
906 【誰歓】とうらぶ人狼・秋の陣【G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
同田貫正国 に4人が投票した。
燭台切光忠 に2人が投票した。
同田貫正国 は村人の手により処刑された。
鶴丸国永は一期一振を占った。
一期一振は【人狼】のようだ。
|
鶴丸国永! 今日がお前の命日だ!
2017/11/09(Thu) 07時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
鶴丸国永が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、一期一振、蜂須賀虎徹 、燭台切光忠 、山姥切国広 の4名。
燭台切光忠 は、たぬくんの断末魔が…
2017/11/09(Thu) 07時頃
|
続いたね。ホッとしたよ。 同田貫、鶴丸お疲れ様。
【鶴丸が真占い師と確定】 【同田貫か蛍丸が狼と確定】
(0) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
蜂須賀虎徹 は、最後まで同田貫らしいね。
2017/11/09(Thu) 07時頃
|
よっ。お疲れさん。
(+0) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
|
初日吊り歴絶賛更新中★
(-0) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
|
俺からは三択なんだけど、純灰からは自分を除いた二択だ。 俺より皆の精度の方がずっと高い。 たくさん話して欲しい。
そもそも、俺は同田貫を結構白めに見ていたからね。 同田貫が狼だった場合、皆が掴んだ最終日だ。 俺はすっかり騙されてるよ。困ったね。
(1) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
|
これで確実に、蜂須賀くん白になったね、おめでとう 蛍丸くんかたぬくんが狼なのも確定
たぬくんが白で蜂須賀くんのミスになるならちゃんと向き合えなかった僕は責任を負わなきゃね 僕狼じゃないのに狼だって言われるの好きじゃないからたぬくんが白だった時のためにたぬくんが狼前提で思考を置くのはやめようかなって思ってるんだけど、どう思う?
(2) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
|
山姥切頑張れよ~。 あんた、多分燭台切と一期の攻撃喰らうから回避しねぇと吊られるぞ。
(+1) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
同田貫正国 は、寝る。**
2017/11/09(Thu) 07時頃
|
>>2燭台切 同田貫狼決めうちはしない、と言う事かな? 泣いても笑っても最終日だからね。 蛍丸狼、同田貫狼両面で追って行けばいいと思うよ。燭台切の発言量なら出来そうだし。
灰視点、残り灰のどちらかは間違いなく狼だからね。 同田貫の色より、生きてる狼を吊る事が重要だよ。
(3) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 俺の確白もだったね。ありがとう。
2017/11/09(Thu) 07時頃
|
僕のこの状況は単に灰の中で一期が突出した、ってことに尽きるからたぬくんや山姥くんとちゃんと対話できていれば…とも思わない いや、でもやっぱり普通に喋ってるの見てて引っかかってくるかでもあるから、たぬくんのプレッシャーは僕には伝わってこなかったや。
山姥くんは状況から、僕に対して勘違いかも?って思い返せたにも情報が更新されない 柔軟な対応が出来ないと言ったその重さは黒く見えるから 向き合うなら向き合うで受け止めるからもっと一期くんみたいなどーんってぶつけて欲しい
(4) 2017/11/09(Thu) 07時頃
|
燭台切光忠 は、光忠特性スムージーをどうぞ。ヘルシーだけど味は美味しいよ
2017/11/09(Thu) 07時半頃
|
そして、俺は昨日、国広の希望を未としたけど、燭台切を希望していたね。 修正し、同田貫も入れて再掲しておくよ。
国広>>50 ▼燭台切 鶴丸>>63 ▼同田貫 >>67●一期○燭台切 燭台切>>76 ▼たぬくん▽山姥くん 一期>>77 ▼同田貫殿 同田貫 >>98 ▼燭台切
(5) 2017/11/09(Thu) 07時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 いつもありがとう! 野菜?がつぶつぶしてて、面白いね。
2017/11/09(Thu) 07時半頃
|
たぬくん狼で見たくないって言ったけど思ったことはありのまま見せるって決めてるから言っちゃうね
たぬくんの考察だと僕と一期くんで狼みてるなら起きてる蜂須賀くんに僕吊りの提案もちかければ僕を吊れたと思うんだよね 山姥くんは僕セットだろうし、委任してるっていう声もあったし たぬくんの自分が吊られたら負けちゃうかも、っていうプレッシャーというか村ならもっと焦りが見えるはず、っていう僕の村人像との不一致さが ここらへんってたぬくんの個性なのかな?
(6) 2017/11/09(Thu) 07時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 そうだったね。ごめん、俺の見逃し多いな。
2017/11/09(Thu) 07時半頃
|
>>6 上部については、「同田貫の相方が燭台切だったので、出来なかった」で説明つくので、俺たちには要素だけど、燭台切本人にとっては何要素でもないかな。
下部については、自分が吊られたら負けである、という焦りは俺にも見えなかった。個人要素で説明しきれない黒要素だと思ってるよ。
(7) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
同燭想定だと、燭台切への吊り希望もライン切りだね。 燭台切を狼だと思う根拠も、さほど上げられていないし、燭台切を絶対に吊るという熱意が足りない。
(-1) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
よっ、おはようさん。同田貫はお疲れ様だ! それでな、今な、占い結果見たら、「ブッフォっ?!」って噴き出しちまった。
いやあ、驚いたぜ…… もし俺に自由占いさせてくれてたら、初日に黒引いてたんだな・・・・・・ その場合、集中砲火喰らったと思うけどな……
(+2) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
今日終わってないから、ラストウルフの相方は蛍丸か君、というのも確定か。 いやあこれ、皆気付くかな? 昨日俺は大々的に大間違いの推理ぶち上げてたしな!
・・・・・・気付いてええええええ主に蜂須賀!!!!
(+3) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
たぬくんと僕で狼だったら夜コアなたぬくんを希望にあげるなんてひどいよ!喋ってくれるよ聞こう!ってそれっぽいこと言って今日をこさせないと思うよ
(8) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
「自分だったら~しなかった」は証明しようがないからねえ……。
そもそも「夜コアだからひどい」は感情にしか訴えかけてない推理放棄だよ。 「狼は夜コアにならない」なら(賛成はできないものの)推理ではあるけれど。
(9) 2017/11/09(Thu) 08時頃
|
|
おはようございます。 よかった、続きましたね。
★山姥切殿は何時頃来られますか? 本丸で呼び出しがなければ、なるべく合わせようと思いますので。 (来れなかったらお察しくだされ…)
(10) 2017/11/09(Thu) 08時半頃
|
一期一振は、取り急ぎ。コアは22時以降ですな**
2017/11/09(Thu) 08時半頃
|
いちたぬで狼なら、仲間を切って今日で決戦するよりは昨日で決めてくる気がするんだよね それだけのスキルを一期くんは持ち合わせていると思うから
山姥くんが僕を疑ってて、僕も山姥くんを疑ってて どっちでも吊ろうと思えば吊れたと思うんだ、いちたぬなら 早めに山姥くんは僕吊り宣言してたし
(11) 2017/11/09(Thu) 09時頃
|
|
>>11 そうでもないですよ。 短期決戦できなかった狼です。
というわけでお疲れ様です、秋桜。 今日も程ほどに本丸で勤勉にしながら頑張りますね!
(*0) 2017/11/09(Thu) 09時頃
|
蜂須賀虎徹 は、一期一振に手を振った。
2017/11/09(Thu) 09時頃
|
んん。ちょっとよく燭台切殿の発言を読み込めてないんですが、
>>6 燭台切殿視点 ・同田貫殿が狼だったら、 燭台切殿を吊ろう! って持ちかけただろう→村人要素 ・村なら焦りが見える筈だけど見えない→狼要素 上段があるから、 下段の狼要素が個性かもしれないと思う、って事で合ってますか?
★これ、燭台切殿ご自身はどう結論づけます? 私はその村人要素自体にピンと来ないので、燭台切殿に聞きたいですね。
(12) 2017/11/09(Thu) 09時頃
|
一期一振は、蜂須賀虎徹 に手を振り返した。本日は畑当番ですな…勤労に励んで参ります。
2017/11/09(Thu) 09時頃
|
両方、狼要素でもあり、個人要素の可能性ある?どう?って言う問いかけかな 僕なら、僕が黒いばかりに吊らせてごめんとか諦めというかつらみうらみ吐いちゃうけどさ そんなみっともねえ事はしねえぜってタイプの人はいるじゃない? たぬくんはそういうタイプかな?って たぬくんの立ち振る舞いを掴めなかったからどうなんだろ、って
(13) 2017/11/09(Thu) 09時半頃
|
|
>>13 なるほど。 ふむ、こういうところが燭台切殿の人間臭さなんですかね。
(-2) 2017/11/09(Thu) 10時頃
|
|
>>6 >>7 プレッシャー云々の話は面白れぇなぁ。 振るえるほど感じてたけどあんま出すもんでもねえやって思ってたぜ。いや、黒だけど。
(-3) 2017/11/09(Thu) 11時半頃
|
|
>>11 >>0* 力不足で申し訳ねえけど俺も残っていたらそう思うから結果オーライな。 その考えはえっと…「ありだよみっただくん!(物真似)」。
(-4) 2017/11/09(Thu) 11時半頃
|
|
おはよう。 続きが気になって夢にまで出てきちまったぜ。あんたと墓場でびでおげーむしてたわ…。掃除もしてた。俺らは武器なんだっつーの。
占い結果が驚きに満ちてたっぽいな。なんつーか、お前らしくていいと思うぜ。 占い先の希望通りだったら…あー…つー感じだな。
(+4) 2017/11/09(Thu) 11時半頃
|
|
ミッキーに鶴丸殿と話していいよ!つってたけど、鶴丸が俺が黒だって確信するまでは黙っておこう。(ごろーん
(-5) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
燭台切の話し方っつーか考え方が気になってたんだけどよ、あれぁ思ったことすぐ口に出してんだなぁ。俺は理解して考えてまとめてしか出来ねぇからちょっと話が飛び気味だと噛み砕きづらかったんだな。即時性っていうんか?があるのはすげぇな。
(+5) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
>>13 「俺が黒いばかりにごめん」みたいなことは確かにあんまり気が向かねぇな。こう、俺の力不足か…って一人で抱えちまうんだけど。俺自身が、それを白要素じゃなくて黒要素として捉えちまうから結局言いたくても我慢するさ。けど白要素としても捉えてもらえんだな。勉強になるぜ!
俺はミッキーが上手くやってくれるって信じてっけど、一人にしたくねえって思ってたんだよ。あと陣営がどっちだろうがだいたい初日吊り来るんだ。こればかりは仕方ねぇけど生き延びようっつーのも俺の目標で「俺が吊られたら終わり」っていう思考では動いてたね。
なんで鶴丸の自由占いが白狙いで一期だったのはンンンッとはなってたぜ。>>+2
(-6) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
鶴さんの簡単クッキング~(ぷっぷくぷー)
このコーナーも三回目だな! 今回は俺がひとりで飲みたい時に作るちょっとしたつまみの数々をご紹介するぜ!
まずは海苔チーズ。 スライスチーズに味海苔を乗っけて、くるくるっと巻く。以上だ! 断面は渦巻き状で見た目も結構面白い。 海苔は普通の海苔でも良いし、ごま油に塩振った…何だっけな、そういう海苔でもいい。ただ単純な分、美味しい海苔の方が良いな! チーズも見た目を気にしないのならスライスチーズでなくていい。普通のベビーチーズを海苔巻きしてもいいし、面倒でなかったらスモークチーズや白カビチーズをスライスしてもいいな!
(-7) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
お次。冷や奴の食べるラー油乗っけ。 冷や奴に食べるラー油を掛けて、醤油を垂らす。以上。 シンプルだが、うまいぜ!柔らかめの絹ごしがお勧めだ。 個包装の充填豆腐を常備しとくと、薬味で色々バリエーションができてお得だぜ?
(-8) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
きゅうりのピリ辛醤油漬け。 きゅうりが大量に取れた夏にやるといい。 まずキュウリ3本ほどをすりこぎで満遍なくぶっ叩く! この作業はなくてもいいが、やっとくと味がしみやすい。 きゅうりにちょっと割れが入ったところで、端を切り落とし、2~3㎝くらいに切る。 それのひびが入ったところを指でバリィ!と割ってくれ!まあ大体一口大になるはずだ! そいつをボウルに入れ、塩を小さじ半分ほど振って30分放置。 水が出たら捨てて、ほうろう容器かガラス容器に入れ、醤油をひたひた、豆板醤小さじ1/4~半分ほど、ごま油大さじ1~2をかけて、よーく混ぜる。好みで更にラー油足してもいい。 で、1、2時間置いたらできあがりだ! 冷蔵庫に入れて半日以上放置すると、味がしみて美味しいぜ!浸かりすぎてしょっぱいっていう刀もいるけどな。
(-9) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
昼間っから飲む酒は美味いな!(くつろぎモード) (※中の人は飲んでません)
同田貫、良かったら一緒にどうだ?昼飯代わりに。
[きゅうりのピリ辛漬、冷や奴、チーズの海苔巻きと完全に酒の肴メニュー]
(+6) 2017/11/09(Thu) 12時頃
|
|
おう、いーんじゃねぇの! なかなか豪華じゃねえか。
でも昼飯は食いてぇなー。 燭台切は忙しいし、歌仙にでも頼むか。
(+7) 2017/11/09(Thu) 12時半頃
|
|
俺から見た同田貫の白さが上昇
燭台切と一期の白さを集めて比較したい。 山同の否定も必要。
(-10) 2017/11/09(Thu) 12時半頃
|
|
[同田貫と鶴丸に手を合わせ]
俺から見ると、同田貫の白っぽさが上昇した。 後は一期と燭台切の白さを集めて比較…と思うのだが、ちょっと考えが纏まらない上に、今日のコアタイム、出現が難しいやも知れん。
>>6 燭台切 ★俺が昨日、吊りにお前を挙げていたのは事実だが、委任の話はしなかったかと思う。どの辺りから、委任している~になったのだろうか。
>>10 一期 来られるとしたら、21~22時位だ。
(14) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
今は昼飯時だからなあ、きっと誰かが用意してくれるんじゃないか?
光坊、即答してしまう時に少しだけ、何と言うかなあ、「防御反応」と「他人事感」が見られる時があって、そこが恐らく蜂須賀のいう「ドス黒さ」じゃないかと思う。 少なくとも俺は(ノ∀`)アチャーって感じてた。 だが何故か俺はそこまで光坊は黒いと思えなかった。 そこは光坊の性格要素?みたいな気がしていたから甘めだったかも。 気になったのはそこじゃなくて、「おいおい、そこまではっきり俺信じる!って言っちゃっていいのかい?」ってすり寄り警戒の部分だった。
(+8) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
山姥切国広 は、スムージーをおいしく飲んだ後、駆けていった*
2017/11/09(Thu) 13時頃
|
山姥くんがセットと委任してる、じゃなく>>2:95で一期くんが蜂須賀くん委任って言ってることだよ 安価探すの横着したらすれ違うね光忠反省
(15) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
鶴丸国永は、即答すると黒くなるのは俺もな…散々な…言われててな…
2017/11/09(Thu) 13時頃
|
だから、光坊に疑いを持った中に塗りに来てる狼いるだろうって予想してた。 でなければあまりにも光坊疑いすぎる。 蜂須賀と光坊の相性が悪いのが、最大の要因であると思うけれどもな。
(+9) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
一期は今も何で俺に一日目蜂須賀以外占いに同意させようとしたのか、不可解なままなんだよなあ。本人説明してくれたけれども。 あれで、「じゃあ俺、自分の占いたいとこ占うわ!」ってなってたらどうなっていたのか…。 俺が非占と思ってたとしても、あの時点で「みんな、暫定白置いて他占うようにしようぜ!」って言ったら、絶対蜂須賀の脳内メモ帳に「ぁゃしぃ」って書かれると思うんだ。
(+10) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
俺、狼より蜂須賀に睨まれる方が怖い。(真剣)
(+11) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
……という俺の葛藤(右往左往、または七転八倒とも言う)が一日目埋まってるからエピったら見てくれよな! ちょっとした驚きも埋めといたぜ!
(+12) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
蜂須賀に賛成>>3なんだけど議論が俺の白黒になってねえか?
>>+8 ああ、それは俺も感じた。即答している分、盲信しちゃう!(物真似)が結論で燭台切の中で鶴丸のよほど白かったんだろうよ。わざとな言葉選びかもしれねぇけど。全体的に極端だには感じてたぜ。
そうかー山姥切は来れないか。残念だけど、任務も大事だな。
(+13) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
>>+11 まァ、わかる。
(+14) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
>>+10 蜂須賀の信用を得るためじゃねえの? 狼が潜伏すんなら出来るだけ白要素残したいだろうしよ。賭けをするタイプかもしれねえな。
>>+12 楽しみにしておくぜ。
(+15) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
|
あー…ほら、蜂須賀が言っていたあえて勝ち筋に沿わないやつ?
(+16) 2017/11/09(Thu) 13時頃
|
同田貫正国 は、厨房に向かった。すぐ帰るぜ*
2017/11/09(Thu) 13時頃
|
>>+15 蜂須賀白を決め打てるなら確かに占いを他に当てられて村利になる訳で、強い白要素を稼げるって思ったんだろうなあ。 そこで黒が出ても、黒出しCO占い師の信用度は蛍丸の凸死でかなり低めに見積もられるだろうしなあ。
(+17) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
鶴丸国永は、ビーフジャーキーももぐもぐ。
2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
鶴丸の一期希望は白狙いだろ?誰が一番黒いと思ってたんだ? 二日目の反応だと俺だった、かな。
(+18) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
んー君>山姥切だったな。 山姥切は話したら何とかなるんじゃないかというか、頑張ってくれ!みたいな心境だった。
(+19) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
なるほどな。
山姥切には確かに頑張って欲しいなァ、現在進行中。
(+20) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
一番応援しているのは一期だけどな!
(-11) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
光坊も一期も白っぽいのに別のベクトルで胡散臭くて困った。 光坊は感情の誇張表現と突き放し感が一致しなくて。意識的にやってるダダ漏らしと意識しないダダ漏れがミックスしてる。 一期はあれでなかなか結構抑制的で素っ気ないのに、頑固さが人らしく見せるんだよな。しかし一日目も2日目の光坊への疑いも、その頑固さがどういう理由で発揮されてるのか分からんかった。
(+21) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
山姥切がある意味キーでもあるんで、頑張って欲しい。
(+22) 2017/11/09(Thu) 13時半頃
|
|
光坊は「息するように演技(誇張)してる」 一期は「クリアなのに突然不可解になる」
(+23) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
山姥切は「大量に考え、大量に捨てるから省略され過ぎて表にある分だと暗号化しているきらいがある」 同田貫「あまりに明快すぎて作為を疑う」
雑味が少なくて透明度が高い→逆に作為を感じる…みたいな。 もうちょっと同田貫の独自色というか、こうだったらこうなるなという定石の枠から外れた人間味みたいなのが見えないなーと感じていた。
(+24) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
墓下からのお願いとしては、地上には死者からのライン要素より単体で黒かどうかの精査して欲しいぞ!(ガッタガッタ)
(+25) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
鶴さん飛ばしてますね。
「考えることがなくて暇なんだ!」
暇なら原稿頑張りましょうよ。休みは短いですよ?
「それは君の仕事だろう!」
……ソウデスネ
(-12) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
タイプが違っておもしれぇよなぁ これからが楽しみだ。一期はあんまりブレなさそうだが、燭台切がどうなるのか予想つかねぇんだよな。
俺ぁ鶴丸の動きも好きだったぞ。蜂須賀もだが、対話している感じがやり易かったと思う。
>>+24 なるほどなるほど。わりぃが俺に関しては… >>全部素だ<<
(+26) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
>>+26 そりゃぁ、議事を追っていた時はどう動こうか考えたけど、練度のたけぇミッキーが村視点で言いつったんで、発言の時は村視点しか見てねぇ。 …つもりだった。
2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
>>+26 そりゃぁ、議事を追っていた時はどう動こうか考えたけど、練度のたけぇミッキーが村視点で言いつったんで、発言の時は村視点しか見てねぇ。 …つもりだった。
ここまでずっと大丈夫だったのにここで漏れたかよ!!!!!!ビビるわ!!!!!
(-13) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
誤字脱字衍字やめろや!!!
(-14) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
>>+26 うんまあそうなんだろうな…… これも相性的なものと思って堪忍してくれ。
(+27) 2017/11/09(Thu) 14時頃
|
|
燭台切は蜂須賀と一期に追い込まれそうだからな。 下手に回答して黒を加点されるよりは、発言を抑え目にして、残る二人の黒探しに集中した方がいいだろうな。
(+28) 2017/11/09(Thu) 14時半頃
|
|
>>+27 おう。まったく気にしてねぇから心配すんな。 勉強になるし、助かるぜ!
(+29) 2017/11/09(Thu) 14時半頃
|
|
光忠@反省しない
(-15) 2017/11/09(Thu) 15時半頃
|
|
>>*0 そういえば昨日はバタバタしてて言えなかったけど、ちゃんと21時に来れなくて申し訳ねえ。計算間違えた。
(-16) 2017/11/09(Thu) 15時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、4人になるとやはり寂しいな。別室(墓下)は賑やかだろうか。
2017/11/09(Thu) 17時頃
|
一撃。 山姥切殿、ありがとうございます。 ただその時間、私、出陣帰りの馬を駆ってるんですよね…うーん。 戻れるよう努力はしますが、蜂須賀殿、山姥切殿とお話していただけると助かります。
あと、山姥切殿に>>2:81の質問がございますのでよろしくです。
(16) 2017/11/09(Thu) 17時頃
|
|
ちっと出陣で離れるけど、出来るだけ早く戻って来るぜ。 皆も応援したいしな。**
(+30) 2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
燭台切光忠 は、僕はわりといるけど一人で喋ってもねえ…
2017/11/09(Thu) 17時半頃
鶴丸国永は、おう、武運を祈る!(いてらノシ)
2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
いやー光坊、そこは他の二人の白要素、黒要素に発言使おうぜ!
(+31) 2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
|
300ptくらいまでは考察に使って、後はレスはブッチして待機だ!
光坊リアル対話好きそうだから無駄に喉使わされての飴遮断攻撃が一番堪えるタイプだろうなー 地味にそういう作戦というか嫌がらせを繰り出す狼がいるよなー アレ俺みたいな垂れ流しタイプにはつらんい
(+32) 2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
鶴丸国永は、ふれーふれー光坊ー
2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
「いやー一期、ほんとうこういう言い回し>>16巧いよな!」
騙されますよね。
2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
|
「おっと危ないところだったぜ!」
もう墓下はオープンで良いのでは?
「同田貫が役職オープンしていないんだ、俺も内緒にしときたいだろ」
そういうものですか。
(-17) 2017/11/09(Thu) 17時半頃
|
|
>蜂須賀 墓下は二振しかいないから賑やかも何もないぞ。 俺がべらべら喋ってるが!
(+33) 2017/11/09(Thu) 18時頃
|
蜂須賀虎徹 は、一人で喋ってもいいんだよ? ……と思ったけど、多弁陣営は好きに喋ると一瞬で喉溶けるよね。
2017/11/09(Thu) 18時頃
燭台切光忠 は、晩御飯は光忠特製カレーうどんだよ!熱いから気をつけてね!
2017/11/09(Thu) 18時頃
鶴丸国永は、賑やかしのためにドンドンパフパフした。
2017/11/09(Thu) 18時頃
|
山姥くんの要素 ・蜂須賀くんの占い師の可能性を見る→好奇心?慎重さ? ・突然の僕と蛍丸くん狼説 ・他の人は見ないで話題にあげた僕と話した一期くんの占い希望 >>1:84については諸所説明済みだから省くけどツッコミ所しかない 2日目 ・更新して。 ・追いついて。 3日目 ・追いついて。
(18) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
僕にはこの発言量で不慣れな村人くんの可能性を追うの難しいから蜂須賀くん得意なら山姥くんについて何かあると嬉しいな 山姥くんが土俵に立ってない感があるよ
(19) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
誰が白でも通じる考察を少し。
「狼にとって、同田貫吊りは成功だったのか失敗だったのか?」
同田貫が狼ならば当然失敗だった。 白視が多いため一期は吊るのが難しかったと思うけれど、燭台切か国広には合わせられたと思う。 狼はそう出来なかった。
(20) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
というか、追いつけてないのにどうして僕疑いができるの?って言うのがあってね 君が村なら僕を狼と思えば思うほどドツボなんだよ 間違えれば終わる状況でたぬくんと同じような危機感のなさを感じる
(21) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
同田貫が人ならば当然成功だった。
蛍丸突然死で1狼になってしまった不利を、狼はこの吊りミスで取り戻せた。 狼は自分以外ならば誰を吊っても良かった。そこへ丁度良く、俺と鶴丸が同田貫吊りの意向を示したので、狼は特に無理をすることなく人間を吊ることができた。 あと1回逃げられれば、狼は逆転勝ちだ。
(22) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
俺は国広については、>>2:78だよ……。 どうしたものかな。
ただ、現状、>>20>>22から、同田貫狼なら相棒国広、蛍丸狼なら相棒燭台切か一期になりつつあるので、同田貫の言動をもう少し見直せば、外枠から詰めていけるかな、と思っているよ。
(23) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
僕と蛍丸くん狼説を押されると本当に突然死アレルギーになりそうだよ ファントムが纏わり付いてるみたいだ
(24) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
|
†僕ノ罪ハ許サレナイ†
(-18) 2017/11/09(Thu) 18時半頃
|
燭台切光忠 は、†燭台切光忠†
2017/11/09(Thu) 18時半頃
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 わあ、大丈夫かい?! 魂がはみ出ているのかい?
2017/11/09(Thu) 18時半頃
燭台切光忠 は、にこりと笑いかけ、眼帯の紐をしゅるりと解いた
2017/11/09(Thu) 18時半頃
燭台切光忠 は、そしてそのまま外すことなく付け直した。
2017/11/09(Thu) 19時頃
|
国広が燭台切を疑ってるかどうかは、発言からはくみ取れなかったよ。 確かに昨日は希望しているけれど。
ただ、灰視点は自分を除いた二択である以上、誰かを疑うことそのものは可能だと思うよ。 特に、燭台切視点と国広視点では、一方が一期のため、他方が狼だと考えるのは容易なことだと思う。
燭台切は昨日の「山たぬきで固まりつつある」「一期白」から変わっていなければ、そこは「君が村なら>>21」なんて悠長なことを言ってる場合ではないよ。 それは狼国広からの攻撃なのだから、受けて叩き折るだけだよ。
(25) 2017/11/09(Thu) 19時頃
|
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 あっ、乱に聞いたことがあるよ。それ、 「ちゅうにびょう」という物だね?
2017/11/09(Thu) 19時頃
|
★国広には、「>>14同田貫の白っぽさが上昇」の思考について教えて欲しいな。 蛍丸狼で考えているという事でいいのかな?
(26) 2017/11/09(Thu) 19時頃
|
蜂須賀虎徹 は、弟が俺を呼んでいるみたいだ。少し離れるね。**
2017/11/09(Thu) 19時頃
|
山姥くんって本当居ないからさ 一期くん白を信じて、それで負けてしまうと寡黙を蔑ろにしてしまった僕っていう亡霊が今後纏わりつきそうで 山姥くんの僕吊り希望って狼からの宣戦布告なの? 一期くんどう思う?
(27) 2017/11/09(Thu) 19時頃
|
燭台切光忠 は、ちょっと髪を整えてくるよ
2017/11/09(Thu) 19時頃
鶴丸国永は、がんばれ♡がんばれ♡
2017/11/09(Thu) 19時頃
同田貫正国 は、寝るのをあきらめた。ただいま。
2017/11/09(Thu) 19時半頃
同田貫正国 は、盛り上げていこうぜ~(?)
2017/11/09(Thu) 19時半頃
|
>>20 (中傷)
(-19) 2017/11/09(Thu) 19時半頃
|
|
>>20 俺がもっとうめぇ具合に立ち回れたらよかったんだけど、流れを変えるのは難しいって思ったんだよ。せめて三日目のミッキーの生存率が上がるように出来ねぇかなぁって最初から考えていたから大成功とも言えねぇけど、失敗とも思ってねえ。手入部屋行きにはなるけどなw
出来れば白を吊りたかったけどよ。
(-20) 2017/11/09(Thu) 19時半頃
|
同田貫正国 は、出陣はなくなった!
2017/11/09(Thu) 19時半頃
鶴丸国永は、おかえり!(どんどんぱふぱふ)
2017/11/09(Thu) 20時頃
鶴丸国永は、†鶴丸国永†
2017/11/09(Thu) 20時頃
鶴丸国永は、一度やってみたかったんだ!(wktk)
2017/11/09(Thu) 20時頃
同田貫正国 は、どんどんぱふぱふ
2017/11/09(Thu) 20時半頃
|
よっこいしょっと。 ただいまです、秋桜。
ふふ、お団子とお茶、ありがとうございます。 優しくて可愛い仲間とご一緒出来て、私はとてもラッキーでしたね。 毛布にくるまりながら、作戦を考えて来ましょうか。
(*1) 2017/11/09(Thu) 21時頃
|
一期一振は、帰る手段を馬車にした。ゆるおんです。
2017/11/09(Thu) 21時半頃
|
>>*1 おう、おかえり。お疲れ。
優し………??んんん、いや、とにかく、いけぇー!
(-21) 2017/11/09(Thu) 21時半頃
|
同田貫正国 は、馬車に乗る一期はなんつーか…ロイヤル…
2017/11/09(Thu) 21時半頃
|
山姥切殿を待ちつつ。燭台切殿にお返事を。
>>6 燭台切殿 返答ありがとうございます…ってそういう意味だったんですか。
ん。私は個人要素ではなく狼要素だと思いますね。 潔くても、村人が自分吊り決定で「ありがとう」はないと思います。 村へのごめんだったり力及ばずだった自分を責めたり、恨みつらみを出したりしつつ、ってもんじゃないですかねえ。
>>18上 燭台切殿 ん、他の人は見ないで、 自分と一期とは決めつけられないのではないでしょうか。 >>1:84の中には、他の人との対比が書かれていますよ。 (燭台切殿視点では納得が行かないのはわかりますけどね)
(28) 2017/11/09(Thu) 21時半頃
|
|
>>2:97
(-22) 2017/11/09(Thu) 21時半頃
|
|
>>17 山姥切殿 要素はあったが追いつけず、 前日のGSから更新できてない、ということですね。 お答えありがとうございます。
(29) 2017/11/09(Thu) 22時頃
|
燭台切光忠 は、髪の毛整えてきたけどお風呂行ってこようかな
2017/11/09(Thu) 22時頃
|
>>27 燭台切殿 うーん、これ私に聞く意味とは? 自分でまず考えましょうよ、と修造が出てきてしまいますが。
宣戦布告という強い言葉は似合わないな。 山姥殿人狼なら「考え直すのが面倒だった」「(同田貫殿と狼だった場合)燭台切に合わせたかった」 山姥殿村人なら「時間なかったので、前の日のグレスケ」ままなんだろうなとは思います。
(30) 2017/11/09(Thu) 22時頃
|
一期一振は、燭台切光忠 の整えられた髪の毛をつんつんした。私も少し席を外しますね**
2017/11/09(Thu) 22時頃
蜂須賀虎徹 は、入れ違いで戻ったよ。
2017/11/09(Thu) 22時頃
一期一振は、燭台切殿が私の質問の答えをどう使うのか興味あります。
2017/11/09(Thu) 22時頃
|
づづい"ぢゃ"だめ"!!
(-23) 2017/11/09(Thu) 22時半頃
|
一期一振は、戻りました。んん…山姥切殿来られなかったのは残念ですな…
2017/11/09(Thu) 22時半頃
蜂須賀虎徹 は、一期一振うん……どうしたものかな。
2017/11/09(Thu) 22時半頃
|
私からも燭台切殿に質問を。 >>2:97 この同田貫殿のあげている燭台切殿黒要素について、 反論をお願いできますか?
(31) 2017/11/09(Thu) 22時半頃
|
一期一振は、蜂須賀虎徹 、私は燭台切殿を見るしかないと思ってます。うーーーん、って感じですが…
2017/11/09(Thu) 22時半頃
|
とさりげなく、判定者側に回ろうとする私でした。 いや…村人の時もやりますけどね。
(*2) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
たぬくんへの反論 見てないっていうか発言が増えないから…僕目先のこと優先しちゃう刀だから ちゃんと読み返せよ!って言いたいならそうだね!ごめんね!って言うしか。 たぬくんわかりやすいというか、なんだろ、語彙力が好き?この言葉のチョイス 突っ込んでこないよな、って言うなら、そっちから突っ込んできてからにして欲しいなあ、コアの関係で難しいのわかるけど うん、そこ一期くんの間違い。ミスだね 発言量少ないやつに即決、は僕0時に席を外さないといけないって宣言してたよね?見てないかな? 0時過ぎても覗いてたのも見てない?僕なりに頑張ってたんだけどなあ
(32) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>*2 この流れのまま持っていけるといいけどなぁ。燭台切はどう反応してくんだろ。楽しみだ。
(-24) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
カモフラージュの可能性ってのは何のことだかわからなかったよ
(33) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
コアずれの所為もあってか、いまいち噛み合ってない感じがするなあ! 地上は今、胃が痛くなるようなプレッシャーと戦っているんだろうが、お気楽な墓下の身としては、こう、熱い舌戦が見たかったぜ!
(+34) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
光坊、がんばれー 多分蜂須賀はそういう感覚的なのよりズバッと白黒を上げて一期や山姥切に突っ込んでもらいたい方だと思うんだ。 何でもいいから質問と黒要素上げてくんだー
(+35) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>+34 おかしいな…墓下の身なのに俺ぁめちゃくちゃ胃がいてぇぞ…(そらそうだ)
(-25) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
一期は本当にうまいなあ! 蜂須賀に乗っかるのも自然だし、たくみに塗っていってるなあ。 山姥切をほぼ放置で燭台切に掛かりきる…ってのを蜂須賀がどう見てるかだが…。
俺は静観してpt温存してる蜂須賀が怖い。
(+36) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>30ありがと一期くん
僕に狼の可能性みられて反応するかなって思ったけど質問の仕方悪かったから僕の自問自答を一期くんに答えて欲しがってるように見えるね
(34) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
そうだなー。 でも、まだちっと時間はあるからまだまだ機会はあるんじゃねぇの。
(+37) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>32 “あと山姥切は蛍丸希望>>42とは一言も言ってねぇ。” そこ一期くんの間違い。ミスだね はここのことですか?
初日の占い希望の一期がたぬ庇いに見えた、ってことですか? ちょっとこの理屈がよくわからないかもです。
発言量少ない奴に即決は、>>2:42の20時半の事を言っているのかなとは。 朝のを見るに、 これは占い希望だったのでしょうか(記号つけましょう)
(-26) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>+36
蜂須賀の>>20 >>22あたりの考察が好きっつーか感心したんで、なんて言ってくるか楽しみなんだ。
(+38) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
まあそうなんだが、燭台切あんまり遅くまでいられないっぽいんだよな。 いつも24時くらいに引き揚げてるから。 でもそろそろ蜂須賀の突っ込みとまとめが入りそう。
(+39) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>32 “あと山姥切は蛍丸希望>>42とは一言も言ってねぇ。” そこ一期くんの間違い。ミスだね はここのことですか?
山姥殿の初日の占い希望の一期がたぬ庇いに見えた、ってことですか? ちょっとこの理屈がよくわからないです。
発言量少ない奴に即決は、>>2:42の20時半の事を言っているのかなとは。 朝のを見るに、これは占い希望だったそうですが(記号つけましょう)
(35) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
山姥切ーかもーん
(+40) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>+38 蜂須賀本当によく見てるよな。慧眼とはこういうのを言うんだろうな。
(+41) 2017/11/09(Thu) 23時頃
|
|
>>33 前の発言から見ると、後ろ二行の“あんた”は私ですね。
>>34 自問自答だと思ってましたね…というか何の意味が? って 思ってました。
(36) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
|
いや、あれ?違うね
蛍丸くんとたぬくん比べてたぬくん白め、っていう行動がたぬくん庇いに見えるって話だったと思うんだけど 山姥くん蛍丸くん希望してなかったっけ? 見直さないすぼらはよくないね
すぐ下のアクトで占いだよ!って言ってるのに… 僕、前の主人の影響で丸の記号がちゃんと出てくれないんだ…
(37) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
|
>>+39 そうだな。時間は仕方ねぇのは、俺がよくわかる…。 熱い舌戦も楽しみだけどよ、無理はほどほどに、だな。
(+42) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
一期一振は、>>37 うーん、ざっと見てきたけど希望してないと思います。
2017/11/09(Thu) 23時半頃
蜂須賀虎徹 は、修行道具の影響で記号が出ないときは、他の刀の出した記号をこぴぺすると便利だよ。
2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
お、蜂須賀。 そろそろ出るか??
(+43) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
|
なんっつーか、実況みてぇだな… >>+42
(+44) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
|
誰も、>>23について聞いてくれないので、自分で答えよう……。
同=燭はかなり強めに否定できる。 同田貫が狼だったら、昨日、同田貫を救えなかったのは狼陣営にとって失敗なわけだけど、燭台切の吊り希望タイミングならば、▼燭台切に重ねれば、当然仲間の同田貫も重ねるから、「同田貫3燭台切3」になっていたよね。 燭台切への考察も、理由があって黒いと思ったというより、燭台切希望ありきに見える。
2d時点で、>2:18蜂須賀占い師をまだ考えていたり、>>2:21蜂須賀ほぼ確白をまだ納得していなかったりするあたり、同田貫はかなり素直な性格だと思うんだよね。 仲間を希望にあげる茶番は出来なさそうだと思うよ。
(38) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
|
同田貫-燭台切の切れ感があります。>>32
蜂須賀殿の>>23は見ていますが、 私は>>2:42で、本命たぬ山と言っている彼が、 >>2:57 たぬ君吊りでも構わない と やや後ろ向きな視点になったのが気になっていました。
あと、燭台切殿にはたぬ山を見ているけれど、 山姥切殿にちょっと辛め、同田貫殿には甘めな印象があったんですよね。 同田貫殿には、個人要素かどうかを考えるけれど山姥切殿にはない、みたいな。
(39) 2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
一期一振は、蜂須賀虎徹 殿、結論は一緒ですが、>>38の中段はわからないかも…
2017/11/09(Thu) 23時半頃
|
同=一は、昨日の占い希望周りでは、そこまでは切れていない。
ただ、初日ですでに「人狼が占われる有利さ>>1:37」について理解し、>>1:52必死に黒を占おうとしていた一期と、初日白出しに持ち込みたかった同田貫>>1:83で、赤ログ接点がなさすぎるように思う。
(40) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
>一期 >>39 ごめん……中段、俺、変なこと言ってる……。 [両手で顔を覆う]
(41) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
>>40 すっげぇ話してたわ…ドンマイ!
(-27) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
修正。 >>38は……同=一の強い否定だったね。 一期が狼なら燭台切を希望して吊っておけばいい……という話だね……。
(42) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
蜂須賀虎徹 は、動揺しすぎてアンカーさえ変になってる//////
2017/11/10(Fri) 00時頃
燭台切光忠 は、大丈夫?カレーうどん食べる?
2017/11/10(Fri) 00時頃
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 食べる……///////
2017/11/10(Fri) 00時頃
一期一振は、蜂須賀虎徹 殿をもふもふした。珈琲入れましょうか。
2017/11/10(Fri) 00時頃
蜂須賀虎徹 は、一期一振ありがとう。牛乳も入れて欲しいな。
2017/11/10(Fri) 00時頃
|
どっちにしろ山姥くんがこないことにはどうしようもない気がしてるんだよねえ 日付かわったら眠りたいシンデレラボーイなんだ僕
他に何か聞きたいことないかな? ありのままの僕を見せるよ。
(43) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
システム上のアレだけど、なんか蜂須賀が燭台切を食うみてぇな感じになってんな…。
(-28) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
一期一振は、カフェオレを作って、蜂須賀殿に渡した。
2017/11/10(Fri) 00時頃
蜂須賀虎徹 は、はふはふしながら、かふぇおれを飲んでいる。
2017/11/10(Fri) 00時頃
|
たぬくんは僕が突っ込めばボロが出るのこぇんじゃねえの?って言ってたけど、僕のボロってなんだろね 蜂須賀くん曰くツッコミ所満載らしいけど
(44) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
ゲームになんないよね 勝っても嬉しくないし負けてもやるせない
(-29) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
>>43 「少しも寒くないわ」
(悪い)(どうしても思いついちまった)
(-30) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
同燭なら、>>2:97は仲間切り。 反論してもらうのはやりづらいだろうと 思ってしていただいたのですが(性格悪くてすみません) >>32は違うな、と。
同田貫殿狼目に見ていることを合わせ、▼山姥切殿で提出しますね。
(45) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
蜂須賀も頑張れー。落ち着いた考察がいーぜ。
(+45) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
ツッコミ所は満載だねえ。 正直、燭台切の黒要素は書ききれないほどあるよ。
今日だけでも例をあげると、 >>2狼じゃないのに狼だって言われるの好きじゃないという防御感 >>4昨日から疑ってたたぬ山が証明されそうなのに、「嬉しさ」より先に、「一期が突出した」が真っ先に出る不思議さ 1/2で狼になる国広に対してのぬるさ。 >>8が即座に出る辺りが、事実感がある。 >>11で同=一否定が出るならやはり国広狼なのに、視界開けた感がない。
(46) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
…ちと動揺してたけど。 >>+45
(+46) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
それな
(-31) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
>>46 それな
(*3) 2017/11/10(Fri) 00時頃
|
|
自分がされて嫌なことは人にしちゃいけませんって、あるじくん言ってた気がするから…
僕ここにきてまだ一期くんのこと信じきれてないとこあるから山姥くんへのぬるさって言われてもなあ 僕はこういうタイプ、としか言えないかも。 一期くん狼なら、僕を躍らせておけば自分で誘導しなくても山姥くん吊りするしね
(47) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
だけど、同田貫を見てると、燭台切相棒に見えないんだよね。 一期が「甘さ」について触れていたけど、俺は同田貫の>>2:96「山姥切のほうが白い」が一番甘い考察だと思う。
同田貫はあれで理論的な刀だよ。>>2:98の鶴丸真考察なんてよくまとまっているし。 その同田貫が、黒考察になると薄ーくなるんだよね。
(48) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
>>45一期 やー一期や。お前さん、あれだけ光坊叩いといて、▼山姥切はないぜー。些かやっつけ感あるぞ。 じゃあ君には光坊がどう見えてると説明するんだ。
(+47) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
っても一期くんが狼だと相方蛍丸くんになるから 蛍丸くんかぁ…ってなってて
僕は黒塗りじゃなくて白集めで考察したいって言ってるんだけどな! 山姥くん喋らないから集まる白もないし
(49) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
燭台切光忠 は、そろそろ寝たいよ……山姥くーん…
2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
>>47 お?この発言までずっと一期を白めに見ているつってた印象なのに一期狼説が出るか?あんま山姥切への対応の理由にはなってねえ気がするけど、一番最後は一理あるな。
(+48) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
>>49 燭台切 ちなみに、塗り=嘘なので、黒塗りをやるのは基本的に狼なんだよ。
正確には黒集めね。
(-32) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
光坊は白く感じるが・・・なのか、山姥切の方が諸々鑑みてより黒いなのか。 迷いがない、ぶれないってのは度が過ぎれば俺はマイナス要素と取るぜ?
(+49) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
シンデレラは無理せず。 俺ももう眠い。
今夜は村に1票でも入れば、狼がそこに被せてランダムになるからね……。 意見を合わせて、泣くも笑うも覚悟して、一か所に3票入れるのがいいと思っているよ。
俺も現在は、燭台切は「ものすごく素黒い村人」でないかという考えになりつつあるから、▼国広かな。 もっと国広の話が聞ければと思うけれど……。
(50) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
>>+48 実際今は一期、まさしく自ら黒くなりにいってる光坊にその策使ってると思うな、俺は。
(+50) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
燭台切光忠 は、ふふ蜂須賀くんの語彙力も好きだよ
2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
>>50 ああーそうなっちゃうかー。俺が同ー山推したせいもあるかー。
(+51) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
おー…?行けるか??
一期の考察が俺とのライン以外に出てねぇんだよなぁ。全く構わねぇけどよ。
(-33) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、燭台切光忠 真作だからね!
2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
僕シンデレラだから寝るね 実は朝から山姥くん投票してるんだ
一期くんを信じるって意味でよろしく
(51) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
|
今日はこんな感じか?
夜中に山姥切が来てしゃいにんぐなんちゃらすれば話が変わりそーだが、あいつはどうなんだろな。必死になるだろうか。
(+52) 2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
同田貫正国 は、そろそろ眠気が限界。
2017/11/10(Fri) 00時半頃
|
山姥切殿に合わせてます。
燭台切殿は、わりとこうブレがあるように見えて 甘め・塩めで見る基準がけっこう一定してるんですよね… 私は塩めに見られてるなあとずっと思ってました。
燭台切殿村人、私も信じておやすみなさいします。
(52) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
というわけで、秋桜。 勝利をプレゼントできそうです。 ちゃんと襲撃も蜂須賀殿にセットしています。
お団子とお茶、ありがとう。前田たちのお茶は私、大好きなんですよね。 そして鶴丸殿によろしくお願い申し上げます。 ふふ。 彼を襲撃したとき、 やっぱり君か、って顔をしていたの、とても心が躍りましたよ。
(*4) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
>>48 ふたりで考えた甲斐がありましたね。 苦労が報われて良かった。 エピでの再会を楽しみにしていますね。
(*5) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
村のみなさんも。 お手合わせありがとうございました。
おやすみなさい**
(*6) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
>>*6 (エピに)帰る(?)までが遠足らしいが、お疲れ! よく頑張ったな。ゆっくり休んでくれ。
(-34) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
うんまあしょうがない。LWが巧みすぎたな…。 俺も占ってなければ全く疑えなかっただろう。 そのくらい村人として至極真っ当だ。
(+53) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
俺としては山姥切が今から「しゃいにんぐほわいと」だっけか?になって欲しいんだが……うん、まあうん。
(+54) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
一期狼とすると、一日目は占い師を騙る気満々だった。 が、結局蜂須賀占いに合意し、二日目には対抗せず非占している。 一期狼の中で、何か状況が変わったときたら、蛍丸突然死だけど……一期狼なら、蛍丸突然死は知ってたはずなんだよね。
(-35) 2017/11/10(Fri) 01時頃
|
|
俺も一期の巧みさには感心している。よくやるぜ。
そうだな。俺が山姥切ならこの状況になったらどうすりゃいいのかわかんねぇし諦めかけるな。最後まで勝ちを取りに行ってくれたら嬉しいけどよ。タイミングが合わなかったんだな。
(+55) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
ほわいとはあんたじゃねーのか?こう…服的に。
(+56) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
しかし、明日朝には皆の驚く顔が見られると思うと、それもまた一興だよな! 今朝俺の感じた驚きを皆にも分けてやりたいぜ! 楽しみだなあ!
(+57) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
>>+56 ん?晴れた日に外に立ってて「うおっまぶしっ」って言われた話するか?
(+58) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
>>+58 雪降ったあとでもすっげぇチカチカするぞ
(+59) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
>>+59 それな。 あと雪積もった時、大の字に寝転がってたら、雪かきしに来た連中に埋められそうになった。
(+60) 2017/11/10(Fri) 01時半頃
|
|
>>+60 それは自業自得だ。
(+61) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
もう地上は状況動かんか。寝るかー。
(+62) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
鶴丸国永は、ネトゲのログインボーナスをもらってから…(ぺちぺち)
2017/11/10(Fri) 02時頃
|
>>+61解せぬ。
いや君だって新雪を見たら足跡を付けたくなるだろう! まして一面銀世界となれば、ダイブしてみたくならないか?
(+63) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
それじゃあ俺は部屋に戻る。 おやすみ。また明日な!**
(+64) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
>>+63 …少なくとも、雪かき当番の連中を驚かせようと雪に潜むことはねぇな。
(+65) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
お疲れ。おやすみ。
(+66) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
「いやあ、明日で終わりか。短いが充実した3日間だったな!」
結構濃かったですもんね。
「夜が明けて結果を見た蜂須賀や燭台切の反応を思うと、今からワクワクしている」
意地悪くないですか?
「いやいや、俺が思わず噴き出した驚きを彼らにも味わって欲しいのさ!」
(-36) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
ふぁ~あ。俺も寝るか。
更新前には来てぇな。**
(+67) 2017/11/10(Fri) 02時頃
|
|
うぁあああっ申し訳ない…っ いや、謝る暇あるなら頑張れ、俺っ
(-37) 2017/11/10(Fri) 04時頃
|
|
ん゛、…俺か。 では俺は、【▼燭台切】に。
(53) 2017/11/10(Fri) 04時半頃
|
|
>>2:24から>>2:60の、俺に聞きたいことがあるからの発言もっとの間、俺が一応居たのにそう言えば何も聞かれてないな…というのが違和感。 発言を待っててくれたり、促してくれたりしているが、>>19最終行と感じているのと、その能力の割には、鶴丸や蜂須賀のような「これなら分かる?」という系統の質問、なかったな、と。
(54) 2017/11/10(Fri) 05時頃
|
山姥切国広 は、蛍丸が狼だと思っている。*
2017/11/10(Fri) 05時頃
|
んーー……はよ。
>>54 山姥切 遅くにお疲れ。結果はどうであれ、来てくれて嬉しいぜ。
(+68) 2017/11/10(Fri) 06時半頃
|
|
そこからどうだ、が推理だものな。
(-38) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
俺は答えを知っているからアレだけどよ、この時点>>54で山姥切と燭台切だったら正直山姥切のほうが白く見えんだよなァ。発言数を少なくするのは灰潜伏狼の手でも、一人しか残ってねえ状況で発言数を少なくしても「ようやっと議事に追いついた」感が出ているのは白っぽいねぇつーな。主に自分に突っかかってきた燭台切に注目して、一期のことは考えれてない。わざと発言数を少なくする作戦なら、狼は少なくとも流れは把握してんじゃねぇかなって思うぜ。片方だけじゃなくてどっちにも黒っぽさを考えるんじゃねぇか、とな。 結論が出ちまっているのと、時間に余裕がないこともあると思うんだけど、追いついてねぇのはガチだと思うぜ。
(+69) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
同田貫正国 は、俺は戦以外のことはわかんねぇーから違うかもしれねぇけど!
2017/11/10(Fri) 07時頃
|
俺は、偽物なんかじゃ
(55) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
おはよう。
うーん。それは推理としてはどうかな。 1燭台切が人間なら質問するはず 2それがないから狼
1がそもそも根拠が薄い。 2は忙しかったとか、他のことしてたとか、いくらでも考えられる。 それがまかり通るなら、誰でも狼に出来てしまうよ。
(56) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
ない…を、主張しきれなくて悪かった。
(-39) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
>>55 ずるい(ふいた)
(-40) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
あー…それと鶴丸に伝言だ。
一期が「よろしく」つってたぜ。
(+70) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
|
論法が同田貫と同じだ。
コアタイム超えてまで待ってた、という燭台切の論破がそのまま持ってこれる。
(57) 2017/11/10(Fri) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る