いか?
そして灰からは、俺真視点からの希望出しを欲しい。
(98) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
気を取り直そうっと。
リディヤは発言タイミングや口調のせいもあるかも知れないけど、少し沈んでる感じがする。 もう少しポンポン喋ってくれると嬉しい。
フィグネも何か沈んでいる感じはするけど、>>71は少し白いと思った 「ワザワザ言う事?」過ぎて、狼が白アピにも言わない気がする。
つまり本気で一応確認して、状況確定させようとした村側ぽい。
(99) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
>>87 リディヤ リディヤは少し読みにくいな。 改行を入れてみてくれ。
俺は>>64で霊真狂=オリガ狼を見ているが、見ていなかったか? 質問意図があったら教えてくれ。 俺の何が知りたい?
(100) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
頭の中の「何となく」を言語化している最中だが、書けるところだけ。 >>82 イヴァン 冒頭の「狼1CO」の意味を誤解していた部分もあったが、了解した。
>>84 シュテファン だな。2狼だから2潜伏すると想定していた、と言うことだな。
>>97 イヴァン 少なくとも俺はオリガが自信家には見えないんだよな。 「ポリシー」は主張していても、「我を通そう」と言う雰囲気ではない。
逆に俺から見ると、真ならばもっと「自分が真であること」による自信を前面に主張してもいいかと思うくらいだ。 冷静な議論ならば歓迎だが、感情的になられると見ている俺たちにも白黒判断のノイズが入りそうだからな。
(101) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
オリガ>>85サンキュな。狼探しで信用取るっていうなら、喉厳しいかもわからんがしっかり探して思考開示してほしい。 俺の質問がイヴァンとオリガの対立深めたみたいで罪悪感だが、二人とも相手への言葉遣いは気を付けような。ログは後々まで残るんだぜ。
(102) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
杖は、一旦俺の質問をスルーしてみてくれ。 もう一度俺が訊き返すから。
(*25) 2010/09/10(Fri) 19時頃
|
|
自分が村側の視点に立ったつもりで、占真雁や灰の白黒を見ていると、 靴真で白黒判断も意見が重なる点が多くなりそうだが、そこからラインを見られることは気にしなくても大丈夫だろうか。
(*26) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
気にすると考察が歪む。 対抗がCO発言で偽取られてるから、村視点全開でいけばいい。 大丈夫だ。
(*27) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
杖は、灰に対しては、自分が確白になったつもりで当たってみてくれ。 判断する側として自分を保てばいい。
(*28) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
サーシャ>>98 まだオリガの希望先が統一占い先になると決まった訳じゃないぞ?というか統一か自由かもまだ決まってないよな? ちなみに俺は【統一占い】を希望する。占に狂がいてソロ活動の場合と違い、狂でも狼でも偽黒自由に出せるからな。
後サーシャ真視点からの希望出しってのがどうなんかね。具体的にはどういうのを想定してる?サーシャと切れてるっぽい所を希望しろって事か?サーシャ真なら現時点で灰のどれがLWかわからんのだし、切れてる=狼とはならんだろ。
(103) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
ミハイル白だなーこれは
(-53) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
>>98 サーシャ ほむ。黒を引いてくれるなら自由でもいいよ。
>>101 ニコライ うん? 逆というか、同じようなことをオリガに対して思ってる気がする。 下段の「真ならばもっと~」のあたりは俺も同意だよ。
(104) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
ミハイルが狼側の作戦をまるで考えていないことにはもう突っ込まないぞ!
(-54) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
でも突っ込みたい……。 偽黒が自由に出せることと自由占いがダメなことにどういう因果関係があるのか突っ込みたい!
(-55) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
>>103 ミハイル 単純にだ。 オリガと切れてるとこを俺に占わせても、黒引けんだろう、という話だ。 具体的に言うのなら、【イヴァン占いは拒否する】という事だな。
そうでないなら、村が推理し易い占い先を統一でも構わん。
(105) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
了解。
(*29) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
私は自信家だし、ワガママで頑固だけど、 チーム戦って事は意識してる&初日の情報量でばっちり狼当てる!なんて言い切る自信はないわ!と、叫びつつ続き。
★てか、真なら『黒を引く』という点でも、自信持てると思うのは何故? 答え知ってる上、自由に黒出せる偽の方が、『黒を引く』て点に置いては、明らかに自信持てるでしょう?
ラビは理解し辛い部分はあるけど、>>78でミハが言ってる「説明不足感」(理解してもらう事への意識の薄さ)も含め、 とにかく推理に傾倒してる感がやっぱ白いかな。
ミハは一番安定感がある。 唯、これといった非狼要素はないのと、>>79でラビのナタ疑いに納得してるのが微妙。 私が、ラビのナタ疑い見た時「強く2-1来る予想をしてた的ような発言もなかったし、2-1、2-2両方考えていたなら、そんな変でもなくない?」って思った影響もあるだろうけど。
ラビはパッと気になってそこに突っ込んだ感じだったけど、 ミハは後でそこで乗って>>79でちゃっかり質問付けてる辺りが、多少は慎重にならざるを得ないだろうLWぽくもあるというか。
黒!って程じゃないけど割と狼ありそう。
(106) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
早速流儀と全然違うことを言っている気がするんだけど。 釣りなのかな……。
(-56) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
サーシャは、一旦離席。飯にしてくる。**
2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
>>99 うん、頑張る。
イヴァンが狼COとかわからないな、と思ってたんだけどオリガとの感情的対立みる限りラインないよね・・・。>>105のサーシャの意見はわかる。サーシャ-イヴァンで繋がってると思えばオリガは占えば良い・・・みたいな感じ? 私は【統一希望】かな。確定村側居ないので確定情報落ちるほうが大事に思う。だからイヴァンは希望から外れるかな。
(107) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
まあそれは置いといて、何も関係ないことを★されている。
(-57) 2010/09/10(Fri) 19時半頃
|
|
はっじまってるー! さて、とりあえず状況を読みにログの海に潜るよ。
(@139) 2010/09/10(Fri) 20時頃
|
|
灰をざっと見たところ一番思考がわかりやすいのがラビだな。 ただ「気が合う」と言うだけで見逃したところが無いかを追ってみたが、素直に気になったところに質問しながら、自分なりに解釈している雰囲気だ。
イヴァンは、オリガとのやり取りを見ているとオリガの真贋に関係なく、「正体がわからない相手にぶつかっている」と言う印象を受ける為、白寄りに見ている。
ミハイルも発言数や質問は割と多めだが、特にこれと言って強く印象に残るところが無いんだよな。 …俺も人のことは言えないがな。
他は発言が重なるのを待ちたいところだな。
★フィグネ>>73 能力者の意見を尊重してもらうのはありがたいが、狼+狂が相談して票を操作することに対する懸念は無いのか?
(108) 2010/09/10(Fri) 20時頃
|
|
つーか。
対抗これ、普通に安定感あるし強そうだな。
頼むから、急に多忙にとかならないでね… (私が真占で、そこそこ強そうな対抗が出ると、 何故か対抗が2d辺りから、多忙になり寡黙気味に…なる事が多い気が)
(-58) 2010/09/10(Fri) 20時頃
|
|
鞄、普通に真に見えるな。 大丈夫そうだ。
(*30) 2010/09/10(Fri) 20時頃
|
|
てかこれ、地上にめいしーさんいなくないか。
(-59) 2010/09/10(Fri) 20時頃
|
|
能力者の真のほうが偽っぽいのは・・・村側なら困るね・・・。
(*31) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
☆オリガ>>106 ポリシーの違いもあるので、強要は出来んが以下俺の考え方だ。
能力者の中で、村側から一番重宝されて狼側から一番嫌がられるのが占い師。 『嫌がられる存在』であるからこそ、俺や村人よりも狼の反応を見極めやすい立場にいるはずだ。
そしてもう一点。俺が言うのも何だが対抗が出た時点で真っ先にロラで切り捨てられるのが霊だ。 灰を吊る余裕があれば、判定で相方の真を証明出来るが、今は発言と姿勢でしか二人を判断出来ない。
俺が言いたいのは『自覚』を持てと言う事だ。 切り捨てられる側としては「自信が無い」等と悠長なことを言わずに、初日から黒を引くつもりで見極めるくらいの覚悟が欲しい。
(109) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
ラビは気になるところ素直に突付いてる感じするし白めなのは割と同意かなあ・・・。 ミハイルがイヴァンの黒塗り(?)のせいでよくわからなくない感じ。ただ>>80みる限りオリガ真の目を考えつつ忠告してるのはオリガとラインなさげな感じ・・・。 フィグネリアの>>71はなんかアピール臭考えたけど>>73で希望票の扱い考える辺りは若干軽めなのかなあ・・・。狼側の票3票全部有効になるけど、全力誘導するかは私ならしない・・・。 もし全員有効で多数決なら判断基準と希望ははっきり出して欲しいかな。 今のところ一番判断不能はシュテファン。 霊能者の2人の発言は見て無いけどいまのとこ占い師はサーシャ>オリガで見てる・・・。
(110) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
真でも騙りでも、切り捨てられる立場としては、相方がどっしり構えていてくれると、こっちも安心出来るからな。
(*32) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>リディヤ
>>100の質問に答えて貰ってないが、返事をくれるか?
(111) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>110 リディア 俺の方が真寄りの理由も聞かせて欲しい。 思考過程が無いので、すり寄りに見える。
(112) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
杖は強くは切らない。 「若干切れて見える」程度でいい。 強く切ると、オリガの黒出し先になれない。
(*33) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>111 サーシャ あう。>>100で質問されてた。ごめんなさい。見やすくを心がける・・・。 >>64は見落としてたの・・・。でも、やっぱりサーシャからしたら霊真狂に見えるよね・・・。了解なの。 オリガからライン考えてるっぽいし今のところ灰5から占い希望だよね・・・。他に外す人、居る?ぐらいかな・・・。 正直サーシャ真に見えると言うよりオリガの動きが偽っぽい・・・。 具体的には>>83で狼探すことを命題にしつついきなりイヴァンと喧嘩してる辺りが矛盾というかなんというか・・・。
(113) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
さいしょから読み返しているが いヴぁんうけるね
これは吊りたいけど吊りにくい
(@140) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>112 >>113で言ったけどオリガがなんか変なの・・・。真アピで信用取る方法も出来るつもりっぽいのが>>106で漏れてるけど出来ることを最大限しないのが同じ張り合い方すると負ける騙りに見えてるの。
(114) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
鞄。
>…俺も人のことは言えないがな。
こういう文は入れない方がいい。 騙りは印象勝負だ。
(*34) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
ろりろりリディアちゃん>>@140にまるっと同意。
さて、ご飯どきなのよ。 今日のメニューは『サバのキムチ煮・インゲンとオクラのゴマみそ和え・焼き白ネギの青のり風味・トマトチーズスープ』置いておくから、食べてね。 今日のデザートは誰かに丸投げ~**
(@141) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
おっきなあたし、がんばれっ 発言をよみやすくすることはだいじだって どこかの村のえらいひとがいってたよ!
(@142) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>@141 あっさりしたものがたべたい気分なので まずはゴマみそ和えからいただくー
でざぁとはなにがでるのかなー
(@143) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>*34 了解。後で突っ込まれた時の伏線のつもりだったが、印象を自ら落とすような発言は控えた方が良いと言うことだな。
(*35) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
>>113 リディヤ いや、訊いてるのは、>>87での「俺が対抗をどう思ってるか」の質問意図だ。 ここから俺からどんな答えを期待した? それは、どう考えたからだ? そういう過程を聞きたい。
>>112の返答は了解した。
(115) 2010/09/10(Fri) 20時半頃
|
|
シュテファンが潜ったまま帰ってこないな。
>>84は俺も同意だ。 ★赤はどういう意図で、この陣形にしてきたと思う?意外だったら思う所があるだろうと思うが。
(116) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
とりあえずイヴァンがフットワーク軽いことは把握したよ。
あ、ぼくドラがのふ! 最近声変わりしたよ!
(@144) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>115 CO状況や対抗の動きと合致してるかどうか確認したかっただけだよ・・・。 ずれてたら議論の発端にできそうかな、とは思ってたけど。私の考え(オリガ偽ならCO状況から狼)とずれてないので印象の低下は特にしなかったし納得しちゃったの。オリガはCO状況でサーシャどっちで見ても不思議、逆に言えばどっちもありえるはずなのにサーシャを狂視してたから気になったの。
(117) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
騙りでも真でも 自分真だし! でどーんと突っ走ったほうがいいよね・・・。
(*36) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
イヴァンについてはどこかで誰かが言ってた、 正体どっちだとしても揺れない蚤の心臓というか信念の持ち主というセンでいいかなあ。
面白いからとりあえず吊らない感じ。ぼくなら。
(@145) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>@144 えーん、ドラがのふー あたし、どこでもドアがほしいー
(@146) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>117 リディヤ 議論の発端か。 ここには、偽塗りもすり寄りも無さそうかね。 情報を求める村視点ではあるな。
ちょっと判断に迷うとこだが、今のところは了解だ。
(118) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
そう。 自分真でいい。
対抗が何やってようが関係無い。 放置。
(*37) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>@146 はーい、しょうがないなー。 『どこにでもドアー!』
どこにでもドアが置けるよ!(ちょっと重いけどね!)
(@147) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
もう今日灰見るのめんどうだなー。 どうせ人外一人しかいないんだしもっと減ってからでいいじゃん、能力者みようぜ能力者!
なぼくであった。見なおしてみる。
(@148) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>@147 おもいよ!かよわい子供にはもてないよ><
占いはイヴァン以外ならいいやってくらいしかよめてにぃ
(@149) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
なんつーかな。
リディヤとかフィグネリアはあんまし白とろうとしてないのが、唯一の灰狼に見えない。 ミハイルほぼ白決め打ち、ラビも白いというか、村っぽいなぁ。
シュテファンはまあ、こっからか。 イヴァンは狼っぽくはないけど、ちらほらよくわからんとこあるし、オリガとのやりとりは安易に切れてると判断しちゃいけない気がする。
ので、サーシャ視点の黒狙うならこの二人のどっちかかなあ、現状。
(@150) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
後、杖は視覚的に読み易い発言を作っていく方がいい。 読みにくければ、それだけで黒印象持たれる。
発言レイアウトの整備は、それだけで印象上がるからな。 気を付けてみてくれ。
(*38) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>@149 まじか。盤面整理吊りとかやってる余裕ない現状、イヴァン占っとくのアリだと思わね?
(@151) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
あー、でもな。
イヴァン狼COへの反応もオリガと切れてるっぽかたんだよな。
(@152) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
ところで、こう、今さらなんだが、おまえ喋りすぎやろ、という向きがあるかもしれないな。
明日からは静かになる予定なので安心していただきたい。
(@153) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>109 ニコ 気持ちとしては理解。
唯…、覚悟があれば黒引けるってもんでもないわ。 充分な推理も組み上がらないうちから、黒を引く自信があるから自由占させろ、だなんて私は言えない。
その代わり、>>49でも言ったけど、ここ狼、と強く思える人が出た時は、そこを占えるよう、しつこく主張する。
リディの見方>>114が邪推が過ぎて、微妙ーと思ったけど。
サシャとの行き違い?連続(>>64の読み落とし、>>100質問、>>111質問、>>113ズレた回答)を見ると、少し非ライン感。 仲間に切りで質問入れる時って、仲間の発言もっとチェックしそうな気がする。
演技可能範囲ではあるけど、リディはアザとい感じしないし。
あとサシャの>>98は>>105見ると、私がイヴァを占希望する可能性を高く見ての主張だったぽい?なんかそんな空気。 ならイヴァとの切要素かな。 「オリガはイヴァを勝手に占えば良い」って言ってるのと同じだし。
(119) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
>>@152 あとまあ、イヴァン狼ならのっけから相当やらかしてるわけで、単純に仲間に対してあんなエグい切りかかり方ができるだろうか、という思いもある。
ライン切りって言っても、やっぱ攻撃だし。
(@154) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
正直ちらっと見た感じだとラビ以外あまり村っぽくみえなかったり。 唯一の灰狼としてはイヴァン浮いてるよね、とも思うけど、誤爆が本当に誤爆ならまあこういう逃げ方もあるよねということでそのへん放置。占ってもいいよ。
灰見る気ないんじゃなかったのかぼく。
(@155) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
ナタリーは、 フィグネリア「Σだ、だめだよ……、あたし……人妻なんだから……っ///」
2010/09/10(Fri) 21時頃
|
能力者なんて能力ついただけの村人だよー、好きにやればいっさー ラビ> まとめなんてやるわけないじゃん、大袈sry 確定したって逃げる気だったに決まtt あたしはね!潜伏もまとめもしたくないの! 女の子って、ワガママな生き物なのっ! ちょっとラビがなに聞いてきてるかよくわかんないんだけど >>59 単にあたしが思ったとおり言っただけなんだけど、合わせにゃならんのかw ラビは白いと思った、あたしは黒いとは思わなかった。それだけだよー COした時点でのあたしの予想は、2-2>2-1。まとめがどうこうなんて確定しちゃってからでいいし。 個人的には、11人なら2-2の方が厳しいと思うんだよね。だからまあ、対抗出るだろーと。 >>62 霊に狼前提でなんて話してないよー、どこのことだろ? あたしが赤なら、って話は>>56でしたけど。 これで回答になってなかったら。何を言われてるのかよくわかんないから、改めてまた聞いてもらっていいかな?
(120) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
………。 ピンポイントで切りが成功してるな。
(*39) 2010/09/10(Fri) 21時頃
|
|
深く読み込んでないけどイヴァン狼の線は薄くみてた・・・ 唯一の灰狼なら白くなろうとするのなら案外ミハイルあたりにだまされてそうといってみるテスツ
(@156) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
今ので>>79の答えにもなったかな? >>77 ……うんっ![ぎゅう] でもね、ダーリン あたし、確霊下で潜狂に村滅ぼされたことあるんだ……よ。 [暗黒微笑] っていうのが、まああると思う理由。とりあえず、ダーリンの考えはわかった! サーシャ>>64 あ、そういうことか。ありがとー 占い先の話はね、後で考えるよー**
(121) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
鳩からびびび☆
増加分に目を通しただけだけど 占い師は、サシャ>オリガな感じ。
オリガの『私真取りも得意よ』と『推理ちゃんとしてないうちから自由占いといえる程じゃない』(ちと発言うろ覚えごめん) が性格ブレてるっぽく思ったのが気になるな。 ただ、彼女が完璧主義過ぎて、結果的に周りに与えるイメージがブレてるとも見えるので、こーゆー真も居るかなぁと思わなくもないのだ。
(@157) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
/* まあ、偽のときは「確定したらまとめやります!」って言うよね。 確定しないもん。
(-60) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
サーシャ>>105 理解した。確かにオリガーイヴァンラインはなさそうだな。サーシャ真視点ならイヴァンを占いたくないのは分かる。 だが俺はやっぱりイヴァンが気になるんだよな…。>>105で「黒引けるなら自由でもいい」って事は、サーシャ真視なのか?とも思うが、最初のFOなどの戦略はみんなにまかした発言といい、自分で狼探す気が薄いように思える。 フリーダムというか単独臭はすごい感じるし、「怪しさ一周」っていう他の意見も一理あるとは思う。更に後述するが、占真贋はサーシャ>オリガで見てるだけに悩ましい…。
(122) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
しょたがき ラビは、もふもふさんのご飯をもぐもぐ。オクラとインゲンうまー♪
2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
>>@156 まああり得る。 でもなんつーかな、ミハイルは会話/解釈にすれ違いが多い感じがしてて、そこが漠然と白いなと思ったんだけど。
と言葉にしてみると別に白くもなんともなかったりするのだが。
おれのパッションは>>103を読んでミハイル白を決め打ったようだ。
(@158) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
あとミハイルの動きは、そんなに白くなろうとする動きでもない気がするでござる。
(@159) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
ミハイルは、 ナタリー良かった。 [抱き締め返し]
2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
ふふふ。寝ていたらはじまっていたよ!
(@160) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
>>119 オリガ 気持ちだけでも理解してもらえばいい。
CO状況や俺自身の考え方(>>109)を基準に考えると現時点ではサーシャ真に傾きそうだが、 無意識のうちに心情的な面が含まれている可能性もあるので、その点も考慮してフラットに見極めたいと思っている。
(123) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
>>@158 あれやな多分、>>103はサーシャの表現しようとする文意に対して明らかに解釈のミスを起こしているにも関わらず、それが白塗り/黒塗りに繋がるものでないところに、狼的な意図の薄さを感じ取った。
みたいな、そんな。
サーシャ真にしても偽にしても、触れ方が軽いなーというか。まだ上手く言えてない気がするが、言語化するならそんなところ。
(@161) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
どうやら、霊能者2人だってことは把握したよ。 真狂かな。ほら、少人数だしさ。灰吊りでご主人様が吊られないように騙ったとか。
(@162) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ふふふ。
占COすると、1dに胡散臭く見られるのなんて、 いつもの事っっ!
って事で、2dから落ち着いて行こうね、私…。
(-61) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ログ読んでくる、っといてご飯食べたりお風呂入ったりで読めてへんCO. 11人やさかい、2-2はロラ完遂出来へんねんな。 これを逆手に狼2騙りも考えんなんのか。 12人ならなぁ。2-2はロラって、最終日勝負があっさかい逆に2-1にしかならんかったんかも。 ほんなら、今度こそログ読んでくんねん。
(@163) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ミハイルはあれだ、 顔がドス黒いよね!
……見るところが違うって?
(@164) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
おなかがすいた! かおをよーこーせー
[がぶがぶ]
(-62) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
んー。ちょっと直近しか読めてないけど やっぱりオリガ真と見る。 こう…まだうまく言葉にはならないけど。(というか、全部よめてないからなあ)
平日なのにこんなに昼間にログが伸びるとは>< 追いつけない~
(@165) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
C狂やさかい、狼狂の連携は完全やしな。
(@166) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ニコライが渋格好良すぎて胸きゅんしちゃうのだ。 真でも偽でも応援したいのだ!
(@167) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
>>@166 そうだねー。連携取れるし。
2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ラインは操作する側でそういう操作ばっかりするので黒くなる私・・・。 長期潜伏には向いてないけどこの人数なら・・・。 頑張るの・・・。
(-63) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
私は、食べれませんよ!? かじり付くならプロでスイカ頭にしようとした、ホネロックさんにしてください。
(-64) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
とりあえずぱっと見灰にドス黒い人は感じないので、若干願望混じりで狼2騙りとか言ってみるの。
C狂確定白まとめとかめっちゃロマンを感じるのだ。
(@168) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
>>@165 昼更新ですから、昼間にログが延びるのでは…ふふふ、そもそも忙しいのですでにログ読み込んでを追いつこうとか無駄な気がしてきました。
つまり、読み込めないから殆どガチりません!! …見物人ですしね。
(@169) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ちぇー しかたない、ほねほねをまつかー
(-65) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
議事を読みながら眠ってしまってたのは内緒。 ボチボチ雑感言っていくけど、俺は【統一占希望】 少なくとも初回は統一の方がいいや。
(124) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
◆イヴァン:>>4については進行云々は任せたってだけに聞こえたがな。 ミハイル>>21はああねって程度。 これについては誤爆ともただのお任せさんとも取れるし、 イヴァン村側でこれを起因に狼視は危険だろ。ノーカンだ。 >>25は黒塗りやな。それと>>31>>34は面倒くさいからやめてくれ。 吹っ切れて暴走するほど>>4は騒ぎたてられてないだろ。 あとは>>25以降ミハイルとの絡みが薄いから、あれは言ってみただけなのかな。 となれば、『ミハイルは狼側』とストレートな物言いしたのが シャレなのかマジなのか分からんが面倒だな。 ミハイル>>21とイヴァン>>25は泥の掛け合い以外何でもないだろ。 ミハイル・イヴァンは切れ感。イヴァン>>25はミハイルにムッと きて言っただけのような気がするし。 >>25>>31>>34は割と印象悪いんだけど、狼ならここまで暴れんだろう。 ここまでやるほどのことをミハイルは突っ込んだわけじゃない。 あとは占COのオリガとも切れてるかな。 感情が出やすいのもあってイヴァンは今んとこ放置でもいいかな、と。
(125) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
ただいまなのよーよーよー
帰ってきてログの長さに呆然だわーわーわー
2-2なのねーねーねー まだそれしか把握してないからログを読んでくるわーわーわー
(@170) 2010/09/10(Fri) 21時半頃
|
|
◆ミハイル:イヴァンの導火線に火をつけた>21も若干強引だな。 ただ、たしかに微妙な表現ではあるし、現にイヴァンと対立して いるようにこれを起因に疑われかねん部分もあるから、 狼なら言い難いんじゃないかねと。微妙に白要素。 あとはハニー(笑)関連の>>79とかは割と同意。 イヴァンとのやり取りは切れ感。 てか、両方とも狼なら言い難そうなこと言ってるよな。 ミハイルもそこまで占って欲しいと思わんかな~。
(126) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
うーむ >>@157から一周回って オリガに感じる性格のぶれ、 自分のスタンスを語る感じが自信家のようで、推理が整うまでは強く占い希望は出さないって、ちょっと性格ブレてないかと思いつつ 赤持ちなら仲間が居る安心感や、狼の位置を把握してる事から、性格のブレは逆に少なくなるかもなー、と一周回ってオリガは非赤ログ持ちな気もしてきたのだ。
(@171) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@169 あ、同意せざるを得ないな、どうも。 僕もまさかこんなに伸びてるなんて。
(@172) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
作業しながらなんで、発言遅いの勘弁な。 >>122で言った占真贋サーシャ>オリガの理由。
1.COタイミング:2狼+C狂という組み合わせ状態でのロケットCO。狼ならもし相方が潜伏苦手で騙りたいと言ったらどうする?潜伏できずにドボンてのは避けたいんじゃないか。 狂なら狼はもしかするとロラされる可能性ある霊騙りに出て欲しいかもしれないし俺としちゃやっぱりメリットがわからんが狂潜伏指示が出るかもわからんのにいきなり占騙りはなさそう。
2. >>64でさくっと占い候補を外す発言:>>93でフィグネリアしか残りがいない事に自分で気付いているが、SG作って黒出ししなきゃいけない偽占にしてはうっかり屋さんだな。
3. >>64, >>98での灰への呼びかけ:独断しないのを感情的に真要素に見てしまう傾向にある俺。
4. >>112のリディヤへのすり寄り警戒が流される事を懸念しているように見えた。
以上だ。
(127) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>125 シュテファン ………ミハイルとイヴァンが切れてるのは当たり前なのだが。
(128) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@169 なんか昼メインの人も夜メインの人も居て、どの時間もログが伸びてそうな予感がするのだ……。
(@173) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
さて、美女のご帰還よ。嬉しい? 私は嬉しいけど。
なにかしら質問きてたわね。 遠いからアンカーはひかないわよ。 私が『村騙りが居るなら解除しなさい』って言ったのはそのままの意味よ。居たら面倒だから。『村騙りの可能性を考えたのは?』て質問に関しては単純に少人数村でハマれば悪くない作戦だから、ってここまで言って気づいたけどC狂なんだから村騙りなら解除せず、で襲撃ちらし?くらいしかやる意味ないわね。 やだ、はずかしい。
(129) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
★ミハイル >>122 横槍だが、>>34で占い師からの自由占いの申告を待っているし、>>97もオリガに自由占いの提案を求めているように見える。 >>105とサーシャ真視は関係ないんじゃないか? 「サーシャ真視なのか?」と「悩ましい」がどう関係するのかがいまいち見えてこないのだが、この点を説明してもらえるか?
(130) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>125、>>126 どんな内訳でも灰に人外は1なの・・・。
(131) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
シュテファン……
面白いから村ポイントに+1しとくのだ。
(@174) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
単純に私ね。面倒な事考えるの嫌いなのよ。 すぐ上見ればわかるでしょ? あまり賢い子では無いの。可愛いからいいわよね?
だからなるべくシンプルに考えられる場が好きなの。 意見は誰だって食い違うわよ。他人なんだから。 大事なのは「違いがあるとして、それは『人間と狼』だからかしら?」って事よね。
さて、真面目にログ読むわ。正直誰が何COしてるかすらまだあまり把握しきってないのよ。
(132) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@171 自信家=必ずしもいきなり強く占希望出す、とは限らないかなぁ。そこをブレとカウントしようとは思わなかった。
ただオリガ偽にしちゃちょっとボロボロすぎないかい、というのはおれも思う。主にライン絡みでだけど。 だからここ偽ならイヴァン狼やっぱあるんじゃねーの、とか。
(@175) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>134のリディヤのツッコミ方が、なんか困ってる感じがして 『あ! なんかツッコミ所がある人が居る!』みたいな邪悪な人外ぽさが無い気がするのだ。
リディヤは白い気がするなぁ。 いや、灰に人外@1なんだから大体みんな白い気がして当たり前なんだけどっ!
(@176) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
おっきなわたしおかえりなさいなのよーよーよー
何だかよくわからなくなってきたからおっきなわたしを応援しておけばとりあえず問題はないということにしちゃいたいわーわーわー
(@177) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>128>>131:……寝ぼけてたわ。
☆サーシャ>>116:2-2による吊り縄圧迫、 あとは割と早い段階で2-2になる節があったから騙りに 自信があるんじゃないかな、と。
(133) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
シュテファンのうっかりがこれだけで真っ白に見えてしまう…
自分がLWなら灰同士のライン切れなんて気にしないだろう。
(*40) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@175 んー 自分で真取るの得意というからには、推理にも自信あるのかな とぼくが考えてたのもあるのだ。
偽ならボロボロは確かに。なんか演技にしては不整合すぎな感じもするのだ。 真ぽさをあまり感じないけど単独臭がする感じっていうんだろうか。
(@178) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
シュテファンの視点落ちは、どう捉えていいのか解らん。 アピにも見えるし、村のうっかりにも見える。
だが、>>133で返ってきた返答は同意だ。 ゆえに俺は、霊真狂じゃないかと思ってるんだがな。
シュテファンも外しでいいだろう。
(134) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
しょたがき ラビは、お風呂いてくるのだーノシ
2010/09/10(Fri) 22時頃
|
まあでもオリガ偽だと思いますけどね。
(-66) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>134 ああ、これ真ぽいわ。 上段「どう捉えていいのか解らん」と「シュテファンも外しでいい」の微妙な整合性のない感じが。
なんというか、作り物じみてない。
(@179) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
シュテファンはひとまず白と見て良いんじゃないだろうか。 >>84の2-1予想も、視点落ちもアピしてはあざとすぎる気がするんだが。
(135) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
2-2ねえ。まあ2-2がよく考えて狙ったものか「占い騙るわ」「じゃあ、こっちで霊騙るわ」みたいな狼狂の「とりあえずこれでいんじゃね?」的なものかは判らないけど、結果として2-2の形ができあがっててこれはラインが占霊のラインはできやすいけど、確定狼ができない(できにくい)場でもあるわよね。てことは、えーと、オリガとイヴァンのやりあいは非ライン偽装ってよりは素の殴り合いと見た方が楽だから両狼は無いって感じでいいのかしら。とりあえず。
(136) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@179 真っぽいでしょうかね。 言いたいのは「どう捉えていいのか解らない=黒のような気もする」が「シュテファンも外しでいい=村のうっかりじゃないかと判断」って言う事じゃないでしょうか。
(@180) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
……素で間違えたわ。てへっ。
(-67) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
あまり読み込んでないので、>>125 シュテファン ………ミハイルとイヴァンが切れてるのは当たり前 って当たり前でしたっけ
とボケてみます…orz
(@181) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
イヴァンに質問してみようかしら? 貴方の脳内では今だに「どっちにしろミハイル狼」なのかしら?その意思が強いとしたら、貴方今、占霊の真贋どう見てる?占い真贋を見てないとしたら貴方今何を見てるのかしら? ついで、もしかしたらもう「ミハイル狼」論は弱くなってるのかしら?もしそうなら弱くなった理由は何かしら?
(137) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@180 ん、「外していい」ってのはあくまで中段の内訳予想についての共感由来だと思ったおれ。
作為的な文章なら、前段と後段で整合性を持たせたくならないかな、こういう微妙なズレは出にくいんちゃうかな、というパッション。
(@182) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
>>@181 人外3の編成で2-2になってるので灰に人外は1人だけ。
あとはわかるな?
(@183) 2010/09/10(Fri) 22時頃
|
|
シテファンはそんなに白いのかしら? 「うっかり」て「意識外」だから起きる事でしょ? ならそこに「狼だから」とか「村人だから」ていう差異は無いんじゃないかしら? まあ、逆に「黒く見えるわ!」てわけでもなくて。 単純に「うっかりだから白いんじゃね?」ていう思考があまり好きじゃないだけなのよね。わたし。怖がりだから。
怖がりな女って可愛くないかしら? 庇護欲?目覚めたりしない?
(138) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
[...は、少し考えた]
あぁ、灰に人外1だからですね。すっかり忘れてました(ぉい
(@184) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
フィグネリアは割と人々しいな。
(-68) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
さて、お風呂にはいって寝ます(早)
(@185) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
フィグネリアは、 ナタリーの背筋をそっと指でなぞった。
2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
ぎゃー! みさいらないまま始まっちまった-!!
(@186) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
くっ、俺のハニー……!
(@187) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
だめだ ねむくてしぬ こどもはねるのよさ
(@188) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
>>138 フィグネリア 単純に「うっかりだから」という点ではなく、「発想が非狼的だ」という点だ。
仮に、シュテファンが狼だとすると、灰同士にラインが無い事は本人が一番把握しているはず。
(139) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
ガチ?なにそれ、おいしいの? 占い真偽は、わたしに似たおっきい人が真に決まってるの。
(@189) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
サーシャ>>134:占霊についてはまだ見てないし、 おそらく序盤で内訳までは考え至らないだろうが、 この編成で2-2なら霊ロラの可能性踏まえて霊真狂かなと俺も考えてるな。
(140) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
>>138 フィグネリア ? それは俺とニコライの発言が混ざっていないか? シュテファン狼なら白アピだろうし、村ならうっかりだと思うのだが。 ニコライは知らんが、俺は少なくとも「うっかりだから白い」とは思ってないぞ。
「シュテファン白い」に、少し過敏な気がするのだが。
(141) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
んー。 なんか狼っぽいの見つからん。
しょうがないので、四日目くらいまで静観しよう。
(@190) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
サーシャ真くせぇ。
(-69) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
内訳がさっぱりわからない。静観でいい?
内緒話ちょっと使ってみたいとか思ったけど使い方がわからなかった悲しみ。
(@191) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
んー?私が過敏になってるのは 「白でいんじゃないか?」ていう意見かしらね。 そこが狼だったらどうしようかしら?てのが不安なだけね。
>>141 そうなのかしら?混じってる?私は「狼でもうっかり」はあると思ってるのよね。
>>139 んー、それは狼であれ村人であれ本来、把握してることじゃないかしら?シュテファンにツッコミを入れた人は皆狼なの?
(142) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
☆ニコライ>>130 書き方悪かったか。俺はイヴァンのあの発言が、単純に真視してる占い師候補を信用して言ったンか、それとも統一でも自由でもいいやと狼探さない姿勢なのかと思って、後者と解釈した。=黒視 「悩ましい」のは、イヴァン占ってほしいが偽視してるオリガと切れて気だから。
(143) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
「あと○○○pt発言」の右の▼をクリックすると 内緒話できる人(見物人は見物人同士しか内緒話できない) 選べるのよ。れっつトライ。
(-70) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
ポケットよこさんとネズミけしかけんぞぉ
プルダウンで秘話相手えらんで発言だお ちいさいのはちいさいの同士しかだめみたいお
(-71) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
ん・・・。 別に灰が白くて困ることはないんじゃないかな・・・。 白いかどうか誤認するのはまずいけど。 シュテファンの勘違いってわざとじゃないなら狼数の把握できてないよね・・・。騙りが誰にしろ出きって会話もある程度してるのに漏れるってどういう狼かな、って思うかな・・・。
(144) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
あと900ptリディヤと会話 っていうやつね それで死者のうめき/更新をおす
(-72) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
◆ラビ:ミハイル以上にイヴァン>>4への疑念があるくさかったな。 これどういう風に消化したのか気になる。 >>59『纏め考えてなさそう』には同意。 あとは捉え方の違いが節々に垣間見えるかな。 >>51とか能力者の判断に自分の価値観というか好みが色濃く反映される部分あるのかなと思った。
(145) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
なんかみんな密度濃くしゃべっているから、 ログ読み返すのがめんどい(どーん) もう少し人数減ってから考えるかな。 ついでにそれまでラインが出来ているとなおよし。
(@192) 2010/09/10(Fri) 22時半頃
|
|
Σ! そうだったのかー!
(@193) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
れっつとらいとらい。 これは楽しめ……るのかな、うん
(-73) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
がくがくぶるぶる
ぼ、ぼくのポケットはとりはずせないよう。ぼくがセットでついてきちゃうよう。
(-74) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
シュテファンにツッコミを入れたのが、本当に皆狼狂だな。
(*41) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>142 フィグ 過敏は認めるのか。 「白でいいんじゃないか」と言っているのは、霊候補のニコライなのだが、これについてはどう思う?
俺は「狼がうっかり言った」とは思ってないからな。 シュテファン狼なら、意図的だと見る。 その違いがあるぞ。
最下段が飛び過ぎてて捉えにくいな…。
(146) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
なるほど、独り言と共用なのねー。けっこう人によってはかつかつなのかもー。
(@194) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
秘密のむ・ふ・ふ♡会話をするなら、楽しいんじゃないかな? 内緒話すると独り言pt減るから気をつけてね。
(-75) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
ぼくができるのはみんなに秘密でぼくのひみつどうぐを貸すくらいなのだ。
どんなのが出るかはおたのしみだけど。
(-76) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
,. -――‐- ._ ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ / ! o l_!o ! ヽ ../ ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', ! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l | l l ‐弋´ | `~フー ! l <ボクドラがのふ .', ', >-、_ | _,. -'" / / VV { )  ̄ / / ヽ/ `ー'_____,// / /--/⌒ヽ----┘、 l / ヒΤフ ヽ \
(-77) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
みんなー どらがのふが 「ぼく、ネズミだーいすき☆」 っていってたよー プレゼントしてあげてねー
(@195) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>146 んー、つまり狼側である可能性のあるニコライが言ってるってのはどうよ?てことよね。おおまか2パターンよね。人-人か狼側-狼側か。勿論違うパターンもあるけど。単純にそれくらいかしら。
後半のサーシャとニコライの意見の違いについてはあまり気にして無いっていうか、単純に誰かをこの序盤で白視する必要ってあるのかしら?って事ね。勿論、絞り込みは大事だけど。
(147) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
いやー! ねずみこわいー!
みみなしねずみいやああああああ!
(-78) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
むしゃくしゃしてやった。反省はしてない。
秘密道具貸してくれるの?わーい。 なんだろう?わくわく
(-79) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>@195ろりろりリディア そうなんだ、じゃあ、ネズミさんつれてこないと。
そういえば「ドラがのふさんの尻尾を引っ張るといい事がある」ってどこかで聞いたことが有る気がするー
(@196) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>142 フィグネリア 村人も狼も把握している方が望ましい。 しかし、村人ならば「黒を探すこと」だけを考えて、灰狼の数が意識から抜け落ちることもあり得るだろう。 一方、灰狼は自分自身の問題なので、そこが意識から抜け落ちることは無いだろう。
というのが俺の見解だ。 >>143 ミハイル なるほど。整理すると 「統一でも自由でも良いという姿勢」=「狼を自分で探していない」という解釈。 単体では黒視だが、偽視しているオリガとライン切れていて悩ましい。 ということでいいか?
前者に関しては、俺自身は気にしていなかったが…。
★イヴァン ミハイルの言い分に対して反論があれば聞いてみたい。
(148) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
……ぜいぜい。
と、とりあえず、どんなのがほしいかあれば聞き流すよ。
(-80) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
あ、どらさんが誰かといちゃいちゃしてたの把握なの。
ところで、秘話って相手先がちっちゃい陣営が茄子さんしか出ないんだけど、これはぼくだけなのかな?
(@197) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
シュテファンへのツッコミが見事なアピールになっているな。
(*42) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
ろりがき リディヤは、ドラがのふのしっぽをひっぱってみた
2010/09/10(Fri) 23時頃
|
>>@196 なるほど! 今度しっぽにぎにぎしてみるのだ!
ところで、ぼく どらさんはドラ焼きだけは見せちゃダメって聞いたのだけど……なんでだろ?
(@198) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>@197しょたラビ 見物人は見物人としか秘密会話できないのよー 多分。
(@199) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>@197 内緒話できるのはちっちゃい陣営だけのはずだよー わたしもちっちゃいのしか出てない
(@200) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
ぼ、ぼくにしっぽなんてないじょ!(棒読み ね、ねずみなんて……
……ぎにゅー。
(@201) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
ぼく ドラがのふは、しっぽをひっぱられてぷしゅー。 でんちが きれました
2010/09/10(Fri) 23時頃
|
やいやい かわいい子供キャラってとこらへんでキャラかぶってるのよ!
(-81) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
えっと、ドラえもんの道具で一番役立ちそうなのは 「スペアポケット」だと思うの。 あれがあればドラえもんの道具すべてつかえるし。
でもさすがにそれは詰まんないし。 ドラがのふさんの道具は何があるのかわたし知らないから、 丸投げするのよ。
(-82) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
まだはとー シュテファン>>145 「捉え方の違い」それ詳しく! なにに対してシュテファンはどう思ったとか知りたい。**
(149) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
折角、ねずみさん連れてきたのに、ドラがのふさんフリーズしてるの。ちぇ。
・゚___、゚+☆*。゚+,__、*゚ /####ヽ゚* 。+/####ヽ |######)_--_(######) `####/^ヘ#/⌒ヘ###-^ /##| ∩ ∩ |##ヘ |##ヘ|$|$ ノ###| <やあ、ボク、ミ○キー レ⌒ `■■ ⌒ヽ| ( 人___ア` ノ ,/\_\ニ-ニノ /\ ┏/⌒⌒Y-二ニ-イ⌒⌒ヘ┓ ┃∪∪∪ ∪∪∪┃
(@202) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
眠いよー。
(-83) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>ろりでや、もふもふさん ありがとうなのだ! 肩書きが表示されてないから、おっきい人って勘違いしてたみたいなのだ……(//) 後でこっそり試すのー。
(@203) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>@202 いやあああああああ デ○ズニーにつれてかれちゃうううううう
(@204) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
さて、フィルタの「裏方」をオンにしてと。
(-84) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
>>147 フィグ その2パターンなのか。 狂(狼)ニコライの真アピや、真ニコライの狼シュテファン誤認も、切り捨てる程では無いと思うのだが…。
下段は了解。 俺とニコライという分け方は止めておく。
(150) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
/ ̄\ | | _L_ / ̄\ /・ ・丶 | / |__/ ミ●ミ ノ > < (⌒ (ノ L)_) n」 Ln  ̄ ̄ ̄ ̄ 三
(-85) 2010/09/10(Fri) 23時頃
|
|
きけんきけん!ディ○ニーにおかねふんだくられる!
(-86) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ミッ○ーVSドラがのふ・・・
どっちがかつかしら
(@205) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ぼくはあんなみみなしねずみとはちがうぞー! たとえばぼくのポケットはとり外しできないしスペアもない!(きっぱり
なにがいいかな……えーと……よし、じゃあオーソドックスにこれだー! ぱっぱらぱーん。『竹コプター』 もじどおり竹でできたプロペラだよ! 人力で頑張ってまわせばとべるよ!
(-87) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ラビはショタでしかもドジっ子属性…メモメモ
(-88) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
杖見てる? 霊能者ニコライはそろそろ灰考察(雑感レベルでも可)が気になる頃なんだが、出せそうか?
(*43) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
みんなしてひどいwwwww
(-89) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
いやああああああ! ねこどこー! とーむ! とむー!
(-90) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ホットコーラは 風邪に効くんじゃ なかったのかなぁ ほね
(@206) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ぼ、ぼくはふつうの男の子だから かわいいなんて言われても嬉しくないのだ(>_<)
かわいいの座はろりでやにあげるのだ!
(-91) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
んと・・・。もっかい出してみる。一応一回出したんだけどね・・・。
(*44) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
お金ならまだしも、わたしの存在が消される可能性があるのは きっと都市伝説。 ……まさか、夢を売っているディズ○ーがそんな極悪非道なわけないの。あはは。
[背中に汗たらー]
(-92) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
◆リディヤ:イヴァン関連>>60 >>63のもんにょりは>>107で消化かな。 まぁ占との兼ね合いで外すってのは分からんでもないか。 あとは占2者関連の発言から手探り感が見えるのは村要素かな。 それ以外は今んとこそこまで印象に残ってない。
(151) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
きみは言ってはならないことを言ってしまいました
[RRRR...]
あ、エクソシストさん?ちょっとトロイカ村っていうところにスケルトン的なモンスターがいるからバニシュとかハマとか使って浄化よろしくです
(-93) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
あうー……うっかりは忘れて下さいなのだ。
しょたは否定できないけど、ドジっこではない筈!!……だと良いのだ。
(-94) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
◆フィグネリア:とりあえず顔が一番好みだ。 それはさて置き、>>36 >>38 >>41 とサバサバしたのが好みな割に、 >>71の村騙り懸念は石橋を叩き過ぎだな。 >>129はたしかに言わんとすることは理解するし、面倒が嫌いなお前さんの性格と合致する理由ではあるが 2-2で村騙りへの懸念は後回しでいいんじゃないか。 それとか>>147でサーシャ・ニコライに警鐘鳴らすあたりから、 割と慎重派な印象。 白とも黒とも今のとこ思ってないが、とりあえず顔が好みだ。 大事なことなので2度(ry
(152) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>@205ロリリディア ○ッキーVSドラがのふを把握したよ。 じゃあ、わたしはミッキ○に10ジンバブエドル賭ける。
>>@206ほねろっく ホットコーラって美味しいの? 炭酸抜けて温くて茶色い砂糖水にしかならない気がするけど
(@207) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
☆ナタリー>>149:オリガ>>40→ラビ>>51から。 2-2のライン戦濃厚である以上、俺はオリガ>>40は気持ち分かるんだよな。 そこらへんが俺とは受け取り方が違うかと思ったよ。 読み返せば「節々」ってほどポイント無かったな。失礼失礼。
(153) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>@206 あ、あしたには復活するんだから!だから! ほっとこーらなめんなお!
(@208) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
や、やめて。祓わないで。
(-95) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
一応全体を見ているつもりだが、 灰に対して、質問や感想は飛ばしてるけど「それを踏まえてどう思ったか」が見づらいな、という印象を受ける。
>靴 気にしすぎだったら指摘頼むな。
(*45) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
名前を呼んじゃいけないあのねずみ様が光臨してるのだ……。
きっとどらさんは素敵にアメリカンでディ○ニーで夢の国な感じになって帰ってくるのだ……。
(@209) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
俺は、対話しながら占うか外すか決めていくスタイルだから、まとまった考察は求められたら出す、といった感じだな。 俺は今、「占い先」を探している。 どこから黒が出るか、どこの霧を晴らすか、だ。
(*46) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>@207 えーと。 珍味的な美味しさだと思うよ。
ホットコーラ教は悪魔と契約を交わして、炭酸を抜かずにコーラを温める方法を手に入れたんだよ。
(@210) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ならばホットコーラをあがめることです ホットコーラ神はほねでも救ってくれるでしょう
さすがホットコーラ教は懐が広い
(-96) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
真面目な顔していきなり愛の告白したシュテファン>>152に 男を見た。これはニヨポイントなのかしら?かしら?
(@211) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
実は懐柔しに来る人は誰かなって、思ってたりする。
(-97) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>@207 あんまーくてとってもおいしいですよ! 鍋であたためて炭酸を抜いてもいいし、 レンジでチンでぬかなくてもいい
万能ですよ
(@212) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>ほねふぁんさん あらら、お大事になのだ!! ほっとこーら……あったかいしゅわしゅわした飲み物って美味しいのかなぁ。
(@213) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
邪教主め! アイスコーラは私が守る!
(-98) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
単にでかい竹トンボにしか見えないのだけど…。 頑張って回したら、わたしでも空に飛べる?
[KIAIで竹こぷたーをまわしてみた。 {1}←1・2なら見事飛んだ。3以上なら全然飛ばない]
(-99) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
……だが、そろそろ眠い。
(*47) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ドジっ子じゃないかは、今後のしょたくんの行動を見るの。 頑張ってね~(手ひらひら)
(-100) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>@213 あ、いえ! おいらは風邪じゃないのです。まぎらわしくてごめんぬ。
>>@207は>>@129に言ってるんだよ。ここ注目です。
(@214) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
霊能者は対照的だね。 ナタリーはちょこちょこ動き回ってる印象。 ニコライはどっしりしてる感じ。 今のところナタリーがCO早い割に>>120がとても微妙な感じ・・・。2-1はありえたよね・・・。 ニコライは>>81で言ってるのが違う意味でイヴァン白く、非ライン見えてる感じなのが結果的に白視の仕方歪んで無いなって思った・・・。
(154) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
しょたがき ラビは、ほっとこーらにメントスを入れたそうにしている。
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
>>@206でした。
(@215) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
異教徒めっ! アイスコーラなぞ邪悪の極み! ホットコーラの熱と光で祓われてしまえ!
(-101) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
ろりがき リディヤは、ホットコーラにメントス入れたらすごいよ
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
>>@210ほねほね >>@212ろり ホットコーラは美味いのか。意外。 風邪の時に「ホットアクエリ」を作って飲むが、 コーラを温めると言う発想がわたしになかった。
(@216) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
フィグ以外それなりに白視されてるような・・・。 ミハイルがかろうじて黒出せるかどうか、じゃないかな
(*48) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
ん。ありがとう。 >>154みたいなのが欲しかった。
靴も無理せずほどほどに。
(*49) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>ほねふぁんさん わわっ!! うっかりしてたの……。お恥ずかしいのだ。
ろりでやはお大事になのだ。きっとしゅわしゅわ入りのほっとこーらにメントス入れたら元気になると思うのだ。
(@217) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
もふもふ サーシャは、メントスinコーラは最終兵器だと思うの
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
わーお。
[竹コプタ―でどっかに飛んで行った**]
(-102) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
もふもふ サーシャは、いつの間にか姿が消えていた**
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
ねるねる詐欺をしているから風邪がよくならない説・・・ ぱ、ぱそこんおとすんだからねっ
(@218) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
杖に黒出されても、村視点「出し易いとこに出したな」という感じになる。 俺の黒出し先は、イヴァン以外ならどうとでもなるから心配するな。
(*50) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
しょたがき ラビは、ろりでやともふもふさんおやすみなのー。
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
ぼくもそろそろでんげんきれるのだ。 またあしたー。
リディヤはおだいじに、だよ! これあげる!『ただのトローチ』
(@219) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
初回襲撃は、占い先襲撃を考えている。 俺はそろそろ寝る。
おやすみ。
(*51) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
ろりがき リディヤは、どらがのふありー みんなおやすもなのー
2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
ラビがまだ戻ってきて無いけど昼間の印象見た限りだと割と白視できそうかな、と思うし、イヴァンがオリガのライン上から少なくともサーシャが占う必要性を感じない・・・。シュテファンが素抜けの様子から白め移行考えるとミハイルかフィグネリア辺り占ってもらうべきなのかな・・・。 もう一回ミハイルの発言見てくるね。
(155) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>150 あるわよ?そりゃ。でもそのパターンを今考えて私に何が見えるかしら。切り捨てる程じゃないけど拾うほどじゃないわ。先にあげた二つのパターンもそうね。 貴方が何故私をそこまで掘り下げるかを聞いてみてもいいかしら?
(156) 2010/09/10(Fri) 23時半頃
|
|
>>152 いい女は慎重なのよ。 んー、平たく言うと「わたしは決め打つのが嫌い。ミスってたら負けだから。わたしは面倒な事が嫌い。ごちゃごちゃ考えても無駄な事が多いから。」の2点かしらね。 私も渋いおじさまは嫌いじゃないわよ。
(157) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
>>156 フィグ 霊周りの思考が取れないかと思ってな。 ニコライとのライン非ライン要素を拾おうとしたのだが、上手くいかん。
今、一番占ってみたいと思うのがフィグネリアだ。
もう少し話したいのは山々だが、眠さが限界きた。 悪いが休む。**
(158) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
★リディア >>155 シュテファンに関しては、>>131と>>144で発言があったけど、結論としてはシュテファン白寄りに見ていると言うことでいいか?
(159) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
>>159 シュテファンは発言少なくてわからない人から素抜けが白いけどよくわからない人に移行したの。優先度はがっつり落ちたかな・・・。作為を別に感じたら疑う、ぐらいの感じだよ。
(160) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
少女 リディヤは、 ニコライ、あと、私、リディヤなの・・・。
2010/09/11(Sat) 00時頃
|
>>*50 他の灰へは俺の方からちょこちょこ質問しに行ったが 会話がほとんど無かったが気になっていたというのも気になっていた。
しかし、悪くない位置にいると思うし、あまり気にしないことにしよう。
(*52) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
>>*50 他の灰へは俺の方からちょこちょこ質問しに行ったが 会話がほとんど無かったというのも気になっていた。
しかし、悪くない位置にいると思うし、あまり気にしないことにしよう。
(*53) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
ニコライは、少女 リディヤΣ すまん、リディヤだな。素で間違えた。
2010/09/11(Sat) 00時頃
|
どらさんもお休みなのだ。 ろりでやのお布団にもいちまい毛布かけながらごろごろ。
(@220) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
>>160 リディヤ ツッコミや感想は見えてもそこからの経過やアウトプットが見えなかったが、 「現時点でははっきりしないが優先度は落ちた」というところか。了解だ。
(161) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
|
んー。
作為的な発言だったらもうすこし整合性出るんじゃね? という意味では、オリガの「真アピ」周りの発言がいちばんそれっぽくはあるんだよな……。
「真アピ嫌いなの」って言った傍から真アピっぽい発言作るのって偽が意識してやる意味はないと思うので、まぁ偽でやってるなら素なんだろうなあ。 でもそれオリガの自負とか見たときにどうなんだろうなぁ、ちょっと違和感だなぁ。みたいな。
オリガ普通に偽っぽいというかうさんくさいけど、じゃあ偽かと実際に当てはめて考えてみると色々ちぐはぐである。
みたいなことを風呂に入りながら考えていた。
(@221) 2010/09/11(Sat) 00時頃
|
ナタリーは、 フィグネリア「っあ、もっ、もう……、ダメだってば……!///」
2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
リディヤ> ★>>87 「能力者込み多数決に~」以下がよくわかんないんだけど、単純に「いいか、会話してないとこから希望出すなよ!出すなよ?」ってことで合ってる? ★>>96 リディヤ的にはあんまし意味のないやりとりに見えたのかな? イヴァン>>97に対してなにか思ったことない? ★>>110 「ミハイルが~よくわからなくない感じ。」よくわからなくないんだけど、イヴァンの黒塗り(?)からどう考えてどう着地したかもうちょっと具体的に聞きたい。 シュテファン>>153 ん、ありがと。了解。 ついでにあたしは3-2の潜伏狼やって灰同士のライン探したことあるぞ! 抜けだけで白いとは思わないかな。まあ、もっと別のとこ見たい感じ。
(162) 2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
|
オリガ-ナタリーラインでどっちも微妙すぎて真あるんじゃねルート、みたいなことにもなりかねない気がしてきた。
ナタリーはCO周りの発言・思考の流れうさんくさいけど>>120の回答は及第点。 >>121の暗黒微笑はこの人が偽だとしたらどんな効果を狙ってるんだろうと考えたときにあんまり想定できるものがないというか、なんというか。無頓着すぎてちょっと赤っぽくないかも、とは感じた。
そんでやっぱり灰への絡み方(主にact周り)がなー。 軽いと思うんだよなー。 おれが赤持って騙りやるときは灰への触れ方にかなり気を遣うほうだ、というのが大きいのかもしれないけども。 まぁここはまだ考察出てないし、これから見てく箇所かなぁ。
でも>>56上段の茶番オーラ果てしないっていうかおまえ真霊でその言葉出てくるのかよ。というのはやっぱ捨てられん。 むぐー。
(@222) 2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
しょたがき ラビは、うとうと……ちょっと今日はおやすみなのー。**
2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
>>162 >★>>87 大分違う・・・。消去法でとか対して会話もしないでなんとなしに希望だされるとライン切りなのか本当に怪しく思ってなのか、私が見分けつかないの。非狼側なら非狼側で灰と対話どんどんして非ラインたくさん作って欲しいってのもあるし。
>★>>96 意味が無いとは思わないよ・・・非ライン感はしっかり拾ったし。けど、あの辺で辞めないと以後はただの水掛け論だと思ったの。>>97は・・・オリガが強気の部分と弱気の部分入り混じってるから、多分同じ違和感なのかな、とは思ってる。
>★>>110 今考察中だったけど、イヴァンとの黒塗り合戦はともかく、能力者とのやりとり多めだけど灰どう見てるのかな?って点がずっとわからない。その辺りのアウトプットが見えないな、ってこと。
(163) 2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
|
やっべ寝落ちてたorz
ニコライ>>148 うん、そうそう。汲み取ってくれてサンキュ。
(164) 2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
|
遅くなりました。ただいま、なの。
かなり伸びてるから最初から読まなきゃダメね。 とりあえずオリガとイヴァンの非ライン要素は拾っておこっと思いつつ、シュテファンのライン考察はあまり白要素に見れない…「こういう狼?」と言う視点でもう少し発言が増えてから考察したい。同じぐらいの白さの人が居て悩んだら外す要素、ぐらいのほんのりさ。
あと、私の話が分かりにくいって意見が見えたので努力するね。
(165) 2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
ラビは、500ptで足りるのだろうか少し、不安。
2010/09/11(Sat) 00時半頃
|
ラビ> ★>>42 「防御反応」からはなにか読み取れなかった? イヴァン> ★>>82 なぜせんべいくったし。 シュテファン(笑)> ★>>125 「狼ならここまで暴れんだろう。」って判断した理由はなんだろう? ★>>140 ん、シュテファンあの時いたよね? あたしは夜明けからニコライが出るまでに赤で「狂人だから俺が出ます!」「まかせた!」なんて打ち合わせは出来なかったかなと思ってるんだけど。シュテファン的には出来るタイミング? あたしは、騙れる状態だったから出たのかな、くらいに考えてる。編成と2-2だけ見ると、霊真狂かなってのはあたしも同意なんだけどね。 ★>>151 「手探り感」をもっと具体的に聞きたい。 ダーリン> ★>>143 なんで「後者と解釈した」のかの説明ほしいかな。
(166) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
ざっと見て気になったのはこの辺かな。あとでもっと精査するから、軽くねー リディヤ>>163 上:あー、あたしがわかんなかったのは、「狼に重しのつもり」って部分だったんだけど、それでなんとなくわかった。ありがとー 中:ごめん、なんていうか、イヴァンの行動の意味?評価?みたいのを、聞きたかった。「そういう行動とったイヴァンに対してリディヤがどう思ったか?」うん、これだ! 下:それは全面的に同意。
(167) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
ナタリーは、 ラビ「あたしも足りなそー、ヤバくなったら言ってね!」
2010/09/11(Sat) 01時頃
フィグネリアは、 ナタリーを限界まで焦らしてみた。
2010/09/11(Sat) 01時頃
|
イヴァンは正直未解決だったし、今も未解決かも。
プロローグでコアズレてたからリアルタイムなやり取りから狼を探そう、と思って。防御感を見よう、みたいな。
そう言う意味でイヴァンはとても狼っぽかったと思う。>>22の「確定しそうな霊能者」って発言は>>21の「真贋確定じゃない~」を強く読み取りすぎた誤読だけど、それ以前にミハイルに自身の意図を誤解された(誤解されてると感じたというのが、私の質問で分かった。)強い「赤誤爆」って質問が飛んでるから、疑い返しの強度としては理解できる範疇に思った。だから考察を見ようかな。
ここまでが昼に思ったこと。 で、今増えてないから灰からはあまり動いてない。ちなみにオリガと切れてるのは、初日の占いを決める材料にするのは、少し怖い。
ミハイルは今から読む。
(168) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
ちょっと前の話になるが。
オリガ>>106何がちゃっかりなんだかわからないが、ハニーが陣形予想をしてたかどうかでCO周りの発言が偽くさくなるな(ラビはここ断定っぽかったんで追従というよりは仮定での追従?)と聞いてみた。結果>>120で対抗出る予想してたらしいから疑問解決。
喉状況考えて次は灰考察な。リディヤ>>163で俺が能力者とやり取り多いが灰どう見てるか?ってあるがイヴァン疑い=他白なんで、一旦能力者に聞きたいとこ聞いてたのさ。 まぁサーシャ拒否ってるしオリガとガチ切れだしでイヴァン占いになりそうもないから他の希望を出さないといけない訳だが。
(169) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
ログを読もうとしてたら寝落ちちゃってたわーわーわー もうみんな寝たのかしらーらーらー? また明日なのよーよーよー りでぃやは特にお大事にねーねーねー
[ころころしながら枕元にそっとホットコーラを]
(@223) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
/* ふぃぐねりあは百合の人ですか?wwwwwwww どうしよう占いあてたいwwwwwwwwwwww なんか、もう、中身、一部、予想、ついちゃって、無条件で、占い当てたい人g いかん。それはいかん。 いや一番ばれてそうなのはあたしでしょうけどねーwwwwwwww
(-103) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
☆ナタリー>>166:>>125は敵を作る可能性があるから。 誤解を招き過ぎる言動も多い。イヴァンのあれはやり過ぎ。 そこが非狼感。
>>140:どのみちあの時点でCOしたやつらはロケットに近かっただろ? 打ち合わせ出来るか出来ないかは知らんが、咄嗟に出たんじゃねぇかと思う程度。 COのタイミングに関してはそこまで重要視してない。 騙りがロケットしたところでフォローだの釈明だのは赤でいくらでも出来るだろ。 ……ん~、これ聞いて何になるんだ?
>>151:リディヤ>>87 >>107とかから感じたかな。
(170) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
あ、ミハイルから質問が来てた。 オリガの質問、ちょっと何が聞きたいのか分かりにくいから、かみ砕くのに後回しでもいいかしら?今居ないし。
>>77 ミハイル 私の発言が分からない人はフィルター使ってるから分からないんだと想像。私はただ「喋ってた」。後から読む人用に作ってないから…愚痴。ごめん。
説明するけど。>>36とか「メタ議論になるからやめよーよ」みたいな流れになってたから「メタ(赤誤爆)議論とは別に、二人の感情の流れが見えるから無かったことにするのは良くない」と言った。
(171) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
おっとその前に☆ハニー>>160それまでサーシャ真視と取れる発言が見当たらなかったから。真に期待しての発言よりは「どっちでも良い」的なニュアンスに取れたって事だな。
(172) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
/* >>171 フィルタ使ってないけどわからないよ\(^o^)/
(-104) 2010/09/11(Sat) 01時頃
|
|
シュテファン>>170 ありがとー、とりあえず真ん中だけ。 あたしは咄嗟に出てきてるから、「霊には狂だろう」的な予想は出来ないな、と思ったんだ。 COの時いなかった人なら、あの場面は想像で補うしかないと思うけど。シュテファンはあの時いたのに、ふっつーに「ロラの可能性踏まえて霊真狂かな」って言ってたから、「咄嗟に出てきた」っていうあたしの感覚がおかしいのか?と思ったの。 あとは考察の時にねっとりと。 ダーリン>>172 ん、とりあえず了解。ありがとー こっちもあとでねっとりと。 ついでにそのアンカーは幼女だぞ♡[殴]
(173) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
説明が当時の私の心境と微妙に違う気がしたけど、まぁいいや。 ☆「出るだけCO」は、まとめるよーとか、CO以外の何も無いCOと言うか。村側なら考えてたことは言いたくなるよね、と言う傾向。 ☆「対抗狂なら」つきつめると、「占狼」→「オリガへの疑問は?」と疑問。ナタリー視点だと単に2-2になった事からLW像を作れるのに、いちいち対抗から考えた事にするのは回りくどく思うの。
ナタリーとしての人物像はもちろんこれから見ていくんだけど、とりあえず初日なので思ったことをそのまま言ってみたり。話してるうちに何か思いつくかも知れないし。
…ながーい。 ミハイル考察ー。
>>127の考察は流用してもいいかしら。 灰考察用の喉が足らない?かも知れないので、投げてくれると、助かる。
昼に言ったこと(>>53)と、>>122の、自分のロックオンに対する揺れとか、白に思った。
(174) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
さて、寝る前に暫定版の希望出すか。
【●フィグネリア/○サーシャ】
イヴァン・ミハイルは非狼要素垣間見えたから除外。 ただ、この二人でどちらか●選べと言われたらミハイル。 ラビは垂れ流し型だから、同意できるかはさておき思考追えそうだから外す。 フィグネリアは慎重派ってだけしか印象に無い。 あとは質問の意図が若干読み切れない。 サーシャもイヴァン・ミハイルに比べりゃ村要素微弱。
フィグネリアのことを思いながら寝るわ。
(175) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
ラビは、文章にしてみたらとても短くなって凹。
2010/09/11(Sat) 01時半頃
ラビは、 シュテファン、かぶり物繋がり間違い?
2010/09/11(Sat) 01時半頃
ナタリーは、 シュテファン>>175 リディヤか……な?
2010/09/11(Sat) 01時半頃
ナタリーは、 ラビの頭にタケコプターを刺した。
2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
>>175 シュテファン サーシャって占候補だぞ。リディヤのことでいいのか?
(176) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
ナタリー>>173:ん、何かよく分からない。 あの時いた云々って関係あるのか? ★ナタリーはニコライの内訳をどう見てるんだ?
ニコライが安定感なのもあるが、ナタリー微妙だな。 全体的に何を汲み取りたいのか読みとれないな。
(177) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
正直イヴァン疑ってる状況ではっきり白黒出てない内から他の灰考察しろって言われてもな…。
◆ラビ >>171回答サンキュ。反応については分かった。出るだけCOについても説明よろ。 うーん、灰は狼探すのと同時に自分白と信じて貰うために理解して貰う努力は必要だと思うんだよな。俺の理解力が残念なだけだったらすまん。 占い師2人が早々に「白っぽい」と言ってるって事は白だと予想。仲間囲って占い外すなら「白」と言う必要なく、誰かを希望に挙げれば済む事だからな。
◆シュテファン>>15で霊確予想してたら違ったー!っていう素っぽさが白に見えた。俺とイヴァンへの「ライン切れ」うっかりは、狼でも村視点で単体考察してるとありうるレベルだと思うから特に白いとは思わない。 ★灰をざっと見終わって、オマエさんが気になってるのは誰だ?見た感じラビか?
(178) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
ニコライ>>176 名前間違えた。 >>175はサーシャ→リディヤで変換よろしく。
(179) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
ミハイルは、 シュテファンうっぷすすれ違った…orz
2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
>>178 ミハイル うん、返事した。 ところでこれは単純な質問なんだけど、何でミハイルは出るだけCOをナタリーじゃなくて私に聞いたのだろう。
(180) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
ミハイルは、 ナタリー>>172のアンカミスすま…殴らなくてもいいだろ。[拗ね]
2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
シュテファン…○サーシャが判らないわ。 議事録掘ってる印象があるだけに誰が自称能力者かは考察に含まれてないのかしら?てのが違和感かしらね。読んでるフリして読んでないんじゃない? それとも誰かと間違えてるのかしら? わたしの質問の意図が読み取れないっていうけど、どの質問かしら。やっぱりこのおじさま白くない気が。
暫定希望 統一なら●シュテファン 自由なら、占い師に任せるわ。ただし占い先に投票+発表時に占い理由を述べるって形で。まあどっちかにはシュテファン占ってみて欲しいわね。
(181) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
フィグネリアは、 シュテファンを金属バットで滅多打ちにした。
2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
☆ミハイル>>178:ラビはイヴァン関連をどう消化するかによって印象が変わるかな。 ただ、彼女は思考垂れ流し風なので現状●優先度合は低め。 >>175参照。 気になるというか、よく分からないのはフィグネリア・リディヤあたりかな。
(182) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
私の喉を返せと言いたいわ。お酒驕りなさい。ほんと。 もう今日はふて寝するわ。
拗ねるのも女の特権よね?**
(183) 2010/09/11(Sat) 01時半頃
|
|
ダメだわー眠くてログがすべるわーわーわー 何にも出来てないに等しいけれど今日は寝るわねーねーねー
[>>@141のトマトチーズスープをお夜食にいただいて、ころころぽてん**]
(@224) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
あ、フィグネリアがいるー。 今フィグネリアの考察してて困ってた事があるんだけど、>>147の「白視する必要はない」はリディヤと違って「白決め打つのが怖い」と私は解釈してる。
それで>>132で嗜好は分かった様な気がする。だけど、白黒基準が出てないから保留…みたいな考察を出そうとしたところで>>181なの。
白くないって事は、他に白い人が居る?
(184) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
>>174ラビ ナタリーの部分は了解。 前半部分は、それは分かるんだけど、私が聞きたかったのは、 「状況に流されるとかそういう思い」の部分。
これは偽のCOに流されて出たくないとかそういう意味?
あと『ここは長期』なんだから『後から読む人』に伝わるように発言を書いてもらわないと不便。 リアルタイム対話も大事だけど、長期には長期の遊び方があるしね。
シュテ発言増えてるね。纏めて考察落とすタイプか。
注目されているのが>>125「灰に2狼無し」ふむ。 確かに狼ぽくない発想でない気もするけど、狼でも必死で灰考察偽造してたら、 「つい普段の3狼村の感覚で書く」は発生し得ると思うので、 そこまで白いかと聞かれたら微妙。
(185) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
俺が喋ってる間にどんどん質問増えたから、つい答えちまった。 もう2時前だから、いい加減店じまいするぞ?
ちなみに明日は日中鳩対応だから、反応遅れる可能性有り。 そこんとこ宜しく頼む。
んじゃ、拗ねたフィグネリアに謝ってくるわ**
(186) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
シュテファンは、バットで殴られた箇所をさすりながら彼女を追った**
2010/09/11(Sat) 02時頃
オリガは、>>185修正「狼ぽくない発想な気もするけど」
2010/09/11(Sat) 02時頃
|
>>182 私はシュテファンの考察が見たくて、イヴァンを優先順位高めにして出したのだけど、スルーされて悲しい。
考察というか、発言解説?みたいな。
(187) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
イヴァンは、ほむ。
2010/09/11(Sat) 02時頃
|
ラビ>>187 『発言解説』 正解wwww 初日はあんま考えてねぇw
(-105) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
夜空に浮かぶ幾千もの星々が俺に降り注いでいる。
推理で結論を出してから質問に答えようと思ってたけど、人がいるうちに答えちゃうから今何か話したいことがあれば飴といっしょによろしく。
(188) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
ラビ>>174喉消費させてすまんな。飴は…俺の方が欲しい状況だ。ヴぁーこれじゃハニーといちゃこらできん。
◆フィグネリア:他に対する疑いが見えにくいのがステルスっぽいな。あと、「白でいんじゃない?」が怖いと言ってる割に>>157「ごちゃごちゃ考えても無駄な事が多い」は姿勢矛盾に見える。ちょっと気になる。
◆リディヤ >>87、>>163の割に会話なしでラビ白視、素抜けでシュテファン希望外し、ライン切れからイヴァン外し、と>>155は消去法っぽい事になってンな。発言数は多いんだが灰との絡みより能力者との絡みが多い(これ、リディヤが俺に言ったのと同じだな)のと、「希望出しは会話したとこから」「非ライン作ってほしい」と一歩引いた感が気になった。まとめ役が言うなら分かるんだけどな、これ。
以上。上から白っぽいと俺が思ってる順。まだ初日だから下二人もそう疑ってる訳じゃない。つか喉ヤバ…orz 【●イヴァン ○リディヤ】 で出す。イヴァン駄目でもう一人挙げろってんならフィグネリア。
(189) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
>>185 オリガ うん、そう言う意味だけど……?どうして分かってるのに質問するのだろう、と思った。質問のための質問。 例を付け加えるなら、狼側の作った状況を楽しもうとする心、とか。
それと何故かプレイスタイル批判と思われたみたいだけど、「フィルタ外して読むことも大事だよ」って暗に言いたかった。説明はちゃんとしてるし、態度で示したつもり…。
ちなみにオリガは自分偽視意見に対して感情的にガッカリだ、とか言うところが''ひごよく''を誘っている様でちょっと心証が悪い。
(190) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
>>188 イヴァン どちらかと言えば、早く考察が読みたいCO。
(191) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
ラビ>>180 俺の見落としかと思って見てきたんだが、やっぱ「出るだけCO」ってラビが初めに言ってるぞ?ハニーのは「出られるから出た」って部分が該当するのか?質問時点でそれが出るだけCOを指すってのが分からなかったんだ。
(192) 2010/09/11(Sat) 02時頃
|
|
で、この件によるシュテ白視に異論を唱えたのが、フィグ。 ふむ。 >>138「うっかりだから白い~嫌い」この理由は単に「怖がりだから」ってだけなのかな?
狼なら白視される村側はそりゃ増えて欲しくないだろうけど、 LWなら他が白いと言ってる人を黒くしようとするより、 もっと脆いトコを崩して行きそう。
>>142最下段は言いたい事は分かるけど「狼視される事への警戒」が少し強い? 総合すると割と白いんじゃない?
☆ラビ> ラビとはかなり思考が離れてるみたいだからね、確認した。 私どっかで「私偽視にガッカリ」なんて言った? 庇護欲誘うって私のキャラじゃないんだけどw
(193) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>192 ミハイル あれ?ほんとだ。ごめん。 もうちょっとちゃんと読んでみる、と言うかそもそも解釈違いって可能性が……でも解釈違ったら誰かからツッコミが来るから合ってるのかな?
(194) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>191 ラビ といっても今のところ大きな変化があるわけじゃないよ。 オリガは自分で言った>>68の「相手が誰だろうと信用負けしない」自負を持った狼に見える。 ナタリーとニコライはまだ考え中。どっちかというとナタリー真かも。 灰はミハイルのまま。ちょうど質問に答えてたので落としとく。
>>137 フィグネリア 現時点ではあくまでミハイル。 理由は概ね話した。増えたログだと、サーシャ真に見ていて、俺はオリガと切れてるのがわかっていて、それでも尚俺を疑うことに終始してるあたりが黒いか。俺をそこまで疑うならオリガ真とかは考えないの?とか。
>>148 ニコライ 上でちょっと突っ込んだのと、あと「狼を捜してない」ってのは言いがかりにも程があるな、ってとこ。
(195) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
イヴァンは、なんか思ったよりも星が少なかった(´・ω・`)
2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
イヴァについカッとなって「ムカつく」いったのはごめん。
でもね、イヴァみたいな、嫌味な言い方って、マジ苦手なの。
(-106) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>193 オリガ >>65かな。 「全体的に細かいトコ気にしすぎ」ってレッテル貼られた気分だった。イヴァンに「ムカつくなあ」と感情を顕わにして盾にした部分も、そう見えるし。
ちなみに>>72についてはオリガがブレイン占騙りを見てるし、更新後に居るなら15分もあれば出来る、とは思ってるの。ただ見えない赤ログの空隙を都合良く埋めてしまう事も出来るから、表に出る真贋を中心に見ていきたい、とも思ってる。
(196) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>193シュテ考察してたのが、いつの間にフィグ考察になってた件。 「割と白い」はフィグね。
シュテに対し サシャ>>134で「>>133の回答が同意だから外しで良い」と軽めの理由で外してるのは若干庇いにも。 ちょっと気になるな。
ミハは結構イヴァに対して、イロイロ言ってた&”オリガ偽視なのに”●イヴァンする位、イヴァの事気になってるのに、 >>189「まだ初日だから下二人もそう疑ってる訳じゃない」は、 何かなぁ。唯の敵避け文句に見えると言うか。
>>169も分かったけど、そうすると仮定の追従でワザワザ質問したのが不明。 >>79最下段「2-1予想なら意外って言葉が出てきそうなもんだが」こんな事、ハッキリ書いて質問したら、 ナタが疑いかわしたい偽なら「2-2考えてました」って返すのは当然だし…。
質問が探る造りになってない、というか。
(197) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
んー…… あたしの勘違いかもしれないけど、サーシャが出て、あたしが出て、ニコライが出るまで。5分も掛からなかったような気がするんだよね。気がしてるだけかもしれないけど。 15分っていうのはなんだろ??
(198) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>196 ラビ そこか。その時点でラビが私を偽視しているのは知らなかったから、それはラビの勘違いね。ていうか、何故それをそう解釈したのかが、全く分からない… 身に覚えが無い筈ね。
一応、私が聞いてなかっただけで言ってた?だから、タイミング的にラビはそう思った? って考えて確認して来たけど、やはりラビが私偽視を最初に言ったのは>>69だわ。
(199) 2010/09/11(Sat) 02時半頃
|
|
>>198 12:30±15って事じゃ。
>>199 >>51だよ。 って言うか、こういうオリガの疑いつつ黒視しない感じがとても居心地が悪いんだけど…。
(200) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
ナタリーは、 イヴァンのターンは終わった?の??
2010/09/11(Sat) 03時頃
イヴァンは、終わった?と聞かれると終わってないけど、何かあればどうぞ。
2010/09/11(Sat) 03時頃
ナタリーは、 イヴァン「ん、じゃあ待つ。」
2010/09/11(Sat) 03時頃
|
イヴァンはオリガの感情煽ったあたりでも思ったが、反感買いやすい口調なんかな。「言いがかりにも程がある」って「狼探してなく見えた」って言っただけでそんな大げさに言う事でもないだろ。 疑い先終始ってのはオマエさんだ。俺は偽視してるオリガとイヴァンが切れて気って事で他灰も見て希望出ししてる。イヴァンは他の灰に思う事はないのか?これ、オマエさん村なら俺とのやり取りで両方喉潰して灰狼ウマーな展開になりそうで嫌だな…。 オリガ真は考えないのか、だが、能力者単体で見てサーシャ真と思ったのにイヴァンを黒く見てるから切れてるオリガ真、というのは安易すぎる。だから【悩ましい】。
(201) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
|
ついでにイヴァへの「ムカつく」は彼の嫌味な言い方が、だね。主には。
>>200 ラビ え?疑ってないよ?
唯、前にも言ったけど、理解し辛いから、ラビ人なら早いうちに話して、その差を早いうちに埋めて置きたい。
>>51は偽視してたのね。上段は「少し」だし、下段は両方可能性みてるし、細かいなーと思ったけど、そんな偽視されてると思わなかったわ。
(202) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
ミハイルは、眠気が限界なので寝る。ハニー、腕は伸ばしとくから後で来いよ。
2010/09/11(Sat) 03時頃
|
名指しされてないけどオリガに聞かれてるっぽいことがあったのを忘れてた。
>>106 オリガ オリガが黒を引く自信が無いならすまんかった。「狼を探す事」で信用を取るってことが、つまり狼を探し当てて黒を引くことだと解釈してたよ。オリガが「自由占いを強固に押すほどの自信は無い」と言うなら、それを否定するつもりはない。 だからその質問はズレてる。真とか偽が一般的に自信がある、ないじゃなくて、オリガが真なら自信がありそう、って俺が勝手に思っただけ。
>>198 ナタリー 具体的には覚えてないけど、俺が「11人かー、狩人ゲーだなー」とか思案出来るくらいの時間はあったよ。 だから、オリガ狼がニコライ狂人に指示を出すことは可能だと思ってる。ラビ>>196下段の言うことに共感したし、こればっかり考えてても仕方ないけど。
とりあえず今もニコライ見ながら喋ってるから終わってないけど、なんかあるなら早めのが助かるよ。ちょっと眠いし。
>>201 ミハイル あ、ごめん。それは俺も後からちょっとアレな言い回しだったと思った。謝ろう。すまない。 灰を後回しにしてる理由は>>34を見てくれると助かる。
(203) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
|
・テンパらない。 ・メリデメリ考えるのはバランス良く。メリよりデメリを要検討。 ・絡んだ相手を考察に含めないのは黒要素。 ・狼を探す<攻撃>と自分白を主張する<弁護>はどちらかに偏らないように。
疑い飛んできても落ち着いて。落ち着いて。
(-107) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
|
んーどうしよう。そろそろ寝たい。とか。実はミハイル以外は明確な差が無くて。
ただまぁ暫定だとミハイル単体白、で以下イヴァンライン白、フィグネリアが>>193に納得するところがあったので外し、までかしら…これ以上はカンの領域?●リディヤ?
>>202 オリガ 偽視はうん、そう見えるかも。まとめきれてないところ多い。で、疑ってないならないで、私にそんなに絡んで何がしたいの?と言うのが正直な感想で。対話する度に「あぁやっぱり白いね」でも「黒いね」でもいいけど、あなたと話すことによって何が得られたかが私に分からないので正直偽視が強まっていく。
真なら、もっと考察読みたい。
(204) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
|
イヴァン>>203 んー、そっか。なんかその感想リアルっぽいから、きっとそうなんだろうw おっけー、わかった。ありがとう。 ちなみに、今のところなにもないから喋り終わるのを待ってますwwww ラビもありがとー>>200
(205) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
ナタリーは、 ミハイル「うん、終わったら行くね! おやすみなさい。」
2010/09/11(Sat) 03時頃
|
リディヤは何となく「敢えて共感されてる」様な感触はあったので考察待ちだったけど、待てないので。
おやすみー。
(206) 2010/09/11(Sat) 03時頃
|
|
もう3時過ぎ…マズいわ。
>>203イヴァ 了解。「狼を全力で探す」は「真が努力すれば、必ず出来る事」だから約束出来る。言い切れる。 (で、その私を判断するのは、村側みんなの仕事)
「ただ努力に必ず、黒引という結果が伴うか」といえばNOだと思ってるわ。だからここには自信持てない。
●ミハ○シュテかなぁ。 ミハはこれといった白さも、対抗との切れ要素も無く、且つ>>178「イヴァ疑ってる」って言ってるのに、 >>189『初日だから~そう疑ってる訳じゃない』が…
ナタへの質問も>>197下段の通り何かモヤッと。 割と落ち着いて考えてる感あるミハだけに。あと印象論だけど、如何にもLWありそうな雰囲気なのよ。
>>204ラビ 話して、少しずつラビの考え方が分かって来てるよ。 で、その探る事に貪欲な姿勢は白視してる。
(207) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
>>205 ナタリー 無いのか(´・ω・`) ナタリーが何かありそうだから、眠い目を擦って待ってる間に霊能者見てたのに。。
せっかくだから暫定で結論付けとく。ナタリー真寄り。 ナタリーは引っかかるところが基本的にない。昼間は灰だと思って喋ってたら霊能者だったので騙された気になった。 ニコライは冷静過ぎていろんな意味で人間に見えない。
ナタリーはCO関係の話が多くてちょっと微妙なところもあるので、出来れば他の話題にも突っ込んでいってくれ。
(208) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
>>204も偽塗りというより「こうして欲しい」と言われた感覚。
シュテもパッとせず且つ&ライン的にもまぁありそうな範囲。
他の面子は多少なりとも白い部分orサシャと切れて感じる部分あった。 単体だとリディが増えた発言も色が薄い&且つ偽視のし方も気になったりはするけど…また昼に。
(209) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
オリガは、 ミハイル、ハニーとごゆっくり、と冷やかした。
2010/09/11(Sat) 03時半頃
オリガは、10時過ぎには起きれたら……いいな…**
2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
灰考察しながら寝落ちてた。
要点だけ挙げると、 ◆リディア…印象は強くないが、能力者真贋の判断を起点に探りに行っているタイプ。様子見でも良いか。
◆ラビ…放置枠。相手に率直に疑問をぶつける手探り印象。
◆ミハイル…抑えるところをしっかり抑えているようだが、結局イヴァンロックオンになっているところが悩ましい。村人の動揺なのか、疑い返しでSGを作りたいのか…。
◆シュテファン…「灰のライン切れ」に関しては意見が分かれそうなので一旦保留。発言をじっくり見ると、特に違和感も無いがインパクトも無く、判断が難しい
◆フィグネリア…本人の中で筋が通っているが、それが他者には伝わりにくいタイプなのかもしれんとも思う。占いも反対はしない程度。
◆イヴァン…ほぼ全員注目していると思うが、狼なら注目を集めすぎて自爆にしかならないと思う。感情暴走型村人なのだろうと言うのが俺の見解だ。
(210) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
■イバァン: 今んとこ、一番思考がわかりやすいというか共感しやすいのイヴァンなんだよね。変だけど。 ただ、白か黒かって言ったら、変。そんな感じ。 >>97>>104は特に切れ要素でもないか。 シュテファンが非狼に見てた>>25>>31>>34やダーリンが黒く見てた「自由でもいいよ」は、多分人でも狼でもこうだろうなーと思ったくらい。 ド灰かな。 って思ったんだけど、どうにも白っぽいかな。なんていうか、今のこの流れが。 すごいまともなことを言い出したんだけど、イヴァンのままぶれないっていうか。変なまままともっていうか。 狼がいまから本気出す(`・ω・´)ってわけではないな、と。 っていうのを落としたくて、待ってたのです。
(211) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
■フィグネリア: 全体的に、好みわかりやすいし思考の流れが自然。 怪しむ基準がよくわかんないから、色はまだ無色な感じ。 ★>>181 シュテファン占いの理由は、名前間違いと質問意図読み取れない~どっちの方が大きな理由? 後者は黒塗りっぽく感じたりしたのかな?どんな風に感じたか、もうちょっと詳しく聞きたい。 ★あとはラビ>>184も聞いてる、他の人のことが聞きたいかな。 怪しむ基準がよくわかんないから、色はまだ無色な感じ。
(212) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
>>73「灰よりも能力者のほうに狼側含有率が高い」から意見出してもらおうってことね。めも。
(-108) 2010/09/11(Sat) 03時半頃
|
|
占い希望だが、【統一ミハイル】もアリなのかな、と考えている。 ポロリ黒の可能性もあるし、仮に白が出てもイヴァン→ミハイルのロックも外れて、そうすればミハイル→イヴァンのロックも外れて、灰全体の視界がクリアになるのではないかと思う。
朝になったらもう一度考えてみる。**
(213) 2010/09/11(Sat) 04時頃
|
|
大事な事なので二回色はまだ無色な感じ。
(-109) 2010/09/11(Sat) 04時頃
|
|
■ダーリン(ミハイル): >>122の流れは理解。 あたしはそこイヴァンの黒要素とは思わないけど、ダーリンがイヴァンを疑ってる流れとしてはおかしくないと思う。 >>189 リディヤが「灰との絡みより能力者との絡みが多い」のはやたらと能力者に突っ込まれまくってるからじゃないかなあ。ちょっと無理矢理かなと。 イヴァン>>195が尤もだと思いつつ、>>201で無限ループに陥るのもわかるから、この辺りは今日のうちは進展ないかな。と。 いうわけで、今日はもう色見えないかなーと >>143>>164>>213も切れてはないと思うし。 今のところド灰かな。愛はあっても。
(214) 2010/09/11(Sat) 04時頃
|
|
/* 123pt! ところで>>212最終行 な ぜ 2 回 言 っ た し
(-110) 2010/09/11(Sat) 04時頃
|
|
/* きっと大事なことだったんですね!
(-111) 2010/09/11(Sat) 04時頃
|
|
喉足りないから省エネするよー 明日起きて飴が口の中に入ってたら、全文読みあげることにしよう。 ■シュテファン 全体的に、思考が理解できる前に閉じちゃう感じ。 あ、ほんとだ。シュテファン見てるとフィグネリア白く感じる。不思議。 >>145>>175とか疑問に思ったところがあるのに、自分から解消しないあたりは黒っぽいかな。 ☆>>177 >>205を経て狂。 ■リディヤ 考察待ってみたけどなかったー 黒さも白さも感じる。具体的にいうと、ぱっと見てよくわからない~黒さ感じる、ぐらいなんだけど。話してみると白さ感じるんだよね。 もうちょっと話したら見えるものがありそう。
(215) 2010/09/11(Sat) 05時頃
|
|
■ラビ ごめん、やっぱり言ってることよくわからない…… はっきりじゃなくて、ななめ45度ずれたところを喋ってる感じだからかな。 わかるところはあっても、そこだけ拾えても色見えないし。共感できるところはあっても、それは白要素じゃないし。って感じになった。 別段黒いと思うわけじゃないけど、占いいらないなーって理由が見つけられない。 ってことで、分類すると 占っていいですよ:●シュテファン ○ラビ 占いは統一希望、かな!
(216) 2010/09/11(Sat) 05時頃
|
ナタリーは、メモを貼った。
2010/09/11(Sat) 05時頃
ナタリーは、 ミハイル「遅くなってごめんなさい」と殴ったところに*キスを*
2010/09/11(Sat) 05時半頃
|
/* ラビの考察をはじめると 「日本語でおk」 と撃ちたくなってしまうあばばばば まっすぐ喋ってるところと、まっすぐ喋ってないところがある。気がする。 気がしてみるだけ。
(-112) 2010/09/11(Sat) 05時半頃
|
|
■シュテファン 全体的に、思考が理解できる前に閉じちゃう感じ。 >>145「これどういう風に消化したのか」>>175「質問の意図が」とか疑問に思ったところがあるのに、自分から積極的に解消しないあたりは黒っぽいかな。 それと、ラビとの思考の違い>>153は割ときちんと説明してくれたのだけど、リディヤの村側要素の説明>>151>>170、とか、「どこがどう」って具体的にないんだよね。このへん、前者はラビの白要素に繋がらない/後者はリディヤの白要素に繋がるから?とも思ったり。 灰の雑感が結局どこに着地したいのかもあやふやだし、白い人がいると困るのかなー、って印象。 ただ、イヴァン非狼要素の根拠>>170のさっぱり感もあって、人でもそうおかしくはない黒さかな。 占い当てたい黒さではあるけど、吊りたい黒さかっていうと、そうでもない。 ☆>>177 ニコライがCOした時点で、狂がいなかった可能性を考えて狼あるかも、と思ってた。 >>203>>205を経て狂。 ついで?に イヴァン>>208 あたしは気になったとこ突っ込んでってるだけだから、これからも微妙かもしれないw けど、自重はしない。
(-113) 2010/09/11(Sat) 06時半頃
|
|
■リディヤ 黒さも白さも感じる。 具体的にいうと、ぱっと見てよくわからない~黒さ感じる、ぐらいなんだけど。話してみると白さ感じるんだよね。 なんだこれ?って思ったところも聞いてみると、>>163とかきちんと思考出してくれるし、流れも自然だし。 もうちょっと話したら見えるものがありそう。 ってことで、いま占うよりも殴りたい感じ。 考察見たい。ちょう見たい。
(-114) 2010/09/11(Sat) 06時半頃
|
|
■ラビ フィルタ使ってなくてもわからないものはわからない。 >>32>>165>>171>>184>>191>>196>>200>>204>>206は割と普通にわかる。あとはわかんない。わざと切り替えてるのかなあ、って思うくらい。 昨日の深夜は眠がってたせいかわかる方だったけど。 >>204とか、ラビの言ってることがわからないから、絡んでわかろうとしてる、ってオリガの思考じたいは理解できるし。多分、ラビが思ってる以上に、ラビなに言ってるかわからないと思われてると思うのだけど。 思考、追えないし追う気も起こらなry すげーわかりやすくいうと、同じ議事録読んで同じ言語で喋ってるように感じない もう面倒くさいから吊っていry わかりやすいって言ってる人は本当にわかってんのかwwwwwwww >>200「とても居心地が悪い」みたいにはっきり言わずに不思議な方向へ暈すのも、わかりづらいのに拍車かけてる感じがするな。 で、なにが言いたいかっていうと。狼側ならこのわかり辛さは意図的にやってるんじゃないかと思う。また、出来ると思う。 一言でいうと、日本語でおk。 もう面倒くさいから吊ってry >>180 そんなんあたしに聞かれてもしらんがなw
(-115) 2010/09/11(Sat) 06時半頃
|
|
/* だめだ なんかひどいことしか言えない ごめん なんかどうせロラで落ちるしwwwwっつーのもあって、理解しようという気もまったくおきな・・・ry
(-116) 2010/09/11(Sat) 06時半頃
|
|
おはようござ…って、ログ長いです!!
そして、夜中の3時とか起きてる人がいますね…。 ここ昼間更新なんですが。いつこの人寝てるんでしょうか。 夜中の3時~朝の9時の6時間とか…昼終わってから夕方にとか??でしょうか。
(@225) 2010/09/11(Sat) 07時頃
|
|
>>184>>212 現状で白いと思える人ってのは居ないわね。まだ何も状況的な要素はないわけだし。同時にどす黒い人もいないわ。私的には濃さの違う灰のまだらってかんじね。 シュテファンについては名前間違いの対象が自称能力者だったのが考察の見た目の濃度と釣り合ってないから怪しいって事。後者の質問意図がうんぬんはシュテファンの私への考察を受けての「どの部分よ?」って質問だわ
(217) 2010/09/11(Sat) 07時半頃
|
|
ほむ。 寝ながら色々考えたけど、オリガ真も結構あると思ってる。最初はミハイル狼→サーシャ真→オリガ偽だったわけだけど、ミハイル狼にそこまで確信が持てないので。疑ってはいるけど。
で、サーシャ偽とすると、>>21のミハイルはサーシャと切れ……てないな。そうか、ここでラビの>>24に繋がるのか。俺はあのとき、サーシャに限定される意味がよくわからなかったんだが、ようやくわかった気がする。
ミハイルとサーシャが切れてるならサーシャ→ミハイル、オリガ→フィグネリアあたりを占うってのを考えたけど、オリガにも占わせて構わないもんなのかなあ。こうなるとニコライがミハイル統一を言い出したのがネックになる。 占いはもうちょっと悩むことにする(´・ω・`)
>>213 ニコライ ところで、ミハイルの白がわかるとミハイル→俺のロックが外れるっていうのはどういう根拠があるの?余計に俺が死にそうだけど。
(218) 2010/09/11(Sat) 08時半頃
|
|
っと、時間だ。 悪いけどこれから明日まで俺は鳩サブレオンリーになる。 長々と喋るのは難しいかもしれないので、ご容赦。
(219) 2010/09/11(Sat) 08時半頃
|
|
どうもちっこいリディヤはくらすたんじゃないらしい。
誰だよ!
(-117) 2010/09/11(Sat) 09時半頃
|
|
おはよう。 増えた発言を読みつつ。
ラビ>>168の「少し怖い」は人っぽいかね。 フィグネリアの「シュテ白」に対する警戒は唐突だったが、ラビの場合は「イヴァン疑い」「俺真」からきている。 そこは、ミハイル>>122と同様の心理。
ラビは、発言作ってない感じするんだよな。 垂れ流し自体は白要素にならんが、自分の思った事を相手に伝えようとする発言の押し方。 そこは白っぽいと思う。
シュテファンは>>175みたいな間違いがこう、あざと過ぎる。 警戒は上げる。 ただ思考的には、やっぱり引っ掛かりが無い。 総じて純灰位置、だな。
>>178 ミハイル ★ラビは白っぽいと思っているが、「占い師2人が早々に~」以下の理屈が少し解り難い。灰狼が白く見えるなら、そのまま白と言っておけばいいんじゃないか?と思うんだが。
(220) 2010/09/11(Sat) 09時半頃
|
サーシャは、まだ読み中。飴が欲しい者は申し出てくれ。
2010/09/11(Sat) 09時半頃
|
残念ながら中身ステルス級に発言を作っています。
(-118) 2010/09/11(Sat) 09時半頃
|
ミハイルは、 サーシャ鳩からはよっす。飴くれ…orz
2010/09/11(Sat) 09時半頃
|
「こんな可愛い子が>>174で飴を所望していると言うのに誰も投げてくれないなんて、この村の人はなんて薄情なんでしょう。よよよ……」
飴をくれたら誰もやってくれないし、考察増えないし、希望まとめでもしようかしら、など。
増えたところでナタリーに関して思うこと。 ひとつ、どこが分からないのか分からない ふたつ、「白さを感じる」「黒さを感じる」の基準が不明
>>217 フィグネリア なんて言うのかな、フィグネリアっぽい発言だ、って思った。これから白黒分かりやすくなる感覚? 1つ言うと、初日で既に中盤戦なのでのんびりさんだなぁと思った。これは今のところ白黒はあんまり関係ない感想。
(221) 2010/09/11(Sat) 10時頃
|
ラビは、 ミハイルに話の続きを促した。
2010/09/11(Sat) 10時頃
|
んー。
ラビ狼もある気がしてきたでござる。
(@226) 2010/09/11(Sat) 10時頃
|
サーシャは、先にいかれた。では私はラビに。
2010/09/11(Sat) 10時頃
サーシャは、 ラビに話の続きを促した。
2010/09/11(Sat) 10時頃
サーシャは、一人称の視点漏れは気にするな。俺だ俺。
2010/09/11(Sat) 10時頃
|
>>195 イヴァン 「狼探してない」はミハイル>>143発言だな。 ここは、占い方法の方針の話で狼探してないは、ミハイルが言い過ぎかとも思うが、ミハイル白なら「白の自分を狼視して他灰を見てない」ように見えるのは仕方ないと思うぞ。 中段は、ラビにも同様の心理が見られるから、その違いがあるなら言語化してみてくれ。 沢山喋ってはいるが、こう、自己完結なところで黒視されているのかもしれん。
(222) 2010/09/11(Sat) 10時頃
|
ラビは、 サーシャにお辞儀をした。
2010/09/11(Sat) 10時頃
|
おはよーなのだ。 鳩から見ただけだけど、おっきいイヴァンのオリガ評とか『狼見つけて信用取ると思ってた』ってあたりが、すごくぼくと被ってて応援したくなったのだ。
なんかイヴァンは占い師に対する思考転換の早さが人外ならお見事なレベルで、疑いを恐れずに思った事を言ってる村側っぽいと思うのだ。
(@227) 2010/09/11(Sat) 10時頃
|
ミハイルは、 ラビに感謝した。
2010/09/11(Sat) 10時頃
|
俺の喉がヤバイんで、占い先だけ出しておく。
【●フィグネリア】
他と違って、白い所が拾えん。 何より、俺がフィグを気にし出したら、オリガがフィグを白塗り始めたのが気になる。 統一の流れだから、俺にではなく、村に対して出したかねと。
仮セットはしてあるが、村の望む統一先に合わせる。
(224) 2010/09/11(Sat) 10時頃
|
|
杖が●フィグに重ねたら黒くなるし、俺とのラインが出来る。 フィグかミハイルで迷っているなら、ミハイルに重ねた方が安全だな。
(*54) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
|
そして票まとめ中に思ったこととか。
>>222って単体で真っぽい呼びかけだけど、もっと言えばイヴァンとサーシャのライン切れ要素かも?などと思う私であった。なんて言うか距離が近い?って。
>>213 ニコライ 「ミハイル『も』」?(集計してるときに引っかかった) ちなみにニコライの考察にあまり引っかかる所がないのは私も同じ。
>>218のイヴァンの質問は一瞬代わりに答えそうになったけど、ニコライ喉余ってるしせっかくだから返事を見てみようかしら。
(225) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
|
俺の希望先はもう集計に入れられてたのか。 なら、どちらでもいいな。
都合的にはミハイル占って白出したいが。
(*55) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
ラビは、誰もいない…。みんなやすみの日だから寝てる……?
2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
サーシャ>>220 ☆「偽占は6人中1人の狼(多分)を庇うために他に黒を出さないといけない」→「SG先が世論で単体白視されたら他に出さないといけない」から、SG選択幅は広く持ってるんじゃないかと思ったんだよな。で、両方が白視してるラビはどっちが偽でも白を出すんじゃないか=ラビは白 こう思った。 SGといえば、オリガが重ねて俺LWありそうって言ってるのが偽黒出す布石に見えてるw「下二人もそう疑ってる訳じゃない」っていうのは上二人に比べてってヤツだ。「敵作らない」って点では他灰もはっきりしたGS出してないから同じと思うんだがな。
(226) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
ラビは、よく見たらサーシャの最終発言から10分しか経ってなかった。
2010/09/11(Sat) 10時半頃
ミハイルは、 ラビ>>223サンキュ。バラけてンな…
2010/09/11(Sat) 10時半頃
サーシャは、 ラビ票まとめありがとう。
2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
リディヤ占い希望が私だけであった。 ミハイル占うぐらいならフィグ占って欲しいので、票数次第で変え……てもいいのかなぁ。
>>226 ミハイル ??その理論だと偽が私を庇っているパターンもあるような。真から黒出るかもだし。
(227) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
|
今のところ、フィグorシュテorミハか。 残り2人次第かね。
>>226 ミハイル 「ラビ白ならどっちが偽でも白を出す」という理屈は解った。 だが、「だからラビ白」に繋がるのが解らんかな。 オリガが、LWを占われ域から外す為に白白言ってる可能性もあるからだ。
ただ、私はそれをオリガ-フィグに見てるんであって、ラビ黒とは思ってる訳ではないが。
ラビ白を他の部分で見出してるなら教えてくれるか?
(228) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
ラビは、>>228 だよね。うん。
2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
また一人称が私になった。
(-119) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
サーシャは、 ラビに頷いた。
2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
ニコライ>>213の理屈が理解できん、と思ったら既にイヴァンが突っ込んでいる>>218罠。 俺は別に疑い返しでイヴァンを黒視してるんじゃないんだが…。俺らの相互への疑いが晴れたら灰全体の思考がクリアになるというのも謎い。 てかイヴァン>>218最後は俺白が出る=確白まとめっぽくなったら疑ってるイヴァンを独裁断罪になりそうっていう懸念だよな?wこの懸念白いな…やっぱりイヴァンはフリーダムなだけなのか…?
(229) 2010/09/11(Sat) 10時半頃
|
|
>>226 ミハ 私は今、ミハが言った「偽黒出す布石」が黒出されに備える狼に見えたわ。
てゆーか、 『騙りが明日、偽黒出すと展開的に相当厳しい』のはミハなら分かると思うんだけど。 >>222切要素?は私自身が白で助言送るタイプだから微妙。
(230) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
やっほー。 なんか票ばらけてるねえ。 がっとまとまっちゃうよりはいい傾向なのかな。
(@228) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
オリガは、あ、ごめん。>>230「騙りが~」の部分は、やっぱなくもないかも。
2010/09/11(Sat) 11時頃
オリガは、あとは占い先決定時に喋る用ねー。議事は時々覗いてる。
2010/09/11(Sat) 11時頃
|
実は私は「今日は偽の黒は出ないと思うよ」と言おうとして、計算してみたら割と現実的だったので黙ってたのは秘密。
どうも真占の護衛率上がっても、この手数だと狼圧倒的不利というわけではないみたい。
(231) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
おはよー 寝ながら ●ラビでもいいかなって思った! シュテファンまだ何言ってるかわかるし
(232) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
>>218 イヴァン >余計に俺が死にそう 100%断言する訳じゃ無いが、それはない。 逆にイヴァン・ミハイルの二人を純灰のまま放置しておく方が危なく見える。
根拠としては、ミハイルと直接会話したり、発言を見ていると、ミハイルの目にフィルターが入っている感が否めない。 ミハイルが白なら、自身の白証明とイヴァンからのロック解除で視界も変わるだろうという推測だ。
(233) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
ラビは、と思ったら、オリガが訂正してた。
2010/09/11(Sat) 11時頃
|
…だからナタリーは何が分からないのか説明すれば答えると言ってるのに分からないってスルーするのは真なら何故なのよ。
もうちょっとナタリーとお話ししたいから誰か飴投げてくれないかなぁ…。
(234) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
ふーむ。イヴァンは占いから外れるかな。
ところで、もし明日黒が出るようなら、霊能ローラーじゃなくてその黒と占い師を両吊りでもいいんだね。そっちの方が情報は多く残ると思うから。
そうなったら、最終的に霊能者を決め打ちの流れになるかな……。
(@229) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
オリガの余裕ある感じが真に見えないんだよね。 この手数に対して真っ当な焦りを感じさせるのはサーシャだと思う。
霊能者に関しては、ニコライが真っぽく見える……けど、ナタリーも真っぽいところがないわけじゃない。 そうなるとやっぱり占い師と同じ判断方法になるんだけど、余裕がある様に見えるのはナタリー。対して慎重に手を進めようとしてるニコライのほうが、この手数に焦りを感じてるように感じる。
(@230) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
ところで、狼2騙りだったとして、それを見抜くためにはどうすればいいのかな……。
2騙りの場合、ローラーしなければ絶対に負け。 でも、2騙りじゃない場合、ローラーしたら絶対に負けなんだよね。
特にC狂人は、視点に関しては狼と全く同じだから、占われても黒が出ない狼、ぐらいのスペック……。灰に潜まれたら、占いは無効化されてしまう。
(@231) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
逆に言えば、明日俺が黒引いても、占灰ライン戦に突入するだけなのか。 灰狼的には、連日俺に黒要素をあげられるバトルフェイズに突入は避けたいだろうがな。
ところで、占い先はどうすればいい。 フィグorミハになったようだ。
>>226で、ミハイルはラビ白知ってるのか?という疑念が湧いたので、俺的にはミハイル占いでも構わんのだが。
(235) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
>>233 うん、対立軸の片方を占うのは悪くない手法。黒なら万歳で、村-村で白証明されるなら、そこから視野の広がりが観察出来るし。
(236) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
まだ悩むが、フィグネリアが気になる。 第一印象は薄い、って感じだったけど、今は黒い。流儀の話じゃないけど狼を探す気がないように見える。
うーん。 サーシャ→ミハイル。 オリガ→フィグネリア。 これで。
(237) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
>>225 ラビ よく見ているな。
考察を見ているとわかるかも知れないが、俺自身はミハイルに対してそれほど黒視している訳ではない。
『白くなりそうなのに、違和感が残る』という程度だ。 「黒狙い」「色が見にくいところに色を付ける」という基準ならフィグネリアやシュテファンでも良いかとも考えた。
「白が出ても黒が出てもメリットが一番ありそう」という基準で考えるとミハイルになる。
(238) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
イヴァンは、統一するならフィグネリア。
2010/09/11(Sat) 11時頃
イヴァンは、 オリガに鳩サブレをわけてあげた。
2010/09/11(Sat) 11時頃
|
こちらはミハイル占いで推していくつもりだ。
(*56) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
ラビ>>227、サーシャ>>228 真は「相手が偽」っていう確定情報を持っている。相手の白視が庇いっぽいならそこ気にしないか?サーシャのフィグネリア疑いみたく。それがないのは相手の白視が庇いに見えないって事だろ?じゃほんとに白なんじゃね?みたいな。 ちなみにラビ単体の台詞洗ってみたが、今の所これといって白い、と思う台詞は見つからなかった。逆に黒いとも思わなかった。敢えて言うなら、「後から読む人の事考えてない」っていうのがステルスしなきゃいけない狼ならあまり言わなそうだな、くらい。俺としては皆がどうして「気になった所を聞く」=白って思うのか不思議なんだが、これは俺の方が皆の考え(スタンダード)から外れているのかもしれん。
(239) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
満遍なく多弁な村だ。
(-120) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
|
俺からラビに繋げられるな。
(*57) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
ミハイルは、 ナタリーに話の続きを促した。
2010/09/11(Sat) 11時頃
ミハイルは、 ナタリーおはようのキスだ。[ちゅー]
2010/09/11(Sat) 11時頃
|
ミハイルは白だなーやっぱ。
(-121) 2010/09/11(Sat) 11時頃
|
オリガは、 イヴァンから受け取った、鳩サブレをはむはむ。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
ラビは、情熱的な場面を目撃して少し動揺している。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
ナタリーは、 ミハイル「ありがと、ダーリン」ぎゅうぎゅうちゅう
2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
>>237 イヴァン その指定は何故だ? 逆ではないのか?
>>239 ミハイル そういう理屈か。 成程な。
俺がラビ白いと思ってるのは、感覚白な部分が大きい。 ここは俺も言語化しようとはしているが、伝え切れてないか。
考えより感覚差かも知れんな。
(240) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
シュテファンは、バカップルのキスがラビの教育上よろしくないと判断し、掌を彼女の目に当てた
2010/09/11(Sat) 11時半頃
サーシャは、フードの下の耳を少し赤くした。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
ああ、今日から暫く夜までは鳩の日々が続く。 反応遅れたりするのは勘弁してくれ。 ちなみに今も朝方以降のログを追えてないから、精査は店に帰ってからになる。 よろしく頼む。
(241) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
議事オフ?
(-122) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
おはようさん。 寝落ちしてしもてた。
(@232) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
おはよう。風邪引いてない? 冷房をかけっぱなしで寝ると、最近は朝方に冷える事もあるから気をつけてね。
(@233) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
もうすぐ時間だけど飴が要る子がいるならいいなさいね。可愛い子ならサービスしてあげるわよ。
(242) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
[サーシャの手をきゅっと掴んだまま。] ところで占い師二人に思うんだけど、呼びかけても責任を負う人が居ないからあと1時間だしさくっと宣言して欲しかったりする。多数決ではフィグネリア?
>>238 ニコライ 『白くなりそうなのに、違和感が残る』……この辺の感覚・もどかしさはちょっと人っぽい。ニコライ偽なら要素指摘苦労しそう。
>>239 ミハイル 理屈の上では分かった。意外と人に投げたりする人なんだ、と思った。
(243) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
サーシャは、 フィグネリア、ラビにやってくれ。ナタリーと話したがっている。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
ラビは、実は、ナタリーが喋ってくれるかはよく分からないけどって思ってたりもする。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
んー灰難しい。
難しいと感じるときは大体軽く除外してるところに狼がいるときなんだけど、それもまた難しい。
ラビへの警戒解けないなーこれだと。
(@234) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
一番怪しく感じるのは、フィグネリア。 やっぱり余裕を感じるから。ただ、狼側三人が余裕たっぷりというのもおかしな話だと思うので、確信からは程遠い。
理屈なんかを完全に無視して、「一番有りそう」って思うのはミハイル。
(@235) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
>>243 ラビ 俺はフィグネリアにセットしたままだ。 村はどうだ?という段階だな。
(244) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
一番なさそうだと思うのがミハイルなんだけどなーおれは。騙されているフラグなのかこれは。
フィグネリアも……違うと思うんだけどね。
(@236) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
>>229 ミハイル 説明が難しいが、ミハイルが村人ならば「疑い返しではない」という主張は理解出来る。
ただ、昨日の二人のやり取りを客観的に見たり、>>143→>>148→>>195で間に入ってみても、 二人が村人同士なのか、狼対村人なのかが悩ましいので一方を占って確認したい。
占い結果に基づいて「それぞれの動きがどう変わるか、もしくは変わらないのか」と言う点も、当人同士だけでは無く、他者から見たミハイル・イヴァンの判断材料になるだろう、という考えだ。
(245) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
ま、一応今のところで灰色が薄く感じるのはラビかしらね。思考の流れをだしつつ会話してるでしょ。そういうのって狼だとやりにくいんじゃない?って程度だけど。イヴァンは自分でペンキかぶっちゃってるんでめんどくさいわね。シュテファンは、一度目が行っちゃったせいか粗がみえる感じかしら。ミハイルはイヴァンがかぶったペンキの飛沫がかかっちゃった感じ。同じくめんどくさいわ。あと誰がいたかしら?
(246) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
ラビ> なにがわからない、っていうと、なにもわからない?なにがわからないかもよくわかんない。 頭から翻訳ロボットさんに突っ込んでやりたいくらい、全体的に意味も視点もよくわかんないし、思考も追えない。 多分、ラビが思ってる以上になに言ってるかわかんないと思ってる。 だから、わかる人たちの方を優先して見たの。結果的にはスルーになってるか。 直接ぶつかってくのはオリガがやってるし、ぶっちゃけあたしはラビは放置で他の人を発言から固めてった方が早いかな、と思った。
(247) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
フィグネリアは、 ラビに話の続きを促した。
2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
>>240 サーシャ フィグネリアのラインはまだ見れてない。単体の黒さが気になるので統一でも構わないが、別々ならサーシャはミハイル優先。 ちなみに、その逆にしたがるところがサーシャフィグネリアのラインと見たのもある。
あとオリガ、そのサブレ喉が潤うから喋っていいよ。
(248) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
フィグネリアは、 ラビ噛んじゃだめよ?
2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
>>@236 うん、フィグネリアはなんか違うと思う。 でも全く白くないよね、っていう。
(@237) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
>>246 やっぱフィグネリア白だと思うなー。
>>247 んー。オリガとのラインなさそうか、これは。
(@238) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
白くない、ってのはなぁ。
「白い」=村人として考えたときにすっきり 「黒い」=狼として考えたときにすっきり
「人っぽい」=狼として考えたときにしっくりこない 「狼っぽい」=村人として考えたときにしっくりこない
こんな感じかなー。 だとするとまあ、フィグネリアは確かに白くはないかな。
(@239) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
2-2ってめんどくさいわね。 もう少しで戻らないとだから決定周りは顔出しできないわ。ごめんなさいね。
(249) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
>>@239 なんかあんまりしっくりこないな。
「白い」=村人として考えたときにすっきり 「黒い」=村人として考えたときにしっくりこない
「人っぽい」=狼として考えたときにしっくりこない 「狼っぽい」=狼として考えたときにすっきり
どっちかっていうと、こうか。
(@240) 2010/09/11(Sat) 11時半頃
|
|
>>247 そんなことを私に言ってくるのは1人だけだと思っていた。
(-123) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
もう明日の判定を見てからでいいや。
……じゃだめかな?
(@241) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
やっぱ増えた発言見て、ミハ占ってみたい気持ち強まった。
何かなぁ >>226「他灰もはっきりGS出して無いから敵を作ろうとしてない」も。ぇ?って感じだし。言い訳臭い。
上2人と比べて?ていうのも本当かな?って。 だって>>189「まだ初日だから」て常套句言ってるし。
あと読み返してもう1点気になったのが>>127。 ミハだけなのよね。 発言部分で「オリガの発言が偽ぽいー」じゃなくて「サシャのここが真ぽい」の方向で来たのって。
これも(私の)反感を買い辛いやり方だと思うの。 狼なら、占には睨まれたくないよね。何だかんだで感情補正ってかかる人が多いと思うし。
って考えると、あの時、真っ向から喧嘩売って来たイヴァは逆にちょい白いのかなぁ。
因みに票集めてるとこだとフィグは占いたくない。 白いトコあるし、>>246も簡素だけど言いたい事は伝わって来る感じ。白なら白くなりそうかな?って期待も込。
(250) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>249 「2-2ってめんどくさいわね」
今更こういうこと言うのは、>>@239の表現を借りるなら「人っぽい」 うーん、灰を見るよりやっぱ能力者だね。
>>@238 オリガとラインが切れてると言うのはどうして?
(@242) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>248 イヴァン なるほど、そういう思考か。 1行目と2行目のフィグラインが矛盾してるが、こういった矛盾は考えながら喋っている人間がよくやる。
イヴァンの白印象変わらず。
(251) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
イヴァン>狼探してない、は半分正解かしらね。私、発言要素ってあんま白黒判断に使わないのよ。誰かが言ってたけど「気になるところを聞くのが白い」てのは私にもわからないわ。ところで私が狼だとすると、意中のミハイルはどうなるのかしら?
(252) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
オリガは、 イヴァン>>248 ん、有難う。
2010/09/11(Sat) 12時頃
|
/* やっぱりフィグネリアは……って思うと、占い、当てたい、気もする、けど だから中身推理なんて妄想ですって
(-124) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>@242 なんかライン繋がる前から「ぶつかっていくのはオリガがやってるし」とか言っちゃってる辺りかな。
ただこの吊り手だとライン繋がる前に自分がいなくなる可能性もありそうだから要素としては微妙かなー。でもなー。 仲間に対してちょっと言い難そうに思う。
(@243) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>@241 それで問題ないけど、一応どこを占って欲しいかぐらいは言っておこうかなーって。
>>250 これはオリガが偽なら、フィグネリアにラインを繋ぎに行ってるって見えてしまうね。あからさますぎて。 でも、あからさま過ぎてもう一つ何か作為があるようにも考えてしまうね。
(@244) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>247 むー、ナタリーとの間には深くて暗い溝がありそう。 実は対話で無理ならナタリーの考察から考えようかなって思ったの。でも全員「色が見えない」なのでむしろ誰なら分かるのよ、とか酷い事を思ってる。 質問は多いけど質問の分考察に反映されてるかと言われればちょっと微妙。対リディヤは特に。
ここでオリガがフィグネリアに合わせてフィグネリア確白になったら真要素かも(←誘導
(253) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
オリガ偽くせー……。
(-125) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>253 こいつ白ェー(ぼうよみ
(@245) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>@243 なるほど、後々繋がったときに「もしかして仲間ってわかってたからじゃ……」って疑われるかもと言う懸念がない。
つまり「ナタリー偽オリガ真」or「ナタリー真オリガ不明」 って事かな。
(@246) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
あ、1点ナタリーに対して非常に気になる事が追加された。
>直接ぶつかってるのはオリガがやってるし 占い師考察どうなってるのか詳しく。
(254) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
ラビ>>253 今なら昨日短くまとめた元の文落とせるけど、いる? リディヤは考察見て考えようとしたから、元から短いけど。
(255) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
オリガとナタリーが偽にしか見えなさすぎてどうしよう。
(-126) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
んじゃ占ってほしくないとこでもおいておこうかな。 ラビ、リディヤ。 イヴァンも今日はおいといていいや。 占いたい/てもいいところは、ナタリー・ミハイルかなあ。
(@247) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>253 ラビ ぇー、フィグは嫌だ。
LWにしては肩の力抜けているとも思うし。 気になるし、ミハを占わせて欲しいの。
他の意見みつつ、妥協出来る範囲で、シュテ。
(256) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
そう、そんな感じ。
今まさにラビから突っ込まれてるけど、ナタリーは全体的に自分の発言や行動がどんなラインに見られるか、ということに無頓着な感じがあって、そこが赤持ちに見えにくい。
ただ霊としてはうさんくさいので難しい。
(@248) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>255 そりゃあ、考えた事は落としてくれた方がいいよ。 明日占い結果はどうあれ手順的には霊吊りだから特に出し渋って欲しくないし。
(257) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
占い先はどうする? こういう点は能力者の俺達より灰が積極的に意見を出し合った方が良いだろう。 はっきり決めておかないと占い師の二人も動きようが無いだろうし。
ちなみに、俺自身の希望はさっきの通りで変わらない。
(258) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
そしてラビの能力者考察にこういう観点が入ってこないのが、おれはちょっと気にかかっている、かな。
(@249) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>256 むー。統一がいい……(頬を膨らませてみる
サーシャはどうかな。
(259) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
イヴァンは、ここで誰を占うかも見たいので、俺は任せるよ。
2010/09/11(Sat) 12時頃
|
■シュテファン 全体的に、思考が理解できる前に閉じちゃう感じ。 >>145「これどういう風に消化したのか」 >>175「質問の意図が」とか疑問に思ったところがあるのに、自分から解消しないあたりは黒っぽいかな。 それと、ラビとの思考の違い >>153は割ときちんと説明してくれたのだけど、リディヤの村側要素の説明 >>151>>170、とか、 「どこがどう」って具体的にないんだよね。このへん、前者はラビの白要素に繋がらない/後者はリディヤの白要素に繋がるから?とも思ったり。 灰の雑感が結局どこに着地したいのかもあやふやだし、白い人がいると困るのかなー、って印象。 ただ、イヴァン非狼要素の根拠 >>170のさっぱり感もあって、人でもそうおかしくはない黒さかも。 ☆ >>177 ニコライがCOした時点で、狂がいなかった可能性を考えて狼あるかも、と思ってた。 >>203>>205を経て狂。 ついで?に イヴァン >>208 あたしは気になったとこ突っ込んでってるだけだから、これからも微妙かもしれないw けど、自重はしない。
(260) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
■リディヤ 黒さも白さも感じる。 具体的にいうと、ぱっと見てよくわからない~黒さ感じる、ぐらいなんだけど。話してみると白さ感じるんだよね。 なんだこれ?って思ったところも聞いてみると、>>163とかきちんと思考出してくれるし、流れも自然だし。 もうちょっと話したら見えるものがありそう。 ってことで、いま占うよりも殴りたい感じ。
(261) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
矢張り、フィグを占いたい。 オリガの発言を見ていると、俺が「統一がいい」という村の意思を尊重しているのを、逆手に取られてるように思う。
バラでは駄目か?
(262) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>15 11人なら2-2が普通やけどな。 12人なら2-1も考えられるんやけど。
(@250) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
ナタリーは、こうなるから、明日でもいいかと思ってたんだけど。
2010/09/11(Sat) 12時頃
|
ラビは占い先を、力いっぱい操作しにいってるねぇ。 こういう行動は黒いんだけど、おいらもこの編成なら初回は統一にして、白確定かライン材料を作りたいかな……。
(@251) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>@251 黒いかな。 灰には最高でも狼一匹なんだから、自分が占いにかかりそうにない現状ではむしろ村っぽい行動に思う。
もちろんそういう白アピの可能性は余裕であるけど。
(@252) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
うまいな、相方。占霊ラインを繋いでライン線が出来ないのが残念に思えてくるよ。
(*58) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>259 ラビ 自分の占いたいところを占いたい気持ちと、「統一」を尊重したい気持ちで挟まれてる。 いっそ、補完前提でバラ占いという手もある。 F狂じゃないので、後判定黒出しのデメリが元々無いしな。
(263) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
黒引く自信無いから、統一で良いとは言ったけど。
白いと思ったトコ占わされるのは、嫌だ。 ましてや、対抗の希望先。
「自由占で私が引いてやる!」てレベルの自信が無いだけで、黒引けるなら引きたいからね。当たり前だけど。
だから統一の方がいいかなと思っていたけど、サシャが●フィグ譲らないなら、 私は●ミハイルしようかと思ってる。
フィグ占って黒が出る気がしないもん。
(264) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
ナタリーは、あたしは統一がいいけど、そんなに占いたいなら勝手にセットしちゃえよ彼女、とも思ってたりする。
2010/09/11(Sat) 12時頃
ニコライは、灰の意見募集。意見が無ければ俺が口出しするぜ。
2010/09/11(Sat) 12時頃
|
うーん。
やっぱおれにはオリガが偽に見える……。
(@253) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
あれ、ナタリーが占い先に。霊だよ霊。どうしたぼく。
(@254) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
オリガは結局黒引きたいのか白引きたいのか。 自分でも言ってるけど。
(@255) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
んー……。
[こほん、と咳払いをして。]
基本的には1人分考察する人数が増えて、思考負荷が増えるからバラは良くないと思っているのです。囲っただの囲わないだのの話も増えるし。
特にこの村ではそんな感覚的に近い人が集まってる感もなく、バラ占いにする事で明日以降村が纏まりにくい、とは強く懸念しています。
ちなみに私はフィグもミハイルも白予想なのでこういう事言ってます。
(265) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
ありがとう。 俺も占霊ライン戦をしたかったよ。
(*59) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
補完前提のバラ占いはパス。
てゆか、補完前提のバラ占いって利点が分からないのよね、私。
(266) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
オリガは言い訳が先に出てるのが、何処を占っても白しか出す気のない狼に見える。
(@256) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
ただオリガ偽ならこの一連の発言は明らかにライン操作を意識したものなので、やっぱりサーシャ視点の狼はイヴァンである可能性は割とありそうに思える。
(@257) 2010/09/11(Sat) 12時頃
|
|
>>@231 GJが起きへん限りそうやね。>ロラ ロラせずに決め打つんならこの限りやないけど。
(@258) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
「自由か統一か」はあくまでも“手段”だ。 “目的”は灰狼を見つけること。 もう一点大事なのは、村人は最終的にどちらか一方を真と決め打つ必要がある。
占い師二人はそれを踏まえて考えてくれ。
(267) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
ラビがとっても自然に見えるなあ。 ぼくがよくだまされるタイプの信じたくなる人だなあ。
(@259) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
サーシャ→●イヴァン オリガ→●ラビ
こんな感じかな。 でもやっぱラビ白い……というか村っぽいなあ。
(@260) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
>>267 この注意喚起は真っぽいねー。 ただ、占い師は襲撃されないって相談し終わったんですか、とか突っ込まれそうでもあるね。
(@261) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
>>265 ラビ それは分かる。 だからミハ占いたいけど、「ミハじゃないと絶対嫌だ」というつもりはない。チーム戦だし。
唯、占いたくない人は、それでもパス。 「ラビ、イヴァ、フィグ」辺りは占いたくないなと感じてる。リディは切要素あるけど…絶対と言い切れる程かは微妙なのと、単体パッとしなさ過ぎるので、完全に無しではない感じ。
(268) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
イヴァンポイント切れか。良く喋ったねぇ。お疲れ様。 後10分で更新か。占い先、決まらずにもつれるね。
(@262) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
なんで霊能者が占師考察してんのだろ…。
(-127) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
2つも飴貰ってるので、喉が勿体ないから気になった事の断片。 ★ちょっと遅い質問になるけど、ナタリーはまとめしたくない、潜伏したくないのはどうして? あ、ナタリーの元の文章は分かりやすくなった。ちいさい結論が省かれちゃって、読みにくくなってたのかも。
ちなみに二人とも統一していない事から、ミハイルとフィグネリアは非狂じゃないかなとか、ぼんやり。
(269) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
ぼく ドラがのふは、 イヴァンを軒先に吊るした。
2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
2000ptつかいきりかー。すばらしいねー。 ぼくさすがにそこまでしゃべれそうな気がしない。
これは統一は無理そうかなー。
(@263) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
つるすよつるすよ!
(-128) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
ついでに… 村人たちも最終的にどっちを信用するか決めなきゃいけない。
わがままを言えば、「俺も生き残らせろ」と言いたいが、村人心理を考えるとただのわがままだろ。
最終的に判断するのは誰なのかちゃんと考えろよ。
(270) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
イヴァンの発言回数すげぇwwww
イヴァン 74回 残19pt
(-129) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
かっこいいこといってる占はしんじない(キリッ
とかいってみるてすと。
(@264) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
ナタリーは、 ラビ「強く統一希望なら、どこ占ってほしいかがっつり指定しちゃってもいいと思う。」
2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
時間が無い。
村の意思を尊重する。 俺が占いたくないのは、イヴァン、ラビだ。
●ミハイルに合わせる。
(271) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
>>270 これも見て、おいらはニコライ真でいいや。 サーシャ―ニコライで真決め打ち。
これでライン繋がらなかったら泣けるねー。
(@265) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
イヴァンは、逆がいいんだけどなー。どっち偽でも囲いたい、偽黒を出したい、相手に占われたくない、のどれかに見える。
2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
んと、それからリディヤはどうしたんだろう?って。
今のところ、色んな人の考察を読んで、ここの白要素納得だねーって言うのを掛け合わせると私的にリディヤが残っちゃう感じかな……。
(272) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
オリガの俺ロックオン具合がぱないなwwwそうまでして俺を見たいのか。狼なら占い師と反発したくないって今思いっきり反発してるのはどう解釈するんだか…
(273) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
>>@265 いまのところぼくもそうなっちゃうなー。 判定でどうかわるかな、というところ。
(@266) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
イヴァンは、囲いたいと占われたくないは一緒だった。
2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
ん、統一で纏まったんか。 ぶっちゃけバラ占は情報量として微妙に思うから、統一はありがたいかな。
(274) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
俺統一な。オッケ。白しか出んが。
(275) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
|
へぇ、合わせるフリするんだ。
統一が良いだろう、と私に変更押すんじゃなくて。 …こうなるとミハ白?と少し思ってしまうのがアレだけど。
…でもこのまま行く。切りもなくはないかもだし。
(276) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
ナタリーは、 イヴァンどこのこと?
2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
ちなみに私が決めるなら●リディヤ。 ところでナタリー視点で、私が決めていいの?/実効力あるの?
それと、質問重複になるけど占い師考察が知りたい。
(277) 2010/09/11(Sat) 12時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る