
922 花のGW〜仕事以外の想い出を〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ゲルトが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
|
ゲ、ゲルトォォ!!
(@0) 2018/05/05(Sat) 06時半頃
|
|
【ラム肉のミートパイ】 【ジャガイモと人参、キャベツのポトフ】
た、食べてくれる人が多かったから 嬉しくて献立考えこんじゃった、なんてことはないんだからねっ。 朝ごはんでも夕餉でも、食べたい人はどうぞだよー。
(@1) 2018/05/05(Sat) 07時頃
|
|
詰んだら詰んだでその時じゃ!(え
(*0) 2018/05/05(Sat) 08時頃
|
|
【旅は白ッスよ】
①先に判定を出せる ②兵よりも先にCOしたのが狼時無防備過ぎる=危機感なさ過ぎ この2つがおいらの真要素ッス
①が真要素になるのは、水晶玉を持っているから相手を待たなくても問題なく判定を出せるということだからッス(※リアル都合のコアタイム云々とはまた別ベクトルでの話だから変な誤解はしないでほしいッス) 勿論今回はイレギュラー故この真要素が薄れてしまう気はするッスけど ②はおいらが水晶玉を持っているからこそ、兵を待たずしてCO出来たってことッス おいら狼時、占入り編成に気づく=占い師だから気づけたというのを見せたいのなら、わざわざCOしなくてもそこに触れたらいいだけの話ッス
(0) 2018/05/05(Sat) 08時頃
|
|
この編成の狼も久々だけど、やっぱりアレだわ 一番アレなのはこの編成の占い師なんだけどさ…… ほんっとうにシモンは占い師なんてさせて申し訳ない そんでニコラスだけ悩ませる立場に立たせて申し訳ない
まあ、ニコラスくんはシモンくんをメタ真でみてそうだが(((
(*1) 2018/05/05(Sat) 09時半頃
|
|
私にとっては黒要素だったけど、多分シモンの占い師はダミーを占えばいいかとが占い師に見えたんじゃないかなー この発言て確かに黒いけど、こいつ黒すぎwww村だろwwwのあの感覚の黒さやん
(*2) 2018/05/05(Sat) 09時半頃
|
|
昨日は表に出してないッスけど、潜伏を選ばなかったことにはもう一つ理由があるッス それは狼がシスメをきちんと確認する場合だったら……という事ッス おいらは潜伏する以上、占い師入りだと気付いていない不利をしないと狼を騙すことは出来ないッス そんな中、狼が占入り編成に気づき、それを口にしたら? 先においらが判定を出せても、真要素になりえないのではないか 旅の第一声は非占ブラフとして狼に通じるか、それが非占ブラフだと通じるぐらいにおいらが上手に潜伏出来るか? こういう葛藤なんスよね ラストは早くても22時以降ッス
(1) 2018/05/05(Sat) 10時半頃
|
|
おはようございます。
ヤコブそんなに真真してるか?という印象なんだけどな。 ただシモン真の要素もほぼないのでニコラスはヤコブを選ぶでしょうね。
(@2) 2018/05/05(Sat) 11時半頃
|
|
>>0 ①狼は全員の色を分かっていて、かつ村に3人なので、灰に白出しておけば敵を作らないので、先に出せることは真要素にはなりませんね。 ②兵より先のCOは真要素ではなく村建て要素では?>>1:3>>1:5から、切り替えが苦手な気質がよく取れます。 村建てを隠している気配も見受けられませんし、多分ニコラスは村人、あるいはブラフで村装ってるだから、村建てとしてシモンが来る(全員が揃う)前に何とかしなきゃ!っていう対処力を感じます。 狼要素より、真要素より、村建て要素を強く感じますね。あえて挙げるなら性格要素でしょう。
(-0) 2018/05/05(Sat) 11時半頃
|
|
さて。今日は被ってもあれだからとのんびりしていましたが、のんびりアピりますか。 >>1ラストは早くても22時以降、これならタイミングの齟齬で喉潰しになることもないでしょう。
(-1) 2018/05/05(Sat) 11時半頃
|
|
自分視点対抗が出てる状態で「ゲルト占い云々」が出てくるシモンが真に見えないんだよねー もう占いに意味ある状態じゃないやん、と。
(@3) 2018/05/05(Sat) 12時頃
|
|
僕はヤコブ真真して見える教の教徒だなあ。
シモンのゲルト占い云々は、ヤコブの発言見えてない時点での思考開示かと思っていたよ。
(@4) 2018/05/05(Sat) 13時頃
|
|
おはようございます。
(@5) 2018/05/05(Sat) 13時頃
|
|
おそようございます。
>>@1 今日もありがとう。 ポトフにミートパイ入れていただくよ。
(@6) 2018/05/05(Sat) 14時頃
|
|
遅めのお昼mgmg
(@7) 2018/05/05(Sat) 14時頃
|
|
【楽は白】宣言通り。 カバー不可は旅狼時ですが、そこは村で占騙りのヤコブの領分です。 スライドなし、対抗の旅白確認済み。
兵の基盤固めを。 >>1:4から顕著な「挨拶→戦略の開示→編成への疑問&対処→旅への対処」と、主観開示以降は上から順に見る癖が取れます。 (旅>>1:9通り農未確認での提出) 農確認>>1:6「信用勝負シフト→現在までの要素出し&対処→リロで>>1:6確認&思考開示」 >>1:7「>>1:6の続き→旅に向けた2占の要素落とし」 兵は1の次は2、次は3という段階を踏む癖を強く持っていると見えます。 >>1:4「スタンスの違いの疑いは勘弁」>>1:6「農の事ではない」 →
(2) 2018/05/05(Sat) 17時頃
|
|
>>1:6で「私と同じく受け身の印象」とは言っていますが、自他の違い、兵主観の分類の違いなどにもそれなりに敏感の気配。 やや強めの分断(分類)意識が見えます。
◆兵占いの場合 編成の齟齬を気にして何事もない様に振舞った事になりますね。 (編成重視か占い透け避けかなら前者) 前者なら上記の「1から段階を踏む」癖と一致。後者は占なしの編成齟齬の認識ありなので恍けるのも道理かと。 旅もブラフ気質が見えるので分かる範囲かと。>>1:8の「本心」と言うのは、本心でないのも使う事がありますね? 次に農の方向性を理解し信用勝負へシフト、旅への要素出しを見出し要素提出と、一定の流れがある様に思えます。 →
(3) 2018/05/05(Sat) 17時頃
|
|
◆狼兵の場合 当初の編成を重視し占い避けをする動きになりますね。 つまり狼兵は逃げることを前提に思考している事になります。 となると止めたとはいえ開幕の狼COは大胆に思えますし、或いは非狼アピを盛り込む動きに見えます。 大胆な行動を取れる狼兵像とした場合、編成を重視して占い避けをする思考回路と齟齬が生じます。 非狼アピであった場合、陥落すべきは旅であり、農にそれほど思考を割く必要性はないですね。 兵は対処するなら突き詰める気質です。アピを有効な戦略として使うのは疑問ですね。
占であれば特にツッコミ所のない点が、狼だと違和感を覚える。 以上が兵もとい私の真アピです。
【▼農 ●旅セット済み】
(4) 2018/05/05(Sat) 17時頃
|
|
のんびりしてたら余裕で六時間は過ぎました。 まぁこの喉は対話不向きという自覚もあるようですし、特に返答を求める動きでもなかったので、返答用の喉は残してないです。 アピも説得も不慣れなんですよねー・・・、これで無理なら私にはどうしようもないですね(はなほじ)
(-2) 2018/05/05(Sat) 17時頃
|
|
この分析書くならやっぱり3喉は少ないですね。 というか1発言300字あるはずなんですが、不思議ですね(お茶ずずー)
(-3) 2018/05/05(Sat) 17時頃
|
|
こんなにも発言をゴリッゴリに削ったのはひさびs・・・いや、なんだかんだで毎回削ってますね。 20発言とか10発言だと、最初っから使いきるつもりがないのでもっと気楽に書けるのですが。 でもあれですよね、この人数で3発言ってなんて気楽なんでしょう・・・。
(-4) 2018/05/05(Sat) 17時半頃
|
|
見学にはどちらが真に見えているのでしょうか? 独り言は100も用意されていますし、以後は独り言で遊びつくしましょう。
(-5) 2018/05/05(Sat) 17時半頃
|
|
ゲルトって占えたっけ?
(-6) 2018/05/05(Sat) 18時頃
|
|
んー、シモンはひょっとしてこの編成初めてかな? ダ村村占の場合占い師がゲルトを占わない限り 占い師に狼は100%透けるよ。
この編成で狼は占いを避ける必要もないね 占い師視点では村占おうと狼占おうと結果と逆の方が占わなかった相手の役職になるから誰占おうと狼はわかるんだよね
本来ならばボクも占いCOとかして狼を惑わせて楽しむべきだったんだろうけど編成気がついてなくて申し訳ない
(5) 2018/05/05(Sat) 18時頃
|
|
んー…兵を私が誤読してる?
(-7) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
>>5 まじでか。
(-8) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
リナも相変わらずヤコブ真視なので、言語化と 墓下勢の説得を頑張ってみるの巻。
>>1:2に含まれるヤコブの思考量がかなり多いんだよね。
・この編成は狼が占い師を騙らないと即詰む事を理解 ・その上で、騙り狼に偽黒を出させることを検討 ・ニコラスの発言を検討し、狼がここに偽黒を打つ事は難しいと結論づける
ニコラスが狼なら問題ないけれども、 もしシモンが狼ならば先にCOしておかないと、 多分自分が信用負けする、と考えてCO。
狼が役職を騙る時って、どうしても表面的になりがち。 ニコラスの発言が狼視点、非占いブラフに映るかどうかまで考えての発言というのは中々できない。
(@8) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
>>5 いや、ダ村狼占と言いたいのでしょうか? ん?だから占い師を素村と同様にさせるため(狼を透けさせないため)に>>1:4「占い師はゲルトでも占った方が良いかなと。」って対処してますよね? あんま読み込まない人でしょうか。
(-9) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
ゲルト占えるんだー(ググった
(-10) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
そしてニコラスは>>1:9最下段で「>>3と>>4で10分タイムラグあったけどシモンの>>4見るに更新せずに発言したように見えるね」って言ってますよね? つまり私の発言はヤコブの発言を反映したものではないと予想しているということ。 私の>1:4だけ見ると「占い師は狼を補足しないためにゲルトを占いなさい」って言ってるんですけどね。
(-11) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
んー? もういいや。
(-12) 2018/05/05(Sat) 18時半頃
|
|
あー。でもシモンの真要素も見つけてしまった。
>>1:7中段。 「己に不利な状況でも、引きずりつつCOせずにはいられない性格」と要素取してる。 >>4でも指摘されてるけど、“狼はCOしないと詰む”という視点が抜けてるんだよね。
この視点が抜けてるシモンが、 何故占い対抗に出て、わざわざ2択にさせたし。と思う。 1回占いを避ければいい。そう思っているなら、潜伏策を選びそうな気はするんだよなあ。
(@9) 2018/05/05(Sat) 19時頃
|
|
ただ、でもヤコブとシモンの真要素、 狼視点どちらが偽装しづらいかといったら、 リナはヤコブの方だと思う。
(@10) 2018/05/05(Sat) 19時頃
|
|
墓下勢を説得する必要性が感じられない程度にはみんなヤコブ真しか見てないんじゃないの?
(@11) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
ラム肉単体でも美味しいのに、ミートパイにしちゃうとか... ラム肉単体×パイ生地単体=最強陣営すぎるよ。 負ける気がしない。
一本満足なミートパイのお供に、さっぱりこっくりなポトフで最強タッグだね。 いやぁ、食べる手が止まらない。
(@12) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
んと。でも、エルナなんかは 「ヤコブそこまで真要素ないよー」派でしょ?
そういう人でも、 「あー。確かにヤコブ真だね」 って納得してもらえるくらい、説得力のある考察を 書いてみたいんだ。
エルナや他の人に、「ヤコブ真視しろ」って強制したいわけではないんだけど。
いつもいつも、「お前がそう言うならそうなんだろう、お前の中ではな」という感じでリナ、片づけられちゃうからやっぱり練習しようかなあって。
(@13) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
>>@9 ほむ。僕はシモンの>>1:4 「占い師はゲルトでも占った方が良いかなと。」は、
「狼は占い師COしなければ詰む」という思考がなきゃ出てこない発言だと思ったお。
(@14) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
>>@12 ヨアヒム
あ、明日はEPだから もう少し料理頑張ろうかななんて思ってないんだからね///
(@15) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
この編成設定ミスは、狼の勝ち筋が1つに限定される。 「狼が占い師COしなければ負ける」
しかも最終日の形が 白占占 という 村人が2人の占い師候補を決め打ちする という形に限定されてしまうから。
だから、そうさせないために(編成ミスをなかったものに近づけるために) シモンは「占い師はダミーを占って、最終日 灰灰灰 という従来の形に持っていこう」と提案しているんだと思ったお。
(@16) 2018/05/05(Sat) 20時頃
|
|
>>@14 ヨアヒム
そこは「確白が一人増えればその分、狼の潜伏幅が狭くなる」くらいの発想じゃないかなあとリナは思ったよ。 後は、占い師が一発で狼を当てたら狼が詰む、くらいの思考でもその発言は出るんじゃないかなあと思う。
(@17) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
>>@13カタリナ とても素敵だと思う。 感覚を的確に言葉にするのって、なかなか難しいよね。 僕も、メタ以外でのヤコブの真要素を説明チャレンジしようって気持ちで昨日垂れ流してみてたところだったんだ。
>>@16カタリナ [不意にキュンときて思わず目を逸らしてしまった]
(@18) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
>>@17 「占い師が一発で狼を当てたら詰む」 =「3人だから白引きでも詰むやん?」 =あれ?これ狼は占い師騙るしかなくね?
ここまで導かれるようには思うが…さて。
答えはシモンのみぞ知るだね。 (ポトフにうっとりしながらまったりんぐ。)
(@19) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
ああ、私を納得させたかったのね。 ふんわり遠くから眺めているだけなので勘定に入れてなかったわ。
そもそもこの編成と発言数では誰もが本人の見たいものしか見えないだろう教徒なので何ともコメントし辛いなぁ。
(@20) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
>>@19 ヨアヒム
うん、答えはシモンのみぞ知る、だね。 [こくん、と頷いた]
(@21) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
>>@20 エルナ
むむ。 無理にはコメントしなくていいよ、 リナが勝手にやりたくてやった事なのに 悩ませちゃうと、そっちの方が心苦しいもん。
(@22) 2018/05/05(Sat) 20時半頃
|
|
まぁこれシモンが偽なら既定路線だし、シモン真ならそれもまた乙なものってだけの話なのではないかしらね。 私は見物なのでのんびりお酒吞みつつ見てるわ。
ニコラスは昨日からヤコブ真でぶれてないと思うし、大きな変動はないんじゃないかな。
(@23) 2018/05/05(Sat) 21時頃
|
|
これでヤコブ狼だったら面白いよね。
(@24) 2018/05/05(Sat) 21時頃
|
|
あり得ないことはあり得ないって湯川先生が言ってた
(@25) 2018/05/05(Sat) 21時頃
|
|
ヤコブの①は今回の村では狼視点ボクが素村なの明白すぎて真要素としてはとれないかなー
双方ボクの感覚だけど ヤコブは占い師なら結果が一緒でも黒引きたいとは思わなかったのかな? シモンは信用勝負の話が出た時点でゲルト占いの意味は無くなるのになんでゲルト占ったのかな? ※質問ではない
あ、ボク寝落ち対策でもう投票してるよ うん、ぐるぐるしたよ二人ともありがとう! 勿論ヤコブ次発言は確認するつもりで喉も残しとくけど 明日は朝時間とれるか怪しいので使えるかは謎
(-13) 2018/05/05(Sat) 21時半頃
|
|
ヤコブの①は今回の村では狼視点ボクが素村なの明白すぎて真要素としてはとれないかなー
双方ボクの感覚だけど ヤコブは占い師なら結果が一緒でも黒引きたいとは思わなかったのかな? シモンは信用勝負の話が出た時点でゲルト占いの意味は無くなるのになんでゲルト占ったのかな?今日の投票で事故がないために一応ボクかヤコブ占おうと思わなかったのかな ※質問ではない
あ、ボク寝落ち対策でもう投票してるよ うん、ぐるぐるしたよ二人ともありがとう! 勿論ヤコブ次発言は確認するつもりで喉も残しとくけど 明日は朝時間とれるか怪しいので使えるかは謎
(6) 2018/05/05(Sat) 21時半頃
|
|
旅>>6 占い2COで狼騙りの表面化、リスクはヤコブの領分>>2。この上でなぜそこまで占い能力に拘るのか。 まぁパスできることを知ってパスして、安定のゲルト白判定出した私が追及することでもないですね。 必要ないと思ったから占いセットし直さなかっただけですし。 >>5もですが、質問ではないその思考開示は一体何なのでしょう。 ツッコミ気質が顔をのぞかせたのでしょうか。
(-14) 2018/05/05(Sat) 21時半頃
|
|
思いの外早くのぞけたッス
>>6 うーん……黒を引きたい、という気持ちよりも、兵が狼なら別にそのまんまCO通りッスから、特別色を見たいとは思わないんスよね あと、兵を占って黒が出てもおいらにメリットないッスし
ぶっちゃけ、兵を普通に占って普通に結果黒だった場合はおいらも判断役の旅も「ふーん」で終わるッスけど、もしおいらが旅を占った時に黒が出たらおいらも驚けるッスし、判断役の兵視点、おいらの真が揺るがないかも?という打算込みの●旅ッス
旅狼の可能性をみたとか、そういうのじゃないんスけどね おいらは推理も何もないッスから 明日の判定を元に、判断役の人に信じて貰えるかどうかに重きを置いたッス
(7) 2018/05/05(Sat) 21時半頃
|
|
多分私が素村だったり、見学にいたらそんなことないと思うんだけど 割と怖かったぜ……ニコラスのこと さっき仕事終わって覗くまでの間、ずっとニコラスから占COきてる不安を抱いてたから……まじで 大丈夫大丈夫、シモンが占い師だよ……と心の中で唱えていても、詰みの怖さが頭を過るんよねー 私だけかな(((( こう……さ、アレなんだよ 別にニコラスをガチて真占にみてるわけではなく、もしニコラスが占だったら詰んでるっていう恐怖感というか
(*3) 2018/05/05(Sat) 22時頃
|
|
ヤコブ狼だったら、頭の切り替えの早さと 思考の作り込みの巧みさにリナは脱帽だなあ。
>>7 リナも何度か占い師をやってるけど、 黒判定を見慣れてくると、「黒判定を見たい」っていうよりも、「判断役に信用されなければ」っていう欲?志向?の方が強くなるよね。
(@26) 2018/05/05(Sat) 22時半頃
|
|
>>@18下の安価先が自分になってるから、自惚れてるように見えるとかそんな。
(@27) 2018/05/05(Sat) 22時半頃
|
|
ヤコブ狼だったら格好いいよねー。 3発言ならこれくらいの思考作りこめる人も居ないとは言わない。
(-15) 2018/05/05(Sat) 22時半頃
|
|
確定情報のないこの編成この人数この発言数では何事も断言できないと思うのよねー。
突き詰めていくとあり得ないなんてことはあり得ない(それを織り込み済みで「○○は狼ならやるはずのない行動だ」とか私は言うよw)のが人狼だと思ってるから明日朝起きたら面白いどんでん返しがあったっていいじゃないか。えるな。
って思ってるよw
(-16) 2018/05/05(Sat) 22時半頃
|
|
見物だからその辺は無責任ですよー
(-17) 2018/05/05(Sat) 22時半頃
|
|
4〜5人のこの編成、今で7回目かあー 内6回目の素村の時にようやく脱★敗北したけど…… まじでアレだな? 7回中4回狼ってやべえな?
(-18) 2018/05/05(Sat) 23時頃
|
|
>>@24>>@26に「それな」しつつ。
これでヤコブ狼なら脱帽脱皮しそう。
(@28) 2018/05/05(Sat) 23時半頃
|
|
>>@27なにかが立ったクララ
セルフ安価してるのww誰だww と思ったら俺だった。
(@29) 2018/05/05(Sat) 23時半頃
|
|
慣れてくると、判定もそうだけど、発言内容にも「信じさせるには」みたいな打算や小手先のテクニックが混じってくるよね。
さて。寝るか。 明日朝には役職の正解含めみんなマッパで会いましょう。
(@30) 2018/05/05(Sat) 23時半頃
|
|
エルナの>>@20下段にも追従しとこう。
追従が捗るね。すやすや。
(@31) 2018/05/05(Sat) 23時半頃
|
|
ナニもたってないよ!?
エピ入りは明日の朝になりそうだね。 僕も寝よっと。
(@32) 2018/05/06(Sun) 00時頃
|
|
【投票*農夫ヤコブ*】 【占う:旅人ニコラス*】 指さし確認済み。
(-19) 2018/05/06(Sun) 01時頃
|
|
まじで明日がというか更新を迎えなきゃいいのに…… でももう残り3時間という……
(*4) 2018/05/06(Sun) 02時頃
|
|
あー…… 残り2時間と30分……
このまま起き続けるか それとも明日に備えて寝るか
でもなあー…… 朝から村覗く時間とれるかな??
誰よりも早く、更新と共に謝罪したいのだけど 寝たら絶対起きれないよ……どーしよ
(-20) 2018/05/06(Sun) 02時半頃
|
|
なんとか起きられた!!!
(-21) 2018/05/06(Sun) 04時半頃
|
|
質問ではないといったな? あれは本当だ
双方真アピありがとう、予想通り書く時間等なかった。
次9時前。 勝てるといいなー☆
(8) 2018/05/06(Sun) 05時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る