人狼物語ぐたるてぃめっと


683 刷新の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヘンリエッタちんぴら ノーマンに投票した。
ノーマン書生 ハーヴェイに投票した。
ヴィンセントちんぴら ノーマンに投票した。
ハーヴェイちんぴら ノーマンに投票した。
ゴードンちんぴら ノーマンに投票した。

ノーマンは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ヘンリエッタ、ヴィンセント、ハーヴェイ、ゴードンの4名


【墓】 ちんぴら ノーマン

おつかれさん

(+0) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

墓下抽出して、ありゃりゃ、墓下発言ゼロかよーと思ったらログアウトしていた←

(+1) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

>>+3:0 ネリー
ベグり…狼から見て占い真偽が判明していない時に、占い機能破壊のために襲撃すること
由来は提唱者のID(ベーグルさん)

今回の編成はベグりってのは起きねぇんだよな
編成把握ミスはさすがにねぇだろから、用語の覚え違いかな?

(+2) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

墓でも誤爆防止のチェック窓があって、わりと煩わしい

(+3) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

>>+3:2 シャロ
この辺はオープンになってからのお楽しみだなー
喋りたくてうずうずしてるけどいろいろ漏れそう

(+4) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

>>+3:4 シャロ
( ・ω・)ノシシ

(+5) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

地上のみんなは今日もあんま時間なさそだね

オレは今日はヒマなんだが、推理もできない不具合

(+6) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

シャロは「ヴ」に嫌な思い出があって意地でも使わないウーマンなのかっと思ったら、2dで1回だけ引用で使っていた

(+7) 2015/03/01(Sun) 05時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>3:55
だいたいあってる
やさしいかは自分で決めることじゃねぇが

攻撃的になるのは心細いからじゃなくて理不尽に対してだな
リアル絡められてケツ叩かれたら反発もするわ
エッタにその自覚はなくてもな

ま、常に防御感だの敏感肌だの言われてきたから自覚はある

(-0) 2015/03/01(Sun) 06時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

なお心細さを感じたのは事実である模様
心理への影響の順番は反発の後だったが(2dの独り言より)

頭に血が上るクセは村でもダメだけど狼だとほんと良くねぇな、特に確定狼になりうる状況じゃ
変なキレ出ちまったりするしな

感情をそのままログに落とせばまたいい効果になったりもするんだろうが、それは他人がやってんのを見てて一番イヤな気持ちになることだからな

(-1) 2015/03/01(Sun) 06時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

ハーヴェイは自分好きってのとはまた違うような
自分の中で論理の歯車が噛み合った時に出るドヤ感は自分好きに見えなくもないか
ま、自分好きで言えばエッタの方が確実に上(

独りで黙々とレポートを書いて発表
そのレポートは多角的ではなくハーヴェイの思考基盤からの一面的なもの
そして添削は受け入れるが破棄、否定は受け付けない
(これは多分無意識)

ハーヴェイのスタイルはこんな感じに見える
あとは希望提出あたりまえとか決定時間がどうとかはよくわからんが、Gメインで戦歴が浅いからとかそんな理由かな

村建ての気持ちとしては個人戦風味にしたかったのだが、それは明記しない方が悪い

(-2) 2015/03/01(Sun) 07時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

一昨日ゴードンに返事しようとしてやめた草稿

>>2:31 ゴードン
二段目
なるほどな
オレは非占ブラフにある程度自身あったっつーのもあるかもしれん
シャロのCO見ての感想は単純に「炙りに来たな」だよ

三段目
1d時点エッタ占いは潜伏統一なら灰視点のベストだったってのは、今でもそう思うよ
方便って言われるとどうかな
少しずれるかもだが、確村いなくて統一占で村の意志を固めるにはエッタだって意識はあった

黒狙いについては弁明できねぇな
>>2:30の3人除外すりゃいちばん黒出そうだと認識してたのはハヴェだ
ただ色付けるべきだったのはそん中でハヴェだと思ったってことだ
正確には黒狙いではない

(-3) 2015/03/01(Sun) 07時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

これでゴードンはオレへの見方が変わっただろうか
ヴィンスが吊られた後に出す判定によっては昨日提出したかもしれなかったが、一昨日はオレの信用が多少上がったところで、と思いそれよりもゴードンとの変な非ラインが気持ち悪いかなと思った次第

「シャロから見直す」と2度言った後で、それが完了してないのにゴードンに返事ってのは有言不実行の最たるもんだという意識も

(-4) 2015/03/01(Sun) 07時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

ほほぅ、犠牲者無しとは、まさかのGJかいのぅ?


昨夜は本気でスマンかった!
深夜参加するつもりがうっかり寝てしもぅたわい。
今もちょっと二日酔いなもんでゆるゆる昨日のを見て行くわの。

(0) 2015/03/01(Sun) 08時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>3:31>>3:32エッタ
儂もちゃんと読みとれるとは思うておらんから、さらっとでも良かったんじゃがな。

初日の時点でエッタとは感覚やら思考基盤やら合いそうに無い気はしたから細かい言葉尻よりざっくり行動を見た方が良かろうと。

占い結果一つ増やすことより、やり取りで情報を集めることを優先し、そちらに自信ありとまで言っておったのじゃから、あれだけやり取りすれば儂の白くらい分かるじゃろうと、>>1:30は気分を害したようじゃったがそれで白黒判断を見誤る輩でもなかろうと、ある種信頼を持ってフォローもせんと放置しておったでな。
それで>>1:94じゃから、細かい内容は知らんが儂の白も見えたんじゃろうし、読み取りに自信ありと言うのも大言では無かったと判断したわい。
まぁ有言実行と主幹のブレ無さがおよそ村いのぅということじゃ。

(1) 2015/03/01(Sun) 09時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>3:32エッタ下段メモ
・ハヴェ
実にハーヴェらしかったのぅ。
初日に儂がハーヴェを白いと感じた部分が継続しており好印象じゃった。

・ヴィンス
「執拗に推し進めようとしてた」という感想は特に持っておらなんだのぅ。
基本、まっとうな事を言っておると思っとったよ。

(2) 2015/03/01(Sun) 09時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

いやぁ、なんか無理そうですね(爽)

まあ、やれるだけやりましょう。

(*0) 2015/03/01(Sun) 10時頃

【人】 医師 ヴィンセント

ですよね…

ゴードンさんの質問に、ハーヴェイさん村で見てるか?という質問があったと思いましたが、ハーヴェイさん村でエッタゴードンに狼いるなら今日襲撃されて、これはヴィン狼の襲撃ダーと言われるだろうなーと思ってました。
襲撃されてないのでハーヴェイさん狼倍率は上がっています。

昨日はハーヴェイ>エッタ>ゴードン(狼率大→小)で見てましたね。
質問回収時に改めて見ようとしたら寝落ちましたが

(3) 2015/03/01(Sun) 10時頃

ハーヴェイは、ゴードンに、おはよう! と挨拶した。

2015/03/01(Sun) 10時頃


ハーヴェイは、ヴィンセントにも、おはよう! と挨拶した。

2015/03/01(Sun) 10時頃


【人】 書生 ハーヴェイ

襲撃なし確認。

狼は積極的に状況を作るのではなく、灰4の中に隠れることを選択したみたいだね。

2d占吊希望の対立が、

ハヴェ▼ヴィン
ゴド ▼ヴィン
エッタ▼ネリ
ヴィン▼ネリ(▼ハヴェ)

だったので、
▲ゴドはヴィン狼の襲撃、▲エッタはハヴェ狼の襲撃になるだろうなと思ってた。

こういう状況作りはせず、なるべく証拠を残さないようにしよう… という狼を感じさせる。
その点、ノマ-エッタ、ノマ-ゴドは初日から仲間を占いに当てる狼なので、この襲撃から狼臭さは感じないけど、襲撃なしで良いだろうと思った可能性は否定できないので、決定的な証拠にはならないね……

補助として。

(4) 2015/03/01(Sun) 10時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

時間決めたいね。
>>3:16があるので、

仮決定 23:30
本決定 00:00

でどうかな。

(5) 2015/03/01(Sun) 10時頃

ゴードンは、おはようさん。

2015/03/01(Sun) 10時頃


【墓】 ちんぴら ノーマン

動き始めたな
オレも昨日は酒を嗜んだが、二日酔いするほどじゃねぇな

みんな頑張れ

(+8) 2015/03/01(Sun) 10時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>5
儂は夜は何時でも構わんよ。
エッタが23時まで不在で23:30仮は大丈夫かの?

(6) 2015/03/01(Sun) 10時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>*0
おつおつ

エッタがハーヴェイに向かってくれそうな気もしたんだけど、やっぱラインでいうとヴィンスになっちまうかねぇ

(-5) 2015/03/01(Sun) 10時頃

【人】 医師 ヴィンセント

質問回収
>>3:52
中 いっそすがすがしい
下 これは納得しました。
ハーヴェイさんのテキスト的、という表現の言語化、「推理が内部試行で止まっているものを披露している」ってことですね。
自分から探る動きがない、視界が狭い。
ヘンリエッタさんの言う「人を疑うのが苦手」がこのあたりなら納得できます

これはハーヴェイさんの性格的なものもあるので、これだけを黒という気はなりませんが、推理が私狼を補強するものしかないのが、私以外を敵に回したくない感があり。
ああでも、ハーヴェイさんが村狼いずれにしろ、私ロックって都合いいですよね。
意見が違う部分、戦略に関する部分があるんですが、利点思考の違いだから今議論する気にならないんですけど、その部分を黒言われたら微妙な気持ちになりますね。

(7) 2015/03/01(Sun) 10時頃

ヴィンセントは、おはようございます

2015/03/01(Sun) 10時頃


【独】 ちんぴら ノーマン

~ちんぴら独り言反省会~

・初手占被弾
最初に>>2:32見たときゃ、ログくらいちゃんと読めよ、シャロが占い師だったからツいてなかったって感じで正直消沈したし、ま、このゲームはこんなもんだよなって感想だった

けどまぁ>>60見て、占潜伏下で非占透かすような行動取るってことが、占い師視点から見てどんだけ怪しいかって視点は欠落していたなぁ、と
確実にオレの落ち度であって、少なくともツいてなかったってだけではねぇ

(-6) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【墓】 村長の娘 シャーロット

ちょくちょく覗いてたけど結構進んでるねー
ノーマンはお疲れさま!

んーー。私にはやっぱりビンセントが人間に見えるわね~

(+9) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>5
22:30あたりまでに戻れるよう検討します
少し決定を遅らせる可能性がありますね。ただ皆さんのリアルも大事なので、それでいいですよ。

決定を出すということは伏せ投票ではなく決定を出すでよろしいです?
今日4人なので、一応聞いておきます。

(8) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>2:60だった

じゃあオレは村でも占われてたんじゃね?(←狼の常套文句)と検証してみると、初日は戦術に関してウソは言ってねぇ
メリデメリある戦術をぶつけあうのは不毛で、潜伏対象者の考えに任せるのがいちばんだから

潜伏統一ならエッタ占いが村視点ベストの選択肢だと思ったってのも事実(これは灰視への自身のなさにも由来するから、個人の資質であって狼由来じゃねぇ)

(-7) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 村長の娘 シャーロット

ヘンリー>>3:55には私も同意で、やさしい人だと思っていた。
なぜかはよくわからない。

(-8) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

>>+9 シャロ
おつおつ

(+10) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

推理面で話し相手になれなくてわりぃね

(+11) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

ゴードン指摘の>>3:21「感情面の白さがない」はどうなんだろな
これはさすがに「村でも(以下略」かな


エッタ指摘の>>3:32「村をまとめる動きにつながらない」は結果的にはそうなってるが実際はどうだろ

エッタ統一占が(その時その場にいた)全員の意志統一の方向性として合っているのは間違いない
>>1:77にもつなげてるし、スタンスとしては(灰村位置仮定で)あれ以上やりようはなかったな
強引に決定出すとかならまた別だが

希望出し→統一なんてのは現実的じゃなくね?ってのも言ってる>>38
ゴードンは(ヴィンスも)柔軟だったが、ハーヴェイは柔軟性がなかったな
「希望出し→決定」を当然あるべきものと考えているからなんだろうか
そのハーヴェイをどうにかすることまでが、ポジションに求められることだったのだろうか

(-9) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>3 ヴィン
ハヴェが村人ならば、
▲ハヴェになっているはずだ
という話で良いのかな?

ヴィンの発言にもあったと思うけど、「エッタ、ゴド」には1d占希望回りの謎が残るから、
ヴィン狼が吊るとしたらハヴェなので、ヴィン狼の襲撃に見せかけて▲ハヴェはないと思うよ。

>>6
>エッタ
もう少し遅い方が良い等あれば、書きかえておいてくれー

>>8 ヴィン
おけ!
決定は出すべきだと思うよ。

(9) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

じゃ、狼由来の部分はどっかにあったか
いちばんありうるのは、「潜伏自由で灰噛みからの3d2COがいちばん面倒だ」という発想の下、占露出か潜伏統一(エッタでなくても可)にしたいという気持ちがどっかしらに働いてたんじゃないか、と
>>2:12>>2:31でゴードンの言う「>>1:65は方便」に表れてるんじゃねぇだろうか
(ある程度白視貰って終盤まで残りそうなとこなら、黒出て占いと引き換えでも惜しくない、という意味ではあったんだが)

オレが村(占)だったら、「もう潜伏自由でよくね?ここまで出て来ないんだから占い師さんは潜るって決めたんだし、コアずれで統一も無理だよ」って強めに言ったかもしれん

つまり、結局狼だから歪んでるとこはあったわけだ
検証不足なだけで他にもあるかもしれん

(-10) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

ハーヴェイは、またね! と去っていった。

2015/03/01(Sun) 10時半頃


【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>3:40ヴィンセント
スマンがさっぱり分からなんだ。

>>3:13の発想はハーヴェイ村が起点の説。
但し時系列がおかしいと儂が>>3:18で指摘したんじゃが。

上段
>>3:13がハーヴェイ村起点の理由になっておらんぞ?
中段
時系列が違うのに気付いたのは儂の指摘があったからの筈じゃが、これによりハーヴェイ村の可能性が出てこれから検証するのであれば、>>3:13時点でハーヴェイ村起点なのはなぜじゃ?

あと上段「この説自体今日考えたもの~吊り先に狼が居たから」じゃが、>>3:12でネリー狼は否定しておろう。
吊り先に狼がいないことが分かってから考えた説かの?

改めて問うが、2日目ハーヴェイ狼視で、>>3:13がハーヴェイ村起点なのはなんでかのぅ?

(10) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>3:40下段
2日目までじゃが、真っ当なことを言っておるし、吊り予定っぽくなってからもがんばりがとても好感が持てたわい。
ネリーの投げやりさを見た今としては、やはり吊りになるとモチベーションも下がっても無理ない思うしの。

(11) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>3:13に関してはアドバイス置いた方が良かったかな…
ま、オレが昨日遺したことはあんま使う気ないみたいだし、そんなもんはただのお節介だよな

若葉狼ならまだしも、ヴィンスはオレなんかより独力で戦う力持ってんだから

(-11) 2015/03/01(Sun) 10時半頃

【独】 鍛冶屋 ゴードン

>>3:58エッタ
「人狼の時に過去の話をそれっぽく語ってると、なんだか話が膨らんでうまく思考隠しができます
ゴードンはモロ、そのお手本みたいって思った」

はて?過去の話なんぞ出したかのぅ?
一っつも当てはまる覚えが無いんじゃが?
寧ろエッタの方が過去話を出しておるじゃろうて。

ちょいちょいこういう根拠の無い落としを挟んでくるのが不穏じゃわい。

(-12) 2015/03/01(Sun) 11時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

墓 下 ハ ー レ ム 確 認 。
ノーマンったら・・・(白い目)
そっちにスコーン備えておくわ。紅茶でも淹れて食べて頂戴。

襲撃なしの狼像、
・・・特に思いつかないな。ヘンリちゃんはどちらかというとSGより懐柔対象だと思ってる。説得できると思われてるか、利用価値があると思われてるか、どーとでも言えるもんなぁ。

おじさんたちが噛まれる未来はさっぱり考えてなかったのでハーヴェイの考察が新鮮。

>>5 ハーヴェイ
本決定を00:30にして頂戴。

(12) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

Q「お前だって逆ハーレムじゃないか!」

A「女子会のほうがいいわ!」

(-13) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

逆ハーレム作るならazumaがいいわね。
アーベル、ユリアン、フォルカー、ヴィリー、ライヒアルト、ヘルムート。
まだガキだけどカヤとかミハエルもいいわね。

(-14) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

そーいやハーレムだったか
シャロもネリーも全然顔出さねぇのは、獣臭のするチンピラに近づくと危ねぇって思ってやがるんだな(しろめ

(+12) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

それを言ったらエッタは昨日から逆ハーレムか

おっさんに囲まれた少女ってのは犯罪臭しかしねぇけど

(+13) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

スコーン…
紅茶…

食い方も淹れ方もわかんねぇ…
ハイソなシャロかメイドのネリーならわかるかな…

(+14) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

https://www.youtube.com...

Romanian Folk Dances エッタ、伴奏じゃなくて主旋律の方の練習だけどね。ヴァイオリン綺麗だよ。ふふ。

(-15) 2015/03/01(Sun) 11時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>1 ゴードン
なるほど。自身のエッタ像との答え合わせね。

>儂の白くらいわかるじゃろうと
いや、あなたを白と見てたってよりかは占うところじゃないって判断したレベルよ。あたしの占に対する価値観は>>1:97ね。

あたしが1dのあなたに信用してもらいたかった部分は、自分と対立する意見を全て否定する子じゃないってことぐらいかしら。狙いと違う部分で評価されてたのがわかったわ。納得してもらったみたいだし、大丈夫なのかなっ?

(13) 2015/03/01(Sun) 12時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>2 ゴードン
解答感謝。
ゴードンがハーヴェイに好感触をもってる部分は、結構すんなり受け入れられているわ。

ヴィンス評の方はちょっと強い言葉だったわね。基本はまっとうなことを言ってるって部分は共感するわ。
占吊をしたがっていた、という事実に戻しておくわ。

(14) 2015/03/01(Sun) 12時頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>3:50ヘンリエッタ
つまりハーヴェイさん白だと思った→その意見を先に出したかった
ということでよろしいですか?

私が気になっていたのは、占2COという(自己申告上)見慣れない状態についてあまり関心がない(言い方悪いですが上っ面の反応)に見えたところ、
これが早々に占い放置して灰を見る動きとリンクしてるかって話ですね。
上の理屈であれば、理解の範疇です。

あとは貴女の性格見極め能力をどこまで自信があるのかを確認したかったんです。

(15) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>3:51
48hの見極めというより、
・初日二日目の見極めに精度が低いこと
(初日は戦術論ばかりで参考情報が少ない)
・疑いを明確にしておけば吊襲撃が情報となったこと
を利点とみてます

また戦術論の話になりますが。
あと、>>3:53は耳が痛いですね。真だとした場合はどうあがいても負けだと、早々に判断してしまったのもありますが

(16) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>7 ヴィンス
微妙に違うかも?
あの「苦手なの?」って問いかけなのよね。「このあとどうする?」ってニュアンスみたいな。

この質問のやりとり、あたし、ヴィンスとハヴェが何を話してるかわからない。質問をしに行ったのはヴィンスの方よね・・・。

納得しました以下が理解できないぞ。
ちなみに。>>2:24の朝のは読んだ?
シャロ真、ノマ狼と考えている。って最初に綺麗に断言してたけど。

(17) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>15 ヴィンス
???
論点どれ?
灰精査進んでないのに灰吊変じゃんってとこじゃないの?
灰精査はしてた。黒吊より白吊らないに注視した。

中段、
占2COに対して簡素な反応→先にCOを知っていた狼じゃないか

って疑い混じってない?

(18) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>10ゴードンさん
うまく説明できなくてすみませんが、>>3:13の下段って可能性の話をしているので、そのとき村確信はしてないですよ。
・ハーヴェイ村でヴィン吊りに乗る形でノーマンが黙っていた
・ハーヴェイ狼でヴィン吊りに固執し、ノーマンの動きが(相談等は不明ですが)結果的にそれを後押ししていた

私が吟味するべきだったのは上、つまりハーヴェイさん以外が狼の可能性です。下なら結論変わらないので、省略しています。自分がロックかかったら嫌だし

(19) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

ヴィンス
>>2:45
★「人気投票」といいう表現にした理由とそのときの村としての思惑を教えてくれない?
★ 「昨日の調子が続くと~」 あなたがそれを回避するために練った具体的な策はある?あれば聞かせて。

(20) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

問題意識があってそれを解決しようとしない、というありきたりすぎるかこの黒要素。

(-16) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>18

いえ、私は貴女が灰吊りに戦術的利点があると思っていることは理解してます。
で、2dの動きがそのためだったのかという確証が欲しかったのです。
「吊らない灰を拾うために話せるところから話しに行った」から、「占よりハーヴェイに目をやった」
は、話として通りますので疑問は解消したという意味です

↑の疑問起点は「ヘンリエッタが占吊や真偽について議論する前に灰に言及した行動原理」ですから。

(21) 2015/03/01(Sun) 12時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

わあ、色々思考が破綻してますね…戦略練るの難しい。
ゴードンさんからはヘンリエッタさん疑ってないオーラがばしばし感じられますし。

(*1) 2015/03/01(Sun) 13時頃

【人】 医師 ヴィンセント

私の考察、分かりづら過ぎですか…(今更)

ヘンリエッタさんの考察は性格診断からの行動推理ですね。ゴードンさんが赤で支えになる狼かはしらんがな、という印象ですが、ハーヴェイさん考察の「>>1:57からノーマンの株が低下」は、確かに連携取れてない印象あります。ハーヴェイ仲間ならヘンリエッタ統一に乗っておけばいい。

…って考えていたらノーマンさん、当初ヘンリエッタさん統一押しだったんでしたっけ。
ノーマン-ヘンリエッタでそれはないような気がしてきました。

(22) 2015/03/01(Sun) 13時頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>9ハーヴェイさん
遅レスですが、>>7で悟りました

下、>>12もあるので
仮決定:0:00
本決定:0:30
でいかがでしょう?

(23) 2015/03/01(Sun) 13時頃

ヴィンセントは、残念ですが時間です。

2015/03/01(Sun) 13時頃


【赤】 医師 ヴィンセント

YDK~やればできる子YDK~

(*2) 2015/03/01(Sun) 13時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>21 あー…わかったわ。
一応、つながった。

これから昨日の続き。相手が人狼でももうちょい人要素取る自信あるんだけど、1dのヴィンスは良くないわね。。。

(24) 2015/03/01(Sun) 13時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

×ヴィンセント
・広く浅く全体を眺める
・質問回収型
・1d2d顔出し遅め
>>1:52「思考負荷は変わらない」 CO方法に対して反証をいうに留まる

2人が狼ならノーマンがヴィンスを待っていた、という構図が浮かぶ。ヴィンスの顔出しは19時半。狼としての戦術は二人の間では決まらなさそう・

>>1:42 第二発言、灰で最初に関心が行ったのはノーマンの●エッタ。
>>1:55 なんとなく他人事
>>1:70 「ノーマンさん、書生さんにどんな印象あります?」
どの流れでノーマンに質問なのかちょっとよくわからない。この返答ってヴィンの欲しいものだったのかな、微妙な食い違いがありそう
>>1:89 【シャロ、ノーマン、ハーヴェイ】
>>2:56 ネリーさん村い印象か
価値観の押し付け合いになってるなって外から見えた。

(25) 2015/03/01(Sun) 13時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

ヴィンス見てたら、
ノーマン偽で決めつけにいくのが早すぎること
ノーマン偽からネリーを村取ろうとしたこと
ノーマン偽で占い師を吊ろう(ノーマンを吊ろう、にならなかったところもちょっと気になる)としたこと

ネリーいたほうがヴィンスは生きやすいしね。単純に。
そういえば今更ながらネリー村確定乙でした。遺言自由度高杉。

2狼推理ってよりは単体黒いがぶっぱした。
2狼だったらちょっと荒んでる。でもありえなくはない、ってところに落ち着いてる。だれか反証頼むよ。

(26) 2015/03/01(Sun) 13時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

ああ、ここが飲み下せてないや。

>>2:89 ヴィ
「ここはノーマン唯一の真ポイントになり、私がかなり偽みてる部分」

題名、すれ違いラブ、だったわよね。
非仲間感が結論ならわかる。
各自好きなことをといってる可能性という補足もわかる。

占理由がぶっ飛んでる←これ題名との関連性不明。
・ハーヴェイに白出しすることによってハーヴェイ考察をしなくていい伏線としての●ハーヴェイ
・それまでの推理を突き放しての囲いのための●ハーヴェイ

こういうことかしら?
そういうこと書いてないわよね。なんだこれ。
上記ならノーマン非真要素・狼要素にはまあなるとは思う。

「だから、あなたを真とは思えない」ってノーマンに向き合ったか、否。

(-17) 2015/03/01(Sun) 13時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>19ヴィンセント
何やら答えを貰う毎に違和感が増すんじゃが?

>>3:13は、「ノーマンが投票しなかったのにはどんな理由があったのか?」が主題の筈じゃ。
結論「実際のところ、私からは分からない」からもその主題であった筈じゃ。

その主題のもとで、「吟味するべきだったは~省略しています」はおかしかろ?
ハーヴェイ狼なら、省略した中に主題の正解がありそうじゃのに。

(27) 2015/03/01(Sun) 14時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

ハーヴェイはあの説に相当自信を持っており、ヴィンセント狼を確信している。
儂もその説に納得を見せておる。
別の正解を示せなければヴィンセント吊りになる可能性が高い。

この状況下で、自分が一番可能性が高いと思えるハーヴェイ狼のパターンを示さずに、敢えて省略したと主張するのかの?

(28) 2015/03/01(Sun) 14時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

ああ、ここが飲み下せてないや。
>>2:89 ヴィ
「ここはノーマン唯一の真ポイントになり、私がかなり偽みてる部分」

題名、すれ違いラブ、だったわよね。
非仲間感が結論ならわかる。
各自好きなことをといってる可能性という補足もわかる。

占理由がぶっ飛んでる←これ題名との関連性不明。
・ハーヴェイに白出しすることによってハーヴェイ考察をしなくていい伏線としての●ハーヴェイ
・それまでの推理を突き放しての囲いのための●ハーヴェイ

こういうことかしら?
そういうこと書いてないわよね。なんだこれ。
上記ならノーマン非真要素・狼要素にはまあなるとは思う。

「だから、あなたを真とは思えない」ってノーマンに向き合ったか、否。

(-18) 2015/03/01(Sun) 14時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

…を書こうと思ったけど、これからは話題は絞ったほうがいいわね。
直近、ゴードンとヴィンスも何の話をしてるのかしら・・・。

(-19) 2015/03/01(Sun) 14時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

仮提出してお稽古いくわ。2時ぐらいまでなら起きてることは可能よ。

▼ヴィンセント

(29) 2015/03/01(Sun) 14時半頃

ゴードンは、いってらっしゃい。

2015/03/01(Sun) 14時半頃


【独】 ちんぴら ノーマン

ヴィンス村視点じゃハーヴェイ村の思いこみかハーヴェイ狼の塗りなんだから必ずしも別の正解なんて示す必要はなく
ハヴェ村パターンは「ハーヴェイはそういう人」ってことで、今日はヴィンスが言いたかったのはそこ
そんなハーヴェイが利用されてんじゃね?と

ハーヴェイ狼想定の場合は>>3*15みたいなことを言っとけばいいと思うんだけど、ゴードンは「ヴィンス視点塗ってきてるように見えるハーヴェイは狼っぽく映るだろ?もともとハーヴェイ狼視してたし。まずそっちから想定しないのはおかしくね?」って言ってる


このゴードン説に関しては、どうせエッタもゴードンも吊れねぇんだから、むしろヴィンス狼ならハーヴェイ仮想狼にしてそっちから想定すんじゃね?って気もする
答え見えてない状況ならば

(-20) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>*1 >>*2
おつおつおつかれ~(ó﹏ò。)
ヴィンスはYDK~♪

仮想狼をハーヴェイにして一気に寄せに行った方がウケは良かったみたいだね
クソ相方と繋がっちまった最終日は難しいね…

(-21) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>*3:15か
エピでもアンカー飛ばないんだったかな?

前にそんな覚えがある

(-22) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>3:*15
こっちも置いとくか

(-23) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

今日は日曜だってのになぁ
リア充の多いこと

ちんぴら稼業に日曜なんてなく、平常運転です

(+15) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

ちなみに独り言はあと374pt

最多弁の座は譲らねぇ

(+16) 2015/03/01(Sun) 17時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

正直に言うと、
ヴィンとゴドのやり取りをきちんと読んでなくて、何を言っているのかさっぱりだったんだけど、今日まで続いていてさすがに気になってきた……

(30) 2015/03/01(Sun) 18時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

2dヴィンがハヴェ狼を疑っていたとしても、
ハヴェ村の場合(>>3:13)を考えても良いだろう。

けれど、ゴドが「ハーヴェイは村固定かの? お前さんが一番怪しんでいたところじゃと思うんじゃが?」(>>3:18)と聞いてきて、
ヴィンは最初から「可能性の話をしているので、そのとき村確信はしてないですよ。」(>>19)と答えておけば良いのだが、ゴドの質問の内容に合わせて、ゴドが納得するように返答しようとしてしまったため(>>3:40)、最終的に「ハヴェ狼の場合の検証は省略しました」なんてことになってしまい、話が拗れに拗れてしまっているように見える(実際はどうなのかは分からない)

ノマの●▼希望についての議論はどこかへ行ってしまった。

(31) 2015/03/01(Sun) 18時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

このやりとりから、ヴィンとゴドの正体は分からない。
ヴィン狼がゴド村の疑いを晴らしたくて言い訳をしているのか、ゴド狼がヴィン村をいじめているのか、はたまたヴィン村とゴド村が拗れているだけなのか、判断がつかない。

疑われたくないという思いから、
誤魔化してしまうのは人間誰しもやることなので、
ここからヴィンの正体は分からない。

なので、ヴィンは>>3:13と発言したという事実だけを捉えておいて、
その話題はそろそろ打ち切った方が良いんじゃないだろうか。

質問と回答に時間を取られて、他の議論ができなくなるよ。

自己理屈に没頭するらしい僕のお節介だけどさ……

>>23
時間了解!

(32) 2015/03/01(Sun) 18時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>8
こーゆーのも強く言っちゃってよかった気が
「襲撃先と処刑先が被れば縄増える」と

まぁ混沌とした感じではなく、吊られるのはヴィンス>ハーヴェイ>>>>他って感じにも見えるから、被る可能性は非常に薄くはある

ハーヴェイはわかった上で言ってるのか、「ランダムになりかねないから投票の統一は大事」ってだけでわかっていないのかが非常にわかりにくい
そしてまた非狼っぽく映るとこでもある

(-24) 2015/03/01(Sun) 19時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

あー、でもヴィンスがそこを強く言うってのはおかしいか

ま、本来は当然のことを一応確認してるってだけだもんね

(-25) 2015/03/01(Sun) 19時頃

【墓】 見習いメイド ネリー

休日ってなんですの?
貧乏人暇なしですわ

お疲れさまです

(+17) 2015/03/01(Sun) 19時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

ネリーおっつん

金なんてなくてもなんとかやって行けるもんだ
↑ちんぴらの戯言

(+18) 2015/03/01(Sun) 21時頃

ノーマンは、ネリーに手を振った。

2015/03/01(Sun) 21時頃


【独】 ちんぴら ノーマン

~ちんぴら独り言反省会2~

・CCOでの占い騙り
これに関しちゃもうちょいやれると思ってたな

統一も想定してたから当然騙りは想定内
ハーヴェイ白はシャロから灰への触れがほとんどなく、陣形に関してハーヴェイの意見を尊重しすぎでべったり感がありすぎたから

(-26) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

劣勢での戦いは覚悟して臨んでんだからどんなことも言い訳になっちまうな
やれると思ってたってのが素直に自分の力量を測り間違えてたんだろう
相手が論理派だったらまだ戦えた気はするが、シャロタイプに対応するような力はオレにゃ無かった

もうちょい上手くやりゃゴードンの懐柔はできなくはなかったかな
ゴードンはオレをいったん真仮定で追おうとした
傾けられなかったのは完全なオレの地力不足

ハーヴェイはああだから無理だが、エッタはどうだったろな
偽前提で話しててオレから光る真要素があったら再考も吝かではないって感じだったかな
そういう光る真要素みたいなもん、具体的にゃわからんが、そういうもんはきっと真でも出せねえだろうな

「出す」って考える時点で偽の発想か

(-27) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

結局読みとり能力や盤面思考力なんてのは、このゲームじゃ木っ端のスキルなんだってのも毎回痛感させられるな
灰視スキルや「白く見える(ように見せる)」スキルなんてのは、苦手なうえに磨く気もねぇからやっぱりオレはこのゲームにゃ向いてn(ry


ま、結局なによりの反省はほぼ毎回同じパターンでやる気失うのに今回もやらかしてるとこだな
少し間空けてみたけどやっぱだめだった

(-28) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

-ちんぴら独り言反省会・完-

(-29) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

独り言が自分のことばっかな時点で、狼にゃ特に向いてない

ヴィンスに辛い戦い強いることになったのを悔いるばかり
頑張ってくれ

(-30) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>25>>26 エッタ
反証じゃないけど……

>>1:40  ノマ  ●エッタ(統一)(後変更)
>>1:42  ヴィン ●エッタ(統一)(後変更)
>>1:89  ヴィン ●シャロ、ノマ、ハヴェ
>>1:92  ノマ  ●シャロ、ネリ

ヴィンがゾーンにノマを入れていて、
ノマが●シャロ、ネリなあたり、
あまり相談はしておらず、2狼編成ということもあって、
各々プレイしているのではないかと思う。

ヴィンは状況考察が好き(>>2:54)という申告もあって、
ゾーンにノマを入れるのはむしろ気にしてやっていそうだ。

なので、
各々思うことを発言しているだけで、
荒んではないんじゃないかと思う。

(33) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

1d占希望(>>3:3>>3:4)を見返しているけれど、
やっぱり、ノマ-エッタ、ノマ-ゴドは違うと思う。

うん、大丈夫……

【▼ヴィンセントで提出する】

(34) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>31ハーヴェイ
最初の要旨はごくシンプルな話だったんじゃがのぅ。

ハーヴェイを狼視した状態で、かなり説得力ある説を出された。
これは狼に上手い事やられた!
こんなもんハーヴェイ狼なら口裏合わせて自由に出来るじゃないか!

という疑いがまず出て当然じゃ無いかのぅ?
それが思いつかずにハーヴェイ村が利用されたという発想になったことが、>>2:56同様、ハーヴェイ村が見えておるが故に、発想に枠がかかってしまったように見えると言うことじゃ。


それはさておき実際はどうじゃったのだろう?と考えると。
ハーヴェイ狼であればヴィンセントとネリーのどちらが先に吊れても全く問題が無い訳で、そんな策を弄したとは考え難いのぅ。
更には決定後に最後の発言にねじ込む為、半角文字まで使う程の熱意は狼の策には見えんわい。

(35) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>3:*11のとこは早めに言って欲しかった気もする

ハーヴェイの「状況考察」はハーヴェイの中から出ておらず、真実を穿っているわけではないのに結果が正解というのが本当に悔しい


そして人狼ってこんなゲームなのか、こんなゲームなんだよな、という思いをいつものように覚える

(-31) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

もう希望を出すのかいの?
まぁ儂も覆ることは無いところまで来ておるが、時間までは待とうかと思うておったわ。
それでは【▼ヴィンセント】で提出しよう。

エッタがまだ仮希望じゃから本決定とはいかんかの?

(36) 2015/03/01(Sun) 21時頃

【独】 ちんぴら ノーマン

>>35にも>>3:*15をぶつけたい

墓下で嘆いてみても悲しいだけだな
生き延びられなかった自分が恥ずかしくなるだけだ

(-32) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

シャロがヴィンスへの疑いを弱めていたなら、シャロ残しもあったんだろうか

シャロはハーヴェイ占いだったろうから、ゴードンorエッタとシャロに縄、結局厳しいか

(-33) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>35 ゴド
「そんなこともあるだろさ、人間だもの。」で片付けてしまうので何とも。
下段のような検証に発言を使いたいと思うのさ、僕は。

>>36 ゴド
本決定は00:30だよ。

(37) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

(」・ω・)」うー!

(-34) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【独】 ちんぴら ノーマン

(/・ω・)/にゃー!

(-35) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

独り言1000pt使いきったぞー!

(+19) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>37
とはいえ3人が▼ヴィンセントで決心してしまったのであれば調整も説得も無かろう。
エッタがまだ仮と言っておったんでもちろん待つしかないのぅ、ということじゃ。

(38) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

やることがない

エッタとヴィンスが揃うまでは起きてらんねぇだろうしなぁ

(+20) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

【墓】 村長の娘 シャーロット

ゴードンじゃないかなー

(+21) 2015/03/01(Sun) 21時半頃

ノーマンは、シャーロットをつんつんつついた。

2015/03/01(Sun) 22時頃


【墓】 村長の娘 シャーロット

ノーマンとのラインを無視するなら。

私にはビンセントは疑えなかったわ!

(+22) 2015/03/01(Sun) 22時頃

シャーロットは、ノーマンの頭を撫でた。

2015/03/01(Sun) 22時頃


【独】 村長の娘 シャーロット

かわいそうに。こんなにお禿げになって…

(-36) 2015/03/01(Sun) 22時頃

【人】 医師 ヴィンセント

もう少し掛かりますが、>>38が見えたのでなんか意味ない感じですかね?
申し訳ありませんね、白くなれなくて…

離席する前はハーヴェイさん狼でいいように思っていたのですが、せめて推理は当てたいので、いましばらくお待ち下さい。

(39) 2015/03/01(Sun) 22時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>39 ヴィン
おかえり。

意味ないことなんてない。

(40) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【独】 書生 ハーヴェイ

COを議論することで村人か狼か分かる場合がある

という話を聞いて、
よぉしG編成で第一声でFOになるのを止めてやるぞ…… という気持ちで村に入って、
結局、守護なし編成になったから議論する時間が与えられたんだけど、どうだったかな……

結果、FOになるとしても、
第一声でCOを回してFOになったときと、議論や回避等が起こった後にFOになったときでは、
残っているものが違うのではないだろうか。

(-37) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【独】 書生 ハーヴェイ

1d●シャロは失敗したな、と思う。

占い師は潜伏を選択している、ということを考えれば、
シャロが占い師の可能性には気づけたと思う。

(-38) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

ハーヴェイ、好青年みたい。
オリーブの香る好青年。

(-39) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>35
いや、それゴードンさんの思想じゃないですか。
私は2dにハーヴェイさん狼でFAしてたら別ですけど、私ロックがハーヴェイさんから外れる見込みが薄い以上、他に狼いた方が圧倒的にやばいじゃないですか。ハーヴェイさんに乗ればいいんだし。

ちなみに、外れる見込みが薄いと思っている根拠は、私が「占自由投票」を出したことでのヘイトを買っている+ハーヴェイさんがノーマン-ヴィンを確信するような状況を提示していることです
これ、前半は戦術観の違いだし、後半の解釈は私からはどうにも操作できない要因が絡んでいるので、解消はほぼ不可能だと思いました

ちなみに、3d当初>>3:7見てこの状況になることは予想がついていて、ほぼ諦めモードでしたが、テンション落ちてても仕方ないので「面白い説」と言葉を濁していました。まぁどうでもいい話です。

(41) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

ヴィンスはじょりじょり。
清潔感のあるじょりじょり。

(-40) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

ゴードンはボケたふりをしたおばあちゃんね。

(-41) 2015/03/01(Sun) 23時頃

ノーマンは、シャーロットに照れた。

2015/03/01(Sun) 23時頃


【墓】 ちんぴら ノーマン

ヴィンス来たな、ヴィンスも頑張れー

(+23) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【墓】 ちんぴら ノーマン

んじゃおやすみー

独り言使い果たしたのが悔やまれるのぅ

(+24) 2015/03/01(Sun) 23時頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>20
上占先自由投票と言っておけば、状況次第で狼に「真占が吊れるか狼占を吊られるか」は分からなくすることで思考負荷を掛けられると思いました。うまくすれば真占襲撃を免れ、判定が増えました。
もししくじった場合も、記名なので投票筋から推理してゆくこともできます。
無論、真偽をトントンにしてゆくことが必須ですが。

もし採用されたらノーマンさんの真の考察も出すつもりでしたね。

下 特にないですね。自分では透け覚悟で灰考察を投げたと思います。その反応で吊り希望をだし、時間すり合わせて回避を確実に聞けるようにしたでしょう

(42) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>22下段の確認
>>1:40ノーマン「統一ならエッタ」
→理由>>1:65「エッタ白そこまで信用していない」「占柱に出る奴は吊り」

この発言はヘンリエッタを疑う意味合い、もっと言うならヘンリエッタの白印象を下げる意図があると取れます
白印象を取る灰(ゴド、ハヴ、ビン等)がいたため実際に白進行の吊りに当たる可能性は低いですし、特にヘンリエッタ狼でノーマンが印象を下げる意味合いはありませんね。
反対意見>>1:49>>1:57があったから敢えて下げたという可能性はありますが、仲間同士で>>1:65を言う可能性の方が低いと見ます。

(43) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

短文しか書けない状況。
>>42 変えた表現が………。
>占先自由投票→占自由吊
(占い先に投票と空目)
>灰考察を投げた→灰考察を書いた
(投げ捨てたに空目)

(-42) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

おかえりのぅ。

>>41
うむ、やはりもう納得できる回答は無さそうじゃのぅ。
諦めモードになるほどの状況で最有力説を省略して、わざわざ説得力を下げたとは信じれるものではないぞい。
諦めモードであればなおさら、ロックの外れる見込みのないハーヴェイこそが狼と期待し、他の2人を説得することに活路を見出す場面じゃろう。

(44) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

戦術観の違いなら、もっと堂々と胸張らなきゃだめね。
戦術観の違い、という言葉は説明よりも言い訳に聞こえる。

(-43) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【墓】 村長の娘 シャーロット

ノーマンお疲れさま。遊べなくてごめんねー
独り言1000pt消費ってすごすぎるわw

(+25) 2015/03/01(Sun) 23時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

★ゴードンさん
>>2:72中段
「灰吊りなら…」と言っていましたが、吊りは占吊と灰吊どちらをより希望していましたか?

(45) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【赤】 医師 ヴィンセント

ゴードンにもう一つしようと思っていた質問を忘れたなう

(*3) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

腰を折ってすまん。
続けてくれぃ。

(46) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>44
その理屈はおかしいですよ。
ハーヴェイさん狼の確証がないのにハーヴェイさん狼を説得しろと?

(47) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>44
その時点ではまだ占い吊りで良い手を考え中じゃったのぅ。

「占ロラする」と宣言してノーマン吊り。
ロラで無駄縄浪費目当てでシャロ襲撃を回避できないかと?
もちろんロラはストップするがの。

しかしまぁあそこまで信用差がついてはロラすると言ってもそのまま襲撃される可能性が高いこと。
そもそも占ロラで良しとなる見込みがさっぱり無かったので廃案にしたがの。

(48) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 医師 ヴィンセント

ゴードンさんの白要素は昨日挙げた切れ要素で強くみていたはずなんですが、なんか今日は全体的に黒いですね。
>>0の上もなんか薄黒いなと思ってましたが、追及してる部分って私が可能性の話をしているのを、ハーヴェイ村が見えたから思考に制限が掛かっているのでは?という発想になる。

>>35策を弄してまで狼ハーヴェイさんが最終発言をねじ込まない、それは私も同意します。
であれば、ノマ投票筋に仲間内の意図がないという発想に戻るだけです。
ヴィン吊りたいマンの狼ハーヴェイ像は、その説では否定できませんから

(49) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

いる。
もうちょっとで着席よ。

昨日・今朝通して、ヴィンスが一番自信あるのは「ゴードン白」ね。
ほぼ村で見てると言っていいかしら。

(50) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>47
ハーヴェイ狼説を省略するよりはおかしく無かろう。

まずはこれまでの積み重ねから一番狼だと思っているハーヴェイの策としてこんなパターンがあったのではないか?と予想を表明する。
その予想に真実味があれば儂とて「お?もしかしたらその可能性もあるのかの?」と興味を示したじゃろう。

それが実際はそのパターンを省略し、時系列的にあり得ないパターンを示された訳じゃよ。

(51) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

0:00だよ!

>>29 エッタ ▼ヴィン
>>34 ハヴェ ▼ヴィン
>>36 ゴド  ▼ヴィン

(52) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【独】 書生 ハーヴェイ

>>3:33
ちなみに
誰もこれを崩していない。

(-44) 2015/03/02(Mon) 00時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>49
>>2:27「僕視点、残るのは、ヴィン、ネリー」
>>2:58「ヴィンかネリーで迷ってたけど」
それほどヴィン吊りたいマンに見えんがの?

絶対にヴィン吊りたいマンになったのは、
>>2:104「僕は▼ヴィンにしたいので説得を開始する」
このきっかけがノーマンの無希望じゃ。

策を弄してまでこの変貌を行った、と言うのが不自然なのじゃよ。

(53) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

あらら…。

oO(話変わるけど、真偽をとんとん、もしくは再考予定アピをしてたのってあたしとハーヴェイぐらいじゃないと思ってることを話をさえぎりたくなくて言わないヘンリエッタちゃん)

(54) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【独】 鍛冶屋 ゴードン

毎度エッタがちょいちょい儂を落とそうしてるように見るのが不穏じゃの。
再考予定は儂も言っておったろうに。

(-45) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>31>>32 ハヴェ

お稽古前に気になってたことがストンと分かって感動した。

ただ、「ゴドが納得するように返答しようとしてしまったため」はハヴェの解釈部分であってる?
「自分の言いたいことを優先して」のがしっくりくるわ。

(55) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>53 ゴド
>>2:123に気づいたのは、
>>2:104の後だよ。

(56) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

>>48
ありがとうございます。

占吊にも灰吊りにもメリデメリあるので、どちらに誘導したかを狼と言う訳ではないですが、「2d灰吊りにはハーヴェイ狼の場合確実に村を吊れる」というメリットがあります。真贋を追う場合に片白は吊れませんから。

狼ハーヴェイが灰吊りに誘導したという説を取るなら、疑問は「ヴィン吊りに拘り過ぎ」な部分です。ゴードンさんも言ってましたが、ヴィンネリどちらでもいい。「シャロは吊希望出してるから真、ネリ村」を主張するまでもない
ここが引っかかってました。
ただ>>3:45は他灰狼のケースを邪道と切り捨てているあたり、他を敵に回したくないために私を狼固定にしているのかという疑惑がありました。
つまり、私吊りたいマンな狼であるのではないかという可能性です。
続きます

(57) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 医師 ヴィンセント

しかし何度読み返しても、2dの吊り希望周りに私だけを吊りたい、他は吊りたくない思考が狼として違和感があるんです。

6割の自信でハーヴェイさん村だと思います。ヘンリエッタさん村にはかなり自信あります。
悩みましたが、【▼ゴードン】

(58) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>56
おや?そうなのかい?
儂が上手く読み取れなかったと思ったから、読めずに済まんかったと謝ったのじゃが、すると>>2:104時点では>>2:58の理由だけじゃったか。

(59) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

>>55 エッタ
>ハヴェの解釈部分であってる?
うん。
ゴドの質問がちょっと変だから、合わせようとしちゃったのかなと思った。

本当のところは
ヴィンとゴドにしか分からない。

(60) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

襲撃もゴードンにセットしていたので変えませう。
まあ、私吊りからずれる気はしないんですけど。

(*4) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【墓】 村長の娘 シャーロット

ヘンリーが触れているけれど、ハーベイ>>31>>32はポイント高いわ。

今日のゴードンは無理が多いのよね。

(+26) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

ヘンリエッタにしておこう。
今更だがヘンリエッタの考察姿勢や圧迫面接は楽しく見させてもらいました。

ゴードンってなんか熟練な感じで、うまいなーと思う
ハーヴェイは村の自分に少し似てる、けど意思がはっきりしているところは違う

なんか無駄に喉使ったな…どこだろ。肝心のゴードン黒要素出してないしネー

(*5) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>60 ハーヴェイ
ああ、なるほど。ここは確かに質問の方が変だわ。
おーけい。ありがとう。

(61) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【人】 書生 ハーヴェイ

0:30だよ!

>>29 エッタ ▼ヴィン
>>34 ハヴェ ▼ヴィン
>>36 ゴド  ▼ヴィン
>>58 ヴィン ▼ゴド

【本決定▼ヴィン】

(62) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

反省会でもするか!(早い)

基本、2d吊り逃れたときに真占とネリさんを騙せたので、それだけはマル
あとは持続力、瞬発力かなー
大体昨日から息切れしてますからなぁ

味方探しもできなかったし、取りいるのも不完全
ただそれは村のときもだから、ちょっと仕方ない。

(*6) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

~とも言えないんですけどね
とかなどという良く言えば謙虚なヴィンスの口癖ってどう考えても不利。

ヴィンス狼はなんで▼ハーヴェイで計画したの?
ってとこがあたしの一番の疑問よ。けっこー2dから甘い蜜は垂らしておいたんだけどなって。

(-46) 2015/03/02(Mon) 00時半頃

【赤】 医師 ヴィンセント

>>62
まだエッタさんが変えるかもしれないだろ!
(注:低い)

(*7) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

あと質量がでかいわ。ヴィンスは。

(-47) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

ふむ、>>2:104は勘違いであったのかと検討しなおしたが、すると尚のことノーマンと共謀して弄した策では無いのぅ。
相談は無くノーマンは単独で希望無しじゃったと。
それを後追いで思いついて利用してまでヴィンセント吊りに熱意を示すのは不自然じゃの。

(63) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【赤】 医師 ヴィンセント

そうですね…
負けたら、コードネームを村からつけてもらいましょうか。

勝ったら「アヘ顔ダブルピース」にしよう。

あぁ、あとそうだ。
ノーマンさん、今更ですが2d表できついこと言ってすみませんでした。

(*8) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【人】 鍛冶屋 ゴードン

>>62
儂の希望は変更無し。
決定はそれで良いが、エッタはまだ仮希望ではなかったかの?

(64) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【赤】 医師 ヴィンセント

20ptしかないから反論が難しいけど、
>>60までの話はハーヴェイさんの流れで問題ないかと。

私は「ハーヴェイ村の可能性があるなら検討する必要がある」という村思考を立てたつもりなので。
あくまで説だから、そのときどこにも確信がないんですよね。
でも、ゴードンさんは私がその説を出した=ハーヴェイさん村だと思って話したんだろ!どうなんや!と言われる
うーん…
まだ1771も赤はあるのだが、うまく表現できないなぁ

(*9) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【赤】 医師 ヴィンセント

>>64
じいちゃんいい人だ。
(ナデナデ)

(*10) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

>>64 ゴド
んー?特に「仮」って部分をそんなに気にしていただかなくても大丈夫よ。
ハーヴェイはコールありがと。

ヴィンスは6割って言ったけどハーヴェイ村は9割以上を保障するわ。

(65) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【人】 書生 ハーヴェイ

【▼ヴィンセントセット】

>>65 エッタ
確認。

(66) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【独】 鍛冶屋 ゴードン

自信はハーヴェイ9割以上、エッタ7割と言ったところかの。

…するとヴィンセントは3割ほどか。
数字にすると結構あるものじゃな。

(-48) 2015/03/02(Mon) 01時頃

ハーヴェイは、おやすみ、と手を振った。

2015/03/02(Mon) 01時頃


【人】 鍛冶屋 ゴードン

了解、【▼ヴィンセントセット】
コミットは一応しておくが、定刻まで待ちたいようなら儂はもう休むぞい?

(67) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【人】 医師 ヴィンセント

決定確認。自己満ですが、推理が当たっていることを願いますよ。

(68) 2015/03/02(Mon) 01時頃

ヴィンセントは、おやすみなさい。

2015/03/02(Mon) 01時頃


【人】 お嬢様 ヘンリエッタ

訊きたいことはもうないわ。
あとは自分が納得する時間があればいい。

▼ヴィンセントにセットしてるけど、あたしはもうちょっと起きてるわ。

(69) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【独】 書生 ハーヴェイ

王道は人としての心理、かぁ……

色々と間違えていたかもしれない……

(-49) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

コミットする気だったの。おばあちゃん。
ぜったいそれはないわ 笑

(-50) 2015/03/02(Mon) 01時頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

というか笑いが出るくらい黒くて笑う。

(-51) 2015/03/02(Mon) 01時頃

ゴードンは、それではお休みのぅ。

2015/03/02(Mon) 01時半頃


【墓】 村長の娘 シャーロット

地上のみんなお疲れさま。楽しかったわ。

(+27) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

【独】 書生 ハーヴェイ

人狼になって、仲間がいて、最初から▼仲間にしようなんて人としての思わない……

思うとすれば、
それは知っている人だ。
▼仲間にしないだろうと世論が思っていることを知っているから、人としてその逆を突こうとする。

(-52) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

【独】 書生 ハーヴェイ

その点、
ゴドの1d●ノマは2票目で、決定打という感じではない。
逆を突こうとしている人ならば、もっと狙ってくるだろう。

こんな感じだろうか……

(-53) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

ヘンリエッタは、エッタちゃんも寝る。おやすみー

2015/03/02(Mon) 01時半頃


【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

思ったより眠かった。

(-54) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

【独】 お嬢様 ヘンリエッタ

4時前に起きるのは無理そー

(-55) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

【独】 鍛冶屋 ゴードン

今さらじゃが自己満足に最後にもう1個言い残しておくか。

>>60
「質問がちょっと変だから、合わせようとしちゃった」
これはわざと多少の誘導を含んでおるから変なのはその通りなんじゃよな。
狼なら出来るだけこじれてボロが出るようにしたからのぅ。
案の定、言い繕って嘘を重ねてボロボロになったと見ておる訳じゃ。
どう考えてもあの説明で成立する訳が無い。

>>32
村でも誤魔化してしまったのかもの可能性は確かに多少は残る。
ただしその場合はこうやってフォローが入っているのだから、「その通り誤魔化してしましました、なのでおかしな発言になってしまい怪しまれるのは当然です」となる筈なのじゃよ。
誤魔化しの発言を怪しんでいることをもって、儂を黒いと評価する事がありえん。
じゃから村の誤魔化しの可能性もほぼ無いじゃろうな。

(-56) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

【独】 鍛冶屋 ゴードン

と、ヴィンセント村3割を1割くらいまで引き下げておこう。
相対的にエッタは9割村にするか。

(-57) 2015/03/02(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 3促)

ヘンリエッタ
19回
ハーヴェイ
18回
ゴードン
14回

犠牲者 (2人)

アーヴァイン
0回 (2d)
シャーロット
3回 (3d)

処刑者 (3人)

ネリー
0回 (3d)
ノーマン
27回 (4d)
ヴィンセント
3回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.06 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★