人狼物語ぐたるてぃめっと


892 【身内?村】箱舟乗りの夢を見る【逆箱舟】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ドラガノフ魔法使い オリガに投票した。
ダニール魔法使い オリガに投票した。
アレクセイ魔法使い オリガに投票した。
メリッサ魔法使い オリガに投票した。
オリガ ジャスパーに投票した。
レイス魔法使い オリガに投票した。
タチアナ魔法使い オリガに投票した。
ニコライ アレクセイに投票した。
ゼノビア魔法使い オリガに投票した。
リディヤ魔法使い オリガに投票した。
ジャスパー魔法使い オリガに投票した。
マスケラ魔法使い オリガに投票した。

オリガは村人の手により処刑された。


ダニールニコライを守っている。


ジャスパーニコライを占った。
ニコライ人間のようだ。


【赤】 ゼノビア

レイス! 今日がお前の命日だ!

2017/06/06(Tue) 07時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
レイスが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ドラガノフ、ダニール、アレクセイ、メリッサ、タチアナ、ニコライ、ゼノビア、リディヤ、ジャスパー、マスケラの10名


【独】 ダニール

レイスか……ふぅ。

うん。ありがとな。
そして、お疲れ様。

(-0) 2017/06/06(Tue) 07時頃

ドラガノフは、ふむ。判定待ち。

2017/06/06(Tue) 07時頃


ダニールは、レイス襲撃かぁ……レイスもオリガも、お疲れ様。オリガは最後に考察ありがとな。

2017/06/06(Tue) 07時頃


【独】 ダニール

とり あえ ず

死にませんでした!!!!!

(-1) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【独】 ダニール

狩襲込みでレイスなら、割と狼の思考は素直と見るべきだろうな。
ふむり。

非狩発言でも盛り込めばいけそうか?
いや、わざとらしいだろうか……。(悩む)

(-2) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【墓】 魔法使い オリガ

あーー日付跨いでる!
悔しいから後半落としておこう。ダニール、ラブレターと思ってそのうち読んでくれ。

ルートとしては。
「ニコから黒を食らって露出することなく」、「最終盤面でニコ視点黒の可能性が残った中、ジャス真を通しきる」形になる。
この場合、残り灰は全員引き込んでいくべきなので、考察の方向性が全体の白上げで手繋ぎになっていくのは自然。
そこに無理が見えるかどうかってことなんだよな。
>>22>>99を見るに、力量から自身がこの位置に浮上してくることは十分理解がある。
実際今日他灰からも同様の目線が向いているが、逸らそうという作為も感じられない。
>>102でタチアナ、アレクに向けて希望出しているが、>>109>>176で自己回収が入る。
アレクに対しても最終評価は>>219に帰結。
疑念を残さない。では明日の占い、どうやって避ける?になるんだよ。
やっぱ白だよダニール。

(+0) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【墓】 睡蓮 レイス

作り主が死ぬ理屈。

喰われるのは僕だろうなって思ってたよ。
おはよう世界。>>1:150

(+1) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【墓】 魔法使い オリガ

で、襲撃がレイスか。おつかれいす。
このままだと魔法使い廃業の危機なので出かけるぜ。死んでも忙しいな。

(+2) 2017/06/06(Tue) 07時頃

ドラガノフは、オリガお疲れ様。コアずれでまともに喋れなかったが、考察読んだよ。

2017/06/06(Tue) 07時頃


【墓】 睡蓮 レイス

>>+2オリガたんちゅっちゅ

(+3) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【独】 ダニール

ニコCなら揺らしで襲撃入りそうなものだよなぁ。
ニコ狼か? ふむ……。

(-3) 2017/06/06(Tue) 07時頃

【独】 ダニール

アレクが確白になれば、ある意味安定した護衛先が出来るとも言う。

ふーむ。
どうしようかね。

(-4) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【独】 ダニール

本当。

当初の予定では俺ジャスパー鉄板護衛する気満々だったのに。
どうしてこうなった。

(-5) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ダニールは、待ち。(ごろん)

2017/06/06(Tue) 07時半頃


メリッサは、おはよう! オリガとレイスはお疲れ様でした [お煎餅お供え]

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【人】 ジャスパー

コンコンコン…
初夏の夜の静寂をノック音が震わす。
コンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンk
ジャスパーは扉をあけた。
目の前には見知ったカルテットの仲間の姿があった。
「おや、ニコライ。どうした?こんな時間にセッションの練習は…ホラご近所さんが…つーか待て、ダメよ、夜オレの前に立っては…!」
そう。ジャスパーは、昼の顔とは別に、夜の顔がある。
水晶玉としての顔が。
恥ずかしがるジャスパーをよそに、そのつぶらな額には文字が浮かび上がった。
【ニコライ、人間やめるってよ】

(0) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ジャスパーは、おふたりさんおはよー。れいすとオリガには…そうだな。お茶でも備えようかな。

2017/06/06(Tue) 07時半頃


ダニールは、ほんほん。ジャスパーの判定把握しつつ。霊も待ち。にしても、自分で呼んでおいて……w

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【人】 メリッサ

ジャスパー、それ、ニコライ狼って事で大丈夫?

(1) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【独】 ダニール

だよな。うん。

さーてどうすっかな。
アレク護衛でもいいが、うぅむ。
ドラかメリッサあたりか?

(-6) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ジャスパー

ニコライC狂
オリガ-霊能で狼だ

▼オリガに人間判定を出した霊でエピローグだな。

(2) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ダニールは、人間やめるだからそうじゃないのか?>狼判定

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【人】 ダニール

違ったwwww
紛らわしいよwwwwww

(3) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 メリッサ

あ、はい。(2回目)

(4) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ジャスパー

あ、すまん

人間やめて、人狼に捧げる狂人になっちまった的な意味だったけど、わかりにくいな!

【ニコライは人間】だったよ。

(5) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【独】 ジャスパー

レイス襲撃はデスヨネとしか
白位置 兼 手順出してた位置

(-7) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ダニール

なら、今日▼ジャス視点の狼霊でいっかね。
片ライン連吊りになるが、明日時点残り8名で2狼+Cである以上ジャス偽でも負けにはならない。

偽ならさっさと頭を切り換える必要があるからな。
他はどうかは知らんが、俺は少なくとも今の状態でニコ視点狼を本腰入れては探せないなぁ。

(6) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ジャスパー

いやん

(7) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【独】 メリッサ

オリガ・リディヤ+ニコライC。
これだな。

(-8) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ダニールは、ジャスパーの水晶玉をきゅっきゅした。

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

>>0…これは紛らわC狂ですわー
▼リディセット済みだよ。

(+4) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

ほーい。

ニコライ的には▲レイスは狩狙い、今日▲ニコライで灰殴り愛希望みたいな襲撃に見えんのかな。(アレクセイ白が出る前提で考えとるが)
とりあえず白だし霊どっちだべ。

(8) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【独】 ダニール

なら、今日エピるかどうかを見る+終わらなかった場合はやはりニコライ判定大事となるので、ニコ護衛でいいか。

ふー。

(-9) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ダニールは、メリッサの判定リアクションが恒例となっておる。

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【人】 ジャスパー

まぁ、あれだよ。

▼狼霊能して、終わらなければオレは破綻だからな。

ニコライ視点ノーミスにはなるが、破綻をもってニコライ真に舵を切れる。


このままバランス吊りしても、ジャスパー真から揺るがなそうならば、結局ジャスパー偽のときに負けてしまうから。
破綻させることが、ジャスパー偽時への最大の近道になるってやつだな。

(9) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

ジャスパーは、おとなしくきゅっきゅされた。

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【人】 ジャスパー

>>9

なんか偉そうだな、お前さん

(10) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 メリッサ

>>2:211 アレクセイ
ありがとう! 私もみんな見てるとつい笑っちゃう。

アレクセイはちょっと後ろの方からお茶片手に皆を見てて、時々面白そうに話しかけてくる感じ。
あなたも、ずっと楽しそう。いい村だね!

(11) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ダニール

他連中の意見も聞きはするが、とりま>>6で提出してお出かけしてくるー。

(12) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 ダルダル妖精 タチアナ

はい。れー襲撃ね。
判定もみたよ。ここで白出すの真真しすぎよね。
霊判定待ち。▼白出霊の進行意義無しなおねーさん。

昨日のあーいいねぇ。肩肘張ってなさすぎ。判定見るまでもなくにー視点も白っすね。

(13) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【人】 メリッサ

ジャスパー偽だと凄いなあ、というこなみな感想になりました。
今日ジャスパー視点の狼霊吊るのは賛成。すっきりする。

>>8 ドラガノフ
灰殴り愛の符丁にはなるかも? とは。
>>2:164下段みたいな、皆を最後まで警戒してる感じがあったから。

(14) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

【墓】 魔法使い オリガ

あっ。そのまま投げたがアンカが昨日……無能か?

最速で箒を飛ばしつつ霊判定まち。

(+5) 2017/06/06(Tue) 07時半頃

メリッサは、ダニール、状況要素に疎い私ですら呆然とするレベルで真な判定出しされたら「あっはい」しか言えないよ…!

2017/06/06(Tue) 07時半頃


メリッサは、ダニール、いってらっしゃい! [手を振った]

2017/06/06(Tue) 07時半頃


【独】 ダニール

俺狩人透けてない?
透けてないといいな……。

(-10) 2017/06/06(Tue) 08時頃

ジャスパーは、メリッサとダニールのやりとり、きゅんきゅんするな。

2017/06/06(Tue) 08時頃


【人】 ゼノビア

さあ、あなたの腕をボクに見せてごらん。
いやだって?どうしたんだい、そんなにいやがるわけは…いったい……

おちついたかい?いや、もうすでに君はうごけなかったね。
だいじょうぶ、やさしくするから……
そうか、魔法使いもいろいろあったんだね。
これは見せたくなかっただろうに、でも、これはボクが秘密にしておくよ。

[...は部屋を出ると皆に告げた]

【オリガは人間だったよ】

(15) 2017/06/06(Tue) 08時頃

メリッサは、ジャスパー、きゅんきゅん? よくわかんないけど、ダニールは好きだよ。ジャスパーも好き! 面白いのに綺麗だから。

2017/06/06(Tue) 08時頃


【墓】 睡蓮 レイス

まじかよ。そっちが繋がるんかよ…
僕の中で続く可能性も出てきた。

(+6) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【独】 メリッサ

ゼノビア、なんで騙ったんだろう?
リアル事情?

(-11) 2017/06/06(Tue) 08時頃

ドラガノフは、ほー、リディヤジャスで繋がるのか。

2017/06/06(Tue) 08時頃


メリッサは、ゼノビアの判定確認しました! こっちが繋がるの、面白いね。

2017/06/06(Tue) 08時頃


【人】 ゼノビア

レイスがなくなったんだね、おつかれさま。
残念だよ、彼ならジャスパー破綻した事を見抜けそうだった逸材だと思ったのにさ。

▼今日はボクで構わないよ。それでも明日は来る。
明日は▼ジャスパー▼リディヤ▼最終日

最終日までにニコライが黒引けたら勝てる。

(16) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【独】 メリッサ

何も話してないのに喉が100減っている(まがお

(-12) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【独】 ジャスパー

ゼノビア真なのかな

(-13) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【独】 ジャスパー

おいwww

やっぱ偽じゃねえか!!

(-14) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【人】 ゼノビア

でも万が一の事もある。今日は陣形確定したのと、黒要素探しに協力してくれないかな。
黒要素探しが苦手な人は白取りで今どのくらいの要素を積み重ねてこんな感じだとGS出してくれないかな。
それがニコライの助けにもなる気がボクはしている。

(17) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【独】 ジャスパー

ダニールが狩人じゃねえの?

(-15) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【人】 ゼノビア

それでは、ボクはいってきます。

(18) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【見】 あててんのよ たちあな

落ちて来た二人はおつかれさま~(バァン)
最速明日で終わりね。ジャス偽だと>>16の通り悪手な気がするけど、どうかしらね。
私は明日終わりに1スタシア

(@0) 2017/06/06(Tue) 08時頃

【赤】 ゼノビア

レイスの酢入れだよー。
味がしっかりしているので酢を入れただけでも楽しめる一品となっております。

(*0) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ニコライ

アレクセイさんをにゃんにゃん占いー。

にゃんにゃんちゃん、アレクセイさんは
白・黒どっちかにゃー?

(=^・ω・^) 白にゃ!
(^・x・^) シロにゃ!
(^・ェ・^) ホワイトにゃー!

【アレクセイさんは人間】にゃー。
なでなでもふもふー!

(19) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ニコライ

ということで、オリガとレイスはお疲れ様。
オリガは最後の考察ありがとね。

アレクセイ人間はそうだよね、と。
残り5人の中に狼いるのは間違いないと思うから、
頑張って探すよ。

レイス襲撃は狩狙いかなあ。
白位置でほとんど疑われてないし、というのがあるので
白いとこ噛んだ、とかそういうのかもしれないけど。

(20) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>@0
わー、あてられたー(瀕死
明日終わらなかったら終わらなかったときにかんがえよう。

(+7) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ニコライ

あと、ゼノビアの判定も見たよ。
一応、リディヤ白でジャスパー破綻パターンもあるけど、
1日早める意味はないから、普通に、ゼノビア真・リディヤ偽だろうね。

ジャスパーの私白は、アイエエエエ! ジャスパ!? ジャスパナンデ!?と
と言いたくなるんだけど、オリガ黒の時点で私の想像超えてるので
理由を考えても仕方ないのかもしれないね。

(21) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ダニール

ほい。ゼノとニコの判定見た。
皆意外そうにしてるのが意外なんだが、俺は割と予想通りだったよ。

それより、ニコライが急にかわいくなったんだが何があった……w


>ジャス&メリッサact
これこれ。おじさんをからかうものじゃありません。

(22) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ニコライ

今日の進行は>>9で、▼ゼノビアに反対する理由が
論理的には何一つないんだけど、それでもゼノビア吊りたくない
という感情論に走りたくなる私。

説得力あるとは思わないし、今更何感情論とか言ってんだと
自分でも思うけれども、嫌なものは嫌だ。

これで意見を変えて欲しいなんていうつもりは毛頭ないけど
(ただし、ジャスパーと違って私の頭に毛は生えてるけどw)
私の【希望】としては、リディヤ・ジャスパー(順不同)→ゼノビア
にしたいな、とは言っておくね。

内訳はリディヤ狼・ジャスパーCとは思うけど、
2騙りの目を消すため、みなしC放置は考えてないよ。

(23) 2017/06/06(Tue) 08時半頃

【人】 ニコライ

リディヤ偽という観点で考えると、昨日のやりとりから
メリッサ仲間はないやろなーと思う。

あと、狩狙いなら要素外にはなるんだけど、
消去法とはいえ●レイス希望してたタチアナ(>>2:167)は
違うかな?というのがぱっと思った感想。

という所で朝はタイムアップ。後は昼に考えるよ。
次来るのは夜になると思うけど、昨日よりは早くなると思う。**

(24) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 ダニール

ジャス真:オリガ+ゼノビア+ニコライC狂
ニコライ真:ジャスパー+リディア+もう一人

こうだぁね。
リディからも白が出るなんてケースは流石に省くぞw

これなら、さっと浮かぶのは昨夜のリディメリのやりとり。
ニコライ視点、メリッサ除外していいよ。
昨日のあれは、メリッサは良かれと思って声をかけていて、リディがそれを持て余していた感じだ。
メリッサ側が気付くのに遅れてリディが苛立ちを見せていたという感じなんだよな。
切り演技ではないと思うから、大丈夫。

(25) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【独】 ニコライ

>>22
なんでやろね?w
なんか、にゃーとか言いたくなったんや…。

もう素を出し始めてるだけという説もあるけど。

(-16) 2017/06/06(Tue) 09時頃

ダニールは、出したら既に出ている件。

2017/06/06(Tue) 09時頃


【赤】 ニコライ

>>*0 P
ありがとー。
美味しくいただくよ。もぐもぐ。

恐らく最後の1日になるだろうけど、少しでもあがいてみようと思ってる。

(*1) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【赤】 ニコライ

Qはおつかれさま。
こっちから、エアもふもふ送っておくよー。

私はそっちにいけないし、恐らくは明日の再開になるだろうけど
墓下ではゆっくりしててね。

(*2) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 ダニール

残りニコライ視点の灰がマスケラ、タチアナ、ドラガノフか。
(他視点では+俺)
この中なら、誰占ってもと思うけど。んー。

リディが騙りに出ている時点で、あえて2-2にしてきてる訳で。
そこ考えると、マスケラタチアナよりはドラの方が有り得る?
マスケラが「2-2とか灰狼強いよー」と言いながら自分は違うぞアピしている可能性……いやどうなんだろうなぁそれも。

ドラ>タチマスで出しておくかねぃ。

(26) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>25>>26
そうだね、ドラちゃん占いでいいんじゃないかな。

(+8) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【独】 ニコライ

>>25
ありがと、そしてごめんね。

私もそれがぱっと思い浮かんだ。
私は最初から知ってるから予定稿だったって思われるかもだけど、
ほんとに朝考えて書いた内容だったりします。

おぼろげに消去法で、タチアナ・メリッサかな?と思ったんだけど、
あ、そういえば、みたいな感じ。

(-17) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 ダニール

>>23ニコ
感情を出すことは別に悪いことではないと思うぞ。
荒れたり悪感情でも何でもないのだし。
感情を持たない奴なんざおらん。

ニコ視点は今味方が少なく感じるだろうが。
ジャス吊って続くようなら、皆真実に気付く訳でな。
だから、大丈夫。


そんなこと言いつつも、▼ゼノビアセット済な訳だが。
うん。(頭を掻いた)

(27) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 リディヤ

闇金「兄さんへ貸した分全部、たしか返済人キミや」
オリガ「何、このキノコ似なガリ男」
   ___
  /ガリ男\
 ((ヾ ||丿ノ))
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚) <オリガは【人狼】
   |(ノ |)
   |  |
   ヽ_ノ
   ∪∪

(28) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 ダニール

4分の壁の中には、結局両ライン1人ずつか。

ゼノ狼ならなんで霊ロケットと思いはすれど、それ以上にジャスが信用取りつつも自ら破綻に来ていることの方が違和感は大きい。
やっぱ、総じてジャス真に見えるのだよなぁ。

って、リディwwww
なんだそのキノコwwwww

(29) 2017/06/06(Tue) 09時頃

ダニールは、全役職候補中、判定ネタの面白さでリディヤがトップに躍り出ました。

2017/06/06(Tue) 09時頃


ダニールは、俺的脳内ランキング。

2017/06/06(Tue) 09時頃


【人】 リディヤ

「オリガ」から回文作ったらこうなった。
今は反省して闇金に返済している。 オリガが。

(30) 2017/06/06(Tue) 09時頃

【人】 ダニール

本当だ、回文になってるwwww

すげぇなリディ。

(31) 2017/06/06(Tue) 09時頃

ダニールは、墓下のレイス「これはリディ真ですわー」 勝手に代弁。

2017/06/06(Tue) 09時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

>>28はさすがに笑う。

(+9) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

勝手に代弁されたけど、その通りでした。

(+10) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 ダニール

今日は後何しような感じではあるのだが。
放っておくと、俺多分勝手に垂れ流しては喉枯らして転がっていると思う。

何かある人は、声かけておくれ。

(32) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 リディヤ

▼ゼノビアで狼2連吊、お疲れさまでした。

即日詰んでも仲間を破綻させない、優しい赤なんだね。ね。
ニコライ破綻させて霊ロラでりぃ先吊を目指す、村側一人でも吊ってやろう的な陣営ではないんだ。

(33) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 リディヤ

しかしよく初手オリガ見つけたね。
レイスとかダニールとか、ドラガノフとか。
違和を感じたとこが細かい。

(34) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

リディヤは、勝手に代弁は流行る(確信)

2017/06/06(Tue) 09時半頃


【人】 ダニール

>>34リディ
(どやぁ)

ジャス真なら褒めて貰おうと思ってたが。
リディからも褒めて貰えた。(ちょっと照れた)

(35) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

ダニールは、今日も煎餅並べておくか。大袋に入ったわれせんが好きなんだよな。

2017/06/06(Tue) 09時半頃


【人】 リディヤ

ダニールは天才(再褒)

(36) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 ダニール

ちょっ

リディもおじさんをからかうんじゃありません。
頭わしゃわしゃするぞ……!

(37) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 リディヤ

わしゃわしゃしてー! してー!
きゃっきゃ!

(38) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>34リディ
単なる消去法だよ。
にしてもそうするとリディ真かー、そうなのかー…

(+11) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

ゼノビー狼で即霊騙り出てるのを見る限り、13人村だから3狼と思い込んで出てしまったとかありえそうで。
G13は3狼だけど、C13は2狼なんだよね。

(+12) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【独】 ニコライ

>>33
PとQは優しいからね(どやぁ
特にPは旗色が決まる前の昨日からフォロー入れてくれて嬉しかった。

ただ、他の二人はわからないけど、私即破綻は1秒も考えなかったよ。
現実的な勝ち目はもともとなくなってたけど、それでも勝つ可能性0
の手は打てない。

私の願望が通るとあと2日は苦行だな、と正直思ってる。
占い師()の姿勢を貫いてあっさりゼノビア吊りを受け入れる
選択肢はあったとは思う。

それでも諦めないと決めた。そうしたいと思ったんだ。

(-18) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 ダニール

よしよし。(頭なでなで)

リディの昨夜の様子も、真なんだろうなこれと思って見ていたよ。
>>2:194で偽想定入れ忘れて、思わず付け足したくらいだw

>>2:198なんて「偽塗られた挙句、手順で殺される」とある。
殺されることへの不安、抵抗が滲んでいる。

しかも、今日になってみれば信用取ってる方と繋がってるんだぜ。
偽塗られてとか、昨日時点で不安に感じる必要もなければ、そもそも彼女がそこに不満を抱くなら、騙りに出る必要すらない立場でもある。

ジャスリディ真で大丈夫だろう。と、これは他宛に。

(39) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【人】 アレクセイ

オハヨウゴザイマス。確白です(謎のドヤ顔)

▼ゼノビアさん、ですね。
私の好み同士が繋がったので案外好み悪くないんちゃう?とか調子乗りそうですが、いずれ痛い目をみるので調子の横に座るぐらいにしておきたいと思います。

(40) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

割とニコライもそこまで偽に見えてないし、ジャスも発言単体は偽でできないってラインは超えてないからなー。
うーん、ただ、ジャス偽なら陣形と判定の選択がめちゃくちゃすぎてな。

(+13) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

【独】 ニコライ

というわけで、私に限っては優しさじゃなく自己満足だよ。
こういう灰を残してるのも含めてね。

ま、対抗強くて騙りとしてはボコボコだから、
自己満足くらいしないとやってられない、ともいうw

(-19) 2017/06/06(Tue) 09時半頃

ダニールは、(幼女を撫でているところを見られてしまった)アレクおはよう。

2017/06/06(Tue) 09時半頃


アレクセイは、おはようございます、ロリコン。

2017/06/06(Tue) 09時半頃


ダニールは、くっ……!!

2017/06/06(Tue) 09時半頃


【独】 ダニール

ロリコンだけは治らない……。

(-20) 2017/06/06(Tue) 10時頃

リディヤは、ロリコン外科医いい加減懲りろ(再掲)ほんとこれ好き

2017/06/06(Tue) 10時頃


【墓】 睡蓮 レイス

まぁ、明日終わらなくても勝てるようには地均しはしてきたから大丈夫だろう。
終わればよし、終わらなければ、それはそれで楽しい!

(+14) 2017/06/06(Tue) 10時頃

【人】 リディヤ

>>39 ダニール
うん、見ててくれてるなってわかって嬉しかったよ。よ。
偽想定が付け足しなこともわかってたよw
ありがと。りぃを見てくれて。

(41) 2017/06/06(Tue) 10時頃

【人】 ダニール

>>41リディ
バレてたかw
出さずとも、皆のことは見ているさ。そりゃ、な。


さて、この分だと本当に俺雑談で喉使い終えかねないので、夜までとっておくよ。
また後ほど。**

(42) 2017/06/06(Tue) 10時頃

リディヤは、後ほどー。

2017/06/06(Tue) 10時頃


【人】 アレクセイ

よく初手でオリガさん捕まえた、というのには同意しかないですね。
日曜スタートで議論も活発でしたので、私はこれ初回占かなと思っておりました、と今更。

遅くなりましたが、レイスさん、オリガさん、お疲れ様でした。
早い再会を願いたいところです。

さて、本日も22時~(来られたら夕方も)にはなると思いますが
ニコライさんとゼノビアさんは、やってほしいことがあれば残しておいて頂ければお手伝い致しますよ。
テンプレではございますが、一応ね。

吊れば解る、というのを。
私の立場では飲み込んでおきます。
悔いのないように頑張りましょうね。

(43) 2017/06/06(Tue) 10時頃

アレクセイは、では私もこれにて一旦失礼致します。**

2017/06/06(Tue) 10時頃


【人】 メリッサ

全判定把握。
ニコライwwww そしてリディヤwwwwwwww
本当、この村好きだなあ。

>>17 ゼノビア
りょーかい! 
白飽和までいったら次は黒飽和するからもうちょっと待っててね!

(44) 2017/06/06(Tue) 10時半頃

【人】 メリッサ

>>33の想定を持って昨日偽視+吊られる事を怒ってたリディヤ偽、とは。
ジャスパー真は詰める必要がどこにもないからこれで略。

>>32 ダニール
優先順位という意味ではドラガノフ考察が見たい。
でも、ダニールは推しメンを紹介してる時が一番楽しそうだから好きにすればいいんじゃないかなとは。

(45) 2017/06/06(Tue) 10時半頃

メリッサは、あ、ジャスパー真時の「初手オリガ見つけたの凄い!」は激しく同意します! 

2017/06/06(Tue) 10時半頃


【独】 睡蓮 レイス

この村で流石だと思ったのは、僕が狩人周りの話題をしたときのスルースキルの高さ。
すごく徹底されていた…

(-21) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【人】 ダニール

ほいほい。ドラ考察ね。
とは言っても、俺灰に狼居ないと思ってっから、黒塗りにも何にもならんとは思うぞ。

強いて言うなら、ドラは>>1:159で俺が2-2で喜んでたことに対して聞いている+返答後にactでなるほど言うてるので、この編成で2-2にすることへのリスクはあまり念頭になかったようには思う。
単体の安定性と上記部分においてのみ、マスケラタチアナよりドラ優先で色づけと押した理由でもある。

が、単体は狼とは思っていないよ。

(46) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【人】 ダニール

>>1:24でジャスの初動に警戒。
>>1:29>>1:33でもアピ疑惑は取りつつ、あくまで精査の姿勢なんだよな。
結論が見たものを超えることがない。

ジャスが仲間と仮定して、アピ疑惑をフォローするでも、そこを利用して切るでもない。
あくまで冷静に見ている印象。

タチアナに関しては、前述の通りだな。>>1:151>>1:152

>>1:55>>1:57で取りもしたが、それ以外でも、ドラからの行動は基本が「見る」主体であり、発言は黒塗りや作為が薄く、好意的なものが多い。

俺宛のものに関しても、希望としてあげはしても>>2:92で「ニコ視点で狼像に合致していくのでは」という観点でもある。
これは「将来的にそうなりそうなポジションを先に潰しておく」でもあってな。
リスクに先んじて対策を講じておこうに見えている。

(47) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【人】 ダニール

ドラ狼で考えた場合、昨日なんて普通にアレク希望でいいと思う。
俺なんてのは放置して終盤に落とす方がやりやすかろう。
現に昨日それでジャスパーから考察が入っては、俺狼否定の論が場に出される訳だし。

でも、ドラにとってはそれで良かったんだろうと思うよ。
昨日の23時半頃のactでは、俺の優先順位が下がったという話も出ている。

ドラ狼仮定で考えると、黒塗りしようとしたけど他から説得が入って失敗したという形になるか。
でも、それ以前に自分から質問を投げては、その返答を見て「違うかなぁ」と首傾げてんだよこいつ。

ドラガノフの行動意図は、将来的な不安材料となりそうなものの見極め、そしてそれへの対策。
対タチアナの触れ方もそうだった。
俺への希望関連も同様に先を見据えてのことに見える。

(48) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【独】 ジャスパー

┊┊┊╭━━━━━━━╮
┊┊┊┃ 【ニコライ 人間】 ┃
┊┊┊╰◯━━━━━━╯
┊┊┊◯┊┊┊┊┊┊┊┊
┊╭■■╮┊┊┊┊┊┊┊
┊┫╰╯┣┊┊┊┊┊┊┊
┊╰┳┳╯┊┊┊┊┊┊┊

(-22) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【独】 ジャスパー

┊┊┊╭━━━━━━━╮
┊┊┊┃  ニコライ人間  ┃
┊┊┊╰◯━━━━━━╯
┊┊┊◯┊┊┊┊┊┊┊┊
┊╭■■╮┊┊┊┊┊┊┊
┊┫╰╯┣┊┊┊┊┊┊┊
┊╰┳┳╯┊┊┊┊┊┊┊

(-23) 2017/06/06(Tue) 11時頃

【人】 ダニール

情勢が傾いても、ジャスの信用を利用するでなく、ニコ視点で落ち着いて思考。
フラットな姿勢は最初から一貫してもいる。

>>2:184は紛れもない本音だろう。
彼の考えもそれを含めてのもののように見えてもいる。

黒塗りやアピが薄く、また仲間との触れや評価にそれを利用することもない。
対役職もあくまでフラット。
発言から見える基本的な考えは、不安となりかねないものがあれば先んじて手を回す、だ。

その基本思考を持つ男が、こんな博打的な進行を取るか?
役職者と切れも作らず、仲間の信用も利用せず、生存戦略らしきものが見えないのだよなぁ。

ま、ざっとこんな感じになるが。
見たところ、やはり灰に狼の気配を感じないのだよなぁ。

(49) 2017/06/06(Tue) 11時頃

ジャスパーは、ダニールボクのかおをお食べ(飴)

2017/06/06(Tue) 11時頃


ダニールは、水晶玉は固そうだwけど、ありがとう! ジャスパーはいるかい?

2017/06/06(Tue) 11時半頃


メリッサは、ダニール、ありがとう! なんか、四次元ポケットみたいだね。頼むとなんでも出てくる。

2017/06/06(Tue) 11時半頃


ジャスパーは、おう。オレはだいじょうぶだよ。顎の力が試されるな。

2017/06/06(Tue) 11時半頃


ダニールは、※ただし喉があれば ←これがつくけどなw

2017/06/06(Tue) 11時半頃


ダニールは、ジャスパー了解。actも少ないんで、こっちも温存しとこう。**

2017/06/06(Tue) 11時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

>>49最下段はほんとそう。
灰に狼がいる手応えがないんだよね。

だから、ジャス真なんじゃないの?というところに落ち着く。

(+15) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

【人】 メリッサ

ジャスパーとのやりとりに関しては>>47同意。
昨日、消去法で視線が集まっていた先がアレク>ドラガノフだったと思うんだけど、ジャスパーのフォローは>>2:179の2行だけ、リディヤはネタで塗り。(昨日の結論は>>2:207

LWが最低2手占を避けないといけないと思ってる>>2:76ドラガノフ本人動きと併せてどうなん? というのが強い。 

(50) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

【人】 ジャスパー

オリガ狼を見抜いたレイス・ダニール・ドラガノフすげーな、うん
いや、もう、なんもいえねぇ
スーパーヒトシ君人形あげちゃう

他の人らも、それぞれ村人を村人と見抜いた考察出してくれてて、それらが結集して、多数決でオリガが一位って結果になったわけで、やっぱすげーや


と言いつつも、お世辞とかでなく狼陣営の潜伏もすごかったし(ジャスパー×10人の村陣営だったら見逃してるよな)なんか、本当いい村だな
感想はこの辺にしとこう

(51) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

ジャスパーは、ょぅι ゙ょとつながってしまった……>>1:89

2017/06/06(Tue) 11時半頃


【人】 メリッサ

ドラガノフ、凄く慎重に、丁寧に要素を詰めてるんだよね。
自分の中で咀嚼してから出すから、人特有の先走った視点漏れとか出てこないし、所謂「村要素」みたいなのは拾いにくいタイプじゃないかと思う。

でも、私がぴょんぴょん跳ねて要素探して取りこぼしてるものを、丁寧に拾って村の足元固めてくれてるのはドラガノフだなあって、思ってる。

(52) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

【人】 ジャスパー

色見えてねぇときは「自分が対象を村だと思った(気づけた)箇所」として白考察できるんだけど、
色見えてしまったあとだと「気づき」がないからむずかしいな。

昨日は「“ニコライ視点の”ダニール非狼考察」として狼を否定する切り口で書いたけど、今日は単体の「人間考察」やってみてーなって思ってる。

ニコライ白だから、もう『勝つためにそれが必要』ではないわけで。
ただ、オレ自身がやりたいだけなんだがな。

(53) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

メリッサは、ふふー、ジャスパーも凄かったよ。みんな凄くてみんないい!

2017/06/06(Tue) 11時半頃


【独】 メリッサ

ダニール考察をついでに出そうかと思ってたけど、いいや。
ジャスパーに任せようっと。

ダニールと相思相愛なのは、ジャスパーだよね!

(-24) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

【人】 ダニール

レイスはなんか凄い勢いで嗅ぎ取ってたな。
でも、ドラが対オリガで違和感取ってるのはある意味納得すんだよなぁ。
>>1:228で「俺評ないなか」って言ってるし。

>>1:150で俺評部分のみ表に出したが、それ以外俺のドラ評>>1:65に対しての触れ方が「?」だったんだ。
あれを見て狼の目線の定義を聞かれてもなぁと。
よって、返答が>>1:151>>1:152になった訳だが。

俺のドラ評への食いつきポイントが、元の発言をいまいち理解していない。
また、そこに食いつきながら、その後ドラガノフの色への興味に繋がっていない。
>>1:172では「共感性が高い」とあるが、そもそも同じことを考えているなら、質問の内容自体がズレてんだよなぁ。

ドラからしてみたら、なんか変な感じだったのではなかろうかと予想する。(勝手に)

(54) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

ジャスパーは、メリッサの、相手の発言や意欲を引き出す力と「こっちに来て一緒に喋ろうよ!」な雰囲気ステキだなあ

2017/06/06(Tue) 11時半頃


【人】 アレクセイ

進行中にね、ここまで愛があふれるのは素晴らしいと思うのですよ。
皆、敬意を忘れない。

この村で、赤、やってみたかったなあ。
どう遊んでくれるのだろう。

皆さん大好きですよ。言いたかったので一撃です。

(55) 2017/06/06(Tue) 11時半頃

ダニールは、ついには他者視点での考察まで予想して喋り出した。やることないけど喉もない。なんだこれ。(ごろり)

2017/06/06(Tue) 11時半頃


【独】 アレクセイ

/*
通常発言チェックがねえよって喜んだのに赤やりたがってるisなんで

こういうときに限って村なんだなあ
いやあ、いいものを見せてもらったなあ。
ニコライもゼノビアも、まだ戦ってる。
ジャスパーもリディヤも、戦ってる。凄いよ、好きだ。

(-25) 2017/06/06(Tue) 12時頃

メリッサは、ジャスパー、ありがと! みんなで遊ぶのが好きなんだ。昨日のリディヤみたいに嫌がられる事も結構あるけどね。

2017/06/06(Tue) 12時頃


メリッサは、ダニールwwww もう一個、飴いる? [アレクセイに手を振った]

2017/06/06(Tue) 12時頃


ダニールは、あったらあっただけ喋ってまう……しかも多分雑談みたいなノリで……。

2017/06/06(Tue) 12時頃


メリッサは、ダニール、どんどん喋っていいんじゃないかなwww 飴ちゃんどーぞ!

2017/06/06(Tue) 12時頃


ジャスパーは、ダニール、本当アクティブプロフェッショナルな。(ごろごろ)たんとお食べ。アレクセイこんにちは。

2017/06/06(Tue) 12時頃


【人】 ダルダル妖精 タチアナ

諸確▼ぜーセット
まぁそう繋がるよなぁという感想。昨日はりーはどっしり判定待つって構えだったのに対し、ぜーはにーと繋がる意識があっての動きに見えた。>>2:105

れーとあーが違ったんで、にー視点の狼候補おねーさんとしてはめーくらいかなぁって感じだったけど、だー>>25がりーめーの強い切れ取ってるし、にー視点灰狼なんているわけないじゃないか大袈裟だなぁの心境のおねーさん。

まぁ、今日はにー視点でりーとの切れ取ってきましょうかねってところかな。
あんま霊との切れって取れないんだけど。

(56) 2017/06/06(Tue) 12時頃

ダニールは、貰ってたwwwありがとう。俺のも必要なら言っておくれ。んでは、今度こそ離席**

2017/06/06(Tue) 12時頃


【人】 ジャスパー

>>56タチアナ
「ニコライ視点、狼陣営は狙って2-2にした」ことが、今朝新たに明らかになったわけで。

つまり「2-2にする狼」から除外できる灰はLW候補から外していいと思われる。
2-1で▲占or意図的Cとかの話題が昨日出てたじゃん、その辺とかさ。
(ドラガノフ・ダニールの非狼が拾われてた)

(57) 2017/06/06(Tue) 12時頃

【人】 ダルダル妖精 タチアナ

>>57じー
陣形ねぇ。
おねーさんは弱いと思ってても仲間がやりたいならやればいいとって言っちゃう(そして戦術感で自分白上げさせる)んであんま取りたくないんだけど、その観点は考えておくよ。

(58) 2017/06/06(Tue) 12時頃

【独】 ニコライ

んー、昼に書くことは出来なくないけど、箱前で落ち着いてから
書きたいんだよなあ。

と思うこと自体が軽さのない偽思考なんだけど、
事実だから仕方ない。

(-26) 2017/06/06(Tue) 12時頃

【独】 ニコライ

ま、この状態で真なら、ふざけんなとは行かなくても
明日見とれよーって反骨心はあるだろうねぇ。
で、それが言葉の裏ににじみ出ると思う。

成功するかはともかく、そういう偽装はできなくはないけど、
それはゼノビア切り捨てになるから負けを認める手になるんだよね。

(-27) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【独】 ニコライ

ここで説得力がある事を言えればいいんだけど、
私自身が論理と手順を尊重する人だから
どう見ても理が勝ってる場面で私らしい主張は出来ないんよね。

出来るのは何故か感情論に走って真霊吊りたくないと言うくらい。
私を真面目にプロファイリングしたらこんな主張するはずないんだけどね。

(-28) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

ジャス偽視点、LWが捕まらないことが大事なはずで、そのためにはラインは気取られない方がいい。

それなのにジャスは灰にべったべた触りにいっているよね。
そこがジャス真に思うポイントであるとともに、ニコライ真視点だと、ジャスはライン取られないことについては自信があるんだと思う。

だから、ジャス→灰の方向でのラインはアテにしない方がいいね。

(+16) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【独】 睡蓮 レイス

それにしても有休を取った日に限って墓下だなんてね。

(-29) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【独】 ニコライ

ま、私を真面目に見れば、あの時点でCOしてる事から
ゼノビアとの仲間にしかならんけどね。

起きて鏡を見たらすでにゼノビアCOしてたから
出るしかなかったんよね。
だから、あのタイミングで出れたけど、
そうでなきゃ陣形選択はご主人の意向聞いたろうから。

ま、言い換えるとご主人の意向が見えたからすぐ動けたともいう。

(-30) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【人】 リディヤ

メリッサ。
嫌がったわけじゃないんだよ。ただ、イヤだったの。ホントにごめんね。
メリッサがみんなで遊ぶのが好きなのもわかるけど、ただ、りぃ霊なんで。
真偽抜きにしても、霊という立場からだと見えているものが違いすぎて、灰と一緒に同じ内容について同じ目線からの考察はできないんだよ。

家のお手伝いとかで遊べないのに、遊びに誘われたみたいな。

(59) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【人】 リディヤ

りぃと一番切れてるのがジャスパーで、次がレイスだと思うんだよね。ね。

(60) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

ジャスパーは、リディヤとメリッサをもふもふした。

2017/06/06(Tue) 12時半頃


【独】 ニコライ

>>60
ジャスパーとの切れwwww
それ成立したら何も言えなくなるwwwwww

ちゃんとは見てないけどね。
これは見なかったフリをせざるを得ないw

(-31) 2017/06/06(Tue) 12時半頃

【人】 MC マスケラ

YO!判定見たYO!
ジャス偽なら村がころっと騙されてるのに破綻さっさと見せてくれてサンキューラブユーmake you.
真ならゼノオリガーニコね。

オリガが2-2牽引するっぽくはねー
ねぇねぇ全員吊るっとくかねー?

ってな感想を昨日MC言ったけど、2-2作ったのはロケットboyゼノビーってことになんのか。ゼノビーそんなんするっぽいかね?
最近は薄いぜ存在、でも初日頭は企み顏か案外?確定前から喉使うガイ、yeah!
あとは昨日のMCのオリガ像にレスポンスをゼノビーがくれてたのに思うところはあるけど鳩なので省略。

とつらつらtoot toot.
吊先はゼノビでオーライ ドントクライ

(61) 2017/06/06(Tue) 13時頃

リディヤは、ジャスパーありがと。昨日も和ませてくれたよね。

2017/06/06(Tue) 13時頃


【人】 MC マスケラ

あーあと、昨日のドラガノフ、MCの発言待っててくれて、最終的な結論でMCの位置がジャンプアップ(記憶が確かなら占いたくないガイズ入り)してたと思ったけど、待ってる間に何拾ったん?その前からだっけ?

安価無いけど鳩なので失礼 shit too late 遅れちゃうからね午後の仕事に。

(62) 2017/06/06(Tue) 13時頃

ジャスパーは、吾輩、君たちのための水晶玉だからね。

2017/06/06(Tue) 13時頃


【人】 ジャスパー

■ダニールの物事の見方をにあたって
◆指標①となるのが(>>1:50>>1:51

・その行動がどう影響を及ぼすか
・相手(ジャスパー)が村時/狼時どういう目的・意図があったか

・その言動に反応している第三者は誰か
・その第三者の反応と、言動元(ジャスパー)との関係性はあるか(対レイス)
・第三者の反応として、単体で筋は通るか(対タチアナ>>1:51 対ニコライ>>1:133>>1:137>>1:174

・この対ニコライ部分では、ニコライがタチアナ宛で「狼が自分を落としにくる」という視点をもっているのに対し、ダニールに対してはそういう視点で探る様子がない点に違和感を取っているようだ。

(63) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

・実際「単体の筋」を照合するにあたって、相手の感性や価値観や嗜好の傾向を「出ているものから拾う」だけでなく「探っている」
>>1:54対メリッサ >>1:58対ドラガノフ)


・相手(ドラガノフ)の判断基準を探るため、「差」を敢えてつけさせて、「見える大きな判断基準」だけでなく定規に「細かなメモリ」を振る作業。
後々「事後に」「価値観の詳細部分」を誤魔化されないために、「事前に」聞いておくものだと予想する。(判断する側の姿勢)
>>1:65対ドラガノフ)


また、同箇所の下段は、ドラガノフが「好き」としたレイス・メリッサへの好感理由に触れた上で、「ではそれ以外の人への扱いはどうか?」という部分(対タチアナ)にまで思考が伸びた上で、「狼が人に向ける視線か?」という部分の否定にまで延びている。

(64) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

更に、この判断の根底部分は、時間をおいた後でのオリガからの質問回答(>>1:151>>1:152)で後述されている。

なお、>>1:151で定義を「狼の目線」から「狼の行動目的」へと言い換えるということが行われているが、これは『表現をより適切なものへと言い換えた(本質自体は把握している)』ものにあたるため、オレが対タチアナで拾った「原因の本質を捉え違っている」(>>2:39)とは少しズレる。


・この「差異」の判断基準を探る動きは対アレクセイ(>>1:278)等でも見受けられ、ダニールが他者を探る中での基準である旨は一貫して拾える。

(65) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

◆指標②
■オリガへの疑い
>>1:153にて、実際『ダニールが「面白い」と触れる→メリッサが触れる→ダニールが説明する』という流れだったものをオリガが『メリッサの言及が先』と表現した点を「表層的だ」と評する。

その際、ダニールは「8時半のactで面白いと発言」「>>1:58で釣り糸をほのめかす」と2つのヒントを出していると言っており、また「釣り糸」がパフォーマンスではなく、実際に機能されている旨までうかがえる。

>>1:163を見るに、「ダニール狼がメリッサに『拾わせた可能性』について、オリガが考えず(むしろその撒き餌も見逃していた)に白視している」点を以て『本当にオリガは議事を読んで相手を探ろうとしているのか?』という類の疑問をもったのではないかと思う。
(なお>>1:244で確認済)

(ちなみにこの件に関するオリガの主張は>>1:162

(66) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

■対オリガ・対レイスの違い
一方、レイスのダニールへの視線については>>1:213で「納得」としている。

レイスの対ジャスパーへの反応を、「レイスの判断基準の比較対象」とし、>>1:195でレイスが「ダニールはメリッサに拾わせた(魅せた)のでは?」と疑った旨を、妥当であるとしている。

なお、これはダニールにとってレイスが「正しく撒き餌に食いついた」状況ではないかと予想できるため、「釣り糸」が機能している件の補強になるだろうな。

(67) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

■補強程度だが、オレはオリガについて「読みが表面的」(Byダニール)「理解できていないのではないか」(>>1:264 Byレイス)については、一連の流れや>>1:185下段等から「文章の奥を理解するのが得意だぜ!というわけではない」という本人要素の可能性を考えていたのだけれど。

・ニコライが●オリガで重ねてきたことへの理由>>2:30>>2:33

・実際に>>1:282でのオレの質疑に回答をくれた際に、オリガは質問意図自体を取り違えて回答をくれているんだよな。(タチアナを疑っているオリガにタチアナ非狼要素をぶつけてみたのだが、「タチアナを視点漏れ狼だと思うか?」「正解を言い続ける狼だと思うか?」にズレている)そこで、2人が「感じた」違和感を理解した。
(→同時にレイス・ダニールの対オリガへの感覚について妥当性を理解した)

(68) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

この2点から、確かに2人がいうように「オリガのコレは狼由来かもしれない」と感じ、占うに至った部分だったりする。

◆指標③「戦術観・狼観」
>>1:196中段を見るに、ダニールは「LWは真占い師の不興を買うことをしない」と言っている。これは「不興を買うと自由バラだと特に占われる危険があるから」「▲真の後で、状況黒がつくから」という考えがあることが予想される。

つまりまずダニール狼の場合、彼のもつ戦術観から「2-1で▲真占をする(2-2だと護衛が霊から外れ、相対的な真占の護衛率が上がる)」はもちろんだが(>>1:275を見るに、彼が「妙手と悪手は別物だ」「過度な博打は基本しなさそう」であることが感じられる)、百歩譲って「2-2にしたとしても、初回で偽黒は打たせない」ことの裏付けと取れるだろう。

(69) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【人】 ジャスパー

2-2で偽黒を打たせることは、つまり護衛が真に張り付くことを意味し、(狩ピン抜きでもしない限り)▲真占を諦めることを意味するからだ。

そうなると、3対3の陣営決め打ち戦を選んできたことになるが、仮にダニールが(2-1にする等の他の策を捨ててまで)陣営戦を選んできた狼だとして、明らかに状況黒がつく立ち居振る舞いをしているのは非狼だと思う。

ダニールがジャスパー真の第一人者になって矢面に立たずとも、オレの真を見る人はいてくれていたから、その村人の背中を押すように振る舞えばいい。
>>1:237下段でメリッサに拾ったようなヤツね)

よってダニール狼仮定、「釣り糸を垂らしてメリッサに拾わせたり」他者への「撒き餌」の概念はあるんだから、そうしないのは狼仮定でどうなんだろうな。矢面に立ちすぎだな。

(70) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

ジャスパーは、続きはWebで。

2017/06/06(Tue) 13時半頃


【独】 ニコライ

私の●オリガに関しては、ジャスパーにそう取られる
リスクは考えてたから、結果的に手がかりになった事自体は
仕方ないと思ってるんだよね。

真占()としての思考を重視しすぎたとは思うけど。

ま、仕掛けた事に後悔しないであって、
他の仕掛け方はあったろうな、というとこか。

(-32) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【独】 リディヤ

ジャスパーの顔で「続きはwebで」だと、何らかの詐欺サイト的なものに飛ばされそうな、クリックしちゃいけないやつにも見えてくる不具合

(-33) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

【独】 リディヤ

考察がかっこいいので灰に埋め埋め

(-34) 2017/06/06(Tue) 13時半頃

ジャスパーは、ダニールが昨日オレにダニール考察ほしいっていったのって、

2017/06/06(Tue) 13時半頃


ジャスパーは、オレがダニールにライン繋ぎにくるか見極める意図もあったのかな、とか

2017/06/06(Tue) 13時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

これを偽でやってたら本当に大したものだと思う。
もちろん真でもこの熱量はすごいけれどね、偽なら相当な視点の作り込みをした上で出力の調整が素晴らしい。そして何より「読ませる文章」なんだ。
ジャス偽なら弟子入りさせてくれないかな、なんて。

(+17) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ニコライ

ダニールは純粋に考察されたかっただけ、が、強いように見えたね。
その上で好きなジャスパーに考察されたかったんだろうな、と。

人を見るのが好きなだけに、その分自分も考察されたいって
感情に思ったよ。
みなし白で放置されやすいとかもあるのかな?と思ったり。

>>2:89下段や>>2:99下段を見た時に特にそう思った。

(-35) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ジャスパー

ダニールの「対オリガ(疑い)」と「対レイス(納得)」の違いは>>2:60にわかりやすく出てたな。
「撒き餌」に対して、食いつくべきところで食いつくか(当人の感性や判断基準との照合)綺麗につながるかを見て判断しているんだろうなって。

>>2:1から、レイスが何に対して「共感(足並み揃い)」していたかを汲み取り、レイスの中の価値観の一貫性を見た上で、「彼がジャス・ダニールへ警戒を向けた」裏側を予測し、当然だと判断している。

(-36) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ジャスパー

>>2:86下段でも、「レイスからの警戒」の自然さへ言及。
また、「ドラガノフ」「マスケラ」と、「相手の物事の見方・捉え方」寄せた判断を行い、具体例としてドラガノフの対タチアナと対ダニールの違いへと波及。
この辺りも1d拾ったもの(>>1:151>>1:152)からの蓄積が窺える。

また>>2:97にて触れられている、対アレクセイ(白視)と対オリガ(黒視)の判断の違いを読んで、改めて1dのダニールを振り返ると、やはり「(相手基準での)探りの本気度(ロジック・好奇心の両面)」を見ているんだろうなーと思う。

(-37) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ジャスパー

◆また>>2:22下段で「レイスはきっちりジャス吊って手順を追おうとしているから非狼」だとしている。
これはダニールの脳内で「ジャスパーが3dにニコライ黒を出した場合」の想定である。(なぜなら、ジャスがニコライ白を出した場合▼霊狼で破綻→▼ジャスまで規定路線であり、「ジャス吊りきり」は個人意見でなく「破綻」によりもたらされるものだから)オレからニコライ白が出た現状とそぐわないよな。

◆ダニール非狼(>>78)続き
既出の通り、ダニールが狼ならば3対3陣営戦を「敢えて」選んだわけだが、>>2:99とか見ても「ジャスパーラインのSGを作ろう」って動きが皆無だよな。
「盾」を作ってないんだよね。

(-38) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ジャスパー

ここから発展させて…これ、完全に想像なんだけどさ。
ダニール村仮定で、有難いことにジャスパー真を見てくれているけれど、それってダニールの中ではどれだけ信じてくれてても、100%ではないじゃん。
で、彼はミスリードしている可能性も考えている。(>>2:99
さらに、3dオレからニコライ黒が出る可能性も考えている。(>>2:22
オレからニコライ黒が出たら、▼霊狼でのジャスパー破綻が試せないから、本格的にライン戦に突入するんだよね。

そうなると、ニコライが偽の場合、誰を仮想LWにするかを吟味することになる。
敢えて、ジャスパーラインの最黒に自分が潜り込むことにより、ニコライの真偽(ひいてはジャスの真偽)を確かなものにしようと考えた…部分もあるのかなって。

(-39) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【独】 ジャスパー

ニコライ視点では、「2-2のLWは潜伏力が高い」けれど「13Cの戦術として、セオリーは外してきている」「信用勝負に持ち込んでいる」という情報が揃うから、敢えてその枠に滑り込み、『逆にニコライ偽ならば、ダニール以上に黒を打つのに最適な相手はいない』ところまでカンストさせたんじゃないかって。

ニコライ真ならば、実際のLWは、(ダニール村人視点で)ダニール以外にいることになるじゃん?だから、ニコライが真ならば、当然ダニールに黒は出ないんだからさ。
って、そういう意図が、ひょっとしたら小さじいっぱいくらいはあったのかな?って、想像してみた。


ダニールへのリスペクトを込めて、ダニールを見てみたけどさ。全部を読み取れているなんて、とても思ってねーけど、すげーわくわくしたわ。

(-40) 2017/06/06(Tue) 14時頃

【人】 ダニール

すげー。
ちょっとこれは嬉しすぎるだろう。

とはいえ、そんな良いものでもないんだけどな。実際は。
感覚的にあちこち見渡して、それを言語化しているに過ぎんとは思っている。


>>65は、そうだなぁ。
>>1:65下段、俺にとっては「こんな優しく他灰を見守ろうとするおっさん、狼にゃ見えないなぁ」だったんだ。
前段にある「正しく見れているかを確認する様子」「見守る姿勢」「触れ方の指針」
これを踏まえた上で、「これらの目線は狼からのものではないだろう」と結んでいるつもりだった。

が、オリガからの指摘はそこを汲んではいないのだよな。
俺がnotで示した「狼からの目線」そのものを求めている。
つまりは、単体の否定文と捉えている訳だ。

よって、より詳しい内容を記し、反証まで付け足したという感じになる。

(71) 2017/06/06(Tue) 15時頃

【人】 ダニール

>>66の疑い内容はビンゴだ。
これに関しては、他者との比較も込みではある。(>>2:96>>2:97参照)

>>67レイスに関しては撒き餌が機能という部分もそうだが、それ以上に「俺の正体を探る」ことに重点が置かれていた。
そして、その警戒由来も後に納得がいくものとなった。>>2:60

狼以外にとっては、俺は、正体不明の相手なわけよ。
訝しむのは、当然のリアクションだと思う。
レイスとマスケラは、正しくこの状態を経ている。

俺という人物が何をしているか興味を持てば、メリッサのように好奇心が向いたり、アレクのように俺が抱えたものへの期待が表れたりもする。

全ては「俺が何者であるか」という予想を経て出てくるものだ。

(72) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【人】 ダニール

ちなみに、タチアナはそれらがあまり見えなかったが。
それも>>1:280でなるほどとなったんだ。
俺の発言や考察スタイルは、基本的はジャスパーが見たように>>1:92単体に踏み込んだものとなるからなぁ。

それらを軸に考えれば、真贋見る気満々だった彼女からスッキリと出てこない理由もすとんと落ちた。
そして、翌日状況が動いた際に、一気に加速した様子も見えたしな。


>>69>>70
狼での部分はなぁ……狼で潜伏しながら真役職を落とすことも一応得意にはしているが、それにはいくつもの仕込みがいる。
不用意にやれば、真視点で単に怪しくなるだけだよとは思うね。

(73) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

ジャスパーは、よかったら、飴くれねーか?一度断った手前申し訳ねーけど、全部入りきらなかった。

2017/06/06(Tue) 15時半頃


ジャスパーは、つっても…全部であと300pt分くらいできちまったんで、所々端折るつもりだが…(汗だばー

2017/06/06(Tue) 15時半頃


【人】 ダニール

ちなみに、昨日時点ではもう殆どジャスパーを疑ってなかったんで、ライン云々とかもあまり考えてなかったぞw
気を許してしまえば、脇が甘くなるんだ、俺。

純粋に、人の考察は見るの好きなんだ。
自分宛でも、それ以外でも。
自分宛だと素直に嬉しいし、自分以外に対しての考察が出てきた場合は、自分が見ているものとの対比が出来る。

自分が見た映画のレビューを、ついネットで探してしまうみたいなもんだよ。
他の人はどう思ってるのか、どう見たか、それを知るだけでも楽しい。

この村はそこら辺が凄い機能しやすかったというか。
多角的に検証も出来たし、他からも色々上がってきて、ふんふんなるほどってなってた。
なんか妙に動きやすかったなぁ。(いや、こうまで言って騙されてたら物凄い恥ずかしいことにはなるわけだが……)

なんだろうね。すげぇや。

(74) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

ダニールは、ジャスパー勿論。言ったろう、俺はジャスパーの発言見るのが純粋に好きだ。

2017/06/06(Tue) 15時半頃


【独】 ジャスパー

◆ダニール(>>78)続き
また>>2:22下段で「レイスはきっちりジャス吊って手順を追おうとしているから非狼」だとしている。
これはダニールの脳内で「ジャスが3dにニコライ黒を出した場合」の想定である。
(なぜなら、ジャスがニコライ白を出した場合▼霊狼で破綻→▼ジャスまで規定路線であり、「ジャス吊りきり」は個人意見でなく「破綻」によりもたらされるものだから)
オレからニコライ白が出た現状とそぐわないだろう。


既出の通り、ダニールが狼ならば3対3陣営戦を「敢えて」選んだわけだが、>>2:99とか見ても「ジャスラインのSGを作ろう」って動きが皆無だよな。
「盾」を作ってないんだよな。

ここから発展させて…これ、完全に想像なんだけどさ。
ダニール村仮定で、有難いことにジャス真を見てくれているけれど、それってダニールの中ではどれだけ信じてくれてても、100%ではないじゃん。

(-41) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

ジャスパーは、ダニールすまねー!ありがとうな。なんかすんげー長くなった。

2017/06/06(Tue) 15時半頃


【人】 ジャスパー

◆ダニール(>>78)続き
また>>2:22下段で「レイスはきっちりジャス吊って手順を追おうとしているから非狼」だとしている。
これはダニールの脳内で「ジャスが3dにニコライ黒を出した場合」の想定である。
(なぜなら、ジャスがニコライ白を出した場合▼霊狼で破綻→▼ジャスまで規定路線であり、「ジャス吊りきり」は個人意見でなく「破綻」によりもたらされるものだから)
オレからニコライ白が出た現状とそぐわないだろう。


既出の通り、ダニールが狼ならば3対3陣営戦を「敢えて」選んだわけだが、>>2:99とか見ても「ジャスラインのSGを作ろう」って動きが皆無だよな。
「盾」を作ってないんだよな。

ここから発展させて…これ、完全に想像なんだけどさ。
ダニール村仮定で、有難いことにジャス真を見てくれているけれど、それってダニールの中ではどれだけ信じてくれてても、100%ではないじゃん。

(75) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【人】 ジャスパー

で、彼がジャス真打ちで安心しているわけではないことも拾える。(>>2:99
さらに、3dオレからニコ黒が出る可能性も考えている。(>>2:22

オレからニコ黒が出たら、▼霊狼でのジャス破綻が試せないから、本格的にライン戦に突入するんだよね。


そうなるとニコ偽時、ニコは誰を仮想LWにするかを吟味することになるから、敢えてダニー自身がジャスラインの最黒に潜り込み、ニコがダニーに何色を出すかによって、ニコの真偽(ひいてはジャスの真偽)を確かなものにしようと考えた部分もあるのかなって。

ニコ視点では、「2-2のLWは潜伏力が高い」けれど「13Cの戦術として、セオリーは外してきている」「信用勝負に持ち込んでいる」という情報が揃うから、敢えて該当者に滑り込み『逆にニコ偽ならば、ダニール以上に黒を打つのに最適な相手はいない』ところまでカンストさせたんじゃないかって。

(76) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【人】 ジャスパー

ニコ真ならば、実際のLWは(ダニー村人視点で)ダニー以外にいることになるじゃん?その場合、当然ダニーに黒は出ないんだからさ。
ニコ真なら必然であるはずの「ニコからダニーに白が出る」って状況そのものを、ニコ偽時の「違和の値」を上げることで、ニコ真の時の気づくヒントを作り出そうって、そういう意図が、ひょっとしたら小さじいっぱいくらいはあったのかな?って、ちょっと思ったりしたもんで。

水面下の「撒き餌」ってやりようだよな。無限の可能性とロマンを感じる。

ダニールへのリスペクトを込めて、ダニールを見てみたけどさ。うまく読み取れているなんて、とても思ってねーけど、こう、すげーわくわくしたわ。

(77) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

ジャスパーは、うお、いろいろ返答ありがとう、ダニール。ライン周りはオレの深読みだったようだな。この続きは埋めとくな

2017/06/06(Tue) 15時半頃


【独】 ジャスパー

ダニールの対オリガ(疑い)と対レイス(納得)の違いは>>2:60にわかりやすく出てたな。
「撒き餌」に対して、食いつくべきところで食いつくか(当人の判断基準との照合)綺麗につながるかを見て判断しているんだろうなって。

>>2:1から、レイスが何に対して「共感(足並み揃い)」していたかを汲み取り、レイスの中の価値観の一貫性を見た上で、「彼がジャス・ダニールへ警戒を向けた」裏側を予測し、当然だと判断している。

(-42) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【独】 ジャスパー

>>2:86下段でも、「レイスからの警戒」の自然さへ言及。
また、「ドラガノフ」「マスケラ」と、「相手の物事の見方・捉え方」寄せた判断を行い、具体例としてドラガノフの対タチアナと対ダニールの違いへと波及。
この辺りも1d拾ったもの(>>1:151>>1:152)からの蓄積が窺える。

また>>2:97にて触れられている、対アレクセイ(白視)と対オリガ(疑い)の判断の違いを読んで、改めて1dのダニールを振り返ると、やはり「(相手基準での)探りの本気度(ロジック・好奇心の両面)」を見ているんだろうなーと思う。

(-43) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【人】 ダニール

そうだなぁ。ニコから黒が出れば、そりゃ推理が確信にかわるから、やりやすくはなる。
後は説得合戦だし。

それ以上に、自分がニコ視点の黒ポジションに入るとなると、つまりは「俺自身への目線を集める」ことにもなるんだ。
これもまた、俺にとっては材料獲得のチャンスになるしなぁ。
実際、昨日のドラからは良いものが取れたと思っている。>>47>>48


しっかし、ジャスパーの読み込み凄いなぁ。
>>77そう言っていただけると、こちらも嬉しい。

ライン周りは、深読みというより、ジャスパーが思っている以上に俺がジャスパーを信用している&その発言を見たいと思ってるってことだと思うよ。

(78) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【独】 ジャスパー

>>72ダニール

有難う。
その辺に関連した部分が、入りきらなかった↑灰の部分にあったりするんでよかったら。

(-44) 2017/06/06(Tue) 15時半頃

【独】 ジャスパー

やっべー、結構「読み取り」はできてて嬉しい。

(ダニールの>>72

あとは「出力」だよな。
冗長になってしまったから1dラストくらいまでで枯れて、2dまで全部入りきれなかったけど、必要な箇所は割と拾えてて嬉しい。

(-45) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【独】 ダニール

あとは、襲撃されない為にも疑いをですね!!!(必死)

(-46) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【独】 ニコライ

私だってなあ、すごいなあって言う側に入りたいんだよ。
ダニールやジャスパーだけじゃなく、この村のみんなに感心してる。

でも、それは明日以降でも出来るんだ。
だから我慢する。

って事だけでも書かないと心が逃げそうなんだ。
負けるのは仕方ないにせよ、まだ終わってないんだから。

(-47) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【人】 ダニール

俺視点100%ではないのは勿論だが、>>1:123を置いた時点で相当にジャス真だろうで固まっていた。
>>1:58でも「ジャスのあれ除いたら」と言っているくらいに、俺の興味は初動ほぼジャスとそこから波及した発言に向いていたしなぁ。
そこから、2dと今朝の判定まで、状況後押しもついているからなぁ。

ちゃんと他も見ろとか、今は今でちゃんとニコ視点の狼考察しなくてはと思いもするんだけど。
自分に見えたものを封印してそれ以外の意見を論じるのも、己に対して不誠実に思えてしまうのだ。
果たして、こういう時はどちらに殉じれば良いのやら。

ふざけた態度というか、遊んでいるように見えたらごめんな。
(ちなみに、状況問わずに俺は遊ぶ時は遊ぶので、これは今に限らずな話だが)

現地点に推理が落ち着いているのだと思っていただければ。

(79) 2017/06/06(Tue) 16時頃

ジャスパーは、ダニールの議事への興味と誠実さは溢れてるよ。オレは深読み力と妄s…想像力なら、厨二男子にも負けない(きりっ

2017/06/06(Tue) 16時頃


【墓】 睡蓮 レイス

もうこの2人は結婚すればいいと思うよ(まがお)

(+18) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【独】 睡蓮 レイス

この地上に混ざれなかった悲しみもあるけど、2人の間に水を差してただけな気もするから、一緒に墓下に行く相手として選んでくれたオリガを精いっぱいもふっておこう。

(-48) 2017/06/06(Tue) 16時頃

ダニールは、なんだかんだで、議論も人も好きなのだろうな。楽しいから仕方ないやね。ジャスパーも相当だと思うぞ。

2017/06/06(Tue) 16時頃


レイスは、オリガを全力でもふもふした。

2017/06/06(Tue) 16時頃


ダニールは、こうしてすぐあれこれ話しては、喉も時間も使ってしまうという。(サボり中)今度こそ、後は夜に**

2017/06/06(Tue) 16時頃


【独】 ダニール

この時点で飴2個貰って、残り101pt、actも2回ってどういうことだ。

喋り過ぎだろう俺……。

(-49) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【独】 ダニール

自分への考察で判断は以前からやりもするが。
ま、面白いよな。うん。

俺は単純なんで、すぐいい気持ちになって相手に甘くならないようにだけ気をつけないといけないなぁ……。

(-50) 2017/06/06(Tue) 16時頃

【独】 ジャスパー


. /~ヽ
 (。・o・)いつも通りのある日のこと
 ゚し-J゚
  _
  /~ヽ
 (。・o・) ニコライは突然立ち上がり言った
 ゚し-J゚

_人人人人人人人人_
>吾輩は人間である<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 ┐( ∵ )┌
   (  )  
   ┘|

(-51) 2017/06/06(Tue) 16時半頃

【墓】 魔法使い オリガ

わーもう楽しそうだなーー2人とも。いいなぁ。
もう少し混ざって一緒に遊びたかったよ。

同意だ、お前らもう結婚しろ。

(+19) 2017/06/06(Tue) 18時頃

オリガは、レイスの周りをまわっている。

2017/06/06(Tue) 18時頃


【墓】 睡蓮 レイス

きつつき。

>>+19オリガ
ね、僕も混ざりたかったなー。
でも、いたら水を差してただけな気もするからこれでよかったのかも。

(+20) 2017/06/06(Tue) 18時頃

【見】 はなうり ぜのびあ

はろふわ~
おりがさんと、れいすさんは、おつおつ~

(@1) 2017/06/06(Tue) 18時頃

【墓】 睡蓮 レイス

ふわふわ。
ちっちゃいゼノビーもやっほー

(+21) 2017/06/06(Tue) 18時頃

【墓】 魔法使い オリガ

こねこ!

よーぜのびあ。
お疲れさま(もふもふ)

(+22) 2017/06/06(Tue) 18時頃

【見】 はなうり ぜのびあ

おはかのしたは、しずかだったので、
ひとが、ふえて、うれしいのよ

ちじょうは、くうきがゆるふわになってるのね~

(@2) 2017/06/06(Tue) 18時頃

ぜのびあは、ふたりまとめて、もふもふ!!

2017/06/06(Tue) 18時頃


レイスは、もふりかえし!!

2017/06/06(Tue) 18時半頃


【見】 はなうり ぜのびあ

じゃすさんと、だにーさんのはなしは、わかりやすくて
みならいたいのよ

ぜのは、きほん、とっちらかってるので
うまく、つたえるのに、くろうするわ

だから、
ネタはさむ、ヨユーがある人は、白くみえる(まがお

(@3) 2017/06/06(Tue) 18時半頃

ぜのびあは、ふわふわ、しにいかなきゃ~またね!

2017/06/06(Tue) 18時半頃


オリガは、ふわふわ。いってらっしゃーい

2017/06/06(Tue) 18時半頃


【墓】 魔法使い オリガ

奇しくも今夜から暇なので、墓下を宴会場と化しておくぜ。

(+23) 2017/06/06(Tue) 18時半頃

【人】 MC マスケラ

ジャスパーダニール愛の二狼茶番劇場
              
             糸冬
          ---------------
          制作・著作 NHK

(80) 2017/06/06(Tue) 18時半頃

【人】 MC マスケラ

ジョーク!It's a ジョーク!開国シテクダサイヨ~

まあ茶番を疑うくらい目をディッシュにして見るよって意気込み巻き込み黄巻紙でってぃぅことね……
(すいませんやりたかっただけです)

アーイムカミングなうなんでジャス-リディ方面ラインから眺めようか you're well c'ming!
つっても実はあんまり今日はやる気ないです。
どっても今日終わるように見えちゃうのはno way しょうがないよね……

明日から本気出す!Dash!

(81) 2017/06/06(Tue) 18時半頃

【独】 MC マスケラ

イッツアジョーク 開国シテクダサイヨ~

わかる人はアウト
わかんない人はセーフ

(-52) 2017/06/06(Tue) 18時半頃

【人】 MC マスケラ

いややっぱりきっぱりやる気出してこう、ニコライゼノビアに悪いなソーリィ
探すぜガツガツ 鳴らすぜwhat's? what's?

(82) 2017/06/06(Tue) 19時頃

【人】 ダニール

まさかのN○K。
いいのかこんなの流して。

(83) 2017/06/06(Tue) 19時頃

マスケラは、最近のN〇Kは攻めてるからセーフ

2017/06/06(Tue) 19時頃


【人】 ダルダル妖精 タチアナ

日本 ○きこもり 協会だから大丈夫

(84) 2017/06/06(Tue) 19時頃

ダニールは、自宅警備なのに攻めるとはこれ如何に。専守防衛。ニート最強か。

2017/06/06(Tue) 19時頃


【独】 MC マスケラ

踊る赤ちゃん人間(NHKにようこそED)だいすき

(-53) 2017/06/06(Tue) 19時頃

【人】 メリッサ

もう!!!!
笑いすぎて考察できないwwwwww

(85) 2017/06/06(Tue) 19時頃

【赤】 ニコライ

こんこん。
晩御飯食べつつ、こっちだけ先に。

Pは無理しないでね。
やりたいようにやってくれればそれでいいからね。
私は後は適当に垂れ流すだけのつもりだし。

Qやっほー。
まあ、届かないだろうとは思ってるから、つかの間の墓下になるとは
思うけど、今の時間を精一杯楽しんでねー。

(*3) 2017/06/06(Tue) 19時頃

【人】 メリッサ

>>59 リディヤ
謝る必要、どこにもないよ。
私は飴くばってる大阪のおばちゃんみたいな感覚だから、飴いらねーって言われても全然困らないし、悲しくない。
嫌だって言えない雰囲気を作ってたなら、ごめんね。

一応説明しておくと、私が見たかったのは真贋が見えてない状態でのリディヤの視線と意見だったんだ。
「同じ目線」の考察は望んでなかった。

意味が少し違うと思うけど、灰の皆も、私と「同じ」目線では無いと思ってる。
みんな違うから、複数人の視線と意見を集めると場が動く。

村人は意見が集まればその分思考が先に進んだり飛躍するけど、
狼は情報が増える程、仮想狼の整合性がつけにくくなると思ってる。

(86) 2017/06/06(Tue) 19時半頃

【人】 メリッサ

ジャスパー偽の狼探すのが楽しくてヒャッハーしちゃったのが8割だけど、残り2割は陣営単位の考察材料を出してもらうために敢えてリディヤに触れに行ったの。

だから、「言質を取ろうとしていた」と取ったリディヤの見方は成程なあって、思ったよ。

(余談だけど、昨日アレクセイが言ってた「ほうとうイェーイ」、調べて爆笑した。凄い納得した!!)

(87) 2017/06/06(Tue) 19時半頃

メリッサは、ごはんとお風呂いってきまーす!

2017/06/06(Tue) 19時半頃


【人】 ニコライ

こばぬ。
アレクセイ>>43への返答も込みで。

私の意見としては、みんな好きなようにしてくれればいいと思ってる。
ジャスパー真を信じている状態でこちらの立場をというのは
考えづらいと思うし、私だってその立場ならそう思うから。

しかも、明日になれば答えがわかるのなら尚更だよね。
なので、考察しなくてそのまま寝ても、雑談してても
何でも構わないと思ってるよ。

その上で、形式上でもなんでもこちら視点の考察を
してくれれば嬉しいけどね。
藁にもすがる思いだから手がかりがあれば何でも欲しい。

(88) 2017/06/06(Tue) 19時半頃

【人】 ニコライ

その上で、私の話は聞き流してくれてもいいし、
優先度の後回しにしてくれて構わないよ。

ただ、ゼノビアの意思は尊重してあげて欲しいというのが私の願い。
(念のため言うけど、今聞いてもらえないと思っているわけじゃないからね)

私の話は明日でも聞いてもらえるけど、ゼノビアの話を聞く機会は
今日しかないのだから。

(89) 2017/06/06(Tue) 19時半頃

【人】 ニコライ

あと、ダニール>>27はありがとう。

私は村のみんなを信用してるし、明日になれば改めて
考えてもらえるから問題ないと思ってるよ。

ここまでの私の話っぷりからもわかると思うけど、
今日の▼ゼノビアは避けられないというのは理性ではわかってる。
それが最善手で村の勝率を上げる手というとこも。

理性的に考えてゼノビアを今日吊らない理由はないんだけど、
その上でやだやだと思ってる感情なだけなのよね。

今日は▼リディヤにするので合わせてくれる人がいたら嬉しいな
と思いつつ、第三者視点の私が見たら▼ゼノビアを私に
説得するだろうので、みんなに合わせて欲しいとは頼めない。
その上での私の気持ち、ということで。

(90) 2017/06/06(Tue) 19時半頃

【赤】 ゼノビア

Jこんばんわー。
ボクはこれから御飯ー。
そして表で話す事はあんまりないというか皆の黒考察&GS待ちでもあるので、どうしようかなあ。といったところ。


そしてQにもふもふ届くかなー。

(*4) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ニコライ

その上で、オリガ>>2:200>>2:202>>2:221を見返しつつ、
メリッサについては>>24>>25の通りだし、
ダニールについては、オリガ自身の>>2:221や、
今日のジャスパーの考察群
>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69
>>70>>75>>76>>77
に加え、私からは>>2:183も足しておくので、
残るドラガノフについて考えようかな、と。

(91) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

ただいま。

本格始動は八時半くらいになりそう。
取り急ぎ食べ物を並べておく。
飲むなり食べるなりお好きにどうぞ。

[パプリカと豚肉の味噌炒め、ベーコンとキャベツのスープ、冷豚しゃぶ、野菜スティックとコールスローサラダを並べた]

(92) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ゼノビア

御飯前にちらっと。

>>90ニコライ
え、そこリディヤなんだ。ジャスパーじゃないの?と思ったけれど>>2:17

あ、狼の可能性高いほうね、と自己納得。

(93) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>ニコライ
俺について考える際は、昨日のリディヤの俺とメリッサ疑いがどの辺のタイミングから始まったかは考慮したらいいよ。

リディヤの意見に従って、ニコライが占い先を変えそうなタイミングだったか否か。

(94) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>マスケラ
確か希望出し前のどっかで「マスケラの非ライン要素は否定材料がないので占い先から外れる」と言った趣旨のことを書いた。

読み返し必要ならアンカー探してくるわ。

(95) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ニコライ

まあ、といっても、ドラガノフもダニール>>48>>49
>>2:172>>2:177とかであまり考えるほどでもないのだけど。

その上でちょっと書きたいなと思った事。
>>2:183下段でダニールについて「ハードルを~」みたいに
言ったんだけど、ドラガノフも狼仮定をすると
いくらでもハードルを上げたくなる対象って見えるのよね。

ドラガノフならこのくらい出来るだろう、みたいな感じで。

ただ、そんな仮定をした上で、ないよーって感じで思ってるのよ。
ここを違うって上手く言語化できればいいんだけど、
感覚論で違う、みたいな感じ。
興味の持ち方、考察の仕方そういうのが違うんだーってね。

と、ここまで書いて考察下手でごめんね、と。
こう感じるってのは体で処理出来るんだけど、
伝えようとするとうまく言葉に出来てないね。

(96) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 MC マスケラ

>ドラ
ah、出てたならOKオーライ見とくYO!
聞いたときは鳩だったんで確認不足でソーリィ

(97) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ニコライ

>>93 ゼノビア
そそ、できれば狼の可能性が高い方にしたいってこと。
C編成なのでCと差はないのだけど、ゼノビアが判定見れるなら
人狼の方がいいかな?とかその程度。

>>94 ドラガノフ
ありがと。
その前に考察書いちゃったけど、その観点でも見直してみるよ。

(98) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

ニコライ真時のLW候補が【ドラガノフ、メリッサ、タチアナ、マスケラ、ダニールの五人】でいいかね。

明日占い先と襲撃が被らない(またはニコライGJがでた)場合で白占いだと三灰。
GJが起こった場合は一手増えて吊り手残りが四手で詰むので考慮外。

ある程度のブラフ混ぜつつ、ニコライ伏せ占いでいいんじゃないかねと思うが間違ってるだろうか。
ニコライが明後日まで生きてたらほぼ詰み、という感じかね。

(99) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【独】 ニコライ

300まで溶かしたー。
後は適当に頑張ろうっと。

(-54) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ニコライ

>>99 ドラガノフ
そのあたりは悩み中。
ちな、アレクセイ襲撃もあるから灰が確実に減るわけでもないのよね。

灰襲撃+狩人を占ってない、なら生存なら判定に関係なく詰み
なんだけどね、と。

伏せで、私・アレクセイの2択を誘いつつ、みたいのが
一番いいのかなとは思いつつあるとこ。

(100) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>ニコライ
考察見たらやぶ蛇だったぽいな、すまん。

マスケラも、俺も今鳩なのでアンカー出せなくてすまん。確認してみてくれ。

吊り希望は▼ゼノビア。
続けばジャス偽確が早くわかる上、ギアチェンしやすい。宙ぶらりんだと本腰入れた動きにならん気がする。

(101) 2017/06/06(Tue) 20時頃

ドラガノフは、あー、アレクセイ襲撃あるわ。そうだな。

2017/06/06(Tue) 20時頃


【独】 ダニール

はて、俺はどの程度狩人視されているのだろう……。

(-55) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【人】 ニコライ

ま、灰考察に戻ると、こうやって潰していくと
タチアナかマスケラみたいになるんだけど、
こっちはこっちでっていう堂々巡りになるんだよねえ、って。

今の所、タチアナにしようかな、と思ってる所ではある。

で、思い出したけど、
★ゼノビア
>>2:139で●タチアナだったけど、今はどう見てる?
今日になってなにか変わった・変わってないとかあれば。

(102) 2017/06/06(Tue) 20時頃

ドラガノフは、豚肉の味噌炒めとビールでエンジンをかけている。

2017/06/06(Tue) 20時頃


【独】 ダニール

ま、アレク襲撃されたとしても、それはそれ。
なんだよなぁ。

俺が生きてりゃ、それでいいや。ふぅ。
護衛外すような博打もせん。

(-56) 2017/06/06(Tue) 20時頃

ニコライは、もう見つけてるかもだけど、>>2:118 だね、とマスケラ向けに。

2017/06/06(Tue) 20時頃


【赤】 ニコライ

>>*4 P
そだねー。
そこは待つしかないかなー。

Qにはきっと届くよこの思い。

尚、私は適当に喉が溶けたのであとはなんとか…
とか思ってるずるい人だったりw

(*5) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【独】 ダニール

ジャスリディ偽で自分達から破綻コース選んで真占確定状況を作るって、やはりどう考えてもなぁ……。

今日がレイス襲撃であった以上は、明日の判定は必ず出る。
ま、ジャス偽だったとしても、後は手順である程度までは詰めだな。

(-57) 2017/06/06(Tue) 20時頃

【独】 ニコライ

てか、ほんとリディヤから見てないよなw
今日分かる()情報とはいえ、考えてなかったなあと。

まあ、狼いないという事を除けば普通の考察してるふりだから
やりやすいっちゃあやりやすいねえ。
経験値として足しになるような事ではないけど。

(-58) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

マスケラは、ドラガノフ、uh-oh これか、なんか見覚えあるわthx(>>62ジャンプアップとは)

2017/06/06(Tue) 20時半頃


マスケラは、ドラガノフはエンジンかけてるだけで、教えてくれてたのニコライだったYO!

2017/06/06(Tue) 20時半頃


【独】 ニコライ

そだ、黒判定も残しておこう。
出す気がないのに作ってた奴w

アレクセイさんをにゃんにゃん占いー。

にゃんにゃんちゃん、アレクセイさんは
白・黒どっちかにゃー?

(=`ω´=) 黒にゃ!
(=`ェ´=) クロにゃ!
(=ΦÅΦ=) ブラックにゃー。

【アレクセイさんは人狼】だよー。
オオカミサンコワイヨー!

(-59) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

ニコライは、ふふふ。昨日はみんなの考察見てたから、どこで何言ってたかはなんとなく覚えてるのぜ

2017/06/06(Tue) 20時半頃


【独】 ニコライ

まあ、しかし、願望とか言ってるけど、ほんとに▼リディヤ通されたら、
このドSとか思っちゃうだろうなw

尚、「なぜか今オレは生まれてはじめて最後のその一瞬まで
生へのチャンスにしがみついてみたくなったんだ」 by ヒュンケル
な気分なだけである。

私はアバンの使徒ほどドMではないので、そんなに高尚な
決心というわけでもないのだけどね。

(-60) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

【人】 ニコライ

で、>>94の話見た。

そうそう、>>2:207を見た時に、消去法でドラガノフ残る人がいるのは
わかるわーって感じで思ったのよね。
ただ、リディヤ偽が分かって見返すと、仲間相手として見ると
切り出し方がぞんざいに見えるね。(=非仲間)

ただ、今日露呈することを考慮した上で、
>>2:203の後の発言であることは差し引く必要があるかな、とは。
(といって、>>96をちゃぶ台返ししたいわけじゃないよ、と)

(103) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

【独】 ニコライ

あと200ならなんとかなるかな。
と言いつつ、500ptの世界で生きてる人からすると、
喉枯れ+100 喋ってるんだよねぇw

(-61) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

【人】 ダニール

>>91とか昨日の発言を思い出すと、ニコライは別陣営が確定しているジャスパーに対しても発言を参考にする部分が見られるのだよな。
面白い。
「対抗がこう言ってるからこうなんじゃないか」ではなく、内容をそのまま評価して見える。
皆の考察を素直に受け止めてくれてるのだろうなぁと思うんだ。


さて、本格的に喉がないので、後は横目に眺めつつ転がっております。
もしお困りのことがあれば、飴と同時にお声かけください。
何もなければ、のんびり見ているよ。

(104) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

【人】 MC マスケラ

>>25 ダニールらが言ってるリディ-メリ切れ見てた
「メリッサ側が気付くのに遅れてリディが苛立ちを見せていた」

That's これ。単に対等な喧嘩なら茶番でもいいんだけど、>>2:187に対する>>2:190の差がキレキレ切れフィーリンね。
リディヤ>>2:190はこれ回答にはなってなくて、皮肉的な返答なわけ。
その皮肉の種は>>174からあって、でもメリッサ側はこの時点で特に喧嘩したろ!(切れ演出したろ!)な姿勢でない、she said nay, does she?

切り演出にしてもテンポがそろってないんだYO。熱量の差、すれ違いが見えるかな。>>2:198「そろそろ」らへんもまさにそれ。

ありうるとすれば、赤相談なしにリディヤが勝手にやってる場合(ひどい想像)(ないと思います)
&あとは個人的なfeelin' 好みだけど、茶番なら関係の修復に走るのが早いと思う。もうちょっと露骨にやってもいいと思う it's too on time.

(105) 2017/06/06(Tue) 20時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

今日情報として増えたジャス―リディ―LWの構図だと、俺はダニール>>26に同意なんだよなぁ。
「灰に一人で置いといても占いを避けられそうなLW」でないと、リディが霊騙りに出ての2-2は悪手である。

たまたま、●オリガ→●アレクセイと白引きで来ているが、特に発言コアが相対的に遅く、周囲から強い白を取られている形跡がなかったマスケラは灰に残すにはやや勇気のいる選択に思う。
(事実確か●マスケラはそこそこ上がっていたので)

昨日の>>2:102(ダニールの考察再利用)を引用して、マスケラはLWちゃうんちゃうと。

(106) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【独】 ニコライ

一応表喉残したいので灰で。

>>104
基本正しい事言ってると思ったら相手が誰でも信じるのよね。
今回は真であるから当然内容は正しいのだけど、
そういうの抜きにして納得できると思ったら誰の発言でも使うよ。

言った本人への評価は「対抗が~」みたいな考え方をするけど、
言われた先の内容については嘘ついてないと思ったら信じる。

一応、変な白上げとかはそれなりのセンサー持ってるつもり。
だからそういうのがあると、何かひっかかるんよね。
言い換えると、ひっかかりがなければ、それでいいと思ってる。

と、今回人外な人が言ってもではあるけどw

(-62) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【人】 MC マスケラ

そんで アンド ほんでもってさらにリディメリ切れの補強とMCの主観的な話なんだけど、
>>1:249 >>1:254みたいな「当然であろうこと」に対するリディヤの反応の姿勢って
一貫してるんで、少なくともここでメリッサの切れ演出のためだけに持ち出した(偽装した)感情ではねーな、ねーよな、ねーっすわ。
やっぱ切れでいーんでNE-NO?Hey YO!

(107) 2017/06/06(Tue) 21時頃

マスケラは、訂正>>105 「皮肉の種>>174」→「皮肉の種>>2:174

2017/06/06(Tue) 21時頃


【人】 メリッサ

ただいま!
>>89 ニコライ
りょーかい! あなたの話も聞いてるよ。

占い先は、残したい人から逆算して決めていっていいのかな、とは。
灰の疑い先をニコライの占で潰しつつ、要素積んで行きましょー!

(108) 2017/06/06(Tue) 21時頃

メリッサは、マスケラ、そこ掘り返されると私の空気読めなさにしょんぼりするから見ないで…!!

2017/06/06(Tue) 21時頃


【人】 酒飲み ドラガノフ

メリッサのリディヤ関係はわりとガチで伝わっていない感があるが。
リディヤはもともと感情出しと発言がわりと強めなので、その辺はわりと差っ引いて考えそうかね俺は。
(参考例:
>>1:72「ゼノビアが勝手に」
>>1:89「悪影響」「何要素にもならないからお勧めしないわ」
>>1:106「言い直すといいよ。大丈夫?」他)

初日の対ジャスからは、「リディヤ突発的に切りにいく行動を取りかねん」程度のことは感じる。

反面、メリッサの>>86は、昨日リディヤに対し行いたかった動きをよく説明できていると思うし、リディヤの>>2:193「痛くない腹を探られている感覚」という言葉は仲間同士でやっていたら見事だなぁと。
加えて、リディヤの感情の出方が急激ではない分、「周りにメリッサとのやり取りを魅せる」といった目的があったのかやや疑問が残る。

故に、メリッサ≠リディヤかなと。

(109) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

ちなみに俺はあの辺、メリッサの動きにリディヤを阻害する意思はなさそうなので、なんで伝わらんのかなー感情偽装なんかねと思っていたので非常にアレであった。

昨日は、ニコライ―リディヤで繋がったらいよいよ初日に出ていた「ニコライが真贋勝負危うそうなのでフォローで論力のあるリディヤが騙りに出てきた」が現実なのかーと思考停止しそうだなと軽く思っていたんだよなぁ。

(110) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【人】 ジャスパー

お茶を飲みすぎてトイレが近い

(111) 2017/06/06(Tue) 21時頃

ジャスパーは、すまん削除が間に合わなかった

2017/06/06(Tue) 21時頃


【独】 ニコライ

こっちも灰に。

>>109
あと、メリッサの気遣いって性格が切りと合わないのよねえ。
メリッサの話しかけは善意からの行動。

そもそも仲間のリディヤがサボりたいと言ってるなら、
そのままどうぞーって言うと思うのよね。

その上でわざと切りの茶番を仕掛けるなら、
ある程度発展させてこそだし、裏で仲良く出来るんだから
表で派手にやってもいいわけで、と。

そういう流れが違うのよね。
とか、答え知ってて言ってるやろ説は置いておくけど。

(-63) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【独】 ジャスパー

ラス喉!!

(-64) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【人】 メリッサ

昨日の時点で考えてたのは。
手順の通り吊っていくと、ジャスパーから始まる能力者全ロラで最終日に両視点の黒(ニコライが黒引けなかったら狼候補)決め打ち戦。
最終日にオリガを吊れば狼は勝てる。

この前提で考えるなら、ニコライの初回占さえ避ければジャスパーの単体・状況真と併せて十分狼は勝てると思うんだ。

狼として一番不適なのは1d占圏内にいつつフォローが無かったマスケラ。
次点で>>2:17の手順を出したドラガノフ。

(112) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【独】 ニコライ

>>111 下act
わろたwwwwwww
そもそも誤爆だったのか。

(-65) 2017/06/06(Tue) 21時頃

ジャスパーは、▼ゼノビア●ゼノビア済。では、またな。

2017/06/06(Tue) 21時頃


メリッサは、ジャスパーwwwww 本当もう、好きだなあ。

2017/06/06(Tue) 21時頃


【独】 ゼノビア

いいかげんにしてよぉ…

(-66) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【独】 ニコライ

せやな。
せっかくだから2狼並べたいよね。

(-67) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

あと、今日騙りジャスがニコ白を出すということは、村が考え直しするチャンスを早めに与えていることと同義だよなぁ。
ニコ白出すより、圧倒的にニコ黒のが通常の騙りの判定だろう。

「霊吊っても終わらない理由づけ」をするに十分であるし、昨日の俺の出した吊り順だと、最終日より一日前にニコライを処理できる。
つまり、「ニコライを絶対吊らなくてはいけない判定」であるニコ黒ではなく、「ニコライを絶対吊らなくていい判定」を出している。

メリッサの言う「真過ぎる判定」ってのはそういうことだと思うので、このロジックに昨日時点で触れているやつは占う必要がない。
(確か誰かいたはず。それこそメリッサだっけかな)

(113) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【独】 ジャスパー

最後に占い師したの、2015年2月だった。

(-68) 2017/06/06(Tue) 21時頃

【赤】 ニコライ

ふにふに。
ログをゆるゆる眺めてり~。

まあ、表が停滞感になるのはしょうがないよね、と思いつつ。

(*6) 2017/06/06(Tue) 21時頃

ジャスパーは、空気よめてない・オブ・ザ・ビレッジはオレだからメリッサはあまり気にしすぎないように、ね

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【人】 MC マスケラ

>>109 ドラ
That's so リディメリ赤の場合は、話し合って茶番やったわけじゃねーっていうのが一番あるね。

対ジャスそうかなあ、感情で切るのとはまた違うようにも見えるが……まあこれは話し合ったところで正解が見える問題じゃねーけどYO!

メリッサ掘り掘りHoly shit!

(114) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

ジャスパーは、ドラガノフ>>113 (ちなみにオレ自身も昨日触れてたっていう。灰の非狼の分類って主旨だからノーカンだろうけど)

2017/06/06(Tue) 21時半頃


ニコライは、レイス>>2:55>>2:56>>2:57かな? そいや、ここ白いなって見てた記憶。白確してるけど。

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【人】 メリッサ

>>110 ドラガノフ
昨日の意見を見て、自分が下げられてる意識が強かったのかな。と今日思った。
昨日から正直真贋はどうでもよくてニコライ視点を詰めるゲームになっていたと思ってるんだけど、彼女は当事者だからそうはいかない。というのに無配慮でした。

>>113 下段、多分ニコライに白出す云々について話してたのはレイス(とドラガノフ)だったと思うよ。

(115) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【独】 ニコライ

もうそろそろ騙り視点出して喋ってるやつw

>>2:55>>2:56>>2:57は今日レイス生きてたら
レイスの白要素で使おうと思ってたんだよねえ。

ご主人が襲撃するって言ったから使えんって思ったけどw

(-69) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

そのロジック気づいてる言質取れてるのレイスだったので棄却。
(俺が>>2:58出す前ね)

また、このロジックにダニールが気づいていないわけはない。
そして、気づいているにも関わらず「ニコライを吊らなくていい判定を出させる」狼ははっきり言って居ない。

吊り手猶予の話は昨日どっかで触れたと思うがかなりジャス側に有利に吊り進行が進んでいる。
▼真霊させて尚決めうちを狙えるのはニコライ黒なんだよな。

これを狙わない狼は狙わないではなく、判定の出し方とその後の進行をわかっていない=狙えない狼だけだと思う。

(116) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

ジャスパーは、リディヤは当然ながら、オレもさすがにそこまで頭回らないわけではないと信じたい。

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【独】 ニコライ

>>116
その仮説はわかってても出せなかった。
そういう塗りは流石にしたくなかった、ともいう。

大体に置いてジャスパ自身がわかってるんだから、
灰狼が知らなくてもという話になるわけで。

(-70) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

以上の考えからすると、ダニール・メリッサはほぼ白打ちで考える。
(故に最終日に俺・ダニール・メリッサで残ったら頭抱えそうだが)

「狙えない狼」という点で、占い希望出すならタチアナを。
また今の「狙う狙わない」をおっさんの「俺ならやらん」アピールと取るなら●俺でもいいんじゃねぇかな、客観。

今のところで出すならこんな結論になる。

(117) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

メリッサは、ジャスパー、ありがとう。もう一個飴貰ったら?

2017/06/06(Tue) 21時半頃


ドラガノフは、例えば朝寝起きで、コピペする判定間違えるとかあるあるだろ。(尚俺はない

2017/06/06(Tue) 21時半頃


ドラガノフは、まぁコピペミスはヒューマンエラー過ぎるので誰が狼でも起こりえるんだがと自己マジレス

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【独】 ダニール

つい最近、判定出し間違える真占を見たばかりだな……w

(-71) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

ジャスパーは、ドラガノフまあ「そういうLWを探す」って目的だから騙り2人がソコ抜けてるってのはニコ真時の前提条件だしな

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【独】 酒飲み ドラガノフ

10>8>6>4>2
四手。
▼ゼノビア
▼リディヤ
▼ジャス
▼ニコライorニコライの黒
で決め打ち狙える…よな???

(-72) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

ドラガノフは、そうそう。まぁ何等か別の目的があって今日の白だしがあったという取っ掛かりが見つかればまた違うし。

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【人】 メリッサ

>>116 ドラガノフ
ニコライに黒を出したら、ジャスパーとニコライ視点の偽霊を吊るまで彼を襲撃できない。
(襲撃してもいいけど灰に使える縄が増える)

レイス狩だと思ってるなら明日破綻するのはあり?
お酒入ってるから、計算変だったら教えてね。

(118) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 ゼノビア

>>102ニコライ
☆正直なところ変わんないというか3人外健在なので今日のレイス襲撃で昨日占い希望出してたから、という理由で取り下げるのは早期なのでは、って思ったよ。
要素にしてもいいけれど決定的な理由にするには待って、という事で。
タチアナでいいんじゃないかな。


なお同じレベルでいいなら襲撃から除外される対象はダニールじゃないかな、と思うよ。
レイスは彼の信奉者だったから最終日に投票されない対象を削るのはちょっと違うかなってちょっと浮かんだ。

(119) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 ニコライ

>>117 ドラガノフ
ありがと。参考にするね。
個人視点ではタチアナかなとは思ってるけど(>>102)、
ドラガノフもありかなとは考えてるよ。
(ダニール>>26もあるし)

あとは周りの意見見ながらかな、という感じで思ってる、うな。

(120) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 MC マスケラ

ダニールはN〇K(最初伏せてなかったろ!)が茶番って言ってたけどけど、実際のところ
茶番なら 無駄な労力感強いぜ
sha-lan-la-la むしろ総力感費やすぜ?

全力で茶番を演じるのはまあ楽しそうではある(一応:あまりあると思ってない)

あとYah-Yah やや感覚的だけど、なんつーか感情の交換演技が両赤ならけっこう非凡だよね。
俺にゃできない Get pretty night.

まあダニールは>>1:212すとんと入りっぱなしだし特に疑ってないYO. 今日は見直さないかな。

(121) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 メリッサ

ゼノビアは
タチアナへのひっかかり(>>2:91>>2:139)、まだ続いている、もしくは他にも気になる点があるなら教えてね。

>>2:139の「偽リディヤから見える」というのは>>2:91の内容でいいのかな。
もしそうなら、これは彼女が村だとしても持ちうる疑問だと思うよ。
レイスも似たような事言ってたしね。

(122) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 ニコライ

>>119 ゼノビア
ありがと。
タチアナの●レイスは一要素では捉えてるけど、
それだけで狼ないと思ってるわけではないよ。
現状、タチアナでいいんじゃないか、は了解。

ちな、レイスは「言うほどダニーとドラちゃんを白決め打ちしてない」
>>2:164)なんだよね。
これすなわち、ドラガノフやダニールの黒要素とは思ってないけど、
この二人のどちらかが狼ならレイスが捕まえるかな、とかは
昨日おぼろげに思ってたよ。

(123) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

ちなみに、オリガ占いは消去法でそれ以上でもそれ以下でもないので、ドラガノフのオリガ占いの理由立てが怪しいってのは当然だろうな。

何だろうな、敢えてあげるなら「こう言っておけばいいだろう」という>>1:219「ドラは次点白位置」に怪しさを感じた、という程度。

自己評価としては、リアルタイムで会話したレイス・ダニール・タチアナを除けばそんなにドラガノフは白く見える要素があると思っていなかったし、独自性が薄い感じがした、という論立てになる。

(124) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

ドラガノフは、ちょっと湯浴みしてくるわ。また後で。

2017/06/06(Tue) 21時半頃


【独】 ニコライ

さ、あと100ちょいと。
飴もらうつもりはないので、それだけ出してだなあ。

>>124
「ドラガノフのオリガ占いの理由立てが怪しい」ってそうなん?
ドラガノフ狼として占候補はどこでもよかった(他全員白だし)
と思うと別に要素じゃないよ、と。

中段はまさにせやろな、と。
ドラガノフどう思ってる?と先打ちするか迷ったくらい。
あのあたりは、喉都合もあったけど、方向性を
まだ決め兼ねてたのよね…(というのが遅い)。

(-73) 2017/06/06(Tue) 21時半頃

【人】 メリッサ

ダニールについてはジャスパー以上の考察は出せないから蛇足にしかならないけど。

>>77上段は違うと思ったよ。
ダニール、頼めばなんでも出てくるけど、頼まないでも出してくれる意見は「自分の中で本当に自信がある、皆に伝えたい」考察なんだよね。
彼がどうしても言いたい、伝えたい意見は「ジャスパー真」だった。

ダニールの動きは、自らの退路を断ってるように私には見えてた。
それは、ジャスパーと心中してもいい、本気の覚悟に見えてたよ。

以上、ジャスパーとダニールのやりとりにきゅんきゅんしたメリッサからお送りしました!
(ダニールはそんなつもりなかったらゴメンね!)

(125) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【人】 MC マスケラ

タチアナの白取りが完全に人任せで怪しいけど>>2:168
するともう消去法でドラガノフくらいしか残らん?御覧のあり様summer!

ニコライ>>2:172一通り見てきたんだけど、納得感あるのはダニール>>2:89 >>3:48>>3:49、かなあ。
メリッサ>>2:101「うにうに」は一理あるやも。
レイス>>2:134はMC>>2:145で否定済
タチアナ>>2:104 の「>>17白決め打ち」ってなんで?why?

ドラガノフが非狼ぽいのは他者ageメンなとこ。わー白いわーここ大丈夫だわーで狼なら最後に飽和で死ぬガイ。
まあそうやって失敗して死ぬことがままある狼ならダニールの説明上でもあるのでは?くらいの想定 so 丁寧。短期的には白くなるし。

想定ドラガノフ狼が弱すぎるのはまあ自覚あるぜ。
なんで「もしあるなら」ドラガノフくらいのイメージング Grace.

(126) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【独】 ダニール

ま、狩人引いたーってなって、議事眺めて。
1dの前半にはもう、ジャスパー鉄板護衛しようと決めていたくらいだからなぁ。

うむ。

(-74) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【独】 MC マスケラ

口調が普通になってきてるぞ!!

(-75) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【独】 ダニール

で、俺は狩人本人だってのに、なんでそれを堂々と表で言ってたんだろうね?
自分で自分に首を傾げるぞ……。

一番最初は、誰かから反証くるかなーと待っていた感じなのだが。
そのまま表で堂々と押し通しちまったい。
ははは……。

(-76) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【独】 ダニール

退路を断つのも心中も、ある意味間違ってなくて。
ジャス護衛鉄板決めたら、ニコライ抜かれる可能性があったからさぁ。
見極めの真剣さと覚悟はあっただろうとは。

どうしてこうなった。(まだ言っている)

(-77) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【人】 メリッサ

>>126 マスケラ
私の「うにうに」の所。
ドラガノフが狼なら、そこだけアピが入ってるように思うんだ。らしくない。

逆に村だと、自分の想定を一つづつ重ねていて、今までの彼の像と違和感がない。
これ、どう思う?

(127) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>>118メリッサ
言うて、実際(GJが起きない状態限定だが)残り四手をどう使うかって言うと、
10人時▼ゼノビア(今日)
8人時▼リディヤ 
6人時▼ジャス
4人時▼ニコライorニコライの黒
とならんか。

さすがにニコライ視点の黒が確定していない状態で▼ニコライを早めに挟む進行は俺は取れない。
ここ間違ってるかね?

(128) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>124ドラちゃん
そうだね。
>>2:218でドラちゃんを外してるのは、ドラちゃん狼時のハードルを高く見積もってるのもあるけど、決定的な非狼要素となりうる要素をドラちゃんから拾いきれない、というところからだね。

その観点でいくと、ドラちゃんの言ってる独自性の話は確かにね。
ドラちゃんはロジックで詰めていくタイプだから、発言から非狼になりにくいのはあるかも。

(+24) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【独】 睡蓮 レイス

地上いいなー、楽しそうだなー、って思ってみてる。

(-78) 2017/06/06(Tue) 22時頃

ドラガノフは、ジャスパーとダニールにきゅんきゅんするメリッサの衝撃

2017/06/06(Tue) 22時頃


【独】 ダニール

一番伝えたいのがジャスパー真って

伝える必要ない立場やん、俺wwww
そっと護衛セットしておけばいいはずなのに。
ちょっと面白い。

(-79) 2017/06/06(Tue) 22時頃

ドラガノフは、ここだけ抜き出すと悪意のある塗りだな…(我に返る

2017/06/06(Tue) 22時頃


【独】 ダニール

あれwwww
わざとじゃなかったのかw>直近ドラact

(-80) 2017/06/06(Tue) 22時頃

【人】 ニコライ

>>128 ドラガノフ
私黒だったら、
▼リディヤ▼ジャスパー(順不同)▼私が正着だよ。
それでゼノビア真確の最終日(となると襲撃されるだろうけど)。
私黒ならゼノビア真狂だから吊る必要はない。

私に白出すメリットあるとしたら、ゼノビアを確実に吊れる
という事かなとは思ったけど、即破綻と比べたら
どう見てもメリット薄いよね、という所で思考停止してる。

(129) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【独】 ニコライ

もう喉消費する必要はないのだけど、
手順論ってか手順パズルは大好きなのでついw

(-81) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 メリッサ

>>128 ドラガノフ
んとね。その進行に異議はない。
途中でニコライを噛める想定があるかどうか、だと思うの。

今日ジャスパーがニコライに黒を出してたら、
▼ジャスパー→▼リディヤ→▼ニコライ→▼ニコライの黒(or狼候補)、になるよね?
(ジャスパーとリディヤは順不同)

この通りに縄を使いたいなら、ニコライはあと2手の間噛めない。
逆に、早期に彼を噛める自信があるなら今日ゼノビアを吊る手順を持ってきてもおかしくない? という意味。

(130) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【独】 酒飲み ドラガノフ

白アピするなら、「明日ニコライからタチアナ白出たときドラガノフはどうするんだろうな」という点かね。

反論は「明日になったらマスケラ辺りを非ラインとっぱらって占い希望にぶっこむんだろ」かな。
(そんなになんでもできたら苦労しねぇしなぁ)

(-82) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

ニコライは、最も私黒だったら、今日と一緒で即破綻させるルート主張したろうけどね。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


【人】 メリッサ

ん、違うな。▼リディヤ時に噛めばいいのか。

レイス狩確信してないと無いな。
ごめんなさい、これやっぱりなしで!

(131) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>>130メリッサ
そもそも「噛まない」ので噛める想定はないんだよな。
最終日までニコライ―ゼノビアの占霊ラインと確定敵陣営で戦うって方向になる。いわゆる総力戦。

ゼノ吊りを挟むのが>>128なので、C狂のゼノビアを吊らない、も最終日RPPを恐れて村が飲まないと予想しきれんとダメだが。

(132) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 MC マスケラ

>>127 メリッサ oh my わかるんだなこれが。
ちょっとドラガノフが「そういうアピを入れて来うる/来ない」までMCは見切れてないんだけど(将来的にshow arrived 見切れるとは言っていない)、
手順を詰めるのはno one,but anyone 誰かがやるんなら狼が最速で詰めていいんだよね 、白視されるなら儲けもんOh get go on here!
ただし詰める過程での感情に・逡巡に違和感があるっつのはsosoそうなんだよね。なんでIt's 一理ある real one, yeah!

(133) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

メリッサは、ドラガノフ、絵面は見てはいけません…! 二人がお互いをリスペクトしあってるの、見てるときゅんきゅんする、よね?

2017/06/06(Tue) 22時半頃


ドラガノフは、即破綻はさすがに嫌だなぁ。各視点残り4灰(まぁ減るだろうが)で正しく指せる気がせん。>ニコライ

2017/06/06(Tue) 22時半頃


ニコライは、ドラガノフ それもわかるね。私が灰なら的な手順だから…。と仮定の話はこのくらいで。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

ちょこちょこ死んだはずの僕について言及されてるの、割と嬉しい。
なんだか凄い人扱いされてるけど、どちら側が真であっても、占真贋もしくは霊真贋を間違えていたわけで。
特にジャス真のときは、リディを取り間違えないために今後どうするか、どこで真と気付けたかを考えないと。

(+25) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

ドラガノフは、4灰は感覚的にはG編成4日目か5日目って感じだが、お互いの性格把握他が実際は足りてないので微妙だな。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


【墓】 睡蓮 レイス

>>128>>130ドラちゃんメリメリ
僕のことを狩決め打ちしてるなら、先にゼノビーを吊れる分、ニコライに白を出す方がいいかな。
その代わり、今夜はニコライ襲撃が入るけどね。

(+26) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 メリッサ

>>132 ドラガノフ
そもそもの進行想定が違った…!
占霊ライン戦する必要ってない、よね…?

ジャスパー真時の狼は確実に吊って、ニコライ真時の狼を最後の1縄で吊るものだと認識していたのだけど。

誰か飴くれると嬉しいです!

(134) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

マスケラは、飴メリッサに投げるZEー

2017/06/06(Tue) 22時半頃


ドラガノフは、メリッサに手を挙げた。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


ドラガノフは、じゃあマスケラがメリッサに投げてくれ。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


マスケラは、メリッサに話の続きを促した。

2017/06/06(Tue) 22時半頃


【独】 MC マスケラ

せっかく1回確認挟んでるのに全然見ないやーつ。

マスケラは、飴メリッサに投げるZEー
41秒以上経過 o
ドラガノフは、メリッサに手を挙げた。
40秒以上経過 o
ドラガノフは、じゃあマスケラがメリッサに投げてくれ。
22秒以上経過 o
マスケラは、メリッサに話の続きを促した。
22秒以上経過 o

(-83) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【赤】 ゼノビア

これだけ喋れる人はすごいもんだね。
と、ちょっと言葉が出ずにじたばたしてます。

(*7) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

>>134メリッサ
昨日出した手順だとメリッサのが正しいんだが、欲出すと最終日に真占い吊らせエピで脳汁ドバドバ展開じゃねぇの、と思ったんで妄想してみた。

まぁどっちにせよゼノ吊った時点で二ミスさせられているので、あともう一ミスを誘うのか否か、ってとこだろうなぁ。
少なくとも、ニコライ黒のが遅くに考え直しをスタートさせられそうだった、のは確実だと思うし、その雰囲気づくりが何より村にとっては痛手だろうとも思う。

そこを狙わないのは微妙じゃないかねと思った。

(135) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 メリッサ

>>133 マスケラ
ドラガノフが狼で敢えてアピをしてたとするなら、対タチアナ。
判断に時間をかけて、拾い上げる姿勢を見せた。

でも、今日のタチアナ占許容の姿勢とずれる。彼のSGがいなくなるから自然死しちゃうように見える。

彼が狼なら>>132の通りに最終日総力戦で勝つつもりなのだろうけど、今日の占許容をどう取るか。も検討事項になるのかな。

(136) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【赤】 ニコライ

>>*7 P
無理しなくていいからね。
言葉が出ないなら出なくてもいいんだから。

(*8) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

メリッサは、マスケラありがとう! ドラガノフもありがとうね!

2017/06/06(Tue) 22時半頃


【独】 ニコライ

私もう白しか言ってないからなあ。
んで、消去法という必殺技。

まあ、村の時とやってること変わらないけど。
灰にいたなら、ニコライ真とか切ってるだろうけど、
その上でニコライ真でもなんとかなりそうって思ってるかな。

状況は違うけど直前に入ってた村もそんな感じだったし。

(-84) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

割と僕の描いた筋書き通りに進みそうな感じがする。
まぁ、今日ニコライ抜かれてしまうと、明日はメリメリがダニー襲撃になるだろうね。
この二人が一番、村時に狼と間違えられる可能性が低く見える。

(+27) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【墓】 睡蓮 レイス

メリメリ「か」ダニーだね。

進みそうな気がする、はドラちゃん占いになりそう、って意味ね。

(+28) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 メリッサ

>>135 ドラガノフ
脳汁ドバドバ展開wwwww
もうドラガノフ村! って叫んで走りたいww

微妙なのはその通りで、それでも敢えてこんな手を使って勝ちに来る狼を想像すると私はアドレナリン全開になるのです!

(137) 2017/06/06(Tue) 22時半頃

【人】 ゼノビア

>>122メリッサ
疑問はそうなんだけれど、タチアナはそれがポーズに見える(>>1:236)
それでさらに詳しく聞いてみたもののすっきりしないところがあってだね。
タチアナ自身に似ているからニコライが狩人に護衛を頼みこまないのは偽だからだという落としも気にかかったよ。
ここは今日はっきりしたところかな。(昨日は気にかかる部分程度)

2騙りありありな人物像からもリディヤの騙りを承認した可能性の高さが見れるんだよ。
占って貰えばはっきりするんだけれど、もう必ずしも出るわけじゃないしね。(今日ニコライが死亡する可能性)

明日が来た、でも灰のみ。縄は一つ。それはやだな。

(138) 2017/06/06(Tue) 23時頃

アレクセイは、ゆるゆる読みつつ居ります。飴が必要なら仰ってくださいね

2017/06/06(Tue) 23時頃


【独】 ジャスパー

/*
村立て様、村立てありがとうございました。同村者・観戦者の方々にはたいへんお世話になりました。
長く続くシリーズ村に参加させていただき、とても充実した経験になりました。

(-85) 2017/06/06(Tue) 23時頃

【人】 メリッサ

>>138 ゼノビア
「すっきりしない」、もう少し具体的に話して貰ってもいいかな?

「落とし」に関しては、逆にニコライから反感が出る可能性があるし(彼はそういうタイプには見えないけど、一般論的に)、占われたら元も子もないんだけど、それでもやる狼に見えた?

ニコライが明日いない可能性を考えるなら、対話で詰めれる所つめてこう!
ただ、無理はしないでね。リアル大事に。

(139) 2017/06/06(Tue) 23時頃

【赤】 ゼノビア

はーい、Jもありがとー(もふもふ
時間切れまでとりあえず粘ってみるよ。

何話そうだけれど

(*9) 2017/06/06(Tue) 23時頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>2:164>>2:218のあたりは本当なら僕自身についても触れた方が正しい認識を示せたと思うのだけれど、狩/非狩が透けやすい上に、言ったところで白アピにしかならないのでやめた、というのはある。

僕自身について言うんだとしたら。
ジャス偽がはっきりと見えた状況でどこまで白くなれるか分からなかったし、ジャス偽時にそれなりに状況黒が付きそうだったので、盤面だけみれば自占いも悪くはないかな、という感触だった。
タチアナの言う、ジャスとのラインが切れてないというのは尤もだと思っていたし。

(+29) 2017/06/06(Tue) 23時頃

メリッサは、アレクセイ、おかえりなさい! 今日は会えて嬉しい! [手を振った]

2017/06/06(Tue) 23時頃


【赤】 ニコライ

もっふもっふー。
ほんとなんでもいいんだよー。

今のメリッサの話に何か反応するでもいいし。
話がこじれそうなら、そうかもしれないとかいって
収めればいいしーみたいな。

Pは夜更かししない派だし、時間の範囲で出せるとこまで
で大丈夫だよー。

(*10) 2017/06/06(Tue) 23時頃

【墓】 睡蓮 レイス

詰み手順でもないのに白ログで自占いとか言い出すやつほど信用を置けないやつはいないと思っているところもあって、自分への言及は控えたというのがもしかすると正しいのかもしれない。

自吊りは吊れ、自占いは占え。
これが戦さ場での鉄則。

(+30) 2017/06/06(Tue) 23時頃

【独】 ニコライ

タチアナの「落とし」に関しては、
狼ならそうだったのかもね、くらいな感じかなあ。

喉次第だけど、どこかで出すかどうか、みたいな。

(-86) 2017/06/06(Tue) 23時頃

ドラガノフは、アレクセイに手を振った。

2017/06/06(Tue) 23時頃


アレクセイは、ゆるりと胸に手を当てて頭を下げた

2017/06/06(Tue) 23時頃


【人】 酒飲み ドラガノフ

まぁ後タチアナ狼の検討事項としては>>2:26で俺が>>128で妄想してた手順をそのまま出してる辺りかねぇ。
オリガを最終まで残し、ニコライorオリガでの最終日を想定している。

俺の>>2:17で「あ、それでいいのか」となっているので、一応「勝ち方を立てる、最善を狙えない狼」のセンはニコライ視点残るかなぁと。
単体の伸びを全無視してあくまで、「予測される狼像」を考えたときにタチアナってだけなんで、参考程度に。
単体はここ三日よく伸びているし、「ニコライ抜けるかわからん状況下の狼」には見えん。下手打ったらGJで負けるのは明白。

ただ、ジャスパーの判定状況を見るに、これを通してしまう・騙りに任せてしまう人物は限られるとは思うんだよなぁ。
消去法的にタチアナ、という意見になる。

(140) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

あと、タチアナに関してはリディヤ出る前に俺が少し関わっているんで、ドラガノフ周りで白が取れそうだ→リディヤが霊に出ても何とかなりそう、などの想定をしていたらおっさんは掌の上でくるくるさせられていたんだなって泣くことにします。

(141) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【赤】 ゼノビア

ごめん、これでおやすみするよ。

(*11) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【人】 アレクセイ

涙を拭って下さい っ[紙やすり]

考えてみてはいるのですが、ふうむ。
あ、ニコライさんのお返事は見ておりますよ。

本当お茶しばくモードになっていてあれなので、白黒とはあまり関係ないのですけどお手紙したためていいでしょうかね。
ニコゼノ側考えてたら煙が出てしまって。

(142) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【人】 メリッサ

明言してなかった気がしたけど、吊はゼノビアで。
占先はこのままならタチアナでいいかなと思いつつ、ニコライに任せます。

(143) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【赤】 ニコライ

はーい、お疲れさまー。
大変な思いさせてごめんね。

流石に明日エピると思うからゆっくり休んでね。

(*12) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

【人】 ゼノビア

メリッサ>>139
返事の返事未だ貰えず>すっきりしない
ニコライから反感が出る可能性はあったけれど、以前落としに関してニコライから白心象(>>1:125)を貰っていた事も考えてやってきた狼だと思っているよ。
前例はあったのでまたやってきた、という感じだね。


ごめん、これでおやすみするよ。
朝起きれたら更新直前にもうちょっと落とすよ。

(144) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

ドラガノフは、アレクセイを小一時間問いつめた。

2017/06/06(Tue) 23時半頃


ドラガノフは、吊りゼノビアは俺もセット済み。また朝来るかな。

2017/06/06(Tue) 23時半頃


リディヤは、アレクセイ好きwww

2017/06/06(Tue) 23時半頃


【独】 ニコライ

タチアナは夜来ないことでわざと狼()を引き受けてくれる説すら…。
ただのリアル事情な気はしないでもないけど。

ニコライ真なら白出るの知ってれば今日どんな疑い受けても
問題ないという話もあるからねえ。

ま、終わるけど。

(-87) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

アレクセイは、ちょっとした悪戯で御座いますよ。(脱兎

2017/06/06(Tue) 23時半頃


ドラガノフは、手紙をしたためるとは古風だな。よくわからんが楽しみにしておこう。

2017/06/06(Tue) 23時半頃


【人】 MC マスケラ

uh 滑る滑るslip down もしかして:眠い
だらだら喋るYO!

>>136 メリッサ
タチアナ関連は>>2:77>>2:78だね?ここがアピなら、手順うにうにもアピであると言える(>>127 「そこだけ」の否定)と言っている?
そう読んだ そのようだ So 言うんだ

hmmm…… まあ総評としてドラガノフ狼が疑い先なくしているように見えるのはその通りSo that's right do it.
ただタチアナ「掬い上げた」んなら(ドラの昨日の結論タチアナ-ジャス切れだよね?)、タチアナを占い許容する以前からドラガノフのSG先でなくない?

なにか読み間違えてるかね ありそう what the resource.

(145) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

メリッサは、アレクセイwwwww お手紙は楽しみに待ってます!

2017/06/06(Tue) 23時半頃


【人】 メリッサ

>>144 ゼノビア
ニコライの>>1:125は「私を理解しようとしている」という認識からの白印象だから、逆効果になるんじゃないかな…? とは。

おやすみなさい。

(146) 2017/06/06(Tue) 23時半頃

アレクセイは、白黒に関係ある部分になるかは不明ですがね。先んじて飴を頂けると嬉しいです

2017/06/06(Tue) 23時半頃


【人】 リディヤ

>>110 ドラガノフ
その自覚があってなおりぃの感情を偽装としか読まないとは、やはりそなた地黒であるな?
▼ゼノビア▽ドラガノフで希望出しとこ()

(147) 2017/06/07(Wed) 00時頃

リディヤは、アレクセイ、りぃ飴あるよ。

2017/06/07(Wed) 00時頃


【人】 ニコライ

>>144 ゼノビア
お疲れ様。
無理しないようゆっくり休んでね。
朝の分は更新してからになるかもだけど見るよ。

あと、ドラガノフ>>140、メリッサ>>143も見てるよ。
今の所タチアナ占でいいかなと思ってる。
…と書いて、>>100で伏せって言ってるのすっかり忘れてる私。

変えるかもねと気持ちブラフだけ入れておこうかね。

ちな、タチアナの「落とし」に関してはタチアナ村仮定で
普通の思考かなと思ってるけど、もし、狼なら
「落とし」だったのかもしれないね、くらいな感じで思ってるよ。

(148) 2017/06/07(Wed) 00時頃

リディヤは、アレクセイの言葉は、動物だけでなく木々や岩までも魅了する竪琴。

2017/06/07(Wed) 00時頃


【人】 MC マスケラ

とりま clearに 置きまー 結論
【▼ゼノビア●ドラガノフ〇タチアナ】
&▼ゼノビーセット済み gimme gimme

(149) 2017/06/07(Wed) 00時頃

ニコライは、喉枯れ直前だけど、ゆるっと見てるよ。

2017/06/07(Wed) 00時頃


【独】 ニコライ

伏せ忘れるとかの多少のボロはもう許してw
というか、真としても普通に思考隠ししてないと思うけど。

伏せで襲撃避けみたいの好きじゃないんだよね。
占先襲撃食らっても明言でいいじゃん、とか思う人だし。

(-88) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 メリッサ

>>145 マスケラ
ごめん、自分の前提で話してた。
ドラガノフがタチアナだけ扱いが違うっていうのは1d初動の話。
対レイス>>1:55や対メリッサ>>1:57と違って、警戒混じりで「判断していく」姿勢を見せてた>>1:52

彼女を判断していく姿勢を見せて最終日で刺す、が私が考えた仮想ドラガノフ狼の勝ち筋。
ただしこれは彼女かドラガノフが占われると無効になる。
というのが論旨。

(150) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 MC マスケラ

ではおやすみ前にゼノビア追悼ラップをお聞きください。

ヒァ、ヒァ、gotta メ~ン!
Rose! 片手に時には背伸び!
Close! the eyes and rockin' your AtoZ!
Pause! 待って姉さんそれは俺のエロビ!
「あんたも年頃になったのねえ」NOセニョリィィタ!
上手 にブツは隠せよWannabe~ (ya!)
'cause 背伸び隠せない ゼノビー、イェア!

R.I.P ゼノビア

(151) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 MC マスケラ

お耳汚し失礼しました。
>メリッサ 布団で読む!(寝落ちフラグ)
Good night & see ya tomorrow!

(152) 2017/06/07(Wed) 00時頃

ドラガノフは、明らかに感情出しを武器にできるパーソナリティーに見えてたからなぁ。どの自覚の話だろ。

2017/06/07(Wed) 00時頃


ドラガノフは、アレクセイに紅茶でも飲んでゆっくり書けな。

2017/06/07(Wed) 00時頃


メリッサは、本当この村だいすきwww マスケラ、おやすみ。私のは妄想過多だから適当に読んでおいてね。

2017/06/07(Wed) 00時頃


【人】 アレクセイ

有難う、リディヤさん。
そうですね、まずは占から。

◆ジャスパーさん
ジャスパーさんはね、ずっと楽しそうに口角をあげては居たのですけど。
今日、漸く「微笑んだ」のですよね。>>51
ニッ、やニヤッ、という感じではなく。眉を下げて少し幼い笑顔を見せてくれました。

ずっと腕を組んでああでもない、こうでもない、と考え込んでね。
それらが繋がって、嬉しいもあったでしょうけれど、有難う、が出るのは本当に人が良いですよね。
だからねえ、ああ、好きだなあ、と思うのですよ。

対ダニールさんへの考察を出していたとき、言い切ってちょっと恥ずかしそうに言い淀む辺りとかね。

あなたが、あなたであったこと。
あなたらしく村と向き合ってくださったこと。
素敵でした。有難う。

真と思い、また信じておりますけれど、欲を言えば赤であってほしいですね。きっと良い赤でしょうから。

(153) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 MC マスケラ

時には背伸び
rockin' your AtoZ

ここめっちゃ韻がうまいと思う(自画自賛)
「目を閉じて全身全霊振るわせろ」くらいの意味でしょうか

特に他意はないんですがゼノビーとエロビが韻を踏んでいたのでしょうがないと思います(すいません)

(-89) 2017/06/07(Wed) 00時頃

ドラガノフは、後鳩だったのし喉ないなか急に来たんで狙ってきたように見えたのも加味。悪いとは思ってる多分!

2017/06/07(Wed) 00時頃


【独】 ニコライ

>>153
ほんそれ。
ジャスパーはほんと人が良いのよねえ。
対抗とか関係なく大好きだよ。

とか言ってると反応してる灰なくなるけど、これだけは、と。

(-90) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 アレクセイ

喉がすごく増えました。有難う。

◆ニコライさん
状況はかなり苦しく、少しご本人にも諦観が見える中で、苦笑いをしながら、肩を竦めながら。
それでもずっと、前を向いていられる強さ。

決して表には滲ませていないもの、まだありますよね。
「自分がこうできていれば」
「こうであったならば」。そういったたぐいの。

でね、これは私の期待――というより願望もややあるのですけれど。
それらが、「己」にしか向いていない、本当に強い人なのだと思いますよ。

騙りであっても、村を嫌いになることはままあることです。
真視されない、言葉を受け入れてもらえない、対抗に席を奪われている。そういう状況にあれば。
勿論、真なら余計に。

一切負をみせないまま、あるのは自分自身への喝と、伸びた背筋だけ。
格好いいなあ、と。

(154) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【墓】 睡蓮 レイス

墓落ちしたのは今朝だったけれど、墓にいる期間がとても長く感じる。
村自体もまだ3日なのにかなり濃密な時間を過ごしている。

(+31) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 アレクセイ

続き。

貴方が残して下ったものは、「今」は、見えなくても。
きちんと、「村」に、渡っておりますよ。

貴方の目からみたら滅びの一歩手前の村で、よく足掻いてくれました。
完全に諦めきっていたのなら、「明日」を考慮する発言はもっと減っていたと思います。
赤なら誇って下さい。

(155) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 睡蓮 レイス

>>153>>154>>155をみるとアレクを占っていて良かったと思える……

(-91) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 リディヤ

>>110下段、これが昨日のりぃの怖れそのものだよ。

(156) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 ニコライ

>>154
嬉しいなあ。
でも、強くはないよ、灰で愚痴を言わなければ平静は保てなかったし。

負を見せなかったのはほんとになかったから。
自分の不甲斐なさには忸怩たる思いがあるけど、
周りはほんとに好きだったし、むっとする事がなかったのよね。

尚、諦観が出てるのはどうみても偽感情だね。
真なら闘志が湧いてたもん。
というあたりで、灰枯れ。

(-92) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 メリッサ

>>156 リディヤ
ん。想定がやっぱりずれてる。
リディヤが偽にみえようが関係なく、進行は両視点の狼を詰めるものになってた。

村が負けるとしても、それはリディヤが偽打ちされるからではないし、その場合、ジャスパーはほぼニコライに黒出すはずだから、リディヤは吊られない。

(-93) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【人】 アレクセイ

そして、霊。

◆ゼノビアさん
やりたかったこと、やりたいこと、やれましたか?
後悔はあれど、どうかあまり自責に囚われませぬよう。

フラットにものを見続けるというのは簡単そうに見えてひどく難しいものですから、負担だったろうと思います。
そうですね、貴女の目からは。

ジャスパーが敵であった、敵だとわかった朝。
苦しく重かったでしょうが、俯くことはありませんでした。
どうして?も、なんでよ、も。
全部を飲み込んで凛と胸を張れるだけ、貴女は強いですよ。

少し声が震えていたように思えましたので、老婆心ですけれどね。
ごゆっくり、休まれて下さい。
貴女の遺したものも等しく、届いておりますから。
御休みなさい。

(157) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 メリッサ

「リディヤが吊られて負ける」展開が私には無かったから、あなたの怒りと不安が理解できなかった。

あとは、初日の初動で対抗に圧かけて村利を追求したあなただから、打たれ弱い想定はしてなかった。

ここら辺かな。私の反省点。

(-94) 2017/06/07(Wed) 00時頃

【独】 メリッサ

アレクセイの優しい声を聞きながら、寝よう。

(-95) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【人】 アレクセイ

◆リディヤさん
いやだよ、ということは勇気のいることなのですよね。
それを、責めるでもなく、ただ渡すだけに留めるのは困難なことです。

人が好きですか?
なにより、この村がきっと、大好きなのでしょうね。
太陽、というより、晴天だなあ、と思いながら見ておりました。

弱音を吐きすぎない。弱みを見せすぎない。
そういった、自戒を背骨にしているように見受けられて。
自分自身というより、「大好きなこの人達のために」「自分ができることを」、そういう姿勢に思えて、とても眩しく暖かいひとでした。

想定赤にしたのは、願望が100%です。
とても楽しそうでしょう?どんないたずらっ子な側面を見せて頂けるのか、期待がとまりません。

(158) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

アレクセイは、白黒でもない、なんなら何の役にもたたない、ただのお手紙ですけれど。

2017/06/07(Wed) 00時半頃


アレクセイは、ふふ。確定白、ほぼCなし、という立場に甘えて我儘を貫くとします。

2017/06/07(Wed) 00時半頃


【赤】 ニコライ

灰枯れたから赤にw
やっぱアレクセイ大好きだわ。

お手紙中にこういう言葉を挟むのも憚られるけど、一言だけ書いておこう。
アレクセイの手紙を見守ってからラス発言かなあ。

(*13) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【独】 ジャスパー

本当…オレそんなたいそうな野郎じゃねぇから…
身に余りすぎるよ…

本当にありがとうございます

(-96) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【独】 アレクセイ

/*
飴を2個も頂いてしまった……うへへ……

これマジ独り言でやれよって話なんだけど
ええやんけ

俺の明日のためにかいてるんだ
こんだけ好き!!!!!!!!っていうの
だしてから 明日を迎えたい

(-97) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【独】 睡蓮 レイス

うーん、アレクのやり方を否定するわけではない、と断わった上で。
やりたいこととやるべき事のバランス感覚がズレてるとは思うんだよね。そこが占っておいて良かったと思える要素。

ニコライ真が露呈したとすると、この村の中では「2-2で初手黒出しは狼のセオリーから外れる」というのがあるので、感覚がズレているアレクにどうしても注目が集まってしまう。
アレク白が見えたのはよかった。

(-98) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【人】 リディヤ

>>158 アレクセイが好き!////

(159) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

【人】 アレクセイ

灰。

◆ドラガノフさん
真摯で真面目で、少しおちゃめで。
ほんの少し、ですけれど、臆病な面もあるのかな、と思ったりね。します。
他者に対するものではないのですよね。
自分が誰かに与える影響、間違えていないかという不安、お節介ではないか介入しすぎてはいないか、という。
あえて、誰にも寄らない位置に「押し留めている」と、感じておりました。

誰しも一度は、当事者でなくとも議論の果の軋轢や傷を見るものなのですよね。
それが生まれやしないか、視界を広く保ってまさに見守る姿勢であったなあ、と。

ただ、振り返らずともわかる掌がドラガノフさんであったのかなと思います。
ここにいるよ、見てるよ、と。
云うと否定するのでしょうけれどね。

(160) 2017/06/07(Wed) 00時半頃

アレクセイは、>>158 有難うございます。私も、貴女が好きですよ。

2017/06/07(Wed) 00時半頃


【人】 アレクセイ

◆ダニールさん
今日のダニールさんは、草原の大型犬でしたね。
首輪も鎖もない、空は澄み切っていて、淀まぬ涼しい風が頬を撫でるような、そんな場所でのびのびと走り回っている大型犬。

もう千切れそうなほどぶんぶん振られる尻尾が可愛くて微笑ましくて。

自分の牙がたやすくひとを噛み殺せてしまうこともわかっている。
騎士、なのですよね、貴方。

本当にもう、ねえ。
何度だって言いますけれど、ひとつ受け取る度に、自分の後ろからあれやこれやといろいろピースを付け足して、角度や色、様々に描き出された絵を見せてくださるのが、楽しくて。

ひとつの物語を読み切って、静かに息を吐く。
あの感覚を与えてくださるのが、素敵で、好きでならない。

よい経験を頂きました。

(161) 2017/06/07(Wed) 01時頃

【独】 魔法使い オリガ

レイスの酢入れを食べながら。(もぐもぐ)

>>*2>>*3 J
エアもふもふありがとー。もふもふもふ。
苦境に置いてきてしまってごめんね。
一日エピムードで頑張らなきゃいけないのは本当にきつい。

>>*4 P
届いてるよ。もふもふ。

(-99) 2017/06/07(Wed) 01時頃

【人】 ニコライ

アレクセイの手紙を見てからと思ってたけどタイムアップ。
私の分はもちろんだけど、みんなの分もありがとう。
見ててほんとに楽しい。

明日、もう一度気を引き締めなおさなきゃと思いつつ。
占先はしかるべき所にセットしてる。
今日意見くれた人はありがとう。

(162) 2017/06/07(Wed) 01時頃

ニコライは、割り込むのも申し訳なかったけどね。アレクセイだけじゃなくみんな大好きだよ。

2017/06/07(Wed) 01時頃


ニコライは、というところで、おやすみなさい。お手紙の続きは明日見るね。**

2017/06/07(Wed) 01時頃


リディヤは、ニコライおやすみ!

2017/06/07(Wed) 01時頃


【独】 ジャスパー

ニコライおやすみ。対抗ありがとう。

この村の人たち、本当いい人ばっかりだな。

(-100) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【墓】 魔法使い オリガ

今朝飲んだニコ二段の酒!

地上組、今日も遅くまでお疲れさま。

(+32) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【独】 魔法使い オリガ

>>162
頑張ってくれてありがとう。

(-101) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

アレクセイは、ああ、ゆっくり休憩しながら書いておりますので、割り込んで下さいな

2017/06/07(Wed) 01時半頃


アレクセイは、ニコライさん、御休みなさい。良い夢を。

2017/06/07(Wed) 01時半頃


【人】 ダルダル妖精 タチアナ

おねーさん寝てた。
色々やるって言ったことは明日が来た場合に頑張ろう。そうしよう。

まぁ村が、残る可能性はおねーさん狼しかなくねって収束してきてるのは多分大丈夫なんだろうけど。

>>117どー
「狙えない狼」像におねーさん入れられるのはちょっと、いや結構悲しい。
確かに2日目は手順ポンだっけど、これでも進行強いで売ってきたはずだったんだけどなぁ。
>>140>>13

(163) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【独】 魔法使い オリガ

今回は仲間にも申し訳ないが、何より村のみんなに申し訳ない。
楽しみに遊びにきたのに、あまりにもあっけない。
私の初日への努力不足だ。

村全体の空気がとても好きだったなぁ。
だから尚更、もっと遊んでたかったよ。
遊びたかった気持ちは、それは皆のほうが感じてるだろうなぁ。ごめん。

(-102) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【人】 リディヤ

昨日のりぃの心境を明らかにしよう。

まず前提、>>1:89時点での占印象は「闇金と債務者」だったのである。
これではあまりに自分が最低だと思い、しかもチップと口調の印象じゃねーかと思って「顔がうさんくさい」に留めたのだが、>>1:124で「ニコライ偽な」に変化。こいつりぃ真見えてる側だな、である。

>>2:50時点、ニコライ偽時に黒を出せそうなところ>>2:69として占希望>>1:262を出したものの、ジャスパーから黒。
これはジャスパー真だろと思いつつ、ニコライ真だとヤバいな、と思う。
霊ロラ前提で好き勝手に真贋を考えていてよかった立場から、急に村にとって重要な真贋確定の任務を与えられた、そんな気分。

(164) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【独】 ジャスパー

リディヤありがとう。

(-103) 2017/06/07(Wed) 01時半頃

【人】 ダルダル妖精 タチアナ

おねーさん赤なら黒出させて、以下の2択からどっちがいいかを提示するかな。
村おねーさんだと多分2選ぶんだけど、赤おねーさんだとどっち選ぶだろう。それはその時考えて見ないとか。

1.にー真の場合、最終日に残さない灰を村が一人選ぶ権利(▼りー)
2.にー真の場合、にー真を24時間早く知れる権利(▼にー)

(165) 2017/06/07(Wed) 02時頃

【人】 リディヤ

ジャスパー真、つまり灰に狼はいないだろうと思う中でニコライ視点の狼を考えるのは、りぃ結構苦手なんだよね。
白いと思ってる人たちの粗探しをして、白さに順位付けをしないといけないんだもの。
しかもその苦労の見返りが、翌日ニコライと繋がった時に判断される際に役に立つことなんだろうけど(何しろジャスパーと繋がったら全く無意味な行動だからね)、そこでの「判断」が、判断という名の偽塗りにしか思えなくて。
何しろ霊に興味を持っている人はりぃ偽視>>2:47>>2:118で、他の人は霊に興味がないからね。

ジャスパー真と思いながらニコライ視点を考えること、その中で無理にひねり出した考察が、翌日には全くの無駄になるか、もしくは自分と真占の首を絞めることになりかねないのではないかという恐怖。
どちらが真の場合でも、昨日時点で考えることの利点が見つからなかった。

(166) 2017/06/07(Wed) 02時頃

【人】 ダルダル妖精 タチアナ

とまでいろいろ書いたけど、>>140「騙りに任せてしまう」か。
陣形については仲間に任せるけど、さすがに白出すって言われたら黒出してオネシャスって言っちゃうなぁ。

(167) 2017/06/07(Wed) 02時頃

【墓】 睡蓮 レイス

ふむ、リディはリディで昨日は違う戦いをしてたということなのかな。
ジャス真には見えるけれど、そのぶんだけ物理的に真贋が見える恐怖みたいなものは確かに真霊の視点として納得。

(+33) 2017/06/07(Wed) 02時頃

【人】 リディヤ

これが全てなの。
りぃは自分を守ったの。
メリッサは違うって言ってくれるけど、事実としてりぃはメリッサを拒んでしまった。少しも傷つかないなんてことはないと思うんだよ。


ちなみに、感情偽装は得意な方ではあると思うよ。
なのに上手くコントロールできなくて、強い言葉になったの。ごめんね。


――以上、りぃの背骨>>158をばきばきに砕いていこうな!
メリッサ大好き!

(168) 2017/06/07(Wed) 02時頃

リディヤは、タチアナと、しましま

2017/06/07(Wed) 02時頃


【人】 リディヤ

草は名は無くも 枯れず生き抜き いずれ寡黙な花は咲く

最初はこの回文でオリガの判定を出そうとしていたんだよ。
箱舟も、逆箱舟も、みんな優しい言葉を紡ぐ乗組員ばかりの美しい舟であるなって思って。美しい風景が目に浮かぶような回文でしょ。


……でもせっかくだから、オリガのためだけのオリジナルの判定文にしたいなって思ったんだよね。
そしたらもう「オリガ~~ガリ男」の形で回文作るしかないよね? ね?


自己正当化

(169) 2017/06/07(Wed) 02時半頃

【人】 ダルダル妖精 タチアナ

もっかいしましまするおねーさん。
りーを全てひっくり返す(オセロ並感

>>126まー
だー>>2:17の手順出せるなら、赤で検討して黒出すって選択肢は消えてる。

(170) 2017/06/07(Wed) 02時半頃

【人】 リディヤ

ぁーーーひっくり返されるーーー
くるくるくるくる

(171) 2017/06/07(Wed) 02時半頃

【人】 リディヤ

たった今。春告げ、鶴は舞い立った。

泣いたけど、遠いあの子にこの愛を届けたいな。
仲良しになりたい。君の好み聞いたり、何しよかな。

(172) 2017/06/07(Wed) 02時半頃

【人】 リディヤ

ネタネタしいやつでは、こんなのでいこうかとも考えてた。

良いトサカ! あの子、良いトサカです!
デカさといい、この紅さといい……


どんなだよ

(173) 2017/06/07(Wed) 02時半頃

【人】 リディヤ

……だめだ、さすがに眠いや。今日は残念ながら喉残し。おやすみ。

(174) 2017/06/07(Wed) 03時頃

【人】 アレクセイ

リディヤさん、御休みなさい。

>>169 ええ。とても、綺麗で。
でも、なぜかな。どこか泥臭くて生きてる匂いがするんです。

(175) 2017/06/07(Wed) 03時頃

【人】 アレクセイ

さて、続き。

◆メリッサさん
踊り子で、明るく眩しいのに、そうですね、どちらかといえば月なんです。
村があるから輝く、彼女にとっての太陽が村だから、あれだけ反射してうつくしく眩しくあれた、そういう月。

色のイメージで言えば橙なのですけれど。
澄んだ水色でもある。
相反するものが同居していて、指先がたどる色をずっと見ていたくなりますね。

好奇心と、興味が全面に出てきている感じでしたね。
きらきらとした子供のような、輝いた眼で。
じっくり見てもらえなかったのは少し残念です。
貴女が居ると色がつく。
鮮やかな舞台を有難う。
うつくしく穏やかで、とても微睡みたくなる春の午後のようでした。

(176) 2017/06/07(Wed) 04時半頃

【人】 ダニール

おはよう。
俺ガリ男めっちゃ好きだよwww

あと、あれだ。昨夜のリディの気持ちは、俺はよく理解出来た。
あれこれ考えるよな。繋がる前って。
自分に見えているものと、信じる気持ちと。色々。

アレクはありがとな。
あんま遅くまで無理すんなよー?
もう寝てたらいいが。@0

(177) 2017/06/07(Wed) 05時頃

【人】 アレクセイ

◆タチアナさん
視界が開けてからのタチアナさんは本当に、猫ですねえ。
だるだる、と言いながら、意気揚々と獲物をてしてし叩いているような。

情報が揃えば揃うほどブーストするのは誰しもそうなのですけれど、その加速度がちょっとだるだるの称号を取り上げたいぐらいでしたよ。

少し低めの、ハスキーボイスでしたね。
聞いていて心地よい。

なんでしょう。
こう、大きめのぬいぐるみに顎を預けて、うつらうつらしていた感じで。
今日はその印象ですね。
チップのイメージもあるのでしょうが、静かに目を細めて笑っている感じの。
昨日は完全に爛々としてました。
赤系統の印象がありますねえ、チップ次第ではもう少し苛烈になりそうな。

(178) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

アレクセイは、起きてるんですね、それが。

2017/06/07(Wed) 05時半頃


【独】 ダニール

さて。
▼ゼノビア+護衛はニコライでセット。

続いても、大丈夫。
終わるだろうとは思いつつ。

ふーーー。

(-104) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

アレクセイは、ダニール@0じゃなくしてあげましょう。

2017/06/07(Wed) 05時半頃


【人】 ダニール

お前wwww
いや、あれば使うけどさぁ!!w
遅くまでというか、もう朝じゃないか。

まぁ、なんだ。その。
体に触らん程度にな。


>>168リディ
メリッサも強いから、大丈夫だよ。

元来、あの感情を見ていて放っておけなくなるほどに、俺は霊能者が好きなんだ。(物凄く今更な話ではあるが)
それが完全に真贋放り投げてしまえるくらいになるのだから、ジャスパー恐るべし。

(179) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

ちょっとした悪戯です。

さて、次はマスケラさんですね。
◆マスケラさん
本当ラップが狡いんですけど、引き出しがとても多いし広いしで、ちょっと解剖させて頂いて宜しいでしょうか。
構造が気になります。実に興味深い。

らしさ、というと少し違うかもしれませんが、なんでしょうね。
いい意味で、マスケラらしい、と言えるマスケラさんでした。

N●Kは本当、吹き散らかしたので勘弁してください。
言葉の数々は、ラップの影響で華やかで賑やかなのですけれど、静、の印象があります。
着実に、1つずつ。手堅いといいますか。
そのくせネタに吹っ切れるんだから、いやあ、本当に狡いですよ。
なんど見ても笑ってしまう。

良い憩いの時間を頂きました。
私は一応これでも真面目だったのですけれど、MC考察しろよとお思いでしたら申し訳ない限りですね。
のびのびと楽しんでいる姿が好きでした。

(180) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

アレクセイは、本日は私、一日フリーなのです。十分休息は取りますから。

2017/06/07(Wed) 05時半頃


【人】 アレクセイ

◆レイスさん
淡々と考察をしているときは凛として見えるのに、ふいにものすごく可愛らしくなるのは何なのでしょうね?
回文を毎度、上手く考えるものだと感心して見ておりました。

貴方の視界はとてもきれいでしたね。
氷の洞窟の印象がございまして、ですが、暖かいのです。
表情は大きく変わらないのに、喜怒哀楽がよく見えて。
まあ、怒はこの村、ほぼほぼ出ておりませんが。誰も。

貴方の声も耳に馴染んでずっと聞いていたくなる声でしたねえ。

ちいさいお客様と、オリガさんとご一緒の墓下はどうでしょう?
寛いでいますか?

(181) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 ダニール

ドラやメリッサがジャス-ゼノで繋がると思ってたのは、>>110みたいな感じだったんだなぁ。

俺がゼノとは繋がらないかなと思ったのは、>>2:43>>2:44>>2:45を見た時。
それに対してのジャスの反応も繋がって見えなかったが>>2:46
ゼノビア側から、ライン当事者視点ではなく客観灰視点で全ケアをという意識に見えたのだよなぁ。

ジャスパー真なら、ゼノビアもニコライもむしろ良くこの状況で発言出来たよなぁとも思っている。うん。


>>180
マスケラップ。面白すぎるよね。
ちゃんと休息取れるなら良かった。

(182) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【独】 ダニール

あ。そうか。そういや見物入りだった。

墓下どんな感じやろな……。(ふるふる)

(-105) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

◆オリガさん
初回黒、それもジャスパーからと、戦いにくい状況の中で、お疲れ様でした。
会話はいくつか御座いましたが、実のところ、じっくり腰をすえてお話してみたいと思っておりました。
その中での黒判定(私の所用)だったので、叶わなかったのが少し心残りで御座います。

ころころと笑っている印象がありましたね。
貴女もずっと笑顔だった。
一度だけうつむいて、顔を上げたら信用されてないな!と笑い飛ばせるのが、ああ強いな、と思ったところです。
私には真似ができない。

ゆっくり休めておりますか?
不安にはなっておりませんか?

村の行く末がどこであれ。
さて、「共闘」なのか、「対峙」なのかは、ともかく。
貴女と戦えたことを、誇っておりますよ。

(183) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

これで全員です。

飴を頂いていて良かったですね。
どうしても、進行中に出したかったのです。

我儘におつきあい有難う。

幕が降りるとしても、降りなかったとしても。
「今」、出しておきたかったので。

(184) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 ダニール

終わらなければ、色々驚いたり動揺もするだろうが。
(穴掘って埋まりたい気分になりそうな気もしつつ)

それはそれで、また、頑張るだけだな。うん。

(185) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

>>182
ずるいですよね。全部保存しておきたい。


明日が来てほしいですね。
どっちが真でも、素敵でしょう?
素晴らしい占い師と、霊能者と。村人たちと、狼と。
これだけ恵まれた環境での戦いが、まだ続くのであれば。
此れ以上のことはないと思うのですよね。

(186) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 ダニール

ふふ。もうちょっと戦いたいかい?

欲張りだなぁ。アレクは。

(187) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【独】 ダニール

一番、終わらないことを考えているのは、護衛もきっちり手堅くセットしている俺自身な気はしている。

ふぅ。大丈夫。

(-106) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

>>185
大丈夫ですよ。
ニコライさんも、ゼノビアさんも。

きちんと、残してくれました。
素晴らしい真能力者、で御座いましょう?

楽しみじゃあありませんか。
だから今日一日、こうして愛を撒き散らさせて貰ったのですよ。

今日までですから。
「どちらも真である日」は。

(188) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

アレクセイは、ええ、この村の確白なんて特等席ですから。我儘も言います。

2017/06/07(Wed) 05時半頃


【人】 ダニール

>>188
素直にそう言えるアレクが、羨ましくもあり、眩しくもあるな。

俺はどうにも、恥ずかしくなっちまっていけねぇや。

(189) 2017/06/07(Wed) 05時半頃

【人】 アレクセイ

ふふ。
明日が来るということは、貴方の眼すら欺くいい狼たちだったということです。
そしてその狼達に食らいついて、頑張った真能力者に報いるだけ。

何も変わりませんとも。

(190) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【人】 ダニール

いや。こう。手紙を見てな。
人に対してそういうのを素直に言えるのが羨ましいというか。

どうせ俺は素直じゃねぇよwww

ま、そもそも俺らしくもないか。
いいもんだなぁとは思いはすれど。
俺は考察で出すのが一番だな。うん。

さて、では残りは更新まで再びのんびりゆるゆると眺めているよ。
アレクもあまり無理すんなよー。@0再び

(191) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 ダニール

この喉使いよ……。
頑張って喉セーブしたの、初日だけだったな。(目逸らし)

(-107) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 ダニール

あと一時間ちょっとかぁ……。

(-108) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【人】 アレクセイ

ああ、そちらですか。
好きなものは好き。それだけです。

貴方は素直ではないかもしれませんが、概ねわかりやすいので、エエ。
貴方の眼で見られたかったので、喉回復したら灰にでも下さい。

(192) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 ダニール

いやまぁ。
わかりやすいよね、そりゃ、うん。

うん。

(-109) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【人】 アレクセイ

折角ですし、立ち会うつもりで居ますよ。
誰か死にませんかね(物騒)

灰にでも下さいといいつつ、難題をふっかけた気がします。
歴代で一番、「なにやってんだこいつ」案件ですしね、私。
お茶の間でお煎餅片手に、お茶をしばいてました。

まあ、ダニールさんなら出来るでしょう。

(193) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 ダニール

このダニール様に不可能はなーい。

(うそですいっぱいあります)

(-110) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 アレクセイ

/*
リディヤの>>169、本当に嬉しかったんだ。

俺が箱舟をやりだして、そして今度は逆箱舟やってもらって。
そこで集まった人たちが、ここを好きで居てくれるなら。

なあ、むちゃくちゃ嬉しいだろう、そんなの。
情報欄が箱舟踏襲してくれてる(のにきゅうさんらしいまじめさでてるかんじ)がすごくすきでなあ。

きゅうさんに愛をばらまく。
しゅっしゅ

(-111) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 アレクセイ

/* オリガとガリ男は許さんからなくっそわろたといういみで

(-112) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 アレクセイ

/*
赤じゃないことを残念に思うなんて久々だなあ。

でも、赤じゃなくてよかったな。
良い赤だった。
どちらにしてもだ。

(-113) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【独】 アレクセイ

/*
もっと戦いたいので明日こいください

(-114) 2017/06/07(Wed) 06時頃

【人】 酒飲み ドラガノフ

おはよう。

>タチアナ
そうだな。面子を見ると、エラーが起きそうなのはタチアナ狼時かね?という感じで、印象論なので、すまんな。

もし本当にジャス偽なら、意図的に黒出ししたわけで。
その意図について考えるのは、明日でいいかなと思っている。

(194) 2017/06/07(Wed) 06時半頃

ドラガノフは、アレクセイは手紙ありがとう。ダニール早起きだな…おはよう。

2017/06/07(Wed) 06時半頃


アレクセイは、拙いものですけれどね。オハヨウゴザイマス。

2017/06/07(Wed) 06時半頃


メリッサは、おはよう! なんだこれ!! アレクセイありがとう!すごい!!

2017/06/07(Wed) 06時半頃


【人】 アレクセイ

ふふ、そう言って頂けると何よりですね。


あと23分ですか。
待ち遠しい限りです。

(195) 2017/06/07(Wed) 06時半頃

【人】 メリッサ

>>164>>166>>168 リディヤ
もふもふぎゅー。
拒まれるよりも、相手を拒めなくさせる方が、私は嫌なんだ。
感情出してもらえるのも、嫌って言われるのも、それでリディヤがわかるから嫌じゃないよ。

>>182 ダニール
>>2:47の想定から先に詰めてないだけなのと、
リディヤの>>2:198の想定(偽塗られて吊られる)がわからなかったからかな。

ジャスパーがニコライ白出したから、リディヤが嫌がっていたのはこれだったのか? になったの。

(196) 2017/06/07(Wed) 06時半頃

【独】 メリッサ

リディヤの回文も、マスケラのラップも、本当語彙力凄くてびっくりする。
ああいうの、どうやって考えるんだろう。

(-115) 2017/06/07(Wed) 07時頃

【墓】 睡蓮 レイス

おはよー
そろそろ更新時間だね。

わくわく

(+34) 2017/06/07(Wed) 07時頃

【墓】 睡蓮 レイス

>>181アレク
わー、ありがとう!
墓下はちょっと寂しかったけれど、僕は元気です。
地上を見ながら、一人でわーわー言ってるのも案外性に合ってるのかもしれないとか思っているのでした。

あと5分後にみんなに会えると信じて。

(+35) 2017/06/07(Wed) 07時頃

【独】 ダニール

ふぅ。

この時間は、いつも、落ち着かない。

(-116) 2017/06/07(Wed) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 27促)

ドラガノフ
0回
ダニール
0回
アレクセイ
3回
メリッサ
2回
タチアナ
1回
ニコライ
0回
リディヤ
1回
ジャスパー
0回
マスケラ
1回

犠牲者 (2人)

アナスタシア
0回 (2d)
レイス
4回 (3d)

処刑者 (2人)

オリガ
0回 (3d)
ゼノビア
1回 (4d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

みはいる
0回
ぜのびあ
3回
たちあな
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★