人狼物語ぐたるてぃめっと


721 【完全RP】無人島サバイバル村【飛入歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
トトが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、キリカ、キッカ、イヌカイ、ヘイロウ、ムツキ、サガネ、リョータ、モモの8名


【赤】 本の虫 モモ

  ─ 洞窟内でのこと ─ 

 ひゃああああっ 何!? 何ですか!?


[>>1:*78 急に洞窟内の照明が落ち、真っ暗に。
すっ頓狂な声を上げて立ち上がった拍子、
うっかり膝の上から>>1:*48ノートを取り落として]

 あっ うわ……!

[慌てて拾おうと地面に手を伸ばすも、
暗すぎて、何処へ落としたかよく見えない……**] 

(*0) 2015/07/02(Thu) 08時半頃

【独】 作家 ヘイロウ

/*そういえば日替わりだった
モモさんの赤しか見えなくてびびった。しかも何かあったらしい。うおお読みてぇ

(-0) 2015/07/02(Thu) 12時半頃

【赤】 ダンサー リョータ

―洞窟内―

[相変わらずおいしいご飯とうなぎにテンションがあがって、更に漫才で笑い転げて。
座談会中の喧しさも、さすがに異常>>1:*78 があれば消えてしまう。

どうしたと周りを見回していると、地面に何かが落ちる音>>:*0
それを拾って、形状を確認すれば、ノートだと気づくのは容易いこと。
その持ち主を推測することも。]

モモちゃん、これ。

[ノートが落ちた近く、何か動くものが見えればそれに優しく触れて、ノートを渡そうかと。
勿論、声はマイクに拾われないように、かつ相手にはちゃんと届くように。]

(*1) 2015/07/02(Thu) 13時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[眩い舞台でも、照明が消えれば一気に暗くなる、ゆえに、暗闇には慣れたもので。
コードがつなげられ照明が生き返ったころには、呑気にもモモ[[who]]のほっぺたをむいーっとつまんで笑っていた。
ちょっとした悪戯心です、ええ。]*

(*2) 2015/07/02(Thu) 13時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 13時頃


【独】 作家 ヘイロウ

/*ん?食べ終わってから移動じゃなかったのか
できたのを持って洞窟ってかんじでいいのかな

(-1) 2015/07/02(Thu) 14時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[バケツ二杯分の水は、スイカを冷やすに足りた。手拭いは見当たらなかったのでタオルで代用したが、冷えたんだから大丈夫だったんだろう。
雲の厚さを鑑み、作るだけ作って洞窟へ移動したのは正解だった。

盥が重かった為に走れず多少濡れたのは、まあ仕方がない。

ウナギもきのこもおいしく頂いて、片付けを済ませてしまえば、あとは団欒だ。その、最中。]

わぁ、びっくりした

[急に明かりが消えた。
びっくりしてないだろうとツッコミが入るだろう棒読みの悲鳴を上げて、手元を探る。が、すぐに止めた。
タブレットの明かりなんて、無粋だろう。ハプニングを放送しないなんて、おいしくないし。]

えーと、大丈夫です?

[スタッフさんたちも慌てているようだ。
カメラが全部死んでも明かりが戻らないなら、タブレット*使おう*]

(0) 2015/07/02(Thu) 14時半頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 14時半頃


【人】 オネエタレント ムツキ

[早めに荷物運びを終えて、砂金ちゃんやリョーちゃんには、好きにしてていいわよ、と告げる。

>>1:99リョーちゃんは、まずてるてる坊主を作ったみたい。
二つ並んで仲良しで、カツラちゃんジョウカンちゃんみたい。

アタシは今あるもので先にお昼の用意を、と調理をし始める頃。
川や畑に向かった班が戻ってきた。]

お帰りなさい。
まぁ、どっちも大漁ねえ。

(1) 2015/07/02(Thu) 15時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[取れたてのお野菜やキノコは、今日のご飯用にたくさん使わせてもらう事にしよう。
スイカを冷やすのは、お料理班じゃない子たちに任せて。]

ウナギなんていたのねえ、ビックリだわあ。
桃ちゃん、やるわね……!

[桃ちゃんはおとなしそうな女の子だと思っていたけれど、彼女のサバイバル知識には、これまでに幾度か助けられたりしていて。
思わずとっても褒めちゃうわ。]

(2) 2015/07/02(Thu) 15時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[それから、キッカちゃんと桃ちゃんと一緒にお料理。
海藻のお味噌汁に、採れたてお野菜サラダに、お味噌味のキノコ炒め。
海ではタコなんて獲れたみたいで。

それから。]

ウナギね、捌いたこと無いんだけど……

[料理番組で見たことがある程度で、どの位出来るかしら。
アタシ採点、97(0..100)x1点ってトコかしら。]

(3) 2015/07/02(Thu) 15時頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

[>>1:*41キッカちゃんの言葉に、まあね。なんて笑って答えて。

…食べるのもダメな位のボロボロにはならない筈よね、うん。]

……桃ちゃんも、キッカちゃんも。
いいお嫁さんになれそうよね。

[彼女たちの手元を見て、合間に落とした呟きは、マイクには拾われる事無く。]

(*3) 2015/07/02(Thu) 15時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[降り出した雨。
テルテル坊主さんたちに、出来るだけ早く止ませてね、とお願いしておいた。

洞窟の中は、荷物を置いた後全員が(スタッフ含)揃っても大丈夫な程度には広い場所。
各々が好きに過ごす中、お夕飯用に浅漬けの仕込みを終えたアタシがやれやれ、って一息ついた頃。]

…アラ…

[洞窟内を照らすライトが停電。
刃物持ってるときじゃなくて良かったわ。]

(4) 2015/07/02(Thu) 15時頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 15時頃


【人】 ダンサー リョータ

―そんなこんなで最終日:早朝―

[ちょっとしたトラブルがあったり、天候に恵まれなかったり。
リアル「ファイトー!」「いっぱーつ!」があったり。
普通に持ち上がったヘイロウを抱き上げて「お姫様げーっと!」とかふざけたりもして。
気づいたら、後一日。蛇の捕獲道具を作ってから、蛇に遭遇することも無く。

気づいたら。]

早いもんだなぁ。
最終日、頑張りますかっ、とぉ!

[拠点でぼそり、と。近づいてきたカメラマンに笑いかけて、ぐっと伸びをする。]

(5) 2015/07/02(Thu) 18時半頃

【人】 ダンサー リョータ

[ちなみに、今日の朝の一ネタは、
砂浜の上で無謀ともいえる、しかし綺麗なピケ・ターンの後、ひょいっと顔を覗かせて。]

台風10

[だった。背景には、眩いばかりの太陽。多分スタジオで突っ込まれる。]**

(6) 2015/07/02(Thu) 18時半頃

【赤】 ダンサー リョータ

[毎朝早くからトレーニング、柔軟、レッスン。勿論、カメラのない所で。

何日目だったか。早朝のレッスンを終えたサガネのところに顔を出して。]

今終わったとこ?お疲れさん。
ツアーのやつ?

[水の入ったペットボトルを差し出して、そんなゆるい会話をしたりも。]

(*4) 2015/07/02(Thu) 18時半頃

【赤】 ダンサー リョータ

今何すべきか考えて集中しねぇと、怪我すんぞー。
メリハリは、ちゃんとつけろよ。

[なんとなく、注意散漫に見えるから。
そんな注意と。]

食われたくなかったらな。

[冗談なのか本気なのか。
ちなみに、同じダンスグループのメンバーなら殴った後外に放り出していた。ここ外だからしないけど。
ほかにも注意散漫に思える者がいれば、そんなことを話したかもしれない。

その直後、偶然芸人二人に居合わせて、笑い転げていたのだが。]*

(*5) 2015/07/02(Thu) 18時半頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 18時半頃


【独】 ダンサー リョータ

/* 集中してないのってすぐばれる。体調悪いのもすぐばれる。さぼったのもすぐばれる。

だんさーってこわい。でもすきりすぺくと。
いや、私の知ってる人とほかの人とは違うかもしれないけどね。


そしてメモ貼るまでこいつが21かつ最年少ってことすっかり忘れてた

(-2) 2015/07/02(Thu) 18時半頃

【人】 オネエタレント ムツキ

―最終日に―

なんだかんだ、色々あったけれどよくここまで来た、ってカンジするわあ。

[なんて、朝ごはんの準備をしながら、撮影スタッフや手伝ってくれる子と話す。
備蓄食料は食べきった方が良いわよねーってコトで、少し量は多くなっちゃったけれど。]

(7) 2015/07/02(Thu) 19時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[朝早くには霧がかかっていたが、それも晴れてくれば、今日もだいぶ天気は良さそうだ。]

最終日だけど、皆は何かやり残したこと、やっておきたい事ってある?

[干したお魚を網焼きしたものを朝食につつきながら、誰にでもなく問いかけた*]

(8) 2015/07/02(Thu) 19時半頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 19時半頃


【赤】 アイドル サガネ

―ちょっとした停電時―
えっ……。

[一瞬どきり、とした。
ライトが消えた、ただそれだけの事だけど。
ちょっと、こういうハプニングもあるというのは予感してたけど。

……とりあえず、一旦落ち着こう。
こういう事態にも、慣れていかないと、な。

そう、言い聞かせる。]

(*6) 2015/07/02(Thu) 19時半頃

【赤】 アイドル サガネ

[しかしまあ、カメラの前じゃ"トラブルやハプニングがもっとあってもいいのにー"的な発言を繰り返してきたが。実際起こると動揺する物だと思い知らされた。
キッカさんたちの料理をされれば、大人しく待ちながら、物思いにふける。

……大サビ前のステップ、いくらやっても上手く行かないんだよなあ。
癖になる前に直しておかないと、メンバーと動きがずれてしまって……。

なんて、全然関係ないことを考える。これはもう性か。
アイドルのボーッとした顔。割とレアです。]

(*7) 2015/07/02(Thu) 19時半頃

【赤】 アイドル サガネ

―とある日の早朝―
……へ、あ、リョーさん。おはようございまーす。

[顔をタオルで拭きながらそんな生返事を返す。
水を渡されれば、素直に受けとり、自分の頬に当ててクールダウン。]

……今、ですか。
さっすがリョーさん、全部見透かされる感じっすねー。

[まともにサバイバルを意識していた時間は、他の人に比べて少ないかも知れない。
やっぱり、癖なのか。"次の仕事"に目が向いてしまうのは。
けど、この仕事が楽しくない訳では無い。ここでの交流は心から楽しいと言える。
……少なくとも、カメラの前ではそんな心情は零さないように意識はしてるのだが。]

まぁ、気ぃ付けますよー。俺も喰われたくないし。

[そう、ちゃんと同意したように返事をする。誰に、というのはツッコまないでおこう。
芸人さんが来れば、他愛の無い話を始めるか**]

(*8) 2015/07/02(Thu) 20時頃

アイドル サガネは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 20時頃


天のお告げ(村建て人)

1ヶ月のサバイバル生活もいよいよ最終日。

今日の天気は、朝霧が晴れると快晴の空になるようです。
夜には満天の天の川も見える事でしょう。

(#0) 2015/07/02(Thu) 20時半頃


天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 20時半頃


【赤】 本の虫 モモ

 ひぃっ!

[>>*1 誰かの手が肩に触れるのを感じて、縮みあがる。
けれど、続く声と、渡された四角いものから推測して。]

 あっ   リョーさん……?

 ……あ、ありがとうございます……!

[はっと我に返って、自分も声のボリュームを落とす。
いけない、思わず大きな声を上げてしまっていた。
手探りで、差し出してくれた落書きノートを受け取る。]

(*9) 2015/07/02(Thu) 21時頃

【赤】 本の虫 モモ

 
 ……………中…… 見てない、ですよね?

[よく考えれば、この闇で見えるものは知れているが、
プチパニックで、咄嗟に出たのはそんな質問。
まあ、聞かれたなら変に隠し通すつもりもないけど。

>>*2 ほっぺたをむにっとされたのには驚いたものの、
そのおかげでさっきの悲鳴が上手くごまかされて、
後ろに隠したノートには、気づかれなかった。
リョーさん……やっぱり、いい人だ。男前女子だ。*]

(*10) 2015/07/02(Thu) 21時頃

本の虫 モモは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 21時頃


【人】 ダンサー リョータ

―最終日―

そうだよなぁ。一ヶ月サバイバルでこんないっぱい食えるなんて思ってもみなかったし。

[朝食の準備を手伝いながら、口も動かす。
ちなみに、料理は出来るがこのサバイバル生活では手伝いしかしてない。おいしいご飯が食べられるから任せちゃえ精神なのだ。
準備が終わって、手を合わせて、サラダをいただいて。]

ん、ん。 俺、あいつ捕獲する!

[口の中のものをちゃんと飲み込んで、答える>>8
勿論、蛇のこと。キリカに使い方を教えてもらったさすまたも、なかなか使う機会に恵まれず。
最終日、今日こそはと無駄に燃えている。無駄に。]

(9) 2015/07/02(Thu) 21時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[なんとなく、モモのサバイバルじゃない方っぽいノートも気になるが>>*9 >>*10
見られたくないならいいやと。

なお、むにっとつまんだほっぺたは、女の子らしく柔らかくて良いほっぺただった。
女子勢(+ムツキ)のほっぺたもつまんだけど流石女子というほっぺただった。]*

(*11) 2015/07/02(Thu) 21時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 21時頃


【人】 作家 ヘイロウ

― 最終日 ―

[早く目が覚めたのは、今日で最後だから。
最後、なんだから。明日のための食料を集める必要も、薪を探す必要も、ないのに。

くしゃりと髪を掻き上げる。僕の髪は少し癖があるけど、柔らかいからそう難儀することはない。でも、少しばかり傷んだかな。]

そうですねぇ
掃除くらいかなぁ

[終わると思うと、なんだかさみしくて。ついつい思考が過去を振り返る。まだ思い出に浸るには早いというのに。
味噌汁を啜りながらの返答は、ほとんど呟きのようなもので、ぼんやりしていて形が無い。]

(10) 2015/07/02(Thu) 21時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[傍らから上がった元気な声>>9に、頷き一つ。]

そういえば、レオを見掛けませんね
リョーさんに恐れをなしたのかもしれない

[藪をつついて歩いたら、出てくるだろうか。
木の実も魚も、畑の作物も。おおよそ食べられそうなものは食べた。残すはあの蛇くらいか。

捕まえたとして誰が料理するんだろう。最初の戦いの時にはそう思ったものだが、炊事を切り盛りする二人が存外平気そうなので、その辺の心配ももうしていない。
はじめてのウナギ料理も見事に作り上げる二人だしね。]

(11) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 21時半頃


眼鏡が本体 イヌカイは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 21時半頃


【人】 気楽 キッカ

――― 回想・調理中

 よし、じゃぁキノコは頼んだ!

[にっと笑って、フライパンを手渡した。>>1:127
モモちゃんの料理の腕はいい。
作り手の容姿そのまま優しい味がする、味噌炒めも美味しかった。]

 おー!ムッちゃんさっすが!
 すごーい!
 アタシ、生で見ても真似できる気しないんだけど!

[ムッちゃんに任せたウナギは、綺麗に捌かれる。>>3
魚自体は何度か捌いたから、上手いことは知っていた。
頼れるアネキ、かっこいい。
もちろん、ちゃっかり二匹とも捌いてもらった。>>1:132]

(12) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【赤】 気楽 キッカ

 アタシはともかく、
 モモちゃんはなれるんじゃない?

[軽快に響く刃とまな板の音。
紛れて内緒話。>>*3

アタシは行き遅れそうな予感がひしひしと。
グーパンでゴッキー退治してるからかな。]

(*12) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【赤】 気楽 キッカ

[いなくなってたイヌカイくんが、こっそり戻ってきた。>>*57]

 女子の着替えに要りそうな物って………
 もしかして

[そこで、はっと口を押さえる。
そうだったのか。とうとう彼は………]

 ちょっと、それはアタシに言う事じゃないでしょ!
 聞くならムッちゃんの方が適任だろうし、
 こんな面白いネタ、ちゃんとテレビの前で言わないと、

(*13) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【赤】 気楽 キッカ

 「女装に目覚めました」って!





 ………え?違う?

[肩を掴んで説得すると、すかさず訂正が入る。
ちゃんと話は聞きましょう。
調理中のウナギを映すカメラを避けて、着替えをタオルに包んだ。]

 タオルは開けないようにね!
 落としても駄目だよ!
 早く持って行ったげてねー

[ホントはアタシが持って行けたら良かったけど。
―――なんとなく?
なんとなくイヌカイくんに任せてみた。

アタシにはホラ、ウナギが待ってるし。]

(*14) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― 回想・洞窟

[遅れて洞窟に来たキリカちゃんの蛇掴み講座を聞いて、>>146
浅漬けの準備が終わった頃。>>4]

 うわ!?何!停電!?

[声だけ響いて、何も見えない。
暗視カメラもあったかな?
あったなら、キリカ[[who]]の背中に頭をぶつけちゃったの、撮られたかもしれない。]

 ご、ごめんねー!
 もーなんなのー誰か、灯り持ってない?

[頭を押さえながら、訊ねれば、ヘイローくんがタブレットで浮かび上がる。>>0

顔の下から上へ向けられたライト。
ちょっと怖かったのは内緒だ。*]

(13) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 21時半頃


【人】 オネエタレント ムツキ

[まあ、お料理に関しては。一応頑張らせて頂きましたので。
野草の知識も増えたし、お魚を捌くのも元々よりも手早くできるようになったわ。]

ああ、因縁の対決ねえ。
あ、張り切りすぎて、怪我しないよーに、ね?

[>>9リョーちゃんには一言釘を刺しておこう。
言って聞くタイプだと始めは思っていなかったけれど、ひと月で感じたのは、この子は周囲を見ている子みたいだっていう事。]

(14) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【独】 気楽 キッカ

/*
1キリカ 2ジョウカン 3カツラ 4キッカ 5イヌカイ
6ヘイロウ 7ムツキ 8サガネ 9リョータ 10モモ

この中で最終日にくっつくのは17だ!

(-3) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【赤】 作家 ヘイロウ

― 洞窟にて ―

はーい

[タブレット、映してもいいものかな。でも、まあ、怪我するよりはいいよねって。
灯りを求める声>>13に応えて、片手を上げる。見えるわけもないが。

鞄の中に手を突っ込んでタブレットを探しだし、オン。薄ぼんやりとしたライトは頼りないが、無いよりはマシだろう。
浮かび上がるのは洞窟の内部よりも先に、僕の顔なわけだけど。操作するのが僕なんだから仕方ない。

折角灯りをつけたので、原因を探してうろつくスタッフさんの手伝いも、ついでに。*]

(*15) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【独】 気楽 キッカ

/* [ないな、って顔]

あ、はい、最終日に向かいます。

(-4) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[>>10閉楼ちゃんのやりたい事。
そうね、と相槌を打つ。]

使わせてもらったお礼に、綺麗にしたいわね。

[ボロボロの家屋を改装して補強して、使わせてもらった。
元通りになんて勿論できないけれど、せめて少しは。 ね。]

あ、雨の日の作業場崩して、廃材でキャンプファイヤーなんかやっちゃう?

[なんて言いながら、すっかり馴染みの犬養ちゃんブレンドのリンゴ酢ドレッシングのかかったトマトをパクリ。]

(15) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【人】 ダンサー リョータ

えいつがそんなヘタレだったなんて……!
今日は引き摺りだしてでも捕まえてやっからなー!

[※専門家の監修のもと、 などという注釈が入りかねない。それほどに危険なのはわかっちゃいるが。
蛇と対峙しているときは、人4人は×してそうな目をしているから、おふざけではないのはわかりやすいだろう。なお、イメージが崩れるとモザイクかける宣言された。解せぬ。]

だいじょーぶ!ちゃんと気をつけるよ!

[怪我して良いことはない、注意には敬礼じみたポーズでお返事。]

(16) 2015/07/02(Thu) 21時半頃

【削除】 ダンサー リョータ

掃除もしたいな。一ヶ月間世話ンなった島なワケだしさ。
来る前よりも綺麗に、ってのな。

[ごみやら散らかした覚えは無いが、ちゃんときれいにしておきたい。
あれですよ、立つ鳥あとを濁さずとかうんたらとか。]

2015/07/02(Thu) 21時半頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

アラ、そ?
キッカちゃんかわいいじゃない?
世の中の男って見る目ないのねぇ。

[>>*12はふん。]

それとも、好みの子が振り向いてくれない系?

[なあんて。
ガールズトーク(?)に花を咲かせて。


あ。
>>*14キッカちゃんの何だかとっても面白そうな話題に後で食いついたのは、秘密よ?*]

(*16) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 ダンサー リョータ

[ヘイロウの言葉にも>>10 ムツキと同じように頷いて。]

そうだな、一ヶ月間世話ンなった島なワケだしさ。
来る前よりも綺麗に、ってね。

[ごみを散らかしてはいないが、綺麗に出来るところはあるだろう。家もそうだし、砂浜やら、山の石祠やら。]

お、いいねぇキャンプファイヤー!

[海坊主と海昆布を近くに置いたら光源が増えそう、とかは言わない黙っておこう。
イベント事は大歓迎精神、目を輝かせて箸を握り締めた。折れない程度に。]

(17) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【赤】 ダンサー リョータ

―遡って―

普通に良い嫁になると思うけどなぁ、キッカちゃん楽しいしさぁ。

[勿論、モモもキリカも。そしてムツキも。注釈は割愛。
ガールズトークには主に茶々を入れる担当をして。]

ホゲファッ

[しょうじき、ひきょうだともおもいました>>*14
話題にはちゃんと食いつきましたとも、ええ。]*

(*17) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

―最終日―

 ごちそうさまっしたー。

[皆で囲む朝ごはんも、もう30回目。
今日で終わる朝の風景。

食糧が確保できずに腹を空かした夜もあったし、
川をの上流へ探索に出かけて、小さな滝をを見つけて、
滝業()をさせられたり。
何故か女装趣味があると誤解が広まったりもあったけど。

誰にも怪我なく、最終日までこぎつける事が出来た。

ヘビの捕獲を未だ狙っているらしい、
我妻さんとリョータさんは、
ますます闘志を燃やしているようだが。]

 今日も頑張るっすよー。

(18) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[引き摺り出す>>16とは、流石。今日のリョーさんは燃えている。]

いやぁ
リョーさん、狩人の目してましたし

[見ている此方も真剣になるくらいの、瞳だった。
僕なら無条件降伏する。お姫様では戦士に勝てないのだ。流石に恥ずかしかったから拗ねて見せた、あの日を思い出す。

リョーさんは年下なんだけど、そんな気は全くしない。気力体力ともに、頼りにしている。]

大捜索するなら、お手伝いしますよ

[ただし、僕は戦えない。]

(19) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【独】 オネエタレント ムツキ

[気を使って肌や髪のお手入れをしてたおかげで、ほかの子達ほど"元気な日焼け"はしなかった。
ただ少し髪が伸びて、整髪料を抑えてるから時々ヘアゴムで束ねたりもするようになったわ。

もっと伸ばしたら、アタシ、もっと女の子らしくなるかしら。
ううん、戻ったら出来るだけ早くに切って整えましょうね。
アタシはオネエタレントですもの。]

(-5) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【独】 ダンサー リョータ

/* ムツキさんがガールズトーク(?)してくれたから中の人はとってもうれしい。
女子力可愛い。
この村の女の子ほんと可愛くて眼福だね???2連続で男子系女子やってる自分にゃできないよこんな可愛い子!!!


そして男子も可愛いからほんとずるいとおもう。芸人コンビも面白くてなんかおちゃめ可愛かったしチクセウ

(-6) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 気楽 キッカ

――― 最終日

[せっかくの最終日だってのに、モヤってる。
寝起きのぼんやり頭の話じゃなくて、外が。

既に元気な何人か、主にゲーノージン組は外に出てる。
2週間前より、頭はすっきり起きれるようになった。
慣れってすごい。

でも、それも今日で最後なんだけど。]

 おっはよーぅ!
 ムッちゃん、手伝う事ある?

[アタシより早起きで朝食を準備するムッちゃんに、話しかけて準備する。

備蓄食糧>>7、やり残したこと>>8
それらを合わせてピンときた。]

(20) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【独】 ダンサー リョータ

/* www 乗ってくれてありがとうヘイロウさん!
ヘイロウさん良いキャラしてるよなって。イヌカイ君もだけど、拾い方とか見習いたい。

そしてイヌカイチップは女装似合いそうな顔してるから大丈夫じゃないかなって

#何が

(-7) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 気楽 キッカ

 アタシねーやりたいことあるよー
 リョーくんが蛇から勝利をもぎ取ったって言うお祝いに?
 キャンプファイヤー見ながらで大丈夫。

[サラダを食べながら、すごく曖昧な提案。
蛇肉食べたいんだ。それ食べながらでも出来る。
廃材キャンプファイヤー何か見たら、テンション絶対上がるよね。>>15>>17

にまにま笑って。]

(21) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【赤】 気楽 キッカ

[例の"アレ"の事を考えていた。]

(*18) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[返る同意>>15>>17に、深く頷いた。]

立つ鳥跡を濁さず、ってやつです

[尤も、砂浜なんかの目につくごみは、みんなが都度拾っているから>>1:133、来た時よりもきれいではあるけど。流れ着くものは毎日なんやかやとあるし。

僕らが去れば誰も使わないだろうかまどやら屋根やらは崩す必要があるかな。せっかく作ったんだから、惜しい気持ちはあるけど、仕方ない。]

おお、キャンプファイヤー
野外活動って感じですね

[最終日って感じもする。

瓜の浅漬けを口に放り込んで、軽快な音をさせながら。]

(22) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[>>16ダンサーだものね、身体が資本。
ただ、心配しちゃうのは癖みたい。
危ないことやろうとしてるのは本当だしね?

>>20キッカちゃんに手伝ってもらって作ったお味噌汁も今日で最後なのねえ、ちょっとしんみりしちゃう。]

アラアラ、なあに?

[>>21何やら企んでいるらしいキッカちゃん。
何かしら、気になるわ。]

(23) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【赤】 作家 ヘイロウ

[そういえばと視線を流した先に、にんまりとした笑顔>>21

やりたいことがある、のは、知っているが。
漸く「秘密」の中身が知れるのかと思えば、そわそわする。

にんまりが伝染しそうな口元を隠すために、お椀を口元へ運んだ。]

(*19) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【独】 作家 ヘイロウ

/*赤チップだと、にんまり全く隠せてないな!

(-8) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 ダンサー リョータ

お、手伝ってくれんのはありがたいね。
ま、今日やるべきことにもよるけどさ。

[人手が必要ならそちらに回ってもらうほうが良いだろうし。
狩人というには>>19 少し子供に泣かれそうな目とかスタッフ曰く。

拗ねたヘイロウにかわいいとか言ってたときの目とは大違い、だとか。
それはさておき、山にまわれそうならお手伝いをお願いするとしよう。]

(24) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【人】 ダンサー リョータ

お? 皆したいことあるみたいだな。こりゃ良い最終日ンなりそうだ。

[なにやら考えているらしい様子のキッカもそうだし、他にも提案があったり。
野菜を咀嚼しつつ、口角は楽しげに吊り上げられたまま。]

(25) 2015/07/02(Thu) 22時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[なんとなく、だが。
何かあるんだろうなという気はしてた。
実際に何かしている場面に遭遇したわけじゃないから、断言はできないけども。

本当、なんとなく。楽しそうな、気配で。]

(*20) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 本の虫 モモ

 ― 無人島生活最終日:朝 ― 

[……とうとう、この日が来てしまった。
ドラム缶風呂も、山菜と魚のごはんも、今日で最後。
こんな経験、もう二度とできないかもしれない。
胸に込みあげてくる寂しさを押さえて。]

 あ、良いですね!
 後片づけして、キャンプファイヤー。

 もう、最後ですもんね……
 おもいっきり、心に残る思い出を作りましょう!

[枝からグミの実を一粒むしって、口に放り込んだ。
ああ、この味。都会でも売ってたら良いのになぁ…]

(26) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

[見通しの利かない朝もやは、
日が昇るにつれて薄れ、
日差しが早速、じわじわと温度を上げ始める。]

 今日は晴れそうっすねー。
 今日は皆どんなことしていくっすか?

[やり残した事、やりたい事?>>8>>21]

 きゃんぷふぁいやー、いいっすねーっ

[自分は…と思案する。
食材の中にあった大量の小麦粉。
塩もある。
海辺の竹林。

ああ、流しそうめんできそう。
いや、素人だから、
そうめんっていうかうどん流しになるかも。

まずは…、皆のやりたい事も聞いてみるっす。]

(27) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

 アタシがやりたいことの準備はすぐ終わるから。
 蛇探索に行きたいな!

 ……蛇の捌き方、モモノートに載ってたよね?

[ノートの中身はうろ覚え。
どうだったっけとモモの顔を見てみる。

載ってなくても、どうにかなるんじゃないかなって思ってる。
ちょっと牙の鋭いウナギだろう、たぶん。]

(28) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 ダンサー リョータ

/* 蛇は最終ぶつ切りにして焼けばいいやって思ってた。
ggったらそんな食い方もあったし。

男は黙って丸焼きだ!!

※女です

(-9) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 ダンサー リョータ

/* 牙の鋭いウナギにはわろた。

そういえばみんなの身長がきになる。
ヘイロウさんは平均以上、サガネもアイドルやしそこそこありそう。

メモにないから見上げる見下ろす描写は完全に封印してる……え、してるよね、うん。
完全ダイスで決めてたらリョータさん45cmになってた

(-10) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 ダンサー リョータ

/* >>小人<<

(-11) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 ダンサー リョータ

[そうだ、調理法。ぶつ切りにして焼けば食えるって思ってたけど捌き方とかあるのだろうか。
というかノートに載ってるのかな。載ってたらちょっとすごいとこまで調べてますね賞を贈りたい。]

まー、どうにかなるっしょ。

[食べ終えた食器を片付けつつ。]

(29) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【赤】 ダンサー リョータ

[もし、毒蛇だったとしても。
蛇毒は加熱したらほぼ無毒化できるとか、毒牙のあたりにあつまってるとか、スタッフも言ってた。
ゆえに、ぶつ切りにして焼いたら以下略である。]

(*21) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 作家 ヘイロウ

[空になったお椀を台に戻す。]

レオ捜索は、ゴミ拾いながらでもできそうですし
砂浜にはいないでしょうけど、山の方なら

[草むらなら、民家の傍にも。
暫く見掛けていない蛇は、どこに隠れているんだろう。蛇の移動距離とか速度とかは、よく知らない。
今度は「かっこいい」と言わせられればいいのだが。難しいか。

もちろん、他に人手が必要なら、そちらに手を貸す気もある>>24。]

キッカさんもやる気満々ですねぇ

[蛇も虫も平気な女性って、案外いるもんですね。
リョーさんやキッカさんを見ていると、そう思うのだ。]

(30) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 気楽 キッカ

/* クワの実のジュース。
こっちは10日くらい氷砂糖と寝かせればおk。
シロップ状態なので、水で割って飲む。
島にはないけど、炭酸でも美味しいらしい。
使ったのは熟した実。

クワ酒は氷砂糖とホワイトリカーで。
そのまま飲めるはず。
一番おいしいのは1か月くらい寝かせるやつ。
2,3週間でも大丈夫っちゃ大丈夫。なので、この村ではギリ。
使うのは熟し切ってない実。

っていうメモ。

(-12) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 気楽 キッカ

/* 「毒蛇 食べる」 [検索]

ダイナミックすぎる捌き方出てきて変な声が出た。
ちょっとこの村で書けるか微妙だ。
ぶつ切りで食べよ。。。

(-13) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 ヘビ肉、キャンプファイヤー…
 晩飯はバーベキューすか?

[魚とか、キノコとか、貝とかを
炭火で、焼く。
やっべー、うまそう。]

(31) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

[話しながらでも食は進む。
普段は自分で作って自分で食べるだけだったから、
こういうのは新鮮だった。

トウガン入りの味噌汁啜って、ごちそうさま。]

 へへ、アタシは欲望に忠実なだけ、ってね。

[何?と聞かれたら誤魔化そう。>>23
すぐにバレるけど、どうせなら。

蛇の調理は、どうにかなりそう。>>29
むしろ、どうにかする方向で。
今日までどうにかなったんだから、今日だってどうにかなるはずだ。

気楽に考えようっと。]

(32) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 本の虫 モモ

 みなさん、いろいろ用意してたんですね…

[>>21 我妻さん、なんだかにまにましてる。
何があるのかは、夜のお楽しみといった所かな。]

 リョーさん、我妻さんが祝勝会する気満々ですよ。
 見つかりますかねぇ、レオさん。

[ふふっと笑って、やる気満々のリョーさんを見る。
ヘビと言えば、やっぱり藪をつついて出すものだろうか。
なんとか今日会わせてあげたいな、と思案しつつ。
尚、呼び方は紫藤さんのがうつってしまっている。]

(33) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
背中痛ぇ。
アイス食べよ。。。

(-14) 2015/07/02(Thu) 22時半頃

【人】 本の虫 モモ

 ぶっ さ、流石に載ってないです……!

[>>28 我妻さんの言葉に、思わず吹き出した。
島の味覚は色々あれど、ヘビを食べるのは想定外。]

 まあでも、ウナギっぽいですし。
 ワニ肉だって食べられるんですから、……気合で?

[ヘビなんて、初日の自分が聞いたら逃げ出しそうだ。
この一月でワイルドになったなあ、としみじみ。
焼酎や泡盛に漬けるという話も聞くし。
食べられないわけではないだろう、と。
ちなみに、ウミヘビは沖縄で汁物にするはず。]

(34) 2015/07/02(Thu) 23時頃

【人】 ダンサー リョータ

[蛇狩りに気合を入れる女性と女性(笑)の図。地味にカメラマン泣かせでもある。]

はっはー!見つけてやんよ!んで、やろうじゃんか、バーベキューさ。
天気も良いし、さすまたあるし。

[モモに向かって気合十分な笑顔>>33

まぁ、山の掃除をしながら>>30 だろうけども。]**

(35) 2015/07/02(Thu) 23時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[>>32内緒なのって余計気になっちゃうけれど、後でのお楽しみって事で、期待しておくことにしましょ。

大よそやりたい事を皆が出し終えたら、食事の片付け。]

そうね、夜はバーベキューでいいかも。

[>>31少しだけお野菜と魚介類とキノコを追加したら、残った食べ物も一緒に豪快に焼いて食べちゃいましょうか。

アタシの今日やることは、
お掃除とキャンプファイヤーの準備、お夕飯のためのアレコレね。**]

(36) 2015/07/02(Thu) 23時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 23時頃


【赤】 オネエタレント ムツキ

…そーよね。
一番心配なのはリョーちゃんだわ。

[>>*17お嫁さん談義に茶々を入れる一人。

オネエの心配は、それなりにガチである**]

(*22) 2015/07/02(Thu) 23時頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 23時頃


【人】 オネエタレント ムツキ

[>>27他にやりたい事、そうね、お昼ご飯に、なんて話があれば。
協力は惜しまないつもり**]

(37) 2015/07/02(Thu) 23時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[お酒があればなぁ、と思わなくもない。が、そもそもレオがなんていう蛇なのかも、実は知らない。
漬け込んで酒が美味しくなるのはマムシだったかハブだったか。
蜂酒もあるし、毒があるやつはとりあえず酒にぶち込め精神の賜物なんだろうか。

しかし、食べたいのは肉なので。
バーベキュー>>31は、いい考えだ。]

網とか串とか、ありましたっけ
レオ探しながらの任務に、キノコの確保も追加ですね

[とはいえ、余らせるのは勿体無いから、そう量が必要なわけではない。何度か食卓に上がったものなら覚えているから、この任務はきっとすぐに終わるだろう。

器を片付け、台を拭いたら。
軍手とゴミ袋と、キノコ用のバケツを持って、*出掛けようか*]

(38) 2015/07/02(Thu) 23時頃

【赤】 作家 ヘイロウ

[しかし、キャンプファイヤーにバーベキューとは。]

ビールがおいしいだろうになぁ

[一か月。煙草は深夜の日課中にこっそり吸っていることもあるのだが、酒はそうもいかず。
マイクに拾われないよう、呟きは*ごく小さく*]

(*23) 2015/07/02(Thu) 23時頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 23時頃


【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

夜がきゃんぷふぁいやーとばーべきゅーとして

AMに肉組が狩りに行って
昼ごはん組何しようかって、流しそうめんやろうずーって言おうかな

山組も成果を持って戻ってきて、お昼して、
PMからキャンプファイヤーの準備とかして、夜か
星も観たくなるだろうしさ

んなら、AMパートくらいはざくざく進めておいてあげたいような気もする。ひねもす。

(-15) 2015/07/02(Thu) 23時頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ


 網は…、あるっすかね。
 串は竹串とか作っちゃうっすかー?

[バーベキューの道具については、スタッフに相談しつつ、>>38
1ヶ月で随分と、無いなら作ればいいのよ精神がついてきたなぁと思う。]

(*24) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 気楽 キッカ

 あやー、載ってなかったかぁ!

[すごいところまで調べてますね賞>>29の受賞は逃してしまったらしい。>>34
載ってたらアタシからは「肉食系で賞」も重ねて授与してたかも。]

 気合でなんとかなるよね!
 今日まで皆気合でやってきたんだし。

[ぶつ切りにして、皮ごとかぶり付くなんて食べ方でもいいか。
いや、テレビ的には良くないか。なんて。
すっかり映りを気にするように身についた。

蛇肉食べ辛くでも、バーベキューなら皆食べられるよね。>>36
海昆布海坊主の2人も、最後の素潜り。
バーベキューのためにがんばって貰おうか。]

(39) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ

―― 無人島生活最終日 ――

[色々あったが、今日が終われば家に帰って。
暖かいシャワーを浴びて、普通の食事をして。
ゆっくり眠って、舞台の練習をして。
そんな生活に、やっと戻る事が出来る。

そう思うと、嬉しいような。
何か、足りないような。

何もしてないような。
沢山やったような。

まぁ、いいか。]

 キャンプファイヤーと蛇ですね
 了解しました

[皆で話をしているのは、とりあえず頷いて。
頭の中で何か考えているような、考えていないような。

やりたいこと?
私は今のところ、最終日だからこれがっていうのは。
ないんだけれども。

一人で反省会でもしようかしら。]

(40) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 えー、
 晩飯はバーベキューと、キャンプファイヤーって事で、
 ヘビ噛まれないように気を付けてくださいっすよー。

 魚とか貝も焼いて…
 あー、まじビール欲しくなるっすね。
 焼いて食えそうな物全部バーベキューしましょーよ。

[まとめながら、
想像するだけで、ビールが欲しくなった。] 

 山に行かない人らは、
 昼の準備と掃除とキャンプファイヤーの準備で
 大丈夫っすかね?

[荷物を手に山へ向かう人達を見送って。]

(41) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 気楽 キッカ

[片づけは、ヘイローくんたちに任せちゃおう。
朝ご飯手伝ったから、いいよね?
台にお皿を置いて、カメラを連れたまま民家へ向かう。]

 ささっと準備してくるね。
 置いて行ったら、ドクダミ茶。

[森に生えていたドクダミを乾かして、お茶を作ってみた。
市販のものは他の茶葉とブレンドされて飲みやすい。
でも、作ったお茶はなかなか苦い。
さすが薬草、飲めない事はないけれど。
健康にはいいみたい、薬草だからね。

置いて行ったら、晩ごはんの飲み物を入れ替えよう。
ちょっとした*悪戯だ*]

(42) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 無理やり皮を剥いで、頭を落とすだけですよ
 干して乾燥させて、調理するんです

 ぶつ切りで良いはずですが
 焼いても骨があって、食べにくいですよ

[調理法に悩んでいるようなので。
それ以前の問題だろうとも思うが一応口は出しておこう。

鍋でスープにするものだが。
時間がかかるし、圧力鍋があるわけじゃないし。

まぁ、食えない事もないか。
大きな蛇は基本的に、毒もないし。
小さな蛇は、食うところないし。]

(43) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/02(Thu) 23時半頃


【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
さがねくんとも遊びたいけど、大丈夫かな?

(-16) 2015/07/02(Thu) 23時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 へー。
 ヘビの食べ方も詳しいんすね?

[ほうほうと頷いて、>>43]

 北村さんお昼何食べたいっすか?

[お茶のカップを手にとり、一口>>42]

 ゴッファッ!!?
 に が っ

[1:明後日の方向向いて吹きだした。
2:物凄い顔でなんとか飲み込んだ。]

2

(44) 2015/07/03(Fri) 00時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
おお、根性見せた(

(-17) 2015/07/03(Fri) 00時頃

【人】 本の虫 モモ

 ええ。なんとかしましょう!
 まずくても、テレビ的にはオイシイ……ですよね?

[リアクション芸なら、もう皆すっかりお手の物だ。
味のリポートは、きっと楽しいものになるに違いない。

シーフードは、いつもの海コンビに期待をかけて見送る。
バーベキューなら、サザエや貝類が欲しいとお願いした。
………ひと月一緒に暮らしてみて分かったけれど、
テレビに映る彼らだって、自分と同じ人間なんだ。
同じように悩むし、笑うし、考えるし……
そう気付いてから、だいぶ顔も赤くならなくなった。]

(45) 2015/07/03(Fri) 00時頃

【人】 本の虫 モモ

 おおおお……
 も、もしや北村さん、ご存じなんです!?

[>>43 横から聞こえてきた専門知識に、
きらきらの出そうな尊敬のまなざしで彼女を見て]

 すごい、たのもしいです!
 なんとかなりそうな気がしてきた……!

[狸ならぬ、獲らぬヘビの皮算用というものだが。
捕れたら、うまく食べられるものになりそうだ。]

(46) 2015/07/03(Fri) 00時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 マムシが出る地域の出身ですから

[お昼、何食べたいかって。
眼鏡君が聞くものだから。]

 ビタミンが欲しい
 お肌がそう言ってる

[ケアしても、荒れてしまた肌にため息をつきながら。
お茶を飲む様子をぼぉっと見ていると。]

 はぁ?
 ちょっと、何してんのよ

[苦いと叫んで、なんか変な顔をしていた。
変な虫でもはいったのかしら。]

(47) 2015/07/03(Fri) 00時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ

[桃ちゃんが、期待の眼差しでこっちを見ている。
いや、知ってはいるけれども。
知っているだけだよ、あれ力仕事だもの。
自分でやろうなんて、思ってないよ、うん。]

 桃ちゃん?
 私が蛇の皮を無理やり引き剥がしてるところ、見たい?

[ニコニコ笑いながら、首をかしげる。
私の笑顔には、いくつか種類があるが。
やだよ、という笑顔は無人島の生活ではよくやった。]

 力のある人に手伝って貰おうか?
 蛇を捕まえてきたら、の話だけど

 アイドル君、手伝う?

[とりあえず、話だけふっておいて。]

(48) 2015/07/03(Fri) 00時半頃

【人】 本の虫 モモ

 マムシぃ!?
 凄いですね。見たことないです、マムシ。

[マムシなんて、都会育ちにはまったく縁がない。
毒蛇の名と共に、急にレオくんの危険性を思い出す。] 

 ………リョーさん、大丈夫かな。
 頭が三角だと危ないんでしたっけ、ヘビ。

 無理は禁物ですね………

[さすまたがあるから、大丈夫だとは思うが、
少なくともマムシは敵に回さない方がいいだろう。]

(49) 2015/07/03(Fri) 00時半頃

【人】 本の虫 モモ

 えっ あ………



 ………み、みたく、ない、です。

[>>48 にっこり首を傾げる北村さんから、
的確に察して、ふるふる首を横にふった。
それ、色々とマズイ。女性陣の構図じゃない。]

 あ、砂金さんは力ありますもんね。

[>>0:303 気の抜けた掛け声は、兎も角として。
でもアイドルだから、テレビ的にどうなんだろう。
彼の反応を待ちつつ。]

(50) 2015/07/03(Fri) 00時半頃

【人】 本の虫 モモ

 …………私のやりたい事。
    うーん、なんだろう。

[ところで、自分は何をしようか。
この島でできる全てを楽しむのは大前提として。
折角だから、何か想い出に残るものを……
そう考えてみて、はたと思い付いた。]

 ………あ、そうだ。
 私、お掃除ついでに海に行って来ます!
 
 大丈夫、すぐ戻ってきますから。ね?

[そう言って、ふふふ…と意味ありげに*笑った*。]

(51) 2015/07/03(Fri) 01時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 だっ、…だってお茶…っ
 超苦いっすよっ

[未だ口の中が苦い。
もごもご答えながら、お茶のカップを遠くに押しやる。>>47]

 ビタミン、すか。

[首をかしげる。
野菜とか、海藻とか、お魚とか。
色んな物をわりとまんべんなく、食べている様な気がするが、

お肌が気になるというのは、わかるけど。
日焼けし放題だものな。]

(52) 2015/07/03(Fri) 01時頃

本の虫 モモは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 01時頃


アイドル サガネは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 01時頃


【人】 アイドル サガネ

―最終日―
[いつもどおり起きて最終日もつつがなく始まる。
今日のみんなも元気でいいことだなーと思いながら。
そうだ、今日が最終日か。]

よーし!最終日、気合い入れていきましょう!

[自分に言い聞かせるように。]

キャンプファイア!いいね!
俺、そういうの好きだなー。

晴れれば良いなー。

[そう言う。]

(53) 2015/07/03(Fri) 01時頃

【赤】 アイドル サガネ

[少しだけ物憂げな表情。
そうか……今日が最終日か。]

俺……無人島来て、良かったのかなぁ。

[そう呟く。
楽しかったけど、それを素直な気持ちで楽しめたのか……。
最終日になって、ちょっとだけ後悔する。

……やっぱ、次のこと次のことって思ってると。
素直に楽しめなかった気もする。]

最後の日だし。
今日は思い出作りたいじゃんか。

["ただの無人島旅行"を楽しもう。]

(*25) 2015/07/03(Fri) 01時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
サガネ君きたね。よかったよかった。
大丈夫かな?

どうやってからもうかなー

(-18) 2015/07/03(Fri) 01時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 うおおお夏っ、て感じがするっすよねー!

 この調子だと晴れそうっすかね。
 夕立とかないといいっすけど…。

[わかるっす、と同意しながら>>53]

 砂金さんは今日はどうします?

 俺は、睦月さんと昼飯の準備して、
 海の掃除とか手伝おうかな。

[今日の昼間は夜へ向けての準備と言う感じだろうか。
昼飯は、なにか簡単に摘まめるものがいいかな、]

(54) 2015/07/03(Fri) 01時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 肉は夜に期待して、
 昼は、簡単な物でいいすかね?睦月さん?

[料理の事と成れば、睦月さんの方に投げかけてみる。]

 クレープみたいなの焼いて、
 野菜巻いて食べるのとか、どうすかね?

[喫茶店とかで出そうな、サラダラップみたいなのを想像して、]

(55) 2015/07/03(Fri) 01時半頃

【削除】 アイドル サガネ

晴れれば良いっすねー。

[イヌカイさん>>54に言われ、うんうんと同意しながら。
山に行った人も居るけれど、自分は……]

海かぁ……。海行きてぇなー。

[そういえば海に行くのは漁をする人たちばかりだった気がする。
あまり行った記憶が無い。]

俺も、海に行くわ。
最後だし、思い出残したいじゃん?

2015/07/03(Fri) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

晴れれば良いっすねー。

[イヌカイさん>>54に言われ、うんうんと同意しながら。
山に行った人も居るけれど、自分は……]

海かぁ……。海行きてぇなー。

[そういえば海に行くのは漁をする人たちばかりだった気がする。
あまり行った記憶が無い。]

俺も、海に行くわ。
最後だし、思い出残したいじゃん?

(56) 2015/07/03(Fri) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

簡単なもの……
料理……。

[料理は正直苦手だけど、今日は]

俺も手伝おうかなー。

[味は保証しないが]

(57) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ


 ――――…?

[見えない所で、少しだけ眉をひそめて、]

             [それではまるで―――。]

(*26) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【削除】 眼鏡が本体 イヌカイ


 オッケーっす。
 山が、リョータさん、我妻さん、閉楼さんで、
 海は、早川さんと砂金さんとジョウカンさんっすかね。

 カツラさんは…、

[余っている食材を、バーベキュー用に仕込む
お玉装備の鍋坊主は、
キッチンの番人のようだ…。
邪魔するとバーベキューの具にされそうっす。]

 俺も昼の準備済ませたら、手伝いにいくっすよ。
 お肌によさげ飯任せるっす!

2015/07/03(Fri) 02時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 ふふ、そうよね桃ちゃん、いい子だわ

[察したらしい桃ちゃん。
それでいいのよと、高圧的な笑顔のまま。

ある程度、馴染んできてはいるためか。
作り笑顔より、こういう顔の方が増えてきた気がする。

反省しなくては、いけないな。]

 あら、アイドル君
 手伝う気になったの?

[珍しい事もあるものだ、と思ったが。
よし、蛇の皮をはがせてやろう。]

 でも、海??

 大丈夫なの、君

(58) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 山が、リョータさん、我妻さん、閉楼さんで、
 海に行ってるのは、早川さんとジョウカンさんっすかね。

 カツラさんは…、

[余っている食材を、バーベキュー用に仕込む
お玉装備の鍋坊主は、
キッチンの番人のようだ…。
邪魔するとバーベキューの具にされそうっす。]

 俺も昼の準備したら、海の方手伝いにいくっすよ。
 肌によさ気飯、任せるっす!

[北村さんにぐっとサムズアップ。]

(59) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 期待してるわ、眼鏡君
 私のお肌を強化する為に、頑張って頂戴

[美人の方が嬉しいでしょ、なんて。
冗談混じりに声をかけて。

私はどうしようか。

蛇取って来たら、調理するとして。]

(60) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【人】 アイドル サガネ

……や、手伝う気は毎回あったんすけど。

[>>58キタムラさんに突っ込まれ、はは、と苦笑する。]

ほら、俺はアレですし。
ウエルダンの達人ですから。俺が料理すると、どーも一般の感覚とズレた味付けになるとかいう都市伝説が。

[要するに、火を扱うともれなく焦がすという噂らしい。]

けどなー。ずーっとやってみたかったんだけど、なんだかんだで上手い人にまかせりゃいいかーと思っててさ。
手伝うくらいならバチは当たらんでしょとか。

[とんでもない事を考えている事は一先ずおいとこう。
そして、大丈夫と聞かれれば]

……え?日に焼けるとかそういう?

[と回答したは良いがズレてる気がする]

(61) 2015/07/03(Fri) 02時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 へぇ、なるほど?
 ウェルダンの達人ねぇ?

[何でも焦がすのだろうか。
集中力がない、ってことなんだろうけど。
怪我したら、どうするんだろう。]

 上手い人に任せてれば、失敗はしないけど
 向上もしないわよ

 せっかく来たんだから
 一つくらい、何か出来るようになって帰りなさいよ

[何を考えてるのかは、聞いてないから知らないけど。
集中力に欠けるというのは、見てればわかるし。
それで何かあったら、洒落にもならんわけだから。]

 男は多少焼けてたくらいがかっこいいのよ
 そうじゃなくて、そんなふわふわした状態で
 海に入って、事故にあわないかって事

 まぁ、いいわ
 海に行くなら、一緒に行きましょ
 泳ぎくらいは教えてあげるわよ、アイドル君

(62) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

 得意、不得意もありますもんね。
 俺も海入ったけど、泳いでるっつーか、
 流されてたっすから。

[きりっとした顔で。]

 といっても、昼は集落の近くで採れる野菜とかで、
 サラダ作るくらいっすよ。

 砂金さん、家探しとか、修繕とか、
 山とか家の仕事多かったすよね。
 海の方行ってみるのも、いいかもっすね。

[採取用のバケツとはさみを準備しつつ、]

 あ、熱中症とか気を付けてくださいっすよー。

(63) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 何得意になってるのよ
 流されて、いいわけないでしょ

[軟弱……ではないんだよな、この子の場合。
最初の印象は、そうだったけど。
思った以上に、色々動ける子だった。
でも、海はだめらしい。]

 何でもいいわよ、ビタミンが取れれば
 お肌がさがさじゃ、帰ってから困るもの
 美味しいの期待してるから

[一日二日でどうにかなるものでもないのだが。
取らないよりは、きっとマシだ。]

(64) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【人】 アイドル サガネ

そっすね。まあここでやってみるのもいいかなーって。
不味い飯を食わすのも一回ですみますし。

[不味い飯を出すのは前提らしい。
まあ、そんな面白い物が本気で出るとも思えないけど]

そーなんすよね。料理とか一向に覚えられなくてなー。

[ここで生活力の低さを露呈する。
VTR時には自分の悲惨な料理の数々が並べられているだろうか]

……焼いた方が格好いいって、それいつの時代の価値観すか。

[そんなツッコミ。限りなく昭和くせぇとか失礼な事を考える。
まぁ、焼くのも悪くないけど……それはまだ後で考えるとして。]

ははは、俺そんなイメージすか。
でも俺、海とかそんな苦手じゃないですし。
やだなー、そんな風に見られてたんだ。

[泳ぐのが特段苦手な訳でも無いが、まあ溺れそうと言う認識は間違ってないかも知れない]

(65) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【赤】 アイドル サガネ

ま、ここまで頑張れたし、もし事故っても大丈夫だと思うんだけどね。

[これは個人的な呟きだ、]

(*27) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ


 もちろん、こっちの手伝いも大歓迎っすよ。

[笑ってそう付け足して、まずは畑の方へ。]

(*28) 2015/07/03(Fri) 02時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 美味い不味いは、主観でしょ
 貴方の料理がおいしいって、言う人もいるかもよ
 食べさせてみないと、それはわかんないじゃない

[まぁ、ここまで言うんだから美味しくはないんだろうけど。
好き期待もあるし、可能性はきっと。]

 な、何よ
 人の好みをとやかく言わないで頂戴
 だいたいね、都会っ子は青っ白くてダメなのよ
 男は強くなくちゃ

[そうでしょ、って自分では思っているけど。
まぁ、それこそ主観と言うやつだ。]

 ええ、そんな風に見てたわよ?
 プールで泳げるのと、波の中で泳げるのは
 まったく、別の事なんですから

[だから監視役、と言ってはみたものの。]

(66) 2015/07/03(Fri) 03時頃

【赤】 新人舞台女優 キリカ


 何ぶつぶつ言ってんのよ
 男でしょ、はっきり言いなさいよ

[個人的なつぶやきが、少しだけ耳に届いて。
うまく聞こえなかったんだけど、と。]

(*29) 2015/07/03(Fri) 03時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
キリカチップ、グロス塗ってるのわかるんだけど
白でもわかるんだけど、赤はっきりわかってかわいい。

(-19) 2015/07/03(Fri) 03時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
犬養ちゃんやればできる子だけど
今回に限っては、やらない子だから。。。(こごえ

ほどほどに後ろに引っ込んでいたいのはあるから(

(-20) 2015/07/03(Fri) 03時頃

【人】 アイドル サガネ

イヌカイさん、流されたんすか!? こわぁ。

[やっぱここの海はプールと勝手が違うのかぁ。とか。]

えっ、サラダ?
焼かなくても大丈夫なんですか?

[焼くかい]

じゃー、出来るか。手伝いましょ。

[そういう意欲を見せる。もし昼食時になったら手伝うつもりだ。]

(67) 2015/07/03(Fri) 03時頃

【人】 アイドル サガネ

[キタムラさんの言葉に、肩をすくめて苦笑する。]

そうっすね!俺のウエルダンが好きだって奴がみんな居れば、それは上手いって事になりますし!

[まーありえないけど、そう自分を鼓舞する]

なーるほど。キタムラさんはちょっと黒い男が好み……か。
まあ、好みもいろいろですしねー。

[そんな自分は、日焼けサロン禁止令が出てる身ですが]

(68) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
んむ?
誤読かな?さがねさん眠くないかな。大丈夫かな

(-21) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【赤】 アイドル サガネ

……え、俺なんか言ってました?

[自分がなんか喋ってたことを忘れてた模様。ガチで]

えーっと、あ、そうだ。みんなが頼りになるなーとか。

[微妙にニュアンスが違うが]

(*30) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 別に、黒い男が好きなわけじゃないわよ
 頼りになる人が好きなだけ

[誤解されそうな事言わないで、って。
首をふるふる。
髪の毛が、揺れて。
ぱさぱさだなーって、落ち込んだりもしつつ。]

 でも、焦がさないように努力はしてよね
 体に良くないんだから、普通に

(69) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【赤】 新人舞台女優 キリカ


 何よ、とぼけちゃって

[繕わなくたって、別にいいじゃないの。
とは、思うけれど。
一番繕っているのは私だ。
人の事は、とやかく言えない、が。

ずい、と顔を寄せて。
マイクに届かないように、小声で。]

 事故っても大丈夫、って言った

 大丈夫なわけないでしょ
 何考えてんのよ、あんたは

(*31) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【人】 アイドル サガネ

焦がさないようにっていうのは、どっちにかかってるんですか?
あ、どっちもか。

[我ながら上手い返し。心の中でガッツポーズ。
料理も肌も、焦がしてしまえば健康に良くない。]

まぁ、俺なりの万全注意体制は崩さないですよー。
俺、トラブル起こしたいような奴じゃないっすしねー。
インケン派ってやつ。

[それを言うなら"穏健派"だろ]

(70) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 はいはい、どっちもね

[この野郎。
海でおぼれさせてやろうかしら。
いやいや、いけない。
暴力的なイメージをつけないようにしないと。]

 誰がイケメン派よ
 面だけでなんでも許されるわけじゃないんだから

[だから、つっこんであげない。]

 トラブルくらい、あってもいいと思うんだけどね
 視聴者は、喧嘩の一つくらいあったほうが盛り上がるわよ

(71) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【赤】 アイドル サガネ

あ、そんな事言ってたんだ……。
とぼけてるんじゃなくて、ボケてるんですよ。
いや真面目に。

[真面目に言うことでもないが]

……ふふっ、キタムラさんて、俺のマネみたいな事言うっすね。
心配してくれて、ありがとーございます。

でも。

[ふと、空を見ながら。]

いろいろやってみて、ずっとカメラを意識して、どうしたらいいかとか、どう映ったらとか考えてきたけど。
無人島に1ヶ月泊まるだなんて、普通の人はやろうと思ってもなかなか叶わない。

……今日が最後じゃん。だから……最後くらいは、そういう、カメラとか、ツアーとか。そういうの忘れていたいなーって。
事故怖がって、やりたいこと出来なくなるのが一番嫌だし。

まあ事故らないだろうけどね!そこまでドジじゃないもん。

(*32) 2015/07/03(Fri) 03時半頃

【赤】 新人舞台女優 キリカ


 何、もうボケが始まってるの?
 お爺ちゃんなの?

[じ、っとみてやったが。
真面目に言ってるのは、言ってるらしい。]

 別に、心配なんてしてないし
 アイドル君が怪我したりするのは、むしろ歓迎だし
 ライバル減って、大助かりだし

[ふんだ。
何よ、お仕事なんだから、意識するのは当たり前じゃないの。
最後だからって、そんな子供みたいな理屈で。
怪我でもされたら、困りはしないけど、嫌でもないけど。
あれ、なんだっけ、わかんないや。]

 あんたのやりたい事、ってのは何よ
 海で泳いでみたかった、とでもいうわけ?

[別に、危ない事だけしなきゃいいよ。
うん、そうだね、危ないのはダメだもんね。]

(*33) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【人】 アイドル サガネ

や、イケメン派じゃなくて、イケメンですけど、インケン派……
あれ?アンケン?エンケンだっけ。

[そう一瞬考えるも]

まあなんでもいいや!
ほら、みんな仲良くで行きたい精神だもんね。
MWPのファンの方同士でも仲良くしたいなーって思うし。

[それは別の話題だが。
と、ここで衝撃発言が。]

ちょ、ちょっとキタムラさん……!?

[どう反応して良いか、一瞬戸惑う。
それじゃあまるで、俺にキャラ作りをしろと言っているように聞こえて。
その上、これが映ったら、キタムラさんのファンの方の心証が悪くなるんじゃとか考えてしまう。]

(72) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ

―畑の方へ―

[バケツと軍手と鋏を手に、とりあえず眺め見る。
畑に残っている作物で、生食でおいしく頂けそうなのは―――。

トマトときゅうりはアリ。
人参…はこれ、ベビーキャロットじゃないよな…ちっさ。
野菜スティックみたいにすれば、いけそうか?

やはり、ひと月も経てば、
収穫できる物はずいぶん食べ尽くされた感はある。

これだけだとちょっと心もとないかな、と。]

(*34) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
アイドルと俳優ちゃん(乂ゝω・)☆

(-22) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 ケンケンでもボウケンでもいいから

[まぁ、なんでもいいや。]

 ファンと仲良くは、それは当然よ
 ファンを大切にしない人は、芸事の世界にいられないもの

[そう言っていたら、変に取りみだしているから。
何だろう、と首をかしげて。]

 何よ?

 仲良しのふり、なんて一番良くないのよ
 気に入らない事は、気に入らないって言ってあげた方がいいし
 それで揉めるのは、悪い事じゃないでしょ

 喧嘩しないように、取り繕うより
 ずっと気持が良い関係になれるわよ

(73) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 いやー、ここの畑にも、
 1ヶ月間お世話になったすよねー。

[独り言の様に呟くのは、カメラが傍にいるのを
きちんと意識して。]

 年中何でも手に入るって、
 スッゲーありがたい事だったんすねー。

[さくさくと収穫しつつ、
バケツの中はこれだけでは物足りないだろうから。]

(74) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ


 ふっふっふ、秘密兵器があるんすよ―――。

[にやりと笑って畑のわきから、
廃屋の裏手へ回り込む。]

(*35) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【赤】 アイドル サガネ

あ、ははっ、正直、俺の頭の悪さは筋金入りって言われてますからねー。

[キタムラさんのおじいちゃん発言に、軽く笑いながら。
"心配なんてしていない"と言われるのは、ちょっとだけ悲しいけど。
彼女に対して怒りの感情はわかない。というか、むしろ。]

……気をつけろっつったり、怪我しろっつったり。
面白いこと言うねー。

[こんなに必死に否定しまくる人も、芸能界じゃなかなかいないかもしれない。
……やりたいこと、を聞かれ。]

……んー。
でっかいことから、取るに足らない些細なことまで、本当にいっぱいあるけど。
一番やりたいことはあるかな。……残念だけど、泳ぎたいというのはちょっと違うけどー。

[そう言いながら、考え込むポーズ。]

(*36) 2015/07/03(Fri) 04時頃

【赤】 新人舞台女優 キリカ


 頭が悪いのを、誇るんじゃないよ
 勉強が出来なくても、ニュースを知らなくてもいいけど
 空気が読めなかったり、頭の回転が鈍かったりじゃ
 やっていけないんだから、どこでだって

[いや、別に心配してるとかじゃないからね。
ただあれだよ、ほら、共演した時に脚引っ張られたらやだから。
よし、そうだな、うん。]

 何よ、悪い?
 アイドルが怪我しようと、病気になろうと、遭難しようと
 役者の私には、関係ないから別にいいのよ

 でも、頑張った事が報われないのは、嫌だもの
 無駄にしないようにしなさい、って言ってるの

[自分でもよくわかんないな、何が言いたいのか。
よくわかんないが、そう思うんだからいいんだ。]

 で、何がしたいのよ

 最後なんでしょ?
 危なくない事なら、手伝ってあげない事もないわよ

(*37) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ

[廃屋の裏に、伸び放題でお化けのようなアロエの塊。
高さは、2mを優に超えているだろうか。

アロエにちょこっと切った跡があるのは―――、

ある晩、日光によるダメージのケアに
アロエの切り身を張り付けていた、
カツラさん似の怨霊と目が合ってしまい、
記憶を消されたので何も覚えてません。はい。]

(*38) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【人】 アイドル サガネ

[キタムラさんの話を聞きながら。
少なくとも自分は仲良しの"振り"をしている訳ではないんだけどなぁ。"気に入らない"って思ったことも思い当たらないし。
というか、キタムラさんの発言、俺のとニュアンスがちょっと違う気がするぞ]

えーと、こういう悪戯をしたらマジトラブルになるだろーなって事をやらないってだけであって。
カツラさんの髪を花火で燃やすとかそういうね。

[思いついたのかこの男は]

まぁそれはこの際おいといて。
えっと、キタムラさんのそういう一面も分かってるけど、それってオンエアしても……。

[ここまで言いかけて、しばし考え込む。
……嫌。違うか。キタムラさんは俺と違って頭が良い。
"オンエアしたらいけない事"が分からないような人じゃない筈だ。]

……そうか、俺、余計な心配しちゃったかな。
そうっすね。キタムラさんって、歯に衣着せないタイプですもんねー。

[一人で納得している。]

(75) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 秘密兵器、アロエっす!!

[廃屋の屋根に届こうか、というほど伸びたアロエを指さして、]

 火傷とか、擦り傷に貼ったりとかー、
 アロエヨーグルトとかあったりするっすから、

 こう、体にいい!!女子に人気!!
 っぽいっすよねー。

[大きく育ったアロエは、苦みのある皮をしっかり剥いても、
食べる所が多そうだ。]

 あ、食べ過ぎは、よくないらしいっすけどねー。

(76) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 あら、それはむしろやってあげなさいよ
 テレビ的に美味しいって、泣いて喜ぶかもよ

[怒るは、怒るだろうけれど。
少なくとも、放送禁止にさえならなければいいのだ。]

 いいんじゃない?

 1か月の取れ高で、何処を採用するかはわかんないけど
 裏話みたいなのだって、少しは良いと思うわ

[ね、ってカメラを一度みて。
にこにこ、笑って手を振る。]

 あら心外
 絹はきせるわよ
 でも、はっきりしないのは嫌いなの

(77) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
一人でも楽しそうとはよく言われます!!(どどーん

(-23) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ

[トゲに注意しつつ、
傷の少ない大きめの葉を選んで、
切り取っていく。

収穫できた野菜と合わせれば十分な量になったか。]

 こんなもんすかね~♪

[調理台の所へ戻って、摘まみやすいようにサラダにするつもり。]**

(*39) 2015/07/03(Fri) 04時半頃

眼鏡が本体 イヌカイは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 05時頃


【人】 アイドル サガネ

……キタムラさんは過激っすねー。
そういう笑いの旬はの10年前で終わってますよ。

[遠回しに再び"時代が古い"という事をいじりながらも、悪い気分じゃないらしい。]

あー、それ聞けて安心した。
キタムラさんは、そこまで踏み込んだ話がOKなのかわかんなかったからさ。

[どんどんキタムラさんのゲスな一面を出していこう。
とか酷い事を考えたり]

おっ、イヌカイさんおかえりなさい!
俺も手伝いますよー。

[そう言って、調理場へ**]

(78) 2015/07/03(Fri) 05時頃

【赤】 アイドル サガネ

[歯に衣着せないってのを否定したが、絶対嘘だろとか思いながら。
ま、確かに余計な心配するのもアレか……。
にしても。

キタムラさん、なんだかんだでやっぱいい人だ。
そういう忠告、嫌だって人には絶対しないし。]

……何がしたい、か。

[しばし考え込む。此処まで言っちゃったなら全部言おうか、とも思ったけど。]

……うーん、やっぱやめとこっかなぁー。
だって言っちゃったら、キタムラさんの素のリアクション撮れないじゃん?
それに手伝わなくても、きっとなんとかなるしー。

[そう、悪戯っぽく笑う。
多分、びっくりするかドン引きするかのどっちかだろうなぁとか。]

ま、どーしても聞きたいならば海行ったときに聞かせるよー。
酷い事はしないし、ね。

[そう言ってウィンク。どこまでもマイペースな男だ**]

(*40) 2015/07/03(Fri) 05時頃

アイドル サガネは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 05時頃


【人】 新人舞台女優 キリカ


 何言ってるのよ
 王道は常に変わらないから、王道と言うのよ
 ころころ変化してたまるものですか

[何よ、私が歳みたいじゃないか。
あんたの方がお爺ちゃんでしょ。
ボケが始まってるんだから。]

 劇団の迷惑にならなければいいのよ、私は
 放送する、しないは後で決める事でしょ

[撮るのは構わない、と。]

(79) 2015/07/03(Fri) 05時頃

【赤】 新人舞台女優 キリカ


 何もったいぶってんのよ

[私の素のリアクション?
あれ、私何かされる側なのか?
ドッキリとか? いや、それはないか。]

 まぁ、なんとかなるならいいし
 どーしても教えてー、って私が言うと思うの?

 酷い事しなきゃ、別にいいわよ

[秘密と言われると、知りたくはなるものだが。
無理やり聞きだす事でもないだろうし。
海に行った時にでも話すというのなら。
それは、それでよかろうと。]

(*41) 2015/07/03(Fri) 05時半頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[とっても苦ぁいお茶を一口啜って、]

アラアラ、砂金ちゃんと霧花ちゃんって、そんなに仲良しだったのねえ。

[オネエはのほほんと見守っております。]

(80) 2015/07/03(Fri) 10時半頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[>>55犬養ちゃんのお昼の提案。]

あ、いいわね~、それ。

[クレープというには卵が足りないが、小麦粉と水と油をを混ぜた薄焼きを生地に。
サラダラップやトルティーヤと呼ばれるものを作りましょ。]

砂金ちゃんもお手伝いしてくれるの?
ンフフ、ありがと。

[>>61ウェルダンの達人らしいけれど。
何事もチャレンジよね。]

(81) 2015/07/03(Fri) 10時半頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[お掃除して、お昼の準備をして。
海へ山へと見送って。

皆出払っちゃうかしら。
アタシ以外に、誰か残るのかしら。]

んー……

[大きく一度、伸びをする。**]

(82) 2015/07/03(Fri) 11時頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 11時頃


【人】 気楽 キッカ

――― 民家

 さーてと。さっさと回収して山行くよー!

[民家に飛び込むと、袋を下げて出てくる。
中身は見えないが、カチンカチンと何かがぶつかる甲高い音。

一度だけ。
ちょうど2週間前にバケツに入れて移動させたけど、その時よりも重そうに。

持ったら拠点へ帰ろう。]

(83) 2015/07/03(Fri) 18時頃

【削除】 気楽 キッカ

――― 拠点

[皆は待っててくれた?
持ってきた袋を置いて、そこにいた人たちに念押し。]

 これ、アタシんだからねー
 捨てないでよー?

[了承の旨を聞いてあと、昼ご飯の献立も聞く。>>55>>81
夜のためにお腹空けとくらしい。]

 お昼も楽しみにしてるよー
 行ってくるねー!

[ゴミ拾い用の袋を持って軍手をはめたら、
リョーくんヘイローくんに従って歩き出す。

さぁ、蛇は見つかるかな。]

2015/07/03(Fri) 18時頃

【人】 気楽 キッカ

――― 拠点

[いたずらしようと置いて行ったドクダミ茶が少し減っていた。>>44>>80
飲んだ人いるんだ、すごい。

山に行く人、待っててくれた?
急いで持ってきた袋を置いて、そこにいた人たちに念押し。]

 これ、アタシんだからねー
 捨てないでよー?

[了承の旨を聞いてあと、昼ご飯の献立も聞く。>>55>>81
夜のためにお腹空けとくらしい。]

 お昼も楽しみにしてるよー
 行ってくるねー!

[ゴミ拾い用の袋を持って軍手をはめたら、
リョーくんヘイローくんに従って歩き出す。

さぁ、蛇は見つかるかな。]

(84) 2015/07/03(Fri) 18時頃

【人】 気楽 キッカ

――― 山

[キノコを探したり、ゴミを拾ったり。
草むらから物音がしないか確認したり。

味噌炒めが美味しかったタマゴタケはあったかな。
ゴミの方は、袋の4分の1くらい集まった。
アタシたちが出した物じゃないのも入ってる。
16年前の雑誌は色褪せて読めないところが殆ど。]

 へびー出てこないねー。
 確実にいるはずだし、冬眠には早いよねーぇ

[飛んで来ていた木片を袋に入れながら、山を*歩く*]

(85) 2015/07/03(Fri) 18時頃

気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 18時頃


【人】 オネエタレント ムツキ

[お昼も夜の準備も終えて、キャンプファイヤー用に木材を組んだ後、一息。

急ごしらえの串もあるし、ソースも何種類か用意してあるわ。
あと何か、やっておかなきゃいけないことってあったかしら。
多分もう、日が落ちるまで、みんなが戻ってくるまで、やる事は無いと思うのだけれど。**]

(86) 2015/07/03(Fri) 20時半頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

[人手が足りなかったら、スタッフにちょこっとだけ手伝ってもらうことにするわ。
いいじゃない、海も山も、きっと面白い映像が撮れてるでしょ。
アタシの準備の様子なんて面白みのないものは、オンエアしなければ良いのよ。

これは、本当のサバイバルじゃないわ。

危険の一歩手前、死を覚悟しなくていい、テレビ用の作り物。
面白いものを撮るための企画でしょう?]

(*42) 2015/07/03(Fri) 20時半頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

[企画なのよ。
最後まで、楽しまなくちゃ損。

楽しかったわ。

若い子だけじゃ心配だし、なんて想いを大分強くしながら参加したけれど。
皆も、楽しかったと思ってくれてるとうれしいわ。**]

(*43) 2015/07/03(Fri) 20時半頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 20時半頃


【人】 ダンサー リョータ

なるほど、皮をねぇ。
ありがと、キリカちゃん。

[モモノートには載っていなかったが、対蛇知識のプロがいた>>43 。
何か考えるような間、1秒ほど。礼を言ってから、軍手をはめて。]

んーじゃ、いってきまーす。

[キッカが持ってきた何か>>84 には興味深げに一瞥、楽しみは後にとっておこう。
さすまたにバケツの持ち手を引っ掛けて、ゴミ袋は畳んでポケットに。
キッカとヘイロウと共に山へと。]

(87) 2015/07/03(Fri) 21時頃

【人】 ダンサー リョータ

―山―

[野草はわりとあるから、キノコ採取とゴミ拾い。ちょくちょくゴミ拾いなんかもしてたおかげか、袋いっぱいなんてことにはなっていない>>85
土に半分ほど瓶が埋まってたり、何年も前の雑誌があったり、案外目につきにくいところにもあった。]

出てこねぇなぁ。夏だし、わりと活発じゃねぇのって思ったんだけど……

[斜め前の茂みを睨みつける。
もう少し歩けば、石祠のある場所。しばらく遭遇していない蛇(レオ)と再会なるか、と、カメラマンは少し楽しそう。
がさり、 草をかき分けるような小さな音に、視線をやれば、]

(88) 2015/07/03(Fri) 21時頃

リョータは、[ 12(0..100)x1>4(0..100)x1 ならばヤツか]

2015/07/03(Fri) 21時頃


【人】 ダンサー リョータ

[それは、最早反射と言っても過言ではない速さだった。
いつもの明るい笑顔は一変、例の狩人と呼ぶには悪役じみた眼が蛇を捉え
※テレビ特有の拡張表現含

さすまたかまえたりょーたくん VS やまのヌシ(でかい) レオ]

(89) 2015/07/03(Fri) 21時頃

【人】 ダンサー リョータ

[――ファイッ!]


[なお、さすまたに引っ掛けてたバケツは対決開始と共に2(1.キッカ 2.ヘイロウ に押し付けられました。

――対決のため暫し戦力外となります――]

(90) 2015/07/03(Fri) 21時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 21時頃


【独】 ダンサー リョータ

/* いきなりでおってからに蛇め

2、3回は「風かよ!」「ゴミかブヘッ」とかやる気満々だったのに!!!

もうちょい判定辛くすべきだったかな。
キッカさんヘイロウさんごめんね いきなり俺のターンになってしもた……すぐ切り上げるよ……

(-24) 2015/07/03(Fri) 21時頃

【独】 気楽 キッカ

/* リョーくんの戦いは、まだ始まったばかり!!!

(-25) 2015/07/03(Fri) 21時頃

【独】 気楽 キッカ

/* あ、これ最終回のアオリだ。

(-26) 2015/07/03(Fri) 21時半頃

【人】 気楽 キッカ

[雑誌に載ったルーズソックス姿の女子高生を見て、妙な郷愁を覚えていたら。

現れた好敵手。>>89
ピリッと空気が張り詰める。
たぶん、放送時にBGMが変わったせいもある。

そして、賽(バケツ)は投げられた。
ヘイローくんに。>>90]

(よっしゃ!行ってこい!!!)

[と、呟くのは心の中。
ホントは言いたかったけど勝負の邪魔はできないから、しょうがない。
カメラに映るのは、拳を握って見守るアタシだ。

戦いの行く末を見守る、適度にゴミを拾いながら。]

(91) 2015/07/03(Fri) 21時半頃

気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 21時半頃


【独】 ダンサー リョータ

/* 賽(バケツ)wwwwwww

と、勝敗判定先にやっとこ。
不等号が3回成立したら捕獲

一回目
31(0..100)x1>89(0..100)x1
二回目
39(0..100)x1>11(0..100)x1
三回目
58(0..100)x1>57(0..100)x1
四回目
84(0..100)x1>68(0..100)x1
五回目
52(0..100)x1>61(0..100)x1

(-27) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【独】 ダンサー リョータ

/* 一回目の攻撃が外れてからの三連続ヒットとかおまえ……

もっと難易度上げても良かったかなって。80以上で成功22(0..100)x1的なん。
ぼっちでやっても楽しくないしなぁって。でもキッカちゃん応援してくれてる方かつる。

(-28) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【人】 ダンサー リョータ

[放送時にはBGMまで変わるという気合の入れよう。多分誰かが実況的な何かをするだろう。
ここだけ妙にシリアス風の空気が漂っているが、かさかさと草をふむ音がなんともシュールである。
腰を落とし気味に、膝を曲げて、蛇と対峙。手にはさすまた。
その軽快な左右のステップはさながら――Kabaddi ]

[妙なステップで接近を図るも蛇には動きを読まれていたのかにょろにょろ距離を取られる。
だが、逃げられる前に跳躍して蛇の前に着地。
蛇の背後には大きな木と岩。じりじりと距離をつめる、真顔で。

一瞬動きの止まった蛇に、情け容赦なく振り下ろされるさすまた。そして、]

(92) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【人】 ダンサー リョータ

[キリカ先生の蛇捕獲講座の通り。
蛇の頭を、地面へ押さえつける]

あっ バケツ!
プリーズ!

[そういえばバケツ投げたわ。近場にあった太い枝を持ち上げつつ要求。]

(93) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【独】 本の虫 モモ

/*
>>92
カバディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-29) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[ほんの一瞬、カメラがヘイロウとキッカの方を向いた瞬間。
木の枝は、情け容赦なく蛇の頭に振り下ろされた。
蛇は打撃が良いらしい。

弱ったところ、尻尾を掴んで、すぐに岩へと叩きつける。
これも良いらしい。

この間、数秒程度。]

(*44) 2015/07/03(Fri) 22時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 22時頃


【独】 ダンサー リョータ

/* この悲しすぎるロンリーステージ
痛々しい過去回想ソロル落としまくったレベルのなんかこれ
お話が!!!したい!!!
技量が!!!!トゥライ

(-30) 2015/07/03(Fri) 22時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[なるほど。無理矢理剥いで千切って>>43
つまり、僕の出番なさそう。

というか、ちょくちょく思うけど、キリカさんは野山を駆け回る系の子どもだったんだろうか。
野生の蛇って、ここに来て初めて見たレベルなんだけど。]

ちゃんと待ってますよ

[皿を回収しながら、お見送り>>42
ドクダミ茶は体によさそうだけど、ドクダミのみ混じりっけなしは、遠慮したい。
が、果敢な人>>44もいるものだ。しかし、同じお茶でもムツキさんは平気そう>>80

アイドルと役者の様子は目の端に、キッカさんが戻ってきたら>>84出掛けよう。
リョーさんも、準備万端>>87のようだ。]

(94) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

[雑誌の切れ端を、ゴミ袋に投げ入れる。
蛇との駆け引きに勝ったのはリョーくん。>>92]

 よっし、ヘイローくん、今だ!

[バケツと言う声に、ヘイローくんの方を見る。>>93
カメラも、ヘイローくんのスローインを映すべく、こっちに向いていた。

視聴者よろしく、はらはらと見守る。
ゴミを拾う手は止まっていた。]

(95) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 作家 ヘイロウ

― 山 ―

[きのこを収穫し、ごみを拾い、片手に下げたバケツとゴミ袋を少しずつ埋めながら>>88、草むらを覗き込む。
探すのは、レオの姿だが。なかなか、見当たらない。

転がる石を退けて見ても、涼しそうな陰にも。]

隠れ家でもあるんでしょうかね

[元の住民の落し物だろう、すっかり色も変わっているキーホルダーを拾い上げる。
抓んで、逆の手の指先でつついて。
置いて行かれたんですねぇなどとしみじみしていたら、ごく微かな音>>88

振り返れば、見えるのは。]

あ、出、
――――ええっ

[レオの姿を視認するよりも先に、リョーさんの眼光の鋭さ>>89で事態を把握する。
が、意識はすぐにバケツに奪われた。

キッカさんにも投げられた>>1:58し、すっかりバケツ係りポジションな気がしなくもない。]

(96) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【独】 作家 ヘイロウ

/*かばでぃwwww
あかん噎せた

(-31) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― 拠点

[リョーくんVSレオの戦いは凄まじかった。
それはもう、後からも何度でも思い出しそうなくらいに。

その興奮冷めやらぬまま。
戦いと、ゴミ拾いと、食材集めを終えて、拠点に帰ってくるとムッちゃんがバーベキューの準備をしてた。>>86
カツラさんも具材を切りだしてる。>>59]

 たっだいまー!
 準備するなら、アタシも最後の仕上げだー!
 
[そう言って取り出したのは、持ってきた袋。>>84
中からは2つの瓶。

そして、放送時にはこんなVTRが流れるはず]

(97) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― VTR・サバイバル3日目

 ねぇ、スタッフさん。
 持ってきたお酒は没収されたんだけどさ。

 ―――ここで作りゃ、問題ないよね?

[民家を探索中、カメラの前に大きな袋と未開封の瓶を持って現れる。
書かれた文字は

「氷砂糖」と「ホワイトリカー」

そして、視線の先にはたわわに実ったクワの木。
画面の端に、一緒に探索に来ていたヘイローくん、映ってたかも。

にやっと笑った麦わらの笑顔を映して、画面は切り替わる。]

(98) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― VTR・サバイバル4日目~

[海から取って来た口が広い瓶を洗って、お酒で消毒する。
乾かしたら消毒完了、とナレーション。
テロップは※専門家の指導の元、行われています。

まだ熟し切ってないクワの実と氷砂糖、ホワイトリカーを入れて、民家の暗がりに戻す。
大雨が降った日は、こっそり洞窟に移動させた。

流れた映像は、ちょうどバケツに野菜を詰め込むところ。
トマトの隙間から、ビンのキャップが見えている。
それを、今はまた民家に置いていた。
ヘイローくんが黙っていてくれるおかげで、一番の隠し場所だった。

数日前、再びカメラさんを引き連れてビンの様子見。
浸かり具合はいい感じ。
笑って、カメラに向かってピース。]

 クワ酒、ほぼ完成でーす!

[小声だけど、主張。]

(99) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― VTR・サバイバル最終日の10日前

[今度は熟したクワの実を採集する。
残っていた氷砂糖と一緒に詰めて、クワ酒と一緒に影に置く。

「それは?」とスタッフの声とテロップ。
にんまり笑って答えた。]

 皆、お酒飲める年齢だけど、
 飲めない子がいるかもじゃん?

 こっちはクワジュース。

[お酒はお肌に悪い、アルコールに弱い。
敬遠する人に無理矢理飲ませる気はないからと。
作ったのは鮮やかな赤紫*]

(100) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 気楽 キッカ

――― 現在

 と言う訳で、クワのお酒とジュースだよー
 バーベキューしながら皆で飲もうよ!

[最後の打ち上げに、ご褒美に。
こっそり準備をしていた。

ビタミンたっぷりで甘酸っぱい。
あとは、漉せば出来上がる。]

(101) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【独】 気楽 キッカ

/*
私は、ソロル楽しい陣営をいい加減卒業すべきだろうなって思います………

満・足

(-32) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【独】 気楽 キッカ

/* 身長159+6cm

(-33) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【独】 ダンサー リョータ

/* ホワイトリカーてなんやろ思うて
ggった

あったんやお酒……くわ酒か、すげぇ。
そんな発想はなかったぜ!! #あっちゃダメ

(-34) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【独】 気楽 キッカ

/* 165cm!

んー……バーベキュー始めていいものなのかな。
明日も起床は平日なんだ、アタシ………

(-35) 2015/07/03(Fri) 22時半頃

【人】 作家 ヘイロウ

[一瞬意識と視線を上方に移し、元通り戻したら、リョーさんが軽快なステップを踏んでいた>>92
なんか、掛け声かけるべきかな?
しかし、みんな真剣そのものだ。
大丈夫、放送時にスタジオがやってくれる。

バケツをキャッチする代わりに取り落としたキーホルダーを拾い上げる。
ゴミ袋に放り込んでいたら、戦いは佳境へ。思わず手を止めた。

振りかぶられ、そのままの勢いで蛇を狙うさすまた。振り下ろされたそれは見事に蛇の身を拘束し、僕の方へ声>>93が飛ぶ。]

あ、はいっ

[声と同時に、ぐるんとカメラが僕を映す。
同じく見守っていたキッカさんからも声>>94を掛けられれば、慌てて駆け寄って、バケツを差し出した。]

(102) 2015/07/03(Fri) 23時頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 23時頃


【赤】 作家 ヘイロウ

[投げ渡そうかとも、思ったのだが。
的確に頭を狙い振り下ろされる枝が見えたから。

これ、バケツを投げると、カメラはそれを追ってすぐに向こうに戻ってしまうんじゃないのか。
編集すれば済む話ではあるのだろうけど。うん。

駆け寄るその先で、蛇は岩と熱烈な抱擁を交わしている。
僕の背とバケツがモザイク代わりになるんじゃないかな。]

(*45) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【独】 作家 ヘイロウ

/*はっ
今、山組しかいないのか

(-36) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[投げて渡すのではなく、手渡し。
若干数名ほど×してそうな目で蛇を岩に叩きつける姿など、カメラに収められるはずもないか。]

ありがと。

[バケツを受け取ったとき、マイクに拾われないように礼を。]

(*46) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【人】 ダンサー リョータ

[駆け寄ってくるヘイロウからバケツを受け取り>>102 キッカを手招きして。
カメラに再び撮される頃には、動かない蛇の尻尾を掴んでいた。
蛇をカメラに見せるようにつき出して。]

ついに、かったぞー!

[絵を作ればすぐにバケツに蛇をいれて、勝利のガッツポーズ。それはそれは良い笑顔で。
そして気が付く。ゴミ袋にゴミが増えている。]

あっ

[すっかり蛇対決に集中していた。掃除も目的だった。
蛇狩りは達成したので、あとは、ゴミ拾いして食材を取ろう。

途中、タマゴダケと間違えてベニテングダケを凝視していたが、なんとか採らずに済んだのだった。]

(103) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【赤】 ダンサー リョータ

[ゴミ拾い兼食料探しの途中。
こっそり、カメラに見つからないように、石祠へと近づいて。]

一ヶ月、お世話になりました。山のモンいっぱいもらってごめんなさい。そんで、ここまで無事に見届けてくれてありがとうございます。
もし、また誰かがここに来た時は、面倒みてあげてください。

最後まで、ちゃーんと楽しめますよう!

[砂を払っていつも以上に綺麗にしてから手を合わせて、すぐに二人の方へと戻ったのだった。]*

(*47) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【赤】 気楽 キッカ

――― 回想・VS蛇

[カメラは急な場面転換には向かないみたい。
三半規管弱い人って、潜入系のドキュメンタリーでも酔うからね。

だから、バケツとヘイローくんのモザイク、>>*45>>*46
うまいこと行ったんじゃないかな。
VTRを確認しないとわからないけど。

やっちゃったなーと、モザイク映す姿を横目に、
ぺろっと舌を出して方をすくめていた。]

(*48) 2015/07/03(Fri) 23時頃

【独】 気楽 キッカ

/* アタシは潜入系のドキュメンタリー、見れない人。
カメラマンも、そう機敏にやらない、よね?
やるんならすみません。

(-37) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 ダンサー リョータ

―拠点―

[地味に時間がかかった戦いのときのように高揚したまま、焼いて食べられるキノコ類なんかも採取して拠点へ帰る。
既に木材は組まれ、美味しそうな匂いが漂ってくる>>86
おたまを持っていたカツラも、採れたての魚介類の処理を終えたところらしい。]

たっだいまー!聞いて、やっと蛇にかったぞ!

[蛇の入ったバケツを見せるようにして、無い胸を張る。
確か皮を剥ぐとかなんとか。その処理はどこでしようかと考えていると、ガラスのぶつかるような音。
見てみれば、二つの瓶が>>97]

(104) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【赤】 作家 ヘイロウ

[きょとりと目を瞬かせて、次いで笑みを浮かべる。悪戯した、子どもみたいな。]

僕の台詞じゃないです?

[迫力満点の一騎打ちも、この後の蛇肉も。
僕はただ、預かったバケツを返しただけだ。]

(*49) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 本の虫 モモ

 わあ、美味しそうですね!

[>>55 聞こえてきた会話に、目を輝かせて。
サラダラップとは、お洒落な昼食になりそうだ。
生地を焼くための火をフェニックス()で起こして。

>>81 睦月さんが、手際よく小麦粉のクレープを
量産していくのを眺める。やっぱり上手だなぁ。
自分も隣で、生地作成を手伝っている。]

(105) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 ダンサー リョータ

おー!クワ酒にジュース!
いいねぇうまそうだ!

[バケツとは反対の手に持ったさすまたとゴミ袋を端っこに置いて、二本の瓶を見やる。
ちゃんとジュースまで用意している心遣い、酒をあまり飲まない身としてはかなりありがたい。]

よく材料見つけたなぁ。俺ジュースがいい!

[どこにあったのだろう、材料。純粋な疑問。
だが、余計にバーベキューが楽しみになってきた。
酒とジュースの瓶を撮すカメラの後ろ、ハイテンションな声がSEのようになっている。]

(106) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【独】 ダンサー リョータ

/* ちょっとこのヘイロウさん可愛すぎやありませんかね???
とか思ってたらその下にモモちゃんきたね???

なんですか?可愛い飽和村ですか?殺すつもりですかありがとうございます

(-38) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【赤】 本の虫 モモ

 ……良いお嫁さん、ですか……

[>>*3 2週間ほど前の話を思い出して、ぽつりと呟く。
「私、相手が居ないのにお嫁さんにはなれませんよ」
なんて、あの時はそんな事を言って誤魔化したっけ。]

 むっちゃんさん。
 ……………寂しいですね、今日で終りなんて。

[何日目だったか、「気軽に呼んでくれ」と言われ、
中途半端な気軽さで落ち着いている名前で呼んで。]

(*50) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【赤】 本の虫 モモ

[こんな弱音、吐くつもりなんて全然無かったのに、
急に「明日からの事」を思い出してしまって。]

 私、……自分の未来が、見えないんです。

 就職とか、結婚とか、………将来の…進路の事。
 帰ったら、どうすればいいんだろうって。

[もう大学生でいるのも、今年で最後だし。
就職活動も、実はまだ、中途半端な状態で。
そんなような事を、ぽつぽつと打ち明けて。] 

(*51) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 気楽 キッカ

[クワ酒とクワジュースは漉して実を取り除く。
鮮やかな赤紫を間違えないように注意して、ひとまず別のビンに注ぐ。

蛇の処理は終わったかな。
終わってないなら手伝おう。
大物だったから、手強そう。
他にも人手が足りてないなら、そっちにも。

全員、それとも粗方かな、揃ったら、]

 へーい、飲み物、何飲む?

[希望者にはお酒、呑みたくない人はクワジュースを手渡して、乾杯したらバーベキューを始めよう。
忘れてない、リョーくんはジュースだったね。>>106

もちろん、ドクダミ茶を選んでも、文句は言わないけれど。]

(107) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 作家 ヘイロウ

[キッカさんもフレームインすれば、獲物をしっかり構えて勝利のポーズのリョーさん。僕は、その脇でパチパチと拍手を。

うーん。勝ったのだか、狩ったのだか。]

見事な戦いっぷりでしたねぇ

[バケツの中を覗き込んで、しみじみと。
これで、任務の一つは達成だ。
後は、ごみとキノコ。

キクラゲはバーベキューに使えるんだろうか。でも、無味無臭だしな。やめておこうか。
耳の生えた木に背を向けたら、なにやら真剣な表情>>103。]

事件になっちゃいますよー

[スタッフさんに視線で確認したら、首を横に振られたので。リョーさんが見つめてるそれは、食べられないやつだ。

お腹が空いてきたら、そろそろ拠点へ戻ろうか。*]

(108) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【赤】 本の虫 モモ

 番組に応募したのは弟で。とうの私だって、
 この島に楽しみに来たのは間違いないんですけど。

 ……逃げようとしてたのかも、しれないなって。
 
[マイクには拾えないような声で、溜息をついた。]

 ……あっ、ご、ごめんなさい……。
 こんな話……… うわ、焦げたぁぁ!?

[はっと気付けば、自分のクレープ生地から煙が!
慌てて、黒い煎餅のようになったそれをはがして。
暫くして、犬養さんも畑から帰ってきただろうか。]

(*52) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【独】 作家 ヘイロウ

/*あれ、お昼前に戻って……?
お……?時間軸が分からないぞ!助けて!

(-39) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 ダンサー リョータ

[桑酒とジュースを見ているとき、お昼ご飯らしきものも発見>>81 
ご飯の前に、蛇の処理を済ませてしまおう。手の空いてる男性陣がいたら、巻き込んでも良いかもしれない。
一人でやったら絵が完全にちょっとその悪役的なサムシングになりそうで。皮剥ぐし。
集中してる時の目が怖いのはご愛嬌。]

(109) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 本の虫 モモ

 あ、犬養さん、お帰りなさー

 ア、アロエ……!?
 すごい、ヨーグルトでしか食べたことないです!

[犬養さんが畑から持って帰ってきた食材にびっくり。]

 単体だと、どんな味がするんだろう……。

[見つめると、瑞瑞しく透き通っていて美味しそうだ。
…さて、野菜は切るだけだし、そう手間は掛からない。]

 砂金さんも手伝ってくれるんですね。
 ええっと……じゃあ、トマトをお願いしても?

[料理は苦手って言ってるけれど、包丁は大丈夫かな?
後ろから心配そうに見守りながら、支度を進めて。
昼ご飯を作ったら、少しだけ海に行って来ようか。]

(110) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

眼鏡が本体 イヌカイは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 23時半頃


【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
ごめんちごめんち。
大事な日に遅くなった。

(-40) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

【人】 作家 ヘイロウ

― 拠点 ―

[戻った拠点では、もう昼食の準備>>81>>105が整っていただろうか。]

さらんらっぷ?

[それは食べられません。
野菜たっぷりの軽食は、なるほど夜に向けての配慮だろう。
本番はバーベキュー。

既にカツラさんは夜の準備を始めているようだし。

昼を食べ終えたら、また各々作業へと戻る。
僕はキャンプファイヤーの準備を請け負おうか。木材をくみ上げるには、男手もあった方がいいだろうから。]

(111) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

本の虫 モモは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 23時半頃


【独】 気楽 キッカ

/* (昼飯すっ飛ばしてた)

(-41) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 23時半頃


【独】 作家 ヘイロウ

/*昼を巻いたっていうかすっ飛ばしすぎたな!!!

(-42) 2015/07/03(Fri) 23時半頃

本の虫 モモは、メモを貼った。

2015/07/03(Fri) 23時半頃


【人】 気楽 キッカ

―――― 少し前

[お昼ご飯も食べながら、バーベキューの準備も進める。
クレープ状のサラダは、作業しながらでも食べやすい。
それにやっぱり採れたて野菜は美味しかった。

ジュースはどこで?って聞かれたら、>>106 にやっと笑って]

 民家で果実酒か何かを作ってたみたいでさ、
 置き忘れてたみたいで新品の材料があったんだよね。
 ちょーっと拝借。

 大丈夫。お酒と氷砂糖に賞味期限は無いようなもんだよ。

[テロップには※安全に配慮しています
アルコールも飛んでなかった。
氷砂糖も食べたけど、見ての通り異状なし。

だから、飲んでも大丈夫。]

(112) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【人】 ダンサー リョータ

[皮を剥いだ蛇は、キリカに頼むのが一番良いか。手伝いならしよう。
その前に、お昼ご飯。野菜たっぷりのサラダラップはしゃきしゃきとしていて、とても食べやすい。
昼は軽食だから、夜はたくさん食べられそう。]

さて、と。

[夜の準備を手伝うか。
まさかの材料が残ってた民家>>112 への好奇心は一瞬湧いて、押さえ込む。
民家よりは山や海のほうに行く回数が多かったから、あまり探索できていないというのもあるが。]

んーっと、乾燥か。

[天気も良いから、少しは乾いてくれる、はず。]

(113) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【人】 気楽 キッカ

 はいはーい、乾杯の音頭だーれだっ!

[キャンプファイヤーに点火されて、バーベキューが始まる直前。
イヌカイくん特製の竹串を倒してみる。
始まる時の掛け声はアタシだったから、アタシが選んじゃえ。
竹串が倒れた先はヘイロウ[[who]]だったかな。]

(114) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【人】 気楽 キッカ

 じゃぁ、ヘイローくん、音頭よろしくねー

[言葉はあってもなくてもいい。
皆の表情が、1ヶ月間のサバイバルを語ってるし。

始まったバーベキューは、W坊主のコントとか、いままでの思い出話とか。
食べるのにも喋るのにも笑うのにも忙しい。
久々のお酒も、胃に染みた。

日が暮れて満天の星空の下、心行くまで*楽しもう*]

(115) 2015/07/04(Sat) 00時頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時頃


気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時頃


【独】 ダンサー リョータ

/* 一般人に容赦ないよなここのラ神

でも一ヶ月もこんな生活してりゃ一般ぴーぽーじゃねぇわな

(-43) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[サラダラップを齧りながら覗き込んだのは、キッカさんの手元。
何かをしてるのは知ってた>>99
何をしてるのかは知らなかった。

そこにあるのは、二つの瓶>>101。]

隠してたのは、これですか

[さりげなく、件の民家はキッカさんに任せるように動いていた、つもり。
特に見付かることもなく、お酒もジュースも、きれいに出来上がっているようだ。]

(116) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【赤】 作家 ヘイロウ

[隠されていたのはお酒だったのか。そう思えば。]

知ってしまわなくて、よかったー

[密やかな呟き。
だって、お酒があるって知ってたら、きっと飲みたくなってたし。
深夜の日課は一人きりだし。]

(*53) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【独】 本の虫 モモ

/*
これ知ってたら閉楼さん盗む気だwwwwww

(-44) 2015/07/04(Sat) 00時頃

【人】 本の虫 モモ

[バーベキューの支度と並行して昼食を仕上げた頃。
ちょうど入れ違いくらいのタイミングで、
山に行った人達が、材料も揃えて戻ってきた。]

 えっ!! ほ、ほんとに……!?
 おめでとうございますーー!!

[>>104 得意げに胸を張るリョーさんに拍手して、
おそるおそる、バケツを覗き込んでみた。
ウナギより大きい細長いものが、ぐったりと。]

 本当だ、本当にレオさんに勝ったんだ……

 食べる所は少なそうですけど、
 頑張れば、いける気がします……!

[これがサバイバルの力か、完全に食材を見る目だ。
調理法については、北村さんにお任せする予定。]

(117) 2015/07/04(Sat) 00時半頃

【人】 本の虫 モモ

[>>97 と。現れた二つの瓶に首を傾げて。]

 お、お酒……!
 我妻さん、どうりでにやにやしてると思ったら。

 私、お酒はあんまり強くないんですけど……
 でも、これを呑まなかったら、絶対後悔する!

[桑の実もまた、都会では見かけない味覚だから。
ガラスの瓶にたっぷり詰まった、赤紫の液体。
陽光に透けて赤い影を落とす姿は、とても美しい。
ジュースメインで、お酒をちょっぴり。これでいこう。]

 まあ、どっちにしろ、まだ昼ですし。
 それより、今はお茶を……

[>>42 何気なく、作業台の上においてあった、
バーベキュー用のお茶らしき液体を注いで、口に]

(118) 2015/07/04(Sat) 00時半頃

ダンサー リョータは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 00時半頃


【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 ただいまーっす。

[畑から戻れば、小麦粉の薄い生地が焼けている頃。
収穫してきた物を、泥を落とし、調理台に並べる。]

 アロエっすよー。
 めっっちゃお肌によさそうじゃないすか?

 皮をしっかり剥けば…、
 味の無いナタデココみたいな感じっすかね? 

[ドレッシングでいけるっすかね?と呟いて、]

 アイドルが包丁握ってキッチンに立つって、
 ここだけ別番組になってるっすよ。

[砂金さんが手伝いに来てくれれば、>>110
そんな風に笑って。]

(119) 2015/07/04(Sat) 00時半頃

【削除】 本の虫 モモ

 ぶふーーーーーーーっ!!!!

[      に が い ! ! !

目を白黒させ、霧状に思い切り噴き出した。
ああ、虹が…。人も食材も無い方向でよかった。
映像では、キラキラのモザイク効果が入りそうだ。]

 な……、なん……っ!
 
[こう、魔女のおばあさんが、薬草やらなんやらを
大鍋でじっくりコトコト数時間煮込んだような苦さだ。
ドクダミと聞いたなら納得だが、不意打ちすぎる…!
そのまま逃げる様に、海へゴミ拾いに出かけるだろう。]

2015/07/04(Sat) 00時半頃

【人】 本の虫 モモ

 ぶふーーーーーーーっ!!!!

[      に が い ! ! !

目を白黒させ、霧状に思い切り噴き出した。
ああ、虹が…。人も食材も無い方向でよかった。
映像では、キラキラのモザイク効果が入りそうだ。]

 な……、なん……っ!
 
[こう、魔女のおばあさんが、薬草やらなんやらを
大鍋でじっくりコトコト煮込んだような苦さだ。
ドクダミと聞いたなら納得だが、不意打ちすぎる…!]

(120) 2015/07/04(Sat) 00時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

[昼の支度が出来る頃には、山に向かった人たちが戻ってきて、
ついに狩人が獲物を捕えたと聞き、]

 まじすかっ
 うっわー、やっぱキメる人は
 持ってるんすねー!

[バケツを覗き込んでみれば、
いつか海坊主が突いてきたウミヘビとか、
早川さんの捕ったウナギを少し思い出して、

そんなドン引くという事は無い。
というか、抵抗なく食ってしまいそうで、
順応してる…、と内心苦笑する。]

(121) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/* も も ち ゃ ん

女の子なのにwwwwww
やってしまったwwwwww

(-45) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[お酒は楽しみに取っておこう。
ドクダミ茶は芸人コンビに任せようかな。と、思っていたら>>118。]

あれ、

[それ。なんて注意も指摘もする暇はなく。
盛大に噴き出す様子>>120に、顔を背けた。]

(122) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【赤】 作家 ヘイロウ

[笑いの沸点、低いんですって。
堪え切れずに肩を震わせ、顔を隠して暫し。
初日に比べれば随分と表情も緩んでしまったけれど。大笑いする姿は、まだ曝すに抵抗がある。]

っふ……くく、ごほ

[咳払いで繕ったつもり。]

(*54) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


 えっ、お酒作っちゃったんすか。
 うわー、いいっすねー。
 良い色出てるじゃないっすか。

[我妻さんの持ちだしてきた二つの瓶。>>97
説明しながら、果実を濾す作業を眺めていると、
甘酸っぱい香りがほのかに届く。]

 夜がスッゲー楽しみっすねー。

(123) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ


      [悲劇は 突然起こった。>>120]
 

(124) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

 うどぅわっ

[一瞬びくっと驚いて、]

 ちょ…っ
 早川さん…っっ!!

[あとから笑いが来る。]

 じょ、女子のしていい絵じゃない……くっ…

[ふるふると肩を震わせて、]

 ぐ…っ…だ、大丈夫すか……

(125) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[こほん。咳払い。
回復には少し時間がかかった。その間、フォローもリアクションも、他の人に任せて。

表情筋が落ち着いたら、サラダラップの最後の一口を頬張って、木材に手を伸ばす。
他の人の手も借りて、どうにかそれらしい形に組み上げ、最初の火種になる紙も丸めて。そこまでにどれだけ時間を要したか。

食材の準備も整ったなら、着火しようか。
燃え上がる、そのきっかけは、華やかな人に任せたいところ。
網をかけ、バーベキューの準備も整えば、コップを手に取ろう。]

あ、僕、お酒がいいです

[一か月。
一滴も。
飲んでないんだ。

ほくほくと両手でコップを包んで、乾杯待ち。]

(126) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[開始の掛け声の主は、乾杯の音頭は取らないらしい。
立てられた竹串を気もそぞろに見つめ、意識はすっかりお酒に取られていたからか。祈りが足りなかったようで。
からんと転がった串が、僕を指す>>114。]

ご指名ですか

[今からでも動かないかな、なんて視線を送っても、串に効果などあるわけもなく。
言葉を探すように、目を伏せる。

撮影はまだ終わりではない。
つまりここでサヨナラってわけでもない。
湿っぽいのも、締めっぽいのも、まだ先だろう。]

そうですねぇ
じゃ、オーソドックスに

[コップを掲げ、鮮やかな赤紫を波立たせて。]

僕らの一カ月と、これからに
 

(127) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 作家 ヘイロウ

――乾杯!

[音頭をとる時くらいは、声だって張ろうじゃないか。]

(128) 2015/07/04(Sat) 01時頃

【人】 作家 ヘイロウ

[最初の円陣の時よりは、声も揃っていただろうか。
一カ月という時は、中々に長いもので。密度が濃ければ尚更に。

掲げたコップを触れあわせ、手元に戻したら。
最初の一杯は、一息に呷ろう。]

あ、おいしい
一カ月で作れるものなんですね、お酒って

[口からこぼれたのは、素直な感想。
作り手のキッカさんに微笑を向けて、おかわりを*ねだる*]

(129) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 本の虫 モモ

 ぁ゛……   ぅぁぁ…… 

 …………あ、あいじょうぶ でふ。

[>>125 ふるふるしている犬養さんに、
苦さに痺れる舌で、なんとか大丈夫と言った(つもり)。
最後の最後に、えらい「絵」を残してしまったものだ。]

 だって にがっ にがぁぁぁ~~……

[口直しに、残りのサラダラップを頬張って。]

 あう… ちょっと、海言ってきまふ……
 ジョウカンさん、呼んでこないとですしね。

[立ちあがって、ふらふらっとゴミ袋を掴んだ。
支度をみんなに任せっきりにするのもなんだ。
さっと用事を済ませて、日没までに滑り込もう。]

(130) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【赤】 本の虫 モモ


[>>*54 ……あれ。いま閉楼さん、笑ったような…?]

[海への向かい際、振り返って首を傾げた。]

(*55) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

作家 ヘイロウは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 01時半頃


眼鏡が本体 イヌカイは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 01時半頃


【人】 新人舞台女優 キリカ

―― 海 ――

[今日で最後の、貝取り。
何かできるようになって帰れ、とアイドル君には言ったものの。
私は、何かできるようになったろうか。

何かが変わった気は、しない。

ああ、変わった事もあるか。
カメラの前で、毒がはけるようになった。]

 最後だし、こんなもんかな

[海から上がって、放り出したバケツ。
貝を取る腕は、少なくとも上がった。
女優引退したら、海女さんにでもなろうかしら。]

(131) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

―昼食直前―
俺特製サラダ、完成!

[手伝った程度だが
見栄え点は……妥協できる程度だろうか]

えーっと……味が良ければ、見た目なんてどうでもいいし、ね!

[アイドルらしからぬ発言。
とにかく。最終日の昼食。]

……かんばーい!

[自分も乾杯の音頭に混ざる]

(132) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

アイドル サガネは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 01時半頃


【人】 アイドル サガネ

―昼食後・海―

[……昼ご飯を、拙いながらも手伝った。
その後もやりとりがあっただろう。
そして、さっき行ったとおり、海に行く……
もしかしたら、イヌカイさんたちも一緒かも知れない。]

はぁ……

[波打ち際まで歩いていき。]

(133) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

わぁあああああ!!!!!

[叫ぶ。
果てぬ空へ。]

人生なんて、
後悔ばっかりなんだ、
コノヤロー!!!

[ざざん、と波の音が響く。
それを聞きながら、ひたすら叫ぶ。]

(134) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

やっぱり料理、失敗しちまったぜ!
くやしいいいいい!!!

[一つ叫び。]

無人島ロケなのに、頭ん中ツアーのことばっかりだった!!
みんな、ごめん!!ツアーには来て!!!

[そんな露骨な叫びだったり]

アイドルになって、我慢することばっかりだ!!

(135) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 アイドル サガネ

でも俺は!!!

アイドルであることが!!!

このロケに来れたことが!!!!

幸せでっす!!!

[そう叫び終えると]

わあああああああ!!!

[海の中にダッシュして飛び込んでいく]

(136) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【赤】 アイドル サガネ

―昼食時の出来事―
苦……。
これが、俺のセンス、って奴か……?

[こっそりオクラが混ぜられていたことは全く知らず、
俺ってこんな腕だったんだ……と勝手に凹んでいた。
もっというと、ウエルダンの達人の今日の調子、上々だったのだけれども]

(*56) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ


 わかるっす…。
 超苦いっすよね…。

[なんとか笑いがおさまったら、
今度はちょっと遠い目で呟く。]

 あ、俺も行くっすよー。

[軽い昼食をとって、キャンプファイヤーの準備をしようと。
砂浜までは数人で連れ立って>>130>>133]

(*57) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

―浜辺へ―

[廃材を集め、数人がかりで木枠を組み、>>86
ある程度形になったら、
ナタとナイフをひと振り借りて、竹藪の方へ。

大きめの竹を一本切り倒して、ずるずる引っ張っていく。
開けた所で、適度な長さに割って、ナイフで簡単に整える。]

 手伝いは大歓迎っすからー。

[木陰に陣取って、ちまちま、ちまちまと。
ある程度まとまったら、調理台へ届けてみて、
足りなそうなら追加で、と。]

(137) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【人】 新人舞台女優 キリカ

[髪を拭いて、着替えは取り敢えず置いておいて。
磯に腰を降ろしていると、浜の方でアイドル君が叫んでいる。
青春ドラマかなんかか。]

 ばっかじゃないの?
 暑苦しいったらないわ

[けど、まぁ。]

 男の子は、あのくらいじゃないとね?
 無駄に熱いくらいで、いいのよ

[どこまで本気かは、おいておいて。
私? 私はやらないわよ、あんなの。
見てるだけ、聴いてるだけ。
それじゃ、いけない?]

(138) 2015/07/04(Sat) 01時半頃

【赤】 本の虫 モモ

 ああ。
 犠牲者でしたか、犬養さんも……

[>>*57 遠い目をする犬養さん。
今なら分かる。あれは、全てを悟った目だ。
これに関しては、夜にじっくり語ろう、と。]

(*58) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 本の虫 モモ

 ― 海:浜辺にて ―

[キャンプファイヤー地点から、そう遠くない場所。
>>0:#0 着いた周辺は、美しい砂浜になっていた。
むこうの岩場の方で黙々と潜る海坊主を横目に眺めながら、
今までお世話になった海に感謝を込め、ゴミを拾う。

いちおう日焼け止めは塗っていたけれど、
伸ばす自分の腕は、すっかり健康的な色に焼けて。
この島で暮らした月日の長さを思い起こさせる。

ここに来た事を、ずっと心に刻んでおけるように。
潮風が運ぶ磯の香りを、一呼吸ずつ深く吸い込んで、
打ち寄せる波に足を浸し、一歩一歩踏みしめる。]

(139) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ

[眼鏡君は、キャンプファイヤーの準備をしてるみたい。
あれがなんになるのかは、わかんないけど。
竹やぶにはいって、何かしている。]

 竹やぶ焼けた
 竹立てかけた
 隣のたけはよく竹食う武田
 それってただの、武田さん

[何をするつもりなんだろう。
手伝うかって?
冗談ぽい、手伝ってって言われてないのにどうして手伝うのよ。]

(140) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 アイドル サガネ

[数分後。
無人島の海から顔を出し。
びしょ濡れの状態で戻っていきました。]

はぁーーー。
スッキリした。

[腹の奥にため込んでた物。帰る前に。
一度解放させてしまえ。
そんな欲望が抑えきれなかった。

ツアー前だというのに体冷やすわ絶叫するわと最悪な行動ばっかりしているのだが、このさい仕方ない。]

……うっわ、びしょ濡れ。

[当たり前だ]

(141) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 本の虫 モモ

 ひっ!? 

[>>134>>135>>136 肩がびくっと。
すぐ傍で、急に砂金さんが叫び出したものだから。]

 す、すごい…… 青春してる……

[昔あったな、若者が校舎の屋上に立って叫ぶ番組。
切ってもらった昼食のサラダを思いだしながら、
彼の叫びに足を止め、暫し聞き入って。]

(142) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 本の虫 モモ

 ………………。
 みんな、それぞれ悩んでるんですね。

[後悔ばっかり……か。
きっと、人生に、納得のいく正解なんてない。
―――それなら、私も。]

 ……ちょ、 さ さ 砂金さんっ!?

[海にバシャバシャ入っていく砂金さんを二度見。
服、大丈夫かな。キャンプファイヤーで乾くか。]

(143) 2015/07/04(Sat) 02時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ


 あーあ、いわんこっちゃない
 びしょ濡れだ

[海から帰ってきた、アイドル君。
風邪ひいてもしらないからな。
自己管理がなってないんだ。
だいたい、海に向かって叫ぶなんて。
私の事散々古いとかいったくせに。
君だって古いじゃないか。]

 言ってやりたい事は、沢山あるけど
 桃ちゃん、桃ちゃん

[浜にいるであろう、彼女に。
少し大きな声で、呼びかけて。
自分が使っていたタオルを、大きく振って。
青春男を指差した。]

 持って行ってあげて、タオル

(144) 2015/07/04(Sat) 02時半頃

【人】 本の虫 モモ

 あ、はーい!

[>>144 呼び止められれば、
北村さんの所へ砂浜を歩いて行って、
振っていたタオルを受け取る。
渡そうと、一歩踏み出してから。]

 …………北村さんは、来ないんですか?

[この二人、よく会話している印象があったので、
何とはなしに、聞いてみたり。
どう返事があっても、タオルは届けるのだけど。]

(145) 2015/07/04(Sat) 02時半頃

【人】 本の虫 モモ

 ― その日の夜 ―

[日が傾き、ゴミもそろそろ溜まってきた頃。
ジョウカンさんも呼び戻して、焚火の会場へ。
帰ってきた頃には、準備もすっかり整っていた。]

 おおおー、キャンプファイヤーっぽいです!

[組んであった台木に、感嘆の声を漏らした。
我妻さんのクワの実酒を配っている間に、
ゴミを処分しようと、いったんスタッフの方へ。]

(146) 2015/07/04(Sat) 03時頃

【人】 本の虫 モモ

[拾ってきた分と、山の分のゴミをまとめて。
そうして、隠してあった「もう一袋」はリュックに。

広げれば、中には、ゴミとは別の「たからもの」。
白く滑らかな流木の枝に、桜貝、巻貝、ヒオウギ貝。
それに、波で丸くなった色とりどりのガラスの破片。]

 あのぅ……。接着剤、お借りしても?

[スタッフの一人を呼び止めて、訊ねた。
……アレ。深夜のうちに、うまく作れるだろうか。

そんな事を、ぼんやりと考えながら、
>>127何食わぬ顔で乾杯の輪へと加わった**]

(147) 2015/07/04(Sat) 03時頃

本の虫 モモは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 03時頃


【人】 新人舞台女優 キリカ


 私?

[こないのか、と言われると。
軽く、首を振る。]

 私が行くと、馬鹿にしちゃいそうだから
 私、アイドルってあまり好きじゃないの
 歌やダンス、ライブをしてる分には良いけれど
 役者さんみたいな事も、しちゃうでしょ?

 寝る間も惜しんで、演劇に打ち込んでいる人を押しのけて
 舞台の花を攫っていっちゃう、嫌な職種

 主演が人気アイドル、ってだけでお客が来るんだから
 経営としては、当たり前の事なんだけど
 一人の役者としては、どうも好きになれないのよ

[だからつい、嫌な言い方しちゃうんだけど。]

 でもまぁ、ね
 ここに来て、彼等も本業には真面目に取り組んでるって
 そんな姿を、見ることは出来たから
 嫌いには、なりきれないのよね

 風邪引いちゃって、ステージに立てなかったら
 頑張ってる彼が、可哀想じゃない

 努力が報われるとは限らないけど
 努力してる人は、応援したくなるもの
 それに、ああいう汗臭いの
 嫌いじゃないからね、私

 出来れば、馬鹿にしたくないのよ

(148) 2015/07/04(Sat) 03時頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ

[竹串の束を数えながら、
波の音にも負けない叫び声。>>134>>135
ちらっと視線を向けて、]

 青春っすねー。

[色んな事に気を使って、
色んな事を我慢して、
華やかな表舞台の為の、
裏での努力は絶対に見せない様な。

そんな人たちがやっぱり多い世界だし。

いや、華やかな世界に憧れる側も、
色んな我慢や不満を抱えて生きているだろうし。

それが大人なんだろうな。
そんなもんだと諦観できるほどは、
大人じゃないけれど。]

(*59) 2015/07/04(Sat) 03時頃

【人】 新人舞台女優 キリカ

[だから、タオルよろしくねって。
笑って、お願いしてみて。]

 人には無限の可能性がある、なんて言うけどね
 実際は、選べる道なんて数える程よ
 他の全てを投げ打って、何かに打ち込んだ人だけに
 本当の成功を、掴むチャンスがやってくる

 あのアイドル君、馬鹿でお調子者だけど

 努力した結果、チャンスを掴めた人なのねって
 そう思ったから、ね?

 桃ちゃんは、これから人生を選んでいくのでしょう?
 大学生だもの、嫌でも決めなくちゃいけない時期よね
 そんな貴女には、きっと彼の姿って役に立つわ
 だから、ついでに話でも聞いていらっしゃい?

 色んな人に、色んな話を聞いて
 それから、自分の行きたい方向を定めればいいわ
 演劇に興味があるなら、うちに来てもいいわよ?

[そう言って、彼女を見送ることにしよう。]

(149) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

【人】 アイドル サガネ

やー。楽しかった。

[心配されてるのも気づかずに。
びしょ濡れでも、まんざらでも無さそうだ。
濡れた上着を脱ぎ、両手でぎゅっと絞る。

やっぱ、来て良かったって思えてくるな。
最後だもん。こういう馬鹿な事すら出来ないのも悲しいじゃんか。

タオルを渡されれば、びしょ濡れの笑顔。]

ありがとー。

[ハヤカワさんにスマイル。]

久しぶりにめっちゃ叫んだなぁー。

[喉潰したら、とか言われそうだけど、俺の喉はそんなにヤワじゃない。
日頃の特訓の成果でもあるか、そこらへんはちょっとした自信だった。]

(150) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
はて?
コア的に、かなぐさんとさぎりさんがいるのなら、
ムツキ、リョータ、あってヘイロウくらいかなって
思うんだけど

声かけた人が全員いるなら、
わし含めて5人とかが身内と呼んでいいくらいの気がするんすわ。

でも身内オンリーにならなかったなら、
それもとても素敵でありがたい事ですよ。

楽しい村だったもの

(-46) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

【赤】 眼鏡が本体 イヌカイ

[竹串はもう十分か。]

 炭もいい感じすねー。
 ジョウカンさんも、そろそろ呼びんでくるっすか。

[それはカツラさんにお願いして、]


           [じきに青い空に朱が差し始める。]

(*60) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

【人】 アイドル サガネ

みんな、お騒がせしましたっと。
これでもう心置きなくキャンプファイアーできるわー。

[色々ふっきった様だ。心なしか、初日のようなウキウキした感じが戻ってきたようだ。]

俺も最後まで手伝いましょうかー。
あ、その前に体乾かしてからー。

[そう良いながらごしごしとタオルで擦っている**]

(151) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

アイドル サガネは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 03時半頃


【独】 眼鏡が本体 イヌカイ

/*
うちのヤマモモ酒
濾さずに、瓶からお玉ですくって、
コップに注いでたな(

(-47) 2015/07/04(Sat) 03時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

[支度も整って、
      顔ぶれも揃って、
             日も暮れれば。]


 乾杯!

[最初の時よりも、きちんと揃った調子で。>>128]

(152) 2015/07/04(Sat) 04時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

[最初の一杯目は、一息に飲み干す。

ひと月ぶりのお酒はとても甘く、]

 うはー。
 空も凄いっすね。

[よく焼けた魚の串を片手に、
都会では見られぬような星空を見上げる。]

(153) 2015/07/04(Sat) 04時半頃

【人】 眼鏡が本体 イヌカイ

[酒が入れば、いつもよりさらに賑やかになる団欒。

一部の人の、念願の蛇の肉は、
だれが最初に口にするのだろうと、様子を窺いつつ。]**

(154) 2015/07/04(Sat) 04時半頃

眼鏡が本体 イヌカイは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 04時半頃


【人】 気楽 キッカ

 おかえりー
 海の方はゴミすごそうだけどとれたー?
 あと、これはどっち飲む?

[海に行っていた人たちが帰ってくると声をかける。
無理には勧めないけどね。
もちろん、声をかけたのはスタッフさんと話を終えたあと。>>147
お酒とジュース、好きな方をどうぞ。

ヘイローくんは今日イチの声。>>128
この一ヶ月で1番だったかも?]

 っはー旨い!
 結構うまくつけれるもんだねーぇ

[ごくっと喉を鳴らして一口。
ビールが最高だけど、その辺はしょうがない。
注いであげたお酒は干され、おかわりねだられれば次を足す>>129 ]

 一ヶ月でここまでうまく行くとはねー
 いいぞ、飲め飲め。
 限りはあるから早い者勝ちってね

[酒もジュースも、無くなったら水になる。
ドクダミ茶もあるけど、大惨事になりそう、だね。>>120
あの時は、謝った。大笑いしたけど。ごめん。
ふらふらで心配してたけど、>>130
無事に戻ってきてくれて*よかった*]

(155) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【赤】 気楽 キッカ

[声をあげたヘイローくん
カメラの前で色々言うようになったキリカちゃん
リアクションが大胆になったモモちゃん
蛇との戦いを制したリョーくん

みんな、この一ヶ月で何かしら変化して、成長して。
だから、思うのだ。]

(*61) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【赤】 気楽 キッカ

 ―――っかー!若いっていいねーぇ!

[ただの酒飲みのおっさんの一言は、オンエアでも*使われることなく*]

(*62) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

[お昼時の事。

桃ちゃんの、思わず零した、というのが適切か、そんな弱音に、アタシはこう言っていた。]

逃げたい時って、誰にでもあるんじゃないかしら。

良いのよ、迷っても。
決めなきゃって焦る気持ちはわかるけれど、焦ってても焦らなくても、時間は勝手にすぎてっちゃう。

…見えないなら、今から手探りしたっていいわ。
分からないなりに流されて、その場所を知ってから動いたって、良い。

それに――、今アナタの持っている、小さな種が育つまで、待ってもいいの。

結構ね、人生ってやり直しがきくものなのよ。

(*63) 2015/07/04(Sat) 05時頃

気楽 キッカは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 05時頃


【赤】 オネエタレント ムツキ

[ふと、視線を遠くに向ける。
思い出すのは、若い頃のアタシ。

…何故オネエに、なんて理由まで思い出しちゃうと長くなるからカットしましょ。

でもね、あの頃悩んでたアタシに言いたい事が、今、口にした内容なのよ。]

……なんて、ね。
ごめんなさいね、偉そうな事言っちゃったわ。

[焦げちゃったクレープ生地に、苦笑。

背中を押してほしいなら言ってね、なんて。
そこまで言っちゃうのは、お節介過ぎるかしらね。]

(*64) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[無事、勝利を収めてきたリョーちゃんにおめでとうと祝福の言葉をあげるのは、怪我がないかと訊ねてから。]

アラアラ、キッカちゃんってば。
凄い事企んじゃってたのねえ。

[彼女特製のお酒とジュース。
目を丸くして驚いて。
でも、キッカちゃんらしいとも思えて、サプライズに笑う。]

(156) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【人】 オネエタレント ムツキ

[砂金ちゃんのアイドルな雄叫びに、思わず微笑んじゃった。
桃ちゃんと霧花ちゃんのやりとりにも。

それから。

犬養ちゃんの乾杯の声。
最初よりもそろった全員の声。

瞬き始める星空の下。
最後の宴は出来るだけ豪勢に、久しぶりのお酒に口をつけた。
喉をじわりと暖めるアルコールは、今日だけのもの。
忘れないように、じっくりと味わいましょう**]

(157) 2015/07/04(Sat) 05時頃

【赤】 オネエタレント ムツキ

若いっていいわよねえ。

[アタシの言葉には、酒飲みのおっさんのようなキッカちゃんも含まれてるわよ。

皆可愛いわね**]

(*65) 2015/07/04(Sat) 05時頃

オネエタレント ムツキは、メモを貼った。

2015/07/04(Sat) 05時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 280促)

キリカ
0回
キッカ
12回
イヌカイ
15回
ヘイロウ
8回
ムツキ
8回
サガネ
8回
モモ
16回

犠牲者 (1人)

トト
0回 (2d)

処刑者 (1人)

リョータ
10回 (3d)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.069 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★