
838 刀剣乱舞でランダム雑談村セカンド
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
?
(0) 2016/08/16(Tue) 00時頃
|
審神者業に勤しむ貴方の元へ、政府より文が届きました。
<遡行軍との戦いは終わりが見えず、敵は更に強力になっていくことが見込まれる。
審神者に先駆け、刀剣男士の交流の場を設けたい。>
文を持ってきた白い狐は、貴方の足元に丸くなって油揚げに舌鼓を打っています。
もしかしたら、貴方がこの文を受け取るのは二度目かもしれませんし、今回が初めてかもしれません。
ともあれ、貴方は政府からのシンプルな文とは別に同封された文に目を通します。
どうやら、会場を提供する審神者からの、貴方への伝達事項のようです。
(#0) 2016/08/16(Tue) 00時頃
―注意事項―
◆進行面
8/20(土)4:00開始です。48hで進行します。
占・処刑・襲撃は、すべて「ランダム」を選択してください。また、見物人は「舞台」設定のため、地上に残り、墓・赤どちらも見えます。
立会不要です。4時だぞ、寝ろよ。
(その他注意点は情報欄参照)
◆キャラクターについて
【貴方の本丸はそうかもしれないが、こちらの本丸ではこうだ】精神を基本として、ほんのり似せる努力をしましょう。
刀剣が機械に詳しくてもいいじゃない。貴方が教えたのなら知ってて当たり前じゃない。
じじいがキックボードで颯爽と現れてもいいじゃない。物珍しくて気に入ったのかもしれないじゃない。
口調がそれっぽかったらそれでいいじゃない。
自分のリアルで起きたことを話す時は「審神者が」で対応すればどんな話題でも許される。
◆RPについて
時間軸?現在地?知った事か!
自分個人が大事にするぶんにはお好きにどうぞ。だからといって、お前はなぜ気にしないんだ。そいつは広場にいないだなどと責め立てるのはNG。よそはよそ。うちはうち。いいな?
◆ミニゲームについて
秘話ありで進行しますので、秘話を活用できるようなミニゲームを村建て側で考えます。
話していない人と話すきっかけになれば、という「きっかけ作り」ですので、気軽に遊んでください。やらなくてもOK。
また、ミニゲーム補佐のために、19日時点で余っているキャラクターの中から、見物枠に誰か一人置きます。ご了承ください。
◆入り直しについて
入村の〆は19日(金)24時です。希望変更やキャラ変更などは、そこまでに済ませておいてください。
(#1) 2016/08/16(Tue) 00時頃
彼の提供する会場で行われるのは、運試しとのことですが、それにはある程度の日数を要するそうです。
貴方の側に控える刀剣男士の反応はどうでしょうか。
しかし、参加中であれ適宜呼び戻しても構わないとのことで、貴方はこの交流会に己の本丸より刀剣男士を派遣することにしました。
会場は、今は前線から退いた、とある審神者の座す本丸です。
手入れ場をはじめ、個人の寝所、大広間や台所など、生活に必要な物は一通り揃っています。
ここで寝泊まりしてもよいし、貴方が彼らを気にかけるなら呼び戻しても構わないと、政府お抱えの能力者まで駆り出した催しのわりには自由なようです。
さて、貴方の目の届かない彼の地で、貴方の刀剣たちを待っているのはどんな出会いなのでしょうか――……。
(#2) 2016/08/16(Tue) 00時頃
|
[携えた風呂敷の重みを確かめ、軽くカソックを叩く。 同日に顕現された某有機栽培系男士の忠言に沿って、手鏡を忍ばせておくべきだったか、と少しだけ後悔しつつ。きょろきょろと、無音の場に視線は泳ぐ。]
……あ、あ。あー。
[意味も無く発声練習などしてみたり。 目的は交流なのだから、気負う必要もない、と。近侍ではなく、特が付いたばかりの自分の派遣を決めた主は、笑っていたが。 そりゃあ緊張もするだろう。
だって。
だって。
――――初めて。 初めて、自分だけに下された、主命なのだから。]
(1) 2016/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
た、頼もう! 俺は、此度の会合に……――
[意を決して発した声は、少しばかり裏返ったが。 最後まで名乗りを上げる前に開かれた門扉に、しぱしぱと目を瞬かせた。]
……し、失礼する。
[入っていいよ、という事なのだ、と解釈する事にした。 早い所、この本丸の審神者に挨拶をし、土産物を置かせて貰わねば。 そうでないと。]
(2) 2016/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
[長谷部が手にかけようとした門戸がスパーン!!と開かれる>>2]
失礼するなら帰ってくれないか!君!!
[もちろん冗談のつもりだが、ここは演技として一つ、どの戦場よりもとても真面目な声で大きな通る声で叫んだ。 だが、表情筋が緩んでいるのは致し方ないこと。
なぜならば、この本丸へ新たに訪れた刀剣を迎えることに、気持ちが高ぶっているからだ。]
(3) 2016/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
[――――アイスが溶けてしまう。
もう少し温度変化に影響されない土産にした方がいい、と嗜める声に『大丈夫だコイツの機動なら溶ける前に運ぶのは容易い』と断言した近侍が、今は憎い。 溶ける前に運ぶのは確かに容易かったが。これ、その後の方が問題だろう。 しかも、何故風呂敷。保冷けぇすとやらに入っているとはいえ、もうちょっと、こう、何かなかったのか。
建物に踏み入るのを躊躇しつつ。 ぐるり。中を伺いつつ、縁側を辿る。]
(4) 2016/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
うわっ!?!?!?!?
[>>3>>4視線で縁側を辿ろうとした矢先、真っ白な姿に出迎えられて、目を瞬かせた。]
なんだ、おつう…………じゃなかった。
えー、あー。 ……お前は、鶴丸国永か? 俺は、主に遣わされ会合に参加する者なのだが。
[うっかり、自本丸の同位体の名で呼びかけて、慌てて表情を引き締めた。]
(5) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
さ~けぇは、のぉめーのめ、っと。
[低いトーンで歌う黒田節。交流会よりも酒に釣られて来た正三位。]
(6) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
/* 俺の本丸に日本号はいないがな!!!!!!!!!!!!!!
どうも村建てです あと長谷部の機動の速さに芝の海
(-0) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
失礼をする気は、ない。 が。その。
……手土産があってな。 これを、冷凍庫か氷室に、入れさせて欲しいのだが。
[と、携えた風呂敷を持ち上げ、示す。 主がたまの贅沢として好む、某少しお高めのカップアイスだ。溶けてしまっては、勿体ない。]
(7) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
うわぁ!
[他の本丸の刀とはいえ、前方に見知った刀>>2をみつけ、 声をかけようとした瞬間、 大きな声に、門戸が開く音に、肩が跳ねた。
ぱちくりと、数度瞬きをするうちに落ち着けば、 声の主が白の装束の彼>>3だと気が付いた。]
あの。……よろしくお願いします。
[小さな声と小さな姿で、小さく頭を下げた。]
(8) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
……日本号。 お前も会合に来たのか。
[>>6黒田の旧知の姿に、向けた眼差しは“好奇”。……と、ほんの少しの安堵。 だって、まだウチには居ないし、多分まだまだ来そうにないのだから。]
(9) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
ん?
……ああ、小夜。 こちらこそ、よろしくな。
[>>8聴こえた声に振り返れば、こちらは見知った姿。 やや肩の力が抜けるのを感じながら。それでも、アイスは落とさぬよう、腕の力は抜かぬまま。]
(10) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
んん…?
[驚く様子の彼に首を傾ける。>>5 もちろん長谷部の手土産のことなどまだ、知る由もない。]
やや、もしかして人違いか。 いやはや、審神者殿が本日より新たに刀剣たちが訪れると聞いて居たものだから、こいつはてっきりこの本丸の新参が訪れると思っていたんだが……。 君はどうやら客人のようだな。これは失礼した。
[身体を傾けて中へ促すと]
さあ、入ってくれ。 ……ところで。おつうとは君のいい仲の娘かい?
[まさか同位体の呼称とは思わず。とんだ話題を振りながら]
(11) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
……交流会、ですか。
[審神者が受け取ったという文に目を通し、首を傾げる。 どう考えても自分のような刀剣男士に向いている行事ではない]
どうして、私をご指名になられたので……? この催しを楽しみにしている者は他にも居たはずでは?
[曰く。お前はうちのなんばーつーだから、と。 確かにこの本丸の江雪左文字は、初期刀に次いで顕現した正真正銘の"No2"であり、最初期から苦楽を共にした刀だった。 付け加えると、特に食いつきそうな二番隊の隊長は既に来た事があるのだという。]
そうですか。 わかりました……戦でないのであれば。
[おそらく、向いてはいない。 向いてはいないが、他者との交流はとても好きだ。 了解したと頷いて、次空の歪みへと単身乗り込んだ]
(12) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
/* ねえごめんちょっと最初から長谷部べらぼうにかわいいんだけど暴力???
(-1) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
/* お小夜いる!!!お小夜!!!!!!
hOI!!!!こんばんは…KAZANEさんだよ!!! のあさんじゃないとうらぶ雑談で陸奥(初期刀) この村の前回では獅子王(二番隊隊長) ってことで今回やるならNo2かなーーー!!!と思って江雪連れてきたよ!!!!
ガチで初鍛刀江雪でした ALL300でした
(-2) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
え~?俺~~~? まっ、悪い気はしないけど♪
[前髪を緩く弄りながら、はいはーいと軽く返事をして本丸を出る。やがて目的地に到着したなら]
加州清光、入りまーす! [歩くとこつりと小気味良い音を鳴らす靴を軽やかに履きこなし、主に塗ってもらったばかりの艶やかな爪紅を傷つけないように慎重に、扉を開いて、いざ出陣。**]
(13) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
!! 日本号に小夜坊じゃないか。
[続々と訪れる大きな刀剣と小さな刀剣に目元を和らげる。]
やぁやぁ、こいつは客人がたくさん訪れたものだな、嬉しいねえ。 手土産も付いているとはうれしい限りだ。いただこう。
[差し出された冷たい袋からは、水気がたれ落ちていていかに冷えたものかがわかる。]
氷室はここを右に行って、三度ほど左に曲がって 右に一つ折れたら引き戸がある。 そこで、合言葉を伝えてくれ。今日の厨房当番が答えてくれるだろう。
2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
!! 日本号に小夜坊じゃないか。>>6>>8
[続々と訪れる大きな刀剣と小さな刀剣に目元を和らげる。]
やぁやぁ、こいつは客人がたくさん訪れたものだな、嬉しいねえ。 手土産も付いているとはうれしい限りだ。いただこう。
[差し出された冷たい袋からは、水気がたれ落ちていていかに冷えたものかがわかる。>>5]
氷室はここを右に行って、三度ほど左に曲がって 右に一つ折れたら引き戸がある。 そこで、合言葉を伝えてくれ。今日の厨房当番が答えてくれるだろう。
(14) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
/* 長谷部の機動が(反応速度が)しゅごい
(-3) 2016/08/16(Tue) 01時頃
|
|
/* かわいがられる→可愛がる→うざがられるのパティーンで行こうと思いまして。いろいろ候補はあったんだけどね。堀川くんとか。でもほら、好みのCPの振れ幅的にあれかな、とか、へへ とりま席だけもろておやすみなしゃ
(-4) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
ん?
[場所を間違えたか? と、>>11鶴丸の言葉に、持たされた文の写しを確かめたが。やはり、ここのようだ。]
いや、こちらこそ。 まともな名乗りもせぬまま立ち入ろうとして、済まなかった。
[促され中に滑り込めば、>>14氷室の場所を復唱して。合言葉はなんだと問おうとして……]
(15) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
な"っ!?!?
[>>11落とされた爆弾に、首まで赤く染めた。 俺を鶴らしくしてどうするんだ、この野郎。]
…………いや、その。
おつうは、ウチの本丸でのふたふ……あー、いや。……お前の名でな。 甘味を運んでいるとすぐに寄ってくるから、一瞬、間違えてしまって。
……その、すまん。
[正確には“二振り目の鶴丸”だが、説明も面倒なので省くとして。 頬を掻きつつ、視線を逸らした。]
(16) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
[既に交流会の会場には幾振りかの同胞。 ひょい、と片眉持ち上げて、己が本丸の彼とはどこか異なる、わかい印象のあるカソック姿を見た。>>9]
……、まァ、旨い酒が飲めるってんでなァ。
お前はあれだろ、"主命"。
[どこか誂うような口ぶりで口角を上げつつ。 己を迎える声>>14に片手を上げた。]
この暑いのにわざわざ出迎えたぁ痛み入る。
(17) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
/* 鶴はこの本丸のお迎え刀剣設定かな? 大丈夫か、俺結構好き勝手やるぞ。
というわけで村建てです。
(-5) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
/* しっかし、お前ら早いな!wwwwwwwwwwwwwwww
(-6) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
[なお、主から聴いたアイスの中身だが。]
1.すとろべりぃ 2.ばにら 3.ちょこれぇと 4.ぱっしょんふるぅつ 5.抹茶 6.期間限定:ずんだ
[……の中から適当に幾つかずつ選んだらしい。 いちでぃーろく、とか言っていたが、何の事だろう……信濃が時々双六げぇむをしながら騒いでいるアレに似ているが、賽子を振ればいいのだろうか?
氷室に入る前に、もしかしたら。誰かしらの胃袋にも入る事になるかもしれないが。]
(18) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
なぁに、構わんさ。 驚かせるために、俺も名乗らなかったからなぁ、はっはっは。
[悪びれない笑いを風に乗せて、どれ、案内しよう。と、冷えた袋へ手を伸ばす。 長谷部が差し出したなら快く受け取っただろう。 合言葉を伝えていないのは、ほんの少しの悪戯心だ。>>15
その判断は次に見えた長谷部の反応から>>16、間違いでないことを知る。 ニヤリと人の悪い笑みを浮かべて]
そうか、君のところの俺はおつうと呼ばれているのか。 ……では、俺もここではおつうという名にしよう。
(19) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
/* 何回俺は村建て主張するねん(2回言ってた)
(-7) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
/* のあさんが岩融じゃなくて日本号とか珍しない???????ねえ、珍しない??????????????
(-8) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
なぁに、これくらいの暑さなら驚きに変えてしまえばいいのさ。>>17 君が飲む酒のいい肴になる。
しかし、日本号と話せる日が来るとは嬉しいねえ。 うちには日本号は、居て、居ないようなものだったからなぁ。
[……と最後の方は少し妖しく。 やたらと意味深に言ってみるのは、ちょっとホラーっぽくしたかっただけだ。 昨日審神者殿が見ていた、じゅんじいなばうあーという怪談を見たからではないのだ。決して。**]
(20) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
……お前は本当に、酒の話ばかりだな。
[>>17演練で度々見掛けてはいたが、これはまぁ……随分と、態度のデカい。 本丸でコレをやられた他所の俺が食って掛かったらしい、というのも。解る気がする。]
…………そうだな、“主命”だ。 近侍、若しくは初期刀が喚ばれる事が多いのだろうが。生憎、明日からの準備でどちらも手が塞がっていてな。
[誂うような口ぶりに、少しだけ、眉根を寄せつつも。 ため息混じりに、吐き出して。]
(21) 2016/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
―― 会場へ ――
[手ぶらでは何だからと、道中で平和な時代へ寄り道し、 白いビニール袋をぶら下げながら目的の本丸へ。]
……どうも、お邪魔致します。 交流会の会場は、こちらでよろしいでしょうか? 参加者の江雪左文字と申します……。
手土産といっては何ですが、 葛まんじゅうと、とうもろこしをお持ちしました。
[既に賑わい始めている周囲を伺い、袋を掲げる。 氷室があると聞く事ができれば、土産を仕舞いに向かうだろう。 合言葉の存在については未だ何も知らず**]
(22) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
/* すごい1年以上文章かいてなかったからついてくのたいへんだぜ
(-9) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
/* なんで葛まんじゅうとトウモロコシかっていうと
「葛まんじゅう持って行こう!!!は最初にあったけど 長谷部が甘味もっていったから あっかぶるな!!でも葛まんじゅう持って行きたいな!!!! じゃあトウモロコシも持っていこう!!!」←?
(-10) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
[>>19案内を申し出られれば、助かる、と。素直に風呂敷を差し出して。]
……改めて所作を見れば、別刃だと解るがな。
[練度差か、はたまた個体差か。 それでも、多く共に居る相手故に、申し出が無くとも呼び間違えかねなかったのも確かで。申し出に是も非も言えぬまま、少しだけ緊張の緩んだ頬に、笑みが浮かぶ。 ……所で合言葉は、とは。つい、切り出せぬまま。
その後、>>22>>13新たな来訪者と出会えば、名乗りの後アイスの所在を伝えただろうか。 交流会、とやらは、どうやら。心も浮き立つ物らしい**]
(23) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
青江の脇差あたりでもひっ捕まえてくりゃあ、涼しくもなるだろうよ。 まァ、酒の肴にゃ後ろ暗いかもしれねえが。
[居て居ないようなもの。意味深なそれを意識したわけでもないが、暑さといえば怪談話であろう、いつの世も。 さて彼を先導とするのもいいが、あまり直射日光の下で突っ立っていられる性分でなし。]
どうせこれから、嫌って程顔突き合わせることになる。
[なにせ、開始までまだ日がある上に、交流会はすぐに終わりともいかないらしいから。]
(24) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
似たようなもんだろう。 口を開けば――……、
[右府様のことばかり。それは眼前の彼ではないが、"ばかり"というにはそれこそお互い様だ。 しかしまあ、"彼"にそれを言ったとて何が変わるわけでなし。短く鼻を鳴らして言葉は中途で消えた。]
そういうモンかね。 うちのはどれも行きたがらなかったんで、正三位なんだからだの格がだの、適当な理由つけて俺を寄越してる。
[酒ときいてノッた自分も自分だが]
(25) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
先に行っとくぜ。 寝所もあるんだろ?
[訪れた新たな顔にひらりと手を振って挨拶の代わりとし、案内を待たずに広間に腰を落ち着ける気でいる。**]
(26) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
/* ほんと日本号態度でけーな?!wwwwwwwwwwwwww
(-11) 2016/08/16(Tue) 02時頃
|
|
/*いやーしかし、鶴は設定といいむっちゃ村建てに見えるよね。 そのまま村建て騙り続けてくれ。ぜひともエピまで。
んで驚いたか?って言ってほしい。
(-12) 2016/08/16(Tue) 03時頃
|
|
― 自分の本丸にて ―
へえ、刀剣男士たちの交流会か。 でも本当に、僕が出かけて良いのかな……まだ貞ちゃん探しも終わってないのに。
[政府から主に届いた文を僕も読ませて貰って。けれど本丸を離れる気がわかなくて、苦笑交じりに首を傾げてみせるけれど。 『良いから良いから。たまには貞ちゃん探しも、馬当番も畑当番も厨の仕事も、本丸中の掃除も洗濯も全部忘れて、息抜きしておいで』 なんて言われてしまう]
うーん……でもなあ。僕が居ないからって、適当な服を着たり怠けたりサボったり呑んだくれたりとか、しないかい? 心配だから、僕は遠慮しておくよ。
[と渋って見せても。 『大丈夫だって。近侍の仕事も他の仕事も皆で分担してやるから。貞ちゃん捜索隊の他の皆も疲れがたまってきているけど、捜索隊長のお前が率先して休まないと、他の皆も休めないだろう?』 なんて重ねて言われれば、それ以上拒むこともできず。僕は第一部隊の面々に圧し出されるように、出かける事になった。
―――――連日の貞ちゃん探しで、みんな疲れが溜まっていたからなぁ]
(27) 2016/08/16(Tue) 05時頃
|
|
/* おー、一人称視点ロルは久々に見るかも。
(-13) 2016/08/16(Tue) 05時頃
|
|
― 会場へ ―
お邪魔するよ。交流会の会場というのは、ここでいいのかな?
[門戸をくぐる前に、もちろん手鏡で身だしなみは確認したよ。いつでもどこでも、格好良く決めたいからね。 手土産も無しに他所にお邪魔するなんて出来ないし、お酒のつまみにもなるような食品をいくつか見繕って、風呂敷に包んで手土産に持ってきた。 1.トマトのマリネ 2.胡瓜のピクルス 3.瓜の糠漬け 4.沢庵 5.キムチ 6.ラッキョウの甘酢漬け どれも、僕の本丸の畑で育てて、僕がぬか床の世話や調味料の配分などを管理して作った、自慢の味だよ**]
(28) 2016/08/16(Tue) 05時頃
|
燭台切光忠 は、メモを貼った。
2016/08/16(Tue) 05時頃
|
/* つか5時に入るってすげぇなオイwwwwwww
その時間まで起きてる俺が言えた義理でもなかった(急に冷静
(-14) 2016/08/16(Tue) 05時半頃
|
[さて、刀剣の皆さんがおおむね本丸内に足を踏み入れ、少し落ち着いてきた頃でしょうか。]
城内放送。城内放送。
[ふいに、そんな声がどこかから聞こえてきます。
見上げれば、本丸のあちらこちらに、連絡用でしょうか、スピーカーが設置してあるのが見えます。
声は、そこから聞こえてきているようでした。]
これ聞こえてる?聞こえてるんだよな?
ねぇーこれ大丈夫ー? あ、大丈夫?
[時折声が遠ざかったり、ごそごそと何かを探るような音も一緒に聞こえます。]
(#3) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
えーっと。
皆さんどーも、この本丸の審神者、スズキ(仮)です。
交流会の開始は……えーっと、いつだっけ?あ?8月、えー20日。はい。
なので、それまでは皆さんご自由にね、過ごしてください。
ていうか、来るの早くない?いや確かに!開放は16日からって言ったけどさ!!
皆さんの主さん、楽しみにしてくれてたんだねえ。
俺はてっきり、うちの子が寂しそうだから君んとこの刀剣こっちによこしてよって、土下座して回らないと行けないかと思ってました。
えーっと、なにか足りないものとか必要な物とかあったら、うちの子に言ってね。
交流会の内容の説明なんかは、前日にするからね。
うちにあるものならなんだって使ってもらって構わないし、始まるまでは自分とこで寛いでてもいいし。
ただ、一応皆さんの主さんから皆さんを預かってる身なんで、ガチで喧嘩とかはしないでくれよ?
モニタリングしてるんで、悪いことしたらすぐわかるからな。
なんかあったら、掲示板(/*メモ*/)にはっといてくれたら見ます。
んじゃあ、そういうことで。
[ぷつん、というノイズをあとに、スピーカーは沈黙しました。]
(#4) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
[と、思いきや。すぐにまた、ぷつ、とスイッチの入る音が聞こえます。]
あ、おみやげありがとう!!
なにかお返し考えとかないといけないねー。
まあ、楽しみにしててください。
[矢継ぎ早にまくし立てると、またノイズを残して、スピーカーは今度こそ沈黙しました。]
(#5) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
|
/* しれっとうちの子をこきつかっていくスタイル。
そして、うちの子が俺じゃないのが笑うところです。
(-15) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
|
|
/* 招いてくれてありがとうっていうおみやげにお返ししてたら多分無限ループって怖くね現象が起きると思うんですけど大丈夫ですかね?
(-16) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
|
|
/* いやーこれ鶴丸凄い誰もやらなそうなところもっていってマジですげーなってなってる。 負担かけちゃわないかだけが心配だけど(村建て誤認されて相談されたりとか)
むっちゃくちゃ面白い。 あの人やったら面白いなってのはあるが、さてはて。 これで全く知らん人やったらむっちゃ爆笑して友達になりにいく
(-17) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
|
|
/* ていうか、来るの早くない?いや確かに!開放は16日からって言ったけどさ!! 皆さんの主さん、楽しみにしてくれてたんだねえ。 俺はてっきり、うちの子が寂しそうだから君んとこの刀剣こっちによこしてよって、土下座して回らないと行けないかと思ってました。
えーっと、なにか足りないものとか必要な物とかあったら、うちの子に言ってね。
↑ここ追記部分。 本来はこの文はなかったのでした。裏話。
そして皆が鶴がのあさんかな?って思うたびに、村建てより機動の高い長谷部が更に面白くなるマジック。
(-18) 2016/08/16(Tue) 06時半頃
|
|
/* さて補佐キャラ誰にするか。 一応今回日本号使うって決めてたから補佐は黒田つながりで博多の予定だが、誰か博多つかわねーかなあ。みたいよね、方言。←地元民
岩融が来ると思ったと?残念!博多藤四郎たい! 主さんとも話ばしとったとばって、なかのひとじじょーが大きかごたぁねえ。 やけん俺が来たとよ。なんかあったら俺に言いー。 主さんにちゃんと伝えとっちゃーけん!
みたいな?
(-19) 2016/08/16(Tue) 07時頃
|
|
/* しかし文字にすると方言とかばりめんどいっちゃけど。俺もこげん訛っとらんけん厳しいもんがあるばい あと博多弁話者やないけんなー。博多寄りの方言域やけど、つーか博多がそもそもちょっと方言おかしいけどww
かーばーたー。なぜうまいー。かばたはこんぶづけーHEY明太!! とかローカルネタは山盛りあるがな さていい加減 >>7時だぞ寝ろよ<<
(-20) 2016/08/16(Tue) 07時頃
|
|
………………。
[>>25指摘に、一瞥。 が。続きの予想はできるとは言え、止められたのならば、と。言葉は飲み込んで。]
俺の本丸も、お前の所とそう変わらないさ。 唯一、近侍は来たがった……というか、“主命”をやりたがったんだがな。主に止められていた。
……だから、俺が寄越された。
[尤も、“アレ”が使いになろう物なら、本丸総出で止めていただろうが。 最後まであれこれ騒いでいた頭の痛い姿を思い出し。こめかみに、指を伸ばした。]
(29) 2016/08/16(Tue) 12時頃
|
|
[と言うと、『俺が行きたい』と近侍がごねていたように思われるだろうが。 実際の所、そうではなくて。]
「“はー子”に単独任務!? い、いけません主、アレはまだ特が付いたばかりですよ!? 他所の本丸で拐かしにでも遭ったらどうするつもりなのですか! それくらいなら俺が、鍛刀の合間に行ってきますから!!」
『……はーちゃんが箱入り扱いなら、お前のがよっぽど箱入りだと思うんだけどなぁ……』
[涙目で言うのはいいが、アイツにやらせては肝心の交流が絶対に雑になる。と、主は言っていた。概ね同意したい。 同位体ながら思考回路と発想がさっぱり読めんウチの近侍は……というか。一振り目長谷部は、どうしてこう……頭の痛い発言を繰り返すのだろう。]
(-21) 2016/08/16(Tue) 12時頃
|
|
[>>#3>>#4>>#5聴こえた放送に、思わず桜が舞う。 特が付いてすぐ、連結も受けたからな。門が開く前に滑り込むなど、容易い事だ。]
あ、…………っ。
[と、>>28新たな姿に頬を緩め、名を呼びかけて。 ……違う、と。表情を引き締める。さっきも鶴丸相手にやらかしたばかりだというのに。]
……どうも。
[結局、会釈と共に出てきたのはそんな言葉。 百面相の気恥ずかしさから、出た声はやや、無愛想**]
(30) 2016/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
[なお、泊まりでも日帰りでもいいと言われていたが。無論、泊まるつもりである。 羽を伸ばしてこい、と、伽羅(※二振り目の大倶利伽羅)も言っていたし。偶には四人それぞれ行動するのも良い勉強になる、と、みっちゃん(※二振り目の燭台切)も言っていた。 その言葉に、思いっきり甘えたい。
ああ、でも。おつうは、『手土産の菓子が余ったら持って帰ってきてくれよ!』と呑気な事を言っていたな。 アイスが余っていたら厨の冷蔵庫に入れてあるんだろうが。アイツ、ずんだアイス探し当てて嬉々として食って、また腹壊して手入れ行きになってるんじゃなかろうか……。
……やはり、帰って様子を見た方が……い、いやいや**]
(-22) 2016/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
/* TLチラ見したら、俺の機動で芝生やされてた件について。
いや、だって、楽しみだったんだ!! 折角なら長谷部で入りたかったし! 後まぁ、長谷部ならフライングずさーも許される気がしt(こら)
(-23) 2016/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
/* てなわけで、とうらぶ雑談村初参加、でしたっ。 思いっきりウチの子ベースの設定にしてたけど、呼び名とかもう少し公式意識した方がイイんだろうか。
なお、この子は二振り目です。 と言っても幸い全員健在なので、カンスト一軍の代わりにこの子ら育て始めたってだけなんだけども(と言いつつ、二振り目で一番練度高いのは岩融幼稚園の設立を手伝ってた蛍丸なんだけどな!)
(-24) 2016/08/16(Tue) 12時半頃
|
へし切長谷部 は、メモを貼った。
2016/08/16(Tue) 12時半頃
|
/* ゼータク言わないから やすさだちゃん…い、いや、新選組こないかな。
おだてと、さもんじと、くろだに囲まれた(´・ω・`)
(-25) 2016/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
/* なんちゅうあからさまな!! 燭へしの民かな??
(-26) 2016/08/16(Tue) 14時頃
|
|
/*可愛いなあはせべ
しかし、どこのRP村だよってレベルで皆しっかりしてんなあwwww もっとゆるくていいのよ
(-27) 2016/08/16(Tue) 16時頃
|
|
― 会場内 ―
え?手土産いるの? あー…っちゃぁ、…って、なにあれ。
[偶然目に入ったやり取り?>>2>>3に、瞳を半分閉じる。]
あ~あ、やだねー、どこの本丸でもアイツらはアイツらってことか。 ねえ、手土産ないけど入っていーい? 必要なら主に強請って持ってくるけどさ。
[どこからか聞こえた天の声さん>>#3の説明を聞きつつ、柱に背を預けて足を組み問いかける。]
やーだなぁ、悪いことなんてしないって。 川の下の子だけど、俺けっこーお利口さんなんだよ?
[申し訳程度の笑みを添えて首を傾げる。――尤も、主に言わせればコモン刀、尚且つ初期選択刀の一人である自身はきっとどこの本丸にもそこそこ初期から存在して、彼らもまた自身であるからには似たような態度をとっていただろうから、珍しくもなんともない光景なのかもしれないけれど。]
(31) 2016/08/16(Tue) 19時頃
|
|
(なーんか、俺。場違いなかーんじ?)
[適当に話を聞き流しながら、回りをちらりと見渡してみる。 魔王の所有物(だった含む)に、黒田の宝物、雪のように透ける色は見紛う筈もない左文字の。名だたる名剣の見本市。…は、当本丸でも見られる光景ではあるのだけれど。]
ふーん
[気後れなどする気はない。この身は主の代名でもある(尚選抜方法はじゃんけん)のだから。 それでもまぁ会話の緒の一つ、見つかる相手はいないかなどと考えてはしまうもので。 さして興味はないふりを続けたまま、小指だけが少し歪んだ紅の塗られた爪を手持ち無沙汰に撫でてみた。]
(32) 2016/08/16(Tue) 19時頃
|
|
/* はたけさん不器用だからね、爪紅うまく塗れるはずもない おいでーよ おいでーよ しんせんぐーみー
(-28) 2016/08/16(Tue) 19時頃
|
|
/* 尚最終決戦まで残ったのは
加州清光・蜂須賀虎徹・鳴狐・博多藤四郎・堀川国広 どれ選んでもぼっち警報だったかもしれないね~
いいんだいいんだ、私だけが言うんだ
\うちの加州が!!世界一!!かわいいよ!!!/
(-29) 2016/08/16(Tue) 19時頃
|
|
よっと、邪魔するぜ。 大将から折角の機会だから行って来たらどうかって言われてな。 土産は日本酒しか持ってこれなかったんだが、大丈夫か? [一升瓶を何本か抱えて会場の中へ。 周りを見渡せば、腕の中の瓶を抱え直した]
(33) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
|
/* ニキだーーー!!!!
(-30) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
|
やあ、長谷部くん。 日本号さんも江雪さんも鶴さんも、所属している本丸は違うけれど、しばらくよろしくね?
[こちらに気付いて何か言いかけた彼>>30に、どこか初々しさを感じてちょっと驚く。 多少不愛想な声なんて気にならないよね。だって、僕の本丸に居る『長谷部くん』なんて主以外にはいつだって不機嫌で不愛想だから]
清光くんも、よろしく。 手土産の有無は、気にしなくていいんじゃないかなぁ。
[聞こえてきた声>>31に、そちらを振りむいて微笑みかけたら、反応はあるかな?]
僕の主も、手土産なんて持って行ったら、こちらの審神者に気を使わせるんじゃないかって心配していたからねえ。 まあ、僕が食べたい物を持って行くだけだから、って押し切ったんだけれど。
[本当は、おつまみだけじゃなくてお酒も持って来たかったけれど。 『お前は酒癖悪いんだから他所で飲むな!』って止められたのは内緒だよ]
(34) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
燭台切光忠 は、薬研藤四郎 の抱えてる一升瓶に隻眼を光らせた。
2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
/*
酒癖の悪い燭台切
たぶん絡み酒&抱き付き魔。下手するとキス魔もつくかもしれない(趣味)
(-31) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
|
ドーモ よろしくネ んー、そうだといいんだけど。
[出来る刀は気遣いにも余念がないこって、なんて思っても口には出さず。燭台切の微笑みに>>34軽く会釈を返してから]
主のは単なるうっかり、だと思うけどさぁ。 ふーん、なにかいいもの持ってるの?
[一歩だけ近づいて覗きこむように持ち物を拝見。]
(35) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
|
/* はい、中身CO
(-32) 2016/08/16(Tue) 19時半頃
|
|
おや、もうそんなに来てしまっているのかい? みんなせっかちなんだねえ。 そんなに待ちきれなかったのかな。
……集合時間のことだよ?
[誰にともなく呟いて、ちらりと門から覗き込み。]
ああ、お土産かあ…何か持参すればよかったかな。 何かこう、涼しくなるものとかね。
背筋が。
(36) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
/* >>#4 前回はタナーカさんだったけど今回はスズーキさんなんだね。
(-33) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
自家製のお漬物をいくつか持ってきたんだ。 僕の本丸の畑で収穫した自慢の野菜ばかりだよ。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなるかと思って。
[一歩近づいてきた清光くん>>35が僕の荷物を気にしているようだから、風呂敷を解いてタッパや瓶詰を見せようか。 ラッキョウの甘酢漬けも、カレーにも合うけどお酒のおつまみにも良いよね]
(37) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
/* そしてあれだよ、もう青江口調が保てる自信がないよ。
どうしようね。
(-34) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
これから数日の間、よろしくお願い致します……。
[集まってきた面々に挨拶を交わし、丁寧に頭を下げる。 この本丸の主らしき姿なき声>>#3を聞くと、口元を緩め]
どうやら、ここの審神者様も中々にざっくばらんな性格をしていらっしゃるようですね……。 私の今の主も、まいぺえす……というのでしたか、 相当に自由奔放な方ですから、どこか居心地が良く感じます。
[立場に縛られた堅苦しい存在よりは余程過ごしやすい。 最後に付け加えられた>>#5には、お気になさらず。と呟いたが、届いても届いていなくても変わらないだろう。]
(38) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
……たまたま、手土産持参の方々が集っただけのこと。 私も移動の最中に、思いつきで用意した程ですので…… 燭台切の言う通り、気にするだけ仕方のない事です。
[>>34>>35葛まんじゅうを手にひょこりと傍に腰を下ろして、燭台切に相槌を打ち]
ええ、ええ、手土産とは建前……とは言いませんが……、 私もそう思い、沢山買い込んできてしまいました。 もしもよろしければ、皆様で分けあって食べてしまいましょうか。
(39) 2016/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
/*おい、24時間たってねえのに地上埋まったぞ
(-35) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
採れたてのトウモロコシを、網に乗せて、 ばたーと醤油を塗りながら、炭火でじっくりと焼くのです……。 出来れば、外で……中庭がいいですね……。
煙を浴びない場所を探したり、火が立ちすぎないよう調整したり…… 全員で食べれば、より楽しいですよ……。
[人間の形を得てから戦以外に出来る事が増えたのが楽しく、 本丸の面倒を見ているうちに人の姿の生活を"えんじょい"し始めた左文字長男、それが彼です]
(40) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
>>24 うん? 誰か、僕を呼んだかな?
[門からちらりしたままきょろきょろと見回し]
ふふ、こんなに求められるなんて困ってしまうね…
いやまあ正直僕がいたら逆効果なんじゃないかなって思うけどね。 物理解決だし。
(41) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* 青江ーーー!!!かわいいーーー!!!!!!!
(-36) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
―会場―
えーっと…ここかな? 主から楽しいミニゲームと美味しいご飯があるって 聞いたから来てみたんだ。
[おみやげは…1
1.ちゃんと持ってきていた。 2.忘れた。 3.持って来ていたが、入れていた袋に穴が空いていてどこかに落とした]
(42) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* 鍛刀8回でソハヤと光世ふたりとも来ました
(コロンビア) (初期刀むっちゃんLv99ありがとう) (お城で買った日本等のお守りソハヤノツルキありがとう)
(-37) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* あのねーうちの江雪はねーだいぶ明るくてよく喋るんだよ! 結構ニートな長男とか引きこもりな長男とか戦が嫌すぎて腐ってる系の二次創作とかよく見るけど うちの江雪は明るくてめっちゃ刃生楽しんでる人だよ
(-38) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
おやおや、皆集まりが良いんだね。
[覗き込む姿>>36のすぐ後ろから声を上げるも、 脇差の偵察力を思えば疾うに気付かれているだろうか。 寧ろ気付かれているつもりだから、驚かさずに済む方がいい]
[両手にひとつずつの風呂敷包みを下げ、 少々出遅れたにも関わらず表情には楽しげな色を浮かべている]
(@0) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* 入村台詞を書いていたら出遅れてしまったね。 舞台参加は初めてだから、のんびり楽しませて貰うよ。
(-39) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
ひえ
[>>@0 ところがどっこいびっくりした。]
………ふふ、君もそう思うだろう? みんな随分と絡み絡まれるのを楽しみにしていたんだねえ…
…もちろん、交流会のことだよ?
[全力で誤魔化しつつ、にんまりと笑い掛ける]
おや、そちらも手土産持ちなんだね。 ううん、みんな気遣いの出来る子らだなあ。
(43) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* …青江でマスコットってどう目指せばいいんだ(いまさら
(-40) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
よいしょ。 いっぱい持ってきたからみんなで食べてね。
[風呂敷を広げてドサドサと
1.金平糖 2.わらびもち 3.くずきり 4.水まんじゅう 5.仙人団子 6.ロシアン大福(1d6振って4なら激辛スパイス入)]
(44) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
[よろしくと言われ>>10、もう一度頭を下げる。
周りを見れば、続々と刀が集まってきているようだ。 話題が土産の物と気が付き、慌てて背負っていた風呂敷を解いた。]
あの。大したものじゃありませんが、これ、うちからです。
[中に入っていたのは、 細川で馴染みの打刀が刀派を同じく打刀とともに作った
1.錦羊羹 2.葛饅頭 3.翁飴 4.揚げ饅頭 5.薄皮饅頭 6.ままどおるのようななにか]
(45) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/* 葛まんじゅう(水まんじゅう)の多さ
お小夜のそれ>>45歌仙が作るのは大納得なんだけど 和泉も一緒に作ったの??? なにそれかわいいんだけどすごいかわいいやばい
(-41) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
おや。
[吃驚されてしまった>>43。 そして誤魔化されているなんて全く気付かないままで]
すまないね、驚かせるつもりはなかったんだ。
ああ、他の本丸の俺たちと語らえる場なんてなかなかないからね。 主から話を貰ったときからとても楽しみにしていたよ。 君もそうなんだろう?
[にんまりと投げられた所詮青江節は慣れたものだ。 話を最後まで聞けば何の問題もない]
手土産、というかね。 主が自分の出身の物を誰かに食べて貰うのが好きなんだよ。 良ければ君も食べてやってくれると嬉しいな。
[風呂敷包みのひとつを軽く持ち上げて苦笑する。 中身はぎっしりの地方銘菓、鬼まんじゅうである]
(@1) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
……うちも、被っているものもあるけど、 持って帰ると二人ともこっそり悲しみそうだから、よかったら。
[他の土産と見比べて、少し申し訳なさそうにしながら、 おずおずと差し出す。]
……兄様?
[刀達の中に見知った雪を溶かしたような青に、思わずそちらを見る。]
貴方は、楽しそうだね。
[自分の本丸の兄ではないが、彼が嬉しそうにしているのを見ると なんだかほっとした。]
(46) 2016/08/16(Tue) 21時頃
|
|
/*あ、最大11だったけど埋まったのでよしとする
(-42) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* あっちもこっちもまんじゅう。まんじゅうこわい。 でもずっとこの手土産にしたくて……鬼まんじゅううまいんやで……!!!
(-43) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
>>@1 お、おおお驚いてなんかいないよ? 気のせいじゃないかな。
[明後日の方向を向いて口笛など吹いているが どう考えても誤魔化せてはいない]
そうだねえ。僕も楽しみだよ。 僕の知らないみんなの一面が覗けてしまうんだろう…?
同位体のことだけどもね。
[持ち上げられた風呂敷からちらりと覗く甘味を見て 先程より随分と柔らかい笑みを浮かべ]
おや、いいのかい?嬉しいね。 甘味は大好きなんだ。
(47) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* 鬼まんじゅうしらべた。 うまそう。
(-44) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
[突然流れ始めた場内放送に、手も口も止めて静かに聞く。]
ありがとうございます。よろしくお願いします。 ……すごい。放送なんて流せるんだ。
[一時帰宅の際にでも皆に話そうと、目をぱちくりさせた。]
(48) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
[他所へと飛ばされる視線と口笛>>47。 彼の同位体ではなく自身の弟で見覚えのある動作に思わず笑みが漏れた]
ふふ、そうだね。 君も俺の本丸の青江とは随分雰囲気が違うようだ。 可愛がってあげたくなるね?
弟のように、ね?
[くす、と耳慣れた口調を軽く真似をして首を傾ぐ]
気に入って貰えたら俺も嬉しく思うよ。 それじゃあ、早速食べて貰う為にも中に入ろうか。
[柔らかな笑みには同じように笑みを浮かべて。 持ち上げた手をそのままに、建屋の方を指し示した]
(@2) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* なあ青江がかわいいんだけど。 というか皆かわいいな?ほんと皆かわいいな?
(-45) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* このはっちっょぃ!
えろい!
[風評被害]
(-46) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
これは、これは……。 どれを選ぶか、迷ってしまいますね。
[どんどんと集まる刀剣男士達にそれぞれ頭を下げ挨拶をする。 次々と展開されるこれは手土産発表会だろうか。 大勢で何かを食べるのは好きだけれど、この量となると、さて。 自分が持ってきた手の中の葛まんじゅうも気にかけつつ]
それでは、ひとつ頂きます。
[>>44 安定の荷物から6を、 >>45 小夜の荷物から6をそれぞれ手に取った。]
(49) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
こんばんは。初めまして、お小夜。 こちらでも会えるとは、奇遇ですね。 よろしくお願いします……。
[>>46兼定印の甘味を受け取ると同時に、傍らにしゃがみ込み]
ええ……。どうやら私ではない江雪左文字は、 もう少し……悲しそうであるとか、そういった気質のものが多いだとか、そう、話を伺っています。 ……私は単に、この形を得て、嘆くばかりでは勿体無いのではないかと、考えるようになっただけの事。
[空いている手で青い髪をゆっくりと撫でようと。 自分の本丸のあの子ではなくとも、小夜左文字という刀は間違いなく自分の弟だ。 その気質はわかっているつもりであるけれど、同じ姿とはいえ別の刀。 突然頭に手を差し出せば、警戒されてしまうだろうか?]
(50) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* なんだそのダイス目
(-47) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* なんかもうお小夜がどこからどう見てもカワイイしはっちエレガントカワイイし青江が余裕ぶれてないカワイイしカワイイ天国かここは
(-48) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* >>@2ここ最強にセクシー
(-49) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
/* >>49見事な6ゾロっぷりがwwwwwwww ロシアンもあれだけど「のようななにか」ってなんだろうn
(-50) 2016/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
[>>@2 アイデンティティー を うばわれた! ▼]
おおっと随分情熱的だね… …蜂須賀くんから見た浦島くんと同じ扱いかあ。
[うちのところのこの兄は、弟をかなり小さい子供のように 甘やかしていた気がするんだけどなー、と 複雑な気分になったりしつつ]
そうだね、すっかり玄関先で話し込んでしまった。 あちらでもお土産の交換が行われてるみたいだし、 混ぜてもらうとしようか。
[広げられるお土産の中から >>18 6 >>28 3 >>44 5 >>45 1 にそれぞれ目を付けた]
(51) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* やったーずんだー!
(-51) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
にっかり青江 は、仙人団子食べたことないんだよねえ、としみじみ。
2016/08/16(Tue) 22時頃
|
[>>45小夜の手土産で一際目を引いた、見覚えのない菓子。 注意深く観察してみるも、饅頭だろうか、ぱんだろうか、頭の中で答えが埋まらない。 しかしわからないからこそ好奇心をくすぐられた]
個性的な焼き菓子ですね。
[いただきます、と、ひとまずこれは大事にしまって。 >>44一件何の変哲もない大福を一口、あむっ。5 ]
(52) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* あぶねえ
くっ、安心したけどネタ的にはおいしくねえ!!!!!!!!!!!!
(-52) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
江雪左文字 は、柔らかくて大変おいしい大福だった。ご馳走様です。
2016/08/16(Tue) 22時頃
|
/* 自分で江雪選んでおいてなんだけどこの江雪マジで明るいなって笑ってるんだけど江雪選んでもキャパがもつ限りは遊びまわりたいから暗い江雪だとノりにくいしネタにも走りにくいからこれでよかったって思ってる!!!!!!!
(-53) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* ダイスじゃない人のお土産に目を付けるの忘れたね! ごめんね江雪くん!
(-54) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
/*
祝!地上満員!!おいお前ら早いな???24時間たってねーぞ???
見物人も募集中であります。また、「見物」といえど最後まで地上に残りますので、墓下にいくかいかないかの違いでしかありません。気にせず入ってね。
結構みんなガチめにRPやってくれてるけど、もっとゆるくてもいいからね?
こだわりすぎて喋りにくくなったり、自分が動きにくくなったりしない程度に、目一杯楽しんでください。
俺は唐突に村建て発言でキャラいじったり踊ったりしますが、通常運転です。
ナカノヒト発言の制限などもありませんので、みつよとソハヤ出した人は表で叫べばいいじゃない。いいじゃない……(←出なかった人
あと、問い合わせがあったので開示しておきますが、恋愛について。
村建て側から、NGはかけません。好きにやれ。
ただし、相手がもしかしたらBLダメかもしれない、ってのは念頭においてください。
また、CP批判などもやらないようにお願いします。苦手なんだよね、と、嫌いだ、の印象は違います。知らない、とありえない、も違います。
スプーンひとさじの配慮をお願いします。 以上、あまりの集まりに芝がとまらない俺でした。
(#6) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
ふふ、たまには羽目を外すようなこともいいかと思ってね。 ……君のところの俺と浦島は仲が悪かったりするのかい?
[複雑そうな声音>>51にそっと伺う。 兄に肩入れしてしまう弟、というのも聞かないわけではないのだ。 全くの勘違いなのだが知る由もない]
お土産の交換か、それは楽しみだ。 色々なものを楽しめるのはなかなかないからね。
[いそいそ、と建屋の中へと歩みを進めて]
(@3) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
これは賑やかだね、お邪魔するよ。
[広げられた土産の中に風呂敷包みをひとつ下ろして広げる。 角切りの薩摩芋が仄かに生地に練りこまれ蒸された代物が 小さな山を形成している]
うちの主の地元銘菓、鬼まんじゅうと云うんだ。 良ければ食べてやってくれると嬉しいな。
俺もこちら、頂くよ。
[さて、それぞれどれを頂こうか。 どれも美味しそうだと指が惑うこと数秒。 >>18 5、>>28 1、>>44 4、>>45 1 と、ひとつずつを手に取った]
(@4) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* 天の声に肩の力が抜けるかざね氏
(-55) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
お邪魔するよ。
[ちゃっかり葛まんじゅう >>22 に手を出しつつ]
いやあ甘いものがたくさんで嬉しいねえ。 せっかくだからお茶が欲しいけど、お湯を沸かす道具はあるかな?
まあ僕は淹れられないんだけどね。
[誰か淹れてちょうだいの構え]
(53) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
僕も、いただきます。 その、冷菓は、後でもらいます。
[兄刀や妖物切の脇差の真似をして >>281 >>442 をおずおずと手に取った。]
(54) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* 安定の伸び行く発言(すまないとは……思っているんだ……) RP色過多なのも俺の癖だね……RPの人だからね…… 場の雰囲気に流されまくる人なので雑談が始まるとだらだら雑談するよ!
(-56) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
お、もうこんなに集まってたんだな。 短い間だが、よろしく頼むぜ。 [抱えていた一升瓶を床に下ろし、胡坐をかく。 日本酒しかないが、飲みたい者がいるなら酌をするつもり]
(55) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
>>@3 いやいや、仲が悪いなんてそんなそんな。 仲が良すぎて困るくらいだよ。
もちろん兄弟として、ね。
[早速鬼まんじゅう >>@4 をいただいてもぐもぐ]
うーん、やっぱり僕も主の地元のものを持って来ればよかったな。 せっかくだから赤くてぷっくりとしたものを口に含んで欲しいだろう…?
苺のことだけどもね?
(56) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
/* とちおとめ、おいしいよ。
(-57) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
それでは、私が淹れて来ましょうか……。 厨でしたら急須も茶葉も用意があるでしょうから。 冷菓子が多いようですので……そうですね。煎茶があれば、それを。
[>>53 よっこら立ち上がると、手際よく人数分の茶を淹れて戻ってくる。 仕事は早いなんばーつーです。]
舌を火傷しないよう、お気をつけて……。
[ついでに、どこからともなく耳に入った放送に肩の力が抜けるのを感じた。]
(57) 2016/08/16(Tue) 22時頃
|
|
ああ、こちらこそよろしくね。 おやおや、これは随分と立派なものを。
酒瓶のことだよ。
[>>55 自分は呑めないので遠慮しつつ]
それにしても日本酒だの鯛だの、 男前な小道具の似合う短刀だねえ、君は。
(58) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
/* 青江節めっちゃがんばれてるとおもうんだ。 あとで誰かほめて。
(-58) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
[冷菓は選ぶだけ選んでおいて、後でとしたかもしれない]
[つつ、とそれぞれを自身の手元へと引き寄せて満足げに笑む。 して、茶>>53と酒>>55。 甘味に合わせるは茶かと思うが、ここにひとつ酒が合いそうな物がある]
……薬研、君が持っているその瓶はご相伴に預かっても良い代物かな?
[自分のすぐ横に控えたままのもうひとつの風呂敷包みのように、 本丸を貸し出してくれている彼らへの土産ではないかと伺う素振り]
(@5) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
/* 下戸な青江かわいい
(-59) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
/* 鬼まんじゅ食べたことないのだけど酒に合うのか
(-60) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
いやあ助かるよ、ありがとう。
[>>57 悪びれなくお茶を受け取って、 ふーふーしてからひとすすり]
[あち]
うーんやっぱり人に淹れてもらうお茶は美味しいねえ。
[ちょっと火傷しかかったのを誤魔化しつつ、 錦羊羹を口に運ぶ]
(59) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
/* 青江ェ!!!!!あざとい!!!!!!!!!
(-61) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
とまともわらびもちも、おいしいです。
[それだけ言い、黙々と食べてながら、 自分の知る彼とは少し違う兄刀の話>>50を聞く。]
いいんじゃないのかな。 うちの歌仙も、暗いのは良くないっていってたし。 ……楽しんでいるのなら、いいことだと思う。
[そう返すうちに撫でられ、ああ、性格に違いはあれど 兄の手は変わらなく大きいのだなと思う。
――思い、そしてその手が兄ではあるが、 よその兄の手であることに気が付いて、顔を赤くした。]
その、ありがとう…………ございます。
[もぐ、と誤魔化すようにきなこもちをもう一口。]
(60) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
[さて早々と広間に腰を落ち着けてしまう前の話である。>>29 どうやらこの若刀、どうも頭痛の耐えぬ身の上であるらしい。元になる身が同じなれば、審神者を違えど役割も近しくなるのだろう]
そーかい。 反面教師が居るのは良いことだ。 ……お前にとっては尚更な。
[主命に拘る刀など、己は一つしか知らない。 同じ身の醜態など、それこそ最たる戒めでしかなかろうと喉を鳴らした。 やれやれ、随分な身の上である。同情する。]
お前の手土産は氷菓だったか。 酒のツマミにはなんのか?
[だなど、軽口を叩いて広間に先んじた*]
(61) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
/* お小夜のかわいさに奇声あげながらゲッダンしながらあっちに跳ねていきそうなくらいかわいい
(-62) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
仲が良すぎて、かい。 何か苦労をかけてしまっていたらすまないね。
[困る、なんて単語が出てきた>>56。 一体どれくらいなんだろうと想像力の壁に突き当たりながら告げる]
いちご。 君の主のところでは苺が美味しいのかい。 ……それは羨ましいね。
[鬼まんじゅうが口へと消えていくのを満足げにしていたが、 最後の言葉は随分としみじみとした色を持っていた。 好物なのだ]
(@6) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
ん、そうか? 似合う似合わないなら、似合ってるほうが嬉しいが。 あんまり言われたことはないな。 [>>58青江の言葉に首を傾げ]
おう蜂須賀の旦那。 この日本酒はうちの大将がみんなで飲んで欲しいって俺っちに預けたもんだ。 旦那が飲んでも、喜びこそすれ不満なんか出ないぜ。 [>>@5ニカッと蜂須賀に笑いかければ、酌をしようかとおちょこを用意して]
(62) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
[すっかり我が物顔で広間に腰を落ち着けてからは、来る顔ひとつひとつに片手を上げて応じるばかりで、宛ら休日の大黒柱の様相。 途中で聞こえた放送にさえ、さしたる反応はない。あえていうなれば、足りないものイコールアルコール、といった心境ぐらいか。
おそらく誰よりも寛いでいる此れが位持ちの槍とは、とどこかしらで嘆く声すらありそうな怠惰っぷりだが、粟田口の短刀の手荷物に、ひょい、と片眉を上げた。]
おう、薬研の。 そりゃあどこの酒だ?
[胡座をかいた姿を>>55ちょいちょい手招きしつつ。 酒とあらば、呑取の槍が黙っていられるはずもない。]
(63) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
[素早く用意された茶>>57に緩く手を上げて礼を示す。 淹れたては少しばかりでなく自身には熱いだろうから、 手元に置いてしばらく冷ますつもりだ]
[不意に入った放送には少し笑って]
律儀なお人のようだね。 お返しなんて気にしなくていいんだけれど。
うちの主は今、ソハヤノツルキと戦っているようだからそれどころじゃなさそうだし。
[鍛刀チャレンジ的な意味で]
(@7) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
[彼の目線が持参した菓子の方へ向かうのを追う。]
それは、会津のが記憶だけで郷土の馴染みの菓子を 歌仙と作ろうとしていたみたいなんだけど、 本当に記憶だけだったみたいなんだ……。
歌仙の作ったものだから、食べれないことはないと思うよ。
[ごめんね、と小さく。]
(64) 2016/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
それはありがたいな。 酒に合いそうな食事にはやはり一献と行きたいからね。
お、っと、ありがとう。
[笑ってそのまま猪口の用意まで始めている>>62のに、 慌てたように腰を浮かせて手を伸ばした]
(@8) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
>>@6 ふふ、君が謝ることではないさ。 仲が悪いよりはずっといいしね。
そう、苺。 もう少し経てば柔らかくなってしまうような、よく熟したのを摘んで 何もつけずに食べるのが、本当に甘くて美味しいんだよねえ…
ふふ、好きなのかい?
[しみじみした様子にくすりと笑って。 ますます持って来ればよかったなあという気持ちを強くしながら]
(65) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
……そうですね。 同じ刀にも、それぞれ個性という物が存在しますから。 私は"こう"ですし、お小夜の所の兄も、私とはまた少し違うのでしょう。 このような江雪左文字も、どうぞよろしくお願い致します……。
……きっと、それで良いのです。 みんな違ってみんないい、と、誰かも諺に残していますし……。
[>>60 諺だったかそうでなかったか。口に出してから、ん?と小首を傾げたものの 自分では落ちがついたので満足して、青い頭に手を伸ばす。 初対面の弟は手を避けはしなかったが、代わりに赤くなってしまった。]
……お小夜?
[要領を得ない礼に数秒の間思考を巡らせ、きっと兄違いの撫でが照れくさいのだと至った瞬間、 その素振りがなんとも微笑ましく思えて目元と口元が緩んでしまった]
(66) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
/* 刀剣ごはん会
(-63) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
……全くだ。
[あれもあれで、色々とズレているが。 >>61されども、掛けられた言葉を素直に取って、ため息一つ。]
さて、な。 次郎太刀はコレをアテに呑んでもいたようだが、参考にはならんだろ?
[本丸の次郎太刀は、何を食べても結局呑んでいた。それはどこも変わりあるまい、と。肩をすくめた。 そんな軽口に応じながら、やがて広場へ本格的に足を踏み入れたのだったか。]
(67) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
……やはり、別刃なのだな……。
[>>34見慣れた眼帯姿の、そつの無い挨拶に、今更ながらの当たり前をぽつり。 それは練度の差以上に、顕現してから共に過ごした時間も大きいのだと。気付かぬまま、数秒見つめた後、慌てたように『宜しく』と言葉を返して。]
手土産は、主からの預かり物だ。 要るも要らぬも、文には書かれていなかった。それでいいのではないか。
[どこからか上がっていた声に、そんな返事を。 大方、土産物の口実で主も食べたかっただけなのだろう。随分な量が冷凍庫に納められていたのは、自分も知っている。]
(68) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
薬研ににっかりに、大和守……ああ、蜂須賀も。 改めて、宜しく頼む。
[現れた姿には、軽く挨拶をして。 さて、何から手を伸ばそうか。]
(69) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
にっかり青江 は、甘味を全制覇しながら茶を啜っている**
2016/08/16(Tue) 23時頃
|
/* 蕎麦屋は来たけどおでんが来ません。
(-64) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
……つまり、創作菓子のようなものなのですね。
[>>64 大事にしまいこんだ饅頭のような菓子は、どうやら元はどこかで実在するものらしい。 見慣れないのも当然であった。]
それもまた、一興というもの……。 お小夜がそう言うのであれば、何も不安はありませんよ。 ありがたく頂きます。
[謝る事は一つもないと、再度頭をぽんぽんと撫でた。]
(70) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
/* やすさだきてた!!!!めっちゅあ!!!うれ!!シィー!!!!
FOOOOOOOOOOOOOO
(-65) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
/* 小夜かわいいしはっちエレガントカワイイし青江絶好調カワイイのにどこかヘタレてるし日本号めっちゃ渋くてかっこいいしもうこの村にはカワイイとカッコイイしかいない
(-66) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
[ふと、端末が揺れた。 失礼、と近くに居た者に断って、中身を確かめて。]
……………………。
[眉根を寄せて、深々とため息を吐いて、手早く返事を打ち込んだ。 蕎麦屋も324も、まだ遠そうだ。]
(71) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
From:一振り目 喜べ、兄弟が増えたぞ!
[へし切り長谷部を二振り抱えた馬鹿の絵姿に、ため息深々。]
To:一振り目 そうか なら、そこの隅に転がってる長曽祢にでも連結しておけ
[……コイツ、今何振りのへし切り長谷部に錠が掛かってると思ってるんだ。 この馬鹿と俺含めて、五振りだぞ、五振り。俺すらやっと特付きなのだから、少しは考えろと。主を唆すなと。 通話で怒鳴りたい衝動を堪えながら、こめかみを揉みほぐす。]
(-67) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
それならいいのだけれど。
[仲が悪いよりはいい。確かにそうだろう。 そうだろうから、ひとつ苦笑を浮かべるだけに留めた]
好きなんだ、生の苺がね。 なまものだから頻繁には食べられなくて、 聞くとどうしても恋しくなってしまうんだよね。
[笑われてしまった>>65のにこちらも小さく笑う。 無理を言う気などは微塵もないが、気持ちを零すのは止まらなかった]
(@9) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
[今日も今日とてスパーンと刀が集まり始めた宴会場の襖を派手に開く、スパーンと。]
ややっ、ちょっと本丸内を散策している間に、客刀が増えているなぁ。
[ひい、ふう、みい…と刀剣達を数えていたが、途中でやめた。数など些細なことである。]
江雪に青江に薬研に加州に大和に、蜂須賀に……ああ、光坊も居たなぁ。 これは仕掛けが捗…ととと、いやいや。 これだけいれば手土産もさぞ豪勢になりそうだなっ。
光坊の土産はずんだかい? いやぁ、ずんだがないと始まらない気がしてなぁ。
(72) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
/* もう満員御礼だと!?ww
(-68) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
おう、日本号の旦那じゃねえか。 これか?黒龍と美丈夫の華と桜花吟醸と。 後、菊理媛か。 旦那も1杯、どうだい? [>>63一升瓶を指差しながら答えれば、お猪口を出して誘ってみる]
美味い食事に美味い酒は最高だからな。 ははっいいってことよ。 酌ぐらいなら、いつでもやるぞ。 [>>@8お猪口を手渡せば、食事に一番合いそうなものを開けて、注いだだろう]
(73) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
ふーん、そっちのあん……いや、貴方も料理、するんだ。 へぇぇ、貴方が自信作って言うなら、美味いんだろうね。
[勿体つける様子もなく中身を見せてくれたので>>37]
うん、ウマそう
[後でちょーぉだい、と笑ってから、元の位置へと戻る前]
うん、そっか。気ぃ使えなくてごめんネ。 貴方のも、あとでもらうよ~~。
[江雪>>39の手土産にも興味を示して覗きこむ。中身なに?くらい聞いたかもしれない。]
(74) 2016/08/16(Tue) 23時頃
|
|
/* 知っている方いらっしゃるかなー。 なんとなくのあさんは日本号かな?と予想しつつ。 かざねさんとはたけさんは無事に入れたのかな?
遅ればせながら一席いただきます、ミユと申します。 まんばちゃんといちにいと迷いつつも、 結局二回目の雑談村で入る予定だった鶴丸さんができなかった無念から鶴丸さんにしたよ! 鳩さんからの参加になりそうだけれど、エピまでよろしくお願いします。
(-69) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
おじゃましちゃうぜー!
(@10) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[やがて知りすぎてるほど、よく知る顔が。ちゃんと手土産を持ってやってきたのが目に入れば>>42]
げぇ
[と思わず口から出ていた。なんでお前はちゃんと手土産持って来ちゃってんの、という八つ当たりにほど近い睨みをひとつ。]
――っ、つーか何ソレ
[やばそうな代物混じってねぇ?と眉を顰めつつ風呂敷の中身を一瞥した。]
(75) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[>>73ひとつひとつ、小さな指が辿る銘柄に、ふんふん頷きながら。 その指が猪口を差し出すのをみれば最早断る理由など無い。]
おう。 薬研、お前の勧めのを一献貰おうか。
[垂れた紫の双眸をゆぅるりと細めて、手のひらを向けた。 いつもはそのまま呷るか、手酌かの二択だ。酌があるというのは酒の味もいっとう増すというもの。]
(76) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
ぐた久しぶりでランダムが、わからん。
3 こうか?
(-70) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[先に部屋にあったのだろう姿からの声には>>68 こちらからも笑みを浮かべて同じ言葉を返したことだろう]
ふふ、食事も酒も美味いとあれば最上だね。 それなら君が呑むときにはお酌させて貰おうかな、と思ったけれど 君は呑んでも大丈夫な方かい?
[酒を呑めるか呑めないか。 各刀剣もそうではあるが、短刀には見目と云う大きな壁がある。 各本丸で異なることが多い部分だ、確認するに越したことはないだろう。 呑めると云うのなら酒を、呑めないのならば別の飲み物を、 その時に合わせて注ぎ返すことだろう]
(@11) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[選び抜かれた酒を一献。マリネの酸味に舌鼓を打ち。
涼やかな水まんじゅうを食み、見た目にも美味しい錦羊羹を楽しみ。 とうもろこしと盛大に悩んだ末の葛まんじゅうをつるりと頂き。 程よく……と云うには些か冷め過ぎたかもしれない煎茶で甘さを中和する]
はあ……美味しくて思わず一気に頂いてしまったね。
[零れたのは満足すぎる程の気持ちが乗ったため息だ]
ここに居続けたら色々忘れて没頭してしまいそうだ。 その前に、もうひとつ用事を済ませてくるよ。
[すぐ脇に置いていたもうひとつの風呂敷包みを手に取って立ち上がる。 世話になる身だ、この本丸の主へと持参した手土産はやはり鬼まんじゅうだが]
少し席を離れるよ、また後で。
[調理場にでも行けば主の所在はわかるだろうか。 それとも彼らに預けることになるだろうか**]
(@12) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
/* RPがのびーるのびーr すみません おとうとー!うらしまー!からみたいけどねむけがだめ頭動かない
(-71) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
しかし、蒸すなぁ
[きちりと着込んだ者の多いことおおいこと。自分も決して例外ではないだろうが。]
水菓子、食べたくなるね
(77) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
/* 俺今回、枠予約とかとってないはずだよなぁ……(思案顔
集まるのはえーなあwwww 楽しい。
(-72) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[きょろきょろとあたりを見回して、物色するは手土産の品々。 >>18からは1、>>28からは4を、 >>44と>>45からは3をひょいと摘んだなら、どこの輪へ入ろうかと思案しながら、雑談賑わう光景を見渡し笑う。]
(78) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
[求める者には煎茶を振るまい、菓子をつまみながらいくつかの会話を交わした後。 突如耳の中に直接声が送られてきて、あまりの大音量に一瞬顔を顰めた]
……どうしました? えっ?……なんと、そうですか。 そんなに早く……。 もう少し早く言って下されば、私もお手伝いしたというのに。 ……ええ、ええ。それは何よりです。 わかりました……では、帰路で良い酒を買い足しましょう。
[耳に手を当て今で言う電話のように、見えない声とのやり取りを終えると 手にしていた急須を返却し、急用が出来たと頭を下げた]
(79) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
失礼、本日は一旦、お暇致します……。 ……新しい仲間の歓迎会が、用意されたそうで。
また明日、お会いしましょう。 それでは……。
[廊下の隅にできた歪みにするりと身体を滑り込ませる。 急かすように再度審神者から送られてきた念話は、二振り分の興奮のあまり音割れしていた**]
(80) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
/* あっ!かざねが自慢してる!!!>>80
(-73) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
ほーん。んじゃま、まったね~
[己の審神者と連絡をしていたのだろうか。新しい仲間の歓迎会>>80、に軽く片目を閉じる。]
……そうか、江雪サンのところは。
[主には言わんでおこうと固く心に決めて、くるりと翻った雪色にひらひらと手を振った]
(81) 2016/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
浦島も来たのか。 賑やかになりそうだな。
[>>@10聴こえた声に手を振って、>>80立ち去る姿に『おめでとう』と言い添える。 ……まあ、多分。そういう事なのだろう。]
(82) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
[さてどこもかしこも、政府のお達しに忙しいようだが。 己が本丸はどうであろうか。そも、刀集めという性分でなし、あの主はたった一振りさえ己の傍に置ければよいのだ。 ゆえに、彼の人の刀帳は穴ぼこだらけである。]
戦でカタがつきゃあ、早いんだがな。
[だとかなんとか独り言ちた。]
(83) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
/* >>83 岩融がいればそれでよい。ただ日本号はむっちゃほしい。
(-74) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
/* 出ません報告はアリで出ました報告はナシなはずないから全力でアピールしていくスタイル!!!!!!!!
(-75) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
こう暑いと、スイカが食べたくなるな。 ……食うか?
[聴こえた>>77に、>>18氷菓を差し出して。 水菓子ではないが、少しは熱も飛ぶだろうか、と。自分も3を取り出し、適度に溶けるまで待つ事にした。]
(84) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
おう、長谷部の旦那もよろしくな。 [>>69聞こえた声に短く返事をして]
お勧めか、そうだな。 旦那なら黒龍なんかはもう飲んでそうだし、菊理媛はどうだ? 歳月をかけて磨き上げられた酒でな、俺っちと大将のお勧めだ。 [>>76お猪口を手渡せば、フタを開けて菊理媛を注いだか]
旦那が酌をしてくれるのか? そりゃ嬉しいねえ。 俺んとこはみんな酒好きでな。 俺も飲める口さ。 [>>@11見た目からして初見では飲めないと思われがちだが、そうでもない。 酌をしてくれるのなら喜んでしてもらうつもり]
(85) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
なんだかいっぱい刀がいるなぁ… あるじさんとこで、そはやをねらったら来たって言われた浦島虎徹だよ!
長谷部さんもこんばんはー!
(@13) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
[>>84ちょこれいとだった。やった。 さっぱりとはしないが一番好きな味に、はらり。数片、桜が舞って。]
……酒、か。
[>>85じ、と、薬研の手元を見つめる。
酒を呑んだ事は、実は、ない。 この前の特付きの宴でも何故か呑ませて貰えなかったが、一振り目がザルなのだから自分も体質は近いだろう……と、勝手に思っている。 自分も、と思いながらも、声を掛けれぬまま。誤魔化すように、>>22とうもろこしや>>28の4へと、手を伸ばした。]
(86) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
うん。どうやらそのようだね。 長谷部くんも、僕のところの彼とは少し違うかな。
[>>68別刃という言葉が、なんだか淋しそうな雰囲気に感じたので。僕の手が思わず伸びてしまった。逃げられなければ、その頭を軽く撫でたいな、なんて。怒らせてしまうかな?]
ああ、焼き玉蜀黍は良いね。 一緒に焼き鳥かバーベキューもしたくなるよ。
……清光くんのところの『僕』も、料理をするんだね。 やっぱり、多少の個体差はあっても根本的な所は変わらないのかな? もちろん、構わないよ。そのつもりで用意したんだからね。ご飯かお酒の時にでも、どうぞ。 あ、そうそう。僕の事は、呼びやすいように呼んでくれて構わないからね、清光くん。
[トウモロコシを炭火で焼く話>>40には僕の食欲もそそられて、頷いた。 貴方、と言い直した清光君にも頷いて、そう付け足しておこう]
(87) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
小夜ちゃんの口にあって良かった。 皆も、良かったら食べてよ。お酒のつまみにもなると思うよ?
[トマトのマリネを食べた小夜ちゃん>>60の言葉に、目を細めて笑いかけてから。 その場にいる他の面々――特にお酒を飲み始めてる顔ぶれにも、お漬物を差し出してみるけれど、食べて貰えるかな?]
薬研くん、そのお酒…僕にも少し貰えるかな?
[酒癖が悪いから飲むな、と厳命はされているけれど。それで我慢できるくらいなら、酒癖の悪さが本丸中に知られる程の回数と量を飲んだりしていないよね。 格好悪いけれど……美味しい物は美味しいんだから、仕方ないよ]
(88) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
ホントにね
[聞こえた独り言>>83に返事をするようにため息とともに漏れたこれも、独り言。]
いいねー。切って切って~、圧し切って
[掛けられた親切な声>>84に、暑さで参った頭で冗談交じりに返事を返した]
(89) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
……俺の所には、お前の兄が来たぞ。
[>>@13慰めにはならないかもしれないし、当人も気にしていないかもしれないが。ぽつり。
さて、今頃本丸はどんな修羅場を迎えているやら。 どうにも、主が興味を持った刀はなかなか来ないらしく。かと思えば、忘れた頃に、ひょいとやって来たりもするらしい。 それでも、特や極を除けば居ない刀は両手に収まる程だろうし、そもそも主もなんだかんだ言いつつ近侍を構えればそれで良い節すらある。
……どうして、俺じゃないんだ。 そう、思わないわけでは、ないけれど。]
(90) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
ありゃ、長谷部さんのところにはにーちゃんが来たのかぁ。 せっかくたんとーされたのにがっかりされたらむーってなるけど、一週間の間しか会えない人なら仕方ないかなって思っちゃうよね。
長谷部さんものめのめー!わるいことはのんでわすれるんだ!
(@14) 2016/08/17(Wed) 00時頃
|
|
[>>87だから、ではないが。 伸ばされた手は、特に拒む事も無く。 寧ろ、目すら細めて。]
……比べるような事を言って、済まない。 どうにも、こう。慣れていないんだ。
[こういう場にも。 そして、兄弟刀のようにいつも共にあった三振りが居ないこの場にも。]
お前の本丸の長谷部は、さぞ、強いのだろうな。 ……俺は、まあ、この通りだが。
[目の前の“燭台切光忠”の姿に。 少しばかり、情けない思いにも駆られつつ。]
(91) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
うーん…鶴さんはどこの本丸でもやっぱり鶴さんだね。
[スパーン、と勢いよく開かれた襖>>72に小さく笑って]
あまり悪戯はしないでね。 僕たちみたいな頑丈な部類の刀なら良いけれど、短刀の子達はよけきれなかったら大怪我しちゃうかもしれないから。
ああ、ずんだを作ってくる事も考えたけれど、甘い物はお土産の鉄板だからね。 甘い物ばかりになっても何だから、お土産には避けたよ。 でも、材料は用意してあるから、今度厨を貸してほしいな。
[どうやらここの刀らしい鶴さんに頼めば、厨を借りれるかな? 漬物とは別に用意してある枝豆やもち米などを詰めた風呂敷を見せて頼んでみよう]
(92) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
ああ…江雪さんのところには新刃くんが来たんだね。おめでとう。 僕の所は、どうだろうなぁ。貞ちゃんもまだまだ見つからない位だし。
[この場を離れる背を見送ってから、小さく溜息を零して]
そうだね、戦で確実に奪い取れる方法があれば良いんだけれど。 中々うまくはいかないよね。
[戦でカタがつきゃあ、と零す様子>>83からして、彼の所もまだ顕現していない刀が多いんだろうなぁという推測からそう声を掛けてみる]
(93) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
きたばっかでごめんね!あるじさんが虎徹の本気見せてみろっていうから出陣してくるよ! またくるねー!
(@15) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
ん?長谷部の旦那も飲んでみるかい? [>>86視線に気づいて、笑みを浮かべ]
燭台切の旦那も酒好きか? いいぜ、美味いもんはみんなでってな。 [>>88声を掛けられると笑って頷く。 お猪口を用意して、差し出しただろう]
(94) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
あぁ……そうだな。 お前の主も、わざわざ此処に寄越す位なら、悪いようにはするまい。
悪い事は忘れて、か。 それも、いいのかもしれないな。
[>>@14と、返しておけば、飲酒の経験がないのもバレずに済むだろうか。 少しだけ。少しだけ、悪い事をしているような気になりながらも。目は、お猪口を探す。]
(95) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
[すとろべりーあいすをさくりと頬張れば、口内にじんわりと冷えた感覚が染み渡る。んんー。と言葉にならない感想をのたまいながら、沢庵をポリポリと合いの手に摘めばそれはそれは不思議な味がした。]
こいつは喉が乾きそうだな。 どれ、薬研、良かったら俺にも一杯勧めてくれないかい?
[酒を望む声をきいたなら便乗するように>>88、 猪口をくい、と口元に当てる仕草をひとつ。]
(96) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
では、一献頂こう。
[>>94少しだけ、緊張の面持ちで、お猪口を差し出されれば受け取るが。 どれを選べばいいのか、解らずに。]
…………お、お勧めを。
[>>76固まりかけて思い出したのは、先程聴こえた日本号の声。 そっくり、ではないが、真似をする事にして。お猪口を差し出すも、緊張に強ばって。]
(97) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
[さて、この本丸内。 散策がてらに歓迎混じりの仕掛けを施してきた。
1.中庭に落とし穴 2.池に蔦で作り上げたきょうりゅう 3.厨の冷蔵庫の麦茶をめんつゆに変更 4.この部屋のどこかにぶーぶーくっしょん 5.風呂場の湯殿を泡だらけに 6.鍛刀場の式神を鍛治ではなく家事担当にちぇんじ
なに、些細な悪戯である。 誰かが引っかかれば笑いダネの一つにでもなろう。]
(98) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
[揺れた端末に、長谷部は気付かない。]
From:一振り目 ずんだの次はとうきびで釣れたぞ!
[添付画像は、真っ白な太刀の姿。 リアルタイムで見ていれば『ソイツももう四振り居るんだから元の場所に返してきなさい』とでも返信したかもしれないが。まあ、返事があっても今回は連結行きだ。]
(-76) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
[アイス食べて桜舞わせたり>>86、僕の撫でる手をおとなしく受けて目を細めたり>>91。 なんだろう、この長谷部くん可愛いんだけど]
大丈夫だよ、気にしないで。 普段、演練場で他の刀たちと戦う機会はあっても、交流する機会なんて無いからね。 自分のところの同じ刀と比べちゃうのは、仕方ないよ。
ん…僕のところの長谷部くん、かい? そうだね、僕はあまり同じ部隊に入る機会は無かったけれど、池田屋でいつの間にか僕と同じ練度になっていたから……うん。強いんだろうね。
でも大丈夫、きっと長谷部くんもすぐに強くなれるよ。
[うちの長谷部くんとは全然違うなー、なんて僕も比べちゃってるから、そこを謝られても困るよね]
(99) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
あァ、そりゃあ嘸かし旨いこったろうな。 菊理媛、か。
[猪口に注がれる清酒>>85に、口角を引き上げて。 菊理媛。神の名を冠すこれは、如何なる味わいでもって此の喉を震わせてくれるのか。 ぽん、と薬研の頭を撫でて、くい、と酒を呷る。]
……ああ。 良い酒だ。
[息の抜けた声音で呟いたのも、致し方なかろう。]
(100) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
政府のお達しとやらも面倒なもんだ。 要らん枷を負わせやがる。
[眼帯>>93の溜息に片手をあげて応じつつ、一つ頷いた。 戦を好む割に、己が本丸の主は誰かしらが負傷するのは嫌がるのだ。それは揃うものも揃うまい]
(101) 2016/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
ありがとう、薬研くん。 銘柄は詳しくないけれど、すこし甘めのお酒はあるかな?
[美味しそうなお酒。銘柄は詳しくないから、薬研くんにお任せしよう。 僕のところの薬研くんも、見た目に似合わずお酒に詳しいから、きっと任せておけば大丈夫だよね。
主の言うように、少しだけ酒癖は良くないかもしれないけれど……まあ、手近な刀に抱き付いたりする程度の酒量なら、それほど周りに迷惑もかけないよね?
うっかりキス魔になる程の量を飲んでしまわないようにだけは、気を付けよう]
(102) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
鶴丸ーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
[ぷつん。スイッチの入る音と共に響いたのは、スズキ(仮)の怒号でした。]
だからァ!!!
中庭に!!!!!!
落とし穴を!!!!!!!!!
作るのは!!!!!!!!
やめろって言ってるだろうがァ!!!!!!!!!!!!!!
[きいいいん、と城内に音割れした声が響き渡ります。]
(#7) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
俺は、俺さ。 どこの本丸だろうと本質は一緒かもしれん。 君のところの俺とも会ってみたいもんだ。
[>>98……なんてことを考えていれば、まるで先読みしたかのような光忠の言に、にしゃりと笑う。]
ああ、その点は抜かりないぜ。 怪我なんてしちゃあ、悪戯じゃすまないからなぁ。 ほんの少しの驚きを用意した程度さ。
[うんうん、と同意を示すように頷いたが、 それも、ずんだの話になればひとたび、目を輝かせて掲げられた袋を見やり、光忠を見返しただろう]
さすがだ光坊! 本当に用意してくれているとは、ぬかりがない! どれ!厨を案内しよう。 いや、だが、君はまだ来たばかりだ。まずは一杯やってから……
[そわそわと、せわしなく動き回り頭を悩ませ始める。]
(103) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
[スピーカーの音からは伺い知れませんが、マイクの向こうにいる彼の頭には、ちいさな葉っぱが乗っかっています。
客人にたいしてのしかけに、まさかの本丸の主が引っかかったのでした。
それどころか、うっかり膝から崩れ落ちたせいで、底で顎を強打したのでした。
擦り傷ぐらいなんともないのですが、この歳になって引っかかるとはと、心の傷はとても深いのです。悲しい。]
(#8) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
ん。まぁうちは得意なのとそうじゃないのが"ぺあ"になって料理当番すんの。だからうちのアンタは大概苦労してる。
[あ。と思い当たったが、まぁ"うちの"だからいいかと内心べぇっと舌を出す]
まぁどこにいても、生まれは同じで本質は同じ、デショ? [ね、と人差し指を縦にして燭台切>>87の鼻先へ]
格好は常に整えているアンタなんだからさ。
[許可をもらえたのでさっさと呼び方を定着させると]
俺、美味しいのしか食べないからね。
[ふふんと不敵に微笑んで音符でも飛び出しそうな笑みを浮かべたか。]
(104) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
……………。
[唐突な放送>>#7が聞こえてきて、思わず視線を声のする方へと向けてから。 まだ鶴さんがそこにいたなら、視線を彼へと移そう]
…………うん。やっぱり鶴さんはどこにいても鶴さんだね。
[ここの中を歩き回る時は気を付けよう。油断大敵だよね]
(105) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
!!!!
[きいいんと鳴り響くスピーカーの大音量に、ガタッと音を立て飛び上がる。 嬉嬉として、教えられたばかりのガッツポーズをつくりながら]
君が引っかかったか!
あっはっは、さすが我が本丸の主だ! 自らを筆頭に仕掛けにハマるとは恐れ入る!
[めっちゃ褒めている。]
(106) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
よっこらしょっと。 ちょいっとお邪魔しますわー。
[やる気なしんぐのぐってりした刀剣が登場。 >>98の2にしっかり引っかかってきたらしい。]
自分、やる気全然ないんですけど、なんか参加して来い言われましてなぁ。 やる気、無いんですけどLv上げブートキャンプは堪忍なんで、 こっちに来させてもらいました。 よろしゅうお願いします。
[手土産のクリスタルボンボンとカステラ差出し。]
(@16) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
[上等な酒に舌鼓を打っていた頃合い。>>#7聞こえてきた放送が耳を劈いて、何だと何だと眉を寄せた]
……、
[そして純白の太刀のこの喜びよう。>>106 どこでも変わらぬやり取りに――いや、うちよりも少々主側の反応が大きいが――くつくつと喉を鳴らした。]
(107) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
……だと、イイんだが。
[>>99最後の励ましに、少しだけ、弱く笑う。 育成の計画は、近侍から随時説明を受けている。それこそ、丁重に、丁寧に。その時期が何時頃になりそうか、までも。]
…………ん?
お前達の所は、部隊が別々なのか? うちは、俺も“近侍”も【お前達】と部隊が一緒だから、その時点で新鮮なんだが。
[ぱちぱちと、目を瞬かせる。 可愛い等と思われている事には、ついぞ気付かぬまま。]
(108) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
それにしてもここ、えろう物騒な本丸ですなぁ。 屋敷に入ろう思ったら、池にめっちゃきしょ悪い顔した怪物おりまして。 ほんま、腰抜かしそうになりましたわ。 あーとって奴やろか。
なんか色々置いとりますんやな。 頂きますなー。
[>>18の1と>>28の3と>>44の4と>>45の5を勝手につまんだ。もぐもぐ。]
(@17) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
[>>#7>>#8きいいぃん。 聴こえた大音声に、思わず身を竦ませる。]
……何をやってるんだ、おつう。 早い所謝って置いた方が、傷は浅いぞ?
[>>103なるほど、何処の本丸でもコイツは悪戯好きで。そして、ずんだが好物らしい。 尤も、仕掛ける罠まで同じなワケはなかろうが。外を歩く時は、ちょっとしたサバイバルゲームになりそうだ。]
(109) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
――ん!?ちょっ、なに…警報?
[キィンとけたたましく耳の奥まで響いた声に思わず耳を覆って]
もぉ、耳が痛くなっちゃうじゃん! なになに?敵襲???
[首を傾げる前のこと、スズキ(仮)さんの怒号が響き>>#7]
……うん、察した。 一応世話になる身だし、手当くらいしてあげてもいーよ?
[どこにいるかわからないので、ちょっと大きめの声で問いかけてみる。]
(110) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
[さてモニターの向こうで、ガッツポーズを見たスズキ(仮)。
ズダン!!と机を叩いてやられたのポーズ。]
入んな!!!恐れ入んな!!!!!!
ノーモア物理攻撃!!!!!!!!!!!!!!!!
(#9) 2016/08/17(Wed) 01時頃
[天使ですか!>>110アーメン神は此処に居ました。]
うちも初期刀かしゅーでさァ……、おじさん泣けてきちゃったよ……。
なんで君たちってそんな可愛いの……ちょっとうちの子と交換しない???その悪戯坊主やるからさあ……
[最早ガン泣きです。]
(#10) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
今しがた事件が起きたとこ。 アンタも気をつけたほうがいいよ。
[こんにちはの挨拶すらすっ飛ばして、現れた明石>>@17に注意喚起]
鶴丸さんがいるんだ、ここ。 あとは察して?
(111) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
どれ、審神者殿にひとつ詫びを入れてこよう。
[詫びという名の怪我や安否の確認であるがそれはそれ。 なにやら胡乱な目に見える光忠の視線を、双眸を細めるようにして受け流す。>>105
他の本丸の刀とはいえ、伊達のよしみとあれば多少呵責は生まれ、切なさは多少……うん、ほんのちょっぴりね。]
[集い場を抜けようとすれば、明石の姿が見えたか。]
やあ、明石の刀じゃないか。 良く来たなあ。 君もゆっくりしていってくれ。
[明石の背後で、きょうりゅうの形をした蔦ぱおーんと鳴いていた。(SEつき) すれ違う傍ら。歓迎するように肩をぽむりと叩いて、鶴丸は審神者の元へ向かおうと。]
(112) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
あっ、そうなの?可愛がってくれてる?
[すぴーかーから聞こえる声>>#10にふふんと得意気に頷いて]
へへ、そう言ってもらえるのは嬉しいけどさ。 アンタの加州清光がヤキモチ焼くと美味しくないし、 俺、俺の本丸好きだからさ。
だー、めっ♪
その代わり、鶴丸さんの世話(介護)もちゃんとするから安心してよ。
[ね、と続けた。]
(113) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
/*加州可愛いな!!!!!!!!
(-77) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
鶴丸の旦那じゃないか。 勿論、構わないさ。 [>>96お猪口を差し出し、希望があるなら希望に沿って、お勧めなら気に入りそうなものを注ぐだろう]
お勧めな、そうだな。 飲みやすくて、さっぱりしたやつなんてどうだ? [>>97緊張している様子に、あまり飲んだことがないのだろうと予想して、度数の強くないものを注ぐ]
この酒を好きな奴は多くてな。 酒好きに勧めるならこれってな。 気に入ってもらえたんなら嬉しい限りだ。 [>>100頭を撫でられ、呟かれた言葉に嬉しそうに目を細める]
いいってことよ。 少し甘めか、ならこれだな。 大将曰く、ふるーてぃなんだそうだ。 [>>102選んだのは亀泉という地酒。 お猪口に注いで、いい酒は悪酔いしないんだぜ、なんて付け加えて]
(114) 2016/08/17(Wed) 01時頃
|
|
お前が【明石国行】、か。
[>>@16>>@17現れた姿に、おお、と。来派の二振りが嘆いていた相手だと、気が付いて。]
……怪物? 此処は本丸だろう、いくら何でも審神者にあだなすような物が居るとは……、…………あぁ……。
[真面目に答えかけて、>>111>>112事態が脳内で繋がって。 遠く聴こえる鳴き声に、思う。……本当に、何をやらかしたんだろう、コイツ……。]
(115) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
[長谷部の一声に振り向き、こくりと頷きを返して>>109]
ああ、そうするとしよう。 どれ、加州。 ご機嫌伺いに君も付き合ってくれないか。
[ちょいちょいと指先で加州を誘うように一つ。]
光坊、悪いが厨への案内は後にするとしよう。 ずんだは楽しみにしてるぜ。
[加州が、ついて来るならばともに。 主の部屋へと案内しただろう。**]
(116) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
審神者はんがえらい目におうとる思たら 鶴丸はんが近侍の本丸ですか。
そりゃけったいな事が起きてもしゃーない。 察しましたわ。 えろう賑やかなんが好きなんですなぁ。
[>>111 加州の説明に、非常に納得顔。 >>#9>>#10 賑やかなBGMにやる気無いながらも 本丸の空気は読みました。]
(@18) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
鶴丸国永は、薬研藤四郎 に、その酒取り置いておいてくれー!とドップラー効果で告げた。**
2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
ああ…明石さんも被害にあってたんだ。 なんというか、到着早々大変だったね。
[清光くん>>111の言葉に、うんうんと頷いて]
へぇ、ここの初期刀は清光くんなんだね。 やっぱりどこの審神者も、初期刀は特別なのかな。
僕のところの初期刀は蜂須賀くんだけれど、浦島くんと長曾祢くんが来た時に『なんで聖●士じゃないんだ!』って叫んで、蜂須賀くんからツッコミ入れられてたのを思い出したよ。
(117) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
罠にかけてくるんはほんま、堪忍してほしいんやけど、 よろしゅうお願いしますわ。
[>>112 ぱおーんのSEを聞きながら、すれ違う鶴丸を見送る。]
そうですよー長谷部はん。 明石国行言います。 その様子やと、自分のおらん本丸のお人かなぁ。 やる気無い刀ですんで、のんびりさせてくださいな。
[>>115 少し、のんびりさせてもらえない本丸事情を滲ませながら挨拶。]
あれ、蛍丸や国俊が好きそうやなぁ。 そこらの蔦で作ったんやろか。
[正体が人力作成物とわかると、気になって謎の恐竜を眺めた。]
(@19) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
飲みやすい、か。 有り難く頂こう。
[>>114注がれた酒に、ほっと息を吐く。 それならば、自分にも飲めそうだ。 猪口に口を付ければ、仄かな甘い香と、ぴりりと舌を焼く刺激。]
(118) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
ぐすぐす。40超えたおっさにわスズキ(仮)、年を取ると涙腺がもろくっていけません。]
あんまり戦いには連れて行ってあげらんないけどねえ……、うちの子は戦好きが多いからさぁ……
[すん、と鼻をすすって、続く言葉にぶわわ、さらに涙が溢れるのでした。]
うん、うん。
よろしくね……
[なんて良い子なんでしょう。てぬぐいでぐしぐし、マイクの向こうは大洪水です。]
(#11) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
薬研藤四郎 は、鶴丸の旦那、了解したぜ[軽く手を振った]
2016/08/17(Wed) 01時半頃
[さて、うちの問題児>>116がどうやら顔を見せてくれるようですが、当のおっさにわはミノムシ状態です。
とはいえ彼にとっては見慣れた光景ですので、だからどうということでもないのですが。]
うぅ……いわとおしー……
[戦に出ずっぱりの近侍が恋しくなってもいたし方ないのです。うちにいない来の彼>>@18を、探すために、短刀たちを引き連れて見守っているので、審神者を見守っているヒマはないのでした。
とはいえ、問題児とはいえ可愛いうちの子です。
なんだかんだで、ごきげんとりにやってくる鶴の子もまた、大事な大事なうちのこなのです。]
(#12) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
――――……旨い。
[するり、と喉を通る涼に目を細め。少しずつ、舐めるように。 遅れて臓腑を渡る熱が、何とも心地よい。
――――なんだ、酒など容易いじゃないか。 いつも何故か自分の杯を尽く奪う“近侍”に悪態を吐きながら、先程取り置いた玉蜀黍と沢庵とを、ちょいちょいと摘む。
……飲みやすい酒は、即ち、配分を違えれば後から回る酒なのだと。 いつか誰かが、言っていた気もしたが。 その意味には、今は思い当たらずに。]
(119) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
/*俺の近侍は岩融以外ありえないんじゃ。
鶴が近侍を名乗らなかったのむっちゃわかってるなってなって、ちょうたのしい。
(-78) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
燭台はんも、よばれとったんですなぁ。 糠漬けよう沁みてええ味しとりますわ。
悲壮感漂いまくりの審神者はんの声きいとったら、 自分のまだましな罠やったんかと思いましたわ。
[>>117 びっくりしただけで、少なくとも人的被害はなかったので。 イチゴアイスと糠漬けと水まんじゅうと薄皮饅頭を確保して 既にだらけていた。だらだら。]
(@20) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
もぉあの人がいると賑やか通り越しちゃうよ。 アンタも気をつけてね、ここは"だんじょん"みたいなモンだと思ったほうがいいよ。
[察してくれたらしい>>@18が、案外のほほんとした返事に二度目の注意を飛ばしつつ]
あー、はいはい。お供しますよっと。 俺の目の黒いうちは、悪ささせないからね!
スズキ(仮)さーん>>#11、今からそっち行くからさぁ せめて涙拭っておけよな~!そーれーと!そっちの俺もたまには戦わせてよ。 そいつも俺なら、良い働き、するはずだからサ! 扱いにくいけど、性能はピカイチ、ってね。
[さぁ行くよおじいちゃんとばかりに先導しかけるが。]
ん…。
[おとなしく鶴丸>>112の後をぽてぽてついていきます。だってここ、人の庭。**]
(120) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
/* のあさん、鶴丸隠してなさすぎやったな!
(-79) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
[己の酒瓶から酒を呷っていれば、黒田の同胞の呑みっぷりにぱちりと一ツ瞬いた。>>119 明らかに、"知らぬ"呑み方をする。]
――おい、へしべ。
[わざとらしく癪に障るであろう呼び名を口にして、静止する。 さてどれほど口にしたろうか、清酒は加減を知らねば容易く潰れるのだが]
(121) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
[そして。 すっかり忘れられた端末には、“一振り目の光忠”から、いつしかこんなメッセージ。]
From:総隊長 Subject:はーちゃんへ はーちゃん、ご飯はやっぱりそっちで食べてくのかな?
長谷部君、ずっと君の事心配してるよ。 見知らぬ刀達の中で萎縮してるならまだしも、下手に懐いて痛い目見てないか、とか。
所で今気が付いたけど、君、お酒呑んだりしてないよね? 長谷部君はお酒強いけど、その長谷部君曰く、なんか君の味覚って酒に弱そうな個体っぽいって、ずっと呑ませてなかったみたいなんだけど。
外に出る機会が来るなら、其処もきちんと確かめておけば良かったね。 楽しんでたら申し訳ないんだけど、今回はなるべく、お酒を控えておくんだよ。
[言うまでもなく、手遅れだったのだが。]
(-80) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
/* 普段→長谷部 煽り→へしべ へし切 駄犬
(-81) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
ああ、僕のところは、長谷部くんより僕の方が随分早く顕現しちゃったからね。 最初の頃は練度に差があったから、同じ部隊にはあまりならなかったんだ。
長谷部くんの練度が上がって来た頃に、何回かは厚樫山に一緒に行ったかな? でもその後、すぐに僕の練度が限界まで上がったから、連隊戦なんかの特殊なところ以外では僕はしばらく戦場から離れていたから。
最近は、新橋・白金台に行けるようになって、久しぶりに僕も戦場に出ているけどね。
[不思議そうにしている長谷部くん>>108に、そう説明すれば、納得してもらえるかな?]
(122) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
/* 日本号のいる本丸だとこう。 多分、公式よりも口喧嘩が多い。
うちにはいません。
(-82) 2016/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
ああ、薬研くん。ありがとう。 悪酔いしないお酒か、それは良いね。
[>>114甘めのお酒を用意してくれたのは嬉しいな。 端麗辛口もたまには悪くないけれど、どちらかというと甘めのお酒の方が好みだから]
ん……美味しい。 ああ、鶴さん大丈夫だよ。今日はみんなが持ってきてくれた甘味もあるから、今日じゃなくてもいいだろう?
[厨への案内は後に、と言って出ていく鶴さん>>116を見送って、ちびちびお酒を頂きながら、自前のオツマミ>>285を]
(123) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
燭台切光忠 は、辛口のキムチをツマミに甘口の日本酒。幸せだね。(ちびちび)
2016/08/17(Wed) 02時頃
|
だんじょんですかぁ。 それやったら、蛍丸やら短刀の子なら喜びそうでっしゃな。 いや、蛍丸や国俊が怪我したらあかんわ。問題やわ。 やっぱ今の無しやな。
[>>120 注意はちゃんと聞いておき、だんじょん制覇をする覚悟は ちょっとだけできたかもしれない。
>>#12 この本丸に秘められた秘話。 それが、本日の近侍鶴丸に至る原因だとは知らず。 本人は非常にのほほんとしていました。
きっとこの明石を覇権した審神者 が話を聞いたら強く生きろと落涙したことでしょう。]
(@21) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
着いたばっかりやけど、時間遅いんで 自分、そろそろ寝る時間にさせてもらいますわ。 一日8+3時間は睡眠とらんと、 お肌の調子が悪ぅなってしまいますからな。
ほな、またあしたー。
[食べるものを存分に食べ、部屋を退出していった。**]
(@22) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
……所変われば、部隊の事情も変わるんだな。
[>>122何となくだが理解して、頷く。]
白金台、か。 ウチの“みっちゃん”達も、貞ちゃんとやらに会いたがっていてな。 ……お前の所には、もう居るのか?
[ああ、そういえばコイツの目、沢庵の色だなぁ……と。沢庵を摘みながら、じっと見つめて。]
(124) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
[――――>>121かちん。 聴こえた声に、声の主をじとりと睨み。]
…………なんだ、“呑み取り”。
[は、と。丁度戦場でささやかな傷を負った時に似た笑みで、返す。 但し。その頬は仄かに赤く、語調もほんの少し、緩く。]
(125) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
…………それが、なかなか来てくれないんだよねー。 もう何十回あそこで金盾兵潰したか………。
[はぁ、とため息を溢して。じっとこちらを見て来る長谷部くん>>124を、むぎゅうと抱え込もうとするけど、流石に逃げられるかなぁ]
まあまあ、いいじゃない。日本号さん。 飲みなれないなら、飲んで慣れればいいんだよ。ね、長谷部くん?
[お酒を飲みなれない様子も可愛いなぁ、とにこにこ笑顔で口を挟んでみるけど、二人から怒られるようならおとなしく引っ込もうかな]
(126) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
半日近く寝てるなんて、とんだ怠慢だな。
[>>@22、11時間とはまた随分な、と。 眉根を寄せつつも、ひらひらと手を振って。また、お猪口に口を寄せる。
……他の酒は、どんな味なのだろう、と。 つい、と、卓を見回して。]
(127) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
[ああもうほれ見ろ、いわんこっちゃない。 >>125言った覚えもないけれど。がしがしと後頭部を掻いて、一ツ溜息]
お前なァ……、酒に呑まれてどうする。
呑めんモンを無理に飲むもんじゃなし。
(128) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
薬研藤四郎 は、おっと、ちょいと席を外すぜ**
2016/08/17(Wed) 02時頃
|
あぁ、それ総隊長も言っていたなぁ……『折角誂えて貰った金盾兵が台無しだ』、って。 ……よしよし。
[>>126抱き寄せられれば抵抗はせず。寧ろ、頭を撫で返そうと、手を伸ばす。 だって、ほら。ハグも撫でたりも、日常茶飯事だろう? 一振り目達のような仲では無いが、伊達刀と自分とはずっとそんな感じだし、と。酔いの回り始めた脳は、慣れた光景を受け止める。]
(129) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
[>>126己の本丸でもそうだが、世話焼きの性分にあるらしき太刀を一瞥。顎でカソック姿をしゃくった。]
其れが他所で酔って醜態晒すのを良しとするならな。 黒田の武士が酒に呑まれてちゃあ――……
[はあ、と溜息。]
(130) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
大丈夫、俺だって呑める。 一振り目はザルだから、俺も変わらんだろう!
……な、“みっちゃん”?
[>>128ため息の理由は解らぬまま、>>126援護の声に満面の笑みで応える。
……あれ、でもこれ、聴いてた揉め事と逆だな、と。 ふと過ぎるも、すぐに掻き消えて。]
(131) 2016/08/17(Wed) 02時頃
|
|
うーん。どうかなー。そうかも? 僕のところの長谷部くんも、日本号さんと負けず劣らずのウワバミだからね。
[むぎゅうと長谷部くんを抱きしめたら、逃げられるか殴られるかとも思ったけれど、素直に抱え込めた上に、撫でられた。 ものすごく新鮮だなぁ、この長谷部くん]
長谷部くんは優しいね。 僕のところの長谷部くんとは大違いだ……いっそ、うちの長谷部くんになってくれたらいいのに。
[僕の本丸の長谷部くんには、彼が顕現してすぐの頃に今回みたいにお酒を飲んだ僕が抱き付いてついでにキスまでしちゃったから、嫌われちゃってるからなぁ。 ……あ。キスまではしないよ。まだそこまでお酒飲んでないからね、大丈夫]
(132) 2016/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
何だかんだ言っても、日本号さんも優しいよね。 長谷部くんが日本号さんの飲み過ぎを叱るんじゃなく、日本号さんが長谷部くんのお酒の心配なんて、初めて見たけどね。
[長谷部くんをむぎゅうと抱きかかえたまま、黒田の武士が~と言っている日本号さん>>130にも視線を向けて、そう言ってみたら、どんな反応が見られるかな?]
(133) 2016/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
/*
ちなみに、リアルでのおつまみは、ちくわに胡瓜ぶっさしたアレです。
(-83) 2016/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
現実を見ろ、現実を。
[眼前で繰り広げられる光景にそれこそ半眼になろうというもの。>>131>>132 酒に呑まれない呑取の槍、素面で酔っぱらい二人を相手にもしてられない。]
隣で酒に溺れられちゃあ、気持よく呑めるもんも呑めねえからな。
(134) 2016/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
……こら、それは格好悪いだろ。
[>>132てい、と。指を弾く仕草で額を狙う素振りだけ取ったが、酔いで狙いが定まっていないかもしれない。当たっていたら謝ろう。]
二振り目とは言え、俺にも本丸で出来る事は色々あるからなぁ。 俺みたいな【へし切り長谷部】が良いなら、せいぜい、お前の所のを手懐ける事だ。
[に、と笑うが。 実際この個体差が何処から生じているかもよく解らん以上、それ以上言いようもなかった。]
(135) 2016/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
溺れる程呑んでなどいないぞ?
[>>134こてり、と首を傾げるが。 今、弾みで振動機能の切れた端末に“近侍”からの電信が届きまくっているなど、気付く由もなかった。]
(136) 2016/08/17(Wed) 03時頃
|
|
From:一振り目 おい?
From:一振り目 どうした? もう寝たのか?
From:一振り目 まさか酒など呑んで無いだろうな?
From:一振り目 お前、自分が信濃に負けず劣らずの純粋培養の箱入りだという自覚はあるのか?
From:一振り目 起きているなら、黙ってないで返事をしろ。
From:一振り目 だからお前を行かせるのは嫌だったんだ。
[――――……資材も入れずに真顔で端末を弄る姿を、鍛刀場の妖精は、じっと見守る他なかったという。]
(-84) 2016/08/17(Wed) 03時頃
|
|
/*長谷部wwwwwwwwwww最早中身隠す気ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-85) 2016/08/17(Wed) 03時頃
|
|
んー…僕も、まだ溺れる程は、飲んでないよ? これ以上飲んだら、抱きかかえるだけじゃすまないから、ねー。
[日本号さん>>134と長谷部くん>>136のやりとりに。僕も首を傾げ、日本号さんに言葉を返す。
顔が熱いから多分赤くなってるのだろうし、酔っぱらってる自覚もあるけれど、理性が無い訳じゃないからね。 これ以上飲んだら、長谷部くんだけじゃなく。日本号さんや薬研くんにもノリと勢いでキスしそうだから、これ以上呑むのはやめておこう――と思える程度には、理性が一応残ってるよ]
んー…やっぱり、格好悪いかなぁ。 でも僕のところの長谷部くんには、嫌われてるからねぇ。
それに、君みたいな長谷部くんは、多分希少なんじゃないかなー……。 うちの本丸は、基本的に二振り目は万一の為に保存してるけど、顕現はさせないで一振り目しかいないから、その差かもしれないけど。
[長谷部くん>>135からデコピンの真似をされるけど、痛みは無い。 本当に、なんだろうね。この可愛い長谷部くんは。うちの長谷部くんとトレードしてくれないかなぁ――なんて思ってたら、半ば無意識に長谷部くんの肩にすりすりと額を擦りつけていた。 うん、僕酔っぱらってるね。犬か何かみたいだ]
(137) 2016/08/17(Wed) 03時頃
|
|
状況が見えてんのかねえ……。
[さて溜息は幾度目か。>>136 飲み下すように酒瓶を呷ったところで、さてべたべたと湿度の高いこの二振りが眼前から消えてなくなるわけでもない。]
我が身を振り返れねぇ酒は呑むもんじゃない。 所詮右府さまの刀か。
[黒田の心得は若刀には無いらしい。 すぅ、と紫に赤が差したのも、若刀はそうだ、知らなくていい。]
(138) 2016/08/17(Wed) 03時頃
|
|
/* 氷●スト■ングのミックスパンチうまー
でもアルコール良く回るよねー。ストロングだからねー。
(-86) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
燭台切、お前まで酔い潰れたら収集がつかなくなる。 もう呑むな、呑ませるな。
乱痴気騒ぎにゃ早いだろうよ。
[やれやれ、と言った風>>137に首を振れば立ち上がる。 数度瞬けばもう、先の紅はもう紫の奥に隠れてしまっていた。
寝所は用意されているのだったか。そちらで呑み直すとしよう**]
(139) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
/*日本号って、云うときゃ云う辛辣なところがいい刀だと思うのだが、受け取る長谷部は信長の刀ってレッテルは嫌いそうだな。すまんネ!!
とはいえ、酒は呑んでも呑まれるなじゃからな。
(-87) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
俺の主は、今の主だっ!
[>>138む、と。聞き捨てならない一言に、それだけは、と言葉を返す。
が。 これはこれで一振り目に聴かれていれば『馬鹿者、へべれけに酔って主の刀を名乗るなど、恥をかかせるつもりか!』という説教だ、とは。今は知るよしもなく。]
(140) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
……保存、か。
[>>137聴こえた言葉に、苦笑を浮かべ。]
…………有り得るな。 一振り目達が拓いた血路を、薙刀に連れられて辿る日々だ。多分、一振り目達にしてみれば、緊張感に欠けるんだろう。
[顎をすり寄せられれば、そのまま、逆の肩に頭を預けて。す、と、体の力を抜いて。]
(141) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
だが。 それでも、俺は…………
[伝えようとした言葉は、心地よい睡魔に呑まれて。
……そのまま、寝息に変わった。 揺すられても動かされても、多分暫くは、目を開けぬまま**]
(142) 2016/08/17(Wed) 03時半頃
|
|
/* >>139 ごめんねのあさん!
[>>83見て『あっ』てなった。当初は鶴丸と誤認していた。と、供述しており。]
何でここまでちょろ部化したかな、とは思う反面。 実際、ほぼ公式意識した立ち位置だと、そもそも自分が二振り目《スペア》であるって事を受け止められるか微妙な所ではあるので、この位ちょろい子の方がそこそこ幸せなのかもしれない。って辺りを、一応意識はしていたり。 長谷部はこんなんじゃない、って憤られてたらごめんなさい。
……まぁ、リアル一振り目は、もっとひっでぇけどな……(遠い目)
(-88) 2016/08/17(Wed) 04時頃
|
|
[さてその時刻、鶴丸のご機嫌伺いが終了した頃か。]
忘れもんしちゃっ……なにこの惨状。 うっわ、……長谷部が寝てる。すげぇ。
[ただ寝てるだけ、ではあるのだが。なにせ当家のへし切は働き者ゆえなかなか寝顔を拝むことはかなわないので。]
いくら夏場っていってもさー、これはなくない?
[唇をへの字に曲げて言ったけど、すぐに、あ、これ可愛くないなと溜息をついて]
貸しひとつ。菓子ひとつ、だかんね。 スズキ(仮)さーん、毛布か、なんだっけあの薄い掛け物~~。
[ぱたぱたと駆けて"たおるけっと"を調達すると、長谷部ともしその場に寝てる誰かが居たなら掛けてまわって。]
これでよーし。さて、俺も主のとこ帰んなきゃ。 じゃあね~~。**
(143) 2016/08/17(Wed) 05時半頃
|
|
うん、大丈夫だよ。これ以上は呑まないから、ね。 心配してくれてありがとう。日本号さん。
[お前まで酔いつぶれたら、という日本号さん>>139の言葉に、思わずくすくす笑いながら。 長谷部くんの肩から顔を上げ、長谷部くんの背中をぽんぽんと撫でつつ、この場を離れる背を見送った。 そうしていれば、僕の言葉に反応した長谷部くんが苦笑して僕の方に顔を埋めてきて>>141。思わずきょとり瞬いてしまう]
そんな事は無いと思うけどなぁ。 僕のところには二振り目は顕現していないから、実感はわかないけど。 きっと、長谷部くんだって……って。寝ちゃったか。
[彼らが一振り目の面々から見れば緊張感に欠けるんだろう、という言葉に対して言葉を掛けようと思ったけれど。 その続きを言うより先に、長谷部くんは眠ってしまっていた>>142から、続きはまた次の機会があれば言う事にしよう]
(144) 2016/08/17(Wed) 06時頃
|
|
んー……僕も、眠くなってきた、な。
[眠ってしまった長谷部くんを抱えたまま、あくびをひとつしてその場に寝転がり、瞼を閉じる。 その後、清光くんの声>>143が聴こえたような気もするけれど、眠くて目をあける事はできなかったよ**]
(145) 2016/08/17(Wed) 06時頃
|
|
/*
ねおちてた
やっぱりストロング2本は効くね!!
(-89) 2016/08/17(Wed) 06時頃
|
|
……おやおや。
[起き出してきたら随分可愛らしい光景が目の前に広がっていた。 くすりと小さく笑って忍び足で引き返す]
[暫しの時を経て戻ってくると、 一枚の紙を卓上に置いて再び出て行った]
【簡単に食事を用意しておいたから、 欲しい人は厨に取りに行ってくれ】
[厨の釜には白米が、竈には大鍋の蜆の味噌汁が。 机上に居並ぶ卵焼きは複数種類があるようだ。 1.ツナ入り 2.ほうれん草入り 3.カニカマ入り 4.ハムチーズ入り 5.枝豆入り 6.ひき肉入り]
(@23) 2016/08/17(Wed) 08時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、主に呼ばれ一旦自身の本丸に戻ったようだ**
2016/08/17(Wed) 08時半頃
|
/* じぶんでもそもそ落書きしてて思う。このチップのシンプルながら特徴捉えてるのまじすげぇ。 似ないんだよ……似ないんだよ……
(-90) 2016/08/17(Wed) 08時半頃
|
|
[ふ、と意識が浮上して。 開けた視界に飛び込んできたのは、>>145黒一色。]
…………みっちゃん……?
[見慣れた姿はいつになく近く。 しかも、内番着ではなくスーツとやらのまま。 厨仕事で疲れているのだろうか。けれども、服が皺になるから着替えた方が……と、頬に軽く触れて起こそうとして……――]
(146) 2016/08/17(Wed) 13時頃
|
|
[――――我に返った。]
…………???
[あれ、みっちゃんじゃない……と、気付いた瞬間自覚したのは。]
っ!?!? い、ぅ"……。
[緩く鈍く続く、いつもと質の違う頭痛。 なるほどこれが二日酔い。 ばっちりと残っていた記憶も、経緯含めて再生されて。]
……………………。
[主命の途中なのに。やらかした。とんだ怠慢だ。主になんと言えば。>>128そうか、アイツ、コレを止めようと。 いや、何より。他所の燭台切に、随分な迷惑を。どうしよう。どうしよう。
赤くなったり、青くなったり。 硬直したまま、抱えられたまま。 ぐるぐると、纏まらぬまま思考は巡る**]
(147) 2016/08/17(Wed) 13時頃
|
|
えーっと、とりあえずみんなのお土産貰おうかな。
[へし切り長谷部の>>18から2 江雪左文字の>>22からとうもろこしと葛まんじゅう 燭台切光忠の>>28から2 小夜左文字の>>45から6 蜂須賀虎徹の>>@1から鬼まんじゅうをそれぞれ手に取り、 薬研藤四郎の持っていた酒に気づけばそれもお猪口に一杯だけ貰う。
尚、酒の強さは1 1.一口飲んだだけで酔う 2.あまり強くない 3.普通 4.そこそこ強い]
(148) 2016/08/17(Wed) 13時頃
|
|
ままおどるってなんだろう?
[と、それぞれのお土産をもぐもぐしつつ、 酒を口にすれば、顔を真っ赤にして たちまち足取りがおぼつかなくなる。]
(149) 2016/08/17(Wed) 13時頃
|
|
[やがてよく知ってる顔>>75を見かければ。]
あれー清光も来てたんだ。 げぇ、って何なのさ。
[急に睨まれれば八つ当たりとは知らないため、 唇を尖らせつつ困惑の表情を浮かべるが 先程から妙に頭がふわふわしていて機嫌がいい為、 次の瞬間には。そんなことはどうでも良くなっていた。
そして自分のお土産を見ていることに気がつけば]
あぁこれ?おみやげだよ。 清光も食べる?
[と>>44から4を手に取り、 目の前の相手が眉を顰めているのはお構いなしに 酔った勢いで加州清光の口に放り込む。]
(150) 2016/08/17(Wed) 13時半頃
|
|
[そして適当な時が経ち、酔いが覚めた頃、 一枚の紙>>@23が卓上に置いてあるのに気づけば それを手に取る。]
そういえばお菓子と漬物だけしか食べてなかったから そろそろお腹がすいたなぁ。
でもこれ誰が作って書き置きしてくれたんだろう? 薬研藤四郎 [[who]]かスズキさんかな?
(151) 2016/08/17(Wed) 13時半頃
|
|
[薬研藤四郎の顔を見ればご飯作ってくれたのかな?ありがとー 等といいつつも厨へと向かう。]
わぁ、美味しそう。
[途中で鶴丸の>>98の3のトラップに引っかかりつつも 無事ご飯にたどり着けば、目をキラキラさせながら 白米としじみの味噌汁と1の卵焼きを手に取る。]
いただきまーす。 って、飲み物がないみたい…? せっかくだから皆の分も用意しといた方がいいかな…?
[棚にあったものを適当に出して作って並べておく。 ちなみに自身が手に取るのは4。
1.麦茶 2.ほうじ茶 3.緑茶 4.烏龍茶 5.青汁 6.メントスコーラ**]
(152) 2016/08/17(Wed) 13時半頃
|
|
/*メントスコーラはあかんやつやwwwwwwww
蜻蛉かぎねこないかなあ。 やり仲間がほしいおっさんだった……
(-91) 2016/08/17(Wed) 14時頃
|
|
んー…ああ、長谷部くん。おはよう、二日酔い大丈夫かい?
[腕の中で身じろぐ気配>>146>>147に、僕は目を覚ました。 頭を押さえてる様子に、そっと髪を撫でて尋ねるけれど、長谷部くんは応える余裕はあるかな?]
二日酔いには、生姜が効くらしいよ。 はちみつ生姜湯を貰ってくるから、少し待っていてね。
[なでなでとしてから、そう告げて離れて厨に行けば、誰かいるかな? はちみつ生姜湯を貰って、長谷部くんに届けた後は、少し厨のお仕事も手伝わせてもらおう**]
(153) 2016/08/17(Wed) 14時半頃
|
|
……大丈夫、だ。
[>>153ぱちり、と開かれた目にぎくりとしつつ。 大丈夫……とは、言い難い。鈍い痛みでも、不調には変わらない。 それでも、心地よい手に撫でられる間は、少しだけ頭痛も収まった気がして。]
あ、いや、その位……
[自分で、と言おうとしたが、すっと立ち上がる姿の方が先で。 渡された蜂蜜と生姜の香気に、ほっと息を吐く。甘くて、美味しそうだ。]
…………その。 迷惑を掛けて、済まなかった……燭台切。
[素直に呑んだ事がないと言えば、また違ったのだろうか。或いはそもそも、主命の最中に慣れぬことをしなければ。 再び厨に向かう背を見送り、暫くは、大人しくその場で湯を飲み干していただろう**]
(154) 2016/08/17(Wed) 16時半頃
|
|
……春の気配がするねえ。
[>>@23 6 をいただいて、>>152 2 をすすりつつ、にっかり*]
(155) 2016/08/17(Wed) 20時頃
|
にっかり青江 は、主の右手の小指が攣った気配を察知。
2016/08/17(Wed) 21時半頃
|
/* マウス連打つらみ。
(-92) 2016/08/17(Wed) 21時半頃
|
|
/* ていうかあれだよ!
>>153>>154 *「ゆうべは おたのしみでしたね。 ▼
って言えばよかった!!
(-93) 2016/08/17(Wed) 21時半頃
|
|
/* 村ログ読んだらなんかなんていうか お前ら まだプロローグ5ページ目(表)だぞ…… 飛ばしてんなあ……www
(-94) 2016/08/17(Wed) 21時半頃
|
|
/* ああああああんんんんんんn世話焼きなはっち最強にエレガントでお兄さんでかわいい………………かわいい……
(-95) 2016/08/17(Wed) 21時半頃
|
|
えっと、館内放送で大丈夫って言ったましたし、 開始まではチラチラと顔を出すくらいになりそうです。
その、前田がとても喜んで歓迎会の準備をしているから、 短刀みんなで手伝っているんだ。 歓迎会はこっちの開始の前の日だから、 開始頃には顔を出せると思います。
あと、皆が食べてくれたって言ったら、 うちの歌仙も和泉守も喜んでました。
[小さく頭を下げると、少し頬を紅潮させてはしっていった**]
(156) 2016/08/17(Wed) 22時頃
|
|
/* かざねの灰発言の8割はかわいい連呼で出来ています
語彙の喪失
(-96) 2016/08/17(Wed) 22時頃
|
|
/* そういえば恋愛についていくつか言及があったんだけど 今のところ江雪は恋愛する予定はない感じ 万が一誰かがその気で来たら考えるかー!程度
何故かというと今のとこの設定としては この江雪は初期刀の陸奥に片思いだからです…!!!
むつこー増えて!!!!!!!
(-97) 2016/08/17(Wed) 22時頃
|
|
/* つまりもしも今後陸奥が来たら揺れるということです
はい。 多分揺れはする……。
(-98) 2016/08/17(Wed) 22時頃
|
|
― 一度本丸に帰る前のこと ―
まぁね。べっつにぃ。 お前はちゃんと土産もってきたんだって思ってさぁ。
[困惑の表情>>150を見ればちょっと申し訳なくなってブツブツ言うも]
…ごめん
[と、安定にしか聞こえない音量でぽつり。]
え、いや今はいらn むぐぅ!?
[素直に謝った瞬間の出来事でした。]
むぉ、おま、く うぉ
[訳:むおお、お前ぇ、俺はまだ警戒してたから食べ物を口にしてなかったんだぞ。]
むぅぅ
[諦めて突っ込まれた水まんじゅうを咀嚼し、飲み込んだ後、恨み言をひとつ]
お前 やっぱこっちのお前もあれだな。"まいぺーす"だな …うまかったけど
(157) 2016/08/17(Wed) 22時頃
|
|
/* [[forturne]]
(-99) 2016/08/17(Wed) 22時半頃
|
|
/* rおおかった
[[foturne]]
(-100) 2016/08/17(Wed) 22時半頃
|
|
/* 削る場所間違えるこの低能THE低脳 画面をよく見ろボケカス
14(0..100)x1
(-101) 2016/08/17(Wed) 22時半頃
|
|
ねぇその春ちょっと青くない~?
[ほうじ茶を啜るにっかり>>155を通りぬけ]
加州清光、入りまーす 今日はちゃんとお土産、持ってきたからね!
[可愛いのにしてくれと言って主を困らせた話はいずれするかもしれない。]
あ、小夜。小夜もあとで食べてよねー!
[立ち去る小夜の背中>>156にも声をかけつつ、見せびらかすように風呂敷を開いて箱を開いた。 中身は何の変哲もないまんじゅうだけど見た目が動物を模した可愛らしい一品。 1.うさぎ 2.ねこ 3.きつね 4.たぬき 5.ひよこ 6.こまいぬ]
ね、可愛いでしょ!
[2を手にとってあざとピース。]
(158) 2016/08/17(Wed) 22時半頃
|
|
春…?今日はすごく暑い気がするんだけど…。
[青江の言葉>>155に首を傾げ、 ツナ入り卵焼きをもぐもぐしながら烏龍茶をごくごく。 ちなみに>>152で冷蔵庫の麦茶がめんつゆになっていたことは露知らず。 >>152の麦茶にもめんつゆが混ざっていたかもしれない。]
(159) 2016/08/17(Wed) 22時半頃
|
|
>>159 うんうんそうだね、熱いね。 アーチーチーアーチー 燃えてるんだ廊下ー
[棒読み気味に口ずさんだ]
>>158 おっと、これは可愛らしいおまんじゅうだ。 食べてしまいたいくらいだね。もちろん食べるんだけど。
[嬉しそうににこにこしつつ 5 を手に取る]
(160) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
あ、今日はちゃんとおみやげ持ってきたんだ。
[加州清光の姿を見かければそちらの方へと行き、 広げた風呂敷の中身>>158を覗き込む。]
へぇ…なんかどれも可愛いね。
[と、1を手に取りそのままぱくり。]
でも清光がピースする必要はどこにもないような気がするんだけど…
[首を傾げ]
(161) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
―己が本丸にて―
[日中に一旦呼び戻されて何事かと思えば、戦ではなく主の酒盛りの相手だった。 二週に一度、だらける日をつくるのがこの主のやり方だ。たまたま、今日がその日であったらしい。
いつものつなぎ姿ではなく、灰紫の着流しに、象牙色の帯を締めて。普段は纏めている髪も、さっと後ろに流しただけの姿で酒を嗜む。 縁側で一人と一振りがそうして寛いでいれば猫のように集まってくるのも常のことで、大皿の料理やら、樽酒やらと、半ば宴会のような様相に自然と眦が緩んだ。]
『そうだ、あちらさんに集った子たちはいける口かな?折角だから持って行きなさい』
[そろそろ日も暮れようかという頃合いに、眼前に並べられたのは主がいっとう好きなのだと云う清酒が、三本ばかり。 交流会のことなどすっかり頭から飛んでいた槍である。そういえばと思い至って、確かに手土産にはこの土地の地酒はちょうど良かろうと首肯する]
(162) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
こういうかわいいおまんじゅうって、食べ方で性格が出るよねえ… 僕は頭から一思いにがぶりとやってしまうけれど。
[ひよこまんじゅうの頭を指先で軽く撫でて]
半端に残してしまうと逆にかわいそうでねえ。
(163) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
それは夏の太陽がさせたことなんでしょ。
[にっかりの棒読み>>160に続いてみたり]
でしょ、美味しいよ。劇的に美味しいってよりなんか安心する味。 食べちゃってー。
[今日は、なんて言われれば>>161]
おう、今日は ちゃんと持ってきた。 でしょでしょ
[うさぎまんじゅうを手にとった安定がそのまま口に入れるのを見れば]
…豪快だなお前
[戸惑いとかないのかと笑いつつ]
えー、そうなの?主がたまにこうすると喜ぶんだよ。 なんか、勢いとかノリみたいなもん
[自分も猫ちゃんにかぶり。]
(164) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
/* ひよ子たべたい。
(-102) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
『……お前、忘れてたね?』
まあ、ちょっとな。
『日本号……。 くれぐれも頼むよ。あちらさんに迷惑だけはかけんどくれ。ありゃ私の先輩なんだ』
[おっと小言が始まった。 そして、日が暮れたら花火をするのだとはしゃぎ回る短刀たちに、皆とやればいいと袋を押し付けられると、今度は他の刀どももあれやこれやと色々もたせようとするので、着替えもせぬまま写身だけを担いで、小言から逃れるついでに颯爽と会場へ戻ることにした。 触らぬ神に、なんとやら、である。まあ、神は此方だけれども。]
(165) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
―交流会会場―
おう、居るな。
[さて着替えをする間もなく世話やきどもから逃げてきた故に。 着流し姿で広間の襖を開いて、中に居る面々に片手で挨拶を。]
土産がある。
[適当にあいているところへ、地酒と花火の袋を置いて。 とはいえ、短刀も少ないこの会場で、花火が使われるとしたらそれこそ純白の刀の良からぬ悪戯な気もするが、巻き込まれなければ対岸の火事である]
(166) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
????? ……そうだぞ、今この本丸は夏の景観なのだろう?
[>>155>>158>>159聴こえたやり取りに、はちみつ生姜湯を飲みながら。 きちんと確かめた訳ではないが、こう暑いのだ。多分、そうなのだろう、と。 風呂敷が広げられれば、4を手に取るも。まだ少し、食欲は戻らずに。]
(167) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
[が、>>166場に戻った着流し姿を見つけ。]
あ。
……………………。
[わし、と頭を掻いて、ため息1つ。そうして。]
……その。
迷惑を、掛けた。
[ぽつり。 詫びの言葉と共に、項垂れる。]
(168) 2016/08/17(Wed) 23時頃
|
|
>>166 おやおや、ふふ、イケナイ火遊びをしようって言うのかい? もちろん花火のことだけど。
[そういえばこの会場、はしゃぎそうな短刀はいないなあとふと思い出し。 率先して手は出さないけれど、誰かが遊ぶなら混ざるかもしれない**]
(169) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
/* みつよ来ません!!!!!!!!!!!!!!
(-103) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
[>>168バツの悪そうな顔よりなにより、素直に謝ったことに思わず瞬いた。 怪訝な顔で見やれど項垂れる後頭部しか無い。 此れが己が本丸の刀であったなら、駄犬が一丁前に反省を覚えただなどと誂ってやってもよいのだが、さてはて]
……まずお前の"今の主"に謝るんだな。
俺にゃ大口叩いたぐらいで、何もしてねぇからな。
[あまり顔色のよくないところを見ると、案の定引きずったらしい。 面倒くさくなって放り投げたから後のことは知らないが]
(170) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
あ。おーす。 涼しそうだね
[着流し姿の日本号>>166にひらひら手を振って。いるよあぴーる。]
土産ぇ??酒?
[あいてたところに置かれた袋を見て]
あ、花火あんじゃん!これ楽しいんだよね~~。
(171) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
語呂が程よくはまっててちょっと笑っちゃった。
[にっかり青江>>160と加州清光>>164のやり取りに クスリと笑みを溢してもぐもぐ。]
こういうのは耳から勢い良くがぶっていくのが美味しいかなって。 可愛いから食べられないだなんて勿体ないじゃない?
[豪快だなと言われれば、 えーっと言いたげな風に同意を求めるようにそう答える。]
そうなの?清光のところの主も少し変わってるんだねー。
[何気なくもう一つ、4を手に取り頭からかぷり。]
(172) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
……仕方のない人ですね、あなたは。
[交流会に送り出す者を決めたのは審神者本人であるし、新しい刀剣男士に出逢う機会が与えられる時期もわかっていたはずなのに、こんな早々に帰還命令を出すとは。 だってこんなに早くお迎えできると思わなかったんだと唇を尖らせる上司に、やれやれと小さな溜息を漏らす。 だがこの自由奔放に振り回されるのも慣れたものだ。 新人の歓迎会は皆の楽しみで、誰ひとり欠けても寂しいものだし、 何だかんだでこれもまた"楽しい"のだから、怒る気にもなれない]
それでは、私はあちらへ向かいます……。 何かありましたら、またお声がけをお願い致します。
……出来れば、もう少しだけ、届ける声の大きさを考えて頂けたら。
[ごめん。と素の謝罪を背に受けて本丸を後にした]
(173) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
―― 交流会のある本丸 ――
こんばん
[瞬時に現れた歪みから、内番姿の雪色が中庭へと舞い降り]
わ
[て、 そのままの姿勢で地面の中へ吸い込まれていった。>>98]
(174) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
江雪左文字 は、ズシャアアッ!と派手な音がした。
2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
/*江雪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-104) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
[>>170はっ、とした顔で端末を取り出し、件数の多さに顔色を変えて。]
…………ああ。
[とは言え、酔いが残る体は上手く動かずに。 結局、山のような電信の中で唯一差出人の異なる文へと、応えを返した。]
(175) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
ん?花火?たまにはいいよね。綺麗だし。
[日本号が地酒と花火の袋を置いたのに気づけば、 やるやる、と数本の花火を中から取り出す。]
誰か火って持っていたっけ? 厨かどこかにあるかなぁ…
[と、キョロキョロしていれば 突然ズシャアと大きな音>>174。]
あれ、今何か変な音しなかった?
(176) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
え!?あんなとこに細かすぎるモノマネ選手権の退場口あったっけ!?!?
[モニターの向こうで見事にフェードアウトしていった>>174雪色の彼に驚き立ち上がりますが、そういえば、そういえば、自分も位置こそ違えど引っかかったのでした。
ゴキゲンとりに来たことですっかり水に流していましたが、埋めてなかったときたか!!!こいつは驚きだぜ!!]
(#13) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
流れには乗らなきゃじゃん? ほら、あれ、えっと
[なんだっけと首をひねって、捻りだした答えにドヤ顔。]
れげえ砂浜びっぐうぇぇぶ!
[答えに満足すると、ネコさんの顔半分をもぐもぐしつつ]
ま、なんでもいいけどさ。おいしくて喜んでくれるなら。 ごことかは可哀想って言いそうかな~って。
安定ならいらない心配だったね
[主が変わってるという話>>172には]
うん、俺もそう思うし、主も自分でそう言ってる。
[肯定しつつ]
腹減ってるの?
[齧りかけのねこちゃんを生け贄風に差し出してみた。ら。]
………まーた鶴丸さんがなんかしたのかなぁ
[ズシャアはなかなかいい音でした>>174]
(177) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
/* やっさだちゃんが可愛くて俺は!!!!! あと江雪さんまじ腹筋狙ってくんのやめてwwwwwww
(-105) 2016/08/17(Wed) 23時半頃
|
|
To:総隊長 Subject:Re:はーちゃんへ 今電信を確認しました。 以後、酒は控えます。 後ほど一時帰還し、委細報告致します。
[事務的な電信は、常。 此処に一通だけ返して、自省のため息。]
(-106) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
…………………………。
[しばしの沈黙。そして硬直。 一体何が起きたのだろう。 驚く暇もなく穴の中で土と葉にまみれ、普段の立ち姿からはおそらく想像もつかないであろう程に完膚なきまでにひっくり返っている刀は、わけもわからずたった一振りで考える。 どうしてこうなったのか考える。
降り立った場所としては視界が消える一瞬前に見た限りでは中庭だろうがどうして視界が消えてこのような土の壁に囲まれているのだろう。いや待て、こんな展開が前にもあったような気がする。我が本丸の近侍であり誰よりも信頼している陸奥守が何者かに騙され落とし穴に引っかかった日があった。その何者が誰かというと皆様ご存知身体の半分が悪戯で出来ているビックリ大魔王であるわけだがあれはものの見事にハマりこんだ彼を助けるために逆の立場でこの状態を見たのだ。そうだ。それならこれは落とし穴だ。では自分はこの本丸のビックリ大魔王にまんまとしてやられたわけだ。それにしたって審神者は降り立つ場所の足元の状態も確認せず送り出したのか。出掛けに一言釘を差しておいたから精神の弱い審神者のことだ何かしら動揺したのかもしれないがそれにしたってどうしてわざわざ直接落ちるような場所に。ああひどい音がした。周りから湿った土の匂いがする。腰の下がちくちくする。掘り返した土の匂い自体は好きな方だがこの状況に総合すると、もう、もう、もう。]
(178) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
世 は 悲 し み に 満 ち て い ま す …………。
[あまりの絶望に普段の和睦が吹っ飛んだ。]
(179) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* >>#13 スズキさんネタ細かいからwwwwwwwwww
(-107) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* 鶴丸!ごめんね!あまりに面白そうな展開されてた時に居れなかったの寂しくて今になって引っかかっちゃってごめんね! めっっっっっちゃたのしかった
すべてを理解して深い悲しみに沈んだ江雪は江雪らしく話すのが遅い
(-108) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
[>>174……ずしゃあ、と派手な音に目を上げた。]
…………!?!?!?
[なんだ、今の音。 十中八九鶴丸だろうが、それにしても派手ではなかったか。]
(180) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* あっすいませんやりたい事やっただけだから誰か助けてー構ってーアピールになってたらごめんなさいそんなつもりじゃ ほっといてくれてもいいんだよ!
(-109) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* それにしてもやっさだ来てくれてほんとうれしいです かわいいしやさしいし、この世は
天国です!!!!!江雪さんごめんね!!!!!!
(-110) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
短刀どもが選んだんでな、ちぃと風情にゃかけるかもしれねぇが。
ああ、火ならこれ使え。
[袂から取り出したのは、花火とともに押し付けられた燐寸。 大和守>>176にぽい、と放りながら、中庭の方から聞こえた豪快な音に流しただけの後ろ髪を掻いた。 またあの五条が何かしたのだろうか。]
(181) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
[ともあれ、ずかずかと眼前の若刀>>175に近づいて見下ろす。 覚束ない操作感ではあったが、何かしら連絡手段はもっていたらしい。
目の前にしゃがみこんで、外に気を取られた頭>>180を撫でると云うには強い力ででわしゃわしゃと掻き混ぜた]
酒飲みの忠告は聞いとけ。 次は失敗するな。 仮にも一度はお前は黒田の刀だったんだ。二度目はないと思え。
[垂れた双眸で真っ直ぐみやってからの苦言。]
……まァ、誰だって一度はやるさ。 だからこそ、俺は黒田家と縁を得たわけだしな。
[少々事情が異なるが、それはそれだ]
(182) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* 江雪さん助けに行きたい いっていいかな
(-111) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* お前も、のが響きが綺麗だがまぁいいや
(-112) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
虎穴に入らずんば虎子を得ず、ってね
[どうしたどうしたとここで話していても拉致はあかないので]
俺、ちょっと様子みてくるよ。
[生け贄風に差し出したねこちゃんを安定に押し付けて立ち上がると、庭へと――。]
(183) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
/* あ加州ちゃんきてくれるのかな しばらく嘆いた後に自力で這い上がるつもりだったけどそしたら待ってみよう 加州ちゃんやさしいかわいい……
(-113) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
あー、待て加州。
俺も行こう。
[写身片手に、庭に降りる背を追う。 同じ色をした瞳に一瞥だけくれて、あとは振り返りはしなかった。
中庭の方、といえば落とし穴だろうから。それなら、この上背も役に立とうというもの。]
(184) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
[スコップを肩に担ぎ、主の怪我の元である己が掘り下げた穴に向かっていた。噂の主は、どこぞの噂にくちゅん。とくしゃみを一つ。
明石が見たという蔦のきょうりゅうの出来栄えを自画自賛しながら]
いやぁ、今夜もいい月夜だなぁ。 夜酒も宵宵、と言ったところか。
[穴の近くまで来れば、穴の中からは読経のような憤りとも嘆きとも聞こえぬ定番のセリフが聞こえただろうか。 ひらりと袖をた靡かせ、右手で庇を作り、ひょい。と中庭の穴を除けば薄青色の海が広がる。]
おや、そこに居るのは江雪かい? ははっ、君も引っかかったか。
(185) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
ん?あ、ホント? そうだね、大事だったら頼りになりそう。
[日ノ本一の美しい槍>>184に振り返り頷くと連れ立って庭へと。]
もしかしてさぁ。スズキさん(仮)が引っかかったアレ…?
[注意深く歩をすすめていると、2 1.なんと自分も別の穴にホールインワン 2.でかい穴を見つけた]
(186) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
加州清光は、ちいさくしたうち。
2016/08/18(Thu) 00時頃
|
/* んあー! 投稿したら、かしゅちゃんとにほんごさんがお迎えにきていたタイミング悪かったかなまあいいか!
ところでつるまるさんわりとプロで満足みあるので、違うチップにするのもありやろか。プロ中になやもう。 しかし、本丸のホストポジションは美味しくて悩むな。 おっさにわ好き。
(-114) 2016/08/18(Thu) 00時頃
|
|
だろうな。
しっかしまァ、ここに一ツ穴拵えるだけでも骨だろうに。 酔狂なもんだ。
[片手で己が写身を担いだまま、>>186加州の背に続く。 危うく二次災害が招かれそうな様相の中庭であるが、己より低い頭の向こうに、暗がりと白>>185を見る。]
(187) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[音の出処を探していれば、>>182目の前に槍の姿。 あっという間に目の合う高さ。と思えば、わしゃりと頭を揺らされて。]
っ、…………お前……!
[頭痛がぶり返す、と、抗議しようとしたが。 垂れた双眸に、ふと。真顔になって。]
…………そう、だな。 二度目は、ない。それこそ、黒田の名折れだ。
[苦言に頷き、見つめ返す。 出された例えは、真逆な気もしたが……そこはそれ。 去りゆく背に、今度は礼を込め、頭を垂れて。]
(188) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[穴を埋めるつもりだったが1歩遅かったようだ。どうしよう。]
……いや、まて。 このまま江雪を埋めてしまえば問題……あるな! ありありだった。
すまんなあ、江雪、どれ、手を貸してやろう。
[しかし、この落とし穴の深さは2メートルばかりある。]
(189) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[落下音は予想以上にこの本丸に響き渡ったようで申し訳無さも倍増。 すべてを理解し深い悲しみに沈んだ元根暗は、ひっくり返ったままぶつぶつと何かを呟いていたが]
……。 …………。
[救いはあったようだ。 >>185 月光を背負い薄く逆光になった白を見上げ]
モ ノ マ ネ 選 手 権 で は あ り ま せ ん……
[穴にはまり耳に届いた最初の反応がこれだったものだから>>#13 悲壮感に満ちた顔をしていた。 ぷるぷる震えている。たすけて。]
(190) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[鶴の様相を見ていれば、どうやら先程の音はあの穴からしたものらしい。>>189 軽く加州の背を叩いて、常と違う着流しの袖を揺らしながら白の名を呼ばわった。]
鶴丸。 手ェ要るか。
[さてここには、呑取の槍の顕現とその写身たる長物があるわけだが。]
(191) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[自らが手を伸ばし、江雪がその手を取ればゆうに救いあげられる深さだろう。 主は顎をしたたか打ち付け、顎の色が赤から青に変わっていたが。 近侍が留守にしているこの本丸、長らく近侍と出会えていないとさめざめなくおっさに……否、主にひとときの笑いでもという思いから作り上げた穴であったが、思うようにいかないとはこのこと。だがそんな驚きもまた一興。
江雪の反応を待っていれば、庭先に二つの足音が聞こえただろうか]
おお、加州に日本号じゃないか。 手伝いに来てくれたのかい?
(192) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
救 い は な い の で し ょ う か
[>>189 このビックリ大魔王は鬼か。また絶望の淵に立ちかけた。 が、流石に生き埋めは冗談だったらしい。 助けが得られそうでようやく我に返ると、狭い穴の中で何とか身を捩る]
申し訳ありません……少し取り乱しておりました……。 少々お待ちいただけますか……
[1:起き上がる事に成功。 2:この穴せまいよ! 1 ]
(193) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
あー、まぁ……あれが生き甲斐みたいだからねー……
[苦笑いで酔狂だね>>187と笑いつつ、頭の片隅で再生されたのは、当家の鶴丸と一緒に正座してごめんなさいと繰り返す主の声。ここに歌仙がいたらなぁなんて。]
ん、あれ鶴丸さん!?
[背の高い彼の助けもあり>>191少し遅れて白>>185に気づくと]
おいおいおい、問題ありありじゃん!!
[慌てて近寄り>>189>>190]
えっ 江雪さ えええーーっ!?!? 大丈夫、何してんの!???いや、してるんじゃないよね、されてんだよね!? 大丈夫!?!?
[そうでしょうともモノマネ選手権ではありません]
(194) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
/* ←モノマネ選手権発言の元凶
(-115) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[>>186 >>191 こちらへ更に声が向かって来ている。 ここまで大事になるとは考えもしなかった。立ち上がった穴の中で右往左往]
ああ……お騒がせして、申し訳ございません……。 降りた先に穴があったようでして……避ける事も叶わず……。
しかし、この深さであれば。 どなたかの手をお借り出来れば、問題ないはずですので……
[幸運にも穴の深さは自分の頭の少し上。 自力で這い登るには多少の頑張りが必要な深さだろうが、 長身で力のある刀達の助力を得られるならば、簡単に上がれるだろう。 あの美しい螺鈿の槍を登り棒にせずとも、きっとなんとかなるはずだ。
お願い出来ますか、と手を伸ばした。]
(195) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
この主して、この鶴丸国永あり、だろう?
[モノマネ選手権をの給う主に、くくと喉を揺らして笑う。顎は痛そうだったが学園ハンサムのように尖ってないだけ、まだ大丈夫だ。うむ。]
ははっ、すまん、すまん。 モノマネ選手権は改めて舞台を用意してやり直すとしよう。
[打ち震える江雪>>190の手をしっかりと握る。 が、日本号の手助けが聞こえれば]
や、そいつはいいな! 助かるぜ!
[1.思わず江雪の手を離…… 2.喜んだ拍子に共に穴に落ちてほーるいんわん……
2してしまった。]
(196) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
/* そして対はせべの、慰め方くっそへたくそなやつな。 おいさん、無理しなさんな……。
(-116) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
鶴丸国永は、おっ、わああ
2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
はい、こんばんは、加州。……江雪左文字です……。 多少の擦り傷はあるかもしれませんが、 大事には至りませんでした……。ご安心を。
[>>194 驚かせてしまったようで自分以上に慌てふためく加州に 穴の中からどうどうと両手を差し出して落ち着かせようと]
我が審神者の転送先の注意不足と、 私自身の注意不足によるものですので……。
しかし、このように助けに来てくださり、ありがとうございます。
(197) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
/* 学園ハンサムってちょっとつるうううううううううwwwwwwwwwwwwww
(-117) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
/* 外の面々が楽しそうだwwwwwwwwwwww
所でおでんとおそばry
(-118) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
[これはもしや、最悪なタイミングで声をかけたかもしれない。 >>196見事にフェードアウトしていった純白に、流石の日ノ本一の槍も苦笑いである。
これは加州>>194だけでいかせなくてよかった。それこそ自分と変わらぬか上背のある二振り、しかも江雪に至ってはおそらく下敷きであろう。 骨が折れるどころの話ではない。二重の意味で。]
なァにやってんだ、おい江雪の、生きてるかぁ?
[鶴丸は細身であるゆえ、降ってこられたところで大した余波はうけまいが、問題はそこが狭い穴の中ということである。]
ちィと待ってな、今引き上げる。
(198) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
あっ
[>>196 しっかりと掴んだ鶴丸の手はそのままに、重力が傾く気配を感じる。]
つ、っつるま
[咄嗟に腕を広げてしまった。 ただでさえ泥だらけだが、彼の月光を吸ったような白が汚れてしまうのは何より勿体無い。 たとえ彼が元凶であろうとも、組んず解れつで怪我をさせてしまうのも避けたい。 さて、自分の望み通りに下敷きになって最悪の事故は避けられるだろうか]
(199) 2016/08/18(Thu) 00時半頃
|
|
/* ファーwwwwwwwwwwwwwwwww
レスポンス悪くてごめんみんな!!!
(-119) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
/* しかしここの刀剣男士、みんなそれぞれご本人!ってかんじするなあ みんなのロール、各声優さんの声で脳内再生できるもの みんなキャラをよく把握しててしゅごい
(-120) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
へし切長谷部 は、外から鶴丸の叫び声がした気がして、きょろきょろ。
2016/08/18(Thu) 01時頃
[モニターの向こうではらはらと見守っていたおっさにわですが、加州だけでなくそこに日本号の姿もあることに少し安心したようでした。
が。]
ちょ、おつるーーーー!!!!!!!!
[まさかのうちの子まで落下です。なんということでしょう。あのモジャ白アフロめ。]
(#14) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
――――えっ?
[ああそういうことだったのか、全く鶴丸さんたら。 でも日本号さんもいるし、救出は楽々だろうってそう思ってたんだ。
でもね、なにかおかしい。何かがおかしいんだ。
その何かが何かって言うとね。
名前の通り鶴みたいに真っ白で、驚きがなにより大好きで 時々子供みたいで、でも戦場じゃすごく頼りになる太刀の。 鶴丸さん。そう鶴丸さん、鶴丸さんがね?
消えたの。すっと、そりゃもうすっと、こりゃ驚きだよね マジで。視界からすっと。
なに?これなに?新鋭の驚き???最新鋭の???]
(200) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
………?
[そりゃぽかんとした表情になるよね、でもそんな顔も可愛いでしょって言ってもそうだねって言ってくれる主もいないよね、でも可愛いでしょ、デコっちゃっていいんだよ?俺ってば可愛くなるほど強くなるし、やっちゃって、好きにやっちゃって?いや、そういえばそんな状況じゃなかったや。鶴丸さんマジ鶴丸さん。]
うん
[引き上げる>>198って言葉を聞いて漸く現実に―― 戻ってくるとか思った?いや無理無理。なにこれ、何が起きたの? ごめん悪いけどもうちょっとボケてていい?ボケるのはおじいちゃんの専売特許だってわかってるけど、もうちょっとだけボケさせててね10分くらい。]
(201) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
/* 最大値でたwww
(-121) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
/* >>200 >>201 加州かわいすぎかよ
うんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 現実を受け入れられてないwwwwwwwwwwかわいいwwwwwwwwかわいいけどくっそおもしろいwwwwwwwwwww
(-122) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
[いいえ、いいえ。違います。モジャ白アフロは悪くないのです。選手権ではありません。
そもそもの元凶が、それこそ爽やかにボッシュートされただけなのです。
助けにいきたいおっさにわですが、腰が悪いのでどうしようもありません。ガッデム。どうかあの穴が、槍の彼まで飲み込んでしまえるような大きいものではありませんようにと、御札を振りかざしました。]
(#15) 2016/08/18(Thu) 01時頃
江雪左文字 は、加州の飛びっぷりが心配。
2016/08/18(Thu) 01時頃
|
[背後で加州がそれこそ記録に残るレベルで>>200硬直していると知らぬ槍。 穴のそばに膝をついて、まずは鶴丸から引き上げようかと身を屈めた。 下敷きになっている江雪には少し無理をさせるが、手のひらを眼前で閉じたり開いたりして、捕まれと合図。]
自分で掘った穴に落ちてちゃ世話ねぇな。
[どこか皮肉めいた笑いも共に。]
(202) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
― 厨に再び向かう前 ―
うん? 気にしないで、むしろ僕の方こそ迷惑かけてごめんね?
[迷惑を掛けてすまなかった、という長谷部くんの言葉>>154に、また頭を撫でようとする。 本当にこの長谷部くん可愛いなぁ。連れて帰っちゃダメかなぁ]
それと、燭台切って呼ばれるのも良いけど、みっちゃんって呼ばれたいな。 長谷部くんが、自分の本丸の『僕』しかそう呼びたくないなら、諦めるけどね。
[春の気配>>155とか、ちょっと青くない?>>158とかいう言葉が聴こえれば、彼らに視線を向けて笑顔で首を傾げて見せよう]
うーん…どうだろうね。僕もこういう感情は初めてだから、よくわからないんだ。
[うちの長谷部くんと違って、この長谷部くんは可愛い。ものすごく可愛い。でも長谷部くんには迷惑だよね……]
(203) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
ずべしゃり。
[おにぎりころりんの如く穴に転がり落ちてしまう。 ……のに、痛みはなかった。]
……おや?
[転がり落ちる間もしかと江雪の手を握ったままであったらしい。 下には江雪。上には日の本一の槍と世界一可愛い打刀。 どうやら江雪が咄嗟に庇ってくれたようだった。>>199 頬に江雪の袈裟の感触がした。 なるほど、クッションを穴の下に仕掛ければ怪我は最小限で済みそうだなぁ。なんて別のところで冷静な思考が巡る。 響く審神者の声に、ふっと吹き出した。]
あっははは! 俺が仕掛けた穴に俺が落ちるとはこりゃあ驚きだ!
[あいすまん。と、日本号の2回目の助けの声に、ひらひらと手を振りパンと、着物の汚れを払う。]
2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
ずべしゃり。
[おにぎりころりんの如く穴に転がり落ちてしまう。 ……のに、痛みはなかった。]
……おや?
[転がり落ちる間もしかと江雪の手を握ったままであったらしい。 下には江雪。上には日の本一の槍と世界一可愛い打刀。 どうやら江雪が咄嗟に庇ってくれたようだった。>>199 頬に江雪の袈裟の感触がした。 なるほど、クッションを穴の下に仕掛ければ怪我は最小限で済みそうだなぁ。なんて別のところで冷静な思考が巡る。 響く審神者の声に、ふっと吹き出した。]
あっははは! 俺が仕掛けた穴に俺が落ちるとはこりゃあ驚きだ!
[あいすまん。と、日本号の2回目の助けの声に>>198、ひらひらと手を振りパンと、着物の汚れを払う。]
(204) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
あ、ごめん手伝…いたいけど、ここは任せようかな これ以上の二次災害?になったら、もっと迷惑かけるかも。
[世話ねぇなと皮肉っぽく笑う日本号>>202にかなり遅れて返事を返し]
墓穴を掘るを体現してくれるとは思わないよね 驚き、かな
[笑いつつ]
頑張ってー、そこだいけいけ!日本号ー!
[せめてもの、お手伝い。応援コマンド発動。]
(205) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
/* みっちゃんがプロから桃ぶっぱなしている。 そっとおうえんしてようかね。
(-123) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
/* >>204 やったあああああああああ
世界一!かわいいって!言ってもらえた!目標達成!!!
(-124) 2016/08/18(Thu) 01時頃
|
|
[ぐ、ぱと開閉させる日本号の顔がいたずらに歪む。>>202 その表情につられたように、ニヤリと]
どうだ、驚いたか?
[悪びれずに笑ってみせる。 江雪が下敷きになっていなければ、手を引いて彼を穴の下へと招き入れたいところだが、ここはその悪戯心をぐっと抑えて、大人しく手を掴むことに。]
(206) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
鶴さんの悪戯めも >>98
(-125) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
― 少し前 ―
いや、その。……あー。 迷惑、では、なかった。
[>>203伸ばされた手は拒む事なく。 寧ろ、初めての単独任務の心細さが、少しだけ和らいだ気がして。 ただ、呼ばう名を正されれば。]
え、いや、でも。 嫌、ではないが、その。
[脳内で、みっちゃんと目の前の燭台切とを比べる。 みっちゃんが相手なら、それこそ互いに互いの無様を笑いつつ諭しつつ、寝癖の直し合いでもした所だろうが。]
(207) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
― 厨にて ―
………え。鍛冶屋の妖精さん? なんでこんなところに? 鍛冶鍛刀じゃなく、家事担当の指示をされた? 何で???
[枝豆やもち米などを持って厨に行けば、何故か厨にいる妖精さん。いつもの服装ではなく、割烹着姿の妖精さんって、鍛冶だけじゃなく家事もできるのかな…とうろたえていたら、それが鶴さん>>98の悪戯だと教えて貰えるかな?]
ま、まあ。いつもは鍛冶をしてる妖精さんなら、これを潰したり餅をついたりとかもできるかな? せっかくだから、手伝ってよ。
[と、割烹着を着用した鍛刀の妖精さんに、塩ゆでした枝豆を潰してもらい、もち米を蒸した後ついてお餅にするのを手伝って貰って、ずんだ餅を作ろう。
もちろん、食事の支度をする誰かが居れば、彼らのお手伝いもするよ]
(208) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
茶化すんなら酒でも持ってきてくれ。 一仕事終えたら一杯、そうだろ?
[咎めるような口ぶりであるわりに、声音は現状をどこまでも楽しむ其れだ。>>205]
ああ、驚いたな。 五条の刀に埋葬される趣味があったとは。
[皮肉めいた顔は悪戯めいた顔に。
そうして穴に落ちた割に綺麗な装束のままの純白>>206が、手を掴んだのを見やれば目一杯、引き上げる。足場は悪いが、この軽さなら何の問題にもなるまい。 心配になるとするなら、負荷がかかるであろうこの白の肩ぐらいか。
2 1:足がかりを作ってやれた 2:勢い余って穴の外まで一発救出]
(209) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
…………みっちゃん、より。 お前の方が。
なんか。きらきら、して、る。
[上手く言葉が選べなかったが、述べた途端、首までかっと熱くなる。 おかしい。迎え酒など、していない筈なのに。]
努力はするが、上手く呼べなかったら、済まない。 み、……み。
………………みつ、ただ。
[結局、全く同じ名を呼ぶのも躊躇われて。 舌が絡まりかけるのを堪えながら紡いだ名は、呼び慣れぬ銘だった。]
(210) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
/* ヌルーッと穴から引きずり出される鶴丸を想像するとちょっと微笑ましい
(-126) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
[おっと驚いた。 驚きの軽さだったらしい。或いは、この槍が馬鹿力だったのか。 膝を支えに持ち上げた身体は容易く穴の外に舞い戻る。――というには、勢いが余りすぎてべちゃりと伏せるはめになっただろうけど。]
――かっるいなァ、おい。
……食ってんのか?
[握った感触が細い。まだ得物のほうがしっかりしているとさえ思える。]
(211) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
え~~?別に茶化してないのにぃ しょうがないなぁー、じゃ、宴会の準備しておくから後よろしく♪
[応援コマンドの こうかは いまひとつのようだ!>>209]
じゃ、ひとっ走りいってきまーす! 頑張ってね!
[最後にもう一度だけ応援コマンドを使ってから、厨へと駆けていく。 だってほら、必要でしょ、美味しいお酒には美味しい肴が。]
(212) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
/* 割烹着姿の妖精さん可愛い。
……さて、どーするかなぁ。 一度本丸に戻らせるか、それとも程々に動かすか。 状況上、庭の愉快なおむすびころりんはスルーになるのが悲しいけれど。
(-127) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
/* >>211 日本号 なんでこのロールがフラグ!?にほつるフラグ!?と見えてしまうんだろう
(-128) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
[ともあれ鶴丸の救出には成功したことだし、次は江雪だ。 再び膝をついて、穴を覗き込んだ。]
なんともねぇか?
[高さはさほどでもなく、鶴が軽いとはいえ、男の重さを無理な体制で受け止めていやしないかと慮りながら、此方にも先ほどと同じく手を伸ばして。 次は勢い余らないように、両手にしておく心遣い。]
(213) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
[そうしてしゃがみこむ前>>213に、>>212ぱたぱたとかけていく背にゆるりと口角をあげて。]
おう、いいねえ、今日は酒に随分と縁のある。
[来る前も浴びるほど酒を呑んできたのだけど。 一定水準以上に酔うほど、幼い呑み方をする槍でもなし。]
(214) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
― 厨にて ―
加州清光、はいりまーす!!
[空気は吸うもの。その場にたとえ甘酸っぱい光景が広がっていようが気にする様子はみじんもないだろう。なにせ川の下の子、河原の子、めんたる、つよい子です]
スズキ(仮)さーん、材料借りるよ~。 何作ろうかな~~
[冷蔵庫をぱかーん。]
どうせすーぐ戻ってくるんだろうし、簡単、時短の手抜き飯~~♪
[歌うようにつぶやきながら材料を取り出しつつもし何かを目撃するようなことがあったとしても]
あ。俺見てないから
[などと言いつつ、包丁スタンバイ。さっぱり白だしの浅漬に、梅きゅうり。 あとは塩麹で炒めた鶏肉に]
ネギネギー。
[薄切りネギを添えて]
つきだしっちゃこんなもんでしょ。
[盆に乗せると広間へと、安定にそう言ったけど、此奴もなかなかにまいぺーす。]
どいてどいてーー。
(215) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
― 少し前・長谷部くんと ―
迷惑じゃなかったなら、良いんだけれど。 あ、無理にとは言わないよ。呼びやすいように呼んでくれたら、と思っただけだかr……
[頭を撫でる手を素直に受け入れてくれる長谷部くんが可愛くて、彼にみっちゃんと呼ばれたくて行ってみたけれど。 嫌ではないが…と口ごもる様子に、やっぱり迷惑だったかなーと苦笑していた僕は。
なんかきらきらしてる、という言葉>>210に思わずきょとりと瞬き。 さらにみつただと呼び慣れない様子で紡がれる呼び名に、顔が熱くなり思わず緩んでしまった]
………うん。長谷部くんに、そう呼ばれるのも良いね。悪くない。
(216) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
ははっ、埋葬は勘弁してくれないか。 あそこは退屈で仕方がなくてない。
[主の御札の効果もあってか、脱出は至極簡単だった。 日本号に握られた手をぐっと強く握り返し>>209、嵩の高い草履で土の壁を蹴り上げる。
ひらり。 袖が羽のように舞う。 この身体が浮き上がる感覚が好きだ。
戦の時の高揚感をほんの僅か思い出したが、かっこよく抜け出そうともここは落とし穴だが。]
(217) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
[手を握り返した鶴の手が、僅かに震えていたのは彼だけが知ること。]
(-129) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
/* 鶴可愛いな????????? >かっこよく抜け出そうともここは落とし穴だが。
これくっそわろた
(-130) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
五虎退は確かにね… 幸いお菓子の中に虎はないから五虎退が来ても大丈夫とは思いたいけど。
まぁ主が多少変わってても、 そこの本丸で楽しくやっていればそれでいいんじゃないかな。
[実はさほど元ネタを知らないので、 清光のドヤ顔>>177はスルーしつつたぬきの顔をもぐもぐしながら答えて、 腹減ってるの?と聞かれれば。]
あ、つい目の前にお菓子があると手にとっちゃうから… 机の上に広げてあったポテトチップスが いつの間にか無くなってるあれと同じ。
[でも、齧りかけのねこちゃんを生け贄風に差し出されれば]
齧りかけだとなんか少しかわいそうだから食べてあげるよ。
[と、おかまいなしにもぐもぐ。]
(218) 2016/08/18(Thu) 01時半頃
|
|
むきゅう
[望んで下敷きになったとはいえ>>202>>204 刀一振り……男一人の体重はいくら細身の鶴丸相手でも負担だ。 どうしても潰れて情けない声が漏れてしまう。
最初に落ちた時よりも変な体勢のままなんとか耐えしのぎ]
……ふう。 それでは私も、お願い致します……。
[>>213 今度こそ日本号の助けを得て、ヌルーッと穴から這い出した。 両手の心遣いがあたたかい。 問いかけられてから、ああ、と身体の状態を確認する。 1:多少の擦り傷と泥まみれ。 2:多少の打ち身も含む。 1 ]
(219) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
江雪可愛すぎかwwwwwwなんだむきゅうってwwwww
(-131) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[引き上げた手が勢いを余らせたように、こちらも弾みを付けすぎたらしい。 穴は抜け出したものの、べしゃりとまた床に腰をつく。日本号ごと。]
ああ、すまんな。助かった。 飯ならしっかり食っているぞ。 戦をするにはなんとやら、というだろう?
[ひょい。と立ち上がり。 五体満足であることを確かめるようにこきりと体の関節をならしぐるぐると各所を回しながら、加州の背中が小さくなっていくのを見ただろう。
さて、あとは江雪を助けなければいけないが。 その頃、厨で鍛治職人の妖精が家事をしているなど思いもよらぬところ。**]
(220) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
みんなが大きい音した方へ行くなら 僕の手はなくても大丈夫かな。 …花火やろっと。
[皆が落とし穴騒動に向かえば、 マイペースにも花火をやる為にマッチと蝋燭を借り、 バケツに入った水を用意してくる。
とりあえず手に取っていたのは1
1.ススキ花火 2.変色花火 3.スパーク花火 4.噴出し花火 5.線香花火 6.ねずみ花火]
(221) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
/* 折角だから秘話使ってみた。(使いたかっただけ)
我が本丸のつるはお墓怖い設定でござる。 シリアス混ぜたがるマン!
しかし雑談そろそろせねば。あーるぴー色つよすぎかしら?
(-132) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
うっし、行くぞ。
[>>219ぐっと握りこんだ腕を引いて、漸くお目見えとなった左文字の太刀。 さてこの穴は後ほど、ここの本丸の審神者殿あたりが塞いでくれるだろうか。また開幕ボッシュートされたら堪らない。概ね、駆り出される立場になるだろうことも。 自分が落ちることもだ。
さらりと視線を流して、着流しの袖口で長い髪に絡んだ葉を落とした。]
しっかし、災難だったな。
(222) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
そ、そうか?
[>>216悪くない、の言葉に、はらりと桜が舞う。 嫌と言うほど聞き慣れた筈の言葉なのに。目の前の男が言うだけで、なんかきらきらが増えるのが、不思議で。]
……とに、かく。 互いに、酒に、気を付ければ。いいんだと、思う。
[……後であの槍にも謝らなければ、と。ため息を吐きながら。]
…………少しだけ、此処で休ませて貰う。 これ、ありがとう。……みつただ。
[はちみつ生姜湯を掲げ、熱の止まらない顔を僅かに伏せて。 厨に向かうならば、その足音を聞いていたのだったか。]
(223) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
/* ああっ!またかっこつけたいところで誤変換してる! 誤変換からまた中の人が透けるううううぁぁぁぁ!
(-133) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
ええ、大丈夫です。 擦り傷と……土を被った程度でしょうか。
[きょときょと見回すと、青い作務衣や膝に届くほどの髪は確かに泥まみれだが、派手に落ちた割に外傷が少ない。 罠の上に被せてあった草が思いの外厚く、衝撃を和らげたのだろうか]
ご迷惑をお掛けしました…… しかし、あなたのお陰で苦労なく抜け出す事が出来ました。 ありがとうございます……。
加州にも改めて礼をしたかったのですが、行ってしまったのですね。
[この穴の作者に対する怒りや、最初に抱いていた悲しみはもうないようだ]
(224) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[……けれども。]
…………心地良かった、な。
[この夏の暑さの中、抱きしめられたまま眠っていたというのに。 寧ろ。肌寒い気すらして、手の内の生姜湯を握る指に、少しだけ力を加えた。]
(-134) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
僕は>>181を見落としていたぞ!
(-136) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[鶴を引き上げた時分。>>217>>220 ついつい勢いのあまり土に塗れたけれど、見る限りでは何とも無さそうだ。 ぴん、と色素の薄い額を弾いて、緩く口角を上げた。]
いや、折を見るべきだった。 驚かせたな。
[食べている、というわりにどこもかしこも細いけれど。 静かに息を吐いて、もう一度、とでこぴんをくれてやる。
立ち上がりながら軽く裾口の土を払って、この騒動の主の確かめる所作を見つつ。さて、次に、と穴の傍に腰を下ろしたのだった>>213]
(225) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[静かに息を吐き出しながら呟いたのは、]
――思い出すぐらいなら、もう落とし穴はやめとけ。
立派な庭が台無しだ。
[垂れ目を細めて落とされたひとひらの言葉は、握りこんだ掌が殊の外雄弁であったから。 そうして立ち上がった彼のでこを軽く指先で弾く所作へ移り、そこにもう軽口を慰めとした色はない*]
(-138) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
/* 灰に落としてた一振り目の危惧が現実となりつつあるあれでそれな(※>>29の下辺り
>>#6とあったけど過度にはならないように、と思った結果がこのザマなのですが何か(真顔) ご、ごめんなさい特に日本号《タブンノアサン》、そして光忠の中の人。その、つい。色々と、つい!orz
(-137) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
/*
この長谷部くんが可愛すぎて、まだプロローグ序盤なのに、すっかりターゲットロックオンしてしまってる僕。
ねえねえ、長谷部くん食べて良い?()
(-139) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[シュワーと花火を一通り楽しんだ頃、 今更ながら日本号に>>181 すでにマッチを借りていたことを思い出す。]
あ…蝋燭とマッチ借りてきたけど、 すでに借りていたのを忘れてたんだった。 じゃあこっちは戻してこよう。
[と、広間の前を通りかかると、 いろんなツマミ>>215が並べられていただろうか。]
(226) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
……お腹もちょっとすいたなぁ。 あれだけおみやげたべたのに。
少しくらい…いいよね?
[目的を忘れてつまみ食いをし、 辺りに宴会用の酒もあったなら、 それも喉が乾いたなぁとグビグビと飲みだす。]
(227) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
……うっ!
……ぐー…ぐーっ…Zzz
[その瞬間、顔を真っ赤にして倒れこみ、 そのまま畳の上でいびきを掻いて爆睡**]
(228) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
― 少し前・多分広間? ―
ああ。長谷部くんにそう呼んでもらえるのは、嬉しいよ。 …………うん、そうだね。呑みすぎには気を付けないとダメだよね。
[些細な事で桜を舞わす長谷部くんが可愛くて、表情を緩めてしまっていた僕だけれど。 互いに酒に気を付ければ、という言葉>>223につい視線を彷徨わせてしまう。
この長谷部くんのまえで、うっかり飲みすぎて他の刀にキスとかしてしまわないように、本気で気を付けなきゃだよね……うん] そうだね。まだ顔色あまり良くないし、ゆっくり休んでいてよ。 また後でね。長谷部くん。
[はちみつ生姜湯へのお礼を言われて、みつただと呼ばれて、僕の顔がまた熱を持つ。 赤くなってる格好悪い顔を見られないよう、顔を伏せてる長谷部くんにそう声を掛けてから、少し足早に厨へ向かう事にした]
(229) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
手入れ部屋を借りたらどうだ。 いや、まずは湯浴みか?
[ひとつ、ふたつ、袖口で葉を払ったところですべてが元通りになるわけでもない。 立ち姿を見る限りでは、捻ったりだの何だのもなさそうだが、どちらを優先するにしろまずは身を整えねば]
いいや、礼にゃ及ばねぇよ。
[一仕事終えた、とばかりに一ツ伸びをすると、そのままの姿勢でにっと口角を上げ。] 加州のも直に戻るだろ。酒を頼んでる。
(230) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
[>>222 這い出てきた穴を覗き込む。 まさかこのような見事な落とし穴が、まだ沢山足元に潜んでいる事も、 自分よりも先にここの審神者が見事に穴に引っかかった事も、 これ以外にも沢山の悪戯が仕掛けられている事だって知る由もないが]
いいえ……加州には説明しましたが……、 本丸で私を送り出した審神者が、指定した場所の足元に気を回さなかった事と、 もちろん……私自身の油断も、ありましたので……。
[そう答えつつ、見えない箇所に絡んだ葉を払ってくれるので 邪魔にならないよう >< こんな顔で大人しくしている]
(231) 2016/08/18(Thu) 02時頃
|
|
/* 風呂にはあわあわが待っているのかな
(-140) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― 現在・厨 ―
あれ、清光くん。 おつまみの準備? それなら、僕の持ってきたお漬物も良かったら食べてよ。
空腹にお酒は、悪酔いのもとだからね。
[あわただしくやってきて、あわただしく出ていく清光くん>>215に、そう声を掛けてみるけれど。 僕の作って来た沢庵やピクルスも持って行って貰えるかな?]
ところで、さっきから何だか庭の方が騒がしいみたいだけれど、何かあったのかい?
[と、事態を把握していないから首を傾げて尋ねてみるけれど、その前にもう走り去っていたかもね]
(232) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― 今・広間? ―
……あれ。
[>>228気付けば、大和守が眠ってしまっている。 顔が真っ赤だが、大丈夫なのだろうか。 とりあえず、近くに誰かが置いていったタオルケットを見付けて、はらりと掛けてみた。]
(233) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
/* >< かわいいなおいww
(-141) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
そうですね……。手間を掛けるのは忍びないですが、 土がついたまま上がりこむ訳にも行きません……。 鶴丸、湯殿と手入れ部屋をお借りしてもよろしいですか? あなたはこの本丸の刀だと小耳に挟みましたが……。
[>>230 なので彼に許可を得ればよいのだろうと向き直り声を掛けるが]
……なるほど、だからこのような悪戯も思うままだったのですね。
[今になってだが、仕返しがわりにしっぶいジト目をぷれぜんと。]
(234) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― 中座する前のこと、安定と(>>218) ―
虎があったところで、いっちにー!(物真似)がどうにかするでしょ。 いなかったら誰かが声かけるだろうし、本丸ってそういうもんじゃん?
…そっか。安定もそっちで楽しくやってるんだ。 いいこと、だよね
[本人がそういうのであれば、そちらも楽しくやっているのかとほっとするような、不思議な気分。スルーされても特に気にせず]
おーまーえー…菓子ばっか食うなよな? あとでちゃんと飯作るし。
あ、でも悪いけどそれはよろしく~~。
[かわいそうともぐもぐしている安定を尻目に救出へと向かったか*]
(235) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― そして肴を持って戻った広間>>227 ―
ちょ、火薬の匂いする。 もしかして先に花火やっちゃった?
[もぉ、と頬を膨らませつつ]
食う? ――って食うならもっとお腹にたまるもの作ってきたのに
[仕方ねぇなぁと笑って、これも食いなと鶏肉の炒めものも取り分けてやったりしただろう。]
ってお前それ、酒……
あーあーあー、もぉ言わんこっちゃない
[結構な勢いで酒を飲んだ安定が潰れてしまったので、タオルケットをかけてやり、座布団を折り曲げて簡易枕を作ってやって、頭のしたにしゅっとイン。]
はい、おやすみ
(236) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
[ああよかった。うちのこもちゃんと、助けてもらえた。
涙腺の脆いおっさにわはだいぶキてました。ぶっちゃけさっき勢いよく立ち上がったせいで腰がアカンことになりかけてるのも含めて。
マイクの回線を切り替えて、裏方に回ってくれている己の刀たちや妖精たちに、広間に救急箱と、一升瓶をひとつ届けてくれるようにお願いしておきました。
きっと彼らが広間に戻る頃には、いつのまにかそれらがわかりやすく富士札つきでおいてあるはずです。]
(#16) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
/* ねえごめん日本号ほんとにかっこよくてかっこよくてなんかもう溶けるんだけどかっこいいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(-142) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
/* きゅうきゅうばこ!
手当部屋はいかなくてよさそうかな?おふろかりようね
(-143) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― 厨にて、燭台切と(>>232) ―
あ。そうだそうだ。あとで貰おうと思ってたんだ。
[らっきょ、と続けてうなずき]
まぁそれもそうなんだけど。 ほら、頑張った人にはご褒美でしょ
[ぱたぱたと厨内で動きつつ]
ん~~??あーーー………
[庭での出来事を聞かれれば]
えっとそうだねー、うーん。 鶴丸さんの驚きに、江雪さんと鶴丸さんが引っかかってー、 日本号さんが救出した、みたいな?
[作業しながらの会話だったので少々端的に説明して]
で、これは頑張った日本号さんへのご褒美。 ご褒美だから、アンタのこれも貰って行くよ~~。
[出来た♪とご機嫌で厨を後にしただろう*]
(237) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
加州清光は、メモを貼った。
2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
[>>236掛けようとしたが、その前に加州が動いていた。 あの二振りも、どの本丸でも、なんだかんだで仲がいいのだろうか。 自分に掛けられていたタオルケットも彼による物だとは、知らぬまま。]
…………………。
[飲み干した生姜湯の杯を、卓に置いて。 >>158>>167先程選んだ饅頭を開ければ、中から出てきたたぬきの顔。 はくり。耳を齧り、優しい甘さに、また桜を舞わせた**]
(238) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
それでは、碌に挨拶も出来ていませんが、 先に湯浴みを済ませて参ります……。 上がったら、一度、広間に顔を出しますね……。
皆様には面倒を掛けて、申し訳ありませんでした…… しかし……快く手助けして頂き、改めて感謝致します……。
[日本号、鶴丸に深くお辞儀をした後、 湯殿の場所を教えてもらって真っ直ぐに湯浴みへ向かう。 室内へ上がる前に出来る限りの葉や泥は払っていたが、行く先の土汚れが心配だ。
果たして湯殿では鶴丸が仕掛けた泡風呂がひと味違った驚きを味合わせてくれるのだろうか。 小さいとはいえ生傷に湯はそれだけでも滲みるだろう。十分注意しなければ**]
(239) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
あ、絵馬♪
そういや主が溶けたっていってたなぁ。
[広間にわかりやすく絵馬のついた救急箱と一升瓶>>#16を見つけると近寄って]
江雪さんもしかして怪我したかな?
[一升瓶の封を丁寧に切って、準備万端。その場にみんなが戻ってきたなら手当もしようと決めて]
んーー、俺もちょっとだけ。
[びいどろの器の三分目ほどまで酒を注いで、ちびり。]
あ、うま~~。これ結構いいやつだね
(240) 2016/08/18(Thu) 02時半頃
|
|
― 厨 ―
あぁ……なるほど。 でも、自分の仕掛けに鶴さんが自分で掛かるというのも珍しい気がするね。 その辺りは本丸ごとの個体差なのかな?
[江雪さんと鶴さんがひっかかって、日本号さんが救出した>>237という清光くんの言葉に。 詳しい事はわからないまでも、おおまかには状況を把握できた僕は、納得半分疑問半分で小首をかしげる]
あ、清光くん。ご褒美ならこれも持って行ってよ。 ずんだ作った残りだけれど、塩ゆで枝豆もお酒のおつまみになるだろうからね。
[と、お漬物の他にそれも差し出して。ご機嫌で厨を出ていく彼を見送ろう]
(241) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
/* ンンンンンンンンンンンンンンン加州かわいい かわいいよ加州かわいい きらきらしてるように見えて思慮深くて動きが細かくて丁寧…… 端々のロールから性格がにじみ出てる……
(-144) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
油断。 油断ねえ。……警戒するに越したこたァねえが、審神者の居住区で足元抜けるだなんて思いやしねぇだろうよ。
[>>231思いの外おとなしい左文字の、とりあえず目視できる限りの葉は払い落としたが。 >< この顔をみれば、思わず眉間をつついた。]
礼にゃ及ばねえ、つったろ?
[湯浴みに行く>>239という雪色にひらり手を振って、さて己も広間に戻ろうか。 鶴が残るにしろ、共に来るにしろ、ちょいちょい手招きはして。
そろそろ褒美を貰っても良い頃合いだろうから。>>#16]
(242) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
/* ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ""ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"日本号
かっこいい溶けそう この 男前っぷりが 最高にときめく あかん あかんかっこいい
(-145) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
[適度に土を払って首筋を伸ばしながら、広間に舞い戻る。 隅に写身を立てかけて、>>240しれっと一人で酒宴に臨む頭をはたいた。]
オイ。俺の酒。
[何先に呑んでんだ1割、俺の酒9割。 土埃と格闘している間に、ちゃんと役割は果たしてくれたらしい打刀の近くにどっかり腰を下ろして、ついでに猪口持って注げよの構え]
(243) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
/* 皆が皆してていいね。可愛い。
(-147) 2016/08/18(Thu) 03時頃
|
|
――ったぁ!!らんぼーもの!! いいじゃんちょっとくらい、ケチぃ!
[俺の酒>>243とどっかり隣を陣取られたら]
お毒味程度で減らないって~~。 はいはーい、お酌してあげますよーだ。
[一升瓶から徳利に移した意味はあまりないかもしれない、なにせ相手は大酒飲み。]
さぁさぁ三名槍のいいところ、見てみたい♪ ぐいぐいーっと行っちゃってー♪
[注いだ上に、煽っていくすたいる。]
あ。ちゃんとツマミもあるよ。つきだし程度だけど。
(244) 2016/08/18(Thu) 03時半頃
|
|
/* かわいいなwwwwwwwww
(-148) 2016/08/18(Thu) 03時半頃
|
|
こういうモンは、目上からだろうが。
[まるで、いー、という擬音すら聞こえてきそうな姿>>244に、猪口を揺らして催促しながら戯れ言を吐く。なにせ、この槍、位持ちゆえ。
猪口に注がれていく清酒は、徳利が元の傾きを取り戻す頃には水鏡へと変じる。 広間の照明と己の緩んだ眦とが映るそれを、軽い煽りをいなすようにぐいと一口で空にした]
(245) 2016/08/18(Thu) 03時半頃
|
|
へえ、お前が作ったのか?
[折角己のために誂えられたなら、それもいただくとしようか。 頬杖をつきながら拾い上げた富士札を、働き者の打刀の帯にこっそり挟み込んだ。
真っ先に口火をきったのは、この刀なのだから、これは此方宛でよかろうと]
(246) 2016/08/18(Thu) 03時半頃
|
|
/* 日本号はこういう気配りできるおっさんだよなぁ おっさんだしなあ
おっさにわはうちのこ助かった日本号ありがと江雪ごめんねしかなかったので、しれっと評価の矛先かえるみたいなさ
(-149) 2016/08/18(Thu) 03時半頃
|
|
/*なおうちに日本号はいない
(-150) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
えええ~~目上からっていったらほぼみんな目上になっちゃうじゃん
[ぶうぶう、と業とらしく口に出して]
さぁさぁ!
[ご機嫌取りに似た声で、煽りかけると瞬く間に器の液体がでかい口に飲み込まれていく]
ひゅ~~♪いい飲みっぷり! [空になった猪口に再び酒を注ぎながら]
ん?そうそう、たくさん頑張ったご褒美♪なーんて、ね あとは燭台の奴がくれた。
[食事には少し物足りないかもしれないので、追加が来たらまたその時にでも。と添えてみたら。 なんか帯にねじ込まれた。]
あっ、え、えっ これいいの?もらっちゃって
[きっと主が喜ぶという気持ちと、自分だけ貰えないという気持ちでそわそわし始め。]
(247) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
………えと、あ、あんがと
[大事そうに懐にしまうと、へらっと笑ってみせた]
(248) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
/* 可愛さ(あざとさ)で殺しにかかる加州 ああああ~~~~かわいいよ~~~~ってなってるのは俺だけでいい
(-151) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
/* 加州可愛すぎな???????????? おいさん軽率にかわいがるぞ???????
(-152) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
江戸の若刀にゃあ、丁度いいだろうよ。
[空になった猪口にはまた新たになみなみと美酒が注がれる。 芳醇な香の残るこれは、ああ確かに、上等な酒だ。]
どこでも変わらんなァ、
[この打刀の気遣いもそうだが、あの眼帯の厨の主ぽさも。うちでは、之定も大概、厨の主だが]
んー? それはお前にだろう。
[それは助け上げたこの槍に向けられたものと知れど。 真っ先にあの騒動を慮ったのは、心配するからこそ慌てた背も、なあ、なにより一番はお前だったろう、と。
ちょっとした悪戯に気づいたらしい加州の、紅の塗られた指先が札を後生大事に仕舞いこむのをみて、猪口を空けながら、今度こそ正しく。 わしわしと撫で回した。]
(249) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
/*4時だぞ寝ろよ
(-153) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
/* 四時だぞ寝ろよ村建てサン
(-154) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
/* 前にもこんなことありましたね日本号さん?(笑) どうして私はいつも君に酌をしているのかねwwwww
(-155) 2016/08/18(Thu) 04時頃
|
|
ええ~~。ん~~~、んじゃまぁ 名だたる名槍、しかも位持ちのえらーいお方にお酌出来るなんてー やだー、俺ってば感動で指が震えちゃうー
[後半にいくにつれ棒読みになりつつ、震える振りして表面張力ギリギリまで酒を注いでやる。]
そりゃそうでしょ、どこにいたって、誰に使われたって 最終的には、俺は俺。 他の刀だって、そうだよ。
[肴に手を付けたようなら得意気になり]
えええ~~どうかな~~ でも、貰えるなら嬉しいかな きっと主が喜ぶから
[ぽつ、ぽつとそんなことを言って、へへ、と笑う]
おいしい?おかわりあるよ?
[撫で回された理由には気付かず、なぁんだよぉとむずがって見せる。 思えば己の住まうあの本丸で、このように会話することはなかった等と思い当たると。 なんだか少し、気恥ずかしくて。**]
(250) 2016/08/18(Thu) 04時半頃
|
|
おはようさん。 昨日は本丸総出で資源集めしとりましたわ。 ソハヤソハヤ324とか呪文唱えとりまして 難儀なもんですわ。 二人も新しい刀迎えよったのに、人間って強欲ですなぁ。
自分、期間中に発言うすうすになる日がありそうやから 一旦帰還するように言われましてな。 ここで失礼させてもらいますなー。 審神者はんが、誘ってもらったのに申し訳ないって 言っとりましたわ。
(@24) 2016/08/18(Thu) 08時半頃
|
|
自分の本丸の石切丸に撮らせた刀剣祈願DVD置いときます。 皆さんの本丸にも、新しい刀来るとええですなぁ。 【ご祈祷DVD 大典太出現祈願】 【ご祈祷DVD ソハヤノツルギ出現祈願】 【ご祈祷DVD 自分とか他のレア出現祈願】
ほな、これにて失礼しますわ。 自分やる気ないけど、ええ会合になりますようにと 祈っときますは。それじゃ、さいなら。
[ご祈祷DVDを部屋の隅に置き、 怪獣オブジェの写真を撮影して、本丸を後にした**]
(@25) 2016/08/18(Thu) 08時半頃
|
|
/* みなさま、楽しい村になりますように! (П・ω・П)<応援シテルヨーby審神者
(-156) 2016/08/18(Thu) 08時半頃
|
明石国行がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( 明石国行は村を出ました)
|
/* あかしいい!ざんねん……!
そして目が覚めたらたいそうイケメンな秘話が帰ってきていた。 なんだこのイケ槍は……
(-157) 2016/08/18(Thu) 10時半頃
|
|
……そうか。 また、会えるといいな。
[>>@24主への手土産、明石祈願に何処かで絵姿でも撮らせて貰おうかとも思っていたが。ちょっと残念。 立ち去る姿に手を振った。
>>@25置かれたDVDは、少し悩んで、レア出現祈願を手に取った。枚数が足りなくとも、焼き増しして貰えばイイだろう。 どうせ、ウチはおでんや蕎麦屋を呼ぶにも資材が足りない。主の遠征計画がぐっだぐだなのが悪い。明石と、貞ちゃんとやらが、早く来ますように。
日本号? 多分、近侍と喧嘩しそうだし。暫くは、いいや。]
(251) 2016/08/18(Thu) 13時頃
|
|
[追加されたつまみに、くぅと腹の音。 けれども。寝起きのせいか、少しばかり体がぺとりとしている気がして。]
……湯を借りたい。 場所は、何処だ。
[場所を知る誰かが居ればそう聞いて。 居なくとも、そう奇抜な造りでもなさそうなこの本丸なら、少し探せばすぐに見つかるだろうか。
>>98行く先に仕掛けられたトラップは、知るよしもなく**]
(252) 2016/08/18(Thu) 13時頃
|
|
/* ……飲み物欲しいけど、>>152厨なんだよな(ゲンドウポーズ) 取りに行けなくはないけど、つい燭台切に絡みそうなのでちょっとこう、どうしようかな(多分向こうも気にしてそうだし)。
このままだと寧ろ厨に篭らせっぱなしになりそうだし、いっそ風呂にでも向かわせるかとか思ってみた。 ここ雑談村だし、位置とかそーゆー細けぇ事は気にすんなっつっちゃったら、それまでなんだけどさ!
(-158) 2016/08/18(Thu) 13時頃
|
|
― 清光(>>235)と ―
うん…沖田くんは居ないけれど、 今のところは今のところで楽しいよ。 ごはんおいしいし。
……いいことかな。 粗末に扱われたりはしないし。
[いいこと、だよね、と言われれば、 少しだけうーん、と考えてそう答える。 いいことなのだろうけど、 そう言われれば少しだけ不思議な気分。]
えー、だってお菓子おいしいし…。 清光がご飯作ってくれるの? じゃあ僕あれ、流し素麺食べたいなぁ… 準備してないから全然今じゃなくてもいいけれど。
[と、無茶ぶりを言って救出に向かうか加州清光を見送った*]
(253) 2016/08/18(Thu) 13時頃
|
|
―広間―
あれ…いつの間に寝ちゃっていたんだろ。
[気が付けば覚えのないタオルケット>>233>>236が 何枚か重ねられて、丁寧に頭には座布団もひいてあった。]
誰かがかけてくれたのかな? 妖精さんの仕業だったりするのかな?
少し暑いけど、タオルケットの柔らかさが気持ちいい…
[とふかふかしながら再度お昼寝。 起きた時に何か食べ物がまだ残っていたら それを食べようと思いつつ**]
(254) 2016/08/18(Thu) 13時頃
|
|
/* そういや時間の流れどうなってんのかな。 おはようって言ってる人もいるし、リアルタイム系かな?
(-159) 2016/08/18(Thu) 13時半頃
|
|
おっすー。…って、また寝てんのかよー……。 よく寝るねー、ホント。
[お昼寝中のやっさだ発見。 つんつくしてみるけど起きる様子はなく>>254]
あ、え?明石いなくなっちゃったの? そっか、寂しいね
[誰かから明石離脱の話を聞けば、残念そうに言って]
でもしょうがないね、主もりあるだいじって言ってたし。
[とりあえず空いた皿や空き瓶などと両手に抱えて厨へと。 片付けをしながら、ふと安定の言葉を思い出した>>253]
流しそうめん、…装置作るほうが手間だよなぁ。
[大柄な連中も多いので手伝いを頼めばどうにかなるやもしれないが。]
(255) 2016/08/18(Thu) 14時頃
|
|
うーーん 今日も暑いしなぁ、庭で流しそうめんかぁ
歌仙いたら喜ぶだろうになぁ ねぇねぇスズキ(仮)さーん、庭に竹ある? あとねえ、小口ネギとぉ、茗荷とぉ、紫蘇とぉ
あとほーす、ほしいな!交流会っぽくて良くない? みんなで流しそうめん!
[ね、いいでしょと空に向かって喋りかける。だって聞いているのでしょう?あの大きな箱から。]
(256) 2016/08/18(Thu) 14時頃
|
|
― 加州清光がんばりまーす・その一 ―
よい、っしょ!!
[調達した竹は運ぶだけでも一苦労。その辺に大柄な連中がいたら手伝いも頼んだことだろう。]
薪割りの要領でいいのかなこれ しっかし、……
[刀でなく、斧を持つとはなんとも不思議な気分。内番着にタオル、それと大事な爪と指を守るための軍手。お前はときおかという主のツッコミが聞こえてきそうな、そんな格好。]
ま、がんばりますかね。はーー、っ せいやーっっ!!とぉーーっ!!たーーっ!!
[意を決して、鉈をぶん回す、打刀。掛け声は気合。]
はいもっかい!せーーのっ!!!
[鉈をリズムよく叩いて竹を割り、節を叩き落とし鉋をかけ]
ふーー、
[時折休憩を挟みつつ、組み上げる。余った竹は、汁と薬味を入れる器がわりに。雅でしょ!]
(257) 2016/08/18(Thu) 14時頃
|
|
きっつぅ……。
[装置を完成させるまで所要時間5時間。、ホースを引き水漏れがないか確認したところでぐでんと縁側に座り込む。 ホースの口をぎゅっと握って、ついでにお庭の草花に水遣り。]
うーぅ…
[暑さも相まってうずうずしていたが、結局我慢できなくなって自分もざっとホースの水を浴びた]
ふー きもちー。そーれっ!
[ぷるぷると首を振って。その辺の暑そうな連中にも水攻撃したに違いない。]
ははは、びしょ濡れー! さーて、着替えて準備し、ますかっと。
[光る虫の名を持つ彼の口真似をしながら着物の裾と袖を絞って広間へと。 その際、着替えがじゃーじしかないと聞いて絶望したのは言うまでもない。]
(258) 2016/08/18(Thu) 14時頃
|
|
― 加州清光がんばりまーす・その二 ―
むう、じゃーじしかないとか聞いてないんだけどお
[ぶつくさ文句を言いつつ、せめて可愛いエプロンをくれといってスズキ(仮)の部屋に乗り込んだりもしたが、今は厨の中。]
さってと~~気を取り直して♪
[どうせ今日も集まれば宴会だろう。その場に他に誰かいたなら]
てつだってよ
[と袖を引いて、蕪に、とまと、きゅうりとキャベツをざくざく刻んで柚子の皮と出汁と一緒に"たっぱ"に入れて冷蔵庫へ。さっぱりのそうめんだけじゃ味気ないからと、豚肉と鶏肉を味噌漬けに。焼くだけで食べられる状態にして、これも冷蔵庫へ]
あとはなにがいいっかな~~。 酒のアテにはあんまり詳しくないんだよな~~。
[そういえば畑の茄子がまるまるしてていい感じだったな、人の庭だけど。まぁいいかと畑へ。 茄子に、唐辛子、おくら、山芋を収穫して満面の笑み。]
(259) 2016/08/18(Thu) 14時半頃
|
|
山芋は山かけと醤油漬け~♪たまり醤油あるかな おくらはぁ…豆腐かなぁ
[脳内レシピは当家の歌仙直伝。数日居れば、勝手知ったるなんとやら。 鼻歌混じりに下ごしらえを済ませると]
よーっし、今夜は宴会だー!
[たとえ己が疲労でぐっすりだったとしても、料理に覚えのある誰かが続きを拵えてくれるだろう。]
一休み一休み~~。
[安定に掛けられたタオルケットを半分奪い、お昼寝さん二号**]
(260) 2016/08/18(Thu) 14時半頃
|
加州清光は、メモを貼った。
2016/08/18(Thu) 14時半頃
|
/* がんばった。後は夜だー!
しかし、私の好きなモノばかり作ってしまった() 山芋の醤油漬け、おいしいよね 鶏肉の味噌漬け おいしいよね 柚子の皮入りサラダヅケ おいちいよね!
(-160) 2016/08/18(Thu) 14時半頃
|
|
― →広間―
おつまみと食事とデザートの追加、持ってきたよ。
[出来上がった料理やずんだなどをお盆に積んで運んで来たら、日本号さんと清光くんが飲んだり食べたりしている頃合いかな?]
伊達のソウルフード・ずんだと。 ずんだだけじゃ物足りない刀の為の三色おはぎ。
この辺ばかりじゃ栄養が偏るし、甘い物じゃなくちゃんとご飯が食べたい刀には、ご飯と筑前煮、ほうれん草のお浸し、春雨ときゅりときくらげの酢の物、お豆腐とわかめのお味噌汁もあるよ。 筑前煮とか酢の物なら、おつまみにもなるよね?
[他所の刀に、他所の本丸でまで厨の主ぽいと思われている事>>249なんて、当然僕が知る筈もなく。 僕の本丸とは違って勝手がわからないなりに、あれこれ使わせて貰って作った料理やデザートを卓へ並べておいたら、誰か食べてくれるかな?**]
(261) 2016/08/18(Thu) 14時半頃
|
|
― 湯殿 ―
…………なんだ、これは。
[果たして居たのは先客か。 或いは、後に来たる者達か。 いずれにせよ、服を脱ぎ籠に入れ、がらりと中を開けてみれば。
湯船に、泡で出来た鶴が、鎮座していた。
驚いたか? 驚くに決まってる。軽く見上げるこの高さ、どうやって作ったんだ、あの鶴(※決め打ち)。]
(262) 2016/08/18(Thu) 16時半頃
|
|
[さっと体を洗い、髪も流して。 中央に鎮座する鶴のオブジェを崩さぬよう、恐る恐る、端の方から湯船に入った。 端とは言え、泡の量は十二分。 生傷があれば、ちょっと染みたかもしれないが。本丸で生傷負うような大惨事、あるわけないじゃないか、大袈裟だなぁ。]
……しかし。 これ、誰か勢い良く入ってきたりしたら、崩れて大変な事になるな……。
[崩そうか、とも思ったし、ウチのおつうのやらかしだったら探し出してぶん殴る所だが。 歓迎用に主命で作った可能性も否定できないし、と。悩みながらも、ぶくぶくと、湯に浸かる**]
(263) 2016/08/18(Thu) 16時半頃
|
|
――少し前・中庭――
[スコップをまた担ぎなおして、土作業に戻ろうかとすれば、ピンと弾かれた額がいい音を鳴らす。>>225]
あいたっ。
[…と、思わず口には出すが左程痛みはなかったか。 すりすりと弾かれた額を己が指先で摩れば、たちまち痛みは泡と消えゆく。]
(264) 2016/08/18(Thu) 17時半頃
|
|
[窘めるものが交じるは、そこに心があることを知る。 そのことに気づけば、わずか笑いに苦みが走ったものだが、それはすぐに自嘲めいた笑みにすり替えられた。]
ああ、気をつけるとしよう。
[配慮を捨て去ることは躊躇い、浅く頷いたのは建前半分、呵責半分。 だが、この男ならおそらく深く立ち入ることもないだろう。くつくつと笑いがこみ上げた。*]
(-161) 2016/08/18(Thu) 17時半頃
|
|
[日本号に引っ張り上げられた江雪が>>222>>224、地上に舞い戻れば、江雪の土埃を一緒になってぱたぱたと叩き落とす。 ついでに身体の無事を確かめるようぺたぺたと軽く身体を触り、にか、と笑みを浮かべやる。]
無事でなによりだなぁ。 どれ、この穴は俺が埋めておこう。
[なぁに、怪我がないように。 ほんの2メートルほど土に埋めるだけのこと。
しばらく二人の会話に耳を傾けていれば、どうやら湯殿へ向かうらしい。 もちろん、湯殿は泡だらけだ。 ほのかに口許が緩むのは致し方ない。 江雪からのじと目のメッセージを>>234、豪快に笑い飛ばして湯殿の説明を簡単に済ませる。 江雪がまた泡だらけになれば雷様のように頭に泡がたまりそうだ。なにそれ見たい。 見たいけれど穴埋めないとなあ。残念。 先に湯殿に先客が居ることを知ればいの先に向かったものだが、ああ、残念。>>262 ちなみに湯殿とは別の水風呂には浦島を歓迎するように亀の泡オブジェもつくられていた。
江雪を送り出し、日本号には後で向かうと伝えれば、ザクザクとスコップで穴を整えた。]
(265) 2016/08/18(Thu) 17時半頃
|
|
―― 数刻後 ――
[明石の刀剣祈願DVDを主の元へ届け>>@25、共に鑑賞した後、新たな仲間が来ますようにとぱんぱんと神棚に拍手を打つ。もひとつ、出陣中の仲間が五体満足で帰還できるようにとも。
さて、そろそろ薬研が勧めてくれた酒も飲み頃か。 光坊はずんだいつ作ってくれるだろうかなぁ。>>261 楽しみに宴会場へと戻ろうとした、そのとき。]
……んん?
[足を止めて、縁側に出来上がったまっすぐな丈の滑り台に目を輝かせた。]
これは、今夜はそうめん流しか! 夏らしくていいもんだなぁ。
[いいなぁ。と褒め称えながらぐるぐるとその滑り台の周りを歩き回る。]
(266) 2016/08/18(Thu) 17時半頃
|
|
[キョロキョロと辺りにまだほかの刀たちの気配がないことを確かめたなら、くふふ。と笑っていくつか驚きを施した。
1.一つだけそうめんつゆの代わりに麦茶を 2.赤い素麺を多めに準備した 3.10回に1度は流れてくる富士絵馬(審神者殿より拝借) 4.竹を2本増やしてロングロングスライダーに 5.錦糸卵を浮き輪の形にして流れてくるように 6.イタズラではなく食後のデザートにスイカを置いた。
一通り仕掛けが終われば満足げに額の汗を拭う。]
(267) 2016/08/18(Thu) 18時頃
|
|
さぁ、大舞台の始まりだ!
[出陣レベルで気合を入れたなら、おおいと本丸中の刀達を呼びに向かった。**]
(268) 2016/08/18(Thu) 18時頃
|
|
/* 富士絵馬wwwwwwwwwwwwwwこらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-162) 2016/08/18(Thu) 18時頃
|
|
/* あ、流しそうめん手伝いに行っとけば一番早かったか(真顔)
まぁ、どっかでしれっとそうめん合流するか……どうせ帰るまでまだ時間掛かるし。
(-163) 2016/08/18(Thu) 18時半頃
|
|
ははっ、心にもねぇことを宣う口だな? 美人の酌がありゃ酒も旨くなる、っつーモンだ。
っとと。
[仕向けたにも関わらずの口ぶりで揶揄し、応えるように上機嫌の返答。 なみなみと酒が継がれた決壊寸前の猪口をそろーりと口元に運んで、肴も適度に味わいながらの晩酌。>>250]
そういうモンかね。 俺ァ同位体と滅多なことじゃ会わねえからなァ。
[刀剣男士たちが刃を交える演練ですら、槍対策だ行って来いだなどと借り出される割に、とうの槍が部隊にいるほうが稀だ。己の同位体もそうだが、天下三槍のほかの顔ぶれも滅多に見ないまま。 もっぱら、この槍は太刀の先駆けとして黒い悪魔対策として働くことのほうが多い。]
今はどこも入用だろうしな。 貰っとけ。
[むずがる沖田の佩刀の頭をぽん、と一度撫でると手を離して。 どうも打刀や短刀連中に対しては小父じみる。うちの本丸で、博多を筆頭としてやいのやいのと構われにくるのが由来であろうが。]
(269) 2016/08/18(Thu) 18時半頃
|
|
[それから。 話に花が咲くことも、新たな顔が来たこともあっただろうか。 江雪のも、加州に礼を言いたがっていたし恐らくちいさな宴会のどこかで顔を見せただろう。厨の主>>261も追加で色々と料理を持ってきてくれたことだ。
顔ぶれの変動こそあろうが、恐らく深夜まで続いたであろうそれらの中で、一番の宵っ張りはひとりまたふたりと寝所、或いは己の本丸へ引き上げていった頃合いに、写身を担いで本丸へと帰城した。
戻った"我が子"を迎えたのは、やはり"母"たる審神者である。 酒臭いという小言と共に水を押し付けられ風呂に押し込まれ、欠伸が出だしたのはそろそろ日も昇ろうかという頃。
同室のジャージ姿をうっかり踏みつけて、既に身を整えていたもう一振りに小言を貰いながら、へいへい、と聞いたか聞いてないんだかの返事をしつつ、布団を頭まで被って就寝。]
(270) 2016/08/18(Thu) 18時半頃
|
|
/* さてかしゅの流しそうめん拾いに行きたいが、俺までいくと江雪戻ってきづらいかな? ちょい江雪の反応みてから時系列合わせよう
あと俺ばっかり絡んでもしょうがないしな 他の子たちがわいわいするなら遅れておいすーする構え
(-164) 2016/08/18(Thu) 19時半頃
|
|
/* 皆可愛くていいなぁ ある意味独立した日本号じゃないとこうはいかなかったかもしれん
ついったでアンケとったときは江雪・薬研・鶴丸あたりが出てたのでそこも考えたんだけど、意外性を狙ってもってない子にした
居るいないを断言しなかった鶴はほんとわかってるなってなって以下略
(-165) 2016/08/18(Thu) 19時半頃
|
|
>>257 おやおや、これはまた長くて立派なものだねえ。
……竹のことだよ?
[手伝え]
(271) 2016/08/18(Thu) 20時半頃
|
|
/* これは言いたかったけど他にすることが思いつかなかったんだ。
ここの加州めっちゃかわいい。 いいこいいこしたい。
(-166) 2016/08/18(Thu) 20時半頃
|
|
/*手伝えwwwwwwwwwwwwww
(-167) 2016/08/18(Thu) 21時頃
|
|
― 流しそうめんの準備おてつだい ―
あれ、明石さん帰っちゃったのか。残念だなぁ。 でもきっと、縁があれば演練場ででもまた会えるよね。見分けがつくかはわからないけど。
[ほうじ茶を飲みながら、ずんだをもぐもぐしていたら、明石さんがDVDをいくつもおいて立ち去って。 まったりのんびりしていれば、清光くん>>255が流しそうめんの装置を作ると言い出した]
流しそうめん? 良いね、涼しげで。僕でよければ手伝うよ。
[竹の調達にも人手が必要>>257なら、そう申し出て]
鉈なんて使いなれない物を使うより、試し切りのノリで僕らの本体を使って切るのは、ダメなのかな?
[鉈を振り回す近くには危険だから近づかないようにして。 僕も、本体である太刀を手に、竹を切るお手伝いもしようかな。食材を切るならちゃんと包丁を使うけれど、竹を切るなら本体でも良いよね]
(272) 2016/08/18(Thu) 21時頃
|
|
さて…と。 汗を流してこようかな。お風呂、借りるね。
[組み立てるところまで手伝ったら、清光くんが水を流して試すより先に、そういってその場を離れよう。 水も滴るいい男になるのはやぶさかじゃないけれど、汗臭いままでいるのは僕の性に合わないからね。
着替えは、ちゃんと僕の本丸から自分のスーツと下着を用意してきたから、心配いらないよ。 流石に何日も着の身着のままでいるなんて、格好悪い事はできないからね。
僕がお風呂場につく頃、まだ長谷部くん>>262>>263はそこに居たかな? 居てもいなくても、かまわずお湯を借りる事にするけれど、流石に特大の泡製鶴オブジェには驚いたよね……**]
(273) 2016/08/18(Thu) 21時頃
|
燭台切光忠 は、鶴丸国永とすれ違う機会があれば、広間にずんだ餅とおはぎを用意してあることを伝えるよ**
2016/08/18(Thu) 21時頃
|
― 暫く前 ―
[依頼札集めの出撃からようやっと戻った自分の前には 細い緑の流し台が鎮座していた>>257>>258。 一晩越しでこんなものが出来上がっているとは思わず、 ぽかんと見上げること数秒]
[立ち直って向かった厨で荷物を下ろす間もなく 袖を取られた>>259ことだろうか]
わかった、何をすればいいんだい加州。
[自身の本丸には厨当番がある。 料理を得てとする刀たちの手伝いをする当番ではあるが、 簡単な食事は作れる程度には成長できている自負はある。 指示さえあれば足を引くような真似は決してしなかっただろう]
(@26) 2016/08/18(Thu) 21時頃
|
|
おくらなら軽く茹でて輪切りにして、醤油で和えるだけでも美味しいと思うよ。
[自分の主のお気に入りの食べ方だ。 粘りが強くなるから好き嫌いは分かれるとは思うけれどと付け足しつつ]
[ついでに一品、持参した人参で金平を追加しておく。 最近妙に人参が豊作で、余りそうだったのだと厨の主たちに持たされた代物だ]
[全ての仕込みを終えて戻れば、艶やかな黒髪は布地の元へと滑り込んでいく。 まったく、本当に可愛らしい光景ばかりを見ている気がする。 緩む頬はそのままに、そのすぐ横へと腰を下ろして。 懐から取り出した扇子で緩く加州と大和守を仰いでいられたのは一刻ほど。 うつら、といつしか頭は船を漕いでいた]
[だから、鶴丸が何事かを仕掛けていた>>267なんて気付く隙はなかったのだ]
(@27) 2016/08/18(Thu) 21時頃
|
|
― 少し前の話・燭台切と(>>272)―
うん、作るまでは大変だけど。 見た目涼しいし、交流会終わってもここの本丸で使ってもらえたらいっかなーって。
お、いいね。そうこなくっちゃ。
[手伝いの申し出にガッツポーズを作ると、早く早くとばかりに燭台切の背を押して庭へと。]
ええ~、でも前にてれびで見た時はこんな感じだったんだけど~~ やっぱむつかしいね
[むうと唇を尖らせて悪戦苦闘しつつも、コツを掴めばとんとんと小気味良い音をさせながら竹を割っていっただろう。]
あ、燭台切、そっち持ってて、ちょっとずれてる んーーー、っしょーーー
[組み立ての際には合図を送り合ったりもしたに違いない。]
でーきた、いやー、やってみたら出来るもんだね。 でも一人じゃすごい大変だったと思う。
サンキュ、燭台切 お・れ・い・に~~~
[ふー、と一息ついて水を浴びついでにぶっかけてやろうと思ったら……>>273]
あー、にぃーげた
[ちぇーと言いつつ自分も袖を絞って厨へ向かっただろう>>258*]
(274) 2016/08/18(Thu) 22時半頃
|
|
/* …………ん"ん"ん"っ!?
[まさかのお風呂ばったりあるぇ!? って顔。]
……………………えー……あー。
……真面目に時間軸考えればすれ違いの可能性は高いけど、さすがにそれも。なんか。光忠から流しそうめんの話聞いて一緒に行くのが自然っちゃ自然だろうし。 脱衣所でのすれ違い、もしくは、個人的に一番いたたまれない、 プロ秘話作戦……?
(-168) 2016/08/18(Thu) 22時半頃
|
|
/* 後、凄く今更1つ気が付いた。
翌 日 に な っ て た の か ?
……あれっ、雑談村だから時系列とか割と曖昧だろうけど。江雪さん来ない可能性もある? お、落ち着け、素数数えてとりあえずごはんだ 落ち着け
(-169) 2016/08/18(Thu) 22時半頃
|
|
ああ、竹のことだろうよっ!>>271
あーーとーーー、お前も手伝えよなーー!!
[ほんと手伝え]
(275) 2016/08/18(Thu) 22時半頃
|
|
>>275 ふふ…ごめんね? だって随分お楽しみのようだったからね。
工作のことだけど。
[にっかり]
[全く悪びれる様子もないが、すやすやお昼寝する >>260 頃には 軽く団扇で仰いであげるくらいはしたかもしれない**]
(276) 2016/08/18(Thu) 22時半頃
|
|
/* ィェィ誤字った 仰いでどうする
加州かわいい(そればっかり
(-170) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
― 少し前厨にて・蜂須賀と(>>@26>>@27) ―
ね、ね、庭見てきた? 見てないなら後で見てきてよ、すっごいのできてるからさ!
[袖を引きつつ自慢気に言って]
えっとね、生野菜は柚子で塩漬けにしよっかなと思って。 適当に洗って切ってくれるといいかなー
[自分も手元で作業をしつつ]
あとは適当に、よろしくぅ
[なんとも雑な司令塔である。その上、蜂須賀の手元を覗き込み]
あ、うまそ。もーらいっ
[つまみ食いにも余念がなかったに違いない。]
(277) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
それもいいよねー、醤油を麺つゆに変えると短刀たちも結構食べてくれるんだよね~~。 そっち任せてもいい? 俺が食べたいから、俺茄子といんげんの揚げびたし作る~。
[ついでにと足された一品も誰より先に味見という免罪符を掲げてぱくり]
う~まっ やーるじゃーん。
[今夜の宴会が楽しみだねと笑って調理を済まし、疲労困憊で広間へと。 なにげに涼しいな、とは思い当たってもまさか仰いでくれているとは思わず、また当の蜂須賀も夢への旅路を船にてゆるりと楽しんでいることも、知らないまま*]
(278) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
>>276 もぉそういうのいいってーーぇ ああ、楽しい!すンごく楽しい!だからお前も楽しめよ!
[にっかりに叫び声を上げたりもしたかな、きっと。 そしてお昼寝一号とともに仰がれていたことなど、夢の先にも思わぬままに。]
(279) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
― そして現在、広間にて ―
はーい!ちゅうもーく。 もう見ちゃってる奴もいるだろうけど、じゃっじゃーん!
お庭に流しそうめん作っちゃった! どんどん流すからねーー
[パンパンと手を叩いて注目を集めると、大きなざるにのせらせたそうめんを軽くまとめて竹の装置へと流し出す。>>267彼のいたずら1には気づいたかどうか。 そうめんだけじゃ物足りないと、プチトマトや、きゅうりなども面白がって水面へと落とし]
オーラオラオラァ!!
[誰かが悪戦苦闘しているのが目に入れば豪快に笑った。]
(280) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
/* 来てない。
脱衣所居合わせルートか、秘話ルートか。 ……いや、居合わせにしても、どのみち……。
(-171) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
― 少し前の厨にて・りたーんず(>>277>>278) ―
ああ、あの竹の流し台は加州が用意したのか。 あの規模は大変だったろう、お疲れ様。
[引かれる袖はそのままに笑み浮かべて応える。 もう片手が荷に埋まってさえいなければきっとその手は頭を撫でていた]
塩漬けか、この時期にはさっぱり頂けて良いね。
[言われるままに野菜を洗いいちょうやらたんざくやらに刻んでいく。 適当にと言われたときには思わず笑い声など零しただろうか]
[時折伸びてくる味見の手は甘んじて受け入れただろう]
ふふ、虎徹の真作の腕を舐めて貰っては困るな。 ――なんてね。
[宴会に話が及べば、また蜆の味噌汁が必要になるかな?なんて 冗談も交えて準備は進められていったか*]
(@28) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
― なう、広間 ―
[はっと目を覚ました時にはまだ青江の団扇はこちらを向いていた>>276だろうか。 そうだったのなら途中から任せてしまっていたことに謝罪をひとつ向けただろう]
[この人数且つ体格の面々がざる一枚のそうめんで足りるはずもない。 勝手にそう判断して加州が用意したものより幾らか小さいざるを用意した、が]
……うん? これは……
[ふ、と目に留まったのは誰の仕業か>>267 5]
(@29) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
じゃーん。真打ち登場!なんてね。
[自動で開いた門戸に、おぉ。なんて小さく感嘆を漏らしながら小さな体躯に自身とほぼ同程度の大太刀を背負ういつもの恰好にプラスして、お土産の入った風呂敷包みを手にしている。]
あれ。なんか沢山いるね。 すっかり出遅れちゃったかな。
[屋敷内から感ぜられる気配の多さに首をこてりと傾げつつ屋敷内へと踏み入る。 主が最後まで誰を行かせようかとわたわたしていたからなあ、と己の本丸での主の様子を思い出せば、可笑しくなって小さく笑った。]
(@30) 2016/08/18(Thu) 23時頃
|
|
……見目はともかく、良い湯でした……。
[湯に濡れて薄く透き通った髪先をタオルで摘み、水分を吸わせている。 着替えについては、洗濯物が乾くまでこの本丸の江雪左文字が使っているものを貸してもらえる事になったから 慣れない服にあたふたする事もなく一安心。
湯殿は今までに見たことがない程に泡まみれで>>265 更にその中央にそびえ立つは見事な泡の鶴。 がらりと戸を開けた瞬間に9秒ほど思考停止したものの 正体がわかれば興味深く観察するだけの余裕は出来た。 こういった痛い目を見ない悪戯であれば案外楽しめるものだ。 鶴丸はちゃんと反省して、言葉通りに穴を埋めてくれているだろうか。
一体どれだけの密度で泡を作ればあんなに長時間オブジェを留める事ができるのだろう……。 せっかくの作品だ。出来るだけ崩さないよう湯船に滑りこんだが、 湯ではまだ我慢できた生傷への痛みが、泡になった途端に悪化して 前言撤回だと一人で耐え忍んでいた。]
(281) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[つ、と自分の眉間に指を這わせる。 >>242 思わず寄せていた眉間を、日本号につつかれた感覚がまだ残っている気がする。
かつて本丸に顕現された刀も少なくがらりとしていた頃、 かの初期刀にも、同じように眉間の皺を伸ばされた事がある。 まだ、待ち構えている戦だらけの明日に鬱々とする癖があった自分に、 自然な動作で、土と汗に塗れて、笑いながら。]
……彼も、あたたかい、ですね。
[おそらく自分には交流会は向いていない。 けれど交流そのものはとても好きだし、楽しいと感じられる今がある。 まだ始まってもいないが、来て良かった。灯火が心を照らすよう]
(282) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[戦嫌いが皮肉なことだが、練度が最高まで上がった太刀は軽傷に行かずとも手入れに時間がかかる。 案内された手入れ部屋で傷を癒やしながら、うとうとと微睡んでいたが どうやらいつの間にか日付が変わっていたらしい]
……明石が来ていたと、聞いていたのですが…… そうですか……、彼は帰ってしまったのですね。 せめて一言だけでも、お話したかったものです…… 致し方ありません……また、次の機会を楽しみに。
[そうして広間に戻ってくれば、>>280 加州が注目を集め、なんと自作の流しそうめんを披露している所だった]
(283) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* ほたるだ!!!!!!!
(-172) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* …ごめんねはっち、先に扇いでたの忘れてたよ…
そして誤字も一緒だったよ ハハッ
(-173) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* みつよ狙いでおじじ2からのの小狐が来たのでげきおこです 寝ます
(-174) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* 仰ぐって誤字っててめっちゃ突っ伏したんだけど 加州も青江も合わせてくれててなんかもうなんかもう [べっしょり]
(-175) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
― 風呂場 ―
[結構長い事、浸かっていた気がする。 さて、この鶴本当にどうしてくれよう、と。つつこうとした矢先、>>273からりと、戸の開く音。]
!? ……み、みつただ。
[かきん、と固まり、真っ赤に。 湯あたりにはまだ遠いが、思わず肩まで浸かって。 暫しの間、おとなしく。]
(284) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
…………。
……つ、鶴丸の仕業だろうか、コレ。
[……いや、男同士で照れる必要など無いとは思うが。その筈なんだが。 なんだろう。気恥ずかしさに、声を潜め、傍らの泡の鶴を指した。]
(-176) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
― 広間 ―
[結局、どれだけ浸かっていた事か。 泡の鶴を崩さぬよう湯船から上がれば、先程と同じ服を纏った。 ……着替えを広間に置いていた事が、悔やまれる。
光忠が結局どうしたのかは解らない、が。 出てきた頃には丁度、>>268>>280勝鬨の声やら、威勢のいい掛け声が上がっていて。]
……作った、って……コレをか。 すまん、手伝えば良かったな。
[とは言え、庭で何やら始まったのも丁度、風呂場へ向かった頃だったのだが。 流れはじめたそうめんは、そうめんじゃない物まで混ざっていたが。50(0..100)x1本位は取れただろうか。]
(285) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* 結構取れた? と思ったけど、そんなでもないか。 良かった、やっと長谷部にマトモなもの食べさせてあげられそうだ。
(-177) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* 広間のご飯食べそびれそうなのは悔やまれる。 うぅ、筑前煮……酢の物……おはぎ……ずんだ……。
(-178) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[そうめんと共にある錦糸卵がくるりと輪を作っていた。 いつぞや海に行った時に短刀たちが使っていたような代物と同じような形をしているように見える]
これは……形を作るのも難しそうなのに。
[いい出来だなと笑みを浮かべ、そのまま加州の脇に手伝いとして控えておく]
[ところでプチトマトを捕まえられる猛者はいるのだろうか。 速度的にも形状的にも]
(@31) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[気配の多い方へと歩けば気配は次第に声へと代わり居場所を教えてくれることだろう。 声のする方>>280―――広間ではどうやら流し素麺が行われているらしい。]
こんにちはー。 お水流してるとちょっと涼しくなっていいね。
[恐らくは、気負いもなく加州に挨拶したことだろう。 広間にいる他の刀たちにも柔らかく笑って挨拶しつつ、そうだ。と思い出して手土産の風呂敷を広げた。]
うちの主がお土産にーって。よかったら食べてね。
1.おはぎ 2.どら焼き 3.みたらし団子 4.お煎餅 5.シュークリーム 6.甘酒
(@32) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>267 1wwwwwwww 麦茶とつゆ変えるの今度は逆ってwwwwww 今気づいて鼻水ふいた
6は嬉しい驚きだ!いいね!! 鶴かわいいなあ鶴
(-179) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* 20
(-180) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[ふと。 ちろちろと流れるミニトマトの赤が、気になって。 す、と箸を伸ばしたが。 するり、取りそびれてしまい。]
…………………………。
[……肩をこきこき。]
(286) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
……俺の箸は、防げないっ!!!!!
[しゃきん。 動体視力を駆使して、自慢の機動で箸を翻し。
70(0..100)x1
0~10 何も取れなかった 11~45 そうめんが取れた 46~50 取れたそうめんに赤いのが入っていた。 51~76 そうめんが取れた 77 >>267えっなんだこれ……富士絵馬!? 78~80 浮き輪型の錦糸卵が取れた 81~89 そうめんがちょっとだけ多く取れた 90~100 主命を果たすのは当然の事です!(取れた)]
(287) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
[結局目が覚めたのは、日もすっかり昇りきった頃。 寝起きの覚醒しきらないままで布団の上に座り27分、ぼうっとどこでもないところに視線を流して、。
漸くのそのそと起き上がり、さて身支度と行くか。]
(288) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
―流し素麺の会場―
おー、いいねぇ、風流だ。
[さて昨日とは違い、常日頃の格好でのっそり現れて。 酒を引きずる真似はしないが、眠気はやや引きずっている。 ふああ、と大欠伸。さてまだ素麺は残っているか否か。
会場に新しく現れた大太刀を認めれば、ひょいと片手上げて挨拶もしつつ]
(289) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
なんと……! 流しそうめんは、この短時間で作れるものなのですね……。
[加州の用意してくれた嬉しい催しに、すっかり泥の落ちた刀もしずしずと参戦決定。 何度か素麺を取り損ね、ああ……と悲嘆の声を上げながら どうしようかと迷った挙句]
……えい
[ぷす。 と素麺の前に箸を刺すように。 ようやくまともに取ることが出来て、素麺を持ち上げると僅かに目を輝かせた]
…………。 …………斬新な流しそうめんですね……。
[その刺した箸に引っ掛かったものはプチトマトであった]
(290) 2016/08/18(Thu) 23時半頃
|
|
/* 寝起き弱い日本号かわいいしかっこいいしまじおっさん
(-181) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[……張り切ってみたはいいが、普通にそうめんが取れただけだった。 ちょっと恥ずかしい。行儀の悪い真似はするなと言う事か。]
ん? ああ、蛍丸か。 お前もどうだ?
[>>@32大太刀の姿に、そうめんを勧めて。 差し出された土産も、2についと手を伸ばす。後で、頂こうか。]
(291) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* そうめんがんばってとろうとしたのに結局そうめんとれてない江雪wwwwwwwwwwwwwwww
(-182) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* 蜂須賀やさしいかわいい ! うれしい !
長曽根きゃんきゃん言う蜂須賀もかわいいけど 遠征とか出すときすごい良い子だし、丁寧だし、王子様系だよね
かしゅー、蜂須賀すき!!!
(-183) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* >>@32 このはっちの「なんだこれ……」って反応じゃなくて、良い出来だ、っていうのがマジで育ちの良さ性格の良さが溢れ出てて本物のはっちすぎてびっくりする……かわいい……
(-184) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
江雪左文字 は、しかし冷えたぷちとまとも美味ですね(mgmg)
2016/08/19(Fri) 00時頃
|
…………!? なっ……そんな、簡単に……!
[>>290首級を挙げた事に気を取られ、つゆの中味が和睦してない事には、気付かぬままに。 驚嘆と驚愕と、ほんの少しの尊敬とを、視線に混ぜて。
軽く胃に入れた辺りで、>>280戦場ばりに張り切る加州に。]
……加州、代わるか? このままだと、食べそびれるだろう?
[麺を流す位なら、と、声を掛けた。]
(292) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* 江雪は!!!!生トマト!!!!食える!!!!!!!! どうだ!!!!!!!!!!!
(中の人は食べられない)
(-185) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
― 厨にて>>@28 ―
そーそ、大変だったよ~~。燭台のやつも手伝ってくれたんだけどさ! だから蜂須賀もちゃんと食べてよね~。
[笑みを浮かべる姿は、やはり蜂須賀虎徹。いつもの馴染みがあるような、ちょっと不思議な気分。]
でしょ?この体になってからおいしいものもたくさん覚えたけど 栄養とれて、おいしいの両取りってお得じゃない?
[二人で会話を続けながらの作業になれば、それはきっと作業と言うより楽しい何かで。]
ふっふ、さっすが虎徹ぅ~~~♪ もうちょっとつまみたいけど、俺だけ食べちゃうの申し訳ないし残りはあーとで
[調合味噌を混ぜ混ぜしつつ、美味しかったぁぁとまた言って。 そんなテンポで調理は進んだことだろう――*]
(293) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* >>286 長谷部 負けず嫌い発動してるのめっちゃかわいい…………
(-186) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[適当に器を片手にもち、参戦の構え。 軽く食事を取ってきたゆえに大した量を食べる気にはならないが、雰囲気を楽しまずにいられる程擦れても居ない。
とはいえ戦場である。>>287 何をやってるんだという半目で一瞥しつつ、さて先程から、ことごとく麺に逃げられているこの太刀>>290 いざ何か取れたと見るや蕃茄である。]
どれ、貸してみな。
[ひょいっと箸を差し入れて、麺捕獲。1
1:ばっちりの量 2:多すぎる量]
(294) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* ∑しもた、蜂須賀抜けてた。
(-187) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
ほら、寄越せ。
[江雪のお向かいで指先ちょいちょいして、器によそってやろうと捕まえた麺をゆらゆら]
(295) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
ん~?まぁ運でしょ運。 拗ねた間の悪さもたいみんぐ って主が言ってたし。
[手伝えばよかったと声がかかれば>>285そういって]
どうせアンタも普段働き通しっしょ。食いな。 そうめんの他にも色々あるぜー。
[とん、と方を叩いて装置の方へと促し、彼が食事という名の格闘技を始めると満足気に]
第二弾いっくぞ~~!
[と言ったはいいが]
『 ……俺の箸は、防げないっ!!!!!』
ぶっふ!!!
[さすがに噴いた。噴いた拍子にプチトマトが52(0..100)x1個、ころころ流されていったのでした。]
(296) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[もぐもぐ。よく冷えよく熟れたプチトマトを頬張る。もぐもぐ。 とらえたのは素麺……かと思いきや別物で、しかしそれでも美味だ。 黙ってお行儀よく咀嚼しながら、ふと]
…………――?
[>>292 長谷部から向けられた眼差しに、首こてん。もぐもぐ。 そこまでのちゃれんじの様子で、プチトマトにらいばる意識を燃やしているらしき事が伺えたので]
…………む。
[戦うということはこういうことです……! ……とは咀嚼しながらは口に出せないので、再度ぷす。と竹に箸を刺した。 きゅうりが引っかかった]
(297) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
加州清光は、とまとめっちゃ流れた
2016/08/19(Fri) 00時頃
|
/* プチトマトの逆襲だーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
(-188) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
/* はxrつ待ってぬああああああああああ!!!>?!?!?!?>>
日本号ちょっとまおんtふぇw まっ かっこよすぎない!!?!?!????!?!?
なにこれ惚れる おま おまえまて まって!!!!!!!!!!!!!!
ほれてまうやろ!!!!!!!!!!!!!! だめ!!!江雪は自分から恋愛しないって!!!!!!
きめっ ああああああああああああん
(-189) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[近付いてくる気配にふと顔を上げる。 柔らかく向けられた挨拶に緩やかに笑みを浮かべた]
こんにちは、蛍丸。 土産……またどれも美味しそうだな……。
[ううむ、なんて生真面目に悩む。 >>@32 5をそっと心に決めて、そうめんの後で頂こうなんて]
[そうこうしていたら長身の姿もそこに見えた>>289。 加州が持っているざるの方はわからないが、 もう一枚用意したからまだ量は残っているだろう。 緩く手を振り、器の方へと促したりもしたか]
腹が減っているなら、よければどうぞ。 量は茹でてあるからな、遠慮することはないさ。
(@33) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
なぁにそれ
[錦糸卵の輪っかをげっとしてしまった蜂須賀の声>>@31に、蜂須賀の器を覗き込んでみたり。]
すっごい形。
[手伝いをしてくれそうなのを見れば、じゃあこれも、と頼んだりしただろう。]
……?
[誰だよ面白がってプチトマトとか流したやつ!おーれだ!]
(298) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[長谷部の渾身の叫び>>287は見事に虎徹の真作の腹筋をも貫いていった。 思わず噴き出したところを咳払いの素振りで必死に誤魔化す。 誤魔化せてる気は全くしない]
[全くしないものだから、 勢いよく転がっていったプチトマトも止める間がなかったのだった。 小さな赤がどんぶらこ]
……鮮やかな流しそうめんになったな。
[ちょっと多いかもしれないなんて思ったから、一膳箸を手に取った。 複数救出できたらひとつくらいは食べてしまおうか。
37(0..100)x1
0~30 大失敗。何にも取れなかった。 31~60 そうめんが取れた。違うそうじゃない。 61~90 無事にプチトマトを6個救出した! 91~100 なんか富士絵馬取れた。何故に>>267。]
(@34) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
[>>297……これが、和睦……! 鮮やかなそのお手並みに、思わず拍手もしつつ。>>294粗雑な物言いとは裏腹面倒見の良い槍のように、麺を取る気遣い迄は思い至らずに。
…………主に仇なす麺は、取る!!!
先程やけに笑われてトマトがごろっごろ流れてきた反省で、今度はサイレント。ただ、ばっちりあのポーズなので多分何思ってるかはばればれ。 トマトの率は上がっているが……70(0..100)x1
0~10 何も取れなかった 11~21 主命を果たした迄です、どやっ(取れた) 22 >>267だから、何故富士絵馬!? 23~45 そうめんが取れた 46~50 取れたそうめんに赤いのが入っていた。 51~70 そうめんが取れた 71~77 きゅうりが引っ掛かった 78~80 浮き輪型の錦糸卵が取れた 81~89 そうめんがちょっとだけ多く取れた 90~100 最善の結果を主に!(取れた)]
(299) 2016/08/19(Fri) 00時頃
|
|
もうこんばんはだよ、ほた。 こんばんは!
音もいいよなぁ水は。
[現れた新顔>>@32に手を振って。ついいつもの愛称で呼んでしまったのはこの場の雰囲気があまりにも楽しくて、優しいせいか。]
土産?うんうん、あとでもらう。 あと、ほたも食べなよ。はい、器。
[自信作の竹の器に市販にちょっと工夫をした麺つゆ、薬味を載せて渡し]
さぁて、流すぞー!
(300) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[箸はきゅうりを掠めかけたが。 惜しいかな、掴み取れなかった。
やっぱり、普通に、行儀よく食べるのが一番なのだろう。 食後にはどら焼きと、スイカも見えた気がするし。]
(301) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[眠たげにしつつ、ひらりと此方に振ってくれた手に>>289にこりと顔を綻ばせて、少し大きめに手を振り返す。 主の出不精により己の本丸にはまだいない三名槍の一本に出会えたのは大きな経験だ。]
[屋敷の主にも礼を済ませ、ふう、と流し素麺を眺めつつ一息ついていたところに声がかかり、>>291ありがとー長谷部。と礼を言いつつ箸と器を拝借して嬉々として素麺の流れる竹の前へ]
………んん…?
[初の流し素麺はなかなかに難しい。む。と眉根を寄せて、最終的には掴むのではなく受け止めればいいのだと行儀が悪いかなーと心配しつつも暫く水の中に箸を突っ込み、引っかかった素麺を麺汁につけて食べた。]
んー!ひんやりしてて美味しいね!
[暫くすればコツも掴んで掴めるようにもなるだろう。 トマトやら浮き輪型の錦糸卵なども流れているが流し素麺をよく知らぬがゆえに色々流れてて楽しいなあと普通にエンジョイしている。]
(@35) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[箸の先にはてろんと白いそうめん。 思った以上に難しい挑戦だった……さすがあの形状である]
[ちるる、と啜ってそっと元の場所へと戻った]
ん、ああ。 誰かが用意してくれたみたいだね。 夏っぽくて俺は嫌いじゃないよ。
[悪戯だったなんて知らないから暢気なものである。 くすくす、笑うのは楽しげだ]
[頼まれるものは快く受け取り、 加州とは少し位置を変えて流したり、済んだものは片付けたりしただろう]
プチトマト、流すと冷えてまた美味しそうだね。
[すっごいとりづらかったけど。実体験]
(@36) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[ごくん、と飲み込み、いざ再挑戦と臨んだ時]
……あ。
[>>294 どんくさみを見かねたか、流し台を挟んだ対面に長身の人影が。 彼はあっさりと素麺を捕まえると、指先で器を誘うから]
あ、あの、はい。
[突然の出来事に逃げる素麺相手よりもどぎまぎとして 呼ぶとおりに器を差し出した。 つゆに麺が納まると、やっと流しそうめんが完成したように思える]
………………。 私が不器用なばかりに、その……。 いえ……、ありがとう、ござい、ます……。
[不甲斐ないやら、照れくさいやらで、色の薄い肌が少しばかり熱い]
2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[ごくん、と飲み込み、いざ再挑戦と臨んだ時]
……あ。
[>>294 どんくさみを見かねたか、台を挟んだ対面に長身の人影が。 彼はあっさりと素麺を捕まえると、指先で器を誘うから]
あ、あの、はい。
[突然の出来事に逃げる素麺相手よりもどぎまぎとして 呼ぶとおりに器を差し出した。 つゆに麺が納まると、やっと流しそうめんが完成したように思える]
………………。 私が不器用なばかりに、その……。 いえ……、ありがとう、ござい、ます……。
[不甲斐ないやら、照れくさいやらで、色の薄い頬が少しばかり熱い]
(302) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
浦島虎徹がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( 浦島虎徹は村を出ました)
|
あ。江雪さんも来た? 昨日の、は……うん、綺麗になってんね!
[蜂須賀にひょいとざるを預けて、現れた江雪>>290を上から下まで見やってから親指をぐっとつきだした。]
食べてる~?あ、そこそこ!あーー惜しい!
[ゆったりとした動きでそうめんを取りそこねているのを後ろからやんややんやしてみたり]
……うん、それとまと お、驚いたかー
[プチトマトをぷちっとしたのを見てごまかし笑いを浮かべてみたりしていたが、他の誰かが気にかけているようだから>>294>>295]
えーとあれだ、全員で食べれば、より楽しいんでしょ?>>40 江雪さんも楽しんでよね!俺も適当に休んで食べるからさ~~。
[じゃあねーと手を振って、再び流しそうめんのスタート台へと戻っていくまいぺーすなのでした。]
(303) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
/* あっうらしまー おとうとー [かいぐりかいぐりしたかった]
(-190) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
ん?なに、長谷部もう満腹?>>292 そうかもしんないけどさー……
なんかみんなが楽しそうにしてると、それだけで腹?胸?いっぱいって感じなんだよねー。 腹減ったら俺も食べるって!
――それとも、長谷部もしかして、流してみたい???
[くす、と笑って]
それならそうと早くいいなよ~~。
[からかい気味に声をかけてみようか。なにせこの長谷部、当家のしゃちく()と違ってとっつきやすそうだし。]
(304) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
/* >>@36 流したのか(真顔)
(-191) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
【削除】 蛍丸
うちの主が、うんうん唸りながら考えてたラインナップだよ。>>@33 俺もなんかもーらおっと。[1d6]>>@32
[自身が持ってきたお土産を自身でひょいとひとつ取って食後のおやつにしよう、と取り置いた。]
2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
― 風呂場 ―
…………………。何、これ。
[がらりと扉を開けてから6(0..100)x1秒ほど硬直してしまったのは、仕方ないよね。 泡製の巨大鶴にばかり気を取られていた僕は、その傍にいる長谷部くん>>284の声が聞こえるまで、彼の存在に気付けなかった……なんたる無様な……]
え。は、長谷部くん。 顔赤いけど、大丈夫? 湯あたりしたんじゃないのかい?
[我に返った僕が長谷部くんを見れば、赤い顔でなんだか緊張しているように見えたから、そう声を掛けて近づくけれど。 大丈夫そうなら、軽く汗と汚れを洗い落としてから、長谷部くんの傍でお湯に浸かって鶴を見上げようかと]
(305) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
え、と。うん。多分、鶴さんの仕業だと思うよ。 相変わらず、何をしでかすかわからない刀だよね……どこの鶴さんも基本は一緒なんだろうねぇ。
[至近距離に裸の長谷部くん。 僕の本丸の長谷部くんと、大浴場で一緒になる事も皆無じゃなかったけれど、この長谷部くんだと思うと妙にドキドキしてしまう。 声が裏返ったりとか、格好悪い所を見せないようにと、僕も緊張してなんとなく声を潜めてしまった]
(-192) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[左文字としては長男、本丸としてはなんばーつー、 それなりに世話好きな気性であるとは自覚のある自分が世話を焼かれている事に照れていたら
>>296 ゴロゴロドドドと津波のように押し寄せる球体。 わけもわからずぱちくりと見送るしかできなかったが、 おそらく今、漫画的表現をするならば、目が点くらいの大きさしかなかっただろう]
(306) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
うちの主が、うんうん唸りながら考えてたラインナップだよ。>>@33 俺もなんかもーらおっと。6>>@32
[自身が持ってきたお土産を自身でひょいとひとつ取って食後のおやつにしよう、と取り置いた。]
(@37) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[とてとてと、床張りの縁側を足音鳴らして戻ってくれば、がやがやと声がするだろう。 左手には薬研が勧めてくれた酒瓶といくつかのお猪口が乗った盆、右手には光坊が先程拵えてくれたずんだ餅とおはぎをこさえて。]
ああ、もう始まっていたか。 いいねえ。 ……おや、蛍丸が増えているな? 明石と入れ替わりとは、これはまた、惜しいことをしたと嘆きそうだなぁ。
[ははは、と笑いながら、賑わう縁側におもむろに腰を落ち着けた。 傍らに、盆を置き。さあ、手酌酒と始めよう。]
(307) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
こんばんは、蛍丸……。
[>>@32 我に帰ってようやく挨拶ができました。]
お土産も、ありがとうございます……。 特に仏蘭西の……しゅーくりいむと言いましたか。 久々に気になります……が、どれも美味しそうですね。 食後にいただきます……。
(308) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
蛍丸 は、わー甘酒だ。これはおやつじゃない、晩酌だね…
2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
/* 江雪はむっちゃんと仲いいから多少の現代の機器とかお菓子とか用語は通じるし好きだったりする!
(-193) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
/*
フリーズ時間短かった。 長谷部くんに声かけられたからか。
(-194) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
/* あや浦島くん大丈夫かな
(-195) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
変に合わせすぎても多分辛いだけ、とは、俺の主も言っていたんだが。 それでも、ここに来てからは、随分怠慢しているしな。
……後。さっきも言ったが、俺は、お前が思う程働いてはいない、し。
[>>296先程のやり取りも思い返しながら。 >>304からかうように聴かれれば、顔を赤く染めて。]
なっ!? や、あの。…………その。
(309) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
……、…………ああ。
[……いや、その。 先程から、やけに加州が楽しそうだから。 トマトの大軍に苦戦する様を、楽しそうに見ていたから。 後、本丸に帰ったら、夏の景観にして貰ってウチでもやってみたい。冬に出来たばかりの本丸故に、皆夏は初めてで、イベント一つにしても主がやる物頼りなのだから。
恐る恐る、手を差し出してみたが。 加州がまだやりたいようなら、それ以上はごねずに。]
(310) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
― 流しそうめん! ―
ああ、もう始まっていたんだね。 皆たのしそうで良いね、僕も頂こうかな。
[お風呂を上がったのは、多分長谷部くんと同じくらいかな。 でも身だしなみを気にしすぎて、ここに着いたのは長谷部くんより少し遅いくらいだったから、皆が既に流しそうめんを始めている中に紛れ込もうと、12(0..100)x1(1~5:麦茶 6~:めんつゆ)の入った器と割り箸を手に、水とそうめんが流れる竹細工の傍へ]
あれ、蛍くんも来たんだね。よろしく。 お土産の洋菓子、デザートにあとでいただくよ。
(311) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
おお、そっかぁ。もうこんばんはだね。>>300
[へへ。っと笑いつつ暗くなった空を仰ぐ。 ほた、と呼ばれたことにも特に頓着はなく、己を呼んでいるのだろうと判ればなんであれ破顔して応える性分だ。]
これ、全部清光が作ったんでしょ? 凄いね。うちの清光じゃ絶対出来ないだろうなぁ。
[周りの口振りからするにそういうことなのだろうと解釈して清光を労うように笑いかける。]
それにしても……トマト、たくさん流れてる>>296なぁ…。
[よくそれで竹に収まって流れてられるな?と思うようなトマトの大行進は目を丸くしつつ見守ることにした。]
(@38) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[加州からざるを預けられれば>>303、 片手にざるを二枚持ちしてそうめんやらきゅうりやらを流していく。 プチトマトはいっぱい流れたから一旦お休みだ。 だが、希望があればまた放り込んだりするだろう]
[戻ってきた加州に一枚ざるを返しつつ、蛍丸を振り返る]
なるほど、そちらの主殿が悩んで選んだ代物なのだから 俺もこんなに悩んでしまったんだな。 しかし、それだけあってどれを選んでも間違いはなさそうだ。
[だから、とひとつ前置いて、甘酒を取った>>@37のにひとつ提案する]
よければ、はんぶんこ、といかないかい。 俺はシュークリームにしようかと思うのだけれど、甘酒も気になっていてね。
(@39) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
"取ろう"とするんじゃねえ、"迎える"んだ。
[こういうのは。 ちょっとしたコツを伝授しつつ、ちゃんと受け取ったのをみれば>>302満足気に一ツ頷いた。]
ん? 蕃茄は取れたんだ、そこの取り損ねてるのが泣くぞ。
[どこぞの、主命第一を見てみると良い。>>299] あちらは結局麺である。
さて、何方が良いかは腹にたまるのは麺ゆえに、雪の字が劣るのかもしれないが。]
(312) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
[なんかいっぱいトマト流れちゃったけど。赤い洪水起こしちゃったけど。 楽しいからいいよね。]
そうめんもいいけど、蜂須賀と俺が作ったおかずもあるから 食べてよねー。
[そうめん装置の近くの机に並んだのは、ゆず入りのサラダ漬(蕪・トマト・きゅうり・きゃべつ)に、味噌漬け焼き(鶏肉・豚肉)、マグロの山かけに山芋の醤油漬け、オクラのお浸し、人参のきんぴら。 どれでもお好きに召し上がれ状態。]
(313) 2016/08/19(Fri) 00時半頃
|
|
― 湯殿 ―
……だ、大丈夫だ。 まだ、湯あたりは、していない。
[>>305近付く姿に、更に顔は赤くなるが。 それでも、隣に浸かった姿を、ちらりと見て。泡で誤魔化せればいい、と、軽く顎先を沈めて。]
…………だよ、な。 そもそも、鶴の形という時点で。
[ウチのみっちゃんやおつうや伽羅となら、何度も一緒に入ってはいるが。 練度のせいか心なしか体付きも違って見える、し。何より、その。きらきらしてて、直視すると、やたらと緊張してしまう。]
(-196) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
……そ、そうだ、そろそろ上がらねば。 会合では何かするらしいとも聴くし、長湯は…………
[と、立ち上がろうとしたが。 手を置いた湯船の淵、泡ごと掴んで、体勢を崩し。]
…………うわ!?
[淵に体を打ち付けぬようにはしたが。 よろめきで、泡を揺らし、頭まで湯船に入れてしまい。慌てて顔を出そうと、もがいた。]
(-197) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
うちの近侍が「おはぎの宴の話はもういいッ!」って主に怒鳴ってた。 って話はどこにいれるか迷っていれられなかった。
蛍のお土産は全て刀ステの軍議お茶請けなので判る人におやおやー?って思ってもらえてたらガッツポーズする!!!!
(-198) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
…ッ!?
[そのタイミングで聞こえてきた『俺の箸は、防げないっ!!!!!』の声に、思わず吹き出しそうになったのを堪えながら。 なんとか掬い取ったそうめんを口へと運んでいれば、大量に流れて来るトマト>>296]
流しそうめんならぬ、流しトマト?
[思わず首を傾げつつ、箸を伸ばし 94(0..100)x1 0~10:たけれど、なにも取れなかった。 11~30:て、2個get。 31~70:プチトマトではなく、普通に麺がとれた。 71~80:浮き輪型錦糸卵がとれた。 81~90:トマトと胡瓜がとれた 91~95:なんか素麺がめっちゃ取れた。 96~ :何故か富士絵馬が取れた>>267]
(314) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/*
おしい
(-199) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
ええ、お陰様で。 先日は助けに来てくださり、ありがとうございました……。
……湯殿は泡が溢れ返っていて、驚きましたが、 良い香りと湯加減で……何といいますか、愉快でした。
[>>303 しっかりと擦り傷の跡も残らず綺麗になったので胸を張ります。 風呂が愉快だったという一見妙ちきりんな感想を残し、 加州の真似をして親指をぐっとした]
……。私の言った事を、覚えていて下さったのですか。 ええ、ええ。まさに今、大変楽しませて頂いています。 私でよろしければ交代も出来ますので、あなたもちゃんと食べるのですよ。
[口元を緩めて、皆を楽しませるお立ち台へ戻る彼を見送った。]
(315) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
[自分も幾らか食べるとしよう。 とはいえ、己が本丸でもよく見る光景である。慣れたもので、ひょいっと掬いあげた麺を器に浸す。
ずるずると啜っていれば、蕃茄がぞろぞろと列をなして掬ってみろよとでもいわんばかりに下っていった。 そのなかで、ひとつはみ出し者が竹の外に飛び出してしまったのを、箸を咥えた行儀の悪い状態で捕まえた。 なにせ、片手を空けるのにこうするほかなかったのだから仕方ない。]
(316) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* >>@38 蛍丸 最後の方の文章回し面白すぎて腹筋がつらいwwwwwwwwwww
(-200) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
……………うん。美味しいね、流しそうめん。
[トマトに気を取られて、よそ見している間に箸に大量のそうめんが掛かっていた。 箸をつけた以上、全部食べなくちゃいけないよね……ずるずる。
なんだか、欲張っていっぱい麺を取ってしまったみたいで、格好悪いなぁ]
(317) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
わーーっごめんね! ちょっと寝坊してたら出ちゃってた!!
(@40) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
そうめんに茗荷、夏の風物詩だよね~~
[流さずそうめんをちゃっかり啜りながら]
たしかに、なんだっけー、えっとうぉうたぁすらいだー? みたいだよね
あ、そうだ。蜂須賀、こっちー。あーん。>>@36
[蜂須賀がこちらを向いた瞬間、オラオラー!茄子の揚げびたしを口に突っ込んだ。]
味見、まだだったんだよねー。どう?
[襲撃は果たして成功したか否か。]
んーー遊び心もあったんだけど、竹の緑にそうめんの白、それに赤って なんかいいじゃん?
[取りづらかった、でしょうね、ごめんね。]
(318) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* あ、浦島帰ってきた!よかった! おかえりおかえり
(-201) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
……余計な世話だ。
[>>312ふい、と、聴こえた言葉に顔を背ける。 こっちは真剣勝負だと言うのに。 >>317光忠だって、ほら。沢山麺を取っている。
と、ふと。一つだけ、どうしても気になって。]
(319) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* あっ うらしまー!うらしまー!! [ぱたぱたぱた(届かない]
(-202) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
…………あー。 所で、つかぬ事を聞くが。
ここの本丸では、麦茶でそうめんを食べるのか?
[よもやそれが、1つだけ紛れ込んだ悪戯の仕業とは思わずに。小首を傾げて、問いかけた。 味が無いだけで食べられない訳では無いから、と。ハズレを引いたというのに、こういう物かと、黙々と食べていたようだ。]
(320) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
おっす。おじーいちゃん。食べてる?
[からかうような声音で、鶴丸に>>307話しかけつつ]
ちょっとちょっと、何寂しいことしちゃってんのさー 貸して貸して
[強引に酒を奪い取り]
はーい、おひとつどーぉぞ
[手酌などさせてなるものかとばかりに、酌をした。]
(321) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
国行、俺も会いたかったから残念。
[眉を下げて苦笑しつつ応える。>>307 己の本丸にもまだ来ない保護者は、此処でもどうやらすれ違ってしまったらしい。]
(@41) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
加州清光は、長谷部、それ麦茶(迫真)
2016/08/19(Fri) 01時頃
|
/* はせべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-203) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* >>320 長谷部 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芝がwwwwwwwww芝がwwwwwwww はべべこういうのしれっと紛れ込ませるのやめえやwwwwwwwwwwwwwwww
(-204) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
江雪左文字 は、長谷部を二度見した。
2016/08/19(Fri) 01時頃
|
……むしろそれでよく食えるな?
[やたら薄い色をしていると思ったら、そうか麦茶か。>>320]
(322) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
へし切長谷部 は、江雪と加州を見て瞬き。…………えっ。
2016/08/19(Fri) 01時頃
|
…………こういう物かと思っていたのだが。
[>>322薄味好みのウチの主が麺啜る時とか、これよりもっと薄い色だぞ? てっきりこれも、その類の物かと思っていたが。そうか、違うのか?]
(323) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
たいまん~~? 何いってんのさー、いーい長谷部。現世にはねー 夏休みとか盆休みってのがあるわけ。
それってさー世間様みーんな休むわけ(語弊) だからちょっとくらい怠慢すれば?いつも身を粉にして働いてんでしょ。
[うっすらじわじわ顔を赤くする長谷部>>309に首を傾げて]
なーんだやっぱりやりたかったんだ。 じゃ、譲ってあげる!
箸でくるんっと束にしてやると、下流の奴が取りやすいよ
[アドバイスもひとつしてからざるをぱーす!]
(324) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
すっごくお話し進んでるね?! 今北産業!!
(@42) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
味の差もわからんのか……。
[>>323すごくふびんなものを見る目で見た。]
(325) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
[酒の肴は、そうめん流しを楽しむ刀剣たち。 弾む声がそこかしこから聞こえてくる。 その光景に目を細め、と、と、と己が手酌で猪口を満たしたなら、ちびちびと味わうように口内へと運ぶ。
夏だなぁ。 こうして賑やかな本丸もまた一興と。 浦島も顔を覗かせたなら手招くようにひらひらと猪口を持ち上げた。 じじいの刀は、孫を見るような面持ちで楽しんでいれば、一つ、二つ声が掛かろうか。>>321>>@41]
ああ、食べてるさ。 今夜はいい肴に、いい甘味が揃ってるぜ。
[手酌酒はあっという間に酌手が付けば、悪いなぁ。と加州の酌に甘んじて、猪口を差し出しながら蛍丸へと。]
なぁに、縁はやがて引き寄せられるようになっている。 君のところにも来るだろうさ、必ずな。
(326) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
[元気な声が聞こえてきた>>@40。 こちらに来ている彼も元気そうで何よりだ。 くすり、ひとつ笑って]
おかえり、浦島。
[食欲があるようなら流しそうめんへと招こうか]
(@43) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* 名前ちょろっと出しただけなのにちゃんと拾ってくれる蜂須賀になら天使の称号わけてあげてもいい
訳:はちすかめっちゃかわいい
(-205) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
[茗荷。加州から挙げられた名>>318に思わず瞬いた]
……そういえば、俺は茗荷は初めてだな。 主があまり得意じゃないらしくて。
[なんてことをぼんやりと考えながら手元の作業を進めるなんて ふたつのことを同時に行っていたからだろうか。 名を呼ばれるのに無警戒で顔をそちらへと上げて、 あーん?と回らない思考のままほぼ無意識に口を開けていたものだから]
――っん、!?
[ぱちくり、紫の睫毛が上下に瞬く。 少し遅れて舌の上に広がるのは噛めば柔らかく広がる出汁の味]
……美味しい、けど、驚いたぞ。
[まったく、なんて少し怒った顔をしてみたけれど、 ほとんどもたずに笑み崩れてしまった]
色鮮やかでとても綺麗だよね。 映える色合いで、目にもおいしいと俺は思うよ。
[数人ちゃれんじすぴりっつに火がついたようで良かったと思うんだ!]
(@44) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
今北産業……
流しそうめんなう?
[一行である]
(@45) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
鶴丸国永は、長谷部の反応に吹き出し、からからと笑っている。
2016/08/19(Fri) 01時頃
|
― 湯殿 ―
そうかい? なら良いんだけれど、長湯は危険だから気を付けてね。
[まだ湯あたりはしていないと言われて、ちょっと安心して。身体を洗い清めてから、傍へ。 広いお風呂の大半を泡の鶴が占めているから、近くに入るのは不可抗力だよね]
ふふっ、そうだね。鶴さんの自己主張かな。
[僕の本丸の長谷部くんとお風呂で一緒になっても、彼の事をまじまじと見るような事はなかったけれど。この長谷部くんの湯あみ姿に、つい視線が向いてしまう。 引き締まっている長谷部くんの身体は、筋肉もちゃんとついているのにとても細く見えて。強く抱きしめたら折れちゃいそうだな――なんて事を考えて、また顔が熱くなった]
そ、そうだね。 僕もそろそろあがろうかな……って、長谷部くん!?
[立ち上がろうとした長谷部くんの身体が傾ぐ。 慌てて手を伸ばすけれど、機動力に劣る僕では間に合わず、長谷部くんは頭まで湯船に沈んでしまった]
だ、大丈夫かい? どこも打ってない?
[もがく身体を掬いあげるように抱え上げようとするけれど、それは叶うかな。 裸のままの長谷部くんを抱き締める事が出来たなら、その滑らかな肌に驚いてしまうかもしれないね]
(-206) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
>>@42
素麺か
トマト流すかが
問題だ(5・7・5)
(#17) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
…………そう、なのか?
[>>324せいぜい、遠征に出陣、近侍の手伝いほんの少しに厨の手伝い位しかしていないのだが。 けれども、ざるを渡され。]
……っ、お前が、楽しそうだった、から。
[赤い顔でぶつぶつと言いつつも。 指南の通り、箸で束を作り。]
(327) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
いい所に戻ったな、浦島。 お前も食べろ、面白いぞこれ。
[くるり、くるり。少しずつ、麺を流す。
トマトやきゅうりも、無論流した。 だってこれ、こういう物なのだろう?]
(328) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
蜂須賀虎徹 は、え、麦茶?と今頃気付いたような有様だ。
2016/08/19(Fri) 01時頃
[そんな声が、そっとスピーカーから聞こえてくるのでした。
おっさにわはひとりさみしく、モニターの向こうでそうめん@コンビニ製をすすっているのです。]
(#18) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
解るから聴いたんだろう!?
[>>325指摘されればいよいよ真っ赤。 だが、からからと笑う下手人を把握すれば。]
………………鶴丸ーーーーー!!!!!
[やや涙を滲ませた目で、怒鳴りつけた。]
(330) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
わーい蜂須賀にいちゃーん! 起きてたときはすれ違っちゃったからあえてうれしいよー!
[>>@43兄ちゃんむぎゅー!] さにわさんもありがとー! つまり流しそうめんだな?!おれ、頑張っちゃうぜ!
(@46) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
これは驚かせてもらった! だが、我が本丸の麦茶は濃度が6倍だからな! うまいぞ!!
[濃くとも麦茶であることには変わりはない。]
(331) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
[ええそうです。
そのせいで、たまにちょっとおっさにわが寝起きでむせるのです。]
(#19) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
…………え、ええと。
……ご馳走になっています。 審神者様も、如何ですか?
[#17淡々と聴こえた俳句が、何故だろう、哀愁を感じて。 そっと、まだ流れてないそうめんを掬い、問いかけた。]
(332) 2016/08/19(Fri) 01時頃
|
|
/* うらしまかわいい(むせびなき
(-207) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
出汁が無いだろう出汁が!!!!!
[>>331聞こえた言葉に、やっぱり涙目。 ちゃんとした出汁で食べそびれたまま、流す側に回ったが。男に二言はない。]
(333) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
そうだよ、食べ終わったら花火もやんなきゃだし!
[ホタルもいいけど花火もいいよなーと続けて]
え、あ、…うん、そう そんなことないよ、ほたのところの清光だって、同じ加州清光なんだからさ!
[手放しで誉を貰えれば>>@38ちょっと照れたように笑って]
ああ…うん、誰だろうねーあんなにたくさん…
[いたけど、ちょっと目をそらします。だってアレ事故だし!]
(334) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
へえ、どれも美味しそうだね。 清光くんも蜂須賀くんも、ありがとう。いただくよ。
[清光くん>>313の言葉に、今更ながらに近くの机に並んだおかずに気付いて。 6と3をもぐもぐ。
1.柚子入りサラダ漬け 2.味噌漬け焼き(鶏) 3.味噌漬け焼き(豚) 4.山芋の醤油漬け 5.オクラのお浸し 6.人参のきんぴら]
(335) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
うん、きんぴらもお肉もおいs……って、麦茶!? いや長谷部くん、それ多分、鶴さんの悪戯じゃないかな。 こっちのそうめんは、ちゃんと美味しいから、こっちを食べて。
[と、思わず僕の器でめんつゆが絡んだそうめんを、僕が食べていた箸で、長谷部くんの口元へと運ぼうとしてみるけれど、驚かせてしまうかな?]
(336) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
[>>312 日本号に秘伝の技を伝授されるくらいの真剣な表情で頷き]
……。 流しそうめんにも……向き不向きが、あるのでしょうか。
[取り損ねてるの、が誰かはすぐにわかったが、 何も考えず悪気もなく口から漏れた一言は、トマトすくいに全身全霊をこめていた彼には多少の攻撃力があっただろうか。 日本号が取ってくれた麺をつるると啜ると、よく冷えていて喉越しも素晴らしい。 これも特別美味しいけれど、やはり次こそ自分の手で]
よく、わかりました…… 取ろうとするのではなく……迎える…… 取ろうとするのではなく……。
[じい、と流れる水の上流を狙う姿は微動だにしないあたりが集中を現している]
(337) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
俺も丁度入れ違いになっていてとても残念に思っていたよ。 会えないかと思っていたから、帰ってきてくれて嬉しい。
[抱きしめられれば>>@46しっかりと背に腕を回してぎゅー返しだ。 とんとん、と背を緩く叩いてすぐに緩める]
そう、流しそうめん。 プチトマトとかも流れているから挑戦してみてもいいかもしれないな。
(@47) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* んあああああああああ虎徹の癒やし度がはんぱねえ…… 天使だ……天使がいる……
(-208) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* ところで加州が可愛いんですけどどうしましょうね?
[どう とは]
いやみんな可愛いんだけど。なんでこんなかわいいんですか。
(-209) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/*
長谷部くんが可愛すぎてね。もうね、もうね……(中の人が悶えてる)
(-210) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
わーっ!長谷部さん上手いね! でもそれ麦…あっ…そっか… 長谷部さん素直すぎるよね?!もっとじこしゅちょう!してもいいんだよ! 大丈夫?カメ吉撫でる?
[>>328長谷部さんを心配そうに見て。]
わーっ!加州さんすごーい!おれそんけーしちゃうぜ!! おれもいっただきまーす!!
[>>329加州さんに両手あわせ!]
(@48) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* >>@48 浦島 大丈夫?おっぱい揉む?と同じようなニュアンスを感じるwwwwwwww でもカメ吉撫でる?はかわいいwww
(-211) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* この虎徹ふたりかわいいなー
(-212) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
えへへ、もっと早くに来るつもりだったんだけどさ、 えんせーがなかなか終わらなくって…
[ぎゅーってした力が緩まったら>>@47、ちょっとだけ甘えるようにすりすりしちゃうんだぜ。]
トマトも流れてるんだ?! おれがんばっちゃうぜ!見ててねにーちゃん!
[77(0..100)x1奇数ならトマトとれた!]
(@49) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
わーいトマトとれたよー!みてみて蜂須賀にーちゃん!
(@50) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
お陰様ってもさー……
[うーんと唸って頬を指で掻いて]
俺結局なーんもしてないんだけどね。でもま、どういたしましてってね!
えっ泡?泡風呂??? ……愉快、…もしかしてまたあのおじいちゃんやらかしちゃった? ん、でもやっぱ綺麗なのが一番だよね!
[同じポーズが返ってくれば>>315、ふへと表情を崩して]
ん!?そんな驚く事? いや、まぁ、最初俺ちょっと警戒しててさ。あと、任されたし頑張らなきゃって気張ってて。 だからちょっと反応硬かったけど、ちゃんと覚えてるよ。
なんとなく分かったんだ、あっちでもここでも。 仲間、なんだなぁって。
うん、さんきゅ。手伝い後でよろしく!
[たくさん食べてよね!とにっこりしてから、その場を後にしたのでした。]
(338) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
[長谷部の悲壮な叫び声に>>330、驚いたか?なんて返しながら。 てへぺろ。よろしくいい笑顔を長谷部に向ける。]
年を取ると喉元が細くなるからなぁ……。
[これは、おっさにわに対してぽつり、虚空のマイクへと向かって囁いた。 後でトマトを大量に載せて素麺を届けるべきだろうか。 素麺with素麺。]
悪い悪い、まさか食べ切るまで気づかないとは思わなかったんだ。 ほら、出汁はここにあるから好きなだけ持っていくといい。
[何なら手酌するぞ。と、めんつゆの入った徳利をゆらゆら揺らして]
(339) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
― 湯殿 ―
……そう、だな。 ど、どうせなら、天辺も赤く染めればいいものを。
[考えなしに言ってはみたが、それ、溶けた後が問題だろう。 湯あたりの心配には、ああ、と頷いて。けれどもどうしても、横の肢体は気になって。]
(-213) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* 浦島かわいすぎかよ…………………………(菩薩顔)
(-214) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
あ、江雪。こんばんはー!
[トマトキャッチ凄かったねーなんて声を続けながらからりと笑顔を投げる>>308]
シュークリーム、美味しいよね。 でも俺、いっつもクリームが反対から出ちゃって食べるの大変なんだー。
[だから、着物に着かないように気をつけてね!なんて江雪には無用かもしれない注意を茶化すように伝えた。]
(@51) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
……あ、ああ、打ってない。 泡が、少し、目に入っただけで……
[引き上げられ、ぷは、と息をする。 ぼんやりとした視界の中、ふと。体を纏う温もりの正体に、思い至り。]
――――……!?!?!?
[慌てて身を強ばらせるが。 それでも、触れた温もりから離れがたく。]
…………そ、その。 凄い、な。さすが、太刀を振るう身だ。
[己とは逆、重みのある一撃を産む、鍛えられた体に。つい、と身を寄せて。]
(-216) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* あっアイコンがそれっぽい顔してる>菩薩顔
(-215) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
[おかず>>313の方に箸が伸びるのに気付いてゆるりと笑みを浮かべる]
お口に合えば良いのだけれど。
[なんてったって相手は燭台切光忠だ。 自分の本丸でも例に漏れず厨の主の一人である彼の口に入るのは どうしたって緊張してしまうのが癖なのだ。 感想は残念ながら途切れてしまったけれど]
[>>#18放送から哀愁漂う気配にそっと流す前のそうめんを取り分け始めた。 彼の元へ届ける手段があるならばと準備は怠らない]
(@52) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* [声にならないうらしまかわいいもーど]
[RP書け]
(-217) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
…………食べる。
[>>336運ばれた箸に、唇を寄せた。 手も塞がっているし、丁度いい。一口食べて、成程、と。喉を通る涼に、頬を緩めた。]
……美味しい。 ありがとう、光忠。
[ほ、と。笑みを浮かべた。]
(340) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
光忠。よろしくー!>>311 うん、デザートに食べて。 どれでも美味しいと思うよ。
[幾つかは己の本丸で審神者やら刀剣やらとわいわい作ったものなので味見済みだ。故に、自信を持って笑顔で応えた。]
(@53) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
[かわいいうちのこが素麺With素麺それ結局麺を差し入れてくれるか思案してるところに、るーるるる。コンビニ麺啜ってるおっさにわは届いたら嬉しいけどそれ結局麺です。
嬉しいけれど。
>>332そっと零された提案には、嬉しみ携えてお返事しました]
んーん、君らのところの審神者さんたちが、心配しながら君たちを送り出したんだから。
俺は裏方に徹するよ。
さて、かわりにといっちゃあなんだけど、うちのこも一人そっちにやるから、仲良くしてあげてね?
[そして、ぷつん、と放送は途切れました。]
(#20) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
どうよ、俺の齎した驚きは。 オツ、だったでしょ
[むふんとドヤ顔を披露しつつ食べてるという答えには>>326]
そっか。よかった~。 お手付けいっぱいだけね?俺、今日は働き蜂だから。
[猪口に徳利を向けて、最初は勢い良く、後はゆっくり酒を注ぐと]
どうぞ、めっしあがれ~。
[おいしくなーれの魔法もかけちゃろー。おいしくなーぁれ(はぁと]
(341) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* 浦島ちゃん帰ってきたから蜂須賀にーちゃんお返ししなきゃ!
(-218) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* ひとりでそうめんすすってるおっさにわが哀愁漂いすぎて中の人がほっとけなくて右往左往する
(-219) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
[>>339驚くだろう! と、抗議の眼差し。 くそ、この鶴、本質は変わらなくともウチのよりやる事が酷い。]
だ、大丈夫だ。 カメ吉は、あー……うちの浦島で間に合ってる。ありがとう。
[>>@48掛けられた言葉に、申し出は礼だけに留める。 ほら、その。今、食事中。]
(342) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
流しそうめんやるんやったらなんで俺ば呼ばんとかお鶴!!!
[ズダダダダダと足音と一緒に、短刀が一人、ぴょいっと混ざります。]
(@54) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* はかたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
(-220) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* >>#20ん????????????
(-221) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
よっと、悪いな。 うちの大将がしんどい、嫌だとごねててな。 ストレス発散に付き合ってたら、こんな時間だ。 そんでもって、俺はもう眠いから顔出しだけになるが何かあったら耳打ちしてくれると助かる。 夜にはまた来れると思う。 酒は勝手に持ってって構わないぜ。 [返事ないぞってやつがあったら、こっそり教えてくれ]
(343) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* >>@54 うわ、ちょwwwwww博多wwwwwwwwwwwwwww
(344) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
加州清光は、へし切長谷部 ………どんまい。(肩ポン
2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
/* はべべ落ち着いて(肩ぽん
(-222) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
務めは行うべきことだからね。 正しく主に仕えることのできる浦島を誇りに思うよ。
[擦り寄ってくる感覚>>@49にゆったりとその頭を撫でようか。 確かに務めをこなしたのなら、甘やかすのに異はないのだ]
そう、彩りもいいだろう? 流すのを決めたのは加州だけれどね。
[笑んで、挑戦に向かうのをそっと見送る。 任された仕事は怠るつもりはないから、そうめんを幾らか流しつつ プチトマトも追加で軽く流しつつ様子を見ていたけれど]
お見事、さすがは浦島だね。
[取れたと声を上げる>>@50のに、一度手元のざるを置いて 彼に賛辞の拍手を送ろうじゃないか]
(@55) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
江雪左文字 は、長谷部の肩をポンした。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
/*
はい、というわけでミニゲーム用の村建て補佐キャラを、1日早いですが放り込みました。
今後村建て宛に何か相談や、不安なことがあった場合、博多藤四郎宛に秘話で仰ってください。
>>344 誤爆かな?(にっこり
(#21) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
燭台切光忠 は、へし切長谷部 の頭を撫でた。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
へし切長谷部 は、加州清光に肩を叩かれ、目を逸らした。……心の声が漏れないように、皆、気をつけろよ。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
浦島虎徹は、へし切長谷部 を慰めた。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
へし切長谷部 は、燭台切光忠 におとなしく撫でられた。なんかもう、諸々に慰められた。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
/* 俺はですね 浦島が来てもですね そんなに甘やかすまいとですね 思っていたわけなんですよ 無理かわいい甘やかすこれは甘やかす [顔めっちゃ覆う]
(-223) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
/* >>#21 ……すまんな、博多。以後気を付ける。
(-224) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
そう?無理しないでいいからね! カメ吉はのーんびりしてるからさ、見てたらほっとするよー!
かわりにおれが長谷部さんをなでなでしてあげるねっ!
[>>342せのびして長谷部さんなでなで。]
(@56) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
蜂須賀虎徹 は、へし切長谷部 の背を緩く叩いた。ぽふぽふ。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
>>334 この会場であったことやったら俺が対処ばするばって、それとは違うとかいな? もしそんとおりで、ここでいいづらいことやったら、直接主さんのついったーに言うてんない。
とりあえず、主さんばちかっぱもふっちゃりよー?
/* ↑の通りですが、リアル大事に、無理せず。
(-225) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
日本号は、へし切長谷部 に吹き出した。お前はどじだなと笑い転げている。
2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
/* この怒涛のActであるwwww
(-226) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
えっへへへ~、蜂須賀にいちゃんにそう言われると嬉しいなー! おれ、もっといっぱいがんばっちゃうぜ!
[>>@55蜂須賀兄ちゃんのなでなではどこの兄ちゃんでも心地いいんだぜ!]
うん、とってもきれいだよー! 流しそうめんって、そうめんばっかり流れるイメージだったからさ、 さっすが可愛いもの好きな加州さんだよね~
えっへへへー、長谷部さんに負けないぜっ! おれだって虎徹なんだから!
[拍手には胸張り。がんばったんだぜ。]
(@57) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
やーいやらかし長谷部ー!
/* 気にするなwwwwwww
(-227) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
|
[と、そうめんを流す合間に、端末をちらり。
…………は? 近侍が白金台で重症?? 忙しいであろう中、何やってんだ、アイツ???
道理で近侍本人からの電信が無くなった訳だ、と、ため息吐いて。 多分精根尽きつつある主に、心の中で合掌した。]
(345) 2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
薬研藤四郎 は、足吊った…おやすみ**
2016/08/19(Fri) 01時半頃
|
そう?毒消しの効能が~とか色々あるけど後味サッパリでいいよ~~。 ああー、好き嫌いはあるかもねー。ほら、葱とか生姜とかにんにく?あれも好き好き。 蓼食う虫も好き好きってやつ。
[茗荷は初めて、なんていう蜂須賀を虎視眈々>>@44]
へっへへー。
[驚いた顔もつかの間、ちょっぴりお叱りモードを感じ取れば]
へへ、ごめんって。お行儀悪いって言われそうだったからさー。 良かった、蜂須賀がおいしいって言うならバッチリだね。
[にこにこ顔で、言ってみる。当家ではそうしていると仕方なしと甘い顔をしてくれるんだけれど、さて目の前の彼は――、うん、大丈夫そうだ。]
次は予告するからゆるーしてー。
うん、俺も雅ってーの?実はあんまりよく分かってないんだけどサ こういうのも、雅の切れっ端なんじゃないかなーって。
さーてと、浦島も到着したことだし、長谷部が張り切ってるし 蜂須賀もやすみやすみ、ちゃんと食えよなー!
[刀生は挑戦です。言いつつ退散、たいさんっと!*]
(346) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
おう、博多か。 ここでのことじゃないから大丈夫だぜ。 夏バテ気味なのもあって、ちょっと疲れてるらしい。 夜、ゆっくりやすんで体調に気を付ければ治るだろうってさ。 心配させて悪いな。 ありがとよ。
(-228) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
そーなの!それに、長谷部もちゃんとわかってるっしょ? この体だと、無理するにも限界あるってさ。
[渡したざるを受け取られれば>>327]
ん、よろしく――って俺ぇ? んーーー、まぁ楽しいっちゃ、楽しいよ
(347) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
― 浴場 ―
え、っと…大丈夫なら、良いんだけれど。 気を付けて、ね。
[裸の長谷部くんを僕の腕の中に抱えこんでいる状況に、僕は思わず硬直してしまって]
そ、そうかな。長谷部くんの筋肉も、目立たないけれどすごいと思う、よ。 僕とは違う、機動力が、羨ましく思う事もある、から。
[温かな身体が、僕に身を寄せてくる。ドキドキという鼓動が長谷部くんにも聞こえてしまうんじゃないだろうか。 お風呂とは違う、なんだかいい匂いがするのは、長谷部くんの香りかな……?]
(-229) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
なん? 長谷部のおいさん何ばしたと?
[やたらと慰められている長谷部にこてり、と首を傾げます。 さっさと器を手にとって混ざる気マンマンの短刀ですから、深く気にしては居ないようでした。]
うわ、トマトばえらい流れとるやん。 俺トマト好かんとばって……
[あの、ぷちゅ、という感じが、どうも苦手なのでした。]
(@58) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
しぇからしか!
だ、誰にだって間違いはあるだろ!!!
/* ありがとうありがとう。 なお、博多弁は変換頼みである。
(-230) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
うん、たくさん食べちゃってー。 おかずもね!
[元気の良い頂きますの挨拶>>@48に、思わず可愛い打刀もにっこりである。]
(348) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
あ、それいいね。 俺、シュークリーム好きなんだー。
[ぱぁっと喜色を全面に滲ませて笑い、喜んで提案>>@39を受け入れた。 甘酒も勿論いいけれど、お菓子の甘さは格別だ。]
[場所を誰かに聞いて厨にとてとてと駆けて行き、甘酒を注ぐ赤く塗られた綺麗な器をふたつ持って戻ってくる。]
借りてきたよー! はい、どーぞ。
[器を受け取って貰えれば渡して甘酒のビンから酒を酌したことだろう。 渡せなければ2つの器に適当に注いで、おいとくよー。などと軽く声をかけただろうか。]
(@59) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
よかよか! 梅ばくうとき!
あんま無理せんごつ、伝えとっちゃらんね。 養生しんさい。
(-231) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
………ねえ鶴さん、食べ物を玩具にしたら駄目だよ? 今度やったら、僕も怒るからね?
[食べ物は粗末にしちゃいけないよね。
僕の本丸の鶴さんは、わさびたっぷりのずんだでお仕置きして以来、食べ物では遊ばなくなったけれど。 ここの鶴さんにも同じことをしたら、懲りてくれるかな?]
(349) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
[>>@51 そんなに凄かったのだろうかと蛍丸の笑顔に二、三度瞬きを繰り返す。 本人としては麺を狙っていただけに凄さが実感できないが、 先ほどの日本号といい、蛍丸といい、意外と自分はやるのではないか、と思わせてくれる]
……私もしばらく前に初めて口にしたのです。 蛍丸のしゅーくりいむで、二度目ですね……。 その時は……しっかりとしたくりいむだったから、でしょうか。 飛び出すことはなかったのですけれども……、
……ご注意、痛み入ります。
[さて今回はどうなる事やら。江雪本人は少しだけ不安だそうです。]
(350) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
[>>@56背伸びで撫でられ、苦笑を浮かべ。 ありがとう、と返せば、再び麺を流し始める。 流水に錦糸卵がふわふわ流れて、楽しい。ちょっと赤い麺が多くなったのも、ご愛嬌。
場を去る皆には、簡単に声を掛けて。 コツを掴めばこれは、なかなか楽しい。]
(351) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
……何処の本丸でも、お前は、楽しそうに笑うんだな。と、思って。
[>>347無理にも限界は、と聴いて。 そう言えば、ウチの本丸の加州も同じ事を言っていたな、と。口元を緩める。]
いや、その。 楽しそうだから、どんな風に見えているのか、と思って。
[少しだけ高くなった視界は、なるほど、皆の顔も良く見えた。]
(352) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
あ~、まーた賑やかなのが来たよ全く>>@58
[現れた明るい髪色に呟いては見るけど、表情はどことなく楽しげで]
こーら、好き嫌いしなーい! 野菜食べないと大きくなれないんだぞー。
[さてこの脅し文句、同じ粟田口の厚や後藤には効果覿面なのだが。どうだろうか]
どーしてもってんなら、6個だけがんばっちゃわない? 頑張っちゃった偉い子には、甘味つけちゃおっかな~
(353) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
/* ああああ ああああああ はかたかわいい はかたかわいいよおおぉ…………
(-232) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
加州清光は、6個…多いな半分こしよ…
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
どうだろうな?
[随分な集中の仕方だ>>337 また手を出してやってもいいが、一生懸命狙っている姿をもう少し見守るとする。 ひょい、と肩を竦めて、でもやはり集中しているその姿にはくつくつと喉がなった]
腹空かすくらいなら、取ってやるから言え。
[に、と笑っても咥え箸で行儀が悪いのだけど。]
(354) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
浦島虎徹は、流し素麺いただいたらまたえんせーなんだぜ……**
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
……何処かの鶴のせいで、麦茶で麺を食ってただけだ。
[>>@58ぶすり、問いかけに顔を背ける。 おいさん、と言うが。多分、お前の方が刀としては年上だぞ? と。言いたい言葉を飲み込み、トマト71(0..100)x1個増量の刑。]
(355) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
へし切長谷部 は、ごろごろ流れるトマトは、なかなか圧巻だった。
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
ええっと…長谷部くん。美味しい? なら良かった。もう少し、食べるかい?
[そうめんやトマトなどを流しながら、長谷部くんが僕の差し出したそうめんを食べる>>340のを見て、顔がまた熱くなる。 美味しい、と。ありがとう、と。言われたら耳まで熱くなってきてしまうから、僕もそろそろ重傷かもしれない]
え…っと。博多君は、どこに居ても元気、だね。
[勢いよく駆けて来た姿>>@54に。赤くなっているだろう顔を誤魔化すように、そちらへ視線を向けて言うけれど、誤魔化し切れないだろうね……格好悪いなぁ]
(356) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
加州清光は、へし切長谷部 お前……修羅かよ……
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
多っ!!
なしてそげんこつ言うんな!! 大きくなれんでもよかたい!
[ぷう、と頬を膨らませて、麺もまだたべてないのにどうしてこの刀はそんなことを言うのでしょう。 おに!とでもいいたげな顔で、>>353先輩と同じ姿の打刀を見ます。]
やって好かんっちゃもん~……
[ぐずぐずするのも良いでしょう?短刀ですから。]
(@60) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
ハァ!? おいしゃんきさんくらさるぅぞ!!!
何やこの量!! お前が食わんか!!!
(@61) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
[あまりのことに大声で長谷部に叫び返したのも致し方ないことですね。
そしてかかった声に、ぶぅぶぅと口を尖らせてそちらを向きました>>356]
なん? しょっきり顔どげんしたと?
熱でもあるとな? トマトば食わんね? [しれっと、71個も増やされたトマトを押し付ける気まんまんでした。]
(@62) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
ものすごい数のトマトだね……長谷部くん、トマト好き?
[ごろんごろんと勢いよく竹の上を流れ(?)ていくプチトマトを見て、良く冷えたそれをいくつか取って。 台の上でそうめんやトマトを流す長谷部くんの口元に、プチトマトをひとつ差し出してみよう]
(357) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
ふーーん
[にやにやと長谷部>>352を見やると]
ふふ、そっちの俺も。――楽しそうに笑えてるんだね なにより。
もぉみんなそればっかりだよねーー。 どこにいたって、俺は俺! 扱いにくいけど性能はピカイチ!すンごく可愛い、主のだーいじな、打刀!
アンタもそうでしょ?
[んじゃ見てみなよ、たっぷりとざるを押し付けて]
さーて、俺もそうめんたーべよ
[とんずらー!]
(358) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
>>@60 多っ!
なんでそんなこと言うんだよ! 大きくなれなくてもいいんだよ!!
だって嫌いなんだもん~……
>>@61 ハァ!? おっさんてめぇ(貴様)ぼこぼこにするぞ!
何だよこの量! お前が食えよ!!
/* 翻訳。 以降博多の発言にはすべて翻訳をつけていきます
(-233) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
>>@62
なに? しょっきり顔どうしたの?
熱でもあるのか? トマト食べたら?
(-234) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
― 湯殿 ―
い、いや、その。 ……俺は時々、【燭台切光忠】が、羨ましくなるから。
[触れたコレは、形状的には腕だろうか? つ、と、指でなぞり。もう少し、と、腕を回して。]
岩融が刀装を削った後。 俺の仕留め残しを、伽羅やおつうやみっちゃんが、狩っていくのを見る度に。 ああ、いいな、って。
[けれども。同じ刀でも、見慣れた刀とは、また違うように感じて。 気のせいか、甘いような冷たいような香りは、初めて感じる物で。]
(-235) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
…………お前の、戦での姿は。
さぞ、格好いいんだろうな。
[もう少し触れられれば、と、手を開き置こうとしたが。 嫌がる素振りが見えれば手を引こう、と。視界の晴れてきた目で、少しだけ、様子を伺って。]
(-236) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
へし切長谷部 は、加州清光好き嫌い良くない、って、うちのみっちゃんも言ってた。
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
うん、その調子だ。 けれど無理をしてはいけないよ。 主の下、健全な身でなければ力も発揮できないからね。
[心地よさげにしていたようだ>>@57から何よりだと思う。 少し口うるさくなってしまうのは癖のようなものなのかもしれない]
ふふ、それじゃあそうめんも食べないとだね。 どちらもバランスよく食べなくては。
[ご褒美かはたまた次の課題か。 胸張る彼が正しく取れるかはわからないが、更に次をと流していこう]
(@63) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
うーん、苦手って言ってるのに6個は多かったかなー。 ええーーー、大きくなろうよ、一期さんだって弟が大きくなって頼りになるようになったら嬉しいと思うけどなー。
[膨らんだ頬をつんつくつん。]
じゃあ1個。1個だけ、な? ほーら、かーわいい俺のあーんだぞー。
あーーん
[箸でつまんだ、サラダ漬のトマトを博多>>@62の口元へ]
(359) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
確かに、主はあまり薬味の類は好きではないようだね。 俺たちのために用意はしてくれているのだけれど。
[そんなことを考えながら言っていたから、 あっさりと加州の術中>>346に嵌ってしまっていたのだろう]
本当に、……仕方ないな。
[どうやら加州の本丸の自分とはそんなところでも似ていたらしい。 計算されていたなんて露知らず、 自分にとっては憎めない彼を長く怒ることはとても難しかった]
はいはい。予告と心構えの時間も忘れないでおくれよ。
確かにこの色合いは歌仙も喜びそうだね。 彼ならもう少し手を加えようとしてきそうだけれど。
ん、了解したよ。 加州もしっかり食べておくれ。
[なんて、流す場から離れていく彼を見送っただろう*]
(@64) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
ん、好きなら何よりだよ。
[喜びに溢れた表情>>@59に目を細めて笑みを浮かべる]
[去っていく蛍丸の背を視線で追った後、一言断って一旦場を離れる。 広げられていた土産からひとつのシュークリームを手にとって、 クリームを注いだ穴の位置を確認してからそっとふたつに割った]
ああ、ありがとう。
[戻ってきた蛍丸から差し出された器を受け取る。 酌を受ければありがとうともう一度笑んで、もうひとつの器に酌を返そうと]
それじゃあ、こちらも半分。 大体同じくらいに割れたと思うけど、好きな方を選んでくれ。
[近くにあった小皿に半分ずつ。並べてそっと選択を委ねた]
(@65) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
蜂須賀虎徹 は、その後もそうめんを流したり、時折摘んだりなどとしていただろう**
2016/08/19(Fri) 02時頃
|
/* 一気に流してすみませんと平身低頭しながら限界スヤァ
(-237) 2016/08/19(Fri) 02時頃
|
|
え、そんなに赤い、かな? うーん。熱は多分無いと思うんだけどね。
トマトは僕も食べてるけど。博多君はトマトの食感が苦手なら、トマトを刻んだスープとかなら食べれるかな?
[好き嫌いはよくないけれど、せっかくの食材は美味しく食べて欲しいからね。 少しでも美味しく食べられる方法があれば、そう工夫する事も大事だよね]
(360) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
いや、お前こそさっきから、ちゃんと食べてるのか? 俺はもう、充分に食べてるし……。
[>>356聴こえた言葉に、ふるふると首を振るが。 >>357差し出されたトマトは、素直に口元へ。 ……唇に指が当たった気がして、顔に熱が溜まっていく。赤くなってないか、と、一人気恥しい思いもしつつ。]
(361) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
じ、じゃかしい、黙って食え!
[>>@61聴こえた叫びに、思わず言い返す。 随分と甘やかしてるようだが加州、落ち着け。多分ソイツ、実年齢はお前より遥かに上だぞ。]
(362) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
ぴんぽんぱんぽーん 博多藤四郎が業務連絡をおしらせしまーす。
長谷部のおいしゃんといちゃつくとは良かとばって、ちぃと空気にも配慮しちゃらんね? 主さん宛に、あの二人絡みづらいっちゃんね~って声の上がっとるったい。 やけん、なるべく”いちゃつき”に見えるとは秘話にして、表の動きが二人だけん世界にならんごつ気にしてほしいったい。
頼んだけんね!
/*はい、というわけで村建てです。 以上の通りですが、これを不快に思ったら御免なさいね。 ちょっと絡みづらいな、って声が届いてしまっているので、ここはRP村ではなく、雑談村ということを少しだけ配慮して頂けたら嬉しいです。 折角魅力のある燭台切なので、ほかが絡みにくい、という現状は勿体無いと思うのもあり声をかけさせて頂きました。宜しくお願いしますな。
(-238) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
ああ、いつも楽しそうにしている。
[>>358ただ、未だ練度足らずの短刀達の練度上げに付き合う事も多く。 入れ替えの都合、安定と時間が合う事は少ないようで。 それでも、最近ようやく京の市中へ行けたのだ、と。笑っていたのは、ついこの前。]
…………そうだと、いいんだがな。
[最後の言葉には、少しだけ、自嘲の笑みを漏らし。 それでも、ざるは快く受け取って、くるりくるり、また流す。]
(363) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
うわ…ええと、ごめんね。
長谷部くんがあんまり可愛くて、つい構いにいっちゃってた。 気を付けるよ…うん。
(-239) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
/*
そういえばRP村じゃなくて雑談村だった!!!(素でワスレテタ)
(-240) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
そうかなぁ…。 そうだといいな。 俺がいれば楽勝なことも多いけどさ。
[鶴丸の言葉>>326に小さく微笑んでそう返しつつ、先を己にしか聞こえないほどの小さな声で続ける。] でも、……早く、会いたいなぁ。
[己の本丸で国俊といる時はそんなこと思わないのだけれど。 何故急にこんなことを思うのだろうかと少し自分に問いて、あぁ。と合点がいった。 恐らくは、仲睦まじい兄弟のやり取り>>@46>>@47を見て、少しだけ寂しくなったのだ。]
へへへ。なーんて、ね!
[感傷を振り払うように明るく言う。 実際、手近にあった物を少し飲み食いしていると、すっかり刹那降り注いだ寂しさなぞ忘れて、おいしー。なんてすっかり上機嫌になった。]
(@66) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
構うのは良か。 ただ、二人の世界にせんごつ気ぃつけりよー?
あんおいしゃんが可愛いとは俺にもわかるけん、それはいいったい。 ほーーーーんのちょっぴり気ばつこてくれたら俺はそれで良かけんさ。
頼んだばい!
(-241) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
/* ああああああああほたかわいいよぉおおおおお 俺で良ければお兄ちゃんって呼んでいいんだよぉおおおおおお
(-242) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
えー……。
可愛いげな言うてくさ、やっとることがそぐわん……。 なんでこげんトマトば食わそうとすると? 俺がなんかしたや??
[むっすりした顔で加州>>359と目の前にかざされたトマトとを見比べます。 しょんぼり。(´・ω・`)こんなお顔です。 助けを求めて>>360燭台切を見つめたりもしましたが、目の前のトマトが消えてなくなるわけではありません。ガッデム。 しかもトマトを食べさせようとまでしてきます。ガッデム。そういう問題じゃない。]
熱のあるごたぁ顔ばしとったばい。 トマトば食べんね?
[でも諦めません。なにせ71個もあるのです。54ぐらい減らしてもらってもしんどいのでした。]
誰が増やしたと思っとーとや!!! きさんのせいやろうが!!!
(@67) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
うー……ま~~~ やっぱこれだよねーー
[茗荷と葱で交互に楽しみながら、そうめんをずるずる啜る。 箸で掴むのではなく、そっと箸を添えて掬い取るのもお手の物。] そうめんと茄子ときんぴらの相性サイコー
[誰と喋るでもない働き蜂は、一人でも楽しげです。]
――ってーかさー、言い出しっぺがいないとかさー ……ありなの?
[ぶつくさ文句を言ってみる。
だって。
喜んで欲しかったのにさー。]
(364) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
>>@67
かわいいなんていってさ、やってることがそぐわねぇよ……。 なんでこんなにトマトを食わせようとするの? 俺がなにかしたか??
熱があるみたいな顔してたよ。 トマト食べな?
誰が増やしたと思ってんだよ!!! お前のせいだろうが!!!
(-243) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
加州清光は、ばーかばーか**
2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
わ、ありがとー!
[注いでもらった甘酒>>@65に舌鼓を打って、ほぅ、と一息。 割ってもらったシュークリームをじぃっと眺めて、おぉ。と小さく感嘆をもらす。 本当に綺麗に半分だなぁ、と心中だけで思いつつ、手近にあった方のシュークリームを手に取った。]
いっただっきまーす。
[上機嫌に言って、ぱくり、と半分になったシュークリームの半分を口に含む。 クリームの甘さが口の中に広がって幸せだなぁと頬が緩んだ。 その調子でぱくりともう半分も平らげてしまった。]
はー、美味しかったぁ。 ありがと、蜂須賀。
[ふんわりと笑って礼を告げてから、立ち上がり、ぐぃーっと伸びをひとつ。 その後、色々話したり見て回ったりしつつ、そのうち欠伸をひとつ零して寝所へとふらふら向かっていった。**]
(@68) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
何故、笑うのですか
[>>354 集中している目の端で笑っているのが解ったので、拗ね混じりにほんの僅か瞳を細める。 折角彼から秘伝を受け取ったというのに、楽しみの中にも大真面目。笑い事ではない!]
その心配はありません…… もう直ぐに、この身をもって覚えますので……。
[と、意地を見せていれば流れてくるやたら赤い麺。 目を輝かせスナップを効かせ、受け止めるような気持ちで、シャカッ!と水の流れに箸を突っ込んだ]
そこですか……!
[1:うまく迎えられた! 2:箸の隙間からうまく逃げられた。 2 ]
(365) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
江雪左文字 は、あっ
2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
― 浴場 ―
そう、なのかい? 僕も長谷部くんたちの、スピードが羨ましいと思うけれど。
投石や弓の攻撃と、足の速い皆の攻撃で勝負がついて、僕の出番が無い事だって少なくないからね。
[羨ましくなる、という言葉にきょとりと瞬いて。僕の腕をなぞり、腕をまわされて、硬直しながらもそう応えたら、長谷部くんからはどんな言葉が返ってくるんだろう]
…………格好いいと、思ってもらえたら嬉しいな。
他の誰でもなく、僕の本丸の長谷部くんでもなく。 『長谷部くん』に、そう思ってもらえたら嬉しい。
[僕の様子を伺いながら、さらに触れて来る長谷部くんの手を拒むような事はしないよ。 ちょっと……いや、かなりドキドキしているけれど。
もっとこの長谷部くんに触れたい、と思うけれど。緊張して硬直しちゃって、それどころじゃない。 だから、長谷部くんから触れてきてくれるのが、尚更に嬉しいんだ]
(-244) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
/* >なんでこげんトマトば食わそうとすると?
博多かわいすぎる…………トマト嫌いな博多かわいい……
(-245) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
うん。大丈夫、ちゃんと食べてるよ。 長谷部くんがもういらないなら、無理に食べさせたりしないから。
[首を振りながらも、おとなしくトマトを食べてくれる長谷部くん>>361が可愛くてどうしようか。 これ以上醜態は晒せないと、それだけ見たら少し離れて、おとなしく長谷部くんが流してくれるそうめんやトマトを食べる事にしよう]
………そ、そう。かなぁ? うん、じゃあ少し分けて貰うよ。
博多くんって、ケチャップとかもダメなのかなぁ。
[僕の本丸の博多君は、トマトの食感が苦手なだけで、刻んだりソースにして食感を変えたものなら食べてくれたんだけれど、と首を傾げて。 流石に、苦手だと言っているトマトの山盛りはちょっとかわいそうだから、三分の二くらい>>@67は貰ってあげようか]
(366) 2016/08/19(Fri) 02時半頃
|
|
うん。気を付けるよ。
気を使わせちゃって、ごめんね。 注意してくれてありがとう。
(-246) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
[トマトへったよやったー!まだむっちゃあるけどうれしい短刀でした。]
よかよか!!どーんともっていきんさい!!
あと15ぐらい持っていかんね!?
[目の前のサラダ漬けから逃れられるなら何でもしましょう、ええ!]
けちゃっぷ? けちゃっぷはトマトやなか!あれは奇跡の調味料たい!
おむらいすば食べるのに、ケチャップなかったらどげんすると?
(@69) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
/* 秘話に燭へしのいちゃつきログあるの楽しみにしとくね!!!! お返事は不要です!
たのしみにしてるね!!!!!!!!
(-247) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
ふはっ……、
[これは笑わざるを得ない。>>365 もう自分は食べないし、と器を足元に置いて、箸をちゃんと持ち直すと流れていく麺を拾い上げて彼の器にひょいっと入れ込んだ。 残念ながら彼が狙った赤い麺ではないけれど。]
悪くはねぇんだけどなァ、運がねェな。 そんままだと腹空かすだろ。 食っとけ。
[くつくつと笑いを引き連れて言えば、さてこの器を片付けて来るとするか。 洗うまでは恐らくこの槍はしないけれど、厨に放り込むぐらいはするとしよう。]
(367) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
注意した手前槍のおいしゃんがハメ外したらつぁーらんっつぉ!
(-249) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
/* という自戒
(-248) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
/* つぁーらんっつぉ→つまらんぞ。 ダメだよみたいなニュアンス
(-250) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
うーるせぇ。 世話やいてるだけだっつーの。
(-252) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
/* 自作自演 自戒。
(-251) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
― 湯殿 ―
……そうでも、無いだろう?
[ふる、と、首を振る。]
ウチの近侍は、【長谷部】の一振り目で。 同じく一振り目の【燭台切】と共に、白金台を回っているが。 あの地の敵は、練度上限のヤツの投石でも体力を削り切れぬ上、逆に手傷を負わされる事も多くてな。
[中傷を、時には重症を負って、一振り目の燭台切に担がれ手入れ部屋に向かう度。 『死ななきゃ安い』と笑いながらも、二人きりの部屋で、その肩で泣いている事も。知っている。]
……敵の攻撃を受け止めて、大事な局面でも最後まで立つ。 それが出来る刀だと、知っている。
[だから、羨ましいのだと。その肩に、頭を預けて。]
(-253) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
……うん。
光忠は、格好いいと、思う。
優しいし、きらきらしているし。
…………何より、暖かい。
[抵抗されないのをいい事に、肩に預けた頭を胸元へ寄せ。頬を付けた。 甘えるように、強請るように。返されない腕はきっと、随分と、困らせてしまっているのだろうけど。]
(-254) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
それなら、いいんだが……。
[>>366こんな甘いトマトなのに、本当に、何故博多は嫌がるのやら。 ふる、と。熱を帯びた頬を払うよう、首を小さく振って。第何弾かの麺を流す。]
(368) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
どう見てもトマトの色だろう? 大体、ミートソースもビーフシチューもそうだが、トマトが入る料理がどれだけあると思っている?
[>>@69ウチの博多達(※どっちも近侍が連れてきた。よく絡まれるが、やかましい)は『勿体なか!』根性で大体食べているが。 何処の博多も、トマトは苦手なのだろうか。]
(369) 2016/08/19(Fri) 03時頃
|
|
ケチャップとかトマトソースとかは平気なのかな…… じゃあ、ここに居る間に、トマトペーストたっぷりのミートソースとか、刻みトマト入りの麻婆豆腐とか作ってみようか。
[ケチャップは奇跡の調味料だったのか……そういえば、僕の本丸の博多くんもケチャップは好きだったなぁ。
僕の本丸でも無いのに、勝手に料理して勝手に食べさせる気満々だけど、大丈夫だよね?]
ああ、ビーフシチューも良いね。 サフランライスに厚切りの牛タンがとろとろになるまで煮込んだシチューを掛けて食べると、美味しいよ。
(370) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
トマトトマトしとらんもん!!!
[>>369そんなことをいわれたって、だめなものはだめなのです。 勿体なか、そんなことは百も承知です。だもだめなものはだめですから。
>>370加工してもだめです。生トマトの味がする時点で、それはトマトですから。]
う。
うわーん!じゃぱん号!! かしゅーとへしべとしょっきりがいじめるっちゃけど!!
[長谷部が味方になってくれないなら仕方ありません。彼も黒田の刀ですから、きっと博多を助けてくれるはずです。 >>367そんな、目一杯の打算をこめて、広い背中めがけてダイブしました。]
(@70) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
何故笑うのですか
[>>367 大事なことなので二度言いました。]
気合を入れすぎました……。 コツは掴んだので、次こそ……あ。
[諦めず次の塊に挑もうとするより先に、日本号がいとも簡単に麺を捕まえて器を満たした。 それから気づく。新人歓迎会から先、落とし穴に湯浴み、手入れ部屋。ろくにものを食べていないと]
……。 確かに、取る作業に夢中になったあまり、 折角の料理も、素麺も、口に出来ていません……。 勿体無い事をしていました。……ありがたく、頂戴致します……。
[どうやら諦めがついたようだ。彼がご馳走様であるならばその背を見送り、貰い物の素麺に口をつける。 麺つゆと小麦のシンプルな味わいがよし美味しいものに思えるのは、単純な空腹のせいか、皆と食べる楽しさからか、それとも。]
(371) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/*村建て日本号じゃないよアピ
(-255) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* 誤字削除間に合わなかった/(^o^)\オーオオオ
(-256) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* これは翻訳いらんだろう。 っちゃけど→んだけど
いじめるんだけど!! なノリです。
博多弁では「~っちゃ」って言い方は語尾にはなりません 北九州の方や、そこの影響がある辺りでは「~っちゃ」「~ちゃん」は語尾になる。
(-257) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* 自分のロールの素麺がゲシュタルト崩壊してきた
(-258) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
こーせつからも言うて!! 和睦ば説く身やろ!!! 無理に食わすとは和睦とは遠か!!
[じゃぱん号と称した日本号の後ろから、きゃんきゃん小さいわがままっ子は叫びました。]
(@71) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* 待って助けを求められた博多くんかわいいでもまってどうすればいい
(-259) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
……いいや、可愛いなァと思ってよ。 [くつくつ鳴る喉はやまない。]
(-260) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
あと何回か挑戦してみりゃあいい。 それで駄目ならそれこそ、ここの審神者殿にでも言や何か寄越すだろうよ。
[器を拾い上げた時に背後>>@70に衝撃。 何やら煩いと思っていれば、うちの本丸でも煩い筆頭の短刀が居たのかと一ツ嘆息]
お前に限って言えば、虐められる側にも問題がありそうだがな?
[名指しされた刀を一瞥したのち、小さい頭を鷲掴みにするとぎゅう、と力を込めて。よそさまの刀だが、黒田の同胞に違いないゆえ幾分か気安い接し方である]
(372) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
……あー。 お前、もしやってないのなら、少しは厨の仕事も手伝ってみろ。 自分で手を掛けた物も、なかなか感慨深いぞ?
[>>@70まあ、火が通っていれば食べれるなら、まだイイのだろうか。 旨いトマトは苺等より余程甘いし、青みなどそれこそ全く感じないというのに。]
……甘やかすな江雪。 既に摘まれた命を無碍にするのは、和睦とは言わんぞ。
[ほぼ無理矢理押し付けたような状態というのは、棚の上。]
(373) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* そう言えば今日、職場の人が持ってきたフルーツトマトのお零れに預かった。 めっちゃ甘くて旨いのにーぃ……。
(-261) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* ギャ
(-262) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
[メインの流しそうめんに満足……まだ不完全燃焼だが……したところで、>>313机に並んだおかず群に手をつけようと。]
どれも美味しそうで、迷ってしまいますね……。 少しずつ楽しんでみると致しましょう。
こちらの料理は……蜂須賀が?
[実は騒動あれそれで鬼まんじゅうをすっかり食べそびれた太刀は、自分の本丸ではなかなかお目にかかれない蜂須賀の料理に興味津々。]
加州、蜂須賀 いただきます……。
[きゃべつのサラダ漬け、山芋の醤油漬け、人参のきんぴらを皿に取った。 素麺自体はつゆも薄味で食べていたので、どれもこれも食欲をそそる。 白米が欲しくなる香ばしさに初めて出逢う味もあり、これは是非分量を知りたい、と舌鼓を打っていた]
(374) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
俺はなんもしとらん!!!!!!!
しゃーしか!!
[きゃんきゃん。>>372ぎゅう、されると頭が痛いので、更にきゃんきゃん騒ぎます。 ガッデム。敵しか居ません。]
じゃぱん号の冷血漢!鬼! 痛か!
[>>373頭を掴まれているとはいえ日本号のそばにいるのをいいことに、長谷部にはいーっと歯をむいてあっかんべしておきます。]
要らんこつ言わんでよか!おいさんこすいったい!
(@72) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* 待て かえす場所が多い あとジャパン号きさま
(-263) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* オヒョーーーーーーーーーーーーーーーーー
撃ちぬかれた
(-264) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
じゃぱん号……斬新な呼び方だね。
[博多くんが日本号さんに助けを求める様子に、半ば押し付けられたトマトをもぐもぐしながら]
黒田の刀たちって、何だかんだ言いながらも皆仲良いよね。 微笑ましいなぁ。
(375) 2016/08/19(Fri) 03時半頃
|
|
/* JAPON号!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああああっっっお客様ーーーーーーーーーー困りますお客様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 恋におちーるー音ーがーしーたーめーーるとーーーーー
(-265) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
>>@72
俺は何もしてねぇ!!!!!!! うるさい!!
じゃぱん号の冷血漢!鬼! 痛い!
要らないこと言わなくていい! おっさん狡いぞ!
狡い=こすい
(-266) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
/* まってレイアウトくずれた?大丈夫?ちょっとテンションかっとびすぎたすいません
(-267) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
/* ★……ゆおさんアンタ長谷部を白金台連れてってるんです?
☆(_*゚-゚)_愛ゆえに。 ちなみに、回想31&32は、ほぼ長谷部のお陰で回収できたよ! (というかそれ言うと、光忠なんて6-4突っ込んでも普通に誉取ってるよ!)
実際? 泣いてはいない気はする。 というかそもそも、「何だお前その被弾率、光忠庇ってるのか?(真顔」って言いたくなるような戦い方に見えたりも、して(お腐れた思考ごめんなさい
(-268) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
はい?
[>>@71 呼ばれてくるりと振り向けば山芋の醤油漬けをサクサクといただいている最中だった]
ああ、博多、ご挨拶が遅れてしまいましたね……。 あなたもこの本丸の刀という話ですが……、 ……申し訳ございません、こちらに集中していて 何のことやら、さっぱりと……。
えっ?
[>>372 日本号の扱いと >>373 長谷部の対応と。 そういえば先程からトマトトマトと聞こえたような。 すごく喚いていたような。]
…………。……………………。
(376) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
うーるせぇ。 それに、じゃぱん号じゃねえ、日本号だ。
[掴んだまま>>@72短刀の頭をぐりぐり押さえつける。黄金色をした短髪は柔らかな感触を返すが、その下の眼鏡小僧がここまで喧しいと風情の欠片もない。 長谷部に喧嘩を売っている様をみれば、これもどこの本丸でも変わらないのかと妙な笑いが出るというもの。
妙ちきりんな呼び名も然り。]
いーから食ってこい。 食いもん一つで折れるわけでもあるめぇし、大袈裟なんだよ。
(377) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
和睦の道はないのでしょうか……?
[どちらの味方をすればいいものか話を理解する前に戦の気配を察知。 戦イコール止めなければ。 やめましょうみにくいあらそいは。大混乱。]
(378) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
/* 和睦するために話を理解する余裕がないだめな江雪
(-269) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
― 浴場で欲情を堪え中 ―
ああ……まあ確かに、新橋や白金台の敵は、ね。 うまく検非違使が連続で出てきてくれれば、随分と楽に進めるんだけど。
[あそこの脇差6だけは本当に勘弁してほしい。 なんとか刀装剥げずにボスの所にたどり着いて、奴らに集中攻撃されて金盾兵剥がされて重傷負わされて戦線崩壊した時の絶望感って、半端ないからね……]
ん…そうかな? でも僕だって知ってるよ。長谷部くんが、真っ先に敵陣へ駆けて、敵を圧し切ってくれる刀だってこと。
僕の本丸の長谷部くんじゃなく……君のそんな姿を、僕も見たいなって、思う。 きっと、誰よりも綺麗で格好いいだろうね。
[僕の方に頭を預ける長谷部くんは、さっき倒れかけた事と言いやっぱり湯あたり気味なのかな…と少し心配になるけれど。 それより何より。裸の僕に裸の長谷部くんが密着しているこの状況に、ドキドキして仕方ない]
か、格好いい…かな。 優しくはありたいと思う、けど。キラキラしてるのは、僕じゃなくて長谷部くんの方だよ?
[僕の肩から胸へと、長谷部くんの頭が移動して、頬を寄せられて。 さらにドキドキと高く鳴る心臓の音が長谷部くんにも聞こえそうだと思いながら、恐る恐るその背に腕を回して、背中とあたまをそっと撫でてみる]
(-270) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
…………。それは、
その傍らの……彼や、加州に掛けるべき言葉では?
[耳を擽る笑い声はやまない。 じたばたと、何やら小さなつっかかりに抵抗し続ける博多に、 いつも小奇麗に決め、居るだけで場に花が咲く加州。 かわいい。という言葉に自分がどう当てはまるのか、わからない。
なので不思議だと、聞き返す。]
(-271) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
[なんてこった敵しかいねえ。せめてもの抵抗に、目一杯ぎゅうぎゅうとしがみついておきます。ノーモアトマト。まだひとつも食べておりませんが、それでもです。]
すーかーんーー!
そげん言うとやったらじゃぱん号が食やよかろうもん! 食いもんも好かんげな言うやつに食われるために収穫されたっちゃなか!
[>>377どれだけ兄である一期一振がたしなめても、スズキ(仮)が甘やかすので、この短刀は目一杯のワガママを許されているのでした。特に食に関しては。]
(@73) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
/* うーーーーーっっっっ これは……本格的に……おちるのでは…… すごい……にぽんご……かっこいい……惚れる……とける…… まだ……まだぷろなのに……ぷろなのにいいい……
(-272) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
和睦の道……トマトトマトしてない、トマト料理?
[混乱してる様子の江雪さん>>378にそう声を掛けて、プチトマトの残りをむしゃむしゃむしゃ]
麻婆豆腐に刻みトマト混ぜたら、トマトの味殆どしないし、肉の食感でトマトの食感も紛れるし、辛味とトマトの酸味が合わさって美味しいんだけどなぁ。
(379) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
思ったことは口に出す性分でな。
そう思ったから言ったまで。 あとは受け取る側の自由だ。 そうだろ?
[不思議そうにする太刀に緩く口角を上げて。 うちのがつんと澄ました輩だから、尚更そう思うのかもしれないが。
たかだか素麺一つに、あれほどまで格闘する様は、言い換えたとしても微笑ましいとか、そういう肯定的な表現にしかならない]
(-273) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
>>@73
きーらーいーー!
そんなに言うなら、じゃぱん号が食えばいいじゃん! 食いもんも嫌いなんて言うやつに食われるために収穫されたんじゃない!
(-274) 2016/08/19(Fri) 04時頃
|
|
わぁかったわかった。
[ところでここには、先ほど捕まえたままの蕃茄がある。>>316 掴んでいた頭を離すと、それをしがみついてくる短刀>>@73の眼前に揺らして]
じゃあ、半分な。 半分食え。
そしたら残りは食ってやるよ。
[な?と首を傾げて。己が本丸の博多なら、これで大体は折れて嫌なものでも口にしてくれるが、果たしてこの博多はどうか。 そしてそのあと、兄である一期一振がコメツキバッタ宜しくぺこぺこと日本号に畏まることまで踏まえて常の流れであるのだが。それもそうだろう、正三位に残飯処理をやらせているのだから。]
(380) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
……ああ、なるほど……。 好き嫌いの、話題でしたか……。
[>>379 燭台切の提案もあってか、はっと我に返る。 ようやっと話のいくらかを理解して、どうして博多が食べる食べないでこんなに荒れているのかと軽く狼狽えるが、博多の必死の抵抗のせいだろう]
確かに、無理をさせるのは、いただけません……。 その子にとって、嫌なものは、嫌なのです。 嫌なものを無理やり食べさせられた。その記憶自体が、余計に避ける原因になってしまいます故……。
[>>@71 ひとつは博多に同意して、それも正しいと肯定する]
しかし、博多……。 言ってしまえば、ですが……調理方法をひとつ変えるだけで、 苦手な物でも簡単に食べられるようになるあなたが…… ……克服しようと、挑んでみようともしないというのは、 少々、勿体無いのではないでしょうか……?
[>>372 >>373 それから、彼らの言葉を受けて、頑張れるように声掛けをしてみる。]
(381) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
― 湯殿 ―
ウチはまだ、検非違使すら出ていないらしいんだがな……。
[それでも、本陣踏破の大半は近侍が隊長だった辺り、ヤツが近侍に付いている理由の一端にはなっているのだが。 脇差六振りは。初めて見た瞬間近侍が会心の一撃かまして、戦線崩壊して全滅したらしい。あれは発狂やむ無し、と、金重騎兵の残骸を撫でながら一振り目の燭台切が言っていた。]
……俺も、見てみたいな。 お前位、強くなって……一緒に。
きっと、格好いいんだろうな。
[自覚がないだけで、湯あたりしているのだろうか? 先程から、胸の鼓動が酷く大きい。触れている所が、やけに熱い。 ……それでも。触れていない所が、冷たくて。すり、と、頬をまた寄せて。]
(-275) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
…………そんな事ないだろ。
そもそも、お前がきらきらしてるのは、何故なんだ?
……まさか。噂に聴く、極……? 燭台切光忠には、まだ、極の修行の話は無いと聴いていたが……。
[撫でられる背と頭に、はらり。 また、桜が舞う。
耳元に響く鼓動は、きっと自分の体内の音。 けれど、同じなら良いのに、と。ふと、胸元から隻眼の琥珀を見上げた。]
(-276) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
[>>379それならきっと食べられるでしょうが、なにせここにあるのは生のトマトです。THEトマトです。いよう俺トマトと主張してくる代物なのです。 大きな槍の背というより腰にしがみついたまま、じとっと燭台切を見つめます。なんであんなになんでもないことのようにトマトを頬張れるのか。解せぬ。]
…………。
[>>380そしてそのじとっとした視線は、目の前に赤い悪魔を差し出してきた日本号へと向きました。 な ぜ も っ て い る 。頭が開放されたところで何も事態は変わっていません。寧ろ悪化しています。]
(@74) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
ふん。 江雪を困らせているのは、どっちだ。
[>>@72しゃー、と牙向く短刀に、鼻を鳴らして。]
…………は。 随分と、お優しい事だ……じゃぱん号。
[>>380悪態は吐くが、まあ、妥当な落とし所。 強く止める事もなく、再び麺をくるりと流す。そうして、ざるに麺も具も無くなるまで、流し続けた。
ふと。 その呼び名そう言えば、主が最近始めたゲームのような名だな、と。くすりと笑う。なんと言ったか、ええと。…………なんとかGO**]
(382) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
[>>381極めつけは、この飴と鞭です。 なんとなく、ちいさな身をした短刀のプライドが傷ついたのです。 挑んでみようともしない、というのが、この意気地なしと言われたようで。
短刀の弟を持つ太刀の提案は、それはとても優しいものではありましたが、挑んだけど駄目だったのだと言い募ることは、幼児の駄々のように思えてしまったのです。
仕方ない。ちいさくたって男です。
博多藤四郎、腹を括りました。 目一杯日本号の服を握りしめたまま、眼前に晒された赤い悪魔に、おそるおそる口をつけてみます。
途端に広がる感触と雫に顔をしかめましたが、ほとんど噛みもせずにごくりと、どうにかこうにか、飲み込みました。
ほんのちょっぴり齧っただけですが、ちゃんと食べた!藤四郎がんばった!ちょうがんばった!! ほとんど泣きそうになりながらですが、きちんと食べました。]
(@75) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
/* 浴場で欲情くっそわろたwwwwww
その、ごめんなさい、光忠。と、村建て様。 こうなるならせめてもう少し場所選べば良かったなとか、多分ぼちぼちアウトじゃねーのかこれとか、色々と。 ま、まあでも、泡風呂だし。泡風呂だし。うん。
[多分、泡風呂にしてった鶴丸もこの惨状は色々あれだろうなとか思ってはいる。に、にがてなかた、ごめんな、さ、い。]
(-277) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
/* なんとかGOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-278) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
…………、……。
[口を開きかけて、閉じる。 言い分に納得したからこその閉口ではあるが、 どうにも閉じたままでいられない理由が、どこかに転がったまま見つからない。]
……私は……ただ、夢中だっただけです。 不慣れなものに、真摯に取り組んだだけの事。 それが、どれほどの些事であろうと……。
[人の世を経験するのは、楽しいから。 その姿を、可愛いなどと形容されたのであれば]
(-279) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
あなたは、あたたかい方ですね。
[何一つも、嫌な気はしなかった。]
(-280) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
/* もう~~~~日本号ずるい~~~~~~~~~~~~~ どうとでも転べるようにはするけどもう~~~~~~~~~~~
(-281) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
流石に、一つ一つは小さくてもこの量はけっこうお腹にクるね。
[なんかトマト食べてると睨まれるんだけど、そもそもこれ博多くんから回って来たトマトだからね? という視線を博多くん>>@74に返して、トマトを食べてる僕。
まあ、博多君の視線はもう日本号さん>>380に移ってるけど。 ついでに、そもそもは大量にトマトを押し付けた長谷部くんのせいでもあるかもしれないけれど]
博多くん、頑張ったね。 はい、口直しのお茶。
[日本号さんが突き付けていたトマトにかじりついた姿>>@75に思わず拍手をしてしまってから、そう声を掛けて。 37(0..100)x1(~5:水だし緑茶/6~95:麦茶/96~:何故か麦茶のボトルに入ってるめんつゆ)を差し出すよ]
(383) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
燭台切光忠 は、博多くんに ごく普通の冷たい麦茶を差し出した。
2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
[じとっと見られたところで>>@74、意に介さない正三位。 己の腰にしがみついた短刀を諭す声>>381に、あァそりゃ効くだろうな、と一つ喉が鳴る。同位体とあらば似通うもの、というものは既に身に沁みた。 ――なら、此れには刺さるだろう。黒田の甘えも無い"他所"から言われたのであれば。]
うるせぇよ駄犬。>>382 いつものこった。
[こうして長谷部や兄に追われて博多が逃げ込んで来るのも、結局この槍に二人の要求を呑まされるのも。 だからほら、>>@75きちんと成したではないか。ほんの一欠けであれ。]
おう、よくやった。
[わしわしと頭を撫でて、短刀の背を叩く。]
(384) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
/*
流石にファンブルは無かったか。残念←
(-282) 2016/08/19(Fri) 04時半頃
|
|
[>>@75 刀としてどれだけの歴史を持っていようが、 小さな子の姿と精神年齢をした彼に寄ってたかって追い詰めてしまい大丈夫だっただろうか。 これだけ嫌がるならば、挑んでも駄目だったから無理なのだと口に出していたとしても、その気持ちだって、よくわかっているつもりではあったけれど。 しかし博多は覚悟を決めたらしい。 ゆっくりと一欠け飲み込む様をしっかりと見守って――、]
……ああ。やはり、やれば出来るではないですか。 よく頑張りましたね、博多。
[用意された量が量だったとはいえ、あれほどまでに逃げ続けていた彼が一口食べる気になったというだけでも、今は十分なのではないか。 短い髪を梳かすように撫でてやった。]
(385) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
江雪左文字 は、食事会が落ち着く頃には、掃除と片付けを積極的に手伝うつもり**
2016/08/19(Fri) 05時頃
|
[博多を向いていた視線が上がった。 ――あたたかい? 次は此方が面食らう番だった。何かを言いさして、逸れた視線は少しの間を置いて太刀へ戻る。
くしゃ、とした笑みをつれて。]
(-283) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
そーかい。
ま、悪い気はしねぇな。
[どこか口角が緩んだまま、ふいっと視線を逸らして。褒められなれているはずなのに、どうもその賛辞は面映ゆく*]
(-284) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
/* 寝ようと思ったら鼻血デそうになってるい
(-285) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
[>>384お察しの通りです。わしわしと頭を撫でられながら、むっつりと唇を引き結んで、>>383燭台切が持ってきてくれたお茶を受け取ります。 ちらっと見こそしましたが、あまりの味にしがみついたままで顔はあげられそうにありません。泣いてしまいそうでしたから。まずさにも、大人の姿をした刀たちに諭されている事実にも、そんな自分がひどく子供であることにも。]
もう食わんけん……。
[ただ主張だけはしておきます。もう二度と食べません。ノーモアトマト。 >>385撫でて貰ったらちょっと涙がこぼれてしまったけれど、そこは日本号にしがみついていますから、ごまかしは効くでしょう。 彼に叩かれた背が、ちょっと痛かったのです。それだけです。]
(@76) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
/* んんんんんんんんええええええ
あの余裕しゃくしゃくな日本号がこんないい笑顔して照れくさがってるのクッッッソ可愛ない???かわいない???????かわいい あかんんんんんっもおおおおおおおおおおおおおおおおsま
えっえっえっまさかここでフラグたつとはわたしまじでおもてなかったよまじ 江雪が陸奥以外と恋愛するなら誰かていうのがあまりにもわからなすぎてここちんの立ちどころ見えないから多分ないわ大丈夫って思ってたくらいなのにとんだ予想外のところでたった
(-286) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
/* ああああああ博多くんかわいいねかわいいよくがんばったね 余所者の江雪でよければゆっくりゆっくり撫でてあげようね わたし(中の人)もトマトだめな人だからやだーって気持ちわかるよ博多くん頑張ったね
(-287) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
[一欠けだけ齧られた蕃茄を口の中に放り込んで、短刀>>@76の背を撫でる。 確かに独特の味がするが、嫌うほどでもなかろうと思うのは食える側の言い分ではあるが。]
博多、厨はどっちだ? 此れを片さにゃ。
[そのままずるずると引きずっていくのもいいが、抱え上げようかと少し距離をとって膝を折る。素直に引き剥がされてくれるとよいが。 ついてくるにせよ、別の誰かのところに向かうにしろ、場所さえ聞ければいいかと]
(386) 2016/08/19(Fri) 05時頃
|
|
[>>386あゝ無情。ちょっと今ごまかしてるんです。撫でないでください。引き離さないでください。 無力な短刀はつなぎが離れて不満そうにこそしていますが、抵抗など出来るはずもありませんでした。 高さの揃った目線に唇を尖らせたまま、縁側の奥を指さします。 もらった麦茶がぬるくなってしまう前にぐいっと飲み干して、もう少し褒めろよと思いつつ折角屈んでくれたことですし、ぎゅうともう一度しがみついておくことにしました。]
じゃぱん号のばかたれぇ……
[日本号が半分たべるなんていわなかったら、江雪があんなことをいわなかったら。でもそれは、単なる甘えだというのもわかっているのです。十分。 眼帯の彼ではないですが、格好いい方がよくって、格好悪いのは嫌ですから。]
(@77) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
[さぁどこへなり運ぶが良いさ。この拗ね虫が案内してくれよう。 でも目一杯ほめてください。博多藤四郎、頑張ったでしょう?**]
(@78) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
/* 本当は、よその博多くんを愛でたかったんだよじゃぱん号は。このふたりのやり取りが可愛くてな。 だがよその博多くんが居なかったので、しょうがなく自作自演なのである。
方言キャラって敷居高いからなー。
(-288) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
へいへい。
[すっかり不貞腐れた短刀>>@77がしがみついてくるのを、止めることはしない。 宥めるように背を叩いてから片手で抱え上げて、指で差された方を一瞥。大雑把すぎる説明ではあるが、右だの左だの言ってくれれば辿り着くことは出来るだろう。 素麺を楽しんでいるであろう他の面子にひらりと手を振ると、縁側から上がり込む。途中ひとことふたこと、博多を抱えたままで誰かと言葉を交わすこともあったかもしれない**]
(387) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
/* うちの本丸にじゃぱん号はいません
村ある間に拾いたいなあ……6-3がんばろ…
(-289) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
― 浴場 ―
ああ……そっか。検非違使が出て来たら大分楽になるよ。検非違使が出てきてくれれば、だけど。
[ちょっと遠い目になって零してしまう。 要らない時に要らない場所では連続して出て来るくせに、どうして出てきてほしい時には全く出てこないんだろう。 一日に何十回も敵の本陣を叩き潰しても、検非違使の日課がこなせない日すらあるのはどういう事だ、とよくうちの主がキレてるんだよねぇ]
ん……僕も、長谷部くんと一緒に、出陣や遠征がしたいな。 主命の為に頑張る長谷部くんを、間近で見たい。
君と同じ本丸に所属できたらいいのになぁ。
[擦り寄ってくる長谷部くんに、ドキドキしっぱなしで。そのうち、僕の心臓破裂しちゃうんじゃないかなってくらいに、動悸がとまらない。 でも手放したくなくて、離れたくなくて、そっと背中と髪を撫でていれば、ひらりはらりとまた桜が舞って]
(-290) 2016/08/19(Fri) 05時半頃
|
|
お鶴がうちの主さんの刀ってちゃあんと言うたと、おっさにわ喜んどったばい! 流石お鶴やね!
/* というわけでこっそり。 うちのこ設定とってくれたのマジで嬉しかったので進行中(プロだけど)にいっちゃう。あと近侍枠あけといてくれたのがどうしようもなく嬉しかった。わかってるな。
あんましんどくなりすぎない程度に、ここの刀楽しんでいってね!!!鶴まじ鶴やな!!好きやで!!!!!!!!!!
(-291) 2016/08/19(Fri) 06時頃
|
|
/* もうほんと嬉しくてな、心配もしたけどやっぱ嬉しくてな。 どんだけ嬉しいかって言うとおっさにわがめそめそするくらい嬉しくてな。
ウフフフフってなったんだよな。 その日に鶴近侍にしてつんつんつつきまわすぐらいには嬉しかったんや……拝むわ……。 流石に日本号の方からは言えたもんじゃないので、博多からこっそり言うのであった
(-292) 2016/08/19(Fri) 06時頃
|
|
そんな事、あるよ。 僕の本丸の長谷部くんとも、演練場で見かける他の長谷部くんとも違う。 君だけが、すごくキラキラして見えるんだ。
ふふっ、極なんかじゃないよ。いつかは僕も修行の旅に出てみたいとは思うけど。
長谷部くんの目に、僕がキラキラして見えるのは、何でだろうね。 …………僕が、他の誰でもない長谷部くんを好きだから、君がキラキラして見えてるのと。長谷部くんの理由が、同じだったら嬉しいんだけどな。
[僕を見上げて来る藤色の瞳に、吸い込まれるみたいに。我慢しきれず、そのまぶたに唇を落とす。 長谷部くんの白い肌が赤く染まってるのは、きっとお風呂で茹っているからなんだろうけれど、期待してしまいそうになるよ。
まだこの会場で出会って間もないのに、こんなに長谷部くんの事を恋しく思うなんて、思っても見なかったなぁ]
(-293) 2016/08/19(Fri) 06時頃
|
|
ふわぁ……よく寝た。
[寝すぎたせいか少し頭が痛い。
いつの間にかタオルケットが少なくなっているような気もするが、 寝相が悪かったのかなと思いながらとりあえず体を起こす。]
明石は帰っちゃったんだね。 また会えるといいのだけど。
[置かれていたDVD>>@25は3を手にとって 後で主への土産にしようと思う。
1.【ご祈祷DVD 大典太出現祈願】 2.【ご祈祷DVD ソハヤノツルギ出現祈願】 3.【ご祈祷DVD 自分とか他のレア出現祈願】]
(388) 2016/08/19(Fri) 07時頃
|
|
うん、そうだよね。 やっぱりレア刀祈祷だよね。
[いい加減自身の本丸にも長曽祢さんが来ないかなと思いつつ それを手にとれば、朝ごはんに何か食べようと ずんだと三色おはぎ>>261を口にするが 時間が経ってたので大分固くなっていたかもしれない。]
あれ、蛍丸と博多藤四郎もいつの間にか来てたんだ? よろしくね…といっても今は寝てたり居なかったりするかな。
[と、おみやげ>>@32の中から2を手に取ればそれも食べる。]
(389) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
[外に出れば竹で出来た流しそうめんの装置>>258を見つける。]
わぁ、これ誰が作ったんだろ? でも…ひょっとして僕が寝ている間に流しそうめんやっちゃった?
[寝すぎの弊害ホントよくない。 寝ている間にみんなが楽しいことをやっていたことに、 軽くショックを受ける。
が、一人でも流しそうめんやっちゃえばいいかなと、 次の瞬間には気を取り直して そうめんと薬味、その他付け合せを探す。 そうめんと薬味は3
1.そうめんは残ってた 2.薬味と付け合せは残ってた 3.トマトだけが何故か残っていた 4.何も残ってなかった]
(390) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
/* トマトwwwwwwwwwwwwwww おう、トマトばちかっぱたべりー!wwwwwwwwwwww
やっさだのこういうところほんとすきやわwwwwwwwww
(-294) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
/* Q:のあさん寝ろ
A:はい。
(-295) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
― 皆があらかた食べ終わった頃? ―
あれ…安定くん、起きた? 流しそうめんするなら、麺追加で茹でてこようか。
[後片付けをしていたところで、寝ている間に~>>390という声が聞こえてきたから、片づけの手をとめて声を掛けてみよう]
(391) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
とりあえずトマトだけあってもしょうがないから、 素麺茹でてくるか。
[厨に行って素麺を茹でれば4
1.丁度いい素麺の出来上がり 2.茹でる時間が足りなくて固い素麺が出来た 3.茹で過ぎてべちゃべちゃに 4.火が強すぎたのか運が悪かったのか。 近くにあったものに引火して大変なことに]
(392) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
[燭台切に声をかけられれば>>391]
んー…いつもやってもらってばかりでは悪いし、 たまには僕が茹でるよ。 素麺くらいなら簡単だしね。 あれなら燭台切光忠の分も茹でるよ!
[と、いいつつこのザマ>>392である。**]
(393) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
そうかい? じゃあお願いするね。 僕はさっき(主にトマトを)沢山食べたから大丈夫だけど。 他にも食べる子がいるかもしれないから、少し多めにゆでて置いてくれると助かるかな。
もし余ったら、刻んで野菜と一緒にかき揚げにしても良いからね。
[厨に向かう背>>393にそう声を返して見送って。 安定くん(と、他にもまだ食べる刀がいるようならその分)の器や箸を残して、使用済みの器や箸などを回収して厨に向かったけれど………
―――大惨事の気配を察知――― **]
(394) 2016/08/19(Fri) 07時半頃
|
|
/*おまえらほんっと面白いなwwwwwwwww 館を燃やすなやwwwwwwwwwwwww
ちょっとwwwwwwwwwwwww
(-296) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/*大惨事の気配を察知じゃねーよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
>>267にいたずらがあるメモ
(-297) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/*大惨事の気配を察知じゃねーよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっぶな はせべ笑えんわ
(-298) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/*俺が大惨事だよ 馬鹿たれか
(-299) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/* あ、でも僕はちゃんと消去間に合いましたんで!! (ことさらに煽っていくスタイル)
いやあーいう事故は俺好きなんだけどね。 それにここRP村じゃないから表でガンガンナカノヒト発言したっていいんだけどね。
わかっちゃいたけど、わりとRP色濃くなったからずーんってなるのもしょうがねーな。
(-300) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/*しかし俺の博多かわいない????(自画自賛)
日本号のひとりごとの方にある入村発言は使わんかったけども。
でも芝を生んだということが分かっているので俺は非常に満足です。 黒田つながりだし、片方もってねぇし(怒)
Q:やりきった感あるけどまだプロやでのあさん A:はい
(-301) 2016/08/19(Fri) 08時頃
|
|
/* 寝落ちてたぁぁぁぁぁ!! でもって、博多が来てるかわいいな!!
(-302) 2016/08/19(Fri) 09時半頃
|
|
[>>@29 謝罪にはにっかり笑んでおく。 寝顔は存分に堪能させてもらったよ]
[流しそうめんも下流のほうで堪能したよ。 なんかみんなに見送られたプチトマトが大量に流れてきけど。 11個くらい受け止めたけど]
(395) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
にっかり青江 は、あと長谷部の肩をポンする流れだね?**
2016/08/19(Fri) 12時頃
|
/* >>298 おーれだ! かわいすぎかな
(-303) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
うわっ!!!
[急に辺りにあった物に引火したのか、 一面に火が燃え広がり咄嗟に後ろに飛び退ける。]
えーっと……こういう時は。
[キョロキョロと近くを見渡し、 鎮火できるものを探す。 すれば2。
1.消火器を見つけた。 2.バケツと水はあった。 3.何も見つからず、次第に窓の外に煙がモクモクと立ち込める。]
(396) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
―― ほろ酔いの中 ――
[揺蕩う意識と笑い声が頭に響く。 どうやら、思ったより酔いが回っているらしい。 それもこれも、いつもより多く刀が集まっていることに自らもはしゃいでしまったせいもあるだろう。じじいハッスルしちゃったよね。 加州の酌に気を良くして、声を立てて笑えば>>341]
ああ、驚いた。 君が齎した驚きは、良い涼を運んでくれたなぁ。 心配りに感謝する。
[なみなみと注がれた猪口をゆらゆらと揺らして機嫌がいいことを伝え、双眸を緩めたまま、くい、と一気に猪口を煽る。
それから、どれ、とやや心許ない足取りで竹コースターに向かえば空の空き皿に審神者の分の素麺を拵えようとすれば、軽快な足音とともに見慣れ短刀がやってきた。>>@54]
(397) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
やぁ、博多か! はは、すまんな、先に始めていたぞ? なぁに慌てるな、君の分もちゃんと用意してある。…加州と長谷部がな!
[わしゃ、と博多の頭を軽く撫で、己ではないが変わりに名を自慢げに伝えることで満足した。 薬研がちらと顔を出したなら、軽く手を挙げて応えるに留めおく。 するすると、あっという間に輪に溶け込む博多を見送れば、あとは悠々と涼を楽しむ。
途中で光忠の窘める声に>>349、きょとり。と小首を傾げて見せたら]
君は俺に厳しいなぁ。 俺は新しい素麺の食べ方を考えただけさ。 元より、与えられたものはちゃあんと腹に収めるつもりだぞ?
(398) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
[その目にはぐらかす意図も悪びれる意図もない。 なにより、素麺麦茶はこざっぱりして自らうまいと思ったものであったが、ふむ。と一つ首を引く。 外見を誰より気にすることから、几帳面さも持ち合わせていることは周知の上。 くしゃりと光忠の頭を撫でたら。]
まぁ、君がそういうのなら控えよう。
[己より少しばかり大きな子供を、ぽんぽんとあやすようにして目を細めた。]
(399) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
[誰かと会話が繋がれば、ほろ酔い顔で受け答えつつも、意識はしっかりある様子。 蛍丸の照れ笑いに>>@66、応と深く頷いて ]
そうだな、君はうちの本丸でも大活躍だ。 頼もしい限りだな!
[僅か抑えられた声は、彼が思っていたよりもしっかりと耳に届いてしまって。 言葉を返す代わりにピン、と一つばかり案を思いつく。]
よし、君にこれをやろう!
[ごそごそと袂から取り出したるは、白い種。何の種と言われればただの米粒なのだが。 蛍丸の前に身をかがめ、彼の掌に種を乗せた。]
これは驚きの種だ。 君の本丸にかえったら、これを庭に撒くといい。 種が咲く頃に驚きが齎されるだろう。
(400) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
おっと、早く行かないと素麺が伸びてしまうな。 もう先に素麺を食しているようだが、ひとまずこれを届けてくるとしようか。
[赤みが多い素麺と、そして薬研が選んでくれた酒にずんだと蛍の土産から>>@32、4を一つ盆に乗せたら、縁側の賑わいから離れ、審神者の部屋へ向かった。**]
(401) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
/*米粒wwwwwwwwwwwwwwwwww
(-304) 2016/08/19(Fri) 12時頃
|
|
[言伝をしかと受取れば、こちらも満面の笑みを一つ。]
こいつは驚いた! 嬉しい報告だな、博多も言伝感謝する。
/* こちらこそ、本丸の刀として受け入れてもらい嬉しい限りさ。 夏の本丸、主と共に楽しませてもらおう。 不都合あれば言ってくれ!
(-305) 2016/08/19(Fri) 12時半頃
|
|
/*あるわけねぇだルルォオオオオオオオオオオオ
お前ェ!お前なァアアア!!!!!!!!! くっっっっっっそ好きだ \( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
(のあさんはだいたい正三位のせいでテンションが高い
(-306) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
[急いでバケツに水を入れれば、 何か消火布になるものを探すが、 慌てていたのか見つからず、 咄嗟に着ていた着物をばさぁと火回りの酷いところに被せる。]
オラァ!!
[おもむろにバケツに入った水をその上にかけ、 その後2回くらいに渡り、 水をかけ続ければ無事消火は完了。]
(402) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
― 湯殿 ―
……アレが有り難くなるとは皮肉だな。
[ついこの間の、主の「長篠やらかしたあぁぁぁぁ!!!」という絶叫を思い出して同じく遠い目になる。あの日からだ、連れて行かれる先が桶狭間になったのは。 ただ、日課任務に付いては。幸か不幸か、一軍を筆頭にやたらと血の気の多い隊が多いのに、救われているようだが。]
…………そうだな。
同じ本丸で、お前と共に居られたら、良かったのに。
[今の本丸に不満がある訳ではなく。 けれども、浮かべる。隣に立つ姿が、この男だったらば、と。
>>137>>141――……けれど。お前の本丸に行ったら、“保管”されてしまうんだろう、と。 嫌な所で水を注す思考から逃れるように。撫でる手に甘え、抱きつく腕に一瞬だけ力を込めて。]
(-307) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
……俺が? 何故?
[きょとり。瞬いて、見上げた瞼に落とされた唇に。息を呑む。]
…………す。
好き、って。……俺を?
[続く言葉に、数瞬置いて、肌が更に熱を帯びる。 ただ、触れる肌の熱さで刃が溶けて、鈍らになりそうで。それでも離れ難いこの衝動に、名前を付けるとすれば。
それは丁度、そぐわしい物に感じて。]
(-308) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
……素麺は完全に真っ黒だね。 どうしよう…自分の本丸ならまだともかく… スズキさん(仮)に後で謝らなきゃ。
[消火が終わり落ち着いたからか、 辺りは少し焼けて黒くなっており、 水でびしょびしょになった厨の惨状に気づき、 片付けを始める。
どこかでスズキさん(仮)に会ったのなら、 とりあえず謝ろうとするするだろう。
燭台切光忠が器や箸を回収して厨に来た>>394のならば、 見るからに明らかな厨の惨状と、 何故か上半身は裸で掃除をしてる 自身に驚かれたかもしれない。**]
(403) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
――――……そう、か。
[またひとひら、舞う桜。 少しだけ離れて、腕を、首にゆるりと巻き付け直そうと伸ばす。 拒まれる事が無ければ、そのまま、左の目尻に唇で触れようと。軽く、引き寄せて。]
多分。同じ、なのだと、思う。
好き、だ。
……みつただ。
[潤む瞳は果たして、拒まれた故か、触れた目尻の熱に酔った故か。 いずれにせよ、慣れた仲間に当てる言葉とも同じ音は違う響きを宿して。やけに拙く、湯殿に響き。 主命の途中なのに、とか。会って間もないのに、とか。鳴る警鐘に、そっと目を背けて。隻眼を、見上げた。]
(-309) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
/* うん、このテンションで返したらキモいな。 自重しておこう。
ていうかもおおおおお お前マジであやつじゃなかったらひっぱたくあいつでもひっぱたくってレベルやぞもおおおお(謎ギレ)
のあさんむっちゃくそ透けまくっててすまんって土下座するレベルなんや……皆がひっくり返るのみたかった…………。
(-310) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
子猫ちゃんげな言うても限度があるぞ!?!?!?!
[そもそも、子猫ちゃん発言をするのは確かに彼ですが、自分を猫と称しているのではありません。 厨がまっくろです。思わず叫んだあたり、おっさにわの血(?)も入っている短刀ちゃんでした。]
(@79) 2016/08/19(Fri) 13時頃
|
|
あ、主ぃーーーーー!!もえたーーー!!
[ズダダダダダダと主のところへ走っていく博多くんですが、当のおっさにわは、え?何萌え?とか悠長なことを言うのでした。 違かーーー!と飛び蹴りが決まるのは数秒後の話です。主の部屋に繋がる廊下に、スズキ(仮)の変死体(※生きています)が転がるのを、誰か目にすることがあるかもしれません**]
(@80) 2016/08/19(Fri) 13時半頃
|
|
― あらかた食べ終わった頃? ―
……おはよう、大和守。 加州がぶつぶつと何か言っていたが、心当たりはあるか?
[>>388寝起きらしき姿に、>>364加州の様子を思い出し、声を掛けた。 とはいえ、空いたザルの回収やらなにやらの合間、余っていたトマトを渡した位か。]
(404) 2016/08/19(Fri) 13時半頃
|
|
[ザルに付いた細かい麺、放っておくと乾いて取りにくくなるんだよな……よくみっちゃんぼやくんだよな……新しい麺をゆがくにもこれは一度洗っておこう、と。 そのまま、厨に置きに行こうとして。聴こえた雄叫び>>402に慌てて厨へ向かった。]
………………何事だ大和守!?!?
[>>403飛び込んだ厨は、大惨事。 なんという事をしてくれたのでしょう、何の変哲もない厨が、匠の手によって生まれ変わりました。
……いや、そのびふぉーあふたーは却下だ。 ザルだけ水場に置いて、咄嗟にカソックを脱ぎ、大和守に羽織るよう渡したが。夏場の暑さなら、要らぬ世話だったかもしれない。]
(405) 2016/08/19(Fri) 13時半頃
|
|
お前、自分の本丸燃えかけたのに意外と冷静だな!?!?
[>>@79と思いきや、>>@80そんな事無かった。 咄嗟のツッコミの後、廊下を駆ける音に。微かに、雄叫びと物音と。……何をやったんだ、博多。
ともあれ、まずは復旧を手伝おうと。雑巾を手に取り水を拭き始めた**]
(406) 2016/08/19(Fri) 13時半頃
|
|
/* エピ後秘話見てうわぁとなった皆様に、一応お伝えしておく。
……これ全部、巨大な泡の鶴の側で、繰り広げてるんだぜ……(めそらし)
[あぁまぁ、目隠しにはなるのかもねとか、こうなると解ってればこんな物置かなかったよ光忠ごめんねとか、主は言っている。]
(-311) 2016/08/19(Fri) 13時半頃
|
|
なるほど今夜は厨できゃんぷふぁいやーというやつか!
夏の風物詩が続くなぁ!
[ブツ、とスピーカーから鶴の一声。**]
(407) 2016/08/19(Fri) 14時頃
|
|
/* ただし、本来の意味ではない! 今夜はあまり顔出せないかもなぁ。
(-312) 2016/08/19(Fri) 14時頃
|
|
/*鶴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前wwwwwwwwwwwwwww
(-313) 2016/08/19(Fri) 14時頃
|
|
/* 嘘だろ俺 嘘だろまじ
なんで??……どうしてこんなことになっちゃったの?? ねぇ教えて、誰かおしえてよ!!!
主!!!教えてよ!!!なんで……どうして………?
(-314) 2016/08/19(Fri) 15時半頃
|
|
/* つ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛
ばかぁああああああああああ 私はなぁ!!!!私は!!!!!!!
私が思う世界一可愛い加州清光を!!!!!やりたかっただけで!!!! だから薔薇や桃の誘惑は華麗に受け流し!!!!!! どの色(CP)にも染まらないそんな強い俺が好きでしょって!!!!
やるつもりだったんだよぉおおおおおおお
落ちるぅううううう落ちてまううううううう うわぁああああああああああ
(-315) 2016/08/19(Fri) 16時頃
|
|
/* うわぁぁぁぁぁんつ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛
>>397 ばかばかばかぁあああああああ 驚いたか?って
驚いたゎああああああああああああああ
(-316) 2016/08/19(Fri) 16時頃
|
|
/* あ、やっさだが厨燃やしてるーwwwwwwww 俺ら炎には縁のない子だからねwwしかたないねwwww
とか言ってるけどつ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛
単語登録してやったわ つるまる で。
つ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛!!!!!
(-317) 2016/08/19(Fri) 16時頃
|
|
― 昨晩の話・博多(>>@67)と ―
んーー?そう?
[やってることがそぐわない、とむっすりする博多に苦笑いを浮かべて。 さぁこの口の達者な短刀をどう説得しようかなぁなんて考えてたけど。どうやら他にも彼を気にする奴がいるようで、それもそのはず。]
(――かぁわいいもんなぁ。……愛されてんなー。)
[見た目のみに非ず、己の目から見ても愛らしい彼が何に気後れするでもなく人の輪の中、それも中心になんの迷いもなく進んでいく姿は。――少しだけ眩しくて、憎らしい。]
え~~?いじめてないよー。
[体躯の大きい日本号にべそべそと突っ込んでいく姿>>70には困ったように笑ったけれど。 その刹那、眩しい金色に手を伸ばし、そぉっとくしゃり。]
んじゃ、他のは食ってよ。俺と蜂須賀がみんなに食べてほしくって作ったんだ。 野菜全部すかん、食わんってわがままは、流石に聞かないからね。
[じゃ、お前らも楽しめよ~と手を振って踵を返し]
全く、手のかかるおじいちゃんだよ
[ぼそ、と呟いた言葉は己にだけ聞こえればいい*]
(408) 2016/08/19(Fri) 16時半頃
|
|
[ご機嫌な鶴の鳴き声>>397をひとつ、ふたつ、耳に入れ]
俺ってば、デキる子でしょ
[ぴーすさいんを作ってみたけど。こうも手放しで褒められても、素面を保っていられるほどに 長生きはしておらず。ほんのり染まった頬をごまかすように、おおぶりな手つきで反応を返した。
まぁ若輩といっても――他に比ぶればの話ではあるが]
うん
どー、いたし、ましてっ
[くい、と一気に煽った猪口、照れ隠しにもういっぱいだけしてあげる。 と酌をすると、逃げるように立ち上がり]
じゃ鶴丸さんも楽しんでよね
[ばいばい、と手を振って、働き蜂は仕事を求めて飛んでいっただろう――*]
(409) 2016/08/19(Fri) 17時半頃
|
|
[そうめんや他の料理が腹を満たした頃か。 時折料理を楽しむ者を目に収め一人満足気にしていたり。 じゃぱん号>>@73>>382が腹に猛威を振るっていたり。ほんとにな]
んー……くぁ……
[仲間たちの騒がしい声を子守唄に、肉体労働を買って出た身はずるりと畳に吸い込まれていく。]
たのしそ……よか……
[正しく其れを口に出していたならば、みんなが楽しそうでよかった。頑張って、良かったな。 しかし其れは口に出す予定でなかった言葉。夢への旅路の入り口で。 ぽろりと零れた、心のかけら。**]
(410) 2016/08/19(Fri) 17時半頃
|
|
[よもや、旧知の相棒とも呼べる彼が。
厨で大惨事を起こしているなどとは、まさに夢にも思わず――**]
(411) 2016/08/19(Fri) 17時半頃
|
|
/* そういやなんか一人で盛り上がってたけど 別に恋愛感情くれっていってるんじゃなくて ただ、単純に、シンプルに
つ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛
ってだけ。普段の会話すごいテンポ良いのに たまにロルすごいかっこよくってさ ときめいちゃっただけ
(-318) 2016/08/19(Fri) 17時半頃
|
|
― お風呂で二人きり ―
ふふっ、そうだね。 僕も普通の敵より検非違使の方が楽に思える日が来るとは思わなかったな。
[皮肉だな、という長谷部くんに小さく笑って応えてから]
うん。長谷部くんが僕の本丸に来てくれたら、嬉しいんだけれどなぁ。 『同じ顔の刀が何振りもいたら見分けつかないから』って、2振り目を顕現させない僕の主も。きっと長谷部くんなら、すぐに僕の本丸の長谷部くんと見分けられるようになるだろうし、歓迎してくれるよ。
もっとも、長谷部くんには長谷部くんの主がいるんだし、今の仲間も大切だろうから。無理強いはできないけどね。
(-319) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
……まだ、会って間もないのに。不思議だよね。 でも、気付いたら君のことが好きになっていたんだ。
[瞼へ唇を落として。好きだと告げれば、僅かな間。 ああ、困らせちゃってるなぁ…と思うけれど、さらに赤くなる長谷部くんが可愛くて恋しくて堪らない]
長谷部、くん…?
[そう、か。という言葉とともにまたひとひらの桜が舞う。 離れていく温もりを惜しいと思うけれど、これ以上困らせたくないから引き留める事をせずにいれば、僕の首へと回される引き締まった腕。
近づいてくる顔。瞼に触れる柔らかな感触。 僕の思考回路はフリーズして、状況をすぐに理解できず。理解した途端、顔だけじゃなく全身が熱くなって。
好き、だ――なんて言葉を返されたら、堪えきれずに桜吹雪が舞い散ってしまう]
(-320) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
― 起きた頃 ―
おはよー長谷部。 トマトくれるの?ありがとう。
[目が覚めてどれくらい動いたころだっただろうか。 長谷部>>404に声をかけられれば、 余っていたトマトを貰っただろうか。
そして清光が何やらぶつぶつ言っていたと聞けば。]
清光が……? いや?心当たりは…多分ないと思う。
[よもや自分に喜んで欲しくて流しそうめんの装置から 材料やらまで用意してくれていたとは未だ知らず、 思い当たるフシがなく長谷部にはそう答える。]
でも気になるなら清光の顔見た時にでも 何があったのか聞いてみるよ!
[と、付け足して貰ったトマトを生のままかぷりと口にして、 その場を後にしただろう。*]
(412) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
[満腹の者が一人また一人と出始め食事会も終盤といった頃、 汚れた皿や必要のなくなった器を重ね厨に運び洗って……と率先して片付けをしていたが ある程度片付いたところで燭台切に任せ>>391 縁側で食後のでざーととばかりに>>@51蛍丸のお土産であるしゅーくりいむを開封していた。
庭に残っている誰かといくらか会話も楽しんだだろうか。 お茶を啜り、柔らかな皮のしゅーくりいむを齧る。 あまりにふかふかなものだから、上手く食べられるかどうか。
1:くりいむが溢れた 2:落ちる事は避けられた 2 ]
(413) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
/* 不器用ダイスに勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!
(-321) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
[とととと……と小さく、だが、殺し切れない足音]
……間に合った? はぁっ……はあっ……遅くなってすいません。
あと、これを言えばいいって、厚が言ってたんだ。 えっと、「イマキタサンギョウ」……?
[手に握りしめたくしゃくしゃの紙を開いて読み上げた。]
(414) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
ん。
[甘すぎずそれでいて濃厚なくりいむが口いっぱいに広がる。 普段馴染みのある和菓子とは一味違った甘味だが、これはこれで美味なものだ。 我が本丸内で洋菓子は、買ってくるたび短刀や一部のやんちゃな刀達とで取り合いが発生している程度に人気が高いのだ。
それにしても、どうだ見たか。不慣れなものに対して不器用とはいえ、こうしてうまくいく場合もあるのだ。 溢れたくりいむを指先で拭い取りつつ内心では"どやがお"だった。]
(415) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
……おや、おや。
[お茶のおかわりを求めて出歩いた先、>>410電池切れを起こしている頑張り屋さんを見かければ、周囲を見回して枕や座布団になるものを寄せ集める。 たおるけっとは手近な所に残っていたか。座布団は折り、そっと頭の下へ。 暑いとはいえ風に吹きさらしで冷えるのはよろしくない。]
あなたも……頑張りました、ね。
[ぽんぽん、と上掛け越しに撫でて小さく声をかけるも、おそらくは届かない。 けれど、彼に言葉を届けるべき相手は他にも居る気がしたから。それでいいのだ]
(416) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
/* さよーーーっっっ さよーーーーーーーーーっっっっ
(-322) 2016/08/19(Fri) 20時半頃
|
|
― 少し前 ―
そうかなぁ? まあ、確かに僕の本丸の鶴さんがやった悪戯に比べれば、可愛い部類だけれど。
[タバスコの中身をデスソースに変えられた事件は忘れられないからねぇ。 まあ、その後で某が鶴さんに差し入れた、ずんだの中にわさびたっぷりの偽ずんだを紛れ込ませてお仕置きして以来、食べ物で遊ぶことはしなくなったけれど]
って…やめてよ、鶴さん。折角時間をかけてセットしたのに。
[鶴さん>>398>>399に髪をくしゃりと撫でられて、思わずそう言ってしまうけれど。 大概の刀より背が高い僕があたまを撫でられる事なんてそう多くはないから、ちょっと嬉しいと思ってしまうのは、仕方ない…よね?]
あれ……清光くん? お疲れ様、頑張っていたからね。
[ふと気が付けば、流しそうめんの功労者である彼>>410が畳と仲良くしていて。 起こさないようそっとタオルケットを掛け、長い髪がへんに絡まないよう横に流して、そう声を掛けてみる]
(417) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
あ、小夜ちゃん。おかえり?
今北産業だと…ええと。
・みんなで流しそうめん! ・日本号さんに博多くんが「じゃぱん号」と命名 ・厨でなんか騒がしいね?
ってところかなぁ。
(418) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
― 厨 ―
ごめんってばー! って…子猫ちゃんは僕のことじゃないよね?
[突然現れた博多藤四郎>>@79に思わずこの惨状を謝るが、 よくよく考えたらおかしくないか?と突っ込む。 尚、博多弁はよく理解していない。]
(419) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
流しそうめんは終盤です……>>410 好き嫌いをなくしましょう……>>@75 ……何やら焦げ臭い、ですね?>>403
[イマキタサンギョウと聞くとついやっちゃうんだ。 いらっしゃい、お小夜。加州をぽんぽんと撫でながらのご挨拶。]
流しそうめんも料理も、まだ残っていたはずです……。 燭台切が厨に向かいましたから、お願いすれば食べられますよ。 ……それにしても、この焦げ臭さは一体……?
[嫌な気配を感じて眉間にしわ。]
(420) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
/* ちょ燭台切www タオルケット二枚は暑いwww
(-323) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
あ……。静かにした方が、いいですね。
[状況はよくわかっていないが、 寝ている刀がいるのだと気が付いて声量を落とす。
兄刀や伊達のまとめ役の刀が寝ている彼を労っている様子を見るに 何かを成し遂げたのだろう。]
苦手な人がいるなら、消してください。
[彼がよく眠れるよう、細川馴染みの打刀に持たされた香炉で そっと空薫をした。]
(421) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
…そうめんを茹でようとしたら ちょっと周りが焼けちゃったみたい。
[やがて長谷部が自分の声を聞きつけて厨へと来れば>>405、 苦笑いをしてそう答えるが、 見るからにちょっとどころではない。
カソックを脱いで渡されれば。]
ありがとう。 でも、今の騒動でちょっと汚れちゃったから、 今それを着たら汚しちゃうと思うから 気持ちだけ受け取っておくよ。
この夏場だから平気平気。 どうせ掃除したらまた汚れちゃうしさ。
[と、そのままの格好で復旧しようと雑巾で辺りを拭き始める。 また長谷部が手伝ってくれるのなら>>406礼を述べただろう。]
(422) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
/* >>416 また誤字ってしまった 座布団って二度いってるけど上は普通に布団になるものっていいたかったんだ
(-324) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
― →厨 ―
……………うわあ。驚きびふぉーあふたー?
[駆けていく博多くん>>@79>>@80とすれ違い、何かあったのかな?と思いながら厨に足を踏み入れて65(0..100)x1秒フリーズしてから、少し前にずんだ他を作ってた時の光景と脳内で比較して、思わずそんな言葉が零れた]
いやいや、鶴さん!? 厨でキャンプファイヤーは駄目だと思うよ、普通に!!!!!
[スピーカーから聞こえてきた声にも、思わずツッコミ>>407を入れてしまうけれど、鶴さんに聞こえるのかなこれ]
えっと…とりあえず後片付けも大事だけど、小夜ちゃんやまだ食べてない安定くんの食事も大事だよね。 お掃除の人手が足りてるようなら、まずそうめんなり他の料理なり用意しようか……?
[安定くんと長谷部くんが後片付けをしているなら、彼らの邪魔をしないように気を付けながら鍋を火にかけよう]
(423) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
兄様も燭台切さんもありがとうございます。
[本当に呪文の類なのだと厚に感心しながら、頭を下げる。]
そうめんだったんだ。 あるなら、せっかくだし、僕も食べてみたい、です。
……でも、確かに、なんだろう。 空薫より強い、 和泉守さんが一人で厨に入って居る時みたいな匂いが……。
[兄刀の言葉にすんと鼻を動かせば、確かに、 あまり日常的にかぎたくはない匂いに気が付いた。]
その。 大丈夫なんですか……?
[わからないだろうと思いながら、思わず口に出した。]
(424) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
[やがて掃除をはじめてからどれくらいの時間が経っただろうか。]
こんなものかな。
[厨は2
1.焼けたところはどうにもならなかったが、 普通に使えるくらいには復旧できた。 2.何事もなかったかのようなレベルで綺麗になった。 3.何故かむしろリフォームしたレベルでオシャレキッチンになっていた 4.一見1と同じに見えるが、 火をつけるとたちまち煙が外に充満して再び火事が発生したように見える 不具合が出てしまった。]
(425) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
/* 間違いなく大丈夫じゃないんだけど大丈夫じゃないなら様子見しなきゃなんだけど多角の可能性のある厨に行くのいやでござるいやでござる(ごねごね)ってしてるから悩んでるなう
(-325) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
/* やっさだすげぇwww
(-326) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
キャンプファイヤーじゃないよ!!!ホントごめんてば!!!
…って、今の誰?どこかから声が聞こえたけれど。 これってまさか……! これこそ夏の風物詩の怪談ってやつじゃない?
[スピーカーだったということに気づいて無い為、 的はずれなツッコミを聞こえてきた声>>407にしただろう。]
(426) 2016/08/19(Fri) 21時頃
|
|
良い、香りですね。
[小夜が焚いた香炉>>421から白い煙に乗って香が広がる。 香りものは確かに苦手な者も多いと聞くが、これは嫌とは感じない。 むしろ不穏な焦げ臭さを紛らわせてくれるようだ]
……お小夜の所の和泉守は、どうにも放っておけないお方ですね。
[などと微笑ましくなっている場合ではない。 大丈夫ではないかもしれない、そう返しかけた時>>407 独特のざらつきがある声、すぴーかーといったか。声は鶴丸だろうか。]
きゃんぷふぁいやー……? ……ふぁいやー……外つ国の言葉で、炎でしたか。
[きゃんぷはわからなかったが、要するに厨で火事。]
(427) 2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
|
/* 空薫の使い方みにいったら煙出てたら温度高すぎとか書いてあって小夜ごめんと土下座のスタイルです
(-327) 2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
にっかり青江 は、主の叫び声を聞いた気がした。
2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
…ふふふ、何かいいことがあったのかもしれないな。 こちらはこちらで熱く燃え上がっているけれど。
火事のことだね。
[何か手伝おうかと思ったら >>425 もう終わってた]
(428) 2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
|
/* みつよ!!! きました!!!!!
(-328) 2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
|
― →中庭(片づけ終わる頃?) ―
まだおそうめん食べてないみんなー。 おそうめんとおかずの追加、もってきたよー。
[安定くんたちがお片づけをしている横で、そうめんを茹でたり。 セロリとニラと玉ねぎを刻んで味噌に混ぜて塗った豚肉を焼いたり。 白菜と胡瓜と大根のキムチ(自家製)を、タッパから出して盛り付けたり。 三色おはぎと、ずんだもちを山積みにして持ってきたり。
そんなカンジで、厨を出て中庭経由で広間に声を掛けたんだけれど……]
う、わ…!?
[埋め忘れが残っていたらしい落とし穴>>98に引っかかったのが、料理やそうめんを卓に置いた後だったのは不幸中の幸い、ってやつかなぁ**]
(429) 2016/08/19(Fri) 21時半頃
|
|
これならみんなも許してくれるかな? 手伝ってくれてありがとう。
[燭台切光忠が素麺や他の料理を用意してる間>>423に、 どうにか元の状態まで元通りにすれば、 手伝ってくれたであろう長谷部や 他にも手伝ってくれた刀がいれば改めて礼を言う。]
さぁ、今度こそ素麺を…‥あ。
[と、自分の格好をみればすっかり汚くなっていて。]
先に湯浴みしてくるよ。 素麺残しておいてねー!
[と言伝を伝えて足早に湯殿へ向かった。]
(430) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
/* みっただーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
まだ落とし穴あった吹いたwww しかしどうしよう、厨のこと聞くと同時に助けたいけど今いないんだね どうしようかなちょっと様子見るか
(-329) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
ありがとう。僕も、これは、好きなんだ。落ち着くから。 うん。うちの和泉守さん、いつも歌仙に何か言われてるけど、 でも、二人とも嬉しそうだよ。
[兄刀>>427にそう返したころだったか、 スピーカーからの声に目を瞬かせる。]
燃えてるの……?
[どこかの本丸の次兄がいなくてよかったと一瞬思った後に、 そう言う問題ではないと首を振る。]
(431) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
気になるけど、燭台切さんも行ったみたいだし あんまり大勢で行っても、迷惑になるかな……?
それに寝ている刀を一人にするのもよくないよね……。
[どうしようかうろうろ。]
(432) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
[理解した瞬間に顔から血の気が引く。ならば早く消火しなければ。 火に嫌な記憶のある刀剣男士も居るだろうし、何より交流会として使わせてくれているこの本丸が燃え落ちるなんて事があったら。 小夜の迷いに>>432頷くと、あなたは残っていて下さいと立ち上がり厨へ向かおうとするが。]
……燭台切、その料理は…… 今、厨で火事が起きていたとお見受けしますが、 あなたの様子ですと……もう、問題はないのでしょうか?
[>>429 不安げに問いかけてみるも]
…………あっ
[二度ある事は三度ある。 スポンと地面に吸い込まれていった伊達の刀を見送るしかできず、数秒の硬直]
(433) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
/* お小夜をお膝にぽんぽんして一緒にお昼寝したい
(-330) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
/* オッフーロスペクタクル
(-331) 2016/08/19(Fri) 22時頃
|
|
― 湯殿 ―
……だろうな。俺も、聴いてもなお信じられん。
[小さな笑いに、苦笑を返す。 自身が遭遇したのは一度きり。その一度以降、検非違使の出る先に往かせて貰った事もなく。]
………………。
[同じ本丸への誘いに、暫し黙する。 無論、こちらに喚ぶ事は考えていない。光忠は主力。 恐らくは、近侍の立場なのだろうから。 だから、もし移るなら……自分だろう。
主を違えるのは以ての外……とはいえ。 断って、光忠と二度と逢えなくなるのは、嫌で。 けれども、自分の意向だけで決められる事でもなく。 勿論、今の本丸も、近侍含めて大切で。]
…………考えさせて、ほしい。
[結局、返せたのはそんな曖昧な言葉。 ぎゅう、と。抱きつく腕を、また少し強めて。]
(-332) 2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
|
[吹き出すように零れる桜吹雪に、目を瞬かせ。 けれども。腕を首に回したまま、ゆっくりと、首筋に擦り寄るように抱きついて。]
…………可愛い。
[くすくす、と、笑みを零す。 格好付けの伊達男、しかも練度上限の刀にそぐわしい言葉ではないけれど。 瞬く瞳、赤く染まる頬、遅れて咲く桜。その全てに、胸が甘く啼く。
もっとも。真っ赤なのは、こちらも同じだろうけれども。]
(-333) 2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
|
うん、ちょっとボヤがあったみたいだけれど、大丈夫そうd……
[と、江雪さんの問いかけ>>433に応えかけたところで、ずるりと足をとられて視界がぐるり]
………………どこの鶴さんも、やる事は基本一緒だよね……
[驚きはしたけれど、原因に心当たりは一つしかないから、頭を抱えてこぼすよ。 ちなみに4 1:咄嗟に受け身を取ったから、怪我はないよ 2:ちょっとバランスを崩したけど、まあ頑丈だから怪我はないかな 3:バランスを崩して頭から落ちたけど、頑丈だから怪我はないよ 4:着地時に足首を軽く捻っちゃった 5:受け身を取ろうとしたけど、手首を捻っちゃった 6:怪我はないけれど、犬●家状態になっちゃった]
(434) 2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
燭台切光忠 は、穴の深さは[[2d3m]]くらいかな
2016/08/19(Fri) 22時半頃
燭台切光忠 は、4m
2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
/* 深いなー!!!!!!! これは江雪がいくらレア4太刀の打撃(ちから)を発揮したとしても第一に届かないぞ! に、にほんごう!!にほんごうーっ!!!
(-334) 2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
|
/* すごい落ちたね?
(-335) 2016/08/19(Fri) 22時半頃
|
|
/* 2d3ってできるのか 2
(-336) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
すまんな、大将あやしてきたからもう大丈夫だ。 何かあったのか…? [遡るのを諦めて溜まった議事は燃やした]
(435) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
燭台切光忠 は、深さ4mの落とし穴の中にいる。
2016/08/19(Fri) 23時頃
|
……そうか? それならいいんだが。
[>>412遠目に見てだが、本当に、なんとなく。ウチの加州が、大和守と何かあった時の顔に似ていた気がした、とか。そんな程度の事だったのだが。 直接聞く、と返されて。それならいいか、と。]
(436) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
……そうだな。 光忠、そっちは頼んだ。
[>>423思い浮かべた物が同じだった事に、刹那緩む口元。 けれどもそれは口にはせずに、片付けの手を動かして。
どんな形でか結局カソックは羽織り直して。 >>425やがて厨は、奇跡的なまでに元の姿を取り戻した。]
…………やるなら庭だろうこの馬鹿!!!
[>>407スピーカーの向こうに、聴こえぬとわかっていても、つい。怒鳴る場面もあったのだが。]
(437) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
光忠、何か手伝うか?
[>>429あ、筑前煮。 広間に残されていた料理に、少しの食べたりなさを覚えて。 こっちは終わったのだから、と、声を掛けようとしたが。]
…………は? み、光忠!?!?!?
[えっ、いきなり姿が消えた。 >>434光忠の姿も見えないなら、穴はそこそこ深そうで。
…………武装が付いてはいるが。ストラって、ロープ代わりになるか? そう、手触りを確かめ、自問する。]
(438) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
へし切長谷部 は、薬研藤四郎 ・厨プチ炎上 ・そうめんと料理 ・光忠穴の中
2016/08/19(Fri) 23時頃
|
そうですか、よかっ……
[>>434 ほっと一安心、というところでボッシュートを食らった燭台切を見送った。 だが厨は無事なようだ。待てをした小夜には、もう大丈夫なようですと訂正しておく。 しかし今度は目の前が大丈夫ではない]
しょ、燭台切っ……!
[慌てて穴を覗き込むが、自分が落ちた穴の倍は深さがあるようだ。]
お怪我は、ありませんか……? この深さでは、引っ張り上げる事は出来ませんね……。
[日本号が槍を使おうとしていた先日の事件を思い出すが、あの手を使ったとしても、流石に届かないだろう。]
竹を入れて、伝って……いえ、それでは重たすぎますね。 何か、縄代わりになるものは……
(439) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
/* アッこれお邪魔かしらごめん
(-337) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
[>>430……あっ、泡風呂の事伝えそびれた。 と、気付いたが。今はそれどころではなく。]
……こ、江雪。 とりあえず、光忠を引き上げよう。
とは言え、ええと…………今持っている物など、コレくらいしか無いのだが。
[>>439同じく駆け寄り、江雪にストラを差し出したが。鎖やら紐やらじゃらじゃらしたコレは、果たして、この深さに合うのやら。だいぶきがどうてんはしてるがはははしななきゃやすい。 何かあればすぐ駆け出せるように、心の準備だけはして。]
(440) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
まったく、ぼくの主は……。
[ぶつぶつと呟きながら、地図を手に辺りをきょろきょろと。 本丸の場所はわかっていたのだが、主が今日になって急に思い出したように言って来いと言いだしたのだ]
そういうことなら早くいっておいてほしかったなあ。
[ちなみに議事録は燃えたと主は言う]
資料の管理はしっかりしておいておくれよ。
[己の部屋の惨状を棚に上げながら、とある本丸へと向かっていた]
(@81) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
長谷部の旦那は教えてくれて、ありがとうな。 燭台切の旦那は大丈夫か? 出れないなら、手を貸すが。 [といいながら、アップを始める]
(441) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
そういえばここ、湯殿だけじゃなくて 別に水風呂まであるんだね。 うちの本丸にも水風呂増やしてほしいなぁ…
どっちに行こう?
[と、迷いつつ1
1.泡の鶴のオブジェのある湯殿へ 2.亀の泡オブジェのある水風呂へ]
(442) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
/* 歌仙だーーー!!!!
(-338) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
/*と、取り急ぎ入村失礼致しますー! 前回今剣ちゃんやらせていただいたkaguyaと申します!
入るかはいろかどのキャラでやろか考えているうちにこんな時間に!!*/
(-339) 2016/08/19(Fri) 23時頃
|
|
やっぱり暖かい湯船に浸かった方がいいよねー。
[そして勢い良く湯殿の扉を開けば1
1.普通に突然泡でできた鶴のオブジェが現れた! 2.勢い良く入ったため鶴のオブジェに突っ込んでしまった 3.足元に石鹸があってツルッと滑って盛大に音をたててころんだ。鶴だけに。]
2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
あうあうランダム間違えてたからやりなおすね。
(-340) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
あ、長谷部くーん。江雪さーん。 結構穴深いから、気を付けてねー。
………っていうか、鶴さん僕より背ぇ低いのに、この穴掘った後どうやって出たんだろう。 縄梯子かなにか用意していたのかな???
[頭上から聞こえてきた声>>>>438>>439にそう声を掛ける。 自力で這いあがって這いあがれない事もないかもしれないけれど、問題は捻った足首]
(443) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
やっぱり暖かい湯船に浸かった方がいいよねー。
[そして勢い良く湯殿の扉を開けば2
1.普通に突然泡でできた鶴のオブジェが現れた! 2.勢い良く入ったため鶴のオブジェに突っ込んでしまった 3.足元に石鹸があってツルッと滑って盛大に音をたててころんだ。鶴だけに。]
(444) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
そうですね……。 燭台切の状態によりますが、棒ではなく紐や布のほうが良さそうです。 ですが……、これは……。
[>>440 長谷部のストラを手にとり、うーんと悩む。 確かに長くはあるが、届いたとしても人一人の体重に耐えられないだろう。 無茶な提案だが、それに気づかない長谷部も相当に動揺しているようだった。]
……では、どこかで縄を調達して来ていただけますか。 私達で、握れるほどの太さがあれば良いです。 あなたの……これを二重に折り、中央に縄を結んで、 燭台切の腹に布を巻きつけ固定すれば、 安全に彼を引き上げられる……はずです。
[万が一、燭台切が手や他の場所に怪我を負っていても、 ただ縄を投げ入れるだけより引き上げる際の負担が少ないはずだから。 ここの審神者であれば、望めば縄でも階子でもどこかに用意してくれているだろうが、階子は、穴の大きさ的に少々危険だから避ける。]
(445) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
ん……ぅー………
[騒がしさの中で眠るのは、嫌いじゃない。目が覚めても誰もおらず、 ボロボロで打ち棄てられている、そんな夢は本丸で過ごしたほんの数日の間だけの悪夢。 今は、重傷を折って手入れ部屋に入ったところで必ず誰かが目覚めを待っていてくれて、 おはようと声をかけてくれるのだ。]
……ぁー
[眠っている間に軽く整えられた寝床と誰かに触れられた温かさ>>416にも、風邪を引かないようにと二重に掛けられた布>>417に、乱れないように横に流された髪の毛にも。
そして夢路へ優しくいざなう誘い香>>421にも。]
……ぅーん
[――夢のなかでは、気づいていたのにね。起きる頃には、きっと忘れてしまうんだ。]
(446) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
こんばん……おや。
[本丸へとようやくたどり着けば、何かを覗き込む江雪と長谷部の姿>>439>>440。挨拶も早々に近付けば、光忠が落ちていることがわかった]
……おそらく、うちの本丸と同じ子がやったんだろうなあ。 手を貸そうか?
[そうでなくとも、光忠が引き上げられれば足首の手当てなら手を貸せるだろう]
(@82) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* せっかく長谷部の提案なので燭台切助けるなら使おうぜというスタイル ストラの厚さでも折れば強度ますでしょ!
(-341) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
そうか、縄の先に薬研を付けて降ろせば良いのか?
[>>441申し出にふと、真顔になる。 再度述べるが、こう見えて、かなり気は動転してる。
>>445が、冷静に諭され。]
……縄だな、解った。 何処へ向かえばいいか……納屋か? いや……聴いた方がいいか。
[本丸の主へ問うか、いざとなれば道中、博多を捕獲すればいい。と。 駆け出し、どちらかの姿か、或いは縄のありそうな場所を探す。]
(447) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* やったね小夜ちゃん!!細川が増えたよ!!
私も個人的に歌仙ちゃんすきだからうれしいぞ!!
(-342) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
いや、ないだろ。薬研可哀想でしょ>>447
[とても、的確に状況を読み、はっきりとした]
[寝言である。]
(448) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
加州清光は、スヤァ……
2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
*/からむのへたすぎやでしかし/*
(-343) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
?? そんなことしなくても、燭台切の旦那1人くらいなら助けれるぞ? [>>447長谷部の言葉に不思議そうに首を傾げる。 薬研の審神者がいれば、普通はできないし、うちが特殊なのだと言うだろうが、その審神者はこの場にはいない]
(449) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
わあああ!???
[勢い良く扉を開いて湯殿に入れば、 鶴のオブジェを目の前に思わず止まろうとするものの、 急には止まれる筈もなく思い切り鶴のオブジェに突っ込んでしまう。]
ううう……苦い…って泡?
元々ここに何かあったみたいだけど、 単なる泡なら怒られない…よね?
というかここ泡風呂だったんだ。
[何があったかはわからないが、 まぁ泡なら大丈夫だろうと気を取り直して湯船に浸かる。]
(450) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
……こんばんは、歌仙 あなたも参加者なのですね……ええ、今は、手が離せなくて。
[>>@82 自己紹介せずともお互い、初対面であれ顔も名前もわかるだろうが、挨拶もそこそこに穴から軽く身を引き、歌仙が状況を把握しやすいようにする]
今……、長谷部に縄を取ってきて貰おうかと。 それから彼を引き上げる予定ですので、 ご助力をいただけたら大変助かります……。
[救出するのであれば手早い方がいい。手を貸すとの申し出がありがたい]
(451) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
いやいやいや、薬研くん下ろすとか駄目だからね? 確かに短刀なんて嘘でしょ君って思う事はあっても、薬研くん一応短刀だからね!?
[頭上から聞こえてきた長谷部くんの声>>447に慌てて穴の中からもツッコミを入れつつ]
ああ、そうだね。ロープとかあると助かるかな。 長いロープをしっかりした木に結んでもらって、穴に垂らしてもらえたら、なんとか自力で抜け出せると思うよー。
[足は捻ってるけど、腕力だけでどうにか這い出せると思う。僕の打撃力なら]
(452) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* >>449 ええええええええええ
(-344) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* みんなRP寄りで、ランダ民な僕が浮いてる(ぷかぷか)
(-345) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
せっかくだから代わりに僕もなにか作ろうかな。 一人でお風呂というのも暇だし。
…それにしてもなんか外が騒がしいね?
[お風呂でブクブクしながら作ったのは3
1.元通りの泡のオブジェの鶴 2.泡でできた白鳥 3.泡のおにぎり 4.蜂須賀虎徹 [[who]]によく似た泡像]
(453) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
[>>448だって、薬研ならきっとなんとかしてくれるとか思ったんだ!!! 等と、何処からともなく聴こえた気のする寝言に、何かの念を飛ばしつつ。 駆ける廊下で見付けたのは、>>@80転がる変死体(※生きている)の姿。 えっ、こっちはこっちで何があった!?]
……っと、此処は……物置か。
[だが。 幸い、博多の一撃の余波か何かの弾みか、物置らしき木戸を見付けて。 中を漁ると……2
1.縄があった 2.なかった]
(454) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* ないんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
(-346) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
よし、そろそろ出よっと…。 ご飯も食べたいしね。 流石に泡で素麺は作れなかったや。
[湯殿からザバーと上がれば、 タオルで体を拭けばふと気がつく。]
あ、着替え持ってくるの忘れた。
(455) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
/* 真面目に助けようとするのが馬鹿馬鹿しくなってきたぞwwwwwwwww
みっただは長谷部に助けてもらいたくて落ちたのかな?? それならでしゃばって申し訳ないんだけど!!!!!!!!
(-347) 2016/08/19(Fri) 23時半頃
|
|
>>447>>449 ?? うん、雅じゃないからやめておこうね? [遠くから聞こえてきた声に同意しつつ]
[江雪の言葉に>>451] ふむ。長谷部くんが縄を持ってくるのか。それならきっと早いだろうね。 もちろん、ぼくの手でよければいつでも貸すよ。
(@83) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
だからと言って下だけさっき着てたものを着るのもなぁ。 誰かに借りれればいいんだけれど。
[仕方なくタオルを腰に巻けば、 テクテクと誰かが居そうな方へと歩き出す。
すれば1
1.偶然棚の上にある縄を発見 2.寝てる清光>>446を発見]
(456) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* ……大事なところはランダム使わなくていいんじゃない?? 時間だけだるだる流れていくような いえ加州ちゃん寝てるんで 寝言ですけど(笑)
でもプチ多角地帯になってるし、早めに収集つけたほうがいいんでないかなー。とはいえ、昨日もハイパー多軸を生きたし、今そっちいってもなーと思いつつ。 ちょっと江雪ちゃんが不憫なような
(-348) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
[どうやらここでは無いらしい。 躊躇の末、横たわる審神者をそっと廊下の脇に寄せ、ひとまず踏まれないようにして。 後は何処だ、と辺りを見回し。辿りついたのは、納屋。]
ここなら、きっと……、……あった!
[長さは充分。 縄を手に、再び庭へと舞い戻り。]
(457) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* やっさだなんてGJなの!!?!?!?!??!?!??
(-349) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
あれ…その声は、歌仙くんかい? 到着したばかりだろうに、ごめんね。早々に迷惑をかけて。
長谷部くんと江雪さんも、ごめんね。ありがとう。
(458) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
江雪、これでどうだ!? ……ああ、歌仙、来ていたのか。
[縄を差し出し、歌仙の姿に一思案。]
……こちらは、人手は足りそうか? 此処に来る途中、此処の審神者様と思しき方が倒れていた。 こちらも窮状……とはいえ、審神者様は人間。万が一の事があっては、まずかろう。何処か、きちんとした場所で休ませたい。
光忠を助けてから全員で向かう方が、確実かもしれないが……。
[駆けている途中に大部冷静になり、江雪に問いかける。]
(459) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
こんなところに縄……? 出しっぱなしにされてるみたいだけど、 誰かが片付け忘れたのかな?
物置に後で片付けよう。
[と、縄を持てばとりあえず服を探してから 片付けようと再び歩く。
程なくして1
1.江雪左文字 [[who]]と出会った。 2.お布団の上。]
(460) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
寝たいんですけど…さっきから
(-350) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/*
ごめ やっさだ みてから おとせば よかたorz
(-351) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* どうすればいいの????????????????
(-352) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* ことごとく やっさだちゃんに避けられている加州ちゃん
ごめんね?
くそわろwwwwwwwwwwwwwww
(-353) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
歌仙の旦那に言われたんじゃ、止めざるをえないな。 これぐらいの穴なら、人1人抱えて上がってくるぐらい訳ないんだが。 [>>@83歌仙の言葉に少し不満そうにしながらも、引き上げるのを手伝うだけにしようと穴のそばまで近寄った]
(461) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* ??????????????????????????????????????????????????
(-354) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
おーいみんななにやってるの?
[江雪左文字の姿を見つければ、 周りには穴を囲むようにして人だかりができていた。
縄も持ってはいるが、丁度縄を持った長谷部も来た>>459為、 特に必要なかったかもしれない。
タオルだけ巻いた姿で声をかけたため、 なにやってるの?はブーメランである。]
(462) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* >>460 それ僕出てたら、一緒の穴の中って事になってたの?w
(-355) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
>>458 光忠 ああ、こちらこそ挨拶が遅くなった。ごめんね。 君はきっと、もう少しかっこよく挨拶したかったろうに、こんな形になってしまったね。
[ついぞ、こちらの本丸の光忠では見たことのない姿。しかし、だからこそ新鮮味、というか他の本丸の光忠と会えたかいがあるというもの]
(@84) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
んーー ………――はっ!!!
[どこかで大惨事が起きてる気配を察知。]
……ん あれ、小夜。>>432 あぁー…もしかして、ついててくれた?
ごめんな、ありがと
[うー、背中いてぇと言いながら起き上がり]
なんかどこかでヤバイこと、起きてない? そういう勘は鋭いんだよね俺
[起きたといえば起きたのだろう、厨の大惨事はすでに収束していただろうが。 主に中庭辺りで、なにか。]
(463) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
[歌仙くんが止めてくれてよかった。
>>461薬研くんに抱えられて助け出されてたら、格好悪すぎて、3週刊くらい塗籠に閉じこもりたくなっていたかもしれないね]
2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
[歌仙くんが止めてくれてよかった。
>>461薬研くんに抱えられて助け出されてたら、格好悪すぎて、1週間くらい塗籠に閉じこもりたくなっていたかもしれないね]
(464) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
[>>447 ない。どれだけ薬研が男前であろうとない。 と真顔で動転するさまを見つめていたが>>449 本人からのまさかの一言に思わず二度見しつつ]
……もう少々お待ち下さいね。 今、長谷部がろーぷ……縄を、探していますので……。 自力でと申しますが、あなた……、この高さから落下して、怪我がないとは言わせませんよ……。 …下手をすれば、手入れ部屋に入る時間が、伸びます故。
[札を使えばとか、資材がとか、そういった問題ではないから、 暗に無茶はするなと穴の上から静かに諌める。 >>@83 歌仙に向き直ると、ありがとうございます、と礼を言い]
それにしても、手間取っているのでしょうか…… 少々遅いような、……いえ、大丈夫なようですね。
[遠くに長谷部の姿を確認すれば胸をなでおろすが>>459]
(465) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
まずは服を着ておいでなさい……。
[>>462 同じくちょうどいいところに縄を持った大和守が。 しかもタオル一枚で。 江雪もどんくさみを忘れて突っ込むれべる。]
(466) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
[ブツ、とまたスピーカーが繋がる音がする。 素麺を届けに来たのだが、何故か審神者殿が居ないのだ。 まさか、廊下で行き倒れているとは思いつきはしないが、せっかくだからモニターを借りて本丸内を観戦中である]
やや? 穴は埋めきったと思ったがまだあったか。
……その深さなら、ふむ。 光坊、底に光っているボタンは見当たらないか?
[なお、ボタンを押すと穴のそこから水が吹き出て噴水に変わる模様。]
(467) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/* 江雪さんの貴重なツッコミwwwwwwwww
いやでもそうだよねなんぼ江雪さんでも突っ込むよねwwwwwwwwwww
(-356) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
>>459 長谷部 ああ、こんばんは。君が縄を持ってきてくれると聞いて、待っていたんだ。 どうだろう。 こちらにはぼくと江雪、薬研がいて……、
……こちらの本丸の審神者殿が?
[長谷部から江雪への問いかけを耳にはさみ、聞こえるか聞こえないかくらいでぼそりと]
……放っておいてもいいのではないかな? なんとなく、大丈夫な気がする。
[あくまで個人的な見解である]
(@85) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
/*>>464ああ、何故止めてしまった!!!!??? すごく見たかった……!!!*/
(-357) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
あっ、やま……、…………って。
[駆け付けて>>465>>466江雪の姿に手を振った後。 >>462二度見した。縄と姿、二重の意味で。]
……や、大和守の縄もあるなら、穴には確実に届きそうだな。 で、人手も間に合いそうだ……が。
……………は?
[>>467……おい。何だ、今の声?]
(468) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
>>464 光忠 (それはそれで少々見てみてみたかった、という言葉をぐっと呑み込む)
(@86) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
なーにやってんだか
[中庭の騒ぎは広間にいても少々縁側によれば耳に入った。 誰かが大怪我をしただとか、敵襲だとかじゃない事をなんとはなしに察すると]
あーあー、まったく。 小夜、よかったら手伝って? 多分、収集ついたら一息入れたくなるでしょ
手伝ってくれたら、おやつあげちゃうよー
[少なくとも普段接する小夜左文字という刀はその言葉を聞いたところでわかりやすく喜んでくれたりはしないのだけど。何を理由にしたって、話すきっかけになればそれで良し]
(469) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
あ、そうだった。 借りようにも服がどこにあるのかわからなくって。 そしたら皆が何か大変だったからさ。
[江雪左文字に突っ込まれれば>>466そう答えて、 長谷部の呟き>>468を聞けば とりあえず縄を貸して何かを手伝えばいいのかなと、 草履をはいて皆が居る方へと駆け寄る。
すれば再度聞こえる誰かの声>>467。]
(470) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
>>462 安定 やあ、安定くんもこんば…………
[タオル一枚の安定の姿には思わず固まる。 雅じゃない。 身体が動き始めるのはすぐ、江雪の間髪入れない言葉>>466を聞いてから]
(@87) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
……とは言え歌仙、審神者様は人の子だぞ?
[>>@85確かにそんな気はしないでもないが、そもそも、審神者に大事があったら会合所ではない。 ……が、何やら不穏な予感に、その場に留まったまま。]
(471) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
ちなみにその穴を手伝ってくれたのはうちの本丸の蜂須賀虎徹 [[who]]だぜ!
その深さの穴を掘るのは俺一人じゃ無理だからなぁ。 はっはっは、本丸総出の歓迎だ。
あと、光坊はあとで手入部屋に来るといい。 怪我とあっちゃ放置してはおけねぇなぁ。
[そしてまたブツ、とスピーカーが切れたとさ。**]
(472) 2016/08/20(Sat) 00時頃
|
|
長谷部、ありがとうございます。 問題はありませんでしたか?
[>>459 縄を受け取るも、追撃でとらぶるの報告を貰えば、くらりと目眩がした気がする。 頭が痛いような気がする。眉間を押さえて考える。]
……一体何が……。 …………わかりました。では、私が審神者殿の元へ向かいます。
[>>@85 歌仙の言う通りに、彼は人間でも"しぶとい"ようだから大丈夫かとは思うけれど。 念のため誰かが向かった方が良いだろう。 そして人ひとり運ぶ程度ならさほど人員は割かなくて良い。 本丸のなんばーつーは考える。]
これだけ縄があれば、燭台切は大丈夫でしょう。 念のため、太い木に縄を結んでから投下して下さい……。 ……他に方法があるようなら、それでも構いません。
(473) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
ぎくっ!
………ちょ、ちょっと足首をひねっただけだよ? 大丈夫、腕は痛めてないから。
[さすが江雪さん。鋭いなぁ…と、彼の言葉>>465に視線を泳がせていたところで。 何処からともなく鶴さんの声>>467が聞こえてきて]
え、ボタン? これ…かな????
[きょろきょろと穴の底を見渡せば、光っているボタンがあった。
5 1:細かい事は考えず、押してしまった。噴き出す水に、甲冑と刀を身に着けたままだったので、それらが重石になって沈んでしまう。 2:細かい事は考えず、やっぱり押してしまう。甲冑と刀の重さもものともせずに、噴き出す水に押し出され吹っ飛ばされた 3:いやいや、鶴さんの仕掛けるボタンが安全な物の筈がない!と、警戒して押さなかった。ロープ待ち 4:細かい事は考えず押してしまった。しかし何も起こらない。どうやら僕が落ちた時に何かのはずみで仕掛けが壊れたようだ 5:細かい事は考えず押してしまった。何故か水が出ずに、穴の底が抜けてさらに5mほど下へ落ちた。]
(474) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
[どこからともなく、 ガ コ ン ッ ! という音が聞こえて、足場が崩れた]
う、わあああ!?
[5m落下。ただでさえ捻ってる足をさらに痛めたようだ]
(475) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* えええええええええええええええええ
わ、私は審神者殿のもとへ向かいますからね!!! 多角地帯避ける!!! もうこれだけ縄あってボタンあって薬研いてって解決方法いっぱいあるならいなくてもなんとかなるでしょ!!!!
(-358) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* なんてこった!!!!!>>474
しかし、今日は助けてやれないぞすまん光坊!!
(-359) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
大和守の旦那は風呂上りか? 風邪引かないように、着替えてきた方がいいぞ。 [>>462まさに風呂上りという姿に着替えをすすめた]
前に、うちでも同じようなことがあってな。 そん時は獅子王の旦那を穴から助けたんだが、無傷だったんでな。 それに、短刀舐めてもらっちゃ困るぜ? まあ、んなことできるのうちの本丸ぐらいだろうけどな。 [>>465カラカラと笑って、なんて事無いというように。 そもそも、出来ない事は出来ないとハッキリ言うし、出来ないことはしない。]
[燭台切をみんなで引っ張りあげることになれば、自分も手伝っただろう**]
(476) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
今の声…やっぱり怪談かな? だってここに居ないやつの声がするのって やっぱりおかしいじゃないか。
夏の風物詩だもんね。 肝試しとかあったら面白そうだけど、 確かここでゲームもやるんだよね?
いつはじまるんだろう…?
[この本丸に未だにスピーカー機能があることを知らないため、 そんなことを言っていれば、 燭台切光忠が落ちたという穴の中から 更に何かが深みにハマる音>>474がする。]
(477) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* む、無責任じゃないよね!? 自分なりの解決方法これだけしっかり考えて提示してるもんね!? ランダムで縄見つからないとかみっただが更に落ちたとか、盛り上げるつもりなんだろうけど助けよう助かろうともしないし、江雪が頑張ってるのそんなに乗り気でなさそうにするならもう知らんからね!?
(-360) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
…………いや、すまん。江雪ちょっと
[>>473待て、とも言えないタイミングで、>>475がこん、と。 何とも不穏な、穴の音。]
……ちょっと待て何があった光忠!? こ、江雪、縄の端と端繋いでくれ、俺はこっち端を木に結んでくるから!
[駄目だこれ、流石にこっちが優先だ。 縄の端を持ち、手近な木に向かい、猛ダッシュ。]
(478) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
― 大浴場~理性と欲情の境目~ ―
うん。悩むのは仕方ないよね……でも、長谷部くんと一緒に居たいのは、本心だから。 無理強いはしないけれど、考えてみて、ね?
[僕の本丸への誘いに、黙り込む長谷部くんの背を、そっと撫でて。 考えさせてほしいという言葉には、即答で断られなくて良かった、とちょっとホッとした]
か、可愛いって……可愛いのは長谷部くんだよ。 長谷部くんの全部が、可愛くて、格好良くて、綺麗で……ドキドキさせられっぱなしなんだ。
[可愛いなんて言われて、どうせなら格好いい方が良いと思うけれど。 長谷部くんにそう言われるのは、何故か嬉しくて……くすくす笑う顔も可愛くて、赤く染まってる顔で僕を見上げる藤色も綺麗だ]
(-362) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* ところで加州と光坊の返しかわいいな。>>409>>412 じじいは孫を見る目で微笑ましく思うぜ!
もちろんみんなかわいい。 全員と絡めたらいいなぁ!
(-361) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
………えっと、その。 そ、そろそろお風呂からあがろうか?
このままじゃ、のぼせそうだし。
[ずっとこうして長谷部くんと一緒に居たいけれど。 ずっとこうして裸の長谷部くんを抱えていたら、不埒な事をしたい衝動に駆られてしまいそうというか、現在進行形で色々危険な事になりそうで。
湯あたりしない内に、なんて言い訳をしながら、お風呂を出る事を提案してみる]
(-363) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* いやしょっきり、それはやり過ぎでね? いやさー、落とし穴の時も思ってたけど言わなかったんだけどさ
そういうことすると、鶴丸さんが極悪人になっちゃう事 分かってやってるのかな。面白がって乗ってるつもりなのかもしれないけどさー。
でも、よく考えて?一度江雪が落ちて、鶴丸も落ちて そんで審神者に叱られて、鶴丸さん、穴埋めてたじゃん>>265 2mの穴の2mちゃんと埋めてたじゃん。
あのね?わからないかもしれないと思ってるからいうけど。 燭台切の人がやったことは、
・鶴丸さんが4mもの深い穴をほって落とし穴を作った ・その上、助け舟のつもりだっただろうに、(鶴丸)が罠に嵌めたみたいな形で更に5m落ちたの。
どっちも鶴丸さんがやったとしたらさ、怪我じゃすまないレベルの悪戯。 それを、鶴丸さん自身がじゃなくて、燭台切の人が確定しちゃってるんだよ。
この発言みてなにか思うことがあったなら謝罪は一切必要ないから 次そういう機会があったら考えてみて。
(-364) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* ごめんね、鶴丸さんの人にとっちゃ余計なお世話だったかもしれないけど。 素敵な人だったし、そんなことする鶴丸に見えなかったんだよ。
(-365) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
ねぇ
……あの、あのさ 元気?
[ちょっと心配だったんだ。だって、人が大怪我するかもしれないような悪戯、するような人に見えないから。]
(-367) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* えええーーーーー……もうそれ江雪じゃなくてもできるでしょ…… なんで審神者のことふったの~~気になるじゃん~~
(-366) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
い、いたたたた………
何があったって、えーっと……落とし穴が深くなって、出口が遠くなった、かな?
[頭上から聞こえてきた声>>478に、穴の底から声を返すけれど、聞こえるかなぁ?]
(479) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
大丈夫?!
[音がしたと思った瞬間、 悲鳴が聞こえて声をかける。>>475]
とりあえず助けよう! 縄下ろせば自力であがれそう?大丈夫?
[長谷部たちが縄を結んでいる間に 燭台切光忠にはそう声をかける。
それから怪我をしたと聞いたので 救急箱を用意しておこうと取りに向かう。]
(480) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
というかちょっと待て。 この本丸全員、お前のようなびっくり気質なのか!?
[>>472縄を木に結びつつ、切れたスピーカーに叫ぶ。 いや、さすがに全員ではないと信じたいが。どうしよう、この本丸とんだ魔窟のようだ。]
(481) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
>>471 長谷部 うん、そう、そうだね……。
[それなら重い腰を上げて、挨拶がてら行こうか、と言いだしかけたところに江雪>>473の声が聞こえる。 ふむ。 よく考えれば、朦朧としているときに挨拶しても仕方がない]
ならぼくは、光忠くんを引き上げるほうへ……。
[と、言いだしたところに音がした。>>475]
!? み、光忠くん!?
(@88) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
ねぇ、燭台切。 あの、……あのさ
……鶴丸さん、……そこまで悪人じゃないと、思う。から。
[4mの落とし穴とか、更にそっから5m落ちる仕掛けとか。 きっとあの人は作らないと思うから。]
(-368) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
えーっと救急箱…救急箱…
[救急箱があるかと探していれば2
1.無事救急箱を見つけれたが、少し熱っぽいように感じる。 2.ずっと裸で歩きまわっていたせいで冷えてきたのか 急に熱っぽくなってきてふらふらぱたん。]
(482) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
うん……そうだね、ごめん。ちょっとやりすぎたね。
[深夜テンションで暴走しないよう気を付けるね……]
(-369) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
…―――あ…、れ。
[救急箱を探していると、 突然頭がふわりと宙に浮いた感覚になり、 何も無いところでパタンと倒れこんでしまった。
どう見ても夏風邪である。**]
(483) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/*
1d6はやりすぎだったね…うん。
眠くなってきた中、無理しないでさっさと寝て置くべきだったね……気分害しちゃってごめんね。
(-370) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
……うん
穴ちゃんと埋めてたし、人が大怪我するかもしれないような事する人じゃ 人じゃ……
ない、なんてこと。アンタのほうがちゃんとわかってるよね
[余計な世話だったよ、とからりと笑った声が届いただろう]
(-371) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
加州清光は、相棒の危機を察知(したい
2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
……そ、うめ…ん…食べたかっ…た。
[意識が無くなる前、 そんなことをポツリと呟いて。**]
(484) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* ああああああすでに後悔している ごめん、先に秘話送ってからさっきの灰かけばよかった
分かってくれる人だったのに偉そうに説教みたいなことしてごめんね
(-372) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
ああ、手伝い札か……助かる大和守……、……?
[>>480向かう先が手入れ部屋ではないようだが、救急箱取りに行ったのか? と、見守っていたら>>483。]
………………………………。
…………………………………………。
[救 護 者 増 え た 。
……手だけは縄を結び続けているが、正直、思考回路はオーバーヒートしつつある。 あれは、風邪か? だから、カソック貸そうかと思ったのに……と。遠い目。]
(485) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
ラ神が寝かせてくれないから 強行手段をとった模様。
…清光に会いたかった
(-373) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
|
/*
きっと、合計9m落ちても足をちょっと痛める程度ですむくらい頑丈な奴しか落ちないような、重量設計の(軽量級の子が乗っても落ちないような蓋がついてた)落とし穴だったんだよ…(と、ここで言い訳)
そしてねむい
(486) 2016/08/20(Sat) 00時半頃
|
燭台切光忠 は、…………………誤爆するとは……無様な………
2016/08/20(Sat) 00時半頃
へし切長谷部 は、燭台切光忠 の頭を……撫でたい。穴から救出した後で。
2016/08/20(Sat) 01時頃
|
/*
え、まって。たしかに最初に独り言設定したよね。 なんで表に誤爆されて……と思い返して気付いたよ………
最初、重量設計の落とし穴、って書いたあと、確認画面で「修正する」選んで、カッコ内を付け足した時に、通常発言に戻ってたんだね……
うわぁん。格好悪いよぅ。
(-374) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
はぁ…………。
[>>467 鶴丸の放送が聞こえたので大丈夫だろうと信じたのに、 何の間違いが起きたのか背後から>>475 がこん、と嫌な音がした。 手入れ部屋行きが増えた。>>484 よくないことは重なって起きるという。 誰が悪いというわけでもなく重い溜息が出てしまったのも仕方ないと思っていただきたい。]
致し方ありませんか……。 どなたか……手が空いている者が居りましたら、 審神者殿の様子を見に行って頂けますか。
[いないならいないで構わない。後で自分が向かうつもりだ。 >>478 長谷部に呼びかけられ、二本の縄を固く固く繋ぐ。 大和守が持ってきてくれた縄も無駄にはならなかった]
こちらの準備は出来ました……。
(487) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/* 多角になりつつあるし何故か江雪離脱できなくなったし やること無くて抜けたいーって人いたらこれを口実に抜けてもいいのよアピ
(-375) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
え、ちょっと……なに、落とし穴の外でも何か起きてるの!? みんな、大丈夫なのかい!!??
[長谷部くん>>485や江雪さん>>487の困惑してるような気配にうろたえる。 まさか安定くんが倒れたとは、当然知るわけもなく。
外の様子が気になるけれど、これ以上余計な事をして状況を悪化させてはいけないと、おとなしく救助されるのを待って。
穴から引っ張り出して貰えたら、おとなしく手入れ部屋に入らせてもらおう**]
(488) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/*
これ以上中の人が余計な事をする(いう)前に、こうやって救助待ち→手入れ部屋の流れだけ投下して寝ておくべきだったよね!
うん。寝よう……明日も仕事だ………
(-376) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
…………氷嚢の代わりに、そうめん額に当ててやればいいんだろうか?
……か、加州! 加州!? いや、起きてなければ誰でもいい、大和守が!!!
[>>484ちょっと意識も現実逃避しつつあるが。 木の縄を結び終え、>>487江雪の準備も整ったようならば。縄の端を、穴の中へ。]
光忠ーーー、縄垂らせば上がってこられそうかーーー!? 駄目そうなら、縄を体に巻いて、縄を引いてくれーーー!!!!!
[>>479は聴こえなかった……というか、9mって3階建て位の高さじゃないか……? って、主が言っていたのでな……? めいっぱい叫んではみたが、声が届かなかったら、どうしよう……。]
(489) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
[一人で、もしくは手伝ってくれたなら小夜と一緒にお茶の準備を終えた頃。]
あいつら何やってんだか。……ちょっと遅いよね ちょっと俺、様子みてくるよ
[もし小夜が一緒に行きたいというなら共だって、そうでないなら一人で中庭へと向かっていく。 ちょっとした人だかりに似ていたものだから、渦中の現場へはすぐ到着できただろう。
しかし何より]
…………おっまえさぁ!!!!!
[ほぼほぼ全裸状態の安定>>484を発見するやいなや、鬼のような形相で叫んだ]
馬鹿なの!?? いや馬鹿だ、マジで ああ、長谷部。
こいつ、俺が引き受ける。 ごめん状況よくわかってないけど。
[ちらりと惨状>>485>>487を見渡すと]
(490) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
まぁ平気っぽい、かな。人数いるし。 あとさぁ、お前少ししゃっきりしろよ。
[あからさまに動揺しまくっている長谷部の腰を強めに叩く。 多少、安定に向けての怒りもあったことは認めるけれど、それでもちょっと見るに耐えなくて。]
目、覚めた?覚めたらほら、江雪さんの手伝い。 さっさと行く!!!
[もう一発行くぞとばかりに据わった目でひと睨みくれてやってから。 屍と化している安定に、ジャージの上着を着せてやり肩を貸す形で担ぎ上げると]
起きたら承知しねぇから
(491) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/* どうして私が指示を出しているのでしょうか
みっただとビンビンフラグ立ってるの長谷部なんだから長谷部率先して動きなよ!!! どんくさみに溢れる江雪に頼られてもなあ!!!
(-377) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/* みっただも絶対長谷部に助けてもらいたかったと思うよ……。 出来ればそんな馬に蹴られるような行動とりたくなかったよ……。 ランダムの中身見ても助かる気なさそうだし長引かせて落ちちゃったし……
(-378) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
>>481 長谷部 ぼ、ぼくはなんて本丸に来てしまったんだ……! あるじぃ……!
[ここには別の刀の方が適していたのではないかと、己の主へとぷるぷる。そうしているうちに、安定>>482の姿が見えて]
ああっ、もう、雅じゃない姿で動き回っているからこんなことになるんだ……!!
[ちょうど己の手の縄はなくなった。他に誰もいなければ、安定を手入れ部屋まで運ぼうとするだろう*]
2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
>>481 長谷部 ぼ、ぼくはなんて本丸に来てしまったんだ……! あるじぃ……!
[ここには別の刀の方が適していたのではないかと、己の主へとぷるぷる。そうしているうちに、安定>>482の姿が見えて]
ああっ、もう、雅じゃない姿で動き回っているからこんなことになるんだ……!!
[この本丸の安定にも、雅のなんたるかを教えなければならないと強く誓う。 そして、縄の準備ができれば光忠を引き上げることに力を貸すだろう*]
(@89) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
― 湯殿 ―
[撫でられた背に、そっと頷いた。 ……何よりも、一緒に居たいのだけは、確かなのに。]
……そうか? だって、お前の方が、格好いいし。
…………綺麗、も、お前の方だと思うんだが……。
[ドキドキ、って、この鳴り止まない胸の事か。それなら、自分の方が多分、ドキドキしっぱなしだ。 少しばかり狼狽えたようにも、見えるのに。瞳の琥珀は相変わらず、綺麗で。]
(-379) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
……だよ、な。
[光忠の言葉に、項垂れながらも、頷いた。
のぼせる、もそうだが。 そもそも、主命の最中だ。そろそろ場に戻らねば、怠慢も良い所で。 名残惜しげに体を離せば、それでも。指をついと引こうと、手を伸ばす。 我侭が許されるのなら、脱衣場まで、手を繋ぎたい、と。赤い顔で、無言で訴えて。
その後、どんな流れになったのか。 自分の方が少しだけ先に、脱衣場から出る事になったのだったか。]
(-380) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
ああ、歌仙お前も来たの。 ごめんね、お座なりな挨拶で。――あとでまた。
[見慣れた藤色を目に入れれば>>@89そんな挨拶もしただろうが。 今は事態が、事態なので。後から怒られようか、雅じゃない、ってね。]
おっもいよ、お前ぇ……
[担ぎ上げた安定に重いと言いつつ、落とすような真似はしない。 触れた時にもしやと思っていたけれど、夏場にしても体温が高い。]
ふざけんなよ、マジで…ぇ
[どうにかずりずりと布団のある部屋まで担ぎ込み出来る限り丁寧に布団に落とすと、着替えの調達へ。 体よく着物を手に入れると]
……、お前さ、ホントこういうの勘弁してよ 俺たち、知ってるじゃん。
……人の体が脆いって、……痛いほど知ってるじゃん
[ぶつくさ文句を言いながら着物を着せてやり、掛け布団をしっかり掛けてやる。]
(492) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
……俺も。 光忠と、一緒が、いい…………。
[……離れ際に、ぽつりと。囁いて*]
(-381) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
大丈夫です……、人員は足りていますから。 多少、入り乱れているだけですので……ご心配ならさず。
[>>488 怪我人を不安がらせてはいけなかった。穴へ向かって取り繕うが、これだけの深さがあると音がうまく響かない。 普段よりも僅かに声を張った。 長谷部の準備も出来たようだ。>>489 吸い込まれていく縄の長さが、穴の深さを教えてくれる。
上がるのに手間取るようであれば、>>@88歌仙も手伝ってくれる。 自分の時とは違い、手間取らずに燭台切を引き上げる事に成功しただろう。]
(493) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/* 本人いないしまいてこ……
(-382) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
/* 加州なけるやん……うう……癒やし……
(-383) 2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
った。
…………言われずとも!
[>>491喝を入れられ、睨む姿を軽く睨み返し、縄を垂らしに。]
大丈夫だ、歌仙。 今の所、この本丸の刀は鶴丸と博多位にしか会ってない。 博多は、普通に博多だった。だから、その。うん。大丈夫だ。
[>>@89全く慰めになっていないかもしれないが。 垂らした縄の重みからして、相当深いのだろう、と。声と縄とで合図をしながら、どうにか光忠を助けようと。]
2016/08/20(Sat) 01時頃
|
|
った。
…………言われずとも!
[>>491喝を入れられ、睨む姿を軽く睨み返し、縄を垂らしに。]
大丈夫だ、歌仙。 今の所、この本丸の刀は鶴丸と博多位にしか会ってない。 博多は、普通に博多だった。だから、その。うん。大丈夫だ。
[>>@89全く慰めになっていないかもしれないが、歌仙へと呼び掛けて。 垂らした縄の重みからして、相当深いのだろう、と覚悟はするが。それでも、声と縄とを頼りに、引き上げようとした。 >>493江雪と>>@88歌仙も居るのだから、救出にもそうかかるまい。]
(494) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
……っ、は。良かった、なんとかなりましたね……。 長谷部、それに歌仙。助力をいただき、ありがとうございました……。 ……燭台切、足の具合はいかがですか?
[這い出た燭台切の泥を軽く払いながら、捻ったという足の具合を見て]
長谷部、燭台切を手入れ部屋に連れて行っていただけますか? 手が空く者が居なかったようですので、私は審神者殿の所へ向かいます……。
[歌仙はどうなさいますか、と問いかけてから、中庭を後にするつもり。]
2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
今はさ、刀だけど。人なんだよ、大和守安定。
[眠る安定の額に手を、さほど高熱ではないかと。一度席を立ち、水差しを取りに厨へと。 その際スズキ(仮)の救助が必要なようなら手伝っただろう。
それまでに何があったとすれ、部屋を借りると言付けをして部屋へ戻ったことだろう。]
……早く、目覚ませよ馬鹿。 そうめんくらいさぁ……いつでも作ってやるって
[よりにもよって聞こえてしまった>>489言葉を呟くと、布団の中が温かいことを確認してから長い長いため息をついた。]
腹減れば動けなくなるし、怪我すりゃ血が出るし 病で死ぬのが、……人なんだよ
[目の前に雪のように落ちては消える、最悪の光景を振り払うように首を振る。大丈夫、安定のはあんなに重い病じゃない、さりとて。心配はしてしまうのだから]
人の体は、厄介だよなぁ
[ふは、と眉を下げて微笑む。先ほど起きたばかりだけれど。あまりにも気持ちよさそうに寝ているものだから、少しだけと、安定の手を握ったままで、船を漕いだ**]
(495) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
……っ、は。良かった、なんとかなりましたね……。 長谷部、それに歌仙。助力をいただき、ありがとうございました……。 ……燭台切、足の具合はいかがですか?
[這い出た燭台切の泥を軽く払いながら、捻ったという足の具合を見て]
長谷部、彼を手入れ部屋に連れて行っていただけますか? 手が空く者が居なかったようですので、私は審神者殿の所へ向かいます……。
[歌仙はどうなさいますか、と問いかけて。 既に誰かが拾っているかもしれないが、放っておくわけにもいかないから。何処でスズキを見たか長谷部に確認してから、中庭を去るつもり]
(496) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
/* >>これでやっさだ起きた時は強制エンカウント<<
加州からは逃げられない!!!!!!
(-384) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
/* >>496 ∑お、俺が審神者救出行くつもりだったのに!!!
[ちょっと待て、また二人になりそな気配。]
(-385) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
……あ、い、いや。 …………解った。
[>>496江雪の言葉に、見付けた自分がそのまま行くつもりだったんだが……とは、言うに言えず。>>454>>457見付けた場所と状況と、廊下の脇に寄せた事は、簡単に伝えたか。]
光忠、動けるか? 行くぞ。
[捻った痛みが酷いようなら、肩を貸して。 そのまま、手入れ部屋へと連れて行っただろう。]
(497) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
/* …………匙加減難しいなぁ。
(-386) 2016/08/20(Sat) 01時半頃
|
|
>>492 加州 こちらこそ。 ……安定くんのこと、頼んだよ。なんて、言うまでもないか。
[それこそ、安定の姿には一言言ってやりたい、が。 相棒が必死なのだ。そんなことを言う方が野暮というものだろう]
[そんなことを思いつつ、目下では光忠の救出中だ。 少し苦戦しているような江雪の横から手を差し入れ、身体を引き上げる]
(@90) 2016/08/20(Sat) 02時頃
|
|
/* >>497 ならなぜ私に教えた!? 恰好の離脱ポイントとして扱ってしまったよ!!!!!!!!! みっただは長谷部のだろ!!!後はごゆっくりして!!!! わたしはもう馬に蹴られたくない。
歌仙ごめんなぁ……わけもわからず巻き込んじゃって……
(-387) 2016/08/20(Sat) 02時頃
|
|
>>494 長谷部 ああ、ここには博多くんもいるのか。 ……それはまた、にぎやか、だね。
[己の本丸の博多の姿を思い起こす。 うん。十分やんちゃだ]
[そんなことをしているうちに、やはり人数の力は強い。あれよあれよと光忠は穴の上へと担ぎ出されていた。] [ゆったりと紡ぎ出された江雪>>496の言葉には]
ふむ。そうだねえ。 少し手が入りそうだし、ぼくは手入れ部屋に一緒にいくよ。少しなら、手当の心得があるからね。
……ここの主殿のことはきみに任せた! 本当はいの一番に挨拶をするべきなのだろうが、今は無理だろうからね。 またよさそうなときにこちらから向かうとするよ。
[そして長谷部の後を追って手入れ部屋へと**]
(@91) 2016/08/20(Sat) 02時頃
|
|
/* おっと寝ている間に大惨事?
(-388) 2016/08/20(Sat) 02時頃
|
|
/* >>@91 天使様!!!
[〆打った直後に場面変えてまた秘話ってさすがにどうしようと一瞬]
(-389) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
[火事やら落とし穴やらで賑わって(?)いる屋敷内の気配に、寝所で寝ていたところ漸く起きだした。 上半身だけ起こして、大きくくありと欠伸をひとつ。 この大太刀、夜には強いがどうにも朝には弱いようだ。 持ってきていたジャージから普段着に着替え、髪は寝癖がついていたけれど今日は世話を焼く者もいない為、頓着せず帽子を被って隠した。]
[寝惚けながらふらふらと歩く広間への道すがら、曲がり角の向こうにスズキ(仮)の変死体>>@80があったかもしれない。誰かとすれ違って話したりもしたかもしれない。けれど、未だ醒めきらぬ頭では何を見て何を話したかを覚醒した己が覚えているかさえ定かではない。]
[どうにか広間に到着して、落ちそうになる瞼をぐしぐしと擦る。 丁度落とし穴から光忠を救出した辺りに遭遇出来るだろうか。]
んー…? あれ……。みんな、なんで、そんな…、つちまみれ…?
[起き抜けで呂律が回っていないが、何となく状況を把握し始める程度には頭が醒めてきたようだ。 きょろきょろと辺りを見回し、小夜に歌仙、薬研の姿があれば目に止めたことだろう。何となく慌ただしそうだが、短くても挨拶しなければ、と、ちょっと醒めてきた頭で思い、やわらかく笑い、ゆぅるりと緩慢に手を振った。]
さよ、かせん、やげん。 おはよー。じゃ、ないや……。えっと。よろしく、ね。
[己の本丸のように思わず挨拶してしまい、照れたように笑って言い直した。 その9分後くらいには、大分目も醒めてきたことだろう。]
(@92) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
蛍丸 は、9分間広間の隅に座ってうとうとしていた。その後、何か手伝えれば手伝ったことだろう。
2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
- 昨夜のこと - [人が沢山いたものだから、どうにも言葉は交わせなかったものの、浦島と博多にはどこかしらのタイミングでもし目が合えば笑顔で手を振りつつ、よろしくねー。なんて軽く挨拶しただろう。]
[美味しいものが沢山置いてあるものだからついつい摘み食いが進む。 ぱくぱくと食い進めれば、先程の自分が返した声の返事が聞こえた。>>400
頼もしい、という言葉に、得意気な調子でへへ。と笑う。 と、差し出された白い粒。鶴丸が屈んでくれたので、何だろうと小首を傾げつつ箸を置いて手を差し出した。 真白い彼の指先から、同じように白い種が己の掌に落とされる。 どうやら米粒のようだけれど、―――鶴丸は、これを驚きの種だと言った。 それに、ふむ。とひとつ頷く。]
(もしかして、さっき小さく言ったの、聞こえてたのかな? 元気付けようと、してくれてるのかな。)
[お腹も大分膨れて、本人的には全然元気なのだけれど、心配をかけてしまったのかもしれない。 本当の鶴丸の気持ちは定かではないけれど、掌に乗せられた驚きの種と、視線の先の悪戯っぽい笑顔に、なんだか嬉しくなった。 ぎゅっ、と小さい手に種を握りしめる。]
判った。ちゃんと撒くよ。 撒いて、お世話して、……何が咲くのか、楽しみにするね。 ありがと、鶴丸。
[ちゃんと水田を貸して貰えるよう主に聞いてみようと心に決めて、温かみの詰まった驚きの種は無くさないよう小袋に入れて紐で縛り、腰の辺りのベルトに括りつけた。**]
(@93) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
そうか、助かる。
[>>@91歌仙の申し出に、頷く。 奇遇な事に、主の初期刀は歌仙兼定で。その姿があるだけでも、正直頼もしかった。]
……って。 ああ、今起きたのか、蛍丸。 腹は空いてないか? 広間に、そうめんやら料理やらがあるから、食べてくるといい。 それとも、一緒に来るか?
[>>429料理の所在を教えてみるが。 着いてくるというなら、光忠の手当てが目的だとも告げたて一緒に向かっただろうか。 或いは>>496江雪と共に審神者の元へ向かうなら、それを見送った事だろう。]
(498) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
[手入れ部屋に着けば、光忠の足を歌仙に診て貰い。手当てを手伝って。 捻った度合いによっては、>>#4此処の審神者の申し出に甘え、手伝い札等も拝借したかもしれない。
いずれにせよ、会合はこれからが本番。 先に引き摺る事の無いように、精一杯、やれる事をやったのは確かだった**]
(499) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
[かの本丸で大騒動が起きているなど露ほども知らぬ呑取の槍。 っくし、と一つくしゃみを。どでかい図体の槍が不在の救出劇があったなど知る由もない。在席していたら居たで、流石にその深さ相手ではご自慢の槍も底に届かないのだが]
寝冷えでもしたかぁ?
[すん、と鼻啜って、己の周囲で寝落ちた短刀たちに上掛けをかけてやりながら。 短刀たちにせがまれて一緒に主の持つ映像集を見ていたらすっかり深夜である。流石に一度も顔を出さぬというのは不義理だろうと、膝上で潰れる眼鏡小僧をそっと近場の畳に下ろして上掛けを上に落としておく。 さて、今宵はあちらの寝所を借りるとして、会場へ向かうとするか]
(500) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
[騒動が概ね収束を見せた頃合い。 広間の襖を開けば、うとうとしている大太刀に片手をあげる。]
随分騒々しいな? なんかあったか。
[お前がいれば以下略な事象があったとは知らぬので呑気なものである。]
(501) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
この一粒の米を栽培して栽培して栽培してって繰り返して増やしていって国行の歓迎会が本丸の皆で出来る頃には国行きっと来てくれるよね。
[交流会が終わった後、己の本丸で審神者にそう告げれば、審神者は視線を彷徨わせつつ、ソウダネ。と答えたことだろう。少なくとも年単位でかかるということを審神者は眼前の溺愛する大太刀に言えずにいた。]
(-390) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
/*今日開始なのに寝こけてた村建ておーれだ すんません!!!!!!!!!!!!!!!!!!
んーんんん。 うちの子がそんな殺意高い悪戯をするといわれるのは少々あれじゃのう。
(-391) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
/* 寝こけてたら更新ズレてたっていうなー。 マジ起きてよかったなのである
(-392) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
|
/* 中身COすぎるが致し方ない
(-393) 2016/08/20(Sat) 02時半頃
|
[さて愛刀に蹴たぐられて変死体(※生きています)なおっさにわですが、今日は交流会の札を配ったり、説明をしたりと色々やらなければいけないことがあったのでした。
今現在床と仲良くしておりますが、それどころではないのです。
うっかり落ちてしまった燭台切はきっと運が悪かったのでしょう。
蜂須賀と連れ立ってうちのこが仲良く何かを>>472しているとは思っていましたが、運悪く地下の空洞でも引き当ててしまったのかもしれません。
流石におっさにわが落ちたら死ぬようなものを、放置する刀たちではありませんから。]
(#22) 2016/08/20(Sat) 03時頃
[今でこそ年の関係もあり前線を退いた身ではありますが、これでも昔は敏腕の審神者だったのです。
そこまで刀に舐められるようでは、政府も交流会の会場提供の話を持ってきたりしないでしょう。
とはいえ落ちてしまったことは仕方ありません。運が悪かったのでしょう。
噴水装置を設置したのが、その下の何かしらに影響してしまったのかもしれませんね。
彼にも――あと彼のところの審神者さんにもまた、スズキ(仮)から不手際を詫びておくとしましょう。
この様子はモニターでうちのこが見ていますし、スズキ(仮)が知るのも時間の問題でしょう。]
(#23) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
/* とりあえず、これは何より鶴の人に謝りましょうね。 村建てじゃありませんよ、彼。重要なポジションをやってくれてる、一人のPLさんです。
(-394) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
|
こちらへいらしたばかりで忍びないですが、お願いします。
[>>@91 歌仙は引き続き手助けをしてくれるらしい。 任せたと聞けばお任せ下さいと頭を下げ、長い髪を翻した。
しばし行けば、果たしてスズキは言葉通りの場所でくたばっていた>>454>>457 傍らに膝をつき、緩く揺すってみる。]
もし。……、もし。 審神者殿。 お気を確かに……。 ……ただ失神しているだけのようですが…… このまま廊下に放置しておくわけにもいきませんね……
……よいしょ、っと
(502) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
|
[ひょいっ
……と、いとも容易く、おっさにわをお姫様抱っこ。 見た目はすらりと細い江雪も、打撃値はなかなかな高さなのです。 彼が起きたとしても腰をやっていて碌に動けない事は知らないままだけれど]
私の力が、このような形で、役立つ日が来るとは……。
[さて何処へ運ぼうか。 すぐ近くに主の部屋があるとはいえ、部屋から蹴りだされたのなら>>@80 刀剣男士用ではあるが休める場所もある手入れ部屋か。 それとも、何かあればすぐに気がつける広間か。 重さを感じさせる事なくするすると歩を進ませ、着いたのは
1:手入れ部屋 2:広間 1 ]
(503) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
|
/* おっさにわが姫抱っこでつれていかれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-395) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
|
あるぇー? 何でここにおらんと?
[自分が蹴りだしておきながら、おっさにわがまだ行き倒れているなんてこの短刀はしりません。 >>467>>472モニター室で観戦する鶴丸の隣で、うとうとと目元をこすっておりました。
>>503無事におっさにわは運んでいただけたようです。 手入れ部屋のモニターに、審神者が写ったので首を傾げていたり、いなかったり。]
(@94) 2016/08/20(Sat) 03時頃
|
|
/* かしゅうがやさしかわいい!!
ほたるまるがかわいい!!>>@93
おっさにわの並々ならぬフォロー!!すき!!
(-396) 2016/08/20(Sat) 03時半頃
|
|
/* はかたがよこにいるかわいい!!
じじい可愛いしか言ってないな!!おちけつ!!
(-397) 2016/08/20(Sat) 03時半頃
|
|
加州はいい子だなぁ……。 なぁに、じじいの酔狂さ、俺が頭をたれることで済むならやすい。
しかし怪我は心配だなぁ。 なんといってもそれぞれ主のいる預かり刀だ。 どれ、一つ様子を見に行ってくるとしよう。
[加州がそこに居たのなら、わしゃ、と孫を見るような眼差しで彼の細い綺麗に整えられた髪を撫でただろう。]
(-398) 2016/08/20(Sat) 03時半頃
|
|
/* んああああああああああああ
つ゛る゛ま゛る゛か゛っ゛こ゛い゛い゛
♯4時になるぞ 寝ろよ
(-399) 2016/08/20(Sat) 03時半頃
|
|
/* ん、でもよかった。気になってたんだよ。 しゃべりにくくなっちゃってないかなって。 いなくなっちゃったりしたら嫌だったんだ。
俺が寂しいでしょ
(-400) 2016/08/20(Sat) 03時半頃
|
|
[騒ぎから数刻後、睡魔と戦う博多の肩を、睡魔の肩を持つように撫で摩り、博多のいつもの寝床へと送り出す。>>@94 それから手入部屋の様子を見に行くことにした。
奇しくも、光坊とおっさにわが共に枕を並べていることに苦く笑い、二人の枕元にあぐらをかいて腰を落ち着ける。 そこに長谷部や江雪の姿を見かけ、小言があれば笑いながらも言葉を耳に入れたことだろう。 歌仙に光坊の手当を任せ、しばらく手入部屋で主が目を覚ますまで待つことにした。
彼が目を覚ましたなら、モニターで見た仔細を伝え、共に光坊に詫びの一言を入れただろう。>>#22>>#23]
(504) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
[スズキを手入れ部屋へと連れて行き、布団を敷き、横にさせて。 しばらくの間は傍らに正座して様子を見ていたが、問題なさそうだと判断すれば]
……あなた方の主をお願いします。
[手入れ妖精を指先で撫でた。 彼らは刀剣専用の妖精だろうが、何かあれば誰かを呼ぶ程度は出来るだろう。 音を忍ばせて襖を開けると、しずしず広間へと戻っていった]
(505) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
[広間の掲示板に、今回の運試しの概要が貼ってありました。]
―陣営札・配布表―
へし切長谷部
鶴丸国永
日本号
小夜左文字
江雪左文字
加州清光
燭台切光忠
薬研藤四郎
にっかり青江
大和守安定
上記の刀剣に、陣営札を配布する。
「白」「赤」の陣に分かれ、試す内容は「運」。
2日ごとに、賽子を用い、札を失う刀剣を選出。(/*処刑*/)
「札持ち/*地上*/」は、「札無し:札を失った刀剣/*死者*/」を認識できなくなる。
尚、札を配布されない刀剣/*見物*/については、この能力の影響下にはない。
ゆえに、「札無し/*墓下*/」の刀剣においては、運を試す心持ちで顛末を見守って頂きたい。
(#24) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
/* さて通るかな?
(-401) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
[眠る光忠の頭を指先で緩く撫でる。 また、セットが崩れてしまうと叱られるだろうか。 想像して、くすり、と小さな笑いを零す。]
悪かったなぁ、光坊。
[人が居ない間を見計らい、ほつりと一言落として。 懐から取り出し、自身に与えられた手入れ札を誰にも見られぬようにそっと使った。*]
(-402) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
/* もも組:江雪左文字 [[who]]/博多藤四郎[[who]]/歌仙兼定 [[who]]/薬研藤四郎 [[who]]/蜂須賀虎徹 [[who]] うめ組:薬研藤四郎 [[who]]/にっかり青江 [[who]]/鶴丸国永[[who]]/大和守安定[[who]]/浦島虎徹[[who]] さくら組:江雪左文字 [[who]]/へし切長谷部 [[who]]/加州清光[[who]]/小夜左文字[[who]]
(-403) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
|
どうも……こんにちは。
[広間に入れば遅いお出ましの>>501日本号に挨拶。 その場に戻ってきていた他の者達にも頭を下げる。]
…………おや、これは?
[>>#24 見慣れない張り紙をじいと注視している。]
(506) 2016/08/20(Sat) 04時頃
|
鶴丸国永は、こんのすけの耳裏を撫でながら、手入部屋で夜を過ごすことにした。**
2016/08/20(Sat) 04時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る