人狼物語ぐたるてぃめっと


12 【G073村再戦】リア充爆発村リターン【死神再び!?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


全ての役職希望を無視し、天命を与える。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が7人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が3人いるようだ。


【人】 少年 ティル

嘘じゃねーって!ほんとに見たんだってば!
信じれっての!!!

(0) 2010/07/18(Sun) 06時頃

少年 ティルは時が進むよう祈った。


【独】 寝落ち魔 フォルカー

つまんねー!

にどね。

(-0) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

[額を抑えながら]

あう…。
おとなのおんな…たいへんだから、ジュースでがまん…する。

(1) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 剣士 レナーテ

さて、始まったな。皆、宜しく頼む。
では、先に議題を出しておこう。

■1.まとめ役について
■2.占霊のCOタイミング(必要なら回避)について
■3.今日の●〇

(2) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【独】 娼妓 カルメン

うわぁっ…!!
え? 何? これ、いじめですか!?
元村に続いて、2連続狩人とか、どうすればいいんですか!w
だから潜伏能力者苦手なんだって言ってるじゃないですか!!

(-1) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

惜しいな。
一秒差か。全く。

さて、見物人の諸君、よろしく頼もう。
俺は地上の様子を見て、誰が狼なのかを推理せねばならないのでね。ある筋からの依頼だ。

(@0) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ハインリヒもおはよ…。
忘れてた…わけじゃない…よ。

(3) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

■1.まとめ役:私は居なくてかまわないって思ってる…よ。
そんなの無しで話すひと、積極的なひととか見ていきたい…から。

■2.占い師、霊能者:今日の内に出すのが良い…と思うの。今すぐじゃないのは、皆の考え方…聞きたいから。
すぐ出たい能力者…もお昼か夕方ぐらいまでは控えてくれると…私よろこぶかも。

(4) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

占い師だぜ!
元村の希望が通った形ですね。
できたら守護者が良かったですけどねw
誰に狼いったかによっては、負けそうです…。
がんばる。

(-2) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ロケットも考えかけたけど、>>4見てやめた。
ちょっと保留にして様子見よう。

(-3) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

>>3
おはよう。早起きだな。

そして>>4が出て来るのが早いな。■2.の回答が、なかなか模範的だ。村人を透けさせず、能力者である可能性を残す、と。

……しかし、ふむ。
どうやら起きているのは今、俺一人だけか。読みかけの小説でも読むかな。

(@1) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

敬称略で中身推理。

ベアトリーチェ:ピカクロス
ユリアン:yuo
ユーディット:Nobnob
フォルカー:Cluster
ベッティ:blacksoup

るみえるさんが分からんな、しかし。
まあいいか。議論が始まれば透けるであろ。

(-4) 2010/07/18(Sun) 06時頃

探偵 ハインリヒは、コーヒーを注いだマグカップを片手に、長椅子に深く腰掛け直した。**

2010/07/18(Sun) 06時頃


【人】 娼妓 カルメン

ついに夜が明けましたね。おはようございますー。
あらあら、レナーテさん>>2、議題ありがとう。

■1.確霊すればその人で。そうでなければ、確白出ればその人という形で。立候補者占いって手もあるかなと思ったけど、そのために占い一回消費するのはちょっと嫌かな。基本的に序盤は多数決でいいんじゃないでしょうか。
■2.せっかくの再戦だし、なんか面白い案ないかなと色々考えていたんですけれど、あまり思いつかないものですね…。無記名投票だし、やっぱり初日FOがいいんじゃないでしょうか。あ、占霊同時に回すのが好みです。

(5) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 剣士 レナーテ

後、
□4.部屋割り>>0:383の続き、だろうか。

■1.今日は確定能力者>多数決、だな。居ないなら居ないで別段苦には感じない。
ちなみに立候補や推薦は扱いが面倒だから嫌いだ。

■2.14-13>11>9>7>5>3>1
……ふむ。
6縄で3狼なら回避枠潰しを優先して、今日のうちに占霊共に場に出る方が良いだろうな。

■3.まだ何とも。
今日は確実な結果が出る以上、後の判断に迷いそうな枠を潰すのに使うのが有効とは思うがな。

(6) 2010/07/18(Sun) 06時頃

【人】 娼妓 カルメン

■2つづき:回避については、狩人さんの事になるでしょうか。基本吊りは回避して貰う方向で。状況次第ではありますけれど…。
■3.とりあえず、<<職人見習い ユリアン>>さんなんかはどうでしょうか(ほりゅー)。基本的に、発言から判断出来そうな人は今日は占いたくはないと思ってます。喋れる人が白確してお弁当になっちゃうのは、ちょっと勿体ないですね。
さて。後はのんびりと議事録眺めていますね。
□4.今のところゲルダさんかライヒ君が同室候補っぽい? ですかね。楽しみです。

(7) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

【迷子 ベアトリーチェ (balen) 村人 】

今更ながら自分が村人だと確認してみたり…。
眠い…よ。

(-5) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

【私は占い師か霊能者であっても、しばらく言わない…よ。】

私の望み…とそこまでの考え方は言った…よ。
これ聞いて「夕方なんて待てない。出る!」なら私怒らない…よ。

誰かに指示…されて従うとすごく楽。
でも考え方分かり難い…よ。

自分で考えて、意見を聞いて、判断するの…結構たいへん。
でもちゃんと道筋が残る…よ。

私にあなたの道筋…見せて。

(8) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【独】 娼妓 カルメン

[守護者について考え中…]
元村パメちゃんも灰で無駄に狩人戦記的なもの書いてたからなぁ…。この村でもやりましょうか、なんかそういうの。
前回は素白垂れ流しタイプで遊んでたから、ちょっと前衛的なタイプで行ってみようかな、なんて思ってます。
…いや、守護者としてそれはどうなんでしょ? …悩む…。

(-6) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 06時半頃


【人】 剣士 レナーテ

□4.ふむ、今の同室者候補はティルか。
……何故だろう。すぐに一人部屋になりそうな感があるのだが。

>>1 ベアト
[頭を押さえているのを見て、そっと頭を撫でた。]
そうだな、子供で居られるうちはその立場を楽しむ事だ。

>>4は……どちらかと言えば私は占霊は早々に場に出して、個々の視点から場を見る事に専念させたいと思うのだが……>>8と併せて灰の声を聞き取りたいという意図は解るな。即答に近いし。
まあ、いいか。【私も、占霊であれども暫く黙秘しよう】。

(9) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

おはよう。議題ありがとう。
見物人の皆さんも楽しんでいってちょうだいね。

■1.■2.今日FO。確霊したらその人に。しなかったら確白が出るまでは多数決。
立候補は嫌だわ。占い当てずにその人は信用できないし、かと言って占いすればしたで、白狙いになりそうだから。
今日FO希望だけど、占霊COを同時に回すのが好み。
ベアト>>4にほとんど意見が被っちゃうけど、占霊はできるだけ議題回答出揃ってからCOしてほしいかな。

(10) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

■3.私と同室しそうな人の気持ちが知りたいわ(ネタという名の保留)
白狙い占いはできるだけしたくないわ。
再戦企画村だから基本的にはしゃべらない人はいないと思うの。
だから多弁とか中庸とかはあまり基準にせずに、しゃべってるわりに考えが見えにくそうなところに占い当てていきたいわ。

□4.私はユリアンかヘルムートかゲルダ辺りが同室候補なのかしら?
一緒の部屋になったらよろしくね。

【占霊であっても黙ってるわ】じゃあ、また後で。

(11) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 剣士 レナーテ

>>5 カルメン
ん、おはよう。
面白い案なあ……元村ニコラスの言っていたHCO(ハーフCO)とか、この状況ならやってやれなくもないんだろうが。
……やり方忘れた。希望者が居たら説明任せようか。

そしてお前の回答見て気付いたが、私もFOなら占霊同時回し希望だな。あまりお見合いさせたくないし。

……まあ、酒は程々にな。
[苦笑]

(12) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ハーフCOか。
この国の場合はランダムが使えるからやっても面白いかもしれないわ。
説明ちょっと探してくる。

(13) 2010/07/18(Sun) 06時半頃

剣士 レナーテは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 07時頃


【人】 ランプ屋 イレーネ

無作為にAとBグループに分ける。
ninjin国だと入村順とかにするしかないけど、この国は[[ fortune]]で振った数字の順にとかできるんじゃない?
1d:Aの中で占霊COを回す。その日の占いはAグループの中の非占非霊を言った人に当てる。
2d:Bの中で占霊COを回す。今度はBの中の非占非霊を言った人に占いを当てる。

吊りは両方のグループから選ぶ。3d以降は普通に。
このCO法の利点は、狼側の連携を崩しやすいこと。
FOだと狼(側)が騙りに出すのを自由に選べるけど、HCOだと村側がある程度制御できるのもポイント。
欠点としては、グループの分け方次第で狼にHitしにくいこと。それからCOタイミングを推理材料にできないこと。
夕方まで保留とか言うのならタイミングはそれほど重要じゃないと思う。
3-1になりやすいから占い機能の破壊起きやすいのも欠点かな。
ただ、再戦企画だからライン戦は結構きついと思うのでその意味ではOK。

(14) 2010/07/18(Sun) 07時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

というわけで、40振っておいてみる。
じゃ、二度寝してくるわ。
午前中でかける用事あるから次ここに来れるのはちょっと遅くなるかも。

(15) 2010/07/18(Sun) 07時頃

【独】 青年 アーベル

へえ、初めてだな。
ま、やれるだけやってみるかな。リベンジも兼ねて。

(-7) 2010/07/18(Sun) 07時頃

ランプ屋 イレーネは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 07時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

ねーおーちーたー。ねえねえ部屋割りって結局どうなったの。

記名なら今は亡き投票COとか使ってもいいんじゃないすか。
占が3日目までに出てこないのは俺爆発するよ。占潜伏策爆発しろ。この辺は多分3dピン抜きされないと気持ちはわかってもらえない気がする。まあ霊もあるっちゃあるかもしれんが確率としては占ほどではないだろ。占は候補抜かれただけでいろいろ死ねるし。

まとめ役は自分の寝落ち的な意味でいると嬉しいけどまあ暫くはなくてもいいんじゃね。多数決の原理。

6手に狼3+狂とか何これ酷いな。霊2とか出たら初手からローラーね。占灰ラインでいいだろ、ライン戦なんて。

まあ立候補は嫌だの何だのってのは暗黙の了解だろうと思っているのであんま突っ込まないめんどくさいから。

そしてぶっちゃけるとハーフCOもめんどくさい。
つか、なんでハーフって3-1になりやすいんすか。めんどいけど確霊が出来る的な意味で惹かれた。

(16) 2010/07/18(Sun) 07時頃

寝落ち魔 フォルカーは、長く話して疲れた

2010/07/18(Sun) 07時頃


【人】 剣士 レナーテ

>>13>>14 イレーネ
お、ありがとう。
実は言ってみたは良いものの、具体的にどんな策だったかは覚えてなかったんだ。

ふむ、2d迄にFOならば回避枠もある程度潰せるか。
3-1に……なるのか? それこそ振り分け次第な気もするが。
やるならやるでも私は構わない。69を振っておこう。

……腹が空いたな。

(17) 2010/07/18(Sun) 07時頃

【独】 召使い ユーディット

アレ、元村ではハーフCOに否定的な人多かったような気がするのになぜ急に?w

「おもしろいからやってみようぜ―」とか言うとまた疑惑が集まるのかしらw

(-8) 2010/07/18(Sun) 07時頃

【人】 召使い ユーディット

おはようございます。ご主人様、わたくしお言いつけの「人狼」の調査に参りますね。…あら? ご主人様いらっしゃいませんの?こんな朝早くから一体どちらへ…?

宿の部屋割ですか。49…ドキドキ致しますね。うふふふふ。

(18) 2010/07/18(Sun) 07時頃

【人】 剣士 レナーテ

何か見えた。

>>16 フォルカー
占潜伏策爆発しろは同感だが。
残念、そもそも無記名投票だ。そんな中で潜伏策とか私も嫌だ。

(19) 2010/07/18(Sun) 07時頃

剣士 レナーテは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 07時半頃


【人】 召使い ユーディット

■1.霊能者様が確定なさるようでしたらそちら様に。そうでなさそうであるなら本日は多数決でしょうか。明日の占で白確様がお出来になるなら明日よりその方へ。そうでないなら…なるようにしかなりません事ね。

■2.無記名投票な事ですし「どうせFOにしかならないのでは?」という気持ちでございました。なのでそういう回答をしようと思っておりましたがベアトリーチェ様の>>8も同意できますね。
ですが”ご自身でお決めになられたCOタイミング”と言うのは真贋判断の材料になったりもするので「保留」の流れが狼側に相談の時間を与えてしまうという面で少々不安に見えています。

(20) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

@・ω)『村人だったメェ。』
(*゚∀゚)「村人だったねぇ。ランダム村人とか、リナはやっぱり魂から真っ白なんだよ! ピュアホワイトピュアホワイト♪」

( -_-)「最終日前日に吊られた身でいけしゃあしゃあと何を言う。」
(;゚∀゚)「……ぎくり。」

(-9) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>14 HCOのやり方はあく。
非占霊した中から占い候補選ぶ、というわけですね、てことは、回避はあまり気にしなくていい感じ…ですね。後1dの占い結果もしっかり出揃うのか。ただ、流れでHCOになっちゃうのはちょっと嫌だし、そこは皆の意見しっかり聞きたいかな。
ちなみにわたしは、上の理由含めて結構賛成派。狼占騙るんじゃないかな。万一確定すると大変だし。多分そういう意味で3-1になりやすいんじゃ? 3-2になったらなったで、霊ロラ即開始でいいと思いますし。この方法で2-2…なるかな。なりづらい気がする。
一応振っときますね。4

(21) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 07時半頃


【独】 神父 クレメンス

うっはwww
同じ役職かよwww

(-10) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【独】 剣士 レナーテ

(*゚∀゚)「あれ。そういえば>>12って、非元村ニコラスCOじゃない?」
( -_-)「誰もそこまで考えないだろ。大丈夫大丈夫。そもそも、中身隠してるつもりもあまり無いしな、私。」
@・ω)『口調は違えど、中身は相変わらずのマイペースステルスなんだメェ……。』

(-11) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>20と言いつつ保留する理由としてはハーフCOです。
イレーネ様が「ランダムが使えるので」>>13と言った所が不思議だったのですが>>14ああそういう事。
わたくしも「ライン戦が難しい」という理由がわかりにくくて。★灯>よろしければ教えていただけます?
陣形は狼側が決める物と認識しておりますが、3-1になりやすいと予め分かっているのは能力者の保護面で不安はありますね。悩ましいです。
ただ、こういう機会でもないとハーフCOは実現できないかしらという軽い好奇心から賛成したい気持ちもありますの。[[ fortune]]一応振っておいてみます。
…別Gグループの中にあまりにも黒い方がいらしたら方針を撤回するのもアリな自由さがあってもいいかなとは思います。その場合しっかりした理由を提示していただきたいですが。あーでも初日纏め出来ない前提でしょうから難しいかしら。
★初日の占い先は当該グループの中での多数決となりますの?

ハーフCOには消極的賛成といった立場を取らせていただきますね。興味はすごくありますの…。

■3.もう少し考えさせて下さいませね。

(22) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【人】 召使い ユーディット

失敗いたしました。71>>20そのまま張り付けてしまいましたのw

それでは朝のお庭掃除に行って参ります。**

(23) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

な、なんだってー。

記名だと思ってたんだよ畜生!FOだFO!

ハーフはまあ興味はなくもないけどめんどくさいな。やるならやるで良いよ、ただ数字はactで振ってもらいたい。

(24) 2010/07/18(Sun) 07時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

まあないと思うが発言消去対策ね。

うーん、3-1になりやすい理由を聞いてみよう。狼騙らせられるなら良いなーとは。ただ襲撃や護衛幅的な意味では2-2のが好きなのである。

(25) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 青年 アーベル

やあ、みんなおはよう。
そんで議題回答ね。サクッと行こうか。

■1.村側で確定した人だね。いなかったら多数決で。

■2.初日のFOがいいとは思うけど、ハーフCOってのも悪くないかな。ちょっと興味ある。ただまあ、やるとしたら、先に振り分け方決めてから運命に任せることね。そうしないと、ランダムの意味薄れるでしょ。

■3.保留。これから考えるよ。

□4.あれ……これ、女の子と同室の可能性消えたんじゃ……。

(26) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

あら?

(*0) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 娼妓 カルメン

朝から何という女子のターン。男性陣ガンバレ!(何を
☆召>>22 HCOするなら全体の多数決でいいんじゃない? 対象が該当グループの非占霊した人に限られる、っていうだけで。
★召>>20 迷>>8はCOタイミングについて話してると思うんだけど、>>20では「保留の流れは不安」。ベアトの発言のどこに同意したか、教えてもらえますか?

(27) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【独】 職人見習い ユリアン

/*
はい、寝坊した! 私のあほー。

って、人狼か……!マジか…!
まあ未経験の狂人にならなくて良かった、うん。


ユリアンが菓子を配るのは、太らせて食うためだったようです。ってコッソリ考えてたネタが現実になってもーたー。

(-12) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

おはよう、ゲルダ。すっかり寝落ちてたわー。わおーんっと。
作戦決まるまで、もう少し寝落ちたフリしとこかなあ。

というか、ゲルダか。ゲルダが狼仲間か。
…先輩、ご指導よろしくお願いします。

(*1) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 神父 クレメンス

おはヨーグルトです。
慎み深い私は、プロではおとなしくしておりましたが、会議が始まったからには頑張って参りますよ。

さて。能力者は襲撃の起こる前にCOした方がいいのではないかというのは、皆さんと同意見です。遺言COできるから潜伏するぜ!という心意気のある占い師さんは嫌いではありませんが、夜明けの時間が時間なので…妖怪スイマーにやられるんじゃないかと。

(28) 2010/07/18(Sun) 08時頃

娼妓 カルメンは、actでダイス振れるか確認! ころころ…(02)

2010/07/18(Sun) 08時頃


【独】 剣士 レナーテ

(*゚∀゚)「フォルカー>>16からめさめさ占霊臭がする。リナの気のせいかなあ。」
( -_-)「多少占っぽい気はする。随分前のめりなんで、あれならちゃっちゃかCOしそうなモンだが。」
@・ω)『……お前ら多分、能力者CO前から候補探してるからステルスとか言われるんだメェ。素村のクセに何やってんだメェメェ。』

(-13) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【人】 神父 クレメンス

ハーフCOについては、現状で興味のある人が何人かいるからやってみてもいいのでは?という感じですね。
ランダムとか色々やらなくても、入村順の上半分がCOで良くないですか。班分けに納得いかないなら、普通のFOにすればいんじゃね?くらいのノリなので。私。

(29) 2010/07/18(Sun) 08時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

おはよ。
なぜ、いきなり先輩扱い?

(*2) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ボンジョ~ルノ!
ちょっと目が覚めたから顔を出したよ。

今日もいい天気だから素敵な一日になりそうだね。(きらきらきら

(30) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【独】 青年 アーベル

しっかしこれ、残りどのくらい喋れるかわかりにくいな。
少しずつ様子見ていかないと。

(-14) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

で、私は入村一番なので言ってみます。
【私、霊能者です。占い師ではありません。】

ハーフCOで初日に霊騙りで対抗する、オシャレな狼や狂人がいたら楽しみですね。

(31) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

おはよ。
■1.確霊or白確
■2.FO希望。
■3.保留
というまさにテンプレ。
HCOについてはこれから詳しく読むけど一応振るか。0

>>1:387ベアト
残念、不正解。「ランダムは00-100」「一番下は成立その3」なので。
正解は約62.1%。
というかベアトと同室の可能性消えて悲しいね。

(32) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

>>30 ダーリン
あ、おはようございます♪

(33) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

00 ティル>>0:317 
32 レナーテ>>0:379
36 ベアトリーチェ>>0:382
48 ダーヴィッド>>0:368 
49 ユーディット >>18
53 ユリアン>>0:351 
55 ヘルムート>>0:376 
57 イレーネ>>0:320 
63 ゲルダ>>0:323
77 カルメン>>0:326 
83 ライヒアルト>>0:337 
85 アーベル>>0:322 

<まだのひと>
クレメンス
フォルカー

(34) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>*2 まだ4戦目のペーペーやから。…中身バレは赤でも控えた方がええんかな?

赤議題っぽいもの作成&回答。
■CN…アイス
■戦歴…約4戦目。役職経験は村、狼、占。狼の時は一応潜伏で勝利。
■やりたいこと…どっちかってーと潜伏希望。先日、亜種人狼で占騙りしたら詐欺師臭いと言われてロラされたんで。
でも、騙るなら騙るで頑張るでー。

(*3) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【独】 青年 アーベル

今ので22ポイントね。
ということは、あのくらいなら50回くらい表で言えるわけね。

議題回答は、逆算するとあれで44ポイント。
まあ、そこそこ喋れるのかな。よくわかんないけど。

(-15) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

とりあえず、確霊させない方が手数的には良いね。
で、霊2COなら初手から霊ローラーの可能性高いので、
1.占真狼-霊真狂
2.占真狼狼-霊真狂
あたりがお勧め。

3.占真狼狂-霊真狼
も悪くはない感じ

4.占真狼狂-確霊
5.占真狂-霊真狼
6.占真狂-確霊
とかでも、まあ、狼不利ってこともないけど。

(*4) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

議題よりも部屋割りくじ表の更新をしてしまったよ。
誰と相部屋になるのかドキドキしてしまってね。ハハハハハ。

ベアトリーチェかユーディットとの相部屋の可能性が高いのかな?
どちらにしても僕は嬉しいけどね。
僕がルームメイトになったあかつきには、同室のお嬢さんはしっかりとガードさせていただくよ。(きらきらきら

(35) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【独】 青年 アーベル

さっきのが28。

(-16) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

クレメンス>>33 おはよう、素敵な朝だね!(きらきらきら
入村順で半分に分けてHFOを開始したのか。
その積極性は評価するよ!

でも部屋割りくじも引いてくれると、部屋割りが決まるから助かるね!
[[fortune☆]]で数字が引けるよ!

(36) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【独】 青年 アーベル

でも今度のやつは20ね。
とすると、一回の発言量が多ければ多いほどポイントは得するんかな。
ま、とりあえず、感覚はつかめたと思っておこう。

(-17) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

中身バレは、まあ、私の場合、既にばれてる気がしなくもない。

(*5) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

本日まだ発言していない者は、職人見習い ユリアン、刺繍工 ゲルダ、音楽家 ヘルムート、以上 3 名。

これ、もしかして狼3人?

(*6) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 神父 クレメンス

ああ部屋割り、部屋割りですね!
私って神父なので、ほら女性と同室なのってちょっと世間体がモニャモニャ…じゃないですか?なるべくなら男性と同室の方が、教会にいらっしゃる皆様に安心してもらえぐへへ…

っとまあ、数字は引いておきます。28で。

(37) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

まあまだ始めてないけど、部屋割りくじってなんすかふぉーちゅん振れば良いんですか。ねむあ

(38) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、えい45

2010/07/18(Sun) 08時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

【クレメンスの霊CO確認】
★神>>>4>>9>>11とか見てないのか?

ベアト>ついでに更に計算ミス。成立その4あった。
約94.2%だった…。

(39) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

とりあえず、私は潜伏でも騙りでも、どっちでもいいよ。

(*7) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

おはよ。
とりあえず、議事録読んでくるよ。

(40) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

■1.まとめなんていなくてもl、この村の人たちなら議論を進めていけそうな気がするよ!みんな積極的に話すし、行動も起こす人たちだからね。(きらきらきら
確霊ができれば、確霊にお願いするし、あとは確白ができたタイミングで確白まとめをお願いするかな?全然確白ができない場合はその場その場でみなが意見を出し合って決めればいいさ。ハハハハハ。
■2.初日FOでもハーフCOでも、襲撃をはさむ前に出てきてくれればいいよ。もうクレメンスが入村順でハーフCOを開始しているようだからね。(>>31)これを進めていってもいんじゃないかな。
【1D: ティル、クレメンス、イレーネ、ユリアン、ゲルダライヒアルト、レナーテ】
【2D: カルメン、ベアトリーチェ、ユーディット、ダーヴィッド、ヘルムート、アーベル、フォルカー】

(41) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

とりあえず、霊騙りは私はパスかな。
ここで対抗しないとか不自然だし。

あ、霊騙りしたい人が霊に出るのは特に止めないよ。
好み優先でいいと思う。

(*8) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*4
2番こわいよ2番。真占襲撃せずに全吊り狙いってことなん?
オススメから選ぶなら1番かなあ。でも狂人が霊を騙ってくれるかどうか。

…中身当ては苦手やねんけど、ゲルダさんだけは仮本希望時間について質問した後で気づいた。
変な質問してゴメンナサイ。

>>*6
やべ、早く議題回答せな。って、もう一緒か…。俺もそろそろ表出ます。

(*9) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 娼妓 カルメン

【クレメンス霊CO確認】
議事の流れからしてもあんまり出て欲しくは無かったなぁと思いつつ。この状況でもしHCOやるなら、神>>29案かな。でも既にCO出ちゃってるし、現行進めようとしてる方向も神発案だし、やる意味あんまり無くなって来たかも…しれないいですね。
あと、部屋割り確定したっぽいですし、メモに貼っとこかな。

(42) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

こちらの方が見やすいかな?

【Aグループ:年神灯習刺修剣】
【Bグループ:娼迷召騎音青寝】

本日はAグループが順次占霊COし、Aグループ内の未CO者から占い先を多数決。明日はBグループが順次COし、占いはBグループから、吊りはAB両グループからの多数決。

(43) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 09時頃


娼妓 カルメンは、喉いっぱい使っちゃいました。ちょっと黙りますね。【りんごサワー】ぐびっ

2010/07/18(Sun) 09時頃


【人】 職人見習い ユリアン

寝 て た…!
集計する言うてたのにマジごめん。数えてくれたリーチェやダーリン、ありがとう。
そして結果発表も間に合わんかった…カルメン、メモありがとう。
…結局ライヒアルトとアーベルはめでたく同室か。F号室と交渉でもする?
ユーディットは、よろしくー。

(44) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

■1.まとめできる人ができたら、まとめて下さい。
元村では、自由占いよりも統一占い希望者が多かったから、霊確しなかったら多数決で占い先決めた方が良さそうかな。

■2.初日COしかないでしょ。って思ってたけど、ハーフCO案が出てるのね。
狼側しだいだろうけど、3-1になり易いかもってのは、手数的には悪くないね。
個人的には、占の保護的な面で2-2の方が好みだけど。

で、何故かサイコロ振ってる流れを無視して、神父様が霊COしてるのね。
パッと見、確定狙いの真っぽいかな。
保留する意味なさそうだし、【非占霊CO】

(45) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

僕のルームメイトはフォルカーのようだね。
よろしく頼むよ!(きらきらきら

ところでフォルカーにはっきりさせておきたいんだけど、君はお嬢さんなのかな?

(46) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

なんか、初回占い受けそうな気が少々。

(*10) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ふーむ。初日FOとハーフCOどちらがいいかな。
僕は神>>31が自ら始めたハーフCOでも面白いと思うから、【占霊宣言は保留】しておくよ。クレメンスとゲルダのCO状況は確認している、とだけ。あといきなり霊COするクレメンスに真っぽさを感じたとも付け加えておこう。そして彼のゲイ疑惑も深まったとも言っておこう。

(47) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*10
俺が村人なら、真っ先にゲルダさん占いたいと思うな……。怪しいとかやなく、早めに味方と知って安心したい的な意味で。

…俺、占い出た方がええ? 中身が透けてたら、元村と連続で真占?えー?みたいな感じが微妙やねんけど…。

(*11) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

え?CO出てるん?

ごめんもっかい最初から読みなおしてくる

(48) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 青年 アーベル

ああ、【クレメンの霊CO確認】ね。
これならFOでいいような気はするな。でもまあ、一応保留しておく。

>>39 ライちゃん
一応確認すると、後ろに奇数人入れば、俺がそっちと同室になるから成立しないんじゃないか。

(49) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

占に出ちゃってもいいと思うよー。

うん、GO!GO!

(*12) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

今のところ僕は『やったことないからやってみたい』という興味半分、面白さ優先でハーフCO支持しているけども、戦略的な意味で初日FOのが戦いやすいと支持する者が多ければ反対はしないよ。

とりあえず現段階は様子見で保留。

さて、それではもう一眠りしてこようかな。フォルカー、先に部屋に戻っているからね!(きらきらきら

(50) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

【非占霊CO】
ゲルダに続いてCO。
>>43Aグループにも入ってるし、俺が保留する理由はないと思うので。
3-1でも2-2でもどちらでもカモーンな俺としてはFOの方がスッキリしてて好きかな。
クレメンスはどうだろ。周りに合わせるタイプではないと思うけど、真偽はまだ不明。


>>49アーベル>言われてみれば。頭働いてないな。約61.7%だった。もはや意味ないけど。
B室のレナーテ&ベアト>メンバーチェンジとかどう?ダメなら廊下で寝るか…。

(51) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

あ、部屋に戻る前にもう一言。

ハーフCOだと占い先希望を出すにも、今日の占い先を決めるのがAグループのみからだから1日目にして灰考察対象が半分。かなり楽チンになる・・・じゃなくて、パッションに陥りやすい初日からかなり積極的に発言を見ることになるというメリットがあるんじゃないかな?とだけ。

チャオ!(きらきらきら

(52) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 神父 クレメンス

>>39 ライヒ
見てますよ。昼間~夕方、私が来られなさそうなのと、ハーフならハーフで、初日に出るなら3939始めるのが私の好みだったりするので。みたいな理由ですかね。
あと霊能者だと今日出た方が良さそうな感じがするんですよね。だから、潜伏して議題回答とその質疑をすることに、あまり意味を感じないんです。

(53) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【クレメンスの霊CO確認】【私が占い師よ】
鳩だから議事録ざっと読みごめんなさい。
ハーフCOの流れでいいのね?
Aグループに私が入ってるのと、通常FOにしても、同時CO回しがいいから出たわ。
☆2-2でうまい騙り占と騙り霊に出て来られたら偽ライン決め打たれて厄介だと思ったから。

(54) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

とりあえず、カルメンさんが同室なのかな?
よろしく。

>>4 ベアトリーチェ
初日FO以外の意見って出ると思ってた?
今回、ハーフCO案が出たけど、この編成って初日FO以外の意見って、ほぼ出ないと思ってたから、少し不思議に感じたり。

(55) 2010/07/18(Sun) 09時頃

【人】 職人見習い ユリアン

■1.確霊か白確やなあ。立候補まとめは微妙。
■2.初日FO以外は特に思いつかへん。でも今提案されてるハーフCOは面白いと思う。せっかくだしやりたい。
■3.クレメンスが明らかに怪しい。変態的な意味で。(ネタ)
寝過ごしたから言うわけやないけど、クレメンスCO早いわ…。まあ、FOかハーフCOの二択なら確かに同じやし理屈も納得やねんけど、後から来た人の議題回答的な意味でもうちょい待って欲しかったかも。とか書いてたら>>53か。まあそっか。
で、ハーフCOなら俺は初日組か。まだ来てへんヘルムートはBグループみたいやし、ええか。【俺、占い師】

(56) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

栄養補給完了っ。後、
【クレメンス霊CO確認】
HCOの件は>>29で、CO待ての件は>>39で突っ込まれ済み、と。
そして、Aグループなの確認。【非占霊】。保留はもう意味が無さそうだしな。
後、ベアトと同室か。ベアト、宜しくな。

>>22 ユーディ
>>14の『ライン戦がキツい』は「再戦企画で参加者のレベルは高かろうし」という意味で解釈していたが。違うならイレーネ頼んだ。

>>51 ライヒ
却下だ。ベアトをロリコンの牙に掛けて堪るものか。

(57) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

っと、リロードミス。【イレーネが占対抗確認】あ、もちろん【クレメンスの霊CO確認】してる。

(58) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【独】 青年 アーベル

さて、イレーナさんとユリっち、どっちがご主人様かな。それとも、どっちもご主人様じゃなかったりして。
ま、おいおい考えるとするかね。

(-18) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

【イレーネとユリアンの占CO確認】
場が動くねぇ。現状2-1か。
どちらかというとFO希望しておく。HCOに強く反対はしないけど。

>>53クレメンス
3939始めるのが好みね。事情と考えは把握。
確定したらまとめよろしく。

>>57レナーテ
ですよねー。一抹の望みにかけたんだ…。

(59) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>54 イレーネ
その☆は、ユーディット>>54の「ライン戦が難しい」の答えでいいのかな?
んー、占候補がその答えは結構微妙かも。
信用勝負嫌いだったりする?

(60) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【ユリアンの対抗確認】
また席外すわ。

(61) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 剣士 レナーテ

……間が悪かったな。
>>54>>56、【イレーネとユリアンの占CO確認】。これでAグループは全員か?

(62) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

あー緊張してきた。何か変なこと書いてへんかと考えてしまうから発言が遅くなってまう。
赤で話してると思われへんかなあ。脊髄反射レスよりはマシかな?

イレーネ狂人じゃないとええなー。
とりあえず、もうちょい議事録読んでくる。

(*13) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 娼妓 カルメン

【Aグループ皆のCO確認】
【灯習占CO、神霊CO確認】
んーHCO案続けるなら今日の占候補は刺修剣になるんでしょうか。とりあえず、COについては保留しておきますね。
ゲルダさん同室ですね! こちらこそよろしくー!

(63) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ま、気楽にいきましょー。

(*14) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

何故か>>31だけ華麗に見逃してたよ…
【クレメンスの霊CO確認】【イレーネとユリアンの占CO確認】
【僕はBグループらしいので対抗非対抗保留】
これでおけ?

CO多いな。刺修剣の中に狼いればいいけど。まあこのグループの中に狼が1匹しかいなくて占騙ったとかあるんじゃねーの、まで思った。

そしてなんかよくわからないけどデコと同室になったらしい。

(64) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

あ、Aグループは全員CO終わってるのか。
占い当てるとしたら3択?俺からすると2択だと。
で、明日は誰か一人COするとして6択。
んー、さっきより強めにFO希望したい感じだね。

(65) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

職人見習い ユリアンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 09時半頃


修道士 ライヒアルトは、ちょいと離席するね。**

2010/07/18(Sun) 10時頃


【独】 職人見習い ユリアン

/*
ゲルダさんが さんきゆう さんで、ヘルムートさんがcolor_sさんかなあって思ってる。
予想して間違ってたら恥ずかしいね!

潜伏なら素白っぽさをとにかく意識しようと思ってたけど、騙りだとまた違うよな多分。
……とりあえず飛ばせる質問ないか探してくるかー。元々どの役職でも、あんま質問飛ばせないんやけど。

(-19) 2010/07/18(Sun) 10時頃

【人】 剣士 レナーテ

で、2-1……って、え。今日私が出す占希望、いきなり刺修2択になるんだが。
……灰見るのが楽になるといえば楽にはなるが、両方共程々意見喋りそうな辺りじゃないか? なんか、占い当てるの微妙だぞコレ……。

>>59 ライヒ
夏だから廊下でも風邪は引くまい。まあ、頑張れ。

(66) 2010/07/18(Sun) 10時頃

剣士 レナーテは、夕方まで離席。鳩で確認はしてる。じゃあ、また。**

2010/07/18(Sun) 10時頃


【人】 召使い ユーディット

お掃除から戻りました。
夜が明けても部屋割に一生懸命な方が意外に居られてるようで微笑ましいのですわw 好きですそういう流れ。同室はユリアン様。穏やかな夜が過ごせそうですわね。洗い物と味見はお任せ下さいましね。どうぞよろしくお願いします。

【神霊CO確認】【灯習占いCO確認】【わたくしはB班なので保留】
>>65 本当、なんだかA.Bでとても不公平な人数割になってしまっておりますのね…こんな穴があるものとは;B班から入村順で1~2名程Aに回っていただきます?うーん…喉的に再編成よりはFOですかしら。興味や連携崩しの面で残念ではありますけれど…一応まだ宣言しないで置きますね。

(67) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>60それはゲルダの思う「占い師」に当てはめすぎてない?
信用勝負自体は嫌いじゃないわ。どんなときでも最善尽くして信用もぎ取ってやるぐらいには思ってる。
ただ、再戦村で、一定以上のレベルの人がいることわかってる。誰が騙りに出るかわからない以上警戒はしておくにこしたことない。
対抗がうまい騙りだった場合、その分、余計に力を注がないといけなくなる。だから「厄介」と言ったの。
>>62はそのとおり。

(68) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【人】 神父 クレメンス

灯習の占CO把握しました。まあ残りに狼がいても、騙りに出にくいでしょうね~という気持ちと、もう残りに狼いないんじゃね?という気持ちがあります。
個人的には、このままハーフCO続行をプッシュしときますね。べべべ別に、灰が狭くて楽だとかそういうわけじゃ!!

(69) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【独】 神父 クレメンス

しかし再戦で同じ役職って。結構戸惑うもんだな。
一瞬、見間違いかと思ったもんなあ

(-20) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【ハーフCOの状況確認】
占う候補は刺修剣ね。
ざっと見、ゲルダは質問して積極的に動いてる感じで白いし、レナーテとライヒの残り二人を占いたがらない様子>>65>>66はこの3人の中に仲間狼がいるのでなければ白いわ。
レナーテとライヒ仲間で「占いたくない」とはっきり言い合ってるのは非仲間感。普通に白い反応だと思った。
だから、ハーフCOに賛同しておいてなんだけど、ここからFOでもいい気がした。
Bグループの方占って回避が出たりしたらハーフにした意味ないしね。
ハーフのままでいいというなら続行でもいいけど、占いたい人がBにいたらFO派になるかも。

(70) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

ランプ屋 イレーネは、次は夕方以降にね**

2010/07/18(Sun) 10時半頃


ランプ屋 イレーネは、>>68アンカー間違えた…orz 誤>>62>>57ね。

2010/07/18(Sun) 10時半頃


【人】 神父 クレメンス

>>51ライヒアルト
純粋に疑問なんですが、偽だとしたら私って何だとパッソンで感じます?真っ先に「俺、霊な!ハーフCOしようぜ!」って言い始める偽ってどーなん、と私なら感じそうなもんですが。
あとライヒアルトさんの思う「ハーフCOだったら狼はこう動くんじゃね?」みたいな、予想してるイメージを知りたいです。

(71) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【人】 召使い ユーディット

>>27 カルメン様 上段
ありがとうございます。多数決承知いたしました。
下段 
ベアトリーチェ様の発言に不安を感じた訳ではありません。彼女は>>8「私は怒らない」等柔軟な姿勢を示されておられますし。思ったのは>>9等の保留ですね(この件でレナーテ様を疑ってる訳ではありません)今後この流れが続いてしまうのが不安でありました。>>20

(72) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

召使い ユーディットは、途中ですがわたくし実は3時起きでして、少し休憩してまいります・・・・・・・。ねむねむ。

2010/07/18(Sun) 10時半頃


【独】 青年 アーベル

つーか、これマジでリベンジマッチな気がするんだが……。どうすっかなあー。

(-21) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【独】 神父 クレメンス

そしてダミーと同じ部屋。
デジャヴもほどほどにしてください…これで対抗出たら、泣いていいか俺。

(-22) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【見】 学生 リディ

おはよーおはよー!
HalfCOとか変なこと始めてるね!
2-1になったんだしFOのほうが良いと思うなー。

(@2) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【見】 店員 ベッティ

おぃーっす。おっはよー。
早速伸びてるねー。読んでこよっと。

(@3) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【独】 店員 ベッティ

>>0:@148 ハインリヒ
これ言いに来ただけぽい……!

(-23) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【独】 青年 アーベル

まあ、ライン勝負だとご主人様の足引っ張りそうだしなあ。
あ、潜伏する? ははは、ねーよ。

(-24) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>71クレメンス
難しいねぇ。偽ならどっちでもありえそうかな。パッソンだと狼≧狂。真っ先にCOする偽は会った事あるし、クレメンスの性格ならありえるかなと思ってる。まぁ霊2COになったら考えるよ。
HCOのイメージか。んー、狂人の動きが怖そう。占確定になったら目も当てられないし。そこで狼占だすか狂信じるかは狼によるかなぁ。というかCO順も関わってくるし一概には言えないや。答えとしては「狼ならこう動く」ってのはない。狼次第でいくらでもパターンはある。逆にCO状況から狼の性格は見れるかなぁと思ってるよ。

(73) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【見】 店員 ベッティ

秘話機能は相変わらずついたままかぁー。
上の方で誤爆しないかちょい心配しつつ……。

>>0 ティル
よし信じる!

>>4 ベアトリーチェ
ハインリヒ>>@1で言われてるよーに■2.はベッティもパクりたい感じだーっ! メモメモ。
■1.と合わせると、確霊狙ってそうな、あるいは3-1とかになって結果的に纏める事になりそうな霊能者ではない、って感じはするかな。
その辺、気を使ってるようで気を使ってない感じが素村っぽいかもー。

>>7 カルメン
ユリくんの早期死亡フラグ(裏方デザートフラグ)きたー!

(@4) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

目覚めると眼前に赤い世界が広がっている。
仲間はゲルダとユリアンだな。
狼側は苦手だが、しばらくの間よろしく頼む。

(*15) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【人】 職人見習い ユリアン

議事録読み返してて気づいたけど、議題の■2って狩人の回避も含まれてたん?文脈的に潜伏案の際の回避についてかと…。狩人は…吊りなら回避して欲しいとしか。
おはヨーグルト神>>31の、HCO初日に霊騙りがオシャレの意味がよく分からんかった。後でもうちょい考えるけど、誰か解説してくれたら嬉しい。
HCOそのまま進めるなら、初日占は刺修剣からか。んー、もうちょっと全体の発言を見てから考えたいかなあ。考えてみたら、入村遅い人ほど時間都合悪そうやんな。単にタイミングもあるかもしれんけど。
とりあえず、もうちょい寝てくるわ…。と、その前に。

(74) 2010/07/18(Sun) 11時頃

職人見習い ユリアンは、遅くなったけど。つ[プレーンスコーン][レーズンスコーン]

2010/07/18(Sun) 11時頃


職人見習い ユリアンは、どれか付けて食べてな。つ[クロテッドクリーム][苺ジャム][ブルーベリージャム][マーマレード]**

2010/07/18(Sun) 11時頃


【見】 店員 ベッティ

>>11 イレーネ
「再戦企画村だから~」の部分は寡黙・中庸域に占いを当てられるノリをさっくりつぶしてるのがちょい非狼ぽいかな?
多弁村人に占い当てたいってわけでもなさそうだし。

>>16 フォルカー
無記名だと! 説明したのにーっ!
私も投票CO無いと占い潜伏は怖いなー。F国編成ほど村側に余裕があれば、また別なんだけど。
G国編成は占い師超重要だと思うんだよねっ。
ベッティは大体、占い先行・霊潜伏を推すかなっ。

(@5) 2010/07/18(Sun) 11時頃

【見】 踊り子 ローザ

おはようございますの。
HCOずっと気にはなってましたの。Aグループで既に2-1ならば、逆に占当てる人をBグループから選べばいいのに・・・とか勝手気ままに思っていたりしますの。
そうすれば、明日BグループCOの際真役職がそちらに居て白確で出てくれば更に楽しい事になりそうですの。
でも、Bグループ確白が狂で役職COだと若干難儀な気も・・・という懸念も有りますが。

(@6) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ヘルムート、やっほー。
こちらこそよろしく。
狼側苦手……俺、占騙りに出てるけど、ヘルムートに言及する時に何か気をつけるべき事とかある?

(*16) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


修道士 ライヒアルトは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【見】 探偵 ハインリヒ

……おや。もう2-1なのかね。3-1まで増えるかも知れんな。
ハーフCOの欠点は、狼による村騙り騙りで、容易に初回占いを避けられてしまうことだろうかな……と、ざっと見たところの感想である。元村はパメラが可愛くて可愛くて、他に何も目に入っていない。

さて。来た皆はおはよう。誰も居なくて暇だったぞ。

(@7) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

職人見習い ユリアンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>20 ユーディット
でたーっ!「相談の時間を与えてしまう」説。
言う人多いけど、ベッティは逆に相談してもらった方が判り易いんだよなぁ。
大体夜明け3分もあれば、やる気のある狼は既に騙り役ぐらいは決めてるものだーっ。

>>28 クレメンス
おはヨーグルト! なつかしい……。
入村順は効率的だと思うけど、独断で始めた>>31のは、「狼なので狂人と被らないようにさっさと霊に出た」とか、「狂なので狼と被らないようにさっさと霊に出た」とか、そんな事言われそうでもあるなー。
特に前者は、入村順的に後半に仲間が居ると確認できていれば、二騙りにシフトできるからー。
あと明日に回避枠的に霊COする狼がでる場合もあるかな。それ考えると、真なら初日CO側に居たいってのはあるかなっ。

(@8) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

修道士 ライヒアルトは、[プレーンスコーン]に[ブルーベリージャム]つけてもぐもぐ**

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【人】 娼妓 カルメン

>>72 ベアトの発言じゃなくって、その後の保留の流れが不安、ってことか。ふむふむ。
ん、ベアトが言ってるのって、迷>>4みたいにCO前に皆の意見聞きたいってことな気がするんだけど…。それに同意ってことは個々のCO方針見たいってこと…ですよね? でもそれで保留する流れが不安。…なんか、考えがちぐはぐに感じてしまうのはわたしだけ? 解釈間違ってたら指摘よろしくお願いします。

(75) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

店員 ベッティは、皆おはよーっ。地上もさくさく伸びてるねーっ。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


娼妓 カルメンは、[プレーンスコーン]に[苺ジャム]付けて、ぱくぱく。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【人】 神父 クレメンス

これからしばらく離れます。

>>73 ライヒアルトさん
漠然と「この神父なら何でもやりかねん…!!」って感じたってことですね。要するに。まあ了解ですが、私そんなに怖くないアルヨー。

>>74 ユリアンさん
え、いきなり霊騙りしてきたらオシャレじゃないですか?狂人てめー頑張れよ!な!って雰囲気がして面白いかなと思ったんですが。たいしてオシャレでもなかったらすみません。

(76) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 学生 リディ

いやね、リディ的には現状2-1だと残ったBグループに狼固まってるんじゃ?と見えるわけで。
FOしないとAグループ占いは明日黒引けないんじゃ?とかBから占おうとすると回避祭りでるんじゃ?と思うので今のうちにFOのほうがいいと思うー。

(@9) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

ユリアン>感じたことをそのまま言ってくれればかまわないよ。
切るも繋ぐも自然に動くのが一番いい。

さて、表にはいつ頃出ようか。

(*17) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 11時半頃


【見】 店員 ベッティ

絶対このペースの雑感は後からやれなくなるよねーっ、と思いつつ続けるベッティであったー。

HCOで霊に対抗出るのがオシャレって発言からして、クレメンスさんはHCOのポイントは抑えてる、出来る人って印象があるかなぁ。

>>@7 ハインリヒ
村騙りあるとややこしいんだよねこれー。
BBSみたく、20発言制限じゃないから、更にやれそうなのが問題かなっ。
ベッティはG国でHCO提案を受けたときに、「お前らこれややこしいから村騙りするなよ! 吊るからな!」みたいな牽制を同時にしてカバーしようとした事があるー。
ここではどうなるかなっ。

(@10) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>@9 リディ
G国編成で初回マジ黒引きは、村側不利と思ってるベッティが通るよっ。
占い師が全く信用されない&黒引けないで進むのもかーなりきついけど、さくっと真抜かれるのもきついー。

(@11) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 店員 ベッティ

あと、HCOはあれだ。灰考察が半分ずつで済むっていうのがあるんだなっ。
企画村だったら、多分ベッティも面白半分に賛成してそう。
そして人数限られた分、1dにしては濃い考察とか落として白視稼ぐの!(!)

(@12) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 小説家 ブリジット

おはよー!
ハーフCOとかやってるのよ。
今のところ2-1なのよ。
どうなるのよ。どうなるのよ!

(@13) 2010/07/18(Sun) 11時半頃

【見】 店員 ベッティ

2-1になったってのが凄そうと思いつつ、まだそこまで読めてないベッティ。
ブリちゃんもおはよっ。

>>26 アーベル
「村側で確定した人」この言い回しはラクでいいな。メモメモ。

>>33 クレメンス
男の人からは「ダーリン」が人気だね、ダーヴィッドさん……。

>>34 >>35 ダーヴィッド
これだけだと気楽感たっぷりだけど、>>36の霊COしたクレメンスに対しての警戒薄そうっぷりは、ちょい非村側っぽいって言われそうかなー。ベッティの勘だと、本当に部屋割りが楽しみなだけで、まだ議事に本腰入れてないようには見えるけど。

(@14) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【見】 踊り子 ローザ

だらーっと雑感書いて議事録読み直してましたら、何人かいらっしゃい居ますの。
プロには殆ど参加出来なくて申し訳ありませんでしたの、踊り子ローザですの、皆様1週間宜しくですの。

(@15) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【見】 踊り子 ローザ

ほむ、やはり時間的には夜のがコアですのね。
また夜に来ますの。でわでわ。

(@16) 2010/07/18(Sun) 12時頃

踊り子 ローザは、踊りの練習に出かけた**

2010/07/18(Sun) 12時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

>>@10>>@12ベッティ。
君の発言量を見て、なるほど1000ptだと足りなかったから見物に回ったのか、と納得した俺である。
灰考察が半分(騙りの都合上、おそらくそれ以上)になるっつーのはどっちにも取れるかねえ。ただまあ、面白そうではあるから、多分地上に居たら乗ってただろうな。
村騙りはハーフCOの解説を聞いて真っ先に思い付いたが、同時に狼に明らかにメリットがあるのがなあ……もう全員占い師COか霊能者COすれば良いんじゃないか? もはや別の作戦だが。

(@17) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【見】 店員 ベッティ

ローザさんこにちわっ。よろしくだよーっ。
練習いてらさいっ。

>>39 >>42
うん、この霊CO見たらこの反応が典型かなーっ。

>>43で表作ってるのとかは本当に警戒してなくて、適当に進めればいいか、って感じもするけれど。
>>47、「どちらがいいかな」えっその上でまだ悩んでるの? あ……やっぱり「面白いと思うから」HCO推すんだね。なんかダーリンがふらふらしてるなー。あ、神父真ぽいって思ったのか、なら判るかな。
ベッティならここ触りに言って白黒つけておきたいっ。ふらふらの性質を掴みたいっ。

あ、これグループ分け無視して色つけ始めるのもそれはそれで白視稼げそうだねーっ。と、ベッティは何のメモをしているのだろう。メモメモ。

(@18) 2010/07/18(Sun) 12時頃

探偵 ハインリヒは、ほいほい。ローザよろしく、行ってら。

2010/07/18(Sun) 12時頃


【独】 小説家 ブリジット

A室:ティル+クレメンス
B室:レナーテ+ベアトリーチェ
C室:フォルカー+ダーヴィッド
D室:ユーディット+ユリアン
E室:ヘルムート+イレーネ
F室:ゲルダ+カルメン
G室:ライヒアルト+アーベル

男女部屋がD・E室だけなのよ。

(-25) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【人】 娼妓 カルメン

>>70 え、2狼前提? えっと、その中に1狼だった場合は…? その考えが出てきていないのは、ちょっと不思議です。
ちなみにわたしはその二人の発言については、多弁っぽい残り2人占いたくない気持ちもわかる反面、3択から逃れたい狼思考の可能性もありますし、それほど色付けて見てはいないんですけれど…。
…とそんな事言いつつ、わたしも実は現時点ではFOにしてもいいかなと思い始めています。理由として、残った刺修剣がしっかり喋りそうなので、発言次第ですが今日の時点では放置枠行きの可能性が高めなのと、もし白確した場合にお弁当行きとかだと勿体ない人達だから、ですね。

(77) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

グループ分け無視して白視獲得は、なんか一周回って白い、的な感じだろうか。
「お前誰が狼か分かってるスーパー占い師だろ!」とならんとは言い切れまい。

ベッティにいちいち反応すると、全く議事録が読めないことに気付いた。
さて、推理してみようか。

(@19) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@17 ハインリヒ
ペース気にしなくて済むのはラクでいいねっ……!
って、多分今日の夜ぐらいからペースあっさり下がると思うけどねっ。ベッティの発言多くて邪魔だったらごめんなさいーっ。

狼に明らかにメリットある事を指摘しておくと、うかつな村騙りは防げるから良いと思うのだねーっ。元村じっくりとは読んでないんだけど、その辺りは既に知って居る人も多いのかな……?
全員占い師COは、案に上がっては消える幻の作戦という印象だ……。

(@20) 2010/07/18(Sun) 12時頃

店員 ベッティは、Σ確かに議事読みがすすまないっ!

2010/07/18(Sun) 12時頃


店員 ベッティは、非グループに触る→「気になってるってのはマジなんだな!」→ベッティ白い

2010/07/18(Sun) 12時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

レナーテは白かな。
ダーヴィもたぶん白だろう。
フォルカーもおそらく白。
クレメンスは騙りだったら相当オシャレである。
イレーネに何か、なんとなく偽の香りがするが、何故だろう。……ああ、中身補正か?
ユーディットは、こう、パメラ補正と似たような感じに疑えなくて困る。
ハーフCOを無視してライヒアルトを吊り占いにかけると、黒が出るような気がする。
そして俺は眠い。
そんなところか。フルオープンに期待しよう。見物するぶんには、推理し易くなる環境は歓迎だ。

(@21) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

【見】 小説家 ブリジット

ふむ、このベッティちゃんは確実に狼じゃないと思うのよ。
さすがブリたん!名推理だよ!

ところで男女部屋はD室とE室だけなのよ。そしてライヒアルトさんと阿ー部るさんはやっぱり…アッー!

(@22) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

【見】 店員 ベッティ

>>54 イレーネ
ぱっと見真ぽいかなー。下段の危惧も判るし。と偽ライン決め打たれて負けた経験のあるベッティの呟きであった。
ただどうだろう、希望無効の再戦村だから、G国みたく戦力が明らかに偏ってる! とかはあんま無い気はするかな。

>>55 ゲルダ
カルメンさんとゲルダさんの部屋ってなんか妖艶な感じするよね……。
このリーちゃんへの質問は、ちょい微妙かな。事態動いた後だからと言う事も含めて。
「ほぼ出ない」って予測と「みんなの意見を聞いてみたい」ってのとは天と地の差があると思うんだよなあ。
実際FO案を推すにしても、色んな考え方があるわけで。ゲルダさんはその辺知りたくないのかな? 性格要素もあるだろうけど。あまり情報に飢えてない、かつリーちゃんに若干黒塗ってる感じがする。

(@23) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

店員 ベッティは、さすがブリたん! お目が高いっ!

2010/07/18(Sun) 12時半頃


【見】 小説家 ブリジット

あ、そういえばフォルカー君は僕っ娘だったのよ…
C室も男女部屋だったんだよ。

村の勝敗もカップル達の行方もどうなることやら、なのよ。

(@24) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

探偵 ハインリヒは、長椅子を揺らしながらうたた寝をし始めたようだ。**

2010/07/18(Sun) 12時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>57 レナーテ
これは考えてる人って感じがするね。クレメンス霊COは真ぽいと思うけど、思わずつっこみたくなる要素満載だし。
でも被せるわけでもなく。ついでにイレーネ発言の解釈もしてみたり。

>>56 ユリアン
イレーネさんのCO確認してこれはちょっと説明過多で黒いぞー! と思ったけど、>>58、確認してなかったのか。なら全然あるかなー。

>>59 ライヒアルト
2-1みたら、ベッティならFOを希望するな、理由つきで。「どちらかというと」は日和見ぽい!
「確定したらまとめよろしく」も今日中に確定させる気があるのかないのか。
まとめなんか多数決でいいよ派ならわかるけど、>>32だしね。ここはくさいなー。

>>60 ゲルダ
クレメンスさんの突っ込みどころは「確霊狙いぽい」で放置で、ここかー。

(@25) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

あわわわ、出遅れちゃった。始まってるよー。

とりあえず見物の皆さんこんにちは。

産業ほしいですー

(@26) 2010/07/18(Sun) 12時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

あ、これミハエルがピカクロスさんか。

(-26) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 店員 ベッティ

ミハエルくんこんにちわっ。

・地上はHCOしてます!現在2-1。
・なんかまた部屋割りしてみるらしいよ!
・裏方の男女比的にミハエルくんの性別に注目が?!

(@27) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@27
ありがとー!ながれは把握しました!

これも勉強の一環だから僕もすいりをするつもりです。


でもいまは鳩さんなのです、じっくり見るのはあとですね。


あの、男女比率ってどんな感じなんですか?

(@28) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 店員 ベッティ

そしてがんがん雑感を落とすベッティであった。
ベッティ、初日が一番好きなのだー。

>>63 カルメン
刺修剣に狼いないかもー、まではいかないのかー。と思ったけどその辺は>>64でフォルカーさんが言ってるのね。比較するとフォルカーさんの反応が好印象かな。

>>65 ライヒアルト
自分に占いきそうになったらFO希望が強くなった……だとっ……。
これは村でも占われる。とベッティは思った。

>>66 レナーテ
だよね、こっちの反応がしっくりくるなー。

(@29) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【独】 小説家 ブリジット

今のところ、カップルらしいカップル成立の気配はなし…?
主に男性陣が空回ってる感じなんだよ!

るみえるさんどこなんだよー。
消去法で、
×ゲルダ→るみえるさんはAA使わない
×ヘルムート→るみえるさんもっと喋る
×ダーヴィッド→喋り方がなんか違う
×カルメン→るみえるさんが選びそうなキャラじゃない
ベアトとフォルカーとクレメンスも多分なんか違う。

外見的に16~30歳くらいのキャラの中にいそうな気がするよ。
候補はユリアン、ライヒ、レナーテ、ユーディット、アーベルってところですか。

多分分かる人にはすっけすけなんだろうけど…ニコラスいないから鈍感な私にはまだ分かりません(待

(-27) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@28 ミハエル
おおう。ミハエルくんの推理も聞きたいねっ。
ベッティはがんがんやってるけど気にせずっ。

裏方の男女比率はねー、
男子ちーむ:ハインリヒ、ミハエル、ヴィリー
女子ちーむ:クロエ、リディ、ブリジット、ローザ、ロミ、ベッティ
とこんな感じで、地上の5:5に比べると恵まれてるのだっ。

(@30) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 小説家 ブリジット

舞台
男性:神習修騎音青年
女性:灯刺剣娼迷召寝

裏方
男性:探貴流
女性:店洗学小踊娘

男女比はこんな感じらしいのよ。
フォルカー君は女の子のようだよ。

(@31) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 小説家 ブリジット

ベッティちゃんと被ったのよ。
それにしてもこのセットでの略称は分かりづらいのよ。

男性:ティル、クレメンス、ユリアン、ライヒアルト、
   ダーヴィッド、ヘルムート、アーベル
女性:イレーネ、ゲルダ、レナーテ、カルメン、
   ベアトリーチェ、ユーディット、フォルカー

なのよ。

(@32) 2010/07/18(Sun) 13時頃

小説家 ブリジットは、ブリたんは2828陣営なのよ。爆発しろよ!

2010/07/18(Sun) 13時頃


小説家 ブリジットは、ごはんたべてくるのよ。イノシシ**

2010/07/18(Sun) 13時頃


【見】 店員 ベッティ

>>68 イレーネ
意外と強く反論するんだねー。ふむふむ。

>>68 クレメンス
これは……っ。確定したら面倒だから怪しい事言って対抗募ってみよう感にあふれているっ。

>>70 イレーネ
えー>>65は相手を見て占いたくない、と言ってるようには見えないけどな。ちょっと微妙。占い師視点でゲルダさんの質問微妙に思わないのかなーというのも。
ちょい印象下がり。

>>73 ライヒアルト
じゃあなぜ>>39を聞いたんだーっ!
この発言自体は確霊敵に回したくない狼ぽいけど、だったら>>39を言うなって感じだし……。あ、占い師真狂を見たから対応が変わった、っていうのがあるかもなぁ。
うん、ベッティは●ライヒアルトちゃん!
あんまり黒引きたくないけど、ここ灰には置きたくないーっ。

(@33) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 店員 ベッティ

>>75 カルメン
「ベアトリーチェの言う事は理解できるけど、自分的に好みではない」って事じゃないかなと。
黒塗ってるというよりは、単純に文意が追えてない感じかなあ。

>>76 クレメンス
この説明不足な感じ……対抗ほしくなった真(ry。

>>77 カルメン
2狼前提じゃなくて1狼限定で白いと言ってるんだと思う……。
基本的にカルメンさんはしっかりしてそうに見えて、うっかりやさんかなあ。

(@34) 2010/07/18(Sun) 13時頃

【見】 店員 ベッティ

ふう。ヘルムートさんまだだけど、初動は大体追えたかなっ。

白め(狼なら上手い感じ):レナート、フォルカー
気になる:ダーヴィッド、カルメン
白くなりそうな灰:ベアトリーチェ、(ゲルダ)、
ど灰:ユーディット、アーベル
黒め:ライヒアルト、ゲルダ

気になるゾーンは、上手く転がったら白目ゾーンよりも白くなりそうな感じっ。
いわゆる素白かな。
以上ベッティの初日考察でしたーわいわい。

(@35) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【見】 店員 ベッティ

ライヒくん黒視が探偵さんともろ被りだった! わはっ。
ベッティは初めての見物人だけど、めちゃくちゃ遠慮なく推理できるねー、実際に灰にいると言え無そうな部分が多いよ。
地上の人達、ベッティが好き勝手言ってても気にしないでねっ。今からあやまっとこっ。

んじゃベッティもごはんたべてきまーっす! ノシっ。 **

(@36) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【独】 小説家 ブリジット

あ、るみえるさん候補にイレーネさん入れ忘れてたのよ。

(-28) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@30>>@32
ありがとうですー!

えっと僕は男の子ですよ、たまーに女の子と間違えられたりするんですけどね、えへへ。


なかなか面白そうな展開のようですね。わくわく♪

ハーフCOかぁ・・・文献でちらっと載っていたのを覚えてますが、じっさいにみるのは初めてです

(@37) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

さて、このままHCOだと[刺剣]の2人から占い先選べってことになるんだけど、嫌だねぇ。現状2人を占いに当てたいとは思わないや。
それよりはカルメン>>75で確かに変かなと思うユーディット、発言量の割に中身がないダーヴィッドあたりに当てたいと思う。
まぁ俺はBグループの人に頼むしかないわけだけど、やっぱりFOにして欲しい。

(78) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

【ハーフCOの流れ確認】
【グループ分けと自分のBグループ入り確認】
【クレメンスの霊能者CO確認】
【イレーネとユリアンの占い師CO確認】
昨日変な時間に起きたせいかすっかり寝過ごしてしまった…申し訳ない。とりあえず、現時点の確認必須事項は上記で全部だろうか。

(79) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【見】 小説家 ブリジット

だよね。ミハエル君男の子なのよ。
ブリたんにはちゃんと分かってたよ。
[...はミハエルをなでなでした]

ブリたんもハーフCOを実際に見たのは初めてなのよー。
そして全然推理してないのよ。あやしい人あやしい人…

(@38) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

うみゅ~。寝ちゃってた・・・。
マントかけてくれたのレナーテ・・・かな。

【私は占い師でも霊能者でも無い・・・よ。】
ハーフには積極的に反対・・・なの。理由・・・は諸々あるけど序盤の苦労は買ってでもしろ・・・って長老さまが言ってた・・・し。「灰を見る人数が減る」って言ってる意見・・・には強く反対・・・なの。
あ、私の為に「保留」してくれたひと達・・・ありがとね。

>>77カルメン
イレーヌが言ってる・・・のは、「ライヒ(ゲルダ、レナーテ)を狼と仮定すると」って・・・ことよね。
いわゆるカップリング・・・考察かな。単体は単体で・・・別に雑感として尋ねた方がいい・・・と思うよ。

(80) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

だからフォルと神父様はちょっと印象・・・悪いかも。でも個性の範囲だから・・・これだけでどうこうは言わない・・・よ。

あ、やっぱり小言言う・・・かも(笑)
ごめんね。

フォルの「発言取り消しで不正出来る」って指摘・・・は良かった・・・よ。

>>55ゲルダ
結末としては初日に全員出ることになる・・・と予想していた・・・よ。意見を聞けたら、私自身がそっちに持って行く・・・から。
もっとも誰かが自己判断で出てくる・・・と思ってた・・・よ。


何か一つはちょっと変わった意見・・・出ると思ってた・・・よ。それに対して賛成、反対、そのときのテンションを見るのが目的・・・だし。
元の村の事は知らない・・・からハーフは特によそーしてない・・・よ。

(81) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

今更だが議題にも回答しておこう。
■1.確白か確定能力者がいればその者、いなければ決定自体を多数決(同数先着)で、と考えていた。立候補等は後々その者の扱いで揉めることがあるので反対しておく。
■2.初日FOで、占霊同時にCOを回すのが一番いいと考えていた。ハーフCOは噂に聞いたことはあるが目の当たりにするのは初めてだ。知識が薄いので賛成とも反対ともつかないが、流れには合わせる。
もし潜伏策になるなら占霊は回避ありあり、狩人は吊りのみ回避ありがいいだろう。

(82) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>79ヘルムート
そだよ。ハーフCOの流れはFOになると思うけど。

ベアトの発言と行動白いねと思った。離席。**

(83) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

なんかもうFOでよくね、と思っていたらベアトリーチェがCOしていたからいいや。
【占でも霊でもあるわけないじゃないか大げさだなあ】
なんとなく今日狼がどこかでCOした気がするからいいや。全員人間だったとしてもBグループのほう占えば黒引きの精度は上がるんじゃなかろーか。

(84) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、喉が余る気しかしない

2010/07/18(Sun) 14時半頃


【赤】 音楽家 ヘルムート

こちらの議題にも回答しておこう。
■1.アイス、と来たら…「ジュレ」で。
■2.人狼役は9回目。能力者は真も騙りも一通り経験あり。
■3.騙りでも潜伏でもかまわないがどちらかと言えば潜伏か、と書いていたらどうやらなし崩し的にFOになりそうだな。ここは非占非霊していいか?

(*18) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

まあライヒアルトとベアトリーチェは少なくとも切れてるんじゃね、という空気を感じた。

ほかはあんま…名前すら覚えてn(殴

ゲルダとレナーテとライヒアルトだっけ、Aグループって。レナーテの顔が思い出せない件。

(85) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

そういやよく思うんだけど「発言から判断できそう」って何なんだろう。いや僕も使うけど。何故なら多弁は見るのが面倒だからである。

発言から判断できそう=判断材料を落としてくれそう、なんだろうけど。まあ発言数多いと多弁っぽく見えて白くうつるよなあ。
ただ「発言から判断出来そう枠」って余裕で狼いると思うんだ。そしてそういう狼はたいていうまいのでそんなにぼろを出さないのである。逆効果じゃね?

(86) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、誰かがそんなことを言った気がしたので言ってみた>発言から~

2010/07/18(Sun) 14時半頃


寝落ち魔 フォルカーは、そしてそんな僕も喉水増しなのである。なぜならptが余る気しかしないから。

2010/07/18(Sun) 14時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

ねむい

(-29) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

おや、書いている間にBグループにも非占非霊COが回り始めたな。これはもうハーフCO続行は無理なのでは。
元々の希望のFOに反対する理由もないし、私も宣言を回しておこう。
【私は占い師でも霊能者でもない】

では一端離席する。

(87) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 娼妓 カルメン

ハトさんで何となく見てたら、BグループもCO回ってるっぽいですね。
さしあたり、【占い師でも霊能者でもない】ですよ! アルコールは大好きですけど…。

(88) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@38
えへへ~ナデナデされたのです♪

ん~なしくずしのCOが始まりましたね、こういう事が起きるから奇策というのもはやりにくいんですね。

ハーフCO完遂見てみたかったですか・・・。

(@39) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

◇イレーヌ 占い師としての真偽・・・はまだ分からないけど、ハーフを本気で考えている・・・のはたしかっぽい。
少なくとも・・・私みたいに積極的反対じゃない・・・よね。

>>14「3-1になり易い~欠点」は占い師視点・・・かな。
7時頃の時点で騙ると決めていたなら、偽でも出来ると思う・・・けど。

尋ねてみたい・・・のは「Bグループになっても構わない」とか「ちょっと嫌だなぁ」とかいわゆる、とーじの心境・・・かな。

って言うのは私が占い師なら「候補が半分になってしまうハーフは嫌」だから・・・よ。
>>60>>68 ゲルダに「理想を求めすぎでは?」とか言ってるから、眼力とかに自信はそれほど強くは・・・無いのかな。

まだわからない所も多いけど、思考の流れ・・・は多い・・・ね。

(89) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

◇ライヒ
>>39ごめんね。私さんすう弱い・・・から。

能力者が出てくるのは、そーてーの範囲・・・だよ。

>>59>>65 短い時間での状況変化で意見が変わっているところはプチ白っぽい・・・かな。



◇神父様
>>53 好みや事情は分かる・・・よ。
「保留して議題回答をする意味を感じない」も性格とあってるっぽいね。

何人かが本物っぽいって言ってるのは、見栄を張ったり、取り繕っている感じがしない点・・・かな? 偽の先行騙りの理由としても普通だから、ここは特に白黒つけられないけど。

>>69 Bグループについては今日チェックしないつもりだった・・・のかな。
そんなことは天が許しても・・・私が許さない・・・の(笑)

(90) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

◇フォル モノグサ・・・さんなのかな。場の流れについてのコメントが多めで積極性はやや低め。でも着眼点は好き。

>>16「ハーフだと3-1になり易い」の説明を聞こうとしたり、自分で考えた様子がないのに「(霊能者確定を利点と考えていて)惹かれた」って言う・・・のが良く分からなかったり。

後で質問>>25しているっぽいから、そこまで強い疑問じゃ・・・ないけど。
そうすると今度は「2-2の方が好き」と食い違うのがモヤモヤ・・・かも。

私・・・なにか勘違い・・・してる?

>>86「発言から判断枠に訓練された狼いるんじゃ?」説には、「うん、居てくれないと面白くない」って言っておく・・・の。

(91) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ベアトの行動自体が白っぽいと言う発想は同意できません。

こういう行動は若干白く見られやすいため、おおかみでも容易にしてくるのです。

ベアトのCO理由は反対だからみたいですが、その具体的には理由がみえないのが気になってます、反対なんてだれでもいえます

問題は「何故そう思ったのか具体的な思考推移」だとおもいます。

それがすぐ提示してこないのはもんりょになのです。

・・・といってもまだ良くログが読めてないのであんまり言えないんですけどね、あはは♪

(@40) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

まず、狼には表に出てほしい。

3-1はまとめ役(※俺の寝落ち)的な意味で。
2-2は戦術的な意味でやりやすいなあと思っただけである。
勘違いはしてない。純粋に好きなのは2-2。
2-2を好きといったときに寝ちゃうから確霊ほしいと思っていたという補足がすっぽ抜けていただけである。

(92) 2010/07/18(Sun) 15時頃

寝落ち魔 フォルカーは、いやまあ、寝ない努力はするよ!目覚ましかけるよ!

2010/07/18(Sun) 15時頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

なし崩しでFOになったっぽいね。
狂人はどう出るんでしょう?

(*19) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ものぐさは正解。
めんどくさそうだなーとは思ったけど興味はあったので流れに乗ってみた。やれる気がしないと感じたらFOにすればいーや、と。

あとなんとなく神父が確霊するオーラ放ってる気がする。
占い師はどっちも偽かもしれないけどレナーテのが偽っぽい気がする。
ベアトリーチェは白な気がするけどキャラ補正がかかっている気がする。

(93) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【見】 洗濯屋 クロエ

上の2発言しか読んでないけどフォルカー白いわねぇ。

ハーフCOは野次馬って立場では最高に面白いけれど、いざ自分が参加者だったらどうかしら。恐らく情報の出なさにイライラしっぱなしだとは思うわ。

(@41) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【見】 小説家 ブリジット

う~ん、ミハエル君が可愛すぎて生きてるのが辛いのよ。
…あ、でもブリたんもう墓下にいるのよ。裏方って死人…?

ベアトちゃんはHCOの反対理由が明確に提示されてないのが気になるよー。まぁ、なんとなく嫌だから反対!っていうのはブリたんも人間の時に結構言うから(そしてそれで黒く見られるのよ)、黒視してるわけじゃないのよ。
でもそのベアトちゃんを白視しちゃうライヒさんはやっぱり、黒いかなーって思うのよ。
ブリたんも●ライヒさん追従だよ。

(@42) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

ハーフの補正案・・・出してくれたひと達・・・ごめんね。

◇ユーリ
>>74 ハーフへの期待や不安、意見はやや薄め・・・かな。提案者の一人なイレーヌと比べるのは可哀想・・・だけど、ちょっと消極的かも。これが個性・・・なら、かなりクールなの・・・かもね。

「Bグループになるのは歓迎or嫌」あたり聞いてみたい・・・かな。

~ ~ ~
プチ仲間っぽくない・・・のは

ゲルダ&イレーヌ
カルメン&ユーディ
ライヒ&神父様

~ ~ ~
あ、もひとつ。分かった事。
ライヒは結構さんすー好きっぽい。アーベルもかな。

(94) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

小説家 ブリジットは、>>93占COしてるのはイレーネさんとユリアンさんなのよ。

2010/07/18(Sun) 15時半頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

やばい名前出されてもイメージ一致しない。

(-30) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

_BBAABBB ←登場順
_迷娼剣灯寝召青 ↓宣言順

_ABABBABAAAABBBBBBB|BBB  
_神騎修寝娼刺青修灯習剣娼召音迷寝音娼|召青騎
占_____×_×○○×___××××|
霊○____×_×__×___××××|

注)A、Bを分けたのは神父様。
それまでのひとたちはくじの結果待ち?

~ ~ ~
>>93フォル 占い師候補はイレーヌ・・・ね。
3回目(>>24>>64)かな。うっかり・・・多いね。
どれも作戦に関わりそうだから、狼っぽくないけど、数が多いとわざとかもって勘繰っちゃう・・・よ。気をつけてね。

(95) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

わーん 表がずれるー

(-31) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

………(涙ッシュ
もうやだ。顔と!名前が!一致!しないんだよ!!

ベアトリーチェは積極性で人を見る感じなのか。

こう、最初に人を見る基準ってのを固めるのは白いんじゃなかろうか。ひねるときに面倒くさいから。

(96) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【見】 村娘 ロミ

企画村だとハーフCO提案ばっかり見てる気がするにゃん

(@43) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ボンジョ~ルノ!
素敵な天気だというのにちょっと寝すぎてしまったよ。(きらきらきら

ハーフCOはなくなったようだね。
【僕は占い師でも霊能者でもないよ】
ただ、相性占いは得意なんだ。だから毎日占対象者の相性占いをしてあげるよ!(きらきらきら

(97) 2010/07/18(Sun) 15時半頃

寝落ち魔 フォルカーは、誰だよこのキャラセット使おうとか言い出したやつ・・・

2010/07/18(Sun) 16時頃


迷子 ベアトリーチェは、寝落ち魔 フォルカー 顔を覚える時は、「渾名をつける」と良いって長老さまが言ってた・・・よ。

2010/07/18(Sun) 16時頃


寝落ち魔 フォルカーは、渾名か…少し考えてみよう。

2010/07/18(Sun) 16時頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

イレーヌが占い師、把握。
あらいぐまが対抗した占い師。
神父が霊。

レナーテは、Aグループの灰。女騎士。

クレメンス・ヘルムート・ダーヴィットあたりがさっぱりである

(-32) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ダーヴィットはデコだな。

(-33) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

クレメンスって神父だった

(-34) 2010/07/18(Sun) 16時頃

寝落ち魔 フォルカーは、ダーヴィットをデコと呼ぶことにした。

2010/07/18(Sun) 16時頃


寝落ち魔 フォルカーは、実は略称もよくわかっていないのである

2010/07/18(Sun) 16時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

ちはー。
占いたい人がBグループにしかいなかったら、後でゴネようかと思ってたけど、結局FOになったのね。

>>68イレーネさん
お返事ありがとー。
まあ、理想を語ってる自覚はあるけど、
3-1より2-2を厄介と言って、
初日しか占えない可能性が高めな3-1になり易いのに、
占える対象が限定されるハーフCOを良しとするのは、
占い師心理っぽくなくて微妙だなあ。
とあの時は思ったんだもん。

騙りなら、占なのに3-1の方が良いと言ったことに対して、
もうちょい理論武装して身構えた返答しそうな気がするんで、
あっさりめの回答は結構真っぽ。

(98) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

あっ!?
まちがってんのべあとりーちぇじゃないか!>いれーぬ

(-35) 2010/07/18(Sun) 16時頃

神父 クレメンスは、寝落ち魔 フォルカーと同じく覚えられていないが、あまり気にしていない。

2010/07/18(Sun) 16時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>81 ベアトリーチェちゃん
一人ぐらい面白CO案を言い出す人がいるのに期待してたってことね。
私は期待してなかったけど、確かにそういうのがあると、反応から色とか見やすくなるかもだし、なるほど納得。

(99) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ついでに、ライヒアルトが微白かな。

Aグループに入ってるライヒが「FOが良い!」と言い出すと、
占い避けたいんじゃね?的な疑いかけられそうってのは予想つきそうだし、
そのあたり気にしてない風味が微白。

(100) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>95
あ・・・。イレー「ネ」・・・。

~ ~ ~
>>96 フォル
積極性はあると良い・・・ね。
でも、じゅーよーなのは・・・一貫性かな。
もっと大事・・・なのは意見の変更を含めた【思考の道筋】かな。

それまでに見せた考えとか個性とか力量と、食い違ったら・・・怪しいと思う・・・よ。
だからモノグサタイプは警戒する・・・の。手札伏せてる・・・わけだから。

~~~
>>98 ゲルダ
うん、私もそー思う。
3人目出てきたら知らないけど。

(101) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【独】 寝落ち魔 フォルカー

ちなみに短期のまとめで決定間違って名前出してしまったことがある。

(-36) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【人】 神父 クレメンス

ただいまです。
FOの流れですか。せっかくなら続ければいいのにって思ってましたが了解。まだ2ー1のままでいいんですよね。

ベアトリーチェさんが色々考えて行動してくれているようなのですが、なぜでしょう、目が滑ります。私はベアトリーチェさんの白黒を判断しにくい自信があります。皆さん頑張って下さい。

(102) 2010/07/18(Sun) 16時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

★イレーネ
>>10でベアトと同じく、「能力者は議題回答が出揃ってからCOして欲しい」とあるけども、COまでに時間を与えることで狼側に割り振り分担を相談する時間を与えるとかそういったことは考えていなかったのかな?

(103) 2010/07/18(Sun) 16時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

クレメンス>>102 僕もベアトの発言が滑るんだ。ハハハハハ。
仲間だね。でも「思考の流れ」や「一貫性」を重視するタイプみたいだから、この辺から判断すればよさそうだよ。

(104) 2010/07/18(Sun) 16時半頃

騎士 ダーヴィッドは、寝落ち魔 フォルカーに「デコ」ではなく、「ダーリン」でかまわないよ!(きらきらきら

2010/07/18(Sun) 16時半頃


【見】 学生 リディ

2-1のままFOの流れだね。
白黒はぜんぜん考えないけどここで占撤回おきろーとか念じてみる。

(@44) 2010/07/18(Sun) 16時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>99 ゲルダ
私が主にそーてーしてたのは潜伏案とか、村側の騙りとかだけど、情報増えた・・・し、げんじょーには満足・・・だよ。

◇神父様
>>69 もし「Aグループに狼いない?」が結論・・・なら「続行をプッシュ」しちゃ駄目だと思う・・・の。狼を占い先に挙げられない・・・よ。

>>31>>71「霊対抗騙り」がオシャレで、「率先しての霊能者騙り」はオシャレじゃない・・・の? リスクリターンを考える・・・と前者の方が損だと思う・・・から。ここ良く分かんない・・・かも。

>>102 対抗が出てきて偽視される・・・とはあんまり考えていない・・・かな(笑) 
かくてーする気まんまん・・・ね。ここは本物っぽい・・・ね。

(105) 2010/07/18(Sun) 16時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

まずはハーフで残った3人をざっくり見てみたよ。

【ゲルダ】:クレメンスを「真霊っぽい」と見て、早々に非能力者CO>>45。そして能力者COしたイレーネを良く見ているね。>>98「占いたい人が~」も占機能を大事にしている感じがするよ。今ある情報から見ようとしているから、村側っぽい印象がするね。

★ゲルダ>>100 「ライヒ微白」についてだけども、レナ>>66も同じだ反応と思うんだ。むしろ僕は>>65で「2択」「6択」と確率を出してきたライヒより、>>66のゲルダ&ライヒを見た上で、「占い当てるの微妙」と判断したレナの方が占機能を大事にしていそうに見えたんだけども、この辺どう思うかな?

(106) 2010/07/18(Sun) 16時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

メイドさんが微妙に謎いなあ。
結局、皆の意見を聞いてから能力者COの流れになるのが良いって意見に一理ある思ったのに、
その流れは狼が相談する時間を与えることになるから不安だと思ったってこと?

んー、そういうことなのかなー?っていう想像はあるけど、確認しておこう。
★不安を口にして、何をしたかったの?
あと、自分から非占霊COしてその流れを打ち切ろうとも思わなかった?

(107) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ただいま。【状況確認】
☆カルメン>>77
まずゲルダが白いと思った。レナーテとライヒが他二人を占いたくないと言ってるのは、ハーフCOが続けば自分が占われるかもしれない状態で言うのは白い。
レナーテライヒ両狼なら庇いあいすぎて逆に非仲間感。そういうことよ。

(108) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

◇ユーディ
印象は「我侭言わない・・・っぽい」かな。悪く言えばしゅちょーが無いし、良く言えばじゅーなん・・・ね。占い候補・・・かも。

>>20「皆の議題回答を聞きたい」と「相談の時間を与える不安」とはどっちが大きかったの・・・かな。

>>22 結局「好奇心」が勝ったと考えるべきなのかも。Bグループを放置って決めつけない・・・のは良い感じ。

>>67 Aグループから3人出たのを見て「全部出しては?」に傾いたのね。でも保留。性格の範囲内・・・だけど積極性は低め・・・かな。

◇ダーヴィ
>>52グループ分けで注視すべき灰の人数が減って「精度が上がる」と「楽になる」のどっちが本音・・・だろ(笑)

強く賛成って感じじゃないハーフに咽喉を割いているのは、面白いね。興味なのか、単にみんなの提案を尊重しただけなのか分かんないけど。

今後ともチェック・・・かな。占い候補。

(109) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>83 ライヒさん
ベアトリーチェちゃんの白さって、>>81の変わったCO案が出たときの周りの反応を見たかったってところ?
他にもあるなら、具体的に教えてー。

(110) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

咽喉があまるきがしなーい。
ちょっと自重しよっと。

(-37) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

状況的には2-1のまま維持ですか・・・。

だれかここに誰がCOしているとか云々の表を纏めてくれたらぼくよろこびます。

そろそろ、しっかりログを読んでみようかな。よし

(@45) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

☆ダーヴィド>>103
狼が相談する時間を与えないためにはロケットも考えた。けど>>4を見てCOどうしようか悩んだわ。
ロケットで狂人扱いされるのが嫌だし、そうかと言って保留だと狼に相談の時間与えてしまう。
だから狂人扱いされずになおかつ狼に相談の時間与えないで済みそうかなと思ったハーフCOに飛びついたの。

Aグループに狼がいて人間が占1COの場合。狼は相談の時間なくA狼を騙りに出すか、確占に怯えながらBに騙り要員を残す。
残した場合は真が先にしゃべった分だけアドバンテージ得られる。こちらが流れ作りやすくなるの。
Aに狼がいなかった場合は、Bに狼が集中してるってことだから、そっち占えばHit率上がる。

まあ、これ以上はパターン分けで喉費やしそうだからやめておくわ。

(111) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

よく見たら纏めてあった、やっちゃった♪

けれど、やっぱり最初から読まないと表すら解読がむずかしそうです。

(@46) 2010/07/18(Sun) 17時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>106きらきらダーヴィッド
真っ先に反対意見を言い出したのがライヒ。
で、フォルカーからも似た意見が出たあとに、レナーテも反対した流れだよね。
理由そのものはレナーテの方が共感できるけど、喋れそうっていう判断が早いなあ。と思ったのと、
自分から言い出したわけじゃないって差だね。

レナーテは、他灰への言及も見てから判断すればいいかなー。な感じ。

(112) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ところで、部屋はヘルムートとなのね。よろしく。

CO状況知りたいからもうちょっとシンプルにしてみたわ。
Aグループ:年神灯習刺修剣
Bグループ:娼迷召騎音青寝

/神刺修灯習剣|迷寝音娼騎 未:召青
占___○○_|_____
霊○_____|_____

(113) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

ランプ屋 イレーネは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 17時半頃


【独】 迷子 ベアトリーチェ

>>110ゲルダ
ライヒが私を白っぽいと見たのは、多分「B班なのに非占い師、非霊能者宣言した」から。

(-38) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

うーん・・・。ライヒがうまくまとまらない。

【ライヒ】:根本的に考え方が違うみたいで、僕的には思考の流れが読みにくいな。>>65「2択、6択」>>73も微妙に僕とは考え方がズレているみたいで、ライヒ自体が判断しにくい。

★ライヒ>>73 僕はHFOの展開として、Aグループ内に狼がいたらCOしないと初日の占対象になる可能性が高いと思ったんだ。でもあえて一番のりで霊を騙るかなと思った。また、Aグループに狼が偏って入っていたと場合、2-1から騙るに騙れない潜伏狼というのも出てくると思ったんだけど、ライヒはこのあたりをどう考えていたかな?

あと>>83「ベアトの発言と行動が白く見えた」のは「FO始めた」ってことかな?

(114) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>90ベアト
いやいや、考え方は大正解だったよ。

>>102>>104「ベアトの発言が滑る」か。よし、俺がじっくり見よう。

>>110ゲルダ
いや、>>80で非占霊COしたところかな。Bグループの狼ならHCO押し、とまでいかなくてもFOに消極的になるんじゃないかと思ってた。そこでバシッと自分の意見言ってFOにする流れ作ってるのは白いなぁと。
なんか勢いがあるのも白めかもと思ってる。あと可愛い。

(115) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ユリアン>>74
「ハーフCOで初日に(神父の霊COに対して)霊騙りで対抗する、オシャレな狼や狂人」ってのは、霊3COの危険を犯して初日にCO組から霊騙りは出てこないでしょう。っていう話だと思われ。
霊対抗がもし出るなら、霊3COを避けるために様子見したいだろうから、2日目のCO組から対抗が出るんじゃないかな。
勿論、神父偽で真霊がBグループにいた場合と区別つかないけど。

逆に言えば、スライドCOが胡散臭いハーフCOで、霊COに初日に対抗が出ると、神父は状況偽っぽくなるね。
それを恐れずに「ハーフCOしようぜ。俺、霊能者」っぽい動きしてたから、神父は真っぽいなあ。ってのが初見の印象。

(116) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

フォルカーってどう考えても男名前だとおもってたけど・・・


まあいっか♪

(-39) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>114ダーヴィッド
一番乗りで霊、についてはクレメンスの性格ならありえると思ってる。
潜伏狼はそりゃ出てくると思うよ。でも単体でゲルダとレナーテ見たとき占い当てたいとは思わなかった。
>>83についてはその通り。

(117) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>ダーヴィ
ABグループを作ったのは神父様・・・だよ。だからAグループに「居たら」はちょっと不正確・・・かも。

本物なら他意は無い・・・よね。
狂人としては(確率的に)損も得も無い行動・・・よね。
狼なら都合の良い分け方してもおかしく・・・ないね。全く細工していない可能性も同じ位ある・・・けど。

で、本題。狼に都合が悪ければハーフを潰せば良い・・・って視点からも考えて・・・みて。/既に何人かがコメントしてるけど。

「六択」は私も聞いてみたい・・・からスルー

◇アーベル
>>26「ハーフも興味ある/悪くない」→>>49「全部出したほうが良い。/一応保留。」

この意見の変化は、神父様が出てきたことで起こった・・・のよね。
神父様が自身をAに入れた=ランダムじゃないから駄目・・・なの?

(118) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>76 ライヒさん
あ、そっちなのね。
ライヒかレナーテのどっちかに狼いると、ベアトリーチェ狼でFOの流れを作るのもあるかも。と思ってたんで、ちょい意外。
勢いと可愛いのが白いのは同意だよ。特に後者。

(119) 2010/07/18(Sun) 17時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

☆ベアトリーチェ>>109 どちらも本音だよ。(きらきらきら
ベアト流の考察方法のために僕を簡単にまとめると、【愛があればそれでいいじゃない!】という楽しさ優先タイプだよ。ハハハハハハ。

HFOについては襲撃までに能力者出揃えばいいと思ってたし、占候補が3択になったら灰考察が楽じゃないか。まずは3択⇒その3択がすべて村側に見えた場合は考えただろうけどね。

(120) 2010/07/18(Sun) 18時頃

ランプ屋 イレーネは、また席外します。

2010/07/18(Sun) 18時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

へぇ~、占い師のCOタイミング面白いですね。ほぼ同時かぁ・・・。

ユリアンがイレーネのCOにきづかなかったと、ふむふむ。

これだけの情報だと何となくユリアンが真っぽく見えますがちょっとこの判断は危なそうですね。

すでに開始から多少の時間があいてますし、狂人なら準備もできそうです。
COの様子的にどっちも真占い師はあり得そうな印象はしてます

イレーネの方が若干形式感がしますが鳩だからだろうということで除外。

ハーフが崩れてますのでどう転がっていくか・・・まあでも正直、今日の時点で2-1になってることを考えると、このタイミングで崩れてもあまり影響は少ないように感じますね。

(@47) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

☆ベアトリーチェ>>118 ん?何を聞きたいのかわからない。
ABグループを作ったのはクレメンスだけど、入村順だから彼が作為的に作ったグループとは思わなかったよ?「狼に都合が悪ければ~」というのはどういうことかな?

3択全てが村側判断⇒FOの流れは僕的にはOKだったよ?
カルメン>>77とか、Aグループの残灰を見て、「ここを占うのは勿体ない」と言っているのは情報を欲しがる村側印象で狼っぽくないと思うけれど、「FO開始した=非狼」とは僕は見ないよ。

(121) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 娼妓 カルメン

戻りました。仕事終わりのお酒…
>>108回答感謝です。灯>>70「この3人の中に仲間狼がいるのでなければ白い」って表現がどうも引っかかっちゃって。自分占われるかもしれないし、って意味だったのね。まぁ内容同意はともかく、考えはなんとなく理解です。
灰見てきまーす。

(122) 2010/07/18(Sun) 18時頃

娼妓 カルメンは、と、その前に。ビールごくごく。皆さんもいかがです?

2010/07/18(Sun) 18時頃


騎士 ダーヴィッドは、娼妓 カルメンからビールをもらってごくごく

2010/07/18(Sun) 18時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

ざっとぜーいん見て・・・きたけど、これは神父様が確定っぽいね。アーベルとユーディがここから対抗する・・・とは思い難いし。占いきぼー悩んでくる・・・ね。

もし二人が出て来るなら「霊能対抗が出ているのに、敢えてハーフを続行した理由」は聞きたい・・・かも。

~~~
ダーヴィ>>120 >>121
「まず3択」:ありがと。順序を踏むってこと・・・ね。初めからぜーいんを見渡して欲しい・・・けど意図は分かった・・・よ。

「入村順の前半/後半にしよう」って言った時点で作為の余地がある・・・の。例えばだけど、同じ入村順でも「奇数/偶数番目」って分け方も出来た・・・でしょ。

~~~
ライヒ&ダーヴィ 
神父様&ダーヴィ のペアも無さそうかも。

(123) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>118ベアト
「六択」は私も聞いてみたい。えーと、ごめんだけどなにが聞きたいのかが分からない。
今日2択で、明日6択とかバランス悪っ。FO希望。っていう感じなんだけど、OK?

>>119ゲルダ
あー、言われてみれば。その可能性は考えてなかった…。

(124) 2010/07/18(Sun) 18時頃

迷子 ベアトリーチェは、娼妓 カルメン 私もー びーるー

2010/07/18(Sun) 18時頃


【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>124 ライヒ
「6択」:バランスはりょーかい・・・なの。

初回占いを回避したい狼像を考えてた・・・の。だから明日の占いは「(この占い師なら食べれそうだし)襲撃しちゃえばいーや」なら占い回避は必須じゃない・・・はず。

吊りは元々両グループからって言われてた・・・よね。
ライヒは明日Bグループからもう一人出るかもって思ったの・・・でしょ。どういう想定だった・・・のかな。

(125) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

ただいま

増えた議事録読んできたけど、チラホラあった「多弁は今日は放置」意見に疑問。
普通の村なら解るけど、この村に寡黙なんて存在せえへんやろ…。内容寡黙占おうぜは有りやと思うけど。…あ、そういう意味かなもしかして。
結局FOで、今2-1か。んー…何というか、とにかく占い希望の放置枠は作らんといてほしいなって感じや。

>>76 クレメンス
やっぱよく解らん…。んーと、狼が霊騙り→「狂人しっかり占騙りしろよ!」って意味かな。いやでも「霊騙りする狼や狂人」って>>31で言っとるしなあ…。特に意味なかったんかもしれんけど、俺の自己解釈で納得して違ったら困るからもうちょっと解説頼みたい。
>>74 ゲルダ
あーあー、なるほど!初日に霊2COで内訳が狂狼やったりすると霊3COになるか。なるほど。つまり神父真と思って狼側が騙って、2日目に真霊出て3COって事もあるかもやから初日霊騙りは勇気あるって事かな? ★クレメンス、この解釈が正解なん?

(126) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>94 リーチェ
HCOへの賛成理由は、正直「面白そう」が割合高かった。FO以外見た事ないからさ。解説も読んだけど、FOより効果的かどうかはやってみな解らんなあとしか。
B組になってた場合?そういやそこ考えんかった…起きた時には既にA組やったし。
んー……B組は嫌、やな…。場合によっては既に出てる偽が占い師として発言増やしてくのを灰でジリジリしながら待たなあかんよな。ついつい噛み付いて透けてた気しかしないし、A組で良かった。

>>96 フォルカー
あ~…プロのメモから、ベッティのパンフ参照&キャラセット別窓で開くのオススメ。
…俺かも?<このキャラセット使おう
略称はメモに貼っとる。そんな凝った略称無いはずやし、キャラセット見ながら頑張ってくれよ…。

(127) 2010/07/18(Sun) 18時頃

迷子 ベアトリーチェは、刺繍工 ゲルダ かわいーは正義って、村長さんが言ってたー

2010/07/18(Sun) 18時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

狂人さんどうすんのかなー。

(*20) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>125ベアト
んー、HCOでもFOでもこの編成なら3-1か2-2になるだろうと思ってた。で、Aグループ終了時2-1だったからBから誰か一人COしてくるだろうと思ってたよ。
吊りとかに関しては特に考えてなかったね。

(128) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

どうするんでしょ?

(*21) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

レテーナとフォルカーは村人感がすごいな~・・・。
レテーナは白いって言えそうな感じ。

フォルカー狼だったらボクは疑えないなっていうタイプ。ここは様子を見るべきだけど思考や発言の転換のしかたが村人の感触がします。

ダーヴィットはどちらかというと気楽な村人かなぁ、という印象。軽いと言う表現がぴったり!フォルカーも当てはまるね。

ベアトは気になる点があるけど感触としては村っぽいかな。ここはおいておいてどんどん白くなっていくことを期待すべき

ユーディットは早期に何かしらあてるべきかなぁ・・・ここは多分現状のままいきそうな予感、放置していてもあまりおいしくないとおもいます

ライヒ人気ですね。ボク的にもライヒも早期に占いたい範疇です。ここには人間味を感じられない。断片的とでもいうのでしょうか。

あとの人はまだ分かりません、初日はこんなかんじのミハエルでした

(@48) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ベアトの考察がよみにくいのは、漢字のせいかなぁとおもいますね。

漢字をひらがなするとこどもの印象になりますが、省略する漢字をまちがえるとただのよみにくい文章になってしまいますからね。

(@49) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

貴族の子供 ミハエルは、紅茶を美しい仕草で飲んでいる

2010/07/18(Sun) 18時半頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

☆ベアト>>123 うーん、僕はグループ分けをそこまで重視していないから、「作為の余地がある」とは思わないよ。逆にベアトが何でそこまで作為的に思うのかが疑問だったりするね。クレメンスは「無駄&面倒なことはせず、3939進めようタイプ」だと思うよ。「思考の筋道」的に考えるなら、「ダイス振ってグループ分けとかCO開始いつになるんや?もう入村順でいいじゃん、HFO開始開始!」で、僕には思考と行動は一致しているようにみえるよ。

(129) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【見】 小説家 ブリジット

先生!
推理からちょっと逸れるけど、目が滑らない文章の書き方を教えて欲しいのよ。

なんとなく、この人の文章読みやすいーとかは分かるんだけど、どうしたらそういう読みやすい文章に出来るのかさっぱり分からないのよ。

(@50) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

娼妓 カルメンは、迷子 ベアトリーチェに、ビールも「あうこーう」だから、ね…。何かジュースとか飲みましょ。

2010/07/18(Sun) 18時半頃


小説家 ブリジットは、娼妓 カルメンにジュースを強請った。**

2010/07/18(Sun) 18時半頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

思ったよりも喉を使ってしまったね。

とりあえず、今のところゲルダとカルメンは村側印象。レナはゲルダ>>112もあるからもう少し様子見だけど、>>66は作為的な感じがしなくて村側っぽく見えたかな。

ユーディとアーベルは未COだし、ヘルムートもまだ少ししか話していないから占い希望はもう少し考えてみるよ。今のところ、ベアトがわからないとは思っているけども。ライヒは>>117でゲルダとレナを見た上での発言だったのかなと微修正中。チャオ!(きらきらきら

(130) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【人】 娼妓 カルメン

◇ベアトリーチェ
喉辛そう、ね…。早い段階から皆を見ているのはいい感じですね。
発言内容についてですけど、ざっくり白、黒っていうのは挙げてはいないですね。でも個々に対する違和感>>91,>>105とかを挙げてて、これからどうなるか見よう、という姿勢? が見えるかも。>>8考え見たい思考に一致ですかね。
自ら保留促した議題回答も考察に使ってますし、それほど違和感もないですし…今日は占い当てなくてもいい感じです。

◇ユーディット
>>75での指摘点が引っ掛かり。一体ベアトの何に同意したんだろう…。>>20,>>72の流れ、>>67とか、なんかふわふわしてる印象。ゲルダ質問>>107の回答も見てみたいところ。占ってみたい寄り。

(131) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@50
ボクは先生じゃないですが・・・。じゃボクが教わったこと教えてあげますね。

まず大事なのが「相手が読むと言うことを意識して文章を書く」ってことです。
もう少しかみ砕くと「自分の書いた文章をみて『読みにくい』と思った時点で、他の人にとってもっと読みにくい文章になっている」ってことなんですよね。

じゃあどうすればいいかというのはまず「自分が見て読みにくくない文章に直す」ということ、これは基本です。

それでも滑ると言われるなら、まず「改行」を意識するのが大切ですね。
改行を上手く使えば大体の文章は読みやすくなると思います。逆に下手に使うとぐちゃぐちゃになっちゃったりします。

改行のタイミングとしては「話している事が別の事に移る時」って感じですかね・・・。
たとえばボクの文章の場合>>@48人物ごとに行を分けてますよね。こんな感じです。

今書いている文章でも具体例とか意識する点とかで分けているんですよ。

あとは読んでいてわかりやすい人の文章を良く読んで研究してみるのもいいとおもいます。

(@51) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【独】 職人見習い ユリアン

/*
意外と大阪弁が喋りやすい件。いや、大阪人やから当然やねんけど…喋るのと文章にするのはまた違うからね。
「読みにくいわ!」「解りにくいんじゃ!」って人おったらスンマセン。
「ちゃうちゃう、それチャウチャウちゃうねん」みたいなのは避けとるけど…「しない→せえへん」とか通じてるかな…。
ちょいと言葉遣いがキツめになってまうのがアレやねんけど…中身バレ対策になってる気がしなくもないし、このまま貫かせてもらおー。

(-40) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【人】 神父 クレメンス

>>126 ユリアンさん
「霊COオシャレ」については、ゲルダさん>>116の解釈の通りです。敢えて霊COしてくるのってオシャレじゃないですか?
ちなみに>>116のゲルダさんを見て、白いか黒いかはさて置き、ちょっと便利なので今日は特に占いに当てないほうがいいかなっと思いました。

と言っておきながらアレですが、私って今日まとめるんですか?それならあんまり私のコメントは出さない方がいいかなと思ったり。

(132) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@51 ミハエル君

ああうん…自分で読みにくいなーっていうのは感じるのよ。
日記とか書いててもめちゃくちゃ目が滑るのよ。

改行とかも、意識して使ってるんだよ。
多分、使い方が最悪なのよ。“下手に使うとぐちゃぐちゃに”なってるんだと思うのよ。

「話している事が別の事に移る時」なるほどなのよ。
何となく、ブリたんの文章が読みづらい理由が分かってきた気がするのよ。
今話している事の中に「別の事」を入れちゃう癖があるのよ。多分それでごちゃごちゃしているのよ。話題を移すタイミングを逃しちゃうんだよ。

うん、意識してみるのよ。ありがとだよー、ミハエル君。

(@52) 2010/07/18(Sun) 19時頃

小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルの頭を撫でた。

2010/07/18(Sun) 19時頃


【人】 神父 クレメンス

とか言いつつもう1つ。
>>123 ベアトリーチェさん
私が確定と考えているのに、私と誰かのラインを見るのはなぜですか?

ついでに、皆さんに確認。
★今日の占い、自由占いより統一占いの方がいいですか?なお、統一占いがいい人は、必ず23時までに希望を出してください。

(133) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

現段階でユリアンの正体はよくわからないけど、COの早さから若干狂寄り。まだ非COしてない二人がいるのでひとまず保留。
占い発表は、私は寝坊しなければ更新直後に出せるわ。

ゲルダ
>>45>>98パっとCO済み役職への雑感言ったのは村印象ね。
>>55質問は私も同じこと考えたこともあって、鋭いと感じたわ。
>>99での反応がベアトを理解しようとしての質問だとわかる。これは>>107の質問等でも感じられる。
>>100根拠付きでライヒを微白印象と言うのは、SG探そうとする狼っぽくない。
現段階で白寄り。占いたくないわ。

(134) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【人】 娼妓 カルメン

メモの注目機能便利ね。皆一回メモに何か書いてくれると助かります。
全体表示→フィルタだとちょっと重くて。
☆神>>133 統一占い希望。確定情報落としたいです。

◇ゲルダ
>>98なんかは「疑いの余地アリ」みたいな感想じゃなくて、さくっと「あっさりめ真っぽ」って出てくる辺りが、狼サイドっぽくなくて白めだな。彼女の発言全体を見てて、思考の流れが見えると言うよりは、状況を論理的に見てるような、そんな感覚。
ん、ここも白寄りで見て良いかなと思います。

◇ライヒアルト
なんか、身軽な印象。>>73とか。ゲルダとの>115,>>119,>>124辺りの流れが、あー、なるほど。って感じ。
んー言ってる事は総じて違和感なし。質問回答で思考の流れも開示出来てるし、白寄りに見てます。

(135) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[ベアト]>>101「思考の道筋」「積極性」を重視するタイプ。そういうだけあって本人も積極的だし、道筋見せてるね。持ってるスキルは高そうで、考察はふむふむと思いながら読んだ。占いに当てる必要性は感じない。
というか口調がツボで疑い辛いー。まぁこころのえーよー的な意味でもベアトは見ていたい。

[ダーヴィッド]>>34とかメモに貼れとか思った。>>120「楽しさ優先タイプ」ね。>>129の意見には同意かな。>>130はでざっと灰の印象言ってるのは好印象。占いはどうだろ。今のところ優先度は低め。

>>133クレメンス
統一占い希望。希望出し時間は了解。

(136) 2010/07/18(Sun) 19時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

クレメンスは>>31の霊COについてのみんなとのやり取り見る限りは真っぽいと思ってるわ。
>>53のCO理由と矛盾ないし。
☆神>>133統一がいいわ。対抗の正体がわからない以上、狼側有利に判定を好き勝手にお出されるのが嫌。
統一なら私には色がわかるのだから、パンダのときにいろいろ対応できるわ。白確なら灰狭まる。黒確ならまったく問題なし。

(137) 2010/07/18(Sun) 19時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

クレメンス真なら、やっぱり「狂人てめー頑張れよ!な!って雰囲気が~」って台詞が納得いかないなあ。
「狂人頑張れ」言ってるのは霊騙った狼?「霊3COにするなよ?絶対するなよ?」って意味かな。でも狂の霊騙りの可能性も言ってるし俺的に謎。確霊せんかったら突っ込みたい。
クレメンス狂人やったらええのにと思いつつ、俺の推理は大抵的外れなんでやっぱ真だろうなという予想。

(*22) 2010/07/18(Sun) 19時半頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

>>129ダーヴィ 神父様が「サイコロは時間がかかるから、入村順」ってした説は私も賛成。これは偽の場合でも面倒がったと思うし。

真贋を考えるなら、(狼有利になるかもな)作為の可能性を考えるのは当然のことだと思う・・・けどダーヴィは要らないって思う・・・の? ここ、良く分からない・・・よ。

もしかしてA、Bグループは平等って考えてる? 私は潜伏狼はBに居ると断然有利って思う・・・よ。(>>125もさんしょー)

~~~
>神父様
「確定と考えて良さそう」はアーベルとユーディが対抗したら「強い偽要素有り」だと思った・・・からだよ。

単体としての神父様は充分に警戒域・・・だし、そもそもペア考察って「人(本物)っぽいからやらない」みたいな例外作っちゃ意味ないでしょ。/確定したら別。

占い師が「皆としっかり話し合った末に」なら自由占いが良いかな。希望は早めにだすよーにする・・・ね。

~~~
人っぽいから占い外したい・・・のはゲルダ、ライヒ、ダーヴィ。(詳しくはあしたー)
プチ白いけど票が集まるなら反対しない・・・なのはフォル、カルメン。レナーテもこっち・・・かな。
ヘルムート、ユーディ、アーベルが候補・・・だよ。

(138) 2010/07/18(Sun) 19時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

レナーテ
>>66は、まだハーフ続行かもしれない流れの中で占う候補二人を「占うの微妙」と言うのは、
剣狼としても占いに当たることを恐れてないように見えたわ。また、仲間がAにいたときはこんなはっきり庇ったりしないでしょうというのと、Bに仲間いたときにはSGつぶし。
だから普通に白い発言かなと思った。今のところ微白。これからの発言を待つわ。

ライヒ
>>65がレナーテ考察で言ったのと同じ理由で微白。FOにしたい理由もわかる。
>>83について「ベアトの発言と行動白い」の理由聞こうと思ったけど、既に聞かれて答えてた。理解したわ。
>>124可能性の抜けは微白?

(139) 2010/07/18(Sun) 19時半頃

迷子 ベアトリーチェは、娼妓 カルメン ビールもあうこーうなの・・・ね。ジュース・・・にしとく。

2010/07/18(Sun) 19時半頃


迷子 ベアトリーチェは、あれ・・・ 「飴200pt×1」って無い・・・のかな。

2010/07/18(Sun) 19時半頃


【人】 娼妓 カルメン

◇ダーヴィッド
きらきら成分。前半内容薄っ! というまぁ誰もが突っ込みそうな点。HCOについても結構喉割いてるね。これはありがたいですけど白黒要素含めず。
で、後半になって本領発揮? >>114修評価から>>130で修正入ったり、目立つお気楽印象からどうも村側臭を感じてしまったり。微白な灰かな。

◇フォルカー
寝落ち魔なものぐささん。思考があっちゃこっちゃ飛んでるように見えて、ちょいと追いづらい…。議事読んでてもこう、ずるずる抜けていく感じ。気になる。けど恋ではないと思います。って女性でしたっけ。
確霊惹かれる3-1と好きな2-2の思考については、>>92で理解かな。戦術的に2-2好きだけど、要はまとめ欲しいってことね。
純灰。判断しづらい意味で占うのはアリアリ。

ちょっとお酒持ってきますね**

(140) 2010/07/18(Sun) 19時半頃

迷子 ベアトリーチェは、 『Actのみ有(但し飴は設定する。エピのみ使用可) 』 だよ・・・ね。

2010/07/18(Sun) 19時半頃


迷子 ベアトリーチェは、 あと89pt うみゅー じちょー する・・・の。

2010/07/18(Sun) 20時頃


娼妓 カルメンは、迷子 ベアトリーチェに、はい、ジュース。確か進行中飴使用不可の決まりがあったような。

2010/07/18(Sun) 20時頃


職人見習い ユリアンは、迷子 ベアトリーチェうおおい、飴ありと思ってたんかいー。村情報参照。墓下とエピ以外では飴使用禁止やで。

2010/07/18(Sun) 20時頃


ランプ屋 イレーネは、飴は進行中の地上では使用不可よ。うっかり使ったらバツゲームw

2010/07/18(Sun) 20時頃


修道士 ライヒアルトは、ベアトに飴あげたい!が、無理なので普通の飴あげる。っ[飴]

2010/07/18(Sun) 20時頃


迷子 ベアトリーチェは、職人見習い ユリアン うん、村の情報欄見てた・・・の。ごめんね。

2010/07/18(Sun) 20時頃


【独】 迷子 ベアトリーチェ

2:飴(促し)はプロと進行中の表では使用不可とします。墓下、エピではどんどん活用して交流はかって下さいね。

これを忘れて

発言制限:
審問 (1000pt/1000バイト20行/act24/飴200pt×1)

こっちを見てた・・・のよね。

(-41) 2010/07/18(Sun) 20時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[カルメン]>>7「発言から判断出来そうな人」「喋れる人」を残すと。>>77見たときはCOしちゃえYOと思ったけど、>>42議事の流れを大事にする様子。>>131ユーディットに引っ掛かりを覚えてるようで、その理由は納得。続く考察にも期待。現状今日の占いが必要には感じない。

[ゲルダ]スキル高いね、うん。ポンと>>45のCOは好印象。考察は気づいてなかった点がためになる。>>98「占いたい人がBグループに」ってのは詳細聞いてみたい。村側なら心強い。狼のときに吊れるかねぇ。今日の占いは不要。

(141) 2010/07/18(Sun) 20時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ベアト
>>4は情報ほしがる村側印象。>>8も。
>>80>>81等自分の意見を強く持っているのは単独感。狼でもできる範囲ではあるので微要素。
>>89>>90>>94能力者雑感は村印象。>>90最下段がポーズでないことは灰への言及の多さでわかるわ。ここも微白。
喉は…ドンマイ。

カルメン
>>75の質問が相手を理解しようという姿勢に見えたわ。
>>77「3択から逃れたい狼思考」の説明お願い。
というのは、カルメン自身が言ってるように「多弁っぽい残り2人占いたくない気持ちもわかる」なら白く見えないのかなと思ったから。
>>135等根拠つけながらの白予想考察は微白く見えるわ。

(142) 2010/07/18(Sun) 20時頃

ランプ屋 イレーネは、いったん休憩中。

2010/07/18(Sun) 20時頃


【人】 召使い ユーディット

遅くなりました。FOになったのですね。【非占非霊】

☆灯>>54>>14に回答ありがとうございます、でよろしいのですよね?
イレーネ様申し訳ございません、わたくし読み違えておりました。再戦2-2は偽も手強い、「3-1になりやすいからHCOが良い」とそういう事でしたのね。再戦だと2-2にはなり難いという事なのかと勘違い致しました…。

(143) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

てすてす。
>>10>>20>>30

(-42) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

なるほど、アンカー間の謎の半角スペースは自動的に入るのか。

(-43) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【独】 青年 アーベル

やっぱり占いだな。

(-44) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

ただいま。

さて、結局FOの形になったのか。そんじゃまあ、【俺が占い師だ】ってのを宣言するぜ。で、【イレーネさんとユリっちが対抗なのを確認】と。

(144) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

探偵 ハインリヒは、召使い ユーディットが登場したのを見て、椅子から身体を起こした。

2010/07/18(Sun) 20時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

ただいもー

>>127 ヒント:鳩
まあ箱入ったら…キャラセット開いて置くか…次は明日だけど…さんくす。

ゲルダとライヒが白でベアトがキャラ補正込み白でデコが妙に気になりつつユーディットは空気だけど皆が名前出してるから認識してる感じ。

占いは統一派ー。

やべー議事目滑る。

(145) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

【アーベルの占い師CO確認】
おおう。2-1だったら爆発してた。多分人かな。何となく。

軽くげろったので早く休もう…ぱたり

(146) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ええー。3-1か。マジか。

(*23) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

フォルカー
>>48なんかは素に見えるんだけどな。
>>64「刺修剣の中に狼いればいいけど。まあこのグループの中に狼が1匹しかいなくて占騙ったとかあるんじゃねーの」
>>84「なんとなく今日狼がどこかでCOした気がするからいいや」根拠をもうちょっと詳しくお願い。私は今のところ人間しかCOしてないと思うから。
>>86は懸念が村側っぽい。けど、この村、全員よくしゃべるので微要素。
>>93は結局何が言いたかったのかしら。
根拠あまりなく「狼が既にCOしてるかも」「占両方とも偽っぽい」が思考隠して見えるわ。占ってもいいと思う。

(147) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[フォルカー]思考垂れ流しタイプ?ものぐさなようで。>>48は議事録ちゃんと読んでる?とか思った。>>93「キャラ補正」は超同意。好みとかは分かるけど、いまいちよく分からない人。えーと、お大事に。
>>86「発言から判断出来そう枠」に占い当てたいの?

[レナーテ]>>12HCO提案者。詳しいこと分かってないようだし、>>17「言ってみた」って自分で言ってるね。>>66とか見るにその場その場でってるのかな。
>>12純粋に分からないから聞くけど、「お見合いさせたくない」ってどういう意味だっけ?

【アーベルの占CO確認】
3-1ね。
★アーベル>2-1は見てた?HCO続行だとしたらどう行動したと思う?

(148) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 娼妓 カルメン

[焼酎をボトルでぐびぐび]
少しくらいアルコール入ってた方が、筆が進むってものですよね。

◇レナーテ
クールだけど、実は優しい人なんじゃないかな。
>>12,>>17とか、ちょっと思考被る部分がある半面、良くも悪くも無難な感じ。まぁ朝の発言までしかないから、それもそうか。特に色は付けてないです。純灰。
アーベルとヘルムートに関しては、発言少ないのでまだ見送り。コア夜っぽいので、発言増えてきたら考察しようと思います。これで全員かな。
能力者については喉が余りそうだったら。

☆灯>>142 単純にその三人の中に狼がいた場合、(あの時点で)多弁域ばかり残ってしまった印象があって、要は三択で占われる可能性高いんじゃない?→じゃあそれにかこつけてFO提案して占い域増やそう、っていう考えにも見えなくはないから、色は付けてない…っていう考え、ですかね。
もし不足でしたら補足しますね。

(149) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

3-1になったな。どっちが狂人だろうか。
灰が広い+名前に慣れない、で、読み込みが全然はかどらないが、手数的に狂人は初回黒出し特攻してくる可能性が高そうだな。初回占いだけは何としても回避しなければ…

(*24) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【アーベルの対抗確認】
最後にCOがどうしても今まで相談してた狼かと思ってしまうわ。

>>146「たぶん人かな」の理由は何?
フォルカーが2-1時点からずっと狼既にCOって言ってて、3-1になってもその見解が変わらないのが不自然に見えるわ。
●フォルカー ○はこれからの考察次第。

(150) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

修道士 ライヒアルトは、その場でってる→その場で言ってるに訂正。申し訳ない。

2010/07/18(Sun) 20時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

【アーベルの占いCO確認】【CO非CO回りきって3-1確認】
3-1か…。初日占いが更に重要になった感じが。
議事録は読んどるけど、皆の鋭さを上回る質問が中々出せん。でも質問のやり取り自体は参考になってありがたい。とりあえず、もうちょい考えさせて。

(151) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

◆顔と名前が一致しない人のための、独断と偏見の略称覚え表
【迷】金髪幼…少女「ベアトリーチェ」(テディ「ベア」持ってる迷子のイメージ)
【剣】赤髪女剣士「レナーテ」(レナ=鉈…いや刃物的に剣)
【娼】茶髪ウェーブの薔薇「カルメン」(スペイン・フラメンコ・カルメン。水商売=娼妓の娼)
【灯】見返りの灰髪「イレーネ」(ランプ屋→火→灰 レナーテと混ざりやすい?縮めると漢字っぽく見える「イレ(ーネ)」方が灰髪)
【召】メイド「ユーディット」(メイド=召使い。ユーディット=udit)
【寝】暗そうで眠そう濃灰色「フォルカー」(フォオオオ起きろーって覚える。)
【刺】斜め上目遣いの緑髪「ゲルダ」(刺繍の人。うっかりゲルトとか呼んだら刺されると覚える。)

(152) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

【青】前髪邪魔そう白シャツ笑顔。「アーベル」(髪色が青灰色だし青年だから【青】青だから頭文字も「ア」)
【神】真横向き顔アップ。ヒゲ「クレメンス」(神父だから神。ゲイ疑惑有→くれメンズ→クレメンスとか。我ながら酷すぎる。許せ!)
【騎】赤髪デコ騎士「ダーヴィッド」(きらきら騎士の人。ダヴィやダーリンなど呼ばれてるが「ダ」で判断。)
【修】黒髪緑目のイケメン「ライヒアルト」(修道士だけど女好き。名前もイケメンっぽい。ライちゃん。)
【習】バンダナ青髪。緑シャツ無表情。「ユリアン」(見習い→習。ユリ?ユリア?途中で止めると女子みたいな名。)
【音】金髪長髪。横向きだけどこっち見てる「ヘルムート」(いかにも音楽家っぽい。ヘルムート=Helmut。ヘルム(兜)被ったら倒れそう。)

(153) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 召使い ユーディット

あら【青CO確認】

☆娼>>75 >>20で同意したのは>>4ではなく>>8
>>20下段の理由から>>4の能力者様にCOを控えてくれと言うのは好みではありませんでした。
>>8の同意部分は「誰かに指示~筋道見せて」ですね。>>4に従ってばかりでは結局>>8に矛盾する事になります。この部分迷>>81でお考えは把握です。
迷が灰ならわたくしにはその意見>>8がとても白く見えました。ですから相談時間を取りたい狼がこれに乗っかって来る事が不安に思いました。

(154) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>名前に慣れない
やっぱジュレもそうか。表向きはフォルカーのために作ったけど、こんな表でも参考になればいいんやけど。

(*25) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>147
え、なんとなく思った事を垂れ流してるだけ。
そうかじゃあアーベル狼視か。

>>148
発言から判断出来そう枠に当てたいとか特に考えて居た訳ではないがそれで占い外すとか考えてる奴居るならやめたほうがいいんじゃねーのと言ってみただけである。
>>48は何故かCO発言のみをすっ飛ばして読んでいた。しにたい。

>>150
いや、なんとなく…
ユーディットとかなら多分狼に見えたな。

感じた事をなんも言わないまま黙ってるよりはいいかなと思って…

(155) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

【アーベルの占い師CO確認】
いま戻った。CO回りきって3-1か。
占い師の真贋を考えるのは後回しにして、とりあえず灰を見直してくる。

(156) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

3-1ですねー。
ま、なんとかなるんじゃないかな。

(*26) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ユリアンのおかげでキャラがなんとなくわかったが喉の使い方的な意味で評価が落ちた。残念だ。
イレーネは灰考察から印象を巻き返して居るのと僕を真っ先に占いたくなるのはとても理解出来るからである。
イレーネとアーベルが人かな。多分。

言語化スキルが欲しい。
オーラが!人オーラがあるんだよっ!

(157) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 召使い ユーディット

えっとありがたいのですが、「もうちょい考えさせて」>>151と仰るユリアン様の>>152>>153に戸惑いを隠しきれません…。

☆刺>>107 不安を口にして>>154下段の牽制になればと思いました。
宣言保留はわたくしは占霊ではございませんでしたので、>>20の理由から能力者様自らの出方を見せていただく事を優先いたしました。

(158) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 青年 アーベル

さて、まずはアトリんから質問が来てるから、それに答えよう。

>>118
前半はその通り。後半はまあ、ランダムじゃないってのもあるけど、ちょい作為的なもんがあるんじゃないかって感じたからな。といっても、クレメンが霊確定ってことは、ただの気のせいだったみたいだけど。

(159) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ヘルムートが何か硬いなと思った。ただ狼なら何故ここが霊騙りしないし、とも思う

(160) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

フォルカーが天然か演技かってのが、これこそ「判断に困るタイプ」に見えたんで名前と顔覚えてもらうために表作ってみたー。>>152>>153
俺の感覚的には素に見えるし…こういう部分で他と差出て欲しくないねん。

(161) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

喉の無駄遣いと言われる事は解っていたから慌てないで…慌ててなんかおらへんで…。

(*27) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

メモにすれば良かったのでは?
まあ内容はちょっと笑わせてもらったが。

(*28) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>152>>153ユリアン
メモにでも貼ってくれないかな。占い師としてどうよ、と思う。

>>155フォルカー
ふむ。カルメン宛てかな。把握。返答ありがと。
>>157思考の言語化は頑張ってくれ。そうするともっと分かりやすくなると思う。

(162) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 召使い ユーディット

☆迷>>109 「議題を聞きたい」のはわたくしにとってそこまで重大な事柄ではございませんでした。議題はCO後に答えていただけたらいいかなと。ですのでその2択なら「相談時間を与える不安」の方が大きかったですね。ですがHCOへの好奇心が勝りました…。

保留したのは>>65 B班から数名繰り上げる事も想定の範囲でしたから。「繰り上げ」の範囲に自分が入っていればその場で宣言したでしょうが順番的に入っておりませんでしたし>>43(1~2名が限界と思いました)Bからわざわざ立候補するのも憚られましたので。

用事を済ませたら灰雑感を落とします。では後ほど。微妙に喉が不安です。

(163) 2010/07/18(Sun) 21時頃

職人見習い ユリアンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【独】 寝落ち魔 フォルカー

ただし俺のぱっそんは割と当たり外れが激しい

(-45) 2010/07/18(Sun) 21時頃

召使い ユーディットは、すみません、個人の発言抽出はフィルタで他を消していくだけしか方法がありませんか…?

2010/07/18(Sun) 21時頃


【人】 職人見習い ユリアン

できればメモを使いたかったけど、どう考えても入らんやろこれ……と思ってたのに入った。マジごめん……思い込みやったホンマごめん。
ちょっと落ち着いて来る。**

(164) 2010/07/18(Sun) 21時頃

職人見習い ユリアンは、召使い ユーディットに、一人消して「反転表示」でどうやろ。

2010/07/18(Sun) 21時頃


召使い ユーディットは、職人見習い ユリアン様、ありがとうございます!

2010/07/18(Sun) 21時頃


【人】 娼妓 カルメン

【青占CO確認】
3-1ね。まぁ順当に真狂狼だろうけど、狂潜伏の真狼狼とか考え始めると…うわぁ。元村の事もありますし…。

>>154 迷>>8の「誰かに指示~筋道見せて」に同意ってことは、なし崩しにFOが嫌って事でしょうか。でも結局保留でHCOに乗ってるよね。HCOこそ、狼に考える時間与えちゃわない? と思ったり。
あと>>72で柔軟な姿勢を根拠の一つに挙げてるし、理解が難しいな…。とりあえず、回答ありがとう。

(165) 2010/07/18(Sun) 21時頃

修道士 ライヒアルトは、召使い ユーディット、メモにある「注目」押すと良いかも。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

うん、失敗した。メモにここまで入るとは思わず。
灰考察頑張らなヤバいなー。

(*29) 2010/07/18(Sun) 21時頃

娼妓 カルメンは、召使い ユーディットメモ→注目、オススメです♪

2010/07/18(Sun) 21時頃


【人】 青年 アーベル

そんで>>148のライちゃんね。

ハーフCOなら2-1の可能性は薄く見てたかな。たぶん両方から占い師出てくるだろうなと。
ハーフCOのままだったらどうしてたか。ってのはあんまり考えてはなかったけど、まあ、先に占COが2つ出てるし、その時点でFO回し始めてたかもな。

(166) 2010/07/18(Sun) 21時頃

青年 アーベルは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【見】 流れ者 ヴィリー

わーい見事に議事録読んでなーい

(@53) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

>>149ありがとう。わかったわ。

>>157ん…そう返されると、私の場合は「非狼っぽい?」とか思ってしまうわ。
「人オーラ」の言語化ができると嬉しいのだけど…素でしゃべってるわりに2-1時と3-1時の予想が変わらない様子なのが不自然に思うのは変わらないわ。

ダーヴィッド
>>103>>114等の質問を考察にどう生かすのか注目中。質問自体は鋭いし、着眼点いいなと私は思った。
>>130白寄り考察した人を今後どう見るのかも注目。だけど、今のところは微白。

(167) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

推理はミンナニマカセタ

(@54) 2010/07/18(Sun) 21時頃

音楽家 ヘルムートは、会議場のBGMに「月光の曲」を流した。

2010/07/18(Sun) 21時頃


娼妓 カルメンは、あらあら、お酒が切れちゃった。ほじゅうー**

2010/07/18(Sun) 21時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

>>@53>>@54ヴィリー。
任せておけ。
いや、俺も既に眠いが。

アーベルの占い師COで、現状は3-1かね。フム。
霊能者COを選ばない理由は、狼にも狂人にもあるのだよね。つまり、村騙りの警戒だ。G国編成である以上、多少は警戒するのが常であろ。
さて、灰を見る気力があまりないな……。

(@55) 2010/07/18(Sun) 21時頃

召使い ユーディットは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【独】 探偵 ハインリヒ

アレ。
ユーディット誰やろ。

(-46) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 青年 アーベル

さて、灰をさっくり見ていこうかな。

まずアトリんね。
人狼ならいきなり「COは保留、様子見る」とか言えないんじゃない? とそんな感じで。様子見た結果も反映されてるみたいだし、結構白い気がするかな。
あとは>>80とかね。灰を見る人数が減るってのに反対してるのは印象いいね。あとはまあ、かわいいし、占わなくていいんじゃない、って気がする。

あとどうでもいいけど、俺は算数嫌いだよ。

(168) 2010/07/18(Sun) 21時頃

音楽家 ヘルムートは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【独】 娼妓 カルメン

…ユーディット、アズさんだよね? きっと…
だったらフィルタ関連赤で聞いてそうだなー…なんてメタ推理しつつ。あぁー村っぽいよぅ…。
半分なみだめ。
そしてお酒のせいで眠い…。カルメンに合わせてお酒飲むんじゃなかったです!(でーん

(-47) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

ヘルムート
今日の同室ね。>>156の灰考察次第ね。まだわからない純灰。わからないので判断保留。占いは反対しない。

ユーディット
>>22質問どう考察に生かすのか…ry>>143反応もらったけど、微妙に★なんでその質問したの?というのが残るわ。
読んでてなんかふわふわというか考えが見えにくいというか…娼>>131のユーディ考察の方がうまく言語化できてるから追従。

希望変えるわ。さっき「やっぱり白い?」と思う部分もあったフォルカーは第二に。●召○寝

(169) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

ランプ屋 イレーネは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

>>164ユリアン
まぁどんまい。覚え表には感謝。真なら信用得られるように頑張ってくれ。

>>166アーベル
返答感謝。んー、可能性薄く見てたんだ。「FO回し始めてたかもな」の理由もう少し詳しくお願いしてもいいかな。

[ユーディット]発言がちょいと咀嚼しづらい。引用のどこに特に注目すればいいのかが分かり辛いので。「相談時間」についてはそんなに不安なのは少し疑問。別に相談させてもいいんじゃねとか思ってる。んー、灰雑感待ち。

(170) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ばんはー。

きらきらダーヴィッドは、>>130「レナはゲルダ>>112もあるからもう少し様子見」って思考が不思議。

>>66は作為的な感じがしなくて村側っぽく見えた」なら、素直に白いって判断でいいような?
私の考察にそこまで感化されたの?

(171) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

で、次はレナーテさん、と。
まあ>>66で自分含む3択にちょっとってのは、人狼ならさすがに言わないだろってのと、ぶっちゃけ妥当な感想の気がするんで別にあやしくはないよな。
今のところはその辺りと、思考の流れが追えるところは印象いいかな、って感想くらい。でもまあ、決してすぐに占いたい相手ではないね。

(172) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

刺繍工 ゲルダは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


ランプ屋 イレーネは、喉温存なう。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


【人】 神父 クレメンス

アーベルの占CO確認です。3ー1ですかね。

あと占いは統一希望が多いので、統一にしましょう。基本的に私は(票数えマシーンではありませんが)独断派ではないので、どしどし意見をいただければと思います。

(173) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

刺繍工 ゲルダは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

>>141 ライヒさん
「詳細聞いてみたい」って何だろ?
もし、占い希望出す段階で、Bグループにしか占いたい人がいなかったら、そこを占いたいと意見を言うつもりだったよ。っていう仮定の話なんだけど。
どうゴネるつもりだったのか?って質問なら、そこまで具体的には考えてなかったよ。

(174) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 青年 アーベル

>>170 ライちゃん

さすがに片方のグループからCO出過ぎてると思ったからな。そこに狂狼か2狼が占い騙ってきて、さらにクレメンのハーフCO開始に作為を感じていたんじゃ、たぶん前半組の人外は全部出ただろう。と、そこまで思ったら、対抗COして他の灰も見やすくした方がいいんじゃね? って感じで。FOにするんじゃないかなと。

(175) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>174ゲルダ
わー、ホントだ。>>98[いなかった「か」ら]と誤読した。ごめん。

(176) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

あと私のハーフCOのグループ分けが話題に上がっていたので解説しときます。

だいたい推測されてたので合ってます。「私が初日グループに入るように」さくっと半分に分けました。確定するかわからないので、私もCOの中にカウントできるようなグループ分けがいいかなと。それを満たすなら、適当でいいかなという感じです。

(177) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

騎士 ダーヴィッドは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

フォルカーの占内訳雑感が謎いけど、イレーネに突っ込まれたときの反応は白めだね。
>>157で「イレーネが自分を占いたい気持ちが分かる」とか言ってるあたりが特に。
狼なら、少しは占い師候補に疑われた焦りっぽいのが出てもいいような気がする。
あんま、両狼での茶番にも見えないし。

(178) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ふむー3CO。アーベルか。

このタイミングだから村っぽいはちょっと安直かなと言う印象。ボク狼だったらあえてこのタイミングでCOしちゃうとかやりそう。だって「人間視」されるんでしょ。

ハインリヒさんの指摘通り村騙り危惧の理由もあるし、やっぱりイコールにはならないと思うなぁと

(@56) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@54 ヴィリー
大丈夫なのよ。ブリたんも推理あんまりしてないのよ。

さてさて、イレーネさん・ユリアンさん・阿ー部るさんの3人が占COなのよ。まぁ真狂狼なんだろうなと思うのよ。
そして神父さんが確霊と。

議事追ってくるのよ。

(@57) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【独】 小説家 ブリジット

阿ー部るさんのCOは真狂狼どれでもあるかなーって印象なのよ。
別にタイミングから正体が見えるとは思わないのよ。

(-48) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【見】 学生 リディ

あれれ?撤回ないの?

(@58) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>175アーベル
他の灰も見やすくか。聞きたかったのは偽2人がCOして村の信用集めちゃったらどうしよと焦らなかったの?ってことなんだけど、どうやらその考えはなかったようで。考えは把握。返答ありがとう。

(179) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ゲルダはさんきゆうさんでしょうね。
そしてこの反応は村側な反応だなと。
クレメンスはカラーズさん?

(-49) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

なんというかユリアンさん気楽だなぁ・・・これが狂人だったら突っ込まれそうとかおもう。

まだ真贋は付かないかな。それぞれの占い師の発言を熟考していないから何ともいえないけど。

あ、ゲルダは若干村っぽいかな、模索感が

(@59) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【人】 神父 クレメンス

ざっと灰を見てるところなんですが、フォルカーは個人的な感覚だと人っぽいです。私もものぐさなんで、わかるポイントがあるというのと。

ユリアンさんがせっかくみんなの顔の特徴をまとめてくれたのを、ありがたいけど占い師的にどうこうとコメントしてますよね。狼でこのずうずうしさはどうよ…(笑)と思いました。

(180) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 青年 アーベル

で、そのままの流れでライちゃん、と。

まあねえ、人狼なら>>65>>78でゴネゴネしてるのが、さすがにかわいすぎて笑える。つーわけで、たぶんないだろ。理由も別にあやしくはないし。
その他の発言も基本真っ当っぽいし、まあ、今は占わなくていいだろ。

(181) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

こんばんはーっ。
地上と裏方で評価があっさりズレてきてるねー。ふむふむ。

えっ、3-1になったんだ。早期にCOした二人にあからさまに偽っぽい人がいるとか、村騙っぽいとか、信用差がすごいとか、そういうわけでもなかったと思うから……これは3CO目のアーベルくんは狼じゃない気がするな。
となると、イレーネ狼かなーって感じ。
>>147 ヘルムートさん喋ってないのに「全員」って、と思うんだな。再戦だからともいえるけど……赤共有してない?

(@60) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>158 メイドさん
お返事ありがと。
やっぱ能力者の独断とかに期待で当たってたんだ。
不安を口にしたのも牽制目的と。

ベアトリーチェちゃんの>>8って、「能力者はタイミングも自己判断でCOしてね」って意見に見えたから、
なぜ保留の流れになると思ったんだろ?と疑問だったけど、
>>4だけに従って保留する流れを危惧ってことね。
思考の流れは見えたかも。

(182) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 神父 クレメンス

大変申し訳ないんですが、どうにもこうにも体調がよろしくないので23時くらいまで休んできます。

(183) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ん~序盤の感触としては ユリアンアーベル≧イレーナ でイレーナが一歩おくれてるんだよなぁ。

ユリアンは全体的な軽さ、アーベルはCOタイミングがあるからまあトントン。

若干の優劣をつけるならユリアンか。けれど安直に信じ切るのは危険かな、今後のアーベルの動きに注目

(@61) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【独】 神父 クレメンス

はらいてえ

(-50) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【独】 小説家 ブリジット

ほんとだ…ユリアンさん、すごい気楽なのよ…。
この時点で真はないだろと思ってしまいたい自分がいるよ。
あんまり真贋を量る要素にするのもどうなんだろうとは思うけども。

今のところ狂人かなー、だよ。

(-51) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@60
イレーナの全員は「全体の印象」って事じゃないかな?まあそこの指摘する気持ちは分かりますが・・・。

難しいな・・・フォルカー占うなら他に占うべき所はいる気がするけど

(@62) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

>>132 クレメンス
この人灰にいないの勿体ないなーっ。ゲルダさん凄い白いとは思わないけど、こういわれると確かに灰に居た方がありがたいかもって気になるし、単に白視で放置するよりも警戒できるし。好みだなー。

>>180も目に入った。そのまとめまで読んでないけど、その通りならまさに! ユリアンきたないなさすがユリアン。
オシャレひげファンクラブを設立しよう。

(@63) 2010/07/18(Sun) 22時頃

ランプ屋 イレーネは、神父 クレメンスを心配げに見た。無理しないでね。

2010/07/18(Sun) 22時頃


店員 ベッティは、ミハエルくんこんばんはーっ。と言いつつ頭をくしゃくしゃっ。

2010/07/18(Sun) 22時頃


小説家 ブリジットは、ベッティちゃんもこんばんわなのよ。[なでなで]

2010/07/18(Sun) 22時頃


【人】 剣士 レナーテ

ただいま、遅くなった。夕方どころじゃないな……。

結局FOになってたのか。【CO回し終了】と【アベル占CO確認】。3-1だな。

んー。微白取ってくれてる人間も居て面白いんだが、私割とどうとでも取れる曖昧な発言が多かったように思うんだが。特に>>66とか。
まだ細かくは見ていないし単独で判断材料にする要素ではないが、娼>>77なんかの見方は割と公正に見ようとしているように感じたな。

>>133 クレメンス
☆遅くなったが、統一占希望だ。時間は了解。

(184) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>167
いやそもそも3-1想定してたという。最初両偽かもっつったのはそれ。
ただ3CO目出るところによっては予想は変化したかもね。

アーベルは単純に潜伏しても良かったんじゃないの、と思うから多分人である。こんな遅くに狼出るのってどうなの。ただ真ぽいかと言われると狂な気がした。

君が人なのは直近で言うと>>169みたいな対応である。
ちなみに今真度が一番高い。

(185) 2010/07/18(Sun) 22時頃

寝落ち魔 フォルカーは、クレメンスむりいくない

2010/07/18(Sun) 22時頃


【独】 小説家 ブリジット

真:阿部、狂:百合、狼:イレーネ
って印象なのよ。
まぁこんなパッション予想、地上にいたら絶対許されないのよ。

(-52) 2010/07/18(Sun) 22時頃

貴族の子供 ミハエルは、ベッティに髪をくしゃくしゃされ、照れながら両手をばたばたさせてる

2010/07/18(Sun) 22時頃


店員 ベッティは、ブリちゃんもこんばわーっ。ミハエルくんが可愛すぎて生きるのが辛いねっ。

2010/07/18(Sun) 22時頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

☆ベアト>>138 クレメンスが確霊となったからもうグループ分けについては省くよ。この辺は必要があれば、後日もう少し詳しく話すね。(きらきらきら

☆ゲルダ>>171 影響を受けたというより、そういう見方もあるのかと確認したくらいだね。僕はゲルダを白よりで見ているから、レナ評を参考にして様子見扱いはしたけども、まあベースはレナ白よりで見るかな、という意味だ。

(186) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【独】 小説家 ブリジット

うーん、レナーテさん人っぽい…と思うのよ。

(-53) 2010/07/18(Sun) 22時頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットに撫でられて、すっごくにこにこしている

2010/07/18(Sun) 22時頃


小説家 ブリジットは、店員 ベッティactに全力で頷いた。

2010/07/18(Sun) 22時頃


小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルのほっぺたをむにむにした。かわゆいのよー。

2010/07/18(Sun) 22時頃


剣士 レナーテは、神父 クレメンス無理は禁物だ。ゆっくり休んでくれ。つ【アイマスク】

2010/07/18(Sun) 22時頃


【独】 貴族の子供 ミハエル

ふっ・・・ブリジットとベッティはボクの可愛さに虜になったな・・・。

とか黒いことを言ってみました、テヘ♪

(-54) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 剣士 レナーテ

>>148 ライヒ
☆狼狂相互の様子見時間、とでも言えばいいのだろうか。
占霊どちらに出るか片方のCO状況を見て判断されるより、回す時は一気に両方回して退路を絶たせたい。

>>152 ユリアン
『嘘だッ!!!』……と言いたくなったのは何故だろう。
>>161なんかは灰判断時のノイズを嫌がる意味では解らなくもないが……喉は大切にな。占候補だろ。

(187) 2010/07/18(Sun) 22時頃

剣士 レナーテは、娼妓 カルメンに土産を差し出した。晩酌の燃料追加だ。つ【赤ワイン】

2010/07/18(Sun) 22時頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

[…は、ほっぺをむにぃーとされてはわはわしている]

え、えっと。表と墓下ではだいぶ分かれてますね。フォルカーにはくわしく占い師内役を聞いてみたいです。

イレーナ偽なら「マニュアル的騙り」
ユリアン偽なら「ペテン師的騙り」
アーベル偽なら「いい男的騙り」

だとおもったミハエルです

(@64) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 青年 アーベル

次はカルメンさんね。

まあ、特に気になる部分は……え? フォルるん女の子?! ……ってくらいしか気になる部分がない。ま、発言も質問も多いし、放っておいても大丈夫でしょ。考察で白っぽい黒っぽい灰と色付けてるのも好印象だし。まあ、白めな感じで。

ところでどうだろう。そっちの部屋とこっちの部屋で軽くメンバーチェンジしてみない?

(188) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

★フォルカー 人オーラが言語化しにくいとあったけども、では狼オーラの言語化はどうだろう?こういう言動が狼っぽく感じたという形で表現はできないだろうか?
君を僕を気にかけているようだけど、僕も君がよく判らなくて気になるんだ。

(189) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【独】 小説家 ブリジット

ミハエル君かわいいいいいいいいいいいいいいいいい
[ばたばたばたばたばたばた]

抱っこして寝たいのよ…

(-55) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

議事録を読み返して、目立つのはベアトリーチェとフォルカーかな。白黒という意味ばかりではなく。

[ベアトリーチェ]序盤の>>4>>8で他の者たちの考え方を知ろうとする姿勢は白く見えた。他も率先して発言を飛ばしている様子は好印象だな。気になるのはハーフCOが決まるまでの議論には参加せずAグループのCOが回りきった後で突如突如>>80で自ら非占非霊を行い解除を方向付けた点。
★いきなり非占非霊するのでなく、まず自分の考えを言おうとは思わなかったのか?
あと>>94>>123とこの序盤から非ライン考察に傾倒しがちな様子もやや引っかかるが、ここは好みの問題もあるか。
全体的には白めに見えるので、占い希望には考えていない。

(190) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

メイドさんは能力者COしたら、怪しさMAXだと思ってたけど、灰なら、まあ、ありえる範囲かと思って、
「メイドさんの思考が見えたかも」って言ったけど、ちょいこんがらがってきた。

私が想像してたのは、
・メイドさんは能力者が独断COとか自己判断でCOするのを真偽要素にしたかった。
・自分は能力者じゃないから、非CO宣言して流れを作るのも避けた。
・あと、狼が安易に保留の流れに乗って相談されるのがイヤだから、不安を口にした。
って話かと思ってたんだけど。

保留したのって、ハーフCO案に興味があって、消極的賛成だったからなの?

(191) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

[フォルカー]刹那的に発言を重ねているが、内容が主観的かつ断定的で何度読んでも思考の根拠がわかりづらい。本当に感じたままを垂れ流しているのか可能性を煽っているのか現状では判断がつかない。当人も>>157で言っているが、白ならもう少し思考の言語化に努めてほしいと思う。いっそ占いで判断する手もありか。
何か質問でもと思ったがいまいち思いつかないのでまた気付いたことがあった時にでも。

(192) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

タイプ別偽占い師のそれ、面白いな。
ユリアンが偽なら良いなあ、という推理でもなんでもない希望的な観測は、まああるが。
真面目に言うならユリアン真かな。アーベル狂、イレーネ狼で。

で、灰はなあ。
ユーディットはなんとなく人間な気がするんだが。
後はベアトリーチェくらいかな、目立って白く映ったのは。クレメンスが灰にいないのは残念、とは俺も思う。
ちなみにフォルカーは白くはない。吊れなさそうではあるので、地上に居たら白と言っていただろうけど。

(@65) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@50 ブリジット
ベッティ流の読ませる発言はねー、あ、これ人狼中の話ねっ。普通の文章はしらないっ。

「目が滑る」と言われるのは、「発言の目的」か「発言の主題」が最後まで読まないとわからない、あるいは、一連の発言を読んで咀嚼するまでわからないのが原因になっている事が多い気がするな。

灰考察とかするとき、何を一番求めてるかというと、「相手の主張は一体何か」と言うこと。
だから、長文になるときはまず「文章の目的」か「発言の主題」を先に置くようにするかな、ベッティは。

目的なら……「今から気になったところだけ灰考察をしまっす!」。
主題なら……「ミハエルくんの可愛さについて」。
先に結論を置くこともあるね……「ミハエルくんが可愛すぎてベッティは占う気がゼロ!」等。

(@66) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 小説家 ブリジット

>ユリアンが偽なら良いなあ
ブリたんもそれはちょっと思うのよ。
[こくこくと頷く]

パッション予想では真:阿部、狂:百合、狼:イレーネってところなのよ。でも決定的な要素が見えないし、今後の発言や判定次第でころころ予想が変わる可能性大なのよ。

今のところレナーテさんは人かなぁ、っていう。

(@67) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

俺も考察や雑感を置いたりするときは、結論を先に置くなあ。
発言を読み返す前に、先に印象を書いておいて、そのあと文章を作る。
議事録を読まずに白黒を打つ、捏造考察とも言うが。

(@68) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 店員 ベッティ

ベアトリーちゃんの発言を例にすると、「思考の道筋」をテーマに灰を見てってるのは全部読めば凄い判るんだけど、全部読むまでわからないのと、その他の話題が混在してるから、その場その場の発言で何がしたいのか、ちょっとわかりにくいかなーって思うな。
小技としては、そういうのを判りにくくして相手に指摘させる事で、「実は一貫していた人」の印象を与える事もできるけどねーっ。

あと>>149のカルメンさんみたく、ただの灰考察の前につかみがあるのは好みかなっ。ネタ枯渇防止にも効果があるねっ。

(@69) 2010/07/18(Sun) 22時頃

【見】 流れ者 ヴィリー

やべーねむー明日の朝に推理しよう

(@70) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

☆デコに関してはなんか発言量の割に沈んでた気がしたが(きらきらきら)も多少影響されてる気がする。

他には例えばレナ>>184「んー。微白(ry」辺りで微妙な何かを感じて居る。

はっきりとした狼オーラはまだみつからないなあ。

>>192
さっき硬いとか言ったが多分真っ当というか正当派な人間だなここ…

(193) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

ほう。しかし、レナーテは白かっただろうか……。俺の記憶には彼女の発言がさっぱり残っていない。

イレーネは確か、ハーフCOの意見周りがいまひとつ真に見えなかったような覚えがあるんだが。見返す気力がないな。明日見よう、明日。

(@71) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

店員 ベッティは、ヴィリーさんおやすみっ。っ[イケメン用タオルケット]

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

あっちこっち白いって言ってる中に狼を1匹くらい囲ってしまったかもしれないのでたっぷり時間取れる時に精査はしたいな…

(194) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@65
まあ感覚で纏めただけなんですけどね、正直言ってアーベルは適当(ry

イレーネは発言の堅さから「マニュアル感」、ユリアンは発言の軽さや自分のペースを保持する所が「まわりを一緒に巻き込み、煽動していくペテン師感」と言う感じだった。

フォルカーは確かに白くはない、けど人っぽい空気は感じるかな。ここが狼だと若干やっかいではありますね。

(@72) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

とりあえず、げるだちゃんは人間にしか見えなかった♪

(@73) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>176 ライヒさん
誤読だったんだ。了解。

>>186 きらきらダーヴィッドさん
基本レナーテを白寄りで見てるってことね。
んー、白く見てるなら、私の考察を引用して様子見とか言うのが不思議だけど、とりあえず了解。

(195) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@66 ベッティ
あ、耳が痛いのよ…。
ブリたん、自分でも何が言いたいか分からないうちに発言しちゃう事が多いのよ。
吟味しないで垂れ流しちゃう子なのよ…。

目的や主題ははっきりさせないとダメなのよ、やっぱり。うん、気をつけるのよ。分かってても難しい、けど…

ミハエル君が可愛すぎてブリたんも占う気が全くないよ。
あ、でもミハエル君との相性は占いた…なんでもないのよ。

(@74) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

迷子 ベアトリーチェは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


小説家 ブリジットは、流れ者 ヴィリーに抱き枕をプレゼントした。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


小説家 ブリジットは、村娘 ロミをなでりこなでりこした。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@66
おお~ボクのよりもわかりやすい。

結論を先に持ってきた方が確かに印象が強いですね倒置的な感じになりますし、SGをしたい相手がいるならこの方法で黒塗りすることをボクはおすすめしたいです。

>>@71
レナーテは一カ所が非狼っぽかったんですよね。それが他の発言によってよりそう見えているって印象です。

総合的に見てもひとまずほっといていい感じでした。

(@75) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

べあとりーちぇちゃんはちょっと微妙かなー。
らいひあるとちゃんは人間っぽいー。
かるめんちゃんは少し気になる感じ。>>122の口調というかニュアンス…。

(@76) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

村娘 ロミは、くすぐったそう。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【独】 小説家 ブリジット

レナーテさんもるみえるさんじゃない気がしてきたな。
となるとアーベル・ユリアン・イレーネ・ライヒの誰かかな?

ライヒさんかなぁ…

(-56) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

クレメンはまあ、無理すんなよ。

というわけで、次ユーディットさんね。
>>4>>8も大して変わらなくね? っていうのはまあ、どうでもいいか。いや、微妙にどうでもよくないか。不安があるけど白く見えるから同意って、うーん、って気がするんだけど。とりあえず気になるのはその部分で。まあ、今まで見た中だと、占ってもいいと思う人だね、今のところは。

(196) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

ああ。たしかにゲルダは白いかも知れない。>>191くらい裏を考えるのは、暇な村人なのだろうな、という印象がある。

もし地上に居たのなら、カルメン、ライヒアルトあたりを占い、吊りたいだろうな。
フォルカー、レナーテ、ヘルムートあたりが反対しないライン。

(@77) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@73
流れ的には村人っぽいですよね。彼女。
最終日残る候補か、あるいは灰襲撃される候補かもしれない。

>>@74
それでも思考の移り変わり等に違和感がなければ問題は無いと思いますよ。

そこで思考矛盾とか突出した思考展開がおきると一気に黒くなる危険はありますが。

(@78) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

略称がよくわかんなーい。占い師さんは誰なんだろー。

(@79) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

探偵 ハインリヒは、寝落ち魔 フォルカーの動きが、だんだん自分自身の狼時の動きに被って見えて来たぞ……。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


小説家 ブリジットは、占い師さんはイレーネさん、ユリアンさん、アーベルさんなのよ。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【見】 探偵 ハインリヒ

>>@79
アーベル、ユリアン、イレーネの三人が占い師CO。
クレメンスが霊能者CO。
多分、COはもう全員回った後なはず。

(@80) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ベアト狼だと若干軽率かな、動きが。もうすこし用意周到になっていい気がするけど。

どちらにしてもここは放置して白くならないなら吊ればいいと思いました。多分白くなりますここ

(@81) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

>>@80
ありがとうー。

だーヴぃっとちゃんも多分人間かなぁ。
ふぉるかーちゃんは人間っぽいけど多分吊り占いあたりそー。
らいあひるとちゃんは>>115の「よし、俺がじっくり見よう。」ってとこがなんだか狼だとしたら難易度高いこと言ってて人間じゃないかなーって感じがちらりと。

(@82) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

べあとりーちぇちゃんは何となく凄く喋れる人って感じなんだけど、喋ってる内容がなんかあんまり必要無い文章も多くて、ほんとにあなた人間?って感じなのー。

人間ならもう少し必要ある文章が詰まる気がするのー。

(@83) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

小説家 ブリジットは、>>@78 ミハエルに頷いた。〆(゚▽゚*)メモメモ

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【見】 探偵 ハインリヒ

何かユーディットが占われそうな気がするが……。フム。
パンダにせよ白確にせよ、早めにこちらに来そうだな。長生きして貰わねば仕事にならんではないか。全く。

一応読み返してみたが、俺には割と白く見えたのだけど。こういう無駄な思考の迷宮にわざわざ入って行くのは、たいてい村人だと思っている。
さて、票重ねに見えるのはどこかな……ククク……。

(@84) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ベアトちゃんは白くも黒くも感じないのよ。
内容寡黙と言うのかもしれないけど…なんというかこう、自分と重ねてしまうのもあって黒く見たくないというか…なのよ。
重ねてごめんなのよベアトちゃん。

(-57) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>188 メンバー交換? わたしはお酒飲めれば誰とでも構わないなぁ…。ゲルダさんに聞いてみてー。

◇ヘルムート
ピアノ弾きながら考察するクールな音楽家さん。目立つとこから考察やろうって考えはわかるな。
>>190,>>192見た感じ、しっかり考察はやってくれそうな雰囲気。ただまだ数が少ないですから…。他の人に対する灰考察を待ちつつ。今のところ純灰かな。ただ、そんなに今日占いたくないオーラが…!
まぁ剣と音は増えてきた発言見ていきたいな。

ん。23時だっけ、提出期限。それじゃ、とりあえず【●召○寝】で提出しますね。考え見えない順で。変更の可能性ありますけど。

(197) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@63
それは若干RPもあるから・・・とも思うんだけどね。

むしろ狼の方が「疑われないようにするために」必要なことをいって詰まるんじゃないかな?とおもったんだけどどうだろう。

(@85) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【独】 小説家 ブリジット

白め:レナーテ、ゲルダ
黒め:ライヒアルト

あとはよくわかんないよ。
まぁみんなよくわからんないけど。

(-58) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 青年 アーベル

順番で見ると次はヘルムー。でもまあ、後回しな。

なのでゲルダさん。
質問がなんというか、鋭い感じがしたので、村側ならすごい楽そう。
発言の仕方も、サクサク言いきってる部分は白っぽい。そんな感じで白めの印象。占いたくないね。

(198) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

書いてる本人は必要だと思って書いてると思うのー。

(@86) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

娼妓 カルメンは、剣士 レナーテから【赤ワイン】 を貰った! お酌しますよ、ととと、っと。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【見】 村娘 ロミ

あーべるちゃんは何となく私が狂人する時に良く考える感覚を持ってて狂人っぽく見えて困ったー。

(@87) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

ふむ。ヘルムートの発言が少なかったら判断しがたかったけども、>>191>>192を見るに、思考を判りやすく表現できそうと見えるね。

●フォルカー
>>193回答はありがたいが、やはり理解しがたい。きらきらの影響?
感覚考察故に突っ込まれやすいと思うから狼には見えにくいが、ここが狼だった場合には判断できる自信がないし、僕はフォルカーを人とも信じきれない。ずっと気になる存在がいるよりはすっきりさせたいね。
 
○ベアトリーチェ
>>8で「発言と言動からタイプ判断で狼を探っていくタイプ」に見えたけども、ライン考察や細かいところにこだわる様子がここのイメージとズレを感じたね。>>138->>186でやり取りは切れてしまったけど、HFOの考え方に違いがあるのか?とも思ったりしているから第二希望に移したよ。もう少し発言で理解を深めてもいいかもしれない。

(199) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【見】 村娘 ロミ

うーん>>199見た感じ人間で良さそうな感覚。

れなーてちゃんもちょっと微妙かなぁ。人間かもだけど。

(@88) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

アーベルの雑感が表面をなぞっているようにしか見えないせいで、俺のなかでの彼の印象がどんどん落ちているな……。
これ占い師なのか。推理している様子が見えないんだが。

(@89) 2010/07/18(Sun) 23時頃

騎士 ダーヴィッドは、娼妓 カルメンに「僕にもワインを一杯いいただけないかな?」(きらきらきら

2010/07/18(Sun) 23時頃


【独】 小説家 ブリジット

うん。ごめん。
正直人要素とか狼要素とかさっぱりわからないんだよ!

なんでこの世界にいるんだろうねブリたん…。

(-59) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>152 ユリアン
>(フォオオオ起きろーって覚える。)
判りやすい……。
まあでもこれ、占い師ならこんな事に喉使うんじゃないってのはまあ、わかるかなあ。でも推理の前にキャラ把握を進めることは全体の利益になりそうだけれどっ。
言うなれば、ユリくんの真偽問わず「使える人」。

>>162のライヒくんとは繋がってなさそうだね。ライヒ黒視中だからこれまた印象悪いのであった。

(@90) 2010/07/18(Sun) 23時頃

娼妓 カルメンは、騎士 ダーヴィッドに、お酌をした。はいはい、どーぞ。

2010/07/18(Sun) 23時頃


【人】 職人見習い ユリアン

[刺]戦術に詳しそうやしパッパッと質問飛ばせるのが凄いなあと。その質問も逐一なるほどって感想しか浮かばへん。占い希望に挙げられるとしたら「白なら頼もしいけど黒なら怖い」って理由しか出なさそうな印象。白寄り灰。
[修]発言の流れが自然に見えるし積極的。>>162の俺宛の発言とか村側っぽいと感じた。感情偽装の可能性も一応考えてはいるけど、白寄り灰。
[剣]本人も言っとる通り、確かに曖昧な発言が多いかもしれん。>>12の「お見合いさせたくない」が気になる。「お見合い」って狼と狂が連携失敗した時に使うもんやと思ってたんやけど。辞書見てきたけど、やっぱそう。だから>>187の回答が意外やった。単純に用語の使い方の違いなんかなあ。狼の視点漏れなら「お見合いしたくない」になるかな?ちょっと解らん。灰。
[刺][修][剣]の三人を白めに見てる人多いけど、もしここに狼いたらHCOで占われる可能性高かったのをまんまと回避されたような気もするので少し気にしてる。

(200) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>175 アーベル
この発想が自然かな。

AとBでここまで偏って、まだ「HCOを続ける」って発想の中にしかなく、それを理由にA組三名が白いと言ってるイレーネさんにはどうも頷けない。
イレーネさん自身、確かそれを理由にFOしたいと言っていたはずだから、当然その三名にもそういう考え方があってしかるべきだと思うのだー。
そこに伸びないのは、あくまで自分がHCOに反対する理由が欲しかっただけに見える感じ。
具体的には、狂ならFOの方が純粋に非狼を占える可能性が高くなるから、狼なら仲間狼がいたから、などかな。

あ、ライヒくんとアーベルくんも切れてそうかな。カップリング的には残念な展開っ。>>181「可愛すぎて笑える」は強い言い方だ。

(@91) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

いれーねちゃんは狼かなぁ?

(@92) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

>>56のCO発言が真にしか見えなくて困っちゃった♪
>>61の対抗確認発言だけで偽決め打てそうで困る…。

(@93) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

>>197 カルメンさん
え? マジッスか。やった。

というわけで、どうでしょうゲルダさん。こう、親睦を深める意味で。部屋のメンバーをチェンジしてみるとか。


……と、考察しないと。次ダーリンね。
まあ、発言はそれなりだけど、前半普通に薄いよね。
あとはゲルダさんにも突っ込まれてるけど>>130ね。白いと思ったなら白いって言えばいいんじゃない? って気がするんだけど。別に白いって言ったやつを、あとから黒いって言い直しちゃいけないわけじゃないんだし、様子見とかしなくても。そんなかんじで、気になる部分もあるし。全体的に見ても、占ってもいいところではあるかな。

(201) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

>>77の一段目がそんなに、わかんない!って言うことなのかなー?って感じ。怪しいかも。

(@94) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>187レナーテ
そういう意味か。返答ありがとう。
と思っていたら>>200発見。[「お見合い」って狼と狂が連携失敗した時に使うもんや]俺もなんとなくこっちの意味だと思っていたけど、合ってたのね。
レナーテがどういう意味で使っていたのかは把握。怪しいとは思わないかな。

(202) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 迷子 ベアトリーチェ

イレーネが本物・・・だと思う。狼はアーベル・・・かな。まだわかんない。
ユーリがおーもの・・・ね。劣勢なのに>>152パンフ作るテンション・・・とか。
アーベルもAグループを白く見て外す・・・のね。狂人っぽく無い行動に見える・・・かな。

【●フォル占いきぼー】だよ。>>146>>155>>185 ちょー気になる・・・の。

根拠なく結論出して、つっこまれたら引っくり返す辺り・・・ね。ここまでのキャラ作りとも一貫して・・・るから、人なら素だろーね。狼ならわざとか素か分かんない。

どっちにしても「前の発言と全然違うことを言って受け入れられるキャラ」になりそうで、ちょーけーかいする・・・よ。

3-1と2-2の話・・・みたいに、戦術的な意見と個人的な思惑とが存在して、矛盾して聞こえる・・・とかは全然構わない・・・の。あとで聞けば順を追って話してくれ・・・るから。

~ ~ ~
ユーディは良く分かんないとこ・・・と、プチ白いとこ(とことんアピールしない受身なとこ 損だと思う・・・から)混在なの。もし狼なら回避しなかった・・・理由はいっぱい思いつく・・・から、ここは白黒なし・・・かな。
淡々とこーさつするヘルムート含め、他との相対・・・で吊られ位置だし、占いはきょよーね。

(203) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

キャラの顔と名前が一致してない人多そうだから(ブリたんもだよ)、ユリアンさんの表は助かってるのよ。
真贋要素としては考えないようにするのよ。

阿ー部るさん、ライヒさんがメンバー交換の予感なのよ。wktk

(@95) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

べあとりーちぇちゃんは読み返すと一貫してそんな感じの口調かなぁ。
少し黒視率をさげてみよう。

へるむーとちゃんが…凄くまいぺーす。
人間でも狼でも吊られそうだよー?大丈夫かな。

(@96) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 娼妓 カルメン

思ったんですけど、せっかくリア充爆発村なんだから、守護の言い換えでもしてみましょうか。
そういえばプロでPJ(プライベート充実orぷっころすリア充)とかRJとか出てたなー
…どうすればいいんだろ。エスコート? エスコートとかどうだろ!?
これから毎日誰かをエスコート。楽しいかもw

(-60) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

ああゆう表は別に喉余ってそうだし、単なる(中の人の)性格なの。

(@97) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

もう23時やないか…。
先に占い希望出しとく。●召○迷
フォルカーは人間ぽいと思うから占いたくないな。

(204) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

■3.●ダーヴィッド
さっき言ったレナーテの件(>>138>>195)とか、
ベアトリーチェを>>121『「FO開始した=非狼」とは僕は見ないよ』とかが、
慎重な性格なのか、灰をあまり白く見たくない狼なのか、微妙に感じたり。
あと、慎重な性格だと仮定すると、神父様のハーフCOのグループ分けに作為がないと無条件に信じてたのが、何か不思議。
神父様のあれって、自分が真っ先に霊COして確定狙ってるように見えたし。

(205) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 小説家 ブリジット

>>203 ベアトリーチェ
>根拠なく結論出して、つっこまれたら引っくり返す

あれ?呼ばれた気がするのよ?

(-61) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

>>182 ゲルダ
これは判りやすいなー。というかユーディットさんの返答見ててもなんのこっちゃで良くわからなかったんだよね。
なるほどなるほど。翻訳係で置いておこう。序盤の質疑は本当にそれ判ってなかったの?気にしてなかったの? ってくらい予想通りの返答にあっさり納得してたから、ポーズっぽかったけど。
>>191で纏めなおしてるのはまあ、さらにメイドさんに注目させるとSG化できそうだから、もある範疇なので白くもないかな。黒くも無いけど。
なんだろう、ベッティが狼のときに似てるから気になるのかなー。ゲルダさん。

>>189 ダーヴィッド
この発想の転換の柔軟さはいいな。本当にわからなくて、聞けそうな糸口を探したように見える。デコ白かなーっ。

(@98) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

さて、フォルるんね。

まあ、うん、判断めんどくさッって感じで。印象は人っぽいけど、別に狼でもおかしくないよね、っていう。

あ、占い希望23時までだっけ。
じゃあ●ダーリン○ユーディットさんで。
占ってもいいと思う枠から、2人。別にどっちでもい言っちゃどっちでもいいけど、なんとなくユーディットさんはみんなに気にされているんで、別に占わなくてもいいんじゃね? って感じで。

(206) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

げるだちゃん人間っぽいけど、>>205の疑い方はちょっとはてなかも。
多分ここ両方人間ー。

だーヴぃっどちゃんの人間だと思った人の考察(というか視点)を信じちゃうってのは、村側の心理だと思うなー。

(@99) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

●ユーディット○フォルカー
灰の中から[迷刺娼騎]は当てたいとは思わない組。残りは[剣音寝召]。ユーディットは灰考察じっくり見て決めたかったけど、まだでてこないか。個人的には一番咀嚼しづらい発言に思う。
第二希望はよく分からないフォルカー。感覚としては分からなくもない気もするけど、言語化できないのはちょっとね。後々判断に困りそうなので。

(207) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

>>206ちゃんと全員?を見たにしては占いどこでもよさそーだー。

(@100) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

この調子で考察していたら喉はともかく時間が足りないな…
Aグループの灰3人(ゲルダ・ライヒアルト・レナーテ)は白っぽいとの意見を複数見かけたので追従。残り3人を先に見ていく。

[ユーディット]COに対する意見はいまひとつ主張がはっきりせず煮えきらない様子だが、自ら場を動かす自信のない人間でもあり得るか。いまだに考察が出ないのは他人のことを言えた義理ではないのでさておき、質問より回答が多いためか発言全体が受け身気味に見える。これは他から判断される側の思考のように感じるな。今日の占い希望の有力候補に考えている。

(208) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ


>>1:186ダーヴィ グループ分けについて細かいせつめーはもう要らない・・・けど、「潜伏狼はBグループが有利」について納得出来たのかだけ聞かせ・・・て。
ここがずれたまま・・・だと凄く喋りづらいから。

---
って言う咽喉が無いからダーヴィは諦めた・・・の。
でもゲルダ>>205と同じ感想・・・は持ってる。

ダーヴィの白いとこ・・・は私にわざわざ挑んでくる・・・とこ。
自分で言うのもなんだけど、私って相手するのめんどーそうに見える・・・らしいよ。

(-62) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 小説家 ブリジット

んん…ユーディットさんに占希望が集中しているのよ。
正直よく分からない所ではあるから、反対はしないよ。

ただなー…ライヒさんも彼女を占希望しているのが、ちょっと、すごく、とても、気になるのよ。

(@101) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 村娘 ロミ

へるむーとちゃんの感覚が私とはあわないかもー。
時間足りないって自覚あるのに、占い希望を暫定で出さないで「今日の占い希望の有力候補に考えている。」と言うだけ?なのは何故ー。

でも、狼だとしたら隙ありすぎかもこの発言ー。

(@102) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

おぉ・・・確かにアーベルの考察うわずみしかすくってない・・・。
真っぽく見えないぞ、

ダーヴィット占うのなら他を占うべきだと思うんだけどなぁ、まだフォルカーを占った方が有意義に見えるよ

(@103) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 青年 アーベル

あ、どうでもいいけど、お見合いって連携失敗した時に使うのか。
俺はどっちかと言うと、連携失敗しないように長い時間かけるのをお見合いっていうのかと思ってたんだが。ほら、見合ってる感じするし。
まあ、どうでもいいか。俺はそっちの意味に思っているのであやしくは感じなかったってことで。

(209) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

まあきっと初日だからみんな疑いやすいところに入れているのだと予想します。そんなもんですよ初日って。

う~ん占いの集中が気になるなぁ

(@104) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

レナーテ 
「お見合い」って相手に遠慮して「最適なタイミングで動けない」ことを指す・・・と思ってたよ。

だからどっちかって言うと「即対抗を逃した」とかに使うかな。

(-63) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

アーベルは何か、「どうでもいい」「どっちでもいい」あたりの発言がやたらと彼の印象をダウンさせているな……。
こういう占い師をさくっと偽決め打つためにも、個人的には、初日から自由占いを推奨したいところだなあ。
眠い。決定いつだっけ。

(@105) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【見】 店員 ベッティ

アーベルくんの発言はよく読むと細部を拾ってる部分もあるけど(裏方がライヒ黒視してる部分を拾った>>181のはたぶん、この人といても数人ぐらい。結論は白視だったけど)、「次は~さん」は作業的に見えて印象悪いからやめた方がいいなあ。>>201「考察しないと」も。
まずぱっと見てどの辺りが白い、この辺は注視ゾーン、とかまとめてから話すと良いと思う。緩急つける事は大事なのだーっ。

>>200 ユリアン
読みにくっ! と思ったらあと400pt弱か。そりゃ喉の使い方に文句も出るかなっと。

大体読み終わったっ。
占い師はんー、もう少し慎重に見て行きたいかなぁ。
特にユリアンくんアーベルくんは、明日情報が増えた感じがでるかどうか。

(@106) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

>>201 アーベル
んふふー。
アーベルさんは、どっちとメンバーチェンジしたいのかな?
私とアーベルさんが交代?
それとも、私とライヒさんが交代?
どっちと同室になりたいのかなー?


★ユリアン>>204
あれ? ユリアンって、ベアトリーチェちゃんを疑ってたっけ?
どこか気になるところあった?

(210) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

ベッティの占い希望は●ユーディットになるな。
白保護狙い。多分白だけど占っておいた方がいい人だと思う。
多分自分で白印象稼げるタイプじゃないのだなー。
カルメンさんぐらいの位置で注目されて無いと、いつのまにか地味に白くなってそうな人なんだけど。

(@107) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

赤を全然使ってませんなー。
いや、あんまり相談することもないし、白で手一杯だったりしますが。
とりあえず、2人とも占いは避けられそうかな?

(*30) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

騎士 ダーヴィッドは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


迷子 ベアトリーチェは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


刺繍工 ゲルダは、娼妓 カルメンからビールを貰ってゴクゴク。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【見】 小説家 ブリジット

確かに阿ー部るさんは適当感が気になるのよ。印象が大きくダウンしたよ。
真でもこんな感じなのかなぁ、とも思うけど、それでもあんまり真と思いたくないよ。

(@108) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

で、23時来たんで、一応集計した結果ね。

/灯娼騎迷習刺青修
●召召寝寝召騎騎召
○寝寝迷_迷_召寝

出してないやつは早めに。抜けてるとか間違ってるとかも早めに。
つーわけで、あとはクレメンがんばれ。な。

(211) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

騎士 ダーヴィッドは、迷子 ベアトリーチェとメモが被ったね!僕と君は相性がいいかもしれないよ!(きらきらきら

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

赤少ないよな…。2人が占い避けられそうなんはホンマ良かった。
しかし自分が劣勢すぎる…すんません。とりあえず、引き続き灰考察書いてる。

(*31) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

ゲルダはまとめの独断でもない限り安全圏だろう。
私も今日は大丈夫だろうか。考察2つ出した後で流れが変わったように思う。

(*32) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

騎士 ダーヴィッドは、青年 アーベルとも被ったね・・・。君との相性はそれ程よくない気がするけどね。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【人】 修道士 ライヒアルト

あとは[剣寝音召]かな。
クレメンス大丈夫だろうか。

ついでに、
★占い師3人>明日何時ごろ発表できそう?

(212) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

うん、自力で白くなれそうにない人間は、占機能が無事なうちに占いたいのよ。
まぁ、ブリたんがまさにそれなんだけど。
序盤なんとなく占吊逃れる→終盤まで白くなれなくて最終日に吊られて負ける、とか昔多すぎて泣けたのよ。

(-64) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

迷子 ベアトリーチェは、騎士 ダーヴィッド そーかも。 一覧表と引用一覧、二つでセット・・・だし。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

考察が全然追いついていないがもうこんな時間か。現時点で希望を出すなら●ユーディットになるが、他の者も見直して変更するかもしれない。

(213) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>@106
>緩急つける事は大事なのだーっ



<(・∀・)>パンティを付けてみたらどうだ~?

を思い出したのよ…

(-65) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

迷子 ベアトリーチェは、騎士 ダーヴィッド えり好み良くない・・・の。汝の隣人を愛す・・・のよ。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>197 カルメン
「ただ、(ヘルムートは)そんなに今日占いたくないオーラが…!」あ、この発露は白い。普通に他と比較して明日吊りたい気持ちなんだろうけど、なんか言い難いんだよね。発言待たずに吊り、とかさ。でも言いたいわけだ。
狼ならこういう部分で、微妙な出方はしない気がするな。ハッキリ言うか言わないかどちらか。感覚的な部分ではある。

(@109) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 娼妓 カルメン

ベアトの喉が可哀想な事になっているのを横目で見ながら。
★青>>206 「フォルカー評判断めんどくさっ」だけど、占って色見たいとは思わなかったのかな。ユディト>>196、ダーリン>>201評見てると、それほど積極的な理由にも見えないのよね。その上>>206ユディト占わなくてもいい、って言ってるし。フォルカー外しの理由、○ユーディットの理由とか教えてもらえると助かります。
お風呂入ってくる。りせきー**。

(214) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

娼妓 カルメンは、騎士 ダーヴィッドのactを見てくすくす笑った。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>213 ヘルムート
これは村でも超疑われる予感……。

(@110) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

あ、コードネーム決めてなかった。
2人は、アイスとジュレか。
■1.ムース あたりでいいかな?
■2.色々たくさん。

>アイス
信用勝負は、相性もあるし、そんな気にしなくてもいいよー。
個人的には、初回襲撃を神父様に行きたいかなー。とか思ってたり。

(*33) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>212
更新直後に発表できるよう頑張る。目覚ましで。

>>210
流れ作られてる気がしてちょっと怖いと感じてた。残り6人をまとめてる最中なんで、そこで書くつもり。

(215) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*33
ありがとうムース。

初回襲撃確霊、俺もやりたい。案外通りそうな気がする。

(*34) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

アーベルくんの軽さは真だと確かにきついかなー、と>>214指摘部分見て思う。そしてカルメンさんは地味白いな。

狂アピなら素直に出来る状態かな。イレーネ真視大目だけど、致命的なほど信頼差はないように見える。アーベル狂視点、狼に信頼度競争を任せつつ、判定を考えるのが面倒な霊騙ではなく、占騙をしておく、という。

(@111) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

騎士 ダーヴィッドは、仕方ないからアーベルとの相性もそこそこ良いとしておこう。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【人】 剣士 レナーテ

すまん、大幅に時間過ぎてるな……。

◇ベアト
まず、身軽だな……>>4が即答だったのは白印象が強いか。
言語化、となると……うーん。「狼が『CO待ってー!』とか即答するか?」という一点なのだが。
口調は柔らかく可愛いが「とにかく灰を見る」という主張はしっかりしている上に一貫してるな。逆に、>>80辺りは頑固な位だ。
白っぽいというのもあるが、灰に置いたまま情報が広がった時にその姿勢がどうなっていくかを見たいかな。占い反対。

(216) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 剣士 レナーテ

◇ライヒ
>>39から>>59、3-1の現状を考えると白めと取る。
狼陣営が霊騙りを出す気を無かったとすれば、まだグループ分けも確定していない状況下、霊狂どちらか判らぬまま人間霊候補に切り込むのは狼にはやり辛そうだという点からだが。>>73の考察もな。
他灰の意見を素直に聞きながら場を見ていく手探り感なんかも見えるし……今日占う必要は感じない。

◇ゲルダ
能力者へも灰へもバランス良く質問を飛ばしているし、>>45の非占霊や、>>98中段なんかの微妙に思った点をさっくり言う辺り……ついでに灰の色判断をさっぱりと分けてる辺りも白っぽく感じる。後にあれこれ解釈できるような曖昧な言い方をしないという点でな。
ここも、占う必要は感じない。

この3人は占い嫌だとひとまず先に出しておく。

(217) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

うーんとね。>>178>>180読んですごい揺れてるわ。ただね、私に疑われて慌てて…の線も消せないのよ。
でも>>185とか読んでると、言葉足らずの気もする…。>>194は今の私の状態な気がする…。
★寝>2-1のときに私とユリアンのどっちも偽と思って、どっちか狼と思ったのよね?>>185「単純に潜伏しても良かったんじゃないの」がアーベルに当てはまって、私とユリアンに当てはまらない理由は何?
☆修>>212 >>134でも言ったけど、寝坊しなければ更新直後発表可能よ。

(218) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

剣士 レナーテは、娼妓 カルメンが酌をしてくれていたのに気が付いた。ありがとう、頂く。

2010/07/18(Sun) 23時半頃


【人】 神父 クレメンス

お待たせしました。ちょい復活です。
23時を過ぎたことですし、仮決定を出してもいいでしょうか?

【仮決定:●ユーディット】
単純に希望が多かったというのと、その希望理由に不自然なところを感じないのと。
ユーディットさんは回避しないでください。独断で潜伏していた占い師の場合だけ、回避をどうぞ。

(219) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 神父 クレメンス

超感覚的に
ユリアン真 アーベル狼
ベアトリーチェ狼

(-66) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

ムースか。改めてよろしく。

確霊特攻は私も大好きだ。そこは明日の展開も見ながら詰めよう。

(*35) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

【仮決定了解】
>>215ユリアン 把握。返答ありがと。
>>218イレーネ >>134見逃してた、ごめん。返答ありがと。

(220) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【見】 小説家 ブリジット

【仮決定確認】だよ。反対しないよ。

うーん、しかしライヒさんそんなに白いのよ?ブリたんにはよく分からないのよ。
まぁブリたんの目、節穴だから…。
ライヒさんを白く見る人が黒く見えて困るのよ。

(@112) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

【仮決定確認】
現在の希望どおりなので特に言うことはないが、ユーディットはいるのか?

(221) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 小説家 ブリジット

うん、ユディさんは占いで正解かなーだよ。確白ならそれでいいと思うし、人間で偽黒出されてもユディさん視点で偽者が分かるから考察にも厚みが出ると思うのよ。

そしてライヒさんは、占いたいから吊りたいにランクアップしそうな気がするのよ。

(-67) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 神父 クレメンス

フォルカーよりユーディットの方が、白確になったときいいかなと思ってるのはナイショ。
だってフォルカー、なんか私と似てるんだもん。バランスのためね。

(-68) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 騎士 ダーヴィッド

【仮決定了解】
ユーディは白いと思える発言もなかったから、反対要素はないね。

(222) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 青年 アーベル

>>210 ゲルダさん
え、えーと、俺は、ゲルダさんと同室になりたい、かな。
いや、もちろんカルメンさんともなりたいですが。

>>212 ライちゃん
まあ、更新30秒後きっかりとか、そういう無理なところじゃなきゃ、発表してほしい時間に合わせるよ。

>>214 カルメンさん
まあ、印象は人っぽいし、別にそこまで色が見たいわけでも。それに占ってもいいとは思うけど、白かった時にどうよ、ってのもある。
○ユーディットさんの理由は、まあ、書いた通りだけど。別に占わなくてもいいんじゃね? って思ったのが、●じゃなくて○の理由かな。

(223) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【見】 店員 ベッティ

唐突に。見物のお供グッズ販売っ!
[[1d10☆]](☆は除く)で購入してねっ。
一つ100ゲルトだよっ。

01. 応援メガホン
02. ブブゼラ
03. ベアトリーチェ等身大プリントタオル
04. ひげファンクラブ公認つけひげ
05. ユーディット生写真
06. アーベル生写真
07. きらきらおでこステッカー(おでこに貼ってきらきらしよう!)
08. ライヒアルト×アーベル本
09. デスノート風メモ帳(吊り占いたい人の名前を書くと効果あり?)
10. 色眼鏡(推理が外れた時の言い訳に!)

(@113) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

【仮決定了解】
んー、メイドさんの灰考察を待ってたんだけど、タイムアップだし、
単体で微妙な部分あるし賛成しとくよ。

(224) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【仮決定了解】
>>169の後に増えた発言からの雑感。ゲルダ、ライヒ、レナーテは白いと思う。
ベアトカルメンも微白。ヘルムートはもうちょい様子見。フォルカー迷い中。
ゲルダ>>205の指摘に頷けたのでダーヴィドはもう一度精査予定。

(225) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

ユーディですね、妥当な所。

>>@113
ボク・・・実は親がお金もたせてくれないから1ゲルトも持っていないんだ・・・

(@114) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 青年 アーベル

っと、【仮決定確認】ね。反対はしない。
さすがにここで回避占COとかきたら笑う。

(226) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

【仮決定了解】
妥当なラインだと思うー。確霊だから初回は怪しまれてる所を確白にしとくと美味しいのだ。

(@115) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>223アーベル
上 ……。
中 OK。返答ありがとう。

(227) 2010/07/19(Mon) 00時頃

刺繍工 ゲルダは、青年 アーベル>>223に、ため息。 なんで二兎を追うのかなあ。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【見】 店員 ベッティ

>>@114 ミハエル
なんと……貴族なのにしつけが厳しいんだねえっ。
いや、貴族だから、なのかな。
そこの小説家さんを見つめるとおごってもらえるとおもうんだ。

(@116) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 召使い ユーディット

ああああああ す、すみません。
急用が入って外しておりました…! 提出時刻が23時だったのですね。
これはもう仕方がありませんわね;ハインリヒ様、皆様申し訳ございません…!
当然【占でも霊でもないので回避はありません】占い師様よろしくお願い致します。本当に本当に申し訳ございません。

雑感等は夜明けまでには必ず落としますのでお許し下さいませ。

(228) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@113 ベッティ
今日、メシウマな事があって機嫌がいいので、購入するのよ。
(10)を買っていくのよ。

っ[100ゲルト]

(@117) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

他の人には「質疑の結果の反映~」って評価があるんだけど、ベッティにはライヒくんがそうしてるようにはとても見えないんだよなあ。
喉の関係もあるだろうけど、皆気にならないのかー……。

(@118) 2010/07/19(Mon) 00時頃

迷子 ベアトリーチェは、青年 アーベル フラグ折れちゃった・・・ね。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【見】 小説家 ブリジット

[...は色眼鏡を手に入れた!
 かっこよさが43上がった気がする!]

うふふー。きっとブリたんに相応しいアイテムなのよ…。

(@119) 2010/07/19(Mon) 00時頃

店員 ベッティは、ブリちゃん購入ありがとーっ。っ[色眼鏡]

2010/07/19(Mon) 00時頃


貴族の子供 ミハエルは、ブリジットをずっとみつめている・・・

2010/07/19(Mon) 00時頃


騎士 ダーヴィッドは、青年 アーベルに「ダメだな・・・。お嬢さんの気持ちがわかってないよ、君は。」(ため息

2010/07/19(Mon) 00時頃


青年 アーベルは、だって一兎しか追わなかったら二兎は手に入らないから!

2010/07/19(Mon) 00時頃


小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルを見つめ返した。どうしたの、だよー?

2010/07/19(Mon) 00時頃


【独】 神父 クレメンス

アーベル狂人だった
まてがえた

(-69) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 娼妓 カルメン

ざざっとシャワーだけ浴びてきました。
【仮了解】
うん、希望通り。票も凄く集中してるわけでもないしね。さんせーい。

>>223 なるほどねぇ。回答感謝。白かった時にどうよ、ってのもまぁ、何となく理解。あとフォルカー白あるけど狼もあるかも、評価純灰、みたいなものかな。ユーディットさん占いたくなければ○自体無くしても良かったんじゃない? とは思いつつ、まぁ第二希望まで出すのが暗黙の了解的な部分もあるし、仕方ないかなとは思います。
そして上段。まぁ、それがお望みとあらば。ライヒ、こっちの部屋来る?

(229) 2010/07/19(Mon) 00時頃

貴族の子供 ミハエルは、何かを求める目線でずっーとブリジットを見つめている

2010/07/19(Mon) 00時頃


【削除】 小説家 ブリジット

あ、ベッティちゃん。グッズ>>@113をもう一個買っていくのよ。

そうだね、46なんかいいんじゃないかな、だよ。

2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

あ、ベッティちゃん。グッズ>>@113をもう一個買っていくのよ。

そうだね、(03)なんかいいんじゃないかな、だよ。

(@120) 2010/07/19(Mon) 00時頃

娼妓 カルメンは、青年 アーベルを見てくすくす笑った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


騎士 ダーヴィッドは、修道士 ライヒアルトがなんて棚ボタ!!!!!

2010/07/19(Mon) 00時頃


【独】 青年 アーベル

だってまあ、たぶん先に死んじゃうし。一兎を得てもなあ、ってのも。
それよりはほら、女の子みんなに愛を振りまいた方がいいじゃない?
狂人は道化の方が似合うだろうし。

(-70) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

あ、【仮決定確認】
迷は発言読み直してたらやっぱ初日占いは違う気もしてきたし、ユーディット第一希望なんで反対理由はない。

(230) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【削除】 小説家 ブリジット

[[...はベアトリーチェ等身大プリントタオルを手に入れた!]]

ミハエル君、好きな方あげるのよ。

2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 店員 ベッティ

>>@120 ブリジット
えっへへー。まいどありっ。
等身大タオルかー。最近暑いからね。
おなか冷やさないようにするにはちょうどいいねっ。

(@121) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 神父 クレメンス

なんかあんまりユーディットの反応が狼っぽくないような気もしつつ、ここだけ取り出して白扱いも危険な気がするので、このまま決定にしましょう。

【本決定:●ユーディット】
占い師さんたちはセットお願いします。

(231) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

んー >>225とか見て、イレーネと他二人のしんよー差がすっごくおっきい・・・の。私狩人なら神父様なんていらなーいなレベルかも。

世論的に・・・も明日はイレーヌ以外からの偽黒判定は出ないっぽいし、ユーディは人と考えて、狼さがそっと。

アーベル→ダーヴィの希望は仲間切りとして有り得る範囲・・・だよね。どうみても今日はユーディだったし。

その一方で>>201はちょっと非ライン要素・・・かも。

(-71) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>229カルメン
喜んで行きます!

アーベルGJだ。

(232) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@116
子供はお金をもっちゃいけないんです、なんかこころがきたなくなるとかそういうことみたいなんですがちょっとよく分からなかったりします。

やっぱり欲しい物は欲しくなります

(@122) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

[...はベアトリーチェ等身大プリントタオルを手に入れた!
 振り回すと素早さが53上がる気がするぞ!]

ミハエル君、好きな方あげるのよ。

(@123) 2010/07/19(Mon) 00時頃

職人見習い ユリアンは、ライヒアルトおめ。アーベルは女心を考えるべき。

2010/07/19(Mon) 00時頃


店員 ベッティは、アーベルくんの二兎欲しい発言が素直すぎてふいた。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 修道士 ライヒアルト

【本決定了解】
クレメンス>発表順どうする?

あ、GJじゃなくてPJだっけ。
いや、この場合はPJではなさそうか。

(233) 2010/07/19(Mon) 00時頃

小説家 ブリジットは、アーベルさん潔いのよ。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>231
反応が狼っぽくない同意。でも装える範囲にも見えるしなあ…。
【本決定了解】セットした。

(234) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@123
えっ!いいんですか!

うれしいなぁ・・・じゃ、色眼鏡もらってもいいですか?

(@124) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 貴族の子供 ミハエル

ランダムはさせてくれないのか・・・。

でもそれがいい

(-72) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 青年 アーベル

【本決定確認】……セット確認……。
発表順もよろしく……。

(235) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ユーディット白出しやんな?確霊下だから。
確霊襲撃成功に賭けて黒出しはさすがに博打すぎるかな?

(*36) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@124 ミハエル
はい、どうぞなのよ。
[...は色眼鏡をミハエルに手渡した]

きっとよく似合うのよー。

(@125) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 青年 アーベル

どう見ても非リア充陣営です。
本当にありがとうございました。

クソッ、ご主人様頼む! ライちゃんを襲撃してくれ!
リア充爆発しろ!

(-73) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【本決定了解】【セット完了】
>>228「ハインリヒ」って誰だろうと突っ込むわw
>>231わからなくはない。まあ、判定見ればわかる話。
発表順の指定あるならよろしく。好きなタイミングでと言うなら更新直後にできる。

(236) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 小説家 ブリジット

ネタ的なものを買うつもりでいたのに意外とふつうだったのよ!

(-74) 2010/07/19(Mon) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、音楽家 ヘルムートは私と同室でいいのかしら。もっと可愛い子が良かったとか思ってないかしら(しゅん)

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 神父 クレメンス

>>233
あっ 発表順を忘れてました。
【アーベル→ユリアン→イレーネ】で。
ただし前の人がなかなか来なくて時間的に対応が難しいリミットになった場合は、飛ばして次の人が判定を出してOKです。

(237) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

【本決定了解】

カルメンさんとライヒさんの邪魔しても悪いし、B室にでも遊びにいこっかな。

ベアトリーチェちゃん、レナーテさん、お邪魔してもいいかしら?

(238) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

等身大タオルはおなかの上に掛けて寝ることにするのよ。
ベアトちゃんあったかそうなのよ。うふふー。

(@126) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 貴族の子供 ミハエル

>>@125
わーい♪ [早速つけてみた]

おお~、世界がまるで変わって見える・・・

(@127) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>236 イレーネ
言われて初めて気が付いたのよ…ハインリヒさん、思いっきりこっちに居るのよ。
や、間違うのは何となく分からないでもないのよ。

(@128) 2010/07/19(Mon) 00時頃

迷子 ベアトリーチェは、刺繍工 ゲルダうん いーよー まってるー .oO(アーベル・・・。かわいそーなこ)

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

【本決定了解だよ】
今夜はもう喉もないし、占い師印象や詳細な灰雑感などももう明日にまわすよ。

★ゲルダ>>205 「作為がないと無条件に信じた~」はクレメンスが偽で作為を持ってグループ分けした可能性を考えてないってこと?作為がある場合を危惧するのは、クレメンス=偽の時だけだと僕は思っていたんだけど、この理解であっているかな?

カルメン>>229 ライヒのいる部屋なんて危険で帰せないな。僕のルームメイトのフォルカーもまだ帰ってないから、暇なんだ。少し晩酌に付き合ってもらえないかな?(きらきらきら

(239) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 娼妓 カルメン

【本決定了解】
ひっく。ちょっとほろ酔い気分です…。ちょっと飲み過ぎたかも…てへへ。[背後に大量の空き瓶]
ライヒ君いらっしゃーい。まぁまぁ、飲んで飲んで。
PJ…ぷっころすホニャララみたいなアレでしたっけ。うん、まぁ…。それじゃなさげ?
発表順か。んー迷いますね。占い師考察やってないやそういえば。喉キツいですしどうしよう。ざっと見灰探ってる感じが灯真ぽいので、発表順後にしてくれると嬉しいです。

(240) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 剣士 レナーテ

で。
具体的に纏めるのは遅くなりそうだが、ざっと見の印象だとカルメンも嫌だな。言った通り灰の見方にあまり違和感が無いのと、>>165の狂潜伏の発想辺りだが。
★特に撤回も無いこの状況、占狼狼だったら狂人と狼は相当空気の読みあいしてそうなんだが……その可能性、どこまで本気で見ている?

ユーディットは、>>20>>154辺りの懸念は場を狼側の自由にさせたくない人間っぽいか。
ダーヴィットも……序盤の部屋割り発言で喉潰しかとか、HCOで残った3人見ると言っていた割に何がどうなって私白寄りなんだかよく判らないとは思うが、発言が全体的に若干無防備なのは人間っぽい印象ではある。占い反対する程ではないが。

残る音寝からなら、●フォルカー○ヘルムートで出しておくか。
こう、思う事ぽんぽん言うのは良いんだが、何が言いたいかがいまいち見えてこない点でだが。ヘルムートは発言量の少なさから判断先延ばしで。

と思ったら。>>231【本決定確認】……うん、遅くなってすまん。

(241) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

白出しで良いと思うよ。
黒出しも面白そうだけど。
14人G国編成は、何やっても狼がそこまで不利にならないから、どっちでもいいよー。

黒出しから、確霊特攻も面白そうだしねー。

(*37) 2010/07/19(Mon) 00時頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 神父 クレメンス

ベアトリーチェさんは明日、喉の配分を頑張ってください。

だいぶ喉に余裕がありつつも、ティル君が呼んでいるので、そろそろ寝室に行くことにします。ぐへへへへ。

(242) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 青年 アーベル



 リ ア 充 爆 発 し ろ !


.

(-75) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 修道士 ライヒアルト

発表順確認。うん、いいと思う。

>>240カルメン
相変わらず飲みすぎな気がするけど…。
あ、一杯もらうね。

(243) 2010/07/19(Mon) 00時頃

剣士 レナーテは、刺繍工 ゲルダん、こちらの部屋にか? 私も構わない。3人仲良くしようか。

2010/07/19(Mon) 00時頃


音楽家 ヘルムートは、ランプ屋 イレーネのような美しいお嬢さんと同室できて光栄に思っているようだ。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【見】 小説家 ブリジット

阿ー部るさんの扱いに噴いたのよ。
そしてライヒさんはおめでとうなのよ。無事に成立したら…爆発しろ!なのよ。

>>@127 ミハエル
色眼鏡ミハエル君にもきゅんきゅんなのよ。
ついでにそれを掛けると、先入観で人を考察したくなる衝動に駆られるかもしれないのよ。

(@129) 2010/07/19(Mon) 00時頃

娼妓 カルメンは、に「あらもう、いつまでもお酌して欲しいなんて。フォルカーちゃん悲しみますよ?」

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 騎士 ダーヴィッド

おおう、そういえば発表順!
クレメンス>>237で問題ないと思うよ。

ではみな良い夜を。チャオ!(きらきらきら

(244) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 娼妓 カルメン

神父さん…ぐへへって…w
ティル君可哀想に。

(-76) 2010/07/19(Mon) 00時頃

ランプ屋 イレーネは、嬉しそうに笑った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

【本決定確認】【発表順も確認】
明日の判定を楽しみにしつつ、残りの考察をしておこう。

(245) 2010/07/19(Mon) 00時頃

小説家 ブリジットは、貴族の子供 ミハエルの頭をなでなでした。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【見】 店員 ベッティ

>>236 >>@128
えーっ。これユーディッドさんがハインリヒさんの代わりに人狼調査してくるってハズだったのにーって流れだと思うけど……。
>>18の第一発言から既に言ってることだし、単なるネタの範疇ではあるけど、これユーディットさんの発言内容本当に気にしてたのかなって感じがするっ。

>>@127 ミハエル
おーっ。すっごく似合うねっ。
ミハエルくんにはサイズがちょっと大きいかもだけど、そこがまたいいっ。

(@130) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 小説家 ブリジット

イレーネさんを応援したいのよ…恋愛的な意味で。

(-77) 2010/07/19(Mon) 00時頃

騎士 ダーヴィッドは、娼妓 カルメンに「カルメンとは一度サシで飲み比べをしてみたいと思っていたしね!どうかな?」(きらきらきら

2010/07/19(Mon) 00時頃


【削除】 青年 アーベル

発表順>>237ね……俺が一番先ね……。
まあいいや……どうせぐっすり眠れるだろうし……。

2010/07/19(Mon) 00時半頃

娼妓 カルメンは、騎士 ダーヴィッドに「嫌ですね、わたしが負けるに決まってるじゃあないですかー!」とくすくす笑った。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【見】 小説家 ブリジット

>>@130 ベッティ
な、なんだってー!?
そういえばユーディットさんはハインリヒさんのメイドさんだったのよ…設定が頭から抜けていたのよ。頭パーン。
これは思いっきりブリたんの黒要素なのよ。

(@131) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 青年 アーベル

発表順>>237ね……俺が一番先ね……。
まあ……俺が一番ぐっすり眠れるだろうしね……。

(246) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

ランプ屋 イレーネは、ちょっとお風呂入ってくるわ**

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【見】 貴族の子供 ミハエル

[撫でられてにこにこしている]

このめがねお気に入りです!!すっごくたいせつにしますね!!

(@132) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

騎士 ダーヴィッドは、「じゃあ、フォルカーが戻るまで、一緒に飲もう!」

2010/07/19(Mon) 00時半頃


騎士 ダーヴィッドは、修道士 ライヒアルトに「僕とカルメンはしばらく酒場で飲んでくるよ。チャオ!」(きらきらきら

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>243 ライヒアルト
いいと思わない発表順があったんだよね、これ。ならカルメン>>240みたいに言うのが村側心理だと思うけど……。
ううっ、気になりすぎる。全体的に人に聞くのはいいけどライヒくん本人が全く見えないっ。
ただ占3COになったから>>@33下段の部分は、場当たり的なブレだとは思うけど、真狂見た説はちょっと違うかもなーというところー。

この、周りが部屋割りでうだうだやってる感じが、狼占われてないっ! って雰囲気すごくするねっ。
ベッティが上にいたら、ちょっと指摘して白視を(ry。

(@133) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 剣士 レナーテ

……っく。

……んー……。
占候補の発言はまだ読み込みきれてにゃいが、発表順に対する反応、青>>235と灯>>236となら、あまり深く気にしてなさそうなイレーネの方が真っぽい反応かにゃー、と思う……。

後、>>237の発表順も了解……した……。
[空になったグラスを手に、とろんとした眼差し。]

(247) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

ランプ屋 イレーネは、う。ハインリヒは裏方にいたわね…。ボケてるのは私だ……orz

2010/07/19(Mon) 00時半頃


青年 アーベルは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


ランプ屋 イレーネは、ユーディとハインリヒ、ごめんなさい。うわぁん(涙っしゅ)

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【人】 娼妓 カルメン

神父様…ぐへへへへなんて…。ティル君が心配です。
さてと、喉少ないですし、明日に備えてそろそろ御暇させていただきますね。あらあらアーベル君。そんなに落胆しちゃって…気を落とさないでくださいね。ライヒくん>>243はい、どうぞ。どんなお酒がお好みですか? ごめんなさいね、ライヒくん。わたしなんかが同室で。
ダーヴィッドさんも申し訳ないです。眠いので部屋に戻らせていただきますね。
それでは、皆さんまた明日お会いしましょう。お休みなさい。
え? ああ、占い考察は、明日明日。今日は開始記念に部屋でたくさん飲みますよー。

(248) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

剣士 レナーテは、娼妓 カルメンを探してふらふらと酒場へ向かった。ワインまだあるかにゃ……。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【見】 店員 ベッティ

>>@131 ブリジット
ふふっ。ブリたんは灰かな。髪の毛の色が!

それにしても、ひげ神父とティルくんが同室かー……。
……。ティルくん、人狼の被害じゃなくて神父の被害に会うんじゃないかな、これ……。

(@134) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

おやまあ。目を離していた隙に場が動いていた。
【本決定了解した。】
仕事が出来ていないまま死にそうなのは悲しいが、ユーディットへの報酬を下げれば良いか、という結論に至った。時給を700yenに落としておこう。
……まあ、おそらくは白確であろうが。SG防止の白狙い、と捉えればそう悪くはないだろう。狂人もここに黒判定は、なかなか出せまい。

さて、ここまで言って、ユーディットが狼だったらどうするかな……。
首輪でも着けるか。せっかくだし。

(@135) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

騎士 ダーヴィッドは、娼妓 カルメンに「!!」 「仕方ない、一人で飲むか・・・」

2010/07/19(Mon) 00時半頃


店員 ベッティは、ちょっと離れるねっ。そのまんま寝るかもっ。またー**

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【見】 小説家 ブリジット

>>@132 ミハエル
うふふー、おおげさだよー。
ベッティちゃんが売ってくれたものだから、ベッティちゃんにお礼を言うのよ。

[と言いつつもにこにこしているミハエルを見て嬉しそう]

(@136) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

あ、襲撃先はともかく占い結果は今決めなあかんよな…。
黒出し面白そうだし、してみたいな。ユーディット確白になったら勿体ないし。白出し占い師の方が護衛されやすいなら、確霊襲撃も通りやすくなるかな?
自分が偽視されて吊られる分には抵抗無い。そして微妙にフォルカー庇ってライン偽造してるつもり。

(*38) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

こら。村建てや。
レタスさんを忘れるなぞなんてこと。
うわぁん。

(-78) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 娼妓 カルメン

>>237【発表順了解】、時間的な問題についても了解です。
あらら、皆酒場に来るなんて。部屋で飲む予定だったけど、ちょっと酒場に寄っていきますね。
ライヒ君、また夜に。とびっきりのお酒持って部屋に戻りますから。それでは、今度こそまた明日。

(249) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【見】 小説家 ブリジット

ちょ、ぐへへへへって…!?
だめだこの神父…はやくなんとかしないとだよ…

【裏方本決定▼神父】なのよ。

(@137) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

娼妓 カルメンは、お酒をふるまいに酒場に向かって歩いて行った。**

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>237
遅くなってごめん。【発表順確認】

[娼]召への質問が印象強い。召狼なら、ここ白やなと思う。>>77放置枠発言が微妙に気になってたけど、全体の流れを見てると似た意見が多かったので皆そんなもんなのか、と言う感じ。他の質問などもなるほどという感じで白寄り灰。
[迷]発言はもっともなんやけど、序盤とか流れ作られてる気がしてちょっと怖いと思ってた。でもよくよく読み返したら特に黒要素が見当たらないし、質問や雑感内容に特に違和感無し。ゲルダに感じる怖さと同一のものだったかもと今更気づいた。ゴメン。白寄り灰に変更。
[召]散々周りに突っ込まれてるけど、疑惑をひっくり返してくれる程の発言は無し。時間的都合もあったみたいやけど、質問集中してるし占ってしまった方がいいんやないかなと。>>158とか、もちろん俺が悪かったんやけど…そこまで動揺されてもと。俺真寄りやったんなら解るけど特にそういった発言もなかったし、俺には大げさに感じた。

(250) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>@135
首輪だなんてEROいのよ。

(-79) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

>>248カルメン
そうだねー。最近だと梅酒とかよく飲むね。
わたしなんかなんてとんでもない!非常に光栄ですよ。

さて、喉微妙に残ってるし占考察でもしましょうかね。

(251) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

娼妓 カルメンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【独】 青年 アーベル

まあ、判定ね。白出すかな……。
たぶんユーディットさん白いし。確定白一つ作ってもいいんじゃないっていう。

(-80) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【見】 小説家 ブリジット

さてと…地上は決定も出たようだし(地下も決定出したし)、ブリたんそろそろおねむしようと思うのよ。

(@138) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【見】 小説家 ブリジット

皆それぞれ割り振られた部屋に戻っていったようなのよ。
ブリたんはH室で寝るのよ。
こっちはこっちで勝手に部屋を作ってしまえなのよ。

(@139) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

☆ダーヴィッド>>239
んー、なんか思考の出発点が私と違うっぽい?
ダーさんは、神父真寄りって印象が先にあって、だから作為を疑わなかったってことなのかな?

私からは、神父は真っ先にCOすることで確定を狙った真っぽい第一印象だったけど、
同時に、自分が最初にCOできるような組み分けをしたようにも見えたよ。
神父の真偽に関係なく、作為を持って行動してるように見えたってことね。

だから、もし偽だったら、作為を持って組み分けした偽なのもほぼ確実かなあという印象だったわ。
細かいことは、確定しなかったら改めて考えればいいや。って感じだったけど。

(252) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

……もしユーディット守護者だったらマズいかなー。黒出し。
ジュレはどう思う?
面白そう、混乱させられそう、ってだけの動機で黒出ししたくなってるんやけど…。
俺、戦術的な意味ではちゃんと考えられてないと思う。

(*39) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【独】 娼妓 カルメン

…あれ。いつの間にかレジーナ的な位置に落ち着いてる…!
まぁ、これはこれで色んな人と絡めていいか♪

…あれ。
リア充生活は…!?w

(-81) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

さて……。
皆が寝静まった今、俺のターンが始まる……。

(@140) 2010/07/19(Mon) 01時頃

小説家 ブリジットは、なん…だと…

2010/07/19(Mon) 01時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

ブリジットが起きていたので、ターンエンド。

(@141) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【見】 小説家 ブリジット

>>@141
Σ!

ブリたん寝るのよ。φ(・ω・ )カキカキ

『ミハエル君、色眼鏡の代わりといってはなんだけど
 嫌じゃなければ添い寝してくれたら嬉しいのよ』

おやすみなのよー。
[...は書き置きを残し、逃げるようにしてH室へ走っていった**]

(@142) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

判定はどうしましょうかね。
別に、明日アイスが決めてもいいけど。

青習灯
白白白:勿体無いし、イレーネが非狂に見られるかも。
白白黒:イレーネ狂なら美味しいね。
白黒白:イレーネが守られて、確霊襲撃通りそう。
白黒黒:イレーネが守られて、確霊襲撃通りそう。
黒白白:イレーネが守られて、確霊襲撃通りそう。
黒黒白:どうなるか、予想しにくいなあ。

アーベルが黒出したら、白出しが無難。
アーベルが白出したら、黒出しも面白そう。

(*40) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【独】 小説家 ブリジット

ちくしょうちくしょう!
ブリたん2828するだけに留めようとしていたのに…
ミハエル君が可愛すぎるからいけないんだよー。

でも他にミハエル君を好きな子がいそうなのよ。だからあんまり前衛的になれないのよ><

(-82) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

ま、白確にしてお弁当にしてもいいけど。
襲撃先に困るのもイヤだし。

あと、ユーディット狩人でも、別にそこまで問題ないかと。
そのまま食べてもいいし、
対抗は即募らないと思うから、1日放置して占霊狙っても良いし、灰襲撃してもいいし。

(*41) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

おおー解りやすい。ムースありがとう。
アーベルと逆の判定か…それいいかも。

(*42) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

狩人食べた後に、あえて信用のある真占を食べないで、
村に不安に与えるとか、色々取れる手もあるし。

むしろ、狩人確実に食べられるなら、黒出しして偽バレしても、戦略的には問題ない気が。

(*43) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ふむふむ…なるほど。

えっとじゃあ、ジュレが反対でなければ…アーベルと逆判定で行く…よ?
灰考察残り落とすまでは起きてます。あと、パンとデザートも。

(*44) 2010/07/19(Mon) 01時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

◇ダーヴィ >>1:239 作為:これ、二つの意味あるの。伝わってないみたいだから、ゲルダ>>1:252との違い含めて順を追う・・・ね。

私は神父様は「真偽問わずサイコロでの組みわけを待つのをめんどうがる」って思った・・・よ。
だから入村順は>>1:**神「自分がAグループって作為ありき」なの・・・よ。これは良い・・・よね?

神父様についての疑問点は>>1:105(迷)結構あったから単体として怪しんでた・・・よ。
でもって狼の先行霊騙りは良く見る戦術だから、神父様が狼の場合に「仲間をBグループに配置」する・・・かもって思ったの。(>>1:125>>1:138 迷)

質問なの・・・よ。「Bグループの潜伏狼が有利」は納得出来た? ここがずれてる・・・と凄くしゃべり難い・・・よ。
(他はゲルダへのかいとーから読み取る・・・よ。)

~85pt~
◇人要素
>>1:50「興味、面白さ」の辺り・・・かな。うまく言えない・・・けど、テンションとかね。

>>1:114>>1:129>>1:199 人っぽいの意見が出てたライヒ、私を相手にしようとするとこ・・・とか。
んと、変な言い方だけど「僕は神父を霊能者だと思ったから、考えなかったなぁ。なるほど」とかで済ませること出来た・・・からね。

(-83) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

ユーディットのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。
暗闇の中、ほんわかと灯るその光の色はアイボリー。
ベルガモットの香りでストレス解消してね。

【ユーディットは人間よ】疑ってごめんなさい。


ユーディットのイメージで作ったアロマランプを灯してみたわ。
暗闇の中、ほんわかと……ほん…わかと……灯らない?
光の色が黒いからだわ。

【ユーディットは人狼!よ】

(-84) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

◇アーベル 81pt
>>1:** でも言ったけど「対抗だけ表で喋ってる」ってのは、私が能力者ならすっごく嫌・・・なの。

だから>>1:111イレーネ「先にしゃべった分だけアドバンテージ」、>>1:127ユーリ「A組で良かった」には共感出来る・・・し、アーベルの>>1:49(>>1:118)「全部出したほうが良い。/一応保留。」には首かしげる・・・の。

って言うか偽それも狼に見える・・・から、感性が全然違うとか・・・なら解説ほしーかも。

>>1:166>>1:175「両方から『偽』占い師出てくる」って意味だと思うけど、その根拠はある・・・の? 
人数が半分ぐらいだから・・・とかじゃなくて、ABグループの性質の違い(迷>>1:**)も踏まえて・・・ね。

私の考え。ハーフが実行されれ・・・ば
・狂人は灰襲撃を避ける意味でも、さっさと出たい・・・はず。/Bグループでも出てくる・・・かも?
・Aの方が占いに当たり易い・・・よね。潜伏/騙りの適性が同等ならAグループのおーかみが騙る方が無難・・・と思う。

灰考察とかは指摘済みのものを除く・・・と、>>1:198>>1:206ヘルムートの位置以外は、あんまり気にならなかった・・・よ。

(-85) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【独】 ランプ屋 イレーネ

判定ネタをちまちまと。
最近マンネリ化してるわね。

(-86) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

判定については特に意見はない。アーベルがどちらで来るかだな。
そして真占をぎりぎりまで食べない作戦も割と好きだったりする。

(*45) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

はーい。
アイスもがんばってねー。


私もまだ喉残ってるから、4時か5時くらいに起きて、何か書くかも。
とりあえず、いったん落ちる予定。

(*46) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*45>>*46
了解ー。ありがとう。

(*47) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

あ、ジュレいた。
おー、真占残し好きですか。
良い趣味してるね。

最終日に真占吊って勝つと気持ちいいよ。
まだ、2回しかやったことないけど。

(*48) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【人】 ランプ屋 イレーネ

【発表順了解】
明日用事でAM~夕方遅くまであまり話せないわ。
対抗考察後ほど。

(253) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ライヒアルト

[イレーネ]1CO目。>>68「信用」にはこだわってる様子。灰考察真っ先に出してるのはそれゆえか。考察に違和感は特に感じない。質問飛ばしてるねぇ。>>225は結構考えは近いかなぁと。習狂青狼予想かな。総じて真っぽい姿勢がある。

[ユリアン]2CO目。>>74俺はさらっと流したけど、「オシャレ」気になったのか。気になることは解消しようとするタイプ。>>127「透けてた気しか」あたりは真っぽいかな。>>152>>153はまぁ素ミスなのだろう。考察でおかしいと思うところはなく、真に見えるなぁ。イレーネと比べると若干落ちる。真視点はあるかな。

[アーベル]3CO目。>>175は真視点には見えなかったなぁ。対抗気にしないタイプか。考察は少し薄めな気もするけど理解。偽なら2-2か3-1か選べる立場だったわけだけど、まぁこれは好みの問題か。印象は他の二人より一歩落ちる。

(254) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

ランプ屋 イレーネは、残りpt@0にまんぞく。

2010/07/19(Mon) 01時半頃


修道士 ライヒアルトは、同じく喉使いきり。さて、部屋に戻るか。**

2010/07/19(Mon) 01時半頃


【人】 召使い ユーディット

・灰雑感
〔娼〕思った疑問は素直に質問して素直に考察出してる印象ですね。さくさく灰を色付けておられて、でも初日で「黒」を言わない辺りは素直さを鑑みると狼がわからない村側印象です。白め。
>>122「灯>>70>>108の内容はともかく」とありますが納得できない点はどこなのでしょうか?見落としてたらごめんなさい。

(255) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

召使い ユーディットは、娼妓 カルメン様 ☆>>135メモ抽出について既に教えてくださってたのですね。すみません。

2010/07/19(Mon) 01時半頃


【人】 召使い ユーディット

〔剣〕>>6「後の判断に迷いそうな~」は最終日の憂いを取り払おうとする村側のように思えますね。
>>9 ベアトリーチェ様の案に乗っておられますが>>12>>17の反応の早さは議事とにらめっこして喋ってる感があり、赤相談を感じません。微白灰。

(256) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

☆剣>>57 補足ありがとうございます。今は理解致しましたorz

〔修〕1COの段階でクレメンス様を疑っているのが不思議に見えておりました。安易にクレメンス様黒塗り準備?と思いましたが、これ質問に答えてるだけですね…。>>73 霊2COになってから考えると打ち切っておられますし。
>>78 「A班に占を当てたい人がいないからB班に頼むしかない」と言う考え方は状況を理解しまっすぐな意見と好印象です。ただ白いと思える発言は見つかりませんでした。灰。

(257) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

〔寝〕>>24記名の勘違い>>48CO未確認等微妙な単独感。>>86は多弁や白い灰を占いたいのかと思ったのですが>>155言ってみただけですか…。
>>194以降途切れているのは寝てしまったのかしらw その件についてはわたくしは何も言う立場ではございませんね…。ただ狼でその自由さは有り得るのかなと不思議に思います。
割と身軽な村人印象がありますが、やはり白要素には今一つ欠けますので、占はアリかと思います。灰。

(258) 2010/07/19(Mon) 01時半頃

【人】 召使い ユーディット

〔騎〕>>103等思考が似てる部分は有るのですね。
ハーフCOが無くなった事を認識しているのにA班3人組からなのは先に考察を始めてしまったからでしょうかね。ただ他の方の割にレナーテ様を3行で済ませ、>>186ベースは白寄りと見てる根拠が理解できません。
ゲルダ様は確かに高スキルの方だとは思いますが、ダーヴィット様がレナーテ様白寄りの理由に「ゲルダ様の発言を参考」になさるというのは少々ゲルダ様への擦り寄りにも見えてしまっています。
そしてせっかく考察した3人を差し置いて占希望が突飛な印象ですね>>199。恋…いえ濃い灰。
★ライヒアルト様が判断しにくいとありましたが今日の質疑で解消されたのでしょうか?

(259) 2010/07/19(Mon) 02時頃

貴族の子供 ミハエルは、ブリジットの置き手紙を見てH室へトコトコと向かった

2010/07/19(Mon) 02時頃


【人】 召使い ユーディット

〔刺〕判断するための質問、了解のポイントも再質問の理由もきちんとしたもので、判断してらっしゃる村側の印象ですね。
おかしい点がわたくしには見当たりません…。最白。

〔迷〕他者に発言に対する理由付け、積極性などを求めて見定めるという思考が一定してるように思えています。
寝考察>>91から占希望>>203は筋道通った希望と考えます。このあたりが崩れてきたら怪しいかな、と思う程度で白めです。

(260) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【独】 修道士 ライヒアルト

やべー、独り言全く使ってなかったw
とりあえず素村で普通に一日目終了。
割と白めに見られてるかねぇ。
で、部屋割りが予想外の展開に!
さーて、どうなることやら。

(-87) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【独】 小説家 ブリジット

Σミー君きた!これで勝つる!

(-88) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【赤】 刺繍工 ゲルダ

わーい、メイドさんから最白評価貰っちゃったー。
でも、狼占から黒出して吊る予定。
うふふー。

(*49) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

☆娼>>165 いいえ。>>8の同意の根源は「自分らしい方法でCOして」と言う事です。なし崩しにと言いますか、HCOが話題に出なければFOにしかならないと思っておりました。HCOは前にも言いました通り「やってみたかったから」です。だってここでもなければ実現しそうにありませんもの…。HCO自体は新しい方法ですので、有利不利の度合いがわたくしには正直把握し切れておりません。なので「狼の話し合いの時間が持てる」とすぱっと関連付けてもおりませんでしたね。

(261) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

☆灯>>169単純に読み違えですね。読み違えだから考察には生かせませんねw 失礼いたしました。

☆刺>>191 保留は仰る通り能力者様が自力でCOしてくれるのを待ちたかったからなのと、HCOにも興味があった、両方です。
HCOの件を前面に出したのは前者が透けてしまっては私が非占霊という事も透けてしまいますから、保留をHCOにかこつけてみました>>22

(262) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

眠いせいか読み込みがはかどらないな…

[ダーヴィッド]序盤に部屋割り等のネタがかなり多いのは性格要素としても、ハーフCO時の灰考察に対する考え(>>52)やクレメンスのグループ分けに関する意見(>>121>>129)など気楽で楽観的に見える。考察は全体に無難、というより普通だが初日ならこんなものか。あまり強い疑惑を投げかけていかない方向性の変動の有無が判断材料になるかと思う。現状やや白めと考えている。

(263) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【人】 音楽家 ヘルムート

[カルメン]ひたすら飲み続けている印象が強い割に酔った様子を全く感じないのはかなりの酒豪と見受ける。発言が少ない私も含め全員分の考察を出している点は好印象。内容も灰全体を平等に見極めてようとしている様子で、特に引っかかる部分は見当たらない。また占い師相手では特にイレーネとのやり取りが多いがこちらも変に黒塗り・持ち上げ等に感じるところはなかった。ここも白めと考えている。

(264) 2010/07/19(Mon) 02時頃

【人】 召使い ユーディット

☆青>>196 >>4>>8は変わらないですか? >>4はCOを待て、>>8は自分で考えてと、意味合いは全然違うように私は思いました。不安があるのは迷ではなく今後の流れに関してです。迷が白いから同意した訳ではありません。

☆習>>250 占い師様考察は全くしてないので判断付けてません(印象はありますが) 大袈裟なのはRPですね…。
ただ直上>>151の灰に悩む真らしさを見て>>152>>153は素で驚いたのは事実です。「悩むと言ってたのはアレ、ブラフ?」と思いました。面白かったしありがたかったのですけどねw 何と言っても占い師様ですから。

(265) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【見】 踊り子 ローザ

こんな時間なのに地上はお盛んねぇ。
まだ全然ログ見てないけど、もう決定は出たのかしら?

(@143) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

ん、全員分の単体考察おしまい。下書きも・・・おっけ。

イレーネ(占>>狂≧狼)>>ユーリ(狂>占>狼)>>アーベル(狼>狂>占)

白)ゲルダ>カルメン≧ライヒ>ユーディ≧レナーテ>ヘルムート≧ダーヴィ>フォルカー(黒

使える非ライン要素はこれだけしか残ってない・・・の。3狼特定には足りないね。

ゲルダ&イレーヌ
カルメン&ユーディ
ライヒ&ダーヴィ 

(-89) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【独】 修道士 ライヒアルト

これユーディット狼なら大したもんだ。
白かなぁ。
現状GS。
白:迷刺>娼剣>騎>音召>寝:黒

(-90) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【見】 踊り子 ローザ

>>@113
(04) とりまこれ購入して寝よっと。

(@144) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

_BBAABBB ←登場順
_迷娼剣灯寝召青 ↓宣言順

班ABABBABAAAABBBBBBBBBB
_神騎修寝娼刺青修灯習剣娼召音迷寝音娼騎召青
占_____×_×○○×___××××××○
霊○____×_×__×___×××××××

_灯娼騎迷習刺青修音|仮|本|剣寝召
一召召寝寝召騎騎召召|召|召|寝__
二寝寝迷_迷_召寝_|_|_|音__

(-91) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

踊り子 ローザは、おやすみなさい、初日の考察は苦手だわ**

2010/07/19(Mon) 02時半頃


【人】 召使い ユーディット

【●騎○寝】今更ですが提出させていただきます。

クレメンス様は体調はいかがですか? 遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。
わたくしも数日前、朝起きたら鮭巻きになっていた事がありまして、少し身体が痛かったですね。何故そうなったかは謎のままなのですが。クレメンス様もご自愛なさって下さいまし。

遅ばせながらカモミールのフレグランスをご用意させていただきました。どうぞおくつろぎ下さいませね。

それでは本日は失礼いたします。明日は寝坊するような気が致しますが…。

(266) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【独】 召使い ユーディット

うーん。
すみません、急な来客が…泊まりで…。
それが寝てから村参加の羽目になりまして、明日からどうしましょう…orz
都合良く白確出来て襲撃でもされればよいのですが、斑になった時に闘える時間を取るのが難しいです。
何とか頑張らないと。早く帰って下(ry

真占様も確霊様も3d生存していただけると嬉しいです。狩人様にはご負担掛けるようで申し訳ありません。

(-92) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

パターン1.フォル、ダーヴィ、アーベル あんいに最黒から順番に組み合わせてみたり。

ダーヴィはクレメンスに共感を示してる。アーベルが霊対抗する可能性を潰していることに。占い対抗の道はあるので、別に変では無いかも。むしろ確定霊と知っているならちょーありな一手。

>>189フォルへの質問は好印象。仲間要素は増減無し。
>>199対フォルへの突き放し。>>193フォルからも会話の発展性なし。やや非仲間要素。アーベルへの絡みは絶無。

・アーベル起点だとフォルへの絡みがあっさり。追求も緩いし、占いにも挙げていないのは仲間感あり。

・フォル起点 対アーベルが無闇に甘いかも。対ダーヴィは無関心に近い・・・かな。

ダーヴィ→フォルへ占い希望1票目/3人目 
アーベル→ダーヴィへ占い希望2票目/7人目
両方とも仲間要素薄いかも。ダーヴィを除外すると違和感なし。

結論 色々と不自然 ボツ
~~
非ペア
フォル&ユーリ >>1:157

(-93) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

あ・・・れ。
アーベル+フォルカー+ヘルムートの組み合わせが、いよーにしっくり来る・・・よ。

疑っていない振りしてヘルムートへの質問に罠しかけておこっと。ん、人でも気を悪くされないようにさり気無く・・・出来てるかな? 推敲は明日でいーやー

(-94) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

キーポイントはこれかな。

占い候補な>>1:192フォルと>>1:208ユーディの差・・・について、詳しく聞きたい・・・かも。この他には特に気になるところは見つからない・・・よ。

---
・フォルを分からないと言ってるのに、占い希望を決める時に迷ってる様子が無いね。神父様、ゲルダ、イレーネみたいに感覚が白いとかでも無いみたい。

(-95) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

うおお寝てもーてた…! ごめん、明日からはもっと早くにまとめる…。

[騎]>>129が微妙に引っかかりつつスルーしてしまってたけど、>>239神真と考えて作為を疑わなかったんか…。もし神偽やったら大変とか思わんかったんかなあと思うんやけど、初日灰考察が楽になる発言といい、割と後回しにするタイプなんかなという印象。>>252刺が質問してるっぽいので回答見たい。何というか、気負ってないというか…気楽な感じが狼っぽくない気がする。灰考察途中っぽいのは喉の都合?狼なら短縮してでも考察落としそうな気が。でも他の人が指摘してる事も理解できるんで、回答期待という感じ。灰。
[音]発言自体は少ないけど、時間的な都合かなと思ってる。寝の>>160「狼なら何故ここが霊騙りしない」が確かにと。寡黙占いで占い当たる可能性もありそうに見えたし、登場時間的にも。そんで、考察が解りやすいし文章が上手い。ただ、感情が見えにくいのが個人的に不安。感情偽装以前というか…。灰

(267) 2010/07/19(Mon) 04時頃

【人】 職人見習い ユリアン

[寝]こういうフリーダムなタイプは人な気がする。少なくとも名前を覚えてないってのは噓に見えんかった。>>86が凄く納得で印象良かったのもある。とりあえず、かなり感覚派なのは解った。そして迷が言ってた「着眼点がいい」に同意。発言の仕方をもうちょっと考慮してくれたら判断されやすくなるんじゃないかと思う。名前と顔把握した後の発言に期待しててんけど、寝落ちたん…? 全部演技やったらどうしようと今更不安になってきたけど、さすがに無いと思いたい。そして>>157は悔しいがメモに貼らなかった俺が悪かったので仕方ない。白寄り灰。

こうして全員並べてみると、白寄りじゃない灰は[召剣騎音]か。騎が狼ならその内ボロが出そうやし、第二希望は剣か音にするべきやったかな…でも捨て票にしかならんかったかな。

(268) 2010/07/19(Mon) 04時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>256
あ、>>151は真っぽく見えたのに>>152>>153なんでやねんって事か…。ちょっと勘違いしてたわ。
いや、CO回りきったらもうちょい考えやすくなるなと流れ見つつ表作ってたから…表落とそうと思ったら青がCOしてたんでああなってん。他の人みたいには中々突っ込みどころを発見できんし、せめてこれで役に立てんかなと思って作ってたんで俺の中では普通の流れやった。うん…タイミング悪かったわ、ゴメン。明日白やったらもっかい謝る。

>>67
そして超今更やけど、「穏やかな夜が過ごせそう」って…人畜無害に見られてんのか。何か複雑。

>>97
占対象者の相性占い…同室者との相性占いやんな?期待してる。

(269) 2010/07/19(Mon) 04時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

……いつ眠るんだ、この村は。
俺のターンは諦めるか。さて。

(@145) 2010/07/19(Mon) 04時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

ベッティがあと321ptだから、それに勝てるくらいに発言をしたいところなんだが……。
何をしようか。推理か。やっぱ。
フム。

(@146) 2010/07/19(Mon) 04時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

しかし、普通の推理も飽きたので、ここからの展開を予想してみるか……。

(@147) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

はよー。

>>262 ユーディットさん
なるなる。半ばブラフっぽい感じだったわけね。
能力者様の自力COに期待ってのが保留した理由のメインだと思ってたから、そこの部分が謎だったけど、結構納得。

(270) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

二日目。
ユーディットが白確定する。
仮決定でフォルカー占い、ライヒアルト吊りとなる。
しかし、ライヒアルトが吊り回避狩人CO。
対抗は回さず、代わりにダーヴィッドが吊られる。

(解説)
ユーディットにかなり疑いが固まっていた初日から、白確定が出て来て混乱する村人たち。
フォルカーは序盤の占い処理にかけねば、というところだけは共通見解として残ったものの、吊り候補に頭を悩ませる。
そこで突如、黒さを露呈し、決定直前に一気に希望を集めるライヒアルト。しかし、その正体は狩人だった……。
てんやわんやの中、それでも狩人対抗は控えた村側だったが、クレメンスが独断でダーヴィッド吊りを決定。ダーヴィッドに回避はなかった。
バイバイ、ダーヴィッド!

(@148) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

探偵 ハインリヒは、刺繍工 ゲルダの早起きっぷりに驚いた。どの時間でも人がいるな、この村……。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

残りptで少し対抗考察。
イレーネはCOの早さから狂かなと思ったけど、狼でもやる範囲だよなと思ってる。3-1の今はアーベルの方が狂っぽく見えるので余計に。
アーベルは、狼なら潜伏してれば良かったんじゃないかという印象から、潜伏狂する自信が無かった狂人かなあと思ってる。状況的に霊騙りは不自然やったし。でも、最後に出て真と思ってもらう狙いがあった狼って事もあるんかな。
夜明けまで仮眠取って来るわ。おやすみー。**

(271) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【赤】 音楽家 ヘルムート

ここで私まで灰考察を出したら狼集まりすぎだな…決して赤で相談はしていないのだが。

(*50) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

刺繍工 ゲルダは、職人見習い ユリアンに手を振った。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


職人見習い ユリアンは、しかしその前に。つ[チーズ蒸しパン][ミルク蒸しパン][ココア蒸しパン]

2010/07/19(Mon) 04時半頃


【赤】 刺繍工 ゲルダ

別にいいんじゃないかな。
3人集まってても。

(*51) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

職人見習い ユリアンは、[リンゴ入り蒸しパン][さつまいも蒸しパン]モッチモチ。デザート忘れててくそう。**

2010/07/19(Mon) 04時半頃


刺繍工 ゲルダは、チーズ蒸しパンもぐもぐ。ミルク蒸しパンもぐもぐ。ココア蒸しパンもぐもぐ。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

ジュレの残りの灰考察見たいな。
逆に、「狼なら避けるんじゃないの」とも言えるし。

(*52) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

刺繍工 ゲルダは、リンゴ入り蒸しパンもぐもぐ。 流石にお腹いっぱい。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


【人】 音楽家 ヘルムート

一端後回しにした3人も何とか見直した。

[ゲルダ]かなり積極的に他の者とのやり取りを交わしているな。全体に安易な白判断は行わない様子だが、かといって黒塗りとも感じない。考察内容は妥当に見える上、質問はどれも鋭い指摘で慎重に相手の白黒を見極める目的と感じる。白めと考えている。

(272) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

[ライヒアルト]取り立てて目立つ要素は拾えないが、考察はきちんと出している上に他人とのやり取りも多いとは思う。流れに応じて小出しで発言が出てくる様子は何となく白い感じがする。占い師の考察もざっと見た感じでは特におかしい部分はないな。やや白めと思う。

(273) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

三日目。
ライヒアルトが襲撃される。
フォルカーの占い判定は、アーベルから白、イレーネから黒、ユリアンから白。
パンダ吊りということで吊られるフォルカー。
占いはヘルムートに。

(解説)
ダーヴィッドの事実上人柱吊りに、どんよりした気分で迎えた三日目の朝。
「狩人回避した狼かも……」という一縷の希望は、襲撃によって打ち砕かれる。
そんな中、イレーネが黒判定をフォルカーに出す。
世論は4:3:2でイレーネが優性、あっさりとフォルカー吊りが決まる。
考察ステルスを疑われ、ヘルムート占いで仮決定。しかし、その頃フォルカーは布団で眠っていたのだった……。
「まあ狩人とかはないよな」ということで、眠ったまま処刑されたフォルカー……眠りのなか、自覚のないまま死ねたことは果たして、幸せなものだったのだろうか?

(@149) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

【人】 音楽家 ヘルムート

[レナーテ]私が言うのも何だが意外と発言少なめだな。>>184は白いと感じたが、白寄り組から順に考察を出した上に最後に消去法的な占い希望を出すのはやや疑問。発言の少ない私から要素を拾えないのは仕方ないとも思うが、結果的に希望出しが本決定後になっているのは微妙。やや白め…灰…おおよそそのくらいの位置と考えている。
★白寄りでない者を優先的に考察して占い希望だけでも先に出そうとは思わなかったのか?

(274) 2010/07/19(Mon) 04時半頃

探偵 ハインリヒは、チーズ蒸しパンを食べながら、推理を進めている。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


音楽家 ヘルムートは、BGMを「夜想曲第二番(ショパン作)」に変更した。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


音楽家 ヘルムートは、私も夜食にココア蒸しパンをいただこう。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


刺繍工 ゲルダは、音楽家 ヘルムートに驚いた。

2010/07/19(Mon) 04時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

二人ともおつかれー。ああ、朝ごパンのつもりやったのにw
目覚まし3個かけつつ、ちょっとだけ寝て来る。またねノシ

(*53) 2010/07/19(Mon) 05時頃

音楽家 ヘルムートは、刺繍工 ゲルダに私がどうかしたか?と尋ねた。

2010/07/19(Mon) 05時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

レナーテは、>>241の灰考察が、時間なくて急いで書いたからかも知れないけど、ちょい気になる感じかな。

メイドさんって「狼側の自由にさせたくない」にしては、発言や行動に一貫性が見えない感じじゃなかった?
特にカルメンの灰考察に違和感なかったのなら、メイドさんを怪しいと思いそうな気がするんだけど。

あと、騎士さんの無防備さを人評価してるけど、無防備さだけで言えば、フォルカーさんの方が上な気が。
フォルカーさんが発言から判断し難いって評価になるのは分かるけど、無防備さが白めとは思わなかった?

(275) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

四日目。
イレーネ襲撃。フォルカー黒判定。
ユリアン、アーベルの偽が確定する。
吊り決定はユリアン。

(解説)
どうせ確定霊能者のクレメンスを抜いて来るんだろ……との予想を裏切り、まさかのイレーネ襲撃が起きる。
一日店長よろしく一日霊能者COが墓下で巻き起こり、フォルカー狼とクレメンスより先に叫ばれまくる。無残、クレメンス。
残る灰は五人、吊り縄は四本。占い師ローラー後に灰吊りを始めよう、というところで村の方針が定まる。
そしてクレメンスは、霊能判定を先に言われた腹いせか、仮決定もなくいきなり本決定を出す。
「今日はユリアンを吊り、明日はアーベルを吊りましょう。ただし、私が死んだ場合ですが」
特に否定されることもないまま、ユリアンが吊られる。
「何故クレメンスを先に殺さなかったんだ? まさかヘルムート、お前が狼なのか?」と、ヘルムートへの疑惑が高まる。
一方その頃、偽確定二人組のユリアンは食事係として、アーベルはスケコマシ役として遊んでいた……。

(@150) 2010/07/19(Mon) 05時頃

刺繍工 ゲルダは、音楽家 ヘルムートと、こんな時間にクラシックとともにエンカウントしたから、驚いただけー。

2010/07/19(Mon) 05時頃


【見】 小説家 ブリジット

うーん…むにゃむにゃ。
[...はミハエルの頭をなでなでしながら、心地良さそうに眠っている。
 多分等身大タオルは二人の上に掛かっていると思うよ!]

.o0(>>@148 なんという未来予想図なのよ。本当にその通りになったら神認定なのよ)

(@151) 2010/07/19(Mon) 05時頃

小説家 ブリジットは、再び夢の世界へ旅立った。**

2010/07/19(Mon) 05時頃


音楽家 ヘルムートは、何だそんなことか。

2010/07/19(Mon) 05時頃


【見】 探偵 ハインリヒ

五日目。
クレメンス襲撃。
吊り先はアーベル。

(解説)
クレメンスが襲撃され、狩人独断潜伏説も否定されることになる。今更ライヒアルトに謝る村人も出始める。
そんななか、女の子だらけの地上でアーベルはやりたい放題。
その結果、ユーディットからの決定出しを待つまでもなく、アーベルは吊られて行った。君は哀れな男だったよ、アーベル。
しかしその働きが実り、「アーベルを吊れば、生き残ってる男はヘルムートだけ……つまり、ハーレム狙いの狼?」という疑惑が地上に吹き荒れる。
四日目に引き続き、反論出来ない理由で疑われ続けるヘルムートであった。
誰が狼であるかと議論を続けつつ、アーベルが処刑される。

(@152) 2010/07/19(Mon) 05時頃

探偵 ハインリヒは、……ちゃんと寝ておきたまえ、ブリジット。

2010/07/19(Mon) 05時頃


【人】 音楽家 ヘルムート

最後の方はかなり駆け足になってしまったな。あまり具体的な要素も拾えていないし、明日時間があればもう一度通して見直すとしよう。
続けて占い師たちの考察も出そうかと思って読み直していたが、流石にかなり眠くなってきたので明日に回すことにする。現状で一番灰を見極める姿勢があって真らしさを感じるのはイレーネと思ってはいるが、明日の判定を楽しみにしている。
では…先に寝ているイレーネを起こさぬよう気をつけつつ、部屋に戻って休むとしよう。BGMも安眠を誘う調べに再変更しておく。

(276) 2010/07/19(Mon) 05時頃

音楽家 ヘルムートは、BGMを「

2010/07/19(Mon) 05時頃


音楽家 ヘルムートは、BGMを「眠りの精」に変更した。

2010/07/19(Mon) 05時頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

寝落ち→ベッドから転落と言うコンボ。

>>199
きらきらなRPが多分オーラ感知の妨げになってる。
その反応が引っ掛かるんだよなあ。

>>203
ごめん、全く意味がわからない。
突っ込まれたが故にひっくり返した場所はひとつもないな。突っ込まれるまでに印象変わった部分はあるけど。
>>146は狼騙ってなさそうだわ予想外すわで爆発しただろうし、>>155は(君は)アーベル狼視かの意、下段はCOする人によっては少し変わってたと具体例を示しただけ。

でもやっぱ感覚的には人だと思うんだよなこっち。

あ、こん中で一番わかってもらえそうなのはゲルダな気がした。

(277) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

六日目。ユーディット襲撃。
吊り先はヘルムート。

(解説)
四日目のイレーネ強襲による状況黒から逃げ出すため、考察を続けるヘルムート。
しかし周りの灰が望んでいたのは、考察ではなく直接的な対話だった。
コアズレしたままのヘルムートはそのことに気付かず、夜明けとともに考察を連投。
その様子が「反論する喉を残さなかったのは、都合が悪かったからだ!」と疑惑を呼び、更に疑いは加速する。
誰が音頭を取ったわけでもなかったのに、ヘルムート以外の灰四人は全員ヘルムートに投票を明言。「これで勝つる!」と、地上は半ばヘルムート狼を決め打っていたのだ。
深夜に顔を出しに来たヘルムートは、その日、涙で枕を濡らしたという……。

(@153) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>218
あの時点では両方偽っぽいと思ったよ。

狼がどちらかにいる、に関して。
AグループからCO出て潜伏枠狭まるし、一匹の場合ここで出れば村人しか居ない枠に占い当てられるんじゃねーのみたいな。
まあ2匹いて狼Hit率を単純に低下させたって見かたもある。

ここまで考えて君には当てはまらないことに気付いた。すみませんでしたしにたい。

(278) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【見】 探偵 ハインリヒ

七日目。犠牲者なし。
吊り先はカルメン。

(解説)
ここから、灰四人のキャットファイトが始まる。
とは言うものの、レナート、ベアトリーチェの二人は初日から継続して白く見られていた。
当然至極、最終日にも白く見られていた……全員がその旨を確認すると、カルメンとゲルダの一騎打ち勝負は始まった。
ゲルダもカルメンも自己弁護に多く発言を使っていたが、対話面ではナチュラルな白オーラを醸し出していたゲルダがリード。
逆に、考察面ではカルメンがリードしていただろう。
一進一退のなか、夜明け30分前になってようやく、二人はカルメン投票を決めた。
一歩引いた地点からの考察は、思った以上に黒視を集めていたのだろう。
さて、その結末は……。

(@154) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

【見】 探偵 ハインリヒ

四日目

(@155) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

探偵 ハインリヒは、寝落ちそうだな……。

2010/07/19(Mon) 05時半頃


【人】 寝落ち魔 フォルカー

>>231
まあ、決定周りは誰もが輝く時間だからな…
【決定了解】

>>237
文句無しだな。

…ユーディットがただの黒っぽい村人な気がしてきた…>>266の希望とか…

(279) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

【人】 刺繍工 ゲルダ

ヘルムートさんは、なんか、白めの評価ガ多いね。
初日だから煮え切らない感じなのも仕方ないけど。
>>276で「あまり具体的な要素も拾えていないし」と自分で言うことで予防線張られたっぽいのが、周りの目を気にしてる風味で、ちょいステルス臭いかも。

(280) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

【人】 寝落ち魔 フォルカー

ヘルムートは何故騙らなかったしの一点を除けば何か固いしユリアンからの評価も微妙だし気になる人なんだけどなあ。

ってなるとやっぱ既に占に狼出てた、やクレメンスには対抗無理ーとかが出て来る

(281) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

>フォル >>1:277

>>1:155(イレーヌは)アーベル(を)狼視か」だけりょーかい。他はもうちょっと噛み砕いてくれないと全然分かんない・・・よ。

1.狼占い師がいないと思ったのは何人のとき/その理由
2.アーベルを人視したのはいつ/どんな発言から
3.アーベルなら潜伏。 灰の誰かと比較して?絶対評価?
4.ユーディ(が3人目)なら狼の根拠は?
5.>>278 イレーネ、ユリアン両偽の根拠は単体要素ではないと? /単体として二人はどうなの?/ Aグループに狼が0の場合は? (無作為なら15.9% 実際には違うけど)

---
こういうときにRPしていると追求し難い・・・かも。
ちょっと血圧上がった・・・よ。

(-96) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

【独】 迷子 ベアトリーチェ

>>1:281を理由にフォルは疑わないよ。可能性を考慮していないだけだと思うし。

「論理がおかしいけど、それが自然」ってのは正直言いたくないよ。

(-97) 2010/07/19(Mon) 06時頃

剣士 レナーテは、酒場に向かう途中で力尽きていたようだ。寝違えた……。

2010/07/19(Mon) 06時頃


寝落ち魔 フォルカーは、僕なんてベッドから転落したんだぜ…(実話

2010/07/19(Mon) 06時頃


寝落ち魔 フォルカーは、でもまあ寝違えるのは辛いよね。なでなで

2010/07/19(Mon) 06時頃


【人】 刺繍工 ゲルダ

フォルカーもおはよー。
なんか過剰な期待されてる?
>>157の人オーラの話とか、私、理解できてないから。
言語化がんば!

イレーネは>>218の揺れとか、ちょい真っぽいかな。
ユリアンの占い希望がメイドさんなのが、希望集まってるところだし、非狂っぽ。
アーベルは、ちょい灰考察薄めなんで、真なら巻き返しガンバ!
詳しくは明日だねー。

(282) 2010/07/19(Mon) 06時頃

刺繍工 ゲルダは、剣士 レナーテに冷たい手で触れた。

2010/07/19(Mon) 06時頃


【人】 剣士 レナーテ

……おはよう。
何だか軽く頭痛がする……二日酔いだろうか。

>>274 ヘルムート
☆考え方の違いらしいが……時間も無い分、全体読んでいって『占って欲しくないと感じた所』を先に出した。

>>275 ゲルダ
『カルメンの灰考察』には、カルメンの思考の流れに違和感は感じていないが……それとこれとは話が別ではないか?
フォルカーは……言ってる事自体は垂れ流しに見えるし無防備の評価は解るが、『爆発しろ』だの『死にたい』だのの単語の使い回しが目に付いた。
その辺り一種の感情偽装とも取れると感じた分、完全無防備かと聞かれると……少し引っ掛かるのだが。……ゲルダはそうは感じてないようだな。

(283) 2010/07/19(Mon) 06時頃

刺繍工 ゲルダは、寝違えたときは、冷やすといいかも。痛いの遺体の飛んでけー(棒読み)

2010/07/19(Mon) 06時頃


刺繍工 ゲルダは、迷子 ベアトリーチェをじっと見つめた。

2010/07/19(Mon) 06時頃


剣士 レナーテは、刺繍工 ゲルダわきゃ!? ……あう、ありがとう……(ひんやり冷却中)

2010/07/19(Mon) 06時頃


剣士 レナーテは、刺繍工 ゲルダほうほう成る程。ありがとう、試してみる……>寝違え

2010/07/19(Mon) 06時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 27促)

クレメンス
29回
イレーネ
121回
ライヒアルト
210回
カルメン
62回
ベアトリーチェ
129回
ユーディット
80回
フォルカー
91回

犠牲者 (2人)

ティル
0回 (2d)
ダーヴィッド
51回 (6d)

処刑者 (5人)

レナーテ
69回 (3d)
ヘルムート
81回 (4d)
ユリアン
98回 (5d)
アーベル
56回 (6d)
ゲルダ
128回 (7d)

突然死 (0人)

裏方に (9人)

ハインリヒ
43回
ベッティ
133回
ミハエル
46回
クロエ
5回
リディ
81回
ブリジット
61回
ローザ
2回
ロミ
3回
ヴィリー
157回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★