
73 秋の夜長に狼狩り
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
カチューシャはシュテファンを占った。
シュテファンは人間のようだ。
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
マクシームが無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、キリル、ミハイル、ベルナルト、サンドラ、ユーリー、ドミニカ、ジラント、カチューシャ、シュテファン、レイス、ロランの11名。
|
シュテファンさん、そんな黒出るようには思えないけど、…まあ希望が集まってるなら色見てみるのもいいのか。 僕も過去映像しっかり見れてないからなあ。
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、【ユーリー変態CO確認】【対抗しない】
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
マクシーーーム!!
(-0) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ミハイルは、あーまたいだwwww
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
俺はあとがいいんだが 俺の判定に逆の判定ぶつけられるとか嫌だ!!
(-1) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ロランは、ダミーの名前を今始めて知ったレベル
2011/10/13(Thu) 00時頃
ミハイルは、体はでかいくせに存在感は小さいからな>ロラン
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
シュテファン白でいいよ。 ネタ期待!!!
(*0) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
サンドラは、ユーリーを変態だなんてまったく……ぶつぶつ
2011/10/13(Thu) 00時頃
ユーリーは、意思表示あった人はカチュ→レイス希望ばっかだった記憶。異論あるヤツ挙手
2011/10/13(Thu) 00時頃
ユーリーは、俺は最高のイケメンだろうが!!何を言っているんだ!!全く…
2011/10/13(Thu) 00時頃
ミハイルは、カチュ→レイス異論ない。
2011/10/13(Thu) 00時頃
ロランは、カチュ→レイスでいいや
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ネタ作りの時間がないwww
(*1) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
サンドラは、順番にもイケメンにも異論はないよ
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
よしよしwwww まぁ、ドタバタしたからねぇ。仕方ない。
(*2) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ベルナルトは、僕は逆がいいなあ。
2011/10/13(Thu) 00時頃
シュテファンは、んじゃカチュ→レイスでもいいべ
2011/10/13(Thu) 00時頃
キリルは、カチュ→レイスで異論ないわよ。
2011/10/13(Thu) 00時頃
カチューシャは、俺はあとがいーんだが 明日逆にするなら従うが?
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
/* 占い免れたけど、吊り先になりそうね。 それは困るのよねー。 しかし何を発言して良いか分からない罠。
皆のやり取りだけですでに完結していて、私が後から突っ込む隙が無いんだなぁ、これが。
(-2) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
レイスは、皆の意見に従うよ
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
なんというact祭り
(*3) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ロランは、ねむい
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
今のうちにネタを仕込むんだ……!!
(*4) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
収拾つかねえから発表してくれ、頼むから。寝れんww
カチュ> それは今日次第じゃね?
(0) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
ロラン眠そーだし出すぜ 【シュテ人間】 流石にいきなり黒は引けねーか
(1) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ユーリーは、過半数カチュ→レイスなのでカチュから発表頼む ローテするかは今日の議題入り。
2011/10/13(Thu) 00時頃
ミハイルは、2秒差ェ…
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
能力者からキリル3票、ドミニカは切れてると評したけど仲間切りの線があるね。
(@0) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
シュティさんこんばんは。 [いつからそこに居たのか。 にこり、と笑顔を見せながら、シュテファンの寝室に現れた] 寒いよねぇ。シュティさん、スープ飲まない? これ、よかったら… [と、差し出した湯気の立つたまねぎたっぷりコンソメスープ] …………… あ、おいしかった?そ、そっか。よかった。 .oO(狼なら、たまねぎは中毒症状を起こすんだけどな)
【シュティさんは人間だったよ】
(2) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
仕込んだ
(*5) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
あれ?霊二人とも●キリルだったのか。 レイスさんも●キリル希望…んー、カチューシャさんはどうだっけ。 キリルさんと能力者、票的には切れぎみなのかな。
(@1) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
ユーリーは、おめーら集計取れよwwwwwwwwww俺便所も行けんがなwwwww
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
乙…!!
(*6) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
なんか忙しくて判定文作るの忘れたw まーいっか
(-3) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
ライン切り可能性の濃淡は、票出しのタイミングにも関係しそうだね。
(@2) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
>カチュ ねむいって言ったら出してくれるって信じてた。
シュテ人間ね、了解。 次は朝の4時か5時に1回出没予定。
ユーリーはこの村を24時間見守ってくれるって俺信じてる。
2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
>カチュ ねむいって言ったら出してくれるって信じてた。
シュテ人間ね、了解。 次は朝の4時か5時に1回出没予定。
(3) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
【占い結果見たぞ】 とりまシュテファンはおめでとう。シュテファンはもう見なくていいので楽な気がした。 んでまとめ頼むよ!!(キラッ レイス占いのまま狼を殺す気満々で噴いたwww流石だな…ゴクリ。
サンドラ昨日集計ありがとな。助かった! [サンドラに抱きついて目を細め、甘えるように擦り寄る]
(4) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
【レイスが割ってこなかったの確認】 【シュテ白確定】
シュテは、まとめやるか?
(5) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
これだけ言わせてくれ リア充爆発しろ!!!
(-4) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
しゅてふぁんさんは、むらびとさん? うゆ、たしかに、あんしん、かな?
[画面見ながら、こっくりこっくり*]
(@3) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
【シュテ白確定確認】
>>292シュテファン んと、両占い師に突っ込むのが、真要素なのはなんでえ?というのが僕の一番聞きたい点なのですが、えと、白確定おめでとうございますう。後学のために理由を聞かせて頂けると嬉しいです。
あと、今日やっぱりまとめ役大事だなって思ったので、舵取りお願いしたいです。**
(6) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
[たまねぎスープ飲みながら]
【両者結果確認したべ】 狂ニート考えてる人いるなら控えるが、一応議題置いておくべかなっと。
■1.占い師考察 ■2.霊能者考察 ■3.占い先 ■4.灰考察 □5.あと必要なのあったべか?
考えたけど今これしか浮かばなかっただべなっと。
(7) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
シュティさん確白だね。まぁ最初からは割らないか…。 シュティさん、まとめお願いしていいかな。
昨日はぎりぎりに希望出したりしてばたばたさせてごめんね。集計してくれた人ありがとう。
(8) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
【判定みた】 シュテ白確定おめでとう。そこが白で助かるわ、斑になったら要素取れるか不安だったし。 仮眠取ってからまた来る。もしかしたら昼過ぎまで爆睡の可能性もあるが。
(9) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
|
【シュテファン確白確認】 これでユーリーがトイレに行ける…?
>>4ユーリー ま、まぁ、時間あったからそれ位はね。 [甘えてくるユーリーに、思わず表情を綻ばせる]
(10) 2011/10/13(Thu) 00時頃
|
レイスは、シュティさん、吊先…
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
ユーリー様、率先しての纏め助かりましたわ。
【シュテファンさんの占い結果確認】
白でしたし、纏めお願いしたいですわ。
(11) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
あーどたばたした
(-5) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
【占い結果確認してる】
シュテファン>>7 議題ありがとう。項目に吊り希望も含めてほしいわ
>>1:296を踏まえつつ…今夜は一旦下がらせてもらうわ。 おやすみなさい
(12) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
僕先入観に弱いから、言われてみるとキリル気になっちゃうな。>>11とか。確かになんか固いかなあとは思う。
(@4) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
マクシームもぐもぐ。
暫定襲撃先を、キリルにセットしたよ。
(*7) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
>>7シュテファン この陣形で狂潜伏狼2騙りって相当ぶっ飛んでるだろうwww というわけで安定村側と考える。疑って悪かったな。議題感謝。 後追加、『発表順ローテか否か』も加えてもらいたい感。
>>10サンドラ いけたよ…やっと…正直30分ほど我慢て結構くる…。 [むぎゅうして満足げに笑い]
(13) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
ドミニカは、自室へ引き上げた。**
2011/10/13(Thu) 00時半頃
シュテファンは、さっそくやらかしたwww正直眠いべな、今足したの出すべw
2011/10/13(Thu) 00時半頃
ラビは、ユーリー>>13 そんなこと公表しなくてもー。**
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
キリルにするかカチュにするか、悩む処だね。 んー真贋次第でカチュでもいいのかもと思いつつ。 判定割れないまま片方噛まれると、あんまり真狼と思われないってのもあるかも。
一応キリルに関してはそっちからも見て貰えると嬉しいね。 私、あんまり狩人探すの自信ないからねぇwww ははは、狩り探しが上手かったらあんなに詰まないさね(遠い目)
(*8) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
ベルナルトさんが希望出したのは>>1:240。 その時点での●キリルは無し。○キリル2票、●シュテファン4票。
…ん、ベルナルトさん狼ならキリルさんライン切りあり得る範囲か?
(@5) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
カチューシャは、今日は寝る**
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
こうだなっと。
■1.占い師考察 ■2.霊能者考察 ■3.占い先 ■4.吊り先 ■5.灰考察 ■6.発表順(ローテか否か)
こんなとこだべか。
>>13ユーリー 散々色見えないって言われたから一応確認取っておこうと思ってだなw
(14) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
グレゴリーは、オリガさんラビさんおやすみ、と手を振った。
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
そうだ聞き忘れてた。
>>12ドミニカ >>1:296のキリルとミハイルの意見比較ってどういう事なんかもうちょい詳しく頼む。
>ミハイル 何か俺に聞きたいことはないか?それか俺に答えてほしいこととか。というかお前が何か言いたい事は無いか? ともかく今日は昨日の俺のように使いきり目指して頑張ってください!レベルでしゃべってくれる事を期待している。
>>14シュテファン 色見えないはイコール狂じゃないだろうwwwともかく決定は23:00仮 23:30本 を大体の目安にお願いしたい。俺が間に合わなかったらスマン。
(15) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
なるほど、機能破壊って手もあるね。 真贋次第っていうのは僕が真贋離されちゃったら、ってこと? そうすると護衛があるような気もするけど…
キリルは後で見てみる。先に昨日の議事よみしちゃうね。 でも考察するのにちらっと見た限り、狩っぽかったかも。
(*9) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
>>12 ドミニカ そこ、気になりますよね。能力者3人からの●って…。 私なりに考える事はできそうですけどね。
初日は正直、皆さんのやり取りを眺めていた節があるのは申し訳なく感じてますわ。
(16) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
キリルは、誰かの質問に返しそびれていた気が…遡ってきますね*
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
あぁ、えぇと護衛がどっちに付くか次第だねぇ。 基本、狂霊だからライン戦は厳しいんだ。 狂先発表で霊判定が確定してしまうと、偽占が即判明となってしまう。 だけに狙いとしては真占を潰してとにかく灰殴り合いでどうにかするか、または私とティーの二人のラインで何とかするか、だねぇ。
んーこのままキリル襲撃で私も合わせておくか。 もし偽黒出すとしたら、誰を仮想潜伏狼にするのがやりやすいと思う?
(*10) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
>>1:269カチューシャ うーん見えてくるもんかねー?相性ってそんな見えるもんかなぁという謎の感覚が。 なんで俺に占い使わないん?そしたら見極める努力せんでも見えるんだし。其処よく判らん。思考開示頼む。
んー、キリルが能力者から●3貰いか。能力者から上げられてるって所見れば、ドミニカもなんだよな。灰からはシュテファンからしか上がってないと言う。
(17) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
ユーリーは、さて
2011/10/13(Thu) 00時半頃
ユーリーは、間違えた…此れで今日は寝る事にする。>>1:2374を部屋に運んでくれ
2011/10/13(Thu) 00時半頃
ユーリーは、(退席記号付け忘れなど…**)
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
>>6ベルナルト 初日だし、単純に出方と姿勢しか見てねーべよ。COした事実と状況しかねーべ。ま、両方の気になる点を掘り下げてるのは真贋見極めてーように見えたってとこだ。
ぶっちゃけロラン読めてねーってばよ← 灰から優先したら放置になったべなw
>>15ユーリー だから一応の確認だってばよw はいよーノシ
とりあえず纏め希望あるみてーだし、頑張ることにすんべ。 レイスはスープありがとな。
(18) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
キリルは、部屋に戻るのなら、自分で持っていけばいいのに、なんて思ってませんよ?
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
なるほど、たしかに…>ライン戦 灰殴り愛は僕は絡めないから、ラテがそうしたいならそれで勿論構わない。 というかLWはほぼラテだろうから、ラテのやりやすいように状況を整えるのが一番いいと思うよ。 二人のラインってどゆこと?
偽黒は、能力者の誰を狼想定にするかにもよるなぁ… 例えばロラン想定なら、実力ありそうなユーリーとかなんだけど、 正直ユーリーに偽黒出すのは怖いwwめっちゃ怖いwww みんなの占希望とかあまり見てないけど、ドミニカとかは無難?
(*11) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
シュテファンは、寝るべな。明日はちゃんと掘り下げて考えるべよ**
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
ロランさんが希望●キリルに変更したのはー…>>1:260か。 レイスさんが>>1:267。
で、ロランさんレイスさんが統一希望、ベルナルトさんが自由希望。……ふむ。
キリルさんは統一希望、かつ>>1:249●シュテファン。
(@6) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
レイスは、.oO(狼なら中毒目的であげたことは黙っとこう…)
2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
そうさね。ドミニカは無難かなぁ。
ラインは占-灰のラインさね。 私にはカチュから黒が出る。で、ティーがドミニカに偽黒を出した場合、 私+ティーVSドミニカ+カチュ こういう図式が出来上がる。 これが占+灰のライン戦ね。
他は占と灰双方を見て判断するようになるんだ。
(*12) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
ドミニカさんは、ロランさん>>1:186、カチューシャさん>>1:227の○だね。
…うん?能力者から上げられてるって所見れば、っていうほど挙げられてる…?
(@7) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
おっとその前に
>カチューシャ 結果を後に出したかった理由は教えてほしいべな。**
(19) 2011/10/13(Thu) 00時半頃
|
|
ユーリー→怖い ジラント→黒出せる気がしない キリル→食べたい ミハイル→終盤まで残ればあり? ドミニカ→あり? という消去法
あ、なるほど。そういうラインか。 …勝てるかなぁ…どうかなぁ
(*13) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
11>9>7>5>3>EPで▼5手。2狼生存を目指すなら▼4手消費。 霊ロラで2手消費として、カチュ襲撃だと▼ティーになったら灰吊り2手逃れる事になる。 灰占ライン決め打ちを狙う場合、霊ロラ2手以外でどうにか▼2手消費。んー後者の方がいい…のかなぁ?
まぁ、偽黒先はドミニカ・ミハイルは有りかな。ただ、今日▼ミハイルって話もあって、ロラ開始になるかどうかも大きな処かねぇ。 とりあえず眠くない時にじっくり考えてみる必要がありそうだなぁ。
(*14) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
ようやく質問見つけました…。
>>1:275 ベル 受け取り方が極端すぎますわ。 狼さんが、綺麗に確白を順番に食べて行くなんて展開は私は予想しておりませんし。
1日目時点で霊2になった事から私が想定したのは、 ・占い統一で結果が割れなければ、霊ロラ開始 これで4日目の時点で5:2(村:狼)になるわ。襲撃がどこに向かうかは予測しかできないけれど、狩狙いor護衛避けで灰襲撃というのもあると思ってるわ。
「襲撃も能力者襲撃もなければ、吊り縄大変」 ★これは灰吊りを想定してました?
(20) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
このタイミングでサンドラ>>180の1を食べる。鍋好き
(-6) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
石狩鍋もぐもぐ
(-7) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
キリルは、もうひとつ質問あった気が…誰だったかしら…zz
2011/10/13(Thu) 01時頃
|
無理に僕を生かさなくていいからね、ラテ。 どちらがいいにしろ、僕は信用をとれるように頑張らないとだね。
多分ミハイルはスロースターターぽい。 序盤のうちに吊れるならそれでいいし、 終盤までには多分強くなってる(?)と思う。
(*15) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
まぁ、今日の皆の評価を見てみようか。 もし灰からの評価でティー>カチュになっているようなら、そのまま信用差を使ってライン戦に持ち込む手もあるし。
どちらにせよ頑張ろうね。 なんかこの時間にして既に眠くて頭が働いていない予感。うーむ。
(*16) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
←今日からロラっていう選択肢があることに気が付かなかった奴
とりあえず、眠いなら無理はしないでね?
(*17) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
ん、了解。 僕>カチュになるかは…努力するけど期待はしないでww まだ昨日のあまり読めてないけど昨日はどんな感じだった? やっぱりカチュ>僕?
(*18) 2011/10/13(Thu) 01時頃
|
|
役職総ロラを考えるなら今日からなんだよね。 で、灰1狼だけに霊の存在は比較的軽い。 だけに狩保護も踏まえて今日から霊ロラってのはまぁ有りな選択肢なんだとは思う。 灰1潜伏だし、ロラの間に占い師から黒を引かせるって考え方も有りだしねー。
今日の吊り方針次第で今後の展開が大きくかわってくるからなぁ。 まぁそれを見守りつつでもいいかな。
一応暫定キリルにセット中~。昨日の能力者からの票も言われてるしね。 と、寝落ちてたらごめんよぅ。
(*19) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
あぁ、昨日はカチュ真寄りはベルくらいじゃなかったかな。 他はあんまり差がついてないか、ティー贔屓だったと思うよ。
(*20) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
過去映像を見れば見るほどキリルさんが気になってしまうな。
キリルさんは、>>1:230「正直、霊はローラーと思っている」のに、>>1:105「(2-2になりそうなのは)決め打ち狙い」と狼は考えているだろうから、「>>1:109「ほっとけば村がローラーしますので」という発言は狼っぽくない」と言ってるのが、ややちぐはぐな印象。
自身は霊ロラ派なのに、狼は決め打ち狙いだろう、という予想? ベルナルトさんを庇ってるようにも見える。
(@8) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
質問逃していたの、ミハイルさんでした。
>>1:246 自分の発言を読み直していて、>>1:113「最初は確定情報を落とすべき」この言葉だけでは初日のみは統一希望が伝わりにくいと思ったため>>1:189で補足、ですね。
2日目以降は流れを見て決めたいんです。 流れというのは、能力者の真贋差とか、灰の色の付き具合等々。
まあ…私は常にこの考えですので、初日統一したいタイプと思って下されば良いかと。
(21) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
なるほどなるほど。 役職総ロラ…素敵な響き。そうなったらラテは吊1かわせばいいんだね。 そうだね、方針次第かも。あとは今後の占が統一になるかどうかも…?
暫定キリル了解。というか、此処は勝手に他も変わるやつじゃないんだね。と今更 寝落ち全然構わないよ。というか普通に寝てくれて構わないよ!
(*21) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
>>1:259 「狼はライン戦したい」 占真狼、霊真狂でのライン戦は結構博打だと思う。霊が誤爆したら、占騙狼偽露呈するから。 狼がライン戦狙いで出たなら霊に居るのではと、僕なら考える。
…うーん、キリルさんは>>1:230「どちらに狼がいるのか、少し判断しにくい」って予想に留まっているのか。
(@9) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
>>*20 な ん だ と ぼ、僕は信じないぞっ!!!!←
そっか、嬉しい。まぁ僕発言少なかったのもあるか…頑張るわ…
(*22) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
他を見られてないからこそ、キリルさんにばかり目が行ってる感があるな。
……よし、寝てから見直そう。おやすみ。**
(@10) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
ただ役職総ロラするならカチュも襲撃せずに残す事になる。 その場合、占いで色が付く事になるから、灰はどんどん狭まって行くんだよねぇ。 占いで灰が狭まった後の灰吊り逃れだから、それはそれで大変なんだ。
まぁ、昼間のんびり考えてみるよ。 そろそろ寝るね。おやすみー!
(*23) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
■1.占い師考察 >>1:232 ■2.霊能者考察 >>1:230>>1:231 ■3.占い先 ■4.吊り先 霊ロラ ■5.灰考察 ■6.発表順 逆順希望
まぁ、暫定で占い守り、と。 レイスにセットしておくのです。
カチュの言い回しが狂人っぽく思えるのよね。 レイスは私が見た所不自然な部分無いんだけど。 他の人の評価が低いのがなんとも…。
もう一度真贋は見なきゃね。 霊は正直、守護者保護のためにもロラされて下さい、という気分。 ロランが自由人過ぎてベル偽っぽく見えてるんだけど、ベル偽なら狼はないかなーと思ってるから、占いに狼? とすると、カチュよりはレイスが狼っぽいんだよねぇ。困ったねー。
(-8) 2011/10/13(Thu) 01時半頃
|
|
んー、たしかにそこがネックかー。役職総ロラで占後だと考えると、最高であと3つは占結果が残る。純灰は2~3人になるもんね。僕が最後なら(になれるぐらい信用とれれば)、囲うことも出来る…のか?
ん、おやすみ、ラテ。お疲れ様。 今日もがんばろうね。
(*24) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
ふあ。おはよう。 [タオルケットからもぞもぞ毛玉を出した] なんかでっかいお肉が転がってるけど、昨日はあの後どうなったのかな。
(@11) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
サーシャは、録画されてた映像をきるきる巻戻し中。
2011/10/13(Thu) 02時頃
|
一部訂正 ロラン>>1:260>>1:271●キリル
●3票 ベル・ロラン・レイス ○3票 サンドラ・ユーリー・ミハイル
票貰いすぎだ…っ! 狼と素村の時は票貰わないのになーもにゅん。
(-10) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
そして>>237の2と紅茶をデザートに
(-11) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
ろーるけーきもぐもぐ
(-12) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
昨日質問しといてとか言っといて、見逃してた。
>>168ベル 出るのと潜伏続けるの、どちらが最善かわからなかったんだ。だからすぐには出ないで主に占潜伏案推しだった人に聞いてたと思う。
>>196ジラントさん なるほど、そういうことか。まぁたしかに、霊が出ていたら「机上の空論」だもんね。ありがとう。 吊り回避についても了解。こっちは、書くの忘れてる?って思ったから確認したくて質問したよ。
(22) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
レイスは、アンカーミスに加えて変換ミス…orz
2011/10/13(Thu) 02時頃
|
>>1:@57 ラビ 勘違いしていた
(@12) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
/* あ、そうそう。 ジラント提案の、何を求めてこのゲームに参加したかっていうやつ。 あれ面白いから皆が埋めた灰に期待。 適当に答えたけど、本音はにしなさんの村だから入ったという感じですね。 そして一緒に赤やりたいってゆー思いも。 狼いいじゃん狼。 私の入村の言葉もアレだし。羊食べたい言うてたしね。 これって傍から見たら、狼希望してそうな雰囲気に見えてたかもー?
でもって、これを表で書いたら中身透けになりそうだし、メタ推理もいいところw ま、ランダムにしてるわけで、狼引けるなんて期待してなかったんだけどね。
というどうでもいい話し。いい加減眠い。
(-13) 2011/10/13(Thu) 02時頃
|
|
……。[はぁ、と小さく溜息] ログを読んでいたら、こんな時間になってしまいました。 眠い中での考察は抜けがあったりしますからね。 メモに纏めるに留めて、今日はもう休まないと…。
レイス様もお疲れ様です。 [言いながら、用意していたココアを目の前に差し出した]
(23) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
|
あとロランの>>1:260の意味がやっとわかったよ。 自由占にしたら、僕が、わけわかんないなにそれ偽っぽい!ってとこ(?)占うんじゃないかってことか。
(24) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
キリルは、うとうと...**
2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
あ、キリル…お疲れ様。 僕も大分眠くなってきたよ…今日はもう大人しく寝ようかな。
ココア、ありがとう。 [ココアを受け取って、にこ、と微笑んだ]
(25) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
|
/* これまでの発言読み直してたけど、守護の視点洩れが怖い。 自分の視点から一旦離れて、俯瞰すんのすごい大変。 っていうか、隠す気無いんじゃないかってくらいの守護目線な気がしてきた、怖いよー
(-14) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
レイスは、キリルに毛布をかけて、その隣でうつらうつら**
2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
/* レイスかわいい(なでなで
(-15) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
|
/* 前村でもそうだったけど、真印象取れてない=偽っぽい、ではなくて、真印象取れてる人物の方が偽っぽく見えちゃう、天邪鬼思考。
みんなゲーム慣れしてる感じでしょう? なら、霊騙りに出るのは自信あるからと見ていいと思うんだ。 1確定で黒2潜伏の方が楽な気がするんだけど、わざわざ2にしてるんだよね。その思考が謎い。 決め打ち狙うなら、今日斑にしないとダメ。 でも白確出ましたねってことは、占いに狂人がいる可能性も高いかなぁ。 ここで斑にしなかった理由はなんだろ。
(-16) 2011/10/13(Thu) 02時半頃
|
|
/* あ、灰のほとんどから(ジラント以外)●シュテファンだったんだ。 こりゃ判定割りにくいかな。 でも、狂アピにはいいチャンスだったと思うけどね。 灰の黒1見つけたら、占いもお役目終了。 無駄吊りさせるついでにライン繋いで、強力なラインが出来たら狼ストレート勝ちっていう目もね、あったのにね。
後でカチュ真に見てる人の発言見てみようかな。
(-17) 2011/10/13(Thu) 03時頃
|
|
17倍速で見てきた。 占い師は、カチューシャが前のめりで軽い。 レイスは重くて引っ込んでる。 でも姿勢から真偽の差は感じないかな。 霊能者は、ベルナルトは狂人ではなさそう。 ロランは何だかよくわからないけどスタイリッシュだね。 とてもスタイリッシュだよ。
(@13) 2011/10/13(Thu) 03時頃
|
|
灰はこんな感じ。 [おもむろにチョークを取り出し床に線を引く] |ユーリー|(←壁) ミハイル・サンドラ ・キリル (壁→)|ドミニカ| 白とか黒とかじゃなく、単なる位置。 ユーリーはよく動くけど、逆に埋もれていってるような、そんな印象。 同じ壁の中なら、ドミニカの方が素白っぽさは感じるかな。 狼だと面白そうなのはジラント。 村の中にいるのに、どこにも立ってない感じ。 ラビ>>1:@61の、白が出ちゃったらつまんない、ってなんかわかる。
(@14) 2011/10/13(Thu) 03時頃
|
|
なんとなく。 カチューシャ狼・レイス占 ベルナルト霊・ロラン狂 なんて予想してみる。 灰狼は……ミハイルにしておこうかな。 そんな夢を見たような気がする。
(@15) 2011/10/13(Thu) 03時頃
|
|
てきとうもいいとこ
(-18) 2011/10/13(Thu) 03時頃
|
サーシャは、寝ながら会議が見れたらいいのになあ、とこっくり**
2011/10/13(Thu) 03時半頃
|
フィルター実装した、何これ便利過ぎ。 >>24レイス そうそう。伝わってよかった。
んー、とりあえず昨日の見直してこよ。
(26) 2011/10/13(Thu) 04時半頃
|
|
キリルを考察。 >>1:61を見た感じ霊が確定すると思い込んでた?纏めも楽って辺りがポイントか。 >>1:105で予想してなかったと再度、ほんとっぽい気もする。
>>1:140は結構筋通ってる >>1:189下段の「非統一希望が多いなら、そういう線からの推理が得意な方が多い」→だから多数決ってのは素直。
フィルター入れたら読み落とし多いな俺と思った件 >>1:244でパッションでシュテファン希望、だよねこれ。 灰には1狼しか居ないし、パッション希望って案外し辛いと思ってるので微白要素として見る。
んー、読み返した感じ別に黒くなかった。昨日占わなくて良かったかも。
(27) 2011/10/13(Thu) 04時半頃
|
|
ミハイル >>1:278の下段が好感は持てる感じ。慎重?はちょっと違うな何だろ。ま、いいや。 カチュに突っ込み入れた部分は、カチュが答えてた部分も読んだし省く。
>>1:246のシュテファン評はわりと悪くないなー。 この理由ならシュテファンは人間だったけど、別に黒要素にはなりえない感じ。
しかし>>9で斑になったら要素取れるか不安なら吊った方がよくね? ちょっとここ気になってみた。
(28) 2011/10/13(Thu) 05時頃
|
|
超眠てぇ。とりま、シュテファンが占われて白かった、まで確認した。
シュテファン乙。まとめ頑張れ。
(29) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
で、灰考察してきた。超時間かかった。
■5.灰考察
§キリル 基本的に発言は 結論→理由の順で分かりやすく述べられている事から 相手との対話を心がけている様に見える。 他者への気遣いも多く見れる。ある意味、これは、自己防御の手段でもあると俺は思っているが。
>>1:61で「質問→理論展開」なのは主張に対する自信のなさ、あるいは論理補強したい内心の動きとも取れる。 心理的要素から黒を取るなら、ここの辺かねぇ。 ただ、「申し訳ない」って言葉が多少見えたから「後ろめたさ」と言うよりも 性格要素かもしれんな。
理論での印象は、殆ど掴めてない。質問は積極的だった気がしている。灰。
結婚したら、普段おとなしいけど、だんだん、積もっていって、いつかプッツンするタイプ。
(30) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
§ミハ 慣れてる、経験、という言葉が散見されるから、慎重、過去の経験重視なタイプだとは思う。 あんまり活発に議論する性格じゃなさそうだ。 ちと、参加理由が気になる所ではあるが、まぁ、エピを楽しみにしておく。
心理的な黒要素は、昨日占い理由に上げたとおり。
理論で見ると、>>1:215(カチュへのリアクション)は、回答ありきで質問したように見えて、ちと違和感。 濃い目の灰だな。今日の発言に注目したい。
結婚した後「過去に付き合った彼女は…」とか思うかもしれんが、それ相手に言ったらヤバイから注意な。
(31) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
§サンドラ RPが厚い・・・心理学的に正しい使い方じゃねーんだが、RPは一種のペルソナみたいなもので、この村にうまく適応するためのものと俺は考える。 (多分、これには異論があって、RPはもっと内面から現れるものだとも考えられるが)
もしRPをペルソナとするならば サンドラが狼なら「うまく適応する」に「生存勝利する」という目的が入っているだろう。 ちょっと注目して見ている所があるが、まだ、答えを出す段階に無いので、どこに注視しているかは伏せておく。
論理で言えば、満遍なく他の人の意見を吟味している印象を受けて、姿勢それ自体は白っぽいな。 ただ、占い希望で無難、を理由にシュテファンを押したのは気になるな。 考察を読む限り、無難、という言葉が合うのはドミニカの様な気もするが。
人は誰しも、何らかのペルソナを被り、脱ぎして生きていくものなので サンドラも結婚後は、新しいペルソナを被ることになるだろうが、押しつぶされてしまわないようにだけ注意して欲しい。
(32) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
サンドラ >>1:115見て思ったけど偽占が初回黒出したらその黒を吊るよね。 そしたら、基本的には白出し占い師護衛になるよね。 大チャンスだよね。 ★レイスがうっかり変な事答えるの期待してひっかけに行った?
ユーリー ユーリーは何か凄いな、ここ敵にしたらめんどくせえって感じ。 説明は丁寧で聞けば深く答えてくれる感じ。 狼でこれやるのめんどくさいだろうな、ユーリーならやれそうではあるけど。 ざっと2回読み返したけど別に黒くないのでめんどくさくなった→放置
(33) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
油断してたら、めっちゃジラントが挟まってる。
(34) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
§ユーリー 性格分析は>>1:164参照な。
昨日の□8の議題回答を含め、印象論として、総じて白目にはみてる。 理論で引っかかる所があれば、もう一度見直す。
余談だが、個人的に人を「物」と見ているという表現が面白かった。
哲学的に言えば、自分以外の「人」の存在を証明するのは不可能なんだそうだ。 「物」というのは喩えではなくて、意外と、そこらへんを歩いている人の中身はロボットかもしれんな。
(35) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
§ドミニカ 細かな所で、「読みやすい」文章の工夫がされている。 ([]【】の使用など)
「読みやすい」というのは、潜在的に「他者」を意識しているものであり、もしドミニカが狼なら 自己の主張よりも「他者からどう見られるか」を意識した発言が多くなるのではないかと予想する。
翻ってみると、ドミニカの発言、例えば占い希望理由などは 「灰考察から色がつきにくい所、あとは比較的霊能との繋がりがありそうな所を選んでみた」 という、他者からみて有り体なものだった。ちと、他者を意識しているようには見えないが
特徴を出さない、様に意識した可能性も捨て切れない。まぁ、純灰かな。
多分、愛情よりも世間体を意識して結婚するタイプ。あ、俺の寝言だから怒らないように。
(36) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
サンドイッチ、超成功。
なんか、灰考察か何か分からない考察になったが。
まぁいいや。俺は寝る! 明日の15時くらいまで起こさないように。
(37) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
ジラント…寝るのか。 灰同士じゃないとこういうの寂しいよね。考察に俺の名前が無いって奴。
2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
ジラント…寝るのか。 灰同士じゃないとこういうの寂しいよね。灰考察に俺の名前が無いって奴。
(38) 2011/10/13(Thu) 05時半頃
|
|
ねるねる詐欺。
ロランは、霊候補だから、そっちで真贋見てもらえるんじゃねーか?
俺は体力・時間的に読み込む余力がなかったが。 じゃあ、寂しくないようにおじさんから哲学的な問題を一つ出してやろう
「 クレタ人が、『クレタ人は嘘つきだ』と言った。クレタ人は嘘つきなのか? 」
多分考えてる間に寝れる。おやすみ。
(39) 2011/10/13(Thu) 06時頃
|
ロランは、眠すぎる30分仮眠しよう→起きたら暗い
2011/10/13(Thu) 06時頃
|
ってジラント起きてるし。 そもそもクレタ人が言うクレタ人ってクレタ人なのか?
(40) 2011/10/13(Thu) 06時頃
|
|
なんか個別考察っぽく、びしってやるの苦手な気がしてきたこの頃。 だらだら喋る。
灰6人しか居ないのな、めっちゃ少ない。 ユーリーは違うっぽい、サンドラ狼だったらカッコイイけど違うっぽい キリル別に黒くない、ミハイル気になる ジラントは狼だとしたら見たこと無いタイプでわからん、で済ませちゃ駄目だよねめんどい…。
ドミニカ サンドラが突っ込んでくる(突っ込める)のは、ある意味ふつーなんだけど ドミニカから>>1:264がぱっと出た辺り、しっかり票の流れとか議事録読んでるんだなって思った。 >>1:217でサンドラに第二希望入れてるけど>>1:265の俺への突っ込みとか共感持てたりする?
あと能力者から3票って何か特別な要素になったりする? 結構かなり気にしてるように見えるから、ここの思考を聞きたい感じ。
(41) 2011/10/13(Thu) 06時頃
|
|
ミハイル吊ってドミニカ占えば大体片付くんじゃね?って結論、適当だな俺。
2011/10/13(Thu) 06時頃
|
|
おっはよー…ねみー
先に質問に答えとく
>>17ユーリー 俺が対話型苦手なのはエピの話題だろーから置いといて
俺が、占いは俺一人の視界を開く為のもんじゃないと思ってるからだな 襲撃や吊りで先に落ちる能力者と最後まで残される灰、どっちの視界が開けた方が村にとって有利かってのを考えたら、一目瞭然だと思う 勿論俺も希望は出すが、みんなの希望を聞いて、占うべきだと判断したところを占いてーんだ
特に今回は灰に1狼だから、灰の意見は積極的に聞いて大丈夫だと思ってるし、村なら自分が白ってゆー情報がある分、狼見つけやすいんじゃないかって思ってる
>>19シュテ 俺の白に偽黒重ねられるのが嫌だったからだ まー取り越し苦労だったが
(42) 2011/10/13(Thu) 06時頃
|
|
先にこれだけ答えとくか
■6.発表順(ローテか否か) 夜はローテしてくれーって言ったが、今日から自由なら順番関係ないかもな
霊見てくる
(43) 2011/10/13(Thu) 06時半頃
|
|
カチュさんは3日目からユーリー見るって言ってるけど3日目に生きてるかどうかわからんよね。 誰かきっと突っ込んでるだろうけど、言いたかった。
レイスは>>1:284とか、それ言っちゃうの?って感じ。 まいぺーす?とは違うか、何だろうなー。 >>1:253下段の頑張るよ、とかも自信なさそーである意味一貫してるね。
カチュはむしろ雰囲気的に偽視が後半は強めだったのわかると思うんだ。 後発表がいいって言ったの何で?って思った。 後判定だったら割りたかった? 割りたかったとか返事してくるわけないけど、気になったなー。
(44) 2011/10/13(Thu) 06時半頃
|
ロランは、何でカチュ「さん」とか書いてるの俺。
2011/10/13(Thu) 06時半頃
|
>>44ロラン まー矛盾してんのは俺自身よく分かってるし、昨日はああ書いたが、みんなと同じくらい見るつもりだぜ? …このまま喋らせときゃ白くなると思うとか、そーゆー結論になりそーではあるが
後がよかったのは>>42で書いてるぜ 判定割るも何も、俺は出てきた結果を言うだけだ
(45) 2011/10/13(Thu) 06時半頃
|
|
対抗が初回で偽黒出してくれたら残りは全部護衛貰えるとか思わなかった?
(46) 2011/10/13(Thu) 06時半頃
|
|
>>46ロラン あー、そこまで頭回ってなかった! そっか、灰に1狼ならむしろ偽黒出された方が… いやでも俺シュテを第一希望にしてたし、もし偽黒出されたら白要素探すのにすっごく苦労したと思う……
(47) 2011/10/13(Thu) 07時頃
|
|
うー、風邪引いたかな…? と思ったが平熱だった でもなんか調子悪いorz
(-19) 2011/10/13(Thu) 07時頃
|
|
>>47そうだと思った。
ありだとは思いつつも苦労しそうだからされなくて良かった的な返事って結構印象いいよね、うん。 とりあえず眠いので寝る。おやすみ。
(48) 2011/10/13(Thu) 07時頃
|
カチューシャは、ロランに手を振った。
2011/10/13(Thu) 07時頃
|
おはようー。 チャイはどっちなんだろうねぇ… [冷めたココアをすすっている]
(*25) 2011/10/13(Thu) 08時頃
|
|
■2.霊能者考察 ベル 俺やレイスと対話して占真偽見極めよーとしてる印象があるなー 灰とも積極的に対話してるしな
>>1:168>>1:184占い師考察は、引っ掛かりの大きさで真偽見てる感じ 灰考察も見たが、やっぱり疑いからかかる感じ で、ロランに関しては>>1:117>>1:153消去法で狼と見てる感じで、疑いからかかるベルの印象としては違和感と思ったが、その時ロランまだ2発言だった…
>>1:176何で霊守護に思考が飛んだのか分からねーな 俺は吊り手考えたら霊は今日からロラされる可能性が高いと思ってたんだが…?
あと、ベルはじめ何人かから、護衛欲しいと思ってないって見られてたみてーだから、言っとくぜ 俺は、護衛ってのは信用取ったらついてくるもんだと思ってるから、自分から無理矢理取りに行く必要を感じてないんだ 俺が護衛取れずに喰われたら、俺が真なのに信用取れなかったのが悪いと思ってる
(49) 2011/10/13(Thu) 08時半頃
|
|
ロラン マイペースな印象だなー でも言ってることは納得できることが多いし、鋭さならロランが上だと思う
>>1:161ベルに関してはシンプルに狼かねって言ってる >>1:156占い師に関しては、まだ印象論で留まってる感じ 両方ともまだCOタイミングでしか見て無さそうなんで、考察でどうなるか見たいとこ 灰考察はRPもあってかちょい独特に見える、どっちかとゆーと白取りなんかなー
受け答えして心象よかったのはロランだな
ベルは>>1:89への返答>>1:176に対する発言>>1:176が、悪いが若干上から目線に見えた 能力者が相方の心象悪くするものかちょい疑問 元々疑ってかかるタイプみてーだし、おかしくないっちゃない…のか?
ロランとの今朝の対話は可もなく不可もなくかなー まー印象いいって言われたから心象よくなるのは確かだがな
(50) 2011/10/13(Thu) 08時半頃
|
カチューシャは、出かけるぜー**
2011/10/13(Thu) 08時半頃
|
今んとこ真偽はロラン>ベルで見てる 偽なら両方とも狼の可能性を高く見てるが、まだ精査しきれてねーんだ
(51) 2011/10/13(Thu) 08時半頃
|
カチューシャは、今度こそ**
2011/10/13(Thu) 08時半頃
|
やべ、職場だとフィルタかからねーんだったw
(-20) 2011/10/13(Thu) 09時頃
|
|
>>42カチューシャ 回答あんがとな。>>47は返す言葉もねぇw
まーな、カチューシャはおでを第一にしてたから偽なら黒出しやすいのはおでだろうと思って発表をカチュ先で異論無しにしたべな。
結果含めてちいっと考えるとこ出来ただが、あまり早めに出しすぎるのもなんだから様子見させてもらうべな。
(52) 2011/10/13(Thu) 09時半頃
|
|
鳩ぽっぽー。 >>42カチューシャ んーじゃあなんで自由占い希望なんだ?それそもそもカチューシャの希望と合わなくね? とここまで書いて時間切れ。まだいう事あったら次の機会に。
(53) 2011/10/13(Thu) 09時半頃
|
|
おはようございますう。 今日は霊ロラがいいんじゃないかと思う話をします。 霊ロラしてる間に、占襲撃があれば吊り縄が浮いてラッキー、灰襲撃があればそれはそれでよし、シュテファンさんを襲おうとすればGJの可能性が高い、で、いずれにしてもそれなりにメリットがあるのではないでしょうか。 2-2なので、潜伏狼はそれなりに生存に自信があるのではないかと思いますが、灰は6人ですので占を使ってじっくり見極めるのが良いと思います。 人間が8人居ますので、占い師は今日は占い先に投票する形で自由占いを希望しますね。
(54) 2011/10/13(Thu) 09時半頃
|
|
>>49についてですが、元の発言でカチューシャが「霊確定した時」と言ってるので、そこに目線を合わせた発言だったのですが、 >>49では単発で見ていて、僕の話を理解しようとしている感じがしませんでした。 自分の発言に対しての反応なのに、元の発言を忘れているんだなあ。 >>50と併せてみると、受けた心象から結論ありきで考えているように思います。 カチュは、すぐ死ぬことを意識したような発言と、ユーリーを3日目から見るという発言で、どういう展望で動いているのかわからなくなる時があります。 僕はこれは、本当に被襲撃を受けるかもしれない立場だからと思います。 その点と、開始直後すぐCOしそうな動きから、偽だったら狂人だと考えています。
(55) 2011/10/13(Thu) 09時半頃
|
|
そのため、もし僕のロラン狼予想が間違っていたとしたらレイスのほうが狼の可能性が高く、ならば昨日レイス→ロランと●キリルが続き、>>1:264指摘を受けても>>1:271変えなかったのは、そういった理由でレイス狼キリル非狼と判断したからではないかと思います。 本当ならロランは立場的に、ベル狼はキリルを占い希望に挙げるために→考察をした、と主張するべきなのですが、>>1:271ベルの考察からは→キリルしか占い希望に挙げられない、という逆の因果を主張した。 それは、そこまでしてキリルを占希望に挙げたい理由が、ロランの側にあったからです。 ロラン狼キリル非狼か、ロラン狂でレイスに乗ったかはまだわかりませんが、カチュ非狼と考えるので、どちらにせよキリルが狼の可能性は低くなりました。
(56) 2011/10/13(Thu) 09時半頃
|
|
ふぅ。……しばぁぁぁぁらく、来れなかったな。 どうなってるか読んでくるか。
(@16) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
へぇ。意外と占い潜伏しよう、なんてぇ流れもあったんだな。 俺ならこの編成はサクッとFO回してさっさと灰見に行くが。
(@17) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
――兵は神速を尊ぶ。 ってぇやつが好きだ。
戦術なんて者は何が有効か、じゃねぇ。 何をやりやすくするか、が大事でな。
2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
――兵は神速を尊ぶ。 ってぇやつが好きだ。
戦術なんてもんは何が有効か、じゃねぇ。 何をやりやすくするか、が大事でな。
(@18) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
ベーグルは占い師の狂人噛みのあと、残った真占い師を噛んで占い候補を噛み尽くすことを指す。 割とよくあるな。
(@19) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
占い潜伏だと「占い師が占い先だった場合の占い先を決める」とか、「占い師なら回避CO」とかで可能性がまた分岐して面倒くさい。
霊能者潜伏だと、吊れると思った人狼に回避されたあげくに霊能者ローラーとか言い出すやつがいるからだるい。
真決め打って人狼に対して完勝出来るほどの戦力差があるなら、とかあるかもしれないが、人狼が上手けりゃそんなことは起き得ない。 この辺りで面倒だからFOしようぜ、と言うやつは二日目とか三日目とかでの経験を得ているから分かることでな。
どんなパターンになってもソレが鍵で人狼を吊れることもあるし、また人狼が勝つこともある。 COの話は「どういう性格か」が結構分かりやすく現れるな。 俺は今は非常に面倒くさがりなので、FOで良いだろう、と言っているが。 村によっては潜伏しようぜ、させようぜと言うこともある。
(@20) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
ベルが霊能者か。 結構これは信じやすいな、出てきた理由も良い。 霊能者で騙り難くなっていると多少人狼がキツい。 ベルの潜伏案は、この方向性では活きたな。
(@21) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
一日遅れだが、よろしくな。グレゴリー。 プロローグも途中からさっぱり読めてないな。 本気で参加する気でいたから、少し残念だ。 使いたかったセリフも大量に余っちまった。
(@22) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
ちなみにベーグルの語源は「ベーグル」という人がそれをよく提唱していたから……というものらしい。
当たり前のように使われているが、言葉の感触からそれが想像出来ない上にローカルな言葉なのだから、これを何の説明もなしに使うやつは「当たり前は知ってて当たり前」と言う性格なのだ、という描写になるな。
別に構わないが、誰かが知らなかった時にミスが発生するという要因になりやすいから、集団行動においては気をつけておくと良い箇所だと思う。仲間内ならその認識で構わんがな。
(@23) 2011/10/13(Thu) 10時頃
|
|
と、既に俺が言った言葉なんていうものは言われた後だった。 ログ読みながら喋るとこうなるのである。
(@24) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:62 要するにコミュニティによって人は変わる、ってぇことだろ。 新しい自分になりたきゃ新しい所に行けば良い。 悔しいな、村のやつが面白くて参加出来なかったこと口惜しい。
(@25) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:65 こういうの改めて回答させると 「え、お前そういう主張だったの?」 とか言う勘違いが分かったりするんだよな。
(@26) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
この編成なら狩人は吊り回避CO、即対抗ありだな。 要するに16人編成における4日目くらいのスタートだ、って思っておけば良い。終盤だろう? だから、さっさと序盤から確実にこなすことを考えていけば自然と人狼は見つかるんだ。
(@27) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
ジラント劇場は遅れた分を取り返した感だが、正直既に話していた立場からすると面倒くせぇな。 また回答しろ、って議事録読めよと。
まぁ別に人狼らしい、ってわけではないが。
へぇ、ロラン対抗か。頑張らないといけないな? 霊能者COに対抗出ると思わなかったな、面白い。
(@28) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
朝の6時だからか、ロランそれだけで終わるのか……。 逆に信用取りに来て無さ過ぎて、真も有り得る範囲ってぇなる感じか。キリルはプロローグでも受身な印象はあったな。 何気にプロローグでの情報は多い。
(@29) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
カチュの占い師COも占い関係のことを気にしていて、全然潜伏する気があった占い師にゃ見えねぇなぁ。 占い師COする気のある人、と言う風には見えるが。
(@30) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:83 同じ雑感ならベルが狂人はねぇな、これ。 あるならロランが狂人。 カチュはFO希望があったし、潜伏する気がねぇのは真も狂人も人狼も有り得る範囲。 で、対抗は……ってところか。
(@31) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
ベルはサクッと非占回したからな。 おまけに霊能者は潜伏希望だ。 状況に応じて騙りをどうしよう、とする狂人の行動じゃねぇ。 ギャンブラーすぎるが、性格柄はそう博打うちではなさそうだ。
(@32) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:91 あんた霊は信じてないのに占いは信じるのか。 いや、熟女らしいなって思った。
(@33) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
しかし何故この村はこう年齢層が高いのか。 だがそれが言い。
(@34) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:94 プロローグで結局オチたんだな。 後で見返しておこう。おめでとうユーリー。
(@35) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
>>1:97 狂人の白確定って結構無力だぜ。 1000戦に1回、役立つ時が来るレベル。
(@36) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
レイスが占い師の対抗ね。 何か言ってたっけな。 俺のIEだと抽出機能がメモからしか使えねーから面倒くさい。
(@37) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
よし、レイスはメモを残してたな。 だが>>1:8の「占い師さんは」は他人事っぽく見えてどうかと思う。初日希望ならば尚更な。
(@38) 2011/10/13(Thu) 10時半頃
|
|
ジラントは、性格分析はしてるけど、白く見てるか黒く見てるかは言ってないような。そこいらが解消されるかどうかってのは気になるとこ。
ユーリーは人にしゃべれというなら人がしゃべる余地も残そうよ、とちょっと思うかな。白いかもしれないが、単なる考え方の違いっぽいところにこだわるのは狼探しで失敗しそうな気がする。 僕が狼なら、わけのわからない理由で村人吊り上げてくれるとありがたいなーとちょっと思うタイプ。
(-21) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:18で占い関係気にしてるとこから発生してる会話関連見ると、レイスも「占い師を名乗る立場だった」ってぇ感じはするな。
ちぃっと気懸かりになる範囲が>>1:8で、この手のやつを見ると騙り引き受けた人狼じゃね?ってぇ気になるな。 ただ、レイスは自信がなくてカチューシャは自信ありなんだよな。自由占いのところからしても。 自信のあるやつっていうのは騙りも上手い。 だからそうそう簡単には信じちゃならねぇ。
(@39) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:103 おお、キリルにフラグが立ってるな。 良かったな、キリル。
(@40) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
お、>>1:147のツッコミとかは良いな。 ちゃんと粗めなところを良く見ている。 自信がないとか言って、こうしてしっかりと突っ込んでいる所は好感触な感じがするぜ。
(@41) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
シュティファンの「霊能者に狂人だべか」はツッコミ入れてぇな。何でそう思ったか、ってところ。 ベルが人狼はまだ有り得るし、ロランが狼狂はあるだろう。 霊に狂人がいる、とあの時点で見た要素がなにかは大事なポイントだ。手がかりが欲しいな。
(@42) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:105 成る程、確かにな。 「二人が撤回するようにも見えねーからな」 って心に思った事をそのまま口に出しているにしても、それって狂人、人狼の発想じゃね?って気はするな。 気になるポイントだ。
(@43) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
シュティファンはあれか。 思考したことの途中過程の式を短縮して発言するノーガードなタイプ。 後半戦で残ると段々とじわじわ人狼を追い詰めていくが、前半の自己紹介タイムの時には良く分からない人扱いされるみたいな。
(@44) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:113 おお、両想い。熱いねぇ。
(@45) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
質問くらいはすんべな。
>>1:160ロラン ■6の斑吊りの結果が分かり易いって点聞かせてもらえるだか? 片黒でもロランの霊結果ですぐ分かるんじゃねーべか?
同>>1:260 >>1:230見て●キリルでいいやと思った決め手教えてほしいべ。
(57) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
□9.何を求めて参加したか 全力で村を滅ぼす気でいたんだが、ちょっと事情が出来てしまってな。
(@46) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
ベルが人狼はあるよな。 この手の騙り方、昔やったから効果のほどは良く分かるよ。 結構真打ちして貰えるし。ただ、意図的にやろうと思ってやったかが大事な所なんだよな。
もう少しぽけぽけしてりゃ信じてよかったと思うんだが、ベルならそれくらいはやってもおかしくはないだろうな、と言える程度の力量がありそうだ。 一方でロランは狼狂どっちもありそうだが、信用取りにさっぱりいかねーところで狼よりは狂のがありそうに見えてくるな。
人狼が一番痛いのは、折角騙りに出たのにローラーさえならないことだろ。
(@47) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:120 その定義は相当数の人間以下が居ることになるな……。 生物学的に、と言うまず最初に出た言葉から色々と「ソースを出せよ」と。
(@48) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
残りのログ量的にちょいとキングクリムゾン。
(@49) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
ロランのニートっぷりが凄いな。 ジラントのニート肩書きをそっちに回すべきだ。
(@50) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:163 成る程、と思って吹いた。 ジラントとロラン…。
(@51) 2011/10/13(Thu) 11時頃
|
|
>>1:164 まさかの切り口。 成る程。>>1:165と良い、この手の推理は面白いな。 ジラントは終盤まで残してみたい感じだ。
(@52) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
ロランは良いな、その脱力ぶり。 話せば話すほどにベルが騙り狼じゃね、って気になる振る舞い方に見えてくるぜ。こういう方法もあるのか。覚えておこう。
(@53) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
ベル―カチューシャはどちらも信用取りにいってる感があって、ロランは全く気にしてねぇ、レイスは不慣れながらも占い師として振舞おうとしているって感じだな。
レイスは突かれる点は多い気はするが、真の目はあるな。 経験が足りてねぇだけで、この辺は騙り慣れしてそうなのはカチューシャ、ベル辺り。
特にカチューシャはポイントをよく弁えているから、俺の中では要警戒レベル。雑感じゃベル人狼、カチュ狂人。 だが、実際にこうだと村の勝ちが危ぶまれるな。
(@54) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
>>1:183 突っ込もうと思ったらミハイルが速攻で突いてて吹いた。
(@55) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
これ痛いよなぁ。言葉のミス。
(@56) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
>>1:185 個別フィルター俺もきかねぇんだよ。 でもメモからはきくはずだから、「お前らメモ張れよ」で解決。またはブラウザを変えれば治るらしいぜ。
(@57) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
シュティ:ガード薄めの点において疑われることを気にしない立場。非狩、非狼。 サンドラ:割と潜伏系の何々向け。人狼、狩人、村人と何でも有り得るな。さっさと占い師がいる内に占いてぇ。 ユーリー:突っ込んでくのが読んでて便利。雰囲気的に白っぽいな。 ミハイル:突っ込みの鋭さが光ったな。シュティと同じく非狼、非狩。 ドミニカ:戦術から見て出身国が全く違いそうだ。そうなると食い違いも多いからな、色々と測れん。 ジラント:面白いし、鋭いし、村放置枠にもなりそうだな。 キリル:面倒くさがりだったか。俺はむしろ議題回答が面倒くさかったから、この場合は面倒くさがったのは「要するに何が言いたいのか簡潔にどこかに書いておいてね。」ってあたりを面倒くさがったのか。気持ちは分かるな。
こん中じゃ●サンドラか、●ドミニカだな。 ベルが騙り、と読むなら断然●サンドラ。 ドミニカ残してベル騙り、よりもサンドラならって読み。
(@58) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
キリルはちぃっと信用気にしてなさすぎるな。 人狼にしちゃ弱い。 面白いし、プレイヤーとしちゃ手強いんだから、この差は単に村人だからってだけに思えてくるな。
で、騙りの技術使ってガンガン騙していこう、っていう気概持ってる感がするのが誰よりも何よりもサンドラ。 俺が人狼の時と同じ匂いがする。この距離感、立ち位置。 ただ単にそういう人なのかもしれんけどな。
(@59) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
|
未来予測をすると、ミハイル、シュティファン、キリル、ドミニカ辺りが吊り占いに引っ掛って判定で白黒出てどうこうなりそうだ。 ぶっちゃけSG要員が多そうに見えてしまうな。
11→9→7の2手で狂食いなしなら人狼勝利だし、人狼に勝ちの目は大きいな。
(@60) 2011/10/13(Thu) 11時半頃
|
オリガは、>>@48にとんかつソースを差し出した。
2011/10/13(Thu) 12時頃
|
どうもベル―サンドラな気がするんだよな。 で、カチューシャが狂人でのベル人狼。 人狼側が2-2にしたのはライン戦で勝てると読んでの勝負。 狂人は普通に占い師にいった。 (レイス狂人の目はある。)
と言う感じ。 で、ベルを騙りに出せる相方から探るべき。 そうなるとサンドラ、ユーリー、ジラント。
正直、サンドラは何か引っ掛るな。 言葉は上手くて何も引っ掛らないんだが、いまいち白取りも黒取りもいかない様子を窺う感じがして。 間合いを測りにきてるだけで、人狼を探るというよりは吊り占いに掛かりやすいやつにかかるよう受け流している感じ。 柔よく豪を制す、ってのに見えるな。
(@61) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
よう、オリガ。 元気にしていたか? ……そのソースは、うんまぁありがとう。 ちょうど腹が減ってきたな。何か食べるか。
(@62) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
見物人だと神視点だから色々と楽だな。 だが量の多さに俺が泣いた。 まだ読み終わらねぇが、また後にするか。
(@63) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
ジラントのやつは嘘つきのパラドックスだかなんだかでみた気がしないでもないなー。まず嘘つきの定義が必ず嘘をつくなのかたまに嘘をつくなのか。話はそこからだ的な。
ざっと今思ってる事をいうと、カチュはなんかアピ過剰だなーとか感じてる。まあ俺が目に付くだけかもしれんけど、自由したいって言ってたのんとさっきの答えが微妙にもんにょり。 レイスは自信ないですが一貫してんだよなー。なんだろう、まあレイスの発言増えたらまた考える。
>どっかのドミニカ ★囲い懸念ってそんなあるか?ドミニカ占真狂みてなかったっけ?
(58) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
おはようございます。…あら? [掛けられた毛布と、隣にいる人物に気付き、小さく微笑んで]
…灰は私目線で5人。色々と整理しなければですね。 少しログを読んできますわ。
(59) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
その前に、質問置いておきます。
>ドミニカ様 ★>>1:194で霊に狼と予想してますが、各霊の立場的に見て、狼で騙る事の利点はどう考えてますか?
私としては、旨みが無ければ狼が騙る事は無いように思うんです。 霊2というところから、狼とて霊ロラは真っ先に思いつくはず。 …私が柔軟に考えられないだけかもしれませんが、霊狼と見てそこからのライン考察を行うのが、よく理解できなくて。 新しい視点が得られるかもしれないので、聞いてみたいのですわ。
(60) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
/* どこに狼が居るか、で守護先が変わる気がして。
よーーく考えたらカチュの言い分も何となく理解出来て来たわけで、レイス狼かなーなんて思ってる現状。
(-22) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
>ロラン ★ベルの霊ロラ案について一言。
>カチューシャ ★対抗狂強めみてるぽいけど、強い狂要素って言ってたっけ?昨日いってたらactでいいので安価くれ。
(61) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
ユーリーは、とりま時間切れ**
2011/10/13(Thu) 12時頃
|
/* 護衛先シュテに変えちゃった☆ まさか、自由占いだって言ってるのに灰咬みは無いでしょ。
灰咬んだら、狂占なら白を出せっていうメッセージを送ることもできるけど。 やっぱり、霊に狼が考えにくい。ドミニカの考えが気になるなー。
(-23) 2011/10/13(Thu) 12時頃
|
|
/* うそつきのパラドックス という本が手元にあるわ、ということで考察放棄してペラリ(おま
>>39だけではどのような状況下で発言したものか分からないので、一見おかしな点は無い。
ただ、パラドックスになりえる状況は、その言葉を言ったクレタ人(A)が、「どの」クレタ人を指して言った言葉なのか。 「すべて」とついていたなら、Aの言う事は嘘になる。
そこに前提が無ければ、その言葉を否定も肯定も出来ないという事かな。
休憩終わり。灰考察しようっとw
(-24) 2011/10/13(Thu) 12時半頃
|
|
霊ロラ提案を霊がするのって印象悪いって聞いたことあるけどどうなんだろうなぁ、とぼんやり。
(*26) 2011/10/13(Thu) 12時半頃
|
|
今日か明日ぐらいに、ジラントさんに白出したいなぁ
…と、またぼんやり
(*27) 2011/10/13(Thu) 13時頃
|
|
>レイス様 >>8「最初から割らない」 そう思ったのは何故でしょう。 ★対抗予想は昨日していませんでしたが、昨日時点でカチュは狂狼どちらに見えてました? ★あと、能力者からのライン切り票は、あると考えていますか?
(62) 2011/10/13(Thu) 13時頃
|
|
/* あかん、灰考察する気がしない← 占い真贋だけでもいいから見極めないと…!っていう焦りが、少々。
(-25) 2011/10/13(Thu) 13時頃
|
|
/* >>1:126 ミハ ■3.狩人CO 序盤は黙って死ね派。後半は任せる。
>>1:112とか、色々と回避する気満々ですんませ^q^
(-26) 2011/10/13(Thu) 13時頃
|
|
鳩さんが2回迷って来たよ
>>62キリル んと、誰かが言っていたかもしれないけど、最初からカチュが割って黒を出したら実質お仕事終了だよね。護衛が僕につく可能性が上がって狼が僕を食べるの難しくなるから、いきなりは割らなかった(というか、黒出さなかった)んじゃないかな。
☆上 昨日の時点で、カチュは(精査してなかったからぼんやりとだけど)狂かな思ってたよ。後で詳しく書くね。
☆下 ライン切りはある程度あると思う。けど、キリルに関しては、票をそこそこ集めていたのにライン切りで●を入れるのはあんまり考えられないなぁ。カチュ狂と思うのも含めて、霊2人から●希望されたキリルは白なんじゃないかなと今は思ってるよ。昨日はそこまで見れてなかったから気付かなかったけど…
(63) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
レイスは、いちげきりだつ。**
2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
>ベル 解釈がずれているかもしれないので確認です。 現時点で占い真偽は、 「カチュ:狂>狼」「レイス:狼>狂」 さらに「真:カチュ>レイス:偽」 で見ているというので合っていますか? >>55から>>56への繋がりの「そのため」というのが、どこに掛かっているのか分かりにくくて。
時間が空いたら>>20の質問にも回答願います。
(64) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
>>50カチューシャ 考察した結果、不審な点や疑問点があったら僕はつつみ隠さず言うべきだと考えています。 僕の発言はカチューシャの心象を悪くしようという意図で発せられたものじゃあなく、 考えた結果なんか微妙におかしいんだけど?という意見を述べたものです。 心象は大事だし、ゲームは和やかに進めるべきですが、必要以上におべっかを使うこともないと思います。
(-27) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
ちょっと顔出し。 ☆>>64ユーリー とりあえずベル吊ってまた考える案ならいいよ。 むしろベルって俺を狼予想してたっけ?
☆>>57シュテファン 統一じゃないと、どっちの占い師が真なのか片黒吊りからはわからないって意味。 (自由占いってか片黒だと狂誤爆がありえる)
(65) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
鳩ぽっぽ。
>ユーリー 大分カチューシャの黒要素を気にしてるみてーだが、ちょっと思考切り替えてレイスの真要素でも探してみねーか? 能力者考察に期待。
>ロラン そこから展開して考えられることもあるべな…と今はこれだけ。
一撃離脱だべ**
(66) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
>>64キリル >>55で言っているのは、カチュ非狼です。 レイスについては狼狂どちらも、あまり否定する要素を見つけられていません。 なので、占い師に狼がいるなら、レイスのほうだろうと思ったのです。
今、僕は>>50にひっかかっていて、 (心象悪くする可能性があるからって自分の意見を言ってはいけないなんて、どういう思考なんだろう。もちろん心象は大事ですが、僕は推理をしにきているのです。) なので、正直に言うとどちらも真と積極的に信じる要素を取れていません。 判定も割れませんでしたので、今日の二人の発言を待って再度どちらが真か考えるつもりです。
(67) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
キリル> >>20については、まず、キリルがそういう展開を予想するかではなくて、その展開になったらどうなのか?を言って欲しかったなあ。 一番吊り縄がきついのは、この展開だと思う、というのを僕は提示してみたのです。 (「そう思わなかった」ならそれはそれで構いませんけれど、もうちょい話を発展させませんか?と対話派の僕は思いました。)
下段:そこは、灰に使える縄のことを指しています。 能力者が襲われなければ、決め打たない場合吊るのに4手かかりますので、灰に使えるのは1手となります。 先ほど述べたように、今日から霊ロラするのが良いと思うのです。
(68) 2011/10/13(Thu) 13時半頃
|
|
今日はキリルとミハイルの考察はかなり期待してて、ドミニカの考察もそれなりに期待してる。
で、>>53ユーリー見て思ったけど 自由占いなら確定白を作らなくても良くなる(白っぽい人に好きなタイミングで偽黒ぶつけれる)とか考えてるのかなと少し思った。 残りはそれっぽい事を言って正論っぽく主張?みたいな。
カチュ真なら多分本人的には筋が通る感じなんだろうなって予想中。 カチュ狼で白囲いしたい?とか思いついたのもあるけど、自分の意見歪めて信用落としちゃ意味ないよなー。
(69) 2011/10/13(Thu) 14時頃
|
|
ドミニカがこの間同村した人のような気がする。
(-28) 2011/10/13(Thu) 14時頃
|
|
ロランが3票目で被せたからキリルは人間みたいな考察が出てて 何それと思った俺。 例えば、俺がログ読めてなくて占霊候補の希望なんかさっぱり見てない可能性が抜け落ちてるよね。
キリルを見直してやっぱ白い→ロランは人間占うための票重ねだったんじゃ?とかライン切り?って推理なら筋自体は通る気がするけど ロランが重ねて、その後も変えないからキリルは人間ってのは、破綻してると思うんだよね。
と他人事っぽく言って離脱。また夕方くるよ。
(70) 2011/10/13(Thu) 14時頃
|
|
えー。サンドラは後回しでいいんじゃないかな。白出るとやな予感するとこなんで。 そこ狼予想するならむしろ偽占い師が黒出しにくいんだから霊ロラ中にキリルドミニカを占って白確定させて外堀埋めるほうがいいと思うよ。ミハイルは個人的には白く感じるんだけど、世間的にはどうなんだろう。
(@64) 2011/10/13(Thu) 14時半頃
|
|
要するに、キリルドミニカが普通にありそうなところに見える。特にドミニカ見返すとあまり白くなかった。
(-29) 2011/10/13(Thu) 14時半頃
|
|
とりま、ベルが霊ロラ推しまで読んだ。
ベルに質問な。 ★今日から霊ロラって事は、吊り手余裕が一できるが、自分が吊られた後、ベルが想定している村の展開について教えてほしい。
後、 ★霊能の能力(対抗をあぶりだした、とかじゃなくて、純粋に「吊った相手の白黒」を見極めるという能力)を全く使わないことについて。 ベルが真で先に吊られたらそういうことになるが、それについて村のため、とかの意見を除いて、ベルの個人、主観的にどう感じているかを聞かせてほしい。
(71) 2011/10/13(Thu) 14時半頃
|
|
上★はもっと>>54でちょっと触れてくれてるが、聞きたいのはもう少し具体的なことな。
占襲撃かどうかで余る吊り縄が、1か2か違ってくるが その余った、吊り縄を誰にかけるのか、とかその辺。
(72) 2011/10/13(Thu) 14時半頃
|
|
>レイス様 >>63 なるほど、そういう考えでしたか。 私は占狂なら票を割るチャンスと思っていましたけどね。
考察と一緒でいいですが、霊が狼っぽく見えた部分なんかも書いて欲しいわ。
(73) 2011/10/13(Thu) 14時半頃
|
|
>ベル >>67 現時点の真偽はまだはっきりしないという事ですね。了解ですわ。
上で確認したかったのは、>>54「シュテファンさんを襲おうとすればGJの可能性が高い」と言ったところが少々引っかかりまして。 私は、どこに狼が居るかで確白を襲う・襲わないが決まるのではないかなと考えているのですよね。 ベルがどこを狼と捉えたかで、>>54の発言になったのかなと。
んー…私が考えていた事と、少し違うというのは分かったわ。
(74) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
>>68 「その展開になったら」というのが「どれ」を指してるのか見えないのですよね。 >>1:275が読みとりにくいというか…。 改めて見直したら、こういう事ですか?
・確白ばかりが襲われる ・4日目時点で占霊2-2のまま(吊りは2度の灰吊り) ・占いで黒は出ずに2日目3日目と白が襲撃。 ・灰に1狼残したまま4:3
「吊り縄がきつい」というのは4日目のこと?灰3(占いで白1かもだけど)の中から1黒を見つけて吊るのが難しいという事でいいのかしら。 仮にそういう状態になったとしたら、決め打ち発生に繋がるわね。 日が進めば真贋もつくのではと思うけど。
ベルの言う「灰襲撃を誘発」するのがいいと思ったのは3日目時点でしょうか。灰を襲撃されるよりは、GJ確率が上がりそうな役職or確白を狙ってもらいたいですけどね。
(75) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
/* 完全に守護視点で話してるけど、ブラフみたく見えないかなー 狼に勘付かれたらあうあうですが^q^
(-30) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
/* 守り先をカチュに変更してみた。
(-31) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
議題追加したほうがよさ気だべな。
■7.霊ロラか灰吊りか ■8.占い方法(統一・非統一)
ま、念のため吊り希望は霊ロラになった場合の希望も出してほしいべな。 議題めっちゃ多いべな…。
(76) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
遅くなったねぇ。 この後はちまちま覗けるよ。
んー霊ロラ提唱かぁ。あんまり心象は良くないかもねぇ。 まぁ、議事録見てこよっと。
(*28) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
★サンドラ
昨日、□8で、相方はユーリーがいいと聞いたが、もうちょっと踏み込んで聞かせてくれ。
①まず、サンドラが狼だった場合、占霊に出ている者の中から仲間にしたい二人を選んでくれ ②そして、その二人とサンドラ自身の三人を、改めて、占騙り、霊能騙り、潜伏の3種類に割り振ってみてくれ。この際、霊騙り0で潜伏2等にしてもかまわない。サンドラが考える最適な構成を提示してもらえるとありがたい。
(77) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
/* 結局灰を見てない…\(^0^)/
ジラントおもしろい、ユーリー思考似てて違和感ない、サンドラ戦略練ってる雰囲気、ドミニカ思考を理解したい、ミハイル不明。
ま、後でゆっくり考えよ。
(-32) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
/* >>77 何それ斬新な質問ね。
サンドラさんの回答に期待wktk
(-33) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
あ、↑で選ぶ仲間は
レイス、カチュから一人 ロラン、ベルから一人 って内訳で頼む。
(78) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
すまん、議題にこたえたいが、タイムアップだ。
たぶん19時前後にまた来る。
(79) 2011/10/13(Thu) 15時頃
|
|
一瞬顔出し。
ラテに謎の質問が……
(*29) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
吊られようとしてくれるのはありがたい(?)けど、もしベルがチャイで先吊りになったら占真狼がばれるねぇ…
(*30) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
あ、あと結構勝手に動いてしまってるのだけど、僕失言とかしてない…?
(*31) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
>>71ジラント ひとつめ。 展開というのは、誰が吊られると想定しているか、ですか? 僕が誰を吊りたいか、ではなくて? 占いの判定がどこにどう出るのかがわからないので単体で考えると、吊られそうなのはミハイルさんです。
ふたつめ。 先吊りだったら、ですかあ。 灰吊りで白判定を見てしまうよりは、まだいい、という防衛機制が働きそうですねえ。
(80) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
キリルは粧さんかな。にしあんは言わずもがな
(-34) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
>>75キリル うーん、違います。 統一占で確定白量産、初回吊りから霊ロラ開始するが、占は襲撃されてない。 僕に決め打ちの思考はないので、まずそこからだなあと書いていて気付きましたが一応続けると、そのあとは占吊りに移行し、灰吊りは7日目です。
(81) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
ドミニカさんを読み返して、>>1:92>>1:179>>1:208 相手の側に立って発言を消化しようとしてる印象を受け、姿勢として好ましいと感じました。
>>296ドミニカ 「あるいは、~そのまま結果として集まったのかな」 という部分、どういうことか詳しく解説もらえますか? 「キリルは霊能と切れてると思った」の主語は誰?
(82) 2011/10/13(Thu) 15時半頃
|
|
おー、確かに謎の質問だ。 まぁ、色々考えてみよう。 心理学とか詳しくもないし、素で考えてみるよww
失言は大丈夫だと思うけどね。もっと自信もって大丈夫だよ。
(*32) 2011/10/13(Thu) 16時頃
|
|
>>1:222サンドラさん 無難な立ち回りから選んだのは分かるだが、考察ではミハイルに関しては気になる点もあっただべな。占い希望から外した理由聞かせてくれるべか?
能力者考察くらい落とすべかなーと思いつつ離脱すんべ**
(83) 2011/10/13(Thu) 17時頃
|
|
>ベル >>81 ああ、ようやく理解できた気がするわね。
>>20で聞きたかったのは、>>1:275がどこを吊っていく前提の話しかを知りたかったのですよね。 >>68で「灰に使える縄のこと」と返って来たから、灰吊り前提の話しかと思ってしまったわ。 「能力者」=占い師を指してたのね。
その展開で行くなら、灰への吊り縄は最終日に使う事になるわ。6日目で灰の殴り合いになるけど…灰襲撃が一度あれば、白確が残される可能性があるのね。 3人の中に白確が1居たなら、残された村人視点なら狼発見。 その日になる前に、どこかで灰襲撃されてその展開になるなら、(考察的には)楽なのかもしれないわ。
私は占いは決め打つ事が出来る可能性を高く見ていたけど ★ベルは役職全ロラを考えてるのかしら?
(84) 2011/10/13(Thu) 17時頃
|
|
ちょっとドタバタしていてすまないねぇ。 んーまずはカチュが発表順に拘ってるの、ベルが霊ロラ言ってるの把握。
>>32ジラント ドミニカは無難っていうか普通な印象。ただ、ブレもなく違和感もない。それと比べて、シュテファンの方が人の意見に合わせるような処が見られた。だから後者を優先だよ。 あぁ、ちなみに押しつぶされるタイプ多分当たりだね。やっぱり結婚はry
>>33ロラン ☆別にそこまでは考えてなかったねぇ。純粋に対抗狂なら判定合わされる懸念は無いのかと聞いてみたんだ。初回と限定した質問という訳ではなかったしね。
>>41ロラン ★キリル別に黒くないって言ってるけど>>70とか見るとよくわからない。結局キリルどう見ている?
>>54ベル ★「占襲撃があれば吊り縄が浮いてラッキー」ってあるけど総ロラを考えてるって事?
(85) 2011/10/13(Thu) 17時頃
|
サンドラは、質問かぶっていた……。
2011/10/13(Thu) 17時頃
|
>>77ジラント ☆①占から選ぶとしたら、度々ポロリっぽい発言を指摘されるカチューシャよりレイスの方だねぇ。霊は指摘が鋭いロランの方。 ②で、私が占い騙りに出て二人を潜伏させるねぇ。まぁ、多分決め打ちはそこそこ狙えるかと。大言吐いてたらすまない。2人が上手く潜伏出来そうなら通常進行、もしどちらかが怪しまれているなら、自由占で先んじて黒出ししてしまうね。で、確霊に黒判定を出させる。そうして真決め打ちを狙って残る一人を囲って2狼生存を狙うよ。 ……これだと狼2狂1ってより狼3みたいな感じだけど。
(86) 2011/10/13(Thu) 17時頃
|
キリルは、サンドラさん、どんまいです。[肩ぽん]
2011/10/13(Thu) 17時頃
サンドラは、こういうの多いんだよねぇ。
2011/10/13(Thu) 17時頃
|
実験終わり鳩ー。1回迷った。
ラテの仮作戦が熱いww
ほんと?そしたら失言今のところ>>1:8だけかな。 ありがとうー[尻尾ぱたぱた] 自信は…自信はないキャラだから←
(*33) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
■5.灰考察
*ジラント >>1:66>>1:71なんかを見ると、幾つかの選択肢の中から、その場に最適な物を取捨選択して物事を決めて行く人のように見えるわ。 全体的な発言は、村の中で一番フリーダムしてるわね。本人が楽しそうなので、そのままのペースでもっと見ていたい観賞枠。
狼からしてみたら、>>1:73の問いかけは、どう答えるか・どう誤魔化すかで苦労しそうだなと思ってたわ。 >>1:209のネタばらしは、ああやっぱり、という印象だった。
村の中には居るんだけれど、目線がもっと上の方というか、俯瞰視点で全体を見ていそうね。 狼がこういった行動を出来るのかは分からないわ。常にこのスタイルというならお手上げだけど、多分狼ならしない、というか出来ない行動だと感じるわ。
>>30 私への灰考察に突っ込みを入れるならば、残念ながら1日目に質問を投げかけたのは、カチュにだけね。 質疑が積極的とは、私自身思ってないわ。灰からの問いとか疑問とかには答えたけど、ほぼ受け身体勢だったのよね。 どう捉えるかはお任せするわ。
(87) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
キリルは、続きは20時頃かも**
2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
おかえりー。 ながら作業で仕事しつつ考察まとめてるよ。進まないーって、当たり前か。
やっぱりチャイはロランだと思ってるんだけどねぇ…うーん? ベルだったりするんだろうか。でも率先して非占する狂ってピンと来ず。 うーん……。
(*34) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
ごきげんよう。 少しだけ時間がとれたので、昨夜離席した後から増えた分を消化中。 まだ途中なのだけど、取り急ぎ来ている質問には返しておこうかしら。
ユーリー様>>15 ☆今日は灰吊りを考えていて、>>12の時点では昨日吊り候補に考えていたミハイルと、霊能から二票入っていたキリルから選ぼうかと漠然と考えていたの。キリルの場合、霊が色を何ていうかしら、と思って。
でも、キリルの今日の発言を見るかぎり、吊りに掛けるのはイヤだな、と思い始めてる次第。
(88) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
ロラン>>41 サンドラの>>1:265のツッコミでは、彼女に対する印象は特に変わらなかったわ。 彼女はとてもスキルが高い人だと思っているので。 かぶった事を気にしてたので、なぐさめようとしたけど、ユーリー様がすかさずフォローを入れてらしたので、まあいっか、と思ったくらい。
サンドラに関してむしろ気になってるのは、昨日の灰考察は出すのが結構早かった>>1:193のに、占い希望を出すまで時間が空いた>>1:222事。 灰考察はまんべんなく印象薄いといった内容で、考察を保留にしている部分もないように見えたから、続けて希望が出そうなものなのに、どうしてかなぁ…と。
(89) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
ロラン>>41 もう一つ。キリルに入った能力者からの三票について。 能力者の偽は2/4だから、三票という事は少なくとも一票は偽からの票が入ってるわけでしょう? 灰は狼1なんだから、含有率でいえば能力者側の方が高いから気になったの。
ユーリー様>>58 ☆占い真狂で見てますよ。なので、狂が白出しマシーンと化して黒を囲ってしまう事を恐れたの。 偶然囲うような事にでもなったら、ラインを探るのも難しいかなと思って。
(90) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
キリル>>60 ☆私が考える狼の霊騙りの利点は、まさに ・潜伏に後を託してロラされる事
だと思ってるの。潜伏が高いスキルの人なら、騙り側はラインを見せる前に早々に自分をロラで消してもらうのは有りだと。
逆に霊騙りを狂人と考えると、狼に対して占い騙りを無理矢理強いてるわよね。 占1COで確定とかありえないし、主人をわざわざ表に引き出す事になる。 霊が先に2COなので、狂人が騙りそこねて慌てて出てきたというのもないかな。
それよりは、占い潜伏の案にのって霊確定→早々にべぐってもらい占ロラして灰潜伏の主人に委ねるというのが、狂人の動きなんじゃないかな…と思ってる。
あと、霊能を2COにする事によって、潜伏になりかけた真占と狂をあぶり出す目的もあると思う。 狼としては能力者を先に襲撃したいでしょうからね。
(91) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
ベルナルト>>82 主語は私。キリルが霊能と切れてる(=村)としたら、真からは疑われて、偽からはSGとして票が入ったのかなあ、と私が思ったの。
あと、ベルナルトに質問。 ★今日から早々に霊ロラを提案してるけど、あなたが先に吊られるかもしれないわよ? あなた、自分で怪しいと思う灰を、自分の目で色を確かめたいと思わない?
(92) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
先に答えられる議題も答えておくわ
■6.発表順(ローテか否か) ローテでお願い。霊能はCO順でいいかと。
■7.霊ロラか灰吊りか 今日は【灰吊り希望】 吊り手は二手猶予あるし、霊能結果でも灰を狭めておきたいの。
タイムアップよ。 直近のログには目を通せてないわ、ごめんなさい。
この後離席。続きはのちほど。**
(93) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
まだお仕事中かー。お疲れ様だよ。 考察はやっぱり箱じゃないときついなぁ…とぽいしてる僕。
んーたしかに、すぐ非占っていうのは狂っぽくないね。今日霊ロラなら、どっちがチャイかわかるかな。 …どっちがチャイでも僕偽視されているけど…w
(*35) 2011/10/13(Thu) 17時半頃
|
|
ああ、ついでだから質問投げておくわ。本人の答え聞きたいし
>サンドラ >>89で触れたけど、昨日の灰考察の後で、時間を置いてから占い希望を出したのはなぜ?
(94) 2011/10/13(Thu) 18時頃
|
ドミニカは、ここまで読んだ。
2011/10/13(Thu) 18時頃
|
>どっかのシュテファン というかな、 『俺が別荘の窓から海をみていたらレイスが浮き輪持って海にはいってカチューシャは勢いよくとびこんでいった。しばらく泳いでるように見えたがカチューシャは勝手に沈んでいった。』状態。この時レイスが真のスイマーである要素を探せと言われてもとりあえず沈んでないよねとしか言えん。
>>90ドミニカ んー、なんでそこに襲撃先情報はいらないのかちと疑問。 自由やって一番情報出るの襲撃開始からじゃないか?そこもっと詳しく。
個人的にドミニカの意見見て謎なのは、サンドラ狼と仮定して様子見してたはわからんでもないが、なんで●シュテファン?普通にキリルとかにしておけば票重ねの観点も見られんしそもそも灰に狼いねーのに様子見する理由がわからんのだが。
2011/10/13(Thu) 18時頃
|
|
>どっかのシュテファン というかな、 『俺が別荘の窓から海をみていたらレイスが浮き輪持って海にはいってカチューシャは勢いよくとびこんでいった。しばらく泳いでるように見えたがカチューシャは勝手に沈んでいった。』状態。この時レイスが真のスイマーである要素を探せと言われてもとりあえず沈んでないよねとしか言えん。
>>90ドミニカ んー、なんでそこに襲撃先情報はいらないのかちと疑問。 自由やって一番情報出るの襲撃開始からじゃないか?そこもっと詳しく。
個人的にドミニカの意見見て謎なのは、サンドラ狼と仮定して様子見してたはわからんでもないが、なんで●シュテファン?普通にキリルとかにしておけば票重ねの観点も見られんしそもそも灰に相方いねーのに様子見する理由がわからんのだが。そこらの考え聞きたい。
(95) 2011/10/13(Thu) 18時頃
|
|
>>94ドミニカ ☆>>1:193時点でミハイルが一番気になっていた。が、ミハイルから考察等がまだ来ていない事、またユーリーが>>1:171でミハイル非狼と見ていそうだったので、それを聞いてみたくて>>1:198で質問した。 ミハイルが>>1:215で質問回収姿勢が見れる事、ならばそのまま様子を見た方がいいかと思った。この鋭い部分が継続されるなら良しと思ったからね。よってミハイルを除外し、残りから決めた。
と、こんな感じだよ。
(96) 2011/10/13(Thu) 18時頃
|
|
>>55ベル たしかにそこは理解できてない俺が悪かった…
>>53ユーリー あー、別々に言ったから訳わかんないことになってるんだな まとめると 俺は自分の占いたいところを占いたい 希望は2,3人挙げる で、みんなの意見も聞いて、最終的に誰を占うか決める って感じなんだが、これ、自由じゃないのか…?
>>67ベル 俺、自分の意見言ってはいけないなんて一言も言ってないんだが? そこは流石に思考飛んでないか?
(97) 2011/10/13(Thu) 18時頃
|
|
まぁ残るのは灰の方だからwww 霊からの支持はそう気にしなくていいさね。
んー今日キリルを噛むか、それとも潜伏枠保持するか、カチュを噛むか。 悩むねぇ。
(*36) 2011/10/13(Thu) 18時頃
|
カチューシャは、灰と対抗見てくる
2011/10/13(Thu) 18時頃
|
まぁたしかにそうかー。>残るのは灰 んむー僕の受け身っぷりはこのままだと信用取りづらいかなぁ。切り替えた方がいいのか、一貫させた方がいいのか…悩み中。
襲撃ねー。キリル占い先にすれば僕視点では大丈夫だけど、カチュは何処占うのかなぁ… 潜伏枠保持って、シュティさん噛みってこと?
(*37) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
☆>>85サンドラ ひっかけじゃなかった事と意図は了解。 >>41は>>27ロラン参照。 >>70は、直接的には俺の考察の為の文章じゃないって言えば通じる? 俺がキリルを黒いと思って書いた文では無い。
☆>>89ドミニカ 上段、返答感謝。 下段 ★サンドラはこれ何か理由ある?って聞いた方が早い気がした。
>>90ドミニカは納得できるような…できるような、とりあえず了解。 ドミニカっぽいなって気がしてきた。 >>91とか見るとかなりしっかり自分の考えってものを持ってるんだなーって感じ。 自分の知識や価値感を正しいと前提付けて喋ってると感じ…ちょっと違うな、ニュアンスむずい。
(98) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
ってドミニカがサンドラに直接聞いてるじゃん。
(99) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
多分信頼取ろうと焦ってるからだ… 自分のペース崩さなかったら上手くいくはず…! てか俺、何で今回こんなに落ち着いてないんだー!!
(-35) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
シュテファンか、または統一占なら●先を襲撃だね。>潜伏枠保持 キリルならそれもいいかな。ただ、昨日の票の入り具合からキリルは無さそうな気も。
ちなみに、姿勢的な部分はいきなりかわるとギャップが浮き彫りになるかも。 んー、何か切欠があって変化とか、少しずつギアを上げていくとか、そんな感じがいいかも。何もないのに急変はちょっとアレって思うかも。
(*38) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
統一だったら占い先もか、なるほど。 んとまだ考えきれてないけど、キリルの票についてベル偽ならライン切りある範囲、ロラン偽ならキリル白い?とか考察出してベル偽視なら占い師レイスはキリル占えるかなぁと漠然と。…今こうして見ると微妙だった←
姿勢は、そうだよね。一気に変わるきっかけとしたら、黒出した時とかかな… 少しずつ上げられるように頑張ってみるね。
(*39) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
ユーリー様>>95 上段 ああ、襲撃先で色が分かるという事ですね。 でも、初回は占い師噛みじゃないですかね?あまりこのような事を言ってはいけないかもしれませんが。
というか、打ち明けると片白考察が苦手なんです、私。 真占が出した片白を信じきれず、吊ったらやっぱり村で負けちゃった、という事が過去にあったので…というか、自由であまり村勝った記憶もないし。経験則ですが。 第三陣営を含んでる時以外、自由には積極的になれません。苦手意識が植わっていて、避けてるのは個人的感情による部分が多いです。 こんなしょーもない理由でごめんなさい。
下段 そんなの、私に聞かれてもわかりません(きっぱり) 様子見してるような所が気になったから、その理由を本人に直接聞いたまで。 確かに彼女が狼なら、灰に狼が他にいるわけでもなし、様子見するというのは変ですね。
サンドラ>>96 回答ありがとう。把握したわ。
(100) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
ドミニカは、一撃離脱。**
2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
何でだろ…全然要素が取れない…… 変な緊張なくなれ…! いつもと同じやり方したらいーんだよ!!
(-36) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
灰の時とキャラ違うなぁ、今の自分
(-37) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
ユーリーの>>95上段がちょっと面白かった。
で、ジラントか。 >>1:63の「ん、今1COか?」が少しだけ演技臭 夜中で他に誰も居ないんだしゆっくり1COかどうか見ればよくない? >>1:64と>>1:65はあわせると面倒見が良いという性格要素、かな。 >>1:66もそんな感じか。 ここまでは自分の意見を言いたいってよりは、他の人の為にとりあえず下地を用意してあげてるって状態。 >>1:67で自分の意見「投票COにして、占結果を墓に~」
>>1:71でまた、自分の意見ってよりは他の人向けの書き方になってるね。 メリットデメリットを書いて、他の人に判断して貰いたい(って程でもないかもだけど)って感じの書き方。 と思ったけど>>1:72を見た感じ、他の人の希望まとめor経験則なのかな。
>>1:121 俺が見た時点で、非対抗してる奴が多かったから、このまま確定すんのか?とは思った って言ってるけど、>>1:120で2COになった事自体にはコメント無いのな。>>1:63っぽく書かないのかな?って意味。
長いな1回投稿。
(101) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
■2.ベル:真っ先に非占してる辺りは非狂要素。灰や他者への絡みは多め。質問姿勢も有り。>>219の質問とかは自分も感じた事なので違和感はなかったり。 >>54は非狼要素。ただ>>56等を見ると内訳を考えてはいるよう。それならロランの判定を見たいとかそういう主張は無いんだろうか。判定を見てその情報を提供するよりもロラ主張から入るのはやや狂的。>>80等の反応も判定を落とすという姿勢はあまり見られない。
非狂要素(CO時)狂要素どちらも有りで悩ましいさね。狂狼≧真で見ているよ。
(102) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
ロラン:やはり霊2CO目に出ている時点で非狂要素と見てしまうねぇ。狂が狼を騙りに引きずり出すかとも思ってしまって…うーん。まぁ、先入観も有るとは思うし、発言見るとしよう。 >>1:247とか見ても対象のスキルとか見ながら色々判断してるっぽい。ただドミニカに関しては私は不慣れとは思わなかったんだよねぇ。そこら辺は印象違ってるかね。 発言等はベルより少ないけど濃い印象だねぇ。>>27キリル評落として上げたって感じ。>>33ユーリー評身も蓋もない。>>41やっぱりドミニカへの評価がやや低めな印象も。 ★なんで私は普通でドミニカは新たな要素として取ってるんだい?
能力への拘りとかより、淡々と考察してるって印象だねぇ。ツンタイプなのは確かにと思う。これはこういうスタイルな気もして悩ましい。各人への評価はかなり納得は出来る。>>65等も霊判定を見る側の姿勢としては納得。現状真≧狼≧狂と見ているよ。
うーん、霊どちらも難しいね…。 と、ここでちょっと離席。ドタバタしていてすまない。**
(103) 2011/10/13(Thu) 18時半頃
|
|
そうだねぇ、判定が割れた時や、新たな情報が入った時。 霊判定が出たり、ロックオンしていた先の色が判明した時とかね。
まぁ、あんまりロック体質には見えてないから、それはまだかな…。
現状霊はどちらを真視してたっけ?偽と思ってる方先吊りになって判定が出たなら、信用出来る霊からの内訳判定が見れる訳で。 そういうのもギアを上げるきっかけには丁度いいかもね。
と言うわけで、ちょっと出かけてくるー。**
(*40) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
中身互いに透けてるから赤で言うか悩んだのだが。
今日は自分の誕生日だったりします。ってな訳で、ディナーしてくるかね。 鳩から覗くけど。(←)
(-38) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
ふむふむ…なるほど。 そうだねー、僕はロック体質ではないなぁ。
そっか、内訳わかればまた考えられるのか。霊は表にはまだなんも出してないね。帰って考えるつもりだけど、今のところロランかな…
ん、ラテいってらっしゃい!
(*41) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
ジラントってユーリーを初日占いに>>1:129の返答次第であげようとしてたのか。 >>1:165の、さしあたってレスに変なとこないってのは同意。
「保留して別当たる」→「占い先さがすのめんどくせー。」って部分だけど、 ジラントは、>>1:129、>>1:130辺りを見るとわかるけど よほどしっかりした返事以外だとユーリーに占い希望出す気だったように見えるんだよね。
でも、この時点のユーリーって初回占いに希望しても通る相手だと俺思わないんだよね。 なんかポーズ臭いなーと思った。
>>1:209も質問自体は良いと俺は思う、けど 占い先をジラントがこんな感じじゃないと搾り出せないって意味だと変かなーと思う。 >>1:210→>>1:212も、ユーリー第二希望→やっぱここ希望は突っ込まれるかも、みたいに引っ込めた?とか思った。 「ライン隠しと疑いたくば疑え」って、灰狼1何だけど何で?
(104) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
レイス見てきた
何となく慣れてない感があったが、読み返したら、これRPによるものも大きいんじゃ…? と思ってきた
昨日も言ったが、>>1:8で占い師初日CO希望してるにもかかわらず出なかったのは非占要素だな
俺が対抗で出てるのに、昨日全く目に留めないのは、大きな偽要素だな! 真なら対抗の正体を少しは考えるはずだし、俺も昨日からレイスが狂か狼か考えてるしな
灰考察は印象を言うだけで、深く入り込まないのは、狂が狼を黒塗りするのを避けようとしてるよーに見えるなー まー俺も昨日時間が無くて精査し切れてないから、人のこと言えないが…
今んとこ狂>狼で見てる
(105) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
>>29ジラントの反応は淡白に感じるんだよなー。 >>30のキリル考察だけど >「質問→理論展開」なのは主張に対する自信のなさ、あるいは論理補強したい内心の動きとも取れる。 >心理的要素から黒を取るなら、ここの辺かねぇ。 って言ってるけど、わりと冷静に読むと凄い黒塗り感。
>>39から、面倒見良いはやっぱり性格要素であってる気はする。 >>36のドミニカ評は、ちょっと納得しそうになった。特徴を出さないように~って部分は首傾げるけど。 黒要素というか疑える余地を残してる動きに見えなくも…?
>>77の返事(>>86)をどう料理するのか、注目。
んー…思ってたより白くはなかった。 水増しって言うと怒られそうだけど、水増し感も多少。
(106) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
>>105 ばれたか
いや、占慣れてないのはほんとだよ!占潜伏慣れてないのもほんと! ていうか僕戦歴ないし不慣れっちゃ不慣れだよ!
(-39) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
★>>103サンドラ 「ドミニカは新たな要素」ってどれの事?
(107) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
|
なーんかベルの言い回しって一々イラッ☆とするんだよなー でも俺の沸点低いのが悪いと思ってるし、頑張る(何を
ちょい落ち着いてきた
(-40) 2011/10/13(Thu) 19時頃
|
シュテファンは、してぃーぼーいにスライドしてーべなぁ。
2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
議題を全く見てなかった事に気付いて、占い師考察しようとして二人の灰考察まだ? 霊吊り可能性あるから霊考察先なのかね。
☆>>103サンドラ 手数頑張って数えて残り5人をRPPって書いちゃう辺り、不慣れ と俺が思った部分。 この編成不慣れって方だったのかもしれないね、今思うと。
(108) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
>>105カチューシャ レイス狂なら判定割らなかったことについてどう考えるべか?
(109) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
■7.霊ロラか灰吊りか ベル吊ってとりあえず考える案。 襲撃とか判定とか情報増えたらいいね。
■8.占い方法(統一・非統一) やっぱ統一かな。 片占いは占い師の力量に左右というか、この二人に任せるの酷じゃね?とか優しい言い方。
2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
■7.霊ロラか灰吊りか ベル吊ってとりあえず考える案。 襲撃とか判定とか情報増えたらいいね。
■8.占い方法(統一・非統一) やっぱ統一かな。 片占いは占い師の力量に左右というか、この二人に任せるの酷じゃね?とか優しい言い方。
(110) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
>>108 不慣れじゃなくてうっかりです…たぶん
(-41) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
ロランは、フィルターって凄いね、読みやすすぎてヤバイ。
2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
この後また不定期?に居なくなる予定。何で俺この更新時間の村入ったんだってレベルでごめん。
(111) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
>>109シュテ 悔しいが夜明け時点ではレイスの方が信用集めてたっぽいし、割らなかったら自分に護衛引きつけて、狼に俺抜かせることができると思ったんじゃないか? あと、考察見る限り、印象言ってるだけで精査出来てるよーに見えなかったから、偽黒出して黒塗りすんのが難しかったじゃないか?
(112) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
うゆゆ、ゆ…
[どこかからもらってきたらしいとんかつにソースをどばどばとかけながら]
べるなるとさんが、おおかみさんだとしたら、あいかたさんは…だれかなあ…? だれでも、おかしくない、 ここおおかみさんで、そうだんするひまがなくて、べるなるとさんがでたんだとすれば、だけど。 あんまり、よみこめてないけど。
なんか、ろらんさんが、あんまりおおかみさんに、みえない・・・ ・・・ような?
[口の端にソースをつけて、くびこてり]
(@65) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
■2.霊能者考察 >>91にも述べた通り、霊能は真狼>真狂とみてる。
騙りが狂だとしたら、ベルナルトが真っ先に非占COしてる点が既に非狂要素な気がしてる。 ロランだとしたら、目的は占いのあぶり出しCOを狙った? だけど、ロラン狂ならやっぱり潜伏して占い騙りに出るんじゃないかな…なんか再考したけど、どちらも狂人としての動きがしっくりこない。
ベルナルト: 占い襲撃があったら吊り縄が浮いてラッキー>>54とはとても思えないわ。 占い機能破壊が一番イヤ。 対抗を吊るにしても、偽なら狂と思ってるので村カウントに吊り縄を消費するのは変わりないし。 むしろ、占い襲撃でラッキーと思うのは、潜伏狼なんじゃないの? 霊ロラ案を出しつつ、けれど自分が先に吊られる事への危機はあまり感じてなさそうな。>>92回答待ち
ロラン: ここまでの考察を追ってきたけど深いわ。よくログを読み込んでるなって感じ。>>46は鋭い。 出てきてる意見も分かりやすいし、引っかかる部分もない…。 ここ狼として考えても十分あり得る範囲だと思うから、引き続き注視したい
(113) 2011/10/13(Thu) 19時半頃
|
|
けれど、ここまでの考察を読んですんなり頭に入ってくるのはロランの方。>>65ユーリーへの回答が対抗より真ぽい。 意見比較だと、真ロラン>ベルナルト偽(狼)かしら
…うーん、霊能ロラを見越しての狼騙りなんだとすると、後を託せるLW像としてミハイルはあまりにも頼りない気がする。 とはいえ、寡黙を残しておくのも正直不安だけど。 キリルも巻き返し感はあるけど、まだ危うい位置かしら…?むしろ、昨日疑われてなかったジラント、ユーリー、サンドラの中にいると考えるべきかしら。
サンドラ疑ってみたけど、私が勘違いしてた部分もあったので、もう一度ログ見直してくるわ。 ついでに、ロランのジラント評が何だかとてもすんなり入ってきてヤバイわね。
占い考察もしたいけど、灰吊り希望だし灰考察を優先してくるわ。**
(114) 2011/10/13(Thu) 20時頃
|
|
■7.灰吊り希望。
■1.2.あたりの話しをする。 まず俺が霊真狂を見た理由は、狼が騙る必要性が無い事が一つ。。 最もロラになりやすい役職に狼が出る理由、それは昨日言ったかもしれんがベルにしか無い(非占発言により占いに宛てられる可能性高かった為)と思われる。ロランは出た時点で非狼的。
んでさらに霊真狂と考える理由を述べると、2d狼が占いにあたる事の危惧ではないかと思われた。 ●狼○灰だった場合、狼は恐らく占いCOする。その時狂はどうすればいい? 恐らく狂として考えられる中で最悪の事故の状態、此れの回避に出たのではないか、と考えた。 そういう意味合いではロランのが狂ぽい。と言うかロランを非狂とする要素は拾ってない。
まー然しそういう意味で非狂と思っていたベルが今日から霊ロラ言い出すとか何なの狂なのって思い始めている罠。
単体は後で見る。 正直な所霊の二人が面白いからもっと見てたいんだが占いの二人がどっちもどっちで何だこれでは在る。
とりま単体見るためにもぐる。
(115) 2011/10/13(Thu) 20時頃
|
|
>>114ドミニカ ★むしろ今日狼ベルナルトが霊ロラを推す理由ってミハイルキリルドミニカあたりに居るんじゃね(=吊り手に回らないよう時間稼ぎ)って思うんだが其処如何思う?
ていうかなんで其処で俺を疑わないんだと小一時間。最も何も言われてないの俺じゃないのか?
(116) 2011/10/13(Thu) 20時頃
|
|
面白いってなんなんですかあー。 真面目にやってるんですよこれでも(ぷんすこ
(-42) 2011/10/13(Thu) 20時頃
|
|
ユーリー>>116 ☆ああ、そういう見方もあるのね。 むしろそこに託すくらいなら、そこ騙らせて自分が潜った方がよくないかしら?あるいはミハイル狼なら連携がとれてないとも見るべきか…。 悩ましいわね。
つかあなたに疑いを向けてないとは言ってないし。 今、まさにあなたの灰考察を書いてる最中。せっかちね。
(117) 2011/10/13(Thu) 20時頃
|
|
>>97カチューシャ というか、占いたい所を占いたいのになんでみんなの意見を聞くんだ? 占いたい所占えばいいじゃないおおげさだなあなんだが。 そんな周りの意見みたいならなぜ統一希望しないんだ?ってのが判らんのだ。 だから、カチューシャの自由押しはアピに見えている。
あと昨日の考察見たが、むしろ狂だったら真っ先に占いに出る事意識するんじゃないのか? それで>>8が出てくるあたり非狂感じるんだが、その辺どう考えてる?
>>100ドミニカ んーむしろだな、自由占いにおける狼の噛み先云々からやっこさん追い詰める自由占いのススメをしてみるとだな。 初回で占いかんだら、次から何処噛むんだ?って事だ。 あくまで例の話をすると、占い抜き→白確抜き→灰襲撃。 この流れが簡単に予想できる。この時自由だった場合、片白シュテ片白キリルが居る。 シュテキリルどっちが狼でも吹っかけられる相手である片白はかめない。でも灰潜伏してないのを悟られないように灰はかみたくない。でも灰噛まないとやばい。 灰に居る場合、片白噛まないとやってられない。でも吹っかけられる相手なのに悔しいでも噛まざるを得ない。
こうなる。(つづく↓)
(118) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
つまるところ狼へのエサをやらんのが自由占いの片白量産状態だな。
下段なー。つうか様子見して何の狼利点があるんだ?それが意味不明なんだよ。狼として何の利益も無いのに様子見しているのは黒いのか? ドミニカは何を黒いと考えてるんだ?それが判らん。
>>117 下段、ロラン~とサンドラ云々から、この二名へ言及できる余地を残す書き方と感じた。 だから目につく。正直本日やたら目につくのはドミニカだぞ俺。
(119) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
ごはん食べて、箱前。
考察してくるー。ちょこちょこ覗くね。
(*42) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
言い忘れた。 >>117ドミニカ えーとだな…ミハイルとベル狼仮定して物いうぞ。 ベルは非占いで最も初回占いぶちあたりそうで、ミハイルが霊に出てみろ。
●狼→斑吊り→霊ロラ これでエピんぞ。
(120) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>ドミニカ様 >>91 潜伏LWに全てを委ねると言う作戦ですか。騙り側がラインを見せる前に吊られるというのは、ナルホド、という気がしましたわ。 ま、私には理解しがたいですけれどね。
さて、ではそのLW像となると、弁の立つ方が潜伏狼なのでは、という気が致しますが。 >>1:296>>88の思考と若干ズレる気がしますわ。 自分で言うのもあれですけど、私は昨日●3○3と、計6名の方に占い先に挙げられていました。潜伏LWとしては心許ないというか、そんなに占い票貰うくらい危ういなら騙りに出た方がいいんじゃないかと。 ミハイルは寡黙位置だからという理由での吊り候補だったのでしょうか?LWを直球で探し当てるのを、わざわざ遠回りしているような気がしますわね。
(121) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
どみにかさん、どみにかさん…
[録画をきゅるきゅると巻戻しながら]
ううゆ。
[眠くなってソファの上を陣取った。 リモコンをかかえたままころりん*]
(@66) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
灰考察続きです。
*ミハイル >>1:126議題回答■4「勿体ねぇし占霊はアリアリ」と言ってますが、直前の■1では「FO」希望。なんだか繋がらないというか、■4はどんなCO方法を想定していたのか謎だわ。
★サンドラさんも>>1:193で言ってましたけど、狩人関連の「黙って死ね」→「吊り回避のみアリ」はどういう事です?
>>1:183の突っ込みは、直感的に見えますね。 >>1:215で「フラットには見る努力する」と言ってましたが、今日の真偽考察でどう反映されるのか注視したいわ。
昨日は短時間で考察纏めてる感じでしたが、時間があればしっかり考察出してくれそうよね。
>>1:262の考えにすごく同意したいわ。
(122) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
レイスは、ただいま。3回迷った。議事読んでくるよ。
2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
*サンドラ 全体と質疑のやり取りをしていて、話し合って小さな疑問を解消していこうとしてるように見えますわ。 1日目、サンドラさんとユーリー様がすれ違っているような気がしましたけど、傍から見てる分には両者の主張は理解できました。 >>1:29>>1:36>>1:44>>1:48>>1:54>>1:154>>1:158辺り。 ユーリー様が思い違いをしている…?というように見てましたわ。
>>1:12「霊が3d2COになって残り4手でタイトになるのもイヤ」 こう、パッと計算出来るのは、慣れているんだなと感じますね。 夜明け直後、レイス様との会話が多くて、2人が赤で繋がっているとは考えにくいですね。 それに関連して。>>86の回答はすごく素直と言うか、実際繋がっているのならもっと違う譜面になったと思うわ。 まあ、自信はおありのようなので、サンドラさんが潜伏役を買って出たというのも在るかもしれませんが。
ただ、>>1:172「霊を出すメリット自体が微妙」という言葉があるので、2-2は考えておらず、やはりこの村の布陣的にサンドラさんLWというのはやや考えにくいのよね。 占い当てる必要は無いと思います。
(123) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
こっそり覗きー。 そろそろ考察ちゃんとまとめないとなぁ。
(*43) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>123 僕とラテ、切れてるって。よかった。
(*44) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
ユーリーは、ロラン、俺も発言注目機能を知った時は感動して泣きかけた覚えがある
2011/10/13(Thu) 20時半頃
ユーリーは、あと質疑応答取りこぼしあったら誰か教えてくれな。
2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
まだちょっとドタバタしているので、自分の考えだけ先に出すさね。
■7.11>9>7>5>3>EPで▼5手。霊は今の処決め打ち難しそうだね。私は霊ロラでいいと思ってる。灰1潜伏だしその間に占い結果を見たい。占い襲撃があったなら役職吊り3手+灰吊り2手。占い襲撃が無ければ、占は決め打ちも検討しつつ噛み先や判定見て考えるのでいいと思う。
■8.自由でいいんじゃないかい。役職噛まれたらロラ手削減になるし、自由の方が噛み先を悩ませる事も出来る。
(124) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
こうさつ…どの順にしようかな。灰からでいいかな…
(*45) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
私は今日霊ロラか灰吊りかで考えてたから霊考察からやったよ。 んで、決め打ち難しそうだし手順も踏まえて霊ロラ希望で出した。
この後灰考察、最後に占い考察にする予定~。
まぁ、立場が違うからティーがこの順にする必要はないんだけどね。
(*46) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>124サンドラ よう、今日も美しいな俺の妻![自称イケメンスマイルつき] ★占い決め打つほど真贋差あるか?考察で出るならそれでいい。 というか俺が個人的にどっちもどっちと思ってると言うか何と言うか。
あ、俺も■8.は自由支持だぞ。
(125) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
ドミニカ様はもう少し発言を見させていただきたく。 ユーリー様の灰考察も途中なので、暫しお待ちくださいませ。
■7.霊ロラか灰吊りか 霊ロラで手堅く。 真贋差があるならば灰吊り視野にいれましたけれど、どうにも区別がつかないので困ります。 希望の理由に能力者保護の観点も入っているわ。
■8.占い方法(統一・非統一) 非統一希望ですわ。 占い師は占い先に投票、これでよろしいかと。
(126) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
ただいま。ざらっと流し読みだが。
>>21キリル 回答サンキュ。伝わりにくいと思ったから、な。 面倒くさがりいうけど、やっぱ几帳面で案外気配りタイプな。初日統一のメリットは理解できるし、キリルの考えは了解。
>>28ロラン んー、昨日見たシュテは、懐柔されやすいタイプに見えた。相手の意見を聞いて、受け入れる姿勢がな。 これは良く言えば皆の意見に耳を傾けて考えてるってことで、悪く言えば、誰も攻撃せずに溶け込んでるっつーことだ。 「誰かの意見を聞いて考えてる」部分が簡単に済まされてるから、前者か後者ってのが判断つけにくい。 少なくとも俺は若干前者寄りに取ったから吊ろうとは思わんかったな。少なくとも昨日は。
(127) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>39ジラント クレタ人が嘘つきなら、「嘘つきだ」っつーことは”本当”だ。よってクレタ人は常に嘘を付いている訳ではない。 クレタ人が正直者なら、「嘘つきだ」っつーことが”嘘”になる。よってクレタ人は常に正直である訳ではない。 正直者と嘘つきの定義がどうあるか、ってのがまぁ問題になるが、俺の結論はたまに嘘をつきたまに正直なことを言う普通の人間。
>>122キリル ☆ん?おお…サンドラ見落としてた。 序盤は黙って死ね派。つか、この人数なら初回吊りは黙って死ねに言い換えたほうがいいんかね。 分かりやすく言い換えるなら 「初回吊りは甘んじて受け入れろ、吊られる方が悪い。後半回避するかどうかは任せる、ナシとは言わん。ただ自力で避けろと小一時間」 これで伝わるか?
あと前半。俺がFO希望なのは、能力者炙る自信しかねえからだ。ステルス臭の見分けがつかん。 潜伏してーよーどうしてもーっつーなら回避すればみたいな。
よしログ読んでくるわ。
(128) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
ありがとう。 霊→灰→対抗にしようかな。 昨日の能力者のスルーっぷりがひどいけど、まぁいいか。
んで、霊ロラ希望かな。狩保護で
(*47) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
ユーリーは、正直な話俺考察苦手なので誰か俺に何かないか…?しょぼーん
2011/10/13(Thu) 20時半頃
ミハイルは、ユーリー、今日の晩飯何? …ってコレ違うか。
2011/10/13(Thu) 20時半頃
ユーリーは、俺の食事はサンドラが作ってくれるからな!!(どーん)……………悔しくないもん!!
2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
>>125ユーリー ☆占いも微妙だけど、噛まれるかとか自由にするならまた思考も色々見えるし、統一としてもまぁ発言とか判定とかも参考になるだろうしね。 霊よりはこの先も材料が多く落ちるんじゃないかと思ってるよ。
まぁ、あくまで決め打ち検討ってだけで実際どうするかはまた別だけどね。占考察はまた後で。先に灰考察したいんだけど、なんかこう…やる気求む。
(129) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
ユーリーの片白量産の利点見てて思ったけど、統一じゃなくても 個別に指定して違う場所を占わせるって方法はどうかなーと思った。 カチュは○○、レイスは××を占えって決定を出すって意味ね。
(130) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
そうそう、狩保護観点は大事なんだけど、灰からはそれは言えないんだよね。 だけに、そういう処はビシッと言って貰えると嬉しいねぇ。
(*48) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>129サンドラ ふーむ…うーん…。 占いなぁ…ぶっちゃけ霊の二名はなんで灰じゃないんだと言いたいレベルで楽しいから困った。 占いの二名はなんていうかどっちもどっち…前も言ったか。
ぶっちゃけ灰考察に関しては俺も判るので何も言えんwww一緒に頑張ろうぜ!くらいか…
(131) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
/* >>128 ミハ よく伝わりましたwwwwそして非狩発言にも近いなそれは!w 分かったよ、初回吊りだけは避ける!そのためには霊ロラで!ww
これ、霊1で確定だったら、回避も無く、泣く泣く吊られてた展開かもしれないですねwww わーん、占い貰いそうになる危うい守護者でごめんね…!
(-43) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
っと、その前にだ。
霊自身がロラ言い出すのは俺的に激しく微妙だ。 霊はロラされやすい役職とは言え、それ自分で言うか?っつー。 ベル自身は決め打ち思考ねえっつーが、自分真なら自分吊る縄勿体無いとか思わんのかね。 ロランのこうこうこういうところが偽っぽ、コイツ先に吊るなら僕つられてもいい、ならまだしもな。普通に「霊吊ろうぜー」っつってるのがまた。自分の能力生かそうっつー気がないよな。 吊り手意識してるっぽいんだが>>81、この人数じゃ7日目行かんぞ、どういうこっちゃ。
じゃ議事戻る。
(132) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>130ロラン あー指定占いか。其れはそれでアリかもしれんなー。 んー…ただ其処の指定先を如何するかってのが一考であるんだよなぁ。カチュレイスの考察見てシュテファンに指定させるのいいかもしれん。
ただ俺個人が指定占いをほぼやったことが無いのでどうなるか想定がうまくできんなー。 良く判る人に詳しく場整理してほしい。
(133) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>118ユーリー 自分に絶対の自信があるわけじゃないから 統一にすると確白量産で狼の餌作ることになるから自由にしたいってのが大きいなー その理由で、俺信じてくれーなんだが、今回は信用取れてると思ってないから、そこまで自由推せない状態なんだ… だからこれからずっと統一でも反対しない
あー、なるほど! 狂は戦術出しあってる時に出てきて場を混乱させるイメージあるから、>>1:8で出なかったのは非狂要素に取れるってことか! ただレイス狼だと、>>1:8が非占のよーなもんなのに、仲間が代わりに出なかったのが引っかかってんだ でも仲間が完全非占発言してて、レイスの方がまだ出れたって考えるとありか…?
(134) 2011/10/13(Thu) 20時半頃
|
|
>>130ロラン 個人的には片占いでも占い先襲撃無いとも限らないし、また占の思考がよく見えるのは自由の方だと思っている。自由の方がいいねぇ。
>>131ユーリー なら私と対話するかい? ユーリーから見て、ジラントの考察スタイルってどう思ってる?私は心理学とか詳しくないんで、さっぱりわからないというか、はー面白いもんだねぇと感心するばかりさね。 着眼点とかそこから導き出される結果とかはどう感じてる?
(135) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
とりま戻ってきた。目についたあたりのレスをするな。
>>どっかのキリル「カチュにしか質問していない」 確かにキリルはカチュにしか質問をしていない、が、カチュに3回質問を重ねている。 から、「俺」という主体は、簡単に納得せずに質問を重ねる姿勢を「積極的」と感じた。
>>どっかのロラン「灰に狼1しかいないのに何で?」 ああ、もう灰に1狼だな。 昨日の発言は席を離れかけていたから、深く考えずに書いた。
あえて、こう言ってみようか。
「いやぁ。狼じゃないから状況を『誤認』してしまったよ。もし、狼で状況を把握していたら『ラインの推理』つまり『灰にもう一人狼がいる』なんて『誤解』はなかったんだろうが。」
どうだ?狼っぽいだろう? あ、この発言には特にトラップは仕掛けてないから安心していい。 なんとなく思いつくまま書いてみた。
(136) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
指定占するなら、灰が「レイス→誰 カチュ→誰」みたいな感じで「どうしてレイス(カチュ)に誰を占って欲しいと思った」っつー理由つけて提出させて、シュテがそれ見つつ指定って形になると思う。
灰→占い師の考えも見れるし、占い師が占った灰に何色を出すのか?っつー意味では、単なる自由より情報は多いかもしれん。
灰→占い師→灰 の視点で情報得られるってことな。 占狼なら仲間にどこ占わせるか?ってのは灰狼の思考負担だし、占狂でも狂自身がここには何色を出すべきか?っつー思考負担が与えられるって意味では結構有効な手だとは思う。
ただ灰も案外考える事多いから大変ではあるな。 やるなら賛成しとく。
(137) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
やっぱジラント面白いわ。ここ残そうぜ。
じゃ議事に戻る。戻る戻る詐欺しすぎだな俺。
(138) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>ミハイル >>127 几帳面というか、>>1:185でロランが的確な表現を使っていて、灰で噴いた私がいるわ。「効率よくサボるタイプ」これまさに、って感じね。今はどうでもいいけど。
>>128 分かりやすくありがとう。ええ、伝わったわ。 ま、厳しい目線だけど、序盤吊り狩人ェ…って気持ちは分かるわ。 確かに、ステルス能力者は目線全開で話せない部分もあるし、無駄に疑う事あるわよね。
うん、謎が解けた感じだわ。
(139) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
びしっと言うぞー。珍しく
(*49) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>107ロラン ☆>>41の事だね。質問内容が重複しているけど、私に対しては「ある意味ふつー(新要素無し)」ドミニカは「しっかり票の流れとか議事録読んでるんだなって思った(新要素有り)」とこんな評価だろう。 まぁ、ドミニカの評価が低かった理由は>>108で納得したよ。
(140) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
がんばれー!!
灰考察しなきゃと思いつつ、スイッチが入りません先生。ぐぐぐ……。
(*50) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>ジラント >>136 あぁ、なるほど。 質問を重ねていたところを見ていたのですね。納得です。
(141) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>キリル 効率よくサボることが出来る人って他の所でも要領いいもんだぜ。 俺は全体的にサボるタイプだが。
初回斑で吊られた狩人なら知っている。そのとばっちりで俺食われたっていう前世。
まぁなんかあったら追加で聞いてくれりゃ答えるわ。 思考開示云々より言葉が足りないことが判明した。俺ェ
(142) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
珍しく。
僕もやる気が…ラテのやる気スイッチぽちり
(*51) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
うーん…>>118でとても納得してしまい。 襲撃先で確白情報を落としてもらうなら出来るかも…と思いつつ、けれど占い師の真贋差がつかない内から自由にする不安も払拭しきれないでいる。 彼らの考察意見から、要素を読み取れる自信もあまりない。うーん、方針についてもう少し悩ませて。
ユーリー>>119 「狼として何の利益も無いのに」というのは完全に抜け落ちてた。灰に潜伏一人なのに当てはまらないよね、と気付かされた。 だから、>>114でサンドラについては勘違いしてたから再考したいと思ったの。
ユーリー>>120 つまりその前提ならベル霊騙りミハ潜伏がむしろ妥当って事が言いたいのね
キリル>>121 >>91が>>1:296>>88とズレてるというより、>>88の後で>>91を考えて、>>114に可能性を広げて考えてみたという事。
うーん…ユーリーの意見を受けて、危うい位置にいる灰保護の霊ロラ提案というのも分からなくもないけど… 結局どっちも可能性がありそうで、結局灰全体を再考しないとね、という結論に至る。
(143) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
ミハイルは、じゃ、今度こそ読んでくる(4回目)
2011/10/13(Thu) 21時頃
|
占い先襲撃を回避したいなら確かに自由しか無いか。 まあ、うん。
>>127ミハイル 返答感謝。そこが白で助かるって白確定して助かるって意味だったのかな。 SGにならなくてほっとした感じもある?
☆>>140サンドラ 不慣れだと思ってる人が意外とちゃんと見てた事に驚いた→ドミニカのこと テキパキ良く喋ってる感じの突っ込んできたけど別に普通→サンドラのこと
(144) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>134カチュ まあ弁当量産しないって意味とお前さんを信じるか否かは別の話しだがwww
下段レイスはそういう意味。むしろレイスと連携取れなかったか、占いに出る自信が無いか、単に騙りが嫌か、潜伏がいい位置か。 こんなもんか?
>>135サンドラ するする!![と、目をきらきらさせながら]
心理学は俺も詳しい訳ではないが、ジラントは割とフリーダムに見せて教科書大好きだなと思った。 俺が人を物に見るときは多少のブレを考慮に入れるためにどうでもいいこと聞いたりするんだが、ジラントはそれがあまり見当たらない。此処はなんとなく割り算の余りの部分嫌いそうなイメージ。 ただ面白い見方だと思うので、もっと聞きたい。能力者の話し聞いてみたい。
ジラントについて追加で言っておくと、抽象画より数式の方が美しいと思いそう。と言うか、抽象画を数式で表すのがすきそう。俺のジラントのヴィジョンは構造式。
(145) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
ジラント>>136 受けたwそして、それが私にも当てはまる件
(146) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
珍しいよねー。私が考察やる気無いとか。 まぁ、たまにはそんな日もある。今日実は誕生日ry ゲフン。 すっかりダラダラモードなのさー。
(*52) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
んで、サンドラはレスありがとな。
種明かしすると、実は質問の返答内容自体は、そんなに重視してなかった。
どっかで俺が述べた「RP=ペルソナの仮面の仮説」なら インパクトを与えると、サンドラ狼ならRPの厚い(RPという仮面で内心を守ろうとする心理が働いて)そういうレスが帰ってくるんじゃないかと期待した。
サンドラは、俺のことを警戒してるみたいだったからな。 狼なら警戒心が表立って、何らかのサインがあるかと思ったんだが
戦術論に終始してたんで、とりま白っぽく感じた。
ちょっと引っかかった所もあるが、ちょっと持ち帰ってゆっくり考えたい。今日の●▼からは外したい。
(147) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
あれぇドミニカ突然…うーん…なんつーかつかめそうと思うと掴めん相手だなドミニカ。 蛇…じゃない、もっとひらついてるもの。何かそういう感じ。
>>143ドミニカ 上:あーうーん…つまるところドミニカは単体で物を言ってる? 下はそういうこと。むしろこの二名黒だとまさしく霊ロラは吊り逃れの一手として有効打と考える。
(148) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>145ユーリー ふーむ。私からするとユーリーもジラントと同じくらい面白いんだけどね。 ジラントは数式か…ユーリーはヴィジョンを感覚で捉えてそう。 ちなみに、私は全てが論文なのさ。
フリーダムに見せて教科書大好きという評価だが、ならそのフリーダム部分は性格要素か、それともそう見せている部分かどう考えてる? 序盤の垂れ流し部分が印象強く、私はまだ数式とまでカッチリしたイメージは持ててないんだけどねぇ。
(149) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
たしかに、それも珍しい。 ラテ、考察好きそうなのに。
(*53) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
おでとしては占いバラにするなら普通に占い先投票の自由占いがいいべなー。 自由占いの利点は占い先噛みしにくいってとこだべ。結果出た後の片白選ばすのと指定してその段階で選ばすのとまた違うと思うべなぁ。
あと黒が占われる場合、占い師の危険が危なくねーべか?結果出ずにSGされてると主張することも可能だべ。
(150) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
ユーリーは、ほとんど何も議題言ってないのにもう600くらいだった すいませんでした
2011/10/13(Thu) 21時頃
|
って、な、なんだってー
おめでとうおめでとうおめでとう!! .o゜*。o /⌒ヽ*゜* ∧_∧ /ヽ )。*o ッパ (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜ . ノ/ / ノ ̄ゝ
(*54) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>148 蛾…じゃなくて蝶、あるいは暖簾。柳? 水蒸気。
(-44) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
危険が危ないよね
(-45) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
えへへへwww ダラダラデーな理由がわかってもらえたかいwwww
ありがとう~(´ω`*)
(*55) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
キリル>>126 ★霊ロラを推すあたりで「区別がつかない」とあるけど、霊能考察をしてる部分が見当たらなかったら聞いてみる。 彼らのどこを見て区別がつかないと評価してるのかしら?
あと、>>60を見るかぎりじゃ、結局霊能に狂人が出ていると見てるのかな。すると、占い師に狼? 議題回答がまだのようで、そちらを見れば把握できるのかしら。
(151) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
ロランは、ちょーねむい。
2011/10/13(Thu) 21時頃
|
/* この村たとえが面白いなあ。
(-46) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
/* GoogleIMEが時々バカで心配になる。
(-47) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>150 危険が危ないwwwww クッソ吹いたwwwwwwwwwwwww 頭痛が痛い、腹痛が痛い、違和感を感じる犯罪を犯す、危険が危ない、確定的に明らか、稀によくある。 後半ブロント語になってるな。
□■□□□|■□□□□|□□□■□←稀にある □■■■□|□■■■□|□■□■■←よくある □□■■□|□■■□□|□□■■□←稀によくある
(-48) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
それはその気持ちもわかるよwww 誕生日に人狼って。すごいなラテww
(*56) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>147ジラント あれ、もっと詳しい分析来るかと期待してたらwww 自分が詳しくない分、心理テストとかそういうのには目がないんだ。 そういう部分もあわせ、ジラントは警戒よりも面白さの方が先に来ているけどね。 ただまぁ、自分が疎い分見方としてどうなのかは全く判断がつかないのが困った処。 あと面白いってのと目新しさが先に来て、白黒判断は全く付かないのも困った。まぁ、頑張ってみるかねぇ。
(152) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>灰吊り押しの人 これだと占い師が襲撃されなかったら結果決めうちを迫られると思うだべが、それに関しては占い師の真贋見極めきれる自信のほどはどうだべ?
(153) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>ユーリー ドミニカは、なんかこの思考展開?は人間っぽいと思う。 気付かされて、思考が開けた っぽい感じなのかね。そうでもない?
(154) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
誕生日も人狼してるけど、今年は年越しも人狼してた気がする。うん。 まぁ、1/1の1時か2時日替わりでエピだったけど。
人狼しすぎだな、我ながら……。
(*57) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>149サンドラ 俺が面白い?格好いいの間違いだな!(ry
うん、サンドラは論文っぽい。それはすごく判る。サンドラは多分だが俺の持ってるヴィジョンをそのまんま文学にできるんじゃねーかね。印象だけど。 俺が林檎!って思うと、サンドラは赤くて丸くて手で持てるくらいの大きさのものって言葉になるみたいな。
多分だけど、ジラントの本来はフリーダム、つまり其処は性格要素。ただ其れを濾しだして論にする事が好きそう。 えーと、ジラントは恐らくだが、抽象画を数式にする行為がすきそうって事。 だから、構造式。物体を絵で表す式。数式と画と物の三点を持つもの。
(155) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
雑談。
>>たぶんどこかのミハエル。クレタ人の話。 おお。実は俺も詳しいことは知らないが、議論してるやつらの話を聞くと、ミハエルが言ってるみたいな感じで「嘘つきが必ずしも嘘ばかりつくとは限らない」ってとこから議論が始まるらしい。 ユーリーも、どっかでいってたっけかな。 多分、興味がありゃ、ネットに詳しく載ってると思う。
>>ユーリー なるほど、ぶれ、な。 ユーリーの言ってるのとはちっと違うかもしれねーが、人間性のテストとかには、どの程度回答者がまじめに回答しているか確認するための、フェイント的な質問を混ざってるってのは聞いたことがある。
あなたは生まれて一度も嘘をついたことがありませんか?
とかな。YESなんてやつはいねーだろ。っての。
ま、何がいいてーかというと、フェイント混ぜ込むのも有効かもしれねーな。時間があったらやってみるわ。
(156) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>ユーリー とっとと議題回答しねーとまた喉枯れ起こすべ。
(157) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>シュテファン ユーリーは変態だから(喉配分に関しては)どうでもいいやって気がしてきた
(158) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
とりあえず、灰考察。 全員分できる気がしないので、できた所から投下する。
ユーリー: 他者との質疑応答中心で、合間に思考を垂れ流してる感じ。
自由占い希望にしては、カチュへの当たりが強すぎる。狼同士でやり合ってるようには見えない。だとしたらカチュは真か狂で、判定割れてないし狼目線でも区別ついてないよね。カチュ真だったとしたら、の恨みを買って占われる事は懸念してなさそう。 霊能に対しても、ベル狼視しすぎロランに寄りすぎ。 能力者とは切れてるっぽく見える。
敵をつくろうとしないタイプでもなさそうだし、灰をまんべんなく黒として疑い余地を残してるのではなく、結構色をつけて見てる気が。 ここ狼でも似たような動きをしそうでとてもイヤだけど、引き続き様子見。
ユーリー>>148 単体で物を言ってるって何かしら?流れをつかんでないとは前村でも言われてたけど、そういう事かしら。
(159) 2011/10/13(Thu) 21時頃
|
|
>>155ユーリー そういった表現や見方がすっと出てくる辺りが面白いんだよ。 あぁ、もちろんかっこよさもあるけどね。[そっと髪をなでなで]
まぁ、シュテファンに怒られそうだから私も議題まとめてくるかね…えへへへごめんw>>157
(160) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
シュテファンは、ロランああ納得だべ。灰考察も全裸とか書いちまったべ。
2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
年越しもって。 しかも1時か2時って、完全に年越しの瞬間議論熱いじゃないw
すごいなぁ。
(*58) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
>シュテファン 昔のえらい人の格言でな、『占いが生きている限り必ず狼は負ける』と言うのがあってな… 個人的に霊二人が面白いから生かしたいんだよなーと思ってる。霊ロラは消極的賛成。
>ロラン んー思考展開は良く判らんが、ドミニカ黒ならもっと俺つかめてると思った。だから今はさっきほど疑ってない。 ただ俺の思考的にキリルと同じ位置かなーうーん。
>シュテファン ごめんなさい…ちょっと食事を終えたら議題します…はい…
(161) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
ユーリーは、お、面白いのか…?むぅ、サンドラはもっと俺を撫でるといい![むぎゅう]
2011/10/13(Thu) 21時半頃
ユーリーは、ロランてめぇwwwww変態って言うなwwwwwwww
2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
>>161 真占生きてて滅んだ村なんて、そこそこありませんかねえ。
(-49) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
アホだよね。 議論してて気付いたら年があけていた。 年越してすぐ赤チャで挨拶したなんてまさかそんな。
まぁ、基本年中入村してるしねwww
(*59) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
雑談続き
>サンドラ そいつは失礼した。
だが、巷ではやってる心理テストとかは専門的には、殆ど使われてねー(あまり、信ぴょう性が認められて無い?)らしい。
ぶっちゃけ、ほんとに性格診断をしたいなら、ウン十問って専門的な質問しなくちゃいけねーし、俺は専門家でもねーから、んなことはできねー。
あくまで、俺のは付け焼刃の齧った心理学診断だと思っててくれ。結婚後の話とかも、半分以上ネタだからあんま気にすんな。
。。っとと、時間がなくなってきた。軽く能力者考察して希望だすわ。
(162) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
ドミニカは、えーと取り敢えず集計用にメモに要望書くべき?
2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
先にできたとこだけ
■4.吊り先 霊なら▼ベル
ロランは偽なら何で出てきたって感じなんだよなー ロラされる危険があんのに、狼が2CO目に出てくるとは思えないし、指摘が鋭いから狂にも見えにくいし、真の可能性が高いと思うんだ
ベルの方が偽っぽい で、自ら霊ロラ希望してるあたり、偽なら狂の可能性が高くなったぜ
灰からは考察終わってから出すぜ
■7.霊ロラか灰吊りか 狩人保護を兼ねて、霊ロラ希望するぜー
(163) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
>>161ユーリー ドミニカは良くわからないけど、すげードミニカの中では進んでるんだなって感覚 説明し辛いな、うん。
とりあえず今のところ ジラント気になる、ユーリー知らない サンドラ真面目、ドミニカ人間ぽくね? キリルは黒くはない
ミハイルは空気というか余裕というか、なんだ? なんかそれが人間っぽい気がしてる。 どういう事かというと、>>128とか出遅れて考察急ぐって感じじゃなくてネタに反応してから潜りに行く辺り。 >>132も自分より村の事を気にかけてる印象。白い?
(164) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
カチューシャは、ごめん、しばらく抜ける**
2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
しかも狼ww いや、すごいと思うよ。流石だ…
僕は、まだ始めたばかりだからね…
しかし考察がすすまない…まだベルの途中って…
(*60) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
>>@64 ラビ サンドラさん白出るとやな予感、は当たるかもしれないね。 素村でも非狩感出さないよう気を使えるだけの手腕はあると見てるけれど。
霊ロラでキリルさんドミニカさん…はたして確白になるだろうか? 灰狭いしおそらく斑出ると思うんだが。
ミハイルさんざっと見返してみたけど、別に黒くないだろうという印象。 灰の1狼にしては、「自分のキャパの範囲で考察」してるって雰囲気で気負いや力み感じないし。 SG作るための考察の歪みも特に見つけられなかった。まだ確認できてないけど、その辺ユーリーさんが指摘してるのかな。
(@67) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
映像流し見てて力み感じるのはむしろユーリーさん。 昨日のサンドラさんの占回避関連への言及しかり、ドミニカさんへ「狼として何の利益も無いのに様子見しているのは黒いのか」という拘りしかり、ミハイルさんへのロックしかり、注視している部分がよく分かんないな。僕と要素の取り方が違うのかなあとも思いつつ。ベル-ユリはありそうとも思う。
2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
ちょっと遅くなりましたあ。
>>84キリル そうですよー。 基本決めうちはしたくないですねえ。 ただ、もし占い師が襲撃されずに残っていて、どちらも信用したいと思えないさてどうするかとなった場合は、最悪偽でも狂人であろうカチューシャを残してレイスを吊るというのはありかもしれないと思います。3回目の吊りのときに。
(165) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
映像流し見てて力み感じるのはむしろユーリーさん。
昨日のサンドラさんの占回避関連への言及しかり、ドミニカさんへ「狼として何の利益も無いのに様子見しているのは黒いのか」という拘りしかり、ミハイルさんへのロックしかり、注視している部分がよく分かんないな。
僕と要素の取り方が違うのかなあとも思いつつ。 ベル-ユリはありそうとも思う。
(@68) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
ドミニカさんも、そんな黒いとは感じなかったけど…また後で見返す予定。
キリルさんについては、昨日の自分への票の集まりにあえて言及し、質疑交わしつつ考察に組み込もうとしてるところは防御薄くて村っぽいかとも思った。
(@69) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
>>@22 ニキータ 怒涛の言及面白かった。議会で活躍する姿が見られなかったのが残念でならない。 …ま、こうして同席することになったのも何かの縁だ。よろしくどうぞ。 使いたかった台詞は今から活用すればいいじゃないか。
(@70) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
つまり今んとこ灰ならジラントを一番吊ってみたいんだけど、わりと無理な気が溢れてるので占ってみたい で止まってる感じ。
出す希望としては灰吊りなら▼ジラントなんだけどね。 ▼ベル●ジラントが妥協点というか、今日の理想?
発言増えたら変わるかもしれないけど、っていうお決まりの言葉を付けとく。
(166) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
シュテファン>>153 うーん、灰吊り希望なんだけど、占い師決め打ちの場面に迫られるというのは確かにその通りね…。
自由占いとすれば、能力者保護もできるのかしら。 けれど、霊能が居る内に灰をもう少し狭めたいという気もしつつ
先に手を失うリスクを背負うよりは、占い結果と襲撃筋、灰考察に時間をかけて潜伏を探す方がいいのかしら。
もう少し悩んでくるわ。
(167) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
>>92ドミニカ ああ、そういう。わかりました。
初日2日目だけの材料で灰吊りするより、占や襲撃見て時間かけて考えた方が精度が高いと思いますよ。
ジラントさん:心理学畑の人?狼でこのスタイルを最終日まで継続するのは、難しかろうと思います。他者の黒要素を説明するときに、自分狼時の手の内を晒しているというかなんというか。ちょっと適切な表現が見付からなかったのですが、そんな感じです。 一見質問意図がわからないんだけど、後で丁寧に解説しているからですかね。白いんで、残ってても様子が変わらなければ放置でいいと思います。
(168) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
やっとベル終わったとか何事…
(*61) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
よしよしwww 私も灰考察たらたらやってる…なかなか大変だよねぇ。
んーこの分だと今日はベル吊りになるかなぁ。 これでベルがチャイならごめんだけど…。 しっかし灰が白くて黒塗り出来る気がしない件。困った。 これは2狼残りでライン戦を狙った方がいいかねぇ。やはりカチュよりキリルの方がよさそうな気がしてきた。
(*62) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
あーでもキリル非狩ならごめんだなぁ。 他どこかいい噛み先ってあるかね?
(*63) 2011/10/13(Thu) 21時半頃
|
|
■2.霊考察 ベル:まず最初から非占は、狂ぽくない。この人数で最初から霊騙りや潜伏決めこむ狂人って、少ないんじゃないかな。ただ、潜伏狂について随分気にしているみたいで「潜伏狂しようかな」って検討してる狂なのかもとぼんやり。 霊CO後はまとめる姿勢を少し見せてて、真っぽい。信用取る姿勢?そんなベルが、霊ロラ提案したのは意外だった。自分から言い出すのは、最初は吊り縄消費したい狂ぽい気がしたけど、どうせ吊られるなら対抗を道連れにしたい狼、ライン見つかる前に(と誰か言ってたね)、十分あると思う。>>1:109の考えとは合致しているのだけど…先吊りなら判定見れないのに、能力生かさなくていいのかなぁ。 >>1:109で思い出したけれど、結構曲解?勘違い?が多いなぁと思った。反応が早い分、読み込めてないだけなのかな。もし、わざとやってるんだったら黒い気がするけど… 初日から、カチュや僕へのツッコミがあって真狼感。真要素としては、灰や占に積極的に絡んでいるところ。だけど自分で対話派と言ってるし真でも偽でも変わらないのかなと思った。 総合、CO状況は非狂感。霊ロラ提案がどうしても引っかかって真に見えない、かな。狼>狂真
(169) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
たしかに灰白いねぇ…
んー、キリル以外に狩っぽい人もいないから、なんともなー…
(*64) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
んー…しかし、ユリ-ベルなら、1日目始まったばかりのころの「非占CO」からの質疑は仲間の手でベルを村から浮かせた形になるし、流石にライン切るには早すぎるか?
ベルナルトさん非狂的だし、発言見比べるとロランさんに軍配が上がるため、狼視しちゃってるな…。 僕自身の持ってる「理想の真霊像」のせいで、ややフラットに見られていない自覚はある。
ローラーしたいって、ベル狼だとしたらかなり危険なライン切りでも成功しているのだろうか。
(@71) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
んーそうだね、多分今日は霊ロラならロラン残りかな。
(*65) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
>>162ジラント 心理学は付け焼き刃なのですか? いつもの考察スタイルとは違う、ということです?
キリル:今日話した感じ、やはりこの方は白だろうなあと思いました。 霊なんていずれロラされるもの、ならば、途中でベルイミフでポイしても、キリルのマイナスにはならなかった。ロランレイスに占希望入れられて、かつロランが変な理由でそれを変えなかったこともあって、恐らく人間だと思っています。
(170) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
■1.占い師考察 能力者真偽については、どこに狼が居るのか、に重点置いて見ていたわ。
占い師二人とも、お互いの事を「狂人」と見ているのよね。 カチュ:>>51>>105 レイス:>>63
ホンモノの狂人なら、ご主人を助けるために自分が紛れている方に「狼」が居る事を示唆するものではないかなと考えたわ。 カチュが>>105で言っていた「狂が狼を黒塗りするのを避けようとしてる」というのも、狂人っぽく振るまっている可能性もあるのではないかしら。
正直、カチュの発言は所々が危うい、というか占い師でそれ言っていいの?という部分が多く見られるわ。 >>1:191で突っ込んだけど、>>1:80の「守るものねーし」というのとか、ミハ>>1:183で言われてた、>>1:182の「偽なら」という言葉とかね。
ただ、昨日時点で得られた回答で、後から考えてみて納得できたのが、>>1:145で「霊→占」へのスライド懸念という部分。 ちょっと言葉にするのが難しいわ。後で纏まりそうなら書き足すわね。
(171) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
(続き) 今日の発言からは、>>42なんかは真目線に見えたのよね。 「灰に1狼だから、灰の意見は積極的に聞いて大丈夫」これはその通りだと思うわ。 霊に狼と考えている部分がうーん…だけど、カチュ偽なら>>1:148の私の質問「霊狼が2番目にCOしたメリット」について、何とか回答をしようとすると思ったのよ。だけど結局それについては触れられない。 →メリットは本当に分からないのでは、という結論になりました。
レイス様は発言が少ないのですが、今日やり取りで>>62→>>63とお返事貰いましたが、対抗狂予想で>>8の反応が引っかかるのですよね。 狂人なら、ここで偽黒出して、斑吊りの展開にしたのではないかなと。 私がレイス様の立場で、狂予想の対抗占が判定割らなかったなら「割らないの?」と疑問に思う場面のような気がして。>>8はあっさり引いた感じがするんです。
あと、シュテファンさんが確定白になったのは、占いに狼がいて霊狂とラインを繋ぎたくないと考えたからではという思考になり、 現状は【真:カチュ>レイス:偽】で見てますわ。
あぁ、長い…。霊についても纏めてきますわ。
(172) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
むにゃむにゃ。 ベルナルト狼なら、「霊騙りしたい!」って出てきたっていうよりも、 「霊騙りした方がいいんじゃない?」って相談して出てきてそうな気がするサーシャ。 ユーリーはそういうアドバイス割としそう。 逆にしなさそうなのはサンドラやドミニカあたりかな?
(@72) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
あ、キリルさんの占考察いいなあ。
(@73) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
サンドラ: 1dは戦術論に特化してる印象だったけど、今日は対話中心なのね。 吊り先と占い方式について悩んでる最中だけど、改めて>>124を読み返したら一番腑に落ちた感じ。 うーん、とくに引っかかりもなくすんなり読み込めたかな。
なんとなく今日のんびりしてるように見えるのは、霊ロラ希望だからかもしれないわね。 きっと、私が灰吊り希望で吊り先探そうとガツガツしてるから、そんな風に見えるのかも。
キリル: うーん…今日一番よく絡んでるのはベルナルトかな。 霊に対する評価を出す前に霊ロラを言い出すのは、ロラするから評価する必要なしと見てる? 正直まだ色がつかない。
ちなみに私は狼2狂1の村で、狼がトップで霊COしたのを目の当たりにした事があるので、ありえないとは思ってないのよね。
>>121最後、ミハイルは寡黙だったから吊り候補と考えていたわよ。けれど意見が見えてきたから再考したいとも思ったわね。 「LWを直球で探し当てるのを、わざわざ遠回り」というのは、つまりどういう事?
(173) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
■2.霊能者考察
§ベルナルト 回答サンキュな。
おそらく、だが。いきなり非占いCOをしたのは 自分を白く見せたい、という心理が働いたのだと思う。 あるいは目立ちたい、リーダーシップを取りたい、という欲求か。
それが、真であれ偽であれ。集団の調和を重んじるタイプ。。まぁ、良くも悪くも「日本人」って言われるタイプだと いきなりCOは回しにくい。
そこから考えるに集団の調和より個々の活躍を目指したいタイプだと思っている。
そこから敷衍してみるに 霊ロラ提案というのは確かに、提案自体はスタンドプレーと取れなくもないが
ベルナルト、という個人の中で霊能力、というのは他人と自分を区別する 大きなアイデンティティとなるはずのものだとおもう。
(174) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
それを、一度も使わずに、「霊ロラがいい!」というのは 少々、首を捻る。
§ロラン
発言の傾向を見ていて、「否定(ネガティブ)」から探し始めている傾向が強い様に見えた。
多分、もうちょっとすればロランの中で次の心理的ステップがあるように思う。 俺の分析が正しいかどうかは分からないが、とりあえずは正しいと仮定して。
次の心理ステップで、どうでるかで、要素をとりたい。
・・・あんまいうと、ロランに先入観を与えるので とりまこのへんで。
■4.吊り先
ロランは、様子見中なので、首を捻ったベルを吊ってみたい。 ロラするか、決め打つかは、明日のロランの様子を見て考える。
(175) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
▼ベル
って書いてて、今、ちょっとベルが俺に好意的な意見を書いてくれてたので心がいたんだ。 心理学的に言うと、自分に好意をもつ相手には、こちらも好意的になりがちらしい。
とりあえず、自分の中の罪悪感を消すために 「ベル…!真ならごめんなっ!もし違ったらエピで謝らせてくれ!!」 っていっておく。よし、心が晴れた。
■1.占い師考察 時間ない。今日はパス。
■6.発表順(ローテか否か) ローテーションでいいんじゃね? そんなに真贋ついてねーし。
■7.霊ロラか灰吊りか 上記参照で。 灰釣りだったらかぁ。
(176) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
正直、ミハイル、キリ、ドミニカからなんだが。。 俺的に色のとりにくさは、3人とも同じくらい。
なんとなくLWを買って出そうなのはキリのような気がした。 いいんちょたいぷだしな。あまり、深くは考察してない。
昨日の俺の推理を持ち越すならミハなんだが。。 誰かも言ってたように、LWを買って出る雰囲気ではあまりない。 かつ、疑われて●に挙げられても、感情的なレスポンスがなかったから ちょっと白目に見なおしてきた。
正味わからん。 どうしても誰か上げろっって言うならキリにしとく。
(177) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
カチューシャさん危うい発言はあるけど、真切れるほどのものではない。レイスさんなら狂狼両方あり得そう。
霊は、ベルナルトさん偽なら狼、ロランさん偽なら狂かなって思ってる。
……っと、こんばんは、サーシャさん。 ベル狼なら相談して出てきた感じかー…なんとなく分かる気がする。
(@74) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
次の心理的ステップだと…
(178) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
占い先は
●キリ ○ドミニカ で。
ドミニカとキリを比較すると やっぱ、ドミニカのキャラで狼役職で内訳が分かっているならもっと、「他者」を意識して訴えかける文章を作る気がする。
(179) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
ロランは、予定入るかと思ったけど、相手が来ない つまりまだ暇
2011/10/13(Thu) 22時頃
シュテファンは、ロランOK,そこで考察だべbb
2011/10/13(Thu) 22時頃
|
小休憩ついでに雑談で気を紛らわせるわ。
>ジラント >>156 クレタ人の話ね、家にあった哲学書を思わず見ちゃったわよ。 「全てのAはBである」の否定は「全てのAはBではない」ではなく「あるAはBではない」と捉えるのが論理的思考というお話のようね。
休憩おしまい。 さて、霊見てきましょう…。
(180) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
やあ、おはよう。 [目が半分しか開いてない] ロランは結構普通に真っぽいね。 このロランが狼で霊COっていうのがちょっとしっくりこないから、偽なら狂かなとサーシャも思う。 占い師はどのパターンもありえそうだね。 ミハイルは白くも黒くもない感じかな。 サンドラとキリルも。 ユーリーはなんか黒い。狼っぽいかどうかはまた別で。
(@75) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
>ジラント つまり【霊ロラ】ってことでおkだべ?
(181) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
ドミニカ:読み方は印象いいんですけど、今日の>>89時間が空いた部分を気にしているのはなぜ? ドミニカ自身も昨日、読んでる側からログが増えていく>>1:174的な発言をしているのだけど、サンドラが増えていくログを読んでいたとは考えないのですねえ。 ここがちょっと、他の部分とは読み方が違う気がして違和感。
>>174ジラント とっとと方針決めて寝たかったので非占しましたあ。
>>176 吊って謝るとか、エピで謝るとかっていう発言は、貴方の言ってる通り、発する側の人のための発言なので、僕に聞かされても困りますw
(182) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
>>170 ベル
心理学は聞きかじった、一般教養+趣味レベル 後、今回の村参加にあたって、それっぽいサイトは徘徊した。
普段はもっと、理詰めの推理をするが 何となく、「理詰めが人狼のすべて!感情論は帰れ!」って言ってる人たちをみて、アンチテーゼを作りたくなった。
(183) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
ロラン:霊に対抗で出ていったところは、非狂ぽいかな。狂なら素直に占騙ればいいかなって思う。対抗への印象>>1:161が、凄くしっくりきた。僕のベルへの狼印象、これが少しある…霊の対抗同士だから、あまり鵜呑みにはしない方がいいのかもしれないけど。 初日の最初、少ない発言でも印象強かった。びしびしずばずば指摘・意見が鋭くて、真狼感。(狂なら黒塗り避けたいかなと思った)ちょこちょこある発言は、飾ってる感じがしないね。自然体、っていうのかな。考察も読みやすい、というかなるほど。って思える部分が多かったかな。白を取っていってパス、していく形はそういうスタイルともとれるけど、黒く見たり白く見たり、結構忙しい。SG先を決めかねている狼の思考っていう可能性もあるかなぁ。皆が放置気味(?)だったジラントさんをしっかり考察してたのが印象良かった。 総合すると、状況や姿勢から非狂ぽい。自然な感じが真ぽさ。真>狼>狂
■4.■7. 霊ロラがいいな。狩人吊らなくて済むし。 上の霊考察から、▼ベル ロランを決め打てるかって言われたらまだわからないから、判定含めて今日明日の様子を見たいな。
(184) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
ロランは、ざっと見返してくるか
2011/10/13(Thu) 22時頃
|
灰とか対抗とか間に合わないよこれ
(*66) 2011/10/13(Thu) 22時頃
|
|
とりま食事を終えてきた。
>>156ジラント なんつーか、たとえば数学が好きで仕方なくて何時もテスト100点のやつが99点であることもあるというか。そういうブレ?みたいなのはジラントは好きくないっぽく感じてるって感じ。 まああんまフェイント入れると水増し言われるんじゃねえか?www
>>159ドミニカ んーなんていうか、ドミニカは恐らく疑い要素のテンプレを持っている。が、それを場面展開に合わせて変形させるのが苦手、に見えたって事。 たとえばさっきのサンドラの件に関してもだ、単体の要素としてドミニカは様子見は疑わしいと思っている。でもこの場で、狼が様子見する必要性は全くない。この場の要素を入れると言うのがドミニカになかったんだよな。 だから、単体で物を言ってる?って聞いた。場の要素の追加って無い感じ?って事だな。
>>160サンドラ むぅ…格好いいなら許す!![すりすりっ]
よし、じゃあこれから議題する。
(185) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
私は今やっと灰終わった…。 占い師の考察とか面倒臭ry
出さないとシュテファンに怒られそうだしねぇww お互い頑張ろう……。
(*67) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
おし。すまん時間切れ!
退席するわ。 多分、3時か4時に帰ってくる。 投票はするつもりだが、念のためにシュテファンに委任しておく
(186) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
■5.キリル:序盤はカチュへの質問多め。霊に関しては>>1:230と随分ドライな印象。ロラン>>1:185の評価が的確なようにも思えた。また>>1:230の霊への触れ方は霊真狼ならややドライすぎというか弱切れ要素にも思う。 >>1:244>>87ジラントの意図を汲んでたようなのがまた面白い。 ★自分が1d□8の回答をした時には気を使ってた?
昨日は灰考察とか出てなくて其処部分の思考が見えなかったけど、質問飛ばしや対話は結構濃い印象だねぇ。今日は灰考察もしっかりしてそうに見える。思考も見えてきて、そう気になる処も無い。またカチュとは追求姿勢、霊とは精査姿勢でやや切れ感有り。やや白。
(187) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ミハイル:1d□8で言われてたけど、私から見たらそういうものかねぇ?と言う感じ。フラグでしか答えなかった自分も大差無い気がしつつ。 カチュへの突っ込みはやはり鋭い。>>1:258その指摘部分も踏まえつつ、フラットに見ようとしているのも好印象。>>1:278の評価も同意。>>1:283お気楽感有り。>>1:246垂れ流しと言いつつ考察は見やすい。>>127シュテファン評とかも同意出来る。>>132の意見とかもわかるんだよねぇ。
思考開示が遅めだが、喋り始めたらしっかり意見は見える。純灰だが共感視有り。
ユーリー:自分の意見を強く持ち、かつ気になる処はとことん食らい付く印象。また食らいつきつつもそれだけで判断せずフラットに判断しようとする姿勢も見える。 対話で相手を判断しようとする姿勢は有り。独自主張だが>>115>>116はなるほどと思わせる部分有り。まぁ、放置して噛まれるか、またはこの勢いが終盤まで続くか見ればいいんじゃないかね。白より。
(188) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
うん、がんばろう…[トオイメ]
(*68) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ドミニカ:確かに>>1:15のミスはあれど、私はそれほど不慣れ印象は持っていなかった。提示戦略がオーソドックス、一番王道なパターンな事が理由だと思うんだけどね。この編成での戦略を知っていそうというイメージが。序盤の提示戦略を見るに「知ってる人」という印象を受けたんだよねぇ。ただ戦略面が多い分、1d灰考察等は薄目な印象も。 >>89等疑われているようだが、緩和した…のかねぇ?よくわからず。>>91は同意。というか、戦略部分はやはり違和感なく手堅い印象だねぇ。それだけに>>100片白考察が苦手だったりなんか誤解されてた?りとそういった部分が意外に感じてしまう。
戦略面の安定した印象と、その後の印象がややブレている感じがするんだよねぇ。私が最初高めに見ていただけならごめんだけど。現状気になる濃灰。
(189) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
>シュテファン
とりま▼ベル ロラにするか決め打つかは明日のロランを見て考えたい
(190) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
スマン目下これだけ!
>>172キリル ★なんで狂人だったら今日割ると思ったん?俺ちょっと判らん其れ。詳しく。
(191) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ジラント:正直一番よくわからない。でも、面白い。うん、面白い。あと、やり方が狼っぽくないってのは確かにある。 少しおちゃらけた部分も垣間見え、それが鋭い分析とまた違って作ってる部分なようにも見えなくはない。個人的には1d□8の議題関連よりも、>>1:164>>1:165の見方の方がなるほど鋭いなと思った。独自の着眼点でここが白なら狼にとって驚異となるだろうし、お弁当にするのは勿体ない気がする。とりあえず様子見かね。
ってな訳で ■4.▼ベル▽ロラン 霊ロラ希望な事、また能力使用の姿勢とロランは偽ならなんで霊に出た?と思う部分もあってベル先吊り希望さね。
■3.●ドミニカ○ミハイル 考察より、気になる処とあとは消去法で。
(192) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
ユーリーは、占いの喉が1000pt近いとか何事
2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
/* こっちはログすすむのゆっくりで助かる・・・
(-50) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
レイスは、今日昼間来れなかったから。ごめん。
2011/10/13(Thu) 22時半頃
ユーリーは、謝らんでいいから考察ばんばん落とせwwwww
2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
>>185ユーリー あんたが格好良くないなんて思う日は一日たりとも無いよ。 [なでなで]
うーん、今日はまったりしてしまって困る。ははは、ドミニカにも言われてたねぇ。まぁ、こっそり灰に埋めておくよ。 とりあえずお茶にしようか。
1ショートケーキ 2パウンドケーキ 3マドレーヌ 4レアチーズケーキ 5ブランデーケーキ
(193) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
ロランは、カチュはどこ行った
2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
■2.霊能者考察 昨日から言っているけど、私は2COになった時点で霊ロラ開始と思っているわ。 で、どちらが偽っぽいかと言われればベル。
今日の質疑は、ベルへの見方がクリアになればロランを疑う視点が持てる、という観点から探っていたの。 >>54「シュテファンさんを襲おうとすればGJの可能性が高い」という言葉にひっかかる。
ここで私が考えた事。 シュテ狙われるのはどんな場合? →占い狼で対抗咬みたいけど咬めない。だから確白を狙う場合。
で、ベルの考察>>55>>56を読んでいたら、レイスが偽っぽくて偽なら狼っぽい、と言っているように見えたんです。その思考なら、シュテ狙いのGJ発生はアリだなと思って>>64で確認。 でも返ってきたのは、>>67現状の真偽はまだつかないと言う回答でした。
(194) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
灰じゃなくて赤に埋めたけどね!! お祝いもしてもらって、超まったりなう。
(*69) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
(続き) どうして>>54の思考になったのかが分からないのよ。ベルが偽だとしたなら、占いに狼が見えているからこその思考かしらと思って、偽=狂と見ているわ。 ベルが非狼的というのは、1:230で触れてるわ。
ロランについては、2CO目の狂or狼がどうもイメージ出来ないのよね。 正直構ってないから、眺めてるだけなんだけどすごく自由に振舞ってるのは伝わるわ。 ここ狼だったら、えーってなるわね。
真贋は【真:ロラン>ベル:偽】
(195) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
…………。
[ブランデーケーキを手に、食べたものか悩んでいる]
アルコール苦手なんだが…ま、とりあえず紅茶でも飲んで一息つくか。 占い考察まだなんだが、ちょっとまったりモードでごめんw
(196) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
おはよう。よく眠れたかい。
ベル狼かつ「相談して出てきた」となると、1日目日替わり後在席していて、かつレスポンス早いタイプが仲間っぽいかな。流れ見て早期に決断、指示が出せる人間。
そして、そこまで動ける人物なら霊3COになる危険性も当然考慮出来るはず。そこを踏まえても、COさせることにメリットが十分あると思える者が相方か。
…んー…。ユーリーさん霊2CO確認後発言>>1:88とかも、気になると言えば気になるんだよな。 散々ベルナルトさんに突っ込んでいて、霊CO見て「10秒早く見ていれば」>>37と言及を止めたということは、霊確定の目を高く見ていたように見える。 占潜伏案出していたことからも、この編成であれば霊1CO予想という下地があったんじゃないか。 しかし、それにしては2COに対する確認発言は反応薄いようにも見える。 霊の内訳や何故出てきたかには目が行っていなくて、カチューシャさんの占COのタイミングに気が行ってる感。
(@76) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
>>195キリル 1、2COの霊はロラと考えている 2、ベル真ロラン偽時にロランの狼狂は不明 3、ロラン真ベル偽時は狼 ということですよね。
1の思考を持つ人なら、ロランのベル判定を見る意味はなくて、僕のロラン判定を見た方が意味があると思いますよ。
(197) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
ユーリーは、サンドラをチラチラ見ながら無駄にキメ顔している
2011/10/13(Thu) 22時半頃
シュテファンは、カチュはどっか行っただよ。
2011/10/13(Thu) 22時半頃
サンドラは、ユーリーの様子に首を傾げている。
2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
目に付いたとこにお返事。
>>191 ユーリー様 ☆今日割れば霊ロラされずにラインが繋がりますわ。 斑が出れば、斑を吊るわよね。 霊2になった事から、強気な霊狼の目も若干考えてまして、無駄吊りさせつつ、ライン決め打ち考えてたりするのかなと思ったのよ。
>>187 サンドラさん ☆まあ、普通に答えましたね。他の人は何と回答するかなという期待もしつつ。 基本、素直に話してしまう性質ですわ。
(198) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
言ったつもりが言えてなかったなど。飯食ってきた。
>>194キリル >シュテ襲撃→占狼で~ ★灰狼が安全域=確白食う余裕があるから狙うとベルが考えた、とは考えんかった?
(199) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
改めておめでとうw しかし、自分でケーキを出すなんて。
…はい。 [ちんまりとした、フルーツタルトを差し出した]
(*70) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
なんかベルとキリルすれ違ってるなー。ベル狼ならキリル狼はねーな、このすれ違い演技でやるのはだるいだろ流石に。
(200) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
>>@76 「1日目日替わり後在席していて」といっても相方が不在を装っている可能性もあるし、そもそも「相談して出てきたっぽい」というのが根拠レス。 かつ、ベル狼でなければラインから見たユリ狼説は破たんする。
ふふふ、しかし墓下で適当予想ぶっこくのは楽しい。
(-51) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ありがとう。 しかもブランデーケーキとか引いちゃった。
……アルコールダメなんだけどねぇwww
タルトわーい(´ω`*)
(*71) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
■5.灰考察 ジラントさん:思考開示の意志は感じる。相変わらずマイペースだね。んで、皆から随分放置されてる。のだけど、白い!と思って放置している人、何人いる?色見えないまま放置されている気がして、そこが少し気になるな。もし狼ならこのままのペースで放置され続けて、逃げ切られちゃうかなぁとか。昨日の考察時点よりは防御感。というか違うな。昨日が無防備過ぎたって感じ。今日の考察は、そういうスタイルなのは、承知しているつもりなのだけど、なんだろう。俯瞰的?ジラントさんの意見みたいなものは、あまり見えないかなって。人と違う観点で見れるのは、狼には怖いんじゃないかな、と思うけどね。 狼っぽさは感じない、けど、白くもない。かな。
(201) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
1もぐもぐ
ふふ、どういたしまして。
(*72) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ショートケーキ!
…襲撃、どうする?
(*73) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
あ、ちなみにジラントの□8に答えなかったのは単純に時間的余裕が無かっただべな←
えー、おでだったらなぁ。ぶっちゃけ狼側って自信ねーべ、サンドラ・ユーリーどちらか仲間がいいべなぁ。おでが霊に出てとっととべぐるべかなっと。 能力者からだとどっちだべかなぁ、無難なほうがぬるぬる出来るべかな。ロランと組んだら面白そうってのはあるべ。
(-52) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
>>197 ベル ベルの視点からはそうなるのね。うーん、まぁ、理解は出来ます。
私視点で話すけれど、すでに2出ている時点で対抗霊の吊られた結果は、考察の材料にはなるでしょうけど、両方とも信じ切れないのであまり興味がないのです。 ロラン吊って黒が出そうだと思えないし、ベル真なら申し訳ないけど、しっかりロラするので犠牲になってほしいのよね。
(202) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
一応今はキリルにセット中。 狩人視しているキリルがカチュ真寄りに見ているしねぇ。悩む処。 まぁ、占い先とかそういうのを見てからでもいいかな。 決定遅いとドタバタしそうだけどwww
現状襲撃キリルにセット中。 吊りは面倒なんでシュテファンに委任してるとかまさかそんな。
(*74) 2011/10/13(Thu) 22時半頃
|
|
ユーリー>>185 すごく分りやすかった。場の要素の抜け落ちは指摘の通り。
ジラント: 最初の印象は、喉を消費するために「水増し発言してる?」と思ってたけど、読み進めていくうちにそういうスタイルなんだと思った。 昨日の議題□8.の回答から占い先を選んだのは「なるほど」と思いつつ、キリルのように事前に質問の意図を察した人には効果があまりないような。
まあでも、ミハイルの回答を見て判断したとこの流れは読み返したけど、彼の解釈に沿っているようなのでおかしくないのかな。 今日も昨日からのスタイルは変わらず。 直近のログまで読み返したけど、やはり引っかかる部分はない感じ。ロランの意見も参考にしたけど…うーん、すんなり入ってくるのよね。
ミハイル: >>1:183のツッコミはそのとおりなんだけど、私は大して気にならなかったのよね。 >>1:258を見ると割とこだわってるようで、そこは感覚の違いかしら。 昨日からのログを再読してきたけど、意見が少ない分他より色が見えない感じ。
わかりにくい順に並べると、左から ミハイル>キリル>サンドラ≧ジラント≧ユーリーかしら。
(203) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
先に言っておきますわ。…まさかポイントがここまで減るなんて。 ■4.吊り先 ▼ベル ▽ロラン
>>199 ミハ ☆その可能性は見てなかったわね。 もし余裕のありそうな所にLWが居るなら、ユーリー・サンドラ・ジラントの誰かになるかしら。 正直な所、どこに襲撃が行くのかを見なければ、この3人を疑って見れないわ。なので、他の人がLWという予測もあり、余裕があるという見方はしてないわ。
(204) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>173ドミニカ ★>>94でサンドラに向けた質問に対しての回答>>96受けて、あっさり>>100で納得してる感じだけど(>>114も見た)結局サンドラどう見てる?なるべく具体的によろしく。
ついでにサンドラにも聞いてみるか。 ★俺はここ、ユーリーから指摘うけて納得したというより、サンドラから手を引いたように見えたんだが、サンドラ目線ではどう見えた?
ん、直近。 >>203サンドラ 感覚の違いといっちゃそこまでなんだが、俺の持論として「言葉には意味がある」ってのがある。意図してないものだとしても、案外そういうところにそいつ自身の本音が出たりな。 何も考えずに「偽なら」と称したとしても、カチュ目線偽は確定してる。わざわざ、そこで村目線になる必要は無いはず。だから気になってる。 ★占い師のカチュがぽろっと灰目線になることに、ドミニカは違和感覚えん?
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>173ドミニカ ★>>94でサンドラに向けた質問に対しての回答>>96受けて、あっさり>>100で納得してる感じだけど(>>114も見た)結局サンドラどう見てる?なるべく具体的によろしく。
ついでにサンドラにも聞いてみるか。 ★俺はここ、ユーリーから指摘うけて納得したというより、サンドラから手を引いたように見えたんだが、サンドラ目線ではどう見えた?
ん、直近。 >>203ドミニカ 感覚の違いといっちゃそこまでなんだが、俺の持論として「言葉には意味がある」ってのがある。意図してないものだとしても、案外そういうところにそいつ自身の本音が出たりな。 何も考えずに「偽なら」と称したとしても、カチュ目線偽は確定してる。わざわざ、そこで村目線になる必要は無いはず。だから気になってる。 ★占い師のカチュがぽろっと灰目線になることに、ドミニカは違和感覚えん? ★大して気にならなかったのは何でだ?
(205) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
名前間違いェ…www
(-53) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
■5.できたとこから キリル。 >>1:230>>1:191あたりやたら俺と思考近似感あるなーと。んで>>1:140は割とわからんでもない。でもそれだったら霊投票でも良かったんじゃと思ったり。だって回避で引きずり出してからでもいいじゃないか的な。 ★占い潜伏と霊潜伏、やるならどっちと考えていた? >>1:189非統一好きじゃなさそう。 ★どういう状況なら非統一が良かった? >>1:230わかるわかる。ベル偽なら狼は俺も其処の思考。 >>1:231ロラン真狂狼視。 >>1:232占い真贋は納得だなーと思った。 >>1:244★ドミニカ村っぽいについてもう少し詳しく。 >>20★灰襲撃考えてるみたいだが、4d時点で5:2になるなら灰襲撃期待できるか? よくわからん。むしろ灰襲撃誘発するなら初回から非統一のが効率的と思うんだが少し此処妙。 >>87哲考察、★俯瞰が狼にできない理由をも少しkwsk。 >>123は判る判ると思った。 なんだろうなーなんとなく、共感の部分とそうでない部分の軋轢がでかいと言うか。 キリル多分黒側思考なんじゃねえの?と思うのに、そうでない方策を提示するのがなんとなく腑に落ちない。 フェイクファーっぽい感触、時折触る固めの毛が異様に手に残る感じ。 占い候補。
(206) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>167から再考してたけど、吊りたいほどの灰は見つからず。 灰吊りして失敗→霊ロラで手をなくすのがイヤという気持ちが強くなってきたので、希望を出し直すわ。
■7.霊ロラ希望 ■8.占い方法→非統一 占い先は事前宣言なし、投票でいいかと。
▼ベルナルト、▽ロラン ●ミハイル、○キリル
(207) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>204 うにゅ? キリルにはそう見えているのか。
(@77) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ユーリーは、サンドラ、酔ったお前もいいって事だ!![じばく]
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
>>204キリル ん、回答サンキュ。何で抜けてるんかなと思ったが、他に予測があったからな、了解。 ジラントは「よーわからんが面白いし」が理由だと思うから、どっちかっつーとサンドラ・ユーリーの二人かね。 まぁ襲撃見ねえことには予測もつかんわな。そこは同意。 ★ちなみにどこ予想とか聞いても良い感じ?
(208) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ユーリーは、あー占い候補、じゃない!占吊候補、にしたかった!バイトギリギリだったんだ許せ
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
>>202キリル 僕の視点じゃなくて、ローラーをするという視点、で喋っているつもりなんですよねー。 キリルは、例えば霊ロラった時点で占候補2生存だったらどうしますか? 霊はどちらも決め打てなくて、ベル非狂・ロラン不明なら、ロラン真時は占に狂、というところまでにしか発展しませんよね。
(209) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
キリル:昨日は、カチュへのツッコミばっかりで、寂しかった… 灰から狼を探す姿勢が、薄いと思ってた。けど、今日は考察も厚くて、それを巻き返してる感じがあるかな。灰の質問先は広くはないけど、キリルの気になっているところに質問をして、視界を開いているのかなぁと思った。昨日の占希望で僕が真狼と見てる霊から●2票もらっていたのもあってまた考えたんだけど、ロラン偽なら、あの集まりでキリルに重ねるのは少し怖いんじゃないかなって思った。一方、ベル偽ならありかな…とも思っていたんだけど、今日のやりとりはベルと噛み合ってない感が強いよね。だから両方と切れてると感じた。昨日ある程度●○キリルが上がってる中●シュティさんは重ねている感も少しあったけど、総合少し白くらいに見てる。
(210) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ロランは、ユーリーの考察、すげーみっしりで笑った
2011/10/13(Thu) 23時頃
サンドラは、ユーリーに紅茶を差し出した。
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
>>209ベル ベルにも聞いてみよう。 ★このままいくと、自分先吊りになりそうだが、そこはどう考えてる? ★能力使わないで自分が先に死ぬかもしれない(相手決め打ちの可能性もある)ロラ提案したの何で?既に答えてたらアンカくれ。 ★ぶっちゃけ誰か吊って能力活かそうとは考えてない? ★なんでローラーをする視点で喋る?
(211) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ユーリーは、ロラン、これもう1,2文字増えるとバイトオーバーするんだぜ
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
■5.灰考察 キリル 俺視点だと俺以外の3人から●出されてて状況白なんだが、レイスが白囲いするorレイスに白囲いさせる為に希望した可能性もあるから要素には取らず 昨日は俺にばっか質問してくるから、レイスが嫉妬しそーで怖かったぜー
灰考察はよく見てるよーに見えたが結論がいまいち分からんかった 今日の能力者考察は、俺とベルが多めでレイスとロランが短めで、本当にそれでいいのかー? と気になったー
占い反対しねーぜ
ミハイル 昨日の灰考察はまだ印象って感じだが、短時間で読み込んでると感じた >>132のベルへの指摘はもっともで、ベル狼ならミハイル村だと思った(盛大な仲間切りの可能性は低そう)
発言少ないよーなら吊り枠かと思ってたが、鋭い発言が多いし、様子見でもいーか? ぐらいに考え始めてる
(212) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ユーリーは、サンドラを力の限り抱きしめた。
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
サンドラ 昨日同様、考察は単体をよく見てる印象 発言に引っかかるところが無くて色は中々見えてこないが、深く考察して狼探すタイプだと思った
今日も占い要らないかな
ユーリー 昨日トイレ我慢してまで仮まとめ役やってくれたし、白でいいじゃんおおげさだなぁ。になってたりする つーか、仮まとめ役に出るってそれだけで非狼のよーなもんだと思うんだよなー 狼って率先して村を引っ張る位置、所謂輪の中心には行かなさそーなイメージあるから
>>1:25で占い回避なしは、狼に逃げ場を与えたくない村思考だと思った
このまま喋らせときゃ白くなると思う。個人的に占いたくもなるが、白出るだろーから放置
(213) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ロランは、お、カチュ帰ってきた
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
そーいや書いてなかったが、ユリ飴使わんと厳しくねえか?俺はあまるがな!!(自虐) 飴使用について村建てさんからなんぞアナウンスあったかね?
(214) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
ドミニカ >>1:92はよく考えてる感じ 能力者からキリルに票が入ってるのを気にしてるが、希望出しからライン見るタイプかなーと、ちらっと思った >>89の下段は、まー気にする人は気にするよなーぐらい >>93の灰吊り希望理由は、理解はしたが素直に納得はできず
色見えてこないなー。占候補
ジラントがまだ見れてない
占い希望は暫定で 【●ドミニカ ○キリル】
(215) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
先に ■6. カチューシャは狂>狼だと思ってるから、僕が後だといいな。 ■8. 統一がいいけど、自由希望の人多いね。それだったらそれでも、頑張るよ。 ロランが提案した指定占?もありかなとぼんやり思うけど、あんまり把握できてない。
(216) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>205ミハイル ☆私から見ると、私の答えに納得っていうより>>95のユーリーの意見に納得したように見えたねぇ。 ドミニカの自分評に関しては>>1:216>>1:217で色がつきにくい、霊能と繋がりがありそうとしつつ>>203わかりにくいスケールでは真ん中、また考察を見ても霊との繋がりはどこでどう感じたのかわからず。そこら辺は???とは思うねぇ。
>ドミニカ ★霊との繋がりって、どこからそう感じたんだい?
(217) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
サンドラは、私もうさっきユーリーに飴あげちゃったよ。
2011/10/13(Thu) 23時頃
キリルは、誰か飴投げてくださいまし…
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
>シュティさん 占希望、僕とカチューシャも出していいの?
(218) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
サンドラは、飴っていうか紅茶に書き換えてこっそりだけど。飴使用は可能なハズだよー。
2011/10/13(Thu) 23時頃
レイスは、キリルに話の続きを促した。
2011/10/13(Thu) 23時頃
レイスは、こう?>キリル
2011/10/13(Thu) 23時頃
ミハイルは、キリルほいよ、コネコちゃん。
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ぐだぐだと灰考察続き。 占い霊考察終わって、わ、忘れてたとかじゃないですよ。
*ユーリー 端的に言うと、言う事全部納得できる。これで尽きてしまいます。
思いついた事をどんどん口に出していくのですよね。気になる部分にはとりあえず突っ込んで、思考開示を求めるというスタイル。 疑問に思う部分が、というより突っ込む隙が無いわ。
>>1:150にものすごく共感出来るのよね。 私もその布陣のメリットが見えて来なくて、カチュとドミニカ様に尋ねたもの。混乱を生むという意味では、そこがメリットに成り得るのかもしれませんけれど。
現状、ジラントと並ぶ白さですわ。
(219) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
キリルは、レイス様、ありがとうございます。
2011/10/13(Thu) 23時頃
ユーリーは、サンドラが飴くれた!!サンドラ愛す!! 村建てアナウンスは無いていうか禁止されてないからいいと思う
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
あ、このカチューシャの考察は狼側っぽくないかも。 なんとなくだけど。 今日は寒いから、やっぱりもう寝る…… [ぶるぶるしつつ丸くなった**]
(@78) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>211ミハイル 既に他の人からされた質問なんですけど、読んでいないのです? 読んでいないのに、質問をするそのこころは? フィルタで注目機能を使うと、僕の発言だけ抽出できるので、そこから見て下さいね。 ローラーする視点で喋るのは、キリルの立場での話をして、考えてもらいたいからです。
(220) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
ユーリーさんのドミニカさんへの拘り、>>185はよく分かった。 しっかり探る姿勢は見える。けど、白黒判断の仕方は結構固いかなという印象。 あと、疑い先が軒並み発言力弱いとこなのがなんともなあ。「ベルロラ推し&ベル狼予想」から、灰狼は発言力弱いところって推理は…分からないでもないけど。
ドミニカさんは、素直に物事を受け取って話しているような雰囲気がある。ジラントさん評は同意。 …というか彼女が狼の場合、立ち位置的に黒塗れる相手は誰でもいいから塗っときたい状況なんじゃないかなって思う。けれど安易にロランの説に乗っかっていかないのは、白い姿勢だと思うよ。
(@79) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
仮決定時間だべー
今んとこ ・霊ロラ多数 ・非統一多数 ・▼ベル多数
ここら辺は覆りそうにねーべ、一度これで仮とさせてもらうべな。
>ベルナルト で、考察は出さねーべか?
(221) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ミハイルは、ああ、横に印とか付かないからパッと見判らんのか。
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
>サンドラ愛す!! いままでのは愛じゃなかったのね
(@80) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
サンドラは、コネコちゃんに吹いたwww
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
っておい、カチューシャ希望出しちまってんだべか…。 レイスはちょっと待ってくれ。
(222) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
ミハイルは、oO(そういうキャラだったことをついさっき思い出したなど)
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
あーすまん、仮もうだった。今の所●ドミニカかキリル・灰吊りなら▼ドミニカかキリル。今ドミニカ見てるので気になった方吊りで次点が占い。 霊ロラなら▼ベルから。偽ぽく見えてるから。その場合の占いは●ドミニカかキリルの気になった方。これドミニカ見たら結論出す。
(223) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
仮決定特に反対は無い 占いも自由っぽいねー。
カチュは統一になると思って考察出したん?って思ったくらい。
(224) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
【仮決定了解】 ん、わかった。希望出さずに考察(遅くてごめん)してるね
(225) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>221シュテファン 灰考察はついでついでで書いているのですが。
2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>221シュテファン 灰考察は都度都度落としています。
(226) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
キリルでいいような気がしてるよ。 灰狭めてラテの負担にならなければだけど…どう?
(*75) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
ジラント>>205 ☆あっさり納得したのは、ユーリーの>>95を受けて様子見する必要がない、と気付かされたから。 その前提で>>96を読んですんなり入ってきたの。
サンドラに関しては、1dでは占い回避ありで多少意見を交換したわ。 彼女の考えは分かったけど、戦術に特化してるようで要素が取れず第二希望。 その印象は今日ログを読み返してきてもあまり変わらなかった。
今日は対話が中心。 合間の議題回答は、自分の考えを簡潔にまとめていてすんなり入ってくる。 引っかかる部分がなくて、今のところ白いと思ってる。
☆うーん、何だろう。真でもああいった言い方するかも、と思ったから。経験則かしら。 これまでの意見を総じてみても、カチュの方が信用度上回っていると思ったし、ポロッと出た一言がそれを覆すほどにもならなかったと感じたのよね…。
(227) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
あ、暫定だしいっかなーぐらいに考えてた…
(228) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
>>226ベルナルト じゃ、あとは占いと吊り希望、能力者考察だべな。がんばれ!
(229) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
おけおけ。ならそれでいいかな。 狩人外してたらごめんね。
(*76) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
*ドミニカ お返事兼ねてしまいますけどお許しくださいませ。
他と比較すると、よく分からない人物ですわ。 >>143「>>88の後で>>91を考えて、>>114に可能性を」 ★>>91は1日目から考えていた事ではないという事ですか?
灰吊りの希望>>93が目につきますね。 灰にいる守護者の保護については気にしてないのかしら。
手数はきちんと考えているようなんですけど、やや抜けがありますわ。 灰吊ったとして、霊結果両白であれば、能力者の決め打ちが発生なのに、危機感の無さが村っぽく見えなくなってしまいました。
>>151 ☆区別がつかなくなる部分、ですね。 霊考察ではベル偽と書きましたが、>>68>>81は偽ならここまで対話を求めてくるかしら、と微真要素とも取っているのですわ。 なので、霊考察部分も決定的な決め手ではないのです。自信は無いですよ、常に。 ロランが偽なら、なんで出て来たの?と問いたいくらいですが、真を貶めるためとかそういう意図があると見れば納得もできますし…と、そこまではっきりしないので、「区別がつかない」という言葉になるの。
(230) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
/* ゆーりーはキャラ補正で狼にしかみえないから困るな。
(-54) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
いやいや、大丈夫だよ。 じゃあ暫定▲キリルで。
「これでずっと一緒だよ」…なんて、ヤンデレ?
(*77) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
…俺、暫定から変えたことあったっけ?
(-55) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
今日の希望は▼ベルナルト●ユーリーで。 ベル狼前提でトトカルチョ。
噛み先はどうなるかなあ。奇数進行だし占噛みに来る?
(@81) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
サンドラ>>217 ☆霊との対話が他の灰と比較して相対的に少ないと思ったからね。
(231) 2011/10/13(Thu) 23時頃
|
|
■占い先 ●ドミニカ ○ミハイル
ドミニカ様は発言内容が微妙に納得できない部分があるのですよね。上記で述べた考察参照ということで。 ミハは、私の中では白くなってきた人物ですわ。しかし、他3人と比べると真っ白とも言い切れなくて第2です。
(232) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
○はキリルさん。▽は保留。
(@82) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>>230灰にいる守護者の保護については気にしてないのかしら
キリルが村なら、ドミニカが守護者本人で気にする必要が無いっていう可能性が有るんだ。そこを配慮しないあたり、やっぱり此処が狩っぽい気がする。 ブラフならお見事だねぇ。
(*78) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ミハイルさん:>>1:283>>138軽さ、を出そうとしていまいち出し切れていない印象。 あまりこう、他の人の発言が増えて勢いづくという感じがないので、そう思いました。 >>211はたぶん、どうせベル吊りだしあんまり考える気ないけど、質問するポーズしとこう、だと思います。 レイス狼ならミハイルが狼だと思いますが、ロラン狼だとそうでもないです。 ロランミハイルなら2潜伏かミハイル騙りに出した方がいいけれど、 レイスは自信なさげなので、狼から見て霊が2COになっていたらじゃあミハイルが潜伏するわ、と。
(233) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
そういや俺希望出してねえわ。 霊吊り希望。▼ベル。 灰から吊るなら…そーさな、▼ドミニカ 考察出せちゃねーが、気になっちゃいるので。ただ霊吊る方を主張したい。 占希望は●ドミニカ○キリルで。吊らないなら占うしかってやつ。 非統一でいいと思ってるぜ。
>>220ベル たまたま上に見えたから聞いた。で、読んできたけど納得がいかんので再度。 ★ロランの方が信用度上だが、偽が決め打たれるかもしれないっての恐ろしくねえの? ★霊ロラ提案と平行して対抗考察をがっつりやらんかったの何で?(ちらっとしてるのは見たが) ★「相手より先に自分が吊り縄を消費すること」についてどう考えてる?
(234) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
キリル>>230 正確にいうと、キリルの>>60を受けるまでは占狂霊狼って予想を漠然としていて、ちゃんと考えたのは>>91からって事ね。
灰にいる守護者の保護についてはそのとおりだけど、灰狭めを優先したかったのよ。 能力者決め打ちの事態について考えてなかったのも確かだけど、占いが決め打ちする段階まで生き残っていないと、漠然と思っていたからもあるわね。
(235) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
「お前の発言全部読んで把握した上で」もう一度聞いてる。 なんで読んでないんです?とか拒否しねーでちゃんと答えて欲しい。
(236) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
なーんか難しいなー。最近ポカミスが多い気がしてる まあ、わたしの実力なんてこんなモンよね~
(-56) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
守護視より単に狼としてロックしてるって可能性も有るっちゃ有るかな…。 まぁでもここが一番狩人っぽいとは思う。
た、たぶん。(詰みまくってるので自信なさげ)
(*79) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>>@78 サーシャさん、おやすみ。
[ブランケットをもう一枚かけてやった。 呼吸が詰まらないよう、空気穴をつくっておく。
そこから、猫が潜り込んでいくのが見えた。 どうやら今夜はサーシャに寄り添うことで、暖をとろうという算段らしい]
(@83) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
ドミニカは、飴ほしい人いる?差し上げますわよ。
2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
そこは僕も思った。あまりにも能力者らしい答えだよね。。 ブラフもありそうだけど、どうかなwでもキリルでいいんじゃないかな。 狩狙い→あれ、狼余裕ないん?みたいに見せるとか。受け売りだけど。
(*80) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ドミニカさん:相手の言ってることを理解しようとしてる姿勢が見えるかな。ライン考察が全体的に多い気がするね。
★ドミニカさん ライン考察、得意?
んーただ、なんて言ったらいいんだろう。相手を理解する姿勢は見えるんだけど、自分から思考を見せている感じが少し薄いかなと感じた。これは、相対的にだけど。ユーリー>>185の「疑い要素のテンプレを持っている。が、それを場面展開に合わせて変形させるのが苦手」っていう評にすごくしっくりきたなぁ。占い方法の意見とか見ると、迷っている村印象。けど、その印象と、>>93で「灰吊り希望」とはっきり主張する感じにちょっとギャップを感じたかな。あ、でも>>207で撤回してるのか。やっぱり迷ってる村なのかな。んーでも優柔不断に、世論に付く感じも否めないなぁ…。濃い目の灰。
(237) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
逆に灰を狭めるという部分で余裕があると思われる場合もあるんだよ。 まぁ、実際村メンバーがどう捉えるかは襲撃してみないとわからないんだけどね。
ははは、噛み筋とか考えるの苦手なんだよねぇ。 もっとここら辺勉強しないとね。
(*81) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
今日誰占おう…
(*82) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
そういえば、今日自由ならどこ占う?
(*83) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
かぶった……。
(*84) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
たしかに、そう捉える人も、いるね。 難しいよね…噛み筋…いつもブレイン任せ←
(*85) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
かぶったwww
(*86) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
なるべくなら、偽黒を出すなら後発表の時がいいね。 ますます真or狂要素になる……かもしれない。
(*87) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
んー…噛み予想は▲カチューシャ、で。
(@84) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
占い希望は●ミハイル○ドミニカ ▼ロラン▽ミハイル
カチュ: >>1:226のドミニカ要素は、普通に狼でも人でも言うだろそれー、と思ったのです。 >>213まとめ役が非狼、とか。取ってる要素見てると、とても不安になります。 >>55で言ったように、他者の意見の噛み砕き方に少々雑さがあって、なのでレイスとの比較で真かもと思っても、そう思いきれない。 >>163ベル吊りだけど狂っぽいぜ!とてらいもなく言うあたりは、発言を調整してない素っぽさはあります。消極的に真>狂。
(238) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
そろそろ決定出すから、発表順の希望も考えて出してなー。
本決定後に発表順は出すべな。
(239) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
レイス>>237 ☆そんなに得意でもないけど、今回は2-2で狼が出てるから頑張ってやろうとしてる所w
(240) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>サンドラ 回答サンキュ。ん、やっぱそっち目線でもあんま納得いってねえか。 外から見てると、ユーリーに噛み付かれて、やべーってな感じで手ェ引いたように見えたんだわ。 こいつに絡んでるとやべーわみてぇな。 ドミニカから返答あったけど、どんな感じ?
>>227ドミニカ 回答サンキュ。三度見ぐらいして、あ、俺かって思ったとかそんな。 なるほどな、了解した。
経験則か。そういう言い方されると突っ込みにくいんだが。 重ねて悪いが、★信用度上回っていたからこそ安心してぽろっと出た、とは思わん? これは何かのついででも構わん。感覚の違いなんだろーが、だからこそ聞いてみたい。俺カチュフラットに見れてない自信しかない。
考察間に合わない気がする。
(241) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
そうだね。というかまだ偽黒出したくないww 共和国さんに偽黒なら、カチュが占ってからとか、ね。
(*88) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ジラントさんに白出したら偽視ぱないかな? キリルはやや白って出してるからびみょ… ミハさん、未考察です本当に(ry
(*89) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ドミニカ。 >>1:6占潜伏霊初。>>1:15PP懸念、べぐり懸念。占いすきそう。>>1:20統一希望。 >>1:31共感。>>1:91はまあ判る。>>1:92自分なりに咀嚼してるぽい。下段は同意。共感在るなーやっぱ。 >>1:95哲への質問はわりと鋭い感。 >>1:177強固な統一希望此れはやや妙(2dで判ってもらえたようだが) >>1:179サンドラ宛は同感。 >>1:194★カチューシャが筋通ってると思ったとこもうちょい詳しく。 ★レイスの狂要素って何だった? >>88返答は納得かなーと思った。 >>89サンドラのスキル警戒はわからんでもないが序盤に疑ってかかるとこか?とちと妙。 下段は対話で解消した感。>>92この辺ベルと切れ感あるっちゃあるのかな?微要素だが。 >>113ベルに関しては能力者全ロラタイプの思考主はわりと襲撃ラッキーと思う事もあるのでなーと。ただ1dから見える占い大好きは引き続いてる。 >>114ミハイル吊りたくない感? >>143自由嫌いなんだなー感。サンドラについては ああなーる、みたいに見えるかな。 >>173はその流れからは自然かなー。 >>207はやや村的かな。狼だったら灰吊り!って言って追従したくなさそうな感じ。(↓続く)
(242) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>ユーリー様 >>206 ☆霊は確定の目がありますから、初日COを推しますので、やるとするなら占い潜伏ですわ。 ☆初日非統一嫌いです、ではダメですよね…。初日から真贋差ついていそうな状況であれば、非統一でも可、ですわ。 ☆パッションですわね。2-2になった後に>>1:6を見たら、私の思考と近かったので村かなと。 ☆>>20について。ベルからの、灰襲撃誘発云々についての回答なので、今後の襲撃を考えれば無いとは言い切れないのでそのような回答になったのですわ。私自身は灰襲撃はほぼ無いと思っております。(ベルの質問の意図をよく理解してなかったという経緯もありますわ) ☆>>87について。いえ、狼に俯瞰が出来ないと言っているのではありませんわ。ジラントの考察スタイルが、狼で出来るかどうか。で、私の中では否とでたのです。
(243) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
んーなんだろう、ひらひらふわふわしているもの…がぱっと思い当たらないんだが、風でひらひら飛んでるティッシュぽい感じ。やや丈があるけど掴もうとして掴めん、ただそれは変!と強くは思わない。 共感在るから尚更かもしれんが。 此処次点でいいな。うん。
というわけで俺の希望。 灰吊りなら▼キリル●ドミニカ。霊ロラなら▼ベル●キリル。
(244) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
あ、発表順は カチュ→レイス→ロラン を希望する。
つーかすぐ上のベルとミハイル超切れ感っていうか 何よりミハイル単体で人に見えてきた。
(245) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>>234ミハイル なら、納得出来なかった部分をちゃんと言いましょうよ。 そうでないと、アンカくれって言ってるのは、読んでないと思いますよ。 ・決めうちするほどの信用差とは思っていないです。 ・ロランレイスどちらが狼かで悩んでいるからです。(レイスの考察まち) ・いとわろし
最後の質問は、質問意図を開示願います。
(246) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ミハイル>>241 ☆うーん、そういう解釈があると提示されたら「そうかも」と思うくらいで。 今日は占い師考察が間に合ってなくて、全然自信がないから明日改めて考えなおしてみるわ。
(247) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
【本決定:●自由(占い先投票)▼ベルナルト】
ちなみに一覧を今からメモに貼るべなっと。
(248) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ならミハイル白でどうだい? ジラントの説も面白かったしね。
(*90) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
オリガは、ソファからぼてっと落ちた。
2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
ミハイルの考察は、この場合白に見なければいい感じか。
(*91) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ジラントの分でけた
なんか独特だし面白そーだから残そーぜと思いつつ…
性格から相手を判断してくタイプか? 性格から判断してるってことは、表に出してないだけで実はもっと色々考えてんじゃないかって思った >>210>>212○ユーリー→パスは、疑われるのを恐れてないよーに見えたぜ
白く見えるわけじゃないけど狼っぽくないから放置
(249) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
…いたいの。
…おちたら、べるなるとさんが、つられることになってる・・・?
うゆ?
(@85) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
いとわろしに不覚にも
(-57) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
★霊能者 ベルナルト:真狂>狼 COには違和感無し。>>5でいきなり非占COしてるあたりも元々立場が固まってるからとも。初日開始後も可能性の想定や>>46に対して>>50のように対策を率先して考えて出せる辺りは好印象。 霊ロラあっさり受け入れてるところや自由占押しも偽なら狂人ってとこだべな。ここ狼で占いに狂人出てたら自由占いは怖いと思うべ。完全に狂人の判断に任せることになるだからな。
と思ったが、ベルナルト狼で狂人に自由占いで適当に白出しとけっていうのもアリだべなーなんても考えただな。ちぃっと狼目線も考えるべかな。 >>54で「シュテファンさんを襲おうとすればGJの可能性が高い」が護衛先誘導臭く見えてしまってたりすんべ、なんか微妙ー。占い機能軽視(襲撃されたら吊り手増えて)も印象ダウンだべな。
ってか、占い師2人から吊り票ェ…。
(250) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ロラン:真≧狼≧狂 どれもありそうだべなぁと思いつつも。 >>76で他印象残ってない上に真面目に読んで気にするところそこ?ってのがあんだべな。まあここは今日読み直して撤回してるべな。 ただここ狂だと>>156で主人見えないのに片方の印象を落とすあたり疑問だべなぁ。 思ってるところはぼろぼろ落としてるようにも見えるだな。ラフすぎて悩むべwただ、昨日のおでへの印象甘くね?と少し引っかかりつつ、まあそれより引っかかるところに目が行くタイプだべかね。 ただ出方が狂狼でもしっくりこねーって状態だべなぁ、悩ましいべ。まあコンスタントに灰は見ててあまり武装してる印象はねーべな。考察内容も無理捻ってるようにも見えねーべ。
(251) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ざくっとまとめるわ。キリル・ドミニカはちゃんと作ってくるが。
ユーリー:構ってもらえないとか口にする辺り、喋るの大好きでこの場を楽しんでる感。前のめりになるところはあるが、一歩引いて場を見ることもちゃんと出来る奴だとは思う。失速・食われないことが何よりの黒要素になる感じ。だからそれが垣間見えるまでは放置でいいと思う。
サンドラ:こっちもユーリーに繋がる部分ある。食われんことが黒要素。相手を理解する姿勢・思考開示共に見えるし、今んとこ疑問は疑問としてすぐ口にして、考察にも生かされてると思う。 俺評とかな、吊ろうぜーっつー主張したら通っただろうに。敢えて灰に戻す辺りとか、他人で吊り縄稼ぎたい狼っぽくは見えない。ここももうちっと放置でいい。
ジラント:面白いから放置でって言いたいが、機能が生きてるうちにいずれ占うべき位置ではあると思う。言ってることは分かるし、納得も行く。早期に弁当化させるのは勿体ねえが、いずれ疑心暗鬼の種を生むっつーか。 ただ狼で良くも悪くも注目を集めるこの姿勢はやりづらそうだから、今日の占は要らんと思う。
(252) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
★占い師 カチューシャ:真狂>狼 第一声から出たがってる様子が見て取れるところから狼の線は限りなく低く見てるべ。>>46も回避無しにしてるところを見ると例え占われても白しか出ねー自信がありそうだしな。 状況見ながら動いてるというのは印象はいいべな。 まあ突っ込んでいく印象あるのに占い希望先が保守的なのはそぐわないではあるべが、こういう真を見たことあるからどうすんべ← 読み返したら>>1:145スライドは考えてるのに村騙りは考えてなさそうなのは偽なら視点漏れ臭ーべかな。ってか、おで自信が全然村騙りとかスライドとか考えねーんだけどなw レイスについて>>1:8に拘りすぎだべ。あの時はまだ話し合い段階だったべ?
(253) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
レイス:真狼≧狂 あー、昨日は様子見感が狂っぽいことを言ってただが、狼でも様子見するべな。質問内容が無難な印象しかねーべな。 >>1:32で低い可能性を気にしつつ確認してるのはとりあえず聞いてみました的に見えたりも。真だから無駄手使いたくない慎重派ともとれるが、それで霊2COになったらどうするか考えつつも確認はしてねーのがマイナス印象なのもここら辺とそぐわない印象だしな。 まあやり取りを見る限りは素直だなーってな思うべな。しかし踏み込みが甘いようにもなー。
今日判定割らなかったのは単純に真か、お仕事終了と見られると困る狼のどっちかかなーと漠然と。狂人ならアピールの機会だったんじゃねーべかなっと。まあ保守的な性格だからすぐに黒出し出来ねー狂の可能性もあるべか。 とりまここ真ならがんばれ超がんばれと言いてーべ。もうちょい肉食になってみたらどうだべ?
(254) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
白飽和している狼と見るなら、ドミニカさん狼もなしではないのか…? いやしかし、だったら能力者に出ている狼誰だよ状態に。
ベルナルトさん死にに来ているような動きだし、ベル-ドミはなさそう。
ロラン狼だったら、何故ロラン霊に出ただしドミニカさん指導しないの?だし、ドミニカさん折角相方の出してくれたジラ考察を何故利用しない、だし……ドミ狼としたら占候補狼か?
…だとしても狼勝ち筋なさそうな。もっとドミニカさんか占候補が、積極的にドミ白主張か他黒主張してもよさそうなものだ。
(@86) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>シュテファン 前日のアンカーは>>1:76 >>1:156で飛べると思う。
で、またジラントだけど >>136の発言見て、凄い吊りてーって思った。 狼だから退席の瞬間に気が緩んだのかもね とも言えるな、うん。
(255) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ユーリー:あっぴろげすぎだべ。全裸すぎ。下手したら誘導と取られかねないことまでガンガンだべな。今日見てても突っ込みたいところを突っ込んでくれてて疑えんべ。全裸にも程があるべな。まあ全面的に信頼してるってわけでもねーべが放置。全裸で。
サンドラ:受け答え丁寧で思考開示は先行して行ってるべな。能力者も灰もフラット。昨日と印象的にブレもねーべ、様子見。
ジラント:フリーダムだべな。面白いから残したくなって困るべw心理面から見るのは新しいでもあるべが、一応疑わしい・疑わしくないはそれなりにちゃんと述べてるべなぁ。ただ遠まわしに見えるのは確かだべ。狼でこれ出来るもんだべかなぁとも思うが、だから白いというわけでもねーべ。面白い灰ってとこだべな。
(256) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
キリル:占い師重視スタイルだべな。その思考で考えるなら発言もすんなり納得できるべ。受身とは本人も言ってたべが、その上で気になったところは疑問や質問を投げ返したりもして内容もよく見てるべなーと。取り立てて黒いという部分はさほどねーべ。 正直能力者と切れてる感だべな。
ドミニカ:無難と言ったものの、無難じゃなくてオーソドックス思考だべな。超オーソドックス。だから霊先行案が浮いても見えるべな。 ログ読み込んでてやっぱり質問に無理やりな感じはねーべな。昨晩の時点では正直割と物事素直に話してるように見えたべな。 今日はちょい微妙になってきたってとこだべなぁ。
ミハイル:昨日の発言で占い師考察についてはなるほどなーと思いはしつつも、このままだと一番処遇に悩む人物だべな。灰でも片白でもすんげー悩むだ。色つけてーなーと思いつつも発言伸びてからの内容はさほど違和感ねーべなーとか、所々すんなり頭に入る発言があるべなぁ。 やべ、今日の発言見てるとミハイルの追い上げ感がやべー、やっぱ今日はやめ。
正直ベルナルトの個人的印象雲行きが怪しいべから、占いはLWは潜伏に自信あると考えるより無難どころから行きてーなって思う
(257) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
グレゴリーは、オリガをよしよしと撫でた。おはよう。
2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
>>255ロラン お、前日アンカーにすんの忘れてただな。ありがてぇ!
(258) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
【本決定了解】
>>231ドミニカ なるほど。了解。
>>241ミハイル んーそれが繋がり有りそうに見えるのかぁという感じかねぇ。 まぁ、この後ライン考察とか出てくるようになって、どういう要素を取るかでまた判断が出来るかなぁとも思いつつ。(まぁ占い希望は出してるんだけどねww)
(259) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
■1.カチュ:>>1:0>>1:21>>1:26からCOしたそうな気配は有る。最初からCOする気満々な部分は非狼要素とも。スタイルとしてはやはり前のめりな感じ。能力使用に対する姿勢は感じられる。 ただ>>1:182>>1:188の言はやはり視点漏れのようにも見える。また発表順への拘りは狂に判定を見られたくない真要素とも、真の判定を見たい狂要素とも取れる。少なくとも、狼ならば駄々をこねるような主張はしないかな、と。 考察自体は納得出来る。が、自由希望を自分で言いつつ希望出しはやや早計な気も。狂≧真>狼で見てる。
レイス:CO希望やCO時からはやや他人事感。ただ皆のCO方針について聞いて判断しようとしている姿勢は見れて好印象。不慣れ感とも相まって、やや単独印象に。統一推しなどの部分から、自信が無さげな印象も。 今日は考察濃くなって来てるかね。まだ全員分見れてないけど。自由に自信無さそうだが>>218の確認姿勢は好印象。真≧狂≧狼で見ているよ。
■6.上記を踏まえ、カチュ→レイス→ロランの順を希望しておくさね。
(260) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>>208 ミハ ☆どこ予想ですか…スタンダードに考えれば占いか白、まだ余裕があると狼が見ているのであればいきなり灰が消える可能性もあったりするかしら、と思ってみたり。
>>209 ベル んー…なんだかベルの言葉の意図が上手く読みとれないのよね…。 この辺りをスッキリさせたくて今日対話していたのだけれど。 占い2生存ならば、占い結果というものが残るのよ。議論が発展しないということは無いと思うけれど。
…霊内訳についての事を言ってるのかしら?ロラ後は霊真偽は興味無くなっちゃうからごめんなさいね、としか私からは言えないわ。
(261) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
あー…ジラントさんに白出しかミハさんに白出しかで悩む… 前者はやっぱへん?
(*92) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>244 ユーリー きっと、微妙に思考隠しているのと、狼視点で襲撃場所を探っているせいね。
(-58) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
うん、味方につけるにもいい位置かもしれん。>ミハイル
で、私+ティー、カチュ+ドミニカでライン戦をするなら、他灰は皆確白になるんだ。 霊ロラしきって、かつ占灰でラインが出来れば、後はどちらかが狼狼(霊真狂)か狼狂(霊真狼)って事になって、灰は全員確白になるからね。 噛み先を考えると、こっちが楽。
……どうだい?
(*93) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
ジラントなぁ。 んーまぁティーが考察で理由を出しやすい方でいいよ。 ●希望とか出すのも大変だからね。
ライン戦するなら他全員お弁当と思って、楽な方を選んで構わないさ。
(*94) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
>>246ベル 上2つは理解。こんだけ▼ベル飛び交ってて決め打ちするほどの信用差と思ってないはまたすげー言い草だな。 下。質問意図もなんも、人の立場に立って考えてしゃべってきたなら意図も読めると思うが? 単純に言えば、 ・真の自分が先吊り→偽に一日猶予を与えること ・狼陣営を吊るべき縄を一本無駄にさせること
ここについて、ベル真なら悔しさとか申し訳なさとか出るんじゃねえかって思った。 回答がふざけてるのは置いとくとしても、悪いが見えん。五文字てお前。いとわろしって失笑しかでねえって。
>ドミニカ おう、ゆっくりでいい。自分中で答え出来たらまた教えてくれ。
>サンドラ まぁそうだわなw回答サンキュ。
>キリル どこ落ちるかわかんねーとそりゃ予想もつかんか。済まんw
(262) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
返事くれた人さんきゅ。今見に行くとこなんだが
>ベル GS出せるか?
(263) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
占い師は占い先に占いも投票もセット確認念入りになー。
(264) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
|
【本決定了解だよ】シュティさん、まとめありがとう。
ごめん、多分灰考察間に合わないから先に。 ユーリーは積極的な質問姿勢と、それだけじゃなく自分の思考開示っていう点でも申し分ないと思う。様子見。というか白いと思うよ。 サンドラもそれに近い。丁寧に相手を理解しようって感じがする。で自分の意見もしっかり言っていて、隠し事をしてる感じがしないかな。白め。 ミハさん。考察中
>ドミニカさん なるほど、陣形が理由でライン考察してみようってなったのか。ありがとう。
(265) 2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
ユーリーは、全裸wwwwwwwwwww俺の存在ェwwwwwwwwww
2011/10/13(Thu) 23時半頃
|
ミハさんでいくかな… しかしなかなか灰~黒視出来ない罠
(*95) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ユーリー>>242 ☆発言比較でカチュ真なら頼もしいと思ってたから、カチュ真寄り目に見てたわ。 ちょっと占い師の意見は再考できてないのだけど。
☆レイスの具体的な狂要素はまだ拾えてないけど、狂としてあり得るポジションだとは思ってる。 まあ、霊能に狼騙りだと思ってるんだけど。
ロランの霊結果を見てから再考したい。
(266) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
読めてないけど、キリルは今日発言が伸びた気がする。ドミニカはあくまでも自分のやり方を貫いている感じ。
ミハイル、そんなに伸びた気はしなかった。
(-59) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
本決定確認してるわ。
(267) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
【本決定了解だぜー】 【両方ともセットしてあるぜー】
(268) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
/* 直前ですけど、シュテファンに変更してみたわ。
占い真偽はまだ皆の中で決定打と呼べるものがない。 占い狙うなら今日かなとも思うけど、霊狼ヾノ・∀・`)ナイナイって思ってるので、占いは狙いにくいと思うのよね。
シュテがすばらしい考察を出していて、ここを纏めとして残しておくには狼が邪魔と思うかもしれない。
…迷うー
(-60) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
【本決定了解】言ってなかった。
ジラントは狼っぽくない、って意見多い?むぅ。 狼だとし辛そうな発言スタイルしてる とは思ってたけど、白いわけじゃないと思うんだよね。
ま、明日になったら全然違う事言ってるかもなので略。
(269) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
うーん、占い師襲撃あわなきゃいいけどなー…
(-61) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
本決定確認したわ。 シュテファンさん、纏めありがとう。
(270) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ミハさん:まだ、発言が少ない。 でもところどころの単発発言が、本音を言ってるって感じがして白く見えるかな。初日のつっこみは細かいところまでよく見てるなって印象。だけど、考察は人物像を優先して把握しに行くタイプなのかな。それが理由かなと思うけど、色があんまりついてこないかなと思った。細かいつっこみとのギャップを感じて、ちょと微妙。昨日の●シュティさんは、やっぱり重ねてる感があって少し黒め。ミハさんも、希望そこそこあっただけに。…と、思考の伸びが、今日のどたんばで感じられたかな。ベルとは切れてるっぽい?…焦ってる狼の線も、ある?濃いめ灰。
(271) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
レイス: つ【改行】 >>184とりあえず周りに合わせて1手出して、あとのことは後で考えよう、というのはここまでのスタイルとも一貫してますが、考えないことに甘んじていると思います。 例えば、>>169ベルが曲解が多いと評して、それが素なのか故意なのか、故意だったら黒いけれど。 ここで止まりました。確認しようとする作業が抜けています。 ~~だけど、という発言で結論ぼかす部分が多い。考察というか、結論を出しあぐねている感じがします。狼だと、白黒見えてるのでもうすこし鋭くなれるのではないかと思うので、狂要素ですねえ。 狂>真狼
(272) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
カチューシャは、ふぁーあ……ねむいな……まだ寝ないけど
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
何か夜明け後に落とす感じになったかもわからん。
対話してみてのベル感想言っとく。 何て言うか、キリルに対しては対話姿勢見せた割に俺に対して攻撃姿勢見せたのが何か違和感。回答も、理解はしたが納得はいってない。 特に自分が先に吊られることに対しての意識、縄消費に対する意識な。ここで隠す意味が判らん。
占狂か?と思ったが、ベル見てるとどうも狂臭く見える。狂くささ醸しだして縄消費に来た狼の可能性もアリ。諦めた真に取れんことも無いが、吊り手に対する危機感の欠如が微妙。 なんでベルは狂狼>真予想。
(273) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
ロランは、ずっと眠い
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
>>243キリル 回答さんきゅ。 やるなら占い潜伏かふーむ。 ★なんで自由占いに真贋差必要なんだ?其処詳しく。 んー…やっぱもろもろの思考回路は狼目見てるぽいんだよなー。 ★ジラントの考察スタイルについて、言語化できる?
>>252ミハイル 俺とサンドラかまれるまで云々言ってるが、★灰襲撃の可能性ってどんなもんくらい見てるん?
>>266ドミニカ 回答感謝。 ふむ。★今どっち真ぽいって言ってたっけ?どっかで言ってたらアンカくれ。 ★狂としてありえるポジションについてもうちと詳しく。
(274) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
【投票、占先セット確認】両方、指差し確認。
(275) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
あ、【本決定見てる】 セットもした。
(276) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>263 黒:ミハイル>>ドミニカ>サンドラ>ジラント>キリル>ユーリー
(277) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
頑張って考察作った。…「作った」…orz
(*96) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
ユーリーは、決定見てる!
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
カチューシャさんはドミニカさんを色見えない評、占いたいと発言していたな。じゃあドミ狼とすると、相方はレイスさんか…?
あり得るかどうか発言見てくる。 レイスさん、あんまりドミニカさん庇うように動いていた印象ないけど。
(@87) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>ベル ジラントとサンドラの差は何だ?
(278) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
/* >>244 よくみたらこれはドミニカに対する考察かw
ま、私に対する印象も似たようなものでしょw 灰吊りなら吊り票もらっちゃったしorz
(-62) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
ユーリーは、どっかで言ってたらアンカでもいいが潜れてなくてスマン
2011/10/14(Fri) 00時頃
レイスは、改行しないのはごめん>ベル
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
とちゅうだけど >>262ミハイル 僕が真でも偽でも、対抗より吊られることを是とするわけがないじゃないですか。 感情を見たかったわけですね、そこは理解しました。 そこで悔しさをにじませるよりは、考察を残した方がいいと思います。 申し訳ないとは思いますが、今謝るのって自己満足でしかないですよね。
(279) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
両方指差し確認というのは、投票ミハさん、襲撃キリルですあしからず
(*97) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
本決定確認。ぺたっとな。
ささっと読んで、若干、火種が燻ってるような気もするが 「怒り」とか「恐怖」ってのは自己イメージへの侵害に対する、唯の情動だからあんま気にすんな。
じゃ!
(280) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ミハイルは確かにベルと切れてるんだよねぇ。
昨日は今日▼という意見もあった事、また昨日激しくカチュに突っ込んでたのが今日激しくベルに突っ込んでる事から、ライン切りでも怖いなと思った。
とでもすれば占い理由は格好つくかな…?
(*98) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
/* >>274 「もろもろの思考回路は狼目見てるぽい」 あ、ほらね。 そうよー。だって狼目線じゃないと戦略云々語れないもの!w どこ狙うんだ狼ー!むきぃ!ってなってる今の私。
(-63) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
順番 カチュ→レイス→ロラン
あんま希望出てねーけどまあいいべな← 決定だけど見てたら皆出してほしいべなっと。
(281) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
なんかなー…疑いの集まってる人の方が俺真で見てねーか? あれさえなければ…!と思うが我慢…… 誰が狩人か知らんけど、レイスかシュテ護衛するだろーなー(ネガ思考 狩人誰だろ? ジラント以外の誰かだな!
(-64) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
えーとミハイルとベルをハタから見てて。 ベルがガルガルしててミハイル「えっ」に見えた。 そこがミハイル人に見えた。なんかポイしたいけど。
ちなみにジラントは白いってよりしゃべらせとけって思う。占いについての考察も聞きたいんだよな心理学的なヤツ。 個人的には占ってもいい枠に近いが。
今のところ人じゃねーのかなって思うのはサンドラとミハイルになった。おめでとう!
(282) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ユーリー>>274 ☆>>1:194ね。「占い師として筋が通ってそうなのはカチューシャかな…?」と漠然と。 ☆今ちょっとまとめてる時間もなさそうなので、日替わり後に改めて出し直すわ。
(283) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ぐすん。
[グレゴリーに泣きついた]
うーゆ。 べるなるとさんが、もし、ひうらせんげんしたことで、れいのうしゃさんにでたとしたら… あいかたさんは、せんぷくいがい、みちがなかった・・・ってことだよね・・・? どみにかさんでも、うーん、とはおもうけど、ありえそうなわくかなーって、おもうかな、かな?
でも、どみにかさんは、ちょっと、ちがうきがしたけど、どこだっけ。 うらないしてみたいけど、けど。
(@88) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>278 サンドラは、サンドラの中できまった型があるから今のサンドラになっている気がするんです。 狼にできない考察かというと、そうは思わない。 明確に黒いと思う部分がないのですが、ジラントのほうは狼にはやりにくい考察だと思うので、ジラントのほうが上になりました。
ロラン: >>44占い師両方下げめなのは、非狂的。 ジラント第二吊り希望なのはなんでしょう。>>136は作り込んだ発言なので、気のゆるみという解釈が無理矢理。ジラントは切れているのではと思います。
(284) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
ユーリーは、順番確認した。異論無しっていうか希望通り。
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
>>274ユーリー ▼5手の内1回ないし2回は噛んできそうだと思ってる。 あんまり占の真偽が差付かない限りは、機能破壊してこねえんじゃ?って考えもある。 少なくとも1回はあると思うんよな。狩人潰しor意見食いor最白食いっつー意味で。片白量産になったらどうかまでは考えてねえ。
(285) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
シュテファン>>281 発表順把握してるわ。決定ありがとう
(286) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
…いやー、レイス-ドミもないな>>237。 ドミニカさん白だろう。多分。
(@89) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>285 灰は全部お弁当とか考えててごめん……。
(*99) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
ジラントいたんかいwwwww ジラント狩の可能性…占見てない時点でないか
(-65) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
あ、今日の占い考察はまだよ。 ログが読み込めてないので、考えがまとまってないの。
(287) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
おおう、>>284ベル 気の緩みは 「灰に1狼」って言った発言に対してだよ?
(288) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>ベル 回答感謝。 ところでなんで俺白いん?よくわかんね。理由ある?
>ミハイル ふむ。ミハイルはそう考えてんのかー。狼脳の俺としては灰襲撃とか都市伝説とか考えてるんだがなーっていう。まあ、其処は思考の差かもしれんかなぁ。
(289) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
…ユーリー良い奴だった。とか言っとけばいい?
(290) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
占い?明日見るよ。 ていうかレイスもカチュも一番喉のこってる組じゃねえかwwwwwwwwwくっそふいたwwwwおめーらwwwwww もっと灰に熱くなれよ!!
(291) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>280ジラント ん?火種ってどこだい?
(292) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>ロラン なんで死亡フラグ作ったんだよwwwwwwwww
(293) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>281 反対!と言いてーが、自由だとあんま関係ねーのか…?
(294) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
サンドラは、死亡フラグwwwwやめいwwww
2011/10/14(Fri) 00時頃
ユーリーは、占いしは占い先投票ちゃんとせーよとだけ
2011/10/14(Fri) 00時頃
ロランは、ほんとに死んでたら後から言うと恥ずかしいじゃん?
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
対抗垂れ流す。 どっちかなって昨日から考えてて、昨日は書けなかったんだけど。ロラされるっていう発想とか、片方噛まれたら狩人守るとこないって発言とか、ところどころに生きたい、っていう姿勢が薄いなぁって思った。その辺が狂ぽいなぁって。狼ならもう少し生きたがるんじゃないかな。 あと、最初から騙る気満々に見えた所とかも、この人数の時の狼というよりは狂に感じてる。 後出し希望するってところも、狼なら相手の色、知ってるだろうし。霊に対してあんまり厳しいツッコミとかせずに天秤で同じくらいに見てる感じなのも、ご主人様につっこみたくないのかなって思った。 明日生きてたら、もう少し言語化出来るように頑張る。
(295) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>289ユーリー 昨日言ったなあ。 ユーリー狼だったら、もっととげとげしくなるイメージ。 たぶんね。
(296) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>ユーリー様 >>274 ☆(自分の中で)真贋差があれば、翌日の結果を考察しやすいのですよね。 ☆ジラントさんは心理面から探っているのよね。こういうスタイルの方に会ったのは2度目ですわ。心理学からの考察というのは他者から理解されにくい。 パッションとも違うのだけれど、結論までの理由付けはきちんと為されている。 一言で言い表すのは、無理があるかもですわ。
まあ、とにかくそういう目線で見てますので、ジラントの話す内容はいちいち頷けてしまうという感じね。
(297) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
カチューシャは、800pt制で慣れてるからこれでも喋った方(キリッ
2011/10/14(Fri) 00時頃
ユーリーは、後から言うとってwwwwwwwwダメだ腹が痛いwwwwwwww
2011/10/14(Fri) 00時頃
|
ユーリーは襲われなかったら警戒で。
(298) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
|
>>294カチューシャ 誰を占ってどの結果か次第だべなw
(299) 2011/10/14(Fri) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る