
678 【刀剣乱舞で】妖精さん頑張れ村【ランダ村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
今剣 は占うの対象を神に任せ、にっかり青江 に決まった。
薬研藤四郎 は襲うの対象を神に任せ、今剣 に決まった。
燭台切光忠 は占うの対象を神に任せ、鶴丸国永に決まった。
陸奥守吉行 は占うの対象を神に任せ、薬研藤四郎 に決まった。
三日月宗近は 燭台切光忠 に投票した。(ランダム投票)
山姥切国広 は 三日月宗近に投票した。(ランダム投票)
薬研藤四郎 は 御手杵 に投票した。(ランダム投票)
燭台切光忠 は 三日月宗近に投票した。(ランダム投票)
陸奥守吉行 は 御手杵 に投票した。(ランダム投票)
三日月宗近に2人が投票した。
鶴丸国永に2人が投票した。
今剣 に1人が投票した。
御手杵 に2人が投票した。
燭台切光忠 に1人が投票した。
にっかり青江 に1人が投票した。
鶴丸国永は村人の手により処刑された。
三日月宗近は陸奥守吉行 を占った。
陸奥守吉行 は人間のようだ。
今剣 はにっかり青江 を占った。
にっかり青江 は【人狼】のようだ。
御手杵 は山姥切国広 を占った。
山姥切国広 は人間のようだ。
燭台切光忠 は鶴丸国永を占った。
鶴丸国永は人間のようだ。
陸奥守吉行 は薬研藤四郎 を占った。
薬研藤四郎 は【人狼】のようだ。
|
今剣 ! 今日がお前の命日だ!
2015/02/10(Tue) 07時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
山姥切国広 が無残な姿で発見された。
今剣 が無残な姿で発見された。
陸奥守吉行 が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、三日月宗近、薬研藤四郎 、御手杵 、燭台切光忠 、にっかり青江 の5名。
|
/* 見事に手入れ組が死んだ。
やっぱ中身いるんじゃねラ神
(-0) 2015/02/10(Tue) 07時頃
|
|
ぉはよーっす。
[とてとて]
……アレ。まーた少なくなってんな。
[ぽりぽり]
(@0) 2015/02/10(Tue) 07時頃
|
愛染国俊 は、廊下の雑巾がけを始めた*
2015/02/10(Tue) 07時頃
|
/* そして妖精終了のお知らせ。
狼2確定だから、人3じゃないとこの状態は無理。 勝利条件がどちらでもない妖精は死んでいる。
(´・ω・`)妖精さーん。
(-1) 2015/02/10(Tue) 07時頃
|
|
/* 妖精は全滅、かな。2wだし
(-2) 2015/02/10(Tue) 07時頃
|
|
昨日の岩融がかっこよかったけん!
(-3) 2015/02/10(Tue) 07時半頃
|
|
おはよう。
[辺りを見回して、昨日よりもこちらの人数が増えてるのを見て] …今日こちらへ来たのは鶴丸と山姥切と今剣と陸奥守か。
(+0) 2015/02/10(Tue) 07時半頃
|
|
これまた… ま、そっち行った奴はお疲れさんな
(*0) 2015/02/10(Tue) 07時半頃
|
|
おはよう…。 気が付いたらこんなところに…。
〔へし切長谷部に気が付き、会釈を〕
(+1) 2015/02/10(Tue) 07時半頃
|
|
[会釈をする山姥切に会釈を返し]
今日の朝餉は鮭茶漬けと大根の煮物だ。 [ことりと卓に乗せ、自分の分を引き寄せて食べた]
(+2) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
|
まーた減ってんのか。なんでだろ。 今日は内番ないからのんびりできていいや。ごろごろ。
[にゃんこと一緒に縁側でごろん。**]
(0) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
山姥切国広 は、>>+2いただく。今日も冷えるな。
2015/02/10(Tue) 08時頃
|
>>山姥切act ああ、そうだな。 …昨日、雪合戦でわざわざ体冷やした者もいるしな。
[ちらり、と雪合戦参加者を一瞥してから一度換気をしてから、炭を新しくして火鉢に火を灯した**]
(+3) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
|
>>2:160 僕はくれぐれもへんなことしなかったのに薬研くんが!!
やあ、おはよう。今日も寒い朝だね。
[爽。]
(*1) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
|
青い感じの人達はお疲れ様。 遠征とか内番とか出撃とか気にせずゆっくりするといいよ。
それにしてもほんと寒い。道に雪が積もっていないのが奇跡なくらいだね。
(*2) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
|
おはよう。
こちら側が増えて来たな。
(+4) 2015/02/10(Tue) 08時頃
|
|
>>+2 おうおう、朝餉いただこう
うまい飯が食えるのがよいな。
にっかり殿の爽やかさがまぶしいわい
(+5) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
おや、吉行はねずみさんだったのかの?
(-4) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
大変だ! 目が覚めたら今剣がいなくなってる!
[ドタバタと走りこんで。昨夜はつきっきりで看病していたようです。
全裸で。]
(1) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
…
雪玉が固まってでられぬの(´・ω・`)
(2) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
にっかり殿のイメージが全裸になりつつあるな
(+6) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
三日月宗近は、にっかり青江 に、冷えた手をぺとり。(何処とは言わない
2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
三日月どのー
(+7) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
あれ、他にも誰か減ってる?
・・・へっぷちんっ
[くしゃみ。寒い。]
(3) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
俺も火鉢にあたらせてもらおう
やれ寒い寒い
(+8) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
にっかり青江 は、ぴぎゃああああぁああ!!
2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
おはよう。 >>+2を貰おう
ウマー
(+9) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
これは冷たいwww冷たいwww
(-5) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
鶴丸どのも来られたか。
おはよう。
ここは、妙なところよなぁ。
(+10) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
冷たいっ 縮こまっちゃうっ
[何処とは言わない。]
っておじいちゃんなにしてるの! 冷凍マグロみたいだよ!? うわ冷たい冷たい冷たいっ
[慌てて三日月を火鉢の傍へ運びぱーしゃる解凍開始。]
(4) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
いや、吉行占いで呪狼占った可能性もあるのか。ほほほ
(-6) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
どこが縮こまっちゃうのだ!!!
(+11) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
(にっこりに火鉢の側まで連れてきて貰って)
おお…これはなんと天上の温もりか…
今剣…じじいも今行くぞ(色々ととけていくあ
(5) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
>>+11 蜻蛉切 あそこだぜ!
(+12) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
おじいちゃん逝っちゃダメ生きて!
[身体が冷え切ってきたのでジャージ着込みつつ。 とにかく声をかけよう、声をかけて意識を保たせるのが大切なんだ。]
ほら熱いお茶いれたよ、これ飲んで!
[湯呑みを手渡し。]
(6) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
>>+11 へえ、僕の縮こまっちゃうとこに興味があるのかい?
[ジャージ着てしまっちゃったけど。]
(*3) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
ボケ役のつもりの僕がツッコミ役にまわらなきゃだなんて・・・
おじいちゃん、恐ろしい爺(白目
(-7) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
薬研兄貴の 今日がお前の命日だ! が、イケメン。
(-8) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
ははは。 じじいは何度でもよみがえるさ。(ガクガク揺さぶられながら
あ、あそこにいるのは山姥切ではないか。 手招きしておるのか?はははまてまて
(7) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
三日月宗近は、にっかり青江 湯呑みでほっこり♡
2015/02/10(Tue) 08時半頃
三日月宗近は、火鉢の側でうつらうつら幸せそうに*船を漕ぎだした*
2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
>>*3 もっこり青江 もう散々見たし、今更見ても驚かないぜ…。
(+13) 2015/02/10(Tue) 08時半頃
|
|
・・・ええと。 大丈夫そうじゃないけど寝ちゃったし大丈夫ってことにしておこう。
今日は宗三と手合わせの約束してたし、そろそろいかなくちゃ。
おじいちゃん、うっかり火鉢にもたれかかって火事になったりしないようにね。
[そう声だけかけて珍しく帯刀し出て行った**]
(8) 2015/02/10(Tue) 09時頃
|
|
>>+13 えー、つれないなあ。
とにかくちょっと手合わせにいってくるよ。またね。
[にっかり笑顔で手を振ってお出掛け**]
(*4) 2015/02/10(Tue) 09時頃
|
|
もっこり青江ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
(+14) 2015/02/10(Tue) 09時頃
|
|
驚いた!
(+15) 2015/02/10(Tue) 09時頃
|
|
おはよ そっち行った奴はまたな 朝飯は…白米と豚汁でいいか [人数分用意して]
(9) 2015/02/10(Tue) 09時半頃
|
|
>>*1 誰になるかわからねえんだから仕方ないだろ
(*5) 2015/02/10(Tue) 09時半頃
|
|
>>+15 蜻蛉切 [ドヤァァァァァァァ]
(+16) 2015/02/10(Tue) 09時半頃
|
|
ぅ……うーん、 う……? どこじゃぁ、ここ……
[手入れ部屋で一晩過ごしたら、記憶にない場所にいました]
……まぁ、ええか 寝よ……。
[ぐったり、ぽふん**]
(+17) 2015/02/10(Tue) 10時頃
|
|
/* やったあああああああああああああああああ死んでるうううううううう
(-9) 2015/02/10(Tue) 10時頃
|
|
うっかりでももっこりでも、「ああ…(にっかりだから仕方ない)」と思わせる…。 恐るべし…にっかり青江…並の刀じゃないな…。
(+18) 2015/02/10(Tue) 12時半頃
|
|
ところで延々と下ネタ発言しているけれどいいのかな。 一応セーブしているつもりなんだけれどとある場所で下ネタだらけな村とか参加させられていたから逆に境界線が判らないよね。
(-10) 2015/02/10(Tue) 12時半頃
|
|
[縁側でそのまま寝ていたせいで全身バキバキである。 あくび混じりにぐるぐる肩回して]
よーう。 随分増えたなァ、これは赤の目か。
[その中には今剣の姿もあったか。 掛け布団をしっかりなおしてやりつつ。]
さァて、俺は出陣してくるとしよう。 また晩に。
[ぐぐぐ、と伸びをしつつ薙刀担いで出陣**]
(+19) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
なるほど、にっかりさんはあかだから せこむのさついをかんじとってたんですね、なるほど
(-11) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
/* >>もっこり青江<<
(-12) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
/* 今更ですが夕陽色じゃなくて朝陽色にすればよかったですねと 心から 悔しがっているのが わたしです
「日本の夜明けぜよ!」
(-13) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
/* 眼の色のことです!!!!!!! ああああああんむっちゃんラヴァーとして悔しいいいい
(-14) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
ふいー。終わった終わった。 日が挿したとはいえ、やっぱ足が冷てえなあ…
そういや遠征はお休みだって言われたんだっけ。 祭りじゃないのは好きくねえけど、何もしないっつーのもつまんねえんだよなあ
[火鉢にとてとて。じいちゃんの側。 >>9の白米と豚汁をもぐもぐしつつ、 何処かから鯛茶漬けと大根の煮物ももしゃもしゃ。
欠食男児はあっちもこっちも頂きます]
(@1) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
愛染国俊 は、てか、もっこりって何が?*
2015/02/10(Tue) 13時頃
|
/* E:狸耳(EPまでずっとつけてる予定) E:同田貫の上掛け
同田貫のジャージ→返却 岩融の頭巾→今剣経由で返却
どうでもいいけど、 今、処刑者鶴丸の爺ちゃんしかいないから、壮絶なぼっち感。
(-15) 2015/02/10(Tue) 13時頃
|
|
【削除】 今剣
ぼく、ぴっかぴかでふっかつです。しゃきーん!
ほーらみてください、うしろのぴかぴかですよ[くるんっとターン]
2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
|
ぼく、ぴっかぴかでふっかつです。しゃきーん!
ほーらみてください、うしろもぴかぴかですよ[くるんっとターン]
(+20) 2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>*1 やげんくんならへんなことしないですよ。しんらいしてます。
[ぼそり、と]
(+21) 2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
|
6回目の世直し一揆に参加してきた。 はは、楽しい旅だったよ。 [井戸水と砥石どさー]
昨日手入れ部屋に入った面々が全滅している気がするのだけど。 まさか、手入れを受けると見えづらくなるなんてことはないだろうね。
(@2) 2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
|
ふふふー、きょうはぼくしゅつじんです!
三方ヶ原にといしあつめです!いっざしゅっつじーん♪**
(+22) 2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>+13>>+14 そこの見えない大人は、日の高い時間から雅じゃない単語を口にするのは止めてくれないかな… 短刀の教育に悪いし、説明を求められたら困るじゃないか。
さて、>>9の白米と豚汁を昼餉にして僕も次の遠征に出るとするか。 旅先の景色を楽しんでくるよ。
(@3) 2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
歌仙兼定 は、加役方人足寄場の自立支援へ*出発*
2015/02/10(Tue) 13時半頃
|
…んあ…。 ばけつがーばけつがとけるー…。
[寝言。]
はっ。
なんか変な夢を見ていた気がする。
お、白米と豚汁か。いただくぜー。
(10) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
御手杵 は、おう歌仙いってらー。…ごろごろ。
2015/02/10(Tue) 14時頃
|
さーて今日の投票と占いは? にっかり青江 [[who]]投票で三日月宗近[[who]]占い!
(-16) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
|
…あれ。もしかして俺は山姥切を溶かしたのか?
[燭台切は占った後どっちも生きてるから占い師確定だが。]
(-17) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
|
/* >>2:+32 いずみー反応してくれてた 見えてたんかいちくしょう ちくしょう!!!!!!!!
(-18) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
|
/* 岩融のRPといいますか、すごくいいなあ。 今剣のこと大事にしてて微笑ましいなあ。
今剣と岩融のコンビはゲームでもこの村でも大変好き。
(-19) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
|
そういや山姥切もいないのなー。しっかし昨日はひどい目に遭った。 なんで俺にばっかり雪玉が飛ぶんだちくせう。
[もぐもぐ。]
(11) 2015/02/10(Tue) 14時頃
|
|
いやあ、火鉢はぬくいな。
[食べ終わって食器を片付け、火鉢前でぬっくぬく。**]
(12) 2015/02/10(Tue) 14時半頃
|
|
うー、静かで落ち着かねぇー。
[御手杵の腰に抱きついて じたばた]*
(@4) 2015/02/10(Tue) 16時頃
|
愛染国俊 は、歌仙は後で
2015/02/10(Tue) 16時頃
愛染国俊 は、「もっこり」について教えろよなー!(ぷこぷこ
2015/02/10(Tue) 16時頃
|
/* 何故かエンターが暴発したぞ。
(-20) 2015/02/10(Tue) 16時頃
|
|
昨日僕に雪玉を投げたのは誰だい!
[無残に砕けた刀装を持って登場] [ちなみにピカチュウのエプロンはしっかり着ている。]
手入れ部屋から帰ってこれない人が……ちゃんと暖かくするんだよ。 これは、今度から雪合戦も禁止かな?
[刀装はげるなら今度から投石兵とかいらない気がする。なんて。]
(13) 2015/02/10(Tue) 18時頃
|
燭台切光忠 は、夕餉の支度へ向かった**
2015/02/10(Tue) 18時頃
|
/* よく見たら地上5人て!すっごい減ったね! これは妖精全滅してるかな…?にしてもしぶといなぁ私w
あと処刑死の鶴丸が人だから、狼2生存だよね。 ぬぬ、いいなぁ。お墓の人ともまた喋りたいなー。 明日には終わっちゃうかな?
(-21) 2015/02/10(Tue) 18時頃
|
|
結局昨日は夜中まで大いに鍛練しまくっちまったぜ。 ついでに石集めてきたぞ。ははは。 [オレンジ色がただよう疲れ。]
(@5) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
光忠も正国もおっかえりー!
あ、正国。昨日借りた上掛け返すぜ。
[すこし寄れているが畳んであるようだ。どことなくデジャヴ]
(@6) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
へぁ、ぶしょっ
[盛大なくしゃみと共にむくり。 打粉責めの効果かすっかり体力は満タン]
何ぞ寒気が……。
[ぶるっと震えるのはどこかでされた噂のせいか]
(+23) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
/* 奇跡の一投が光忠のほうに飛んでいったからな
(-22) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>10 一般人のような提督 (司令官……聞こえますか……冬イベ進捗は……いかがですか……お疲れ様です……)
(+24) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>@6愛染 おう、帰ったぞ。 気にしなくていいってのによ。
[受け取りつつ寄れてるのはきにならないようだ。]
それより、風邪ひいてねぇか?
[頭ぽんぽん]
(@7) 2015/02/10(Tue) 19時半頃
|
|
愛染、いいか? [謎のシリアス顔]
「もっこり」というのは……大人にしか知る事を許されない禁断の言葉なんだ。 [目を伏せて] 俺も、蜻蛉切も、青江も、お前に教えてやりたいのはやまやまなんだが それは言ってはいけない言葉なんだ。
まあ、でも……俺達は刀。 年齢という曖昧なものに頼るのも良くないのかもしれない。 そうだな……ここはやはり、歌仙に聞くのが一番良い。 大人の世界を最も雅に伝えてくれるのは歌仙だからな。
さあ、愛染、行ってこい。 大人への道を自分の手で切り開くんだ。 [真顔で肩を叩いた]
2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
こんばんわっと。 俺も大量のバケツが溶ける夢みた。
気を取り直して白米と豚汁もらうよ。
(@8) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
愛染、いいか? [謎のシリアス顔]
「もっこり」というのは……大人にしか知る事を許されない禁断の言葉なんだ。 [目を伏せて] 俺も、蜻蛉切も、青江も、お前に教えてやりたいのはやまやまなんだが それは言ってはいけない言葉なんだ。
まあ、でも……俺達は刀。 年齢という曖昧なものに頼るのも良くないのかもしれない。 そうだな……ここはやはり、歌仙に聞くのが一番良い。 大人の世界を最も雅に伝えてくれるのは歌仙だからな。
さあ、愛染、行ってこい。 大人への道を自分の手で切り開くんだ。 [真顔で激励]
(+25) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
ふーむ、見えるのと見えんのがおるのか? こいつぁ面白いが、ちくと慣れが必要じゃな。
[御手杵と同じ火鉢にあたっている]
(+26) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
/* とうらぶにお熱で提督業すすめてないなあ そういえばイベント中だっけ…
(-23) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
/* 鶴丸何仕向けてんのwwwwwwwwwwwwww
(-24) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
ただいまー。ふう疲れた疲れた。
宗三との手合わせは大変だね。攻め手がいやらしくてなかなか受けきれない。かなり一方的に責められちゃったね。 それでいて手合わせ後に「ご満足いただけましたか?」とか言ってくるんだもん。もう「悪くなかったよ」とにっかり笑って返すくらいしかできなかったね。
[あ、当然のように刀装剥げてます全裸。]
(14) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
こっちでもただいまー。
>>+21 え、なにこの信頼度の違い。どういうことだろう。 [心底納得いかないという顔。]
>>+18 やだなあ、褒めてもなにも出ないよ? 戦ってるんだ。これくらいは普通さ。
(*6) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
あ、よくみたら語尾が「ったね」で続いちゃったよ。 かっこわるいなあ。
(-25) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
/* この間にっかりと宗三兄ぃの手合わせRTで回ってきてかなり意味深なことになってたのを見たから あれだよね あれひっどいよねえええええ
(-26) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
俺もなにがもっこりわからないから、 火鉢にあたりながらまってみる。
ついでに餅を焼いてみよっと。 焼けたら皆にもあげる。
(@9) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
只今戻りました。 今日も随分と冷え込みますね。うちの本丸の景趣が春になれば、気持ちだけでも温かくなるのですがねぇ…。
[冬の庭を見ながらため息。
御手杵たちの間を潜り抜けるようにして、火鉢の前を陣取る。]
(@10) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
バケツって桶のことだっけ? そんなに溶けるものなんだ。 僕は関係ないから平和でいい、かな?
>>@10 子狐くんおかえり。 ほんと冷えるよね。僕の本丸も冬の景観にしちゃったからまだ当分、春が訪れそうにないよ。
[寒いらしく素肌の上に半纏を羽織りつつ。]
(15) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
てわけで先にお風呂で温まってこようかな。また後でくるよ。じゃ。
[そのまま手拭いと着替えを手にして出て行った。]
(16) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
>>@9 お~餅、餅か。ええのう。 似たもんだけんど、握り飯もどうじゃ?
[そそそと醤油とおにぎりを持ち寄ったり]
(+27) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
/* かざねさん今ハイパークソネミタイム
焼きおにぎり食べたい(某小説のせい)
(-27) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
陸奥守吉行 は、焼き握りな
2015/02/10(Tue) 20時頃
|
ただいま。加役方人足寄場の支援を行った後は鳥羽伏見を6ほど周回してきた。 はは、楽しい旅だったよ。 [木炭・玉鋼・砥石をどざー]
(@11) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
>>@10 おうおかえり、ぬくまれぬくまれ。 ……見目はおんしが一番温そうなんじゃがの。
[毛並み的な意味で。 モフモフをモフモフしたく手がウズっとしている]
(+28) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
/* ところで既に灰で言ったかすら忘れてしまったんですが むっちゃんが素直に「ただいま」「おかえり」モロモロの挨拶を 言う気がしなくて、なんとなくね 土佐弁でそういう挨拶ってどうやって言うんだよ~~~??? などと調べたけど 特になさそうなので困惑しましたね
(-28) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
おい!!ちょっと歌仙が可哀想だろ!! あんまり愛染からかって遊ぶんじゃねえ!
[こそこそ]
(-29) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
…全員がちゃんとした姿を取れない状態というのは落ち着かないね。 早くこの怪異が収まるといいのだけれども。
それから鶴丸は元に戻ったら首を差し出せ。
[オレンジ色のオーラを纏わりつかせながら、部屋の隅に座った。]
(@12) 2015/02/10(Tue) 20時頃
|
|
おう、皆もお帰りだ。 今日は寒かったからな、あったまっとけよ。
[おしること熱いお茶持ってくる。]
(@13) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
/* 見物人は見えるんだよね。あと赤。 さわれないと思ってるんだけどあってる? (ログぱっと見た感じさわってたとこがあったような
(-30) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>+27 焼きおにぎりもおいしいよね。 ちょっとおこげがつくくらいがちょうどいい。
>>@10 おかえりなさーい。 狐の毛皮俺も欲しい。
(@14) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
/* 墓下設定よくわかんないけど適当でいいよね?(まがお
(-31) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>@10 小狐丸 雪の舞い散る風景は雅だけれども、春が近づいてきた事がわかってしまうとそちらの風景も恋しくなるよね。 小判の重要性が身にしみる。
>>@13 同田貫 外に出ていたから芯まで冷えてしまったよ。 ありがたく頂いていこう。 [熱いお茶を少し飲んでほっと一息]
青江はまた刀装を…と思ったけど、風呂に行ったからまあいいか。
(@15) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>+28 確かにこの毛並みは、見ているだけで温いのですが。 首の辺りまで着物が上がらないので、そこから風が入ってきて寒いのです。
[モフりたいのなら存分にモフるといい!と誘ってみる。]
(@16) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
/*この小狐高貴さと強さが足りないどころか馬鹿っぽいな。あの本家のイケメンの小狐が嫌いなわけではないんだ…。
(-32) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>@7 同田貫 んー。風邪は大丈夫! ほら、風呂入って寝れば治るっつたろー?
[頭を撫でられ、狸耳ぴこぴこ]
>>+25 [同じく謎のシリアス顔]
おう…… とりあえず、なんかスゲーことなんだなってのは分かったぜ! 張り切って歌仙に聞いてくる!!
[ガッツポーズ]
(@17) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>@14 おうおう。蛍はよぉくわかっちょるのう! 餅の柔らかさもええもんじゃが、米粒の焦げた舌触りと食べごたえもたまらん!
[握り飯を焼き網に追加し、醤油を塗ったり上機嫌。]
>>@16 おんしの衣装は袖も無いきに、まぁ……ひやかろうな。 げにまっこと難儀な姿ぜよ。 折角なら全身が毛皮じゃったらぬくかったろうにの。
[なんて目を細めながら、誘われたのですっと手を伸ばす。 ところでこの『見えない人には見えない状態』以外の誰かには触れられるのだろうか。 少なくとも今回は…… 1:触れた! 2:触れなかった! 1 ]
(+29) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
陸奥守吉行 は、柔らかい毛並みにふわ、っと手を包まれて目を輝かせた。
2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
>>@14蛍丸 [悪気を感じたのか、身震い一つ]
>>@15歌仙 金は天下の回り物です。両方を手に入れるほどの財力がないことが悔やまれます。 ぬしさまにもれべりんぐを頑張って頂かなくては。
(@18) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
おう、みんなおかえりー。
>>@9 蛍丸 だよな、だよな! あとで一緒に聞こうぜ! あ。出来上がったら餅オレにもくれー。
>>@12 歌仙 ってことで俺たちに教えてくれよ! な、な?
[ずいずい]
>>@16 小狐丸 [じぃー。
口が小さく「しっぽ……」と動いた]
(@19) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>+29 あ、オレにもー!オレにもー!!
[お腹がぐー、と鳴った!]
(@20) 2015/02/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>@12 歌仙 ヤダーシンジャウー
まあまあ怒るなって じゃあ今度おんせんりょこ……遠征の時に愛染や蛍丸と一緒にしてもらって 青江がそこで教えるからさ。
温泉近くに行く遠征が無いな… しょうがない、主の遠征表に書き加えておくぜ! 伊豆と、紀伊と、豊後巡り遠征でどうだ!
(+30) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
うひょおおお?ほほほほほ! ねこの細うてやりこい毛並みと比べるとしっかりしちょる! けんど、空気を含んで最高級の綿毛のようじゃ!
[許可をもらったのだから全力でもふらねば。 心地よさに変な声まで上げて顔を埋めた。 火鉢のおかげでいっそう暖かくまさに至高の毛並みだ!]
(+31) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@20 おうおう、ほいじゃ握り飯を追加しちゃるき、 そろそろ焼き上がりじゃ。先に食っとくとええ!
[にか、と笑うと、皿に1つの焼き立ておにぎりを取り分けた]
(+32) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@18 小狐丸 主の努力と僕達の遠征での運頼みだから、天下の回り物が多少つれないのは仕方ないのかな。 また夏もくるだろうし、地道に貯めていかなければ。
……… [>>@9>>@19お汁粉を持つ手がぴたりと止まる。]
ぅ…やっぱり、聞いてくるのかい… 僕はね。 料理を作るのは得意だが、文系ではあるのだが…刀には必要の無い知識だよ。 どうしても、説明をしないと駄目、かな?
(@21) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
陸奥守吉行 は、まずは一個だけじゃき、食い終わったら取りに来るとええ。と愛染に手渡す。
2015/02/10(Tue) 21時頃
|
伊豆:熱海(静岡) 紀伊:白浜(和歌山) 豊後:別府(大分) です
日本三名泉 白浜って温泉のイメージ無いなあ……行った時夏だったからかなあ 砂浜とか海のイメージ
(-33) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
まあまあ怒るなって。 同田貫も一緒に温泉行こうぜ?
(-34) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>+29 鳴狐殿のお供の狐が羨ましい限りです。彼や稲荷様のようにモフモフの姿で現界できたのなら、それが一番なのですがね。…まあ、刀を振るうことは叶いませんが。
[撫でやすいように畳に寝転がり、時折そこは違うというように頭をふりふり]
>>@19 む、仕方がありませんね。
[ぼふん、と大げさな音と共に白い煙がもくもく
煙が晴れると極上の毛艶の白い尻尾が現れる。]
(@22) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>+30 そこの鶴、貴様本当に首を差し出せ!!!!! 白い衣に相応しい色を追加してやる!!
[自分でもっこりの説明をするか、純真な短刀へ青江から説明をさせるか…究極の二択!!]
(@23) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
小狐丸は、陸奥守吉行 に調子に乗るな>>+31とぱんちを一発
2015/02/10(Tue) 21時頃
鶴丸国永は、主のメモの、普通の遠征の行き先にも観光地を書き加えている
2015/02/10(Tue) 21時頃
|
>>+32 わわ、先貰っちまっていいのか? んじゃ遠慮無く!!
[何処からともなく焼きおにぎりがひとつ。 醤油と米の焼けるいい匂い。たまらずぱくり。]
うんまぁ!!
[もぐもぐ]
(@24) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@21 歌仙 大人の階段を登るんだぜ!
[きらきら]
>>@22 小狐丸 はっ!!! しっぽ!!!
[とてとて。 暫くじっと見つめた後、恐る恐るなでなで。 ふんわりふかふか。思わず頬擦りしたくなる心地よさ。
………じっ、と上目遣い]
(@25) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@23 歌仙 真っ赤だと某日本の航空会社の紋みたいになるじゃないか!!! それはそれで驚きだが!むしろ楽しそうだが! いやだが遠慮する
じゃあ歌仙も皆と一緒に温泉遠征しようじゃないか なあに、資源は拾ってこなくても、1日千程度は自動で溜まるんだ 数日サボっても大丈夫さ!(どーん)
(+33) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
/* 歌仙と鶴丸が最高に噛み合っててヤバイ。
(-35) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
JALのロゴ、鶴丸って言うらしい
(-36) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
小狐丸は、存分にモフり給え…**
2015/02/10(Tue) 21時頃
|
>>@22 半分人、半分狐じゃいかんがか? ……って、そりゃ付喪神でなく半妖かの……。
[所謂ケモノ属性がくすぐられそうな姿。 ……とは陸奥守は知らない]
うべ
[全力でモフっていたらパンチされた。 相手が意思疎通を出来る相手だからと容赦がなさすぎた。 ここか、ここがええんか?と指先を毛並み絡めて撫でるに留めておく]
(+34) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
鶴丸国永は、しかし空を飛べると驚きに満ち溢れるな…「ぼーきさいと」でも食べてみるか…?
2015/02/10(Tue) 21時頃
|
え、歌仙先生による雅な大人の学習会?
[お風呂上り。今日はよほど寒いのか浴衣に中羽織り、半纏と昨日より厚着。]
なんの話だかよく判らないけれど、さあ伝えてあげなよ。恥ずかしがらずにさ。
(17) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@25
[純真なきらきらした目が眩しい。とても眩しくて直視できない。 俯いてふるふる…意を決して深呼吸]
えぇと、短刀の…いや、蛍丸は大太刀か。 年若い姿の君たちには本当に必要のない知識だと思うのだが…
も…っこりという言葉は、青江が刀装を溶かして全裸の状態に対してかけられた言葉で。人の体はこう、男女で凹凸が異なる部分があり、男性の股間部分はいわゆる凸といえる形状になっているのだが、ね…閨で女人と子造りをする時だけは文字通りもっこ…りという形状になり…なる性質が有…るんだ。青江の名前がにっかりで全裸…だったから、語呂の良さも相まって採用され…たのかなあと思う。
い…以上。 これでいいな!!いいよな!!! こんな雅じゃない解説、本当に僕の担当じゃないんだからな!!
[耳の上まで真っ赤。なんとか全部解説はしてみた。泣きそう。]
(@26) 2015/02/10(Tue) 21時頃
|
|
/* 歌仙がんばったなああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-37) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>17 君の名前が原因なんだよ!!
雅じゃない…雅じゃない…… あと鶴丸はどさくさに紛れて資源の無駄遣い計画を立てるんじゃない…うぅ…>>+33
(@27) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* ありがとうwwww歌仙(と中の人)ありがとうwwww
(-38) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* すげえ無茶振ったのにありがとうwwwwwww
(-39) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>@26 歌仙 [笑いをこらえて目をそむけつつ拍手]
驚きだな歌仙! いやあ驚いた驚いた! [鶴丸としては賛辞である]
(+35) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>@24 おう、食べ盛りはこじゃんと食っとけ! 握り飯は山ほど残っちょるからの!
[焼きおにぎりをぱくつく愛染にがははと笑って手を伸ばす。 逃げられなければわしわしと強めに髪をかき混ぜてやっただろう。 ときたま小狐丸を撫でつつ焼きおにぎり作成機をする。 醤油と米が焼ける良い香りがふんわり立ち上っている!]
(+36) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>@26>>@27 ・・・・・・。
[なんだか涙目な歌仙を見て、一言。]
笑いなよ、にっかりと。
[←な笑顔。]
(18) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>@26 ………………
[もっこりアロエのくだりはよく聞いていなかったが、 歌仙の解説からだいたいは察せるし。 おもわず哀れみの目を向けてしまうのは仕方のない事だろう]
おんしもげに苦労人じゃの……。
[けれど、雅厨が雅とは程遠い解説をする姿は なかなか見ものだと、ついつい思ってしまったり何だり]
(+37) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>@27 歌仙 まあそんな苦労人の歌仙には資源をぱーっと無駄遣いする温泉旅行が 一番驚きの結果を齎すぜ! だからお前から主説得してくれよ
笑おうぜ、にっかりと [>>18乗った]
(+38) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
[[allwho]][[alwho]]
(-40) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
ないんだっけ?[[gwho]]にっかり青江 [[who]]
(-41) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
にっかり青江 [[who]]御手杵 [[who]]薬研藤四郎 [[who]]三日月宗近[[who]]三日月宗近[[who]]燭台切光忠 [[who]]
(-42) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
ぬう。
(-43) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
おう、蛍丸も同じ夢見たのかー。 まあまだ主は然程溶かしてないらしいけどな、多分総計10個くらいだとさ。
………歌仙、災難だな。
[肩をぽんぽんしておこう。]
(19) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
[焼けたもちを御汁粉につっこんではむはむ。]
>>@15歌仙 おう、ゆっくりしろよな…… いろんな意味で……
[めそらし。]
>>@17愛染 そりゃ言ってたけどよ…… でも、油断してたらぶり返すぜ、早めに寝るこった。
[ぴこぴこおみみつんつん。]
(@28) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
わーい!サンキュー小狐丸!!
[尻尾を抱きしめ頬ずり、すりすり]
>>@26 歌仙 ふんふん。えっと…?
つまり、青江が全裸でもっこりで… あ! あと、ピーが凸だったらもっこりって言えばいいんだな!
[解説をこくこく頷きながら 具体的な場所の話が出れば、じっと歌仙のものを見つめて。 最後の言葉は小狐丸の尻尾を抱きしめたまま、力強く叫んだ!
うまく聞こえない部分? そんなものはありませんよ]
(@29) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
ただいまかえりましたー! いっかいだけほまれ、とれまし・・・ぷしゅっ!
(+39) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
温泉はいいけどよ、いいけど…… 今そこじゃねえだろ!!! っていうか温泉で資材とれんのかよ!!!おい!!
[おもわずつっこみ。]
(-44) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* >>反省はしている!<<
だが、後悔はしていない()
(-45) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
おまえは良くやったよ……
[肩ぽん。]
(-47) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* ちなみにこの愛染。何処までちゃんと理解しているか定かではない
(-46) 2015/02/10(Tue) 21時半頃
|
|
………なあ、愛染。 まあそう解説内容を復唱してやるな。歌仙がそろそろ発狂する。
[くびふりふり。]
(20) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
/* >>18 [ドヤァァァ]って効果音が聞こえる。
(-48) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
ただいま。 ……歌仙君、何の話してるんだろ……[ぼそ]
じゃ、夕餉だよ。下の人達も、どうぞ。 [ピカチュウエプロンを外して綺麗にたたみつつ]
1.運勢が[[omikuji*]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
(21) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+39 今剣、お疲れさんじゃの。 活躍しちょったようで何よりじゃ。
ほれ、こっちでぬくまるとええ!
[焼き握り食うか?と火鉢で焼けたのを差し出し。 自分でももぐもぐ、ぱりぱり。]
(+40) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
/* 御手杵のツッコミに中の人の腹筋が崩壊しそうwwwww
(-49) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+40 よしゆきさん こんばんは! ぼくぜんぜんだめですよー。いつもほまれはほたるまるくんがどくせんです。
わぁ、あった・・・ぷしゅっ
いただきまーす![ほかほか、うまうま、もぐもぐ]
(+41) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
おう燭台切。今日も決まってるな。 …何の話をしていたかは、本人の名誉のために伏せておくぞ。
[そっと目をそらしつつ1を頂こう。]
1.運勢が凶[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
(22) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
・・・・・・・・・。 [笑み交じりに無言で返し。]
違う。 刀の中でも、風雨から守られ大事にされる輩がある。 あんたはそっち側だろ。 [刀になんの魅力もないが、人の姿の瞳だけは満月のようと言われた事が一度ある。 心底では憧れた装飾の事も、見抜かれていそうでおそろしい。 穏やかなものが向けられるけれど、返すのはぎっと力を入れた睨み一つ。]
[瞬いた睫毛が爪先に触れるかと思って驚いた。]
(-50) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
・・・・・・・・・ あー、 だから。 俺は使い捨てでいいんだよ。 お前らみたいな守らなきゃいけない刀は、 量産品に同情すんな。 変に情なんか持つから、切り捨てられなくなるんだよ。 下級品の分際で、こんなに丁寧に修理だの手入れだのされると、 むしろぞっとしねぇよ。
[愛着がある、ならまだいい。 下手に人の形を持ったからこんなことになる、と、聊か苦虫をかみつぶしたような顔。]
(-51) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
おおおおおうっ!? うまい、うまいけどなんか不幸属性がついた気がするぞこのシチュー!
[がくぶる。うまいけど背筋が寒くなってきた。]
(23) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
おう、ぴかちゅうは流石だな!
>>213
(@30) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
同田貫正国 は、歌仙にみねすてろーねをあげた。
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
>>+36 [髪の毛をかき混ぜられ むー、と口を尖らせながらも視線は次のおにぎりに]
>>@28 同田貫 信用してないのかよー。ぶーぶー。
[と言っても本気ではなく]
今日は夜更かししないでちゃんと寝るぜ!
[つつかれれば、更に耳はぴこぴこ]
(@31) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+35 鶴丸 僕にこの説明を振ってくる君の発想が驚きだ… それと、主が遠征捨てて温泉旅行なんて無駄遣いを認めるわけがないだろう? 僕に説得役をまわしてくるんじゃない。 [見えない者の視点では、歌仙が一人で膝を抱えて話しているように見える体勢。]
>>18 青江 ……今はそんな気分じゃない。 [アホ毛が不機嫌に揺れている。]
>>+37 陸奥守 …雅じゃなさすぎるよ。何で僕が… [再び、別方面に視線を向けて膝を抱えてぶつぶつ言っている危ない人のような体勢]
>>19 御手杵
いるんだ…本丸の真白い妖がこの辺りに…。 災難を避けたければ、これに要注意… [肩をぽんぽんされながら、謎の警告を伝えた。]
(@32) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>20 御手杵 ……ん? なんかまずいのか?
[尻尾を触りつつ、不思議そうに首を傾げ]
>>21 燭台切 よっしゃあ、飯だ飯だー!
[にぎりも餅も食いながら、まだ食うのか欠食男児。 1を1人分もそもそ引き寄せる]
今剣もおかえり! そっちのみんなも食おうぜー!
(@33) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
/* >>今日は控えめだぞ!!<<
(-52) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
御汁粉はいいな、この時期恋しくなるんだ。
[シチューを食べ終わってから御汁粉をよそった後…
奇数:無事においしくいただきました。 偶数:こぼしちゃった。あついあつい。]
1
(24) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
愛染国俊 は、吉[[omikuji]]な効果が得られた気がする……!!▽
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
・・・。 今剣、その、ぷしゅっぷしゅっとか言ってるの、血?
(*7) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
[朝も早い内から起き出していたのが、のんびりと帰還]
ただいまァ。 ……一日ばっかで賑やかになったなあオイ。
[賽は全く大笑いか。 賭けを思えば自身には良い流れだが、まだ転びようもあるのが如何ともし難い。 さて、結末が訪れるは明日か明後日か]
(+42) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@29 愛染 駄目だ! 人前で堂々という種類の単語じゃないよ!! この手の行動に関する言動は、秘めやかに密やかに、むしろ表に出さないのが雅なんだ。 頼むから…止めておいてくれ…
(@34) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
てか今剣、風邪引いてんのかー? 手入れ部屋で過ごすだけじゃ、駄目だったんかなあ。
[ぷしゅ、と不思議な声で途切れる会話に首傾げ]
(@35) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
…お、おう…。
[無事に御汁粉を頂きつつ、歌仙からの忠告は聞いておこう。]
何がまずいっつかなー…。 飯食ってる時間にする話題じゃない、って言えばわかるか?愛染。
[むしろなんでそんな話題になったのかいまだにさっぱりぽんだが。 誰に説明を求めりゃいいんだか。]
(25) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
燭台切光忠 は、自分の分の2を盛った。
2015/02/10(Tue) 22時頃
御手杵 は、歌仙…災難だったな。(なでたちょうなでた)
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
……ありがとう…さすがに恥ずかしかった。 好奇心旺盛なのは悪いことではないのだけどね…
(-53) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
真っ白い妖って聞くと…やたら契約を求めてくるもっふりとしたアレを思い出しちまうな。 ってかあれか、こんのすけが暗躍でもしてんの?
[くびかしげ。]
(26) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
あいぜんくんただいまかえりました。
>>*7 にっかりさん そうみえるならいますぐ、ていれべやにいったほうがいいです。 ただのくしゃみですよ、きょうもひえるので。
>>@35 あいぜんくん だいじょうぶですよ、さっきまでしゅつげきしていたくらいげんきです! むきずしょうりですし!そとがちょっとさむかっただけです。
(+43) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
今日あったいいこと……なんだろう。 あっ!最近はドロップでも鍛刀でも僕をみかけないって主が言ってた! [いいこと?]
(27) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
……… ほら、飲めよ。
[熱燗準備して御猪口手渡す。]
でも、お前が真っ赤になってるのは珍しかったぜ。ははは。 可愛い所もあるもんだな。
(-55) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
あ、くしゃみか。やべ僕どんな発想してたんだろう。
(-54) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
…そういやうちの審神者は『やっと冬の庭か春の庭が買える! でもどっちにしよう!春欲しいけど冬の庭がそのうちなくなりそうで怖い!』 とかぼやいてた気が。
…冬が終わる頃に売り出しが終わる可能性って、あるよなー。
[しみじみ。]
(28) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+43 おめーは上着でも着てろ! ったく、チビはどいつもこいつも無理しやがって…
[今剣に上掛けかぶせる。頭から。]
(@36) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>+41 あー、大太刀はなぁ。わしもよう勝てん。 攻撃範囲が段違いやき、仕方がないのぉ。 けんど、今日はよぉ頑張った!
[くしゃみしっぱなしの今剣の背中をぽんぽん。 拭い紙でちーんさせようか。ちーん]
岩融が来る前に止めておかんとな。 いらん心配掛けとぉないじゃろ。
(+44) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>21 燭台切 …次があったら、君に任せるから頼む… [手元に6を少量ひきよせる。 。追加で>>@30↓で同田貫からもミネストローネをもらった]
1.運勢が小吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>21 燭台切 …次があったら、君に任せるから頼む… [手元に2を少量引き寄せる。 追加で>>@30↓で同田貫からもミネストローネをもらった]
1.運勢が凶[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
(@37) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
おおう、いや音しか聞いてなかったからなんかピューピュー吹き出ているのかと!
[よく見たら流血沙汰じゃなかったようだよかったというかいますごい恥ずかしい。]
(*8) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@34 歌仙 んんんー? つまり、内緒話って事か??
[首を傾げた後、側に近寄って耳元でひそひそ]
(@38) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
/* すごく子供扱いです(平安時代生まれ)
(-56) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
ピー。ピピー。
[何が聞こえたのかは、ご想像にお任せ]
(-57) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
…燭台切。今日のかぼちゃのシチューはなんだか不穏だぞ。 うまいけど。
[まがおでひそひそ。]
(29) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
よ、よーし僕もご飯をいただくよー。 燭台切くんのご飯はいつも美味しいよねっ
[なにかを払拭しようと突然に妙に元気。
手に取った食事は 2
1.運勢が[[omikuji*]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ]
(30) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>28御手杵 ああ、わかるわかる。 主も結構悩んで、結局最近春の庭を買ったんだ。
……買ったはいいけど、僕を近侍にしながら 「お前、春庭似合わねーなw」 って言われた時はちょっとグサッときた……。
(31) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
歌仙兼定 は、御手杵 になでられながらアホ毛ぺたん
2015/02/10(Tue) 22時頃
燭台切光忠 は、凶出過ぎじゃ……?
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
[資材を抱えて] 戻った。
[くしゃみをしている今剣に気付き] …今剣は大丈夫か? まったく雪ではしゃぐからだろう。 [その辺に置いてあった羽織を肩にかけてやる]
(+45) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
燭台切光忠 は、歌仙の肩をぽむぽむ
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
>>25 御手杵 おう! とりあえず内緒話らしいから黙っとくぜ!
[にこにこ。にこにこ。 本人はとても楽しそうだが、周りの苦労などつゆ知らず]
(@39) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
わぶっ[ぬのがおそってきた>>@36]
てきしゅうですか?まけませんよーー!
(+46) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
ええと。
今日の主、資材奮発してがんばった結果4回も3時間20分って時間見たけれど全部同じ刀が出来たんだって。
[いいこと?]
ポトフっていうんだこの料理。いやあ、あったかくておいしいねえ・・・。
[笑みが乾いてます。木炭なくなっちゃった・・・。]
(32) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
……あぁ、今日は貰う。
[お猪口を受け取り、酒をちびちび]
笑い事じゃないよ… まいったな…顔に出てしまったのか。 雅じゃない。あと、可愛い所もいらない。
(-58) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
………それも災難だな。
[燭台切をめっちゃなでた。]
鶴丸に似合う冬の庭か、石切丸に似合う春の庭かー、とか言いながら のたうちまわってたのを見てたんだが。 春が似合う刀って誰だろうなー。
[今いる面々を見つつ。]
(33) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
和泉守もおかえりー。 蛍の餅に、吉行の焼きおにぎりに、おかーさんの夕餉>>21もあるぞ!
>>+43 おう。それならよか……よくねえか。 もっとこっち寄れよ。
[火鉢の側へと軽く、くいくい。]
(@40) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
|
>>@32 歌仙 驚きの説得でどうにかなるかもしれないぜ? まあ、方法を考えるか……主の夢枕の真似をするとか……(悪巧み中)
>>21 CCP おお、前掛け使ってくれているとは驚きだ。 俺も食べれるのか?3 餅>>@9と焼きおにぎり>>+27も貰うぜ。
今剣はあったまるなら大狐丸の尻尾が良さそうたぜ。
(+47) 2015/02/10(Tue) 22時頃
|
愛染国俊 は、長谷部もおかーえりー。
2015/02/10(Tue) 22時頃
|
>>+44 よしゆきさん
[上着を頭からかぶったまま]
そうなんですよー。だからたまにしとめそこねたところをたまたまぼくがえーい!として、ほまれとれるとうれしいです。
おおたちさんがこうげきするまえに
== == == ==破壊 == == == ==破壊 == == == ==破壊
こうなってればいいのにっておもいます。 そうですね、いわとおしにみつかったらたいへんです。 いがいとかほごですから。
(+48) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
!!!!! 知識としては持っていてもいいけど、単語として使うものじゃないからね。
[アホ毛ゆらり。何に反応したのかは、ご想像にお任せでした。]
(-59) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>33 御手杵 歌仙とか似合うと思うなー、オレ! あと御手杵も似合いそう!
[片手を高く上げ、ハイハーイと自己主張]
(@41) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>32にっかり いいこと……? [とりあえずドンマイ、と肩をとんとん]
>>33御手杵 元々、僕のために買ったわけじゃないからね。 [肩をすくめて]
この村だと……歌仙君とか、いいんじゃないかい? おじいちゃんも良さそうだけど。
(34) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
鶴丸国永は、歌仙☆乙 と言いながらミネストローネもぐもぐ
2015/02/10(Tue) 22時半頃
今剣 は、ときどきあんかがみえないとがちょっとふべんですね。
2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
[火鉢の傍にひょいとしゃがみ込んだ。 赤く冷えた指先をかざして、ほっと息吐き]
昨日も大概だったが、ほんと今日も冷えるよなァ。
[手擦りさすさす。 くしゃみしてる今剣が寄れるように横空けようか]
(+49) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
ひたすら突っ込んでくれる見物方、ありがとうございます…! ありがたい…!
(-60) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
あー、じいちゃんは夏以外なら似合いそうな気がするぞ。 夏はほら…ばててそうだから…。
[とかなんとかぼそぼそ。]
え、俺も?そっかー。うん、春っていいよな。
[愛染からの予想外の言葉にちょっと照れた。]
(35) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* 一期一振のために春庭買ってしまった…… 正直、梅雨の庭とかあったらそっちのが似合うと思いながら……買ってしまった……
今も使ってる初期刀の歌仙ちゃんとか、愛用してる石切丸にも似合ったからいんだけどね。
御手杵さんに合わせてみた時は、 「お前ホントその服ださいなぁ」 とかいった記憶ある。庭関係ない(╹◡╹)
(-61) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>26 御手杵 こんのすけか…あれが話ができるとすれば 僕と契約して刀剣男子にならないかい? あぁ、なぜかしっくりきてしまう。
真っ白な着物で見た目だけなら雅な鶴丸国永殿の事だよ。>本丸の白い妖
(@42) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>*8 うっかりさん
つん、つんつーん、つーん ねぇねぇいまどんなきもちですか?[にっかり]
(+50) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>33 御手杵 宗三とかどうだ? 派手さを求めるなら蜂須賀も面白そうだな [聞こえなくとも言っておく]
(+51) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* いや、御手杵さん大好きですよ!? わざわざ育ててますからね!まだ一軍基準まで達してないけど、MVPガンガンとるし…!
でも、ジャージのあの御手杵って文字は自分で縫ったのかすごく気になるよね。 ださい。すき。
(-62) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
[>>@38 聞こえてきた内緒話にはがっくりとうなだれた]
雅じゃない単語は、教えて使用方を把握してもらう方がいいのか、教えないでそのままでいた方がいいのか…難しいよ。
(@43) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+45 はせべさん おかえりなさい。おてつだいしましょうか?
[資材運ぶの手伝いますか、のニュアンス]
あ、はいぼくはだいじょうぶです。 雪で・・・ぼくはきのう、ゆきだまぶつけられてただけで はしゃいでないです。[拗ねた顔]
(+52) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* もっこり
とか、一行返すだけにするかすごい迷った。(歌仙秘話
(-63) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
ただいま…賑やかになったな。 外は凍えるような寒さだぞ。 〔火鉢にしばし、かじかんだ指をかざしてから〕
早速だが、食事をいただこう。2
1.運勢が中吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
(+53) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
あ、そっちか。 妖っつーからこんのすけかと思った。
[こんのすけをなんだと思ってんだろうな俺。]
見た目だけなら雅って………すまんちょっと笑ってしま… ぶっ。
[ツボに入ったらしく笑い転げている。]
(36) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* 光忠は多分、夏か……あとはもうちょっと、こう…… それこそ提督室みたいな働く場所のが似合っちゃうね。スーツだし。
(-64) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>@40 あいぜんくん
はぁい! [ようやく上着からふん!と顔をだしてとことこ。和泉守>>+49の横にぐいぐい、むりやり座った。おしくらまんじゅう。]
あー・・・あったかいですねー・・・ ゆびさきのかんかくがもどってきました。
(+54) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
燭台切光忠 は、見た目だけなら雅…確かに……!?
2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
今日あったいいこと… 主が言っていたことだが…久々に演練の相手に戦いやすい編成が多かったとかいってたな。 高練度編成で放置されると、どうしても勝てない相手ばかりになってやる気をなくすらしい…。
(+55) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>35 俺の主が友人から同じような事を言われていたな。
>>+52 いや、大丈夫だ。
そうだったか?なら悪かったな。 [まあお前に当てた連中は後で岩融に絞られるだろう…と言う言葉は飲みこんだ]
(+56) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
気を取り直して、今日あった良い事を報告しよう。 遠征で、小型の小判箱と中型の小判箱を入手した。 冬の庭を先に入手していたのだけど、あと六千ほど頑張ってくれば、春の庭に手が届く。楽しみだ。
後は、とても雅なLv1の僕が近侍に採用された。 彼なら演習隊を雅に迎え入れてくれるとだと思う。
2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
山姥切国広 は、ポトフうまうま
2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
なんかさ、鶴丸が冬の庭にいたら擬態できそうだよな! 全身白いし。
[発言に悪気はないらしい。]
(37) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
気を取り直して、今日あった良い事を報告しよう。 遠征で、小型の小判箱と中型の小判箱を入手した。 冬の庭を先に入手していたのだけど、あと六千ほど頑張ってくれば、春の庭に手が届く。楽しみだ。
後は、とても風流なLv1の僕が近侍に採用された。 彼なら演習隊を雅に迎え入れてくれると思う。
(@44) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>34 うん、まあ大丈夫。 資材が痛いのは主であって僕じゃないしね。
[ははは、と力なく笑い。]
(38) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>35 御手杵 いいよなー、春! 冬は冬で嫌いじゃねーけど、やっぱ暖かい方が好きだぜ。
御手杵はさ、なんか、ぽかぽかしてる感じするから春っぽいんだよな。
[シチューをはふはふ]
山姥切もおつかれー。火鉢あったけえよなあ。
(@45) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
長谷部おかえりなー。
>>@40 お、色々今日も満載だなァ。 そんならまずは……おかーさん?
[はて?と頭上に疑問符が飛んだ。 飛ばしながらも引き寄せた夕餉は1
1.運勢が末吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ]
(+57) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
長谷部くんと山姥切くんおかえりー。
>>+50 やめて、やめてつつかないでまわらないでいやはずかしい・・・っ
(*9) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+54 [和泉守と今剣でおしくらまんじゅう。 しかしそんな様子は一部からは見えないのだが]
夕餉も食べろよー。あったかい食べもんばっかりだぜ?
[頭を軽くぽふぽふ。 昨日ぶつけたことを思い出して、気持ち優しめ]
(@46) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/*
怪我の有無 1:かすり傷 2:軽傷 3:中傷 4:重傷 5:法衣だけ 6:ない 3
(-65) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+56 はせべさん
そうですか?おてつだいがひつようなときはいつでもよんでくださいね。
はい。ゆきはいえのなかから、みるのがふうりゅうです。
>>*9 にっかりさん ・・・[なんか きもちわるかった のでやめた]
(+58) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
俺も燭台切の夕餉貰うか。1
1.運勢が中吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
(+59) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
[おいしいけど微妙な気分になる汁物に眉間に皺]
>>+54 おおおおお?
[今剣にぐいぐい押しやられた。 特に抵抗もしないでよっこら少し余裕を持たせてやろう]
お前も随分冷えたんだなあ。 くっついてる方が温かいかー?
[肯定されたらいっそ膝に乗せてやろうかと思ったり]
(+60) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
……僕は文系だからね。春の庭が似合うのも当然かもしれないな。 [>>@41で愛染、>>34で燭台切に似合うといわれて少し得意気。春は雅基準でも圧倒的に雅。]
>>+47 鶴丸 夢枕に立ってうらめしや温泉行かせろかい? …雅じゃないし、幽霊の装束は僕には似合わないだろう。
>>36 御手杵 あの性格を考えると認めたくはないけれども、白一色に包まれた儚げな外見は、雅というに足りると思うよ。 実際が墓投げをしそうな中身であった事実は残念だけれども。
[当の鶴丸から、温泉旅行へ行く為に夢枕の真似をするというふざけた提案をされたばかりなので、深くため息をついた]
(@47) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>37御手杵 それで雪の中から突然出てきて 「驚いたか!?」ってしてくるんだろう?
>>@44歌仙 おお、早いなぁ。それはいいことだ。 一番最後は……他の人にとってはいいことかもしれないね。
>>38にっかり [10分遠征をぐるぐるする誰かを想像しつつよしよし]
(39) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
[パァン。襖を豪快に以下略]
戻ったぞ! どれ、手土産だ。
[木炭と井戸水を適当に放り投げて。 今日は少し苦戦したらしい、頬に一文字の刀傷。 細々とした傷を負っての帰還]
(+61) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>@46 あいぜんくん
はい、ようやくあったまってきたのでいただきます。
[1をいただきます。
1.運勢が中吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ]
(+62) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
いわ!![ぴょーん!]
とお!![ぴょぴょーん!!]
しーーー!!![ダイレクトアタック!!!オラオラオラァ!!!]
(+63) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+42 おう、おかえり。
[一日ぶりに見る長い髪に、ほれ。と焼き握りを差し出した。 おお火鉢のまわりに人が増える増える。火鉢大人気]
>>+48 今剣は図を作るのが上手いのう。 そうそう。具合良く穴あきになれば、わしらも活躍出来るかもしれんきに。
[うんうん頷いて。 幕末生まれが平安生まれを子供扱いする風景。 見た目がこうなのだから仕方ない]
(+64) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
春はなー、食い物もうまい気がするんだよな。 団子とかさくらもちとか。
[食べることばっかり。]
歌仙はそうだなー、桜の下で句でも作ってそうなイメージあるよなー。
[文化系って言ってたし多分やるんだろうなあ。]
(40) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>+55 オレんとこの主は演習殆どしねえなあ。 コメント?だけ見て、面白かったら満足してるみたいだ。
[シチューもぐもぐ。おにぎりもぐもぐ]
>>37 御手杵 そんな鶴丸が、春に宗三や蜂須賀が似合うんじゃねっていってたぜ。
[汁粉に餅を入れたり]
岩融おっかえりー。
(@48) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>63 くそわろた
(-66) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* >>+63 だった。
(-67) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
[かぼちゃのシチューもぐもぐ] 身体が温まるな。
岩融はお疲れ様だ。 [放り投げられた物を自分が持ち帰った物と一緒に隅へと移動させて]
(+65) 2015/02/10(Tue) 22時半頃
|
|
それそれ。 擬態どころか雪だるまの振りして近付いたらおどかしてきそうな。
[燭台切の言葉に頷いて、歌仙の言葉にまたふきだす。]
墓投げしそうって…しそうだな…!
(41) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
さて、焼き握りだけじゃちくと物足りんぜよ。 わしもこっちをいただくとしようかの。
[1.運勢が小凶[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
1を手にとった]
(+66) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
/* ラ神ぜったいむっちゃんのこと嫌いだろ
(-68) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
[千切れた数珠もあとで修繕せねば、と適当に畳の上に放り投げていれば。 >>+63飛び乗ってきた童を抱きとめて豪快に笑った]
がははは!! 大事ないか、今剣よ!
[一日ぶりにわしわし撫でる。なでる。]
(+67) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
うちの審神者は演習やってるけどなー。 どれだけぼろ負けしても死なないから低レベルの刀を育てる時に重宝するーとか言って。
[絶妙に物騒な台詞を言いながら御汁粉おかわり。]
(42) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
…………ん、ぐ?
[旨い。旨いのだが何故だろう。 急に気分が悪いというか、何だか嫌な感じがする。 起きた時の寒気は風邪だったのだろうか。
連日賽子に呪われている気がするこの頃です]
(+68) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+64 よしゆきさん ふふふー[ほめられてご機嫌]
でも、あのじょうたいになると、あるじはへんなこえをあげてぷんすかするんですよね、よのなかってむずかしいです。
しちゅう、おいしいですね[中吉シチューをスプーンでまぐまぐ]
(+69) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
/* ほんと岩融と今剣かわいいわあ
(-69) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>39 燭台切 春の庭が出現した時から、小判の狙える遠征を中心に続けているからね。 目標は、暖かくなるまでの実装さ。
>>40 御手杵 君は作らないのかい? 朝の光、夕の薄闇に桜の舞い散る景色はとても風流で、書き留めておきたくなるじゃないか。 紙と筆を常に持ち歩くことをお勧めするよ。
(@49) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
/* >>+67 猫がめっちゃ遊びそう。数珠
(-70) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+67 いわとおし
[信頼ゆえのダイビングだったが]
とうぜんです! おや、いわとおしはきょうはすこしきずがありますね。 あとでていれしてあげますよー!
[なでられている、すごく撫でられている]
(+70) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
ああ、宗三君は確かに似合いそうだねぇ。 [うんうんと頷き]
(43) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
おー、岩融はおかえr
[ばびゅん、と隣から小柄な温かさが消えた。 仕方ねぇなあとでも言いたげな苦笑浮かべ]
>>+64 ん。ありがとなー。
[差し出される焼き握りは遠慮なく受け取った。 冷えた指には少しばかり熱いそれをほっくり食んだ]
……あ、こっちもうまい。
[もぐもぐ]
(+71) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
歌仙、俺に句のセンスを求めないでくれ…。
[とおいめ。]
(44) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>@49歌仙 ああ、うちの主も最近小判を狙うようになったよ。 冬のほう、なくなっちゃうかもしれないってね。
歌仙君のもとに早く雅な春が来るといいね。 [春はあけぼの、とは行かないようだけれど。]
(45) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
ははは、偶にはいいじゃねえか。 雅だの風流だの、一旦離れて味が分かるってのも粋だろ?
[頭ぽんぽんなでなで。]
(-71) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+69 おふ。うまひの……ん゛っ、ごふ、げほっ
[肯定した直後に全力で噎せました。 ああ無慈悲な小凶。 味は美味しいんです味は。
口を押さえてげふげふしている]
(+72) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
んー、早く寝るって宣言しちまったからなあ。 風呂入って寝てくっか。
[去り際に焼きおにぎりを8個を手にとり、ぽてぽて風呂場へ]*
(@50) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
同田貫正国 は、和泉守兼定 の近くに猫を置いた。
2015/02/10(Tue) 23時頃
|
[紡がれる言葉を、ただ、聞いていた。 説得するようで居て、それは―― あゝ、まるで。]
"同田貫正国"
[呼ぶ。 移り変わる表情を、ただ夕焼けの瞳で見つめながら。
軋む向こうで、陰る満月を、映し乍。]
(-72) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
[つい、と指先を胸元へ。 指し示すは、こころの、在処。
とん、と軽く。 呼びかけるように、指先を埋めた]
今、俺の前に居る"お前"は。
二度と、戻らぬぞ。
"量産品"であれど、 多数の中の一ツであれど、 お前は、 "お前だけ"だ。
なァ、同田貫よ。
(-73) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
演習は、良いものだよ。 負け戦でも短刀達が安全が力をつけることができるし、運が良ければ脱…普段見られない勇壮な姿を見せることができる。
>>44 御手杵 日々の移り変わりを、そのまま句として書き出せばいいだけのことさ。 簡単だよ。
>>45 燭台切 戦船だと、季節の移り変わりで内装の販売も変化するというね。 君の主も、無事に景色を揃えられることを祈っておくよ。
(@51) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
何故、わからぬ。
手入れをするのも。 修理をするのも。
使い捨てなら、毀れれば棄てれば良い。 幾らでも替わりが有る。 手間を割く理由も無かろう。
全ては、"お前"のために、為されることではないのか。
(-74) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+72 ……なぁにやってんだよお前。
[手元にあるのは同じ(に見える)皿の中身。 こちらも末吉なので大して差がないのは事実だが]
[げふげふしてるのでとりあえず背中とんとんしといた]
(+73) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
/* >>@51 脱。
(-75) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
/* 唐突になんだたぬきwwwその猫どの猫だ!wwwwwwww
(-76) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>+72 大丈夫か? [茶を注いで差し出した]
(+74) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
・・・あれ。
[火鉢の熱が心地よくてお腹もいっぱいでほぼ寝てた。]
こんなとこで寝ちゃったら風邪ひくかな、ごめんちょっと先に失礼させてもらうよ。
[盛り上がっている皆に一言だけ残して寝室へと向かうことにした**]
(46) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
――背負わせてみろ、 お前を。
個に成る気が、有るなら。 この岩融の首を捕る権利をくれてやる。 [くつ、と喉を鳴らして。 ゆぅるり、常日頃の笑みを取り戻す。 ]
(-77) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
んァ?
[ふと隣にまた小さな温かさ。 今剣よりも遥かに小さな――猫]
……おい?
[意図が読めずに同田貫の方をちらと見遣って]
(+75) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
――さァて、"量産品"に折れる首かな。
(-78) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
離れ方にも風流な理由が欲しい。 それに、戦場に出れば、いくらでも雅ではない世界が見られるさ。
[復活した雅ポーズで答える。ただし頭ぽんぽんと同時だと雅さは-11(0..100)x1パーセント]
(-79) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
…それだと、句よりは日記になりそうでなー…。
[文才のなさには自覚があるようだ。]
(47) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
>>@50 愛染はおやすみ。食べ過ぎて風呂場で寝たり湯冷めしないよう気をつけるんだよ。
>>46 青江もおやすみ。 眠いときは無理せずちゃんと床に入るのが幸せだよね。
(@52) 2015/02/10(Tue) 23時頃
|
|
[>>+70 中傷は傷の内に入らぬが持論。 わしわし撫でつつ、高い高いからの、肩車でもしようか。]
なァに、かすり傷よ! 俺はともかく、数珠が散ってなァ、今剣、毎度すまんが繋いでくれるか。
[どうもこういうこまごましたのは苦手である。]
(+76) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
愛染も青江もおつかれさん。 愛染は湯殿で寝るんじゃねぇぞ?
[ひらり手を振り]
(+77) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+73 げふ、……ん゛、んっ。
[首をゆるゆる振る動作が何でもないと伝わるかどうか。 背中を叩かれ、幾分か呼吸が落ち着いたところで >>+74もらった茶をぐいっと一飲み]
ぁ゛ー……。っげほ。 いず、み、へしべ、あんがと、な? 濃いー汁物やき、喉に……こお、引っかかったかのぉ
[かっすかすの声でなんとか礼をした]
(+78) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
陸奥守吉行 は、寝る奴はおやすみさん。かすかす声だけど見送り
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
/* 岩融と今剣のいちゃいちゃが大変かわいくて わたしは
いずみーが背中とんとんしてくれたのが嬉しいです
(-80) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
演習は……うちは勝てそうな所には挑む方式らしいね。 99レベの蛍丸君を見たら引き返すよう命じられているから。
青江くんはおやすみ。
>>@51歌仙 ああいうの、こっちにもあったらよかったのにね。 ……うん、ありがとう。伝えておくよ。
(48) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
休む者は確り寝所を温めて寝るのだぞ。
[ひらひらお見送り。]
(+79) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* 岩融現在96 あと3かー追い込みかけりゃ村終わるまでに間に合うだろうか
(-81) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
…ああ。 極端な話だけどまれによくあるよな、演習相手がやたら強いの。
[頷いた。]
(49) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
おや?
[数珠が散って>>+76と岩融が言うのでちら、とばらばらになった数珠に目をやって]
しかたないですね。 いわとおしはおおきいですから、こういうのはてのちいさいぼくのほうがてきにんです。
おなかはすいていませんか? ぼくがなおしているあいだにはらごしらえをしてしまいなさい。
[ぴょい、と岩融からおりて、ばらばらになった数珠を拾い集めた]
(+80) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
へし切長谷部 は、愛染と青江はお休み。
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
備前の方で活動してるせいかもしれないけれど、周りが強すぎて……なかなか苦労するよ。
で、御手杵くん……あの…… 多分、そこは肩書変更欄じゃ、ないかな。 [じっとどこかを見つめつつ]
(50) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
わざとだったかな…? でもなんか、わろたw
(-82) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
御手杵 は、…おう。改めてにっかりおやすみー。
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
…穴があったらちょっと入りたい。 かまくらまだ残ってるかー…?
[赤っ恥すぎるごろごろ。]
(51) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
やすむかたはおやすみなさいです。 あたたかくしてくださいね!
(+81) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* >>49 >>50 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
リアルむせたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-83) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
こうですか。
(+82) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* [腹筋死んでる]
燭台切のつっこみが優しすぎて余計に腹筋g
(-84) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
燭台切光忠 は、御手杵 君、そういうこともあるよ…w[かわいいかわいいとなでり]
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
拾うのも一苦労よ。 苦労をかけるな、恩に着る。
[ごそごそと法衣をまさぐって、刀兵たちが拾ったいくつかの珠を追加しつつ>>+80
1.運勢が半吉[[omikuji]]になるかぼちゃのシチュー 2.今日あったいいことを報告したくなるポトフ 3.説明させられた歌仙君を労るミネストローネ
3を片手に、作業中の今剣の隣にどっかり腰を下ろした。]
しかし、毎夜毎夜豪華だのう、 燭台切のはおなごであれば嘸かし引く手あまただったろうに。
(+83) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
うん、寝ぼけてるんじゃないかね俺。 寝るわー。おやすみ。
[汁粉の椀を片付けてからふらふらと。かまくらを捜しに行ったのかもしれない。**]
(52) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
ちょっとややこしい位置だよね!ww
(-85) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
御手杵 は、なでられたうわーん。なでられ。
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
ばんは [いつものごとく和菓子を持ってきた 今日はういろうらしい]
(53) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
そうか、こうじゃな……。
(+84) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
岩融 は、御手杵はうっかり者だな
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
つまりこうなんだな……
(+85) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
こうだな。
[ちゃっかり便乗したらしい。
みねすとろーね、を食しながら。]
よくわからんが、歌仙のは難儀だったようだな?
[雑にねぎらった。]
(+86) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
…ういろう!
[何故か戻ってきた。寝に行ったんじゃなかったのか。]
ういろうういろう!
(54) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>54 我らはそれを完成品とは認めない。
がははは!
(+87) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
[肩書きは見なかった振りをした] 御手杵もお休み。 かまくらで寝るなよ。
(+88) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* 唐突なラーメンズ
(-86) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
あとからおてぎねさんがみて
「うわぁあああああ」
ってなる、に特上投石兵2つ。
(+89) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
燭台切光忠 は、食べ物につられて戻ってきた御手杵に吹いた。薬研君はおかえり!
2015/02/10(Tue) 23時半頃
陸奥守吉行 は、みとめなぁい!と便乗して声をあげた。
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
青江とすれ違っちまったか 寝た奴はおやすみ
(*10) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
甘いもの喰いたい気分なんだよ。 おっと、薬研おかえり。
[手ふりふり。]
(55) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+78 [振られる首に伝わるはずがない。 後から零される声がそんな風に掠れていれば余計にだ]
ひっでぇ声。 落ち着いてゆっくり食えよな。
[てん、と最後にもう一度背を叩いて]
(+90) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>54 遠慮せず食べていいぞ [なんだか微笑ましく感じた]
>>光忠 ただいま
(56) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
[ほこほこ。 寝る前にちらり顔出しの様子]
薬研おかえりー。ういろう、ういろう。オレも欲しい。
[ちたぱた]
(@53) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
ふふふ、ぼくにかかればあっというまですよ。 なにをいっているんですか、がんばってきたいわとおしのためですからね。 [ニコニコしながら拾い集めて、ひぃふぅみぃ、数を確認中。 追加されれば>>+83それも数えて]
そうですねぇ。 ぼくもしょくだいきりさんをめとりたいですねー。
[話し半分に聞きながら、数珠修復中。ちくちく。手作業]
(+91) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
薬研はおかえり。 ……今日のもうまそうだなぁ。
[じ。とういろう見た]
(+92) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>+75 だってチビが離れて寂しいんだろ? チビのそのまたチビだが、可愛がってやれや。ははは。
[平然と。 他の猫たちの猫まんまじゅんびしつつ。]
(@54) 2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
へし切長谷部 は、薬研お帰り。
2015/02/10(Tue) 23時半頃
|
>>+83 だから審神者達にゃ母親扱いされちょるんじゃろうな。 家事は誰かがせんといかんき、得意なもんがおるのは気楽でええのう。
……勿論、全部押し付ける気はないぜよ?
[どこかへと目をついっと逸らして付け加え]
知っちょるか?ういろうっちゅうのは相模発祥らしいの。 今じゃあ遠くの地方の方が有名になってしもうたけど。 うちの審神者が熱く語っちょった。
(+93) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
じゃあいただきます!…んー、うまい!
[ういろうもくもく。食べているのは6 1.白いの 2.黒いの 3.抹茶 4.さくら 5.栗 6.ゆず]
(57) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>49 御手杵は、風流な事をする…と思ったら手違いだったのか。
>>53 薬研の持ってきたういろうを一切れいただくよ。 いつもありがとう。
(@55) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/* >>と聞きました<<
(-87) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
御手杵 は、無心にういろうを食べている。まくまくまく。
2015/02/11(Wed) 00時頃
同田貫正国 は、すでにういろうを頂く姿勢。
2015/02/11(Wed) 00時頃
|
>>@52>>+77 湯船でなんか流石に寝ねえよう。 ………ちょっと、うとうとはしたけどさ。
[ちらりとどこかをみた。 何人かへ視線を向けた後、御手杵へ視線を向ける。
しょんぼり首を横に振った。ぷるぷる。]
(@56) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@53 ただいま ほら、好きなだけ食べな [いくつか皿に乗せて渡したか]
(58) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/* 前に名古屋で買ったゆずういろ美味かったなあ。
(-88) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
……… [静かにういろうをもぐもぐもぐ…]
(@57) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>+92 あんたも食べるか? [皿にいくつか乗せてほいっと]
(*11) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@54 寂しいとか誰が言ったよ。 ……ったく。
[ふ、と息吐いて横に置かれた猫を持ち上げ膝に移す。 緩く大きく背を撫でるようにして]
(+94) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/* >>+90 いずみーがかまってくれると冷製でいられない私が通りますよ…………
(-89) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
薬研藤四郎 は、同田貫にもういろうの乗った皿を渡した
2015/02/11(Wed) 00時頃
御手杵 は、ういろううまー!
2015/02/11(Wed) 00時頃
|
>>@56 愛染 腹が満ちると、眠気の訪れが早くなりやすいだろう? お握りを8つも>>@50持っていたから少し心配になってね。 刀が湯で溺れると洒落にもならないから気をつけるんだよ。>うとうと
(@58) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>*11 お。ありがとな!
[ういろうが乗せられた皿は遠慮なく受け取った。 一切れを取れば>>57 4だったらしい。満足気]
(+95) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>58 薬研 サンキュー。いつもあんがと!
[背後から抱きつき、むぎゅむぎゅ。
貰ったのは>>57の2,5,4を1つずつ。 流石に寝る前。ちょっとは自重]
(@59) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
さすがは今剣だのう、 俺には出来ぬこともやってのける。
[ずず、と味噌汁みたくスープを啜りながら。 ちいさなてがあちらへこちらへ、己の数珠を直すのを横目に見つつ。 間。]
燭台切のなら、かろうじて……
[家事炊事雑事こなすしぎりぎり、だとか ぶつぶつ。]
(+96) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
歌仙兼定 は、僕の食べたのは>>57の3味かな。
2015/02/11(Wed) 00時頃
|
/* すっごい矛盾RPをやらかしたことに仕事中に気付いたわけですよ。 仕方ないから後で出した方を正にしようとね……ふふ、オレの馬鹿。 反動で甘味好き設定付きそうなんだけどどうしたものか。
にしても、すごいなこの状況。 妖精全滅確定はともかく、どんなに頑張っても明後日終了だよな。 計算間違えてないよな多分。思った以上に高速終了になりそうで吃驚。
(-90) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@58 歌仙 んー。たしかにそうかも。 だけどオレ、直ぐ腹減るんだよなー。
[ういろうもぐもぐ。 少し前に春の庭の話がでたことを思い出し、 さくらのういろうがちょっともったいない。つんつん。]
(@60) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>+90 [背に置かれた手と掛けられた声があたたかくて、 笑い飛ばされるものだと思い込んでいたものだから意外で]
……おう! もう心配いらん、なんちゃあない。
[大丈夫だと伝えてから、にぱっと笑みを向けた]
(+97) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
[気を取り直した。>>+93]
何かと世話やきだからのう。 あれやこれやと。
[世話役あつかいはこの大男も似たようなものだが。]
ほーう。 偶然か伝承か。 ともあれ、似たような話なら俺の主もしておったわ。 「何が東京銘菓だ」と。
とうきょう、と云うのが何処かは知らんがなァ。 腹に据えかねるものがあるようだった。
[のんびり茶を啜りつつの。]
(+98) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
ああ食った食った。ういろうありがとな、薬研。 それじゃみんな、改めておやすみ!
[3人分食べたういろうにご満悦だったようで、大変幸せそうな顔で去っていった。**]
(59) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/* >>+96 浮気かな??????
(-91) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/* ひよこ。
「銘菓ひよこ」。
福岡発祥ですよ?←福岡人。
(-92) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>+95 ちうことで、わしにも一口。
[ほっこりにかまけて調子に乗る。 薬研にねだらず、あー。と口をあけてみた]
(+99) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
とうぜんです。
[食事をする岩融の傍らに座し、傷のついた数珠を油紙で磨いた。 ぴかぴかになったのを見て満足そうにすると]
ううん? どうしました?いわとおし?
[岩融の顔の前>>+96で手をひらひら]
(+100) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@59 おう、どういたしまして [後ろから抱きつかれニッと笑って]
[美味しそうにみんなが食べているのを見て満足気に笑った]
(60) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
/*刀剣男子がちま絵でわちゃわちゃと仲良くしている図って、とても楽しいし微笑ましいな。ついつい和み観察をしてしまう。
(-93) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>+97 そーかい。そんならいいけどな。
[向けられる笑みはさらり流して肩を竦め]
[た、が。 続けられる調子に乗った台詞>>+99にはぴんと眉が跳ねた]
あァ?
[苦い顔はするのだが、膝には猫が鎮座ましまして。 暴れるわけにもいかないと色んな自制心]
……意地汚ねェ……
[言いつつも、一切れ>>57 6突き刺して眼前にてろん]
(+101) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
[にこにこ。 薬研に笑って返して、腹に納めた最後のういろはさくらのういろう]
ごちそーさま。 んじゃみんな、オレ先に寝るなー。おやすみ!
[両手をぶんぶん振って部屋を後に]*
(@61) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
今剣 は、あいぜんくん、おやすみなさーい!
2015/02/11(Wed) 00時頃
|
>>@60 愛染 君たち短刀は、小さい分活動量も大きいから、それでかな。 よく食べてよく遊んでよく働いている。 おにぎり分はすっかり消化してしまったようだしね。
>>59 御手杵 就寝するのかと思ったら、ういろうに釣られてきたから少し笑ってしまったよ。おやすみ。
(@62) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
|
>>59>>@61 改めてお休み。
俺もそろそろ寝よう。 岩融は賭け事の内容決まったら紙にでも書いておいてくれ。 時間のある時に目を通す。 お休み。 [昨日同様、夜着を手繰り寄せて部屋の隅で丸くなった**]
(+102) 2015/02/11(Wed) 00時頃
|
今剣 は、はせべさんもおやすみなさーい!
2015/02/11(Wed) 00時半頃
和泉守兼定 は、愛染はおやすみ。あったかくしろなー。
2015/02/11(Wed) 00時半頃
歌仙兼定 は、愛染もおやすみ。[片手を軽く上げてふり返した]
2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
陸奥守と和泉守はなんだかんだで仲いいよな [2人を眺めながら]
(*12) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>*12 ぼくしってますよー とむとじぇりぃっていうんですよね!
(+103) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* みんなおやすみー!(ぶんぶん)
そして青鳥のRTに「JAL丸国永」って流れてきて噴いた。
(-94) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>*12>>+103 あ? とむとなんちゃらは知らんが、別に悪かねぇけど。
……仲がいいって言われるとなんか妙な感じすっけどな。
[こう、違和感でざわざわする感じ]
(+104) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
和泉守兼定 は、おっと。長谷部もおやすみ。ゆっくりしろなー。
2015/02/11(Wed) 00時半頃
薬研藤四郎 は、御手杵 と愛染はおやすみ[手を振り]
2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
>>+104 いずみのかみさん
いっしょにたたかうなられんけいできたほうがいいですし、 なかはよいにこしたことないですよ。
ぼくといわとおしもなかよしです。 だからせんじょうでもれんけいばっちりですよー!
[ねー?と岩融ににっこり。手はまだ数珠修復作業中。]
(+105) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
・・・・・・。 [あー、と何か言いかけてやめ。 決して三日月には成らない睨みつけ。]
だから、 ・・・余計に困るんだよ。
[あんまり長い爪だから、貫かれてしまいそうだ、とは 冗談のうちでありますように。]
(-95) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
個で在るには、 ・・・・・・・ [よもや自分が弱すぎるとは言葉にもできないのである。]
(-96) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
っは、いい度胸だ生臭坊主。 お前の首如きで、俺の重さが耐えられるわきゃねぇ。 背負わせてみろ? 背負ってみろってんだ、ばぁか。 [それでもやっぱり、己は先陣をきって傷ついてでも掃う事を望むものだし、薙刀はその言よろしく守るのだろうが。
多少は考えてやってもいい。多少は。]
(-97) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
―――薙刀如きが耐えきれるか?
(-98) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* 夜食作って帰ってきたら期待を(いい意味で)裏切ってくれててホアア!?ってなってるのがこちらの
張り飛ばされるんじゃないかとおもってた……
(-99) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>+103 あーなんかそんな風に見える まあ、和泉守たちのがまだ仲いいか
>>+104 今剣と岩融みたいな感じじゃないが 付かず離れずって感じか
(*13) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>+105 そこは否定しねェよ。 背を任せるにはまァだまだだが、まあそれなりにはな。
……やー、お前らの連携っぷりはぶっちぎりだろ。
[最早敵おうとも思えなくて、小さく笑った]
(+106) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
あー……いやまあ、うん…… あれは理由としては…
[どうフォローしようとしても駄目でした。]
理由は見なかったことにしておけ。
[肩ポンしつつ雅さあんまり減ってなくね?って思うぽーずをみつめる。]
(-100) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>+101 !
[ぶつくさ言いつつも差し出されるそれ。 ぱあっと目を輝かせて顔を寄せると、 あむっと一口で持って行きました]
んっふっふ、ご馳走さぁん♪
[それが猫のおかげとは知らずとも、 謎のスープと咳込みで下がっていたテンションもすっかり上向きに。]
(+107) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
陸奥守吉行 は、愛染に手をふりおやすみの挨拶。
2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
/* あ。無論ですがとむじぇりは存じております。 和泉守は知らないかなーと思ったのであんな反応。
(-101) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>*13 そうでしょう?それにね、おふたりとも せんじょうではとてもたよりになりますし![ええ、本当に]
>>+106 いずみのかみさん
もー、かねさんはすなおじゃないんだからー[誰かさんの真似] ふふふーたくさんたくさんれんしゅうしましたからね!
ぼくのあるじが「協力必殺技・・・まだなん・・・」とか 「コンビ真剣必殺あってもええやん・・・」とかいいながらみてました。
(+108) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>+94 なんだ触れんじゃねえか。ははは。 可愛がってやれよー?
[ほほえましく見つめたり。]
(@63) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
うむ、俺も眠くなってきたな…。 昨日謎の衝動により夜更かししたからかな…
[岩融猫と御手杵猫抱き上げてもふりつつ。]
(@64) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>*13 [何だか薬研に妙に納得されてるのに疑問符が飛んだ]
や、オレとコイツが今剣と岩融みたいだったら気持ち悪いだろ……
[半眼]
>>+107 はーいよ。次は噎せんじゃねェぞ。
[重さの消えた楊枝を皿に引き戻してまた一切れ。 膝の猫はすっかり落ち着く場所を見付けてぴすぴす夢の中]
(+109) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
暖かいものを食べ過ぎてつい、うとうとしてしまっていた。 遠征の回りすぎもほどほどにしないといけないね。
(@65) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>@63 ……まーな。 触っても別に、平気だってわかったし。
[ほほえましげな目線には半眼を返したが。 同田貫なんだその目は]
雪にはしゃいで目が覚めちまってたんだろ。 疲れ残ってんならさっさと寝ろ寝ろ。
(+110) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>103 とむとぜりぃ……っちゅうのは何じゃ、 新しい時代の菓子かの。
[口いっぱいに広がる爽やかなゆずの香り。 余韻に浸りながらも、首をこてんと知らないを行動で示した。 そんな響きの西洋菓子があったようななかったような]
元いた世界じゃ、追い追われる仲じゃったき。 関係無うなった今は啀み合う必要も無いぜよ。 まだまだとは言うが和泉、 堀川と比べられたら流石に勝ち目は見えんのう!
[>>+106 がははと笑ってから、名残惜しむように唇をぺろり。おいしいういろうでした]
(+111) 2015/02/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* 何がどうなってるんだ??????????? わしは今どうなっちょるんじゃ?????????
(困惑) (仲良しとな) (萌えるやばいホモになるビームきてる) (あかんあかんぞ)
(-102) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>@65 歌仙もお疲れみてェだな。 遠征も繰り返すと疲労溜まるし、あんま無理すんなよー?
(+112) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
歌仙もウタタネのまま朝迎えねぇようにな。 ほれ、眠いなら寝ちまえ。
[ジャージなげる。]
(@66) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
あぁ、そうする。 ある意味罠に嵌ったようなものだ… [お猪口にもう一杯酒を注ぎいれ一気飲み]
ごちそうさま。 たまになら、酒もいいものだ。 気分はかなり紛れたよ。
(-103) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+110 そうすっか。
そうだな、猫なんかは寒がりだからよ、 一緒に寝てやってくれや。
…………まあお楽しみってんなら、火鉢のあるところに置いといてくれ。そのうちどっかに潜り込むだろ。
[しれっと。 立ち上がってお部屋に帰る。**]
(@67) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+111 よしゆきさん とむとじぇりいです。 けんかするほどなかがよいっていみですよ、きっと。
(+113) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>@65 無理せんで横になるとええ。 うたた寝は雅じゃーないろうに。
[雅とは程遠い土佐っ子が雅を語ったら怒られるだろうか]
(+114) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
/* #お楽しみとは
いったい
なにが
おきているんだ
(-104) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>@66 …気持ちはありがたいのだが、 これを衣服として着用するのは…雅じゃない。 [ジャージと暫く睨みあい。妥協して首に巻いた。]
少しここで眠らせてもらおうか…おやすみ。 [眠気には勝てなかった。毛布も引き寄せ、雅じゃない塊状になってそのまま*熟睡。*]
(@68) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+114 あぁ、本当にその通りだ…うたた寝は雅じゃなかった…
[正論なので異は挟まない。 毛布から頭を出したまま、空間向かって言葉を返して再び寝息**]
(@69) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+111 当たり前だろ。国広は前の主からの相棒だぜ?
[当然すぎて比較対象に出す気すらしなかった。 ……まあ、元を思えばこの刀に思うところはないわけではないが。 それはそれで持ち込むことでもないだろうと]
>>@67 そうしろそうしろ。 あー……寝るのはいいんだが、潰さないかが心配になるな。 まあ危なかったら逃げてくれるだろ。
[寝床に連れるつもりはないわけでもなく。 けれど続けられた言葉には怪訝に眉根を寄せた]
……なにが?
[去る背にはとりあえず手はひらひらとしておいたが]
(+115) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
歌仙もおやすみ。
オレも今日は寝ておくか。 さァて賭けの結果はどうなるかねェ……
[くつくつ笑いつつまだ起きる面々にはひらり手を振り。 昨夜と同じ片隅で、夜着を被り猫に被せで横になった**]
(+116) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
・・・よーし、でーきたっ♪
[傷のある場所を研磨して。汚れと曇りを拭き取って。 丁寧に繋ぎ合わせて。]
いわとおしー、もとどおりになおりましたよ。
[やりきった匠は満足げです]
(+117) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
燭台切光忠 は、ふあ!?また寝落ちてた…
2015/02/11(Wed) 01時頃
燭台切光忠 は、もう1回寝直し**
2015/02/11(Wed) 01時頃
|
>>+113 とむとじぇりぃ…… ……ほぉん……?
[顎に手をやり、うーん、と思案]
喧嘩なぁ……したことあったがか?
[更に首こてん。 おちょくった事は多々あったし、和泉守がぶちぎれてた事もあったけど。 その辺あまりこだわらないので、単に忘れているのかも。 和泉守に聞こうかと思ったけれど猫と寝てしまった>>+116]
(+118) 2015/02/11(Wed) 01時頃
|
|
>>+118 よしゆきさん ほんにんたちはそうでなくても、 まわりにはそうみえたりするかもしれませんねぇ。
なかよくけんかするならかまいませんし、 こぶしでかたりあうのもひつようですからね。
[妙に男前な事を言いつつ]
やげんくん、まだういろうありますかねぇ?
[視線はういろうに釘づけだった]
(+119) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
寝る奴はおやすみ ちょっと大将に呼ばれて席外してた
>>+119 まだあるから遠慮しなくていいぞ [今剣にも皿を渡して]
(*14) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
やげんくんありがとうございます。
[ういろうまぐまぐ]
ひとしごとおえたあとのいっぷくはかくべつですねー。
(+120) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
>>@69 寝るのはええが、風邪引かんようにの?
[肯定しちゃう歌仙に一応の一言を投げる。 そんなことになったら睡魔に屈した自分すら雅じゃないと悲しみを背負いはじめそうだから。]
>>+119 おぅ、喧嘩して分かり合うんは重要じゃ。 今剣はげにまっこと、ようわかっちょるのぅ。
[うんうん、と力強く頷いた。]
……けんど、まあ。 そー見えるっちゅうのも、改めて考えると、そのー…… こっ恥ずかしいもんじゃの?
(+121) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
そろそろわしも寝るとするか。
……ええのぅ、ねこの抱き枕。 こないだは布団の中に居ったんじゃがのぅ……。
………………。
[指をくわえて周囲を見渡した後。 こっそりひっそり、さぞ気持ち良さげに、小狐丸の毛並みに顔を埋めて眠る土佐っ子が居た。 しばらくしてからいびきがやかましいかもしれない**]
(+122) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
/* 薬研と上手くからめんで申し訳ないこの こう
どうしてこうなった! どうしてこうなった!(AA略
起きたら村終わってるかもしれんのかドキドキするな
(-105) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
>>+121 よしゆきさん しないでわかりあえるのがいちばんですが けんかしてきずなはよりつよくなります。
ぼくだって、ひつようならいわとおしとけんかしますよ!
[どん、と胸を張っている。]
はずかしいなにがですか?
[聞いたはいいけれど、寝るようなら追撃はせず]
はい、おやすみなさいよしゆきさん!
(+123) 2015/02/11(Wed) 01時半頃
|
|
さてすこしよふかししてしまいましたが。 ぼくもそろそろやすみます。
おねこさまは・・・いませんね、ざんねん おやすみなさーい!
[綺麗になおった数珠を岩融にかけて、寝所へぴょーい!!**]
(+124) 2015/02/11(Wed) 02時頃
|
|
[手をひらひらされれば曖昧に笑ったか。 明快な大男にすれば珍しい所業。>>+100]
なァに、じきにわかる。
見張っておくからな。彼奴を。
[燭台切を。 とんだとばっちりである。]
(+125) 2015/02/11(Wed) 04時半頃
|
|
[とむとじぇりい、の話はよく知らなかったが。 連携、と言われればからからと笑って首肯した。]
おうとも、古き縁よ。 息を合わせるなど容易いこと。
[交わされるやりとりに喉を鳴らして相槌を入れつつ。 敵から始まった一ツの縁。
護り守られ。 懐かしむように双眸を細めた]
(+126) 2015/02/11(Wed) 04時半頃
|
|
[鷹揚に睨みつける瞳をいなして。 とん、とん、と心拍よろしく、胸元を叩いて手を離す。]
なァに、今の俺には――
この、両腕がある。
[むに、と頬を引っ張ってみる。 膨れ面ばかり見ているなァ、などと。 どこかしみじみした面持ちで。]
(-106) 2015/02/11(Wed) 04時半頃
|
|
首を預けたのだ、 遂げる前に折れてくれるなよ?
そうだなァ、 もしも。
[むにむにと。誂う指先はそのままに、首を傾げてにたりと笑う。]
(-107) 2015/02/11(Wed) 05時頃
|
|
もしも傷つき折れる日が来るなら、
此の手で手折ってくれよう、 なァ、
(-108) 2015/02/11(Wed) 05時頃
|
|
同田貫よ。
(-109) 2015/02/11(Wed) 05時頃
|
|
[綺麗に整った数珠を提げてご満悦。
匠に目いっぱいの賛辞をこめてなでるなでる。]
次は千切らぬようにせねばなァ、 折角綺麗になったからのう。
[ぐぐぐ、と思いっきり伸びをして。 白む空を見やりながら、出陣の頃合いかと薙刀片手に**]
(+127) 2015/02/11(Wed) 05時頃
|
|
ギョエー 岩ちゃん楽しすぎるやろあかんこれ!
ほのぼののなかなんでこんなしりあすしてんでしょうねって つっこまれてそう
(-110) 2015/02/11(Wed) 05時頃
|
|
/* 岩融ほんといいろーるかくなあ……!
わたしは今むっちゃんの一騎打ちを見て死にかけていましした のそいたら岩融がいてによによしました
(-111) 2015/02/11(Wed) 05時半頃
|
|
[心拍とはややずれた拍は。 たしかに他者の音である。
厄介な薙刀に貫かれる事は無くて良かった。冗談。]
はひふんは…はなへ、ぅわーあ。 [むにっとひっぱられれば音は上手く出ないのだ。 益々眉間にしわを寄せたつもりが、ひっぱられたせいで多少の顰め面。]
(-112) 2015/02/11(Wed) 05時半頃
|
|
・・・・・・
[宛ら悪鬼だぞ、生臭坊主め。 むにむに頬を伸ばす手をぺしっと掃って。]
じゃあ、お前が地に膝付きやがったら、俺が介錯してやるよ。 何、居合抜きで一発だ。 岩融め。
(-113) 2015/02/11(Wed) 05時半頃
|
|
いつまでおきとんねんわし ねよ
(-114) 2015/02/11(Wed) 05時半頃
|
|
/* たぬきがくそかわいいbotと化しているアカウントがこちら
(-115) 2015/02/11(Wed) 05時半頃
|
|
おはようございまーす。 お返事しようと思ったら寝落ちてた。
>>+29 わかる。柔らかいのも好きだけど、 あの歯ごたえも好き。沢庵とか添えると尚いいよね。
>>@18 寝起きで寒いんだよね [ジーっと小狐丸をみながら]
>>@9 いいけど、寝落ちて焦げちゃったから、 新しく焼きなおす。 きなこと醤油どっちがいい?
(@70) 2015/02/11(Wed) 07時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る