人狼物語ぐたるてぃめっと


12 【G073村再戦】リア充爆発村リターン【死神再び!?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


神父 クレメンス は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


ランプ屋 イレーネ は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


刺繍工 ゲルダ は 神父 クレメンス に投票した。


修道士 ライヒアルト は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


娼妓 カルメン は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


迷子 ベアトリーチェ は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


召使い ユーディット は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


寝落ち魔 フォルカー は 刺繍工 ゲルダ に投票した。


神父 クレメンス に 1人が投票した。
刺繍工 ゲルダ に 7人が投票した。

刺繍工 ゲルダ は村人の手により処刑された。


娼妓 カルメン は、ランプ屋 イレーネ を守っている。


ランプ屋 イレーネ は、娼妓 カルメン を占った。
娼妓 カルメンは 人間 のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
少年 ティル master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
神父 クレメンス mammal 生存者 勝利 村人陣営:霊能者
  ランダムを希望
探偵 ハインリヒ lettuce 裏方に居た
ランプ屋 イレーネ lumiel 生存者 勝利 村人陣営:占い師
  守護者を希望
職人見習い ユリアン azure777 5日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
刺繍工 ゲルダ さんきゆう 7日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
修道士 ライヒアルト kanihon 生存者 勝利 村人陣営:村人
  守護者を希望
店員 ベッティ blacksoup 裏方に居た
貴族の子供 ミハエル ピカクロス 裏方に居た
剣士 レナーテ yuo 3日 処刑死 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
娼妓 カルメン Nobnob 生存者 勝利 村人陣営:守護者
  ランダムを希望
迷子 ベアトリーチェ balen 生存者 勝利 村人陣営:村人
  おまかせを希望
召使い ユーディット cocoatory 生存者 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
騎士 ダーヴィッド caramel2 6日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  ランダムを希望
洗濯屋 クロエ 逆凪 裏方に居た
音楽家 ヘルムート color_s 4日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
青年 アーベル hreingalcn 6日 処刑死 敗北 裏切りの陣営:狂人
  おまかせを希望
学生 リディ ankokumen 裏方に居た
小説家 ブリジット Hollyhock 裏方に居た
踊り子 ローザ taki3636 裏方に居た
寝落ち魔 フォルカー Cluster 生存者 勝利 村人陣営:村人
  人狼を希望
村娘 ロミ aisa 裏方に居た
流れ者 ヴィリー ごきげん幼女 裏方に居た

【見】 学生 リディ

わいわい。
おつかれー。

(@0) ankokumen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 小説家 ブリジット

このデコ助野郎!

(@1) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

あれ、アケローン川のさきにあるのって地獄だっけ・・・。
ま、カルメンには通じたみたいだしいーやー。

---
村建て人はレナだと思ってた・・・。
いや、どっちも中身分からないけど・・・。

(-0) balen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

みんなお疲れさま。
んー、中身予想外した人多し。

(0) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 小説家 ブリジット

おおっと。占いはカルメンさんだったのよ。

(@2) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 小説家 ブリジット

おつかれさまでしたーなのよ。

(@3) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 学生 リディ

やっぱりスタイル見覚えあると思ったらベアトがばれんさんだった。
1日目で白黒割れるよねお互い。

(@4) ankokumen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 神父 クレメンス

>>35>>36 ベアトリーチェさん
私が占い師や狂人をやるとき、優等生タイプを目指すからかもしれません。これ偽でもできるよなってチラッチラッと思ってしまいますので。
偽っぽい真占を見るのとか、灰でも癖のあるタイプの方が白黒の精度が高いです。

(1) mammal 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

お憑かれ様でーす。

2連続で狼とか、いじめか!

(2) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 小説家 ブリジット

あ、イレーネさんがるみえるさんだったのよ。
うん、そこしかるみえるさんっぽい所は残っていなかったのよ。

(-1) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

あれ?夜があけてた。。。

って、デコ野郎ってwww

(3) caramel2 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 神父 クレメンス

終わっとるしwww

おつかれーしょん。

(4) mammal 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 店員 ベッティ

おおっ、おわてたー。
皆さんおつかれさまでしたっ。

ええー、中身予想が色々おかしかったっー!
そっかそっか。なるほどなるほど。

(@5) blacksoup 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

神父まんまるさんは透けてた。

ルミエルさんが灰にいないと思ったら、イレーネか。
言われてみれば、そこしかないや。

(5) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

お疲れ様でした。

飛び入りのものでした。入りたかった方が他にもいらっしゃったようですね。先に入っちゃってすいません。

自己紹介はプロローグにあります。後でリンク張ります。

(-2) balen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

独り言でもゆったけど、占以外の役職がまんま過ぎて笑ったwww

(6) caramel2 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

元村の狼陣営がまんま狼陣営だとww
ランダム神パネェ。

(-3) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>3
デコヴィッドさんやデコさんじゃ不服そうだったから…なのよ。

(@6) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃

【見】 学生 リディ

くらすたんがフォルカーは酷すぎだろ・・・。
要修行は村人のほうかもねー。

(@7) ankokumen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

みなさん、おつかれっした!
ちょこちょこのぞきますが、今は時間ないのでまたあとでー。

(7) caramel2 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 神父 クレメンス

ゲルダさんきゆうさんも透っけ透けですww
私っぽいのが1人もいないので、ステルスできねーと思ってました。

ていうか狼陣営、対抗出さずにいてくれてありがとー!!!

(8) mammal 2010/07/22(Thu) 15時頃

小説家 ブリジットは、舞台上に爆弾を投げ込んでからログ読みにダイブ!

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 15時頃


【独】 店員 ベッティ

特に、ユリアン=ゆおさんはガチだと思ったんだけどなー。
あるぇー。
なるほどなるほどっ。

(-4) blacksoup 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

>>@4 リディ 
これでも2日目までは中身隠そうと前むきに努力したつもりです。

ユーリに読み難いって言われた辺りで断念しましたけど。

(-5) balen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

しかし、途中から薄々気付いてたけど、何、この配役。

村側にリベンジさせろとランダム神が言ってるようにしか見えないんだけど。

(9) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時頃

店員 ベッティは、神父 クレメンスさん、ファンですっ! サインくださいっ! といいつつ離席**

blacksoup 2010/07/22(Thu) 15時頃


【独】 学生 リディ

>>-5
なんで前半で息切らすスカスタイルなのに白いと思ったのか自分でわかってなかったけど中身で納得した(ぁ

(-6) ankokumen 2010/07/22(Thu) 15時頃

天のお告げ(村建て人)

皆様お疲れ様です!
参加ありがとうございました!
皆様のレベルの高さに舌をまいてました。
詰みにも関わらず、最後までゲームを盛り上げてくれてありがとうございます!
エピは延長も考えてますので、どうぞごゆっくりしていって下さいね。

(#0) 2010/07/22(Thu) 15時頃


神父 クレメンスは、ベッティへ…「○」

mammal 2010/07/22(Thu) 15時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>8 神父
メッチャ即対抗したかった。
でも、戦力的に自重した。

(10) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

お久しぶり・・・なの。
神父様、ハインリヒ、多分ゲルダも。
あとはリディかな。

お名前はかねがね・・・
イレーネ、ベッティ


わーん 後は聞いた事が・・・ぐらいだったり。
無知でごめんねごめんね。

(11) balen 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ここあさんまた吊れなかった…。
ちぃっ。

(-7) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>#0 お疲れさま。
議事録読んでこようかな。

(12) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

よく見たら狩とかも元村と同じだったのか…。
ホントにランダムだったの?

(-8) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

プロでやたらと中身を見抜かれている件。

ほわい?

(-9) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

カルメンのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。
優しくて強い情熱的なあなたにぴったりの綺麗な夕日の赤。
村勝利の立役者に拍手と花束を!

【カルメンは守護者よ】

てなわけで、お疲れ様!

>ベアト
こちらこそ、お噂はかねがね。
飛び入りありがとうございます。

(13) lumiel 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-9ゲルダ
え?隠す気あったの?

(-10) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>-10
隠す気はなかった。てへ。

(-11) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

狩は元村と一緒。
私は元村では占い師の希望弾かれた素村だったわw

(14) lumiel 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-11
やっぱりw

(-12) kanihon 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>10 ゲルダ
たぶんゲルダが対抗したら、2人でまとめる流れになるかとwww
霊能者の信用合戦。

(15) mammal 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

プロローグの自己紹介 とおまけ

>>0:-44>>0:-45

>>0:-55>>0:-57>>0:-58>>0:-59>>0:-60

(16) balen 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【見】 学生 リディ

>>16
村側のときの生命力の高さは私より高いくせに・・・w
占い師でも護衛もぎ取って長生きするだろーw

(@8) ankokumen 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

あれいつのまにエピってるー
皆さんお疲れ様ー。

(@9) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 15時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

リディはなんとなく溢れる暗黒面オーラが出ていると思ったら本当にankokumenさんだった。

るみえるさんは占い師引いちゃダメだろーチートすぎる。

(@10) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

お疲れさまー。
1dの墓下俺黒視多いなw

(17) kanihon 2010/07/22(Thu) 16時頃

【見】 小説家 ブリジット

よんできたー

>>17
ごめんちゃい☆てへ☆なのよ。
超ロックオンしていたのよ…

(@11) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>1:-54,>>4:-40
わーみはえるくんくろーい
わーん、ブリたんの純情かえせーなのよ!

[...はミハエルをうりうりした]

>>1:-72
ごめんねー><
や、ブリたんが買うわけだからブリたんがランダムするべきかな…と思ったの…よ…

>>3:-21
サーセンwwwwwwなのよ。

>>3:-31
な、なんだってー!!!??なのよ。

(-13) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>4:-31,>>4:-33
激しく同意なのよ。

>>4:-55
違ったのよ。
ていうか入村タイミングでバレバレのはずなのよ…!

>>4:-61
>>4:-60…なのよ。

>>4:-81
アーベルさん南無なのよ。

>>4:-91
そんな事を悔しがるカルメンさんが好きなのよ。

(-14) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時頃

【見】 学生 リディ

>>@10
誰?この犯罪者みたいなIDの人(小首かしげ

(@12) ankokumen 2010/07/22(Thu) 16時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

えぴってたー!?

(18) Cluster 2010/07/22(Thu) 16時頃

【見】 小説家 ブリジット

えぴってたー!!

(@13) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時頃

学生 リディは、寝落ち魔 フォルカーの中身をみて遠慮なくハリセンで殴った。

ankokumen 2010/07/22(Thu) 16時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>2:@29とか
すげー。なんて真面目。
まさか墓下とも質疑あるとは思ってなかったw

(-15) kanihon 2010/07/22(Thu) 16時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

↑はベッティの発言ね。

(-16) kanihon 2010/07/22(Thu) 16時頃

【独】 流れ者 ヴィリー

どうでもいいけれどレタスさんの中身=ハインリヒとか初日からバレていただろう…
と、>>4:-94を見つつ思った。

(-17) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@12
即席麺的に名前を考えた結果がこれだよ!

(@14) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

小説家 ブリジットは、ょぅι゛ょwwwwww

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

よーうじょようじょ
ごきげんようじょ

(@15) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ゲルダやベアトリはうめえなあと思ってたけれど中身みてなっとく森の歌

くらすたーさんってメンタル弱そうなイメージあったけれどこんなだったけ…。

(@16) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>ベッティ 他 墓下ず
ライヒの狼予想多いね。
私もライヒの占い師考察が少なめなところとか、順番を気にしているようで提案しないところとかは結構気になってたよ。でもそこを狩人要素って考えちゃったのよねー。てへ

>>2:@33 リディ
私が見てるライン切りって正にそれ・・・だよ。
って言うかリディと一緒に村のログ突っつきながら練習したんじゃない。

この村で言えばヘルとゲルダの間の切りかたはかなり上手かったね。鳩だから反対しなかった、とかフォルと同じ扱いを云々とか。

でも他は全部切れてると思ったところは当たってるよ。


>>2:@34ベッティ
んーまぁ確かに発言でやった方が良かったとは思うね。
でもプロローグで思いっきり飛び入りって言ったじゃない。だから囁きでやれば云々には異議あり。

(19) balen 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

あれ、ヴィリーは私の知ってる人なのかな。
誰だろ誰だろ。

(20) balen 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【独】 小説家 ブリジット

あ、みんなPJ連呼してくれてありがとーだよ。
使われなかったら恥ずかしかったから(*ノノ)

(-18) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>20
可愛い

(@17) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ところでPJってどういう意味だろう。

(@18) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

今日の占対象はカルメンだったね。さあ手のひらをみせて。
ふむふむ・・・。カルメンは女性らしさ83%、積極性48%、PJ度40%だね。
このタイプはこの村では<<職人見習い ユリアン>>と相性が良いみたいだよ。

(21) caramel2 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

まぁ非狩透けないようにとは思ってたけど。
まさか狩と狼にも思われていたとは思ってなかった。

(22) kanihon 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@10占い師がきちゃったものはきちゃったんですものw
……ええと。失礼ながらどなた様でしょうか。

ハインリヒ=レタスさんは入村時セリフで即バレです(キパ

(23) lumiel 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 小説家 ブリジット

1.P(プライベート)J(充実)
2.P(ぷっころすぞリア)J(充)
3.P(ぺしぺし)J(女子)

の、どれかなのよ。

(@19) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時半頃

店員 ベッティは、サイキック幼女くまー!

blacksoup 2010/07/22(Thu) 16時半頃


店員 ベッティは、とだけ言って去っていった。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 16時半頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

カルメンのPJ度はもっと高い気がする。

(24) caramel2 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>23
わーいバレてなーいやったー

(@20) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>24
ですよねーなのよ。

(@21) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

わーばらされたー

(@22) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 娼妓 カルメン

ちょっと覗いてみよ……って、おわっとるー!!
皆さんお疲れさまー!

とりあえず中身ドカンと外してる事が判明。やっぱり中身予想なんかするんじゃないね。わたしは。
今度こそ墓下ログ読んでくる! と言いたいところだけど、今時間ないからまた夜にー。**

(25) Nobnob 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あ。国ごとでID変えてるあの方かw

ブリジットはわかってたー。(むぎゅう)

(26) lumiel 2010/07/22(Thu) 16時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>2:@78ヴィリー 
おー 良いこと言うねぇ

きっぱりバッサリ「ハーフは悪手」って非占霊COで実力行使したら、墓下ずには「説明が無い」って言われたから、ソッチ方面のデメリットもあるね。

(27) balen 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>26
ですよねー。
だって許可が出たタイミングに入村したんだもの、なのよw



ヘルムートさんが狼さんだと知った時は辛かったでしょ?
お疲れ様なのよ…

[...はイレーネをぎゅうぎゅうした]

(@23) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>20 >>26
というわけでyozoraですねまあ。もうこのIDは使ってませんが。

るみえるさんのメッセージで誘われたはいいがぐだでやるとのことでIDを取っていない私は少し困ったのです。

(@24) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ああ、yozoraさんね。
ふーん、いっぱいあるんだー
千のIDを持つ熊さんっておぼえとくー

(28) balen 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>27
わーいほめられたーきゅんきゅん(あの
確かにそうなんだよな…かといっていちいち説明するのも面倒なのがー。

(@25) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>28
本当はクマじゃなくてゴキブリだったんですが
いつのまにかクマになっていたのでクマにすることにしています

(@26) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

小説家 ブリジットは、クマー!(AAry

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

誰にも訊かれて無いけれど物語系で英文字じゃなくて日本語ID中心なのは、単純に携帯端末でログインしやするするためだったりします。うちの携帯半角英数だと予測変換できないので。

でも物語系って一度ログインして村に入る→村一覧に戻ってそこでブックマーク でログイン作業を省略できるんだよな…最近知った。

(@27) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ブリジット墓で絡んでくれてありがとうね!

(@28) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 小説家 ブリジット

ブックマーク

  クマー 

(-19) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 小説家 ブリジット

だからなんなんだっていう

(-20) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

しかしこの村で改めて村側能力者るみえるのスペックの高さを思い知った…

(@29) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ヘルムートからーずさんだ!

まんまるさんて墓下学校のぺただっけ。

カルメンがのぶのぶさんか…やっぱそうだよねネタネタしいし…

>>@7>>@16
すみませんでした…

(29) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

あー、ばれんさんてどこかで聞いたようなと思ったらF2001で同村してたや。
なんというか超お久しぶりです。

(-21) kanihon 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@28
いえいえこちらこそーなのよ!

(@30) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ぱっそんでしか狼を当てられないのでぱっそんに頼ったら死んだ

まじめに考えてるふりをしてぱっそんした先にこじつければいいのか

(-22) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-19
人狼SNSでくまーいふれ申請とか言ってマイフレ申請ならやってたぞ

(@31) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

小説家 ブリジットは、クマァァァッー!

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>29
人狼の方が強いイメージがついた

(@32) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>4:-43レナーテ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

(-23) kanihon 2010/07/22(Thu) 17時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-21ライヒ ありゃ、同村履歴あったの・・・ね。
F2001ね。占い師確定状況だったっけ。忘れててごめん・・・ね。

フォルのIDも最近どっかで見たんだけど・・・何処だろう。

(30) balen 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

まとめサイト見てベアトに該当する人物がいないなこの人誰だろうと思ってたけれどまさかばれんさんだったとはなあ…もうちょっと攻め方見えておけばよかったー

>>-22
こじつけ力は超大事

(@33) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

しかしエピだと見物発言黄色いのね…墓でも黄色くてもいいのに

(@34) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>30ベアト
正直なんとなくだったけど、探したらあって結構ビックリした。
そう、真占確定な村だったね。

(-24) kanihon 2010/07/22(Thu) 17時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

おねむいので寝てこようー

(@35) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

>>30
最近だと中身推理の見物とかレタPとかに

もうすこし前だとFガチ見物とか

>>@32>>@33
村側のゴミっぷりをどうにかしたいのでこじつけ方を伝授してもらえませんか

(-25) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-25
気合で

(@36) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、と思ったらねてらー

Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

というか自分を白く見せる方法が出来るようになれば割となんとかかんとか

(@37) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-25フォル
あれ、レタ2村のレティーシャ・・・なのかな。
初日の白ログだけ読んだ・・・よ。

って あれ ラストウルフで勝った・・のよね?

(31) balen 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

気合いが足りなかったか

狼のときどうやって白くなるっけ…
村側だとできないのは何故なんだ

(-26) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>31
恐らくその子です
初日は(狼にしては)酷かったけど村側のときほどではないか…

(32) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 神父 クレメンス

フォルカーって墓下学校いたんだっけ?
あのときのペタでは輝いていたのですが。今回はへにゃい。

(33) mammal 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ちょこっとだけ顔出し。

ゲストのお二人さん、お疲れ様。

ばれんさんは前に君村でご一緒しましたね。
真狩で回避COしたのに吊られたニールですwwwww

(34) caramel2 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ログ読みなう。
ぐたって、エピに入っても判定結果下に出るのね。

召使い ユーディットは 人間 のようだ。
音楽家 ヘルムートは 【人狼】のようだ。
寝落ち魔 フォルカーは 人間 のようだ。
修道士 ライヒアルトは 人間 のようだ。
刺繍工 ゲルダは 【人狼】のようだ。
娼妓 カルメンは 人間 のようだ。

(35) lumiel 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

お疲れさまでした、とりあえずベッティとハインリヒは中身予想通りだー、

(@38) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

フォルカーは初対面だね。
見物人も初対面さん多いね。

はじめましてー。

(36) caramel2 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

お。まんまるさんだ。やっほ。
【フォルカーは人狼です】!
に移動中に盛大にふいたわ。どうしてくれる。

(37) lumiel 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>33
見物でしたね
あのペーターの白アピ無双は輝いていた…白すぎて狼だと思ったとかまさかそんな。

(38) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:-2 神父様
んー つたわってなーい

「狂人に騙れって指示しているから怪しい」と言って独断占いに挙げておいて、「ベアトリーチェはこのことを弁明するな」って言ったのは貴方だよ。

(39) balen 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

俺いつの間に死んだのかと思った>黒判定

(40) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 神父 クレメンス

あのミスを皮切りに、ぼろぼろになっていった神父…

(41) mammal 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

今回の目的は墓下を萌え萌えさせることだったので、それが達成できたっぽいのはよかったです。

(@39) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ここあさんユーディットか…この間もエマだったしイメージはわかるな…

しかし初見がシモーヌだったのでギャップは少なからずある

(-27) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>34ダーヴィ
あう・・・鳩頭でごめんね。
「君が居る村」はよく覚えるー

ぐりこさんとかいう人が居たから混同してる・・・気がするよ。 

(42) balen 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ぴかさんなにやってんの。

(-28) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ミハエルは今度50回記念東京村でもオットーコスで萌え萌えさせる予定なんでしょw

(43) lumiel 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

みはるー!

フォルカー黒は驚いたよな。あれクレメンス偽?って思った

(@40) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

>>-26
今回フリーダム志向が強くて、そこが狼の可能性があるというのに繋がったっぽいです。

村だろうなという雰囲気はありましたがこの人狼でもこれだな感満載というか。

それが信じきってもらえなかった要因かと。


と前仲間が言ってみました

(-29) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

だれかぴかさんの写真撮っておいてください!わくてか

(44) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ここあさんの印象はいろいろありすぎてよくわからないw
ユーディはここあさんと思ってはいた。
他はゲルダくらいかな。わかったの。

(45) lumiel 2010/07/22(Thu) 17時半頃

小説家 ブリジットは、萌え萌えキューン!

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

>みはえる
実際狼だと全然違うのに…

(-30) Cluster 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 洗濯屋 クロエ

あんまり見てなかった間に終わってますね、お疲れ様でしたー

(@41) 逆凪 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>43
なっ、なにぃっ!?

ミハエル君…撮りまくっていいですか?なのよ…

(@42) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

>>-28
くろじるさんを萌え死させたかったの><!!
だから執拗にアピしたり・・・

>>48
萌えるのだろうかと言うのが未だ謎なんですが・・・

まあエプロンも買ったので準備万端

(-31) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

>>42 ちがうちがう。
僕がグリコで真狩ニールwww
グリコと呼ばれてるけどIDはcaramelです。

バレンさんはグロリアでしょ?

(46) caramel2 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ブリたんも誰かのコスしていこうかな…なのよ。

(-32) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-31
ごめんもれなくブリたんも萌死したのよ

(-33) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

しかしイレーネの村側能力性能が鬼畜なんですよねー

ボクもどれだけ泣かされたことか・・・

(@43) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 17時半頃

【見】 村娘 ロミ

お疲れさまです。お呼び頂きありがとうございますー。
初日以外ほとんど時間取れなかった…です。

げるだちゃんは人間にしか私見えなかったのに…くすん

(@44) aisa 2010/07/22(Thu) 18時頃

小説家 ブリジットは、村娘 ロミをなでなdした。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>みはえる
るみえるさん真霊で対抗とか可哀相に…

(47) Cluster 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

とりあえず僕はゲルダ狼予想当ってうれしい。
元村では見事に騙されたからリベンジ、リベンジ♪

(48) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

え?そんな泣かせたっけ?(きょん

クロエ、見物ありがとう!
そういえば、フォル、クロエよ、本参加枠どうぞって言ってくれたの。

(49) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あ。ロミも久しぶりに再戦企画見物ありがとう!

(50) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

よくよく考えたらヘルムートとユリアンも狼だったから、ここも当ってた。
つか、今回僕の人センサー無敵wwwww

(51) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

るみえるさんは村建てお疲れでした。
真らしい真でめっさわかりやすかったです。

てゆか、守護者がわからず狩人いないよ?とかメルってすみませんw

(52) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【見】 小説家 ブリジット

騎士さんは、途中ちょっと怪しんだけど基本的に輝いてたのよ。

デコが。

(@45) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時頃

【見】 村娘 ロミ

いれーねちゃんお誘いありがとー。
ちょっと進行中じっくり時間取れなかったので、24日…までか、うん。
読み返してみるね。

3日目の人狼判定出した時見てたけど、あれは凄く真っぽかったー。

(@46) aisa 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ブリジット> デコとか何をいってるんだい?
僕は目が輝いてるんだよ?(きらきらきら

(53) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

>さかなぎさん
譲ってくださってありがとうございました、しかし結果が村のノイズとは申し訳ない

(-34) Cluster 2010/07/22(Thu) 18時頃

【見】 小説家 ブリジット

このデコ助野郎!

(@47) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

>>-34
まぁ私も1発言村とか入ってた訳だしお気になさらず。個人的は白かったと思ったけどね。

(-35) 逆凪 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>46ダーヴィ
ああ、良かった。同一人物なのね。
うん、合ってるよー

(54) balen 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ブリ>>@47 照れずにダーリンでいいのに。ハハハハハ。

(55) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>ロミ
エピは延長する予定よ。
この後に控えてる村もなさそうだし。
真ぽかったって言ってくれてありがとう。

>>52
いえいえ。大丈夫よ。でもちょっと面白かったw

(56) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

しかしぱっそんがさかなぎさんクロエ言ってたの当たってたのはふいたな

(-36) Cluster 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:@46 ハインリヒ
突っ込んだら非狩人って透けるもん・・・。

狩人なら独断で無視するのが最善でしょ。

(57) balen 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

と、ここでタイムアップなのでまた後で。
チャオ!(きらきらきら

(58) caramel2 2010/07/22(Thu) 18時頃

【見】 村娘 ロミ

>>56いれーねちゃん
でも初日は狼だって思ってたの…♪

(@48) aisa 2010/07/22(Thu) 18時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

>>58
チャオ!またね。

>>-36
なぜここまで寡黙なのにバレる…。

(-37) 逆凪 2010/07/22(Thu) 18時頃

村の更新日が延長されました。


【人】 ランプ屋 イレーネ

延長保留にする意味もないので。
もう一回やるかどうかはまだわからないわ。

(59) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

オーラが…

(-38) Cluster 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 娼妓 カルメン

たらいまー。
ざらざらざらっとログ読み返してくるねー

(60) Nobnob 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おぉ、エピ60時間くらいあるのか。
喉どうなんだろって調べたら無制限なのね。
ベアトに飴あげる予定が。

(61) kanihon 2010/07/22(Thu) 18時頃

【見】 踊り子 ローザ

あらららら、お疲れ様ですの。
なきそうな位忙しくなってしまって、全然ログ読み出来なくてごめんなさい。

ちょっとだけ見てくるわ。

(@49) taki3636 2010/07/22(Thu) 18時頃

【人】 召使い ユーディット

にゃーΣ 終わってましたのー!

お疲れ様でございましたー♪

(62) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>62ユーディット
お疲れさま。
初回占いに当てるべきではなかった…。
むー、初回吊りに回すべきだった。

(63) kanihon 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【見】 洗濯屋 クロエ

オーラw

ちょっとログ見てくるわね。

(@50) 逆凪 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>63 ライヒアルト様
昨日はwktkで吊るつもりでしたけど、アーベル様吊りに乗ってしまいましたわ。残念です。

本当に同村するごとに変態度が増して楽しいのですわ。次回も楽しみにしておりますの。

(64) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ユーディ、お疲れ様。
黒出せば良かったわ(ぁ

(65) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>64ユーディット
変態だなんてそんな。ハハハ。

>>65イレーネ
イレーネからの黒だったならッ!

(66) kanihon 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 召使い ユーディット

イレーネ様までそんな事をw

初日に占い決定されたのはだいぶ嬉しかったです。 だってここで逃れても元村リターンズなだけな気がしてw

イレーネ様真だと思ってましたので、偽黒投下されても必死で守ってくれるに違いない、みたいな他力本願な希望もありました。のよw

序盤に弱いのはなんか喋り方がダメなんですかね。
変に非霊占狩を意識し過ぎな自覚はあるんですが。

(67) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

あ、lumielさんだったのか…そこは全然わからなかったけれど言われてみれば何となく納得。

(68) color_s 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

というわけでお疲れさま。
今回は狼だけはやりたくないと思っていたところで赤が見えて愕然とした時点で自分に負けてたな。反省。

(69) color_s 2010/07/22(Thu) 18時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートの登場に目を輝かせた。

lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

黒判定を攻めるより、偽黒出された村人を庇う方が大好き。

基本白要素抽出の方が得意だからね。

(70) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

イレーネ…
ごめんね。騙してて。

(71) color_s 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>0:-12 レナーテの顔でそれやると…なんかだね! なんか怖いね!
>>0:-17 なんか忙しそうな独り言だーw
>>0:-26,>>0-27 ぶっふーw
>>0:-39 なんじゃそりゃー!
>>0:-41 ナルシスト率高いなこの村!
>>0:-53 どどどんまい!
>>0:-61 いやいや、RPは…いいとこ持っていきやがってぇ!w
>>0:-69 AA略したのにもっかいやるんですかw
>>0:-76 なんか安心してるー!

(72) Nobnob 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【秘】 召使い ユーディット → 探偵 ハインリヒ

…ハインリヒ様、ご褒美にKUBIWAを下さいますの?

まだ1日目のログまでしか読んでないのですけれども。

(-39) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>69ヘルムート
お疲れさま。
俺も狼は嫌だなーと思っていた。
今回はラ神が空気読みすぎ。

(73) kanihon 2010/07/22(Thu) 18時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートにすりすり。

lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃


【人】 召使い ユーディット

>>70 イレーネ様
イレーネ様の喉をそれに裂くのもアレかなと思ったんですが。ま、いっかーw みたいなw うふふふふ。

ごはんにしてきますので、後ほどです。


それにしても能力者の中身さんが面白かったですねw

(74) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【独】 召使い ユーディット

本当に名前を覚えるのが大変な村でした。

しばらく「迷子」って自分の事かと思ってましてんwwww

(-40) cocoatory 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ヘルムートさんとイレーネさんは、RP村やシリアスなSSとかにあっても凄くおいしい関係で(なんて不謹慎な…)ドキドキだったのよ。

(-41) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-40
俺もそれは思い浮かんだw

(-42) kanihon 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 娼妓 カルメン

って、コレ皆言ってるけど能力者元村とほとんど一緒!?
狼陣営も(ユリアン除けば)一緒だし! 霊も狩も一緒だし!
なんなんだこりゃー!!
元村と一緒なのわたしだけかと思ってうわーと思ってたのに!

(75) Nobnob 2010/07/22(Thu) 18時半頃

音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネの髪をそっと撫でた。

color_s 2010/07/22(Thu) 18時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

私元むらでは占い師希望だったしw

>>-41 うん。どんなRP村と思ってたわ。

(76) lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>72 カルメン
えへへ…ツッコまれたのよ。
カルメンさんPJすぎなのよ。
キャーカルメンサーンステキー

(-43) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートに幸せそうに微笑みかけた。

lumiel 2010/07/22(Thu) 18時半頃


【見】 小説家 ブリジット

>>76
というわけでSS楽しみにしているのよ。(ニコニコ

(@51) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 18時半頃

【人】 青年 アーベル

ご主人様! 申し訳! ありま! せんでした!

(77) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

青年 アーベルは、DOGEZAを披露した。

hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃


音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネを優しく見つめた。

color_s 2010/07/22(Thu) 19時頃


小説家 ブリジットは、青年 アーベルをなでなでした。お疲れ様なのよ。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

ひとがふえていた。

(78) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@51
んな!?(かぁぁぁぁ
…実際問題、この村の後に完全RP村やるでしょうがw

あーべるうううう!お疲れ様。地味に気になること。
そのIDはどう読むのかしら。

(79) lumiel 2010/07/22(Thu) 19時頃

寝落ち魔 フォルカーは、アーベルなでり

Cluster 2010/07/22(Thu) 19時頃


【人】 青年 アーベル

そして予想通り霊能者さんはあなたですよねー……ははは。
怖気づいてマジすみませんでした……。

(80) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

【独】 小説家 ブリジット

ちなみにブリたんがSS書くと、

───アタシの名前はイレーネ。心に傷を負ったランプ屋。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪

…とかになるから、ブリたんに書かせちゃダメなのよ。

(-44) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベルもお疲れさま。
まぁクレメンスは真っぽかった。

(81) kanihon 2010/07/22(Thu) 19時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>79
実はそうだったのよ。もちろん覚えてたのよ!

というかこの後結構人狼関係でオンオフ共に忙しくなるのよ。ねw

(@52) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-43 わーありがとー!
強いの飲む?[目をきらきら]

(82) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 青年 アーベル

>>79 イレーネさん
うーん、実はよくいわれるんだけど、俺も発音できないんだよね。
エッダに出てくる言葉で、意味がトナカイの敵。その言語から派生した言葉のトナカイがレインディアって発音だったはずだから、たぶんそんな感じだと思うんだけどね。だから、親しみをこめてなっちゃんって呼ぶといいと思うよ。

(83) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

中身予想は…わからなかったのがイレーネ、クレメンス、レナーテと飛び入りの2人かな。他はなんとなく特徴が拾えた。
そしてもう散々言われてるけど、本当に元村と代わり映えの薄い配役だね…

(84) color_s 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>70>うん、元村ではひたすら抑えて潜伏狂人をしたのにまた狼?みたいな。
元村の灰は白くて強い人ばかりだったし、今度は村側で入って狼探しの武者修行をするつもりがすっかり台なし。

(85) color_s 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 青年 アーベル

アンカー引くの面倒だからやらないけど、やっぱり占い師っぽくなかったかー……。ご主人様本当にごめん。

(86) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

お疲れ様でした~♪
もう、お昼過ぎにエピ入りとかww仕事が手につかなくて困ったw(※自業自得)
中身予想が、狼側とライヒアルト&ユーディット以外大外れで噴きましたwww

なんか、神父様の事は「村建人ぽい→るみえるさん?」って思ってたんだよう…! 村建人さんじゃなくて、まとめ役オーラだったー!
ていうかまた霊能者っすか!ww
ダーリンは絶対のぶのぶさんだと思ったのに…!きらきらきら言ってるから…!
ライヒアルトさんは、全体的にスケコマシオーラがあって分かりました。プロでの「女の子と同室じゃないとテンション下がる自信が~」は本音だと思ったので、一瞬本気で申し訳なく思ってしまいましたw

っていうかカルメンさんが狩人で、中身のぶのぶさんとか…! 私、狩人さんと相性悪くない?www(※←元村で真占&初回襲撃死)

そしてなんか、ベアトリーチェさんは歴戦の戦士な方だったのですね。人狼歴浅いので、始めて見るお名前でした。なんかもう怖かった-!何もかも見抜かれてるような気がして怖かったー!www

blacksoupさんとピカクロスさんは同村した事があるので、前よりはマシな姿を見せよう…!と思ったのですが全然駄目でした

(87) azure777 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>85ヘルムート
同じ素村か、まぁいいや。とだけ思っていたら実は…。
ホント今回もレベル高かった。

>>87ユリアン
本音だったよw
アーベルの素晴らしい働きによってテンションは回復したのでOK。

(88) kanihon 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 青年 アーベル

うん、やっぱり狂人って難しいね。
二日目の判定とか、たぶん俺が最後に発表してても、ユーディットさんには白出しちゃったと思うし。

(89) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>77
いや…本当にお疲れ様でした……。絶対にこの村で狂人に当たりたくねえええええと願いまくってたので、そっちに飛んじゃったのかもしれないw

そして自分は多分、あれだ。元村で、るみえるさんの占い師希望はじいて真占い師になったから多分こうなったに違いないwww

(90) azure777 2010/07/22(Thu) 19時頃

小説家 ブリジットは、職人見習い ユリアンをなでなでした。お疲れ様なのよ。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃


【人】 青年 アーベル

クソッ! マジでライちゃん爆発しろ!

(91) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 召使い ユーディット

ライちゃんなんか爆発しちゃってー!

(92) cocoatory 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>87 いやー(でへへ
わたしがダーリンやったら、きっともっと無駄にきらきらしていたはず。「【仮確認】きらきらきら。でもそこ占いは微妙じゃないかな。もっと僕の意見も聞いてほしいよ。きらきらきら」
むしろ思った所にドンドン襲撃来てくれたから相性いいんじゃない!? とか!(わたしから見るとね

(93) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時頃

【見】 小説家 ブリジット

\キャーライヒサンバクハツシテー!!/

(@53) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃

小説家 ブリジットは、といったところでりせきなのよーノシシ**

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 19時頃


【人】 娼妓 カルメン

>>83 ナッチャーン

(94) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>77アーベル >>87ユーリ おつかれさまー

私はあまり知らないんだけど、イレーネの村側能力者時は壊れているって聞いた・・・よ。

ユーリの初日の「A班で良かった」とか、三日目の灰同士のライン考察とか凄く真っぽさ出てたと思うな。

元々本物が有利なんだから、偽決め打ちって人はいなかったと誇って良いのじゃないの?

(95) balen 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

囁きのゲルダのコメント見たけど、本当に3-2をやるつもりあったんだね。もしそうなってたら決め打ちLoveな私はテンション上がってたろうね。ちょっと惜しいかも。

(96) balen 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

あ、漫才コンビ(違)お帰り。2人とも占騙り頑張ってくれて本当に有難う。

(97) color_s 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:-34フォル
こういうこと表で言えば良いのに・・・。

(98) balen 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>84ヘルムート
元村潜伏狂人っすか。
なんだろう、color_sさんはまとめサイト回ってるときにちょこちょこ名前見るけど、強くて怖い人イメージが定着している。
というか去年の秋くらいに同村していた気がする。

(99) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時頃

【見】 踊り子 ローザ

あ~う~、どうもキャラ名前がしっくり来ないせいか、読み直ししてても頭に入らないというorz

ついでに、クーラー故障で室温現時点でも34度とか。読むの辛くなって来たので暫く退席。(すみません・・・)

(@54) taki3636 2010/07/22(Thu) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>1:-2 また守護者持ってっちゃった! ゴメンネ! てへっ
>>1:*1 いきなり先輩てw
>>1:*6 ホントだ…!
>>1:*11 ほとんどの役職元村と一緒なので大丈夫!w
>>1:-20 みーとぅー。
>>1:-22 もう…笑うしかないね!
>>1:@23 ただの飲んだくれ部屋(主にわたしが)に違いない。
>>1:@50 小説家がそれでええのんかー!(つっこみ
>>1:@113 あ、それちょっと欲しいかも。えいっ(10)
>>1:@135 へ、へへ、へんたーい!
>>1:@154 むりむり、絶対そこまで生き残れない自信がある!

(100) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>95 リーチェ
あうあう…ありがとうございますー。
多分、あれです。真占い師の時、初回黒引き→初回襲撃死だったので、真っぽさを出せたのは「経験した事のみ」だったのかと。
何度も色んなパターンを経験しないと騙りは難しいなーと思いました。

(101) azure777 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>97 ヘル
カルメン残したのって、漫才コンビの片割れが居なくなったから、後任なんだと思ってt・・・

(102) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

フォルるんはもっと白決め打ってるとか言っておけばよかったなあ。

(103) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

フォルカー>>99>村側勝率5割を超えたことがない私に限って、ないない。君のIDは見覚えがないが元どちら様かな。

(104) color_s 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

墓とか読んできたー。

やっぱ、ダーヴィッド真占でしょ、この村。
昨日の相性占いも、私にお相手がフォルカーとか、何、その完璧さ。

(105) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

Alchemist。いや当時はkasumiruruかな。

(106) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>100うわーん狩人ー(ぽかぽか)
結果的に良かった気するけどw

村側能力者時が壊れてるとか言われると、恥ずかしくなってくるわw
最初に占い師COしたときにやったのが狂人で、そのときの経験生かしてるのと、狩人好きだから、躍起になって能力者候補の客観評価調べまくったからそのせいかと。

(107) lumiel 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>98 さーせん…

(108) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:@70 リディ あの程度でロックとかいわなーい。
残しても戦力としてどうって思ったから&非狩人だったから&フォルを適度に庇っていれば咽喉を使えてしまうから、早めに消したかっただけー。

(109) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 学生 リディ

ただいまー。
くらすたたんは村側のときはへたれ。リディ覚えた。

(@55) ankokumen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

イレーネさんが白々しいですーこの人きっと腹黒いー。わーわー


ユリアンさんとどこで同村したかちょっと鳩からだから追えないー。

(@56) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@55 さーせん・・・

いやまあ狼でもへたれな時はへたれですよ

推理する立場がポンコツらしい
この間の狂人とか後一歩で3-2状態のLWに黒出すところだった

(110) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

フォルカー>>106>ああ、kasumiruruさんか。私がまとめ役ペーターだった村のパメラだね。

(111) color_s 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>111
あの時もゴミでした 俺の20戦のなかで1,2を争う黒歴史だと思います

(112) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 店員 ベッティ

こんばんはーっ。おおぅにぎやかだねーっ。
改めて皆様おつかれさまーなんだよっ。
村側おめでとう! 狼側よくがんばった!
リア充爆発しろっ!

(@57) blacksoup 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 学生 リディ

>>19
まー。君と私とで一緒に狼になったら考え方の違い1つで平行線たどって綺麗にライン切れるんだろうね。
赤では仲良くしときたいけどなんか赤でも白熱しそう。
ううー。狼分が足りないぃいいい。こないだの再戦村は狼希望弾かれたし。がるるるるっ。

(@58) ankokumen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

なんだろう、ヘルムートの人は俺がふっとまさい覗いた村にいる感じがする。

(113) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

>>94 カルメンさん
あ、なっちゃんって呼ばれてる! 呼ばれたことないからびっくりした。

(114) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@56
えと、G038村です。鉛筆倒しで確霊襲撃が通った。
color_sさんが村長で占騙り狼。私はリーザでLWでした。
ピカクロスさんは真占い師のフリーデルさんでしたー。

(115) azure777 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 店員 ベッティ

なにが悔しいってミハエルくんが可愛かったことだよねー。
正直みくびっていた。くそっ……。
まあ少年とかそれだけで可愛いからしょうがない、たぶん。

(@59) blacksoup 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ミハエル>>@56>君が真占フリーデルで最終日手前まで残された村のLWリーザだよ、ユリアンは。私が狼占のヴァルターで。

(116) color_s 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

鉛筆の威力って何気にすごいよね・・・

(117) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>神父様、イレーネ、カルメン、墓下ず
こう、不思議に思うんだけど、極度に忙しかったり、昼夜逆転の人とかだったりすると、質問してから返答までが24時間以上とかざらでしょ。

即答だと嬉しいのは分かるよ。
襲撃を挟む前に聞きたいのは分かるよ。
自分が気をつけているなら、好みじゃないのも分かるよ。

でもあそこまで文句言われるのが分かんない。ユーディ占いに関しては事前に、レナ吊りに関しては直後にきっちりコメントしてあるじゃないの。

(118) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

わーいくろじるさんだ。

(119) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>106 ぶっふー!!!(おさけふいた)
誰かと思ったらしょいちゃんか!
ネタっぽくてのぶのぶさんって言われたから、ん? 誰だろ? と思ったよ!!

(120) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あ。ベッティ、お疲れ様!
そういえば50回記念東京村にベッティは来ないの?

(121) lumiel 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

フォルカー>>113>そう?連戦度が高いからかな。

(122) color_s 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>114
なっちゃんー! おつかれさまっ。

(@60) blacksoup 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ


っと ごめん
「咽喉を切らすな」に関してね。

(123) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>120しょーいしょいしょいしょいにんぐ。おさけふかれた。

のぶのぶさん=ネタ!狼で共有COするくらいにはネタ!

(124) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>119 フォルカー
おっすおっすー。あれだね、MP切れてたねー。
おつかれさんだよー。

(@61) blacksoup 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

爆発しろとか言われた気もするけどキニシナイ

東京村は一度行ってみたいなぁ。

(125) kanihon 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>124
アレ…半分トラウマだからやめてほしいな…! なんて…!
正体わかってから発言がどんどんしょいちゃんに見えてきた。
うっわー、このしょいちゃん白ーっ。

(126) Nobnob 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

>>アトリん
そうだねえ。
でもほら、そこは「アトリんともっとお話したいのにッ! 喉残してくれたっていいじゃないッ! もう知らないッ!」とか、そのくらいの意味だと思うよ。

(127) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@61
村側時のMPはマイナスからのスタートである。

(128) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【秘】 学生 リディ → 迷子 ベアトリーチェ

>>118
そゆことじゃないような気がするな。情報なくて欲しがってるのはベアトだけじゃなくて他の村人もそうなんだから聞きたいことに返答してやる喉残しておけ、っていう話なんだと思う。自分ばっかり一方的に情報取ってるように見えちゃったんだと思うよ。

(-45) ankokumen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ユーリ
エピローグでまで小うるさいことは聞きたく無いかもだけど、この辺りは参考にして欲しいかな。
言語化すると「うっわヘル吊りかいな。これって今日が俺の命日やん」の視点ね。

>>@80【見】 学生 リディ
ユリアン真なら残り2狼どこか真剣に探さないと明日まで命なさそうなんだけどなあ。

(129) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>115
あー把握。まあ相性もありますからね、今回はそれが若干悪かった感じがしましたよー。

しかしあの村はなぁ、今でも悔やんでる村だ。

>>@59
その反応を見るとボクの目的は達成されてるみたいですね、やった!

まあ確かに少年とかはどんなRPでも基本かわいくなりがちですからね。

今回意識したのは
・純粋であること
・教養があること
・やさしいこと

この三つですね

(@62) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>126
いや、だって俺だしな…
メタいこと言ってしまうと今回の俺はどう見ても村人だった…

今ではすっかり狼PLっす

(130) Cluster 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>127アーベル
そういうものなの?

ライヒとかは気軽にポンポン質問投げていたし、私もそれに普通に返答出来てたつもりだったから、そこまで不自由させてる? って思ってたり。

(131) balen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>2:-33 ハインリヒさん
はい。Macユーザーなので、機種依存文字になりそうなものは無意識の内に避けてますねー。

(132) azure777 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

うーんと。質問してから時間経ってたのが悪いんじゃないの。
現に「後回しでいい」って私は言ったんだし。
ただ、ベアト黒いかなと思ったことについて喉不足で反論も聞けないまま占希望に出さざるをえなかった。
それからベアトが「フォル黒い」と言ってるのに同意できなかった。

翌日>>3:18が全然納得できなかった。
私は結構喉費やしてフォルの発言読み解いてたのね。
それで出た結論が「やっぱり白い?」だったの。
それを「延々放置」と言って、「私は正しい。聞け」と自分の主張だけしたように見えた。
主張するだけして、喉ないから反応できませんって言われると、(感情的な意味で)なかなかその意見に同意できなくなるものよ。

(133) lumiel 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【見】 学生 リディ

>>130
村人なんだから情報なんもないってのをアピるためにとにかく質問するべきなんだと思うよ。
その質問を累積して推理らしいものを形成して、こう考えてるって言ったときに周りからいやこうだろとか同感だ、とか評価してもらえるんじゃないかな。これは白さではなく推理の説得面のフェイズね。
リディちゃんは途中よく間違える。初期の勘は割と当る。最後はあんまり間違えない。それでもめげないよ。

(@63) ankokumen 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアトの発言姿勢、俺は特に気にならなかったけど。
返答はしてくれてたし。
キャラ補正がないとはいえないが。
まぁもやもやが続くとイライラはするのかも。

(134) kanihon 2010/07/22(Thu) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

説得面か…たりないな…

質問かー質問って狼ですら少ないし村人のとき殆ど飛ばせないんだよなーなんでだろう。ぐぬぬ。

(135) Cluster 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>118 ベアトリーチェ
おつかれさまだよーっ。実際にこうやってベアトリーちゃんの人のプレイを見たのは初めてかなっ。
大昔に短期とかでご一緒したことはありそうだけどっ。

喉関係かー。
んっとね、周りと比べてベアトリーちゃんの思考が早すぎるのも原因になってそうかなー。
まず「事前に言ってあるので十分だ」という感覚が凄いレアだとおもうっ。多くの人は、そこまで展開読んで、先回りして穴を埋められないとおもうのだっ。

なのでその感覚を手繰り寄せるのに失敗すると、それぞれの発言が何目的で書かれているのか気づけないから、必要な場面でそこを参照し難いんだとおもうのだー。
だから、時間都合で完全に不在ってわけでもなさそうなのもあって、そこ伝わるように教えてくれよー、ってなったのもあるかなー、と。
今考えた!

(@64) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【独】 学生 リディ

たまに思うけど、ベアトの推理って自分が欲しい情報集めたら一人で完成しちゃうんだよね。
他の人の推理を補完するために自分の情報渡すより先に完成させちゃうの。リディが狼やってたらそこを突いて非協力的うんたらかんたらで村側扇動出来てたこと、改良するポイントとして考えたほうがいいような気はするよ。完成後はやりとり普通レベルに戻るんだけどね。

(-46) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>129 リーチェ
いえ、勉強になります。
そうですねえ…護衛誘導や、あざとい真アピに見えない範囲でそれができたら良かったのですが…。
自分真視点での吊り手計算をしていなかったため気づかなかった、というのが今回の自分の一番のアホポイントだったと思います。

…狼視点での吊り手計算もしてなかったけど…!
苦手だからと避けてちゃいけませんね…。

(136) azure777 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@62 ミハエル
達成されちゃったよ……ぎぎぎ。
教養かー、教養というか、育ちが良さそうだったねー。
うう、くやしいっ。

ベッティは、
・元気
・元気
・元気
この三つを大事にしましたっ!

(@65) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ベアトリーチェ=balenさんは言われてみれば喉の使い方で納得。>>11では私忘れられてるが。村騙りと真占潜伏がどつぼにはまった村の真霊フリーデルだよ。
今回の動きは…私は白知ってる立場で見てたから何とも言いようがないな。村側だったらどう感じただろうか。

(137) color_s 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:*24ゲルダ
カルメン>>43「灰とユディトは襲撃考察はもちろん占い師内訳考察しない方が良さそう? 占でPJ出たかもしれないし、もしそれで透けたら嫌ですし…。」

うん、それ 非狩人に見えるよね・・・。
私もそれがとどめな感じで、以後チェックをほとんどして無いよ。

(138) balen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

ユリアンくんの中身を完全に誤認していたよね……。
でもカルメンさんだったか、地上の人も間違えていたのでよしっ!

あのG025村のオットーさんと言われれば……確かに納得かもっ。

(@66) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 学生 リディ

>>3:*28>>138
まあ最近の狩人はこのぐらいブラフ撒かないと生き残れないよね・・・。
襲撃予想嘘考察とか平気でするリディちゃんでした。

(@67) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 青年 アーベル

>>131 アトリん
あー、ごめん、そういう意味ではなくて。ほら、ちょっとしたネタ的な意味で。アトリん好き好き! みたいな、そんなニュアンスね。
うん、やっぱりツンデレ風味よりも「ワタシ以外にそんなに喉使うなんて……そんなのワタシの好きなビーチェじゃないわ……」のヤンデレ風の方がよかったかな……。

なんにせよ発言の姿勢って、今回の俺みたいなちょっとまずい感じにならない限り、自由にやった方がいいんじゃないかな。というか、みんながみんな誰かの発言読んでそれから……みたいな感じだと、議論が一向に進まないし。

(139) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>133もうちょっと簡単に言うと、人の発言を読まずにベアトが自己完結してしまって、それを押し付けられたように感じた。
そしてその内容に同意できない。
同意できないからやり取りしたいのに、喉枯らしててできない。
だからそれは嫌だよって言ったのに、「頭きた」でまた喉費やしたってのが問題だったの。少なくとも私にとっては。

(140) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>135 フォルカー
同じく、質問が全然飛ばせない組。ノシ

なんというか、普通に読んで普通に自己完結してしまう癖があるのかも、と自分については思ってます。
「ここ意図が分からない。知りたい!」って気持ちになる事がとても少ない。

……そういう意味で、フォルカーさんには凄く話しかけやすかったです……。

(141) azure777 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

ライヒくんはこう……ごごご、ごめんなさいっ!
ベッティ、ライヒくんのことが気になりすぎて勝手に対話までしてたよっ!

見物は初めてだったんだけど、ああこういうところで実際に聞ければ推理修正できるんだろうなー、っと、地上との差を感じた部分でしたっ。

(@68) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私も平気で襲撃予想嘘考察とか、自分の予想と逆の占い師考察とかするわw
喉わざと費やして非狩ブラフすらする。

(142) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

狩人とか探せない……。
非狩ブラフの深度、自覚度。
視点管理に慎重でないタイプの人、というか
狩の仕事という部分の考え方によって、視点漏れの仕方もかわってくるしっ。
ホント探せる人はすごいっ。

(@69) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 青年 アーベル

というかね……俺マジ女心わかってないって言うね……。
アトリんにはアトリんらしさがあるんだから気にしなくていいよ! 俺はそんなアトリんが好きだ! くらいの勢いで言った方がよかったのかな……。

(143) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

個人的には周りの言い分も納得できるのにそこを外してベアトが怒っているように見えたからんー?と思ってました。とだけ

周りにも分があるのにベアトががーっと言っているのは気になりましたねー。

といっても飛び飛びのログ読みだったのでなんとも言えないのが本音ですが

(@70) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>2:-9 元村能力者考察ばっかしてあんまり灰見れなかったから、もー判定出てからでいいや! とか思ってた!
>>2:@29 見物人が凄い事になっちょる。ガチや!
>>2:@67 なんじゃこりゃー! リアル!!
>>2:-21 ぶっふ、ごめんねー! 実は心の中では既にイレーネ決め打ち状態。
>>2:@92 自由だー!!!
>>2:@96 そして、何でついていくー!!!
>>2:-31 なんか きめうたれた!
>>2:-60 あながあったら はいりたい
>>2:@187 どうい。主に小説家さんが。
>>2:-76 おいしかったねー!
>>2:-80 ナイス墓下護衛。

(144) Nobnob 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@66 ベッティ
まだ途中ですが、なんでこんなに「ユリアン=yuoさん」予想多いん…?www

(145) azure777 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@68ベッティ
あれは吹いたw
いや、でも疑問点は参考になる。
実際に回答してたらまた違ったのかもしれないね。

(146) kanihon 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>143 アーベル
そこで「よかったのかな……」じゃなくて言い切るんだっ!

(@71) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 迷子 ベアトリーチェ

>>138 
だよねー。
カルメンがあれで狩人とか、反則っしょ。

(-47) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>144カルメン
気づかれた!
なぜかクレメンスとハインリヒが混ざったんだよ…。

(147) kanihon 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>138
>>3:43はどっかで言ったかもだけど結構ブラフのつもりで言った場所。
カッツリ決まっていたようなので、やったと思ったり。
でも対抗出たらきつかったかな。

(148) Nobnob 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>133イレーネ
フォルのことを一度も黒いとは言って無いよ。

「全然白くない。白いとしてもそれは後ろ向きな白さであって、レナや他の灰のような前向きな白さが無い」って主張なの。

こっちは勘違いされているね。
「(フォルを)延々放置」したのは神父様のこと。他2件もそう。

冒頭の宛名にイレーネを入れたのは後で良くなかったなって気付いたよ。
でもイレーネへの個別部分は未だだったけど、要求していると思った灰各位の考察はなるべく細かく出したわけ。流し読みすらせずに「一方的」って言われたのは納得出来なかったり。

---
イレーネはそのあと「読んだら納得できた」って言ってくれたから別に良いの。/好みじゃないだろうなって分かってやっていたわけだから。感情面のすれ違いぐらいは覚悟の上。

今も不満が残るのは神父様の対応。
「何故ハーフを即座にとめない」→「即座にとめたでしょ」
のところを含めて、嫌味ばっかり言ってやるべきことをしないのだもの。

(149) balen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>135
質問は飛ばせないなら無理に飛ばさない方がいいかと。

ボクみたいにその質問はその人の考察に生きているかどうかを見る人もいるので


もっとこの発言が黒い白いって上げてしまえば良かったんじゃないですかね?少なからずレトの時はそうだったじゃないですかー

(@72) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

まあ、狩人は、人によって基盤となる考えが全然違うので、
元々探すの苦手なんだけど。

(150) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>141
(´・ω・)人(・ω・`)

(151) Cluster 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 青年 アーベル

>>@71 ベッティちゃん
だって俺ヘタレだから! トゥーシャイシャイボーイだから!

(152) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>149
なるほどね。そこはすれ違いだったのね。
私も結構言いたいことは言ってしまう性格だから、その辺はごめんなさい。

(153) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

狩人を探す方法……。

狩人になればよろしいw

(154) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>2:-40 カルメン
ユリアンの「ゲルダさん怖い」は、『ゲルダさん、どう見ても元村クララさんでしょ。皆、ゲルダさんがまた狼だったら怖いよね?でも、中身予想から占いたいって言うのも変だよね。この村での行動のみで考えようよ★だから占い希望出すなよ?絶対出すなよ?』という意図でした。どう考えても 失 敗 ★

(155) azure777 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

少なくとも私は、生きている間にカルメン狩に辿り着くべきだった。
もしクレメンス襲撃が通っていたら、●狼▼人の時に何故霊襲撃?は誰でも少しくらい思うはず。でもGJだからそれは狩しか知らない。
3dの灰の発言を見比べて、カルメンが私黒に一番迷いを見せていると感じてはいた。そこが見るべき狩要素だったな。私黒決め打って来る者などこちらも非狩決め打って行けば良かった。

(156) color_s 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 学生 リディ

>>150
1つの指針だけど、自分の立ち位置模索してたらそれが狩人候補。
今回カルメンは村視点では結構黒めだったと思うし立ち位置は気にしすぎてた感じがする。

(@73) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>155
そ う い う こ と か !w

(157) Nobnob 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@72
村側だとできないんです…

(158) Cluster 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>145 ユリアン
なんでだろ……。優しさとネタにあふれてたからっ?!

>>146 ライヒアルト
後から、これ嫌がられないかなーっ><、て思ってたので、ライヒくんが優しくてよかったー。ありがとー。
実際、占い考察周りで狩人視も結構あったみたいだったけど、実は意識してたり??

>>152 アーベル
そこをがつんと! っていうか古っ!

(@74) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 音楽家 ヘルムート

>>156
ををー。
なるほど。

(-48) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>141
(´・ω・)人(・ω・`)

(@75) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>137 ヘル
あう、ごめんねごめんね。

名前に覚えがあるなぁと思いつつ、最近他人のログ(G066とか、レタスP2村とか、ID公開村)だけチラッと見たのが3つぐらいあって、そのどれかだと思っちゃった。

G23ね。なるほど。私がハインリヒと初めて会ったのがここー

(159) balen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 学生 リディ

特殊な例として村人に付加価値ついたものでしかないと割り切るリディちゃんタイプも居るけど、そういうのは論客抹消で狩人候補ごと消せたりしちゃう。灰襲撃されてるぐらいの白位置に勝手になるタイプね。

(@76) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

か、カルメンさんは微白でしたよっ!
いやー、護衛キメまくる守護とか超かこいい。あこがれる。

>>154 イレーネ
だがそいつはNOだッ……!

(@77) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃

店員 ベッティは、狩人とか狼より緊張するよっ!

blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

イレーネさんが怒ったら本当に怖そうだなぁと思った。

狩人やるときはむしろ非狩しないように気を付ける方。
そして要所で軽く非狩を出す。

そうすると「狩人を透けないようにしてたけどつい非狩が漏れた素村」にみえると勝手に思ってます

(@78) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 20時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ま、3-1という悪形とってるんで、狩人探さないといかんのは分かってるんだけど、
白い灰しかいない中で狼が同レベルの白さ取るのって、それだけでエネルギー使っちゃうんだよね。
と言い訳をしてみる。

(-49) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時頃

【秘】 学生 リディ → 店員 ベッティ

>ベッティ
そうかな?GJ出たら形勢ひっくり返るけど出たら重畳、ぐらいに身構えないほうが多分狩人としては優秀。
気にすると孤立感あるのになんか妙に黒くなる。

(-50) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@74ベッティ
女の子に気にされる分には無問題。
一応非狩透けないように、とは思ってたかな。
そんなに強くは意識してなかったから狩人視は驚いた。
ここはカルメンがうまかった部分もあるんだろうね。

(160) kanihon 2010/07/22(Thu) 20時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 店員 ベッティ

>>@77下Act 緊張はするけど、「この緊張がたまりません」とか思ってしまう私です。
護衛キメまくる守護かっこいい同意!

(-51) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 刺繍工 ゲルダ

>>-48
そう、どうせ霊残して私黒見せるなら白の考察は程々で狩探しに時間使うべきだったと思った。2dからライヒアルト狩予想で固まりかけていたのも不味かったな。
カルメンの狩CO見た瞬間思考はつながったから。

(-52) color_s 2010/07/22(Thu) 20時頃

貴族の子供 ミハエルは、狩人なんて村人に毛が生えただけだと思っていたりする、

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 20時頃


【見】 学生 リディ

>>-49
うん。わかる。
リディも能力者探すと白位置キープできない。寡黙っぽくして動くとどうしても中盤吊られるね。
能力者探す能力振り絞るか白位置にいるかは結構悩ましい問題。
両立は多分やったらリアルを殺す。

(@79) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時頃

職人見習い ユリアンは、ちょっと離席ー。**

azure777 2010/07/22(Thu) 20時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

狩人なんて探せません!

(161) Cluster 2010/07/22(Thu) 20時半頃

学生 リディは、ミハエルに同意。下手に気負うと逆に透けるしね。

ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時半頃


【見】 学生 リディ

ああ、あと狩人はもしものときにCOできる分安定感ダンチかなあ。リディちゃんの場合は。

(@80) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

>>-49 ゲルダさん
マジすいませんでした……!

(162) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 娼妓 カルメン

狩の時は能力者考察がうわーどうしよーとなってテンパる。
元村は初狩で能力者考察やりすぎたし…
この村は能力者考察やらな過ぎた上にブラフ撒き過ぎたかも。

(163) Nobnob 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私は狩人他にいるような気持ちで常に狩人やってるわ。
灰護衛用に狩人っぽいの探してその人を仮想狩人にする。
で、ときどき非狩。狩人要素は意識しない。
COしたときには「非狩ブラフ」と言い張る。

(164) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>160 ライヒアルト
ふむふむ、勉強になりますっ。
そしてこれが、噂のすけこまし臭……?!

>>156もメモメモ。>>@73もっ。
うっ、覚えきれるだろーかっ……!

(@81) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → ランプ屋 イレーネ

そういえば、気にされてたようだけど、
3日目にGJだけ言って、その後反応なかったのは、
判定待ってたら寝落ちただけだったり。

で、仕事な時間になって、結局、あの時間まで発言できんかっただけだったり。

判定見た後、ベアトリーチェの人要素と、イレーネの状況真は、元々発言するつもりだったんだけど、
ダーヴィッドに先を越されて、しくしく。
な感じだったり。

(-53) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ベアトリーチェ>>159>確かにG066にもいたから間違いでもないな。あの村でも私は襲撃悪手で詰んだ狼だったが。

(165) color_s 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-46リディ
>>139アーベル
>>140イレーネ
その他、コメントくれたひとありがと。
う・・・そのヤンデレで言われたら面白がって一旦沈黙とかしそうな私。

返答出来てるって思うから、
指示されるってのが多分気に喰わないんだと自己分析してみたり。


>>@64ベッティ
んみゅ?
んっとこれは他の人の感性を知りたいだけなんだけど、
先に色んな要素+結論+希望+妥協点を示されるのって
聞く側としては困ったりする?

私なんかは「判断出来ない」「情報が出るのを待とう」って言われると怪しくみえちゃうんだけど。

(166) balen 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@80
ですよねー、CO時信用されないともとも子もないですよね。

だからぽろりで非狩をこぼすことを心がけている。



一回狩人で襲撃されたあと誰からも狩人視されなかったのはかなりびびりました

(@82) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>144
>>148カルメン
なるほど。ありがとう。
今後の狩人探しの参考にするー。

あれは私狼でも引っ掛かったかも知れないね。

もし気付けるとしたら、霊能者襲撃の目線で喋ってないかのチェックかな。
でも決め打ちに近かったら、その辺りも出て来ないよね。

(167) balen 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

狩人はまあ、俺がなったときは「よし! これで少しくらい黒くなっても大丈夫! でも占吊り当たったらすまん!」くらいの考えしかないからなあ。探すのは無理無理。灰の真ん中くらいにいるんじゃね? って感覚しかない。

(168) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

ゲルダさんのピンク発言が赤ログっぽくみえる!

どこだったか、赤ログで「フォルカー庇っちゃった、てへ」と言ってたところが、「村視点で議事読んでたら判っちゃったし、これ言ったら白くなりそうだから言っちゃった」って感じで、あるある! と勝手に共感してしまったーっ。
実際のところは知らないけどっ。

(@83) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 青年 アーベル

>>162
いやいや。
狂が占騙ったら、こっちは、ヘルムートが第一声で霊騙るって手もあったので。

ベターは、私が占騙って、ユリアンが第一声で霊騙るって感じだった気もする。

CO段階では、イレーネが真狂区別つかなかったんで、私とユリアンが占騙るってのも厳しかったし。

(-54) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@81ベッティ
おかしい、なんだか誤解されている気がする。あれ?

実際狩人になってたらどうしたかなぁ。そこまで変わらない気もするけど潜伏臭はでたかも。狩探すのは仲間狼に任せた。

(169) kanihon 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 学生 リディ

>>168
狩人は村人と同じで占いにかかるのは気にしないほうが多分白くなれる。
占いも吊りも避けたい心理は狼と一緒なので普通に黒くなる。要は狼でも無駄吊りされない村人のつもりで動くのが一番白いってことだけどねっ。

(@84) ankokumen 2010/07/22(Thu) 20時半頃

小説家 ブリジットは、もどったのよ。にゃふ。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 20時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>@83
ピンク発言?
と思ったけど、パステルだとピンクなのかな?
私は真夜中の方使ってるんで、水色なんだけど。

後半>うん、そうそう。そんな感じ。

(-55) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@59 ベッティ
だよねーなのよ。

おかしいな、中の人はショタ属性ないはずなのに…

>>@62 ミハエル
達成されちゃったのよ。
教養のある子かぁ…中の人に教養がないとできないRPなのよねっ。
ブリたんには無理なのよ…

ブリたんは特に何のコンセプトもなく遊んでたのよ。

(@85) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 小説家 ブリジット

そういえば、ブリたんもカルメンさんはどこかで非狩っぽいと思ってたのよ。見事にやられたのよ。

(@86) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

あ、ピンクになるのは、真夜中BBSか。

(170) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

わおーん

(*0) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

をを、真夜中BBSは、ふきだしがカラフルだなあ。

(171) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 小説家 ブリジット

わんわんおー。

(@87) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

そういえば、ユリっちの偽CNって、メニューで一番長い名前のやつ?
なんかどこかで聞いたことあるなあ、って思ってたんだけど。

(172) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

真夜中BBSでずっと見てるんだけど、エピになっていきなり黄色が増えたのはビックリした。

エピでも赤使えるんだ、へー。

(173) kanihon 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

ご主人様ー! 愛してるー!

(174) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>166 ベアトリーチェ
んーと、「早っ!」とは思うかな。ただ明確ならまあそう思うぐらいで、あとは意見内容次第。

今回、それこそ中盤以降にああそういうことだったんだー! ってつかめた感じで。
ある白要素挙げが、予測される決定への反論のためであったとか、そういうのを読み取るのが難しかったかな。
あ、そこはこの場面で適用するためのものだったのね、っていう。
なんだろ、読み手側でインデックスをつけなきゃいけない部分があったというか。
なので、なぜ判らんのかー! といわれて、そりゃわからんわー!後から多少補足する喉は欲しいかもっ という感じでしたっ。温度差あるなーっと。

(@88) blacksoup 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

わぉーん。

(-56) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

真夜中BBSだと独り言が緑になるんだー。
ふむふむ。

(-57) lumiel 2010/07/22(Thu) 20時半頃

小説家 ブリジットは、ひわぉ…

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


【見】 店員 ベッティ

>>169 ライヒアルト
えっこれ誤解なのかなっ? ちがうよねっ? (皆のほうをちらっと見ながら)

>>-55 ゲルダ
真夜中BBSだねっ。
>>*0はショッキングピンクだなあ……ちょっと目が痛くなりそうっ。
あ、合ってた!>そんな感じ。 ベッティはゲルダさんほどうまく潜伏できないけど、似たスタイルぽい、というのは合ってたぽいー。そして違う部分をこっそりお勉強っ。めもめも。

(@89) blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時頃

青年 アーベルは、ひわぃ……?

hreingalcn 2010/07/22(Thu) 21時頃


【人】 娼妓 カルメン

>>3:@3 ミハエル君大人気!
>>3:@5 とりあえず爆発しまくりの村だね、うん。
>>3:@12 どーかん。頑張ってエスコートということにした。
>>3:@16 最後まで爆発できなかった…!!
>>3:@20 ぽんぽん。(肩をたたいた)
>>3:@62 けいひんwww
>>3:@63,>>3:@64 自分の性格未だ判ってないから参考になる!(違
>>3:-40 黒いwww
>>3:@85 爆弾魔はここにいた
>>3:-56 あながあったら はいりたい(にかいめ
>>3:@141 ほとんど奇跡だよね

(175) Nobnob 2010/07/22(Thu) 21時頃

娼妓 カルメンは、青年 アーベルをハリセンで叩いた。

Nobnob 2010/07/22(Thu) 21時頃


【秘】 店員 ベッティ → 貴族の子供 ミハエル

わんわんお!

(-58) blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時頃

貴族の子供 ミハエルは、ベッティに襲われた

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 21時頃


娼妓 カルメンは、メモを貼った。

Nobnob 2010/07/22(Thu) 21時頃


店員 ベッティは、おふろにいってきますっ。おふろグッズを片手にっ。**

blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時頃


【秘】 ランプ屋 イレーネ → 小説家 ブリジット

ひわぉーん。

(-59) lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃

娼妓 カルメンは、ご飯たべてくるー!**

Nobnob 2010/07/22(Thu) 21時頃


【秘】 小説家 ブリジット → 貴族の子供 ミハエル

わんわんお!

(-60) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

【秘】 小説家 ブリジット → ランプ屋 イレーネ

ひわぉーん!
このPJめー!!

(-61) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

小説家 ブリジットは、火薬とか色々とこねこねし始めた。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


ランプ屋 イレーネは、首をかしげてブリジットをじっと見た。くぅん?

lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃


【人】 青年 アーベル

叩かれてしまった。なんてことだ。

(176) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 21時頃

小説家 ブリジットは、よーし、完成なのよ~☆

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


小説家 ブリジットは、イレーネさんとヘルムートさんに捧げるのよ。ふふふ…

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

kanihon 2010/07/22(Thu) 21時頃


ランプ屋 イレーネは、きゃいんきゃいん。

lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃


【見】 小説家 ブリジット

点火!!!

(@90) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

       ☆   ☆             
    ☆ \  o  / ☆    
   ☆   o   l   o   ☆        
ドー   o-    ○  -o    ーン          
   ☆   o   l   o   ☆      
    ☆   / o    ☆          
     / ☆   ☆ \
         (
          )
 た~まや~ (
  ∧∧     )
  (,,  ) /
  i⌒  / 

(@91) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

ランプ屋 イレーネは、きゅぅ…(ぱたん

lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃


小説家 ブリジットは、ふ…祝福の花火なのよ。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


小説家 ブリジットは、>>イレーネAct 爆弾の方が良かったのよ??(くびかしげ

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


青年 アーベルは、メモを貼った。

hreingalcn 2010/07/22(Thu) 21時頃


音楽家 ヘルムートは、小説家 ブリジットに、ありがとう。

color_s 2010/07/22(Thu) 21時頃


音楽家 ヘルムートは、小説家 ブリジットに、爆弾はやめて。イレーネだけは何をおいても私が守るけれど。

color_s 2010/07/22(Thu) 21時頃


ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートに照れた。

lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃


【人】 青年 アーベル

よし……俺が爆破すればいいんだな……。

(177) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 21時頃

小説家 ブリジットは、二人のいちゃいちゃぶりを眺めて、やっぱり爆弾がよかったかな…と思った。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


【人】 青年 アーベル

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  リア充爆発しろ!
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

(178) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 21時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ぐた国のデフォActって、相変わらずねw

(-62) lumiel 2010/07/22(Thu) 21時頃

音楽家 ヘルムートは、小説家ブリジットに、良くないから。

color_s 2010/07/22(Thu) 21時頃


【独】 小説家 ブリジット

>>-62
さあ、意図的誤爆を!

(-63) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

ヘルムートさんの役職は、きっと人狼じゃなくて守護獣だったのよ。

(@92) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃

【人】 召使い ユーディット

あらためてお疲れ様でございました。

ログ読みが追いつきません。

(179) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時頃

剣士 レナーテは、リア充多いなー……皆、お疲れさま。

yuo 2010/07/22(Thu) 21時頃


店員 ベッティは、少年 ティルをキュキュッと縛った。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時頃


小説家 ブリジットは、剣士 レナーテをなでなでした。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時頃


ランプ屋 イレーネは、ブリジットをハリセンで殴った。スパン!

lumiel 2010/07/22(Thu) 21時半頃


【人】 剣士 レナーテ

ただいま。
そして地上組の皆とゲルダ、最後までお疲れさま。

>>149 ベアト
白発言の範囲ならHCOの流れに関してはベアトは完全に外れていたから、神父の評価は若干理不尽には聞こえていたな。赤とか言われだすと水掛け論にしかならんとは思うが。



>>-23 ライヒ
(*゚∀゚)「?」
@・ω)『何がどうとは言わメェけど、うん、リナの屠殺用の鉈はいつもピカピカなんだメェ。』
( -_-)「今思えば、鉈振り回すのはレナ、は中身的にもある意味当たりだったかもな……。」

(180) yuo 2010/07/22(Thu) 21時半頃

小説家 ブリジットは、ウボァー!(ばたんきゅー

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>3:@108ミハエル 
ん、別に困りはしないかな。
ユーディがパンダとかで必死に庇うとかなら困るけど、確定白だから。


>>3:-100イレーネ
一度目が覚めたら眠れなくて。
クレメンス襲撃が一番嫌だし、そうなったら信用取れるか自信ない…。
でも私襲撃も嫌だな。

『そうなったら信用取れるか自信ない…。』
これ本気・・・なの? 
普段どれだけ信用かっさらってるのやら・・・聞くのが怖かったり。

(181) balen 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>135 フォル
>>141 ユーリ
>>@75 ベッティ
(´・ω・)人(・ω・`)

1d序盤のユーディの件辺りも完全自己完結してて、むしろ何でみんながそんなに注目してるのか解らなかった。
今回見てると、私の場合はユーリと同じくどうも文脈から掴んだ大意に納得いった場合特に確認する気にならないというのが原因っぽいなとは自己分析したが。

(182) yuo 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>145 ユーリ
……ベッティには、初同村した際の印象を強く持たれてるんじゃなかろうかと思う。

>>@74 ベッティ
……絶対に何か誤解されている気がするんだが。
恐らく私がユーリだったらあんなに豊富な食い物ネタは出せないのと、そもそも飾り職人見習いになって貴金属を女性陣にプレゼントとかって方向に走ったろうな。いい加減食い物関係RP多すぎたし。ついでに、占い師としても微妙だったと思う。

まあ、お前には中身騙せてたらしくて安心した。が、このレナだとテンション下がりすぎて色々死ねる……。

(-64) yuo 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 迷子 ベアトリーチェ

>>181
本気で怖かったんです~。
はいはい狂人乙とか言われそうで。
自信たっぷりに見えるかもしれないけど、実は結構内心おどおどしてるんです…。
本人、ただ頑張ってるだけ。

(-65) lumiel 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ところで、ゆおさんが桃ってないなんて。

(183) lumiel 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>163 カルメン
巧く潜伏していたんじゃなかろうかと思うが。3GJ、お疲れさま。
ちなみに、私も途中までお前がダヴィだと思っていた。ユーディの中身予測は、「……何かノリが若干アダルト向けだなー……。」とは思ったが、仲間だ。安心してくれ。

>>4:-94 昼行灯
いいんだ墓下だからっ。

(184) yuo 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>180レナーテ
あ、あはは…。
思えばプロでなんとなく口説こうと思ったのは元村オトの魂的な何かが訴えていたのかもなぁ。
ほぼ相手にされてなかったけれど。

(185) kanihon 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>4:*1ユーリ
「神父様が襲撃されている」前提で用意した原稿なのー。凡ミスー。

>>4:+6レナ
そりゃあもう、初日からこの時のために工夫してたから。
初手霊能者襲撃の段階で無意味だったけど泣かない ><

>>4:@8ベッティ
ゲルダさんやベアトリーちゃんがこういう手詰まりの仕方するのかなっ
デコりんはもはやマイ最白だしっ。ライヒくんとカルメンさんの二択かなぁ……。

私も、そう思ってた時期があったよ・・・ わーん

(186) balen 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【独】 小説家 ブリジット

あ、やっぱりライヒさんはレナーテさんを口説こうとしていたのか…ブリたんにはそう見えていたのよ。

過去にライヒ×レナーテやったことあったせいか、何となく注目していたのだーっ

(-66) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

私もユリアン様がyuoさんだと思ってるクチでした。

(187) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>-64 レナーテ
あはははは。いやー、なんでだろっ。
っていうか、レナーテさんがイレーネさんの中の人だって思ってたんだよねっ……。
あはは……。><

>>183 イレーネ
まったくだよっ!

(@93) blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>186 ベアトリーチェ
ベッティそれ言った後に全然違う所で予想立てたんだよなーと……。正直後の方はそれ忘れてたっ。
地上だと、自衛の為に自分の言ったこと忘れられない分、こう引きずられる事もあるのかって気がしてきたっ。

逆に、CO順でアーベル非狼打ってたはずなのにそこ忘れてたり。見学おもしろいねっ。

(@94) blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【見】 店員 ベッティ

ユーディットさん、おつかれさまっ。
ベッティ、プロの独り言でユーディットさんだけ抜かして書いてた気がするっ。はうっ。
あれだねっ、オーラがランたんだった!

(@95) blacksoup 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>184 レナーテ様
これでもアダルトさを抑えたつもりでしたのに。

(188) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@95 黒汁さん
黒い空気な感じですかねw うふふふふ。

独り言って何だろw まだ読めてないのー。

(189) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ここあさんがグヘヘヘヘって言わないなんて!

(190) lumiel 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

プロ長ッΣ

(191) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>183 イレーネ
お疲れさまでした。貴女に関しては信頼感ありすぎて真だった場合より「偽だったら怖い」しか考えてなかった。
……えっ、レタP村でも桃ってなかったじゃないか……!

>>185 ライヒ
お疲れさま。
や、まあ、「無下にしてゴメンねっ。」とリナが伝言してた。
桃るとどこかしらに確実に中身が透ける気がしてだな……うん……。

>>186 ベアト
や、まあ……実際の襲撃筋との差異はともかく、そこでブラフする姿勢自体がそもそも被襲撃狙いだろうと見て白は疑えなかった。人によっては逆に黒く見る所なのかもしれないが。

>>@93 ベッティ
S級妖怪さまがこんな簡単に吊られるワケないじゃん大げさだなあ、だw
下段は、やはり何か大きな誤解があるような気がする……。

(192) yuo 2010/07/22(Thu) 21時半頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットによって大切な物を失った

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 21時半頃


【人】 召使い ユーディット

>>190 ぐへへへへへwwwww

(193) cocoatory 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【独】 学生 リディ

>>-65
真占い師で信用あんまりもらえないのでどうしたらいいかむしろ聞きたい。
よく襲撃されそうになって泣きそうになりながら踏ん張ってても結局襲撃されるパターン多すぎて疲れたよぱとらっしゅ・・・。

(-67) ankokumen 2010/07/22(Thu) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

それにしても、私の中身があまりばれてないことにびっくり。
ま。F2033再戦系列だとバレすぎなんだけどねw

ちょっと席外すわ。

(194) lumiel 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアトのわーんに萌えつつ。

>>-66ブリジット
良かった、気づいてる人いたんだね。期待に沿えず申し訳ない。

>>192レナーテ
中身透けを全く気にしてなかった俺。
「気にしないで」と伝言。

(195) kanihon 2010/07/22(Thu) 22時頃

小説家 ブリジットは、>>ミハエルAct Σいったい何を失ったっていうのよ!!?

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時頃


【人】 青年 アーベル

みんな中身透けっていうけど、俺なんか完全にばれてただろうしな!
だからみんな問題なし!

(196) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>188 ユーディ
うん……【元村ペタにしては】が付く。
ほら、もっとこう……清らかだったろ、ノリが。判定ネタの『水晶が~』とか。その後RP村でアズさんのリーザを見てた分余計に思ったのはあるかもしれないが。

あっ、いや。アダルトだからどうこうとか言ってるワケじゃないからな!?(汗)

(197) yuo 2010/07/22(Thu) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>-67
どういう状況で信用が取れないかによってアドバイスが変わるかもしれないですー

イレーネさんは黒発見からの盛り上がりが真っぽかった

(@96) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 22時頃

【秘】 貴族の子供 ミハエル → 店員 ベッティ

わおーん

かぷっ

(-68) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 22時頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットさん それはご想像にお任せしますb

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 22時頃


【人】 召使い ユーディット

>>194 イレーネ様
確かにイレーネ様とライヒアルト様だけは外した気がしませんでしたね…。

他に当てたのはゲルダ様とダーリン様とヘルムート様。
入村的にアーベル様もわかりました。

ユリアン様→yuoさん カルメン様→mammalさん レナーテ様→Nobnobさん クレメンス様→azure777さん

節穴EYEにしては当たった方ですw

フォルカー様とベアトリーチェ様は飛び入りさん、とは思ってましたが、フォルカー様しょいちゃんとか…w
名前変えるの好きですなぁ。

(198) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時頃

【独】 学生 リディ

>>@96
占い師で考察しては誘導くさいと言われ2日目信用差開きがないのを焦っては護衛取ろうとしてる狂と言われ。
たまに信用とれてても狩人に守ってもらえる率が低いのはどうしたらいいの?
いやマジで。自分狩人のときなら守ってもらえるよう動いてるつもりがアピって言われたらどうしたらいいのやら・・・。
しくしくしくしく

(-69) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 神父 クレメンス

ログ…

帰ってから読もう

(199) mammal 2010/07/22(Thu) 22時頃

店員 ベッティは、無残に萌え死した姿で発見された。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃


小説家 ブリジットは、ミハエル君…ブリたんはわんわん言っただけなのにぃ

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時頃


小説家 ブリジットは、無残な姿のベッティをなぜかちょっと羨ましそうに眺めた。

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時頃


【人】 召使い ユーディット

>>197 レナーテ様
清らかってw
もうプロはいちいち下ネタ返答しか思いつかず、苦労しました。

一回でいいから誰かに言い寄られてみたい気もします。どーやったら色気が出せますかwwww

(200) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時頃

修道士 ライヒアルトは、ブリジットに共感。

kanihon 2010/07/22(Thu) 22時頃


【見】 店員 ベッティ

じゃっじゃじゃーん! 墓下BINGO協会です!

なんかユーディットさんがBINGO券配ってる→そうだなんかやろう! で思いついたこの企画。
ついに結果発表ーーー! ひゅーひゅーどんどんっ!

墓下BINGOって何? って人は>>3:@52 >>3:@53 >>3:@54をごらんくださいっ。

(@97) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユーディット>>198>おや、私を当てていたのだね。
元村とは真逆のキャラを目指してはいたのだけど。
まあcocoatoryさんとは同村回数も多いから仕方ないのかな。

(201) color_s 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

クレメンス様おかえりなさいませー
おつかれさまでした。

>>@97 ベッティ様
BINGO券、途中で配れずすみませんw

(202) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

今回のビンゴカードの正解(確定)は……こちらでしたっ!

4d●寝▼音▲灯
5d●修▼習▲灯
6d●刺▼青▲騎
7d●娼▼刺----

難しかったのはなんといっても襲撃先かなっ。特に6dとか!
それでは続いて個々の答えあわせ発表しますっ。
空気はよむものではないっ、すうものだっ!

(@98) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃

【独】 店員 ベッティ

■ブリジット(>>3:@79) 【6dにビンゴ!】
\ビンゴ → \ビンゴ
●迷修娼 → ●迷57
▼音青習 → ▼465
▲神刺召 → ▲神刺召


■ベッティ(>>3:@161) 【6dにビンゴ!】
\ビンゴ → \ビンゴ
●修娼迷 → ●57迷
▼寝音習 → ▼寝45
▲灯召騎 → ▲4召6

(-70) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃

【独】 店員 ベッティ

■ハインリヒ(>>4:@14) 【7dにビンゴ!】
\ビンゴ → \ビンゴ
●修娼刺 → ●576
▼習青騎 → ▼56騎
▲召神寝 → ▲召神寝

■レナーテ(>>3:+6) 【リーチx4!】
\ビンゴ → \ビンゴ
●寝修迷 → ●45迷
▼青音娼 → ▼64娼
▲召刺神 → ▲召刺神

■リディ(>>3:@75) 【リーチx4!】
\ビンゴ → \ビンゴ
●迷寝娼 → ●迷47
▼音青灯 → ▼46灯
▲神召刺 → ▲神召刺

(-71) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 召使い ユーディット

>>201 ヘルムート様
あ、リザちゃんとは逆でしたね。うんw

でもあのホラ、真占いが偽黒出した村のパメちゃんに雰囲気が似ていらっしゃいましたw

そういえばなんだかんだで同村率高くなってきてますね~ ほくほくw 5回目くらいでしょうか。

(203) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

ということでー、一等賞はブリジットちゃん!つづいてハインリヒさん! ついでにベッティもビンゴしたっ。
当たった人おめでとーっ! ぱちぱちぱち。
我ながら、騎襲撃が当たるとは思ってなかったよっ……!

今から景品一覧を準備しまーっす!

(@99) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>195 ライヒ
[ほにゃ、と嬉しそうに笑うリナの頭をなでなでしつつ。]
うん、何かこう。あまり気にしなくてもよかった気はしてきた。

>>196 アーベル
アーベルとフォルカーはタイミング的にどうしてもなぁ……うん。その2人はノーカンにした。ベアトは匿名だったから飛び入りとしか解らなかったが。

>>198>>200 ユーディ
のぶさんがレナちゃんだったらこんな怖いお姉さんじゃなく、きっともっと可愛くなって、みんなからレナたんとか呼ばれてたと思うなっ。ふんふんふん。
でも、のほほんに見えてときどきズバっ! なユーディはレナちゃんとっても好きだったんだよっ。>>200の最下段はミハちゃんに聞けばいいと思うな。

(204) yuo 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 娼妓 カルメン

ここあさんヘンタイ。
かるめんおぼえた。

(205) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@99
Σついでにって…

ベッティちゃんも一等賞なのよ!

(@100) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユーディット>>203>よりによってそこも狼詰んだときの狼…
同村は多分そのくらいかな。確かに多いね。私からも見当ついたし。

(206) color_s 2010/07/22(Thu) 22時頃

学生 リディは、ベッティーおめでとうー!といいつつ処刑した。景品のつもりで。

ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ところでくろじるさんってレタス村セカンドのひさぎさんRPしてるの?

(@101) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>-71ベッティ
墓下BINGOおもしろそうだなぁ。俺も参加したかった。
レナーテはリーチx5ってるが。惜しい。

>>204レナーテ
気にしなくてイインダヨー

(207) kanihon 2010/07/22(Thu) 22時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>193 何これ・・・。

(@102) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 22時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>197 レナーテ
…横レスですが、なるほど。私は戦歴少ない分、中身予想されにくいんだろうな…と思いました。
言われてみればユーディットさんの口調、確かに…。メイドキャラ演じるの大好きCO。
関西弁で、遠慮排除したから中身透けなかったのかなー。
でも、清らかなノリってのは大いなる誤解であります…!元村ペタとRP村のリーザが、たまたま被ってただけ…!

ユーディットさんは、発言がふわふわ云々で疑われているのを見て何となく。「占い師ローラー完遂トラウマ」でココアさん決め打ちました。

>>198 ユーディット
神父様=私予想ってwwww「ぐへへへ」はさすがに言えないです…!www
……ヒゲキャラで入村したら、きっとテンション保てない。

>>196 アーベル
うん、入村順的に他該当する方がいませんしね…!

あ、ユリアンの偽CNは、「スタバで可能な一番長いオーダー名」です。正解ー。
菓子ネタも何もかも全部ぐぐって探してました。

(208) azure777 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>204 レナーテ様
圭一様の幻覚レナと本物レナの違いな感じでしょうか。どちらのレナも可愛いですの。
ちなみにわたくしがレナーテ使ったらもっと怖くなると思いますのーw

>>205 カルメン様
ヘンタイはライヒアルト様の称号ですから遠慮しておきます~

(209) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ただいま。
ヘルとはG101で同陣営1回きり、後は全部敵陣営よねw

(210) lumiel 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

★☆墓下BINGO 景品福引場☆★

ということで、ブリちゃんとハインリヒさんには福引き券が贈られますっ。
[[1d6☆]](☆は除く)で景品一つを選んでねっ。

01. ミハエルくんと一日ぺったりできます券
02. リア充御用達・一流ホテルペア宿泊券
03. ハートが半分ずつになっているペアのシルバーネックレス
04. 吊り縄一年分
05. ビール券(3万yen分)
06. ポケットティッシュ

ベッティもいちおうもらおっかなっ。えいっ{1}

(@103) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>209ユーディット
またまたー。誤解が生じちゃうじゃないかー。

(211) kanihon 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

うおおおおおおおっ!!

(@104) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>208 ユリアン
RP村リーザは面白かったなー。あの展開は個人的にツボではあったよ! すーぱー占い撤回。ガチなら即吊りれべる。

>>209 ユディト
あ、そうなのか。ヘンタイはライヒの称号なんですね。
でも…ライヒはロリコンさんじゃなくって? それも含めて?

(212) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>-71 ベッティ
くっ、襲撃丸外しが痛かったな。4d▲神は堅かろうと思ってたのに。
ベッティ、そしてビンゴ当選した2人はおめでとう! ▲騎は確かに凄いwww
>>@101 ヴィリー
……なの、か?
他者との絡み方がまずモニカと違うんで、あまりそんな感じはしなかったが。逆に何故か今回はすぐ黒汁さんだと解った。

>>207 ライヒ
だよなー。ああ、そして確かにリーチは×5だな。左縦列か斜めのビンゴを狙ったんだが、固まりすぎてたw
[ほにゃほにゃ笑ってるリナを何となく背に庇った。]

(213) yuo 2010/07/22(Thu) 22時半頃

店員 ベッティは、天を仰いでがっつぽーずしている。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃


【見】 学生 リディ

>>@103
・・・う、うらやましくなんかないもんっ(涙だくだく

(@105) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>206 ヘルムート様
あっ…; そう言えばそうでした; すみません;
あは、こっちも透けましたかw
それにしても本当に狼陣営多いですな!w

(214) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

イレーネ>>210>確かにね。というか狼側になるのは常に私。そして君はいつもニコラスで村側。
おかしいな。私トータルでは圧倒的に村側が多いはずなのに。

(215) color_s 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@102 クマいえーいやっほーw 

(216) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【秘】 娼妓 カルメン → 店員 ベッティ

>>@103 べッティ
ビール券、余ったらくれません? え? ダメ?
ちぇー。

(-72) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

>>@103 ベッティちゃん
さすが胴元……一番おいしいところは自分で持って行く……!

(217) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@103 ベッティ
わーい、ブリたんも引くのよー。
1出ろ、1出ろー!{3}

(@106) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時半頃

店員 ベッティは、メモを貼った。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃


【見】 小説家 ブリジット

シルバーネックレスなのよ…

しかし序盤からベッティちゃんに大きく水を開けられている感があったけど…何だか決定的なのよ。(めそり

(@107) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【独】 学生 リディ

>>@106
そこは空気読んで4引かないの・・・?

(-73) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@103
大当たりワロタ

(@108) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>212カルメン
俺の変なイメージが広がろうとしている!

>>213レナーテ
あら?怖くないよー。

(218) kanihon 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>208 ユリアン様
あ、メイドRPやったことあるんですね。私はこんな清らかなキャラをやったのは初めてですねー。

でも占いロラ完遂トラウマは、えっ、皆の共通の感覚だと思っていてましたがw 正直ゲルダ様が占COしたら、それだけでみんな怪しんだんじゃないでしょうかwww

ぐへへへへ、くらい言えるでしょーw うふふふふ。

(219) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>208 ユーリ
それはあるかもな、と言いつつ私もさほど戦歴はないので予想はされにくいようだが。
そう、メイドRP時の発言が何となくアズさんっぽかった。……いや、キャラが被る時点で割と適性が出てるんじゃないかという気はするぞ、うん。

あー、決め打ちトラウマな……元村のビンも「あたし能力者は決め打てないタイプ。」とさらりと言ってたなそういえば。成る程。

>>209 ユーディ
そうなのか……ところで今更なんだが、中の人実はひぐらしはマンガ版暇潰し編しか読めてないんで「にぱー」や「嘘だっ!」くらいしかネタが解らないんだ……。
ユーディのレナも興味があるような。

(220) yuo 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>219 それはあるかも>ゲルダの占CO

(221) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>212 カルメン
占霊1-2で共有者1COという陣形、しかも占い先処刑+狼三連吊り+確定占い師のCO撤回なんて、ガチでは絶対に有り得ないですよね…!www
RP村専用機になりたいと思いつつ、ガチ推理村のマゾ的胃がキリキリ感も捨てがたい自分がいます。

>>4:-10 ベッティ
上段>ユリアン低スペックでサーセンwww
下段>自身の低能力以外に原因を求めるとすれば、灰が白すぎたのが……!!
貴重なSG枠のフォルカーさんを白視に置いてしまったのは失敗過ぎました。
なんというか、「白視してフォロー」のために表まで作ったせいで後に引けなくなり…!

(222) azure777 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

ううっ……うれしくて鼻血がっ……。

>>189 ユーディット
なんかもふもふしてる感じ……?
独り言はえーっと、たしか>>0:-11かなっ。

>>@101 ヴィリー
楽器職人風味だねっ。騙りってほどトレースしてないよー!><
なんか、がんばって可愛いキャラ作ってもこの程度だった……。……。

>>207 ライヒアルト
やってみて、意外と当たらないものだなーっと思ったー! 答え合わせがちょっとメドいけど、気軽にできていいねっ。
あ、リーチ5つか。ますます惜しい!

(@109) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>213 レナーテ
うんうん、神襲撃ありそうだったもんねえ……。
語調は雰囲気だけもらったけど、文章の構成とか語彙とかは全く気にしてなかったかなっ。

>>-72 カルメン
だめーっ!
と言いたい所だけどっ。エピはお祭りだしっ。
余ったらご提供しましょうっ!

(@110) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 学生 リディ

>>209>>220
今は廃れ気味だけどひぐらし人狼というものがあるんだよ、だよ。

(@111) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

今回の3狼、何気に元村の占3COとも被っていたり。
私は撤回したけれど…

(-74) color_s 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>219ユーディット
「最終日までには必ずゲルダ吊ろう」って言ったなw

(223) kanihon 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

決め打ちは臨機応変派。
決めるときは決める。決めないときは決めない。
というより、村人白決め打ちで間違う方が役職決め打ちより少ないから、村人白打ちから必ず入るようにしてるわ。

(224) lumiel 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

占COしてないゲルダは、きっと村側。

(225) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【独】 学生 リディ

RP村かあ。
昔狼で占い師COやったらギャラリーが満場一致で占い師COしたのを理由に吊られたなあ。

(-75) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【独】 学生 リディ

>>224
私は村人白打ちより能力者真贋のほう間違わないんだよなー。
狩人向きらしい。

(-76) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 学生 リディ

>>225 今回のせいでそれ通用しなくなると思う。

(@112) ankokumen 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

正直言うと、ゲルダが役職COしなかったから「白い?」とかって思いかけた。

>>-74本当ねw偶然。

(226) lumiel 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@107 ブリジット
ペアネックレスと言う名のフラグ製造グッズ、ゲットおめでとうっ!
えー、ブリちゃんとミハエルくんは一緒にお泊りしたり、楽しそうだったよっ!
ベッティはミハエルくんを愛でているだけなのだー。めでめで。

(@113) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

決め打ちとかスタイルとかてきとーでいいんだよ

(@114) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

そういうときはあれだ。
食われたら真だと思うので、食われてくれっ! みたいな……。

(@115) blacksoup 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>222 ユリアン
RPはこの前初だったけど、結構楽しかったな。
でもやっぱガチ村もすてがたい!
まだG国になってから人参国1回しか参加してない!

>>@110 べッティ
らぶ。ビール券誰も当てないでおくれー!!

(227) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>212 カルメン様
ですです。ホラ、ご本人も>>211 認めてらっしゃるw

>>221 で す よ ね !www

>>223 ライヒアルト様
それを聞けてたら終始最白に配置していたかもしれませんw
でもそうなった場合の皆の反応、面白かったかもしれませんねw

(228) cocoatory 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@113 ベッティ
う、ありがとなのよ…。
確かにブリたん、ミハエル君と一緒で楽しかったのよ。
今度はベッティちゃんが思いっきり楽しんでくるといいのよ?

(@116) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

決め打ちできれば強力だが、決め打ちありきで無理をするのも本末転倒…くらいに考えている。
能力者真贋は私も苦手だな。

(229) color_s 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>228 ユーディット
あ、ユディトがライヒに黒塗りしてる。
ぐへへ言ってるのに。
吊ろうか。

(230) Nobnob 2010/07/22(Thu) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

そうか、人狼全員で占い師騙れば……!

(231) hreingalcn 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>222 ユリアン
いあー、ベッティが狂人占い師で、イレーネさんが真占い師だった時があってねー。とんでもない真っぷりだったんだっ。
ユリアンくんが、というよりあれが凄かったーっ。

うんうん、フォルるんに引きずられてた感はあるねっ。そういう意味では、フォルるんは役に立ってたんじゃなかろうかっ……!

(@117) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃

店員 ベッティは、>>@117まちがえたっ。イレーネさんじゃなくてレナーテさんっ。

blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

>>230よし吊ろう。
▼ユーディ

(232) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@103>>@104 ベッティ
これはおめでとう。

>>218 ライヒ
怖くは無いが、ヘンタイでロリコンかな……。

>>@110 ベッティ
▲神が襲撃済みだったのがな……。
ああ、確かにそんな感じだな。騙ってるオーラ全開だったら、ハインリヒ辺りがもっと騙り指導しただろうしw

黒汁さんは解るとき解らないときがあるんだよな……。

>>@111 リディ
噂を聞いてログをちらっと見に行った記憶はあるな。特殊ルールがあるらしい、というのは何となく解った。

(233) yuo 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>220 レナーテ様
あらw そのネタだけ抑えておけば大丈夫ですよ。
暇つぶし編てロリコン刑事のやつでしたっけ? 綿流し辺がグロくて好きですw

>>@111 リディ様
それ気になってはいたんですが、何なのですか?>ひぐらし人狼
普通のと何か違うの?

(234) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@116 ブリジット
うんっ。ブリちゃんもいっしょにぺったりさせてもらおうっ。
大丈夫、たぶんおーけーだっ!

(@118) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

決め打ちは状況に応じてかなー。
まだ一回くらいしかしたことない気がする。

▼ユーディOK。フフフ。

(235) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>219 ユーディット
ふふ、メイド歴は3年になりますでしょうか…。清らかなのは口調だけですけれども、ね。
トラウマ発言は…はい、これまでの予想に加えて、という感じの要素ではありますが…
やはり、最終日に残られた方が一番トラウマと感じてらっしゃるのでは…と思いまして。

>正直ゲルダ様が占COしたら、それだけでみんな怪しんだんじゃないでしょうかwww
…………私も、思いました……。color_sさんは、以前「占騙りは苦手」と仰られていたのもあり…
あら、消去法で私しかいないのでは…なんて思ったのが大きな間違いだったようですw
占騙りに必要なスペックを甘く見過ぎておりました…!orz

…………この顔アイコンのまま、この口調はちょっとアレです、ね…。

>>220 レナーテ
はい、私も…恋愛RP避け的な発言から、yuoさん以外の方だろうとてっきり…w
確かに一番演じやすいかもしれません。クールキャラなど夢のまた夢です。

(236) azure777 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 学生 リディ

>>233,234
基本的にキャラ(ヒグラシ人狼)もしくは位置(メビウス人狼、東方人狼)で役職は固定なんだけど、役職の他に人、鬼(狼)、K(狂人)がランダムに配置されているの。
強い配置だと占い師が両方とも鬼だったり、逆に一人も居なくて村人相当のDMに鬼が偏っちゃったりするんだよ。

(-77) ankokumen 2010/07/22(Thu) 23時頃

貴族の子供 ミハエルは、こそこそと覗いている

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 23時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>233レナーテ
マイナス×マイナスはプラスにならないだろうか。
無理?

(237) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@109 ベッティ様
あっ 本当だ! 忘れられてるー
あらためてよろしくですの!w

>>@115
うん。あれだけ白かったらいつか喰われるだろうとは思ってたんで、終盤に白いまま残ってたら怪しめばいいかな…とも…;

(238) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@118 ベッティ
ん…いいのかな。
ブリたん、邪魔にならないのよ?

(@119) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 娼妓 カルメン

決め打ちは、真霊の時霊ロラ完遂して貰えなくて対抗の狂霊が残っちゃった思い出があるからかなりトラウマだなー。
元村でも決め打ち出来ないって言い続けた気が。

>>235 ライヒ
あれ、なんかあやしい。
●ライヒにしたいな。これで白出す占い師いたら偽視って感じで!

(239) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

ランプ屋 イレーネは、ミハエルを引っ張り出した。

lumiel 2010/07/22(Thu) 23時頃


【人】 召使い ユーディット

>>228>>232>>235
お待ち下さい。わたくしは白確なのです!(びくびく

(240) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 学生 リディ

>>@115 それで毎度毎度食われる占い師はたまったもんじゃない。

(@120) ankokumen 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@120 あれ…涙が…

(241) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@120 あれ…涙が…

(242) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ライヒアルトのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。
暗闇の中、ふわりと……灯らない。
お疲れ様。詰み展開の中を頑張ってくれて本当にありがとう。
こっちの普通のアロマランプのラヴェンダーの香りでせめて安らいでね。

【ライヒアルトは人狼!よ】

メモから黒判定バージョン拾ってきたw

(243) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時頃

学生 リディは、召使い ユーディットに笑顔で吊り縄を渡した。

ankokumen 2010/07/22(Thu) 23時頃


【独】 小説家 ブリジット

[机の上に並んでいる、二つの銀のネックレス。
 それは、半分ずつのハートの形をしていた。]

こんなもの…どうしろというのよ?
だってあの子は。あの子が見ているのは、私ではなくて――

[ネックレスを乱暴に掴み、窓を開けて投げ捨てようとする。]

――っ……

[だが、ぴたりとその手が止まり。
 震える手で、ネックレスを握り締めて。
 ...は一人、すすり泣いた。]

(-78) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 小説家 ブリジット

とかそんなRPが浮かんだブリたん16歳の夏。

(-79) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 娼妓 カルメン

あらあら。
分裂してしまいました(;w;)

(-80) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>239カルメン
ちょw
あ、[芋焼酎]とか飲みません?

(244) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

そして会話の流れについていけていないブリたんだったのよ。

(@121) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@119 ブリジット
うんうんっ。みんなで愛でたほうがたのしいよっ!
ふふっ。そんなブリちゃんも可愛いのだった。なでなで。

>>239 カルメン
! ベッティも、●ライヒアルトくんっ!

>>@120 リディ
いいじゃん……食われて狂視されるよりは……。><

(@122) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃

貴族の子供 ミハエルは、引っ張り出された、ミハエルは何故がふりふりのドレスの格好をしていた

ピカクロス 2010/07/22(Thu) 23時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

私は占い師はこれで3回目なんだけど、なぜかいつも食われない。
1回目は狂人襲撃で2GJだったしw
2回目は私護衛してもらえたけど、やっぱり狂人襲撃。

(245) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時頃

小説家 ブリジットは、ベッティになでなでされてどぎまぎ。はわわ…

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

[…は顔を赤らめつつ]
その・・・せっかくだからもっと喜んでもらおうと思って!

は、恥ずかしいんですが・・・一番皆さんが可愛いって言ってくださった格好を・・・し、してみましたっ!

(@123) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ミハエルいつのまにか女の子になってたよねなぜか

(@124) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 学生 リディ

>>@122
食われたあと狂人視というか対抗占い師残されて判定ある程度信用されたとかよくあるよ?対抗吊って狼判定出てやっと真と信じてもらえたとかもよくあるよ?
ねえ、そんなに占機能村側が壊れるの願って楽しい?ねえ?(目が虚ろ

(@125) ankokumen 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>244 ライヒアルト
[【芋焼酎】を手に取り]
●ライヒ撤回で。(ぐびぐびぐびぐび

(246) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

こんなに可愛い子が女の子のはずがないっ!

(@126) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@123 ミハエル

う…

か、
か、
か、

かわいいいいいいぃぃぃぃー!!!

(@127) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

小説家 ブリジットは、ミハエルにまっしぐらに向かって行った。┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨...

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃


店員 ベッティは、娼妓 カルメンがさらっと懐柔されてしまったーっ! おそるべし、ライヒくんっ!

blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>246カルメン
お気に召したようで。
(隠れてニヤリ)

(247) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>236 ユリアン様
アレ、人狼歴そんな長かったんですか? まさかリアル?Σ

あーロラ完遂トラウマは実はあの村だけじゃないのですねーorz もう、ホント全然過去が生かされなくて;

スペック>騙りは難しいです。感情偽装とかのちょっとしたミスですぐボロ出ますし。考察は白見えてる分しにくいですしね。「なんか人狼っぽい」とか言われたりするんですよw

(248) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

やばい梅酒ゼリーで酔った

(@128) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 娼妓 カルメン

>>@126 べッティ
……や、実際に男の子なんでしょ?

(-81) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>-78「半分ずつのハートの形」

右心房右心室形と、左心房左心室形のペンダント?

(-82) さんきゆう 2010/07/22(Thu) 23時頃

小説家 ブリジットは、ライヒさんまっくろなのよ…!

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃


【独】 小説家 ブリジット

>>-82 ゲルダ
なんだかちょっとぐろかったのよ。

(-83) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

召使い ユーディットは、その吊り縄を ライヒアルト様 に 投げた!

cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃


【独】 娼妓 カルメン

>>-82 ゲルダ
なんかそう言われると…切なくなるねー

(-84) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

こんばんはミハエルくんっ。今日も可愛いねっ!

そうそう、BINGOの景品に券を入れさせてもらったよっ。
早速使わせてもらうねっ。
っ「ミハエルくんと一日ぺったりできます券」

あ、ううん。ベッティじゃなくて。
ブリちゃんとぺったりしてほしいなーって。
これ、対象書いてないしねっ。ってことで!

(@129) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

召使い ユーディットは 変態 のようだ。
音楽家 ヘルムートは 【恋人】のようだ。
寝落ち魔 フォルカーは 寝落 のようだ。
修道士 ライヒアルトは 変態 のようだ。
刺繍工 ゲルダは 【人狼】のようだ。
娼妓 カルメンは 酒豪 のようだ。

……結果。

(249) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時頃

店員 ベッティは、ちょっといい話にしてたら微グロ進行だった件っ!

blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃


修道士 ライヒアルトは、召使い ユーディットの縄キャッチ。(ニコッ

kanihon 2010/07/22(Thu) 23時頃


店員 ベッティは、ランプ屋 イレーネ>>249が地味に熱い……!

blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時頃


【見】 小説家 ブリジット

あ、あのねあのね、ミハエル君。

これ…ミハエル君にあげるのよ!
[...はペアのシルバーネックレス>>@103を二つとも差し出した。]

えっとね…片方はミハエル君の。
もう片方は…ミハエル君の一番大事な女の子に渡してあげてほしいのよ。

って、え…

[同じような事をしているベッティ>>@129に驚いた。]

(@130) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 召使い ユーディット

>>-77 リディ様
何が勝ちなのかよくわからない感じです…w

難し楽しそう。すたれちゃってるのかぁ。

(-85) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>249
変態PPが起こる前に吊ってしまおうそうしようなのよ。

(@131) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【秘】 娼妓 カルメン → ランプ屋 イレーネ

>>249 イレーネ
こんなかんじ?

あなたは【変態】です。
毎夜、変態全員で一人だけ、村人を襲撃します。ただし、対象が護衛されているか、防犯アイテムを渡されているか、警察関係者、もしくは一匹変態であれば、効力は発揮しません。また、対象がむっつりさんであれば彼は感化され変態になります。
また、変態同士にしか聞こえない非言語による感覚共有が可能です。

(-87) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

進行中もその判定で出してくれていれば…

(-86) color_s 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>248 ユーディット
ややこしい書き方してしまった…!
いやその、人狼は全く関係ない場所で…RP「だけ」を…。人狼系とは違って、同じキャラ使い続けて遊ぶのでそんな書き方に。
プロローグとエピローグだけが延々続く感じですw

>>@117 ベッティ
……yuoさんすげえ…!!!
いやまあ何と言いますか、今回も凄く勉強になったなと非常に…!
あ、そうだ。blacksoupさんに再会できたらお礼を言いたいと思ってたんですよね。
G025村のエピで「狼になって(今回みたいな)熱い語りをすれば、きっと白くみられるよ!」
とアドバイス頂いたおかげで初狼時に白視もらえました。ありがとうございました…!
今回墓下で指摘されたポイント、忘れないように頑張ります…。

(250) azure777 2010/07/22(Thu) 23時頃

【秘】 小説家 ブリジット → ランプ屋 イレーネ

>>-87
噴いたwwwwww

(-88) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@234 ユーディ
……なのか。
そうそう、ロリコン刑事のヤツ。綿流しか……成る程。順を追いつつ読んでみるか。

>>236 ユーリ
なん……だと……。
……いや、見分け方は人の事言えんか。
クールキャラが夢には追従だ。今回やってみたら中身までテンションがたっと下がった。

>>-77 リディ
ほうほう、能力自体は各キャラ同じというのは面白いな。狂人とかだと結果を偽ればいいだけになるのか。

>>237 ライヒ
いや、そこは+じゃなかろうか、多分。実はベアトと水浴びに行ったらカメラ構えるつもりだったろう。(黒塗り)

>>@117 ベッティ
……えええええ……あの黒引いても誤爆占い師扱いされてた残念なメルセデスの事かー?
あれは私、ベッティの真っぷりに泣いてたがなー。……てかお互いに泣いてたんだったか。

(251) yuo 2010/07/22(Thu) 23時頃

【秘】 小説家 ブリジット → 娼妓 カルメン

あ、イレーネさんじゃなくてカルメンさん充てだったのよ…

(-89) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時頃

【独】 剣士 レナーテ

ああ、言い忘れてた。

元村メンバー以外は……ハインリヒ、ベッティ、ミハエル、リディ、ローザ、フォルカー、ヴィリーとは同村経験があるな。
というか、全員レタP村には確実に居たな。

お後の方々とは初めましてだと思う。
ブリジットは灰で誤認してて済まなかった。

(-90) yuo 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 娼妓 カルメン

>>-87同じくふいたwww

(-91) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>251 レナーテ
あ、未来レス来たー!
どうなるかな。わくわく。

(252) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-90 レナーテ
キニシナーイなのよ。
そして約1ヶ月ぶりなのよー!

(-92) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

>>-86よっぽどこの判定で出したかったわ…。

(-93) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-91 イレーネ
ところで。
変態陣営はどうすれば勝ちなんだろう。
ライヒとユディトはしってる?

(253) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

矢部絵酔いが回って気持ち悪い

(@132) ごきげん幼女 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@117を誤解釈……!!「ベッティ+イレーネ」だとyuoさんいないし!w

(254) azure777 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

あ、ブリジッドは若葉の村で同村したことあるんだ!
ああ、あそこのリナか! ヤコブとらぶらぶだったねー
若葉村のディーターだよー

(255) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>249 イレーネ様
アレ、何で変態認定? 「慎まし可愛い」とかプロで言われたわたくしなのに!

>>-87 カルメン様
お待ち下さい。相方が舌足らず幼女ばかり狙うので不利すぎます! 襲撃筋だけでばれてしまいますし、感覚が共有できません><

(-94) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>253
村の半数を変態に感化させて、生き残らせれば勝利。

>>@132だ、大丈夫?

(256) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-94 ユディト
大丈夫、きっと最終日直前まで「ライヒ変態放置ね」って流れになると思うから!
……変態さんに襲撃されると、翌日どんな姿で発見されるんだろう。

(257) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>251レナーテ
+なのか…。
いやいや、写真は他の人に見られたら困る。
全力で網膜に焼き付けたと思うよ。

(258) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>255 カルメン
はいーあそこのリナですなのよ。
カルメンさんがディーターの人だったとはびっくりでありますのよ…

あんまり絡めなくて申し訳なかったのよ;w;

(-95) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

君を襲撃しないと決まった後、せめて君が何かの間違いで狂人だったりしないものかとどれだけ願ったことか…

あまりにも真占らしかった君に限って、絶対ないとは思ったけれどね。

(-96) color_s 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

むっつりさんでなくとも、村人だろうが人狼だろうが突然変態に目覚める事があって、そうして感化した変態達が村の半数以上になれば変態陣営勝利なのよ、きっと。

(-97) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 娼妓 カルメン

>>-95 ブリジット
こっちこそ縁故振っておいてあんまり絡まなくてごめんー!
まぁ、海辺では絡めるように頑張る! 頑張るぞぉぉぉ!

(-98) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-94 ユーディット
……「疑心暗鬼」を「ギシアン」と書いたのは、あれは…ウッカリなのか普段から使用されている略し方なのかお聞きしたいです…。割とよくある表現なんですか?

kanihonさんと同村する時は舌足らず幼女RPすれば白視されるんですね。なるほど覚えとこう。

(259) azure777 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 学生 リディ

>>-85>>251
まあ狩人が一回GJ出すと襲撃犯と相打ちになる仕様だとか、代行という議事で言う魔女の毒殺相当の役職が居たりとルールはちょっと複雑かな。
たとえば占い師が鬼判定出して攻撃したものの、霊判定が2人とも人とか出した場合、占い師が鬼側なのか霊能者が両鬼側なのかという配置が両方ありえるわけ。
初心者にはあまりやさしい仕様じゃないので東方人狼ができたとゆー。
東方はもっと複雑化したけどその分初心者には優しいかな。

(@133) ankokumen 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-98 カルメン
ふへへ。
誰と誰で対面するか分からないですが、ゼンイン・ニ・カラムができたらいいなと思いますのよ…!

(-99) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@130 ブリジット
(なんと美しい友情っ……! これは白いっ! ベッティたち超白いっ!)

>>250 ユリアン
おおっ、そうだったんだ……!>初狼時
確かあの村って、ユリアンくん初参加とかだったよねっ。
4/1に人狼COしただけの狼の事とか覚えていてくれてて、ベッティもうれしいですっ。
わいわい。
>>254 や、ごめん。ベッティが間違ったんだ。レナーテyuoさんの事で合ってるよーっ。

(@134) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>251 レナーテ
うんうん。あれ、このユリアン手順計算してないな……まさかあれがトラウマで?! なんて思ってなかったよっ。

>>@132 ヴィリー
かなりやばそう……! 変換ミス的な意味でっ。
っ[お水] 水分をとるのだっー!

(@135) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>253カルメン
女の子を全員襲撃できたらとか、変態以外の男がいなくなったら勝ちで。

>>259ユリアン
疑えなくなるだろ!

(260) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-99 ブリジット
ゼンイン・ニ・カラムw 懐かしいー!
今一番飲みたいお酒かもです。

>>259 ユリアン
なるほど。そか。kanihonさんと同村するときは…と。メモ完了。
って、アレ。人参国だとリナとリズくらいしかいない?

(261) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-98 カルメン
あっ、言うてる内に完全RP村の開始日…!
全力でROMらせて頂きますよ!

(262) azure777 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>250 ユーリ
いや……全く凄くない。

「占潜伏とか冗談でしょ? 灰で死にたくありませんから場に出ますね。あ、2狼なんで万が一3-1とかになったら、霊はさっさと場に出て僕の盾になって下さい。」

的などす黒い事を初っぱな言い放ちつつも灰への絡みぶりが低く、挙げ句対抗襲撃時に黒引いても自分偽の場合の手数とかまで計算してた残念極まりない占い師だった。

>>252 カルメン
おっとやらかした。じゃあついでに、『>>317はカルメンにお酒奢ってやれ!』とアンカしとくかw

>>258 ライヒ
その発想が黒いな……不思議と納得してしまったが。

>>-92>>-95 ブリジット
ん? あれ?
……あー! あのリナか! 重ね重ね済まんな、お久しぶり!

(263) yuo 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@134 ベッティ
(まっしろなのよ。きっと誰も疑えないのよっ)

>>259 ユリアン
ぎしあんはブリたんもよく使っていたのよ…そして1ヶ月ぶりでーすなのよ。(手ふりふり

(@136) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>256 イレーネ様
あぁ血人のノリですね! それならバレにくいかもしれません!
最後までお互い激しい切り合いをしそうですし。

>>257 カルメン様
変態放置wwwww
うーん、どんな姿でしょう。スク水なんかで発見されたりするんでしょうか。

クマー 無理しないで寝るんだー

(264) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

>>-96
私も判定見たときは「狼」の部分を「間」に書き換えたかったわ。
でも、良かった…今こうして話せるのが嬉しいわ(ヘルにぎゅぅ)

(-100) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>263 レナーテ
おお! すばらしいみらいレス!
317自分で踏まないように頑張らねば!

(265) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

こんな時間に鳩からチャオ!(きらきらきら

(266) caramel2 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>261 カルメン
もちろん、カタリナとリーザをローテーションで。
たまに幼女ニコラスとか幼女ペーターとか幼女クララとかのレアっぽいキャラを混ぜつつ。
(ネタ)

(267) azure777 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

むかしむかし。
F国に疑心暗鬼の村という村があってな。
その村の占い師はこうCOしたという。

ヘ○ヘ
  |∧【私が占い師よ】   
 /

その村は「荒ぶる鷹の疑心暗鬼村」略して「あらたか村」あるいは「ぎしあん村」と呼ばれたそうな。
ちゃんちゃん♪
実際、F国にあるのよ。

(268) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>261 カルメン
ブリたんも飲みたいのよー。
今度こそNobnobさんと濃厚に絡みたいのよ…

>>263 レナーテ
あのリナですなのよ。
パメちゃんおひさしぶりなのよー。きゃっきゃ。

(@137) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>266 ダーヴィッド
ヤコびん発見!
アチョー!!

(269) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@129>>@130
えっと、その・・・

ぼ、ボクは二人ともとても大切でとても大好きですっ!!

そ、それじゃあだめですか?
[…は若干下をうつむいている]

(@138) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

なるほど。
今度kanihonnさんがいるっぽいときは幼女ニコラスRPをすればいいと。
めもめも。

(270) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

ダーヴィッドさんだー。
うおっ、まぶしっ!

(@139) blacksoup 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

恐ろしい勢いでログが延びてるな。
鳩からじゃ追い付かん…。


パメちゃん発見、アチョー!

(271) caramel2 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>249
是非とも墓下も占って欲しくなってきました

(@140) ピカクロス 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ダーヴィは占いたかった。
ネタ的な意味で。

(272) lumiel 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

再々戦は「全員で幼女RPガチ村」でいかがですか。

(273) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ベッティ> おっと、それはすまないね!(きらきらきら

(274) caramel2 2010/07/22(Thu) 23時半頃

小説家 ブリジットは、うおっまぶしっなのよ!

Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>267ユリアン
幼女がつけば何でもいいとでも思ってんのか。
その通りだー。ただし可愛い子に限る。

(275) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@137 ブリジット
よし、すーぱーアイでHollyhockさん見つけて、絡む!
…や、無理っぽいなーw

>>270 イレーネ
それでも・・・ニコラスなんですね・・・

(276) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>259 ユリアン様
え、ギシアン、普通に使いますよー?
自分のまわりだけだったかな?;

(277) cocoatory 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ところでエピはいつまでだろ?
コミットしたから明日の朝6時まで?

鳩からだと何時までかわからない…。

(278) caramel2 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>271 ダヴィド
ぐふぅっ…やられた…んだよっ…がくっ。

>>273 ユディト
えっ。幼女RPトマさんとか、幼女RP二ールさんとかやってもいいの!?(きらきらきら

(279) Nobnob 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>273ユーディット
誰も疑えなくなるんですが。
天国だけど地獄。でも極楽。

(280) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

そうだね、私も互いに相容れない立場と確定したときは決別を覚悟したから。もう一度こうして会えて良かった。(イレーネを軽く抱き寄せ)

(-101) color_s 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

イレーネ> おおう。それは残念。
占い対象になりそうでならなかったwww

対象になってれば自分の相性占いもできたんだけどね!(きらきらきら

(281) caramel2 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>278ダーヴィッド
今のところ7/25(日)の6時まで。

(282) kanihon 2010/07/22(Thu) 23時半頃

天のお告げ(村建て人)

エピは今現在、2010/07/25(Sun) 06:00までの予定となっております。
要望があればもう1日延長するかもしれません。
その場合は2010/07/26(Mon) 06:00までとなります。

(#1) 2010/07/22(Thu) 23時半頃


【見】 小説家 ブリジット

>>@138 ミハエル
ん~…

[...は少し考えるようにして顎に手を当てた]

…うん。今はそれで構わないのよ。
一人以外を大事に思えるのは、ミハエル君のいいところだもの。

でも、女の子は気が短いのよ?
いつか必ず、一番大事な人にそのペンダントを渡すのよ。

[...は俯くミハエルの頭をぽふぽふしてから優しく撫でた]

(@141) Hollyhock 2010/07/22(Thu) 23時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>276 カルメン
ブリたんの中の人、中身当て能力が絶望的なので頑張ってくださいなのよwww
カルメンさんが今回のようなPJ力を発揮してくれればきっと!

…他力本願全開なのよ。

(@142) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

瓜科の白百合セットなら全員幼女と言い張れる!

実際、再々戦考えてるけどね。
国はたぶん変える。
時期は私がやる企画村が続くから結構後になってしまうかもしれない。

(-102) lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

>>273 ユーディット
いかす……! ひどそうで……!

(@143) blacksoup 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 娼妓 カルメン

>>@142 ブリジット
そういうときこそ!
つ【ゼンイン・ニ・カラム】
数撃ちゃ当たる。

お酒ほじゅーしてきます。**

(-103) Nobnob 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>259 ユーリ
割とよく聞くな。私もキャラによっては言うし。>ギシアン

>>@133 リディ
うわあああ、それはややこしい……!>刺し違えとか占霊横型ラインとか
こう、人狼ゲームも色々バリエーションあるよな。亜種は夜明しくらいしか解らんが。

>>@135 ベッティ
あっ、いやそれは。多分ヨハンが何か言い出してなかったらあのメルセデス手数計算自体しなかったと思……(だめぽ)

>>-99>>261
ゼンイン・ニ・カラム……懐かしいなw

>>265 カルメン
いきなりレスが伸びなくなったり、全員灰で発言しだしたりしてな(ぽそり)

>>266 デコ
チャオ! お疲れさま!

(283) yuo 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@137 ブリジット
わー、わー! お久しぶりー!!(きゃっきゃ)
そうか、RP村が初同村だったんで何となく解らなかったー! そしてカルメン共々海辺村がんばれー!

>>270 イレーネ
舌ったらずなニコラスか……マントに埋もれて可愛いだろうが、逆に女性票が集まる気がするなそれ……。

>>#1 天声
エピ了解した!
そして、占いしつつ村建てしつつ、本当にお疲れさま!

(284) yuo 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>263 レナーテ
なるほど…なんというか姿勢の一貫って重要なんだなとよく解る感じです。

>>268 イレーネ
なにそれたのしそう

>>273 ユーディット
なにそれたのしそう
でも、幼女RPに一番必要なのはロリコンの存在だと思ったりもw

>>275 ライヒアルト
まさか。行き過ぎない程度のギャップ萌え狙いを含めた人選です。
でもまあ正直、ガチ推理してたらRPなんてしてる余裕は全く…orz

>>277 ユーディット
あ、そうなんですか。すみませんw

(285) azure777 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ライヒと村建てさん、サンクス。
結構時間あるねwww

元村はエピにあんま顔だせなかったけど、今回は大丈夫そうだ。

(286) caramel2 2010/07/23(Fri) 00時頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットに撫でられて、頬を赤らめている

ピカクロス 2010/07/23(Fri) 00時頃


【独】 青年 アーベル

俺の時はフルボッコだったのに、ミハたんだとそうならない……。

(-104) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 娼妓 カルメン

去る去る詐欺。
>>268 イレーネ
ゲルト様があらたかポーズした村なら知ってる!

(287) Nobnob 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-103 カルメン
ですよね!
[...はゼンイン・ニ・カラムを受け取り、ぐびぐびと飲んだ]

…ぷはー!うめぇー!なのよ。

(-105) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

鳩の体力がないから一度消えるのだ。
また後で!チャオ!(きらきらきら

(288) caramel2 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユーディット>>273>元村も幼女な私はどうすれば…なの?

ダーヴィッド>>281>3dに仕事中に横目で鳩眺めててあの判定見た時はもうどうしようかと…

(289) color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-104アーベル
・・・それがアーベルとミハエルの差だ。(肩をポムッ

(-106) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@138 ミハエル
>>@141 ブリジット
うんうん、今はそれでいいと思うんだよっ。
ミハエルくんが今後だれか一人だけを大切にしたくなったら、それがきっとミハエルくんが大人になった瞬間、だねっ。

そのときはベッティも参戦しようかなっ? なーんてっ。
どうだろ……ブリちゃん爆発しろ! って言ってるだけかもねっ。ふふふっ。

(@144) blacksoup 2010/07/23(Fri) 00時頃

【秘】 貴族の子供 ミハエル → 青年 アーベル

>>-104
所謂「子供の特権」と言う奴だからだと思います。

ほら、ボク、愛らしいし

(-107) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>284 レナーテ
うんがんばるー!
前回の反省を活かしつつ、皆が楽しめるように動けたらいいなと思います!なのよ><
レナーテさんともまた同村したいのよ…!

(@145) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>285 F1807って村。結構面白い。
ariさん知ってる人は、ariさん、その村にいるわよ。

中身バレ前提でkanihonさんは男性キャラクター。他は幼女とかw

……やらないわよ!

(290) lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃

店員 ベッティは、それじゃベッティも爆発……もとい寝ますっ。まったねー**

blacksoup 2010/07/23(Fri) 00時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>285
そしたら見学者を全員ロリコンにすればいいと思った。

つまり日が経つごとにか弱き幼女建ちが亡者の群れの中に落とされていくと・・・・

(@146) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>279 カルメン様
いいんですよ。ヴァルターで幼女。モーリッツで幼女も可能です。

>>280 ライヒアルト様
ライヒアルト様だけは変態陣営でご入村可能です。

>>@143 ベッティ様
その際は地上参加で是非!w

>>285 ユリアン様
変態陣営も用意ですね!

>>289 ヘルムート様
ではヘルムート様も変態陣営で!

(291) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>285ユリアン
ギャップ萌えはなかなか。
ガチ推理してたらRPなんてしてる余裕ないのは分かるw

(292) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@144 ベッティ
ブリたんがベッティちゃんに爆弾投げ込んでるかもしれないのよー?
うふふふ。

[...はミハエルが何か言っていた気がするが>>-107
 聞こえないふりをした]

(@147) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、ベッティに手を振った。

lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ユーディット>>291>だが断る。

(293) color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃

【秘】 召使い ユーディット → 青年 アーベル

そういえば序盤、家族がアーベル様が一番かっこいいって言ってまして、吊るなー吊るなーって騒いでおりました。

「多分こいつは偽なんだ」って言ったら「顔のいい男は悪い奴が多いいんだ!」とw

(-108) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃

小説家 ブリジットは、ベッティちゃんおやすみなのよ!むぎゅー。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃


【独】 小説家 ブリジット

>>-108
>顔のいい男は悪い奴が多いいんだ!
なんか笑ったwwwwww

(-109) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 学生 リディ

>>@146
それ幼女に襲い掛かりたくて自吊り言い出す変態続出しないか・・・?

(-110) ankokumen 2010/07/23(Fri) 00時頃

音楽家 ヘルムートは、ベッティおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 青年 アーベル

>>ライちゃん ミハたん
ちくしょおおおおおおお! 二人とも爆発しろ!

(294) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベッティおやすみー。

>>290レイーネ
歓喜するけど絶対困惑するw

>>291ユーディット
なん…だと…。
難易度すげー高いけどやる気は凄く出そうだ。

(295) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

召使い ユーディットは、ベッティ様おやすみなさいませー

cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃


【秘】 青年 アーベル → 召使い ユーディット

この顔は性能高いんだな……。中身もさわやかだったらよかった! でも無理だった!

(-111) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>293 ヘルムート様
あらダメですか。新しい境地を切り拓いてみるのもおススメでございますが、無理強いは致しませんのよ。うふふふふ。

>>-109 ブリジット様
普段どういう教育を受けてるのか全く…でございますw

(296) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>273 ユーディ
楽しそうだが、なんかこう。狼=幼女騙りの変態とかになりそうだなw

>>285 ユーリ
……うん……何言っても姿勢ぶれたらただの真アピにしかならなくなるんだよな……。

>>@145 ブリジット
同じく。
前回色々と勉強になったし、温泉村……じゃなかった。月読村には参加させて頂きたいなあと考えてたりした。

>>290 イレーネ
おー、成る程。機会があったら見てみようかな。荒ぶる占い師w
kanihonさんが共有者とかそういう確白で、幼女陣営は最後PPで▼kanihonできたら完全勝利……とかうっかり考えてしまった。


寝る面々はお休みなさい、だな。

(297) yuo 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ヘルは変態じゃないわ。
……ね?(腕の中で見上げる)

(298) lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@146ミハエル
なるほど、見学者になって覗…じゃなくて眺めるのもアリだね。

今のところミハエルが一番のリア充ではなかろうか。

(299) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

他全員幼女RPの村で、ライヒアルトだけ男性キャラの変態陣営…
その村、初回▼にライヒアルト当てたら絶対平和になると思う。

(-112) color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、召使い ユーディットをハリセンで殴った。

lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>299
まあ実際にリア充です。本当はこんな事している暇無かったり

でもね、息抜きは必要なんだ

(@148) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>297イレーネ
幼女陣営に勝てる気がしない。
「死んで」とか上目遣いで見られたら一発KOですよ。

(300) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>#1
了解です。村建てお疲れさまでした!ありがとうございました!

>>-104 アーベル
なんというか、「(本気で両方とも好きで)決められない」と「(あわよくば両方を得たいので)決めない」の違いかと……。

>>290 イレーネ
ariさんは初めて聞くお名前ですね。F1807、近い内に読んでみますw

(301) azure777 2010/07/23(Fri) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>297 レナーテ
湯煙の中で是非お会いしましょう、なのよ。
わくてか。



ブリたんもそろそろ失礼するのよー。ノシノシ**

(@149) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 音楽家 ヘルムート

>>-112ヘルムート
俺もそう思う、うん。
つーか俺に幼女は吊れないなw

(-113) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ブリジットまたね。ノシ

>>@148ミハエル
なんというリア充オーラ。
これが本物か。

(302) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

イレーネ>>298>大丈夫、あり得ないから(見つめ返す)

(303) color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃

【独】 学生 リディ

>>-113
お兄ちゃん・・・ごめん、ごめんね・・・とか言いながら吊ったら幸せそうかも。

(-114) ankokumen 2010/07/23(Fri) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、ブリジットに手を振った。

lumiel 2010/07/23(Fri) 00時頃


【人】 青年 アーベル

あ、寝る人はおやすみー。

(304) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 00時頃

召使い ユーディットは、イテテw

cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃


召使い ユーディットは、ブリジット様 おやすみなさいませー!

cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時頃


【秘】 音楽家 ヘルムート → 修道士 ライヒアルト

>>-113
どれだけ幼女好きなんだ君は。

(-115) color_s 2010/07/23(Fri) 00時頃

音楽家 ヘルムートは、ブリジットおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 00時半頃


【独】 召使い ユーディット

>>-114 リディ様
きっと幸せな最期を遂げられたんですわーw

(-116) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

個人的には、ライヒアルトさんの顔アイコンが一番カッコよく見えました。
プロ中、うっかりユリアンのまま矢印を向けかける程度には。思いとどまって本当に良かった。
困り顔と口調のギャップ萌えナンバーワンはフォルカーさん。
ミハエル君は何故か、私の目にはとっても腹黒ぽく見えます。

(305) azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 学生 リディ

>>-114リディ
「謝らなくていいよ」って慰めて抱きしめたら、静かーに満足して死ぬと思う。

(-117) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

職人見習い ユリアンは、ブリジットさん、おやすみなさーいっノシ

azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃


【独】 召使い ユーディット

わたくしはなんだかんだでユリアン様も好みのお顔立ちでした。

(-118) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@148 ミハエル
凄く……リア充です……。

>>300 ライヒ
よって、村側は他者より更にロリになる事を求められるという。既にガチ村ではないが。
セルフ難易度挙げたい猛者は敢えて婆キャラで入村して【おばあちゃんになっちゃった幼女RP】ってテもあるか。ハウルかよという感じだが。

>>305 ユーリ
いや、そのまま向けても一部面々は大喜びしたんじゃないか……? ライヒかっこいいには同意だが。

(306) yuo 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-117 ライヒアルト様
kanihonさん恋愛RP村とかいいんじゃありませんか?w

(-119) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>306 レナーテ様
上目使いにしわが寄ってる感じですね!<婆幼女

(307) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

中の人的にはライヒアルト、ヘルムート、ユリアンが好み。
女の子は全員ね。

イレーネは当然……(ちらっとヘルを見て顔を赤らめた)

(-120) lumiel 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>305ユリアン
男は勘弁w
いやホントアーベルとの赤い糸とかどうやって切ろうかと悩んだよ。

>>306イレーネ
おばあちゃんはきっつ。
ハウル見たことないんだよね。そういう話なの?

(308) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 召使い ユーディット

>>-119ユーディット
いやー、どうだろ。
RP村自体やったことないしなぁ。
個人的にはガチ村好きだし。

(-121) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-118 ユーディット
なんだかんだってwww でも、私もです。azumaセットになったら絶対こいつ使うぞと狙ってました。

>>306 レナーテ
いや、肝心のご本人に本気で嫌がられるだろうなと思ったのでw
>>308やっぱりwww

(309) azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

いまだにレナーテとイレーネ間違われる件。

自分を呼んじゃったクレメンスほどじゃないけどw

(310) lumiel 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

箱の前の人の好みで言えば、ハインさんかなあ。

ただまあ、やっぱり女の子がいいよね。ライちゃんに全面的に同意する。

(311) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【秘】 召使い ユーディット → 修道士 ライヒアルト

>>-121 ライヒアルト様
わたくし2回ほど入りましたが、どうも合わないような気がしております。(一つは首斬られて死にました。)
でもライヒアルト様はネタ拾うのお上手なんで、案外いける気がしますねー。

ご本人が好きかどうかはわかりませんが。

(-122) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

あああぁぁぁぁぁ!
ごめん!>>306イレーネじゃなくてレナーテだorz

(312) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

本当に奇遇だな。私も中の人的好みはユリアンとライヒアルト。
女の子は中の人時点で既に…(イレーネの顔をそっと自分の肩に埋めさせた)

(-123) color_s 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>309 ユリアン様
そういえば同室だったのに全然色気ありませんでしたね、わたくしたちwwww

(313) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>307 ユーディ
そうそう。【体は老婆、仕草は幼女!】
「お、おにーたん……ちゅ(吊)らないでほしいのじゃっ。」とか……。
……難易度高いどころの話じゃないな……。

>>308 ライヒ
ちょっと違う、かもしれない。まあでも、ソフィーの頑なさは可愛い。幼女枠は少ない。>ハウル
あと、>>312はもはや気にしてなかった(笑)

>>309 ユーリ
まあ、そうだよなぁw

>>310 イレーネ
なんか。中身も名前もちょいちょい誤認されてたよな。かく言う私も途中《イレーヌ》とか呼んでたりしたが。

(314) yuo 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 召使い ユーディット

>>-122ユーディット
いけるかなー。
まぁやってみたことないんで一度くらいはおもしろいかも。
好きかどうかはやれば分かるだろう、たぶん。

(-124) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

だいぶふっかつしてきた

(@150) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

yuoさん、るみえるさん。若葉村のオットーとリーザの話を持ち出してライヒアルトさんを完全RP村に釣りたくなる衝動に駆られるんですが…。
自重するんだ私。

(-125) azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 小説家 ブリジット

寝る寝る詐欺。

中の人はライヒが好みなのよー。
いかにも擦れた感じの聖職者が好みでござる。
だからライヒの口調好きだったのよ。

(-126) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>314レナーテ
むむ。んー、可愛いってのなら見てみようかなぁ。
あと個人的には女の子の名前間違えるとか死ぬレベルだ。

(315) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

小説家 ブリジットは、壁|ミ モサッ!**

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 00時半頃


【人】 召使い ユーディット

>>314 レナーテ様
「おにーたん」が既にダウトですね。
いつかそんなRPが出来るようなPLを目指して頑張ります。嘘です。

(316) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>313 ユーディット
いやあ、ご主人様が既にいらっしゃるから遠慮した方がいいかなーとか迷って結局ほとんど何も起こせずw

>>@150 ヴィリー
おつかれさまですー。全ひらがななので、まだ復活されてないように見えてしまいますね…w

(317) azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ブリジットいたのかw今度こそ?おやすみ。
んー、意外とライヒ人気に驚いた。
適当に選んだけれど正解だったか。

(-127) kanihon 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 召使い ユーディット

どうもダーヴィッド様のお顔は単体で胡散臭く見えますね。

(-128) cocoatory 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

>>-127 ライヒアルト
狙って選んだんじゃなかったのか…!

(-129) azure777 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>317ユリアン
>>263のアンカーヒットおめでとう。
いい酒奢るといいよ。

(318) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 職人見習い ユリアン

>>-129ユリアン
最初探偵で入って推理推理言いまくろうかと思ってたんだけど、既に入村していた。
で、誰にしようかなーで目に付いたライヒで入村。

(-130) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

召使い ユーディットは、クマがんばれーw

cocoatory 2010/07/23(Fri) 01時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>318
……えっ!?
なんかレス速度遅くなったと思ったら、皆それ避けてたの!?

はーい…www

(319) azure777 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>-125若葉村ね。あれもいい。

……いい村ありますぜ。
http://lup.lunare.org...
リーザが殺人的にまでかわいい。
後、ユリアンが言ってるのは、同じ国の58村。

(320) lumiel 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>-125 ユーリ
ああ、恋人と死に別れつつ最終的にはリーザを見事ゲットしていたオットーとか、居たよな……。
……手伝おうか?(こら)

>>315 ライヒ
なんだろう。自分の中の乙女な感情に無理やり蓋をする様子とかって心理描写に萌えを感じるなら、可愛く見えると思う。
ああそして、そうか……ライヒだったな……>死ねる

>>316 ユーディ
ダウトって何だ。婆的な意味でか。

ちなみに私が幼女やると、青年キャラ女性キャラ全員に
【男:にぃに、にーたま、おにーたん、にぃ、にぃや……etc】
【女:ねぇね、ねーたま、おねーたん……etc】
と個々の呼び名をあざとく割り振って萌え視を稼ぐあざとい幼女になるな……。

(321) yuo 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

[...はヘルの肩にぽふっと顔を埋めながらとても幸せそう]

ちょっとお風呂入ってきます**

(322) lumiel 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 召使い ユーディット

>>321 レナーテ様

(*゚∀゚)「元村アルビンちゃんが『アタシはどう呼ばれるのー?』って聞いてるよー!」

ちなみにそんな幼女と同村したら私ですらメロメロになりそうだ。

(-131) cocoatory 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>320イレーネ
殺人的に可愛いとな。ほぅ。
あとで読んでみる。

>>321レナーテ
乙女な感情に無理やり蓋、ね。んー、それを主人公がこじ開けるんなら最高なんだけども。少し興味はわいた。

(323) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 青年 アーベル

>>321 レナーテさん
12人で1パターンずつじゃなくて、1人で12パターンを使い分けるのか……。難しそうだ。

(324) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>-128 ユーディ
ダヴィは胡散臭いよな。主にデコが。

>>-130 ライヒ
そんな経緯があったのか。いや、でも。GJチョイスだったと中の人は思う。

>>319 ユーリ
あ、自分で仕掛けてて忘れてたが、ユーリが踏んでくれてたのか。ありがとうw


イレーネ、行ってらっしゃい。

(325) yuo 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>321レナーテ
あざとい幼女!
強敵だな。萌視=白視だ。俺はころっと騙されるに違いない。

イレーネいてらー。

(326) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネに、行ってらっしゃい。

color_s 2010/07/23(Fri) 01時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>320 イレーネ
あっ、そう言えばそっちの村は読んでなかった…!
サッとリーザを見てきましたが、なんという正統派ようじょ…!また読まねば。

>>321 レナーテ
そう、その死に別れた恋人も年下だったロリコン騎士オットーさんとか…。
ん?そういえば元村カタリナって別に幼女じゃなかったですよね…?あの村なら、パメラさんとかの方がkanihonさんは好みかもしれないと思ったり。

(327) azure777 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

元村で潜狂成功したのはリーザRP効果もあったと思う私。

(-132) color_s 2010/07/23(Fri) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

おふろってらー

(@151) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-132
リーザって色々役得よね。だが私はトーマスを使う

(@152) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 神父 クレメンス

ろぐよみおわったー
みんなお疲れ様!

(328) mammal 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

素晴らしく寝落ちする予感がするので、この辺で失礼いたします。

本日はオレンジスウィートの香りの入浴剤をお風呂に入れてみましたの。どうぞごゆっくりなさって下さいませ。

それではまた明日。おやすみなさい。

(329) cocoatory 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 神父 クレメンス

狩対抗が評判悪すぎて噴いたwww

私、狩が生きてるか死んでるかよくわかんなーい って状況がもにゃっとしててイヤンなんだもん。

(330) mammal 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 神父 クレメンス

ユーディットさんおつかれさまー

と言いつつ私も寝ます。寝不足すぎ。

(331) mammal 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-131 ユーディ
んーと。ややこしくなるが。

(*'')←説明用の幼女を用意した。

多分ビンは美人設定だったから、行き着く先はにぃたまかねぇたまかな。
で、最初は
(*'')『おね……にぃたま? ねぇたま?』
と小首を傾げながら呼び、日が経つに連れレス次第で
(*'')『ねぇ、たま? にぃ……たま?』

……とか、ビンの反応を見ながらリアルタイムで認識を変えつつ対応すると思う。『相手への認識が深まってる』というアピも込みで。黒いなこの幼女黒いな。


>>323 ライヒ
主人公が、と言うより主人公との関係で相互に影響しあう感じだろうか。あ、モブなら幼女も居た。

>>324 アーベル
こう、12人のお兄さんに1人の妹が奔走する感じだな。元ネタが伝わったようで何よりw
ちなみに、ある程度相手への態度も分けた上で呼び名を分ける感じか。

(-133) yuo 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

うたたね・・・しちゃった。
まだ4日目読ん・・・でる。

(332) balen 2010/07/23(Fri) 01時頃

職人見習い ユリアンは、ユーディットさんおやすみなさいーノシ

azure777 2010/07/23(Fri) 01時頃


音楽家 ヘルムートは、ユーディットおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 01時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

だが俺はニコラスを使う。
お疲れさーん。

(@153) lettuce 2010/07/23(Fri) 01時頃

探偵 ハインリヒは、召使い ユーディットと入れ違ったか。おやすみ、おやすみ。

lettuce 2010/07/23(Fri) 01時頃


【見】 学生 リディ

>>@153
ニコラスとディーターは能力者COしなかったら初回吊りで。

(@154) ankokumen 2010/07/23(Fri) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

おつかれーばればれたすさん。

(@155) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>327ユリアン
要チェックだな。

>>320りいたん軽く読んできたがヤバイな。

ユーディットおやすみー。

(333) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>4:-76神父様
>>208
マジレスされても。イレーネ護衛に決まってるじゃない、おおげさだなあ。」

や、だって どう考えても冗談として言うには不謹慎過ぎるないようだもの。
まさか本気って疑いたくもなる・・・よ。
レナへの狩人回避の促ししかり、ヘルの狩人への対抗の指示しかり

(334) balen 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>326 ライヒ
ちなみにライヒには
(*'')「にーたま!」
と呼びつつニコニコぺとぺとしてたんじゃないかと思う。

>>327 ユーリ
……確かに、毎日羊屠殺してしれっとしてたしあまり幼女ではなかったな。>元村リナ

>>-132 ヘルム
それは否定しないw見事に引っ掛かったwww


そしてクレメンス、最終日までお疲れさま!

(335) yuo 2010/07/23(Fri) 01時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 剣士 レナーテ

>>-133
説明用の幼女テラカワユス

相互に影響しあうか、うーん。
「モブなら幼女も居た」鑑賞決定。

(-134) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時頃

【人】 娼妓 カルメン

ただいまー。
とりあえず、ユリアンさん、お酒、お酒!

(336) Nobnob 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-134 ライヒ
って、まだその話してたんですかー!
このろりこんめっ

(337) Nobnob 2010/07/23(Fri) 01時半頃

職人見習い ユリアンは、しまった、カルメンさんまだ帰ってきてないからと思って油断してたw

azure777 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>335レナーテ
「ニコニコぺとぺと」爆白認定。占吊大反対。

いい加減自重しよう、うん。

(338) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

ベアトリーチェがbalenさんだった。笑う。なるほどなあ。

>>@154
えっ。

>>@155
良いじゃないか。見物人だし。

(@156) lettuce 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 剣士 レナーテ

あ、ベアトと昼行灯だ。
ベアト、お疲れさま。眠いなら無理するなよ?(なでなで)

そしてちらっと覗いた>>320リーザの正統派ロリっぷりは、なるほどこれはぎゅーっとしたい。確かに。

(339) yuo 2010/07/23(Fri) 01時半頃

探偵 ハインリヒは、娼妓 カルメンに色紙とペンを出し、サインを書いてくれるよう頼んだ。

lettuce 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【秘】 剣士 レナーテ → 修道士 ライヒアルト

>>-134>>338
えーと。まあがんばれ、確定ロリコン(酷)

(*'')「ライヒにーたま、つよくいきてー! ……なのっ。」

(-135) yuo 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>5d墓下ず
三日目のフォル投票は私ね。
かなり後に「レナのこの辺りを指摘しての吊りだったら、『吊り指示に従ったかも』」と言ったでしょ。

(340) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

娼妓 カルメンは、探偵 ハインリヒの行動に仰天した。

Nobnob 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

戻ったわ。
寝た人はおやすみなさい。
バレバレタスさん、こんばんはw

(341) lumiel 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>339レナ
う、うん。エピローグ長いみたいだし、てきとーなところで寝る・・・よ。たぶん

(342) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

カルメンさん、お待たせー。
日本酒と焼酎のセットです。つ[百年の孤独][魔王][鬼ごろし][魔界への誘い][農家の嫁][純黒][くどき上手]

(343) azure777 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 剣士 レナーテ

>>-135レナーテ
おかしい。最初は否定しようと思っていた気がするのに、いつの間にか確定している。
でも頑張る!

(-136) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

元村パメラが可愛かったから見物に来たんだよ、俺。実は。

(@157) lettuce 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>ハインリヒ

SNSの方にもコメント返したかったのだけど、この村に入っているって情報与えたくなかったから、今日までレスは自重したよ。

プロローグで「中身分かる?」って遠回しに聞いたのだけど、どうだったかな。

(344) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

バレタスさん って呼ぶべき?

(345) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

音楽家 ヘルムートは、イレーネお帰り。

color_s 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

確かに、見物人ではハインリヒだけは中身決め打ちだったな。

(346) color_s 2010/07/23(Fri) 01時半頃

職人見習い ユリアンは、るみえるさん、お帰りなさいー。

azure777 2010/07/23(Fri) 01時半頃


修道士 ライヒアルトは、イレーネおかえりー。

kanihon 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【人】 娼妓 カルメン

>>@157 ハインリヒ
な、ナンデストー!
ごめんね、今回そんなに可愛くなくてごめんね! うっうっ…
[サインスラスラ]

>>343 ユリアン
いただきます! ええ、もう遠慮せずに全部いただきます!
ユリアン大好きだー!

(347) Nobnob 2010/07/23(Fri) 01時半頃

娼妓 カルメンは、探偵 ハインリヒにそういえば、途中どこかで決め打ちされてた気がする

Nobnob 2010/07/23(Fri) 01時半頃


ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートただいま(笑顔)

lumiel 2010/07/23(Fri) 01時半頃


【人】 剣士 レナーテ

>>340 ベアト
あれ……そうだったっけか。>>3:6の事……ではないよな。

>>-136 ライヒ
モブ幼女に反応してる時点で……。

一回同村すればハインリヒは早々間違えないだろ……あと、イレーネお帰りー。

(348) yuo 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>6:50ゲルダ

きゃー ><

(349) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 青年 アーベル

いや、同村してなくても間違えないね。俺が保証する。

(350) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>348レナーテ
罠だー。
引っ掛かった俺が悪いのか。そうですか。

(351) kanihon 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>348レナ あ、ごめんね。その引用であってるよ。

連投の中だったのね。そこはごっちゃになってるー。

(352) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

どくりょー ふう、ずいぶん時間かかったなぁ

(353) balen 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>5:-1 ベッティ
あっ、凄く今更ですが私が書き間違えてましたね…!
戦歴を拝見した限り、ですが役職に真占い師が無かったので。
自分がもし、占い師と狂人未経験のままこの村で狂人に当たっていたら…と想像して、アーベルさんの胃を勝手に心配していました。
考えてみればアーベルさんは初狼で初霊能騙りもこなしてらっしゃいましたし、私の考え過ぎだったようでw

(354) azure777 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>353
おつる

(@158) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>347
いや、今回のカルメンも結構可愛いかったと私は思うよ。
勿論イレーネとは比べられないけれど…ね。

(-137) color_s 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>ユーリ

1戦目→村人
2戦目→狼(占い師騙り)
3戦目→狼(占い師騙り)

こういう経験でも「不慣れさ」が出るから、それなりに真視は取れたりも。狼側で能力者をやる時に必要になってくるのは、手数を数えることかな。
これは村側の時は「誰かがやってくれる」のを聞いていればたいてい済む事を、自分が率先して言わないと偽要素と取られるからね。
さんすー苦手らしいけど、1円玉、10円玉、100円玉とかを並べてみればすぐ慣れると思う・・・よ。あのカップリング成就率を読んでコメント出来る程度の苦手なららくしょーだから。

(355) balen 2010/07/23(Fri) 02時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>350
はじめましてな気がするんだが、何故バレたんだ……。

(@159) lettuce 2010/07/23(Fri) 02時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>344
長っ。読んだ読んだ。
プロローグどころか、エピに入るまで分からんかったぜ……。
村側に回したら狼が死ぬ、ということは改めてわかった。うむ。

(@160) lettuce 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>350 アーベル
だよなー。

>>351 ライヒ
ふはは、掛かったな!
……まあ、掛かったからどうってワケでもないが。

>>352 ベアト
納得。確かに『渋々従った』が何か変だなとは思ったが、決定反対してくれてた件の事かと思った。
白視ありがとう、そして済まなかった。

(356) yuo 2010/07/23(Fri) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートに赤面した。

lumiel 2010/07/23(Fri) 02時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

続き)
この辺りは異論も出るかもだけど

「トラウマ」「過去の経験で」とかを理由に白狼タイプを警戒するのって、極端に偽視されたり、ある人にはウンウンって言われたりと安定した反応が得られ難いよ。

これは脅威と「認識」することにはある程度公約数的なものがあるけど、恐怖を「感じる」ことはかなり個人差が影響するから・・・だと思ってる。

私はこういう時には「自分が怖い」と言うよりも、「皆が騙されそうで不安」って言い方を使う事にしてる。ちょっと質は違うけど、この村ではフォルへのコメントで使ってるね。

(357) balen 2010/07/23(Fri) 02時頃

【秘】 娼妓 カルメン → 音楽家 ヘルムート

>>-137 ヘルムート
それは嬉しいなー! ユーワクしちゃいましょうか。
イレーネさんにはナイショで!

(-138) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、娼妓 カルメンをキュキュッと縛った。

lumiel 2010/07/23(Fri) 02時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>355 リーチェ
ああーなるほど。
あ、でも私は別にアーベルさんの占い師スタイルがどうこうと言いたいのではなく、単に、未経験の役職騙るのって凄くプレッシャーなんじゃ…と、勝手に想像して勝手に心配してただけなんです…。
狂人とは赤ログでお話もできませんし。

そうですねえ…なんというか、村のために頑張ってる感が無かったですね、私。
真占の時はどうしたんだっけ…誰かに、計算してって頼んだんだったかな?
カップリング成就率…?覚えがないですねえ…数字が多い&ネタの時点で読み飛ばしていた可能性が…!(つまり超苦手)

(358) azure777 2010/07/23(Fri) 02時頃

剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネがカルメンを簀巻きにしたのを目撃。まずい、消される!

yuo 2010/07/23(Fri) 02時頃


娼妓 カルメンは、ぐえーーー

Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時頃


【人】 青年 アーベル

>>354 ユリっち
まあ、占い師も霊能者もまだやったことないけどね、本物は。狂人も初めてだったし。別に胃が痛くはならなかったけど。

>>@159 ハインさん
間違いなくはじめましてだと思うよ。
いや、いつだったか近くの村でデコとかハゲとか言いあっているのを見てから、なんかすごい人だなと覚えてたんで。

(359) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

更に続き)
異論が出るかもなのは

「不特定多数への説得」としては、客観性を持つ脅威の説明の方が汎用性があると思うの。

でも「波長が合う特定の個人との共感」を狙う時には、体験からくる恐怖ってのは強い連帯感を生むかも。

まぁケースバイケースでどーぞ。

ちなみに私は白狼(例えばゲルダ、例えばそこのハインリヒ)に恐怖は全く感じないタイプ。だからユーリの言葉はふーんだったよ。でもライヒみたいな「吊れるかなと不安」には納得出来るし、ダーヴィみたいに実際に手探りで動くのは白く見える。

(360) balen 2010/07/23(Fri) 02時頃

探偵 ハインリヒは、青年 アーベル>>359。ああ、あのイケメンニコラス様の村か……。

lettuce 2010/07/23(Fri) 02時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

>>-138>では待ち合わせ場所に代わりにライヒアルトを行かせよう。

(-139) color_s 2010/07/23(Fri) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、ハインリヒのいる村は全部イケメンニコラスでしょーがwww

lumiel 2010/07/23(Fri) 02時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>358ユーリ
そなんだ。
ライヒへの突っ込みが読み飛ばしていると出来ないような的確さだったから、さんすー得意って思っちゃったの。

(361) balen 2010/07/23(Fri) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>359
そのデコハゲ村にも私いたな…

(-140) color_s 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

……ヘル、行っちゃうの?
待ち合わせちゃうの?(上目遣い)

(362) lumiel 2010/07/23(Fri) 02時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>341>>345>>346>>348
……。
良いだろ別に! 見物だし!

>>347
死亡フラグ劇場がおもしろ可愛かったからオッケー。

(@161) lettuce 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>361ベアト
突っ込みしたのはアーベルだよー。

(363) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>-140
居たなあ。
そういえば、ヘルムートの中の人を第二回レタス村に召集しようとして連絡手段がないのに絶望したような覚えがあるんでいまのうちに言っておくと、第三回レタス村を企画中なんで、よかったらおいで。
ヘルムート以外の人もみんなおいで。

(@162) lettuce 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>-139 ヘルムート
わー、待ち合わせ楽しみだなー。
なんでしょう。ろりこんの気配がする。気のせいかな。

>>@161 ハインリヒ
あれのせいで寝不足になったのはナイショ。

(364) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

死亡フラグ劇場はねー、翌日生きてたというのも込みで可愛かったわw

カルメンやブリジットと今度また完全RP村一緒にやることになってるのよ。
もう定員埋まってるけど、

(365) lumiel 2010/07/23(Fri) 02時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 音楽家 ヘルムート

>>-139
なんだと。
こ、これはチャンスなのか?

(-141) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>357 リーチェ
ああ…それは確かに。よく解ります。

>>359 アーベル
うおお…すごいなあ。アーベルさんのキャラを把握し間違えてたみたいです。すみません。
多分あれです、シモン補正。怪我してるから彼。


ていうかもしかして、あれか。私の胃が弱いだけか…!!

(366) azure777 2010/07/23(Fri) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>362
大丈夫、私が君を置いて行く場所などないよ。

…あ。カルメン狩人ということは、君を墓下に一緒に連れて行くのを阻んだ犯人ではないか。やはり全力で断るよ。

(367) color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>366ユリアン
いや、俺も胃が痛くなるよw
人狼中は食欲ちょい無くなるし。

(368) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 修道士 ライヒアルト

>>-141
どうぞどうぞ。熨斗つけて。

(-142) color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

白い狼は怖くはないかなあ俺も。

>>@162
なんか連絡手段の欄が変な超能力者でいっぱいになっておろー

(@163) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 青年 アーベル

>>366 ユリっち
いや、むしろ心配されてたんなら申し訳ないなあと、そんな感じで。

(369) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>366 ユーリ
いや、同じく胃はやられるな。特に狼。二回しか経験無いが。

>>-142 ヘルム
熨斗まで付くとカルメン可哀想なんだが。


(説明しよう! レナーテは咲き乱れるリア充フラグを察して灰に潜伏しはじめたようだ!)

(-143) yuo 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 音楽家 ヘルムート

>>-142
熨斗w
とりあえず俺に対する認識から変えないとなぁ。
道は長そうだ。

(-144) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ハインリヒ>>@162>えっ、そんなレベル高そうな村にまた何で私ごときを。場違いすぎるような。

(370) color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>370
企画主の俺自身そう感じ始めたところなんで、まあ、あれだ、気にするな……。
まあヘルムートは普通に強いプレイヤーとして認識してるし。

(@164) lettuce 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>366 ユリアン
わたしも、発言投下してから
「これ、どう見られるか…めっちゃ黒く見られたらどうしよう」
とか焦って落ち着かないことはあるなー。
F5押しまくっちゃったり。

>>367 ヘルムート
確かどっかでイレーネに謝ったような…?w
発想は夫婦ともども似てますね!

>>-144 ライヒ
もう手遅れなん…おっとぅ。

(371) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@164
レタスさんつおいお

(@165) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

うん。レタスさんは強いと思う。

(372) lumiel 2010/07/23(Fri) 02時半頃

探偵 ハインリヒは、ランプ屋 イレーネと流れ者 ヴィリーに慰められ、涙した。

lettuce 2010/07/23(Fri) 02時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>371カルメン
手遅れ…。
まぁ誤診の可能性を信じて諦めない方向で一つ。

(373) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時半頃

探偵 ハインリヒは、さてと、議事録読もう。サラバ。

lettuce 2010/07/23(Fri) 02時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

推理せず白印象獲得とかクマたんできないから

(@166) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

さんきゆうさんとcolor_sさんがお仲間という時点で、負ける気がしなかった。
いや、だからと言って手を抜いたなんて事は全くなく、本気でやってこれだったんですが。
なんというか、村人皆白すぎて灰考察だけでキツかったっす。

レタスさんは日記やレタス村をチラチラ拝見した時の雰囲気から、何となくハインリヒさんかなと思ってました。

(374) azure777 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>373 ライヒ
良く考えたら、元村からカウントしても初の両方生存の部屋だった気もしてきました。
でも、ライヒ君はベアトちゃんに夢中だし、しょうがないですよねー!

(375) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>368>>370 ライヒアルト レナーテ
ああ、良かったw
睡眠不足もアレですが、食欲減退が著しく。
特に休日は、ふと気がつくと何も食べてなかったりして、あれ?となりますw
でもRPでパンは配る。

>>369 アーベル
いやもう、単純に私の妄想乙ですのでwこちらこそすみませんw

(376) azure777 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

そういえば睡眠不足だった事を思い出したので、寝ます。おやすみなさいー。ノシ

(377) azure777 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

レナーテ>>-143>熨斗は駄目か。では簡易包装で(違)
ライヒアルト>>-144>今回のエピだけでかなりロリコン認定度が上がったね。
ハインリヒ>>@164>最近狼に当たると大抵、今回のように2d~3dで真っ黒になるばかりで困っているのに…

(378) color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃

娼妓 カルメンは、職人見習い ユリアンに、おやすみー!!ノシ

Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

一度村側のレタスさんを見てみたいな。過去2回とも狼で。

(379) color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>375カルメン
うんうん、初の両方生存とか運命じゃなかろうか。
で、えーっと…あぅあぅ。

>>376ユリアン
何も食べてなかったりとか経験あるあるw
まぁなんとか少しは食べてたけど。

(380) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ユリアンおやすみー。

>>378ヘルムート
なんと。
んーむ、どうやったら下げれるか…。

(381) kanihon 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>376 ユリアン
この村の狼さんも結構食べ足りなかったんじゃ…
うわぁぁごめんなさいごめんなさい!

>>380 ライヒアルト
あらあら、プレイボーイさんだと思ってたのに。
こうなると結構可愛いんですね!
くすくす。

(382) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私もそろそろ寝るわね。
まだエピは続くし、みんなと話したいわ。
おやすみなさい。

ヘル、先に行ってるわね(照)

(383) lumiel 2010/07/23(Fri) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

もう3時近いじゃんねようおねむおやすー

(@167) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 02時半頃

音楽家 ヘルムートは、ユリアンおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 02時半頃


【人】 娼妓 カルメン

>>383 イレーネ
おやすみ。
りあじゅうばくはつしろーーー!!!
(やけのみ)

(384) Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃

娼妓 カルメンは、ヴィリーもおやすみー!

Nobnob 2010/07/23(Fri) 02時半頃


【人】 剣士 レナーテ

潜伏の必要が無さそうなのに気づいた。ちっ。

>>375 カルメン
ああ、そういえばずっと同室だったよな。それで間違いが起こっていないなら間違いなくロリコンだろ。
ライヒは、顔は好みなんだがなー……仕方ないよな。

>>376 ユーリ
あるあるすぎる。
酷い時には朝昼抜き夜一口しか食べなかった日もあったな。
そしてゆっくり寝てくれ。お休み。

>>378 ヘルム
ならばよし。(違)
……この場合の簡易放送って、悩殺誘惑衣装とかなんだろうか。(更に違)

(385) yuo 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

イレーネおやすみー。

>>382カルメン
いや、女性に嘘はつきたくないからね。
なんとか想いを伝える方法を考えてるんだけども。

(386) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

修道士 ライヒアルトは、ヴィリーもおやすみー。

kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ユリアン>>374>私こそ、ゲルダは元村で、君は別の村でLW勝利見てる人だしまあ行けるだろうと思っていたよ…みんな白かったよね。
入村中は私も食欲落ちたり、時間忘れたりがよくある。
ライヒアルト>>378>既に手遅れのような…?

(387) color_s 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>363ライヒ
あああー また間違えたし・・・ 
ごめんなさいごめんなさい

(388) balen 2010/07/23(Fri) 03時頃

【独】 娼妓 カルメン

>>385 レナーテ
単にわたしがお酒を飲んでいただけ、とも言う。

(-145) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

まだ寝てなかった。
私は狼時は勢いががくんと減るし、狼時にあれだけの白さが出せる人はすごいと思うわ。
強さってそれぞれの持ち味出せることだなあと思ってたりする。

>>385酷い時、同じw
狩人でGJ出せないと負けるところまで追い込まれたことあって、あのときは吐いたりしたな…。

今度こそおやすみなさい。

(389) lumiel 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>374ユリアン
「村人皆白すぎて」同意。俺が狼だったら即行吊られてた気しかしない。素村でホッとした。

>>385レナーテ
それは潰れた俺が悪いな…。
顔は好みってことはまだ脈アリだとポジティブシンキング。

(390) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 娼妓 カルメン

それにしても今回は皆白かったなー。
どうすればいいかわかんなくなっちゃったわたし。
狩じゃなければあの日絶対占われてた。

オットーとライヒアルトってなんか似てますよね。
顔とか。雰囲気とか。

(391) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>387ヘルムート
諦めて追わなければ兎は絶対に捕まらないのである。

>>388ベアト
大丈夫大丈夫w
些細なことだから気にしないでいいと思うよ。

(392) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>383 イレーネ
リア充爆発し……じゃなかった。お休み。ノシ

>>@167 ヴィリー
あ、こっちもか。お休みー。

>>-145 カルメン
まあまあ。酒の元でも何も起こらなかったということで。

>>389 イレーネ
わ、それは……初回護衛先選びだけでもかなり胃に来るのにその状況は確かに。プレッシャー凄まじいな……(汗)>背水のGJ

>>390 ライヒ
そうともいう……って、何だと。何という数打ちゃ式っ。(汗)

(393) yuo 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

というか俺も普通に名前間違えちゃったし…。

>>391カルメン
まぁ魂は同じだからねぇ。
これが一番無理の無いデフォRPみたいな。

(394) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>393 レナーテ
なんか、それはそれで寂しいなーw

>>394 ライヒ
いや、絵的にwww

(395) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>395カルメン
あー、絵的にw
パッションで無意識に選んだのかもしれない。

(396) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

初日を読んでいたが、ユリアンの4戦目COに笑った。
40戦の間違いじゃないのか貴様。スゲー。

(@168) lettuce 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>396 ライヒ
そんな事を言いつつ、なんかカルメンもパメに似てるような気がしなくもなくもないという微妙な事に気がついたわたし。
パッションってこわい。

(397) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>397カルメン
言われてみれば確かに!
なんとなくみんなの顔も見ると…。パッションこわい。

(398) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

3時過ぎたな。そろそろ私も寝ないと不味い時間。

レナーテ>>385>それはライヒアルトが喜びそうだな。
カルメン>>391>でも元村のオットーはもっと真面目でカタリナ一筋だった印象があるが。
ライヒアルト>>392>せめて一兎に絞らないとアーベルの轍を踏むよ…

では皆さん、おやすみ。

(399) color_s 2010/07/23(Fri) 03時頃

音楽家 ヘルムートは、E室の扉を静かに閉めた。

color_s 2010/07/23(Fri) 03時頃


【人】 剣士 レナーテ

>>391 カルメン
ああ、顔の雰囲気自体似てたかもなぁ。物凄く解りやすかった。
>>395、ライヒは色々とへたれって事でいんじゃないか?(首かしげ)

>>396 ライヒ
>>367 カルメン
パッションでふわふわ系選びかけて思い止まってみたが、何も考えずキャラ選ぶと好み出るよな多分……パッション怖いに追従。

>>@168 ハインリヒ
ユーリは元村だと、対抗さんきゆうさんでも大半の真視勝ち取ってた真占だったからなあ。

(400) yuo 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@168 ハインリヒ
ユリアン初参加の村のログこの前見たんだけど、
白ログ最終発言を誤爆で使ってしまったユリアンが、
あまりに可愛過ぎて悶えました。

>>399 ヘルムート
そっか。もっと一筋になるような…
や、何でもない。何も言うまい。
おやすみー

(401) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>399ヘルムート
そこが問題だ。
もしかしたら悩んでるときが一番楽しいのかもと思ったり。
まぁそれで逃すと本末転倒なんだけど。
おやすみ。

(402) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>400レナーテ
へたれ…。orz
いやいやいや、そんなことは無いよ。

(403) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>399 ヘルム
誤字ってて済まんが……そうか。ベアトのロリ服とかだとまあ間違いなさそうだが。
そしてお休み。

>>401 カルメン
友人っぽいのが居たのでリアルタイムで観てたが、あれは可愛かったよな……。>誤爆
3日目だったかの『偽装の可能性もあります』の説明とかも可愛かったが。

>>402 ライヒ
何かそして元村はプロでほぼフラグが建ちきってたしなぁ。浮気しようにも浮気先も誰かしら相手が居たからとかじゃなかろうか。

(404) yuo 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>400 レナーテ
なるほど。ライヒ君はろりこんでへたれ、っと。
メモメモ。

(405) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>404 レナーテ
そうそう。あの村のユリアンは凄かった。
可愛い上に普通に初参加に見えない発言。
もーびっくりびっくり。
それは元村でも真印象稼ぐよねーと思ったりしたものです。

(406) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>404レナーテ
え?ベアトのロリ服が何?、じゃなくて。

あー、確かにプロでほぼ建ちきってたね。
その時点でリナにロックオンしたからなぁ。
今回はアーベルと建てられそうになって必死で回避してた…。

(407) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>407 ライヒ上段
駄目だ こいつ‥‥
早くなんとかしないと‥‥

(408) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>403 ライヒ
(*゚∀゚)?(首かしげ)

>>406 カルメン
だよな。そして、あれだけ可愛くてかつ村騙りする度胸が凄い。
何というか、疑いようがない。さすがに、まさか初参加とは思わなかった。

そのログと元村見た感じ、ユーリは中の人の感情を発言に全開で乗せてるんだよなー。あれは偽装のしようがないと思う。羨ましい。
この村でも『フォルカーをフォロー→何か一方通行→えっ、マジレスって何それ』辺りの流れが自然で、フォルカーの件は真偽問わずなんだろうなという感じはした。

(409) yuo 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>407 ライヒ
上段が……凄く、ライヒらしいです……。

アーベルとのフラグは、うん……リア充云々な割に男性同士しかフラグない村だなーと笑って見てたりした。←

>>408 カルメン
ひそひそ。ごにょごにょ。
(´・ω・)(・ω・`)

(410) yuo 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>409 レナーテ
うんうん。人でしょここ、と思った反応が何ヵ所かあったなーこの村でも。フォルカーのとは、ちょっと違う感じの。
ゲルダ占い周りの所とか? わたしは結構強く見ちゃったなー。
そろそろもう一回村人やってみたりしたら凄い事になるんじゃなかろうか、なんて思ったり。

(411) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【秘】 娼妓 カルメン → 剣士 レナーテ

>>410 レナーテ

やっぱり、真正ですよね。うん。
(´・ω・)(・ω・`)

(-146) Nobnob 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

つい反応してしまうのはさがなのだろうか。

>>410レナーテ
あの展開はホントにね。
え?男同士でリア充?マジで?と焦った。

(412) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>411 カルメン
ああ何となくわかるような……推理の手探り感とか、他の村だったら真視取れてそうな感じだったな。
村人、確かに。灰襲撃とかされそうだ。しかも、LW勝利経験ありとかヘルム言ってなかったか?

(413) yuo 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【秘】 剣士 レナーテ → 娼妓 カルメン

>>-146 カルメン
ですよね。ですよね。
(´・ω・)(・ω・`)

(-147) yuo 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

・・・なんだろう?反応をミスった予感しかしない。

(-148) kanihon 2010/07/23(Fri) 03時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>412 ライヒ
きっと本能なんだろうな……。
しかも、神父とかも何か既に色々あれでこれだったし。

そして、明日休みとはいえさすがに眠たくなってきた。そういや二人は大丈夫なのか……。

(414) yuo 2010/07/23(Fri) 04時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>414 レナーテ
んー、そろそろ眠くなったかなー!
まとめサイトとかいじってたら楽しくなってしまった。
いじり終わり次第寝よっかなーと思ってます。

(415) Nobnob 2010/07/23(Fri) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>414レナーテ
本能か…。理性で抑えれるかなぁ。
クレメンスはこっちには来るなよ頼むからとは思っていた。

まぁ二人が寝てからでいっかと思っていたらこんな時間か。
俺もさすがに眠い。

(416) kanihon 2010/07/23(Fri) 04時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>415 カルメン
なるほど箱前だったのか。
まとめサイトか、明日にでも見に行ってみるかな……。

>>416 ライヒ
クレメンスが何かこう、リアル鬼ごっこの鬼役扱いだな……。


私も時間忘れていた……。
……んー、寝オチしそうなので潔くに寝るか。
二人とも、お休みー。*また明日*ノシ

(417) yuo 2010/07/23(Fri) 04時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>416 ライヒ
明日は本能抑えられますようにっ、と、甘い考えを持ちながら。
わたしは寝ますねー! おやすみー!!

(418) Nobnob 2010/07/23(Fri) 04時頃

娼妓 カルメンは、酒瓶が脇にたっぷりの自室ベッドへ、どぶーん**

Nobnob 2010/07/23(Fri) 04時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

レナーテおやすみー。

>>418カルメン
な、なんとか…。おやすみ。

俺も寝よう。ではまた明日。**

(419) kanihon 2010/07/23(Fri) 04時頃

探偵 ハインリヒは、ん。三人ともおやすみ。

lettuce 2010/07/23(Fri) 04時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

産業…

(420) Cluster 2010/07/23(Fri) 04時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

・フォルカーは
・MPの最大値を
・増やすべき

(@169) lettuce 2010/07/23(Fri) 04時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

そんな気はしていた。

どうしたら増えますか

(421) Cluster 2010/07/23(Fri) 05時頃

探偵 ハインリヒは、寝落ち魔 フォルカーに不思議な木の実を手渡した。

lettuce 2010/07/23(Fri) 05時頃


寝落ち魔 フォルカーは、もぐもぐ

Cluster 2010/07/23(Fri) 05時半頃


寝落ち魔 フォルカーは、おいしくなかった

Cluster 2010/07/23(Fri) 05時半頃


寝落ち魔 フォルカーは、伸びたログを読んでいたら1時間以上経過…だと…

Cluster 2010/07/23(Fri) 05時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>196
(´・ω・)人(・ω・`)

>>198
色々とあるんだよ畜生!
(トラブルを呼びやすい体質\(^o^)/

>>305
ギャップ萌え…だと…

>>@162
呼ばれたら俺が死んでたな…

>>@163
俺まとも。

(422) Cluster 2010/07/23(Fri) 05時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

よし、議事録読了。

(@170) lettuce 2010/07/23(Fri) 06時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

さて、おかしいな……朝になっている……。

(@171) lettuce 2010/07/23(Fri) 06時頃

剣士 レナーテは、寝落ち魔 フォルカーのMPが5上がっているのに気がついた。

yuo 2010/07/23(Fri) 06時半頃


【人】 剣士 レナーテ

おはよう。とりあえずプロ読んだ。
本当に、見事にユーリ視されていたな……。

>>0:-50 ベアト
…………。

……あっ。
す、すまん。悪気はなかったんだ。ベアトの中の方はお名前だけ幾度か伺ってたような感じだったし。
あと、>>0:-52の小技はメモさせていただいた。なるほど、三点繋いで接点伸ばしてく感じか……。


>>422 フォルカー
アーベル共々不可抗力ではあったと思う。仕方ない。>中身

>>@171 ハインリヒ
と言うかフォルカーもだがいつ寝てるんだおのれら……。

(423) yuo 2010/07/23(Fri) 06時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

30分寝たら、1ミスで負けなときにガン黒視でまとめ霊に吊られるという恐ろしい夢をまた見た。

(424) Cluster 2010/07/23(Fri) 07時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>424 フォルカー
どっかの村のマーゴが号泣した。中の人も号泣した。
そしておはよう。

(425) yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

1d読了ー。

>>1:-15>>1:-17 アーベル
議事国と同じなら全角25文字(50バイト)まで一律20pt、後は7文字(14バイト)毎に1pt消費するらしい。
改行20回、一発言1000バイトが上限。なので、少し長めに話した方がエコではあるな。

>>1:-21>>1:-22 前村霊コンビ
面白くはあったろう、とは思う。
展開の話と言うより、ネタ的に。>霊2CO

>>1:-23 ベッティ
決まり文句らしいからな……。

>>1:-24 アーベル
だよなー。潜狂なんていなかったんだよ大げさだなあ。

(-149) yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>1:*15 ヘルム
前村の潜狂が何か言ってるぞ!

>>1:-32 フォルカー
あらいぐま?
……ラスカル?

>>1:-40 ユーリ
大阪弁は文章化難しいよな……言葉によっては微妙なアクセントの差だけで文章自体は標準語とそう変わらない箇所もあるし。

>>1:-45 フォルカー
……えーと。レーダー誤認させて悪かったな。

>>1:-50 クレメンス
だいぶ体調悪そうだったよな。お疲れさま。

(-150) yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>1:-59 ブリジット
大丈夫、仲間仲間。

>>1:-63 ベアト
そうだったのか……「互いに相手の様子を見る」事自体だと思ってたんだ私。
意外な所にツッコミ入った感じがしていたが、一般認識として覚えておく……。

>>1:*33 ゲルダ
>>1:*34 ユーリ
ここで既に決めてたのかー。>初回霊襲撃

>>1:-73 アーベル
しかしそっちがご主人さま。残念。

(-151) yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>423
ベッティいわく「だいたいいつも寝てるよねっ」ならしいのに……。

(@172) lettuce 2010/07/23(Fri) 07時半頃

探偵 ハインリヒは、ごろごろしている。

lettuce 2010/07/23(Fri) 07時半頃


【人】 剣士 レナーテ

>>@172 ハインリヒ
いや、うん……毎度言ってる気はするが、無理はするなよー。

(426) yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃

剣士 レナーテは、熱い鳩で2d議事録読み中なう。3d以降は潔くPCかな……。

yuo 2010/07/23(Fri) 07時半頃


【見】 探偵 ハインリヒ

え、何故今言われるんだ。
夏の割には比較的健康に過ごしているぞ、俺は。

(@173) lettuce 2010/07/23(Fri) 07時半頃

【見】 店員 ベッティ

おはろー。
いまおきた産業っ!

(@174) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

【見】 小説家 ブリジット

おっはーだよ☆

今北産業なのよ!

(@175) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 08時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@174 ハインリヒ
いや、寝オチてるのかと思いきや>>@153←この辺から寝てそうになかったらしいと気がついて。まあ健康ならいんだが。

>>@174 ベッティ
・ライヒは
・やっぱり
・ロリコン

(427) yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃

剣士 レナーテは、ブリジットもいた。産業はベッティ宛のを参照でー。

yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃


小説家 ブリジットは、剣士 レナーテに、やっぱりねー…と頷いた。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 08時頃


【独】 剣士 レナーテ

>>2:-0 イレーネ
幻の判定ネタ、って、何かいいな。

>>2:*1>>2:*2 ユーリ
ああ、ほぼ同時判定の裏でこんな事になってたのか……。

>>2:-13 ブリジット
ちらっと考えたが、気にしない事にした。実際出てたらどうなったんだろうな。

>>2:-18 ブリジット
\ショタコンだー!/

(-152) yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃

【見】 店員 ベッティ

>>427 レナーテ
はあくしたっ。
いや、それは既に進行中に把握していたっ。

(@176) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

店員 ベッティは、ブリちゃんもおはよー。 \ショタコンだー!/

blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃


剣士 レナーテは、小説家 ブリジットに、だよなぁと頷いた。うんうん。

yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃


剣士 レナーテは、店員 ベッテイ>>@176、まあ再確認というか、うん。

yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃


【独】 店員 ベッティ

(*'')がてらあざとい……。
なんだろう、このレナーテの人の萌えスキルの半端なさは……。

(-153) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

店員 ベッティは、違う部分も確認している。

blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@157 ハインリヒ
そんな事いったら大体の再戦企画は観戦せざるをえないのでは……。

(@177) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

探偵 ハインリヒは、>>@177に沈黙した。

lettuce 2010/07/23(Fri) 08時頃


小説家 ブリジットは、\ショタコンだー!/

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 08時頃


【見】 店員 ベッティ

ベッティの推理が鋭すぎて探偵さんが沈黙してしまったっ……。
くくくっ……。

(@178) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

【独】 店員 ベッティ

こう、ベアトリーちゃんが可愛いとか、ミハエルくんが可愛いとか、やっぱキャラ補正怖いな……と思うベッティであった。

(-154) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

小説家 ブリジットは、>>-154に同感した。これだからロリショタはっ…!

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 08時頃


【独】 店員 ベッティ

>>@160 ハインリヒ
うん、ベッティもこの村人KOEEEEE! と思ったー。
プロデュースするなら某ピエロばりの縛りを検討したほうがいいなっ……。

(-155) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-153 ベッティ
(*'')「? ……ねぇちゃま。あざといって、なぁに?(こてり)」

……いや、そんなスキルは身につけた記憶はないんだがな……。


あと、栞代わりに。

>>2:-35 カルメン
昨日の話になるがこういうの上手いよなー。

>>2:-56 ミハエル
確かに……。

(-156) yuo 2010/07/23(Fri) 08時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-154 ベッティ
多分ベアトはキャラ補正抜きだともう少し印象変わってた気がする。

あと、えーと……そのピエロって自ら縛り入れてたんじゃなかったっけか。記憶違いだったか。

(-157) yuo 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>-156 レナーテ
いやー引き出しの数がハンパないというかっ……。
勉強になりますっ!

>>359 アーベル
ああ、G086村進行中に覗いてたんだねっ。ベッティも見てた見てた。

(@179) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>-157 レナーテ
途中で話し方が変わった瞬間に、別のいきものになったー!
って感じがしたっ。<べあとりーちゃん

(@180) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>@178
どうでもいいが、某楽器職人騙りがだんだんオリジナルに変わって行くのは見ててなかなか面白かったぞ。

(@181) lettuce 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@181 ハインリヒ
うっ……。
かんぺきに騙るつもりじゃなかったとはいえ、一発でバレてたのは泣いた。

(@182) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

探偵 ハインリヒは、店員 ベッティに、わいわいした。

lettuce 2010/07/23(Fri) 08時半頃


店員 ベッティは、屈辱にまみれつつわいわいしている。くーっ!

blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃


【独】 剣士 レナーテ

>>@179 ベッティ
いやあの、数も全くなのと恐れ多いのと……ちなみにローザにはそんな幼女が黒視されまくった末吊られた故郷の村がきっちりとバレている。

>>@180 ベッティ
3d頭なら……確かに。あれはあれで可愛いと思ってしまってた私は、なでなでしすぎたんだろうか。

(-158) yuo 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>379 ヘルムート
ベッティは逆に、ハインリヒさんの狼に会った事ないんだよねー。
いや、一瞬だけコンビだった時もあったんだけど、村がトラブルで取り壊されたっ。

>>-158 レナーテ
いやいや何をおっしゃる……。
そういえば、今回は初めてゆおさんを見て「白い!」と思ったかも!

(@183) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

店員 ベッティは、いや、別に黒い! と思った事があるわけじゃないんだけどねっ!

blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>425
RPPどころか村が滅んだんだよあの時は!!!
まだろくにログ読めねーよ!!!

たぶんパメラはもう使わない。

>>-150
あ、ゆりあんの俺内でのあだ名…

>>-155
あいつは馬鹿だ

(428) Cluster 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

あっ、寝落ち魔だっ。
おはよーおはよー。

(@184) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

小説家 ブリジットは、りーせーきー。またあとで!ノシノシ**

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 08時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>@168 ハインリヒ
初参加でいきなり村騙撤回しつつ最白視うばいとっていった人だからねっ!

(@185) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

店員 ベッティは、ブリちゃんいてらーのしのっし。

blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@185
なにそれちょうこわい

(429) Cluster 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>429 フォルカー
ほんとにね……ちょうこわいよ……。
参加数と比例しない人は本当にしないっ。

(@186) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@183 ベッティ
ああ、墓下で意外と白っぽく見られててあれっと思った。
かつ、どこで白取られてたかも解って勉強になった。ありがとうございましたっ。(ぺこっ)

>>428 フォルカー
あっ……えーと、ごめん。そしてあだ名だったのかあれ。

(430) yuo 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>401 カルメン
見てるひとがここにもっ……!
あれの誤爆は可愛かった、そして狼泣かせだったっー!
まあ狼と言っても、がんばったのはLWだったけどねっ。(目そらし)

(@187) blacksoup 2010/07/23(Fri) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

フォルるんが村側と狼側で異なるのはなんなんだろねー。
単に狼好きすぎて気合が違うということもありそうだけどっ。

考察なんて一番ウケそうなのを出してあとは手抜きでいいよっ。

(@188) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@185 ベッティ
そして真霊は潜伏してたと知ったときには滅茶苦茶びっくりした。
あの村色々面白すぎだった。

(431) yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 召使い ユーディット

おはようございまーす!

(432) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時頃

剣士 レナーテは、ベッティ>>@187あれ。ベッティその村に居たんだったか。

yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃


剣士 レナーテは、召使い ユーディットを発見した。おはよう。

yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃


【見】 店員 ベッティ

>>431 レナーテ
うんうん、真霊の人も稀有なキャラだったし。
占二人のバトルもよかったし。
ああ、パメラも可愛かったし。(釣り)
ほんと面白かったなー。

(@189) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>432 ユーディット
おはよーっ! わいわい。

>レナーテact
あの村にはヤコブなんて居なかった! 居なかったよ!

(@190) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 召使い ユーディット

そういえば最近縁あって読んだログ、何故か黒汁さんがいらっしゃる村ばかりだったような。

4/1狼COして占われてらっしゃいました。

(433) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>433 ユーディット
あっー!><
なんで皆読んでるのーっ!><

(@191) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@188
せいぜい白T印象しか出せなかった。

(434) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 召使い ユーディット

纏めサイトの何かにリンクされてたんですよ確か。

何だったでしょうかねぇ。

(435) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>434 フォルカー
あれはすばらしかった。
といっても白取り派でないと伝わらない部分っぽいのだけどっ。
あ、そういえば神父さんの牛乳寒天と心太の話もまあ、なんとなくわかった。

(@192) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>@190 ベッティ
ああ、パメラの可愛さは異様だった。(追従)
……ちなみにそのヤコブに白出した占い師でGJ出して、エピ後スカイプで
「師匠に騙されたー!」
……なんてやってた狩人ディーターなんて、ま、全く心当りないんだからなっ!><

(-159) yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>434 フォルカー
あっ。でもあれどう見てるのかは解りやすかった。

>>435 ユーディ
G国戦術論とかああいう系か?

(436) yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@192 ベッティ様
そういえば牛乳寒天ってのはミルクゼリーとは何か違うんですか?

(437) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

寒天は植物性。
ゼリーは動物性。

(438) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>-159 レナーテ
ああ、可愛かったよねっ。
あ、あの「狩人 ディーター」さんとおともだちなんだねっ。
るいとm……げふっ。

(@193) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>437 ユーディット
寒天とゼリーはぜんぜんちがうよっ!
寒天はおいしくない、ゼリーはおいしいのだっ!
※ベッティ調べ

(@194) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ベッティのログ?
大抵読んだ(はぁと)

(439) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

イレーネさんおはよっ。

>>439!!!!!!!

(@195) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃

店員 ベッティは、すみっこに隠れた。こそこそ……。

blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

おはよう。
ベッティは隠れなくてもいいのにー。

(440) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@193 ベッティ
友達というかSNS連番仲間というか、初参加村人同士で最終日のRPPに地上に取り残されて以来の仲だな。
そ、そのディーター、G045ではちゃんと狼で村滅ぼして生存勝利してたんだからなー!><

そしてイレーネおはよう。ゼリーというとゼラチンで固めてるイメージあるよな、確かに。

(441) yuo 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 召使い ユーディット

>>436 レナーテ様
あ、かも。
あれ書いてらしたのがわたくしの初狼の時のブレイン狼だったらしいので、必死で読んだんです。確か。しかしもう忘れた。

>>438 レナーテ様
へえ! しらなんだーw

>>@194 ベッティ様
って事は何だ。
ライヒアルト様はおいしくないとかそういう感じでしょうか。

(442) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@192
あれ真面目にだしたら怒られると思ってコミット用の発言にしたんだけど前日ログに落とされていたという

(443) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

白Tの話は簡潔に表していていいなって思ったけどな。

(444) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

だって、だいたい悲しいログしかないんだもん……特に最近のはっ。

>>441 レナーテ
なるほどーっ。てっきり狩すけ同盟とかそういう(略)。
いいなー、狼生存勝利。食われないディーターさんに隙はなかったっ。

>>442 ユーディット
あ、いやベッティは心太も好きじゃないんだ! ってそういう事じゃないねっ、うん。

味付けが芯からされてるのが牛乳寒天。
 →芯から村側として行動している結果っぽい。
中身に味はないけど、あとからタレをかけて仕上がっているのが心太。
 →村側というロールからくるものは感じないが、
  白さはきっちりと持っている。

みたいなそんな感じかとー。

(@196) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ねむお

(@197) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

あんな例えでよかったんだろうか…

次からあういう形で言語化しよう。

(445) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

おはろー

(446) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@194 ベッティ
か、寒天だって美味しいぞー!? 量の加減で独特のもろもろほろほろ食感ゼリーになるしっ。

>>442 ユーディ
実は私もどのログが例として乗ってたかは曖昧なんだ……G国のログが掲載される場所といえばそのくらいしか浮かばなかっただけだった。

>>443 フォルカー
えっ。普通にあのタイミングで出して良かったんじゃないか?

(447) yuo 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

心太も寒天も同じテングサからできるのよ。
ゼリーはゼラチンからできるからゼリー。

(448) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

まあ、単純な表現でも比較対象があるだけ違うよね。

ライヒは白いな。あ、カルメンも白いかも。
とか色んな所にリアルタイムで落ちてるのは、それはそれで情報なんだけど。
見てる側としては、その優劣がわかんない。変化も。

ライヒ:白い!
カルメン:白い!!
ベアトリーチェ:白い!!
ゲルダ:白い!!!!!!!!!!

とか差がわかると、周りをどう見ているか判るというか。
いや、こんなの出したら真面目にやれ! って感じだろうけどっ。

(@198) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@198
おお、なんとなくわかる。
しかしゲルダとベアトの白さの違いを出すには白Tがもっとも良いたとえだった。

(449) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 召使い ユーディット

白Tわかりやすかったです。
フォルカー様はこう、感覚的なものはすごくいいと思うんで、言語化が出来るようになると最強かと。

あと決定まわりに寝ちゃうのは普通に心証落ちるw

(450) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

狩透けも経験ある私に隙はなかったのでしたっ。まる。
初回占、初回襲撃怖いよぅ。がくぶる。

(451) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@197 ヴィリー
おはお!

>>447 レナーテ
食感がこう……。まあ食べれないほど嫌いなわけじゃないんだけどねっ!

>>448 イレーネ
ほほー。てんぐさが苦手なんだろーかっ。

(@199) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>450
なんかここ数日鳩のアラームがなってくれない。設定してるのに。

(452) Cluster 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>451 ニコル好きだぁぁぁぁぁ〔...は耳まで赤くして走って行った〕

「ライヒアルト」って多分読み方次第で「ラインハルト」になりますよね、とか思ってた。

(-160) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@196 ベッティ様
ほぉほぉ! 牛乳寒天今度食べてみようかしら。

>>447 レナーテ様
おススメログもたまに見ますね。おそらくどっちかだと思います。

>>@197 おはようございまーす

(453) cocoatory 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@196 ベッティ
あ。こっちは《狩透け同盟》、向こうは《狩食いたいよ同盟》。大丈夫大丈夫。
ディーター、初狼できっちりと生き延びてるからなー。しかも2狼。1狼初回占に掛かってた中で……。

>>451 イレーネ
が……がくぶるがくぶる。
あと、この流れで蒟蒻ゼリーとか持ち出すのは反則だろうか。

>>@199 ベッティ
う。まあ、私も固すぎるのはあまり食べないので気持ちはわかる。

そしてヴィリーおはよう。

(454) yuo 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

……ラインてば、いつも逃げちゃうんだもんな。ぶぅ。
[...はラインのために[[color]]の何かを鍋に入れてぐちゃぐちゃとかき回した]


ライヒハルトとラインアルトは実際間違えそうになったわw

(-161) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

あれ?colorなかったっけ。
じゃ、どどめ色の何かってことでw

(-162) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>453 ユーディ
あっ、そっちになるともう……(汗)

そして、しばし離席。また昼辺りにでも。ノシ**

(455) yuo 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

テングサに比べてゼラチンの方が低温でとけるからその差なのかもしれないわ。

(456) lumiel 2010/07/23(Fri) 09時半頃

【独】 店員 ベッティ

>>4:258を普通っぽい表現にしてみるテスト。

>ゲルダ:人工的な白さ。しかし漂白剤並に真っ白
あえて作った感じがする白さ。
だけどそういう感じの人って、村でも狼でもいるんだよね。素白の逆って言うのかな。でもそのへんの感触が気になるぐらいで、ハンパなく白い。真っ白。狼でここまでできるのかな? と思ってる。

>ライヒアルト:普通に洗濯した色。でもなんか今日転んで汚れて来た。
普通に白い感じ。特に作為性とかも感じないね。
でもなんか今日はちょっとその白さが弱まってきたかも。動きが何か違うからかな?そしてこの状況なら、それはどちら側でもありえるんだろうか。

(-163) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃

探偵 ハインリヒは、狩喰いたいよ同盟に加入した。

lettuce 2010/07/23(Fri) 09時半頃


店員 ベッティは、途中で飽きた。 まあこんなん書かなくても伝わる表現なのでよいと思った。

blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃


【見】 店員 ベッティ

レナーテさんいてらー。
ベッティも《狩食いたいよ同盟》に加入したい。

(@200) blacksoup 2010/07/23(Fri) 09時半頃

ランプ屋 イレーネは、ハインリヒ、加入するなー!(ハリセンすぱん)

lumiel 2010/07/23(Fri) 10時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>-163
まともな日本語になって感動した

《狩食いたいよ同盟》混ぜてください。

(457) Cluster 2010/07/23(Fri) 10時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ベッティまで……orz
そんなだから、「シモンはない」んだい!

(-164) lumiel 2010/07/23(Fri) 10時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

……あれ?ひょっとして、狼PLPP発生してる?
がくぶる。

し、しばらく席外しますー!(逃げっ**

(-165) lumiel 2010/07/23(Fri) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

>>457 フォルカー
こないだ狩食ってたやんか……。

なんか、表現は一見特殊ぽいけど、これで合ってるなら、フォルるんの感性そのものは一般的な経験則とかそういうのをベースにしてそうだねっ。
歴戦な人へほど通じやすいと見たっ。

>>-164 イレーネ
えっ……。><
いや、ほら。イレーネさんが灰にいたら、狩じゃなくても食べるから問題ないよっ!

(@201) blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時頃

【独】 召使い ユーディット

対抗する。
【狩喰われたくないよ><同盟】に参加する。

(-166) cocoatory 2010/07/23(Fri) 10時頃

店員 ベッティは、い、いやっ。狼好きだけどベッティの心は村側だからっ!(きらきら

blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

はよー。

朝のお仕事2つともドタキャンされたー。

(458) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

ランプ屋 イレーネは、【狩喰われたくないよ><同盟】に参加!

lumiel 2010/07/23(Fri) 10時頃


刺繍工 ゲルダは、騎士 ダーヴィッドをもぐもぐ。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ぃーやっはー!

【非狼プレイヤーCO】

(459) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

ゲルダさんおはよーっ。
これは《狩食いたいよ同盟》側が増えたよかんっ!

(@202) blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

この赤い窓は、何かの間違いなの。

(*1) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@201
そうか…もう少しがんばってみるか…

わーさんきゆうさんだ。怖い人イメージだったけどやっぱり怖い人だった。

(460) Cluster 2010/07/23(Fri) 10時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

占霊を一切襲撃しなかったら、
狩人が最終日に生きていても、
別に脅威じゃなかったよ?(小首傾げ)

(461) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

>>*1 えっ……。

>>461 ゲルダ
もっと怖い感じの方だったーっ!!

(@203) blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

狩人は、食べられるなら食べたいかな。
でも、回避した狩人食べちゃうと、
占騙り時に食べられないのが不審になっちゃうから微妙かも。

@・ω)<そんなことより、ニコラス食おうぜ!

(*2) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

>>460
ええーーー?!
詰んでボロ負けしてるよ?

(-167) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時頃

【人】 召使い ユーディット

>>-162 イレーネ様
ど、どどめ色、どどめ色…!w

>>455 レナーテ様
いってらっしゃいませ!

>>-163 ベッティ様
そこまで明確ではなかったですけど、そんな感じに取りました。やっぱ白T考察いいと思うんですわ。わたくしも今度真似しましょう。

ゲルダ様おはようございます!

(462) cocoatory 2010/07/23(Fri) 10時頃

【人】 召使い ユーディット

>>*2 ゲルダ様
狩人を食べる→真占を食べるの手順ではないのですね…
あくまで真であろうと。

(463) cocoatory 2010/07/23(Fri) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

真占怖いよ真占。

フォルるん風にフォルるんを表現してみる。
フォルカー:白い。だけど普通に洗濯したはずなのに、なぜかやたらと縮んでしまった。本来のTシャツのサイズも判らなくなって困る。占えばわかるだろうか。

(@204) blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 召使い ユーディット

>>463

その手順で灰狼が村人の白さに勝てるなら、そっちでもいいけどね。

(-168) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狩人無視して真占食べる
→そのまま騙り占が偽黒出して手数消費

がベストだよね、やっぱ。

私が灰狼のときは、
真占さえ食べちゃえば、
そこそこ逃げ切れるけど。

占いならともかく、
吊るときには、
ある程度黒要素を提示する文化があるから。

(464) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

真占吊りたいよ、真占。

(465) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【秘】 召使い ユーディット → 刺繍工 ゲルダ

>>-168>>465
あ、そういう事ですのね…w

ゲルダ様の赤ログがいつも仲間に優しくて好きだったりしてます。

(-169) cocoatory 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@204 ベッティ様
あw そんな感じかも!

(466) cocoatory 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>464 ゲルダ
ベッティは占い師が消えてやっとスタートかなあ……。
真占を吊るってむずかしー。人視されてると手数的に放置とかもありありだしっ。

(@205) blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時半頃

店員 ベッティは、ちょとりせきっ。またねーっ

blacksoup 2010/07/23(Fri) 10時半頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

狩人は吊りなどに引っかかって表に出てこい派だったりします。狼だと。

真占い師を吊るのは相当大変だなぁと思いますねー、やはり真は真ですから真にしか出せない空気を出してきたりしますからね。

騙りは決め打ちされずにローラーに持ち込めただけでも十分おkだとおもうタイプです

(@206) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 10時半頃

貴族の子供 ミハエルは、といいながらひょこっと登場

ピカクロス 2010/07/23(Fri) 10時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@204
まじで・・・>縮んでる

(467) Cluster 2010/07/23(Fri) 10時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

大変だからこそ、目標に設定するわけで。

目標以上の成果を出せるほど、
意識をコントロールできる人って、
滅多にいないし。

(468) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 11時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狂人やってると、
狼様がライン戦を選択してきてもいいように、
いつでも決めうちを狙えるように意識してるんで。

(469) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 11時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

>>467
ちょっと縮んで、
色物と一緒に選択しちゃったから色が移ってたりしてるだけだよ。
うん、大丈夫。

(-170) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 11時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 刺繍工 ゲルダ

色移り…だと…

色物と一緒に選択するなよ!

(-171) Cluster 2010/07/23(Fri) 11時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

転んで泥がついたライヒアルトのシャツも
泥を落とさずに一緒に選択しちゃったから、
砂とかも残ってるかも。
てへ。

(-172) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 11時頃

【見】 学生 リディ

狩人なんて偽黒狙って出すのが一番面白いよ。
反応とか。

(@207) ankokumen 2010/07/23(Fri) 11時半頃

【見】 学生 リディ

・初回狩人吊り
・GJ出たあと吊って騙る
・GJ出たあと黒出しして吊る
・GJ出たあと黒出しして食う
・灰からぱっくんちょ
一応これが経験済み。

(@208) ankokumen 2010/07/23(Fri) 11時半頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 刺繍工 ゲルダ

ちょっ…自分の分だけ漂白剤使いやがって…!

(-173) Cluster 2010/07/23(Fri) 11時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>423レナ
う、うん。
例え私を知っている人が使っても謝るような事じゃないしね。
バレンタインとかバレンシアオレンジとかで、思わず目が止まるのは避けられないけど・・・。

私は広く浅く絡むのが好きだから・・・。
狭く深くだと、終盤絡む相手がいなくなるのが寂しいのもあったり。

>>-149レナ &アーベル
ちなみに消費Ptの最大・・・は87ptだったかな。
私の20行発言は大抵80pt以上・・・だよ。

(470) balen 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>155ベッティ
や、やめてー 
この口調だけ・・・で私のMP消費すごいんだから。
元々文をきれーにまとめる・・・の苦手な上に、主語とか補語とか、びみょーに省略しないと収まり悪い・・・の。


>>-157レナ&>>@180ベッティ
その認識、とってもただしーと思う・・・よ。

>>@181ハインリヒ
今回ちょっとだけ某村のモニカ要素を取りいれてみた・・・よ。
コンセプトが「明るく跳ねるよーな」じゃないから、全然そうは見えないだろう・・・けど。

きれい→きれー
おはよう→おはよ
ただしい→ただしー

(471) balen 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-163 >>@204 ベッティ、フォル
これ私の直感的なかんそーね。二人の表現したいものと食い違ったら・・・ごめん。

ゲルダ評 「人工的」をそのまま「作った感じ」と言うと、貶めてる印象を感じちゃうかも。
私なら、そこのところ「化粧美人」みたいに表現するかも。

伝わらないかもなので、言い換える・・・ね。
「作る」には誤魔化そう、騙そうの意味合いを感じちゃう。
でも「人工的」は「自然の、天然の」の反義語に過ぎないから、負のイメージはさほど無い感じ。
お化粧は「誤魔化そう」を含む場合はあるけど、「綺麗にみせよう」の意味合いを強く感じる・・・から。
(最適だとは思って無い・・・よ。)

ライヒ評 「転んで汚れた」はトラブルやミスを想起させる感じ。だから「白さが弱まった」だと少し受ける印象が変わるかも。換わりの言葉はパッと思いつかない・・・かな。

フォル評 Tシャツを着てくるように言ったのに、なんでランニングシャツを着てくる・・・かな。いやまぁお洗濯はしっかりされてる・・・と思うよ。



>>-165 イレーネ
私、狩人索敵同好会をつくろーかと。

(472) balen 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

占い師は基本食べるもの。
騙りは所詮騙り。
どんなに上手くても真の真たる気迫とは互角がせいぜい。
そして相手は真占い師だけじゃなくて、
偽判定を出す相手もいるのだから。

同じ実力で二対一、しかも向こうに地の利ありとかは
真っ向勝負を挑むのは無謀だと思う・・・な。

や、まぁそれで勝てるだけの実力差があるなら別・・・よ。

(473) balen 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-172ゲルダ
もちろん自分の分はじゅーなんざい使って、ふんわり柔らか仕上げ・・・よね。

(474) balen 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>472
化粧美人か…なるほど。

下段におもわずふいた

(475) Cluster 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

どうしてもあれだ、負の表現を使いがちになると言うか。

爆発とか残念とか…

(476) Cluster 2010/07/23(Fri) 12時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>476フォル
残念は一応なんとか分かったのだけど、爆発が何を言いたいのか全く分からなかった私。

結局あれって「困る」「混乱する」「つらい」って感じで良かったのかな?

(477) balen 2010/07/23(Fri) 12時半頃

職人見習い ユリアンは、「何というミスリード。俺しねよ」という意味合いと解釈してました。<爆発

azure777 2010/07/23(Fri) 12時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

おっひるやすみー。

……なんだこれ、寝てる間に妙な部分を評価されている……。
G025村を読んでる方、意外に多いですね。G国戦術論ページに、「真占い師が終盤まで残ってもLWを特定できない」の例として紹介されていたからって可能性は高そう。おすすめログの票数は特に多くもないですし。

(478) azure777 2010/07/23(Fri) 12時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、ユリアンが正解だと思う

Cluster 2010/07/23(Fri) 12時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

以前は俺しね!とか言ってたからこれでもだいぶ抑えた表現のつもりなのですが

(-174) Cluster 2010/07/23(Fri) 12時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>ユーリ、フォル
爆発 なるほど。推理が外れていたっていう強い自虐表現なのね。ありがと・・・。

まぁ今言ったみたいに、かなり違う訳し方してるから「え、え、え? 何言ってるんだろ。」って感じだったよ。

(479) balen 2010/07/23(Fri) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

自虐性質があるので・・・

(480) Cluster 2010/07/23(Fri) 13時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

落ち込むこともあったけど、わたしは元気です。

(@209) lettuce 2010/07/23(Fri) 13時半頃

探偵 ハインリヒは、魔女の宅急便を見終わったので、探偵業に戻った。

lettuce 2010/07/23(Fri) 13時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>@168 ハインリヒ
一戦一戦が濃かったおかげですかね…?
でも、いくらなんでも40戦とかそんなバカな\(^o^)/

>>401>>404 カルメン レナーテ
あれでも最初は、クールなオットーを目指そうとしてたん、だ……!!

(481) azure777 2010/07/23(Fri) 13時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>409 レナーテ
……自分の事なのに、めちゃくちゃ納得しました……。
ああ、なるほど…そういう点が人っぽく見えるのか…。なんで狂視されてるんだろうと思ってました…。
いや、基本的に嘘つくのが下手で思考だだもれなんですよ……。
>>413
LW勝利時の村は、私がどうのと言うより狼チームの役割分担が上手くいった事が大きかったなーと。
吊り手計算とか戦術的な事はcolor_sさんが指示してくださったし、私はできるだけ嘘をつかないようにしながら村人なりきりのみやっていれば良く、ギリギリ致命的なボロが出なかった感じで。

>>@185 ベッティ
そういう書き方は大いなる誤解を…生むと思います…!!
その最白がミスリード筆頭だったじゃないですか…!!最終日前に襲撃されてマジ良かった。

(482) azure777 2010/07/23(Fri) 13時半頃

職人見習い ユリアンは、ではまたノシ

azure777 2010/07/23(Fri) 13時半頃


【見】 学生 リディ

間違ってもいいじゃない。人間だもの みつを
間違ったあとそれでも推理建て直そうとするの垂れ流しできる分Pt制は村人に有利だと思うけどなあ。
BBS方式だとそこは独り言に埋めて省略しないと足りなかったりするので狼との誤差が縮まるけど。

(@210) ankokumen 2010/07/23(Fri) 14時頃

【人】 青年 アーベル

>>478 ユリっち
俺は村名が面白そうだったから読んだんだっけな。

(483) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 14時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

はーい、初参加村騙りをやった奴です。

しかし運がよくほぼ完全勝利したという奇跡の村。灰吊りが潜伏狂だとっ!


そんなおちゃめなミハエルです、てへ

(@211) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 14時半頃

貴族の子供 ミハエルは、お勉強の時間だっスタタ**

ピカクロス 2010/07/23(Fri) 14時半頃


【人】 青年 アーベル

面白そうだから>>472に追従しよう。

俺の解釈だと、

ゲルダさん:作ることのできる白さ。しかしそれを考慮しても白い。
ライちゃん:白かったが、今日の発言は黒い。
ダーリン:ぱっと見ではそうでもないが、よく読んでみると白い。
アトリん:文句なしに白い。

って感じだったな。

で、フォルるんっぽくフォルるんを表現するなら……、
「干すのをすっかり忘れていて、まだ洗濯機の中に残っている。もちろん洗濯はされているが、そのまま放置すると……」って感じかな。

(484) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 15時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

なんだろう、何故俺の評価だけ変なんだ

(485) Cluster 2010/07/23(Fri) 15時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ただま。
俺評の「転んだ」ってのは結構的確だと思った。
まぁ雰囲気変わっておかしくなった的な意味だと解釈。

(486) kanihon 2010/07/23(Fri) 16時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

フォルカー評
「モザイクがかかってるTシャツ。よーく見ないと汚れがあるのか分からん。」

(487) kanihon 2010/07/23(Fri) 16時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → ランプ屋 イレーネ

>>-161イレーネ
間違ってるぞー。
ライヒアルトとラインハルトだ。
まぁ俺も紛らわしいかなとは思った。

(-175) kanihon 2010/07/23(Fri) 16時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>472ベアト
狩人索敵同好会おもしろそう。
初回に狩or霊だと思う人を灰襲撃して、狩喰ったことはある。
まぁ俺は普通に吊られ、負けてしまったけど。

(488) kanihon 2010/07/23(Fri) 16時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>474
ふわふわのふぁーふぁ

(489) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

フォルカーのTシャツ、ちゃんと洗ったよ。
たわしで。

(490) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 召使い ユーディット

>>-169
いやー、今回、ほとんど何もフォローできてなくて、お恥ずかしい限りっす。

(-176) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>4:-33 神父

そなの?
自分のイメージは、ようわからへんねん。

鰤ジッドも同意してたけど。

(-177) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>472 ベアトリーチェ
化粧美人だー。
わーい。
舞妓さんみたく真っ白?

今回ナチュラルメイクをしてる余裕がなかったからなー。

(491) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

確かにゲルダはさんきゆうさんのイメージ。
まぁ第一声で4時5時とか希望した瞬間に分かったけど。

(-178) kanihon 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>-178

ええー?
夜明けの2時間前に仮決定、1時間前に本決定って、
一番、オーソドックスなのに?!

(-179) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-179
そうだけどw
俺は普通に眠っている。

(-180) kanihon 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【秘】 洗濯屋 クロエ → 刺繍工 ゲルダ

一昔前なら付き合ったけどもう無理だわね…>4時5時

(-181) 逆凪 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【秘】 学生 リディ → 刺繍工 ゲルダ

明け方更新は立ち会うのもうむりー・・・。

(-182) ankokumen 2010/07/23(Fri) 17時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

大丈夫。
わたしも普通は寝てる。

誰か一人でもその時間でないと都合悪いって言ったら付き合うけど。

というか、なんでこの更新時間になったんだろ?

(492) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

どういう生活してるんだか興味はあるがw

(-183) 逆凪 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 神父 クレメンス

>>492 ゲルダ
元村が6:15更新じゃなかったっけ?

(493) mammal 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>492ゲルダ
ホント進行中はいつ眠ってるのかと思ってたよ。

更新時間は元村が6:15更新だったし、合わせたんじゃない?
俺は夜中更新でも大丈夫だったけど。

(494) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

本村の時間は知ってるけど、アンケート取ってなかったっけ?

(495) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

見てきた。

6:00希望が 2票
6:30希望が 1票

(496) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

【見】 洗濯屋 クロエ

アンケートはあったけどトータルで4票w

(@212) 逆凪 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

この時間が都合よい人が3人くらいいるっぽい?

(497) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

俺投票したっけかなぁ。
もはや記憶にない。
昼更新は考慮外だったんで気にしなかった気がする。

(498) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

チャオ!(きらきらきら

Tシャツ考察が面白いねw

(499) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 神父 クレメンス

希望あったのか、票入れ忘れた…

(500) mammal 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 神父 クレメンス

あ、ダーリン。久しぶりです。

(501) mammal 2010/07/23(Fri) 18時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>494
普段はお仕事お昼からが多いから、午前中に寝てたり。

この時期は、朝からお仕事のことも多くて、さり気に
4時仮、5時本 はきつかったり。

(-184) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

刺繍工 ゲルダは、騎士 ダーヴィッドもぐもぐ。 はろはろー。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

私、票入れたっけな?

1時半に入れたか、
13:00希望を付け加えようと思って忘れたか、
どっちかだと思うけど。

(502) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

クレメンス>>500 500ゲト、おめ!
久しぶり? まあ一日墓下に逝ったから久しぶりなのかな?

ゲルダにまたもぐもぐされてる!!!!!
って、よく考えたら食われたのは僕だけだった!!!!
しかもミスで!!!!!!!!!

(503) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-184ゲルダ
ほー、午前中に寝てたのか。

って4時5時きついのかw
まぁその希望は通らないだろうなぁとは思った。

(-185) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕もアンケートは入れ忘れたな。
まあ昼でも夜でも適当に顔出すからいつでもいいのが本音。

(504) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>503ダーヴィッド
やあ。
なんで死んでるのかは不思議だったw
一応ティルも喰われたよ。

(505) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>492 ゲルダ
ええーっ。さんきゆうさんご本人のリアル都合か何かで、早朝本決定希望されてるのかと思い込んでました。
そういえば元村で、遅い時間に登場してらしたなーと。

……早朝更新村は、本当に早朝本決定でないと都合の悪い方がいらっしゃっても、参加者のコアタイムは結局夜中更新村と変わらなかったりして悩ましいですよね…。
元村の時は、その辺をよく分かってなかったですが…。

(506) azure777 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ライヒ>>505
そうか、一応ティルも食われているのか。
って、それダミー!!!

(507) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

わたし平和主義者だから。
本当は誰も食べたくなかったんだよ。
ティル君は、止むに止まない事情が。

(*3) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

刺繍工 ゲルダは、騎士 ダーヴィッドに、平和主義者アターーーーック!

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃


刺繍工 ゲルダは、騎士 ダーヴィッドに、人畜無害キーーーーーック!

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃


【見】 洗濯屋 クロエ

ダーヴィッドの災難に巻き込まれる前に消えようかしら…**

(@213) 逆凪 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ダーヴィッドは、寝不足で目が痛いときに、きらきらしてたから、
ついかっとなって殺った。

反省も後悔もしていない。

                 -ある人物の日記から抜粋-

(*4) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 神父 クレメンス

ティル君は神父が、おいしくいただきました☆

(508) mammal 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>487
………

>>490
たわしかよ!

(509) Cluster 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

まあ、ダーヴィッドは、IDからして食べられたそうだったし。

(-186) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

騎士 ダーヴィッドは、刺繍工 ゲルダに「ぐ・・・ぐふぅ、なかなかやりおるな・・・」

caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

見っけ。

>>4:*39な設定な方向で。

(*5) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

疲れた時にはお召し上がりください。
グリコのキャラメル、一粒で300m

(510) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

あれ?
グリコさんって、IDの後ろに「2」ってついてたっけ?

(-187) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*5
何度読んでもティル君が可哀想すぎる設定wwwwwwwwwww

(*6) azure777 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕はっ・・・僕は決してクレメンスに穢されてなんかないぞっ!!!

(511) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ティルが死んだのはクレメンスが原因だったのか。

(-188) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【独】 騎士 ダーヴィッド

BBSではcaramelで数字はついていないんだけど、
BBS以外のクローンになるとcaramel2を使っているんだよ。

(-189) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

はっ!
流れとしては、アーベルを殺してあげるべきだったのか?

(*7) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

クローンはランダム表示機能とか合って面白いけど
やっぱキャラを覚えるのが大変だよね。
みんな最初言い間違ってるし。

まあクレメンスの判定ほどひどいものはなかったけどwww

(512) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【独】 学生 リディ

>>-188
神父に(性的に)食われて世を儚んだのね・・・。

(-190) ankokumen 2010/07/23(Fri) 18時半頃

騎士 ダーヴィッドは、青年 アーベルは確かに。ご愁傷様でした。アッ-!

caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃


【人】 神父 クレメンス

>>*6 ユリアン
神父の扱い、ひどしwww

>>511
プラトニックなのも、嫌いではありませんよ。

(513) mammal 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 小説家 ブリジット → 刺繍工 ゲルダ

>>*7
デコ助野郎を襲ったのは、ゲルダさんからの遠まわしな告白?とか思っていた時期がブリたんにもありました。

(-191) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 騎士 ダーヴィッド → 少年 ティル

この内緒話という機能はなんのためにあるんだろう?

(-192) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 騎士 ダーヴィッド

>>-189
そうだったんだ。知らなかった。

(-193) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【見】 小説家 ブリジット

神父さんはどうしても男色に走りたいらしいのよ。

って打ったら「らしい」が「裸子い」になったのよ。

(@214) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 18時半頃

小説家 ブリジットは、二撃離脱!**

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 18時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>513 クレメンス
俺やない、ゲルダさんが言い出したんやもんwwwww
でも、正直「ぐへへへ」はどうかと思ったww

……というか、そもそも神父は攻め確定なん?と、妙な事を言ってみる。

(514) azure777 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 学生 リディ

>>-190
なんて可哀想なティル。
喰われて幸せだったのかな…。

(-194) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕、守護者も勘違いしていたけど、内緒話も勘違いしていたよ。
独り言使うなってことかと思って、ずっと独り言使わずにいたwww

ベアトが「衝撃は独り言に埋めといた」って言ってて
なにー!独り言使っていいのか!?とそこで初めて気づいたという。

おばかさん☆(きらきらきら

(515) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 騎士 ダーヴィッド → 小説家 ブリジット

さりげなくデコ助野郎呼びが定着しているね。
恥ずかしがり屋さんなのかな?

(-195) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>483 アーベル
えっ、アーベルも知ってるんだ。

…何かこの先、どこに行っても独り言誤爆の人って言われる予感がしてきた。……いや、自意識過剰やって自分。そんな事ないない、うん。

(516) azure777 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>514 ユリアン
押して押して押しまくって、拒絶されるのが好きです(まがお)

「ぐへへ」くらい言うでしょう、神父なら。

(517) mammal 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 騎士 ダーヴィッド

>>-192
内緒話をするためにあるのさ。

(-196) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>516ユリアン
読んできた。
ナイス誤爆。

(518) kanihon 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

>>517 変態のカミングアウトにしか聞こえません。(真顔

よしよし、真占の僕が診てあげよう。

クレメンスは積極性76%、変態度64%、M度81%だね。この村で一番相性が良いのは<<貴族の子供 ミハエル>>だよ。

(519) caramel2 2010/07/23(Fri) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ミハエル・・・。なんてありそうなところが来たんだ。
まあご愁傷様としか・・・。

(520) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

どんだけ性能いいねん、ダーリンの占い!!!wwwwwwww

(521) azure777 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ミハエルの危険が危ない。

(522) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

よりによってミハエルwww

あーでもミハエルは従順そうだからイマイチですね。

(523) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

そうか、僕は真占だから食われたんだな、きっと。

(524) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>518 ライヒアルト
アッー!

>>517 クレメンス
どえむや、どえむがおる。

うーん、でもなんかこう、ムキになって拒否しようとする様子って、いいよね。うん。

(525) azure777 2010/07/23(Fri) 19時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>519
やっぱ、ダーヴィッド真占だー。
食べて正解?

(*8) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

ちなみに、アーベルの拒絶よりライヒアルトの拒絶の方がグッときました。
目がツンドラ気候でした。

(526) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 騎士 ダーヴィッド → 修道士 ライヒアルト

ライヒアルトの危険が危ない。

(-197) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 騎士 ダーヴィッド

助けてくれ。クレメンスの目がマジなんだが。

(-198) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 娼妓 カルメン → 騎士 ダーヴィッド

>>-197 ダーリン
いっそ差し出してあげるべきかもと思った。
ベアトちゃん危険の為にも。

(-200) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時頃

【独】 学生 リディ

>>-198
可哀想だし付き合ってあげたら?(小首かしげ

(-199) ankokumen 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 青年 アーベル

>>*7 ゲルダさん
ゲルダさんに襲撃されたいです!

>>516 ユリっち
まあ、気付いてなかったけどね。話を聞いて、思い出して確認してみたら、同じ名前でびっくりって感じで。

(527) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時頃

学生 リディは、次の日の朝、ライヒアルトの無残な姿を発見したがっている。

ankokumen 2010/07/23(Fri) 19時頃


【秘】 騎士 ダーヴィッド → 修道士 ライヒアルト

大丈夫。たとえ穢されてもゲルダが喰ってくれる。

(-201) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 神父 クレメンス → 修道士 ライヒアルト

怖がらなくてもいいんですよ?
狼を退治して、村には平和が訪れたんですから。

(-202) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

おお、みんな続々と帰ってきたね。
チャオ!(きらきらきらきらきらきら

(528) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃

【独】 青年 アーベル

クレメンが狼、というか獣じゃないか……。
いや、俺は襲われてないけど。俺は襲われてないけど。

(-203) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時頃

騎士 ダーヴィッドは、青年 アーベルを慰めた。

caramel2 2010/07/23(Fri) 19時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

女性陣の俺に対する扱いが…。
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ウワァーン

(-204) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>-203
アーベルかわいそう。
ショックのあまり、記憶を失ってしまったんだね。

(-205) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

次の日の朝、修道師 ライヒアルトの無念な姿が発見された。

いまだに、東京村でブリジットが言った「GMさりぷるが無様な姿で発見された」が印象に残ってるわw

(529) lumiel 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 神父 クレメンス

>>-202
ほ、他にもいい男はいっぱいいるよ。
( ノ゚Д゚)すまん

(-206) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

>>-205 ゲルダ
ひどいwww

(530) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 娼妓 カルメン → 青年 アーベル

>>-203 アーベル
いっぱいやろうか。
(のみたいだけ

(-207) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 騎士 ダーヴィッド

>>-201
最終手段過ぎる。
というかせめて穢される前で。

(-208) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 神父 クレメンス → 修道士 ライヒアルト

>>-206
大丈夫です、私は博愛主義なので(にこ)

(-209) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 青年 アーベル

>>-205 ゲルダさん
襲われてないよ! 襲われてないよ!
襲われていたらティルるんみたいに、無残な姿で発見されているはずだから!

(531) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>527 アーベル
ああ、なるほどー。そりゃそうですよねえ。

>>-198 ライヒアルト
あー……これは可愛い。いいぞ神父もっとやれ。 …と、言いたくなるな。げふんげふん。

>>-203 アーベル
必死に否定する所があやしい。

>>529 イレーネ
ぶざまなすがたってwwwwwwwwwwwwwwww
駄目だ、ツボに入ったwwww

(532) azure777 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 神父 クレメンス

>>-209
奇遇だな。俺もだ。
ただし女の子に限る!

(-210) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

なお、神父の中の人は、リアルで人ににじり寄ってマジで怖がられたことがあります。

中の人などいませんが。

(533) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>531 アーベル
ユリアン、狼さんだったね。じゃあ、アーベル君吊らなくてもいいのかな。
…でも、アーベル君には神父さんが…うぅ…!
可哀想に。せめて村人が吊って楽にしてあげましょう。

こんな感じで。

(534) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>529イレーネ
「無念」かよ。
確かに悔いが残るってレベルじゃないな。

(535) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時頃

【秘】 青年 アーベル → 娼妓 カルメン

>>-207
ありがとう、カルメンさん……。飲んで忘れ……いや、そんな記憶はないから!

(-211) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>531 アーベル
うん。わかってる。
アーベルは襲われてないんだよね。
うんうん。
ちゃんと分かってるから。

(536) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時頃

刺繍工 ゲルダは、青年 アーベルから目をそらした。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時頃


【秘】 娼妓 カルメン → 青年 アーベル

>>-211 アーベル
おお、のりつっこみだ。

さすが、げいにんとしての自覚がめばえつつあるね!
その調子でがんば!

(-212) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

うん、ライヒアルト可愛いなあ。

そろそろ消えます。 ピャッ

(537) mammal 2010/07/23(Fri) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>537クレメンス
男に言われても嬉しくないどころか悪寒が。
また後で。

(538) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕も空腹を満たしてくるよ。また後で。
チャオ!(きらきらきら

(539) caramel2 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 召使い ユーディット

こんばんはー

どうもクレメンス様とハインリヒ様とはすれ違いになるわたくし。

アーベル様にはネタ師の香りが漂っておられますのね。

(540) cocoatory 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 召使い ユーディット

あら、ダーヴィット様まで行ってらっしゃいまし。

(541) cocoatory 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

>>536 ゲルダさん
……。
誤解だー!

(542) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

もうクレメンはライちゃん一筋でいってくれよぅ……。神父と修道士でお似合いじゃん……。

(543) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ユーディットこんばんはー。

>>542 アーベル
まあまあ。アーベル、別にいいじゃないか。
男を襲ったなら問題だが、逆なら、ほら、アーベルは何も悪くないんだよ。うん。

(544) azure777 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

何この流れ

(@215) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ユーディットこんばんわ。

>>543アーベル
変な助言をしないでよろしい。

(545) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@215
なんかデジャヴ

(546) azure777 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>546 ユリアン
同じ事思いました

(547) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

あ、そうだ。
>>-65 カルメンさん
別にあの口調も話しにくいってわけじゃないよ。話しにくそうと思ったなら、たぶん人狼自体に慣れていなかったからだと思う。

(548) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@215
こんな流れ。
・クレメンスにライヒが狙われてる
・ライヒはベアトリーチェちゃんを狙ってる
・ベアトリーチェちゃん守るために、ライヒ殺っちゃう?

(549) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

もしくは、

イレーネ×ヘルムート
クレメンス×アーベル
クレメンス×ライヒ

(550) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【見】 店員 ベッティ

ベッティは、▲ライヒアルトくんっ!

(@216) blacksoup 2010/07/23(Fri) 19時半頃

召使い ユーディットは、なんかお客様がいらしたので一時撤退ですorz

cocoatory 2010/07/23(Fri) 19時半頃


【人】 青年 アーベル

クレメン→ライちゃん→アトリん
みたいな感じから、
クレメン→←ライちゃん アトリん
みたいな感じになるといいね!

(551) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>549>>550ゲルダ
両方とも一番下はやめましょう。

(552) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時半頃

店員 ベッティは、|ミ ピャッ

blacksoup 2010/07/23(Fri) 19時半頃


【人】 娼妓 カルメン

>>548 アーベル
あ、なるほど。ポン。
元村2戦目だったんだっけ? 凄いなーと思った記憶が。
わたしの2戦目の村なんて…ううっ…!

>>550 ゲルダ
この村一番のリアジューは神父様だったのか!

(553) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 青年 アーベル

そういえば、いつの間にかユリっちの戦歴を追い越しちゃってるのか……。うーん、しかしあまり成長していない気がする……。

(554) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@216ベッティ
俺を喰いたいってことかな?
それならカモーン。

(555) kanihon 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 神父 クレメンス

万年リアル充実で困っちゃうなあ。

(556) mammal 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>556 クレメンス
ばくはつし…やっぱしなくてもいいや。

(557) Nobnob 2010/07/23(Fri) 19時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

アーベルもライヒも何も悪くないのよ…(肩ぽむ)

(558) lumiel 2010/07/23(Fri) 20時頃

【見】 学生 リディ

すべての罪を背負って今神父がばくはつするっ!

(@217) ankokumen 2010/07/23(Fri) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>558イレーネ
うーむ、それにしては…。
まぁ悪くないんなら反省しなくていいってことだね。

(559) kanihon 2010/07/23(Fri) 20時頃

【人】 青年 アーベル

悪いのは全部クレメンだな、うん。
だから▼クレメンで。

(560) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

最近戦歴が浅かろうと、すごい人はいるわよね…。

(561) lumiel 2010/07/23(Fri) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

うん。▼クレメンス。
理由。真っ黒。

(562) lumiel 2010/07/23(Fri) 20時頃

【独】 学生 リディ

200戦以上しててこんなのもいるよっ!

(-213) ankokumen 2010/07/23(Fri) 20時頃

【独】 学生 リディ

○月×日
nariさんと黒汁さんといっしょにスイカ割り。楽しかった(嘘

(-214) ankokumen 2010/07/23(Fri) 20時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>529 イレーネ
ちょwwwwwっとwwwww
ブリたんの古傷をwwwwwww

(-215) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃

【見】 小説家 ブリジット

というわけで今北産gy…

▼神父さんなのよね?
説明されるまでもなかったのよ。

(@218) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃

小説家 ブリジットは、無様な姿で発見された。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃


【独】 ランプ屋 イレーネ

×月△日。はれ。
今日はとーきょー村でした。
スイカをいっぱい割りました。
わたしも割られました。
みんな手をたたいてよろこびました。まる。

(-216) lumiel 2010/07/23(Fri) 20時頃

【見】 小説家 ブリジット

・ライヒ無念
・クレメンは爆発しなくてもいいリア充
・▼クレメン

うん、大体の流れを把握したのよ。

(@219) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃

ランプ屋 イレーネは、……ふっ。

lumiel 2010/07/23(Fri) 20時頃


小説家 ブリジットは、デコ助野郎をハリセンで殴った。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃


小説家 ブリジットは、うわーん、爆破してやるぅーなのよ。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

産業ーとおもったらだいぶ出てる。

ボクは爆発しなくていいよね?

(@220) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ランプ屋 イレーネ は 神父 クレメンス に投票した。
神父 クレメンス は 修道士 ライヒアルト に投票した。
刺繍工 ゲルダ は 神父 クレメンス に投票した。
修道士 ライヒアルト は 神父 クレメンス に投票した。
青年 アーベル は 神父 クレメンス に投票した。

今日は犠牲者がいないようだ。
変態は襲撃に失敗したのだろうか。

すべての変態を退治した!
変態におびえる日々は去ったのだ!

(563) lumiel 2010/07/23(Fri) 20時半頃

小説家 ブリジットは、うんうん、ミハエル君は爆発しなくていいのよー。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時半頃


貴族の子供 ミハエルは、ランプ屋 イレーネなでなで、ボクもABKって人にかち割られたことあるー

ピカクロス 2010/07/23(Fri) 20時半頃


【独】 小説家 ブリジット

しかし神父さん、従順なタイプは好みじゃないとか…

すごく…変態です…

(-217) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時半頃

ランプ屋 イレーネは、貴族の子供 ミハエル、うるるるるー。

lumiel 2010/07/23(Fri) 20時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>563イレーネ
これで厄介な障害は消えたな。ククク・・・。

(564) kanihon 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>563 イレーネ
えっ。その日ライヒ投票しないと変態残っちゃいますよー。
でも危なかった。投票先間違えてたらクレメンスとライヒによる変態PPになるところだった。なんか方向性は違うかもですけど。
りせきー**

(565) Nobnob 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

14(げるとー)>13(パンダ吊り)>11(霊ロラ1)>9(霊ロラ2)>7(占ロラ1)>5(占ロラ2)>3(2騙り警戒で占ロラ完遂or灰吊り)>1

やったー。吊り手計算できたよー\(^o^)/
なぜ進行中にやらなかったし。

(-218) azure777 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>-214
ぱーん



ところで進行中から気になってたんだけど、アトりんて誰のこと?

(566) Cluster 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>566フォルカー
ベ「アトリ」ーチェ。
可愛い呼び方ではある。

(567) kanihon 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【独】 小説家 ブリジット

▼神父→▼ライヒ、で村陣営勝利なのよ!

誰かが感染していなければ…

(-219) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ベアトリーチェの愛称を調べたら、「ビーチェ」だったんだよなあ…。
ユリアンは悩んだ結果リーチェと呼んでたけど、アーベルの「アトりん」呼びはかなり可愛かった。一瞬誰か迷うけど。

(568) azure777 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【独】 学生 リディ

>>-219
その結果
ショタ陣営の勝利です!
になるんですね、わかります。よーしリディちゃんも手伝っちゃうぞー!

(-220) ankokumen 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【見】 小説家 ブリジット

アトりんって表記を見るたび、誰だっけ…と困惑するブリたんがいたのよ。
ベアトかリーチェならすぐ分かるんだけども;w;

(@221) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時半頃

小説家 ブリジットは、>>-220 Σ\ショタコンだー!/

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 20時半頃


【人】 青年 アーベル

ビーチェって呼ぶかどうか迷って結局アトリんにしたんだけど……地味にわかりにくかったみたいだね。

(569) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ここは、ライヒを吊る流れかな?

カルメンさんの飲み相手だけど、
ベアトリーチェちゃんの安全のためには仕方がないね。

(570) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>570ゲルダ
バカな。
俺は白ですよ。ピュアホワイトですよ。

(571) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ベアトリーチェちゃんはわたしのもの。
ライヒは邪魔だから吊ろう。
同室のレナも邪魔だったから吊ったんだし。

(*9) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>571ライヒ
んー、でも、ロリコンっぽいしなあ。
ごめんね、信じきれなくて。

(572) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 21時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

こんなところに恐敵が!
なんてこった…。

(-221) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 学生 リディ

さようならライヒアルトさん。
貴方のことは{4}秒ぐらいは忘れないわ。

(@222) ankokumen 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

こんばんは。何が起きているのだろう。

(573) color_s 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>572ゲルダ
むっ、くっ。反論しきれる気がしねぇ。

>>@222リディ
せめてもうちょっと長く!

(574) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

>>*9
組織票が必要なら手伝うよ。
必要なくても勝手に合わせるが…

(*10) color_s 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 学生 リディ

>>574
じゃあ追加で(04)分ぐらい忘れないことにする。

(@223) ankokumen 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>573 ヘルムート

・ライヒロリコン
・神父がちほも
・二人を吊れば村平和

(@224) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

なるほど、ライヒアルトとクレメンスを変態ロラする流れか。
それは当然▼ライヒアルトが先に決まっているだろう。

(575) color_s 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

なんだか超絶不利な気がする。
対抗手段が見つからない…。

>>@223リディ
そんなに死に絡めなくても。
+4時間どう?

(576) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 召使い ユーディット

▼ライヒアルト様了解いたしましたのー!

(577) cocoatory 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

【本決定了解】なのよー。
心の吊り縄をライヒさんにかけるっ!

(@225) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 学生 リディ

>>576
1時間以上は無理(いい笑顔で)

(@226) ankokumen 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 娼妓 カルメン

いちげきりだつ。

【▼ライヒ了解です】。他に吊るとこないや。

(578) Nobnob 2010/07/23(Fri) 21時頃

【見】 洗濯屋 クロエ

▼ライヒ了解よー(同じく一撃離脱

(@227) 逆凪 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 神父 クレメンス

ライヒアルトさん、墓下で両手両足広げてお待ちしていますよ。

(579) mammal 2010/07/23(Fri) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

うわーっ 死にたくない 逝きたくないー

>>@226リディ

ちくしょう・・・

(580) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

一人くらい反対する人いないかと思ったら全然だね。

(581) color_s 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【見】 学生 リディ

>>581
ヘルムートさんも神父の待つ奈落へ行って見る?片道だけど。

(@228) ankokumen 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ところで人狼SNSの薔薇恋愛RPコミュがいつのまにか消えていたがなぜだ。ワシ入っていたのに

(@229) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 召使い ユーディット

女性からの票が多いのですわ。

(582) cocoatory 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ヘルだ(きゅ、と抱きついた)

【▼ライヒ確認】

一撃離脱♪

(583) lumiel 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【見】 小説家 ブリジット

あれ、こんな所にノートが落ちてるのよ…

[地面に落ちているノートには、ライヒアルトの名が書かれていた。
 どこかで誰かが「計画通り」と呟いた気がする]

(@230) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【見】 学生 リディ

>>@229
ネタがネタじゃなくなったんじゃないかなー。
その手のはガチになると大変なことになるので。

(@231) ankokumen 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

【本決定反対】

●ゲルダ▼イレーネで

(584) azure777 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

良かった、ブリジットには把握されたようで。

どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。

(-222) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

偽視されてる占い師から、いかにも怪しい占い吊り希望を出してみた。
このまま▼ライヒアルトなるかな?

(*11) azure777 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

リディ>>@228>私は神父は別に怖くないよ。狼が一対一で変態とはいえ人間に負けるわけがないし。

(585) color_s 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ライヒアルトさんは吊っちゃダメです!!

吊られると玉避け先が(ry

(@232) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【秘】 貴族の子供 ミハエル → 小説家 ブリジット

とか言いながら▼ライヒに設定してるんだ~。


ボク黒い?ボク黒い?

(-223) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

イレーネだ(抱き返した)

(586) color_s 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

>>@231
ガチになった…推理が、なのかRPが、なのか……
多分後者だよね。と一人で納得しておく。

(-224) azure777 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

>>*11
そういうことは先に説明してくれないと、>>584を見た瞬間脊髄反射で▼ユリアンに変更しかけたではないか。せめて▼はアーベルあたりで頼む。

(*12) color_s 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-222 ライヒアルト
レナ(ーテ)が犯人の一味なんですね、わかりますなのよ。

(-225) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【秘】 小説家 ブリジット → 貴族の子供 ミハエル

ん~。
ブラックなミハエル君も可愛いのよ。

ミハエル君補正は恐ろしいのよっ…!

[むぎゅむぎゅ]

(-226) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 貴族の子供 ミハエル

>>@232
大丈夫、明日は▼クレメンスだから玉避け先も何もないよ。

(-227) color_s 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 小説家 ブリジット

>>-225ブリジット
もしかしたらベアトリーチェもかもしれない。
俺には真相は分からないけど。

(-228) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時半頃

小説家 ブリジットは、そもそもミハエル君は吊られないのよ。変態じゃないのよ。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時半頃


【独】 小説家 ブリジット

うみねこはよく分からないブリたんだった\(^o^)/

(-229) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

そうなのか/(^o^)\

(-230) kanihon 2010/07/23(Fri) 21時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*12
サーセンwwwww

……あんな希望通るわけないじゃん、おおげさだなあ。
ジュレの気持ちはよく解ったよ、やれやれ。

(*13) azure777 2010/07/23(Fri) 22時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

本当は激エロ村を読んだそのノリで墓でブリジットといちゃいちゃしたかったのにみはるがブリジットを虜にするから…

(@233) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 22時頃

職人見習い ユリアンは、音楽家 ヘルムートに、爆破されろー。と呟いた。

azure777 2010/07/23(Fri) 22時頃


【見】 小説家 ブリジット

>>@233 ヴィリー
Σそ、そうだったのよ!?
そそそそれは申し訳ないのよ…(あうあうー

(@234) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時頃

職人見習い ユリアンは、どのみちレーディング的にアウトだったんではwwwww<激エロ村のノリで

azure777 2010/07/23(Fri) 22時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@233
はわわ、ごめんなさい。

だってブリジットさんきれいで優しいからついつい甘えちゃったんだ・・・

(@235) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 22時頃

職人見習い ユリアンは、……と、激エロ村は読んでないけど言ってみた。…ホントに、読んでないよ?

azure777 2010/07/23(Fri) 22時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ほら、気分だけ激エロで実際はそーでもなければよい。

(@236) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 22時頃

【秘】 貴族の子供 ミハエル → 流れ者 ヴィリー

>>@233
ふっボクの可愛さに張り合おうとしたってあまいあまい。
結局はブリジットの心はボクのものになっているさ!

(-231) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 22時頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

このRP面白いかも、表と裏ではキャラが違うとか。

よし次はこれでいこう

(-232) ピカクロス 2010/07/23(Fri) 22時頃

【削除】 小説家 ブリジット

ヴィリーさん、てっきり薔薇方面の人かと思ってたので積極的に絡みにいけなかったとか言えないのよ…

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時頃

【見】 小説家 ブリジット

(と、あえて削除発言なのよ)

[...はヴィリーのいちゃいちゃしたかった発言>>@233に戸惑っている]
[そしてミハエル>>@235にもどぎまぎしている]

あ、あうあうあー!
ブリたん、綺麗なんかじゃないのよっ!!!

[...は首をぶんぶんと横に振った]

(@237) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>482 ユーリ
[>>481を見てぽふりと肩を叩きつつ]
気を悪くしないでほしいが、私はユーリを見てると『嘘を付けない事を巧く生かしている』とまま感じる。
カルメンが具体的に人印象取ってた箇所が同じか否かはともかくとして……まあ、主観の一つという事で。
後半は、成る程。連携大事。

というワケで、今北産業。

(587) yuo 2010/07/23(Fri) 22時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ヴィリーはヴィリーであってビリー・ヘリントンではないので薔薇さんじゃないのよ…。

(@238) ごきげん幼女 2010/07/23(Fri) 22時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>587 レナーテ
っ >>@224

(@239) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時頃

小説家 ブリジットは、あんかけチャーハン?

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時頃


【人】 剣士 レナーテ

>>@239 ブリジット
おーけーサンクス。
▼ライヒにセット。

箱が重い。

(588) yuo 2010/07/23(Fri) 22時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-232
見つけたら即吊りたいレベルの黒さ

俺はもう死んでいる。

(-233) kanihon 2010/07/23(Fri) 22時頃

ランプ屋 イレーネは、真面目に微エロアイコンつけるべきか検討中。

lumiel 2010/07/23(Fri) 22時頃


【赤】 音楽家 ヘルムート

>>*13
どうも進行中の赤で私情を伏せた反動がね…

(*14) color_s 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

当然私も▼ライヒアルトにセット。

(-234) color_s 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

産業?

・▼ライヒ
・▼クレメンス
・ヘルかっこいい

(-235) lumiel 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ほぼ全員から吊り提出か。
ふっ、人気者はつらいね。

(589) kanihon 2010/07/23(Fri) 22時半頃

小説家 ブリジットは、\キャーライヒサーンヘンターイ!!/

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時半頃


【人】 青年 アーベル

▼ライちゃんでセット済み。
爆発爆発。

(590) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 22時半頃

剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネ>>-235三行目はイレーネ以外が言うと殺される気がした。

yuo 2010/07/23(Fri) 22時半頃


青年 アーベルは、でも、ヘルむーカッコ悪いだと占われる気がするんだ。

hreingalcn 2010/07/23(Fri) 22時半頃


剣士 レナーテは、爆弾生産中。つ●~●~●~●~●~●~●~●~

yuo 2010/07/23(Fri) 22時半頃


剣士 レナーテは、青年 アーベルact>むっ、一理あるな。乙女心はややこしい。

yuo 2010/07/23(Fri) 22時半頃


ランプ屋 イレーネは、うふふ♪

lumiel 2010/07/23(Fri) 22時半頃


小説家 ブリジットは、ノーコメントでいいじゃんおおげさだなぁなのよ。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時半頃


【独】 剣士 レナーテ

act結論:イレーネとヘルムートはお似合い。

コレなら占われまい。

(-236) yuo 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【独】 学生 リディ

>>-236
アンチリア充組に片方だけ吊られちゃうよ・・・!

(-237) ankokumen 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

当事者だといろいろ突っ込みにくいな。
今回、他にはまともに成立した組み合わせってないんだっけ。

(-238) color_s 2010/07/23(Fri) 22時半頃

小説家 ブリジットは、進行中は片方だけ吊られたのよ…!

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時半頃


【独】 小説家 ブリジット

そういえば、はっきり両想いになってるカップルは他に無かった気がするのよ。
イレーネさんとヘルムートさんくらいなのよ。

(-239) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

うおお、ねみゅー……。
▼ライヒアルトでいいんだよねっ。
せっとせっと。

(@240) blacksoup 2010/07/23(Fri) 23時頃

店員 ベッティは、娼妓 カルメンに、っ[ビール券3万yen分]

blacksoup 2010/07/23(Fri) 23時頃


店員 ベッティは、真っ白いTシャツを着つつ、眠いのでおやすみーっ**

blacksoup 2010/07/23(Fri) 23時頃


小説家 ブリジットは、ベッティをなでなでしてから見送った。おやすみなのよー。

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 23時頃


ランプ屋 イレーネは、店員 ベッティ、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/23(Fri) 23時頃


音楽家 ヘルムートは、ベッティおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 23時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルトのここまでの吊り人気は本当に凄いと思う。
1dのアーベルの二兎追いなど、今思い出すと些細だったな。

(-240) color_s 2010/07/23(Fri) 23時頃

ランプ屋 イレーネは、修道士 ライヒアルト、よっ!人気者!にくいねぇ。

lumiel 2010/07/23(Fri) 23時頃


青年 アーベルは、ベッティちゃんおやすみー。

hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時頃


【独】 青年 アーベル

>>-240
だよね! 些細なことだよね!
さすがヘルむー! さすがリア充! 爆発しろ! ……あれ?

(-241) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時頃

学生 リディは、青年 アーベルに、ヘルムート爆発ボタンをこっそり手渡した。

ankokumen 2010/07/23(Fri) 23時頃


ランプ屋 イレーネは、爆発ボタンの相手をこっそりライヒアルトに変えた。

lumiel 2010/07/23(Fri) 23時頃


剣士 レナーテは、ベッティおやすみー。イレーネGJ>こっそり

yuo 2010/07/23(Fri) 23時頃


職人見習い ユリアンは、「ヘルムート、イレーネが呼んでたよ」と、ヘルムートをライヒアルトの居る方へ誘導してみた。

azure777 2010/07/23(Fri) 23時頃


青年 アーベルは、むしろどちらでも構わない……!

hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時頃


音楽家 ヘルムートは、何ならアーベル自爆でも。ライヒアルトは吊れるし。

color_s 2010/07/23(Fri) 23時頃


【独】 職人見習い ユリアン

レナーテおかえりー。ベッティおやすみー。

>>587
いや、気を悪くなんて事はまったく。
ただこう、自分が取るべき戦略を完全に間違えたなあと。
ユリアン口調を保とうとしてた分、感情抑え気味になってましたし。
>>1:94仮定とはいえ、クールとか言われたの初めてだった…!w
騙るにしても、自分に適した方向で動くべきだったと反省。

いやあ……それにしても、ゲルダさん凄かったなあ……。あの中であれだけ白視される様子に、「どこまでパネェのこの方……」と、裏でガクガクブルブルしてました。

(-242) azure777 2010/07/23(Fri) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

あうあー。
ブリたんもねむねむなのよ。

▼ライヒさんにセットしたまま眠りに就くのよ。

(@241) Hollyhock 2010/07/23(Fri) 23時頃

小説家 ブリジットは、おやすみなさーいなのよっノシシ**

Hollyhock 2010/07/23(Fri) 23時頃


青年 アーベルは、自爆してリア充全員巻き込むのもいいかもな……。

hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時頃


ランプ屋 イレーネは、小説家 ブリジット、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/23(Fri) 23時頃


青年 アーベルは、ブリジットさんおやすみー。

hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時半頃


職人見習い ユリアンは、ブリジットおやすみー

azure777 2010/07/23(Fri) 23時半頃


【独】 青年 アーベル

そして今さらだけど、あの二兎を追う発言は二兎を追ったんじゃなくて、「ゲルダさんと一緒の部屋がいいです!」とはっきり言うのが照れくさくてお茶を濁そうと思っただけだったんだ……。

(-243) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時半頃

音楽家 ヘルムートは、遂に仲間からまで…?

color_s 2010/07/23(Fri) 23時半頃


音楽家 ヘルムートは、ブリジットおやすみ。

color_s 2010/07/23(Fri) 23時半頃


修道士 ライヒアルトは、ベッティとブリジットおやすみー。

kanihon 2010/07/23(Fri) 23時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-243
男の人のそういう照れ隠しは、ムカッとくるので、
現在、この国の法律で認められておりません。
(男の子が言うのは可愛いのでOK)

女性がそういう照れ隠しをした場合、
男性は当然、それを汲み取れないと
男性として認められません。

(591) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃

音楽家 ヘルムートは、青年 アーベルに、最初からそう言えば良かったのに。

color_s 2010/07/23(Fri) 23時半頃


刺繍工 ゲルダは、ベッティとブリジットおやすみー。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃


刺繍工 ゲルダは、青年 アーベルを慰める振りをした。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃


ランプ屋 イレーネは、刺繍工 ゲルダに拍手した。

lumiel 2010/07/23(Fri) 23時半頃


刺繍工 ゲルダは、ランプ屋 イレーネに照れた。

さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 召使い ユーディット

>>-242最後の方

いやいやいや。
襲撃先の決め方雑だわ、
狩人の非狩ブラフにモロ引っ掛かるわ、
詰み計算ミスるわ。

(-244) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

あて先間違えた!
ユリアンだって。
ユの文字見て誤認した。

(592) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

テスト問題

問1. どう書けばアーベルの本音は伝わったか。
>>-243を本音と仮定し、>>1:223を書き換えなさい。

ユリアンの回答
「え、えーと俺は……同室になるなら、その……(ゲルダの方をチラチラと見つつ)ゲ、ゲルダさんと……あ、いや、ゲルダさんさえ良ければの話ですけどねっ!」

…………うーん、なんか違うなあ…。
少なくとも、他の女性の名前が入っとったららどんな書き方でも厳しい感じがするわー。
(何故か、妙に真剣に考えている。)

(593) azure777 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ところで、
前回は偽決め打たれた占騙りなんだけど、
なぜ、こんなに警戒されてるん?

今回も詰みでパッとしなかったし。

(594) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>593
「少なくとも、他の女性の名前が入っとったららどんな書き方でも厳しい感じがするわー。」

真理やね。

(595) さんきゆう 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

>>591 ゲルダさん
ですよねー。

……ははは、冗談さ。俺は全部の兎を追うのさ。男はみんな夢追い人なのさ……。

(596) hreingalcn 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ゲルダ>>591に妙に感心。

>>593
解1.どうしようもない。
現実は非情である。

(597) kanihon 2010/07/23(Fri) 23時半頃

【見】 学生 リディ

>>595
狼に一人襲撃筋とか詰み手考えれる人が居たら捕まらなかったんじゃないかなあ。まともに占い師初回で抜いてたら灰3の最終日としてベアト、ゲルダ、ライヒorダーヴィッドが残ってそうだと予想。で、ライヒかダーヴィッド残ったほうが吊られてEndだった気がすごくするよ。

(@242) ankokumen 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>594ゲルダ
白かったからかなぁ。
たぶん襲撃か狩人が違えば生き残った気がする。

(598) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 神父 クレメンス

さんきゆうさんが可愛いことを確認しつつ、ただいまです。

(599) mammal 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 神父 クレメンス

そして、おやすみなさい。
ああ、鼻づまり何とかならんかな。

(600) mammal 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>593 ユリアン
[レナーテ熟考中...]

【レナーテの回答】
「え。ええ、と……2人とも魅力的だとは思いますが、その。

……ライヒにチェンジしてほしい、かなー……。ゲルダさんさえよかったら、だけど。」

>>1:210を踏まえての流れなので言い方としては卑怯、かつ微妙かもしれん。コレで伝わるかはゲルダ次第。


とか大真面目に考え込んでしまった。>>593下段は賛成。
寝た人はおやすみ、クレメンスおかえり。

(601) yuo 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

クレメンスおかえり。
そして、おやすみ。

(602) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時頃

職人見習い ユリアンは、神父 クレメンスに、おかえりー。おやすみ~。ノシ

azure777 2010/07/24(Sat) 00時頃


音楽家 ヘルムートは、クレメンスおやすみ。

color_s 2010/07/24(Sat) 00時頃


ランプ屋 イレーネは、神父 クレメンス、おかえりなさい。そしておやすみなさい。

lumiel 2010/07/24(Sat) 00時頃


剣士 レナーテは、神父 クレメンスが一撃離脱だった。おやすみー。

yuo 2010/07/24(Sat) 00時頃


【人】 青年 アーベル

ははは……。もう「俺たち友達だよな」ルートでいいよ。『女々しい野郎どもの詩』でも聞いてるよ……。

あ、クレメンおやすみ。

(603) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 00時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 学生 リディ

>>@242 
まあ、私の場合、詰みを認識しててもイレーネ襲撃はしてた気がするけどね。

初回黒出しの予定が狂ったのに、襲撃筋を構築しなおしてないのはアレだけど。

(-245) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>599 
神父様に可愛い認定された?!

って、おやすみー。

(604) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時頃

【独】 学生 リディ

>>-245
むしろ初手なんで霊襲撃だったか不思議だったり。あれだけイレーネが真ぽくてユリアン2日目頑張ったけど護衛されてる危険性は3日目より4日目だったはずだし。そこの手順違い起こしてるのが襲撃手順を考え込むリディちゃん的には不思議だった。

(-246) ankokumen 2010/07/24(Sat) 00時頃

刺繍工 ゲルダは、神父 クレメンスの鼻にお酢を噴霧した。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 学生 リディ

>>-246
護衛される危険性は、黒出し占い師を守るかどうかで変わってくるからなあ。
LWも占いで見つけたいかどうかって部分だし。

私の護衛筋は、カルメンと全く同じだけど。

(-247) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-242 ユーリ
そうか。なら、うん。
尤も、言ってる私は狼側の経験は少ないので何とも言い難いんだが。ゲルダ白かったは同感。

>>603 アーベル
頑張れー、負けるなー。(棒読み)

(-248) yuo 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

2d ユリアンがメイドさんに黒出し。
▼メイドさん のときにアーベル襲撃

3d 
偽確定な▼ユリアン時に、イレーネ襲撃

かな。
なんとなく考えてたのは。

アーベルと神父は迷うところだったけど。

(605) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>603
「俺たち友達だよな」ルートね。
まぁ相方頑張って見つけてくれ。

(606) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【削除】 刺繍工 ゲルダ

予定来るって、
じゃ、当初の予定通り神父襲撃いこっか。
な感じに。

神父襲撃通ったら、次はメイドさんか占い先襲撃して、
イレーネは一切放置予定だった気もする。

占いに当たらなければ問題ないし。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

予定狂って、
じゃ、当初の予定通り神父襲撃いこっか。
な感じに。

神父襲撃通ったら、次はメイドさんか占い先襲撃して、
イレーネは一切放置予定だった気もする。

占いに当たらなければ問題ないし。

(-249) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【見】 学生 リディ

>>605
いや、普通にメイドさんは白確定でユリアンのあの頑張り利用して初回からイレーネ襲撃すべきだった。
私の襲撃筋だと次の日がっかりした狩人見つからない限りはメイドさん→ベアトで白灰削って行ったかもしれない。吊れないなら食わないと考察怖いタイプなのでよく口封じするんだ。

(@243) ankokumen 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

エピだと20秒制限必要ないんじゃないの、と思う俺。
なんであるんだろ。

(-250) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-247
同じと言ったけど、自分狩人時は、
ユリアン狼を見抜いてたら、
初回もイレーネ守った気もする。

今回、狼だと知ってたんで、思いっきり狼にしか見えなかったけど。

(607) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

俺が狼だったら確実にゲルダ喰っていた

(608) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@243
初回からイレーネ守りそうなタイプ、結構いそうだけどなあ。

レナよりもヘルムートを狼予想してたら、多分イレーネ守護かなあと思ってた。

(609) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

偽黒出て斑吊りになってもゲルダ様白と思っていたとは思いますが

おそらく遺言考察で「ゲルダ様は喰われなかったら怪しんで下さい」と言ったと思うです。

(610) cocoatory 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>608
食べちゃ駄目ー!

(611) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

私狩ならイレーネ様護衛です。

(612) cocoatory 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>610 メイドさん

多分、パンダになったら、1日放置して襲撃筋を見ようと強く推したと思うんだけど、
問題は、それが通っちゃったときだよなあ。

(613) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

俺なら、イレーネさんか俺のどちらか抜きやすい占い師襲撃だったかなあ。ただ、相当狩人っぽいところを狙うか、ゲルダさんが狩人に見えないような状況じゃないと灰襲撃できる対象が少なかったんで、ちょっと難しいかな。

(614) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 00時半頃

剣士 レナーテは、修道士 ライヒアルト\キャーライヒサマケダモノー!!/

yuo 2010/07/24(Sat) 00時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 学生 リディ

>>@243
疑問なんだけど、初回イレーネ襲撃して、
GJ出たら、そこからどう立て直すの?

その案が浮かばないんで、初回イレーネ襲撃は結構懐疑的なんだけど。

(-251) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>611ゲルダ
俺狼でゲルダ村側なら確実に見つかったと思うし。
たぶん謝りながら、2回目襲撃でいただきますしていた。

狩だったらクレメンス護衛。
狼だったらイレーネ襲撃かなぁ。初回は。

(615) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>613 ゲルダ様
また白い発言しますな…!
そしてゲルダ様の発言力なら通りそうwwww

元村のリナ吊りの時のような按配だと、怪しいですがw

(616) cocoatory 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-250
反転した顔グラを見るため(議事国)

(617) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>617ゲルダ
あぁ、そういうことができるのね。
知らなかった。ありがと。

(618) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

3日目にユリアンも黒出しして、
クレメンスをもう一度ってのも考えたんだけどね。

(619) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

間違った狩人予想が起点とはいえ、確霊護衛の空気は結構感じていたから、もっと占襲撃主張すれば良かったと思ったときには後の祭り。私あっさり引きすぎなのは赤ログ見てのとおりで。

(620) color_s 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ユリアンが考えていた事。

初回占いの白確定により、狼視点でも真占が判明していない状況から考えると神父様護衛の可能性が高くなったのかなとチラッと思いはしたのですが、そこまで主張しませんでした。
私、神父様=るみえるさんと思いこんでたんだ…!さんきゆうさんは、るみえるさん警戒も含めて神父様襲撃したいのかなって超勘違いしてました。大外れにも程が…!!

後、灰考察キツくてそっちで頭いっぱいでした…。黒塗りできなくて、誰を疑えばいいの状態で。
個人的に確霊襲撃が好きだった事もあり、「1GJなら吊り縄増えないし、いっかー」と、深く考えていませんでした。
うん、狼としてだめすぎる。

(621) azure777 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

基本、占襲撃は
・ほぼ確実に通るか
・通さないと無理だから、行くしかない
の2択なんだよなあ。
後者はジリ貧とも言う。
初回に真占っぽい真占いくのも、後者の一種だと思うけど、
追い詰められてない分だけ、通りやすいのは、
一応分かってるつもり。

(622) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

因みに、イレーネ襲撃を極力通し易くしようという案が、>>605
状況偽で覚醒する真占もいるんで、
微妙に地雷でもあるけど。

(623) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【秘】 学生 リディ → 刺繍工 ゲルダ

>>-251
逆。初回にイレーネ通らないならもうずっと襲撃無理。狩人に長く真偽考える時間与えちゃ駄目だよ。
無理だと思うなら占い師確定と変わらない。狂狼トレードで出してる分余計不利だし。

(-252) ankokumen 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>622ゲルダ
・通さないと無理だから、行くしかない

これかなぁ。初回イレーネいくとしたら。
イレーネ残す道は勝利に繋がってない気がする。
だったら喰うしかない。

あと灰白かったことにより考察以外のこと狼にあまり考えさせなかったってのは結構大きいかも。

(624) kanihon 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>618
確かFireFoxだとできなくて、IEじゃないと反転(というかネガポジ?)してくれなかった記憶が。

(-253) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私狩人だったら…って、そのときは私が真占じゃないってことだけどw
ヘル狼予想なら、真予想占い師(狼が真と予想してそうな占い師)護衛。
吊りの方が狼予想なら霊護衛。
ただ、最近、確霊抜かれで負けてる村多いから、霊護衛してたかも。

(625) lumiel 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【見】 学生 リディ

村人が白すぎる+占い師が真過ぎるってどんだけ狼不利って話があるけどPt制は往々にしてそういうことあるね。

(@244) ankokumen 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 学生 リディ

>>-252
初回でGJ出たら諦めるってこと?

(-254) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

うーん…やはり、ユーディットさんにユリアンが黒出しして、白出し占い師であるイレーネさん護衛の率を上げて確霊襲撃する作戦、やってみたかったなあ…。
あと5分待っていれば…!というか、思い切って黒出ししとけば良かったーっ!orz

まあ、後の祭りというやつですが。

>>アーベル
もしユリアンがユーディットさんに黒出して、それを確認してたらアーベルは白黒どっちの判定出してた?

(626) azure777 2010/07/24(Sat) 00時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私は状況偽は結構経験してるからな。
これで占い師3回目のくせにね。
状況真でも油断はしないし、状況偽だとより頑張るって感じかな。

(627) lumiel 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 学生 リディ

>>625
霊抜かれててもヘルの反応が今回の三日目と大差ないなら占い師の真決め打てるかなあ。
そのぐらいに狼にとって占い師は今回やばかった。

(@245) ankokumen 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

夜明かした

(@246) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

【秘】 学生 リディ → 刺繍工 ゲルダ

>>-254
GJ出たら泣きながら霊抜き→狩人探し。
ぶっちゃけヘルに狩人COさせてもいいからおびき寄せるべき。
私が狼なら2日目もう半泣きでイレーネ襲撃通るの祈るね。

(-255) ankokumen 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

夜明かしてきたー

(@247) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

>>626 ユリアン様
わたくし狂人なら判定割りましたね。先に出しちゃえばよかったと思いますです。

簡単にわたくし吊れたと思いますよ。

(628) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@245
ヘルムートが占われたのも誤算なんだよね。
占われちゃった以上、個人的には、黒確がベストなんだけど。

(629) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-253
火狐ユーザーであった。
そういうことね。サンキュ。

(-256) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@245
あの時点では、イレーネさんがそこまでヤヴァイという自覚がなかったですねえー……。
イレーネさんが上手い狂人で、アーベルさんが不慣れな真の可能性も少しはあると思ってましたし。

ライヒアルトさんが狩人と、私が思いこんで力強く主張しちゃってたのも良くなかったなあ。

(630) azure777 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

だからイレーネが占い師引いたのが悪い

(@248) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-255
うん、その考えは、私とは合わないわ。
GJ率高いと思いつつ、
狩人に情報与えるような襲撃を、
通るの祈りながらするってのは。

狩人探し苦手ってのもあるので、尚更。

(631) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

そういえば、アーベルとユリアンは、
なんでヘルムートに白出しだったん?

狼仲間に今更聞くなって気もするけど。

(632) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

内心ではイレーネ襲撃ほぼ通ると思ってましたよ。
同室者の私が元村の死神だから…という非常にあれな理由で、ですが。

(-257) color_s 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>630ユリアン
イレーネ真だと喰わないのはリスク高い。
アーベル真なら喰わなくても大丈夫。
で、イレーネ襲撃選択かなぁ。

というか3dで2黒にしなかったのなんでだっけ?

(633) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

襲撃については割と運と読みのゲームだと思うので、
霊襲撃が悪かったかどうかについてはなんとも言えない。

ただ、初回の占い師襲撃で護衛成功だと、確定霊鉄板にしないである程度護衛成功狙いの出来る狩人だ、と予測できるけれど、
霊襲撃で護衛成功だと、護衛成功狙いで護衛するのかそれともただ単に確定霊だから護衛したのか読みにくいから、
私ならイレーネを襲撃しにいく。イレーネじゃなくてアーベルでもいいけれど出来ればイレーネ。

(@249) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

召使い ユーディットは、>>-257に納得した。

cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>632
え?「白出しでいいですよね?」ってゲルダさんに確認したら、ゲルダさんがパッとパターンを計算してくれて「白出しでいっか」って仰ったので白出したんですけど…。

(634) azure777 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>628ユーディット
そうですよねえー…!簡単に吊れたかどうかはともかく、▼召になっていたら●は剣or音で、狼占われる率下がってたでしょうし。
イレーネさんのみ白出しで、ユリアン&アーベルが黒出しだとイレーネさん真決め打ち来るんじゃないかとビビっちゃったんですよね。度胸が足りなかった。
あそこまで信用差が開けば同じ事でしたが、2日目朝の時点ではそこまで予想してませんでしたし。

(635) azure777 2010/07/24(Sat) 01時頃

修道士 ライヒアルトは、>>257 それ信じればよかったのに…。

kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃


修道士 ライヒアルトは、>>-257だ。-付け忘れた。

kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 音楽家 ヘルムート

>>-257 
なぬ?
そうだったの?
わたし、ギリギリで襲撃通るかどうかって感じの勝負は
ほとんどしてないんで、
そういう感覚、ほとんどないんよ。

(-258) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 学生 リディ

>>631
でもさー。このイレーネ、黒引いて偽っぽく仕立てる自信ある?
私は1日目の段階でイレーネが黒引いた時点で負けると判断しちゃう。
だから情報云々というより、後がない状態に見えたんだ。
多分危険信号感知するかどうかの差だと思う。

(@250) ankokumen 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 青年 アーベル

>>626 ユリっち
たぶんそれでも白出してたかな。

(636) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 01時頃

召使い ユーディットは、修道士 ライヒアルト様が「変態放置」を信じたい事を把握した。

cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@249
性格読みでの確霊襲撃は、Fな感覚を引きずってますな、私。
Fだと、3-1で真占初回襲撃されても、普通に村が勝てるからなあ、結構な確率で。

(637) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>636アーベル
…だよねー。惜しいことした。判断力足りなかったなあ。

(638) azure777 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 学生 リディ

>>635
んと、お墓でははっきり言わなかったけど、1日目終了時でイレーヌ7ユリアン3ぐらい。2日目終了時イレーネ6.5ユリアン3.5ぐらいの信用判定だった。私が村として参加するともっと根掘り葉掘り情報集めて1日目の段階で村全体を8:2ぐらいまで偏らせてたかもしんない。2日目は0.5でも盛り返す程度にはユリアン頑張ってたよ。ただ初日の動きがかなり差があった。

(@251) ankokumen 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@250
黒引かれる予定なかったんよ。
悪いけど、ヘルムートは初回吊りの予定だった。
で、その予定でずるずると。

元々、初回にユリアンが黒出しの予定でもあったんだけど。

(639) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

剣士 レナーテは、寝オチそうだ……おとなしく寝る。みんな、おやすみーノシ**

yuo 2010/07/24(Sat) 01時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>637
まあ、正直この村のメンツでなおかつ再戦村だと、
狩人が「初回から霊襲撃なんてねーよ」って思って占い師護衛に行く可能性も結構ありそうに思えるから、私が人狼でゲルダが確定霊襲撃推してたら賛同してたかもしれない。

(@252) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

探偵 ハインリヒは、腹減った。

lettuce 2010/07/24(Sat) 01時頃


【秘】 学生 リディ → 刺繍工 ゲルダ

>>639
占われた段階で修正不能だったのね、それ・・・。

(-259) ankokumen 2010/07/24(Sat) 01時頃

音楽家 ヘルムートは、レナーテおやすみ。

color_s 2010/07/24(Sat) 01時頃


探偵 ハインリヒは、剣士 レナーテオヤスミ。

lettuce 2010/07/24(Sat) 01時頃


修道士 ライヒアルトは、レナーテおやすみー。ノシ

kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

わかったユリアンが2日目くらいに霊スライドしてクレメンス→イレーネと食えばよかったんだ

(@253) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>634 ユリアン
あ、そうだったん。
白出しでいい?
って聞かれたから、白出したいんだろうなあ。
って思って、白でいいよ。
と答えたんだけど。

(*15) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

いやクレメンス→アーベルじゃないと無理だな

(@254) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時頃

ランプ屋 イレーネは、剣士 レナーテ、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/24(Sat) 01時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 学生 リディ

>>-259
実のところ、けっこうテンパってました。

(-260) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

・・・色々と狼の予定外の事態になってたんだな。
なるほど。

(640) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時頃

刺繍工 ゲルダは、剣士 レナーテお休みー。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時頃


【人】 召使い ユーディット

>>635 ユリアン様
普通でしたら斑は簡単に吊れると思いますが、イレーネ様は多分わたくしに偽黒出たら、超頑張って下さったと思うのですね。
そこで吊るのを戸惑う人が出て来そうな気はします。更にゲルダ様が強く「一日様子見」を主張したら更にw

2黒目投下する狂人はたまにいますね。でもあんま勝ってるの見ないような。偏ってるだけかな。

もう偽黒はいらないのです。うふふふふ。

(641) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時頃

召使い ユーディットは、剣士 レナーテ様、おやすみなさいませー

cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

霊確定させちゃった。あれー?
ま、このパターンも経験しときたいから、いっか。

黒出し予定がメイドさん白確になっちゃった。あれー?
なんか灰白いぞ。あっぷあっぷ。

ヘルムートが占いも吊りにも当たらないだと?
ええーーー?
あ、占いになった。
えーと、どうしよう。


うん。頭弱いな、私。

(642) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>641ユーディット
|∀・)ジー
|)彡 サッ!!

(643) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ユーディパンダだったら、間違いなく頑張ったでしょうね。
基本白要素あげの方が得意だし。
まずユーディの白要素を朝のうちにがっとあげて、後は灰考察で2狼探し。
喉が余ったら反論しまくる。▼召の決定は反対しまくる。

(644) lumiel 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@251リディ
あれ、そうだったんですか。初日は何してたっけ私…。ああ、フォルカーさんに表を作ってましたね…!orz
ちゃんとガチ推理な村は元村以来だったので、余計に動きが悪かったのかもしれません。
なんというか、事前準備というか心構えが足りなかったんだろうなあー…。

>>639ゲルダ
>ヘルムート初回吊り予定
初耳だー!!!wwwwwwwwwww
いや、確かに、事前に知ってたら灰考察が更におかしくなってたかもしれませんけど…!

>>*15
ええー!! いや、仲間狼には、どちらかと言えば白出しかな…?という心情は確かにありましたが、戦術的にどうかまではよく解らなかったので……
何というか、さんきゆうさんは思っていた以上に仲間狼の意思を尊重する方だったんだなあ…と、後になって気づきました。
いっそ、戦略的な部分は全部指示してください!って頼んだ方が良かったなこれ。

(645) azure777 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>643 PLとして弱いのは私ですが、吊勝負だけは無敗です。

(-261) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 刺繍工 ゲルダ

>>-258
正確には、2d深夜に赤で相談していた頃には霊6占4くらいの護衛率感覚だったかな。>>-257が閃いたのはその後の考察書いてた頃で、霊8占2くらいになっていたような。更新までまだ時間あったし、休むにしてもやっぱり占に行かないかと赤に提案残したら違ったかな。

(-262) color_s 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-261なぜか吊れん!占いや吊りに当たる位置にいるくせに!

(-263) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

2日目の仮決定は、村人演技だと、


ベアトリーチェとレナはあからさまに庇いあってて、
ここラインないって。
ベアトリーチェ占うなら、吊りはヘルムートの方がいいと思われ。
それなら妥協してもいいかな。

あー、でもベアトリーチェは、白いと思うので、やっぱ占いも反対しとく。


な感じだったんだけど、
素直にこれに理由をもうちょい肉付けして、ヘルムートを吊りに持ってく方が良かったのかな?
ライン切りを疑われるかと思って、躊躇しちゃったんだけど。

(646) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

チャオ!(きらきらきら

(647) caramel2 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

(そういや、占騙りがゲルダさんで、霊騙りがユリアンって陣形も…ってエピのどこかで仰ってましたね……。ヘルムートさんが霊騙り役の選択肢はないんだ??まあ、灰狼なら私よりもヘルムートさんの方がいいからかな?とチラッと思ってましたが、そうか、初回吊り予定も込みでだったのかなあれ……。)

(-264) azure777 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

あの村のうっ狩人は狂人の方真視してたのにねw

(-265) lumiel 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>642ゲルダ
なんか可愛いぞ。
ヘルムートが直吊りだったらまた違ったのか。

(648) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>645
あー、こっちこそ、ごめん。
自分の中に試したい戦術があったら、自己主張するけど、
そうでないときは、逆に、仲間がやりたいことをなるべく優先させちゃうんで。

(*16) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-263 ぶっちゃけ白確になった時は勝ったと思ったw

しかし今回はライヒアルト様も吊れなかった。あの日もっと黒塗りしたら良かった。

(-266) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕は狼で3-1ならまず霊特攻したいと考えるから
僕狩人だったら初回PJしてたよ!(きらきらきら

で、僕狼だったら初回PJされてたね!(きらきらきら

(649) caramel2 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-265イレーネ
そういや護衛はもらえてたなぁ。
あの時もっとここあさん吊り押すべきだった。
初狂人で動き分かってなかったのが痛かったな・・・。

(-267) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>642
かわいい同意w
ヘル吊りでレナ占いだったらどうだったかな…。

(650) lumiel 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 職人見習い ユリアン

>>-264
いや、あれはハーフCO時にAグループにユリアン残すのって
どうだろう?ってのと、
神父にはなるべく早く対抗出して、自由に話す時間を極力減らしたかった。

まあ、まんまるさんなので、対抗出ても結構フリーダムだったと思うけど、
今回、怪しい発言多かったから、いけたかな?

(-268) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>644 イレーネ様
ただ白要素があるかどうかが不安wwwwwww
ま、それはさておき占襲撃がある時の被占よりも、初回占い方が楽ですね。斑なら斑で視界開けるだろうし。

いやあの村の爺はそれでも真占微妙でしたがw

(651) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 召使い ユーディット

>>-266ユーディット
ちぃぃ。
もうちょっと展開が違ってたら吊られてたかもね。

(-269) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

召使い ユーディットは、騎士 ダーヴィッド様、おかえりなさいませ!

cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 音楽家 ヘルムート

>>-262
あー、そうだったんだ。
私、占6霊4くらいでフリーズしてた。

(-270) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

うーん、占騙ゲルダ-霊騙ヘルムートだったらどうだったろう?
それは結構面白い勝負になったかもしれない。

今回僕視点だとイレーネと騙りで信用差ありすぎたね。(きっぱり

(652) caramel2 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ユーディットには「なんか黒い」って言っておけば多分吊れる!

(@255) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 召使い ユーディット → 修道士 ライヒアルト

>>-269
いつか狂人引いたら偽黒出して見せます。ご主人様だろうがなんだろうが黒出します。

>>-267
というかあの星屑再々戦が惜しすぎましたねwwww
あれ私確実に吊られてるはずでしたw

何気に心の傷です。

(-271) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@255 また喰ってやるクマーwwwwwww

(653) cocoatory 2010/07/24(Sat) 01時半頃

騎士 ダーヴィッドは、召使い ユーディットにお辞儀をした。

caramel2 2010/07/24(Sat) 01時半頃


【秘】 音楽家 ヘルムート → 刺繍工 ゲルダ

>>-268
私がもっと早く赤ログ参加してて、ユリアンの中身も把握していたら、絶対ユリアン潜伏を提案したと思う…

(-272) color_s 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 召使い ユーディット

>>-271
ちょwご主人様のときはやめてw

再々戦で狩やらせたラ神めーっ。と思ったよw
まぁ狩は潜伏臭も出るし吊られる位置にいるもんだ。

今度からは「なんか黒い」って言おう。

(-273) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>652ダーヴィッド
「イレーネと騙りで信用差ありすぎた」同意。
ここがホントに大きかったんだろうなぁ。
占騙ゲルダ-霊騙ヘルムートは見てみたかったかも。

(654) kanihon 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 騎士 ダーヴィッド

>>652
なんというか、プロから中身隠してなかったんで、
また私が占COってどうなん?
って躊躇が。

別村だけど、再戦の占騙り時のマークされっぷりは、結構経験あるんで。
「今のところ真にしか見えないけど、中身的に偽もある」
的な意見に勝てる気がしない。

(-274) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ゲルダ対抗だったらどうだったやらって思うわ。

(655) lumiel 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>653
この手のクマセンサーで中身推理村でまた食われました…。
当たらない時は当たらないのにねー。

(@256) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-274 ゲルダ様
強い勝ち方しちゃうと苦労するんだな…(しくしく

(-275) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-274ゲルダ
「今のところ真にしか見えないけど、中身的に偽もある」
この意見は100%でただろう。

(-276) kanihon 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-273
とにかく黒いと思った発言があったらアンカーはって「なんかこの発言人狼っぽいぞ」って残しておくのが重要。説明は後出しで構わない。

(@257) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ゲルダVSイレーネっていう大怪獣バトルならそれはそれで面白そうだな…

(@258) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 学生 リディ

自分が狼のときは他人のセンサーぶっ壊す役だったり。
ここ違うだろー的なのに吊られて狼判定でセンサー狂わすみたいな。
発言は白く出来ないけど状況は白くするタイプなのだよ。

(@259) ankokumen 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@257ヴィリー
分かった。覚えとく。アドバイスありがと。
次こそは・・・。

(656) kanihon 2010/07/24(Sat) 02時頃

【秘】 召使い ユーディット → 流れ者 ヴィリー

>>@256 クマ
あ、そうなんだ…w
アレ怖いですよ。反論できないのにロック変わらないんだもの。声大きいし。
「喰うしかねぇ!」って思わされるw

そういえばG国の眠いトーマス読んでましたよ。本人とまでは思わなかったんですが、似てるなーってくらいは思いましたw
寝ちゃうと考察落ちるんだよねw おもしろかった。

(-277) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

しかしからーずさん強い村側しか見てないから、人狼で切られ役になってるとか思いもよらなかったな。

(@260) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ヘル占い騙り…って、もっと哀しい事態になってそうだったけど、ゲルダ霊騙りだったらどうだったかな。

私真占で、ヘル霊騙りは経験済みだから、すぐどっちが騙りってわかっちゃった可能性あるわ。

(-278) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@259
なんとなる分かる。そしてそういうタイプの人狼は非常に困る。

(@261) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

うーん、僕は中身を考察に反映させないからなあ・・・。
ゲルダが占騙りでて、信用とる発言してたら支持してたと思うよ。

でも霊2COだと即効霊ロラになるから、霊ヘルムートよりアーベルで2-2の陣形のがいいかもね、って考えてたらそれ元村と同じ!

(657) caramel2 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@257ヴィリー
アンカーを先に出してあると、うまく説明できなくても、
別の人が言語化してくれることもあるしねー。

村側は団結して、少数派の人狼をイヂメルとか、いけないと思います!
ぶーぶー。

(658) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

私はからーずさんはG101で初めて村側で会ったわ。
不思議不思議。
初めて会ったときも確か占い師確定してたわね。

(-279) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃

【秘】 騎士 ダーヴィッド → ランプ屋 イレーネ

ゲルダ霊騙りはもったいないかな。
3-2でも2-2でもすぐに霊ロラになっただろうから。

ゲルダは騙るなら占騙りのがよいと思うよ。

(-280) caramel2 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-277
そこと中身推理村は同時期に参加したんだけれどGの方はてんでダメだったねー。最終日には答え見えちゃってたから最終日は推理関係なかったし。初日に言った「お前吊られて死ぬだろ」宣言はほぼ当たってたんだけれど非常にどうでもよかった。

(@262) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>@259
うわー。
いやらしいタイプだ。

(-281) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 青年 アーベル

>>632 ゲルダさん
深く考えずに、黒確定はないかなと、そんな感じで白出した気がする。

(659) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>@260
またそんな嘘ばっかり。吊られたり偽決め打たれたりな記憶しかないが。

(660) color_s 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>658
箇所だけ出して後付け説明って、考察を「作る」人狼にしにくいから自分を白く見せるのにも役立つしいいよー(

(@263) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 騎士 ダーヴィッド

確かにそうね。たぶん信用差開かなくなって、霊ロラ。
やっぱりゲルダ占い騙りかな。

(-282) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 騎士 ダーヴィッド

>>-280
個人的には、霊騙りも大好きなんだけどねー。

墓下学校村では、狼で霊騙ってきたし。

捨て駒大好き。
灰での切られ役は、あまり得意じゃないけど。

(-283) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-268ゲルダ
神父様の怪しい発言……そうですねえ、中の人が私だと予想されていたくらい(笑)ですしねえ…。
うーんやはり、私がウッカリ「占騙った方がいい?」って聞いちゃったのがそもそも駄目だった……。

・ゲルダさん占CO→村人のトラウマ的に微妙じゃない?
・ヘルムートさん占CO→同村した時、占騙り苦手って仰ってたなあ
…あ、真占一度経験したし、私が騙ればいいかな?

噓付くとボロが出るって、初戦時から解ってたのに…!経験した事ならいけるかも、という考えが甘過ぎました。

>>-272ヘルムート
…………。出るのがもっと遅くなってもいいから、ちゃんと全員で相談するべきでしたかねやはり…。

(661) azure777 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

さて、眠いから寝よう。
またねー。チャオ!(きらきらきら

(662) caramel2 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@262 クマ
答え見えちゃってると説得力も落ちちゃいますしね;
そんな宣言あったのか…w でも面白い村でしたよん。

そういえばその村狼がなっちゃんじゃなかったでしたっけ。

(663) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

職人見習い ユリアンは、ダーリンおやすみーノシ

azure777 2010/07/24(Sat) 02時頃


修道士 ライヒアルトは、ダーヴィッドおやすみー。

kanihon 2010/07/24(Sat) 02時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>660
よくみたらわー村側からーずさんの記憶しかない

偽視とかはするんだけれど生命力高いイメージがあるから

(@264) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私の中でからーずさんは狼。
ログで結構見かけるのは狩人ってイメージが。

(664) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>663
なっちゃんてgarnetさん?あの人参加歴の割に矢鱈強いイメージがある

(@265) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【独】 召使い ユーディット

>>661 Σ(・∀・;)ビク

(-284) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

刺繍工 ゲルダは、騎士 ダーヴィッドおやすみー。もぐもぐ。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時頃


ランプ屋 イレーネは、騎士 ダーヴィッド、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃


召使い ユーディットは、騎士 ダーヴィッド様、おやすみなさいませ!

cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃


流れ者 ヴィリーは、ダヴィおやっさんー

ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

しかしにくさんといいきゃべつさんといいcocoatoryさんといいなんで私の中身すぐ分かるの

(@266) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

狼チームの連携って重要だなあ…。次からは、自分の得意不得意を正確に把握した上でちゃんと申告しよう……。

あ…ていうかこれ、ハーフCO大成功だったんじゃないですか?

(665) azure777 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

私は占騙りしても良かったけれどね。
真でも偽でも、占COで対抗に信用勝ちしたことは一度もないけれど。でも何故か最後にはたいてい自陣営が勝つというジンクスが。
騙りの時に真占に初回護衛を取られたこともないし。誰一人私真見てない村でさえ何故か狩人がやって来る。

でも占騙りだったら初日からイレーネと対立してたのか…やっぱりやめようかな(笑)

(666) color_s 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 青年 アーベル

>>657 ダーリン
うん。相手がこれ前回と一緒だろってので霊騙りはちょっとって感じでね……。なにも考えずロケットCOしておけばよかったね。

>>663 ユーディットさん
yes.ワタシがジンローでしたです。

(667) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ハーフが村側的に成功ってこと?
どういう流れだったか覚えてなかった

(@267) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートをじっと見つめた。

lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>665ユリアン
連携と相談は超重要だと思ってる。
むしろできないと致命的。
HCO成功だったのかもね。

(668) kanihon 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>666
「誰一人私真見てない村でさえ」
むしろ狩人何やっている!

(@268) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@266 クマ
いやID見りゃー…w

>>666 ヘルムート様
がっつり真視取ってらしてた記憶が。わたくしだけ偽扱いしてましたがwwwww

(669) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

>>667 アーベル様
そう、それそれ!w なっちゃん芸人やねwww

(670) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

あれアーベルがG103フリーデルって今気が付いた

(@269) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>669
いやいや進行中に中身がなぜかバレてるのが。
中身推理上等の方で隠すもクソも無かったからG103では隠してみたのに

(@270) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 流れ者 ヴィリー

>>@269 それがあるから呼んだのにw

ついでにロミもG103にいた…はず…。

(-285) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@270 「なんかクマっぽい」ですw たぶんw

(671) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ロミって誰ー
でもIDみてはあく。G103でも木決定出せばよかった

(@271) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 青年 アーベル

あ、ダーリンおやすみね。

>>665 ユリっち
連携全然できなくてすまん……。むしろ潜伏してた方がよかったかな、今回。

(672) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

相談は正直しないと人狼はダメだよなあ。
どっかのF村でそれを思い知った。

(@272) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>671
多分そうなんだろうなー。口癖とかもあるだろうし持論も変えなきゃ潜伏無理。
トーマス使うのが一番の原因なんだろうが

(@273) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>@271 クマ
何故そこで納得するwwww
確かにトーマス補正はあると思います。「そういえばG国ではトーマス使いだって言ってたっけー」と思いましたから。

(673) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@268ヴィリー
占機能破壊狙いで、狂人抜きに来るかな?と考えて、GJ狙いで狼占い師守っちゃったらしいです。<狩人
襲撃先は確霊だったので、村中が阿鼻叫喚。狼勝ちました。

(674) azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【独】 召使い ユーディット

まぁわたくしが狼の場合、クマは間違いなく喰います。

(-286) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 青年 アーベル

あ、ロミちゃんもあの村にいたんだ。
というか、ビリりんもそうだったのね。
いや、全然気付かなかった。

(675) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【独】 学生 リディ

>>-286
何その私とばれんさんみたいな関係。
お互い陣営違うと相手食う関係。

(-287) ankokumen 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-287
中身分からなくてもこいつヤバイって思って食うとかはあるかもしれないね。
からーずさんと私は陣営関係なくなぜか対立する。

(@274) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>674
あっ、違った。真視取れてる方が狼占い師と予想したんだったかな、その狩人さんは。と訂正。

(676) azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-287 リディ様
いやまだ一戦しかさせていただいてないのですがw
なんかこう、印象的な方なのでw

(-288) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 召使い ユーディット

それではそろそろ失礼いたします。

本日は寝苦しい夜も快適、クマさんプリントのアイスバッグ(氷嚢)を備え付けておきました。よろしければご利用下さいませ。

それでは皆様お疲れさまでした。おやすみなさいませ。

(677) cocoatory 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>672アーベル
いや、囁きができない狂人さんに、そんな難易度高い事要求できません私……。
そしてランダム神的な意味で、アーベルさんが霊騙りを避けたの、心情的に凄くよく解ります…。

しかし、どういう陣形だったら一番良かったんでしょうね。私も解んない…。

(678) azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

からーずさんとはなんか対抗するってイメージがw

(-289) lumiel 2010/07/24(Sat) 02時半頃

修道士 ライヒアルトは、ユーディットおやすみー。

kanihon 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>673
どうでもいいけれどトーマスはともかくとしてレジーナとかGで絶滅しかけてそうだよなあ

(@275) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

職人見習い ユリアンは、>>678の「難易度高い事=連携」の意味。潜伏狂人は……あ、どっちにしろ難易度高いですね☆

azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃


職人見習い ユリアンは、ユーディットさん、おやすみなさいませ~。

azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

>>-279
それは絶対確率がおかしいから…
>>664
この村を除いたら狩人と狼がちょうど同じ回数のはず。

そして何か見つめられている…
まあ、村進行中は自分の役割が最優先だからね。どうせ何時かは敵対する関係、占騙りならそれが浮き彫りになる日が早まるだけのこと…と割り切るしかないよ(見つめ返しつつ)

(-290) color_s 2010/07/24(Sat) 02時半頃

青年 アーベルは、ユーディットさん、おやすみー。

hreingalcn 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

トーマスは人気無いイメージだったけれど意外と生きているな。
うむ。良い傾向だ。

(@276) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

ランプ屋 イレーネは、召使い ユーディット、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ユーディットおつかれー。
ヴィリーさんも寝ようかな。皆さんおやすみー

(@277) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 02時半頃

音楽家 ヘルムートは、ユーディットおやすみ。

color_s 2010/07/24(Sat) 02時半頃


修道士 ライヒアルトは、ヴィリーもおやすみー。

kanihon 2010/07/24(Sat) 02時半頃


刺繍工 ゲルダは、召使い ユーディットおやすみなさい。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時半頃


刺繍工 ゲルダは、ヴィリーもおやすみー。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

狼の相談、難しいねー。

狂人さんだと、相談ないからなー。

(*17) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 02時半頃

職人見習い ユリアンは、ヴィリーさんおやすみなさいー。

azure777 2010/07/24(Sat) 02時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ヴィリー>>@264
そうかな。最終的な生存率が低いせいか自分ではそんな感じは全然。
ヴィリー>>@265
この前私が灰護衛GJ成功したときの護衛先の人だよね。あの人の狩ブラフは上手かった。
ユリアン>>665
自己申告…狼自体が苦手です、とか(殴)
ヴィリー>>@268
真霊も真占もあまり護衛されてなさそうな空気だなと思ってたらまさかの私護衛で。狂占が作ったパンダ吊る日に確霊抜いたからそれはもう…
ユーディット>>669
あれは最終的に状況真と認めてもらっただけで、あの狂人が2d占COしてきたときの流れは私偽決め打ちだったはず…
ユリアン>>674>>676
確か私が単に時間不足で発言間に合ってないだけに見えたとか言ってた覚えがあるけど。確かに時間不足は事実だったから。
ヴィリー>>@273>>@274
何故か毎回黒く見えてしまって…

(679) color_s 2010/07/24(Sat) 03時頃

音楽家 ヘルムートは、ヴィリーおやすみ。

color_s 2010/07/24(Sat) 03時頃


【独】 ランプ屋 イレーネ

G088までは集計してた。
88村中、レジーナは28回使われてて、トーマスは46回。
不人気ワースト3は
1レジーナ(28)
2エルナ(39)
3モーリッツ(43)

人気ベスト3は
1ヨアヒム(76)
2ニコラス(75)
3リーザ(73)

(-291) lumiel 2010/07/24(Sat) 03時頃

ランプ屋 イレーネは、ヴィリー、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/24(Sat) 03時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>-291
ヨアヒムとかなんで人気なん・・・?
一番喋りにくいと思うのに

(@278) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 03時頃

青年 アーベルは、ビリりんもおやすみー。

hreingalcn 2010/07/24(Sat) 03時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>-291
その結果日記にうpってー(

(@279) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 03時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 流れ者 ヴィリー

>>@279
そのうちね。
できれば100まで集計したらにしたいの。

(-292) lumiel 2010/07/24(Sat) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>679ヘルムート
あ、そうでしたっけ。記憶がちょっと曖昧になってたかも、すみません。
時間不足の方は、確かに。color_sさんの発言内容自体は別におかしい事なかったですよねえ…。
「本当に誰だ、こんな襲撃してくる狼は」を除いてw

(680) azure777 2010/07/24(Sat) 03時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

さっきから反応鈍くてごめんなさい。
そろそろ休むわね。
おやすみなさい。

[...はE室に戻っていった]

(681) lumiel 2010/07/24(Sat) 03時頃

職人見習い ユリアンは、イレーネさん、おやすみなさい~。

azure777 2010/07/24(Sat) 03時頃


音楽家 ヘルムートは、イレーネおやすみ…また後で。

color_s 2010/07/24(Sat) 03時頃


修道士 ライヒアルトは、イレーネおやすみー。

kanihon 2010/07/24(Sat) 03時頃


【人】 青年 アーベル

えっ、100まででよかったんだ。
でも89~106までの出演回数。

リーザ:16
シモン:15
パメラ・ヨアヒム・ニコラス:14
ペーター:13
ヤコブ・カタリナ・クララ:12
ジムゾン・モーリッツ・フリーデル・トーマス:11
オットー・アルビン・ヴァルター:10
ディーター:9
エルナ:7
レジーナ:5

だってさ。

(682) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 03時半頃

青年 アーベルは、イレーネさんおやすみー。

hreingalcn 2010/07/24(Sat) 03時半頃


修道士 ライヒアルトは、リーザが多いのはとても良い。

kanihon 2010/07/24(Sat) 03時半頃


音楽家 ヘルムートは、修道士 ライヒアルトをハリセンで殴った。

color_s 2010/07/24(Sat) 03時半頃


修道士 ライヒアルトは、いててて。

kanihon 2010/07/24(Sat) 03時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

まとめお疲れ。
んー、合わせるとヨアに次ぐ2位がリーザかな。
ちなみに俺はリーザがいる村にしか入村した事がない。

(683) kanihon 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 青年 アーベル

ちなみに89~100までなら。

リーザ・シモン・ニコラス:11
ヨアヒム:10
パメラ・ペーター・カタリナ・ジムゾン・モーリッツ:9
ヤコブ・フリーデル・トーマス:8
クララ・アルビン・ディーター:7
オットー・ヴァルター:6
エルナ・レジーナ:3

になるよ。参考までに。

(684) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>683
どんだけリーザ好きやねん!

(685) azure777 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

イレーネ>>-289
私の側から見ると、たまに狼側に当たった村に限って何故か村側にlumielさんがいるイメージが。、
ヴィリー>>@278
ヨアヒムは結構初参加者率が高い気がする。中の人が若い男性だと一番等身大のキャラクターに見えるのでは。
ユリアン>>680
あの村は確か、連日無理矢理残業詰め込まれて動きが取れなかった覚えが。あの発言は我ながら白々しすぎたな。
ライヒアルト>>683
まさか先にリーザがエントリーするまで外で待機してるとか?元村も見てきたがリーザ13人目でオットー14人目だな。

(686) color_s 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>685ユリアン
まぁ大抵の村にはいるけどねw
元村について言えば・・・
13人目、少女 リーザ。
14人目、パン屋 オットー。

つまりからーずさんがいたから俺がココにいるのかもしれない。

(687) kanihon 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 青年 アーベル

でもまあ、リーザかわいいからな……。気持ちはわかる。

(688) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>686ヘルムート
ピンポーン。
入村してくれてありがと。

(689) kanihon 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

やはり待っていたのか…

(-293) color_s 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

…………やっぱり、キャラ補正って少なからずありそうだなあ…。
カタリナ・パメラ・リーザでローテーションだなこれからは。

(690) azure777 2010/07/24(Sat) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>690ユリアン
疑いづらくなるなぁ。
少なくとも俺は初回占いに希望しないと思う。
よっぽどおかしくなければ。

(691) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>689>まさかそれが死神潜伏狂人とは露ほども知らずに、ね…

(692) color_s 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 青年 アーベル

俺、次の村はリーザで入る予定なんだ……。

(693) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>692ヘルムート
アレは騙されたなぁ。
2-2で考慮してなかったし。
潜狂は経験あるけど、そのときは占確したしね。

(694) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>693
と、ブラフった上でレジーナで入村と予想。と言っておきますw

(695) azure777 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユリアン>>690>キャラ補正は人ごとに相性あると思うよ。私は女の子キャラよりシモンとかディーターが得意な変な人だけど。

ライヒアルト>>691>そこまで徹底しているといっそ潔いかも…

ライヒアルト>>694>私も朝仕事に行く前にとりあえず占COしたときには、まさか3-2になったり撤回したりするとは夢にも。

(696) color_s 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

アーベル>>693>初戦でリーザで酷い目に遭ったのは君ではなかったか?

(697) color_s 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>696ヘルムート
夢にもか。
撤回時違和感感じてた気もするけど、流しちゃったんだよなぁ。
一応占い第二希望としては提出したが。

(698) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>696ヘルムート
それはそうですね。人それぞれ…。
私は女の子キャラの方がやりやすいので、kanihonさんみたいな趣味の人からの白視も狙いつつでやってみようかな。
……とか言いつつ、唐突にトーマスとかで入村…ないな。あ、フリーデル忘れてた。シスターも可愛い。

おおう…睡魔で何だかよく解らなくなってきた。おやすみなさい。

(699) azure777 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>698>COしたときは普通に占騙りを頑張るつもりだったし、状況見た後も本当に撤回するかはかなり迷ったよ。

(700) color_s 2010/07/24(Sat) 04時頃

音楽家 ヘルムートは、ユリアンおやすみ。

color_s 2010/07/24(Sat) 04時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ユリアンおやすみー。

>>700ヘルムート
だよね。占確定狙いって言われたとき白アピ狼に見えた。印象だけど。
ただその後の思考が人っぽかったので放置。
狂人とはね…。

(701) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 青年 アーベル

>>697 ヘルむー
そうそう。だからもう、リーザでは当分ひどい目に合わないんじゃないかと思ってね……。

ユリっちはおやすみー。

(702) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 04時頃

【人】 青年 アーベル

>>695 ユリっち
たぶん俺にレジーナは使いこなせないと思う……。
と言いながら、あっさりレジーナで入ったりするかもしれないけどねw

(703) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 04時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ああ、もう4時過ぎか。私もそろそろ寝る。

ライヒアルト>>701>私もCOと撤回のタイミング的に狼に見られないのが不思議だった。
アーベル>>697>あれと同程度のひどい目はちょっと思いつかないレベルだよね。

ではおやすみ。

(704) color_s 2010/07/24(Sat) 04時半頃

音楽家 ヘルムートは、E室に姿を消した。

color_s 2010/07/24(Sat) 04時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>704ヘルムート
その後の考察が実に上手だった。
灰に狼いないこと知ってるはずなのにね。

おやすみー。

(705) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

何がひどいんだろう?と思って軽く見てきた。

こ れ は ひ ど い

オットーフルボッコしたくなるかも。

(706) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時半頃

【人】 青年 アーベル

ヘルむーおやすみ。

っと、俺もそろそろ寝よう。いい時間だ。
というわけで、おやすみー。

(707) hreingalcn 2010/07/24(Sat) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

アーベルおやすみー。

俺もそろそろ寝ようかな。また明日。**

(708) kanihon 2010/07/24(Sat) 04時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ログの伸びに絶望した

(709) Cluster 2010/07/24(Sat) 06時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

初回襲撃に関してはリディ派だな。イレーネでGJだと思い込んでたし。
ただしGJ出されたら霊食って狩人抜くしかない。

まあ俺はGJ出たら詰みとか言う襲撃強行するから…1回は通ったが1回は詰んだ(きりっ

>>@252
あーそれはちょっとあるかもなあ

>>@253
まさかの発想だった

(710) Cluster 2010/07/24(Sat) 06時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

夢も見ずにねおちしちゃったり。

おはよ

(711) balen 2010/07/24(Sat) 07時頃

迷子 ベアトリーチェは、 栞をはった。 ここまでがんばって読も・・・

balen 2010/07/24(Sat) 07時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>-274
そういうひといるよね…
この間「もう信じない」と言われました。

>>@260
うん、からーずさん強い村側はわかる。狼苦手なんか。

赤作戦は相談しないと悲惨だよ!と言いつつノリで2騙りしちゃう俺。

なんだよ皆G103かよ。ニアピンだなちくしょー←G104 にいた

>>-291
何でオットー入ってないんだよ!!

>>686
俺も初参加はヨアヒムでした。中の人とは似てません。
パメラは某村によって封印キャラとなりました。南無。

(712) Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ヨアジムあたりは初回当たりやすい気がする。
ディタは最初もんにょりなのに段々と輝いていく素白。
オトは生命力高め。
霊パメは真な気がする。
シモンは霊COしやすい。

そんないめーじ

(713) Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

何が酷いのか気になるが鳩なう

(714) Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

おはー。

(715) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

余裕で寝落ちてた。

(716) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ヨアヒムが人気だと……。

それに、モーリッツ人気ないんだ。
お爺ちゃん使いやすいんだけどなあ。

(717) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

あっゲルダきた!丁度待ってた!

狂人で占い師騙る時ってどうすればいいんですか!

(718) Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃

刺繍工 ゲルダは、寝落ち魔 フォルカーの鳩もぐもぐ。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

【占い師CO】

こんな感じ?

(-294) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【削除】 寝落ち魔 フォルカー

G104にて13人村3-2で信用とりすぎて護衛懸念の狂襲撃誘発→抜けた先が真だったから結果よかったものの3-1とかなら狂人GJが起きる可能性があったという

GJ出させてしまう狂人てどうなんだろう…そして狼に誤爆しないようにするにはどうすればいいんだろう。←偽黒出す気満々のところが狼だった

Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、あっ鳩食われたうえに間違って排除した

Cluster 2010/07/24(Sat) 07時半頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

・基本は、真占と同じように、普通に考察する
・狼への狂アピは、占判定で行う
・バレない自信があるなら、村人を黒塗りしたり、狼を白塗りしてもOK

(-295) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

13人村で3-2選んだのに、狂襲撃しちゃったら、
それは狼のミスだと思われ。

(719) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

そもそも、狂人は霊騙った方がいいと思うけどなあ。

よっぽどでない限り、初手から霊ローラーだし、
後吊りになって霊判定黒出せば、
占真狂(真狼狂)っぽく魅せられるし。

(720) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

3-1の場合は、最初からガンガン信用を捥ぎ取って、初回から黒出しかな、基本は。
自由占いなら、白出しで狼を囲ってもいいけど、
黒い村人に白出ししちゃうと、それはそれで残念なことに。

(721) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 07時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

まあ、狼の配置しだいで色々変わってくるけど。

占さえなければ逃げ切れるって感じの灰狼なら、
3-1で占2枚抜きってのが一番安定した勝ち方になるので、
信用ない方の占から食べようって思ってるかも知れないし。

(722) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

真っぽい占を一か八か食うタイプの狼かも知れないし。

(723) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狂人としては、1回でも真占から護衛外せば、それで十分かと。

あとは、狼次第。
襲撃先は、こっちでは決められないので。

(724) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

占真狂-霊真狼 とかなら、
狩人が私を守ってくれてるから、
初回で黒出しとか必要ないし。
私に特攻してGJとか知らん。

とか考えるな、私が狂人なら。

(725) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

あ、そん時は3-2の自由占いだったんです。

狼がわかりませんでした…ガチ狼だと思って初回囲ったのが喰われてびびった。狩人だったけど。
俺が推理する側に回ると色々と酷いのでそこをなんとかしようと思います

3-2で誤爆したら死ねるから、下手に黒出せなかったな。結局真からの白を補完して黒出した。

狂人で霊騙りは怖いなあ。

(726) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

真ぽいの(自分)を一か八かされてたらGJで手数増えてた上に誤爆してたな…
護衛はちゃんともぎ取ったからいいのか。

統一の場合、初回で狼引っ掛かってたら、とかはどうなんでしょう。
誰かは初回に引っ掛かるのなんて誤爆されても仕方ない言うけど、その上状況狂つくし。

あ、判定最後にしてもらえばいいんか…

(727) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

やっとログ読み追いついた・・・の。

(728) balen 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

占はあっても霊はないから騙るの怖いんだろうな…あとは霊3COとか…

(729) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

13人村3-2の場合の狼の勝ち筋は、
村側に2手ミスさせること。
基本は、
・霊ローラーで1ミス
・灰吊りで、もう1ミス


ほとんどの村には、黒めの村人が2人くらいはいるので、
そこに偽黒出せば、悪くとも五分五分くらいにはもっていけるような。

G104って、なんだかなあ な方向で真にしか見えないパメラが霊にいた村だっけ?
とすると、霊以外で2手ミスさせなきゃいけない展開か。

んー、その状況ならより一層、狂だと思う占い師を襲撃しちゃ駄目なような。
狂襲撃は普通に1手損なので、村側に3ミスさせなきゃいけないわけっしょ。
狼に何か策がないと、普通はやらないような。

(730) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ロケットで霊騙れば、霊3COはまずないような。
霊3COになったら、占にスライドすればいいだけだし。

2-2になっても、狼占が真占に勝てそうもなければ、3-1にスライドして3-1に持ち込むけど。

(731) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

勝ち筋の解説ありがと。
そっかぁヘル吊りが予定だったというのはびっくり・・・かな。

あ、一応私見を。
私がゲルダの立場なら初手は「イレーネ襲撃or灰からイレーネを護衛しそうな狩人狙い(多分ライヒにしちゃうけど・・・)」のどっちかだったと思う・・・よ。

これは占い師真贋格差が原因ね。
私の場合、GJされそうと思ってイレーネに特攻はしない・・・ね。
それをする位なら頑張って狩人探す。
あ、この村での4日目は別。あれは駄目と思っても行くしかないから。

(732) balen 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ただ、私の知り合いって騙ラーが多くて、
序盤なら真より信用を取れる人がゴロゴロいるからなあ。

村側手数厳しいのに狂襲撃して、村側に一手余裕をあげるとか、
勿体無すぎるってのが根本にあるんで。

(733) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>732
ライヒも考えたんだけどなあ。
行ってたら、それはそれで悲惨な結果になってた気もする。

狩人わかんない><

(734) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

今回はたまたまハーフのBチームに「あんまり強気じゃない狂人」が居たから悪くなかったけど、これ神父様が狂人で先行騙り→アーベルが霊能者で2日目まで仕方無しに潜伏だとすると、どうかな?

騙りの陣形はどうだろーね。
3-2とかになったら私は間違いなく決め打ちを押して
偽へプレッシャーかけ続けるー。

狼か狂人かの判断は時々狂うけど、
真贋の判断は滅多に間違えないし、
「偽っぽい順番に3人吊ってる間に、占いで灰狼を探そう」
にもっていくー

(735) balen 2010/07/24(Sat) 08時頃

【見】 店員 ベッティ

おっはよーっ。さらっと議事読みちゅうっ。

あ、ベアトリーちゃん、Tシャツのお話読んだよー。
表現は確かにちょい印象悪かったねー。
勉強になるっ。

(@280) blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>734ゲルダ
そだね。ライヒ襲撃だったら悲惨な結果になったかもね。

5日目ぐらいにも言ったけど、
ゲルダの考察方法だと灰襲撃する余裕なかったし。

イレーネが居なくなったら
私はゲルダを今回ほど白くは見れないかな。
って言うのも「正に白狼としての勝ち筋の王道」だから。

そう言う意味でゲルダに序盤から切り込んだ
ダーヴィが白く見えるはず。

(736) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>735
3-2の場合、ベアトリーチェは終盤いないの確定っす。

(737) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@280 ベッティ
おはよ・・・。

ん、でもTシャツの例えが秀逸過ぎただけ・・・。
あーいうのを村の中で落としてくれれば
前向きな白要素・・・なの。

ふつーの人の考察はベッティみたいに
言語化するものだと思う・・・よ。

(738) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>730
…結果オーライだからよかったものの、狂人襲撃のつもりで真を食った、ってのは2枚抜きか何かの予定だったんだろうか。
うみゅ、俺も狂襲撃は嫌い派。

>>731
ロケットでスライド、くらすた覚えた。

>>733
(目を逸らした
←狩人の護衛は貰ってたものの、真の時は世論偽視。引いた黒放置して灰吊りになるくらいには

(739) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

私程度の占騙りと、私程度の灰狼がいれば、
3-2から襲撃で論客を排除して行くと、
G国14人村ならだいたい勝てそうな気がするけどなあ。

こういう再戦村だと、SG用の村人がいなくて、微妙だけど。

(740) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>737ゲルダ
えー なんでなんでー
咽喉がないのは非狩人っぽいとか思ったわけじゃない・・・の?
カルメンを疑って切り込んだ・・・かも知れないよ。

ユーディは庇える自信ある・・・けど。

(741) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>740ゲルダ
まーねー
「盤面整理されるフォル」「鳩寡黙で足をすくわれるレナ」「出遅れて消去法的に疑われたユーディ」ぐらいしか思いつかない・・・かな。

で、ダーヴィみたいにコツコツと疑うタイプ怖くない?

(742) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>736
イレーネ残して、その場合は灰襲撃できないから、
占い先襲撃でベアトリーチェを食べられるかどうかかなー。

今回、村人を全力で吊りにいくとか、そういう方面での白さは作ってなかったし、
色々きつかったなあ。

(743) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>738 ベアトリーチェ
うんうん、あれは秀逸だったっ。
でも皆どう受け取ってるんだろう、って思ってて
確認してみたら結構おんなじ感じだったんだなーっと。
ベッティ的には、ユリアンくんやアーベルくんぐらいの戦績の人はどう思うのか聞いてみたかったり。

(@281) blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

企画村はSG少な過ぎて泣く。

自分が輝いて相対で押すしかない。

(744) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

SG少ないよねーっ。
ベッティ的には、「特に違和感は無いが、他よりは白くない」で占い当たったりするより、こつこつ疑われた方がまだやりやすい気もするんだけど、あんまりそういう経験がないかもっ。

(@282) blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>741
3-2の場合、灰狼1だから、自由占推奨。
纏め役いないと通る可能性大。
イレーネの片白になったであろうベアトリーチェはスタッフが美味しく頂きました。な感じ?

回避用の喉さえ残せば、非狩とは思わないなあ。
ついでに、カルメンを疑って切り込むのは、自分でやっておきたいかな。
村人同士を疑わせて高みの見物は、普通の村なら有効だけど、
この村だと黒くなるだけな気がする。

(745) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

襲撃の手引き
・誰が狩人をピンポイントで見極める・・・のが理想だけど、普通の村ではそんなの必要ないの。この人が狩人なら誰を守るかな、が分かれば充分なの。

・更に言えば「この人狩人じゃ無いな」を探す方が10倍簡単だし、「この人が狩人ならここは守らないね」を知るのはもっと簡単。

・狼占い師を守りそうとかも含めると、実際に怖い護衛先候補ってのはぐっと減るの。

・灰全員分を初日にちょこちょこっと好みとかチェックしておいて、2日目の夜に占い先や吊り先を考慮して、決める感じ。

(746) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

強い村人なんてラスボス想定で占われちまえ!

(747) Cluster 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>742
ダーヴィッドは、攻撃力がそこまで怖くなかったので、
ライヒやカルメンと一緒に残れば、十分戦えたと思うかな。

その場面で戦うのには、ベアトリーチェが邪魔なので、
占い先襲撃で、自然な感じに排除しておきたいっす。
ベアトリーチェは、どうやっても吊れないと思うし。

(748) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

探偵 ハインリヒは、店員 ベッティを、ラスボスオーラが漂っていることにより占い本決定とした。

lettuce 2010/07/24(Sat) 08時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

村人同士が信じあってるのが最悪のパターンなので、
ベアトリーチェとダーヴィッドのペアは、片方排除が必須って話ね。

(749) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

店員 ベッティは、探偵 ハインリヒをリコールした。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>745ゲルダ
あ、やっぱり気付いてたね。
初日から20pt程度残すのはかなり気をつけてたよ。

神父様が独断で何かふってきそうって思ってたから、非狩だとは思わせたくなかったし。

まー それでイレーネに疑われたのは誤算だったけど。
初日から先陣切って援護したのになぁ・・・くすん

(750) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ハインリヒもおはよ。

貴方の襲撃筋も手の内明かすと良い・・・よ。

(751) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、ハインリヒおはろー

Cluster 2010/07/24(Sat) 08時半頃


探偵 ハインリヒは、用事を思い出したので、そそくさと逃げ出した。

lettuce 2010/07/24(Sat) 08時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>749ゲルダ
なるほどね。
「村人同士が信じあってる」は確かに最悪かも。
しかも最初に衝突した上で、手探りでの信用だから
狼の演技にも見え難いもんね。

ふむふむ、なら私を占い先に持って行くために
イレーネの疑いを利用して自由占いは有効・・・ね。

多分そうなったら私、
アクセル全開で3狼の組み合わせを探しに行くから
「イレーネが信じられていればOK」
「イレーネに疑われるなんて大して気にしない」
になりそう。

うん、それは良い勝ち筋だと思うー

(752) balen 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

ベッティの襲撃筋~

・真占と狂占をまちがえる→\(^o^)/おわた
・どうせ間違えるんだから放置しよう→\(^o^)/うらなわれた→\(^o^)/真がかがやきだしたおわた
・じゃあ真狼で信用勝負を→\(^o^)/狼占が偽視おわた

(@283) blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

初回襲撃はなあ。

ヘルムートが占われるので、アーベル襲撃からイレーネ襲撃に繋げる占2枚抜きは無理。
護衛先予想は、ライヒが神護衛予想(神6:灯4)だったから、
神襲撃は、普通に変だなあ。
ベアトリーチェも狩候補で、その場合の護衛先はイレーネ(神2:灯8)だと思ってたけど。
ダーヴィッドの場合も神護衛(神6:灯4)

フォルカーとカルメンは、あまり気にしてなかった気がする。

(753) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

店員 ベッティは、地面にパメラの写真を置き、様子をみている。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 08時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

訂正。

誤:ダーヴィッドの場合も神護衛(神6:灯4)
正:ダーヴィッドの場合も灯護衛(神4:灯6)

(754) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 08時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>753ゲルダ
あれ・・・
神父様護衛率が随分高く見積もられているのね。

ああ、そっか。
私以外は「レナ吊りOK」だもんね。
なら納得。

ただ私の所は10:0オーラ出してたつもり(笑)

(755) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>755
イレーネ以外絶対に守らないって感じのオーラが、
逆にブラフかもと疑心暗鬼に。

(756) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

結果論かもだけど、
初回イレーネ襲撃→ヘルを疑いつつ占い師ローラー→ヘル吊り

と行けばゲルダ的な勝ち筋には結構近かったね。

(757) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

で、8:2予想。

(758) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>756ゲルダ
その、おーかみさん的な苦悩。
すっごく分かるー

(759) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

ベアトリーちゃんって狩人でもこんなかんじなんだろーかっ。
ベッティ的には「はげしくブラフだー! 3割ぐらいはこんな狩ってのもあるけど」って感じであった。

(@284) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ダーヴィッドは、イレーネ吊りOKが、
イレーネ狼視なのか、盤面整理的にOKなのか、
よーわからなくて。

ヘルムート狼視の方が強くてイレーネ護衛の方がありそう?
な感じだった。
不透明さで、灯6:神4。

ライヒは、占真偽に差をつけてないのが、
ブラフかどうか見切れなくて、
神6:灯4 な微妙な感じに。

どっちも護衛先がよみきれなかったんだよなあ。
ライヒの占真偽差を濁したのが、狩人ゆえだったら、
イレーネ護衛でGJ出そうとしてる可能性も高くて、
それだったら、神父襲撃でいいかなあ。とかグルグルと。

(760) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>757
だねー。
その場合、ベアトリーチェ食べるの必須だし、
そうすると、ダーヴィッドは白決めうちに私が周りを説得しきる感じかな。
フォルカーは、ベアトリーチェ食べる前は全力で擁護して、ベアトリーチェ食べられた後は、周りに押し切られる感じで吊りかな?

で、ライヒを狩予想しつつ、カルメン吊りにいったら狩人CO。
あっさり手のひら返して、ライヒ吊り?
な展開?

なんとかなりそうかな?

(761) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>760
レナとイレーネを未だに間違えるとか!

(正)
ダーヴィッドは、レナ吊りOKが、
レナ狼視なのか、盤面整理的にOKなのか、
よーわからなくて。

(762) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@263 ヴィリー
えっ、「ここ黒塗れそう」とかメモっておいて後で肉付けするとかよくあるけど、白いのかっ。
一回箇所だけ出してみようかなっ。

(@285) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@284ベッティ
狩人ならもうちょっとアクセル噴かすと思う・・・よ。

「いつ灰襲撃が来るか分からないから、推理に完成を一刻も早く」って焦りから。

(763) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

やっぱ、初日にティル君なんて食べてる場合じゃないよね。
初日でベアトリーチェ食べてれば、イレーネ襲撃に行く勇気も出ただろうに。

襲撃先を変えられないんだもんなあ。
しくしく。

(764) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>763 ベアトリーチェ
ほむほむ。
なんかイレーネ真打ち出しの強さとかが、自分で護衛できない人って感じがしてー。
なるほど、むしろ早まるのかー。

>>764 ゲルダ
えっ、ティル君を襲ったのはクレメンスさんだよねっ。

(@286) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>@285
黒汁さんは、魂が黒い。
メモメモ。

というか、黒要素を指摘するときに、最初からきっちり示そうとすること多いって話かと。
狼というより、狼プレイヤーの傾向な気も少しするけど。

(-296) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@285ベッティ
「白い」とは思わないかも。

でも唐突なら「黒い」とも思わないかな。
『何となく感じたけど、上手く言葉に出来ないよ。あわわ』
な感じが表現できれば白いかもね。

パッション派がやっても大して気にならないとは思うかな。
きっちり言語化するタイプとか、理論派がやると目を引くと思うー。

(765) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

そうね。初回がテイルで二日目がアーベル襲撃だよね。

ぶりじっとせんせーの新作まーだー

(766) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>@286
ティル君を襲ったのは神父。
一思いに殺してあげたのが私。

(-297) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

「自分で護衛できない人」

ん、そうね。これは出したくは無いのだけど、やむ無しな要素だね。
真は強く真視されることで自信を持ってくれたり、
落ち着いて場を見渡してくれたり・・・なケースが多いと思ってる。

だから自身の役職問わずに「早い時期から応援し続ける」のは私的ポリシー

(767) balen 2010/07/24(Sat) 09時頃

【見】 店員 ベッティ

>>-296 ゲルダ
Σメモされてるっ! 白いよー。白汁だよっ。
なるほど。ああ、確かにユリアンくんが「なんとなくゲルダ怖い」って言ってるのが仲間に見えなかったんだよなっ。
ふたをあけてみれば、その原因は敵味方関係なく中身を畏怖していたというっ! これは読めんっ!

>>765 ベアトリーチェ
ふむふむ。パッション派は毎度それで白視持って行く気がするけど、逆かー。
不良がたまに優しくしたら実はいいひとだった、みたいな。
「お前そんなキャラちがうだろ」「ラスボスが急にデレた、気持ち悪い」と言われない自然さがこつだなっ……。

(@287) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

狼PLなのに白考察な俺。

(768) Cluster 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

黒っぽいのはぱっそんでしか拾えないの。

>>@287
あなたはラスボスだから仕方ない

(769) Cluster 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>766 ベアトリーチェ
>>-297 ゲルダ
な、なるほどっ……。
ゲルダさんはやさ……しいな……?

確かに初回襲撃くれよっ、とか思ってしまう事はあるっ。
村の人が「げ、げるとー!(棒)」とか言ってるんだけど、狼のときはゲルトが死んでもぜんぜんうれしくないよなー、とか思ってて、余計にゲルトに対して冷たくなるんだっ。

(@288) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@287ベッティ
あ、ごめんね。>>765は私がどう見るか、だよ。

世論的にどうかはあんまり自信ないかも。
フォルへの扱いを見ているとずれは感じるし。

今回みんなはフォルを「白い」と言った。
私は「黒くはないけど白くない」と言った。

(770) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ラスボス怖いお!

(771) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

わたしは「飢えた感じがラスボスっぽくない」って言われるよ
えへへ いーでしょー

(772) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>767 ベアトリーチェ
ふむふむ、なるほどー。
狩でその部分まであえて出力されたら、見抜ける気がしないっ。
ただし意見食いも迫ってくる罠。

>>769 フォルカー
昔LWに定評のあった人が、「狼とか惜しい所まで行って最後に吊られるのが一番ウケるんですよ、不平等だ!」とか言ってたのが印象深い。
ラスボスってそういうことだよね……。
ベッティは生還した一人旅勇者とかになりたいのに……。

(@289) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>771 ゲルダ
ラスボスがなんかいってるよっ!

(@290) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@287
・狼占ユリアンに怖がられる
・ヘルムートとは、タイミングは微妙だったけど、プチ感情的な対立

ライン面では悪くなかった感じかな。
白視は、2人の動きに助けられました。

(773) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

ベッティは「飢えた感じが怖い」って言われて
ラスボス予定なのに占われえるよっ! 主にBBSでっ!

(@291) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>@290
私は、中ボスとか、参謀とか、そっち系のポジションで。
No.2なの。

(-298) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

ゲルダさんが「切るから返してね」ってヘルムートさんと相談してるのを想像してたんだけど、あれはジャムセッションだったんだよねー。
と思って、ヘルムートさんTUEEE、と思ったー。

(@292) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

べあとはフォルカー疑惑の態度がフォルカー白知ってて疑ってる感じじゃなかったなあ
フォルカーは、投げ出す態度が投げ出し過ぎというか、人狼ならもっと「投げてはいるがそんなに投げてない」感じになると思った

(@293) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@291は正確に言うと、質疑飛ばしまくったりするのが警戒されるのであって、ベアトリーちゃんの言う「飢えた」とは違うだろうけどねっ。

>>-298 ゲルダ
かっくいい。戦隊ものだとボンテージファッションの女幹部とかの位置だねっ。

(@294) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

店員 ベッティは、流れ者 ヴィリー,

blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃


店員 ベッティは、流れ者 ヴィリー、おはくまー! ↑みすったーっ!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@293ヴィリー
そうかもね。

私は「爆発」とかのフォル語が解読できなかったから、「投げ出し過ぎ」を読み取れなかったのかも知れないね。

(774) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

黒要素を言語化しすぎると、分かり切っている人間にとっては分かり切ったことをくどくど説明しているに過ぎない=発言に無駄が出やすいから小出しが好きだなあ
ただ「丁寧さ」「共感」を好印象として白に結び付ける人も多いから、そこはバレないように顔色伺いつつうまく使い分けるのが最善

(@295) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@294ベッティ

じゃあ私がえみゅれーとしてあげよー

「ベッティちゃんは考察もしっかりしているし、積極的に質問とか飛ばしているのが白いと思うの。でもなんて言うのかな、理解してるって感じじゃなくて『知ってる』って感じがしてちょっと怖いかも。あ、あとなんとなくしっかり理論武装しちゃって隙が無いところとか、圧力が強いのは白狼っぽいかも。人ならごめんね。てへ」

(775) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

刺繍工 ゲルダは、流れ者 ヴィリー、おはくまー!

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃


【秘】 店員 ベッティ → 青年 アーベル

>>775
うわっ、この村人めんどくさいっ!
これは食べたいかもーっ!

とか赤ログで言うね!

(-299) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>744
フォルカーに関しては状況もあるかなあ
占い師真贋さっぱり分からない状況ならともかく、かなりイレーネ真が多い中で占い吊りに当たりたがるんだろうかと

(@296) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 09時半頃

刺繍工 ゲルダは、店員 ベッティ をキュキュッと縛った。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>775
なんとなくこの感覚分かる。てかこういう風に見える人確かにいるわ

くまー

(@297) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 09時半頃

店員 ベッティは、刺繍工 ゲルダにむちでびしばし叩かれそうな気がしている。ひー!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>767 わたし

当たり前すぎるかもだけど、
これと逆なケースが「偽視されることで」自信を失って、
弱気になって行く騙り達。

こればっかりは元々精神的に図太いか、
とことん訓練しないと難しいと思ってる。

例えばそうゲルダみたいに。

アーベルはあまり判断つかなかったけど、
白狼を恐れるって言ってたユーリには負の支援効果が
ジワジワと利くと思ったの。

(776) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【見】 店員 ベッティ

どちらかというと、「それ知ってどうするの」って細かい所まで聞きたがるらしー。フォルるんみたいなこが居たらボーナスタイムだねっ。

だから、答えが見えてそう、とかは言われた事ないんだけど、質問をどう生かすつもりなのかわからん、とかは初日にいわれがち。

(@298) blacksoup 2010/07/24(Sat) 09時半頃

刺繍工 ゲルダは、店員 ベッティに、ろうそくの方が好き?と尋ねた(小首かしげ)

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 09時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-299ベッティ
わ、わたしきょーじんだから食べないで・・・ね。
ごしゅじんさま

(777) balen 2010/07/24(Sat) 09時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>776
わたし、繊細なのに!
しくしく。

わたし、偽っぽく言われたら、心折れるので、
偽視されても頑張ってたら、真だよ、きっと。

(778) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@298ベッティ
「質問をどう生かすつもりなのかわからん」

私も2村に1回はこれ言われるね。

誰か「あの質問をどう考察に活かしたの?」
私「性格と好みと知識量とかいっぱい分かったよ。」
誰か「いや、だからそこから何が分かるの?」
私「だからー 人となりを知っておくことで、それ以後の発言で違和感を感じたら怪しむんだよ」
誰か「あの発言からそんなに分かること無いでしょ おかしいよ それ」

以下 ぐるぐるとループしたり。

(779) balen 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>778ゲルダ
語るに落ちたとはこのことなの・・・よ。

「元々図太い」か「訓練して耐えられるようになった」の2択を提示したのに、「図太くないよっ」て言うのは認めたようなものだとおもふ まる

(780) balen 2010/07/24(Sat) 10時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

一見どうでも良さそうなことまで質問して「手探り感」が出せるのが質問魔タイプの役得なところだよなあ私は質問には質問者の意図的誘導が入りやすいと思ってて、自分でそういうのをうまく制御できないので殆んど質問しない

(@299) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 職人見習い ユリアン

ちょっと顔出し。

>>702アーベル
あのリーザ、アーベルさんだったのか…………。
真からの偽黒とか、ありえないよねえ…。

(781) azure777 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 職人見習い ユリアン

あれ……なにこのフォルカーさん。めっちゃ喋っとる上に文章が普通だ。
そこまで狼が好きか。いや、私も狼好きだけどさ…!
>>1:-0
役職交換して占COしてくれ。

>>@281ベッティ
うーん。今回は狼で答えを知ってたので、「漂白剤の白さ……そりゃそーだゲルダさん人狼だもん」としか……。

(782) azure777 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>780
初心者の私に、「訓練された」は、ありえないと思うの。

(783) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時頃

刺繍工 ゲルダは、職人見習い ユリアンおはー。餌プリーズ。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時頃


【見】 店員 ベッティ

>>776 ベアトリーチェ
なるほどなるほど。
てか、村側でそういう感じに立ち回ってる人、というか立ち回れる人ってそうそういないからなー。
ハインリヒさんいわく最強の灰だっけ、そういう表現になるのもわかるっ。

前から、狩透けするから能力者考察するな説には懐疑的なんだよね。
占い師側からの情報も薄くなるし、誰かわからん狩人の良判断に任せるのって不安だし。
狼側から護衛先が透けやすくなるのとトレードオフだけど……。

(@300) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃

店員 ベッティは、刺繍工 ゲルダ、べべべ、ベッティはどっちも好きじゃないからっ! しばるだけでいいよっ(何)

blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃


店員 ベッティは、青年 アーベル、おっはよー!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃


職人見習い ユリアンは、つ[炊飯器で焼いたチーズケーキ]

azure777 2010/07/24(Sat) 10時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

真の偽黒とか真の潜伏とかカード人狼でやると面白い。BBSはそういうのを受け入れる態勢がまったく無いからやると破滅するが

(@301) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

>>777 ベアトリーチェ
ヒント:悩んだらかわいいこを食べる

>>779 ベアトリーチェ
早い段階で考察例とプチ解説を……とかやってたら喉足りなくなるだろうか。BBSだときつそうかなー。

>>@299 ヴィリー
村側だと推理が残念なので、気をつけて本人に確認していくようにしないと、勝手に相手の脳内作って決め付けちゃうんだよね……。見学で推理するほうが好きって人は本物だなーっとおもうっ。

(@302) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃

店員 ベッティは、わーい、チーズケーキだっ! ふかふかでおいしそう。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃


店員 ベッティは、>>783から目をそらした。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@300ベッティ
う・・・みゅ

ハインリヒと同村した村はG023なんだけど、
ここはかなり特殊・・・なのよ。

独断潜伏した真占い師がいて私一人だけが支持。
半数ぐらいが懐疑的に見つつ「真もあるかも」
半数弱が「偽視」。

こんな感じだったから全力で擁護しないといけなかったの。
でもってそう言う時に限って引いている狩人。

私が序盤にハインリヒにカプッとされて、
真占い師が挽回できず吊られ、
その後、対抗有りの霊能者なのに
ヘルが意見ごと食べられて負けちゃった。

(784) balen 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@302ベッティ
BBSで今回みたいなRPしながらだと難しいね。

序盤の質問やら雑感はどうしても、
人となりを把握するために使うから。

あ、でもプロローグが長くて性格とかがしっかり分かっていると
ここはかなり省略出来るよ。

発言Ptが多ければ多いほど有利かな(笑)

(785) balen 2010/07/24(Sat) 10時頃

【見】 店員 ベッティ

>>782 ユリアン
そっかー、ありがとー。
まあそりゃそうかっ! >答えを知ってた。
G025村のオットーは、新品の白Tを着て泥の中と知らず全力疾走したらめちゃくちゃ泥がTシャツに跳ねたけど、それだけに汚れてない部分がまばゆいほどに白く輝いてみえるっ。という感じだったねっ。

(@303) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ねぇヴィリー

>>783ゲルダ になんとか言ってあげて。

どうはんのーすればいーのか、私にはわかんなーい

(786) balen 2010/07/24(Sat) 10時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ベッティは縛られて放置が好き。
ゲルダ覚えた。

(787) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>786
そのゲルダ嘘ついてるオーラがでてるから吊ってしまえ

(@304) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

探偵 ハインリヒは、パメラの写真を回収した。

lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@304
ええー?
私、嘘なんて、生まれてこのかたついたことないよー。><

(788) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時半頃

刺繍工 ゲルダは、探偵 ハインリヒを針でチクチク。見っけ♪

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

>>787
イレーネ覚えた。めもめも。

>>783
ゲルダが初心者ならBBSは全員初心者です。

(789) lumiel 2010/07/24(Sat) 10時半頃

店員 ベッティは、忘れた頃につれたっ! 

blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ベッティというかくろぢるさんのプレイングはすごく好きなんだけれど、実際どういうプレイングなのかうまく言語化できない。

ベアトのプレイングは敵に回すとトラウマ化するので、いかに敵に回さないかが重要。

(@305) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

釣られてホイホイ来てみたが、俺は何を吐かせられるんだ。

(@306) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>784 ベアトリーチェ
むーそれはきついねーっ……。
こっそり周りとあわせて偽視しつつ真護衛とかすると……GJできても展開的に心配だよねっ。結局判定が信用されないと意味無いしっ。

>>785 ベアトリーチェ
プロローグでキャラが走りすぎると本編で面倒なんだよねっ……(遠い目)。

>>787 ゲルダ
縛られてちくちく責められるほうがいいかな……。
放置だと後からそれ以上白くなるのは難しいし……。
あれっ、そういう話じゃなくてっ?

(@307) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時半頃

探偵 ハインリヒは、流れ者 ヴィリーをつんつんつついた。

lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>@306 ハインリヒ
勝てる襲撃についてだと思うっ。
といっても、SNSに書いてたのを見た気がするけどっ。

(@308) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>@306 探偵 ハインリヒ
カチュア姉さん萌えについて、詳しく。

(790) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>788
むしろゲルダって多少論理に綻びがあっても自分も誤魔化しつつ強引に押していけるタイプでしょアナタ…。

(@309) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ベッティの中身さんのプレイングは私もすごく好きだわ。

(791) lumiel 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>788 ゲルダ
>< ←ここが黒要素

>>789 イレーネ
そこっ! 覚えないっ!

>>@305 ヴィリー
えっ! そうなんだー。割と話聞いてるとベッティと全然ちがうなー(参考になるなー)って思ってたから意外かもっ。

(@310) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時半頃

流れ者 ヴィリーは、探偵 ハインリヒにでれでれした。

ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃


小説家 ブリジットは、カチュアと聞いて飛んできました。なのよ

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【見】 探偵 ハインリヒ

>>@308
G国版か。
とりあえず五日目の朝を迎えさせる前に、真占い師をなんとしてでも消さないと死ぬ。
もちろん、三日目の朝日を見させなければなお良いが。
あとはなんか適当。

(@311) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

産業ー!

(@312) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>790
「この島を捨てて二人で逃げ出しましょう?」
ってところが萌えポイントだ。
あれだ、世界中を敵に回したとしても君を守る、ってアレに通じるものがあるよね。カチュアには。

(@313) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@303 ベッティ
村側だったらどう感じてたでしょうね…。割と先入観に踊らされるタイプなので、多分「ゲルダさん漂白剤の白さ、うん、あるかも」「ライヒさん転んで汚れた?え、プロでもあんな感じだったよ」とかになってたかなあ…?
リアルにフォルカーさんに似た友人がいるので、元々なんとなーく言いたい事は解る。と思ってました。正しく解釈できていたかは解らないですけれどもw
Tシャツ云々は、一般受けしそう。という感想だった覚えが。

……G025村のオットーは、新品の白Tシャツで泥の中を全力疾走した上に、跳ねた泥が偶然作った模様を自分が描いた気になって執拗にこだわりつづける様子が、噓をついてる風にはみえなかった。という感じだったと自分では思っています。(目逸らし

(792) azure777 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@306
システィーナについてkwsk

私はどうせミルディンミルディン言ってる気がするわw

(793) lumiel 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【独】 小説家 ブリジット

実は7時くらいからずっと覗いていたけど、むずかしいお話をしていたから寝ている振りをしていたのは秘密なのよ。

(-300) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 10時半頃

探偵 ハインリヒは、よくよく考えると、そもそも俺はヴィリーの見てるところで本参加したことはまだないのか。

lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>779
その対話、聞いてきた人一方的すぎないか・・・。
なんで「どういう人となりが分かったのか教えて」っていう思考に移らないのだろうか、ボクならそう聞くけど。

くろじるさんのプレイはいつも疑えないボクがいます、この人疑えません

(@314) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>793
システィーナはただ単に、ちびキャラのドットが可愛いから好きなだけである。残念。

(@315) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@310
そりゃ、見ている側として好きかどうかと実際自分がやりたいかどうかは別物だから。
私のプレイングは適度に質問魔がいないと成り立たないから、ってのもあるが。

(@316) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>れたすさん
ないおー旧レタスさんとも会ってないはず。そもそも旧名知らないけれど。

レタス村2ndに何の縁もなく飛び入り見物したのが出会いだから…。

(@317) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>@311にちょいちょい補足を入れるなら、そうだな。
霊能者を確定させ、占い師が3-1になって、初回に狼仲間を占わせて。真→黒、狼→白、狂人→白、と判定が出るのが一番真占い師を抜き易い形だろうかねえ。
二日目か三日目あたりにこのシチュエーションを完成させたいところ。無理なら二枚抜き覚悟で抜き易いほうを喰うしかないが。成功すれば、霊能者か白出し占い師に護衛が行き易いんで。比較的。
その点イレーネはなんかこう、鬼だったけど。

(@318) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ゲルダ>>773・ベッティ>>@292>あれはね。そこまでにゲルダが私に全然絡んでいないのを後々仲間に目が向いてない要素に取られるかなと思って、それをそのまま言ったのが>>2:232。後はゲルダの反応に応じてなるべく自然に返す努力をしただけ。
「ラインは切るも繋ぐも自然に」が私の信条だが、少なくとも私からのラインで仲間透けた経験だけはまだないつもり…1回だけ全面ライン対決で挑んだ例外はあるけれど。

(794) color_s 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@315なんだ、そうか。

4姉妹らぶ。ミルディンとギルダスらぶ。
かのぷーらぶ。エンジェルナイトらぶ。主に羽的な意味で。

(795) lumiel 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>794
「ヘルムートとイレーネが狼仲間なら、表でこんなまどろっこしいラブ展開をせずにいちゃついているはず! よってヘルムート-イレーネだけはないな!」
というところだけは透けていたぞ。

(@319) lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 神父 クレメンス

ああ、G023でベアトリーチェとは同村してたのか。ハインリヒさんも。
人のIDを覚えない人間ですみません。

さんきゆうさんほど、覚えやすいIDはない…

(796) mammal 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 神父 クレメンス

そんでもって、お出かけ。 ピャッ

(797) mammal 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>782ゆりあん
俺だって換わってほしかったよ!けど対抗あれなのか…嫌だな

多分君は俺の狼時の発言をみたら驚愕する。

(798) Cluster 2010/07/24(Sat) 10時半頃

探偵 ハインリヒは、神父 クレメンス>>796に頷いた。パメラを可愛がってたディーターが俺だ。

lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃


探偵 ハインリヒは、神父 クレメンスに手を振った。いってらーい。

lettuce 2010/07/24(Sat) 10時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>@319
それ利用したラブステルスやってみたい
昨夜お留守番夜明しでピカクロスさんと夫婦やったら見事に疑われたけれど

(@320) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

クレメンスいってらっしゃー

(@321) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 店員 ベッティ

こういうときに、「疑えないか。ふっ、当然だな……」と言えると強いんだろなー、っと。あわあわしながら思うベッティであったー。

>>792 ユリアン
ふむふむ。割と通じるっぽいことがわかった! 改めて優秀だなー、Tシャツ……。

>>@316 ヴィリー
なるほどっ。ヴィリーさんのプレイをレタス村3rdで見れるのがいまから楽しみっ。

>>@318 ハインリヒ
企画村とかだと真贋傾きがちで、難しい感じはするねー。まあ、イレーネさんは鬼であるっ。うむっ。

(@322) blacksoup 2010/07/24(Sat) 10時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

俺もやりたいが、赤ログでパメラと出会えないんだ。

(@323) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

店員 ベッティは、神父 クレメンス、そうそう、サインありがとっ! いてらしーノシ

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@319名づけて「ラブ切り」だっけw

G003のあれはインパクト大だったわ。

(799) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

鬼鬼鬼鬼言わないでよw
どう反応していいのかわからなくなるわ。

>>@323私の初狼はパメラだったわよ。

(800) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>@322
企画村つーか、発言量多いとなあ。村有利になるよなあ。
こう、占い師4COにして、狩人の守る気を失せさせるというのはどうだ。

(@324) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

Tシャツが好評すぎた。

うっかりガチになってしまったネタ村でならラブ切りはやったな。
プロからがっつり絡んでる桃相手と赤共有だった。

(801) Cluster 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 店員 ベッティ

>>794 ヘルムート
おお、なるほどー。お互い仲間にあまり触れないとかよくあるけど、>>2:232の返しは上手いなー。メモメモっ。

ラインかー、意見が濃い仲間がいると賛成・反対から白視・黒視に発展させやすいんだけど。
「意見が薄いから吊りでいいかな……」と言うのが精一杯な感じのときはこう、何言っても自然にならない気がして怖いっ。

>>@319 ハインリヒ
探偵さんの推理で一番なっとくしたっ!

(@325) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

いや、「占い師に狼を二匹出せるLWがこのなかに居るのか……」という推理が発生してイマイチかなあ、やっぱ。
「こいつは残しておけねえ! うおおー!」で何人吊れるかが唯一の問題である。
占い師をぶち殺すことだけに主眼を置けば、3-2よりだいぶマシだとは思うんだが。

(@326) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@323
私がパメラやってもいいのよ

>くろぢるさん
期待されると困るので最近のクマたんを見なおす形にしてください

からーずさん狼はライン切りが上手い。ちゆ覚えた

(@327) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時頃

探偵 ハインリヒは、自分以外全員パメラ入村必須の村を企画した。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>ミハエル
あ、ごめん。私の説明が良く無かったね。
「人となりは?」って尋ねられて下の例みたいに答えたとして
そこまで言い切るのはおかしい」的な反応するわけ。

◇カルメン
明るくて気さくに挨拶したりする大人の女。印象も柔らかめ。
秩序には従う感じで我侭は言わないっぽい。考察は理論型かな。多面的に見てくれそうかも。
面白いことは嫌いじゃ無さそうだけど、良識派とか慎重派って感じ?

(802) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

これは>>1:5カルメンから読み取れることをBBSチックに回答してみたもの。実際に読み取っている要素は以下。全部を話すわけにはいかないから「仕方ない」って思う私。

・明るめ、礼儀、柔らかめ
 →テンションが落ちたり、雑談の余裕がなくなってきたら
 その理由を探る必要あり。
 疑われているから、体調が悪いから、陣営が振りだからetc

・まとめ役が「居た方が良い」と思ってそう
 →それなりにまとめ役を「立てる」タイプ。
 →決定への不満があっても声を大にしてくれるかは分からない。こちらから尋ねないと言わない可能性も。

(803) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

・議題1が細部に踏み込んでるから、派生パターンとかは検討する感じ。
 →真だから真 狼だから狼 的な直感的な言い回しはしないっぽい。言い換えると、きちんと言語化しようとしてくれるタイプ。
 →言語化が弱いまま「なんとなく」で疑いだしたら「本音の可能性 大」。これはさっきベッティやヴィリーが話していたのの延長線上に。
 (狼なら頑張って理論武装するだろうから。)

・面白い事はそれなりに好き。でも採算性はかなり気にするタイプ。
 →議題2で無責任な提案を乱発しないところとか、元村で否決されたっぽい?ハーフを持ち出さない辺りとか。

(804) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

刺繍工 ゲルダは、>>@313に、コクコク頷いている。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

4-1はどれだけ灰の人狼が素白を見せられるかだから、どうしようもない白が多発しやすい企画村だと余計向いていないイメージ

(@328) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

某楽器職人考案の、「初日議題に自己紹介を組み込む」を実行したとしたら、ベアトリーチェはうはうはだな……。

(-301) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ベアトリーチェ>>784>真占さえ普通にCOしていれば真ライン決め打ちも狙えたものを、といまだに残念な村だな。私も独断潜伏は経験あるから真占の気持ちもわかるが、でも勿体なかった。
2-2で真占吊りと同時の私(真霊)襲撃は予想外すぎた。珍しい経験はできたが、その後の予定は台なしにされた。ハインリヒのせいで。

(805) color_s 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>@328
それ言ったらどんな陣形であっても、灰サバイバルは厳しいものがあるんで、しゃーないとしようぜ。
灰→占い師→占い師→占い師→灰→灰、の吊り手順になるだろうから、吊れない純灰を喰う余裕だけは割とあるし。

(@329) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@324 ハインリヒ
うん、そうだねえ、発言量。
うわー、4CO楽しそう。まあうん、>>@326な推理が横行しそう。なのでその陣形取るなら、ハインリヒさんが占い師に出れば「狼なら潜伏しているはず、こいつ真だろ……」って思われるに違いないっ。

(@330) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

初日とか戦術的質疑を繰り返すくらいなら自己紹介しあった方が余程有益だと思っている私。

(@331) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時頃

店員 ベッティは、娼妓 カルメン性格考察ブームが、再び到来っ!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>796神父様
あ・・・・・。それお互いさまかも。
私も今言われて初めて、
G023の独断潜伏の真占い師が神父様だって気付いたから。

って言うか感覚で動いちゃったのはまぁ仕方ないけど、
自分で撒いた種はきちんと刈り取ろうよ。
せめてその努力ぐらいは・・・。

もしくは他人に刈り取ってもらったなら、
そのことにコメントするとか。

敵愾心を買いすぎって意味で、
私に言えた義理じゃないけど、
G023も今回も無責任過ぎないかな?

(806) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

え。戦術的質疑自体が自己紹介じゃないの?
少なくとも、私は何のやり取りでも自己紹介になると思ってるわ。

(807) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

■4.
狼のときのほうが白いんで、黒く見えたらそれは村側の俺なんだ。信じて欲しい。あと、無駄な白アピ狼アピをしないと死ぬ病気にかかっているんで、そのへんはノーカンにしてくれ。

(@332) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 店員 ベッティ

たまたま話題になったとはいえ、カルメンさんの議題回答、すごい性格見えるなーって思ったんだよねえ。
だから、初日議題は自己紹介のつもりで回答すればいいんだよっ!
きりっ。

(@333) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

探偵 ハインリヒは、実際に回答したところ、吊られそうなものにしかならなかったので、自己紹介作戦撲滅派に回った。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@320
長期とだいぶ違いますからね、常に周りと時間を共有してないから多分あんな疑いが起きたのかと。

>>802>>803>>804
なるほど、でもボクだったら「具体的にどこをどうみてそう思ったのかを教えて欲しい」って深く突っ込むかなぁ。
おかしいってズバっと切ったらそこまでだし相手の自分は違うんだから相手にしか気づけない点とかも存在する。
そこを簡単に切るとかしないで十分理解した上で判断すべきだと思うんですよねー。

(@334) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>805ヘル
そだねー。

私(ヤコブ狩)はハインリヒ(ディーター狼)を疑うところまで推理出来ていなかったけど、貴方(フリーデル霊:対抗は狼ペーター)はしっかりとラストウルフだったハインリヒをマークした上で、パートナーとなる神父様(オットー占い師)を吊られちゃったわけだものね。

(808) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@329
それは正しい認識だと思うが、4-1って特殊な形だから人狼と人間の温度差みたいなのがむっちゃ出やすいと思うんだわー。村人故のヘンテコ妄想が起こりやすいというか。だから通常の状態よりもかなり潜りにくそう。

(@335) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ところで、みんな、エピは明日の朝終わった方がいい?
それとも7/26(月)6:00まで延長した方がいい?

(809) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃

貴族の子供 ミハエルは、ハインリヒさんの自己紹介は確かに占われるだろうなぁ・・・

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@332 ハインリヒ
これはドス黒い……。

(@336) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

探偵 ハインリヒは、初回占いに引っ掛かり、黒確定して死んだ。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

>>803の「決定への不満が~」の部分は確かのその辺から読み取れる部分かもねっ。あまりベッティはそういうの気にして読んだことがなかったから、今度はその辺も考えてみようっ。
特に狼のときには大事そうっ。

(@337) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

店員 ベッティは、ランプ屋 イレーネ>>809 ベッティはどっちでもおっけー!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

>>@335
あー……まあそういうのもあるか。
ごたごたの隙を上手く潜り抜けられりゃあ良いんだが、なかなかそうも行かないだろうしなあ。

>>809
せっかくの休日だし、延長しちゃえば良いんじゃね。

(@338) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@334ミハエル
「具体的に何処を見てそう思った?」と派生すればちゃんと会話が続くんだけどね。

「あの発言からはそこまで言い切れないだろう」と言われた場合は判断に困るのよ。だって「おかしい」なのか「材料不足」なのか分かり難いから。

要素を全部出すのは、咽喉が無限なら幾らでもやるけど、勝手に「材料が足りなかったかな」って判断して提出すると「白黒関係ないところに咽喉を使っているのが怪しい」になりがち。

(810) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>809 イレーネ
どっちでもいいのよ。
ヘルムートさんともっとイチャイチャしたいなら延長すればいいと思うのよ。

きっと爆破したくなっちゃうけど><

(@339) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 11時頃

探偵 ハインリヒは、ニコラス劇場で生き残りを図る作戦に出た。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@335 ヴィリー
難しそうだけど、ハインリヒさんの場合はそういうのやたら上手そうな気がしないでもないっ。

(@340) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>809 イレーネ

どちらでも構わないよー。

(811) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

店員 ベッティは、ニコラスのネタが尽きたら即吊ろうと考えた。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃


店員 ベッティは、>>@339 ブリジット っ[爆弾1ダース]

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

レタスさんとか暗黒面さんみたいな魂が黒い人には自己紹介をさせちゃダメだと思う。
クマたんは魂が真っ白々しい(造語)ので「うまく自分を説明できないけれど私をみていれば自然と私の白が分かるはず!」で自己紹介になっていない自己紹介をすませる。

(@341) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時頃

ランプ屋 イレーネは、自分がやってないときのニコラスは即吊りにしようと思った。

lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃


村の更新日が延長されました。


【見】 探偵 ハインリヒ

本家ニコラス劇場だって、「ああ……ネタがない、あと3分しかない、間に合わないどうしよう」「何漫画家みたいなこと言ってるのさ」「ええい、このまま発言しちまえー!」「本当に漫画家みたいだ……」的なネタだってあっただろ! 吊るなよ!

(@342) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-301ハインリヒ
んー どうだろう。
「自己紹介」と構えてしまうと、芸人魂がノイズになるし、照れ屋さんとかが喋り難くなっちゃう。

その辺りが無いなら確かに狂喜乱舞するかもね。

(812) balen 2010/07/24(Sat) 11時頃

探偵 ハインリヒは、お、延長された。センキュー。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

延長された。おつかれさまー。
イレーネさん、ヘルムートさんともっとイチャイチャしたかったんだねっ!

(@343) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

小説家 ブリジットは、ベッティから爆弾1ダースを受け取った。わーい。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@342 ハインリヒ
具体的には、オチが「パメラ可愛い」だけになってきたら吊る……かな……。

(@344) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

べ、別にヘルといちゃいちゃしたいから延長したんじゃないからねっ/////

実際、みんなもっといろいろ話したいでしょうしね。
ブリジットと私は明日直接会うけどw
カラオケカラオケ♪

(813) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>812
芸人魂わろた。
なるほど、たしかにまあそれはあるかも知れん。
俺が自己紹介する羽目になったら、芸人魂だけで乗り切ろうと思う。うむ。

(@345) lettuce 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>810
相手が勝手に完結されると対応ができなんですよね、分かりますー
流石に何故そうみたのか理由も挙げずに黒視とかされると対応出来ないですよね、弁明の余地すらないし。


今すっごくイレーネさんの前でニコラスやらなくて良かったとか思ってしまった。
個人的にニコラスやる時は料理人RPが好きだったりします

(@346) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@343既につっこまれててふきましたw

>>@344いや、オチは見えてる気が……。
つまり、すぐ吊ろう!

(814) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【削除】 召使い ユーディット

ハインリヒ様にはどうしても「共有騙り狩人」のイメージしか、ないです。

展開次第では絶対吊ってたんw

cocoatory 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

実際G021で4-1はあったが、答え知った上で読んでみるとめちゃくちゃ人狼が浮いてるんだよね。まあこの村は4-1が人狼にとっても想定外だったのと、真霊潜伏かつ村人霊騙りが2日目遺言撤回とかいうイレギュラーがまざってたのもあるけれど

(@347) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@345ハインリヒ
芸人魂を見たら吊り縄をよーいすれば良いのね。
わたしおぼえたよ。

(815) balen 2010/07/24(Sat) 11時半頃

召使い ユーディットは、逃げた。

cocoatory 2010/07/24(Sat) 11時半頃


探偵 ハインリヒは、召使い ユーディット、あの村は、まあ、忘れてくれ……うん……俺が悪かった……。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>@341はなんか、白く見られそうな自己紹介で、こう中の人的な意味で黒いな……。

>>814 イレーネ
おっけー! 吊ろうかっ!

(@348) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃

探偵 ハインリヒは、どうあがいても吊られそうなので、新たな中身ステルス習得のため、逃亡した。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【見】 小説家 ブリジット

エンチョリーナ

>>813 イレーネ
カラオケカラオケなのよー。
や、特にレパートリー増やしてるわけじゃないけど…
ヲタっぽいものを色々歌いたいとかなんとか

(@349) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 11時半頃

店員 ベッティは、召使い ユーディットと握手した。 あれはびびった。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【独】 召使い ユーディット

ハインリヒ様はそこを突くと弱いようなのが可愛くて、ついw

(-302) cocoatory 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

自己紹介?

■4.魂真っ白です。
ランダムだと、狩人か狂人引くことが多いっす。

こんなの?

(816) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃

召使い ユーディットは、ベッテイ様の手にチョコレートを忍ばせた。「ね~☆」

cocoatory 2010/07/24(Sat) 11時半頃


店員 ベッティは、召使い ユーディットからチョコレートを受け取った。「おぬしもわるよのぅ」

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

村人のときに、理想の村人な動きをして、白狼懸念で疑われるけど、
なんだかんだで吊られないから、別にいいや。

とか自己紹介すると、理想の村人像から少しでもはみ出るだけで疑われそうで、
真面目に自己紹介する気になれない。

(-303) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃

刺繍工 ゲルダは、召使い ユーディットを縛りあげた。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃


刺繍工 ゲルダは、2人とも縛って、弄んでいい? 針でチクチクとか、羽箒でツツーとか。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃


刺繍工 ゲルダは、ベッティからのリクエストだから、仕方がないよね。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

どっかで既に言った気するけど…。

■4.迷走属性でしょっちゅう右往左往してます。
ドジるときはとんでもないドジり方をします。
ときどき噛み付きます。ご注意を。がうがう。

(817) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時半頃

召使い ユーディットは、刺繍工 ゲルダ様、あっ、痛いです♪(にこにこ

cocoatory 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

>>@347
狂人が3-1になるように霊から占にスライドした村かな?
たしか、狼が全然意思疎通できてなかったような。

(-304) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃

刺繍工 ゲルダは、変態さん、多い?(小首傾げ)

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【独】 店員 ベッティ

■4.
進行中に一番気になるのは、食べ物が出てるかどうかかなっ。
やっぱりごはんは大切だよねっ。
お昼に っ[上天丼][親子丼][カツ丼][海鮮丼]
村の食糧事情はベッティにおまかせなのだーっ。
だから、みんな餌付けされてねっ!

(-305) blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃

店員 ベッティは、刺繍工 ゲルダにいぢめを受けている。ううっ。ゲルダさんがいきいきしてるよっ!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

>>-305
わーい。
ベッティもぐもぐ。

(*18) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃

探偵 ハインリヒは、迷子 ベアトリーチェに、芸人魂でごまかしを図っているやつがいるぞ、と告げ口した。

lettuce 2010/07/24(Sat) 11時半頃


店員 ベッティは、しまった、>>-305最後に本音がっ! **

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃


店員 ベッティは、>>*18 そういう意味の食料おまかせじゃないからーっ! きゃー!

blacksoup 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

■4
まあボクを見てくれれば白いと言うことは分かると思います、
分からないなら言ってください分からせるまで徹底的につきあいます

自己紹介ってこれでいいですか!!

(@350) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

食べてみて、食べられたら白。
食べられなかったら、食べちゃいけない何か。

(*19) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>じこしょうかい
どれもこれも艶が出るほど黒光りしていて、吊り縄足りないの・・・。

(818) balen 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【独】 小説家 ブリジット

■4.
推理や説得や白or真印象獲得が苦手だよ。どうしようもない\(^o^)/
ネタやRPだいすきです。

あとベッティちゃんのごはんいただきますなのよ。
[...は親子丼をもぐもぐ]

(-306) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 11時半頃

刺繍工 ゲルダは、貴族の子供 ミハエルを、白だと分かる為に食べていいかな?

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>-313
そういうのあるよねえ。明らかに揚げ足とる気でやっている質問とか。G103ヴァルターはそういう感じがしたので返答しないでいたら疑われました。
ベアトも誘導尋問するタイプなのでベアトの質問も苦手。秘孔突いてきますオーラが出ているので。
ベッティみたいに「ただなんとなく相手の考えが知りたい」みたいな質問をする人が一番好き。

これが自分が人狼だったら逆転するんだろうけれど

(@351) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-305 ベッティ
ブリたんはラーメンを出すのよ。
っ[しょうゆ味][しお味][みそ味][とんこつ味]

餌付け餌付けー。
みんな吊らないでなのよ><

(-307) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 11時半頃

流れ者 ヴィリーは、>>-303だった

ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 11時半頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

ブリジットは「ラストワイセツヨアヒムの作者です」でいい気がしたw

(819) lumiel 2010/07/24(Sat) 11時半頃

貴族の子供 ミハエルは、刺繍工 ゲルダきゃーたーべーらーれーるー

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ブリジットは猥褻物。ちゆ覚えた

(@352) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 12時頃

【秘】 小説家 ブリジット → ランプ屋 イレーネ

いやー!掘り返さないでー!!

(-308) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

わー。親子丼かみそ味ラーメンか迷うのよ。

(820) lumiel 2010/07/24(Sat) 12時頃

【独】 小説家 ブリジット

あれから2年経つし、知らない人も多いだろうと思っていたからここんところずっと黙っていたのにっっっ…!!!!!!

(-309) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-309
SNS紹介文で…。

(@353) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 12時頃

ランプ屋 イレーネは、ほりほり。

lumiel 2010/07/24(Sat) 12時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-309 一般常識

(821) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 12時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@353
ちがうの!皆がブリたんを陥れようとしているのよ!!
わーん。

(@354) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃

小説家 ブリジットは、ブリたんあっちの世界から足を洗ったのにっ…!!!

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>-309 新参だけど私も知ってます。

(822) azure777 2010/07/24(Sat) 12時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ブリジット>>-309>え、あの有名な。
何故かサインをもらうのは躊躇われるけれど。

(823) color_s 2010/07/24(Sat) 12時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>-309
というかあれの作者ブリジットさんだったんですか!

・・・へぇ。

(@355) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ブリジット有名すぎてワロタ

(@356) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 12時頃

貴族の子供 ミハエルは、今までとは違う目でブリジットを見ている

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃


小説家 ブリジットは、穴があったら入りたくなった。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

まあ実際問題絵が描ける人はすごいと思ったり

自分も絵が描けたらどれだけやりたいことがあろうかっ!

(@357) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃

【削除】 小説家 ブリジット

あれの作者ブリジットさんだったんです、のよ…。
あのころブリたんは青かったのよ…

ていうかまとめサイトから見れなくなってるのになんで知ってる人がいるんだぜ!?

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃

音楽家 ヘルムートは、今ごろ延長に気付いた。イレーネありがとう(微笑)

color_s 2010/07/24(Sat) 12時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ブリジッド先生の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

(824) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 12時頃

【人】 職人見習い ユリアン

まとめサイトだったかに貼られていたラストワイセツヨアヒムの画像はリンクが切れていたので、作者名でSNSで検索しますた!

(825) azure777 2010/07/24(Sat) 12時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ボクはタイトル名を検索して

そしたら見たことあった画像でした

(@358) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

絵が描けたら…私もやりたいこといっぱいあるわ。
自分がやったキャラとか描きたいキャラがいろいろいるわ。

ニコラスとかニコラスとかニコラスとか。

ちなみにSNSの私の写真は、このセットの作者あずまさんが描いてくれた名古屋村の名札だったりする。

(826) lumiel 2010/07/24(Sat) 12時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートにごろごろ。

lumiel 2010/07/24(Sat) 12時頃


【独】 小説家 ブリジット

>>825,>>@358 なぜ検索したし!!!

絵なんて勢いで描くものなのよおおげさだなぁ。

(-310) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃

小説家 ブリジットは、ちょっとだけりせきなのよ**

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 12時頃


【独】 ランプ屋 イレーネ

そこにいるユリアンも絵すごく上手よ。
私の周りは上手い絵描きさんだらけ。

(-311) lumiel 2010/07/24(Sat) 12時頃

【人】 召使い ユーディット

ラストわいせつ?

まあ、わたくし存じませんで失礼致しますわ。

検索したらよろしいのですね。後程やってみますの。


ベッテイ様の親子丼いただきます~

(827) cocoatory 2010/07/24(Sat) 12時頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

>>-310
とりあえず東京村でお会いする時は話のネタに困らないだろうなと思いました。

(-312) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃

貴族の子供 ミハエルは、そろそろ出かけないと!!でも鳩で見るんだー

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

私も絵は描けない、というか本当に音楽系だからこのキャラ選択したらしい。

(-313) color_s 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

あら、音楽系なの?
楽器か何かかしら。
私はクラリネットやってたわ。
大分前の話だけどね。

(-314) lumiel 2010/07/24(Sat) 12時半頃

ランプ屋 イレーネは、ちょっと席外し。

lumiel 2010/07/24(Sat) 12時半頃


音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネを優しく撫でた。

color_s 2010/07/24(Sat) 12時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>-310 ブリジット
人狼関係のイラスト、漫画は徹底的に検索して読み回ってるので。
リンク切れしていたら元サイトのアーカイブを拾ったり、作者さんの新サイトに載ってないか探したり。それでも見れないイラストいくつもありますが……hagiosさんのとか。

>>-311 イレーネ
あっ……元村ニコラスの絵を描く話、忘れてはないですよ…!遅筆なのです…。
でも、すごく上手は誤解です。基本的に「ロリショタ~お姉さん」までしか描けません。

(828) azure777 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

自分もどちらかと言えば音楽系、対人での表現系でもある

(-315) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

大学の卒論をモーツァルトで書いたの。音楽科ではなかったけれどちょっとした機会に途中から潜入させてもらって。
楽器はトランペットをやっていたけれど、私も離れて久しいな。

(-316) color_s 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

私は部活でやってただけなのよ。
クラリネットの前はコルネットもやってたわ。
トランペットってことは同じB(ベー)管ね。

(-317) lumiel 2010/07/24(Sat) 12時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートと一緒のときのBGMはなんとなくアイネクライネの2楽章。

lumiel 2010/07/24(Sat) 12時半頃


【独】 職人見習い ユリアン

対人コミニュケーション苦手だなー。一歩引いて傍観してるか、空気読まずに暴走するかのどちらかになってしまいがち。
それだけに、人狼は勉強になって面白いのですが…質問を飛ばせないのは、「相手の性質を理解しようとする欲求」が低い事が原因なんだろうと自覚してはいます。
「この人は多分、こんな人だよね」と想像もしくは妄想して、それで自己完結してしまう悪癖ゆえに。

(-318) azure777 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

←ブレイン狼には、まずなれないタイプ。

ちょっと出かけてきまーす。ノシ

(829) azure777 2010/07/24(Sat) 12時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

妹がクラリネットだったので時々触らせてもらったことがある。
そしてトランペットよりはコルネットの方が適性ある自覚が…

何ですかこのはまりかた。

(-319) color_s 2010/07/24(Sat) 13時頃

小説家 ブリジットは、今戻った産業なのよ!

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 13時頃


【人】 召使い ユーディット

私のSNSの画像はユリアンさんからいただいたものですねー

(830) cocoatory 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

やベーとらんぺったーだけどくらしっくわかんない

(831) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>829
そう思っていた時代が俺にもありました

(832) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

らすとわいせつってなんすか

(833) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時頃

【独】 小説家 ブリジット

そういえばユリアンさんも絵を描く人なのよ。
リーザちゃんの絵がすごく可愛かったのよ。

だからこそアレを見られていたのがはずかちー…

(-320) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 13時頃

小説家 ブリジットは、気にしたら負けなのよ。>らすとわいせつ

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 13時頃


【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

トランペットって、コルネットより音出しにくいものね。
でも、私は高音が出せなかったわ。
具体的に言うと、人差し指のピストンぱかぱかする辺り…。
って、大半がわからなそうな話をw

やっぱり気が合うのね(すりすりごろごろ)

(-321) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

俺が入ってはいけない空気だった…
楽器磨くか…

(834) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>フォルカー
ラストワイセツが知りたくば、SNSの私のページのマイフレの欄「さりぷる」を探し、そのアルバムを見ればよろしw
ブリジットをちらと見ながら。
あのマンガ、面白かったけどねw

(835) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

はあく

(836) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時頃

【独】 召使い ユーディット

>>835 見ようっと。

(-322) cocoatory 2010/07/24(Sat) 13時頃

【独】 小説家 ブリジット

ギャース
宣伝されてるwwwwやめてえええwwwwwww

(-323) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 13時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

私はむしろ高音をきっちり当てる等の小技が得意で、誰でも老けるところは体力のある連中に丸投げ気味だったり。高音出やすくする方法はいくつかあるけど、今更ここでそれをがっつり話してもね(なでなで)

(-324) color_s 2010/07/24(Sat) 13時頃

【見】 学生 リディ

>>@341
どういう意味の自己紹介だー!IDばれ村は動きですぐばれるので参加しなかったと言ってるのに(よよよ
表で見せる性格と襲撃、赤での性格が全然違うのは私よくあるけどね。そのせいで襲撃筋と表の性格が繋がらないのでセンサー潰せるわけ。

(@359) ankokumen 2010/07/24(Sat) 13時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

フォルカー>>831>おや、よく見ると現役かな?吹奏楽…にしてはこの時期に遊んでて大丈夫?

(837) color_s 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

へえ。そういうのできるのすごいと思うわ(うっとり)

(-325) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>-324
くっ・・・ものっそききてえ・・・

(838) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ヘルとの会話と、ラストワイセツの話がかけ離れてる件。
実は懐かしくなって私も見に行ったw

(-326) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>837
内部分裂により追い出されたので現役ではないっす。

(839) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

LWはみた!

(-327) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【見】 学生 リディ

苦手なものー!
・判定いつまでも割らない狂人ー!
・潜伏得意ですと言い張る初狼ー!
・しんどいので吊られたいと言ってるのに残って白視される村人ー!
・やる気のない占い師ー!
・詰み手計算誰一人できない村全体ー!
特に3番目のって残す村側大嫌い!

(@360) ankokumen 2010/07/24(Sat) 13時半頃

小説家 ブリジットは、打ちひしがれている。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 13時半頃


【秘】 召使い ユーディット → 小説家 ブリジット

家族の前で開けません!

(-329) cocoatory 2010/07/24(Sat) 13時半頃

探偵 ハインリヒは、小説家 ブリジットを慰めた。

lettuce 2010/07/24(Sat) 13時半頃


【独】 ランプ屋 イレーネ

私はコルネットは器楽部。
クラリネットはオーケストラ部だったりする。

(-328) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@360
あー。それわかるわ。
村側でも狼側でも嫌よね。
G国だと盤面整理の余裕ないからその辺問題だなと思う私。

(840) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

フォルカー>>837>そうなんだ…事情はわからないけれど大変そうだね。
>>838>まさかそっちから反応が来るとは(笑)
ではとりあえず、マウスピースは何番使ってる?

(841) color_s 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あ。高音の吹き方は私も後学のために聞きたいかも。

(842) lumiel 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

んーと、今はGiddings and Websterの3GW 144。
ちょっと前まではSCHILKEの9。

(843) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

部を辞めてから趣味として1ヶ月に1,2回しか吹く機会がないのですっかり駄目です。

(844) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

ねおちしてた…。
>>@359
いやだって魂黒いし…(
後者に関してはそういう小細工ができるのが人狼暗黒面さんの長所だから、自己紹介をわざと「書かせる」ことをしてしまうとかえって性格偽装を警戒させることになるから暗黒面さんの長所が潰れかねないなあという意味も含む

(@361) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

吹奏楽いいなあ

(@362) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【見】 学生 リディ

>>@361
中身ばれしてない村なら審問時代に性格偽装覚えたからねえ。2日目ぐらいに占いに引っかからなければ結構騙されてくれる。
ただ、村側だと偽装する必要ないのよね。なので某村みたいに偽占い師が泣くまで信用落としちゃったり過激な素が出ちゃう。私と数回経験して突貫する村側見当たらなかったら狼、って言われて否定要素なかったw

(@363) ankokumen 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>834>データ見てみた。どっちも割と標準的な形なのかな…
単に高音当てるだけならカップが浅い方がいいとは言うけど。

(845) color_s 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

なんかカップ浅いと即死する。

(846) Cluster 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【独】 召使い ユーディット

このワイセツ、ぴたこさんだったΣ

(-330) cocoatory 2010/07/24(Sat) 13時半頃

【独】 小説家 ブリジット

そうですぴたこさんです

(-331) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

そうそう。このLW(ラストワイセツ)、ぴたぽんさんw

(-332) lumiel 2010/07/24(Sat) 14時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>846>そうなんだ。それじゃそのあたりは仕方ないな。

技術的なところでは…まず、唇を横に張る度合いが甘いと高音は出ないよ。男前が台なしになるとか気にしてたら駄目だからね(笑)

(847) color_s 2010/07/24(Sat) 14時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

横か…

(とりあえず楽器を引きずり出してきたらしい

(848) Cluster 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

漫画の方は前にまとめサイトで見れたときに見た覚えはある。
何で見れなくなったのかな?

(-333) color_s 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 召使い ユーディット

その漫画支持致しますのーw

カタリナがやばすぎるなーと思ってましたらご本人様w

(-334) cocoatory 2010/07/24(Sat) 14時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>848>あ、楽器本体は不要。マウスピースだけで吹くのを手抜きするのはNG。近所迷惑にもならないし一石二鳥だよ。

(849) color_s 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 小説家 ブリジット

んーと、もともとすちーるさんに漫画あっぷしてもらってたんだけど、鯖との契約が切れたとかなんとかなのよ。

(-335) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 小説家 ブリジット

そうですご本人様なのです。

なんかこう自分のキャラ可愛く描いたらダメだろ的な心理から…

(-336) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>-336>私の記憶では、今回のブリジットの雰囲気とは似ても似つかなかったような…どちらが本物かは聞かない方がいいのかな。

(-337) color_s 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 召使い ユーディット

>>-336
どうしましょう。なんかきゅんきゅん致しましたw

(-338) cocoatory 2010/07/24(Sat) 14時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>849
(うちの子はおとなしくしまわれました

(850) Cluster 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-337 ヘルムート
ブリたんが本物に決まっているのよ。
(ブリたんの正体が░▓▒▓█▓░░▓▒かもしれないなんて
 ミハエル君に知られでもしたら…がくがくぶるぶるなのよ)

>>-338 ユーディット
Σなぜきゅんきゅんするのか!

(-339) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>-339
ミハエル君危ない逃げて…!

(-340) color_s 2010/07/24(Sat) 14時頃

【独】 小説家 ブリジット

コワクナイノヨー?(にこにこ

(-341) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-339 ブリジット様
意外な弱気さが萌え要素でした。

(-342) cocoatory 2010/07/24(Sat) 14時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

呼ばれた気がした!!

・・・あれ?

(@364) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 14時半頃

小説家 ブリジットは、Σあうっ

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時半頃


【独】 ランプ屋 イレーネ

o0(実際問題、ブリジットは結構繊細なのよね。
マンガとのギャップ激しすぎw)

(-343) lumiel 2010/07/24(Sat) 14時半頃

貴族の子供 ミハエルは、状況がつかめずおろおろしている

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 14時半頃


【独】 小説家 ブリジット

>>-342 ユーディット
よ、弱気なのかしらなのよ。
あんまり自分のこと美化したくないだけなのよよよ。

(-344) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-343 イレーネ
わかりやすく言えばネット弁慶というか…いやネットでも弱気は弱気だけど、結構堂々とネタに走ったりするからw
リアルでは恥ずかしくてネタにすら走れないという…

(-345) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時半頃

小説家 ブリジットは、なにはなくともミハエルをなでなでしに行った。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 14時半頃


刺繍工 ゲルダは、貴族の子供 ミハエルwo,

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 14時半頃


召使い ユーディットは、ネット弁慶wwwwwwww

cocoatory 2010/07/24(Sat) 14時半頃


刺繍工 ゲルダは、貴族の子供 ミハエルをとりあえず縛ってみた。

さんきゆう 2010/07/24(Sat) 14時半頃


【独】 音楽家 ヘルムート

結局ミハエル君は状況をつかんでしまったんだろうか。
知らない方が幸せなこともある、いい例だったのに(笑)

(-346) color_s 2010/07/24(Sat) 15時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 寝落ち魔 フォルカー

>>850>あとは…マウスピース当てる位置がきっちり真ん中でないのも駄目。
マウスピースを強く押し付ける手もあるけど、音が悪くなるからあまりお勧めはしない。

そんなところかな…一見大したことなさそうだけど、どれもリアル後輩を改造した実績はあるから。
あとは金管は木管より基礎練習大事な気がする。例えばマウスピースだけで毎日小一時間吹いててもいいくらい。面倒だとは思うけど。頑張ってね!

(-347) color_s 2010/07/24(Sat) 15時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

俺はネットではナイトだがリアルではモンクタイプ。

(@365) lettuce 2010/07/24(Sat) 15時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

おれパンチングマシンでふつうに100とか出すし。

(@366) lettuce 2010/07/24(Sat) 15時頃

探偵 ハインリヒは、出掛けた。

lettuce 2010/07/24(Sat) 15時頃


【独】 小説家 ブリジット

ぐぅ…
中の人の汚点を暴露されてしまうと恋愛RPがしづらくなるのが難点だだだ

なら最初から描くなよ!って話だけどwww

(-348) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@365,>>@366 ハインリヒ
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないのよ。

(@367) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時頃

小説家 ブリジットは、ハインリヒに感心した。すごいなーあこがれちゃうなー

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時頃


探偵 ハインリヒは、それほどでもない(この謙虚さが人気の秘訣)

lettuce 2010/07/24(Sat) 15時頃


小説家 ブリジットは、ハインリヒさんは謙虚な探偵で人気者なのよ。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時頃


【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 音楽家 ヘルムート

>>-347
わーいがんばる!
真ん中て唇?歯並びの関係で真ん中に当たらない件・・・OT2

(-349) Cluster 2010/07/24(Sat) 15時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>-348それでも受け入れてもらうのが真のニヨニヨ。
GO!

>>@367ふいたw

(851) lumiel 2010/07/24(Sat) 15時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

本当のイケメンも自分でイケメン言わないと思う…

(-350) color_s 2010/07/24(Sat) 15時頃

ランプ屋 イレーネは、ちょっと席外します**

lumiel 2010/07/24(Sat) 15時頃


ランプ屋 イレーネは、急に眠気に襲われた。あふ…。

lumiel 2010/07/24(Sat) 15時頃


【秘】 音楽家 ヘルムート → 寝落ち魔 フォルカー

>>-349
そのとおり…ということはそこがかなり大きい原因のような。
流石にそれはどうにもできないから、他のことで挽回頑張って。

(-351) color_s 2010/07/24(Sat) 15時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 音楽家 ヘルムート

まじすか・・・
前歯2本の間と唇の中心がずれてるんだ・・・

(-352) Cluster 2010/07/24(Sat) 15時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 寝落ち魔 フォルカー

で、今は歯並び的な真ん中に合わさってる感じかな?
それはネットで話を聞くだけでは何とも直しようがないな…

(-353) color_s 2010/07/24(Sat) 15時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

やあ。ログ長いなー。
延長は把握している。

>>732ベアト
惜しい。喰われたかった。

(852) kanihon 2010/07/24(Sat) 15時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

見送ればいいのか。E室で休ませればいいのか。

(-354) color_s 2010/07/24(Sat) 15時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-354
襲っちゃえばいいと思うよー。

(-355) kanihon 2010/07/24(Sat) 15時半頃

小説家 ブリジットは、>>-355 っ【襲撃】

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時半頃


小説家 ブリジットは、アンカー間違えたのよ。>>-354へ。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 15時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

ベッティ>
ラストワイセツ笑ったw
絵がうまいなー。
ちなみにサンタ服リーザカワユス

(-356) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 音楽家 ヘルムート

>>-353
歯に合わせてるっすね…どうしようもない

(-358) Cluster 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ベッティじゃねぇえぇぇ、ブリジットだ
寝ぼけてるな

(-357) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

2人ともそれは無茶振り…

(-359) color_s 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-359ヘルムート
狼が何を言ってるんだ。

全く関係ないけど東京村行きたいなぁ。都合が微妙だ。

(-360) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 音楽家 ヘルムート

ゆんゆんと電波を飛ばした。

>>-354
部屋に送って寝かせる。
寝顔を見ながら付き添う。
で、目が覚めたら、改めて襲う。

(-361) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 16時頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットのいつものなでなでが今までと違うように感じた

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 16時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

そして、何でボク縛られてるんですか?なんかいけないことしてしまったのかなぁ・・・


ブリジットさんって・・
もしかして・・・

(@368) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>-360>そう言われると思った。

(-362) color_s 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

>>-360
来たらミハエルのオットーが見られますよ!!

とだけ

(-363) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 16時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 刺繍工 ゲルダ

>>-361その電波に洗脳されたい…(笑)

(-364) color_s 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-356 ライヒアルト
ギャーみられてるー
ああああありがとうございまsss

(-365) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 16時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@368 ミハエル
ん?
どうしたのよ?

もしかして…??

[にこにこしながら首かしげ]

(@369) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 小説家 ブリジット

ミハエル君のオットーを見る為に東京村へ行くのよ!

コスプレ衣装的なものをどこかに仕舞ってあるはずなんだけど…
どこいったかなー…

(-366) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 16時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-363ミハエル
見てみたい・・・。
どうすっかなぁと調整中。

(-367) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → 寝落ち魔 フォルカー

>>-358>まあ、そこ1つで絶対駄目と決まった訳ではないから。

(-368) color_s 2010/07/24(Sat) 16時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

東京村はともかく東京自体に遊びに行きたい。でも時間が…

(-369) color_s 2010/07/24(Sat) 16時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

あぁブリジットも東京村に。
行くとしたら初参加で遠征な俺。
ヘルムートと同じく時間がネック・・・。

(-370) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>-370>地方っていろいろ損だよね。
東京は何度か行ったことはあるけど、休み取って3~4日くらいは滞在しないと何かもったいない気がする。

(-371) color_s 2010/07/24(Sat) 16時半頃

探偵 ハインリヒは、東京村常連の振りをしてやり過ごした。

lettuce 2010/07/24(Sat) 16時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>-371ヘルムート
地方だとちょい厳しいね。滞在かぁ。
しかし、月曜日には・・・。

おや、ハインリヒが。

(-372) kanihon 2010/07/24(Sat) 16時半頃

小説家 ブリジットは、あ、多分不良界で伝説になってる人が何気に来ていたのよ。

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 17時頃


修道士 ライヒアルトは、なんとなく分かったような気がする無知な俺。

kanihon 2010/07/24(Sat) 17時頃


修道士 ライヒアルトは、一旦離席ー。**

kanihon 2010/07/24(Sat) 17時頃


小説家 ブリジットは、ブリたんもりだつー**

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 17時頃


貴族の子供 ミハエルは、そこしえぬ雰囲気を醸し出しているブリジットに対し怯えている。

ピカクロス 2010/07/24(Sat) 17時半頃


【独】 貴族の子供 ミハエル

けっこう東京村のためだけで遠征しに来ている人とかいますよ~。

ある人は本州で行われているオフにほぼ参加しているという凄まじい人もいますが。


まあ無理せずにです

(-373) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 17時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@369
もしかして・・・

お、オナベという人ですか!!

(@370) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 17時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-373ミハエル
すげー人もいるんだな。
たぶん予定入らなかったら行くかも。

>>@370
って、え?

(-374) kanihon 2010/07/24(Sat) 19時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ただいも

(853) Cluster 2010/07/24(Sat) 19時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

いいなああああ←北の人

(854) Cluster 2010/07/24(Sat) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おかえり←北の人

(855) kanihon 2010/07/24(Sat) 19時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

ただいま。←北の人

(@371) lettuce 2010/07/24(Sat) 19時半頃

【見】 学生 リディ

←一回だけ関東に居たとき参加したけど今北の人。

(@372) ankokumen 2010/07/24(Sat) 19時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

まじで。>らいひ

(-375) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 寝落ち魔 フォルカー

うん。

(-376) kanihon 2010/07/24(Sat) 20時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 修道士 ライヒアルト

いつか襲撃しよう。もぐもぐ

(-378) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時頃

【独】 学生 リディ

そういえば北海道オフは昔ドミくんがやったって聞いて以来どうなったか知らない。

(-377) ankokumen 2010/07/24(Sat) 20時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

北の人てあんまオフやらないイメージ。さみしい。

(-379) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

そこのクロエの人とは一度会いましたが。

イメージ通りだった。

(-380) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@372 リディ
あ、あれ一回だけだったんだ。レアだったんだなあ。
とかいいつつ、ばわーっ。

(@373) blacksoup 2010/07/24(Sat) 20時頃

【独】 店員 ベッティ

ラストワイセツを拝見っ。
なんか前見た事あったかもっ。
ブリちゃんすごい! ひわい!

(-381) blacksoup 2010/07/24(Sat) 20時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 寝落ち魔 フォルカー

やめてw

(-382) kanihon 2010/07/24(Sat) 20時頃

【見】 学生 リディ

>>@373
あの後は病気とか忙しいとか諸々の事情で行く余裕もなかったしねえ。
某猫さんオフも行く予定が寝過ごしてたし思えばあのときから症状は思わしくなかった気が。

(@374) ankokumen 2010/07/24(Sat) 20時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 修道士 ライヒアルト

がぶがぶ。

(-383) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

ただいまです。

>>832 フォルカー
なぬ。
ありがとう、可能性は捨てずに行くよ……。



あー、くやしい。偽決め打たれたの悔しいなあ。
再々戦村が立ったら絶対リベンジする。るみえるさんに!

…………あ、やっぱり、まずは自陣営勝利、からにしようかな……あはは。

(856) azure777 2010/07/24(Sat) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

そういえばユリアンだけ連敗だっけ。

(857) kanihon 2010/07/24(Sat) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

再々戦あるんすか。

リニューアルした俺を見てください。修行します。←行く気満々

(858) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時半頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 職人見習い ユリアン

>>856
気がついたらブレイン位置でLWになっているから頑張れ。
気合いがあればいける。俺でもなれた。

初回占引っ掛かりまくるような俺が「狼やりたい!」って突き詰めた結果と言う経験則。
ましてや初戦からハイスペックだったらしいユリアンなら普通に大丈夫じゃなかろうか…

(-385) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

なんというかこう、スタートラインが違うんだぜ…orz

(-384) Cluster 2010/07/24(Sat) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@374 リディ
ふむふむ、そうだったんだー。
ベッティも行かなくなって久しいのだったー。

>>-385 フォルカー
「気がついたらブレイン位置でLWになっている」
あるある。

(@375) blacksoup 2010/07/24(Sat) 21時頃

店員 ベッティは、再々戦はQPいりだねっ、わかりますっ。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 21時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

再戦アンケートでQP、求婚に票入れたけどG標準に。
今度は入れるのもアリかな。

(-386) kanihon 2010/07/24(Sat) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@370 ミハエル
おナベってなーに?なのよー。

あ、鍋食べたいのかな。
っ[ジンギスカン][モツ][コラーゲン][鶏団子]

(@376) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>-381 ベッティ
けけけ決してブリたんが率先して卑猥だったわけじゃないのよ(目そらし

(-387) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>857 ライヒアルト
えっ。<連敗

……あ!そういえば。

>>858 フォルカー
村建て人さんが「考えてる」って仰っただけなんで決定じゃないけどね。
でもリニューアルは楽しみw
>>-385
ブレインとLW両方か……キツそう…。いやでも、まずは村人からにするよ…!4回中1度しか素村してないし。
あと、初戦ハイスペックは誤解なんで。私が騙ったの霊ですしね。しかも真霊が潜伏してて意味ナシだった上、その真霊を狂人と決め打って喧嘩みたいになりましたしね。
ていうか初戦時の村の別名、「狂人が3人いた村」ですから!3人の内の一人が私です。

(859) azure777 2010/07/24(Sat) 21時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-386
キューピッドとかが入ると、難易度上がりますか?

(860) azure777 2010/07/24(Sat) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>860ユリアン
さあ?
俺自身経験がないから分からない。
まぁネタ的におもしろそうかなと思って。

(861) kanihon 2010/07/24(Sat) 21時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@376 ブリジット
[ジンギスカン]げとぉー!
>>-387 率先してなくてもひわいだったんだね……(信頼の目)。

>>860 ユリアン
どーだろ、陣営的な難易度は矢の打たれ具合によるかなっ。
占-霊とかでくっついたら、村側涙目だしっ。
狼-村とかは、狼側が分裂してアレだしっ。

(@377) blacksoup 2010/07/24(Sat) 21時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@377 ベッティ
ひわいだったのよ…(こっくり
でももう2年も前のおはなしなのよ。ブリたんも若かったのよ。

[...は穴を掘って隠れた]

(@378) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

こんばんは。ここのところ連戦なものだから寝不足がたたってるわw
みんなは大丈夫?
再々戦は考えてるけど、9月頃のRP村と、たぶん10月頃のF2033再々々戦の目処が立ってからだから相当先だと思う…。

(862) lumiel 2010/07/24(Sat) 21時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

>>859
素村率低すぎなにそれこわい。

俺ですら村7占2狼9狂1C1っすよ、と思ったら案外低めだった。

あれ、ユリアンは初期からハイスペックとか何とか聞いたが。今も初期だろうけど…

(-388) Cluster 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【独】 小説家 ブリジット

うーげふげふ。
咳が止まらないのよ…カラオケなのにうわぁぁあん

(-389) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

占-霊でくっついたQP入り編成は経験済みよ。
そのときの真霊私(笑)
勝てるか、こんなもんー!(どんがらがっしゃん)ってやったわ。

(863) lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、今回で村8回目か…

Cluster 2010/07/24(Sat) 21時半頃


ランプ屋 イレーネは、ブリジット、大丈夫?

lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃


小説家 ブリジットは、多分クーラーのせいなのよ。咳止め飲んでおくのよ(´・ω・`)

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>862イレーネ
元村からこの再戦まで村入ってないからなぁ。
人狼無関係で寝不足は普通にあるけど。
まぁ再々戦の時期はおまかせー。

(-390) kanihon 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私は 村12狩7霊5占3狼2狂2共1(今回のも含む)
霊能者は>>863で言ったとおり、恋矢が刺さった霊も経験済み。

(864) lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

ひょい。

QPではないですが、求婚入れて長期やったことあります。
桃陣営は、ガチでやるとひっじょーにつらいです。

(865) mammal 2010/07/24(Sat) 21時半頃

ランプ屋 イレーネは、不在時の会話に気づいて赤面した。でもしあわせ。

lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃


小説家 ブリジットは、おふろむー!**

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 21時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

ダ闇闇闇闇闇闇占霊狩狂求智呪ならやった。

恋っぽいからというで白い人が警戒されるような村だった。

(-391) Cluster 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【見】 学生 リディ

特殊編成はガチれるのが実はほとんどないので恋人編成とかはネタ寄りだと思うこの頃。考える負担が2倍3倍になるのはもう推理ゲーじゃないよね。

(@379) ankokumen 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ダ村占霊狩狂狼狼恋公魚って編成だった。
村人が確定してまとめ役だった。
占-霊に恋矢が当たった。
やってられるかw

……その編成村作ったの私だけど。

(-392) lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>862 イレーネ
超寝不足です……。リアルと人狼の両立って難しいですね。
修行時間が欲しいので、相当先でなかったらむしろ涙目ですw
連戦はキツいし、9月のRP村にも参加したいし…。

そして特殊編成は、やっぱり難しそうだなあ……w

(866) azure777 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

まぁ恋人編成とかはネタ寄りの編成だよね。

でも標準しかやったことないのでやってみたい気はする。

(867) kanihon 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【秘】 職人見習い ユリアン → 寝落ち魔 フォルカー

>>-388 フォルカー
村→狼→占→狼(今ここ
(元村と今回の間に、亜種人狼での占騙り狼もやったけど……半数以上が初参加でカオスだった上に、かなり特殊環境&ルールだったんでノーカンにしたい。)
各人によってハイスペックの基準が違うんじゃないかな…。
読めば解るよ。あまりにも前のめりで思いこみ激しい上に、多重発言しまくりで笑える。多分w
あ、フォルカーが参加した村で一番オススメなログ教えてほしい。狼だと、どんな感じなのか気になる。

(-393) azure777 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>867
今度考えてるF2033再々々戦は、薔薇の下国でやって、守護獣は必ず入れるわ。
後もう一つくらい特殊入れるか守護獣が強いから狼側強化なのを入れるかする予定。

(868) lumiel 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【見】 店員 ベッティ

確かにQPよりは求婚者(自分がカップルの片割れに必ずなる)のほうが安定するかっ。
ベッティは短期村ではやったことあるけど、長期では経験ないなー。
妖魔と違ってナカマがいるってのはいいとおもうんだけどっ!

(@380) blacksoup 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【見】 学生 リディ

>>@380
前に求婚者編成で求婚者になったらもう一人いた求婚者に求婚して自動でふられt・・・・ぐすん

(@381) ankokumen 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

長期QP入りは、LW役だと思ってたところに矢が刺さってたような記憶が微かに。

あ、私は狂ってました。
くるくるー。

(869) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>868イレーネ
ほむほむ。
楽しみに待ってるよー。

(870) kanihon 2010/07/24(Sat) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

やってられるかになった時、

初めての占い師でどきどきしてたのに初回吊りが真霊、初回襲撃が狩人
そして狼からの狂人CO指示、真占い師も狂アピしろと村全員からの指示。
必死の狂アピ、しかし翌日襲撃。

なのに表ではボク狂人視で話進行。


やってられるかー!!!!

(@382) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時頃

【独】 召使い ユーディット

F2033再々々戦 10月頃把握ー。

(-394) cocoatory 2010/07/24(Sat) 22時頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>@382
確霊に対抗した共有者を吊っておけばいいと思います。

(-395) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@382 ミハエル
うわあ…………なんという……。

(871) azure777 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@382 俺のことかー!>真霊

(872) kanihon 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@382
結局その話題出るのねw
ライヒ(かにほんさん)と言えば、吊られた確霊。

(873) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 職人見習い ユリアン

あれ、見に行ってみたら読んだ事ある村だった。
今見ると、知ってる名前がいっぱいw

(874) azure777 2010/07/24(Sat) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@376
えっと、女性の人が男の人の振りをする事をオナベっていうって
聞いたことがあって・・・。

>>-395
あれは酷かった・・・

>>872
きみのことだー!!

(@383) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>873
ボクのやってられるか村の1つです。

でもいいんだ!お料理頑張ったからいいんだ!

(@384) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

考えてみたらF1977メンバー揃い?
ミハエルとゲルダとライヒと私と…ロミはあのときのパメラよ。

(875) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

俺も初めての霊能者であった・・・。
まぁ占いに当たらなければ良かったんだけど。

そういやロミは久しぶりか。

(876) kanihon 2010/07/24(Sat) 22時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 職人見習い ユリアン

どれがいいと思いますか(ハインリヒやベッティに投げてみた

おすすめログに入ったのはF2209(占騙り的な意味で)だけど、まともに灰狼なら議事AS30のF2229&G021再戦ではなかろうか、ただし終盤まで考察サボってる。最近の悪い癖だぜははは。

両方狼で勝ってるので、フォルカーよるは断然良いと思います。

(-396) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

どういう状況なのかさっぱりわからないぜ>みはえる

(877) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 職人見習い ユリアン

G021てなんだ。ミスタイプだ。

(-397) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 職人見習い ユリアン

あれあってたっけ、わからん。
まあG幾つだったか忘れたけどその辺の再戦企画である。

(-398) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 寝落ち魔 フォルカー

>>877
2日目、共1占3霊潜伏状態から、
・▼に当たった狼が狩CO、まとめ共が自分護衛を指示。
・続いて●に当たった霊が霊CO。
・潜共が霊機能保護を考えて霊CO。
・狼側4COで詰みと考えた真狩が狩CO。
・まとめ共が何故か真霊吊りを指示。
・霊騙共がギリギリで共CO。
3日目の朝、真霊と真狩が欠ける……。

(-399) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

纏めサイトの読者コーナーから引用

(-400) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>-399 ゲルダ
全米が泣いた……。

>>-396 フォルカー
ベッティ地味にこないだのレタスP村しか狼は見た事ないよっ。

(@385) blacksoup 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>-399
何回聞いてもすごいと思うのです。

(-401) cocoatory 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 召使い ユーディット

真占いに偽黒出されたリーザなっちゃんも凄いと思ったけどw

あの初参加でめげずに続けてくれるなっちゃんが好きだー!

(-402) cocoatory 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

>>-399
そのときの配役。
ミハエル真占
ライヒ真霊
ゲルダ真狩
私とロミ素村。ロミは最白。

(-403) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 刺繍工 ゲルダ

いみがわからない…

いや、意味はわかるんだけど、意味がわからない。

(-404) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

3d墓下はリーザいてくれて良かったなぁと。
リーザが怒ってくれたから落ち着いたようなもんだし。
まぁ後々ネタにはなるだろうとは思ったw

(-405) kanihon 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 召使い ユーディット

>>-402「めげずに続けてくれる」そういうのって大事よねw

(-406) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 召使い ユーディット

真から偽黒とか意味が(ry

短期で真が判定騙って適当なとこに黒出したら狼にぶち当たってた事ならあるな…

(-407) Cluster 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-404
あまりの回避CO祭りに、まとめ役の共有者が混乱して間違えてしまったらしい。しかも、ラスト一発言で訂正もできなかったらしい。

(878) azure777 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>-405
あの展開は、ヨアヒム(確霊)が不憫すぎて。

(-408) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

んー、私のやってられるかー村は、
そこ以外だと、荒らし関連だからなー。

(-409) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-408
あの時はありがと。
リーザ(真狩)も、とばっちりだったなぁ。

(-410) kanihon 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 召使い ユーディット → ランプ屋 イレーネ

いや、わたくしもなっちゃん全力で吊りましたけどw
真占いの偽黒(予想黒)とラストワイセツヨアヒムの中身さんから偽黒出されて2黒。
それでも墓下でなっちゃんは「自分の力が至らなかった」って反省してたんですよー 何て健気な!

と思ったらなんだか立派な狼PLに育ってるらしい現在でございます。

>>-403 勢揃いだったんでございますね!

(-411) cocoatory 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>-408
たしかに不憫すぎる、ボク以上に不憫だと思う。

村側に燻り出されて吊られてるし

(@386) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

あの村以来、判定に頼らないぜ!と思うようになったという。

(879) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 職人見習い ユリアン → 寝落ち魔 フォルカー

ありがとうー。じゃあF2209から読んでみます。

(-412) azure777 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

そうか、ロミがあの時のパメラか。

う~ん、レジーナ補正は取ってくれただろうかw

(@387) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 召使い ユーディット

>>-411それは健気だw健気すぎるわ。
なっちゃんよしよし。

(-413) lumiel 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@383 ミハエル
ブリたん、男の子のふりなんてしないのよー?
ノリで口がおかしくなっちゃったりはするけど。

男の子のふりをしてるなら…今風に言うと、漢女(おとめ)?

(@388) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

>>@388
まあ実際は真実にたどりついているんですが、

答え合わせは東京村で♪

(-414) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ミハエル君の言っている意味がリアルで分からない件について…

頭パーンなのよ。

(-415) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 召使い ユーディット → 寝落ち魔 フォルカー

真占が酒におぼれてセットミス→うっかり確定霊占った→セットミスを素直に告白出来ず占先だったなっちゃんに予想黒。→狂人からもなっちゃん黒→なっちゃん吊り→確定霊からなっちゃん白判定→狼占い師だけが正しい判定→村カオス。
と言う流れだったんでございますね。

しかしなんだか憎めない真占い師でございました。でもわたくしがなっちゃんの立場でしたら怒り炸裂だったと思います。

(-416) cocoatory 2010/07/24(Sat) 22時半頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 貴族の子供 ミハエル

何で年上なのにそんなにかわいいん?

若さは関係ないとでも言うのか。

(-417) Cluster 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 学生 リディ

>>-416
そこのベアトの建てた村で真占い師がこないでランダムでLW占い、私が初日LW占いで偶然被ってパンダになったことがあるよ。
あまりにもアレだったので真占は吊られて順当に村は滅んだのでした。

(-418) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【秘】 寝落ち魔 フォルカー → 召使い ユーディット

真占やべえ

じゃあ狼占残されて真狂吊られたんすか…

(-419) Cluster 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 流れ者 ヴィリー

漢女って男性向けBL作品を好む女性のことじゃなかったのか

(-420) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時頃

【秘】 学生 リディ → 寝落ち魔 フォルカー

>>-419
試験壱型で聖占霊が2-2-2になったのよね。ベアトが聖痕で対抗は狼だったんだけど余りに偽っぽくて決め撃たれてベアト残り。霊はロラ。潜伏狂人が上手く動いて狼の勝利でした。
何人かあれでトラウマが出来たらしいです。

(-421) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

(どこかで由来は読んだのだけど、hreingalcnさん=なっちゃんに中々変換してくれない私の脳)

>>-416
なっちゃんさんはバイタリティ凄いなーと思う…。
もし私がその立場だったら、「人狼こわいよ人狼」とか言って数ヶ月は参加できない。

(880) azure777 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 学生 リディ

まあLW占ったあと潜伏狂人占って吊られたんだけどねその占い師。
確白にしたもんだから狩人に黒出した時に対抗に狂人が出て村側がオワタw

(-422) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

潜伏狂人怖いです。

(-423) kanihon 2010/07/24(Sat) 23時頃

【秘】 召使い ユーディット → 寝落ち魔 フォルカー

うん。
でも狩人が確定霊護衛してくれてたんで占2白となり、自動的に狼占が判明しました。
吊られるまでに真占も潜伏狼全部当てたのは凄かったです。

良くも悪くもその村の中心は真占でありました。

(-424) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狂人が潜伏するわけないじゃん、みんな大げさだなあ。

(881) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

潜狂恐いよ潜狂。
がくぶる。

(882) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 小説家 ブリジット

潜伏狂人?
自分がやって狼側詰ませた苦い記憶があるので、自分のやる全幅狂人が怖いです/(^o^)\

(-425) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>-418 リディ様
真占い様は「来てねーんだからちゃんとセットしてる訳ねーだろゴルァ」という世論。
で、リディ様は狼占いで白を出したという事ですか?

(883) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時頃

【見】 学生 リディ

潜伏狂人は思い付きでやる人多いけど、狼2見つける目とか、庇える弁論、そして狼に占騙りさせる負担折込済みでやんないと駄目だと思う。

(@389) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>881ゲルダ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

(884) kanihon 2010/07/24(Sat) 23時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

F1977の展開は何度見ても笑う。げらげら。

(@390) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時頃

【見】 学生 リディ

>>883
初日対抗来ないので悩んだフリしてLWに庇い占い仕掛けたら真占いがランダムで同じ箇所占ってパンダ。私先判定出したので普通に「ねーよ!」世論で偽打たれました。

(@391) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

潜伏狂人怖いよー。

でも「2-2なのに潜伏狂人なんて懸念してて黒い」とか言われたこないだ。

(885) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@391 リディ様
そらそうなりますね;;;;

ラ神マジパネェ!

(886) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時頃

【見】 学生 リディ

>>885
瓜の別の再戦村で2-2で狼2騙り、C狂潜伏で勝った事あるからなあ。意思疎通できるなら狂人潜伏も悪くないとおもた。

(@392) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@390今は笑えるわねw
そしてちくちくライヒをいじめるネタ。

>>@389それをうまくやっちゃう人もいるから始末に負えないわ…。

(887) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

なんか聞き覚えのある村の話題が2つも…
ユーディットが言ってる村は…あれは狼も相当真占に混乱させられたね。狼占い師が村視点で真確定するとかないし。
確霊吊られた村は私が参加した別の村から発展した話題で何か引き合いに出されてたので見た覚えがある。そんなに関係者が集まっていたとはね…

(-426) color_s 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

再々戦は…先の予定は決まってないけど多分修羅場はないと思いたい。まとめサイトの「最近更新されたページ」は時々見るので多分企画が上がれば気付くはず。
BBSにはそこそこ入ってるだろうから、先日のように遭遇した人からの業務連絡でも大丈夫かな。もしBBSにいなければそもそも再々戦どころではない状況に陥っていると思われ。

(888) color_s 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>887イレーネ
いじめイクナイ(・A・)

(889) kanihon 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>885 ユーディットさん
実際あったんだから仕方ねーだろ!って言いたくなりますねw

あ、でも元村は3-2からの撤回で2-2か。
普通の2-2で潜伏狂人って事もあるのかな?霊COが先ならありそうな気も…。

(890) azure777 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ミハエルは飛び入り見物COで、ロミはG103でなっちゃんと同村してるの見たのと、ここのところ再戦企画に呼んでないなというのと、さんきゆうさんいるぜ!というのとで呼んだのだけど、まさかこんなにF1977関係者集まるとは思ってなかったわ。

(891) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

2-2潜伏狂人なら経験あるわ。
霊は回避で出てきたんだけどね。
そのとき、私は生存敗北素村だったんだけど、狭義狼完勝だったからトラウマよ。

(892) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時頃

【人】 召使い ユーディット

>>880 ユリアン様
私なら二度と村入りませんwwwww

>>@392 リディ様
先日C狂入に初体験して来ましたが、あれはイイですね。
狂潜は囁けるか空気の読める方でないとw

(893) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時頃

【独】 小説家 ブリジット

潜伏狂人は狂人のスキル高くないと勝てないと思いましたまる。
まぁ占騙りだってスキル高くなきゃ勝てないけどさぁ!

と狂人で生存敗北しかした事ないブリたんのぼやき。

(-427) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

潜伏狂人やると占い師が確定しちゃいます

(@393) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 店員 ベッティ

ベッティ、レタス村3に参加できたら潜伏狂人するんだ……。

(-428) blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

元村だって、3-2からの占い騙り騙り撤回でなければ絶対潜伏狂人などやらなかったと思う…
狂人はとりあえず占い師騙るべき、がセオリーなので。
CO前に2-2になった場合は…占い師に村騙りがいないか観察して、いないと決め打てない限りは占COすると思う。

とか言いつつそこそこ奇策が好きだったりもするので絶対とは言えないけれど。

(894) color_s 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

でもやっぱ一番やってて楽しいのが狂人だなあ

(@394) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>890
F16人村の2-2で潜伏狂人は、
占真狼で霊潜伏時に、狼が回避COして出来るのが、
一番オーソドックスかな、多分。

(895) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>894
G国は、狂人が占騙りするってのは、別にセオリーでもないような。
ぶっちゃけ、占真狂霊真狼って、Gでは他のCO形に比べて、
勝率低めだったはず。

(896) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 学生 リディ

一応F1530で撤回潜伏狂人したことあるのよ。
2-1で初日真占襲撃後は一人狼見つけてたので庇いまくって最終日前日にはCOしてたんだけどね。

(@395) ankokumen 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-428
まず初日に白ログで非占非霊COして赤で「じゃあ私狩人騙るから人狼さん騙りよろしくー」って言って2-1にして初回で人狼に自分に占い票を集めさせて自分が占われて初回襲撃で霊抜いてまとめ役を乗っ取るんだけれど「私狂人の可能性があるけれど良いの?」って自分で言っちゃうような狂人をやれば良いと思うの

(@396) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>-428やるなーーーーー!
実際、超優秀狂人になりそうで恐いわ。

狂人は苦手よ、ほんと。

(897) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

こっちが3-2にしたかったけど狂人が勝手に撤回しちゃって潜伏狂人になっちゃったってことあったな、

しかも見抜けなかったってオチ。

(@397) ピカクロス 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

やー…潜伏狂人した村では。
占騙りするべきだとは思っていたんだけど、過去3回の占騙りで計4回出した偽黒の相手を一度も吊ってもらえず、偽白出した狼3匹は全員吊られたから、自信が全くなくて騙れなかったのよ…
霊に出ようと思ったら狼様に▼当たって回避して2-2になったっていう。

自信なくて占い騙らなかった時点で既に自分に負けていたので、潜伏しても勝負に負けるのは当然と言えば当然なのよ(´・ω・`)

(-429) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時半頃

剣士 レナーテは、ひょっこりと顔を出した。今北産業ー。

yuo 2010/07/24(Sat) 23時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

>>896補足
まあ、統計データとして使えるほど、数はないけど。

(-430) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

潜伏狂人は楽しいけど、
五分五分くらいかなあ、
わたしの勝率は。

(898) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

思いつきでやったわけ、じゃ、ないんだよ、と、いいたかった…のよ。

(-431) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>895 ゲルダ
あー、なるほど。G国は初日FOがほとんどだから、そのパターンがないわけですね。

(899) azure777 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>@396
そういえば以前にご一緒した村で潜伏狂人いましたね。私が確霊(1突然死あり)でそちらが狼占い師で。

(900) color_s 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

・潜狂恐い
・G073再々戦やるかもしれないけど、かなり先
・ヘルかっこいい

(901) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>-426 ヘルムート様
中々無い展開でしたよね…w びっくりしたわwww

>>888 他に連絡手段はないのですか?

(902) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

レナーテおかえりー。

・やってられっかー!な展開だった村の話×3くらい?
・潜伏狂人こわいよ潜伏狂人
・再々戦があるなら、10月以降っぽい?

(903) azure777 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

潜伏狂人で、2日目に3狼見抜けたのは、一回しかないなあ。

他は、灰2択まで絞って、本命の他に、おまけで村人も白塗りとか、
そんな感じで可愛らしい動きしか。

騙ってる狼様は、流石にほぼ見抜けるけど。

(904) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 店員 ベッティ

>>@396 ヴィリー
C狂ではなく狂人2の構成だったと思う、たしかっ。
霊襲撃前からけなげにまとめを手伝って地盤作りですね、わかりますん。

>>897 イレーネ
ど、どうだろー、楽しいだけであんまり有効じゃなさそうだけどっ。

(-432) blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

潜狂やってみたい気もするけど、まぁ難しそう。
3狼見抜けるかなぁ。
無難に占or霊騙って信用得る方が俺には合ってそうだ。

(905) kanihon 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>890 ユリアン様
その通りです!w この辺は経験した村によって違うと思いますねー。

潜狂はF国では霊騙ろうと思ってた狂人が霊2COになるのを見て潜伏しちゃったって言う感じで体験してます。
わたくしが纏め役で、村滅ぼしましたともwwwww

(906) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>896
ああ、あくまで私が狂人引いたときのセオリーということで。霊騙り狂人も経験したいとは思うがなかなかいい機会がない。
私はG国で霊騙り狂人はまだ見たことないな。いや一度だけあるか。2-3になったけれど…しかも狂人は霊CO3番手とか。

(907) color_s 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>レナ

・こんな村やってられっかー
・潜伏狂人うめぇ
・パスタはお箸で食べる方が楽

(908) さんきゆう 2010/07/24(Sat) 23時半頃

召使い ユーディットは、剣士 レナーテ様、おかえりなさいませ!

cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時半頃


修道士 ライヒアルトは、レナーテおかえりー。

kanihon 2010/07/24(Sat) 23時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>900
どこだっけー随分前か。
あそこの狂人も面白かったなあ。勘違いしてて

(@398) ごきげん幼女 2010/07/24(Sat) 23時半頃

小説家 ブリジットは、レナーテさんおかえりなのよー

Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時半頃


【見】 店員 ベッティ

G国では占狼-霊狂は強いね。狼側。

真霊に信頼が無い場合
 →真先吊りで内訳誤認、狂決めうちで完全勝利視野も
真霊が強い場合(狂が弱い場合)
 →占狂のパターンに比べて、襲撃に関わらず狂吊りで一手稼げる、占狼-霊だったと思えばどうという事は無い

(@399) blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

…この間にも潜伏狂人して生存敗北したばっかりだtt
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まぁ潜狂怖いじゃなくて潜狂やるの怖いな話だねこれは

(-433) Hollyhock 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

白狼懸念と一緒で、「前あったから」とかで漠然と言われてもどないやねん、という感じなので。
なんか違和感とかと一緒に提示するとよいのではなかろーか。潜狂懸念。

(@400) blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【独】 召使い ユーディット

G国では先に霊COした方が真ぽく見える世論なように思えてきております…(ボソ

(-434) cocoatory 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

実際、真狼-真狂の村勝率は低いそうよ。

(909) lumiel 2010/07/24(Sat) 23時半頃

店員 ベッティは、フォークで食べるのがパスタ、お箸で食べるのがスパゲッティ。ウソです。

blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃


【見】 店員 ベッティ

霊真狂が村側に看破されていたとしても、それはそれで、真占を狼扱いできるって事なんで、吊れたりするのだね。

(@401) blacksoup 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 剣士 レナーテ

ただいま。遅くなった。

>>903 ユーリ
>>908 ゲルダ
ユーリ最下段は了解、予定を調整しとくかな。
ゲルダの3行目は……うん、確かに。ミートソースとかだと最後食べきるのが辛いかもしれんが。ありがとう。

(910) yuo 2010/07/24(Sat) 23時半頃

ランプ屋 イレーネは、剣士 レナーテ、私も産業したのに…(しゅん

lumiel 2010/07/24(Sat) 23時半頃


【人】 剣士 レナーテ

>>-434 ユーディ
少し前に、真霊のロケットCOに狂人がロケット応戦した村をどこかでちらっと見た記憶があるな。
そこでも確か先にCOしていた方が真っぽく見られてたような……。(うろ覚え)

(911) yuo 2010/07/24(Sat) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@400 ベッティ
なるほどー。そうですね、その辺に気をつけます。

(912) azure777 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

ランダム産業

・再々戦では<<学生 リディ>><<召使い ユーディット>>がQPに矢を打たれるよ!
・狼ズは<<音楽家 ヘルムート>>(占騙担当)と<<娼妓 カルメン>>(霊騙担当)と<<召使い ユーディット>>(LW担当)。
・うっかり狂人の<<神父 クレメンス>>が潜伏するとみたっ。

(@402) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

あっ。>>901見落としだった、すまん。

>>901 イレーネ
ありがとう。3行目は、あー……昨日も聞いたな。1行目は同意だ。

(913) yuo 2010/07/25(Sun) 00時頃

店員 ベッティは、LW担当が打たれてるだと……。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃


音楽家 ヘルムートは、レナーテお帰り。

color_s 2010/07/25(Sun) 00時頃


【人】 召使い ユーディット

>>911 レナーテ様
ほむほむ。ロケット対戦は見ていて面白そうですね!
しかしそんなわずかな差でも先COのが真らしいんですかw

(914) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃

剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネにお土産を差し出して懐柔を図った。中身はケーキ。

yuo 2010/07/25(Sun) 00時頃


ランプ屋 イレーネは、剣士 レナーテ、ありがとう。嬉しいわ。ケーキぱく。

lumiel 2010/07/25(Sun) 00時頃


音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネの頭を撫でた。

color_s 2010/07/25(Sun) 00時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

前あったからとか便利すぎる弁明だから困ったら使えば良い

「投票CO時に真占い師が投票ミスして灰襲撃にあった村前あったから!オレは人狼確定じゃねえ!」

(@403) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@402 ベッティさま
矢が刺さるとその日のうちに狼やめちゃうんですよね?わたくし。それとも窓が三つとか言う楽しい状況に慣れるんですか?

あ、QPは喋れないのでしたっけ。窓が出るのは求婚でしたか。

(915) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

>>912 ユリアン
んー今回ユリアンくんが言ってた内容は漠然とした、というのともまた違う気がするけどねっ。
警戒を言い訳に疑いを広げようとして見えると黒くなるわけだけど、ゲルダさん怖いなーと思いつつもそれだけでは判断しないようにしてる感じだったしっ。

(@404) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃

召使い ユーディットは、>>@403 「なんか人狼っぽい。」

cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃


【見】 店員 ベッティ

>>915 ユーディット
たぶん喋れないんじゃないかなっ。よくわからないけどっ。
狼はそのまま継続だと思うっ。

へるむー「リディは怖いな…今のうちに襲撃しておきたいものだが」
かるめん「あ、さんせーさんせー」
ゆーでぃ「えっ…」

(@405) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@399
まあ真占い師が真過ぎると死に掛けるけれどねそれ。例えばるみえるさん真占い師とか

(@406) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>914 ユーディ
いや、ちらちら覗き見してた程度だったから何とも。実際はさほど差が付いてなかったのかもしれないし。
ただ、初回襲撃は真霊に行ってた筈だ。

(916) yuo 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

「なんか人狼っぽい」は私の特権だから

(@407) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【秘】 剣士 レナーテ → 召使い ユーディット

>>916 追記
ちなみに、そこの村の真霊の中身は確か白龍さんだったような。どこの村だったか咄嗟に出てこないが。

(-435) yuo 2010/07/25(Sun) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートになでなでされて嬉しそうに顔を綻ばせた。

lumiel 2010/07/25(Sun) 00時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@403 ヴィリー
その弁明は果たして効果があるんだろうかっ……。

>>@406 ヴィリー
るみえるさん真占い師に配役された時点で村勝利でエピればいいと思うんだ。

(@408) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-434
先霊COが真理論とか謎だよなあ。
んな簡単に判断して良いのかよと。

いや私もあんまり人の事いえないけれど

(@409) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 店員 ベッティ

>>@408何、その地雷w

(-436) lumiel 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユーディット>>902>多分ないと思う…

ヴィリー>>@398>F2043かな。

ベッティ>>@402>また狼は勘弁して…

(917) color_s 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-435
霊対抗したのが、ベアトリーチェの村かな?

白龍師匠は、村側のときの真オーラが激しいからなあ。

(918) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@402 ベッティ様
今気が付きましたがLW担当が初回占いでロラで終わりそうな村ですね…。

>>@405 とても有り得そうな会話ですwww

(919) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

あなたはるみえるです。
あなたが占い師に配役されると、その時点で村が勝利します。
占い師に配役されることを祈りましょう。


るみえるが真占い師に配役された……。人狼に怯える日々は去ったのだ!

(@410) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@404 ベッティ
あ、いや。今回でなく、別の村で似たような事をした事があるんですよー。
自分もそういう発言しそう、と思ったので。ありがとうございます。

(920) azure777 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>917
だねー。
なんだかんだ言ってあの村は楽しかった。
勝てないと分かっていると気が楽で。

(@411) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 学生 リディ

>>@410
めいしーさんの占い師並に強力だねっ!

(@412) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@412
めいしーさん占い師だと強いの?占い師が病的に好きとは聞いたけれど

(@413) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>917 ヘルムート
まとめサイトで、color_sさんが個人ページを作成してくださればコメント欄に「企画村の仮決定出たよー」とか書き込みに行けると思ったのですが。

(921) azure777 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@410それヤだー。つまらないじゃなーい。ぶぅ。

私が占いCOしたのに村終わらなかったら偽決め打たれるしw

(922) lumiel 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 学生 リディ

>>@413
狩人の楽天家ゲルダがずっと張り付いてたぐらい真だったよ!

(@414) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時頃

【独】 学生 リディ

具体的には瓜491村だたり。

(-437) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

連絡用としてまとめページ作るのくらいはいいかもね>からーずさん

ごきげん幼女さんは狼引くと致命的に弱くなるので、出来れば参加予定の名古屋村前哨戦やレタス村や靴村では人狼を引きたくは無いのです

(@415) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>916 レナーテ様
対抗ありの真霊が襲撃されてたんなら信用差ついてそうですね。
この間のレタス村もそうでしたが、真霊襲撃も有効な世の中なんですかね。率先して灰襲撃が出来る位だしいいのかぁ。

>>-435
おそらくその方存じませんで、ごめんなさいー;

(923) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃

【独】 学生 リディ

さっき言った真占い師の不幸なランダムは瓜351だねー。

(-438) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

>>@409 クマ
纏める気満々で先行COしてくるのがポイントかなと。
多分その内、この流れもなくなると思います。

(924) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

>>917 ヘルムート
えー狼タノシイヨー!(にこにこ)

>>919 ユーディット
そして押し切られてリディの後を追うユーディット、赤ログで絶望する狼二人……その頃白ログでは、狂人が少年をおいかけまわしていたっ。

>>@410 ヴィリー
なんかツボったっ……。
人狼せつないよ人狼。

>>920 ユリアン
あ、なるほどっー。

(@416) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

読みたいログが増えて困る。

(-439) kanihon 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

瓜351はさっき見てきたけれどすげえね
めいしーさんも狼だと強く誘導するタイプっぽいしこういう人は確かに真だと強そうだわー。

(@417) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

エピちょっとみただけでめいしーさん真強そうなの分かったわ

てかここも暗黒面さん狩人引いちゃだめでしょー(

(@418) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【独】 召使い ユーディット

>>@410
最近の人狼は推理しなくても勝てるんだなぁw(←村側思考

(-440) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

強い人は人狼か村人やってれば良いと思うの

(@419) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

瓜491斜め読みしつつ。
瓜351は見たことあったなぁ。
これは真占がちょっとと思った気がする。

(925) kanihon 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 学生 リディ

>>@418
一応毎日死亡フラグ立てたし2日目ネタで狩人COまでしたのに駄目?(小首かしげ
能力者見る目はあるし5COで占い師守らない狩人なんてポンコツでしょー。めいしーさんは考察でばしばし占い必要かどうか(あってるかどうかはともかく)取捨してる点で真だと思ったよ。

(@420) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【独】 店員 ベッティ

霊騙りは一度リベンジしたい。いや、別に前にやったときに負けたわけではないのだけどっ。
ロラ要員的なのじゃなくて、がっつり騙るのがいいっ。
真を先吊りして2828したいっ。

(-441) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

潜伏狂人のログは2個くらいしか読んだ事無いなあ。
G048村の展開が好きです。潜伏狂人さんは狼予想間違えてたけど、狼勝利だし。

(-442) azure777 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>917 ヘルムート様
いらんかったらスルーでOKですがSNSとか招待致しますので。

>>-438 リディ様
瓜351把握です! ありがとうございます!

>>@416 ベッティ様
ク、クレメンス様……!w

(926) cocoatory 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 学生 リディ

>>@419
でもtorisuさんが白狼過ぎて占い師が黒引かなきゃ村負けてたよ。

(@421) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>918 ゲルダ
対抗は……誰だったろう。
あの方は私の初参加時の灰LWだったので、その印象が強い分記憶に残ってたんだよな……。

>>@410 ヴィリー
……人狼全員自首しかねない役職だな。

>>923 ユーディ
場合によりけりな気はするが、うーん……。
下段は、そうか。すまんかった。

(927) yuo 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-441
ロラされない偽霊とか楽しいよー。
F2073は凄く楽しかった。

(@422) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【独】 学生 リディ

あなたはクマーです。初日に狼全員を当てないと吊られます。
もし全員当てたらその時点であなたの陣営は勝利します?

(-443) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@421
それは見て思った

(@423) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-443
んなの出来ないわー!

(@424) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@422 ヴィリー
まとめサイトを見てみたら、生存勝利かー。かっくいい。
そして吊られている霊がカルメンさんであった……。
幼女たん恐ろしい子。

(@425) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

F2073は2-2で霊がローラーされないで占い師がローラーされるとか、
今考えてみれば凄い展開だったんだなあ

(@426) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>-443
狼か狂信者なら、楽勝?

(928) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@425
Nobnobさん…あれ本当だ今気づいた。お久しぶりです

(@427) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ユリアン>>921ヴィリー>>@415>うーん…特に更新とかせずに時々確認する程度でも別にいいのかな。それじゃ、さくっと。

(929) color_s 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 学生 リディ

>>328
いや、きっと占ったら溶けるんだよ。

(@428) ankokumen 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 店員 ベッティ

Fも4ケタとかになった時点で大体展開とか出尽くしたんじゃないかと思っていたベッティであったけど、まったくそんな事はないみたいだねっ。

おそるべきは疑心暗鬼と寝落ちの引き起こすカオス!

(@429) blacksoup 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@428
何この鬼畜第三陣営
でも村人やってるときはあんまり占われないなあ。
人狼だとすぐ占われて死ぬ

(@430) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>929 ヘルムート
おお…!color_sさんの個人ページが出来た…!
いっぱい参加されてるだろうに、なんでないんだろう?と今まで思ってましたw
更新は、自動更新でなくなってから書いてない人も多いみたいですし。別にいいんじゃないでしょうか~。

(930) azure777 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

まあ正直展開とか結果なのでどうでもよくて
重要、というか注視しておくべきなのはなんでそんな展開になったのか、とその展開を作った立役者の弁論だよなあ

そういう意味でD312とかは凄く好きでしたわー

(@431) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

F2073凄かった。最終日とか。

(-444) kanihon 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

個人ページとか放置してたけれど最近マメに更新して遊んでいます。

あれだ、色々書こうとするから大変なのであって、
殆ど放置で済むような状況にしておけば問題ない。

(@432) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 00時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

おお!ついにからーずさんの個人ページが!
作らないポリシーでもあるのかなってずっと思ってて言えなかったんですよね。

http://utage.sytes.net...
lumielの戦績ページにいっちゃうけど、ID入れれば戦績見れるわよ!
こういうのはっつけておくだけでも良いかと。

(-445) lumiel 2010/07/25(Sun) 00時半頃

剣士 レナーテは、音楽家 ヘルムートの個人ページのカウンターがさっそく51になってるのを目撃した。

yuo 2010/07/25(Sun) 01時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>-444
正直あそこはヤコブとリーザが見所だよね

(@433) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 店員 ベッティ

個人ページとか年単位で放置してもダイジョウブ!

1村(前の国、無印本国の前)とか今読むと理論とか展開とかよくわからなすぎるけど、役者がいいんだよね。
信じてもらえない占い師とか可愛そうだけど、そうなった理由も信じてもらえない理由もありありとあって、ベッティは大好きだー。

(@434) blacksoup 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ベッティ>>@416>元村で狂人、今回は狼で、また狼は流石にちょっと…

ヴィリー>>@422>それ、真霊として似た経験がある…あれは泣けるね。

(931) color_s 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@433ヴィリー
いやいや、トーマスもなかなか。

個人ページは戦歴更新するぐらいでほぼ放置だな。

(932) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートとの連絡手段ができたことに喜んでいる。

lumiel 2010/07/25(Sun) 01時頃


召使い ユーディットは、音楽家 ヘルムート様、おめでとうございます!

cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時頃


【見】 学生 リディ

F編成での狼は大体やりたいことやり尽くしたからなー。
やってみたい作戦とかある?この村でやってこうすると効果的だったとかいう話ならできるけど。

(@435) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 店員 ベッティ

>>-444 >>@433
最終日だけちらっと眺めてみた。
なにこのヤコブかっこいい。マジ農夫。

(@436) blacksoup 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

戦績表示してみたら黒歴史の山が蘇ってきたからやっぱり伏せよう…自動更新が止まった村は私が呪いかけてるとか。
というか何でそんなに気にしてた人いるんですか(笑)

(933) color_s 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@435
態と占い師確定させて狩人探しゲー

(@437) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 学生 リディ

>>@437
確かキックたんと組んで占確定わかってて放置したことある。
あれは占確定後は霊に狼騙りだしておくべきだね。

(@438) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【独】 学生 リディ

F538で共有2騙り予想してて放置した。問題なのは私の鳩オンリーになった誤算で狩人読み違うわ寡黙で吊られるわになったこと。

(-446) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@435リディ
Fなら共騙りやってみたかった

(934) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時頃

【独】 職人見習い ユリアン

あれ…まとめサイトのカウンターって、リロードしても増えないのか。
……この村の参加者が、見物人合わせても22人。つまりROMが…………え、多くないかこれ……。

(-447) azure777 2010/07/25(Sun) 01時頃

【独】 召使い ユーディット

にゃー 噂のヤコブがー
そら頑張る人ですなぁー。

(-448) cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

信用されない真は辛いよなあ。
実は私はその経験無いけれど。

と思ったけれ2回真霊やって信用されなかったことはあるか…

(@439) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>933 ヘルムート
イレーネと同じく、作らないポリシーでもあるのかなって思ってたので…w

(935) azure777 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-447
そりゃばれんさんとかばれんさんとかるみえるさんとかるみえるさんとかるみえるさんとか有名どころ参加してりゃロムちゃん多いよなあと思う。からーずさん自身も参加歴覆いから知ってる人=ついつい個人ページ覗きたくなっちゃう人もいるだろうし

(@440) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 学生 リディ

>>934
共有騙りはあんまり美味しくないのよ。私の作戦の場合霊確速攻なので。やるなら5CO時共有襲撃して狼占い師が地雷踏んだときかなあ。

(@441) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

村終わるたびにかつての同村者チェックしてるんだけど、その度に気になってたのよw
心の中で「からーずさん、やっほー」って言ってた。

(-450) lumiel 2010/07/25(Sun) 01時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>-447
初期値が壊れてるとか…まああまり気にしない。

(-449) color_s 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>933 ヘルムート
……いや、同村相手のページはやはり一度は見に行くからなあ。
ちなみに私もポリシーがあるのk(省略)

(936) yuo 2010/07/25(Sun) 01時頃

【独】 店員 ベッティ

Fルールでやってみたかったことかー。
最終日「共霊狩狼」で勝つことかなっ。
もう狙っても作れないと思うけど。

(-451) blacksoup 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@422 ヴィリー
>>@427 べッティ
ぶっふw ちらっと見てお茶吹きましたw あのトーマスか!
アレがトラウマで決め打ち出来ない子になってしまいました。今では。
まぁあの村ではリア充になれたからよしとする!

(937) Nobnob 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>@440さんきゆうさんが抜けてるわ!(びし

ちょっとお風呂入ってきまー**

(938) lumiel 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@441リディ
んー、やっぱあんまり美味しくないか。
地雷は・・・なんか詰みそうで怖いな。

(939) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 召使い ユーディット

>>933
私もポリシーかと(ry

(940) cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

狂人で共有騙りはやってみたい
あと狩人騙り

(@442) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

ランプ屋 イレーネは、なぜか「す」が抜けた???

lumiel 2010/07/25(Sun) 01時頃


【見】 学生 リディ

>>@442
狂人が共有騙りして狼(私)を相方に指定してきたことなら・・・。
私は拒否。偽確定して吊られてったけど。

(@443) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@440 ヴィリー
…………再戦村はレベルが高くなるもんだーってエピで読んで「そうなのかー」と思ってたのですが……再戦村にしても、これは凄いメンバー構成だったりするんですかね、もしかして。

(941) azure777 2010/07/25(Sun) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>933
俺もポリ(ry

>>@433
狂人哀れ

(942) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>937
えー決め打ち楽しいよー

(@444) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時頃

【見】 学生 リディ

狩人騙りはもろに瓜351でさせたね。白確定だったから真狩視点最悪の対抗だったはず。

(@445) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時頃

【秘】 店員 ベッティ → 小説家 ブリジット

むぎゅむぎゅー

(-452) blacksoup 2010/07/25(Sun) 01時半頃

店員 ベッティは、唐突にむぎゅっておやすみーっ!

blacksoup 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>@433じゃなく>>@443だ。

>>941ユリアン
無知な俺でもすげー思う。

(943) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>@444
うえーんトマさんこわいよこわいよー
うぅ、強くなってやる! と誓った村でもありますけど!
2戦目のわたしにはインパクトが強すぎた。

G国じゃ決め打ちしないとキツいのはわかっていても、ついローラーしてしまう…
そんなこと言う自分は村側だいすき人間

(944) Nobnob 2010/07/25(Sun) 01時半頃

ランプ屋 イレーネは、店員 ベッティ、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

すげーと思う、だ。

ベッティおやすみー。

(945) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

めいしーさんの占い師も騙りも両方見たことありますが

どちらも上手かった

(@446) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 01時半頃

音楽家 ヘルムートは、ベッティおやすみ。

color_s 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【独】 流れ者 ヴィリー

>>941

・さんきゆうさん(ID覚えやすくて強プレーヤー)
・ばれんさん(カード人狼でも大阪村陣営で強いと専らの噂)
・暗黒面さん(人狼戦術)
・くろじるさん(昔からの有名プレーヤー)
・るみえるさん(村側チート能力者)

見物入れると
・れたすさん(れたすむら)
・ピカクロスさん(なんとなく)
・ほりろっくさん(ワイセツヨアヒム)

ここら辺名前が売れてるイメージがある。あくまでも幼女の抱いたイメージです

(-453) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

剣士 レナーテは、ベッティおやすみー。ノシ

yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ベッティおやっすん

>>944
むしろインパクト強いって言っていただけると光栄ですわー

(@447) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

娼妓 カルメンは、べッティおやすみっ

Nobnob 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

>>-453

IDのインパクトでよぞらさんに勝てる気がしない。

(-454) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

めいしーさん占い師やると強い。ちゆ覚えた

(@448) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

刺繍工 ゲルダは、ベッティおやすみ。むぎゅむぎゅ。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

でも、ルミエルさんは、村人のときの方が厄介なイメージ。
G編成だったら食べるからいいけど。

(946) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-454
まあそりゃそこで一人相撲取ってるのが私ですから

(@449) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【独】 召使い ユーディット

…今回の緑はゲルダ様に見えますのー

(-455) cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>-453 ヴィリー
…自分が、同村者様に恵まれていると言う事がよく解りました。

(947) azure777 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ユリアンも緑っぽいよ。

(948) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

そういえばあと緑なのユリアンぐらいで、ユリアン=るみえるさんかと思ったこともあった気が。

(949) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【独】 召使い ユーディット

どっちも狼ですのー。

(-456) cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 学生 リディ

私の人狼戦術は更新してないなー。
今の私自身の戦術が心理盲点突くことにシフトしてるので若干今の流れにそぐわないんだよなあ。

(@450) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@450
心理的盲点突きとか一番私が見抜けない戦術なので是非更新しましょう私のために

(@451) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

剣士 レナーテは、修道士 ライヒアルト>>-949るみえるさんはみどり。れなおぼえた。

yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃


剣士 レナーテは、修道士 ライヒアルト>>949だった。orz

yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【独】 学生 リディ

>>@451
2-2でラインできてるのに狂をGJ狙いで襲撃とか、そんなことした村もあるけど記録に加えたほういいかなあ?

(-457) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時半頃

修道士 ライヒアルトは、また遠いアンカーをw

kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃


召使い ユーディットは、おレタスの色も緑ですわね・・・・

cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時半頃


娼妓 カルメンは、剣士 レナーテまた未来レスだーーーー!!

Nobnob 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

>>947
ユリアンの参加村見てみたけれど、これは確かに恵まれてるかもしれないね

(@452) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

それでは瞼が重くなってきたので今日はこの辺で失礼いたします。

本日のお供は「緑色のなにか」
夜明けと共にお召し上がりくださいませね。

ではではおやすみなさいませ。
また明日、誰も欠ける事無く元気にお会いしましょう。

(950) cocoatory 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>-457
入れて入れて是非。

(@453) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

>>-457
狩人がGJ狙いで、狂予想の真占守ってて泣いた記憶が。

しくしく。
ちゃんと守れよ。

(-458) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>-457>嫌な聞き覚えのある村だな…まさか。

(-459) color_s 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>950 「緑色のなにか」
……
がちゃぴん?

(951) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

まあぶっちゃけると再戦企画立ち上がるような村は大抵恵まれてるよなあ

(@454) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>950ユーディット
「緑色のなにか」・・・え?

まぁおやすみー。

(952) kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃

刺繍工 ゲルダは、召使い ユーディットおやすみー。むぎゅむぎゅ。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 01時半頃


剣士 レナーテは、ライヒ&カルメン……しくしくっ。>未来あんか

yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【見】 学生 リディ

>>-459
多分想像してるのと違うんじゃないかな。F1364村。負けちゃったしね。

(@455) ankokumen 2010/07/25(Sun) 01時半頃

音楽家 ヘルムートは、ユーディットおやすみ。

color_s 2010/07/25(Sun) 01時半頃


職人見習い ユリアンは、ユーディット、おやすみー。

azure777 2010/07/25(Sun) 01時半頃


修道士 ライヒアルトは、剣士 レナーテ、可愛いミスだから気にすんな。

kanihon 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【人】 剣士 レナーテ

>>950 ユーディ
おやす……
……ずんだ餅?>緑色の何か

まあ、おやすみ。よい夢を。

>>@454 ヴィリー
だな。確かに。
して、知り合いが知り合いを呼びレベルが上がっていく、と。

(953) yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

SNS日記書いておやすみんごすするかなあ

(@456) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 01時半頃

剣士 レナーテは、修道士 ライヒアルトまあ、何回目かの未来アンカだしいいか……ありがとう。

yuo 2010/07/25(Sun) 01時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ゆおさんおった

(@457) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>950 ユディト
おやすみぃー…
……え? ピーマン?

んー謎だ…

(954) Nobnob 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@457 ヴィリー
いや、ひっそりとずっと居た。act潜伏してただけで。ちなみにカルメンも居るぞ。
それとも、どっかの村のログの話か。

(955) yuo 2010/07/25(Sun) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>@455
私が知ってるのは違う村で、そこは狼勝利でした。

(-460) color_s 2010/07/25(Sun) 02時頃

【見】 学生 リディ

まあ、これだけは言える。
心理盲点突こうとしたら、心理盲点突きたがる人だと思われたら失敗する。普通の思考に見せかけないと盲点は突けるものじゃない。

(@458) ankokumen 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>@452 ヴィリー
あ、わざわざ確認して下さったんですか。ありがとうございます。
うーん…やっぱりそうだったのか。

>>950 ユーディット
夜明けと共に食べる、緑色のなにか……

青汁を材料に加えると、緑色のパンが作れるそうです。きっとそれに違いない!
まずーいと言いながら飲まずにすみますね。

(956) azure777 2010/07/25(Sun) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>955
いんやなんとなく

(@459) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 02時頃

【見】 学生 リディ

>>-460
2連PPのチャンスだったんだけど狂人に狼の相方明かさなかっただけで信用されずPPになり損ねてそのまま負けちった。

(@460) ankokumen 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

緑は食べないで。

(957) lumiel 2010/07/25(Sun) 02時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

よしSNS日記書いたのでおやすみんごすリア充爆発しろ

(@461) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 02時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

緑おいしいよ、緑

(*20) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@459 ヴィリー
そうか……そしておやすみ。

さて、同じく寝るかな……後延長確認。イレーネ、お疲れさま。
また明日なー。ノシ**

(958) yuo 2010/07/25(Sun) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、緑、おいしくないもんっ><

lumiel 2010/07/25(Sun) 02時頃


ランプ屋 イレーネは、寝る人はおやすみなさい。

lumiel 2010/07/25(Sun) 02時頃


【人】 剣士 レナーテ

あっ、寝る前に一つ。

>>957 イレーネ
つ【食える緑は良い緑】

(959) yuo 2010/07/25(Sun) 02時頃

娼妓 カルメンは、寝るひとおやすみー!

Nobnob 2010/07/25(Sun) 02時頃


剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネに「仕方ないさ」と声を掛けその場を後にした。ノシ**

yuo 2010/07/25(Sun) 02時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

みどりむしゃむしゃむしゃ

(@462) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

私もそろそろ寝ます。おやすみなさいーノシ

(960) azure777 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ゲルダも割と緑な気も。

レナーテとヴィリーおやすみー。

(961) kanihon 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ヴィリーと レナーテは、おやすみー。

(962) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 02時頃

刺繍工 ゲルダは、職人見習い ユリアンを襲う振りをした。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 02時頃


修道士 ライヒアルトは、ユリアンもおやすみ。ノシ

kanihon 2010/07/25(Sun) 02時頃


音楽家 ヘルムートは、レナーテ、ユリアン、おやすみ。

color_s 2010/07/25(Sun) 02時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

ユリアンとヴィリーもおやすみなさい。

……真面目に…キャラクター開拓…検討中。
でも、ニコラス使いやすすぎるよぅ。
女性キャラだとパメラが使いやすかったけど…。

(963) lumiel 2010/07/25(Sun) 02時頃

職人見習い ユリアンは、刺繍工 ゲルダに、ひぎゃー俺は緑じゃな…って、あれ?**

azure777 2010/07/25(Sun) 02時頃


【独】 学生 リディ

グリーンサラダうめぇwwwww
とか言わないとクマたんらしくないお><

(-461) ankokumen 2010/07/25(Sun) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>957
直近の村の唯一の灰襲撃先…あれは勿体なかったね。

(-462) color_s 2010/07/25(Sun) 02時頃

音楽家 ヘルムートは、ヴィリーもおやすみ。

color_s 2010/07/25(Sun) 02時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

るみえるさん=緑は固まってるからなぁ。

俺口調キャラ使いやすい。

(964) kanihon 2010/07/25(Sun) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

最近になって襲撃先になることが異様に多い。
狼もやりたいとは思ってるけど、基本、村側が好きだから襲撃避けが今の私の課題だわ。
推理、合ってるってわけでもないのにw

(965) lumiel 2010/07/25(Sun) 02時半頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

>>-445
あの戦績表示、何故か拾われない村があって。別に特徴もない普通のF国の村なんだけど何でだろう。でもイレーネのお勧めなら後で貼ろうかな(笑)

>>-450
lumielさんに気にされていたとは…光栄です。

(-463) color_s 2010/07/25(Sun) 02時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

灰襲撃が来るのは、まず狩人と思われたとき。
それ以外では、ここは絶対吊れないと思われたときかな…

(966) color_s 2010/07/25(Sun) 02時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>964
私も俺口調キャラで前衛で押す方が使いやすくて白視も取りやすいな。この村も最初はその手のキャラを使うつもりがちょうどいいのが見当たらなくてこれに落ち着いたとかいう。

(-464) color_s 2010/07/25(Sun) 03時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

>>-463
私も拾われない村があるのよね。
RP村アイコンついた村ならともかく、ガチ村もね。

狩人やってた村とか、すごいなあと思って見てたわよ。
私は狩人好きなくせにGJあまり出せないからw

>>966
なんか知らないけど、最近ぱくんとやられるわ。
困ったものね。

(-465) lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

私は俺口調でやったのは過去に1回だけ。
めっちゃ恐がられた…orz

一人称、僕でやるとどうもうまくいかない。

一人称「私」が一番うまくいってるわね。

(-466) lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃

【独】 娼妓 カルメン

一人称俺でやった村…いくつあったかなぁ。
でもあんまり前衛になれなかったー
そしてヘルムートの戦績すごいなー!

なにげにねむかった。ねる!**

(-467) Nobnob 2010/07/25(Sun) 03時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

俺もそこまで前衛ではなかった。
空気を読んで俺も寝る。
おやすみー。**

(-468) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

わーん またも寝落ちしちゃったー

(967) balen 2010/07/25(Sun) 03時頃

ランプ屋 イレーネは、娼妓 カルメン、おやすみなさい。

lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

私もそろそろ…って、ベアト!タイミング悪っ(笑)

おやすみなさい。

(968) lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃

迷子 ベアトリーチェは、ランプ屋 イレーネに 手を振った。 おやすみーなの しくしくしく

balen 2010/07/25(Sun) 03時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

しかしベアトを見つけた。

(969) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時頃

【秘】 音楽家 ヘルムート → ランプ屋 イレーネ

>>-465
意外と見られてるものだね。でも私の狩人は変な理由で透けて一本抜きも多いから動きは悪いんだろうと思う…
やっぱり緑は美味しそうに見えるんだろうね(笑)

(-469) color_s 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルトとベアトリーチェを2人きりにするとベアトリーチェが危険だ。

(970) color_s 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>970ヘルムート
そんなことないよー。イレーネ寝るらしいよ?

つい泣き声を見つけて反応してしまった。

(971) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

わたしはきけんがあぶない・・・の?

ライヒ、ヘル こんばんは

(972) balen 2010/07/25(Sun) 03時頃

音楽家 ヘルムートは、カルメンおやすみ。

color_s 2010/07/25(Sun) 03時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

確かにキケンが危ないわ。
でも、出かける用事あるから休ませてもらうわね。
おやすみなさい**

(973) lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>972ベアト
こんばんはー。
いや、大丈夫だから。
ベアトに危ないことしないよ。むしろ保護。

(974) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートのベッドに潜り込んだ。

lumiel 2010/07/25(Sun) 03時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>971
>>970を言いつつ、イレーネと一緒にE室に向かうのもいいなと思ってたタイミングで君からそれを言われると…

ベアトリーチェ>>972
ライヒアルトが危ないよ。

(975) color_s 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>975ヘルムート
くっ、余計なこと言うべきではなかったか。

朝じゃないとリアル遭遇できないかと思っていただけに普通に嬉しい。

(976) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

恋人のおはなしが出ている・・・ので。

長期で真面目にやるのはお勧めしない・・・の。
何故って視点を3つ回すのは凄く疲れるから。

例えば恋人+狼だと
村側視点+狼視点+恋人視点の3つ。
仲間狼相手に赤ログで襲撃のイニシアチブの奪い合いが
じんじょーじゃなく疲れるよ。

(977) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ヘルもおやすみー かな。
イレーネの寝言レポート楽しみにしてる・・・の。

(978) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>974
保護、ね。まあいいか…今夜は私も寝よう。

おやすみ。

(979) color_s 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>977ベアト
恋人+狼で勝った人いたな。
ログ読んだけど、窓ごとに対応変えたり大変そうだった。
まぁネタだよね。

ヘルムートおやすみー。

(980) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>911レナ+ユーディ
hakuryuさんが霊能者でダッシュして、
狂人が即対抗被せた村って凄く聞き覚えがある・・・の。

って言うかその狂人私だもの。
G044かなー

(981) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>980ライヒ
狼恋人を長期で真面目にやって勝った人・・・?
nambaさんかなー。

矢鴨(の様に矢が良く刺さっている)で有名人よね。

(982) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>982ベアト
んー、申し訳ないけどその人はご存知でない。
俺が知ってるのはtayuさん。
瓜376かな。

(983) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時半頃

音楽家 ヘルムートは、E室の明かりを小さなアロマランプの灯火のみにした。

color_s 2010/07/25(Sun) 03時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-454ゲルダ
IDの数でヴィリーの足元にも及ばない予感・・・。

(984) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

おいついたー なう

(985) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>983ライヒ
ありゃ。そのIDは聞き覚えが無い・・・かな。

私はたった1回の長期恋人で疲労困憊だったから、
とりあえずそんけーするよ

(986) balen 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

早いなー

(987) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>986ベアト
確かに疲れそう。
俺はやったことないから一回挑戦してみたい。
愛を囁けるか不安だけどね。

(988) kanihon 2010/07/25(Sun) 03時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

んっとね
恋人同士は秘密会話できないレギュレーションが多いかな。

そこが面白いところでもあるのだけど、
役職すら分からないから序盤は途方に暮れることも。

(989) balen 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

灰襲撃
そこのっ ハインリヒが私を食べに来るの!

あっちのリディも村人だとアピールしておいても、何故か来る・・・の。

(990) balen 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

あれ?そうなのか。
瓜の婚約者ぐらいしか知らなかった。

できれば愛を囁いたり桃色っぽくしたいな。

(991) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

パメラでディーターかニコラス相手にいちゃいちゃしておけば、襲われない?

(992) balen 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>990ベアト
意外とベアトが参加してる村、ログ読みしていた。
まぁベアト喰いたくなる気持ちはなんとなく分からんでもない、うん。

(993) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

G044読み読み。
真占潜伏って多いんだろか。うーん。
トーマスすげぇ。

(994) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>994ライヒ
早いの・・・ね。
真占い師潜伏はたまたまG国で2回見ているけど、
周りでは見聞きしない・・・かな。

まぁイレーネやゲルダの方が詳しいんじゃないかな。

(995) balen 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>995ベアト
ざっとしか読んでないけれど。頭働いてないのもあり。
真占潜伏有利なのかなぁ。
イレーネとゲルダに勝率とか聞いてみるよ。

(996) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

有利だとは全く思わない・・・よ。
せんじゅつ的なお話すると
「如何に村人達の敵意を煽らないか」に尽きるかな。

G044のクララはその辺りが管理出来てたと思う。
あと対抗の狼占い師が初めてだったらしいから、
それも有利に働いたかな。

って言うか灰襲撃で仕留めれば
狼占い師が乗っ取れるからね。
狩人の護衛も貰って、独裁し放題。

それでもする人が出てくるのはロマンなんだろーねぇ

(997) balen 2010/07/25(Sun) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

「敵意」か。まぁ実際これ厄介だよね。
G044ではうまくいったってことか。
ロマン・・・追いかけたくはなる。

ちなみにベアトを見抜くコツは墓下やエピでも理論全開なところだなと思った。

(998) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>998ライヒ
それは否定しない・・・ね。
っていうか、あいでんてぃてぃ?

(999) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアト可愛いー!

(1000) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

と1000を取ってみる。

>>999ベアト
まぁためになるんでぜひ続けて欲しい。

(1001) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1000ライヒ
エピローグに入ってIDや独り言が公開されたのに、
まだそれが言えるライヒ・・・は
おーものだと思う・・・の。

(1002) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【見】 学生 リディ

ベアトの強化ポイントあるとしたら1d目に相手側に情報与えるフェイズを少し用意しておくのと、味方作るために会話が通じそうな相手を説得する能力かなー。
いつも見てるとこの2点だけが心配。推理完成後の説得力はあるけどどこに向かってるかたまにわからないときがあるし。

(@463) ankokumen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1002ベアト
マイあいでんてぃてぃ。
女の子に可愛いと言わない俺は俺じゃないので。

(1003) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【独】 学生 リディ

私のポリシーは「村が騙されたー!」っていいつつ和やかにエピ迎えることかな。
その過程で襲撃筋弄ったり心理盲点突くの。

(-470) ankokumen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@463リディ
40発言でアクション、メモ、アンカー無しの村を建ててくれたら頑張っちゃうよ。

(1004) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 学生 リディ

あー、それは分かるかも。
というか俺自身「はぁ・・・勝ったか・・・」より「くそー!負けたー!」の方が好きなので。
あと盲点好きだねぇ。恐ろしい。

(-471) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

私って本質的に
にくしょくじゅーだからねぇ

(1005) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【見】 学生 リディ

>>1005
肉食獣でも一撃でしとめるというよりは相手ズタボロにして力尽きるまで追い込むタイプだよね。
私も肉食っぽいけど捕食者的にトラップワークに追い込んで必殺、かなあ。

(@464) ankokumen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1005ベアト
肉食女子、というか猛禽女子のイメージ。

(1006) kanihon 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【見】 学生 リディ

とりあえず自治が出来ない村は村狼問わず嫌い。
メタで真要素得ておいて追い込んでくる占い師も嫌い。
いつまでも狂人の仕事しない判定割らない狂人も嫌い。

(@465) ankokumen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

私のポリシー
「カッコいい、すごい、上手い」は要らないから「良い仕事した」って言われたい。
他人の評価基準も華麗さ、派手さよりは、一生懸命考えた思考の発露。だからダーヴィみたいなのが好き。

勝ち負けは凄く大事。
でもその時の自分が出しきった上で負けたのなら、
それはそれで良い試合。

多分、喰い・・・じゃない杭・・・でもなくて
「悔い」のあるなしが大事なのかな。

(1007) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@464リディ
意図的に泳がせるのはあんまりしないよ。
村側の時は「皆の放置枠」を吊りに当てたりするから、
説得に手こずってる・・・だけ。(G089とか)

狼の時もあんまりしたくないよ。
反論を浴び続けるのは面倒だもの。
やってるとしたら、同じく「放置枠」を時間かけて吊りに行くことで
「希望を変えない」理由にしたい場合かな。

この辺り、貴女も使ってる・・・でしょ?

(1008) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【見】 学生 リディ

>>1007
自分が突然死しなかった、狼だった村で悔いが2回ほどある。
1つはF1406。あの真の印象取りは未だに納得できていない。
もう一つは・・・Cのあの村。あの共有者の決断は未だに許容できないんだよね。自吊り当人よりも。

(@466) ankokumen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1007 わたし
あ、ダーヴィがかれーじゃないって言いたいわけじゃないの。
きらきらしてたし・・・うん。

(1009) balen 2010/07/25(Sun) 04時半頃

【見】 学生 リディ

>>1008
状況黒要素ある程度かかえてぐわっと一気に一名撃沈がベアトの手法じゃないのかな?
私の場合は襲撃筋とかなんとなくこの人ならやるっぽい、とか理解できる部分をわざと理解しないで迷いながら世論誘導してく手段取るのでもっと性質悪いのかも。

(@467) ankokumen 2010/07/25(Sun) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1007ベアト
「一生懸命考えた思考の発露」
ふーむ、俺に出せるか。

基本女の子しかよく見ないしなー。

(1010) kanihon 2010/07/25(Sun) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアトは直球、リディは変化球投げるタイプかなぁ。
どっちも相手にすると・・・。軽く死ねるな。

(1011) kanihon 2010/07/25(Sun) 05時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@467リディ
「黒要素ある程度かかえてぐわっと一気に一名撃沈」
ん、これの方が楽・・・かもね。

でも最近は「全員分の灰考察」が無いと文句言う人が多くなってきた・・・から、ちょっとやり難いかな。この村でも言われた・・・し。

(1012) balen 2010/07/25(Sun) 05時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1011ライヒ
リディのは癖球だと思う・・・の。

(1013) balen 2010/07/25(Sun) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1013ベアト
あー、癖球か。
なんとなくいやらしい感じがしていい。

(1014) kanihon 2010/07/25(Sun) 05時頃

【独】 職人見習い ユリアン

レベルが違いすぎて、ついていけぬであります!
なんかもう次元が違うとしか……。

>「全員分の灰考察」が無いと文句言う人が~
狼を見つけるために、そうする必要がない村人が居るなんて、そんなばかなー。
という思考もあると私は思います。

一撃離脱**

(-472) azure777 2010/07/25(Sun) 05時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-472
まぁ確かにお二人は格が違う気も。
しかし可愛い。
いてらー。

(-473) kanihon 2010/07/25(Sun) 05時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

そろそろ眠いな。一旦寝よう。
おやすみー。**

(1015) kanihon 2010/07/25(Sun) 05時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

うみゅ・・・ わたしも寝る・・・の。**

(1016) balen 2010/07/25(Sun) 05時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

んあ。起きたら二人とも寝るとこだったらしい。
おやすみ、おやすみ。

(@468) lettuce 2010/07/25(Sun) 06時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

おきた

(1017) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時頃

探偵 ハインリヒは、おはおは。

lettuce 2010/07/25(Sun) 06時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>-421
全部内訳真狼か…

>>-424
カオスすぎてどうしよう

狂灰灰灰で潜伏狂人白決め打たれたのに灰からは普通に疑われて満場一致で吊られたLWは俺です
ちなみに5人時点での内訳は狼狼狂村村でした

(1018) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、む、狂人2人とかいたりする?

Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

狂人潜伏は3回。

2度目は例のF2209、2-2二騙りからアピっぽいのいたから狙って黒出して黒くなってもらって真の信用下落させた

3度目は占だと思ったら吊りで狩COしたな…謎の確黒によって詰んだ。
真狩を一見破綻したように見せられたからまあいいや…

(1019) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>890
1度目は狂人自ら潜伏する気満々、霊騙りが赤ステの2dCO。謎い。

2度目は初日占霊同時FOの流れ、ノリと勢いで残っている狂人候補偽ライン余裕で決め打たれる予感するし俺出てF初日3-2にしちまおうぜ!という死ねる策をやったら狂人が空気読んで潜った

(1020) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>981 ベアト
あっ、>>994のシチュは多分そうだ。そうか、あのトーマスはベアトだったのか。霊真狂だったの知って吃驚したんだ。
狼が一時確占してたというのも吃驚したけどな……。

>>-472 ユーリ
上段、仲間ー。

>>1019 フォルカー
3つ目の村は何か聞き覚えあるな……破綻というか「どーしてそーなった」とは真狩に思った記憶があるぞ。なでなで。
フォルカーと同村してる範囲だと、占霊両確定した村もあったような。まあ、あれはゆるガチだったが。

(1021) yuo 2010/07/25(Sun) 06時半頃

剣士 レナーテは、と言うわけで、おはよう。日曜だな……。

yuo 2010/07/25(Sun) 06時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>911
あのはくりゅーたんはノリが真でしかなかった
狩2CO村だよね?

(1022) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>レナ
確定しなかったら縄消費で死んでいた予感しかしない\(^o^)/

色々とゴミですみませんでした\(^o^)/

(1023) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>923 あのるみえるさんは食うしかなかった

(1024) Cluster 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1022 フォルカー
ああ、その村。実はちらちら覗いてた範囲でしか把握できていないが……。
>>1023は、いや、あの……対抗出たら多分オスカー真派に回ってたとは思うぞ、私……。

(1025) yuo 2010/07/25(Sun) 06時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

からーずさんまとめぺーじできたのか。

F2201の再戦とか呼べれば良かったのにとか思っていたという。

(1026) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>レナ
狩人初回\(^o^)/
狼見えてたのにひよって村だと思ったところ吊った\(^o^)/
思うままにいけば詰んでたのに\(^o^)/
まとめ役0時決定とか死ぬ\(^o^)/
マーゴごめん\(^o^)/

ちなみに決定前は相方に電話で起こしてもらってました

(1027) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1024 フォルカー
ああ……あのピッパ明らかに真霊だったからどっかで食われるかとは思ったが、初回襲撃でいきなり食いに掛かったのは吃驚した。狩人何やってんだとかは、聞くな。
>>1026、そうだな……言い換えで参加迷われるかもしれないが。

(1028) yuo 2010/07/25(Sun) 07時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

あいつは狩人よりも先に食うべきだった…

(1029) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1027 フォルカー
えっ。いや、こっちこそ狩人予想した上で敢えて▽に入れてた上に、3d以降勝手に黒くなってってすまなかった。4d自吊り案とか。
うん、確霊に喧嘩売って目を付けられてた以上生存はできなかろうと思ってたんだ……オスカーごめん本当にごめん。

ああ、《目覚まし》な。早寝早起きはいい事だ。うん。

(1030) yuo 2010/07/25(Sun) 07時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ぼくはきがついたら前衛にいました

(-474) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

何で1-1で霊に喧嘩売るんだよwwメリットねえよww俺生きてるならまだしもwww

問題は中身がそろたんだと言うことであった…

(1031) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

矢鴨=灘さんだよな…

そういや、睦月の恋天使村て狼に矢が刺さっていたような気が。気のせい?

(-475) Cluster 2010/07/25(Sun) 07時頃

【見】 店員 ベッティ

おっはよー!

>>-472 ユリアン
昔は1dから灰考察すると白い目で見られたんだぜーっ!
って事あるごとに言ってる気がするけどっ。

(@469) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

議事録なげえ。読み終わった。G国デビューの俺がその有名人リストに入っていて良いのか……?

ベッティおはー。

(@470) lettuce 2010/07/25(Sun) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

おはー。

初日から灰考察とか、多弁&頑張ってるんだよアピにしか見えない。

(1032) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>-474
今まで黙っていたが、実は俺は、長期だと前衛は割と苦手である。

(@471) lettuce 2010/07/25(Sun) 08時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

占い希望理由を見たあとなら、まだ灰考察する気になるんだけど。

(1033) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

おはよー
日曜は忙しいからいやじゃー

(@472) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 08時頃

刺繍工 ゲルダは、探偵 ハインリヒをカプカプ。前衛の味がする。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

二日目に灰考察始めたらそれだけで目立てた、あの時代は終わってしまった……。

(@473) lettuce 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

まあ、初日の暇つぶしに灰考察することもあるけど。

(1034) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時半頃

探偵 ハインリヒは、喰われて死んだ。

lettuce 2010/07/25(Sun) 08時半頃


【見】 店員 ベッティ

灰考察苦手なんだーという人は多いけど、それなのになぜか真面目に灰考察しようと取り組んだ上に寡黙気味になって撃沈してる人を見かけるとMOTTAINAIと思うベッティであった。

真面目に餌付けを極めるとかもアリであるっ。たぶんっ。

(@474) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

おはよー、いっぱいいたっ。

狼が狼に食べられてる……。こわいお……。

(@475) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

2日目に全員灰考察とか、「ええー?」とか言う感じだったなあ。

(1035) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【人】 剣士 レナーテ

席外してた。

>>1031 フォルカー
>>1029にorz。としつつ。
だ、だってあのルーカス胡散臭かったんだっ。何となく。
マーゴはF2201村ニコラスの何かを感知してたのかもしれない。

>>@469 ベッティ
おはよう。
過去のレタス村でベッティ達からそれを聞いた話をしようかなとも思ったけど……本人いるから受け売りにしかならないしまあいいやとか思ったなんて、な、内緒なんだ!

(1036) yuo 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>1032 ゲルダ
あるある。
ま、たまにアピるけど!

>>@470 ハインリヒ
やだなあ、G国きっての有名野菜なのに。

(@476) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

剣士 レナーテは、うわお、書いてる間に人増えてた。皆まとめておはよう。

yuo 2010/07/25(Sun) 08時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>1033 ゲルダ
ああ、確かにそれは大きいかなあ。
考察自体はできるだろうけど、希望出しは結構大きい気がする。
そして決定時まで灰の白黒判断を保留していると、喉が足りなくて一発言で灰考察落とすハメになったりする。

(@477) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

店員 ベッティは、剣士 レナーテ、おはよーっ。レナーテさんは撃墜を極めるといいとおもうよっ!

blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃


探偵 ハインリヒは、考察しないプレイを極めた。

lettuce 2010/07/25(Sun) 08時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>1036 レナーテ
ああ、レタス村でしたんだっけー。
どんどん受けうるといいよっ! ベッティの発言内容とか戦術とか色んな所からパチってきてるだけだしっ。ふっ。

(@478) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【秘】 剣士 レナーテ → 店員 ベッティ

>ベッティact
……嫌な予感するんだが、対話で狼追い落とす的な意味での【撃墜】の話、だよ、な……?

(-476) yuo 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【見】 店員 ベッティ

「平均悩殺数5.6Men/Villageを誇るという撃墜女王」
ふむふむ、なるほど。

>>-476 レナーテ
(目そらし)

(@479) blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃

店員 ベッティは、探偵 ハインリヒに考察を要求したがAAで済まされた。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 08時半頃


探偵 ハインリヒは、>>@479に、ふむふむなるほど、と頷いた。

lettuce 2010/07/25(Sun) 08時半頃


探偵 ハインリヒは、ふと思い立って、D国時代の議事録を漁り始めた。

lettuce 2010/07/25(Sun) 08時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

>>@471
まじで。
気合入れたら前衛になってる…入れなかったら真ん中くらいにいるけど。
あとは占騙りの時は前のめるな。

(-477) Cluster 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

【人】 墓荒らし へクター

■アイリス。
顔がこれに見えてムカつく。


    ∧ ∧
   |/|/
   /~~\
  / ⌒ ⌒ 丶
  |(●)(●) |
  /     |
 (     _丶
 (\___/ )|
 |    | 丶|
 丶 ノ  \ ノ
~~~~~~~~~

(33) 2010年 5月12日(水) 1時頃 o

(-478) Cluster 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

【人】 墓荒らし へクター

ふふ♪呼んでみただけ
    ∧ ∧
   |/|/
   /~~\
  / ⌒ ⌒ 丶
  | へ へ |
  /     |
 (     _丶
 (\___/ )|
 |    | 丶|
 丶 ノ  \ ノ
~~~~~~~~~



真面目にやるか……。

(34) 2010年 5月12日(水) 1時頃 o

(-479) Cluster 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

こういう灰考察なら見たことある。


  /\ ←黒より            木圭
/Θ\\  【残りの         (--b)
□b 」      灰の印象】     |+「」
ノ_ _ゝ           白より→ | |

(1037) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 08時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>@478 ベッティ
レタス村パート1で、だった筈。
本人居るところで受け売り披露して誤爆するのが怖かったんだ……。

>>@497
(……目そらし。)

(1038) yuo 2010/07/25(Sun) 08時半頃

剣士 レナーテは、寝落ち魔 フォルカー>>-478>>-479考察と言うよりは絞殺だったよなアレ……。

yuo 2010/07/25(Sun) 08時半頃


【独】 店員 ベッティ

>>-478 >>-479
その後ヘクターが真面目にアイリス考察をする事はなかったと言う。

>>1037 ゲルダ
表現したいという強い気持ちだけは見て取れる考察だっ……。
桂って何だろうと思ったらカツラか、ああそしてそれはジムゾンか……と判った。すごい。

(-480) blacksoup 2010/07/25(Sun) 09時頃

剣士 レナーテは、>>1038下段は>>@479だな……またやらかした。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

お腹空いた。

(*21) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃

刺繍工 ゲルダは、店員 ベッティをじっと見つめた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@497
(目そらし)
きっと見たくないものがあるに違いないっ。

(@480) blacksoup 2010/07/25(Sun) 09時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1037 ゲルダ
灰考察って図解もありなのか……鳩からだと何がなんだか解らなかったりするんだが、>>-480によるとジムゾンなのか……。

(1039) yuo 2010/07/25(Sun) 09時頃

店員 ベッティは、刺繍工 ゲルダに食べられないよう、非狩視点漏れを始めた。狩人さんガンバッテ!

blacksoup 2010/07/25(Sun) 09時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

非狩ブラフかな?

(*22) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃

剣士 レナーテは、店員 ベッティの為に【非占霊&非狩。必要なら非共有】

yuo 2010/07/25(Sun) 09時頃


店員 ベッティは、さらに持ち前の病気を生かして喉枯れしてみた。@0

blacksoup 2010/07/25(Sun) 09時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

しんせんなおにくがたべたい

(*23) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃

刺繍工 ゲルダは、レタスを手で引き裂いた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃


刺繍工 ゲルダは、ゴマドレッシングとマヨネーズと紫蘇ドレッシングをかけて、もしゃもしゃ。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 09時頃


探偵 ハインリヒは、バラバラに引き裂かれた。

lettuce 2010/07/25(Sun) 09時頃


剣士 レナーテは、食べられなさそうなのでゲルダを見守ってみる事にした。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

ふとRPを思い付いたが、実行出来なさそうなんで誰かに押し付けるか……。

(@481) lettuce 2010/07/25(Sun) 09時頃

店員 ベッティは、危うく妖魔がばれるところだった。セフセフ。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 09時頃


剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネに店員 ベッティを占ってみてほしいと思った。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時半頃


剣士 レナーテは、探偵 ハインリヒ>>@481のRPにwktkしてみた。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時半頃


【見】 小説家 ブリジット

おはーよー。

寝落ちしていたのよ

(@482) Hollyhock 2010/07/25(Sun) 09時半頃

小説家 ブリジットは、探偵さんがRPするのよ?さすがに探偵さんは格が違ったのよ。

Hollyhock 2010/07/25(Sun) 09時半頃


剣士 レナーテは、小説家 ブリジットに手を振った。おはよー。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時半頃


【独】 探偵 ハインリヒ

ロックなソウルドラマー、モーリッツRP。
「Yeaaaaaah!!! Rock'n'roooooooll!!! べいべ!!」
「GooD Mooooooorning!!! えぶりばでぃ!! 多少のスペルミスは気にしないのが真のRockだぜ!!」
みたいなノリで。
特技は年齢による痙攣ドラムである。
武道館ライブを果たしたら勝利。

しかし俺にはロックの魂がなかったので断念。

(-481) lettuce 2010/07/25(Sun) 09時半頃

小説家 ブリジットは、剣士 レナーテに手をふりふりし返した。

Hollyhock 2010/07/25(Sun) 09時半頃


剣士 レナーテは、探偵 ハインリヒ>>-481……すごく……ロックです……。

yuo 2010/07/25(Sun) 09時半頃


小説家 ブリジットは、さすが探偵さんはキャラとRPを選ばないのよ。

Hollyhock 2010/07/25(Sun) 09時半頃


剣士 レナーテは、>>-481を実際見てみたいなーと思いつつ、離席**

yuo 2010/07/25(Sun) 09時半頃


刺繍工 ゲルダは、小説家 ブリジットにおはよーのカプカプ。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 10時頃


小説家 ブリジットは、無様な姿で発見された。

Hollyhock 2010/07/25(Sun) 10時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

Σ 甘噛みしかしてなのに!

(*24) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 10時半頃

【独】 小説家 ブリジット

にゃっふにゃっふ。

イレーネさんとあそんでくるのよー。
また夜になのよ。
ノッシッシ

(-482) Hollyhock 2010/07/25(Sun) 11時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

炒ってラー

(1040) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 11時頃

探偵 ハインリヒは、小説家 ブリジットに手を振った。ってらー。

lettuce 2010/07/25(Sun) 11時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

おねむー

(@483) ごきげん幼女 2010/07/25(Sun) 11時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ろぐがとまっている

(1041) Cluster 2010/07/25(Sun) 13時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

静かだな……。

(@484) lettuce 2010/07/25(Sun) 13時頃

【人】 召使い ユーディット

静かな午後でございますことねー

(1042) cocoatory 2010/07/25(Sun) 13時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

おのれ、レタスさんめ。

レタスチャーハンのレタスを炒め過ぎた。

(1043) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 14時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>-475フォル
睦月の恋天使村の狼恋人は私・・・。

(1044) balen 2010/07/25(Sun) 14時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

こんにちはー。

>>1044ベアト
読んでみたいんだけど、どこのログ?

(1045) kanihon 2010/07/25(Sun) 16時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

初日灰考察か。
正直戦術論あまり話せないから喉余るんでやってる。
図解の発想はなかった。暇だったらやってみよう。

(1046) kanihon 2010/07/25(Sun) 16時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

>>1045
だいらんとうおーるすたーの16村だねー。
http://utage.sytes.net...

(-483) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 刺繍工 ゲルダ

>>-483
おー、ありがとう。
読んでみる。

(-484) kanihon 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

図解灰考察?

◇ヘルムート
      、__,
    (・Y・)
    /シ^^)
   《ソhh'

◇ベアトリーチェちゃん
       /! ,、
       /ノ/レ
     (,,・ x・)
     o( uu)

◇ライヒ
        ( )
      _,,  )
     >゚ノヾ、
       |゙゙;;ミ|
       {_.;;ミ}

(1047) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

◇フォルカー

     、ヾ''""ツ,
   .ミ ・ω・ 彡
   ミ,;:.   ,ミ
    `゙"'''''''"゙
◇ダーヴィッド
        /(  
     <゚了ノ ( 
      (  "⌒ヽ______
      ι⌒ζノ丶─"

(1048) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

こんな感じ?

(1049) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

■4.▼神父

  / ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|
 Team ZANNEN



これで通るかな?

(1050) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

これはw
というか俺はなんだ?w

(1051) kanihon 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

考えるんじゃない。
感じるんだ。

(1052) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

マジか。
分かった。

(1053) kanihon 2010/07/25(Sun) 16時半頃

【独】 刺繍工 ゲルダ

ええー。
あんなのでわかっちゃったの?
大丈夫かな、ライヒ。
疲れてるのかな?
(ぼそっとマジレス)

(-485) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃

刺繍工 ゲルダは、修道士 ライヒアルトをやさしくみつめた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 16時半頃


修道士 ライヒアルトは、刺繍工 ゲルダに照れた。

kanihon 2010/07/25(Sun) 16時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

分かったといいつつ考え中。
全然ワカンネ('A`)

(-486) kanihon 2010/07/25(Sun) 17時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>1407>>1408
困ったら今度使うか、コレ。

(@485) lettuce 2010/07/25(Sun) 17時頃

探偵 ハインリヒは、修道士 ライヒアルトを怪訝そうに見た。

lettuce 2010/07/25(Sun) 17時頃


修道士 ライヒアルトは、ハインリヒはこっちみんな。

kanihon 2010/07/25(Sun) 17時頃


【人】 神父 クレメンス

私の残念さには定評があります。

(1054) mammal 2010/07/25(Sun) 17時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

俺のあたりは感じられた。

(1055) Cluster 2010/07/25(Sun) 17時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

おーるすたーの16村読み中。
なんだこの取引。
ややこしいけどQP入りおもしろそうだ。

(-487) kanihon 2010/07/25(Sun) 17時頃

【独】 娼妓 カルメン

チラ見。
>>-481 探偵さん
それ、ちょうやりたい。
離脱っ**

(-488) Nobnob 2010/07/25(Sun) 17時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

チャオ!(きらきらきら

(1056) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

うーん、エピログが長すぎて追いつく気がしない・・・。

(1057) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな
         |i (ノ l !,|

(1058) kanihon 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

あ、今さっきライヒアルト吊りの流れを見たよ。
僕も反対しないよ、といっておこう。

▼ライヒアルト

(1059) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

今回はラ神の配役で前回と同じ展開はちょっと・・・
と遠慮した部分もあるかもだけど、HCOのグループ分けもなかなかだったのかもね。

ゲルダとユリアンが前半、ヘルムートが後半だったから
騙りと潜伏の組分けがある程度制限されたというのもあるし。

説明と組分けでgdgdになりそうだから毎回やりたいとは思わないけど結構面白いね、HCO。

(1060) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【見】 学生 リディ

>>1060
複雑な作戦は回数型でやるには向かないね。あと24hでも趣旨理解したりCO回すだけで相当時間取られそう。
私は遠慮したいかな。

(@486) ankokumen 2010/07/25(Sun) 18時半頃

職人見習い ユリアンは、うぎゃー!Gの死骸!夏物出そうとしたのに!

azure777 2010/07/25(Sun) 18時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

たとえ俺を吊ったとしてもすぐに第二、第三の俺が――っ!

HCOは意外に良かった。今度はB班がいいや。
たぶんFO希望するとは思うけど。

(1061) kanihon 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【独】 騎士 ダーヴィッド

イレーネ>>-291
面白い集計してるね。レジは人気ないのか。
僕は結構好きな部類だったりするのに。

人気部門は確かによく見るキャラだったり。

(-489) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>1060 ダーリン
ユリアンとゲルダが、お互いが占いにかかる事を心配してああなったんだよなあ…と思うと、
もしBグループに狼が固まってたらどうなってたんだろうとも思いますねー。

(1062) azure777 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

リディ>>@486
どんな人が入っているのかもわからない村で、20発言制限もある中でHCOを説明してさっくり始めるのはかなり難しそうだよね。
でも再戦企画だったり、発言に余裕がある場合は面白い展開も望めそう。HCOまわりでの言動も情報になるしね。

ライヒ>>1061
A班視点だと情報量少ない?

(1063) caramel2 2010/07/25(Sun) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1063ダーヴィッド
うん。
というかA班にはティル(ダミー)もしたし。

(1064) kanihon 2010/07/25(Sun) 19時頃

修道士 ライヒアルトは、したし→いたし。ごめん。

kanihon 2010/07/25(Sun) 19時頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

ユリアン>>1062 ライヒ>>1064
B班に狼が偏ってたらどうなったんだろうね。
2回目に占われる可能性は高くなったのかな。

そもそもA班に狼側いたらCOするはずだからCO者がある程度出て
初回占対象になる人は絞られるかなって思ってたけど。

それに対するB班の反応とかもヒントになるかなーって
僕はうっすら考えてたけどね。

(1065) caramel2 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

初日の占いと2日目の占いが等価でない以上、
A班とB班で差が出来るわけで、
運の要素を高めたいなら、
やってもいいんじゃない。

ハーフCOを普通に知ってる人が多い程、
情報が減るだけだと思うけど。

(1066) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ばんはー。

(1067) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ゲルダこんばんわ。

(1068) kanihon 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 職人見習い ユリアン

ゲルダ、こんばんはー。

運の要素かあー…。うーん。あ、シャレではなく。

(1069) azure777 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ゲルダ>>1066
共有者とかのまとめ役が意識的に組分けする以外は、
組分け自体に運要素が強くなから、
HCO→FOという流れになるのは多そうだね。

とゆーか、今日も雷雨がひどいね。雷がすごい・・・。

(1070) caramel2 2010/07/25(Sun) 19時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>1070
こっちはまだ降ってないーもうすぐ降るらしい。

ついでに今北産業ー

(@487) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

・▼ライヒアルト
・HCOは運要素も強そう
・雷雨がひどい

(1071) caramel2 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

あと、B班にいる能力者は、信用勝負で不利になりやすいかな。
これも運要素。

回避COでCO時期がずれるのは、回避した人に悪印象つくこと多くて、あまり問題ないんだけど、
そういうのがないのにCO時期がずれると、
その分の影響を正当に考慮して真偽を見れるかというと
だいぶ微妙かなあ。

初日に占霊真偽とか一切見ないとか、
逆に、潜伏中の占霊候補の発言から真偽要素を拾ってこれる人ばかりなら
あまり影響ないかもだけど。

(1072) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

っぽいことを、ベアトリーチェが言ってた気がする。

(1073) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@487
・ゲルダ逆ハーレム中
・HCOってどうよ
・北の空は平和

(1074) kanihon 2010/07/25(Sun) 19時頃

刺繍工 ゲルダは、 よし(、´・ω・)▄︻┻┳═一ネライウツゼ!      習

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃


職人見習い ユリアンは、ドキドキしながら撃たれるのを待っている。

azure777 2010/07/25(Sun) 19時半頃


店員 ベッティは、G国編成においてのHCOは、霊真狂の回避とかそんなこんなーっ。**

blacksoup 2010/07/25(Sun) 19時半頃


学生 リディは、自称イケメンニコラスを練習用の的に吊り下げた

ankokumen 2010/07/25(Sun) 19時半頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

ゲルダ>>1072も考慮すると、
やっぱり今回のHCOは運的にも良いグループ分けだったっぽい。

クレメンスに対抗が出てれば
また違った印象になってたかもだけど。

(1075) caramel2 2010/07/25(Sun) 19時半頃

刺繍工 ゲルダは、的は>>1069があるから、逝け面ニコラスは後でいいやー。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ベッティact>
霊真狂は起こりづらいのかな。
出会ったことないから脅威いまいち把握してないけど。
まぁ能力者にはHCOデメリ多いかもね。

(1076) kanihon 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

産業ありがとー
とりあえずHCOの論議中心って理解したー。

でボクはゲルダに縛られてから放置な気がするんだけど・・・放置プレイ?

(@488) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

元々、初回襲撃前の5COが狼不利な時用のものなので、
狼側が5COやるつもりなら、
ハーフCOした場合、初日占いがほぼ白確にしかならないと思うけどね。

(1077) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 貴族の子供 ミハエル

>>@488
ブリジットとリディが弄って玩んでくれるよ、きっと。

(-490) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ハーフCOで連携崩したいなら、
同時刻COも同時にやらないと意味ないような気が。

(1078) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕は戦略的な話は苦手。
動いた状況から見るタイプなのかもしれない。

(1079) caramel2 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1078ゲルダ
同時刻COだけでいいんじゃないだろうか。
まぁ集まるの厳しそうではある。

(1080) kanihon 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

狂が占騙るか、霊騙るか、
狼の都合に合わせて逆を騙るっていう価値観がメインだった時期に、
ハーフCOは使われていたような気が。

初日COなら3-1でOKな価値観の時期には、連携なんて崩しようがないわけで。
しかも、初日占いで狼を占い難くなるというおまけつき。

今のG国だと、まだ、狂人は占を騙るっていう価値観の人も多いだろうし、
そういう意味では、それなりに有効かな?

(1081) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 19時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>1080
ハーフの方が、人数少ない分揃い易いかな。
15人が全員揃う時刻よりは、
7~8人揃う時刻の方が、まだありそう?

(1082) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 学生 リディ

霊機能より占機能のほうが大事だと思うから狂だと大抵占騙るなあ。どんな編成でも。

(@489) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時頃

刺繍工 ゲルダは、貴族の子供 ミハエルの耳たぶを針で突く、浮かんだ血の珠を舌にのせ味わった。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

放置イヤがってたし、こんな感じ?

(*25) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1082ゲルダ
んー、まぁありそうかな。遅くなりそうだけど。

俺が狂だったらどっち騙ろうかなぁ。悩みそう。

(1083) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

なんかエロちっく。

(-491) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 学生 リディ

村騙りなしで狼占の騙り見えたら撤回とかスライドはするかもしんない。けどできないぐらい視点固くなってる場合があるかなあ。

(@490) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

HCOでも村騙りとかでるのかな?
村騙りは出にくそうなイメージだけど。

ちょっと夕飯タイム。チャオ!(きらきらきら

(1084) caramel2 2010/07/25(Sun) 20時頃

【秘】 貴族の子供 ミハエル → 刺繍工 ゲルダ

すごく・・・ショタ好きに見えます・・・・。

これをブリジットとかベッティが見たら・・・

(-492) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

一度でいいから狂人の霊騙りをやってみたいが狼と意思疎通が図れる自信が無かったりします。

個人的には騙りが出た占い師よりも確定霊能者の方が怖いです

(@491) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 修道士 ライヒアルト

うふふ。
ボタン取れかけてる。
ほら、暴れないでお姉さんに任せて。

(-493) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 学生 リディ

>>@491
確定霊能者は見えないラインと戦う傾向あるし、騙りは難しいんだよなあ・・・。
占騙り上手な人は何人か思い浮かぶけど霊騙り上手だと思った人はすぐに思い出せない。そんな感じ。

(@492) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

あて先、間違えたー。

(1085) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃

刺繍工 ゲルダは、 貴族の子供 ミハエルの服に手をかけ、上半身を裸にした。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 貴族の子供 ミハエル

>>@491
G国なら、初回から霊ローラーだから、意思の疎通はあまり必要なかったり。
その分、やりがいもないけど。

(-495) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

ビ、ビビッたw

(-494) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ちゃおー

獣の数字のお方は
「狂人で霊能者を騙ってみたい? やめとけやめとけ」
だそうだよ。

目に付いたから言ってみたー

(1086) balen 2010/07/25(Sun) 20時頃

貴族の子供 ミハエルは、刺繍工 ゲルダいきなり服を脱がされ顔を真っ赤にしている

ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>1086ベアト
ちゃお。
あ、そうなの。難しいのかね。

(1087) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>1086
ほむーそうなのか、やっぱり難しいのかな。

霊能ローラー勝負で先に吊られなければ黒出して内役誤認とかさせればいろいろと面白いことになるんじゃないかなぁとか思ったんだけど

(@493) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1087ライヒ
頑張りに対して、成果が小さいからって言ってたよ。

偽占い師みたいに黒判定出せるわけじゃないしね。

(1088) balen 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>-488
君がパメラのときに俺と同村したら許可。

(@494) lettuce 2010/07/25(Sun) 20時頃

【見】 学生 リディ

そりゃあ難しいよ。
霊能者って人によりけりだから騙り方も色々あるだろうけど、対抗いたらいきなりロラされるかもしれず、吊った人間の白黒で一喜一憂しつつ狼のチームを考察する。騙ってローラーされるかもしんないのにこの信条に近づくのは並大抵のことじゃない。

(@495) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 職人見習い ユリアン

狂人は、さんきゆうさんっぽい人が占COしてたら霊を騙ればいいんじゃないかな…とか思った。
いや、さんきゆうさんが真占だと作戦読まれて悪手すぎるか。

(1089) azure777 2010/07/25(Sun) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1088ベアト
そゆこと。
まぁ霊と心中するイメージがある。

(1090) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@493ミハエル
ん、そだね。
でもそれが出来る狂人なら占い師でそこそこ信用を取って、
偽黒判定を出して村人を吊って欲しいってことじゃないかなー。

(1091) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>@495リディ
マゾいな。
結構大変そうなのは分かった。

(1092) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

G国フルなら、狂人は霊騙ってくれれば、個人的にはOK
占騙るなら、信用度をちゃんと取ってね。

F国フルで狂人で霊騙るなら、それなりに色々必要かな。

(1093) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 学生 リディ

まあ狂の霊騙りが初回吊りに黒出すのは良い手だとは思った。

(@496) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1089ユーリ
中身推理がとっても残念な私には
ハインリヒだろうと、ゲルダだろうと
分からなかったり・・・。

(1094) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>1093
狂人占い師騙りをして狼にぱっくんちょされたクチです。

でも生きていたら翌日狼に黒を出していたと言うとんでもない感じだった

(@497) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

G国霊能者騙りの手引き
・「さっさと出る」→狼に先行COさせない様に。
・「席を外す」→万が一の3COに対応するため
・「動揺しない」→村騙り、占い師による騙りの可能性をしっかり考える。その上で拙いと思ったら占い師へシフト。
・「理由を考えておく」→速攻の理由/占い師なのに霊能者を騙った理由
・「時には心中することも」→狂人の立場ではあんまりお勧めしない・・・かも

(1095) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

探偵 ハインリヒは、迷子 ベアトリーチェ>>1094を聞いて、頭を撫でた。えらいえらい。

lettuce 2010/07/25(Sun) 20時半頃


【見】 学生 リディ

中身なんか推理しないでも性格考察すればいいしなあ。
中身って下手に割れると変に情報持つ事になるからあんまり探すのお勧めしない。

(@498) ankokumen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

私的にこんなかんじかなー

(1096) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>1094 リーチェ
はい。私も中身推理は苦手です。>>1089は半分冗談。


占2COの時に候補二人を見比べて、どちらも実力がありそうなら狂人は霊を騙って真霊を道連れに。
占2CO時の候補に信用差が出そうなら……占3COで、狼側に占機能破壊or確霊特攻してもらう感じかな?もちろん初回黒出しで。
でもG国では、霊COが先になりがちだからなー。うーん。

(1097) azure777 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1095ベアト
狂で霊騙るなら1CO目かなぁ。
心中はお勧めしないのか。生き残るよう頑張るか。

(1098) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1098ライヒ
あ、ごめんね。言葉足らず過ぎたね。

最初から心中のつもりだと「早く吊って」感が滲み出ちゃうから。

(1099) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

リロってなかった。>>1095なるほどー。

>>@498 リディ
そうですね、普段は全くしないですね。
「もしかしたら、この人……?」なんて思ってしまっても、大抵外れますし。
性格考察……初日にそれをしておくといいんですよね、確か。どこかで読んだなあ。

(1100) azure777 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

中身とか見えたほうが推理が大変だよ、とフォルるん吊れと思っていたベッティが通るのだったー。

ゲルダさんがえろすなの確認。

(@499) blacksoup 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1099ベアト
そういう意味か。心の問題ね。
把握。ありがと。

(1101) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

狂人でロケット霊騙したとして、あんまり真らしさをかもし出すと、うっかり村騙られるので気をつけるんだっ。

(@500) blacksoup 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>1095
ををー、親切だー。
心中は、結果として心中は全然OKだけど、最初からローラー目的な意識だとバレ易いから注意だねー。

ま、発言するときは、真になりきればいいだけだし。

(1102) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>1095
席を外すについてくわしくー!

3CO対策ってのは要は村騙り考慮だとは思うんですが

(@501) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1100ユーリ
性格はプロローグで読むと楽・・・だよ。

(1103) balen 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

中身なんてゲルダ以外ほぼ分かってなかった。
まぁあんまり考えなかったし。

性格は初日に考えるかなぁ。プロでは頭使わない。

(1104) kanihon 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【見】 店員 ベッティ

エピも今日で最後かー。
長かったような短かったようなっ。

プロローグは4dぐらいには綺麗さっぱり忘れられがちなネタふりをするところですっ!

(@502) blacksoup 2010/07/25(Sun) 20時半頃

刺繍工 ゲルダは、店員 ベッティの頬をそっと撫でた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 20時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>1103 リーチェ
あ、そうですね。


…………元村では、さんきゆうさんのネガティブRPクララを見て、「うわお、狂人が似合いそうな雰囲気!」と思ってたら占COがあったので「やはり、狂人…!」と思いこんでしまったでござる。
というか性格考察じゃないな…これも…。難しいなー性格読むの。
とりあえず、「感覚(感情)派」or「理論派」の二つに分ける事から練習しようかな。

(1105) azure777 2010/07/25(Sun) 20時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>@501ミハエル
出てくる対抗相手にいちいち反応すると、
撤回やスライドがやり難いからー。

【××の霊対抗を確認】って言う人は特にね。

咽喉の消費的にも美味しくないからね。
後で行動説明するためにも
議題回答やその場の雑感をパッと喋って
引っ込んじゃう方が何かとお得だと思うよ。

占い師騙るならこんな小細工は要らないね。
小まめに喋ったり、反応するのも有りだと思う・・・よ。

(1106) balen 2010/07/25(Sun) 21時頃

店員 ベッティは、刺繍工 ゲルダに触れられてびくっとしている。ぞわわっ。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 21時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>@499
くすくす。
えろすってどこかしら?
くすくす。

(-496) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃

刺繍工 ゲルダは、ベッティを後ろから抱きしめ、襟元から手を入れた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃


【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

あら、可愛らしい。
でも、サイズがちょっと合ってないみたいね。
成長期は、こまめにサイズを測った方がいいわよ。

(-497) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃

刺繍工 ゲルダは、ベッティをふにふに。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

ドキドキドキ
もしかして桃色な展開?

怪獣同士ってのがまた・・・

(1107) balen 2010/07/25(Sun) 21時頃

職人見習い ユリアンは、(なんか素晴らしい光景が見える)

azure777 2010/07/25(Sun) 21時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

おぉ(・д|柱|

(-498) kanihon 2010/07/25(Sun) 21時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

丁寧/几帳面⇔不真面目/雑
明るい⇔暗い
戦術論:好き⇔嫌い
スキル:高い⇔低い
面白い事/奇策:好き⇔嫌い

この辺りを見ておけば、
灰考察で困った時に原稿用紙埋められる・・・かも?

(1108) balen 2010/07/25(Sun) 21時頃

刺繍工 ゲルダは、修道士 ライヒアルト;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ベアトリーチェちゃんのサイズもお姉さんが測ってあげるねー。

(1109) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ グハッ

(-499) kanihon 2010/07/25(Sun) 21時頃

刺繍工 ゲルダは、迷子 ベアトリーチェへ、手をわきわきさせながら、満面の笑みで歩み寄った。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃


刺繍工 ゲルダは、笑みを浮かべたつもりですけど、無表情。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>1108 リーチェ
うおおおお、ありがとうございます。わかりやすー!

元村の墓下やエピに続き、ものすごく勉強会な気分。メモメモ。

(1110) azure777 2010/07/25(Sun) 21時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>1106
なる、ボクの場合は対抗なんて勝手にのさばっておけってタイプなので基本無視なんですよね。対抗考察も嫌いな質です。なら灰考察に喉使う。

実際相手の役職考察もあまり好きじゃなかったり、吊ればいいジャンと思うことがしばじば

(@503) ピカクロス 2010/07/25(Sun) 21時頃

【秘】 店員 ベッティ → 刺繍工 ゲルダ

>>-497 ゲルダ
べ、ベッティはもう成長しきってますからーっ!
ううっ……もうこどもじゃないんだからねっ!

(-500) blacksoup 2010/07/25(Sun) 21時頃

【独】 店員 ベッティ

>>1107 ベアトリーチェ
えっ……。怪獣て……。
ベッティは確か、この間妖力が下がったので、もう妖怪とかそういうのじゃないのだよっ!

(-501) blacksoup 2010/07/25(Sun) 21時頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 店員 ベッティ

>>-501 
はっ!
私の『美しい魔闘家鈴木』ポジションが狙われてる?!

(-502) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時頃

【秘】 店員 ベッティ → 刺繍工 ゲルダ

>>-502 ゲルダ
実は幽々白書をいまいち覚えてないのでググってみたっ。
『美しい魔闘家鈴木』は千の技と姿を持つのかー。
よし、狙うっ!

(-503) blacksoup 2010/07/25(Sun) 21時半頃

店員 ベッティは、風呂に入ってくると言いながら議事を読む小技を使用するふりをした。**

blacksoup 2010/07/25(Sun) 21時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1109ゲルダ
え、え、え
何・・・を?

きゃー

(1111) balen 2010/07/25(Sun) 21時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

何故ゲルダがB室に行ったのか、今わかった気がする。

(-504) color_s 2010/07/25(Sun) 21時半頃

刺繍工 ゲルダは、迷子 ベアトリーチェを抱きしめて頬擦り。かーわーいーいー(棒読み)

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時半頃


学生 リディは、後ろから忍び寄りゲルダとベアトを吊った。

ankokumen 2010/07/25(Sun) 21時半頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>1108わたし
性格が逆なもの同士は互いの理解が難しくなるし
物凄い暴論を言ってしまうと、
そりが合わないことが多いかもね。

だから何って言われると困るけど
自制したり、仲裁する時には意識すると楽になる・・・かもよ。

(1112) balen 2010/07/25(Sun) 21時半頃

【秘】 刺繍工 ゲルダ → 音楽家 ヘルムート

>>-504
レナが邪魔だったから吊っただなんて、そんなことないアルヨ。

(-506) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

Σ(゚д゚`)ベアトは吊らないでー

(-505) kanihon 2010/07/25(Sun) 21時半頃

刺繍工 ゲルダは、目をそらした。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時半頃


刺繍工 ゲルダは、学生 リディに縛ったミハイルを差し出して、買収した。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 21時半頃


【秘】 音楽家 ヘルムート → 刺繍工 ゲルダ

私のレナーテ吊り希望は君の思うつぼだったのか(笑)
君自身は希望してなかったよね。

(-507) color_s 2010/07/25(Sun) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1112ベアト
説得する上で結構重要に思う。
まぁ相手理解しないとどうしようもないよね。
行動見るときも性格に照らし合わせて考えるし。

(1113) kanihon 2010/07/25(Sun) 21時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートに飛びついた。ぴょん。

lumiel 2010/07/25(Sun) 21時半頃


音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネをそのまま抱きかかえた。

color_s 2010/07/25(Sun) 21時半頃


ランプ屋 イレーネは、飛びつくだけ飛びついて一撃離脱。

lumiel 2010/07/25(Sun) 21時半頃


貴族の子供 ミハエルは、ベッティにうるうるした目で見つめた

ピカクロス 2010/07/25(Sun) 22時頃


【見】 店員 ベッティ

うおおおお! リア充爆発しろっ!

……はっ。actを眺めていたらつい口走ってしまったっ。

(@504) blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃

店員 ベッティは、貴族の子供 ミハエルの頭をもしゃもしゃした。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>@499
えっ…

>>1108
くらすたおぼえた

>>-501
俺より遥かに高いくせに…

(1114) Cluster 2010/07/25(Sun) 22時頃

【見】 学生 リディ

まあ、ベアトは私と食い合い、吊り合うのが正しい関係なので。
そばにいたのでついゲルダも。てへっ。

(@505) ankokumen 2010/07/25(Sun) 22時頃

貴族の子供 ミハエルは、ベッティに頭をもしゃもしゃ食べられてしまった

ピカクロス 2010/07/25(Sun) 22時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>@505リディ
なんと。

(1115) kanihon 2010/07/25(Sun) 22時頃

店員 ベッティは、貴族の子供 ミハエルを思わず食べてしまったようだ。おかわり!

blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃


学生 リディは、ベッティを占ったら溶けて黒い汁になった!食べたのはダウト!

ankokumen 2010/07/25(Sun) 22時頃


店員 ベッティは、あっー! 渾身の人狼ブラフがバレただとーっ! (どろどろ)

blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃


【見】 店員 ベッティ

>>1114 フォルカー
中身的に吊ったほうがいいだなんて、お、おもってなんか(略)。
「中身的に狼ならもっとイキイキとしてるんじゃないか」とかそういう事を思いつつも、「でもそれ推理に入れたらつまらんしなー」とか思ってそれ抜きで考えようとするんだけど、だいたいそういうときってプラマイゼロじゃなくて、マイナス寄りというか、デフォルトより厳しく見てしまうベッティであった。

(@506) blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃

店員 ベッティは、溶けたので適当にその辺の床をただよっている。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時頃


【見】 学生 リディ

ミハエルくんも一緒に溶けそうだよね。なんとなく。

(@507) ankokumen 2010/07/25(Sun) 22時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

二人は溶けて一つに。イイハナシナノカナー

(1116) kanihon 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

こんばんはー。

(1117) cocoatory 2010/07/25(Sun) 22時半頃

修道士 ライヒアルトは、ユーディットこんばんわー。

kanihon 2010/07/25(Sun) 22時半頃


【独】 刺繍工 ゲルダ

>>@505
がくがくぶるぶる。
ベテランさん、こわいお。

(-508) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 22時半頃

刺繍工 ゲルダは、召使い ユーディットの背筋をそっと指でなぞった。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 22時半頃


召使い ユーディットは、な、なんだかぞくぞく致しますの・・・・・・・(ふるる

cocoatory 2010/07/25(Sun) 22時半頃


【人】 召使い ユーディット

この後来られそうもないのでご挨拶を。
お疲れさまでした。楽しい一週間をありがとうございました。
再々戦では初回溶けを目差して頑張ろうかと思います。

さて皆様にはこの後も元気いっぱい朝まで頑張っていただけるように、ユーディットスペシャルブレンドオリジナルスーパー特製珈琲をお渡ししてお暇いたします。

またどこかで出会えましたらどうぞよろしくお願い致します。
〔...は誰にも見られないように珈琲に...を混ぜた〕

(1118) cocoatory 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【見】 学生 リディ

>>1112
自分だけ相手の性格把握しちゃうと疑われてもははははこやつめ、になっちゃうリディでした。
でも愉快犯とか突発型、思いつきの人は本当読み取るの苦手。

(@508) ankokumen 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 召使い ユーディット

それでは本日も素敵な夜をお過ごしください。

おやすみなさいませー☆

(1119) cocoatory 2010/07/25(Sun) 22時半頃

音楽家 ヘルムートは、ユーディットおやすみ。またどこかで。

color_s 2010/07/25(Sun) 22時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

ユーディットさん、おやすみなさいー。

>>1118
珈琲いただきまーす。ごくごくごく。

さて、最後の夜のデザートでも。シューがそろそろ焼けるから、後は生クリームやなー。

………………ぬ?

ガクン [生クリームに顔から突っ込んだ。どんがらがっしゃん]

(1120) azure777 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ユーディットおやすみー。
またどこかで。

珈琲いただ・・・。ユリアーン。

(1121) kanihon 2010/07/25(Sun) 22時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ユーディ、いつも参加ありがとう。
次もまたよろしくね!

(1122) lumiel 2010/07/25(Sun) 22時半頃

店員 ベッティは、召使い ユーディットおやすみなさいー。とけてココアになるんだねっ。

blacksoup 2010/07/25(Sun) 22時半頃


学生 リディは、私とベアトは食い合ってウロボロスの蛇状態なのだー。

ankokumen 2010/07/25(Sun) 23時頃


刺繍工 ゲルダは、召使い ユーディットおやすみー。むぎゅむぎゅ。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

私も寝落ちの可能性が高いので、先に挨拶を。

一緒に遊んでくれて、ありがとー。
私は楽しかったよー。
いやー、あっさり負けちゃってゴメンね。
2連続で狼とか、嫌がらせか!
今度は村側引くので、吊らないでねー。

皆も楽しかったなら幸い。
まったねー。

ちゃお♪

(1123) さんきゆう 2010/07/25(Sun) 23時頃

刺繍工 ゲルダは、職人見習い ユリアンをつんつんつついた。

さんきゆう 2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 娼妓 カルメン

この後顔出しできなさそうだから、早めにっ。

一週間、とっても楽しかったよ!
またどっかで絶対…あ、この言い方じゃありがちだなぁ。
会いたくないからね! 絶対会いたくないんだから!←ふらぐ

死亡フラグ建てまくったりして、好き放題やってごめんなさい♪
それでは、またー!

おやすみ!

(1124) Nobnob 2010/07/25(Sun) 23時頃

娼妓 カルメンは、お酒ぐびぐび。まったねー

Nobnob 2010/07/25(Sun) 23時頃


天のお告げ(村建て人)

もう寝る方もいらっしゃるでしょうし、挨拶を。

皆様、お疲れ様です。
楽しんでいただけたでしょうか。
ちょっと先になってしまいますが、再々戦も考えています。
そのときにまたお会いできるのを楽しみにしてます。

それでは、See you soon!

(#2) 2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 職人見習い ユリアン

むくっ。

なんだか本当に眠くなってきたので、この辺で今日は失礼しますね。
偽ぽーな占騙りで仲間に…特にLWのゲルダさんに負担かけちゃってすみませんでした。
気にしないでって言われそうですが、まあ、ここは謝らせて下さい。
私自身のレベルはともかくとして、村側がホント強かったと思います。素村もかなり白かったし、狩人潜伏うまいし。
「村人の仕事は白くなる事」ってのを痛感ですね。

それにしても……前回も今回も、自陣営敗北な上にリア充陣営に入れませんでした!
両方を兼ねてる負け組は私だけか!なんだこれwww

再々戦があるにしろないにしろ、どっかでリベンジします!
ではどこかでまた。おやすみなさいー。

(1125) azure777 2010/07/25(Sun) 23時頃

職人見習い ユリアンは、刺繍工 ゲルダにつんつんされて、あわわ///

azure777 2010/07/25(Sun) 23時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

ゲルダは村なら食べられ(ry
カルメンなんというツンデレ。
村建てさんお疲れさま。
ユリアン今度は勝てるといいなw
俺はまだ起きてるけど、寝る人はおやすみー。ノシ

(1126) kanihon 2010/07/25(Sun) 23時頃

【独】 職人見習い ユリアン

あっと書き忘れ。
謝ったりテンパったりしてたので、そう見えなかったかもしれないですけど。
真剣に何かを考えるってのは苦しくありつつも、やはり楽しいですね。胃や胸がキュウキュウするのも、なんか色々通り越して快感になりつつある気がします。
るみえるさん、村建てありがとうございました。いつもありがとうございます。

>>1126 ライヒアルト
ライヒアルトに言われるまで、連敗は気づきませんでしたw
次こそ、次こそは…!www


では今度こそ。ノシ

(-509) azure777 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【見】 学生 リディ

お疲れ様ー。
今度は時間あるときに呼んでくれるとうれしいな。
狼分に飢えてるので全力で狼しちゃうぞー!がおー!

(@509) ankokumen 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

チャオ!(きらきらきら
そろそろお別れのご挨拶ムードなのかな?

僕もいつ寝ちゃうかわからないからご挨拶だけはしておこうかな。

参加者の皆さん、お疲れでした。
個人的には前回してやられてたさんきゆうさん、からーずさん、hreingalcnさん(←読めない)にリベンジできて満足です。
ハハハハハ(きらきらきら

あまりBBSには顔を出しませんがふらっと立ち寄っています。
また同村した際はどうぞよろしく。

(1127) caramel2 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-509ユリアン
マゾに目覚めそうな人がココに。またなー。

(-510) kanihon 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

寝る(寝た)人はおやすみなさい。
いることはいるけど、反応鈍めなのはごめんなさい。

(1128) lumiel 2010/07/25(Sun) 23時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

愉快犯型でごめんち☆

(@510) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時頃

小説家 ブリジットは、今北産gy…(ばたり

Hollyhock 2010/07/26(Mon) 00時頃


【見】 学生 リディ

>>@510
や、他の人が読み取ってくれるならいいんだけどいないと初回吊り扇動しちゃうからねえ。
大変なのはクマーのほうじゃないかな?レタPネイサンぐらいまでわけわからんが突き抜けたのも初めて見たけど。

(@511) ankokumen 2010/07/26(Mon) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>ブリジット

・ミハイルがエロい
・ユリアンはマゾい
・イレーネとヘルムートは爆発しろ!

(1129) さんきゆう 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@511
クマたんが大変ってこと?
なんかそれは時と場合によるかなあ。
「レタPネイサンぐらいまでわけわからんが突き抜けた」ってどういうことなのか。

あと私は霊騙りやって美味しい思いをしたことが多いので霊騙りの方が難しいとは思ってなかった。なるほろ。確かに頑張りに対して得られるものは少ないよなあ。

(@512) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>1129 ゲルダ
大体把握したのよ…

…ミハエル君がえっちなのよ???

(@513) Hollyhock 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

りあじゅーばくはするべき

(@514) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>ブリジットact
・寝る人たちはお疲れさま
・再々戦もよろしく
・イレーネ可愛い

(1130) color_s 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

他所で遊んできた所為でテンション高いままの幼女です

(@515) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

りあじゅー爆発しろ

(1131) kanihon 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

\ばばーん/

(@516) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムート>>1130に照れた/////

lumiel 2010/07/26(Mon) 00時頃


【見】 学生 リディ

>>@512
多分クマーが灰の間はわけわからんということであの村のネイサン並に盤面整理したくてうずうずすると思う。とっかかりでも理解できれば翻訳して狼探してる部分納得しようとはするけどね。

(@517) ankokumen 2010/07/26(Mon) 00時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>1129
エロいのはどう見てもミハエルよりゲルダ…

(-511) color_s 2010/07/26(Mon) 00時頃

【見】 学生 リディ

>>@516
りあじゅーだったの?
変態ばくはつしろ!

(@518) ankokumen 2010/07/26(Mon) 00時半頃

【見】 店員 ベッティ

……はうっ。寝かかってた。
ベッティも挨拶してねよー。

えっと、はじめての見物人満喫できましたっ!
熱戦ぶりを見るだけでも楽しかったし、
なにより色々学ぶ事も多くてほんと参加できてよかったなーって思います!
誘ってくださったイレーネさん、快く受け入れてくださった皆様、裏方でベッティと遊んでくれた見物人の皆様、ありがとーございましたっ!

再々戦も都合がつけばぜひ、見学させてくださいっ。
ではではっー。

(@519) blacksoup 2010/07/26(Mon) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@517
なるほどうー
中身推理村やG103村みたいな挙動だったら確かにそうなるかもしれない。
真面目にやれば多分大丈夫だと思うたぶん

(@520) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時半頃

店員 ベッティは、リア充が爆発しますように、と思いつつ溶けた。

blacksoup 2010/07/26(Mon) 00時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>@519ベッティ
お疲れさま。BINGOには参加したかった。
おやすみー。

(1132) kanihon 2010/07/26(Mon) 00時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ベッティ、おやすみなさい。
また機会作るから、そのときはよろしくね!
本戦でもまた会えたら嬉しいわ。
見物、ありがとう!

(1133) lumiel 2010/07/26(Mon) 00時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

>>@518
クマたんリア獣

(@521) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時半頃

音楽家 ヘルムートは、ベッティおやすみ…えっ、溶けるの?

color_s 2010/07/26(Mon) 00時半頃


音楽家 ヘルムートは、ヴィリー>>@521に納得した。

color_s 2010/07/26(Mon) 00時半頃


学生 リディは、音楽家 ヘルムートに、ベッティは黒汁になってさっき溶けたよ。

ankokumen 2010/07/26(Mon) 00時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

みなさんおやすみんごす

幼女はもうちょっといようかなあ

(@522) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 00時半頃

音楽家 ヘルムートは、リディの説明で理解した。

color_s 2010/07/26(Mon) 00時半頃


小説家 ブリジットは、とりあえず、ヘルムートとイレーネが爆発するべきである事を理解した

Hollyhock 2010/07/26(Mon) 01時頃


小説家 ブリジットは、\デデーン♪/

Hollyhock 2010/07/26(Mon) 01時頃


ランプ屋 イレーネは、爆発だめ><

lumiel 2010/07/26(Mon) 01時頃


音楽家 ヘルムートは、ブリジットに、それは間違った理解だから。

color_s 2010/07/26(Mon) 01時頃


学生 リディは、ブリジットに、2人とも爆発は仲良く逝っちゃうから駄目だよ?どっちかだけ。とアドバイス。

ankokumen 2010/07/26(Mon) 01時頃


修道士 ライヒアルトは、リディ恐ろしい子。

kanihon 2010/07/26(Mon) 01時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

とむーとじぇりー

なーかーよーくーばくはつしろ!

(@523) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 01時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

リディは中身が黒いもの・・・。

(@524) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

そーなのかー

(1134) kanihon 2010/07/26(Mon) 01時頃

小説家 ブリジットは、リア獣に噴いた。

Hollyhock 2010/07/26(Mon) 01時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

ほら、ankokumenやらDarksideな時点で。

(@525) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 01時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートにぎゅぅ。

lumiel 2010/07/26(Mon) 01時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

あぁギャップなく、そのままなのね

(1135) kanihon 2010/07/26(Mon) 01時半頃

音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネを抱き返した。

color_s 2010/07/26(Mon) 01時半頃


【見】 流れ者 ヴィリー

人狼界隈ののクマたん知ってるとリアルで会った時に変なギャップ?感じるらしいね。
ちょっと前のオフで言われた。

(@526) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

オフ行ったことないからなぁ。
今度の東京村悩み中。どう言われるやら。

(1136) kanihon 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

でも進行中は私、ほとんど何もしてないに等しいんだが…
同室者レポも全然書いてないし。2d最終発言はいわば見せ球。狼である私の本音があれで全部のはずはない。
もう少し余力があれば、狼視点のレポを灰に埋めておきたかったな。

(-512) color_s 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

>>1136
でも遠征ならそろそろ確定させないと準備が大変なのでは。

(1137) color_s 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

正直俺も大したことしてない気が。
カルメンとの酒は潰れまくり。
ベアト可愛いは言ってた。うむ。

(1138) kanihon 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-512 ヘルムート
直前の流れは読んでないが、狼視点の同室者レポってどんなんだろとは気になった。
ちなみに、私も同室者レポは未提出だったりする。

(-513) yuo 2010/07/26(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1137ヘルムート
準備というか調整はしてる。
来週変な予定入らないこと祈りながら。

(1139) kanihon 2010/07/26(Mon) 01時半頃

剣士 レナーテは、ってワケで皆、こんばんは。

yuo 2010/07/26(Mon) 01時半頃


ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートの狼視点レポにわくわく。

lumiel 2010/07/26(Mon) 01時半頃


修道士 ライヒアルトは、レナーテこんばんはー。

kanihon 2010/07/26(Mon) 01時半頃


音楽家 ヘルムートは、レナーテこんばんは。

color_s 2010/07/26(Mon) 01時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>1139>なるほど、急用が怖いはわかるな。時間ぎりぎりの指定席とか取ったときに限って何かが起きるような気がする。

(1140) color_s 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

狼視点レポに期待されてる?
それはもう、2dの夜はあんなこととかそんなこととか考えまくりにきまっているだろう。イレーネの寝顔見ながら。

(-514) color_s 2010/07/26(Mon) 02時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1140ヘルムート
怖いよね。
人狼中も考察時間取れなくなったらどうしよ?とかよく思う。

(1141) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

俺は寝顔見られてた側である。しかも狩人に。
って、あー、だから俺潰されたのか?

(-515) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>1141>あるある。一応、多少急な残業突っ込まれても何とか間に合う程度の更新時間の村にしか入らないようにはしてるけど。

(1142) color_s 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 音楽家 ヘルムート

>>-515
潰しておいてから1人で護衛先に向かう?
でもそれならそもそも、最初からライヒアルトを部屋に呼ぶ必要なかったのでは。

(-516) color_s 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-514 ヘルムート
・イレーネが狂だったらなあ……。
・イレーネ可愛いよイレーネ。
どっちにせよ爆弾は飛んできそうな内容だな……。


今さら同室者レポ。

……酒飲んで階段の辺りで潰れてた、とか、そんなんだった気がする……確か。

(-517) yuo 2010/07/26(Mon) 02時頃

剣士 レナーテは、音楽家 ヘルムート>>-516、もしやアリバイ工作だったのかも……。

yuo 2010/07/26(Mon) 02時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>1142ヘルムート
同じw
万一考えるとG国は02:15か06:15更新になる。

(1143) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時頃

ランプ屋 イレーネは、>>-514にてれてれ。

lumiel 2010/07/26(Mon) 02時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>-516ヘルムート
そこはほらカルメンの優しさだと思うよ。

レナーテそれ同室者レポじゃないw

(-518) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 剣士 レナーテ

さて。寝てしまう前に。

えーと。【白くなる】という村人の仕事をあまり達成できてなかった気はしたが、一週間、また皆と遊べて楽しかったです。
またの再戦の機会にも、是非また宜しくお願い致しますっ。

ではでは。またどこかの村か、再々戦にて!

(-519) yuo 2010/07/26(Mon) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>1143>私はもう少し早い時間でも何とかなるがたまに失敗するな。02:15も時々入るが睡魔に負けかけることが。

(1144) color_s 2010/07/26(Mon) 02時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-518 ライヒ
∑なんだとっ!?

……や、まあ、うん。部屋に戻りそびれてた記憶はあるんだが。結局どーなったんだったかな。

(-520) yuo 2010/07/26(Mon) 02時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>1143は私も同じw
だから似たような時間帯の村同村になるのよね。
ヘルの中身さんとG101で会ったのは、いつもと違う時間だったのにってびっくりしたわ。

(1145) lumiel 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1144ヘルムート
睡魔君は恐ろしい悪魔だ。
大事なときに限って俺の周り飛びやがる。

(1146) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

レナーテお疲れ。でも>>-517のどこが同室者レポだ。誰の名前も出てきてなくて、単にレナーテの日記にしか見えない(笑)

(1147) color_s 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-520レナーテ
酔っ払いめ。
女の子が危ないですよ。

(-521) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1144 ヘルムート
2:15は一度行った事あるが、確かに色々きつかったな……色々入ってみて何だかんだで朝更新か22:15/1:15辺りが限界なのは解ってきた。朝更新だとかえって早く起きるようになったし。

>>1147 ヘルムート
ぎくっ……。ベアトとゲルダは何だかんだで仲良くやってたんじゃなかろうか。うん。

(1148) yuo 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【独】 剣士 レナーテ

>>520 ライヒ
つ【E:はがねのつるぎ】

まあ、根本的な解決にはならないか……。

(-522) yuo 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

今の村立てサイクルで言うと、末尾が1・3・6・8、稀に5の村かな。

イレーネ>>1145>私もlumielさんは朝更新村の人イメージがあったからあの村でお会いするとは予想外だった。
ライヒアルト>>1146>進行中はともかく、プロローグではほぼ確実に負かされる。睡魔君恐るべし。
レナーテ>>1148>ベアトリーチェの危険が危なかったらしいが…

(1149) color_s 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-522レナーテ
今度のアンカーはどこまで過去に。
まぁ武器があるならいいのか・・・?
いやいや酒に気をつけよう。

(-523) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私はちょっと前までは3と6だけ。
今は1・3・6が可能になったって感じね。

>>-521>>-523ライヒが言うとなんだかあまり説得力ない気がするんだけど、気のせいかしら(笑)
あ。幼女じゃないから大丈夫なのか。

(1150) lumiel 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【見】 小説家 ブリジット

うーん、だめだー。
眠気が眠くて限界なのよ。

えとえと、月並みだけど皆様お疲れ様ですなのよ。
もし再々戦をやるのなら、ぜひまた見物したいと思うくらい熱戦だったのよ。みんな驚きの白さなのよ。
墓下で絡んでくれた見物人さん達に、ありがとーなのよ。

ミハエル君大好きなのよー!!

(@527) Hollyhock 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

更新はもっぱら3かな。まぁ次は分からないけど。

>>1150イレーネ
女の子には優しくがポリシー。
「幼女じゃないから大丈夫」・・・いやいや、俺は可愛い女の子全員好きだから。

(1151) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時半頃

音楽家 ヘルムートは、ブリジットおやすみ。

color_s 2010/07/26(Mon) 02時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>@527ブリジット
睡魔君か。お疲れさま。
見物してくれてありがと。
またどこかで。おやすみー。

(1152) kanihon 2010/07/26(Mon) 02時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1149 ヘルムート
∑なぬっ。ベアトの寿命がストレスでマッハだったのか……ベアトすまないっ……!

>>-523 ライヒ
何というか。エピの私はタイムマシン並みにアンカ捏造激しいな……ありがとう、気をつけるさ……。

そしてブリジットはおやすみ! またどこかの村でなー!

(1153) yuo 2010/07/26(Mon) 02時半頃

小説家 ブリジットは、すやすや…みんなまたどこかでー、なのよ。**

Hollyhock 2010/07/26(Mon) 03時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

現役幼女でも元幼女でも、ということだな…

(-524) color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ブリジットは直接会ったときにも言ったけど、見物ありがとうね!
またの機会にはよろしく!

(1154) lumiel 2010/07/26(Mon) 03時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

>>-524ヘルムート
その発想はなかった。僥倖。

(-525) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

ランプ屋 イレーネは、修道士 ライヒアルトが元幼女でもいいのだと知って、警戒した。

lumiel 2010/07/26(Mon) 03時頃


剣士 レナーテは、修道士 ライヒアルトの守備範囲が婆様まで広がった事に戦慄した。

yuo 2010/07/26(Mon) 03時頃


【独】 修道士 ライヒアルト

イレーネAct>
物事には限d・・・じゃなかった他の人の女に手は出さないよ。
大丈夫。

(-526) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

学生 リディは、修道士 ライヒアルトを必殺仕事人のテーマ曲付で吊った。

ankokumen 2010/07/26(Mon) 03時頃


修道士 ライヒアルトは、リディ誤解だー。

kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

''…出したら吊る。''

(1155) color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃

剣士 レナーテは、音楽家 ヘルムートに投票を委任しています。

yuo 2010/07/26(Mon) 03時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

120%ないのでご安心召されよ。

(1156) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

音楽家 ヘルムートは、やはり今夜も本決定▼ライヒアルト?

color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃


ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートに投票を委任しています。

lumiel 2010/07/26(Mon) 03時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

投票委任が(笑)
ではさくっとライヒアルトを吊って村の平和を取り戻そうか。

(1157) color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

昨日も吊られた気がするけど、まぁいい。
この世に女の子いる限り俺は何度でも蘇る。

(1158) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

剣士 レナーテは、音楽家 ヘルムート▼ライヒでいんじゃないかな。他に(性的に)黒い灰居ないし。

yuo 2010/07/26(Mon) 03時頃


剣士 レナーテは、音楽家 ヘルムートの決定を支持した。

yuo 2010/07/26(Mon) 03時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

Actで決定確認はダメじゃないの。
【決定了解】
>>1158不穏なこと言ってるのが視点漏れに違いないわ。

(1159) lumiel 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

まさかと思うが、村に女の子が1人でも生きている間は吊られても死なない特殊役職とかないよな?(笑)

(1160) color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1159イレーネ
視点漏れとは曲解ですよ。ハハハ。

>>1160ヘルムート
それいいな。喰われても女の子が地上にいれば生還。

(1161) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>1161>逆に村最後の女の子が吊られたり喰われたりしたら後を追って死んでしまう…

(1162) color_s 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>1159 イレーネ
あっ、そうか。さすがイレーネ。
【決定了解】
>>-525が黒すぎるだろう。

>>1160 ヘルムート
>>1161 ライヒ
と言うことは、性別加味して占吊選ばないとならないのか……何か逆に地上の女性陣が全滅したら後追いとかしそうだな……と思ったら>>1162で出てた。ヘルムートGJ。

(1163) yuo 2010/07/26(Mon) 03時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1162ヘルムート
それ最高。
地上にいなくなれば今度は墓下へ追いかけに行く。
とんでもない役職だな。

(1164) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時頃

【独】 剣士 レナーテ

と、言うわけで……そろそろ寝オチの危険が危ないので、一旦寝る。6時に起きられればまた顔出すが。

じゃあ、みんな。一週間、お疲れさま!
またどこかの村で!ノシ**

(-527) yuo 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【独】 音楽家 ヘルムート

解決策を考えてみた。
・▼ライヒアルトと同時に私がレナーテを襲撃。
・夜明け前に私とイレーネが手に手を取って村を脱出。

…駄目?

(-528) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → 剣士 レナーテ

>>-527レナーテ
お疲れさま。
今度は口説きたい。おやすみー。

(-529) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

ランプ屋 イレーネは、>>-528に拍手した。ぱちぱちぱち。

lumiel 2010/07/26(Mon) 03時半頃


【独】 音楽家 ヘルムート

>>1164
もし入った村に女の子が一人もいなかったらどうするんだろう。
…あ、女の子の所在が確認できない村にはそもそも入らないのか。

(-530) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

音楽家 ヘルムートは、レナーテおやすみ。次こそは村側の私を…

color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

>>-528ヘルムート
地上は恋人陣営の勝利。
俺は俺で墓下ライフを満喫。
・・・悪くない。

(-531) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>-530ヘルムート
正解。
男だらけの村に入る人は俺ではない。

(1165) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ちょっと仮眠取ってくるわね。
5:00くらいにまた来るわ**

(-532) lumiel 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

まさか誰も>>-528に異議を唱えないとは…

ライヒアルト>>1165>もし再々戦村で誰も女の子を使わなかったらどうする?(笑)

(1166) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

修道士 ライヒアルトは、イレーネおやすみー。

kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

おや、もうこんな時間か。
ラストに立ち会うには私も仮眠必要かな…

(1167) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1166ヘルムート
誰も使わなかったら?
うわー、考えたくないな。
入村悩むかもしれない。というかモチベがもつか疑問。

(1168) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

あ、ヘルムートもおやすみな感じ?
眠いなら寝た方がいいよ。

(1169) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルト>>1168>徹底してるな(笑)そこまで行くと見ていていっそ清々しいよ。

(1170) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1170ヘルムート
うむ、俺の信条みたいなもんだ。
まぁこの村では行き過ぎた気がしなくもない。

(1171) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

いや、なかなかいいキャラだったよ。見てる分には。

ではしばらく休んでくるよ。もしかしたら起きられないかもしれないけれど…

(1172) color_s 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1172ヘルムート
そういってもらえると嬉しいね。
ん、おやすみー。

(1173) kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃

【見】 流れ者 ヴィリー

みんなおやすみ。ヴィリーも寝るよ。またいつか。

(@528) ごきげん幼女 2010/07/26(Mon) 03時半頃

修道士 ライヒアルトは、迷子 ベアトリーチェのために飴を用意した。

kanihon 2010/07/26(Mon) 03時半頃


【独】 修道士 ライヒアルト

誰もいなくなったっぽいので実験。
促し使ってみたけど、特に表示もなく変化ないのね。
↓フィルタの促し28→27になっただけか。

(-533) kanihon 2010/07/26(Mon) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ってヴィリーいたのか。
またいつか。
おやすみー。

(1174) kanihon 2010/07/26(Mon) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

俺も最後の挨拶。
約一週間お疲れさまでした。メンバーも見物人の方もレベル高い人が多く、いろいろためになりました。
俺は女の子追っかけまくってた気しかしませんが。というかこんなにエピ吊りされるとは思ってなかった。
えーっと、元村に続き今回も楽しかったです。再々戦かG国あたりでまたお会いしましたらよろしくです。
ではまたどこかで。

(1175) kanihon 2010/07/26(Mon) 04時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

と書きつつ徹夜するから寝ないけど。
今回も可愛い女の子が多くて嬉しかった。
さて、あと2時間くらいかな。

(1176) kanihon 2010/07/26(Mon) 04時頃

迷子 ベアトリーチェは、飴に手を伸ばした

balen 2010/07/26(Mon) 05時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

おや、可愛い子が。
たくさん食べるといいよ。

(1177) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

寝落ちしちゃった・・・の。

(1178) balen 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアトの第一声はそれがデフォ?

(1179) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

す、好きで寝落ちてる・・・わけじゃないもんっ

ライヒこそ寝ないで大丈夫・・・なの?

(1180) balen 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

んー、まぁこの村終わったら寝るので。
意外と大丈夫。

あと一時間くらいかな。

(1181) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

おはよ。

(1182) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

イレーネおはよー。

(1183) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ふにゃ眠い。
ライヒはいつも思うんだけど、元気ねーw
最近、私が村建てるのって、6:00更新ばかりなはずだけど、大抵どの村でもエピ最終日は徹夜してるイメージ。

(1184) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

うん、エピ最終日は徹夜してる。
こうしてベアト、イレーネと会えたし。

(1185) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 修道士 ライヒアルト

村建てとしてはとてもありがたいわ。
ありがとね。

(-534) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

何とか起きてみた。

(1186) color_s 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【秘】 修道士 ライヒアルト → ランプ屋 イレーネ

いえいえ。好きでやってるから。
今回も村建てお疲れさま。ありがとう。

(-535) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ヘルムートもおはよー。
・・・最終発言狙うか。

(1187) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時半頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートの登場に大喜び。

lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

ライヒアルトずっと起きてたのか。それは凄いな。
私は休日にでも当たってないとちょっと無理。

(1188) color_s 2010/07/26(Mon) 05時半頃

音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネに微笑んだ。

color_s 2010/07/26(Mon) 05時半頃


【人】 剣士 レナーテ

寝過ごす所だった。最後どうにか間に合ったな。
皆、おはよう。

(1189) yuo 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1188ヘルムート
まぁ逆に起きてたほうが楽かも。

レナーテおはよー。

(1190) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

レナーテもおはよう。

それにしても、最初から秘話オフに設定してたし、情報欄もそれになってたのに、最後まで秘話が使えてしまったという謎。
設定をわざとオンにして、もう一度オフにしてみたけど、ダメ。

やりにくかったら、ごめんね、みんな。

(1191) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>1191イレーネ
特に気にならなかったよ。
ベアト相手に使ってみたいとは思ったけどw

(1192) kanihon 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 剣士 レナーテ

おはよ。
私も>>1188に同じくかな……たまに調子に乗って徹夜になったりはするが。

>>1191 イレーネ
結局何だったんだろうなこれ……まあ、秘話初めて見たから面白くはあったが。

(1193) yuo 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

私自身は面白かったけどね。
エピでみんな楽しんで使ってたっぽいからいいのかなとは思ったけど、秘話の本来の使い方じゃないしねw

(1194) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

どうせなら最初から秘話オンにして同室者レポとか面白そうだったかなとか思ってたり。

秘話オン前提でない限りは次回は違う国でやると思うわ。

(-536) lumiel 2010/07/26(Mon) 05時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

結構起きてる人いるのかな。みんなおはよう。

イレーネ>>1191>私は気にはならなかったが、設定が効かなかったのは不思議だよね。
ライヒアルト>>1192>流石、徹底してるね…

(1195) color_s 2010/07/26(Mon) 06時頃

【秘】 剣士 レナーテ → ランプ屋 イレーネ

エピで使ってみるのがちょっと楽しみだったりしたw
まあでも、やった事ないせいか進行中に秘話使う展開って何となく想像しにくいんだよなぁ……。

(-537) yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃

剣士 レナーテは、ランプ屋 イレーネの>>-536はちょっと面白そうかもと思った。大変かもしれんが。

yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

ずさー。
というわけでみんなおつ。

(@529) lettuce 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ハインリヒおはよー。
お疲れさま。

(1196) kanihon 2010/07/26(Mon) 06時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 剣士 レナーテ

そうね。
私も楽しみだったわw

(-538) lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 探偵 ハインリヒ

あら、ハインリヒ、おはよう。
会えて良かったわ。

(-539) lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃

探偵 ハインリヒは、眠い。

lettuce 2010/07/26(Mon) 06時頃


【独】 音楽家 ヘルムート

クローン自体初めてだったので何を見ても物珍しかったり。

(-540) color_s 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>-538 イレーネ
だよなw
進行中も墓下ならいんじゃないかとか少し誘惑に駆られかけたが……。

ハインリヒおはよう。
ズサーだな、本当に。

(1197) yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃

【秘】 ランプ屋 イレーネ → 音楽家 ヘルムート

あら。そうだったっけ?
ここも面白いけど、他のクローンも面白いわよ。

(-541) lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ぐたるてぃめっとは初めてで新鮮だった。

(1198) kanihon 2010/07/26(Mon) 06時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

眠いが、無事終わるのを見届けるくらいはしよう。あと5分くらいだし。

>>-540
え、まじか。
そりゃ良いものを見れたらしいな。ラッキー。

(@530) lettuce 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

後、3分か。

(1199) lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃

【独】 剣士 レナーテ

>>-540 ヘルムート
えっ、何となく意外だ。そうだったのか。

(-542) yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

そろそろご挨拶を書いておこうかな。

みなさんお疲れさまでした。序盤から全然白さのない狼で、村側の皆さんにも仲間にも本当に申し訳なかったです。元村の成功は運が良かっただけだなと改めて実感させられました。
大量の反省点は次回に活かしたいですね。

(1200) color_s 2010/07/26(Mon) 06時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートの頬にそっとキスをした。

lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃


【人】 剣士 レナーテ

>>1198 ライヒ
同じく、ぐた国初めてだった。どの国も個性あって面白いよな。

(1201) yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

みんな、ありがとう!
次回もレッツPJ!

(1202) lumiel 2010/07/26(Mon) 06時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

ベアト可愛い。好きだー!

みんなまたどこかで。ノシ

(1203) kanihon 2010/07/26(Mon) 06時頃

剣士 レナーテは、時間を見て、皆に手を振った。

yuo 2010/07/26(Mon) 06時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

お疲れ様でした!

(1204) Cluster 2010/07/26(Mon) 06時頃

寝落ち魔 フォルカーは、(いまおきた

Cluster 2010/07/26(Mon) 06時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 27促)

クレメンス
29回
イレーネ
121回
ライヒアルト
210回
カルメン
62回
ベアトリーチェ
129回
ユーディット
80回
フォルカー
91回

犠牲者 (2人)

ティル
0回 (2d)
ダーヴィッド
51回 (6d)

処刑者 (5人)

レナーテ
69回 (3d)
ヘルムート
81回 (4d)
ユリアン
98回 (5d)
アーベル
56回 (6d)
ゲルダ
128回 (7d)

突然死 (0人)

裏方に (9人)

ハインリヒ
43回
ベッティ
133回
ミハエル
46回
クロエ
5回
リディ
81回
ブリジット
61回
ローザ
2回
ロミ
3回
ヴィリー
157回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.3 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★