人狼物語ぐたるてぃめっと


689 刀剣乱舞でランダム雑談村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


同田貫正国 襲うの対象を神に任せ、乱藤四郎 に決まった。


御手杵 占うの対象を神に任せ、薬研藤四郎 に決まった。


獅子王 占うの対象を神に任せ、宗三左文字 に決まった。


岩融 襲うの対象を神に任せ、厚藤四郎 に決まった。


宗三左文字 占うの対象を神に任せ、御手杵 に決まった。


小夜左文字占うの対象を神に任せ、獅子王 に決まった。


薬研藤四郎 占うの対象を神に任せ、乱藤四郎 に決まった。


厚藤四郎 占うの対象を神に任せ、岩融 に決まった。


同田貫正国 乱藤四郎 に投票した。(ランダム投票)


御手杵 薬研藤四郎 に投票した。(ランダム投票)


獅子王 獅子王 に投票した。


乱藤四郎 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字に投票した。(ランダム投票)


岩融 御手杵 に投票した。(ランダム投票)


宗三左文字 御手杵 に投票した。(ランダム投票)


小夜左文字 岩融 に投票した。(ランダム投票)


薬研藤四郎 獅子王 に投票した。(ランダム投票)


厚藤四郎 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字に投票した。(ランダム投票)


御手杵 2人が投票した。
獅子王 2人が投票した。
乱藤四郎 1人が投票した。
岩融 1人が投票した。
小夜左文字2人が投票した。
薬研藤四郎 1人が投票した。

獅子王 は村人の手により処刑された。


御手杵 薬研藤四郎 を占った。
薬研藤四郎 人間のようだ。


宗三左文字 御手杵 を占った。
御手杵 人間のようだ。


小夜左文字獅子王 を占った。
獅子王 人間のようだ。


薬研藤四郎 乱藤四郎 を占った。
乱藤四郎 人間のようだ。


厚藤四郎 岩融 を占った。
岩融 は【人狼】のようだ。


【赤】 同田貫正国

乱藤四郎 ! 今日がお前の命日だ!

2015/03/11(Wed) 04時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
乱藤四郎 が無残な姿で発見された。
厚藤四郎 が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、同田貫正国 、御手杵 、岩融 、宗三左文字 、小夜左文字、薬研藤四郎 の6名


【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
ししお 乱 厚 がマツ組
ほいほい

(-0) 2015/03/11(Wed) 04時頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
【もも】
同田貫正国 [[who]]薬研藤四郎 [[who]]
【さくら】
同田貫正国 [[who]]同田貫正国 [[who]]
【うめ】
小夜左文字[[who]]薬研藤四郎 [[who]]
【ぼたん】
薬研藤四郎 [[who]]小夜左文字[[who]]
【まつ】
獅子王・乱藤四郎・厚藤四郎

(-1) 2015/03/11(Wed) 04時頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
たぬと薬研と小夜しか出てねぇwwww
たぬは初日ももだったからももからは外し

【もも】
薬研藤四郎・宗三左文字 [[who]]
【さくら】
同田貫正国・薬研藤四郎 [[who]]
【うめ】
小夜左文字・小夜左文字[[who]]
【ぼたん】
岩融・御手杵 [[who]]

(-2) 2015/03/11(Wed) 04時頃

【独】 獅子王

/* あ

(-3) 2015/03/11(Wed) 04時頃

【独】 獅子王

/* やったああああああああアアアアアアアアアアア!!!!!??!????!?


じじいいいいいい;;;;;;;;;;;;;

(-4) 2015/03/11(Wed) 04時頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
あとは見物を被らないように配置かな。

【もも】
薬研藤四郎・宗三左文字・次郎太刀
【さくら】
同田貫正国・石切丸・鯰尾藤四郎・今剣
【うめ】
小夜左文字・小狐丸・にっかり青江・蛍丸
【ぼたん】
岩融・御手杵・鶯丸・一期一振
【まつ】
獅子王・乱藤四郎・厚藤四郎

これで多分、1d2dの組とは被ってないはず…?

(-5) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 獅子王

/*
…………あれっ自殺票してる
うそっ!?投票ランダムにしたって指差し確認したはず

……ランダムで自殺票って出る!?
えっ

何か……何かランダムにし忘れててこうなったなら
ごめ ごめんなさ……あれっ……えええ……?

(-6) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
まつの合言葉は見物で時間とれそうな人に振るしかねーので
かつやってない人だね

んー 鶯・青江・石切以外。
一期ちゃんかな。

あいことば配布役
未:薬研藤四郎・鯰尾藤四郎・次郎太刀・今剣・小狐丸・岩融・蛍丸

んー。 配布が厳しくなってきた。
とりあえず岩融をさくらの合言葉役にしつつ。

薬研・今剣・次郎にやってもらうとしよう。

(-7) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

~本日の組分け~

【もも】
薬研藤四郎・宗三左文字・次郎太刀
【さくら】
同田貫正国・石切丸・鯰尾藤四郎・今剣
【うめ】
小夜左文字・小狐丸・にっかり青江・蛍丸
【ぼたん】
岩融・御手杵・鶯丸・一期一振
【まつ】
獅子王・乱藤四郎・厚藤四郎


~合言葉探し:ルール~(再掲)
>>0:#21 >>0:#22 >>0:#24
>>1:#1

(#0) 2015/03/11(Wed) 04時半頃


【独】 獅子王

/*
っていうか岩ちゃんとたぬぽんは赤でまでイチャついてたのかよwwwww

(-8) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

[組分け表の隣に、昨日の合言葉の一覧が貼ってありました。]

もも:石切丸 「冬の庭」
さくら:御手杵 「刀帳」
うめ:宗三左文字 「内番」
ぼたん:厚藤四郎 「大太刀」

[さて、今回の合言葉を渡された刀たちには、どうやら"ジョーカー"が紛れているようです。
また、まつ組の合言葉は札を持っていない刀に渡されています。]

(#1) 2015/03/11(Wed) 04時半頃


【独】 獅子王

/* 大吉(お神籤)ありがとう最高だ

(-9) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 今剣

[いつのまにか、服の何処かに、紙切れが入っていました。
広げてみると、そこには、

【もも組】「元寇」 と書かれています。

どうやら、これが今日の合言葉のようです。]

(-10) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
あーまてよ 薬研くんマジで平日忙しそうだから、うめのも岩融にもたせるか……。

(-11) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 次郎太刀

[いつのまにか、服の何処かに、紙切れが入っていました。
広げてみると、そこには、

【ぼたん組】「短刀」 と書かれています。

どうやら、これが今日の合言葉のようです。
/*時間が厳しかったら無理しなくていいからね!
 その場合は、配る時間&秘話応対の時間とれないーと仰って貰えればアナウンスいれて此方で対応しまするー。]

(-12) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 一期一振

[いつのまにか、服の何処かに、紙切れが入っていました。
広げてみると、そこには、

【まつ組】 「直刃」 と書かれています。

どうやら、これが今日の合言葉のようです。]

(-13) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
二組ぶんもたせてるってのは別に言わなくてもいいか。

さくらとうめの人とはなるべく絡むようにしよう。
自分から。

(-14) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 岩融

/*
おらてめぇの絡むリストだ受け取れや

【さくら】
同田貫正国・石切丸・鯰尾藤四郎・今剣
【うめ】
小夜左文字・小狐丸・にっかり青江・蛍丸

(-15) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
ま、なんとかなるっしょ(雑)

(-16) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
Q:ジョーカーが居るよっていうアナウンスは必要なのか?
A:入れとかないとしょっぱで除外して見つからないでしょ
Q:はい。

さて寝るかー。

(-17) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 岩融

/*
小夜・たぬ・石切・今剣 辺りは多分コアに居られるから
問題はほかだね。

まぁ木曜は夜ずっといられるし、なんとかなるだろ(雑)
寝ます

(-18) 2015/03/11(Wed) 04時半頃

【独】 岩融

/*
昼間だだーって配っちゃうと先着順に支障がでるから、広間に皆集まってる時に話の流れで教えるのがベストかね。
頭に入れとこう。

ジョーカーの正体を知ってる知ってないでも出そうだが

知ってるのは
小狐・乱・今剣・宗三・同田貫

かな。
まぁわりと気づいてそうですけど 此の時間帯まで起きてること多いし第一声とってるしで。
キャラ選びで透ける?はっはっは弁明のしようもねぇな!!!!!

(-19) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【墓】 獅子王

[明日は早く起きて、正国と約束した料理を考えて。
体調が良ければ薬研と手合わせをして。
前向きに予定を立ててはいたけれど、 やっぱり、本当は。]

…………ぅ、 ……ん。

[微睡みの中で上掛けを認識したはずなのに、
何故だかひどく寒くて、あたたかいものに擦り寄ろうと腕を伸ばす。
半透明の身体が無意識に求めた先は――

『早期勝負で大勝利の卦かもしれないよ?』>>2:@19

握り締めたままの掌には、『大吉』の籤紙*]

(+0) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【独】 獅子王

/*
一度落ちてたけど書くしかないよね

書くしかないわ…………

(-20) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【独】 岩融

/*
開き直って第一声とってからいってこよう

ついでにたぬに追撃いれとこ

(-21) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【独】 岩融

/*
はっや

獅子王おはようなのかおやすみなのか。

(-22) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【人】 岩融

[日が未だ昇りきらぬ朝方。
 結局朝まで呑んでいた。軽く鍛錬をしてから眠るかと、広間で眠っている者達の上掛けを直してやってから、起こさぬように静かに襖の外へ。

 酒で上気した身体に朝の冷えた風は、どことなく心地良い。
 さて、徹夜の身でどこまで日課をこなせるやら]

(0) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【秘】 岩融 → 同田貫正国

[起きるまで枕に成っていてやるのもいいが、武器としての本分を忘れる訳にもいかない。
 どことなく幼い寝顔のそのこめかみに唇を落として、一度。
 惜しむように髪を撫でてから、日課へ向かった*]

(-23) 2015/03/11(Wed) 05時頃

岩融 は、ぐ、と一度伸びをしてから、鍛錬開始**

2015/03/11(Wed) 05時頃


【赤】 岩融

[微睡む者たちを広場に残して。
 賽とは時に、別れを齎し、或いは再会も呼ぶのかもしれない。

 さて、己の赤札を知ったはどの輩か。

未だに月に吠え続けるけものの札を一度だけ確かめて、くつりと喉を鳴らした**]

(*0) 2015/03/11(Wed) 05時頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王

おや、此方に来てしまったのか……
青汁を飲んで悶絶する姿など、もっと見ていたかったものだがな
はっはっはっ

[なんて言ってはいるけれど
其れを確かに嬉しいと思っている自分がいて
鵺を抱いたまま、そっと眠る彼の頭を撫でる
今度は、手は透けておらず彼の頭に、触れた]

(-24) 2015/03/11(Wed) 06時半頃

【墓】 三日月宗近

おやおや、まじないはずいぶんと此方側に連れてきてしまったものだな
赤札白札、さてどうなることやら……

[鵺で眠っている獅子王をぽふりぽふり]

(+1) 2015/03/11(Wed) 06時半頃

【人】 薬研藤四郎

[目覚めて先ず行うのは、久し振りの朝餉の用意。
鯵の開きに白菜と卵の吸物。
無論炊き立ての白米も用意して広間へと身を移せば]

なんだ、賑やかな奴らばっかり見えなくなっちまったんだな。

……全く。
ふらぐ、ってのは怖いもんだな。

[朝餉が台所にある旨を記した紙と共に、ひとつ苦笑を零して。
冷えた空気の中へと一時出て行った**]

(1) 2015/03/11(Wed) 07時頃

【見】 蛍丸

ふぅ、新しいさにわがいっぱい来ていたみたいでお迎えが大変だったー


みんな三日月さんとか俺には会えたんだろうか?
他のさにわの所に来た俺も可愛がってくれたらうれしいなー

それじゃあ行ってきまーす。
今日も寒いなー。

(@0) 2015/03/11(Wed) 08時半頃

【見】 鶯丸

おはよう。

[ずずーい。
薬研の朝食>>1を貰って]

まじないが広がったのか?
三日月が寂しそうにしていたし、孫が来て良かったじゃないか。

大包平は何処に行ったんだか。

(@1) 2015/03/11(Wed) 08時半頃

【独】 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字

/*
本丸のマスコット小夜ちゃんだよー(開き直った

そして落ちなーい!どっちも落ちなーい!!
ぬわーっ!!
[火を吹く顔を覆って蹲る]

でもやったねししおちゃん!
じじいに会えるよ!

(-25) 2015/03/11(Wed) 08時半頃

【独】 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字

/*
しかし今日吊りのししおが人間だったってことは、今4:2なのか。
次で終わる可能性もあるな。占い幅も狭いし。

(-26) 2015/03/11(Wed) 08時半頃

【墓】 厚藤四郎

うわぁぁぁぁっ!

みみみ三日月宗近がいる!
凄い本当に存在したんだ!脳死で疲れきった審神者の心の闇が作り出した幻想じゃなかったんだ!

[叫び、取り敢えず落ち着いたのだろうか。慌てて三日月に駆け寄り抱きつく。逃げないように押さえているつもりらしい。]

(+2) 2015/03/11(Wed) 09時頃

【見】 鯰尾藤四郎

[兄弟の叫びを聞いた。
ぴ!と頭のアンテナ(あほ毛)を立てて起きあがると、三日月に抱き付く兄弟の姿が。>>+2

ちょっと首をかしげて、思考の後、背中側から抱き着いて、参戦した。ぎゅーっ。
ちなみに兄弟が何をしようとしているかは、正しく理解していない気がする。]

(@2) 2015/03/11(Wed) 10時頃

【人】 宗三左文字

―昨晩の事―

いえ、気遣わずとも――……>>2:150

[そ、と近い位置から聞こえてくる言葉にふるりと肩を震わせる。
 次いで、ぽ、ぽ、心(と頭)に花が咲いて行く。
 外野からの言葉>>146で、どさり、と膝から崩れ落ちたけれど。
 あの言葉さえ在れば、すぐに立ち直ることが出来ただろう*]

(2) 2015/03/11(Wed) 10時頃

【秘】 宗三左文字 → E:シロツメクサの花冠 小夜左文字

貴方が、小夜が、

(天下の為でもなく、見せびらかすでもなく――)

ただそこに、僕の弟として好いてくれることが。
僕にどれだけの安らぎと喜びを与えてくれているか。

……分からない程、愚かではなないと思ってますよ。

弟が兄を思う事にも、また逆に兄が弟を思う事にも。
許可など元より、必要ないのですよ。

[一度だけぎゅう、と抱きしめてから離れる。]

――邪魔者も多い事ですし、諦めて食事にでもしましょうか

[がりがりと頭を掻いて、残念そうに微笑んだ*]

(-27) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【人】 宗三左文字

いくら重たい等と言われても、やめませんよ僕は

[多大なショックから立ち直っての一言がこれである。
 仕方ない、弟は可愛いものなのだ。]

>>2:153 御手杵

ありがとうございます、でもそれは承知してます。

[キリッ、等と言いだしそうなオーラを放った。]

(3) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【秘】 宗三左文字 → 薬研藤四郎

……ですか。僕は静かな方が好きですが。

[これ以上ゴネるのはやめておくか、と笑みを浮かべる薬研にやれやれと高を竦めて見せる。]

少なくとも、似てはいないと思いますが。
まぁそれは、……。そもそも君は戦場育ち、でしたか。

[持ち主の話には二の句が継げず。なら、似ようもないかと苦笑いを。]

何か?
だってそうでしょう、この体は所詮仮初。
人の玩具に、過ぎません。

[それならそれと、好きに振る舞っているのだけど、と続けた。]

(-28) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【人】 宗三左文字

[それから、鍋をつついたりして過ごしただろうか。
 焼き豆腐は、こそりと食しただろう。途中、>>2:182あらぬ疑いを掛けられそうになれば]

僕は止めましたけど?

[しれっとそんな事も言ったに違いない。同田貫の持ち寄った土産には]

貴方にしては良い趣味です、お寄越しなさい。

[くらいの事を言っていただいたことだろう。その後人の輪からこそりと抜け出して、帰還していった――*] 
                    ―昨晩の事・了―

(4) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【独】 宗三左文字

/* 構ってくれる人ばっかり地上に残っているwwww
これは寂しくないwww

(-29) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【人】 宗三左文字

[早朝とは言い難い時分、遠征前にと広間へ顔を出した。
 少々所ではない寝坊であったにもかかわらず、相も変わらないのそりとした歩調で組み分け票の前へ]

遊戯の人数は、また減りましたか。
約半分程、でしょうかね。多分。

[それ程減った感じはしないような気もするが。]

本日はもも、ですか。成程。

[片手で顔を覆ってふぁ、と欠伸をひとつ。
 朝餉>>1にも目を奪われつつあったが、遅刻だ怠慢だとと小煩い部隊長の顔を思い浮かべて、失笑し遠征へと向かっていった**]

(5) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【独】 御手杵

/*
>>3
愚問でしたね!!

(-30) 2015/03/11(Wed) 10時半頃

【見】 鶯丸

面白いものができているな。
大包平が喜びそうだ。

[厚>>+2と鯰尾>>@2を見て]

鵺、獅子王、三日月、厚、鯰尾……。
繋がるな。
もっと増えると良い。

[見えるものと見えないものが連なって列を形成中]

こうして粟田口の兄弟が連なったものは
一期ホイホイと呼ぶのだと鶴丸が言っていたと大包平が言っていたよ。

(@3) 2015/03/11(Wed) 11時頃

鶯丸 は、宗三をあの列に繋げるには小夜が必要かと考えていた

2015/03/11(Wed) 11時頃


【墓】 乱藤四郎

 あれ?三日月さんがいる。
 ひょっとして……あぁっーボクの札がない!
 なくならないように服の下に隠しておいたのにぃ。

[状況を把握するとしょんぼりとした表情で体育座りしている]

(+3) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【秘】 乱藤四郎 → 三日月宗近

 三日月さんこんにちは!
 もしかして合言葉知ってる?
 知ってるなら教えて欲しいなぁ♡

(-31) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【秘】 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字 → 宗三左文字

う、ん。
…兄様が、兄様だから、好きだよ。

[多分それはそちらの『小夜』も同じはず、と。半ば祈るように]

それで、いいんだね。

[抱き締められれば一瞬だけ、酷く安らいだ顔をした*]

(-32) 2015/03/11(Wed) 12時頃

【人】 E:シロツメクサの花冠 小夜左文字

重いとかは、…ないけど。

[>>2:153そこまで全力で言われると恥ずかしい。
やめてくださいしんでしまいます]


[つい口に出してしまったことをよほど引きずったのか、
もくもくと鍋をいただきながら赤い顔をしていたが。
結局兄が帰るまでは、隣にべったりくっついて離れなかった**]

(6) 2015/03/11(Wed) 12時頃

【秘】 三日月宗近 → 乱藤四郎

おや乱か。
すまぬがじじいは知らんよ。兄と離れるは寂しかろ
[饅頭でも食うかと差し出した]

(-33) 2015/03/11(Wed) 12時半頃

【見】 次郎太刀

きょーぉもお酒が美味しいねーぇ。

[ご機嫌でまたなんか飲んでいる模様。]

・・・あらん?
また何人かうすーい感じ?
誰よぉ、乱ちゃんの服の中まさぐってナニカした人ぉー。

[札がない、と騒ぐ声が聞こえたらしい。]

(@4) 2015/03/11(Wed) 12時半頃

【秘】 次郎太刀 → 録音機能付き ラヂオ

にゃ?

[と、自分の胸元に手を当てると覚えのない紙切れが入っていることに気がついた。]

(-34) 2015/03/11(Wed) 12時半頃

【見】 次郎太刀

んー・・・

[胸元に手を当て、カサリという手応えに暫く考え込み。]

やだぁこの本丸、痴漢がいるんじゃないのお?

[怖いと、しなを作った。]

(@5) 2015/03/11(Wed) 12時半頃

【墓】 三日月宗近

>>+2>>@2
おやおや。幽霊でもみたかな?はっはっはっ

[抱きつく彼らの背をぽんぽんと]

(+4) 2015/03/11(Wed) 12時半頃

【見】 鶯丸

次郎を痴漢できる強者がいるのか?

[茶をずずーいしながら、次郎>>@5を見て、またずずーい]

(@6) 2015/03/11(Wed) 13時頃

【独】 鶯丸

/*大包平に触れるのを忘れた!!!!!

(-35) 2015/03/11(Wed) 13時頃

鶯丸 は、大包平でも無理だな、とうんうん頷いてずずーい

2015/03/11(Wed) 13時頃


【見】 次郎太刀

>>@6
えー?

[鶯丸の言葉に咄嗟に不服の声を挙げるも落ち着いて考え。]

そーれもそっかー。

[納得したらしい。安心してまた酒に手を伸ばした。*]

(@7) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

【墓】 厚藤四郎

鯰尾兄も手伝ってくれるのか!
一瞬でも離したら駄目だぞ。煙のように消えてしまうらしいからな。

[鯰尾の協力>>@2も得つつ、抱きつく腕にさらに力を込める。なんとか自身の本丸に連れて帰れないかと悩み中。]

>>+4
俺が見たのは幽霊より珍しくて恐ろしいものだぜ。
そう、何人もの審神者を狂わせてきたな…。

(+5) 2015/03/11(Wed) 14時頃

【墓】 厚藤四郎

……は?
うちの乱に変なことした奴がいるのか?そいつは裏でちょっと話を聞かせて貰わねぇといけないよなぁ。

[次郎太刀の話>>@4を聞いて本気にしてしまったらしい。激おこぷんぷん丸である。]

(+6) 2015/03/11(Wed) 14時頃

獅子王 は、寝ぼけたまま、三日月に頭をうにうに押し付けてる*

2015/03/11(Wed) 15時頃


【独】 獅子王

/*
>>1
おなかすいたぞ

(-36) 2015/03/11(Wed) 15時頃

【人】 御手杵

[台所で朝餉を立ち食い。もぐもぐ。食べ終わってから広間を覗く]

あーそっか、獅子王が三日月に会えたよーって感じなのかな、良かったなぁ。薬研が寂しいのかな。飯うまかったよ。
あ、でも一期一振が居るから大丈夫かぁ。
なくしものは呼ぶと出るらしいぞ。

[一通り勝手に喋ってから、*一度本丸に戻るようだ*]

(7) 2015/03/11(Wed) 16時頃

【墓】 三日月宗近

>>+5あっくん

お、おおぉ?
じじいの肋骨が何か音を立ててるぅう?

[でも何か余裕ではっはっはとか笑っているので対して痛くはないのかもしれない]

>>7おてぎね
いえーいおてぎぬみてるー?
[※おてぎねです]

うむ、じじいはよかったけれど此の子はどうなのだろうな

[頭をうにうに押し付ける子を優しく撫でつつ] 

(+7) 2015/03/11(Wed) 18時頃

【見】 石切丸

ただいま。
不思議な気配が昨日より強く漂っているね。
札を失って術にかかった者が増えたのか。
…引き寄せる縁があったのだろうねえ。

[>>+0 朝、薬研の朝食>>1を貰っている頃、獅子王が術にかかった状態で眠っていた事を思い出した。]

(@8) 2015/03/11(Wed) 19時頃

【独】 三日月宗近

/*
このじじいCCO好きすぎである
だって可愛いもん孫超可愛いもん

(-37) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

【見】 石切丸

飲み物を数種類持ってきたから、
必要なら好きなものをとっていけばいい。
一応、本丸で燭台切と主に、飲めるものか
聞いてから持ってきた。

1.お神酒&葡萄ジュース
2.発泡麦酒&りんごジュース
3.運勢[[omikuji ]]占い付きウーロン茶
4.とても柔らかく透明な容器に入ったい○はす天然水
5.豆乳(抹茶味&神社エール味)
6.黒い豆の粉にお湯を注ぐ飲み物(苦さ[[fortune ]]]

(@9) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

石切丸 は、自分の分として6を取り、休憩**

2015/03/11(Wed) 19時半頃


石切丸 は、苦さは23(0..100)x1でした!

2015/03/11(Wed) 19時半頃


【人】 岩融

[出陣帰りらしい。常の服装で、やや血臭漂う状態での帰還。]

 がははは! 戻ったぞ!

[組分けを一瞥しつつ、石切丸>>@9の持ってきた飲み物3に手を付ける。]

 頂こう。
 然し、随分と数が減ったものよな。

(8) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

岩融 は、半吉[[omikuji]]つき烏龍茶をごくごく

2015/03/11(Wed) 19時半頃


三日月宗近は、飲み物2をこっそり

2015/03/11(Wed) 19時半頃


三日月宗近は、発泡麦酒を飲みつつ、りんごジュースを獅子王に後で渡そうとこたつの上に置いた

2015/03/11(Wed) 19時半頃


【墓】 獅子王

…………む

[寝ぼけ眼を開いた時、
目の前に広がっていたのは馴染みのある黒だった。
数日ぶりの主が嬉しいのか荒い鼻息も聞こえる。]

ん゛、……ぬえ なんで

[寝起きで判断がつかず、ごろりと仰向けに転がれば
髪に絡んでいたらしいしなやかな手指が額を覆った。
わ、と小さな声を上げて]

(+8) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

【削除】 獅子王

……じじい。

[見上げた先には、夜い夜に浮かぶ三日月。]

………………。
おはよ……。

[とりあえずは、挨拶を]

2015/03/11(Wed) 19時半頃

【墓】 獅子王

……じじい。

[見上げた先には、蒼い夜に浮かぶ三日月。]

………………。
おはよ……。

[とりあえずは、挨拶を]

(+9) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

【独】 獅子王

/*
そこでミスっちゃうかぁ~~~~~~

ふっへへへ三日月じじいに会えた
意外と早くてよかった
んへへへ
まだ3日目なのにデレデレですけどふははは

(-38) 2015/03/11(Wed) 19時半頃

【独】 獅子王

/*
なでてくれてるし折角なのでちょいちょい確定していく
駄目だったら!ごめん!!!

(-39) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【赤】 岩融

[くぁぁ。欠伸一ツ。 昼寝こそしたが、矢張り徹夜はするものではない。
 取れきれない眠気を飲料で誤魔化すように、ぐい、と飲み干した。

 随分減った、と口にこそするが、己には刀の姿で眠る月も、増えた"札なし"も、総て視えている。
別れを齎した賽の手で再び見えようとは、随分な皮肉ではあるが。]

(*1) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【独】 獅子王

/* ミテマスヨーやめぇ岩融wwwwwwwwwwwwww

(-40) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【人】 岩融

おお、そう言えば。
俺の主に、先日の青汁とやらの悲劇を話したのだが。

主の時代の青汁とやらは幾分飲みやすく改良されているらしい。
ものは試しだ。 勇気があるなら試してみよ。

[適当に広げるのは、粉末の青汁。好きなものに溶かして飲むものらしい。
1:ヨーグルト
2:フルーツジュース
3:牛乳
4:豆乳
5:野菜ジュース
6:飲むヨーグルト]

(9) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【秘】 獅子王 → 三日月宗近

……待ってるつったの、あんただろ。
どうして先に消えちまうんだよ、驚いたぞ。
…………驚きすぎて、へこんだぞ……。

[ああ、掌の大吉は良く効いたようだ。
一日でも早く、と紙切れひとつに願を掛けたなんて。
口が裂けてもいえない、けれど。
眠りの隙に出し抜かれた気がするから、ちょっぴりの悔しさと照れだけ表に出して。
膨れ上がる嬉しさはその手に甘えて擦り寄ることで示した]

…………ただいま

[それから、どうしても直接が良かった一言を]

(-41) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【独】 獅子王

/* ハッハー!!!!秘話ならバレまい!!!!

(-42) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【独】 獅子王

/*
そういや私も成城石井で飲みやすくなった粉末状の青汁とかいうの飲んだな。
あれは抹茶みたいで本当に美味しくてびっくりした。

(-43) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【墓】 三日月宗近

うむ、じじいだぞ

[笑みを浮かべて、彼の言葉にそう告げる>>+9
鵺は嬉しそうに主に寄りそう
もう寒さは感じず、笑みを浮かべその黄金を撫でて]

おはよう。獅子王
身体の調子は大丈夫か?

[挨拶にかえす声は、穏やかに]

(+10) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王

じじいも消えるつもりはなかったのだ
待っていた。されど見てしまったのよ――いわとおしの、あ奴の札を
さすれば蒼の世界に消えて居ったという事だ

[神を恨んだのはあの時だ
後1日、せめて1日待っていてくれれば
あの子におかえりというのは、誰よりも先に自分でありたいと思っていたのに
そんなことはきっと目の前の彼は知らぬのだろう
可愛い仔。擦りよるその甘える仕草に口元が緩むは摂理だ]

おかえり、獅子王
ずっと待っていたよ

[無事でよかった
告げればその小さな体を頭撫でていない片方の手でそっと抱きしめようか
遠征で活躍した彼を労わる様に]

(-44) 2015/03/11(Wed) 20時頃

【見】 石切丸

>>8 岩融

おかえり。戦に出ていたのかな?
見たところ、獅子王だけではなく乱と厚も術にかかっていたんだね。

君も何か飲み物を…?
[>>9に視線を移し、広げられる粉末に一瞬動きが停止した。]

(@10) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【独】 獅子王

/* ヒエアァ

(溶けそう

(-45) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 石切丸

青汁の…粉?
飲めるのかい?
いや、改良されているというのならましにもなっているのだろうか…

[眉を寄せ、真剣な表情で青汁の粉と飲み物を見比べ、3を手にとって見る。]

せっかく持ってきてもらったからには、美味しく飲まないとね。

[青汁を茶匙4杯IN。くるくるくると混ぜてごくり。
美味しさは百点満点の40(0..100)x1点位。]]

(@11) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【墓】 獅子王

……あ、札がねぇ!

[懐を漁ると、放り投げてやろうかとすら脳裏に過った物が消えている。
何やら捨てずとも勝手に何処かへ行ってしまったようだ。
よく見れば自分の腕や足が僅かに青みがかっているような。
厚と乱も同じく青い気を纏っているような。]

ふーん、これが例の術ってやつか……って、事は。
俺も昨日のじじいみてぇに、他から見えてねぇのか。

[けれど札を持っていない刀らは見える、と。
赤札の者も認知出来るとは今はまだ気が付けないけれど]

おう、お陰で暖かかったし、よく寝てピンピンしてるぜ!

[上体を起こせば気持ち良さそうに目を細めた]

(+11) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 石切丸

………すごいな。ちゃんと飲物として成立している。
[正直美味くはないが、先日の惨劇な味に比べると遥かにまし。]

青汁を普通に飲めるようにするには、まず干してから粉末にする必要があったのだね。新しい知識が学べたよ。

(@12) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

獅子王 は、岩融からジリジリと後ずさった。

2015/03/11(Wed) 20時半頃


【秘】 石切丸 → 岩融

君のおかげで青汁についての苦手意識が軽減されたよ。
ありがとう。

ついでなのだが、言葉合わせの合言葉、持っているかい?
私が探して居るのはさくら組なのだが。

(-46) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 次郎太刀

混ぜるんだったらお酒もあるでよー?

[ガラっと登場。]

今日は畑当番サボtt 畑当番の合間にさあ、かくてるっていうの?あれべんきょーしてたんだー。
お酒って色々混ぜ合わせると新しい味になって美味しいんだってー。流石はお酒だよねー♪

[なんかそれっぽい道具と洋酒らしき瓶を色々担いできたぞ。]

(@13) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

三日月宗近は、獅子王 、大丈夫か?[後ずさる子を撫で撫で]

2015/03/11(Wed) 20時半頃


【墓】 三日月宗近

>>+11
そうか、そうか
ならば良いのだ
[ほっこりした顔で獅子王をなでりこなでりこ]

(+12) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 石切丸

あぁ、勝負は仕方ないが結果としては大吉、だったね。
[残った青汁豆乳を飲みながら、三日月と獅子王が再会して会話を交わす様子に視線を和ませた。]

(@14) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 石切丸

>>@13
次郎太刀もお帰り。
不思議な香りのする瓶や容器を持ってきたものだね。
銀色のそれは…茶道具?

[カクテルの材料や道具類を珍しそうに見た。]

(@15) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【人】 岩融


 む?
 臭うか?

[気取られるほどだろうか。>>@10
 すんすん、と己の法衣を嗅いでみるものの、戦場帰りだとよくわからない。

動きを止めた石切丸が何やら悩んでいるのに笑いながら。>>@11]

 これも、人を選ぶようではあるがな。
 蜂蜜やら、砂糖やら、あとは檸檬だったか?の汁を垂らすと旨く飲めるのだそうだ。

[吹き出すほどまずくは無かったらしい。飲めた様子に頷いて。]

(10) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 今剣

こんばんはー。

[ひょこひょこと内番を終えて帰ってきた]

……ん? なんだか人が少ないような……。

[三日月宗近や獅子王をはじめとする刀達の気配が薄い。今日になってようやくそのことに気が付いた]

(@16) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【秘】 岩融 → 石切丸

健康に良い、というのは本当のことのようだしなァ。

あァ、さくら組か。
どれ。
[懐から紙を取り出し、それ広げて頷いた。]

うむ、俺の持っているものはさくらの言の葉のようだの。
「精鋭兵」だそうだ。

(-47) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【人】 岩融

おお、次郎のも戻ったか。

かくてる、とやらは何だ?

[興味ありげに道具類を見つつ。
 尚広げた青汁は自分では飲まない模様]

(11) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【秘】 岩融 → 石切丸

/*
ごめん間違えた 「厚樫山」

脳内訂正宜しく…(吐血

(-49) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【独】 岩融

/*
精鋭兵はうめだよ馬鹿野郎wwwwww
くっそwwwwwwwwwww

(-48) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【独】 今剣

/*>>@9
じ、神社えーる!?
あの上野の大神社展で発売されて腹筋崩壊したあの!?*/

(-50) 2015/03/11(Wed) 20時半頃

【見】 今剣

>>@9 石切丸
おおー、いっぱい飲み物がありますね! いろんな色できれいです!
じゃぼくはこれを……。

[恐る恐る5を手に取る]

>>9 岩融
んっ!? い、いわとおし……、それはまさか、あのみどりの……!?

[震え声でそれを指さす。みどりの液体は強くて怖い。あの獅子王を始め、多くの刀が太刀打ちできず破れていった。
恐る恐る遠巻きに見ていたが、「勇気があるなら」という言葉にぴくり、と反応し]

ぼ、僕は、僕にはゆうきがあります!
にげるわけにはいきません……!

[恐る恐る4で飲む。7なら、間違えて>>@13の洋酒を入れてしまった]

(@17) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 今剣 → 録音機能付き ラヂオ

―朝―
ふぁー……。おはよう、ございます

[今剣はもぞもぞと体を起こした]

今日は、たしか、うまとうばん……。

[これからの予定をぽつりと呟き、もぞもぞと重い体を起こす。着替えようと服に手をかけた時、ざわ、と奇妙な感覚が指先に触れた]

……ん? もも組の、あいことば……。

[いつの間に入れたのだろうと疑問に。だが、それよりも早く本丸へ急がねばと深くは追及しないことにした]

(-52) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【見】 石切丸

>>10 岩融

少しだけ。
気になるほどではないけれど、刀だからわかってしまうなぁ。

[法衣を嗅ぐ仕草に、笑いながら答える。]

小さい子が挑戦するなら、蜜や砂糖は良さそうだね。
あの青汁を思えば、よくもここまで化けたものだよ。
ちゃんと飲物だ。

>>@16 今剣

おかえり。
獅子王や三日月達もちゃんといるよ。
術にかかってはいるけれどもね。
[少なくなった、との感想に二人のいる方向を指し示した。]

(@18) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【独】 岩融

/*
あらあらかわいい

(-51) 2015/03/11(Wed) 21時頃

今剣 は、豆乳が偶数.好きだった 奇数.苦手だった 2

2015/03/11(Wed) 21時頃


三日月宗近は、獅子王をなでりこなでりこしつつ**

2015/03/11(Wed) 21時頃


【秘】 獅子王 → 三日月宗近

[岩融の名を聞けば、とらぶるめぇかぁって奴だ、と小さく笑う。
三日月を責めるような口振りになってしまってはいるが、
実際のところ誰も悪くないのもよく解っているから、頷いて。]

……けど、俺は。
誰より先に……三日月に、報告、したかった

[だからこれも今更の我儘に過ぎないが。
そう思って頑張ったのだと、走ったのだと、それだけは。
そんな気持ちを、抱いたのだと。言外に寄せて。]

……なまえ。 ちゃんと、呼べんじゃん……。

[減らず口をたたくのも難しくなってきた。
遠征中も帰還後も求めてやまなかった暖かさ。確かに在るという安堵で眼前の青が歪む。
他の誰にも見えないように俯くと、辛うじて胸元に縋って返事とする]

(-53) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【見】 次郎太刀

>>@15
うん、茶道具みたいなもんかなー。

[銀色の容器の蓋を開け、ラベルにGinと書かれた酒を注ぎソーダ水と檸檬の果汁や砂糖なども入れて蓋をして何故か妙に手馴れた手つきで容器をシャカシャカと上下に振り始めた。]

>>11
岩融も飲んでみるー?
ええと、これはジンフィズっていうらしいよ?

[ガラスの器に入れて出来上がり。そのまま岩融へと差し出し、空いている方の手は「今剣おかえりー♪」とひらひらと振った。]

(@19) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

 ― 昨夜の事 ―

 は?
 
 あ、あー…いや、そういう事じゃなくて、だから、……
 ………………。
 
[懇切丁寧に説明しようとして、何やら異様な恥ずかしさが湧いて出る。ぶわ、と熱が上がるような気がするからよくないだとか、座っているのがこそばゆくなるだとか、なんとも妙な表現で。

特別に見立てられているような気になる、と。>>2:*23]

 だから、
 俺は粗雑に扱われるのが常だったからよう、
 あのー……、 変に恥ずかしいって言うか…
 とにかく、誰にだって、……こう、簡単に言うなよな。
 
[ぼそぼそ、と小さく細かく。
結局のところ、誰に言うでも落ち着かない。悪い意味で。
だったらもう誰にも言うな、等と、自覚のない「お願い」だった。*]

(-54) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

[さて、傍に寄られたその時。
こそばゆい上に妙に緊張してしまう。強く美しい刀だからか。
それとも己の随一だから、なのか。息が詰まるような心地をやり過ごし。]

 ………あ、おい!それは俺のだぞ!
 
[ふと気が付けば、取り出した懐紙は岩融の手の内に。
わ、とあわてて取り戻そうと、2度3度、腕を伸ばすがまあ、結果は知れている。

途中、ずいと頬に寄ったあたりで、ぱちりと瞬き、懐紙の香より別のものが香った時点で、思い切り身体を引いた。
致し方なし、宗三の左文字には、そのうち謝ろう、そのうち。*]

(-55) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

[凭れた後に、髪を梳くなにかが心地よくて、笑んで擦り寄った――気がする。*]

(-56) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 石切丸 → 岩融

これで、驚きの健康効果が実感できれば何より。
…おや。
一発で当てるとは、今日の私の卦はなかなか良かったのだね。

「厚岸山」か。承知した。
狐狩りを終えた私の本丸で、またそこが主戦場になってしまったよ。
ありがとう。
[少し発音を嚙んだ様子に暖かく見守るような笑みで答えた。]

/*祓ひ給へ 清め給へ
神ながら
守り給へ 幸へ給へ
(吐血治癒の加持祈祷)

(-57) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【墓】 獅子王

[ウー!と猫が弧を描きながら横に跳ね警戒するように
岩融(の持ってきた青い粉)から遠ざかるけれど。
三日月に撫でられれば落ち着いて、隣でちょこんと姿勢を正す]

……ん

[照れたらしく頬を染め目を逸らし。
>>+12大変おとなしく素直に撫でを受け入れている。
ちょっぴり頭を傾いで、そこはかとなく甘えた混じり]

札勝負には負けちまったけど、
合言葉探しはまだ終わってねぇよな?

[>>@14 目を輝かせ、くしゃくしゃの大吉を掌から取り出した。
おかげさまでと言わんばかりだ]

(+13) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 石切丸 → 岩融

私も、発音を嚙んでしまった。はは。
「厚樫山」だね。
[頭を軽くかいた]

(-58) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【独】 岩融

/*
たぬかわいすぎか!!!!!!!(吐血

(-59) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【独】 獅子王

/*
このししおちゃん、このじじいにどんな感情があるのか
実はかざねさんもよくわかってません!!!

恋愛、というにはちょっと違う?か?
でもすごく大事。すごく大切。いちばん一緒にいたい。
本丸の三日月の世話してるけど普段いじられっぱなしだからな…

(-60) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 石切丸 → 録音機能付き ラヂオ

言葉を貰ったのは「岩融」で、
言葉の内容は「厚樫山」
言葉の記録、よろしく頼むよ。

[笑いながら指先でラヂオをそっと撫でた。]

(-61) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 獅子王 → 石切丸

まつ組の合言葉を持ってんのって、札のない奴だって話だよな?
っつーことでさ! 石切丸、しらねえ?

(-62) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【見】 今剣

>>@18 石切丸
ただいまです!
おおー、これがここの審神者さんのジツというものですかー。

[もふもふしている二人の方をじっと見つめてにっこり]

なんだか、幸せそうですね!
……でも、どうしてこんなジツをかけたんでしょう……? これも、運試し、というやつでしょうかね……?

[考えるが、よくわからない。気を取り直して石切丸の方を向く]

……あ、そうだ、これありがとうございます! とてもおいしいです!

[手にした神社エールと抹茶の豆乳を掲げて]

(@20) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 石切丸 → 獅子王

獅子王はまつ組なんだね。
すまない。私はさくら組の合言葉しか教えてもらっていないんだ。

言葉を持っている者が見つかると、いいね。

(-63) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【人】 同田貫正国

[さあ、今日は朝までぐっすりと眠ってしまったらしい。
随分出遅れて内番たる手合せを終え、此方までやってきた。]

 ふあ…只今。
 昨日はいつの間にか寝ちまったんだなァ…
 
[さてはて。今日は桜か、と組み分けを睨む。]

(12) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【人】 岩融



戻ったか、今剣よ。
うむ、例の青汁とやらだが、これは主の時代のものゆえ。

[>>@17勇気がある、という割に、手つきが恐る恐るなことには黙っておこう。
 微笑ましく見守りつつ、掛布を適当に放り出す。
 石切丸>>@18には、肩をすくめて]

ふぅむ、次はきちんと湯浴みしてから顔を出すとしよう。

主の時代では、毎朝飲むものも居ると聞く。
飽きの来ぬように、と工夫を凝らしたのだろうな。

(13) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【人】 岩融




 じんふぃず。
 ほう、頂こう。

[差し出された硝子の器>>@19を受け取ってみる。
 しゅわしゅわと気泡が弾けるのをしげしげと見つめていたけれど、くい、と一口]

 おお、なかなかだのう。

[に、と笑って礼を述べた]

(14) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【見】 石切丸

>>@17 今剣
豆乳だね。普通のものとは違って甘い味がついているよ。
主の周辺では、味をつけた豆乳を売って商いをする者がいるらしい。

>>@19 次郎太刀

ほぉ。その容器に全て中身をいれて…見慣れない言葉が書かれているね。渡来酒かな。
果物も…
それだけ振っても零れないとは、面白い容器だねぇ。

[とても珍しそうに一挙一同を眺め、シェイクする動きに細い目を丸くした。]

>>@20 今剣
そうだよ。
運試しの一環で、おそらく札の所有者と区別をする為…だと思うのだけど。正確な内容はここの主のみぞ知る、という所だろうね。

悪い気は漂っていないから、そこは心配しなくてもいい。

味付豆乳は口にあったのだね。
よかった。
[嬉しそうに微笑み返した。]

(@21) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 岩融 → 石切丸



はっはっは!
お互い、舌の回らぬものよな!

[からから笑って。]

墨俣の名は暫く聞きたくないものよ。
厚樫は我らが因縁の地ゆえなあ、時折鎮めにゆくのだが。

(-64) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【墓】 獅子王

俺はここだぞー!

[>>@16>>@20 今剣に手を振る。
膝の上には、ぐるぐると喉を鳴らす鵺。
空元気も必要ない、ほっこほこである]

……っな、何だよその顔。幸せで悪いかよっ

[唇を尖らせて、とうとうそんなこと言う]

(+14) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【独】 岩融

/*
たぬがかわいすぎてつらい

(-65) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 石切丸



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
無事に、録音は成功したようです。
昨晩はひどい目にあった初代にかわり、役目を果たしている二代目は、撫でられて鈍い輝きを返しました。]

(-66) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【秘】 獅子王 → 石切丸

おう、札がなくなった奴はまつ組で固定なんだってさ。
俺ぼたんが気に入ってたんだけどなぁ!

了解、っと。あんがとな!今剣にも聞いてみっか。

(-67) 2015/03/11(Wed) 21時頃

【赤】 同田貫正国

 
 ははっ、獅子王、お前頑張ってたのになァ。
 運試しってのは皮肉なモンだ。

[けらけら、と札を軽く投げて、ぱし、と掴む。
再び懐に入れてから。]

 乱のも厚のも、お疲れさん。
 こりゃあ、赤の目が貰ったな。

[何事も勝てるのは良い事だ。]

(*2) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【秘】 獅子王 → 今剣

なーなー、今剣。
ついでに聞くけどさ、まつ組の合言葉持ってねぇか?

[こそこそっと耳打ち]

(-68) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 岩融


 おぉう、同田貫も戻ったか。
 眠そうな顔をしよる。

[くつくつ笑って出迎える。
 して、自分が広げた例のアレ>>9をさして。]

 勇気だめしにどうだ、一杯。

[だなどと、無責任に薦めた。]

(15) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 今剣

[次郎太刀(>>@19)にただいまですー! と手をぶんぶか振り、さて目の前の液体へと対峙する]

>>@13>>13 岩融
[緑のやつを薄めるために選んだのは豆乳。生で飲むのが一番男らしいとは思うのだが、昨日の惨状を見るとそこまではできそうもない。
できたのは薄緑色の液体。抹茶にも似て、昨日の禍々しさは殆ど感じさせない]

うすみどり、なら……。

[目を瞑って一口ごくり]

……!? あれ、おもったほど、にがくないです……!

[おいしい、とは胸を張って言えなかったが、飲むことに支障はない。そのまま一気に飲み干した]

も、もういっぱい!

[なんだかこれを言わなければいけないような気もして]

(@22) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【赤】 岩融



 ―― 然様。

 我らの運に、打ち勝ってみせよ。

[くつり。
 これまで、"札なし"は見て見ぬふりだった薙刀、此処に来て漸くそちらへ向けて口を開く。]

(*3) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【独】 今剣

/*義経公に伝わった薄緑こと膝丸さんの実装をお待ちしております……!*/

(-69) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 小夜左文字

こん、ばんは…

[そっと障子の陰から覗き込み。
ぐるりと中の様子を窺って、恐る恐る入ってきて]

…なんだか、随分静かになっちゃった、ね。

(16) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【独】 岩融

/*
あーーーこれはマジお返事かきたいな

書いてこよ たぬかわいいです(ぼっと

(-70) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 次郎太刀

>>14
でしょでしょー、美味しいでしょー。

[気に入ってもらえた様子にはしゃぎ喜び。]

なんかすっごい面白いからどんどん作っちゃおう。

>>@21
石切丸も飲むー?
これこれ、ええと、えけ、えこ、、、えくすとらどらいまてぃーに?
そんな名前のかくてるなんだってー。

[てきぱきと逆三角錐状の器に酒を注いで差し出した。]

(@23) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 今剣

>>+14 獅子王
[獅子王の声を耳にすれば]

あ、き、聞こえてますー!

[てってってとそちらへ近寄る。獅子王の幸せオーラで自然と顔がほころんだ]

えへへ、そんなことないですよ! しあわせが、いちばんです!

[にこにことしながら]

(@24) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【秘】 今剣 → 獅子王

[耳打ちされれば]
むむー、ごめんなさい。まつ組さんのは持ってないんです。

もも組さんのあいことばなら、持ってるんですけど……。

[少ししょんぼりしつつ]

獅子王さんはさくら組のあいことばについて、こころあたりありませんか?

(-72) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【独】 今剣

/*>>+14
獅子王さんかわいい……です……*/

(-71) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【墓】 獅子王

ビャッ

[>>*2 見えていないと思い込んでいた者から声を掛けられ、座ったまま垂直に飛んだ]

……っは、え、何だ、正国、あ。
お前、赤札かよっ!

[ちらりと宙に浮き、今はもう隠された札を指さし]

別に良いんだ、結果おーらいって奴だぜ。
……ここでの俺の運が腐ってんのは、何となくわかってたしよ。
後はのんびり合言葉探すさ。

(+15) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【墓】 獅子王

でも白札の奴らだってまだまだ残ってる!
俺たちがいなくなっても第二、第三の……いや、それは何か悲しい。撤回する。

と、ともかく勝負はこれからだお二人さん。
賽の目をナメると痛い目に遭うぜっ

[びしり、不敵な笑い声に指をつきつけて]

(+16) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 小夜左文字

獅子王がいるの?

[この辺り? と空中に手をゆらゆらさせて]

本当に見えないんだね。
…その様子だと、元気そう、なのかな?

[>>@24今剣がにこにこしているので、なんとなく。
昨日が昨日だったので、少し心配だった]

(17) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 石切丸

>>13 岩融

毎日…それはなんだか修行のようだね。
続けると効果が増す類のものなのだろうか。
まるで薬草だな。

>>16 小夜
おかえり。
術にかかって見えなくなった者が増えたからね。
賑やかな声が4人分減ってしまったな。

(@25) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【秘】 次郎太刀 → 岩融

ところで桃組の合言葉、知ってたりしない?
交換できそうな情報、もってるんだけどさー。

[同田貫をからかうようにしているところにこっそり話を持ちかけた。]

(-73) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【秘】 獅子王 → 今剣

あ~、そっか。さっきから惜しいなぁ……。

[少し悔しげに金色を掻き。]

お、そこ探してんのか。
さくら組なら、石切丸が持ってるって言ってたぜ!

(-74) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 石切丸

>>@23 次郎太刀
えこすとらどらいまてぃーに?
不思議な響きのお酒だね。
私はあまり量は飲めないが…うん。これだけ小さな杯なら大丈夫だろう。
いただきます。

[器をそのまま受け取り、中の酒をしげしげと眺める。]

ふむ。色は透明色で、お神酒と変わらないね。
不思議な香りだ。
[一口試し飲み。]

意外と、さっぱりしている?

[そのまま飲み干す。]

(@26) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【墓】 獅子王

>>@24 今剣
おう、こりゃ慣れるまでちょっと大変そうだ。

[笑って、寄ってきた目上の短刀へ、ついと手を伸ばす。
今となってはお互い札なし。頭に触れる事はできるのだろうか]

勝つ気も当然あったんだけどなぁ。
運に嫌われてたんじゃ仕方ねぇもん。

[実際、最後まで残っていたら、寂しさで床を転がりまわっていた可能性もあるけれど]

(+17) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 今剣

>>@21 石切丸
いろんな味の、豆乳、ですか……!

[石切丸の言葉を聞けば、目をきらきらとさせた]

ぼく、ほかの味の豆乳があるなんてはじめてしりました……!
こんど、あるじさまに言って買ってもらいますね……!

[悪い気は漂っていないとの言葉には、ほっと胸を撫で下ろし]

じゃあ、運試しがおわったらもとに戻るんですね!
さすがにずっとうすいまま、だったら、大変ですもんね……。

[自分が一生そのままだったら嫌だなあ、と思いつつ]

(@27) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 同田貫正国


 応、只今だぜ。
 だってよう、なんかこう……うぅん。
 
 昨日も思いっきり寝ちまったし。
 
[>>15くつくつ笑う姿に小首傾げ。
そしてちら、と広げられた何かを見る。粉末と、飲料。]

 ……………………
 これは……お前、もしや……

[と、焦りつつ、たらりと冷や汗零しつつ。
それでも勇気試し、と言われて引き下がれるような性根では、生憎なかった。
ええい、と気合と共に粉末と>>96を手に取る。
一気に入れて、一気に飲んだ。味は19(0..100)x1点と行ったところ。]

(18) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 石切丸

[石切丸の酒の強さは百段階の19(>>1:42
それより上なら酔いに負ける
それより下なら節度を守れる 18(0..100)x1 ]

(@28) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 小夜左文字

>>@25
そうだね…
元気なほうからいなくなっていくのか、な…

[思わず同田貫と岩融のほうを見て]

そうでも、ないか。


また、変わったもの、飲んでるね…?

[>>9物珍しそうに6を摘み上げる]

(19) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

石切丸 は、顔は赤くなったがぎりぎり踏みとどまった!

2015/03/11(Wed) 21時半頃


【人】 同田貫正国

 ぶえっ…ゲホッ…ゴホッ……
 
     、………~~~、 ッ………!!!
 
[悶絶。
げほげほ咽て、噴きだしかけて、よおぐるとで襟巻がべたべただ。
ぶわっ、と涙目で岩融を睨むが、声を出す余裕も、不味さともったりとした口当たりと糸を引く何かに阻まれ、情けない表情でじろじろ見るばかりであった。]

(20) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 今剣

>>17 小夜
こんばんはです……!
小夜君には……札を持っている人には見えないんですか……。

[この辺り、との疑問にはうんうんと頷いて]

はい、ちょうどこの辺り、です!

[ぴょんぴょんと大きく周りを跳ねまわって、位置を示した]

三日月さんと、鵺と、獅子王さんがいっしょにいますよ!
なんだかとてもしあわせそうですよ……!

(@29) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【見】 石切丸

>>@27 今剣
私達になじみの深いものならきなこに黒蜜…紫芋という味もあったよ。
不思議なものなら果物や、ばにらあいすという甘い味。
他にも色々。主の時代は互いに変わらないだろうし、聞いてみると良いね。

勝負がついたら、ちゃんとあるべき形に戻れるはずさ。
私達には見えても、札を持つものに見えないままだと大変だしね。

(@30) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【秘】 岩融 → 同田貫正国

 ―昨夜―

[言い淀んで途切れる声の、続きを待ちながら。
 細切れに落とされる言葉の最中、この金色は何を見ているやら。横目の観察は、すぅ、と穏やかに細められて。]


 お前はどうやら、俺を随分と軽薄な男だと思っているようだのう。

 ――そう簡単に、云うものでなし。


[誰にだって、と云うそれに、呼気めいた笑声を落として。
本当に、たちの悪い獣を追いかける羽目になったものだ。
自覚の無いのが困る。わし、と髪を撫でて、今はこの可愛い若狸のお願いごとのとおりにしておいてやろうかと*]

(-75) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

獅子王 は、正国を見てニヤニヤしている。

2015/03/11(Wed) 21時半頃


【秘】 岩融 → 同田貫正国





 もう俺が獲ったゆえ、返さぬ。
 

[伸びてくる腕を笑いながらいなして、札を包んで懐にしまい込む。
 精々、香を気に入ったから獲ったのだと勘違いしているといい。
 薙刀の真意は、伝えられぬままで。
 擦り寄る熱を、ただ気紛れに撫でやって、飽きずに何時迄も眺めていた*]

(-76) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【赤】 同田貫正国

[げほごほ、と咽る喉を抑えつつ。
それでも涙目なのだから何も言えない。>>+15]

 そーだ、ゴホッ…この俺が、赤札持ちだぜ。
 俺ぁ賽の目は良くないがッ…勝負事なら負けねぇよ。 ごほっ。
 
 ある意味運が良かったのかもなァ、爺さんと話してやれよ。
 寂しがってたからよ。
 
[また2、3度ごほごほと咳き込んで、に、と獅子王に笑みを。]

(*4) 2015/03/11(Wed) 21時半頃

【人】 小夜左文字

[>>20隣で同じものを取って悶絶している姿にぎょっとして。
これはあれか、先日の悪夢を自分も体験することになるのか]

[でもとりあえず取った以上は、と恐る恐る溶かす。
警戒心MAXでちび、と飲んだお味は42(0..100)x1くらい]

(21) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【秘】 岩融 → 次郎太刀

桃か。あいにく、俺が渡されたのはさくらとうめのものでな。
此方から渡せるものは無いが――

その口ぶりでは、牡丹の言の葉はお主が持っているのだな?

[肩を竦めて、寄ってきた次郎を迎える。]

(-78) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 次郎太刀

ギリギリすごいwww

(-77) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【見】 石切丸

>>19 小夜

[視線の向いた方角を見て思わず笑う。]

はは…。この本丸には元気な刀が集まっているからね。
元気のない者が残されるというのもさびしい話だし、全ては札を持つ者の運次第、というところだろうね。

(@31) 2015/03/11(Wed) 22時頃

小夜左文字は、噴出すほどではないけど微妙な顔をした。

2015/03/11(Wed) 22時頃


【墓】 厚藤四郎

>>+7
あっ、悪い。怪我させちまったか?
痛かったら言ってくれよ。肩でも腰でも揉むぜ。

[慌てて抱きしめていた腕を解き、それでも三日月の着物の裾を掴んだまま。]

まあ、いざとなったら五体満足じゃなくとも構わないと言われているんだけどな…。

[ぼそり、と聞こえるかどうか分からない程小さな声で。]

(+18) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 同田貫正国

俺のふぉーちゅんことごとく値おかしない!?!??!?!

(-79) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【見】 石切丸

…………
[酔わずに踏みとどまってはいたが、少しうとうと…
そのまま眠りに落ちてしまう。多分亥刻過ぎくらいまでは*ぐっすり*]

(@32) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【秘】 今剣 → 獅子王

ぼ、ぼくには何もできないですが、がんばってください……!

[さくら組の情報には、目を見開いて喜びの声をあげる]

おお、ほんとうですか! ありがとうございます!

(-80) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 石切丸

/*わんどろ落ち

(-81) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【人】 岩融



 おお、今剣は飲めたようだのう!

[もう一杯、とどこぞの宣伝のような口ぶりで飲み干した短刀>>@22に、拍手をしてみせ。
 片や、引き下がらなかった同田貫>>18はというと。]

 ぬしは――愉快な男よなァ、
 どうせ、入れすぎたのであろう。

[笑いながら、手ぬぐい片手に涙目の同田貫>>20に近寄って、ぐいぐい拭いた。]

(22) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【赤】 岩融


なァに、侮ってなどおらぬとも。
所詮は賽の目、笑ってほしい時には笑わぬものだ。

[合い札>>*4が不敵にいうのに合わせ、此方は鷹揚に笑いながらの。]

然し、此処数日の俺は随分と"運の女神"とやらに好かれておるようだからなァ?

(*5) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【人】 小夜左文字

>>@29
うん、全然見えないな…触れないし。
三日月も一緒なんだね。
もふもふ、返してもらえたのかな。

しあわせ、か。

[安堵したようにほわりと笑みを浮かべた]

(23) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【見】 今剣

>>+17 獅子王
すこしのあいだです。がんばってください!
……でも、ぼくから見てもなれそうにはないです……。

[手を伸ばされれば、少しだけ頭を下げてそのままにしている。
見えるのだから触れることはできるはずだ。たぶん]

むむ……。うんってむずかしいですねー。
あるじさまたちは、いつも苦しんでいるような気がします。

[そういえば、また苦しみに喘ぐ審神者が増えたらしい、と本丸で聞いたのを思い出した]

(@33) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【見】 次郎太刀

あらら、石切丸寝ちゃったよー。
飲んだ後の様子から大丈夫そうかなって思ったんだけどねえ。

[40度近くあるらしいですけどね、ドライマティーニ。]

>>20
どうたぬきー。
口直しにお酒どおー? かくてるっていうのいま頑張ってんだけどさー。
ええと、これなんだろ。ぷれーりーおいすたー?

[カクテルの本を適当に開いたページにあったものの名前。]

(@34) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 小夜左文字

/*
見えないのをいいことに超煽られてたらどうしよう…(

(-82) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【墓】 厚藤四郎

>>@9
石切丸さんいつもありがとなー。

6を取り、飲んでも問題無いか少しだけ考えて口を付けた。]

(+19) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【人】 小夜左文字

>>@31
運次第か…
残っているのは運がいいのかな。
それとも悪いのかな。

ところで石切丸、なんだか顔が赤い気がするけど大丈夫、
…石切丸?

[>>@32突然寝こけた姿にきょとんと]

(24) 2015/03/11(Wed) 22時頃

岩融 は、微妙な顔をした小夜に、蜂蜜を指した。「或れを入れたら飲みやすかろう」([[fotune]]点くらいプラス)

2015/03/11(Wed) 22時頃


岩融 は、39(0..100)x1点。

2015/03/11(Wed) 22時頃


厚藤四郎 は、44(0..100)x1点位の苦味を感じた。

2015/03/11(Wed) 22時頃


【秘】 次郎太刀 → 岩融

さあて、どうだろーねえ。

[持っているのか、には満面の笑みで答えを濁し。]

ほらアタシってなんかいろんな子から聞かれたり訊ねられたりしてるからさあ。
ちょうど岩融が一番よさそうかなーっていう情報入ったから交換に良いとこ聞けないかなーってね。
そっかー、桃はないんだあ。

[次のカクテルの材料を揃えつつちょっと残念そうに舌を出した。]

(-83) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王

[とらぶるめぇかぁなら致し方なしだな、と笑みを浮かべる
自分に誰よりも先に報告したいと
息せい切らして、此方にかけて来てくれた子
抱きとめ頭を撫でられないのを悔んだのも、きっと此の子が一等大切だからだろう
他の刀には抱かぬ、ものだとは此の子には言えまい

言えば此の子は離れそうであるから]

そうか、そうか

[だから、誰より先に報告したいと
その言葉だけで胸がいっぱいだと告げるのだ]

――ふふ、CCOなどと呼んだ方が良かったか?

[なんて揶揄するも、縋るその小さな肩
抱けばすっぽりと腕の中
黄金の満月の様な髪、その旋毛に頬寄せれば、ああ、あったかいなと小さく呟き
さて微笑みは彼に気づかれたかどうか]

(-84) 2015/03/11(Wed) 22時頃

厚藤四郎 は、こっ、これくらいなら美味しいぜ![ぷるぷる]

2015/03/11(Wed) 22時頃


【秘】 岩融 → 次郎太刀

[濁されても何のそので、くつくつ喉を鳴らして笑う。]

そーさのう、桃の花は、今剣辺りが似合おうなァ。
小夜の左文字も悪くはないが、或れは既に言の葉を得た故な。

[それは"万能札"の戯言である。
 此の手の内に総ての合言葉は揃っているが、名指しされているのは二ツのみ。
さて、"ヒント"は与えたぞ、と掌そちらに向けて、ジンフィズのおかわりを強請った*]

(-85) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【見】 今剣

>>@30 石切丸
へー、そんなに種類があるんですか!
くだものはだいすきです! ばにらあいす、は初めてききました!

[様々にあげられる味に感嘆の声を漏らしつつ]

そうですね、みえないとあるじさまたち、がきっと困ってしまいます……。

[どの刀にも、大切にしている主がいる。主と同じ立場であると思われる、この本丸の審神者がそんなことをするとは思えなかった]

(@35) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【人】 小夜左文字

あ、ありがとう。

[示された蜂蜜を入れようとして。
念のため、と少し取って舐めてみてから、投入した。
いたいけな少年のこころに猜疑心が育っている]

…うん、これなら飲める、かな。

[くいっと一気飲み]

(25) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 次郎太刀

正直、予想はしていたけれどだって牡丹の人いま他にいないんだもん!

(-86) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 小夜左文字

/*
この子元々疑り深い性格ですけどね
(それは言わないお約束)

(-87) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【秘】 今剣 → 石切丸

[寝てしまった石切丸の傍にそっと置手紙。もしかしたら見逃されてしまうかも]

石切丸さんへ
獅子王さんから、石切丸さんがもも組のあいことばをしっているとききました。
よければおしえてくれませんか?

(-88) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 獅子王

/*
ひいいぃ

(もがもがもがもがごろごろごろ ガンッ※壁

(-89) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【秘】 次郎太刀 → 岩融

なーんか見透かした感じでやぁねえ。

もしかしてじょーかーってやつぅ?まあなんだっていっかあ。
情報、ありがとね。

お礼にジンフィズと・・・ これ、クリスっていうカクテルだってさ。

[異国にそんな名前の刀剣があっただろうか。二杯の器を差し出してもう一度にっこりと笑ってみせた。*]

(-90) 2015/03/11(Wed) 22時頃

【独】 岩融

/*
同じ声の者同士で秘話か

次郎の声と岩の声って声質似てるけど別人って感じで声優凄い

(-91) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【見】 次郎太刀

ええと・・・。

[プレーリーオイスターの作り方を確認している。]

卵の黄身と、うすたーそーす・・・これかな?
けちゃっぷってのはこのトマトの調味料よね。ビネガー・・・ああ、お酢かあ。あとは胡椒を振りかけて、混ぜずに完成?

(@36) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【見】 次郎太刀

・・・・・・・・・。

[器に入ったソレを見つめて。]

お酒どこよ。

[眉をひそめた。]

(@37) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【見】 今剣

>>22 岩融
えへへ、ど、どうです、すごいで、しょう!

[胸を張って答えるが、息もたえだえである。余程気を張っていたらしい]

こ、これでみどりの液体よりも強くなれました!
ありがとうございます、いわとおし!

(@38) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【独】 獅子王

/*
所用を済ませつつ
ときめきすぎでロールがかけない症候群が発生してる

三日月いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

(-92) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【人】 御手杵

[風呂上がりでほこほこしながらジャージでやってくる]

おお、なんかあれだな、今日も大変な事になってんの?

[どこかからか戦の気配と……どうみても緑の危険物の気配がする。どう考えても後者の方が問題だ]

(26) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【人】 同田貫正国


 入れ過ぎたっつーか…ゴホッ……
 ひでぇ味だぞッ…オラッお前も飲んでみろよ!

[>>22ぐいぐい、と拭われる。
まるで幼子のようで抵抗しつつ、受け入れつつ。

まだ半分ほど残る青汁の粉入りよおぐるとを差し出してみる。
流しに零してやった方が良いだろうが。]

(27) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【見】 今剣

>>23 小夜
えへへ、もふもふもいっしょだから、返ってるかはわかりません。
でも、いっしょですよ! だから、だいじょうぶです!

[小夜のほわりとした笑みにも、心あたたまる気がした]

(@39) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【人】 同田貫正国


 次郎の、なんか酒ねぇ?
 ぐいっと一気に青汁とよおぐるとも流し込めるようなの…

[>>@37何やら試行錯誤している次郎太刀に、ちょい、と突いて声かける。]

(28) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

同田貫正国 は、石切丸に上掛けかけつつ、御手杵お帰りだ。

2015/03/11(Wed) 22時半頃


【独】 御手杵

/*
同田貫、赤ん坊みたいなことされてんな……かわいい……

(-93) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

今剣 は、御手杵 に手を振った。

2015/03/11(Wed) 22時半頃


【墓】 三日月宗近

>>+18
いやいや、大丈夫さ
じじいはこれでも健康が自慢の……

[とか言ってるが徘徊癖があるのがじじいくおりてぃ
裾を掴む姿は何だか孫がお小遣いを求める姿に似ているなぁなんておもってる

だからその不穏な言葉には気づかず、にこにこ]

(+20) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

三日月宗近は、でも腰もみはいいねぇ

2015/03/11(Wed) 22時半頃


【秘】 厚藤四郎 → 次郎太刀

びっびびびっび、美人な次郎さーん…。あいことばをお知りだったり致しませんですかー?

[前回の恐怖からか、こめかみを押さえ襖から頭を少しだけ出して]

(-94) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【人】 小夜左文字

>>26
ん、御手杵、こんばんは。
僕はそれほど大変でもない、かな。

[口元に残った、合計81点のお味になった
飲むヨーグルト蜂蜜青汁をきゅっと拭い]

(29) 2015/03/11(Wed) 22時半頃

【人】 御手杵

おうただい、ま……うええ、アンタそれ飲んだのかよ。
なんだよその、なんか……それ。

[青汁ヨーグルトにかける言葉が見当たらない]

>>今剣 [手を振りかえす]
今剣はなんかあれか、飲んだのかあれ。
うえー……。がんばったなぁ……。

>>29 小夜
んん? そう……なのか。なんかあれか、えーと。
正しい飲み方かなんかがあったのか?

[少しあたりを見回せば>>9に気がつけるか。まじまじと見つめる。やるべきか……やらざるべきか……]

(30) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【独】 小夜左文字

/*
…最初、>>9の味の青汁粉末を水に溶かすのかと勘違いしてた。
青汁粉末を、>>9に溶かすのね。

あぶないあぶない。

(-95) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【独】 小夜左文字

/*
…最初、>>9の味の青汁粉末を水に溶かすのかと勘違いしてた。
青汁粉末を、>>9に溶かすのね。

あぶないあぶない。

(-96) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【独】 小夜左文字

/*
待って何で二重投稿されたし

(-97) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【見】 次郎太刀

>>28
んー。そうねえ、これ迎え酒に使われてるかくてるらしいんだけど・・・
いまのアンタならちょうどいいかも?

[作ったプレーリーオイスターをそのまま同田貫に差し出した。]

いっそ酔いたいなら他のお酒も用意するよー。

(@40) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【人】 小夜左文字

>>30
正しい…かどうかは、分からないけど、
岩融がくれたこれを入れたら、少し飲みやすくなったよ。

[蜂蜜を差し出して。
でも他の組み合わせに入れたらどうなるかは分からないなあ]


…少し、眠くなってきちゃったな。
今日はもう休ませて貰うね。

[今日は本丸へ戻らず、奥の部屋へと引っ込んだ**]

(31) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【独】 次郎太刀

あ、リアル酔ってたから文面読み違えt

(-98) 2015/03/11(Wed) 23時頃

次郎太刀 は、同田貫正国 用にソルティードッグの準備を始めた。

2015/03/11(Wed) 23時頃


【独】 御手杵

/*
そういや御手杵二日酔いってあったの?

1あったから台所から飯移動すんのも面倒だったんだよ!!
2なかった、いつも通りだった。
3あったけどまーちょっと調子悪いくらいかなー。
4なかった、むしろなんかきもちよかった

3

(-99) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【墓】 厚藤四郎

>>+20
おじいちゃ…いや、宗近さん。
よし、腰やってやるよ!横になってくれ。
長生きして、うちの本丸にも寄ってくれよな、な。

[大将のためにも精一杯のおもてなしをしなければならない。三日月が横になれば気合いを入れて、マッサージを始めるだろう。]

(+21) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【秘】 次郎太刀 → 厚藤四郎

ふっふっふー。

[ちゃんと学習してきた厚を満面の笑みで迎え。]

まーかせなさい。
って言いたいとこだけど、アタシが知ってるの牡丹のだから厚には役に立たないかねえ。
桃組の知ってる人に心当たりなあい?

[謝って後、逆に問いかけた。]

(-100) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【独】 御手杵

/*
一般的にだねー。

(-101) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【人】 同田貫正国


 飲んじまったよ…ははっ…俺はもう駄目だ……
 ほらっ、御手杵もちょっと飲んでみないか?なァ、
 勇気試し、なんて言われりゃ引き下がれないだろ?ん?
 
[と、帰ってきたばかりの御手杵>>30に、岩融の準備した何やら>>9をニコニコ笑って勧める。勿論とっても悪い笑みだ。]

(32) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【見】 一期一振

ただいま戻りました。
[今日は朝から弟たちと出陣していたらしく、いつもより機嫌が良さそうだ]

おや、今日は厚と乱、そして獅子王殿が札を持つ者たちから見えなくなってしまったんでしょうか?

>>+3 乱
[しょんぼり体育座りをしている弟の頭を優しく撫でて]
…乱も厚も残念だったね。

[服の下に隠しておいたのに、という言葉にどこかをじっと見た後、静かに目を伏せた]

(@41) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【人】 同田貫正国

[次郎太刀の準備した一品>>@40を見て、唖然。]

 …………………。
 え、これ酒なのか?って言うか、……卵?
 かくてるってのは卵を一気飲みするモンなのか?
 
[受け取って、あっこれ完成品でしたか、と焦り始める。
まさかこのままとは、露ほども思わず。]

 嗚、是非用意してくれ。酔っちまいたい。
 酔った方がいい。
 
[あの味を思い出すくらいなら、と、卵そのまま…にしかみえないかくてるを飲む。9(0..100)x1点とでもいうべき味。]

(33) 2015/03/11(Wed) 23時頃

同田貫正国 は、蹲って死にかけている。

2015/03/11(Wed) 23時頃


【独】 同田貫正国

俺のふぉーちゅんどうなってんのwwwwwwwwww

(-102) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【秘】 厚藤四郎 → 次郎太刀

ううむ、全く見当もつかないんだよなあ。せめて俺の姿が白札持ってる奴らに見えればいいんだけど。

[悩ましげに唸り。]

俺が聞ける人は聞いとくぜ。また協力してくれてありがとなー。

(-103) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【秘】 一期一振 → 録音機能付き ラヂオ

[起きて服を着替えているとかさり、と音が聞こえた。
服をぱたぱたと叩くとどこからか紙が落ちた]

…おや。
なるほど、承知致しました。

[誰か尋ねてくる者があれば教えよう、と紙に書かれた言葉を記憶した]

(-104) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

 ― 昨夜にて ―

[軽薄。
そんなつもりではなかったのだが、さてはてよくよく考えてみれば、確かになる程、そんな風にも聞き取れる………が。
其れは即ち。

思い至って、ようやっとぱっと顔が火照った。
頭を撫でる掌にもきゅうと首を絞められているような心地。いやいや違う、と自分に言い聞かせているものの、暫くは熱が下がりそうになかった。]

(-105) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

[うぅん、と小さく呻って、懐紙取り返そうと躍起になる。
札を包むその動きで、香がまたふわりと香り、よいかおりの筈なのに、眉間から走る傷が違和を持つ。 何時の間にやら、眉根を寄せていた。
一体何が気に食わぬと言えば、懐紙を取られた事の筈だが。
確かにこの不愉快は、合札をくるまれたその時から。

あぁ、と小さく声漏らし、再び腕を伸ばしたのだった。*]

(-106) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【人】 御手杵

>>31 小夜
へえ? みたらしのたれみたいなやつだな。
甘くすりゃいいってもんでもないと思うけどなぁ。

[不思議そうに蜂蜜を見ながら、寝るらしい小夜に手を振る]

>>32 同田貫
大丈夫なのかアンタ……
ああ大丈夫じゃないんだな駄目なんだなそうか。

[もう駄目だ、と言った表情から一遍、笑んで粉末青汁と何か>>9を勧められる。さすがにこれはわかるぞ、親切心の笑みではないぞ]

……まあ、いいかぁ、アンタがそういうなら試してみようか。

[腹をくくってみよう。どれならいいかな。>>9 このへんあたり2使ってみようか……]

(34) 2015/03/11(Wed) 23時頃

御手杵 は、フルーツジュースに青汁粉末を溶かして飲んでみる。点数?54(0..100)x1点かな……

2015/03/11(Wed) 23時頃


【人】 御手杵

飲めなくはな……

なあ……大丈夫か……?

[同田貫の背中をさすってやる]

(35) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【見】 一期一振

>>#0
[貼ってある紙を見つめて]
本日はぼたん組…岩融殿と御手杵殿、鶯丸殿と一緒ですか。

>>33+下act 同田貫殿
ど、どうされました?
大丈夫ですか?

[蹲って悶絶している同田貫の肩に手を置き声をかける]

(@42) 2015/03/11(Wed) 23時頃

【見】 次郎太刀

>>33

あ、やっぱひどかった?

[同田貫の勇気を讃えて笑って。]

はい、じゃあこれ。ソルティードッグっていって、杯のまわりの塩と一緒に飲むんだってさ。

[死にかけ同田貫に新しい酒を差し出した。]

(@43) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【削除】 御手杵

>>@42 一期一振
おうよろしくー。そういや一期一振とも岩融とも鶯丸ともいっしょにチームになった事あるなぁ。

[と、そこまで言ってから、自分からわかった事を伝える事が無かったのを思い出す。……そろそろと目をそらす。次はがんばるたぶん]

2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 薬研藤四郎 → 宗三左文字

――皆居るって思えるからな。

[焼失とも行方不明ともされる身。
意識は朦朧に落ちていたか、その辺りの記憶は空白が酷く目立つ。
傍に誰も在らぬ身だったからこそ、余計に声が恋しいのかもしれない]

[ふ、と浮かべた笑みは崩さない。
無論、宗三の考えも否定する気はないのだ。
何をどう感じるかは個其々、制限するようなものではない]

ま、仮初は仮初だがね。
玩具ってのは正直解せねぇが。

……アンタの今の大将はそういう奴なのかい?

(-107) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 御手杵

>>@42 一期一振
おうよろしくー。そういや一期一振とも岩融とも鶯丸ともいっしょの組になった事あるなぁ。

[と、そこまで言ってから、自分からわかった事を伝える事が無かったのを思い出す。……そろそろと目をそらす。次はがんばるたぶん]

(36) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 にっかり青江


 おはよう。
 運試しが進行しているんだね。
 さてさて、赤と白、どちらが優勢かな……?

[昨日より気配が薄くなったようだが、
男には視認できるようだった。
歓談している三日月と厚を眺めながら、不思議なジツだなと思う]

(@44) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 薬研藤四郎

ただいま。

[姿を現せば、視界に映るのは……何なのだろう、この状況]

……何なんだ、こりゃ。

[周囲は酷く酒の匂いに侵されている。
緩く片眉を跳ねさせた]

(37) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 にっかり青江


 うん? 青汁ってなんだい?
 ああ、喉乾いちゃったよ。これいただくね。

[寝こけていて、昨日の悲劇は知らずにいた。
>>35 御手杵も仏に飲んでいるようだし、気にかけることもないだろう。
>>96を手に取り、粉末をこんもり投入。
腰に手をあて飲み干した]

(@45) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【墓】 厚藤四郎

>>@41
おかえりいち兄。
札が無くなっちまったのは、まぁ仕方ねぇよ。俺の注意不足もあるしな。
それより寂しい思いしてる薬研を構ってやってくれ。あいつ今に泣き出すかもしれないぜ。

[兄弟の中でも大人びた薬研に限ってそれは無いと分かっているからこそ、安心して茶化してみた。]

(+22) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 今剣

>>30 御手杵
も、もちろんです……! 御手杵さんも、の、飲めますよ! …………たぶん。

[自信はないが、勧めてみる。ごくごくと飲むさまを見届ける]

(@46) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【墓】 三日月宗近

>>+21
おお、ありがたいなぁ
では頼むよ

[ころんと横になった。いつかあっくんの本丸に遊びに行こうと思いつつ
捕獲大作戦を考えられてるとは、思いもせずに]

(+23) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 厚藤四郎 → 一期一振

いち兄ー、もしかしてまつ組のあいことば知ってるか?

(-108) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 次郎太刀 → 厚藤四郎

はいよー、がんばってねー。

[手を振って見送った。]

(-110) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【独】 次郎太刀

見落としてただなんてそんな!

(-109) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【削除】 にっかり青江

 ぶふぅ。

[その場に岩融 [[who]]が居たなら、そちらに向かってうっかり噴き出してしまう]
 
 ……おっと、ごめんよ。
 薬研君と一期はおかえり。

2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 御手杵

>>@46 今剣
普通に飲めたな、よかった。
まあ俺健康なんたらとか気にしないし、お茶でもいいんだけど
よけい同田貫がなーんでこうなっちゃったのか不思議だ……

あのドロリとしたものが駄目なんじゃないだろうか……。

>>37 薬研
よう。えーと、わかんね。
粉の緑の奴を皆でがんばって飲んでみる会。

(38) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 にっかり青江

 ぶふぅ。

[その場に岩融 小夜左文字[[who]]が居たなら、そちらに向かってうっかり噴き出してしまう]
 
 ……おっと、ごめんよ。
 薬研君と一期はおかえり。

(@47) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【独】 御手杵

/*
>>33
このト書きの「あっこれ完成品でしたか」が可愛くてまいった

(-111) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【独】 御手杵

/*
小夜いなくてよかったな

(-112) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 同田貫正国


 ははっ…駄目だったのが駄目って状態じゃあなくなっちまったぜ…
 ははは……
 
[まさかこの世にあれよりやばい物があるとは。>>34
口元は笑っているけど目が何か見えちゃいけないものを捕えている。そして焦点が合わない。

ふるふると首を振っている。
青汁は巻き込んでやろうと言う悪戯心も沸いたが、これはいけない。悪戯で死人を出す訳にはいかないのだ……―――と。]

(39) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 同田貫正国

 
 あはは……一期一振よう……こいつは……駄目だ…
 戦場で折れるならまだしも……
 
[もはや飲み物で刀解の危機。>>@42
律儀な人だお前は長く生きろよ…なんて一期に伝えながら、力なく笑っている。]

(40) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 厚藤四郎 → 今剣

今剣今剣、まつ組のあいことばを聞いたことがないか?

札無くしたからって何もしない訳にはいかないからな。偵察偵察ー。

(-113) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 にっかり青江


 小狐丸見かけないね?
 さっき石灯篭の横に立っていた美人に
 稲荷ずしを貰ったんだけどな。

 まあいいや、置いておこう。

[これを餌にもふもふさせてもらうつもりだった]

(@48) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 薬研藤四郎

[どうやら酒よりも青臭い方が問題だったらしい。
ななめだとまちがえるので だめ ぜったい]

何だ、まだ青汁と戦ってるのか。
……良薬口に苦しとは言うが、あれは好んで飲みたくはねぇな。

>>38 御手杵

半ば度胸試しの様相になってねぇか?
ま、確かに年々改良されて飲みやすくはなってるだろうが。

[未だ居並んでいる粉末と飲み物とを見遣り。
物は試しにと>>9 1に混ぜてみた]

[割合諸々の都合により、味は53(0..100)x1点くらいか]

(41) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 一期一振

ああ、飲み物があるんですね。
頂きます。

[>>@9から4>>9から3に青汁の粉末(67(0..100)x1くらいの苦さ)を溶かしたものを手に取った]

>>36 御手杵殿
ええ、宜しくお願いします。
私は鶯丸殿とは初めて…でしょうか?

[あまり積極的に誰かと連絡を取り合っていない事を思い出し、そっと目を伏せる]

>>37 薬研
薬研もおかえり。

……何だろうね。
[とりあえず弟達が気づかずに酒を飲むような事がないように気を付けていよう、と心に決めて]

(@49) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 同田貫正国

 やっぱりって何だよ!!うぉい!!
 
[>>@43全力で突っ込んだ。そりゃあもう全力で。
渾身の力を込めて。ほんきでなくかとおもった、口には出さない。]

 そるてぃどっぐ…?かくてるってのは何個もあんのか…

[塩。
塩だけならマイナスは無い。塩だけならきっと間違いなく塩の味がする、と、慌てて受け取り、ちびちび縁を舐める。


嗚……塩、なんて美味しいんだ塩。
まともな味って素晴らしい。なんて感慨にふけりつつつ、酒も一口。こいつは洋酒だろう、と当たりを付けながら。]

(42) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【人】 御手杵

[>>@46 なんかめちゃくちゃ入れてるけど大丈夫なのかそれ……と見ていたらいわんこっちゃなかった]

うわっ!?

[>>@47びっくりした]

青江ー!!!![>>@48しかも落ちついている……]
ごめんよじゃなくてさ! ……いや、いいや。
手ぬぐいもってくるかぁ。

>>39 同田貫
いっしょになんか旨いもんもってきてやるからな。
さっき小夜がくれたこれなめてみるか?

[手ぬぐいってどこにあるんだろう。探しに行く前に、同田貫に蜂蜜を渡しておく]

(43) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【独】 御手杵

/*
>>42 同田貫
wwwかわいいwwww

(-114) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 今剣 → 厚藤四郎

まつ組さん、ですかー。

あいにく僕はもも組さんのあいことばしか知らないんですよねー。

えへへ、さっき獅子王さんにも同じことを聞かれました。
みんな、頑張ってるんですね!

(-115) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 今剣

>>38 御手杵
よ、よかったー。
ぼくも、あのどろどろしたものを口に入れるのは、ちょっと……。むむ……。

[やはり姿かたちを変えても、緑の液体恐るべし]

(@50) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 にっかり青江

[>>43 口許を拭って御手杵に微笑む]

 おや、面倒かけてすまないね。
 髪色に似た粉末だからたくさん入れてしまったら、
 失敗したよ。

[>>@9 口直しに5に手を伸ばした]

(@51) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

獅子王 は、はっ、と飛び起きる。うつらうつらしていた。

2015/03/11(Wed) 23時半頃


【墓】 獅子王

同じ轍を踏んでんぞ、正国。

[>>*4 自らもアレに返り討ちに遭ったというのに、心底楽しげに苦しむ刀を眺めている。
しかし飲みやすくしてもこの反応とはどれだけの爆弾だろうか。
好奇心が疼いたけれど、もう、くれとは言わない。絶対に。]

お前が言うと、本気で勝たれちまいそうだからなぁ。
しかも岩融とのタッグだろー?
賽の運も無関係に敵なしに見えちまうから困るぜ。

[はははと乾いた笑い声をあげて。
良いコンビだよな、と何となく思うのだ]

…… ……ん、  ……もちろん。

[寂しがってたと笑みを向けられると何故だか照れが入って縮こまる。
促されたわけでもないけれど。こそりと三日月へ囁きを。]

(+24) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【秘】 獅子王 → 三日月宗近

[距離が埋まれば細身の刀はいとも簡単に包まれてしまう。
普段は劣等感すらあった体躯が、小柄で良かったと思えてしまうのは何故だろう。
ほんの僅かに残った矜持のため首元に顔を埋めてしまえば、何処のものとも知れない良い香りがした。

確かに拠点では三条、主に三日月宗近の世話役を任されている。
けれど、本丸の彼とは、ここまで近くになった事はない。
同じ顔であるはずなのに。出逢ってたった数日の出来事なのに。
この感情は、この想いは。]

――今更、だろ。

[睫毛に雫を纏わせたまま顔を上げ、じと、とねめつけておく。
目の端で緩んだ口元と、呟きを拾い上げてしまえば]

…………あの、な。
ここんとこ、もうずっと、寒ぃから。
……枕になってやっても、……いいぞ

[部屋の隅っこで寝るくらいなら、と早口に付け加えたが、
声は震えていたかもしれない]

(-116) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【墓】 厚藤四郎

>>+23
おじ…ごほんごほん、宗近さん腰凝ってるなぁ。働き過ぎてないか?
まっ、俺にかかればこんな凝りちょちょいっと治せるんだぜ。

[失礼なことのないよう寝転がった三日月の横に座って、丁寧にマッサージを始める。しかし、その作業よりもおじいちゃんと呼びたくなる気持ちを抑える方が大変だ。]

(+25) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【独】 獅子王

/*
あつくんが来てるからそろそろ独占やめなければwww

ンンンン三日月

(-117) 2015/03/11(Wed) 23時半頃

【見】 一期一振

[変わった容器に入ったものに目を瞬かせて]
…これは何でしょう?

[妙な匂いはしないのでそのままこくりと一口]
美味しい水ですね。ご馳走様です。

[続けて牛乳に青汁の粉末を溶かしたものを飲んで]
おや、これは昨日と同じくらいの苦さ…でしょうか?
飲めない事はないですね。

>>+22 厚
ただいま。
はっはっは、そうだね。薬研が一人で寂しい思いをしているかもしれないし。

[きっとあの子は寂しくても寂しい、と口にすることはないけれど]

(@52) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【見】 にっかり青江

 ぶふぅ。

[口直し用の飲物も微妙だった。
炭酸無しの神社エールに怒りを禁じえない]

 ふう……僕も後始末をするとしよう。

[御手杵が戻ってくれば、噴き散らかした液体を掃除するだろう]

(@53) 2015/03/12(Thu) 00時頃

獅子王 は、用が済めば少し離れた場所に移動する。じじいのまっさぁじ大事。

2015/03/12(Thu) 00時頃


【秘】 厚藤四郎 → 今剣

そうか。となると、あいことば持ってるのは誰だろうなー…。

うお、あいつも頑張ってるんだな。負けられないぜ。気合い入れてかないとな!お前も頑張れよ!

(-118) 2015/03/12(Thu) 00時頃

同田貫正国 は、青江を仲間を見る目で見ている。

2015/03/12(Thu) 00時頃


【人】 薬研藤四郎

[しまった半ば固形物。
ぐるりと掻き混ぜてはみたものの、どうにも綺麗には混ざらない]

……まあ、食えなくはねぇな。

[少し苦すぎるというか青臭すぎるというか。
まだ救われるところだったけれども]

[酷い噴出し>>@47が聞こえれば振り仰ぎはするけれども]

……盛大だな……

[片付け、と思ったが。
どうやら既に御手杵が動こうとしているらしい。
下手に手を出せば邪魔になるだろうか、少し悩んだ]

手拭いなら、台所には確実にあると思うぜ。
取ってくるかい?

(44) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 一期一振 → 厚藤四郎

おや、厚が最初か。当たりだ。
まつ組の合言葉は「直刃」だそうだよ。

[紙に書かれていた合言葉を弟に見せてやる]

(-119) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【人】 薬研藤四郎

>>@49 いち兄

ま、今日も皆元気そうで何より、ってとこかね。

……なあ、いち兄。
乱や厚は落ち込んだりしてねぇか?

[何やら心に決めているらしきには気付かずに。
切った指の先を思い出して、ひとつの問い]

[何やら自分の名前が聞こえた>>@52ような気がして少しだけ首を傾けた]

(45) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【削除】 御手杵

まあ風呂場だよなー。

[手ぬぐいというよりはタオルって感じだろうか。]

旨いものもってくるって言ったけどよくわかんねーや、丁度良いタイミングでうちの前田が来て、審神者からの差し入れだよって渡してくれたんだ、これ旨いかなぁ。なんかつめたい。

[1スーパー○ップ バニラ味
2白桃を凍らせたもの
3あずき棒
4アイス入りもち2個パック
5チョコレートアイスシュー
6例のコーンポタージュ味]

2015/03/12(Thu) 00時頃

【人】 同田貫正国

[口にした洋酒は想像した以上に普通だった。
先に飲んだのがあれだったから余計なのかもしれない。塩と柑橘が良く合っている。
人間ってすごい、あんな不味い物開発しておいてこういうものも開発するのだから。]

 はは…ありがとな……
 なんだ、これ……蜜、か?

[>>43やっぱりお前いいやつだよ、と、光の無い目で笑いつつ。
受け取った蜂蜜は、とんでもなく甘かった。塩のせい。
ふと考えて、そるてぃどっぐとやらに蜂蜜を少し足しつつ、ちびちび。中々いけるじゃねえか、と一人ごちる。]

(46) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【人】 御手杵

風呂場かなぁ……。あ、台所か! わかった!

[廊下で首を傾げたところで>>44薬研の言葉を聞いて台所に走り、わりとすぐに戻ってくる]

旨いものもってくるって言ったけどよくわかんねーと思ったら、丁度良いタイミングでうちの前田が来て、審神者からの差し入れだよって渡してくれたんだ、これ旨いかなぁ。なんかつめたい。

[1スーパー○ップ バニラ味
2白桃を凍らせたもの
3あずき棒
4アイス入りもち2個パック
5チョコレートアイスシュー
6例のコーンポタージュ味]

(47) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 同田貫正国 → 次郎太刀


 そう言えばよ、お前さん合言葉とかしらねぇか?
 桜の組なんだが。

 俺は何にも受け取っちゃいないんだよなァ。

[このそるてぃなんたらは美味いぞ、とちびちび。]

(-121) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 御手杵

/*
コーンポタージュと言わず、シチューとかナポリタンにしたほうが良かったかな!?
(ナポリタンって言葉がパッと出てこなかった)

(-120) 2015/03/12(Thu) 00時頃

にっかり青江 は、同田貫正国 の視線に、彼の身に起きたことをなんとなく察した。

2015/03/12(Thu) 00時頃


【見】 一期一振

>>40 同田貫殿
い、生きて下さい。
大丈夫です、刀は飲み物ではどれだけ不味くても死にません。

>>@43 青江殿
ああ、青江殿も大丈夫ですか?
[手拭いは御手杵が取りに行ったようなので任せて、青江の背中を擦る]

(@54) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 厚藤四郎 → 録音機能付き ラヂオ

らじおらじおらじおらじおらっじっおー!!

[いつにも増してどたばたしながら]

まつ組のあいことばは「直刃」で持ってたのはいちに…「一期一振」だったぜ!どうだ!

(-122) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【墓】 獅子王

あの臭ぇ汁とかもか?
俺が賽に恵まれてなかったのか……
いや、岩融が愛されてたんだな。

[それとも両方。と>>*5色の違う笑みした岩融にぶすっとする。
( `3´)こういう顔。
>>@33 今剣へ伸ばした手はすり抜けず、無事に白い頭へ着地して。
天狗の帽子をずらさないよう、するりするりと髪の流れに沿い撫で梳いた]

ああ……。俺とお前の主は同じ墨俣周回隊だもんな……。
運ってそういうことだよな多分……。
午はもう嫌だ……。

[本気で石切丸に寅祈願を頼もうか>>0:@77 なんて遠い目を]

(+26) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 三日月宗近

/*
どうしよう、孫への思いがラブの方にシフトチェンジしてきたこのじじいは
だってかわいいんだもん獅子王ちゃん……

(-123) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 厚藤四郎 → 一期一振

おっ!やったぜ!いち兄ありがとなー。

あ…、風の噂なんだが、ぼたん組のあいことばは次郎太刀が持ってるらしいぞ。いち兄も頑張れよ!

(-124) 2015/03/12(Thu) 00時頃

御手杵 は、手ぬぐい6枚を周りに向かって振ってみた。いっぱいもってきたぞー

2015/03/12(Thu) 00時頃


【独】 御手杵

/*
最大値おめでとうって?
いいえ15面ダイスです。

(-125) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【赤】 同田貫正国


 ……………………言わないでくれ…………。
 
[>>+24すっと目をそらした。
そうとも、獅子王の事を笑えない。とてもじゃないが笑えない。
飲みやすいなんて嘘だ。もう誰も信じられない。]

 ハッ、本気で勝つ心算だぜ。
 たとえ岩融の奴が白札でも、俺ぁ負けるつもりは毛頭ないさ。
 賽の目が文句言うなら、ぶっ飛ばして言う事聞かせてやるぜ。
 
[そるてぃどっぐ、でようやっと回復した己の舌と魂で。
にかっと笑って見せる。
そうだ、明日にはまた、手合せでも申し込んでやらねぇと、等。]

  ………
 
[思いっきり甘えて来い、と小さく囁いて、ひらひらと手を振った。]

(*6) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王

[首元擽る、柔らかな金の髪
くすぐったい思いと、其れをどこか嬉しく思う気持ちが綯交ぜに
彼からは太陽の臭いと、戦の香りがする
とても心地よく、そして心休まる

自分の本丸にもいる獅子王には
抱いた事のない此の気持ちは、きっと]

……忘れじの行く末までは難ければ

[今更と、告げてねめつける視線は上目づかいになっているのに気付いているのだろうか
そんな所が可愛いのだが]

本当かい?
じゃあそうだな……まっさぁじとやらが終わったら

[抱き枕になって呉れるかい?と尋ね
震える声ごと、抱きしめてしまいたい
きっと彼となら温かいから]

(-127) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 獅子王

/*
あーーーほんとたぬき良いキャラ

あーーーーーー(転がり

(-126) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 石切丸 → 今剣

(ぱちり)え?ももぐみ?
獅子王にはさくら組だけ教えてもらったと伝えたのだがどこかで行き違ってしまったかな。
あぁ、今剣もさくら組だね。
私は岩融から教えてもらったので、紙を持つ人物をあわせたいなら直接聞いたほうがいいな。
もし難しそうなら、改めて教えることはできる。

(-128) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【人】 御手杵

>>@53 青江
……なんか増えてねえ?

[手ぬぐい1枚を手渡して、自分はぽんぽんと畳を拭いてみる。この先日薬研がイワシ水にむかってやってたやつだ。うん、多分平気だ]

(48) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【見】 にっかり青江


 ありがとう、一期。
 僕は大丈夫だよ。

[>>@54 撫でさすらればにっかりと。
兄弟も多ければ面倒を見ることも多いのだろう。
青江はひとりだからその点は気楽である]

(@55) 2015/03/12(Thu) 00時頃

厚藤四郎 は、こっそり>>47から2を取ってみる。

2015/03/12(Thu) 00時頃


【見】 次郎太刀

>>42
だ、だぁってどう考えてもお酒じゃないしぃ・・・

[同田貫の抗議に申し訳なさげに苦笑して。]

うん、カクテルっていうのはどうもお酒を混ぜることみたい。
ソルティドッグはちゃんと美味しかったみたいね、よかったあ。

[大丈夫だろうと思っていたけれどまだ自分で飲んでいなかったから。]

(@56) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【削除】 にっかり青江


 ここの御手杵は気が利くよね。

[手ぬぐいを受け取って、拭き拭き]**

2015/03/12(Thu) 00時頃

【見】 石切丸

……
[熟睡から覚醒してうっすら目を開いた。
半分寝ぼけながら周囲の様子を伺っている。]

(@57) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【墓】 三日月宗近

[たぬきと会話をする獅子王を微笑ましく見つめる>>+24
ちなみにマッサージされながらである>>+25
あっそこそこきもちいい、とのんびり

囁きには笑み見せて、頷いたのであった]

そうだ厚の。じじいでよいぞ?
何せ平安生まれだ。はっはっは
しかし上手だの。君の主は幸せ者だ

[丁寧に解され、気持ち良いとばかりに吐息を零す
あー。きもちいい。ごろんごろん]

(+27) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 獅子王

/* 起きとるんかい三日月


くっっっっっっっっs

(-129) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【見】 にっかり青江


 うんうん。
 ここの御手杵は気が利くよね。

[>>48 増えてないかという問いを誤魔化して。
手ぬぐいを受け取れば、拭き拭き]**

(@58) 2015/03/12(Thu) 00時頃

厚藤四郎 は、白桃の冷たさと甘さに感激した。**

2015/03/12(Thu) 00時頃


石切丸 は、おや?いつの間にか上掛けももらっていた(ぬくぬく)

2015/03/12(Thu) 00時頃


【秘】 次郎太刀 → 同田貫正国

うーん、牡丹の合言葉なら知ってるんだけどねえ。

[組違い残念。他は知らないと首を振る。]

桃の合言葉知ってそうな人いたら教えてね。こっちもどっかで情報得たらまわすからさあ。

[それはよかった、とソルティドッグを飲む姿に満足そうに。]

(-130) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 今剣

/*今ちょっと恥ずかしくてお布団の上でごろごろせざるを……うわああああああああああ*/

(-131) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 厚藤四郎 → 次郎太刀

…ももといえば。もも組のあいことばは今剣が持ってるらしいぞ。[こそり]

(-132) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 獅子王

/*
姿勢とか今どこにいてどうなってるとか
ぜーーーーんぜん気にせずにやってる
すいません
ふははははは

萌えすぎて思考停止やめぇや!!!

(-133) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【見】 一期一振

>>45 薬研
ああ、確かに皆元気なのは良いことだね。

…そうだね。
乱が少し落ち込んでいたけれど、厚は三日月殿達と仲良さそうにしているよ。

[やはり姿が見えない分、兄弟達が心配なのだろう、
弟達の様子を尋ねる弟の頭を撫でた]

>>@55 青江殿
そうですか。大丈夫ならよかったです。
[にこりと微笑み返した]

(@59) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【人】 御手杵

薬研いつも朝餉作ってくれたりさ、洗濯してくれたり、後片付けしてくれたりするじゃん。
なんかいつもやってもらっててよ。
悪いかなって思って。

やってみてる。

[でもなんか飽きちゃって、10割ふき終わったら自分が持って来た冷たいもの>>47をとって食べ始める5]

(49) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【独】 御手杵

/*
これは10面ダイスです……

(-134) 2015/03/12(Thu) 00時頃

【秘】 一期一振 → 厚藤四郎

[嬉しそうな弟を見て自分も嬉しくなる]

おや、次郎太刀殿か。
そういえばまだここへ来てから話していなかったな。
情報有難う。

(-135) 2015/03/12(Thu) 00時頃

御手杵 は、やめ時がわからない、と思ったときがやめ時だったらしい。チョコアイスシューさくさく

2015/03/12(Thu) 00時頃


【秘】 一期一振 → 次郎太刀

次郎太刀殿、こんばんは。

ぼたん組の合言葉をご存知ですか?
弟から貴方が持っているという話を聞いたのですが。

(-136) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【削除】 同田貫正国


 お、なんだこりゃ…よくわからねぇな…食い物か。
 有難く頂くぜ。なんだか冷たいな…

[>>47御手杵の土産から5を遠慮なく頂きつつ。]

 あ、ああ……
 一期一振、ぷれえりいおいすたあ、は駄目だ。
 あれは刀を折る事くらいは簡単にできるぞ。
 
[短刀なら危なかった、とか何とか。]

2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 石切丸

何故だろう…私の記憶が飛ぶ前より、
収拾のつかない状況が展開している気がする。
平気だと思ったのだが、お神酒と渡来の酒では
異なるものなのだろうか…
[>>@34 もらった酒の正体が40度アルコール含有とは勿論気づいていない。
烏帽子を脱いで変な寝癖のついた髪の毛を直している。]

(@60) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 同田貫正国


 お、なんだこりゃ…よくわからねぇな…食い物か。
 有難く頂くぜ。なんだか冷たいな…

[>>47御手杵の土産から2を遠慮なく頂きつつ。]

 あ、ああ……
 一期一振、ぷれえりいおいすたあ、は駄目だ。
 あれは刀を折る事くらいは簡単にできるぞ。
 
[短刀なら危なかった、とか何とか。]

(50) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 今剣 → 厚藤四郎

えへへ、お互いがんばりましょうね!
[厚に向けて手をぶんぶん]

(-137) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 石切丸

>>47 御手杵
冷菓の差し入れもあったんだね。
色々種類があるようだが、4をもらっていくよ。

(@61) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 次郎太刀 → 厚藤四郎

あらーん、ありがとー♪
あとで聞いてくるね。お礼にぎゅーって抱きしめちゃうっ

[両手を広げて覆い被さろうとっ]

(-138) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 次郎太刀

>>50
・・・・・・・・・。

作ろうか?

[一期に向けて可愛く小首を傾げてみせた。]

(@62) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 今剣 → 石切丸

あ、ご、ごめんなさい、まちがえました!
さ、さくら組です! もも組さんは、ぼくがあいことばを知っているほう、でした……。
ね、ねぼけて、う、あ……。

[相当恥ずかしいらしい。みるみるうちに赤くなった顔を隠すことで精いっぱいだ。
気を取り直し合言葉のことを聞けば、]

そ、そうでしたか。ありがとうございます!
ぼくも、できる限りがんばってみますね!

(-139) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【独】 今剣

/*まずいぞぉ
さっきから(もう初日から)変身とか読み飛ばしてる感じしかしないぞぉ*/

(-140) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

三日月宗近は、マッサージが終わったなら、就寝。でもその前に……**

2015/03/12(Thu) 00時半頃


【秘】 三日月宗近 → 獅子王

[マッサージが終われば、彼をギュッと抱きしめて
そして眠りに着こうかと
――無論、刀ではなく、人の姿のまま*]

(-141) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 次郎太刀 → 一期一振

はいこんばんはー。

弟、ってことは厚くんかな?
はいはいアタシ知ってるよー。厚くんからはいい情報教えてもらったし、一期お兄さんには喜んで教えてあげちゃおうっ

牡丹の合言葉は「短刀」だよ。
弟のいっぱいいるアンタにはちょうどいい言葉じゃないかい?

[にこ、と笑ってなにやらカクテル?の準備を始めている。]

(-142) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 今剣

[帰ってきたみなさんにぶんぶかと手を振り]

>>+26 獅子王
[獅子王に撫でられると、少しだけくすぐったそうに身を捩る。撫でられるのは嫌いではない。むしろ人から認めてもらっている感じがしてとても好きだ]

そうですね……。
うま……ぼすどろなし……うっ、あたまが……。

[少しだけ頭がずきずきするような気がした
獅子王の視線の先を辿って、ああ、祈願という手があるかとぼうっと石切丸のほうを見つめた]

(@63) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【独】 今剣

>>@48
そのおんなのひと、にっかりわらっていませんでしたか?

(-143) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 同田貫正国

[酒の肴にこの白桃のシンプルさはとても良かった。
どうやら桃は好物らしく、次々手が進んでいる。]

 ありがとな御手杵。
 これ美味いぞ。
 
[心なしか、金色はきらきらしていたり。]

 ……………お前ェ、酒じゃないとかじゃねぇよぉ!
 あれ卵が呪いにかかったみてぇな味だったぜ…
 
[ぶるぶる、と今思い出しても身もだえする味だったらしい。]

 よかった…って、アンタまだ飲んでないのかよ。
 作り手もいいが、ちゃんと飲めよな。美味いぜ。
 
[蜂蜜を入れてしまったから、今飲んでいる分を差し出しづらく。
けれどもずいぶんと美味そうに飲むだろうから、味の良しあしは伝わるだろう。]

(51) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【独】 今剣

/*今、同田貫さんに「ぷれえりぃおいすたあ」ってなんですか? つよいですか? って書こうとしたら、頭の中で「悟空かな?」とか言い出して夜中のテンションで笑いが止まらない。
今剣ちゃんの向上心を描きすぎると悟空になってまう*/

(-144) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 同田貫正国 → 次郎太刀


 そうか、牡丹か…
 良し、俺も桃の組のも一緒に探してみるぜ。
 また見つかったら伝えに来るからよう。
 
 有難うな。
 
[に、と笑いかけつつ。さてこれはどいつが持っているかな、と、思案顔。]

(-145) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 一期一振

>>50 同田貫殿
…え?そんなにまずい物なんですか?

[同田貫がそこまで言うなんて一体どんな味なんだろう?と首を捻り]

>>@62 次郎太刀殿
[かけられた言葉に]

………。
1

1.頂きましょう。
2.…また今度の機会に。

(@64) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 石切丸 → 今剣

ちゃんと通じたから、大丈夫だよ。
今日の今剣は合言葉係もしていたんだね。
[赤くなった姿にほのぼのと和んだ様子の笑顔を向ける。]

わかった。
早く岩融から聞き出せるといいね。

(-146) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 同田貫正国

 
 石切丸もお早う、だな。
 
[そういや、あんたとは同じ組な事が多いなぁ、と今更ながらに感心しつつ。
寝ぼけていそうな風を見れば、くす、と小さく笑う。]

(52) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 次郎太刀 → 同田貫正国

あ。

そういやアンタの赤ぁい相方が桜と梅がどうとか言ってたような記憶がちょっとあったさ。
癪でないなら聞いてきたらいいんじゃないかい?

[やりとりはよぉく聞こえてるよ、とくすりと笑った*]

(-147) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 同田貫正国

 や、止めて置け一期一振!
 それだけは絶対に!!

[必至の絶叫。>>@64]

(53) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 一期一振 → 次郎太刀

ええ、厚から聞きました。
おやおや、有難うございます。

なるほど。「短刀」ですか。
[弟達を思い浮かべて]
確かに私にはぴったりの合言葉ですね。

[笑顔で準備を始めた次郎太刀の様子にそっと覚悟を決める]

(-148) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 同田貫正国 → 御手杵

[ちょんちょん、と御手杵の肩つつき。]

 礼って訳じゃねえけどよう。
 牡丹の組みの合言葉、知ってるのは次郎太刀だってよ。

 もう知ってたら勘弁な?
 だけど、桃、美味かった。ありがとな。

[悪戯っぽく笑いつつ。]

(-149) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 御手杵

あれ、おはよう石切丸。
こんな時間に起きて大丈夫かあ?
……って、酔ってたのか。弱いと大変だなぁ。

[何を飲んだのか知らないから言えるのだ]

>>50>>51 同田貫
なんか冷たいけど旨いぞ。

[自分ではチョコシューアイスを気に入った。同田貫がとったものはどうだろうか……と、様子を見てみれば、思いのほか喜んでもらえているようだった]

そうかあ。美味いかぁ。

[瞳に生気が宿った様子と返す言葉に笑む。背後に桜が舞いそうだ]

(54) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 薬研藤四郎

――かくてる?

[同田貫の言葉>>42を拾い上げてひとつ瞬き。
それから得心の行ったように頷いた]

なるほど、それで酒の匂いもしてたんだな。

っと。御手杵はありがとな。
……って何だ?

[生憎と見たことのない包装の数々。
手拭いの一枚を受け取ろうと手を出しつつ、
並んだそれらの中から>>47 1を手元に寄せてみた]

……そうかい?
俺はあんまり気にしてなかったんだがね。
それなら今回は任せてしまおうかな。

[そうこう話している内に拭き終わっていたようだけれど]

(55) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 次郎太刀

>>@63
おりょ、今剣だいじょうぶかい? あたまいたい? お酒飲む?

[二日酔いではないですか? 軽く心配げに今剣の様子を伺った。]

(@65) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【人】 薬研藤四郎

>>@59 いち兄

そうか、やっぱりな。

[乱がと聞けば少し苦い顔。結局約束も果たしようがないままだ]

厚の方は元気なんだな、それならいいんだ。
二人して落ち込んでたらその方が寂しくなっちまうよ。

[撫でられるのには抗わない。
そのままで見上げるようにして、少し肩を竦めた]

(56) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
幸玉にじみ出る感じをなんと表現したら良いだろうか、
と思った結果が戦意高揚である。
とか思ってたら田貫いいいいいい

(-150) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 一期一振 → 録音機能付き ラヂオ

[昨日同様に録音ボタンをかちっと押して]

こんばんは。
毎日お疲れ様です。

次郎太刀殿からぼたん組の合言葉は「短刀」とお聞きしました。

[合言葉を告げると、録音終了ボタンを押した]

(-152) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
いいのか!? なんか皆にいろいろ教えてもらって毎回クリアしちゃってる感じなんだけど……いいのか!?
お、お、俺も皆に協力したほうがいいな!?

(-151) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【見】 次郎太刀

そういやこの本に書いてあったけど、お酒じゃないカクテルも色々あるんだってさー。奥が深いねえ。

>>@64
はーい、ぐいっと一気にやっといでー。

[同田貫の絶叫>>53を背に、満面の笑みで手渡した。]

(@66) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 次郎太刀 → 今剣

ところで今剣、桃の合言葉知ってるって聞いたんだけど、どお?
アタシにちょろっと教えてみない?

桜の合言葉は岩融が持ってるらしいよっていう情報あげるからさっ

[こそこそと耳打ち。]

(-153) 2015/03/12(Thu) 00時半頃

【秘】 御手杵 → 同田貫正国

へっっ!? ああ、油断してたな!

[すっかり忘れていた]

俺また何も知らないんだけど……良かったのか? あ、次郎太刀が合い言葉持ってるってのは知らなかったから良かったよ!
そしたら何か酒もらうついでに教えてもらおっかな……。

俺はほら、貰った物をみんなにわけただけで、俺が選んだわけじゃないし……でも喜んでもらえたんならうれしいなぁ……。

(-154) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【独】 次郎太刀

こっちのささやきをしたつもりでしていなかったオチ。

(-155) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 石切丸

>>@63 今剣
…ん?どうかしたかい?
[視線がこちらを向いたので首を傾げる。]

>>52 同田貫
おはよう。
あぁ、本当に朝の挨拶をする時間じゃなくて良かった。
[後ろ頭に跳ね毛を残したまま、餅アイスをぱくりと咥える。]

>>54 御手杵
透明の少し大きいお猪口?に一杯だけだったから
今回は大丈夫だと思ったのだけどなぁ。
自分で思っているより、少し弱かったみたいだ。
[食べている餅アイスの皮がみょーんと伸びる。もぐもぐ。]

(@67) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【人】 御手杵

>>55 薬研
あんま気にしてない……ならいいのかなぁ。
俺戦以外で何かさせられるのって、
正直、嫌いなんだけどさ。
……でも自分からやるとそんなにいやでもないのな。

>>@64>>53>>@66
うわー、わー……む、無理なら出しても大丈夫だからな……

[手ぬぐいはまだ余っているとアピールしておく]

(57) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【人】 薬研藤四郎

石切丸はおはよう、か?
寝惚けてねぇか、大丈夫か?

[ひら、と手を振ってみたり。眼前には遠いだろうが]

[そのまま、今剣が振る手>>@63に返すよう、向きを変えてひらひら]

[していたら、響く絶叫>>53
紙の器に収まる冷えた其れを食む体勢で、驚きにびくんと肩が跳ねた]

(58) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【独】 御手杵

/*
舵取り失敗してにおわせるどころか完全に同田貫に惚れてるんだけどこの御手杵……同田貫が墓下行ったらやだなぁ。
でもなんかお互いしぶとく生き残りそうな気もする。

(-156) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【削除】 一期一振

>>56 薬研
お前とは昨日までのように会話は出来ないからな。

[落ち込む弟の背を思い出して]

そうだね。
二人ともが落ち込むなんて事にはならなくてホッとしたよ。

[優しい弟に微笑を返す]

>>@66 次郎太刀殿
…有難うございます。
[手渡されたものを両手で受け取る。
匂いは酢が少し強いもののそこまででもない気はする。]

……頂きます。

[>>53同田貫の静止は聞こえたものの
「男に二言はない」という言葉が頭を過ぎり、一気に呷った]
[[1d3]
1.意外と平気だった
2.13(0..100)x1点くらいの不味さ
3.あまりの不味さに意識を失いそうになったが、ここで倒れるわけにはいかないと何とか持ちこたえた

2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 次郎太刀


 ブッ。
 あ、アイツに頼るのはよう、……なんていうか…
 こう……最後の切り札にしときたいんだよ…
 
[ごそごそ、ぶつぶつ、口ごもり。
なんだか迂闊に頼るのは、負けた気がしてしまうらしい。]

(-157) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 一期一振

>>56 薬研
お前とは昨日までのように会話は出来ないからな。

[落ち込む弟の背を思い出して]

そうだね。
二人ともが落ち込むなんて事にはならなくてホッとしたよ。

[優しい弟に微笑を返す]

>>@66 次郎太刀殿
…有難うございます。
[手渡されたものを両手で受け取る。
匂いは酢が少し強いもののそこまででもない気はする。]

……頂きます。

[>>53同田貫の静止は聞こえたものの
「男に二言はない」という言葉が頭を過ぎり、一気に呷った]
3
1.意外と平気だった
2.12(0..100)x1点くらいの不味さ
3.あまりの不味さに意識を失いそうになったが、ここで倒れるわけにはいかないと何とか持ちこたえた

(@68) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 今剣 → 石切丸

うう……めんぼく、ない、です……。

[声をかけられても、やはりまだ恥ずかしさが残る]

ふふ、ありがとうございます!
がんばりますね!

(-158) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 石切丸

>>58 薬研
ん?寝ぼけてないよ。大丈夫。
もう、ちゃんと完全に覚醒できているからね。
[奇数:御神刀として節度回復 
偶数:残念!まだほろ酔いでした。 2]

(@69) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【独】 御手杵

/* >>68 2の点数……

(-159) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 石切丸

>>58 薬研
[餅アイスを無駄に伸ばして食べながら、
にこーーっと良い笑顔でぶんぶんと手を振り返した。]

(@70) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 御手杵


 別にいーよ、そんくらい。
 何なら、次郎太刀が桃の組みのを探してっから、
 一緒に探してやってくれ。
 
 俺のカンじゃあ、お前の組みの誰かが知ってんだろうけどな…
 
[一期の奴にも聞いてみるか、なんて思案顔。]

 ったく、お前は本当自信がねぇなぁ。
 お前の本丸のモンだろ、じゃあお前が代表で持ってきたんだよ。
 素直にお前の手柄にしとけ。
 
[ぽんぽん、と背を軽く叩いて、元気づけるように。]

(-160) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 今剣

>>@65 次郎太刀
[覗き込まれると慌てたように]

お、おさけですか!?
だ、だだ、だいじょうぶです! 

[年齢的には飲めるのだが、酒は身を滅ぼす、というのは周りをみればなんとなくわかる。昔は酔った勢い酒瓶の口を折って流された者もいた]

(@71) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 今剣 → 次郎太刀

あ、はい!
もも組のあいことばは「元寇」です!

[紙に書かれた字を、一字一句間違えないように読んだ]

(-162) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【独】 御手杵

/*
「俺のおかげで同田貫が喜んでる!!!!」
っていう気持ちをぐっと堪えた結果の卑屈発言だ!
認めると!!
死にそうになるからな!!(恋で)

(-161) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【独】 石切丸

/*
前から思っていたけれども私のランダ運は完全にネタ寄りだね。
御神刀なのに…!

(-163) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 今剣 → 次郎太刀

えへへ、もも組のあいことばのことは、さっき石切丸さんから聞いたばかりでした! 
でも、ありがとうございます!

ふたりから聞いたら、ぽいんとにばい、とかにならないですかねー?

(-164) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【人】 同田貫正国

 
 応、美味い。
 この洋酒、そるてぃどっぐだったか。塩気があるからなぁ、
 こういう甘いのが出てくると、いくらでもいけちまうぜ。
 
[>>54こちらはこちらで桜が舞いそうな、喜色満面。
相当気にいったらしい。]

 ………流石薬研だな、かくてるっつって意味が解るのか。
 
[と、ポツリ零しつつ。]

(59) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 石切丸

[こそこそと、石切丸の肩つつき。]

 うしろ、跳ねてるぞ。
 
[と、こっそり。]

(-165) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【見】 今剣

>>@67 石切丸
[視線に気付かれ、話しかけられると少しうろたえたように]

あ、あの、その……。
うちの本丸と、あと、獅子王さんの本丸の墨俣寅回避を祈願してもらえませんか? その、うんだめしが終わったあとで……。

[かくいう今剣の本丸にも石切丸は存在する。だが、墨俣固定メンバーの一人である彼は、帰ってくるとストーブの前でとどのようにぐでーっと倒れていることが多かった。よほど長距離移動が苦手なのだろう]

(@72) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【人】 同田貫正国

 い、一期ーーーー!!!!

[>>@68持ちこたえるなんてすごい、とか
気を確りもてそるてぃどっぐだ、とか
桃とりあえず食べるかお前も、だとか。

雄姿に合掌。]

(60) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【人】 同田貫正国

[さて、暫しの後、瞼を擦る。
どうやら存外に酒が回っていたらしい。

壁を背にして、ずるずる座り込んで寝息をたてはじめる。**]

(61) 2015/03/12(Thu) 01時頃

【秘】 石切丸 → 同田貫正国

あぁ……!
ちゃんとなおしたつもりだったんだけどな。
すまない。

(-167) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 獅子王

/* 一期ーーーーーーーーーーーっっ!!?!?!?

(頭抱えてたら表がすげーことに

(-166) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 岩融



わかったわかった。
そんなに酷い味かのう。

[手ぬぐい片手にごしごし。
襟にまでとは、随分盛大に吹き出すほど不味かったのだろう。どうやら、此れの口には合わなかったらしい。>>27
さて、差し出された其れを受け取って片眉を上げ。一口、口をつけてみる。薙刀の口には27(0..100)x1点ぐらい。]

(62) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 薬研藤四郎

>>@68 いち兄

札の遊戯が終わるまでは仕方ねぇさ。
永遠に会えないわけでもないんだしな。

[寂しい。怖い。昨日聞いた声が過ぎる。
けれど一人で行ったのではないし、全員から見えなくなったわけでもない。
きっと、大丈夫だと信じて]

[……いるけれど、寧ろ目の前の人が大丈夫じゃない]

……いち 兄、?

[おそるおそる、声をかけた]

(63) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 御手杵 → 同田貫正国

そうか。
……うん、そうだな、じゃあ次郎太刀に合言葉教えてもらって……それをボタン組の奴に教えるついでに、もも組の合い言葉も聞いてみようかな。

[毎回「同じ組の奴にも教えよう!」と言いつつ言えずじまいなのだ、今回はどうなるやら。いや、でも、同田貫と約束するならがんばりたい]

自信が無いっていうかさ、ええと……いや、いいか。

[おとなしく背中を叩かれて]

素直に、かぁ。
じゃ、俺のおかげで同田貫が喜んでるんだな。
……俺のおかげで同田貫が喜んでるのかあ……。

[声に出してみるとずいぶんと高慢だ、うつむき加減に目を閉じ顔に手をやって表情を隠し、深呼吸]

……そうだな。自信が湧いて来たかもしれない。

(-169) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
悪い自信じゃないぜ?(無意味に主張)

(-168) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 獅子王 → 三日月宗近

……~~~~ッッ!?

[ぶわ、と金の髪が膨れ上がり、耳まで桜色に染まる。
完全な不意打ちだ。
その歌を知っている。その続きを知っている。
だからこその閉口だった。

もう一度吊り上がった涙目で睨みつけるが、迫力も何もないだろう]

………… 後で、な。

[満ち足りた暖かさ。
どうにも離れ難いけれど仕方が無い。あまり独占してはいけないから。
再度擦りついてから、真っ赤に熟れた頬を隠さずに、頷いた]

(-171) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
>>62
だ、だめじゃねえかー!!!!

(-170) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 次郎太刀

>>@71
そお? 大丈夫ならいいんさ。
うんうん、元気なら問題ないさね。

[言って安心したように自分用に注いだ酒を飲む。開かれているカクテル帳にはスクリュードライバーと書いてあるようだ。
酒は飲んでも飲まれるな。いま本丸で起きている騒動のうち幾らかは自分が元凶だが気にせずのほほんと周りの様子を伺うのだった。*]

(@73) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 岩融

[一口含んで、ものすごく微妙な顔をした。
 持ってくるにあたって試し飲みしたが、其れよりも酷い。

 粉末かよぉぐるとか、どちらかの割合が妙だったのか。それとも、たまたまよぉぐるとの瓶がハズレだったのかは分からないが。
 噴き出しはしなかったけれど、微妙な顔で机の上にとん、とおいた後に、同田貫の頭を撫で。]

(64) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 岩融

[して、惨劇を見つつ、からから笑っていれば背後から噴出された>>@47]

 うおっ、 貴様、青江の!

[汚い、だとか文句いいつつ、その頭を叩く。 5
 偶数:フルスイング 奇数:ぺちん]

(65) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 御手杵 → 次郎太刀

[阿鼻叫喚の様子をあーあーと眺めながら、こっそり話しかける]

そうだ次郎太刀、同田貫に教えてもらったんだけど、ぼたん組の合い言葉知ってるのは次郎太刀だーって聞いたんだ。
教えてくれー!

次郎太刀はもも組だろ、俺もも組の合い言葉探すから!

(-172) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
>>65
良かったな青江……

(-173) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 次郎太刀 → 今剣

わーお♪ ありがとうねっ

[お礼にぎゅっと抱きしめた。]

ああ、そうなのかい。それじゃあやっぱり岩融はじょおかあとやらなのかねえ。それとも石切丸も他から聞いた後だったのかね?
まあなんにせよ合言葉入手おめでとうだよー。

さあーて私もラヂオとこいってこよっかね。合言葉ありがとうねーっ

[ひらひらと手を振った。]

(-174) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 岩融

[さっき使った手ぬぐいで、青汁をかけられた場所を拭いつつ、眠った姿>>61認めれば上掛けを被せておく。

さて貰った酒にいまだ手を付けていない。
ジンフィズ、とやらに口つけながら適当なところに腰を下ろして]

(66) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
はっ!!
同田貫はあれか、村立てなのか!!

(-175) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 次郎太刀 → 同田貫正国

[ぶつぶつ言っている同田貫にくすくすと笑い。]

うん、気持ちはよっく判るよ、うん。
追加情報。今剣が石切丸から合言葉聞いたってさ。誰が最初に聞いたかは判らないけれど、順番に追ってなるべく最初を見つけるといいよ。
がんばってねっ

(-176) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 一期一振

[あまりの不味さに意識を失いかけたものの、ここは自室ではない事を思い出す
>>60で聞こえた声には緩く手を振って応える]

>>61 同田貫殿
同田貫殿はお休みなさい。
[フラフラとよろめきながら、部屋のどこかに置いてあった羽織をかけた]

>>63 薬研
そうだな。きっとすぐに会えるさ。
多分もう少しで終わるとは思うのだが。

[ふらふらの頭で薬研には見えていない二人の弟達を思い起こして]

…ああ、大丈夫だよ。

…口直しに御手杵殿のお土産>>475を頂きますね。

(@74) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
岩融から同田貫を奪いたいわけではないので
(中の人は応援したいし、御手杵は感情を整理できてない)
岩融とも交流したいんだがなかなかうまく噛み合わせられない。

(-177) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【墓】 獅子王

>>@63 今剣
[嫌なことを思い出させてしまったかと撫でを少々強めて]

噂じゃ、阿津賀志山の三日月発見率よりも
墨俣の小狐丸発見率のほうが……いや、何でもねぇ
ただの噂だもんな……はは、信じねぇぞ、俺

[目を逸らし、なでなでくしゃくしゃしていた]

(+28) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 一期一振

/*
>>63 目の前の人が大丈夫じゃない
>>で す よ ね 。<<

(-178) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

>>@72 今剣
墨俣寅回避?
あ!なるほど。君と獅子王の隊は小狐狩りを行っているんだね。
それなら、寅回避の祈りを捧げないといけないねっ!

[後ろ髪の跳ねを治しながら背筋を伸ばして立ち上がる。]

それでは、墨俣寅回避の加持祈祷をー…

(@75) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

掛巻も恐き稲荷大神の大前に
かしこみかしこみも白く
朝に夕に勤み務る家のなりわひを
緩ぶ事無く 怠る事無く いや奨めに奨めたまひ
いや助に助け賜ひて 家門高くふきおこしたまひ
堅磐に常磐に命長く うみのこの八十つづきに至るまで
茂し八桑枝の如く たちさかえしめたまひ
家にも身にもまが神のまが事あらしめず
あやまち犯す事の有むをば
神直日大直日に見直し聞き直しまして
夜の守日の守に守幸へ賜へと
かしこみかしこみも白す

(@76) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 岩融

/*
えーっと 今 占占占占呪呪 だから
明日が来るのは、

・▼狼▲占 呪殺1以下:4人
呪占占占 

・▼狼▲なし(呪殺・処刑被り)呪殺2以下:3~4人
呪占占(+占)

・▼占▲なし(呪殺・処刑被り)呪殺なし:5人
呪呪占占占

この3パターン?
呪殺2以上だと、狼処刑できないとエピだな。

(-179) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【墓】 獅子王

[何やら札持ちの周辺が賑やかだけれど、
集中していたり眠たかったりで反応が鈍い。

厚が三日月にマッサージを施すのを、
ぐしぐしと目を擦りながら眺め。
そのうちころりと横になった。寝る子は育つである]

(+29) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 獅子王

/* 吹いた >>@76



ほんとにやってくれたああぁwwwwwwwwwwwwww

(-180) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 今剣 → 次郎太刀

あっ……。

[ぎゅっと抱きしめられれば、少しだけ身体が強張る。
しかし、次の瞬間にはああ、たしか次郎太刀は男性だったなと思いだし緊張を解いた]

え、えへへ、ぼくはこれからいわとおしに聞いてきますね!
いってらっしゃい!

[手をひらひらと振り返し]

(-181) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 次郎太刀 → 御手杵

はいはーい♪
合言葉知ってる次郎さんだよー。

牡丹の合言葉は「短刀」さ。
そして桃の合言葉はもう聞いちゃったから大丈夫よ、ありがとねん。

[寄ってきた御手杵にはい、とカクテルを手渡した。]

スティンガーって言うんだって。アンタにちょうどよくなぁい?

[なんて言って片目をつむってみせた。]

(-182) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

[元はほろ酔いでも、加持祈祷だけはきっちりしっかり唱えきる御神刀。
その時だけは御幣をしっかりと持ち、祈祷所にいるのと同じ様に真剣な表情で祝詞を唱えきった。]

今剣と獅子王の主に、小狐の降臨がありますように。

(@77) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【墓】 獅子王

…………ッちょっと待て、墨俣は寅回避じゃ駄目だあァッ!!!

[>>@75 がばあああっと勢い良く起き上がる。
ツッコミを入れなきゃ嘘でしょうここは]

午!殲滅して欲しい賽の目は午だからッ!!!
寅いずぼするーと!!!!!

(+30) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 次郎太刀 → 録音機能付き ラヂオ

はいはーい。
桃組の合言葉を聞いてきたよん♪

[賑やかな本丸の面々を背にしつつラヂオにこそこそ話しかけた。]

「今剣」から「元寇」って聞いたよーん。
アンタこれ狙って渡したんじゃないのお?

てわけで今日は真面目に参加してみましたー♪

[なんか決めポーズ取った。]

(-184) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 獅子王

/*
今剣のとこのとどのようにぐでーってなる石切丸めっちゃかわいいwww
想像してみたらwwww

(-183) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 次郎太刀

今日すごくよく喋ったなあアタシ。

さあ寝不足で頭痛きてるしちゃんと寝ようかねえ。

(-185) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 次郎太刀

>>+30
ツッコミグッジョブw

(-186) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

皆の部隊も、新たな仲間の活躍を祈願しようか。
[祈祷を終えさわやかな笑顔で部屋中を見渡し、再び壁際に座り…]

あ!寅は回避したらだめだった!
[>>+30 獅子王からのツッコミで、改めて大間違いに気づいた。]

(@78) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

こほん。失礼。
それでは、寅召還午回避の祝詞をー…
[再び>>@76をリピート。
今度は気をつけて慎重に、力を込めて前の祝詞を上書き。]

(@79) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 一期一振

[先ほどのカクテル?の味が凄かったせいか、チョコレートアイスシューの美味しさが身にしみる]

御手杵殿はお土産有難うございました。
美味しかったです。

[さて、弟にこれ以上心配される前にそろそろ休もうと立ち上がり、後片付けを始めた]

ではこれで失礼します。
お休みなさい。

[まだ少しふらつきながら、寝所へと去っていった**]

(@80) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

人事は尽くした。あとは天命あるのみ!

(@81) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 今剣

>>@78 石切丸 獅子王
あ、ありがとうござい……あ!

[同じく>>+30獅子王からの突っ込みで間違いに気付いた]

い、いやでも、あの、ほら、石切丸さんは狐さん祈願の祝詞を唱えてくれてるから、どっちにしろだだ、だいじょうぶじゃないでしょうか!?
ほ、ほら!

[(>>@76)には寅の文言が入っていないことを示しつつ]

(@82) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【墓】 獅子王

[頭のなかで我が主が悲鳴を上げている。うるさいうるさい]

そっそそそそその祈祷の効果って何かで打ち消せんの?
ちょ、手に汗かいてきた

[ちなみに悲鳴には笑い声も混じっていたとか]

(+31) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
きゃー石切丸さんかっこいー!

(-187) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

……………
[霊力使いすぎと残った酔いの影響でぱたり…
*すやすやすや*]

(@83) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 石切丸

>>+31
だいじょうぶ。
うわがきした。
全身全霊を込めて上書きさせてもらった。
ちなみに最近流行のかっこいい小狐れしぴは
600・500・500・500らしい。
心配させて…すまなかった……

(@84) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【人】 薬研藤四郎

>>@70 石切丸
[ああ、駄目だこれは。
いつもの空気も穏やかだが、これは最早のほほんだ]

……そうか。
でも今日は早めに休もうな。

[しかし否定しては神経を逆撫でる可能性もある。
肯定をしつつ、けれど促す方向に、そっと]

>>59 同田貫

ああ、うちの本丸では結構飲んでるからな。
うちの次郎もだが、種類の多さに光忠が嵌り込んでな……。

[いつぞや酷いちゃんぽんなかくてるに死屍累々にもなっていたが]

と、……酒が入って疲れが出たか。

[岩融が上掛けを被せるのを見留めながら苦笑をひとつ]

(67) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【秘】 御手杵 → 次郎太刀

ありがとうな!
「短刀」かー。なんか、規則性がありそうでないよな。
……あれ、もう知ってたのか。皆早いな!

[同田貫に教えてもらうまではすっかり言葉探しを忘れてしまっていた……いろいろびっくりして。部屋入った瞬間の光景を思い出して「忘れてもしょうがなかった……よな……」なんて考えている所にカクテルを渡される]

ん?
……スティンガー?

[内心慌てて意味を探ってみる。うーん、うーん。]
[考えながら飲んでみる、味わい深い酒の風味にスッとした味わいに、意味をすぐ汲み取れなくても、これに合うと言われた事が喜ばしいと思えた]

うん、ありがとう。

(-188) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【見】 今剣

[祝詞っていいよなあ……たまんないよなあ……とか思ってた審神者の目がぱっちり覚めた瞬間だった]

>>@79>>@84 石切丸
さ、さすが石切丸さんです! ありがとうございます!

[ぺこぺことお辞儀をした。明日は審神者が御神酒とお米とお塩を持たせてくれるようだ]

(@85) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【墓】 獅子王

だ、大丈夫か!?本当にそれ信じていいのか!!?
そんな祝詞で大丈夫か!!?!?

[>>@79>>@82 二人に必死で訴えつつ、
祝詞が始まれば大人しく聞いている。
酔っ払い神刀といえど、そのちからを疑っているわけではないが、すごく不安だ。
大丈夫かなぁと何度か口の中で繰り返して、改めて横になった]

(+32) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

【独】 御手杵

/*
スティンガー!!
そんなものがあるのか!!
さすがです次郎太刀さん……。

(-189) 2015/03/12(Thu) 01時半頃

獅子王 は、疲れてんのにありがとう、な、ありがとう。と礼も忘れない

2015/03/12(Thu) 02時頃


【人】 薬研藤四郎

……部屋に戻る前に潰れちまったか。

[一足間に合わなかった石切丸に、転がっていた上掛けを掛け直し]

>>@74>>@80 いち兄
[見る限り大丈夫なようには見えないが、否定もしづらく目線が揺れる。
後片付けと立ち去ろうとするのに気付いて]

あ、――俺ももう休むから、部屋まで。
皆もおやすみ。

[一人放っておくには危なっかしく見えた。
兄に対して思うことではないかもしれないが、慌てた様相で追いかけた**]

(68) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 獅子王

/*
おなかいたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-190) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【見】 石切丸

ん。休もう。日々の節制は大事…だね…
[>>67 薬研の心配する言葉に夢うつつで頷いている。
言葉通り早目にも休む体勢は整った。
酔いつぶれるという形で。
上掛けをかけてもらい>>68
脱いだ烏帽子を胸に抱えてごろりと*丸くなった*]

(@86) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【人】 御手杵

はは、もっと暑くしてやろ。……いや、やっぱやめとくか。

[>>66上掛けと>>@74羽織をかけられた同田貫をおもしろがって、自分の名前入りのジャージもかぶせてみる。しかしちょっと考え直して、かぶせたジャージを取り戻した。寝苦しくさせるのも本意ではないし、それに自分が寒い]

俺ももう寝ようかなぁ。

[ねみいやー、と大きく伸びをして*寝部屋に*]

(69) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 石切丸

/*うっかり属性を、断ち切れないっ……!
ね…ネタではなく、本気で間違えていたよ恐ろしい…。
うううう…落ちる前に気づいてよかった!!!

(-191) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【見】 今剣

お、おやすみなさーい!

[おやすむ人に向けて手を振り振り]

ごきとうもしてもらったし、ぼくもそろそろおやすみしますねー。

[ごそごそと布団の用意をし始める*]

(@87) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 岩融

/*
皆可愛いなあ

(-192) 2015/03/12(Thu) 02時頃

獅子王 は、覚醒した頭は長くは保たない。とろとろと落ちかける、 前、に**

2015/03/12(Thu) 02時頃


【秘】 今剣 → 岩融

[用意する間際にこっそりと近付いて、ぎゅっと腕にしがみつく。]

いわとおし!
あの、その……石切丸さんと次郎太刀さんから聞いたんですが、さくら組のあいことば、おしえてくれませんか……?

(-194) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 御手杵

/*
思いついたからやってみたけどいかにもヤバいのでやめた、を全部RPに出しちまうっていう。
それやめた意味ないだろっていう。

(-193) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【人】 岩融

[ある意味審神者どもの首を絞める祈祷に、笑いながら静止にも入らず見守っていた薙刀。
 貰った酒を飲み干してしまえば、清酒を傾けてまたもや酒盛りである。]

 冷える故な、確り床を整えて休めよ。


[広間を去るものに声掛けしつつ。
 ひらひら、手を振ってお見送り。]

(70) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【秘】 岩融 → 今剣

[しがみついてきた幼子を、わしわし撫でてから膝を叩く。
 どうせなら、この胡座の間に座れば良いと。]

おお、そうだ伝えにゆこうと思っておったのだ。
桜の言の葉は「厚樫山」よ。

我ら因縁の地ゆえ、随分と覚えやすかろう。

(-196) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 岩融

/*
カワイイ

(-195) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【独】 岩融

/*
【さくら】
同田貫正国・鯰尾藤四郎
【うめ】
小夜左文字・小狐丸・にっかり青江・蛍丸

昨日の用事が今日に割り込んだのもあるが、伝えられてないなー。
たぬと小夜には明日伝えよう
鯰尾くんとはコアが合わぬ……。

(-197) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【秘】 獅子王 → 三日月宗近

[突然のどたばたとまっさぁじが済めば、
無防備に横になったまま待機して]

…………ん。

[ずいと腕を広げ、抱っこをせがんだりしただろう。
このように人型で誰かの胸の中で眠るのは始めてではあるが、
背に腕を伸ばしてゆっくりと撫でていれば、安心しきってしまい瞼は簡単に重くなる。

忘れて寝付いてしまう、その前に。]

(-198) 2015/03/12(Thu) 02時頃

【秘】 今剣 → 岩融

「あつがしやま」ですか。

[その単語が出るとわずかに目を伏せた。両軍とも前の主を裏切った者。厚樫山で交わした岩融との会話の意味を、まだうまく心の中で消化しきれていない]

はい、おぼえました。……ありがとうございます。

[膝が叩かれるのを見れば、少し迷った。岩融に甘えてばかりでは強くなれない。そう思って本丸では律していたつもりだったが……今だけは。
そっと岩融の膝の上に乗って、しがみ付くように目を閉じた。*]

(-199) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【独】 今剣

/*ご、ごめんなさいちょっと寝る直前で確定は駄目かなとか考えたんですが甘えたかったですごめんなさい起きてほっておかれても大丈夫なので!なにとぞ!なにとぞ!*/

(-200) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

今剣 は、まどろみの中で、すやり**

2015/03/12(Thu) 02時半頃


【秘】 獅子王 → 三日月宗近



有馬山、猪名の笹原風吹けば――……、


[頭を起こし、耳元へ。

返歌を贈るなんて一丁前な行動、添い寝以上に不慣れだ。
知っている歌を口にするだけでもここ一番の勇気が必要だったわけで。
長い前髪で上記した頬も表情も隠しても、
心臓の音はどうにも隠し切れない。
さてこれで合っているのかどうか、青い思考なりに頑張るだけ。

三日月ならばきっと、この続きも知っているのだろう。

貰った歌は続かせない。
格好良い獅子王の答えは、この通りだから**]

(-201) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【独】 獅子王

/*
前主の歌と迷ったけど、もっと使いどころありそうだったので
百人一首の女性視点で返しておいた

あのね!!!ごめん三日月!!!
なかのひと和歌にめっちゃ疎いの!!!!
疎いの!!!!!wwwwwwwwww
変なことしてても許してね!!!!!

(-202) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【独】 獅子王

/*
あっっっっっ~~~~甘くて溶けるうううぅ
だいしゅきいいいぃいひいいん ふえええぇ

どうしよう三日月が格好良すぎてちゃんと返せてる???
おれちゃんとかえせてる????
つら ホアアアアッーーーー

(-203) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【人】 宗三左文字

やれやれ、3度も同じ所に遠征させるとはあの女狐……

[苦々しい呟きと共に広間へ現れた。草木も眠る丑三つ時、活動している影は少なかっただろうか。まさか今日まで青汁が猛威を振るっている、なんて事は露知らず。]

おや、屍が、ひとーつ、ふたーつ

[ごろりと転がる人々を、数えて。]

………何故布団もあると言うのに、雑魚寝を選ぶんでしょうかね。

[上掛けを掛けただけの石切丸に呆れたように苦笑い。]

(71) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【秘】 岩融 → 今剣

[――れきしをかえては、なぜいけないの?
 淡々と問うた声を、今でも覚えている。それは此の今剣にあらねど――きっとどの己も同じように答えるだろうし、どの守刀もまた、悔恨を抱いてあの場に臨むのだろうと、そう思う。]


 今剣よ、忘れるな。
 "あの日"も――……、此処に居る、俺のこともな。

[膝の上に乗った幼子を確り抱きしめてやり、背を軽く叩いてあやす。]

 時に歩みを止める日もあろうよ。
 ……それで良いのだ、

 其の時は、思い出せば良い。
 己が、何を"護ったのか"を。

 振り返れば進めよう。 我らは、繋ぐために在るのだ。

[ぽん、ぽん、と。変わらぬリズムで背を叩きながら、半ば独白めいた囁きを乗せて。答えはどうあれ、眠ってしまうまで、そうして寄り添っていようと*]

(-204) 2015/03/12(Thu) 02時半頃

【人】 岩融


 おぉう、随分と荒れておるのう、宗三の。

 なァに、邪魔なら隅に追いやれば良いのだ。

[膝の上に在る今剣を憚ってか、幾分か声量を落として迎える。
 からりと、眠っている面々からすれば物騒な言葉ものせつつ。]

(72) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【独】 岩融

/*
今剣ちゃんかわいいなぁ……。

(-205) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【独】 獅子王

/*
やべぇ恥ずかしいことしてたらどうしよう

(ししおと同じくらい顔覆ってるかざね)

(-206) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【独】 獅子王

/* どうしよう

(顔から火がでそうつらい)

(-207) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【人】 宗三左文字

ええ、まぁ。
考えなしな主を持つと、ね。

[愚痴りたい気持ちにもなったが、嘆息のみに留めて]

邪魔という程ではありませんし、隅は……。今日は冷えますし。
幾ら刀と言えど、今は人の体を模していますから、風邪でも引かれてはかないません。

[今剣が眠っている様子を見れば、遅ればせ声を潜めた。
 常に騒がしい輩とは違うと思っているので、起こしたりはしていないかと思うが。]

(73) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【秘】 宗三左文字 → 薬研藤四郎

………そうですか

[刀身の時代に思いを馳せたのは、ほんの瞬き二つ分ほど。
 自分とは違い、いつ何時も主の傍に居たのではなかったかと疑問もあったが、目の前の薬研の口ぶりからするにそうでもないのだろうか。]

おや、気に障りましたか

[解せない、の言葉には首をかしげて。]

だって、そうでしょう?
人の気まぐれで使われ、飾られ、棄てられて。
人の気まぐれで、今度は「人」に成った。

[それでも今は悪くないというのは、男が胸中で呟いた言葉で相手には届かない。]

はぁ、僕の、ですか。
……いえ、アレはそれ程頭が回りませんゆえ。

[どちらかというと、アレが玩具に近いとくすくすと笑った。]

(-208) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【人】 岩融

[吐き出す嘆息に、心中は察せようと云うもの。
 小さく肩を揺らして、顎で飲み物>>@9>>9を指す。]

どれ、其処ので一息つくといい。
口に合うかは知らぬがの。

なんとかは風邪を引かぬといわぬか?

[だとか揶揄混じりにいえば、そろぉり立ち上がって、先程準備していたらしい布団>>@87にそっと今剣をおろした。
確りと上掛けをかけてやって、ついでに寝ているものの上掛けも整えておく。]

(74) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【人】 宗三左文字

貴方、親切でいるようで、実は面白がっているでしょう?

[顎の先に視線を遣り。その先に"いかにも苦そうな緑色"を見つけると唇を歪ませる。]

………まったく。困った人ですね。
しかし、温まるもののほうが――……

あー……次郎さんのお酒拝借してしまいましょうか。
燗をつけましょう。

[その辺の酒瓶の中身が半分程減ったものを持つ。]

それは、「なんとかは風邪を引いたことにすら気づかない」と馬鹿にしている意味だったでしょう。
一人が患って移ると事ですから。

(75) 2015/03/12(Thu) 03時頃

【人】 岩融



今剣や小夜のでも飲めたようだからなァ、まあ、そこな狸は合わなかったようだが。

[少なくとも、配分さえ間違わなければ死ぬほど不味いものは出来上がらないはずなのだ。面白がっているのは否定出来ないけれど。]

次郎のは今宵、矢鱈と酒を持ち込んでおった筈だ。
かくてる、とやらを振る舞っていたのでな。

吟味せねば、外れを引くやもしれぬぞ。

[だなどと、元の場所に腰を下ろして清酒を手酌で呷りながら]


気づく程敏いものは――そうさのう、石切ぐらいではないか?

(76) 2015/03/12(Thu) 03時半頃

【人】 宗三左文字

――やめておきます

[余程堪えたのか、今日の遠征で青江が視界に入るたびに不機嫌を晒していた、などとは口が裂けても、言わない。]

あの方はいつでも持ち込んでおりますでしょう?
かくてる、たしか幾種類かの酒や果汁等を織り交ぜた酒、でしたっけ。

成程

[適当に引っ掴んだ酒の蓋を開けてみる。悪くはなさそうだ。
 調理場に向かおうと、立ち上がる。]

それはさすがに少なすぎるのでは………。
薬研君や、一期さんも大丈夫でしょう。その二人がご兄弟の事はまとめて気づいてくれそうですし、今剣くんの不調は貴方が気づくでしょう?
小夜の事が見ていれば僕が分かりますし。

[爺と孫のコンビは、……どっちもダメかもしれない等と失礼な事も考えつつ、席を外して料理場へ。]

(77) 2015/03/12(Thu) 03時半頃

【人】 岩融

[辞されても何のそのである。笑って肩を竦めた。吐かれても仕様がないし。
 世話を焼くのは寧ろ性に合っているが、此れは其れを好むまいと。]

うむ。 じんふぃず、とやらを呑んだが、なかなかに美味であった。
或れならいくらでも入ろうな。

[もともと蟒蛇ではあるが。ぐい、とまた湯呑みを傾けて、立ち上がる背を視線で追う。]

 薬研のと一期一振は寝所へ戻った故な。
 布団を蹴るほど荒れまいよ。

 気づく気づかぬではないな、――今剣に斯様な無茶はさせぬ、が正しい。

[そのまま、視線はぐるりと広間で眠る者達に。
 幼子の寝顔に眦をさげて笑い、炊事場へ向かう背に片手を振った] 

(78) 2015/03/12(Thu) 04時頃

【独】 宗三左文字

/* 責任とってくれるならかまってもいいのよ


すんませんなんでもないです(

(-209) 2015/03/12(Thu) 04時頃

【人】 宗三左文字

[肩を竦める大男に、掴めぬ人だこと、と目を細めて同じように肩を竦める。]

へぇ、貴方が美味と言うならば相応なのでしょう。

[昨日のにぎやかさも悪くなかったが、やはり自分は静かな方が性に合っている。とつくづく思う。]

まぁあの二人はその辺しっかりしているでしょうから。

[続く岩融の言葉には、どこか納得したような顔をして]

過保護ですね

[貴方も、僕もと続け]

少し頂いたら僕も休みます。
貴方も、ゆめゆめ溺れませんように。

[では、と会釈をして調理場へ向かった後は燗をお銚子半分程楽しんだら寝所へと入って行った**]

(79) 2015/03/12(Thu) 04時頃

【独】 岩融

/*
前回のとうらぶ雑談読み返してたんだけどさあー
なにたぬきかわいすぎでしょちょっとーーーー

違うものとしてRPしてるってのもあるけど、マジに「違う」岩融だなって思う

実感としてもあるし。
前のがちょっとチェシャ猫じみてたぶん、この岩融はだいぶ丸い

(-210) 2015/03/12(Thu) 04時半頃

【人】 岩融




次郎のに強請ると良い。
随分と甲斐甲斐しく酌をして回っておったのでな、飛び上がって喜ぼうよ。

[それは半ば冗談であったけれど、味の感想を述べた時の顔を思い起こせば、間違ってもいなさそうだ。

 しん、と冷えきる夜の静寂の中で、盃に揺れる清酒を頬杖ついて眺め]

 古き縁ゆえな。

[くつ、と喉を鳴らして。溺れるな、との言葉には、ゆぅるり、口角を上げただけで応えた*]

(80) 2015/03/12(Thu) 04時半頃

【独】 岩融

/*
さて、灰でちょっと遊んでから寝ようかな。
いや、赤にしようか。

とりあえずあそぼーっと

(-211) 2015/03/12(Thu) 04時半頃

【赤】 岩融

[盃に注がれた水面に、ゆらり、ゆらりと歪んだ顔が映っている。
 小さく息を吐いて、そっと其れを畳の上に置いた。

 夜は嫌いではない。
 己の得物は多少不利にはなれど、刀を狩るには都合が良い。

 荒々しい僧兵の手の内で、九百九十九の刀を集めたのも、今は遠い過去の話だ。


 ――夜は嫌いではない。
 只、時折、少しだけあの夜が懐かしくなる。

 前の主――武蔵坊は、刀狩りに出る夜は決まって、武骨な指先で丁寧に此の薙刀を整えたものだ。


 "   "

 喚ばれた名は、果たして己のものであっただろうか。]

(*7) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【赤】 岩融

[長く、息を吐く。

 惜しむこころが、口惜しく思うこころが、無いといえば嘘になる。
 全てを思い出にすることなど、未だ出来ないまま。

 如何に敵を打ち払えども。
 時代を超えて巡りあった郎党と、笑い合えども。

 奥底で啼く空虚を、忘れることが出来る筈も無い。
 きっとそれは、此の薙刀に限らず――どの刀も、そうなのだろうけれど。]

(*8) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【赤】 岩融





 "悲しみの先に我らが在る"――か。

 …… 詭弁よな。


[は、と短く嗤って。
 ――夜は、嫌いでは、ない。

 只、己の傷がほんの少しだけ、啼いて広がるだけの、話だ。
 諭す言葉は、そのまま己にも向けられている。

 次へ繋ぐために。
 其のために蘇ったのだ、決して、違えてはならぬと。]  

(*9) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【赤】 岩融




   ――六道の道の巷に待てよ君、後れ先立つならひありとも
 

(*10) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【赤】 岩融

[双眸を閉ざして、別れの句を唇に乗せる。
 あの男は此の句に、如何なる想いを乗せたのだろう。

 如何なる覚悟を、乗せたのか。]


 俺も未熟者よ。

 ……このざまでは刀を狩るどころではあるまいな。


[置いた盃を、ぐい、と乱暴に呷って立ち上がる。

 少し夜風に当たってこよう。澄んだ空の下に在れば、多少は気も晴れるやも知れぬ。
 疼いた古傷は、古傷のままで留めておかねばならぬから*]

(*11) 2015/03/12(Thu) 05時頃

岩融 は、後ろ手で静かに襖を閉めて、夜闇に*紛れた*

2015/03/12(Thu) 05時頃


【独】 岩融

/*
前の岩融は、仮に思い悩むことがあったとしても、主が止めてあげられるんだけど。


此の岩融は無理そうだな。
主がちゃらんぽらんだからなあ。

こう、岩融が強かであってほしいってのはここなんだよなー。
手ぐすねひいて堕とすような輩であってほしいんだよ。

真っ直ぐだと、板挟みすぎて多分自分が潰れる。

あの世で会いましょう、待ち合わせしましょうって主人の自害を背に戦った弁慶の思いと。
戦いそのもの、裏切りそのものが無くなってしまえばそんな悲劇はおこらなかったって思う自分の我儘と。

まぁ、「たとえ悲しいことがあったとしても、その先に我らが居るからだ」なんて、言えちゃうぐらいだから。
大丈夫なんだろうけどね。
何が言いたいかって言うと岩融が好きです

(-212) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【独】 岩融

/*
戦うことが好きなのは、本来の気性もだけど、弁慶の後追いなんだよな。
結局。

少なくとも、この岩融はそうだ。

前の岩融は違うな。
あれは、遊びでやってるから。

(-213) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【独】 岩融

/*
寝るわ

(-214) 2015/03/12(Thu) 05時頃

【見】 一期一振

おはようございます。
[流石にきちんと寝たおかげか、今朝はふらつきもなくいつも通りの様子]

…薬研はみっともない所を見せてすみませんでした。
[慌てた様子で追いかけてくれた弟を思い出して、申し訳なさそうに謝罪する

さて、本日の朝ご飯は、と白米を炊き、漬物を小皿に盛り付ける]

1.シャケの塩焼き
2.ブリの照り焼き
3.サワラの西京焼き
4.サバの味噌煮
5.カレイの煮付け
6.アジの干物

(@88) 2015/03/12(Thu) 07時半頃

【見】 一期一振

[自分の分の椀に白米をよそい、小皿の漬物と6を取り、食べ始める]

頂きます。

[食べ終えると、出掛ける支度を始めた]

それでは、出陣して参ります**

(@89) 2015/03/12(Thu) 07時半頃

【見】 蛍丸

ううーなんかすごいお酒だか何だか色々なのが混ざったような臭いがするー……。
美味しそうな感じじゃないんだけど、俺も大きくなったらお美味しくなるの?


大人はわからないことだらけだぁー

(@90) 2015/03/12(Thu) 08時頃

【見】 蛍丸

おっご飯もーらいっと。
ありがとー

>>88 6 を受け取った


これみんなで飲んで。
っ[人数分の温かいお茶]

(@91) 2015/03/12(Thu) 08時頃

【見】 蛍丸

[アジの干物をもぐもぐ]

おいしいー
干物は味があっていいよね

(@92) 2015/03/12(Thu) 08時頃

【見】 鶯丸

おはよう。
青汁を青江と空目して、にっかりと猛威が振るわれたのかと思った。
なあ大包平?

[ずずーい]

朝ごはん、もらう。

[一期>>@884をもぐもぐ]

(@93) 2015/03/12(Thu) 08時半頃

【人】 小夜左文字

[ふと目を開ける。

途端、目の前に広がる撫子色にびゃっと覚醒して盛大に後退った結果
壁に後頭部を強打して、ゴッ、と良い音を響かせた]

[もしかして厠の帰りに寝惚けて潜り込んだかとひとしきり慌て]


[ある程度落ち着くとずりずり四つん這いで近付き、
その髪にすり、とひとつ頬擦りして、
それから改めて慌ただしく出掛けていった**]

(81) 2015/03/12(Thu) 08時半頃

【独】 小夜左文字

/*
忘れずに1村1ゴッついでにぶらこん。

(-215) 2015/03/12(Thu) 08時半頃

【独】 御手杵

/*
にっかりに噴かれた岩融に
「青江汁大変だな」と言ってやるかどうか迷ってやめたのを思い出した>>@93

(-216) 2015/03/12(Thu) 11時頃

【独】 御手杵

/*
宗三と小夜めちゃくちゃかわいいな……

(-217) 2015/03/12(Thu) 11時頃

【見】 にっかり青江

[>>65 岩融にぺちんと叩かれれば肩を竦めて]

 ああもう、髪が乱れてしまうよ。

[自分の所業を棚上げして不服気に漏らす。
噴きかけた箇所ぐらいは拭こうかと思ったが、
先に拭っているのを見て、自分の身なりを整えることに専心]

 御手杵はありがとう。はい。

[使用済みの手拭いをその手に返却して、
就寝のために部屋を出ただろう]*

(@94) 2015/03/12(Thu) 11時半頃

【削除】 にっかり青江

[>>65 岩融にぺちんと叩かれれば肩を竦めて]

 ああもう、髪が乱れてしまうよ。

[寝てばかりなせいか、眠りは浅く。
ししおどしの音がやけに響いて耳に障る]

 夢など見る必要はないというのに。

[人の容を取ったからの不便に苦笑浮かべ。
それでも気づけば新しい朝の陽]

2015/03/12(Thu) 11時半頃

【見】 にっかり青江

[寝てばかりなせいか、眠りは浅く。
ししおどしの音がやけに響いて耳に障る]

 夢など見る必要はないというのに。

[人の容を取ってからの不便に苦笑浮かべ。
それでも気づけば新しい朝の陽]

(@95) 2015/03/12(Thu) 11時半頃

【見】 にっかり青江


 おはよう。
 人を病原体みたいに……。
 酷いよね? 大包平。
 
[ひょっこり顔出し眉顰め、鶯丸の話す向きに声をかける。
しかし興味はすぐに食欲をそそる匂いへと]

 食事は大事だよね。

[>>@88 魚の載った皿を吟味し1を手に取りいただきます]

(@96) 2015/03/12(Thu) 11時半頃

にっかり青江 は、朝食を終え、本丸へと跳んだ**

2015/03/12(Thu) 11時半頃


【独】 にっかり青江

/*
新たな小狐ほしくて昨日から5-3廻ってるんだが、
まじ午しか出やしないぜこのサイコロ。

(-218) 2015/03/12(Thu) 12時頃

【独】 獅子王

/*
へ、へんなことしてないか不安で気持ち悪くなてきた

んへえええ胃が痛い

(-219) 2015/03/12(Thu) 12時頃

【独】 御手杵

/*
>>@94
お、おう……。
そういえば片付けることを忘れてた。
まあでも手渡しされたなら部屋に戻る前に洗ってるかな。

面白いなちゃっかり青江

(-220) 2015/03/12(Thu) 12時半頃

【見】 石切丸

ん…むにゃ…

>>@85
加持祈祷は私の専門だからね。
もしまた、午の呪いに困るようならいつでも祈祷をしてさしあげるよ。

>>+32
少々手違いはあったが、問題ない。信じて欲しいな。
小狐丸にかけて、稲荷祝詞にしておいたんだよ。

[夢を見ているのだろうか。寝ぼけながら返事をしている。]

(@97) 2015/03/12(Thu) 13時頃

【見】 石切丸

ネムイ………布団が軽い…
[数回左右に回転し、上半身を起こす。
寝る時は小袖か二色に色分けされたあんだーうぇあを着ている筈なのに動くともっさりフル装備。
そして漂う朝食の良い香り。>>@88]

!!!!!

(@98) 2015/03/12(Thu) 13時頃

【見】 石切丸

皆、お…はよう。朝だね。
朝食の時間か。
後で>>@883を貰いに行くよ。
[潰れた帽子を両手でぺこぺこと直し、上掛けを畳んで置いておく。]

先に朝の加持祈祷に行ってくるよ。
今日も励むとしようか。
[摺り足ですすっと部屋を退出。廊下をどたばた*走る音がした。*]

(@99) 2015/03/12(Thu) 13時頃

【人】 御手杵

[昨日の話だが]

おう。

[部屋に戻る直前になって、>>@94使用済みの手ぬぐいを持ってることを思い出す]

洗えばいいんだよな。水で……こう……。
……干す、えーっと……

[だいたいいつも周りにやってもらっていたらしく、畑仕事と馬当番はわかるけど他はわからない。いやでも見かけたことはある……。
まずは水洗いだ!1
1わかった! 2水につけたらいい……のか。
水気をなくすんだよな。1
1絞るんだな! 2ええとー、折り畳んで押せば水は抜ける……よな……。
あとは干せばいいんだ!1
1よし。洗濯バサミは便利だ! 2広げときゃいいのかな……床に……]

(82) 2015/03/12(Thu) 13時頃

御手杵 は、滞りなく終わらせられて、よしよしと頷いて*寝たんだった*

2015/03/12(Thu) 13時頃


【独】 御手杵

/*
全部成功は想定外だった……そうか……なんだかんだいいつつやっちゃう子か……

(-221) 2015/03/12(Thu) 13時半頃

【独】 獅子王

/*
きづいたんだけど


三日月と獅子王って同じ東京国立博物館で保管されてるのよね…
二振りとも現存できてて同じ博物館に居れるって
実は相当貴重よね……

獅子王は最近展示されてた。いまも?
三日月はあくまでも保管だからあんまり外に出てこないけど
行ってくる!って外に出てお客さんお迎えに行く獅子王ちゃんと
それを見守る三日月、一日が終わったらただいまーする……
どんなお客さんが来たかとか報告する……

かわええ(床ガンガン

(-222) 2015/03/12(Thu) 13時半頃

【独】 獅子王

/*
……ししおちゃんのじっちゃん(源頼政)も自刃なんだよなぁ

(-223) 2015/03/12(Thu) 13時半頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王

[耳まで染まる桜色。誉をとって舞い散る桜吹雪よりも美しい色合い
後で、との返事が来ればゆるり待つ

自分の詠んだ唄の意味、気づいてくれるかどうかは賭けであった
素直に真っすぐ伝える事の苦手な爺である――遠回しの、それ

まっさぁじの後に、腕広げる姿を見ればぎゅっと、されど優しく其の身体をかき抱く

嗚呼、温かい。鵺も温かかった。でも
何よりも、此の腕の中の温もりが――心地よい
ふわふわと、心も体も温かく、微睡もうかという時に、耳に届くその唄は]

(-224) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

【秘】 三日月宗近 → 獅子王


いでそよ人を……
獅子王、なれば。俺を忘れぬというてくれるなら

[此の腕の中、しばし閉じ込めてしまおうか

手枕に立つ浮き名も、彼の名なら自分は嬉しい
腕の中の仔の高鳴る心臓の鼓動聞けば、同じであってほしいものだと
囁く声音は色を帯び、その上気した頬隠す黄金の髪にそっと唇を寄せた]

(-225) 2015/03/12(Thu) 18時半頃

【墓】 三日月宗近

……スヤァ

[三日月は未だ眠りの中
今日くらいはずっと寝ていても良いだろう。なにせ此の世界も人が増え
とても温かくなったのだから

札の勝負、どうなるかは賽の目次第
さてはて、結果は……**]

(+33) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【独】 三日月宗近

/*
じじいはししおちゃんにめろめろ
……だってししおちゃんかわいかったんだもん
[そして手、というか口を出す]

(-226) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【独】 獅子王

/* ふえええぁああぁあううぅ


(顔覆ってぶるぶる
(しあわせ
(つらい
(とてもきゅんとしてつらい

(-227) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【独】 獅子王

/* 三日月のその表と秘話のギャップなんだよおおぉぉおぉお

ガチRPプレイヤーさんじゃないですかあああぁあぁ
中の人だれええええぇええヒイィイエエエ
かっこよくて艶っぽくていとおしいなんなのおおぉおぉお

はかでよかった
ゆっくりできる やることもあるから慌ただしいのだ
はかでよかった…………

(-228) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【独】 獅子王

/*
そんなかざねさんは近所の水道管が破裂して今夜の風呂などが心配です

(-229) 2015/03/12(Thu) 19時頃

【見】 小狐丸

小狐丸……遠征より、戻りました……

[襖を開け、ふらふらと座り込む]

ここまで長い遠征は初めてじゃ……
顔を出せず心配をかけていたならば、すまぬ。

だいぶん毛艶が悪くなってしまった。
梳きながら、だいじえすと、でも眺めましょうか

[乱れた毛を櫛で梳きつつ、ぱらりぱらりと紙を捲る]

(@100) 2015/03/12(Thu) 19時半頃

【独】 小狐丸

すみませぬ
りあるだいばくはつと体調とで、こられずにおりました。

迷惑と心配をおかけし、誠に申し訳なく。

(-230) 2015/03/12(Thu) 19時半頃

【人】 小夜左文字

[外からひょこりと顔を出し]

あれ、小狐丸。おかえり。
…随分疲れてるみたいだけど、大丈夫?

[ちょんと隣に正座して]

(83) 2015/03/12(Thu) 21時頃

小夜左文字は、毛繕いを手伝おうかと思ったが、勝手に触ったら怒られそうなので見ている。

2015/03/12(Thu) 21時頃


【独】 小夜左文字

/*
…昨日全く秘話ってないな

(-231) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【見】 小狐丸

[ちんまりと隣に座る小夜左文字>>83に]

嗚呼、小夜左文字、ただいま戻った。

……はあ、やはり毛艶に現れておるか。
普段拝命する遠征とは、すこうし違うものを仰せつかってな。

[自然と出た溜息に、いけないと首を横に振り]

とはいえ、ゆるりと休めば治る。
心配させて、すまぬなぁ。

[眉を下げ、苦笑を浮かべた]

(@101) 2015/03/12(Thu) 21時頃

小狐丸は、元の毛艶に戻るには、時間が要りそうである……。

2015/03/12(Thu) 21時頃


【人】 宗三左文字

ただいま戻りました。

[起きだしてから一度本丸へ、遠征と鍛刀をこなしてからお使いを。
 全く刀使いの荒い事であるが、土産を持たせてくれたので良しとすることにした。]

おや、小狐丸さんしばらくです。
小夜、只今戻りましたよ。

ああそうだ、これ如何です?甘い物は疲れに良いと聞きます。

[土産の箱をぱか、と開ける。色とりどりの焼き菓子がぎゅうと詰まっていた。]

(84) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【人】 小夜左文字

>>@101
毛艶って、そんなに違うのか…

[自分はあまり髪とか気にしないので、
実を言うとさほど違いは分からない]

大変だったんだね。おつかれさま。
…少し、触ってみてもいい?

[ふわふわの毛並みに若干うずうずと]

(85) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【見】 小狐丸

[ぱらぱらと記録を辿っていると、
昨晩の石切丸の祈祷>>@76>>@77の記述に目が留まり。]

……小狐こんこん、山の中。

今度獅子王と今剣を見かけたならば、
わっ!……と、後ろからおどかしてやろう。

[くつ、と独り、はかりごとに笑む]

石切丸の祈祷には、力がありますゆえ。

(@102) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【人】 小夜左文字

>>84
[聞こえた声にびくーんと肩を跳ね上げた。
いやまさかうっかり寝床に入り込んだことはバレてはいるまい。
きっと。たぶん。]

あ、に、兄様。お帰りなさい。
…あまいもの? 綺麗な色だね。

[興味深そうに覗き込み]

(86) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【秘】 同田貫正国 → 御手杵

 ぶっ…お、お前なぁ……
 
[何やら居心地悪いような、むずむずするような。
真正面から特別扱いされて、照れない輩が居るだろうか。いや、ない。きっと。多分。
何時までも褒められ慣れない己が特別じゃあないはずだ。]

 なんていうか…いや、素直なのはいい事だけどよう。
 
[余計なひと言で素直さを阻害してしまうのは良くない。
ここは我慢で受け取ろう、と。]

 と、とにかく!
 お前は強いんだからよ、必要以上に卑屈になるなよな。
 
[そして天下の三名槍なのである。
自分とは在る種、なりたちが大違いなのだから、と。*]

(-232) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【人】 宗三左文字

>>86 んん?

[何か怯えられているらしき事は分かるけれど、何故かまでは分からずに不思議顔。]

ええ、只今戻りましたよ。
そのようです、あどれ……じゃなくて、まどるえ……なんとか
という焼き菓子だそうです。貴方も、一ついかがですか?

[手元から一番近かった小豆色の焼き菓子を取って、差し出した。]

(87) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【独】 宗三左文字

本日も安定の小夜かわいきつらタイム[顔覆い]

君は僕をどうしたいんですか
どうされたいんですか

(-233) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【見】 小狐丸

おや、宗三左文字。おかえり、か?
そなたも遅くまで御苦労ですな。

[現れた宗三左文字>>84に、一度髪を梳く手を止めて。
如何かと開けられた箱の中身に、ほうと息をついた]

甘味?これはこれは、なかなかに鮮やかで。美味そうじゃ。
……構わぬのならひとつ、さっくりしたものを頂きたい。

[さりげなく好みをあぴいるしつつ。]

(@103) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【秘】 宗三左文字 → 小夜左文字

なんだか今朝はとても夢見が良かったんですよ。

[ふふふ、と笑ってご機嫌な兄です。]

そういえば言葉集めは順調ですか?組み分けが分かれていたので、
小夜の組の合言葉を貰えたらいいな、と思っていましたが、
残念ながら僕の所には合言葉は来ませんでしたよ。

(-234) 2015/03/12(Thu) 21時頃

【人】 小夜左文字

[>>87不思議そうな顔をするのに、ふるふると首を横に振り。
なんでもないですはい。]

まどるえ…聞いたことは、ないかな。
ありがとう、いただきます。

…うん、美味しい。

[一口齧って表情を緩め]

みんな、色々お菓子を持ってくるよね。
うちの主も、訊いてみたら何か持ってたりするかな…?

(88) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【見】 小狐丸

うむ。風に曝され、埃も絡めば、艶がない。
早急に手入れをせねば、この小狐、嫌われてしまいまする。

[労いの言葉>>85に頷いて感謝の意を表す。
許可を求める声には、きょとんとしてから目を細めた]

まだ万全の毛並みではないぞ?
それでも良いなら、私は構わぬが。

[きもち、屈んで届きやすいようにしてみせた]

(@104) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【人】 宗三左文字

ええ、ただいまです。
いいえ、今日はまだマシな方です。

………貴方はだいぶお疲れのご様子ですね。

[毛艶を気にする彼が身だしなみを整えている様子>>@103からそう言って]

そう、甘味です。
さっくり……この辺でしょうかね。

主が言うには、西洋の甘い煎餅、だとか。

[箱の端側に並ぶ細長いクッキーを取って見る。]

(89) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【人】 宗三左文字

ああ、そういえば。
札を無くした方々にも届けられるんでしょうか。

届けられるなら是非に。

[書置きでも残して置こうか、何せ此方からあちらの様子は窺えないので。]

(90) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【秘】 小夜左文字 → 宗三左文字

そ、そうなんだ。
それは、よかったね。

[いい夢を見ていたなら、起こさず済んでよかった、と。
どこかずれている弟です。]

うん、合言葉、昨日は探すのを忘れてて。
全然見つけてないんだ…
僕のところにも来なかったし。

(-235) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【人】 宗三左文字

[ふるりふるりと首を横に振られれば、そう?と一度だけ窺う様子を見せたが、それだけに留めて。]

此方に来てから、見るもの見るもの珍しいですからね。
ええ、どうぞ召し上がれ。

[おいしそうに食べてる姿>>88だけで兄はお腹いっぱい。ほくほく顔]

どうでしょう。
酒やらだと飲めない方も居るでしょうから。その辺も気を使っているのやもしれませんね。

……甘い物も、好かない人はいるでしょうが。
何かしら、珍しい楽しい話しが聞ける、と思いますよ。

(91) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【人】 小夜左文字

>>@104
嫌われてしまうの?
加州と同じようなことを言うんだね。

そんなに簡単に、嫌ったりしないと思うけど。

[許可を得たので、そっと手を伸ばす]

ありがとう。
…ふわふわだ。
僕の髪とは、全然違うね。

[引っ掛けて引っ張ったりしないように気をつけながら、
手櫛でそっと梳いてみた]

(92) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【秘】 宗三左文字 → 小夜左文字

ふふふ、中々珍しい夢でしたよ。
小夜が僕の布団に入り込んでくる、なんて。

[夢だと思っているようです。]

そうですか。
札を無くした方も多くなりましたし、そんなものですかね。
なんとか今日で探せればよいのですが。

(-236) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【赤】 同田貫正国

 ― 夜半 ―

[酒のせいか眠りはやや浅く。
札からこぼれる声>>*9のせいで、薄く金色を覗かせる。]

 ・・・、紫の雲の上まで、ね。
 
 あんたも、そんな風になるんだな。
 
[かぶせられた上掛け二つ、起き上がればするりと落ちる。
広間は静まり返っていた。我が本丸なら夜桜がうつくしいが、此処は如何だったか。

刀片手に立ち上がる。
どうせ戻るのだ、上掛けはそのまま置いていく。]

(*12) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【赤】 同田貫正国

[同田貫は無数にある。
無数の主が内にあって、下種も立派な武将もいた。
今さら主を救おうとすれば、そのどれもが天秤を奪い合い、何もかもが崩れていくと、理でなく本能で解っている。

だからこのような感傷に、古傷に、優しく塞いでやる掌なんて持っていない。>>*11]

 打ち合おうぜ。死合い、でよ。
 しみったれた心地のあんたなら、簡単に斬れそうだ。
 
[夜風に当たる大男の背後から、
すらりと抜いた真剣を、自らの肩にとん、と置き。
金色に月光撥ねさせながら。

此の身は刀。ただ一振りの太刀である。約束もあった、と今更ながらに理由付け、一閃。

岩融の返事は知らぬ。瑕が在ると言うのなら、己はそれをたちきるまで。*]

(*13) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【独】 岩融

/*
たぬかわいすぎかよ(半ギレ

(-237) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【独】 獅子王

/*
どぉおぉーーーしよっかなあぁーーーーって
頭抱えて読み返してたら
そこで誤字るかぁ~~~~~ってところでまた誤字発見して

つらい

(-238) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

宗三左文字 は、何とはなしに片手できつねを象った。「こん。」

2015/03/12(Thu) 21時半頃


【人】 小夜左文字

>>91
兄様は、食べないの?
兄様が貰ったものなんだし…

[ほくほく顔にことりと首を傾げて]

そうだね…僕も含めて、結構、短刀が来ているし。
やっぱり、お酒は飲んでしまったら、困る…よね?

[ちらりと上目遣い気味に窺い]

(93) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【秘】 小夜左文字 → 宗三左文字

そ、……そう…だね…

[ほんのり赤くなって目を泳がせた。]

なかなか会えない人も、いるからね。
でも、答えを訊いてしまうのは、なんだか悔しいよね…

(-239) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

【削除】 小狐丸

この時刻で良い方とは、常日頃せわしそうじゃ。
そうですなぁ、少し疲れたゆえ、今日は早めに休もうかと。

甘い煎餅、とな。
……甘いのに、煎餅、とな……?

[宗三左文字の手の中の、細長い謎めいた物質を見つめ、首傾げ。]

2015/03/12(Thu) 21時半頃

【見】 小狐丸

この時刻で良い方とは、常日頃せわしそうじゃ。
そうですなぁ、少し疲れたゆえ、今日は早めに休もうかと。

甘い煎餅、とな。
……甘いのに、煎餅、とな……?

[宗三左文字の手の中>>89の、細長い謎めいた物質を見つめ、首傾げ。]

(@105) 2015/03/12(Thu) 21時半頃

小夜左文字は、真似をした手を兄のほうに向けてみた。こん。

2015/03/12(Thu) 21時半頃


小狐丸は、これ位の大きさならば、まさに小狐。と手真似した。

2015/03/12(Thu) 21時半頃


【人】 宗三左文字

>>93
ええ、今はお腹が減っていないので、
あとで頂きます。

[余るようなことがあればね、と胸中で付け足し。]

そうですね。彼らの口にも入れば良いのですが。
小夜は、お酒に興味が?

[上目使い気味の弟にでれ、と表情を緩ませてしまいそうになるがなんとか気力で押し留めて]

……ふむ
甘酒でも作りましょうか

[にや、と意地悪そうな顔をしたのはひとときのこと。]

それは冗談として。頭ごなしに反対するつもりはありませんよ。
でも、今僕たちは人の体、ですから。

……………伸びなくなってしまっても知りませんよ。

[過保護な兄は脅しだってします。弟のためならば。]

(94) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【人】 宗三左文字

>>@105
我が本丸は深刻な資材不足ゆえ。
使えるものは何でも使う、だそうですよ。

[やれやれと肩をすくませて。]

ええ、その方が宜しいでしょう。
最初は僕も少し抵抗がありましたが、悪くはありませんよ。

[細長いそれを狐の形の手に銜えるように持って、どうぞと差し出した。]

(95) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【見】 小狐丸

[加州みたいと言われれば>>92、本丸の彼奴を思い浮かべ]

私は"でこる"のようなことはしませぬがなぁ。
……ぬしさまは、この毛並みが良いと仰っていたゆえ。
拘りたくは、なるものじゃ。

[優しく毛を梳かれて、気持ち良さそうにますます目を細める。]

もふもふ、と云うそうで。御手杵に教えてもらった。
小夜左文字の髪は、どのようなものですかな?

[尻尾をゆらゆら揺らして、夜色の髪に興味を示した]

(@106) 2015/03/12(Thu) 22時頃

宗三左文字 は、向けられた小夜の小狐に、象った狐でちょんと口付を。

2015/03/12(Thu) 22時頃


宗三左文字 は、鳴狐さんも居たら狐だらけでしたね、と笑った。

2015/03/12(Thu) 22時頃


【人】 小夜左文字

>>94
そう、なんだ。

[兄の分を確保しておくべきかどうか少し悩み。
人から貰うならともかく、自分で持ってきたものなら
大丈夫かな、と結論付ける]

う、うん、少しだけ。
次郎がいつも、楽しそうにしているから…

[一瞬意地悪い顔をするのにきょとんとして]


……ゔっ

[伸びない、との言葉に思わず小さく呻く。
いやそもそも伸びるのかどうか知らないけど。]

(96) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【人】 小夜左文字

>>@106
そうだね。加州は飾るのが好きだね。
うん、…このふわふわが好きっていう小狐丸の主の気持ちは、
ちょっと分かるよ。

[そのままちょいちょいと
もつれているのを探しては解いて毛繕い]

僕の髪は癖が強いから、
結っていないと、あちこちに跳ねてしまうんだ。

兄様達は、さらさらで絹みたいなのにね。

(97) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【人】 宗三左文字

>>96
ええ、それに先にひとつ頂いてきましたから。
だから美味と思ったものを、貴方に勧めましたよ。

[にこにこと。]

成程。
確かに次郎さんはいつも楽しそうに嗜まれてますね。

[果たして嗜むという言葉で片付けていいものかは甚だ疑問ではあるが。]

興味を持つのは悪い事ではないですが……自制出来る事も
ある意味「強さ」かもしれませんね。

[呻きに似た声が届けば、もう一つ追撃を。]

今は人ですし。
人の体ならば成長もする、と聞いたことがあります。

今より、うんと大きく強くなった貴方と手合せをするのが兄の夢、なのですが…
小夜がどうしても、というなら仕方ありませんね。

[残念そうに見えるようにゆるりと顔を覆って見せた。]

(98) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【独】 宗三左文字

弟のためになら鬼にも蛇にも………あれ、闇落ち?

良心に訴えかけていくスタイル

(-240) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【秘】 宗三左文字 → 小夜左文字

出来たらもう一睡、見たい夢でした。

[穏やかな表情で嬉しげに。]

そうなんですよ、ねぇ。
ええ、答えを聞いてしまうのは僕も反対です。
負けを認めてしまうようで腹立たしいですから。

(-241) 2015/03/12(Thu) 22時頃

【見】 小狐丸

成る程、成る程。
はやくに、幾分余裕が生まれるとよいなぁ。

[肩を竦める宗三左文字>>95を、お疲れ様じゃと労って。
とはいえ、余裕が過ぎても寂しさを覚えそうであるなと思いつつ]

……そう、なのか?
そなたが言うのならば、ひとつ試してみまするか。

[どうも、と自らの左手で作った狐でぱくり、受け取って。
嗅げば確かに甘い匂いのするそれを、おそるおそるかじってみると――]

(@107) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【見】 小狐丸

…………これは……

[歯切れの良い好みの食感と、主張し過ぎない甘み。
続きを言う前に、さくさくさく、今度は恐れずに。]

…………
……西洋の菓子も、侮れませぬ……。

[疲れた身体に沁み入る甘みに、ううんと小さく唸り]

宗三左文字よ……
他の者に配っても、この甘い煎餅は残りまするか?

[ちら、と控えめにその顔を窺った]

(@108) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【見】 石切丸

ただいま。少し遠征に行ってきたよ。
今日は小狐丸が先に戻っていたのだね。
昨日、獅子王と今剣の為に出現祈願をしたところだよ。

(@109) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【独】 宗三左文字

やだ、小狐かわいい

(-242) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 小夜左文字

>>98
[そうざさもんじ の ついげき!
 こうかは ばつぐんだ!▼]

う、え、ええと。
その…

 …うん。

[残念そうにされてしまえば、我侭を通す気にもなれない。
そもそものところ、口下手な自分が
言いくるめでこの兄に敵うはずがないのである]

……大きくなってからに、するよ…

[はあ、と俯いて溜息を吐き出すその顔は、やや赤い。
手合わせが夢と言われるのは嬉しかった]

(99) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【赤】 岩融

―深夜―

[庭先で月を見上げながら、流転する思考は止まらない。
 ああ矢張り、晴れぬなら久方振りに狩りにでも出ようか。無心で薙刀を振るっていれば、あの血臭の中にあれば――

 ぐぅる、ぐる。回る思考を遮ったのは、"合札">>*12の声だった。]


 ……、 起こしたか。


[懐紙で包んで居ようが、懐に入っていようがお構いなしの共鳴は、どうやら彼の睡りを阻んでしまったらしい。]

(*14) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【赤】 岩融

[振り返ることはしなかった。>>*13
 背に受ける剥き出しの闘志に、くつりと一度喉を鳴らして。]



 ――若造に気を使われるようでは、
            此の岩融も焼きが回ったようだな。


[掌中に在る薙刀を確りと、握り直す。
 丁度良かった。刀狩りに出ようかと、古傷を舐めた獣が起き上がりかけていた頃合いだ。

 一閃を柄で受け、飛び退って距離を取る。
 ゆぅるり半身に薙刀を構えれば、正面から金色を見据えて、口唇を吊り上げた]


 侮るなよ、同田貫よ。

 ――さァて、 俺を愉しませてくれるかな。

(*15) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 宗三左文字

全く、注ぎ込んでも無駄だとあれ程皆で忠告したというのに

[考えなしな主に小言の一つも言いたくなると言うものだ。]

ええ、手に余るほどとは申しませんが、せめて
どなたかが大怪我をしても、顔色を変えない程度には。

[ふう、とため息をついて。戯れに狐の手で差し出したそれを狐で受け取って貰えたなら満足そうに]

保証しましょう。

[そう言い、夢中になっていく様子には思わず頬も綻んで>>@108]

全くですよ、馴染む甘味も良いですが。
また違った食感が癖になるでしょう?
はい?

[名を呼ばれれば首をかしげたが続いた言葉には堪えきれずくすくすと笑い出して]

ええ、皆に二つずつ配ってもまだ残ります。
ので、ご遠慮なさらずにどうぞ。

(100) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【秘】 小夜左文字 → 宗三左文字

…ねえ、兄様。
もし、その夢がその、夢じゃなくて、現実になっ…

や、やっぱり、なんでもない。

[一緒に寝ようなんて提案するのは難しかった]

とりあえず、もう少し頑張ってみるよ。
まだ時間は、少しだけどあるし。

(-243) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

宗三左文字 は、石切丸さん、おかえりなさい。

2015/03/12(Thu) 22時半頃


【独】 宗三左文字

>>99 [大きなため息をつき]

[ゆっくりと畳に座り]

[両手を畳にドン!と打ちつけた]

/* 可愛すぎか…………可愛すぎなんだな………………orz

(-244) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

石切丸 は、ほのぼのとした光景が見えて、表情を和ませた。

2015/03/12(Thu) 22時半頃


【人】 宗三左文字

>>99

そうですか

[す、と顔を上げると胸の前で両手を合わせて]

小夜なら、理解ってくれると思いましたよ。
いつかその時が来たら、兄上と三人で祝いに酒を用意しましょう。

その時まで貴方に簡単に敗けてしまわないように、
兄も鍛錬に励むとします。

[今から楽しみですね、と覗き込むようにした。
 相手の顔色や気持ちを察してくれる良い子には、撫で撫でしてあげました。]

(101) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【秘】 宗三左文字 → 小夜左文字

――………はい?

[今までも微笑んでいたけれど、さらに弓を引くように目元を緩ませて。
 続きを聞き取ろうとしたけれど、なんでもないと言われたら]

はぁ、良いのですか?

[気になって聞いては見るけれど、それ以上の追及はしないだろう。]

そうですね、僕の方でも……と言いたいところですが、
皆さんが帰ってこない事には、どうしようもないですかね。

(-245) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 岩融

[ぐぅるり肩回しながらの帰城。]

 おぉう、戻ったぞ。

[くぁ、と欠伸混じりに適当なところに腰を下ろした。]

(102) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【見】 小狐丸

私は毛艶を気にしこそすれ、
これはええと、所謂……地毛、ゆえに。

[毛繕い>>97されるまま、自分でも異なる所に櫛を通す。
気持ちがわかる、という言葉には嬉しそうに尾を揺らし]

ほう、癖が……。
そなたの髪は、元気が良いのじゃな。
懸命に手入れをすれば、もう少しおとなしくなるやもしれぬが……

[彼の元気な髪も、それはそれで良い、というか。
似合っていると思うのだが、なぁ。
口には出さず、兄と自分の髪を比べる姿を眺めている]

(@110) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

宗三左文字 は、岩融 に、おかえりなさい。こん。先程の名残で狐の手のまま。

2015/03/12(Thu) 22時半頃


岩融 は、こん、と狐の手作って「只今だ、」と笑った

2015/03/12(Thu) 22時半頃


【独】 宗三左文字

/*
岩融 は、こん、と狐の手作って「只今だ、」と笑った


アンタまで可愛い側か!!!!クソ!!!!!!!!!
思わずきゅんとしたじゃねーか!!!!!!!!!

(-246) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 岩融

そうだ、小夜のと今剣に土産がある。

[ぽい、と放り投げたのはりんご飴。
 参加者の名簿を見た薙刀の主からの差し入れ。]

小玉のは、皆で分けると良い。

[ちゃぶ台の上に15個ぐらい置いた。]

(103) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 薬研藤四郎

ただいま、……ふぁ。

[零れる欠伸と共に集まるその場に姿を現す。
眉間を押さえる姿は、あからさまに眠たげだったか]

(104) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【見】 小狐丸

おや、石切丸、岩融。おかえり。

祈祷されていたゆえに、帰って参った。

[ひらひらと手を振る。本当は順番が違うのだが。]

(@111) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【人】 小夜左文字

>>101
…うん。
その時を、楽しみに待っておくよ。

[撫でられれば、嬉しそうにすっと目を細めて]

僕も、江雪兄様に軽くあしらわれないくらい、
強くならないといけないね。

(105) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【独】 小夜左文字

その時が来たらまた、『この兄』と会えるといいのだけど。

/*
とかいうモノローグが浮かんだ

(-247) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

小狐丸は、こん、と狐の手で挨拶をし。おや、呼ばれました**

2015/03/12(Thu) 22時半頃


【秘】 岩融 → 小夜左文字

[大玉のりんごあめに結ばれた紙。

 そこには、"梅組:岩融 「精鋭兵」"の文字。 
 薙刀は随分雑な伝え方を選んだものである。]

(-248) 2015/03/12(Thu) 22時半頃

【秘】 薬研藤四郎 → 宗三左文字

[自身が思い返すは、刀としての終わりとも云える時。
確かにこの身が在ったその時は握られ懐に在ったのだけれど。
落ち、晦んだ自身の周囲には遠い記憶ばかりの空虚だけが遺された、から]

確かに俺らは人の手に在るもんだ、道具だからな。
けど、今こうして「人」として在るのは気紛れってもんでもないだろ。
必要とされて、今、俺たちはこの姿を持ってるんだからよ。

[胸中の言葉は届く筈もない。
表情に乗らなければ見えることもない。
知れていれば余計な声でしかなかった、が]

[くすくすと転がされる笑い声。
それには緩く瞳をまた細めるようにして]

……そうかい。それならいいんだ。

――いや、主で遊ぶのはあまりよろしくはねぇけどな?

(-249) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 宗三左文字

なんだか、皆疲れている様子ですね。

かくいう僕も少々眠たくなってまいりましたが。

[薬研にもおかえり、と声を掛けた。]

(106) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【独】 薬研藤四郎

/*
果てしなく眠くて合言葉探しは諦めようの気持ち。
ちょっと気を抜いたら落ちそうだこれ。

独り言全然使ってなくて勿体無いなあ。
薬研の口調に和泉が混じりそうでじたばたしてるうちに
いつも話題に乗り遅れてしまうのだよねえ。

(-250) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【赤】 同田貫正国


 起きたんだよ。……つーか、普通でも大声なんだ、
 今更気にするんじゃねえ。
 
[くつ、と喉鳴らして答え>>*14、ややあって得意げに。
あの声で昼寝している間を起こされた事件数知れず。
きっとそんな処は変わらないのだろう、と、迷惑な推察。]

(*16) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【赤】 同田貫正国


 ハッ、周りついでに焼け落ちちまえ、よっ!
 
[返る言葉>>*15に鼻を鳴らしたかと思えば。
受けられた一撃、一度離れた香と、男自身の血の匂い。

しみったれていようが、焼きが回って刀身脆く崩れようが、
伝説足り得る薙刀が、此の程度の一撃で崩れてしまっては話にならない。それこそ、今すぐ以前の後追いしろと蹴り飛ばすのみ。

此れでいい。此れでこそ、ただ終わってしまうだけだったこの同田貫正国を、いくらでも強く成れると教えた一振りだ。]

(*17) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【赤】 同田貫正国


 こっちの台詞だ、
              白けさせてくれんなよォ?

[見切った刀身が最も届きにくい方、利き腕の逆方向から懐へ入り、
そのまま切り上げようと太刀振う。

ぎらぎらと眼にいろが浮かび、眦には裂け、まるで獣の如く。
猿(ましら)の如き大男に、その一撃、届くか否か。]

(*18) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 同田貫正国

[くぁぁ、と欠伸一つ。]

 只今。
 昨日上掛けてくれた奴、有難うな。
 寒くは無かったが……矢張り酒で寝ると浅くて困るぜ。
 
[おまけに同田貫の本丸は春一色。
眠気も飛んでも無かった、等と。]

(107) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 小夜左文字

>>@110
結ったりは、出来るんじゃないかな。
ああ、でも、…この量だと、まとまらないかな?

[ちょっと両手で束ねてみたけれど、収まりそうにない]


>>103
[そこで投げられた赤玉に、慌てて両手を空けて受け取って]

これは…りんご飴?
貰っていいの? ありがとう。

[ちゃぶ台の上に大量に転がるのに目を瞬いて]

(108) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【秘】 宗三左文字 → 薬研藤四郎

道具

[その言葉には僅かに眉を動かされた。
 人とは、感情とは厄介であるとつくづく思う。
 刀身である時は、あれ程道具でありたいと切に思っていたのに。
 今となっては、道具等と言われようものなら腸が煮えそうだなんて]

成程。
矢張り、貴方と僕は似ていないようです。

[必要とされて、という言葉に喜びを覚えるのは二人ともだろうか。
 それでも自分はそんな事を口に出す気には、なれないと苦笑い。
 届かなければ、それも構わないと思っているのだから。]

心配でも、しましたか?

ふふ、ご心配には及びませんよ。
僕は僕なりに、アレを気に入っているので。

――今度こそは、傍で守って見せますとも今の僕には、それが出来るのだから。

(-251) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【秘】 小夜左文字 → 岩融

えっ

[思わずばっと顔を上げる。
零れそうになった声を慌てて抑えた]

…ありがとう、助かるよ。

[囁き声でひそひそと]

(-252) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 宗三左文字

>>105
ええ。貴方はきっと僕より強くなります。

いつか、兄上をも軽々と越えて行けると信じていますよ。

[しばらく頭を撫でて気が済むと解放し]

兄上はお強いですからねぇ、僕も精進しなければ。

(109) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【秘】 小夜左文字 → 録音機能付き ラヂオ

[そっとラジオへ近付いて、録音操作]

ええと…うめ組の合言葉。
岩融からで、「精鋭兵」、だよ。

[ぱちりと終了。これでよし。]

(-253) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 宗三左文字

急に眠気が……。
少々休ませていただきます。後から来るやもしれません。

[来ないかもしれません。]

帰ってきた皆さんも、宜しければ甘味、召し上がってください。

[ふらり、ふらり、少々危なげな足取りで、同田貫正国 [[who]]にぶつかりかけたりしつつ、寝所へと**]

(110) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【独】 同田貫正国

以前の主の後追いしろ

な………

なんで消えたんだよおおおおそこだけええええええええ

(-254) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【独】 宗三左文字

同田貫なら全力タックルでよかったですね………[うとうと]

(-255) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【独】 小夜左文字

/*
ヒ、ヒィ
流れについていけてない

挨拶すらできないとはこれいかに

(-256) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 同田貫正国

 いてっ。

[欠伸してたらぶつかられた。>>110]

 んだよ、そんなに眠いならちゃんと寝ろよな。
 ほれ。

[二つ借りていた上掛けを一つぽすっと被せて、部屋へ行くのを見送った。]

(111) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 薬研藤四郎

小狐丸はいってらっしゃい、か?

[目を緩く擦りつつ、狐の手に緩く首を傾いだ]

>>106 宗三
[掛けられる声にひらり手を振り]

ん、俺はちょいと昨日眠りが浅くてな。

[くぁ、とまたひとつの大欠伸]

(112) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 同田貫正国


 なんだなんだ、薬研のも寝不足かぁ?
 あんまり無理すんなよな。

[と、借りていた上掛け二つの残り一つ、薬研に投げて寄越す。>>112]

 へぇ、林檎飴か。食った事ねぇが、本当に赤いんだねぇ…

[しげしげと眺めて、ちょい、と摘まんでみる。
甘い。]

(113) 2015/03/12(Thu) 23時頃

【人】 小夜左文字

>>110
[ふらりと出て行く兄を見送り。
そういえば、彼も明日になったら
見えなくなっている可能性もあるのだな、とふと頭に過ぎる]

……僕も、今日はもう寝るね。
おやすみなさい。

[こそりと兄の向かった寝所へと**]

(114) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【独】 小夜左文字

/*
ちょいとぶらこん開き直りすぎだべや

(-257) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【見】 石切丸

>>103 岩融
おや、りんご飴か。
お祭りでよく見かける飴だね。
小さい刀たちが喜びそうだ。
[ざっと目で数を数えて、取るのは止めておく。]

>>110 宗三
おやすみ。ちょうど遠征疲れをしやすくなる時期だね。
しっかり休むといいよ。
[>>84>>89で焼き菓子の甘味があることに気づき、一枚貰った。]

(@112) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

石切丸 は、小狐丸に小夜もおやすみ。

2015/03/12(Thu) 23時半頃


【赤】 岩融

[柄から伝わる重い感触に、いつの間にか、思考の流転は止んでいた。
低速で凪いでいたこころは徐々に高揚してゆき、反比例するかの如く、血は冷えてゆく。

ふふん、と鼻を鳴らして応じる。]


 ならば落としてみせよ、 
      炎もまた、牙とするのみよ!

(*19) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【赤】 岩融




 ―― 貴様もな、 同田貫正国よ。

[一呼吸遅れれば、肉でも削がれていたかもしれない。
 切っ先の辿る軌跡を、仰け反って躱す。風切る音に合わせ、ひゅう、と小さく口笛を。
重心は不安定なれど、そんな素振りは微塵も見せずに、
躱す動きに合わせて身を翻し、空いた横腹を柄で薙ごうと]

(*20) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【見】 一期一振

ただいま戻りました。

[廊下で寝所へと向かう左文字兄弟とすれ違い、すぐそこには眠そうな弟を見て]

どうやら今日は皆様お疲れのようですな。
あまり無理はなさいませんよう。

(@113) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【秘】 小夜左文字 → 宗三左文字

[そうっと寝所を覗き込んだときには、もう寝付いているだろうか。
寝ていないならいないでも構わない]

……いいかな。

[小さくぽつりと問い掛けて、
控えめに布団の端に潜り込んだ]


[遠慮しすぎてちょっとはみ出しているが気にしない]

(-258) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【秘】 薬研藤四郎 → 宗三左文字

……、

[少しだけ、彼の纏う気配が変わったように思えた。
けれど撤回も訂正もする気はない。
俺たちは、道具だ。刀という存在である以上変わるはずもない。
だからただ、それ以上は口を紡ぐばかりで]

早々同じになる筈もねぇさ。
俺とアンタは、別の刀なんだからよ。

[同じではない。けれど多少似ることはあるだろう。
根底に薄らとでも。
表に現れなければ解りはしないが、きっとそれでいいのだ]

……まぁな。

[心配、に。否定はしない。
今の彼の主がどうこうより、これはきっともっと以前から]

……そうだな。今度こそは、守りてぇな。

(-259) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【独】 御手杵

おおきなすぎはーなんになるー♪

(-260) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【人】 薬研藤四郎

[こくん、と頭が落ちた。
思った以上に眠気は自身を侵食しているらしい]

>>113 同田貫
[そうこうしていれば上掛けが一枚飛んできた。
咄嗟に出した手でそれを受け止めて]

ん、……ああ。
そうだな、無理はよくねぇよな。

[もそ、とそれを肩に負い埋もれるように]

>>@113 いち兄
[声に見上げればちゃんとしゃっきりした兄の姿]

おかえり。今日も遅くまでお疲れ、だな。

(115) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【見】 石切丸

…駄目だな。今日は私も眠気が強くなってきた。
ここで寝てしまわないうちに、お先に失礼するよ。
おやすみ。
[ぺこりと礼をして、部屋を*出て行った。*]

(@114) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【人】 御手杵

帰ったぞー。

[大福をむくむく食べながら]

なんかわかんねえけど帰ったとたんに褒められてなぁ、柔らかいもんたくさん貰ってさ、皆食ってくれよ。
俺は歯ごたえがあるもんが恋しい。

[1肉まん
2あんまん
3大福
4豆大福
5ジャムパン
6クリームパン]

いいもんみっけ

[自分は宗三の持って来た焼き菓子をつまむ。さくさく]

(116) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【秘】 獅子王 → 三日月宗近

……忘れるかよ。
城が違ったって、主が違ったって、
どんだけ遠くに行ったって。

……帰ってくるのはここだって、決めたかんな。

[だから、今日限りだなんて儚くも美しい歌は塗り替えて。
寂しがり屋の月が思うままに、心の太陽が求めるままに。
あたたかな檻に自ら囚われる。
それは優し過ぎて簡単に壊れてしまいそうだったけれど、抜け出すつもりも毛頭無く。
むしろもっと傍にと、微睡みの中、頬を擦り寄せて。

愛情が降ってくれば不慣れゆえ、ひぁ、と小さく跳ねるものの
落ちてきた場所へほんの僅かなもどかしさを抱いただなんて、
それは未だ口に出来ない初心だった*]

(-261) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【墓】 獅子王

んくー…………。

[三日月の傍で、まだ寝るのかというくらいに爆睡中。
傍らには鵺も丸くなり、何とも気持ちよさ気に
揃って寝息を立てている。

あしたからほんきだす**]

(+34) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【独】 獅子王

/*
表の流れたのしそーだなー!!!っておもうけど
三日月に抱っこされてるから抜け出したくもなく
審神者(なかのひと)がちょっとあわただしいのもあり

墓下だということに甘えてこれだけで!!!

(-262) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【秘】 今剣 → 録音機能付き ラヂオ

[本丸に戻る前にこそこそと]

ラヂオさん、ラヂオさん、さくら組のあいことばは「厚樫山」持っていたのはいわとおし、でまちがいないですか?

[岩融はジョーカーと聞いている。だが、他に合言葉を持っている人がいるかどうかわからない。なら、いっそ伝えてしまおうと]

(-263) 2015/03/12(Thu) 23時半頃

【赤】 同田貫正国


 炎如きでこの同田貫正国がどうにかなるってか?
 ははっ、お前の爪の方がまだマシだぜ。
 
[たなびく首巻が漸く空気の圧迫を受けて、己の前面に揺れる。
暗闇に等しい黒が金色を時折隠す様、詩的に言えば叢雲か。ならば唇舐める赤い舌を、なんと云う。>>*19]

 ぬかせ、"ましら"め。
 
[嗚、完全に入ったと思ったが、流石の一振り。猿と称した軽やかさで、太刀の刃先を躱される。>>*20

して、此の一撃も。
避けられて尚繰り出してくる、それも違わず開いた腹めがけて。
力が籠ったままの軸足で、くるりと宙返り。び、と遅れて音がしたのはきっと、首巻の先が破片と成ったその音か。この瞬きの合間のような一瞬、少しでも遅れていれば、血が香っただろう。

そのまま、脚で薙刀の柄を踏み倒してしまうつもりだが、さあ、この速さに降りる足は追い付けるのか、否か。]

(*21) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【赤】 同田貫正国



       ――――叩っ斬ってやる!

[柄に避けられようと、その上に飛び乗ってやろうと、遣る事は変わらない。この薙刀では近すぎるその懐に、横薙ぎの一閃。

血が沸くとはこのことか。筋肉も神経も、異様に昂って目がちかちかしそうな程。]

(*22) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【独】 今剣

/*そして私も眠気がががが*/

(-264) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 一期一振

>>115 薬研
[全く疲れていないというわけではないけれど、弟の顔を見れば疲れも吹っ飛ぶというもの]

薬研もお疲れ様。
眠いのならば無理せず休みなさい。

>>@114 石切丸殿
石切丸殿もお疲れのようですね。
お休みなさい。

[去っていく石切丸に軽く手を振って]

>>116 御手杵殿
御手杵殿もお疲れ様です。
お帰りなさい。

毎日お土産有難うございます。
[じっと見てから3を手に取った]

(@115) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【秘】 御手杵 → 一期一振

あ、一期一振。

[同じくらいのタイミングでやってきた一期一振に目を向け]

たしかボタン組だったよな、合言葉聞いたか?
次郎太刀が知っててさ「短刀」だって。
……それで、あのさ、もしさくら組の合言葉知ってたら教えてほしいんだけど、知らねえかなあ。

あっ! 自分で調べたかったとかだったら悪い! ごめん!

(-265) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 同田貫正国


 おっと、小夜も石切丸も、お疲れさん。
 一期も御手杵もお帰りだ。
 
 皆、あんまり無理すんなよな。

[さてはて、知らぬうちにあった宗三の土産>>95、誰のだ、と言いつつ一口。31(0..100)x1。]

 眠いなら寝ないと、兄貴が心配するぜぇ?
 
[>>115と、埋もれている薬研にくつくつ笑いながら。]

(117) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 御手杵

[丁度部屋に戻る所だったらしい石切丸に手を振りながら甘い煎餅を食べる。さくさくしている。手についたのをがじがじと舐めとった。これこの粉が美味い気がする]

>>@115 一期一振
おう。
……毎日? そういやいつもなんかもって来てるなぁ。
俺が持って来てるっていうか……いや、そうだな、どうも。
重いもんじゃねえし、いいんだ。

>>117 同田貫
おう。アンタもな。

(118) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 同田貫正国


 悪くねぇけど…なんかこう…すごいにおい、だな…
 
[運悪くとったのはらべんだあと言う独特の匂いのする菓子であり。
すごい何とも言えない顔で食べている。

口直し、と言うと非常に失礼だけれども、御手杵の土産>>1164を。]

 へぇ、褒められたなら良かったじゃねえか。
 その調子でどんどん誉れ取ってきな、御手杵。
 
[けらけら笑いつつ。]

(119) 2015/03/13(Fri) 00時頃

同田貫正国 は、>>118応、とひらひら片手を振る。それでもうつらうつらしている模様。

2015/03/13(Fri) 00時頃


同田貫正国 は、豆大福を食べて幸せそう。

2015/03/13(Fri) 00時頃


【見】 今剣

こ、こんばんは……! 遅くなってしまいました……!

[いつもの元気はどこへやら。今日は遠征に出陣にと忙しく、今剣と彼の本丸は死に体であった。しかし交流会となれば顔だけでも出したい。同じく死に体の審神者から気を付けろとの言葉をもらって]

きょ、きょうはいつもよりもしゃっきりできないかもしれません……。

(@116) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 薬研藤四郎

御手杵もおかえり。
自覚がなくても何かいいことしたんじゃないのか?

[言いながらも手は遠慮なく、
柔らかいものの中から>>116 1を手に。
宗三が置いていった洋菓子>>110にも手を伸ばし]

[くあぁ、とまたひとつ]

小夜も石切丸もおつかれさん。
俺も素直に寝ておくかね……

(120) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【秘】 一期一振 → 御手杵

御手杵殿、こんばんは。

[かけられた言葉に微笑を返し]

ええ、聞きました。
わざわざご丁寧に有難うございます。

さくら組…ですか?
申し訳ないのですが、私は存じておりませんな。

いえ、大丈夫ですよ。お気になさらず。

(-266) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 今剣

>>@97 石切丸
ありがとうございました……!
あ、これあるじさまからのお供え物です。今のところ、寅しかでてないと言ってました!
[御神酒][お塩][お米][乾物][果物][野菜]

[試行回数こそ少ないが事実である。なおボス泥には恵まれない模様]

あ、あれ、なんだかふしぎなけはいが……?(>>@102)

[しかし、きょろきょろと周りを見回しても今は誰もいない。現実は非情である]

(@117) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【秘】 御手杵 → 録音機能付き ラヂオ

大きな杉はーなんになる、兵隊さんのー……なんだったかな。

ボタン組、御手杵だ。合言葉を聞いたぞ!
【次郎太刀】に教えてもらった、「短刀」だ!

ひょっとしたらこの催し、今日のが最後になるかもしれないのかな。なんかちょっと寂しいな……もうちょっと続かないかな。

(-267) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 薬研藤四郎

>>@115 いち兄
[吹っ飛んでいるのなら幸いだけれど、疲れているのなら幸いとも言い切れない。
生憎と心は読めないから、その内心の気持ちの変化は知れないが]

ん、ありがとな。
……ああ。そうする。

[立ち上がろうとすれば足元が一度揺れた。
遠征が無事でよかったと思う程には疲れているらしい。
しっかり休んでいたつもりだったけれど]

いち兄も、他も眠いんなら無理はしないようにな。

[温かを通り越して少しばかり熱いそれに息を吹きかけつ]

それじゃ、おやすみ。

[いつもより格段遅い歩みでふらりと寝所へと向かった**]

(121) 2015/03/13(Fri) 00時頃

薬研藤四郎 は、入れ違いになった今剣の頭もぽふり撫でつつそのまま立ち去った。**

2015/03/13(Fri) 00時頃


【人】 同田貫正国

 
 今剣もお帰りだ。
 まあ、疲れてんなら無理すんなよ?

 俺もそろそろ横になるかな…くぁ…。

[小さく欠伸しつつ。]

(122) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【秘】 御手杵 → 一期一振

なんだ聞いてたかー!
まあ聞いてたならいいんだ、邪魔もしてなかったみたいだし、むしろ知ってるならその方がいいんだ、うんうん。

[頷いてみる]

そうか……知らないならいいんだ。
必要で探してるってわけでもないし。

(-268) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 一期一振

>>118 御手杵殿
そうですか?負担になっていないのなら良かったです。

[大福を一口ぱくり。
甘味は疲れてる時に最適だというが、確かに癒される気がする]

>>@116 今剣殿
お帰りなさい。
遅くまでお疲れ様です。

[どうやらいつもよりも疲れている様子の今剣に]

疲れているのでしたら早めに休んで下さいね。

(@118) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【人】 御手杵

>>119 同田貫
[何食ってんだろ? と覗き込みつつ]

多分戦で褒められてるんじゃないんだよなぁー。
戦以外で誉れとっても……
……でも、そうだな、がんばる!

[豆大福を食べる同田貫をじっと見て、満足そうに頷いた]

(123) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【独】 岩融

/*
こう、肉をたたせてってわりとやりそうなんだけど岩
それをたぬ相手にやったら骨まで断たれるがな

(-269) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【独】 御手杵

/*
頷きすぎてゆさぶり症候群になる

(-270) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 今剣

[ふと顔をあげれば、机の上には甘味が。
宗三のクッキーに、りんご飴(>>103)御手杵のお土産(>>116)を見て]

お、おせんべい、り、りんごあめ……!?
それに、あ、あんなにおまんじゅうが……!?

[疲れた体に甘い匂いほどきくものはない。
クッキーとりんご飴と6をもらい]

あ、ありがとうございます……!
みんな、だいすきです!

[おいしいものをくれる人はいい人。今剣の頭にはそのように組み込まれている]

(@119) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【赤】 岩融



 折れぬ曲がらぬの"同田貫"と云えど――、
 所詮は玉鋼よ、 熱には敵うまい、よ!

[しゃらり。
 数珠が揺れて、見開かれた夕闇は先の感傷は何処へやら、愉悦に塗り替えられている。
 獣の舌舐めずりには只、尖った歯列を見せる笑みを返して。

 振りぬいた柄は、捉えたというには軽すぎる感触を戻す。
 どちらが猿だ、と遠心力ををそのままに、袈裟を翻して再度、距離をとった。]

(*23) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【赤】 岩融

[珠の溢れる、涼やかな音が響く。
 法衣の一部と数珠を持って行かれたが、真一文字の傷を奔らされるのは防いだ。]



 どぉれ、次は俺の番だのう。


[長々と懐に或れを仕舞いこんでいるわけにもいかない。
 ぱき、と軽く指を鳴らせば、足元めがけて薙刀を振りぬいた。
 ―― 愉しい、 くつり、喉を鳴らして。]

(*24) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 一期一振

>>121 薬研
[立ち上がる時にふらりと揺れる弟を心配そうに見る。
やはり疲れが溜まっているらしい。
それでも、周りを気遣う弟にらしいな、と思いながら]

ああ、そうだね。
今日は私も早めに休もう。

お休み。

[昨日とは逆だな、と思いながらふらつく弟を追いかけて寝所まで送っていった]

(@120) 2015/03/13(Fri) 00時頃

【見】 今剣

[薬研に向けて手をふりつつ]

>>122同田貫 >>@118一期一振
あ、ありがとうございます。
うー、もっと、お話したい、です、けど……。

[しかしりんご飴を齧りながらも、身体はこくりこくりと船を漕ぎかけている。油断すればすぐに意識を落としてしまうだろう*]

(@121) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【人】 岩融

[ひらひら、手を振って。眠るものを見送る。
 りんごあめをきちんと受け取った小刀には、に、と笑ってみせつつ。]

 今剣よ、戻ったか。
 ぬしの分も有る故な。

[甘味を拾い上げる姿>>@119にからから笑った。]

(124) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 一期一振 → 御手杵

まつ組の合言葉は知っていたので厚に教えたら
次郎太刀殿が知っているらしいと情報をくれたので。
多分、それがなければ知らないままでしたな。

お役に立てず申し訳ない。
どなたか知っている方がいらっしゃると良いですね。

(-271) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【人】 岩融

[大きな指先でちまちま、主に教わった紙飛行機を折りながら。
 戯れに、飛ばしてみる。]

(125) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 岩融 → 同田貫正国

[こつん。
 欠伸をする頭目掛けて飛ばした其れの中には、

 「桜組:岩融「厚樫山」 の文字。 ]

(-273) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
可愛いな岩融なにやってんのかなそれ

裏で何が起きてるのかなー??(わっくわっく)

(-272) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 厚藤四郎



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
無事に、録音は成功したようです。]

(-274) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 一期一振



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
無事に、録音は成功したようです。]

(-275) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 次郎太刀



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
決めポーズはあいにく、撮影機能が無いので捉えることは叶いませんでしたが、無事に録音は成功したようです。]

(-276) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 小夜左文字



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
無事に、録音は成功したようです。]

(-277) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 今剣



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
不安げな口ぶりで届けられた合言葉は、無事に、録音成功したようです。
こっそりこっそり、姿を覗きにきたどこぞの審神者が、親指を立てて大丈夫アピールしていたとかなんとか。]

(-278) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【秘】 録音機能付き ラヂオ → 御手杵



 『録音を 終了しました』

[ピー という音の後に、女の機械音声が鳴ります。
彼の小さな吐露と一緒に、無事に、録音は成功したようです。]

(-279) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【人】 御手杵

これも菓子なのか。へえー……。

[>>@119今剣が食べるのを見て菓子である事を理解して、小玉のりんご飴を一つ頂戴する]

だいすき? そうかぁー。
いっぱい食えよ。……あー、明日でもいいしな。

[さらに勧めてみるが、>>@121とっても寝そうな今剣を見て直接手渡しする事はやめておく]

(126) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【見】 一期一振

[弟を無事に送り届けた後、広間へ戻ってきて後片付けを始める]

さて、それでは私も本日はそろそろ休みますね。
疲れている方々は無理のないように。

お休みなさい。
[一礼して広間を*後にした*]

(@122) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
とんでった紙飛行機
くしゃってしたい

(-280) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
じゃなくても、なんだこれなんだこれってさせたいんだけど、だがこれが! じゃれついて良い紙飛行機だとはミリも思えない!!
くっ秘話怖いぜ!!

(-281) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

【独】 御手杵

/*
(わくわくしてる)

(-282) 2015/03/13(Fri) 00時半頃

今剣 は、甘味を大切そうに抱えたまま布団の中へ**

2015/03/13(Fri) 01時頃


【削除】 御手杵

ん、美味かった。

[りんご飴完食]
[おやすみーと一期一振に手を振って、今にも寝そうな今剣にちょっと考え、あたりを見回し、上掛けを発見して数枚手に取り、かけてやる]

>>122 同田貫
同田貫も寝るのか?
置いとくな、これ。

[すぐ手に取れる所に上掛けを置いて、自分は立ち上がって大きく伸びをする。]

俺も、ねよーっ! おやすみー。

[じゃなぁと手を振って広間を*出て行った*]

2015/03/13(Fri) 01時頃

【人】 御手杵

ん、美味かった。

[りんご飴完食]
[おやすみーと一期一振に手を振ってから、あたりを見回し、上掛けを発見して数枚手に取る。]

>>122 同田貫
同田貫は寝るのか?
置いとくな、これ。

[すぐ手に取れる所に上掛けを置いて、自分は立ち上がって大きく伸びをする。]

俺も、ねよーっ! おやすみー。

[じゃなぁと手を振って広間を*出て行った*]

(127) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【赤】 同田貫正国


 っは、折れ目を入れて火に入れて、漸く折れるが同田貫ってなァ!

[さて、ようやく本調子になってきたじゃあないか、この夕闇。>>*23
しゃり、と鳴る音はまるで合図のようでもあり、
合図にしては遅すぎる、とも思う。

さあ、此れはと思った一撃もまた、刃先が布地と細い糸を切り裂いたもので終わる。>>*24
舌打ちしたい反面、背を這い上がってくる高揚感に打ち震える。]

(*25) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【赤】 同田貫正国


   来いよ、でなきゃお前もすっきりしねぇだろ?
  
[さあ、何時までも野の獣を飼っている筈は無かろうと思ってはいたが、脚を薙がれるのは成程と思案、考えながらも身体は動き、刀身でがちりと柄を受ける。
………長くは持たない、地力が違いすぎる。と判断。
ならばと、わざと力を抜いて薙刀を刀と共に流し、回し蹴り。

馬鹿力め、と小さい悪態は、何時頃届いたか。]

(*26) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【人】 同田貫正国

[御手杵に覗きこまれれば>>123、林檎飴と舶来の菓子だ、と答えつつ、豆大福を口に含む。
甘味が多いとそれだけ幸福らしい。]

 へぇ、じゃあなんで褒められたんだ?
 日々の行いって奴じゃねえのか、お前だとさぁ。
 
[己だと間違いなくまたとかしたのか、の説教であるのだし。]

(128) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 御手杵


 ………美味いし、嬉しいぜ。
 ちゃんと喜んでるから、安心しろ。
 
[じっと見る様子にようやっと察して、喉の奥で笑いながら。]

(-283) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【人】 同田貫正国


 ちょっとうつらうつらしててな。ははっ。
 そろそろ寝るつもりだけどな。
 
 一期も、今剣も、暖かくして寝ろよー。
 
[>>127ぱちぱち、と瞬きしつつ、眦を少し擦り。]

 応、ありがとよ。
 お前もゆっくり寝ろよな。
 
[ひらりと御手杵に手を振った。]

(129) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【独】 御手杵

/*
同田貫に殺される

(-284) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

[こん、と何か当たった。
それで目を覚ました訳だが、ちら、と見ると紙飛行機、だったか。
短刀たちが折っていたのを見ただけだが。

かさり、と開けば合言葉。]

 …………お前かよっ!
 
[さんざ探し回ったんだぞ、と小さく呟き。]

(-285) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【秘】 同田貫正国 → 録音機能付き ラヂオ

[こつん、とらじおを小突きつつ。]
 
 桜組…………岩融で、厚樫山。

 くっそ……アイツかよぉ……
 ぜってぇ頼らねぇって思ってたから予想外だったぜ…

[と、ぎりぎり歯を食いしばっていたり、いなかったり。
らじおは憐れ、またちょっとした八つ当たりと愚痴相手になってしまった事でしょう。]

(-286) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【赤】 岩融






 ――ほんに、 しぶとい、 輩よ!


[飛び散った瑪瑙には見向きもしない。
終われば拾い集めて繋ぐ苦行が待っているのだけれど、
戦の高揚感は後先など考えさせてはくれないのだ。

一度冷えた血は煮えたぎっている、 さァ屠れと、月夜に慟哭して居る、>>*25]

(*27) 2015/03/13(Fri) 01時頃

【赤】 岩融

[刀身で遮られた一閃は、振りぬくことは叶わず。
甲高い音と共に先へゆけなかった一撃に対する未練など、有るはずもない。
悪態と共に打ち据えられた脛を、掌で受けて、にたりと、わらった。]


  捕まえたぞ。


[ちょろちょろとよく跳ねまわる足を捕まえた腕を、このたぬきが振り払わないなら。
 そのまま、片手で持ち上げて其処の大樹の幹にでも叩きつけてくれようと。
 叩きつけることが叶えば、追撃に腹辺りでも踏みしめてやるつもりで。>>*26]

(*28) 2015/03/13(Fri) 01時半頃

【秘】 岩融 → 同田貫正国

[二個目の紙飛行機を、何やら呟いた顔めがけて再度飛ばしてみる。
此れは、特に何も書いていないけれども]

 いの一番に来れば良いものを。

 ふうむ。 灯台下暗し、だの。

[からから笑った。]

(-287) 2015/03/13(Fri) 01時半頃

【赤】 同田貫正国

[数珠の玉がばらばらと落ちる音は存外に多く、
まあ、此れが追われば手伝ってやらぬ事もないと、遠い思考は考えつつ。>>*27

月の光にひかる瑪瑙は美しい。
美しい物は、純粋に、好きだった。この薙刀もまた、うつくしい一振りだった。]

 頑丈なのが、取り柄なんで、ね、ッ!
 
[ぱん、と乾いた音がする。
足で抉ってった喜びは無い。即ち、受けられた、と言う事。
口元はにたりと笑い、背はひやりとして、ただ発熱したようなのに、次の手を、その次の手をと思考が止まらない。]

(*29) 2015/03/13(Fri) 01時半頃

【赤】 同田貫正国

         どっちが、しぶといんだっつ、 の!

[力を込めて引きはがそうとしても、中々抑える腕>>*28は離れない。馬鹿力、と再び悪態付きつつ、ぐわん、と宙に。
嗚これは拙い、拙い。
             だから、刀を犠牲にするしかない。

刀を思い切り大樹へ突き立てるように振う。
叩きつけられる筈の勢いのまま、大樹に刀が入る。されどこの大男も、刀の支えが付いて尚、一撃で押し込む力はあるまい。腕に肘に痺れが入るが、身体に大した問題はない。
そのまま、突き刺さった刀を軸にして、自由な方の脚を、岩融の腹をめがけて踏みしめようと。

……好奇あれば、そのまま足の拘束を振りほどく心算。]

(*30) 2015/03/13(Fri) 01時半頃

【秘】 同田貫正国 → 岩融

[こつん、と二度目。
ぱら、と開きつつ構造を見つつ、真似して折ろうとして…やめた。
二度目に届いた紙飛行機を、岩融に向けて投げてみる。――上手いかどうかは別の話。]

 行けるかっての。
 じょおかあ、お前だろ?
 ……簡単に諦めてるみてぇで据わりが悪ィんだよ。

[むす、と唇尖らせて。]

(-288) 2015/03/13(Fri) 01時半頃

【赤】 岩融

[珊瑚にしたらどうだ、と言ったのは、誰だったか。
 けれど、人の身を得た時から、己の数珠は瑪瑙だった。美しい紅色の、おんなの石。

 勝利の女神がついているようで、いいじゃないかと笑ったのは、誰だったか。]


 老体に貴様の相手は堪えるぞ、 同田貫よ!

[どこの老人が、片手で青年を投げ飛ばすのだと、決して自身もそう思っているわけではない冗談を乗せれば、叩きつける。
 けれど、刀に殺された衝撃は、願いのものでなく。]

(*31) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【赤】 岩融



 く、はは! 其れでこそ、だなァ!

[容易く倒れる輩では、噫、つまらない。
 あの食わせようでは、抜くにも一苦労だろう、大樹は血を流すわけで無し。

 鈍い衝撃。ぐ、と息が詰まるが、されど嗤って、ぐるりと回した薙刀の石突で、お返しの一撃を腹めがけて打ち込む心算。

拘束を仮に振り払われども、大樹に刀を突き立てた状態で、片足は一撃を与えて伸びている、果たしてその状態で上手く避けられるか否か。
 見定めるように、双眸を細めながら振り下ろした]

(*32) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【秘】 岩融 → 同田貫正国

[よろよろと帰ってきた紙飛行機にか、それとも返された言葉にか。
 鷹揚に笑って肩をすくめ、唇尖らせる金色を見やる。]

 ほぉう、気取られるとはなァ。
 俺は極力、"おとなしく"して居たつもりだったが。

 さては、あの羽虫、何か漏らしたな。

[実際は、羽虫でなくラヂオのしわざなのだけれど。]

(-290) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【独】 岩融

/*
Q:多分其れ無くてもたぬの中の人にはお前筒抜けやで
A:はい

A:でもあっちも筒抜けですよ
Q:はい

(-289) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【独】 岩融

/*
たぬかわいすぎでは!!!!!!!!(キレ)


さて、エピるのかどうか見届けてから寝よう。
けど待ってると多分寝られないから、組分けだけ先にやっちまおう。

(-291) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【独】 岩融

/*
あーいいやもう布団はいろ 寝たらねたで
起きてからやればいいや…

(-292) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【独】 録音機能付き ラヂオ

/*
計測漏れは多分無いと思うけど、現状

同田貫:40
御手杵:30
獅子王:10
乱藤四郎:25
宗三左文字:20
小夜左文字:30
薬研藤四郎:25
鶯丸:15
一期一振:25
次郎太刀:15
石切丸:25
今剣:20
小狐丸:10
厚藤四郎:45

ということで、
1位:厚藤四郎(45)
2位:同田貫正国(40)
3位:御手杵・小夜左文字(30)

ですね。景品。

(-293) 2015/03/13(Fri) 02時半頃

【独】 獅子王

/*
赤ふたりすっげぇなぁ……
あれそれが落ち着いてきたので眺めつつ

三日月ごめんなあなかなかうまく返せんで…
愛は目いっぱいあるんだ。と、灰ですりすりする。すりすり

(-294) 2015/03/13(Fri) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 120促)

同田貫正国
14回
御手杵
8回
岩融
16回

犠牲者 (6人)

こんのすけ
0回 (2d)
三日月宗近
6回 (2d)
乱藤四郎
2回 (3d)
厚藤四郎
0回 (3d)
宗三左文字
13回 (4d)
小夜左文字
5回 (4d)

処刑者 (2人)

獅子王
13回 (3d)
薬研藤四郎
0回 (4d)

突然死 (0人)

舞台に (10人)

鶯丸
0回
にっかり青江
0回
鯰尾藤四郎
0回
一期一振
8回
次郎太刀
4回
石切丸
12回
小狐丸
0回
今剣
2回
ラヂオ
9回
蛍丸
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★