
118 エッグの奇妙な少発言村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ナータンは鷹 ヴァルツに投票した。
ルカは鷹 ヴァルツに投票した。
ヴァルツは鷹 ヴァルツに投票した。
ズィーは鷹 ヴァルツに投票した。
ゼノビアは鷹 ヴァルツに投票した。
ヴァルツは村人の手により処刑された。
|
ナータン! 今日がお前の命日だ!
2012/03/13(Tue) 04時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ナータンが無残な姿で発見された。
|
おはよー。
>>4:65ズィー あれは半分ブラフ。言っておけば襲撃ヒヨったりしないかな、っていう。まあGJ上等ででもフェリクス襲撃すべき場面だけど、やって損のない小細工はやるのが僕のジャスティスです。
まあ、さすがに最白狩人は想定外だったし、狩人生きてるならほんとフェリクス鉄板してほしかったよ。でも白くなるかどうかって性格だからね…。 嫌な…事件だったね…ってとこかな。|ωΦ
(0) 2012/03/13(Tue) 04時頃
|
ルカは、なんか変なのが覗いてるけど気にしないで…
2012/03/13(Tue) 04時頃
|
無職なんだ。 気になって起きてたけど、もう眠いのでおやすみなさい。 無職、鷹、お疲れ様。
内訳見直し、全員分したけど結局結論変わらなかった…… ただ違う可能性もあり得るな、とは思った。 長過ぎるから、ちょっとまとめて、見直しもして、明日の夜落とすね。
(1) 2012/03/13(Tue) 04時頃
|
ゼノビアは、ルカと羊達と覗いてる猫に手を振った**
2012/03/13(Tue) 04時頃
|
まあ、襲撃先はそうね、最後の最後若干まぞめの噛み方するのは良くある話かな。ズィーは信じたいのはルカ、って一言あったしね。
さてどうしようかなあ。これが狼ズの行動だよ!とかって体系立ててもこじつけくさくなるのは否めなかったりするし。まだなんか新しい事いえるかな。まあ、内訳なんかをもう一回考えてみよう。
あとゼノビア昨日はごめんね。別に怒ってるわけじゃないんだ。どっちかというと腹立ってんのは自分に対して。
(2) 2012/03/13(Tue) 04時頃
|
ルカは、ゼノビアに手を振った。
2012/03/13(Tue) 04時頃
|
羊さんありがとう、人格者だー。 羊さんが嫌がるのが楽しくて ずっと羊飼いさんじゃなくて羊呼ばわりし続けてる こんな私に……! なんて勿体無いお言葉。
(*0) 2012/03/13(Tue) 04時半頃
|
|
あらん、噛まれた。
(+0) 2012/03/13(Tue) 07時頃
|
|
やっぱりナータンか。質問の投げ肩が秀逸だったもの。お疲れ様。
(+1) 2012/03/13(Tue) 07時頃
|
|
無職のおじさん、夢に出てくるほど大好き。むぎゅう。
(+2) 2012/03/13(Tue) 07時半頃
|
|
おはよう。ナータンさんズルいなぁ。お疲れ様
ルカ>>0 ありがとう。ブラフ込みだね、了解 正直なところ、2日目ってアイヴィが白くなったって言うより 周りが上がらなかったって感じだから、 アイヴィ最白はもうしょうがなかったよねって感じだよ
(3) 2012/03/13(Tue) 07時半頃
|
|
おおう、墓下で好評なのは何より。 ちなみに昨日ゼノ吊っちゃおうぜって出かけたw いかんわー、掘り返すほど話逸らされ感半端なかった。
(+3) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ナータンは、フェリクスの頭ぽふぽふ。占い師お疲れ様。
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ヴァルツは徹底して情報落とさないようにしていったなぁ
気になったことがあったら質問するけど 基本的には後悔しないようにしゃべってね、って感じ
じゃあまたあとでね
(4) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
アイヴィも狩お疲れ様。 ありゃもうしゃーない。つか俺が狩人ブラフちっとは蒔いとけよって感じだな。
オーガストもクィントンもお疲れ様。クィントン偽は、話が前に進まない感じから3dで確信してて、言語化が昨日できた感じ。
(+4) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
ナータン……。初日地上に居るときから好きだったわよ……。とか呟いてみる(めそらし)
(+5) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
あ、やっぱりそうよね、話逸らされ感。
やっと捕まえた、さぁこれからって時に噛まれたけど。
(+6) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
そして最終日三人はがんばれ、ちょうがんばれ。
少なくとも俺が狼だと答えにくいだろうと想定した質問にやはりゼノは答えてくれてないんだよなぁ。 ルカはヘイトにしてもそうだがそこらは押さえてた。
(+7) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
独り言で、白いとか言わないでーwwwwwwwwって発狂してた(苦笑)非狩ブラフも撒いてたんだけどねぇ……。
(+8) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
あ、ヴァルツはかなり有能な狂人だったぞ。 あそこは誤爆かもしれんが黒だしたことで結果としてルカ黒布石打てたからな。 マジで頭抱えたよw
(+9) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
やっぱりナータン襲撃よね…ズィー頑張れ…ナータンお疲れ様。
(+10) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
まだ鷹狂決め打ちまでは行けてないのよね……。状況加味してって感じだから。でも、やっぱり狂よねこれ。
(+11) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
>アイヴィ だよなぁw あれは他が沈んでたからな、かなりきつかったと思う。 ただアイヴィの捉え方はかなり助かったよ。ありがとうな。
(+12) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ナータンは、アイヴィの頭をぽふぽふ
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
やぁやぁ。クィントンさまー。 ヴァルたんは誤爆したのこれ死にたい…ってなってましたよ
(+13) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
アイヴィは、ナータンに照れた。
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ん~…狂じゃないのかしら、あの投げ感が狂臭い。鰐の方が最後まで諦めずに考察出していて狼っぽいけども。
(+14) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
オーガストがご主人様かと思ってたのでなんか全然狼わかってなかった説が。 正直ズィーで囲った気満々だったからね!
(+15) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
ナータンは凄く存在感有って、とても温かい空気を纏ってたから。ここは触りに行かなくても安心出来るなぁってずっと見てたの。
(+16) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
オーガストもお疲れ様。 霊能はほんとどっちも真っぽくなくて、ええい両方吊ってしまえー!の結果があれだったw
(+17) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
ゼノ黒だした後にフェリクスがズィー黒なら信用で勝てる!やってやるぜ! と思っていたらズィー確定白になって絶望していたヴァルたんがこちらになります。
(+18) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
|
フェリクスがナータン占うって言ってなかったらナータンに黒出そうかと思ってたんだけどねー
(+19) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ナータンは、つーわけで仕事探しいってくる
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ヴァルツはやっぱりご主人様誤認してたのね(苦笑)
(+20) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
ヴァルツは、ナータンに羽根を振った。
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
やあねぇ、そんなに狼臭かったのかしら…勘違いで黒塗らない様に、ログだってちゃんと読み込んで発言していたのに。ズィー狼だと思ってるんじゃないか…は何となく分かったわね。
(+21) 2012/03/13(Tue) 08時頃
|
アイヴィは、ナータンを名残惜しそうに見送った。
2012/03/13(Tue) 08時頃
|
と言うか、ズィー全然黒くなんか無かったのに、どうして皆黒く見てるのか解らなかった(苦笑)
(+22) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
ナータン黒は、どちらにしても危険だったと思うけど。まぁ…ゼノビアを1dから狼判定するのは難しいわよね…
(+23) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
IJTとこっちらへんだと全然傾向が違いそう。IJT行ったことあるの半年くらい前だけど。 そもそも発言数のとことptのとこだと全然使い方が違うんじゃないかな。
オーガストは初日の失速が痛かったんじゃないかなー。
(+24) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
ズィーかルカじゃねーかな!と思ってたのでゼノビアが白ならまあ。まあいいかな・・・
(+25) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
まぁでも、喋ってた人の中に狼居そうに感じなかった→喋って無いゼノが狼?って思うには情報が少ない→ルカとナータンがズィー見てるからいいや。
になってたのよね。
(+26) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
アイヴィは、ヴァルツが普通に喋ってるだと?
2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
そういや、ヴァルツは何故私を避けたの?(苦笑)おいでよって言ったのに(苦笑)
(+27) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
>>+24 初日は仕方ないわー。本当にログを見れる状況になかったんだもの。鳩見てたら友達に怒られるし、終電だったし、睡眠不足だったし。
(+28) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
アイヴィは、オーガストを慰めた。
2012/03/13(Tue) 08時半頃
フェリクスは、黄色いリボンをひらひらせている
2012/03/13(Tue) 08時半頃
フェリクスは、鷹さんおつかれさまぁー!誤爆だったんだ…
2012/03/13(Tue) 08時半頃
オーガストは、アイヴィむぎゅぅぅう
2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
狂的に、何処に黒出してもじり貧だった気がするのよね……。唯一黒置けそうなズィーが白確したのが相当に痛かったと。
ナータンとズィーは、それぞれ違う見方をしてるけど、タイプ的には近い気がする。
と言うか、この村で落ち着いた雰囲気纏ってたのは、ナータンとズィーだけだったし。
(+29) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
あーもう。この姉弟、なんでこんなに可愛いのよ……。
お姉ちゃん、纏めてむぎゅうしちゃうぞ!
(+30) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
>>+28 うん。リアル事情あるのはしょうがないけど、それは偽要素になっちゃうよねーって話。
(+31) 2012/03/13(Tue) 08時半頃
|
|
ところでフェリクスってゼノビアの占い結果出てるの?
(+32) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
出てるよー。占い→襲撃の順みたい。 呪殺とかあるからかなぁ?
(+33) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
ゼノは黒だったよー。 本当正直ほっとしたとかそんな。(ゼノごめん)
(+34) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
フェリクスは、お昼寝…むにゃむにゃ**
2012/03/13(Tue) 09時頃
|
フェリクスはどれだけルカ怖がれば気がすむのよw
(+35) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
>>+34 。。。 。。。。。
(+36) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
ぐすん。
(+37) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
本当に…使えない狂人で… ぐすん
(+38) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
アイヴィは、ぴゅーいもふもふもふもふ
2012/03/13(Tue) 09時頃
|
でも、あの黒出しで狼の黒囲い懸念も出たから、あながち間違いでもないかも?
(+39) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
ヴァルツ、ゼノビア、ルカの三つ巴状態になってたら、ルカ吊れたかもしれないけど……。それはヴァルツ狼だったらの話だしなぁという。
(+40) 2012/03/13(Tue) 09時頃
|
|
職探しの合間に。
>オーガスト リアル事情あっても斬れ味あれば偽とは置かれないな。 俺はオーガスト外から見てる感じが強過ぎて真らしくなく見えた。初日に何処をつれば一番情報になるかを探してる感覚がイマイチ薄く感じたな。
(+41) 2012/03/13(Tue) 09時半頃
|
ナータンは、初日っつーか、初手か。
2012/03/13(Tue) 09時半頃
フェリクスは、なぁたんのために白色のリボンを持ってきた
2012/03/13(Tue) 11時半頃
フェリクスは、お髭の先に結んであげて、にっこり
2012/03/13(Tue) 11時半頃
|
んー初手白白、確かに狂ぽい。が、初日速攻で霊に出たクィントンが狼だとやっぱ変。そのアグレッシブさどこ行ったんだ…?。切られ役のつもりだったの…?いや、この人数でのカタリって結構LW可能性あるし、ゼノビアにそんな絶対の自信がありそうか、っていったらNo。
まあクィントン・ゼノビアなら、二人の相性が全く合わなかったんだろうねえ…静かな赤が想像に難くなくてなんかいやんな感じ…
まあ、ちょっとイチから組み立て直してみますか…。 あ、今日僕デートだから割と低速気味になるよ。
(5) 2012/03/13(Tue) 11時半頃
|
フェリクスは、めぇたんにもピンクのおりぼんあげよう
2012/03/13(Tue) 11時半頃
フェリクスは、お姉ちゃんには紫、アイヴィには緑♪
2012/03/13(Tue) 11時半頃
フェリクスは、ゼノは黒♪ズィーたんは頑張って欲しいから金色♪
2012/03/13(Tue) 11時半頃
フェリクスは、リボンを皆結びつけて大満足♪**
2012/03/13(Tue) 11時半頃
|
>>+41 どこを吊れば情報になるか、ふむ。それってどういう事なのかしら。狼だと思う所を吊る、というゲームじゃないの?しかも灰に1狼なら尚更。ライン考察とかないし。遠目に見ている、というのも分からない。
(+42) 2012/03/13(Tue) 12時半頃
|
|
正直なところ、やっぱりルカを信じたい
ルカの>>0が作為が無さすぎるんだ 狼ならもう少しアピ入りそうなもの
ルカのフェリクスに占われたくなさそうなオーラと ゼノの僕が確白ったときの演技臭さを天秤にかけてグラグラ
(-0) 2012/03/13(Tue) 13時半頃
|
|
>>+42 もちろん黒は積極的に狙うべきだ。 だが、今回はオーガストにら対抗のクィントンがいただろ?ってことはクィントンの結果によっては、自分の信用が落ちることもある。 例えばルカ。村とみてる人も多かったよな?ここから黒出たら視界は開けるが、クィントンが白だして霊結果が斑になる可能性が高い。 逆に結果が白になっても、わざわさ白を吊ろうとしたと黒塗りされる可能性がある。
ってことは、だ。 村に対してより情報が多くなるには、オーガストは黒もしくは白でも対抗が黒出しそうなところを探すべきじゃねえかな。 斑になったあと、対抗か狼なら信用勝負かけたがるし、狂人ならロラヘ動くだろう。そしたら村目線内訳のヒントになるしな。 そこらへんが俺はオーガストは希薄に感じたな。
(+43) 2012/03/13(Tue) 14時頃
|
|
ま、そこら辺はクィントンも薄かったからみんな霊吊りになったんじゃねぇかな。 俺は灰吊りから一気に内訳情報欲しかったから灰吊りしたかったけど。
(+44) 2012/03/13(Tue) 14時頃
|
|
今上二つ読み返したら鳩からだからか意味わかりにくいなw 帰ったらもっかい箱から書き直すw
あと↑は俺の意見だが、他の人の意見も聞いてみたいな。
(+45) 2012/03/13(Tue) 17時半頃
|
ナータンは、いつのまにか俺のヒゲにリボンが…!
2012/03/13(Tue) 17時半頃
フェリクスは、なぁたん可愛いなぁ(立て肘ついてにこにこ
2012/03/13(Tue) 18時頃
|
ふむー。なぁたんの言うことも確かに確かにって、言われてみれば思うけど、でもぼくもお姉ちゃんと同じ考えかなぁ。 たぶんぼくが霊だったら、狼狙い、もしくはぼくが一番色見たいとこを吊ってると思う。今回の場合はたぶんゼノ。
だから今回はぼくは占いで色見たかったから霊ロラ希望だったし。なんかたぶんぼくだけ霊ロラ希望の理由がずれてる。
よくもわるくも、 ぼくもお姉ちゃんも能力者目線が薄いのかなぁ。
(+46) 2012/03/13(Tue) 18時半頃
|
|
でもそういう能力者目線が薄いことが「真アピ少ない」とか「なんか周り見えてない」とかで「狼っぽくはない」に繋がるのかも、とか思ったり。
上手なプレイヤーとは言えないけど、 でもやってる本人はすごく楽しいんだよね。 このスタイル。
(+47) 2012/03/13(Tue) 18時半頃
|
|
なんかもうこんな占い師でほんとごめん。。
(+48) 2012/03/13(Tue) 18時半頃
|
ナータンは、フェリクスをなでなで
2012/03/13(Tue) 18時半頃
フェリクスは、なぁたんすりすり
2012/03/13(Tue) 18時半頃
|
フェリクスは慣れないながらも情報集めようとしてる感じが、ああここ真だなと感じたぞ。
あとヴァルツがゼノ黒引いたときの反応だな。 見えてないっつーアレ。
あれな、フェリクス偽なら、面食らうかもしれないけど、すぐに反撃準備始めるはずなんだ。答えわかってるわけだから、ルカにももっと敵意を向けるはず。 だが、フェリクスはまず対抗に対しての対処よりも先に、自分の手持ちの情報を確認し、状況確認とパターン確認した。 これが、狼陣営なら「見えてなさすぎる」と感じたんだよ。 そんで追い詰められたときに敵へ攻撃するんじゃなく村を案じたのが何よりも真要素だった。
(+49) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
うーん、言いたい事は何となくわかったような気がするわ。でも、「村に対してより情報が多くなるには、オーガストは黒もしくは白でも対抗が黒出しそうなところを探すべきじゃねえかな。」前者はいいとして、後者は自分が黒だと思ってもいない所を吊り希望にあげろ、という事なの?
(+50) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
「わざわざ白を吊ろうとした」は、対して黒要素をあげない場合になら言えると思うけれども…ちゃんと黒要素をあげられれば大丈夫なんじゃないかと。うーん、難しい。
(+51) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
んー。 泣いても笑っても今日が最終日だな。 どうなることやら。そして眠い。
(+52) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
ズィーは、たんぽぽたーべーてー やさしいきもちー
2012/03/13(Tue) 19時頃
|
ただいま
ゼノ ★ナータンさんじゃなく僕が残ってどう思った? おべっかはいらないよ。本音でお願い
ルカ ★ゼノの>>1:2、>>1:3って僕この編成不慣れ?って思ったんだけど その辺どう見てる? デート頑張ってね。楽しんで
(6) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
おお、クィントンお疲れ。
聞きたかったんだが、あのおにちく相性悪い二人残したのは狙った?
(+53) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
>>+50 あくまで俺の考え、と前置きした上で。
情報が多くなりそうなところってのは、役職になった以上自分がいつ死んでもいいようにするってことに近いな。 たとえば俺の2日目の▼ゼノ希望。 霊能は二人とも伸びてない&前にいまいち出てこない感があって、そこをもう少し見たかったから可能なら吊りたくなかった。
灰の中で初手で黒引く可能性は自分除いても4分の1。この時点で狼もありそうだと感じたのはルカ。グレーがゼノ。 ただルカは俺の中で村も十分ありえた。そんでここ吊って霊両白なら狼に対する村の火力がかなり殺がれる。なのでここはまだ保留。 つづく。
(+54) 2012/03/13(Tue) 19時頃
|
|
アイヴィもルカと別ベクトルで村火力になってるため保留。白かったし。 残る灰二人な。ズィーは潜伏臭く感じるところがあって、狩人のものか狼のものかがまだ判断つかなかった。対してゼノは狩人はまずないだろうと。 んで、ゼノは村でも偽が黒出しやすい位置。なら、ほんとは白でもここを吊った方が情報になる。
俺の考えはこんな感じだった。ぶっちゃけ俺がオーガストなら俺(ナータン)吊ってたけどなw
(+55) 2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
|
んで、何が言いたいかってーとだ。
黒引く確率は5分の1で、霊能は結果をダイレクトにわかることができるんだから、外したときのことを考えないとってこと。 「ここ黒!絶対黒!」って思って吊って、そこから白引いて呆然、じゃあこの少人数編成だとそのまま狼の思うつぼじゃねえかと思うんだわ。
そこらへんに対しての考慮感がオーガストにはちと少なく感じて、そんで真っぽくないなぁ、真だとしても不慣れなのかなと思った。
(+56) 2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
|
青で俺が▼ゼノでロックしてるってオーガストは言ってたがw 正直初手以外はロックかけようがなかったんだよな。
初手吊りと初手占いが一番必死だったw後の吊りは村に対してリスク少ないところつぶせばよかったから、ある意味なんも考えてなかったよ。
(+57) 2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
|
>>+55に追加。 ちなみに、いつ死んでもってのは、初回霊襲撃されたときに残ったほうの判定が黒でも白でも襲撃理由が見えて来そうだからって理由も追加。
霊能が襲撃された意味ってのをわかりやすくさせることができるんじゃねえかなと思ってた。
(+58) 2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
ナータンは、少発言だとこの辺の説得ができんから難しいよな…
2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
>>+49 ありがとー。
(+59) 2012/03/13(Tue) 19時半頃
|
フェリクスは、たんぽぽって食べられるんだ(ズィーじーっ
2012/03/13(Tue) 19時半頃
ナータンは、横になってくつろぎモード。ごろごろ。
2012/03/13(Tue) 19時半頃
フェリクスは、なぁたんと一緒にごろごろ
2012/03/13(Tue) 20時頃
アイヴィは、フェリクスを抱きしめて、ナータンの横に座った。
2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
わ! なぁたんのことを好きとか言ってるアイヴィきたこれ! なぁたんの婚約者ポジションはぼくなんだからねっ!!
(-1) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
フェリクスは、なぜかちょっとアイヴィを敵視している(謎
2012/03/13(Tue) 20時半頃
フェリクスは、アイヴィの腕から逃れようとじたばた
2012/03/13(Tue) 20時半頃
アイヴィは、フェリクスを離した。
2012/03/13(Tue) 20時半頃
フェリクスは、次はアイヴィをなぁたんの隣から引き剥がそうとしている
2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
アイヴィおねえちゃん、なぁたん取っちゃだめぇ! あうあうじたばた
(心の声
(-2) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
アイヴィおねえちゃんかわいいから きっとなぁたんはめろめろになっちゃうんだ! そしたらぼく、なぁたんのおよめさんになれないよ!
(心の声
(-3) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
ナータンは、ひょいとアイヴィと逆側にフェリクスを抱き上げて移動
2012/03/13(Tue) 20時半頃
ナータンは、これが両手に花って状態か・・・!
2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
えっ?
(+60) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
ナータンは、右手にフェリクス、左手にアイヴィを配置
2012/03/13(Tue) 20時半頃
フェリクスは、やや不満そうにふくれてナータンを見上げた
2012/03/13(Tue) 20時半頃
ナータンは、そのまま大の字でぐうぐう
2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
フェリクスはナータンが大好きなのね。 私、邪魔?(首かしげ
(+61) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
むぅぅ、向こうがわにアイヴィがいるんだ… むぅぅ
(心の声
(-4) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
人大人 (←フェリクス 真ん中俺 →アイヴィ)
こんな感じ。
(+62) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
ナータンは、アイヴィの頭をぽふぽふ
2012/03/13(Tue) 20時半頃
フェリクスは、なぁたんの脇の下にすっぽり収まってにこにこ
2012/03/13(Tue) 20時半頃
アイヴィは、ナータンに照れた。
2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
>>+61 ちっ…ちがうもん!ぼくなぁたんのことが好きなわけじゃないもん!!アイヴィおねえちゃんはそこにいていいんだよ!(どぎまぎ
(+63) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
て………照れただって!? く、くそお、アイヴィおねえちゃんめ!
(-5) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
どうしよう。 なぁたんきっとアイヴィおねえちゃんのことがすきなんだ。 ぼく男の子だし、まだ五歳だし、 アイヴィおねえちゃんになんか勝てっこないよ!
(-6) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
>>+63 そうなの?私は、初日にトキメキを覚えたあの瞬間から、ナータンに恋してたけれども。
ゼノは村の真ん中に鰐とかルカとか言ってたけれども、私から見たら村の真ん中に居たのはナータンだったわ。
(+64) 2012/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
>>+64 !!!!
[フェリクスは酷く動揺している]
(+65) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
ぼ、ぼくなんて、 なぁたん好きすぎて夢にまで出てきたもんね!
(+66) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
ほんとだよ!(3d参照
(-7) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ナータンは、なにこれおっさんちょうもててるため動揺
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
むしろあの夢に出てきた瞬間から、 ぼくなぁたんの「とりこ」になったんだからね!
(-8) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ナータンは、いいのかアイヴィ、俺無職だぞ
2012/03/13(Tue) 21時頃
アイヴィは、だって、好きになってしまったんだもの。無職だって関係無いわ。
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ぼく子供だから「とりこ」の意味わかんないけど…… おねえちゃんが昔、「大好きなひとにであったとき、ほかの何もかも、色も形も温度も全て、わからなくなることがあるの」って、それが「とりこになる」んだって、言ってたんだもんね!
(-9) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
フェリクスは、あたふたあたふたどうしようどうしよう
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ぼぼぼぼぼくだって無職でもいいよ! おじさんはおじさんだもん!!
[必死になぁたんの腰にしがみついてアイヴィをにらんでいる]
(+67) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
今日は上が凄い静かだねー。 というかズィーが一人で悩む役なのでがんばれ!間違えろ!
フェリクスはいちいち自分で考えながら混乱したり戸惑ったり答えを出してみたりするところが真すぎてヴァルたんは 「死ね!死んでしまえ!ちくしょう!ばかー!」 ってなっていました。
(+68) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
アイヴィか守護なのを見抜いたのはゼノビアで、フェリクス抜いたのもゼノビアなので、勝ったら凄い他力本願。
というか、クィントンとゼノビアならクィントンのが潜伏に向いていそうに見えるけどなー。 本音を言うと、私は霊騙りの方が得意なので、霊がやりたかったな…
(+69) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
私とルカは友達みたいな関係だった。 ナータンには憧れの感情を抱いた。 ズィーは、普通に優しいオモチャ屋のお姉さん。ただ、少しだけ離れてて。関係としては店員とお客って感じかな。 フェリクスは、可愛い園児だったね。カッコよくなりたい願望が凄く見えて、頑張りやさん。 オーガストは、自分の子役としてのプライドが高くて少し馴染みにくかったけど、スポットライトを浴びに出てくる気概は素敵だったわね。 鷹は、剥製かと思ったらルカのオモチャだったみたい。 鰐は獲物を捕まえ損ねてだるそうに水の中に沈んでいった。 ゼノだけが、完全につかみ切れない。それは多分、毒を持った棘が有る花だから。
(+70) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
不慣れ感?あるっけ?どんなところが?
(7) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
>>+68 ぐすん……死ねって………ぐすんぐすん
(+71) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
ヴァルツお帰りなさい。 やっぱりゼノに見抜かれてたんだね。と言うか、他が非狩過ぎて、私のブラフが浮きまくってるんじゃないかと……。 狼だと、割と敏感になるからね。こういうとこ。
(+72) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
フェリクスは、いきなりルカが挟まっていきなりすぎて何のことかわからない件
2012/03/13(Tue) 21時頃
アイヴィは、フェリクスを慰めた。
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
>>+71 だって真占い師が強かったら人狼は普通勝てないじゃないですかー! 今回だって初回に守護を見抜いていなかったら勝ちようがなかったんだもの(ヴァルたんのせい)
(+73) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
[フェリクスは泣きながらなぁたんにしがみついて、そのまま寝てしまった**]
(+74) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
まぁ普通にフェリクスは真だったもの。仕方無いわよ。
(+75) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ナータンは、フェリクスのあたまぽふぽふ
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
真贋勝負は難しいよなあ。 俺は真でもあまり真視取れないタイプだから非常にわかる。 騙りでたはいいけどこんなもん勝てるかwwwwwwって音速で投げるときあるしw
ヴァルツの布石の打ち方はうまかった。ほんとに。 村に対して可能性の芽を植えるのが狂人の仕事だと思うからそれ大事。
ってかあれ、内通できたの?ヴァルツ狼?
(+76) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
|
第一声普通に妖精さんに返事した後、アイヴィの非CO見て、 慌てて「あ、非COしなきゃ」って感じに僕には見えたんだけど
(8) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
ナータンは、ヴァルツの羽もふもふ
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
と言うか、ヴァルツは何故私を避けた?(苦笑)
(+77) 2012/03/13(Tue) 21時頃
|
アイヴィは、ナータンをじーっと見つめてみた。
2012/03/13(Tue) 21時頃
|
>>+56 外した時の事、ね。うーん確かにあまり考えた事ない。けど、どうしても黒く全く見れない所を吊るのは…ナータンなんかそれこそ無理よ。私の中で真っ白だもの。
(+78) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
私の中で灰▼候補はルカ・ゼノ・アイヴィ(アイヴィは最後白くなったけど)だったかのだし…んーゼノビアは考えがよく分からなくて吊りしていいのか微妙過ぎたのよね。正直ルカは自分から敢えて黒くなってる感あったから盤面整理したかry
(+79) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
ナータンは、アイヴィを信頼の目で見た。
2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
>>+77 避けたっけ?なんか白いよなーと思ってあんま見てなかった。 全体から白視されすぎで占いあてるのもアレだし黒出す気にもならなかったのでポイッてしてたかもしれない
(+80) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
>>+79 んじゃ盤面整理したかったって率直に言えばよかったと思うぞ?
こういう少発言村だと、喉が少ない分発言のメリハリが重要になると思うんだ。 経験則だけど、読んでもらうというよりも、目を引くような意見の出し方で「読ませるようにする」ってのもいるのかなと思う。 ルカは発言きつめに見えるかもしれないが、ああやってきつめにドンっと出すことで、自分の結論をしっかり「読ませてる」ってわけだ。
(+81) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
あー私にはルカ吊るとか絶対無理。 だって凄く気の合う友達だもの。文字を見てる筈なのに、声が聞こえるの。それは凄く親密な距離にルカが居たという証拠。自分とは全然違う物を持ってるのに、こうやって気が合うのは、狼ではなかなか出来ない。
狼だとね、ホントに擦り寄って来る感じがするのよ。こういう距離に居たら。それが全然無いんだもの。
(+82) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
それがずっと続くならば、それは人間だし。空気が変わってくれば狼なの。
という、とっても変な感覚で生きてるから私。 でもさ、2-2で灰狼1だったら、3人は村なんだもの。警戒心薄くて当然よね。
(+83) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
>>+82 ああ、その擦り寄り感、たぶん俺ゼノに感じてたんだと思う。 かなり早く、少なくとも3d段階でははっきり感じてた。 2dでも感じてた記憶が。
(+84) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
一撃離脱。 IJTって単語がちらほらあるが。
出身多いのか?
(+85) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
>>+80 初日にアイヴィかズィーって言ってて、私がおいでよ、って言ったら、私の方が若干人要素多いからってズィーに行っちゃった。その後スルーなんだもの。
周りの意見が私白白ばっかでフェードアウトしたように見えたから。避けた?って思って。
(+86) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
>>+84 ナータン あぁ、そうなんだ。でも、そうよね。擦り寄るなら村の真ん中に居るナータンだと私も思うもの。 私とルカがぴったりくっついてたし、ルカとナータンがズィーに目を向けてたから、寄るならそこよね。
ゼノは、なんだか姿形がよく見えないんだよ。お花畑の真ん中?あれ?村の中じゃない?ちょっと顔見せてよ、どんな顔してるの?って。
上手く擦り寄れない狼なのか、それとも他が上手く繋がってて入りきれない村なのかを確認する前に喰われたけど。 毎度自分で思うのだけれども、効率が悪いのよね……。
単純に寡黙、だけで処理したくないというアレコレそれなんだけども。
(+87) 2012/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
編成てか、個人戦てこと?
だったら、なんの抵抗もせず非占霊してるしそうでもないと思う。でなければ、他の出方待ったように見えるな。
慣れてない人だったらなんでいきなり非占霊なんだ、とか言い出すんじゃない?
(9) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
|
>>+85 mixiでも告知したからかも。など。
クィントンやルカはやりにくそうだったよな…本当にごめんなさい。
(-10) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
|
>>+85 姉弟コンビはそうらしいよ? 私はBBSのC国生まれだけど。
(+88) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
アイヴィは、ナータンをじっと見つめた。
2012/03/13(Tue) 22時頃
|
ああ、なるほど。そっか。 出方待った、ね。んー、そっちの方向でもみてみるよ
ありがとう
(10) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
妖精です。
最終日の皆様に大田胃散を。
本日は生存者の皆様の同意があればコミット進行許可といたします。
それでは最終日、ゆるりとどうぞ。
(#0) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
あら、妖精さん。 お疲れ様です。
(+89) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
|
あ、どう見てる、っても、1d当時とかだったらどうも見てなかったよ。
今言われて初めて気にした。てか、出方待ったように、てのはどうも見てないそれに理由をつけるならそうなんじゃない、って感じ。
(11) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
アイヴィは、有りもしないコミットボタンを連打してみた。
2012/03/13(Tue) 22時頃
|
IJT出身ノ
(+90) 2012/03/13(Tue) 22時頃
|
ルカは、喉嗄れたらコミっとくよー。
2012/03/13(Tue) 22時頃
ルカは、大丈夫僕の胃は強い。エスニック食べてきた!
2012/03/13(Tue) 22時頃
|
ルカは平気そうよね。うん。
(+91) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
妖精さん>軽くアルコール入れたからお薬飲めないや あ、判断はきちんとできるよ
ルカ>了解
取りあえずなんにしてもゼノ待ちかな?
(12) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
IJT出身 ノ
というかほぼそこの住人。 半年くらい人狼自体やってないけど。。
(+92) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
フェリクスは、むにゃむにゃ**
2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
地上は止まってるね。うん。
(+93) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
うーむ。 地上はゼノが来ないからなぁ。
ズィーが聞きたいことってゼノに対してだと思うし。 何はともあれゼノがこないと厳しいな。
(+94) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
そうだねぇ。 でも、昨日のナータンの質問で、かなりゼノもキテルと思うんだよね。なんと言うか、ヴァルツはああ言ってたけど、GJ覚悟でフェリ行ったのは、確黒する事の覚悟も有ってだと思うから。結構しんどいとは思う、ね。
(+95) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
だろうな。
昨日のを考えるとかなり怖いとは思う。 胃薬一番飲んでほしいな。
(+96) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
ただいま。 >>#0妖精さん 了解です。 もう私は羊でセットしてある。 喉無くなったらコミットする。
で、今朝の羊の発言であー!って思った所あったんだよね。 どこだったかな……
(13) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
ゼノビアは、ルカエスニックデートおめでとう。爆発しろ!
2012/03/13(Tue) 22時半頃
ズィーは、ゼノにお帰り
2012/03/13(Tue) 22時半頃
ゼノビアは、私の夕ごはんは豚肉のしょうが焼きでした。うまうま。
2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
私だったら、あぱらぱーなテンションでおかしな事口走り出すかもしれないなぁこの状況だったら。(苦笑
(+97) 2012/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
と言ってたらゼノ帰って来たね。
(+98) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
いっそ混乱してgdgdになっちゃうのもズィーからしたら迷うかもなw だってそれ人っぽすぎる!ってなりそうw
(+99) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
おお、ゼノ帰ってきた。
さてどうころがすか。
(+100) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
最初に昨日やった内訳考察ー。
まず最初にCOした子役を見なおしたの。 単体での印象は子役の防御感は変わらず。 特に>>2:94疑われたから裁縫狼、はちょっと安易過ぎると思った。 初日の考察は自分なりの視点できっちり読んでるのに、 2日目霊ロラの流れになった途端、 ちょっと考察が投げやりになったように見える。 狼探さず、質問への返答に終始してて、子役真なら、 この直球の疑い返しがなぁ……
(14) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
私が狼すると、普通に変わらない動きするからなぁ。 ただ、視線の動きが虚ろにはなるけれども。
ズィーはそういうのにはあまり流されないと思うよ。とても冷静。
(+101) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
そして狼なら同様にもっと生存欲があっても良いと思ったの。 あと子役はコアタイム的に性格要素的にも、狂狼どちらでも、 真贋勝負に勝たなくちゃいけない占いは騙らないだろうなって。 特に重要な初日、ほとんど時間が取れないのは致命的。 時間無くても大丈夫!な俺様タイプでも無いし、 彼女が霊にスタートダッシュしたのはどちらにせよ納得できた、って事。
で、子役は偽なら狂しか無いから、子役は狂>真だと思う。
(15) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
単体じゃなくて子役と羊とのラインを見た場合。
不思議な触り方されてるんだよね。 羊>>1:38「真なら対抗出ないように牽制しようと思わなかった?」 って、真なら牽制するはず=偽だから牽制していないって言ってるも同然。 直後にあった子役からの返答>>1:44を完全スルーしてる事も併せると、これは子役宛の質問って言うより、 村のみんなに宛てた子役の印象操作じゃないかな。
>>1:34で狼あり得ると思ったけど、>>2:90「子役の方が鰐より明らかに技量差あるって考えて迷ってる」村人が、 いきなり技量差で劣る方に偽塗る発言はしないよ。
(16) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
対する鰐には>>2:91「白狼を懸念してる」って言いながら、 この時点まで自分では全然質問したり触れたりしてない。 この部分は羊の狼要素だと思う。 >>2:90で霊ロラ仕方ない、やるなら完遂。 >>2:91でちょっとだけ霊ロラに反対する素振り。 >>2:100で決め打ち最後まで伸ばしたい=再度霊ロラ完遂を強調。 羊の動きは、不慣れ気味な子役を落として吊って、鰐も巻き込んだ霊ロラに持っていく。強そうな鰐には必要以上に手を出さないって点で一貫してる。
この時点で霊で2手、私で1手消費して、 自分と鷹のどっちかが生き残って勝利って道筋を描き終わってたんだと思った。
(17) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
考察魅せてくれるねぇ。
(+102) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
おお、地上にいたらちょっとぐらっと来そうだ
(+103) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
ただ、私の場合だったら、考察後で良いから、先に質問の返事頂戴よwって言ってるなこれ。
(+104) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
ルカは、爆発した。ちょいと1dから読み直してくるー
2012/03/13(Tue) 23時頃
ズィーは、換気扇を回した。いってらっしゃい
2012/03/13(Tue) 23時頃
|
これだ。 羊>>2「襲撃先はそうね、最後の最後若干まぞめの噛み方するのは良くある話かな。」 私が狼だと無職噛みはまぞいの? わざわざ最後の最後って注意書き付いてるのはなんで? って、ひっかかって、あー!って思ったんだ。
(18) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
|
ああ…ルカの立場だと爆発するよなあ…
(+105) 2012/03/13(Tue) 23時頃
|
ゼノビアは、ルカ、いってらっしゃい。
2012/03/13(Tue) 23時頃
|
うん、ゼノビア間違ってない間違ってない。私がルカに言いたい事である
(+106) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
まぁ、これよく二人を対立軸にしたよなぁという。
(+107) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
SGにするなら、私なんか恰好のカモなのにw
(+108) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
ただまぁ、鷹より私の方が狂っていうのは無理な理論だと思うけどねー。どう考えても昨日の最後みたら鷹狂でしょうww
(+109) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
やっぱりねぇ、ゼノの一番の疑問点は、本人自己申告の対話、その部分のあの防御感に尽きるんだよね。
(+110) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
ゼノビアの非占霊が>>1:3。開始が事故だったの考えると、多分独断かなあ。
それから2時間くらいでクィントン霊>>6。
あ、僕がクィントン真かなって思ってたの、これもあったや。クィントンさ、夜明け後速攻COやるつもりで4時に来たのかなあと。ま、これ僕が霊希望した時にやるやり方なんで、実際のところはどうか知らない。
(19) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
これずーっと指摘し続けてるけど、ゼノビア>>1:29「残されやすい占い師に狼」これね。霊のCOは二人とも2時。占が8時9時。
つまりね、占騙が狼ならば、占に出た理由は「狂人が霊に出たから占に出ざるをえなかった」なの。ここに狼の意図が入っているとは思えない。だから回答にも納得しなかった。
(20) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
あとはこれ、かなぁ。 >>2:46
有りうるべき形に配置していく事。
だったら、他者への要請は必要だと思うのよね。そこの部分でも、対話が微妙なの。質問投げる→返される→で、その後の反応がおざなりな部分。
(+111) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
確かに、見目は後半になればなるほど加速感を増してる様には見える。けど、対話のレスポンスの悪さだけは、逆に失速感すら感じるのよね。この対比。
前者は考察で誤魔化し効くけど、後者は誤魔化ししにくい部分だから、ね。
(+112) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
答え見てるから、言えるだけかもしれないけど。
3日目私襲撃で、ルカ狼?って思っちゃったしねぇ。
(+113) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
だけど、ゼノビアが狼なら話は別だよね。 この発言の出所もう一回考えてみたんだけど、
・最初から相棒を占に出させたくて、霊狂にならないかなあと期待していた。 ・夜のうちに相棒が占に出る事で話がついていた(3-1も視野で)。 ・クィントンが狼であるなら、占狼に見せて霊吊り避けるため
なのかなあと。これ指摘した時(先にズィーがしてたかな)の返答>>1:109は、これ取り繕ったのかな、とか思った。
まあでも一個人の内訳予想なんて余程の発言力ない限り他に影響与えないから、三番目は霊吊り避け、ってより単に事実と逆を言ってみた、って程度かなあ。
(21) 2012/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
>>+112 だなあ。 投げた質問の回答が、ちょっとずつずらされてんだもん。 んで、俺の考えがあってたらその点がもっともルカが黒いと思ったところだと思う。
(+114) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
確かに玩具は>>4:23信じたいのは羊って言ってるけど、続けて「気になる点もちょこちょこある」とも言ってる。 その後半部分を無い事にして 「玩具は自分の味方」って言う羊にえ?って思った。
で、昨日の村の様子を視覚化してみた。 無職が真ん中で、「俺なの?」って困った顔しながら私に質問してる。 その横でデキる秘書の玩具が時折無職に同意したり、私にツッコミいれたりしてる。 私は目をぐるぐるさせながら、二人の前に、自分の中身をぼん、ぼんって積み上げてる。 羊はチェシャ猫みたいに梢の上にいて、自分のカードをひらりと提示。 もっと上にはサイバー鷹。たまに舞い降り、くるりと回転ご機嫌よう。
(22) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
あと昨日も言ったけど、ルカが結局どう反応すれば白く感じたか。 これ関係の返答がまったくない。 対話型なら致命的だよ。想定した答えとのズレを確認で着てないってことだから。
(+115) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
で、気付いたんだけど、昨日の無職と玩具で一番違う点て質問の仕方。 無職は鰐と似た感じの促し型。この点が知りたいから教えて?って。 これは私にとってはすごくありがたい。 だって考えてる事そのまま言えば良いだけだもの。 一方玩具は放任型って言うのかな? 羊、出前、さぁ話して。おかしい所があったら聞き返すよって。 そういう意味で羊にとってやりやすいから、 私にとってはまぞいって事なんじゃないかと。
でもこんな事、言われなければ気付かなかったし、わざわざ言った意図はなんだろうって思ったの。
(23) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
>>22 俺なの?とは思ったが俺くらいか、とも思ってたぞ。 あの時点でゼノにとってフラットに判断しそうなのは俺だったはず。 発言引き出したかったしな。
(+116) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
>>+115 対話、と言いながら、対話する姿勢を見せなかったのはゼノの方だよねぇ。という。
(+117) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
>>23は嘘は言ってない。多分村だったらもっとレスポンス良い人だと思うの。だって、私がゼノの表現をした時のびっくりしたって言うあのレスだけは、声が聞こえた。
(+118) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
狼自体が不慣れってのはあるかもな。 もしくは気負ってしまってるか。
(+119) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
不慣れって言うか、本当の得意の考察方面を出すに当たっての情報と喉が少なくて調整をかけてた部分も有るのでは?という感じかしら。
私は考察なんてぽーいな人だから、始終会話に当ててしまうのだけれども(目そらし 誰かと絡んで居たいのよ。
(+120) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
でね、気付いた。 >>2は「出前はまぞめな噛み方する」って牽制。 でも積極的に気付いて欲しくないって心理が働いて、 「最後の最後」って補足がついたと考えるのが自然。
ので、ちょい襲撃筋見なおしてくる!
(24) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
こう、誰かと絡んでて、途中でどっからか横槍が入って、えーそうなの?違うの?いやこうじゃないの?
とかやってる間に、狼が入れなくなっちゃう、みたいなのがすき。私は他人の黒要素を見るのが苦手なのよ。変なロック入っちゃうとなかなか抜けれないから。
(+121) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
喉が足りる気がしない……ので先に質問答えておくね。 ☆>>6玩具 なんとも。 どっちかなって気になってはいて、なんでだろうとは思ったけど。
(25) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
びみょーなのよねん。これ。
(+122) 2012/03/14(Wed) 00時頃
|
|
んーこれなあ。
やはし単体で見ると自己申告と実際のアクションが乖離してるのはゼノだなあ。 ルカは良くも悪くも一貫性がある。
(+123) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
んー。やっぱりクィントン見直すとこれ狼あるのか?になるんだけどなんだろこれ何のバイアス?
>>1:153とかってなかなかクリティカル?と思ったんだけど。まあこの時ゼノビア、その後ほどには対話派ぶってなかったからあれだけどさー。
(26) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
でしょー。 アピ大好きも、そのせいでの他人のアピに過剰なのも、何一つ変わんない。ただ、有るとしたら状況が固定されすぎた事での思考の進まなさを作られてしまったから、なんだろうなぁと。
ねえねえ、ナータン。ちょっとだけで良いから、むぎゅってしてくれない?ダメ?
(+124) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ナータンは、アイヴィにむぎゅうした。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ナータンは、アイヴィの頭を撫でた。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ナータンは、ぽふぽふとんとん。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ナータンは、はっ、これがうわさの桃ってやつか…!
2012/03/14(Wed) 00時半頃
アイヴィは、ナータンの腕の中で照れた。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ズィーの胃が。
(+125) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
ナータンもて期
(+126) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
アイヴィは、ズィーを怪訝そうに見た。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ヴァルツは、ナータンにむぎゅうした。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
まあ、対話型というには無理あるよなゼノビア。
(+127) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ヴァルツは、ゼノビアに話の続きを促した。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
なんか違うアクションになってしまったとかそんな(めそらし
ナータンの事、本気で好きよ?うん。 桃は嫌い?
(+128) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ヴァルツは、ルカの話を遮った。(-200pt)
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ナータンは、無職なのにモテ期。無職なのに。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ズィーはきっと今頃頭抱えてるのでしょうねこれ。
(+129) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
アイヴィは、ヴァルツを空の彼方にぶっ飛ばした。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ナータンは、ヴァルツをもっふもっふもっふもっふ
2012/03/14(Wed) 00時半頃
ヴァルツは、空を飛んで戻ってきた
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
ゼノビアー!勝ってー!
(+130) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
話を遮ると-200ptってwwwwwww そしてヴァルツ、予想通りのact返しをありがとうw
(+131) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
>>1:144なんかもさー。僕見てておじさんナイス突っ込み、とか思ったのね。灰にその痕跡があった。
で、他にもちょこちょこゼノビアに口出しつつ、二日目の結論がやっぱりわからん、て。
んー。でも>>2:85とか言っておきながら>>2:87結局ナータンに戻ってる辺りとかは、繋がってんのかなあ。 でも>>2:158とかものすごく霊能的発言。
いま、結論:わからん、で投げたい気分満点。
(27) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
いや、ほら、無職だしこういうのにはあんまり慣れてなくてな? (どぎまぎ動揺)
(+132) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
ズィーの胃が大変な有様だろうなあ… まあどっちに入れてもそんときゃそんときだ。
(+133) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
アイヴィは、ヴァルツにタライを落とした。
2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
無職でも関係ないって、言ったじゃない……。 初日から、ずっと見てたのよ、貴方の事。
それとも、私ってそんなに魅力無いのかな?
(+134) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
なんだけども、クィントンのナータンわからんわからんはさ、僕その気持ちものすごくよくわかるんだよう。
わからんきになる度ナータン>ゼノビア、っていうのを仮定すると、二日目のクィントンの思考はすっきり繋がるます
>>2:159>>2:160とかも繋がってたら何の茶番だよ、だし。
(28) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
だめだわからん。 やっぱりぴゅーい狼派に戻っていいかなあ…。
ぴゅーいゼノビア両狼で通らないところってどっかあったっけ…
(29) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
(あたふたあたふた)
いやいやいや、アイヴィは魅力的だぞ? うん。だからそんな顔するな、な?
(あたふたあたふたActきれたとかそんなあたふたあたふた)
(+135) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
だって、ナータンはいい女に会いたかったんだよね? 私じゃ物足りないのかな?って……。
(+136) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
も、物足りなくなんてないぞ? アイヴィは、その、十分いい女だから、ほら、な?
(あたふたあたふたあたふたあたふた)
(+137) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
んー。 ゼノビアの黒いとこなんてもうこれ以上挙げられないくらいに挙げた気がする…申し訳ないけど4d以降とかはいはい黒塗り黒塗り、にしか見えないから何をどうアプローチしていいのかわからない。
ロック偽装の喉潰し以外にゼノビアなんかしてたっけ?
>>17とか、だから僕観察派だし質問しねええよとか言わなかったっけか。っていうねえ。
あとズィー思考出してないから僕の味方かどうかは知らん。少なくとも、信じたいのはルカ、っていう発言はあった。これは事実。
(30) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
だったら、何故そう、ちょっと距離を置いてるのかな? なんだか、後ずさってない?
(+138) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
ズィーは随所にゼノビア疑いっぽいこと言ってなかったっけ。ログ読み雑、とかさ。その辺も総合したらまあ、これズィー残したのって自分に有利な方をルカが残したんジャン、とか言いたいのかなと思ったり。
まあ>>2を先に言っちまった僕が悪いんだけどさ。
後出しじゃんけんなら何とでも言えるしー。反省。
まあいいや。その辺はズィーの判断に任せるよ。
(31) 2012/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
あれだよ。 女慣れしてないとかだ。
(+139) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
>>+139鰐 そうなのかしら?だったら何故いい女来ないかな、とか言ってたのかしら……。
(+140) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
さてこっから何しよう。
もうクィントンとぴゅーいは結論:わからん にしとく。
オーガスト見直す? 初日に読んでるけど読めてないなあ、の印象が強くて、ああきっと話通じないんだろうなあやだなあ、が第一印象。 二日目に対抗吊りたくないのなんで、みたいに突っ込まれてからクィントン狼強く見始めたのとか、>>2:118とか霊騙りたい狂人の願望漏れた?とか思って、うーん。
結論:真絶対ないとは言わないけど僕には真にはみえません。
(32) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
ズィー頼むよ。 何してほしいのか頂戴。僕これ以上何訴えたらいいのかわからない。
今思ってる事だだもらしにしてみたけどこんなんでいい?判断材料にならんと思ったら言ってくれないと他のアプローチができない。
(33) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
実際にいい女が来るとうろたえるタイプっていると思うんだよな。(笑)
(+141) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
ルカがだいぶ弱ってるね……。頑張ってルカ。 早々に噛まれてごめんね。
(+142) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
>>+141 そんな事がさらっと言えちゃうクィントンは、場数踏んでそうよね(苦笑)流石冒険者は違う?のかしら(くすくす
(+143) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
場数。 まあ踏んでる方かね。予想外の相手から迫られるとうろたえるかもしれんが。(笑)
(+144) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
信じるか信じないかは任せるけど、僕白アピくらいしか出来ることないからさー。それも観察させて白とらせる系のやつ。
ぶっちゃけいつも村側だと初日から突っ走って放置枠入り、終盤で襲撃され、ってな感じなんで、最終日にこんな状況になったの初めてなのね。 なもんでゼノビア黒塗りこれ以上やってもはいはい黒塗り乙になると思うのよ。僕自身がゼノビアにそれ感じてるし。
単体考察を相手黒起点にしたら結局結論ありきだから説得力ないよね、と思うけどそうでもないのかなあ。
と、思ったので今日は内訳考えようと思ったけど結局ぴゅーいゼノビア狼なんじゃないの、で止まった僕がいます。性格にはクィントン狼にみえないんですけど、で止まった。
(34) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
予想外の相手かぁ。 ……分からないや(苦笑)迫られる事が無いからかしらね?
(+145) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
アイヴィは、ルカを慰めた。
2012/03/14(Wed) 01時頃
|
とりあえず簡単な質疑くらいは出来ると思うので残り80残して終了しとく。なんかあったら聞いて。起きてるとは思うから。
(35) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
ルカ、お疲れ様。 ズィーの胃の調子も心配しつつ。
ナータン、逃げちゃった?(くすん) でもむぎゅうなでなでして貰ったから、幸せな気持ちを胸に眠るね。
明日の朝は、笑顔で迎えられますように。
(+146) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
多分迫られることがないからだ。 見た目以上に初心、ということでFAしたらいいんじゃねえかな。
(+147) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
ゼノ>おへんじありがとう。了解だよ あとはできる限りいい残しがないようにお願い
ルカ>はんのうできてなくてごめん。 みてるから安心して。僕はここまで来たら思ってること垂れ流してくれた方が嬉しいし、見やすい
(36) 2012/03/14(Wed) 01時頃
|
|
そっかぁ。初心なのね。 じゃぁ、ちょっとだけ、ごめんね。
[寝そべっているナータンの横に一緒に寝そべって、彼の腕にぎゅぅっとしがみ付いてそのまま眠りに落ちた**]
(+148) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
続>>24 あー、そっかそうか、そうだよね、って思った。 私狼なら、誰が相方でも初日の裁縫噛みがおかしいんだよ。 無職も>>4:6で触れてて、それに羊が即反論>>4:7。 ここで「裁縫は出前詰めてた」。更に「僕VSゼノビアになった時、アイヴィどっちに向かったと思う?」って無職に質問する事で、元々問題になってた>>2:136の件に視線を逸らしてる。 で、無職もそれにまんまと乗っちゃった>>4:14。
(37) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
でもそうやって視線逸らして羊がここ>>4:7で隠した本当の問題は、 「裁縫が灰襲撃された」って部分じゃないかなって。 園児でのGJ避け? であれば狩りの可能性も見て、確白になる玩具噛めば良い。 見なおしてきたけど、裁縫の狩要素も、他灰の非狩要素も無かったよ。 羊自身も>>3:63で言ってるように。
(38) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
ん、もしかしてだから羊の今日の結論>>32が 「私の相方判らない」なのかな? 最後まで残って色々見えたはずなのに、ちっとも思考が伸びてない。 すごく羊らしくないよ。
(39) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
ごろり寝落ちして起きたら女性が横で寝ていました。 これなんてえろげ。 どうも、無職です。
(+149) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
ライン言うたらぴゅいゼノ別に切れてないよね、ってのはずっと言ってる。で、ぴゅーい偽だよね、も言った。クィントン狼じゃないよね、もずっといってる。オーガスト真だと思ったら先に吊ってない。
ぶっちゃけぴゅーいもクィントンも大したこと喋ってないから読み直してみても最終的にはやっぱそこに辿り着くなー。
しいて言うなら、ぴゅーいの止まりっぷりは誤爆した狂人でもぴったりくるよ。でもそれ昨日一昨日に言うた。
喋ってないぴゅーいとおじさんから思考伸ばせるンかいな…ぐるぐるするだけだわ。新情報出てないんだもの。
(40) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
|
思考の伸びっていうのはね、新しい情報が出て初めて伸びるものなのよ。
ゼノビア狼。フェリクス人。これがでてからの伸びしろはもう使い切った。ってことで喉枯れあとはズィーに任せた。
(41) 2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
ルカは、定型actの範囲内で良いなら質疑受付けます
2012/03/14(Wed) 01時半頃
|
1dも2dも、私は吊りと占いの最有力候補。
鷹が相方なら、どうして初日黒出ししなかった? 無職も鰐も、私吊りを主張してたし、 占いにかかる可能性も濃厚だったのに。
鰐が狼なら、どうして鷹狂襲しなかった? 2dの時点で園児へのGJ怖かったなら、 鷹を狂襲すれば良いんじゃないかな。 鰐が狼なら、子役の霊結果で黒出しすれば占い機能は破壊できるよ。
(42) 2012/03/14(Wed) 02時頃
|
|
真視も取ってたし、経験と自身ありげな鰐の性格要素を考えても、 園児との信用勝負に持ち込むと考える方が自然。 灰襲して真贋不明のまま霊ロラさせるって、 襲撃筋としておかしすぎる。
よって羊は私の相方を確定させる事ができなかったんじゃないかな。 どっちを押してもロジックエラーが生じるもの。
(43) 2012/03/14(Wed) 02時頃
|
|
…ルカって発言からしか考えられないタイプなのね。
(+150) 2012/03/14(Wed) 02時頃
|
|
逆に羊-鷹なら最初に裁縫噛む意味は十分あったよ。 園児は護衛鉄板で噛めない。 裁縫は吊りも占いもされない最白位置。 片白噛んで羊VS裁縫ってするのは危険が大き過ぎる。 同じく灰だった私も裁縫白視と羊警戒鷹偽視を明言してたし、 他の村側も羊<裁縫だった。
どこが狩か判らない以上、羊-鷹なら初回は裁縫噛みが一番安全。
(44) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
そもそも私と分かり合えないも何も、自分自身が私の質問に答えなかった癖に何を言っているのかしら?私はちゃんと質問を投げたのに、スルーしといて狼視されて投げたのは自分でしょうに。なら自分の黒要素をちゃんと自分で弁解しなさいよ。説明しなかったのはルカ自身でしょう。
(+151) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
>>44はゼノ狼でも言えるけどね。別に羊である必要はないけどね。
(+152) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
あと、鷹が白出したのは、 「誤爆を恐れる狂人に見せたかったから」だと思う。 偽視されたとしても、 吊手がギリギリで狂濃厚なら残される可能性があるから。
あと鷹狼って視点で潜伏狼探した場合、初日の白出しは、 「相方は占い吊りから遠い位置」にいた事の証明になると思うな。 初日は霊ロラするか灰吊りするか決まって無かったし、 相方が真占に捕まりそうな位置なら急いで偽黒出しておくでしょ。
(45) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
この段階になるとゼノビアの理論も無理矢理感が。鷹狼ならそれこそ初日に黒だししとかないと。結局白確を2人も作る事態になる訳だし、誤爆を恐れる狂視とかされてる場合じゃないわ。
(+153) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
あと鷹の狼要素かつ羊鷹ラインがあったから出しておく。
3日目の明け方、黒出した私の黒要素をあげるって言ってて>>3:7、 その夜顔出しして>>3:78>>3:79「園児の判定確認」を宣言。 ところがそれ以降発言無くて、 次の日からは一貫して偽確劇場>>4:36みたいな振る舞い。 全く情報を落とさないまま吊られていった。
(46) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
ん?どこが羊ー鷹ラインなんだ、逆にゼノビアの黒要素挙げない様にしてる出ー鷹ラインか鷹狂要素しかないぞ。
(+154) 2012/03/14(Wed) 02時半頃
|
|
羊は鷹を>>4:37誤爆した狂って言ってたけど、それなら顔出して「判定確認」って宣言するのが変。 顔出しの時点では、鷹は私の黒要素を挙げるつもりまんまんだったように見える。 誤爆した!ってショック受けたヤワな狂人なら、そのまま潜ってるはず。 顔出しとその後の言動が矛盾してる。 これは顔出し後、赤で羊に「狂アピしろ」って指示されたんじゃないかなって。 村視点霊内訳真狼が濃厚なら、鷹放置で▼私羊が安全策。 二人がかりで私の黒要素をでっちあげるよりも、 どちらかが生き残る可能性がより高くなる。 あと、霊内訳真狼は初日から羊が主張していた内容でもあるよ。
(47) 2012/03/14(Wed) 03時頃
|
ゼノビアは、@0。コミットして寝るー。
2012/03/14(Wed) 03時頃
ゼノビアは、あとは任せたよ。おやすみ**
2012/03/14(Wed) 03時頃
|
二人とも、ありがとう。
すっごい悩んだ。悩んでる。
でも、決めた。
墓下の皆、負けたらごめん。でも僕は、後悔しないために選びます
(48) 2012/03/14(Wed) 03時半頃
|
|
ごめんね。今日のルカ>>0に作為を感じられないんだ
それにゼノの僕が確白になった時の反応にずっと演技臭さを 拭えなかった僕がいる。これ言っても何言われても ぬぐえないタイプのざわざわだから黙ってたけど。
ヴァルツの時のざわざわがあってた。今回僕はそっち信じることにする
(49) 2012/03/14(Wed) 04時頃
|
ズィーは、投票、コミット、すんでるよ。あと10分だけどね
2012/03/14(Wed) 04時頃
|
ゼノから不安感じられないんだ。 ごめんね、僕は人っぽい方を信じたいよ
村と一緒にいたのはやっぱりルカ これが僕の出した結論
(-11) 2012/03/14(Wed) 04時頃
|
ズィーは、ぬいぐるみを抱きしめた
2012/03/14(Wed) 04時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る