人狼物語ぐたるてぃめっと


734 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ナタリー ゼノビアに投票した。
ニキータ ゼノビアに投票した。
ゼノビア ニキータに投票した。
イグナチウス ゼノビアに投票した。
サーシャ ゼノビアに投票した。
ヴィクトール ゼノビアに投票した。
ユーリー ゼノビアに投票した。
イヴァン ゼノビアに投票した。
ジラント ゼノビアに投票した。
タチアナ ゼノビアに投票した。

ゼノビアは村人達の手により処刑された。


ユーリージラントを守っている。


タチアナイヴァンを占った。
イヴァンは 人間 のようだ。


【赤】 サーシャ

ユーリー! 今日がお前の命日だ!

2015/08/01(Sat) 05時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ユーリーが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ナタリー、ニキータ、イグナチウス、サーシャ、ヴィクトール、イヴァン、ジラント、タチアナの8名


【独】 ゼノビア

がんばれ狼ー◝(⁰▿⁰)◜

(-0) 2015/08/01(Sat) 05時頃

【赤】 ナタリー

柄まで通ったぞ!

(*0) 2015/08/01(Sat) 05時頃

【赤】 ナタリー

これが言いたくて起きてきました。
もう一回寝ます。おやすみ。

頑張ろう、大将。

(*1) 2015/08/01(Sat) 05時頃

【人】 サーシャ

おはようございます。

【イヴァンは人狼です】

ひけたよ!

(0) 2015/08/01(Sat) 05時半頃

【人】 サーシャ

で、ユーリーさん噛まれてしまいましたか。
でも、狼ひけたんで、大丈夫です。
お疲れ様でした。

ジラントさんのゼノビア判定、を思いつつ、
また寝ます!**

(1) 2015/08/01(Sat) 05時半頃

【赤】 サーシャ

判定おいてから、また、寝ます!

薬研、頑張って!

(*2) 2015/08/01(Sat) 05時半頃

【独】 イヴァン

これは昨日吊り変えなくて正解だったわ。多分。僕はタチアナ吊ってた。
とはいえニキータだとおもうけど。

(-1) 2015/08/01(Sat) 05時半頃

【独】 イヴァン

タチアナからも黒出ると楽なんだけども。余計なこと言わないで黙ってよ。重ねてくれ~。

(-2) 2015/08/01(Sat) 05時半頃

【人】 ジラント

おはよう。【サシャ判定見た】
皆の推測通り【ゼノビア人間】だ。

プロローグで話した通り次は夜中顔出しなので議題出すので各自対処してほしい。
■1.今日の吊り
■2.イヴァ・ニキ・サシャ・タチアナをどう見るか。

タチアナは当然今日から自由占いだ。
それじゃまた深夜。**

(2) 2015/08/01(Sat) 06時半頃

【独】 ゼノビア

Oh イヴァン狼か
ナタリーがどう出るかかなーいぐなっちはサシャ吊りしてくれそうだが…。

いぐなっち白なんだwww
んでヴィクトール黒出すのかな。いぐなっち使用コースかね?

(-3) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【墓】 ゼノビア

あーイヴァンに黒出しされちゃったかぁ。
あしたも黒だろうなぁ。タチアナの推理的にはヴィクトールに黒出しそう。
いぐなっち暴走しないかな…。

しかしサーシャ狼じゃなくて狂人かね。ちょっとわかんなくなったな。

(+0) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【墓】 ゼノビア

あ、ユーリお疲れさま。

4COのデメリットって何が狼にとってデメリットだったか聞いてもいいかね

(+1) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【人】 ナタリー

おはよ、判定見ました~
いちお【非狩】ね。

昨日は喉枯れごめんなさい。あの後のログ読んで血の気引いたわ。
対応できるようにしておかなかった自分が悪いとはいえ、占い師吊られてたら正直不満は隠せなかったと思う。。
決定はぼくにとっては英断だった。

狩については完全に事故だからしょうがない。キツいのは事実だけど、やれることをやるだけね。

ゼノビアは「吊り逃し不安」とか言いながら「地上に誰が残ってほしいか」はあまり考えてないのね、それは偽っぽいかな。。と思ったのだけど。
>>1:179最後に出てきたのが「お前もう食われねーよ」っていう皮肉なんだよな。
アピールにしては遠まわしで拾わせようという感があまりない。こっそり舌打ちしてるような。
吊られ際の態度とかもそうだったけど結構荒んでそうで、イライラやら何やらで判断力落ちてた可能性は汲む必要があるかなと感じてる。

(3) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【独】 イヴァン

あー、霊判定言っちゃうのか。

(-4) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【人】 ナタリー

アンカーミス。
>>1:179ではなく>>2:179ね。

あとよく考えたら非狩別にいらなかった説もあるね。。寝起きだからってことにしといて。ジョギングしてきます。

(4) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【墓】 ゼノビア

>>3 ナタリー
イライラはしてたよね…
ぱぴぷぺぽ言ってる人に喉削られるし
ヴィクトールは価値観違いすぎて全然話聞いてくれないしましてやあのニキータが白いってどこがですかねだったし。

ちゃんと見ていてくれたジラントはもう明日こっち来ちゃうし。

(+2) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【人】 イヴァン

昨日吊り先変えなかったのは正解やね。ジラントGJ。
もっと言えばタチアナきてから判定出して欲しかったけど長く来れないならしょうがない。

(5) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【墓】 ゼノビア

でもナタリーはちゃんと死んだ人の発言見てくれてて嬉しいよ
バランス感覚一番いいよね…

(+3) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【人】 イヴァン

>ヴィクトールのお返事
サーシャを弁論で守るということ。もし初回占判定確定白になっていたら僕は2人と比較してやはりサーシャ吊ると思ってたからね。まあ吊って良かったわけだけどね。

(6) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【独】 ゼノビア

ああ、やっぱり白判定がよかったですかね??
ごめんねー>д<

(-5) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【独】 イヴァン

>>2
タチアナは白出すと思ってんのかなぁ。
タチアナ真ルートで行くなら、黒出し安定だよなぁ。

(-6) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【人】 タチアナ

【イヴァン白】

ユリとゼノはお疲れ様。
あと、、ニキは頼むよほんと…

(7) 2015/08/01(Sat) 07時頃

【独】 ゼノビア

中身表を…

ぜのびあ=あきよっさん
たちあな=しゅー
じらんと=風騎士
ニキータ=たみー

ここまでは! あってるはず! ふぅー(;`ω´)
しるばどこだろうなー
ユーリのあの誤読やらなにやら見るとしおりかなー
ヴィクトールはスタイルが昔の人ぽいんだよね…
ぶるべりサンがどんなスタイルだったかもう憶えてない
さうさいサンも長期みたことない気がする。ヴぃくと…うーんわからん

(-7) 2015/08/01(Sat) 07時半頃

【人】 イヴァン

確認。
ゼノビア真サーシャ狼タチアナ狂かと思って、であればタチアナから黒が出ることもありうると思ったけど、残念。
白だして仮装狼を作っておくのが真狼狂の本筋だから、タチアナ狂の線が消えたわけではないけど。

タチアナは今日死ぬ気で黒引いてね。

(8) 2015/08/01(Sat) 07時半頃

ゼノビアは、タチアナに手を振った。

2015/08/01(Sat) 07時半頃


【独】 ゼノビア

ふぁいおーふぁいおー
狼ふぁいおーヾ('-'*)ノ

(-8) 2015/08/01(Sat) 07時半頃

【墓】 ゼノビア

サーシャ-ヴィクトールライン主張かな、タチアナは。

てか今日は別に狼が黒出してもいいんだね。
ジラント死んじゃうなら。
じゃあやっぱりサーシャ-ニキータ+タチアナ狂かな…

(+4) 2015/08/01(Sat) 07時半頃

ゼノビアは、出かけてこよーっと(幽体でふわふあ

2015/08/01(Sat) 07時半頃


【人】 タチアナ

>>8
あいよ。当然善処する。
といっても、3人の中だとヴィクが落ちるんだよなぁ。

ヴィク>>2:155
相対、ね。ならタチゼノの偽を出せばいいのでは。
それは村全体の検討材料になるのだし。
ヴィクの中だけで完結されるとそこの推移が見えない。

(9) 2015/08/01(Sat) 07時半頃

【独】 ゼノビア

大分動きやすくなったなー
たっちーvsヴィクトールだと俺の中では一方的なんだが。

ナタリーどうなるかね

(-9) 2015/08/01(Sat) 08時頃

【人】 ヴィクトール

グッモーニン皆様。
霊白は当然として、イヴァンさんの再斑には喜びを禁じ得ませんね。
ジラントさん、まとめとナイス決断ありがとうございます。

イヴァンさんは昨日の>>2:191についてご回答頂けますか?
>>1:178で狩を匂わせたい雰囲気の発言をしていた件についてです。

>>9タチアナさん
今日の判定を拝見し、あなたと直接話すよりは私の意見を淡々と述べていきたいというのが正直な所です。
ロックオンの仕方がワンパターンで、毎度丁寧に回答することが喉の価値に比してお互いのためになるとも思えせん。ご容赦ください。
また、あなたが真であるならば三択を外さない様、もう一度全ての灰について情報を拾い直すフェーズです。冷静な対応を望みます。

(10) 2015/08/01(Sat) 08時頃

ヴィクトールは、ユーリーの冥福を祈った

2015/08/01(Sat) 08時頃


ヴィクトールは、タチアナにごめんなさいすると食パンを加えて家を飛び出した

2015/08/01(Sat) 08時頃


【人】 ヴィクトール

イヴァンさんドタバタして>>6見逃しておりました、申し訳ない。>>10の返信として了解しました。私はどうやら本当に朝に弱い様です。

その比較において、また灰吊に於いてもどちらかというとあなたが吊り候補だと思っておりましたので、保身に見えてしまったのかもしれません。
意図は承りました、ありがとうございます。

(11) 2015/08/01(Sat) 08時半頃

【独】 ゼノビア

占真贋も灰を見る目も合っているのだけど
>>11がよう分からん…。

(-10) 2015/08/01(Sat) 08時半頃

【独】 イヴァン

サーシャとヴィクトールの要素の取り方の違い
ニキータ。
タチアナは自分の白が吊り合う可能性

(-11) 2015/08/01(Sat) 08時半頃

【独】 イヴァン

ヴィクトール白。
サーシャ潜伏。ナタリーサーシャならサーシャ騙るのアリだよね。

(-12) 2015/08/01(Sat) 08時半頃

【独】 ゼノビア

よう分からんっていうか多分上から目線wwwwwwwなんだwwwそうかwwwwwwヴィクトールは上から目線なんだwwwwww

(-13) 2015/08/01(Sat) 08時半頃

【独】 イヴァン

車&画面酔いした……

(-14) 2015/08/01(Sat) 09時頃

【独】 ナタリー

この感じだと、最終日までにヴィクトールよりいぐなっち始末しときたいんだよなぁ。
なんとか占わせられないものか。

(-15) 2015/08/01(Sat) 09時頃

【墓】 ユーリー

('∀`)

(+5) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【墓】 ユーリー

ゼノビアさん、おつかれさま。
んー、あれは僕の下地にしている常識がズレてたみたいだね。
今は長文打つのが面倒な環境だから、あとで話すよ。
喉に余裕もあるしね。

(+6) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 イグナチウス

ジラント殿、昨日のゼノビア殿吊り深謝致します。
ユーリー殿は残念でございましたが、お陰様にて今日も占い黒が出ました。
墓下より見守ってくださいまし。

(12) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【墓】 ユーリー

後半は反転して、タチアナさん狼かな? って気にもなるし、4COに喉を使ったのは失策だっなあ。
少しいいこと気づいた気分だったんだ。

(+7) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 イグナチウス

さて、本日は【▼サーシャ殿、伏せ自由占い】を希望でございます。
(明言でもよいですが、私めは伏せが好みでございます)

なお、タチアナ殿は①思考伏せはしない、②占い先に投票するをお願い致します。
タチアナ殿の白は確白になりますので、黒狙い占いだけでなく最終日吊られケアの占いでも意義はあるかと存じます。

(13) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 ニキータ

おはよう。
サーシャからイヴァン黒確認。

今日こそはしっかり発言できる予定なので全力で挽回するよ。


そしてユーリーお疲れ様。話せてればもう少し違う展開にできたかもしれない…と思うと罪悪感も覚えるが、君のためにも絶対に村に平和をもたらしてみせるつもりだよ。

(14) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 ヴィクトール

>>13イグナチウスさん
おかえりなさい
私の理解が拙いのですが、タチアナさん狼の場合仲間に偽白を打つ想定がないのは何故でしょうか?

(15) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【独】 イグナチウス

なお、初日自由占いを敢行していた場合はこのように2黒目が出た際に、片白が確白にクラスチェンジ致します。

(-16) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 イグナチウス

>>15ヴィクトール殿
簡単な話でございます。
タチアナ殿狼の場合は、ニキータ殿かイヴァン殿が狼でございます。

(16) 2015/08/01(Sat) 10時頃

ヴィクトールは、恥ずかしさのあまり死にそうになった

2015/08/01(Sat) 10時頃


【人】 ナタリー

イヴァンにちょっと訊きたいんだけど>>2:116に出てるいぐなっちへの共感らしきものってどこが由来なんだろう。
ぼくは正直言って>>1:121とかどっちかといえば的外れな読みなんじゃないかと思ってたくらいなんだけど、イヴァンとしては「我が意を得たり」みたいな感じだったの?

>>15ヴィクトール
他の二人は黒を出してるから他の灰には全部白判定がでてるのと一緒なのだよ。

(17) 2015/08/01(Sat) 10時頃

ナタリーは、あ、かぶっちゃった

2015/08/01(Sat) 10時頃


【独】 ヴィクトール

こういう、基本的な所で大ボケをかましてしまう所が本当にダメですね。
猛省します

(-17) 2015/08/01(Sat) 10時頃

ヴィクトールは、いっそ死にたいと思った

2015/08/01(Sat) 10時頃


ナタリーは、ヴィクトールの頭をなでた。

2015/08/01(Sat) 10時頃


【独】 ヴィクトール

こういう所ベテラン勢との差が出るな、、、。
気を取り直して挽回していきましょう

(-18) 2015/08/01(Sat) 10時頃

【人】 イグナチウス

なお、昨日の段階でも私めはタチアナ殿を真決め打っておりませんので、その辺りは誤解なきよう。

ゼノビア殿につきましては、昨日の決定間際のニキータ殿の動きが白かったことも合わせて狂でよいかと。

(18) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

イグナチウスは、ヴィクトールを慰めた。

2015/08/01(Sat) 10時半頃


【人】 ナタリー

いぐなっちのそれはゼノビアに関しては最終結論なわけ?

ならニキータの白はきちんと要素化して。

(19) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 イグナチウス

ね、ナタリー殿。
いまのヴィクトール殿の把握漏れ、村人の視点漏れに見えて非常に白いと思うのでございますが、いかがでしょう?
ヴィクトール殿狼でわざとやるような内容にもあまり見えません。

(20) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 ナタリー

「白い」か「白くない」で言えば「白いね」と思う。

そして、そういう把握漏れをする人外がいるかいないかで言ったら「いる」と断言する(経験者談)。
ヴィクトールがそういう狼でないと考える根拠が必要ね。

(21) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 タチアナ

戻ってみたらヴィクが可愛い事を。

イグ>>20
確かに。その点同意するわ。

後、イグのサシャ偽視の起点って1dのサシャ連投から、であってる?

(22) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【独】 ヴィクトール

今の一連の流れ、狼であれば綻びと捉え私を黒塗りする材料にもなり得る所。
ストレートに視点漏れと捉え、それをナタリーさんと共有してくれることは私にとってのイグナチウスさんの白要素でもあります。

(-19) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 タチアナ

…あと、進行面でひとつ。
偶数進行、故に。あたしの非狼(=サシャ狼)を決め打てるなら、ゼノ真もケアは出来る。
これは明日で間に合う話なので、片隅にでも覚えておいて。

(23) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【独】 ヴィクトール

さて、私は進行だとか吊り縄だとかそういった話が大変苦手です。
ここからは慎重に行かないとミスを連発してしまう!
素人臭さを出して白を取るのは不本意なので、きちんとしたいところです、、、。

(-20) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 イグナチウス

>>21ナタリー殿
答えて頂いたところ申し訳ございません。非常にお恥ずかしい話ですが>>20は勘違いでございました。

ヴィクトール殿狼なら相方はサーシャ殿でございますので、タチアナ殿狼仮定の把握漏れは別に白要素ではございませんでした。

>>15が白要素と思ったのは「ヴィクトール殿狼での囲えないはずの白囲い懸念」でしたが…

(24) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【独】 ヴィクトール

確かにィ!

(-21) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

【人】 ニキータ

>>7 タチアナ
もっと喋れよ!という意味なら返す言葉がないし今日から頑張るとしか!

>>2:198>>2:201タチアナ
この発言の意図がわからない。
(>>2:209)「あたし自身も駒にすぎないのだから。」というのには共感するが、客観視点で君は占い師という大駒。君真占師視点なら飛車角並の重要な大駒だ。

ユーリーのCO後の君は場がどう動くのが理想と思っていた?上記発言はその理想に沿うためにしたものなのかそれ以外の意図があったのか?

そのあたりの思考変遷を教えて欲しい。

>>2:217 タチアナ
ここで抱いた俺に対する不満をもう少し具体的に説明してくれ。

(25) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

ニキータは、ヴィクトール!!!

2015/08/01(Sat) 10時半頃


【人】 イグナチウス

>>19ナタリー殿
結論には自信がございますが、そう言われると要素化未満の物しか取ってないように思います。きちんとした要素で再検討は必要でございますね。ありがとうございます。

>>22タチアナ殿下段
そうでございます。

人が増えてきたところで惜しくはありますが続きは夜に。**

(26) 2015/08/01(Sat) 10時半頃

イグナチウスは、惜しみながら手を振った。

2015/08/01(Sat) 10時半頃


ヴィクトールは、ニキータに「只今再起動中ですしばらくお待ちください」と電子ボイスで答えた

2015/08/01(Sat) 10時半頃


ニキータは、所用を片付けてくる。またあとで**

2015/08/01(Sat) 11時頃


イグナチウスは、ヴィクトールをメンテナンスしている。

2015/08/01(Sat) 11時頃


【人】 タチアナ

>>25
昨日吊られるとわかっていながら。霊判定も出ると判っていながら。
狼ゼノビアがニキータに黒を出す意味とは?

だから、ゼノ狂。
つまり霊からは白が出る、が、そんなの判りきったこと。
サシャ吊れば黒が出る。あたしだったら白。必然的にサシャ黒がわかる。
占中の狼がわかれば、偶数なら狂残しも視野に入ってくる。RPPにはなるけれど、灰狼への吊りを増やすことに繋がる。

下段、みんな、喉、ない。
検討投げるなら、そこくらい見ようよ、と。

(27) 2015/08/01(Sat) 11時頃

【人】 サーシャ

再度おはようございます。
僕吊りに動くのはもちろんわかります。
僕は、タチアナイヴァンラインを精査して、2人を吊れば勝てることを説得したいと思います。

ちなみに、昨日の占い師のどちらかを吊って霊判定を見る、という案の有効性は納得しますが、言い出したのはイヴァンでしたよね。
占いを避けたかったんじゃないかと素直に思います。

あと、僕に早期に占い師吊られるならサシャだよね、みたいな投げかけも多かったのですが、返事に対して>>3:80の反応はなかったね。
そして、今日の>>8 昨日からそんなこと言ってたっけ?イヴァンからは頑張れって言われてた気がするんだけど。あと、サシャからのイグの色を見たいとか、今では占い避けなんだなって理解はできるけれどさ。

(28) 2015/08/01(Sat) 11時半頃

【人】 サーシャ

ニキに関しては、昨日は忙しかったんだろうから、もうすぎたことだと思う。
ゼノ狂は事実、ゼノ真なんて考えてる人ももういないよね?
タチアナがニキに突っ込んでるけど、進行面やニキツッコミで喉を使っているのは、今、誰を想定狼にしようか考えているのかなと思う。

 で、話は変わるけれど、イグさんは僕の偽視が登場の連投と、昨日の昼の発言ツッコミ、そして、昼反応がないことだよね?
 それに関しては確かに事実だけれど、弁明しようがない部分なので、そこは一応おいておいて、別のところで偽だと思うところがあれば言ってください。お願いします。

(29) 2015/08/01(Sat) 11時半頃

【人】 タチアナ

イグ見直してるけど、ここはやはり白じゃないかな。

サシャ叩きが酷いから。
>>2:64なんかは対抗だけど、そこ要素にしてあげるなよ、と思ってしまったし。
キリにしても、不必要な落とし方と思う。
演出の可能性は考えたけれど、>>2:77はフォローにはなっていない。

サシャ側から見て、>>2:113はあたしとのライン要素として残しておきたいように見えるか。

後は>>20
後で撤回しているけれど、見た時の白拾った!感、それを共有しようとする姿勢。
考えた上でというより、思ったままを出して見えたよ。
イグ狼ならここで不用意にヴィク上げはしたくないのでは、と思うから。

(30) 2015/08/01(Sat) 11時半頃

【独】 サーシャ

とりま、考えを置いてくよね、とかイヴァンも言ってたけれど、
休憩10分で、休憩室まで走っていって、ログ読んで返事返すのは無理なんです。
執務室に携帯持ち込みは禁止だし。
お昼休みもずっと携帯みて過ごせる雰囲気じゃないんです。
だから、平日昼反応できないことを偽視されるのは、本当にとほほとしか言いようがないんです。

なので、ここは本当、申し訳ないけれど、村狼関係なく、別と考えていただくのを希望したい。いや、邪推するのはわかります。だから、それが駄目とは言えない。言えないけど。それをされるようになると、ガチ参加がほぼ難しくなってくるから。しょんぼりしてしまう。

(-22) 2015/08/01(Sat) 12時頃

【人】 タチアナ

イグ狼時、ゼノを狂と言い切り、ニキを吊れない枠に置く。
これは村がゼノ真を言って吊ってもらえる、と考えて?

ヴィク白もそう。
占考察的に、これを言えばナタリーに向かうしかなくなる。

自身の行動を狭めているのが、白い、と見える。

外出。戻り遅くなるかも。

(31) 2015/08/01(Sat) 12時頃

【人】 サーシャ

>>30
ここの意見はタチアナさん、ありがとうございます。
僕も、この言葉尻あげには、本当に戸惑ってしまいました。
もちろん、議事にあることはすべて推理に使ってよい、のは事実なので、否定はできません。

タチアナさん、いってらっしゃい。僕も午後は出ますね。**

(32) 2015/08/01(Sat) 12時頃

【赤】 ナタリー

大将おつかれ~。

そんなにログ増えないのでらくちんね。お昼寝しようかな。

(*3) 2015/08/01(Sat) 13時半頃

【人】 ナタリー

いぐなっちが村なら、彼が見ているのは村ではなくそこに映った自分自身なんだろうな。

>>2:51>>18>>26辺りを読むと、「あるべき村人像」についての割と明確なビジョンがある。
けれど現実のいぐなっちは、ぼくから見るとかなり主観に寄った物の見方をしている。

このズレをどう読むかがキーポイントで、ぼくはこれを「稚気」だと思う。
彼の考察には「自意識」や「プライド」という言葉が散見される。
他人の中にそういったものを見るのは、いぐなっち自身の行動原理がそこにあるからだ。>>2:67が象徴的。

こうした読み方を軸にすると、彼の発言は一本筋が通って見える。

否定があるとすれば「稚気のある狼」だろう。
>>30タチアナ「不必要な落とし方」みたいなのも、ここ狼なら赤ログで「ごめんね~僕が村ならこう言っちゃうから!!(笑)」ってやつでしょうね。

(33) 2015/08/01(Sat) 13時半頃

【独】 イグナチウス

ち‐き【稚気/×穉気】
子供のような気分。子供っぽいようす。「―に富む」「―愛すべし」

(-23) 2015/08/01(Sat) 13時半頃

【独】 イグナチウス

ふむ。
ふむ?

(-24) 2015/08/01(Sat) 13時半頃

【墓】 ゼノビア

ジラントのかわりにイグナチウス死なないかな……

(+8) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【独】 ナタリー

しかしいちばん小細工通用しそうないぐなっちがぼくに対して完全にツンデレなので拾ってくれる人がおらず結局パワー系の狼になってしまっている

(-25) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【人】 タチアナ

一撃
ヴィク>>10
返事してなかったすまん。
欲しいと言ったのはあたしと会話するため、ではなく、村が検討するための材料として。
今のヴィクは何を根拠に占いを見ているかが判らない。

もちろん、あたしも見るんだけどね。
口を挟むかは出たもの次第で。

(34) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【人】 ナタリー

たっちーはぼくのどこをどう白い(→狼ではなさそう)と思っているか聞かせてくれないかな。

消去法フェーズになってるのはわかるんだけれど、もういい加減に灰幅も狭いのに一向に目を向けてくれないのは気になるね。

(35) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【独】 イグナチウス

これサーシャ真なんじゃね?

今日のサーシャが活き活きしてる
今日のイヴァンのタチアナへの視線が妙にトゲトゲしい
ヴィクも白く見えてきたし、ヴィク白上げに乗ってきたナタリーも白い
タチアナの疑い先が収束してこない

(-26) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【独】 イグナチウス

タチアナ真ならおそらくナタリー狼なんじゃない?

(-27) 2015/08/01(Sat) 14時頃

【人】 イヴァン

>>17ナタリ
>>33で答えが出てた。イグナチウスが赤い主観なら僕は青い主観だね。僕は彼ほど自信を持ってないから青。
>>1:121には、言葉自体の持つ意味の解釈や感覚の違いを感じた。
この考察を要約すると「イヴァンは他人への好意を無意識に論理として漏らしている」ということでしょ?僕がその通り!って言ったらなんかおかしくない?テヘヘ漏れてたか…イグナチウスお主やるな。
まぁ、嫌いの反語が好きだとは思っていないけど。(>>1:119庇ったつもりはない)


昨日の吊られ際のゼノビアが真らしかった。>>2:214
>>2:220楽しかったと感情が出たのが良くて、真っぽいと思った。

でも狂人でも楽しかっただろうし、直近タチアナが真らしいので、読み込んで判断するよ。


以後は、喉節約のためある程度纏めて発言する。この発言上段について質問があれば、ある程度自分で考えてから頂戴ね。

(36) 2015/08/01(Sat) 15時頃

【墓】 ゼノビア

イヴァンがんばーれ……。

>ユーリ
教えてくれるんだ、ありがとう。
どういう下地があるのかすごく興味あったんだよね…
喉はお互い潰してしまったし、ユーリの昨日の後半はあんまり時間取って読めてなかったみたいで時間まで奪ってしまったなと思っていたよ

(+9) 2015/08/01(Sat) 15時半頃

【独】 ナタリー

青い主観。

(-28) 2015/08/01(Sat) 15時半頃

【独】 ナタリー

吊りたい放題レベルで灰が黒くなっていく。

これぞ我が理想。。

(-29) 2015/08/01(Sat) 15時半頃

【人】 ナタリー

>>36イヴァンのこれ、いぐなっちに訊いてみたいんだけど。どう読んだ?

(37) 2015/08/01(Sat) 15時半頃

【独】 ナタリー

構造としてはF国で最後に入った村によく似ている。

あの村の灰が黒かったのは「サボっていた」せいだと思っていたが、どうやらそれだけじゃない。

(-30) 2015/08/01(Sat) 15時半頃

【墓】 ユーリー

時間はめちゃめちゃとってたし、読んでたけど、そういう風にしか見えないアウトプットだったのは反省したほうがいいんだろうな。

(+10) 2015/08/01(Sat) 16時半頃

【墓】 ユーリー

喉が足りないのはわかってたから、表に出したよりも考えてたり書いてたりはしてるんだよね。
いいたいことを全部まとめないと4COのレスなんかに手間さいていいかもわからなかっし。

(+11) 2015/08/01(Sat) 16時半頃

【墓】 ユーリー

あと、朝取れる時間と夜取れる時間は、やろうとしてることもその品質もまったくちがうから気にしないで。
ニキータさんじゃないけど、僕が時間や喉を使った責任を、他の誰かのせいだなんて思わないよ。

(+12) 2015/08/01(Sat) 17時頃

【独】 イグナチウス

文章自体がちぐはぐに見えて文意がよく伝わらない。
ゼノビア真とか言い出すのいみわからん

(-31) 2015/08/01(Sat) 18時頃

【独】 イグナチウス

ゼノビア真とかいいつつニキータへの視線が感じられない

(-32) 2015/08/01(Sat) 18時頃

【人】 ナタリー

いやごめん、よくないな。
やっぱハッキリ言っておこう。

イヴァン>>36はぼくにはすごく印象の悪い、信用しにくくなる発言なの。
白い黒いとは関係なく……と自分に言い聞かせないと危ないと経験則でわかっている程度には。

村ならもちろんわざと説明を省いたりしてるつもりはないんだろうけど、正直何が言いたいのかわからないので仮定の世界で堂々巡りになって頭がショートする。
で、そこに最下段みたいな付け加えがあるとぶっちゃけ「はぁ?」と思ってしまう。
わからないものはわからないのに、どうしてぼくが悪いみたいな言い方をされないといけないのか。

ここは敢えて、「お互いのために受け止めてほしい」と言わせて。
勿論、イヴァンにも言い分があるだろうから、あまりに拗れるようなら他の人に入ってもらったほうがいいかもね。

(38) 2015/08/01(Sat) 18時頃

【独】 イグナチウス

ヴィクへの相対黒視は小骨が取れた感の白であがった

(-33) 2015/08/01(Sat) 18時頃

【人】 イグナチウス

>>37>>38ナタリー殿
発言は摩訶不思議箱から、と鳩からチラ見だけしてございましたが、急を要する議題そうですので。

>>36は私めも文章自体がちぐはぐに見えて文意がよく伝わってこないのでございました。

(39) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

>>38は内容がないような白アピ発言だがさて、通るかな。

黒くは見られない。多分。

(-34) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

自分でもこの辺に逆鱗があるのは不思議でしょうがないんだけど人狼やってると何回も遭遇するのでさすがに慣れた。

狼である自分の感情は特に刺激されていないので、これもやっぱり「わからない」ことへのストレスなのだろうと分析できるな。

(-35) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

なんで狼で村側のときの課題を告白したり研究してるのか謎だが、かえって冷静にみられるので有意義かもな。

(-36) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

そしてぼくの村人にとっての推理とは「いかに作為と不作為を切り分けて抽出するか」に集約されるのだなと改めて。

(-37) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

自分の村人について考えさせられる狼。

面白い。面白いぞ。

(-38) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【墓】 ゼノビア

>>38>>39
ワタシも分からなかったよ

>>+10 ユーリ
4CO関連はワタシにとっては分かってもらわないとちゃんと狼占の位置説得ができない部位だと思っていたんだよ。あの時はタチアナ狼目で見ていたのもあってね。
ただその人が何を重視して見ていくかによるから(占真贋から灰を見るか、灰の白黒感から探っていくか)ユーリが必要ないと思えばもっと早く切って構わない部分。

そっか後半は時間取ってたんだ。
サーシャ関連の部分が特に読み込めてないなって思って見てたから、時間取れなかったのかなと。

(+13) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

ところでこの村に来る前にモチベをあげるためにログを読んで、

「長期人狼ってすごいゲームだな。自分がどうしてもっとこれをやらないのかと不思議なくらいだ」

なんて呟きをしたのですが(ツイッターで)、入ってみたらすぐわかりました。ストレスだわ。こんなもんしょっちゅうやってられるか。

(-39) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

めちゃくちゃストレスだけどめちゃくちゃ面白いってのが、なんとも業を感じさせてくれる。

健全な遊び方とはいえないのかもしれないけどな。
もしぼくというプレイヤーに強さがあるとしたら、それはこの不健全さに担保されているものだろうから、よい子はマネしないでねとしか言いようがない。

(-40) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【墓】 ゼノビア

ユーリって1000ptとかで村をいつもやってるのかな
スタイル的に短期か対面が多いのかと思ってたけど。

(+14) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

もし今後、このゲームへの向き合い方に本当の意味で「折り合い」をつけることを学んだなら、そのときぼくというプレイヤーは別物になっているのだろう。

(-41) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ゼノビア

イヴァンヴァーン
ま、あと1日あるんで挽回可能やな

ファイトーおー!╭( ・ㅂ・)و

(-42) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【人】 イヴァン

根本的に捻くれてるからね。
吊り枠と言われて笑えるほど僕は人間ができていないし、八つ当たりもしちゃう。
⚫︎イグナチウスへの共感の由来は自意識・主観。
⚫︎>>1:121の正当性は僕自身が判断するものではない。

(40) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

そういう話をしてるのではない(村人ナタリーの憤怒)。

(-43) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【独】 ナタリー

これはイヴァン疑いますなあ。

(-44) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【墓】 ゼノビア

>>40 イヴァン
そこはもっと詳しく答えよう…。

(+15) 2015/08/01(Sat) 18時半頃

【墓】 ゼノビア

まぁしかし、皆は何故ニキータが考察をしてないことに気付かないのだろう。

昨日とか実現性のないアピールしかしてないんだけどねぇ…。

(+16) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 ナタリー

ログに出ている情報から判断するならば、イヴァンは自制心が強いんだろうね。

彼も自己認識と行動がズレている。
おそらく認識している自分の「主観的な」性質を矯正しようとしているのか。
セーブされすぎていて、外側から彼の自己認識の由来がみえてこない。

(-45) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 ナタリー

が、村人のぼくがそこまで理解を示してやる謂れはない。

(-46) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 イヴァン

「んー、⚫︎⚫︎って弱点自覚してる?」に、はぁ?って思ってるからね。
そんなんわかってるならナタリーが言えばいいのに。
「こういう弱点があるように見えるけど自覚してる?」でいいじゃん。
必要以上に人の弱点を暴く上から目線を感じる。
僕は人のこと言えないけどね。
人格否定よりスキル否定の方がましだと思ってるからかな。

(-47) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 イヴァン

日本語しかわからない人の前でわざとフランス語で皮肉言うような捻くれ方をしている。

(-48) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 イヴァン

っていうのは白黒要素にならないというか、むしろナタリーの白かなーと思っているから飲み込むのだけど。

(-49) 2015/08/01(Sat) 19時頃

【独】 イヴァン

花火大会だ~~(T_T)

(-50) 2015/08/01(Sat) 19時半頃

【独】 イヴァン

ナタリーは上の立場の人だとおもうからだいぶ失礼なことを言ってるわーー。人狼歴は確実に長いし確かに白位置に陣取るスキルもあるんでしょうから。

(-51) 2015/08/01(Sat) 19時半頃

【独】 イヴァン

こんな人柄ですみませんwww

(-52) 2015/08/01(Sat) 19時半頃

【人】 ナタリー

>>40イヴァン
吊り枠っていつ誰が言ったの? で、「八つ当たり」の対象はぼく?

四行全部に「?」が出たのでたぶんこれもう対話で解決しようとしないほうがいいな。
あとは考察で語ります。ツッコミをよろしく。

(41) 2015/08/01(Sat) 19時半頃

【独】 ナタリー

今日でいぐなっちを引き寄せられるなら占い先がヴィクトールになっても全然いいな。

(-53) 2015/08/01(Sat) 19時半頃

【赤】 ナタリー

土曜日なのに驚くほどゆるいわね。

なんか喋りにくい空気でもあるのかな(すっとぼけ)

(*4) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【独】 ゼノビア

ナタリーが楽しそうでなによりwww

(-54) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【独】 ゼノビア

ふむ。
占先大丈夫そうなオーラ出てたけど、あたるとボロ出る感じかな

(-55) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【墓】 ゼノビア

イヴァン大丈夫かなぁ…。
ちょっと心配。

斑になって肩に力入っちゃってるね。何かちゃんとしたことしなくちゃってなってそう。喉まだあるのにこういう答え方してるのって、ほかに言わなくてはいけないことがあるって思っていそうだ。

(+17) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【墓】 ゼノビア

死んでるとこういうときフォローできないのが痛いね

イヴァン的には、ヴィクトールはサーシャ真から揺らがず、イヴァン狼視だしナタリーからは昨日ゆらゆらと疑い貰っていたし、イグなっちは>>18でイヴァンが真視?してるワタシは偽決め打ちだし。
孤独だろうなー…。

(+18) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【独】 ゼノビア

などと殊勝なことをつぶやきつつ

イヴァーン がんばーれ!!ヽ(゚∀゚)ノ☆パッ

(-56) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【独】 ナタリー

前々から言ってるけど、長期人狼における発言レベルでの戦い方の歴史みたいなのってかなりエキサイティングな研究対象になりそうだなと改めて思っている。

いつかの村で「流行り廃り」みたいな話があったが、その意味がようやくちゃんとわかったかもな。

(-57) 2015/08/01(Sat) 20時頃

【人】 ニキータ

ただいま。今から議事よむけど、その前に質問等

>>38でナタリーがいってるけど>>36イヴァンのいいたいことが全く良くわからん。

特に中断のゼノビアの真らしさ。(俺からみて偽確定というのを差し置いても)、狩人回避が起こった段階で何の提案もせずにつらつら喋ってただけの人が、まがりなりにも「占い先変更の提案」等をした人間に「身のある話をしてない」とかいうのが真らしいってどういう理屈なんだ?ゼノビアこそ(2d判定直後から)身のある話全くしてないだろ?

本人から聞いても(イヴァンは俺視点1/2狼なので)フラットに聞く自信がないから、分かる人がいたら解説してくれ。

(42) 2015/08/01(Sat) 20時半頃

【人】 ニキータ

それとごめん。イヴァン狼仮定でタチアナ(>ゼノビア)狼とのライン要素について検討した人がいたら、アンカーでもいいので教えてくれ。
勿論自分でも読むし、いわれたことそのままうのみにする気はないが、間にあうか微妙なので、手を貸してもらえるなら素直に頼りたい。

まぁそれとともに今日重要かつ緊急なのはタチアナの占い先だよなぁ。

(43) 2015/08/01(Sat) 20時半頃

イグナチウスは、今日のアイス【牧場しぼり】を8人分用意した。

2015/08/01(Sat) 20時半頃


【独】 ゼノビア

お、やっとニキータきたー!
お前、お前の村なのにまともに参加してないだろ

がんばれよなー
寝落ちやがって……。

(-58) 2015/08/01(Sat) 20時半頃

ニキータは、イグナチウスの、牧場そしぼりをぱくり

2015/08/01(Sat) 20時半頃


ヴィクトールは、ストレッチを始めた

2015/08/01(Sat) 21時頃


【人】 ニキータ

>>27タチアナ
そりゃ君の思ってる通り「ゼノビアは狂人で自分吊で白判定みせた後、俺狼の可能性を残して吊るつもり」だからだと思うよ。
だからって客観視点でも偶数進行確定なら吊るのも合理的な選択でしょ?

で、それはそれとして中段。
2択吊りで自分残される自信あったの?読めてないなりの判断でしかないけど、2択ならサシャのほうが残りそうに俺にはみえたよ。
その点は考えなかった?

下段。
「提案はあるけど皆の喉に限りがあるからやめておこう」の方が不誠実でしょ?
狩人COがでた以上、これ以上の回避がある可能性も低いし、起こっても対応できるから皆の喉を気にする必然性も低い。

(44) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【墓】 ユーリー

ただいまー。説得って意味ではすでにされてたな。
他の人からフォローが入るかと思えば入らなかったから、自分の方の認識に問題があるのかと気づいた。

自分が強固に「2狼ならば狼は3C0を積極的には選びたくないはずだ」ってのが無意識的にあって、2COですむかもしれないのものを敢えて選ぶなんてそんなのありえない! って考えていた。

そうでもないのであれば、どのCO位置に狼がいてもおかしくないのかな? って思ったよね。

でもこの説明に喉を使うのってものすごく喉コストの高い白アピにしかならんし、狼さんに失礼に思えたのだよね。

(+19) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【墓】 ユーリー

かつては1000ポイント飴ありとか1200ポイントとかでやってたはずなんだけど、環境的にもう長らく長期はできない状態だった。
ごくまれにカードってくらい。

800ポイント飴なし立ち会い不要の朝更新ってのは、自分の中でかろうじてできる長期なので、もうちょっとそれにあわせたチューニングできたらいいんだけど、参加頻度が少なすぎて、まったく慣れないね。

(+20) 2015/08/01(Sat) 21時頃

ヴィクトールは、牧場アイスを冷蔵庫にしまうとシャワーへ向かった

2015/08/01(Sat) 21時頃


【独】 ユーリー

短文を使う形式は、ここ数回で試してるんだけど、「短文使いってこういうスキル持ちが多いよね」って推定されるスキルを実際もってなくて、その変の不整合も問題なんだよねー

(-59) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【人】 イグナチウス

どうしてでしょう。どなたも【牧場しぼり】を正しく発音しておられない。

話したいことがたくさんございまして、どこから手を付ければいいのか分からないのでございますが、これまで通り気の向くままに話させて頂きます。

また、質問、疑問点回収し損ねているところがございましたら適宜ご指摘いただければと思います。

(45) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【墓】 ユーリー

上は頑張ってるねぇ。
イヴァンさんは確かに孤独だろうねぇ。
ゼノビアさんは、優しいねぇ

(+21) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【墓】 ユーリー

>>43 ゼノビアさん狼は客観的にありえないから大丈夫やで。

ニキータさんは色々と立ち回りが保守的なあたりに共感を感じるんだけど、似た時期に長期でもやってたのかなぁ

(+22) 2015/08/01(Sat) 21時頃

ヴィクトールは、イグナチウスに頷いた。

2015/08/01(Sat) 21時頃


【墓】 ユーリー

読み込めてないと思わせたのがどの発言かは分からないけど、質問によっては敢えて穴(狼が気づいてないならそれでいいやと思うような)を作っておいて、指摘してくるかなー? って見たいような欲はある。

そのあたりを見ぬかれたなら、すごいけど、今回はその意図しこんだの少ないし、素直に僕の見落としがあったのかもしれないねー

(+23) 2015/08/01(Sat) 21時頃

【人】 イグナチウス

現段階での結論と致しましては【タチ-イヴァ】の狼陣営を1番強く見ております。

色々と中間がぶっ飛んでいるのは承知でございますので、まずはざっくりと要点のみ。

・今日のサーシャ殿が活き活きしておられ真に見えること
・イヴァン殿とタチアナ殿の疑い先が収束してこないこと
 →イヴァン殿はゼノビア殿真と仰る割にはニキータ殿への視線を感じない
 →タチアナ殿は判定が増えるにつれて息苦しくなってきている
・ヴィクトール殿が白く見えてきたことと、ナタリー殿にも人間らしさを拾えたこと
 →タチアナ殿真の場合の狼が不在

(46) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【赤】 ナタリー

>>46
よし、狙い通りだ。

(*5) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

イグナチウスは、タチアナに昨日渡し損ねた【ジャイアントコーン】を差し出した。

2015/08/01(Sat) 21時半頃


【墓】 ユーリー

イグナチウスとナタリーにボコられたら、イヴァンじゃなくても死んでしまうわ……

(+24) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【墓】 ユーリー

いや、言い方がイヴァンに失礼だったな。パンダじゃなくてもって感じの意味です。

(+25) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【独】 ゼノビア

ふむん。
やっぱりそうだよね。

しおりどこかなー

(-60) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【墓】 ゼノビア

あっづ…。

墓も暑いねぇ。
読み込めてないって思ったのは既に答えてあるものだったからかな。

>>+19
そうだったんだ。
白アピは別にして良かったんじゃない。狼が3CO選んどいてまじありえなーいとか言ってるの見るし。
ワタシも3COになるのは意外だった。

でも4COのリスクヘッジは未だに分かってない

(+26) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【独】 ゼノビア

やはり初手白出しか
しゅーごめーん(つд⊂)

たみーに黒出したかったんやー><
そいでそんなに悪くもなかろーって思ってたんやー><

(-61) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【独】 ゼノビア

さうさい、かね。ユーリ

(-62) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【人】 イヴァン

【サシャ-ヴィク】
とりあえず、騙る?どうする?⇒じゃあ僕が騙るよ。となりそう。
もしくはヴィクが来る前にサーシャが決断した(「独断」とはニュアンスが違います)

>>1:129>>1:130
サーシャの●ヴィク希望。
統一で初手相方希望は、流石にないかなぁ。
3-1での通常運行なら、占狼からのラインを辿る戦いになるので明確に切っていくのは狼の作戦の一つではある。
サシャ-ヴィクの場合の狂人はゼノビア。ゼノビアの判定が最後な部分を見ると、ヴィク統一になっていたとしても真からの1黒、タチアナ吊りでなんとかなる。
が、ふたりがここまで考えているのかは謎。

(47) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【赤】 サーシャ

ごめん。戻りが遅くなった。

(*6) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【人】 イヴァン

(続き)

>>1:132ヴィク>>1:135サシャ>>1:139ヴィク
サーシャがヴィクの「無駄占いになるよ」をはねつけ気味。
次の>>1:148でフォローを入れているところを見ると、両方狼なら丁寧に触るなというところ。
>>2:98サーシャのヴィクへの態度軟化。
>>1:168ヴ「サシャ真追うなら統一もやむなしとは?」
>>2:17イグ「灰見る精度への不安があるため」
ヴィクの反応はなし。

サーシャとの会話を除くと>>1:59以外にサーシャの評価はナシ。
明確なキレは初日の占い当ての部分。

(48) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【赤】 ナタリー

おかえり、大将。

何も気にすることはないよ。

(*7) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【墓】 ゼノビア

これがしたかったのね、イヴァンは。

(+27) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【赤】 サーシャ

そっとログ読み、と思いつつ、進んでいない。

まぁ、ゆったりお茶でも飲もうかな。

(*8) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

【人】 イヴァン

>>42イヴァン
実のある話をしていたかどうか、の部分はニキータにも言えるからイーブン、というか。
ニキータ視点ゼノ偽なんだから同意できないのは当たり前。反論じゃなく説明をするけど。

①吊られぎわに、【サーシャ狼】の情報を残そうとしてること
②▼ゼノビア以外の可能性が出てきて「楽しかった」と言う感想が出てくるのが"村を信じている真"に見えた。喉足りないのにわざわざ選んだ言葉が楽しかったって何だ真かよって思ったよ。

②については良く考えると、狩出て占狼補足できなくなるのに"楽しい"は真というよりは、自分吊られて狂人の仕事果たした(狼のために真を吊れる可能性がちらついた)からかな、と思ってる。

(49) 2015/08/01(Sat) 21時半頃

ヴィクトールは、読み流すとお風呂上がりのアイスを食べに行った

2015/08/01(Sat) 22時頃


ヴィクトールは、冷蔵庫ではなく冷凍庫だったのでは、と思い至った

2015/08/01(Sat) 22時頃


イグナチウスは、ヴィクトールがおっちょこちょいだと悟った。

2015/08/01(Sat) 22時頃


【墓】 ゼノビア

>>49 イヴァン
楽しいは、どっちも外れ。
決定間際とかの、わちゃわちゃ感が単純に好きなのよ…。

ユーリ出てきたときはさすがにアレだったけど。

(+28) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【墓】 ユーリー

いやあごめんねw
あまり後悔はしてないと言いたいけど、昨日の灰ログは我ながらひどいものだよ

(+29) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【人】 イヴァン

にしても、ゼノビア狂人パターンでの疑問がぬぐえない。
サーシャ狼が何故今日黒を出したのか。

・サーシャ吊りが手順。
・真の判定がもう一つ出てしまう。
・今日タチアナを噛むと、サーシャの狼が確定され、イヴァンが確定白。可能な限り狼のパターンを狭めないようにするには、明日のタチアナの判定が出るのは必須。

ナタリー、イグナチウスがサーシャの相方だとして、こんな戦い方をするようには見えない。

多分、サーシャならヴィクトールなんだよね。他の人も考察してただろうから見てくるわ。

ヴィクトールの村人が信じられるなら、背理法でニキータ狼だと思う。

(50) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【人】 ニキータ

>>49 イヴァン
ふむふむ。ありがとう。ゼノビア偽を知らない視点としては筋が通ってる範囲かなぁ。
ただ②についてはゼノビア真仮定でも不合理だと思うけどね。
役目終えたとはいえ吊られないほうが気持ちいいのは確かだけど、その気持ちが「狩人が表に出てしまった落胆」を超えるなんて、真占い師の心情としてあり得ないよ。

イヴァンの指摘通り「狩人まで出ちゃったし、黒出しの仕事もできたしラッキー」っていう狂人発想って方が(俺以外の客観視点者)からも妥当にみえるのではないかな?

ところでサーシャのせいじゃないけど、サーシャは割と連投型で搭乗時間も制限されてるからライン要素拾いにくいね。

(51) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【墓】 ゼノビア

荒れてる灰ログ好きだよw

まぁ占先は(しかも統一)襲撃候補に入るし。
問題は対抗回したことかなぁ…。

(+30) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【独】 ヴィクトール

突っ込みどころが多すぎる!!

(-63) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【赤】 ナタリー

>>*50
単にイヴァンを白確定にしたくなかっただけなのだが。

もう少し言うといぐなっちとイヴァンに手を組ませたくなかった。

(*9) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【赤】 サーシャ

イヴァンのあと、ニキすぐに登場か。
出るタイミングを逸しているけれど、さすがにそろそろ何か落とそう。

薬研もそろそろいく?

(*10) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【赤】 ナタリー

ぼくはもうちょい待つよ。なんならお風呂入ってこようかと思うくらい。

(*11) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【赤】 サーシャ

了解!
僕はそろそろ、


実は眠いのもある。

(*12) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【人】 イグナチウス

まずはいろいろと謝らないといけないと思ってございますサーシャ殿

>>2:77「真仮定でも通らないことはございません」の通り、「こんな真もいるよね」はございましたが、私めの「真占い師像」からは外れておりましたので偽をとっておりました。

今日の「活き活き」につきましては。
>>0>>1の軽快さ、そして>>28>>29の「勝ちへの道筋」が見えている様子が黒引きの占い師に感じます。

「サシャからのイグの色を見たいとか、今では占い避けなんだなって理解はできるけれどさ。」
こちらおそらく当時何か少し引っ掛かっていたものが、黒を見て「ピンときた」ようにみえ(アンカも引いてないので記憶から引っ張ってきていると推測される)、「初めから色を知っている狼」には見えないのでございます。

(52) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【人】 イグナチウス

>>29サーシャ殿
初日の連投は>>2:113「時間がなく焦っていた」ということでしたら納得致しました。
昼に反応がないことにつきましては「本当に」忙しいのでしょう、と気にはしてございませんでした。
ただ>>2:62につきましては>>2:135を見て「あっ、本当だ」となりましたので言葉尻は忘れてもらっても、「何のための発言だったのだろう」と素朴な疑問はございまして。
見ることは出来たけれど話せないくらいくらいであればわざわざ発言をしなくとも、とは思っております。(ただしこれは役職由来のものではなさそうでございますが)

(53) 2015/08/01(Sat) 22時頃

【墓】 ユーリー

僕が村人だったならまだしも、そうじゃないから、対抗はまわしてもわまさなくても一緒だったかな。
むしろ、霊能者の寿命が決まってしまうから、狼占い師を吊る動きがよかったかなー

(+31) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【独】 ゼノビア

お、いぐなっちの考察がちゃんと出た。
やっぱ3dはいいなー。
皆きらきらする(。・ω・。)

(-64) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【赤】 ナタリー

おつかれさま。無理はしないでね。

(*13) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 ニキータ

初日タチアナ(サーシャ)の占い希望は(イグナ>イヴァン)かぁ。理由としておかしくもないけど、積極的ともいえない言い方なので仲間切りではないとも言い切れんなぁ。

(54) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 ニキータ

>>53みるかぎり、皆にいろいろ指摘されても「本当に」みたいな言い方するのは、やっぱり性格由来なんだろうなぁ。そこで白黒は判断すべきではないかもしれん。

(55) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【墓】 ゼノビア

そもそも誰の目から見てもワタシが真狂であるならば
昨日狼占を狙いにいくっていうのは全然有りだよね。

もしワタシが狂人なら、判定によっては破綻(霊判定とのズレ)して真占確定する可能性もあるんだし。


村人でも狩騙るのよく見てるから、そういう狼相手だったらそれなりの緊張感は与えられるかな

(+32) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 ヴィクトール

>>40イヴァンさん吊り枠、というのは私の>>11の発言を見ての発言でしょう。実際そのつもりでしたし。
あなたを占い先に上げなかったのは、狩人か狼、狼なら吊れると確信していたからです。
前日の占い希望について、私はサシャ真を主張しているので対極の主張をするイグナチウスさんはキーマンでした。タチアナ狼ならイグの白視に縋っている印象があるため、占先になったとして白出しと同時に襲撃という事はないはず。予想と外れて彼が襲撃されればサシャ狼を検討すればいい。

真 視していた占いから狼視していた先に黒が出るという大変心安らぐ状態にあるので、ちょっといつもよりロジック少なめというか感想寄りの発言ですが、たまにはいいでしょう。
それにしてもポカミスというのは人間らしさを感じてもらえる一方、狼からはすぐ付け込まれるので怖いものです。いやはや

(56) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 イグナチウス

なお、>>50の「サーシャ狼が何故今日黒を出したのか。」は私めも考えましたが、最終的に「サーシャ殿が狼でないから」が1番しっくりきてしまいましたので、イヴァン殿視点で何か思い当たる節があれば是非出して頂きたく存じます。

(57) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 イヴァン

【サシャ-イグ】
イグは2-1が好きそう。
サーシャが騙りたいと言えば止めはしないのかも。

>>1:85忘れられて寂しいから感嘆多め。>>1:123注文の多い料理店と比喩を出して自分に目線を向けようとする動き。
⇒狼心理としては「忘れられた頃に黒視されるのが嫌だ」
⇒村なら>>1:117byナタリー
狼でも村でも一定の自信家に見える。一度とった白要素や真視に迷いが無い。

サーシャ真を追ってたのはヴィクトール。
ヴィクトールとイグナチウスは和解済。
黒出すなら今日かな。確かに。●イヴァンもお手頃。
>>2:116説得苦手と言ったから。)
(偽だと思ってるサーシャに絡みすぎだから。)

というか直近テノヒラクルーがすさまじいので普通に黒い。
感情は出るタイプの機会なのに、迷いのなさが無機質。

(58) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

イヴァンは、タチアナをつんつんつついた。

2015/08/01(Sat) 22時半頃


【人】 ヴィクトール

と、予想通りの展開ならめでたしめでたしなのですが、ここで気を抜いて負けるのはとんでもない屈辱なのでタチアナ真、ゼノビア真の筋ももう一回検証してまいりますね

(59) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【独】 ゼノビア

ヴィクトール 白々しいwwwwww
でも>>56って考えてたのかな?

思考推移の灰ログがあるなら覗きたいところ

(-65) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【削除】 ヴィクトール

>>58掌を返したのはタチアナさんもですよ。初日、二日目と各々に占い先希望に挙げられていますね。

2015/08/01(Sat) 22時半頃

【独】 イグナチウス

気がついたら5連休になっていた。(金曜日から火曜日まで)
果たして帰った時に私めのデスクは残っているのだろうか。。。

(-66) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 サーシャ

噂の僕です。ただいまです。

とりあえず、イヴァンの発言を読み返しているんだけど、
こう、言ったことがころころ転がりまくっている印象が、改めてする。
あと、前にも言った独り言感。

これはこういうスタイルなんだろうけれど、みなさんがわからないと言っている>>36は僕もよく、わからない。
昨日の終りにいきなりゼノ真と思ったということらしいけれど。
らしいと思った瞬間狂論になっている。

イヴァンの発言って、決して素人には見えないのに、
上記のような、発言しながら考えてますよ。あ、やっぱ変えた、みたいなスタイルは、なんか演技的なものも、改めて読むと感じてきたな。

(60) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

【人】 イヴァン

【サシャ-ナタリ】
2-2狙いのサーシャ占い師CO。
ナタリー灰狼・サーシャ騙狼の役割分担に違和感はなし。
3-1を狼有利とは思っていなさそうですが。
予測外の陣形になったことに対する動揺は、見えない。

ただ、占い師への積極的な評価に作為は感じられず、
世論を意識し、自分の推理との比較で考察を記していくのは、村らしい。
ナタリー狼なら>>1:166くらいは言えると思うけど、別視点村。
灰に対しても警戒しつつ積み上げていくものがあるので、
結論が出ていなくても3-1の戦い方として適切な動き。

(61) 2015/08/01(Sat) 22時半頃

イヴァンは、サーシャの頭を撫でた。

2015/08/01(Sat) 22時半頃


【人】 イヴァン

ナタリー考察が適当。
でもね、自分の弱点をつついてくるイヴァンへのおこは、村感情なんじゃないですかね。

●イグナチウス

(62) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【人】 サーシャ

>>53>>55
イグさんニキさん。
本当に、は口癖みたいらしかった。ごめん。
で、そうだね。昼は反応しなきゃいいんだよね。とは今後の参考にします。
つい、ログが伸びてることだけをみていくと、おいていかないで、という気持ちが芽生えてしまって。

(63) 2015/08/01(Sat) 23時頃

イグナチウスは、サーシャの口に本日のアイス【牧場しぼり】を突っ込んだ。

2015/08/01(Sat) 23時頃


【人】 ニキータ

あー、もう時間もないし垂れ流すね。読みにくいのはご容赦。

俺は個人的に突発的事態への対処が一番本性がでると思ってるのだけど、その点で言うと昨日のユーリー狩COへの対処。
この村で現状一番の突発的自体に対する対処で一番人らしく感じたのは>>2:168イグナかな。
狼なら非狩早すぎっしょ。理由も明確(>>2:178)で迷いがない。
この点考えると他の要素を加味してもかなり白いのではないかと思う。

灰だとイヴァンが一番中途半端にみえるかな(>>2:166)(>>2:184
ヴィルもまとめ任せのところはあるけど、「纏めに任せる」という点では信念通しているようにみえる。

ナタリーは喉枯れだったのでなんともいいようがないが、彼女ほどのスキルで狼なら、喉ペースを間違えるような愚を犯すとは思えないし、村側である可能性が高いのではないかな(発言面の白さを含め)

(64) 2015/08/01(Sat) 23時頃

サーシャは、アイス!!!目らんらん

2015/08/01(Sat) 23時頃


【独】 ゼノビア

サーシャかわいいヾ (。>﹏<。)ノ゙

(-67) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【独】 イグナチウス

>>64
それを言うとニキの「占い先変えて!!!」もめっちゃ白いよ!

(-68) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【人】 ナタリー

>>43にきーた
たっちーの占い先ね。
狼かも度で希望するなら●いぐなっちになるのだけど、たっちーがあまりぼくを占いそうな気がしないし、それならどっち占ってもぼくから見るとたっちー視点狼判明なので積極的に説得いれようとは思ってない。

ヴィクトール狼、ってのがなぁ。
「変なことを言って疑われないようにきちんと論理武装せねば!」っていう生真面目さがガチガチすぎてあんまピンときたことがないんだよね。
ここまで疑惑に敏感な狼がこういうスタイル取ってるなら流石にもうちょっと変な硬さが出るんじゃない?というか。

それならまだ「役職狼が嫌いだけど自分のことは好きな狼」っていういぐなっち狼像のほうが想像はできる。

(65) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【人】 イヴァン

>>64ニキータ
突発的な事態での対処場面と、普段の発言との振れ幅も見てみてね。


というより、今日僕を吊るわけでないのなら、より期限が迫っている【タチアナの占い先】を考えてもらいたいのだけど。

(66) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【墓】 ゼノビア

>>64 ニキータ
……ナタリーとヴィクトールのところが適当すぎて
流れに乗りにいってるわ、これ

でも誉められたいぐっちは白い! って感じちゃうんだろーなぁ

(+33) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【独】 ゼノビア

いいぞいいぞ、イヴァン
言ってやれ^q^

(-69) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【人】 ニキータ

ユーリCO時での各占師の対応だけど、やはりサーシャ以外の2人の雑さが気になる。
タチアナ(2:173)「真なら死ぬだろうさ。」とか(2:198)「色を見たいのであれば、あたしかサシャのどっちかを吊る、だろう。」
とか。
自分の白である「ニキ吊り反対」がやっと(2:217)とか。

サシャの占い先変更要求(2:169)、2度に渡るニキ吊り反対要求(2:196)(2:211)とか。
必死さと本気度の違いを感じる。

「まぁ今の楽しかった。」(2:220)とか宣ってたゼノビアは当然論外ね。

(67) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【墓】 ゼノビア

>>66
ですね

(+34) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【墓】 ゼノビア

あ、そうだ

ニキータの>>2:213のあと
ユーリActの「ニキータを指差した」はすごく面白かったw

(+35) 2015/08/01(Sat) 23時頃

【人】 ニキータ

>>65ナタリー
さんきゅ!参考にさせてもらう。

>>66イヴァン
もちろんみてるよ。喉関係(と他の人もいってるから)言及しないだけで。

んで、タチアナの占い先を考えるために、あの騒動の中の動きを再検討することに意味があると感じたからそうした。

時間も近いしそれを踏まえた希望は次の発言で。

(68) 2015/08/01(Sat) 23時頃

サーシャは、うとうとしてる。う。。。ねむい。

2015/08/01(Sat) 23時頃


【独】 ゼノビア

イグ白にするのかヴィクトール白にするのかは分からんなー
俺はヴィク黒にして。。。イグ襲撃かなぁ

最終日の構成をどうするかやけど
ナタリー、ニキータ、ヴィクトール、イヴァンかねぇ
ヴィクトールは襲撃しづらい。
しかし確実に一票はいる。

誰残してもつらそ。

(-70) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イヴァン

イグ狼でFAかな。

「イヴァンはゼノビア真と言う割にはニキータ殿への視線を感じない」
2日目の話であるなら、>>2:71>>2:72>>2:73は忘れた?
ゼノビアが真っぽいと思ったのは>>2:219でゼノ真を仮定してログ読んでたところに「楽しかった」が見えたから。喉切れ間際の話。

今朝のゼノビア真視は違ったところからも推測した。
①サーシャからの黒=サーシャ非狼(狼が黒出すにはまだ早い)=サーシャ狂
②ゼノビア真か狂
の二つからなんだよね。

(69) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

ヴィクトールは、サーシャにメガシャキを手渡した

2015/08/01(Sat) 23時半頃


【墓】 ゼノビア

ワタシのお陰で苦労かけてるなぁ

(+36) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イグナチウス

本日のイヴァン殿は視線の向き方が支離滅裂でございますね。
朝はゼノビア殿真といいつつ、ニキータ殿へは直接黒視を向けないのでございます。
白視先と黒視先への態度のメリハリが全くついておりません。

加えて、タチアナ殿真を検討して>>58で私めを「普通に黒い」と評されました。
「感情は出るタイプの機会なのに、迷いのなさが無機質。」が黒要素なのでございましたら、「狼でも村でも一定の自信家に見える。一度とった白要素や真視に迷いが無い。」と1発言内で矛盾してございませんでしょうか。根拠の無い疑い返しに見えます。

この二点が「白飽和で疑う先を見失った狼」に見えてございます。

(70) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ジラント

ただいま。今日の報告を誰か3行で頼む。

(71) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イヴァン

▼サーシャ
イヴァンが狼っぽい
タチアナはイグナチウスを占うべき

(72) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 タチアナ

ただいまって…こーいう流れかい。

とりあえずニキ>>44に言いたい事はあるが。
言うと自分を抑えられる気がしないので、やめとく。
とりあえず。判定パズルと占い師がいないと見つけられんのか。
下段はそもそもほぼ全員話す喉が無かったことをしれ。

(73) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ゼノビア

>>72 wwwwwwww

(-71) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【赤】 サーシャ

こんなにイヴァン黒出しが効果的とは。
薬研すごいな。

そして、僕吊りは鉄板だろうから、ジラント襲撃忘れないでね!

(*14) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ナタリー

最後の決断まではあと二日ある。
思うままに疑わしいと思うポイント並べてみんなに検証してもらおうと考えてたのだけど、イヴァンちょっと劣勢すぎてタコ殴りにしかならない恐れがあるし、自分の頭リセットする意味でも、いったん弁護側に立つ。

>>40ここを起点にね。
イヴァン村と仮定して考えてみたのだけど、かなり自制心が働いてるのだろうって結論。

ぼくからの見え方なのだけど、彼は自分で言うほど「主観的」にも「感情的」にも思えていなくて。
村でどうしてこのズレが出ているのかというと、そういった自分の性質を弱点(?)と捉えて矯正しようとしている。少し弱いけど>>2:99辺りがその傍証かな。

素直にみるなら「感情偽装の上手くない狼」って感じに読めるのだけど、なら自分を「感情的」と称する理由は何か?
ここが彼を読み解く上でのキーになるかもしれない。

(74) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ゼノビア

>>73
抑えられてなくてくっそ面白い

(-72) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【赤】 ナタリー

OK、ありがとう。
セットしてあるわ。

(*15) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イグナチウス

>>69イヴァン殿
「視線」はニキータ殿への「黒視」の意味でございます。
>>2:71は黒視には見えず、探りの「灰視」に見えます故。

そう言えばでございます。
>>5「正解だった」を見て私めはゼノビア殿狼判定が出たのだと錯覚致しました。
どのあたりが「正解」だったのでございましょうか?

(75) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ナタリー

>>74
ちなみに回答は「イグナチウスを巻き込むため」です。

(-73) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イグナチウス

>>71ジラント殿
今日の
アイスは
牧場しぼり

>>72の狼COに吹いたのでございます。

(76) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

サーシャは、ジラント、お帰りなさい。眠いです。がんばる。

2015/08/01(Sat) 23時半頃


ヴィクトールは、静観している

2015/08/01(Sat) 23時半頃


【墓】 ゼノビア

サーシャ偽が分かったからでしょ
昨日のイヴァンの発言にそういう関連あったよ。

三個のライン追うより2個がいいだったかなんか。
そも占われてハッキリするのもありとか初日から言ってたやろ

(+37) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【墓】 ユーリー

>>+35 ありがとw

(+38) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ナタリー

なお>>73に同感で、ニキータは黒出され以降ずっとディベートだけして狼探してるように見えてないとは言っておく。

展開的にそれが即狼要素とは思わないけど、正直単体で白いとも感じてないので、このままゼノビア真説が忘れ去られることは望んでいない。

(77) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 タチアナ

ナタリー>>35
白いというより、話している内容は理解できる。
だから特に聞くことが思い浮かばない。

中立を取る立場はどちらとも言えなくはないし、サシャとの関係性は切れているとは言いがたい。
狼があってもおかしくは無い。

尚、イヴァンがおかしいという起点と思われる>>36はあたしもよくわからんが、>>40に関しては昨日時点で傾向が出ている。

(78) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ジラント

流し見程度で今日のログ見たけど▼サシャ希望しているのイヴァンとイグだけじゃないのか?

タチ→●イグもイヴァン主観だし。
イヴァン黒いだけは否定しないけど。

(79) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【墓】 ゼノビア

ナタリーはバランス取ろうとして
めいっぱい時間とって考えようとしてくれてて嬉しい

たとえイヴァンが狼に見えていたとしても。
ワタシはいったんこうだねって思うと、こういう自制できないから本当にすごいとおもう

(+39) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ニキータ

●ヴィクトール

1.イグナに関してはナタリーのいいたいこともわかるけれども、「普段の言葉遣いが雑(敵を作りやすい、誤解を招きやすい)でありながら、突発的事態(狩人CO)のような重要な場面で突如適切な対応をする狼像というのがしっくりこない。
本当にナタリーのいうとおりならば、ユーリーCO後の対応も違ったものになったように思う。

2.初日占い希望集めすぎ。客観視点で見ても占師3人とも第一希望ってどうよというか、占師候補側から見てもそういう戦略をとりそうにみえない(あえていえばタチアナはないことはないが、だったらあんな雑な切り方でなくしっかりとした理由付けすると思う)

3.残りのナタリーとの比較でも介入度、村への貢献ともに差があり、村に対する介入度が相対的に低く感じる。

(80) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ナタリー

>>79ジラント
いや当たり前すぎて言ってなかっただけで今日は▼サーシャだと思ってるよ。

(81) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ジラント

まぁ今日の占いはタチアナ自由占いを再度明言しておく。
伏せ占い先投票するかしないかはタチアナに任せる。

(82) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 タチアナ

>>72
おい…殴るぞ。あたしを暴走させんでくれ。

(83) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

ジラントさん>>71
タチ-イヴァ狼の流れ
イヴァンさん詰められる
ナタリーさんが弁護に入る

霊にまとめを託す姿勢が、、とニキータさんからご指摘がありましたが、 確霊に信仰を託すのは私にとっては信条というよりマナーの範囲です。
我々と違って確白がおらず全員が灰である彼に、必要以上の心理的負担をかけるのは好ましくない。

(84) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【墓】 ゼノビア

タチアナは敵ながら格好良い
ナタリーも格好いいね

この2人はみててすごく楽しい…w

(+40) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ジラント

>>81ナタリー
そうか。手順的にはそうかもな。

(85) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ヴィクトール

>>80あなたと論争する気は微塵もないのですが、2が理解できなかったのでわかりやすくお伝え願えませんか。

>>83のタチアナさんの怒りがどういう類いのものか理解に困りますね、、、

(86) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ニキータ

主にこの3つの理由でヴィクトール希望かな。
単体で強く疑っているわけではないが、この村は皆白いし、タチアナから黒が出る可能性が一番高いのはここだと思う。

>>73
「判定パズルと占い師がいないと見つけられない」と「判定パズルと占い師を重要視する」というのは論理的に違う。

>「ほぼ全員話す喉が無かったことをしれ。」
万能じゃないので短時間でそこまで確認する能力なんて俺にはないよ。
「ロスタイムあと何分かな?ゆっくりパス回しして攻める時間あるかな?」とか考えてる間にロスタイム終わったら元も子もないから、そんなん確認する時間もなさそうなら直接ゴールに向かうよ、俺は。実際そういう時間帯だったし。

(87) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ニキータ

こういうの言い返しちゃうからダメなんだよな俺w

(-74) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

ヴィクトールは、信仰、はしませんね、、、。進行進行

2015/08/01(Sat) 23時半頃


【人】 タチアナ

マナーや信条はもういい。
ヴィクはあたし真なら誰が狼と思うか?
2択だ。それを聞かせてくれ。

あんたの視線が知りたい。
受身に見えているんだ。
昨日から突っついてるのはそれがすべて。

(88) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ニキータ

まぁ昨日よりは、目がさめた。

しこたまねたからだがw

(-75) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 イヴァン

>>74
僕は本当は、感情的でプライドが高い。ハードロッカーで失敗してきた。だから、他人の目線になって物事を冷静に判断しようと努めている。

言っちゃうけど。ナタリーの"弱点を自分で言わせようとする質問の仕方"に反発を覚えていた。タチアナの次は僕に来るかってね。僕プライド高いから。

僕の人狼のテーマは
「(役職関係なく)人を認めること」「真の味方になること」


>>75イグ
ゼノビア以外なら>>2:203タチアナに票入れてた。

(89) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【独】 ゼノビア

サッカーや野球のようなスポーツの例えはわからない。。。確認する時間なかったよってことでいいのかな??

(-76) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 ナタリー

>>78たっちー
起点っていうかぼくにとって初日からずっとイヴァンは読みにくいよ。
ので「黒いという感じ」については相性論で差し引く必要がかなりあるとは思っている。

でも「イヴァンのここがこんなに白いじゃん!」って言ってくれる人が誰もいないのでたっちーそれもやったほうがいいかもね。勿論ニキータについても。

(90) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

【人】 サーシャ

>>74
ナタリーが一旦弁護、ということだけど、
要するに、イヴァンが自身を低評価しつつ、実はそうでもないよと。
感情偽装のうまくない狼とのことだけど、
きっと狼であっても村であっても、僕はイヴァンは変わらないとは思う。
>>77
で、ゼノ真をナタリーも見るの?
ここでもし、ゼノ真説とかよみがえって、吊り手がたらなくなるとかそんなことはないとは思うけれど、ニキは白だよ!それだけは確か。

(91) 2015/08/01(Sat) 23時半頃

イヴァンは、タチアナをハリセンで殴った。

2015/08/02(Sun) 00時頃


【人】 ナタリー

>>89イヴァン
反感か……それは申し訳ないことをした。
今イヴァンが語っていることが本当ならその自制心は見事なものだと思う。

ただこのゲーム、嘘をついている人間を見破るものなので、その手の自制は狼のそれとマジで区別がつきにくい。
ので、ぼくの質問についてはぼくなりの狼探しのやり方だと思って許してほしい。
背景を隠した人物を正しくとらえることはできないから。

(92) 2015/08/02(Sun) 00時頃

イヴァンは、タチアナをつんつんつついた。

2015/08/02(Sun) 00時頃


【人】 ヴィクトール

>>89 少し厳しいですが、ご自身のプライドに敏感な割に他人のそれには鈍感なところがありますね。初日ゼノビアさんに対して占い師の能力差どうこうとあまりに失礼なことを仰っていた辺りは引っかかっていました。
一連の態度について挑発を武器として使っているのかと思っていましたが、無自覚でいらっしゃるとは。

>>88
あなたが真だとしたら、イグナチウスさんです。

(93) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 タチアナ

イグは白だと思っている。
個で見て、黒:ヴィク>ナタ
サシャとの関連性を考えると、どちらも切れているとは言いがたい。
若干、ヴィクの方が切れてるかとも思うが、結局ゼノ偽もタチ偽もどこが、というのが出ない。相対だというなら、ここが、というのが出てもおかしくないのに。

自己の中で完結されてはあたしはヴィクを判れないよ。

(94) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ナタリー

>>91サーシャ
いぐなっちの言葉じゃないけど、どんな可能性も最後まで検討はするよ。
自分を縛るいろんなものとの戦いがこのゲームの本質だと思っている。

単純に、ゼノビア真じゃね?ニキータ吊ろうよ、という意味で言っているのではないからそこは安心して。

(95) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【独】 ナタリー

>>93
めっちゃキツイw

(-77) 2015/08/02(Sun) 00時頃

タチアナは、イヴァンに首をかしげた。

2015/08/02(Sun) 00時頃


【人】 イグナチウス

占い先は悩ましいのでございますが、いっその事私めを占って頂ければとも。
白が出るなら3人の中では私めに出た方が1番村が安定しそうでございますし、偽黒を出されても安心してイヴァン殿を吊りに行けるというメリットがございます。

(96) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 イヴァン

>>93
サーシャについてでしょ?本気出して欲しかったからハッパかけるつもりで。
本当に、サーシャになりきって考えたけどどう贔屓目に見てもサーシャの真要素が無かったから。あまりに偽に見えて逆に真追いすぎたのか2日目で騙されかけたけど。

(97) 2015/08/02(Sun) 00時頃

イヴァンは、タチアナをハリセンで殴った。

2015/08/02(Sun) 00時頃


ナタリーは、いい加減にしろ。

2015/08/02(Sun) 00時頃


【独】 ゼノビア

>>94 たっちー
うん、そうだよねー
俺もその選出がベストに思う。

ただし、ベストというかベターなだけ
今の段階ではベストが存在しない

(-78) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ニキータ

ところで>>50イヴァンの疑問(狼占予想サーシャが今日黒だしした理由)について、イヴァンなりの考えというか、サーシャがわからみたメリットについて仮説はたったのだろうか?

たったのなら聴かせて欲しい。

(98) 2015/08/02(Sun) 00時頃

イグナチウスは、ヴィクトールに確霊への信仰心を求めた。

2015/08/02(Sun) 00時頃


【墓】 ゼノビア

>ナタリーは、いい加減にしろ。

どしたんだろ
Act応酬かね?

(+41) 2015/08/02(Sun) 00時頃

ニキータは、ナタリーにおびえた(がくぶる

2015/08/02(Sun) 00時頃


【人】 ナタリー

ごめん、つい強い言葉が出てしまった。
忘れて。
ぼくはこれ以降Act使わないとだけ言っておく。

あと誰も触れてない>>23たっちー真狂放置ってこの状況じゃありえないなとだけ言っておく。
それを言うならあなたがサーシャ狼を決め打たせなくてはならない。

(99) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 サーシャ

一体、actで何がおきているのか・・・。
わかんない、審神者ねむい。

(*16) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 イヴァン

>>94タチアナ
サーシャ狼が、ヴィクトール狼を統一希望するっていうのが大きな白に見えるけど、どう?

ペロッ。これは、僕とタチアナのキレを証明するための高度なブラフ……?!

(100) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 ナタリー

ただの白アピなので気にしなくていいよっ

(*17) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ジラント

さて、今日俺が襲撃されるわけだし俺の考えを簡潔にでも出しておくか。

俺視点今回灰のGSを晒しておくと
□イグ≧ナタ>ニキ≧ユリ・イヴァ・ヴィグ■
な感じだ。

イグは唯一討論した間柄なので「あぁこいつ白だな」というのを感じた。
ナタはゼノ人間判定によりサシャ・タチどちらか狼と仮定すると一番ラインが薄いのがナタだった。

ニキはなぁ・・・しっかりしているように見えるけど所々抜けててイメージとブレてるところが多々あるんだよな。
なので白なんじゃね?と感じつつも万が一を感じ灰より少し黒位置。

残りの3人はぶっちゃけ印象残らなかった。
特にヴィグは推理しているというよりかは全体から2歩くらい引いて眺めてるような感じをした。

もしタチ真ならヴィグLWあるかもなと若干感じてはいる。

(101) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 タチアナ

イヴァンが何を伝えたいのかがさっぱり判らない。
言葉が荒いのは謝るけど。
白を主張しろという話なら、黒を見つけるほうが優先なので喉余らなきゃ出来ないよ。

>イグ
昨日ヴィクを疑っていたが、外れたのは今日のアレが原因かい?
うっかり要素は昨日もあったと記憶しているが、他にある?

(102) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 ナタリー

村側が白アピに使うなら狼が使ってもいいよね?(首こて
というだけであって、別に悪感情とかはまったくないのであしからず。いやルール的にかなりグレーだとは思うけど、そこは村建ての判断なので。

ぼくは潔癖なPLのふりしてるだけ。

(*18) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 イヴァン

ニキ>>58参照。

霊の死が確定していて、真占が真らしくない場合、占狼の色落ちないから今日の狼の黒出しはアリ。
あと、イグナチウスが僕と戦いやすかった説。

(103) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【独】 ゼノビア

じら、じらんとおおおおおお
今回は本当にいいですね。

確霊向いてるのかね?
なんかまとめようとして、ちゃんと一歩引いてみてるからなのかもしれんけど。すごくいいですね。感慨深いです(えらそう

(-79) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【独】 イグナチウス

>>101
討論した。。。っけ?
あとユーリーが黒いwww

(-80) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ヴィクトール

勝ち筋が見えたと思って完全に油断していました。ジラントとニキータにまで疑念を持たせるほどの怠慢は私の落ち度ですのでちょっと喉を使いましょうか。
>>101に関しては私がサシャさんに黒を打たせてまでLWになったのだとしたらもうちょっと張り切りますよ。あとお分かりだとは思いますが、今日偽黒を打つのは百害あって一利なしです

(104) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 サーシャ

了解!!
ともかく、薬研に、いそいそお茶出して、労うよ。

(*19) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 タチアナ

>>100
初回の吊りで真が死ぬ。
残る者の言葉は強い。

昨日のゼノビアの言葉>>2:111、この最下行をあたしは支持するし、それを恐れるからイヴァンの自占が怖かった。

黒を引くことが怖いんじゃない。
そう仕向けられるのが怖かったんだよ。

(105) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ジラント

でも占真贋の予想では
ゼノ狂>真 サシャ真>狼 タチ狼>真 ではある。

ゼノは灰狼見つけたは良いが2dの発言で真っぽく感じたのが正直>>2:179だけだったりする。

サシャとタチの比較だが正直消去法。
タチは視野が狼追っかけている感はあるんだけど意識が真占に見えないのが大きい。

ただサシャも今日灰狼見つけて視野が広がった感があんまりしてないので本当にサシャ真なのか?と不安に感じるのも正直或る。

(106) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【独】 ゼノビア

いや かぜきしではないのでは。。。。((

やだ違ったら恥ずかしい/(^o^)\

(-81) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 ナタリー

大将このまま寝てしまう感じだろうか。

お別れの挨拶くらいはしておきたいな。

(*20) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【赤】 ナタリー

あ、起きてたw

(*21) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ニキータ

>>58
ありがと。細かくはもうちょっと検討するが、霊襲撃濃厚な今日、お狼占師の黒出しは有力な選択肢というのは納得だね。

(107) 2015/08/02(Sun) 00時頃

【人】 ナタリー

>>106ジラント
なんか黒引きについてゼノビアも言われてたけど。

ぶっちゃけこの編成で黒引いた占い師って別に視界開けないと思うよ。だってもう探すべき狼がいないんだもの。
むしろ視点固定されて狼くさくなるのが普通だというのがぼくの感覚かな。
ニキータがディベート中心になってるってのと同じ話。

(108) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【赤】 サーシャ

>>106
灰狼みつけて視野が広がるというのはどういうことだろう?
僕視点では、イヴァンとタチだけなので、え、えーっと

(*22) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【赤】 ナタリー

ただの定型句よね。

(*23) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 タチアナ

ヴィク>>104
確認するが、何故昨日から動かなかった?
詰められるだけの自力がある人(とあたしは見ている)が、それをしなかった理由を。

>>106
だから。あたしは。
灰といわれる、と議事に残したんだが。

(109) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ヴィクトール

申し訳ございません、私はイヴァンさんとニキータさんの発言内容が初日から目が滑るのです。ここからは全員と対話をしていきたいので理解したいのですが取り急ぎニキータさん>>80へのご回答をお願いできますでしょうか。
>>107に関しては、白を打てば対抗の真占(ニキータさん視点確定ですね)を吊れる狼占が自爆しながら黒出ししたということになるのですが、それは有力な選択肢なのでしょうか

(110) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ヴィクトール

>>106ジラントさん
サシャが真なら今の私と同じ気持ちでしょう。視界が開けた、というより内訳が明らかになり、仕事終了!という脱力感です。

(111) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

俺の本来のスタンスは違和感に感じたところを本人に根掘り葉掘りと納得するまで尋ねるものだから今回のような1歩引いて全体をまとめると推理の精度が落ちるので自信はあまりない。

だが今回の灰GSと占真贋を見比べるとサシャウィグ狼が実は一番あるんじゃないかなぁとは感じている。
そう感じる理由はサシャってヴィグのこと1d2dとあんまり見ていないないんだよな。
でヴィグも>>101より引いている感がある。
タチイヴァも濃いんだけど俺はサシャヴィクの方がまだ有りえるように感じる。

ここまでが俺が感じた結論だ。

(112) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

ヴィクトールは、かぶりましたね、、、

2015/08/02(Sun) 00時半頃


【墓】 ゼノビア

>>108 ナタリー
そうですね。
ラインもほぼ確定してるから皆に説得って言っても、皆視点納得がいくかと言われても無理だしね。そこからもう1狼探そうなら頑張りようもあるけど。
狼探す前に終わってしまったので消化不良感はあるよね

でもニキータは、占狼も灰狼も探さないといけないのに今日まで何もしてなかったのは…地上の人どう見てるんでしょうかね。ほんとに。気づいてるのナタリーだけじゃない?

(+42) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ナタリー

>>112
ほっときゃ意外とまともなまとめすんのね。
ぼく毎回つっつきすぎだな。

(-82) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【墓】 ゼノビア

>>+42 イヴァンもだった。

>>112
ジラントぉー…
しかしお疲れさまです

(+43) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

>>108ナタリー
それでもやることはある。
黒だと分かった灰の黒要素はもちろんだけど一番大事なのはその後の手順についてだ。

世論が黒判定出した占吊って行ってるのなら自分が吊られた後にも勝てるよう導く準備が必要だ。
ゼノもサシャも黒要素だけ出して自分が吊られた後の手順やケアを出していない。ここが俺視点うーんと悩ましている。

少なくとも俺なら手順提案するからな。

(113) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ゼノビア

よい遺言ですね
たっちー頑張って!!!!

イヴァン、お前もや!!
がーんばれ!(*'д'人'д'*)♪

(-83) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 イヴァン

ヴィクトールへ
>>103
>>107

【ナタリーの占いだけは反対】

(114) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【墓】 ゼノビア

>>113 ジラント
対抗吊り言っておけば良かったかな…。
そこは確かにねぇ

(+44) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

>>109タチ
分かってるよ、そこ考慮しているからこそサシャヴィクを強く見ている。

>>111ヴィク
何でサシャとヴィクが同じ気持ちなのかが分からんのだが。

(115) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

イグナチウスは、根掘り葉掘りされたがった。

2015/08/02(Sun) 00時半頃


【人】 ヴィクトール

>>112ジラントさん>>104の内容を照らしてもそうお思いでしょうか。お答えお待ちしています。

(116) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ニキータ

いや、ナタリー占いたいどころか占いたくない方にいれてるよ俺は(>>80)

(117) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ゼノビア

あのタチアナ吊りたくなかったんだよ
わかって!wwwwwwwwwwwww

(-84) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 サーシャ

>>112

ジラントさん、僕視点では、狼確定してるので、視野は広がる?という意味がやや不明です。

あと、僕は、ヴィクとは、1dでやりとりしていますが…。
僕が占い師考察がアピールに見えてるって話。
占い希望も●ヴィクです。>>1:130

(118) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【墓】 ゼノビア

うーーーん…
ヴィクトール頑張ってねぇ…
明日黒出されるねぇ…。

ジラントが死んで、明日はナタリーが襲撃されてくるのだろうね。

(+45) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

まぁ今日の吊り先はサシャで構わない。
俺が今日一日いなかったのもあるし手順的にも妥当だし。
本決定【▼サーシャ】

(119) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ゼノビア

>>118 これは黒い

(-85) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 イグナチウス

やはり喉が足りないようでございます。言えなかった部分は書き溜めておきます。

ヴィクトール殿
喉につっかえていた小骨が取れたような感触でもございます。
>>2:91の提案が冷静かつ生産的でございました。

なお、ヴィクトール殿狼の場合、>>2:112は「殴られて痛かった」という本音にみえ、同時に>>2:91の引き方が「いつでも戦闘状態に戻れる停戦協定」にみえ、そのような狼には見えないのでございます。

また、昨日の占い希望は少し疑い返しに見えてございましたが>>56は納得のいくものでした。

>>102タチアナ殿宛でもございます。

(120) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ゼノビア

>>115 じらんと
>>111ヴィク
何でサシャとヴィクが同じ気持ちなのかが分からんのだが。

wwwwwwwwwwwそうっすねwwwwwww

(-86) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 イヴァン

自由占いなら狩回避いらんかったのになぁ。

(-87) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【赤】 ナタリー

大将、大将。

ぼくのワガママに嫌な顔ひとつせず騙りに出てくれたの、ほんとありがとうね。
苦手意識もあるのにとても頑張ってくれたと思っている。イヴァン黒出しが効果を発揮したのはあなたのお陰だよ。
すごく感謝している。

一緒に狼できて嬉しかったわ。またエピローグでね。
きっと勝利をプレゼントする(だいぶ自信が出てきた)


いや、まだ寝るのかどうかわかんないけど。

(*24) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 タチアナ

サシャ狼に関して。

1dの連投は正直読ませる気がない、と見た。
誰だったか、議事をなぞっているだけ、とも言っていたか。

今日の黒出しは狼なら百害あって一理なし?
無いからこそ、活きる。

もう霊判定はでない。故に状況真を取ることが出来る。

(121) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ニキータ

【決定了解】
サシャ真の可能性高いなぁと思いつつも、反対≒決め打ちしろというほどの材料はないなぁ。

占いは自由&伏せで投票COって認識でOKかな?

いちおうさっきいったとおり俺の希望は●ヴィクトール

(122) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

>>116ヴィク
変わらんな。理由は今日俺が襲撃されるので今日偽黒打っても悪手ではないから。

>>118サシャ
灰全部を見比べるとヴィクとのやりとりが一番少ないと解釈してくれればいいよ。
ちなみに●ヴィク出しても1票だけなんて切れ要素にもならんぞ。

(123) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 ゼノビア

>>120 いぐな
なるほど。
>>2:112があったね。>>56の裏づけだ。

(-88) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 ジラント

まぁ今回の俺の推理精度は当てにならないので、こんな風に見てる白がいた程度に留めれば良い。

どうせ明日タチの判定が白でも黒でも▼タチは確定だ。
どっちにころんでも確白はできあがるので残りのまとめや判断はそいつに任せることにする。

(124) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 タチアナ

>>120
それさ。イグから逃げてないか?
そのくせ遠くから石を投げている。

後、>>2:91に関しては下段、これをヴィクはしていたと見える?
昨日のユリはその条件に当て嵌まっただろうか。

(125) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【墓】 ゼノビア

>>122とかイヴァンでもヴィクトールでも吊れるようにしてる…。

(+46) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【人】 サーシャ

>>113>>119
僕が手順として吊られることは、>>28でも言っているとおり了解しています。
吊られたあとのケアとのことですが、タチアナイヴァン狼、なので、そこを吊れば勝ちです。
順番としてはサシャ→タチアナ→イヴァンですね。

で、投票はまだ何もセットしていなかったので、そのまま【自分へ投票】にしておきます。これが手順だとは理解していますよ。

>>123
なるほど、そういう意味でなら納得しておきます。
まぁ、ヴィクさんとの1d終わりのやりとりは、ユーリーもサシャが怒りをぶつけた、と表現するくらいのだったので、僕の中では印象に残っていました。

(126) 2015/08/02(Sun) 00時半頃

【独】 イグナチウス

>>125
逃げてるとは感じなかった
下段は言葉だけが取り沙汰されてるように見えて。

(-89) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 ヴィクトール

では私は●イグナチウスさんで出しましょうか。
タチアナさんの二日目の●がイヴァンさんである事に感じる、真かもしれないという不安を払拭させてください。

(127) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【赤】 サーシャ

いやいや、占い騙り苦手(というか占い師苦手)は自分でも克服したいところなんだけど、
なんで、か、占い師は駄目なんだよなぁ。鬼門というか。

でも、頑張れてたのなら、よかった!

勝利が一番うれしいけれど、精一杯やってくれたら、負けても全然大丈夫だからね!

あと、暑さもなかなかなので、体調管理などは気を付けて!

(*25) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 タチアナ

投票はサシャ。
占い先はヴィク。
開示してても問題はないはず。

結局のところ、占われようが最終日にLWが吊られなければ狼は勝つんだよ。
そして、イヴァンへの黒出しは最後に吊る相手として組し易かった、というのもありそう。

(128) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【独】 ゼノビア

ヴィクトール
お前は何を言っているのだ。

(-90) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 サーシャ

では、僕はここまでです。



暑い日差しが続いているので、
みなさん、体調管理などはくれぐれも、
僕は、うん、夜強いほうではないので、明日からは早めに休ませていただきます。ではでは。**

(129) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【赤】 ナタリー

村における占い師ってのはコロシアムで戦わされる剣闘士みたいなもんだからね。
灰にいるよりはるかに戦闘的な姿勢が評価される傾向が強い。

あなたはとても優しい人だから、まあそういうフィールドでの戦いに向いてないというのは、ある意味当然といえば当然だとは思うよ。

ただ、このゲームの「考察」というのは最終的に主観に行き着くから、村の人間がそれぞれ何をどうやって考えていくのかということが理解できれば、あとはそこにあわせるだけという話だったりもする。

ご心配ありがとう。ま、今回の村は短期戦だからね。最後までスプリントでいくわ。いや明日はサボるかもしんないけど。

(*26) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【独】 ゼノビア

たっちー格好いいなやっぱ好きだなーうえへへへへwww

持ち直した。
がーんばれ(「・ω・)「

(-91) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【墓】 ユーリー

>>128 これはたしかになー。ヴィクトールさんが狼なら黒はないっていってたけども。

(+47) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 イグナチウス

>>63サーシャ殿
口癖は、はい。こちらも気付ければよかったのでございます。
後者は連投の部分とも合致致しますので私めの中で解決致しました。

>>125タチアナ殿
おかしなところがあればすぐ殴ってくる態勢に見えてございましたので、逃げているとは感じませんでした。
下段は言葉だけが取り沙汰されてるように見えてございます。
「自分の行動に対して的確な言語化が出来なかっただけ」

(130) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 タチアナ

あぁ、そうだね。

この面子なら、イヴァン、ヴィクが一歩落ちる。
ヴィク狼なら、ナタイグに喧嘩を売る事が出来なかったのではないか。

また、2dのユリ疑いは狩気づいていた故かもしれない。
占った上で占先襲撃するための。

(131) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【墓】 ゼノビア

だから3択になるのは嫌だったんだ…。
ジラントには上に居て欲しかったなぁ

(+48) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 ニキータ

そうだね。オレもそろそろ寝よう。
占い先伏せもんー、この状況ならそこまで拘ってもという気もするし。

とにかくおやすみ!

(132) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 ヴィクトール

>>128タチアナさん、疑われている者の言い分としては呑気ですが、そのご意見は今までで最も真占らしいですね。
明日の判定が楽しみです。

>>125していましたよ。ユリさんに対する発言を見て貰えればわかるとおり、彼を内容寡黙と思っていました。イヴァンさんを筆頭狼候補と思っていたのも同様の理由です。

(133) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【赤】 ナタリー

>>131
落ちる、か。

イヴァンはぼくの考察がドンピシャなら自分で自分にハンデつけてるようなものだからね。
弱点の補正と持ち味を殺すことは違うと思うのだけど、どちらかだけを取るのは本当に難しい。ぼくも上手くできない。

ヴィクトールは生まれ育った環境が違うのだろう。彼本人の強みを十全に生かしたいい村人だと思うよ。

(*27) 2015/08/02(Sun) 01時頃

サーシャは、アイス食べ過ぎておなか壊したりなんて、し、しちゃ、駄目なんだからな!!

2015/08/02(Sun) 01時頃


【独】 ヴィクトール

なたイグに喧嘩を売れなかった、、、舐められたものですね。

(-92) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 ジラント

さて俺も眠るとしよう。
願わくば俺の推理が当たっていますように。

おやすみ。**

(134) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 タチアナ

なお、>>131の理論はナタイグが狼でも通る。

ただし、イグ狼であればイヴァン白出しで、今日サシャが吊りを逃れたらヴィク黒の方がそこまでの思考的には楽だと思う。
イヴァン白を理由も開示し主張していたのだから。

だから、ヴィク狼だ!と散々言っていながら外しているならナタリーが狼だと考える。
が、まずはヴィクの色が必要。

(135) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 ヴィクトール

明日黒が出れば、私も逆に安心なんですけどね。
白が出たら、無駄占をさせてしまって本当に申し訳有りません。
タチアナさんが昨夜イヴァンさんを占先候補に挙げていた点が腑に落ちず大きな過ちを犯していたのではないかと今更怖くなってきているところです。
タチアナさん、起きていらしたら少しお話ししましょう

(136) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【独】 ナタリー

すっごいヴィクトールに白出す狂人っぽい発言するなたっちー。。

(-93) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【独】 ナタリー

ヴィクトールちろいwwww

(-94) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【人】 イグナチウス

タチアナ殿
サーシャ殿との相対評価もございますが>>46でございます。
ナタリー殿の>>35を感じたのでございます。

ナタリー殿
>>33みたいな議事の読み方する方でおられれば、狼ならもっと村の不和を高める方向に動けるのではないかとは思っておりまして。
積極的に村の緩衝材として介入するペースが崩れないのはそろそろ素直に白と取ってございます。

また、ナタリー殿の仮面が剥がれたと感じたのは>>38でございます。
>>37で私めに一度聞いておいてのこれは「自分で解決しなくちゃ」はイヴァン殿を狼と思いつつも「間違っていたら吊ってはいけない」という色の見えない村側の意識に感じました。

狼であれば>>37のまま村へイヴァン殿への黒視を浸透させておけばよいのでございます。

(137) 2015/08/02(Sun) 01時頃

【独】 ナタリー

>>137
中身漏れてると思ったから対策してるだけですね。

中身メタは中身推理ができれば逆に利用すらできるし、このゲームにおいてそこを隠蔽するのは一種の欺瞞だと思います。

まあ、でもあなたに拾わせられたのはしてやったりって感じだわ。今んとここの村でいちばんのぼくのファインプレーだね。

(-95) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ゼノビア

はて、襲撃があれだな。
裏かいてナタリー黒出しのイヴァンと仲良く▼ニキータはくそ無理ゲーなのでヴィクトール黒にして…襲撃。。。。襲撃イグナチウスなんだが。
なんかあそこ恋人やってるし。

きっついなー。
ああでも理由付けはいけるっちゃいけるか…。いーけーるーけーどーぉー。

いぐヴぃくにきいヴぁ だとイヴァン吊られるし、やっぱナタリー残ししかないんだけど、ツライ。

(-96) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ゼノビア

>>136 ヴィクトール
黒いというかそういう誘導が好きなのかな

(-97) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【人】 ナタリー

ぼくも寝よう。

ジラント>>113
うーん、昨夜の議論を読んだ手前言いにくくはあるのだけど、正直この村の手順って自明もいいとこだから……。

>>137いぐなっち
細かいけどぼくの>>38は「自分で解決しなくちゃ」じゃなくて「不満や反感を溜め込むとろくなことにならないからきちんと吐き出しておこう」だね。

(138) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【墓】 ゼノビア

イグナチウスの考察が乗ってきたね。
いい視点だね。でもイヴァン黒視なんだよね…。

(+49) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ヴィクトール

狩人炙った前科がありますからね。人を見る目は決してまだあると言えません。うまいこと転がされた勘違い素村である可能性はまだまだあります。
今日は本当に油断しすぎました。明日の判定次第ですが、気を引き締め直しましょう。

(-98) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【人】 イグナチウス

ナタリー殿の>>19は明日改めて考えるように致します。

喉枯れにておやすみなさい**

(139) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ナタリー

まあそれと、「不和を煽る」って簡単に言うけど、その方法は別に直接的なものだけじゃないからな。

(-99) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ナタリー

いつかのマトリクス分類でいえば、この村のぼくはやや光属性寄りの魔法剣士ってとこね。

(-100) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【人】 タチアナ

>>135
イグ狼なら、サシャ残りで黒出さずとも、あたし真主張からのヴィク黒でも通るか。やはりイグ狼の動きには見えない。

>>136 いるが喉はあまりない。
>>137 ナタリータイプは見抜くのが苦手だ。言ってることが正論に聞こえるから疑えない。だからどうしても消去になる。
閉塞もなにも、昨日時点でイヴァン>ヴィクは見えていただろう。まぁ、昨日の最後はユリの発言見てゆれたけどね。

(140) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 ゼノビア

ナタリーしるばっぽいなー
人となりが。でも最近人狼やってないと思うから、ブランクありでこの動きだったら正直すごいと思うので、普通に今もちょいちょいやってる人に見える

ぜのびあ=あきよし
たちあな=しゅー
じらんと=風騎士
さーしゃ=しおり(よく頑張りましたヾ('-'*)ノ
ゆーりー=さうさい?

までかなー。

(-101) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

【独】 イグナチウス

タチアナイヴァンで考慮しないといけないのはサーシャ襲撃はありだったということ

(-102) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

タチアナは、ヴィクトールをじっと見つめた。

2015/08/02(Sun) 01時半頃


ヴィクトールは、タチアナを前に腕を組み悩んでいる

2015/08/02(Sun) 01時半頃


【独】 ゼノビア

そろそろ灰ログが切れるな

タチアナにらぶこーるせねば。。。
明日も頑張ってね。

(-103) 2015/08/02(Sun) 01時半頃

タチアナは、ヴィクトールに首を傾げた。

2015/08/02(Sun) 02時頃


イグナチウスは、明日の分のアイスを何にしようか考えている。

2015/08/02(Sun) 02時頃


イグナチウスは、ヴィクトールの分だけ冷蔵庫に入れておこうと考えている。

2015/08/02(Sun) 02時頃


【独】 イヴァン

ていうか、普通に考えてイヴァンが村人に見えないっていうのがわからんわ。

(-104) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【独】 イヴァン

サーシャ真派のヴィクトールを味方につけられる分、やはりイグナチウス狼なんだよね。

(-105) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【独】 イグナチウス

ヴィクに黒が出たらナタリーとイチャイチャ出来る…!

(-106) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【人】 ヴィクトール

タチアナさんお待たせしてすみません。
あなたの鷹揚な言動から、私はずっと偽だという先入観を捨てられずに来ました。何より最真と思った占い師から最黒に黒判定が出たことで、私は完全に気が抜けてしまいました。私は想像力が乏しくイヴァンさんの言ってる内容がさっぱりわからず、どうしても黒く見えるのです。
あなたが真だとしたら本当にすみません。

明日の判定次第ではこの会話は完全に茶番になりますが、場合によっては明日一日我々は協力して残りの二人を見定めなければなりません。サシャが状況真を取りに来た狼なら相方は誰か、次噛まれるのは誰か。簡潔に予想をお願いします。

あと>>34の「一撃」というのはなんでしょうか?

(141) 2015/08/02(Sun) 02時頃

ヴィクトールは、イグナチウス溶けたアイスはイグナチウスのぶんと交換してやろうと心に誓った

2015/08/02(Sun) 02時頃


ヴィクトールは、うとうとしている

2015/08/02(Sun) 02時頃


【独】 ゼノビア

>>141 ヴィクトール
なんでそんなに黒を避けたがるんだろう
防御力低いのかね

しかもそれタチアナずっと言ってるんだけど。。。>>135

(-107) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【人】 タチアナ

あたしは買い被っていたのかね。
>>141
それは>>135>>140を読んでの質問?
そして襲撃に関しては霊の次、よね?
貴方が狼なら意見見て決めるだろうし、村なら襲われるのはイグ、ナタの非狼の方ではないだろうか。
「一撃」は鳩から一発言のみ、という事。

(142) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【墓】 ゼノビア

人の話を聞いてない人多い気がするなぁ…。

(+50) 2015/08/02(Sun) 02時頃

【人】 タチアナ

あ、違う。
ヴィク村なら襲われるのはヴィクだろう。白確定するのだから。
ヴィク黒だろうが先行しすぎてるわ。すまない。

で、この質問の意図開示は要求する。
これで何がわかるのか、を。

まだ暫く起きてるけど@0 意見は見てるよ。

(143) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

【人】 ヴィクトール

そうですか。一撃という単語が赤ログの消し忘れに見えていました。疑問が解消されました、ありがとうございます。

(144) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

【人】 ヴィクトール

質問の目的は、あなたの視点漏れを確認することでした。これも>>143で解消です。ありがとうございます。

(145) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

【独】 タチアナ

イヴァンを黒くみているが、狩人だと思うから何も聞かなかった?

占い希望に挙げなかった理由としては判るが、意見がわからないなら解消に動かなかったのは何故か?

>>141の質問の意図が不明。自明すぎる。

(-108) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

【独】 ヴィクトール

ねむい、、、が、後一息
これだけ喉を余らせると無駄に疑われてしまう。危険ですね。
とにかく色んな人とコミュニケーションを取ることは意外と大事かもしれない

(-109) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

【独】 タチアナ

会話拒否の理由。

イグとナタは1d2dのヴィクの発言から、ヴィクのサシャ真の根拠がわかればおしえてほしい。
>>2:145はサシャ真、ゼノタチ偽の根拠を教えてくれと言っていたに過ぎないが、返答は>>2:155だった。

>>145
要するに揚げ足を取ることが目的。
こっちも迂闊だったけど。

(-110) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

タチアナは、ヴィクトールを怪訝そうに見た。

2015/08/02(Sun) 02時半頃


【独】 ヴィクトール

今日ほんとポンコツですね。

(-111) 2015/08/02(Sun) 02時半頃

ヴィクトールは、タチアナに寝るよう促した

2015/08/02(Sun) 02時半頃


ヴィクトールは、ログを読み返すようだ

2015/08/02(Sun) 02時半頃


タチアナは、ヴィクトールをじっと見つめた。

2015/08/02(Sun) 03時頃


タチアナは、ヴィクトールに頷いた。

2015/08/02(Sun) 03時頃


【独】 ヴィクトール

サシャ真-タチイヴァ2狼:一番平和
タチ真-サシャ-イグ/ナタ:決め打ちが必要
ゼノ真-占狼-ニキータ

明日黒が出れば迷わずイヴァ吊りに行けるので大変楽です。
白の場合は、噛まれるまでの一日必死に推理するしかないですね

(-112) 2015/08/02(Sun) 03時頃

【独】 ヴィクトール

裏を返せば私視点の明快な決着をつかせないようにするために、タチアナ狼でもまず白を打ってくるでしょう。
短い人生だった、、、。
占われる位置に入ってしまった段階で私の負けでした。

かなり印象を重んじるというか、自分との会話量で白さを測る人が多いですね。次回の参考にします。

(-113) 2015/08/02(Sun) 03時頃

【人】 ヴィクトール

タチアナさん狼だろうと真だろうと、出る結果は9割9分白。
明日噛まれるまでに、私が出来ることを精一杯やらせていただきますよ。

(146) 2015/08/02(Sun) 03時頃

ヴィクトールは、諦めて布団に入り、枕を濡らした

2015/08/02(Sun) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

ナタリー
123回
ニキータ
76回

犠牲者 (5人)

マスケラ
0回 (2d)
ユーリー
75回 (3d)
ジラント
38回 (4d)
ヴィクトール
32回 (5d)
イグナチウス
1回 (6d)

処刑者 (4人)

ゼノビア
89回 (3d)
サーシャ
0回 (4d)
タチアナ
19回 (5d)
イヴァン
9回 (6d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.08 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★