
12 【G073村再戦】リア充爆発村リターン【死神再び!?】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ランプ屋 イレーネ は、召使い ユーディット を占った。
召使い ユーディットは 人間 のようだ。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
少年 ティル が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、神父 クレメンス、ランプ屋 イレーネ、職人見習い ユリアン、刺繍工 ゲルダ、修道士 ライヒアルト、剣士 レナーテ、娼妓 カルメン、迷子 ベアトリーチェ、召使い ユーディット、騎士 ダーヴィッド、音楽家 ヘルムート、青年 アーベル、寝落ち魔 フォルカーの13名。
|
>神父様 ん、きをつける・・・よ。 あ、いちおう。ユーディ占いには反対しなかった・・・よ。 まぁ考察聞いた今は人だとしんじてる・・・けど。
◇ヘルムート 議題回答と考察を淡々と進めてた・・・ね。もっと絡みが見えると嬉しい・・・けど、これは私の願望・・・。
Q1.占い候補な>>1:192フォルと>>1:208ユーディの差・・・について、詳しく聞きたい・・・かも。
レナーテの希望が遅れた・・・の辺りは「自身が間に合うように頑張った」からの不満・・・に思うし分からないでも無いよ。でも消去法への不満には同意出来なかった・・・よ。 Q2.彼女が名指しで外した4人、けっこー熱く語ってると思ったの。あなたはどー?
この他には特に気になるところは見つからない・・・よ。
結論に「白め」が多いから、おーかみなら今日明日辺りから希望先に困ってボロが出る・・・と期待ね。
>>1:190 反対意見→様子を見て宣言・・・ってことね。あまりそのつもりは無かった・・・かな。もともと初日に出て欲しかった・・・し、時刻的にも咽喉的にも。皆の意見も強い反対なかった・・・し。
(0) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
|
ユーディットのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。 暗闇の中、ほんわかと……ほん…わかと……灯らない? 光の色が暗いからだわ。
【ユーディットは人狼!よ】
なにげなく訂正入れてみたり。 黒い光はありえないのでw もう表に出せない判定ゆえ。
(-0) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
|
アーベル待ちつつ。
フォルカーさんがやっぱ鋭いな…。ユリアンすっかり偽視されてる上に、ジュレへの評価が微妙か。そうか…うーん。
(*0) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
迷子 ベアトリーチェは、刺繍工 ゲルダ 私が起きてるの・・・知ってた・・・の? おはよ
2010/07/19(Mon) 06時頃
刺繍工 ゲルダは、少年 ティル君が襲われた?! 犯人は…、神父さま?
2010/07/19(Mon) 06時頃
ランプ屋 イレーネは、おはよう。とりあえず待機。
2010/07/19(Mon) 06時頃
刺繍工 ゲルダは、迷子 ベアトリーチェおはよー。 可愛い寝顔を見てるつもりだったけど、起きてたんだ。
2010/07/19(Mon) 06時頃
|
アーベル遅れてユリアン先出しになったら、ユーディット白出しで行くわ。
(*1) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
迷子 ベアトリーチェは、剣士 レナーテ ちょーしわるい・・・の? 顔あかい・・・よ。
2010/07/19(Mon) 06時頃
|
>フォル >>1:277~
「>>1:155(イレーヌは)アーベル(を)狼視か」だけりょーかい。他はもうちょっと噛み砕いてくれないと分かんない・・・よ。
1.狼占い師がいない、は2人のとき?/理由 2.アーベルを人視したのはいつ/どんな発言から 3.アーベルなら潜伏。 灰の誰かと比較して?絶対評価? 4.ユーディ(が3人目)なら狼の根拠は? /明け方の時点でユーディ占いに賛成なの? 5.>>278 イレーネ、ユリアン両偽の根拠は単体要素ではないと? /単体として二人はどうなの?/ Aグループに狼が0の場合は?
他のこーさつに差し支えない・・・範囲でいーけど。
(1) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
剣士 レナーテは、夜が明けてたな、おはよう。……頭がぽーっとする……。
2010/07/19(Mon) 06時頃
|
◇アーベル 「対抗だけ表で喋ってる」ってのは、私が能力者ならすっごく嫌・・・なの。 だから>>1:111イレーネ「先にしゃべった分だけアドバンテージ」、>>1:127ユーリ「A組で良かった」には共感出来る・・・よ。で、アーベルの>>1:49(>>1:118)「全部出したほうが良い。/一応保留。」には首かしげる・・・の。
偽それも「出来れば潜伏」な狼に見える・・・から感性が全然違うとか・・・なら解説ほしーかも。
>>1:166、>>1:175「両方から『偽』占い師出てくる」って意味だと思うけど根拠はある・・・の? 人数が半分だから・・・とかじゃなく、ABグループの性質の違い(迷>>1:125)も踏まえて・・・ね。
私の考え。ハーフが実行されれ・・・ば ・狂人は灰襲撃を避ける意味でも、さっさと出たい・・・はず。/Bグループでも出てくる・・・かも? ・Aの方が占いに当たり易い・・・よね。潜伏/騙りの適性が同等ならAグループのおーかみが騙る方が無難・・・と思う。
灰考察とかは指摘済みのものを除く・・・と、>>1:198、>>1:206ヘルムートの位置以外は、あんまり気にならなかった・・・よ。
(2) 2010/07/19(Mon) 06時頃
|
寝落ち魔 フォルカーは、鳩だと課題量が多いので寝て起きて箱からで良いすか…
2010/07/19(Mon) 06時頃
剣士 レナーテは、迷子 ベアトリーチェいや、大丈夫だ。心配してくれてありがとう。(むぎゅっ)
2010/07/19(Mon) 06時頃
|
◇ユーリ >>1:230 「初日(ベアト)占いは~」ってびみょーな言い回し・・・ね。最初の考えは>>1:250・・・かな。>>1:200ゲルダへの「凄い、なるほど」と違ってネガティブ・・・って思うけど同質なのね? 違いはおいおい・・・分かると良いな。
「流れ作られてる」はハーフを提案したレナーテや、補足した対抗のイレーヌじゃなくて「未だ出ないで」と言った私なの・・・ね。ここはふーん・・・としか言えないかも。
>>1:234 キッパリ「狼っぽくない」って言い切れば少しいんしょー違ったかも・・・ね。/ゲルダとカルメンの二兎を追ったのと似てるから性格・・・かもだけど。
>>1:267 ユーリ 狼占い師は誰って考えて・・・みたのよね(>>1:271) ヘルムート、(ユーディ)辺りが狼なら騙ると2騙りに・・・なるよね。
私が昨日>>1:203言いかけた・・・こと。疑われ気味だったユーディが回避しないけど、狼じゃないと言い切れなかったりゆー。
んと、軽い雑感だったらゴメン・・・だけど、偽の視点漏れに聞こえた・・・よ。 .oO(狼占い師な対抗を意識し過ぎて、自分の考えがぶれるのは良くない・・・よ。でも考えの起点として利用しない・・・のは勿体無い・・・よ。お節介だったらごめん・・・ね。)
(3) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
職人見習い ユリアンは、あーべるうぅぅう。俺、我慢足りん? イレーネ、何時までなら平気?俺は眠いけどまだしばらく待機できる。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
迷子 ベアトリーチェは、剣士 レナーテ だいじょーぶならいーの。おはよ むぎゅー
2010/07/19(Mon) 06時半頃
迷子 ベアトリーチェは、 起きてるみんなへ おへんじ急がない・・・よ。早くからおつかれ・・・なのよ。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
寝落ち魔 フォルカーは、判定…起きてから確認で良いや…ぱたり
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
結論としては・・・偽。アーベルと・・・の相対で狂人。でも思考の流れは見えるし変な捏造もない・・・から未だ可能性は見る・・・よ。(灰にしっかりと踏み込んでるのは真要素、狼要素。でも実力的には狂人でも出来そう・・・だから。)
~~ 差別って思うかもだけど、この件で>>1:160フォルは別に疑ってない・・・よ。白いとは全く思わないけど。 フォルはこの時、単純に2騙りの可能性を考慮していなかっただけ・・・だと思うから。
.oO(「論理がおかしいけど、それが自然」ってのは正直言いたくない・・・よ。しっかり考えてるひとたちにもーしわけ無い・・・から。)
(4) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
|
レナ気になる。
ベアトは白。 ユリアン狼、イレーネ真、アーベル狂かな。
(-1) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
迷子 ベアトリーチェは、 じゃあ いってきまーす・・・なの。**
2010/07/19(Mon) 06時半頃
ランプ屋 イレーネは、私は大丈夫だけど、眠いわ…。ユリアン発表したら私も発表するわ。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
残り653pt きょーこそ夕方までお口チャック・・・なのよ。
(-2) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
職人見習い ユリアンは、イレーネ、了解。じゃあ7時までアーベル待とうと思う。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
>>1:283 イレーネ あ、カルメンさんの考察に共感まではしてなかったわけね。 そこは誤解ごめん。
でも、あの時点でメイドさんを人っぽいという評価が、ちょい浮いて見えたからさ。 少なくとも私は、あの時点でメイドさんの思考をトレースし切れなかったし。 あと、本決定確認と同時に、占い対象の白評価を出されると、占い対象が白確したときの為の擦り寄り?っぽくも見えちゃう乙女心。 改めて聞くけど、メイドさんの行動って一貫してるように見えた? 結構疑問に思う声も挙がってたと思うんだけど。
フォルカーさんの方は、感情偽装を警戒してるのか。 騎士様との評価の差はどこから来たのかな?って思ったので、聞いてみたけど『爆発しろ』だの『死にたい』とかが、大げさに感じたわけね。 まあ、そのあたりはネタ半分、素直な心情半分な感じだと思うけどなあ。 私としては、反応が白っぽく見えたし、もし白なら村視点漏れっぽいのが零れてくるんじゃないかなーと期待してる感じ。
(5) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
職人見習い ユリアンは、ゲルダー。多分名前違う。レナーテー!
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
占い師・・・に集中している・・・のは狩人っぽく見える・・・といーな。 と言いつつ、いざ灰襲撃されると悔しがる・・・私は矛盾した生き物だと思う・・・の。
--- ゲルダがホント白い・・・の。私の独り言やメモ書きと色々一致するし・・・ね。ここは非狼決め打ちたい・・・な。
ヘルムート+フォルが外れているとしたらどっちだろ。私の精神安定のため・・・にはフォルから吊る方が良いと思う・・・けど、白視の意見はフォルに対してが多い・・・ね。死票にならない様になんとか4票以上集める・・・ことをもくひょーに。
(-3) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
刺繍工 ゲルダは、剣士 レナーテごめーん。鉈を持って「嘘だ!!!」って言う方が剣士のレナーテだよね。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
ぽっぽーなの
>>5ゲルダ 私ユーディの「不安」だけは感じてた・・・よ。だから言う程ぶれてないと思ったの。
(6) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
ランプ屋 イレーネは、私の名前、紛らわしくてゴメンねw
2010/07/19(Mon) 06時半頃
刺繍工 ゲルダは、ランプ屋 イレーネも、ごめーん。
2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
>>5 ゲルダ ……私宛てだよな。うん。 うーん……まず、>>1:20のベアトへの『同意』は流れ的に『共感』や『理解』に近い意図で解釈していた。本人の意思表示が続いていた分もあるだろうが。 続く>>1:22でHCO採用時も踏まえた保留なのは解るし、保留の流れへの懸念は>>1:77>>1:154、能力者COに対する考え方は>>1:20>>1:158で一貫していたように感じたが。 ……ちょっとおっかなびっくり物を言ってる印象はあるが。
(7) 2010/07/19(Mon) 06時半頃
|
剣士 レナーテは、刺繍工 ゲルダ……鉈でなく剣なんだがな、振り回してるの……(しゅん
2010/07/19(Mon) 07時頃
|
う、ごめん、寝過ごした。
取り急ぎ判定だけど、【ユーディットさんは人間】だったよ。
(8) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
ユーディット、ちょっと手伝ってくれへん? この卵白をツノが立つまで泡立てて欲しいんやけど。はい、始め!
──……20分か。女性で人ならこんなもんやよな。うん。 【ユーディットは人間やった】
(9) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
ユーディットのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。 暗闇の中、ほんわかと灯るその光の色はアイボリー。 昨日はカモミールの香り、ありがとう。 ユーディはベルガモットの香りでストレス解消してみてね。
【ユーディットは人間よ】疑ってごめんなさい。
(10) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
【白確確認】狼は私に判定合わせたとして、狂人は誤爆恐かったからでしょうね。
待ってる間に眠気覚ましで書いてた考察が結構な量になったわw 名前は、私も「ハインリヒ」が「ライヒアルト」と間違ったんだろうと思いかけたしね…。 墓下に思いっきりいるじゃないってwこれはもう一度ごめんなさい。
(11) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
7時なった!と思って投下→リロったらアーベルがいた件。 あー、もう数秒待てば良かった。
(*2) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
>>5 ゲルダ(続き) フォルカーの方は大げさというか、何だ。『割と負の感情が強めに感じる単語』を『頻繁に使い回している』ように感じられた点だろうか。 本人の言動が単発単発な分、その周りだけ浮いて見えたのだが……。
ただ、刺>>1:282を見て思い返した。《人オーラ》を言語化できないとかって話が出てたな……やたらと感覚論も多かったし。
……もしかして。本人の語彙の問題とかで解決可能なのか、これ。 迷>>1で纏まって質問されてたようだし、その辺りの言語化頑張ってみて貰ってから再考してみるかな……。
(12) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
ユーディがパンダにならなかったのはほっとしたけど、狼はそれじゃどこ?って話よね。
寝>>1:278 回答ありがとう。「狼がどちらかにいる」に関してはわかった。 けどそれだと、「君には当てはまらないことに気付いた」が私には矛盾に思う。 私が今フォルカー疑ってるのが、真可能性濃厚の私(寝狼なら、私が人間とわかってるから)からの疑いを晴らすために私を「真」と言っておいてるように見えるからなのね。 性格要素なのかもしれないしそこはもうちょっと見ていくつもり。
>>1:185「アーベルは単純に潜伏しても良かったんじゃないの」これは私はあまり信用できないのね。 狼が「騙りたいから騙るぜ!」と言い出せばそれで終了だもの。でも「こんな遅くに狼出るのってどうなの」これは同意。 >>1:278と併せて考えて、ユリアン狼、アーベル狂かなと今は思ってる。 この考察がしっかりしてて納得いったから、その点は白いと思う。ただ、狼が正解しゃべってるだけも考えられるので微要素。 ★寝>私が狼像にあてはまらないと思った理由をもうちょっと詳しくお願い。
(13) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
対抗の希望>>1:204●召○迷>>1:206●ダーリン○ユーディット ユリアン狼なら、ベアトと軽く非仲間感(ライン切り可能性あるから「軽く」) 「フォルカーは人間ぽいと思うから占いたくないな」これは仲間だから疑い逸らすために言ってるとも、仲間どうしで庇うような言葉は言いにくいともどっちにも取れるから要素にしない。 アーベル狼ならダーヴィは非仲間かなと思うけど、ユーディ白確が、偽黒出すの恐れた狂人っぽくも見えるので参考程度。 但し、二人ともそんな間を空けてないからここだけではわからない。 結論。昨日の占い希望からじゃよくわからない。
(14) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
ユーディット白確定か、良かった。そしてゴメン。 アーベルが黒出して来るんちゃうかなと思ってたけど、違った。 それにしても、7時なったからアーベル待てぬと投下したのにリロードしたらアーベルが前にいてビックリした…。
>>3迷 2騙りって、占いと霊の両方に狼が出て…の事やんな。え、普通にあると思って言っててんけど…? 何が変って言われてるんか解らん…。起きたらまた考えるわ。**
(15) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
ティルー!!(様式美)
ゲルダは私、今のところかなり白め…というか、安心して見られる灰の一人と思うから考察はすごく参考にしてる。 ブレが出たら怪しいけど、まだ二日目だし、今のところはブレないわね。 ゲルダは予防線を黒く見る傾向あるみたい。予防線自体は警戒心の強い人間でも張ることはよくあると私は思う。
元Aグループが白めに見えたのは、ユリアン狂予想に基づくものだったからその辺はリセット。ゲルダは単体の発言姿勢から白予想。 >>1:134参照。
さて。二度寝してくるけど、次来れるのは夕方以降だと思う。おばあちゃんの入院お見舞いに行くから鳩もしばらく飛ばせないわ。
ヘルムート、昨日は綺麗な曲をありがとう(にこ**
(16) 2010/07/19(Mon) 07時頃
|
|
あ、タイミングが重なったのか。 なんという偶然。
(*3) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
|
って、一気に出てきてたな。 >>8>>9>>10【ユーディ確白判定確認】。
票が集まっていた分、疑いが解消されたのは素直に良い事ではあるか。 クレメンスの補佐、頑張れ。いや、補佐で無くとも思う事言ってくれるのでもいいが。
離席。朝食摂ってくる。
(17) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
剣士 レナーテは、お腹空いた。心の栄養も補給してくる……。**
2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
へー、ユーディットさん白確定ね。 まあ、そこからのことはまた考えるとして、今は二度寝する。
(18) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
|
【判定確認いたしました】占い師様はありがとうございます。占い師様からの希望ががっつり入っているので偽黒出るんじゃないかと思っておりましたが、白確ですか。狂人視点それほどわたくしがご主人様に思えたという事でしょうね…。うふふorz
★わたくし(に限る事はないのですが)潜狂、狼2騙についても有り得そうだと思うならば忘れずに考察して下さいませね。元村の件もありますし。 ★元村を知らない方へ>元村は占真狼ー霊真狼+潜狂という陣形でありました。
(19) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
|
無駄占させてしまった件について深くお詫び申し上げます。わたくしが悪いので謝罪は必要ないのですよ。>>10>>15 どうか自信を持って考察をなさって下さいませね。
クレメンス様、出来る限り纏めのお手伝いを致します。とりあえず票纏めはお任せ下さい。他至らぬ点がありましたらお申し付け下さいませ。灰考察は決定後に落とします。多分。
お洗濯に参ります。洗い物がありましたらお渡し下さいな。
(20) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
召使い ユーディットは、職人見習い ユリアン様>>9 中身の私は機械がないと泡立て無理です・・・。疲れますねん。
2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
ボンジョ~ルノ!今日も素敵な朝だね!(きらきらきら
今日の占対象はユーディだったね。さあ手のひらをみせて。 ふむふむ・・・。ユーディは女性らしさ82%、積極性70%、S度59%だね。このタイプはこの村では<<寝落ち魔 フォルカー>>だよ。
(21) 2010/07/19(Mon) 07時半頃
|
|
おっと最後いい間違えてしまったね。この村で相性が良いのはフォルカーだと言いたかったんだ。
ユーディはなかなか積極的なお嬢さんのようだね。そしてメイドという職業の割りに、その内には人を支配したいという気持ちも含んでいるようだよ。あ、確白おめでとう。(きらきらきら
(22) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
召使い ユーディットは、ランプ屋 イレーネ様>>10 ベルガモット好きなので嬉しいです。鈍いのでストレスは特にないですがw
2010/07/19(Mon) 08時頃
召使い ユーディットは、騎士 ダーヴィッド様、占いありがとうございます。でもわたくし、尽くすタイプの女だと自認しておりますの・・・w
2010/07/19(Mon) 08時頃
|
おっはよーっ。ハインリヒさんの展開予想がリアルだった! でも今日はヘルムートさんが●▼回避できるかなー? って感じかな。
ユーディットさん白確定はありがたいねー。 地味にベッティみたいのが狂人だったら黒出せる所であった! (きりっ)
(@0) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
昨日落とすのをやめた質問を一つ。(やめた理由→すごく偽黒出されそうだから) ★青>>1:206 の占理由は納得いきませんね。判断しにくく狼でもおかしくないフォルカー様を外す理由。 そして騎召考察>>1:196>>1:201の微妙な按配でわたくしが第二希望になった理由。カルメンさまも仰ってた通りわたくし、すごく票が集まってる風でもないと感じてます>>229 それが「占わなくてもいいんじゃね?」>>1:223 ですか…。すごくわたくしをご主人様と勘違いしておられませんか? と言うアレを感じています。 ご説明願えますか?
そしてわたくしを疑ってらしたカルメン様がこの理由で納得されたのも不思議です。 ★娼>>1:229 納得した部分、もう少し詳しくお願い出来ます?
(23) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
朝がコアってこともあるんだろうけど、ゲルダさんは結果見る前にユーディットさんに理解を示したり(投げた質問の返答に納得したって事になってるし、その段階は順々に踏んでるから、話の筋としてはおかしくはないんだけど)。 自分が決定後にそうしてるのにレナーテさんには「決定とほぼ同時」だったことで疑っている。>>5
ゲルダさん的にはそのあたりで、自分の正当性は保たれている、という自信がどこかにあると思うんだよね。 で、村人がそんな事思うかというと。1dでゆっくり時間をかけて正当性を用意した狼に見えるんだよなーこれ。 ヘルムートさんにも1dのうちに難色をしめしているし、これが黒塗りに見えんというイレーネさんもわからんっ!
キュンキュンっとベッティアンテナに反応中っ!**
(@1) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
ゲルダ>>1:252 僕は「グループ分けの作為」で警戒すべきなのは「グループを作った人が偽者だった場合だけ」だと思っていたよ。「真の作為」は僕の中で警戒すべきパターンとして認識していなかったから、僕が今まで発言していた「作為」にこのパターンは入れてない。 ベアトとのやり取り>>1:123->>1:129も、お互いクレメンス真の場合の作為ではなく、偽の場合の作為を話していたつもりだし、ここで僕が主張していたのは、クレメンス偽として、個人的にはシンプルな名簿に思える「入村順」を「作為的なグループ」としてみるのに同意はしないし、偽要素として考えるよりも、3939進めるために手っ取り早いリストとして使ったように見えた(=思考と行動も一致して真>偽印象)ということだよ。
僕は当事者だったけど、>>1:123>>1:129のやり取りは客観的に見てもクレメンス偽時の作為を話しているように思えるから、>>1:205「クレメンス真時の作為」に話が飛んだのは個人的に黒塗りされている感があって違和感。
(24) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
おはようございます。ティル君が、ティル君が…昨日私が寝付くまで、側にいてくれたのに…
ユーディットさんは確白ですね。補佐と言わず、積極的にお願いします。
(25) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
もう一点、レナーテの件に関しても言っておこう。まず僕が昨日「刺修剣」を先に見たのは「HFOを進めていたことで、B灰より占対象になるプレッシャーがある中で言動した灰になるから、その分プラス情報があるんじゃないかと見たから」だよ。クレメンス=真も見積もっていたから、Aグループにいた狼側が占COしても、まだ潜伏狼がいる可能性はあるとも思っていたね。ベアト>>1:138ですれ違っていたのはこのあたりだろうか?僕なりに順序を踏んで狼の可能性を検討しているつもりだったんだが。
(26) 2010/07/19(Mon) 08時頃
|
|
おはよう…ございます…ふあぁ。 って、ティルくーんっ! 一緒にいたクレメンスさんが狼なのでしょうか!?
【ユーディット白確を確認】 とりあえず、白確おめでとうございます。んーそっかぁ。白確か。 ふあぁ。ちょっと寝ますね。おやすみなさい。
(27) 2010/07/19(Mon) 08時半頃
|
娼妓 カルメンは、メモを貼った。
2010/07/19(Mon) 08時半頃
|
で、刺⇒普通にAからCOした能力者考察+A灰も見ていて(=Aグループに狼仲間いないっぽく)白め>>1:106、修⇒「2択/6択」と可能性からFO希望なのは占対象を広げたいようで微妙>>1:114、でも>>1:130発言では特に触れていなかったけどライヒなりにゲルダとレナを見た上でのFO希望?と考え直し。で、ここらでベアトとのやり取りで喉を使いすぎたからレナと他灰が雑になったんだね。ちなみにレナを評する際にゲルダの発言を含めたのは、>>1:106でレナ評に対する意見をゲルダに求めたから、>>1:130も考慮しつつ僕なりの結論づけただけだよ。ゲルダは白く見ていたし、同じA灰のレナをどう見るか知りたかったから。ここに違和感を感じる人がいても、これ以上の説明はないとだけ。
☆ユーディ>>1:259 上記からライヒ像は修正していたし、フォルカーのように話しで判断つかない相手と比べた時にライヒ優先する程おかしくもなかった。また話を進めていてベアトが重視する「筋道・一貫性」と実際の考察にズレがあるような気がしてそちらのが気になったというのもあるよ。
(28) 2010/07/19(Mon) 08時半頃
|
|
ダーリンがいい具合にベアトリーチェとぶつかってる?? これならベアトリーチェを今日の占いにできるかな~
(-4) 2010/07/19(Mon) 09時半頃
|
|
[…はとても眠そうにしている] 眠いです・・・ふぁ~
やっぱり白確ですよね、うん。彼女には黒を出せないと思う。
え~白確確認する占い師ってどうなの~? と思ったけど発言を見る限り怪しい点はなかった。斑に対してならまあ納得の範疇。
でも斑になると思ったのかな?ボクはならないと思った、そこを気にしている>>13はちょっと気になる、アピっぽいんだよね。 まだ>>15の方が反応としては普通な気がする。
イレーネは発言の起点が気になるな、やり合いたくないとはいえちょっとびくびくしすぎでそれがアピに見えてくる
(@2) 2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
|
・・・正直真占い師潜ってるんじゃないかなぁ?とか思っちゃ失礼ですよね、はい。
結構平行線ですね、信用が劇的に傾いていると言う印象はないです。
ちなみにダーヴィの発言目が滑ります
(@3) 2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルの頭をわしわし撫でた。
2010/07/19(Mon) 10時半頃
貴族の子供 ミハエルは、あらいなで方に若干はわわしたがニコニコ喜んでいる
2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
むにゃむにゃ…おはよーだよ。 ミハエル君、来てくれてありがとうなのよ。
【ユディさんの白確確認】なのよ。ふむー。偽黒は出なかったのよ。 あと、ティル君が神父さんに襲われたのを確認したのよ。 今日は▼神父さんしかないのよ。(キリッ
(@4) 2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
|
ベアトは淡々と考察しているね、質問が若干分かりにくいから気付かれにくいだろうけど。
ただこのまま考察のみ淡々だけだと白くなれないから、そこがどうなるかと言った印象。
イレーネは揺れてますね、この揺れが村人かどうかは熟考が必要です。素直な感じが村の印象を醸し出しているんですが。
(@5) 2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
店員 ベッティは、ブリちゃんミハエルくんおはよー。さくや は おたのしみ でしたね
2010/07/19(Mon) 10時半頃
貴族の子供 ミハエルは、ベッティに、ブリジットさんに…その…えっと、いろんな事を教えてもらいました。
2010/07/19(Mon) 10時半頃
|
うーんうーん。 イレーネさんは何かこう、ブリたん的に真じゃないふいんきを醸し出してるのよ。真っぽい発言しよう的なものを感じるというか…。
今のところユリアンさん真寄りなのよ。でも殆ど平行線だよ。
(@6) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
>>1:@144 ローザ わーい、ローザさんありがとっ。っ[ひげファンクラブ公認つけひげ]
墓下的に本決定▼ひげになりつつあるけれど、クレメンスさんファンクラブとしては反対なんだよっ。 ティル君は無口だから、まだ誰に襲われたかはわからないのだーっ。 99%確定していても、1%の可能性があればっ。これをモットーに、ひげファンクラブはクレメンスさんの潔白を応援していますっ!
(@7) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
小説家 ブリジットは、Σ(*ノノ)えー!ただ一緒のタオルに包まって寝ていただけなのよ…
2010/07/19(Mon) 11時頃
|
明日襲撃された人が真だと思うことにしようそうしよう。
(@8) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
ベッティちゃんは優しい子なのよ。 そうだね、神父さんが寝ている間にティル君がどこかへ行っちゃったかもしれないのよ。うん。 怪しい事には変わりは無いけど、神父さんの言い分を聞いてみるのよ。
[...は『信じる心』を手に入れた!]
(@9) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
小説家 ブリジットは、店員 ベッティと学生 リディをなでなでなでなで
2010/07/19(Mon) 11時頃
|
>>@8 狼がまだ真占い師を見抜けてないだろうし一概にそうはいえないんですよねー。
まあ状況的に一気に真っぽくなりますねこの状況だと。ならば強襲も十分ありかもしれない
(@10) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
おねショタなのか!おねショタなのか! でもブリたんは15~16くらいに思ってるんだけど、どうなんだなのよ。 学生小説家とかいるんだよ。ほらケータイ小説書くような人とか。
スイーツ()笑
(-5) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
とりあえず占機能破壊しようぜ的なノリで、人間占い師を明日襲撃するのはアリかなーと思うのよ。
パンダが出なかった以上、確白のユディさんの可能性もあるかなーなのよ。でもユディさんはあんまり狩人っぽくないかなぁ。
(@11) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
ブリたんはミハエル君に何を教えたんだろう…とあっち方面以外で考えてみたけど、正直ミハエル君に教える事って何もないんじゃないか?と思ったのよ。 多分ミハエル君の方が物知りなのよ。うん。
(-6) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
占い師は、うーん。
昨日読まずに飛ばしたユリアンくんの考察も読んでみたけど、いまいち突き抜けてないなって感じだった。 ゲルダさん警戒はわかるんだけど、>>1:200「占い希望に挙げられるとしたら」という表現は奥歯にモノが挟まってる感じ。 ただの灰なら、掴みどころが無くて困ってるって事もあるだろうけど、ユリくんは占い師なら占いたいって欲求はないのかなと。 「今日占うのには早いかもしれないが、死ぬ前には占いたい」とか、そういう感じが。
(@12) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
>>@10 というか狼も狩人もあんまり占い師真贋突っ込んで探してる感じないね。 狩人は霊守ってさっくり抜かれそうな空気ではある。
(@13) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
リディちゃんもおはよーっ。 ベッティ的には、アーベルくんが死んでた場合のみ、ユリアン狼で護衛避け狂襲撃乙! みたいな展開になると予想!
(@14) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
ミハエル君に教えた事の予想:
1.神父×ティル君の魅力 2.阿ー部るさんの可哀想具合 3.応援してるカップルの事
きっとこんなところなのよ。寝るまで語ったに違いないのよ。
(-7) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
今日の占い先は…フォルカー君が人気になりそうな予感なのよ? ▼はライヒさんに当てたいけど…本当に狩COしてきたらどうしよう、なのよ。 探偵さんが神になるのよ。
(@15) 2010/07/19(Mon) 11時頃
|
|
そういえば中身予想ろくにしてないのよ。 といってもブリたんが知ってる人って、さんきゆうさんとyuoさんとNobnobさんとazure777さんくらいなのよ。 あ、結構居たのよ。 ガチで同村したのはさんきゆうさんくらいなのよ。攻撃力の高いキャラがきっとさんきゆうさんなのよ。…わかんないのよ。
(-8) 2010/07/19(Mon) 11時半頃
|
|
あ、そうそう。 占内訳が真狼狼(どこかに潜伏狂人)の可能性は、なくはないですが…初回襲撃で占い機能破壊が起こってから、考えたらいいかなと思ってます。
★カルメンさん>今日の>>27、判定が割れると思ってたような反応ですね。どこからどっちの判定が出るかの予想をしてたんでしたら、教えてください。
(29) 2010/07/19(Mon) 12時半頃
|
|
れんとー抜けなの・・・よ。
◇ダーヴィ 作為:これ、二つの意味あるの。伝わってないみたいだから、ゲルダ>>1:252との違い含めて順を追う・・・ね。
私は神父様は「真偽問わずサイコロでの組みわけを待つのをめんどうがる」って思った・・・よ。だから入村順は>>1:177神「自分がAグループって作為ありき」なの・・・よ。これは良い・・・よね?
神父様についての疑問点は>>1:105(迷)結構あったから単体として怪しんでた・・・よ。でもって狼の先行霊騙りは良く見る戦術だから、神父様が狼の場合に「仲間をBグループに配置」する・・・かもって思ったの。(>>1:125、>>1:138 迷)
質問なの・・・よ。「Bグループの潜伏狼が有利」は納得出来た? ここがずれてる・・・と凄くしゃべり難い・・・よ。 (他はゲルダとのやり取りから読み取る・・・よ。)
~ ~ ◇人要素 >>1:50「興味、面白さ」の辺り・・・かな。うまく言えない・・・けど、テンションとかね。
>>1:114、>>1:129、>>1:199 人っぽいの意見が出てたライヒ、私を相手にしようとするとこ・・・とか。 んと、変な言い方だけど「僕は神父を霊能者だと思ったから、考えなかったなぁ。なるほど」とかで済ませること出来た・・・からね。
(30) 2010/07/19(Mon) 12時半頃
|
|
まあどこの村でもリディちゃんは対話しないで一人考察で発言埋めちゃう人は白く感じないのよね。 ここ白いと思う、~~さんどう?とかいう話し方になったりするとかなり人っぽくなると思う。狼さんでもやれる手だけど後でラインがないのがばれる意味合いでは全方位でやれればいいかなー的。 最近狼の守勢の部分忘れちゃったので白狼になれないかなーとかぼんやり考え中
(@16) 2010/07/19(Mon) 12時半頃
|
|
ぽぽ。 狼2騙りについてだけど、元村は3-2から狂人撤回しての2-2だったでしょ。 COタイミング的にも真狼狼と最初からやるのは薄いと思うわ。 ユリアンとアーベル両狼に見えないのもあって、対抗は狼狂だと思う**
(31) 2010/07/19(Mon) 12時半頃
|
|
>>15 ユーリ 二騙り:占い師*2とかも含む・・・よ。(狂人の位置は問わない・・・よ。) んと、普通な・・・の? 聞き方変えよっか。「狼側が望んでする・・・と思う・・・の?」 私は思わ・・・ないよ。単純な手数的に狼が損・・・。起こったらたいてー追い詰められたか、面白半分・・・だよ。
>ユーディ 偽占い師のしんよーが低くて偽黒判定を出せなかった・・・も考えてみて・・・ほしーな。 (私の>>0はそのダメ押しのつもりだった・・・し。)
>レナーテ、ゲルダ フォルのおーげさな言い回しは素じゃないかなーと思って・・・る。人でもおーかみでも。 多分、楽しませようとして言ってる・・・んじゃないかな。でもすっごく分かり難い・・・ね。
>イレーネ(フォル) アーベルはBグループなの・・・よ。それこそ最後になっても「あれ、俺も今日出るのか。」で済むことじゃない・・・かな。 「遅く出てくる狼」は何がおかしい・・・の? 私・・・は「あわよくば潜伏」→「初日占いの可能性あるから騙ろう」を視野に入れている・・・のよ。
(32) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
……うとうと。 狂人視点で真狼狼、または真狼村、あたりが見えてる場合に。狂人潜伏するとしたら、「3-2はダレてつまらんから」ぐらいの理由しかないとおもうのだっ。 真狼狼-真狂なら、まあまず下手打たなければ狼側かつると思うのだねえ……。
(@17) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
おおう、ブリちゃんに撫でられていたらしーっ。わふわふ。 信じる心は必要だよねっ。ベッティも一ミリ程度は持ち合わせてるよっ!
(@18) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
>>31とかは優等生的というかなんというか。 普通に真ぽいかな。いいタイミングで占い師らしい指摘を、占い師視点から村に落として考察を助けようとしている、みたいかな感じで。
こういうのあると地味に響いてくるんだけど、ユリアンくんアーベルくんに真がいるなら、焦ってきてもいいところかなっ。
2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
【ユーディット白確を確認】 おはよ。頭痛が痛い…。飲みすぎたか。 判定は偽黒が出るよりは良かったと思う。 議事録読んでくるよ。
(33) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
イレーネ>>31は優等生的というかなんというか。 普通に真ぽいかな。いいタイミングで占い師らしい指摘を、占い師視点から村に落として考察を助けようとしている、みたいな感じで。
こういうのあると地味に響いてくるんだけど、ユリアンくんアーベルくんに真がいるなら、焦ってきてもいいところかなっ。
そういやユリアンくんの他己紹介に占い師としての主張がどう、というのは、ゲルダさんに刺されそう云々ぐらいしか見つからなかったなぁ。 ユリアンくん本人は「え? どこどこ?」ってならないのかなん。
(@19) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
>>33 偽黒って3-1ですぐさま出るものなのかな。偽黒x2とかだと真占ぶち抜き容易だけど。
(@20) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
G国編成だと3-1で初回に狂の偽黒はそれなりに有効だと思ってるっ。 黒出し先と自分で二手無駄にできるからっ。 ただし狼占が使えそうなときに限る。
(@21) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
>>@21 狂が2番目以降なら黒出ししてアピは容易なんだけどね・・・。 真・狂・狼の順番で発表だと偽2黒で吊って見るかって気になるけど黒1だと狂のアピか、で半分放置されそうなんだよね。
(@22) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
駆け引き的な意味合いで初日確定者いないほうやっぱりやりにくいと思うなあ。
(@23) 2010/07/19(Mon) 13時頃
|
|
>>@22 リディ そこはこう、初日の頑張りで後出しを勝ち取りつつ、占い先を白と推理して黒をだすのだよーっ。はっはっはっ。 ああ……狂人やりたいなぁ……。
(@24) 2010/07/19(Mon) 13時半頃
|
|
>>@24 リディちゃんはそろそろ狼欠乏症。どこかの村滅ぼしてこようかなー。
(@25) 2010/07/19(Mon) 13時半頃
|
|
>>@25 リディ よしっ、じゃあ裏方で人狼ゲームをやろうっ(?)。
GM役がいれば、秘話使ってできそうだけどねーっ。 ただしここでは秘話は使えないのだった。ざんねんっ。 やったから何なんだー! という話はもちろんあるっ。
(@26) 2010/07/19(Mon) 13時半頃
|
|
☆ベアト>>30 >>1:177からクレメンスは結局「作為」があったは理解してるよ。「Bグループの潜伏が有利」は占候補が欠けることのない初占を確実に避けられるからということだね。これも理解したよ。ベアトの神偽なら>>1:125>>1:138で仲間をB灰に配置という懸念も理解したよ。あと最大のズレはここだね。僕は「入村順」も役職希望は無効だったから、狼という役職の割り振りは「ランダム」だと考えてた。前半・後半のどちらかに偏ってるかどうかは判らない(=クレメンスが作為的に作れない)と思っていたんだ。それに数人に絞られたA灰を見てみて、ここに狼いなそうならFOにすればいいと思っていたから、「B灰潜伏が有利」についても考えていなかったよ。HFOはあくまで考察のきっかけくらいにしか考えてなかった。
ベアトとはかなりすれ違っていた感もあるから、今日もう一度考察するよ。(きらきらきら
(34) 2010/07/19(Mon) 13時半頃
|
|
★>>1:281フォルカー アーベルにも言ったと思うけど、アンカーの後に名前つけてくれるとありがたい。 で、「何か固いし」についてだけど、>>1:193「正当派な人間」って固いのか?ヘルムートについてもう少し詳しくお願い。
ベアトの勢い変わらないなぁ。もう半分使ってるが大丈夫か。>>3「ゲルダとカルメンの二兎」それはアーベルだけど。
(35) 2010/07/19(Mon) 13時半頃
|
|
まあ考察は目立つとこより目立たないところをメインでやってついでに質問しちゃうのがいつものリディちゃんのターン。 表の動き鈍いなあと言う雑感。
(@27) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
カルメン:非狩人要素あり。 初日に占い師考察がやや後回し気味だったから。でもイレーネをかなり気にして質疑を繰り返してたから「考察していなかった」がブラフの可能性も無くは無い・・・かな。 わざわざ言わずとも「じゃ、次は占い師考察」で良かったから、薄いけど。
(-9) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
>>34 デコウィッド 改行ほしいっ……。 2dの発言は返答が主になってきていて少し印象悪いけど、内容自体は1dの初動に比べると軸が定まってきた印象をうけるなっ。 この人の白をもっと取れる人がいるといいのにー。
(@28) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
ベッティのアイドル、ライヒくんと対話ごっこでもしてみようかなっ。
以下仮想発言内容っ。
====================================== >ライヒくんへっ。 ベッティ、ライヒくんの占い師の見かたの流れがよくわからないので、ちょっと教えてほしいんだっ。
>>1:233「発表順どうする」>>1:243「発表順確認。うん、いいと思う。」と言ってたよねっ。いい発表順があったという事は、この時点でライヒくんは占い師について何らかの考えがあった。 ここまでは多分いいよね。
でも、昨日のそれ以前の発言からは、>>1:162>>1:170で、ユリアンくんの評価が少し下がっているかな? と見て取れる程度で、特に占い師について触れられてはいないんだっ。 だからちょっと「いいと思う」を見たときに、「あれっ?唐突だなっ!」ってベッティは思ったのだー。 具体的に言うと、そこに思考の流れが見えないから、占い師の発表順を気にかけている部分が、ポーズっぽく見えて、気になっているんだよねー。
★>>1:233>>1:243の時点で、占い真贋、特に内訳について具体的に考えていた? よくなかった順番は、例えばどんなのっ? ======================================
(@29) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
>>24 ダーヴィッドさん ちゃうちゃう。 神父真の時の作為を警戒しろと言ってるんじゃなくて、 神父偽と仮定して比較検討せずに、あっさり作為がないと結論付けてるのが、 ベアリーチェやレナーテの考察から見える慎重さとギャップに感じる。ってのが、>>1:205の趣旨。
>>1:252は、 『神父が自分をAグループに入れたのは、神父の意図が介入してるのが明らかだと思うけど、 騎士さんは、何故か神父に作為がないと主張してる。 もしかして、神父真だと思ってたから、作為なんて考えもしなかったの?』 と、騎士様白ならこういう考えだったのかな?っていう予想を言って、当たっているか確認する為の質問ね。
なんか、今までの会話からすると、 もしかして、神父が自分をAグループに入れたのも、単なる偶然と思ってた?
(36) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
予測される回答1: >>1:254で考察した通り、「イレーネ>ユリアン>アーベル」の順で信頼度が高かった。なのでソレに見合う順番ならよかった。
1への返答: ===================================== でも>>1:251「占考察でもしましょうかね」と合わせてみると、>>1:254は発言を読み直してまとめた……んだよねっ? なら、なんとなく>>1:243の時点では「イレーネ>ユリアン>アーベル」の順だったとしても、よく読んだら変わった点、とかそういう所はなかったかなっ?
別に変わるほど印象に変化が無かったなら、カルメンさんみたく、クレメンスさんに対して理想の順番を希望するって考えはなかったかなっ? =====================================
(@30) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
>>34ダーヴィ ん、大体満足なの・・・よ。ありがと。
蛇足だけど:「希望無効」は確認した・・・の。私は「ランダム」だったから、この視点は無かった・・・よ。 狼が互いを確認→入村後半にたまたま2匹 は有りだと思った・・・よ。
◇カルメン >>1:131 ざっくり白はなるべく減らしてる・・・よ。人参国の感覚でこれすると、ほとんど白になっちゃいそーだし。 疑問点、違和感を挙げてる相手は「かいしょーされないと黒要素だよ」なの・・・よ。
>>1:214 アーベルへのついきゅーは私も気になった・・・から良い感じ。私はへんとーに納得しきれてない・・・けどね。/ユーディはせつめー不足の誤解をかいしょーしきれてなかった・・・わけだから「皆に気にされているから」をりゆーに外すのはモヤモヤなの。これが対抗からの希望絡みならまだ分かる・・・のよ。
きのーユーディとイレーネが気になったみたい・・・ね。やり取りをチェックして来たけど、誤解と説明不足がちょこっとある程度で、それを互いにかいしょーしあってる・・・のね。このしせーは人っぽいと思う・・・よ。(私もユーディの言葉を取り違えてた・・・し。)
(37) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
【ユーディット白確確認】おめ。 ここでアーベルの狂要素うp。ユリアンとイレーネはダウン。イレーネは狂人かなり薄い。
べあと>>1 1.2-1潜狂ってあるの。と思ったけど元村の件があるから聞かれているんだろうか。 2.3.CO時 後出しCOて印象があれでそれじゃないか 4.ここは根拠ないな…当時は例の「なんとなく不振」、だったんだが。明け方の時点では「こいつ人間っぽいな…」とおもっていたので狼狙いと言う点ではびみょかった。 5.「(占避けCOと言った意味で)どっちか狼かなあ。イレーネもユリアンも本物っぽくない」→「おお、イレーネが巻き返してきた。人っぽ。もしユリアンが真なら残念すぎる」→「アーベル出てきた。人ぽいけど真ぽくない」→「アーベル狂、ユリアン狼、イレーネ真(いまここ」 Aグループに狼ゼロ→思考外。
げる>>5ゲルダが言ってくれるからつい解説をサボりがちでごめん。
れな>>12ノリと語彙が残念でごめん。不快なら気をつけるけど。あれ、この「残念」も駄目か。
(38) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
予測される回答2: ○○はなんとなく狂っぽいので最初が良かった。/○○は狼っぽいのでどこでも良かった。 (……などの内訳予想に関する発言。)
2への返答: ===================================== えーっと、>>1:254ではその辺が全く書かれていないんだけど……っ?? むむむ? ぶっちゃけそれは後出しっぽいよーな……。 ★なんで占考察ではそれが無かったのかなっ? =====================================
予測される回答3: とりあえず決まってないと占い師が大変そうなので聞いてみた。etc。
3への返答: ===================================== そ、そっかー。意外と適当だった……。
ん、そういえば各候補に発表できる時間を聞いてたけど、理想の順番が辛そうだったら他の案とか考えてたりした? 同時発表とか、順不同とかにする手もあるよねっ。 ===================================== (↑順番だけ決めたいのは判定考えたい狼かっ、的な邪推からくる質問)
(@31) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
遊んでたら上も議事すすんできたっ。 ふっふっふ、まさか裏方でこんな真面目っぽい議事が同時進行してるとはおもうまいっ。
(@32) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
|
ランダムというのは嘘です。 再戦者の方の希望を弾かないようにって、最初からおまかせにするつもりでした。
つまり役職希望無効は見落としていたわけです。飴のこともですが、うっかり多いですね。
(-10) 2010/07/19(Mon) 14時頃
|
迷子 ベアトリーチェは、寝落ち魔 フォルカー 私は飛び入りです。元村のことはほとんど知りません。/プレイヤー発言として
2010/07/19(Mon) 14時頃
寝落ち魔 フォルカーは、まじで。じゃあ余計なんだったんだろう。
2010/07/19(Mon) 14時半頃
寝落ち魔 フォルカーは、あっ、うぃきもろくにみていないことがばれた。
2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
そしてまったく地上もベッティちゃんもスルーするリディちゃんであった。 よくライン切りとかラインの話が出るんだけど、切れについては切る狼もいるしあてになんないんだよね。触り方がおかしい意味でつながってないだろう、っていう関係をたくさん作るために考察や質問するのが村人の務めだと思うんだけどどうだろう? これやらないといつまでもラインはある、いや切れてるで延々平行線だと思うんだよね。 具体例で言うとAとBは質問すれちがっててBはそれを不満そうにしてる。ってときはA-Bにラインがないものなんだ。CがDに質問したのにDは返答なし、Cもそれっきり放置ってのは擬似ラインがあるとリディちゃんはみるよ。前者のは意図的にできるものじゃないんだよねー。
(@33) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
いれーね>>13えーと、>>1:278時点で言ってるのは、「2CO出て枠4しかないし俺占出るわ!」みたいなそれ。しかしよく考えるとイレーネCO時点でユリアンは灰だったため潜伏の選択肢をとってBグループに託すのも良かったんじゃないかと思った。で、その様子見をしなかったのも人っぽい。 ただイレーネが灰での生命力低いとかそういうのがあれば狼でも出たかもしれない。と思っている。ただ自分から最初に出てくる狼っているのかなあ。そういう意味でもユリアンのが狼っぽいよやっぱり。 アーベルが人なおかつ偽っぽかったので狂人→残った人、イレーネは真 アーベルの希望出しや今日の判定でさらにアーベル狂が強まっているなう。
ゆーでぃ>>19ないな…2-2ならあっても3-1は流石にないな…
(39) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
むむ、このactはよろしくないなあ。 というのはまあ、act内容を推理できない決まりになってるけど、 この「私飛び入りだし」ぐらいの会話は、二人が狼ならやってるだろー、って思うから。
(@34) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
んー、イレーネ狂人はまだあるんじゃないかな…と思ったけど、人数的な事も考えると、やはりイレーネ狂人とすると黒出してくるところか。 そこそこ信用も取れているしね。 狂人としてはあまり確白を作りたくないところだろうし…
となると阿ー部る狂人が濃厚になるのよ? 阿部:狂>>>真、百合:真≧狼>狂、灯:真=狼 って感じの印象なのよ。
(-11) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
>>@33 リディ そのたいおーは正しいっ。>ベッティするー。
んー、ベッティはよく仲間の能力者騙りからスルーされるよっ! そして不満を言うっ。 大体潜伏不安で騙ってる人だったりするから、ベッティの発言まできっちり読み込むのが大変なんだろうねっ! ベッティも仲間の発言、特にそのうち死に別れそうな人の発言は一番最後に読むのだっ。
(@35) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
メタい切れ方だねえ。このAct。 警告警告ー!(ピピピピピー
(@36) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
店員 ベッティは、今日こそ2000ptを使い切るつもりでいるらしい。
2010/07/19(Mon) 14時半頃
小説家 ブリジットは、[...は墓石(?)をがたがたと揺らしている]
2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
ブリたんむずかしいおはなしよくわかんないから、スルーなんてしょっちゅうなのよ。真っ黒なのよ。
(@37) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
白発言ならどんどんやればいいと思うんだけどね。推理も邪推も許されるしっ。
デコウィッドさん周りの、クレメンスさんのHCOグループ分けの話はあれだよねー。 入村順だとしても意図的な分け方はできるんだよっ。 「偶数・奇数で分ける」「前半・後半で分ける」のうち都合のいいものを選んでみたり、あるいは。 「一番自然な分け方をしたときに、とても都合が良かった」のなら、それを推さない理由はないしっ。都合が悪かったなら、「分けない」、という手で選べるわけで。
(@38) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
うーん、Actは…多分、無意識にああいうやり取りしちゃったんだろうなぁ、なのよ。だからこそ見る人にとってはメタ全開だよ。 スルーしたくてもできないし。
(@39) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
編成的に、初日偽黒はありですね。1黒だと斑はまず吊れないだろうけど目的は「真初回抜き」であって吊るのが目的ではないと思いますね。
まあ、吊れるのに越したことはないと思いますねー。
村人の仕事は「白くなること」これに限ると思ってます。
白くなることこそ狼を追いつめる刃となるのです。
(@40) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
まあ、えてして二日後ぐらいには、 疑心暗鬼のほうが強くなってて忘れているよね、村だとっ。
そして狼だと「実はあいつら引きずってるんじゃあ……」と戦々恐々とするっ。
(@41) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
>>@35 灰同士の質問のときねー。能力者なんて騙った瞬間から切られると思うし。特に霊確だと。 灰に居る狼同士で会話しようとしてスルーされてしつこく聞きに行くのはそう滅多にないと思うんだ。1回の応答だけで終わることは多くてもね。
(@42) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
まあベアトは入村から自分は飛び入りとか言ってましたからね
今さらな気もします。
(@43) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
>>@40 その観点だと狂狼で2黒出して翌日真抜きはすごい狼側にとって楽なのよね。確白0、占い機能死亡、吊り2手で占い師ロラ。 あいにくそういう強い心臓と仲間切れる狼はそんなに見当たらないのだけど。
(@44) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
◇ライヒ >>1:73 ハーフの場合おーかみの性格見れる・・・かもって言った・・・ね。昨日はかなりそれに近いじょーきょーだったわけだけど、なんか見えた?
>>1:162 私とイレーネは宛先と内容を誤解してた・・・みたいだけど、ライヒは理解出来て・・・た? (迷>> 灯>>)
>>1:179 アーベルの偽要素として挙げたから、よくわかる・・・よ。
けってーてき人要素ってのは未だ無い・・・けど、着眼点とか、誰かの意見を聞いてのきどー修正とか、ひとっぽいな。しつぎおーとーの活かし方も良い感じ・・・だし。 ちなみにハーフを嫌がった・・・辺りは特に白黒感じてない・・・よ。
>>35 二兎:きゃー 間違えた・・・のよ。ごめんね。
~~ フォル >>38 4と5の半分ぐらい理解した・・・よ。残りは「回答する気ある・・・の?!」レベル。誰かのフォロー期待・・・なの。全部質問してたら咽喉もたないの・・・よ。(さんこー 迷>>32) わざとじゃないなら可哀想だけど、このままだと吊るしかない・・・よ。
>>39 >>1:56、>>1:58ユーリは「イレーネが出ていると知らなかった」様に思う・・・のよ。
(40) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
やっほいやっほい。裏方がにぎやかでうれしーねっ。
>>@42 リディ あ、そっかー。なるなる。 村視点型灰狼(村人として思いそうな事好き勝手言う)が二人揃わないと自然にすれ違うことはない気がするねっ。
(@45) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
|
>>@29>>@30>>@31は対話に見せかけたゆるい黒塗りであるー、とネタバレしつつ。 対話が白いとゆーけど、前もって抱えてる疑惑を返答次第で小出しにしていけば、話が進んでるように見えつつ、なんか会話してるっぽくなるし。
対話なしはちょい人間味が落ちるってのは判るけど、あるから白い、とは違うと思うんだよなー、対話にもいろいろあるのだ。
「発言から判断する」っていうのを空洞化させないためには、この辺のニュアンスを精査していく事じゃないかなー、というベッティのつぶやきであったー。
(@46) 2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
店員 ベッティは、話が進んでるようにというか、理解が進んでる、かな。
2010/07/19(Mon) 14時半頃
|
あ、おやつにクッキー焼いてみたのよ。 良かったら[[1d6☆]]どうぞなのよ。
1.チョコチップ 2.豆腐 3.バター 4.抹茶 5.紅茶 6.クッキングパパ
形もいろいろあるのよ。
1.星 2.ハート 3.動物(おおかみさん) 4.動物(ぱんださん) 5.爆弾 6.等身大の<<剣士 レナーテ>>
[...は{3}型の{2}クッキーをもぐもぐ]
(@47) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
よかった、まともだった!
(-12) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
だから、ゲルダさんの質疑はこう、どんなボールが返ってきても自分の思うとおりに打ち返してる感じがするんだよっ、うおおっ。 その辺に勝手に共感してるから白く見えないのかなーっ。 手塚ゾーンならぬ、ゲルダぞーんっ?!
わーい、おやつだっ。 {2}の形の{5}クッキーいただきますっ!
(@48) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
迷子 ベアトリーチェは、 うみゅー きょーこそ お口チャック・・・なの。 メレンゲ作りみてこよ・・・っと**
2010/07/19(Mon) 15時頃
|
うん、我ながら美味しくできたのよー。
[...はおおかみさん型の豆腐クッキーを平らげた]
真っ黒なブリたんは、きっと今夜耳とかしっぽが生えちゃうのよ。
(@49) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
学生 リディは、ブリジットの{5}型の{1}いっただきまーす。
2010/07/19(Mon) 15時頃
店員 ベッティは、ハートの形の紅茶クッキー! うわーい可愛いっ。
2010/07/19(Mon) 15時頃
学生 リディは、なんとなく爆発した。
2010/07/19(Mon) 15時頃
小説家 ブリジットは、きゃー…リディちゃんが爆発しちゃったのよ。リディちゃんリア充なのよ。
2010/07/19(Mon) 15時頃
|
あーびっくりした。 爆弾型のチョコクッキーなはずなのになんで爆発したんだろ?
(@50) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
【ユーディットの白確定を確認】 ユーディット人間か。疑って悪かった。 しばらく議事録を読み返してくる。
(41) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
みみ付きブリたんは一部に需要がありそうなんだよっ。
リ(ディちゃんがクッキーの)ア(ジに)充(足しすぎて)爆発したーっ!
(@51) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
音楽家 ヘルムートは、BGMを「メヌエット(ビゼー作)」に変更した。
2010/07/19(Mon) 15時頃
|
そういえば、地上のお泊り会は特にこう、リア充的展開が無いようにみえるんだけど……。 むしろブリちゃんとミハエルくんが今最も爆発寄りだよねっ。
(@52) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
>>@51 Σ美味しすぎて爆発しちゃったのよ!? あわわ…爆発させちゃってリディちゃんごめんねだよ。
(@53) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
べあと>>40 そうなん。 1.2.3はほかに言い表しようがなかったからこれは吊ってもらうしかないな…(まがお)喉削った件に関してはごめん。 じゃあ多分俺の前提がかなり間違っている予感がする。しかしリロードミス騙り大好きな俺はそれくらいで納得してへこたれないのであった。
>>32様子見だの何だのと余計な悪印象が真贋精査のスタート地点でつきがちである。 出遅れたから危ない、騙ろうってのあるかもしれないけど。
(42) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
>>@52 ベッティ ぶ、ブリたん2828陣営だから爆発しないのよ。 でもミハエル君は可愛いのよ…あうあう。
そ、そういえば地上はまだ進展がないのよ。 平和すぎるのよ。もっと爆発したらいいのよ。
(@54) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
…レナーテ型のクッキングパパってどんなだろう…とふと思ったのよ。 顔の部分だけパパとか?
(-13) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
しかしガチでは大体エピで急速に進展するものなのよ。 稀に進行中いきなりカップル成立したりするけど。主に男同士が。
(-14) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
>>@54 ブリジット ふふふ……。
今日ユーディットさんが落ちてきたら、ますます裏方爆発しろ! って感じになっていきそうだね……。 よし、ベッティはそういう意味でも(?)▼ライヒアルトくんっ!
(@55) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
ティルー(←忘れてた) ☆>>40ベアト (迷>>1:91 灯>>1:147)だろうか。 寝>>1:86の意図についてはよく分かってなかったよ。>>1:148の質問は的外れだし。で、>>1:155で回答もらった。つまり[発言から判断出来そうだからって占い外すのはやめよう]って意味だったのかと。 で、>>1:86下のactに「誰か」ってあって娼>>1:7がドンピシャなのでカルメン宛の言葉だと把握した。
きゃーとか可愛すぎてどうしようね。
(43) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
小説家 ブリジットは、店員 ベッティの不適な笑いにびくびく
2010/07/19(Mon) 15時頃
|
今回も省エネプレイは・・・無理すか・・・
(-15) 2010/07/19(Mon) 15時頃
|
|
メモによると、ヘルムートさんは流すBGMを考えているらしい。
細かい事だけど、こういうのんびりしたこと言われると非狼ぽいよね……。 ベッティ思うんだ、ネタは推理に使いたい……。
(-16) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
店員 ベッティは、2828している。
2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
>>35らいひ なんか印象が硬い→俺への対応を見る→僕が余りお気に召さないようだ、フリーダム系の苦手な正統派(灰考察かっちりとかなんとかを見る人イメージ)なのか→じゃあ印象硬いのは当然だな…
ついでに幾人かから占希望をもらっていて「SGにされているかもしれない」と思わないのは自分理解して貰えない人も普通に居るだろうなと思っているからである。
(44) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
脳みそぶちまけるしか出来なくてすみません
(-17) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
そういえば、ユーディットさん確白だから首輪は無しなのよ。 ちょっと見てみたかった気がしないでもないのよ。
>>ベッティAct やめてー!2828やめてー! [...は耳まで真っ赤になってのた打ち回っている]
(@56) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
☆ゲルダ>>36 だからクレメンス真での「作為」は考えてなかった。>>24で「作為のパターンとして認識してない」は「考えてなかった」ってことだよ。クレメンスが>>1:177で「自分がAに入るようわけた」のはもう理解してる。でも僕がグループ分けについて「作為があるかないか」でみてたのは「自分をいれたかどうか」じゃなくて「仲間を外したかどうか」に意識が集中してたってだけ。
ふむ。まだ灰考察できてないけど、今日のベアトは、わからない相手を理解しようという姿勢が良く見えて村側っぽいね。ユーディ確白から、昨日票を集めていたフォルカー狼なら吊候補となりそうな状況が解せなくて、フォルカー=SG?とも思ったり。ここはよく見なくちゃなと思うところ。
(45) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
>>@56 ベッティ吊らないとリディちゃんもブリジットも危険が危ない気がするので今日は▼ベッティでいいかな?
(@57) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
☆>>40ベアト なんか見えた?について。 んー、狂に占騙り任せて霊騙りに出るような狼はいないのかと。どっちかというと2-2の方が狼有利?とか思ってたけど、イレーネorユリアン狼の場合は安全策に走るタイプの狼かな。狂に霊騙り期待したかもしれないけど、HCOだとそれは薄そう。 ただアーベル狼の場合は別。狼の好みが3-1ということ。占機能破壊優先とすると灰狼はどこかな。 こんな感じで考え中。
>>44フォルカー 名前付けてくれるのありがと。>>1:193はそういう思考だったのか。理解した。返答ありがとう。
(46) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
|
えっ。ベッティは2828してるだけなのにっ。 こわくないよー! ベッティはいい店員だよー!
(@58) 2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
店員 ベッティは、にっこりと店員スマイルをしている。
2010/07/19(Mon) 15時半頃
|
【イレーネ】もともとの考え方は近そうだな。>>1:70で「まずA灰に着目⇒占いたい人がB灰ならFO派になるかも」は占能力を大事にしている印象。>>1:111で「ロケットで狂印象は与えたくないけど、保留も相談時間を与えそうでいやだ⇒HFOに賛同」も理解。実際早い段階でダイスで班分けするよう自らアクション起こしているね。灰考察、占希望とも違和感なし。一番真らしいと思うよ。
(47) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
ただいま。 仮眠取るだけのつもりが、その後の用事直前まで寝ちゃって結局こんな時間になっちゃいました。 増えた発言見てきますねー。
(48) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
ふにゃああああ…ベッティちゃんの笑顔が怖いのよ。 ▼ベッティちゃんに反対しないのよっ。
ふえぇん。
(@59) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
【ユリアン】よくよく読み返すとよく判らないところ多いな。>>1:151「3-1で初日占い重要になった」から「刺修剣」をチェック、>>1:200「回避された気もして気にしてる」なのに>>1:204「●召○迷」になった流れが理解できない。 ★ここまでの流れでユリアンの発言でユーディが出てきたことはないけど、なぜ第一希望になったんだろう? ★ベアトは怖くて占いたいと思ったみたいだけど、ゲルダに対しても同様に感じた?
(49) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
ちなみに1日目に見つめられた時点で陥落したのよ。 内心ドキバクだったのよ。
\ショタコンだー!/
(-18) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
【アーベル】まずはユーディの質問>>23の答えに期待。あとは僕からも追加質問。 ★アーベル視点で狼候補のイレーネとユリアンのどちらもユーディを第一候補として占希望を出しているんだけど、仲間切りとしてみたのかな。それとも対抗の灰考察は気にしないほう?
(50) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
わーい超推理してなーい
べあとりーちぇ くれめんす だーヴぃっど
が人狼なんじゃね
(@60) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
ぐだは白背景だと目が死ぬから真夜中系の背景がいいわ
(@61) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
>>@60 ヴィリー クレメンスさん確霊なのよ! …まさかの真霊潜伏?
やっぱりティル君を食べたのは…!
(@62) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
>>@59 ブリジット が、がーんっ……。 ううっ、ベッティ大ピンチだよっ。こんなに(エプロンが)白いのに……。
>>@60 ヴィリー おっ、こにちわっ。ってそれは……。
>>@62 ブリジット な、なんだtt-!
(@63) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
ブリジットの適当予想!
狼:イレーネ、カルメン、ヘルムート 狂:アーベル 占:ユリアン 狩:ライヒアルト
こうだよ!根拠?なんもない!
(-19) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
|
>>@61 ヴィリー ベッティも真夜中BBSっていうのにしてるよー。 なんかおちつくよねー。
(@64) 2010/07/19(Mon) 16時頃
|
小説家 ブリジットは、小腹が空いたので追加でおおかみさん型豆腐クッキーを作りに行った**
2010/07/19(Mon) 16時頃
小説家 ブリジットは、あ、ブリたんも真夜中BBSなのよ。ノシノシ**
2010/07/19(Mon) 16時頃
|
クレメンス確定霊なのか。 なら確定霊最初に吊ろうぜ!ひゃっほう!
(@65) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
>>@47 わーい!クッキーだ!僕大好きなんです。 じゃ{2}の形の{4}クッキーいただきますね!
(@66) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
今日は●<<寝落ち魔 フォルカー>>▼<<音楽家 ヘルムート>>。 襲撃は▲<<寝落ち魔 フォルカー>>とみたっ。
クレメンスさんはベッティによるファンクラブがあるので 吊ってはいけないのだーっ!
(@67) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
わ、わりとリアルなのが出たっ。 それじゃ、ベッティも少し離席ーっ。 まったねー。
(@68) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
貴族の子供 ミハエルは、ハートの抹茶クッキー、渋いです。
2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
結局ハーフCOとかよく分からんことやってるのかなあ。 あれ村人全員の発言姿勢が微妙に異なってくるからオレの場合だと推理の邪魔になる
(@69) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
・・・ところでばくはつってなんですか?人がぱーんしちゃうんですか?
それは怖いですねー・・・ブルブル
(@70) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
とりあえず質問だけばばっと答えますね。 ☆召>>1:255 >>1:149参照。FOにして占い幅広げたい思考にも見えたから、純粋に白い反応とは捉えられないなぁと。 召>>1:261 確白したからあれだけど一応。「自分らしい方法でCO」そこか! それで皆保留の流れが、ってことですね。 ☆召>>23 納得というか。>>1:223がフォルカー占外しの理由(印象人っぽいし白だった時に~)でアーベル自身の考え見て、それで占希望から外したのかなと。そっち(寝占外し)の思考が強くて消去法的に○召、じゃその○いらなくない? て考えが>>1:229。考えの理解はしたけど納得はしてない、って感じです。特に占としてその姿勢はどうなの、っていう考察を占考察に入れよとは思ってましたけど。 ☆神>>29 昨日のユディトの発言と票の集め方見て、黒ヒットあるかもだし偽黒出るかもだし? とちらっと思ってただけです。占い師考察しっかりやってないし、どこからどの判定とか細かい事はあまり考えてなかったというか。
(51) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
占い吊り希望で68pt ライヒ、ダーヴィへのコメントで74pt
309-68-74=167pt わーい1/6も残るよー この三点リーダーが咽喉を食うげんきょーなのはよーく分かった・・・の。
(-20) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
ハーフCOの何が弊害かって みんなの興味がそっちに向かっちゃうから人狼と村人の興味の差について気づきにくくなる
あれだ、先週の名探偵コナンで、デパート付近の屋外でスナイパーに狙われてる人物を保護するために、 コナンが狼少年になって「デパートでタダで何か配られるぞー」みたいなことを言って、そこら辺にいる人々を一斉に走らせてスナイパーのターゲットをスナイパーに分からなくしたってシーンがあったんだけれど、丁度そんな感じ
初日って結構人狼と人間で発言の差が出やすいし、初日と後半の差ってなかなか参考になったりするから、 初日の発言が見えにくくなるタイプの奇策って、それが成功すりゃいいけれど失敗すると推理もしにくくなるのが嫌だったりする
(@71) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
ベアトリーチェさんとダーリン、ハーフCO関係のやり取りをまだ引っ張ってるんですね。 ダーリンは私真霊だからまあいんじゃね?くらいに思ったようで、ベアトリーチェさんは私を偽(狼)だと思ったから、Bに狼仲間がいると思ったようで。
なんだろう…ベアトリーチェさんが私を偽かもと思うなら、班分けされた時点でさっさと自分もCO非COして強制FOにすれば良かったのに…という気が。HFOだと結局、2日目にならないと霊に対抗が出るかどうかわからないですしね。 そこのところ、ベアトリーチェさんがよくわかりません。発言の大意と行動で、疑問を持ってしまって申し訳ないのですが。
(52) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
カルメン>>51 占い師考察しっかりやってないし、どこからどの判定とか細かい事はあまり考えてなかったというか。
非狩人認定しておく・・・よ。 --- 確かライヒも占い師考察をおまけみたいにやってたから、狩人要素は薄め・・・なのよ。
(-21) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
>>@69 発言姿勢が変わるといっても一日目と二日目の最初の方だけだから村な気にするところじゃないというのがボクの見解ですね。
初回占いも範囲決まってますし。
(@72) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
>>@71 興味かー、そんなに興味が引っ張られますかね? 人を分けてCOのするタイミングをずらしているだけで、根本的やること自体は大差ないように感じるんですが…。
(@73) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
>>52神父様 ダーヴィとのずれは大体かいしょー あとは感性のれべる。 「班分けされた時点で」 >>1:8、>>1:80、>>0下段 そっこー反対して実力こーししてるよ。(ハーフの提案>>1:12)
元村で皆やりたかった・・・? な遠慮はあったけど、それで黙るのはほんまつてんとー。
~~ 【占い希望●ヘルムート 吊り希望▼フォル】68pt 最初に言っとく・・・と選んだ基準は他のひとたちと比べて「単体として白さが無い」から・・・。昨日の夜はダーヴィに疑問感じてた・・・けど、今日はいーかんじだし。
フォルはとことん受身ってのと、疑問かいしょーの姿勢がすごく弱い・・・よ。質問攻めはゴメンだけど、直感的な白黒もあんま出してない・・・し。これじゅーよー/ヘルムートはしょーきょほー的。>>0返答次第ではさいこー。
あとね。私はアーベル、ユーリおーかみ起点・・・でも考えてみた・・・の。ユーディも指摘してるけど、フォルのあつかい・・・がなんか甘い・・・の。 イレーネは「フォル人かも」って思いつつ、一つ一つ言葉を確認してる・・・感じだよ。
これ、よけーかもだけど【フォル+ヘルムート+アーベル】がしっくり来てるって言っとく・・・よ。異論かんげー
(53) 2010/07/19(Mon) 16時半頃
|
|
>>45ダーヴィ んと、フォルが狼なら狼占い師が(or狂人がフォル狼と思ったら)偽黒はんてー出したのではって意味・・・よね? フォル人間の心配は分かる・・・の。でもユーディに出せた・・・と思う? 私は思わない・・・な。(迷>>32)
こっちは傍証。ユーリもアーベルもフォルを希望から外してる・・・の。(召>>23)
>>46ライヒ ありがと。3-1は狼の好みじゃなくて「(即対抗しなかったから)神父様に信用負けしそう」が理由だと思う・・・けど他は納得・・・よ。
>>43 いんよー抜けごめん・・・ね。(迷>>1:203、>>1)
~74pt~ >>42、>>38 フォル 1.二人:占狂、占狼、占村、狂狼、狂村、狼村、狼狼/もし潜伏狂人&村側騙り&二騙りを考えないなら「占狂、狂狼」よね? 続きは自分の言葉・・・で喋って。
2.「様子見だの何だのと余計な悪印象」 狼がこれを嫌がるのは分かった・・・よ。じゃあ狼以外は嫌がらない・・・の?
ユーリが「イレーネに気付かなかった振り」はへーこーせんっぽいからほりゅーね。
(54) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
>>@73 わーい言いたいことが伝わってなーい
ハーフCOの話が出たとたん皆そのことについてコメントしてるでしょー そういうのが「興味がそっちに向かっている」ってのなんだよー
(@74) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
>>51 カルメンさん 返答ありがとうございます。感覚的に「ここパンダになりそうー!」と期待してたってことですね。 私もわりと、そう思ってました。白だとしても偽黒ありそうだなと。
(55) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
迷子 ベアトリーチェは、みゅー ケホケホ もーいーかげん だまらないと・・・。
2010/07/19(Mon) 17時頃
|
なんとなくイレーネが気になるかなあ。なんとなく
(@75) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
>>@71が通じちゃうリディちゃんは変なのかな。 奇策を用いるとどう対応していいかわからない村人と狼の反応の誤差がほとんどなくなるから1日のうち大半が無駄になるとかそういうレベルの話じゃないの? まっとうな手順踏んだときのほうが狼と村人の差って出やすくてしかも初日が一番顕著なんだよね。 狼が自分の情報に溺れてる人が6割ぐらい居る気がする。
(@76) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
ユリアン狩人かもしれない。 というかまだ初日の議事録読んでる
(@77) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
ベアトは白だけどたぶんどっかでロックを始めるタイプ、といおうと思ったらすでに始まっている気がしなくもない。 これは僕が占われるか吊られたほうがいい気がする。なんかベアトリーチェが納得する言葉で通じる気がしない。
1.やばいさっぱり意味がわからない…誰か助けて。2-1で確定したなら場合占狂-霊だろ…→2-1なんかで確定しようものなら狼多分騙ってないし爆発するところだった(狼はとっとと目立つところに出て来い派)
2.狼以外も嫌がるだろうけど、狼なら出るか出ないかの選択枝あるしょ。 まあ下行はそうだね。保留にせざるをえない。
(56) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
フォル、ヘルムート両方とも吊り位置だから吊り逃しはあんまり心配してない・・・のだけど、問題は神父様が権力握ってること・・・ね。
>>1:81、>>1:90、>>1:105 私が余計な咽喉使ったのって、ほとんど神父様の後始末なのだけど、大意を理解してない・・・とか言うし。 ホントどう言えば分かるんだろ・・・。
プロローグで書いた弱点(まとめ役に嫌われる)がそのまま出てるようで、なんかすごくやーな感じ。
(-22) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
>>@76 まあそういうことだね。
あと基本的に奇策というのは「話題性」があるから、 人狼であっても村人であっても話すことが無い時に話題にするのに丁度良い。 例えば友人と話してて話が途切れた時に時事ネタ持ち出して会話を続けてみたりしたことって結構ない?そういうのに似てる。
で、そういう話題性の高い話題に食いつくのは人間も村人も一緒だからその差分が出にくい。 かつ、ハーフCOってのは村人でもやり方メリットデメリットを理解してない場合も多いからそこで話している内容に穴が空きやすい。そしてそこを突付かれやすい。
(@78) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
ベアトには申し訳ないが質問の意味を理解しかねている
(-23) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
ベアトは白でもあんまり怖くないなあ。早くに喉使っちゃうってことは世論支配できないタイプだし。 白くて世論誘導かけて吊りに来る村人が狼には一番怖い。 同じく誘導かけて村人吊りまくる狼も怖いけどそこまで積極性高い狼は実はほとんどいなくて印象に残ってるから怖がられるだけだったりする。
(@79) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
わーユリアンもイレーネも占い師COしてるじゃんーなにこれ
とりあえずイレーネは偽だ恐らくは
(@80) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
フォルカーはなんとなく白いので白ということにしておこう
イレーネアーベルが偽でユリアン真。これだ!
(@81) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
ベアトリは別に黒くは無いなあ。
他は正直分からんかった
(@82) 2010/07/19(Mon) 17時頃
|
|
にゃふ。 ミハエル君クッキー大好きなのよ?よかったのよ。 でも抹茶はちょっと苦いかもだよ。
今日の予想は…●<<迷子 ベアトリーチェ>>、▼<<刺繍工 ゲルダ>>、▲<<寝落ち魔 フォルカー>>とみたのよ! ブリたん一世一代の名推理!
(@83) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
>>@74 なるほどー理解しました。
みんなの着眼点がその案に集まるため、そのへんの差分が出ず判断材料が減ってしまうということですね。
(@84) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
【ベアトリーチェ】:相手の考え方でわからないところがあると徹底的に追求するタイプだね。質疑応答から印象修正する姿勢は村側っぽいと思うよ。僕もベアト対するズレは解消できたし、>>1~のフォルカーに対する質問群は気になって当然と思える。ここまでの流れでベアトがフォルカーをSGにしようとしているようには見えない。ベアトは村側だと思うよ。
ただ>>38>>42>>56のフォルカーの回答や態度が吊一歩手前の狼には見えにくいなとも思うから、>>45「フォルカー=SG?」>>54「ユーディに偽黒出せなかった」についてはもうちょっとフォルカーを見てから結論出そうと思うよ。
(57) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
>>56 フォルカー白いのにベアト疑ってるのか。勿体無いなぁ
だが、
『これは僕が占われるか吊られたほうがいい気がする。なんかベアトリーチェが納得する言葉で通じる気がしない』
こういうのはあからさまな非狩要素として人狼に拾われやすいから、フォルカーが村人なら言わない方が良かったと思うよー
今日の流れ者推理おヵわり
(@85) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
あとまあ後だしだけど、ユリアンアーベルが偽っぽかったのは俺を占避けようとしたところね。変にラインつながれてるもしくはSG保有、狂側は狼占防止かと。普通に黒いからそう思われるのも仕方ないな…
ゲルダは僕の評価が変に捩れたときに気をつければ良いかな。 ベアトリーチェは白い。喉つぶれるくらいまでとことん聞いてくるからね。SGに労力割きすぎだろ…ベアト黒だったらもっとこううまく俺を吊れるんじゃなかろうか。
昨日からの認識だと ベアトリーチェ・ゲルダ>ライヒアルト>ヘルムート・ダーヴィット・レナーテ 空気:カルメン ってところだろうか。
(58) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
>>@84 そうそうそういうことだ。 オレは割とそういった各人物の興味の方向性は参考にするんだよな
(@86) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
>>@67ほどリアルじゃなかったのよ…ゲルダさんは今日は吊りに当たりそうにないかなぁだよ。 ベアトちゃんは…うーん、どうだろう。多分、人間じゃないのかなーって思うのよ…? でも、人間だとしても放置はされないだろうなぁ、だよ。
(@87) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
占考察から戻ってきたら、空気と言われてしまっていたw まぁいいや。どかっと占考察載せよっと。
(-24) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
ベアトリーチェ飛び込みなんだよね。 たぶん前に、瓜で同村したことある人じゃないかな~
(-25) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
昨日の分。 [ヘルムート]無難というか落ち着いている感じ。「考察をきちんと出す」を重視気味か。んー、性格はいまいち分からない。というか特徴がない。ベアトも言ってたが白め評価多いね。今日の考察に期待。
>>54ベアト 「(即対抗しなかったから)神父様に信用負けしそう」か。んー、それでも最悪霊ロラ完遂はいけたんじゃないかと。そうしなかったのは好みかと思っていたんだけど、クレメンスにそこまでビビッたのだろうか。んー、まぁベアトの意見は理解。 いんよー先は>>1?イレーネのどれかかと思ったけど、まぁ喉厳しそうだし、いいか。
希望だし早いなぁ。まぁフォルカーと相性悪そうなのは分かる。フォルカーは飛び飛びで話すから「思考の道筋」重視のベアトには分かり辛いんだろう。ベアトに違和感はない。フォルカーの白黒についてはあとで。
(59) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
リディちゃんが村側のときは質問魔で初日能力者CO後は狩人だろうと村人だろうと確定しない能力者に粘着してラインが勝手に消えるタイプ。 しかも扇動、説得使って疑問に思った箇所ざくざく吊りに動くので同じ村側にも怖がられるのでした。センサーの感度はよくないけど性格判断しながらなので終盤残ると正解引きやすかったりする。
(@88) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
>>58 フォルカー君は自分を黒く見る人を白く思うタイプなのかなぁだよ。勿論、その黒視理由に納得できればなんだろうけど。 でも質疑で喉潰すのはブリたん的には白くは思わないのよ。
>>56「占われるか吊られたほうがいい」っていうのも微妙なのよ。●▼どちらか当てた方が良い気がするのよ。
(@89) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
そういえば議題ないなぁ。それでも皆喋ってるね。さすがです。どっかに同室者レポでも入れる? 発言余った人とかメモとか? さて、昨日後回しにした占考察でもいきましょうか!
◇アーベル 真占にしてはHCOに対する考え>>1:26がなんかお気楽に見える。>>1:49の反応で>>1:159回答は微妙。狂ならさすがに占騙る事頭に入れてるだろうし、ちょっと狼ぽい? 灰もあくまで雑感て感じかな。>>1:223占い理由見て思考の流れは把握したけど、3-1で占機能破壊を危惧しなきゃならない占の立場からすれば、ちょっと安易過ぎない? という印象。>>18もあっさり。総じて偽寄り。狼なら騙った理由は確霊だし狂の判定ミス→斑吊り→占確定が怖かったって理由かな。狼>狂>真。
(60) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
とりあえず、
クレメンスを吊って皆一度頭を冷やそうぜ!
(@90) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
◇イレーネ 灰はしっかり見てる感じ。>>1:139,>>1:142,>>13とか。総じて灰とのやり取りが多くて、探ってる感じ。それに対する色付けもかっつりやってるし、信用勝負ではリード気味かな。>>1:14ライン戦と3-1の考えがちょっと甘い? 気がするかも。>>1:111のCO理由はHCOの流れとか考えてていい感じ。灰探ってる感じから真>狂>狼。
◇ユリアン 良くも悪くも印象の薄い占候補。>>1:56霊に出たクレメンスに早いっていうのはちょっと微妙。議題回答重視してるっけ? 言ってみただけの感じを受けた。>>1:127Bグループの場合の考えは良いね。>>1:152,>>1:153はドンマイ。灰考察は出てるね。>>1:200とか。ただ刺迷を怖いって発言はちょっと微妙かな。何か、不安煽ったり擦り寄ってるみたいで印象悪め。いや言ってる事はわかるんだけど。他二人との比較から狂>真>狼。
(61) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
なんとなく黒いのがカルメンかなあなんとなく
(@91) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
相性の良し悪しを言うとゲルダ>ライヒ・クレメンス>イレーネ>他>ヘルムート・レナーテ>ベアトという認識なう。右に行くほど見ていくときフィルタかからないように注意的な。
(-26) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
というわけでオレは、
ぐだ国終了済みの村の「激エロ」って注意書きの村がモーレツに気になるので
レッツダイブ!ひゃっほー!
(@92) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
ブリたんの適当予想では、狼はイレーネさん、カルメンさん、ヘルムートさんなのよ! 流し目にドキ☆ドキしちゃう素敵なトリオなのよ。
▼神父さんにはベッティちゃんが反対するのよ。 とりあえず、神父さんの話をちゃんと聞いてみたいのよ! 「ティル君は私が食べましたげへへへへ」とか言ったらもう即吊りなのよ。
(@93) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
寝落ち魔 フォルカーは、相性スケールなるものを灰に埋めてみた。
2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
激エロだとー! そんなエサにベッティがくまー!
って感じでトップページを見に行ってしまった。 そうしたらこの村に「微グロ」がついていたんだよ。 なんだろ。爆発がグロいのかな……。
(@94) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
小説家 ブリジットは、流れ者 ヴィリーを怪訝そうな目で見た。
2010/07/19(Mon) 17時半頃
小説家 ブリジットは、爆発をリアルに想像しちゃらめぇなのよ。
2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
>>@94 わかんない。推理力がグロいのかも(ぇ
激エロちょっと覗いたらマジで激エロ過ぎたので良い子は見ないほうが良いくまー。
(@95) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
相性スケール 悪)フォル>>神父様>(越えられない壁)>ダーヴィ>ヘルムート=ユーディ>他
こうかな。
(-27) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
えっちなのはいけないと思うのよ(*ノノ)
う、でも、後学のために、ちょ、ちょっとだけ… あ、あくまで後学のためなんだから! 別に興味があるから見に行くわけじゃないんだからなのよ!
[|←激エロ村| ┗(^o^ )┓三 **]
(@96) 2010/07/19(Mon) 17時半頃
|
|
んー、エスコート先どうしよ。無難に確霊護衛にすべきか。霊抜かれると狼サイド偽黒2つ出せるし。んー。 黒っぽいとこ吊りだったら霊特攻来るのかも。偽黒出せる数減るし。フォルカー人間だと思うんだよね。フォルカー吊りなら占いエスコートかな。 というか、この村の守護者ってどんな傾向に見られるんだろう。再戦だけに気になる。無難に霊エスコートなのか、GJ狙いなのか…。元村のわたしはセオリー重視エスコートだったから、結構特攻率は低い…のかも? むー。
(-28) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
>>@95 ヴィリー 推理力がグロい……うっ、ベッティも自信があるよそのへんはっ!
>>@96 ブリジット しばらく帰ってこなくても、ベッティはブリちゃんのおともだちだよっ! きらきら。
(@97) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
奇策を提案するとそっちばっか話してて良く判らないってのはままあるねー。 ただ普通に薦めてたら判らないタイプの白さが出る事もあるんだよなっ。強い戸惑いとか警戒とか。 ベッティの場合はそっちのが好物かもー。
(@98) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
ベアトリーちゃんとフォルるんは、両白なら色々と勿体無いなぁ。 特にフォルるんね。「占われるか吊られたほうがいい」はどっちサイドでもちょっと身投げ感がある。 非狩っぽいし素直に吊っておくか、とか気楽に出来る感じというかー。 というのを踏まえての白アピにしても、もう少し慎重にしないと素直に死んじゃいそーな気がするーっ。
(@99) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
>>@99 ベッティ 正直表は誰が白い、黒いって積極的に色つけて周りに説得する人いないよね。 半分個人戦ぽい印象は狼勝ちやすい記憶があるのだけど。
(@100) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
ベアトリーちゃんの夜明けの連投だとかは、もう言いたくて仕方ないんだろうねっ。 ベッティも喉の病気はサイド問わず、患いがちだから、これ自体は白黒とらないけど。
そんな言いたくて仕方ない内容の割にはいまいち纏まってなかったりするのが、SG作りとかの計画を持ってる狼には見えないなっ。フォルるんもこれは指摘しているけど。
いわゆる、狼にしては無駄が多いという評価。ペースをちゃんと戻しつつも続けられたら、きっちり白い村人になっていきそうー。
それだけに、フォルるん狼なら擦り寄って終盤まで生きるチャンスでは? 無いのは村かなっ? という感じがするんだけど、素直にそうとっていいかは悩むなー。 吊り占い許容発言がなければ、「そこをあえて狙っている」という疑惑は少し減るのだけどー。
(@101) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
■イレーネ 真>狼>狂 信用高めだったし、3番手で白出しは非狂要素。 偽黒出せば吊れただろうし、もし狂なら黒出しでサイン出さないと狼に真と誤認されて襲われる可能性もあるから。 昨日言ったように、真っぽいところがちらほら。 灰考察も概ね納得だし、他の人の意見を柔軟に取り入れて再考してるのも村側印象。 実のところ、狼の擦り寄りも結構警戒してるんだけど、>>16とかあからさま過ぎな気も。
★壱>>13「ユーディがパンダにならなかったのはほっとしたけど、狼はそれじゃどこ?って話」 もしユーディに偽黒出されてパンダになったとしても、イレーネ視点では狼は他灰にしかいないはずだよね。 パンダにならなかったことと、「それじゃ」以降が繋がらないような?
★弐『「こんな遅くに狼出るのってどうなの」これは同意』 ハーフCOだと、COタイミングを真偽要素に出来ないと自分で言ってた(>>1:14)よね? ベアトリーチェも質問してるけど、私もイレーネが同意したのが不思議だったり。
(62) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
暑さに負けて休み休みだが、まずは質問関連から行こう。
レナーテ>>1:255>回答ありがとう。だが希望とは「占って欲しい所」を出すもので、逆を熱心に見ても仕方なくないか。一人で反対しても覆る可能性は低い上、君が占い反対と思うところに他の者の票もそうそう集中しないと思うが…単なる考え方の違いだろうか。
☆ベアトリーチェ>>0>フォルカーはあの発言では判断し辛かったため候補に考えたが、それよりもユーディットの受け身姿勢を黒要素と感じたのでそちらを優先した。○フォルカーで出しても良かったのだが、そもそも見れていない者の方が多いのにそこまで出すのもどうかと考えて控えたまで。 レナーテ絡みは君の思考がかなりずれている。別に私は自分の行動と比較して不満を述べたわけではないが…当人ともやり取りしたが、時間がないのにわざわざ占いを外したい方から見ていくのが疑問と感じたまで。先出し4人分の考察内容自体には特に引っかかる箇所はなかった。
ベアトリーチェはどうも自分基準で他の者の思考を決めつけてかかるきらいがあるな。この視野狭窄は何となくだが真相を知らない人視点のような気はするが…
(63) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
フォルカーとベアトのやり取り理解が少し大変だ。
★ベアト>>54 寝>>56とか見るに1.についてはベアトがなに聞きたいのかがよく分からない。[狂狼]のケースの話?2-1確定時これだったら占い師ドコーなんだけど。どんな回答想定してたのか教えて欲しい。
(64) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
■ユリアン 狼>狂>真 >>1:126「占い希望の放置枠は作らんといてほしい」は、寿命短い占っぽい心情。 >>1:151「3-1か…。初日占いが更に重要になった感じが」って思考の流れも上記と一貫してる。 でも、>>1:152>>1:153で落とすあたり、芸人さん? というのは置いといて、結局希望は>>204「●召○迷」 ついでに、どっちも希望出しの時点で理由はなし。 えーっと、初日の占いが重要だと思ったんだよね? なぜ、自分の希望が通りやすいように、理由を先に言わないの?
メイドさん疑いは周りの意見を参考(>>1:151)ってことで、理解できなくもない範囲。 疑い集めてたメイドさん占い希望は、非狂要素。
で、謎なのが、第2希望のベアトリーチェ。 昨日>>1:210で突っ込んだら、>>1:215「流れ作られてる気がしてちょっと怖い」そうだけど、結局、最終的に白寄り灰評価になってるし。
あと、メイドさん考察「質問集中してるし占ってしまった方がいいんやないかな」も、占い大切って言ってた人の台詞にしては、なんか軽いなーと思ったり。
(65) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
>>@100 リディ そだねー。わりとおとなしい感じかなっ。 ベッティの想像では、クレメンスさんがそういうタイプっぽいんだけど……。まとめだからあんまり言ってないのか、はてさて。
(@102) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
音楽家 ヘルムートは、眠い…楽天家と音楽家って字面が似ていないか?
2010/07/19(Mon) 18時頃
|
>>63 ヘルムート あ、このベアトリーちゃんの評価いいねっ。頷ける。 ヘルムートさん独自の視点がやっと見れたかなって印象。
ちなみに、昨日の決定周りの意見の出し方はレナーテさんのが好みだなっ。 まず先に自信を持って言える意見を、理由と共に言う事で決定に反映させやすいから。 まあ、ヘルムートさんは考察して、狼探して、希望挙げて……ってスタイルから勉強した人なのかなー、って感じはする。
(@103) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
フォルカー>>56 僕が勝手に解釈したベアトとのズレだけど、ベアト>>1:203「つっこまれたら返す」は「灯>>1:150⇒寝>>1:155」みたいに「狼既にCO⇒アーベル人っぽい⇒けどユーディットCOなら狼に見えた」がサンプルだよ。「じゃあ狼既にCOと判断した理由は何やねん?」←ここがポイント
★これをフォルカー流に解釈すると、「2-1からたぶん狼がCO(狼の占避け)」⇒「アーベル狼だったら早めにCOして信用とりそう(だから人)」⇒「ユーディットなら狼かも(占避け)」って感じなのかな?ちなみにA群に狂がいたとして、騙るならCOしなくちゃいけないけど、ここら辺はどう考えてた?
(66) 2010/07/19(Mon) 18時頃
|
|
とりあえず、灰見よ灰。なんかベアトと切り合ってる(というか切られてる?)フォルカー優先して見ますね。ちょっと大変だったけど頑張って解釈してみました。 ◇フォルカー とりあえずベアトが>>1の1.で聞きたがってるのは、HCO続行だった時点での2-1が真狂-真に見えた? ってことじゃない? >>39は>>1:64,>>1:278と一致してるような。要はAグループが霊狼人(狂or占)村村村だった場合、狼出れば村しか居ない枠に占い当てられるとかそういう考えじゃない? もしくは狼2匹でもヒット率下げられるって事かと。 でも、そういう思考があるなら>>38の2.3.をそれで答えられるんじゃないかな、なんて思ったりもして。そこはちょっと思考のねじれが見えそうなポイント。★こういう根拠でアーベル人視なんじゃなくって? ただ、全体的に見て反応が普通ーに白いんだよねぇ。>>44,>>56とか。白アピって言うにいはくどすぎる気がする。んーどうもSG臭が漂います…。
(67) 2010/07/19(Mon) 18時半頃
|
|
■アーベル 狂≧狼>真 >>1:206「ユーディットさんはみんなに気にされているんで、別に占わなくてもいいんじゃね?」 ★これ言ったとき、メイドさんって白黒どっちだと思ってた? &みんなに気にされてると、どうして灰のまま占わなくてもいいって結論になるの?
灰考察は雑感な感じで、踏み込みの浅さが、ちょい狂チック。 占い希望で、メイドさんやフォルカー外してるのもそんな感じ。 でも、ダーヴィッド疑いとか、フォルカー人印象とか、感覚は似てるっぽくて、真もある? 単に狼が私に合わせて擦り寄ってる気もして微妙だけど。 ここ狼だと、ダーヴィッド白な気がする。
で、今日の判定出しは、寝落ちてたみたいだけど、1番手で出してるね。 狂なら、どうせ寝落ちてたんだし、2人の判定を待って偽黒を出しても良かったんじゃ? 偽で先に判定を出したかったのなら、狂にメイドさん白を伝えたかった狼っぽいかも。
他2人が非狂っぽい気がするので、相対的に狂な気がしてるけど、単体だと、結構悩ましいね。
(68) 2010/07/19(Mon) 18時半頃
|
|
「占い吊りしろとかビミョー」って言わずに>>66まで深入りして聞こうとするデコヴィッドが輝いているっ……。 ああっ、カルメンさんまでっ……。
白:ベアトリーチェ>ダーヴィッド>カルメン 灰:フォルカー>ヘルムート>ゲルダ>ライヒアルト
占:イレーネ>ユリアン=アーベル
と書いてまた夜っ!**
(@104) 2010/07/19(Mon) 18時半頃
|
|
うおお、>>68の★がもう、想定内の質問にしかみえないいいい
「皆気にしてるから占わずに吊ればいい」という返答を持って真度上げたらゲルダ・アーベルラインを疑いたくなるーっ。
(-29) 2010/07/19(Mon) 18時半頃
|
|
>>67カルメンの見つつ。 迷>>1の1.は寝>>1:277「狼騙ってなさそうだわ」の部分なのかな。でも>>1:146はアーベル占CO見て「2-1で3狼潜伏じゃなくて良かった」という意味でHCOとは全く関係ない部分じゃなかろうか。
[フォルカー]こっちが質問して、それに対する回答は分かりやすいんだけどな。ポンポンと落とした発言はちょい読みづらい。反応とかは白っぽい。占いは盤面整理的な意味ではありかなぁとは思う。
(69) 2010/07/19(Mon) 19時頃
|
|
>>7 レナーテ 回答ありがと。 「おっかなびっくり物を言ってる印象」とかよりも、狼の様子見を懸念する様子が、人印象だったってことね。了解。
>>45 ダーヴィッド 回答ありがと。最初の段階で認識に差があったっぽい? んー、神父は>>1:31や>>1:53で、自分が一番手で霊COしたかった。っぽいこと言ってたから、あれを見て作為を感じないって有りえるん? と不思議だった。
(70) 2010/07/19(Mon) 19時頃
|
|
ベッティが残り500pt代で笑う。これは追い付けんな、まあ。諦めよう。 しかしまあ、地上の発言に目が滑ること滑ること。MPが尽きたかな……推理する気力が起きないな……。
(@105) 2010/07/19(Mon) 19時頃
|
|
ゲルダは白っぽく映るけどもうちょっと牽引力ありそうなんだけどなあ。どこか余力残してる感じがする。
(@106) 2010/07/19(Mon) 19時頃
|
|
あ、見返してたら質問を見つけてしまいました。 ☆剣>>1:241 >>1:165の発言通りで順当に真狂狼だとは思ってます。真狼狼の可能性については、それほど強く見ていません。元村の場合、真狼-真狼になった経緯がありますし。まぁ完全に忘れてると痛い目みるかもしれないな、という程度です。
で、ついでにレナーテの発言をざざっと見返してきたところ、んー。これは! って発言や質問が無いのが気がかり。なんかこう、色が付かないって感じがします。>>1:247「全体読んで占い候補外し先考察」はちょっと気になったかな。結局>>1:241「残る音寝から」で選んで消極的。でも>>1:6の姿勢を見る感じ、判断出来そうな所=占いたくない所を選んで後は消去法、ってなったのかな…。でもそうなると>>1:241「よく判らない」「占い反対する程ではない」ダーヴィッドの占外して考察済んでない2人を占先に出したのも微妙な気が…。 ★>>1:217、3-1現状考えるとライヒ白めな理由教えて貰っていい? あと>>1:241、ダーリン占外しで未考察の2人を占先にした理由も。判断付きそうかより、人間可能性強く見た?
(71) 2010/07/19(Mon) 19時頃
|
|
相変わらず自分の考察速度の遅さにヤレヤレ。 そしてエスコート先どうしようと悩みまくる今日この頃。
(-30) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
ああ……、これはカルメンがNobnobさんだな。決め打ち。
(-31) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
>>32迷 占:真狼狼はさすがに、まず無いと思っとるけど…。G国は霊確定させない方が狼有利って話を前に聞いて、納得しとったから霊騙りあるかもって思っとってんもん。質問の回答としては、「狼側が望んですると思っとった」 でもここ、多分議論になったら喉の無駄になる予感しかせん…戦術論やし。とりあえず俺、戦術的な事は特に弱いから色々思い込みが混じっとったかもとは思う。俺の音の考察から出た話やんな、これ。霊騙り云々は外して考えるよって事じゃアカンかなあ。
>>49騎 ん…情けないからあんま言いたくなかったんやけど、流れとしてこんな思考やった…。 「3-1だし初日占い黒狙うぞ」→「フィルタの上から順に一人一人読んで灰考察開始」→「刺修剣がまとまった時点で23時前ぎゃー」→「議事録読みながら感じてた事を総合して●召」→「第二希望どうする。迷が前衛狼あるかも」→「灰考察続き。よく読むと迷そう怪しくない。撤回撤回」→「灰考察完了。本決定後の召の発言白く見えるし、色々失敗した感。」
(72) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
>>1:200の「気にしてる」ってのは「気をつけて見る」って感じ。この三人は初日占い外したいって意見多かったし、そこ引っくり返すほどの黒要素も見つからんし。占うなら明日以降と思って書いてん。三人から誰を?となると絞りきれてへんかったんもある。
☆灰考察で書いたけど、ある発言が俺への黒塗りかと勘違いしてた>>1:269。加えて疑惑が集まってるし、他に比べると黒いと感じた。ここで占い回避してもまた質問攻めになりそうやし、占いは有りと思って。イレーネも召希望しとるんは気になったけど、疑惑集めてるから仲間切りもあるかなと…。召以上の有力な黒候補が見つからんかったっていう消極的な理由もあった。
☆本音の本音を言うと、ゲルダ占いたい。でもなんというか個人的な感情と言うか私情というか…ゲルダタイプを怖いと感じる癖があるみたいで、俺。カルメンにも指摘された>>61けど、根拠も無くそんなん言うたらあかんかったなと後悔してる。もう言わへん、ごめん。そんでもって、今日のリーチェを見てるとゲルダタイプとも違ったなと。前のめりというかロック気味というか。昨日より村側っぽさを感じてる。
(73) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
>>65刺 占い希望理由を言わんかったのは……ごめんなさい。考察間に合わんくて慌ててた。なんかこー色々順番間違えたと…はい。 迷占い第二希望出した時点ではパッション多めやった。希望出した後にもう一度見直したら違う、と思って撤回してん。 他は、↑の騎への返答に含まれとると思う。
ざっと議事録見てて、なんか騎←→迷や寝←→迷のやり取りが凄いな…ここ両狼は無さそうな印象。もうちょい夜にまた来る。**
(74) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
職人見習い ユリアンは、挨拶が抜けとった…。「ただいま。とりあえず質問回答する。」って一行目に入れたかった。
2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
何となくユリアンが偽に見えて来たな……。 ふむ。じゃあまあ展開推理の通り、イレーネ真で予想してみるか。
(@107) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
ライヒ君のが見えた。>>69 …なんか良く分からなくなってきた。整理整理。 >>1:146では「良かった3COになって(狼が内訳に居て)」、>>1:277、2-1だったら「狼騙って無さそうで嫌だった」、って意味かな。だったら>>38、答えそのままですね。 あれ、ってことはベアトの>>1質問噛み合ってない感じですね。すれ違い? な予感。どうでしょ、ベアトちゃん。って喉ー!
(75) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
娼妓 カルメンは、職人見習い ユリアンに、まあまあと梅酒ソーダ割りをすすめた。(自分が飲みたいだけ)
2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
ベアトちゃんの喉がストレスでマッハだったよ。
(-32) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
ん? ユリアンに質問。 ⇔を使わないのって、もしかして機種依存文字だからか。
(-33) 2010/07/19(Mon) 19時半頃
|
|
皆そうやろうとは思うんやけど……ちょっとだけ弱音吐かせて。 灰考察きっつい…皆白いわ…。 ムースもその白い内に含まれてんのがまた凄いんやけど。 このまま行くと、俺の占い希望は剣か音になりそうな。寝、吊れるかなー。
召に黒出しできんかったのが残念でならんけど、仕方ないか。 迷が言うように、召が白いから白出しした訳じゃあないんやけどね…。ぶっちゃけ事故やー。 そして、寝が言ってる習のリロードミス騙りは正解。でもイレーネのCO見てから騙りを決めた訳やないから、あんま変わらへんよー。
(*4) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
うん、わたしも灰考察困ってる。 このままだと、ジュレは占い吊りのどっちかに入れないと無理そう。
(*5) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
>>69らいひ 僕も自分で盤面整理される必要がある気がしていた…これ最終日に残ったらまっすぐ吊られるだろ的な意味で。
>>66だび 狼既にCOとアーベル人は一連の流れじゃなくて並行して存在する要素かな、位置的には。で、それが結果的にお互いを補強しあっているというか。 A軍からは狼の占回避でCOが出ていそうと思った。 アーベルは結局最後になっても(悪印象恐れず)COしてきたのが非狼くさいな、と。 で、ユーディットがもしCOした場合、この二つ要素を上塗りするくらいに不審だと思った。なんとなく。
>>67かる 上の回答参照。
(76) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
はい、ただいま。まず質問に答えるかな。
>>23 ユーディットさん まず1つ目。外す理由って言われてもなあ……占ってどうするんだって気が。例えばフォルるん白だったら、すげえ偽黒出しやすそうじゃん。だから白なら占いたくない。逆に黒なら、占うまでもなく吊られるだろうってのが感想。良くも悪くも注目集めて、黒ならこの先逃げ切れないだろ、ってな。 で、2つ目。なんでユーディットさんを外してもいいと思ったかだけど。まあ似たようなもんかな。注目してるやつの中に対抗も入ってたし。その分希望の強さは落ちるって感じで。そのまま見れば、フォルるんよりは逃げ足強そうなんで、占ってもいい場所だったけど。
(77) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
赤ログが見えると考察ができなくなる持病が… フォルカー救う動きがあるし、下手すると初回吊り飛んでくるかもな。
(*6) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
なんとなくイレーネ偽に見えたがなー。展開は見てない。
しかしBBSに慣れていると薄青色の通常発言すら墓発言に見える。
(@108) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
つぎつぎ。こう…個人的には「無難」って感じでレナーテとくくれそうなヘルムートさん。1dの考察順では「目立つところから」って感じで真逆な感覚ですけど。今日の灰考察が楽しみな人。楽天家と音楽家が似てる>黄色ですしねー。 >>63のレナーテに対する着眼点については、同じようなとこ見ててちょっとニヤリ。という感じを受けつつ、★音>>1:208 ユーディット評「他から判断される側の思考」→そこから今日の占いの有力候補、って考えの流れみたいなんですけど、これどゆこと? ちょっと良く分からなかった。思考開示お願いしても良いでしょうか。つまりユーディットをどう見ていたんでしょ?
(78) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
娼妓 カルメンは、お酒ほじゅうしてきますー。**
2010/07/19(Mon) 20時頃
|
ただいま。まずは質問関連から。 まず先に私の考えを。基本的に「私は」能力者じゃなかったらCOタイミングをあまり真贋要素と考えない。けど、私を判断する人はCOタイミングを気にすることもあるよねと思ってる。
☆ベアト>>32 ゲルダ>>62弐 遅く出てくるのは、私が村人なら別に真贋要素と考えない。けど考える人はいる。それを予想した狼が、わざわざ怪しまれるようなCOのしかたするかなと思ったってこと。 私にとっては狂か狼確定なのだからそのバイアスは入ってるわ。
☆ゲルダ壱>>62 私は白打ちしてから消去法で狼を探すスタイル。これで消去法で残ったのと、思考隠して見えたユーディから黒出るかなと思ってた。 けど判定は白。二人の判定が出るのを待って考察しながら、「二人が偽黒出すのありえるかしら」と思ったから「パンダにならなかったのはほっとした」。 でも、ユーディ白といことは私の白打ちが間違ってたということ。私の昨日の考察見てもらえばわかると思うけど、ユーディとフォルカーを疑ったもの。 だから見直さなきゃいけない。それが「狼どこ?」なの。
フォルカーは>>39回答ありがとう。ちょっと読み込んでみる。
(79) 2010/07/19(Mon) 20時頃
|
|
次>>50のダーリンのやつね。 そりゃそれなりに気にするが。別に仲間切りとは思わなかったな。
それと>>68のゲルダさん。 どっちかというと、黒めだったかな。で、どうして占わなくてもいいかって、だからまあ、注目してるやつが多ければ、占わなくても白黒見極めてくれるだろ。そこに当てるのはもったいなくないか?
(80) 2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
|
[ベアト]>>0「きをつける・・・よ」勢いがあるのはいいんだけど、ペース配分考えてね。>>32「そのダメ押し」こういう積極的な行動白く見える。>>40見るにフォルカー理解し辛いんだね、分かるけど。>>53希望の理由に違和感なし。「【フォル+ヘルムート+アーベル】がしっくり来てる」はちょいと覚えとこう。総じて可愛くて白い。
[カルメン]感覚似てるなぁと。>>67「反応が普通ーに白い」>>71「色が付かないって感じ」>>78「レナーテとくくれそう」あたり。質問も飛ばしてるし、占ったりする必要性感じないなぁ。同室補正も合わせて白い。
(81) 2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
|
◇ベアトリーチェ メイドさんに関して>>0「今は人だとしんじてる」と判定出る前に言って、偽黒出るのを牽制してるのが、人っぽ。 フォルカーをここまで全力で吊りに行ってるのが、フォルカーの白黒どっちでも、人っぽ。
>>32 G国14人編成だと、吊り手6つだから、占3霊2って普通に脅威だと思われ。F国16人編成でいうところの3d占3霊2に相当するから。実際に村側の勝率もだいぶ悪かったはず。
>>54 まずフォルカーの思考の前提として、 ・狂人は騙るはず ・Aグループの狼は騙るはず(Aグループに狼いないのは考慮外) ってのがあるっぽいのね。
1.最終的に2-1になった場合、狂人は騙るのが仕事だから、「占:真狂」が濃厚。 この場合、「狼が表に出てないのはイヤだな」&「Aグループの狼が占騙ってるはずって推理も外れることになるから残念」 >>1:146「2-1だったら爆発してた」は、そういう意味。
2.「狼以外は嫌がらない・・・の?」 狂は騙るのが仕事だから、嫌とかそういうの関係なく、占COするのは当然。真がCOするのも当然。 よって、狼だけは嫌がって潜伏という選択肢がある。
こんな感じだと思われ。
(82) 2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
|
ぼーっとしてます、暑い夜です。
まだ大体の流れ印象しか言ってないので暇があれば、ボク独自の観点から考察を纏めてみたいなぁ~と思いつつ、そんな暇あるかなぁ~とむにむにしています(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
(@109) 2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
刺繍工 ゲルダは、↑これ、ベアトリーチェ考察に見えないかもしれないけど、きっと気のせい。
2010/07/19(Mon) 20時半頃
貴族の子供 ミハエルは、(ノ)・ω・(ヾ)がベアトリーチェ考察に見えないかもしれない って言っているように見えた
2010/07/19(Mon) 20時半頃
探偵 ハインリヒは、ぼーっとしている。
2010/07/19(Mon) 20時半頃
刺繍工 ゲルダは、寝落ち魔 フォルカーをハリセンで殴った。
2010/07/19(Mon) 20時半頃
迷子 ベアトリーチェは、寝落ち魔 フォルカーを壊れるくらい抱きしめた。
2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
……えっとえと…ごめん。>>39は私には?だわ…。だからといって黒いとは思わなかったけど…。 私とユリアンってほぼ同時に出てるのね。それで私の方、人の理由がいまひとつわからない。 けど、>>56はロックされてうまく説明しきれなくて疲れた村人っぽくも見える。 >>58は概ね同意。 現段階で灰に戻すわ。
ついでに言うと、>>82はなるほどと思った。わかりにくい人を理解させようと言葉を噛み砕いてるのは、やっぱりゲルダ白いなと思う部分。 「擦り寄りか」と言われようが、「この人は頼りにできそう」と思ったら白打ってその言葉を参考にする。それが私のスタイル。
(83) 2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
小説家 ブリジットは、(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
2010/07/19(Mon) 20時半頃
|
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
このAAかわいいよね…昔結構使ってたけど、何で使ったんだっけなぁ。
(-34) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
むにむに
(@110) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
>>76 >盤面整理される必要がある うー。またもやフォルカー君が微妙発言しているのよ。 非狩透けまくってるし、村人としても(狼でも)こういう発言しちゃダメなのよね…
なんだか黒視されまくってる村人な時の自分を見ているようで…あううーっ
[...は墓石をがたがたしている]
(@111) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
フォルカー>>76狼CO済、アーベル人を平行で考えて、結果的に同じ結論にたどり着くから両説が補強されたというのは納得。で、結局A群から狂ではなくて狼がCO済というのはどこから判断したの?と思っていたが、ゲルダ>>82を見て納得。フォルカーはまず「A群に狼がいないことを想定していない」のか。だからA群に狂がいたとして先にCOしたパターンがない、と。判りづらいけど、発言を丁寧にほぐしていくと、ちゃんと一つの説になってるね。ここは人じゃないかな。
カルメン、ライヒは発言の流れに不自然さを感じないから、ヘルムートとレナーテを待ちつつ、ゲルダを見てこようかな。
(84) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
[ダーヴィッド]>>21ネタが好きなんだね。ゲルダ、ベアトとのやり取り多いなぁ。うらやま…じゃなくてその返答については結構理解できる。>>45下の意見は人っぽいなぁと。喉厳しいかもしれないけど灰考察に期待したい。微白。
[ゲルダ]>>5「擦り寄り?っぽくも」あるある。悩んでる様子は人っぽい。で、>>82何この分かりやすさ。パネェ。白でしょ。
[迷刺娼]白め。[騎]微白。[寝]疲れるけど理解できないこともない[剣音]発言増えないとなんとも。 現状こんな感じかなぁ。
(85) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
ブリジットのことをハインリヒだと勘違いしておった…。
>>@111 まあここは正直灰人狼じゃないよねえ。 オレなら占いにかけていつか人狼に食わせる。
(@112) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
暑い時はカキ氷だよ。シロップまたはトッピングを[[1d10☆]]でかけて食べるのよ。
1.いちご 2.メロン 3.レモン 4.ブルーハワイ 5.宇治金時 6.コーヒー 7.バニラアイス 8.練乳 9.梅酒 10.シュールストレミング
ブリたんは(02)にするのよ!
(@113) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
しかし再戦村っつっても全員が全員元の村の参加者じゃないんだから表の発言で元の村がどーこーって話は振らなきゃいいのにー。元の村しらねーって返事が返ってきたら気まずいじゃない。
(@114) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
>>@112 >ブリジットのことをハインリヒだと勘違い Σまったく似ていないのよ…
[...はメロンシロップをカキ氷にかけてしゃくしゃく食べている]
(@115) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
流れ者 ヴィリーは、僕は、(01)ちゃん!
2010/07/19(Mon) 21時頃
流れ者 ヴィリーは、よっしゃーいちごかきごおりゲットー。ブリジットありがとさん。
2010/07/19(Mon) 21時頃
|
>>@115 いやいや、肩書き的に小説家と探偵って似てねーか?ほら、堅物そうなところが…。
(@116) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
小説家 ブリジットは、どういたしましてなのよ。[しゃくしゃく]うん、メロンカキ氷ウマーだよ。
2010/07/19(Mon) 21時頃
|
>>73 うわぁなんか人っぽ… 占い師内訳いきなり外したヨカン…。
(-35) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
>>@113 (04)かき氷ー!!
フォルカーは狼っぽくないんですよね、不用心すぎるというか。
おおかみなら本当にきもがすわってます
(@117) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
>>@116 確かに… そういえば小説家で探偵な人が主人公の漫画があったのよ。
(@118) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
喰いタンのことなのよ。
(-36) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
貴族の子供 ミハエルは、ブルーハワイしゃくしゃく、舌真っ青ー
2010/07/19(Mon) 21時頃
|
みはえるー
みはるー!
(@119) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
小説家 ブリジットは、ブリたんの舌は緑色なのよー。
2010/07/19(Mon) 21時頃
|
占い師たちを初日から見直した。
[イレーネ]ハーフCOの説明を調べてくる等の積極性は真贋問わず能力者COする立場のためか。>>1:54>>1:68の強力な対抗ラインへの警戒は偽でもないとは言えないが真らしく見える。>>1:70>>1:108のハーフCO続行に対する意見は占い師視点が覗える。 考察は占い師3人の中で一番熱心に灰を見極めようとしている感じがする。>>225も同様。今日の発表三番手での白出しは非狂要素。今日の考察はこれからのようだが、現状3人の中で一番真らしいと思っている。真>>狼>狂。 >>16>そう言ってくれると嬉しいね。今日も楽しみにしてくれたまえ。
(86) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
みるー!
みー!
・・・ながれに乗ってみました
(@120) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
[ユリアン]COまでの流れはまあ普通か。>>1:126の多弁放置警鐘、>>1:127の「透けてた気しかしない」は真らしさを感じる。>>1:152>>1:153は残念要素。>>1:200で白視多い組を油断なく見直すのはともかく、そこまでほとんど言及のないユーディットとベアトリーチェに占い希望を出すのはあまり占い師視点らしくないな。そこは他の者からも質問が出ているようで、回答の>>72>>73>>74も見たが素よりはやや取り繕い感を受ける。決定後も考察を頑張る姿勢は好印象。 白視多い組への警戒は偽なら主人がわからない狂寄りかとも思った。こちらも今日の発言はこれからのようだが、真なら頑張ってほしい。狂≧狼>真。
(87) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
[アーベル]>>1:144で占COするまでの動きはいまひとつ真能力者らしい積極性に欠けるが、本当に不在かつ>>1:49時点では自分で場を動かす自信がなかったなら仕方ない範囲か。考察はあっさり目であまり狼を引き当てたい熱意が伝わってこない。 全体に自分こそ真占い師という姿勢が対抗2人より薄く、とりあえず占い師を名乗ってみた様子に見えてしまうが文章力等の差かもと一抹の不安は残る。これまた発言はこれからのようだが、真なら相当頑張ってほしい。狼≧狂>>真。 ★>>18>ユーディット白確定が意外だった様子に見えるが、対抗の判定について何か予想はしていたのか?
(88) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
みるー! みるみるー! みみー! みー!
(@121) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
ところでみはるって男?女? 貴族の子供なのは分かるが。
(@122) 2010/07/19(Mon) 21時頃
|
|
ミハエル君は可愛い男の子なんだよー。
[ミハエルの頭をなでなでしつつ]
(@123) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
イレーネさんとヘルムートさんがいい感じなのよ。 こういう関係好きなのよ。 ブリたん超応援しているのよ。 爆発しろ!(←声援
(@124) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
ベアト 質問あるけど、喉少なそうだから後回しでいいわ。但し、私が明日墓下の可能性もあるから考慮はよろしく。 ★>>0「結論に「白め」が多い。狼なら今日明日辺りから希望先に困ってボロが出る」他にも結論白めな人多いと思う。どうしてヘルだけ? ★>>3「偽の視点漏れ」の説明をお願い。 フォルロックオンが人要素か、そことだけやり取りで済ませようとする狼要素かはわからない。 ★>>53「昨日の夜はダーヴィに疑問感じてた・・・けど、今日はいーかんじ」これはやり取りして人間だと思ったから?どの辺にどう納得したの? アーベルとユリアンの「フォルのあつかい甘い」はわかる。 考察に違和感ないし、ロックオン気味ながらも灰見極めしようとしてるのが伺える。けど、疑問点はある。総合薄い灰。
(89) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
召使い ユーディットは、帰宅しましたー。議事読んできます。
2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
フォルカーはたかだか1日半ロックされたぐらいで盤面整理とか自分で言っちゃうのは精神細いなーと思ったよ。6日ぐらいは最低でも続く長丁場なのになんで入って早々弱気なのかその根っこがわからないので色がつけられない。熱でも出してるならなんとなくわかるんだけど。
(@125) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
うみゅー。 まだ序盤なのに自分で盤面整理とか言っちゃう辺りが、これまた自分を見ているようなのよ…。 フォルカー君はブリたんほど心弱くないと思うけどねー。
(-37) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@123 わーい♪なでなで~。
>>@122 ボクは男の子です!でもたまに女の子にまちがえられたりしちゃうのです。
(@126) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
音楽家 ヘルムートは、BGMを「月の光」に変更した。
2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
フォルカー救っちゃった。てへ。
(*7) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
あ、激エロ村は…ほんとに激エロだったのよ…(*ノノ)
(-38) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@122 あれ、リディちゃんがミハエルくんにフリフリドレス着せたのなんで気づいたんだろ?(ぇ
(@127) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
というか、マジで考察出さないと、簡単に捕まっちゃうわ、この村。 悪いけど、2人とも黒いと思ったら、素直に切らせて貰うことになるかも。
(*8) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
ただいま。
>>83灯 >>1:278寝は、 「Aグループから狼が占騙れば、Aグループ内の狼が一匹でも二匹でも村人に占い当てられてラッキー。 しかし、考えてみればイレーネはサイコロ振ってグループ分けをしようとしてたから当てはまらないな。」 と解釈してたけど、>>39を見ると違うっぽい。 寝は、俺が灯のCOを見てからCOしたと思ってるんやと思う。 で、他のCOを確認せずにCOした灯は狼じゃないと思う。って言いたいんやと思う。 とりあえずフォルカーには、俺のリロードミスは信じて欲しいんやけどなあ…。もし俺が灯のCO確認してから文章作ってたらもっと遅くなると思うで。
(90) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
うん、神経太い人ばかりが人狼やってるわけじゃないし、フォルカー君みたいに思っちゃう人も中にはいるんだろうけど… それでも自吊り許容発言的なものは良くないのよ…
って下から見ているとつくづく思うのよ。
(@128) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>82解りやすすぎて噴いた。姐さんパネエっす。 切るの了解。
俺はどうすっかな…とりあえず灰考察作って来る。今日は絶対間に合わせる。
(*9) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@127 うう、ミハエル君は可愛いから女の子の格好も似合うのよ…
[...は鼻血をぼたぼたを零している]
…ってらめええぇー!!!ミハエル君は男の子なんだからっ!
(@129) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
ワシは割と自分吊り宣言は嫌いじゃないんだがなー。 ただそれやるんだったらその行為が勝ちに繋がることを説明せい。
(@130) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@126 うーむそうか。もし女の子だったなら…いや、なんでもないぞ。
(@131) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@128 いや、なんというか・・・終盤しんどくなって言い出すのは気弱で通るんだけどこの時期から言い出すとなんで参加しちゃったかなーみたいな(げふげふ 余裕あると言ったって一手使う無駄には違いないしねえ(汗
(@132) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
私についてはどんどん切ってもらって一向に構わない。 多分ムースが1人でも生き残れるように動くのが一番勝算が高いと思うから。
(*10) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
ライヒ >>46の灯青寝の3人狼時想定考察は私は狼だとやりにくいと思うわ。狼だと答えを知ってるがゆえにそれぞれの想定をするってやりにくい印象があるの。 灰考察は違和感なし。 ★>>59「白め評価多いね」ライヒも多く見えるけど、違和感なの?>>85見るとレナーテとヘルを疑ってるって解釈でいい? ベアトと一緒かな。考察の違和感なし。だけど、疑問点はある。総合薄い灰。
(91) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
騎☆>>26>>28は召>>1:259への返答だったのですね。回答ありがとうございます。A班を考察した理由、承知いたしました。ライヒアルト様よりフォルカー様、と思う点は理解できます。
聞けばきちんとした答えが返ってくるので、割と端折るタイプの方なのかな? と思うのが率直な所です。
ベアトリーチェ様に一貫性ないですかねぇ? その辺りは後ほど見返してみますね。
(92) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
貴族の子供 ミハエルは、まんざらではない様子でドレスを着てくるくる回ったりして楽しんでる
2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
☆娼>>51 回答ありがとうございます。 上段→ああそこだったのですね。てっきり灯>>1:70>>1:108の内容自体に不自然な所があるのかと思いました。イレーネ様の行動が白くは捉えられないとそう言う事ですね。 中段→丁寧にご返答ありがとうございます。 下段→納得はされてなく、占考察に繋げようと言う感じのお答えでしたか。>>60自然な考察と思います。
(93) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@132 序盤で疑いを集めると、初期に吊り占いどっちかに当たっておいた方が有益だと自分で思えることはあるぞー。2日目でも。
余裕があるについてはむしろ逆で、余裕があるからこそ自分を処理しろと言えるんだろうなあと。
(@133) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>83 >>90 あれ…真と思われる占い師からすらこういわれてるっつーことは俺の手法がひねくれてるんだな多分…(←リロード騙り大好き
なんだろう、全部ぶち壊してもう一回考えるべきなのか。内訳間違ってんのかなあ…しっくりきたと思ったんだけどなあ
仮眠希望なんですが決定何時っすか。
(94) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
☆青>>77 回答ありがとうございます。フォルカー様外しの理由は了解です。 でもわたくし第二希望の部分>>77「注目してるやつの中に対抗も入ってた」→>>80「仲間切りと思わなかった」が繋がらないなと思いました。後ほど占考察落とします。
(95) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
今すっごく悩んでるのがフォルカーをどうするか。初日から変わらない素な反応がどうも人に見えるんですよね…。ただ明日またベアトやイレーネとすれ違い繰り返しそうで嫌だな…。 修>>69と同じく、盤面整理的な意味合いで占いも考えたんだけど…でも…初日白確定出てるのと3-1で占機能破壊されやすい事考慮に入れると、人に見える分そんなに無駄占いしたくないっていう気持ちもあったり。
青>>80 ん、仲間切りと見なかったんだ。でもアーベル視点、どっちかは狼なんだよね? 仲間切りと見なかったなら、ユーディ白って思ってたって事? でも>>80黒っぽいと言ってるし。白なら白で>>77で偽黒出やすいかもって微妙に思ってたんじゃ。なんかこの辺考えハッキリしないなぁ…。
(96) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
>>@132 ああうん、もちろん序盤での話なのよ。 終盤だとねぇ…精神力も相当磨り減ってきてる頃だろうし。
人狼やる上では、ある程度の精神力は絶対必要なのよ。 なんで参加しちゃったかなーと思う気持ちは分かるのよ。
(@134) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
そしてすぐ心折れちゃうのでガチから遠ざかっている子がここに。
(-39) 2010/07/19(Mon) 21時半頃
|
|
あと、おまけ。ばっと見で感じたのは、習>>73の後半部分ゲルダ占いたいが人間っぽいというか狼っぽくないように感じた。両狼でコレ言うのもなんか変だし、ゲルダ白でユリアン狼だとしても何か感覚的に違和感。「怖い」って言うだけなのと「占いたい」って意思明確にするのじゃちょい違う感。
↑コレ落とすかすごく迷った結果、落とすのやめました。突っ込まれた時説明に喉結構割きそう。
(-40) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルを、鼻血の海の中で見つめている。
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
くるくる~♪ドレス~♪くるくる~♪ ふぎゃっ! [裾を踏んづけて転けた]
あたたた・・・、ドレスなんてまず着ないからおもしろいです。
[と言ってブリジットのそばに寄り膝をつき上目遣いになって]
ボク…かわいい?
[…は首を横に傾けた]
(@135) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
流れ者 ヴィリーは、ブリジット貧血で死なないか・・。
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
狼臭い疑い返しして初日から占い吊り集めてもめげないリディちゃんがおかしいみたいに聞こえるじゃない・・・。
(@136) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
学生 リディは、ミハエルの様子を見て悶えた。
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
>>96 かる 俺ですらそんな気がする。 なので希望は●剣○寝 人オーラが一番薄い場所。 どうしても誰か吊るなら▼剣 でも実際はどこも狼ぽいのなくて困ってるから消極的
(97) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
あ~。なんかわかってきた。 要するにフォルはユリアンが私のCO見た上でCOしたのだと思っていて、私との相対で狼っぽいって思ったってこと? で、2-1時点では私を狂人と思っていた(両方偽と思っていたと言っていたから)。 後の発言で私真寄りになって、狼予想のユリアンはそのまま。アーベルは人っぽいオーラから狂人予想。と、こうかしら。
レナーテは今日の発言だけでは判断できず。後回し。
(98) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
☆>>91イレーネ 違和感というほどではない。その後というか今日の灰考察でどうなるかなぁと思うから言った感じ。[剣音]の二人を疑ってるのは合ってるよ。
どうにもヘルムートが透明に見える。よく分からないんだけど芯がないというか。考察で何を重視するかが分からない感じだ。
(99) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
まぁでも、フォルカー君は心折れたって感じでは、ないかな多分。
それにしてもユリアンさんの発言>>90が気になるのよー。 対抗に説明するってどうなんだろう…
(@137) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
学生 リディは、ブリジットに次はネコミミカチューシャと尻尾はどうかな?かな?
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
>>94 フォルカーさん に限らず皆さんに 昨日の「希望出しは23時まで」で支障なければ、それでいきます。仮決定は23:30くらいには出したいところですが、ちょっと今日は迷いますね…仮決定23:45、本決定0:15くらいでどうでしょう。
(100) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>96カルメン もー 非狩人にしかみえなーい おーかみでこれやるかなーって意味で人っぽくも
「3-1で占機能破壊されやすい事考慮に入れると、人に見える分そんなに無駄占いしたくないっていう気持ちもあったり。」
(-41) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>@135 ミハエル 生きてるのがつらいくらいめちゃんこ可愛いのよ。 [...はこくこくと全力で頷いた]
ぎゅーってしたいのよ。
(@138) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
小説家 ブリジットは、リディに片目を瞑って親指をビッと立てた。すごくいいと思うのよ。
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
>>97 フォル うっわー 露骨にヘルムート外してるよ このこ・・・。 これ、どうすればいーんだろ。
(-42) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
学生 リディは、ミハエルにきゅん☆きゅん
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
>>@136 それはそれでいいんじゃねー勝ちに向かっているんだし >>@137 対抗とか関係なく誤解が嫌なタイプな真なのかもよーとかフォロー。
(@139) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
ミハエル君は5年くらい経ったら、むちゃくちゃかっこいい好青年になると思うのよ。はぁはぁ
(-43) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>89 イレーネ 白めが多い:他のひとたちは質問(や返答)でかんじょーや好悪が見える・・・の。だからそれぞれの思考って情報の他に「このペアは仲間じゃない」のおまけがついてくるの。ヘルムートはかなり淡々としてたでしょ。「彼の昨日の考察+ユーディ人」だと今日は吊りに詰まるはずなの・・・よ。
ダーヴィ:>>26、>>28 A班の3人をしっかり見るってのが口実じゃなかった辺りとか、フォルを庇うところとか。(実は話して無いけど昨夜咽喉無かった時に、青騎寝トリオを徹底的に洗ったの。結果だけ言うとダーヴィがネックになってこのトリオは無さそう。) 自分でいうのもなんだけど、私って相手するのめんどくさい子だから。(さんこー 迷>>30)
視点漏れ:3-2は悪手ってぜんてーで聞いてね。狼占い師いるんだから、灰狼が疑われてももう回避したくないよね(偽視→決め打ち吊りになるから)。
(-44) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>@138 ぎゅーとですか…その、親にもそんなぎゅーってされたこと無いので…
できれば…その…やってほしいな…とかおもっちゃったり…
えへへ…
(@140) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
とりいそぎ。今日になって気になったのがベアト。ちょっと見直してくる。 【決定時間と希望出し時間はあく】 なんとか希望出し間に合わせたいな。
寝>>97 その希望なんやねん! どーせえっちゅーねん!w(←ユリアンのタマシイが乗り移った) あーうーこういう反応があるから悩むのに…!(めそめそ
(101) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>ユーディットさん 灰の方からも、本人からも意見が出ていますが、私はフォルカーさんを占いに当てるのはイマイチだと考えています。ユーディットさん、どう思います? 私はフォルカーさんを人だと感じるんですが、偽黒が出やすそうなんですよね。で、結局吊ることになりそうな予感が…。
(102) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
あ、リディちゃんも鼻血が・・・。 ネコミミ+猫尻尾追加で破壊力3倍なのよ!もう視界が真っ赤なのよー!
(@141) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>@140 [...は鼻血をふきふきしつつ]
そっかー。 じゃあ、ブリたん、思いっきりぎゅーってしちゃうのよ?
[ミハエルに目線を合わせるように膝をついてから、むぎゅむぎゅ]
えへへ。
(@142) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>101 ほとんど喉ない人に畳み掛ける気とか狼くさいなー。
(@143) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
希望だし〆切、決定時間OK。
【ゲルダ】:>>28でも言ったようにHCO開始後の言動は自然で狼っぽさは感じない。>>82もSG候補を潰す動きで白くみえる。ただゲルダはスキル高いと思うから狼でこれができないか、というとそうでもないと思う。昨日から僕はベアト&ゲルダから疑惑を受けたけど、受けた側で感じたことはベアト⇒質問から黒かどうか判断しようという姿勢(>>30>>34>>37)、ゲルダ⇒疑惑と質問しつつ黒要素ととれそうなところは残すような姿勢(>>24>>36>>45>>70)があるように感じた。今後の発言に注目しつつ、白狼懸念で占ってみたい灰。
(103) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>97 この子人オーラが薄いとか自分で言っちゃってるのよ…! うーん、神父さんの言うとおり吊る事になりそうな気がするのよ。
(@144) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
ブリたんもう死んでも…いや爆発してもいい なんでこんな序盤からクライマックスなのブリたん!
(-45) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>@142 ブリジット じゃ、じゃあ次の衣装用意してくるね・・・。 [...はこっそりとチャイナ服とメイド服とフリルエプロンを手渡した。] しゃ、写真に撮っておかないと・・・。
(@145) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
【決定時間と希望出し時間はあく】こぴぺ ★>>97フォルカー 自占い希望とかまぁフォルカーらしいかもと思いつつ。 「人オーラが一番薄い」んー、もう少し詳しく聞きたい。 >>58で「空気:カルメン」とかあるけど、これは考えてない?
(104) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>103 わけのわからない領域より先に白狼懸念する人多いよね・・・。 もし白だったときこう言う人が反撃食らって死ぬんだけど。
(@146) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
貴族の子供 ミハエルは、ブリジットにむぎゅうされて、顔を赤くしつつ気持ちよさそうな顔をしている
2010/07/19(Mon) 22時頃
|
修>>99 回答ありがとう。不自然には感じなかったわ。私も白いなと思う人多めだからわかるしね。
寝>>97は狼がSG見つけられなくて困ってるというよりは、単純に周りが白く見えて困ってる村人っぽいなと思う。
カルメン >>27は>>29と同じ疑問抱いたけど、>>51でわかったわ。 占い師考察違和感なし。 >>71が議事録よく読みこんでるなと思った。特に見返してて質問見つけて、気になったレナーテを見直すという思考の流れが自然。 >>75とかでも人のやり取りまでよく見ている印象。 >>96は人のやり取りまで見ているカルメンの懸念としては納得だし、村側の懸念に思った。 昨日より白め以降。ちなみにフォルへの私のロックオンは外れつつあるわ。
(105) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>@141 リディ 墓下は鼻血の海になっているのよ… これもみんなミハエル君がかわいすぎるからなのよ。
[...はチャイナ服とメイド服とフリルエプロン>>@145を受け取った。 あくまでこっそりと] リディちゃん可愛いお洋服をいっぱい持ってるのよ。
(@147) 2010/07/19(Mon) 22時頃
|
|
>>105 えー。カルメンみたいな空気扱いされてる人が議事読んでるというのはリディちゃんなら非常な違和感感じるけどなあ。 ちょっと心証ダウン。
(@148) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
白狼懸念?そんなのいる可能性が出てきたら考えればいいんだ。
このタイミングでかんがえるのは愚の骨頂だ。
・・・と先生が行ってました
(@149) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
フォル絡みは読んでる・・・けど個別のお返事はゴメンね。 フォルを吊りたいのは分からない、誤魔化してる(?)もだけど、直感的白黒が全然出ないからでもあるんだけどね。/吊られ上等な姿勢を白いという意見は分かるつもり。
白)刺>修>騎=娼>剣>音>>寝
単体はこう・・・仮にフォルを人と考えるね。ヘルムートとレナーテが仲間にはあんま見えないの(>>63他)。 フォル吊っちゃダメって意見おーいならアーベル吊りかなー。でもこっちの方がもっと反対されそう。ぎりぎり妥協はヘルムート吊り。
>>89イレーネ 返答3つよーいしたよ。 ~~ >フォル 6.白黒の順番教えて。 7.ヘルムートを外した理由も。/>>1:281「ヘルムートは何故騙らない」との違いって意味で、A班のレナーテを怪しく思う理由をお願い。 ~~ >>63ヘルムート すれ違いそうだけど・・・。 狼は吊りで仕留めるもの・・・で、占いはその補助だと思う・・・の。だから私も「判断つくから占わないで」は言うよ。昨日はたまたまフォルに目が止まったけど、そうじゃなければ消去法でヘルムートかユーディだった・・・よ。
本題 レナーテへの質問意図はなんだろ。「狼探しの姿勢が弱い」って指摘なのかな?
(106) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
私はリディちゃん。今日だけはフリーのカメラマンなんだよ! この村にはよく来るんだ。 ミハエルくーんΣ|○|(パシャパシャ
(@150) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
白狼かー…ここ狼だったら怖いっていうのは分からなくもないんだけど、今考えることかなーって思うのよ。 もっと日が経ってからでいいじゃんおおげさだなぁみたいな。
(@151) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
小説家 ブリジットは、えへへ。ミハエル君あったかいのよ。暑苦しかったらごめんね。
2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
>>98 イレーネ 完璧だ。ここまでかけさせてごめん…
>>100の間取って0時だな…
>>104 らいひ カルメンは存在感増して来たので持ち越し。 なんかそれぞれちょこちょこ「ここなんか人っぽいな」と感じる部分があるのだがレナにはほぼない(強いて言うなら僕の疑い方が謎い)のである。次点は音楽家(昨日プチ納得よりカルメンと同じく保留枠)。
ねむさでしぬ
(107) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
☆神>>102 わたくしもそこは悩み所です。娼>>96が同意過ぎて困ります。
わたくしもフォルカー様は人だと思うのですよ。ですが確信は持てません。何らかの処置をしなければおそらく最終日まで生き延びてらっしゃると思います。その時残られた方がどう判断するか、と思うと今の内に占った方がと悩みます。…どなたから偽黒出るかにもよりますが。>>97 自占希望ですか…。
(108) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
【決定時間と希望出し時間はあく】こぴぺ ちなみにフォルは私も占いたくなくなっているわ。
ダーヴィがすごく気になった。 ★>>103「白狼懸念で占いたい」って白狙い的に聞こえるんだけど、今日それを言い出す理由は何? >>1:186でゲルダ白よりで見てたわよね?>>1:171でゲルダが聞いてるけど、割りと無防備にゲルダ信じてる印象あったんだけど、私の勘違いかしら。
(109) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
ベアトの推理の仕方は理解出来るけどもう少し柔軟にやっていかないと隙をつかれる危険があるなぁと思いつつ。
まあでもボクも表にいたら吊る所困るかな・・・
(@152) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
◇ダーヴィッド 疑った切欠は>>1:205とかを参照。 レナの件は、説明聞いても、やっぱ引っ掛かるし。
>>24「黒塗りされている感があって違和感」が、ちょい過敏に見えたけど、狼が正面から私に喧嘩を売ってくるかなあ?という疑問も。
昨日、ベアドリーチェを疑った部分も不審だったけど、今日、ベアトリーチェと会話して、相互理解を深めていく感じは結構白め。 というか、ベアトリーチェをSGにしようとか、狼っぽくない動きなんだよね。 もし狼なら、結局、今日は手を引いてるのが、一層中途半端だし。
>>45や>>57で、フォルカーSG懸念も微白。
んー、やっぱ狼にしては動きが変だなあ。 なんか白な気がしてきた。
(110) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
◇ライヒ >>1:141「狼のときに吊れるかねぇ」という警戒心は白め。 でも、その懸念と「今日の占いは不要」がミスマッチ。 3-1なのに、占機能がいつまで無事だと思ってるんだろ?って感じで、ちょい疑問。 ★何日目くらいに、占いたいってのあった?
灰考察はだいたい納得。カルメン考察で共感してるところとか、共感。
(111) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
リディちゃん的にはバファリンでフォルカーか狼臭さでカルメンかで吊り迷うぐらいかなー。あと印象にないのがユーディット他何人かいるけど占いに回したいかも。
(@153) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
6.鳩であんかひっぱれないごめん ちなみに当時のよりもだーりんは微妙に人うpした
7.結局単体を見てたら↑みたくなった
(112) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
班ABABBABAAAABBBBBBBBBB _神騎修寝娼刺青修灯習剣娼召音迷寝音娼騎召青 占_____×_×○○×___××××××○ 霊○____×_×__×___×××××××
ちなみにレナーテの宣言はA班の最後なの・・・よ。狼なら3択占いになるように仕向けてから否定意見だしていることになるね。 イレーネ+レナーテorユリアン+レナーテをチェックしてこよっと。
(-46) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>@153 っ【ユーディットさんは白確】
んー、誰を吊るべきなのよ…。
(@154) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>108ゆーでぃ あまりおすすめはしたくないが仮にベアト(レナもこっち側かと)と残ってしまった場合村が負ける気しかしない
(113) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
フォルカー人でいいだろ大げさだなぁ
とはさすがに言えねぇ。
(-47) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
今気になるのはダーヴィッドさんかなぁなのよ。 フォルカー君は放置して欲しくないし、占いにも当てるべきじゃないと思うからいずれ吊る事になりそうとは思いつつ。
(@155) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
あ、そうだ >ベアトリーチェさん >>53そっこー…まあしばらく外してたなら「そっこー」ですかね。すいません、そこは体感時間の違いということで。
あとこういうお願いもアレですが、喉の加減が苦手なようなので…もう少し発言詰めて、主語述語をぱきっとしていただけると、私の目滑り度ダウン&喉消費抑制ができてウィンウィンかなと思いました。
(114) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>@154 そういえばそうだっけ?(小首かしげ じゃあ残った辺りで色つけにくいのはダーヴィッドとライヒアルトかなあ。
(@156) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
待ってくれフォルカー。 >>107寝 間を取って0時って、仮決定?本決定?希望出し時間?
フォルカー占いは微妙。偽黒出されて結局吊る事になりそうって神の意見に同意。 ただ、カルメンのいう懸念も解る。寝の発言の解釈で皆が喉費やすのもちょっとアレや。 アーベル吊ろうぜとか言ったらアカンのかなあ…。
(115) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>@154 割とカルメン狼じゃなかったらどこよこれーな感じはリディちゃんも感じる。
(@157) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>111ゲルダ 「占い機能の無事を確信」ってのは強い狩人or狼要素なんだけど、ライヒはどう答えるかなー。
(-48) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>@156 今日占われたのよー。
ブリたんもその辺りに占吊当てて欲しい気がするのよ。
(@158) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
☆イレーネ>>109 僕の考察ちゃんと読んでる?昨日は白めに見てたけど、>>24から違和感って話てるよ?白狼ってのは、白狙いじゃないよ。「白く見える狼」でしょ?
(116) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>114 デスヨネー この神父さん、さては人だな!なのよ。
あ、確霊だったのよ。
(@159) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>114神父様 だーかーらー 貴方の不始末が原因なのよ。なーにー その言い方。
フォルの言葉も噛み砕かずに高みの見物してる人にだけは言われたくないなー
(-49) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
寝>>113 何ともフォルカー様らしいご意見です事ね。 わたくしも昨日とか「いっそ占えこんにゃろー」とか思ったものでお気持ちはわかりますよ。 疑われたままの緊張状態が続くのはきついですものね。大丈夫ですよ。あなたを白いと思う方も結構います。残された時間でもう少しお苦手そうな「言語化」を頑張ってみていただけるとよろしいかと。
(117) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
☆>>107フォルカー 感覚は理解。「ここなんか人っぽいな」の部分を具体的に挙げてくれるともっと嬉しいけれど。まぁレナーテに当てようと思った理由は分かった。返答ありがとう。
☆>>111ゲルダ 何日目に占いたいとかはなかった。白狼だったら怖いなぁとは思うけど、それは後々「LWどこやねん」って時に考えればいいかなと。早々に占いに当てる必要性は感じなかったね。
(118) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
ってフォルカー様寝た!wwww
仮眠かしら。決定時間にはいらっしゃいますよ…ね?
(119) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
良くも悪くも灰を穿り返して動く人が居ない村だなあ・・・。 こう言う村は白狼懸念より普通の対策からして行くべき。
(@160) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
召使い ユーディットは、職人見習い ユリアン様>で、ですよね!www
2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
灰を見直していたが、やはりフォルカー絡みが気になる。
[フォルカー]今日は方々から思考トレースが出るなど、すっかり時の人だな。>>42>>56等で自ら自分の盤面整理を言い出すのはどうかと思うが、今後の進行を憂慮する思考を感じはした。ただ他の者たちも今後毎日フォルカーばかりに関われないだろうし、もう少し自力で何とかしてほしい。 一瞬、フォルカー狼で仲間の灰狼から目を反らす作戦かも…とか浮かんだが、他の者たちの行動までは読めないだろうからやはりないか。白黒問わず動き自体は素だと考える。今日の占い微妙は他の者から出ている意見に同感。 白くは見えないが何となく人らしさはあり、でも決め打てるかと言われると…な微妙な位置。正直扱いに悩む。
(120) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
神父 クレメンスは、職人見習い ユリアンフォルカーさんの「0時」はたぶんそうです。フォルカーさんの発言は、考えずに感じましょう。
2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
◇カルメン レナとヘルムートが無難とか、レナの>>1:241に疑問持ってるのとか、普通に共感。 灰考察に違和感ないし、 >>96のフォルカーの扱いどうしようか迷ってる感じと、 直後のフォルカーの>>97を見て、 >>101で、思わず突っ込んでるあたり、自然な反応で人っぽ。
(121) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
うーん、フォルカー君からは村人臭がプンプンするぜッーーーッ! 状態なんだけど、でも放置しちゃいけないオーラも漂ってるのよ…! すっごい非狩だから襲撃もされないだろうしなぁ…論客として襲撃される気もしないし。 うーんうーん。吊りはすごい手数の無駄な気もするけれど…
(-50) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
もー フォルには殺意しか沸かない・・・の。
(-51) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
ダーヴィ >>24はわかった。>>28思考の流れ自然。流れ自体は自然と思ったけど、 ☆>>116ごめん。>>24をなぜかベアト考察と間違えてた…orzだったらわかった。 >>34ベアトを理解しようという姿勢は人っぽい。>>45も。>>49>>50辺りの考察も質問も鋭い。 >>84でも人の発言をよく読んでる。 ゲルダ>>110がなんで「私に喧嘩を売ってくる」なの?とか思ったけど、全部疑問点解決したわ。ダーヴィも微白。
(122) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>121 えー。そうかなあ?
(@161) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
うーん、なんだかカルメンさんが白く見られているのよ? ブリたんにはよくわからないのよ…
なぜなら適当予想でカルメンさんを狼と予想しているからだよ!
(@162) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
貴族の子供 ミハエルは、カメラの前でいろいろな可愛いポーズを取っている
2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
私は初日空気だったのに今日になって動き活発ってあんまり人っぽく見えないな。初日との落差はなんであったのか、って考える人なので。
(@163) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
ただいま、遅くなった。 まだフォルカーの発言しか追えてないが、
>>38 フォルカー いや……多分>>1:277の「きらきらRPが」と同現象だったんだろうと思う。 フィルタ外したらやっと思考が飲み込めてきた。かえって変な事言って悪かったな。
>>63 ヘルムート 考え方の差と思うが。時間が無い分、確かに出せる意見から固めた迄だ。
(123) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
学生 リディは、ミハエルの写真を撮ってフィルムを[03]個消費した。
2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
◇ベアトリーチェ とりあえず今日のテーマを挙げるなら「フォルカーとのすれ違い」かな。口調のせいかもだけど、2度読みしないと頭入ってこないなぁ、という印象。 勢い良く一日の始まりに喋り切っちゃうのはリアルタイムのやり取り放棄してるようにも見える…。例えば>>0の答え(音>>63)気にしてる>>53のに、さくっと占希望に挙げちゃったり。と思ったら>>106見えた。…ここもヘルムートとはすれ違ってる気がする。>>63は>>71的な主張じゃなくて? 全体的に議事しっかり読むと言うよりは自分の考えから一直線タイプな気がします。昨日今日の喉の使い方的にすれ違いを今後やり取りして解消出来るかちょっと微妙な感じです。
(124) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
うーん。議事録を見ていると、なんかヘルムートさんへの皆さんの関心が、少々薄いように感じるのですが… 相対的に、発言の印象が薄いせいなのでしょうか?
(125) 2010/07/19(Mon) 22時半頃
|
|
>>71 カルメン 質問回答ありがとう。 ☆前者は『3-1なら~』の下でざっと述べている通りだ。逆に、言葉足らずだった点を教えて欲しい。 後者は……上から名前出してる順に概ねのGSと見て貰えれば良さそうか。 ●寝に関してはゲルダとのやり取り、>>1:283>>12辺りも参照して欲しい。〇音はダヴィの人間印象を優先した。
>>100 クレメンス 時間了解だ。
(126) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
ユリアンの私狼なら逃げられそうで怖いってのは、真占心理として理解できるけど、 >>73「占うなら明日以降と思って書いてん」ってのが謎。 3-1だから、2日目以降は占い出来ない可能性が、結構あると思ってたんだよね。 なんで確実に占える初日を避けるん?
(127) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
イレーネ>>79 弐の方は了解。 壱の方は、つまり、「メイドさん白だった。じゃあ、狼どこ?」 と言うはずが、 「メイドさん白だったけど、偽黒出されるかも→パンダにならなくて、ほっとした」が混ざっちゃった感じでOK?
(128) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
>>ミハエルAct
/ ̄ ̄ ヽ, / ', | {0} /¨`ヽ、 l ト.__.i イエーイ ノ ー─' リディさん見てるー? ノ ',
とか言ってるミハエル君を思い浮かべたのよ。
(-52) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
アーベル>>80 黒めだし、狼なら占わなくても吊れると思ったってことね。 占ってから吊るのは無駄って考えは理解できるよ。 でもさ、仲間切りと思わなかったんなら、メイドさん白と予想しない? このあたり、なんかメイドさんをどう思ってたのか、根拠と結論が噛み合わない感じなんだけど。 注目されてるからって、白黒判る保障はないわけだし。
(129) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
ヘル なんか同室者補正が……。>>86最下段とか言われちゃうと弱いのよ…。 ★>>63「真相を知らない人視点のような気はするが…」結論としてベアトはどうだと思ってるの? ちょっとそれぞれへの印象保留にしてるのが考えみえにくい理由かな。 これから1dの発言見直し予定。
刺>>128 そのとおり。わかりやすく「混ざった」って言えば良かったわw もうちょっと付け加えると、6:00時点で「ユーディ白だった。じゃあ、狼どこ?」→考察。 7:00で判定出揃ったので、「パンダにならなくて良かった」
(130) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
そういえば、私が今日までの命という可能性もあるので、昨日ちょっとひっかかったことを言っておきますね。
ベアトリーチェさんが>>1:123で、私に対抗が出ないだろうと言った(のわりに私確定とまでは思ってない様子?)後に、アーベルさんが占COしましたよね。流れのせいなのは分かっているんですが、>>1:123が狼から狂人への「占を騙れ」という指示に見えました。
ただ、ベアトリーチェさんにフルボッコにされているフォルカーさん自身が、ベアトリーチェさんを白いって言ってます。だからベアトリーチェさんは白でいいのかな、と感じてます。
(131) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
[カルメン]まずは質問の回答から。 ☆>>78>灰の人間は狼を捜すために動く=他を判断する側だが、狼は人間に正体を悟られないように動く=他から判断される側だろう。つまり黒要素というか狼的な思考の流れに感じたということだ。 今日も考察や対話には変に引っかかる箇所は見つからず。特に>>71のレナーテ考察は私も意見が似ていると感じた。>>96でフォルカーの扱いに悩む様子は今後の展開を考える人らしく見える。やはり白めと思う。
クレメンス>>125>確かに昨日からほとんど質問も飛んで来ず、我ながら空気化している気がしてならない。君でも良いから何か気付いたことがあれば遠慮なく言ってくれたまえ。
(132) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
>>118 ライヒさん ほむほむ。警戒してるぞ。っていう牽制な感じね。 了解。
ヘルムートとレナーテが消去法的に残ってるんだけど、ヘルムートさんの>>63とか、レナーテとライン薄めだよね。 んー、流れを見ずにフォルカーさん占い言い出してるレナーテさんの方が、非狼的かなあ。 ヘルムートさんって、なんか結論濁してる感じが多いし。
(133) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
●剣○寝▼音▽寝 ヘルムートが読み込めない。どうにも無難なことしか言ってなくてヘルムート自身が見えず。相性の問題かもしれないけど白く見えない。残られてもどう判断していいのか分からないので吊りで。 レナーテは色がまだはっきりしない灰。他の人と比較して怪しいと思うので占い希望。 フォルカーは発言が分かり辛いのは否定できない。明日以降も面倒そうなら占吊当てるのはアリだと思うので第二希望に。 アーベルは全く来ないけどさすがに吊るのはどうかと思う。
(134) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
レナーテの>>126は昨日の希望を説明した話だと思う…
(*11) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
>>133の最後切れてた。 ●レナーテ▼ヘルムート
(135) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
>ライヒアルトさん ●と▼は逆だといけない理由があれば、お願いできますか? 「色が見えない」と「白く見えない」の違いなんだとは思いますが、レナートさんの方が人っぽい箇所を感じたんでしょうか。
(136) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
貴族の子供 ミハエルは、女の子座りをして両手を胸にそえ首をかしげている
2010/07/19(Mon) 23時頃
|
私が俯瞰視点で見るなら・・・
リチェと仲間じゃない相手 ・イレーネ>ユーリ>アーベル ・フォル>ダーヴィ>ヘルムート>>カルメン>他
こんなかんじかな。 ゲルダ、レナーテ、ライヒとのペアは疑われる可能性高いって自覚しておこ。
(-53) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
小説家 ブリジットは、うううううぅ可愛いのよー[ミハエルをなでなでぎゅうぎゅう]
2010/07/19(Mon) 23時頃
|
おっと、誤読。 ま、指摘されるまで放置でいいや。
ジュレは吊り希望ゴメン。
(*12) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
ごめん遅れた。
●剣○音 やっぱ発言少ない組になってまうな…。 音は考察はしっかりしてる感じするけど、それ以外の思考が見えへんと言うか…。 剣は、寝に関しては他の人も思う事かなと思いつつ。発言少ないせいか一歩引いてる感じがする。初日Aグループに狼がいて、結果FOで占い回避成功したかもって考えと合わせて剣を第一希望にしたけど、音占いでもいいとは思う。第一と第二にはあまり差はない。 ▼青▽寝 客観的に見て、現状占い師の真贋は灯>習>青やんな。青は狂っぽいと俺は思うけど、灯吊ってくれ言うて通るとも思えんし。灰吊るよりはこっち吊って欲しい。 盤面整理で寝を吊る…どうなんかなあと思うんやけど。寝は人と感じるから吊りたくない。他の人らの喉的に考えれば有りなんかなあ…。灰から吊るならここしかないんかなあと悩んでる。
(137) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
うぅ…●▼先の決定が気になりつつも、スイマーが襲ってきたのよ…
[...はうつらうつらしている]
(@164) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
>>131 クレメンス様 「占い騙れ」の件。わたくしが狼ならあの場合狂人に霊を騙ってほしいかな…どうでしょう。狼的に陣形として強いのは2-2霊真狂かなぁなんて。まぁわたくしは狂人で霊騙る勇気はありませんけれど。 むしろ>>1:123 「もし二人が出てくるなら~理由聞きたい」で確霊を狙ったのかなと思いました。
(138) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
しょっぱなから対抗吊り希望とか、ユリアンさんは大胆なのよ。 でも、物凄い真アピに見えて仕方がないのよ。
(-54) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
ユリアン偽くせえぞ、その希望出しは!
(-55) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
剣>>126回答ありがと。前半についてはゴメン、時間ないから後でじっくり見る。後半。ちょっと想定してた答えと違うなぁ。質問の仕方が悪かったかも。えっと、その回答だと占う前の時点で寝と音の印象の違い何となく掴んでた、ってことだよね。特にダーリンとフォルの無防備要素の違いについては考えられて、先延ばしのヘルムート占いが上位に来る位には。 だけど、その考察が先に出てない(後出しに見えてしまう)のがわたし的には気になった、ってことね。>>1:241時点では何言いたいか見えないから占った感じ受けるんだけど。この辺、結構違和感を感じてしまう所なんだ。
暫定【●剣○迷or音、▼剣】 正直吊り対象困った。レナーテは上の点から。ヘルムートはレナーテに対する着眼点の近さからちょい優先度下げてるけど、無難印象変わらず。ベアトについては>>124。
(139) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
魔性の子供 ミハエル
って改名しようかなと思い始めてきました
(-56) 2010/07/19(Mon) 23時頃
|
|
まだレナーテの発言が少なくてきちんと判断できないけど、時間になったから先に希望だし。
●ゲルダ ▼ヘルムート
理由:ゲルダ>>103、ヘルムートとレナを比べた時にレナの方に人っぽさを感じているため、ヘルムート希望。でもまだレナーテの発言が少なくイーブンに見れてない気もする。ちなみにヘルムートの方が狼っぽいと感じたのは発言の多くが無難であまり隙を作ってないように感じるから。この辺レナの方が人っぽい。
フォルカーについて対策を必要とするなら、吊>占の方が村の盤面整理的には良いと思う。
(140) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>カルメンさん 理由と希望出しはだいたい一致しているように感じますが、●▼が一緒なのは「とにかく剣をどうにかこうにかしてくれ」ってことでしょうか。
(141) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
[刺]>>82の解りやすさが凄い。昨日から引き続き、考察やら質問やら積極的で白寄り灰。 [修]昨日に引き続き、特に印象変わらず白寄り灰。積極的やし随所随所で助言してるのも好印象。 [寝]今までの発言、割と俺は「多分こう言いたいんやろうな」で済ませてたんやけど、今日の迷とのやり取りが結構長引いてて驚いた。俺が思ってる以上に寝の発言は解りにくいと思われてたんやなあと。思考は一貫してると思うし、質問に対する回答も取り繕ってる感じがしない。白寄り灰。ただしツッコミ必須。
>>127刺 だから、「そこ引っくり返すほどの黒要素も見つからん」かったから。 俺一人が、ゲルダ何となく怖いから占いたいって根拠無く言っても通る訳ないと思うんやけど。 決定無視して占おうと思う程なにか感じてた訳でもないし。 ていうか行動自体は白いと思ってるんやで…。単純に、スキル高いから警戒したいとつい思ってまうというか。上手く表現できへんなあここ。
(142) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
☆>>136クレメンス 逆だといけない理由は特にないかな。 正確には●剣○寝or音▼音▽寝or剣になるんだろうか。ちょっと分かり辛い気もするけど。 レナーテに関しては1dでちょい人っぽいかもと思った。今はなくなって灰なんだけど。
(143) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>138ユーディ ん、8割正解かな。 願望は「敢えて霊能対抗してくること」だったよ。その場合、徹底的に叩いて、偽決め打って先吊りの狼判定を見せれば神父様からの視線が和らぐと思ったし。
占い師騙っても「Bなのに動かなかった」は偽要素って見てたしね。
どっちでもなくて潜伏していたら占い師真狂決め打てると思ったし、多分アーベルかヘルムートを占い先に出来たんじゃないかな。
(-57) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
神>>141 とりあえずどうこうして欲しい感じ。 んーでも変更するなら【●音○迷▼剣】。 ベアトについては喉の使い方変わってくればまた違うんじゃないかなと淡い期待を込めつつ。
(144) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
一応第二やけど、ジュレ占い希望になった。ごめん。
ムースを切ってるようで全然切れてないわ俺…くそう。
(*13) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
●迷○音▼剣 なんか全体的に白めに見えて悩むわね。>>131中段が私はなるほどと思った。でもフォルが白いって言ってるからベアト白には同意できない。 疑問点が出てるのもあるのと、ベアトの色見ればフォルの色量る材料にできそうと思ったのでベアト占い希望。白と思ってて大丈夫かと思ったのもある。 残りは消去法というはっきり言って、申し訳ない理由。1dのヘルの考察読んだけど、全員分出てるのね。疑いの対象がベアトとフォルから動いてないのがちょっと気になった。 気になった程度だし、黒くは見えないので占い第二。 まだまだ考察中なので吊り希望は変わる可能性有。占い希望は変えないと思う。
(145) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
第二希望を挙げるなら○レナーテかな。
ちなみに信用度が劣勢状態にもかかわらず緊迫感が感じられず、狼がいると思われる対抗からの情報も考慮しないのは真とは思えないから▽アーベルでもいいんじゃないかと思ったりしている僕がいる・・・。
・・・こんな真もいると思う?
(146) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
カルメン黒いよねーオレなら真っ先に吊りに行く
(@165) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>138 ユーディットさん うーん。確霊狙いかなとも思うんですけど、それだったらもっと私をガッツリ真視すれば良くないですか?そこがちょっとわからないというか。 あ、ベアトリーチェさんは夜明け後にこの箇所にちて回答は必要ありません。明日のこの時間あたりのために、喉を大切にしてください。
(147) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
レナーテさんとヘルムートさんが人気なのを確認したのよ。ふむふむ。 ダーヴィッドさんやライヒさんは見事なまでにスルーされまくってるのよ…ぇー。
(@166) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>115 偽黒出されて吊るっておま
(@167) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
ライヒアルトさんとカルメンさんは、回答ありがとうございました。
レナートさんに対する考察も希望もわかるんですが、希望が集まってますね…
(148) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
レナーテなんてこの村に居たんだレベル
(@168) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
娼妓 カルメンは、神父 クレメンスにとりあえずレナー「テ」だよ! 神父様!
2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
うんユリアンさん黒いのよ…。 アーベルさん吊り希望も、真っぽくない発言と見せかけて逆に真らしさ獲得を狙う真アピに見えるのよ。…言ってて訳分からなくなってきたのよ。
というか偽黒出された相手が吊られるの前提?っていう… この構成って、偽黒の相手吊られたら村結構やばいんじゃないの?と思うんだよ。
(@169) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>137ユリアン▼青から、ユリアン狼、アーベル狂人じゃないかと思う。わかりやすすぎるかなとも思うけど、ユリアンの方が信用勝負頑張ってるところ見るのと併せて。 で、対抗吊り言い出してるのは、吊られそうな位置に狼いると思う。すると、●剣○音はライン切りも考慮した方がいいかな。 でも剣音両狼はないと思ってる。
(149) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
召使い ユーディットは、迷子 ベアトリーチェ様、票纏めありがとうございますー
2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
あ、襲撃は多数決なので、とりあえず、2人とも、 神父クレメンスにセットしといてね。
(*14) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
質問が来ているところはもうないかな。
[ベアトリーチェ]>>63では何となく人予想としたが、その後のフォルカー絡みの流れを見ても吊り希望が変わらないのは人でいいかと思う。SG狙いの狼なら流石に幾分折れるのでは。
>>106>例えたまたまでも君は黒いと思って目が留まる者がいたのだろう?レナーテにはそれがなかったのか疑問を感じたところで>>126が見えて…
[レナーテ]以降こちらの考察扱いで。 >>126を読んだ感想はカルメン>>136に近い。考察前にある程度GS的なものが頭にあったなら、むしろ白くない方を優先的に見極めようとは思わないのだろうか。 白要素探しの利点は理解するが、そればかりだと疑いを向けられたくない狼かとも思える。今日の発言待ちだが、現状昨日より黒めに移行中。
(150) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>149 えっ、そう取られるの。まじで。 村人白いから対抗吊ろうぜって普通に占い師心理やと思ってんけど…。 まあ後で適度に反論しとこう。
(*15) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
後、何か見つけた。
>>19 ユーディ ……何だそのニート狂人……元村は狂がCO撤回からの流れだったが、この流れで狂人警戒しても仕方ないだろう……ロラするなら途中で止めたりしないとか、そんな対策で充分だと思うが。
で、希望。 遅れて済まない上考察後回しだが、●寝▼音で提出する。 フォルカーの初日の発言を噛み砕いた結果、感情偽装フィルタが取れたら言ってる内容の芯はあまりぶれてなかった。HCOなら潜伏幅的な意味でA組の狼はもう出てるだろだの、そもそも3狼潜伏を懸念してそうな辺り。 が、他が白めなんだよな……相変わらずの消去法も兼ねてるが、ざっと読んだ状況だとここの色が解れば非ライン考察進むだろうかという思いもある為、●で。 ▼は、人の事言えないが無難で人印象があまり見つけられないヘルムートを。 読み進めてまた他の印象が変われば、変更するかもしれないが……。
(151) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>148 レナートって男性名じゃないっけと思ったよ。
(-58) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
>>*15 対抗占だからねー。 まあ、そういう風に取ることもあるんじゃないかな。
しかし、アーベル頑張れ。
(*16) 2010/07/19(Mon) 23時半頃
|
|
いや、ごめん、遅くなった。 希望出しを先にすると▼ヘルむー▽レナーテさん●ダーリン○レナーテさんとか、そんな感じで。 個別の理由はまた後だけど、人っぽくとか白っぽくとか見える方から除外していった結果、この辺だろうと。
(152) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
[剣]この村だと寡黙域。寝を気にしてる辺りは、他の人も同じやしまあ普通。全体的に一歩引いて無難に留まっている感じが、他と比較するとどうも白さが落ちてしまう。占い希望を反対から出していた件は、剣の言い分も音の意見もどっちも理解できたので考慮から外した。少し黒より灰。 [音]この村だと寡黙域。考察内容など特に怪しい点はないねんけど、なんか機械的で無難な印象。剣と同じく、他と比較すると白さが落ちる。剣への質問など見ていて、ここ両狼は無いなと思った。少し黒より灰。
(153) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
うーん、狂人こそガッツリ信用取らなきゃいけないと思うんだけどどうなんだろー。 G国編成ならなおさら、初回で偽黒出して吊って貰うためにも信用されなきゃって思わないかなぁ。▼偽黒▲真占▼自分(確偽)でぐっと有利になるわけだし… なんだか阿部さん狂人はあんまりないんじゃないかって気がしてきたのよ。 となると百合さん狂人なのかなぁ。でもその場合、阿部さんが真にしろ狼にしろ、ユディさんへの白判定を見てユディさん人間だと思うだろうし、黒出してきそうな気もするんだよなぁ。
やっぱ阿部さん狂人なのかなぁ。うーんうーん。
(-59) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
●音▼剣 〔剣〕レナーテ様の昨日今日の考察を読んでいてもこれと言った黒要素の提示がありません。時間的な都合もありそうですが、慣れぬ狼が黒塗り出来ず無理に希望を出してるように見えてしまっています。
〔音〕淡々と考察を落とし、質問が来ない事を不安がる感じがレナーテ様よりは議事に集中している人間に見えました。考察自体は白めが多いと言うのは確かにあるので占に。人間で偽黒出れば視界開けて戦ってくれそうです。
(154) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
もう決定時間間際だな。●ライヒアルト▼レナーテで出しておく。 ▽フォルカーでの盤面整理にも反対はしない。この状況で寝てしまうのは正直どうかとも思う。 吊り希望は考察のとおり。占いはまだ考察を出せていないが、灰で一番淡々としていて白狼もありそうなのがそこかなと感じたため。もしフォルカーを吊るなら○レナーテでもいい。
(155) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
よし、決め打とう。
ユディトはアズさんで。(違
(-60) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
聞くの忘れてたけど、吊りだったら、ジュレは狩人騙る?
その場合、占いがどこに飛んでくるのかわからないけど。
(*17) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
うんやっぱりあーべるさんにせっぽいのよ
もうイレーネさん真でいいよ!
あーでも役職希望無効な事を考えると、本当は村人辺りでブラブラやりたかったのに占い師になっちゃったよちくしょー的な感じで、あんまりやる気のない真占って可能性もあるのかもなのよ。 その場合はユリアンさん狂人でイレーネさん狼かなぁ。
(-61) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
そのまま吊られて確霊特攻に賭ける、では駄目か? 個人的に狩騙りをした狼が勝ったのを見たことがないのだが…
(*18) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
特攻了解。 無理に騙らなくてもいいと思うよ。 狩の即対抗とか出してくれないだろうし。
(*19) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>>149灯 俺からすると、全体的に白めに見えると言いながら普通に灰を吊り希望に出せるんが不思議や…。 対抗吊った方が確実に狼側減るやん。占機能破壊って思う人もおるかもしれんけど、3-1なら一人偽決め打って吊るの有りやと思うんやけどなあ。 まあ剣音両狼ないには同意せざるを得んけど…。
(156) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
お、>>155ヘルムートの疑い返しは人っぽい。 少し感情見えたような。 ●音▼剣の方がいいかなぁとちょい思った。
ベアト>メモありがと。
(157) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>狩騙りの狼が勝ったの見た事無い 確かに…。 そういや、この村では守護者やね。と一応。
クレメンス襲撃にはセットしとるー。
(*20) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
んん…ヘルムートさんもレナーテさんも互いを吊り希望してるのよ。両狼で、どちらかが吊られるのは免れないと思ったから切り合ってる…っていうのはありかななのよ? これでどちらかに▼が当たって、狩回避がなくて明日の霊判定は黒でしたーとかなったらもう片方も黒かも! …とか安直に考えてみるブリたんだよ。
えへへ眠いのよ。
(@170) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
ところで私占いになったら襲撃はどうする?個人的にはゲルダが生き残りやすい方で構わないとは思うが。
(*21) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
遅れてすみません。かな~り迷ってました。 【仮決定:●ベアトリーチェ ▼レナーテ】
吊りに挙げられている理由は、他の皆さん方が挙げているので省略。●じゃなく▼にしたのは、レナーテさんの希望の●寝▼音が、黒塗りできなくてまいっちんぐな狼に見えて仕方ありません。せめて●▼逆じゃないですか。 ●は、レナーテさんに次ぐ人気と思われるヘルムートさんを外し。レナーテさんが▼に挙げているというのもコミです。ベアトリーチェさんにしたのは、私の個人的気になりポイントがあることと、判定が割れたときに落ちる情報の多さにかなり期待というところから。
仮決定が遅れたので、本決定は0:30くらいでいいでしょうか。すみません。
(158) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
仮決定マダー?なのよー。
ドキドキドキ ∧_∧_∧ ___(・∀・≡・∀・) \_/(つ/と )_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ミハエル萌 |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@171) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
灰を見た感じ
ヘルむー >>1:274はまあ、ヘルむーが言うか、という感じはするけど、そんなところかな。無難な印象はある。 >>63の上段は、別に希望出すときにはそれなりにある判断基準だと思うけどな、と。 って、レナーテさんとの絡み多いっぽい。たぶんラインはないだろうと思う。ヘルむー黒ならレナーテさんは白いだろうね。 なんかその辺りだけゴリ押しっぽいのが気になる灰。
で、>>88の対抗の判定の予想ね。まあ、偽黒出るならユリっちかな、とか。そのくらいは。白確定自体はまあ、特に意外でもないけど。
(159) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
ジュレ占いの場合も、確霊襲撃でいいんじゃないかなー。 神父は厄介そうだし。
(*22) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
レナーテさんは狩ならば、回避してください。 回避があった場合、即対抗を…回した方がいいんですかねえ?
(160) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
初日から思っていたけど、>>158神 これはダメっぽい・・・。
占われてリコールしよっかな。
(-62) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
神父厄介そう同意。まとめ役やからと発言抑えてる感じが助かるなとこっそり思ってたり。
おお、この仮決定。どう反応しよう!
(*23) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
予想外な仮決定キターーーー!
しかし、これって反応が難しいんですが。
(*24) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>>@171とか言っていたら>>158仮決定出たのよ。 ふむふむ。ベアトちゃん占いのレナーテさん吊りなのよ。 ベアトちゃんは人っぽい気がするけどもまぁ、放置はできないのよ。
(@172) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
神父 クレメンスは、剣士 レナーテの名前をちゃんと言えた。
2010/07/20(Tue) 00時頃
|
嘘だ…この状況で●▼どっちも外れるとかあり得ない… まあその方が有難くはあるが。
(*25) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
【仮決定了解】【各セット完了】
習>>156それで言うなら私は▼ユリアンって普通に言うわよ。理由は狼予想。 霊判定で黒出たらみんなわかってくれるでしょ。私を狼予想しながら▼アーベルで白判定出て私を狼としながら信用勝負という意図が見えるわ。 狂人がご主人様っぽい方吊りに推すわけないもの。ただ、そういう印象与えるためとも考えられる。
(161) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
【仮決定了解】 クレメンス様、お悩みのフォルカー様についてはどうお考えですの? 思考隠しが必要ならお答えにならなくても結構ですが。
ベアトリーチェ様、重ね重ね票纏めありがとうございます。議事読んでて時間を気にしていませんでした…orz
(162) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
【仮決定確認】 吊りは異論なし。即対抗はやめてほしい。 占いはなぁ…。微妙に反対。 白くて可愛いと思う子を占いたいとは思わないので。 気になりポイント聞いてもいい?
(163) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>>神父Act おめでとうなのよ!
(@173) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
狩人即対抗はしない方がよろしいかと。ひとまず保留でいかがです?
(164) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
ふむー。イレーネさんの希望通りの形になったのよ。 ユリアンさんとアーベルさんはどう反応するのよ。
(@174) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
レナーテ吊反対。せめて占い。 総意っぽいフォルは妥協。 ヘルムート吊りまで外すのはやめて欲しいの。明日すごく困る。
>>124カルメン ・レナーテは私と一緒でユーディの「不安」を拾ってた。 ・狼目線で考えて「そこそこ白い」をいっぱいより、「ここ白」を幾つかの方がずっと難しいよ。 ・世論は狼探してないけどフォルは人。私はフォル狼を見てる。放置出来ないよ。
レナーテの今日の希望が安易ってのは同意ね。
(165) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
ダーリン なんか作為作為言ってるなあって印象。 少なくとも、それ関連で意見戦わせてるところとは仲間じゃなさそう。そんな感じでアトリんとゲルダさんは仲間じゃなさそうだけど、どっちも白めに見てるんであんまり。
でもまあ、シンプルな名簿でも意志を持って分けたらそこには作為があると俺は思う。偏ってたら確認でもすればわかるし。というか、それも作為がないってんなら、作為的な分け方は存在しないような気がするけどまあ、どうでもいいか。
なんというか、フォルるんとアトリんのズレを指摘してる割には、自分のアトリんとかとのズレがある感じなのは不思議な感じ。 そんな感じで灰。
(166) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>>162 ユーディットさん 特に隠す必要もないので…白だと思うフォルカーさんを吊りたくないのと、明日以降にもう少し私が思考トレースや質問などをして、フォルカーさんのフォローをしていければと思ってます。 それで黒ければ吊りで。もう1日ください、というところです。
(167) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
【仮決定確認】 ベアト占いはアリアリ。吊り先も希望通り。 即狩対抗は嫌だな、と考える人。 とりあえずおふろー**
(168) 2010/07/20(Tue) 00時頃
|
|
>>160 この!! 言うに事欠いて! 占われてリコールしよっかな
(-63) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>167神 丸二日あなたがさぼったせいでどれだけくろーしたか・・・。
(-64) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
っと、【仮決定は確認】。したけど、●アトリんは微妙じゃないかなあ。 いやまあ、気になるところがあるんなら、説明してくれれば納得するかもしれないけど。
(169) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
【仮決定確認】 うーん……。迷は前のめりというか勢いが村っぽい気がしてたんやけど…うーん? 神の個人的気になりポイントってちょっと前に書いてた奴かな?読み返して来る。 音占いじゃないんや、と思うんやけど剣吊りなら剣音両狼ないとの判断からそうなるって事なんかな。 狩人即対抗は反対。
(170) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
【仮決定確認】 ▼は希望どおりだが●は反対かな。ベアトリーチェは人でよさそうと思えたところ。どうしてもそこならせめて>>158「個人的気になりポイント」を聞いてみたい。
(171) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
【仮決定確認】 ベアトリーチェは村側だと思うぞ。早い段階であれほど喉を割くのも、後半で自分が疑われた場合に十分に返答できるほど喉を残していないという点で狼っぽくないと思うが。
レナーテに関しては反対するほどの白要素はない。
狩人回避に関しては保留のが良いと思う。
(172) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>167 クレメンス様 了解です。ありがとうございます。
(173) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
▼はともかく●は私に変更もあるかもしれないな。
(*26) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
ベアトは私占いたい。理由は後でもうちょっと言うわ。 レナとヘルは両方白いかなと思う部分あるし、みんなが出してる吊り希望理由もわかるしで、悩みどころ。最初はヘルの方に希望集まってたのが気になったの。 狩人即対抗は私も反対。
(174) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
レナーテさん なんというか、まあ、判断に困る。 >>1:283のフォルるん感情偽装ってのは微妙かなあ、とか思いつつ。 発言増えるか見ながら灰。
ライちゃん 気になるところは特になし。 発言もよく読んでるみたいだし、まあ、印象はいい感じで。 昨日から狼っぽくはないと思っているし、今日も白め。
ゲルダさん なんかもう白でいいんじゃないかなと思いつつ。発言とか違和感ないしなあ。 中心が自分にあるのが人っぽい。とかまあ、うまく言えないけどそんな感じかな。
(175) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>163ライヒアルトさん 気になりポイントは>>131です。フォルカーさんが白とは言ってるんですが…私はなあ、と。
あと占いは今日が割れどころかなと思います。(機能破壊があれば別。占い先に、状況黒はつきますけどね。)判定が割れたときの、みなさんの反応から情報が落ちやすい人を選んだつもりです。
(176) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
それは思う…。<占いは変更有るかも
しかし、みんな狩人って言うんやな…。狼がうっかり【狩人CO】って言い間違えるの期待しとるんやろか。
(*27) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
アトリん ここも白でいいじゃん大げさ的な。 そういえば感性がどうこうって答えた方がいいのかな。ハーフCOなら対抗先に出てもどうしようもないじゃん? という感じで。だってそういう作戦だしなあと。あと両方ってまあ、狂狼両方ね。根拠って程じゃないけど、そりゃ前半にいたらCOするだろうし、するんだったら占い師じゃないか、っていう感じで。 まあ、特に気になるところはない感じ。
カルメンさん まず>>96。単体では黒っぽくてその他から見ると白っぽいってことね。なんか似たようなこと聞かれてるのもそんな感じで。 気になる部分は特にないし。まあ、感情っぽいものがよく見えるのは白めでいいかなと。
フォルるん やっぱり人っぽく見えるんだけど。いや、説明は難しいけど、単独感とか。どうしても吊るなら仕方ないけど、放置してもいいんじゃないかと。
(177) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
【仮決定確認】 ベアトリーチェは、白だと思うけどなあ。
狩人の即対抗は、しなくてもいいかと。 明日、生きてたら、改めて考えればいいと思う。
(178) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>176クレメンス んー、>>131のどこ? >だからベアトリーチェさんは白でいいのかな、と感じてます。 え?ごめん、分からない。 で、判定割れ前提はどうだろ。個人的には白確すると非常にひじょーにもったいないと思ってる。リスクの方が俺には高いので反対のままで。
(179) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
ランプ屋 イレーネは、ちょっと席外し。後で必ず戻ります。
2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
うーん? どうすっかな……ご主人様が真占い師襲撃してくれたら、どこにでも黒出すよ、俺。
(-65) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
レナーテはどうしたんだろう?いないの?
(180) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
レナーテさん、見てるんでしょうか。狩なら回避をお願いします。
占い先は評判よくないですねえ…
(181) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>158>>160【仮決定確認】【非狩】 議事に埋もれてた……反応遅れて済まない。 私吊りか。一手無駄にさせてすまないな……夜明け迄には可能な限り考察落としきる。
で、ベアト占いは反対。気になりポイントの件ならそれこそ>>1:123中段、クレメンスの確定非確定が主な論点じゃなく『アーベルやユーディが霊COしたら偽要素(対抗確認後のHCO継続)になりえる点を追求する』という偽CO抑止も込めての事だと思うが。
ヘルムート吊りでなければせめて占いだろう、この中なら。と思うが……。
(182) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
あれー レナーテ無反応? かなり几帳面なタイプに見えたからここで出て来ないのは、リアルトラブルっぽい感じ。
(-66) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
剣士 レナーテは、ALL>遅れて済まない……今日はオール鳩なんだ……。
2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
クレメンス>>176の気になりポイント確認。>>131とあるが中段のことか?そこはクレメンスの当事者感覚として、同じ発言の下段では「白でいいのかな、と感じています」ではないのか。そこから結局占いに当てようと考えたのは何故か?
(183) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
>>181神 あたりまえー 確定させる予定の霊能者にあそこまで噛み付く狼ってなに? しかも理性的なタイプなら深読みして外すかもだけど、神父様はどうみても好悪と白黒がごっちゃになるタイプ。 私空気読まないタイプだけど、初日のCO時点でその位分かるから、狼なら猫被るよ。
(-67) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
レナーテさんの非狩確認しました。
占い先の評判がよろしくないので、みなさんの頭の整理ってことでヘルムートさんに変えようかと思ってたりするんですが、剣音両狼ってあるんでしょうか??
(184) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
ヘルムート狩じゃないかなと思ってたりして
(-68) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
ヘルムート吊りは賛成。 両狼の可能性はちょっと考察してないので分からない。だけど、どっちかは狼かもと思うのでリスク管理の意味で占吊に当てるのはアリだと思う。 両狼ないなら剣狼のとき、ヘルムートに黒出す占い師は偽っぽいってことが分かると思うし。
(185) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
ヘルムート吊りじゃなくて、ヘルムート占いだ。 間違えてごめん。
(186) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
あまり遅くなるのも良くないですね。gdgdなまとめ役ですみません。
【本決定:●ヘルムート ▼レナーテ】 レナーテさんが人だった場合に申し訳ないので、意思を尊重しての占い先に。 占い師のみなさんは、セットと確認をお願いします。
(187) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
ヘルムート様、占い恐れてない感じがしますね。アピの可能性もありますが。
レナーテ様狼ならヘルムート様は人間だと思います。レナーテ様人間ならわかりません。
希望第一1、第二0.5として数えると 音4票、寝2票、迷1.5票、刺騎修各1と言う所でしょうか。
レナーテ様は非狩宣言ありがとうございます。
(188) 2010/07/20(Tue) 00時半頃
|
|
寝(←非狩)>青吊り希望 非ペア:娼剣/寝剣/騎刺【剣音】刺灯/修騎
(189) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ちょっと待って。ベアトの違和感まとめてる。
(190) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
もどりー。ささっとさっぱり。 ヘルムート占、レナーテ吊でも反対はしないよ。 理由は>>144。
(191) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解】 俺は異論なし。 まとめ役お疲れさま。
(192) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
決定周りで発言残してくれない灰って、あんま好きじゃないんだよなあ。それで非狼印象を持つ人がいるけど、単に印象良くないだけなんだが…
(-69) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ああ、そうそう。既にどうでもよさそうだけど、一応ユーディットさんに。 >>1:265どっちも「すぐ出たくても、待ってくれると嬉しい」ってので一緒じゃないかと思ったんだけど。それと、今後の流れに不安はいいとして、ならどうして同意したのさと考えた時に、>>1:154の「とても白く見えた」ってのが理由っぽいと思って微妙だなと考えたわけだ。 っていうのが俺の考えてたことね。
(193) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解です】クレメンス様は纏めありがとうございました。わたくしとしては纏め役様の独断も嫌いではないのですが。 占い師様は明日の発表の方よろしくお願いします。
あ、クレメンス様、発表順のご指定なさいましたっけ?
(194) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解】 これなら異論なし。
(195) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解】
(196) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>184神 やっぱりそういう事なんや。<剣音両狼ないという思考 んー…無さそうな気はすると思っとった。剣と音の切り合い見てた感じでは。 でも、占い吊りのどちらかで黒ヒット出る可能性を取った方がええんちゃうかなあと。迷白寄りに見てるから言うんやけど。 とか書いとったら出てるし。【本決定了解】セットした。
(197) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定確認】 自分が対象なのは微妙ではあるが、票数的には妥当な変更と言わざるを得ないか。まあ偽黒でも出れば私視点では占い師の真贋も判明して考察も進むだろうか。白確定ならそれはそれでいいし。
(198) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解、セット完了】です。
(199) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
イレーネの、迷の違和感まとめに期待。 でもさすがにもう変更ないかな…。ジュレごめん。 とりあえず吊りはまず回避できそうで良かった。
占いジュレのままとして、当然白出しやんな?
(*28) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
うっへーい今北産業ー
(@175) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ふんむふんむ。占い先はヘルムートさんに変更なのよ。 どっちか狼HITしてるのかなぁ。
ユリアンさんは本決定了解しちゃうんだ…アーベルさん吊りたがってたのに。初回吊だし通るはずはないだろうと分かってての希望だったのかなぁなのよ。
(@176) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
発表順は…イレーネさん→アーベルさん→ユリアンさんでお願いします。 イレーネさんを最初にもってきてみました。
(200) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>@175
●ヘルムートさん ▼レナーテさん
あ、二行で終わった。
(@177) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
☆青>>193 >>1:4と>>1:8の解釈に違いがありそうですね。そこはそういう事で承知いたします。 わたくしはその二つの意味合いがアーベル様に反して違うと思っておりましたので、>>1:8には同意、と言いました。
何でしょう。そんなに明確な違和感があるならわたくし第一希望でよかったんじゃないでしょうか、と振り出しに戻った気分です。
(201) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ここでまだベアトリーチェを疑っているイレーネが狂人だったりは…流石に期待が甘すぎるか。
(*29) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
残り灰考察。
◇ゲルダ さくさく質問と回答を繰り返してる感じは普通に白っぽいんだけど、実は質問中心過ぎて具体的に誰をどう見てるかよくわからない点から少し疑い始めてました。 前に具体的な要素書いちゃうと、後で軌道修正するとき狼ならねじれ見えやすいし。ただ2dでちょろちょろ出始めてきた>>110,>>111,>>121辺り見て、白めで見てます。
◇ライヒアルト 身軽印象変わらず。>>35,>>46,>>157とか。あと、地味に>>104聞いてくれたのは助かったりしてます。 >>118ゲルダへの回答の感覚が何となくわかってしまったり。同室補正…抜いても、いやいや白いですよね。という感覚。
(202) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>198 明日占機能が残ってるの前提なのよ? 破壊される可能性は十二分にあると思うのよ。
(@178) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定確認】した。まあ、両狼はないと思うけど、それはそれで。 というわけで、セット確認ね。
(203) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ほむ、本決定。
レナーテは正直村だと思ってたり。初日の印象が引っ張ってきているだけだったりしますが。
ただ今日の感じが微妙なので若干仕方がない気もしてます。
(@179) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
アーベルが、慣れてなくて困ってる真って可能性は無くもないなとは思ってた。でもやっぱりイレーネ真かなあとは思う。
(*30) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
発表順確認。 まぁいいのではないかと。 ちょい離席。**
(204) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
イレーネは今日の占発表からも狂人の可能性は低いんじゃないかな。イレーネ=狂なら、そこそこ信用とれていた状態+ユーディの票の集まり方、発表順から黒を出してても良い気がする。
狂人の目を低く見ている僕的にはイレーネ一番最初は微妙。
(205) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
狩人さんは、護るべきところを護ってください。灰でGJイエッフー!!なんていう、斬新な狙いはしていただかなくて結構です。 いやまあ、ほんとにできたらすごいですが。
(206) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
アーベル慣れてない感じは同感。
(*31) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>@177 じゃあ最後の一行はミハエル萌えにすればいいんじゃないでしょうか?
(@180) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
んー、アーベルの考察、そこまで狂っぽくもないんで、 イレーネ狂もあるかも?なレベル。
神父襲撃通ったら、無条件で白出しでいいかな。 神父生きてても、狩人は確霊守るタイプっぽいから、白出しでいいかな。
灯青習 黒白白 黒黒白 白黒白
(*32) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
発表順にあれこれ言うとは、ダーリン人くさいなぁ
(-70) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>@180 それだーなのよ!
・●ヘルムートさん ・▼レナーテさん ・ミハエル君萌え
(@181) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
◇ダーヴィッド 昨日はネタ成分多く見てしまっていた気が。これがきらきら成分ってやつ…ですね! ゲルダとグループ分けの話神父さんの「作為」についての扱い? の違いかなと。 ゲルダは1dダーリンの慎重な姿勢と、真と偽時作為と比較しない点・神父がAに来るようCO開始したって点、ダーリンは神父さんがさくっと入村順でHCO始めようとしたと思っている点ですれ違った感。 >>140、ゲルダ●の理由も何となく理解。>>202前半みたいな感覚かな。違ったらごめんだけど、★もしそうだとしたら刺>>110とか徐々に単体に色付け始めてるように感じるけど、その辺どう思う?
(207) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
発表順も確認ね。
>>201 ユーディットさん うん? いや、強い違和感があったから第一希望にしようと思ったけど、状況見てどうだろうなあって思ったから外そうと思ったんだけど、違和感あるし第二希望にっていう感じだったんだよね。
(208) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
【本決定了解】 ベアトの件続き。 >>182の裏付けは迷>>1:138、>>2のアーベル考察もその要素に基づいた発言だろう。と、伝えておく。
>>187 クレメンス 占希望通ったのは何よりだが、盛大にスイカ割って狼庇ってる可能性もあるので『申し訳ないから』は止めてほしい。『何故吊られたこの無能!』位で構わん。
(209) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
うーん今絶賛ユリアンさん偽視中なので発表順微妙なのよ…うーん。 狂人の線は…まだ無くはないと思うし、なのよ。
(@182) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
まあ普通に同室者バトル勃発予想をしつつ、明日の判定を楽しみにさせてもらうよ…
(*33) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
レナーテの白黒にもよるけど、黒なら▲私だろーな。 そうじゃなければ▲占い師のどっか。 狼に余裕があってゲルダ白の場合、▲ゲルダしたいなあ。私なら。
(-71) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ヘルムーはまあ黒かもなー
ユリアンわかんね偽なのか。よんでない
(@183) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
アーベルが微妙に真っぽい。
でも、期待はしない。
(-72) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
神父のイエッフーにめちゃ笑った。 発表順も確認。……あ、8時までかな待機できんのは。アーベル頼むでー。俺も寝坊しやすい性質やからあんま人の事言えんのやけど。
んでもって、フォルカアアア。0時に起きる言うたやん…。
あー、残りの灰考察まとめてくる。
(210) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
ていうか地上もっとリア充になろうよ! そして爆発しようよ!
と思うけどガチ中だとなかなか桃RPに喉を割けないのよ。 だからきっと盛り上がるのは墓下orエピなのよ。
(@184) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>208 アーベル様 ああ、票が集まってる件、対抗が希望に上げてる件から第二にしたんでしたよね。
そうすると>>80が繋がらず、で疑問がくるくる回るばかりでおります。
(211) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
白出し了解。 神父襲撃通りますよーに。
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(*34) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
流れ者センサーは占い師に関しては割と正確なのでちゃんと見れば分かるのかもしれないが
(@185) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
だってまさか一番手で恋愛RPする事になると思ってなかったから超☆こっ恥ずかしいのよ だれかなかまになって
(-73) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
>>206ぎくっ。クギを刺されてしまった。 まぁ、灰エスコートは考えてなかったけどね。
護るべきところ…普通に考えたら、確霊ってことですか神父様。自分を守ってってことですかっ! ……レナーテ判定は見たいところだなぁ。占もまだ判定割れてないし、機能破壊するならエスコート入ってそうなイレーネよりはもう片方の人間(なぜかイレーネ人間で考えてるけど)行くか。 凄い悩む。むー。でも特攻するなら占の方がおいしい? いっちばん困るのが、ランダム襲撃なんだけどね。襲撃先傾向見れないし、どこ護っても1/3だし(レナーテ狼なら1/2か)。
(-74) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
桃…激エロ村…!
(@186) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
しまった、襲撃懸念が全くないぞこの占い師。駄目すぎる…。 護衛誘導みたいなの好きくないって事にしとこう。
(*35) 2010/07/20(Tue) 01時頃
|
|
まぁ、確霊って強み+1PJ出ても狼サイド余裕あるってことで、霊特攻くる可能性も結構あるかな。 神父様居る限り偽判定出せないし。狂人へのプレッシャー的な意味でも。 散々迷ったけど、決めた。レナーテ狼っぽいし、神父様エスコートで行きます。
(-75) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
桃と言うほど墓下にフラグがない。
ボクのことを見て悶えている人しか・・・
(@187) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
イエッフー!
>>@186 別に激エロにならなくてもいいのよ(*ノノ) ただもっと2828を…ブリたんに2828成分を…!
(@188) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
やばいねむいおねむおやす 明日の朝感想言おう
(@189) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
あざとくない程度には触れた方がいいと思うが…
(*36) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
☆カルメン>>207 >>103でも「今後の発言に注目しつつ」言ったとおり、これからのゲルダの灰考察によってはゲルダの印象が変わる可能性は十分あるよ。ただ今日のゲルダは白印象削りの消去法で黒要素をつけての考察はしていないからまだ警戒域。
(212) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>@188
やだ本気出すと薔薇方向にベクトルが向かうしじじゅーする…///
(@190) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>@187 ユーディットさんが…ユーディットさんが落ちてくれば!
[...はミハエルをじーっと見ている]
(@191) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
【本決定確認】 明日死んでる可能性有。ベアト気になる点を。みんな見直してみて。
刺>>82「偽黒出るのを牽制」。判定出る前にわざわざ言うのって思ったし狂へ「偽黒出しなさい」指示とも取れる。 どっちとも取れるのでイーブンにするべき。 >>0音評価「気になるところは見つからない」「狼なら今日明日辺りから希望先に困ってボロが出る」 >>37娼評価と>>40修評価。消去法できるほど他に白要素出さずヘル疑い不自然。 >>1:138「占い外したい」ダーヴィあげてるのにフォルの次に今日のやり取りに重き置いてるの不自然。
(213) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
[そして身悶えている。ごろごろごろごろ]
(@192) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>@190 な、なんだtt-!?なのよ。
おねむおやすなのよー。
(@193) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
・占考察
〔灯〕細かい真ぽい発言は割愛致しますね。>>1:150 青狼予想。どなたかも仰ってましたがアーベル様はB班でしたから、HCOを理解してそうな分だけ不思議です。ただHCO自体は見ない作戦ですのでHCOと思いつつもFOの印象で喋ってしまったのかなーと好意的に見てはいます。 >>11 上段 ちょっぴり真アピ感。>>13「狼どこ」→>>79納得です。 3番手の白出しはやはり非狂要素。G国編成は2d偽黒も有効ですし、イレーネ様からの黒でしたらわたくしは吊られた上に、真占抜けてたろうなと思うと、やはり非狂かなと思います。発言力の差も鑑みつつ真>狼>狂。
(214) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
軽く雑感を。 占い師は判定割れor機能破壊後に真贋を考える癖があるので、真贋や内訳は現状で考えていません。狼2騙りは、まあないのでは?程度。狩が確霊鉄板してたら、2騙りがバレる可能性って高いですしね。 アーベルさんはフォルカーさんとは違った適当さを感じます。イレーネさんは占い師として優等生。ユリアンさんの半分は、優しさでできています。
私が襲撃されたら、ユーディットさん、よろしくお願いします。ちなみにまとめ役の独断は、中盤~終盤で輝くと思っている神父です。
(215) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
やばいなあ、明日になって「ブラフでしたー」って言う以外思いつかない。絶対これ突っ込まれる……ムースに。
あー、発言削除したい。余計な発言多くてごめん。
(*37) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
[例によって大量の空き瓶を背後に] あら、もうこんな時間。本決定も出ましたし、そろそろお休みさせていただきますね。 騎>>212 なるほど。明日のゲルダさん発言と評価に注目してますね。 同室者レポ:昨日はライヒ君のリクエスト通り、梅酒をたくさん持って部屋に戻りました。何割りにしましたっけ。全然覚えてないです。一緒に飲んでいて気付いたら倒れてましたね。潰れちゃうなんて、あらあら、可愛いですね。 それでは、わたしはこれで。また明日。ふあぁぁねむ…**
(216) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>211 ユーディットさん うーん……? ユーディットさん単体では黒く見てたけど、他の要因から外すってのはなんか変かな。
さて、たぶん襲撃はされないだろうけど、明日からのためにじっくり灰を見なおしてこよう。
(217) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
娼妓 カルメンは、お酒の瓶が待つ自室ベッドに、どぶーん。
2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
〔習〕>>1:126 多弁放置に異議。この辺り黒狙いたい真にも見えますが、結局>>1:204の希望が●召○迷とちと微妙。更に理由が>>72なのはやはり弱いです。>>1:250 ベアトリーチェ様を結局白寄りと言う辺り、「とりあえず希望を出しといた」感が強めに見えます。もっと言うと>>1:126に反さぬように「第二希望に上げてみた」感ですかね。 今日の発表について、結果的に青習同時発表だったと思います。習狼なら確霊下での白判定は当然であり、一番に白出して狂人に召白を伝えたかったかなと。 狂視点ではおそらく灯真青狼と見えた事でしょう。どちらかの判定を見たいと思いつつ時間なので繰り上げ発表。わたくし単体の黒さと昨日の希望が灯●召、青○召でしたから青の仲間切りを予想しての白出しだったのかなぁなんて考えております。狂≧狼>真 同室ですし、かなり贔屓目に考えても、やはりイレーネ様の方が真に見えてしまいました。
(218) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>215 >ユリアンさんの半分は、優しさでできています 噴いたのよ。
>>216 梅酒なら墓下にもあるのよー。ランダムカキ氷だけど。
(@194) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
おやおやまあ。 ヘルムートが占われるのはともかく、レナーテが吊られるのは流石に予想外だ。展開推理は外れたか。残念。
(@195) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
〔青〕相対的に偽っぽく見てしまっています。そこは申し訳ありません…。 >>80「注目してるやつが多ければ占わなくても白黒見極めて」ですがわたくしの思う占い師様と違うような…理想論でしょうか。わたくしは占い師なら自分が黒いと思う所、疑惑を集めている所は率先して占いたいです。 ただ狼ならどうして霊にCOしなかったのでしょうね。陣形的に2-2の方が村側はやりにくいと思いますのは偏見かしら。クレメンス様偽論もそれなりにありましたのに。そこが微妙に狂要素? 狼≧狂>>真
信用度が灯>習>青と言う感じで、偽占いの場合の内訳はちょっと自信ありませんね。イレーネ様の真贋関係なく灯>>149に同意致しますし、習狼青狂も十分あると思っています。信用差は付いておりますが、習真の可能性も捨ててはおりません。
(219) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
1日目と全く違った展開になるなんてよくあることなのよー。
さてさて明日はレナーテさんと誰がこっちへ来るのよー。
(@196) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
これでイレーネさんからヘルムートさんへ黒判定が出たら…
RP的には美味しいの、よ…! はぁはぁ…
でもイレーネさんがこっちへ来ている可能性もあるのよ…
(-76) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
>>*37 はっはっは。 今日突っ込むかも。 ごめんね。
流石に襲撃懸念なくね?って疑問投げたあとで、これは、突っ込まざるを得ないような気が。
(*38) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
「イレーネ狼なら俺かクレメンス襲撃やろうなと思ったんで、わざとお気楽な発言してみた。こいつ狂じゃね?と思ってアーベル行ってくれんかなあと…。俺が守護者なら、客観的に考えてイレーネかクレメンス守るやろうけど、護衛誘導みたいな発言は好きじゃないねん。しかも信用取れてないこの状況で。なら、襲撃誘導かなと思って。」 明日言い訳するとしたら、こんな感じかなー。文章は推敲するとしても、我ながら言い訳くさい。 ……いや、待てよ。それ以前に、イレーネ狼予想なら真抜くより神父襲撃になると考えるかな?
(*39) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
メモ考察禁止だし、Actでのアピールも気が引けるかな。 やーめったっと。
(-77) 2010/07/20(Tue) 01時半頃
|
|
独り言が尽きてるのでこっちに
イレーネさんとヘルムートさんは…2828というよりもほわーっとした気分になるのよ。ステキなのよ。
(@197) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ねーもーいー
本決定も出たので、ブリたんおねむおやすなのよ。 おやすみなさいだよ。
…ミハエル君、H室へ来たらぎゅーってするのよ。
[...はじーっとミハエルを見つめてから、H室へとてとて向かった**]
(@198) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
☆>>32 ベアトリーチェ様 んー、「信用度が低くて偽黒が出せなかった」ですか。ベアトリーチェ様はそうお考えですか。護衛面も合わせてイレーネ様真の場合だとそうでしょうね。 ベアトリーチェ様は灯真習狂青狼のお考えの方ではありませんでした?>>4 ですと偽黒投下するのは習狂の役目と言う事になりますね。 それなりに信用差はありましたが偽黒出せないほど灯習に差があったようには思っておりません。青狂予想なら話は分かります。 少し、灯真習狂結果ありきのように思えました。
多分ですがベアトリーチェ様は村なら自分の結論に自信がおありになる。そこが疑惑を呼んでいる部分なのかなとも思ったりしました。 わたくしは結論付けても言い切れる程の自信がついては来ません。そこがぐちゃぐちゃして黒い原因の一つでもあるのでしょうね。まぁ自覚してても変える気はないのですけどw 余談です。すみません。最後までメモありがとうございます。
(220) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ヘルムートのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。 暗闇の中、優しく灯るその光の色は金色。 いつも綺麗なBGMありがとうね。あなたと同室できるのは嬉しいわ(照) ローズウッドの香りで安らいでね。
【ヘルムートは人間よ】同室のあなたが味方とわかって良かったわ。
ヘルムートのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。 暗闇の中、優しく……あれ?光るはずなのに…。そんな……。 いつも綺麗なBGMありがとうね。あなたと同室できるのは嬉しいわ。 けど、これで敵どうしなのね。寂しいわ。
【ヘルムートは人狼!よ】
(-78) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
よし、眠い。 明日から本気を出そう。そうしよう。
(@199) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
200getしつつオヤスミ。
(@200) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ところで狩人予想とか護衛筋予想とかは何かあるかな?
(*40) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
|神|召|灯習青|刺修剣娼迷騎音寝| |霊|白|占占占|灰灰灰灰灰灰灰灰| 現状からまず狼2人と非狩COの剣は除外。寝の自吊り容認も非狩だろう。残り候補は召修娼迷騎の5人だが…
(*41) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
もうちょっとマシなの思いついた。 「剣黒なら神襲撃。音黒なら俺襲撃と予想。これどっちも有り得ると思ったし、護衛誘導みたいな発言して護衛してもらえたとしても、それで神襲撃通っても困る。それ以前に、客観的に見れば守護者は灯か神を護衛するだろうなと思った。なら、現状の俺が襲撃を避けるには狼に狂と思われるしかないなと。そんでワザとお気楽な発言してみたんやけど、青も似たような事言うとって意味なかったわ…。というか、GJの話にコメントしてる時にそこ考えへんほど俺アホやないし。」 こんな感じで用意しとこう。
(*42) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
襲撃除けで狂人ぽく振る舞う真占は一応見たことがある。 さらにその手の真占の振りをした狂人も見たことがある…
(*43) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
☆>>215 クレメンス様 わたくしは召使いですから、クレメンス様の後釜ににおさまる事はできません。狼など追い返すよう今から鍛えておいて下さいまし。明日もお会いできることを期待しておりますの。 ひょっとしたらわたくしが襲われるかもしれませんが、わたくしは狼などに負けませんからご安心を♪ うふふ。
それでは皆様今日もお疲れさまでした。 本日も健やかな眠りを皆様に。今日のご用意はマイナスイオンを発生する素敵な枕です。よろしければ騒動終了後にお譲り致しますよ。うふふふふ…。
☆>>1:269 ユリアン様 可愛らしいお菓子の話でも聞かせていただけるかなと思って申し上げたのですが…他に何かありましたの?(くす
灰考察終わったらお部屋にお戻りくださいませね。お待ちしておりますから。それでは失礼いたします。
(221) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ちょっとユリアン様狼で、私が喰われたら面白いなと思った。
(-79) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ちょっと読み返してきた。 狩人対抗に対する反応を見てると、「狩」の単語を入れずに「即対抗反対」と言った修か、「対抗は保留」を希望した騎かなーと思った。 迷は喉の使い方が狩人っぽくない…よね?
(*44) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
ユリアンの発言で思い出したけど、フォルカーどこいった。まぁ寝たんだろう。
ヘルムートとレナーテ両狼ないのかなと思ったので少し考える。音>>1:274→剣>>1:283→音>>63→剣>>123って流れかな。レナーテの考察スタイルに疑問もって質問したようだけど、切れてる?んー、レナーテの回答があっさり過ぎな感はあるけど、質問自体は優しい気が。 んー、でも>>182「ヘルムート吊りでなければせめて占い」の意見は結構切れてるかもしれない。仮決定後なのが少しアレだけど。 切れてるようにも見えるけど、そこまで強いとは思えないかなぁ。
(222) 2010/07/20(Tue) 02時頃
|
|
占考察、わざと表に出してないとすると、狩人ライヒかなあ? ダーヴィッドも反応的に、ちょい過敏で、狩人あるかも。 狩人探しは苦手だけど、どっちが狩人でも、イレーネを守るタイプな気がする。
(*45) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
私もライヒアルトが本命、というか>>185が気になった。 明日確実に霊判定が見られると知っている視点に見えるのは私だけだろうか…
(*46) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
>>*45 昨日は、修は占考察出してたなあ。そういえば今日は出してへんか…。 騎は反応過敏は確かに…素ですれ違って困ってたのかもしれんけど。こっちは確霊護衛もするかもとも。でもホント感覚でしかない。
(*47) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
あ…言われてみれば。 >>222も、両狼なら真占と霊のどっち襲撃来るか悩みどころやしね。
(*48) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
>>*46 んー、それくらいは、私村人でも言うかなあ。
とりあえず、明日の襲撃通るかってのと、占判定どうなるかがわからないと、灰考察に手を付けられないのが困りもの。
(*49) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
いや、それほど自信もないので襲撃はこのままでかまわないが。 襲撃通るか不安持ちながら読むからそう感じる心理もあるだろうし。
(*50) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
んー、ライヒ狩人だと、レナーテ狼と思って、確霊守りそうではあるのか?
(*51) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
加えて、狼視点でも真が確実には解らない。そこを踏まえるとGJ出ても痛くない確霊襲撃と予想する狩人はいるかも。
(*52) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
ま、GJ出ても詰むわけじゃなし、いっか。
なんとかなるっしょ。
(*53) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
喉使いきれるかなぁ。占い師は 真:灯≧習>青 って感じ。昨日と大して変わってない。偽のときの内訳が難しい。まぁ最終的には占ロラすればいいかな。判定割れたときにでももっと詳しく見る。
さて、今日ベアト占いに対して反対意見出したわけで、ベアトについて詳しく見るか。 娼>>124「一直線タイプ」はまさにその通りだなと。>>165>>189あたりはかなり我を通そうとしてる様子。でもここは1dでFOに持っていった性格からして自然に思う。喉の関係上だと思うけど、決定に反対の理由はもう少し詳しく言ったほうがいい。ただ「反対」って言われても同意しかねるので。
(223) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
元々、確霊襲撃って、狩人の性格読みも兼ねて、GJ覚悟でやるものだし。 通れば儲け、GJ出てもそこから狩人探せれば十分。
(*54) 2010/07/20(Tue) 02時半頃
|
|
灯>>213「偽黒出しなさい」指示は狂が迷狼見切らないと難しくないかな?可能性は低めに感じる。 音評価については確かに少し疑問はある。 ★>>165ベアト 「明日すごく困る」どういう理由でなのか説明お願い。 ダーヴィッドとのやり取りは疑問点あったから追求してるだけな気もする。
んー、バイアス掛かってるかもしれないけど、やっぱり白く見える。明日以降は喉調整してくれるともっと理解しやすいのではないかと。
(224) 2010/07/20(Tue) 03時頃
|
|
ふーむ、なるほど。
とりあえずもっかい人狼神に祈っとこう。 襲撃通りますよーに。 (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(*55) 2010/07/20(Tue) 03時頃
|
|
私も一緒に祈ろう。
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(*56) 2010/07/20(Tue) 03時頃
|
|
まだ余ってやがる…。白狼だったら怖いゲルダ見ますか。
[ゲルダ]「狼が正面から私に喧嘩を売ってくるかなあ?という疑問」俺TUEEE主義者ですね、分かります。人っぽいなぁ。 >>111共感に共感。考えが似てる感じ。>>133「消去法的に残ってる」とかも。 今のところは普通に白いと思ってる。ただダーヴィッド>>212の「警戒域」ってのは分かる。まぁ俺もなんだけどゲルダは「ここは黒い」とはまだ言ってないので、言い出したらさらに注目したいかなとは。
(225) 2010/07/20(Tue) 03時頃
|
|
そろそろ眠いので完璧に使い切るのは諦めよう。
同室者レポ:昨日はカルメンと楽しく飲んでたはずだけど、途中からの記憶がない…。まぁ朝の頭痛で予想できたけど潰れたようで。いやー、カルメン酒強いわ。今日こそは、と思いつつ飲み比べで勝てる気はしない。
じゃ、俺も部屋に戻るか。みんなおやすみ。また明日。**
(226) 2010/07/20(Tue) 03時頃
|
|
まーた独り言使ってない。 というか表で発言できちゃうもんなぁ。 狼どこだろう。 襲撃については俺が狩人ならハインリヒ護衛かなぁ。 イレーネと迷うけど、確霊重視で。
(-80) 2010/07/20(Tue) 03時半頃
|
|
同室者レポ: 昨日はどうして添い寝なんて書いちゃったのか…本当はただ、お話してくれるだけで良かったのよ。多分、眠気でテンションがおかしくなっていたのよ。 あんな書置きで来てくれるか不安だったけど、ミハエル君は来てくれたのよ。優しい子なのよ。
お話の内容、ちゃんと覚えていないのよ。ミハエル君が、きらきらした目をブリたんに向けながら、熱心に聞いていてくれた事だけが、記憶に残っているのよ。
それから…、ブリたん先に寝ちゃったみたいなのよ。 気が付いたら、ベアトちゃんの等身大タオルが体の上に掛けられてたのよ。ミハエル君が掛けてくれたのよ? ミハエル君は隣のベッドで寝ていたから、ブリたんそっちへ移って、一緒にタオルに包まって寝たのよ。 寝顔が可愛すぎて生きてるのがつらかったから、ミハエル君の頭をなでなでして…多分そのまま、もう一度寝ちゃったのよ。
ミハエル君は、今夜も来てくれるのかな。 夏といっても夜は冷えるから、思いっきりぎゅーってしたいのよ。
(@201) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
なにこれながすぎる
うんちょうねむい
おやすみなのよ。。。
[すやすや**]
(@202) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
[娼]召狼ならここ白って昨日は書いたけど、召白だからと言って黒に見えるかと言えばそうでもなかった。村全体の事を考えている感じの発言が多く、他の人達のやり取りを良く見ているなという印象。すれ違いを不安がる発言で、盤面整理を口実に村人を吊ろうとしてるんじゃないかとチラッと思ったけど、さすがにそれは考えすぎかなと保留。最終日に戦いやすいようにと考える村人でも当然言う事だなと。現時点では白寄り灰。
(227) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
[迷]何というか、結構自信を持って発言してる印象がある。それが狼だからか性格だからか、となると性格のように見える。正解を知ってるならもう少しセーブして喋れるんじゃないかな、という意味で。そして、神が迷を気になると言っていたのでもう少し気をつけて読み返してたけど、>>40の「わざとじゃないなら可哀想だけど、このままだと吊るしかない・・・よ。」が個人的に気になった。決定権のあるまとめ役ならともかく、灰が言う事かなあと。「吊り希望出すしかない」ならすんなり理解できるんやけど。吊ると決めたら吊れる自信があるように見えるのが…でもこれも性格なんかなあ。明日は、寝に構わず喉配分頑張って欲しいなあと思う。正直に言えば、迷の発言もちょっと読みにくいんで寝と迷がぶつかると化学反応が…。白寄り灰。
(228) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
なんか目が覚めてしまった。 神父様エスコートって、何すればいいんだろう。 …変な男性の部屋に入らないように、とか? まぁ、そんな感じで無事に家までお送りしますね!
剣音迷に最低1狼いないとキツい感じがする。 でも、神父様守り続けてればいつか灰襲撃誘発出来そうだななんて思ったり思わなかったり。
(-81) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
[騎]>>52神の上三行がまとめてくれてるなあと思った。疑いに対する反応がちょっと過敏ではと思うものの、単純に運悪く思考がすれ違ったのかなあと…。今後すれ違いが起きた時は、白確辺りに仲介を頼むのはどうだろうかと思った。しかし、その辺のすれ違いをちゃんと灰考察に繋げてる点を見ると、別に止める必要もないのか?とも思った。>>24>>103での刺疑いは、黒塗りには見えない。ただ、アンカー先を何度も読んで考えてみたけど、>>1:205は「神偽の時の作為」にも「神真の時の作為」にもどちらとも解釈できると自分は思ったんで、刺の黒要素とするべきかは悩む所。何か見落としてて、神真の時の作為と刺が言ってたんならゴメン。でも、そう考える心理は理解できるし、白寄り灰。
(229) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
|
>>221 ユーディット お菓子の話…あー、なるほど。いや、なんもないです。すんません…。
そういや、デザートを忘れとった。毎晩続けたかったんやけど、あかんなあ。
(230) 2010/07/20(Tue) 04時頃
|
職人見習い ユリアンは、つ[豆腐アイス@ココア][豆腐アイス@苺][豆腐アイス@レーズン]
2010/07/20(Tue) 04時半頃
職人見習い ユリアンは、[豆腐アイス@黒蜜きな粉][豆腐アイス@抹茶] おやすみー**
2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
二人とも、灰考察中かな?先にちょっと寝るねー。 ムースは、俺の襲撃懸念無し発言にツッコミ入れてくれるつもりなんかな。その場合の返答を、更新直前に落とすつもりなんで一応こっちに先に落としとく。面倒かけてゴメン。
(*57) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
↓これ投下する前提のブラフ。(※誰からも指摘が無ければ、この行は削除して投下するつもり。)
さて、生きてるかなあ。 >>210の意図について、残りptで言っとく。
剣黒なら神襲撃。音黒なら俺襲撃と予想した。これどっちも有り得ると思ったし、護衛誘導みたいな発言して護衛してもらえたとしても、それで神襲撃通っても困る。それ以前に、客観的に見れば守護者は灯か神を護衛するだろうなと思った。 なら、現状の俺が襲撃を避けるには狼に狂と思われるしかないなと。青襲撃されないかな、と思ってお気楽な発言してみたのが>>210。 もうちょっと何かできんかなと思ったけど、青も似たような事>>217言っとったんで無駄かなと思って止めた。 死んでたらゴメン。
(*58) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
では、おやすみなさい。
(*59) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
何やら偽占い師の判定割れを誘発したいらしい発表順だな、と呟きつつ残りの灰を見直していたらこんな時間に…
[ライヒアルト]今日の発言を見直していたがやはり目立つ要素は拾い辛い。ただ相変わらず他の者とのやり取りも多く雰囲気は白っぽく見える。>>99は見たがそんなにわかり辛いか?私なりに黒要素や狼的な動きと思える部分を捜しているだけだが、まあその判断基準自体が微妙と言われることも多い自覚はあるが。 ★>>157>私からの占い希望を疑い返しと考えた理由は?君以外にも大勢いた私吊り希望者から何故君を選んだと感じた? 総合的には昨日同様やや白めと感じてはいる。
(231) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
[ゲルダ]昨日と変わらず丁寧に白黒を見極めようとする様子が覗える。一部から出ている白狼懸念はこの慎重さ故か。強いて言うなら…>>82でフォルカーの思考を懇切丁寧に解説した割に、私に対しては>>1:280以外特に言及のないまま消去法で吊り希望だった点が疑問。 ★私相手にも何か見極めを行おうとは思わなかったのか? ただやはりフォルカー弁護は両狼でもない限り白いと思うため、昨日同様白めと思ってはいる。
(232) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
[ダーヴィッド]今日はきらきら度が大幅に減ったせいか昨日より発言がまともに見える。ゲルダ占い希望を見た時は突飛に感じたが>>103の説明は把握。>>205の判定発表順への突っ込みは白っぽく見えた。また考察に自分主観が多めなのはやや非狼印象。狼なら他人からの納得されやすさ重視になると思うため。昨日より白めに移行中。
(233) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
では今夜も部屋に戻って休むとしよう。 今夜はイレーネはちゃんとベッドで眠っているだろうか。昨日は作りかけのランプを前にうたた寝していたので肩に毛布を掛けてやったのだが。 私が目を覚ました時には既にイレーネはいなかったが、アロマランプの残り香が微かに漂っていた。
(234) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
音楽家 ヘルムートは、BGMを「子守歌(シューベルト)」に変更した。
2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
>>*58私には特に変に見えるところはないが、ムースはどうかな。
真占で初回襲撃された時のことを思い出しながら思考トレースして書いたなら大丈夫と思うが…
(*60) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
店員 ベッティは、[豆腐アイス@抹茶]もぐもぐ。
2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
夜明け直後に起きる自信はあまりないが頑張ってはみる。どちらにしても7時頃には起きているはず…明日からはリアル仕事なので。 そしてリアル仕事につき日中はほとんど発言できないという罠。
(*61) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
|
おっはよー。うっかり寝てしまったベッティが通るよー。 アイスを食べつつ。
>>@113 カキ氷もゲットだーっ! (10)! 10だけはいやーっ!
(@203) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
店員 ベッティは、爆発した。
2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
ううっ、くさいよーっ、虫が寄ってくるよーっ。うううう。 これはブリちゃんの罠なのだ……っ。ぐすんぐすん。
>>234ヘルムートさんのレポートも、爆発しろ! って言い難い美麗さで、もう、泣きっ面にリア充だよーっ。
(@204) 2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
店員 ベッティは、不幸な出来事に負けないよう、連投するのだー……;;
2010/07/20(Tue) 04時半頃
|
>>83 イレーネ 「この人は頼りにできそう」と思ったら白打って、って、頼りに出来る狼だったらどうするんだー! なんか白黒見えてる気がしてならない発言だなあこれ。こういう所で真視が一歩踏み込めない感じ。
>>86>>87>>88 ヘルムート なんだろ、凄い変わってるわけじゃないんだけどこの占い師考察はスッとしてて好きだなー。 なんかごまかした感じがしないというか。うつくしー。
(@205) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
>>@124 ブリジット おなじくっ。爆発しろっ!
>>@125 リディ うんうん。普通に良くある事だと思うっ。3人ぐらいからロックされたならまだしもっ。白黒問わず、わかんない感じ。
>>@130 ヴィリー あ、わりとベッティもそう思ってるかもー。 でもなんだろ、フォルるんの場合、占いに当たって偽黒でたり、占い時に占い師襲撃とかあったら余計に爆発しちゃうんじゃないのかなー? 精神的な意味で。だから占って欲しい、はよくわからなかったりする。
(@206) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
>>103 デコヴィッド それだー! ベッティが言ってるゲルダさんの違和感はそれっ! さすがデコりん、話がわかるっ!
>>@149 >>@160 「何となく白狼ぽくて怖い」なら余計だと思うんだけど、具体的な内容が伴ってるなら少しでも砂かけておいたほうがいいと思うんだけどなぁー。 終盤に自分が生き残ってるとは限らないわけで。 特にG国編成は灰襲撃一手は基本的に取られるからねっ。
>>134 ライヒアルト ライヒくんの考察の方がよっぽど空気なのになー……。質問飛ばしてはいるけど各灰への印象ってさほど踏み込んでないよこの人。なんで皆気にしないんだろう……。 >>136さすがベッティのひげっ!
(@207) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
>>@169 ブリジット えー、ベッティが占い師だったらフォルカー白証明しろ、っていわれたら涙目だけどなぁ。2dの時点でこれほど理解されてない人だよ……。
>>157 ライヒアルト ……えー? 疑い返し? 理由見たら別にそんな意味じゃないでしょこれ……。 希望変更したいだけの人に見える。
>>204 ライヒアルト 何で良いんだ……。>>205だよなあ。情報取るために真ぽいのを前にする事はありうるけど、そういう事考えてるなら昨日の賛成理由がまたしても謎になるのだー。
(@208) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
>>@187 ミハエル だってヴィリーさんがいまいちイケメンキャラじゃn……。げふんげふん。
>>213 イレーネ 他の占い師と比べると真っぽいんだけど、疑い先というか考察については全然頷けないなあ。その手の白要素の足りなさは皆空気として白印象持ってるのを流用してる人ばっかりだよ。ベアトリーちゃんだけじゃないと思う。
>>222 ライヒアルト 狂人向けに偽黒出しやすくしてるように……しか……。 村なら3dに両黒出てから考えればいい事だよ。 >>223も、「ベアトリーチェ見るわ」と言ってたのにこの段階で詳しくみるのー?! もう、気になりすぎる。
(@209) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
>>225 ライヒアルト 白狼懸念するほどスキル高く見てるのに、俺TUEEEだと村側なの?! 普通に俺TUEEEな狼かもしれないじゃないー。うだうだ。たんにダーヴィッドの尻馬に乗ってゲルダSG化したい人にも見えてきた。 ゲルダ・ライヒ両黒はなさげかなー。
(@210) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
うっ。まだ200pt近くあるのかー。 決定に関しては、まあ妥当かな。 レナーテさんは黒塗り出来ない狼? とかよりも。白黒問わず単純に時間が足りてなさそうに見える。 A組分けのときに、「えー両方白いからヤダ」とスパっと言えるような狼が、黒塗りできないとか、不慣れとか、全然思わないんだよねっ。
>>231上部のヘルムートさんの発言も、パンダになりそうな狼の発言には見えないかなっ。素直に偽黒は出ないほうがいいかも、って感じで牽制してる村側に見える。
ベッティ的には両白、あってヘルムートさん黒かなって所だけど。 両白の場合、ヘルムートさんがレナーテさんを吊った部分もあると思うから、こう色々もったいないなーと思う。 白要素上げ派のベッティとしては、あれはレナーテさんを支持するのだっ。
(@211) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
店員 ベッティは、墓下の呟き見てたら白要素上げ派には見えない気もするけどっ。
2010/07/20(Tue) 05時頃
|
んー、でもやっぱヘルムートさんは勿体無いな。 フォルるんよりよっぽど推理力もありそうなんだけど。 とか言ったら失礼だろうか。 発言の雰囲気で固いとか思ってるだけじゃないのかな。ヘルムートさん独自の視点はそこそこ見えると思う。 もっと欲しいと思えばそれこそ対話すればいいのだし。
レナーテさんも勿体無いけど、まあ今日の様子だとしょうがないな。
(@212) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
ベッティの希望としては、●ライヒアルト▼フォルカーになるね。 ベッティが地上に居てライヒくん黒塗りできて効果を上げたなら、▼ライヒアルトを希望なんだけど、現状は吊り難しそう。
喉の無いベアトリーちゃんを疑い始めた事を理由にカルメンさんが黒いとするなら、強く希望を通したがったイレーネさんとか真っ黒だよね。 ぶっちゃけベッティはそこ関係ないと思ってる。
カルメンさんはねー、よく読むと既出でない新しい視点をよく持ってくる人。3~4回ぐらいは見た気がする。 そういう意味で、議事良く読んでそうだなーってのはベッティも思うよ。村だともう少し鋭い推理を始めて狼当てていかないと立場がきつくなっていきそうだけどっ。
(@213) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
……済まん、途中で寝てた。 結局あまり進んでいないが、フィルタ解けたフォルカーの考察をまず出しておく。
◇フォルカー >>1:64>>1:84から、 『A組に狼が居るなら、潜伏幅を1/4(1/2)から0/3(1/3)に拡げる為にCOしてるだろう』
>>1:92>>1:146>>1:185から、 『狼3潜伏より1狼騙らせて場に出したい。』『狼には3潜伏も選べただろうからアーベルは人間だろう』
という……何だ。一種の先入観と言うか、自分狼なら2-2が理想的な思考は見えるのだが(>>76中段の並行論が前者、>>1:160>>1:281辺りの『狼なら何故騙らんヘルムート』はコレに当たるんだろうなと思う)。
(235) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
ただ、CO迄のアーベルの発言は二つ。単体だと、クレメンスとの信用勝負に出ず初回吊りも避ける為COした狼の可能性も充分にあるような気はするのだが……結局アーベル狂視から思考があまり動いてないように感じるのは、上記二点の思考からなのだろうか。
この……思考の固さとでも言うべきか? を、ベアトは結論ありきな狼の目も見てるんじゃなかろうかとも感じるが。 違っても事だし、その辺りはベアトに任せた。
(236) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
|
そうだなー。とりま、ベアトリー・デコりんは白。
黒視一軍。ライヒアルト・ゲルダに@1。 黒視二軍。フォルカー・ヘルムートに@1はあるかも? 二軍に狼が居なかったら、カルメンかなー? って所かなっ。
あとは襲撃と判定次第で考えるっ。
割と灰少なくなってくから、白取ったところもすぐ下がって展開が速いのがベッティの好みでもあるっ。
そんなG国好きだなーっ。狼を気軽にやれるのもいいっ。 勝率の問題でなく、期間の問題でっ。 F国でLW担当ってこう、色々死ぬからねー!@0
(@214) 2010/07/20(Tue) 05時頃
|
店員 ベッティは、残り0pt! と喜びつつ。明日からは本気ださない!まったねー。
2010/07/20(Tue) 05時頃
|
で。正直、村狼どちらでもあり得ると見てる。
上記の点は結論ありきにしても固すぎな気はするが……ベアト辺りの白は>>1:96でさっくり拾ってたりゲルダ白視もしてるが、プチ納得(>>44)してるらしいヘルムートが結局私の次点なのかとか、ダヴィとか結局どう見てるんだとか、発言に微妙にツッコミ所があるんだが。気のせいか? 無防備と言えば無防備なのだろうが、こういうタイプに関しては正直よく解らない……どこかで判定処理した方が良いんじゃないかとは思う。
ちなみに、ユリアンとの両狼は無いと思う。 寝>>1:157と習>>1:161は、切り合いにしてもあんまりだろう……特にユリアンがフォルカーをフォローしようとしてる分……。
(237) 2010/07/20(Tue) 05時半頃
|
|
(;-_-)「鳩が! 鳩が熱い!!」 (*゚∀゚)「初の初回吊りだねー。」
(-82) 2010/07/20(Tue) 05時半頃
|
|
をを、ゴメン。 寝落ちてた。
(*62) 2010/07/20(Tue) 05時半頃
|
|
後、昨日考察後回しにして散々ブーイングの出た辺り。まず、ダヴィ。
◇ダヴィ 1d序盤のフリーダムな喉の使い方は正直何事かと思った。 が、その後は積極的に質問を飛ばしているし、>>1:47でさらりと言ったクレメンス真視理由も>>1:114辺りの内容見ればきちんと考えあっての物。 HCOで>>1:52「見る灰が減って」もこの考察濃度から見たら>>1:121の通り、まず集中的に見る対象を絞れると見なしてたんだろう。 発言が解りやすいのは何故だ、と考えた結果。自分で効率の良い思考手順を組み立てた上で『その思考に至る迄の過程』をきっちり説明しつつ、『相手がその思考に至る迄の過程』までがっちり考察して、思考のタイプに添って考察しているのだろうという結論に至った。 この考察スタイルは周りくどいというか、狼ならかなり面倒だろう……白寄り。
(238) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
ああああああ←起きてすぐダウンした
委任はしてあるが本決定探して来る!
(239) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
おはよ。
>>142 ユリアン んー、中途半端に意思を隠されるよりは、占いたいと言うだけ言っても良かったんじゃない? 3日目以降、死んでるかも知れないと思ってたから、特に。
(240) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
フォルカーwwwwww あーもー、このキャラ好きだなあw
(-83) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
>>187【本決定:●ヘルムート ▼レナーテ】だよ。
(241) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
◇ヘルムート 全体との相対差での無難印象は人の事言えないのだが……私考察が段々カルメン乗っかり型になっていってるのは、気のせいか? ベアトとの一連対立や、全体から白視されるライヒを●に挙げる辺りは、思考固めの白なのか……とも思うのだが。ベアトの視野の狭さを指摘する割に『何で白から見てくんだよ!』一点張りというのは、私視点あまり白くはないんだが。……黒寄り。
(242) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
|
さて、生きてるかなあ。 >>210の意図について、残りptで言っとく。
剣黒なら神襲撃。音黒なら俺襲撃と予想した。これどっちも有り得ると思ったし、護衛誘導みたいな発言して護衛してもらえたとしても、それで神襲撃通っても困る。それ以前に、客観的に見れば守護者は灯か神を護衛するだろうなと思った。 なら、現状の俺が襲撃を避けるには狼に狂と思われるしかないなと。青襲撃されないかな、と思ってお気楽な発言してみたのが>>210。 もうちょっと何かできんかなと思ったけど、青も似たような事>>217言っとったんで無駄かなと思って止めた。 死んでたらゴメン。
(243) 2010/07/20(Tue) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る