
838 刀剣乱舞でランダム雑談村セカンド
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が1人、占い師が8人、呪狼が2人いるようだ。
|
!
(0) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
/*とったあああああああああああああああああああ
(-0) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
/* >>#24紅白戦か!これは楽しそうだ!
(-1) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
/* アンカ間違い! >>#0:24 これな!
陣営分けどうなるのかなー。そわそわそわそわ。
(-2) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
/* おっしゃとったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってそうか呪狼ふたりか お相手だれだ
(-3) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
[政府からの報せ>>#0:24とは別に、スズキ(仮)が考えたであろう手書きの紙が貼ってありました]
―あいことば探し―
もも組:江雪左文字・歌仙兼定・蜂須賀虎徹・小夜左文字・蛍丸
うめ組:にっかり青江・鶴丸国永・大和守安定・浦島虎徹・日本号
さくら組:へし切長谷部・加州清光・燭台切光忠・薬研藤四郎
以上の組にわけ、それぞれの組から一人に、「あいことば」を配ります。
もも組の合言葉は「玉鋼」
うめ組の合言葉は「砥石」
さくら組の合言葉は「冷却材」
のように、それぞれひとりずつ。
それぞれの参加者同士で話し/*秘話*/、合言葉を見つけてください。
広間に投書箱をおいておくので、
「誰から」合言葉をきいたか、記載して入れてください。
それらは、博多藤四郎に回収させます。
(#0) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
/* 加州清光with おだて
くそわろてる ♯ねろ
(-4) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
また、「博多藤四郎」は、すべての組の合言葉を知っている。
あいことば探しに迷ったら、彼を頼ってください。
/*
PL視点で補足。
【あいことば探しゲーム】
・PCたちは、夜明けに3組(死者が増えたら都度組数は変えます)にわけられる。
・ランダムで選出された4人に、合言葉が配られる。
・自分の組の合言葉を持っている人を探し出し、それを投書箱(博多藤四郎宛の秘話)にいれる。
合言葉は同じ組同士で教え合っても構わない。
また、誰からきいたか?というのを教えるのも構わない。
どうしても都合があわないが合言葉を探したい場合は、「博多藤四郎」に秘話で聞いてください。
例: 岩融・今剣・小狐丸がもも組であったとする。
三日月宗近がもも組の合言葉を持っていた。
それを最初に発見したのは小狐丸だった。
この場合、小狐丸は残りの二人に、三日月宗近にもも組の合言葉が●●であるときいた、と教えても良い。
(#1) 2016/08/20(Sat) 04時頃
----------------------------------
/*PLの都合で*/参加できる・出来ないがあるでしょうし、参加は自由です。
話したことのない相手と話すきっかけ作りですので、ご自由に。
質問があれば博多藤四郎まで。
スズキ(仮)
----------------------------------
(#2) 2016/08/20(Sat) 04時頃
/*
>>#1
×ランダムで選出された4人に、合言葉が配られる。
○ランダムで選出された3人に、合言葉が配られる。
ごめん間違えた。
*/
(#3) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
/* もも:1 うめ:2 さくら:4
(-5) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* ふむふむ。 ランダム4人は、博多を入れて4人なのかな? それとも、三チームのうち、1チームは合言葉を持つものが二人いる?
(-6) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* あっ、はあくwwww>>#3 のあさんおつやでwwww
(-7) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* もも組:江雪左文字「大典太光世」 うめ組:鶴丸国永「鍛刀」 さくら組:加州清光「ソハヤノツルキ」
ランダムなら薬研だが、在席時間的に加州のが適任かな。
(-8) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
[いつのまにか手に持っている札と一緒に、あいことばの用紙が配られました。
中には、うめ組:大典太光世 と書かれています。]
(-9) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
[スズキ(仮)が彼に託した札と一緒に、合言葉の用紙もありました。
中には、さくら組:ソハヤノツルキ と書かれています。]
(-10) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
[いつのまにか手に持っている札と一緒に、あいことばの用紙が配られました。
中には、もも組:鍛刀 と書かれています。]
(-11) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* 間違えたよな!wwwwwwww もも組:「鍛刀」 うめ組:「大典太光世」 さくら組:「ソハヤノツルキ」
江雪左文字:うめ組の合言葉「大典太光世」 鶴丸国永:さくら組の合言葉「ソハヤノツルキ」 加州清光:もも組の合言葉「鍛刀」
(-12) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
おう、 "今日和"っつーには、遅い時分だがな。
[ひらり、>>0:506片手を上げて応じて、さていつの間にやら手元にある札に視線を落とす。 張り紙にも視線を走らせたが、広間の端からでは流石に見えない。すぐに意識は、手元へと移った。**]
(1) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
…………赤の陣営、ですか。
[いつの間にやら手の中に収まっていた赤い札に目を落とす]
……戦いは嫌いです。 が、運試しならば……嫌いでは、ありません。 運の導くままに、楽しみましょう……
[さて、同じ赤い札を持つ仲間は誰か]
(*0) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/*wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-13) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* わーいはじめて合言葉係になった! 教える側になるのちょっとたのしみにしてたんだ
(-14) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
俺が蹴飛ばしたとが駄目やったとかなあ……
[>>0:504あたたかい掌が、もう御休みなさいと云いますから、自然瞼はとろんと落ちてゆきます。 ぽつり、同じ主の刀に、おっさにわへのちょっとしたごめんなさいをこぼしながら、ぽてぽてと寝所へ引き上げていきました。
わくわくと"ゲーム"の開始をまっていたのは、おっさにわも同じですから。明日からは、彼の懐刀として、この短刀はめいっぱい働くのです。**]
(@0) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
[さて紅い。 満月と遠吠えの狼が描かれたそれは、間違いなく赤の札であろう。
独り言めいた>>*0言葉に、顔を上げればゆぅるりと笑みを携えて]
―― へえ、 面白え趣向を凝らすもんだ。
[この"赤札持ち"ゆえのものだろうか。広間の端と端、距離のある言葉がそれでも届いたのは*]
(*1) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/*絶対これ俺に引きずられた感ある(ある)
(-15) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* なにせ最近の俺は異常なほど魂が紅い。
(-16) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* あっけぇ
槍のおいしゃんハメ外したらつぁーらんっつぉ!!
(-17) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
……そう、ですか? …………そうですね。
[色々と必死に走り回っていたせいか時間の感覚が薄くなっていたか。 色々については日本号は知るよしもないだろうが、ぼうっとした生返事だけは返すことが出来た]
……本日は…… 疲れたので、もう、眠ります。 …………おやすみなさい……。
[言い残すと、部屋の壁際にくるりと横になり、あっという間に寝息を立て始めた。 加州もここで眠っていたくらいだし、大丈夫だろう。と、鈍くなった思考は寝所の存在を追い出したようだ**]
(2) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* ファーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????!!!!?????????!!!!!!!!!!????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-18) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* ここ赤に放り込むとはラ神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-19) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* えっなん なあ???????????????? なあ?????????????? なんでそういうことする??????????? なんでそういうことするわけ?????????????????? なんで????????????????? 解せないんだけど???????? しば生えるしヒーーーーーーーーって金切り声あげるよ????????????
(-20) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* >>*1 なんでよりによってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww もうwwwwwwwwwwwwwwwwww わたしはwwwwwwwwwwwwww 無事にこの村を生き延びる事ができるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この先生きのこれるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-21) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* むりだな(確信)
(-22) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* えっ…………解せねえ~~~~………… どうしてそういうことすんのランダムの神…… いやわたし希望してっけど……いやうん…… にぽんごisなぜ……ワッツハプン……?????????????
これはしぬなあ???
(-23) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
[運を試すとなれば、此方からどうこう出来ることもないのだろうし、と札は仕舞いこんでおく。 どちらと聞かれれば答えてやってもいいが、それを答えたところで興ざめであろう。 わからないからこそ良い。]
……おいおい、そこで寝んのか。 寝所があんだろうよ。
[無頓着というか、無防備というか。 広間の大太刀がまだ微睡んでいるならそちらにも上掛けを放り、もう一枚を取って雪の色にかけておく。>>2 **]
(3) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* テンション上がりすぎて動揺がやばい
(-24) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
日本号は、その足で、今宵は此方の寝所を借りようかと酒瓶片手に引っ込んだ**
2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
/* ああ嬉しいさ畜生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この先どうなるのか知らんけど日本号だいすき!!!!!!!!!! だいすき!!!!!!!!!!!!! なんかよくわかんないけどありがとう!!!!!!!!!!!!!! ありがとう神よ!!!!!!!!!!!!!
(-25) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* これは芝がとまらないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwおいかざねェ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-26) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* >>3 おちたんじゃなかったの
イケメン(半ギレ)
(-27) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* いや確定したわけじゃないけどそうとしか思えないので、違ったらごめんなさいします。
名札入村の時点でどうしてもry
(-28) 2016/08/20(Sat) 04時半頃
|
|
/* まぁ村建てが率先して身内臭漂わせてちゃ世話ねーからな。のあさん自重しような。
(-29) 2016/08/20(Sat) 05時頃
|
|
/*寝るわ
何なの?フラグたった人と同赤になる呪いでもかかってるの???? 前はたぬきだったし今度はお前か??????????????????
(-30) 2016/08/20(Sat) 05時頃
|
|
/* ええええええ もうこのまま落ちるならこれでいいやあざといかな…いいか…ってなってその場に寝たら日本号もう〜〜
(-31) 2016/08/20(Sat) 05時頃
|
|
[ひょこ]
夜のうちに潜り込もうと思ったんだけど、間に合わなかったや。 みんながんばってねっ! おれもがんばっちゃうぜー!
[日本号[[who]]のおとなりにすべりこんでおやすみ*]
(@1) 2016/08/20(Sat) 05時頃
|
|
/* あちょ待って日付変更前につるが手入れ部屋ひとへやにみっただも居ますよみたいなろるしてたの気付かなかった ごめんわたしもねむかった……
立ち合いなくていいっていってたけどちゃんととれるかきになっちゃって見ててしまた ねよう 鳩から入力むつかしい!
(-32) 2016/08/20(Sat) 05時頃
|
|
― 手入れ部屋 ―
…………お前なぁ……。
[>>0:502審神者が只の失神らしい、と聴けばほっと息を吐いたが。 >>0:504続く鶴丸の姿に、落とし穴への苦言を言いかけて。けれども、自らの主を見やるその表情に。呆れ声に留めた。
よくよく考えれば、あの穴は幾ら何でも深すぎだ。 委細は解らぬが、>>0:#22>>0:#23主が怪我をするような穴なら、此処の自分なら、自らが埋まってでも埋め立てるだろうし。運の悪い事故だったのだろう、と。自らに、言い聞かせる事にした。
>>0:@80>>@0……審神者が倒れていた原因が何処ぞの短刀、とは。幸か不幸か、知らぬまま。]
(4) 2016/08/20(Sat) 07時半頃
|
|
― 広間 ―
[広間に戻った折には、一人だったか、或いは誰かと共に居たか。 >>0:#24>>#0>>#2会合の委細が貼り出されれば、ふむ、と。読み込んで。]
……紅白戦か。
……………? ……………………。
[勝敗等の条件に詳しく記載が無い辺り、本格的な手合わせの類でも無さそうで。まあ、運試しのような物なのだろう、と。 とは言え、わざわざ紅白に分けるというなら……と、思案した所で丁度>>@0寝所に引き揚げるらしき姿も見つけ、一瞬だけ引き止めて。]
(5) 2016/08/20(Sat) 07時半頃
|
|
博多、眠そうな所済まないが。 広間の張り紙の件だが。 これ、札持ちそれぞれの陣営毎に振るような賽子(※/*襲撃&占い*/)も、用意されていたりするのか?
[>>#0:24の説明だけだと、初めて振る賽子が4日目になるのではないかという疑問が沸いて。 文(※/*まとめサイト&情報欄:都度ランダム指定案内*/)を見ていれば、主の視点では特に問題のない気はしつつ。一応聴いてみた。]
(-33) 2016/08/20(Sat) 07時半頃
|
|
ああ。 翌朝、札が配られた折に改めて説明される事ならば、今は答えがなくとも構わない。
……眠そうだしな。
[ぽふり、と。嫌がられなければ、短刀の髪をわしゃりと撫でようともしただろうか。]
(-34) 2016/08/20(Sat) 07時半頃
|
|
[ともあれ。 なんだかやけに長い一日に、少しばかり疲れも覚えて。 >>3槍が毛布を掛けるのを横目に、空いている寝所を借りて、休む事にした*]
(6) 2016/08/20(Sat) 08時頃
|
|
/* えーと占いと処刑はランダムっと(ゆびさしかくにん
(-35) 2016/08/20(Sat) 09時頃
|
|
/* 投票はまだだったわ。
(-36) 2016/08/20(Sat) 09時頃
|
|
[少し戻って自分の本丸に顔を出したら 新人が二人揃っていたのでご挨拶をしてきました]
おや…何だか大変なことになっていたみたいだね? これはもう穴という穴を埋めてしまわなければならないね。
落とし穴のことだけど。
(7) 2016/08/20(Sat) 09時頃
|
|
それと…ふふ、これが交流会の遊びだね?
[>>#0:24>>#0貼り紙に目を通し]
誰かが隠しているものを探せばいいのか… それじゃあ一人一人にそっと囁かなくてはいけないね。 僕に全てを曝け出してごらんよ。
合言葉のことだよ。
(8) 2016/08/20(Sat) 09時頃
|
|
/* (いきぎれ
(-37) 2016/08/20(Sat) 09時頃
|
|
/* どこにいて何をしているわけでもない状況を打開したいけど そういうことは全く思いつかない。
(-38) 2016/08/20(Sat) 09時半頃
|
|
ん? ……ああ、青江か。お帰り。 そうだな、見付け次第埋めておいた方が良さそうだ。
[>>8自分の本丸から戻ったらしい姿を見つけ、声を掛けた。]
(9) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
お前は……うめ組か。 すまない、俺は合言葉は預かっていない。
[ちなみに、埋める云々は言葉の通り解釈したらしい。]
(-39) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
>>9 うん、ただいま。 君も大変だったみたいだねえ。おつかれさま。
[よしよししようかと思って手を出そうとしたが 怒られそうなので引っ込めた]
なかなか刺激的な交流会になりそうだねえ。
[良くも悪くも。]
(10) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
謝らなくてもいいさ。 僕も合言葉は貰わなかったからねえ。
[うちの長谷部と違って純粋だなあとにっかり]
誰かが知っていそうだったら教えておくれよ。 こっそりとね。
(-40) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
― 朝・広間 ―
[青江を見て咄嗟に声を掛けてしまったなど、そんな。
ともあれ、自分の札と組とを、改めて確認した所で。 ……くう、と。腹が鳴って。]
そういえば、昨日の料理、どうなったんだろう……。
[少なくとも、自分はそれ所ではなかったが。 誰か、冷蔵庫に仕舞うなりしていただろうか。]
(11) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
/* 咄嗟に声をかけたのが悪いみたいな言い方!w (多分場所とか状況の説明前に言っちゃったってことなんだろうけど)
(-41) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
ああ。 その代わり、こちらも頼んだ。
[意味深な笑みに、こてりと。首を傾げて答えた。]
(-42) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
/* へしべかわいい。 (もうなんでもかわいい
(-43) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
? まあ、俺はあたふたしていただけだったかが……。
[>>10引っ込められた手に、首を傾げて。]
……………そう、だな。
[刺激的な、の声に。少しだけ、目をそらした。]
(12) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
[但し。 純粋は、時として、酷(むご)い。]
/* と入れようとしたけどさすがに下世話なので割愛。
(-44) 2016/08/20(Sat) 10時頃
|
|
そういえば僕も昨日はトマトばっかり食べてたね。 超トマト。11個。
昨日のおみやげでも残ってないかな? 蛍丸くんのお菓子>>@0:32とか。
[厨を覗きに行こうかちょっと考える]
ふふふ、問題解決に必死になるのは悪いことじゃないよ。 まあ、うん、君はちょっと落ち着いたほうがいいかもしれないけどね。
[>>12頭を撫でる代わりに肩をぽんと叩いた]
(13) 2016/08/20(Sat) 10時半頃
|
|
/* あれっ昨日…きのう? おととい?
脳内で時空のゆがみが
(-45) 2016/08/20(Sat) 10時半頃
|
にっかり青江 は、一昨日だったかな…?と首を傾げ。
2016/08/20(Sat) 10時半頃
|
……ああ。 そういえば俺、蛍丸からどら焼き貰っていたな。半分食べるか?
[すっかり食べそびれていたそれを取り出し、目の前で割って見せて。 一応、熱にやられていないか確かめる。多分、大丈夫だろうけど。]
…………善処する。
[叩かれた肩に、ふいと顔を背ける。]
(14) 2016/08/20(Sat) 10時半頃
|
|
おや、いいのかい? 君が貰ったものだろうに。
[>>14でも差し出されたらもらいます。あまいものだいすき。]
ふふ、ありがとう、いただくよ。
大丈夫、そんなに難しいことじゃないよ。 周りを信じてあげればいいのさ。 自分一人だけでなんとかしようとしなくても大丈夫なんだって。
まあその結果、僕みたいな日和見が出来上がるんだけどね。
[アカン]
(15) 2016/08/20(Sat) 11時頃
|
|
独り食べるのも、気が引ける。
[>>15差し出して、自らも一口。 甘さと感触に、頬を緩めて。]
…………そう、だな。
[独りでどうにか……も、否定はしないが。 本当はもうちょっとだけ、別の理由もあったのだけど。それは、語る事でも無くて。]
……お前も本当に、どこの本丸でも変わらないな。
[裏拳で、叩く仕草だけ。]
(16) 2016/08/20(Sat) 11時頃
|
|
/* やだこのこおとなしい。かわいい。
(-46) 2016/08/20(Sat) 11時頃
|
|
君はいいこだねえ。
[>>16もぐもぐしつつ]
そうかい? もっとはっちゃけてみようかな。 鶴さんの助手にでも立候補するとか。
[裏拳のフリには大げさにきゃーっと仰け反ってみた]
(17) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
もー…何な!俺はこれから寝るとにー……
札さい持っとったら良かとよ。お偉いさんとこん人らが作んしゃった奴やけん。
[ぷしぷし文句を言いました。頭を撫でられたとこで、短刀はおこです!おこ!
張り紙で明かしたとおりで、刀剣たちは(リアルタイム)2日ごとに、札を失う刀剣が出ること"のみ"知っていればOKです。あれやこれや/*占・襲撃・処刑*/もすべてひっくるめて、「札を失った刀剣」ですし、すべて賽子/*ランダム*/なのも変わりません。
実際問題、/*処刑に限った話=4日目にふる だと初回呪殺の説明がつかない*/……なーんて話もあるかもしれませんね。]
(-48) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
/* へしべがかわいすぎてあざとくなりにくい! ぼくはあざとくなりに来ているんだ!
(-47) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
[まぁなので、それらは札(/*中の人*/が勝手にすることですし、刀剣が何かアクションを起こすわけでもないので、ざっくり説明でいいかな?というあれそれだったのでした。 なにせ寝起きで眠かったんです。]
(-49) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
/* ところで実は他に誰かいてこっそり秘話でいちゃついてるとかない?
ない?
赤ログでいちゃついてない?
(-50) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
/*
質問があったので開示。
・刀剣たちは、持っている札がなくなってしまうこと>>#0:24を知っていればOK
→○○がいない!? 事件だ!!ってならないように、あー札がないんだって感じで。
・札にかけられた術は危険なものではありません。
・赤の囁きについては赤面子に一任します。札を使ってテレパシー会話してもいいし、どっちにも聞こえない設定でもいいし。
→参考までに前回村だと、赤発言は基本赤同士で使い(見物も反応しない)たまに墓下に赤を使って話しかけている風でした。
(なので、見物の方々は赤に反応する場合はちょっと赤発言を気にかけて赤二人がどういう扱いをしているか見てあげてください)
・システム面は変わらず、「占・襲撃・処刑」すべて、ランダムを選んでください。
・まぁ大体札が勝手に何とかするって思ってればOKです。
(#4) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
/* こんなこと言ってる村建てが赤で、前回も赤だったっていうの笑うところ
(-51) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
/* ふしぎなおふだ くーばられてー(くーばられてー)
ほんまるではかーをー みちゃったーのー
(-52) 2016/08/20(Sat) 11時半頃
|
|
[いい子だなんて子供みたいに言われたら薄っすらぶすくれて]
子供扱いすんなよな! そりゃ……そりゃ、アンタからみりゃ子供かもしんないけどさ。
[むぅと唸りながら睨んでいたけど]
そうかも、だけどさ。なんかちょっと腑に落ちない。気も。
[ぶつくさ。ぶつくさ。だってアンタはあんなこと、しないのに。 なんてきっと、こういう所が子供のようなのだろう。]
……、そっか。怒られて泣きたくなったら。胸くらい貸してあげてもいいよ。
[冗談めかして言った。が、またも優しげな眼差しにどきりとしたと思ったら、頭を撫でられたから]
だーーかーーらーー、子供扱いするなって言ったじゃん!!
[振り払わずとも唇を尖らせる。でもそれもすぐ引っ込んで。笑うと見送り際にこう言った。] ま、いいや。――貴方が、悲しんでないならさ!
[そうしていってらっしゃーいと手を振っただろう――*]
(-53) 2016/08/20(Sat) 12時半頃
|
|
ね、鶴丸さんはどっかの合言葉持ってない??
[不意に遭遇したなら袖を引いて、聞いてみよう。 第一村人は、貴方って決めていたんだ。だって貴方はこういう催しは好きでしょう?]
(-54) 2016/08/20(Sat) 12時半頃
|
|
/* みなおしてるけどクソあざといこいつ
でも、ほら、一番は、ほら、ね
まだ溶けてねぇです、大丈夫大丈夫
『大丈夫だ、問題ない』
ほら天の声さんもそういって(ry
(-55) 2016/08/20(Sat) 12時半頃
|
|
……‥ん…ううん‥。
[うっすらとした意識の中で。 誰かが怒っている声>>0:491>>0:492>>0:495が聞こえた気がする。
人の身が脆いこと、 またかけられた言葉の意味、気持ちは 自分も痛いほどよくわかる。 あの日もこんな暑い日だったか。
でも。
握られた手の体温はどこか安心できるもので。 そのまま再度深いところに意識を落とした。*]
(18) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
ふわぁ……
[起きれば体調は1。
1.おかげ様で大分良くなっていた。 2.まだ少し熱っぽい。]
(19) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
っぁー……やべ、寝ちゃった。
[ぱちりぱちり、三度ほどの瞬きの間に今どこにいて、何をしていたか。 ゆるく思い出すと]
ん
[安定の状況を確認。あ、起きてら>>19 そっと布団の隣から抜けだして] おはよ、 握り飯、お茶漬け、あとなんだろーな、粥?
[どれがいい?と問いかけて]
説教は後でにしてあげる。 お腹すいてるっしょ。
[安定の額をぺちぺち、立ち上がって厨へ向かおうか。]
(20) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
[何を作ろうかと考えながら厨へ向かう途中に広間へ寄って。]
ふんふん なるほど
[掲示板を確認>>#0>>#1>>#2>>#3]
……………。
加州清光 うぃず おだて。
[謎の呪文をつぶやきつつ>>8青江の声を聞くと]
お前はほんと、いちいちいかがわしいね
[と笑い、その場に誰かいて話しかけられたらなら答えてから厨へと。]
(21) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
たっまござけ~♪たっまござけ~♪
[作詞作曲・俺。]
おっかゆぅ~~ うめぼし~~
[第二章。]
風邪に~ ネギ~~
[最終章。尚この歌、誰かに聞かれていたなら大騒ぎすることでしょう。 そして歌声は3 1.普通 2.かわいい 3.下手なくらいが可愛いでしょ 4.愛くるしい音痴。]
(22) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
/* >>22 かわいい
(-56) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
通りもんば食べんね!!!
[ズダダダダダダダ。軽快な足音と一緒に、厨の戸がパーン!と勢い良く開きました。 通りもんはお菓子ですから、風邪の時に食べるものではありません。 ちょうど歌っていた彼>>22には、話は聞かせてもらったァ!な登場の仕方に見えたことでしょう。]
かしゅー、なんばつくりよっとー? 主さんに昼餉ば持っていくとばって、分けちゃらん?
[ねーねーとちょろちょろやかましい短刀です。彼が作っているのは、誰かのためのものでしょうから、こてり、首を傾げて聞いてみます。だめだといわれたらすんなり引き下がるつもりです。]
(@2) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
/* フル●の透ちゃんの。あっみだくっじ~ 的音程でお願いします。表もあざといけど秘話もクソあざとくてだな…
(-57) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
[熱は大分下がったらしく、 そのまま体を起こそうとした時だった。]
ん?
[加州清光が自分の手を握ったまま寝ていることに気づき、 辺りを見渡せば来た覚えのない着物と水差し、 最後に意識が途切れた記憶の場所から、 目の前の相棒が看病していてくれたことを察する。]
あぁ…そっか。
[とりあえず清光を起こさないように 体を起こそうとすれば既に時遅し、 起きたらしい>>20。]
(23) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
おはよう… うーん………お腹は空いてるから何かごはん食べたいな。
[どれがいいか問いかけられれば、 咄嗟に思い浮かんだのは素麺だったが流石に自重する。
ペチペチと額を叩かれれば、 体を起こして厨の方へとついていく。]
(24) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
その……心配かけてごめん。 ありがとう。
[と、厨に向かう清光に 聞こえるか聞こえないくらいかの声で呟いた。]
(25) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
>>21 おや、そうかい? 光栄だね、ふふ。
[にっかり]
[清光が来たなら何か食べるものでたかろうかなーと そっと厨までついていくと、 何やら可愛らしい歌声が聞こえたり>>22]
[>>@2博多を見送りつつ、 入口からそっと顔をのぞかせてにっかりしている]
(26) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
/* かしゅーの歌声にはドラ○エのくちぶえみたいな効果があるとみた
(-58) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
|
>>@2 通りもんをたべなさい!
かしゅー、なにつくってんのー? 主さんに昼餉をもっていくんだけど、わけてくれない?
----- http://www.meigetsudo.co.jp... 明月堂のお菓子、「博多通りもん」 ローカルCMもあるよ。
ま、通りもんば食べんね!は決め台詞的な何か。 傑作まんじゅう~ 博多!とおりもーん!
(-59) 2016/08/20(Sat) 13時頃
|
博多藤四郎は、傑作饅頭~ 博多っ!とおりもーん!とご機嫌にお菓子の名前を歌っています。
2016/08/20(Sat) 13時頃
|
ひ、ひ、ひ、うえ、わ、うわあああああああ!!! なんでいるんだよぉぉ なんで聞いてんだよぉお
[一頻りぎゃーすぎゃーすと騒いで顔から火を噴いて]
わ、わかった わかったから
[そっと昨日作ったものの煮汁を混ぜたお粥を博多の口に突っ込んで、口封じ。>>@2]
えっと、今作ってるのは安定のお粥なんだけど 主さんも粥?足りんのこれで。
[冷蔵庫を開いてみれば、きっと蜂須賀や燭台切あたりの仕業であろうか、残り物が綺麗にタッパーや重箱に収まっていたので。盆に載せてやろうか。]
あとー、んー……味噌汁くらいでいい? 簡単に。
[ネギと豆腐と油揚げのシンプルお味噌汁をつけて]
一人で持てる?手伝おうか?
[等と聞いただろう。]
(27) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
えっと…これがゲームってやつなのかな?
[とりあえず厨へ向かう途中、 広間で掲示板>>#0:24>>#0>>#1>>#2>>#3を確認すれば よくルールがわかってないので首をかしげている。
とりあえず近くに同じ組のにっかり青江が居た>>8のでこっそり訊ねる。]
(28) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
これって同じ組の合い言葉を知ることができればいいってことかな? 他の組のは知らなくてもいいってことだよね…?
ちなみに僕は合言葉しらないよ。
[とこそこそ]
(-61) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
だろうな、食いっぱぐれてたもんな。 具合は?…起きて平気?
[お腹は空いてるってのは回復の兆し>>24]
んじゃ、昨日の煮汁で粥にしよ。 きっとうまいよ。
[そして厨へと向かう途中聞こえた声には]
(29) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
ほんとだよ、もうあんなことすんなよな。 ……心臓止まるかとおもった
どーいたしまして!
(-62) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
[何事かぼそぼそとつぶやきましたが、それは側にいる相棒にしか聞こえない事でしょう。 つんと安定の鼻をつついてから、広間、また厨へと向かっただろう。]
(30) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
>>28 ん? うん、そうみたいだね。 なかなか面白いことを考えるものだよねえ。
僕らの合言葉は誰が持っているんだろうね、ふふ。
[と、そこまで言ったところでふと思い出して]
そういえば、体調はもう大丈夫のようだね。 あたたかいものでも食べるといいよ。
[僕は作れないけども、と付け足し]
(31) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
褒めてないんだけど。
[嬉しげ?ににっかり笑うにっかり>>26にどキッパリのツッコミを。]
青江はもう飯食った?病人食で良けりゃ ついでに作ろうか
[聞いてから厨に向かったが、よもや。下手なくらいが可愛い歌を聞かれているとは、知らず。]
(32) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
なん?味があってよかやん。 顔ば赤こーして。
[>>27 ?と首を傾げる短刀ちゃんです。 口封じ(物理)に、もごもごと口いっぱいのおかゆを頑張って食べる羽目になりました。]
はふん たりふ (たぶん たりる)
[なにせ量が多いので、まだ飲み込めません。お盆に乗っけてもらったらこくこくと頷いて、ようやくお口の中も綺麗サッパリです。]
うまか! かしゅーは優しかね~ よか嫁さんなるばい。
[お盆を両手でしっかりもてば、準備はばっちりです。機動おばけ、あとは落とさないように走ります。どこぞの打刀より早いのです、短刀ですから。]
よかよか! そればやまとのかみに持っていくとやろ? 腹ばすかしとるやろけん、持ってっちゃり!
(@3) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
きっと違う組の誰かが僕らの合言葉を持っているはずなんだけどね。 とりあえず、長谷部くんは知らないみたいだったよ。
[こそこそ返し]
(-63) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
[>>26さっぱりアロエ。間違えた、にっかり青江が入り口にいるのに気づけば、こてり、お盆をもったまま首を傾げて]
何ではいらんとー?
[などと、純粋な短刀ちゃんはひとつたずねてからてってこ主さんへお食事を運ぶことにしました。 ここで声をかけたことで、加州が青江がついてきていたことに気づいてしまうかも?なんて配慮はありません。よその博多くんより幾分、頭が悪……幼い子ですので。 素麺With素麺それ結局麺も、鶴丸が届けたにも関わらず、床で伸びていた彼は口にしていませんから。]
(@4) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
違う組の誰かが僕らの合言葉を持っているってことかな…? なら手当たり次第誰かに聞いていけばいいんだね?
[こそこそ]
(-64) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
加州清光は、思わず厨の入り口を二度見。
2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
>>32 うんうん、ぜひ作ってくれると嬉しいねえ。 あたたかい手料理が恋しいお年頃だよ。
[両手を合わせて軽くぶりっこポーズなど取りながら見送った後、 >>25ついてったはいいけれど]
[さてバレましたね?>>@4]
2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
>>32 うんうん、ぜひ作ってくれると嬉しいねえ。 あたたかい手料理が恋しいお年頃だよ。
[両手を合わせて軽くぶりっこポーズなど取りながら見送った後、 >>26ついてったはいいけれど]
[さてバレましたね?>>@4]
(33) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
/* アンカー間違いに気付くと焦るねえ
(-65) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
[>>@4そんなお腹をすかせているおっさにわのために、ちょこちょこと博多くんは走ってゆきました。
さておっさにわの現在地はどこだったでしょうか。 もう燭台切への詫びも済ませた頃か、眠っていた短刀ちゃんは知りませんが、ともあれ主さんの場所くらいはわかっているつもりです。]
(@5) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
うんうん、そうだね。 もし見つけたら、僕にも教えておくれよ。
[こそこそ耳元がくすぐったい]
(-66) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
あれ…清光先に行っちゃったかな?
[にっかり青江に話しかけていたら、 どうも加州清光は先に厨へ行ってしまったらしく、 確かに病み上がりが厨に行くのも邪魔になるかと、 大人しく合言葉でも探しながら待つことにする。
ちなみに厨からの歌>>22は1
1.聞こえてた 2.聞こえなかった]
(34) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
了解ー
[こくんと頷き耳がくすぐったい。]
(-67) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
…! うん…気をつけるよ。
[やっぱり聞こえてたことに少し顔を赤くしながらも 迷惑をかけた申し訳なさに苦笑いをしてそう答えれば 鼻をつん、と突かれ>>30、 少しむず痒さを感じながら広間へと向かった。*]
(-68) 2016/08/20(Sat) 13時半頃
|
|
そういう問題じゃねぇんだよぉ…
[一頻りぎゃーすかした後なので、少々泣きも入りつつだったが。見つかったのが短刀>>@3だったのは不幸中の幸いかもしれず]
おいしいの、あげるから忘れて! ……そう?うちの主はこれじゃ足りないって言うけど。
[まぁでも、スズキ(仮)の刀がそう言うならいいか、と。 ちょいちょい、器に取り分けて]
そっか、よかった。 え~~しってる♥♥
[盆を渡す頃にはすっかりいつもの調子に戻っていた、――というのに。]
(35) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
ん、まぁね。しっかりしてんなぁ。 落とすなよ~~。
[というのに。聞こえてしまったんです]
『何ではいらんとー?>>@4』
[思わず渾身の二度見。>>33お前さっき、作って~って広間に居たではないですか。]
青江、お前はいかがわしくて、いかがわしくて、いかがわしい(言い方をする)やつだけど、俺はお前を信じるよ。
[言うなよ、と言いたげに睨みをきかせますが。やはり耳は赤くなりつつあります。 だってもう一人聞いてる奴いるし>>34]
(36) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
[広間から出れば縁側で足をぶらぶらとさせて なんとなく辺りを眺めていた。
ご飯を用意していずれ戻ってくるには ここを通るだろうと清光を待つ。]
ふ……微妙に音、外してるじゃないの。
[その間厨から歌が聞こえればくすりと笑みをこぼしつつ、 また誰かに会ったのならば話をしたかもしれない。]
(37) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
/* 3回言ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-69) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
[札と合言葉の所在に気づいたのは、博多が審神者の元へ行った後の事だった。]
ふーん、もも組の合言葉ねぇ
[聞かれるのはいつのことかとわくわくしながら、さっと後片付けなどしていたことでしょう――*]
(-70) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
[>>36すごいかわいい顔で睨まれている。 たのしい。]
うんうん大丈夫。 信じてくれていいよアイドル若奥様。 僕は締めるところは締める刀だからね。
口のことだよ。
ところでデザートに甘いものがあると嬉しいな?
[他意はないです。ええ。他意なんて全く。]
(38) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
お ま え ぇ ぇ>>38
[ぐぬぬ、ともうひと睨みくれてやり]
ああ、わかったよ!おとなしく広間で待ってろ吠え面かかせてやる!!!!
[デザートの味で。]
(39) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
おまた。
[かつん、と盆を持って広間に戻ってくる頃には心なしか、いえ、見えますオレンジ疲労。]
とりあえず粥と。そんだけじゃ足りないっしょ。 昨日蜂須賀が作ってくれたきんぴらと、豚肉の味噌漬けと あと燭台のやつが持ち込んだっぽい枝豆。
粥はおかわりあるから。
[箸とレンゲと一緒に料理を並べるとどうぞ、と手のひらを上にして前に出し。 自分は……、お茶の準備でもしておこうか]
こっち、青江の。量ちょっと多め。 あとこれな。
[すたん!と乱暴に置かれたびいどろの器には、ぷるんとゆれる桃色のスライム。 否、ゼリー。しかも果肉入りだぞオラァ!とふんす、と鼻息荒く見下ろした。]
(40) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
[お茶の準備も終えたなら二人にお茶を出し、 自分もご相伴に預かっただろう。**]
(41) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
あ、そういやさぁ
安定、さくら組の合言葉持ってたりしない? あの、げぇむってやつの!
[己ももぐもぐと食事を取りながらちょっとお行儀悪く聞いたりしてみた]
(-71) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
>>39 わぁいありがとう。
[とてもにこやかです。にっかりでなく。]
[>>40お粥もおかずもしっかりいただいた後、 ゼリーはひとくちひとくちじっくり味わっていただきました。 大変満足げでさぞ顔がうるさかったことだろう**]
(42) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
ありがとう。
[加州清光が盆を持って広間に戻ってくれば>>40、 おかゆの他にきんぴらと豚肉の味噌漬けと枝豆が並んでいて、 目をキラキラさせながらとりあえず粥から手を付ける。]
清光…料理上手いんだね。
[一連の素麺の流れを未だに知らないため、 そんなことを口にして、 病み上がりとは思えないくらいにパクパクと平らげる。
そして桃色のゼリーが青江に出されるのを見れば。]
僕もそれ食べたい…
[とチラチラと清光に目線を配せる。]
(43) 2016/08/20(Sat) 14時頃
|
|
僕はさくら組は持ってないし、 誰が持ってるとかも聞いてないなぁ。
そういう清光はうめ組の合言葉って知ってる?
[お茶をごくごくと飲みながら、 清光の話を聞けばふるふると首を振って、 逆に訊ね返す。]
(-73) 2016/08/20(Sat) 14時半頃
|
|
/* やっさだかわいいwww 青江もかわいいよね、じっくり味わう辺り。
でもねむみなんや あとでな!
(-72) 2016/08/20(Sat) 14時半頃
|
|
そういえば僕、清光に聞きたいことがあったんだ。
何かちょっと前なんだけど長谷部が清光のこと 何やらブツブツ言ってた、って気にしていたんだけど……何かあった? 清光、オレンジ疲労になってるみたいだし少し気になって。
[ふと以前長谷部が言っていたこと>>0:404を思い出せば、 きんぴらをもぐもぐとつまみながらも 少し心配そうにそう声をかけた。]
(44) 2016/08/20(Sat) 14時半頃
|
|
ああうん、眠い所スマンな。 ありがとう。
[自分は何となく、だが。主は合点がいったらしい。 主が鈍くてすまない、と。諸々に感謝して、何故かカソックに入っていたコインチョコを博多の頭に置いた。]
(-74) 2016/08/20(Sat) 15時半頃
|
|
[>>17いい子、と言われて軽く花弁を舞わせたが。]
お前……昨日の今日で……。
[立候補、の言葉に、眉間に皺。 なんという事を言い出すのだ、お前。]
(45) 2016/08/20(Sat) 15時半頃
|
|
ああ、加州、安定、ついでに博多。おはよう。
[見えた姿に、挨拶を。]
……三条の方が、良かったか?
[>>21これまた謎の呪文を唱えもしたが。 ふと。声を落とす。]
(46) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
…………あー……。
[青江の合言葉は、当人がこの場に居るし。 同じ組故に、共有できそうな情報でもあればよかったのだが。生憎、何も知らなくて。]
……昨日は色々、悪かったな。
[結局、そんな無難な挨拶を。]
(-75) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
…………その。
[だが。少しの躊躇いの後、こそりと。]
つかぬ事を、聞くが。
……どの本丸の、主も。 自身の刀剣は、皆等しく寵愛する物だと、思うか?
[「自分の刀を可愛がっていると思うか」と言った方が、伝わりやすいのか。 困り顔で、問いかけた。]
…………愚問だとは、解っているのだが。
[問いに至る事情は、伏せたままで。]
(-76) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
[別の懸念故に、加州についでに食事を貰うのを、頼みそびれて。]
……あー。
…………死ななきゃ、安いか。
[とりあえず顔でも洗おう、と、一旦広間を離れる事にした。 まじまじと見れば。目の下に微かに残る隈も、見えたかもしれない**]
(47) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
/* 回想落として心情補完しよか、とも思ったけど、長くなる上個人的な長谷部観も混ざるしまぁ雑談村でそれも趣旨違いか……と、割愛。 要約すると、色恋で離れ難いのは勿論、今の本丸では近侍(一振り目長谷部)が居るから絶対一軍にはなれないし、移ったら移ったでほぼ光忠だけが所属の理由になっちゃうので、どのみちどちらの本丸でも主の一番になれないの踏まえてどっちが後悔しないんだろう、とか。色恋沙汰で主命に支障が出るとか自分では論外だと思ってる分色々真面目に考えちゃった結果、寝不足気味の模様。
本丸で言わせちゃうと、一軍が金投石金重騎金盾揃えてがちゃがちゃしだすの確定なので、多分期間中はこっちに居る事になるんでないかな……。
(-77) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
/* 一点だけ補足しておくと。 そもそも主の一番を渇望してる癖に自分からは言わないって辺り『求められる』事を望んでるのでは、的な自己解釈を長谷部に搭載してる為、一振り目見続けてたこの長谷部は『一緒に居たいな』系の諸々に、実に弱そうではある。の結果がkonozama。
(-78) 2016/08/20(Sat) 16時頃
|
|
/* 今朝の落ちがけあざとすぎるかなーって思ったけど日本号がかまってくれたから嬉しい
(-79) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
/* はっっっっ
とうらぶ雑談で好きな人とブレイクされてばっかりだから今度こそは!!!って思ってたけど 今回日本号と同じ赤だから墓に落ちても会話できるのか!!!
なんだ!!!!!!!!!!!! つまんないな!!!!!!!!!!!!!!!!
(なんだかんだ引き裂かれを楽しんでいた人)
(-80) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
んっ! いいところに目をつけたな加州!
確かに合言葉は俺が持っているぜ。 君は確か……さくら組だったな?
さくら組の合言葉俺が持っている。 合言葉は「ソハヤノツルキ」だ!
遅くなってすまんなぁ。 君が一番乗りだ!
(-81) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
/* 待ってかざね待って日本号好きなんじゃん
好きだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!! わたしはな!!!!!!!!! 江雪はまだ淡くてあったかいなーと思ってる!好意はある!!! 恋かは知らない!!!!!!!!
ままままままだ気が早ややややっやや 赤同じになって可愛いってちょっと絡んだからって矢印向けるのは気が早い 気が早いからね!!!!!!!!!!! この江雪がどれだけやる気なのかにもよるし日本号も好きな人いるかもしれないし落ち着こうねそうだ落ち着こう深呼吸だ
(-82) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
[袖を引かれたなら、にぃ、と満面の笑みを浮かべて。 優しい打ち刀を見送れば、ひょいと、また姿を消した。*]
(-83) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
/* 紅白戦今気づいた!赤窓のことか!!
(-84) 2016/08/20(Sat) 19時頃
|
|
長谷部もおはよう。
[広間に長谷部の姿が見えれば>>46挨拶をする。 その時に長谷部の目の下に残る隈>>47に2
1.気づいた 2.気づかなかった]
(48) 2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
江雪左文字 は、むくり。
2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
[朝。 張り出された掲示板を、腕組みをしながら眺めている。 組分け一つ一つに、ほほう。やら、ははぁ。やら、感嘆の声を上げながら。]
これは面白くなりそうだなぁ。
[楽しげに呟いた。]
よし、仲間を探しながら合言葉というやつを探しにいくとするか!
[まずは小夜左文字[[who]]にあたりをつけてみようか、と、考えを巡らせつつ、スタスタと廊下を歩き出す。]
(49) 2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
鶴丸国永は、江雪左文字 の前を通りがかり、ひっ。と思わず悲鳴を上げた。
2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
――本丸のどこか――
[小夜の姿を見つけたら、よお。と軽く手を挙げて彼の足を止める。]
やぁやぁ、小夜坊。
君は合言葉とやらを持っているかい? 持っているのなら一つ俺に教えてはくれないか。
おさよさん おこしにつけた あいことば ひとつわたしに くりゃさんせ
(字余り)
(-85) 2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
|
こいつは驚いた!! 江雪、きみ、どうしてこんなところで寝ているんだ。
さすがの俺も驚いたぜ。
[驚きばろめーたーでいうと、39]ぱーせんとほど驚いた。]
2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
|
こいつは驚いた!! 江雪、きみ、どうしてこんなところで寝ているんだ。
さすがの俺も驚いたぜ。
[驚きばろめーたーでいうと、35ぱーせんとほど驚いた。]
(50) 2016/08/20(Sat) 19時半頃
|
|
………………。
[広間の隅っこでのっそりと起き上がる。 が、起きたは良いものの上手く働かない頭とまだ開かない目。 頬がヒリヒリする気がした。 何か跡でもついているのだろうか。]
…………?
[>>50 小さな悲鳴が聞こえればようやくとろりと瞼を開けた。 どうしてこんなところで。 そういえばここはどこだろう。 此処は何処で今は何時で私は誰……なのかは流石にわかるが]
(51) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
おはようございます……。
[とりあえずは鶴丸に朝のご挨拶をしなければ。 寝起きの視界に純白が眩しい。]
(52) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
/* ♪愛の放浪者
(-86) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
二人共…おはよう?
[ふと驚きの声>>50が聞こえ、 そちらの方を見れば鶴丸国永と 寝ていたらしい江雪左文字>>51がいた。]
(53) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
[驚いた気がしたが、あまり驚かなかった。 きっと江雪が壁画のように静かに佇んでいたからだろう。 江雪のように美しい刀身を持ち、青白く長い髪をしているのなら、昔どこかで見た掛け軸の女と勘違いもしそうなものであった。
……そういえば、昨日大和守がなにか出るだのどうだの言っていたが、まさか。……まさかな?主殿頼むぜ。
まさかその何かが自分のことだとは露知らず、微かに身震い半分、好奇心半分。]
これは、合言葉探しついでに肝試しもできそうだなぁ。
[心の声をこぼしながら、江雪と挨拶を交わす。]
ところで、君、さすがに顔が床板と同化しているぞ。 顔を洗った方がいいんじゃないか?
[とん、と己の頬を指し示し、この場所だ。と示せば伝わるだろうか。]
(54) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
[伸びた背から何かがずり落ちる気配がした。 ゆっくりと首を動かしてみれば更に床へと音を立てて落下した。上掛けのようだ。 誰かがかけてくれたのだろうか。]
…………そういえば。 とても疲れていたので……横になったのでした……。 昼寝をする方もいるので、ここでも平気だろうと……。
[ようやく意識が浮かんできた気がする。 今更ながらに鶴丸の問いかけに反応することが出来た。]
おはようございます……。 ……ああ、今日はきちんと服を着ていますね。 風邪を引いてしまえば、大変ですから……。
[>>53 大和守に眠たげなまま返すが、時既に遅しだったりする。]
(55) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
おお、大和守もおはよう。 掲示板は見たかい?
俺と君はどうやらもも組のようだ。
[ちょちょい、と大和守を手招き輪に入れようと]
(56) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
/* 同化してるわろた つっこみありがとうつるかっこいいよつる
(-87) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
合言葉探しのついでに肝試し? おもしろそうだね。
僕は人形が首が落ちる仕掛けでも作ろうかな?
[と、肝試しときけば>>54、楽しそうにそう言い、 また今日はきちんと服を着ていますねと言われれば>>55、 既に風邪引いた後だったことに苦笑いをして。]
う、うんそうだね。 気をつけるよ……
[と答えた。]
(57) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
ところで…。
[と少し考えた後、昨日の話題から逸らすように 江雪左文字に耳打ちをして]
(58) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
そういえば僕ら梅組の暗号、知ってたりしないかな?
[と訊ねてみた。]
(-88) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
見たけどまって!僕らはうめ組だよ!
[鶴丸国永>>56に思わずツッコミをすれば、 ちょいちょいと手招きされそちらへと寄っていく。]
(59) 2016/08/20(Sat) 20時頃
|
|
肝試し……? …………泣きながら戻ってきた子を、抱く係、でしたら……。
[>>54 零れた独り言も傍にいれば拾えてしまうもの。 まだ眠気の残るまま首を傾げるが、まさかそれが江雪を見て軽く驚いた事から派生した何かだとは考えもつかない]
…………!?
[同化をそのままの意味で捉えたのか、自分の頬に手を当ててみたが 当然顔が床になっているわけでもなし、単に畳の目の跡がびっしりと赤く残っているだけだ。]
…………ああ。道理で、頬が痛いと……。 ご丁寧に、ありがとうございます。
[礼を口にしながらも頬が赤いのは床と同化したせいだけではなさそうだ。]
(60) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
……ああ、そういえば。
[懐からかさりと小さな用紙を取り出すと、読み上げる]
うめ組でしたら…… 大典太光世。……だそうですよ。
大和守は、もも組の合言葉に心当たりはございませんか?
(-89) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
夏場だからなぁ。 凍えることはないだろうが、なんせ今は人の身だ。 風邪とやらを引くなよ?
[寝起きの江雪に代わり、彼の肩から滑り落ちた上掛けをくるくると折り畳む。 乗り気の大和守には>>57、嬉しそうに笑えば丸まっていた背を伸ばして]
お、君はいける口だな? なら、俺は鶴が廊下をスライディングしてくる仕掛けでも作るとするか。 夜半なら十分に驚くだろう!
[からからと笑ったが、至極まともな大和守のツッコミに>>59、はっ。と驚いた顔をした。]
(61) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
こいつは驚いた!
君の言う通り、うめ組だったなぁ。はっはっは。 いかんいかん、間違えた。
(62) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
/* つるの小さな心遣いが嬉しい 上掛けたたんでくれたりとかそういう
(-90) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
これって俺一番乗りじゃない? 運命力~。
さくらぐみの合言葉は、鶴丸さんが持ってたよ。 「ソハヤノツルキ」
(-91) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
……!ありがとう!
[教えてもらえれば礼をいい、 また桃組の合言葉に心当たりがないかと聞けば。]
教えてもらったところ悪いけど、 僕は持ってないなぁ…。
ところでこれって他の組の合言葉を知ってる刀にあったのなら、 合言葉でなく、知ってる刀を教えるっていうのはありなのかな…?
(-92) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
……ああ、私もあなたの事を言えないのでした。 人の身はままならないものですね。 体調不良もですが、空腹でも動けなくなります……。
[今さっきまで広間で転がっていた自分が注意できたものではないと気がついた。 そして起きればご飯が食べたくなるのが人である。おなかすいた。]
……はい。
[>>58 こしょこしょと囁きもお返し]
(63) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
[江雪左文字と何やら一言二言話した後、 肝試しの話へとふたたび戻る。]
泣く子……この本丸に今集まっている刀で そういうの苦手な刀っていたかな?
[と、江雪左文字>>60には答え、 また鶴丸国永のアイディア>>61には]
それはさぞかしびっくりするね…! じゃあ夜にでもやる? それなら用意するよ。
ただ、昨日みたいに負傷刀は出さないように…ね。
[と、答える。]
(64) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
[そうめんを流して、トマトの惨状に苦笑して。 その後も大騒ぎの最中のどこかに多分いたのです、この刀は。 なんか上手い離脱が思い付かなかったとかそんなんじゃないんだからね!]
[借りた一室で休んだ後、改めて広間へと顔を見せる。 どうやら眠っていたものも目覚め、幾らか集まりつつあるようだ]
やあ、皆元気そう、かな?
[内番着の羽織を揺らし室内にいるものたちに向けて緩やかに手を振った]
(@6) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
[やがて頃合いを見計らって]
合言葉ねー…僕らの合言葉ならそこの江雪左文字が知ってるよ。 僕が教えてもいいのだけど。
[とこそり。]
(-93) 2016/08/20(Sat) 20時半頃
|
|
[広間にある投票箱にストンと二つ折りにした紙を入れる。
中には
うめ組 合言葉:【大典太光世】 聞いた人:江雪左文字
と書いてあっただろう。]
(-94) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
はい……。 そう、あなたに言われて、思い出しました……。 私も大和守に注意出来るような行動をしていなかったと……
[>>61 小さくなっていく上掛けを眺め、ありがとうございます、と重ねて礼を述べながら。 こういった小さな気遣いが彼の人となりを表しているようだ。]
そうですか。……あなたも、うめ組なのですね…… ならば……
[そ、と耳元に近づいて]
(65) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
もも組の合言葉について心当たりはありませんか……?
もしも鶴丸が、良い手がかりを教えてくださるのでしたら、 私もあなたにとって、悪くない情報をお教え致しますよ……。
[ほんのり悪戯っぽく囁いた]
(-95) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
空腹?簡単なものでいいなら何か作ってこようか? 僕は清光にお粥用意してもらったけれど、 多分みんなが来るならこれだけじゃ足りないよね…。
[空腹と聞けば>>63、 そろそろ皆が集まってくる頃かと辺りを見渡す。 が、皆で食べるには量が少ない気がする。
特に何もなければ何か取りに厨へと赴くだろう。]
(66) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
蜂須賀虎徹もおはよう。 もう元気になったから大丈夫。
[と、広間に顔を見せた蜂須賀虎徹>>@6にも挨拶をし、 何やら鶴丸国永に囁いた後厨へと向かう。]
(67) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
いいえ。致し方ありませんね……。 私が持っているという事でしたら、大和守さんと同じ組の方に知らせていいようですけれども……。
[と言いつつ、良い機会だったので、 鶴丸にはこちらから声を掛けている最中なのだが。]
……それは、どうなのでしょうか。 もしご存知でしたら、教えていただけると大変ありがたいのですが、 念のため博多に確認してからの方が、良いのかも……?、
(-96) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
― 回想 ―
縄ありがとう! これで上がればいいのかな!!
[穴の中に降ろされた縄を軽く引いてみるけれど、木にでも縛り付けてあるのか、しっかりとした手ごたえを感じる。これなら上れそうかな。
2 1:ファイト―、一発ー!!!という掛け声とともに、腕力だけで上っていこう。 2:足の痛みもあるし、無理せず縄を胴に回して引っ張り上げて貰おうかな]
みんな、迷惑かけてごめんね? 助けてくれてありがとう。
[地上に着いた時は、足の痛みからか、何だか熱っぽくてボーっとしていたからなぁ…誰とどんな会話をしたか、いまいちよく覚えていないんだ。 とりあえず長谷部くんの肩を借りてどこかに移動して、そこでぐっすり眠った覚えはあるのと、なんか鶴さんに寝てる間に頭を撫でられたような気はするけれど]
(68) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
ああ。 ……風邪は……まあ、大丈夫か。
[>>48随分と派手な倒れ方だったが、加州が居たのなら平気だろう。
少し考えて。こそりと。]
(69) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
/* >>@6 はっち ト書きににじむ本音かわいいwwww
(-97) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
俺は加州と同じ組だから、意味が無いかもしれないが。 俺は、合言葉は持っていない。
[と、一言。]
全く……だから、何か着ておけと言っただろうが。
[苦笑混じりで、呟いて。]
(-98) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
― 現在 ―
[目が覚めて、ぼーっと辺りを見回して。 僕の主から預かっている端末を手に、時間を見る。
ね す ぎ た ?]
(70) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
― → 皆がいそうな広間か中庭 ―
ということで、おはよう。 今北産業って言ってみようかな。
[此処に来る前に、ちゃんと服も着替えて、髪のセットも含めて完璧に身だしなみは整えてあるよ]
(71) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
[顔を洗い戻れば、鶴丸と江雪と、蜂須賀も起き出していて。]
ああ、起きたのか……って。
……鶴丸、お前なぁ……。
[>>61渋面の理由は。 他ならぬこの太刀こそ、夜目の効かぬ刀故に。]
(72) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
何かあればいいんだけど… なんとなく火を使うのはもう怖いな。
[と、厨へとたどり着けば材料は3
1.火を通さずに調理のできる材料が沢山あった 2.火を通さないといけない材料なら沢山あった 3.素麺なら沢山あった]
(73) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
[江雪の申し出た係には>>60、くく、と笑って頷き]
ああ、そうだな。 驚いてばかりでは意味が無い。 君のように守り、暖める者が必要だろう。
[その役は、君に頼んだぜ。と、既に気持ちは肝試しに傾いていた。 だがそれも、頬に当てた手を見れば]
うちの江雪はそんな姿見せちゃくれんが、 君は大らかなだなぁ。
[くすりと、笑って赤らむ頬を手の甲でトン、と指し笑えば顔を寄せて耳打ちを一つ。]
(74) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
ああ、おはよう。 けれど、大和守。食事なら俺が用意するよ。 よくなったとは言え、君は病み上がりだろう?
[厨へと向かおうとする>>67のに、少し慌ててその後を追う。 厨で起きた騒動を思えば、さすがに彼一人を送り出せはしない。 病み上がりだからというのも本音ではあるのだが]
(@7) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
実は今のところは何も知らないのだけれど、 もしそういうことがあればと思って。 そうだね、博多藤四郎に聞いてみるよ。ありがとう。
(-99) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
/* つ"る"
この自然さがかっこいいなあって!!!!!!!!!!!!!!!
(-100) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
[囁かれた妖しい声に、ふ、と息を吐き出すように笑いを一つ返せば]
悪いが、既に大和守から君がうちの組の合言葉を持っていることは聞いているぜ。 教えてもらえるかい?
[スッと頬に当てた手を下ろせば、江雪の脇腹に手を当てて、いつでも擽る準備を始めている。]
俺も合言葉を一つ持っている。君から教えてもらえまいか?
(-101) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
/* ちくしょうやっさだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(-102) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
おはようございます。
[>>@6 話し込んでしまったから、広間の隅にまだ座り込んだまま。 純白にも負けない煌びやかな羽織に目が覚める]
……おはようなのかどうか、よく、わかりませんが。 蜂須賀も、お変わりなく。
(75) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
長谷部も持ってないんだね。 じゃあ誰が持ってるのだろう? 僕も長谷部のところの合言葉は持ってないなぁ…。
[実はへし切り長谷部が持っていないことは、 既に同じ組の仲間から聞いていたのだが、 長谷部の親切心の前で敢えてそう言う事はなく。]
うん…長谷部にも迷惑かけたみたいでごめんね。
[と、苦笑交じりで呟かれればこちらも苦笑いをして返した。]
(-103) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
いいえ。
[食事が済んだら説教だ!などと息巻いていたというのに、そんなに嬉しそうな目をされてしまえば>>43叱る心はしゅるしゅるとしぼんで]
や、普通っしょ。味はきっと燭台の奴とか蜂須賀とか? あと歌仙とかのほうが美味しいもんは作ってくれるんじゃないかな
[なんて口では言いつつ、瞬く間に消えていく食事を見れば。 やっぱりそこは嬉しいもので。食事の手を止めて頬杖をつきながら食事風景を見守っていたら]
あ。気づきやがった。 よく食うよ、病人のくせに~。
それ全部食ったら出してあげる。冷蔵庫にちゃんとお前の分も入ってるから。 まずは飯。
[チラチラとこちらを伺う安定に、粥の器を指差してお食べ、と促した。]
(76) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
そっか~~。 俺も残念ながら持ってるの桃組なんだよね~~。
さくら組のはさっき聞いたよ! 持ってるのは鶴丸さんだから、欲しがってる人がいたら教えてやってよ。
(-104) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
ふむ…。 俺の目算では、へし切長谷部 [[who]]あたりが苦手そうだが。 あまり本意気で、泣かしてしまっては肝を試すどころか、 ただ脅かすことになってしまう。
どちらかといえば、豪胆だと言うものにチャレンジしてもらいたいものなんだがなぁ。
[ノリの良い大和守には>>64、よし、やるか。と二つ返事で頷いて。 続く声には、目元を和らげて]
ああ、もちろんさ。
[とだけ、返した。]
(77) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
鶴丸国永は、へし切長谷部 の姿を見かけたら、おや、噂の刀がそこにいるな?と、笑ってみせた。>>72
2016/08/20(Sat) 21時頃
|
ううん、もうすっかり元気になったから任せて!
[病み上がりだろうと言われれば>>@7 笑みを浮かべてそう答える。 それでも着いてくるというのならば、 止めることはしないだろう。]
(78) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
……ああ、おはよう。
[>>71声音に少しだけ、戸惑いを滲ませて。]
>>0:#24>>#0>>#2掲示が出ていて、 >>61>>64肝試しの話も出ていた。 食事は、誰かしら用意していそうだな。
[と。こそり、声を潜めて。]
(79) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
素麺……やっぱり流し素麺やりたいよね…
[任せて!といった手前、 素麺しか無くても用意しなければと思いつつ。2
1.危険を承知で茹でる 2.他にないか探してみる。]
(80) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
江雪もおはよう。
[何処か寝惚けていた様子>>75にくすりとひとつ。 ここに集まった刀たちは本当にどこか幼いものが多いな、なんて思いながら]
目が覚めたばかりならおはようでいいのではないかな。 ……そこは、早めに冷やした方がいいかもしれないね。
[指先でとんと示すのは自身の頬だが]
(@8) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
うん?なに。
[安定が聞きたいこと>>44とは、と首を傾げると]
んんん~~??ブツブツ???? あー……、ああ、ああ。
ま、お前が気にすることじゃないんだけどさ。 流しそうめんさ、俺が酔狂で作ったと思う?
誰かさんが何も考えずに無茶振りするからさー 作って驚かして、ついでに喜ばしてやろうと思って。
張り切ったからちょっと疲れただけ、心配ないよ。
[お前のことだよ、までは言わずとも。内容が知れればそれでよし、と。]
(81) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
[大和守の耳打ちを聞いたなら、ぱちくりと瞬きを返して]
でかした! よし、俺も一つ江雪から聞いてみることにしよう。
ちなみにおれはさくら組の合言葉を持っている。 先ほど君の相方に教えたぜ。
やはり君たちは、似ているなあ。
[離れ際、くしゃりと頭を一つ撫でて離れた。]
(-105) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
時空の並がやばみ
(-106) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
[大和守から返ってきたのは笑顔だった>>78。 これを跳ね除けるのはさすがに躊躇いがある。 だがしかし]
それなら、手伝いをさせて貰おうかな。 本丸で慣れているから足は引っ張らないと思うよ。
[一人にはと思う気持ちがそうさせる]
[厨で見付かった材料には思わず真顔になったが]
(@9) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
蜂須賀も光坊も起きたか、おはよう。 ふむ、さんぎょうとは難しいが…
・紅白戦が始まったぞ ・きもだめしやろうぜ! ・江雪の頬が床板顔負け
こんなところだな!
(82) 2016/08/20(Sat) 21時頃
|
|
……足、大丈夫なのか?
[こそり。声音に心配の色を滲ませて。]
俺は、合言葉は持っていない。 ……同じ組だな。
[けれども。ふわり、笑みを浮かべて。]
(-107) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
[素麺。 これだけでは確かに手も足も出ないのだが]
……確か、何か別の使い方が……
[扱っていたのは歌仙が主導の時だっただろうか。 砕いて、まぶして……?]
……衣だったかな。
[どちらにしろ他の材料がないとどうしようもない。 大和守と一緒になって他の材料を漁ってみる]
(@10) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
お、長谷部。はよ。
え~?あっちもあっちで奔放な奴らの集まりだからなー。
[冗談半分に返事を返し>>46]
ん?なに?
[近寄ってきたなら耳を寄せたか。]
(83) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
― 少し前・広間 ―
料理は味だけじゃなくて心がこもってると 更に美味しくなるっていうじゃん?
[他の刀の作るものの方が美味しいと言われれば>>76、 パクパクと病み上がりとは思えないスピードで ご飯の箸を進めつつそう答える。]
え、いいの?やった! 風邪の時はゼリーとかさっぱり甘いものって美味しいもんね。
[冷蔵庫に入ってると言われれば、 ますます笑みを浮かべて指さされた粥の器に手をつける。]
(84) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
……ん~~?
なぁに、しおらしいね。 悪いと思うなら、スイカ圧し切ってー。スイカ、スイカー。 俺スイカ食べたーい。
(-108) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
――――――は?
[ごめんもう一回言ってとばかりに片眉を釣り上げて]
……え、なんなのお前………。 まさか。
[困り顔に嫌な予感が背筋をぞぞ、と這い上がってくる]
え?お前もしかして愛されてないの????
[背中に、悲壮感というデカデカとした文字を背負って青ざめた。 そう、びーじーえむは、――デデーン!!!]
(-109) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
そっかぁ…… でも僕ももう合言葉わかったから大丈夫。
……桃組は江雪左文字が探してたね。
他の組のを持ってる人知ってたら、 他の組の人相手でも持っている人を教えていいかっていうの ルール的にわからないって話になってて とりあえず博多藤四郎に聞こうと思うのだけど。どうなんだろう…?
(-110) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
え?ホント?やぁった!
[いいところに目をつけた、と言われれば瞳を大きく開いて乗り出して]
やぁった~~!!俺、一番乗り!! へへ、やったやったぁ~
[嬉しげに拳を握りしめて一度だけ、ぴょんと飛び上がる。]
いいよいいよ、一番乗り嬉しいし!
[……二つの意味で。と言える勇気は、ないままで]
さっそく行ってこなきゃ あ、そうだ、代わりに俺も、――って言いたいところなんだけど。 俺が持ってるの、もも組のなんだよね。残念。
んじゃ、俺行ってくるよ、ありがと鶴丸さん!
(-111) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
……貴方の一番乗りで、うれしいよ
(-112) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
……大らか。 そうでしょうか。
[>>74 無意識、ほんの僅かに眉を顰めた。 特に嫌ではないが、困った表情を作ってしまっている。]
……昨日、眠りに落ちる直前にも……夢うつつでしたが、 無防備だと……言われたような気がします……。 もっと警戒心を持った方が、良いのでしょうか。
[触れた甲は一瞬だけひんやりとして、落ち着く温度をしていた。]
(85) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
………………。 気が利くのも、時には困りもの、ですか……。
[困り眉から一気に伏せ目がちに、どこか不機嫌に。]
湯殿にあった、泡の鶴……あれも、あなたの仕業ですね。 毎日、驚きを提供してくださるあなたに…… 落とし穴の意趣返しも込めて、仕掛けてみようと。 そう、思いついたの、ですが……。
[滅多にない行動力だったと、自覚がある以上。 なかなかどうして悔しい。]
……教えません。
[ぷい]
(-113) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
…………そうか……。
[一応、気遣うついでの言葉故に。 加州と仲が良いなら、意味もなさそうだとは。はなから想定内。]
気をつけろよ。 これも一応は、主命だからな。
[とはいえ。語調は、咎めるよりも、苦笑の色を帯びたまま。]
(-114) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
とりあえずこっち先~。
そっか、機会があったら教えてあげよ。 いいんじゃないかな?俺教えちゃった。 俺もも組のもってるよ~って。
交流のきっかけづくりっぽい感じするし大丈夫だと思うけど 博多とも交流のきっかけ作れるし、聞いてみてもいいんじゃない??
(-115) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/* 村やってるとブラウザタブに料理系列が増える方です。 今は最初作ろうかと思ってた寿司と素麺の衣の検索結果があります。 いやうん、実際料理できないのにほんとすまないと思ってる。
そしてRP的に見逃した合言葉ーはー、もういいよね見てたことにしちゃおう! ここで無駄に冗長にすることもあるまいて!
(-116) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
……そ、そんな事は……!
[>>77無い、と言いたい所だが。 切れない物とはどうにも、相性が悪く。]
だ、誰が泣くか! 全く……
[と、こちらにも、声を潜めて。]
(86) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
……こうも入り乱れていれば、最早誰かから聞き及んでいるかもしれないが……。
お前はうめ組だな。 生憎、合言葉は持っていない。
[と、青江にも伝えたので、今更かもしれないが。]
(-117) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
おー……賑やかだなァ、おい……。
[まだ1割ほどしか目が醒めていないながら、二度寝を決めるほど眠くもない、という微妙な状況。怠そうな顔で広間にのっそり現れ。 ちらと、確認できなかった組み分けや諸々に目を通した。]
梅、ね。
[大欠伸。]
(87) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/* こっちが先手とってつるまるこまらせてやろーーーっておもったんだよ!! こーせつは!!!wwwww くっwwwくやしいwwwでもおいしいwwwたのしいwww
(-118) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
えっ…!あの流し素麺の装置清光が作ったの?
[確かに流しそうめん食べたいと言った記憶はあるが、 まさか装置まで作っていた>>81とは知らず。 この今更のコメントである。]
え……あ、うん……。
[清光は誰のこととは言わないけれど。 それは明らかに自分のことで。
嬉しさと寝すごした申し訳無さが同時にこみ上げれば。]
‥後で一緒に食べよ? せっかく作ったんだし、やっぱり僕も食べたいからさ。
[と口にした。*]
(88) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
[激しく眠かったらしい。 とはいえ二度寝が出来る程神経が休まっているわけでもなしに、これはまず間違いなく、覇気のないくせして不機嫌な正三位。]
(89) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
まぁね、おいしくなぁれの魔法検定2級持ってるから俺。
[主がふざけ半分に選定したものだけど。]
ほんっとよく食うね~~~。 そぉんな腹減ってたの?>>84
その調子じゃ、すぐ必要になるな。 取ってくる。
[拳を縦に口元に当ててクツクツっと笑うと冷蔵庫へ向かってゼリーを持って戻ってきて]
うん、ホント元気になったみたいだな。
[とりとめのない話など、したのかな*]
(90) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/*寝てんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほぼwwwwwwwwwwwwwww
(-119) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
そういえば他の組の合言葉を知ってる時、 誰が知っていたかを他の組の刀に教えるのって大丈夫なのかな?
合言葉自体を他の組に教えるのはルール的にあれだけど、 誰が知ってたか、なら交流が主旨ならどうなのだろう?と思って!
[と、そっと質問箱に投げた。]
(-120) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
はい。…………あ。
[>>@8 ぱ、と慌てて示された場所に手をやる。 うっかり忘れていたが畳の目の跡はまだまだ消えていない。]
……顔を、洗って参ります。
[また話し込んで頭から飛んでしまっては大変だ。 何よりもさすがにちょっと情けない。早く洗面所へ向かおう]
(91) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
うん、さっき聞いたって清光から聞いたけど… 何か似てることをしたのかな…?
[確かに似てるとは思うけど、 今言われることに心当たりがなくて、 くしゃりと頭を撫でられれば首かしげ*]
(-121) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
はは、そこまで喜んでもらえたのなら、俺も嬉しいもんさ。
[高く跳ねる加州の姿を見れば、言伝た甲斐もあるもの。 二つ目の意味にはとんと気づかないまま、彼の残した言葉を聞いたなら、ほう。と新情報に相槌を。 これは、これでいつか使えるだろうかと思いながら、ひらひらと手を振り揺らして、弾む加州の背を見送った。]
(-122) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
………………。
[はぁ、と、ため息を吐くが。 その内には、安堵の色も。]
……スイカは圧し切るより、割って食う方が、この場には合うだろう?
[何処となく疲れた色は、帯びていたかもしれないが。]
(-124) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/* 多角になってきて反応できなくなってきた(ぐるぐる目 逃げるけどつるとまだ遊んでるんだどうしようつるーーー
(-123) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
愛されてはいる!!! ……十二分に、相応にな。
[ガガーン、と聴こえ、一瞬声を荒らげたが。 すぐに落ち着き、続ける。]
…………そうだよな。
愛されては、いるんだよな……。
[考え込む素振りの後。一つ、ため息。]
(-125) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
紅白戦? 掲示? あとでちゃんとルール確認しなきゃだね。 長谷部くんも鶴さんも、ありがとう。
[今北産業、という魔法の言葉に応えてくれた2人に感謝]
肝試しかー……鶴さんの独壇場になりそうだよね! 食事の支度、人手は足りてるのかな。必要そうなら手伝いにいくけれど。
………って、江雪さんの頬が床板??? なにそれ????
[首を傾げてとりあえずその辺りに座り込み。 持参したお漬物のタッパーを開いて、ぽりぽり抓みつつ、お茶の準備でもしようか]
(92) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
あ。話盛っちゃった。 燭台切とかも手伝ってくれたよ。それに案外楽しかったし
[ボケボケした今更コメント>>88に小さく吹き出した]
残念だよなー、すっごい面白かったのに。 長谷部なんかさ、「俺の箸は防げないっ!」とかいってさー。 トマトと戦ってんの。 [声真似の点数0(0..100)x1点。]
ん、いいよ。でもそうめん飽きたから蕎麦ね。 もしくはうどん。
[めっちゃ掴みづらそうな物を候補に上げるくらいのいじわるなら。 いいよね?]
せっかく作ったし、1回だけしか使われないとかもったいないじゃん??
[次は何流そうか、なんて不穏な会話もしたのだろう。*]
(93) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
[おっと。どうやら機嫌を損ねたらしい。 視線が外れたその先を追いかけながら、江雪の心情の吐露を聞いたなら、その意趣返しにきょとりと瞬きをした。
おやまあ。
江雪が驚きを齎そうとしてくれるとは。 これは。もうそのこと自体が驚きだ。
ふふ。と漏れる笑いを隠しきれずに。 脇に備えた手を離したら、彼の身体から手を離す間際にそっと]
そいつは残念だ。 まあ、気が向いたなら教えてくれ。
君には十分驚きをもらった。 代わりに一ついいことを教えよう。
(-126) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
加州清光は、驚きの似てなさ具合
2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
素麺やりたいけれど、僕が茹でると残念なことになるし、 ほかのみんなは結構もう食べてるんだよねー。 衣…?揚げ物かな? そーめんちゃんぷるって料理なら美味しいって聞いたことあるよ。
[一緒に材料を漁る蜂須賀虎徹>>@10に答えつつ、 他にないか探してみれば、4
1.生野菜と炊いた米を発見した 2.天ぷらができる材料と炊いた米を発見した 3.魚と炊いた米を発見した 4.そーめんちゃんぷるの材料がそろっていた]
(94) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
ん…うん、心配かけてごめんね。長谷部くん。 もう大丈夫だよ、ありがとう。
[こっそりと尋ねて来る愛しい刀に、小声で返す僕の表情は、ふにゃりと崩れてしまう]
合言葉…は、僕も知らないなぁ。 でも、長谷部くんと同じ組なのは嬉しいな。あらためて、よろしくね。
[そっと、長谷部くんの指に僕の指を絡めようとするけれど。誰かに見つかりそうだったり、長谷部くんが嫌がるようなら、おとなしく手をひっこめるよ]
(-127) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/* 何一つ似てないやんかwwwwwwwwwwwwww
(-128) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
[こっそり質問箱をあけた短刀ちゃん、ふむふむと頷いてばれないように大和守の隣にやって来ました。]
教えてもよかよ? やまとのかみがその教えられる側の刀剣と話すきっかけになろーもん?
やけど、探す楽しみもあるやろーけん、知っとるっちゃけど、知りたい?ぐらいにしとくんがよかっちゃなかろかねぇ……。
[うーむ、と腕組みしながら。]
あと、合言葉もっとる側が教えてもいいとよ。 厳密な遊びやないけん、たいしたルールもないとばい。
(-130) 2016/08/20(Sat) 21時半頃
|
|
/*
うらないさき、ランダムセットかくにーん!
(-129) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
――君が欲している合言葉は、加州清光が持っている。
[あとは、にやりと笑うのみ。]
(-131) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* あーーーーーーーーーつるーーーーーーーーーーーーーかっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーー
(-132) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* 0点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-133) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* 教えたいっ……!!!!すごく教えたいっ……!!!!!
(-134) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
ええ~~?やってよ。 俺の刃はふせげないーっ すぱーんって
[今しがた、0点だったのでもう声真似しません。ぐすん。]
なんでもいいけどさー、約束なー
(-135) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
……なんだよ、ビックリしたじゃん
じゃあ、何?お前はなんとなくそんな話するやつじゃないっしょ。 聞いてあげるよ、ちょっと面倒だけど。
[はは、と笑いながら言ったから冗談だっては伝わるかなぁ]
愛されてて、そんで何が問題なの
[お茶を啜りながら、ん、と首を傾げて]
(-136) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* やだーーーめっちゃかっこいいつるーーーーやだーーーーちょろざねとか言われたくないわたしーーーーーーーーーーーーーー
かっこいいーーーーーーーーーー あーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
(-137) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
[眉根を寄せた表情を見れば、ふると左右に首を揺らして同意ではないことを示す。>>85]
ああ、すまんすまん。 そういう意味じゃあないんだ。
ここは戦場でないからなぁ。 気を緩めているほうが、肩の力も抜けていいだろう。
それだけ距離が近く感じられて、いいもんだ。 と、言いたかったのさ。
[パ。と手を離して。 江雪が顔を洗いに行くと言えば、見送る姿勢を作っただろう。]
(95) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
鶴丸国永は、日本号の姿も捉えたなら、遅い起床の挨拶を一声。
2016/08/20(Sat) 22時頃
|
素麺が食べたいのなら俺が茹でようか? 同じもの続きになる刀も多いから別のものも作っておくとかね。
……ああそうだ、あの時はつくねの衣にしたんだった。 香ばしくてね、とても美味しかったよ。
そーめんちゃんぷるは聞いたことがないけれど……
[動きづらさに腰を伸ばせば、 更に探している大和守>>94の姿が目に入る。 その手が見付け出したものは]
……ごーやちゃんぷるみたいなものかな。
[材料的に。多分]
(@11) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* テンション振り切ってンンンンンンンンンンンンンンンンンンってなってるんだけど返事かかんと
(-138) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
日本号は、おー……と気の抜けた声を鶴丸に返して、広場の隅で胡座。
2016/08/20(Sat) 22時頃
|
ふ、ぁ。
[絡められた指の熱に、一瞬、声は上擦って。]
…………ああ。 ……そう、だな。
[周囲を伺い、そっと、絡め返す。 耳まで赤い頬は、隠れきれていないかもしれないが。]
(-139) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
やや、その反応はあながちハズレでもなさそうだなあ?
[長谷部のその反応にティンと来て、揶揄の気持ちが湧くものの。>>86 小さな驚きが、大きな結果になってしまうことは昨夜の一見で心得ている。]
ははっ、なんてな。 肝試しはやりたがるやつがやるもんさ。 巻き込まれて、惨事とあっちゃ君もかなわんだろう?
[と言ったところで、彼の声に耳を傾けた。]
(96) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
……俺が話しかけた者は、概ね、持っていなかったな。 聴取が忙しければ、こちらは、いつでも構わん。
[具体的には、青江、加州、大和守辺り。 まあでも、自分で聴くのも、主命のうちか。 と、ふと。耳朶を打つ声の甘さに、眉根を寄せて。]
……他の者に、その。 こんなお前の声、聞かせたら。
…………怒るからな。
[ぽつり。更に、顔を赤らめて。 相手を間違わぬように、と。絡めた指を、握り返す。]
(-141) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* ティン
くそう混ざりたいけど優先的にやらねばならぬことがある
(-140) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* あ、いま気づいた 無防備とか無頓着とか日本号に言われたのは!!! ト書きです!!!! モノローグを読まない!!!江雪!!!!!!!!
すいません!!!!!!!!!!!!!
(-142) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
[耳打ちされた声に、彼の生真面目さを知れば。 じ、と長谷部を見返してにしゃり。と笑う。]
ああ、君もいい子だなあ。 わざわざ合言葉を持っていないことを俺に教えてくれたのかい?
[近づいた距離、柔らかな髪が重なれば。 わしゃり、と長谷部の頭を一つ撫ぜただろう。]
……ところで、君は俺に合言葉を持っているかと聞かないのか?
(-143) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
へぇ、さくら組かぁ。 夏っぽくはないけれど、良い名前の組だね。
加州くん、薬研くん、よろしくね?
[今更ながらにルール確認中]
(97) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
/* すげー秘話合戦になってそう。 表も動かしてくれてええんやで!
(-144) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
ああいや、全く一緒と言えば違うんだが。 なんだろうなあ。 正反対だが、似ている。
ふむ。 君の問いかけに応えることは俺には難しい。 なんせ感覚的なものだからなあ。
似ているが、正反対でもある。 だが、その正反対は裏を返せばやはり同じものだ。
さて、博多にはどちらが先に伝えるのだろうな?
[我が本丸でも二人が勝負事でよく争っていることは眼にしている。果たして、この客刀である刀たちも同じように競ったりするのだろうかと考えれば、楽しみに心が踊った。*]
(-145) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
|
……長谷部くんの声、すごくかわいい、な。 こんなにきれいで格好いい上に可愛いんだから、他の誰かから僕みたいな視線向けられてないかって、不安になっちゃうよ。
[絡め返された指をきゅっと握って。長谷部くんの耳元に囁きかける声が、なんだか甘えるみたいになっちゃって、恰好悪いかなぁ]
………うん。聞かせない、よ。 こんな風にしたいのは、他の誰でもない君だけだから。
[赤く染まった顔をじっと見つめて。他の目がこちらに向いてないようなら、その鼻梁に唇をそっとおとそうかな]
他のどの『へし切長谷部』でもない、君だから、僕は好きになったんだよ?
(-146) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
加州清光は、ゆっあみ~**
2016/08/20(Sat) 22時頃
|
[答えなければ身体に添えられた手がどうするかはわかっていた。 わかっていたから、意地を張ってそっぽを向くも、これから起こるであろう悪戯に硬直して身構えていたのだが。]
……あ、
[何をするわけでもなく解放された。 曰く、十分驚きをもらった、と。 意外だった。自分が先手を取ってほんの少しだけ困らせてみようと、ただそれだけだったから。 確かに普段はない、降って湧いたような発想だったけれど、 それが彼の言う程の"驚き"に値する出来事だったのかと]
…………。
[更に、情報は素直に渡してくれるものだから。 迷って、迷って。]
………………、 …………ぅ、……ぅ。
(-147) 2016/08/20(Sat) 22時頃
|
燭台切光忠 は、加州清光くん、おふろいってらっしゃい?
2016/08/20(Sat) 22時頃
|
大典太光世 です
[取ってつけたような意地など砂の城より脆かった]
……すみませんでした
[口から出るのは。 情報をありがとう、よりも、妙な真似をしてごめんなさい。 言い残して、ぱっと離れた]
(-148) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
……ああそうだ、言い忘れてた。
俺は、合言葉は持っていない。 話しかけた面々は概ね持っていないようだが、多分お前もう、話しかけてるよな……。
はいはい。 ……というか、お前、何か報告する情報は無いのか。
[ややおざなりなその返事は、何に向けてか、曖昧な物。]
(-149) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
面倒…………
[冗談は、あながち笑えぬ故に、気付けずに。]
……………………いや。
……もし、俺が、居なくなったら。 主は。【一振り目の俺】と同じように、悲しんでくださるのか、と。 主の職務は、俺が居なくても、果たされるのかなと。
……らしく無い事を、考えていた。
[……一振り目は健在なんだがな、と。茶を啜る音に、付け足して。]
(-150) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
/* え?報告??え??? ごめんちょっとわからないんだけど、とりあえず風呂上がってからね
(-151) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
…………煩い、怖くない。 切れない物が苦手なだけだ。
やるつもりなら、お前こそ気をつけろ。 太刀は総じて、鳥目だろう。池田屋送り込まれても短刀を押しのけて何故か誉を取れる位自信があるなら、それで良いんだが。
[>>96揶揄に、ついと、そっぽを向いて。]
(98) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
そういえば、鶴さんってここの本丸の刀なんだよね?
合言葉って何か、知らない?
[伊達の家ではすれ違いだったとはいえ、伊達に縁のある刀同士ということで気安く話しかける]
あ、あと。昨夜は鶴さんの罠に引っかかって、ごめんね? 手伝い札も使ってくれたみたいで、ありがとう。
あれってもしかして、本丸の防衛用だったのかな。万一敵が侵入したときのためにー、とかってやつ?
(-152) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
[伸ばされた手は、拒まずに。 どうにも、老成したこの気配には、弱い。]
…………このような場なら。 聞くよりまずは、自らの手を明かした方が、早いだろう?
…………………それに。 いざとなっても、同じ組の者も、居るのだからな。
[この場合、二度手間は考えずに。 無意識に向いた視線は。>>#0とある太刀の名の元。]
(-153) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
/* 今更絢爛図録と、日本号のアクキー買ったんだけど なにこのちんまいしょうさんみ かわいすぎではってなって半ギレなう
(-154) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
/*秘話で色々探してる気配で、村建て冥利につきますな
おねむな日本号はまったりなう 答え知っちゃってるから答えもたせてないとこにいってもいいんだけど どちらにせよ腹減ったから食ってからなー(¦3[▓▓]
(-155) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
…………っ、可愛く、な……! お、お前のような物好き、いる訳が無いだろう!?
[耳朶に直接響く、甘やかな低音。 耳まで赤く染め上げながら、ぴくり、と。ごく小さく、震えて。 やがて、鼻梁に落とされた唇に。慌てて周囲を見回すが、幸い、目線はこちらには無く。]
…………俺も、だ。 燭台切光忠で良いなら、それこそ、ウチのみっちゃん辺りとどうこうなってただろうさ。
[逆に言えば。見慣れた太刀と同じ顔でも、目の前の存在だけが、特別な訳で。]
(-156) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
[解放した江雪から躊躇いが見えれば、しばしその様子を眺めていただろうか。 彼の心情まで察することはできないが、その葛藤に一時ばかり静止して付き合っただろう。
それから、ほつりとおとされた言葉を聞けば。 ふわりと笑むだけに留めおく。
言葉を返すよりも、貰ったもので十分にそれは伝わったものだから。 それ以上は野暮というものだろう。*]
(-157) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
日本号は朝餉…じゃないな、もう夕餉も超えている時間だが、済ませたのかい? ああ、それと君も同じうめ組だったか。
今ちょうど、大和守と話していたんだがなあ。 うめ組は肝試しをやるぞ!
[合言葉探しよりも先に、肝試しのことを伝えてやる気を見せた。]
(99) 2016/08/20(Sat) 22時半頃
|
|
いや、食えたもんじゃねえ……。
[なにせ覚醒に30かかるなどざらな槍である。 >>99頷きながら聞いていたが、暫しの間。]
――……ん?
肝試したぁ、唐突だな。
[覚醒度37(0..100)x1%くらいだった頭がもう少し冴えて、己の酒瓶から酒を一口呷りつつ。]
(100) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* 気を使わせたかなーしつつ 誤字ェ……
(-158) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
[ズダダダダダダダ!と軽快な足音と共に、スパーン!と広間の襖が開きます。
それをやると痛むからやめなさいと兄に叱られても何のその、いかに大きい音を出せるかが、短刀たちの流行りなのです。]
お楽しみのようですね!!!
[ちょっと標準語っぽく言ってみはしましたが、所詮は博多っ子。イントネーションは異なります。]
もしわからんこと、困ったことあったら俺さい言うてんない! こー見えても役立つとよ?
[にこにこご機嫌な短刀ちゃんは、ぴょいっと跳ねながらジャンピング正座しました。]
(@12) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
気にしないで下さいね……。 どうともありませんので……、お気になさらず……。
[>>92 イマキタサンギョウを受け取って疑問符を浮かべる燭台切に、思わず口を挟んでしまった。 大事なことなので二回気にするなと言いました。 なお問題の頬は手でしっかりと隠しています。 これから冷やして跡を取るのです。
>>95 鶴丸から解放されれば逃げるように顔を洗いに行くのです]
(101) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* 博多くんかわいい
(-159) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
>>@12
もしわからんこと、困ったことあったら俺に言ってみなよ! (言えよ!とか、言いなよ!ぐらいでも可) こーみえても役に立つんだよ?
(-160) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
[潜める声を聞いたなら、ついと顔を寄せてその声に耳を傾けただろうか。]
ああ、そうとも。 俺はこの本丸に世話になっている。
君の気にしている合言葉も俺が持っているぜ。
[長くを共にした記憶はないが、元主が同じであるこの子もまた。 孫のように眼に入れても痛くない刀の一つであったものだから、問いかけられたなら、にぃと笑って応えただろう。]
さくら組の合言葉は「ソハヤノツルキ」だ。
[それから、罠の話になれば。きょとりと目を瞬かせ]
おっと、君が謝るのは筋違いだぜ。 それに、手伝い札のことは俺は知らないなあ。 もし札を使ったのだとしたら、うちの審神者殿が気を利かせてくれたんだろう。
[謝辞にはゆうるく首を振って、素知らぬ振りを貫くばかり。]
ふむ……、俺の預かり知らぬところの隠し通路なんかもあったりするのかもしれないなあ。 それを、探すのもまた面白そうだな!
(-161) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
…………ああ。
そこの正三位なら、夜目にも慣れているか。
[>>99>>100聴こえた声に、同じ組と思い返し。 皮肉の心算で、ぽつり。ヤツは来ない。というか、多分、近侍に呼ぶ気がない。
それでも。 緩い語調に、いきなりの荒探りは避けて。述べるに留まって。]
(102) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
ああ、うん俺持ってるけど。もも組のなんだよね。
なにそれ~
[多分もう話しかけてる、にクスクス笑って]
俺、そんなに内緒話してないよ。さみしーなって思うくらいには。 きっといつでもどこかで俺の事見かけるからかな。安定と長谷部と、もう一人くらい? せっかく合言葉持ってんのにね。まだ誰にも教えてない。
[報告、に、ん~と人差し指を唇に当てて]
ほうこく??ん~~。 なんだろう?
すーぱーらっきーでさくら組の合言葉獲得して、すでに報告済み、とか??
(-163) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
つるまるのことはなんとなくかくす
(-162) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
なに、本気にした? 面倒でも、仲間なんだからいいじゃん。
[実際ただの冗談なわけだし、ね]
んー
[続いた話には口を挟まずに最後まで聞いて]
長谷部はなにがそんなに怖いの。 あのさ、俺達がいなくなった後のことなんで俺たちにはわかんないわけじゃん? でも今、はっきり愛されてるっていえるくらいに、愛されてる自覚があるわけじゃん?
人の言葉を解し、人の体を持ち、触れれば温かい。 そんな俺達が居なくなって、泣いてくれないほど、長谷部の主は冷徹人間なの? 違うでしょ
つかそれよりさ
[ことん、わざと音を立てて湯のみを置いて]
居なくならないように強くなるべきじゃない? 居なくなったら、主守れないしさ、主の笑顔も守れなくなる。
居なくなったらどうしようとか考える前に、何が起きても守れるように努力? するほうが、お前らしくない?
(-164) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
ふー。さっぱり。 んー、よろしくー。
夏っぽくないけど、馴染みはある感じするよな、桜
[ルール確認中の燭台切>>97にタオルごしごししながら答えた]
(103) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
[流れる冷水。勢い良く頬へ叩きつければ赤みも取れるだろうか。 しつこい程に顔を冷やしていたら、懐から赤いものが転げ落ちた。]
……戦場。
[>>95 この手の単語にはどうしても反射で胸が痛くなる。 たとえそれが血と死に塗れておらず、それどころか今、全く逆の話をしてくれていると頭では理解していても。 自分達は本来、戦場に出て刀を振るう事こそが使命なのだと、思い出してしまう。]
あなた達が、それで良いのだと言って下さるのであれば…… "私"は少し大らかなくらいが ……おそらく、ちょうど良いのでしょうね。
[私は"江雪左文字"だから。 満月へ吼える狼の札を握りしめ、独り言。]
(*2) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
そうだなあ。 君は賢い子だ。
だが、もったいない。 俺は君が欲している合言葉を持っている。
[素直さはあれど、どこか遠慮も垣間見えるこの刀もまた。 可愛い後輩刀が一つ。]
君の口から一つ、言ってはくれないか。
(-166) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* 赤どう使おうって悩んで落とすか迷ったぼやきを叩きつけるスタイル
聞く人日本号しかいない
これどうするんだよ日本号に聞かせて
(-165) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* あっ見物(と墓)も見れるんだわ
あーーーーーーーーーーーーーーーーハズカチイ!?!?!?!?!???
(-167) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
[>>102 昼にならないと出てこない正三位を捕まえて何を宣う。]
冗談じゃねえ。 暗いところで黒猫を探せっつってるよーなもんだ。
打刀が手でも引いてくれるってんなら歩けはするかもな?
[偵察11をなめたらいけない。 背が高すぎるせいか、他人を揶揄するのと同じぐらい、足元はだいぶお留守ゆえ]
(104) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* 気を抜くと三日月おじいちゃんにまで行き過ぎる口調あぶねえ。
(-168) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
江雪左文字 は、洗面所で顔を洗っている。きっともうすぐ戻るだろう。ばしゃばしゃ*
2016/08/20(Sat) 23時頃
|
[なるほど。 確かに長谷部の言うとおり、切れないものは刀にとっては厄介なものだろう。>>98 同調するようにゆっくりと頷いて見せたら]
んん、俺の心配か? なに、なんとかスコープという審神者どのが持っている「夜のお供」を持っていれば大丈夫だろう!
[確かに、夜目は長谷部の言うとおり得意ではないので。 いや、たまにミラクルが起きる時もあるけれど。池田屋にはとんと足を運んでいないのもまた事実。]
(105) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
うん、お願いしていいかな。 僕は材料を切っておくから。
[茹でようか?と聞かれれば>>@11、 すかさずお願い頼んで、 材料切るくらいなら流石にできるだろうとそう答える。]
つくねも美味しいよねぇ…。 僕も食べたいな。
[じゅるりと舌鳴らして。]
(106) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* くいしんぼやっさだちゃんかわいいwww
(-169) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
やや、博多も来たなあ。 げーむとやらを俺も楽しませてもらっているぜ。
[ひらり。その姿を見つけたなら手を振った。>>@12 己は助っ人よりも愉しむほうが向いているものだから、彼の細々しい動きには感謝するばかりである。
それから例のごとく酒瓶を食らう日本号の元へ、ひょいと近づいたなら隣に腰を下ろすようにして並んだ。>>100]
驚きは常に日常と隣りあわせているものさ。 そうめん流しに、きゃんぷふぁいやー、と来たら、次にくるのは肝試しだろう?
(107) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
-落とし穴騒動あたりの広間にて- [広間の隅でうつらうつらとしていれば耳に己に向けての声がぼんやり届いて顔をあげた。>>0:498]
んー。おはよ、はせべ…。 んん?うん、わかった…。あとで、たべる…ね。
[つい、と視線を長谷部に示された方に向ければ料理>>0:429が此処からでも見えただろうか。 何となくそっちの方に料理があるんだなぁと考えつつ、一緒に来るか、という問いには緩く頭を振った。]
んーん。やめとく。 まだ……ねむ……ぃ…。
[うとうととしつつ、光忠の手当ての為に出て行くのであろう背中を寝ぼけ眼で見送った。]
[後に覚醒し、教えてもらった場所にあった料理を頂いた。 それから屋敷の散策やら純粋な散歩やらを兼ねて一度広間を出て行った。]
(@13) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
へえ、うめ組は肝試しをするんだー。 さくら組も何かした方がいいのかな? でも夏らしい事ってなんだろう、スイカ割りとか?
[鶴さんと日本号さんの会話に、こちらの面々を顧みるけれど もしさくら組も肝試しをすると言われたらどうしようか。この中で夜目が効かないの、僕だけだよね?]
あ、博多くん。おはよう。 どこの本丸でも、博多君はいつでも元気だよね。
[勢いよく駆けてきて、襖が自動で閉まりそうな勢いで良い音を立てて現れた小さな姿にも、そう声をかけよう]
(108) 2016/08/20(Sat) 23時頃
|
|
/* >>>議事録が追えない、追いつけない<<<
(-170) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
/* つるのその笑顔… かっこよすぎてしんどおおおい…… へんなこえでる…すき…ああ……
(-171) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[すっかり覚醒しきった後に屋敷内を見て回ったり声を掛けられれば手伝いをしたりしつつ、最終的に広間に戻ってきた。 貼り出された紙>>#0に気付いて、ふむ、とひとつ]
えーっと。俺はもも組か。 もも組の合言葉を知ってる人を探せばいいのかな。
[探しものはあまり得意ではないのだけれど。 ふう。と溜息をひとつ零して、掲示板の前を離れた。]
(@14) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
そう? ならいいけれど。 ……………本当に、大丈夫???
[気にしないで、お気になさらず、と念を押すように江雪さん>>101に言われてぼくはまた首を傾げた。 なんで顔押えてるんだろう、虫にでも喰われたのかな?]
桜、良く舞うからね。 馴染みがあるよね。
[清光くんが戻って来たら、彼の言葉にうんうん頷いた。 最近もよく見るからね、桜の花弁が舞うのは]
(109) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
/* ほた!!ここ!ここやで!!おいで!!!
(-172) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
/* つるも日本号ももともと結構好きだったけどこんな惚れるとは思わなかったからしんどすぎだいもんだい
(-173) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
はいはーい!俺スイカ食べたい!!
[割りたい、じゃなく。食べたい。]
(110) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
ん、了解したよ。 切る方はよろしく頼むね。
[料理の分担の提示>>106にはすぐに応で返す。 然らばとすぐに水を汲み上げ、火にかけて]
[素麺は少しだけ、別に取り分ける]
つくねは材料があれば作れるけれどね。 沸かす間に少し見てみようかな。
[冷凍の辺りを探してみたら……4
1.鶏肉があった! 2.豚肉があった! 3.牛肉があった! 4.合挽きがあった! 5.魚があった。……魚。 6.野菜しか見付からなかった]
(@15) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[傍らへと寄れば、端的にそっと形の良い耳に口を寄せて]
うめ組の合言葉なら、江雪左文字が持っている。 大和守と俺はもう貰ったが、君が俺たちから受け取るか、江雪から貰うかは好きに選んでくれ。
(-174) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[話をしていれば目も醒めてくるというもの。そして寝起きの不機嫌も、迎え酒で収まるというものだ。 胡座をついた片膝に頬杖をつき、指先で顎を掻きながら一つ唸る。>>107]
まあ、道理だな。うちも短刀どもがやってたっけか……。 やんのはいいが、適当な場所ぁあんのかい。
肝を試す以前に、誰が辿り着けるかって勝負になりそうだがなァ。
[漸く、口元に笑みが戻る。酒瓶を片目で覗きこんでから中身を再度呷り、少し皮肉めいた返答を。 太刀も槍も、夜戦を不得手とするのだし。]
(111) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
…………………あー…………。
……そう言えば、もも組の連中の姿が少ないな。
[この場を見回して、得心顔。 こそり、こそり、紡ぐ言の葉。確かにこれはすーぱーらっきー。 問題は。初手で聴き方をヘマしたせいで、遊ばれている位。]
(-175) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
……………ああ、いや。
そうでは、なくて。 無論それは、精進する前提でだな、あー…………その。
[ことり。湯のみの音に、言葉を淀ませ。 そうして、深々と、ため息を。]
(-176) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
……そうだな。 泣くに、決まってる。
[連結、若しくは溶かされるだけのこの身を生かした、主ならば。]
ならば、後は。 …………俺の気持ちの、問題か。
[結局は其処に行き着くのか、と。 けれども。人の耳から聞く言の葉は、思考を少しだけ、冷静にさせて。変な事を聞いた、と、詫びを述べて。]
2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
んー…そうかな。 僕にとっては、長谷部くんは誰よりどのへし切長谷部より、可愛くて格好良くて美人なんだけど。物好きでも何でも、これは本心だからね?
[赤くなる様も、慌てて辺りを見回す動揺する姿も、愛しくてたまらないんだよね。 俺も、と。燭台切光忠で良いなら、と。そう告げられた言葉に。そっと髪をすくように撫でる]
ふふっ、嬉しいな。僕が長谷部くんの特別になれて。 ……好きだよ、長谷部くんが大好きなんだ。
[僕の本丸に居る別の長谷部くんも、僕とこうして手を繋いでいる彼と同じ顔だけれど。 あちらの長谷部くんに対して、こんな気持ちを抱いた事はないからね。
…………………………まあ、酔ったはずみで抱き付いてキスしたことはある、けど……長谷部くんに限らず………]
(-177) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
……そうだな。 泣くに、決まってる。
[連結、若しくは溶かされるだけのこの身を生かした、主ならば。]
ならば、後は。 …………俺の気持ちの、問題か。
[結局は其処に行き着くのか、と。 けれども。人の口から聞く言の葉は、思考を少しだけ、冷静にさせて。変な事を聞いた、と、詫びを述べて。]
(-178) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[待っていま肝試しって言った?>>99]
…えーと。
[加州にごちそうさましてからそこら辺で話を聞きながら 黙ってにっかりしていたものの、そこはちょっと聞き捨てならない]
[この刀、脅かすのは割と好きだが 脅かされるのは大変苦手である]
(112) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
にっかり青江 は、>>96を信じて巻き込まれないように祈った。
2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
よかよか! 折角の交流会なんやけん、お鶴も楽しまんでどげんするなー!
[>>107けらけらと、正座のままで笑って応えます。 モニターの向こうで、鶴の悪戯に他の刀剣がかかっているのを見ていて、どうしても自分も混ざりたくなったからこうして伝書役をかって出たのです。 なにより、ああやっていつも通り――いえ、いつも以上でしょうか?楽しそうにしている鶴丸を見るのが好きですから。]
そりゃあ、商売ばせなとに声も出んかったらつぁーらんかろーもん。
[>>107こちらにも笑顔で答えます。 商人はそりゃあ頭も大事ですが、勢いと笑顔も同じぐらい大事です。大きな声で、元気よく!基本ですね!]
(@16) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
/* ささやき いのり えいしょう ねんじろ
(-179) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[酒瓶に口をつけたままで、横目でちらと隣の純白を見。]
へぇ、なら――…… 折角だしな、聞いとくか。
何だった?
(-180) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
なん、……だと!? お前、解っていて…………!!!!
[か、と。目を見開き、怒鳴りかけて。 ……乗せられたままの手に、バツが悪そうに、黙り込み。]
……俺は、さくら組なんだが。 お前は、俺の組の言葉を、持ってはいまいか?
[……ため息混じりに、欲する。]
(-181) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
ね。こんなに可愛くて優しい俺なのに。
[堂々と言うところがいいんだと、主は言うので。この物言い。]
長谷部も首尾よく獲得できそ? 教えてあげるのるーる違反じゃないから教えてあげてもいいけど。
あの人、聞いてあげるほうが喜びそうだから、そうしたらいいんじゃない?
[そうして鶴丸が合言葉を持っていることを教えたか。]
(-182) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
>>@16
いいっていいって! 折角の交流会なんだから、お鶴も楽しまないでどーするよ!
そりゃあ、商売しなくちゃいけねーのに、声も出なかったらまずいからな。
つぁーらん=つまらん。悪いこと、よくないこと。だめなこと。
(-183) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[冷凍室の片隅に合挽き肉が隠れていたらしい>>@15]
丁度いいな、挽いてあるから手間が省ける。
[湯を沸かしている鍋に蓋を乗せ、 更にその上にラップに包まれた肉を乗せる。 もうひとつ鍋をと思ったが、まあこれでも大丈夫だろう]
[湯が沸き上がる頃には肉も解凍できているはずだ]
(@17) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
ま、でもなんとなくわかる気もする。 愛されてるのもわかってる。あの人が俺を無残に捨てるはずないのも、知ってる。
でも時折不安になるから、人の身はいとおしいよね。
[お前も飲みな、とお茶を差し出し]
俺さぁ、この体になってよかったなって思うことも多いけど 同じくらい苦しいなって思うよ。
こころって 結構厄介だよね
[撫でたら怒るかなーと思ったので額を小突くだけにしとこうか]
(-184) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[聞こえた独り言。>>*2 幾ばくかの間の後に、小さく応えて、みる。]
……あんたの有り様を決めるのはあんた自身さ。
他人からの評価に足をかけてると掬われるぞ。
[卵が先か、鶏が先かの理論になりそうではあるが。 評価の先に己があるのではない、己の先に評価があるのだと。]
(*3) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
[>>104なあ知ってるか。 昼になった所で、お前は、出てこない。]
抜かせ。 短刀の方が、喜んで引くだろうさ。 それとも、寝首をかかれたいのか?
[引く、より。絡みつく、の方が、正しいかもしれないが。]
(113) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
……ああ、スイカか。 さっき、誰かが言ってたか?
[>>108>>110聴こえた同じ組の者の声に、反応する。 夏の風物詩、切るよりも実は割りたいが。楽しげな加州に、口は挟まずに。]
(114) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
ううん、遅くなってすまんな。 伝書鳩がさっきまで瀕死だったもんでな。 餌を少しやれたんだが、まだ餌を探さなきゃいけない。
(115) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
すーいか!すーいかー!>>114
[昨日今日と働いた自覚のある刀は、とーんとんと机を叩いてスイカよこせお化けに進化した]
(116) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
なん!?すいかばたべると!?
[思わずがたっとした短刀です。正座してる場合じゃねえ!混ざってすいかお化け二号になりました。]
(@18) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
……それを言うなら、お前こそ。 どの燭台切光忠より、ずっと。格好良くて、綺麗で、…………好き、だ。
[髪を梳かれ、目を細め。 心地よい手に、頬を寄せて。]
…………本当か?
……お前、こういう仕草が妙に慣れているから。 …………同じ事を誰かにやっていまいか、と。少しだけ、思う。
[幸か不幸か、酒癖は知らずに。 知っていたら、まあ。……どうなるだろうか。]
(-185) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
― 広間に居た頃>>93 ―
なにそれ見たかったなぁ。 って、声真似全然似てないじゃん!!!!
[と、清光の全くと言っていいほど似てないモノマネに 思わず貰ったゼリー>>90を吹き出しそうになりつつ クスクスと笑う。]
えー、蕎麦はともかくうどんってツルッとして掴みづらくない? 勿体無い…はね。そう思う。 というか僕まだ使ってないし。
他に何か流すなら甘味とかでもいいかも。 くずきりとか美味しいよね。
[と、何を流すかの話になればそんなことを口にして、 他愛のない話を続けたのだろう。*]
(117) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
スイカ、軽く塩ふって食べると美味しいよね。 良く冷えたスイカを割って、皆で食べるかい?
[昨日厨で見た覚えがある。 あの後誰にも食べられていなければ、大玉が6個はあったはずだよね。
スイカ割りに反応した長谷部くん>>114と、スイカ割ではなくスイカそのものに反応した清光くん>>110>>114に、ちょっと厨を見てこようかと]
(118) 2016/08/20(Sat) 23時半頃
|
|
/* 「スイカ割」って書くと割引みたい。 Suica割。
(-186) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
うん、わかったよ。 ありがとうー!
[こっそりきてくれた博多藤四郎に礼を言えば、 お礼にとゼリーを一口差し出しただろう。*]
(-187) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[もも組一人、見付けたが。 そこはまあ、加州を見守る事にして。]
…………直接乞え、と、言われたよ。 どうにも。あの顔には、弱い。 だから。大丈夫だ。
[合言葉持ちだと匂わされ明かされて、そしてこの有様。 己のツケだ、己で拭う、と。苦笑混じり。]
(-188) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
はは、短刀達の肝試しなら驚かせ役は一期一振あたりか?
[酒瓶を煽る彼の言う本丸で>>111、短刀達の響く声を想像すれば自然、表情も緩むもの。 それより見ていれば、なんだか喉が乾くもので、こくりと喉が鳴っただろう。 日本号の言い分に、ふむ、とあたりにいる刀達を見渡せば。確かに太刀と、槍の姿が眼について]
灯籠で足元だけでも照らすというのも、ありかもしれんなあ。
[驚きは必要だが、それはもちろん愉しむ心があってこそ。 意外な驚きは山程あれど、その驚きが違った何かを生むのであれば、避けたいところが本音である。
チラ。と小耳に入った青江の声には>>112、やるぞ。という意志を向けるように、うん。と頷いたのは。怪談話に強い彼なら、大丈夫だろうという思い込み。]
(119) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
………………ああ。
本当に、厄介だ。
[差し出された茶を受け取り、息を吐く。 小突かれようと、撫でられようと。この局面で、怒りの言葉も無粋だろう。]
(-189) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/*
博多が可愛い(一日ぶりン度目)
(-190) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/* 押すなよ!絶対押すなよ!を押してもらった。 鶴さんありがとう。
(-191) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
首落ちて………スパーン!
[決め台詞の物騒な掛け声と共に 野菜を切れば[1d3]
1.丁度いい大きさに切れた 2.まばらで不格好にに切れた 3.やたら芸術的に花の形に切れた。]
2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
すいか?
[組分けの紙の前から戻れば清光>>116と博多>>@18の西瓜コールが聞こえただろうか。]
俺も食べたいなー。
[話の流れはよく判らないものの、混ざれるようであればちゃっかりスイカお化けに加わることだろう。]
(@19) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
首落ちて………スパーン!
[決め台詞の物騒な掛け声と共に 野菜を切れば1
1.丁度いい大きさに切れた 2.まばらで不格好にに切れた 3.やたら芸術的に花の形に切れた。]
(120) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
…………ああ、解った解った、喧しい。 丁度薬研も来たし、スイカ切って……って、あ。
……光忠。俺も行く、皿位は出そう。
[>>118厨に立つ姿に、そっと続くが。 >>@17蜂須賀も居るし、手狭になるなら、留守番か。]
(121) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[怪談?なにそれ?この本丸二階あったっけ? 俺はなにも聞いてない、ふりをしつつ、哀れな青江にせめて手を合わせよう心のなかで、お前の勇姿は忘れない]
え~塩?たしかに甘くなるけどさー やっぱそのまま食べてこそでしょー
(122) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
本当に喧しいなお前も!
[>>@18それでも。 楽しげな声音に、返す声もまた、軽く。]
(123) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[興味を引いたなら、薄金の瞳を細めて見遣り]
「大典太光世」だ。
どうやら、新参の刀剣が合言葉らしいなあ。 後は頼むぜ。
(-192) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
そ?んじゃ、お前も楽しみな。 どうしてもって時は、教えてあげるし。
[ほら、コアとか、ね。]
んっとに、真面目なやつぅ
[べ、と下を出す、そうです俺は川原の子。]
(-193) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[>>119決意で満たされた頷きをいただいた]
アッこれアカンやつ…
[思わずちょっと口から零れてしまうが、 やめてくださいなんて言えません。 おとこのこには見栄があります。]
[結果、若干引き攣った笑みで辛うじて頷き返した]
(124) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
それとうちの審神者殿だな。粟田口は総出で参加してた筈だが。
[その時間、何せ槍も大太刀も、概ね酒盛り中であるゆえ、参加したこと事態はないが。 >>119視線に、片眉だけひょいと器用に持ち上げれば、栓を抜いた状態の酒瓶をゆらりと揺らして、呑むか?と軽く首を傾げてみせた。]
そうだな、足元だけでも見えてりゃ、誰でもいけんじゃねぇか? なんつったか。……懐中電灯?くらい、あるだろう。
[記憶を辿るように視線を彷徨わせながら、灯籠よりも明るいと小耳に挟んだ気がする名前をぼんやりつぶやいて。]
(125) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/* あなたは決意で満たされた。
(-194) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[>>@19聴こえた蛍丸の言葉に、さあこれいくつ切れば……等と。一思案。]
後、薬研は無理をするなよ。 まだ、会合は、始まったばかりだからな。
[>>115改めて。 聴こえた声に、心配顔。小声でそっと、呟いて。]
(126) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/* お風呂からあがったら話が読めなくなっていたんだけど日本号がめっちゃかっこいいのはわかった
(-195) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/* *あなたは決意で満たされた。
(-196) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
厄介だけど、……悪くないよね
[ず、と茶を啜る和やかな時間はやがて広間に馴染みの顔が集まって来れば、 自然と収束を迎えたか――*]
(-197) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[ちゃんぷる用の素麺は茹で時間を短く抑えておく。 後から野菜と共に火を入れるのだろうから。 そのまま放置したらずるずるに伸びそうだからと冷水を用意したところで]
――ッ!?
[なんか野菜切ってるとは思えないような掛け声が聞こえた>>120 咄嗟に振り返ったけれど、その手元にはいい具合の野菜があって]
……ああ、いい具合に切れているね。
[声にびっくりはしたけれど]
(@20) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
はい。
[見事に切れた材料を蜂須賀虎徹に手渡せば、 器を用意しながら出来上がりを待つ。]
…いいにおい。
[と、味見したそうにじーっと。]
(127) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
……まあ、ヒントは出ているかもしれんが。
[と、こそり。]
さくら組の合言葉は、一名報告済で、俺も在所は知っていて。もう一人も……まあ、ここに居るな。 任務遂行が難しそうなら、遠慮はするな。
[なんとなく。頭を撫でるのも違う気配に、背をぽふりと叩いて。]
(-198) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
なるほどな。 じゃあ、もう一振りの名前も入ってそうだな。
[得心がいったように頷いて、薄金と視線を合わせると緩く口角を引き上げた。]
あとは青江と浦島だったか? 引き受けた。
(-199) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
/* ろーるかきかき
そういえば書きそびれたんだけど赤の扱いどうしよってなってた時に >>*1で自然と「赤札持ってる二人だから離れてても声聞こえてますよ」って方向決めてくれた日本号ありがとう
(-200) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
すいかば食べんで、夏迎えたげな言われんかろーが!!
[きゃんきゃん。 スイカお化け2号、頑張って主張します。さあそこだ、いけ長谷部圧し切れ!ただし身を潰したら万死!雅じゃない!と、色々と混ざった応援がとんだことでしょう。]
(@21) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
生憎と、これでも楽しんでいる方だ。
……こんな物言いしか、できんのでな。
[出された舌に、苦笑して。]
…………ああ、尤もだ。
[茶の温みで暖まる心に。 聴こえる足音は、やがて、増えて*]
(-201) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[勢いづいた口調におっと、と僅か身を引いた。 だがそれも、長谷部自身がその勢いを殺せば、長谷部から話しだす時を待つだろう。]
ああ、持っている。
[あやすようにくしゃりともう一つだけ撫ぜて微笑えば。]
さくら組の合言葉は「ソハヤノツルキ」だ。
[彼の望むものを口にした。*]
(-202) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
博多の言うとおりだよ!!夏ったらスイカー!! もっと言ってやれー!
[完全に悪乗りの1号です。]
(128) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
薬研くん、お疲れ様。無理はしないでね。 伝書鳩くんのごはんかー……ご飯粒とかじゃだめだよね、やっぱり。
あ、蛍くんもおはよう? スイカ大人気だね。ええっと1人半玉くらいで足りるのかな?
[流石に一人1玉は多いよね…というか、スイカが足りなくなるよね、と小首をかしげてその場の顔ぶれを見回すけれど。 お酒飲んでる日本号さんは必要ないかな、それともスイカでもおつまみになる派かな?]
(129) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
……にっかり、そっちも何かあればお前がどうにかしてやれよ。 お前と大和守と浦島。他の二振りは、夜闇に弱い。 霊を模すれば本物が沸く、と、俺の主も言っていたからな。お前の出番もあるかもしれん。
[>>124幽霊切りの刀だし、脇差だし。 ならば、コイツが筆頭だろう、と。知らぬ身は、無責任に、真顔で述べる。]
(130) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[大体やることがなくなって、 後は待つだけになったころ。
厨の中でふといくつかのスイカを見つければ、 いいアイディアがひらめく。]
首落ちて……スパーッ
[相変わらずの掛け声で、 それをうまく切ったりくりぬいたりすれば、 出来上がるは目と口が繰り抜かれたスイカのお化け。]
ねぇねぇ、これ肝試しにいいと思わない?
[顔のところまで持ち上げてばぁーとやったりしながら、 蜂須賀虎徹に訊ねてみる。]
(131) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
ありがとう。
[差し出された野菜たち>>127を受け取って、 まずは油の出る肉から炒めていく。 一度空けてゴーヤ、人参、玉葱。 もう一度空けて、残る油に素麺を馴染ませて。 ついでに匂い付けにごま油、野菜と肉も入れてしまう。 醤油とみりん、塩胡椒で味を整えて]
……大和守、少し味を見て貰ってもいいかな?
[その視線に勝てる人がいたら教えて欲しい。 麺をくるりと小さく巻き取り、玉葱もひと欠け添えて]
ほら、あーん?
(@22) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
[勢い余って詰め寄り掛けたが。 冷静に、一歩引いて、応えを待つ。]
……………………ああ……。
[ウチではまだ出ない、アレか。 本当に実装されているのか、概念なんじゃないのか、と。段々、本丸も諦念漂ってるようだが。]
感謝する。 ……ありがとう、という方が。そぐわしいのか。
[あやすような手は、再び、拒まぬまま。 望む物を受け止めて。これで、知る限り、二人目*]
(-203) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
あ。
ねぇ俺さ、……半たまのスイカ、スプーンでほじくりたい
[燭台切におねだり光線。びびびびびー!]
(132) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
お前本当にその食い意地どうにかしろ!
[>>@21今切りに行くらしいので、自分の出番があるかはわからないが。 銭の亡者が雅を語るなと、幻聴を鼻で笑い。]
(133) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
へえ、さすが鶴さん。情報通だね。教えてくれてありがとう。
そはやのつるぎ……って、ちょうど今政府が鍛刀しろって言ってきてるあの兄弟刀の? 僕の主は、大典太さんに苦戦してるらしいけど……他の組の合言葉に大典太さんが居そうだね。
[合言葉について応えてもらえた事に、普段は悪戯ばかりで困るけれど、やっぱりいざという時には頼りになるなぁ…という信頼の視線を向けて。 僕がうっかり嵌った落とし穴と、使わせてしまった手伝い札については、僕もきょとりと瞬いて首を傾げた]
え…そうなのかい? 寝てる間に、鶴さんに頭を撫でられたような感触があったから、てっきり鶴さんが使ってくれたんだと思ってた。 じゃあ、鶴さんの主さんにもお礼を言わなきゃいけないね。
ふふっ、隠し通路か。 確かにそんなものを探すのは楽しそうで、なんだかワクワクしちゃうね。
(-204) 2016/08/21(Sun) 00時頃
|
|
あーん…もぐもぐ… おいしい!
[蜂須賀虎徹に味見させてもらえば>>@22、 口に入れた瞬間、 ごま油のいい香りがふわりとしたかと思えば、 玉ねぎと麺の丁度いいハーモニーが引き立っている。
もう一口!と言いたいところだが、 それだとみんなの分がなくなってしまうから そこはグッとこらえて我慢するのであった。]
(134) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
>>130 う、うん? うん…そうだね。 いっそ本物が出てくれればすっぱり青江で済むんだけどね。
[ゆらりと視線を彷徨わせ]
でも僕が斬ると石灯籠だったりするかもしれないからね… 器物破損はさすがにここの審神者さんに悪いからね…
[言い訳はするも、だからやめよう?とまでは言えず]
(135) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
/*
首落ちて……スパーッwwwwwww
(-205) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[それは更につくねをと作業を進めてた頃合か。 唐突にまたひとつ掛け声が聞こえてきた>>131。 何を、と思えば相手にしているのは何処から取り出したかスイカらしい]
[中身は無事に空けられているようだからまあいいかと再び作業を続けて]
[ばあ、と上げられたお化けの顔に、ひとつ瞬いてからくすりと笑った]
ああ、これは急に現れたら驚きそうだ。 勢い余って切られないように気をつけておくれよ?
[なんてったってこの本丸には幽霊斬りの刀もいる。 言った当人は冗談のつもりではあるのだが、 あちらはあちらで割と洒落にならないのかもしれない。怯え具合的に]
(@23) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[西瓜西瓜と騒ぎ立てる刀たちに小さく喉を鳴らし。 >>129目があえば、緩く笑って首を横にふった。己は不要である、と意思表示を兼ねて。 そのぶん、そこな煩い刀どもに多く回してやれば多少は静かにもなろう]
(136) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
……食い切れるのか?
[>>132加州の眼差しに、呆れ顔。]
半玉どころか、俺は、四半の半分位で充分だが。 もういっそ、全部切って早い者勝ち、で、いいんじゃないか? 半玉食うとかってのも居るし。
[>>129問いかけに、肩を竦めた。]
(137) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
……………食べれるもん
スイカなら、きっとたぶん めいびぃ
[呆れ顔>>137にむっすり答える。まぁ普通に無理。]
(138) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
おはよ、光忠。>>129 スイカ美味しいもんね。 博多も言ってたけど夏の風物詩だし。あ、勿論蛍もね?
[ちゃっかりと風物詩に加えつつ]
スイカ切るなら手伝おっか? 半分に割るくらいなら、俺の大太刀で何個か一気に切れそうだよね。
[悪意のない笑顔で言うのだから、大雑把が過ぎると言うものだろう。]
(@24) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
加州清光は、蛍丸大先生お鎮まりください本丸の畳が切れてしまいます
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
器物破損とか手遅れだろう?
[>>135見よ、庭の惨状。 まあきっと、多少なら何か破壊されてても、全部終わり次第審神者が建物ごとどうにかしてくれるのではないかなど。楽観視して。]
おお、いいな、すっぱり青江。 それでこそ霊刀だ。
[ちなみに、推し推しの言動は、実は自分も苦手故に。肝試しには加わらない気で、しかし、何かあれば頼む気で。]
(139) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
それはよかった。 じゃあそっちの器を貸して貰えるかい?
[差し出した箸には色よい返事が返ってきた>>134。 ゴーヤチャンプルは作ったことがあっても、素麺チャンプルは未経験。 ほっと安堵の気持ちを零しながら、手早く盛り付けを済ませていく]
じゃあこれは広間の方に先に出して貰おうかな。 取り分け用の小皿と、箸も忘れずにお願いするよ。
(@25) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
へし切長谷部 は、畳で済むならまだ良いが、敵切った刀でスイカ斬るのは拙いと思う等と。
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
あー…切られるのは確かに怖いね。
ちなみにこれ、口の中をよーくみると フルーツポンチが入ってるんだよ! 繰り抜いたスイカが勿体無いから作っちゃった。
[くすりと笑う蜂須賀虎徹に、 見て見てーとスイカのお化けの口の中身を見せる。]
きっちんわごん?か何かに布をかぶせてその上に乗せれば、 それっぽくなるよね?
[と、皆を驚かせる気は満々である。]
(140) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
蛍丸 は、!! えへへ…、大人しく待ってよっと(逃
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
………どうしよう。嬉しすぎて、もっと長谷部くんに触れたくなっちゃうよ。 でも他の皆も居るから、自重しなきゃ、だよね。
[目を細めている長谷部くんの瞼に、唇に、その肌に、触れたい。 僕の手に頬を寄せて来る長谷部くんを抱きしめたい。 そんな衝動に駆られるけれど、じっと我慢していれば。妙に慣れてる、なんて言われてきょとり]
え。慣れてなんかいないよ? ただ、こうやって長谷部くんに触れたいなーって思うままに、触れてるだけだよ。
[酔って抱き付いたりキスしたりすることはあっても、単に抱き枕のようにするとか、ムードも何もなしに勢いのままにキスしてただけだからね]
……………………これからは、長谷部くんが居ない場所では絶対にお酒のまないか、飲んでも正気保てる程度にしよう。そうしよう。
[長谷部くん以外にそういう事はもうしたくないからね。 僕のそんな呟きの意味は長谷部くんには通じないだろうけど、勝手にそう誓いを立てる]
(-206) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
いやいや僕はまだ何も壊してないよ?
[>>139大惨事って大体鶴さんのせいじゃないですか。]
うん、いや、褒めてくれるのはありがたいけどね? やってることは君と大体一緒だよね器物破損。
君でも切れるよ多分。ほら今日からにっかり長谷部。
[とりあえず適当なことを言って怖さを誤魔化してみる。 ビビりの押し付け合いが始まった]
(141) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
……言質は取ったぞ?
[>>138まあ、そうだな。 物には限度もある。]
…………ああ。 丸のままが良いなら、中身をくり抜いて他の果物やら白玉やら寒天やら……なたでここ? やら入れて食うのも、なかなか食いごたえはあるぞ。 暑い日に、短刀が喜んでいた。流石に、ここでそれをやっては、厨が埋まりすぎるだろうけどな。
[……後もう1人。 雅を愛する初期刀が、スイカの皮に凝った彫り細工を施して、喝采を浴びていたな、と。ふと、眼差しは、和らいで。]
(142) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[青江にはどうやら伝わったようで、彼の代わりににっかりと。 十八番を存分に奪った上で、さむずあっぷ。>>124 心なしか引きつったようにも見えるが、きっとそれはいい笑顔ということだろう。うん。さすがは青江だ!]
(143) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
……お、おう 任せろよ>>142
[やべえ ことぢちとられた。]
分かってないなー長谷部は!あのおっきいのをスプーンでがりがりするからいいんじゃん!
(144) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
はい。 じゃあこれは先に持っていくね。 後スイカお化け。
[と、器を渡してそうめんちゃんぷるを受け取れば、 取り分け用の箸と皿を用意して、 きっちんわごんかそれに代わる台車かなにかあれば それに布をかぶせて積んで持っていく。]
(145) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
にっかり青江 は、遠い目をした。
2016/08/21(Sun) 00時半頃
燭台切光忠 は、きぶつはそん………(そっと視線を彷徨わせた)
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
/* ことぢちかわいい。
(-207) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
にっかり青江 は、君も今日からにっかり光忠。
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
だろう?
[怖いと言うのに>>140冗談めかして笑っていたが、 口の中といわれて覗き込んで、一足先に驚かされる]
……鶴丸ではないけれど、驚いたな。 楽しみながらも美味しそうだね。
ああ、ワゴンなら確かあの辺りに……
[協力する気は満々だ。 ちょっとサイズは合わないかもしれないが、ワゴンの在り処を伝えて、 布はテーブルクロスでどうにかならないかななんて提案も添えてみたりと]
2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
/* 僕も今日からノーミソ筋肉! そこのあなたもノーミソ筋肉! 彼も彼女もノーミソ筋肉! 体鍛えまショー!
(-208) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[広間まで来ればスイカのお化けを手に持ち、 6の後ろへ回って。
1.鶴丸国永 2.加州清光 3.燭台切光忠 4.にっかり青江 5.蛍丸 6.博多藤四郎]
ばぁ。
[と驚かせてみた。]
(146) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
俺はもう棚圧し切ってるからな?
[へしきりはせべ。変な名前でしょう? それでもやっぱり、切れ味は自慢。]
こ、こういうのはな。現物切ってるかどうかより、周囲の人間の有り難みというか信仰というか、えー、あー…………とにかく、お前の出番だにっかり青江。頑張れにっかり青江。
[押し付けられてたまるか、幾ら変な名前でも更に因縁付いた名とか嫌だ、と。ちょっとだけ、必死な様子も見せて。]
(147) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
だろう?
[怖いと言うのに>>140冗談めかして笑っていたが、 口の中といわれて覗き込んで、一足先に驚かされる]
……鶴丸ではないけれど、驚いたな。 楽しみながらも美味しそうだね。
ああ、ワゴンなら確かあの辺りに……
[協力する気は満々だ。 布はテーブルクロスを提案してみたりして、 運んでいく>>145のを笑顔で見送った]
(@26) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
!!!!!!!!!!!
[ぴょんっ。 と、正座のままで飛び上がります。>>146]
なんっばすっとやァ!!!!!!!!!
[思わず叫んだのも仕方ないでしょう。短刀ちゃん、ちょうびっくりしたのですから。]
(@27) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
…………っ!?
[濡れた前髪を跳ね上げ振り向いてみるも誰もいない。 もちろん、他に洗面所内に気配があるわけでもない。 何より、この声は>>*3]
……日本号。
[広間に居たはず、と過ったところで握りしめた札に視線を落とす。 昨晩も、彼の声が直ぐ傍で聞こえた時があった気がする。]
(*4) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
……男士に二言は無かろう?
[>>144無理だろうとは知っている。 けれども、ここぞとばかり、薄く笑って。きらん。]
解らんでいい。 ……いや、迫力はあるだろうが、残るスイカが問題だ。
[とは言え、そこは水掛け論。食いつくようでも、最後には、はいはいと。]
(148) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
いえ。……私は、そうありたい。 "私"で、在りたいのです。 だからこそ――…………、
[言いかけて。 閉口する。 しばしの間の後]
いえ……止しましょう。 故意ではなかったとはいえ、突然妙な話をしてしまい……失礼致しました……。 これも、審神者殿の通信機能の一種なのでしょうか……。
(*5) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[ちなみに体はテーブルクロスの引かれたワゴン>>@26に 隠れるようにしゃがむ格好でスイカを持ち上げてる感じである。]
(149) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
いいねえ。短刀たちの声は耳に心地がいいもんだ。 うちの本丸でも短刀達相手に持ちかけてみよう。
[きっと両手を上げてやりたがるものが多いだろう。 粟田口の子どもたちは、思慮深くもあるが好奇心も旺盛だ。 そこの西瓜に食らいつく博多もまたその一人。
酒瓶を向けられたなら、いいのか?と問いかけながらも、応えはわかっているようなもの。 遠慮を捨て置き受け取れば、そのままぐび。と一口。酒を煽れば乾いた喉が潤う。ああ、旨いもんだ。>>125]
なるほど、懐中電灯か! それなら火もないから火事にもならんなぁ。
[名案だ。と深く頷きながら暫し歓談すれば。 そのうち、ほろ酔にうとうとと船を漕ぎ始めただろう。**]
(150) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
/* ごめん日本号めっっっっちゃ悩んだけど脳内の江雪がこじらせちゃったからセーブかけたごめんほんと思わせぶりでごめんな
(-209) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
半玉まるまるスプーンで抉って食べたい気持ちはわかるなぁ。 食べきれなかったら、後で残りを絞ってジュースにしてあげるね?
[清光くん>>132の主張に、うんうん頷く。 でも食べると言った以上は全部責任もって食べなきゃだよね。ジュースにしてでもね]
あ、良いね。 ただスイカにかじりつくっていうのも夏らしくて良いけど、桃や夏みかん、白玉、寒天、あとは粒あんとかクリームとかも入れて本格的にデザートも作っちゃおうか?
[長谷部くんの提案>>142に、料理好きの虫が疼いてしまうのも仕方ないよね。 普通に切ったスイカをまず長谷部くんに運んで貰って、その後でトッピングした和風スイカパフェをどーんと広間に持って行こうかなぁ、なんて考えながら厨に向かう]
(151) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
と、ああ。そうだ。
さくら組、合言葉を確認した。 鶴丸から、『ソハヤノツルキ』と聴取した。
概念だがな。
[まだ出ない、って、ウチの主泣いてる。 多分、近侍、連れてくる気ない。]
(-210) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
[>>147ああ言えばFor you。]
くっ…まあね。そうだね。僕はにっかり青江だからね。 何でも斬って差し上げましょう。
[ちょっとやけくそ気味に声真似などして。 でも絶対やるときは逃がしはしない、 必ず道連れにしてやると意気込んだのでありました**]
(152) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
/* うちの江雪あかるいけどちゃんと江雪左文字なんだよ… めっちゃこじらせてるんだむしろ変な方向に… 最初にここちん立たないとかいってたの嘘みたいに桃全力で向かいたい勢いで日本号とか鶴とかもうみんなかっこいいんだけど この江雪じゃ面倒くさすぎて桃までたどり着くのか心配で仕方ないよ!!!!!!!!!!
(-211) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
/*[>>147ああ言えばFor you。] wwwwwwwwwwwwwwwwくっそこんなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-212) 2016/08/21(Sun) 00時半頃
|
|
!??!?!?!
[突如聞こえた叫び声>>@27にこちらもびくっ]
おおお、おう>>148
[食べ物大事にする子なのでもしかしたら腹破裂しても食うかもしれません。]
(153) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
やぁ、僕はスイカのお化け! 肝試しの季節だからやってきたよ!
[と、驚く博多藤四郎>>@27には、 スイカのお化けの顔のまま、 そんな冗談を口にし、辺りをガラガラーと回りながら。
尚、そーめんちゃんぷるはちゃんと机の上にいつの間にか避難済である。]
(154) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
[さて]
……無事で良かった。
[厨も。大和守も。 盛大な掛け声と共に野菜を切り出したときは冷や冷やしたが、 倒れることなく済んで本当によかった。 スイカに加工入れられるくらいには回復しているようだったし]
……さて、それじゃあつくねも仕上げてしまおうか。
[解凍した合挽き肉にみじん切りした玉葱、醤油と片栗粉。 そこまで済ませていたたねを丸め、細かく砕いた素麺を表面に押し付ける。 少し平たくならしてから、後は中火で焼き上げるだけだ]
[途中、盛大に響いた短刀の声>>@27に、 びくっと肩を跳ね上げたりもしたかもしれないが 誰も見ていないので、せーふ、というやつである]
(@28) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
……やめろ、触れて欲しくなる。
[気のせいか、こちらに向く眼差しに、夏のそれとは異なる陽炎が見えて。 ぞくり、と。刹那、潤む瞳を、隻眼へ向けて。]
…………だ、だって、その。 き、昨日は。泡のお陰で意外と、その。するすると触れたが。陽の光の下でこうしていると、あの時どう触っていたかも、よくわからなくなっているのに。 ……………………狡い。
[ほう、と、吐息を吐いて。繋いだ指を、甲へ滑らせるが。]
(-213) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
…………………………?
[聴こえた呟きに、きょとり。 じ、と、見つめて。]
(-214) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
[なお、厨に行く途中の廊下では、きっちり長谷部くんと手を繋いで歩くつもり。 ついでに、厨について手を離す時は、長谷部くんの指にキスしてから離すつもり。
だって人目が無い所では、長谷部くんに触れて居たいからね!!!]
(-215) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
加州清光は、すいか、まーだかなー。**
2016/08/21(Sun) 01時頃
大和守安定は、僕の顔をたべなよ!>スイカ
2016/08/21(Sun) 01時頃
|
僕も、燭台叩き斬ってるからなぁ。
[長谷部くんの言葉>>147に、ちょっと遠い目になって呟く僕。 ぼくはしょくだいきりみつただ。せいどうのしょくだいだってきれるんだよ? 格好はつかないけど、やっぱり切れ味は自慢だからね]
…………なんだろ、あれ。 斬っちゃっていいのかな?
[ごろごろ動く妙なもの>>154を見たのは、まだ広間に居た時だったか、それとも広間を出て厨に向かうところだったかな。 僕の本体片手に長谷部くんに聞いてみるけど、斬っちゃいけない?]
(155) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
頼りにしてるぞ、にっかり青江。
[>>152不穏な計画は知るよしもなく。 ただ、ふと。聴こえた言の葉に。]
って。い、いや。光忠。 流石にそれは、時間掛かりすぎだろう、こういう時はもうとりあえず手早く……おいこら、今ここに何人居ると思って……!
[>>151妄想は知らぬまま、背を追い厨へ。切り物位は手伝える。 ああ、もう。料理の虫は、ウチのみっちゃんと同類か……同類も何も同じ刀だが。]
(156) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
[顔を洗って十分に頬を冷やし、念のため冷水にタオルを浸して当てられるようにしておいた。 髪が邪魔やら何やらで手間取っていたところ、泡が目に入る事故が発生し、なんとなく世界が滲んでいる気がする。]
…………。面倒な事になりました……
[水で洗い流しても取れない違和感に困り果てつつ、 戻らないわけにはいかないので目を擦り擦り、洗面所を出ようと]
……折角ですから、もうひとつ。
[ふと思い出し、冷やタオルをひとつ追加すると、ようやく広間へ戻るのでした]
(157) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
[心臓がばっくばくです。 スイカおばけがでるなんて聞いてません。 そろり、そろり、>>149 >>154妙なおばけから距離をとって、横目で広間を見渡すとちょうどいいところに>>125>>150頼りになるおとなふたりが歓談中でした。
面積的に日本号のほうが適任と判断して、背後にぴゃっと隠れると二人の袖を握ってぷるぷる。悪いおばけに襲われるようなわるいこはいません**]
(@29) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
/* 多角?多角なの?
(-216) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
ふるふる…僕は悪いスイカお化けじゃないよ!
[斬っちゃっていいのかな?という声が聞こえれば>>155、 ビクリとしてそう答えて、ガラガラガラガラー]
(158) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
…………い、いやいや。待て待て待て。 流石に、他所の本丸でよく確かめぬまま抜刀とか、事故があったら洒落にならんぞ。
[>>155不穏な申し出を、慌てて止める。 どうするんだ、顔見られたくないシャイな審神者様が復活して遊んでるとかだったら。]
……というか落ち着け。 中の声、あれ、大和守だろ。
[と、声に思い至り。その手を止めようと。]
(159) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
/* 広間だいぶおもろそうな雰囲気だったんだけど多角すぎて話が読めてないでござる
(-217) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
/* お目目いたいいたいしたのは完全なる出来心です 帰るの遅かった理由にならないかなとかそういうのもある ほぼ出来心です
あ、あざといかなあ
(-218) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
― 厨へ向かう途中 ―
[厨へ向かおうとして繋がれた手に、ぴくりと。 慌てて顔を見るが、周囲の人気の無さに、ほっと息を吐いて。]
………………っ。
[キザな仕草が似合うのも、流石のこの刀。 赤い顔で、少しだけ睨んだが。説得力は、皆無。]
(-219) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
長谷部の旦那、気を遣わせちまって悪いな。 餌は見つかったんだが、すごく眠くてな。 また、起きてから参加しようと思う。
(-221) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
/* …………何だろう……光忠のロール、妙に、既視感が……。
……いやまあ、気のせいかもしれないけど。
(-220) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
……バレてた?
[長谷部の声に>>159てへ、と舌を出せば、 おずおずと台車の影からひょこり]
スイカお化け、斬ったら中のフルーツポンチが 飛び出て大変なことになるから気をつけてね。
後、そーめんちゃんぷるできたから、 よかったらみんなでどーぞ。
[と、机の上を指差し]
もう一つ蜂須賀虎徹が作ってるつくねは もうすぐまってれば出来上がると思うよ!
(160) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
博多藤四郎は、ここまで読んだ。
2016/08/21(Sun) 01時頃
|
まだ明日もある、無理するなよ。 ゆっくり、おやすみ。
(-222) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
悪いオバケじゃないなら、いっか。 驚かせてごめんね?
[何か変なのがいる、と思わず刀を手にしてしまったけれど、どうやら怖がらせてしまった>>158みたいだね。 刀を腰に戻してそのまま見送り]
あ、やっぱりダメ? ………え、あれ安定くんだったんだ。全然気づかなかった。
[長谷部くん>>159にも止められたから、斬ったりしないよ。だいじょうぶ]
(161) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
……ば、バレるというかお前、まんま不審物だったからな……?
[>>160とは言え、卓上の光景に。 あ、と。目を瞬かせて。]
…………ああうん、これだ。 こんな感じのだった。ふるうつぽんち。
[多分まだ、スイカは余っているだろうけど。 これなら、普通に切った方が良くないか? と。光忠を見上げた。]
(162) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
燭台切の旦那たちはありがとうな。 餌は見つかったんだが、あんまりにも眠いから先にお暇させてもらうぜ。 また明日な。**
(163) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
[そういえばタレを作るのを忘れていた。 何がいいか聞いていなかったけれど、照り焼きが嫌いではないといい]
[つくねを皿に上げた後に醤油を流し込む。 それからみりん、酒、砂糖。 菜箸でよくかき混ぜながら煮詰めれば、それだけで完成だ。 残っていた素麺のかけらごとつくねの上に回しかけてしまおう]
[後片付けも簡単に済ませて、それから]
よし、これでいいかな。 待たせてしまっていないといいけれど。
[つくねを盛り上げた皿を手に、急いで広間の方へと向かう]
(@30) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
うん……大丈夫、今はちゃんと我慢するから。
[僕の目を見つめて来る長谷部くんの藤色をじっと見つめながら、髪を頬を撫でていた手をそっと下ろして、他の皆に気付かれないよう指を絡めるだけにそろそろ戻さないと、冷やかされちゃうかな?]
そっか。昨日は驚いたけれど、嬉しかったな。 長谷部くんに触れるのも、触れて貰えるのも、すごく幸せになれるんだ。
…………………長谷部くん?
[僕の手の甲へと滑ってくる長谷部くんの指が、その後どう動くかを見ていれば。 僕が思わず零してしまった言葉のせいか、きょとりと瞬いた長谷部くんが僕をじっとみつめてくる]
えっと……………長谷部くん以外には、こういう触り方はしてない、よ? うん。本当に。
[ぼく、うそはついてないよ。こういう風にゆるゆると触る事はしたことなかったよ。ほんとだよ]
(-223) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
―― 広間 ――
ただいま、戻りました……。
[何だか出て行った時よりもかなり盛り上がっている気がする。 スイカお化けだとか、肝試しだとか、料理も出て来始めていた。 そーめんちゃんぷるうーというらしい。香ばしい匂いが空腹を掻き立てる。 なるほど、余った素麺を使った炒めもののようだ。
ひとまずは、余分に作った冷えタオルを目的の者へ運ぼうか。 片目の視界が歪んだままだが大事はない]
出掛けに、あなたが眠たげにしているのを見ましたので……、 ……不要でしたら、後で片付けます。
[>>136 日本号も日本号で寝起きに弱いのだろうかと判断し、目覚まし代わりにと差し出した。 目元に当てれば多少はすっきりするだろう。]
(164) 2016/08/21(Sun) 01時頃
|
|
/* ごめんこれはもうほんとやりたかったの許して まじ許して 絡みすぎかなっておもうんだけどさ赤もあるし でもやりたかったの 日本号んとこ博多と鶴で多角っぽくなかったし 許して
(-224) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
[広間に移れば、すでに素麺チャンプルーもスイカお化けも 卓上の上におとなしく鎮座していた。 思ったより遅くなったらしいと自覚すれば謝罪も口をついて出る]
すまない、待たせたな。 口に合うといいのだけれど。
[そのすぐ横に合挽き肉のつくねの皿も置いて、 自身も一角へと腰を下ろす]
薬研は色々とお疲れ様だね。 ゆっくり休んでくれ。
(@31) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
/* 帰ってきたはいいけど仕事疲れでくてくてしてきたうええええい
(-225) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
……そう、だな。
[離れる手にも、名残惜しく、手を絡め。 それでも。そっとその手も戻し、残るは指の戯ればかり。]
……………………光忠……。
[滑らせる指に。目的の物、発見。]
(-226) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
……いや、そこじゃなく。
俺の居る居ないと、酒が、云々って。 俺が居ないと、何か拙い事でもあるのか?
[手の甲。 中指の付け根、浮き出る骨を、ついついとつついて。 この前は問題なさそうだったのに、と。首を傾げた。]
(-227) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
[スイカお化けが食べられるものだったようなので嬉々としてスイカの元へぱたぱたと近寄っていく。 スプーンを手に取り、お化けの意匠が施されたスイカの前へ。]
………?
[安定は斬ったら中のフルーツポンチが~っと言っていた。>>160 ということは切らずに食べられるはずなのだけれど、……どこから食べられるのだろうか? スイカを見回してみるが判らず、スプーンを持ったままスイカの前で首を傾げた。 もう少し注意深く見たのなら、フルーツポンチを中に入れる際に開けた穴が見つけられただろうけれど。]
(@32) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
おとなしく酒も飲めやしねぇが……そうだな、悪くはねぇな。 博多も居るしな、あれはすぐ乗るだろ。
[同じく西瓜西瓜煩い博多に目をやりながら、紫の双眸を細めて。 問いかけには察しの通り、断るどころか、ぐい、と猪口を呷るような素振りまでしてみせる。>>150 自分が呑むのもいいが、こうして誰かが気に入りの酒を口にして目を細める刹那の空気もまた良いものだ。]
うっかり投げ捨てても大事にならねぇのは利だろう?
[頬杖を崩して、低い笑いが喉を滑る。 ああでもない、こうでもない、と肝試しの話題であったり、移ろうこともあったろうか。そうしてうつらうつらしだした鶴に、近場にあるであろう上掛けをかけておく。]
(165) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、そういえば飲み物を忘れていたと慌しく取りに戻ったりしたかもしれない**
2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
え。だって、長谷部くんが居ない場所でお酒のんだら、この間みたいに長谷部くんに触れたくなりそうだから。
えっと…………その。お酒飲むと、たまに仲間を抱き枕代わりにして抱えて寝ちゃってた事もある、けど。 これからは、長谷部くん以外にはそういう事はしたくない、から。うん。
[今度は長谷部くんの傍以外でお酒を飲まないという誓いを立てた事について、隠していても、そのうち何かのはずみでバレるかもしれないから。 とりあえず言える範囲で、正直に今のうちに言っておこう。
長谷部くんに嘘はつきたくないから、ね。(でもキス魔だって事だけは言えない。絶対に言えない)]
(-228) 2016/08/21(Sun) 01時半頃
|
|
/* ★>>142この設定での歌仙さん、どんだけ器用なんです?
☆(_゚-゚)_ほんそれ。ゆおは人参金魚くらいしか彫れない(しかも長い事やってない)ので、多分歌仙さん自分でカービングの本かなんか買ったんだよ。
[回想の歌仙さんぐうかわでした。]
(-229) 2016/08/21(Sun) 02時頃
|
|
/* ……光忠、それ多分、何かの弾みで光忠の本丸の長谷部と出会って最悪の暴露喰らうタイプ……(目そらし
……………うーん……(はーちゃんなでなで
(-230) 2016/08/21(Sun) 02時頃
|
|
…………っ、お前はまた、そういう……!
[戸惑う言葉は裏腹、染まる頬と咲く桜。はらはらり、と散る花弁を、慌てて手で掻き散らす。 なお、一振り目長谷部最大の危惧は、『あのくっそチョロいのを使いにやったら呆気なく拐かされるに決まってる』だったのだが。見事、触れたくなるという言葉に、瞳は潤む。]
……本当、か?
…………うん、なら。俺も、…………
[同室の伊達三振りとの雑魚寝は、もう……と、言いかけて。]
(-231) 2016/08/21(Sun) 02時頃
|
|
…………………………………………。
[……不意に、沈黙した。 そもそもそれは、自分の本丸に帰る前提で。 昨日の言の葉を思い出し。ふと、憂いの瞳で俯いた。]
(-232) 2016/08/21(Sun) 02時頃
|
|
[所作までは伝えない札は、彼の動揺までは伝えない。>>*4]
……おう、あんたも赤札か。 江雪左文字。
[呼ばれた名前に、一ツ声を潜めて応えた。 続く言葉は途切れ、>>*5 酒を飲み干す間をもってしても埋まらない空白。 幾つか投げたい言葉が浮かんで消えていった。]
……そうだな、それも一つの選択だろう。
[返したのは一ツ。]
(*6) 2016/08/21(Sun) 02時頃
|
蛍丸 は、そのうち開く所を自分で見つけたか誰かに教えてもらったか。おいしくフルーツポンチを頂いた。**
2016/08/21(Sun) 02時半頃
|
[さて、もう鶴丸が微睡み始めていた頃合いか、それとも談笑の途中だったろうか。>>@29 背後に隠れた短刀を、わざとらしく体重をかけて誂いながら。 戻ってきた姿が>>164此方に来るのに、一度目を瞬いた。 差し出された冷えタオルと江雪とを見比べたのち受け取る。]
いや、助かる。 悪いな。
[不要などという心配は要らないとばかりに、口角を上げて礼を]
(166) 2016/08/21(Sun) 02時半頃
|
|
[さてその後は、どうしただろう。 結局フルーツポンチはあるのだから、と。光忠を手伝いスイカだけは切っただろうか。 好みは色々あるだろうし。適当に、バラバラの大きさで。 >>153……しっかりと半玉も用意してるからなァ? ふふふ、それは約束通り俺が圧し切ってやったんだ、覚悟しろ、と。人知れず、悪い笑み。但し、光忠には見られたかもしれない。
気が乗ったまま、もう少し。 トマトときゅうりを見付けたら、適当に切って、味噌添えて。 本丸での癖で、一味マヨは、別皿添付。ウチの主は苦手なんだ、マヨネーズ。
野菜切るなど、容易いな! 切る物だけなのは、ご愛嬌。 >>@31ちらり見掛けた、フルーツポンチに素麺ちゃんぷるーにつくね。被ってはいないはず、だし。他足りなそうなら、光忠が何か作るかな、と。]
(167) 2016/08/21(Sun) 02時半頃
|
|
[途中、どのような会話があったのか。 厨から広間へと、戻る途中に。]
……ああ、そうだ。
俺と加州、ウチの合言葉を得ているぞ。 既に、博多には伝えてある。
[加州は加州で、とある組の合言葉持ちらしいし。]
薬研にも言ってあったが。 報告は、一人ずつらしいからな。見付からないなら、遠慮なく聞いてくれ。
[と、囁くが。 あの場で顔を合わせた者なら、多分、随分絞られただろうか。]
(-233) 2016/08/21(Sun) 03時頃
|
|
― 広間 ―
[広間へ戻れば。 >>167ことり、卓の隙間に皿を置く。]
ああ、江雪も戻っていたか。
[と、>>164姿が見えれば声だけ掛けて。]
………さて、加州?
[にっこり。]
(168) 2016/08/21(Sun) 03時頃
|
|
俺なりに、可愛くデコったつもりだぞ?
[でん、と。 なんとも可愛らしいピンク色した大皿に、どぉんと鎮座する、半玉スイカ。 添えたスプーンは、ここの乱か五虎退か、はたまた秋田辺りの物だろうか。きゃらくたぁの付いた、可愛らしい物。
すすい、と。 卓の料理が散らぬ程度に、加州の側へ、スイカを進呈。]
(169) 2016/08/21(Sun) 03時頃
|
|
[広間にひょこ。]
遠征に出てたらちゃんと顔出す時間がないよぉ! みんな進捗どうかな?かな? 長谷部さんもちゃんと寝るんだよー!
おれもこれからおやすみなさい!
[にっかり青江 [[who]]のお隣にすべりこんでおやすみ。**]
(@33) 2016/08/21(Sun) 03時頃
|
|
[>>150 合流した頃には鶴丸はまだ意識を保っていただろうか。 それとも酒が回り眠たげに船を漕いでいただろうか。 こちらに気づかれれば少々決まり悪そうに目を逸らす。 倒れそうになっているのであれば、頭を打てば危険なのでせめてきちんと横にさせる程度は気にかけるかもしれない。]
博多、どうしたのですか……? ……ああ、あれは大丈夫ですよ。
[>>@29 こいこい。膳に乗ったふるうつぽんちに博多を手招きするが、恐怖が勝っていては近寄れないだろう。 スプーンを手に小首を傾げたままの蛍丸>>@32 の向かいに膝をつき]
開ける場所がどこかにあるはずです。 蛍丸、失礼致します……おそらく上の、このあたりに……。
[ごそごそとスイカを回せ回せ。穴は見つかっただろうか。 1:うまく穴を見つけられた 2:片目が滲んでるとわかりづらい…… 1 ]
(170) 2016/08/21(Sun) 03時頃
|
江雪左文字 は、ぱかり。勝手にフタを開けました
2016/08/21(Sun) 03時頃
|
……長谷部くん?
[戸惑うような恥ずかしがるような反応も、ひらりはらりと舞う花びらを慌ててかき散らす様も、長谷部くんのすべてが愛しいと、熱をわずかに帯びた瞳を向けていたけれど。 不意に言葉を飲み込んで、沈黙した様子に、どうしたのだろうと首を傾げた。
何か怒らせただろうか、不快にさせてしまっただろうか、と。さっきまでのやり取りを反芻して。 なんとなく、なら俺も…と、長谷部くんが言いかけた言葉をなんとなく察っする事ができたから。 ああ――と沈黙の理由にも気付いてしまった]
……………あのね。僕は、長谷部くんを僕の本丸に連れて帰りたい、長谷部くんと一緒に居たい、とは思ってるけれど。 長谷部くんが、今の主や仲間と離れたくないなら、無理強いはしないよ。
君が好きだから、一緒に居たい。だけど、君を悲しませたくもないんだ。
[そっと、長谷部くんの手の甲を撫でながらそう告げたら、どんな反応があるだろう]
長谷部くんが今の本丸に居たいなら、僕が君の所に通うよ。 少しでも時間を作って、毎日必ず長谷部くんに逢いに行く。 だから、今の主や仲間を大切だと思うなら、彼らの傍にいてくれても良いんだ。
もし、僕の主と君の主が赦してくれるなら、僕が君の本丸に三振り目としてお邪魔するのでも構わない。 近侍の仕事の引継ぎに多少時間はかかるかもしれないけれどね。
それと。もし、僕の所に来てくれる気になったとしても、君の今の主や仲間と名残を惜しむ時間も無しに、連れ去るような事はしないから。 だから、長谷部くんは無理をしないで。急いで答えを出さないで。 ここから帰った後も、ゆっくり考えてくれて良いんだよ?
[俯く頬を、髪を撫でて、そうゆっくりと告げたら。またその藤色の瞳で僕をみつめてくれるかな?]
(-234) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
ああ、勿論。 浦島も、ゆっくり休めよ。
[>>@33滑り込む姿に、はたはたと手を振って。]
……おお、近くで見ると見事なものだな。
[>>170ひょい。 後ろから覗き込み、フルーツポンチを鑑賞。蓋は恐らく、とっくに開いた頃。]
(171) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
/* ∑ふぉあ。ね、寝落ちたのかなと思ってたなど!←
(-235) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
/*
うわあああ、ねおちてたorz
長谷部くん待たせちゃってたかな、待たせちゃってたよね! ごめんねごめんねごめんね!!!!
(-236) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
……席を外していたようだったが、大丈夫か? ああ、ええと。……昨日は、見苦しい所を見せた。
[こそり。 後ろから、小声で声を掛け。]
お前は、……あぁ、もも組か。 俺は、何も持ってない、が……。
[少しばかり言い淀むのは。多々可能性を、考慮して。]
(-237) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
― 厨へ向かう途中 ―
長谷部くん? どうかしたの?
[人気のない場所で手を繋いでみれば、長谷部くんが慌てて周囲を確認した後、僕を軽く睨んできて。 手を繋いだのは嫌だったかな、でも振り払われないから大丈夫かな? と、赤い顔を覗き込んでみる]
厨までそう遠くないけど。 少しの間だけでも、長谷部くんの温もりをもっと感じたかったんだ。
僕、心の機微にはあまり聡くないから。 もし長谷部くんが嫌だったら、ちゃんと言ってね? 君が嫌だと思う事はしたくないから、さ。
[そっと囁いて。途中で蜂須賀くんとすれ違う事になるようなら、彼に気付かれないように繋いでいた手と長谷部くんを背に隠した上で、蜂須賀くんの姿が見えなくなるまでのわずかな時間だけ手を離して、また手を繋ごうと]
(-238) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
あれ……。
[目を擦り、周囲の状況を見れば、 だいぶ時間がたっていることに気が付いた。]
嘘……ごめんなさい。
[遊戯があるからと楽しみにしていたはずなのに。 失せ物探しはそれなりに得意なはずだから、楽しみにしていたのに。
主の用向きをこなした後、ここに戻ってきて寝ていたらしい。]
ごめんなさい。今からでも、探せるだけ、探してみます。
[しゅんとうなだれながら、 今日皆が何をしていたのかを確認しに行った。]
(172) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
/* 小夜おおおおおおおおおっっっ
(-239) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
すごく、へこむ……。
(-240) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
え、長谷部くんが言ってたのって、こういうのだったの? 和風スイカパフェ作りたかったけど……うーん、フルーツポンチもあるなら、確かに今日はやめておいた方が良いかなぁ。
[生クリームとカスタードクリームと粒あんと。さらにスイカをはじめとしたフルーツ各種とのコラボレーションを作るつもり満々だっただけに、ちょっと残念だけれど。 確かにこのフルーツポンチも美味しそうだし、あまり作りすぎても皆がこまるかなぁ…と、和風パフェは渋々諦めることに。
僕を見上げて来る長谷部くんを見つめ返す僕は、ちょっとだけしょんぼりとした顔になってしまったかもしれない]
トマトと胡瓜にお味噌も美味しいよね。 あと、ちくわとチーズはあったかな? ちくわにチーズ細切りして刺しても、美味しいよね。
[と、冷蔵庫を漁ったところ1 1:両方あった 2:チーズしかなかった 3:生ハムならあった]
(173) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
[何処かしらに切れ込みを見つければ、スプーンや柄をてこ代わりに開けようと注視するが]
……おや。ここから取り出せるようになっているんですね。
[>>140 よくよく見ればどうやらここはスイカお化けの口。 器に中身を移す間、金属が硝子に当たり涼やかな音がする。 この器から直接食べるのも夢があるが、全員がここに集まるわけにもいかない。]
はい、……どうぞ。 この形ならば、怖くないでしょう?
[何よりこの子は、スイカお化けに近づけないようだ。 隠れたままの博多に、ふるうつぽんちの中身を差し出した]
(174) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
/* やばいさすがにこの時間は文章のこまかいとこのアラが目立つ
(-241) 2016/08/21(Sun) 03時半頃
|
|
/*この微笑ましい行動がおっさん挟んでやってるの笑うところです
(-242) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
[申し訳なさに、瞼を伏せるが。 甲を撫でられ、告げられて。]
…………ああ。
一晩、悩んでいた。 ……結局、答えは、出なかった。
[ふるり、首を振る。 護りたいのは、今の主。 けれども。……けれども。]
…………離れるのは寂しいが。 その時は……俺も、会いに行くから。必ず。
[そしてきっと。 先をどうするにしても、一度互いに主に相談するべきなのは。……解っている、筈なのに。
頬を、髪を、撫でる手に。 甘えるように委ねて、藤色を向ける。]
(-243) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
― 厨への道中 ―
……その。嫌、では、ないんだが。 どうして、お前は、本当に…………。
[赤い顔で、ぐるぐる。 様になり過ぎて違和感がなさ過ぎて。少しだけ、男としては悔しい、等と。言えるわけがない。]
……え、あ。
[だが。通りすがりに誰がいたなら、一瞬離れた指に、少しだけ、戸惑いを見せて。 そうして、再び触れた手に、ひらり。桜舞わせて。]
(-244) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
― 本丸のどこか ―
[寝ている間にうちの歌仙が聞いたら怒りそうな、 でも、どこかとても楽しそうな歌が聞こえた気がして、 詠み人を探しにいく。]
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 月の衣纏いて 言の葉隠らん
後朝ではないけれど、遅くなってすいません。 僕は合言葉は持ってないです。 お力になれずすいません。
[声の主を見つければそう伝えただろう。]
(-245) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
― 厨→広間 ―
[片手にスイカや野菜などが乗ったお盆、もう片手は長谷部くんの手を握った状態で広間に戻る途中]
あ、長谷部くんと清光くんも合言葉教えて貰ったんだ? 僕もそういえば、鶴さんから聞いていたんだった。
[長谷部くんが可愛すぎてすっかり忘れていたなんて言えやしないよね。格好悪いからね!!]
博多くんに言わなきゃいけないんだったっけ…僕も広間に戻ったら伝えておくね。 教えてくれてありがとう、長谷部くん。
[広間に入る前に、そう囁いて長谷部くんの唇に、触れるだけのキスをしかけようと]
(-246) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
[和風パフェ、ちょっと食べてみたかったな、とは思うのだが。 素麺ちゃんぷるを食べつつ、先に冷たいスイカをはくり。うん、旨い。
>>172小夜の姿を見つければ。手招いて、そっと。]
(175) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
……とりあえず。 俺ではない、とだけ。言っておこうか。
[存外、組でどうにかなっている気もしつつ。]
(-247) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
[同じ組を確認しなければと遊戯の決まりの紙>>#0を確認しに行く。]
あ、兄様と同じだ。歌仙もいる。
[人見知りというのとは違うが 自分から話しかけるのはあまり得意ではない自分にとって 他本丸とはいえ馴染みの刀が二振りもいるのは少し嬉しい。]
うん、がんばろう。
[どこへともなく頷いて、またとてとてと、走り出した。]
(176) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
― 厨→広間 ―
……なんだ、聴いてたのか。
[少しだけ、面白くなさそうに。 まあしかし、当然の繋がりか。]
そうだな、組全員各自報告だ。 余興と言えど、主は…………
[勝て、とは、言っていなかったが。 まあでも、むざむざ負けるのも悔しいし、と。
続けようとした言葉は、唇に塞がれて。]
(-248) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
…………………………。
[きょとり。 瞬いた瞳は、見開かれて。 真っ赤な顔と、桜吹雪。]
お、ま……っ、うわ!?
[取り落としかけた皿を、どうにか持ち直し。]
(-249) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
……………………は。
……初めて、だったん、だが……。
[真っ赤な顔で、俯いて。 赤い顔が治まるまでは、光忠の裾を、掴んでいただろうか**]
(-250) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
!!
ありがとうございます。 探してみます。
[突然の声に少し驚いたが、 違うということを教えてくれたことに感謝する。]
ありがとうございます。
[出遅れた自分にわざわざ声をかけてくれるなど、 ここの長谷部はとても優しい刀のだな、と感心しながら もう一度頭を下げた。]
(-251) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
[>>171 背後から声が掛かれば、すいと顔を上げて。 また中身の取り分けに戻る。自然な動作。]
大和守も、乙な事をなさいますね……。 ひょうきんな見目だけでも楽しめます。
[一部の短刀はちょっぴり怖かったようだけれど。 はろいんのかぼちゃにも似通った特徴がある気がする]
……あなたも、いかがですか?
[す、と器を差し出してみた。 他に何か食べるのであれば食後の甘味になるだろうか。 それから、話しやすいよう背筋を伸ばして]
(177) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
ええ、顔を洗っていただけです。 ご心配をおかけしたようで、申し訳ございません……。 …………?
[ゆるく向き直ると、こてんと小首を傾げた。 何やら剣呑というか不安げな声色に、少しだけ悩み、理解して。]
彼とは仲がよろしいのでしょう? そんな相手が事故に巻き込まれれば……冷静になれないのも仕方がないかと、私は思っていました……。 ……ですから、あの瞬間に私も立ち会い、 出来うる限りですが……確実な方法を提案させていただきました。
[審神者の所へも、結局誰かが行かなければいけなかったし。 長谷部は彼の元へ居た方が良い気がしたので、そうした。]
(-252) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
それに……、 ……あれほどまでに取り乱すあなたは、私の本丸では見られません。 正直な所……、少々、微笑ましく思った事、お許し下さい……。
[声は上げずとも指先を緩んだ口元に置いて。 なので、どうかお気になさらず。と続けた。 更に口ごもるのは何故なのか、本当によくわからなかったけれど]
……私が持っているのは、うめ組の合言葉です。 誰かに問われたら、教えてくださっても構わない……はずです。
[確か。]
(-253) 2016/08/21(Sun) 04時頃
|
|
そうだな。 ……しかし、料理のできる大和守とは、新鮮だ。
[と言いつつこの前厨でびふぉーあふたーしてたのは、記憶の外。 差し出された器は、有り難く、受け取って。]
ありがとう、食べ終わったら頂こう。
[伸びた背筋に、こそりと。また、言葉を返す**]
(178) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
/*
鍛刀チャレンジでむやみやたらと増えていく、鶴さん c⌒っ.ω.)っ
(-254) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
…………その。ええと。 ……まあ、…………あー…………………。
………………そういう、事だ。
[……淡々とした言の葉に。 軽く頬を染め、肯定して。]
……目の前で突然消える物だから。 ………………まあ、な。
[…………しかし。 その前に既に、色々あったなどとは。言うに、言えぬまま。]
(-255) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
[少し驚きながらも長谷部に手招きをされてそちらへと向かう。 並んでいるのはなかなかに豪勢な食事だ。
中でも兄刀の取り分ける顔面西瓜の中の 色とりどりの果物に思わず目を奪われる。]
兄様、それは……?
[うちの本丸では顔面西瓜も見たことがなければ その中に果物が詰まっていたというのを見たことはない。 身を乗り出したくなるのを我慢して、兄刀の隣にそっと座った。]
(179) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
……一振り目の俺なら。 多分、もっと卒無く、対処したのだろうがな。
[ため息混じりに、緩む口元に。 バツの悪い顔を見せ。それでも。]
うめ組、か。
……………なら、俺、既に全組の合言葉の持ち主を聞いた事になるな。 ……お前、もも組の合言葉の主には会ったか?
[ならば。この位はいいか、と。判断して。 どのみち、江雪なら、会っていたかもしれないし。]
(-256) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
― 厨への道中 ―
え、僕がどうかした?
[赤い顔で困惑している様子の長谷部くんの顔を覗き込んだまま、きょとりと首をかしげてしまう。 様になってるとか違和感が無さ過ぎるとか、そんな事を思われてるなんて、当然気付ける筈がなく。
通りすがり、他の誰かとすれ違う時にはちょっとだけ手を離したけれど、またすぐに手を繋げば、嬉しそうに桜を舞わせる長谷部くんが可愛くて恋しくて堪らない]
長谷部くんに、少しでも長く触れて居たいんだ。 この集まりが終わった後、どうするとしても一度はそれぞれの本丸に帰らなきゃだろう?
もちろん、他の皆とも交流したいし、ずっと一緒にいる事もできないけれど。 隙があらば、ね?
(-257) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
/* ごめんもう寝なきゃいけないんだけどすれ違っちゃってごめん小夜ごめえええんwww
(-258) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
うん。うっかり鶴さんの落とし穴に嵌っちゃった件で、謝るついでに聞いてみたら、ね。 そんな顔しないでよ、長谷部くん。……長谷部くんの事を食べたくなっちゃうよ?
[面白くなさそうにしている長谷部くんも可愛くて――僕の本丸の長谷部くんが同じような表情をしていても、決して可愛いなんて思わなかったのに――ついそんな事を言ってしまって。
さらに、広間に戻る直前に唇をそっと重ねれば、驚いたようにきょとりと瞬いた後に真っ赤になった長谷部くんに、僕の背にも桜吹雪が舞い散る]
ん…ごめんね、驚かせちゃって。 長谷部くんが好きな気持ちが、段々抑えられなくなってきちゃって…恰好悪いよね。
うん。僕も、唇と唇のキスは、はじめてだよ。 愛情を意味するキスらしいからね、今までは誰かにしたいなんて思ったことないけど、長谷部くんにはしたくて堪らなくなっちゃった。
[友情や親愛、厚意を意味する、頬や額へのキスは(お酒の勢いで)本丸の仲間相手や主を相手に(打撃73の腕力で抱え込んで無理やり)した事もあるけれど。 唇へのキスは愛情を意味するらしいと聞いた事があるから、それだけは酔った時もした事は無かったから]
大好きだよ、長谷部くん。 君だけを、愛してる。
[真っ赤な顔で俯いて、僕の裾を掴んでる長谷部くんに。 片手でお盆をキープしたまま、もう片手でその背や髪をぽんぽんと撫でて、その髪に思慕のキスを]
(-259) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
/* ∑人の事言えないが光忠大丈夫なのか!?
なお、明日は俺は、休みである。 もも組大変そうなので、江雪の状況確認優先しつつ、明日ゆっくりお返事しよう……。
(-260) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
[果物に目を奪われていたが、 はっ、と遊戯のことを思い出す。]
兄様、あの。
[一度座ったけれど、もう一度立ち上がり、 兄様の耳元でこそり。]
(180) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
|
兄様。 兄様はもも組の合言葉、誰かから聞いた?
[蛍丸や博多に取り分けるしぐさの邪魔にならないよう、 小さめの声で尋ねた。]
(-261) 2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
小夜左文字は、もう一度座りなおすと再び取り分けられる果物を見ていた**
2016/08/21(Sun) 04時半頃
|
― →広間 ―
あ、小夜ちゃんも浦島くんも、戻って来たんだね。おかえり。 浦島くんはお疲れみたいね…浦島君の分のごはんは残しておくから、ゆっくりやすんで? 小夜ちゃんは、一緒にごはん食べれるかな?
[スイカや長谷部くんが斬ってくれた胡瓜、ちくわにチーズをぶっさしたチーちくなどを持って戻って来たところで、増えた顔ぶれに声を掛ける]
ソーメンチャンプルー、聞いた事はあるけど実際に食べるのは初めてだよ。 いただきます。
[蜂須賀くんと安定くんが用意してくれたソーメンチャンプルーとつくねとフルーツポンチ、長谷部くんが斬ってくれたトマトと胡瓜とスイカ、僕の用意したチーちくを目の前に並べて、手をあわせていただきます**]
(181) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
ふるうつぽんち、という甘味だそうです……。 果物を角切りにして、蜜や炭酸水に浸して食べるのだとか。 ……スイカをまるまる使った器は、ずいぶんと豪勢ですね。
[>>179 どこの小夜も短刀らしい好奇心を抑えて大人しい。 だから手を引き、楽しんでよいのだと教えるのも、兄達のひとつの役目だと考えている。 本人が覗かない代わりに、蜜の中で色濃い艶を煌めかせた果肉達をひとすくい。 器に入れて、目の前へ。]
遅れてしまいましたが、おはようございます、小夜……。 疲れていたのでしょう。……お腹は空いていませんか? 大和守と蜂須賀が、食事を用意して下さったのですよ……。
[一緒に食べますか?と声をかけて、 やることが終われば、席を移動するつもり。]
(182) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
[用が済んだ頃、自分達のふるうつぽんちも取り分け、 小夜が来るようであればいらっしゃいと先導して。 >>166 日本号と鶴丸、そして博多の元へ向かっただろう。 怖がりな短刀が、スイカお化けの中身を受け取ってくれるかどうかはわからないけれど。]
……目は覚めましたか?
[なんて、冷やタオルを押し付けた日本号へ確認してみたりして。 そのまま彼らの隣席を貰うと、そーめんちゃんぷるーや、追加で運ばれてきたつくねを少しずつかじり始める。 そーめんちゃんぷるー。このような素麺の食べ方もあるのか。 どうやら蜂須賀の作のようだが、流し素麺の時のおかずといい、沖田の刀二振りと蜂須賀には胃袋を捕まれそうだ。]
(183) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
江雪左文字 は、会話を大事にしながら腹を満たす**
2016/08/21(Sun) 05時頃
|
…………。
[言い淀む様も微笑ましく再度胸があったかくなるのを感じつつ。]
存じております。
[それだけ。 その前の色々は知る由もないが、目に見える色々は理解しているつもりだ。 いくらどんくさみのある刀でも。]
……時たま、一振り目のあなたと、 今のあなたを比べるような口ぶりを、たまに耳にしますが……。 その一言は……あなた以外の誰にも意味を成さない事、 ……あなたもわかっているのでしょう?
(-262) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
……そのように己の口で比べたところで、 惨めなのはあなた自身だけですよ。
……私が知っているあなたは、あなただけ。 私の本丸の長谷部ではなく、あなたの本丸の一振り目でもなく、 この度の催しで出逢った長谷部は、あなただけです。
[そしてきっと、受け止められるのは自分ではない"誰か"。 下手をすれば逆鱗に触れるかもしれないが。 きっと"誰か"ならば、知った口を叩く自分等よりも余程彼を理解できるだろう]
(-263) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
[全組の合言葉の持ち主を知っていると聞けば、ほんの僅かに目を丸くするが]
ああ……、大丈夫です。 誰が合言葉を持っているのかは、聞き及んでいます。 暇を見つけて会いに向かいますので、お構いなく。
ありがとうございます。
(-264) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
[内緒話ひとつでも気遣ってくれる小夜が愛おしい。 邪魔なんて事はないので、話しかけやすいよう首を傾け。]
私は、まだ聞いてはいませんが…… 加州が合言葉を持っているという話は、聞いています。
お小夜も、落ち着いた頃に聞きに行くと良いですよ。
(-265) 2016/08/21(Sun) 05時頃
|
|
/* あのわたしあしたしごと
おワーッ
もー遅筆でもーほんとごめんね長谷部待たせて!! 長谷部の一番かけてほしい言葉はさすがにこれより更に先にあると思うから言ったけど、地雷だったらまじごめんだなこれ…
(-266) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
|
/* なんか長谷部がやたら気にしてるっぽいから言っておくと 実際昨日はあの周辺で一気になぜか江雪中心にされて憤死しかけた事と それはともかくさっき帰ってこなかったのは単に江雪が思考停止しちゃってロール詰まったのと風呂入ったりしてたのと多角から逃げた結果だということは残しておくね!!!
(-267) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
|
/* やばい眠気に負けて文章おかしくなってるおかしくなってるこのやろう /(^o^)\オオワーワ
(-268) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
燭台切光忠 は、メモを貼った。
2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
/*
メモの確認画面のまま寝落ちてたとは……無様なorz
(-269) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
|
そういえば、合言葉って博多くんが集めてるんだったかな? さくら組の合言葉は「ソハヤノツルキ」だって鶴さんから聞いたよ。
[と、皆が食べたり飲んだりしている中でこっそりと**]
(-271) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
|
/*
そしてあやうく、確認画面→修正から、また表に誤爆しそうになったなど………orz
うん。こんどこそねよう。 雨の音煩いけど。
(-270) 2016/08/21(Sun) 05時半頃
|
|
………………。
……誰にも、言ってなかった、筈、なんだが。 おい、ちょっと待て。なんで。なんで、ソレを。
[おかしい。 きちんと隠していた筈なのに。何故だ。 柔らかな眼差しが、なんだか逆に、いたたまれない。]
(-272) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
[しかし。指摘に、瞳を見開いて。]
…………え、でも。俺は。
[一振り目が鍛刀で、それ所じゃないから、ついでにあまり向いてないから、主命が下っただけで。 と、言おうとして。]
…………………………。 ……そう、か。
[……今更に、当たり前の事に気が付いた。 随分と、言い訳に慣れていた自分に。 そしてここは。二振り、決して、見比べられる事の無い場所なのだと。
“俺”を、見てもらえている場所なのだと。]
(-273) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
……感謝する、江雪。 それでやっと、合点がいった。
…………だから、俺。 光忠に、即答出来なかったのか。
……光忠の本丸に、来ないか、って。 誘われた、時、に。
[言うつもりのなかった言の葉が、零れ出す。 庭で素麺流しを始める、少し前。真摯な瞳で、囁かれて。 一晩、悩み続けて。主の愛情の所在を問いかけた加州にも。結局誰にも、相談出来なかった、言の葉。]
(-274) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
……普通に考えたら。論外、だろう?
[主命を果たすのは、当然の事。 例え、主の“一番”が、俺では無かったとしても。]
そもそも、主の言葉無しに本丸を移れる訳もないし。 俺だって、見ず知らずの主に使えられるなど、口約束など出来ないし。主を違えるつもりも無かったし。
[主命を果たすのは、当然の事。 例え、その主命が、一振り目の“代わり”でも。]
……でも。 練度が随分違う俺と一緒に、戦場に出たい、って。言ってくれて。それで。
[けれども、本当は。]
(-275) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
他の“へし切り長谷部”じゃなくて。 俺だけだ、って。
[他のどの刀でもなく。一番は、お前なのだと。]
――――……ずっと。 言って、くれ、て、て…………。
[……誰かに、言って、欲しかった。]
(-276) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
[江雪の背後から覗き込んでいた、刀は。 やがて真顔になり、後ろでしゃがみこみ。江雪の肩越しに手を伸ばし、振る。]
………………。
……布。 …………何でも、いい。 あれば、手拭き…………。
[……静かに押し殺した声は多分。 この刀以外には、届かない。**]
(184) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
[……布が得られれば、目に押し当てていただろうか。 声だけはどうにか、落ち着かせて。]
……いきなり、すまない。
[バツが悪そうに、それだけ呟いて。]
何だ、目を丸くして。 これでも度々、皆と話していたのでな。
……俺ももし、加州に会えたら。 一応、江雪が探していたと、伝えておく。
[多分、それには及ばなかろうが。 一応、と。付け加えて**]
(-278) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
/* いきなり修羅場に巻き込んでごめんなさい江雪、マジで(真顔)
…………うん、まぁ。 一応、主としては、全員愛してるつもりなんです、よ、と。 そっと、めをそらし、て。
[…………自省も込めて。]
(-277) 2016/08/21(Sun) 06時半頃
|
|
[>>166ぷきゅう。視界いっぱいに広がった藤の花の紋と、ほんのりと漂う酒のにおいに、ぺちぺちと広い背を叩いて抗議します。 体重をかけるな重たい!という意思表示ですが、少なくとも、あの奇妙なスイカおばけからこの背に守られていることは事実ですので、どこかにいかれても困ります。 ついでなので、どこにも行くなよと二人の袖は離しません。
>>170広い背の向こうから呼ぶ声がします。]
こーせつは大丈夫かもしらんばって、俺は大丈夫じゃなかったい!
[ちらっとそこに甘味がのっているのを確認こそしましたが、いやんなのです。 >>174取り分けられて差し出されればやっと甘味への興味が勝り、ぷるぷる這い出して鶴と槍の間にちんまり、やっと短刀ちゃんに笑顔が戻りました。]
(@34) 2016/08/21(Sun) 12時頃
|
|
うまか。
[るー。おいしい。そうしてもぐもぐしながら、そのままうとうとまどろみはじめたことでしょう**]
(@35) 2016/08/21(Sun) 12時頃
|
博多藤四郎は、ここまで読んだ。
2016/08/21(Sun) 12時半頃
|
/* ちんまり6-4突破したことをご報告しつつ 村中にマジで拾いたいぞ正三位。頼んだぞ。
(-279) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
/* しっかし、おっさん絡みすくねーな!wwwwwwwwwwwww
やっさだとかしょっきりとか、ほとんど絡んでねぇんだよなぁ。 青江と浦島には教えてやりたいが、青江はともかく浦島は置いとかないと多分見られないよなあ。
(-280) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
[冷たいタオルに指先が冷える。常時入っている酒のせいで呑取の槍の体温は高く、冷えたタオルが心地良い。 広げたタオルで目元――というより、顔全体だが――を冷やせば僅かに残る眠気由来の気怠さも完全に失せた。
短刀も這い出してきた>>@34>>@35ことだし、背中を壁に預けて凭れる。
食事片手に戻ってきた>>183江雪に軽快な笑みを返して、冷タオルはたたんで短刀の頭の上にでものせておこう。]
お陰様でな。 しかし……昨日も素麺で今日も素麺か?
[麺づくしだな、と太刀の手元にある献立に感想を残しつつ、さて酒がない。一旦厨にでも行って貰ってくるとでもしようかと重い腰をあげ]
(185) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
よっこらせ……っと。
[年寄り染みた掛け声とともに立ち上がれば、軽くなった酒瓶を片手にゆらゆら揺らして酒の調達に。
途中で、先刻の肝試しの話題に意外や乗ってこなかった脇差しの頭をちょいとつつけば、何事か残してひらり、手を振った。
そう時間もかからず戻ってくれば、また先の己が座っていた位置に腰を落ち着けるつもりでいる。]
(186) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
うめ組の合言葉だがな、江雪のが持ってるんだと。
ちょうどそこに居るし、聞いたらどうだ?
[ちょい、と指先で指すのは、そこな太刀である。]
(-281) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
[青江の隣に潜り込んだ>>@37浦島にも、青江に話しかける槍の声が聞こえただろう。]
うめ組の合言葉だがな、江雪のが持ってるんだと。
ちょうどそこに居るし、聞いたらどうだ?
[指先で指された先を視線でおえば、食事を摂っている太刀の姿。 遠征で疲れている彼が聞きにいけるかは分からないが、この槍もまたうめ組の合言葉の仔細を知っている。]
(-282) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
/*>>@33だったっていう*/
(-283) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
|
/* すっごい雑に二人に伝える槍である。
浦島時間なさそうだし中身まで教えちゃっていいんだけど今日は居られる!とかだったら先に言われちゃうと興ざめよな ともごもごの構え
(-284) 2016/08/21(Sun) 13時頃
|
日本号は、4分後ぐらいに、先刻の位置>>185に戻って酒を呷り始めた。**
2016/08/21(Sun) 13時頃
|
/* ワオ。
そういえば長谷部の一振り目の話とかみっただとイチャついてるのとか、それまでに本当に江雪が聞けるポジにいたっけそれともト書きだっけとか全然推敲できてない… 確かみっただがあーんしてるのとかはわかる場所にいたかなって思うんだけど 朝はやはり眠るべき 記憶違いでいろいろいってたら本当ごめんね長谷部
でもこれは結果オーライかなあ
(-285) 2016/08/21(Sun) 13時半頃
|
|
/* っていうか思ってたけど博多とのコア的にめちゃくちゃ日本号のあさんじゃね???????
(-286) 2016/08/21(Sun) 13時半頃
|
|
/* やべぇとんでもねぇ人に桃矢印向けそうになってる
(-287) 2016/08/21(Sun) 13時半頃
|
|
/* んーんんんん どうすっかなあ。 とりあえず今日は博多メインで動こう
日本号よりもギャグに振りやすいし
(-288) 2016/08/21(Sun) 13時半頃
|
|
/* ♪~(´ε` )ピーヒョロロ まぁ何とかなるやろ 俺の博多可愛いし(自画自賛)
(-289) 2016/08/21(Sun) 13時半頃
|
|
うん?
ああ、そうなんだね?教えてくれてありがとう。 それじゃあちょっと訊いて来ようかな。
…ついでになんかこう、平常心のコツとか訊いてみようかな。
[最後の一言は、誰に言うでもなくもしょもしょと]
(-290) 2016/08/21(Sun) 14時頃
|
|
― 厨への道中 ―
それ、は。 …………俺も、なんだが。
[俺の油断を付いて大暴れ。 ……とか、そういうのが理想なんだろうか、この刀。本当に、心臓に悪い。 せめてもの意趣返し。繋がれた手を、更に深く。掌合わせて、指を絡めて。]
……勿論、そうだ。 これは、主命なんだからな。
[二振り目の俺が、初めて。俺だけに任された、主命。 ……けれども。この刀の傍に居ると、それを忘れてしまいそうで。 厨の入口。ぎゅ、と一度だけ、強く握れば。するりと、その手を離した*]
(-291) 2016/08/21(Sun) 14時半頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
……俺は刀だぞ? 連結したい、という事か?
[あながち間違いでも無い、かもしれないが。 ああでも、そうすれば、ずっと一緒に居られるのか? まさかの打撃74機動35……いや、底意地見せて36位まで上げれば役目は果たせるか、等と。二振り目思考で、どうしても、そちらが先に浮かんでしまい。瞳は不安も帯びるが。]
(-292) 2016/08/21(Sun) 14時半頃
|
|
…………愛、情。
[……裾を握る手を、更にきゅうぅ、と。握りしめ。 潤む藤色に、桜吹雪が重なって。]
……うん。
[これ以上は取り落とさぬよう、皿を持つ手にも気を付けて。
受け止めたキスに、そっと。 裾を握る手を、再び空いた手へ重ね。その腕を、引き上げて。]
(-293) 2016/08/21(Sun) 14時半頃
|
|
………………俺も。
[清濁交交、全ての想いを込め。]
……愛してる。
[光忠の掌に、口付けた。]
(-294) 2016/08/21(Sun) 14時半頃
|
|
不審物って酷いなぁ… 万が一本物のお化けと思われて斬られないように、 少し可愛くはしてみたんだけどな。
[へし切り長谷部の言葉>>162に、 ほら、この辺可愛いでしょ?というように見せて、 これがフルーツポンチと燭台切光忠に説明してるのを聞けば。」
あれ、ひょっとして今からフルーツポンチ作りに行くところだったとか? スイカはいくらでもあったし、 人数いるからいくつあってもいいとおもうけど… 普通のスイカでも美味しいよね。
スイカ和風パフェ?それも美味しそうだね。 今度作ってよ。
[燭台切光忠の言葉>>173を聞けば 目を輝かせて厨へ行くのを見送っただろう。]
(187) 2016/08/21(Sun) 14時半頃
|
にっかり青江 は、お隣でスヤァしている浦島>>@33のほっぺたをむいむいとつついた。
2016/08/21(Sun) 15時頃
|
やあ、江雪くん。
[すすすと背後に移動し]
日本号さんから聞いたんだけど、うめ組の合言葉を持っているそうだね。 よかったら教えてくれないかな? 残念ながら、こちらから出せる情報はないんだけども。
それから…えー…なんかこう──
取り乱しそうなときに平常心になれるコツでもあったら教えてください。
[ぺこり]
(-295) 2016/08/21(Sun) 15時頃
|
|
うにゃー……?
[つんつんされたきがする。>>186 おめめごしごししてぱちぱちまばたき。]
ん? わあーもうこんな時間だ! おはよう日本号のおじさん、青江さん!
[つつかれてたからきゃっきゃ。 朝は元気よくご挨拶するんだ!]
(@36) 2016/08/21(Sun) 15時半頃
|
|
[ぱちぱちおめめを瞬きしてたあいだに、おじさんの声が聞こえたよ!]
わあー!そうだったんだね!! 誰かに聞くつもりだったのにお休みしちゃってたや。えへへ。 ありがとうおじさん、おれも聞いてくるね!!
[その前にちゃんと起きて、おはようしなきゃね!]
(-296) 2016/08/21(Sun) 15時半頃
|
浦島虎徹は、いそいでお顔を洗ってタオルでごしごししながらもどってきた。
2016/08/21(Sun) 15時半頃
|
/* つつかれえたの勘違いしたよ!!wwwwwwwww ごめんな!!!!!!!!!!
(-297) 2016/08/21(Sun) 15時半頃
|
|
江雪さん江雪さーーん!
[タオル片手にてちてち走って、江雪さんの隣にすらいでぃんぐするよ!]
ねえねえ、うめ組の合言葉知ってるって日本号おじさんに聞いたんだけど、ホント?!
[きらきらした目で見上げるよ!]
(-298) 2016/08/21(Sun) 16時頃
|
|
/* ウッ
(青江と浦島のあまりの可愛さに失神)
くっ 返事書きたいけどまだ仕事中なんだ…っ!!!! がまん!くそ!返事がたまるっ!! あああかわいいいいい 青江はこれ肝試しこわいのかな…かわいいね…本当はこわいのに口ぶりと逸話から平気とおもわれちゃうのかわいいね…
ん!?なんで日本号知ってるんだ!?どっかから伝わったのか
(-299) 2016/08/21(Sun) 16時半頃
|
|
[広間に戻り、スイカお化けを鎮座させれば、 間も無くつくね>>@31も運ばれてくる。]
おいしそう…いただきまーす。
[そーめんちゃんぷるとつくねをもぐもぐ。]
おいしい! あ、甘味もあるからどうぞ。 食べたら夜の肝試しに使うよ!
[と、スイカお化けのフルーツポンチを改めて差し出し。]
(188) 2016/08/21(Sun) 17時頃
|
|
お前、デコ舐めてんの?>>169
[開口一番どギツイツッコミぃ!!]
こんなの可愛い皿にスイカ載せただけじゃん。 全然可愛くない。
[はい、ぶすくれました]
デコっていうなら型抜きくらいしてよ。 あと、塩に色つけて飾るとかさー。
[ぶつくさ言いながらも念願のおすいかもぐもぐ。 ちなみに、この加州の胃袋レベルは1 1.フードファイター涙目レベル 2.細い割にはよく食うね 3.男性平均 4.食べるの好きだけど胃袋超小さい。]
(189) 2016/08/21(Sun) 17時頃
|
|
火を使わないなら厨が焦げることはないからね。
[新鮮だと言われれば>>178苦笑いをしてそう答え、 へし切り長谷部と燭台切光忠が持ってきたちーちくとトマト、きゅうりももぐもぐ。
浦島虎徹の姿>>@36を見かければ。]
…食べる?
[と勧めてみた。]
(190) 2016/08/21(Sun) 17時頃
|
|
[勧めるついでにこそりと耳打ち]
ゲーム、同じ組だけどもう暗号の答えって聞いた? もしまだ聞いてないなら僕知ってるけどどうする?
[と訊ねた。]
(-300) 2016/08/21(Sun) 17時頃
|
大和守安定は、お腹いっぱいになれば、肝試しの準備をしにパタパタとどこかに**
2016/08/21(Sun) 17時頃
|
あ。でもやっぱ味は超うまいね! 夏はこうでなくちゃ!!
[エンドレス・シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク]
う~~~ま~~~♪
[加州選手、小さいスプーン、小さい一口!しかし確実にスイカの内面を抉り取っていくゥ!!!おおっとここで!塩を取り出した!味を変えて飽きを避ける戦法だァ!!!きたーーー!!効果は抜群!!!スイカを抉るスピードが2割増しだ!!!!]
あーー…幸せぇ……
[みるみるスイカの赤が消えていく!!かわいいアピールか、種はそっと口からスプーンに落とし皿の横にならべているゥ!!蟻の大群に見えます!!!おっとここで種の山が倒壊!!!!残りのスイカはぁ……あと二口程ォ!!!ついに最期の一口だぁ!!!完食!!!完食です!!]
ふぃー、食べた食べた
[満足気な表情!!掛かった時間は、驚きの[[foetune]]分!!加州清光!!圧倒的王者の誇りを見せつけました!!!]
ごっちそうさまー!
[行儀よく手を合わせてのご馳走様。念願のスイカで満足の顔。]
2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
あ。でもやっぱ味は超うまいね! 夏はこうでなくちゃ!!
[エンドレス・シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク]
う~~~ま~~~♪
[加州選手、小さいスプーン、小さい一口!しかし確実にスイカの内面を抉り取っていくゥ!!!おおっとここで!塩を取り出した!味を変えて飽きを避ける戦法だァ!!!きたーーー!!効果は抜群!!!スイカを抉るスピードが5割増しだ!!!!]
あーー…幸せぇ……
[みるみるスイカの赤が消えていく!!かわいいアピールか、種はそっと口からスプーンに落とし皿の横にならべているゥ!!蟻の大群に見えます!!!おっとここで種の山が倒壊!!!!残りのスイカはぁ……あと二口程ォ!!!ついに最期の一口だぁ!!!完食!!!完食です!!]
ふぃー、食べた食べた
[満足気な表情!!掛かった時間は、驚きの0(0..100)x1分!!加州清光!!圧倒的王者の誇りを見せつけました!!!]
ごっちそうさまー!
[行儀よく手を合わせてのご馳走様。念願のスイカで満足の顔。]
2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
あ。でもやっぱ味は超うまいね! 夏はこうでなくちゃ!!
[エンドレス・シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク]
う~~~ま~~~♪
[加州選手、小さいスプーン、小さい一口!しかし確実にスイカの内面を抉り取っていくゥ!!!おおっとここで!塩を取り出した!味を変えて飽きを避ける戦法だァ!!!きたーーー!!効果は抜群!!!スイカを抉るスピードが3割増しだ!!!!]
あーー…幸せぇ……
[みるみるスイカの赤が消えていく!!かわいいアピールか、種はそっと口からスプーンに落とし皿の横にならべているゥ!!蟻の大群に見えます!!!おっとここで種の山が倒壊!!!!残りのスイカはぁ……あと二口程ォ!!!ついに最期の一口だぁ!!!完食!!!完食です!!]
ふぃー、食べた食べた
[満足気な表情!!掛かった時間は、驚きの0(0..100)x1分!!加州清光!!圧倒的王者の誇りを見せつけました!!!]
ごっちそうさまー!
[行儀よく手を合わせてのご馳走様。念願のスイカで満足の顔。]
2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
あ。でもやっぱ味は超うまいね! 夏はこうでなくちゃ!!
[エンドレス・シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク]
う~~~ま~~~♪
[加州選手、小さいスプーン、小さい一口!しかし確実にスイカの内面を抉り取っていくゥ!!!おおっとここで!塩を取り出した!味を変えて飽きを避ける戦法だァ!!!きたーーー!!効果は抜群!!!スイカを抉るスピードが6割増しだ!!!!]
あーー…幸せぇ……
[みるみるスイカの赤が消えていく!!かわいいアピールか、種はそっと口からスプーンに落とし皿の横にならべているゥ!!蟻の大群に見えます!!!おっとここで種の山が倒壊!!!!残りのスイカはぁ……あと二口程ォ!!!ついに最期の一口だぁ!!!完食!!!完食です!!]
ふぃー、食べた食べた
[満足気な表情!!掛かった時間は、驚きの80(0..100)x1分!!加州清光!!圧倒的王者の誇りを見せつけました!!!]
ごっちそうさまー!
[行儀よく手を合わせてのご馳走様。念願のスイカで満足の顔。]
(191) 2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
スピード最大値だわwwwwwwwwww
ねぇどういうことなのwwwwww fortuneで0分二回引いたよwwwwwwwwwww
やっと他の出たと思ったら80分wwwwwwwww めっちゃwwwwwwゆっくりwwwww食べたwwwwwwww
(-301) 2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
/* 大きかったんだね…
スイカのことだよ?
(-302) 2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
え、なに料理もあったのー? 安定つくったんだー。
……ちょっと食べたいなー。
[お腹に余裕は1ある2ない 2]
(192) 2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
[お腹をさすさす、いけますかお腹さん、――普通に無理]
……あとで食べよ
(193) 2016/08/21(Sun) 17時半頃
|
|
[ごはん何があるのかなって思ってたけど じつは今何があるのかぜんぜんわかってないんだよね!]
あ、安定さん!いいの? わーい!じゃあ、あーん!
[口開けて待ってるよ!>>190]
(@37) 2016/08/21(Sun) 18時頃
|
|
う?
[暗号のお話聞いて、首傾げ。]
あ、さっき日本号おじさんから、江雪さんが知ってるよって教えてもらったんだけどさ、また江雪さんに聞けてないんだよねっ。 安定さん知ってるなら教えてもらっていーい?
[きらきらした目で安定さんを見上げるよ!]
(-303) 2016/08/21(Sun) 18時頃
|
|
くっそう……
[スイカでパンパンのお腹をさすっている子はあーんしてる子されてる子を羨ましげな目で見ています>>@37]
(194) 2016/08/21(Sun) 18時頃
|
|
江雪左文字と会えるのが一番いいのかなって思うけれど、 僕が教えて大丈夫なら…
僕らの暗号は 大典太光世 だってさ。
[キラキラした目で見上げられれば断れるはずもなく、 そう浦島虎徹の耳元で囁いた。]
(-304) 2016/08/21(Sun) 18時頃
|
|
>>191 わらった
(-305) 2016/08/21(Sun) 18時頃
|
|
ところでさぁこんちゃん。 最初のげぇむ、今日で終わりなんだよね?
誰にも教えてないどころか ほとんと秘話来てないよ俺。
愛されてないのかなぁ……変なことばっかりしてるから
(-306) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
うわーいありがとう! やったあ!これで合言葉がわかったぞー! おれも手伝いたかったんけど、時間が取れなくてごめんね安定さん!
[ちゃんと忘れないようにしなくっちゃいけないから、きちんとメモを取るよ! にっこり笑ってお礼を言うのも忘れないからね!]
(-307) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
えっへへへ~、加州さんにもあーんしてあげたいけど、 今おなかいっぱいみたいだよね…
じゃあおれがおなかなでなでしてあげるねっ! 加州さんのおなか、がんばってまた空いてきますよーに!
[加州さんのおなかを一緒になでなでしてあげるよ!>>194]
(@38) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
[ちょっとはらいが長すぎる字で、
『うめ組の合言葉は、「大典太光世」です!江雪さんが知ってて、安定さんが教えてくれました! うらしま』
って書いた紙を箱に入れるよ!]
(-308) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
腹ごなしするにも、満腹状態だと体が重いよねー。 はは、さーんきゅ。
その内してよ、お腹すいてる時にさ。
[アァー浦島さんテニクシャーン!と、腹が申しております>>@38]
(195) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
もういいや、自分から行っちゃえ!
(-309) 2016/08/21(Sun) 18時半頃
|
|
なー、合言葉探し、じゅんちょー? 俺のところ、ほとんど誰も聞きに来なくってさー。
ちょっぴり退屈。
(-310) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
大体こんなモノだろう?
[>>189でぇん。舐め腐っていた。]
半割のまま食べたいとか言ってたのは、お前だろうが。 スイカ自体に変に細工した所で、醍醐味とやらは半減するんだろう? 善処してやっただけ、ありがたく思え。
[ぶつくさ言いつつ、>>191どうやらなかなかの食べっぷり。ほう、と、目をやった。 >>184の少し前。そんな一幕も、あったようで。]
(196) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
…………ほら見ろ。
[>>193その後の顛末にも。 やれやれ、と。肩をすくめた。]
浦島、どんどん食えよ? そこの加州の分まで、な。
お前達うめ組は、この後肝試しだろ?
[>>@38瞳を、弓張に細めて。 ……>>152不穏な気配は、索敵失敗。]
(197) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
/* ……書いててふと、そーいやへしべって黒田にあった頃盛大にデコられてるんだっけ?
デコられ、というか。
まず、日光一文字が長谷部のコスプレ(※語弊)させられて。 その後、長谷部が安宅切とペアルック(※もっと語弊)に着替えさせられて。
……………………。
……なんか、こう。うん。 付喪神がもし居たならば、どんな事考えたんだろな、ホントに……。
[ただ、そこまで詳しくないので、間違いあったらお後は訂正お願いします?]
(-311) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
あん?スイカは綺麗に食べきっただろ。>>197 何がほら見ろだよ。
ほーらほら、お皿、空ですよ~~。
[空になった皿を指差して。]
俺に食わせるなら今度からもっとちゃんとデコってよね。
(198) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
加州清光は、ふーんだ、と鼻を鳴らして長谷部に背中を向けた*
2016/08/21(Sun) 19時頃
|
ああ、そうだ。
[ちょっと、時空の法則は、乱れるけれど。]
江雪が、後でお前の所に行くとか言っていた。 合言葉の在所自体は、もも組にも伝わってるらしいぞ。
…………無事ならいいんだがな、歌仙。
(-312) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
へし切長谷部 は、加州清光>>198に苦笑した。腹さすられてるのに、何を言う*
2016/08/21(Sun) 19時頃
|
えっ?そうだったの? おれはさっき安定さんと日本号さんから、うめ組の合言葉教えてもらっちゃったんだよね…うぅん。
うちの組でなら、鶴丸さんか青江さんが他のちーむの合言葉知ってるんじゃないかなって思うけど、どうだろ?
(-313) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
うん?
ああ。そっか。ん、分かった 結局もも組の誰からも話しかけられてないんだけど
[苦笑い]
なに、歌仙なんかあったの?ああ、忙しそうにしてるから?
(-314) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
うんうん、長曾根にーちゃんも、食べた後はちゃんと休憩してから動くんだぞって言ってた! じゃあ、次のお食事の時には加州さんにあーんしにいくね! えっへへへ、おれ、がんばっちゃうぜ!!
[>>195どうだ!カメ吉で鍛えたこのなでなでてくにっくは!]
(@39) 2016/08/21(Sun) 19時頃
|
|
えっ?!
長谷部さんそれ本当? き、肝試しするの?!ええーー!!うそだろーーっ!! にーちゃんたちついてき…ああっ別の組だった…うわーん!
[>>197うっかり聞き逃してたからびっくり仰天だよ!どうしよう! とにかくあむあむスイカ頂き始めるよ!]
(@40) 2016/08/21(Sun) 19時半頃
|
浦島虎徹は、あわわわわ!**
2016/08/21(Sun) 19時半頃
|
俺はもう投書済みだよ。鶴丸さんが、教えてくれた。 俺、もも組の合言葉持ってんのに ……。
誰も聞きにこない不具合があるんじゃが[ぐすん。]
(-315) 2016/08/21(Sun) 19時半頃
|
|
うんうん、みんな仲が良いと楽しいよね。
[長谷部くんと清光くん、清光くんと浦島くんたちのやり取りを眺めながら、食後の水だし煎茶ごくごく]
肝試し、かぁ。 僕は夜目も効かないし、そういうのはあまり得意じゃないからね。
誰か、夜目が効く刀と、一緒に見物したいな。
[安定くん扮するスイカお化けに危うく抜刀しそうになったくらいだから、ねぇ?**]
(199) 2016/08/21(Sun) 19時半頃
|
加州清光は、ちょびっと主んとこ、いってくんねー!
2016/08/21(Sun) 19時半頃
|
………………どうも。
[音もなく近寄ってきた青江にきょとり、箸を止める]
私の事は、お気になさらず。 既に合言葉を持っている方は知っていますので……。 合言葉は……「大典太光世」 です。
……え? どうしましたか……藪から棒に。
[急に敬語になったものだから更に目が丸くなる。 ……ひょっとして肝試しの件だろうか。 こういった近寄り方をしたり、普段の意味深な言動からは考えつかないけれど。彼には彼の事情があるのだ。]
コツ、ですか……。 そう、言われましても。私とて、錯乱する事もあるのですよ……?
[顎に手を当て目を伏せ、何かないものか。うーんと悩む]
2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
………………どうも。
[音もなく近寄ってきた青江にきょとり、箸を止める]
私の事は、お気になさらず。 既に合言葉を持っている方は知っていますので……。 合言葉は……「大典太光世」 です。
……え? どうしましたか……藪から棒に。
[急に敬語になったものだから更に目が丸くなる。 ……ひょっとして肝試しの件だろうか。 こういった近寄り方をしたり、普段の意味深な言動からは考えつかないけれど。彼には彼の事情があるのだ。]
コツ、ですか……。 そう言われましても……何故、私に? 私とて、錯乱する事もあるのですよ……?
[顎に手を当て目を伏せ、何かないものか。うーんと悩む]
(-316) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
[洗顔帰りの浦島がズサーッと滑り込んできた。]
わ、っ ……こんにちは、浦島は今日も無邪気ですね。
[少々驚いたものの、元気よく飛び込んで来て見上げられてしまえば撫でたくなるのも仕方がないだろう。思わず撫で撫で]
ええ……間違いありません。 うめ組の合言葉は「大典太光世」です。 浦島の所はお迎え出来ましたか……?
2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
[洗顔帰りの浦島がズサーッと滑り込んできた。]
わ、っ ……こんにちは、浦島は今日も無邪気ですね。 ほら、前髪がまだ濡れていますよ。
[少々驚いたものの、元気よく飛び込んで来て見上げられてしまえば撫でたくなるのも仕方がないだろう。 髪先をタオルで摘みながら、思わず撫で撫で]
ええ……間違いありません。 うめ組の合言葉は「大典太光世」です。 浦島の所はお迎え出来ましたか……?
(-318) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
蜂須賀以外、皆忙しそうだからなぁ……特に歌仙。
尤も。 札を持たないなら、札を落とすような事は無いだろうがな。
[まあ、余興故に。完遂より、楽しむ事が一番なのだが*]
(-319) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
/* 削除追記ガチ勢
(-317) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
ええーーっ!そうだったの?! じゃあ、もも組さんに会ったら伝えておくねっ! 元気出してよ加州さん!ねっ!
[加州さんなでなで!むぎゅっ!]
(-320) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
本当もなにも、今しがた大和守も言っていたしなぁ。
[>>@40ご愁傷さま……、と、>>188スイカの器を差し出す大和守を指差した。]
行きたいヤツは、組に限らず自主参加でいいんじゃないか? どういった形式にするのかは、知らんが。
[完全に、他人事の口ぶり。 けれども、少しだけ。視線は、泳ぐ。]
(200) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
えっへへへへ~!ありがとうございまーすっ!
[おとなしく拭いてもらってなでなでしてもらうよっ! くすぐったいからきゃっきゃしてるけど!]
わあーありがとう!! うちの本丸では、みつよさんはたっくさん来てるんだけど、そはやさんが来ないんだよね…。
あ、そうだそうだ、もも組さんの合言葉って、加州さんが持ってるよっ! 誰も聞きに来ないーって嘆いてたから、江雪さんあとでお話ししてあげて!
[江雪さんの腰元にぎゅーしてころころ!]
(-321) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
………………お前、なぁ……。
[>>199……聞こえた言葉に、二重三重の、苦笑。 尤も、頬は仄かに赤みを帯びて。]
見物、なぁ。 ……俺はまぁ、詳細が決まってから考えようか。
[などと言いながら>>178>>184江雪と話していた結果。 その場の決定で天変地異が起きようと、口出す事は出来なかっただろう**]
(201) 2016/08/21(Sun) 20時頃
|
|
ありがとう、助かるよ。 そうか…もう見つけているんだね。早いなあ。
いやそのー…ね? 江雪くんが落ち着いているというのもあるんだけどね?
こういうときに茶化さないでくれそうというと、 やっぱり江雪くんかなというね…
はあ…
[思わず深くため息をつく。 キモダメシコワイ。]
(-322) 2016/08/21(Sun) 20時半頃
|
|
さて…
[外も薄暗くなってきた頃、ゆらりと立ち上がる。 肩の白装束を外して頭から被り、口元を隠すように裾を首に巻いて いわゆる忍者頭巾巻き。
きりりと眉を吊り上げてばっちりキメ顔の後、一言。]
──逃げるか。
(202) 2016/08/21(Sun) 20時半頃
|
|
あ、そうだ。
[いそいそと投書箱へ]
江雪くんから聞いたけど、うめ組の合言葉は「大典太光世」らしいね。
(-323) 2016/08/21(Sun) 20時半頃
|
|
/* へしべごめんよちょっと今齟齬ってないかログ読みまくってるところなんだ まあ齟齬ってたところで雑談村だしどっかで聞こえてたとか多少はごめんなさいなつもりではあるんだけど、どどど! 今返しておかなきゃすすまなそうな秘話はおかえしする 長谷部は時間かかりそだ……
(-324) 2016/08/21(Sun) 20時半頃
|
|
はい、はい。
[などと口では受け流す素振りをしながら毛先から水滴を拭き取り拭き取り、口元が緩むのだって仕方がない。弟が一人増えたような気分]
ああ……。本丸によっては、恐ろしく偏ると聞きます……。 私の本丸では……審神者がお借りしてきた、ご利益のありそうな御守のお陰でしょうか。 早々に二振りともやって来たのですが……
浦島の審神者殿にもご利益があるよう、せめて祈りましょう……。
[腰に巻き付いている浦島の頭をよしよし梳き、とんとん背中を撫で]
おや、それは……。手が空き次第、お伺いしましょう。 ありがとうございます、浦島。
(-325) 2016/08/21(Sun) 20時半頃
|
|
/* だれかとめてー(
(-326) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
なかなか間が悪く、お伺いできて居ないのですけれど、ね。
[困ったように眉を下げる。今日の分は間に合うだろうか]
……それは、確かに…… 真にお困りのようでしたら、出来る限りのお力添えは致しますが……。 …………ふむ……。
[んー、んー。と悩む。取り乱した時、取り乱しかけた時を思い出しながら。 例えば人助けの最中、殆ど自分しか動けないような瞬間を。]
……自分にしかこの窮地は解決出来ない、と思い込むのは如何ですか。 立ち向かうのも、率先して逃げるのも、何かを成し遂げるのも…… 私は、そうすると……次にどうすべきか、不思議と頭が冴えるような、気がします……。
突然の出来事に動揺した時は……どうしてそのような事が起きたのか、原理から考えてみます。 そちらに集中すると、多少は気が紛れますから……。
……もしくは、全く場に関係のない想像をしてみては……? 冷所に残してきたあいすくりいむがいくつ残っている、だとか……。
[本当に真面目に考えてしまうあたり頭が硬いのだろうか]
(-327) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
おや、にっかり何処へ行く? 夜はこれからだぞ。
(203) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
[凄く真面目に考えてくれた。うれしい。]
ふむふむ…なるほどねえ。 いやあ本当に助かるよ、ありがとう。
実践できるかは分からないけど、何かあった時に ああしなきゃ、って思い浮かべられるものがあれば 少しはマシになれそうだからね…
[あらためてぺこり]
(-329) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
/* >>203 これだけの発言で現れたつるが一番ホラーだよね
(-328) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
鶴丸国永は、すやぁ
2016/08/21(Sun) 21時頃
|
/* この扉の裏でずっと待っていたぞ! 来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ! (ギ○ガメッシュ)
(-330) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
/* 今めっちゃ「江雪の前で長谷部がふた振り目の話をしたか」「江雪の前で長谷部とみっただが仲睦まじい様子を見せたか」を議事録追ってる 自分の齟齬は気になるタイプ いや齟齬ってても今更だしこの村なら…… まだいってるぜわたし
(-331) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
[腹も満ち、くてーんとそのまま寝っ転がって。]
今寝たらいい夢みれそうだなー
[しかしまぁたっぷりと睡眠をとった体は夢への旅路を拒否してしまい。]
んーーー
[ごろん、ごろろん転がって、辿り着いた先は――]
俺もー、目ぇ覚まさないとー>>183
[冷たいたおるーで、ゴシゴシしてーと。満腹になった打刀は甘えん坊に進化しました。]
(204) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
あおえええええええええええ>>202 くっそわろただよ!!wwwwwwwwwww
(-332) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
/* スヤァなの!!?
(-333) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
そっかぁ なんかせっかく当たり引いたって思ったんだけど。
ちょっと残念。
[むすりとした顔でごろんと転がって行ったか――*]
(-334) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
|
そうだったのぉーーー
[ぶうぶう。]
せっかくあー、これってちゃんす!
って思ったのにさーー!!
[なでなでむぎゅっ、された。ぶへ、みたいな感じの声が出た。]
ん、さんきゅ。
(-335) 2016/08/21(Sun) 21時頃
|
江雪左文字 は、もぐもぐと咀嚼に必死だ。少々お待ちを……
2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
ふぇぁ
[>>203突然声を掛けられてびくーんと驚き、 足を縺れさせて襖のカドに額をぶつけ、 ゴッ、と大変良い音をさせた]
べ、べべ別にどこへも行かないさ。 ちょっと肝試しの仕込みをするだけさ。
テッテッテーテレレレー テーッテッ ある本丸で急遽肝試しをすることになった刀剣探偵団。 しかし突然にっかり青江が姿を消してしまう! 渦巻く白(鶴)の陰謀!闇に包まれた本丸の謎! 次回名探偵ハセベ、「消えた霊剣」 真実はいつもひとつ!
という訳だから、うん。あとは頼んだよ。
[すちゃっ、と片手を上げて]
(205) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* 1村1ゴッ達成。
(-336) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* 錯乱しようと思ったら中の人が錯乱してしまったの図。
見た目は子供!頭脳は大人!のところが出てこなくて オープニングになれなかった…
(-337) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
お、美人が寝てるー。
[うとうとしている真っ白な美人を発見!>>150]
……♪
[大変宜しい顔でにっこりすると、ポッケをごそごそ。]
イチゴ♪と、ブドウ♪
[赤と紫のボンボンのついたヘアゴムを4個発見。]
……ちょ、ちょいの、ちょい
[つるつるさらさらの髪の毛を結ぶのには手間取ったが1が完成。 1.いびつなツインテール 2.綺麗なアップツインテール 3.ちょんまげ結び]
(206) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
……。
[勝手に髪の毛に触れることの罪悪感は、あまりない。 触れたことで、胸のあたりで何かがちくっとしたけれど。 その正体を、俺は未だ知らない。]
(-338) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
へたっぴだけど。かわいいよー
[眠る鶴に、けたりとした笑い声は届いたかな]
(-339) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* こら加州www可愛いいたずらを……!!
(-340) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
鶴丸さんみると
驚きあげたくなっちゃうんだよなー。 なんでかな
[笑った顔、みたいとかさ。]
(-341) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* おさよちゃんと光坊からも可愛いお手紙届いてたからな! 箱前着いたらお返事するぞ!
加州もまってて!
(-342) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* 困らせない程度に絡みたい欲望の現れ
加州には片思いがよく似合うと思うんだ きっと今回の別れ際、とか そっちの俺によろしくね~とか笑顔で別れてしばらくしてから涙止まらなくなって でもなんで泣いてるのかは自分でわからない的な無自覚片思い美味しいです
(-343) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
/* イチャついてるのはガン見できる場所でやってるけど 一振り目の話はしてないな
ということで 長谷部ごめん(土下座)
(-344) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
[えへへー、って笑いながら、江雪さんのおててにすりすり! かわいがってもらうのうれしいんだぜ!]
そうなんだよねぇ、すっごく偏ってるって。 そはやさんがいっぱいのところもあるって聞いたから、出荷よーってあるじさんが言ってた! いいなぁ、おれの本丸はまだ来てないから、がんばるよっ!ありがとう!
[とんとんなでなでされたら、なんだかうつらうつらしてきそう。 むにゅーって言ってたけど、加州さんの話になったらぱちって目を開けるよ!]
うん、楽しみにしてるみたいだから、お話ししてあげてね!えへへ!
[にんむかんりょう!]
(-345) 2016/08/21(Sun) 21時半頃
|
|
せっかく持ってるのに探してないのは悲しいよねぇ… 加州さんよしよーしっ!なでなでっ!
きっとこれから話しかけてもらえるよっ! 元気出してね!カメ吉ならいつでも貸すよ!
[ねーカメ吉、って話しかけてるよ!]
(-346) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[ががーん。 すっかり聞き逃してたよ!>>200]
ううっ…青江さんが来たらどうにかしてくれるのかな…? それとか、物吉くんとか、堀川くんとか…
[いめーじてきに、お化けでも物理とか幸運でどうにかしてくれそうだし。]
[さて、じっと長谷部さんと燭台切さんを見て。]
(@41) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
気にすんな、俺も又聞きだ。
[平常心。ふむ?と首を傾げもしたけれど、今はそのようなことは些事である。酒>青江。*]
(-347) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[青江と少し話していれば目を覚ましたらしい脇差其の弐。>>@36 小父さん、に少し唇尖らせて不満顔の槍である]
お前んとこの兄貴とたいして変わらねぇんだがなぁ、俺は。
[短刀たちにいわれるのは気にならないくせに、なぜか兄があれであるせいか、この脇差に言われるとちょっと気になる。 見た目の年齢については感性の問題であるゆえ省略しつつ、ともかく元気に挨拶するのは良いことだ。わしゃ、と頭を撫でてひらり、手を振った。*]
(207) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
おう。 ちゃんと見つかると良いな。
[元気なおはように花丸、と頭をぽふぽふ*]
(-348) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
長谷部さん長谷部さん、 燭台切さんと一緒に肝試ししたらどう?
ほら、燭台切さん太刀だしさ!
[つんつんお袖をつついてるよ!]
(-349) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[厨から酒をとってきて>>186ご機嫌の槍。鼻歌で黒田節を口ずさみながら、酒瓶の蓋を親指で弾いて開けた。 猪口に注いでもいいが、今日は豪快に飲むと決めている。
行儀は悪いし、味の良い酒を呑むには勿体無い呑み方ではあるが、そのまま口をつけて喇叭飲み。
加州の小さい悪戯>>206はその頃合いだったろうか。 なら、いたずらに加担するとしようかとそっと、緋色の結紐も差し出しておいた。]
(208) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[>>200それは、諸々の後の頃だろうか。]
…………ん?
[>>@41じいぃ、と見つめる眼差しに。]
(209) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[ちょっとばかり前。 日本号おじさんとお話ししていた時だよ!]
ええーっそうなの?!日本号お兄ちゃん…ってなんだかしっくりこないなぁ…? だって大きいし!
[でっかい人はおじちゃんなんだってあるじさんが言ってたのに! でも撫でられたらきゃーってうれしくなって桜も出ちゃうんだぜ!*]
(@42) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
えっへへへ~、日本号さんのおかげでちゃんとみつけたぜっ! ありがとう!!
[ぽふぽふされたらそれと同時にぽんぽん桜が飛び出たんだよ!*]
(-350) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
/*ン゛ッ
なにこのうらしま可愛すぎない?
(-351) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
――――………………は?
[さあっ、と。青ざめる。]
……い、いや、落ち着け。 光忠は確かに太刀だが、太刀だからこそ本人も>>199見物を申し出ていただろう? あくまでも、あくまでも任意参加で、イイと思うんだ。
[――――不穏な気配を察知――――
声は、やや上ずって。逸らした視線に、冷や汗ついっと。]
(-352) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
…………そ、そうだ。 お前、うめ組だろう? 合言葉はいいのか?? 持ってる刀が刀だから、話しかけるタイミングを読んだ方がイイんじゃないのか?
[わたわたと、誤魔化すようにそんな提案。 だが。やけに不自然な視線は、外から目を逸らすように。]
(-353) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[あれえ?長谷部さん参加したいんじゃなかったのかな? おれの勘違いだったのかなぁ…って首をかしげるよ!]
ええーっ、なんでー! 長谷部さんうめ組じゃないし、一緒に見物してあげてもいいんじゃないの?
[ぶーぶー。 参加できるならしようよー、とか言いたげだけど どっちかっていうと、二人が一緒に行きたいのかなって思ったんだよねっ。]
合言葉はだいじょーぶっ!もう見つけたんだぜ~えっへへへ!すっごいでしょ! 長谷部さんは見つけた?
[きらきらした目で見上げてるよ!]
(-354) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
サンキュ、ってもぉいいって
[笑いながら浦島の手をぺちぺち]
そうだといいけどなー。 はは、俺の知ってる浦島と同じこと言ってら。
(-355) 2016/08/21(Sun) 22時頃
|
|
[うとうとしていた短刀ちゃんですが、はっと気づくと周囲をきょろきょろと見渡して、ぱちぱちと何度か瞬きをします。 どうやら眠ってしまっていたようですが、無事に起きました。 手元の器は、汁を零さずにすんでいます。あぶないあぶない、とそれを机の上に置いて、これでよし。
博多藤四郎、準備万端です。 いつだって働けます。]
(@43) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[飲み物を何も用意していなかった。 そんな失態を思い出して席を立って、後]
[麦茶と湯呑みを盆の上に、広間に戻ってきたのは丁度 何やら額を赤くしていそうな青江>>205の先だっただろうか]
……何か音がしたけれど、どうかしたのかい?
[▽にげられない! かもしれない]
(@44) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[>>77白い太刀の読み通り>>86>>96切れぬ類の物が苦手故に>>141>>147逃げを打っていたのだけど、>>152>>@41どうしようなんだか不穏な気配!]
や、やかましい! 見物ぐらいなら考えん事もないが、お前達うめ組で楽しめばいいだろう!?
[しかし。ブーイングに痛む心は、脇差無碍にもできず。]
ああ……うちの組のは見付けたし、持ち主は全組分確認しているぞ。 後は、薬研待ちと言ったところか。
[見上げる眼差しに、どやっと。誉桜。]
(-356) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
/* 今日ちょっととても腹がそれであれなので RPがいつも以上に崩れまくる予感がしますごめんなさい がんばり たい
(-357) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
えー?加州さんの髪の毛すっごく気持ちいいからもっと触りたいー!
[そっちがメインじゃないんだけどさ! ぺちぺちされたらもうやめるよ!]
えー?やっぱりおれはどこでもカメ吉と仲良しなんだなー!
[とってもうれしそうに言うよ!]
(-358) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
…?
[きょとんとした顔で差し出された手>>208をぎゅっ。 あっ、ちがいますか失礼しました。]
…。…!
[差し出された紐を受け取り、うーんと上から下まで見てから己の結った髪の毛に結んで。 え?違う?しゅるりと解いた紐の片方をなんとはなしに鶴丸の小指へ。これだ感ぱねぇ。]
(210) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[ 鶴丸の白い小指に結んだ紐。 今なら、誰も見てないでしょう?と、己の小指に巻きつける ]
うんめーの、赤い、糸
[主に借りた絵巻物にそんな情景があったけど。 あれは、人が人とする"こい"って奴が必要らしい。]
相手が俺じゃあ、ねぇ
[冗談にしても釣り合わないね、と苦笑って巻きつけただけの紐を解く。]
[ いーとのさーきは、どーこかな いーとのさーきは、おーれかな。
いーとのさーきは、
(-359) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
――寂しいけれど俺じゃない。]
(-360) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
/* >>205ああ、落とし穴……←こら
名探偵ハセベってなんだそれ今更だけど噴いたwwwwwwwwwwww
(-361) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[苦笑いを一時見せて、もう片方は鶴丸の親指に結びつけよう。 きゅっきゅのきゅ。蝶々結びの赤い、いと。]
(211) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
はっ…!
[>>@44しかし まわりこまれてしまった!]
…蜂須賀くん。頼みがある。 このまま僕を見逃してはくれまいか。
[ぽん、と肩に手を置いてきりりとキメ顔。 でも白忍者スタイル]
(212) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
……お二人が好い仲だというのは、流し素麺をしている時に気が付きました。
[動揺している様に首を傾げる。 あんなに堂々と、あーん、などとやっていたし、二人して赤くなっていたし。 一振り目がどうという話に既視感があったのは勘違いだったか。 それにしたって彼の発言が完全な卑屈だったのに変わりない]
(-362) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
………………。
[言い訳を重ねようとする瞳をじいと見つめる。 自分が今見ているのは目の前にいる彼であり他の長谷部ではない。 あくまで広間での囁き話だ。真向から射抜きは出来ないが。 言葉を重ねなくとも、彼は答えに辿り着いたようだ。]
……………………。
[溢れ出した一つ一つを、ただ、聞いている。 零れるのならば受け止める盆が必要だ。 救ってやれなくとも、捌け口にはなれるのだから]
(-363) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
ちょっとぉ、これ以上は有料だよ~。 おやつ3つで手を打つけど?
[なめらかな黒髪はそう、TSU・BA・KIクオリティ。]
浦島と話してたら元気出てきたよ。 うん、お前はいつもそいつと一緒だよ。
[仲良いねー、と囃し立てたりしたかもね。]
(-364) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
…………いいえ。 人の身と心を得た以上、囚われなくともよいのです。
……心が正しいと叫ぶ儘に、駆けてみては、如何ですか。 或いは……迷いながらでも。 あなたが、そうしたいと願う道へ。
[主命があろうが、夢があろうが、想い人がいようが。 どのような形に収まるかなど誰にもわからないのだ。 『やってみなくてはわからない』と豪快な笑い声が脳裏に過る。 あれを聞いたのは確か、私が人の身を得てから、まだ間もない頃だった]
(-365) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
―― 少し 前 ――
[>>184 背後にあった長谷部の気配が動く。 手が伸びてくるよりも先に、自然な動作で小さな布を取り出した。 手拭よりも小さく持ち運びやすい。はんけち、というらしい]
……どうぞ。
[返却は、まあ、いつでもいいと思っている。 彼が、本当に落ち着いた頃にでも、返してくれればそれでいい]
(213) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
……私でよろしければ、如何様にも。
[人目のない場所であれば背を撫でる程度の慰めは出来たかもしれないが、生憎ここは広間だ。 周囲に気づかれないよう、膝に手を置く程度だ。 声が戻ってきたのであれば、加州に声掛けしてくれると聞き、ありがとうございますと手短に返し。眼前に残った取り分け作業に向き直るだろうけれど]
(-366) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
…………――私は、あなたが羨ましい。
[最後に一言だけ。 背を向けぽつんと落としたそれに、悲しみの色が滲んでいた*]
(-367) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
/* 秘話先ミスってないね???と確認する作業が何より一番怖かった
(-368) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[こてん、って首をかしげるよ。長谷部さんなんでそんなに焦ってるんだろう。]
えーーっもったいないよー!! 長谷部さん行きたそうじゃない!だったらやっぱり燭台切さんと行こうよー! ねーっいいでしょーー!!
[飛びついてだだっこするぞ! うめ組だけで楽しいこと独り占めするの悲しいよ!]
あ、そうなんだ!おめでとう!お疲れ様でしたー! 長谷部さんやっぱりゆーのーだね!はやーい!
[桜見たらやっぱり長谷部さんすごいや!って拍手してるよ!]
(-369) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[すごくキメ顔な視線が目の前にある>>212。 顔に巻き付けられた白装束が口元まで隠している所為で 見えているのは実質片目だけなのだが]
見逃す……?
[不思議そうな顔で首を傾げる。 何があったかはわからない。 わからないが、知っていることくらいはある]
けれど、これからうめ組は肝試しじゃあなかったのかい。 今離れてしまっては、参加できなくなってしまうかもしれないよ。
[大和守は楽しそうに準備をしていた。 けれど目の前の彼がそうではないとは、知らないのだ]
(@45) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
ところで、青江。
[不意に声は潜められる。 一応これは、ひっそりと行うべきもののようなので]
君は、もも組の合言葉を知らないかい?
(-370) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[悪戯に加担したら唐突に握手された>>210 きょとんとした顔にくつくつ喉を鳴らして笑って、一升瓶に口をつけながら紐の行き先を見守った。
結び終わった黒髪>>211を、なんとはなしに撫でておく。 それは労いなのかもしれないし、或いは、 なのかもしれなかった。]
(214) 2016/08/21(Sun) 22時半頃
|
|
[ ――或いは、憐憫なのかもしれなかった。 ]
(-371) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
>>@45 うん、そう、そうなんだよね、肝試し。 けどこれには深い、深ぁーい事情があってだね。
[ふっと目を伏せ、芝居がかった動作で首を振る]
僕には突然行かなければならない場所と やらなければならないことが発生してだね。
(215) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
ぶっちゃけ参加したくないです
[顔覆い]
申し訳ないけど、合言葉は知らないね… …くっ、知ってたら交渉材料にしたのに!
[めっちゃくやしそう]
(-372) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* うわー、憐れまれてる
いやまぁそうだろうけどもさ
(-373) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* ↑のは草生やしてくださいね脳内で
そうだろうけどもさwwwwwwww
(-374) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
……なにさ?
[なんか一部始終見守れられた上に、 なんだその生ぬるい視線。>>214 別に悪いことはしてないもんね。]
ちょっとぉ、俺の髪はTSU・BA・KIクオリティなんだからさぁ! 丁重に扱ってよね。
[起こしてはいけないとあくまで小声で。]
(216) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
[小声で、――しかしその目線は、 合 せぬ わ ままに。]
(-375) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* 完全に、自白してますやん(白目
じはくとしろめって似てるよね(動揺
(-376) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
[必死でちゃんぷるうをモグモグしていました。ごっくん。 >>185 日本号が本日の献立にその通りな突っ込みをしているので、確かにと疑問が出てきた。文の内容を思い返してみる]
だいたいのものは揃っている……と、あった気がしましたが…… 何か問題事でもあったのでしょうか。 ……そう言えば、厨でぼやが発生したと小耳に挟みました…… 食材も駄目になってしまったとか……?
もしそうだとしたら……買い出しの必要もあるかもしれませんね。
[買い出し当番になるのは好きだ。人の生活が垣間見えるのが良い。 必要があるかどうかはまだわからないが。 そんな事を悩みながら酒の追加を探しに行く背を見送り、また迎えただろう]
(217) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* ううううっっっ遅筆が、遅筆がにくい…… こんなにたのしそうなわちゃわちゃに混ざりそこねるなんてえええ
(-377) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
……あんなので、どうやって…………。
[江雪の言葉に、目の前の太刀の機知と眼力に、目を見開くが。 傍から見てもばればれ、などとは。結局、気付くことがなかった。]
(-378) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
[切られた堰は、徐々に、落ち着きを取り戻し。 何処となく、想う刀の音に似た。けれども、静かに凪いだ声に。]
…………………………。
……ああ…………。
[待つ事に、疲れたのか。或いは、これこそが、迎えなのか。 答えを出せた訳では無い……が。少しだけ、光が見えた気がした。]
(-379) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
― 少し前 ―
…………………………。
[布を受け取り、瞼に押し当て。 無音、無言。広間の喧騒の中、暫し。
……やがて。 すくり、と立ち上がれば。宴の喧騒へと戻った。
布は。そのまま、持っていても、怒られなさそうなら。 もう少しだけ、と。借りておく事にしたか。*]
(218) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* 落としそびれたけど>>189の加州のツッコミ大好き というか加州が全体的にキレッキレでたまらん
(-380) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
……ありがとう、本当に。 すまないが、この布はもう少しだけ……貸して貰えまいか。
会合の終わりまでには。必ず、返す。
[膝に置かれた手の気配に、目元を抑える布を取るが。 そう断りを入れ、頷いて。取り分けに戻る刀から、そっと、離れようとして。]
(-381) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
――――………………えっ……。
[伺えぬ表情。 気のせいでは、と思う程、小さな言の葉。 滲む、悲しみの色。
…………声を掛けようか、刹那、逡巡したが。 気のせいか。その背は、それ以上の問いを拒むかのよう、静かで。]
(-382) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
…………………………。
[……悩んだ末。 他の者には解らぬよう、礼の代わりに顔を伏せ。 そのまま、その場を、後にした*]
(-383) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
[敢えて芝居がかった動作を行う>>215のは 自身の本丸の青江もよく行うことだ。 最初こそはたはたと瞬きを繰り返していたが、 やがては苦笑を浮かべるに表情は落ち着くことになる]
……なるほど、それなら仕方ないね。 事が済んだら戻っておいで。 皆、きっと待っていると思うから。
[手は生憎麦茶の盆で埋まっている。 だから肩を叩いてやるなんてことはできないのだけれど]
(@46) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
参加したくないなら無理に参加することはないからね。
[潜めた声音は苦笑の表情と同じ色が乗る]
ああ、そんなことはしなくても俺は強要するつもりはないよ。 上手く逃げ切れるといいね、とだけ言っておくよ。
[でもちゃんとやりたくないと皆に伝えないと 出発も遅らせて待っていそうな気がする。 そんな意を篭めての誰にでも聞こえる声での言葉だったが]
(-384) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* 長谷部いっぱいありがとうね ついでだから江雪もちょっと揺れてみたよ!
自分の中での江雪の設定はある程度固まってるんだけど それをいろんな何かを受け取ってどんな形に落ち着けるかがねー 結構めんどくさい設定してるからどこまで端折ってどこまできちんと前提にするか悩んでる
(-385) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* これ以上シリアス成分増えると雑談村ってなんだっけってなるから…
(-386) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
い、いや、だから、俺は…………
[賞賛に、誉桜こそ咲かせていたが。 飛びつこうとする浦島を、避けようと、後ずさり。]
ち、ちがっ……俺は、行きたい訳じゃなくて……!
[じり、じり、と。 後ずさるも限界、と、見た結果……*]
(-387) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* 浦島オメガマックスカワイイエンジェル
(-388) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
― そして、今 ―
――――……だから、行かないって言ってるだろ!?!?
[突然の、大声。宴の喧騒で死角になっていただろう一角で繰り広げられていたのは、浦島ばーさす、へし切長谷部。 いよいよ抱き着かれ、首根っこに回された腕で、ぶら下がられるような様相に。]
き、……肝試しなどと、子供騙しじゃないか! 夜目の効く俺が、わざわざ参加するまでもないだろう!
[とは言うが、声音は随分と上ずって。 潤む瞳は、正確には、>>218その少し前の出来事なのだが。やや赤みを帯びた頬で、ふるふると、申し出を拒む。
……きっと、怖がってるのは、丸分かり。]
(219) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
ふふ、了解したよ。 大丈夫、僕は必ず戻ってくるさ。
[>>@46お盆がなければ思わず抱き着いていたかもしれないけど 辛うじて持ちこたえてキメ顔を維持した]
ではそういうわけで諸君、拙者ここらでドロンでござる。 ニンニン。
[さっ、と蜂須賀の背後に隠れるようにして、 脇目も振らず全力で逃げ出した]
[でも機動の高い子に見つかったらどうせ連れ戻されちゃうんだろうなあ**]
(220) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
分かってくれてありがとう! 愛してるよはにー!!
[余計な一言を残しながら遠ざかっていった]
(-391) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* 大声+動作、なら、さすがに表に気付かれるかなてのと。 ホントに肝試しするなら、誰かこのビビりも連行してくれていいのよ敬遠されるならまた対応するわよ、的な、あれそれを。
(-389) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* どっちにしろ僕はおねむの時間なんでね! あばよとっつぁーん!!
(-390) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
/* ……が、青江とすれ違ってるというorz
(-392) 2016/08/21(Sun) 23時頃
|
|
えーっなんでーー!長谷部さん行きたそうだもん!
[とっても勘違いの方向に解釈した長谷部さんの反応をタテに、じりじりしてたけど…*]
(-393) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
えーーっ有料ー?! むむう、おやつ3つは……でも…
[もごもご。]
えっへへへ~、元気が出たならよかった! 加州さんは強気で笑ってるのが一番似合うからね!
[にっこりわらってるよ!]
(-394) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
― 割と前>>182 ―
[目の前に置かれた色どり鮮やかな果実に 器の中と兄刀を交互に見比べて]
ありがとうございます。 燭台切さんも。ご飯も、いただきます。
[大和守や蜂須賀も近くにいただろうか。 そうであれば、お礼といただきますと 小さいながらも聞こえるように告げて。]
……おいしい、です。
[もく、ともう一口。]
(221) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[>>203 近くで寝ていた鶴丸の余りにもはっきりとした寝言に静かに驚きながら]
……おや、おや。
[>>204 加州が傍らに転がってきて、緩く目を二、三度瞬かせた。 どうやら満腹で甘えたもーど、というものらしい。 小さな子にしては確信犯な行動に口元も緩む。 日本号と同じく、たおるでごしごしをご所望の御様子だが]
……あなたには、こちらを。
[きんと冷えた麦茶入りの陶器を、そっと頬に触れさせ]
布地で無闇に擦ると、肌を傷つけますよ……。
2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[>>203 近くで寝ていた鶴丸の余りにもはっきりとした寝言に静かに驚きながら]
……おや、おや。
[>>204 加州が傍らに転がってきて、緩く目を二、三度瞬かせた。 どうやら満腹で甘えたもーど、というものらしい。 小さな子じみているにしては確信犯な行動に口元も緩む。 日本号と同じく、たおるでごしごしをご所望の御様子だが]
……あなたには、こちらを。
[きんと冷えた麦茶入りの陶器を、そっと頬に触れさせ]
布地で無闇に擦ると、肌を傷つけますよ……。
(222) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
ああ、そうしてくれ。 まだまだ交流会は先が長いのだしね。
[お盆で何かを堪えていた>>220なんて 旧打刀偵察平均付近に察することなんてできるはずもない]
[するりと背後に滑り込み、駆け出して行くのを見返るだけで見送る]
いってらっしゃい。
[華麗に立てられたフラグだって見えないのである]
(@47) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
はいはい。 転ばないように気をつけるんだよ。
[余計な一言はやはり苦笑で]
……よっぽど余裕がなかったんだね。
[青江節でどうこうすることもなかったのだから]
(-395) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
いいや? 愉快な髪型になったもんだと思ってな。
[ちらと横目で見やるのは、いびつなふたつむすびの>>206寝顔。 小声>>216に応える声は低く、此方もまた囁く程の声量で。
掌の下で滑る黒髪を梳いて、仕上げに、ぽんぽん、と二度撫でておく。]
十分丁重だろ?
(223) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[紅の視線は持ち上がらないまま。 慮るように伏せた紫色もまた、どこでもないところを見ている。
頭を撫でて浮いた手は打刀の眦をなぞってから離れた。]
(-396) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* お前ら仲良く加州を構うんじゃないwwwwww
(-397) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
ああ、ちょうど良い所でした……。
鶴丸や浦島たちから、あなたがもも組の合言葉を持っていると聞きました……。 ……誰も聞きに来なくて、寂しがっていたとも。
[器を素早く話せばひそりと耳打ちを]
教えていただけますか……?
2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
ああ、ちょうど良い所でした……。
鶴丸や浦島たちから、あなたがもも組の合言葉を持っていると聞きました……。 ……誰も聞きに来なくて、寂しがっていたとも。
[器を素早く離せばひっそりと耳打ちを]
教えていただけますか……?
(-398) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
ふふん、おやつ3つ差し出す覚悟を決めてから来るんだね!
[もごもごしてるほっぺをつつこう。つんつく!]
ん、ありがと。 え~~?いつもかわいいっしょ、俺!
(-399) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[麦茶を卓上に並べてからは、 皆が食事に箸を伸ばすのに満足げにしていたろう]
[小夜から小さな声>>221が届けば、嬉しそうに顔を綻ばせた]
どうぞ、召し上がれ。
[本丸で厨当番として普段から料理はしているが、 当番だからこそ敢えて感謝の言葉を聞くことはない。 掛けられた声は小さくとも、とても大きな幸福だった]
(@48) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
ええーーーっ!いーこーうーよーっ!! [俺だって虎徹なんだからなーーっって勢いで長谷部さんに飛びついて、 それでぷらんぷらんしてるよ!]
長谷部さんが夜目がきくからこそじゃんかーっ! 参加しーよーうーよーーっ! [ぱたぱた足ばたつかせて、わーわー騒ぐけど、 ちょっとだけ落ち着いて長谷部さんを観察したら。 なんだかとっても、うん、小動物みたいな………・・・・・・。]
(@49) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
もしかして、長谷部さんって、お化けこわいの?
[じゅんすいに、まっすぐきいたよ!]
(@50) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* >>@50 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-400) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[さて酒を取りに行く前の話である。>>217 食事の合間の雑談とするには、少々心配症なきらいのある内容ではあるが、手持ち無沙汰に空の酒瓶を揺らして、んー?と首を傾げた]
そうならそうと、何かしら伝達があって良いはずだろ? なら、単に余り物で済ませたんじゃねぇか?
[食事中の手元をまじまじ見るのは不躾でもあるが、あまり手の込んだ料理でもないように思える。 そうして背後をすり抜けて酒を取りにゆき、戻ってきた頃には加州を構っている>>222頃か。]
(224) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[面白い単語が聞こえた気がします。>>@50 しゃっ、と鶴と日本号の間から抜けだして]
なん??? へしべがお化けえずがっとるげな言うた???
(@51) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
>>@51
なん? へしべがお化け怖がってるって言った???
(-401) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* 流しそうめん用に別途普通に茹でるのすっかり忘れてた…… [ orz ]
(-402) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[手足は細くとも食べ盛りの短刀は 自分の分を減らしていく。
……もちろん加州の食べっぷりには及ばないが。]
あ。
[彼の食べっぷりを見ていて、あることを思い出す。]
兄様。
[近くの兄にだけ聞こえる声で、話しかけた。]
(225) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* >>@44 蜂須賀 あっっっここではじめて飲み物出てたの!? ごめんはっち!!全然きづかなかった
(-403) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[えへへ、いいでしょー?とばかりにころころしてみる。 己には、兄弟と呼べる間柄の者はおらず、家族にほど近い彼らはいるが。 世話役を買って出ることの多い自分には、……自分には。]
へっへへー
[頼りになる隊長は、いるから。きっとそれで満足しなければ行けないのだろうけど。 ちょっと手を伸ばしたくなる気持ちは確かにそこに在って。]
うわっ!! 冷たっ!!
[ひやりとしたものが頬に触れ>>222 びっくりしたところ、後頭部を畳にごつん。]
ええぇー そうだけどさぁ
[あんまり痛くはなかったけど、むうっとしたか。]
(226) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* あと浦島と長谷部のやり取りめっちゃ見落としてた……
[ひっぺがしに行くべきだったいやむしろ今からでもいくべきか]
(-404) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[>>220刀装:浦島。効果:機動 -24。 霊刀の懸念は見事、浦島が防いでいた。さすが、脇差の絆。]
行かない行かない!!! お前達うめ組で仲良く行けばいいだろう、夜目の効く刀が参加した所で…………
[全部見えるなら、大丈夫だろう? 見えるのが、大問題なんだ。 いやいや、と、ぶら下がる浦島を落とそうとするが。]
(227) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
教えてくれて、ありがとう。 うん。ちょうど近くにいるし、聞いてみる。
[兄のおかげで遊戯に混ざれそうだと、 ほんの少しだけ、明るい声音で。]
(-406) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* >>226 頭ゴンしたからヒスイさんだわ
(違うと思うけど)
(-405) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
………………は?
[>>@50>>@51自分より、見た目の小さな刀達に、それを問われる屈辱やいかに。]
……っはは、そんな。 怖がるわけが、ないだろう!? 道は見えるし、何かあっても刀で圧し切ればいいんだからな! 何なら、俺一人先に行って怖がる連中の分まで道中の安全を確認してきてもいいくらいだ!!
[煽られて、返した言葉は。見事、自殺球。 強がりは程々に。自分の本丸で、某有機農業系男士にも、度々言われていたというのに。]
(228) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
あれ、処刑欄がないセットできない!?って思ったら1dだったね……。
(-407) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
料理は蜂須賀が作って、僕は作ったのはこっち。
[安定つくったんだーと言われれば>>192、 スイカのお化けを差し出し。]
でもさっき清光いっぱいスイカ食べてたけど、 それ以上入るの………?
[と、思ったらやはり普通に無理だったようで>>193。]
(229) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* お小夜マジフェアリーかよ
(頭を机に打ちつけながら)
ンンンンンそのためだけに呼んで秘話くれたのくそかわいい かわいい……うん、楽しんでらっしゃい……!!!
(-408) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
はい、あーん。
[浦島虎徹に口を開けて待たれれば>>@37、 何やら一言二言はなしつつ、 そーめんちゃんぷる、つくね、ちーちくをそれぞれぽいちょ。
羨ましげな目で見られれば>>194、 浦島が清光にあーんするというので>>@38。]
じゃあ僕にあーんする…?
[と、どこかずれたことを聞いた。]
(230) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
/* >>228 長谷部 これは出てきた人を抱っこしてよしよしする役になった江雪が第一に長谷部を慰めるハメになる可能性
(-409) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
[>>228そうですね、有機農業系男士がどちらのどなたか存じ上げませんが、全くそのとおりだと思います。 肝試しの話題はうっすら夢うつつで聞いていたのです。
にや、と短刀らしからぬあくどい顔を浮かべました。]
…… 言うたな?
[さあ、言質は取ったぞ?]
(@52) 2016/08/21(Sun) 23時半頃
|
|
うめ組ん人ーーー!!へしべが肝試しやるげなーーー!
[大声で叫んで周知。さあもう逃げられません。 やったね。]
(@53) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
…というか、実は今まで僕たちうめぐみが肝試しのセット作って、 他の組の刀が参加するのだとばかり思ってたよ。
[怖がる刀達を目の前にして。]
(231) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
しかも一人で余裕げな言うとるけん!
[さっきの悪どい顔はどこへやら、にっかりいい笑顔です。]
(@54) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
でしょ。>>223 ――起きたら鏡見ろって言ってあげて
[ああでもその時近くにいて、驚く彼を見たいなとも思うけど。 ちょうどその時に居られるかわからないし]
きゃーじゃぱんごうさんすてきー だいてー
[上から下まで棒読みに、低く答える声にはゆるく、ゆるく首を振る。]
(232) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[どうか見ないふりを。なにせ未だ、 この感情には、名前がないのです。
ただ、 ただ、 胸の内からぬるま湯のようなものが溢れてくるから苦しくて。 己にも、処理の方法が、わからないのです。
貴方の指に、縋ってしまいそうだから、 そっと瞳を伏せておきましょう。]
(-410) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
蜂須賀さん、麦茶もありがとうございます。
[並べられた麦茶をコクコクと飲みながら、 残りも平らげていく。
長谷部と青江が肝試しをなぜか押し付け合っているのが 視界に入ってくるが、 敵の出ない夜戦に出撃するだけでは、と首を傾げる。 飢饉より怖くない、と自分の本丸で冗談を言った時は 笑えないと怒られたので、口には出さないけれど。]
(233) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
えーっと…長谷部の為にとびっきり怖いの仕掛ければいいのかな?
[蝋燭や血糊、布とどこかから持ってきた 大量の日本人形を持ちながらいそいそ。]
(234) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
んん?
[なぁにと首を傾げて]
ああ!やっと!? もぉぉ、待ちくたびれたよー。
[ぷう、と頬をふくらませる。]
もも組の合言葉は、「鍛刀」 持ち主はぁ、かっこよくてつよぉぉい
和泉守の友達の、加州清光っ!
(-411) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
/* 今気づいたんだけど長谷部の秘話の江雪がみっただに声似てるって中の人ネタかよwwwwwwwwwwwwwwwww そこ笑かすシーンちゃうからwwwwwwwwwwwwwwwwwww シリアスシーンだからさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-412) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
えっ。
[>>@52そういえば。ここにもう1人居たな、機動64。コイツ俺より速かった。 言うやいなや>>@53叫びが上がり。さっと青ざめ、撤回しようと口を開くも、>>@54帰るのはにっかりとした良い笑顔。
>>231更に聞こえる、無情な宣告。 えっ、あれっ。嘘だろ。どのみちこれって、既定路線か。]
…………あ、や。その。
……俺、は…………………
[先程加州にスイカを食わせた時とは、打って変わって。言うに言えない、撤回の言葉。]
(235) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
そーだなァ……、こいつぁ驚きだ、とでも。 言うだろうよ。
[そして笑うだろう、きっと。ここで過ごした時間はそう長くないけれど、"よく似た顔"が、そうであるように。>>232 この打刀の言葉を借りるなら、"俺は俺"なのだろうし、なあ?]
ははっ……、お前が。
今の自分に胸張れるぐらいいい男になったらな。
[ぐい、と一口酒を煽って。 ほんのちょっと、人間でいうところの百年かそればかり年長者の戯れ言にすぎないが。棒読みの言葉に返すのは軽口だ]
(236) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[長谷部さんの機動>>227はおれが防いじゃうんだぜ!]
えーーっやーーだーー!長谷部さんもいくのーーーっ!!
[もはや目的が長谷部さんを連れていくことになっちゃってるよ!]
………………あれー?そう? 長谷部さん怖がってそうに見えたんだけどなぁ…うーん… おれの勘違いかな?ごめんね! でもそんなに強いなら、やっぱり一緒に行けるよね!
[とっても純粋に謝ったよ!>>228]
(@55) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
あっ、メモを取り忘れないことはいいことだけど、 忘れずに投票箱には入れてくるんだよー。
[と、ひそひそ*]
(-413) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
……………………は?
[>>234ちらりと見えた仕込みの道具に、顔はますます青くなる。 血糊はまあ、俺達には、今更だとしても。あの人形って、あれだろう? 暗い所で見たらつるりとした目が光って見えちゃうあれだろう??
打刀だし、と啖呵は切ったが。 特付いたばかりの俺、京都は一度も行ってない。夜戦演習すら、短刀優先で。 ……それどころか正直、夜半の本丸内さえ、同室の皆に付き添われての行き来だったりもして…………。]
(237) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
ふーん
[あ、うまそと蜂須賀作の料理を見ながら……見ながら!?]
おっまえ…なにそれ…>>230 俺、お前の芸術センスを時々疑うよ……!
[暗闇から現れたら斬っちゃうだろこれ、とすでに一度斬られかけたなどとは知らず]
………んー……一口くらいなら、気合で
[フードファイター再びですか]
あぁーーやっぱむりぃ
[残念です。]
………どうしてそうなった
[しばらく考えたけど、やっぱり安定の考えてることはわからなくて。 豪快に吹き出すと]
(238) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[さあ、いつかきみはそのぬるま湯に溺れてしまうのだろうか。 ――それともそこで、ただ死に朽ちてゆくだけかい? ]
[紫の瞳は何も語らないまま、それきり指先はどこに触れることもなかった。]
(-414) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
いいよ、したげる
[どこかずれた彼に、はい、あーん。]
(239) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[宴の喧騒、その死角。 そこで行われていた諸々に気付くのが遅れたのは偵察値故か]
[随分騒がしくなったそこを振り返って、 何か、弟刀がその純粋さを如何なく発揮してしまった気配を察知。 ……これは、どうしたら、いいんだろう]
(@56) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[眼鏡の短刀のよく響く声に>>@53、名指しされた打刀の方を見れば 繕いきれていない、先ほどとは打って変わって鈍い反応は 本気で困っているようで。]
……。
[食べ終えた皿を重ね、厨へ向かう際に わざと彼の後ろを通った。]
(240) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
怖いなら、僕も一緒に行くよ。 僕が、一人じゃ怖いって言ったって言ってくれていいから。
[通り過ぎざま、呟いてとてとてと厨に向かった。]
(-415) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[>>231>>234実はうめ組、仕掛ける側らしい。 >>@55硬直したまま、浦島をぶら下げていたが。既に、振り落とすような動きはなく。]
……………え、いや。
……その。
[けれども。やはり、言うに言えない空気。]
(241) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
― ちょっとまえ ― [安定さんにあーんって口開けてたら、いっぱいぽいちょしてもらった!>>230 もぐもぐしながらごっくん、ごちそーさまでした!]
おいしいねっ!
[にぱーっと微笑んで安定さんに笑いかけたんだよ!*]
(@57) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[さあ追い打ちといきましょうか。]
やー、長谷部が来てくれるとやったら俺も参加してもよかろーか? 気になっとったっちゃけど、遅い時間にやるやろーし諦めとったとよ~
主さん、夜更かししたらつぁーらんげないっつもいいよるけん。
長谷部と一緒やったらよかろーなー。
[にこにこ。 とても純粋な顔をしていますが、忘れてはいけません、彼は商人です。]
(@58) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
/* 長谷部どうしようかなあ。 芸人的押すななのかそろそろ止めた方がいい系なのか。 はにーだし直接聞きに行っても許されるかしらん。
(-416) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[>>@56お前の弟だぞ、これ、何とかしろよ。 そんな願いも込めて蜂須賀を見やるが、肝心の浦島は、どうしていたか。]
…………えっ。
[>>240後ろを通る短刀。通りすがりに、聞こえた、声。]
(242) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
ええーーっそうだったの?!
[そして今。 >>231てっきり僕が行くのかと思い込んでたんだよ!]
じゃあ、僕、がんばって安定さんたちのお手伝いするね!! 長谷部さんが怖がってくれるように頑張るねっ!!
[えっへんって胸張ったよ!]
(@59) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
ぼくっていちゃったまちがえたーーー!!
(-417) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
…………さ、小夜……!
[呟きは、神のようだった。 ……あ。俺達付喪神か。
その言葉に、後から有り難く、甘える事にしただろうか。]
(-418) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
あっ!蜂須賀にーちゃーん! あのねあのね、長谷部さんがびっくりするこわいの作るんだ! おれ、がんばっちゃうぜ!! 兄ちゃんもびっくりしてね!!ぜったいだよ!!
[長谷部さんからぴょんと飛び降りて、こんどは蜂須賀にーちゃんにだーいぶ!>>@56]
(@60) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
/* 短脇に弄ばれる長谷部wwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-419) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
― 厨 ―
[お皿の汚れをある程度落としてから、水につける。 洗うのは大きな刀と共にした方が良いだろう。]
……長谷部、大丈夫かな。
[咄嗟の見栄をはってしまう刀はつい助けたくなってしまう。 これは習慣だろうか]
そういえば、歌仙にもあってないね。 ここに来る歌仙も忙しいのなら、無理していないといいけど。
[ポツリと独り言。]
(243) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
…………あ、ああ。そう、だな。
[>>@58にこにこと愛らしい笑みの短刀に、引き攣った笑みを向ける。 これ、もう、あれだ。逃げようが、ない。]
……えー、あー。 ……それなら。今しがた、厨に向かった小夜も、一緒に来てく……あ、いや。……一緒に行くと、行きたいと、言ってたな。 興味はあるが、こわ……、……………。……いや、ええと。こ、子供の背丈で夜半に動くより、背の高い刀と動いた方が、安全だろうから、と。
[あれだ、保護者というヤツだ、と。 >>240有難い申し出は、彼に全ては擦り付けず。少しだけ、異なる言葉で伝えて。]
(244) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[心配性も御尤もで、この刀の性質ではあったけれど>>224 日本号の意見にするりと納得して買い出しの案は頭の上から消しておいた。]
……はい、何ですか?お小夜。
[>>225 そ、と耳を寄せて]
(245) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
……………………。
……あんまり、頑張らなくても、いいからな……?
[>>@60嵐のような脇差の背に向けて、涙目で、ぽつり。誰にも届かぬ程の小声は、情けなく空気に消える。]
(246) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
そうだといいなぁ
[情景はありありと浮かぶけれど、それでもやっぱり。]
見たいかなー。
[小さく笑って、視界に白を降らせた。]
はっは!それ、俺相当がんばらなきゃだね。 今よりずっと可愛く(――強く)なんなくちゃ。
それまでまっててねーだーりーん>>236
[乾いた笑いと、おまけに投げキスつけてやろう――。]
(それが一番、むずかしんだよ)
[――あかんべー、の後にね!]
(247) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
どういたしまして……。 先程声を掛けた所、待ちくたびれたといった様子でしたので、 是非行って来ると良いですよ……。
[忙しいのかあまり目立って動けない小夜が、 少しでもこの交流会を楽しめるのなら素晴らしい。 安心して、後ろ頭を緩く撫でる]
明日からはまた、違う合言葉だそうです……。 頑張って、探してみましょうね。
(-420) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
[心地よい、くるしい。
知りたい、いらない。
かなしい、うれしい、にくらしい。
なみだと、いとと、あか。]
[それは全部全部、表で裏。裏で表。
とぷり、浮かぶぬるま湯のなか、瞳を閉じる。 鮮烈で、闇より深い誘いの紫は、瞼を閉じても、その裏に焼き付いた。]
(-421) 2016/08/22(Mon) 00時頃
|
|
どういたしまして。
[小夜の箸は確かに進んでいく>>233。 口にも合ったようだと安堵して、自身も箸を進めただろう]
[その、小夜が通り過ぎようとする、手前。 長谷部からは訴えを感じる視線を投げられた>>242。 どうするかはとりあえず置いておこう。 まだしがみついているようならさすがに引き離すべきかと腰を上げる]
(@61) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
ほら、う
[らしま、と続ける前に弟刀はこちらに飛びついてきた>>@60]
え、ああ、そうだったのかい? 俺はてっきりうめ組の皆だけが肝試しするのだと思っていたんだけれど。
[そうでなければ青江を逃がす真似なんてしなかったのだが]
……そうか、けれど危ない真似はしてはいけないよ。 できれば誰かと二振りで組んで、万一に対応できるようにして欲しいな。
[抱き留めた浦島の背を撫でるように緩く叩く。 ――せめて、怯える彼らのために、数を減らす方策を取れないかと]
(@62) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/*かわいいなー
(-422) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
― 再び戻って ― [静かに襖を開けて入れば、 長谷部の説明>>244の途中だっただろうか。 彼の方へと走り寄り、浦島や博多の方を見る。]
……僕も。 僕も、長谷部さんと一緒に行ってもいいですか。 皆でする遊戯なら、僕も……一緒にやりたいです。
[あえて、長谷部のストラをぎゅうと握って見せる。 長谷部を助けたいのも本心だが、 遊戯なら、混ざってみたいというのもまた本心で。 瞬きもせずに皆の返答を待った。]
(248) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
……。
[小耳に挟む、肝試しの噂。――というかただの会話。 無表情の中で。え、マジでいくの?マジで?と考えて]
んんーー
[逃げそこねた?と首を傾げて半笑い。]
(249) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/* 拾い物の
失敗するのが当たり前 成功したら男前
このセリフがかっこいいからどっかで使いたいなーーーー
(-423) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
なんと……。 ……それ程までに、もも組の機動は低かったのですか? あなたが持っているとは早くに聞いていたのですが…… どうにも間が悪く、ここまでお待たせする羽目になってしまいました……。
[自分自身、かなり遅い方だと自負していたのに、それでも一番乗りの雰囲気だったので、耳を疑った。 申し訳ありません、とひとつ謝っておくけれど]
……ふふ。 そこまでが合言葉という事で、よろしいでしょうか? ありがとうございます。
[今回の物真似は似せる気があったのか否か。 思わず笑みも零れる]
(-424) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
ほ、ほら! 一緒に行くぞ、小夜! よし、ではこれで、3人か?
[>>248お小夜お小夜言ってる初期刀の気持ちが、今、よく解った。 握られたストラに気配を察知し、感謝の意を込め、その背に手を添えた。]
(250) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
あ、そうだ。 少しだけ待っててください。
[許可はあっても無くても、 長谷部が肝試しに行かされるならついていくつもりではある。
一言だけ言い置いて、兄刀に甘えている加州に近づいて、耳打ち。]
(251) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
[>>244 にこにこ。が、言い訳じみた彼の言葉の数々に、にやにや、に転じるのはそう遠くありませんでした。 >>248続くおなじ短刀の言葉には、いちもにもなく頷きます。]
よかよか! 皆で楽しんだ方がお鶴も喜ぶばい!
[そのほうが長谷部も助かるそうだし??とややにやついた視線を長谷部に向けましたが、ゆらゆら揺れて楽しみを全身で表現します。 そういえば、うめ組は仕掛け人なのか参加者なのかはどちらで考えていたのでしょうね。何方にせよ楽しければそれでいいのですが。
話がまとまれば、投書箱の横にちょんっと座って、博多藤四郎、あとは運営側のお仕事に徹します。 話しかけられれば眠くなるまでは、にこにこと笑って応対してくれたことでしょう**]
(@63) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
― 肝試し勃発 ―
………………。
[きょろ、と、姿を探すが。 視線の何処かに、愛しい刀の姿はあっただろうか。
見栄張って、自爆してしまったのを、少しだけ後悔しつつ。 涙の滲む瞳で、場を見回した。]
(-425) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
演習の白い悪魔もいるのにねー!
[機動低かったに思わず吹き出した。]
はは、笑っちゃったら機嫌直っちゃった。 それに、聞きに来てくれたしね!
[にぱ、と笑って]
やったね江雪さん、一番乗りぃ! あ!そんなにあやまんないでよ、俺がいじめてるみたいじゃんかー!
[そこまでが、には力強く頷いた。堂々と、嘘。]
そうだよ!かっこよくて、つよぉいの つ よぉいがコツ!
(-426) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
[手が空いた頃に、しずしずと投書箱へ]
「合言葉:鍛刀 持ち主:格好良くて強ーー~い 和泉守の友達の 加州清光」
[何やら長く余分に書き記すと、満足気に見返してから投下した。 正解と判断してもらえるのだろうか疑問だが]
(-427) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
待たせてすいません。 兄様から、桃組の合言葉、知ってるって、聞きました。
教えてもらってもいいですか。
[それから、少し考えて]
僕の本丸の兄様ではないけど、 ここにきている兄様も優しい兄様だから、 加州さんが甘えたくなる気持ち、わかります。
[と少しだけ、誇らしげに告げた。]
(-428) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/*> 持ち主:格好良くて強ーー~い 和泉守の友達の 加州清光
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-429) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
………………くそっ……。
[>>@63バレている。 これ、絶対、バレている。 にやついた視線は、子供らしく意味なく揺れる動作に紛れ。小声で、悪態吐いて。
他にも、来る刀は居ただろうか。 結局、うめ組の面子が脅かし側、それ以外の面子は自主参加(※但し己は自業自得)、と。そんな風合いの肝試し。 脅かし側に鶴丸が居るなら、さぞ。派手な大舞台になるだろう。
……良かったな、青江。仕掛ける側って、俺達参加側より、先に出ないとなんだからな……?]
(252) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
うんっ、だいじょーぶっ! ちゃんと聞けたあとにすぐ、投票箱に入れてきたよっ! ありがとうね、安定さん!
(-430) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
え、よくよく見ると可愛くない?!
[芸術センスを疑うと言われれば>>238、 えーーと、少し頬を膨らませてスイカお化けをぐいぐい]
食べ過ぎてお腹こわしたりでもしたら大変だしね。 後でお皿に取っておいてあげるよ。
[どうしてそうなったと吹き出されれば]
え…何か羨ましそうに見てたから…?
[と、自分でもよくわからなくなって首かしげ。]
(253) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
いただきまーす。 あーん……もぐもぐおいしい。
[結局あーんしてもらえば>>239そのままパクリ。
口に広がる美味しさに幸せそうな表情を浮かべるが、 何かがおかしいと思いつつも次の瞬間には特に気にすることはなく。*]
(254) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
えっへへへへ~、おれも勘違いしてたんだよね! でも安定さんが言うにはそうじゃないんだって!やっちゃた!
[慣れ親しんだ蜂須賀にーちゃんのにおいだ!>>@62]
大丈夫だよっ! 鶴丸さんも安定さんも、きっと危ないことはしないからさ! 日本号おじさ…おにいさん…やっぱりおじさんが手伝ってくれるなら大丈夫なんだけどな~。
誰もいなかったら、鶴丸さんとか安定さんのところにいくから安心してね!
[ばいばーい!っておてて振って、肝試しの準備にいそしむんだよ!]
(@64) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
む。そぉだよー、待ってたんだよー!? でも、来てくれたから、いいや。
えっとね、もも組の合言葉は「鍛刀」 そんで、持ってたのは。
殺してやるよ!子猫ちゃん!の狂いっぷりでお馴染みの大和守安定の 兄弟分、加州清光っ!
[少しの間には、ん?と瞳を丸くして、帰ってきた言葉に目を細めた。]
………ん、小夜にはやっぱ 分かっちゃう?たまーにでいいから、貸してね。 ちゃんと返すから。
[乱れてもない袈裟の合わせをゆるく引いて、誇らしげな弟刀らしい言葉には微笑みを送った*]
(-431) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/*やっぱりおじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-432) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/* 江雪にいさま素敵でしょ!って言いに来る小夜ちゃんが可愛くて これは溶ける。どろーり
(-433) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
………………。
[肝試しの話題にはあっちの長谷部を見、こっちの博多を見。 話の流れに乗って無言で顔を向けていたが、ふと。 >>60>>74 鶴丸との会話を思い出し、ぽつりと]
肝試し……。 参加するのでしたら、出口で…… 泣きながら出てくる子を抱く係をすると、鶴丸に話したのです……。
……はじめに、長谷部を迎える事になるのでしょうか。
[どうやら短刀……よりによって弟……と一緒に行く方向へ話が進んでいるようだけれど]
(255) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
― きもだめしのじゅんび! ―
やっぱり定番はこんやくだよね! これどうやってしかけるんだろう、弓みたいにぽーんって飛ばしてお顔に当てたらいいのかな? ヒモつけて戻ってくるようにしたらもったいなくないよね!
[[[ fortune]]振って奇数が出たら、きっとおれの仕掛けたこんにゃくがとんでいくんだぜ!**]
(@65) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
浦島虎徹は、準備が終わったら、今日は小夜左文字[[who]]さんの隣にすべりこんでおやすみなんだよ!**
2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
― ちょっと前 ―
え、何か僕変な事を言ったかな?
[お前、なぁ…と苦笑を浮かべてる長谷部くん>>201に、きょとりと首をかしげる。 皆が仲良く楽しそうにしているのを眺めているだけでも、愉しいと思えるからこその言葉なんだけれど]
うん、さっきみたいに抜刀しそうになったら、オバケ役の刀が危険だからね?
[長谷部くんが傍にいてくれたら心強いけれど、長谷部くん人気者だから無理だろうなぁ、って。 詳細が決まってから、という長谷部くんや、周りで話をしている面々を眺めながらのんびりまったり]
(256) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
そういえばお化け用の特殊メイクってどうやればいいんだろう? 次郎太刀辺りがメイクとかそういうの得意そうだけど、 ここにはいないしなぁ。
[と、ボロボロの布を被り、髪を下ろせば 肝試しのお化け役をやるために特殊メイクにチャレンジ1
1.メイクなんざしたことないからある意味妖怪みたいな顔になった。 2.ナチュラルメイクでなんか可愛くなった 3.ハリウッド顔負けの特殊メイクが完成した]
(257) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
ん? 浦島くん、どうかしたのかい?
[水出し煎茶を飲んでいたら、なんだか視線>>@41を感じて首傾げていたけれど。
その内、満腹感で広間の隅っこで自分の本体抱えてうとうとしだしていたんじゃないかな*]
(258) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
/*
>>@65
こ ん や く ?????
(-434) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
仕掛け人は近くにいなきゃな。
[投げつけられたあっかんべー>>247とおまけ。 それらに、紫の双眸を緩やかに細めたのち、いつもより回りの早い酒も手伝ってか肩を揺らして笑った。 難しい道だろう、けれどやれない"お前"でもなかろうよ。 最後に、黒髪を梳いた指先へ込めて]
清濁合わせ呑んでこその一人前、ってな。
[立ち上がって、ひょいっと机の上にあるであろうつくねを一ツつまみ食い。 さあ、お節介はほどほどにしてそろそろ酒を楽しむとしようか*]
(259) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
こんな感じでどうかな?
[加州清光[[who]]の正面に懐中電灯で自身の顔を下から照らしながら訊ねてみた。]
(260) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
難儀なもんだなあ、"お前"は。 吐き出しちまえば楽になれるものを。
[見ないふりをしている間は幸せだろうさ、あまりに胸が苦しくたって、断ち切れることなんて無いのだから。 その目隠しはやさしい毒にほかならない。
吐露は一ツ。立ち去る足音とともに、隙間へ落ちた*]
(-435) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
|
鍛刀。……うん。覚えた。 ありがとうございます。
[言われた言葉を繰り返して、しっかりと記憶する。 そして口上と、帰ってきた言葉には、 ほんのり声音に安心感をのぞかせて、]
貴方と大和守さんは仲がいいよね。 貴方たちのやり取りはとても、楽しそうです。
兄様は、うん。ここの兄様は、多分、甘えてもらうの、好きそう。 だから、大丈夫。
[ペコ、とお辞儀してもう一度お礼を言った*]
(-436) 2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
大和守安定は、正面に「たって」が抜けてたよ!
2016/08/22(Mon) 00時半頃
|
んー………あれ、結局だれが行くことになって、誰が行かない事になったんだろ。
[ちょっとうとうとしていたので、状況の把握が出来ていない。
いまきたさんぎょう]
(261) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
可愛くねぇよ!うっすらキモい!>>253
[戦地に入った途端豹変する相棒の台詞 ――オラ→オラ↑オラ!↑、及び、首落ちて☓☓
を、どこか遠い目をしながら思い出して]
ああ、うん、お前はそういうやつだった。 そうしといて、ちゃんと残しといてよ!
[首を傾げる安定に、もぉいいってとクツクツ笑いながら]
おいし?――ってぇ俺が作ったわけじゃないけど。 しかしほんとによく食うねー。
[見てるだけで腹いっぱいだわ、と続けたか――*]
(262) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
そうだったのか、では同じ勘違いをしていたんだね。
[これは情報が錯綜した結果、こっちに落ち着いた気配がする。 楽しげにぶらさがる浦島>>@64をゆっくり下ろしながらそう思考する]
彼らを疑ってはいないよ。 暗いところだから足元が不安定になったりするかもしれないと思ってね。 ……とは言っても、浦島には要らない心配だったかな。
わかった、気をつけて、迷惑を掛けないようにするんだよ。
[手を振る弟刀を同じように手を振って見送る]
[その後で、少しだけ長谷部に申し訳なさげな視線を送った]
(@66) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[加州との会話が終われば、 少しだけ楽しそうに大和守を、 その後誇らしげに兄刀>>225を見遣って]
兄様、お迎えの係、お願いするよ。
[自分ではなく、必要そうなのは長谷部のほうかもしれないけれど。]
(263) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
……すまない、止められなかった。
[浦島に届かないようにと囁く声は、上手く彼の元へと届いただろうか]
(-437) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/*
見栄を張って自爆する長谷部くんとか可愛すぎか!!!!
(-438) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
すみません、待たせました。 僕はいつでも行けるよ。
[と長谷部のもとに戻り、先ほど背に添えられた手を、 少し恐る恐る繋ぐ。]
梅組の準備ができたら教えてくれるのかな? ……大丈夫だよ。
[つないだ手に小さな手から安心が伝わればいいと思った*]
(264) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
ああ、その……光忠。
[>>261姿探した結果、>>258チラ見した寝顔がちょっと可愛かったなぁとか。現実逃避。]
……なんだかんだで、肝試し、行く事になってな。 俺と博多と小夜と……ええと、後誰だ? うめ組が仕掛け役で、江雪は、>>255出迎え役とか言ってたな。
…………その。 お前は、どうする?
[最後二行は、多かったが。]
(265) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[もぐもぐとつくねを味わいながら、足は縁側へ。 広間の喧騒よりやや遠く、されど隔絶されたというには近い距離で、酒瓶を呷る。 鶴丸との話題にも出たが、肝試しを仕掛けるにしろやるにしろ、酒を禁じさえされなければなんだかんだでこの槍もその空気を楽しむのだろう。
飲み下したのちに、先刻は鼻歌、次は低く喉を滑るのは――己を唄う、黒田節だ]
(266) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[ええと、後誰だ、道連れ誰だ、わかり易く手を挙げた方がいいぞとうちの主が言ってるぞ、と。辺りを見回し。 >>@66目が合えば、すすっと。近くへ寄って。]
(267) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
………………いや。 見栄張って平気といった俺が、馬鹿だった。 あれだ。お前の弟は、純粋だな……。
[聞こえた声に、ぽそり。 同じ打刀なら多少は、と。取り繕うのは、止めて。]
(-440) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
酒は 呑め呑め 呑むならば
日の本一の この槍を
呑み取るほどに 呑むならば
これぞ まことの 黒田武士
[それは広場に届く程の音で無し、ただ誰に聴かせるためのものでもなし。]
(*7) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* 後誰だ道連れ誰だwwwww
(-439) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
準備ができたら広間と厨以外のこの本丸の電気落とすから、 それを合図にしようか?
[他のうめぐみの準備さえよければ、 肝試しが始まるのは更新後――くらいだろうか。]
(268) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[肝試しに向かう途中に投書箱の前を通れば、 書き記した紙をとさりと中へ入れる。]
『桃組合言葉 加州清光より「鍛刀」の言の葉、授かる 小夜左文字』
[中の物が回収されていない音でギリギリ間に合ったのを確認して ほっとしたように目的地へと向かった*]
(-441) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* 加州に爆弾落として多角から逃げる日本号である
(-442) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/*これ普通に狼2が今日落ちる可能性はあるなぁとは思ってる。
(-443) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* 書き口がかてえwwwwwwwwwwwww
(-444) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
……これは、>>268もう少し時間が掛かりそうだな。 そもそも、鶴丸まだ寝てないか? 青江も、何処かに行ったままのようだし……。
[>>264小さな手に、手を取られ。 く、と握り返すと。一旦その手を解いて、頭を撫でる。]
準備が出来たら、きっと、教えてくれるんだろう。 それまでは、ゆっくりしているといい。まだ多分、料理も残ってるだろうし……ん、まだあるよな……?
[……続く一言は、小声で。 ぽむ、と頭を再び撫でて、一旦離れた*]
(269) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[>>226 鶴丸ではないがほんの悪戯心、のつもりだったのだが。 予想以上に驚かせてしまったようだ。鈍い音にこちらも慌てて手を差し伸べる。わたた。]
っ!だ、大丈夫ですか?
[どうしようか迷った後、そっと傍らに正座して。]
……普段着飾っているような、あなたなら…… 肌荒れはいただけないと、思っていたのですが。 ……余計なお世話、でしたね。
加州、こちらへ。……瘤になってはいませんか?
[膝をぽんぽんと叩き、暗に、膝枕。と。 彼の心の内は察せずとも、本丸の世話焼き力は、別け隔てなく発揮される。]
(270) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* お小夜より先に加州をお膝に招待しちゃった
(-445) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* 加州かわいいんやもん…… ところで江雪がロール回しまでどんくさみに溢れててすんません状態
(-446) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
…………正直助かった。ありがとう。
[>>269長く準備が掛かりそうなので、一旦手は離したが。 その手で頭を撫でて、感謝を込めて*]
(-447) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[道連れは、ここにもう一振り。 だって、そうだろう。 弟刀に『びっくりしてね>>@60』なんて言われてしまったら 行きませんなんて言えるはずがないだろう]
[近寄ってくる刀>>267を、苦笑と共に迎え入れる]
……良ければ俺も連れて行って貰えるかな。 さすがに一振りで行く勇気はなくてね。
(@67) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/* 待って日本号が歌ってるかっこいい死ぬ生きる無理
(-448) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
見栄を優先してしまう気持ちはわからなくはないよ。
[浮かべた苦笑はそのまま、そっと潜めた声で言う]
本当にすまないな、浦島が。 もう少し、色々と読めるようになってくれるといいのだけれど。
[自本丸の浦島ではないからあまり強く出られないところもある。 申し訳ないのは本当で、零された本音をそっと受け止めた]
(-449) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
……それと同時に、誰か札を無くしてたりしてな。
[>>268電気が消えた途端ぱっと消えるとか。 何だそれ、解ってても怖い。充分怖い。]
(271) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
…………そうか、解った。 準備が出来たら>>268電源が落ちるらしいから、それまでは、ゆっくりしているといい。
配線系統操作するなら、ここの審神者様の通信機器借りて、案内放送掛けてくれると有難いんだがなぁ……ほら、鶴丸うめ組だろう。
[勝手知ったる本丸内なら、何とかしてくれようか、と。>>@67近付く姿に、頷いて。 あまりにも多いようなら、班分けなどは…………、……まあ、その時はその時か。]
(272) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
そうだね、鏡の前までこっそりついていかなきゃ。
[後ろからそっと覗き込める役得を、仕掛け人ならもらってもいいかな、なんて笑いながら。 傷だらけになっても手入れすりゃ元通り。
とは行きそうにないけど。内なる己は云う。 ――" 、 ]
うへぇ、大人~~~。 俺濁ったのはちょっとなぁ
[なんてこと言える自覚があるうちは、きっと少年と青年の境目のままで。 それを満喫し終えた時、否が応にも、おとな、になってしまうのだろう。 指先の温度>>259ですべてを知る手管。]
一人前、かあ
[其れはまだまだ、遠くに思えて、瞼を閉じた*]
(273) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[賑わっている広間を見渡し、口元をかくしてふわ…と小さなあくびをひとつ。 長谷部くんの教えてくれた経緯>>265に、ふんふんと頷きながら耳をかたむけて]
やっぱり長谷部くんは人気者だから、引っ張りだこだよね。 僕は夜目が効かないから、邪魔になるだろうし……どうしようかなぁ。
[大人しく広間でみんなが戻ってくるのを待っていようか。それとも夜目の効く長谷部くんや蜂須賀くんについていってみようか、とまだ寝ぼけてる頭を傾けた]
(274) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
[――溢れるものは、止めようがないのだもの。]
(-450) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
……。
[言の葉が聞こえていないわけでも、聞きたくないわけでもない。 そもそも、思いの名前を知らないから、何を吐き出せばいいか。 何をしたらいいか。
わからない、わからないと首をふるだけ。
波紋を残して、言の葉を落として、貴方は消えてしまうのだから。 狡くて酷くて――甘い、毒。]
嗚呼ああ
[咬み付かれなくて、ほんとうによかった。 だってその毒は、俺の身を溶かしてしまうのだろう*]
(-451) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
いや、刀同士としての錬結じゃなくてね? 人型としての連結というか、なんというか。
だいたい、長谷部くんが大好きだからずっと一緒に居たいのに、錬結なんてされたら長谷部くんにこうして触れる事ができなくなっちゃうんだよ。 そんなの、嫌に決まってるよ。
[食べちゃいたくなる、と告げれば。錬結なんて言葉が帰ってきてうーん、とちょっとうなる。 穢れのない天使みたいな長谷部くんが可愛すぎてどうしようか]
(-452) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
/*ああ可愛い これでこそやわ
(-453) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
……兄という物は、大変だな……。
[苦笑に、概ね察して。 それでも、うちのようにあれこれ言わない辺りは、他刃への遠慮もあるのだろうか。]
…………仕方ないだろ。 ここのお前だって、随分と、やんちゃな個体らしいからな。浦島の所のお前も、そうなのかもしれないだろう?
[そういえば、>>0:472鶴丸がなんか言ってたような。なんて。思い付いたまま言ってみる。]
(-454) 2016/08/22(Mon) 01時頃
|
|
うっわ!!!!! [よく知る顔が、よくあるそうそう、定番のアレ>>260で現れた]
お前何それ ぶ、………さいく!!!
[思わず手直し。しゅっと手元にブラシをかまえて。 微的ビフォーアフター。そんなに変わりはないけれど]
うん、ちょっとは可愛くなったよ
[なんて言って、送り出してやっただろう]
(275) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
こんにゃくもいいよねー。 使い終わったら後で出汁で煮たりしてもいいし。
鶴丸は鶴のモニュメントを廊下で走らせたりするんだっけ? 僕はさっきのスイカを後6個くらい増やして、 首が落ちる仕掛けにしようかなって。 青江はどうする?
[肝試しの準備中、 浦島虎徹がこんにゃくを仕掛けるときけば>>@65 そんな話をしながら準備をすすめる。
というか暗号のやり取りしてなかったからかすっかり忘れていたが 日本号もうめぐみじゃなかったかということに 気づくのは少し後のことである。]
(276) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
えっ。
…………光忠は、来ないのか?
[短刀に縋って、打刀にまで同情されているのに。 >>274悩む姿に、涙目で、見つめて。]
(277) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
どういたしまーして。 お互い頑張ろうね。
[うんうん、と握手も求めて]
んーー?そうだね、友達っていうのもなんかちょっと妙な感じ。 兄弟っていうの…どうかなぁ、家族ってのが一番しっくりくるよ。
そっかな?んじゃ、まずは。 小夜が甘えてみたら?好きそうなんでしょ、甘えてもらうの。 誰とか区別はしない人だけど――弟からってのが嬉しいと思うな。
ん、じゃあまたね!!
[ひらひらを手を降って背中を見送った*]
(-455) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
ぶさいくって…初めてやったからしょうがないだろ。 でも、お化けのメイクならブサイクなくらいで丁度いいんじゃ…?
[うっわとか言われれば>>275、 ぶすーとした顔を浮かべた後首を傾げ、 されるがままにビフォーアフターされる。]
可愛い…?お化けっぽくなってる?
[といいつつ頬をペタペタしながら確認。 確かめようにも、鏡がないので、 渋々とそのまま送り出されて再び準備にかかる。
尚、スイカのお化けを量産する際に、 清光の分のフルーツポンチ>>262は冷蔵庫に入れておいただろう。]
(278) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
大和守安定は、準備が終われば他の刀の準備が終わるまで仮眠をお布団でごろん**
2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
/* 日本号と加州にフラグたってんのかなあって右往左往
(-456) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
えっ。
…………僕がついていったら、邪魔にならないかな。 長谷部くんたちについていっても大丈夫かい?
[長谷部くんについていきたいけど、長谷部くんの邪魔はしたくない、そんな微妙な男士心で躊躇してたんだけどな。 みんなについていっても大丈夫なのかな。
夜目効かない上に隻眼だから、暗闇の中で蹴躓いて格好悪い姿さらしそうな気もしないでもない]
(279) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
ん~~、いたいー俺ってば、もうだめかもー ……なんてね
[心配そうに差し伸べられた手>>270に、へいき、と笑って]
ん?ああ、そっか。俺の事気遣ってくれたんだ。 ……なんかちょっと…
[唇を両手で覆って]
すねたの、恥ずかしいな
[え、招かれた。え、膝に?源氏のあいつじゃなくて? 膝に?招かれてる?俺招かれてる??]
え、っと
[目の前に広がる慈愛の塊には、逆らえません、嗚呼これが和睦か]
し、シツレイシマス
[何言ってんだ俺!!!と盛大に思いましたゆえ、両手で顔は隠させていただきます。]
(280) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
ああ、それではよろしく頼むよ。
[手早く指示をくれるのに>>272素直に頷く。 今はこうして冷静に物事を判断しているけれど、 そのときにはどうなってしまうのか、少し不安だ]
……そうだね。 他にこの話を聞いていないものたちが驚いてしまうかもしれないし 放送はいれてもらった方がいいかもしれないね。 鍛冶妖精たちは確か居たはずだろう?
[博多も理由さえつければそれくらい交渉はしてくれるはずだ。 ……いや、彼ならどうにかしてひっくり返してくるかもしれないが。 商売の男は油断ならない]
[班分けはそのときはそのときで、きっと素直に応じただろう**]
(@68) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
確かに大変ではあるけれど、笑顔を見ると吹き飛んでしまうんだよね。 甘やかしすぎもいけないとはわかっていのだけれど。
[甘やかすか否かは、浦島の本丸の自分が判断すべきことだ]
そういえば落とし穴に加担していたのはここの俺だったね。
[ふふ、と小さく笑いを零す。 囁く彼には不可思議な笑みに見えるだろうか。 けれど残念ながら、この自分とて]
……俺も、事と次第によっては手伝うこともあるのだけれどね?
[実績がないわけではないのだ]
(-457) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
/* あいことばできなかったうおおおおん
(-458) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
スイカオバケ量産するなら、中身はちゃんととっておいてね。 明日にでも、パフェ作る材料にするから!
[スイカオバケ量産計画>>278が聴こえれば、そこだけはしっかり頼んでおこう。 食べ物は大事だよね!!!!!]
(281) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
/* 源氏のあいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-459) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
/* そういえば4時で誰か死ぬかもしれないけど肝試し大丈夫かな? 参加者が墓行っちゃったらあかんよなあ
(-460) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
…………来て、くれないのか? 見えないなら、えーと……俺の服の裾掴むなり、なんなり……。
[>>279夜目の効かない恋刀を巻き込むのも何だが。 だってその、あの。怖い。 滲む涙と、裾引く指の微かな震えまでは。気付かれたかは、解らない。]
(282) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
…? ぇ、は、はせべくん?
[片手を取られ、その手を長谷部くんに引かれて、どうしたのだろうと首をかしげて見ていれば。 愛してる、という言葉とともに、僕の掌に長谷部くんの唇が触れて。
顔や耳どころか、全身が熱くなって。多分、僕の顔は湯気でもでそうなくらいに真っ赤になってる]
う…ん。うん、うれしい、な。 その言葉だけで、ものすごく幸せ、だよ。
[掌へのキスは、求愛と懇願のキス…だって長谷部くん知ってるのかな、なんてドキドキしながら。 その手で長谷部くんの頬を撫でて、広間に戻る前にもう一回くらい唇を重ねても赦してくれるかな?]
(-461) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
匙加減、というやつか。……お疲れ。
[そんな言葉を、恐らく何処の本丸でも怒鳴ってそう系男士No.1に輝いてるだろう自分が言うのも、何なのだけど。]
その点、お前は……
[しっかりしてる、と言いかけたのだが。 えっ。何だこの、不穏な笑み。]
…………えっ。 い、いやいやいや。この状況でそれは、随分と不穏だな!?
[なまじ、実例(の作品)を見ているだけに。 なかなかの、信憑性。]
(-462) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
ええ、っと……邪魔にならないなら、ついていっても、いいかい?
[長谷部くんの涙目と裾を引く仕草>>282が可愛すぎる。 こんな風に言われて、僕から断れる筈がないよね。格好悪い姿を晒すかもしれないけれど、こうなったら不可抗力だよね。
でも一応、長谷部くん以外にも確認してから…と。 一緒に行くらしい蜂須賀くん>>@68や小夜ちゃん>>264たちにも確認をしておこう]
(283) 2016/08/22(Mon) 01時半頃
|
|
そ
[>>248 れは。 と続けかけて、飲み込む。 自らの行動が理解しがたい程に条件反射だった。 小夜が少しでも楽しめるのならと安心したばかりだというのに。 肝試しも遊びの一環とわかっているはずなのに、怖い思いをさせたくないのは、過保護だろうか。 それでも真っ直ぐに皆を見つめる瞳が、無理をしている訳ではないと物語っていたから。 一度だけ唇を引き結び、ゆっくりと、開いて]
…………っ、お小夜。 あなたは夜目が利くので、心配ないかもしれませんが…… ……無茶はしては、いけませんよ……?
[心配はないと口に出しておきながら、滲み出すぎているのは百も承知。]
(284) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
……はい。 私は……出口で、あなたの帰りを待っています。 どうか無事で……怪我のないよう、十分に注意するのですよ。
[見るからにしょんぼりと、まるで今生の別れか。 長谷部も気掛かりではあれど弟は特別であった。]
2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
――っつーかさぁ! なんでそういう時!俺を!頼らないかなぁ
[ぶすーとした顔を浮かべた安定>>278に負けじとぶすーとした顔を浮かべて]
本気で小夜とか博多とか(薬研とか長谷部とか)が怖がったら可哀想っしょ。 第一お前、斬りかかって来られたらどうすんだよ。
夜戦で短刀の速さには勝てないだろ
[迫真。]
だから、ちょーっと可愛いくらいでちょうどいいの。 ほい、こんなもんっしょ
いってらっしゃい、気をつけて行けよ~~
[背中をぽんぽん、お見送り*]
(285) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
……はい。 私は……出口で、あなたの帰りを待っています。 どうか無事で……怪我のないよう、十分に注意するのですよ。
[>>263 見るからにしょんぼりとして、まるで出立の朝、今生の別れ。 長谷部も気掛かりではあれど弟は特別であった。]
(286) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
/* >>280 んぎゃああああわわわわわぎゃわわいい加州かわアアアアン;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 和睦…………;;;;;;;;;;; わぼみを……加州ひざまくらお誘いしてよかった……ぎゃわいい……
(-463) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
そう、か。 ……俺も、刀として共にある方が、いい。
[嫌に決まってる、と。 その言葉に、胸を撫で下ろしたが。
……人型? と、反芻して。さすがに思い当たって、顔を真っ赤に染めて。]
…………光忠も。 そういう、助平な事、言うんだな……。
[具体的な知識はないが、何分男所帯。話題自体は無いワケでもないし、まあ、その……実例も居る。何より、まあ…………うん。 睨みはするが、それでも。想像してしまったのも、確かで。更に、顔は赤く染まる。]
(-464) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
……みつただ。
…………みつただは。 俺だけを、求めて、くれるんだよな?
[真っ赤な頬は、お互い様で。 知らぬまま乞う物は。愛と、今更の言葉。]
なら。俺、今。とても。
――――……しあわせだ。
[優しい掌に撫でられて。愛でられて。 ……泣き顔にも似た笑みを浮かべ。じっと見つめてから。瞼を伏せた。]
(-465) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
清光くんと安定くんも、江雪さんと小夜ちゃんも、仲が良いよねー。 僕も江雪さんと一緒に長谷部くんたちを待つ方が良いのかもだけど、一緒にいってもいいかなぁ?
あれ、清光くんはそういえば、参加するのかい?
(287) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
[>>283涙目で、こくこくと頷く。 恋刀の無様な姿とか、多分気付く余裕は無いし。 それどころか、下手すると、短刀より速い>>255涙のゴールインだ。
が。]
……………で。
出口で、待ってて、くれるのか?
[>>287そう聞けば、現金な物。 少しだけ引っ込んだ涙を、江雪に借りたハンカチで、拭う。]
(288) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
/* >>287 突然の清光名指しwwwwwwww
なぜwwwwwwwwwwwww
(-466) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
……あ、そうじゃないのか。 ええと? えーと……?
[>>287先に控える大イベントに、多少錯乱していたようだ。 >>282付いてくるのでも、>>288向こうで待つのでも。どちらでも、少し気は楽になっただろうけど。]
(289) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
[肝試しねー、と半笑いを浮かべていた頃か。 ふいに、しかも名指しで声をかけられたせいか>>287 一拍半ほど遅れてから]
……ん!?俺!? あー…どうしようかなって思ってたところ。 正直、暗闇にはあんまり良い思い出ないしね。
[複雑そうな表情を浮かべての返事。]
(290) 2016/08/22(Mon) 02時頃
|
|
そっかー、僕も暗い所にはあまりいい思い出がないからなぁ。
[まあ、僕の夜目が効かないのは刀種的な問題であって、暗くて狭い蔵の中で焼けた記憶とは全く関係ない話だけれどね。
暗闇にいい思い出が無い、という清光くん>>290に、納得してうんうん頷いて]
…………じゃあ、出口で待ってるのでも、良いかな? そうすれば長谷部くんたちの脚もひっぱらないし、帰ってくる長谷部くんのお出迎えもできるからね。
[混乱してる様子の長谷部くん>>288>>289に、そう確認して]
清光くんも、一緒に出口でお出迎えするかい?
(291) 2016/08/22(Mon) 02時半頃
|
|
[>>280 一瞬だけ目を見開いたのは、痛いという単語に反応したから]
気遣いという程でも。 私も少々、突飛すぎました……。お気になさらず。
[照れくさがる様子に苦笑を零し、いいからいらっしゃい、と膝を指す。源氏の重宝ではありません。]
……加州?
[ぎこちない動作は不慣れ故?では何故顔を隠しているのだろう。 不思議に思って覗き込めば、淡い色の髪がさらりと落ちた。 ぶつけたであろう後頭部は触れるだろうか。]
瘤……には、なっていないようですね。 下が畳ですからね……、衝撃だけでしたか……。
[顔を見せてくれないにせよ、ゆっくりと髪を指先で梳きながら撫でた。]
(292) 2016/08/22(Mon) 02時半頃
|
|
/* クソ遅筆マン頑張るうええ!!!! 加州かわいい!!!!!!!
(-467) 2016/08/22(Mon) 02時半頃
|
|
/*>源氏の重宝ではありません。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-468) 2016/08/22(Mon) 02時半頃
|
|
/* 源氏の重宝ではないけど国宝級の膝だよ
(-469) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[黒田節の一節を唄い上げた口を潤すように、一升瓶喇叭飲みで酒を呷った。 喉を灼くような熱と、広がる芳香に低く唸る。 あまり度数の高い酒ではないし、名酒というわけでもないが、それでもこの瞬間が堪らない。
空は澄み切っている。 鮮やかな濃紺は夏独特の色合いでもって頭上にあった。
雲が流れていく速度が速い、なんてことに気づいて、口角がゆるんだ。 夏の暑さの中にあっても、縁側で過ごすと幾分かそれらは和らぐ。穏やかな空気の中、虫の声響く夏の夜が気に入っていた。]
(*8) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
………………あー……。
[>>290>>291そうか、二振り共……と。 そればかりではなかったとしても、表情は沈んで。]
……うん。
[大人しく、頷いた。]
(293) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[喧騒は嫌いではない。 ただたまに静寂が欲しくなるだけで。 静寂もまた、嫌いではない。けれど時には馬鹿騒ぎをするのも悪く無い。
相反する様々なものたちを内包する人の身を、何より愛している。
――ただ掌中に在るだけなら、この酒の味も知れなかったのだから。]
(*9) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
んー?んー……。
[相槌を打ちつつ、燭台切の提案>>291には]
あぁー…。
[少しの間思案するように拳を顎に、数秒後に人差し指を唇に、最後にその人差し指を折り曲げて]
それも悪くないんだけど。 どうしてそんな楽しい催しに俺を呼ばない! って人が起きたらさぁ、 行くって言うと思わない?
いくらなんでも、ここに誰もいないっていうのも良くないだろうし。 どうしても一緒に行きたいって言ってくれる人がいるなら行ってもいいとも思ってるし。
――まぁ何かあった時の対処要員とか?いたほうがいいじゃん? だから、俺はここで待ってることにするよ。
[悪いね、と続けて申し出には丁寧に拒否を示した。]
(294) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
んーん、気遣いだよ。もしくは優しさ、かな。
[其れはきっと、触れれば溶けて消える雪のようなもの。ただ、一つ相違があるとすれば、それは触れたらあたたかいということで。]
江雪さんなりにさ応えようとしてくれたとこも、うん うれしい
[いいから、と重ねられればおずおずとその膝>>292へ頭を落とす。貴方の膝も国宝です。]
なぁに、江雪さん!
[いない、いないばぁ。指の隙間からちょろりと瞳を覗かせてみたら輝くような色の髪の毛がさらり、ふわり、揺れて。]
ん、案外丈夫にできてるよ俺!
[少し早口になってしまうのもまた、気恥ずかしさからで。時折指の隙間から目を覗かせて、目があったならひゃぁとまた隠し]
それ、きもちーね
[撫でられる手から伝わる優しさは、表情で表せないから唇から伝えることにした。]
(295) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[篭手を嵌めた掌には、紅い札が在る。 もう今の時代には失せてしまったらしい、狼の描かれた札。 人の都合とほんの少しのすれ違いがうんだ種の根絶は、いつだったかに己の主が酒の席で語ったのを聞きかじるばかりだ。
この身は武器である。 はじめからたったひとつで、後世に多くの写しを生めど、正三位の位ありと謳われた名槍はどこまでいっても一ツきりしか無い。
背後に幾分か落ち着いた喧騒を背負いながら、また一口、酒で喉を潤した。]
(*10) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[ こうして刀が食事を摂り、睡眠を取り、歓談に興じたところで。 何かを壊し、戦い、傷ついて、伏せたところで。
かたちすら見つからない感情を抱いたところで、 或いは運良く形をあてはめてやれたとして、
結局は、 ]
(*11) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
う……こ、こんな事考える僕は、嫌、かなぁ?
[光忠も。そういう助平な事、言うんだな……なんて長谷部くんに言われて、赤い顔で睨まれて。 0(0..100)x1秒ほど硬直した後、おそるおそる尋ねる。
だって、長谷部くんが好きだから欲しくなるんだよ。 人間の姿を模しているとはいえ、こんなところまで人間みたいになる必要はないのかもしれないけど…]
2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[ ――ああ、所詮は、ひとの真似事にすぎない。 ]
(*12) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
[ それでもこの、人の身を、愛しているのだ。 *]
(*13) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
流石に、0秒はない
(-470) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
― 広間に戻る前 ―
う……こ、こんな事考える僕は、嫌、かなぁ?
[光忠も。そういう助平な事、言うんだな……なんて長谷部くんに言われて、赤い顔で睨まれて。 4(0..100)x1秒ほど硬直した後、おそるおそる尋ねる。
だって、長谷部くんが好きだから欲しくなるんだよ。 人間の姿を模しているとはいえ、こんなところまで人間みたいになる必要はないのかもしれないけど…]
(-472) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
へし切長谷部 は、消灯を、覚悟しながら待ち受ける**
2016/08/22(Mon) 03時頃
|
/* ああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああおおおおああああ
あああああ ああああああかわいい かわいいかしゅちゃんかわいい 素直ですっっっっっっっっっっっっっっっごかわいすぎか あかんねかわいいねなんだこの罪のようなかわいさは可愛がりたくなるわとんでもねえなにこの加州、加州だわ、これめっちゃ加州
(-471) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
/*
ぼくのランダムの神様は相変わらず一桁が好きだね!!!!(机ばしばし)
(-473) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
……長谷部くん?
当然だよ、僕が好きなのは、他のへし切長谷部じゃなくて、君だけだよ。 僕は、君だけが好きなんだ。君しか要らない。 会ったばかりの僕の言葉が信じられないのかもしれないけれど、それが本心だよ?
[念を押すように、俺だけを…と尋ねられて。長谷部くんの頬を撫でて。
誰かをこんな風に好きになったのなんて、長谷部くんが初めてだから、知識では知っていても実践するのは初めてだけれど]
僕も、幸せだよ。
―――――すき。長谷部くんが、大好きなんだ。
[そう、何度でも愛を囁いて、瞼を伏せる長谷部くんに角度を変えながら幾度かキスを仕掛けるけれど……嫌がられては、いないよね?]
(-474) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
/* っっっmんんんんんきゃんああいいいいいなあああ こんなかわいい子に膝枕して嬉しいとか江雪さんとかなぁにとかきもちーねとかこんな直接ぶつけてもらえてるの役得かよおおおお顔がとける……とろっとろになる……可愛すぎてつらい……大事にしたい……あああーーーーなでる なでるうううう 小夜を一番におひざに招待できなかったのは申し訳無さだけど加州も最高にかわいい……かわいすぎ……だめ……
(-475) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
/* 灰でやってもよかったんだけど折角赤あるから赤でソロル回す
日本号は武器としての本文を一切忘れないままで、ひとを楽しんでほしいというとりとめのないソロルだった。
まあ、日本号いないんですけど
(-476) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
/* 日本号かっこいいしなんだこれはわたしは興奮で心臓が止まるのだろうかもうだめだ
うわあああめっちゃ反応したい反応しよ……………… なんの意味もない気づきロールだけでもかこ……
(-477) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
/* ちょっとまって>>295 国宝の膝てわたしの灰とかぶってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりおもうのかなwwwwwwwwwwwwww
(-478) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
あー…そっか。 そうだね、じゃあ清光くんには、お留守番をお願いしても良いかな?
[ここに誰も居ないっていうのも、という清光くん>>294に、ぽんと手を叩いて頷いて。 何かあったときの対処要員、という言葉に頷いて、それをお願いする事にしよう。
ちょっと間をおいて、表情を曇らせる長谷部くん>>293には、ぷにっとその頬をつついて]
昔のことだから、あまり気にしなくてもいいんだよ? 過去に遭った事も、全部ひっくるめて、今の僕が在るんだからね?
うん。それじゃあ、出口で待ってるから。 夜目の効く長谷部くんなら、僕みたいに暗い所で転んだりなんてしないと思うけど、怪我をしないよう気を付けていってきてね。
[と、頷いてくれた長谷部くんの髪をくしゃくしゃ撫でようか]
(296) 2016/08/22(Mon) 03時頃
|
|
― 広場に戻る前 ―
……………………。
……いや、じゃ……ない。 光忠になら、その。……なに、され、ても……。
[暫し考え込んだその内に。 どんな光景があったかは、伏せて。]
(-480) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
/* 6-4チャレンジ! 博多、槍のおいしゃん頼むぞ!!
ちなみにさっきは全然ボスマスいかなかったので、絶対日本号のんでるとこ邪魔されたくないから賽子に細工しただろって思ってる
日本号きてくれないと、「最近手に入れたのでやりました^^」って言えないじゃん
(-479) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
いや…………信じてる。 …………だから。
………………もっと……。
[もっと言って。もっと呼んで。 ……もっと、触れてほしい。
仕掛けられた口付け。 受け止めるのも、拙いかもしれないが。それでも。頬を染め、懸命に、受け止める。]
(-481) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
[>>296つつかれた頬に、不安げに見つめて。 けれども。気にしないよう言われれば、ほっと。息を吐いて。]
…………ああ。
じゃあ。また、後で。
[くしゃくしゃ髪を撫でられようと、そのまま受け止めた。 もうじき、広間の灯りが落ちる。]
(297) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
清光くんと、江雪さんも。なんだか兄弟みたいで楽しそうだよね。 いいなぁ、膝枕………。
[二人のじゃれ合う様>>292>>295を見て素直な感想が零れてしまうけれど、別におねだりしてるつもりはないからね?
時間までは、のんびりとお茶を飲みながら皆の様子を眺めて、時々会話に口を挟んで。
肝試し開始の時間になったら、挑戦する皆に『気を付けてね、怪我しちゃだめだよ』って声を掛けて見送ってから、江雪さんと一緒に出口に向かって待つことにしようか**]
(298) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
ま、最初からそのつもり。任せてドーゾ。>>296
[加州清光留守番しまーすと続けて。 少し、白い目を。]
まぁ、お熱いこって。俺を空気と思ってるなら口挟まないけど 少し場所、考えてくれる?
目撃した俺が、反応に困るっしょ。 仲良いねーって言っときゃいい?
[苦笑いを浮かべて、ま、いいけどと背中を向ける。]
あとさぁ……しゃっきりしろって言ったじゃんか
[すっかりしおらしくなってしまっている長谷部にも言葉を掛けたか]
自分の言葉にくらい、責任持ったら?>>228 半分くらいは聞いてたよ一応。
責任取れない啖呵って……、 いや、余計なお世話だったかも。悪い、忘れて。
[小さいため息の後、ひらひらと二人に手を降っただろう。]
(299) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
へし切長谷部 は、広間の灯りが落ちても、慌てないように。軽く、目を閉じた**
2016/08/22(Mon) 03時半頃
へし切長谷部 は、>>298………………………………。………………**
2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
― ほんの一瞬 ―
[灯りが落ちる前の、ほんの一瞬。]
…………光忠、ああいうの好きなのか?
[>>298ふ、と。 見詰める視線に、思案顔。そして。]
…………今度。する、か?
[無論、こんな広間の真ん中ではできないが。 定まり始めた心を前に。ぽつり。耳まで染めて、問いかけた**]
(-482) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
― 広場に戻る前 ―
…………嬉しい、けど。 流石にここの本丸にお邪魔している間は、我慢しなきゃだよね。
それぞれの本丸に帰った後、長谷部くんの本丸に逢いに行った時か……長谷部くんが僕の本丸に来てくれた時に、もっといろんな事をしよう、か。
[しばらく考え込むような間を置いて、長谷部くんが嫌じゃない――と。僕になら何されても、と。そう言ってくれると、色々と欲が湧いてきそうになるけれど。 それを振り払うように、小さく頭を振って、愛しくてたまらない彼にキスだけを仕掛けて]
ん…ッ、うん。長谷部くん、好きだよ。
[好き、だいすき、愛してる。 僕ってこんなに語彙すくなかったかな……なんて思うけれど。素直に気持ちを伝えようとすれば、それくらいしか言葉が出てこない。
赤い顔で、僕のキスを受けてくれる長谷部くんに、角度を変えながら何度もキスをしかけるけれど。 あまり時間を掛け過ぎない内に広間に戻らないと、折角の冷たいスイカがぬるくなってしまうかな*]
(-483) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
…………す、すまん。
[>>299いや、断じて。忘れてた訳じゃ、無くて。 はっと気が付いて、慌てて。]
……いや、まあ、うん。
…………そう、だな。
[小さなため息に、返す言葉も浮かばずに。 申し訳なさげに、背に詫びた**]
(300) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
え。そういうつもりは無かったんだけど……ええと、気を使わせちゃってごめんね?
長谷部くんとは違う意味でだけど、清光くんも、皆の事も好きだよ?
[白い眼を向けられて、さらに背を向けられて>>299ちょっとだけ慌てて。 清光くんの髪も、崩さない程度に撫でて、ぽんぽんと背中を叩いておこう**]
(301) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
[ふと顔を上げれば、酒を煽っていたはずの槍の姿がない。 何も常から傍に居るわけではないし、その必要もないが、
所在が気にかかるのは同じ色の札を手にした相手だからだろうか。 それとも、赤に紛れて溶かした在り方を、否定するでもなく、詮索するでもなく置いてくれた"彼"だから、だろうか。]
(*14) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
[遠くから低く、酒に焼けた歌が聞こえる。 気づいている者は他にいないようだ。 ああ、彼がどこかで歌っているのか。
札を通じて届いているものの、 これは誰に聴かせる為のものでもない、呑取の槍の歌。 生を闊歩する者の歌。
それは"彼ら"の境遇に浅ましい羨望を抱いた後の身に染みるようで。 札を収めた懐に耳を寄せ、もう少しだけ、と。 盗み聞きのようで忍びないけれど**]
(*15) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
/*
…………まぁ、諸々は申し訳ないとしても。
啖呵の責任、の方は。 こっち視点では色々、思う事も、あったりして。
……雑談村だし、気にしてもしょうがなかったのかもしれないけども(更新日だけど肝試しどーすんだよとかその辺云々。ぽつり)
(-484) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
/* あ、赤、桃ろぐになってないよね……(どきどき
(-485) 2016/08/22(Mon) 03時半頃
|
|
― 広間で、明かりが消えるまでの僅かなひと時 ―
え。
[ああいうの好きなのか、と問われて。 愛しい彼を振り返り、ちょっと赤い顔になってしまう]
好き、っていうか……ちょっと憧れる、かな。 短刀や脇差の子たちが、兄弟や縁のある刀たちにしてもらったり、お互いにしてるのは何度も見たことがあるけど、僕がしたりされたりしたことはなかったからさ。
[子供みたいだと思われたかな、ちょっと恥ずかしいな…と思っていたけれど。 間を置いて、赤い顔で今度――と言われて。その言葉の意味を咀嚼するのに75(0..100)x1秒ほど掛けて]
……い、いいの、かな? うん。長谷部くんに膝枕、してほしい…な。
あ。僕もお返しに、長谷部くんに膝枕してあげるからね? 僕の膝……ちょっと硬いかもしれない、けど。嫌じゃなかったら、ね。
[なんて、僕も真っ赤になった顔を他の誰かに見られないよう気を付けながら、こくこくと頷いた**]
(-487) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/* ……寧ろ、小夜の方に申し訳ない事したよな。
…………まあ、少し、気を抜くかー……。
(-486) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
別に いいよ 皆が皆俺と同じ反応じゃないと思うし
[すまん>>300とそう言われても、早く行きなと促して]
ごめん ――触れられる相手くらい、選ばせて。
[己へと伸びてきた手>>301を、身を引いて避けて。]
じゃ、ね
[どこへでも構わない、はっきりと物を申してしまった手前もあり。 まずは彼らの視界に入らない場所まで――*]
(302) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/*
そして、時間を掛けなくて良い所で無駄に時間をかけるところも、僕のランダム神は相変わらずだね!!!!!!!!!
(-488) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/*
清光くんに嫌われた…(めそり)
(-489) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/*
よっぱらいはおとなしく寝よう。明日も仕事だ。
(お布団もぐりもぐり)
(-490) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/*
長谷部くんとばかり絡まないように、他の皆とも話そう、と思ってはいるんだよ。
思ってはいるんだけどさ。
僕の主、多角苦手だから、他と会話をしてるところに割り込みに行きにくいんだ。 そして基本夜遅くならないと接続できないから、絡める人が偏るんだ。
もっとみんなとお話ししたいなぁ。 墓落ちしたら話せるかなぁ。(ごろごろごろ)
(-491) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/* ごめんね、清光にちょっと意地悪く物言わせた自覚はあるよ。 けど、ね
ちょっとあまりにも、清光の意思を汲んでくれてないな って思っちゃったの。
ここに残るって最初に言ったのは清光だよ。 なのにどうして、「燭台切から」留守番を「お願い」されるの? とかね、ごめんね私意地悪だね。
でも突然名指しで呼ばれて、きちんと本音で対応したのに あたかも、そちらから提案された風にされるのは あまり面白くないです。
雑談村結構、RP村じゃない、それも結構。 だからその場で今を生きる、それも結構だけど
私の動かす清光を、ないがしろにしないで欲しいな いちゃいちゃを見せつけられるために、清光、いるんじゃないよ。
(-492) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
[>>295 気遣いではないと訂正したのにも関わらず、本人の口から更に訂正を入れられる。 ここまでは流石に意外で、これ以上は訂正の上塗りはせずにおくけれど。 素直に返事をする所だとか、感情を口に出してくれる所だとか、 交流会が始まってすぐの警戒の残る仕草を思い返してみれば、随分と心を開いてくれた気がして。自然と表情も綻ぶというもの]
どうして、顔を覆ったままなのですか……? ……いえ。あなたがそうしていたいのであれば、私は構いませんよ。
[目が合えば小さな悲鳴と共にまた引きこもってしまう。 それもまた可愛らしいけれど、無理して幕を引き剥がすのはやめにした。]
……それなら、何よりです。 本当に痛みはありませんね?
[相変わらず顔を隠したままでも、口での表現は受け入れてくれているので、ゆるりと微笑んで髪を梳いた。 怪我がないかの確認ではあったが、彼が望むのならもう暫しこのままでいようか]
(303) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/* あ、ごめん江雪が加州といちゃついてるの結構前の時間軸なんだけど大丈夫かなこれ これは更新前に落としたかったんだけどそろそろねむたいんだああ
(-493) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
|
/*
次に長谷部くん以外に絡める相手居ない時は、表は一人遊びしてよう(しょぼん)
(-494) 2016/08/22(Mon) 04時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る