
647 バトンタッチの村2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が1人、信仰霊能者が5人、人狼が1人、光の輪が1人いるようだ。
|
どうしましょう。 怖くて仕方がないのです。
(0) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
始まっていました。まずは非占から回しましょう(ネタ)。
(1) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
はじまったー。あ、光の輪だけだったら入れば良かったのか…な…(ガタガタ)
(@0) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
よろしくにゃー!
7=6>4>EP
【FO希望、霊能者CO】(ネタ
1狼編成なので、2dは普通に黒いところ吊りでいいにゃね? でも、1d2dはイベントもないにゃね…
話題がなさそうなのは痛いにゃー メリリ、序盤は質問を思いつかないにゃ……
(2) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
賑やかに見守ってくれていた皆さんがいきなりいなくなって、ちょっと寂しいおじさん78歳。
さて、一日目だけど…今日は相談の日か。光の輪COする?
(3) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
非村建てブラフのために、夜明け際に箱に居なかったことにしたいので様子見。
(-0) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
わ、狼1か。前とはちょっと違った感じになりそうかな?
(@1) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
あら、始まったのね。ヘルムートさん、カイキリアさん、オルエッタさんよろしくお願いいたしますわ。
(@2) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
お二方どうもどうもです
・事件:亡霊は毎日発生する ・光の環は2日目から渡すことができる(処理順:処刑→光の環渡し→襲撃らしい?)。渡された相手はその日だけ襲撃無効。
光りの環について 1.狼が所有している場合、光の環持ちというだけで処刑回避しやすいかも 2.村人が所有している場合は特に問題なし。3d以降、光の環持ちが所有COすると良さそう
(4) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
縄も少ないので光の環持ちでも黒いと思ったら吊り、ですかね。
他には何かいいネタないでしょうか。
(5) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
今、光の輪COすると、優先的に襲撃されて移られるんじゃないかにゃ?
(6) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
アンダンテは、メリリースをつんつんつついた。
2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
あーベニー!今観戦で喋っているのが俺以外いなくて寂しかった…! そして眠いので盛り上がってきそうだけどここでスヤァ。おやすみなさい**
(@3) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
…今日はネタの日だったか!
それとも寝たの日か(ネタ)
一日あるから、のんびりしていてもいいようなー
>>6襲撃されても投げられるはずじゃなかったっけ。 投げ先COしなければオーケーだと思う
人狼が光の輪持っているケースもあるけど、その時は確実に消されそう>「光の輪+投げ先襲撃」で
(7) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
むーん…光の輪COで吊り回避もできるかも、にゃか… どう考えればいいのかにゃあ?
(8) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
やっぱり回避COとかなしでいいと思うにゃー
縄2本のどっちかに狼をかけなければ村負けにゃ? 回避を認めたら確実に▼村になってしまうにゃよ!
(9) 2014/10/18(Sat) 23時半頃
|
|
メリさん>>6は「光の環持ちCO=確実に初回襲撃できる噛み先候補をつくる」って意味かと。
襲撃候補を作らないため光の環持ちは初回COしない →3dの所有者が1d2d所有者に投げ返す可能性がある →そもそも狼が初回所有していれば、光の環は消される可能性が高い
「光の環が活用できない」デメリットを潰すことより、「確実な襲撃先を作る」デメリットの方を私は潰したいかなー…。
(10) 2014/10/19(Sun) 00時頃
|
|
ゆっくり議題と真面目な議題を
■1.光の環の運用について ■2.処刑者の決め方(明言吊り、非明言吊りなど) ■3.どうすれば狼を見つけれると思う? □4.秋の味覚について □5.どんな秋をお過ごしですか □6.(追加議題どうぞ)
(11) 2014/10/19(Sun) 00時頃
|
アンダンテは、エドワーズをつんつんつついた。
2014/10/19(Sun) 00時頃
|
>>7エドワーズ うん、処理順は襲撃が最後にゃね 考えてみたけど、やっぱり今日はCOしないほうがいいと思ったにゃー
1dに光の輪所有者がCO→2d誰かに渡す→3d狼化→自分が吊られず、2dに渡した人を襲撃すればEP
光の輪所有者を明かさないほうが、襲撃なしの起きる確率を高められると思うにゃ!
(12) 2014/10/19(Sun) 00時頃
|
アンダンテは、メリリースに頷いた。
2014/10/19(Sun) 00時頃
アンダンテは、これも推理利用にあたるのかな。やめておこう。
2014/10/19(Sun) 00時頃
オルエッタは、物陰から手を振った。**
2014/10/19(Sun) 00時頃
|
>>12 下段、同意です。
メリさん>>6は「襲撃候補を作る(狼視点っぽい)」が主旨と勘違いしてましたが、「光の環をどう運用するか」なら少し村っぽいかなと雑感(雑勘)。寝ます。
(13) 2014/10/19(Sun) 00時頃
|
|
アンダンテさん、議題>>11ありがとうにゃー
光の輪の使い方がわからなくて、ちょっとぐるぐるしてるにゃー 一旦寝てから答えるにゃー
おやすみなさいにゃー**
(14) 2014/10/19(Sun) 00時頃
|
|
なんじゃこりゃあああああああああ
ごめ、ごめ、言わねばと思ったw
(-1) 2014/10/19(Sun) 00時半頃
|
|
ヘルムートさんはおやすみなさい。私もちょっと眠いので寝落ちしてしまう可能性が・・・。
[言ってるそばからうとうとしている]
(@4) 2014/10/19(Sun) 00時半頃
|
|
うす。更新前後いなくてすまん。
人数編成確認、光の輪になったんか。 とりあえず急いで輪持ちCOする必要はないと思うし、1d2dと時間は十分あるんだからじっくり考えてみるとするかな。
これだけで悪ぃが俺も今夜は寝る、おやすみ。**
(15) 2014/10/19(Sun) 00時半頃
|
|
ここまでの皆の話を聞く限り、光の輪COはしない方がよさそうだね。 襲撃先作る(>>10)というよりは吊るに当たって考慮している余裕はないと言う意味で(>>9)。 処刑者に関しては吊り先が断定できないほうが襲撃牽制出来るんじゃないかということで前回はゾーン明言だったみたいだけど今回はどうなんだろうね?最初から狼1人なら明言でいいと思う。 狼の見つけ方…正直分からないわ。
そして秋の味覚は秋刀魚が好きだね。
以上、おやすみ。
(16) 2014/10/19(Sun) 00時半頃
|
|
光の輪COのメリットは、「光の輪は以前持っていた人に投げると消える」からそれを防ぐ事が出来る辺りかな…
今回少人数だけど一日目のCOはありだと思う。
さて、私も今日は休むかな。おやすみ、皆。
(17) 2014/10/19(Sun) 01時頃
|
|
そういえば、一日目のCOした人が確実な噛み先になるのはありえるか。
なら無しの方向の方がいいか…
今度こそお休み
[宿の部屋に戻った*]
(18) 2014/10/19(Sun) 01時半頃
|
|
よいしょ、こんばんは。 色々食べないで本番突入しちゃったみたい。残念。 あと、議題気づかなくてごめんね。
光の輪で、1狼なんだね。ふむふむ。 せっかくの光の輪だし繋げる方で考えていきたいナーと思った僕。
けどCO考えると、明日は>>6で考えられてるような、「安易な噛み先」は1人だからあまりに噛み先として安易にすぎるけど、以降は選択肢が増えちゃうからピンと来ないなあ。
上手く使うなら、潜らせといて地雷的な使い方をする方がいいのかな。 吊り先に関しても出てるから考えてみるけど、光の輪もあるから吊り先統一がいいんじゃないの?投げる人も困らない? それはおまかせ運任せ? 噛みは今日人狼+光の輪じゃない限り襲撃牽制は効くはずそう考えなくてもいいのかなと思いました。まる。
(19) 2014/10/19(Sun) 02時頃
|
ジョシュアは、文章めっちゃくちゃ。眠い。
2014/10/19(Sun) 02時頃
ジョシュアは、最下、「襲撃牽制は効くはずだし、そう考える~」
2014/10/19(Sun) 02時頃
|
狼探しは、今日明日で上手く人を掴んでおいて以降手持ちの情報とのすりあわせを見た方がいいのかな。とはいえ1狼だからそう変わらなそうで。
お話したいけど、深刻なコアズレ。
駅の味覚は栗!僕栗ごはんすきなんだよね メイドさんが美味しい栗を入れてご飯炊いてくれるの。
(20) 2014/10/19(Sun) 02時頃
|
ジョシュアは、ごめん眠い…(´-ω-`))) またくるね。
2014/10/19(Sun) 02時頃
|
あたいはいつの間に吊られたんだ まだ何も語ってないのに! 日本語なのに地上が何を言ってるのか理解できない よし!寝よう!
(@5) 2014/10/19(Sun) 03時頃
|
|
メリは村っぽいぽい。ここは放置で良いと思う。
(-2) 2014/10/19(Sun) 09時頃
|
|
朝だー。 うーん、地上が何を言っているかわからない…わからないぞ…(ゲンドウ)
(@6) 2014/10/19(Sun) 09時頃
|
|
おはようございます。秋の味覚はほくほくさつまいもごはんが好きです。 栗ごはんもいいですね。
狼探しは普段は思考の流れを見て齟齬がないか確かめます。けれどこの村は1狼編成なので、狼は黒塗り以外では嘘つく必要がなさそうです。だから疑いに行く理由を見たらいいのかなと思います。 なので、理由つきの明言吊りを希望します。吊り票を見つつ光の環の投げ先も考える形で。
>エドさん 戦術は苦手ですか?
>>16アイリさん ★なぜ「わからない」ですか?
(21) 2014/10/19(Sun) 10時頃
|
|
>>21 ☆視点が分かりにくいから。 アンダンテも言っているように1人狼で思考の齟齬は出にくくなっているのに加えて、普通の村ではある『襲われてもおかしくないのに翌日自分が絶対にいる前提→襲撃されない理由がある→狼だ!』が今回の村には適応されないのと、じゃあ逆に狼が翌日ほぼ死ぬんだけど『私は今日で死ぬ前提』なんてそうそう出さないかな、とね。
(22) 2014/10/19(Sun) 10時半頃
|
|
おはようにゃ!
メリリ、処理順を正確に調べてきたにゃー この村に関係ないのを省くと、こうなってるはずにゃー
突然死の処理 ランダム(にしていた場合)の処理 処刑 役職状態が確定(「所持していた贈り物恩恵はなくなり、他者から渡されても届かずに消失する」とあるので、このタイミングのはず) 事件「亡霊」=襲撃=無残な屍体の発見 終了条件・勝利条件の判定
人狼議事まとめサイトには違うことが書いてあるけど、他国の処理順を参考にしたら、これで合ってると思うにゃー 間違ってたら教えてほしいにゃー
(23) 2014/10/19(Sun) 11時半頃
|
|
おはようございますわ。地上がなにやらすごいことになってるような気がいたしますわ。
(@7) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
はよっす。とりあえず議題をぽい。
■1. とりあえず1d中は伏せ継続。COする有益さが閃けば2dでCOもあり、くらいのつもり。 ■2. この人数で伏せは避けたい。自由にしろ統一にしろ、明言。 …と言いたいところだが難しいというか未だに悩む。 襲撃ぶらしなら伏せもありなんだが、光の輪を考えると渡す先に困ると思うし。 ■3. 投票筋と事由、あとは発言の過程でボロ出さないかとつつく…くらいか? 普段だと1dの占い希望先とか理由とか割と重視すんだが。 □4. 栗、芋、柿…和菓子の美味い季節。 □5. 食って寝て議事読む。秋以外と変わんねぇや。
(24) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
エドワーズさんの>>3「光の輪COする?」が、いかにも他人事の投げっぱで印象ダウンだったにゃー 村側の、自分ひとりでは決めかねるから相談したいという意識を感じなかったにゃー
でも、>>7「光の輪+投げ先襲撃」は勘違いにゃよね… それだと襲撃が防がれて無残な死体なしになるにゃー 縄が増えるにゃー
この把握漏れ、狼っぽくないように思えるにゃー 早計かにゃ?
光の輪をつなぐことを重視していた>>17なら、普通村のFOの感覚で、COすればいいんじゃ?と思うのもわかるし…
(25) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
>>23 メリリース おぉ処理順。さんきゅ、メリいいこ。[なでなで] つーことは、輪持ってる奴は絶対処刑しちゃいけねーわけか。 恩恵移動が先なら吊り回避関係なくね?とかちょっと思ってたんだけど持たせたまま吊っちまっても困るもんな。
(26) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
>>11アンダンテ ■1.光の環の運用について COなしでいきたいにゃー
■2.処刑者の決め方(明言吊り、非明言吊りなど) 自分の思考開示は大事にゃ! 明言するかどうかについては、ゆっくり考えたいにゃー 吊り先と襲撃先が被る可能性に期待するなら、明言なしのグレランもありと思ってるなう、にゃー
■3.どうすれば狼を見つけれると思う? 1d2dは普通村と同じかにゃー 思考開示ができない、思考が重い、結論を不自然に歪めているっぽいとかを怪しめばいいにゃかね? でも、続いた場合、3d以降はどうしたらいいにゃ…? むーん…それも考えないとにゃあ…
(27) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
>>26グリフィン [褒められて嬉しい。]
光の輪を持ってるひとの扱いが難しいにゃね… 吊られそうになった狼がCOすることも考えられるし、対抗COとかがあったら、わけわかめにゃー 終盤の狩人COみたいな感じかにゃ?
(28) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
>>22 アイリーン 横槍。 狼には『明日の自分は自分ではない可能性がゼロ』っていう違いはあるぜ。そこ滲んだら狼で間違いないだろ。と思ったが一晩限りとはいえ輪持ちもそうなるのか。ややこしいな…。
>>25 メリリース 単に編成というか恩恵周りを把握してないだけ、のような? 俺はそう取るかな。
(29) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
あなたは人狼です。 毎夜、人狼全員で一人だけ、村人を殺害します。ただし、対象が護衛されているか、光の輪を渡されているか、妖精、もしくは一匹狼であれば、効力は発揮しません。また、対象が半狼であれば彼は人狼になり、人犬、もしくは無傷の長老の場合は、即死はしませんが傷を負わせることができます。 また、人狼(と囁き狂人、擬狼妖精)同士にしか聞こえない会話が可能です。
あなたを光の輪が取り巻きます。 あなたはもし昨夜、襲撃されていたとしても守られました。 光の輪はひとりを一度しか守りません。もし光の輪がふたたびあなたの手に渡ったら消え去ってしまいます。次に光りに守られるべき良き友を選びましょう。
(*0) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
あのさぁ………。
これあれじゃんね、光の輪消せるぜ俺。 処刑者に渡しゃいいもん。でもなんかさ、フェアじゃない気すんじゃん?
そうでなくても俺がAに輪渡してBを抱き寄せたらソイツには輪のゆくえ分かるし。2wなら相方に渡しておけばどっちが襲撃しようが関係ない。
(*1) 2014/10/19(Sun) 12時半頃
|
|
狩人COの場合は、最初からだから発言を見返して真贋を見抜くこともできるにゃー けど、光の輪はその日限りにゃし…
あ、3dは吊り回避COありにするにゃか? …と思ったけど、ケース分けして考えてみたら、穴が大きいにゃねー
やっぱりCOして確定させるのはいまいちな作戦に思えるにゃあ……
(30) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
>>29 咀嚼に時間が掛かったけど確かにそうか。 けど、なかなか想像難しいわ。 輪持ちは投げると同時に襲撃されたら通るからそこの懸念は大丈夫かな。
(31) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
>>29グリフィン 普段はメリリもプロは要素に取らないにゃが… エドワーズさんは最初からいて>>0:2、>>0:3、>>0:11「一晩考えた」があるのに、「恩恵周りを把握してない」はちょっと苦しいと思うにゃー
むーん、あざとい狼の知りませんアピかにゃあ?
(32) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
★>>7エドワーズ 「人狼が光の輪持っているケースもあるけど、その時は確実に消されそう>「光の輪+投げ先襲撃」で」の意味を説明してほしいにゃー
狼が光の輪を持っているなら、投げ先襲撃だと、翌日襲撃なしになって1縄増えるにゃよー 村側の把握漏れかと思ったけど、書くときに吊りのことをはしょって表現しただけのような気もするにゃー
★ALL 1d狼が光の輪所持→ダミーに光の輪を投げる→光の輪消滅 ってケースもあるにゃよね? 違うにゃ?
(33) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
>>0:2「なお、光の輪を抱えたまま死亡すると、所持したまま墓下に落ちる。(渡した相手が襲撃死した場合)」
これ、原因じゃないですか?
(34) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
>>31 アイリーン げ、メリの処理順見る前に書いてたのそのまんま投げちまったのか。 悪ぃな理解してくれてるみたいだけど一応訂正しとく、輪持ち云々以降は無視してくれな。 『今は村勝ちのために狼を探して処刑すべく動いている』のが一晩で全く逆になるかもしれない明日への不安、って考えると少しは分かるかも?
>>32 メリリース 把握してないから非狼ぽい、に繋がる感覚が俺には分からんのよ。最初から云々、なら「最初からいるのに把握しとらんの?」とかの方がまだ分かるがな、って感じ。 狼・非狼とかでなく、単に個要素じゃね?みたいな。この把握のあまさが続くなら後々不安かもな、とか。俺の感想そんなところ。
つーわけでエドワーズはとりあえず視界明るくして欲しいという気持ち。
(35) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
>>33 ☆メリリース まサイ曰く、 >2日目から渡すことができる。「パス」不可。 だからマリーベルには渡せないんじゃねぇかな。
(36) 2014/10/19(Sun) 13時頃
|
|
ちなみに今日は渡すタブ出てない。
(*2) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
ごめんにゃー >>33は取り消すにゃ! 「2日目から渡すことができる」って書いてあるのに、勘違いしてたにゃー
>>36グリフィン 自分でも見直して気付いたにゃー恥ずかしいにゃー
(37) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
エドさん>>7は単純に把握漏れ(勘違い)であり、村狼問わず起こりうるものと思います。
光の環持ちの回避を認めるか否かは、襲撃なしが発生せず縄が増えない場合を考慮した上で、最低2縄でどう勝つかが重要でしょうか。 ・狼が回避CO→翌日襲撃で狼死亡するので情報的にわかりやすい ・村が回避CO→回避COした人は確実に翌日生存(役職変化は不明)。「疑いを集めた人」を襲撃するか否か判断できれば村を打てるかも…?
んー、こう考えると回避COは認めちゃっていい気がしました。
>>28初日に対抗COあれば片方吊りですかね。1/2で狼吊りで村勝利、村吊りなら狼は襲撃死亡で3dへ続きます。
>>33 ☆ダミーあるいは処刑者投げで消滅、で正しいと思います。
(38) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
光の輪の能力、まサイから引用(一部省略)するにゃー
能力:護衛 2日目から渡すことができる。「パス」不可。 渡した相手を、その夜だけ、襲撃から身を守る。 渡した後は、喪失状態となる。(恩恵「喪失」参照) 喪失状態*1、もしくは無能状態の人物に渡ったときには消えてしまう。 消えてしまったことは、渡した側にも渡された側にも分からない。
光の輪を抱えたまま死亡すると、所持したまま墓下に落ちる。 所持者が処刑死した場合、抱えて死亡する。 渡す相手が死亡していても(突然死等)、死者に対して渡す。
(39) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
>>34アンダンテ ああ、わかったにゃ! 「渡した相手を、その夜だけ、襲撃から身を守る」となっているので勘違いが起きやすいにゃね
>>38 村側の確定情報を増やすという面からは、COありのほうが考えやすい…かにゃあ?
(40) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
エドさんのお返事待ちですが、 >>0:2「渡した相手が襲撃死した場合、光の環は効果を発揮せず、渡された相手ともに光の環は墓下落ちする」←勘違い >>7「狼が光の環持ちなら、『光の輪+投げ先襲撃』すればいい」
という流れじゃないですかね。黒塗りだとクドすぎるのでメリさんは暫定村でいいかな。
>>22アイリさん 確認ですが、普通村では「純灰の人が襲撃されない前提で振る舞うこと」を黒要素として取りますか? ★素村・狼は好きですか?
>>35グリさん アイリさんの件に横槍。逆に不安ありますか? その辺、狼役に好かれるかの運ゲーなので狼引かされても仕方ないにゃあって認識でいます。
(41) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
アンダンテは、メリリースに話の続きを促した。
2014/10/19(Sun) 13時半頃
メリリースは、アンダンテさん、飴ありがとうにゃー!
2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
黒塗りだとクドいというのは、村側の把握漏れに対し嬉々とシステム面を持ちだして「あざと狼じゃないかな~?狼だよね~!」という狼は嫌ずらという意味です。
>>40メリさん 襲撃抑制も兼ねて、初回吊りのみ回避ありだとバランスよさそうに思います。3d回避ありは吊り逃しが怖いですね。
(42) 2014/10/19(Sun) 13時半頃
|
|
>>41 勿論他に明確な候補(占い師・確白)が襲撃成功されることが濃厚なら別だね。狼が狩人を探すであろう状況や今回のようにそういうのが居ない、純粋な灰の殴り合いの時は黒要素になるといったところかな。
☆素村は気が楽だから好きな方、狼は重圧凄いので怖い(けど吊られた後は答え知ったまま地上を眺められるから楽しい)。
(43) 2014/10/19(Sun) 14時頃
|
|
>>35グリフィン 狼だと編成(役職)・人数・縄数に意識が向くと思うにゃー 特に光の輪は襲撃を妨害するものにゃー 今回、襲撃に失敗すれば縄が増えるから、狼にとっては切実な恩恵(って表現も狼視点では逆だろうけどww)じゃないかにゃ?
村側はこれで合ってる?どうなの?と相談してから考えられるけど、LW状態の狼は、まず自分で効力を確認してから発言するだろうとメリリは思ったにゃー
そこを把握(確認)してないエドワーズさんは非狼っぽい?という思考の流れにゃー
★「この把握のあまさが続くなら後々不安かも」の相手は? 整理吊りの余裕はないにゃよ!
(44) 2014/10/19(Sun) 14時頃
|
メリリースは、>>42アンダンテ「嫌ずら」www
2014/10/19(Sun) 14時頃
|
一撃。
議事録ざっと見した。我が輩勘違いしていたようですまない…
>>7「光の輪+投げ先襲撃」で消滅×→ 「光の輪+投げ先処刑」で消滅○か
今回、処刑先統一して狼外すと拙い編成…か。(狼当てるとすぐ決着するけど)
(45) 2014/10/19(Sun) 14時頃
|
エドワーズは、ちょっと探求が忙しいので*また夜に*
2014/10/19(Sun) 14時頃
|
>>41アンダンテ 上段・うん、勘違いしたままっぽかったにゃね…
>>42 回避COはどうしたらいいかにゃあ? とりま、すぐのCOはなしにゃーじっくり考えたいにゃー
(46) 2014/10/19(Sun) 14時半頃
|
|
>>41 アンダンテ 狼になることそのものへの不安でなくて、「変わるかもしれないという漠然な明日以降の自分」への不安なら、Yes。あるな。村で今夜噛まれるかもしれないっていう漠然さへの不安と同じ感じ。この編成の場合は噛まれたら死亡墓下end、でなく狼になって地上戦リスタート、だから余計怖いね、俺は。 というか好かれたら噛まれんの?とむしろ今驚愕している。
>>44 ☆メリリース エドワーズの話ずっとしてたからまんまエドワーズのことだが分かりにくかったかね、悪ぃ。 こういう抜けとか甘さは序盤に解消しとかねぇと後々で困るから余裕ある1dのうちにしといてくれよ、っていう発破掛けみたいなもん。 というか整理吊りとか一切考えてなかったから持ちだされて逆に困惑。
タイムリミット。また夜に。**
(47) 2014/10/19(Sun) 14時半頃
|
|
>>47グリフィン 「整理吊り~」は、グリフィンさんがいわゆる盤面屋なら、つい整理吊りって発想をするのはわかるけど、今回は「余裕はないにゃよ!」考えを改めてほしいにゃ!って意味だったにゃー メリリのほうも省略しすぎてちょっとわかりにくかったかも、にゃー…
この「逆に困惑」とか「好かれたら噛まれんの?とむしろ今驚愕」は、なんとなく村側の感情と思考抜けっぽいと思ったにゃ!
(48) 2014/10/19(Sun) 15時頃
|
|
>>48 わざわざ聞くことか分からないけどその下段、どっちの意味? 村側の感情が抜け落ちてるから黒?
(49) 2014/10/19(Sun) 15時半頃
|
|
>>47 それと横槍だけど、好かれたら噛まれるというのは結構あるよ。 狼が「勝てる奴」噛むか「一緒に勝ちたい奴」噛むかによるけどね。
(50) 2014/10/19(Sun) 15時半頃
|
|
>>49アイリーン 逆にゃよー 「村側の感情と(村側の)思考抜けっぽい」にゃー 元々の性格要素もあるだろうから決定的な要素じゃないけど、相手の正体が見えてる狼だと、「困惑」とか「驚愕」とかはあまりしないと思うにゃー
(51) 2014/10/19(Sun) 16時頃
|
|
>>51 うん、聞いておいてよかったわ。 「抜け」が抜け出てるのか抜け落ちてるのか迷ったんだ。
(52) 2014/10/19(Sun) 16時頃
|
|
直近見た感じ メリとグリは村 アイリーンも村かな?それ以外はよくわかんないな。
(-3) 2014/10/19(Sun) 17時頃
|
|
お隣の人狼同窓会村を読みに行ってたにゃー
霊先回しで占い師は潜伏させたまま、っていうのが面白いにゃねー 14人村2狼編成だから、14=13>11>9>7>5>3>EPで6縄3人外にゃー G国に比べれば、かなり村有利に思えるにゃー
ぱ~めらさんのご飯の手抜きっぷりに笑ったにゃwww
狩人はCOせず黙って吊られろ、って発想は古かったにゃか… そういえば、クローンではほとんどの村で狩人の吊り回避を認めてるにゃね G国でも300番台までは、吊り回避なしって話をわりと見かけた気がするにゃけど、最近はそうでもないような…
やっぱり最近(?)の流行なのかにゃ?
(-4) 2014/10/19(Sun) 17時半頃
|
|
喉保護のため灰ログに埋めるにゃー
>>11 □4.秋の味覚について 今月はハロウィンでかぼちゃ関連のスイーツが充実してるにゃー メリリのオススメは、モロゾフのパンプキンプリン(¥1080)とハーゲンダッツの期間限定パンプキン(¥284)にゃー
□5.どんな秋をお過ごしですか 今年は料理の秋かもしれないにゃねw 公開されてるレシピを見ながら、あれこれ試すのも面白いにゃー
季節柄、アイス(特に大箱入り)がスーパーで安売りされてるにゃー 夏に食べ損ねたアイスを買うチャンスかもしれないにゃ!
(-5) 2014/10/19(Sun) 18時頃
|
|
この調子で発言してると、夜には喉がなくなってる予感しかしないにゃー というわけで、ここまでの雑感落としておくにゃー
・エドワーズさん 把握抜けに関しては>>38、>>41上段に納得にゃー 注目されてるのに>>45だけで離脱する焦りのなさが、とりま、あんまり狼っぽくは思えないにゃー
・アイリーンさん 思考が重め&他者を判断する姿勢が>>49まで出ない&明確な村視点での発想が見当たらない、の3点から、占いがあれば●アイリーンをイチオシしてるにゃー
(53) 2014/10/19(Sun) 18時頃
|
|
・ジョシュアさん >>19「せっかくの光の輪だし繋げる方で考えていきたいナー」の視点がずっと続いているにゃー 狼が労力をかけてまで偽装するところじゃないし、これは村側の本気だと思うにゃー
・アンダンテさん ネタに意識が向いている>>1、>>5、>>11わりに、判断は早い>>13にゃねー 相手を探る姿勢の強さ&発言を解読しようとする労力のかけ方>>21、>>38、>>41は、情報を持ってない感じにゃー
(54) 2014/10/19(Sun) 18時頃
|
|
・グリフィンさん ぐるぐる感>>24と感情の出方>>26「困る」、>>35「不安」「視界明るくして欲しい」、>>47「怖いね、俺は」「驚愕」「困惑」に共感白で村打ちしたいくらいにゃー 1dから決め付けるのも怖いにゃが、自分が狼でここまでしつこく不安感を垂れ流すようなあざとい系にも見えないにゃー
も、もう終わったにゃ!灰少ないにゃ!!
(55) 2014/10/19(Sun) 18時頃
|
メリリースは、飴もらったのに、ネタ発言が全然できないにゃー@155pt
2014/10/19(Sun) 18時頃
|
皆さん、コアタイム遅めかにゃ? 日曜日&1dなので、もうちょっと発言が早く増えるかと思ってたにゃが…
(-6) 2014/10/19(Sun) 20時頃
|
|
>>53メリ 占いないよね?もしもここにあったらアイリーンを見たい、という事かな。
(-7) 2014/10/19(Sun) 20時頃
|
|
光りの輪について ・初回所有者が村側+初回襲撃あり(狼→狼の入れ替わり発生) →3日目の光の輪所有者は確定村側 (襲撃先が光の輪所有者の場合、襲撃は失敗してる)
・初回所有者が狼で処刑者に投げて光の輪消滅+初回襲撃あり →3日目の光の所有者=村側は確定しない。狼が光の輪所有と騙れる余地があるため。
3日目以前に、誰が光の輪を所有しているかCOすれば、3日目に村側を一人作れるかもしれないと思いました。 皆さん遺言COが可能であれば、遺言COで光の輪所持・非所持かを宣言する作戦はどうでしょうか。
説明不足でわかりづらかったらすみません。
(56) 2014/10/19(Sun) 20時半頃
|
|
>>46>>54メリさん >>5は「会話のネタが他にないか」の意です。ここはネタ発言違うですヨ。 光の輪持ちの回避COは、明言自由吊りなら吊り票を見て自発的にCOを想定してます。
>>47グリさん 返答どうもなのです。んー、感覚としてちょいわかる気がしてきました。 下段。私が狼なら、印象薄くて実力のわからない人より、多少好感あったり勝てると思う相手にバトンぶん投げる気がします。>>50です。
★グリさんが狼ならどんな人にバトン投げますか?(他の人も答えて頂けると嬉しいですよ。具体的な人名挙げてもいいですし、抽象的な回答でもよいです)
☆自主回答。村全体から白視されてる人だと「この人にバトン投げるだろう」という状況黒視がつくので、程ほどの位置で程ほどに喋れる人に投げそうです。あるいはチップ投げでジョシュアさん。
(57) 2014/10/19(Sun) 20時半頃
|
|
>>41アイリさん 回答感謝です。思考開示します。
「狼探しの手段はわからない(>>16)」→「ダンテ追従(>>22)」に、>>22は後付けの理由でないかと疑ったことがひとつ。
私の場合、普通村の狼は考察捏造の必要があるので苦手で、逆に素村は好きです。単狼編成の狼は、村側とほぼ同じ条件で、素村と同様に振る舞えばよいので普通編成時よりは嫌いではありません。似た考えの人なら、「単狼は素村と変わらない」は発想として有り得ると思ったため解消。
「被襲撃の意識から探る」は非共感で、襲撃が発想として出てくる流れに言葉にできぬ違和感を受けましたが、>>29>>43見るにここは考え方の違いな気もします。
アイリさんに関して。 慎重。受け身寄り(コアでないせいか自発的な動きはなし)。>>52「聞いておいてよかった」から判断する側の姿勢は見える。 村か狼かはわからんです。
(58) 2014/10/19(Sun) 21時頃
|
|
この村に必要に思うことは以下と認識してます。 ・初回吊りの精度を上げること ・初回吊りで外した際、バトンタッチされた人が誰か見抜けるよう、1~2日目のうちに全員について知ること
なので、できたら皆さんが誰に対しどう思ったかのお話しをコアでは聞けると嬉しいです。おやすみなさい。
(59) 2014/10/19(Sun) 21時頃
|
|
ふむぅ。アンダンテも良い感じー。
(-8) 2014/10/19(Sun) 21時頃
|
ジョシュアは、後もう少しで本格インするね。議事ここまで読んだ!
2014/10/19(Sun) 21時半頃
エドワーズは、探索から帰ってきた。
2014/10/19(Sun) 21時半頃
メリリースは、ログアウトしてたにゃー皆さん、おかえりなさいにゃー
2014/10/19(Sun) 21時半頃
|
>>56、>>57アンダンテ 光の輪持ちが吊られなかったら、2d遺言CO→渡し先に投票COを思いついたにゃが…3d襲撃なしが起きないと、渡したほうももらったほうも村確定はしないんじゃないかにゃ?
☆メリリ狼だったらプロのフラグでエドワーズさんかにゃあ? バトンタッチして勝てそうなのはアンダンテさんだと思うにゃけど… 逆にグリフィンさんには投げにくいかも、にゃ? 感情ダダ漏れでバレそうにゃー
★アンダンテさん狼ならこの人に投げない、投げにくいっていうの、あるにゃか?
(60) 2014/10/19(Sun) 21時半頃
|
|
ただいま。
光の輪について勘違いしていると色々悲しい事になりそうなので、今から議事録見直してくる…
[分厚い議事録を片眼鏡かけなおしつつ手にとった]
(61) 2014/10/19(Sun) 21時半頃
|
|
>>56>>60 ☆僕は逆にアンダンテかメリリースにバトンすると見せかけてグリフィンにパスかな。 直感と言うか漠然とした印象だけど位置的にも性格的にもあっけらかんと逃げ切りそうな感じがするんだ。
(62) 2014/10/19(Sun) 22時頃
|
|
とりあえずの議題回答 ■1.GJ出ればラッキーくらいで出ないものとしてCO無しで進める? ■2.非明言吊りだと吊り先と噛み先が偶然重なった場合、縄増えるかな (7=6>4>EP)が(7=6>5>3>EP)のような感じで ■3.この村だと確実な何かは無いのでパッション気味になりやすいかも □4.マロンクリーム最高 □5.読書の秋
(63) 2014/10/19(Sun) 22時頃
|
|
とりあえずダンテ宛ふたつ。
>>56 それ、狼が初回輪持ちだった場合。 処刑者に投げて消滅選ぶ方が狼有利だよな、んで今日COした奴が明日亡霊死する。実際は誰かに輪投げてて本当に霊+輪なのに、輪持ちCO出たら信用できるか?という懸念がちらつきそうで引っ掛かる。「狼がわざわざ輪投げるか?」みたいな。 しっかり腰据えて考えればまた違う面も見えるんかね…まぁ確率1/6のパターンをそこまで気にする必要もねぇのかもしれんが。
輪周りは上手くはまれば疑似共有トラップ、下手うてば回避爆弾って印象。
>>57 ☆ ん、んーどうだろ。好きっていうのが抽象的な感じで「好きだから噛むって何だ?」と思ったんだが、PL目線での好き・好みってことなんかね。 俺だったら「こいつなら俺(人狼陣営)に勝ちを齎してくれるとみた」ってヤツかな…現時点で特段誰ってのはないけど。好きってこういうのも含む?
(64) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
グリフィンは、ちなみにチップ投げならダンテな。
2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
>>62 ばれてーら。
(*3) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
|
感情だだ漏れ狼でサーセン。
でもダダ漏らさないと思考隠しとか言われるやん? これでも割と考えて漏らしてんのよ、本音をな。
(*4) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
|
んで、繋ぎ先だけど。
んー、エドワーズ[[who]]!とかいうのはまぁ冗談で。 普通に勝てそうな人じゃね?って感じでダンテorメリよなぁ。 アイリは今後の動き次第じゃ渡しやすそうではあるけど、多分きっちり変わんないのがダンテっぽい感触。実際どうかは分からんけど。
(*5) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
メリリースは、アンダンテさん、飴いるかにゃ?
2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
そういや、初回輪持ちがCOしたら襲撃弁当じゃん?と思ってたけど。 そんなあからさまなところ狼が噛むかね、とも考えたりした。
例えば俺が今COして、3dに俺噛めるか?狼の心理的に。 通常編成なら弁当噛む危険性って護衛なきにしもあらず、くらいだけど今回は『次のLW』だろ?噛めるんかね。
とりあえず保留。もうちょい考えて落とすか否か。
(-9) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
アンダンテは、メリリース、頂けると嬉しいです。
2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
取りあえずわかった事はジョシュアの味覚が庶民派なのだ
秋の味覚が松茸ではなくて栗>>20 それとも高い栗なのかな
(@8) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
メリリースは、アンダンテに話の続きを促した。
2014/10/19(Sun) 22時半頃
アイリーンは、メリリース君も消耗してるじゃないか
2014/10/19(Sun) 22時半頃
メリリースは、更新まで1時間切ったけど、ジョシュアさん間に合いそうにないかもにゃ…
2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
今はジョシュアさんが光の輪を持っていると思うにゃー しかも、非狼を強く見てるにゃー
(-10) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
|
>>60>>64メリリさん&グリさん 遺言+投票COいいですね。あと「初回狼に光の輪を渡した場合」が抜けてることに気づきました。
・襲撃が発生してる(犠牲者=初回狼が判明する。狼→狼でバトン渡しが起こってることも判明) ・輪を渡された人を噛んでいた場合、襲撃は起こらない(=3日目の輪持ちは、初回狼ではないし噛まれて役変更した元村側でないことも確定)
「襲撃発生&輪を村→村で渡すとき、3日目の輪所有者は村確定。3日目の吊り精度が上がる(1/3で狼)」というのが目的ですが、これで伝わりますかね。 渡した人が3日目に村確定することはないです。 狼→村に輪を渡したとき>>64のようなノイズが発生しますが、その場合渡された人が非確村なので特に変わりありません。
(65) 2014/10/19(Sun) 22時半頃
|
アンダンテは、メリリースにお辞儀をした。
2014/10/19(Sun) 22時半頃
メリリースは、アイリーンさん、飴投げてくれたにゃ?ありがとうにゃー!
2014/10/19(Sun) 22時半頃
メリリースは、でも、メリリだけ飴2個目にゃ…いいのかにゃあ?
2014/10/19(Sun) 23時頃
|
>>64グリさん そんな感じですかね。はい、そちらも含みます。
それと>>56案は自分でも村利提案に思ってて、逆に狼になった場合に自分不利にさせる可能性があるので出すの少し躊躇したんですよね。グリさん>>47の感覚も似たようなものなのかなと思いました。
>>60メリリさん ☆メリリさんは議事読み込みが浅い・軽い要素で白を取る。村なら見えてないこと由来? 狼なら動き方ブレそう→バトン不適 エドさんは思考が遅そう、殴りあい弱そう→不適 ガチならそつなく勝ちそうなグリフィンさんに投げる気がします。ので>>62わかる。
(66) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
>>21 アンダンテ パターンがある場合は考える方かな(この村のような場合はパッション気味)
光の輪についてだが、 人が持っている→COすると噛み先候補 狼が持っている→吊り先統一するとそこに投げて消してしまう という感じか。ならCO無しで。投げた先を狼が襲撃するかどうかも運だし? 狼が持っている確率は、初期単純計算で1/6
(67) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
灰考察、全員分といきたいところだが何ともまぁ…。 マリーベルは隻眼寡黙可愛い。しかし要素取れず、完灰。
・エドワーズ 光の輪あたりはもう大丈夫なんかね。 ちょっと要素とれる発言が拾いきれない枠、その1。 お前さんのパッションは今なにを訴えているだろうか。
・アイリーン 俺視点では一番の中庸どころ。思考の開示姿勢はあるけど、狼でも十分言えると思うし村要素は拾いきれない。盤面動くとガッと動き始めそうな気もする。 位置は視点違うからともかくとして、性格あっけらかんとしてるか俺ェ?!とは思った(雑談)。
・ジョシュア 要素拾いきれない枠、その2。 まぁでも無理はしない域で発言貰えるとありがたい。
・メリリース:結構序盤からGSがっちり組むタイプぽい。 ・アンダンテ:よく問い投げてる印象、探ってる感ある。 とりあえず二人には今のところ疑問点なし。
(68) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
光の輪について意見が出ているわけですが、アイリさんは先に出てる意見の同意・非同意とか、「こう運用するといい」のような考えはありますか?
エドさんは議事録に溺れていたりしますか。「何話してるかわからないなあ」って部分があれば素直に言って頂けたら、皆さん解説すると思うのですよ。
(69) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
アンダンテは、おっとエドさんの追加発言見えたのです
2014/10/19(Sun) 23時頃
|
>>65アンダンテ 立会い不要村なので、遺言COはしたいorできる人だけになるにゃが… ただし、3dに持ち主&渡し先を投票COするなら、2dはグレランではなく明言した上、多数決とかで吊り先を合わせる必要があるんじゃないかにゃ?
3dCO→4d狼化の懸念もあるし、CO前にそのへんの方針を先にすり合わせておかないと、と思うにゃー
>>66 なるほどにゃー
(70) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
とりあえず。
>★エドワーズ、ジョシュア 自己紹介して貰いたい。 どういう視点で何を見るとか、普段どうやって狼見つけるとか、自分はこういうタイプですとか。
ちなみに俺は思考の流れの齟齬で狼を探すタイプ。 能力行使の結果と“連日の”思考の流れ方から要素取りをする感じ。なんで前日までの印象は大きな判断材料にする。普段は、な。 今回の編成の場合だと、初手は最初から狼なんだから隠されてる感情がないかを探る。もし初手外した場合、亡霊起こればそのLWは陣営が逆転してる≒思考が転換すると思うのでそれ探すつもり。 だから相手を掴めないのは正直かなり痛い。
あと分かんねぇ事(特に編成周り)とかは出来れば1dのうちに聞いちまった方がいい。2dなると吊り相談にpt使うし。
(71) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
明日の選択肢だが、 「「人が持っている」可能性5/6にかけて光の輪CO無し、吊り先統一(噛み先が光の輪持ちに行ってGJが起きるのを狙う)」の方が勝ち率高い?
光の輪持ちの人は頑張って狼が噛みそうな人に投げる方向で
(72) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
メリリースは、グリフィンさんのマリーベル評がww確かに可愛いにゃーw
2014/10/19(Sun) 23時頃
|
こんばんは。秋の味覚といえばサツマイモのような気が私は致しますわ。でも、栗もよろしいと思いますわ。やはり、栗ならモンブランでしょうか。
あとは、南瓜ですわね。ふふっ、ハロウィンですしパンプキンパイがよろしいですわね。
[クスクスと笑って甘い物のことを考えている]
(@9) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
あら…立会不要を失念しておりましたよ……。でも投票COでできるです? ならば2dは多数決での統一吊り+投票COでいきたいです。狼が輪を持ってる場合、意味のない作戦ですけども。
>>67>>72エドさん なのですなのです。
・襲撃先が輪持ちにいけばGJで縄+1 ・襲撃先≠輪持ちでも、輪持ちが村確する可能性あり(>>56>>65)です
(73) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
7人村なのに寡黙率高すぎにゃー…… せっかくもらったし、飴使っちゃうにゃよー
アイリーンさんもとっかかりがないと発言しづらいタイプにゃか? ★>>62でグリフィンさんを「あっけらかんと逃げ切りそうな感じ」と見たのはどの発言がきっかけにゃ?
(74) 2014/10/19(Sun) 23時頃
|
|
灰雑感
メリさん: 読みの浅さ(>>44下段)、白取りの甘さ(>>53>>54>>55)から、初回襲撃で墓落ちするので吊り避け白獲得を頑張る最初からクライマックス狼の可能性もよぎりますが、全身から漂う暇オーラに共感を持ったので暫定村。
エドさん: 初動から在席して、初めに光の輪について目が向いた後、「どう活用するか」の思考が伸びていない。思考速度がゆっくりな人。一撃離脱>>45は時間がないだけに思う。どんな人かもっと知りたい人。
アイリさん: 自分の興味ある話題(どこを襲撃するか)には食いつくのに、光の輪をどうするかなど、他戦術にはノータッチなのがアンバランスさを感じる。
グリさん: 狼であれば感情表現から出るように村視点の人格を作りこむタイプでしょうか。>>47上段から狼なりたくないオーラが出てるので初回吊りから外していい気がしました。
(75) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>71 グリフィン 通常の村だと、狂人になって狼探すと発見率が上がる 素村になったとたんセンサー悪くなる。困った事に
というわけで狂人になったつもりで狼探してみるか…この編成で通用するかは分からないけど…と思案中
(76) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
エドワーズさんはガチ村に不慣れ?…ってことはないと思うにゃけど… ブランクがあって思ったように動けない、とかにゃ?
(-11) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>69 そうだね…。 この意見が誰に同意して誰に非同意してるのかは見返さずに書かせてもらうけど、襲撃が起こる直前に持ってる人がCOするというのは先述の「確実な噛み先を与える」弱点を消せて(例外あれど)、いい案かなと思ってる。渡し先に関しては最終的に分かればいいからどちらでも。 思い違いだったら申し訳ないけど、グリフィンが懸念している狼が持ってて処刑先に投げちゃうというのはCOが無い・CO者が死ぬといった事で区別できない? COしてる時間が無かった人が投げてた場合は…ちょっと今考えると日付またぐわな。 一旦ここで止めて、冷静に考えてすぐ補足するわ。
(77) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>75アンダンテ 「暇オーラ」wwwwww
(-12) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
エドさんは自分なりに「光の輪をどうするかー」を今考えて、思考垂れ流しをしてくれてるのがありがたいです。もちろん狼でもできることですが、村に貢献しようとする姿勢が見える人は、村寄りに見えます。
逆に自分の中で情報を抱え込み、場を眺めながら必要なときしか出さないアイリさんが相対的にあまり村側姿勢に見えない現状です。
ジョシュアさんはコアズレが深刻……。
(78) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>73 アンダンテ 今日のこの議事&在席具合で果たして明日は大丈夫だろうか…という…一抹の不安があったりなくなかったり。 統一なり+投票COなり自由なりと方針ある程度今晩中に固める方向でいた方がいいんだろうか。
統一吊りには特段反対する理由もないんだが、吊り希望の理由はある程度しっかり欲しいかな。その為にも自身の判断材料を各々探すべく動いて貰いたい、というか。
(79) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>77見たら、アイリさんも村なら単純に思考がゆっくりなので、考えを出すのに時間がかかるだけではと思いました。 (贅沢な喉使い)
(80) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
ばんわっす。地上はんー、性格とか思考の流れとかを掴みに行ってる感じか。ざーっと見た感じグリとメリは村っぽいぽい。ダンテもそれっぽいかな?
秋の味覚か…やっぱモンブラン美味しい!モンブラン一択!
(@10) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>79グリフィンさん よくわかります。アレな考えですが、もしエドさん・ジョシュアさんそれぞれから白要素や個人要素を拾えなければ、場合によっては明日は整理吊りして、3dガチバトルやむなしかなあとか。そこ二人が狼なら杞憂ですけども。
統一吊り自体は反対意見なかったので大丈夫に思います。
(81) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
うーん、うーん、ジョシュアかアイリーンなのだろうか。ジョシュアはコアズレがあるだけかもだけど。 エド光の輪持ってそうかなという、パッション。
(-13) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
残り5分なのでメリリも喉を無駄遣いするにゃーw
>>78アンダンテ 「ジョシュアさんはコアズレ」以前に寡黙かもしれないにゃよ… 吊り先を統一するには相談しないとにゃけど、そこは大丈夫にゃか?
★ジョシュアさんは明日の在籍時間を申告しておいてほしいにゃー
(82) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
遺言+投票COの件なんだが、大変申し訳ない事に過去にそれやった事なくてやり方分からないという
[何かすまぬ]
(83) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>77に補足 もし輪を持ってる人がCOし損ねたら、と言う状況が狼に有利に働くことは無さそうかな。 後からCOした人を確村とさえしなければ。 合ってるかな?
(84) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
アンダンテは、残り18ptでした 0ptならず、です
2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
>>79グリフィン 方針はいる者で固めるしかないと思うにゃー 村有利なセオリーもわからにゃいし…
(85) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
|
>>77 アイリーン 俺が懸念してるのは“狼が処刑先に投げる”ではない。 狼なら投げるだろ普通、って思考に傾きがちな中で「自分輪持ちだから吊らないで」と本当に輪持ちな村側が言ったときに色眼鏡なく判断できるか、って所ね。
と出来るだけ今喉使っときたい精神。
(86) 2014/10/19(Sun) 23時半頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る