人狼物語ぐたるてぃめっと


73 秋の夜長に狼狩り

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 マクシーム

落ち着けよ、ただのうわさだろ?

(0) 2011/10/06(Thu) 23時半頃

小料理屋主 サンドラが参加しました。


【人】 小料理屋主 サンドラ

[大量の食材や調理器具を集会場に運び込んでいる]

さて、と。こんなもんでいいかね?
食べ盛りの連中が集まるだろうから、気合い入れて準備しないと。
まぁ、あんな噂なんて大げさに捉える必要は無いとは思うんだけどねぇ…はは、ま、後になっていい笑い話になるかねぇ。

(1) 2011/10/07(Fri) 01時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

さて、と。お邪魔するよ。
希望はどうするかねぇ…狩人か狼か霊か。
占いは最近やってばかりだから(全部騙りだけど…っていうか、狂人ばっかりェ…)他がいいねぇ。

ってな訳で、とりあえずは守護者希望。
入り直す度に守護→狼→霊とローテさせるかねぇ。
って、どれだけ入り直すつもりなんだか…はは、まぁ集まるまでのんびりプロでだべっているつもりだし、そんな感じでいいかね…?

(-0) 2011/10/07(Fri) 01時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

今日はマクシームの夜食だけ作って、早々に失礼するかね。
明日からは、もっと賑やかになるといいけど…。**

(2) 2011/10/07(Fri) 01時半頃

使用人 キリルが参加しました。


【人】 使用人 キリル

[集会所の片隅で、右手にはネコ、左手にはヒツジのパペットを手に、芝居をする少女が独り。]

「あらあらヒツジさん、隣町の噂はご存じ?」
「おやおやネコさん、はて、何の事だろう」
「まあっ、ご存じ無かったのね。毎夜一匹の子羊が何者かにさらわれるという噂よ」
「我が同胞じゃないか。それは恐ろしい事件だ」

(3) 2011/10/07(Fri) 02時頃

【人】 使用人 キリル

[ネコとヒツジがくるくると動き、芝居は続く。]

「…そんな事より、ここで振る舞われるディナーは絶品なのよ」
「ほお、まだ食してはいなかった」
「オススメは、サフォークを使ったフルコース!」
「あの、それは…」
「ラムを使ったモモのタタキは他では味わえないの。トマトソースで煮込んだハンバーグも美味しそうよ。それから……」
「……!」
「…あら?何を怖がっているのかしら。ふふふ、あなたも、美味しそう」
「うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp」

(4) 2011/10/07(Fri) 02時頃

【人】 使用人 キリル

………哀れな羊。
もう逃げ場なんて、ないのだわ。
くすくすくす。

[手にしていたパペットをテーブルの上に放置して、サンドラが準備した食材を見に席を立った**]

(5) 2011/10/07(Fri) 02時頃

読書家 ニキータが参加しました。


【人】 読書家 ニキータ

――運命がカードを混ぜ、我々が勝負をする。

さて、よろしくな。

(6) 2011/10/07(Fri) 02時頃

【人】 読書家 ニキータ

……と思ったら、もう店じまいしてやがる。
腹ぁ減ったな。

(7) 2011/10/07(Fri) 02時半頃

【人】 読書家 ニキータ

ま、武士が食わねど高楊枝ってやつかね。
出直すか……。

(8) 2011/10/07(Fri) 02時半頃

ニキータは、どこかへ去っていった。**

2011/10/07(Fri) 02時半頃


旅人 ダニールが参加しました。


【見】 旅人 ダニール

椅子だけとっておく

(@0) 2011/10/07(Fri) 02時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おや、もう人が来ているのかい。いい事だ。
皆よく食べそうだから、腕の奮い甲斐がありそうだ。

朝ご飯でも用意しておこうか。

1BLTサンド
2ホットサンド(ツナ)
3ホットサンド(タマゴ)
4ベーコンエッグロール
5ホットケーキ
6フレンチトースト

[[1d★]]←ここの★部分にランダムの最大数(X)を半角で代入する事で、1dXなダイスが振れるようになる。
ま、お試しという事でやってみる事だね。
この国ではXの数には制限はないが、国によっては決まった数しか受け付けない処もあるから要注意、と一応。

(9) 2011/10/07(Fri) 07時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

私も>>92を食べつつ…。
飲み物はつ【グレープフルーツジュース】【ミルク】【カフェオレ】
辺りでいいかね。

昼間っから酒が飲みたいなんて酔狂なのは今のところ居なさそうだが…ま、そういうのが来たらまた用意するとしようか。

(10) 2011/10/07(Fri) 07時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

[ツナのホットサンドをつまみつつ]

しっかしこんな処に人を集めて…人狼なんているわけないじゃんおおげさだなぁ、だよ本当に。
店を休みにしている分、商売あがったりなんだが……ま、仕方ないかね。

[グレープフルーツジュースを飲みながら、苦笑いを浮かべている]

…せっかく来たんだから、楽しむ事にするか。
面白い連中が来てくれるといいねぇ。

(11) 2011/10/07(Fri) 07時頃

サンドラは、要望が見えたようなので、ラム肉を仕入れに向かった**

2011/10/07(Fri) 07時頃


学生 ベルナルトが参加しました。


【見】 学生 ベルナルト

ふぁ… おはようございますぅ……。
僕もとりあえず席取りだけ。

(@1) 2011/10/07(Fri) 07時頃

【人】 読書家 ニキータ

……腹減った、5を。
ツケといてくれ。あとカフェオレ。

(12) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

【人】 読書家 ニキータ

ホットケーキか……悪くないな。

(13) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

【人】 読書家 ニキータ

――人狼なんて居るわけないじゃん、大袈裟だなぁ。

……と言っていたやつに限って最初に死ぬんだぜ。
気をつけな、サンドラ。
ふぁーあ……。食ったら眠くなってきたな。
寝てて良いか?

(14) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

ニキータは、本を頭に被せて眠りだした。

2011/10/07(Fri) 07時半頃


【人】 使用人 キリル

>>9 サンドラ
あら、もう用意されてたわ。
片付けくらいは手伝おうかしらね?

[言いながら5を手に取り、買い出しに行くサンドラを見送った。]

(15) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

俺っ子 カチューシャが参加しました。


【見】 俺っ子 カチューシャ

おっはよー

俺もとりま見物ー
スライドするかは分からんー

(@2) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>9
おー、おばちゃん気がきくじゃねーかー
1もらうぜー

(@3) 2011/10/07(Fri) 07時半頃

キリルは、ニキータの頭の上に、本を2冊積み重ねてみた。

2011/10/07(Fri) 07時半頃


カチューシャは、BLT?うめーからいっかー

2011/10/07(Fri) 07時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

[ダンボールに入ったラム肉を冷蔵庫に運びながら]

BLTはベーコン・レタス・トマトの略だよ。
ちゃんと野菜食べるんだよー。

キリルが居ると、私も楽出来そうだねぇ。ははは。
っと、ニキータはそんな噂を真に受けてるのかい?

[バランスよく顔の上に積み上がってる本を見て、感心している]

(16) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

/*
えっと、多分はじめましての方が多いでしょうか?
63村を外から見てた者です
「お前日記で偉そうなこと言ってた割には大したことねーなー」
とか言われるのが目的ですが、他国にも近日中に入りたい村が建つようなので、11日まで様子見です
*/

(-1) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

ダニールとベルは忙しそうだね。
ま、時間がある時にご飯を食べに来るような感覚でいいさ。

私もしばらくはのんびり過ごすかね。

(17) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

つか多弁っすかwwwww
1500とか俺死ぬwwwwwwwwww
←800とか1000とかが好きな奴

(-2) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【人】 使用人 キリル

おかえり、サンドラ。
良いお肉ね。今夜が楽しみだわ。

[冷蔵室に入れられるラム肉を眺めつつ、にっこりといい笑顔。]

(18) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>16
サンキュー、そーゆー意味かー
俺、野菜苦手だけど、おばちゃんの出すもんなら大丈夫だぜー
…多分

(@4) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

G国編成は14人しかやったことねーなー…
聖入れてくれと思う俺は、間違いなく村思考

(-3) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>18キリル
ただいま。
どう料理するかねぇ…あんたの手料理も楽しみにしてるよ?

>>@4カチューシャ
そうそう、ちゃんと野菜とらないとね。
ここに居る間は好き嫌いしないで食べるんだよー。

ま、どうしても食べられない物があれば、今のうちに言っておきな。

[快活な笑みを浮かべている]

(19) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

実は発言の3000pt見て吹いたw
ぐた国の多弁ってプロだとこんなにptあんのかー
すげーなー

あ、俺ぐた国の経験あんまないんだ

(@5) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>19
食えねーもんかー…ないかな
食えるもんなら大抵食えるぜー

(@6) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

発言を独り言に切り替えると、書いた文章消えるんじゃないかと不安になる程度には、慣れてないっすw
あと、最終日に思いっきり独り言誤爆した経験もあるwww

(-4) 2011/10/07(Fri) 08時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

actが過激だw
きっと瓜科が大人し過ぎるんだろうな、…うん

桃りたくなるけど見物じゃ無理か(´・ω・)

(-5) 2011/10/07(Fri) 08時頃

カチューシャは、出かけるぜー**

2011/10/07(Fri) 08時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

(・ω・) 吊らないで

かわええw

(-6) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【人】 使用人 キリル

[ネコのパペットを手にし、テーブルに置かれたヒツジをかぷかぷ。

先程悪戯した人物の方を向いて]

ニキータは頭…重くない?
何冊重ねたら起きるかしら。

[くすくす嗤いながら、更に3冊乗せてみた。]

(20) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【人】 使用人 キリル

>>19
「サンドラさん、サンドラさん。
今夜はステーキが食べたいわ。脂の乗ってる部分が最高なのよ」

[ネコを動かし、ちゃっかり注文]

あら、私に料理を期待してもだめよ?
食べるの専門だもの。
お茶の用意くらいならば、喜んで。

(21) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

キリルは、カチューシャの背に向かって、左手をひらひら。

2011/10/07(Fri) 08時半頃


食いしんぼ オリガが参加しました。


【見】 食いしんぼ オリガ

・・・ごはん?
ごはん、あるの、あるの?

(@7) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

ほへー、ここだと見物人でも追い出し喰らうのかー
しかも遅刻見物できないんだったっけ?
シビアだw瓜科とは勝手が違いすぐるw

★お前以前ここ来たことあっただろ
☆あれから半年以上経ってるんだから忘れてるってw

(-7) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@6カチューシャ
そうか。好き嫌いがないってのはいい事だよ。
なら腕によりをかけて作るとするかねぇ。
誰かが食べてくれるってのは嬉しい事だ。

[ニコニコと上機嫌]

>>21キリル
おや、そうなのかい?ならキリルには飲み物関係をお任せするかね。
ステーキね。了解。

[本が積み上がるのを面白そうに眺めている]

(22) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

っと、カチューシャはいってらっしゃい。

>>@7オリガ
ご飯、あるよ。いっぱい食べて行くといい。

(23) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

意味無く村建てっぽく振る舞ってみる!!
まぁ議論的にもよく似ていると言われるうちらだけに、誰か間違えてくれるかも?

別に深い意味は無いんだけどねww

(-8) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>23

ごはん!
えっと、>>96、もらうの!

(@8) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

フレンチトースト!
甘いから大好き。
ありがとう、ありがとう!

[もぐもぐもぐ・・・]

(@9) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

牧人 サーシャが参加しました。


【見】 牧人 サーシャ

[男はそこに入るなり無言で一枚の紙を見せつけた。]

『さむ、い。
温かい飲み物』

[がたがた震えている。]

(@10) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【見】 牧人 サーシャ

『スライド、様子見。
人数諸々によるかもしれない。』

[ぱたり。倒れた**]

(@11) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@9オリガ
よしよし、おかわりもあるからね。

>>@10サーシャ
おや、大丈夫かい?
ほら、とりあえずこれでもお飲みよ。つ【カフェオレ】

(24) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

村の設定が変更されました。


【独】 小料理屋主 サンドラ

このタイミングで村の設定変更とかwwwwますます村建て思われそうだwwww

(-9) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>24


[目をキラキラ]

おかわり、いいの?いいの?
じゃあね、>>94も!

(@12) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

ベーコンエッグロール!
おいしい。
おりょうり、じょうず!

[もぐもぐ。]

(@13) 2011/10/07(Fri) 08時半頃

大富豪 ユーリーが参加しました。


【人】 大富豪 ユーリー

[ばん、と扉が開く。どうやら彼の使用人が開いたらしい。その使用人を見向きもせず、薔薇の花束と高そうな包装紙に包まれた箱ーいわゆる、プレゼント包装、であるーを抱え、かつかつと靴音を響かせながら歩いてくる
。]

俺の可愛いレディ、サンドラは居るか?

[妙に気障ったらしい仕草で、カウンター席の前に立っている]

(25) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@13オリガ
ははは、ここに居る間は色々作るから、食べてってくれると嬉しいねぇ。

>>25ユーリー
って、また妙な物を持って…どうしたんだい?

[目をぱちくりとさせている]

(26) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 使用人 キリル

[>>@11サーシャが倒れた方に目をやって]

…あら?
「誰かしら。倒れちゃったわ」
「そんなことより…噛むのを止めてくれないか」

うっかり忘れていたわ。
ネコちゃん、ヒツジさんを解放してあげましょうか。
「そうね、もう飽きたしね」

[右手のネコがくわえていたヒツジを、床にぽとり。
そのまま席を離れ、サーシャの元へ。]

とりあえずこの子、ソファーに寝かせるべきかしら?

[ネコを動かし、肩をつんつん]

(27) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>25 可愛い……レディ……?

(-10) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

可愛いレディってなんぞ……?
レジーナの後のサンドラで、おばちゃんスライドウェーイとか思ってたのに。

いやまぁ、この口調考察しやすかったんだけどもwww

(-11) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 使用人 キリル

ユーリー様がこんな所へ来られるなんて…
何か大事な用かしら。
「きっとサンドラさんが目当てなのよ」
ネコちゃん、大声で言っちゃだめ。ひそひそしましょ?
「ひそひそひそひそ」

(28) 2011/10/07(Fri) 09時頃

キリルは、少し離れた所から二人の様子を伺っている**

2011/10/07(Fri) 09時頃


行き倒れるかもしれない シュテファンが参加しました。


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

やっと着いたべ……。
水……飯……。

[今にも倒れそうによろよろと中に入るとテーブルに突っ伏した]

(29) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>28 おいこら待てwwwwこの反応wwww
村建て誤認以前に、ダイレクトで中身透けてないかこれwwww
ちょwwwwwwww

(-12) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>28キリル
な、何を言って……。
まったく、お金持ちの妙な道楽はよくわからないねぇ。

[小さく首を傾げている]

>>29シュテファン
おや、大丈夫かい?
とりあえず、何か食べるかい?ほれ。>>9

(30) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>26サンドラ
ふふふ...今日も凄まじく美しいな...?
[どうやら花瓶も用意していたらしい。使用人がカウンターに花瓶を置き、薔薇の花束をセットしている。]
此れは手土産だ。お前を引き立てるくらいの役には立つだろう?

[す、と包装紙に包まれた箱を手渡す。]
此れはダイヤのネックレスだ。お前はあまり装飾品を付けないからな...なるべくシンプルなものを作らせた。

[うやうやしく手を取り、その甲に口付ける]

(31) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>31 真村建てが颯爽と中身をバラしながら現れました!!
って、多分そうだよね?これwwwwもうwwww
こちとらサンドラだぞもうwwwww吹いたwwwwwww

(-13) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>28キリル
ん...?見た顔だな?うちの使用人か?
ほう...俺より先にサンドラに会い、きちんと此れを手渡せるよう計らったか。いいぞ!気に入った!!給金を上げておいてやる!!

[どうみても悪人の高笑いにしか見えない様子で笑っている]

(32) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>31ユーリー
え、いや、あの……気持ちは嬉しいけど、こんなに高価な物…困ったもんだ…。
金持ちの道楽というやつかね…。

ちょっと、そんな事していると妙な噂をたてられかねないよ?

[困惑気味に、視線を周囲に走らせている]

(33) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【独】 読書家 ニキータ

サンドラ[[who]]

(-14) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

[>>30の声に弱弱しく顔を上げ]

うう……ありがてぇ。
飯食いに来ようとしたら財布落として探すうちに陽が沈んで星が流れて気付いたら陽が昇っていただ。
今のとこポケットにある金でなんとかなりそうだけど、底を尽きたらおでやっていけるべか……どうせなら行き倒れて死ぬより食い倒れて死にてーべ。

[さめざめとしながら4を手に取った]

(34) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 読書家 ニキータ

なんかうるせぇ声がするな……。
うが、なんだこれ。首が痛ぇ…。
この手のイタズラをしやがるのはベルナルト[[who]]か?

(35) 2011/10/07(Fri) 09時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>34シュテファン
はは、それは災難だったねぇ。
ここに居る間は村の方から食費とか受け取ってるから、ただで飲み食い出来るよ。
ゆっくりしていくといい。

>>35ニキータ
あ、おはよう。
まぁ、誰かは言わないでおくかねぇ。

[くすくすと笑う]

(36) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>33サンドラ
ふふふ...なんだ?照れているのか?
[異様にプラス思考のよう]
付けられないなら俺がつけてやるぞ?
[サンドラの頬を指先でなぞる]

なんだ?噂どころか真実にしてもらいたいのだがな?
ふふ、今日こそ良い返事が聞きたいものだな。俺の妻になれば世界で一番幸福にしてやるぞ?
[自信家らしい。]

(37) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 読書家 ニキータ

よう、サンドラ。
……と、なんだ、ありゃユーリーじゃねぇか。
お坊ちゃんがどうしたんだ、こんな所に。

ははあ。
[といって、花瓶やら宝石やらを見てニヤリと笑った。]

またアレかい。
くっくっく、あいつも凝りねーな。
女の口説き方の一つも学ばねぇ。

(38) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>36サンドラ
むぐっ!?もごもががが!?

[口がいっぱいになっているため、ベーコンエッグロールを急いで飲み込んだ]

村から食費が出てるべか!ありがてぇ……じゃあおでは財布探しに専念するべ!
それにしても……お邪魔だったべか?

[サンドラとユーリーのやり取りを眺めながら首を傾げた]

(39) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>37ユーリー
あんたねぇ…こんな自分の母親みたいな年の相手を妻に望んでどうするんだい。
あんたみたいに金も力もあるような人なら、もっと若くていい相手が見つかるだろう?
まったく、物好きにも程がある……。

[寂しげにため息を一つ]

>>38ユーリー
学ばないというか何というか……うーん。

[困ったように、苦笑いを浮かべている]

(40) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[シュテファンを見やり]
財布を落とした?...
[なんとなく、雰囲気から幸薄そうなものを感じ取り]

サンドラ、本日の料理はすべて俺の奢りだ。
代金はうちにまわせ。

[ぱちん、と指を鳴らすと、使用人が紙とペンを出す。簡単に要件とサインを書き、サンドラに手渡した]

(41) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

Wwwっっっっっwけしまにあわねえとかwwwwww

(-15) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>39シュテファン
あんまり急いで食べると喉を詰まらせるよ。ほれ。
つ【グレープフルーツジュース】
ま、こんな処に集められて噂話に付き合わされるんだから、それ位はしてもらわないと割りに合わないよねぇ。

って、お邪魔って何言ってるんだい、もう…!!

(42) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

ユーリーは、使用人と何かを話しているよう**

2011/10/07(Fri) 09時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>41ユーリー
またそうやってすぐに…まぁ、そういう優しい処はいいんだろうけどね。
大丈夫だよ、財布を落としたなんて人から金を取ろうなんて微塵も思いやしないさ。
だから、あんたはすぐに浪費する癖をどうにかした方がいいよ?

(43) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

入ろうとしたら使おうと思ってたキャラが軒並み使われていたべ。

そしてこのサンドラとのやりとりにデジャヴュ感があるべな……。

(-16) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

村建て誤認どころか、真村建てが現れた瞬間に二人セットでシースルーになりました…な、何が起こったかry

っていうか、サンドラでもこうなるのかwwwwもうwwww

(-17) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

とりあえず眼鏡だべ、眼鏡成分が足りないべ!
しかしおで、頬こけ過ぎじゃねーべか?
それで行き倒れにしたんだべ。けど、どうも行き倒れなさそうだし、「行き倒れないかもしれない」に改名したほうがいいべか…ううむ…。

(-18) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 読書家 ニキータ

ま、見る目があるって所だけは評価してやるか。
今度あいつ向けの本でも送ってやろう。

でも「シンデレラ」とか渡したら本当に舞踏会開きそうだな。
面白そうだからありだが。
サンドラ、腹ぁ減った。まだ朝飯のあったか?
2を貰う。折角だから俺もタダ飯を食らっておこう。

(44) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>41ユーリー
!?
奢ってくれるべか?お兄さんは女神様だべか?ありがてぇ、ありがてぇ。

[思わず手を合わせて拝んだ]

>>42サンドラ

おお、ジュースまでありがとうだべ!
噂話?そういえば財布捜して彷徨ってる時にじんろーだとかなんとか…。いやー、名物か何かだと思ってただべさ。なるほどなるほど、この噂話に乗ればいいべな。
とりあえず腹は減っては戦は出来ぬ!ってことでおかわりするべ!

[満面の笑みで今度は5を手に取った]

(45) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

おはな?
ほうせき?
それって、おいしいの?

[サンドラとユーリーの間にあるなにかをみて、きょろきょろ]

(@14) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 読書家 ニキータ

にしても行き倒れか、珍しいね。
どっからか旅でもしてきたのかい。
是非とも面白い話があれば聞かせて欲しいねぇ。
シュティファンって言ったっけか。
俺はニキータ、よろしくな。

(46) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ


おさいふ!
おさいふ、ひろったの!

[真っ黒な財布をだした。
 拾ったのを忘れていたらしい。]

(@15) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 読書家 ニキータ

>>@14
花はともかく、ほうせきがありゃ腹いっぱい食えるぞ。
お嬢ちゃんも大きくなったら貰えるかもな。

(47) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ホットケーキだべか、デザートとしてハチミツたっぷりかけるべ。[mgmg]

[>>44でシンデレラと聞いて]
シンデレラはいいべなぁ……。
ガラスの靴落としたら親切な王子様がわざわざ届けてくれるべ。
おでの財布……。

[思い出してまたさめざめとホットケーキを食べている]

(48) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>44ニキータ
…あんまり変な本を渡すと、本当に色々真に受けそうだねぇ。
[ため息を一つ]
面白そうとか……いや、あの、こっちは大変だよ……。

>>45シュテファン
ユーリーが女神様って、面白い事を言うねぇ。
ま、食べてくれる人が大勢いるなら私も嬉しい。
どんな会合になるかはよくわからないけど、なんだか面白そうなのが集まってるじゃないか。

(49) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@14オリガ
花は食べられるのもあるんだけどね。
夜にでも何か用意してみようか?

さて、それじゃまた買い出しに行ってくるかね。**

(50) 2011/10/07(Fri) 09時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>47

ほうせきあったら、おなかいっぱい?

>>49
おはなも、たべられるの?
たべてみたい!

[いろいろかんがえてわくわく]

(@16) 2011/10/07(Fri) 10時頃

オリガは、まちがえた、>>50

2011/10/07(Fri) 10時頃


【人】 読書家 ニキータ

>>49
あれだ。くっくっく、どさくさに紛れてさ。
王子様の銅像がさ、ツバメに自分につけられた宝石を貧乏人のとこに運んでもらってを幸せにするやつあったろ?
そういうの渡しておけば俺にもツバメが飛んでこねーかな。

ああ、じゃあまたな。
美味かったよ、ホットサンド。

(51) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>46ニキータ
[頭をぽりぽり掻いて]

おお、こちらこそよろしくだべ!
いやぁ、旅じゃなくて観光だべさ。
あまりアウトドアじゃないべから、たまには外に出ろ!って言われて思い切って街の外まで出てきただ。旅行って体力ねーとキツイべな。

>>@15オリガ
お で の 財 布 !
拾ってくれたべか!?ありがてぇ、ありがてぇ。貴方こそが真の女神様だ[拝みながら]

(52) 2011/10/07(Fri) 10時頃

遊び人 ミハイルが参加しました。


【人】 遊び人 ミハイル

ほいよっと。
とりあえず席だけ取らせてくれ。

(53) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 読書家 ニキータ

>>@16
おう、ご馳走食えるぞ。
この本に書いてあるようなご馳走がな。

[どうやら、読んでいた本は童話のヘンデルとグレーテルだったらしい。魔女が用意した沢山の料理や、美味しそうなお菓子の家が描かれている。]

ま、美味い話にゃ大抵オチがあるんだけどな。

(54) 2011/10/07(Fri) 10時頃

ミハイルは、んじゃま、またあとで**

2011/10/07(Fri) 10時頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

貴方が落としたのはこの金の財布ですか?銀の財布ですか?なんて言われなくてよかったべ。金とか銀の誘惑に勝てそうにねーべ。

>>49サンドラ
いやぁ、慈悲深いというイメージで言ったら女神様だべな……って思ったらつい。考えて見たらお兄さんは男だから女神はおかしいべな。

[照れくさそうに頬をぽりぽり掻いた]

(55) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 読書家 ニキータ

>>52シュティファン
成る程、観光ねぇ。
近頃"人狼"とかいう物騒な噂もあるから、気ぃつけな。
ま、本当かどうかは知らないが。

(56) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

男ばっかだべ……。

(-19) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 読書家 ニキータ

>>55
ユーリーなら持ってそうだよな、そんな財布。
くっくっく、むしろ泉の女神に「落としたのはダイヤの財布だ、それではない。」とかいってキョトンとさせちまいそうだ。

(57) 2011/10/07(Fri) 10時頃

ニキータは、馬鹿にしているわけではなく、本の話題になると楽しくて仕方が無いらしい。

2011/10/07(Fri) 10時頃


【独】 読書家 ニキータ

ユーリー、ダシにつかってすまんw
つい面白くてな。

(-20) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>52
おさいふ、しゅてふぁんの?
あのね、あっち、おちてたの。
とりさんがね、つんつんしてたよ?

[遠いところを指さした]

>>54

おかしのおうち!
ほうせきあったら、これ、たべられるの?
ほうせき、ほしい!

[オチの話は聞いてない]

(@17) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>56ニキータ
人狼だべか……鍋に出来ねーべかな…。しかし人型の人狼を鍋にするというのも……うむむ…。
本当に居たら耳としっぽだけ出してもらってメイド喫茶で売れっ子になりそうだべ。看板狼になるべ!

>>57
あのお兄さんはユーリーと言うべか。お金持ちそうだし、持っていそうだべなぁ。ダイヤもいいけどごてごてしてそうだからプラチナがいいべ。

(58) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>@17オリガ
落ちてたべか。拾ってくれて助かったべ…。
あまりお金持ちじゃねーべから、ジュースくらいならお礼できるべ。

[鳥に突付かれた様子の財布を見て]

あああ、折角新しく買ったのにもうボロボロになってるべ。

[さめざめとしながら(ry**]

(59) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 読書家 ニキータ

>>@17
んじゃ魅力的にならなきゃな?
いっぱい食って本を読んで賢くなりな。
そうすりゃ男がほうせき持って寄ってくるからな。
ま、お菓子の家ってほどじゃねぇが、菓子くれぇなら俺の隠し玉をやろう。

チョコレートって言ってな。
甘くて美味いぞ。

(60) 2011/10/07(Fri) 10時頃

ニキータは、オリガにチョコレートを渡した。

2011/10/07(Fri) 10時頃


【独】 読書家 ニキータ

べつにロリコンじゃねーからな!
と言っておこう。
だが、子供は可愛いものだ。

(-21) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>60
そうする!
いーっぱいたべて、いっぱいほんよむの!
それから、ほうせきもらう。

[ほうせき=ごちそうの図式が出来上がった]


おいしい。
ちょこれーと、おいしいの!

[*もぐもぐ*]

(@18) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
…あ、ここRP村じゃないから普通に**でよかったわ。

(-22) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

中身記号もいらないwwww

(-23) 2011/10/07(Fri) 10時頃

【人】 読書家 ニキータ

>>58シュティ
ははあ、流石は都会の人は発想が違うねぇ。
ああ、ユーリーはこの辺りじゃかなり有名なやつでな。
目立つし、よく襲われねーなと思うよ。

ま、何だかんだで良いやつだけどな。
見ていると面白いぜ。

(61) 2011/10/07(Fri) 10時半頃

【人】 読書家 ニキータ

>>@18
おう、頑張りな。
頑張ったらまた飛びっきり美味いやつをやろう。

[もぐもぐする様子を見て、満足そうに頷いた**]

(62) 2011/10/07(Fri) 10時半頃

【独】 読書家 ニキータ

しかしこれだけ喋ってもまだ500ptいかないのか。
凄いな、この国の喋れる量は。
多弁すぎて何時も足りないから、ここではやりやすそうだ。

(-24) 2011/10/07(Fri) 10時半頃

【独】 読書家 ニキータ

しかし中々キリルと時間が合わんな。
なんか喋っておきたいんだが。

(-25) 2011/10/07(Fri) 10時半頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

田舎喋りの都会人…!あ、新しいべ……。

そして中の人が仕事に集中だべさ。

(-26) 2011/10/07(Fri) 10時半頃

【独】 読書家 ニキータ

ところで久々に人狼希望だ。
全力で村を滅ぼしてやりたい所だが、さあてどうなるかね。
今回はRPとしてもやりやすいのを選んだ。
性能上げて、ガンガンいこう。

(-27) 2011/10/07(Fri) 11時頃

【人】 使用人 キリル

>>32
あら、ユーリー様に覚えてもらえていたなんて、光栄ですわ。

[にこりと微笑むと同時、右手のネコが小声で話しだす。]

「…きっとその服装よ」
ああ…使用人はみなこの格好だものね。
「名前も知らずに、給料をどうやって上げる気かしら」
ふふふ。こちらが名乗ればいいのだわ。

[パペットをしまい、恭しくユーリーに向かって一礼し]

貴方様の元で働かせて頂いております、キリルと申します。こちらに滞在中の間も何なりと御用命下さいませ、ご主人様。

…サンドラさんとの婚姻届でも、出してきましょうか。

(63) 2011/10/07(Fri) 11時頃

キリルは、ニキータ>>35 記録は6冊、ね。[とポソリ]

2011/10/07(Fri) 11時頃


【見】 学生 ベルナルト

キリルちゃんー、そんなに乗せたらニキータくんの首がポキって折れちゃいませんか?(ひそひそ
>>35ニキータくんは僕の仕業だと思ってるみたいだから、もし折れちゃったら僕が犯人になっちゃいますねえ。大変ですー。

(@19) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

【見】 学生 ベルナルト

あ、スライドしようと思ったら、村の出方がわからなくなっちゃいましたぁ。
お家に帰ったらちゃんとしますね。

(@20) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

【人】 使用人 キリル

>>@19 ベルナルト
「文庫本だから大丈夫よ!」
…だそうですよ?

それほどヤワな方とも見えませんし、問題ありませんわ。

[涼やかな顔で言い切った]

(64) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

貴婦人 ドミニカが参加しました。


【人】 貴婦人 ドミニカ

ごきげんよう、皆さん
お邪魔するわね

(65) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

【独】 貴婦人 ドミニカ

あなたは霊能者を希望しています。ただし、希望した通りの能力者になれるとは限りません。

村人修行しようかと思ったけど、能力者やってみたい。
占い師は荷がかちすぎる気がするので、大好きな霊能で。
弾かれ村人でもまあいいかな、って範囲

(-28) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

【人】 使用人 キリル

>>58 シュテファン
初めまして、旅の方。
…そういうのが、お好みなのね。

私も耳と尻尾をつけた方がいいかしら?

[幸薄そうな男に近寄り、少しからかう様に話しかけている。]

(66) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

あら、ユーリー様もいらっしゃるのね。
相変わらず気前がいい事。私もお相伴に預らせていただこうかしら

[>>9から5を選びつつ]

人狼なんて、いるのかしら?実在するなら、見てみたいわね。

(67) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

キリルは、ドミニカ様、ご機嫌麗しゅうございます。

2011/10/07(Fri) 11時半頃


ドミニカは、キリルに会釈を返す。ごきげんよう、あなたもお元気そうで何より。

2011/10/07(Fri) 11時半頃


【人】 貴婦人 ドミニカ

[飲み物にカフェオレを選んでホットケーキを食べる]

たまにはこういう食事もいいわね。
温かくてフワフワして、とてもおいしいわ。

[しばらくの間、食事に専念する。**]

(68) 2011/10/07(Fri) 11時半頃

ドミニカは、ここまで読んだ。

2011/10/07(Fri) 12時頃


【人】 使用人 キリル

人も増えましたし、お菓子の用意でもしておきましょうか。

1ロールケーキ
2カタナーラ
3ティラミス
4シュークリーム
5たべっ○どうぶつ

飲み物はセイロンティーをご用意致しました。
お好みでミルクもどうぞ。

[床に落ちたままのヒツジのパペットを回収し、自身も2をつまむ事にした**]

(69) 2011/10/07(Fri) 12時頃

キリルは、お菓子はユーリー様名義でお取り寄せしたものにございます。

2011/10/07(Fri) 12時頃


キリルは、カタナーラを食べれて満足気**

2011/10/07(Fri) 12時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

ただいま。
ふむ、ミハイル、ドミニカはよろしくね。

>>63キリル
な、なんかさりげなく凄い事を言ってないかね…?
……>>692でも貰って落ち着くとしよう。

(70) 2011/10/07(Fri) 12時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おや、私もカタナーラか。好物だけに嬉しいね。
いただくとしよう。

(71) 2011/10/07(Fri) 12時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>66キリル
お?メイドさんがいるべ!このお店はメイド喫茶だったべか?
好みというより噂で村が不穏な様子だったべ、明るい噂なら楽しく観光できそうだべさ。
それにおでの好みは狼耳より猫耳だ。
でもメイドはそのままでも可愛いべなぁ。眼福眼福。


それにしてもこの店の料理は美味いべなぁ。タダで食えるのが申し訳ねーべと思いつつも手が伸びてしまうべさ。お菓子もいいべか?

[からかわれていることに気付かず>>693を伸ばして頬張った**]

(72) 2011/10/07(Fri) 13時頃

シュテファンは、ティラミスを幸せそうな顔で食べている**

2011/10/07(Fri) 13時頃


【見】 食いしんぼ オリガ


おやつ、おやつ!
えっと、えっと、>>69の、2、もらうの、もらうの!

あと、あとでしゅてふぁんさんに、じゅーすもらうの。

(@21) 2011/10/07(Fri) 13時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

かたらーな?
なんだろう……。

おいしいのかな?かな?

(@22) 2011/10/07(Fri) 13時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@22オリガ
冷凍プリンとか、クリームブリュレみたいな感じのだよ。
少し炙って焦げ目をつけてあげよう。

[バーナーで軽く炙り、オリガに差し出した]

(73) 2011/10/07(Fri) 13時頃

オリガは、かたなーらを、じー。

2011/10/07(Fri) 13時頃


【見】 食いしんぼ オリガ

>>73
くりーむぶりゅれ?
おいしそう!

[バーナーの様子を、じー。]

いっただっきまーす!
む、あまい!おいしい!

[スプーンでつんつん]

(@23) 2011/10/07(Fri) 13時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>@21オリガ
お、まだジュースの注文まだだったべな。
で、できれば1まででお願いするべ…[財布の中身を見ながら]

1.コーラ
2.ドクターペッパー
3.メロンソーダ
4.オレンジジュース
5.みっくちゅじゅーちゅ

[オリガにメニューを渡すと再びティラミスを*食べ始めた*]

(74) 2011/10/07(Fri) 13時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

じゅーすだ!

…1までしかだめなの…?
おりが、3がいいの!

(@24) 2011/10/07(Fri) 13時半頃

オリガは、めろんそーだをちゅうもんした。

2011/10/07(Fri) 13時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

[使用人にキリルの給金の話をしていた様子]
>>38ニキータ
...なんでにやついてやがる?ふん、お前には関係ないだろっ!
>>44
そうだろう、サンドラはいい女だ。なんたって俺が気に入った女だからな!
...舞踏会?やるなら城一個買い取ってやるのがいいな。ふむ...サンドラが好きそうならいいかもしれんな...
[半ば本気らしい]

>>40サンドラ
何をいっているんだ?ふふん、お前以上の女は知らないな!
多種多様の料理を食べたが、お前のものが最高だし、年なんざ関係ないぞ!
俺は俺の気に入った女を娶る。ふふん、どんな手を使ってでもな?
...しかし趣向をこらせても一切使わないとは...むむ、そうかそうか、ダイヤは好きではなかったか!ならば此れからはありとあらゆる宝石で作らせよう!!
[どう見ても悪人ヅラで笑う]
>>43
ふふ...心配してくれるのか?
[にやりと笑ながらサンドラの片手に口付ける]
安心しろ、俺は俺の資産しか使っていないし、そもそも浪費ではないからな!
俺の妻に贈り物をする事の何が浪費だ?ん?
[ずい、と顔を覗き込む]

(75) 2011/10/07(Fri) 13時半頃

ユーリーは、カウンター席でうっとりサンドラを見つめている**

2011/10/07(Fri) 13時半頃


【独】 大富豪 ユーリー

へんとうおっつかんくてごめんよ!!

(-29) 2011/10/07(Fri) 13時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>75ユーリー
いや、ダイヤが好きとか嫌いとか、そういう話ではなくてねぇ…。

[軽くため息を一つ]

目を覚ませば、他にもっといい相手がいくらでもいるだろうに。
なんでこんなおばちゃん相手に入れあげるのさ…。
私じゃあんたには釣り合わないよ。

[眉尻を下げ、少し寂しそうに*笑った*]

(76) 2011/10/07(Fri) 13時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

どう見ても真村建てです。本当にry

いつの間にか透けPLになってたんだなぁwww
あれ、ひょっとして私が居るから透けるのか?

(-30) 2011/10/07(Fri) 13時半頃

シュテファンは、オリガに1杯までと言いたかったんだべ…。んじゃもう1杯いくべか?**

2011/10/07(Fri) 14時頃


【独】 小料理屋主 サンドラ

結構いいペースで人集まってるねぇ…。
んー霊希望悩むなぁ。
2狼ならともかく、3狼で対抗出てロラと言われるとつまらないしねぇ。
まぁ、確霊でも考察伏せ等で考察垂れ流し型の私にゃ旨味が少ないんだが。

守護と狼のローテで希望してみるか…?

(-31) 2011/10/07(Fri) 14時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

3000ptでもどうせプロのうちに喉涸らして何度か出入りする事になるだろうと思っている人。

あれ?喋りすぎ??

(-32) 2011/10/07(Fri) 14時頃

【人】 使用人 キリル

>>72 シュテファン
ふふふ。サンドラさんが出張サービス中なので、ここをお店と表現しても問題なさそうですね。
彼女の構えるお店、それはもう、美味しいと評判なんですよ。

あらお客様、口元にティラミスのかけらが。わたくしが拭いて差し上げますわ。

[ナフキンを口に軽く当てて、シュテファンににっこりと微笑みかける]

これで猫耳があれば完璧でしたのに。残念ながら持ち合わせてないのですよね。
この姿のままでお許し戴けます?

(77) 2011/10/07(Fri) 14時半頃

【独】 使用人 キリル

/*
むむむ、にしあんなのかなぁ…
サンドラはあんさんに見えてたけどどうなんだろw

(-33) 2011/10/07(Fri) 14時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

ユーリーとサンドラってもしかして、いや、もしかしなくても……
しょっぱなからサンドラをおばちゃん呼びした俺死亡フラグwwwwwwwwww
じゃなくて、ここまで中身透け気にしない人見るのって初めてなんすけど……

(-34) 2011/10/07(Fri) 16時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

戻ったぜー


お、おばちゃん…、ユーリーと結婚すんのか?
おばちゃんがお嫁行ったら、この店の美味いメシ…食えなくなったり……しねー、よ…な……??

[涙目でサンドラに問い詰める]

(@25) 2011/10/07(Fri) 17時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

村のノリについていけなくなりそうだけど気にしないw

(-35) 2011/10/07(Fri) 17時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>45シュテ
ユーリーは男なのに女神様か?
お前おもしれーなー!

>>69キリル
1もらうぜー

(@26) 2011/10/07(Fri) 17時頃

カチューシャは、ロールケーキうんめぇ!

2011/10/07(Fri) 17時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

一人称:俺
呼び方:大体は呼び捨て(もっと増えたら考える)
某11のプリッシュをトレースしてみる

これやってたら、リディヤでトット様トレースもやりたくなってきたw

(-36) 2011/10/07(Fri) 17時半頃

キリルは、サンドラさん人気者ですねぇ。[ミルクティー飲みつつまったりなう**]

2011/10/07(Fri) 17時半頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

グーグルなんちゃら入れてみたー
フィルタの使い方理解

(-37) 2011/10/07(Fri) 17時半頃

カチューシャは、人集まったらまた来るぜー**

2011/10/07(Fri) 17時半頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

シュテにお前って言ってしまったが、RPとはいえ大丈夫のか疑問だったり
次から名前呼びにしよう、うん

独り言ばっかり減ってく件w

(-38) 2011/10/07(Fri) 18時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
お兄ちゃんベルナルト[[who]]
お姉ちゃんキリル[[who]]
お母さんカチューシャ[[who]]
お父さんサンドラ[[who]]

(-39) 2011/10/07(Fri) 18時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
…。
オリガちゃん見なかったことにした。
ただお父さんサンドラ以外はそこそこいいランダム引いたな。
さすが私。
お母さんサンドラでお父さんユーリーだったらメシウマだったけどさすがにそうはいかないか…。

(-40) 2011/10/07(Fri) 18時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
…こんかいはアイスださないようにがんばるよ?
おもいっきりなのなのいおうとしたけどじちょうしたよ?

(-41) 2011/10/07(Fri) 18時頃

ニキータは、本を落として起きた。

2011/10/07(Fri) 18時半頃


【人】 読書家 ニキータ

また誰かやりやがったな……。
なんか恨みでも買ったか。覚えがねぇ。
ん、キリル。>>693をくれ。

(78) 2011/10/07(Fri) 18時半頃

ニキータは、ティラミスは剥がして食ったりしてみるのも美味い。

2011/10/07(Fri) 18時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@25カチューシャ
えええ、えぇっとユーリーはそう言ってるんだが…はは、どこまで本気なんだかねぇ。
ま、料理はちゃーんと作るよ。安心おし。

ちょっと早いけど、夕食を出しておくかね。

1子羊のロースト・ローズマリー添え
2ラム肉シチューのポットパイ
3合鴨のロースト・オレンジソース
4チキンソテー・エディブルフラワー添え
5牛ほほ肉の赤ワインソース

後はバゲットとかぼちゃのポタージュ、サラダを用意しておいたよ。
飲み物とデザートはキリルに任せてしまおうかね。

(79) 2011/10/07(Fri) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

私も1を食べるとして…。

>>77キリル
ははは、それは褒めすぎってもんだよ。
まぁ、家庭料理に毛が生えた程度だけどね。
ここに居る間は、皆のために腕を奮うとするかね。

(80) 2011/10/07(Fri) 19時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

ちなみに中の人はリアルで料理が得意です。
趣味かと言われると悩む。面倒くさがり屋なので。
でも、飲食店の家に生まれてるので、普通に料理はする。えっへん。

(-42) 2011/10/07(Fri) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

さて、後の事はキリルに任せて、少し明日の仕込みをしているよ。**

(81) 2011/10/07(Fri) 19時半頃

学生 ベルナルトがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(学生 ベルナルトは村を出ました)


学生 ベルナルトが参加しました。


【人】 学生 ベルナルト

えへ。

(82) 2011/10/07(Fri) 20時頃

ベルナルトは、>>794を頂きますね。

2011/10/07(Fri) 20時頃


【人】 学生 ベルナルト

わあ、僕とりさん大好きなんですよ。
サンドラさんの料理はおいしいなあ。

>>64 キリル
そっかあ、文庫本なら大丈夫なんですねえ。
じゃあ、もう4(0..100)x1冊くらい積んでも大丈夫かな。えい。
[こっそりニキータの上に文庫本を重ねた。]

(83) 2011/10/07(Fri) 20時頃

【独】 学生 ベルナルト

連休を利用して人狼!と思ったら
開始は連休空けだったっていうね。

↑ベルナルトさんったら人の話を聞かないから…。

(-43) 2011/10/07(Fri) 20時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>83 さりげなく100ロール振ってないかこの子。

(-44) 2011/10/07(Fri) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

[うっとりしすぎてへらりとした顔をしていたが、はっと気づいて一咳、いつもの様な笑みをうかべる]

>>45シュテファン
めっ、メガッ…!!
ゴホンッ、そ、そんなに拝まんでもいいっ!
ええい、やめんかっ!!

[何やら、小恥ずかしい模様]

>>63キリル
ええい、だから今それを言っていたんだっ!!
[と、右手のネコに大声を出す]

…ゴホン。
ふむ、其れはいい考えだ!まったく、素直にうんとなかなかいえないようだからなっ。

(84) 2011/10/07(Fri) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>67ドミニカ
ああ、奇遇だなドミニカ。
[ひらりと手を振る]
かまわん、何でも食べるといい。

>>76サンドラ
ん?宝石はあまり好きでは無いのか?
ふむ…なら何が良いか…。
[顎の下に手を当てて、首を傾ける]

まったく、お前は強情だな?素直に俺の傍に居れば良いものを…。
俺が選ぶのは俺にふさわしい女だ。ふふん、世界で最高の女と言ってもいい。この俺にふさわしいほど良い女だ。

[にまにましながらサンドラを見やる]

(85) 2011/10/07(Fri) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

ほう、ベルナルトも此方にきたか。学生らしいが、何を勉強しているんだ?

>>79サンドラ
当たり前だ、本気だぞ?!
[ものすごい勢いで詰め寄る]

とはいえ、すばらしい夕食だな。3を頂こう。

[カウンター席を陣取るようにしてすわり、足を組む]

(86) 2011/10/07(Fri) 20時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

念波之民[[role]]

(-45) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【独】 大富豪 ユーリー

44(0..100)x1

(-46) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>83ベルナルトの殺意が…あふれている…

(87) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>83ベルナルト
おや、本格的にこっちに来たようだね。何よりだ。
……ところで、なんかチラリと大量の本が垣間見えたような気が……。
き、気のせい……だよね?

>>85ユーリー
宝石とか物じゃなくってね……うぅん、いや、元より私とあんたじゃ住む世界が違うんだろうけど。
あんたみたいなお上品な世界の人と、私みたいな泥に塗れて生きてるのと。
しかも、親子ほどに年も違う。
これでどう一緒になれってのかね……。

[寂しげに笑う]

(88) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>87 やっぱり突っ込まざるを得ないよね……。

(-47) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>88サンドラ
つまり、花か?!服か?!
[真剣に推理をしようとしている様子。いささか単純ではあるが。]

…お前は生まれで判断するのか?俺は望んで親父の下に生まれた訳ではないぞ。
だいたい、俺が使っている金も俺が稼いだものだ。言い換えれば俺の甲斐性だな!!

…年も関係ない。…俺がどれだけもっと早く生まれていればと悔やんだか。おかげでお前を口説く時間をどれだけ無駄にしたか…。
どう一緒にと?簡単だぞ、これにサインすればいい。
[するりと婚姻届を取り出す]

(89) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>89ユーリー
いや、だから金や物じゃなくてね…。
うぅん、どう言ったらいいんだろうね。
心を動かすのは、その人本人の魅力でしか動かないと私は思ってるよ。
まぁ、中には金や物で動く人も居るだろうけど…むしろ、そんな相手に引っかからないよう、気をつけないといけない。

[特にあんたは危なっかしいからね……と言いかけて口を噤む]

だからどうしてそうせっかちなんだか…。
そのうちもっといい女性が見つかる時がくる。
こんなおばちゃん相手に時間を無駄にする事はないよ?

[婚姻届を横目に見て、小さく息を吐いた]

(90) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

相変わらず直球ストレートだな……うわーユーリーに口説かれるとかそれなんて私得……。
で、でもこちとらサンドラなんだけど。ビックリ。

年の差カップルェ……。

(-48) 2011/10/07(Fri) 21時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>79サンドラ
それ聞いて安心したぜー。おばちゃん、ありがとう!
料理作るってことは、おばちゃんもここに残るのか?
だったら俺、もっと安心するぜ!
3食うぜー

>>83ベル
ちょ、ニキータやばくねーか?
でもmax100で4だと逆に少ない気がしてくるぜー

>>89ユーリー
おばちゃんの好きなものなら俺知ってるぞ
うまそうにメシ食ってくれるみんなの顔だって、前に言ってたぜ!

(@27) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

カチューシャは、やっぱおばちゃんの料理は最高だぜー!

2011/10/07(Fri) 21時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@27カチューシャ
ははは、そうだね。確かにそれが何よりだ。

ベルの殺意は、皆に見えてたんだね…。
気のせいじゃなかったのか…。

(91) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

自分でもキャラが暴走してどうしたらいいか分からなくなってる件w

とりあえず、カチュ視点
サンドラ:いつも料理出してくれる優しいおばちゃん
ユーリー:おばちゃんを遠いところに連れてこうとする悪い奴
になってるw

(-49) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

カチューシャは、一撃離脱ー**

2011/10/07(Fri) 21時半頃


【人】 使用人 キリル

まあっ、美味しそうな匂い。サンドラさん、流石ですわ。
「…しくしく」

[左手のヒツジは、料理を見てさめざめとした様子]

>>79 53をいただきますね。
…一つはネコちゃんの分。一人で2品ではないのですよ。

[良い笑顔で2皿を手に席へ着く。よく分からない言い分であるが気にしたら負けだ。]

料理に合う飲み物ということで、「黒烏龍茶」を用意しました。人数分ございますので、ご自由にどうぞ。

(92) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

ドミニカは、ここまで読んだ。

2011/10/07(Fri) 21時半頃


【人】 使用人 キリル

…そうだわ、ユーリー様。
先程、サンドラさんの筆跡を入手致しました。
これで、明日にでも婚姻届を提出出来ますわ。

[自らサンドラに記入を迫るユーリーの後ろから、ひそひそ声で話しかけている]

(93) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

キリルは、ラム肉料理を逃してしまいました…。[すごく残念そう]

2011/10/07(Fri) 21時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>92キリル
ははははは、上手い具合にラムは避けたようじゃないか。
よかったよかった……のかねぇ?

黒烏龍茶、有難くいただくとしよう。

って、>>93何をひそひそと話をしているんだい…?

[キョトンとした様子で見つめている]

(94) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>86 ユーリー
大学で人狼の研究をしているんですよお。
今度、論文を書く為にどうしても生体の人狼が必要で…なので、ここなら狼さんを捕まえられるかなと思って来てみました。ユーリーさんは狼ですか?狼さんなら僕の研究の為の尊い犠牲になってほしいですぅ。

>>88 サンドラ
ふふ、この本はニキータくんからお借りしたものなんです。
横に置いたりポケットに入れたりすると、忘れちゃう可能性がありますけど、頭の上に詰んでおいたら絶対忘れませんよね!だから詰むんです!

(95) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>@27 カチューシャ
だいじょうぶ、ニキータさんなら大丈夫ってキリルちゃんが言ってました(`・ω・´)
だから大丈夫です!

4/100なのは、ランダム神のご加護を感じますねえ。(ぼそっ

(96) 2011/10/07(Fri) 21時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ


ごはん!
ごはんのにおいする!

>>79の、5、もらう!たべる!

(@28) 2011/10/07(Fri) 22時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

おはな、なかった…
あかわいんそーすって、おいしいのかな…?

[くんくん]

(@29) 2011/10/07(Fri) 22時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

ほへー、ユーリーって字上手いんだなー

[婚姻届をじぃーっと見ている]


>>96ベル
キリルが言ったんなら大丈夫だな!
俺は信じるぜー

(@30) 2011/10/07(Fri) 22時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>77キリル
出張サービスだったべか!美味しい料理が揃ってるし、広いからてっきりお店だと思ってたべ……って、おおお!?

[いきなり口元を拭かれてうろたえる]

めめめメイドさんは気が利くべな!主人でもないのにここまでしてもらうと悪いというか得したと言うべか…。ただのメイドでも充分可愛いから満足だべ!うんうん。

[ドギマギするのを隠すように笑った]

(97) 2011/10/07(Fri) 22時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>@26カチューシャ
面白れーべか?あ、あれはただの言葉のあやだべ。女神様ってこう…慈悲深いイメージあるだ、そのイメージのまま言ってしまったべ。
でも容姿端麗も女に使う言葉だったのが男に使っても違和感無くなってきてるべ、男の娘って言葉もあるくらいだし男に女神って言ってもおかしくない!……かもしれねーべ。

[たははと笑いながら頭を掻く]

>>84ユーリー
大した礼もできねーべ、せめて拝むくらいしねーとバチ当たるべ。

[顔の前で合わせた手をすり合わせながらへらりと笑う]

(98) 2011/10/07(Fri) 22時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

おおお、夕飯はまた豪勢だべな!こ、これもタダで食べていいべか!?どれも美味そうだべ!じゃあ…

[目を輝かせながら>>794を手に取った]

どれも美味そうで迷うべ。それにしてもニキータさん、お面白い格好で寝てるべなぁ。睡眠学習だべか?

(99) 2011/10/07(Fri) 22時半頃

シュテファンは、チキンの皮がパリッと焼けてて絶妙なソテー具合だべ。

2011/10/07(Fri) 22時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@28>>@29オリガ
こっちのチキンソテーも少し食べてみるかい?

[と、オリガの前に皿を差し出す]

>>@30カチューシャ
ちょっ、そ、その書類は…。
[心なしかあたふたしている]

>>99シュテファン
はは、どんどん食べておくれな。後で村からしっかりと払って貰うからね。

(100) 2011/10/07(Fri) 22時半頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

たまにグラ見て敬語を使ってしまいそうになるべ…。

(-50) 2011/10/07(Fri) 22時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

カチューシャは婚姻届
1.を、紙飛行機にして飛ばした
2.に「かちゅーしゃ」とサインした
3.を、ちり紙代わりにした
3

駄目だ…金持ち系見るといじりたくなる…!
ユーリー、ほとんど知らない同士なのにほんとごめん!!

(-51) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>100サンドラ
はひ、むごごご……。

[慌てて口の中の物を飲み込んだ]

この村は隠れた観光名所だべなぁ。こんな美味い料理がタダで食えるべ。これは他の人には教えられねーべな!
これだけの料理が作れるってのは愛情に溢れてる証拠だべ。サンドラさんにゾッコンな人が居るのも頷けるべな。

[うんうん頷きながらぱくぱく食べる]

(101) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 使用人 キリル

ああ…、美味しいサフォークが食べたかったわ…。
「運が無かったのね」
そうね。ネコちゃんも食べたかったよね、ラム料理。
「もちろんよ。お昼を抜かしたくらいだもの」
後でコッソリ食べちゃいましょうか。
「あら、名案」

[二人?の視線がヒツジに向かい、ネコはヒツジの頭をかぷかぷしている。
そうこうしている間に、キリルは左手で器用に料理を平らげた。]

ご馳走様でした。
目当てのものは食べられなかったけれど、サンドラさんの作るものなら何でも美味しいわ。

>>94
…。いいえ、何でもありませんわ。
[何をと問われるも、ポーカーフェースを貫いて、涼しげな表情]

(102) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>101シュテファン
いやぁ、普段からただで食べれる訳ではないんだよ。
ま、こうしてこんな場所に集められているからねぇ…。

本当、なんでこんな噂を真に受けてこんな騒ぎになっているんだか。
人狼ねぇ…妙な噂で商売あがったりってんじゃ困るんだが。

(103) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>102キリル
まぁ、ラム料理を選んでる人が少ないみたいだから。
きっと残るだろうよ。
余るようなら、食べておくれ。

[涼しげな表情に少し首を傾げつつ]

(104) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

テスト
ドミニカ[[who]][[allwho]]

(-52) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 使用人 キリル

>>97 シュテファン
素直で可愛らしいお方ですね。
“こんなサービス滅多にないんだから”なんてね?

[やはりからかう様に、悪戯っぽく笑ってみせた]

(105) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

テスト2
キリル[[who]]×キリル[[who]]

…男同士になりませんように

(-53) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

まwwwさwwwかwwwのwwwww

(-54) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

[婚姻届を見ながら]

ここに名前を書けばいいんだな!
そーだなー、ニキータ[[who]]っと

[しかし書く直前にユーリーの刺すような視線を感じ、逃げるようにその場を離れた]

(@31) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>@31 ニキータwwwww

(-55) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

うぬぬ…これはフラグだべか?
ただからかわれてるだけだべか?

フラグだったら願ってもないことだべ!
いやいやいや、落ちつくべ。おでがモテるわけねーべ。
しかし メ イ ド さ ん !!

(-56) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ニキータさん色々と災難だべな…[同情の目]

(-57) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>98シュテ
そっかー! ユーリーは慈悲深いから女神様かー
俺も拝んどこっかなー

[ユーリーの方を向き、両手を合わせペコリと一礼]

(@32) 2011/10/07(Fri) 23時頃

カチューシャは、んー、ねみぃ…**

2011/10/07(Fri) 23時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

77(0..100)x1
[[npc]]
人犬[[role]]

(-58) 2011/10/07(Fri) 23時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>103サンドラ
もごもご……確かにいつもタダで食べれたらお店成り立たねーべな。この噂話のおかげ…いや、所為だべか。村の人達からしたら大変なことだべなぁ。
ただの噂だとしても出所突き止めねーといけねーべ。
おでも滞在中は出来ることはするだよ!

>>103キリル
こ、これはサービスだったべか。いつも主人にやってることじゃねーべか?
可愛い子にサービスしてもらえるなんて、おでの運ここで使い果たしたかもしれねーべ……。

[言いながらも満更ではない様子]

(106) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

役職と1~100の数値には対応してる、と
オッケー把握ー

(-59) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

本参加移るなら預言者[[role]]希望すっかな

(-60) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

ないっすw
おまかせでいっか

(-61) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@31カチューシャ
そ、それに勝手に名前を書いちゃ……。

[と言いながらも、思わずくすくすと笑みをこぼしている]

って、何を拝んでいるんだい。まったく。


>>106シュテファン
そうさねぇ。噂の出所を突き止めてくれるだけでも助かるよ。
ま、よろしく頼むよ。

(107) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ごちそうさまだべ。
腹いっぱいになったら眠くなっただ。
今日のところは宿に戻るべ。また来るだ!

[食事を終えて満足そうにして手を合わせる。食器を片付けると手を振って*外に出た*]

(108) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

さて、私も今日は早めに休ませて貰うよ。
上に部屋があるようだから、そっちを借りるかね。

じゃ、お休み。

[軽く手を振り、階段を上って*行った*]

(109) 2011/10/07(Fri) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[口元をナプキンで拭き、満足げに笑いながら]

ふむ、何時もながらすばらしいな!

[眉間に皺を寄せる]

>>90サンドラ
……………。なら、サンドラはこの俺に魅力が無いと…?

[悔しそうに口元を歪ませ]

………。せっかちも何も、お前の言葉を借りるなら、お前に魅力があるんだ。

[ぷい、とそっぽを向いて唇を尖らせている]

(110) 2011/10/08(Sat) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@27カチューシャ
ふふん、じゃあ俺は最高の相手じゃないか。

[どうだといわんばかりの顔]

>>@31
ああああああああああ!!!!誰だッ?!こんな悪戯しやがって!!!
[びりびりと婚姻届を引き裂き、新しいものをサンドラの前に差し出す]

(111) 2011/10/08(Sat) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>93キリル
ほう…よくやった。
………。
[少し思案]
ん、其れを使うのは最終手段としよう。…このままでは流石に、悔しいのでな。

>>95ベルナルト
人狼なぁ…なにやらうろついてるって話しくらいは聞いたが。
何…?俺が狼だと?……そういうお前がそうなんじゃないか?ふふん。

>>98シュテファン
だーーー!!もういいだろう!!もう構わんから、食事をしていろっ!!
[気恥ずかしいらしい]

(112) 2011/10/08(Sat) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

と、食事を終えて直ぐだが、俺もそろそろ失礼しよう。
皆も良く休め。

[ぱちんと指を鳴らすと、傍に居た使用人が部屋を準備しに行った様子。準備が終わり次第部屋へ*向かうだろう*]

(113) 2011/10/08(Sat) 00時頃

【人】 使用人 キリル

>>106 シュテファン
ふふ、まさかユーリー様にこのような事は出来ませんわ。
サービスならば、サンドラさんにしてもらう方が良さそうですし。

…可愛い、ですか?あら意外。変わっているとは言われますが…。
過大評価ですわ。…でも、貴方がおっしゃるなら素直に受け止めますね。

[「ありがとう」と耳元で囁いた後、外へ出ていく彼を見送った]

(114) 2011/10/08(Sat) 01時頃

【人】 使用人 キリル

ああ、そうそう。
冷蔵庫に、ヨーグルトがありますので、朝食の際にでもお好きなフルーツソースを選んでお召し上がり下さい。

フルーツソースは以下を用意してあります。

1ブルーベリーソース
2木苺のソース
3アプリコットソース
4マンゴーソース
5蜂蜜とレモンのソース

(115) 2011/10/08(Sat) 01時頃

【人】 使用人 キリル

…さて。私は>>79の子羊のローストを頂いて、晩酌でもしようかな。
お付き合い頂ける方は…もういないかしら?
「わたしが居るわ」
ふふ、そうね。ワインを飲みながらゆっくりしましょ。

[悠々と寛ぎながら、ローストとワインの味に舌鼓**]

(116) 2011/10/08(Sat) 01時頃

画家 グレゴリーが参加しました。


【見】 画家 グレゴリー

[金属同士がぶつかり合う音。次いで、ぞんざいに扉が開かれた。
首元に結ばれた鈴の音を響かせながら、扉の隙間を通り、黒猫がするりと滑り込む]

(@33) 2011/10/08(Sat) 02時頃

【見】 画家 グレゴリー

…やあっと、着いた。

[扉を開いたのは髭面の男。
猫に続いて集会所に足を踏み入れると、担いでいたイーゼルやキャンバス、その他画材の数々を床に置いてため息をついた。

猫はにゃおんと鳴き、男の足元に座る]

(@34) 2011/10/08(Sat) 02時頃

【見】 画家 グレゴリー

人狼とやらの噂を聞いたよ。何とも恐ろしいことだ。
宿を探していたら此処を紹介されたんだが、……部屋を借りても?

[連れも居るんだ、と足元をちらり]

(@35) 2011/10/08(Sat) 02時頃

【見】 画家 グレゴリー

[猫はテーブルの上に飛び乗ると、使用人の持つパペットに、興味深げに近寄った。鼻先を近づけ匂いをかいでいる。

画家は寛いでいる様子の使用人に目を向け]

おや、お嬢さんこんばんは。一人酒かい。

[使用人が答えれば、一言二言言葉を交わしたはず。
ヨーグルトの話を聞いて>>115、「それは有り難い」と頷いた]

丁度小腹が減っていたんだ。夜食に貰っていっていいかな。
ソースは……じゃあ、これを5

(@36) 2011/10/08(Sat) 02時半頃

グレゴリーは、ヨーグルトに蜂蜜とレモンのソースをかけた。

2011/10/08(Sat) 02時半頃


【見】 画家 グレゴリー

[ついでにグラス1杯分のワインをねだる。目的のものを手に入れれることが出来たらば、礼と共に「乾杯」と杯同士を合わせる素振り]

では、僕はお先に引き上げることにする。おやすみ。

[一礼し、猫に目配せを送ると二階へと向かった。
ちりちりと鈴の音を鳴らし、小さな「連れ」は画家の後を追う**]

(@37) 2011/10/08(Sat) 02時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

腹ペコまんぼー!何か奢れ!

見出しってこう使うんか?
ぐた国のログは何村か読んだが、実際使うのは初めて…でもない、のか?
つーか発言回復しないのが気になる…(独り言書き過ぎなんだよw)

(-62) 2011/10/08(Sat) 07時頃

【人】 使用人 キリル

あら?
こんな時間にお客様が。
泊まるのであれば、空き室がございますわ。

[>>@35連れも居るとの言葉に、本物の猫と目が合った。]

まあ、可愛らしい猫さん。
「お仲間だわ」
ふふ。仲良くなれるといいわね。

(117) 2011/10/08(Sat) 07時頃

【人】 使用人 キリル

[呟いていると、猫がテーブルの上へと>>@36]

ワインのお相手を?
…君はだめよ。ミルクがあるからそれをあげるね。

[グラスに鼻をつけた猫に、くすりと笑いつつ。グレゴリーには同じワインを用意して]

安物なのが惜しいわね。
「安い物の方が飲みやすいわ」
うん、そうかも。
「庶民の舌なのよ」
それで十分だわ。

[暫くしてから、2階へと向かう彼とその連れを見送り、自身も後片付けのために席を立った**]

(118) 2011/10/08(Sat) 07時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

さて、遅くなっちまったねぇ。
グレゴリーも来たのか。よろしくね。

こんな時間だし、おやつでも出しておくかねぇ。
飲み物は【紅茶】【カフェオレ】【エスプレッソ】好きなのをどうぞ。

1モンブラン
2ココアのシフォンケーキ
3かぼちゃのプリン
4抹茶のパンナコッタ
5梨のタルト

(119) 2011/10/08(Sat) 14時半頃

サンドラは、2でも食べるかねぇ。

2011/10/08(Sat) 14時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

[シフォンケーキと紅茶で一息つきつつ]

>>110ユーリー
魅力が無いなんて、そんな事はないさ。
でも、物や金でそれが引き立つ訳じゃないんだよ。
あんたはそのままで十分魅力的な人なんだから…そんな物に頼るのは勿体ない。そう思うよ。

[少しはにかんだ笑みを浮かべる]

(120) 2011/10/08(Sat) 14時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

占い師、狩人、狂人、この中のどれかがやりたいんだぜ
10個ふって出たやつにしようか…?
占い師[[role]]邪魔之民[[role]]導師[[role]]悪戯妖精[[role]]結社員[[role]]
無魂屍[[role]]少女[[role]]首無騎士[[role]]白狼[[role]]疫病神[[role]]

(-63) 2011/10/08(Sat) 15時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

占い師かぁ…。よし、やったる!
ベテランばっかりだとどうなるか不安だが頑張るぜ!!

つーか知らん役職ばっかだなー
導師ってあれか? ネコミミフードのかわいこちゃんか??
下段は左と真ん中と右がなんかこえー…!

(-64) 2011/10/08(Sat) 15時頃

【人】 大富豪 ユーリー

[かつかつと靴の音を響かせ、小難しい顔をしながら前髪を弄っている]
昨日は猫の鳴き声がしていたようだが…ついにあの使用人の右手は鳴くようになったのか…?

[むぅ、と一声]

おや、アフタヌーンティか。良いな。
紅茶と>>1192を頂こう。

[当たり前のようにカウンター席に座る]

(121) 2011/10/08(Sat) 16時頃

【人】 大富豪 ユーリー

[紅茶を一口]

>>120サンドラ
…。なら、お前は俺をどう思うんだ?
魅力的なんだろう?何故来ない?!

[ずい、と詰め寄って問いかける]

(122) 2011/10/08(Sat) 16時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>122ユーリー
だから、年を考えてみるといい。
年も違う、立場も違う。

……あんたは、私には勿体ない。
そう言ってくれるのは嬉しいけどさ…だからって、それを受け入れていいものかどうか…。

[詰め寄るユーリーに苦笑いで返し、そっと紅茶のおかわりを注ぐ]

(123) 2011/10/08(Sat) 16時頃

ユーリーは、[不服そうな顔でヨーグルトに>>1151をかけている]

2011/10/08(Sat) 16時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>123サンドラ
だから、年だろうが立場だろうが関係ないだろう!!

[ばん、と机を苛立たしげに叩く]

うれしいならば素直に受け取ればいいんだ。俺がいいと言ってるんだからいいんだっ。

[ぷい、とそっぽを向くが、紅茶は頂くよう]

(124) 2011/10/08(Sat) 16時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>124ユーリー
……一度言い出したら聞かないんだからねぇ、まったく。
[目を細めて笑う]

…後になって後悔したって、知らないよ?
[困ったような表情で、ユーリーの顔をじっと見つめた]

(125) 2011/10/08(Sat) 16時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>125サンドラ
ふふん、俺は俺の好きなようにしかせん。だから後悔などしない…が、唯一の後悔はもっと早くに生まれなかった事だけだ!!

[満面の笑みで婚姻届を取り出す。どうやら予備は沢山ある模様]

(126) 2011/10/08(Sat) 16時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

どどどどうしたらry

(-65) 2011/10/08(Sat) 16時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

だだだって普通に年の差凄いだろうこれ!!!
え?え?こ、これいいの……か?
えーーーーーーーー!?

ぷちぱにっくなう。

(-66) 2011/10/08(Sat) 16時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

サンドラ萌えるんだが

(-67) 2011/10/08(Sat) 17時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>126ユーリー
あんたが良くとも、他の人はそうではないだろう。
一度周りとゆっくり相談してみるといいよ。

……前途有望な身だってのに、こんな相手を選ぶ事は有るまいに。

[淋しげな笑みを零すと、それをひた隠しにするかのように、ティーカップに口をつけた]

(127) 2011/10/08(Sat) 17時頃

【独】 大富豪 ユーリー

なにそれ大人の余裕…
たまらんわぁ

(-68) 2011/10/08(Sat) 17時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>127サンドラ
ふん、俺は俺のやりたいようにしかせんっ。
周りなど一切関係ないっ。今の俺の財産も俺が稼いだものだ。親父の介入する余地は全くないんでな。

[ふふん、とうれしそうに紅茶を一口]

こんな相手?…。それは俺の見る目を疑っているとでもいうのか?ん?

[どうやら不服らしく、ずいと詰め寄って首を傾ける]

(128) 2011/10/08(Sat) 17時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>128ユーリー
……まったく、もう…。
金持ちの道楽という以上に、物好きすぎて困ったもんだ。

[ため息混じりに呟く]

…見る目を疑う以前に、どういう判断をしてるのかもさっぱりわからないね。

[苦笑いを浮かべながらユーリーの前髪をかきあげ、そっとその髪を撫でた]

(129) 2011/10/08(Sat) 17時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

っていうか、誰も来ないとか……。

あーはい、いつもの事いつもの事とか思われてそうでry

(-69) 2011/10/08(Sat) 17時頃

方向音痴 レイスが参加しました。


【見】 方向音痴 レイス

カラン…

うわっ

[扉を開くと、扉から人がきたことを知らせる鈴の音。
青年はそれに驚き、ばっ、と振り返る]

な、なんだ、扉か…

[自らの愚行を誰も見ていなかっただろうか、ちらりと中の様子を窺い]

…お邪魔します。
お呼ばれしたんだ。集会所に来てくれ、って。
ここで合ってる?間違え続けてここでもう、5回目なんだ。

(@38) 2011/10/08(Sat) 17時頃

レイスは、すらいどは、考え中

2011/10/08(Sat) 17時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@38レイス
おや、こんばんは。
集会場なら此処であってるけど…中に入ってお茶でもどうだい?

(130) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>129サンドラ
[楽しげにシフォンケーキを一口、うれしそうな表情]

ふふん、物好きでも何でも構わん。俺はお前が良いのだからな。

[機嫌よく紅茶を飲もうとして、カップが空なのに気づき、むぅ、と声を出す]

俺は目がきくんだっ。信じてろ。

[髪を撫でられて心地良さそうに目を細める]

(131) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>130サンドラ
こんばんは、サンドラ。
[2人の様子を見て、あぁ、と納得したように頷いた]

今日もユーリーに口説かれてるんだね、おつかれさま。
お茶、もらっていい?ずっと歩いてて疲れちゃった。
もう迷うのは勘弁だよ…いつもこうなんだ…
[疲れきった様子で、はぁ、と息をついて]
>>1193も、もらおっかな。

(@39) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【見】 方向音痴 レイス

かぼちゃプリン…
僕、プリンはすきじゃないけど、かぼちゃプリンは好きだよ。
いただきます。
[スプーンで一口掬って、ぱくり。
やさしい甘さが口の中に広がって、疲れを癒す。]
うーん…おいし…
[青年は、幸せそうに微笑んだ]

(@40) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>129>>131
男が女に大人しく撫でられるって…逆じゃ、じゃなくて、全てを受け入れてる感じがして、何とも言えない何かが…
あ、負の感情じゃないっすよ

RPを子供っぽくしたもんだから、発言に困るw

(-70) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@39レイス
今日もって…そんな、恒例行事みたいに言いなさんな。
[思わず苦笑い]
じゃ、かぼちゃプリンとセイロンティーでも。
ここに来るだけで疲れるとか、大変だねぇ。


>>131ユーリー
目がきくねぇ……それでなんで私を選んでいるんだか。
そう言われても、全く説得力がないじゃないか。
[自嘲気味の笑みを浮かべながら、空になったティーカップに紅茶を注ぐ]
本当に…どうこたえたらいいんだろうね…。

(132) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[扉の音にちらりと目を向ける]

>>@38レイス
…五回目…?いや、集会所は此処で合ってるはずだぞ。

>>@39
おい、お疲れ様って何だ。この俺が口説いてるんだ、きっとうれしいに決まってるだろう!!

[妙な自信にあふれている模様]

(133) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【見】 方向音痴 レイス

…うわっ
[頭が大量の文庫本で埋もれているなんだかわからないものに驚き]

…えと、これ、ニキータ…?
器用だなぁ。頭重くないのかな…

……………
[青年は無言で、そうっと、文庫本をあと5冊積んでみた]

(@41) 2011/10/08(Sat) 17時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

おー、人増えてんじゃん!
来た人よろしくなっ!

[ふと入口付近に残っていた足跡が目に留まる]

うお!?猫もいんのか?
俺、猫大好き!

…あれ、どこにもいないぞ?

[猫を見つけようと、テーブルの下をくまなく探していたが、見つからなかったようだ]

(@42) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>132サンドラ
え?だって、いつものことでしょう?
[きょとんとして、首を傾けつつ]
セイロンティー、ありがとう。
[カップに入ったセイロンティーを受け取って、こくり。
かぼちゃプリンの甘みに丁度いい、少しの渋み]
おいしい…落ち着く…

>>133ユーリー
うん…最初、集会所だと思って入っていったら大学の講義室だった。
慌てて引き返して、集会所探して入ったら今度は教会だった。
謝ってすぐに出て、次こそと思ったらユーリーの屋敷で。
使用人に怪しまれながら逃げるように引き返して、もしかして全然場所が違うんじゃないか?って思ったから、逆方向に行った。

気付いたら自室にいてお茶飲んでくつろいでた。

はっとして、違う!って思って家を出て、今度こそ入り口の看板を確認して、ここに着いた。

…ユーリーは相変わらず自信家だね。まぁサンドラも、まんざらでもなさそうだけど…あんまり困らせちゃ、だめだよ。
というか、婚姻届そんなに持ってどうするの。一夫多妻制なの?

(@43) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>132サンドラ
何ぃ…?此れでも俺は自分の目で石も布も職人も選んでるんだぞっ?!

[どうやら自分の商売の話しのよう。宝石やら仕立服やら、手広くやっているらしい。
一息に演説のように説明し、注がれた紅茶をぐいと一飲み]

ふふん、はいと言えばいいのだ。もう答えは用意してあるぞ?

>>@42カチューシャ
[声に驚いてげほげほとむせる]

おおい、大声だなっ!!

[猫の話しを聞き]

…足跡…?
…………昨日、夜に猫の鳴き声がしたのだが。ついにあの右手、足まで得たか…。

[神妙な顔をしている]

(134) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>115キリル
>>119サンドラ
2人ともサンキュー!
>>1155>>119紅茶と5をもらうぜー

(@44) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@43レイス、お前は犬か!!帰巣本能か!!
なんで家にだけは帰れるんだ!!!
[と、盛大につっこみ]

…庭師くらいだったら見逃してくれるだろうが、執事に見つかったら追い掛け回されるぞ、レイス…。

[半眼]

自信家?自分に全うな評価を下していると言ってもらおうか!!
困ってる?照れているの間違いだな、ふふん。

[一夫多妻制に紅茶を噴出す]

おまえぇえええ!!!そんな訳あるかぁああ!!!全部サンドラ用だ!!!
不測の事態に備え紙を束で持ち歩いているっ!!サンドラにサインさせるときにだけ俺の名を書いて出すんだっ!!

[地団駄を踏んでいるよう]

(135) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@42カチューシャ
…猫?
[猫という単語に反応して、きょろきょろと辺りを窺う]
…いないなぁ。ん?
[ひとしきり探して、やっとカチューシャに気付いたよう]

こんばんは、カチューシャ。
猫飼っている人、いたっけ。
キリルのぱぺっとになら、猫がいたような気がするけど…

(@45) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【独】 方向音痴 レイス

あ、挨拶がおくれた。

/* はじめましてこんばんは。Oolongっていいます。
にしなさんの宣伝を見て、伺いました。
すらいどは、考え中…最近りあるがおろそかになっているので…w
因みにぐたに来たのは、2回目です。皆さんよろしくです。 */

(-71) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>@41>>@43レイス
……ニキータ圧死しねーよな?
まあ、おもしれーからいーけどさ

それにしても、ここ来るまでに随分遠回りしたんだな
お疲れさん!


>>134ユーリー
そんなに驚くなよなー
シュテも面白かったが、ユーリーもおもしれーなー

[ヨーグルトに蜂蜜とレモンのソースを加えながら楽しそうに笑っている]

(@46) 2011/10/08(Sat) 18時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>135ユーリー 僕は猫の方が好きだよ[何故か堂々としている]
集会所に行こうと思って家だから、間違ってはいるんだけどね…なんでだろう。

うん、メイドさんだった。なんか僕のこと怪しみながら、屋敷の中へ駆けていったんだ。で、暫くしたら大勢出てきた。流石に変だなぁって気付いて、逃げてきたよ。

[はは、と、小さく笑って]
ユーリーのその脳内変換機能には目をみはるものがあるよね。ベルに研究してもらったら?って、ベルは人狼研究だった…じゃあ、化学者の端くれの僕が研究してあげてもいいよ。
[にっこり笑ったが、目が笑っていない]

全部サンドラ用って…え、多夫一妻制?[首傾げ]

(@47) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@46カチューシャ
ニキータは結構頑丈だから、多分大丈夫だよ。
前髪ガードもあるし。

うん、すごく遠回りしちゃったよ…。
ありがとうね。

(@48) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

ヨーグルトも紅茶もタルトうめぇ!
おばちゃんの料理はいつもサイコーだし、キリルも負けてねーし、このままずっとタダにならねーかなー?
おばちゃんがユーリーのお嫁さんになったらそうなるのか?

でもなー…

[サンドラとユーリーを交互に見つめる]

…2人じゃ吊り合わねーよなー
それにおばちゃんには、おばちゃんが本当に好きな人と一緒になって欲しーぜ

(@49) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@46カチューシャ
ええい、面白くはないっ!!

>>@49
何ぃ…?何がつりあわないだと…?

[苛立ちを隠そうともせず、憎憎しげな顔をして、どんと机を叩く]

サンドラは俺が妻にする。絶対に渡さん。
………あまり俺を侮辱するようなら、女相手でも容赦せんが?

[ぎろり、と鋭い目つき]

(136) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

[ふと婚姻届の束が目に付いた]

>>135ユーリー
…婚姻届って束で持ち歩くもんなのか?
レイスの言ってた一夫多妻制に見られても仕方ないと思うぜー
(なんか裏返してメモ帳代わりにできそーだなー)


>>@48レイス
前髪ガードか!
ニキータってすげーんだな!!

(@50) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@47レイス、お前の好みじゃない!!!
[盛大に突っ込み]
間違っては居るが、家に帰れるのは何故なんだっ…!!矢張り犬だろう!!

変だなぁってお前が変だよ!!!如何考えても人の屋敷の庭先に見知らぬ人物が居たら不審者だと思うだろう!!!
[ツッコミが追いつかない模様]

なんだと?俺は至極全うに物を評価しているぞ?!サンドラは照れ屋だからな…ふふふ…
[にやついているようだが、悪人のたくらみ顔にしか見えない]

何ぃ?!違う!!不測の事態に備えてが完全に耳から抜けてるぞレイスゥウウ!!!

[だんだんと地団駄]

(137) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@50カチューシャ
ふん、不測の事態に備えておくのはあたり前だっ。誰かさんがいたずら書きした事もあるからな!!!

[ぎりり、と睨んでいる]

(138) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

見出しにしわすれたあああああああ

(-72) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>136ユーリー
うう……
だって…おばちゃん困ってるみたいだし…
俺、おばちゃんには…今のままで、いて…欲しいから……

[負けじとユーリーをにらみ返すが、その顔は今にも泣きそうだ]

(@51) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

俺は何を目指してるんだ??
ほんとすいませんorz

(-73) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@43レイス
はは、まぁここに居る間は色々と出させて貰うからね。
ゆっくりして行くといい。

って、ユーリーの屋敷に…あんたも面白い子だねぇ。
[くすくすと笑っている]


>>@49カチューシャ
あんたなら、この騒ぎが終わった後に店に来ても色々と出してあげるよ。
いつでも遊びにおいで。

おばちゃんの好きな人ね……おばちゃんの好きな人は、おばちゃんとは釣り合わないような人だからねぇ…。
[寂しげに微笑んだ]

(139) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>@49 釣り合わないって言われたーΣ(゚д゚lll)ガーン
うわぁぁぁん、やっぱりサンドラとユーリーじゃダメでしょうか。
めそめそ……。

……いや、よく見たら「吊り合わない」だった件。
どどどどう反応したら良いのか。人狼病の変換ェ……。

(-74) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>134ユーリー
あんたがちゃんと仕事が出来る男だってのは、わかってるよ。
ただ…一生を左右する大事な相手だからね。
その相手を、一時の感情で選んでしまっていいのかい?

…よく考えた方がいい。

[そっと手を伸ばし、ユーリーの髪を撫でる]

(140) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@51カチューシャ
困ってない!照れているだけだっ!!俺がそうだといっているからそうなんだ!!

[だんだんと苛立たしげに机を叩く。目つきが悪いせいか、酷く怖く見えるだろう]

今のままァ?ふざけるな!!何年待ったと思っている?!10年だぞ10年!!お前に邪魔される筋合いはない!!

[癇癪が収まらないらしく、勢いよく置いたカップが、がしゃんと音を立てる]

(141) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

これこれ、二人とも喧嘩するんじゃないよ、もう……。
仕方ないねぇ…。

[オーブンから熱々のリンゴのタルトを取り出す。周囲に芳ばしい香りが漂う]

今切り分けてあげるから。
これでも食べて、仲直りしよう。

(142) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

ユーリーが大暴走している…
癇癪ぼっちゃんェ…
カチューシャこわかったらごめんね!

(-75) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>141
何故そうなるwwwwwwwwww
中の人本気で怒ってたら言ってマジで
こっちもどうしたらいいか分からなくなるから!

(-76) 2011/10/08(Sat) 18時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>140サンドラ
一時じゃない!!10年前からずっとだ!!!
俺が幼い頃にお前に惚れて即断られて以来、18まで待った!!

[相変わらず癇癪が収まらないらしく、苛立ちのままにぎり、と歯を鳴らす]

>>142
……………。

[リンゴのタルトを取り出す姿を見て、口元を真一文字にしたまま、ふい、とそっぽを向いた]

(143) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>139サンドラ
ほんとか!?
おばちゃん、ありがとう!

そうなのか…
でも俺、おばちゃんとその人が結ばれるよう応援するぜ!


>>141ユーリー
ふえぇ……
でも、でも、おばちゃんは…本当に、困ってるように、見えt…

…って10年!!?

……ごめん、俺、ユーリーが…そんなに、おばちゃんのこと…好きだったなんて、全然知らなかったんだ…
たしか…に、俺に、止める権利、ねーよな……

(@52) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@52カチューシャ
………すまん、少し、感情的になった…。
ただ、俺は一時の感情で逸ってるわけじゃない…。

[唇を尖らせて、少し涙目になっている。どうやら、癇癪を起こすと涙が出るらしい]

……………変わって欲しくないと言うなら、別に店を続けたっていい…。でも、俺にあきらめろってのは、お門違いだっ。

[ふい、とそっぽを向く。素直には謝れないらしい]

(144) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>142サンドラ
……はーい

[涙の止まらないまま、リンゴのタルトを1つ取って口に運ぶ]


……おばちゃん、ユーリー、本当にごめん
俺、おばちゃんのこと、応援するし、ユーリーに、酷いこと言わないよう、気をつけるよ…

[まだまだ本調子とまではいかないが、少しずつ表情が明るくなってきているようだ]

(@53) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>143ユーリー
んもう…困ったもんだねぇ。
そんなんだから、私だってこの年まで独り身の有様なんじゃないか…。
[苦笑いを浮かべながら、小さく呟く]

ほら、皆で食べよう。
[柔らかな笑みを浮かべ、再びユーリーの髪を撫でた]

(145) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@53カチューシャ
よしよし、良い子だね。
そんなしょんぼりする事じゃないんだよ。

まぁ、どうなっても私は私だからねぇ。
ははは、もしユーリーの屋敷に行く事になったとしても…その時は、カチューシャが遊びに来ればいい。

……いや、まぁ、もしって話だけど。

(146) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

ユーリー18ってwww
カチュ14くらいに考えててすんませんwwwww

…12に下げよう(あんまかわんねぇだろw)

(-77) 2011/10/08(Sat) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@53カチューシャ
[目線を右往左往させ、もごもごと口ごもりながら]

別に…酷くないし…そもそも俺が選ばれないのは自分のせいだと自覚はある…

[サンドラに撫でられ、眉を下げる。]

……ん。食べる。
……………………悪かった。

>>145>>146サンドラ
…それはつまり、俺がいいって事だな?!
俺を選ぶということだな?!

[がば、とはじけたように顔を上げる。しょげていたのがうそのように、目をきらきらさせている]

(147) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

やーもう何この可愛い子!!!!!
どうしよう、おばちゃん困っちゃうねぇ…。オロオロ。

(-78) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>147ユーリー
え……そ、それはたとえ話じゃないか!
いや、あの、実際そうなったとして……。

……後悔するんじゃないかい?

[不安げな表情で、じっとユーリーの顔を見つめる]

(148) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>144>>147ユーリー
……ごめんなさい
俺、もうユーリーに、あきらめろって言わないよ…
俺だって、ユーリーが頑張ってるの、見てたしさ

って立ち直りはやっ!!


>>146サンドラ
うう…おばちゃん、ありがとう…!
うん、俺、遊びに行くぜ!

(ユーリーの屋敷かぁ……ボタン押したら落とし穴が開いたり、矢が飛んできたりする仕掛けあるかなぁ?)
[どうやら相当興味があるようだ]

(@54) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

カチューシャは、しばらく部屋でのんびりするようだ**

2011/10/08(Sat) 19時半頃


【人】 遊び人 ミハイル

ほいよー、お邪魔するよっと。
[両手に紙袋を抱えて、足で扉を開きながら集会所に現れ。中に居る面子を眺めると、軽く首を傾げて]

…ん?
何かマジで邪魔モンか、俺。

[テーブルの上に紙袋を置きつつ軽く首を回して]

(149) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>148サンドラ
カチューシャを呼んでやらねばならんのだろう?!な?!
[目をきらきらさせながら、サンドラの手をがしりとつかむ]

後悔なんざしない!したのは生まれの遅さだけだっ!!

[うっとりと見つめ返す]

>>@54カチューシャ
ああ、お前のおかげでどうやら嫁に来る意思があることがわかった!どうだ、やっぱり照れだっただろう?!
[無駄な自信に満ち溢れている]

立ち直りが早いんじゃない、俺は切り替えが早いんだ!何時までもしょげていられないからな!!

[満面の笑みで笑っている]

(150) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@54カチューシャ
え?いや、別にまだそうと決まった訳では…。
[困った表情を浮かべ、立ちつくしている]

>>149ミハイル
おや、お疲れさん。
邪魔な訳あるかい。
リンゴのタルトがあるけど、一緒にどうだい?
ご飯の方がいいだろうか。

(151) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>149ミハイル
ふふん、構わんさ!俺は今最高に気分がいいからな!!

[相変わらず尊大]

ところで何だ、その紙袋は?

(152) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

ユーリーは、リンゴのタルトを満足げに口もとに運んでいる

2011/10/08(Sat) 19時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>150ユーリー
あぁもう、後でこんな年寄りを娶るんじゃなかったって後悔する事になったって知らないんだからね?
本当、私はあんたのこれからが心配なんだよ……。

もう、もうね……。

[切なげに息を吐く]

(153) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

なんていうか…ちょっとユーリーが可愛すぎてどうしよう。

(-79) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>151サンドラ
お、いいねえ。飯は食ってきちまったから、丁度デザートが欲しかったところだ。
サンキュ、頂くよ。
…あ、そうだ。酒ねーか、酒。

>>152ユーリー
相変わらずのクソガキっぷりだなァユーリー。

[肩を竦めてみせて]

…ん、コレか?貰ったんだ。
オレンジやらリンゴやら、是非持って行ってくれ、ってよ。

[紙袋の中から適当に一つ取り出すと、相手の方に投げ渡し]

(154) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>154ミハイル
酒ねぇ。どんなのがいい?
シャンパンならクリュグ、日本酒なら越乃寒梅ってとこか。
ビールならラガー。
あぁ、まぁ私の趣味だけどね。
何か他にお好みがあれば言っておくれ。

[摘みを適当にみつくろいつつ]

(155) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>153サンドラ
そんなことはないといってる!!俺は後悔はしない!!男に二言はないッ!!

[ぎゅう、と握った手を引いて、甲に口付ける。うっとりとした表情のまま]

>>154ミハイル
く、くそがきだとォ…?!訂正しろ!!!

[ぎぎ、と歯を鳴らし、激昂する。鋭い目つきで睨みつつ]

わ、り、りんご?

[突然のことに驚いて、わたわたとそれを受け取る。赤い実を見て少し首を傾ける]

貰ったって、誰からだ?………ギャンブルでの景品かと思ったんだが。

[ある意味、素直]

(156) 2011/10/08(Sat) 19時半頃

ユーリーは、クリュグにそっと手を伸ばしている

2011/10/08(Sat) 19時半頃


サンドラは、ユーリーの手の甲を軽く抓った。お酒は二十歳になってかーら。

2011/10/08(Sat) 20時頃


ユーリーは、うにゃ!とびっくりして声を出した。 く、くそがきじゃないから証明に…と言い訳

2011/10/08(Sat) 20時頃


【人】 遊び人 ミハイル

>>155サンドラ
[椅子に腰を下ろすと片手で頬杖をつき、足を組んで]

んー…そーさな。
シャンパンっつー気分じゃねぇから、ビールかね。
飲めりゃ何でもいいんだ、アルコールには変わりねえし。

[からからと快活に笑い]

(157) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>156ユーリー
本当に……どうしてこうなったんだか。
ずっと独り身でいた私も私だけどねぇ。

[苦笑いを浮かべながら、そっとユーリーの頬を撫でる]


>>157ミハイル
はいよ。つまみは適当でいいかい?

[ミハイルの前にビールと鶏軟骨唐揚げ、たこわさ、モツ煮込みを並べる]

(158) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>156ユーリー
クソガキにクソガキつって何が悪ィんだ、ん?
年上は敬うもんだぜ、ボウヤ。

[激昂する相手の鼻の先に軽くでこぴん]

花屋のお嬢ちゃんだよ。一人じゃ喰いきれねえから、つってな。
景品でフルーツはねえだろうよ。

[喉を鳴らして笑い]

(159) 2011/10/08(Sat) 20時頃

レイスは、はっ…うっかり、自宅でお茶すすっていた。

2011/10/08(Sat) 20時頃


サンドラは、そういえばレイスいなくなったねぇ。また巣に戻ったんだろうか。

2011/10/08(Sat) 20時頃


【独】 小料理屋主 サンドラ

レイスwwww面白すぎるwwwww

(-80) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

巣とか言ってごめんなさい……。
いやほら、帰巣本能って言われてたから、つい……。

(-81) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>158サンドラ
おうよ、さんきゅ。

[モツ煮込みをユーリーの方にスライドさせながら、ビールをぐいっとあおり。ジョッキを下ろすと、二人を見比べて]

しっかしまァ…サンドラ、お前さんも厄介な奴に捕まったもんだ。
猪突猛進、若さ故…ってのは恐ろしいもんだね、全く。

[苦笑交じり、けれど祝う気持ちは一応あるらしい]

(160) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

ん?ミハイルはモツ系が苦手かな?
覚えておこう。

(-82) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>158サンドラ
[頬を撫でられ、うれしそうに目を細め、その手に擦り寄る]

ふふん、それはつまり、あの頃から決まっていたと言う事だ、受け入れた方が良いぞ?

[満足げに笑う]

(161) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>159ミハイル
クソガキじゃないっ。もう大人だ!婚姻も可能だっ。

[でこぴんされて目を閉じ、むぅ、と唇を尖らせる]

むぅ…し、知らん!ギャンブルなんざせんからなっ。
花屋か…それにしても多いな、サンドラにデザートにしてもらったらどうだ?
どうせミハイル一人でも食いきれないように見えるぞ?

[笑う姿にむー、と声を出す]

ところでミハイル、そのビール、ちょっとくれ。

[酒に興味深々のよう]

(162) 2011/10/08(Sat) 20時頃

ユーリーは、モツ煮込みに首を傾けている。こういうものは食べた事がないらしい。

2011/10/08(Sat) 20時頃


ユーリーは、そういえばレイスはまた犬してるのか。[帰省本能といいたいよう]

2011/10/08(Sat) 20時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>160ミハイル
はは、まぁ捕まったというかなんというか。
案外捕まったのは向こうかもしれないけどね?

[くすくすと笑みを浮かべつつ]

そういうあんたの方はどうなんだい。
最近あんまり浮いた噂も聞かないようだが、誰かいい相手でもいるのかい?

(163) 2011/10/08(Sat) 20時頃

【見】 方向音痴 レイス

とと…ちょっとお手洗いに行こうとしたら、気付いたら自宅でお茶すすってたよ。慌てて戻ってきた。途中間違えて図書館に入った。
ミハさん、こんばんは。

>>@50カチューシャ
前髪ガードは僕の布ガードより強いよ。うん。
多分あと文庫本51冊積んでも、大丈夫。

>>137ユーリー
え、違うの?[ふむ?と首傾げ]
猫だって家に帰れるよ。というか僕は人間なんだから帰れるに決まってるじゃないか。おおげさだなぁ。

うーん、やっぱり不審者に見えたのかな。この前ユーリーの屋敷に迷い込んだときは、キリr…メイドさんがお茶までご馳走してくれたんだけどなぁ…

悪人顔だねぇ、ユーリー。
[ふと、ユーリーとカチューシャの喧嘩?の後に]
10年も想い続けているのは、素敵なことさ。
サンドラも…まんざらでもないみたいだね。はは、良かったじゃない。
[ユーリーとサンドラの様子を、なんとなく察して]
でもあんまり怒ると、サンドラに嫌われちゃうよ?

(@55) 2011/10/08(Sat) 20時頃

レイスは、犬してるって…失礼な。まぁ、犬も可愛いけどさ。

2011/10/08(Sat) 20時頃


サンドラは、前髪ガード……どれだけ頑丈なんだい……。

2011/10/08(Sat) 20時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>161ユーリー
まったくもう……私はあんたに弱いんだから。
そう言われると、困るじゃないか……。

どうしてこうなったんだか……本当、これだけ年が離れてるってのにねぇ。

[ゆっくりと頭を振る]

(164) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@55おいレイス、トイレは済ませたのか?

違うッ!!猫も帰ってくるが迷子になって帰ってくるのは犬だって相場が決まってるだろうッ!!

[ツッコミに必死]

ほう…?あの使用人、部外者引き入れて茶とな…?

[ひくり、と笑いが引きつる。傍に居る使用人にぼそりと一言]

給金上げは無しだな。

おい、この美形に向かって悪人顔とは何だ!!訂正しろ!!
[ぎりぎりと歯を鳴らす]
き、嫌われないっ!!……………き、きらわれない…。

[ぼそぼそと声が小さくなっていく]
あ、あんまり怒らないぞ、俺は!!

[うそにもならない発言]

(165) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>164サンドラ
こ、困るんじゃないだろう、うれしいと言え!!だから勘違いされるんだぞ?!

[喜んでいるという絶対の自信があるよう]

年は関係ないといってるぞ?サンドラは素直に俺と結婚すればいいんだ。

[にぃ、と笑う。相変わらず悪人面]

(166) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

ユーリーは、51冊…[ニキータをちらりと見る。ある意味自分には勝てないなと思ったよう]

2011/10/08(Sat) 20時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@55レイス
手洗いに行くのに自宅までとは、大変だねぇ。
とりあえず、寒かったろう。これでもお飲みよ。
つ【カフェオレ】

って、私がユーリーを嫌うなんて、そんな事あるハズが無いだろうに…。

(167) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

ちょっともう可愛すぎるんだけど、どうしたらいいのさ…。

(-83) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>167サンドラ、つまり好きなんだな?!そうなんだな?!

[目をいっそうきらきらさせている]

(168) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

やばい可愛いようわぁぁぁぁぁん;;;
どうしたらいいんだこれ…す、素直になって……も、サンドラだしなぁ。
うーーーーー;;;

(-84) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>168ユーリー
…………ま、そ、それはまぁ……そうではあるけど……。

……だからって、隔たりが解消される訳でもない。
立場的に、どうしたって難しいもんさ。

[寂しげに笑う]

(169) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>162ユーリー
そういうところがガキだ、つってんだよ。

[片手で口元を覆って至極可笑しげに]

ああ、そのつもりだよ。
男の一人暮らしにこれは多すぎだ。
お前も好きなのもってけ。

[紙袋の中身をテーブルに転がしてジョッキを傾け]

ん?お子ちゃまの口に合うかね。

[半分ほど残ったジョッキを差し出し。ユーリーの歳の頃、既に己も酒を嗜んで居たが故、然程気にもとめず。ダメな大人]

(170) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>169サンドラ
ならば、全く問題ないな!!年だの立場だのが気になるなら相続放棄して全ての資産を寄付にまわしても構わん!!
あーっはっはっはっはっは!!
[気分が良いらしいが、もはや悪人が悪巧みを成功させたときの笑いにしか見えない]

(171) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>170ミハイル
が、ガキではないと言っている!!!

[可笑しげに笑う姿に、うー、とうなり声のような声を上げながら、睨む]

こ、こんなに出されても俺にはわからんが…サンドラ、これをデザートにしてくれ!

[と、テーブルに転がった中身をサンドラに一つ一つ手渡す]

おおっ、これがビールか…

[唇をぺろりと舐めて、そのコップからビールを一口飲んだ途端、眉間に皺が寄る]

うっ…に、にが…

[むぅ、と一声。あわてて紅茶をぐい、と飲んだ]

も、もっと美味いのかと思った…
[一口だけでくらくらしているよう]

(172) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>163サンドラ
言うねえ。コレだから女は怖ぇってんだ。

[くつくつとこちらも楽しげに喉鳴らして笑いつつ、問にはにやりと歯を見せて笑ってみせ]

"特別"を作るのは40過ぎてから、って決めてるんでね。
ひっそりこっそり種蒔きに勤しんでるよ。
[しれっと際どい発言しつつ、唐揚げを頬張り]


>>@55レイス
よおレイス。そろそろ頭に方位磁石でも埋め込んだらどうだ?
俺が買ってきてやるよ。

[からかいながら、紙袋の中のオレンジをレイスに投げ渡した]

(173) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

ミハイルさん
それ、光源氏計画に見えまry

(-85) 2011/10/08(Sat) 20時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>165ユーリー
ちゃんと家で済ませたよ。問題ない。

えー。まぁそんなに言うなら犬でいいよ。そのかわりちゃんと犬種考えてね?

[はっ、と口を押さえてから、慌てて]
え、あ、いや違うんだよ。キr…メイドさんは僕があんまり迷ったもんで途方に暮れていたから、慰めてくれたんだ。だから許してあげて?

そうそう、怒らない怒らない。サンドラが見てるよ?
[くす、と笑って、サンドラの方を示す]

(@56) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>171ユーリー
まぁ、あんたがいいんならいいんだけど……うぅむ……。
っと、オレンジか。レアチーズケーキがあるから、これでソースでも作ろうかね。

って、こら、お酒はまだダメだと言っただろうに。
……大丈夫かい?

[心配そうにユーリーの顔を覗き込む]


>>173ミハイル
あんたが女を怖がるとも思わないけどねぇ。
[くすくすと笑みを零しながら]

後々で苦労する羽目にならないようにね?
まぁ、あんたの事だからのらりくらりと上手くかわしそうだが。

(174) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>173ミハさん 方位磁石あっても、北になにがあるかわからないよ。

っとと…オレンジありがとう。頂くね。
[ぱし、とオレンジを受け取る。
さっそく器用に皮を剥いて切り分け、
その爽やかな柑橘の香りに、うん、と頷いてから一口。
すぐに口いっぱい広がる、甘酸っぱさ。
ジューシーな果肉を楽しんでから、ごくん]
んー、おいしい。ありがと、ミハさん。

(@57) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>167サンドラ
カフェオレありがとう。お礼言う前にもらっちゃってたよ。
ほろ苦くて、あったかくて、おいしい。オレンジと一緒に頂いてるね。

…あれ、サンドラ。ユーリーの口説きにとうとう「おちた」?

(@58) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>@58 ストレートすぎるwwwwwどうしようwww

(-86) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@56レイス
手洗いに立って何故家のトイレまで行くんだッ…!!

[ツッコミ魂が炸裂している様子]

け、犬種?!なんでそうなるんだ?!れ、レイス犬とかでいいだろう!!!

[あまり動物の種類まで詳しくないらしい]

許してあげても何も、メイドが其れしたらダメだろう!!!
[きぃ、とツッコミながら指摘]
それにしても、お前はもしかしてよくうちに迷い込むのか…?
[口調から見るに、慣れていそうな気がしたらしい]

んな、お、怒ってない怒ってないぞ?!
[と、自己主張のよう]

(175) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>174サンドラ
[覗き込まれて、にやりと笑う]
ん、んはははははははは!!
大丈夫だーっ!!サンドラは流石俺の妻だなーぬふふっ、レアチーズケーキ楽しみだ…えへ、サンドラのおやつ大好きだぞーんー?
[目を細めてすりすりと手に擦り寄る]

モツニコミ、はうまいな!!あっはっはっはっはははは!!

[フォークとスプーンで食べながら、またクリュグに手を伸ばしている]

(176) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

なんか、なんでこんな食べ物の描写詳しい子になっちゃったし。
これ、絶対後で面倒になる気しかしないぞ。
…カフェオレで既にサボってるけども。

(-87) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

これ、サンドラとユーリーの中身透けてるような…ww
というかユーリーのサンドラ見つける力がつおいのか。

(-88) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>172ユーリー
あーはいはい、大人だネー。ソウダネー。

[唐揚げを頬張りながらぞんざいな返事をし。ビールはやはり、相手の口には合わなかったようで。くらくらとしているその手からジョッキを取り]

その苦味がいいんじゃねえか、まだまだお子ちゃま舌だな。
果実酒でも飲んでみたらどうだ。あっちならまだ甘い方だろ。

>>174サンドラ
怖がってるとも、そりゃあもう、存分に。こわいこわい。
[大仰に両腕で自分の身を抱いてみせ。わざとらしく震える]

そんなヘマうちゃしねえよ、大丈夫だ。
そういう形で所帯持ちたかねえしな、かわしてかねーと。

(177) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 遊び人 ミハイル

>>@57レイス …そりゃまァ、なんとも重症だな。
ついでに地図も買ってやろう。

[ありがとう、との礼にはひらりと手を振って]
んにゃ。大量にあるから好きなもん食いな。

(178) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@58レイス
お……落ちたって……。
[思わず視線が宙を彷徨う]

あ、いや、別にそういう訳では…えぇっと…。
[あたふた]


>>176ユーリー
あ……ひょっとして、もう酔ってないかい?
これ以上はダメだからね。
[と、クリュグのボトルを取り上げる]

まったくもう……そんなんじゃ、放っておけないじゃないか…。
[目を細めて、静かに笑みを浮かべる]

(179) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 遊び人 ミハイル

――さて。
俺ァちょいと出かけてくる。
コネコが俺を恋しがって泣くんでね。

サンドラ、ごっそさん。

じゃ、また後で。

[緩慢な動作で腰をあげると、ひらひらと手を振りながら集会所から*去った*]

(180) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>177ミハイル
こら、ユーリーに飲ませるんじゃないよ、もう。

ま、あんたなら大丈夫だろうとは思うけど…一応気をつけたらいい。
なにせ、気が多そうだからね。

[くすくすとからかうように笑う]

(181) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>177ミハイル
そうだ大人だー!恐れ入ったかー!!ぬっははははははは!!

[ジョッキを取られてむぅと声を上げつつ]

ぬー?かじゅちゅしゅ?そうだな、あまいのがいいな!かじゅちゅちゅ・・・かじゅ・・・?
果実酒!!
[何度も言い直しながら]

サンドラ、かじゅ…果実酒頼むー!!

(182) 2011/10/08(Sat) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>179サンドラ
ぬむ、むーー!!それ俺のだーー!!じゃあかじゅじゅ…果実酒!!

[じたばたとだだっこをしているよう]

酔ってないっ!酔ってないぞっ?!だからかじゅじゅ…果実酒!!

[笑みを浮かべる様子にいつも以上に子供らしい笑みを浮かべている]

(183) 2011/10/08(Sat) 21時頃

ユーリーは、ミハイルにひらひら手を振った。

2011/10/08(Sat) 21時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>180ミハイル
おや、お疲れ様。
何匹コネコがいるのかは知らないが、引っかかれないようにね?

[立ち去るミハイルの背中に、軽く手を振る]


>>182>>183ユーリー
こーら、お酒はダメだとあれほど言っただろうに。
そんな決まりも守れないようじゃ、結婚なんてまだまだだよ?

[諭すように言い聞かせる]

まったく……じゃ、この程度なら…かねぇ。
私も甘いもんだ…。

[レモネードにごく少量のワインを入れ、そっとユーリーに差し出した]

(184) 2011/10/08(Sat) 21時頃

レイスは、ミハさんまたねー、と、手をぱたぱた

2011/10/08(Sat) 21時半頃


【独】 方向音痴 レイス

レイス犬
    (>--')  オアズケ
    (,,゚ ェ゚)   
   /   l   
 ~(_つJJつ  / ̄\

(-89) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>175ユーリー 迷った。[何故か堂々と(ry]

とりあえず、帰省本能じゃなくて、帰巣本能だからね。
レイス犬…ひねりがないなぁ。まぁいいか。わおん…あれ?

キリr…メイドさん、すごく優しいんだ。ぱぺっとで一人でお話してて最初は怖かったけど。…え?
[よく迷い込むのかという指摘に、首を傾げ]
このまちの22%はユーリーのお屋敷みたいなものじゃない。
ということは、僕はその確率で迷い込んでいるということだよ。
[さも当然のことかのように]

(@59) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>@59 そこもランダムで振るのかwww吹いたwwww

(-90) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【削除】 方向音痴 レイス

>>178ミハさん 地図があっても現在地がわからないよ。
ごめんね、買ってやるって言ってくれてるのに。
でも僕18年ずっとこれだから、諦めかけてるよ。
[少しうつむいて、しょんぼりしている]

[食いな、との申し出には頷いて]
うん、ありがとう!サンドラが美味しく料理してくれるみたいだから、それ頂くね。

>>179サンドラ
[あたふたするサンドラを見て、納得したように]
…そっか、遂に、おちちゃったんだね…
ふふ、うん。幸せにね。
でも、サンドラの料理が食べられないのは、寂しいなぁ…

2011/10/08(Sat) 21時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>178ミハさん 地図があっても現在地がわからないよ。
ごめんね、買ってやるって言ってくれてるのに。
でも僕18年ずっとこれだから、諦めかけてるよ。
[少しうつむいて、しょんぼりしている]

[食いな、との申し出には頷いて]
うん、ありがとう!サンドラが美味しく料理してくれるみたいだから、それ頂くね。

>>179サンドラ
[あたふたするサンドラを見て、納得したように]
…そっか、遂に、おちちゃったんだね…
ふふ、うん。幸せにね。
でも、サンドラの料理が食べられないのは、寂しいなぁ…

(@60) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

レイスは、こっそりかじゅ…果実酒を狙っているようだ

2011/10/08(Sat) 21時半頃


【独】 小料理屋主 サンドラ

レイスも18歳かい。

(-91) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@60
べ、別にそういう訳じゃないって言ってるだろうに。もう。
[わざとらしく咳払い]

…まったく。私の料理なんて、いつだって食べれるよ。
遠慮なく食べにおいで。

あぁ、でも果実酒はダメだよ?
[ユーリーに差し出したのと同じレモネードを作り、レイスの前に置く]

(185) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【独】 方向音痴 レイス

>>92キリル
>料理に合う飲み物ということで、「黒烏龍茶」を用意しました。人数分ございますので、ご自由にどうぞ。
>「黒烏龍茶」
>「黒烏龍茶」
>「黒烏龍茶」

…呼ばれている気がした。

(-92) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>184サンドラ
!!!
[びく、と目に見えて肩を反応させ]

う、うー…まだまだはいやだーー!!
[じたばたしつつ、涙目でサンドラを見上げる]

う、これならいいのか?!えへ、サンドラしゅきだー!!

[ワインの入ったレモネードを一口]

これ、おいしーぞ?!えへへへへ、サンドラは優しいな…えへ、昔もそうやって優しくしてくれた…。

[酒が入ったせいもあり、いつも以上に饒舌なよう]

(186) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@59レイスぅううう!!![言葉にならないツッコミ]

はっ、す、すでまちがえっ…なんか変だと思ってたら…
い、犬は詳しくないんだ!!わおん…べ、ベルナルトに何かされそうじゃ。

[キリルの話しを聞きつつ]
………。やたら仲いいって言うかうちは22%もあったのか?!
……………そんな広かったか…?

[所謂、金持ち感覚]

というか、迷い込む確立高いな!!!!何を当然なように言ってるんだっ!!

[と、全力でツッコミ]

(187) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

素でなんかへんだなと思っていたwwwwwwwどうりで口に出してもなんか???ってなったはずだwwwwwwwwwwwwww

(-93) 2011/10/08(Sat) 21時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>186ユーリー
よしよし。今日はもうそれでおしまいだからね?
それ以上飲んだら体に悪い。
無理して背伸びする必要は無いんだからね。

[そっとユーリーの髪を撫でる]

ふふっ、これじゃやっぱり嫁というより母親って方がお似合いじゃないか。

[自嘲気味に笑う]

(188) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 使用人 キリル

[レイスの方をちらりと見て、にっこり微笑んで]

ん…?…あら、新しいお客様かしら。
見たことある気がしますけど、気のせいですよね。
「見たことないわ」
ネコちゃんが言うのだもの。間違いないわ。

(189) 2011/10/08(Sat) 22時頃

キリルは、何事も無かった様に、キープしていたワインを飲んでいる。

2011/10/08(Sat) 22時頃


【見】 方向音痴 レイス

>>185サンドラ
えー?
[じっと見つめるも、あぁ、と頷き、笑顔で]
…そういうことにしておいてあげるね。

え、いいの?ありがとう。サンドラのごはん、大好きなんだ。
…ん?その発言、なんだかお嫁に行くこと前提なような…

ぁ…ばれたか。ちぇ。大人しく、レモネードいただきます。
[なんだかんだ言いながらも爽やかな香りに顔を綻ばせた。
グラスを手に取り、一口、二口。驚いたように、グラスを見つめて]
なにこれ美味しい。サンドラはすごいなぁ。

(@61) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おや、おかえりキリル。

[にっこりと笑顔で出迎え、リンゴのタルトを差し出す]

(190) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>188サンドラ
んん…然しだな、酒の一杯くらい飲めないと…むぅ、サンドラは男とは思わんだろう?ん?

[撫でられてうれしそうに目を細める]

ふふん、旦那の世話をするのも妻の仕事だっ、母親じゃないぞー!!
…旦那が甘えるのは妻だけだぞー?
[すりすり、と手に擦り寄る]

ふん、俺は母親になんぞ甘えたことはないっ。
お前だから甘えるのだぞー?

[へらりとうれしそうに笑っている]

(191) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>187ユーリー
え、なに、どうしたの?
[何がおかしいのか、わかっていない様子]

はは、ユーリーはそそっかしいからね。
まぁ誰しも失言はあるよね。
…でもベルナルトの研究対象にはなりたくないなぁ…

まぁ、22%の確率で迷うところだから…すっかり顔なじみd
[ここまで言って、はっと顔をあげた]
いやその。僕が一方的にお世話になっているんだよ。

[ユーリーの、自覚のなさに気付いて、ため息ひとつ]
お金持ちは、自分のお金持ちさに気が付かないってことなのかな…

(@62) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@61レイス
だ、だからそういう事を……まったくもう……。
[少し噎せつつ、慌てて誤魔化す]

はは、これ位ならまぁ、良く眠れるようになるし体にもいいだろう。
……こんなんだから、私は甘いと言われるのかねぇ。
それ以上は、今は無理して飲む必要はないんだからね。

おかわりをするなら、今度はワイン抜きだよ。

(192) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 大富豪 ユーリー

[ネコちゃん、の単語に顔を上げる]

ん、キリルか。
おいっ、話は聞いたぞっ!!!

[キリルの表情を見やり]

おい、ごまかそうとしてもそうはいかんぞ?

[尊大に腕を組んでいる]

(193) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>189キリル あ、キリr…こほこほ。
[気軽に声をかけようとして、あ、と気が付き慌てて咳払い]

えぇっと…は、はじめまして、メイドさん。と、ネコさん。
僕はレイス。化学者なんだ…といってもまだ新米だけど。よろしくね。
[とりあえず初対面の挨拶をかわし、にこ、と笑顔を返した]

(@63) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>191ユーリー
そんなので判断したりはしないよ。安心おし。

[髪を時折梳きながら撫でつつ]

自分でも甘えてる自覚があるんだねぇ。
可愛いものだ……けど、もっと頼りがいのある処を見せて貰わないとね。

[からかうように、くすくすと笑う]

(194) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@62レイス
あああああああ!!
[言葉にならないよう]

うっかり何か変な気がしてたら…むぅ、失礼したっ。
人狼を研究してるだの何だの言ってたからな…もしや、お前が迷い込んだのもその学校か?

[顔なじみ、の単語に耳ざとく]
おいっ、顔なじみって言ったな?!如何見ても知り合いだな?!レイスごまかすんじゃないぞぉおお!!!

[目をぱちりとさせつつ]

お、おい、何だそのため息は…何か気になるだろうっ。

(195) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【独】 方向音痴 レイス

わーいキリルきたー
勝手に顔なじみ設定にして、ごめんね!

(-94) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>191
>サンドラは男とは思わんだろう?
一瞬「サンドラを男とは~」かと思ってしまった…orz

ちなみに男サンドラRPは見たことある(マジ

(-95) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【削除】 大富豪 ユーリー

>>194サンドラ
ふふん、それならいいっ!

[満足げに撫でられている]

んん…な、何っ?!なん…ど、どうすれば…

[酔いもふっとんだようで、真剣に頭を抱えている]

か、狩りならできるぞっ!!

2011/10/08(Sat) 22時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>192サンドラ
…まぁ、10年もあたっくされ続けてたら、無理もないか。
[慌てた様子のサンドラに、くすり、と笑って]

うん、すこしのC2H5OH[エタノール]は、健康にもいいと言うし。
[にっこり、と笑いかけて]
サンドラは優しいね。
まぁ、本当のお酒は、サンドラの前ではもう少し我慢することにするよ。

んと…僕、紅茶が飲みたいな。
[窺うように、サンドラを見た]

(@64) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【独】 方向音痴 レイス

とか、ちょっとだけ化学者っぽさを出してみる。

(-96) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>194サンドラ
ふふん、それならいいっ!

[満足げに撫でられ、すりすりと擦り寄るが、頼りがい、ときいて]

んん…な、何っ?!なん…ど、どうすれば…頼りがい…頼りがい…?

[酔いもふっとんだようで、真剣に頭を抱えている]

お、俺の仕事を見に来るか?あとは…えーと…か、狩りならできるぞっ?!
それからえーと…ピアノにヴァイオリンはできるし、えー…

[自分にできることをいろいろと考えている様子]

(196) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@64レイス
まぁ、確かに長い付き合いではあるかもしれないね…。

[ふと、遠くを見るような表情を浮かべる]

私の前じゃなくとも、お酒は我慢するんだよ?まったく。
紅茶か。アッサムの良い茶葉がある。
ミルクティーでどうだい?

[ポットにお湯を注ぎながら、笑顔でたずねる]

(197) 2011/10/08(Sat) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>196ユーリー
ははは、仕事での男ぶりはだいたい想像がつく。
でもこう…そうだね。いざって時に頼りになるようなら、コロリと惚れ込んでしまうかもしれないねぇ。

まぁ、そうじゃなくても…………なんだけど。
[小声で呟く]

(198) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>195ユーリー
ゆ、ユーリー大丈夫?おなかでも痛いの?
[ユーリーの叫びに驚いて、びく、と肩を跳ねさせた。
自分が原因ということには、全く気付いていないよう]

まぁあんまり意味変わらない気もするんだけどね。
[迷い込んだ講義室を思い返しつつ]
うーん、そう言われればそうだったかも…?
群れで行動とか、黒板に書いてあった気が…でもあんまり思い出せない。
ベルに聞けばわかるかな?

[追及されて、思わず目をそらしながら]
や、その、キリr…そのメイドさんが、キリr…あれ?
あ、き、キリルだなんて言ってないじゃないか?
[「キリル」と言う所と「メイドさん」と言う所がごっちゃになったらしい]

いや、なんでもないよ。
そんなにお金あるなら、僕の研究に投資してほしいな…。
[所謂、貧乏研究者]

(@65) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>198サンドラ
ふむ、サンドラには全てお見通しか?ふふんっ!

[満面の笑みで笑っている]

いざって時…か。ふふんっ、大丈夫だ、悪漢が来ても武術の心得はあるぞ?
[どうだ、といわんばかりの顔]

はっはっはっは、サンドラに見せるのが楽しみだっ!!

(199) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>197サンドラ
ユーリーがいつ諦めるかと思ったけど、ずうっとなんだもんね。
[遠くを見ているサンドラの視線の先を、振り返って追って見た
…が、そこには壁しかなかった]

え、あ、うん。大丈夫。
実験用エタノールなんて美味しくないし、飲んでないよ。

ミルクティー、好き!ありがとうサンドラ。もらいたいな。
[とびつくようにポットを覗き込み、笑顔で返す]

(@66) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

おばちゃんの好きな人はユーリーだったのか!!
俺、ユーリーだけじゃなくて、おばちゃんの邪魔もしてたんだな…

で、レイスとキリルは顔なじみなのか?
メイドと顔なじみってのも珍しいよなー

[ふとテーブルの上に置いてある果実酒が目に入った]

これ、うめーのか?


>>180ミハイル
ミハイルはコネコ飼ってるのか?
俺、見に行きてー!

[目をキラキラさせている。どうやらコネコの本当の意味を理解していないようだ]

(@67) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@65レイス
ぐ、ぐぅううッ…!痛くないっ!!!
[叫びに近い]

ま、間違いは認めるっ。それを正してこそだっ。
[レイスの話しを聞いて]
群れか…それはまた厄介だな。狼だの何だのの群れは統率が取れているから、狩りもし辛い。
然し、人狼ってのは人の知能まであるようだから、狩るのは用意ではなさそうだ。

[目をそらしたのを見て]
おいっ、言ってるぞキリルと!!ごっちゃになってるぞ!!おもいっきり知ってますって事だろう!!

[傍の使用人に何か言っている]

うん?ほほう、商談に出たか。いいだろう、レイスの研究について聞かせてもらおうか。

[尊大に足を組んでいる]

(200) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>199ユーリー
まぁ、そんな事にはならない方がいいんだけどね。
……大丈夫。そんな姿を無理に見せなくたって、あんたは十分魅力的だよ。

[諦めたかのように素直に頷き、笑う]

……まったく、それがなんでこんなおばちゃんを気に入ってしまったんだろうねぇ……。

[髪を梳いていた手を止め、そっとユーリーの体に身を寄せた]

(201) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@67カチューシャ
そうだ!!その通りだ!!だから何度も言っただろう?!照れ隠しだと!!!

[と、高笑い]

(202) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@66レイス
ほら、熱いから気をつけてお飲みよ。
[と、レイスの前に湯気の立つティーカップを差し出す]

って、実験用エタノールって…そんなのを飲む位なら、さっきのレモネードの方がずっといい。
いつでも飲みにおいでよ。

[苦笑いを浮かべている]


>>@67カチューシャ
……って、な、何を……!?
[思いっきり動揺している様子]

…………コホン。と、とりあえず変な事言ってないで、あんたも一緒に紅茶飲むかい?
って、あっつ!!
[あまりに動揺しすぎてポットからお湯を溢れさせている]

……あんたも、まだお酒は早いからね。

(203) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 使用人 キリル

>>190
あら。サンドラさん、タルトありがとうございます。
休憩には、丁度良いタイミングですわ。

>>193
ユーリー様、誰から何を聞いたのか存じませんが、潔白を証明するのにピッタリの物がございますわ。
疑うのであれば、防犯カメラのテープを見て下さい。

[レイスと一緒に居る場面の記録は、キリルの手によって…
奇数:消されている。偶数:ごまかし切れない 24(0..100)x1]

(204) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

あーもうどうしたら……オロオロ。

(-97) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>201サンドラ
!!
………ふ、ふふ、そそ、そうだろう?
[魅力的、といわれて柄にもなく照れているよう]

むぅ、こんなと言う言い方はよしてもらおうか?
俺の選んだ最高の妻だからな?

[と、身を寄せるサンドラにはにかんだような笑みを浮かべ、ぐい、と隣に引き寄せる]

(205) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>201サンドラ
お、おばちゃん!!?
どこか具合悪くなったのか!?
今日は無理しねーでゆっくり休んでいーんだぞ?

[どうやら恋愛方面にはとことん疎いようだ]

(@68) 2011/10/08(Sat) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>204キリル
ほう…?そこまで言うならば、証拠があれば給金50%カットだぞ?

[あくどい笑みを浮かべ、テープを使用人に渡す。その使用人が部屋を去り、程なくして]

……………、おい、ばっちり映ってるようだが?

(206) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

うにゃーーーーー;;;
おばちゃんが照れても可愛くもなんともないだろう!!!
そもそも、なんでサンドラでこうなったし!!!!!

(-98) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 使用人 キリル

…。ビデオに映っているのは、実は双子の妹なんです。

なんて手は通用しませんか。
はぁ、バレてしまいましたねぇ…。

レイス様、相変わらず嘘が下手ですわね…。

[人のせいにしてみた]

(207) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>205ユーリー
まったく……あんたの趣味はよくわからないよ。
本当に、物好きなもんだ……。

[引き寄せられ、諦めたかのように笑みを零すと、そのままユーリーのなすがままに任せた]


>>@68カチューシャ
あぁ、いや、大丈夫だよ。
そんな心配しなくても……。

[と答えつつ、視線が右往左往している]

(208) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

ばれてしまいましたねぇじゃないだろう!!
まったく、野良犬だの野良猫だのにエサをやったら駄目だというのに!!
[言っていることがややずれているよう]

確かにレイスはごまかしきれてないな!まあ、キリルがごまかしきってもレイスからバレてしまったんじゃないか?

(209) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>208サンドラ
物好き?ふふん、目利きだと言ってもらおうか。

[どうだ、といわんばかりの顔をして、額に口付ける]

それにしてもサンドラ、やけどはしていないか?お前が珍しい。ふふん、暴露されて焦ったのか?可愛いやつめ…

[にやついているが、如何見ても犯罪者に見える]

(210) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【独】 使用人 キリル

/*
入村した時から鳩なんだけど、流れ追うだけで必死w
キリルにパス回されても返せんよw

もう、ユリサンドラは、にしあん確定でいいよね?

(-99) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>207>>209
別に怒るような事なのかねぇ…?
私もカチューシャに遊びにおいでとか言ってるんだが……ダメなのかい?

(211) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>203>>208サンドラ
紅茶! 勿論飲むぜー
お酒かー、早く飲めるようになりてーなー…

具合悪くなったわけじゃねーんだな…よかった
でも、本当に気分が悪くなった時は言ってくれよな
俺達で出来る限り手伝うからさ!

(@69) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>211サンドラ、俺が知らなかった事が駄目なんだっ!!
きちんと通すなら良いっ!!

[地団駄を踏んでいる]

(212) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>210ユーリー
だ、大丈夫だよ。
[と、赤くなった手を後ろに隠す]

目利きねぇ…どうしてそうなったのやら。
もう、本当に……いいのかどうか。
[ため息混じりに呟く。額に口付けられ、困惑気味の笑顔を浮かべた]


>>@69カチューシャ
お酒なんて別に飲めなくてもねぇ。
美味しい紅茶が飲めるんだから、それでいいと思うのだけど。
はい、どうぞ。
[カチューシャの前にも湯気の立つティーカップを差し出す]

具合は大丈夫だよ。心配かけてすまないねぇ。

(213) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 使用人 キリル

>>209
迷える子羊を、見過ごす事が出来なかったのですよね…。

「いつもお土産をくれるのよ。
お菓子とかお菓子とかお菓子とか」
しーっ。それは言っちゃ駄目。
他の使用人には内緒だったんだもの。

……。
自白は罪の重さが軽くなるんでしたっけ。

(214) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>209ユーリー 野良猫だなんてしつれいな!飼い猫にしてよ!
>>200
ほ、本当に痛くないの…?なんかうめいてるけど…
[ちょっとおろおろしだした]

[ユーリーの狼の話を聞いて]
そっか、人の知能かぁ…僕とか、簡単に騙されちゃいそうだ。
ユーリー、狩できるんだっけ?こんな噂、狩っちゃってよ。

[指摘に思わず身を引いて]
えぁ!?あ、いやその…
[目を泳がせていたが、>>206>>207
あちゃー、と手を顔にあてて]
ばれちゃったか…

僕の研究かい?僕が試みているのは、濃縮還元エタノールの精製さ。C2H5OHはbpが低いから、……………
[途端に饒舌になったが、専門的でなにを言っているのかわからない]

(@70) 2011/10/08(Sat) 23時頃

キリルは、>>212 では、次からお客様として招けば無問題ですね。[と、にこり]

2011/10/08(Sat) 23時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>212ユーリー
なら、もう知ったんだからこれから先は問題無いって事かねぇ。

[さらりと言ってみる]

(215) 2011/10/08(Sat) 23時頃

キリルは、は、サンドラを味方につけたらしい。

2011/10/08(Sat) 23時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

この、相手の奥の触れられたくない部分に土足で踏み込んでくようなRPってどうなのか、めっちゃ不安…

(-100) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【独】 使用人 キリル

/*
act微妙に間違えた\(^O^)/

(-101) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>203サンドラ
ありがとう!
[ミルクティーを受け取って自分の前へ。
茶葉の香りがほんわりと鼻をくすぐるのを楽しみつつ、こくりと。
上品で、ミルクのマイルドさが優しい味]
んん…おいしいね。淹れ方が上手なのかな。

ふふ、じゃあまたレモネードもらいに来るね。

(@71) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>213サンドラ
[隠した事を目ざとく見つけ]
おい、後ろに隠したな?
[ぐい、と腕を引っ張り、無理に手を見る]
…赤くなってるじゃないか。
[眉間に皺を寄せ、そっと口付ける。そのままカウンター内に入り、氷を取り出して、自分のハンカチに包み、サンドラの手に乗せる]
今のうちに冷やしておいた方がいい。
[氷嚢が見つけられなかったよう]

ふふん、俺の人を見る目は最高だぞ?職人選びも必ず俺が面接するからなっ。

[満足げに笑い、頬に擦り寄る]

>>215
ぬ…むぅ…!
[口を真一文字に]
ちゃんと訪問前に連絡があればな!!

(216) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>214キリル
おい、本音が見えてるぞ本音が。
[半眼]

>>@70レイス
おい、どうどうと飼え宣言とは大きくでたな!!!
痛くないわ!!うぉおおああああ!!!!
[ツッコミにならなくなってきている模様]

うわさ狩っちゃってよってお前…なんかすごいアレな力持ちにされていそうなんだが?!
うわさは所詮うわさだ。そのうち消える。
[と、肩をすくめて見せる]

ばれちゃったかじゃない!!!おまっ、何か無いのかァああああ!!!

[と、地団駄]

なるほど、全く判らん!!!
[ついていけなくなったらしい]
もっと判り易くいえ!!

(217) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@67カチューシャ
珍しい、かな?[首を傾げている]
キリル、優しい人なんだよ。

>>207キリル
はは、ごめんね…ばれちゃったみたい。
[決定的な証拠で自爆したのはキリルなのだが、
青年はそれには気付かず素直に謝った]
これで…許してほしいな。クッキーなんだけど、どう?
[形様々なクッキーを持ち出し、キリルに手渡す]
今日も実験室で作ったんだー。

(@72) 2011/10/08(Sat) 23時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

もうなんでこんなに可愛いのこの子。

(-102) 2011/10/08(Sat) 23時頃

レイスは、サンドラが味方なら、もう屋敷に迷っても怒られないかな。

2011/10/08(Sat) 23時頃


【人】 使用人 キリル

[ユーリーとサンドラのやり取りを眺めていて唐突に。]

…レイス様、もうバレてしまっては仕方ありません。
私達の 仲 も、周囲に知らせても良いかもしれませんね?


…なんて。

[意味深に笑ってみせるが、このハッタリにレイスは気付くだろうか]

(218) 2011/10/08(Sat) 23時頃

レイスは、サンドラ、火傷大丈夫?ちゃんと冷やしてね。

2011/10/08(Sat) 23時頃


キリルは、>>@72 ふふ、有り難く受けとっておきますわ。[クッキーをこっそりポケットへ]

2011/10/08(Sat) 23時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@71レイス
そうしなよ。どうせ食べる物も普段は適当に済ませているんだろう?
……ま、あんた位の年の子からお金を取ろうなんて思わないから。
お腹がすいたら、いつでもおいで。

[にっこりと笑いかける]


>>216ユーリー
あぁ……すまないねぇ。心配しすぎだよ。
[申し訳なさそうに笑う]

人を見る目があっても、女性を見る目はいまいちって事なんだろうか。
まったく……一番大事な処じゃないか。
[静かに目を閉じ、ユーリーのするがままに任せている]

(219) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

ユーリーは、おいィ!!レイスゥウウウ!![と、つっこみ]

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【見】 俺っ子 カチューシャ

>>213サンドラ
んー、けどなー、酒を飲むのって未成年の夢なんだぜー

[紅茶を軽く一口飲み]

な、ユーリー?

[まずは18歳と言っていたユーリーに同意を求めることにした]


>>216ユーリー
…つまり、事前に迷いますって連絡しろってことか?
難しい注文だなー。レイス頑張れ!

(@73) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

サンドラは、レイス、大丈夫だよ。しかし、迷い込むのに事前に言えってのはまた難しそうだねぇ。

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@73カチューシャ
ま、どうしても欲しくなったら、レモネードかね。
寝付けない時には丁度いいんだ、あれ。

[カチューシャにも出すべきか悩んでいる]

……うん、あの注文はねぇ。まったくその通りだよ。

(220) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

まぁ、もうこんな時間。
昨夜来られたお客様に、ミルクを差し入れしてあげないと。

[お客様=グレゴリーの猫を指しているらしい]

しばし席を外しますわ**

(221) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>219サンドラ
俺の妻だ、だから構わんっ!
[冷えるのも厭わず、氷を包んだハンカチを赤くなった場所に当てている]

まったく…お前は俺を侮りすぎだっ!!俺は最高の女しか好まないっ!
だからこそ、お前がいいと言うのに。
[頬に口付ける]

>>@73カチューシャ
そうだ!!そういうことだ!!でないと俺が知らないだろう!!!

(222) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>221キリル
ああ、休むとい…って、ミルク?
誰かミルクがすきなやからでも居るのか…?

(223) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>217ユーリー
うわぁっ
[ユーリーの咆哮(?)に、まだまだ驚いて]
野良猫は、行き倒れが怖いから…僕、多分迷うし。

なんか、ユーリーなら出来そうな気がしたから…。
そうだね。人の噂も…なんだっけ。
人の噂も、216日?

え、だって、キリルも認めちゃってるから、、
えへへ、おじゃましてましたー
[無邪気に笑ってみせる]

判り易く、かぁ…

「とんでもなく濃いお酒を作る研究をしています」

って感じかな?

(@74) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

レイスは、22%の確率で、おうかがいします。(ぺこり

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【見】 俺っ子 カチューシャ

って、おばちゃんの火傷、相当酷いじゃねーか!!
ごめん…俺がびっくりするようなこと言っちまったから…

(@75) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

サンドラは、ふむ……五日に一回は来るって事で、予め伝えておいたらどうだい?

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【独】 小料理屋主 サンドラ

>>@75 酷い事になったしwwwwオイwwww吹いたwwww

(-103) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>@74
あ、本当は人の噂も75日かー
何故か65だと思ってたw

(-104) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>220サンドラ
レモネード! 飲みてー!!
でも今日は、飲まなくても、眠れそう…だぜ……

[既に瞼が重そうだ]

(@76) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>222ユーリー
それでいいのかね…。
[少し不安げな表情]

まったく、せっかくいい男で金も力もあるのに勿体ない…。
[頬に伸ばし、そっと撫でた]


>>@75カチューシャ
えええ、そ、そんな酷くはないよ!!大丈夫、大丈夫だから!!
こんなの料理してれば日常茶飯事だよ。みんな大げさだねぇ。


っと、キリルはお疲れ様。

(224) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@74レイス
行き倒れが怖いからって…おまえェェ…食事までしていく気満々だな!!
[ツッコミどころに迷っている様子]

できそうな気って何処からしたんだァァっ!!
そして噂長いな!!もう俺は何処からつっこんでいいか頭を抱えているッ!!

[あっはっは、と高笑いしつつ]

お邪魔してましたーじゃないィィイイイ!!
[地団駄]

………え、それ、作ってどうするんだ?飲むのか?

[と、真顔]

(225) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【削除】 方向音痴 レイス

>>219サンドラ
え、いいの?そう言ってもらえると、すごく嬉しいよ。
サンドラのお店に迷い込んだときは、お願いしようかな。
[真っ当に目指しても着かない、と確信しているらしい]

>>218キリル ……えっ?
[突然のフリに、うろたえ]

それって…言っていいの?
ユーリー、怒るんじゃぁ…

僕たちが、2ってこと…?
(1→恋人 2→友達 3→飼い主と猫)

2011/10/08(Sat) 23時半頃

カチューシャは、*眠くなったので部屋に戻るようだ*

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@76カチューシャ
よしよし。無理せず、眠い時は寝た方がいいよ?
レモネードはいつでも作ってあげるから。

(226) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

サンドラは、カチューシャにおやすみと手を振った。

2011/10/08(Sat) 23時半頃


レイスは、キリル、いってらっしゃい。

2011/10/08(Sat) 23時半頃


レイスは、カチューシャ、おやすみー。と手をぱたぱた

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

「*台詞*」と「台詞**」の違いがいまいち分かんねー…

(-105) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

ごはん・・・


・・・・・・・・・ねむい

[*いきだおれ*]

(@77) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>219サンドラ
え、いいの?そう言ってもらえると、すごく嬉しいよ。
サンドラのお店に迷い込んだときは、お願いしようかな。
[真っ当に目指しても辿り着かない、と確信しているらしい]

>>218キリル ……えっ?
[突然のフリに、うろたえ]
それって…僕たちが、1ってこと…?
…言っていいのかな。
(1→恋人 2→友達 3→飼い主と猫)

(@78) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【独】 方向音痴 レイス

あぁ、書きなおしたら恋人になってしまった…!

(-106) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[オリガの姿に驚いて]

うわっ!!
……………シュテファンといい、サーシャといい、行き倒れ多いな!!

[と思わずつっこみ]

(227) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

ユーリーは、カチューシャにひらりと手を振った

2011/10/08(Sat) 23時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@77オリガ
…………大丈夫かい?

[眠そうなオリガに布団をかけ、傍に気付いた時に食べられるよう、リンゴのタルトを置いておいた]


>>@78レイス
……迷い込む確率が面積に比例するなら、うちの店に迷い混む確率なんてごくごく僅かだろうねぇ。
[しみじみ]

って、恋人?そうなのかい?

(228) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

恋人…だと…?

……………………それは、邪魔して悪かったと素直に思うのだが…

(229) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>229 だからなんでこんなに可愛いのこの子は!!!!

(-107) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>225ユーリー お茶しかもらってないよ![真顔]
お菓子は僕が提供してるからね。

ほら、ユーリーなんでもできるじゃない。
[ちょっと棒読みっぽいが、ユーリーは気付かないはず]
9ヶ月は噂が流れ続けるのか…長いね。ん?
[頭を抱えているユーリーを覗き込み]
大丈夫?頭痛いの?

これからもおじゃましますー
[と、爽やかな笑顔]

…え?[指摘に、首を傾げて]
作れたらのことは、考えてなかった…

(@79) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

あ、え、ええと…

こ、コイビトじゃなくて、変人の間違いだよきっと!!
…ね、キリル?
[困ったように、キリルに助けを求めた]

(@80) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

お、オリガ…大丈夫なのかな?
[つんつん、とオリガをつついてみた
が、よく寝ているようだ]

(@81) 2011/10/08(Sat) 23時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>228サンドラ
大丈夫、行きたい、と思ってれば、多分1%行けるはず。
それまでに何度か迷って間違えるとは、思うけれどね…
可能性が低くても、きっとお邪魔するよ。
[説得力はないが、笑顔]

(@82) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@80レイス
そ、それはどういう間違いなんだか……。
まぁ、キリルが来てから聞いてみるとするかねぇ。

>>229ユーリー
.o0(いや仕事中でしかも職場なんだから、悪く思う必要は全く無いんだけど…そこがまたユーリーの可愛い処かねぇ)

(230) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【独】 方向音痴 レイス

1%はwwww無理wwww

(-108) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>224サンドラ
当たり前だ。…そんな表情をしなくていい。俺が選んだ俺の女だ。胸を張れよ?
[ふふん、と何時もの様に笑う]

そんないい男で金も力もある俺が、お前には傅くんだ、喜べよ?
[撫でられてうれしそうに目を細めてから、その手に口付ける]

(231) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@82レイス 行きたいと思って行ける確率、1%かい。
なんていうか……ほ、本当に方向音痴なんだねぇ。
……いっそ、私が出前した方がいいような気になってきた……。

(232) 2011/10/09(Sun) 00時頃

レイスは、ちょっと、お風呂探してくるね**

2011/10/09(Sun) 00時頃


【削除】 大富豪 ユーリー

>>@79レイス、サンドラが俺の妻になったら食事も食べるんだろう?!
[必死の形相]

ほ、ほう!判ってるじゃないか!あっはっはっは!!!
[悪人面で笑いつつ]
約三倍だな!!噂が強すぎてどうにもならんようだが?!

[と、乾いた笑い]

さわやかな笑顔を浮かべるんじゃないっ!!まったく…然し恋人なら無理に裂くの…ん?変人だと?
じゃあ尚更駄目だろうが!!
[総ツッコミ]

おい!!!!それ一番大事だろうが!!!お前に出資して俺に何があるんだァアアアアアッ?!
[ツッコミどころがありすぎて、悶絶]

2011/10/09(Sun) 00時頃

【独】 方向音痴 レイス

2つ振るとか出来るのかな。

えい
98
168

(-109) 2011/10/09(Sun) 00時頃

サンドラは、行ってくるじゃなく探してくる辺りがレイスらしいねぇ。いってらっしゃい。

2011/10/09(Sun) 00時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>@79レイス、サンドラが正式に俺の妻になったら食事も取るんだろう?!
[必死の形相]

ほ、ほう!判ってるじゃないか!あっはっはっは!!!
[悪人面で笑いつつ]
約三倍だな!!噂が強すぎてどうにもならんようだが?!

[と、乾いた笑い]

さわやかな笑顔を浮かべるんじゃないっ!!まったく…然し恋人なら無理に裂くの…ん?変人だと?
じゃあ尚更駄目だろうが!!
[総ツッコミ]

おい!!!!それ一番大事だろうが!!!お前に出資して俺に何があるんだァアアアアアッ?!
[ツッコミどころがありすぎて、悶絶]

(233) 2011/10/09(Sun) 00時頃

ユーリーは、…「探しに」行くのか…?と、手をひらり

2011/10/09(Sun) 00時頃


【独】 方向音痴 レイス

できた。
けど、9と8には見えないな…

(-110) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@82レイス…お前…1%…それ、風呂にいけるのか…?

(234) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>231ユーリー
傅く必要なんて無いだろうに。
あんたはそのままでいいよ。
自信家でやんちゃな処が魅力なんだからねぇ。

[目を細めて、ユーリーの頬を撫でる]

別に変に私に気を使う必要はないんだよ?

(235) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>234 きっと自宅の風呂に入ってるよ…た、多分……。

(236) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

っていうか、おばちゃん喋りすぎです。

(-111) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>235サンドラ
ふふん、そうと判っているならいいっ!
…ただ、世界で唯一俺を傅かせられるのはお前だけだぞ、サンドラ。それは覚えておくがいい。

[うれしそうに目を細め、手に擦り寄る]

気なんか使ってないぞ?お前にならそうしていい、と言うだけだ!

(237) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>236 レイスェ…まあトイレまで家に帰る男だもんな…

(238) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

あーもう可愛いったら……。
やばいおばちゃんデレそうです。どうしたら……ry

(-112) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>237ユーリー
本当に、不思議なもんだねぇ。
あんたにとっては女なんて選り取り見取りだろうに。

[苦笑いを浮かべつつ、ユーリーの肩にそっと額を寄せた]

(239) 2011/10/09(Sun) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>239サンドラ
なら、その中で選ばれたことにもっと自信をもって良いぞ?
選択肢があればあるほど、選ばれる価値があるのだからな。

[不遜な笑いを浮かべながら、サンドラの頭を片手で撫でる。非常に満足げ]

(240) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>240ユーリー
もう……あんたにゃ負けるよ。

[表情を隠すように、ユーリーの胸に顔を押し付ける]

(241) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>241サンドラ
ふふん、相変わらず照れ屋だな?

[うれしそうに笑いながら、サンドラの頭を撫でている]

(242) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

おばちゃんが照れてもなぁ……うーんwwww
もう、本当サンドラでこうなるとか予想外すぎるだろうwww
ふにゃ……中の人が照れまくりで困ったなうwwwww

(-113) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>242ユーリー
本当にもう…困ったもんだね。

[苦笑いを浮かべつつ、そっとユーリーの頬に唇を寄せる]


……さて。私はそろそろ休ませて貰うかね。
また今日も上の部屋を借りるとしよう。
眠れないようなら寝酒でも夜話でも付き合うから、気軽に声をかけておくれ。

じゃ、おやすみ。**

(243) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>243サンドラ
ふふん、お前の困ってる、は照れ隠しだからな!
[にっこりと笑った後、頬に口付けられ、目を見開く]

あ、ああ、あぅ・・・

[ぱくぱくと口を動かし、ようやく閉じたと思うと、顔が真っ赤になった]

う…うー…
[頬を片手で押さえ、目をぎゅっと閉じる。どうあがいても頬の熱さは取れそうにない]

お、おおお、御休み!!

[と、後姿に声をかけ]

お、おお俺も、寝る!!
[使用人に準備をさせるのも忘れたまま、いそいそと階段を上って*いった*]

(244) 2011/10/09(Sun) 00時半頃

【独】 方向音痴 レイス

>>234サンドラ オチを既に言われている件。
まぁ読める展開だけども…どうしよう

しかしなんというあまあま。スバラシイ

(-114) 2011/10/09(Sun) 01時頃

【人】 使用人 キリル

ただ今戻りました。

…レイス様、ご冗談は行動だけにして下さいね?
「恋人ですって」
「いや、違うだろう…」
「ヒツジさんは黙ってて?」

まぁ、その…

[少し考えてから]

どうしてもと言うなら、ご期待に沿うよう努力はしますけれど。
…冗談ですわ。
レイス様は…、2のような存在と言いますか。

1やっぱり恋人 2パシリ 3野良犬

(245) 2011/10/09(Sun) 01時頃

キリルは、あら、大声では言えないわね。

2011/10/09(Sun) 01時頃


【見】 方向音痴 レイス

1%の確率に賭けて、お風呂に行ってきたよ。
でも行くまでに2回間違えて気がついたら家のお風呂に入ってた。
因みに帰りは3回間違えた。

…あれ、もう皆寝てるのかな?

(@83) 2011/10/09(Sun) 01時頃

【見】 方向音痴 レイス

って、キリル!おかえり。
ごごごごごめんね、その、ちょっと慌てちゃって、その…
[仄かに、顔が赤いかもしれない]

って、僕パシリなの!?さ、さしずめお菓子係ってとこか…
まぁ、キリルの出してくれるお茶、美味しいからいいけどさ。


ご期待に沿うような努力はしてくれないのか…[ぼそり]

(@84) 2011/10/09(Sun) 01時半頃

【人】 使用人 キリル

…レイス様、尽くして欲しいのですか?

[割と真面目な表情で問うてみた]

(246) 2011/10/09(Sun) 01時半頃

【見】 方向音痴 レイス

…っ
[どきり、真面目な表情でこちらを見るキリルに身体を跳ねさせ、]

え、そ、その…
[顔はだんだん赤くなり]

…そう、って言ったら…どうするの?
[必死に冷静を装って問うが、全く装えていない]

(@85) 2011/10/09(Sun) 01時半頃

【独】 方向音痴 レイス

今更ながら、

レイスのグラとRPがとんでもなく合っていないなぁ

まったく誰だこんなRPで喋ったのは(棒

(-115) 2011/10/09(Sun) 02時頃

【人】 使用人 キリル

お客様としてでしょうか。
それとも…
特別な存在として?

[悪戯に笑う表情は、妖艶にも見えるかもしれない]

何を望んでいるのかしら。
ふふふ。嗜好は合わせますよ?

「とか言いつつ、キリルはSよ」
あら。
それはトップシークレットだったのに。

(247) 2011/10/09(Sun) 02時頃

キリルは、椅子に座って、自分で用意したカクテルを飲んでいる**

2011/10/09(Sun) 02時頃


【独】 使用人 キリル

/*
レイス、本参加したらいいのにw

つか、何でこんな展開になったww

(-116) 2011/10/09(Sun) 02時頃

【見】 方向音痴 レイス

あ…
[その悪戯な笑みは、青年を惑わせるのに十分で]

ええと、あの。
…お客様扱いなんて、寂しいこと、しないでよ。
[ふい、とそっぽを向いて、消え入るような声で呟いて]


それに。キリルがSなのは知ってるし。

尽くしてくれないなら、僕が、尽くすよ。
[ちらり、目だけでキリルを窺いながら、これまた小さな声]

(@86) 2011/10/09(Sun) 02時頃

レイスは、ぼ、僕、寝るね。おやすみ、と逃げるように2階へ**

2011/10/09(Sun) 02時頃


【独】 方向音痴 レイス

キリルさんごめん!プロからフラグ立ててごめん!

(-117) 2011/10/09(Sun) 02時頃

【人】 使用人 キリル

小さい声じゃ、聞こえないわ。
耳元で囁くくらいしないと。ね?

[言いながら、レイスに近寄って]

言う事聞いてくれる子は好きよ。
…今まで以上に尽くしてくれるかしら?

[他には聞こえぬ声で囁くその表情は、戸惑う様を愉しんでいるようにも見える]

…寝てしまうのね。お休みなさい、また明日話しましょう。

(248) 2011/10/09(Sun) 02時半頃

【人】 使用人 キリル

「…いつも通りね」
「彼が可哀相に見えたんだが…」
ええ、いつもの事だわ。
レイス様が初めてお屋敷に迷い込んだ時だって、今みたいな感じでしたし。

「恋愛フラグはあるのかしら」
脈は21(0..100)x1%くらい?
数字なんて、あてに出来ないけれど、ね。

[独り残されたテーブルで、何やらぶつぶつ**]

(249) 2011/10/09(Sun) 03時頃

【独】 使用人 キリル

/*
2割の壁を越えるんだ…!←

レイスかぁいいお^p^

(-118) 2011/10/09(Sun) 03時頃

【人】 読書家 ニキータ

すまねぇ、ちょっと野暮用が出来てな。
都合がついたらまた来るが、様子を見てからにする。

(250) 2011/10/09(Sun) 03時半頃

読書家 ニキータがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(読書家 ニキータは村を出ました)


読書家 ニキータが参加しました。


【削除】 読書家 ニキータ

ってぇわけで、一旦こっちに。

2011/10/09(Sun) 03時半頃

牧人 サーシャがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(牧人 サーシャは村を出ました)


【独】 方向音痴 レイス

にゃあああああああ///
ちょっと覗きにきたらちょ、ま、なにこれキリルさま素敵!!!

ヘタレイスどきどきしちゃう!!

(-119) 2011/10/09(Sun) 09時頃

小料理屋主 サンドラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(小料理屋主 サンドラは村を出ました)


小料理屋主 サンドラが参加しました。


【人】 小料理屋主 サンドラ

皆お疲れ様。
忙しいなら無理はしないようにね。

あ、私は外の空気を吸いに出ただけなんだけどさ。

(251) 2011/10/09(Sun) 09時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

←出入りラッシュに便乗して喉回復する奴。
希望はローテの予定通りに狼。
もう一度入り直すかどうか…ま、入り直すなら守護希望、そのままならこのまま狼希望でいいか。

とか言って、もう二度三度入り直してたりして…。

喋りすぎでごめんなさい……!!

(-120) 2011/10/09(Sun) 09時頃

【秘】 方向音痴 レイス → 読書家 ニキータ

あれ?秘話ってなってる…?

(-121) 2011/10/09(Sun) 09時頃

【独】 方向音痴 レイス

(「っ…はぁ…ここ、何処…」

[初めて屋敷に迷い込んだとき、青年は運悪く執事に見つかった。
慌てて逃げたけど、出口がわからなかった。
半分泣きそうになりながら走っていると、右から声。]

「こちらへ、」
「!?うわっ、と、」
[腕をとられ、引っ張られる身体。
どうやら右の部屋に連れ込まれたらしい。ちんまりした部屋だった。
執事達の声は、青年のいたところを通りすぎていったようだ。]

「はぁ…はぁ…」
[訳の分からないまま息を落ち着かせていると、声]

「大丈夫ですか?お客様」
[顔を上げるとそこには、綺麗な顔をしたメイドさん。悪戯っぽく笑っている姿に、どき、と心臓が跳ねた気がして]

「そんな…お客様扱いなんて、しないで?」
[青年は気付いていなかったが自らの顔を少し赤らめて、答えた])

(-122) 2011/10/09(Sun) 09時頃

【独】 方向音痴 レイス

こうですかわかりません

調子にのって回想とかしてみてごめんなさい!死にたい!

(-123) 2011/10/09(Sun) 09時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

おふとん……?

…!

りんご。


[布団がかけられているのを不思議に思いつつ、リンゴタルトをもぐもぐ]

(@87) 2011/10/09(Sun) 11時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
中身もお腹すいた。

(-124) 2011/10/09(Sun) 11時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おや、オリガ起きたのかい。
軽く食べられる物でも用意しておくかね。

1海老ピラフ
2カルボナーラ
3ロコモコ
4チキンドリア
5生ハムとルッコラのピザ

あと飲み物に【紅茶】【コーヒー】【グレープフルーツジュース】
適当につまんでおくれ。

(252) 2011/10/09(Sun) 12時頃

サンドラは、2を食べつつまったり。

2011/10/09(Sun) 13時頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ぜー、はー……。み、水……、飯……。

[またしてもフラフラとドアを開けて入ってくる。眼鏡が無くなっており、覚束ない足取りで席まで行こうとするがテーブルにぶつかり倒れると動かなくなった]

(253) 2011/10/09(Sun) 13時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

…………だ、大丈夫かね?

[シュテファンの肩を軽く揺さぶってみる。」
グラスに水を入れ、ストローを指して差し出した]

(254) 2011/10/09(Sun) 13時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

[声をかけられて薄っすらと目を開くとストローが差し出されているのが見えた。そのまま水を飲み干すと一息ついて体を起こした]

助かったべさ……ありがてぇ。
いやぁ、新しい財布捜そうと思って歩いてたら引ったくりにあったべ。一昼夜ほどそいつとカーチェイス…じゃねーべな、ランチェイスしてただ。
なんとか取り返したはいいけど、その時に眼鏡落として踏まれてしまったべさ、ここに辿り着くまで一苦労だっただよ……。

その声はサンドラさんだべか?ちゃんと集会所に着いたみてーだな。良かったべさー。

[聞き覚えのある声に心底ホッとした顔ではにゃりと笑った]

(255) 2011/10/09(Sun) 13時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おやおや、それは災難だったねぇ。
とりあえず、起きあがれるかい?
椅子に座れるようなら、食べ物用意するよ。

[シュテファンに手を貸し、起きあがらせようとする]

(256) 2011/10/09(Sun) 13時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

助かるだ……。

[手を引いてもらってなんとか席につくと力が抜けたようにテーブルに突っ伏した]

こりゃ財布の前に眼鏡を新調しねーといけねーべな。とんだ出費だべ……とほほ。
>>252 1お願いできるべか?飯がタダで食えるのが今一番の救いだべよ。

(257) 2011/10/09(Sun) 13時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

さすがに眼鏡代は村からは出ないだろうねぇ。
まぁ、ご愁傷様というか何というか……。

[シュテファンの前に海老ピラフと紅茶、そしてオマケのマロングラッセを並べた]

(258) 2011/10/09(Sun) 14時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

たはは、飯まで出してもらってるのに眼鏡代までなんて期待してねーべ。自分用のお土産とでも思って買うべな。どこかいい眼鏡屋さんあるといいがなぁ……探せるかどうかだべ。

お、いただきますだ[合掌]
この匂いはピラフだべか?

[視界がかなりぼやけており、出してもらった料理を食べることも苦戦中。オマケのマロングラッセに気付かずスープと思ってすすろうとしている]

(259) 2011/10/09(Sun) 14時頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

実は中の人は海老アレルギーだべ…。

(-125) 2011/10/09(Sun) 14時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

あー、これこれ、それはデザートだよ。
スープが欲しいなら、ほらこっち。

[と、シュテファンのすぐ前に持ち手のついたカップに入れたコンソメスープを差し出す]

……大丈夫かねぇ。眼鏡は急いだ方がよさそうだ。

(260) 2011/10/09(Sun) 14時頃

【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

昼飯食ったら猛烈に眠くなってきたべ…_ノ乙(、ン、)_

実は昨日中の人が那覇祭り行ってカラオケ行ってきて二日よi…←

(-126) 2011/10/09(Sun) 14時頃

【見】 食いしんぼ オリガ


ごはん、ごはん!

[良い匂いに覚醒]


>>252の、5と、ぐれーぷふるーつ!

(@88) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ


はむのぴざ!
おいしい、おいしい。

[もぐもぐ]

しゅてふぁん、めがね、なくしたの?

[なんかようやく気づいたらしい]

(@89) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@88オリガ
おや、来たね。おかわりもあるから、いっぱいお食べ。

オリガにもこれあげておくかねぇ。

[ピザの皿の横に、そっとマロングラッセを差し出す。どうやら手作りのものらしい]

(261) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

お?デザートだべか…!道理で冷たいと思ってたべ、ビシソワーズとかそういった冷たいスープだと思ってただ……。

[デザートという言葉に嬉しそうな顔をするが、スープと間違えてたことに恥ずかしそうにテーブルに戻した]

そうだべなぁ、食べて休憩したら今度は眼鏡屋さん探さねーといけねーべ。これじゃあ観光も満足にできねーしなぁ。

[はぁっと溜息をつく]

>>@89オリガ

[声がした方に情けなさそうな笑顔を向ける]

たはは、ちょっと壊されてしまっただ。間近な物じゃねーとなんも見えねーべなぁ。ここに来るまでも一苦労だっただよ。

(262) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[かつかつと靴の音が響くが、何時もより心なしか鈍い。
どうやら、何か思い悩んでいるよう]

ぐ、ぐぅ…この俺がっ…。

[頬に手の甲を当て、その温度が高いのを必死で冷やそうとしているよう。
まだ顔が熱いのを抑えられないようだが、何時までも部屋に居られず、階下に顔を出す]

さ、サンドラもおお、お早う!

[酷く挙動不審だが、マロングラッセを啜ろうとするシュテファンに気づき]

ん…なんだシュテファン、マロングラッセは砕いてミルクにでも混ぜないと啜れんぞ!はっはっはっはっは!
めがねを取ってイメージ戦略か?ははは!!

[大笑い。ひとしきり笑ったら、どうやら少し落ち着いたらしい。]

ふう、サンドラ、今日も美しいな。>>2521を頂こう。そしてあとは紅茶を。

[相変わらず当たり前のようにカウンター席に腰掛けた]

(263) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

おや、オリガも起きたのか。

相変わらず食事だと即反応だな?

(264) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>261
うゆ!
いっぱい、いっぱいたべるの。

[>>2522も手にとって]


くりだ!
おいしそう。

[マロングラッセに目をきらきら]

(@90) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>262シュテファン
なかなか盛大な間違いだねぇ。面白い……。
にしても、財布はなくす、眼鏡は壊すとついてないようだねぇ。

…………大丈夫かい?


>>263ユーリー
おや、おはよう。
なんかいつもより元気が無いようだが、どうかしたのかい?
[じっとユーリーの顔を覗き込む]

シュテファンはどうやら災難続きなようだよ。可哀想にね。
[手際よく海老ピラフ、コンソメスープ、紅茶、そしてマロングラッセを並べる]

(265) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>262
[カルボナーラつつきながら]

こわされたの?
・・・みえないと、たいへん…

[目をつぶって食べようとしてみた。
 …何か違う]

(@91) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@90>>@91オリガ
はは、どんどんお食べ。

見えないってのとは違うだろうねぇ。
ぼやけて見えるって感じなんだろう。
まぁ、ご飯食べるのにも差し支えるって、相当だろうが。

(266) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ん?その声はお金持ちのお兄さんだべか。いつも楽しそうだべなぁ。

[顔が見えていないのでユーリーの様子に気付いておらず、笑い声だけで楽しそうと思った]

イメージ戦略?あー、たまにはコンタクトにするのもいいべかなぁ。でもコンタクトは怖いべ……。落としたときもすぐ見つけきれる眼鏡が落ち着くべ。

[どうやらご飯を食べることに必死で笑われた内容については頭に入ってないようだ]

(267) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>265サンドラ
ふっふっふ、大丈夫だ、少し俺らしく無い事を続けていただけだっ!
お早うレディ!良い日だなっ!

[そのまま顔を寄せ、頬に口付ける]

…シュテファンはイメージ戦略じゃないのか?
なんだ、もしかして烏にめがねを取られたか?はっはっは!

[マロングラッセにおお、と一声。うれしそうにつまんでいる]

(268) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

シュテファンは、ようやく食べ終えると満足そうにして*一休み*

2011/10/09(Sun) 14時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>267シュテファン
………落としたのか…?

……………あながち烏に取られたも間違いじゃないと言う事か。
一度、教会で懺悔でも…
[と言い掛けて、シュテファンがなにやら懺悔することもなさそうに見え]
いや、エクソシストに御祓いでも受けた方が良いんじゃないか?
其処まで不運だと…不憫になってくるというか…

[財布を落としただの、何だののくだりを思い出し]

…おい、眼鏡屋では俺の名前を出しておけ。話しは付けておく。

(269) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>268ユーリー
らしくない事?何を続けてたっていうんだい?
[思わず首を傾げる]

イメージ戦略ねぇ。見た感じ困ってそうなんだが…。
[と、ユーリーに口付けられ一瞬表情を綻ばせるが、そのまま何もなかったかのようにその場を離れる。
一瞬だけ手を伸ばし、そっとユーリーの髪を撫でた]

(270) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

め、とじると、たべにくい…

[最初の一口で諦めたらしい]

ぼやける?
それ、ごはん、たべづらい?

[シュテファンを見ればわかることだが。
 カルボナーラを綺麗に片付けて]

おりが、ごはんすき。
さんどらさんの、おいしいし。

[マロングラッセをつつきながら、ユーリーの方へ]

(@92) 2011/10/09(Sun) 14時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>269
ふふっ、いい子だねぇ。
[誰に言うでもなく呟く]

ま、そう言うだろうと思ってたよ。
良かったね。
[と一休み中のシュテファンにポツリ]

(271) 2011/10/09(Sun) 15時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>270サンドラ
えっ?!い、いや…そうだな、寝つきが悪くて隈を気にしていたと言うか…!

[ごまかしはヘタらしい]

ら、らしいな…相変わらず幸の薄そうと言うか何と言うか…。

[と、一息。昔読んだ物語の貧乏な青年を思い出しているよう]

ふふん、相変わらず照れ屋だな?

[と、綻ばせた表情を見逃してはいないよう。そっと撫でられて目を細め、笑う]

>>@92オリガ
ああ、サンドラの食事は美味いな。ふふん。

[なぜか自慢げ]

(272) 2011/10/09(Sun) 15時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>272ユーリー
隈?そんなの出来てるかねぇ…。
[じっとユーリーの目元を見つめる]

あんまり眠れなかったのかい?やはりユーリーには環境が良くなかっただろうか。
無理はするんじゃないよ。
[少し心配そうに、椅子に座るユーリーの前に立ち、そっとその頭を胸にかき抱く]

……んで、誰が照れ屋だって?
[少し悪戯っぽく笑う]

(273) 2011/10/09(Sun) 15時頃

ユーリーは、ぷしゅう、と顔を真っ赤にして気絶しかかる

2011/10/09(Sun) 15時半頃


大富豪 ユーリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(大富豪 ユーリーは村を出ました)


大富豪 ユーリーが参加しました。


【人】 大富豪 ユーリー

>>271サンドラ
……………別に、いい子じゃないっ!!
[照れ隠しか、そっぽを向く]

>>273
でで、できてたからもう一眠りしたんだ!!だから治った!!

[流石に苦しい言い訳である]

!!!
んな、なな、なんっ、な…!!だだ、大丈夫だっ、だいじょ、大丈夫!!

[わたわたと動くが、決して拒否する動きではなく。見る見るうちに顔が真っ赤に変わる]

てて、てれ、サンドラだっ!!

[あまりにも説得力が無い]

(274) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

まさかptが無くなっているとは思わなかったぜ

(-127) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

ふ、ふう、あああ、熱いな!!
熱すぎるぞ!!!

[と、顔を真っ赤にして目をいっぱいいっぱいのよう]

(275) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【独】 大富豪 ユーリー

目を 消し忘れたwwwwwwwwwww

(-128) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

かわいすぎんだろ、もう

(-129) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>274ユーリー
そうかい?もう大丈夫ならいいんだが。

[引き続きユーリーの頭を胸に抱いたまま]

私が照れ屋ねぇ。はは、そう見えるのかい。
それは意外だった。
……暑いなら、離れた方がいいかい?

[髪を撫でながら、優しい声音で]

(276) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>276サンドラ
だだ、だだっ、だいじょ、大丈夫!!

[わたわたとしつつ、少しずつおとなしくしがみつく]

う、うう…うーーー!!

[言葉にならないらしく、首を横に振っている]

ま、負けてないぞ?!おお、俺は照れ屋じゃない!!

(277) 2011/10/09(Sun) 15時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

負けてない?
何と戦ってるんだいユーリーはwwwかわいいなぁwwww

(-130) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>277ユーリー
ん、そうかい?ならいいんだ。

[優しく抱きしめ、髪を撫でる]

別に照れ屋でも可愛いと思うんだけどねぇ。
負けてないって、誰と争ってるんだい。
面白い事を言うねぇ。

[くすくすと笑みを零す]

(278) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>278サンドラ
あ、あぅ…

[顔が真っ赤になって、口をぱくぱくさせる。それでも撫でられるのは心地よいらしい]

か、可愛いではない、格好いいと言ってもらいたいっ!!
ああ、争ってるわけじゃなく…ッ…!!

[ぷしゅう、と思わず俯く]

(279) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>279ユーリー
ん、そうだね。あんたは格好良くて可愛いよ。
私には勿体ない、最高の旦那様だねぇ。

[目を細めながら、ぎゅっとユーリーの頭を胸に抱く]

よしよし、そう赤くならなくていいんだよ。
今は皆席を外しているようだからね。

(280) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

本当にもう、可愛くてどうしよう。

(-131) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>280サンドラ
なっなっ…なな、なんっ!!

[いざ言われると恥ずかしいらしい。顔を真っ赤にしてわたわたとあわてている]

う、うぅ…サンドラだって、そうだ、俺にはもったいないくらいに、いい女で、あ、あぅ…

[照れていると何時も述べる賞賛すらいえなくなるらしい。]

そ、そんなことをいわ、言われてもだなっ、そそ、そんな風にほっ、褒められると、てて、照れてないが、緊張、緊張だな、そういう感じだ!!

[もはや何を言っているのか判らない]

(281) 2011/10/09(Sun) 16時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

だからもう可愛すぎるだろうもう!!!!
ちょ、転がるwwwwゴロゴロなう。
あーーーーなんで私サンドラで入ったしwwwww

(-132) 2011/10/09(Sun) 16時頃

ユーリーは、顔真っ赤でぷしゅう**

2011/10/09(Sun) 16時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>281ユーリー
緊張か。なら仕方ないね。

[柔和な笑みを浮かべ、ゆっくりとユーリーの髪を撫でる]

そんなに緊張する必要も無いんだよ?
私の事を妻に迎えるんじゃなかったのかい。
私相手に緊張する事はないからね。

[そっと前髪ごしにユーリーの額に唇を寄せた]

(282) 2011/10/09(Sun) 16時頃

カチューシャは、中に入ろうとしたが、いつもとは違う空気を感じ取り、すぐに出ていった

2011/10/09(Sun) 16時半頃


サンドラは、これ、出ていかなくていいんだよwww戻っておいでー。

2011/10/09(Sun) 16時半頃


【独】 方向音痴 レイス

鳩さんテストしてみる。

本参加どうしようかな…

(-133) 2011/10/09(Sun) 17時頃

レイスは、| |д・) ソォーッ…

2011/10/09(Sun) 17時頃


レイスは、|彡サッ

2011/10/09(Sun) 17時頃


【見】 旅人 ダニール

北風と太陽……
狼が現れたら質問をぶつけに行くのではない、相手に自分から話させる環境を作り、心に隙を作り上げる。そして生まれる発言の中にこそ狼の姿をみることが出来るのかもしれない…
なんて思ったが…質問が有用であることは変わらない事実環境を作り上げるよりも質問をする方が手軽で簡単であるからな…

(@93) 2011/10/09(Sun) 17時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>282サンドラ
[頭を振って少し立ち直った]
む、むぅ…。
きき、緊張、緊張はしっ、しないぞ、大丈夫だ平気だっ!!

[額に口付けられ、再度顔を真っ赤にさせて]

あぅ、う…
ま、負けてないからな!!戦略的撤退だ!!撤退!!

[と、わたわたと何か言っている]

(283) 2011/10/09(Sun) 18時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@93ダニール
…?
此れはウッカリ本参加が言及すると本編に影響しそうなのであんまり言うのアレかなーと思ったりしたので、エピか俺が墓下行ったら話したいもんだな。
つまるところ、狼が現れた時の対処だな?

(284) 2011/10/09(Sun) 18時頃

ユーリーは、レイスとカチューシャに大声で「もどってこんか!!」と叫んだ。かおまっか。

2011/10/09(Sun) 18時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@93ダニール
おや、いきなり哲学的だねぇ。
ふふっ、まぁ本編の成り行きを見て、ゆっくり分析してみておくれよ。

>>283ユーリー
おや、撤退するのかい?

[ユーリーから手を離し、少し残念そうな表情を浮かべ、顔を覗き込む]

ふふっ、まぁ撤退するならそれでもいいんだけど。
攻撃は最大の防御とは思うけどねぇ。

[くすくすと笑っている]

(285) 2011/10/09(Sun) 18時半頃

サンドラは、本当にね。レイスも戻っておいで。

2011/10/09(Sun) 18時半頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

ユーリー、かわいいとか、そ、そんなこと、思ってなんか、ないんだからなっ!

ほ、ほら、男にかわいいは、女にかっこいいと、同義なわけで…(ボソボソ

(-134) 2011/10/09(Sun) 18時半頃

【見】 方向音痴 レイス

[ひょこり、青年が顔を出した。
扉を開いて鳴った鈴の音に驚いて振り返り、(ry]
ええと…ここ、集会所で合ってるよね?

(@94) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>285サンドラ
てて、撤退はしない!!

[と、がたりと立ち上がり、自分の胸にサンドラを抱きこむ]

ふ、ふふん、どどどうだ?!

[何時もの不遜な笑みを浮かべようとしているが、いかんせん顔が真っ赤で説得力が無いよう]

……………。

[ちゅ、と音を立てて額に口付ける]

どどどっどうだ!!おそれいったか!!

[最早、何を言っているのか自覚もないよう]

(286) 2011/10/09(Sun) 19時頃

ユーリーは、迷子がようやくたどり着いたのに…ホロリ

2011/10/09(Sun) 19時頃


レイスは、(ry部分は>>@38

2011/10/09(Sun) 19時頃


ダニールは、|ω・`)単純に放置し過ぎで放り出されそうだったから発言した系

2011/10/09(Sun) 19時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>@94レイス
あってるぞ!!よくたどり着いたな!!
………また五回目か?くくくっ!

[少し落ち着きを取り戻したよう]

(287) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@94レイス
おかえり。また長くかかったようだねぇ。
中入って一息ついたらどうだい?


>>286ユーリー
[目を少し瞬かせた後、ゆっくりと表情を綻ばせる]

もう……困ったもんだね。
本当に、後悔しても知らないよ?

[ぎゅっとユーリーの背に両手を回し、その胸に顔を埋める]

……そうだね。すっかり、おそれいってしまったみたいだ。

[ぽつり、と呟いた]

(288) 2011/10/09(Sun) 19時頃

ユーリーは、ダニール、もっと話そうぜ!

2011/10/09(Sun) 19時頃


ダニールは、|ω・`)俺はこそこそ隠れて見てるよ

2011/10/09(Sun) 19時頃


サンドラは、壁|・ω・)<のんびり話そうじゃないかー。

2011/10/09(Sun) 19時頃


【人】 大富豪 ユーリー

そういやダニール、お前旅人だったな。矢張り旅を生業にしてるとそうやって哲学的な感じになるのか?

そうだな、前にどんな場所へ行った?俺も旅行はしているがあまり町を歩いたりはしないんでな。そういった所はお前の方が詳しいんじゃないか?

(289) 2011/10/09(Sun) 19時頃

ユーリーは、ダニールをひっぱってみている

2011/10/09(Sun) 19時頃


ダニールは、|ω´)お幸せに

2011/10/09(Sun) 19時頃


【見】 方向音痴 レイス

ダニールさん、こんばんは。ダニールさんは旅人、なのかな。

サンドラ、ユーリー、こんばんは。
ということは、ここは集会所で合ってるんだね。
[安心したように、一息]
よかった。
ここに来るまでに、今日は1回道を間違えたよ…

昨日の夜、ちょっとどきどきしちゃったから、かな。
…あ。いや、その、なんでもないよ。

(@95) 2011/10/09(Sun) 19時頃

レイスは、奇跡おきた

2011/10/09(Sun) 19時頃


【見】 旅人 ダニール

>>289 ユーリー
何かよくわからないが俺が行った村って何時も死者が出るんだ…何時も変死体が出た時点で退散するんだが…そのおかげか人の死については少し考えるようになったのは確かだな。

(@96) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>@78>>245
つまり、レイスはキリルのことを恋人だと思ってて、キリルはレイスのことをパシリだと思ってんだな!
ひょっとして、片思いって……やつか?

[首をかしげ、きょとんとした表情]


>>252サンドラ
もう夜だが1食うぜー
飲み物はグレープフルーツジュースにすっかなー

(@97) 2011/10/09(Sun) 19時頃

レイスは、ちょっと、休憩**

2011/10/09(Sun) 19時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@96ダニール
退散しちまうのは勿体ないけど、落ち着いて一歩引いた処から見るのもまた色々と考える事があるのかもしれないねぇ。
ふふっ、まさかこの村でもそんな事件が起こるなんて事はないだろうが。
おおげさだなぁ、ってやつだね。

[ダニールの前にマロングラッセとカフェオレを差し出しながら、柔和な笑みを浮かべている]

(290) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【削除】 旅人 ダニール

色んなところに行ったな…
しかしここまで「イケメン爆発しろ!」と思ったのはイケメン国のバー以来だがな

2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 旅人 ダニール

色んなところに行ったな…
しかしここまで「イケメン爆発しろ!」と思ったのはイケメン国のバー以来だな

(@98) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

レイスこんばんはー
みんなもこんばんはー

海老ピラフうめぇ!
やっぱおばちゃんの料理は最高だぜー!!


>>@96ダニール
うわー…それは怖えーなー……
ダニール、何かにとりつかれてたりしねーよな?

(@99) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@95レイス
こ、今回はあんまり間違えなかったようじゃないか。良かったねぇ。
そして、キリルとは……あぁ、まぁ聞くのも野暮というものか。
ふふっ、黙って見守るとするかねぇ。

>>@97カチューシャ
おかえり。そうだ、あと昨日貰ったので作ったのもあるんだ。
つ【オレンジマドレーヌ】【レアチーズケーキ・オレンジソース】
これも皆で食べるとしようか。

(291) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>288サンドラ
[ぎゅっと抱きつかれて、背筋がいつも以上に伸びる。少し落ち着いたにも関わらず、また顔が真っ赤に]

あ、あっはっはっはっはっはっは!!そそそうだ、おおっおそれいったかー!!俺は軍神マルスにも勝てる気がするぅううーー!!

[もはや、自分でも何を言っているか全く判らないよう。高笑いを続けている]

>>@95レイス
れ、レイス…!お前…立派になって…!
[ホロリ]

(292) 2011/10/09(Sun) 19時頃

聖歌隊 クレストが参加しました。


【見】 聖歌隊 クレスト

よーっす…今日もサンドラの店は盛況やんねぇ…。

(@100) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@96ダニール、それ…お前犯人って言われてないか…?

(293) 2011/10/09(Sun) 19時頃

カチューシャは、|彡サッ **

2011/10/09(Sun) 19時頃


【見】 聖歌隊 クレスト

…あれ、これはあれ、壁から眺める流れ?
俺の歌を聴けー!とか言っちゃだめな流れ?

[店内の様子をきょろきょろと眺めている]

(@101) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 旅人 ダニール

>>290 サンドラ
さあな、俺は所謂名探偵気質でな…まぁ現場から逃げる派だがw…事件が起こらなかったことは今まで一度もない…
起こらないことを祈っているが…

あぁありがとう
[…はサンドラからカフェオレとマロングラッセを受け取り美味しそうに食べている]

(@102) 2011/10/09(Sun) 19時頃

クレストは、とりあえず|彡サッ 

2011/10/09(Sun) 19時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>@98ダニール、悪いが俺は爆発できないな…?
[イケメンが自分だと完全に思っているよう]

>>@100クレスト
ん?クレストか。まあ俺の妻は最強に料理が美味いからな!!もっと褒めていいぞ!!

[と、高笑い]

(294) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 旅人 ダニール

>>293 ユーリー
いや…俺が出て行ってホッする人もいるようだが結局死人は出続けるらしい…全滅した村や国も少なくないそうだ…

(@103) 2011/10/09(Sun) 19時頃

ユーリーは、クレストをつんつんつついた

2011/10/09(Sun) 19時頃


【見】 聖歌隊 クレスト

>>294 ユーリー
よぉぼっちゃん。
何、俺の知らんうちにサンドラとぼっちゃん結婚したんか~…。

[抱きついた二人を見ながら、うんうんとうなづき]

(@104) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>292ユーリー
……何をおかしな事を言ってるんだい?

[キョトンとした表情でユーリーを見上げる]

まったく、面白いもんだね。
ほら、そんな慌てなくていいから。はい、お菓子が出来てるよ?

[と、ユーリーの前にもマドレーヌとレアチーズケーキを差し出した]


>>@101クレスト
おや、こんばんは。まぁ店っていうか出張所みたいなもんだがね。
って、壁から眺める流れとか、何言ってんだい。歌っててもいいんだよ?

(295) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 旅人 ダニール

>>294
チッ
[…は舌打ちをした]

(@105) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@103ダニール
……………おまえ、もしかして何か悪魔召還だの何だのしたりしてないよな…?
他に言うとほら、封印を破壊したーだの悪霊を呼び覚ましただの…そういうのしてないよな…?

(296) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>@96 ダニール
なにそれ俺に爆発しろって言ってることでいい?(真顔

(@106) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@105 イケメンは簡単には死なないのさ…
[と、どや顔している]

(297) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@102ダニール
ははは、何をバカな……この村で事件なんて、ねぇ……。
…………ダニール、何かに取り憑かれてんじゃないかい?

[不安げな表情]


>>@104クレスト
えええ、いや、まだ結婚したって訳では……。

[少し慌てた様子]

(298) 2011/10/09(Sun) 19時頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>295 サンドラ
なんか全体的に皆が壁よりだけどなっ。
今はいいや。歌なんぞ腹の足しにならんからなー。

[壁に寄りかかりながら、にかっと笑う]

(@107) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@104クレスト
そそそうだ!!はっはっはっはっは!!俺はようやく娶る事ができる予定だ!!
ふふん、いいだろう!!うらやましいだろう!!
[ひどい悪人面で笑っている]

>>295サンドラ
お、おかしなことにゃんていいってないぞ!!
[途中、噛んでいる]

おおお面白くないぞっ?!おっ俺はサンドラにかっこいい姿を見せようとだな…!

[はた、と気づいて大げさに咳き込み]

い、頂くことにしよう!紅茶も頼むぞっ!!

(299) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

クレストは、ユーリーに、にかっと笑いかけた。

2011/10/09(Sun) 19時半頃


ユーリーは、カチューシャをつつこうとしたらもう居なかった。

2011/10/09(Sun) 19時半頃


ユーリーは、クレストに自称イケメンスマイルを向けて笑い返した

2011/10/09(Sun) 19時半頃


【見】 旅人 ダニール

>>@106 クレスト
今後のお前次第だな
仕草がイケメンなら是非爆発してくれ。
>>296 ユーリー
いや、していないが?
>>298 サンドラ
取り憑かれているかどうかはどうやって判別するのだ?

(@108) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>298>>299 ぎっこちねー!!
予定だのなんだの…むにゃむにゃと…
早く結婚しちまえよ~…。

[腹を抱える素振りをし、くつくつと笑う]

(@109) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@107クレスト
壁よりってなんだねそりゃ……。
ま、それじゃ気が向いた時にでも聞かせてもらうかねぇ。

[くすくすと笑いながら、クレストの前にもマロングラッセ、マドレーヌとカフェオレを差し出す]


>>299ユーリー
十分見てるんだけどね。ふふっ。

[デザートの皿と紅茶の入ったティーカップを並べながら]

ま、そうやってあたふたしている処はまだまだ可愛いって感じなんだがねぇ。
もう少し落ち着きが出れば文句無しだが…ま、今はまだこのままでいいか。

[目を細めてユーリーを見つめている]

(300) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@108ダニール
いや、むしろあんたが行く先々で事件が起きてるとか、そういうのじゃないだろうかと……。

[少し怯えた表情で、まじまじとダニールを見る]


>>@109クレスト
こら、おばちゃんをからかうもんじゃないよ。まったく。

[わざと怒ったような表情を浮かべつつ、苦笑い]

(301) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>@108 ダニール あれその返答何かを否定してないか?
仕草がイケメンとか、そこの判断の前に他のとこ判断すべきじゃね?


あ、とりあえず様子見で席確保させてな。

(@110) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>300 サンドラ
とりあえず、二人の結婚が決まったら典礼賛歌くらいは歌ったるさー。
祝い事には是非お呼びたてくださいませ、な。

[笑い返し、サンドラからマロングラッセやマドレーヌを受け取った]

相変わらず何でも作れるんだなー…。

[一口]

(@111) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

いけめんってなあに?
おいしいの、おいしいの?

[むくっと起き上がってのこりのマロングラッセつつきつつ]

(@112) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

クレストは、お、オリガおっすー。

2011/10/09(Sun) 19時半頃


【見】 聖歌隊 クレスト

>>@112 おりが
いけめんはなんか知らんが爆発しろってよく言われるらしいから、口に入れるのは止したほうがいいぜって話だそうだ。

[マドレーヌを手づかみで食べる。いつも通りの大口で]

(@113) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 旅人 ダニール

>>301 サンドラ
[あからさまにとぼけた顔をして]
さぁな?
>>@110 クレスト
ん?
…気にするな

(@114) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@111クレスト
な、なんかすっかりそういう話になっているような……。
もう、これだけ年が離れてるってのにねぇ……。

[複雑な表情]

……あぁ、まぁ料理はね。楽しいじゃないか。

[あっけらかんと笑った]


>>@112オリガ
おや、おはよう。
他にも色々あるよ。ほれ。

[と、マドレーヌ、レアチーズケーキをオリガの前に並べた]

(302) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@114ダニール
[怪訝な表情でまじまじとダニールを見つめている]

(303) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊 クレスト

むー。
さて。

日曜日にうっすくなるのが確定だからなー。参加はびみょいんだよな。
悩みどころ。

(-135) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>302 サンドラ
まぁ、実際は本人たちの気持ちにまかせっけどさ。
ずーっと前から思い続けてたとはいえ、ぼっちゃんは若いしな。

料理は楽しいけどよー、サンドラに飯振舞ってもらうと、自分で作る気が減退するよな。あんたの飯のが旨いから。

[カフェオレに口をつけ、いかにも美味しそうに目を細めた]

>>@114 ダニール
悪意的な愛を感じるが…じゃあ気にしない。

(@115) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>@113
いけめんは、ばくはつ、するの?するの?
おくちのなかでばくはつ、するのいや…。
おりがいけめん、たべない。


>>302
おはよう、おはよう!
わぁ、まどれーぬと、ちーずけーき!
おいしいね、さんどらさん、つくったの?

[もぐもぐ]

(@116) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

>>@116おりが
そうそう、食べないほうがいいぜ。
あとりあじゅうってのも食べないほうがいいぜ。こっちもよく爆発しろって言われてるからな。

(@117) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊 クレスト

でも勉強にはなりそうだから、見物だけでもしたかったり。
悩みどころ。

まぁもう少し悩むかな。


…しかし、プロから桃れるってハイスペすぎね?
年の差かぽーかわいいなー。

(-136) 2011/10/09(Sun) 19時半頃

クレストは、ちょい抜けるー**

2011/10/09(Sun) 19時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@115クレスト
まぁ……これだけ年が離れてると、どうしてもね。
気にならないといえばウソになるさねぇ……。

って、こら、オリガに変な事を教えるんじゃないよ、もう。


>>@116オリガ
ま、イケメンは食べない方がいいね。
かわりにこっちの麺類でも食べておくといい。

1炸醤麺
2刀削麺
3担々麺
4熱乾麺
5炒麺

(304) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@108ダニール
し、してないか…
[顎に手を当ててうーん、と唸り]

………なぜそうも災害が…?

>>@109クレスト
な、なんだっ!!そうだ予定なんだよ!!役所に提出して盛大かつ素敵な結婚式を挙げるまではな!!

わわ、笑うんじゃない!!!

[と、じたばた]

(305) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>300サンドラ
う、うぬぅ…!!そ、そそそうだろう、格好いいだろう!!

[ぎゅっと目を閉じ、唸ってから、とって付けたように言う]

か、可愛くはない!俺は格好いい、だ!

[カウンター席に荒っぽく座り]

む、むぅ…お、俺の優雅かつすばらしく格好いいところを見せたいものだが…!

[と、紅茶を一啜り]

(306) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>306 もう、可愛すぎて困ります。(まがお

(-137) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【独】 旅人 ダニール

ユーリーがガーネットさんかなぁ?

(-138) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

ユーリーとダニールなら、ダニールの方が好きだぜ!

←ダニール使ってから完全にダニール派

(-139) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>@117
ふうん…
わかった、わかった。
おりが、りあじゅうっていうのも、たべない。

…りあじゅう、とか、いけめんって、ばくだんなのかな…?

[爆発=爆弾という図式があるらしい]

>>304
…!
ごはん、めんだ!

えっと、えっと…
1、たべる!

(@118) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>306ユーリー
そうだねぇ。ダニールの言うように騒ぎが起きれば、そういう姿も見れるだろうか。
楽しみなような、怖いような……かねぇ。

[再びユーリーの髪に手を伸ばし、そっと撫でる]

まぁ、普通にしてても十分とは思うけどね。

[悪戯っぽく笑った]

(307) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

じゃーじゃめん、だ!

[もぐもぐ]

おいしい、おいしい。
からいけど、おいしい。

…いけめん、たべたら、だめなのかな…?
ばくはつしないように、たべられないのかなあ…?

[ラーメンの仲間かなにかだと思っているようだ。
 ただし爆弾入りの、とかなんとか]

(@119) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

ゆーが?
かっこいい?

[ユーリーの方をみて、じー。]

(@120) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@119オリガ
うーむ、まぁイケメンは食べてもいいけど……。

…………もう少し大きくなってから、かね。

[思わず苦笑い]

(308) 2011/10/09(Sun) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>307サンドラ
まあ…変なものがやってきても、俺の敵ではないな?

[少し不安気な声を聞き、逆に落ち着いたらしい。撫でられるのに気持ち良さそうに目を細める]

大丈夫だ、サンドラ。俺は無敵だぞ?ふふん。

[サンドラの手首に口付ける]

そ、そうか?!そうかそうか、矢張り俺の妻にふさわしいな!

[何時もの笑い方で機嫌よくレアチーズケーキを一口]

(309) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@120オリガ
そうだ、かっこいいだろう!!
このさらさらした金髪に整った顔のパーツ!しみ一つない肌はつるりとしてる。
格好良くない要素が一つもない!!

[自己評価だけは異常に高いらしい]

(310) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>308
む?

[炸醤麺すすりながら]

いけめん、おっきくなったら、ばくはつしないで、たべられるの?
たべて、いいの?

[くびかしげ]

(@121) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

レイスは、|ω・`)休憩おわり

2011/10/09(Sun) 20時半頃


【見】 食いしんぼ オリガ

>>310
…へえ…?

じぶんで、いうんだ…。

[ぼそっと]

そういうのが、かっこいい、なの?

(@122) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

お、レイスはちゃんと迷わず来れたか?

>>@122オリガ
おい、なら言ってみろ!!俺の何処が格好よくない?!
背も高いし足も長いぞ!!

(311) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 方向音痴 レイス

オリガ、こんばんは。今日もよく食べるねぇ。
[手を軽くあげて、あいさつ]
クレストさんと、カチューシャも来てたのかな?

あ、ごはんが出てる。僕も>>3045をいただこうかな。

(@123) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>309ユーリー
本当に、そうならいいんだけどね……。

[どことなく不安そうな表情]

あんたにもしもの事があるようじゃ……うぅん…。
散々人の事口説いておいて、突然いなくなるとかは困るからね?

[髪を撫でる手をとめ、じっとユーリーの目を見つめた]


>>@121オリガ
そ、そうだねぇ……まぁ、いいといえばいいのかな……。

[思わず目を逸らす]

(312) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@123レイス
おや、おかえり。
今度は早かったね。

[レイスの前に炒麺と卵スープ、烏龍茶を並べる]

(313) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@97カチューシャ
え…あ、その…うんと…
[とっても正しい指摘に、顔を赤くして]
……そう、なる、のかなぁ…
[はずかしがって、俯いた]

>>291サンドラ
ん…今日は上手くいったみたい。冷静じゃなかった、んだけどなぁ。
…………キリルに、会いたかったから、かも
サンドラとユーリーは、10年越しの恋を実らせるなんて、すごいなぁ。

(@124) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

妖精の呻き(村建て人)

[各部屋に向かう階段の近くに、宿帳が置いてある。

『宿泊者の皆様へ、ご記入をお願いします』

■1.コアタイム
■2.仮決定・本決定
■3.その他

と書かれている。]

(#0) 2011/10/09(Sun) 20時半頃


【見】 食いしんぼ オリガ

>>311
…えーっとね、えっとね。
じぶんで、かっこいいとか、いっちゃうところ?

[くびこてり]


>>@123
うゆ!
こんばんは、こんばんは。
おなかすいたし、さんどらさんのごはん、おいしいもんー。
きょうは、まよわなかったの?

(@125) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>311ユーリー>>313サンドラ
ん、さっきは壁際で、休憩してただけだから。

サンドラごはんありがとう。お腹すいた…いただきます。
[湯気をあげる炒麺と卵スープの前に手を合わせ、黙々と食べ始めた
時折、烏龍茶を手にとって、ごく。]

(@126) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>312サンドラ
ふふん、サンドラは不安か?
安心しろ、この俺がそんなにヤワに見えるのか?

[安心させるように穏やかに笑おうとしたらしいが、ニヒルな笑みに見える]

お前こそ、俺を此処まで待たせておいて、突然消えたりしたら…そうだな、うっかり後追いでもしてしまうかもしれないぞ?

[と、不遜な笑みに変わる]

(314) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>312

…うにゅ?

[目をそらされた理由がわからないらしい]

えっとね、えっとね。
>>304の、2、おかわり!

[相当腹ペコらしい]

(@127) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 方向音痴 レイス

ユーリーは、いけめんなの?
なんだかオリガ>>@125が、すごく、的を射ている気がする。

>>@125オリガ
こんばんは、だよ。
うん、たしかにサンドラのごはんは本当に美味しいね。
今日は、…珍しく、1回診療所に行っただけで済んだよ。

(@128) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@125オリガ 本当のことを言うのも男ってもんだろう?
[えらそうな顔]

(315) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
オリガ何歳だ?
5

(-140) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@126レイス、お前、手洗いにも迷うのに…!
壁際で休憩しても迷子になりそうでな…。

[酷評である]

(316) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@128レイス、俺がイケメンでなかったら世界にイケメンなど居ないぞ?

[真顔]

(317) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
また幼女かよ、とじぶんにつっこみ。

(-141) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@124レイス
実ったというかなんというか……まだ、わからないけどね。
ははは、レイスはすっかり素直になったんだねぇ。
……羨ましい、かな……。

[ぽつり、と呟く]


>>314ユーリー
不安はどうしたってつきまとうだろう?
まぁ、ヤワには見えないけどね……。

[思わず苦笑い]

後追いなんて、そんな事言うんじゃないよ、もう。
そんな事言われたら、おちおち先に逝く事も出来なさそうだねぇ……。

(318) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>@128
そうなんだー。
まえね、れいすさんがね、18回みちまちがえたって、
カチューシャ[[who]]さんがいってたけど、ほんと?ほんと?

[くびこてり]

(@129) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>315
…そういうもの、なの?
おりが、おんなのこだから、わかんない。
[きっぱり]

(@130) 2011/10/09(Sun) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@127オリガ
よしよし、いっぱいお食べ。
しかし、その小さな体の何処にこんなに入るんだろうねぇ…。

[感心している]

(319) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>318サンドラ
まあ、わからなくもないがな?
安心しろ、皮をはいで飾ってやるさ。

[得意げに笑う]

ふふん、そうだ。サンドラは俺より先に死ぬなど許さん。出ないと、俺が死ぬぞ?

[脅しになっていないような脅し]

>>@130オリガ
そうだ、そういうものだ!男が隠すのは涙だけでいいんだ!!

[と、無駄に力説]

(320) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>316ユーリー
迷うと思ったから、いっそ出なかったんだよ。
>>317
そう?ダニールさんとか、いけめん、じゃないかな。

>>318サンドラ
んと…違うの?[首傾げ]
…ううん、そんなことないよね。きっと大丈夫だよ、サンドラ。

…え?ぁ…と、
僕…声に出してた…………?
[顔が赤くなる。サンドラの指摘で、ようやく気付いたよう]

サンドラ、素直になっていいんじゃないかな。
………だいじょうぶ、怖くないよ?

(@131) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 学生 ベルナルト

こんばんわあ。
見物人さんが沢山増えていますー。
宜しくお願いしますね。

僕としたことが、お世話になりながら宿帳に名前を書いていませんでしたねえ。
[>>3043を食べながら記帳をはじめた。]

(321) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@129オリガ
普通に、診察されそうになったけどね。
あー…多分、ほんと。[顔に手をあてて空を仰ぎ、ため息]
でも、最高記録はそれどころじゃないかな…

(@132) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 大富豪 ユーリー

おや?ベルナルトか。お疲れだな。

>>@131レイスェ…
[ぽん、と肩に手を置く]

ダニール?ふふん、俺の次くらいにイケメンだな!!
ただし!!俺がイケメンでないなら世界は皆イケメンじゃない!!

[胸を張っている]

(322) 2011/10/09(Sun) 21時頃

ユーリーは、紅茶を楽しんでいる**

2011/10/09(Sun) 21時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>320ユーリー
またそういう事を……。
[ため息]

もう、あんまり困らせないでおくれよ?
まぁ、頼もしいとは思ってはいるけどさ。
[思わず目を伏せた]


>>@131レイス
素直に、ねぇ。はは、そっちの二人とは全然話が違うさ。
……そっちは上手く行くといいねぇ。
[目を細めて見つめている]


>>321ベル
お、おかえり。
色々デザートもあるよ。
[と、担々麺、烏龍茶の隣にマロングラッセとマドレーヌを並べる]

(323) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 学生 ベルナルト

■1.20時~24時ですが、24時時点では頭は寝ている気がします。
■2.よっぽど変な時間じゃなければ合わせますぅ。
■3.ここには何を書けばいいんでしょう。
そうだ、ひよこの絵を描きますね~。
[そう言って余白に落書きを残した。]

というわけで、一撃離脱なのです。
サンドラさんは担々麺、ごちそうさまでしたあ。

イケメンといえばニキータさんの素顔はとってもカッコイイらしいですよお。**

(324) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>322ユーリー
ありがとうユーリー。
部屋から出ると、どうもダメだなぁ。

世界で一番のいけめんを名乗るとは、、研究する価値ありそうだね。


ベル、こんばんは。
ユーリーが、いけめんの俺を研究してほしい、って言ってたよ。

(@133) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【独】 旅人 ダニール

ニキータの素顔=赤チップだよな…

(-142) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

メモに貼ろうかとも思ったが、ベルが普通に出してるしこのまま出しておくか。

■1.日中不定期、夜は22時~日替わりはだいたい在籍かね。
■2.これはいつでも対応出来る。皆にあわせるよ。
■3.まぁ、よろしく頼むね。

>>324ベル
おや、随分忙しそうだね。お疲れ様。

(325) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

[刀削麺をもぐもぐ]

…おとこは、なみだを、かくすの…?

[くびこてり]


>>@132
ほんと、なんだ…
さいこうって、なんかいかな?
35(0..100)x1回くらい?

(@134) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

てすと

(0..100)x1

(-143) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

さらにてすと

[[(0..100)x1]]

(-144) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

…なるほどわからん。ゼロを入れるにはどうするんだろう。

とりあえず、最高迷った回数は、19回くらいかな

(-145) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【独】 方向音痴 レイス

もっと高くでろよ!

(-146) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@134オリガ
最近は、これでも減ってきた方なんだ。
[ふむ、と昔を思い返して]
以前はそうだね、それぐらい迷っていたかも。
目的地に丸二日三日辿りつけずに、
行方不明で捜索願出されるのが、普通だったから…[しみじみ…]

(@135) 2011/10/09(Sun) 21時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

―回想・居眠り前―
>>269ユーリー
いやぁ、鳥に取られたんじゃなくて引ったくりにあっただよ。そいつからカバンを取り返す際に眼鏡壊れちまっただ。
御祓いなぁ、でも財布落としても拾ってもらえたし、カバンも取り返せたべ。ここでも良くしてもらってるだ、悪いことばかりでもねーべ。
お兄さんええ人だべなぁ。

[へらりと笑いながら手が拝む形になっている。どうもクセになっているらしい]

―回想終了―

(326) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

シュテファンは、居眠りから目を覚ました。

2011/10/09(Sun) 21時半頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

ふわ~あ……。今何時だべか?

[走り回って疲れていた所為か、食事の後そのままテーブルで突っ伏して眠ってしまっていたらしい。腕時計を顔の間近まで持ってきて時間を確認するとぎょっとした顔をした]

もう夜だべか……。これじゃ眼鏡屋さんも閉まってるべな、とほほ…。今日はこっちに泊まってもいいだべか?宿まで戻れる自信ねーべ。部屋空いてるべか?

宿帳に記入したらええようだな。

(327) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>323サンドラ
ふふん、俺の狩りの腕を存分に見せてやるさ。
なめす作業も一通りできるんだぞ?

[にんまり、と笑いながら]

頼っていたらいいさ。ふふん、サンドラが俺を置いていかなければいいだけだ。簡単だろう?

[と、そっと頬を撫でる]

>>@133レイス
部屋からって…お前…相当じゃないか…
ふふん、どうやらキリルと良い仲らしいな?あいつはみてくれ通りサディストの気があるから、大変だろうけどまあ、頑張れよ?

[うちに迷いこむのは見逃してやる、とこそり]

おい、研究するまでも無くイケメンだろうが!!
[地団駄]

(328) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

ふん、宿帳か。

[さらさらと記入していく]

■1.夜22時からが安定して居る。
■2.一般的に23時仮、23時半本でいいんじゃないか?
■3.宜しく頼む。

(329) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>@135

そうさく、ねがい…

[とりあえず大変らしいことは分かったらしい]

ちず、もって、ないの?

(@136) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/09(Sun) 21時半頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

■1.日中不定期/21時~遅くて0時半。
結果確認したらとっとと寝るかもしれねーべ。
■2.おでもそこら辺はお任せして大丈夫だべ。まあ出したほうがいいって言うなら【23時/23時半】ってとこだべか。
■3.誰か眼鏡屋さんまで案内してほしいべ。見えねーから辿り着けるか心配だべさ。じゃなきゃ細かく書かれてる地図でも欲しいべなぁ。

[宿帳に記入して手続きを済ませた]

(330) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

ユーリーは、紅茶を飲んでいる**

2011/10/09(Sun) 21時半頃


行き倒れるかもしれない シュテファンは、メモを貼った。

2011/10/09(Sun) 21時半頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

眠ってても腹は減るべなぁ。今夜は麺だべか!サンドラさんは色んなもんが作れるんだなぁ。すげーべ!
いただきますだ[合掌]

[>>304 3を頼んで食べ始めた]

どうやら人が増えているべか?おでは観光で来たシュテファンだべ。よろしくおねげーしますだ。

[とりあえず声が聞こえる方向に顔を向けてお辞儀したら麺に頭を突っ込んでしまって悶えている]

(331) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

戻ったぜー
とりまこれだけ


>>#0村建て様
記名投票大丈夫か聞いといた方がいーんじゃねーか?

(@137) 2011/10/09(Sun) 21時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

投票COとか「システム利用嫌だー!」で嫌う人もいるんだぜー
ここの村建て様なら知ってそうだが一応、な
ちなみに俺は大丈夫

(-147) 2011/10/09(Sun) 22時頃

【独】 大富豪 ユーリー

忘れてたわ>記名

(-148) 2011/10/09(Sun) 22時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>291サンドラ
おお、うまそー!
おばちゃん、ありがとな!

[早速レアチーズケーキをパクパク食べだした]


>>@129オリガ
ん? 俺そんなこと言ったっけ?
覚えてねーやー


>>328ユーリー
俺もユーリーの狩りの腕見てーなー
集めた素材で武器作ったり、巨大なバケモンと戦ったりすんのか!?

[ユーリーに期待のまなざしを向けるが、絶対に何か勘違いしている]

(@138) 2011/10/09(Sun) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

え?流れ止まったのって俺のせい??
そうだったらほんとごめんよー><

(-149) 2011/10/09(Sun) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>306>>307
もしユーリーが初回襲撃されたら吹く自信だけはあるwwwww

>>320
男が隠すのは涙だけ→じゃあ脱ごうか
とか考えた俺の腐った脳味噌死ね!!!!!o...rz

>>322
ダニール派の俺涙目w

(-150) 2011/10/09(Sun) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

G国ってFO主体だっけ?
 夜明け第一声CO→寝る
とかどーだ?
もしくは
 2CO待ってから出てくる
とか?

COだけして寝るって状況初めてだから、どうすりゃいーのか分かんねー!!
…ちょっと待った

俺、占い師になれるって決まったわけじゃねーよな…?

(-151) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>@138
モンハン自重wwwww

って1人は灰に埋めてあるに3000ペリカ

(-152) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

俺っ子 カチューシャがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(俺っ子 カチューシャは村を出ました)


【人】 使用人 キリル

>>@124
…レイス様が道に迷わなかったのは、私に早く会いたかったから?
「かわいい事言うわね」
でもやっぱり、犬っぽいわ。

…で、今日は何を持ってきてくれたのかしら?

[とっても良い笑顔をレイスに向けてみる。…彼がキリルのお菓子係の域を出るには、まだ時間がかかりそうだ。]

(332) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

俺っ子 カチューシャが参加しました。


【見】 俺っ子 カチューシャ

ちょっと出てみた

(@139) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

独り言使い切ったんで一回出てみた(使い過ぎw)
入り直しても今までの独り言見えるんだな!
そこは瓜科と同じで嬉しいぜー

(-153) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

【人】 使用人 キリル

…あら?
シュテファンさん、眼鏡はどうされたのですか?

[様子がおかしい事に気づき、不思議そうに>>331の顛末を眺めながら、宿帳に目が行って]

あぁ、そういえば宿帳への記帳も必要でしたか。
ふぅん…皆様書いておられるのですね…。

(333) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

【人】 使用人 キリル

[>>330シュテファンの記帳内容から、事情を何となく察し、彼の居る席へと近づいて]

宜しければ私が明日にでもご案内致しますわ。
それまでの間も不便でしょうから、老眼鏡しかありませんがお貸ししますね。

[記帳台の上にあったそれを持ってきて、シュテファンに直接眼鏡を掛けてあげた]

…私の顔、見えてます?

[若干、顔が近いかもしれない]

(334) 2011/10/09(Sun) 22時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

話聞いてると金持ちのお兄さんとサンドラさんは何やら話が進んでるっぽいべなぁ。いやはや目出てーべ。式とか豪華そうだべなぁ。

[ようやく見つけたおしぼりをで額を押さえながらずるずると担々麺を食べながら式の想像をして微笑ましそうにしている]

(335) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>334キリル
おお、それは助かるべ!いやぁ、お仕事もあるのに手間取らせて悪いべなぁ。

[照れたように頭を掻いてると老眼鏡を貸すとの声]

いや、おでは近視だから老眼鏡は…目が、目が~。

[断ろうとすると直接かけられ、あまりの視界の悪さにくらくらと倒れこんだ]

(336) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【人】 使用人 キリル

>>336
…やはり、合わなかったようですね。
申し訳ありません。

[倒れ込んでしまったシュテファンを起こそうと手を伸ばしつつ]

そういえば、私物ですが…予備の眼鏡もあるのでそれも試してみましょうか。
近視用なので、多少合うと思いますけど。

[どうします?と問い掛けてみた]

(337) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【独】 使用人 キリル

/*
やはり とか言ってるあたり、老眼鏡渡したのは確信犯だと思われます。

(´∀`)

(-154) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

63村は、まだ4日目だが、何がどうしてエピでああなったのか段々分かってきた
あれはロランきっついわ……

(-155) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>337
ははは……情けねーとこばっか見られてんべなぁ。悪ぃなぁ。

[老眼鏡を外して頭を振ると手を貸すキリルに礼を言いつつ眉を下げて笑う]

おろ、メイドさんも目が悪いべか?貸しちまってメイドさんは大丈夫だべか?あー……合いそうなら明日眼鏡を買うまでの間だけでも借りれると助かるべ。

(338) 2011/10/09(Sun) 23時頃

【人】 使用人 キリル

ふふ、あまり気にしないで下さいね。
[と、優しげに笑ってみせて]

そこまで目は悪くないのですが、本を読む際に使用する程度です。
あまり度は強くないかと思いますが…どうかしら?

[ポケットから眼鏡ケースを取り出し、中身をシュテファンに渡した]

(339) 2011/10/09(Sun) 23時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

じゃあちょっとお借りするべ……。

[キリルから眼鏡を受け取ってかけてみる]

うん、ちょっと離れてる人の表情くらいはなんとか把握できそうだべ。
ここの人たちは良い人達ばかりだべなぁ。女神様だらけだべ、ありがてぇ。

[嬉しそうにキリルの手を握手するように両手で握って軽く振った]

(340) 2011/10/09(Sun) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

貴方の笑顔が見れて良かったですわ。

[右ポケットから、ひょっこりとネコが顔を覗かせ、小声で話し出す。]

「…老眼鏡はあまりにもよね。
キリル、絶対ワザとでしょ」
そんなことないわ?
「最初からあなたの眼鏡を渡せば良かったのよ」
…あまり追及するなら、ネコちゃんの出番、無くしちゃうかも。ふふふ。
「にゃあっ」

[ネコはパッと姿を隠す。このやり取り?はシュテファンの耳には届かないハズ]

それでは、明るくなってから眼鏡屋さんまでご案内しますわ。
きっと、ユーリー様の計らいで色々とサービスしてくれると思いますよ。

(341) 2011/10/10(Mon) 00時頃

キリルは、ココアでも飲んでから、眠る事にしますわ**

2011/10/10(Mon) 00時頃


レイスは、ちょっと、寝てた…

2011/10/10(Mon) 00時頃


【見】 方向音痴 レイス

んん…ちょっと、寝てた。シュティさん、カチューシャ、こんばんは。
[居眠りから覚めたようで、辺りを見回すと。
先ほど見なかった人の姿を認めると、手を上げて、あいさつ]

…!き、キリルも、こんばんは。
[その中に、キリルの姿を発見してあげた手が固まる。
昨日のことを思い出し、少し赤い顔]

(@140) 2011/10/10(Mon) 00時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

メイドさんは人形好きなんだべなぁ。女の子らしくて可愛いだな。

[どうやらキリルがパペットを弄ってるようにしか見えていないらしい]

おでもそろそろ休むだ。メイドさんもお疲れ様だべ。

[立ち上がると食器を片付けて部屋に*戻った*]

(342) 2011/10/10(Mon) 00時頃

シュテファンは、レイスに会釈した**

2011/10/10(Mon) 00時頃


【独】 行き倒れるかもしれない シュテファン

メイドさんが構ってくれるのは凄く嬉しいだが、レイスとフラグ立ってるみてーだべなぁ。
最近立て続けに三角関係だの四角関係だの体験してるから大人しくしとくべ。レイスの方が脈ありそうだし。

(-156) 2011/10/10(Mon) 00時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>328ユーリー
昨日も2階の部屋借りようとしたけど、気付いたら自宅にいたよ。

…っユーリーまで、なんで、知って…
[昨日の失言を自分で忘れていたらしく、目を丸くしてユーリーを見]
まぁ、その…カタオモイ、だけどね。
…え、迷うの認めてくれるの?ユーリー、ありがとう。
[一瞬切なげな表情。
その後の申し出には驚きながらも、気遣いに素直に感謝して、一礼]

いや、研究したらいけめんの秘密がわかるかな、って
[ちょっと棒読みだが、恐らくユーリーは気付かないだろう]

(@141) 2011/10/10(Mon) 00時頃

【人】 使用人 キリル

ふふ。
シュテファンさん、お休みなさい。

[手にしたココアを一口飲んでカップをテーブルに置いたところで、レイスと目が合った]

…何を照れているのかしら。
レイス様もココア、飲みますか?

(343) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@136オリガ 地図があっても、現在地がわからないんだ。
昨日ミハさんにも、そう言われたんだけどね…
[ちょっと遠くを見つめて、ため息]

でもまぁ、最近は3時間くらいしか、迷わないから。
大丈夫だよ。心配してくれてありがとう。
[自分より少しだけ背の低いオリガに目線を合わせ、
にこり、と笑ってみせた]

(@142) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>332キリル ど、どうしてそれを…
[まさか本人の耳に入るとは思わなかったようで、驚いて顔を上げて]
犬…ユーリーにもそう言われたよ。

んとね、今日は紅茶ゼリー、作った。
[お菓子を催促されると、少し笑顔で琥珀色のゼリーをひとつ、手渡す。
研究室で作った物らしく、容器はビーカーだが、味に心配はなさそう]
ミルクを入れて、召し上がれ。
[ミルクを机に添えて、にこり、と笑顔]

>>343
って、っ照れてなんか、ないもん…
[図星だったのか、顔はまた赤くなり]
……ココア……僕も、もらっていいかな?
[ただ申し出には、素直に従った]

(@143) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

レイスは、ココアを受け取ったら、一息つくだろう**

2011/10/10(Mon) 00時半頃


【見】 食いしんぼ オリガ

ここあの、においがする…

[むくり。]

>>@142
さんじかんも、まようの・・・?
それ、だいじょうぶじゃ、ないよ・・?

[くびこてり]

げんざいちが、わかる、ちずがひつようだね、だね!

[紅茶ゼリーを見ながら、*うとうと*]

(@144) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【人】 学生 ベルナルト

ふふ、小さな恋のメロディ、ってやつですね。
[ひとり呟きながら、そっと宿に入る。]

(344) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>323サンドラ
うわあ、ありがとうございますー。
マドレーヌ、とってもとーってもおいしい。
[顔をほころばせながら]

僕、このお宿に来てからちょっと太った気がします。
サンドラさんの料理はおいしいから、つい食べ過ぎてしまいますねえ。料理がおいしすぎるお嫁さんをもらったら、ユーリーくんも太っちゃうかなあ。

(345) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>@133レイス
イケメン、の研究ですかぁ?
イケメンかつ人狼だったら、ぜひ研究したいです。でも、ユーリーくんちょっと怖いからな。大人しく研究させてくれるかな。
あ、そうだ、イケメンと人狼の関係性について考察してみるのも面白いかもしれませんねえ。
本人はこう>>328言ってますが。くすくす。


レイスくん、地図を見ても迷うなら
いっそ自分の行きたい方向と逆に進んでみれば
いいんじゃないですかぁ?
案外それで目的地に着いちゃったりするかもしれませんよ。

(346) 2011/10/10(Mon) 00時半頃

【人】 学生 ベルナルト

ところで・・・
オリガちゃんの食べ物察知能力は、素晴らしいですねえ。
なにかこう・・・センサーでも付いているのかなあ?
それとも抜群に鼻がいいのかなあ?
鼻がいいといえば、人狼だけど・・・
この子も人狼なのでしょうか。

うん、これは余力があれば是非調べてみたいなあ。

[ぶつぶつと呟きながら、自室へ向かった**]

(347) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【人】 使用人 キリル

>>@143 レイス
まぁ、皆様が話してましたしね。「こっそり聞いていたとも言うのよ」
その言い方じゃ、悪い事してるみたいだわ。心外ねぇ。

[ワザとらしく話した後、お土産を受けとって]

まあ、綺麗な色。ミルクと合いそうね。レイス様がくれる物は、変わった物が多くて好きですよ。

[無意識の内に、作った笑顔ではない自然な笑顔になるが、キリル本人は無自覚らしい。
ココアの注文を受けて用意し、それをレイスの目の前に]

ココアは少し苦みがあるかもしれません。マシュマロを浮かべると、ほんのり甘くなって美味しいんですよ。小皿に用意しましたので…こちらはお好みでどうぞ。

(348) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【人】 使用人 キリル

>>@144
オリガちゃん、ゼリーは一つしか無いからあげられないの。
ごめんなさいね?

[代わりに、甘めのココアを用意してあげた]

(349) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【人】 使用人 キリル

>>344
…どういう意味でしょうね?
「気にしちゃだめだめ」
あぁ、ユーリー様とサンドラさんの事かしら。

[と、独り言]

さて、私も部屋に戻って、頂いたゼリーを食べてから休みますわ。**

(350) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@144オリガ
うん、普段は3時間ぐらいかな。でも今日は、1時間で着いたよ。
大丈夫じゃないのかな…慣れてしまってるから、なぁ
[頭を軽く掻いて、照れたように笑い]

現在地がわかる地図か、あったら便利だろうなぁ。
[頭に思い浮かべて、ほう、と感心したように]
それと方位磁針があれば、変わるかな?

ぁ…紅茶ゼリー食べたかった?ごめんね。
明日はオリガにもなにか、作ってくるよ。
[うとうとしているオリガの頭を軽く撫でてから、
タオルケットを持ってきて、身体にかけておく]

(@145) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【独】 方向音痴 レイス

サンドラに返事忘れてたことに今気付いた。
ごめんサンドラ!!

(-157) 2011/10/10(Mon) 01時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>346ベル
イケメンかつ人狼…人を惑わせそうな組み合わせだね。
[ふむ、と頷いて]
面白そう…ちょっと、研究したくなったかも。
まぁ僕の専門からは外れるかな。
ベルが研究するなら、先行きを見守ろう。

[提案を受けると、少し残念そうに首を横に振って]
ううん…逆に行くのも、試したんだけどね。
それをやると毎回、どうしてか家に帰ってきてしまうんだ。

(@146) 2011/10/10(Mon) 01時半頃

レイスは、ベルに手をふった。

2011/10/10(Mon) 01時半頃


【見】 画家 グレゴリー

[ちりちりと鈴の音を鳴らしながら、猫が階段を下りてくる。
次いで、億劫そうに肩を鳴らしつつ出てくる画家の姿]

…っと。おや、人が随分増えているみたいだね。
先日からこちらに世話になっている、グレゴリーといいます。どうぞよしなに。

[場に居るものたちを見回して、会釈する。
猫は音もなく人の間をすり抜けると、うとうとと舟をこぐオリガの膝元に乗った。丸くなり、大きく欠伸]

(@147) 2011/10/10(Mon) 01時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>348キリル
あ、そっか。皆が話してたなら、仕方ない、かな。
[猫の話す本音は、あまり本気にしていないらしい]

ぁ…
[喜んでもらえたようで嬉しくなって、目を合わせる。
お菓子を渡した時くらいしか見れない、キリルの自然な笑顔。
青年は一瞬それに見とれた後、嬉しいやら照れるやらで、また赤く]
ど…どういたしまして。気に入ってもらえたみたいで、嬉しいよ。

[と、ココアを受け取り]
あ。ありがとう。マシュマロかぁ…じゃあ、一つ、入れてみる。
[小皿のマシュマロの中で、一番小さいのを選ぶ。
それをココアに浮かべて、ふわふわ溶けるのをぼうっと眺めた]

(@148) 2011/10/10(Mon) 01時半頃

【見】 方向音痴 レイス

[マシュマロが溶けたのを見届けてから、一口。
温かいココアのほんのりとした甘さの中に残る、少しのほろ苦さが広がる]
おいしい…ありがとう。
[なにより、キリルが作ってくれたココアというのが嬉しかった]

キリル、今日は早く寝るんだね。おやすみ。
[ココアを飲み終わった頃、立ち上がるキリルの背に、手を振った]

(@149) 2011/10/10(Mon) 02時頃

【見】 方向音痴 レイス

ねこさん…!
[ぼうっとしていると、>>@147ちりちりと鈴の音。
振り返ると、猫。思わず駆け寄って、じっと見つめている]

…あ、こ、こんばんは。
[そこで初めて、男の存在に気付いたようで]
はじめまして。グレゴリーさん、っていうんですね。
僕はレイス。まだ新米だけど、化学者です。こちらこそ、よろしくお願いします。
[慌てて向き直ると、あいさつと共に、ぺこりと頭を下げた]

(@150) 2011/10/10(Mon) 02時頃

【独】 方向音痴 レイス

>>@145 照れたように笑ってどうする。

なんという誤表現…「困ったように」だよ!なんで照れてるんだよ!

(-158) 2011/10/10(Mon) 02時頃

【見】 方向音痴 レイス

ふぁ…
[猫を見つめ続けていたが、軽く、欠伸をすると立ち上がり]
僕ももう寝ようかな。おやすみなさい。
[その場にいた人と、猫におやすみを言って、手を振りつつ2階へ**]

(@151) 2011/10/10(Mon) 02時頃

【独】 方向音痴 レイス

←この人の「2階へ」は全く信用ならないけどね。

(-159) 2011/10/10(Mon) 02時半頃

【見】 画家 グレゴリー

[「ねこさん」の声に、眇めていた片目を開けて、猫はレイスを見返した。なうと鳴く]

やあ、はじめまして。
僕は絵を描いて売っている。新米とはいい難いけど、ベテランと言い切るには恐れ多い立ち位置かな。贔屓の客が何人か居て、漸く細々と食っていけてるよ。

化学か。ちなみに、どんな研究を行っているんだい。

[にこやかに片手を差し出す。握手を誘っているらしい]

(@152) 2011/10/10(Mon) 04時頃

【見】 画家 グレゴリー

[その場を去ろうとする者には軽く手を振る。
猫はおやすみの声に、ぱたんと尻尾を振って応えたつもり。

「古い新聞はないか」と、集会所で甲斐甲斐しく働き回っている者に尋ねるべく、辺りを再び見回した**]

(@153) 2011/10/10(Mon) 04時半頃

妖精の呻き(村建て人)

>>@137
そうですね、編成はG国ですが現状では記名投票にしてあります。
では、一応

■4.記名投票と無記名投票、どちらが良いか

これも皆さんの意見をうかがいたいと思います。
よろしくお願いします。

(#1) 2011/10/10(Mon) 10時頃


【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

[奥から焼き立てのパンを数種類持って出てくる]

ここん人達には世話になってばっかだし、これくらいはやっておかねーとな。おで、料理は出来ねーけどパンなら焼けるだ。朝食に置いておくべな。

【バケット】【バターロール】【クロワッサン】

[バターやジャムを見つけて傍に並べるとコーヒーを入れて寛ぎはじめた**]

(351) 2011/10/10(Mon) 10時半頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

おっと、アンケートだべか。

■4.記名投票と無記名投票、どちらが良いか
そうだなぁ…どっちでもいいけど、慣れてるのは記名投票だべな。

(352) 2011/10/10(Mon) 10時半頃

シュテファンは、パンをmgmg**

2011/10/10(Mon) 10時半頃


【人】 使用人 キリル

おはようございます。

あら、香ばしい匂い。シュテファンさんが用意してくれたのですね。クロワッサンを頂きますわ。

飲み物も用意しておきましょう。私はこれを。2

1ミルクティー
2ホットチョコ
3アメリカンコーヒー
4キャラメルマキアート
5オレンジジュース

(353) 2011/10/10(Mon) 11時半頃

【人】 使用人 キリル

ホットチョコなら、パンを浸しながら食べても良さそうですね。

さて、少ししたらシュテファンさんと眼鏡屋さんまでお出かけしなければ。
さほど遠くないので、お散歩がてら歩いて行きましょうか。

[彼の準備が出来てから、共に街へ向かうつもり**]

(354) 2011/10/10(Mon) 11時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

おっはよー
ん、もうこんにちはか? まあいっか


>>#1村建て様
議題追加ありがとな!

(@154) 2011/10/10(Mon) 12時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

うお、今日はシュテとキリルがメシ用意してくれたのか!
ありがとな!

>>351クロワッサンと>>3534食うぜー

(@155) 2011/10/10(Mon) 12時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

[クロワッサンにかぶりつく]

おお、中々いけるぜー!
シュテがパン焼けるとは意外だったなー
うん、これサクサクしててうめーよ

[クロワッサンを食べ終えると、キャラメルマキアートを一気に飲み干した]

飲みもんもうまかったぜー
流石キリルだなー

(@156) 2011/10/10(Mon) 12時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

そうろうが何なのか気になって辞書引いた
……知らない方が幸せだった(´・ω・)

(-160) 2011/10/10(Mon) 12時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

あなたは、天然狂人です
しかしあなたの推理力や発言が、人狼側の勝利の鍵となるかもしれません

(-161) 2011/10/10(Mon) 12時頃

カチューシャは、夜まで出かけっか**

2011/10/10(Mon) 12時頃


【見】 食いしんぼ オリガ

ぱんの、においがする。

[むくり]

…?
にゃんこかな、かな?

[膝の上の猫を撫でる。
 猫は起きただろうか、まだねていただろうか。
 どちらにしろ構わずに撫で続け]


…おなかすいた。

[キリルにもらった>>349ココアを飲みながら、パンを物色。]

(@157) 2011/10/10(Mon) 12時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

[むーん、と悩んで、結局全部1つずつ。
 さくさくのクロワッサンと、ふわふわのバターロール。
 パリッとしたバケット。]

おいしい。

[口の中の水分が取られたとばかりに、>>3532にも手を伸ばした]

(@158) 2011/10/10(Mon) 13時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

ほっとちょこれーとだ。

[ココアと似てるなと思いつつ、でも美味しそうだったんだから仕方が無い。
 食べ物センサがついてると思われていることはつゆ知らず、ぺろりと食べきると、まだないかなとちらり。]

(@159) 2011/10/10(Mon) 13時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

[ニキータの上に積み重ねられた本から一つ借りてパラパラと捲って読んでいたが、人がチラホラと見えてきて顔を上げた]

ぼちぼち起きてきたべか。メイドさんすまねぇなぁ。紅茶でも淹れようとは思ったものの、美味しく淹れる自信なかっただ。

[たはは、と笑いながら頭を掻く]

(355) 2011/10/10(Mon) 14時頃

【人】 行き倒れるかもしれない シュテファン

>>@156カチューシャ

[褒められて照れくさそうに]

実は修行中なんだべ。ほんとはもっと作りたかったけどな、気付いたら朝食の時間過ぎてたから慌ててこれだけ焼いたべよ。

>>@159オリガ
お嬢ちゃんはよく食うべなぁ。食べ盛りに沢山食べるのはいいことだべ。あまり種類作れなくて済まねぇなぁ。

[軽く頭を撫でた]


おっと、あまりメイドさん待たせてもいけねーな。
眼鏡買ってくるだよ。

[慌てて本をニキータの上に戻してキリルの案内の下、眼鏡を買いに出かけた**]

(356) 2011/10/10(Mon) 14時頃

【見】 方向音痴 レイス

回想:寝る前
>>@152グレゴリーさん
ねこさん…!
[なう、と鳴いた猫にちょっと感動したらしい。猫の頭をなでなで
その後、グレゴリーの方を向き、片手を差し出して握手に応えた]
絵…画家さんなんですね。すごいなぁ。
僕、絵はあまり上手じゃないから…

[研究内容を問われると饒舌に語りそうになったが、
>>@70>>217のやりとりを思い出し、細かい説明は控えることにした]
んとね、僕は「とんでもなく濃いお酒を作る研究」をしてるんだ。

(@160) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【見】 方向音痴 レイス

カラン…
[扉の鈴の音と共に、青年が集会所に入ってきた。
鈴の音に驚いて振り返り、(ry>>@38

…集会所だよね?

(@161) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【見】 方向音痴 レイス

[辺りを見渡してそこにいる人の姿を認め、ほっと息をついて]
朝から研究室に引き篭ってたんだけど、ちょっと休憩しようと思って。
因みに今日はここに来るのに10回間違えたよ。

(@162) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【独】 方向音痴 レイス

最大値出ちゃった。

(-162) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

うゆ。
すごく、おいしかったの。
ありがと、ありがと。

[>>356頭を撫でられるとにこり笑って、いってらっしゃい。]


・・・・じゅっかい?
よく、これたね?

[>>@162姿を認めると、くびこてり]

(@163) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【見】 方向音痴 レイス

[机の上には、>>351誰かが焼いてくれたであろうパンがいくつか。
美味しそうな匂いに、思わずクロワッサンをひとつ手に取る
その側に置かれた飲み物>>353のうち、4も取って]
…これ、もらっちゃっていいかな。

(@164) 2011/10/10(Mon) 14時半頃

【見】 方向音痴 レイス

少し遅いけど、お昼ごはん…いただきます。
[クロワッサンをかじると、さくっとした歯触り。
豊かなバターの香りが口に広がり、幸せそうな表情]
おいしい…誰が作ったんだろう。
[合間に、少し冷めたキャラメルマキアートを、こくり。
カフェラテのややマイルドな苦味にキャラメルシロップの甘さ。ほっとする味]
これは…多分、キリルかなぁ。
[ユーリーの屋敷でごちそうになったことがあるらしい]

(@165) 2011/10/10(Mon) 15時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@163オリガ
あ、オリガ。と、ねこさん。
そう、今日はいつもより迷っちゃって。お昼前には研究室を出た筈なのに、今着いたところだよ…疲れちゃった。
[はぁ、とため息ひとつ]

あ、そうそう。今日はオリガにも、作ってきたよ、お菓子。
[はい、とオリガの手に、小さいビーカーを渡す。赤い層が2段]
苺のムース。ラズベリーソースがけ、だよ。あと、ちょっと待ってね…
[手渡したムースの上にブルーベリーを2粒のせて、にこ、と笑顔]
はい、完成。

(@166) 2011/10/10(Mon) 15時頃

レイスは、研究室に戻るね。**

2011/10/10(Mon) 16時頃


【見】 食いしんぼ オリガ

>>@166
うー、たいへん、たいへん。

[昼前には出た、という言葉に軽く反応し。
 載せられたガラスのビーカーにぱっと顔を明るくして]


きれい、きれい。
ぴんくと、あか。
わあ、むらさきも!
かわいい。

[じっと、レイスを見上げて]

たべても、いい?

[にゃんこといっしょに、くびこてり]

(@167) 2011/10/10(Mon) 16時頃

オリガは、ばいばい、と手を降った

2011/10/10(Mon) 16時頃


オリガは、振った…。

2011/10/10(Mon) 16時頃


【独】 使用人 キリル

/*
ようやくPCから見れるうううう!
やっぱグラがあるといいですね、うんうん。

レイス可愛いなぁ…

(-163) 2011/10/10(Mon) 16時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>@167オリガ
っと、
[研究室に戻る前に、オリガの反応に気付き]
まぁ、昨日すぐ着けたのが珍しいぐらいだし、大丈夫だよ。
[心配してくれている様子に、にこりと笑顔を返す。
食べていいのかとの問いには明るく応えて]
うん、勿論だよ。召し上がれ。

ねこさんは、これでいい?
[猫には器にミルクを注いで差し出す]

(@168) 2011/10/10(Mon) 16時半頃

レイスは、改めて研究室へ**

2011/10/10(Mon) 16時半頃


【独】 使用人 キリル

/*
とりあえず、よく読み込めてなかった部分を流し読み~
プロって一番楽しいよねw

ユーリーも可愛かった。>>143

(-164) 2011/10/10(Mon) 16時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

もしかして:明日枠埋まる
多分スライドしまっせ(表で言えよw)

(-165) 2011/10/10(Mon) 16時半頃

【独】 使用人 キリル

/*
今さらだけどミハイルおまえwwww>>173
イイキャラですね。
トロイカセットで一番好きなグラはミハイルです(キリッ

8日夜の発言を読み込めてないから、今改めて読んでみると新鮮だw

(-166) 2011/10/10(Mon) 17時頃

【独】 使用人 キリル

/*
レイスを「様」という理由

お屋敷に迷い込んだ時に、ユーリーの客と思って「様」付けで呼んだのがそのまま名残で。という設定。

ちなみに、キリルの年齢は25歳。

(-167) 2011/10/10(Mon) 17時頃

哲学するニート ジラントが参加しました。


【見】 哲学するニート ジラント

おお、めんどくせぇ

めんどくせぇ。
息をするのもめんどくせぇ。
や、邪魔するぜ?
(飛び込み見学者です。人数次第ではスライド?
>村建さん
見学の飛び込みダメなら出ます)

(@169) 2011/10/10(Mon) 17時半頃

【人】 学生 ベルナルト

こんばんわあ。また議題が出てますねー。

>>#1 ■4.どちらでも対応しまーす。
ついでに、投票COについての嫌悪感は特にありません。

(357) 2011/10/10(Mon) 17時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>@169ジラント
おじさん、こんばんわぁ。
息をするの、めんどくさいですか?
そこをめんどくさがったら、死んじゃいます!

[ジラントの顔を心配そうに覗き込んでいる。]

ここはフリー村なので、本参加も見学も飛び込みさん大歓迎だと思いますよお。本参加の人数が少ないので、お暇だったらどうぞよろしくお願いしたいです。
ふふ、僕村建てさんじゃないけど。

(358) 2011/10/10(Mon) 17時半頃

【人】 学生 ベルナルト

>>350キリル
ふふー、どういう意味でしょうね?
受け取り方は、キリルちゃん次第ですぅ。
[と、満面の笑み]

…ユーリーくんとサンドラさんは、もはや「小さな」って感じじゃないのですよねえ。
なんせ10年越しだそうですから。
さしずめ愛のオーケストラといったところでしょうか。

(359) 2011/10/10(Mon) 17時半頃

【見】 哲学するニート ジラント

>ベル
お、そかそか。サンキューな。

俺、夜に居れねーからなぁ。
本参加すっと、かえって邪魔になるかもしれねーが、ま、人数すくねーとさみしいから、考えとくわ。

んじゃ、また後でなー

(@170) 2011/10/10(Mon) 17時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>@168

わあい、ありがとう、ありがとう!
いただきます。

[スプーンでつんつんつついて。
 一口食べて、幸せそう]

おいしい!

[楽しんでいれば、だれかいた気がして、うゆ?と首をかしげた]

(@171) 2011/10/10(Mon) 18時頃

妖精の呻き(村建て人)

>>@169
見学も本参加も、飛び込み大歓迎です!
お時間が取れるようなら、是非本参加も検討してみてください~。

(#2) 2011/10/10(Mon) 18時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

うにゅ? ジラントの人はフリー村慣れしてない感じ??

←基本フリー村しか入らん奴

(-168) 2011/10/10(Mon) 18時半頃

【人】 使用人 キリル

[カラン…と、扉にかけてある鈴が鳴る。]

ただいまですわ。
シュテファンさんを眼鏡屋さんに置いて帰って来ましたけど、大丈夫よね。[道に迷わない的な意味で]

少し寄り道して来たんです。
ケーキを購入してきましたので、飲み物と合わせてどうぞ。

1モンブラン
2フルーツロール
3レアチーズケーキ
4ガトーショコラ
5南瓜のタルト

紅茶はアプリコットティーを用意しておきますわ。
フレーバーが苦手な方は、珈琲かほうじ茶をお選びください。

(360) 2011/10/10(Mon) 20時頃

キリルは、少し部屋で休んでますね**

2011/10/10(Mon) 20時頃


【独】 使用人 キリル

/*
アプリコットティーは、あんさん的な意味でにしなさん用です(まてぃ

(-169) 2011/10/10(Mon) 20時頃

【独】 使用人 キリル

/*
ようやく全ログ読み直せた。

>>@148>>@149>>@165
レイスかわいいなー。
もう、独り言こればっかりで埋まるよ?w

(-170) 2011/10/10(Mon) 20時半頃

【人】 使用人 キリル

>>359 ベル
あら、その二人では無かったのね。
オリガ[[who]]の事かしら。

ま、それは置いておきましょう。

[自分用のケーキ3と紅茶を適当なテーブルに用意したところで、はたと気付く]

そう言えば私、記帳してませんでした。
ええと…ここに書けばいいんでしたっけ。

[胸ポケットからペンを取り出し、宿帳に記入していく]

(361) 2011/10/10(Mon) 20時半頃

【人】 使用人 キリル

■1.22時以降。昼間はまばら。鳩使役率35
■2.仮23時・本23時半 他の方に合わせます。
■4.記名でかまいません。

…委任とコミットの是非についても、聞いてみたいわね。

(362) 2011/10/10(Mon) 20時半頃

【人】 使用人 キリル

これで良し、と。
さて、レアチーズケーキでも食べながら、ゆっくりしてますわ。

…そうそう、アプリコットティーはユーリー様が好んでらした気がしたのですけど、気のせいだったやもしれません。
[と、誰にともなく呟いた**]

(363) 2011/10/10(Mon) 21時頃

使用人 キリルは、メモを貼った。

2011/10/10(Mon) 21時頃


貴婦人 ドミニカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(貴婦人 ドミニカは村を出ました)


貴婦人 ドミニカが参加しました。


【人】 貴婦人 ドミニカ

あら…いつの間にか外へ出てしまったようね…

(364) 2011/10/10(Mon) 21時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

ごきげんよう。
連休中は忙しくてなかなか来られなくてごめんなさい、と中の人が謝ってるわ

今北産業なんだけど、まずは>>360から5をいただこうかしら。

(365) 2011/10/10(Mon) 21時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

美味しそうな南瓜のタルトだこと。私、甘いの大好きなの。
アプリコットティーも一緒にいただくわ。

(366) 2011/10/10(Mon) 21時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

■1.コアタイム
大体21時~24時かしら。
けれど、途中で席を外す事もあるわ。
あと、日中は日によって来れる日と来れない日があるの。

■2.仮決定・本決定
仮決定23時、本決定23時半くらいかしら。
けれど、多数案に従いますわ。

■4.投票について
記名投票でよろしいかと

回答をメモにも貼っておきますわね。

(367) 2011/10/10(Mon) 21時半頃

貴婦人 ドミニカは、メモを貼った。

2011/10/10(Mon) 21時半頃


【人】 貴婦人 ドミニカ

…さて、美味しいお菓子をいただきながら、しばらく本でも読みましょうか。
あちらの席へ移りますわね。

[ティールームの窓際の席へ移ると、持参した本を広げ、読書に没頭する。**]

(368) 2011/10/10(Mon) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

村開始まで あと 26時間

このまま少人数スタートならおまかせ希望かなー
灰で殴り愛てーんだ!
まあきっと明日満員になるだろうと楽観視

(-171) 2011/10/10(Mon) 22時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

>>0 等幅テスト

(-172) 2011/10/10(Mon) 22時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

こんばんはー
…ん、今日は人少ねーのな
みんなが集まんのは、もうちょい遅くなるのか?

[そう言い、いつもより静かな集会場を見渡すと、テーブルに置いてあるケーキが目に留まったようだ]

…こんなに置いてあるってことは食っていいのか?
>>3604と紅茶もらうぜー

(@172) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【見】 哲学するニート ジラント

うーす。。って人ふえてねーのな?

うーん、じゃあ、スライドすっか。

ただ、あんま推理とか期待しないでくれよな。
俺は楽しいニート生活を満喫しなけりゃならんからな。

(@173) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

哲学するニート ジラントがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(哲学するニート ジラントは村を出ました)


哲学するニート ジラントが参加しました。


【人】 哲学するニート ジラント

うーい。

(369) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【人】 哲学するニート ジラント

ん?

>>360で何か配ってんのか?

じゃあ俺はこれにするわ。
2
おお、何取ったか確認すんのがめんどくせぇ。

だれか教えてくれ。

(370) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

ガトーショコラうめぇ!


>>356シュテ
修行中かー…ひょっとしてパン屋目指してんのか?
頑張れよ、俺、応援してっからな!


>>@162レイス
10回! 間違え過ぎだー!!
そのうち、ユーリーの屋敷には何回迷い込んだんだ?
10回ぐらい??


>>@170ジラント
24時更新の村は、24時過ぎまでいられりゃ大丈夫だぜー

(@174) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>370ジラント
フルーツロールらしいぜ!
果物いっぱいでうまそーだなー

(@175) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

カチューシャは、レイス…迷い込み過ぎだ……!

2011/10/10(Mon) 22時半頃


【人】 哲学するニート ジラント

おお、アンケートに答えるのが、めんどくせぇ

■1.コアタイム
わっかんねーけど、多分深夜2時とかそのくらい。
昼もいるかも。

■2.仮決定・本決定
任せるけど、仮本決定に居れるきがしねぇ。

それにあたって、ぜひ委任はOKにしてもらいてぇ。

■4.投票について
村タテさんの一存でいいんじゃね?
どっち希望かで、推理要素になても何だし。

こんな感じか。
んじゃ、おれは夢想状態になって新しい悟りを開かないといけないから部屋に引きこもるわ。

(371) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【見】 方向音痴 レイス

カラン(ry>>@38

10回迷った。こんばんは。

………新しく人が増えてる?
[きょろきょろと中を見回してから、呟いて]
ドミニカさん、ジラントさん。こんばんは。
[ぺこ、と2人にあいさつ]

(@176) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【人】 哲学するニート ジラント

>>@174 カチュ

おお、わり。24時前後とか居れる気がしねぇ。
なるべく、決定は鳩から見て票とかは合わせるようにするけど。

まじーなら、すごすご裏方に戻るわ。

(372) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【人】 哲学するニート ジラント

お、フルーツロールな。

カチュさんきゅさんきゅ。

誰かわ分からねーが、くれたひともさんきゅさんきゅ。
(もぐもぐ)

(373) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【見】 方向音痴 レイス

キリル、こんばんは。ケーキ、もらうね。
>>3601と、アプリコットティーを手に取り座る]

カチューシャもこんばんは。
>>@174
そう、何回もうろうろしたんだ。
けど気がついたら、ユーリーの屋敷に来てて…
[なんでだろうねぇ、と首こてり]

(@177) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

レイスは、モンブラン、好き。もぐもぐ

2011/10/10(Mon) 22時半頃


【削除】 俺っ子 カチューシャ

>>359ベル
10年ってすげーよなー
10年前っつったら、俺まだ7歳だったぞ!


>>365ドミニカ
ユーリーとサンドラおばちゃんは、お互いが好き
レイスはキリルが好き
キリルはレイスをパシリだと思ってる

他のことについてはマクシーム[[who]]あたりに丸投げするぜー

2011/10/10(Mon) 22時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

カチュ17はおかしいwww
マクシームに丸投げは無理wwwww

(-173) 2011/10/10(Mon) 22時半頃

【削除】 俺っ子 カチューシャ

>>359ベル
10年ってすげーよなー
10年前っつったら、俺まだ6歳だったぞ!


>>365ドミニカ
ユーリーとサンドラおばちゃんは、お互いが好き
レイスはキリルが好き
キリルはレイスをパシリだと思ってる

他のことについてはクレスト[[who]]あたりに丸投げするぜー

2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

…書き方を変えよう

(-174) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>359ベル
10年ってすげーよなー
10年前っつったら、俺まだ幼稚園行ってたかどうかぐらいだぞ!


>>365ドミニカ
ユーリーとサンドラおばちゃんは、お互いが好き
レイスはキリルが好き
キリルはレイスをパシリだと思ってる

他のことについてはレイス[[who]]あたりに丸投げするぜー

(@178) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【見】 方向音痴 レイス

[モンブランを口に運ぶ。
クリームと栗の、甘すぎないおいしさを楽しんでいる
アプリコットティーも、いいかおり]
ん…おいしい。キリルありがとう。

[キリルが集会所にいたなら、直接お礼。
席を外していたなら、誰にともなく呟いていただろう]


ジラントさんは、めんどくさがりさん、なのかな。
哲学して、悟っちゃった?
[ジラントの様子を見て、首傾げ]

(@179) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

今回のカチュは12~14のイメージだから大丈夫b
レイスは無茶振りすまんねw

(-175) 2011/10/10(Mon) 23時頃

レイスは、僕に丸投げ…!?と、おろおろ

2011/10/10(Mon) 23時頃


【独】 方向音痴 レイス

どうしようかな、本参加しようかな
…けど、水金遅くなるの(特に水曜)がネックなんだよなぁ
決定には間に合うけど、考察の、質が…

(-176) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

けーき!けーき!
けーき、あるの、あるの?

[きょろきょろ]

けーき、はっけん。
>>3604、もらうの!

(@180) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

がとー、しょこら・・・?
ちょこれーとけーきだ!

[もぐもぐ]


…じゅうねんまえ、おりが、うまれてない…。

(@181) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 方向音痴 レイス

あぁ、でも、参加したいなぁ
経験者さん多そうだし、僕が何処まで通用するかとか、試したいかも

素村なら、気軽に出来そうだし、「おまかせ」とかにしたらいいかなぁ
(最近狼が多いから、気軽に、という感覚がわからない…)

(-177) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 方向音痴 レイス

オリガ何歳!??!?!?

普通に、僕(レイス18歳)と同じか、少し年下くらいかと…
カチューシャより年下なのか……

(-178) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

オリガの年齢一桁にびっくりしたんだが…!
外国から来たから言葉上手く話せないとか、そんな感じだと思ってたよ!!

(-179) 2011/10/10(Mon) 23時頃

カチューシャは、レイス、難しく考えなくていーんだぜー

2011/10/10(Mon) 23時頃


レイスは、三行なら、>>@178で、完結!(やる気ないらしい

2011/10/10(Mon) 23時頃


カチューシャは、りょーかーい! やる気ないも把握だぜーw

2011/10/10(Mon) 23時頃


【見】 方向音痴 レイス

[完結、と言いながらも、
>>@178キリルはレイスをパシリだと思ってる、
と改めて聞くと、ちょっと傷ついているよう
青年は部屋の隅で、体育座り]

ニキータ[[who]]に丸投げ返し。
[いじけている所為で投げやりな様子]

(@182) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【独】 方向音痴 レイス

ごめんカチューシャ、やる気ない訳じゃ、ないんだ…!
思いつかないだけなんだ…!(絶望的

(-180) 2011/10/10(Mon) 23時頃

レイスは、やる気ないと、いうか、思いつかない残念脳…ごめんorz

2011/10/10(Mon) 23時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

そーいやこの国ってじゃんけんできんのかな?
[[pon]]

おみくじはできるっぽい
半吉[[omikuji]]

(-181) 2011/10/10(Mon) 23時頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

>>@182レイス
レイス、どうしたんだ?
調子悪いのか??
辛かったらゆっくり休んでていいからな
くれぐれも無理だけはするなよ!

[とても心配そうにしているが、自分の発言で傷ついたという自覚は無いようだ]

(@183) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

カチューシャは、わりぃ、俺もう眠くて…**

2011/10/10(Mon) 23時半頃


【見】 方向音痴 レイス

>>@183カチューシャ
…?
[声をかけられて、ちょっと暗い表情のまま振り向き]
あ…?あぁ。
[カチューシャの勘違いには、くすり、と笑い
心配をかけていることには相違ないので、笑顔を向けて]
大丈夫だよ。ありがとう、カチューシャ。

眠いなら、カチューシャこそ無理しちゃだめだよ。ゆっくりおやすみ。
[と声をかけ、手を振りつつ見送る]

(@184) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

ああ、そう言えばジラントさんは初めてお目にかかりますね。
ケーキは私が購入してきたものですわ。美味しかったのならば何よりです。

>>@169
息をするのも…?

[しばし思案してから]

怠惰スーツというのが、桃源郷に売られているらしいという噂が。
究極の安眠装置と言われてるそうですわ。
ジラントさんにぴったりかと。

まぁ…、まずは桃源郷探しをしなければならないので、入手は無理そうですけどね。

(374) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

うーん、ユーリーとサンドラがいないと盛り上がらないっぽい?
でも俺、2人が来てもサンドラとばっかり絡んじゃうからなぁ…
決してユーリーのこと避けてるわけじゃないんだが、ごめん、絡み方がいまいち分からなくて…
甘えていいん? いじっていいん? 許容範囲はどこまで??

(-182) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

>>368
ドミニカ様、しばらくお姿が見えないので心配しておりました。
本ならば、ニキータの頭の上に43冊ほど在りますわ。

[最早、ニキータは歩く書庫のような扱い]

(375) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

>>@179
あら、どういたしまして。

[美味しそうに食べる姿に、嬉しそうに微笑みかけ]

そう言えば、買い物中にレイス様の姿を同じ場所で5回ほど見かけましたけど…
見事に道に迷っている感じがして面白かったので、そのまま眺めてしまいました。

(376) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

レイスは、ニキータの書庫っぷりを心配している。

2011/10/10(Mon) 23時半頃


【見】 方向音痴 レイス

>>376キリル
……ご、ごちそうさまでした。
[微笑みかけられて、どきり。
フォークを落としそうになって、慌てて持ち直した]
そうだ…これ、お礼。
[先ほど>>@166オリガに渡したムースと同じ物を、キリルに手渡し
お礼、というのはまぁ、口実にすぎないが]

[青年を見かけた、という話には、えっ、と驚きの声をあげ]
み、見てたの?助けてくれたらよかったのに…

(@185) 2011/10/10(Mon) 23時半頃

【独】 方向音痴 レイス

…喉枯れたら、スライドするか。
それまでに枠が埋まったら見学しよう。
…多分もうすぐ喉なくなるから、まぁほぼ、本参加だろうけどw

(-183) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【独】 方向音痴 レイス

というか、明日の深夜開始だけど、何人集まるのだろう…

(-184) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【人】 使用人 キリル

>>@185
[ビーカーに入れられた苺のムースを受け取って]

私が買ってきたどのケーキよりも、美味しそうだわ。
味わって食べなきゃ、ね。

……。
さすがに1回目で声を掛けるべきだったかしら。
「最初に声かけましょうよ」
でもほら、面白かったんだもの。

…ごめんなさいね?

[さすがに悪いと思ったのか、顔色をうかがうように困った顔]

(377) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【独】 使用人 キリル

/*
1が出たっ

(-185) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【見】 方向音痴 レイス

>>377キリル
え、そ、そそんなことないよ!
[本職の人のケーキよりも褒められて、おどおど
その後お世辞と解釈したのか、にこり、と笑顔を見せて]

でも、お世辞でもそう言ってくれて嬉しいよ、ありがとう。


声かけてくれたら、

キリルと一緒に、[ぼそり]

此処まで迷わずに来れたのに…
あ、謝ることないよ。迷うのは慣れてるし。
[キリルが謝るのが、珍しかったらしく、慌てて訂正]

(@186) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
…なんでももいのここ。

(-186) 2011/10/11(Tue) 00時頃

【人】 使用人 キリル

>>@186
お世辞では――…
[ないですよと、囁くような小さな声。きっと今は自然に笑えているはず]

そう…ですね。
今度は、見かけたら声をおかけしますわ。

[ここで何かひらめいた様子]

私が、レイス様の研究室に伺えばいいのだわ。
それなら、道に迷う事もないでしょうし。
…どうかしら?

(378) 2011/10/11(Tue) 00時半頃

【独】 方向音痴 レイス

デレたっ………………………………!?

(-187) 2011/10/11(Tue) 00時半頃

【独】 方向音痴 レイス

でも迷わないというのは、僕のアイデンティティーが…!

とか思っちゃうフラグブレイカー

(-188) 2011/10/11(Tue) 00時半頃

【見】 方向音痴 レイス

>>378キリル
ぁ…
と、なんて?
[笑顔のキリルについ見惚れて、顔を赤くした
が、動揺したせいで「お世辞では」の続きは聞こえなかったようだ]


うん、声をかけてくれると嬉し……って、え?
[突然の申し出に驚いて、目を丸くし]

そ、そんな…わざわざ、いい、の?

(@187) 2011/10/11(Tue) 00時半頃

レイスは、お風呂探してくる…**

2011/10/11(Tue) 01時頃


【人】 使用人 キリル

ん…と。聞こえませんでした?
お世辞じゃないですよ、って…言ったんです。
[心なしか、語尾がやや小さい]

「キリル、照れてる?」
…違うわよ。たぶんね。

[ネコとのやり取りの後、一呼吸置いてから]
わざわざだなんて。
レイス様が何度も迷ってたどり着くより、効率的だと思いませんか?
それに――
いつも持ってきてくれるお菓子を、どうやって作っているのか見てみたいという思いもありまして。

(379) 2011/10/11(Tue) 01時頃

レイスは、お風呂あがり。ほかほか

2011/10/11(Tue) 02時頃


【見】 方向音痴 レイス

>>379キリル
え、ほ…ほんと?
ありがとう、嬉しいよ!
[素直に喜んでいると、ねこの疑問を聞き]
…?キリル、照れてるの?
[と、首を傾げたが、]
そうだよね、そんなことないよねぇ。
[と、キリルの答えを素直に受け取ったのか、うんうんと頷いた]

んと、それは、効率的だし、お菓子作るの見るの、僕は全然構わないし
その…
キリルが来てくれるなんてすごく嬉しいけど[ぼそぼそ]
迷惑にならないかな、って。

(@188) 2011/10/11(Tue) 02時頃

【独】 方向音痴 レイス

空気読めない鈍い子、レイス

(-189) 2011/10/11(Tue) 02時頃

【独】 方向音痴 レイス

ユーリーとは違うんです!(キリッ

悪い方にorz

(-190) 2011/10/11(Tue) 02時頃

【独】 使用人 キリル

/*
この時間の人の少なさ…!

レイスがかわいすぎて、当初予定してたデレないキャラが早くも崩れそう^q^
そしてレイスに飴あげたかったけど、見物人には渡せないんだ…

(-191) 2011/10/11(Tue) 02時半頃

【人】 使用人 キリル

[照れてるのと聞かれて、少し間をあけてから]

…気のせいですわ。

[と、営業スマイルを返す。
そして、最後の迷惑にならないかの問いかけに]

私が行きたいと言っているのに。そんなわけ、ないじゃないですか。
まさか、帰るのも迷子になるとか…?

「それはそれで面白そうよ」
そうだとしたら、観察日記でもつけたいわね。

研究室が何処か分かりませんので、エスコートお願いしますね?

(380) 2011/10/11(Tue) 02時半頃

【独】 方向音痴 レイス

呼び方一覧
キリル(片想い相手)
シュティさん(年上だけど長いから略)
ミハさん(なんとなく兄貴的存在←ミハ兄にすればよかった)
ベル(多分同年代)
サンドラ(ユーリーの呼び捨てが伝染ったもよう)
ユーリー(同い年)
ドミニカさん(貧乏研究者に貴婦人との接点はなさそ)
ジラントさん(年上ぽ)
ダニールさん(旅人=初対面)
オリガ(年下)
グレゴリーさん(年上初対面)
ニキータ(同年代予想してたけど謎)
クレストさん(年上予想)
カチューシャ(年下)

(-192) 2011/10/11(Tue) 02時半頃

【独】 画家 グレゴリー

こっそりでばがめ。
レイスとキリル、可愛いな。

キリルの矢印はシュテファンに向かい気味なのかと思いきや、レイスの押しにキリルが絆される展開か。頑張れ青年。

(-193) 2011/10/11(Tue) 02時半頃

【見】 方向音痴 レイス

…そっか、気のせい、だよね。
[最近見分けがつくようになったらしく、営業スマイルに少し首を傾げた
が、正直に受け取ったよう]

[行きたい、との言葉には顔を綻ばせて、]
なら、喜んで!歓迎するよ。
[しかしその次の問いには、ぎくり、と身を竦ませて]
え、ええと、研究室までは…勿論、えすこーと、するよ。ただ

3回位、迷うかも。

(@189) 2011/10/11(Tue) 02時半頃

【人】 使用人 キリル

3回も…ですか。
まぁ、帰れるのだから問題無いのかしら…。
ふふ。お伺いする日を楽しみにしてますね。

あら?気付けばこんな時間に…。もう皆さん寝てしまったかしら。
レイス様、寝る前にホットミルクでもいかがです?

[言いだしてみたものの、数瞬考え込んで]

…ああ、それを作るくらいなら、少し凝った物をお出ししましょう。
ロイヤルミルクティー、作ってきますわ。
暫し、お待ちいただけますか?

[レイスが断る事はないだろうと、返事を待たずにキッチンへと向かい、準備をし始めた*]

(381) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【独】 使用人 キリル

/*
キリルのレイスに対する心証が、
犬っぽい→興味にランクアップしましt

オンラインゲームしてたら、こんな時間になってしまった…。

(-194) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【見】 方向音痴 レイス

[申し訳なさそうに、キリルを見て]
ごめん、これでも迷わなくなったほうなんだ…
[楽しみにしている、と聞くと、嬉しそうに]
うん、僕も楽しみにしてるね。

んん、そうだねぇ。皆寝てるみたい。
ホットミルク…、
[もらおうかな、と言いかけてから、新たな申し出を受けて]
ロイヤルミルクティー…!僕、好き。
ありがとう、頂くよ…とと。
せっかちさんだなぁ。
[嬉しい申し出に、驚いて顔をあげて答えかけてから。
返事をする前に行ってしまったのを見て、微笑んだ]

(@190) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【独】 方向音痴 レイス

キリルさんキリルさん、どうして僕が今日ロイヤルミルクティーを飲んだのを知っているんですか。

(-195) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【見】 方向音痴 レイス

[そうしてキリルがロイヤルミルクティーを持ってきてくれたなら、お礼を言って受け取り、キリルの隣でのんびり話しつつ飲んでから、おやすみを言って休んだだろう**]

(@191) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【独】 方向音痴 レイス

使いきらなかった。果たして僕はスライドできるのかっ!!

(-196) 2011/10/11(Tue) 03時頃

【見】 画家 グレゴリー

…さて。
[ドア影にもたれていた身を起こす。
先ほどまで行われていた若人たちの初々しいやり取りに、やや表情が和んだ。

丸まった新聞紙たちを両手に抱え、屑入れの方向へ向かう。
画家の通った後には、微かに油の匂いが]

(@192) 2011/10/11(Tue) 03時半頃

【見】 画家 グレゴリー

シェリィ、いい子にしていたかい。

[新聞紙は、どうやら筆を洗う際に使用したらしい。
来訪時ぶつかり合って金属音をたてていた筆洗の缶や、筆の束の絵の具汚れが落ちている。

両手の新聞紙を処理した後、猫に向き直って問うた。
「にゃあん」と鳴いて足元に寄る猫の喉を、慣れた手つきで擽り]

(@193) 2011/10/11(Tue) 03時半頃

【見】 画家 グレゴリー

[猫の顔つきをよく見れば、口元が僅かに白く染まっていた。
指先で拭ってやりつつ、その汚れの原因は容易に想像出来て、益々笑みは深まる]

ご馳走してもらったのか。…お礼を言わなくてはね。
誰に振舞ってもらったのか覚えている?

[しゃがんだまま問えば、猫はついと身を翻して、先ほどまでレイスが座っていた椅子に飛び乗った。行儀よく座り直し、画家を見上げ]

(@194) 2011/10/11(Tue) 04時頃

【人】 使用人 キリル

ん…良い香りだわ。これで出来上がり、と。

[コンロの火を止め、茶漉しを使いながらカップにミルクティーを注いでいく。量は丁度二人分。
レイスにそれを渡し、自身も席に着く。
少しの会話の後、席を立ったレイスを見送って――

唐突に猫の鳴き声が聞こえ>>@193、ハッとして振り返る]

あら。グレゴリーさん、こんばんは。それに猫ちゃんも。
…何時からいらっしゃったのでしょう。

(382) 2011/10/11(Tue) 04時頃

【削除】 画家 グレゴリー

[頷く]

…そう。
確か彼は、「とんでもなく濃いお酒を作る研究」を行っているのだっけ。

[「次回居合わせた時に酒でも奢るか」と独りごちつつ、テーブル上に目を向ければ色とりどりのケーキが並んでいた。そのうちの一つを手に取る。2]

メイドさんからもご馳走になっていたな。
……ふ、僕が居なくとも、君は食いっぱぐれる心配はなさそうだね。

[猫に声をかけつつ、新たに紅茶を入れる。
その場に居るものには、入れたてのそれを振舞ったかもしれない。

テーブルに紅茶とケーキを並べ直すと己も席に座つき、膝の上に猫を呼んだ]

2011/10/11(Tue) 04時頃

【独】 使用人 キリル

/*
グレゴリーさん、油絵…かな?
>>@153の古新聞はこう繋がるのか…!凝ってるなぁ。

(-197) 2011/10/11(Tue) 04時頃

【見】 画家 グレゴリー

[猫に向かって頷く]

…そう。
確か彼は、「とんでもなく濃いお酒を作る研究」を行っているのだっけ。

[「次回居合わせた時に酒でも奢るか」と独りごちつつ、テーブル上に目を向ければ色とりどりのケーキが並んでいた。そのうちの一つを手に取る。5]

メイドさんからもご馳走になっていたな。
……ふ、僕が居なくとも、君は食いっぱぐれる心配はなさそうだね。

[――と、その時かけられたキリルの声に振り返って]

ああ、少し出てくるのが早かったかな。
…いやなに、今来たところだよ。

(@195) 2011/10/11(Tue) 04時頃

グレゴリーは、席につき、南瓜のタルトを一口。うん、美味しい。

2011/10/11(Tue) 04時半頃


【人】 使用人 キリル

[>>@195画家の話す言葉の意図が読み切れず、きょとんとした表情。
それはあまり深く気にせずに、椅子の上に行儀よく座っている猫の元へ。頭を軽く撫でると、ぐるると喉を鳴らしてくれた]

そういえば。
グレゴリーさんは油絵を?
それとも、水彩画とかパステル画とかでしょうか?

「どんな絵を描いているのか、見てみたいわ」
ええ、気になるわよね。
静物画、風景画、人物画…どれかしらね?

[話しかけながら、新しい紅茶を用意してそれをケーキの隣へと置いた]

(383) 2011/10/11(Tue) 04時半頃

キリルは、ケーキと合わせて紅茶もどうぞ。お砂糖も必要でしたら言って下さいね。

2011/10/11(Tue) 04時半頃


【見】 画家 グレゴリー

[猫は心地よさそうに、頭を撫でる手に擦り寄る素振り。
きょとんとした相手の表情に、おやと片眉を上げた]

主には油彩をやってるよ。
引き算より足し算の方が得意なんだ。
…水彩画も、趣味で描く分には好きなんだけど。

[パペットに目を向け]

客が望めば何でも描くので、画風の片寄りは無い方…かな。
態々依頼を受けるのは、人物画であることが多い。
なんなら君たちも一枚どうだい。

[ネコと、ヒツジと、少女に向かって。

紅茶が眼前に置かれるのを見とめると、ああ、と表情を緩めて礼を伝えた]

(@196) 2011/10/11(Tue) 04時半頃

グレゴリーは、「ありがとう。では、角砂糖を一つ、いただけるかな」

2011/10/11(Tue) 05時頃


グレゴリーは、ケーキと紅茶に舌鼓を打ちつつ、ゆったり寛いでいる**

2011/10/11(Tue) 05時頃


【人】 使用人 キリル

やはり油彩でしたか。
足し算の方が…ああ、なるほど。

[パレットで色を混ぜる様子を思い浮かべ、独り納得してみる]

依頼…ですか。
え?あぁ、私達をモデルにしても、面白くはないですよ。
それなら…貴方の猫ちゃんをモチーフに一枚頂きたいですわ。

[柔らかく微笑みながらそう答え、シュガーポットから角砂糖を一つ紅茶に溶かす]

(384) 2011/10/11(Tue) 05時頃

キリルは、グレゴリーの猫を膝上に乗せながら、ソファでまどろんでいる**

2011/10/11(Tue) 05時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

夜中の桃かどうか微妙な空気が…!
リア充が増えてくなーw

(-198) 2011/10/11(Tue) 06時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

おっはよー
ん、夜中に何かあったのかー?

[キリルの膝の上に猫が乗っているのを見つけ、その背中をなでる
 猫はぐっすり眠っているのか、起きる気配が無い]

(@197) 2011/10/11(Tue) 06時半頃

【見】 俺っ子 カチューシャ

今夜開始だっけ?
スライドするぜー!

(@198) 2011/10/11(Tue) 06時半頃

俺っ子 カチューシャがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(俺っ子 カチューシャは村を出ました)


俺っ子 カチューシャが参加しました。


【人】 俺っ子 カチューシャ

よっと

(385) 2011/10/11(Tue) 06時半頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

希望変えたかったら一回出ねーとなんねーのかー…
そこんとこはちょい面倒だなー

(-199) 2011/10/11(Tue) 06時半頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

■1.20時~24時だな
   日が変わったら割とすぐ寝ちまうぜー
■2.遅くても日が変わる30分前には本決定出してくれ!
■3.お手柔らかに頼むぜー
■4.記名が好きだが無記名でも反対しねーよー

(386) 2011/10/11(Tue) 07時半頃

俺っ子 カチューシャは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 07時半頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

この国、メモ貼る時にワンクッションないのかよ!!
いきなり貼られてびっくりしたぞ!
…瓜科が優しすぎるんだよな、うん、分かってる

(-200) 2011/10/11(Tue) 07時半頃

カチューシャは、出かけるぜー**

2011/10/11(Tue) 08時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

昨日はドタバタしていて来れなくてすまないねぇ。
キリルやシュテファンが色々用意していてくれたのか。ありがとう。

そしてスライド来たようだね。人数が多いとご飯の作り甲斐があって嬉しいよ。

(387) 2011/10/11(Tue) 10時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

お昼にはまだ早いけど、ご飯出しておくかね。

1鶏唐揚げみぞれ和え
2生姜焼き
3鰤大根
4茄子田楽
5鯖味噌煮

あとご飯と味噌汁と小鉢もつけておこう。
今日開始かー…もう少し誰か来てくれるかねぇ?

(388) 2011/10/11(Tue) 10時半頃

サンドラは、4を食べようかね。

2011/10/11(Tue) 10時半頃


サンドラは、田楽もぐもぐ。

2011/10/11(Tue) 10時半頃


【独】 小料理屋主 サンドラ

みぞれ和えか鰤大根が食べたいです。リアルに。
作るかなぁ…鰤大根はともかくみぞれ和えならすぐ作れるか。うむ。

(-201) 2011/10/11(Tue) 10時半頃

行き倒れるかもしれない シュテファンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(行き倒れるかもしれない シュテファンは村を出ました)


シュテファンが参加しました。


【人】 シュテファン

め、飯…。水…。

[今度はボロボロの様子で入ってくる]

(389) 2011/10/11(Tue) 10時半頃

シュテファンは、あ、肩書きつけるの忘れただ…。

2011/10/11(Tue) 10時半頃


シュテファンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( シュテファンは村を出ました)


観光客 シュテファンが参加しました。


【人】 観光客 シュテファン

眼鏡も買えてのんびり観光しようとうろついていたら今度は落とし穴に嵌っただ……。
誰だべ、あんなところに穴掘ったのは…。今度は眼鏡は死守したべ。

(390) 2011/10/11(Tue) 10時半頃

【独】 観光客 シュテファン

流石に肩書き長かったから変えたべな。

(-202) 2011/10/11(Tue) 10時半頃

【人】 観光客 シュテファン

飯、いただきますだべ…。

[よたよたと4を手に取り席につく]

人数増えたべな。カチューシャもスライドしたべか。話し合いできる人数増えるのは嬉しいべな。よろしくだ!もっと来てくれると嬉しいべなぁ。

(391) 2011/10/11(Tue) 11時頃

【人】 観光客 シュテファン

あ、メイドさん案内ありがとうだべ!おかげでいい眼鏡が買えただよ。金持ちのお兄さんにも世話になったべなぁ。

[キリルが目を覚ましたならそう言って笑いかけるだろう]

今夜から本格的に話し合いだべな。こっちの宿に移ったから最初に取ってた宿はキャンセルしてきただ。無事解決できるといいべな。

[言いつつまったりと茄子田楽を*mgmg*]

(392) 2011/10/11(Tue) 11時頃

【人】 哲学するニート ジラント

ふぁー。おはよう。あ、俺、悟った。

「人生、宇宙、すべての答え は 42 である。」

疑うなら、グーグルの自動計算機能(検索に計算式を入れたら答えを出してくれる機能)で検索してみ?

さて何かくばってんのか?
6

あー?おれ何持ってるー?

じゃあ、宇宙の真理を解き明かした俺は、もっかい寝てくるわ。

(393) 2011/10/11(Tue) 11時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>391シュテファン
お疲れ様。今日は落とし穴とか…毎日大変そうだねぇ。
相変わらず不運続きみたいだけど、大丈夫かい?

>>393ジラント
おや、おはよう。挨拶が遅くなったねぇ。よろしく頼むよ。

…………。

な、なんかよくわからないが、スペシャルメニューを引いたらしいよ。

[そっとジラントの前に牛すき焼き定食を並べた]

(394) 2011/10/11(Tue) 11時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

>>393 選択肢は1~5だってwwww吹いたwww

(-203) 2011/10/11(Tue) 11時半頃

【人】 使用人 キリル

おはようございます。
ソファでそのまま寝てしまったわ。

[立ち上がろうとして、膝の上で猫が寝ているのに気付いて]

猫ちゃんがいたら、立てないですね。
起こすのも可哀想ですし。

[座りなおして、猫の背を一撫で]

(395) 2011/10/11(Tue) 11時半頃

【人】 使用人 キリル

カチューシャも話し合いに参加できそうで良かったわ。
改めて、よろしくね。

>>392 シュテファン
新しい眼鏡も、よくお似合いですわ。
[にこりと笑いかけながら]

まぁ。街中に落とし穴が…。怪我などはございませんでした?

(396) 2011/10/11(Tue) 11時半頃

【独】 使用人 キリル

/*
プロローグだけで丸5日分あったのかー
長ひw

(-204) 2011/10/11(Tue) 11時半頃

【見】 方向音痴 レイス

カラン(ry>>@38

こんにちは。今日は早く来れた…

4回迷うだけで済んだよ。

(@199) 2011/10/11(Tue) 12時頃

【見】 方向音痴 レイス

[キリルにおはよう、と声をかけつつ、猫を一撫でするとサンドラの方へ]
サンドラ、1日ぶり。>>3882をもらっていい?

[そこで何やらボロボロのシュテファンに気付き]
シュティさんは、相変わらずツイてないんだねぇ…
[落とし穴の話を聞いて少し驚きながら言うと、眼鏡がなにやら違う?]
…あれ、眼鏡変えた?

(@200) 2011/10/11(Tue) 12時頃

キリルは、レイスに手を振った

2011/10/11(Tue) 12時頃


【見】 方向音痴 レイス

>>393ジラントさん
ジラントさんもおはよう。って、なんか豪華なもの食べてるね。

42、かぁ…
[思い当たる事柄はないか、脳内検索中]

(@201) 2011/10/11(Tue) 12時頃

【人】 使用人 キリル

レイス様、お願いが。

サンドラさんが用意してくれた4を取ってきてくれないかしら。
猫ちゃんを起こしたくなくて。

[猫優先らしい]

(397) 2011/10/11(Tue) 12時頃

レイスは、キリルとねこさんに、にこり。

2011/10/11(Tue) 12時半頃


【見】 方向音痴 レイス

>>397キリル

[一瞬首を傾げたが、すぐにあぁ、と納得して微笑み]
ん、お安い御用、だよ。

[茄子田楽と、自分の分の生姜焼きにご飯味噌汁を2人分をとると、キリルの元へ]

(@202) 2011/10/11(Tue) 12時半頃

レイスは、小鉢忘れて取りに戻った。

2011/10/11(Tue) 12時半頃


【独】 方向音痴 レイス

じゅんちょーに、きわめてじゅんちょーに発言消費。問題は鳩からスライドできるかかな…

(-205) 2011/10/11(Tue) 12時半頃

キリルは、お皿を受け取って、レイスに微笑んだ。

2011/10/11(Tue) 12時半頃


レイスは、微笑まれて、照れたように笑った**

2011/10/11(Tue) 13時頃


【独】 方向音痴 レイス

/*
レポートあるの忘れてた…orz
どうしよう

(-206) 2011/10/11(Tue) 17時頃

【見】 聖歌隊 クレスト

こんちゃーっす。
不在の間に地上組が増えたんね。

今夜開始だっけ?

(@203) 2011/10/11(Tue) 17時半頃

【見】 聖歌隊 クレスト

ちょい用事であまり参加できなさそうなので、外から見守っとくことにする。申し訳ないー。

みなさんがんばってな。

(@204) 2011/10/11(Tue) 17時半頃

聖歌隊 クレストがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(聖歌隊 クレストは村を出ました)


レイスは、クレストさんお疲れ様、と手を振った。

2011/10/11(Tue) 18時頃


【独】 俺っ子 カチューシャ

村開始まで あと 6時間
10人村の潜伏占い師って面白そーだよな!!
非占ブラフを張りながら3dで投票CO!
やりてー!!

…まー始まるころには16人になってるだろーけどw

(-207) 2011/10/11(Tue) 18時半頃

カチューシャは、クレストお疲れ様ー!

2011/10/11(Tue) 18時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

ふぅ…少し所用を片付けていた。一昨日からしばらく退席していて悪かったな!お前たちの英雄が今帰ったぞ!!

[不遜に笑いながらどや顔]

ん?クレストはお疲れ様だ。気にする事は無い。
リアル大事にと言うヤツだな。

(398) 2011/10/11(Tue) 19時頃

【独】 大富豪 ユーリー

どうでもいいが、ミハイル大丈夫か?

(-208) 2011/10/11(Tue) 19時頃

【人】 遊び人 ミハイル

[欠伸しながら集会所を訪れ。相変わらず足で扉を開く横着ぶり]
よっすー。話し合い始まったら起こしてくれ。

[眠たげな声で言うと、殆ど戻って居なかった部屋へ上がろうとし、ふと宿帳に気づく]

■1.20時以降、日中不定期(鳩)
■2.何時でも。早すぎるといろいろ間に合わんかも。狼陣営にもフェアに出来たら良い。
■3.眠たい。
■4.どちらでも可。抵抗は特に無し。投票CO見越すなら、記名式希望。解りやすいし。

[さらさらと記入すると、眠たげに目を瞬かせ部屋へと上がって*行った*]

(399) 2011/10/11(Tue) 19時頃

大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 19時半頃


【独】 方向音痴 レイス

しまった。

どうあがいてもあと1発言なのに、入場してすぐ村出て再入場って。
どう考えてもおかしい。カッコ悪い!

(-209) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

レイスは、カ(ry>>@38

2011/10/11(Tue) 19時半頃


【見】 方向音痴 レイス

こんばんは。
お昼食べて、研究室に戻ってた。
来るのに7回迷ったよ。

(@205) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

レイスは、喉枯れた。

2011/10/11(Tue) 19時半頃


方向音痴 レイスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(方向音痴 レイスは村を出ました)


方向音痴 レイスが参加しました。


【人】 方向音痴 レイス

よいしょ、と。

(400) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【独】 方向音痴 レイス

/*見物人で、発言・独り言・act全部0ptまで使いきった。
満足した。

…勢いで本参加してしまった。

(-210) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

[読んでいた本からふと目を挙げ]

カチューシャ>>@178

どうもありがとう。
そう…知らない間に、そんな事があったのね。

[にっこりと笑った]

(401) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ


キリル>>375
今は読書に適した時期だけど、43冊も読む自信はちょっとないわね。[くすくす]

(402) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

レイス…迷う回数…増えてる…

(403) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

そうそう、今夜始まるのよね。
では、今のうちに部屋に戻って一旦湯浴みをしてこようかしら。

ああ、食事はお部屋でいただきたいので、運んでくださるかしら。お願いね。

[言い置いて自室へ引き上げた。**]

(404) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

ドミニカ、ミハイルもお疲れ様だ。
俺も少し準備せねばな。

[と、首をごき、と鳴らしている]

(405) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 方向音痴 レイス

ドミニカさん、こんばんは。ユーリー、おかえり。

>>403ユーリー
そ…そんな日も、あるよ…!
[昨日10回迷ったとは、言えない]

(406) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【人】 方向音痴 レイス

ちょっと部屋にあがってるね。
[会場の人に手を振ってから階段を上る途中、
ふと、宿帳に気付いた様子]
宿帳あったのか…今まで気付かなかったよ。

■1.21時以降。朝昼夕は研究室から鳩さんで不定期に。
■2.夜明けから各30分ずつあけて、仮23:00本23:30でどうかな。
■3.ごめん、水曜は遅くなる、と先に。早めに発言等するつもり。
■4.慣れているのは無記名かな。どっちでもいいよ。
けど、投票でなにかを暴露することがあるなら、無記名はわかり辛いかな。

[カリカリ、と小さな字で記入してから、部屋を探しに行った**]

(407) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

方向音痴 レイスは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 19時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>406レイス
レイス…もういっそのことヒモ付けて歩き回るのはどうだ…?
…いや、それだと町がヒモだらけになってしまうか…。

[半ば真剣に悩んでいるよう]

………そうだレイス、お前は研究者なんだろう?ならいっそ方向音痴を研究してみるのはどうだ?

(408) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

【独】 方向音痴 レイス

/* 夕飯食べたら、このあとはプロにはあまり顔出さない。
全力でレポートを片す。

(-211) 2011/10/11(Tue) 19時半頃

ユーリーは、レイスもお疲れ様だ、とひらりと手を振る

2011/10/11(Tue) 19時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

おっと、話しが増えていたのか。

■4.俺はどちらでも構わん。今の所記名のが慣れてるヤツが多いのか?ざっと見だが。

(409) 2011/10/11(Tue) 20時頃

大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 20時頃


大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 20時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

おや、お疲れ様。ユーリーはおかえり。

■4.別にどちらも慣れてるし、どちらでも構わないよ。

少し一息つくかねぇ。

1アプリコットパイ
2ブルーベリータルト
3フォンダンショコラ
4パウンドケーキ
5モンブラン
6アップルクーヘン

あとミルクティーでもいれようか。

(410) 2011/10/11(Tue) 20時頃

サンドラは、2を自分用に。

2011/10/11(Tue) 20時頃


大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 20時頃


【人】 大富豪 ユーリー

只今だサンドラ。ふふん、今日も良い女だな?

6を貰おうか。
ふむ、ミルクティーもいいな。良く合いそうだ。

[甘いものは好きらしい]

(411) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

まとめるの任せっぱなしでごめん☆えへへへwww

まぁ、私が面倒臭がりなのは今に始まった事ではない。うんうん。

(-212) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

おかえり。
ふふっ、姿が見えないとそれはそれで寂しいものだねぇ。

[ユーリーの前にアップルクーヘンとミルクティーを差し出す]

(412) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【見】 食いしんぼ オリガ


あまいもののにおいがする。

・・・おなかへった。

(@206) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@206オリガ
おや、いいタイミングで。
オリガもどうだい?

(413) 2011/10/11(Tue) 20時頃

村の設定が変更されました。


【見】 食いしんぼ オリガ

えっとね、えっとねー…

5ほしい。

(@207) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>412サンドラ
そうだろう?!そう思うだろう?!
ふふん、ようやく俺の格好良さとすばらしさと隠しきれないオーラに気づいたか!!

[満足げな表情といわれても居ない事を脳内補完し、アップルクーヘンを一口。]

と、オリガも居るのか。お疲れ様だ。

(414) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

む。
もんぶらん、だ。


…ゆーりーは、いつもどおり、だね。

(@208) 2011/10/11(Tue) 20時頃

【人】 大富豪 ユーリー

おい、なんだその沈黙は。
まあ、格好良くてすばらしく隠し切れない知性的かつ高貴なオーラの話しをしているなら仕方ないな…

[相変わらず自己評価は高いらしい]

(415) 2011/10/11(Tue) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>414ユーリー
ふふっ、そうだね。
顔見ないと寂しいもんだ。

[くすっと笑みを零す]

…私もすっかりやきが回っちまったかねぇ…。


>>@208オリガ
いつもの通り、おかわりもいっぱいあるからね。
うん、ユーリーも確かにいつも通りだ。

[しみじみと頷いている]

(416) 2011/10/11(Tue) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>415
……えーっとね、えーっとね。
ゆーりーは、じぶんが、すきなの?

[モンブランつつきながら、くびこてり]


>>416
うゆ!やった!

もんぶらん、おいしい、よ。
あとね、>>4103も、ほしいな。

…うまれたときから、こうだったのか、な…?

[ちらりとユーリーの方をみて]

(@209) 2011/10/11(Tue) 20時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>416サンドラ
[ぱっと目を輝かせ]

そうだろうそうだろう!俺が恋しかったろう?ふふん!

[酷く満足げにミルクティーを啜る]

>>@209オリガ
ん?何を言っている?俺が好きだと豪語するのはサンドラだが?

[首をこてんと傾ける]

だからこそ、そのサンドラを口説く俺は隣に立つにふさわしいほどすばらしいに決まっているだろう!

[自信満々に言い放つ]

(417) 2011/10/11(Tue) 20時半頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>417
そーゆーのって、えっと、えっと…
じいしきかじょう?
じしんかじょう?
とか、いうんじゃ、ないの、かな、かな?

[フォンダンショコラをつつきながら、さらにくびこてり]

(@210) 2011/10/11(Tue) 20時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>417ユーリー
そうだねぇ。
[苦笑い混じりに]

もう本当…困ったもんだよ。
[そっとユーリーの髪に手を伸ばし、触れる]


>>@209オリガ
フォンダンショコラにはこっちがいいかねぇ。
[オリガの前にカフェオレを差し出しつつ]

生まれた時からというか……まぁ、小さい頃からこの子はこんな感じだねぇ。
[しみじみ]

(418) 2011/10/11(Tue) 21時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

この分だと狼希望で開始になりそうだねぇ。
んー、狼なら人数増えて3人の方が楽しいんだけど…ズサー来ないかねぇ?

(-213) 2011/10/11(Tue) 21時頃

【人】 方向音痴 レイス

>>408ユーリー
ヒモ…?[首傾げて、暫し思案]
んーと…多分、絡まっちゃうんじゃないかな…?

[研究については、ふるふると首を横に振って]
僕は研究者だけど、化学者だから…
方向音痴は、うん…脳科学?地理?だから、専門外かなぁ

(419) 2011/10/11(Tue) 21時頃

【人】 方向音痴 レイス

サンドラ、オリガ、こんばんは。
サンドラのお昼、頂いたよ。おいしかった。
[ありがと、とお礼を言って、にこりと笑顔]


あ、僕、ちょっと片付けなきゃいけないレポートがあったんだ。
ちょっと研究所に戻るね。夜明けまでには、帰ってくるよ。

(420) 2011/10/11(Tue) 21時頃

【人】 方向音痴 レイス

[慌てたように書類ばかり入った鞄を持ち、
去り際にサンドラ>>4103をもらうね、と一声かけて取ったあと。
青年はばたばたと集会所を出ていった**]

(421) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

レイスは、フォンダンショコラ!

2011/10/11(Tue) 21時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>421レイス
おや、慌ただしいねぇ。
帰りはあんまり迷わないようにねー。

(422) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

【独】 方向音痴 レイス

本当にレポートである

(-214) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@210オリガ
過剰ではないから全く問題ないな!
俺は俺を至極全うに評価しているぞ?

[と、相変わらず自信に満ちている]

>>418サンドラ
ふふん、判ればいいっ!案ずるな、俺もお前とあえない間、気になって仕方なかったぞ?

[と、気持ち良さそうに目を細める]

>>419レイス
絡まっちゃうって…おいっ、其処なのか問題は!!

方向音痴は脳科学だか地理なのか…?なにやら地図が判らないヤツは空間問題が苦手だの何だのと聞いた事があるが…俺は専門家ではないからな。

お疲れ様だ。

(423) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

【独】 観光客 シュテファン

>>393噴いたべwww

っつーか思ってた以上に絶不調だべな_ノ乙(、ン、)_
明日になればマシになると思うだが、タイミングがいいのやら悪いのやら…。

(-215) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

【人】 観光客 シュテファン

反応鈍くて済まねーべ。ちょっと野暮用でなぁ。

>サンドラ・キリル
たはは、こう見えて頑丈だべな。この通りピンピンだべ!流石に一晩ほど穴の中に居たから空腹はしんどかったけどなぁ[苦笑]

>>@200レイス
前の眼鏡は壊れたから新しいのを買ったべ。
お土産買う金残るかヒヤヒヤしてたが、食費が出ねーのが救いだべな。はは…。

あーっと、クレストはお疲れさまだべ。

(424) 2011/10/11(Tue) 21時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>410
いつもバリエーションすげーべな。
1頂くべ[合掌]

(425) 2011/10/11(Tue) 22時頃

シュテファンは、アプリコットパイうまうま

2011/10/11(Tue) 22時頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>423ユーリー
ふふ、ならお互い様って事かね……よしよし。
[そっとユーリーの髪を撫で、微笑む]


>>424シュテファン
おや、それはまた大変だったねぇ。
デザート以外に、食べる物も何か用意しようか。

1パエリア
2ガーリックピラフ
3五目炒飯
4鶏肉と卵の雑炊
5ちらし寿司

(426) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

困った。眠い。

今日始まるってのに……ぐぐぐ……。

(-216) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 観光客 シュテファン

レイスも話し合いに加わるべか。賑やかになるべな。
方向音痴が凄いらしいが、ドラ●ンボールでもあったらいいべなぁ。そうしたらドラ●ンボールをいつも行く場所に置いといてドラゴ●レーダーで行けそうだべ。

[どうやらレーダーを使うことしか考えていないようだ]

(427) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 観光客 シュテファン

>>426サンドラ
戻ってきたときに用意されたのを食べたから大丈夫だべ。いやぁ、気を使わせて済まねーな。

[頭を掻きつつちゃっかり3を手に取っている]

(428) 2011/10/11(Tue) 22時頃

ドミニカは、ここまで読んだ。

2011/10/11(Tue) 22時頃


ラビが参加しました。


【見】 ラビ

ご飯が食べられると聞いて。

(@211) 2011/10/11(Tue) 22時頃

ラビは、やってくるなりいきなり>>426に手を伸ばした。

2011/10/11(Tue) 22時頃


【見】 ラビ

2っておいしいよね。

(@212) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>428シュテファン
あら、そうかい?
ははは、まぁどうせ皆お腹をすかせてくるだろうしねぇ。
ま、遠慮せず食べておくれ。

>>@211ラビ
ほうれ、さっそくお腹をすかせた子が来たようだ。
こんばんは。ささ、遠慮なく召し上がれ。

(429) 2011/10/11(Tue) 22時頃

ラビは、満腹になったら、即寝た。**

2011/10/11(Tue) 22時頃


ラビは、その前にサンドラにお礼を言った。**

2011/10/11(Tue) 22時頃


【人】 観光客 シュテファン

お、そういえば金持ちのお兄さん……ユーリーだったべな。
おかげさまでいい眼鏡が買えただよ。何から何までありがとうだべ!もう足向けて眠れねーべ。
式の際には奮発するだ!絶対連絡しておくれだべ!

[にこやかに手を取って握手するようにぶんぶんと振っている]

(430) 2011/10/11(Tue) 22時頃

シュテファンは、ラビ食べるの早っ!

2011/10/11(Tue) 22時頃


【独】 観光客 シュテファン

あー、さっきより頭がハッキリしてきたべ。
けどあと2時間だべか…うーん、どうすんべかなぁ。
始まる前にちょっと休憩取りてーな。

(-217) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

ラビはおやすみ。
ちゃんとお礼を言って、いい子だねぇ。

>>430シュテファン
し、式って……。

[動揺して声が上擦っている]

(431) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

こんばんはー

とりま>>3882>>4102>>4264もらうぜー


ラビよろしくー
って入れ違いかー…おやすみー

(432) 2011/10/11(Tue) 22時頃

【人】 大富豪 ユーリー

ラビ…た、食べたら寝やがった…。
まったく…!
[置いてある毛布をばさりとラビにかける]

>>426サンドラ
ああ、そうだな…ふふん、もっと喜んで良いぞ?

[と、その手に擦り寄る。柔和な笑みを浮かべているよう]

>>430シュテファン
構わん、い、いいから!!それくらいは構わんっ!!

[どうやら照れている様子]

し、式に来るのは構わんがっ、奮発する金があったら自分の服だの何だのでも買えっ!!

[あまり気にするな、といいたいらしい]

(433) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>432カチューシャ
おや、おかえり。
そんな一気に食べて大丈夫かい?
ゆっくりちゃんと噛んで食べるんだよ。

[料理と一緒に、お茶の入った湯飲みを差し出した]

(434) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【独】 小料理屋主 サンドラ

相変わらずユーリーが可愛い件。

(-218) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>431サンドラ
いやぁ、10年越しの恋ってのもすげーべなぁ。
来れるものなら来てーべ。もしかしたらお祝儀送るくらいになるかもしれねーけど、二人の出会いや馴れ初めとかスライドショーで見たらきっと感動的だべな。
サンドラさんお幸せにな!

[サンドラの動揺に気付いておらず、楽しそうに話している]

(435) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>432カチューシャ
こんばんはだべ。
そんなに一気に食えるべか?
オリガといい、ここの女の子はよく食うべなぁ。

[目を丸くして見ている]

(436) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

生姜焼きとブルーベリータルトと鶏肉と卵の雑炊かー
うまそーだが…こんなに食えっかな?


>>434サンドラ
えっと…頑張る! 無理だったらオリガにあげる!!
はーい、分かってるって。ちゃんと噛む噛む

お茶ありがとな!

[生姜焼きと雑炊に手をつけ始めた]

(437) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

シュテファンは、カチューシャにそっとあんぱんを差し入れた

2011/10/11(Tue) 22時半頃


【人】 大富豪 ユーリー

おや、カチューシャも居たのか。お疲れ様だ。


それにしても静かな夜だな?こういう日は獣が騒ぐと聞くが・・・。

(438) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

カチューシャは、シュテファンせめて食い終わってからにしてくれー!!

2011/10/11(Tue) 22時半頃


【人】 小料理屋主 サンドラ

>>433ユーリー
喜んでないように見えるかい?
[くすっと笑いつつ、ユーリーの髪を梳いている]

>>435シュテファン
えええ、だ、だからそうと決まった訳では……えぇっと……
な、なんか凄い事になってないかね……。
[あたふた]

>>437カチューシャ
そうだねぇ。オリガなら全部ぺろりと食べそうな気がするねぇ。
あんたはあんまり無理しないようにね?

(439) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【独】 観光客 シュテファン

いい反応だべwww

(-219) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

ロランが参加しました。


【人】 ロラン

よろしく

(440) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

ん、おばちゃんとユーリーは、もうすぐ結婚式挙げんのか?
俺も結婚式見に行きてーなー

[生姜焼きと雑炊を食べ終えたところでお腹が一杯になったのか、タルトとあんぱんをオリガに手渡している]


……獣が騒ぐ?

[ちらっとキリルの膝の上にいる猫を見る
 猫は相変わらず眠っているようだ]

猫は騒いでねーけどなー
…にしてもこの猫、いつまで寝てんだ?

(441) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>433ユーリー
ははは、服とかは必要なときにそれなりに買っているだよ。
ユーリーからしたらはした金かもしれねーけど、ま、気持ちの分ってやつだべ。

>>439サンドラ
お?違うだか?ユーリーが婚姻届を持っていたからてっきり話が進んでると思ったべ。
ははは、早とちりだったべかなぁ

[照れくさそうに頭を掻きながら]

(442) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>440ロラン
おや、こんばんは。
よく来たね。こちらこそよろしく。

>>441カチューシャ
だ、だからそれはまだわからないって言って……!!
[あたふた]

(443) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

>>440ロラン
よろしくなー
とりあえず、議題に答えとくといーぜ

(444) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>442シュテファン
え、いや、違わないような違うような……うぅぅ、ど、どうなんだろうねぇ…。

[もごもご]

(445) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>440ロラン
お、来客だべか!
よろしくだべ!

(446) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 ロラン

■1.神出鬼没、深夜多いかも
■2.2230/2330くらいか?
■3.のんびり頑張る
■4.記名投票だと思って入ってきた、けど正直どちらでもいい

>>444カチューシャ
ありがと、議題がある事に気付いてなかった。

(447) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

おや、ロランか。お疲れ様だ。ずさー拍手。

>>439サンドラ
いや、お前も喜んでいるならいいっ!
[うれしそうに笑う]

>>441カチューシャ
さぁ…その猫は飼い猫らしいからな?
野生の獣が騒ぐ、と聞いた限りだ。

>>442シュテファン
ま、まあ、そそそんなに感謝するほどのことではないからな!
結婚式と言うのは祝福の心さえあればいいっ!
[がらにもなく照れている様]

(448) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

大富豪 ユーリーは、メモを貼った。

2011/10/11(Tue) 22時半頃


【人】 俺っ子 カチューシャ

>>443サンドラ
んー、まだ分からないのかー

[少し残念そう]

でもいつか、おばちゃんの花嫁姿見てみてーなー

(449) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>448ユーリー
ははは、本当にこの子はもう…。

[相好を崩し、ユーリーの肩にもたれる]


>>449カチューシャ
うーん、おばちゃんはあんまり見たくないような…。
どれだけ着飾っても、おばちゃんはおばちゃんだよ。

[思わず苦笑い]

(450) 2011/10/11(Tue) 22時半頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

>>448ユーリー
お、そーなのか!
そういや今日は、いつもより鳥の鳴き声が聞こえてたよーな…?
んー、まー気のせーかな

(451) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

村開始まで あと 1時間ちょい
ロランが来て今んとこ12人かー
できればこの人数で始まってほしーなー
でもズサーが何人も来そう…!

(-220) 2011/10/11(Tue) 23時頃

お寝坊 サーシャが参加しました。


【見】 お寝坊 サーシャ

ふぁ……
 
こんな時間までみんな元気だね。
[うとうと]

(@213) 2011/10/11(Tue) 23時頃

シュテファンは、ちょっとだけ離席するべ。時間前には戻るだ!**

2011/10/11(Tue) 23時頃


【独】 お寝坊 サーシャ

/*
一時間くらい悩んだけど、こっち側にお邪魔しまーす。
[見物席までごろごろ転がってった]

(-221) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@213サーシャ
おや、こんばんは。
ははは、なんとか起きてはいるけど、実はもう眠かったりするんだよね…。
い、一応もう少し頑張るつもりだよ。

寝落ちてたらごめんだけど…。

(452) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【独】 お寝坊 サーシャ

一人称
 1.俺 2.僕 3.私 4.サーシャ  4
 
性別
 偶数:おのこ 奇数:おなご 5の倍数:サーシャ  33(0..100)x1

(-222) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

おや?サーシャか。おい、立ったまま寝るんじゃないぞ?

>>450サンドラ
[その肩を抱き寄せる]
ふふん、もっと甘えて構わんっ!!

>>451カチューシャ
…それが、警鐘だったら…ろくでもないものが動いているかもしれないな…。
まあ、俺もそれほど獣に詳しい訳じゃない。如何なのかまでは予想できないな…。

(453) 2011/10/11(Tue) 23時頃

ユーリーは、ね、ねね眠いなんてことはないんだからな!!

2011/10/11(Tue) 23時頃


【見】 食いしんぼ オリガ

・・ごはん、あるの、あるの?

[きょろきょろ]

>>418
わあい、かふぇおれだ!
おいしい、ありがとう!

ふーん、むかしっから、こうなのか…。

>>423を聞いて]

………そ、そっか、あ…

[フォンダンショコラと共にいろいろと飲み込んだ]

(@214) 2011/10/11(Tue) 23時頃

ドミニカは、ここまで読んだ。

2011/10/11(Tue) 23時頃


【見】 お寝坊 サーシャ

やあ、こんばんは。
 
[サンドラやユーリーの様子をぼーーっと眺めて]
みんな、眠いときは無理せず寝るんだよ。
サーシャは逆に今起きたところ。二度寝しそうだよ……
 
大丈夫、寝るときはちゃんと床で……ふぁあ
[丸まった。でっかい毛玉が一つできた。]

(@215) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>453ユーリー
これ以上ない位、甘えてるんだけどね…。
[目を細めて笑う]

眠いなら、あまり無理するんじゃないよ?


>>@214オリガ
ご飯>>426にあるよ。
本当、皆よく食べてくれるから作り甲斐があるよ。

(454) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 小料理屋主 サンドラ

>>@215サーシャ
床って……えぇっと、どうしたものか…。

[丸まったサーシャを呆然と見つめている]

(455) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

>>454

ごはん!ありがとう!
えっとね、えっとね…
41たべたい!

(@216) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 使用人 キリル

[ソファに座って本を読んでいた視線を上げ、その場に居る面々を見て]

あら、気付けば人が増えたのね。
新しく来られた方々、よろしくお願いします。

[ふと、隣で丸くなって寝ていた猫が目を覚ましたのに気付き、優しく頭を撫でて話しかけている]

そろそろ君のご主人様も帰って来ると思うわ。
グレゴリーさんには、大人しく良い子にしてましたよって報告しなくちゃね。

(456) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【見】 食いしんぼ オリガ

ぞうすいと、ぱえりあ。

[にこにこ]

…?
なんだろう?
もふもふ?ふもふも?

>>@215をつんつん。
 寝かせてあげようとかそういうのは考えてない]

(@217) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

サーシャこんばんはー
サーシャもユーリーも、眠かったら寝ていーんだぜ?

[と言いつつ、自身の瞼も下がってきている]

…ねみー

(457) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【見】 お寝坊 サーシャ

オリガ>>@217
ふに。
 
[丸まったままごろんと転がって、隅の方に移動した。]

(@218) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@214オリイガ
………何だ、何か言い足そうだな?

[じとりと半眼]

>>@215サーシャ
まったく…だからって床で寝るんじゃない!!
[と、備え付けの毛布をばさりとかぶせる]

>>454サンドラ
ふふん、照れ屋なお前の事だ。もっと甘えてくれそうな気もするんだがな?

お前こそ無理をするんじゃないぞ?
[頭をそっと撫でる]

(458) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 大富豪 ユーリー

おや、キリル。
………猫…、そうか、夜鳴いていたのはこの猫か…。
そういえば、グレゴリーと言う男も居るようだな?俺はまだ会っていないようだが。

その飼い猫か。

[と、猫の額をちょんと撫でる]

おーい、カチューシャも寝るならばせめてソファでな。床に寝転ぶんじゃないぞ。

(459) 2011/10/11(Tue) 23時頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

サーシャが丸まったら毛玉になった!!
おもしれー! ハリネズミみてーだなー

[サーシャをもふもふしてみる]

(460) 2011/10/11(Tue) 23時頃

カチューシャは、ソファで仮眠**

2011/10/11(Tue) 23時半頃


サーシャは、もふもふされながら毛布にくるまって、すこーと寝息をたてた。**

2011/10/11(Tue) 23時半頃


【見】 食いしんぼ オリガ

>>@218

あ。
いどうしちゃった。

[ころり、転がっていくのをみて。
 でも追いかけるよりはごはんが食べたいらしく、パエリアをぱくりと。]


>>458
…うー。

…えっとね、えっとね…

…………


さんどらさんのごはん、すっごくおいしいなって!

[ごまかした]

(@219) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【見】 画家 グレゴリー

─回想・深夜─

[納得した様子のキリル>>384を見て首をかしげ]

やはり?
………ああ、見れば分かるか。

[先ほどまで己が抱えていたそれ──床に置いた筆洗と筆の束、ペインティングナイフたちを見下ろす。
金属の筆洗は水の入れ物としては適していないし、水彩用にしては筆の毛先が硬い。ナイフに至っては言わずもがな。

不思議そうな顔をしたのは一瞬、直ぐに合点がいったように頷いた]

面白くはないだなんて、ずいぶんと自分のことを過小評価しているんだね。
麗しいお嬢さんを描かせてもらえる機会を逃してしまって残念だ。

…この子の絵でいいなら、…そうだな。滞在中に描きおろそうか。
君たちが狼について話し合っている間に、仕上げておくよ。

[砂糖の礼を伝える。
しばらく談笑していたが、相手が舟を漕ぎ始めたのを見て、薄手のブランケットをかけておいた]

(@220) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【見】 画家 グレゴリー

…おや、ずいぶんと賑やかだね。
そうか、もうすぐ狼探しの話し合いが始まるのだっけ。
部外者の僕は、別室に陣取って、話し合いの様子を盗み聞いていようと思うよ。

(@221) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【見】 画家 グレゴリー

[多くの人間に囲まれている猫を見つけ、頬を緩める]
……ああ、連れが世話をかけてしまったみたいですみません。
キリルさん、相手をしてやってくれてありがとう。この子はずいぶん君が気に入りみたいだ。

お話ししたことのない方も沢山居るな。
しばらくこちらに滞在させてもいます、グレゴリーです。

[人の集まりに向かって、やや芝居がかった動きで一礼]

(@222) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

>>402 ドミニカ
その中から、好きな物が見つかれば、と。
でも……平積みされてる下の方の本を取るには、少々難しかったですね。
ゆっくりお休みください。食事は部屋までお持ちしますわ。


……。ドミニカ様への差し入れ、どれにしようかしら。

[テーブルに用意された料理を見つめて暫し悩んだ末、>>410 1 >>426 4をトレイに乗せ]

では、お届けしてきますね。
ええと、どこのお部屋だったかしら…?

(461) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

妖精の呻き(村建て人)

[宿帳の近くに張り紙がしてある]

皆様記入有難うございました。結果、以下のように。

■仮決定:23:00  本決定:23:30
(委任は可能)
■記名投票式

宜しくお願いいたします。

(#3) 2011/10/11(Tue) 23時半頃


【人】 使用人 キリル

[鶏肉と卵の雑炊が盛られたお皿が傾かない用に気をつけながら、ドミニカの客室へと。
やがて戻ってきた際、ふと宿帳が目に入りペラリと頁をめくってみた]

…あら、宿帳にいつの間にかレイス様のお名前が。
彼も話し合いに参加するんですね。

[ふ、と一瞬表情が緩んだが、周囲には気付かれないくらいの小さな変化]

…筆跡から几帳面さが伝わりますね。さすがは研究者といったところかしら。

(462) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>@219オリガ
…………………。
まあ、何か違う気はするが…そういう事にしておいてやる。

(463) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 使用人 キリル

>>408
ユーリー様、紐をつけて歩くとは、一瞬犬の散歩を思い出してしまいましたわ。
「リードはキリルが握るのね」
ふふ、それもいいかもね?

[と、なんだか適当な事を言っている]

>>459 ユーリー
ええ、小さなお客様ですわ。猫ちゃん、抱いてみます?

(464) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

[グレゴリーの一礼に目をやり]

ほう、お前がグレゴリーか。…猫の飼い主なのだよな?
そして画家か…ふむ。普段どのような絵を?

[と、顎に手を当てて値踏みするように見て居る]

(465) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【独】 食いしんぼ オリガ

/*
11人村。
そんな村のセオリーは忘れました。

(-223) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>464キリル
………犬の散歩。
くく、お前が言うと洒落にならなさそうだな?

[と、喉の奥で笑い]

む…猫は抱いた事がないな…。
さ、触るだけで構わん。

[多少びびっているらしい]

(466) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【独】 観光客 シュテファン

今回は出来れば村側がいいべなー。
…大体村側だけどな。トロイカで狼は惹かれるけど、今のコンディションとしてはちぃっと厳しいべ。

(-224) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

シュテファンは、戻ったべー。

2011/10/11(Tue) 23時半頃


ユーリーは、シュテファンにひらりと手を振った

2011/10/11(Tue) 23時半頃


レイスは、ま…間に合った。

2011/10/11(Tue) 23時半頃


【人】 使用人 キリル

>>@222 グレゴリー
ふふ、猫ちゃんに気に入られたのなら嬉しいわね。

昨夜のお話…この子の絵は、机に飾れるような小さな物をお願いしたいですわ。大きな絵は、その…私の住む部屋に飾れる場所が無いもので。

[実はユーリーの屋敷の離れにある、宿舎のようなところに住んでいるため、自分の部屋はあまり広いとは言えない]

…そう言えば、猫ちゃんのお名前は何て言うのかしら?

(467) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

ユーリーは、レイスにも手を振った

2011/10/11(Tue) 23時半頃


【独】 方向音痴 レイス

レポートは全然終わってないけどね!

(-225) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

【人】 観光客 シュテファン

>>@222グレゴリー

[軽く会釈をして]

グレゴリーさんは別室組だべか。
中々顔を合わせられなかっただが、解決したらゆっくりお話したいべな。

[隅で丸まって寝ているサーシャを見てぎょっとする]

人増えたべか。妙なところで寝てるべなぁ。踏まれねーべか?

(468) 2011/10/11(Tue) 23時半頃

ベルナルトは、みなさん、こんばんわあ。

2011/10/11(Tue) 23時半頃


シュテファンは、ユーリーに手を振った

2011/10/11(Tue) 23時半頃


シュテファンは、ベルナルトこんばんはだべ。

2011/10/12(Wed) 00時頃


ユーリーは、ベルナルトに手を振った

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 使用人 キリル

>>466
[ユーリーの言葉に、くすりと笑いながら]
あら、それはどういう意味でしょう?

猫ちゃん、ふかふかしていてさわり心地いいですよ?
動物に好かれる人は、心根の優しい方だとも言いますし…サンドラさんにアピールするチャンスかと。

あぁ…もうその必要は、無かったですね。これは失礼を。

(469) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

ただいま。
[鈴の音に驚くこともなく、慌てて集会所に入ってきた]
はぁ…危ない。急いでたのに、9回も迷ってしまって…

ええと、新しいお客さん?
[目を向けて、かくにん]
ラビと、サーシャと、ロラン。こんばんは。

(470) 2011/10/12(Wed) 00時頃

レイスは、ベルナルトに手をひらひら。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【独】 方向音痴 レイス

そりゃ9回も迷ったら慌てるわ

(-226) 2011/10/12(Wed) 00時頃

キリルは、レイスをじっと見ながら、首輪を付けている図を想像している。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 学生 ベルナルト

新しくいらっしゃった皆さんは、よろしくです。
[眠い眼をこすりながら一礼]

ふああ、眠いな。寝ていいですかぁ?
あ、でも>>426ごはんおいしそう・・・うう・・・眠い・・・。

(471) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

>>464キリル>>466ユーリーのやりとりを耳に入れたらしく、]
僕は猫の方が好きなんだけどなぁ…
[と、ややずれた返答。]

(472) 2011/10/12(Wed) 00時頃

キリルは、少し、片付けをしてきますね。戻りは1時頃になるかと**

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>469キリル
[半眼でじろりと見ながら]

………そのまんまの意味だが。心当たりがないとは言わせんぞ?

[と、腕組み]

む…ふかふかなぁ…。確かにやわらかそうだが…。
っておい、それは俺が嫌われたらマイナスアピールだという事は判ってていってるんだろうな?!

[無駄にテンションは高いよう]

>>470レイス
お疲れ様だ。…相変わらずだな。そろそろ本当にリードが必要かもしれないぞ?

[肩をすくめて見せる]

(473) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

ベルナルトも無理をしないようにな。
俺も正直なところまぶたが重い。

(474) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

>>422サンドラ
期待を裏切って、すごく迷ったよ…
あ、フォンダンショコラ美味しかった!ごちそうさま。

>>423ユーリー
空間問題、かぁ…僕、数学者とも違うからなぁ。
数学に近いのは…哲学、って聞いたことが…
[と言いながら、ジラントを見た]

(475) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 貴婦人 ドミニカ

ごきげんよう。
やっと戻りましたわ…って、もうギリギリね。

キリル>>461>>462

お食事を運んでくださってありがとう。
雑炊はとても優しい味がしたわ。デザートのアプリコットパイもほどよい甘さで美味しかった。
これはお世話になったお礼、受け取って。

[と、キリルにチップを47ドル渡した]

(476) 2011/10/12(Wed) 00時頃

ユーリーは、キリルにひらりと手を振った。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【見】 画家 グレゴリー

シェリィに御馳走してくれたらしい化学者の青年にも礼を言っておきたかったんだが、…今日は姿が見えないのか。

[声をかけられた>>465方向へ顔を向け]
ええ、飼っているというほど彼女を管理することはできていませんが、…今のところは一緒に居てくれていますね。

普段は油彩を。…何かしら、御入用の際は是非に。
写実から抽象まで、一通りの画風は使い分けられます。

(@223) 2011/10/12(Wed) 00時頃

キリルは、レイスに猫耳がついてる絵を想像ちう。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【見】 食いしんぼ オリガ

ひと、ふえた?

[きょろりきょろり]

(@224) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

>>475レイス
哲学…。
[と、ジラントを見るレイスを見る]

……………哲学は嫌いじゃないが、俺にはわからんな、流石に。

[目を閉じる]

(477) 2011/10/12(Wed) 00時頃

キリルは、まあ。チップを頂けるとは。ドミニカ様、ありがとうございます**

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 方向音痴 レイス

>>424シュティさん
そっか、壊れちゃったんだ…
新しい眼鏡手に入って、よかったね。
[にこ、と笑顔]
食費がかからないのは、僕もすごく助かってる…
[心からの、同意。こくこく頷いた]

(478) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 俺っ子 カチューシャ

いるぜー! とだけ

>>471ベル
死亡フラグ立てるなよなー

(479) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【独】 貴婦人 ドミニカ

11人なら人狼二人かな…?

(-227) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 学生 ベルナルト

>>474ユーリー
あ、うん。だいじょうぶですぅ・・・。
話し合いが楽しみでもあるので、あと少しは起きていますね。

そういえばユーリーくんのお顔はちょっと眠そうなのです。

(480) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【独】 貴婦人 ドミニカ

通貨単位を勝手にドルにしちゃったよ。まあいっか

(-228) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

>>473ユーリー
うぅ…こんなに迷うとは思わなかったよ…
リード…首しまらない?
[体裁などよりも、そちらを気にしているらしい]

(481) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【見】 画家 グレゴリー

>>467 キリル
そうだね、では卓上に置いておけるくらいの小さなものを。
この子のことはシェリィと呼んでいます。…呼べば応えてくれるから、名として認識はしてくれているらしい。

(@225) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 学生 ベルナルト

>>479カチューシャ
リア充なんかと一緒にいられません!(胸ヤケ的な意味で)
僕は部屋に戻らせてもらいます!

なあに、すぐ戻りますよ。

・・・おっと、誰か来たようです。

(482) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

>>477ユーリー
でも、ジラントさんは、
「じゃあ家を出なきゃいいじゃねぇか」
って言いそう…

(483) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 大富豪 ユーリー

[グレゴリーの声>>@223に目をやり]

化学者?レイスの事か?
ならば、今来たようだぞ。…くく、迷子だったからなかなかこれなかった様だが。

[彼女と言う単語に目を少し開き]

雌なのか、こいつ。…案外妻気取りなのかもしれんな?

[と、猫をちょんと触る]

ほー…なら、今度一枚頼んでもいいな。お前自身の思うままの絵を一度見てみたい。
…動物に好かれるのが何とやらとうちの使用人が言ってるんでな。

(484) 2011/10/12(Wed) 00時頃

レイスは、猫耳?と、首こてり。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 観光客 シュテファン

>>478レイス
ありがとなー。
[つられて笑顔]
今だけとはいえ、飯もうめぇしな!凄く得したべ!
[頷きあう]

っと、そろそろだべか?

(485) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【独】 方向音痴 レイス

>>482ベル  死亡フラグwww乱立wwww

(-229) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【見】 画家 グレゴリー

>>468 シュテファン
ええ、また話し合いがおちついたらお話しましょう。
物騒な話し合いです。きっと労力を使うでしょうが、外側から応援していますよ。

(@226) 2011/10/12(Wed) 00時頃

レイスは、ねこさんとグレゴリーさんに、ぺこりと一礼。

2011/10/12(Wed) 00時頃


【人】 大富豪 ユーリー

>>480ベルナルト
ね、眠くないといっているぞ!!
[自爆]

……………。お互い、無理はしないでおこうな…。

>>481レイス
く、首がしまるかどうかは飼い主次第としか…。
………しまることは覚悟した方が良さそうだな…。

[と、ちらりとキリルを見た]

(486) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【人】 方向音痴 レイス

そろそろかな…

(487) 2011/10/12(Wed) 00時頃

【独】 俺っ子 カチューシャ

占い師なれっかな?
とにかく頑張る!!

(-230) 2011/10/12(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 9促)

サンドラ
11回
レイス
29回
ロラン
43回

犠牲者 (5人)

マクシーム
0回 (2d)
キリル
12回 (3d)
シュテファン
8回 (4d)
カチューシャ
14回 (5d)
ユーリー
35回 (6d)

処刑者 (4人)

ベルナルト
24回 (3d)
ジラント
12回 (4d)
ドミニカ
4回 (5d)
ミハイル
17回 (6d)

突然死 (0人)

裏方に (6人)

ダニール
1回
オリガ
4回
グレゴリー
3回
ニキータ
1回
ラビ
2回
サーシャ
6回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.139 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★