
675 【身内】居眠り村-vol.2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
マチルダは【悪】悪戯堕天使 イザナミに投票した。
イザナミは【火】熄の弾丸 パラベラムに投票した。
パラベラムは【悪】悪戯堕天使 イザナミに投票した。
セシリアは【火】熄の弾丸 パラベラムに投票した。
パラベラムは村人の手により処刑された。
|
セシリア! 今日がお前の命日だ!
sleepwalker 2015/02/04(Wed) 06時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
セシリアが無残な姿で発見された。
村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| ロストマン兵士 サダヒサ
| master
| 2日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 【幼】ひんにゅう マチルダ
| sleepwalker
|
| 生存者
| 勝利
| 人狼陣営:人狼 ランダムを希望
|
| 【悪】悪戯堕天使 イザナミ
| jacklondon
|
| 生存者
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 ランダムを希望
|
| 【火】熄の弾丸 パラベラム
| さぎり
| 5日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 ランダムを希望
|
| 星屑の魔女 ステラ
| hokubon
| 3日
| 処刑死
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 ランダムを希望
|
| 【空】碧天の空賊 アーラ
| 金具
| 3日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 おまかせを希望
|
| 【戒】戒めの断罪人 セシリア
| harutoreki
| 5日
| 襲撃死
| 敗北
| 村人陣営:霊能者 ランダムを希望
|
| 【弾】轟の弾丸 アルマ
| kttk_corn
| 4日
| 処刑死
| 勝利
| 人狼陣営:人狼 ランダムを希望
|
|
寝落ちた、すまん。また僕は狂人やってたのか 委任したまま寝落ちとかもう そうか、僕はまだマチに届かないか
(-0) さぎり 2015/02/04(Wed) 07時頃
|
|
おはよう。お疲れ様 ガンロック溶けるのが遅すぎた、すまないね
しかし、よくよくチルダとは同陣営にならないな、そして騙される。何かの呪いか?
あと、灰をチラ見したが私とイザナミの中身を誤認していたようだ。私はイザナミほど理路整然と殴れないぞ?
(0) hokubon 2015/02/04(Wed) 07時頃
|
|
夏の村の時にも感じたがパラとは相性悪いのか?
いや、どっちも最終的には白拾えてるから悪くないはずなんだが、そこまでにボコスカに殴り殴られしないと気がつけない
やっぱり相性悪いのか・・・・
(1) hokubon 2015/02/04(Wed) 07時頃
|
|
ロール?ID出た時点で投げ捨てました(
(2) hokubon 2015/02/04(Wed) 07時頃
|
|
おはようございます、チルダ見直しながらねおちました。
書きかけはっとこ
(-1) 金具 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
>>4:+33 うん、だから今ステラが殴ってみようと思ったのと同様に、彼がこの小喉で何かを模索していた可能性も確認しています。 単体で、マッハで黒い、でもここに来て投票委任…?なんだそれはと。
かかるのは「火を吊らせる噛み」と入り込む「投票理由隠し」
(-2) 金具 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
さぎりさん気持ち悪かった、色々。 灰のさぎりさんが黒くなるの思い出したの、4dだったわ。
(-3) 金具 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
/* お疲れ様でしたー ヒョー
ステラとイザナミとセシリアの予想が考察してただって・・・
皆イメージと全然ちがかったー
(-4) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
灰と赤はのんびり読むのだ。 とりあえずひとつ言わせて欲しい
(-5) 金具 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
わおーん。 ボンボンやったヨー
(*0) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
僕に3dの朝日見せてくださいよ!
(-6) 金具 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
>>0すてら 今idが見えて、えっえっ、てなったから本格的に私の何かのセンサーはおかしいのかも知れない・・・
(-7) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
>>-6 本当にすまんやった。
(-8) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
気持ち悪かったとは酷いなwwww と思ったが理解した。うん、そこは何の根拠もなく言ってたからな。しかし僕が村である以上、僕は君に吊られる気はなかったね
ステラと相性が悪かったというより、僕が甘えていたせいかな 自分を理解させる方には動いてなかった
(-9) さぎり 2015/02/04(Wed) 07時半頃
|
|
あ、自理解を広めるのは捨ててたのか
いつもの防御力を捨ててたカー
(-10) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
吊られて死ぬのも、吊られて負けるのも初めてだ。悔しいな 何が悔しいって、マチが僕に入れてないことだよ。殺せよ
でも、マチの村狼は一番慎重に検討したんだ。それで間違えたのだから、もうしょうがないな。しょうがないと言うと、語弊があるけど 足りなかった。届かなかった。まだ、な!!! 次は見付ける
(-11) さぎり 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
>>-8 2村連続初回噛みとか聞いてない。
あっちは真占だけどさ。 まだ灰は1dしか読めてないので、僕噛みまで辿り着いてないけど。
3d僕生存時のパラべの気持ち悪さは、僕が生存してることで和らいだと思います。 ようするに夢遊病さんが全部悪い。
(-12) 金具 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
アーラは、離陸**
金具 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
攻撃力アップを試みたんだけどな。防御力を失っただけで終わった マチとアーラがいれば、僕が狼として吊られることはないと思ったんだ。片方死んで片方狼とか聞いてない
(-13) さぎり 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
話し込む前に言っとこう
皆様お疲れ様でしタ!
おかげさまで予定した通りの人数、日程で村を進行する事ができました
epまで楽しんでいってくださいまし
(-14) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
れきさんとほくさんを逆で見てたな 金具さんはいきなり噛まれるのが趣味なんだろう。空噛みの理由見てこようか とりあえず、仕事**
(-15) さぎり 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
パラベラムは、お疲れ様でした**
さぎり 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
4dの墓でこねてるけどなんでパラがチルダ狼に行き着けなかったのか不思議で仕方がない
▼アルマがあまりにもナメプなんだが。実際4dはいった時点で「勝ったな」とかゲンドウすわりしてたんだよ
イザナミとセシリー白置きでチルダとパラの殴り合いにしかならないと思ってた。そしてそうなればイザナミがイザナミしてる限り負けはないって
(3) hokubon 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
あ、これどっちが村でも狼特定YHOになるって意味ね
4d開始時点ではパラの白拾いきれてなかったし、いきなりナミやセシリーの検討から入るからパラを疑いぶっちらし狼だと思ってた(ばく
(4) hokubon 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
>>-11さぎべらむさん 村:村RPPとか師匠の真似っ子してみたいお年頃だった(
パラベラムを生かしたまま騙し切りたい、は勝ち負け計算以前の私のエゴで選んだ
しかし、マチ狼像の前提がいくつか違かったんじゃないだでしょうかネ
>>-12あーら あーらかなぐさんで、またかなぐさん3d噛みなのか、はかなり真剣に一人で悩んだヨ
でもかなぐさんは3dに噛まれて死ぬのが趣味なんだよ多分(雑
真面目に勝ち目指したら▲空、戒、悪ゾーンだったのと、相方が生きる最善の道が解ってなかった
(-16) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
>>3すてら 私が▼アルマしたのは、アルマなんか殺しても勝てる、という驕りではないよ
▼アルマする事が私の最善策だった
あとパラを騙す為に、わざとアルマに未練を残しながら、▼弾にしたね
(-17) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
うわあああああああああああああああ ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
(5) jacklondon 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
結局、 さぎりさんを庇ったのにさぎりさんが死ぬ時は私は負ける
さぎりさんを殺しに行くと私は勝てる
さぎりさんが死んだ村は私は勝てる
さぎりさんが最終日生きてると狼勝つ
すべてのジンクスが成立してた。これはもう見えない力が働いてる(まがお
あと、ほくさんと同村したら人外になるのだろうか・・・
(-18) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 08時頃
|
|
最後の最後でちょっと思ったんだ・・
パラ狼なら、早めに寝たなら4dは▼悪だったはずなんだ・・アルスに▼悪と言わせるつもりなら。マチが▼悪したら勝ちだから
でも、でも喉尽きたしそもそもパラ寝てたかもしれないしメタ要素だし、喉あっても出せたかどうか・・・
二連敗だ。。くそう、くそぅ
(-19) jacklondon 2015/02/04(Wed) 08時半頃
|
|
>>チルダ ああ、ゴメン言葉足らずだ イザナミ、セシリーいずれかが狼の時の▼アルマが舐めプって話
セシリー狼なら3/5確保だよ?村吊って勝ちエンド ナミ狼は否定しきれないけどセシリーに判断投げてる時点でないと言える。狼なら細工出来るところだから
(6) hokubon 2015/02/04(Wed) 08時半頃
|
|
ナミお疲れ。君だけは透けてた(
2dまでの私のガンロックが結果足引っ張りになったかもね?すまなんだ
(7) hokubon 2015/02/04(Wed) 08時半頃
|
|
>>7 うんにゃ、自分の判断で疑ったから、ステラのせいじゃないよ
てかほくたんそこなんか、分からんかった。セシリアだと思ったし、マチは僕だと思ってた模様。マチからは僕ほくたんぽいと思われてるんやない?とも思ってたし
でも中身分からなくても村取れる辺り、やっぱほくたんとの相性はいい(確信
(-20) jacklondon 2015/02/04(Wed) 09時頃
|
|
>>3:+7手繋ぎ狼系はすてらと相性悪いのだろうか
すてらの戦術観がマッスル特化なんだろうか・・・
(-21) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
私の噛み構築に足りないものが何となくわかった
むずかしい
(*1) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
最後は、本当にどっちにするか決めかねた 本当に、本当に僅差だった。 でもマチの場合疑い理由がかなりフィーリングによってて、「村人マチとしてやらないこと」でもなかった パラは具体的なものが出せた
僕自身もセッシーに疑われてる可能性を考えると、客観性の薄いものは出せなかった
(-22) jacklondon 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
墓下ステラが凄くほくさんだった(ほっこり
セシリアがじゃっくさんに見えて、次にイザナミがほくさんに見えて
じゃあ行動が一番記憶に薄いれき君はステラだろうと思った記憶
劇場型は完全にじゃっくさんにはないイメージだった
(-23) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
>>4:54見て「それマチ狼になるんじゃ」とか思ったが、もう喉は0でactも残り一回だった・・そうなると、もうパラ狼を信じるしかなくなった
あ、狼の皆さんおめでとう。みんなお疲れ様です
(-24) jacklondon 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
>>23 劇場型の意味がちょっと分かんなかったかな
マチというか、悪村を知ってる狼からは3d終盤の詰みっぷりは分かってたと思う 票は分散し、集まるとしたら悪の可能性が高かった あのままじゃほぼ負け確だったんだよ
だからあの決め打ちは、博打でも何でもない。唯一残された、勝ち筋を残す手段だった
そもそも常道で3dを乗り切るには、自分が狼を見抜き、かつそれを他村に説得する必要がある。 僕も出来るならそうしたかったさ。でも無理だった あの終盤の喉と状況からだと猶更だ
だから、アレしかなかった。
博打でも劇場でもなく、合理的判断だよ まあ、アレをやらなくても勝てる実力をつけろと言われるなら、その通りだけどね
(-25) jacklondon 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
例え話をしよう 君は今不治の病を患っている。このままだと手術しようが薬を飲もうが、遠からず死ぬだろう
そんなある日、君はとある劇薬を見つける。それは、拒絶反応が起これば100%死ぬものだが、運が良ければ病が完治する目もある。
周りは言う。「そんな危ないもの飲ませられない!」
でもさ、このままほっとけばほぼ間違いなく死ぬのよ?だったらその劇薬に頼るのが、「合理的」ってもんでしょ。「死に方」にこだわりが無いかぎりはさ
(-26) jacklondon 2015/02/04(Wed) 09時半頃
|
|
或いは、超神水を飲んだ時の悟空 耐えられなかったら死ぬけど、あのままだとピッコロ大魔王に世界が滅ぼされるから、超神水に耐えるワンチャンしかなかった
或いは、悟飯を鍛えてナッパベジータ戦に出させた悟空たち 悟飯殺されるかもしてないけど、ベジータたちに負けたらどの道地球人皆殺し。悟飯も当然死ぬし、学者にもなれない。 だから悟飯の潜在能力を信じて、ベジータ戦の勝ち目を上げるしかなかった。悟空たちだけで勝てるか怪しかった以上、悟飯自身の命のためにも、そうするしかなかった。
結局、「それしか道がない」んだから、賭けにすらなっていない
(-27) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
>>-25>>-26いざなみ 劇場型関連はまたあとで説明しよう
>>-26の意識のある「村イザナミ」は、あれしかなかった。博打ですらない、というのはその通りだと認識している
村マチルダは、不治の病の存在は知識として知っていた。それは1dから既に感染潜伏期間だったと認識している。1dからパラと予防を備え、コールドスリープで治癒できる未来(狼が高確率で吊れる3d)まで耐えるんだ、と考えていた
という違いがあるのかなって思ってるんだけどどうだろう
(-28) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
イザナミの中身がsleepwalkerと言う人で、悪弾2狼であの場面から勝て、と言われたら
戒を揺さぶりながら、戒が揺れないなら自らアルマを殺しに行き、アルマには自分を殺させる
だから、戒を巻き込んだイベントは追い込まれた狼として無くはない
だけど、声高に「賭けに出ます」と演出を交えたのが、劇場型と見た部分
村イザナミも、説明端折る為に「これは賭けだ」と叫んだんじゃないのかな?
(-29) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
劇場型は何て言ったらいいのかな
自分の印象を拾わせる演出屋とか
イザナミの「殺るか殺られるかだ!」って意識の断片が皆に見えてるうえで、「博打します」は言葉にしなくてもイザナミのイメージとしておかしくない
ショーを見せて、役者の設定を刷り込ませながら場を握ろうとする、まさに劇場を見せられていた気がした
私はモブ役者的な劇場型になるんじゃないかな
(-30) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
イザナミに劇場型の意識があったのかどうかはわからないけどネ
(-31) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
>>-28 間違っていない。 しかし実際には、コールドスリープで治癒できる未来(狼が高確率で吊れる3d)は来なかった。5人中3wはもう絶望である。
ここから勝つには、まず1人、最低1人村打ちできる人を見つける必要がある。「最低でも2票重ねねばならない」からだ。或いは高確率で狼と見れるところを見つけて、客観的に納得できる黒要素を出しまくって残りの村の賛同を得る。 そのどちらの行動も、起こした人はいなかったと思う
僕にしたって、アーラがいなくなった以上「村」と太鼓判を押せる人はいなくなっていた。だからセシリアが村であることに、賭けた
(-32) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
>>-30 「なんでセシリア村打ち出来るんだ」という問いは当然来る。セシリア自身からもね
そこに端的に答えるには、「賭けだ」というしかないだろう。悪村仮定なら、行動の合理性は理解してもらえてると思って居たのだが。 悪狼の線を見られるのは、しょうがないと割り切っていたけどね
(-33) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
>>-28 2dの狼吊りを諦めているわけではないよ
2dの吊りに気合い入れるのは当然
現代医学で本当に病は治らないのか全力で試す 奇跡でも治癒できればコールドスリープなんて耐える必要はなくなるかもしれないからネ
でも、耐震の家を強化しとけば避難グッズは要らない、なんて事はないと思うヨ
(-34) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
空気読まずで 3d賭けにすらなってないんだ。狼が二人揃ってパラに委任すれば高確率で終わる
これだけでもナミ人の根拠になるんだよね、やらなくていいことやって勝率落としてるんだから
(8) hokubon 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
なんだろうな 「マチルダ」から劇場型と評されるのはまだ分かるんだ 何故なら「マチルダ」はイザナミ狼の可能性も考えたから。それこそ「劇場型狼」というやつだね。これは他の村も一緒。
でも「ショコラ」はイザナミ村と知っていたのだから、劇場型になるのが謎だったのかな
(-35) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時頃
|
|
>>-34 勿論、ギリギリまで医学の可能性に懸けるべきだね 治すために、全力を尽くすべきだね
しかし、タイムリミットが来た それが、>>3:52だね。結果的にアルマ吊れたからいいけど、むしろ遅かったぐらいだよ。
(-36) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
5人2狼は臨界ギリギリだけど絶望じゃあない
2、3dをあわせれば1狼を吊れる仕掛けは、以前師匠にヒント貰って、パラと軽く検討した事があるんだ
軽くだけどね。それを説いて回るには、星火のバトルが余分だったし、パラが私と全く同じ考えだったかはわからないネー
星悪は根本意識から話し合わなきゃならなくなるから緩やかにふぇーどあうとしました(
(-37) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
>>8すてら いざなみ人前提なら、やらなくていい事ダヨー
このイベント単体では イコールいざなみ狼ではない、にはならないと思う
>>-36いざなみ んむ。この村の流れとしてはいざなみはああする他なかった、でなにもおかしくないと感じるヨ
狼マチさんからイザナミが劇場型に見えるかは、マチさんの中の人が、村マチルダ/狼ショコラを切り離して見てるだけじゃないかな
(-38) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
>>-38 え、 >いざなみ人前提なら、やらなくていい事ダヨー なんで? まあ結果的にはやらなくても▼アルスになったろうし、パラの投票先が分からない以上マチも▼アルスにしたろう でもそれはマチ狼前提で、マチ村なら話は別。
あれは「村人マチルダ」に、「悪に入れても吊れんぞ、弾狼にかけて票重ねるしかないぞ」と示す意味合いもあった。
あと僕はセシリアの▼弾は読めなかった。▼火は無いだろうくらいで、▼悪すらあり得た。
(-39) jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
イザナミは、離席**
jacklondon 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
村マチさんとパラさんは>>-28を実現させる事に尽力してもよかったのかなとも思いつつ
ある意味、環境因子な部分もあるかな 村全体が>>-28的意識に抵抗がない人種が揃っていれば、この方法で病が治る可能性が高かったかもしれないし それでも滅んだかもしれない
個々人がマジパネェ強い状態なら何しても狼は死ぬし、運だけで村が勝つ場合も、村が作戦勝ちする場合もあると思う
絶対的な正解は私には思い付かないけどね
(-40) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
>>-39いざなみ あれ?なんか誤読ってたwww
狼いざなみならやらなくていい、か 私にはやっぱ、狼イザナミがあれやる必要は0ではない、に思えるなー
アルマ相方なら特に。根拠の突き詰めまではやってないが
セシリアの票読んでたわけじゃないのかー
(-41) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
そしてさぎべらむさんは私の狼像を褒めすぎダヨー・・・**
(*2) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 10時半頃
|
|
お疲れ様いい忘れてました。 お疲れ様でした。
灰と赤ざっくりざっくり読了しました。 さぎりさんはやっぱり近いと言いますか。 近いからこそステラの墓下講座はとても勉強になりました。
経験積まないとなぁ。 長期2戦目、灰は初経験です。 前村は居眠り村ver1の真占で初回噛みなのでいい加減にしろ狼。 僕に村にいさせろください。
(-42) 金具 2015/02/04(Wed) 12時半頃
|
|
ああ、僕は理想を追いすぎたかな
(-43) さぎり 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
誰が狼でも無駄な動きがあって。無駄だけで比べたら僕が狼に近くて 褒めすぎってこた、ないと思うが。狼マチに夢は見たかもしれない 喰われたかったな、君に
アーラ喰うなら3dだと思ったのになぁ つーかそうか。僕はもっと幼空を使えば良かったんだな
(-44) さぎり 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
お疲れ様でした。 最後2択外しちゃったのか……こういうので負けるのはいつも同じパターンだ。 非狼見てたくせに最後には結局その人を狼としてみてしまう。信じられなくなってしまうのは悪い癖だー……
狼陣営はおめでとう!
(-45) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
とりあえず>>4:-10にはごめんね?ですか。
確かに僕じゃ君吊れないですけど。 1d2dシンクロしてただけに気持ち悪くてしかたなかったんですよ。 僕生きていればGSトップが火>幼ですかね。 話せればまた印象変わりましたし、あんなこと言わないでしょうし、違ったとは思います。
そして、僕噛みはアルマの意見もありましたか。なるほど。
(-46) 金具 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
アーラ噛みはアルマの意見もあったのか……! アルマの噛みに見えなくってこんがらがったんですよねぇ…
しかし、長期4戦目で灰初経験です。
(-47) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
殴られて相手を判断するところがあるからな、私。パラのほかに対する態度との温度差で「みえてるだろ」って思ったのも事実
だから村の特性出してみて?ってきいたのもあるんだ。どう答えたら、というより返答のときの感情や温度で測ろうとしてた
狼ならほんとに見えてるから偽装が過剰になりやすいんだ。変に詳しく語ったり逆に不自然にわからなかったり
アルマは不自然にわかってるパターンだったから捕捉できた。そのときには墓落ちしてたけど(
(9) hokubon 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
2d終わりなんですよ、僕がパラべから離れられたのは。 ロックしすぎ駄目です。
(-48) 金具 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
アルマは>>2:99に尽きます。 と言うか、そこの臭いがすごくて、それ以外の精査進んでないです。 ごめんね
(-49) 金具 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
アルマ狼見出したのは2dの▼星かなぁ。 他3人に比べるとやっぱり薄いんだよなって。あと>>2:99が何か見えてるだろ。ってなったのと。 追従、寡黙目が大嫌いで星吊るなら先こっち吊って思考リセットしたいって気持ちがでかかったかな。
確信したのは3dの自分が吊られる流れになったのにも拘らず必死さを感じなかったからかな。考察がカンペ読んでるみたいで本当に薄っぺらく思えたからかな。
(-50) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時頃
|
|
僕側にはあまりシンクロの意識はなかったな。僕の後ろから出てきたいようには見えた。後ろじゃないか。なんだろう 営業先に行ったら別の会社の営業がいるんですけど!みたいな
だいぶ気持ち悪がられてて面白い 僕は自分の視線はこのままだと思ってたからなぁ。空は正しく拾うし確認もするから、怖くはなかったよ
(-51) さぎり 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
温度差は申し訳ないな 自分が理解させに行ってないのを棚に上げて、眉を寄せてた
(-52) さぎり 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
パラべにとっては完全な後出しでも、僕からしたら「必死に書いたプレゼン見直し中に、似たような内容のワンランク上のプレゼンされたらうんざりする」でした。 更新ボタン押したら自分より大きな足跡があるんです。 ステラもずっとパラべ見てるし、いじけます。
追従じゃないのに追従になるのがホントに。
(-53) 金具 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
自分の推理力の低さに草生える
しかしマチは単体ではなかなかたどり着けんな・・他を白固めして消去法を狙うしかなかったのかな でも、僕が▼幼って言ってれば、悪弾両狼は無いと見たセシリアは乗ってくれたんじゃなかろうか?僅差だっただけに悔しい 或いは、やはり>>3:55を厳しく突くべきだったか 「悪:戒の場合終わるんですがそれは」
村人マチルダが悪の戒村打ち発言を見た直後の感想として、これはやはりおかしかった
(-54) jacklondon 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
うんざり? なんか違いますね。なんでしょう。 三日前のことが思い出せません。 僕の灰によると「パラべ邪魔」ってあるので、相当読みにくかったんだとは思います。
(-55) 金具 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
マチさんのパフォーマンスをあげるために、パラの上によじ登ってた
さぎりさんはアルマ逃したのはいつもの癖が原因で マチルダ逃したのは、マチルダへ決めつけが強かったからかなと思う
あとかなぐさんに3dの朝日見せてあげたいんだがもにゃらもにゃら
(-56) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
>>-53あーら わかる。スッゲわかる 七猫村の私がイヴァンにされたのそれだ
自分の全速力が全部彼の追従になる
(-57) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
私はアーラそこまで追従っぽく見えなかったなぁ。 なんというか「可愛いなこいつ!」って印象でかくて。 独特な意見と思考が持ってて言語化がわかりやすいなぁって感じだった。
(-58) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
そしてアーラを噛んだのは本当に英断だったと思うよ。 あれでプランがかなり狂った
アーラが生きていれば3d早期に村打ち。これは「賭け」ではなく自信を持っての決め打ちになるから、マチを精査する余裕も増えたろう。でし
(-59) jacklondon 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
マチルダを逃がしてしまったのはやはり弾の相方、空襲撃→襲撃なし。 これに囚われ過ぎたからかなぁ……
>>-54 多分乗らなかった。 確かにマチルダ狼か?と思うところもあったけどそこよりも自分の中では狼だと思ってるアルマを吊るしたいって思ってたから。 それでマチ吊って続くようであれば間違ってる!?ってなったと思う。
(-60) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
追従されたとは思ってないよ 君の目は君しか持っていないのに、僕を気にしているのが面白かった 気にされているうちは大丈夫だとも思っていた かつ、僕が歪まなければ正しく拾ってくれると**
(-61) さぎり 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
追従と、同じ事言ってるはきちんと別に見えるはずなんだけど
誰かの劣化版から抜け出せないと、結果的に内容寡黙に見えるのはあるなぁ
さぎりさんは、私の合理的な狼の動き、にこだわり過ぎだったんじゃないかな
ロッカーの感じる黒要素と明確に違うと見せていた感じ。露骨にやり過ぎてて、パラに気付かれるなら最終日かなって思ってた
(-62) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
というか、やっぱりスヤーさん上手いなぁと感じてしまった。 長期で一緒するのは2回目で、1回目は同じ窓だったけどそのときも強いって思えたし。 今回も疑っていたのに結局逃がしてしまった。
……短期でもスヤーさんに勝てたことあまり無いしやっぱ強いわぁ
(-63) harutoreki 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
>>-56チルダ あのログ、某ブラウザゲーのせいで1dも読み終わってないですごめんなさい。 追従でも出さざるを得ない、自分の意見ですから。 居眠り村ver1でも、占い希望出しでイグナに同じ事言われましたね。 「希望被せてきたか」と。更新ボタン押してないだけです(
>>-58セシ 完全な追従にならないような発言は心掛けていたはずなので、そう言ってもらえると嬉しいです。 セシは2dで近くに来てくれたんですけどね…むむ テンポや思考が独特と言われるので、やっぱり独特なんですね、僕。
>>-59イザナ 村置き!嬉しいですが、星白見た直後に、僕の悪精査が始まるんですね。 うぐ。 色んな意味で生きていたかったです。
(-64) 金具 2015/02/04(Wed) 13時半頃
|
|
私はアーラの個性の部分感じていたけど
落としていい、と判断したのは多分なんのかんので村内に入ってくる人物だろうなーと思ったのもある
>>-59いざなみ 私の噛みの欠点の解決策は、私の意見を採用しない、でした・・・(まがお
アーラで意見重なったのは意外だったけど
(-65) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
|
>>-61パラべ 当人たちがどう思っていようと、外野がどう受け取るかですよ。 傍から見たら「言い換えただけ」になりました。 要約文が同じなら良くも悪くも喉の無駄でしょう。 どう差異をつけるかでさらに動き鈍くなります。
自分の言葉で噛み砕くのには注意していましたかね。たぶん。
(-66) 金具 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
アーラは、離陸**
金具 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
>>-63せしりあ そうかな・・・へへへ
短期は強いのか弱いのかよくわからn・・・歌を歌えばよいか(
本格的な長期って、れき君と赤囲んだのが初めてだったけど あのオデットで負けたのめちゃくちゃ悔しかったからね
あの時よりは上手くなってやるウラララララララーってやってきた気はする(`・ω・´)
(-67) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
|
>>-60 あ、最終日の話ね 悪村前提なら、火or幼に我々の二票を重ねる必要があるので。 火or幼の村の方がもう片方に入れる可能性は無いので、セシリアが火狼見たとしても、悪が幼に入れた時点で幼狼に賭けるしかなくなる。
つまり、 火←戒 幼←悪 となった場合、村人幼が火に入れる可能性がほぼ無いとなると、火には1票しか入らない。したらまず火は吊れない。幼の投票先に火が合わせるだけ。悪か戒が吊られるんじゃないかな。
なので悪が▼幼を明言すれば、悪村見た戒は幼狼に賭けて重ねるしかなくなるはずなんだ。
そしてこれは僕からしても同じことだったので、出来ればセシリアの投票先を見てからにしようと思ったんだが、それだと如何にも狼ぽいのでやめた。
しかしその直後セシリアから村視発言が来たので、焦ることもなかったかなーと後悔
(10) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
|
結局、セシリアとすり合わせる喉が無かったのが問題だったんやな・・・
(-68) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時頃
|
|
わぁ!寝落ちしてたらかってる!!皆様お疲れ様でしたー!また夜に感想いいに来ます。
(11) kttk_corn 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
ショコラーすごいー!!遡ってみてきます。私も反省するとこいっぱいあるし。
(*3) kttk_corn 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
いや違うか、>>10の状況で火狼だと吊られるのは悪か幼か
にしても悪が吊られる可能性もあるのと、幼狼の場合火が重ねてくる可能性が無いことを考えれば、やはり僕と戒で票を合わせるしかなかったね
(-69) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
ヾ(*'ω'*)ノシ
(*4) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
アルマおっつー
>>-63 だねえ。スヤーさんは本当に強い。 >>-64 そこは信じてもらえるように頑張る。或いは、「村側は最低2票重ねるないと死ぬ」という点を強調するかな
アーラは一番偽装困難なスタイルで、継続してたからねえ
(-70) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
そういえば、3dパラが投票先言わなかったのが超絶ファインプレーだったね あれ明言してたら重ねられて死亡だった
やっぱ非明言はつおい(確信)
(-71) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
>>-41 確かに、狼としてやる必要ない、とは断言できないね。 そこは分かる。
(-72) jacklondon 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
5人2狼状態での投票伏せ>>1:33はきっと有効でござるよ 誰も取り合ってくれなくてそっとひっこめたけど(´・ω・`)
1d2dは普段通りの一番やりやすいやり方で、各々が情報収集をして
2dの投票結果も含めた3dが、 個々人が「一番情報蓄えた状態」になっている状況で 狼狼霊霊霊って、自分以外1/2で狼が当たる投票を行う
狼の票は揃えられるけど、RPPや狼一本吊りに引っ掛かると、 芋ズルされるので。私のような博打できない狼の中には保身で相方を吊る奴もいる
1d2dの在り方は、もっと効率的な方法があるのかもしれない それこそ、全部の投票を伏せで個人戦するとかネ
上の考え方に基づいて、皆の不理解が多く、通訳者の手も間に合わない▼ステラを通すのだ。というのが、「マチルダ」の意識の流れカナ
(-73) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 14時半頃
|
|
>>-73 本当は、2dは整理吊ではなくて 本気で考えて狼を狙った吊をして、その結果村が吊れてしまえば その結果を考慮して考える
が、正しかったと思う パラ、マチもオメーなんざ村だよバカヤローって放置して 火力ガンガンあげさせておけば 噛まれるだろ。考えるだけ無駄だ
ってするのもなくはなかったカナーと というかパラはそういう人物だと私は(
(-74) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
ステラvsパラのイベントで パラを噛まないで済む流れができて
私は、自分の防御力上げよりも、 パラさん捕まえて上昇しすぎない様にしてたかなァ
(-75) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
博打と言えば、今回のイザナミの「博打ですらない博打」は、
再戦村の粉雪・綿雪の他に道がない綱渡りに似たものがあるなぁと 今感じた
(-76) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
結局私の言ってるのは、戦術論なので 2-2なったから霊ロラしましょ。くらいのレベルのものだと思う
ライン戦選ぶのも、霊ロラ選ぶのも その作戦を活かすスキルは違うからねぇ
2/5の狼をどうやって確実に吊るんだよ、って言われると 知りませんがな。になる(
(-77) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
>>-74 あー、そこね、実際怪しいとは思った だってあの局面で整理吊りなんて・・ねえ
でもだからこそ、マチ狼がやるか?となった。つまり、マチ狼ならステラの黒要素挙げは何とでもなったはずで、わざわざ「整理吊り」なんて迂闊なこと言うだろうか?と
>>-76 ああ、それあるかも。あの時も、ああする以外道が無かったからねえ
(-78) jacklondon 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
>>-78いざなみ 下段:だねぇ こうやって振り返ると、今回の「博打します!」って宣言した「演出」の部分が、劇場型に見えたんじゃないかな私には
ギリギリに追い詰められると強い人だなwww
マチはもっと上手な事言える、整理吊なんて悪印象な事をわざわざ言わないだろう、のギャップを狙ったのはあるヨ のーがーど∩(´・ω・`)∩ほーるどあっぷ
整理吊に文句つけられたら、>>-73的なマチさんの思考を説明するつもりで。少なくとも、パラベラムはこの危機管理方法に共鳴するだろう、という心算があっての事だけど
(-79) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
一番手っ取り早いのは2dまでに各自が考える土俵を作ること
共通認識を作るじゃなくて、心構え的に。アホが一人まぎれてると危機感覚えるでしょ?村なら
逆に狼なら緩むでしょ?リアル狂人がいるわけだから
そんなこんなのサムシング。
あと、最近私が気がついたこと『狼は勝つために必要ないことはしないが村は勝つために必要ないことをしたがる』ってこと
村が一切無駄なく最短距離で活なんて無理なんだ。だから駆け引きも打つし、博打もする
その点狼は答えがわかってるから必要以上の博打はうたないし基本的にまっすぐ勝ちに行く
今回チルダがエンタメ型の狼だったことが幸いしたね。ブレイン狼がリアリストだと折角のパラのファインプレイも無に還るところだった
(12) hokubon 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
>>12すてら 危機感は人に持たせてもらうんじゃなくて、 初めから自分で持ててなければ、そんな村滅ぶと思うんだケド
ステラが道化をして危機感煽ってやらねばならない程 危機感ヤバイ村だったと判断したのなら ステラが道化としてパフォーマンス落とす事、危機感の欠けた村 どちらかの痛みは飲み込まないといけないネ
ところで私がエンタメ狼ってどの辺を指してるのだろう?
(-80) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時頃
|
|
そんな村滅ぶ、は断定しすぎたかナ。失礼した
メンタル的に、皆が適度な危機意識を持っていたり 手数を数えて、3縄2狼、情報0っていう物資不足を きちんと認識する事は大事だと思う。油断したら負けるもの
私はこれを、実感持っていない人に 巧く届ける言葉は持っていなかった
戦いやすい戦術を、村メンに合わせてコーディネートする こっちの方に私の意識は注目していたし こちらの方策を日頃からゴリゴリ考えてた、という部分はある
両方必要なんだろうなぁ
(-81) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 15時半頃
|
|
>>-80 危機感というよりは、何なのかな?そういうのとはちっと違うんだよね
安定と楽が違うみたいな感じ。うまく言葉になんないけど
思考をまわし続けることによる安定進行は村の勝ちにつながるけどセオリーや成功体験だけによった安定は狼の毒だって思ってる人。
エンタメについては端的に言えば3dとか。勝ちにこだわる狼ならアルマとの票よせとかパラの票が読めないなら委任:パラ×2とかやりようはあったと思うんだ。でもあえて力勝負を挑んできたわけで、勝負事の綾をわかってくれててよかったって話
(13) hokubon 2015/02/04(Wed) 15時半頃
|
|
>>13すてら >エンタメ ああ、なんとなくわかった。 剣闘士が死にたくなくて必死になるほど、見ている側は面白いという意味でのentertainer、でいいのカナ
私は真剣に戦い続けるし、狼の私が真剣であれば村もきっと楽しい、とは思ってるヨ
>セオリーや成功体験だけによった安定は狼の毒 村の毒、の方かな? 思考を回し続ける事も、全部まるっと同意する
きっと、同じ方向向いてるけど、今は見ている高さが違うんかな
ほくさんが、固めなきゃ!って思ってた部分を私は 準備完了してて当然です、って捉えていたっていう感触がする なるほど、よくわかったよ
(-82) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 16時頃
|
|
深海国行って、ソキウスの赤チップ確認してきた 赤引くんならシンディにすればよk(
ステラ、パラ、アーラ、イザナミ、セシリアの赤も超美人じゃん アルマの赤見えた時ヤッベーーーーカッケーーーーってなった
(*5) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 16時頃
|
|
epも村中もだけど、ステラとイザナミは バランス感覚が私と違うんだろうなぁ、何処に支点があるんだろうな って探すのに結構時間がかかる気がする
(-83) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 16時頃
|
|
感覚でものしゃべってるからなぁ、私は
イザナミは割りと簡単につかめると思うけど。すごくはっきりしてる奴だから
ロマンチストのふりしてるけどもの凄いリアリストで合理主義者。多分自分自身に対するかわいい塗りとかネタの部分で煙幕になってるんだと思うけどね
だからかな、3dの博打のあたりで完全に村が打てた。狼のイザナミが自分から確率を落とすことはないって思ったから。この辺はメタ少し入ったかもしれない
(14) hokubon 2015/02/04(Wed) 17時頃
|
|
>>14すてら 感覚とか体温論ぽいよねぇ。なんだろうなぁ。 空気感は好きなタイプの人種なのに、 理解せねばってなると追い付かないんだよなぁww
イザナミは、粉雪の時もロジック畑だよって聞かされたケド 今回は、傍で見ててロジカルな人だなって思ったから 同じ畑にいるからわかりやすい気がするなーって思った
ブレブレの中の軸が見えると、実はぶれない基準がある感じダネ
(-84) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時頃
|
|
>>1:-30ぱら 気持ちはわかるんだけど 多分、視線の質が決め打ち向けの質じゃない気がしてたぁ…
村の相性的には、2択、もしくは二人を決め打ち処理じゃなくて パラに絞って決め打ちの方が現実味がある様に想えてもにゃむ
この決め打ち手順の理屈とかの理解が貰えるかも、もにゃらもにゃら
(-85) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時頃
|
|
となると、多分戦術以前の戦略が不完全だった事になるのかナ 七猫の時と似た感じがするなぁ…
と、そういえば >>-64あーら あの村ログはクレストがうるせえログだから( でも、村の視線と力関係のバランスは凄く面白い村だったナー
(-86) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
私自分の赤チップ見た瞬間、血の気引きましたよ... めっちゃかっこいいけど!これ見えるってことはそうでしょ?!?!?と半ばパニック
(*6) kttk_corn 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
話し方ですぐ相方は透けたけども!心底、安心したんですが、狼の欲ってホント簡単に透けますね!気をつけよう....
(-87) kttk_corn 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
ボンボンもろこしさんは薄々気づいてたから
ウヒョー、ごぼ天嫁と赤窓キター٩( 'ω' )و チョーエキサイティン!!!!! だったのは内緒だ!!
おつかれさまだよ!
(*7) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
よかった、いなばさんだと気付いてもらえてた!!(
(-88) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
/* るるの人と幻桜の人の交流試合みたいなメンバーになっていたので、 交流の機会になれたらいいなぁと思っております。 私の方からも軽く。
マチルダ(スヤー/sleepwalker) とパラベラム(さぎりさん)は全員と面識があると思います。
アーラ(かなぐさん)、アルマ(もろこしさん) 私とパラが、短期人狼のるる鯖でのんびり遊ぶ身内村の仲間です 金具さんは長期RPにも参加してますネ
セシリア(あるれきさん) るる鯖のガチ系、長期のRP系で、私、パラ、アーラと一緒に遊んでくれるお人です。お強いです。
ステラ(ほくさん)、イザナミ(ジャックさん) 私とパラが幻桜国のガチで遊んだ時に同村して頂いた、戦績同期くらいのガチのお人達です
呼び掛けに快く応じて頂き、ありがとうございました。
(15) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 17時半頃
|
|
/* あとは若い人たちで(
(-89) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 18時頃
|
|
退勤だ 僕の眠気が赤と墓に心配かけていて申し訳ない
>>4:-34マチ 死んだわ ああ、くそ。はじめてだよばーかばーか 4連続狼ってどうした魂が染まったのか
(-90) さぎり 2015/02/04(Wed) 18時半頃
|
|
>>-3 灰の僕って黒くなるんだっけ 放置される記憶しかない
(-91) さぎり 2015/02/04(Wed) 18時半頃
|
|
低空。ちょうど良いので自己紹介しましょうか。
お久しぶりと初めまして。金具と言います。 戦歴は>>-42です、ペーペーです。 >>15には「短期の人」とありますが、短期も苦手です… 長期はKNGのIDでRP村に、このIDで推理する村にいます。
SNS系には漢字でおります。 誘ってくださった夢遊病さん、お疲れ様、そしてありがとうございました。 勝利したもろこしさんもおめでとうございます。 墓下で話してくださったほくぼんさんもありがとうございました。
エピの間、もう少し勉強させてください。
(-92) 金具 2015/02/04(Wed) 18時半頃
|
|
>>-90さぎべらむさん お疲れ様ダヨー やーいやーい( 'ω')σ)`ᾥ´ )
4連続って何があったんだろう(まがお
(-93) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 18時半頃
|
|
>>-91 真っ黒サーシャの印象が強いだけかもしれないでs(
(-94) 金具 2015/02/04(Wed) 18時半頃
|
|
かなぐさんにも濃厚な灰経験をば、と思っていたのに このような結果になり誠に遺憾に…(
前回と違うものに触れることはできたでしょうか
(-95) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
挨拶か
さぎりって言います! よろしくお願いします! 優しくしてください><
よし
(-96) さぎり 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
>>4+29空 うん?いや、自信と言えば自信なんだが 「アーラは僕を吊らない」に客観的な根拠はないよ
あれは 「僕が村だからアーラは僕を吊らない」という主観だ アーラは僕を理解したうえで多方面から検討すると言ったのだから 僕が僕である限りは=僕は村なんだから、だな 自分の動きを乱さない自信はあったが、それ以上に村人アーラへの信用が根源
甘えと言い換えてもいい
(-97) さぎり 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
おっと。>>4:+29だな
>>-93マチ 中身私怨吊り不可避( ´◜ᾥ◝` )
>>-94空 ああ、確かに短期の僕は狩狼位置にいることが多かったな すぐ食われるか吊られるかだ
(-99) さぎり 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
>>-95 楽しかったです。楽しかったですけど。 長期推理村の金具がこんな儚いものとは思いませんでした(まがお)
ステラやイザナの考え方はかなり違いそうで話していて面白かったです。 考える→考え直す→考える→考え直すと何度も繰り返すのしんどいけど楽しめました。 だいぶ言語の差があるのも感じたので色々読み込みます。 かなり、何言ってるかわからないので。
(-100) 金具 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
狼でも、僕にアーラは噛めないかな 僕は狼じゃないから、想像の話になるけど
僕は今回火力を求めて防御を半ば捨ててたからな 初日に吊られる可能性を見たし、初日から狼と疑われるのは初めてだった。防御力がないと面倒だと思った その時点でスタイルを移行させなかったのは、僕自身で僕を防御せずとも、君とマチが僕を解すると思ったからだね
甘えてたんだよ 僕の焦りを空は最終日に見抜いていたが、縄が見えていたからな。同時に、負けも
(-101) さぎり 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
>>-98 主命とあらば! ああ、僕は霊能だった。主はいないな
(-102) さぎり 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
アーラは、しばらく離陸**
金具 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
>>-96 複霊になーれ ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*
(-103) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
>>-99さぎべらむ じゃっくさん、ほくさんと同村時の人外率100%ぽいので そろそろID吊を貰う恐れがあります。わーにんわーにん。
>>-100あーら フルメンとかになるとまた違うと思うんだよ… この村のアーラは、邪魔になるから噛みたい、じゃなくて 狼が積極的に攻撃する要で噛み態だったナー
ステラ、アーラが落ちた事で、 火幼以外の村のパイプがかなり壊れたイメージはあった
(-104) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 19時頃
|
|
表面的にはセシリア、アルマのパイプを壊す噛み、って意味が 私の頭の中に強かったナ
アルマがアーラは思考が近いから、気付かれそうで怖い、 と言っていたから 恐怖心には素直に従っていいだろう、アーラ噛みでいいかなと
私の欲が絡む噛みをしていつも、私狼の影が見えるから、 私の得は削いで、「マチルダが考える相方を守る噛み」も避けて噛みたかったのが、アーラだった
ステラ、アーラ落ちで、村からイザナミの距離を遠くできた気がするのは、結果論の方だネー
でも、私の噛みの弱さの原因が、ああこれか、って感触は見えた
(-105) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
|
>>15 紹介ありがとうございます。
短期出身の方多いんですね。自分は短期はスピードについていけない。。
(-106) jacklondon 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
|
>>13すてら そこはむしろ、エンタメというよりリアリストだと思ったけど
3dパラの投票はマチは無いだろってこと以外は本当に分からなかった。終盤アルマにも水向けてたしね。
もし幼弾で票重ねて火のと被らなかった場合、2対2のRPPになる。これで勝てればいいが、負けて4dが来た時マチの立場が苦しくはなる。 パラ委任も、アルマに入る可能性があったのが大問題。まず、マチに「何で委任したし」って話が出てくるよね。やはりマチは苦しくなる。あとアルマが自分に投票したことになるので、委任先がパラ=パラ非狼なのがバレる恐れがある。
あそこでRPPしかけないと苦しい位置だったならともかく、マチの位置ならアルマ切って最終日の方が安定する。あれはエンタメではない、極めて合理的な判断だったと思うよ。
(-107) jacklondon 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
|
そういえば、エピって延長できるみたいだけどどうする?
(-108) jacklondon 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
|
引き続き低空飛行。
>>-97 なんで言い切るんだこの人…って思ってました。 なるほど、代弁じゃなくて主観ですか。 んーそんなに正確に読み解けてましたかね。 イザナ・ステラよりはわかっていたと思いますけど。
タラレバと言いますか、3dに僕が地上で話せてれば。 最黒位置でもちゃんとチルダとの見比べができたんでしょうかね。 イザナに、良い距離感をもらえましたし。
>>-102 引きちぎる尻尾持ってなかったもんなぁ
(-109) 金具 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
|
鳩に温水シャワーかけた………
>>-104 いやーまさかふたむられんぞくでしょかいかみとだれがそうぞうできたでしょうか。
灰でチルダからも噛み候補に挙がっていたのはそこですか。 そんなにパイプできていた印象ないですけどネ。
>>-106 大丈夫です、僕もついて行けません。
(-110) 金具 2015/02/04(Wed) 19時半頃
|
■エピ延長しますか?
■編成、喉、飴など設定に、不満、ここがよかった等ありますか
■楽しめましたか?
(#0) 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
僕ももう短期にはついていけない
>>-85マチ あれは失策だった。全く機能しなかった そして最悪なことに、機能していないことに気付くのが遅れた 理解してもらえるように投げ掛けて、理解できない人は質問してくるだろうとあたりりを付けて、理解も質問も難しいかなと思ったアルマには個別で質問までしたのに 今回一番の反省点はそこかもしれない
(-111) さぎり 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
|
そうか。ほくさんとじゃっくさんとスヤーを吊る会を設立すればいいのか
(-112) さぎり 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
パラベラムは、うっかり呼び捨てにした( ˘ω˘ )
さぎり 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
>>#0 ■僕はどっちでもいいですね。 延長したらした分だけ楽しみます。村枠はありそうですし。 ■不満?初回噛みです( それ以外なら、この編成はこの編成で面白かったです。 ■もちろん楽しかったです。 墓下って1000ptもあるんですよ。いいでしょう。 3d、使いきりましたけど。
(-113) 金具 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
マチルダは、呼び捨てにするくらいさぎりさんがおこってるー( σ'ω' )σうぇい
sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
いや、ほくさん、じゃっくさんが地上同村している時 私は狂、狼、狼だからネー
私は人外になるらしい(´・ω・`)ムラホロボスー
(-114) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
|
>>#0 ■期限明日朝までみたいだし、村枠が大丈夫なら延長したいかなー
■喉はもう少し多めがいいかなーとは。 少人数ならログ読みの負担も少ないし
■楽しかったですよ!限られたリソースの中でのギリギリのせめぎ合いができました。恐らく、最も本質的な「推理力」が問われる編成だったかと。
(-115) jacklondon 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
|
>>-112 SOREDA
(-116) jacklondon 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
|
夢遊病さん見つけたら吊りましょう
(-117) 金具 2015/02/04(Wed) 20時頃
|
|
>>-79 リアルでも追い込まれないとダメな人間です・・・
やっぱ引っかけられてたか・・ぐぬぬ
ただ、>>-73のを出されても、早々納得はしなかったかな。
実際に5人3wになってしまえば、そのやり方も分かる。 でもそもそもそれは対処療法的なものであって、積極的に目指すべきものではない。2dに1狼吊れた方がいいに決まっている。 勿論黒い人が見つからないということはあるだろうし、消去法的になる可能性もある。
でも「整理吊り」という意識を2dで出すのはおかしいと思う。
まあ「半分」整理吊りとのことなので、黒視との折衷ということなら分からなくもないという感じかな。
(-118) jacklondon 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
>>-109あーら イザナミがアーラ最村見てたのは、知らなかったから イザナミが大ダメージ受けたのは驚いたけどね
アーラ自身が積極的な通訳者ではなかったと思う けど、アルマがアーラの真似しにいったり、近づいてて セシリアが強烈に共感した直後だったから 心の状態の村地図としては、人と人の間にアーラは居た気がする
なんというか。アーラはこれからブレイクしそうな新人アーティストみたいな雰囲気で、イチオシかも?って目線が、セシリアから行ってた気がした
セシリアも加速できていなかったから、一緒に加速される前に、ここのどちらかを落とすのは割とあるかな
素直になんだこいつ邪魔いー、だとイザナミ噛みになるけど 邪魔い人こそ、理由つけて吊りやすいカナーと
(-119) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
>>14 流石僕をよく分かってる そうだね、僕の本質はゴリゴリの合理主義者
ただねー、意外とロマンチストな部分もあるのよ?多分、リアリストとロマンチストは必ずしも対立しない、と思ってる
ただロマンの有り方が違う、のかもしれない。僕にとってロマンとは、「どんな時でも勝機を捨てない」ことだろうか あとけっこう熱くなるタチなので、殴り合いを挑まれたらヒャッハーすることも(
ほほう?相手になってやんよ!?
みたいになったり
決め打ち発言に関しては、相方の位置によるかな。3dは僕に票が集まる気配もあったので、相方が最終日に苦しい位置なら狼でもやったかもしれない。 その辺は村の票予測も踏まえるね。
(-120) jacklondon 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
>>-118いざなみ 5人2wッスよなみさんっ
疑り深い人とか私はまじで苦手です(キリッ 赤でドキドキしっぱなしになるww
というか、最終日の▼火が出そろった後の、最後のマチ発言出す時も これで▼幼に飛んで来たらどうしようひぃひぃ寝落ち詐欺したいひぃぃんってずっと思っていたので
勝利メッセ見るまで私は落ち着かないらしい(
簡単に納得はされなかっただろうなぁ。もし幼にいちゃもんつけ始めていたら、 悪が火を理解したのが、3dだったので、あの辺くらいまではもつれこんでたと思うます
(-121) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
赤チップの話出てて、確認しに行ってみました。 これ、H側の人には白目があってA側の人は瞳の回りが黒くなるんですね。 アーラ・イザナミ・アルマはAなので瞳が黒いです。 セシリアは見えないですけど
(-122) 金具 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
じゃっくさんの、「他に道はないやるしかねーんだ」の特徴と 私の、耐えろ。勝機はまだある思考は、狼としては相性がいいのかもしれないですネ
先日、黒ロックされたLW経験した時、 黒貰った粉雪ってこんな感じだったんかなって想像してみて
あの時はきっと、これしかねーぜ!って見たものが一致していたんだろうなぁって
(-123) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
アーラは、返事打ち終わらなかった、離陸**
金具 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
>>-122 ああ、瞳の色はそういう法則だったのか
マチルダのアイコン驚く程は印象かわらなかったー 白自体可愛いなと思うから、不満ではないが
(-124) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
これは、桜国の同期勢の間で ID公開や、ID騙り村で、sleepwalkerを吊るのが流行る…っ(ぇ
(-125) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
( ˘ω˘).o0(まてよ、もしかして爺と幼女アイコンは狼になるんだろうか)
(-126) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 20時半頃
|
|
スヤー吊るすーヾ(⌒(_*'ω'*)_ まあ、なんて呼ぶか迷った結果敬称を忘れたというアレだよ
>>-109空 僕は誰かの代弁をしたことはないし、代弁できる技量もないよ。僕の言葉は僕の意見でしかない 読み取りも正確だったが、それ以上に、取ったものを再検証しさらに視点を変えて別角度からも検証するということをやっていたからな 一度取り間違えても、検証の過程で気付くだろう、と。最黒に落ちることはあっても、最黒のまま吊られることはないと考えた
出来ていたと思う。君の視線は感じていたから
なんで僕の尻尾を千切りたがるんだ。生やせばいいのか
(-127) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
漸くこの前確霊になれたところなんだ。妙な呪いはやめてくれ( そう言えば、ちゃんと霊能COしたから、これで4連続霊能COだよ
■エピ延長しますか? 余裕あるなら。何せ、僕はもう眠い
■編成、喉、飴など設定に、不満、ここがよかった等ありますか やっぱりこの喉は僕には少なすぎたな。これでも我慢したんだ 早いって言われてたけど。けど
■楽しめましたか? 楽しかったよ 僕は次から村だと思ったやつを吊るすことにする。くそぅ
(-128) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
延長しちゃいましょー 私も昨夜寝れなかったのでねんむいです
さぎりさんが初動で村を取っちゃうのは、安定感とか 一貫性のある人なのかナ?
ところで、今回パラはかなり余裕がなかったのだろうか?
(-129) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
なかったね 疑われることに慣れてない、初日から視線貰うことにも慣れてない あとは攻撃力上げたかった分、速度も一緒に上げた いつもならばもっとスロースターターだ せっかちと言われたのは初めてだな
素直さと懸命さをあわせ持つ人に甘い それ以外はなんだろうな。毎度、白取る相手が違うのでなんとも 僕に対して安堵を向けられると非常に弱いのはこの前知った
(-130) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
>>#0 ■1回延長しました。
■500pt8人でいいなあと思うのは、白ログが100くらいで済む所デス。 800飴の時はもっと濃厚だったので、色んな楽しみ方があるネ
■楽しかったっす!!
(16) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
昼間に議事が静かだったのも響いたのかなぁ 最近23時前には寝る生活を送っていたから、睡魔がすごくて 昨日発言ポイントもアクトも残して寝落ちたのすごくこう、自己嫌悪
(-131) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時頃
|
|
>>-130ぱら 確かに、前衛で混ぜる位置から、 ステラとバトルに発展してたから動き方はだいぶ違ったのかー
ロックされるとギャースってなるのは、わかります。 ええ、わかります。ギャース 私も視線が欲しいけど、跳ね返せる程度の疑いか、対話相手が欲しいだけらしい
パラの余裕の無さの感触覚えておこう(ふぁぼ
素直さと一生懸命さの奥の、焦りとか村感情を測るのはどうでしょう 前回居眠り村のさーしゃと、今回のアルマは、感情の出し方が何か違うかなぁという気がしました
もろこしさんが多分、赤と白の切り替えの感覚がまだ掴めていなかったというのもあるんじゃないカナ
(-132) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
逆に昼間ににぎわい過ぎて、 夜コアの人が置いて行かれるパターンもあるしね
今回は、置いて行かれる人には親切だったけど 早寝組には優しくなかったねぇ。むずかしいナ
(-133) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
>>-132 ふぁぼるな、忘れろ(震え声)
そう、マチに聞きたかったんだ 僕、攻撃力上がってた? 精度が酷過ぎるのと防御力落ち過ぎなのは自分でもわかっているが
反射的に身構えるのは何とかしないとな、と反省点。鏡だと言われていたな。僕は跳ねのけられると睨んでしまうようだ
ん。そこに漸く目を向けられたのが3d。向けただけで拾えず終わったから、課題だなぁ なんで僕と星?ってとこはもっと掘るべきだったね。弱い、のではなく、甘いのがよく分かる事例
(-134) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
尋問したつもりは全くなかったんだが、そう思わせてしまったのは僕だからな しつこかったんだろう
最初は、知るために投げるから 分からないなら分からない、考えたことがないなら考えたことがないで構わないんだ。僕が「そういう人なのだな」という基盤を作るためのものだから 僕の考えの機軸を作ると同時に、村に「こういう人なのだ」と広めもするから、違うのならばその時に違うと教えてほしいと言うのもある
しかし、椅子を差し出す派の僕が攻撃力をあげると尋問になるというのはなんかもう。お前……って感じだよな
(-135) さぎり 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
>>-134ぱら いや、村故の本当に見えてない、処理しなきゃいけない情報に押し流された人余裕の無さを、最近忘れそうで(˘ω˘) それを肌で覚えて真似するのが、私の狼の最初だった気がする
村時の見極め材料にもなると思うヨ
攻撃力なぁ…敵意とか、殺意みたいな、ピリッとするものを、パラからあんまり感じとれてなかった
ステラに対しては、困ってたのと、なんだよもうっみたいな眼つきは見えたんだけどネ セシリア投票とか、まじかーってなったし
攻撃力って何だろう。防御力は具体的に想像できるのに さぎりさんの攻撃力がなんだったのかが、私にはまず見つけられなかった
(-136) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
パラしつこかったというよりは小喉もあるんだけど合口を突きつけられてる感覚だったんだよね
で、これは?みたいな感じでさ、攻撃に意識がいってたせいなんだろうけどずっと言葉が抜き身なのよ
普段ならひらひら踊ってるほくさんでも初日からブレードダンスは辛いの。ほら私もスロースターターだし
燃費の問題もあるけど攻撃力上げるならジャックを参考にするといいかもね?むらのときのジャックはほんとに攻守のバランスがいい
それだけに予測されやすくチルダみたいなタイプの狼には利用されやすいんだけどね
(17) hokubon 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
攻撃力、世論を動かす力、吊り上げる力のようなものだとしたら
世論を動かすには、マチへの視線が荒かったりで、取るべきものが拾い足りなかったんじゃないかな? アーラへの主観での話とか。人を納得させる根拠が足りなかった、のかな
ステラ、イザナミとの擦れ違いは、原因が異なる、もっと根本の意識の違いだけど
あれだけ意識と言葉の使い方が異文化の遠さなら きれいな文法で綴った文章より 言いたい事の単語と、ボディランゲージ的な演出の方が ダイレクトに本質が伝わった可能性はあるカナー?
人狼でボディランゲージ的な動きってなんだよ私
(-137) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 21時半頃
|
|
質問の意図が、何を見たかったのかが、ステラに通じていなかったんじゃないかな
「質問の為の質問をされてる気持ちになった」に近いんじゃないかな、と私は予想してた
パラが灰で呟いてた事を、直接言ってもよかったんじゃないかなぁ
(-138) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-136マチ 成程。村ゆえの焦りな。狼でこのパラベラムをやれ、と言われたらできない、かな。僕にはまだ 狼で吊られるよりも、村で吊られることの方が怖いとは思わなかった
ああ、そうか うん。僕には殺意や敵意が分からない。それを何とかしたかったんだけどな。まだ足りないか 僕の攻撃力は、まずは能動的になることから、と思っていたかな。常の僕は受動的で、反射と反応で白くはなれるけど、それだけだから
対星はな。困っていたのだと思う なにせ、僕は未だ殴る気も踊る気もなかったから
(-139) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
ん。ステラとの最初の対話の時は、まだ攻撃の意識はなかったよ 能動的に、とは思っていたから、それは滲んだかもしれないが 言葉は、そうだな。きつかったかもしれない 僕は普段婉曲的だったり比喩的だったりする文章を好むんだが、この喉でどこを削るかと言えばまずそこで。装飾を削ぎ落とすとああなってしまった
じゃっくさんか。追ってみるかな
(-140) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
(灰に何を残したのかもう記憶にないなどと)
(-141) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-139 この編成、いきなり中盤戦から始まるからスロースターターにはきついのよ
あと、質問のための質問というよりは塗るための質問に見えてたね。身内村と打ってるのもあってプレイヤータイプがわかってる人の集まりだと見てたからちと警戒してた部分もある
あと、熟考型とは誰だ?『君か?』と来た時にはドキっとした。これは塗りに来てるなって
いもしないやつのことを想定してんじゃねぇよって言われてる感じでね、誰かの名前を上げれば「そいつは違う」で塗りこんできそうな空気はあった
(18) hokubon 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-139パラ 能動的だけじゃ攻撃力にはならないぽいねぇ 私への視線に殆どピリッとした緊張感を感じなかったのはきっと 「これはマチでもやるが…いや、違うか」の 一瞬マチか?と考えるポーズみたいなのがなかったからだろうか
ひたすら「マチじゃないな。」を重ねられ続けてたか気がする 私の好みの視線ではなかったのでサービスが足りません( サービスする余裕もないのかなとは思ってた
(-142) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>18ほくさん最下段
例えばステラが「セシリアは熟考型だろう」って言ったら、 本当にそうだろうか?と確認しに行く人 そうだそうだ、と頷く人 え、セシリア熟考型?どの辺が?と考えて ∟ちげーじゃん、とステラに文句をつける人と ∟ああ、ステラはここを見てセシリアが熟考型と判断したのか、 とステラを理解する人
千差万別だと思うヨ やばい、塗られる、というのはステラの思い込んでいる部分じゃないかな?
こういう派生形があることは、すてらは想像できたかな? 思いもよらなかったのなら、未知への恐怖が起こるのは、自然な事だとも思うヨ
(-143) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>18星 キツイのは分かるよ。僕もそうだ だから、僕は少し、駆け足になってしまったのかな
ああ、成程。僕が知りたかったのは、飽くまで「この村の人たち」のことだよ
意図としては、あながち間違いでもないな 君の発言が「経験則」「今の村の状況」「自己分析」のどこから来ているのかが知りたかった。今の村を見ての発言で、具体的に誰かというところまで出るなら、その要素を検討して、共有するところまでいきたかったんだ 自己分析だと言われたら、「嘘吐け」と言うつもりではあった
(-144) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
逆に、それを明言せずに終わると 君は何の話がしたかったの?この村の話じゃないの? 話逸らしたかっただけ?
と引っ掛かる心理を私やパラは持ってる気がする そんなの気にもしない人もきっといる
ここも千差万別カナ?たぶん…
(-145) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-141ぱら >>2:-2の下2行とかカナ これをダイレクトにステラがわかればよかったかもしれないケド
今のステラ見てたら、「不安の根源は誰だ」すら塗りの手段と判断する可能性はあるカナ。むずかしいネー
(-146) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-142マチ 能動的にはなれていたのかな 掘るだけ掘ってあとは君に押し付けていたような感覚もあるのだが
ポーズか。そうだな、削った 特に3dからはそう言う部分削りまくった気がする サービスなんて考える余裕は一切なかったよ。途中から完全に迷子だった
(-147) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
熟考型云々については足の遅い村人の保護と狼の擦り寄りの仕分けをする予定だった。それだけに名前を上げろはきつかったんだよね
あと、殴り合いに夢中になってまた肝心なことを言い忘れてたりとか、割とグダグダ(
投票、伏せバラが通らないなら明言統一を提案するつもりで言い忘れてたww
(19) hokubon 2015/02/04(Wed) 22時頃
|
|
>>-146 発言の取捨選択を色々間違えた感はあるなぁ
>>2:84がな イザナミが>>2:87と言ってて、それもそうなんだけど 僕としては>>2:9がそれ以上に対案のつもりだった
セシリアに聞かれるまで、機能していないと理解しきれていなかった僕が悪いのだが
(-148) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-147ぱら 能動的だったと思う。私がこりゃー楽だ(ホジ ってなってたのが証拠だ(どーん
パラがザザザっと下処理していくものを、 私はつまみ食いしながら受け取ってたつもりだった
村視点の私らの動きとしては、相互に手を取り合って仕事してる感じ 狼の私としては、そういう位置に挟まり込みたかったのと
パラありきの動きだから、パラを噛めば私のパフォーマンスが落ちる理由付けにも使えるし パラの仕事をそのまま乗っ取りに動く事も出来ると思ってたからネ
村同士が利用しあうのは、凄く大事な事だと思う。七猫のイヴァンとクレストとか でも、相方選びは慎重に、だナー
ステラに困ってた所から、余裕ないんだろうなぁーって 私は本気でパラを庇いに行ってたヨ
(-149) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
着陸。眠いです。 RPの解除のタイミングを逃しました。
>>-119チルダ 僕もそこは翌日初めて知りました<空最白
傍観者(チルダ曰く野次馬)でしたけど、世間話は出来てたみたいですね。 しかも、一番乗りの野次馬か…それは目立ちます。 そしてそういう噛みもあるんですね。 イザナが3dに感じていた「最白、無難」のもそのような感覚でしょうか。
>>-124 さっき知りました(まがお そもそも、HとAって親切にアイコンに書いてあるの知ったのが2dくらいでした。 3日前の事は思い出せません。
(-150) 金具 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-127パラベ さぎりさんができなくとも、そういう物言いに聞こえたってだけです。 実際に本心と違うのに断言されて、そこだけすごく気持ち悪かったですよ。 黒ロック状態でしたので余計、ですが( なので、ホントに「地上で話せていたら」ですか。 ………初回噛みホント嫌になる。
>>-135 尋問、言われたら「ああ」ですけど、進行中は「自分が言語化できない!未熟!」ですか、そちらで捉えました。 定期テストで赤点なので放課後に補習受けてましたよ。 ステラが「せっかち」と感じた点は「じゃぁ何故避けないんだろう、それとも僕が未熟なせいかな、うへあ」って思ってはいました。 さらに攻撃力をあげたら、引いた椅子を振り上げるんですかね(鼻ホジ
(-151) 金具 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
パラが欲していたのは結局
「なんでステラはこんなこと言うんだろうなー」
だと思う。だから>>19な感じだったのなら、
「まだ見つかっていないけど、懸念してくれよ」って言っていいと思うんだけどネ
「お前そう言うの見つけるの上手だろ、居ないか?私も思いついたら提言すっから」って押し付けてみる。私は。なんか昔やった気がするな(
(-152) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
HとAマジだ。言われて気付いた。
マチルダがH(主人)で、オーラフがA(従者) これは滾らざるを得ない
(-153) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
あえて言おう。アーラのRPが好きであると。 かなぐさんRPの作り込みが丁寧だから。
(-154) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>2:9はな 無駄にだらだら見続けるより、集中して見て処遇を決めよう。ということで その対象が、初日から視線を集めていた僕とステラ、それぞれ単体で、と 本当は一番視線を集めていた一人に決めたかったのだが、僕と星がセットでさ 僕が「星を」と言っても「僕を」と言っても微妙だろ。二人を、と言うしかなかった ここで誤解を与えたのがまずいけないな
で、村としての処遇を決める、とすることで 視線と声を募り、喉と時間を割く代わりに決め打ちをする そして、この時に集めた声と視線をそのまま次に繋げる要素にもする 思考開示と対話、そして殴り合いも好きそうなステラは乗ると思ったんだけど、そもそも伝わってなかったあれ
(-155) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-153>>-154チルダ 右下に何か模様が…→なんかやたら既視感のあるふぁべっとですね。 高性能の鳩は、指がリンクをまとめて押しちゃうせいで、まず拡大するんですよね。 そしてアイコンも拡大されて気づきました。
そして敢えて言いましょう、僕はRP村の人ですからね、もはや( ありがとうございます。
(-156) 金具 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-149 そうか。それなら、とりあえずは成功なのか。次は加減と、その結果発生する部分だな
うん。そこでマチが手を抜くなり拾わず置くなりすれば、流石に気付けるだろう、と思っていたのに。怖いな
そうだね。僕はそこにアーラも組み込みたかった 二人では危ないから と考えると、空噛みは有か。僕はステラを殺してるしなぁ
本気で庇われているのが分かってしまったから、疑うことが難しくなった。僕にはマチが必要だった
(-157) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-150あーら 私は今回、「村をぶっ壊す噛み」をしたかったみたいだ
どうやったら村がぶっ壊れるのか、っていうのは 通訳者を殺したり、頭を潰す場合もあれば 皆の心のよりどころを落とすとかもありそうだネ
村の形をどう認識してる、どう理解してるかで 噛みの意味がどんなふうに見えるのかは、変わる気がするネ
選ぶ時の風景と、実行された側の風景も違う気がする 奥深い~
(-158) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-151空 うん。星に村の代弁と言われたのも、そういう部分なのだろうなと思う 僕は客観的だと見せかけて、その実主観に寄っているから。だからこそ、全て出して検証しあいたいのだが 「またか」と思ったよな。また僕は君と手を繋ぎ損ねたのか
言語化できないなら、できないでいいんだよ 僕が求めていたのは、自己紹介だから 僕は、君という人を理解させてほしかった
普段は同時に僕を理解させもするのだが。今回は自分のことは二の次にしていた 墓を見る限り、星に僕の声が届きにくかったのはそのせいもあるのだろう
椅子振り上げたら危険人物じゃないか……せいぜい出すと見せかけたお茶をぶっかけるくらいだ
(-159) さぎり 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-156あーら 私…右下のはただのオサレだと思ってt
>>-157ぱら >>2:2の上段。火評に込めた私の挑戦状が、 今ならわかってもらえるでしょうか
自戒も込めていたけどね。
パラは狼の時、同じように村を破壊する噛みを考えられるから、 ▲無しのパワーバランスの話とかをわざわざ掘り出してはいた
(-160) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 22時半頃
|
|
>>-160マチ ああ、ああ、受け取ったとも >>3:*46もな 騙しきって勝つ、なんていう、勝負の相手に。選んでもらえるとは思わなかったが 綺麗に騙されて悔しいなどと、言ってやらん(言ってる
戒噛めばよかったのに
(-161) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-158チルダ 思いのほか、僕って村に組み込まれていたんですね。 野次馬と言われたので「(´・ω・`)」としてました。 別にいじけてません。
自分の立場をどう理解するかも重要ですね。 客観視、しようとしてますがどうやら苦手です。 ステラもイザナもやはり買被り過ぎだと思っています。 噛み考察のおかげで、「アーラ」の推理スタイル評が出たのは大きいです。 感覚型……ですか。
僕は占われたことも霊結果に晒された事もないので、そのあたりまだわからない事もありますね。
>>-160 キャラセット名を!思い出しましょうよ! おされで入れるなら、君は「M」と入るでしょうに。 僕とアルマはまんまAだろうと思いますけど。
(-162) 金具 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-159パラベ 村の代弁者、に関しては僕も思えませんでしたね。 「そう見える人もいるのか」程度です。 手をつなぎ損ねたって言うか、君が僕の死体の手を握ってただけな気もしますよ。 君の断言は3dからなので。
できない、でいいんですか、今度からそうしよう。 そこを矛盾で取られたらたまりません。 1dラストの反省会とか、自分を殴りたいです。
お茶をぶっかけるじゃ、相手を殴り殺せませんよ、パラベ。 椅子で滅多打ちにしないと。
(-163) 金具 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>19すてら 忘れていたのwww
あ、>>18身内村で、PLのタイプがわかる人、だけど 参加した人たちとしては、身内村の空気ってどうだったんだろう
半分くらいはわかる人で、 半分はガチでは初めましてに近い感じだと思ってて
私も中身誰かなー、って灰で遊んでるケド 結果としてきっと、狼だった私が、一番身内村だった恩恵を受けてしまっていた気もするんだよ…
(-164) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-161さぎりさん 私は出力を下げない狼をやってみせるぞ っていう目標でもありました。
▲戒をすると、露骨なアルマの意見噛み アルマが希望しての噛み、と考えるなら、私はアルマを能動的に吊りに行くことになる
私が能動的に狼を吊る、のは、さぎりさんのセンサーに引っ掛かる と思ってたんだけど如何でしょ
(-165) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-163空 ん?それはそうだろ。アーラが村だと確定したのは、死んだからだろう 僕はそこで君の村と狼を見分けるつもりだったんだ。狼が、正しく理解を深めていっては、吊れない人を増やすだけだからな 君が生きていたなら、一日かけて、断言できるかどうかを見るんだよ。村同士だから、手を繋げたろうな、と言う夢想だ
いいよ 出来ないことをできるという必要はない。それは嘘だ。吐かなくていい まあ、僕は、自分をさらけ出すことしかできないから。嘘を吐いて勝つ村人もいるのかもしれないが。少なくとも、露見する可能性のある嘘を言う必要はないよ。隙になる
殴り殺す、は最終形態の更にその次のような気がしてな 僕は今回、能動的にはなれたようだから。次は客観的考察と説得かな。椅子は、武器じゃないんだぞ……?
(-166) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-165マチ 走り切られてしまった。視線も、速度も、見ていたんだけどな
僕が君を疑えるから、噛めと言ったんだ( 3d戒噛みでも、僕の目は君に向くが、僕が吊られて終わりかな。2dに噛もう?
(-167) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時頃
|
|
>>-162あーら 「野次馬」をあーらは「わき役」と受け取ってしまったのか 申し訳ない
私が漫画描きの人だと前提を持ってもらえばどうだろ 背景でも、モブでも、そもそもいらないものは 漫画にはあまり描きこまないからね
モブはモブだろう、と仰るのなら私は モブ視点のスピンオフだって描いて見せる。と言おう
喧嘩のシーンで、背景真っ白なのか 人だかりと背景がきちんとあるのか
この村の中にきちんとアーラは居て、 アーラがいる事で構成されていた景色をちゃんと見ていたんだヨ
(-168) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
喧嘩組が主役だったのだとしたら 物語の流れを決める狼たちが「主人公は君に決めた」のはパラの方で、 ライバル側にステラとイザナミが居て 喧嘩する人たちを見てる、アーラ、セシリアが居て
アーラは、パラのヒロインに成り得る位置だったんじゃないだろうか アーラを叩き落として、私がヒロインの位置を乗っ取った、 ともなるのかもしれないね
ヒロインが偽物になったから、主人公には▼というバットエンドが来たんじゃないのかな(ホジ
(-169) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
僕の村地図(これよく分からない)と似た表現なんじゃないかな<野次馬
アーラが地面に座ってたのは、僕が立ってたからかな。視線の注がれ方というか なんでアーラはこんなに僕を意識するんだ、というのはあった。アーラから見れば、僕が一々視界に入って鬱陶しい感じの配置だよね 僕は歩いてるから、アーラがふっと振り仰いだ方向に僕が向かってるとどうしても視界にry
(-170) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
>>-167ぱら だから、主人公には非業のラストまで生きててもらうんだよ ばーかばーか٩( ゜ω。 )و
勝ちを目指すのは真剣だったんだぞーw
(-171) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
>>-166パラベ うん、そういう話じゃなかったです? 全ては「生きていたら」ですから。 ……と書いていて気づきました。 これは「手をつなぎ損ねた」じゃないですね、「手をつなぐ前に僕が死んだ」だ正しいです。
完全な嘘ではなく、高い目標でしたよ。 嘘になりかねない危うさはあります、僕は忘れっぽいですからね。 前村もこの村も、ボロが出る前に噛まれたと言うだけで。 なおさら、長期間生存した時の僕を見てみたいです。
この人狼と言うゲーム内で、さぎりさんが選んだ道具は椅子ですから。 それを武器と使うか、道具にするか、罠にするか。 そういう使い方じゃないのかなと思いますよ。 たぶん、罠にするんだろうなとは思うんですけど。
(-172) 金具 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
さぎりさんの村地図は、当時のシーン一コマを切り取った感じで 私も同じように一コマを切りぬくと、アーラはまだ「野次馬」だった
でも、この野次馬は本当はヒロインだったかもしれない
村人の手を借りないと、狼は村を吊れないから 狼が勝ったというバッドエンドのシナリオの為の役割が 一人一人にきちんとあったと私は思っているヨ
今になって振り返れば、そう見えるなーって話かもしれないケドね
(-173) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
アーラと手を繋げたら、マチとのそれより強かった気はする。経ている過程の分
主人公くっそ やはり、2dに火星単体精査を徹底すれば良かった おふとんで寝落ち体勢なう
(-174) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
ヒ、ヒロイン……… またなのかこの感じ。
>>-168チルダ 劇中に出てクレジットがもらえるとは思っていましたよ。 ただ、最初の方に乗る名前じゃなく、後の方にだだだっと並べられる名前なのかな、と思って見てました。 役名は貰ってます、「アーラ」と。 ホントにモブでクレジットに「劇団・金具」としか表示されないんなら、僕は役職名としての見物人です。 「事件現場には入れてもらえないんだな(´・ω・`)」程度なもんです。
(-175) 金具 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
なんだ 僕のアーラを返せとか言えばいいのか
パラベラムのキャラじゃないな
というか、と僕が女好きチャラ男やると女性少ないのに、そうじゃない時に限って女性に囲まれるこの現象は一体
(-176) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
>>-174>>-175ぱら、あーら でも、村中当時にアーラがヒロインだったのかもとは気付かなかった ▲空の時点では、パラを途中で殺す選択肢も私の中にはあったし
実際、アーラはヒロインになれず死んでしまった 生きていれば、ヒロインになっていたかもしれないし
アーラ生きてても、物語の主人公がステラだった場合、 また筋書は変わるだろうしネ
これを先に読んで作れればかっこいいが、私はまだ がむしゃらに一本描き上げて、どーだ!って見返す事しかできない
(-177) sleepwalker 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
今回は誰のことも誑してないな そろそろ寝そうだから一応記号つけよう**
(-178) さぎり 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
何故数少ない男性PCとっ捕まえてヒロインなんです。 アーラ、男チップですよね、これ。 ラ神が一人称を僕にした時点で男のつもりでしたけど。
しかしバディものにするには僕が見劣りしますね。
(-179) 金具 2015/02/04(Wed) 23時半頃
|
|
ホントに、▲空は 私の足が付きにくい、弾へも繋がりにくい気がする くらいの噛みだった。あと悪に塗るくらい
火が困るという事すら考えていなかった
ただ、アーラが落ちてからの村の反響が想像よりでかくて マジでか、ってぽかんとしてた
(-180) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
しないよ 言ったろ、僕は防御を任せてたと
(-181) さぎり 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
アーラが落ちると僕が困るのは、僕しか分かってなかったと思う 誰からも出なかったよな 僕もたぶん言ってない。僕ならしないというのは、言っても無駄だと思うから
(-182) さぎり 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
>>-177チルダ 総合パラメータは確かに戦士ではないですね(まがお
ヒロインになれずに死んだってすごい字面です。 どんな筋書きになるでしょうね。 僕に狼は無理そうです。 行き当たりばったりなので、村陣営がいい。
(-183) 金具 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
>>-182ぱら むしろ、火が空を見極める手間が減るので、軽減の方かなって思ってた
多分見極めても、村を取っていくであろうし 最初に触れあった感触は疑いより、 こいつは面白いし村だろ、っていうわくわく感の方じゃないかなって気はした
(-184) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
なんなんです。僕、要石か何かだったんですか。
パラベ困って、イザナ困って、セシ混乱して。 僕生きてたらどうなってたんですかコレ
(-185) 金具 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
セシの混乱は「噛み順」について悩んでた時由来ですけど。 違ってたら恥ずかしいですね。>>-185
(-186) 金具 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
アーラ精査とマチとアーラを見比べる作業はあったが それ自体は負担でも何でもないしなぁ アーラの声はよく聞こえたし、視線も感じてた
僕は僕の声が通りにくい状況に慣れてないから、拾って噛み砕いてくれるアーラは必要だった 火評がないと困る
(-187) さぎり 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
>>-185あーら 喧嘩を眺めていた、ゾーンのパイプに なりそうだったのは認識していたが…
本能に従った噛みがいいのか…(ガクリ
(-188) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
マチだけでは足りないんだ。マチの火理解は一足飛びだから アーラが僕を検討する過程が必要だったのに 二人に守ってもらうはずが、いきなり死んでいるとは ひどい
さてねよう。おやすみ**
(-189) さぎり 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
マチルダは、パラベラムに手を振った。
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
マチルダは、私もお風呂って寝落ちるかもしれない**
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
>>-188チルダ 灰読んで中の人メタで噛みたくないとかなんだその理由は、とは思いましたけど。
確かに、喧嘩してたパラベと、会話してきっかけを貰ったイザナ、星悪の位置説明をして共感を貰ったセシ、似てると寄り添いに来たアルマ。 なるほど、チルダとサダヒサ以外と繋がりはありますね。
(-190) 金具 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
パラベ、チルダ、おやすみなさい。 僕も今日は寝ますか。
離陸**
(-191) 金具 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
>>-190 それかもしれないネ 私には別にダメージも利点もない 皆に何かしらの影響がアル
相方も含めて、だけど
理屈より先にポン、と閃いた噛みがある時は それが一番正解でした、っていうのがあるものなァ…**
(-192) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 00時頃
|
|
んみゅー。聞きたい事忘れない様に置いとこう
>>いざなみ 投票周りの「僕に乗ってくれ」ってあの行動は 咄嗟に閃いた感じなのカナ?
(-193) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 01時半頃
|
マチルダは、ぐぅ…**
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 01時半頃
|
遅くなったごめんー 延長ありがと! >>-193 それ2dのステラ?それなら、咄嗟だね。あ、でし。
(-194) jacklondon 2015/02/05(Thu) 02時頃
|
|
必死にトップページに戻った[ごろごろ]
>>-194いざなみ おかえりー。おつかれさまだヨー ふむふむ。ひらめきの類かー
(-195) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 02時頃
|
|
はろー >>-195 あー、それはあれかな、赤でも触れてた、ステラ庇い遅すぎってやつかな? それについては僕からも具体的白要素が出しにくかった(感覚的なもんで非狼視してた)のと、吊られる可能性が無い場合はその人の白上げなんて意味無いからだね
これアーラの白視を明言しなかったのと同じ理由だけど、喉少ないからね、2dは白視してる人がいても、吊られそうにない限り言う必要無いのよね。
でもやっぱり、ステラ吊りに流れる危険性は察知すべきだったとは思うけど。
(-196) jacklondon 2015/02/05(Thu) 13時頃
|
|
うん。やっぱりそうだ。 ステラが吊られる可能性が高いこと、もっと早くに認識すべきだった。 まあとはいえマチは狼、パラは僕が吊ろうとした相手だから説得に乗るはずもなし、唯一変える可能性のあったのはアーラくらいなのよね
そしてセシリア含め説得がうまくいったとして、吊られるのはパラ・・やっぱきつかったか
(-197) jacklondon 2015/02/05(Thu) 13時頃
|
|
てかアルマも狼だったんだから、どっちにしろダメだね
あそこでマチ吊れたわけもないし・・・
(-198) jacklondon 2015/02/05(Thu) 13時半頃
|
|
マチは吊らなかったな 僕に説得するなら、ステラ理解の方。その場合吊られるのは僕だから、あれだが やり合いすぎたのがいけなかったか。早々にセシリア辺りに仲介を頼めば良かった
ほ僕が吊れたらマチが暴れたらしいし、僕の位置がステラになるだけだよなぁ
(-199) さぎり 2015/02/05(Thu) 13時半頃
|
|
夜明け時点で、僕かステラ吊りになる気はしてた そのくらい視線が集まっていた
僕が何をしたいのかをもっと噛み砕くべきだったなぁ
(-200) さぎり 2015/02/05(Thu) 13時半頃
|
|
僕が、圧倒的にステラを理解してなかったことが悔やまれます。 パラべに近い感覚で、ステラのやっている事を理解すれば彼の防御力になり得た気がします。 2d投票時点で、ステラ狼に疑問を持ちましたが、代わりに投票先を見つけるまで至らなかったです。 最悪村でも、「星村」の情報でパラべ詰めれると思ったことは甘過ぎでした。 しかも噛まれましたし。
一撃離陸**
(-201) 金具 2015/02/05(Thu) 13時半頃
|
アーラは、パラべ詰めれる→パラべの色判断に繋がる **
金具 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
次の日に詰めよう、と思うと噛まれるから、その日にやるのかいいらしい 僕は噛まれたことがないが
僕がマチを捕まえるには、自分が歪んでることに気付いて、認めなければならなかったんだな
(-202) さぎり 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
派手に喧嘩してる所は吊れるか両村置かれるかな感じがするネー
(-203) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
空→星の思考の流れはだいたいあってたのかー ねむねむ
(-204) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
>>-202ぱら 村中に「私が君の思う狼像をわざと外してるのは考え無くていーの?」って聞いてたらマチさん吊れた?
(-205) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
僕が吊れてから暴れるマチには、おせーよって僕も墓下で暴れる予感がする
マチ、寝るといい。昼寝は至高だ 僕も寝たい。寝れん**
(-206) さぎり 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
ん。んー わざと外されているのは、考えてはいた。しかし、僕のみを抱き込んでどうなる、とか。君まで疑えない、とか
僕は、マチの見る僕の歪みの無さの違和感に気付けなければならなかったな。と考えていた**
(-207) さぎり 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
こいつ村だろ、でも話あわねぇ、って奴をわざと白上げて噛んで貰う、とか聞いたことあるネ
こんな奴村ですからッて人に端的に村打ち根拠並べて村に浸透させて、噛ませて、思考と喉を省エネもあると思う
村打てる人が居ればだけど
(-208) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時頃
|
|
駄菓子菓子。作業だ。 作業部屋暖めよう。
ぱらさん多分吊れないかRPPダローって思ってた怠惰
ぱらさんに防御up魔法はガンガン掛け続けてた気がするけど
回復魔法は出し惜しんでたのはあるかな。喉的にぱら単体へ向ける言葉を削ったのはある
ぱら評3本くらい、書いたけど喉勿体ないわって消した気がする
(-209) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時半頃
|
|
居眠りは気持ちいいが お昼寝はあまり好きではない。
そうか、私は机で寝るのが好きなのか**
(-210) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 14時半頃
|
|
>>-199 そうだね、結局僕ステラとパラの相互理解が必要だったんだ。
僕的にはね、パラの言う「悪の景色が知りたい」は理解出来てたんだよ。それで、景色は伝えたつもりだった。
でも、>>2:36みたいに、「全ての状況が揃わないと意味はない」とあるのが分からなかった。何故、全てである必要があるのか。
熟考型についてこの村独自のことを言うなら、ほぼ全員が該当したはず。この情報量じゃそれも仕方ないよ。 ステラを疑ったパラ自身だって疑惑は7:3くらいで、少なくない確率で村の可能性も見ていた。
それを持って誰が塗りそうか、誰が流されそうかまでは断定的に言えなかったけど、それも断定しないと「意味の無い」想定なんだろうか。こと人狼ゲームにおいて、「全て」を揃えられる状況の方が稀だと思う。
(-211) jacklondon 2015/02/05(Thu) 15時頃
|
|
勿論ステラ案にもデメリットは十分だったので、賛同しないことそれ自体でどうこう言いたかったわけじゃないんだ。
なんだろ、否定の仕方、かな。
あと熟考型云々で喉が削れたのもある。一番のメリットは、「狼に村側の票を読ませないこと」だったのだから。
(-212) jacklondon 2015/02/05(Thu) 15時頃
|
|
回線が直ったのと、携帯が見つかったとでようやくこちらに顔出せました…… 延長されてて良かったです(土下座
(-213) harutoreki 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
セッシーおつー
延長でよかった。
(-214) jacklondon 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
>>15 にて紹介されていたことに気が付きました…… あるれきと申します。パラベとアーラとマチにはとてもお世話になっております。 るる鯖でガチってたりネタってたりしてます。強くは無いです。大体三日目の死体に上がってます。上がってない時は大体騙り狼です。 今回は本当貴重な村に参加させていただきありがとうございました。
(-215) harutoreki 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
>>-84 僕ブレブレな感じかなあ。あんまり意識してないけど
ただ、スヤーさんと僕の違いは、こないだの再戦村のさ、「君達とミシンが同陣営でないことを証明せよ」っていうメイちゃんさんの質問への返しで、顕著に表れた気はする。
>>-123 その村の様子は分かんないけど、多分そんな感じだと思う。「正面から弾き返すしか手はない」ってやつだね
>>-125 あると思います^^
(-216) jacklondon 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
>>-140 いや僕のログ見ちゃダメ(
年明けから連敗だし、推理力は本当にアレだから・・・
(-217) jacklondon 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
吊られちゃう(´つω∩`) 夢遊病吊が流行ると私は狩り希望出し続けましょう(こら
>>-211いざなみ 火→悪は、そこまで通じてなかった気はしなかったネ 悪→火への仲介を私はやってた気持ちだった
私とじゃっくさんの違いは、>>-216がまさにな気がする…
なんだろうね。私は、魚眼レンズの様な自分の視野の中に 障害物がいくつかあるんだ
遮蔽物の無い所はぐーっと見えるし、ズームもできるんだけど 遮蔽物の裏や、影の部分は、 誰かが鏡やランプを差し出した瞬間、ふわーっと見える事もあるけど
そりゃ気付かんだったゼ!っていう事は結構ある 悪も私も、ブレるというより、能力の不揃いな所がある、感じでしょうか
(-218) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 15時半頃
|
|
>>-2163段目 うん。その時も、 勝つ手段が一つしか見えない、ってなる感覚だったヨ
私は閃きを素早く紐解けるようになりたいなぁ
(-219) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
れき君生きててよかったです。回線死んでたのかー つぶやく方にも居ないな…?って思ってたヨ
そういえば、るるでは3d朝とか、ダミー無しで初回噛みとか…(ほろり 噛まれる素村はよい素村…
(-220) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
マチルダは、>>-219凄い未来アンカになってルー
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
イザナミの追い込まれたら一点突破に腹を据えるのと 私が、同じように、ここだって狙うの、両方とも
その一点を集中して、ぶち抜けるかが鍵になると思うから 照準が二人で重なると、ダメージ2倍で壁を壊せる力になるのかな って思ったのが、狼として相性がいいのかなって部分だネ
村同士でこの性質が生きるのかどうかは、わからない(まがお
(-221) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
そういば最終日のメンバー全員と赤窓を囲んだ事がある…! 戦績は決して多くないのに…
(*8) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
ちがうな。イザナミはブレてないな。 イザナミとセシリアが混ざてった。忘れろ(顔覆い
(-222) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
>>-220 携帯まで紛失してたのですよ…サイレントマナーにしてるから鳴らしてもわからないという。
知ってるか、スヤーさん。 ダミーなしの村で私が初回になるときって大体占いなんだぜ?
(-223) harutoreki 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
「全員が揃うのは稀」と思うのはイザナの主観です。 この村のコアタイ見た限り、それが解に近いとは思いますが。 たぶん、反応見たかったら僕もパラべもある程度待っちゃう人です。 チルダ、アルマ、パラべは、僕の「待ち」を知ってるでしょう(まがお ギリギリまでどんな急かしにも罪悪感にも耐えて待ちますよ、少なくとも今の僕は。
揃わないのに言った理由が「お前がバラせって言ったから」は、待てる僕からしたら「は?」になるんですよ。 僕も何故真正面から受け止めたのだろう、待たなかったのだろうと感じましたけどね。 パラべも「後にして」って言ったら待ってくれると思いますけどね。
でも、パラべの質問の仕方は、少喉だから短いです。 「質問攻め」にも受け取れます、本人がいくら「質問してるだけだ」と思ってても。 感情が取れないので、本当に「質問してるだけ」なんです。 墓下でステラと共感したのはその点ですね。
尤も、僕の経験値は少ないので、パラべは別のことを考えていたのかもしれないですし、「揃うなんて幻想」が、長期のスタンダードだとは思いますけど。
(-224) 金具 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
|
ん、文章前半ぶった切ったら少し消し忘れましたね。 僕が1dの火星の言い合いで感じたことです。 なので、「パラべは別のことを考えていたのかもしれないですし」になります。
(-225) 金具 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
アーラは、いたりいなかったり**
金具 2015/02/05(Thu) 16時頃
|
るるでダミー無しの村の時、初回に噛まれるのって 霊か占って法律があるんじゃないの?(ホジ
村が勝つのは「狼を吊る」だけって明確な答えはあるし その答えを出す為の行程をどうするか、だよネ…
「揃えて狼を吊る」も、「票伏せて村人個人個人が狼に刺す」も それぞれ方法論だし、「揃えて狼を吊るので足並みそろえる」は確かに理想だ
私は、「足並み揃えてから、個々人で狼吊ろうぜ」って1dに言ってた パラが同じ考えだったかはわからないけど、多分、「足並みそろえようぜ」の部分は同調してたんじゃないカナー
(-226) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 16時半頃
|
|
>>-224 ん?「全員が揃うのは稀」ってどこのこと?
僕が言いたかったのは、「あれだけ情報量が少ないと、希望がなかなか出せなくても当然」ということだけど。 そしてそれが狼の付け入る隙にもなる。村が村に入れたの確認してから重ねるもよし、後から重ねた村を「重ねた狼だ」と塗るもよし、だ。
ステラがバラすの待ってもよかったというのは、そうかもしれないけど。
(-227) jacklondon 2015/02/05(Thu) 16時半頃
|
|
>>-221 そうだね、狼として相性いいと思う。 村同士にはなってないから分からんけど(
(-228) jacklondon 2015/02/05(Thu) 16時半頃
|
イザナミは、離席**
jacklondon 2015/02/05(Thu) 16時半頃
|
>>-227イザナ ん、読み違えました。 「全ての状況が揃う」でしたね。 だと、前提の条件が違ってきます。
大人しくパラべの返事を待ちますね。
(-229) 金具 2015/02/05(Thu) 16時半頃
|
|
へいへいへーい
1:ピザ 2:からあげ 3:タコ焼き 4:ラーメン 5:お茶漬け 6:フライドポテト
お腹が空いたヨー シなんとかックスにありそうなものを準備してみましター
5
(-230) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 18時半頃
|
マチルダは、お茶漬けはふはふ
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 18時半頃
アーラは、お茶漬けもぐもぐ
金具 2015/02/05(Thu) 18時半頃
マチルダは、お茶漬け人気ダネ[ずぞぞー]
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 18時半頃
|
そうだな。足並みを揃えたかった そして、視線を巡らせたかった。いわゆるエアポケットがないように 全員に水を差し向けたつもりだったのだが、結果的に対立関係を作って視線をぶんどってしまったので、反省している
喉調整で感情部分は随分削ったからな 聞き方がまずかったのだろう。同じことを言う人が複数人いるのだから
(-231) さぎり 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
|
そういえば、思考と相性の可視化のために、1d終了時に占えるとしたら●○どうしたい?ってだそうかと思って、狼引いたのでやめました
(-232) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
|
>>-121悪 意味はない、とまで言ったつもりはなかったんだ 僕が見る村と、君の見る村は違うから。君が必要だと言うなら、君が見る村には必要なのだろう。だから、「なぜ必要だと思う?」と聞いていた
全てである必要はない この点は大丈夫だろうけど、これは分からない。この部分は心配じゃないか。そういう話がしたかったんだ 熟考型というのがどこまでのタイプを指すのかも人によって違うしな
ギリギリまで悩む人を指すのであれば、大半が該当するだろう しかし、熟考型の懸念を提出する星と悪、対人理解型の僕、マチ、空。ここまではそれを要素に相手を塗ることはしない。弾はできないかな。戒自身の速度を見るに、彼女もやらないだろうな。と僕は考えた 塗る人がいないから、僕は心配しなかった。が、悪は心配だという。なら、見えてるものが違うんだ 何が違うんだろう
僕が知りたかったのは、そこだな
(-233) さぎり 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
|
個人で、とは、初日は思っていなかったな 顔を突き合わせて、視線を巡らせて、視界と思考の共有をしよう。そうして精度を高めよう ということを考えていたような気がする
(-234) さぎり 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
|
3を貰おう 言い切り型が多かったというか、無駄に自信ありそうな感じになったというか、その辺はRPのさじ加減なのでチップ選びでしくじったろうか 僕はパラベラムだからな
視野の広さ 視線の高さ それらの深度 を確かめて回っていた
(-235) さぎり 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
パラベラムは、たこ焼きが冷めるのを待っている
さぎり 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
「パラベラム」という人の印象もあるのかな
言い切り系にみえたのはあるけど、思考の組立が理解できるから、口調には左右されなかったケド
パラベラムの持ってる思考の流れを、こーいう思考の人もいるんだ、と知識や前提として知っているかどうかも、関わりそうダネー
2おかわり
(-236) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 19時頃
|
|
>>-197いざなみ あのリアルタイムにマチ狼に行き着いていないなら、マチをスルーすることになるカナ
村マチが動けば、ステラ票が減り、パラ票が増えるなら、最短で口説けたら楽なのは、マチだったと思う
セシリア、アーラが乗るかどうかはっきり予想はできなかったけどネ
(-237) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 20時頃
|
|
あれ? 手を繋ぎあったら、3d伏せ自由はだめなのか?
(-238) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 20時頃
|
|
ああいや 手を繋ぐって事は白取るのか
白取りか、黒取りを間違えなければ伏せ自由でいいのか
(-239) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 20時頃
|
|
2d投票時、投票先相当悩んでたので、イザナの説得あればステラに票は入れなかった可能性が高いです。
パラベにも入れない事になりそうですけど。 入れるならたぶんチルダです。
(-240) 金具 2015/02/05(Thu) 20時半頃
|
|
>>-240あーら ほほー
喧嘩してる所が両人なのか、を判断するのがよかったのかもネ
喧嘩の渦中に1、傍観に1か 傍観に2か 喧嘩組に2か
グループを分けて、グループ内の狼は0、1、2の3パターンしかないから 濃度おかしくないか、とか気にするかなー私の場合は
それが、2狼セット予想になっていく
(-241) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 20時半頃
|
|
>>-241チルダ 狼と見てじゃなくて、死に票ですね。 なのでセシも候補ですか。
狼の濃度ですか… 両狼はないにしても、両人はあり得ましたしね。 同時に相方を探すべきでしたね。 しかし、2d時点でアルマ村置きしていて僕は。
一旦離陸**
(-242) 金具 2015/02/05(Thu) 20時半頃
|
|
>>-242あーら 死票かぁ… でもされてたら、めちゃめちゃビビってたネww
しかも、票いれられてアーラしんでるって何事だよ…!ってなる
(-243) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 20時半頃
|
|
自分が白黒取りを間違えなくても、誰かが間違えて、伏せたまま村だと思ってたやつが吊られて白が見えたら、死にたくなるぞ 票を明かさないというのは、そういうことだろ
僕はそもそも、それが嫌だからな……
(-244) さぎり 2015/02/05(Thu) 20時半頃
|
|
ところで>>-202について考えていたが、これ 「僕を疑わない君が怪しい」とかいう酷いことになるので、これは満場一致で僕吊りになる 最終日までに見付けないとキツイか
(-245) さぎり 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
>>-245ぱら 最終日に気付いたとしても遅いのだとすれば あの最終日が来た時点できっと負けていたんだ
始まりは、思い込みをもって始めてしまった1dから ギリギリ間に合うとすれば、2dくらいのタイミングかなー
(-246) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
そうか。出だしか 仕分けがざっくり過ぎたかな。もう少し深さがいるか 2dにはやはり検証が必要だ 僕が一人でこねまわしてもいいことはないから、誰かと
んー。やりたかったことの方向性自体はよさそうだ。それをできるだけの腕がまだないな
放置されなかっただけ成長はしたのだろうか。吊られたのだから、結果としては駄目なのだが
(-247) さぎり 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
>>-244ぱら んーと 5人:自霊霊狼狼だと 自分視点、1/2狼すよ
そして、2狼を想定する たとえば、マチ:アルだったら、 パラはアルを吊ってからマチって思うだろう でも、逆にマチに刺す人もいると思う
これはどっち投票でも問題ない 村の3票が2狼に集中すれば、狼に2票ないし3票。狼は票を重ねても2票しか持ってない。
どんなにひどくても狼とRPP以上になるんじゃないかな? 村を正しく拾う(白取)か、狼を絞る(黒取)は必要だけど 正しく判断するために、1d2dは足並みそろえて、皆のやりやすい環境整えろよ!!ってマチさんは唱えていたつもりだったんだけどナー… その辺は色んなモノが流されていった…
噛みも確実に吊れんだろ、って所噛まざるを得なくなるか、襲撃外すか。私は少なくとも、困って勝負の噛みができなくなる
(-248) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
ステラを肴にイザナミと話せばよかったのかな アーラは放っておいても僕を見るし
500って夜明け二時間もたない喉で24時間だからキツイな。表に出す情報の取捨選択が一番難しかった
ところで、マチの消したパラ評がほしいのだが
(-249) さぎり 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
RPPは酷い、というのなら、 2dに確実に狼を吊れる方策を教えて欲しいナー
RPPも含めて、ぎりぎりまで村勝ちをあきらめない方法は、 今私が思いつくのはこういう作戦になる
2dの7人2狼の濃度より、ぐっと絞れるから 2dに狼当てるよりは現実味あると思うんだ
(-250) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
3dって言うのを見落としry
んんん。全員が間違えた場合、を強く想定して退いてしまうのが僕だな やりやすい環境を整えたいのは完全に同意するが
(-251) さぎり 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
>>-249ぱら 忘れた(ハナホジ
ちょっと待ってね。 作業しながら思い出したら要約だけでも書いてみよう
(-252) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 21時頃
|
|
>>-251ぱら 一人でも間違えれば、とかは不安になるよネー 私も、でもこうできなきゃ負けじゃん、って でもでも病持ってる(´゜ω゜`)
ただ、それこそ、完璧はないんだよなぁ 全部はできない人が居てもいい。 だけど、実現可能範囲でそこそこ安定した勝算が期待できる方法はなんだろう
って妥協点を探して、現在引けるラインは>>-248だった
(-253) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 21時半頃
|
|
そうだなぁ。どこかでリスクは負わねばならない 全てを開示すれば、当然狼は世論を知り乗ることができるし メリットとリスクと、村との相性と自分の思考と。擦り合わせるのは難しいな だから喉がry
ところで、僕もう眠くて、まだ灰返信とかできてないんですけど延長は終わりなのでしょうか
(-254) さぎり 2015/02/05(Thu) 22時頃
|
|
お風呂ってきました。
お風呂上りは
1:アイス 2:コーヒー牛乳 3:フルーツ牛乳
3
延長しましょうか。
(-255) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時頃
|
|
リスクを負うのが、勝負所だとすれば 勝負所は後に回す、のが基本だと聞きますネ
勝負せずに勝つには、詰みしかあり得ないから 狼は必ず勝負しなきゃいけないのか
(-256) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時頃
|
|
延長ありがとう 僕は随分前に風呂から上がったが、3をもらおうか
そうだな 僕は村の時は、極力勝負に出たくない(チキン
(-257) さぎり 2015/02/05(Thu) 22時頃
|
アーラは、のめない
金具 2015/02/05(Thu) 22時頃
|
アイスを飲む。
パラ評というか、まとめたというより、その時その時で言おうとして 何らかの理由で引っ込めた話を綴っているけど
とりあえずさぎりさん >>4:0は私の一番武器にしてるものじゃないのかな…(ふるえ
(-258) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
|
パラに>>4:0の拾い方をさせるつもりはなかったんだ むしろ、私が姿勢白を拾わせる事を知っているのは、 パラだと思ってたから、パラから観たらノーカンになるかなと
あれは、イザナミとセシリアに向けての 「この悩み方はマチは村っぽい」というアピールのつもりだった
(-259) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
|
う、最上部? ふむ……
なんかこう、つい拾ってしまうものに気付いたような気がする。覚えておこう そして延長してもらったからねりょう。土曜は休みだから明日は夜更かしできるしな**
(-260) さぎり 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
パラベラムは、……かみかみじゃないか。いかんな**
さぎり 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
きっと2dに出る筈だった、パラ評と確認
パラ >>2:58 私への判断の方法を見てると 「マチ狼のやらなそうな事」だけど 「マチ狼でもできる事」は検討してる?
>>1:74幼はラインから、と言っているけど 私への単体視線が「非狼の積み重ね」だけで 非狼とってる基準が「マチ狼ならやらない」なので 「マチ狼でもできる」が抜けてるのが気になるヨ
(-261) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
マチルダは、パラベラムをもふもふした。
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
マチを相方から取るんじゃなくて マチ狼がこの動きをしてる時の相方は誰と考えれば
マチ狼前提の相方が絞れる気がするから、 そこから私の非狼バッチリ固めて欲しいナ~(チラチラ
と欲張ってみようかと思ったけど、多分パラのキャパ的に 星悪相手で手いっぱいになってる感じがして そこまで押し付けたら爆発すると思ってひっこめた
パラの余裕がもっとあったなら、引っ込めた言葉の幾つかを出して 相手をしていた気もするネ
(-262) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
|
>>2:64 弾と幼は火にとって解釈の仕方、インプットの質が全然違うけど 重ねてる私と、甘く見てしまうと自覚のある弾を同様に白で取って しかも、読み解き易い方を警戒に入れるのはなんでかな?
>>3:26 私がパラを正確に理解していると思うなら パラがこうすれば非狼取るだろう、という構成を考える可能性は見当した?
私への視線が、時事から見える「マチ狼ぽくない」という印象の積み重ねになっていて 最初からマチ狼を切っている(白懐柔)の可能性を考えるヨ
(-263) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 22時半頃
|
|
パラに余裕があれば、私をちゃんと見ろよーって 検証のヒントを投げて、さらに白を固めさせたり
思考負担を増やして、相方探しの邪魔をするかな ボンボンと私が繋がらない様に、は気を使っていたから
でも、「らしくない」で切れを演出しようとしてた所はあるから 反証されると、怖いというのは確実にある
(-264) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 23時頃
|
マチルダは、おしまいヾ('∀')ノシ
sleepwalker 2015/02/05(Thu) 23時頃
|
狼だったショコラは、パラが村だと知っているから 「霊能パラベラム」のしたい事や考えを汲んで もっとパラを上手に補佐することが可能だったと思う
が、本当にただの霊能マチルダが、ショコラと同じくらいパラを バックアップできるかというと、できるかな…どうかな
やるだけならできるか。パラ村前提で想定すれば可能か 喉関係との折り合いになるのかナー
(-265) sleepwalker 2015/02/05(Thu) 23時頃
|
|
ただいまでござる
(-266) jacklondon 2015/02/06(Fri) 00時半頃
|
|
延長ありがとー >>-255 1もらうよー。でし
(-267) jacklondon 2015/02/06(Fri) 00時半頃
|
|
そういえば終盤完全にRP剥げてたよね
てかそもそも何故僕はあんなRPをしようと思ったのか(
あ、でし。
(-268) jacklondon 2015/02/06(Fri) 00時半頃
|
|
おかえりだヨー
でし。
(-269) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
イザナミは村がどんな風に見えてるんだろう?
私は、綿雪をやった村から4連続赤窓のせいか 赤から見る村は、チェス盤に見えてる
(-270) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
次村側引いても、村がチェス盤に見える気がする
俯瞰にならない様に気をつけよう…と自戒
(-271) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
>>-270 あー、それね、僕も前回月狼で入った村で、「チェス盤を動かしてるみたい」って言われたよ
そんなつもりは無かったんだけど、言われてみればそんなふしはある。盤面屋的発想?
(-272) jacklondon 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
>>-272 んー… 前回の狼で俯瞰視スタイルをやってみたけど それともまた違う気がするんだよね
俯瞰視というか、対話に入れずに、一人でウヒョヒョーイって 状況推理ばっかりしてたんだけど(
私の感じるチェス盤はそれじゃないな
(-273) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
赤窓からチェス盤が見えてる感じ
チェスの駒は目隠しされてて、それが何かわからないんだけど 皆の個性を知っていくと、駒の正体が見えてくる
君は真っ直ぐしか進まないんだね、とか 3マス飛ぶんだね、とか
真っ直ぐしか進まない村の進路から逃げたり 進路上にSGを連れていく感じ
摘まれてはいけないキングの動きしてる駒が必ず居て それがどう見ても自分にしか見えないのが今の悩みだ(まがお
(-274) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
面と向き合って、話して、話した感触から白黒判断するのとは 確実に違う視点だなこれ
状況とか、関係性とか 村全体の動きで、結果的に▼から逃げたのは誰だ?とか
自分が作為的に動いて、作為と結果が一致できる時とか特に そう感じるのかもしれない
(-275) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時頃
|
|
>>-274 それなら、僕は駒の正体見抜くのは難しいな きっとそれが出来れば、狼として勝ち筋を計算することが可能になるんだろうね、エリィゼのように
恐らく僕のチェス盤感とは、>>-273の「俯瞰視というか、対話に入れずに、一人でウヒョヒョーイって状況推理ばっかりしてたんだけど」が近い。白視得る時は大抵、流れとか無視して好きなことやってるから。 で、けっこう状況や位置で見ることも多かったりはする。
(-276) jacklondon 2015/02/06(Fri) 01時半頃
|
|
>>-276 勝ち筋を考える上では、凄く活用してる思考だネー エリィゼの時もそうだった
SGに目星つけたり、誰が誰を吊るだろうなって予想は こいつの3マス飛ぶ動きと、こいつの斜め移動は 5ターン先でぶつかりそうな動きしてる気がする って感覚なのかな
状況推理とやってる質は近いと思うんだ 状況に+この人のしそうな事を重ねる感じ
(-277) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 01時半頃
|
|
>>-232パラ あー、そこはあれやね 「熟考型で塗られる心配が無いか」の点の意識が僕は違ったということだと思う。
明言制になれば「村が村に票を入れた後狼が乗っかった可能性がある」というのは、皆が考慮した問題だったと思う。3票でも危険域だからね。である以上、そこの懸念は晴れないんだよ。 逆に「後乗りした人を疑う人がいない」となると、それはそれで狼が楽になるので不味い。
結局僕もステラも、「後乗りした者が狼かどうか」は考えざるをえなくて、むしろそこで悩みたくなかったから非明言案にした、というのもある。少なくとも僕はね。 もし狼が、後から重ねた人をして「便乗狼だ」と塗ったとして、それが「不当な黒塗りだ」と、果たして見抜けるだろうか?もし「見抜ける」のなら、そもそもさっさと狼に票突っ込んで終わってると思う。
(-278) jacklondon 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
|
勿論、投票理由などは見ていくだろう。でも2d時点でどれだけの判断が出来るか。消去法的理由になったとしても無理もないしね。
恐らくパラは「明確にそれが起こると言い切れない限りその懸念をベースに動くべきではない」という考えがあって、僕は逆に「明確にそれが起こらないと言い切れない限りその懸念は持つべきだ」 と考えていた。
(-279) jacklondon 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
|
自分がキングに見える時は
噛みや投票や占い結果を見て、村人が動いて その結果縄から逃げた所があって
それが自分か相方って感じだネ
LWしたり、一蓮托生だ!って場合が多いから 自分が摘まれない様にって意識するから 自分がキングに見えてるのかもしれない
合理的じゃない動きができる余裕がないと、 整理吊的なものに私は簡単にひっかかる
(-280) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
|
まあ実際はほぼ明言になってステラが吊られて、そこから後乗り疑惑で塗られた村はいなかった。だから結果的にはその点は杞憂だったかもしれない。でも、2d時点では、僕にとってそれは十分警戒すべき対象だった。
それプラス、「狼に投票筋を読ませない」というやつね。むしろこっちがメインだったけど。発言から読める可能性もあったけど、実際3dではパラが票を読ませなかったことで首の皮一枚繋がったし。
勿論デメリットもあるのは理解してた。特に村側への説得の困難さがね。 だから「総合的に見てデメリットが勝る」と言われるなら、それも仕方ないとは思っていた。でも「懸念自体がいらない」かと言われると、それは違うと、明確に考えていた。
そもそも僕は、1d時点で極めて苦しい展開だと思ってた。灰7人で2票重ねられるというのが、どれほど恐ろしいか。だからとにかく、「狼に重ねられないこと」を最優先した感じ。その点と、「明言にして説得をしやすくすること」とどちらが有効かについては、正解は無かったとは思うけど。
これが、僕の見ていたものだろうか
(-281) jacklondon 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
|
>>-244パラ 確かにね。そのリスクもあった。 非明言にすれば村側全員が「自分の票を読ませないようにする」必要があり、それ自体難易度が高いのと、やはり説得とすり合わせが難しくなる点が痛いね。そこは悩んだ。
ただ明言にしたところで、狼には2票持たれている以上村吊られる危険性が高いのは変わらないかな?となった感じ。
(-282) jacklondon 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
マチルダは、ふむ
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時頃
マチルダは、ふむ
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
二重とぅーこぅー(´'ب'`)
7人2狼のアジテーションが怖いというのはわからなくはないケド 別の切り口だと、2top白位置が2狼とか
全く別の問題だけど、これを怖い怖いと恐れていると すんなり村打ちも作れない、話が進まないってなる事もあるよね
狼の鯵にやられたというのは確かに パラ「ステラ狼だろ」 マチ、アル「そーだそーだ」の3票にやられた形になってたもんネ
(-283) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時頃
|
|
で、私は 白位置2狼でも、2dの村吊に乗っかった奴が狼でも、アジり狼でも 全部検討しようず!検討できるように皆情報吐き出せよ!!
そして>>-248>>-250だ という考えだったけど
星悪は、狼に嫌な事されるのを防ぐ 意識の方が強かったという事になるのかな
(-284) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時半頃
|
|
「嫌な事をさせない」リスク管理 「嫌な事されたあとリカバリする」リスク管理
どっちだからって白黒は関係ない気がするネ。戦術論とか前提意識の 相違っぽいけど、こういう違いのある人が複数同村するのは 当然あるし、これをお互い理解できるかどうかは、プレゼン力や理解力、経験による所が大きいのかな
理解した所で、いきなり歩み寄れるかと言うと別だけど 譲歩より、両方が活きる方法をポンと出して 戦術論で喧嘩なんか早く止めれるといいんだけど
星火の対立を早く解消する方法は今になってもわからない
(-285) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 02時半頃
|
|
経験値の問題ですけど。 ステラの言った「アジる」これがね、意味わからなかったなぁと。 最初、「混じる」の誤字かと思ってたんです。 それで読めなくもないので そしたら、チルダも「アジる」を拾うんですよね。 これは「アジる」って言葉があるぞ、と思ったんですが。 喉的に聞ける人が…… しかも短縮系で元の言葉がわからない。
ぱっと思い出したのがこれですけど、ステラ・イザナに感じた言語の遠さ(何言ってるかわからない)ってこう言うこともあったんですよね。 これが何度かあったんです、と一撃**
(-286) 金具 2015/02/06(Fri) 07時半頃
|
|
アジるは僕も分からなかったな ageるか、それに類似する表現だろうとあたりをつけて喋っていた
星火の対立は、僕が引けばよかっただけの気がする
(-287) さぎり 2015/02/06(Fri) 09時頃
|
|
>>イザナミ 懸念は要らないだろうというのはあの時点での僕の主観だからな 要るという君たちの主観との摺り合わせをしたかった
開示に重きを置くのは、僕が対話、観察、理解に主軸を置くからだしな。つまり、僕がやりにくいだろ。という主張で 僕がやりにくいなら同タイプの人もやりづらいとか。思考伏せの必要があるから、アルマに説くのに喉が要るとか
懸念の方向性が違ったかな、と思うよ 僕は、村の瓦解というのかな、うまい言葉が見つからないけど、そういうのの方に懸念が向いてた
(-288) さぎり 2015/02/06(Fri) 10時頃
|
|
あとはあれだ、僕が今引き出しやってるのに伏せが必要な策って!みたいな。ストップをかけられたような そういう反発もあったと、今なら分かる
マチからもらったのへの返事は帰ってから 鳩だとだらだらとしか喋れない
(-289) さぎり 2015/02/06(Fri) 10時頃
|
|
ふむ。
agitation:扇動、は人狼用語じゃないと見逃してしまったネ
確かにアジる、は常用語ではないか
中学生でも意味がわかる文で喋るといいよ、って人狼botさんも言ってたケド 少喉な問題もあるし難しいな
(-290) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 13時頃
|
|
>>-289ぱら 多分1~4d通じてずっと 「マチに思い込みがないか」と言いたかったんだと思われ
2dの確認があれば、3d4dの評価は変わると思うしネ
(-291) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 13時半頃
|
|
英語だと………………
(-292) さぎり 2015/02/06(Fri) 14時半頃
|
|
アジるを私が常用や慣用に使ってる訳じゃないけど
ステラの票乗っかりで村吊れるだろ、的な話から 乗っかりとか、ミスリの後押し的な考えがステラの頭にあったと思い
扇動=あじてーしょん=アジるかなーって見てた
(-293) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 16時頃
|
マチルダは、メモとかactで言葉の意味確認できる空気にしてたらよかったネー
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 16時半頃
|
文脈から、「仲間以外が狼だとageてるところ」という感じかな、と解釈していた
最初は「鯵がなんだって?」と思った 純度もそうだけど、「こうかな」と思った単語はそのままにして話し続けてしまうのは僕の悪い癖かな 後からそこまで戻る羽目になる しかしこの喉で逐一菊の花
(-294) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時頃
|
|
菊の花ってお前
(-295) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時頃
|
マチルダは、くりさんせまむふらわー
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 18時頃
|
>>マチ(もふもふ) あのな、これ、返事書いてて気付いたんだけど 君へのラブレターでしかない。正確には、君の狼への 恥ずかしい
検討はしたが、「やらなそうなこと」に比重が偏っていたかな。できることだけど、他の手もあるのだからやらないだろう、という 「だって、マチだぞ」が先に来ていたところがある。こわい 2d当時に聞かれていたら、自分の感情の出所に気付いて灰でのたうち回った気がする
キャパはいっぱいいっぱいだったな。全部書けないのが本当にもう 欲張られてたら、「この野郎」ってなったかな。でもマチ好きだから優先するんだろう
・弾と幼 アルマの要素は発言から取って、君の要素は僕との視線や姿勢の重なりから取ったから 視線や姿勢は、ポーズ取ってるだけの可能性があるだろ 演技力の高さを見た結果だな
(-296) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時半頃
|
|
・パラがこうすれば非狼取るだろう、という構成を考える可能性 検討した上で、僕に対象を絞る利点がないな、と思った 僕の声を聞くものが少なかったろ。僕に拾わせたいなら、空も残して二人に拾わせるのではないか、と
勝負を挑んでもらえてる可能性は、考えてなかったな
ヒントを投げられたら、くそまじめに検討した上で、きっちり白取らされた気しかしない 今回は既にいっぱいいっぱいで、拾ったものを持て余した感すごかったから、増やされたら潰れて3dに死んだ可能性がある
狙い通りのものを拾わされていた気がする ぐぬぬ アルマ死に際の考察とか。君が手を入れたにしては、って赤見たらすごいふわっとした助言してて 灰見たら僕とアルマの相性まで考えててこの野郎好きだ
(-297) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時半頃
|
|
・ショコラとマチの話 どう、だろう あれ以上に拾われてたら、流石に怖くなったんじゃないかな 逆か。狼なら、もっと拾えるかな、と思っていたのかもしれない。初日の感覚は忘れてしまった マチが一歩下がったのに、「村かな」と思ったような記憶が薄ぼんやりと
(-298) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時半頃
|
|
すぐに一歩引いて、僕が拾い損ねたものをきれいに拾っていくから くそ、こいつ強いな。できるやつだな、と 自分より数段上に置いた痕跡が、アーラとのやり取りに残ってるな……
(-299) さぎり 2015/02/06(Fri) 18時半頃
|
|
やっと帰宅して部屋の掃除終わって箱つけたらラブレターが見えて しめやかに恥ずかしくなってる(´゜ω゜`)
(-300) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 19時半頃
|
|
>>-283 確かに、怖い怖いばっかではどんな勝負も勝てなくなるのは同意。 僕的には、勝てる可能性を上げるための策のつもりだった。リスクもあったが
>>-218 全部検討というのは、正直現実的ではないと思うかな。あの喉ではとても・・・ しかし、>>-248はありだね。 僕はとにかく2dで1w吊ることに集中していた。だから「投票先を読ませない」ことに重きを置いたんだ。
しかし成程、「2dで吊れなかった時に3dの勝機を残すために足並みを揃える」、つまり「2dで失敗しても勝てるようにする」それもありだね。
僕のセシリア決め打ちもは1/2の状態から更にヒット率を上げるためのものでもあっただったんだが、それもマチの発想に近かったかもね。
(-301) jacklondon 2015/02/06(Fri) 20時頃
|
|
>>-285 「嫌な事をさせない」リスク管理 「嫌な事されたあとリカバリする」リスク管理 この両方が出来ればいいんだけど、今回がそうだったように、これらは手法が対立することもあるのだよね。
なので譲歩よりも、相手と自分とでは「リスク管理のベクトル」が違うということを理解する必要があるのかな。 そうすれば最終的な進行案が対立したところで、「戦術論による喧嘩」は防ぐことが出来る。そしてどっちの進行案を採るかは、多数決でもいい。
(-303) jacklondon 2015/02/06(Fri) 20時頃
|
|
実際、僕はエピになってやっと理解出来たのだしね・・・
(-304) jacklondon 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
ご飯食べてました。カレー曜日(
>>-301いざなみ 全部やる!!とは確かに大言壮語すぎた(笑
リスクの無い方法なんてないんだ、でもやるしかないんだ!がおー! っていう勢いを感じ取ってくれたら嬉しいナ
マチの▼ステラも マチにはステラが村か狼か判断できないから、半分狼狙い 3dの勝機を上げる為に、多くの人が分かりにくいと見ていた所を吊ろう、という意味の半分整理
っていう考えだったヨ。整理と突きつけるのはいい気分ではなかったんだけどねー…むずかしい
マチ村でもステラは落とさねばって考える可能性が0ではないからナー
(-305) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
うん。多数決っていうのはいいと思う
なるほどわかる、っていう方法は、そういう手法や意識を その人が考えやすいっていう事だと思うし
嫌な事をさせない、された後リカバリする その村で相性のいい手法は、村ごとに違うしネ
(-306) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
>>-288 あー、なるほろ
「僕がやりにくいだろ」というのは、ストレートに言ってくれてもよかったかな。パラが何を得手とし何を不得手とするかはパラにしか分からないことなのだから、それを言われれば、素直に「そうなのか」となるのよね。
「熟考型の懸念がいる」という点については、どうやったらすり合わせられただろうか。ステラは分かんないけど、正直僕は「何が分からないと言われてるのか分からない」状態だったんだよね。
ああそうだ。今言語化出来たのだけど、僕はパラが「主観のすり合わせ」をしようとしてると、受け取れなかったんだ。ずっと頭の中で、クエスチョンマークばかりが出てた。
(-307) jacklondon 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
あーらも「わからないって言ってもいいのか」って言ってたけど 「これがしたいんだ」「それはできないんだ」「これならできる」は 表明していい気がするね
言論の自由じゃないけど 「口では何とでも言えるから有用な情報以外禁止」って言ってしまうのは違うと思うからネ
自己紹介も、言い訳も、ちょっとくらいしていいんじゃないかナ
正直に話したうえで信じてくれないなら 見抜けないお前らが悪んだ~!でいいと思う
自分が真だってわかってくれない村が悪い、と開き直ってしまえヨ ってよく真占いに声かけてる気がする
(-308) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
>>1:40の下の方で パラ、マチ、あと多分アーラにとっては 情報統制になる
とは言ったけど、「やりにくい」とはっきり言うべきだったか この人の好きそうな言葉と、わかりやすい言葉を読み違えたら だめだなぁ…
(-309) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 20時半頃
|
|
>>-296~>>-299ぱら 私がパラを騙したやり方とか狙ったものは、 ぱらが感じている内容でだいたいあってると思う
だってマチルダだぞ、って気持ちだったのは凄く伝わってきてた 私自身は、村のメンバー全員、私より下だろなんて思ってはいないヨ 誰にも負けたくねえ、っていうのは強烈に持ってるケド
マチさんが最強、みたいな幻想がやっぱ強かったんじゃないカナー 私は対話技能とかパラに敵わない部分もあると思ってるしネ
そして意識の高い(笑)スヤーさんは 自分がLW勝利、相方がLW勝利、両生存勝利 全部を全力で追及するヨ~
(-310) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
>>-305 ちょっとね、考えてることがあるんだ。
前ステラも言った通り、僕は合理論者だ。だから基本的に、まず現実的に達成可能性がどれだけあるか計算する。気合いを持ちこむのは、それ以外に手が無くなったときだけ。
例えばね、こないだ真占やった時、信用勝負で劣勢になってね。で途中から僕は信用取ることは半ば諦め、「信用されなくても勝てる盤面」を作る方向で動いたんだ。 これは対抗が狂濃厚LWにはなれないというのと、この村同様の少喉編成だったから、「信用奪回に動いたところで、発言出来る量が少なく信用回復する可能性が高く見積もれなかった」ため。ならば、そのエネルギーを盤面構築に回した方が勝機があると見た。
僕はそういう計算に基づいて動くんだ。
・・・でもね。それだけでは、到達できない境地があることも僕は知っている。
そう、君やパラと組んだあの時。あの時は戦術的にも信用勝負しか手が無かったんだが、決して合理論のみによるものではなかった。 「自分が生き残って勝たせるんだ」という意識、自負。それは計算や合理論では無い、気合いや根性といった類のもの。
(-311) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
しかしその「精神論」は、間違いなく勝利のために必要なものだった。
人狼ゲームはチーム戦故、目指すべきは自分の生存ではなく陣営の勝利。これは正しい理屈だ。でもその「理屈」は、時として、自分の力を引き出すことを、妨げ得る。
理屈以前に、「とにかくやってやるんだ」という気概や、根性。それも、必要なものだ。
だからさ、 >リスクの無い方法なんてないんだ、でもやるしかないんだ!がおー!
というのは、分かる。分かるよ。合理論者故、合理論の穴を知っている故、分かる。
(-312) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
相方を見て「こいつはLW無理だ~」とは絶対思わないし 戦略考えてた時に、ボンボンLWも勝てる選択肢として持ってたヨ
(-313) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
合理論というのは、時として逃げ口上にもなり得るんだ。
僕が「信用取りに行くよりも、信用されなくても勝てる盤面を作ろう」とした時。それは、本当に、冷静に計算した結果であったのか? 信用を得る努力から逃げる大義名分として「合理的」という錦の御旗を利用したのではない、と断言できるか?
今回、「普通に議論し相互理解を深めるのは困難」と、「合理的に」判断したが、それは本当に、「理解し合う努力からの逃げ」ではないと、自分に誓って言えるだろうか?
・・・ちょっとね、分からなくなるんだ。
(-314) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
ふむ。
(-315) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
イザナミの真占い経験からのジレンマはなんとなく想像できたヨ
少し話が逸れるかもしれないけど 私とパラとイザナミで3wをやった時
イザナミは「私かエリィが死んだら負ける」の覚悟だったよね?
(-316) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時頃
|
|
空気は吸うもんだってセシリア[[who]]が言ってたので、僕は3のチョコを食べます。
1柿の種チョコ 2柿の種チョコ(ホワイト) 3柿の種チョコ(ストロベリー) 4柿の種チョコ(抹茶) 5柿の種チョコ(チーズクリーム) 6柿の種(ピーナッツ抜き)
(-317) 金具 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
かっきのたねッ 6
(-318) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
マチルダは、本当に柿の種だ・・・
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
>>-307 ああ、「僕がやりにくい」っていうのは マチの>>-309で上げた部分 これを読んで、「マチが代わりに言ってくれた」と思ったんだ だから重ねて言うことはしなかった 僕から、きちんともう一度言うべきだったな
まず「僕が主観で話している」ということが伝わっていなかったみたいだからな。そこが伝わるように話せていれば、スムーズだったのだと思う 僕は「僕から見える村にはその懸念が必要なさそうに思うのだけど、君は違うんだよな。じゃあ、僕の見てる村と君の見てる村の違いってなんだろう」という話をしたかったんだ 熟考型については確かめた。じゃあ、次。とそのまま重ねたのがよくなかったかな。もっと丁寧にできたらよかった
(-319) さぎり 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-316 そうだね。 僕が吊られるとしても、「白と思うから本当は吊りたくないけどケアのために仕方なく吊る」という形でなければならなかった
そして「白視された末の吊り」だったとしても、僕が吊られ綿雪1wになれば、吊らねばならない村が増える可能性が高い。 また、マチが僕より先吊りされる状況って偽視濃厚になってるってことだから、それも避けねばならない。
これらが、「理屈」として僕が2w生存勝利を目指した理由。 でも本質は、もっと単純な、「やってやんよ」という熱情。気合い。
(-320) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
少し、恋愛で考えてみる
ある女性を好きになった時、告白をしない「理屈」は、それこそいくらでも考えられる
今の自分の学業や仕事の状況的に、恋愛にうつつをぬかすべきではない
今告白したところで成功する確率は低いから、もっと相手と親しくなるべきだ
相手は今多忙だから、告白したら迷惑だ
相手には別に意中の人がいるのだから、告白せれば迷惑だ
これらは、一定の説得力のある「理屈」だ。「相手のことを考えれば~」という前文を付ければより完璧
しかし。「フラれることを恐れた」ために、告白しなくてもいい「理屈」を考えたのではないと、本当に、本心から断言できるだろうか?
(-321) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-313 だろうな だからこそ、「なんだこの空噛み」と思ったわけで
(-322) さぎり 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-319 うん、成程。凄いよく分かった。 そして恐らく、ステラが「パラは村を代弁している」と感じたのも、そこなんだと思う。
お互い喉節約でしゃべってたから、発言意図の行き違いが多かったようだね。
(-323) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-317 6を貰うぜ!
(-324) jacklondon 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-321いざなみ 私の中では「エリィゼorこいしが死んだら圧倒的不利だ。 だけど、どちらかLWからの勝利もまだある」という考えがあった
考えの多く占めてたというより、 本当の背水の陣の水際はそこだろうと 勝算が一番高くて楽なのは、両生存で間違いなかったと思う
(-325) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
でも、私は死んでもまだ勝てる、なんてものは できるだけ匂わせないようにしてた 可能性があるって言うのは、 言わなくても本当はわかっていたと思うケド
本当に死ぬ時が来れば、策を託していけばいい 目の前を打開するために「君は余計な事は考えなくていい」 っていう気持ちだった。ある意味味方を欺いているよネ
これは狼同士じゃなくても、村同士の戦略としても、通用するんじゃないかな?
「本当は信用を取り返す努力をしないといけない」は正しい 「信用とれなくても勝てる方法を残してあげたい」も正しい
でも、全部をまるっと納得させるには、 epって君の正体を知らせる他にない
じゃあ、進行中は「必要な分」だけ、 仲間も騙してしまえばいいんじゃないかな?
(-326) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
>>-310マチ うん。そうか 僕は自分で自分を歪めていたのだな
いや、下に見られているとは思っていないよ。君は誰に対しても誠実だ
幻想か。初日で、憧れてしまったのが痛いな。すげーと思ったんだ。いや、やめよう。恥ずかしいなこれは。パラベラムからマチへだと思ってくれ うーん。今回は対話で失敗した感満載でな。次はもっとうまくやる、やれるようになる
知ってるよ。追える可能性は追うだろ
(-327) さぎり 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
……みんな、チョコ食べていいんですよ? [ぽりぽり]
(-328) 金具 2015/02/06(Fri) 21時半頃
|
|
アーラ。 僕は5を貰う ありがとう
村の代弁、はあれかな 既に村という場に出ているものは、言い直さずそれを使う、としていた部分だったのかな
(-329) さぎり 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
|
チーズクリームだ ……チーズ。嬉しい [密やかに微笑んだ]
(-330) さぎり 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
|
チョコの種がいい!!3、2、2を鷲掴み
村の代弁者って見えたのに心当たりがある探してこよう
(-331) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
マチルダは、ホワイト、ストロベリー!
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時頃
アーラは、おかわり1
金具 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
>>-325 勿論、どっちか吊られても勝てる可能性は十分だったと思うよ。占希望出しの時は、こいし吊りになったケースも想定しながらやってはいたし。最終日とか安定進行ならこいし吊りだしね。
でもなんだろうな、あの時の僕の思考は、極めて単純な、「やってやる」って情熱だった。白視を得ることは絶対条件だったからさ、それなら、どっちも生きて勝っやるぜ!みたいな
>>-326 なんだろうな、その真占やった村での問題は、周りよりも、「自分」を偽った可能性なんだよね。心のどこかに「逃げ」意識があったのではないだろうか、と
(-332) jacklondon 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
|
じゃあ僕もおかわり!でし
2
(-333) jacklondon 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
|
うん?具体的な部分があったのか 僕は未だに理解できてない。マチ、頼んだ 分かってないから、僕はまた繰り返しかねない
(-334) さぎり 2015/02/06(Fri) 22時頃
|
|
>>-332いざなみ ほむほむ。
自分への感情とか、心の微細な部分は なんていうか、じゃっくさんの特徴なのかもしれないネ
逃げの意識で苦しいのは私の言ってる事とは別になるかもネ 自分が逃げただろ、って言うのは…難しいな 前村の狼モーリッツだった私も、逃げたくて及び腰だったしな もう逃げない。とフンス(`ω´)して自分の中では片付けてしまった
(-335) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時半頃
|
|
>>3:+7 ああ……。「~も言ってる」「~との違いは?」というのは、「考察の摺合せ」を意図したものだよ 僕はこう思う。君はこう考えてる。彼はああ言ってる。彼女にはこう見えた 個々の考えを、皆で検討するのが好きなんだ。僕は
初日からのあのやり取り。君が村なら僕も一緒に縄位置だよ。あれはそう言うやり取りだ
>>3:+10 上段の意図は明かしたからいいか そりゃ、提案されれば僕の意見を言うさ。なんで、と問うたらすぐに>>1:41が出たろ 「発言の意図を明かした」のなら、もう達成されたのだろうと思ったんだ。「罠だぞ」と教えたらもう誰も引っ掛からないじゃないか
明確に答えろ、は意図が伝わっていなければそう見えるかな……これは僕が悪い 保留でも考えてないでも、それが答えならそれでよかったんだけど
(-336) さぎり 2015/02/06(Fri) 22時半頃
|
|
心細くなると、きついよね LWでも、やった事ないけど真占いもきっと
孤独でパーンってなる真役職も見た事あるし 珍しい現象ではないと思う
苦しくても、負けても自分に恥じない全力でやれば 勝ち目が増えるし、負けてもきっと楽しい
と自分に言い聞かせて頑張ってる
(-337) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時半頃
|
|
3ぽりぽり٩( 'ω' )و
ステラが村のパラが代弁者みたい、と言った所で 私もパラを全部読み返してみて
パラが純粋に聞きたい事と、村が回るポイントが 被ってるだけか、パラが被せて回してるんだろう パラ本人の思考も進むに足りている。と判断したから 代弁者とは思わなかったけどネ
紛らわしいなと思った部分は
(-338) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時半頃
|
|
>>1:5「占いは村の視界晴らしに使う」 自己紹介のターンで、パラは村全体の視界を気にするんだナ ってイメージがあって
>>1:14は村を回す目配り (本当はパラの興味なんだろうけど)
ずっとパラは相手を知る質問を投げているけど 「僕に教えて」「僕が知りたい」 っていう、自分主語が無かった印象はある
全員分探すのは面倒だったからわかりやすい人の火評 >>2:27、>>2:73 火自身が探っているというよりは、 村へ働きかけていると他者の眼には映っていた印象
(-339) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 22時半頃
|
|
村の視界晴らしは 「視界を晴らせる便利ツールがある場合」であり この村に対してパラはその考えがメインではない
パラが僕の知りたい事、という自己主張面を 強く読み取れるポイントが拾い難い
結果、パラどんな人だ?と見返すと 最初のイメージ>>1:5を強く否定できるものがなく
なんかよくわからんけど、>>1:5の動きに沿ってる様に見える というイメージの積み重ねが起こったのではないだろうか
と考えてみた
(-340) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時頃
|
|
そしてお風呂離席だヨ**
(-341) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時頃
|
|
ああ。成程 理解した
そうか 「僕が聞いてるんだから、僕が聞きたいことに決まってるだろ」が僕の意識だ 最初の広範囲連打は、村を回す為でもあったが
占いがいないなら僕がやろう、という意識もないではなかった(>>1:-13)が、そうか。そこをメインだと思われていれば、そうもなるか
(-342) さぎり 2015/02/06(Fri) 23時頃
|
マチルダは、ひんにゅう
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時頃
|
>>3:+21 それが狼ムーブなら、それは僕狼になるな…… 僕の見た君と、他の人の見た君と、ナミの見た君を合わせて思考の出所と過程を探る質問だよ
>>3:+25 配慮の度合いや仕方は相方によるけど、相方思いだと襲撃なしってしないんだろうか 僕に目が向くからってことかな
>>3:+27 え、最終日の人数が変わるだけで、日数は伸びないだろ 「戦術苦手」については、恐らく線引きが違う 僕は「知識だけならある」のではないかな。だが、「使えない」し、「すべてのメリットとデメリットを把握してない」。知っているだけで扱えないから、「苦手」だ
(-343) さぎり 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
パラベラムは、マチ、牛乳飲むか?
さぎり 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
「マチルダ」をちょいちょい 「マツリダ」って打ち間違えちゃうの 何故なんでしょうね…
matiruda maturida 母音か…
(-344) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
マチルダは、ぎゅーにゅー!٩( 'ω' )و
sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
お祭り騒ぎなんじゃないか
>>3:+31 そんな主張をした覚えがない マチ狼時の想定をそのまま僕に当てはめているのかな
火狼時、空噛みに見出す利点は 「自分を吊り得る邪魔者の排除」でも「SGの放棄」でもなく、「通訳者を失うことによる白アピ」だと僕は認識していたが これはセシリアやイザナミを見ても、村と僕で見解の違いがあったようだ
(-345) さぎり 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
パラベラムは、マチルダに瓶牛乳を差し出した
さぎり 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
>> お祭り騒ぎ << ٩( 'ω' )و チョーエキサイティン!!!!!
腰に手をあてて~ぎゅーにゅー!!
(-346) sleepwalker 2015/02/06(Fri) 23時半頃
|
|
次からはうるさいくらいに主語を入れて喋ろうと決意した 「僕はこう思ってる」としか言ってなかったんだが、これはマチにしか伝わっていなかった可能性がある
(-347) さぎり 2015/02/07(Sat) 00時頃
|
|
~そして、自己主張強い認定へ~
(-348) sleepwalker 2015/02/07(Sat) 00時頃
|
|
>>4:+6>>4:+9 弛緩のしようがない 喉の都合上感情を極力削いでいたのもあるが、それよりも何よりも 「僕が見つけて吊った狼じゃない」し、その上「寝落ちて状況把握すら追いついてない」んだ。僕は「アルマを見直せてない」んだよ
>>4:+14 殴る殴らない以前の問題だった。ドアを閉められてはどうにもできない。何でドアを閉めたんだろう という感じだったな
>>4:+17 僕のようなタイプは、夜明け後に仮セットするよ
(-349) さぎり 2015/02/07(Sat) 00時頃
|
|
>>-343パラベ ウッ…記憶ガ……… んー、もっともっと単純な話です。 僕は何も考えてません。 「地上に人が多いより、墓下に人が多い方がいいでしょう」 たぶんそれだけです。 僕は追いついてませんので。
>>-349パラベ なるほど。 こういう時に出る、と言う考え方もありますが、出なかったものはしょうがないですね。 そぎ落とされているのなら、端から拾えるはずもないです。
(-350) 金具 2015/02/07(Sat) 00時頃
|
|
>>4:+30 これ、「パラベラム非相方CO」である 君のようなタイプに甘いんだ
(-351) さぎり 2015/02/07(Sat) 00時頃
|
|
>>-350アーラ ああ、そういう部分か なら答えはこうだな 「それは背後の感情だから進行には反映させない」よ 勝つために必要ならば、やるさ
僕が感情を載せると500なんて開始一時間で消える 悔しさもな。「知らない間に狼が吊れてた、(物理的に)見直せていなかった」だと薄くて。「へーそうなんだー」に近いものがあったぞ
(-352) さぎり 2015/02/07(Sat) 00時半頃
|
|
>>-352 普段の君を見る限り、すぐpt溶けますね。 感情は真っ先にそぎ落としますから、しょうがないですか。
(-353) 金具 2015/02/07(Sat) 01時頃
|
|
黒いのか パラ吊れる方が面倒くさくて パラ吊れた場合のどうしようか、ばかり考えていた
どっちか吊れるだろうって言う可能性の天秤ではなく
ステラ吊は深く考えなくていいし それよりうっかりぱらべされた方が、どうしたもんかなーと ぐるんぐるん
(-355) sleepwalker 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
|
次は同じ手は通用しないだろうしね 私は全裸陣営らしいし
(-356) sleepwalker 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
|
村が閉じるまでに起きれなさそうなのでこの辺りで失礼します。
同村ありがとうございました。 またお会いしましたらよろしくお願いします。
(-357) 金具 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
アーラは、離陸**
金具 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
>>-353 感情を消すと、僕は白アピができなくなるので面倒だった もうやらない
>>3:-0 金具さんは儚い >>3:-2 狼の僕を殺しそうなのもアルマだよな >>3:-50 そこまで感覚型とは感じなかったな。見るものが似てるからかもしれないが
>>4:-6 その思考は少しあった…… >>4:-9 同村の旅に尻尾狙われるけど毎回生えてないので次は生えるといいな? >>4:-34 僕、生きてると負けるから生存敗北なんて珍しくない。……泣いてない
(-358) さぎり 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
マチルダは、アーラに手を振った。
sleepwalker 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
アーラ、お休み [空を見上げ、瞳を細めた]
>>-355 吊れる前の取り組みがな ただ、僕しか拾わない部分かもしれない。その場合墓下で騒いでも無意味だ
僕吊りの方が面倒だったかな 噛みはどちらにせよアーラか。ステラがどう動くかにかかってくるかな
(-359) さぎり 2015/02/07(Sat) 01時半頃
|
|
パラ吊れる場合は、ステラ噛みたかったような気も少しするね アーラをどう扱ったのかは、わからないなぁ…
結果的には、▼ステラが一番 私には都合の場所だったんじゃないだろうか
パラへの対応は色々足りてなかった所があるね アーラが気持ち悪がっていた部分とか
逆の立場なら見つけられたかというと、わからないナ…
(-360) sleepwalker 2015/02/07(Sat) 02時頃
|
|
ちょいちょい誤字脱字が混じって 言葉が怪しいですね今日
6時くらいに村閉じになります。 1週間お疲れ様でした。
(-361) sleepwalker 2015/02/07(Sat) 02時頃
|
|
▼火▲星。墓下が熱いな 視線を集めていた二人が同時に消えて両村確定か ふむ。全員が強制転換かな
反省点の多い村だった 次回お会いする時までには、少しでもマシにしておこう
僕もそろそろ失礼しよう 楽しい村をありがとう マチは企画からいろいろ任せてしまってすまなかった。ありがとう。楽しかったよ
またどこかで**
(-362) さぎり 2015/02/07(Sat) 02時半頃
|
マチルダは、パラベラムに手を振った。
sleepwalker 2015/02/07(Sat) 02時半頃
マチルダは、ぺこりとお辞儀**
sleepwalker 2015/02/07(Sat) 02時半頃
|
ごめん、寝落ちってた
(-363) jacklondon 2015/02/07(Sat) 04時半頃
|
|
>>-335 我ながら面倒な人間だとは思うwww
(-364) jacklondon 2015/02/07(Sat) 06時頃
|
|
マチがひんにゅうになってるのに今気づいた(
今回は反省点だらけだったな。パラとのすり合わせ、前提意識の違いの理解、そういうところだね。やはり、対人理解こそこのゲームの胆なのだと思わされる。
では、皆さんまたどこかで**
(-365) jacklondon 2015/02/07(Sat) 06時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る