
637 【誰歓】ほぼ狂気に呑まれた村6
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
シニードは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
ミケルは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
ネッドは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
リディヤは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
ティナは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
エドワーズは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
アミルは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
シーナは森の近くの領主の末娘 エリィゼに投票した。
|
シニード! 今日がお前の命日だ!
kinatu 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
シニードに1人が投票した。
エリィゼに8人が投票した。
エリィゼは村人の手により処刑された。
ネッドはリディヤを占った。
リディヤは狂人のようだ。
|
リディヤ! 今日がお前の命日だ!
コマツ? 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
シニードが無残な姿で発見された。
リディヤが無残な姿で発見された。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
| 名前 |
ID |
日程 |
生死 |
勝敗 |
役職 |
| 恋多き娘 メイ
| master
| 2日
| 襲撃死
| 勝利
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
| 植物学者 シニード
| コマツ?
| 3日
| 呪詛死
| 敗北
| 人狼陣営:智狼 智狼を希望
|
| 司祭 ドワイト
| hayabusa
|
|
|
| 裏方に居た
|
| 不まじめ煙突掃除 ミケル
| szst
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:魔女 智狼を希望
|
| 詐欺師 ネッド
| scarecrow
|
| 生存者
| 勝利
| 村人陣営:賢者 おまかせを希望
|
| 狼と耳と尻尾が生えた リディヤ
| momored
| 3日
| 襲撃死
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 狂人を希望
|
| 泣き虫 ティナ
| iceTEA
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 ランダムを希望
|
| 探求者 エドワーズ
| seira
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 ランダムを希望
|
| 教官 アミル
| config
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 ランダムを希望
|
| (´・ω・`) シーナ
| nikibi
|
| 生存者
| 敗北
| 裏切りの陣営:狂人 おまかせを希望
|
| 森の近くの領主の末娘 エリィゼ
| kinatu
| 3日
| 処刑死
| 勝利
| 村人陣営:賞金稼 賞金稼を希望
|
|
おつでした!!!
(0) szst 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
嘘ーーーーーーー!?
(1) kinatu 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
すっげーなw おつかれさーん。
(-0) config 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
な、なにい……このリディヤ、ただの狂人だと……。
そしてエリィゼと相思相愛なのと、ネッド賢者が意外すぎて笑ってしまった。
(2) szst 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
シニードが魔女と賞金稼ぎから愛され過ぎて笑った
(-3) szst 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
悪いね。エリィゼが稼ぎってのは見てたんだけど
(-1) コマツ? 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
なんですとー!w
おおぅ…。お疲れ様でした。
(3) iceTEA 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
お疲れ様でした…。シニードさんを疑っていた私って…。[両手で顔隠し]
(-2) momored 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
わーお、お疲れ様でした。ってミケル魔女かー!
(4) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
リディ、ミケル辺り気になってて、シニード狼は過ぎったけど。 まさかなぁーと思ってた。 そこ引くとはすげーな。エリィ
(-4) config 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
つーか、投薬もされてるのか。恐れ入りやした。
(-5) config 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
えっへへ☆
まさか君が賢者とは思わなかったよ。
(-7) szst 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
透けてました?
(-6) コマツ? 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
三日目にして賞金稼+投薬ダブルで狼殺害とか凄すぎる村側…(ごくり)
俺賢者だけど、何もしなかったな!ごめーん(てへぺろ)
(5) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
わあ、終わっていた。 みんなお疲れ様だよ。
(-8) hayabusa 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
色々面白いことになってるんだけど…! 仕事しない狂人で、ごめんなさいなの狼さま…(´・ω・)
本気でねもぃぃので、ログ読みは明日にするのよ。 お休みなさい~
(6) iceTEA 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
ネッド賢者でエドリディ占いか。 村側勝利だ、わーい! って一瞬思ったのは、僕の心が……
いや、大人しくログ見て来よう。
(-9) config 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
ごめんなさい…。魔女狩り作戦しか提案できてなくてごめんなさい…。
[目にいっぱい涙を溜めている]
(7) momored 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
こっちも君が魔女とは思わなかったぜ!
お互い狂に扮した結果か…
(-10) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
愛され過ぎ狼様わろた……わろた…わろ…
(;ω;)
お役に立てず、ごめんね。
[その場に跪いてシニードの靴を舐めておいた]
(8) nikibi 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
>>2:*3
(-11) szst 2014/09/17(Wed) 23時頃
|
|
>>1 まとめ役の狂を道連れにしたつもりだった?もしかして
賞金稼はシニードにセットするだろうなという気はしたけど
(-12) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
狂っぽいネッドに狂視してもらうことで自分も生き延びる作戦だったけど、まさかお互い村側だったとは。あはは。
狂に扮したおかげで、シニード狂人でも吊噛避け狙えたっぽいし、悪くなかったかも。
ありがとう。
(-13) szst 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
ネッドは、ドワイドにまた会えたので、手を振ったノシ
scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
ネッドは、ドワイドじゃなくてドワイトだ…ごめんなさい
scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
>>-6 シニード毒殺した理由は狂人を使う視点から狼あるのと、 シニード視点では僕=処理枠で、3日目に吊襲どっちかで殺される可能性濃厚だったからだよ。
シニード狂でも毒殺してグレランで狼吊り狙った方が分があると判断。
(-14) szst 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
宣言通り、村を守ってくれたみたいだな。
頑張ったね。ありがとう。
(-15) hayabusa 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
>>-13 最初は殺すつもりだったがの
(*0) コマツ? 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
俺も皆から狂視されていたから、魔女と賞金稼ぎが序盤に落とされて俺だけ生き残る展開になったらどうしようかなと困りつつ仲間探していた感じ。
結果的にお互い無事だったな。こちらこそ、ありがとう
(-16) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
司祭様…!無事で何よりです
ずっと見守って下さったようで、ありがとうございます。
(-17) scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
ネッドは、今までの疲れがどっと出たので、休む事にした**
scarecrow 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
>>8 む、無念じゃあ
(*1) コマツ? 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
ミケルさんとネッドさん同陣営だったの、 何だかろまんちっくだね(´・ω・`)
(-18) nikibi 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
>>2:-209 たぶん信用しなかった(
>>2:-247 実はこの秘話も見てたけど夜明け後に即反応つくれないから潜伏してた えへへっ
(-20) szst 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
>>*1 コマツさん可愛いの…。
(-19) nikibi 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
ミケルは、ネッドとシーナをもふもふ**
szst 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
コマツさんかと思ったらやっぱりコマツさんだったのにもわらった。
(-21) nikibi 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
シーナは、ネッドさんだけもふっとけよおー(´・ω・`)
nikibi 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
>>1:-86 演じたんじゃなくて、しにたがってるのが透け透けだったって話だね…w しかも二回共同じ事しちゃって二回共非魔女がっつりとられたね…。
>>1:-124 らいばるとかめんどい~_(:3」∠)_ [張り合いのない奴でごめん]
(-22) nikibi 2014/09/17(Wed) 23時半頃
|
|
>>-19,>>-21 哀しみを知りましたよ。なのでシーナをもらっていきますね
(9) コマツ? 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
>>9 君、シーナすきだよねーwww
(-23) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
ひょこ。 ネッドは1dで狂と思って、幸いなことにネッドからも狂視をもらえてたので、「相互で狂視してる」印象を周りにつけるために妬いてるとか云々言ってました。生きたかったねん。
ネッドごめんね☆
(-24) szst 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
あとアミルさんが何か話した事ある気がすると思ったら中身見て納得した。
あとミケルさんがまさかのセクハラ野郎じゃねえかとか思ってたら中身見て納得した。
(-25) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
シーナは、>>-24セクハラ野郎で悪女か。
nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
>>-23 一番秘話をした仲ではないか
(*2) コマツ? 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
リディヤは、お布団にもぞもぞ…。ログは明日追います。おやすみなさい
momored 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
>>*2 あれ、そうなの?
や…… そんな風に思ってくれてるなら、嬉しいなあ。
(10) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
ちょっときゅんときた。 流石狼様…
(-26) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
皆の人間関係が興味深いが、 全く秘話を追えていない私だ。
明日、ゆっくり確認しよう。
(-27) hayabusa 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
ドワイトは、ネッドを撫でた。ゆっくりお休み。良い夢を。
hayabusa 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
>>10 シーナは狂人の中でも一番手ですよ
(*3) コマツ? 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
>>-25 久しぶりだね。[サムズアップ] 素とか言われたからもしかしてーとは少し思った。
おやすみ。ごゆるりとなさいませ…(ササッ
(-28) config 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
>>*3 ど、どういう意味かよくわからないけど、 何かいいこいいこの類な気がする。
なんか照れる…
(11) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
>>-28 え、素とか何とか、君に言った事あったっけ…? …?おやすみなさい、アミルさん。
(-29) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
>>2:-137 これ何かかわいい。
(-30) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時頃
|
|
あのねあのね、更新直後まで奇跡的に頑張ってくれた鳩が直後に力尽きていたの。 >>-6>>-12 透けてなかったの。 厄介な狂人だと思っていたの。 そうでなければ魔女だったらいいなとも思った位なの。 まさかこうなるとは思っていなかったの。
(12) kinatu 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
|
>>11 色んな意味でですね
(*4) コマツ? 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
|
>>*4 くっ… これが他人に掛けられてる言葉なら、 きゃー色んな意味ってシニードさんいやらしい~! って冷やかすとこなんだけど…
(13) nikibi 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
シーナは、エリィゼの鳩を撫でて、エリィゼの頭をこつんとした。
nikibi 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
因みにあのねあのね、シニードの策には引っかかりかけたの。 表の流れで▼シーナになると思っていたから(だからあからさまな追従に見せかけて殺されるように仕向けようともした)、シーナ狼なのかなとも思ったけど、結局外すのが怖かったから安牌切ったの。
(14) kinatu 2014/09/18(Thu) 00時半頃
|
ネッドは、エリィゼの声にちょっと起きた。
scarecrow 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
ところであのねあのね、初日に秘話で話した人が揃って村側役職だった件なの。
(15) kinatu 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
>>13 冷やかしは許しません
(16) コマツ? 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
実は、▼エリィゼにならなければ俺はエリィゼを調査するつもりだったんだよな(魔女の可能性を見ていた)。それで村側役職が判明したら、▼シーナはシニードのブラフだからシーナに毒投げるなって言うつもりだった
シニードの出した吊り決定見て、ミケルから聞いた情報で気になった(賞金稼の可能性を見ていた)リディア調査に切り替えたけど。
(17) scarecrow 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
何か秘話の流れ見てたら、追従してきたとこをシニードさんが怪しんだのか。エリィゼちゃんも殺される様に動いたってのよいね。
僕ならシニードさんの策には簡単に引っ掛かった気がするなあ(とおいめ
(-31) nikibi 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
ネッドは、シニード、今回「まとめ役が敵に狙われる」の法則が発動した形になったな…**
scarecrow 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
▼シーナの流れは意図的なもので、吊り撤回するものとは読めてたけど、あまりにも透け透けだったから「シーナ狼様を保護するための作戦」とか深読みしてたなあ。
リディアは村側役職に見えすぎたから、わざと噛ませて蘇生薬使うつもりだった。
村側役職の共鳴度は高かったのに、揃ってそっぽを向いていた…。
(18) szst 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
はあ、狂人は狙って来ないと思っていましたが
(19) コマツ? 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
>>16 あは、冷やかさないよ。 ありがとう、狼様。愛してます。
(20) nikibi 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
リディヤは、やっぱり寝れなかった(´・ω・)
momored 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
うーん、流れ的には、狂人のお仕事できた?(首コテン)
(21) momored 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
…士気を下げたくなかったから言わなかったけど、 ブラフとかで、僕が盾になるのって成功した事ないんだよねえ…なので僕がそういうのうまかったらなあと思うのだよね…
>>19 なでなでなで…
(-32) nikibi 2014/09/18(Thu) 01時頃
|
|
おはようございます、見事に寝落ちしました…… シニード狼?あぁ、なんかそんな気がしてたよ…[あくび]
というか、初日本当に申し訳なかった…寝落ちもあったんだけど、ほんとに…もう、ね。申し訳ない。ごめんなさい。
(-33) seira 2014/09/18(Thu) 05時半頃
|
|
何が怖いかって、時間ギリギリで狼っぽいとこの吊り決定出される事だった。 狼がシニードにCOするとは思えないし。 でも、それよか何やろうとしてるのか判ったのと決定早め+決定先見た時点でシニード>シーナで信じて良さそうかと思った。
盾になれてりゃなぁ…。
(-34) config 2014/09/18(Thu) 06時頃
|
|
賞金が狼側高めなとこを狙うのは有り得るのに誤算だったな。 毒も意外。俺ならもう1日待つが、処刑懸念するなら無くもないか。
>>-29 うんにゃ。素とか気負いないとかよく拾われるので、同村あるかもなとうっすら感じたと言う。
(-35) config 2014/09/18(Thu) 06時頃
|
|
しかし、皆結構大胆だよね。 秘話で素直に話してくるとことか。 シーナとかティナには驚いた。 それで少し警戒もしたんだけど。
やっぱり俺が小心者(
(-36) config 2014/09/18(Thu) 06時頃
|
アミルは、エドワーズを撫でた
config 2014/09/18(Thu) 06時頃
|
>>-33 少しずつ話してくれるように感じられたのは可愛かった。
(-37) config 2014/09/18(Thu) 06時半頃
|
|
エドワーズ、すげえいいキャラしているなーってやりとりして思った。昨晩のエドとアミルの秘話、ノリが良くて楽しい。本当、来てくれてありがとう>エド
この流れなら言える…!実は俺、ミケルを男だと思っていた!エピになるまで!(ミケルでググると男性の写真出る。アニメだとミケルというキャラ女性?いるようだけど)
だから>>-24「妬いてる」て話にはどこがどう妬いているのかイマイチ分からなかったという
(22) scarecrow 2014/09/18(Thu) 07時半頃
|
|
>>-20 狂潜伏しすぎて賢者COしても信用されなくなるのは懸念していたなー。俺の動き、自分で賢者だと忘れる程狂だったし
でも賢者を意識して動くとすぐ要素取られて襲撃&処刑対象になりそうだから「生き残って少しでも状況把握する」を優先したんだ
村側の仲間だと分かったら、どう説得するかも考えていたりしたんだぜー
(-38) scarecrow 2014/09/18(Thu) 07時半頃
|
ネッドは、>>-38 賢者だと忘れる→賢者である事を忘れるだな
scarecrow 2014/09/18(Thu) 07時半頃
ネッドは、一瞬賢者を患者と書き間違えげふんごふん
scarecrow 2014/09/18(Thu) 07時半頃
|
>>-25シーナ 何を失敬な!(ぷんぷん) 僕、君と同村した村でセクハラした覚えないのに…><
アミルの人とは瓜の闇狩村シリーズとか、それと48h村の霊フラット君ですね。どうもそこの村の占ダンテです。セクハラシテナイヨ。
(-39) szst 2014/09/18(Thu) 07時半頃
|
|
性別は特に決めてなかったから魔女引いたし女でいいやーみたいな(?)
ネッドに説得されてみたかったなー。うん、でも本当に賢者と思えた自信がないくらいネッドは狂人に映ってました。
(-40) szst 2014/09/18(Thu) 08時頃
|
ミケルは、エドワーズをぼよーんぼよーんした**
szst 2014/09/18(Thu) 08時頃
|
ごめん俺、君を完全に狂決め打っていたから、君を説得するのは両者終盤まで生き残れた場合だけだったと思う!(笑)
でも狂人として君と情報やりとり沢山出来た事もあって、狼側の全体の動きをより把握出来た!連携するだけで二人で情報かき集められるからなあ
(-41) scarecrow 2014/09/18(Thu) 08時半頃
|
|
沢山秘話で君が俺に質問してきたから、俺は君を「迷える仔狼」に錯覚したぜ!ティナ狼で、シニードに狼COしたように見えていたな。
君が狼だったら可愛いなーと思っていたんだけど、普通にシニード狼だったな
(-42) scarecrow 2014/09/18(Thu) 08時半頃
|
ティナは、おはようなのー
iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時頃
|
>>2:-250 アミルおじさん あっ、撫でられてたの(。・ω・。) その直前のエドおじちゃんとのやり取りで、ぱとらっしゅになってて笑ったのよwもふもふー>>2:-235
>>-36 大胆…そぉかな? 狼側決め打ってたから、情報は共有しようと思ったのよ♪
(-43) iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時頃
|
|
>>2:-237 シーナおねーさん ティナもそう思ってたの~
ついでに、シニードお姉さんは初日に狂視で決め打ってたのよ…。 だからブラフの話しを振られた時、素直に従おうと思ったのだけど、狼さまご本人でびっくりなのw
(23) iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時半頃
|
|
>>2:-237 シーナおねーさん ティナもそう思ってたの~
ついでに、シニードお姉さんは初日に狂視で決め打ってたのよ…。 だからブラフの話しを振られた時、素直に従おうと思ったのだけど、狼さまご本人でびっくりなのw
iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時半頃
|
ティナは、あ、二度押しした
iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時半頃
|
>>-42 ネッドおにーさん えへへ、狼さまに見えるといいな?は装ってたのよw 色々教えてくれてやさしーから、狂だよねーと思ってたの… 賢者ぽさ #とは
(-44) iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時半頃
|
ティナは、ティナもミケルおねーさんの性別誤認してたのよ。えへ
iceTEA 2014/09/18(Thu) 09時半頃
|
/* 同村チェックしてみるのよ。
configさん 春待ちカオス村のベネットなの。おひさしぶりなのです。 kinatuさん 少し前のバトンタッチ村ぶりなのよ。 seiraさん ほぼ狂気村4でお会いしてるの。地上でお話し出来なかったの…(´・ω・) szstさん 色んな村で会ってるのよ。おにーさんだと思ったの…もふもふされて怖がっちゃってごめんなさいなの。 コマツさん ほぼ狂気村4以来なの。シニードお姉さんはコマツさんぽいなぁと思って見てたの。 nikibiさん 一緒できて嬉しいのよヾ(o´∀`o)ノ
momoredさん、scarecrowさん、hayabusaさんは初めましてなの。
(-45) iceTEA 2014/09/18(Thu) 10時頃
|
|
>>-35 アミル どんな理由w
>>-36 別に漏れて困る事話してないしなあ。 狼の他に狐や笛吹きもいるけど基本狼勝利目指すだろう狂人だらけの村で、初日(しかもちょう序盤)に信用できると思った人に秘話で狐COした事のあるそこのティナちゃんこそ大胆だと思う。
>>-39 ミケル いや大阪村でセクハラされげふんげふん。
(-46) nikibi 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
|
>>23 ティナ そうだよね。何かこっち側ぽいのに、 妙に怖がってるというか警戒入ってるぽいとこがね…
>>-45 ども。僕も嬉しい。
(-47) nikibi 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
|
ネッド→ミケルの説得は僕も見てみたかったかもしれないw 信じてもらえなくて(´д`)。。ってなってるネッドさんが見てみたかった。
てかミケルさんやっぱ女の子だったんじゃないか。 つんつん(・ω・)⊃д`)
(24) nikibi 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
|
狼様接待村って結構村陣営割れやすい気がするんだけど、 僕ミケルさんは信用しちゃってたなあ。すごいね。
(-48) nikibi 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
|
>>-39 噛みつきメガネのフラットです。 瓜は長い間行ってないなぁ…。 ちょこちょこ同村してるね。 セクハラって言うより、たらし?(
>>-45 あ、ベネットか。IDには見覚えありました。 おひさしゅう。 >>-43 キメ打ちしないと考えの共有出来ないからな。 狂仲間に信じてもらえたのは嬉しかった。 わんわん。[もっさり]
>>-46 灰狭めになりそうな危惧と、情報共有したいの狭間で唸ってた。 俺は、発言でうっかりが多いのでコントロールしながら話せるのは羨ましいよ。
(-49) config 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
|
賢者COと言えば、リディにやってみたかったな。 小芝居も色々考えてたけど。 ……結局、リディも仲間だったしその他諸々実現せず。
俺が結局一番信じてたのって誰だろう。 秘話した相手には確かに共感覚えるが。 最終的に大丈夫そうだ、と感じたのはシニードか。
(-50) config 2014/09/18(Thu) 11時半頃
|
リディヤは、おはよー。[目をこすり]
momored 2014/09/18(Thu) 12時頃
|
うーん、今回はいろいろと収穫がありました。もっと幅広く秘話ってみる必要があるなと思いました。秘話ってみて、エドさんが一番シンパシーを感じました。
(-51) momored 2014/09/18(Thu) 12時頃
|
|
>>-45ティナ ノシノシ
>>-46シーナ うっ、突然頭が痛く…!!
(-52) szst 2014/09/18(Thu) 12時半頃
|
|
賢者COブラフは非魔女&狂印象取るために使わせてもらいましたゲヘヘ。しっかり狂印象もらえたのでなにより。
ティナは遠くから見てて、村役職も狼もなさそう=狂と思ってました。 アミルは2dの秘話返答で非狼っぽいと思ったなー。 リディヤには村役職と騙されたよ……。
そういえばアミルが1dに賢者っぽいと思ったのって誰だったんだろう。
(25) szst 2014/09/18(Thu) 12時半頃
|
|
確かにネッドと提携できなければ、シニード周りの情報が不鮮明で、2d▼シーナの流れは騙されたろうなー。 感謝感謝。
村側同士で協力できてたのにお互い狂視してたのがじわじわくる…w
(-53) szst 2014/09/18(Thu) 12時半頃
|
|
俺がミケルに>>2:-108「▼シーナはブラフ」と伝えた理由は、俺がまさに賢者だからなんだよな実は
君の賢者COブラフで>>2:-78「シーナは狂っぽい」という報告受けていたのに、▼シーナを俺がした理由を(君から信用を取る為に)説明する必要があった。俺が本当に狂だったら報告しなかったぜ。(君が>>3の要求している事などから村側の可能性あるから)
(-54) scarecrow 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
ネッドは、アンカー間違えた、上の>>3は>>2:3
scarecrow 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
エヘヘー♪してやったりです‼︎(キリッ
それにしても、本当に魔女さんだったんだね。すごくビックリしたよ
(-55) momored 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
シニードが俺を賢者と把握していたらミケル魔女に見えただろうから、俺が完全に狂偽装したのは無駄じゃなかったようだな。
ミケルを>>*0「最初は殺すつもりだった」と言っているし。
ミケル噛みで魔女把握されたら、俺とミケルの情報共有が凄い事で俺賢者もばれた可能性があるから結構危ない橋渡っていた感。スピード決着しなかったらきっと負けていたな
(26) scarecrow 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
>>2:3はシニードを信用していいかわからないから、誰か暇な人教えてくれないかなーって意味だったけどまさか疑われるとはなあ。でも確かに自分が狂なら、しっかりシニード探りにいったかも。
なるほどー。確かにすんなりブラフと教えてくれたのは、そこまでミケルを信用してたんだ? とちょっぴり意外さがあった。 同様にリディヤへのブラフ報告を伝えるとき、濁す感じになったのは自分が魔女だったから。狂なら、リディヤ村濃厚だから吊ろうと説得してたと思う。
(-56) szst 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
ミケルは、リディヤの頭を撫でた。
szst 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
やはりネッドを誤認したのが敗因でしたね
(27) コマツ? 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
ネッド賢者バレはどうかなー? 僕は1dからネッドと仲良しでーす宣言をしてたから、僕魔女が露呈しても、「魔女を把握した賢者の動き」には見えなかったと思う。
早いうちに僕が落ちてたら票数の都合で勝てなかったと思うけどね…w
(28) szst 2014/09/18(Thu) 13時頃
|
|
ミケルは第一声がすごく村臭かったからな。吊り指定できるほどのものを見つけられませんでしたが
(*5) コマツ? 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
昨晩>>2:-213リディアや>>2:-210エドがシニードまとめに不安がっているの、凄げえ理解出来た!だって俺も狂視点だとシニードの動き変だと思っていたから。>>1:-77>>1:-79
狼COがあった時点でシニードまとめだけど、まとめ係は村側なら狼に食われ、狼側なら村に狙われる危険位置だったな。
けど、もし昨晩狼シニードがピンポイントで魔女吊り出来て賞金稼放置出来ていたらほぼ村負け確定した。実際シニード手強い>>2:-238って思ったぜ俺は
(29) scarecrow 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
あの第一声は狼引いたときの狂RP用だから。
狼だからそう思うんじゃないの?
(-57) szst 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
狂人コンセプトの村なら割と見るよね、そゆRP。>>-57 まあ感じ方は人それぞれだろうけれど。
(-58) nikibi 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
>>-57 いや、演技っぽいというかなんというか
(30) コマツ? 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
>>30演技だしなあ
(-60) szst 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
演技は演技だと思うなw 誰でも言うってだけで。
(-59) nikibi 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
シーナは、ミケルをもふんもふんしてみた(o`・ω・´o)せくはらしてやるー。
nikibi 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
>>27 一日目赤ログで君が俺に狼COするか迷っているの見てちょっと吃驚した。そこまで俺狂に見えていたのか…と
>>28 賢者バレしてもしなくても、魔女が落ちて賞金稼が狼誤認して死んだ時点で俺は無力になるからな…狂として散るしか無くなる。そうなったら、村が滅ぶのを見ながら数日過ごす事になるなあ(切ない)
(31) scarecrow 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
シニードについては、 ・ティナは、投票について秘話で誰かに告げて指定してもらう方法を提案(まとめる有力候補はシニード) ・シニード「狼からCO頂いた」後の、ネッド・リディヤの了解返答actが良好
この辺り見て、シニード狂でも本当に狼はCOしてるんだろうし、なら従うしかねーなって判断でした。
それとシニードは自分が狂視してる人と、そうでない人とで当たりの差があることが、ネッド経由で透けてた。 ▼シーナ作戦にアミルも従ってるし、アミルもシニード信頼してるんだろうなと思ったらそうでなかったのは意外でしたとさ。
(32) szst 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
|
ネッド経由というか、ネッドと僕への扱いの差だね>シニードの当たりの差
シニードに毒薬を投げた理由として、たとえ村側でも僕の邪魔をしてるから潰すべきという理由があったのは秘密だ……。
>シーナ わあ、くすぐったいよ! あは、あははは。 [しかえしにもふもふもふ]
(-61) szst 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
リディヤは、ミケル撫でられ嬉しそうにしている
momored 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
あっ、やっぱり濁した理由はそれだったんだね。私が魔女さん見つけたの?教えて‼︎っていった時に違う話題にすり替えてたから、ミケルさんが魔女かな?ってピンと来たんだ。ほとんど感覚的なモノになっちゃったかなとは思ってるんだ…。
(33) momored 2014/09/18(Thu) 13時半頃
|
シーナは、>>33女の勘ってこわいな…
nikibi 2014/09/18(Thu) 14時頃
シーナは、もふもふされた(´・ω・`)
nikibi 2014/09/18(Thu) 14時頃
|
>>2:3の質問「シニードが信用できるかどうか」は狂だったらしたら拙いやりとりだぜ!>>1:52でもシニード嫌がっているけど
何故かというと「狼COがあった=狼はシニード信用している」になる。シニード信用していない人は狼じゃない事が透ける=村視点狼の位置が分かる。狼が「シニードを信用していない」とブラフ打っている場合は別になるが
>>-56 君からの「リディヤへのブラフ報告」聞いて、俺はリディヤ調べようと思ったからなー。「君の誤認=俺の誤認」になる罠。連携すると一蓮托生になるな。
(-62) scarecrow 2014/09/18(Thu) 14時頃
|
ネッドは、昨晩ドワイトに撫でてもらった感覚をぼんやりと思い出しつつ、また一休み**
scarecrow 2014/09/18(Thu) 14時頃
|
>>-62 そうそう、>>2:3は狼探そうとする村に見えて、ティナはミケルおねーさんのこと一番怪しんでたのよね。
1日目の、賢者かなぁ?疑いは無くなったけど、他の2役職だと思ったの。
(34) iceTEA 2014/09/18(Thu) 14時頃
|
|
ところであのねあのね、今回は誰かRPしてくれるの?
…私も今回の結果を踏まえて村建て窓でED考えてみようかな?
(35) kinatu 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
ティナは姿勢が完全に狼側だったし>>34の疑い方も普通に鋭いと思ったな
俺は秘話効果でミケル狂フィルター掛かっていたから>>2:3の要素あっても「狂のうっかり表発言」と判断したんだけどな(笑)
(-64) scarecrow 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
>>-46 シーナおねーさん こういう狂人多い村は色々やってるけど、ティナの傾向として初日に数人の狂決め打ちをしてしまうみたいなのw >>1:-198>>1:-200 ネッドおにーさん外したのと、シニードお姉さん狼さまでセンサーがぽんこつだったけど…(´・ω・`)
(-63) iceTEA 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
>>-64 村役職がお互いに狂視ロックしてて面白かったのよw
(-66) iceTEA 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
/* >村建て様 この度は企画&村建てありがとうございました。楽しかったです
ところで、この村延長予定はありますか?最短決着してしまったのでちょっと寂しい&まだログ読破していない関係で、延長あると嬉しいのですが…
(-65) scarecrow 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
女子会のティナ達も可愛かったぜー!
それで余計>>2:*5シニードの狼赤ログ発言にぞわあってなった。 村守れて良かった…(君たち狂的には敗北だけど)**
(-67) scarecrow 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
滑舌しか元に戻ってなかった!!
もう、元に戻ってもいいかなと思ってブラックコーヒーを飲み干してみたんだけど、滑舌しか元に戻ってなくてビックリしたの…。
どうしよう…。しばらくはこのままかなと思うの。一緒にいて落ち着くのはミケルおねーちゃんでシンパシーを感じたのはエドおじさんなの‼︎(今更な発表)
(36) momored 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
|
ミケルさんが男性だったら、知らない間に好きになってたエンドとかいいかもなぁって思ってたんだけど、おねーちゃんなら今度女子会しようぜ!!って次になるかも?エンドとかになりそうだなってこころなしかしか思ったの
ついでなんだけどね、65点の出来映えのチョコチップクッキー作ったの‼︎紅茶と一緒にどうぞ‼︎
(にこやかにしてテーブルの上にクッキーと紅茶を置いた)
(37) momored 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
リディヤは、しかしかって…(´・ω・)
momored 2014/09/18(Thu) 14時半頃
|
ほぼ狂気に呑まれた村6 ~嘘・最終話~
ギイイイイイイ
謎の声「よく来たなザ・アノネアノネ=エリィゼ…待っていたぞ…」
エリィゼ「こ…ここは…人狼城だったのか…! 感じる…狼の魅了力を…」 シニード「エリィゼよ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は私を倒すのに『毒薬』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」 エリィゼ「な、何だって!」 シニード「そして魅了された村人達は狂っていたので最寄りの街へ解放しておいた。あとは私を倒すだけだなクックックッ……」 エリィゼ「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある。この村に生き別れた賢者がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」 シニード「そうか」
シニード「ウオオオいくぞオオオ!」 エリィゼ「さあ来いシニード!」
ご愛読ありがとうございました!
(-68) szst 2014/09/18(Thu) 15時半頃
|
ミケルは、一撃離脱**
szst 2014/09/18(Thu) 15時半頃
ミケルは、あ、最後逆だった てへ
szst 2014/09/18(Thu) 15時半頃
エピローグの延長はしておきますね。
今夜箱に就いたらED書いてみようと思っています。
ので、今回の村で使えそうなED分岐条件思いついたら挙げてみてください。
(#0) 2014/09/18(Thu) 15時半頃
ネッドは、延長ありがとうございます!>村建て様
scarecrow 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
>>-68 打ち切り漫画の最終回かー!
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな…このはてしなく遠い賢者坂をよ…
的な!
(-69) scarecrow 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
…打ち切られてる(
(-70) config 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
>>#0 ED分岐条件 今回、「残っている正気の村人を殺す為に、狼が狂人として皆を支配しようとしたけど失敗した」的な事になっている気がするな
でも狂人の中には魅了無しでも狼様好きだった人もいるような>>8
(-71) scarecrow 2014/09/18(Thu) 16時頃
|
|
>>-68だと俺エリィゼと生き別れ設定か!(縁故組むかはエリィゼ次第だけど)
俺は>>0:-41前科持ちで孤児 ドワイト司祭によると、>>0:-19>>0:-25何処かで俺と会ったことがあり、その時は気が弱いけど優しい少年だったらしい
ミケルは狼希望出しているんだよな。プロでも悪っぽい秘話だし。そこからどうして魔女になって毒投げたのか気になる(「私が支配するつもりだった村を支配した狼に対する復讐」的な何か?)
アミルはぼいーんぼいーんを求めてやってきたら事件に巻き込まれたっぽい?
…とログ読むだけで何となく話が見えては来るけどな。
>>35自分サイドのRPは延長もして下さった事だし、それなりに書きます!(村建て窓ED待ち)
(-72) scarecrow 2014/09/18(Thu) 16時半頃
|
|
村建て様は、延長ありがとうございました。 EDも楽しみにしています。
ふむ。 秘話も合わせて表の流れを読むと面白いね。 思ったよりも、裏での動きが大きかった。
しかしログを把握するのがなかなか大変だった。 自分の視点を村側に置くのか赤側に置くのかが 安定しないことが原因らしい。
(-73) hayabusa 2014/09/18(Thu) 17時頃
|
|
この村の一番の衝撃が、 ミケルが女の子だったことだったなど。
>>-68 打ち切りエンドにひとしきり笑った後、 >>-72 アミルの巻き込まれ方にも笑ってしまった。 いや、事実のような気もするのだが。うん。
(-74) hayabusa 2014/09/18(Thu) 17時頃
|
|
時間が許せば、ドワイトさんとRPしたいです!とっても!
>エリィゼ 俺はエリィゼと腹違いの兄弟、という設定にしてもいいかな? 具体的には領主の側室の息子。
/* 今時間無いのでまた夜にでも!
(-75) scarecrow 2014/09/18(Thu) 17時頃
|
|
>>-75 設定付ける分にはいいけど、私は年齢的に知らない設定にするの。
EDと言ってもマルチエンディング方式にあるようなエンディングであって文章でのEDとは別ですよ。 私含め誰か書くなら自分の設定のリクエストはしておいた方がいいですよ。
(38) kinatu 2014/09/18(Thu) 17時半頃
|
|
>>-75 ネッド 私で良ければ、喜んで。 ネッドは息子のようで、構いたくて仕方が無かった。
設定と言うか、私(見物人)は最初にさっくり 食われる役かと思っていたが。 ネッドの避難指示のおかげで生き延びた気がするよ。
(-76) hayabusa 2014/09/18(Thu) 17時半頃
|
|
あ、側室なら知っていた方が妥当かもしれないの。
(39) kinatu 2014/09/18(Thu) 17時半頃
|
|
>>38 エリィゼ マルチエンディング…。 前村のエピにあったようなものでしょうか。 いずれにせよ楽しみです。
エリィゼのRPはとても可愛らしかった。 青グラも可愛い。
無駄に秘話なのは、進行中メイ以外に 秘話出来なかった悲しみを発散しているだけなので 許して欲しい。
(-77) hayabusa 2014/09/18(Thu) 17時半頃
|
|
>>25 下段 ……うんとね…シーナ。[顔覆い]
>>-72>>-74 そういう設定か…。よし、解った。
(-78) config 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
>>-68 わらったw
延長ありがとう。 僕もまた鳩餌ないし更新前しか見れないしだったんでありがたい。 …ED?そゆのが毎回あるのかな。
(-79) nikibi 2014/09/18(Thu) 18時頃
|
|
>>-79 あのねあのね、毎回はないの。 今回やってみるだけなの。
(40) kinatu 2014/09/18(Thu) 18時半頃
|
リディヤは、ただいまー!!
momored 2014/09/18(Thu) 18時半頃
|
>>村建てさん エピ延長ありがとうございます!!
えーっと、じゃあ、私はおばあちゃん家にお届けものをしようとして事件に巻き込まれ魔女に魅了(惚れ)されそうになった所をエドワーズさんに助けてもらった。
こんな感じかな?えーっと、ミケルさんとエドワーズさん、いいですか?
(-80) momored 2014/09/18(Thu) 18時半頃
|
|
>リディヤ 僕のことは好きに扱っていいよー。
じゃあ僕は煙突掃除とは仮の姿、本当は森の奥にひっそり住まいを構える魔女である。 久方ぶりに村へ顔を出せば魅了術の影響を受けた村人達が散見され、穏やかな暮らしを守るために狼を倒すことにしたが、狂人シニードが目をつけたネッドをいいように扱うさまを見て妬みを抱き、私情を優先して毒薬を放ったらシニードは狼だった。(ネッド逃ゲテー)
という感じ?
プロの悪っぽい秘話とか、たらし癖は性格?
(-81) szst 2014/09/18(Thu) 18時半頃
|
|
死んじゃった系は悲しいので撃退されたことにしといてください。
(-82) コマツ? 2014/09/18(Thu) 19時頃
|
|
じゃあ毒薬じゃなくてシニードの家にくさやを放ったことにしよう
(-83) szst 2014/09/18(Thu) 19時半頃
|
|
あのねあのね、じゃあ私は致命傷じゃなくて軽傷にするの。
(41) kinatu 2014/09/18(Thu) 19時半頃
|
|
じゃあ俺は生き別れのボインの妻を探して放浪している。
(-84) config 2014/09/18(Thu) 20時頃
|
|
アミルおにーちゃんww 思わず大笑いしてるのwww
とりあえず、離席
(-85) momored 2014/09/18(Thu) 20時頃
|
狼の脅威は去った
村人達は魅了術が解け我に返ってゆく
万事無事とは行かなかったが立て直していけるだろう
1人だけ死なせてしまった村人も浮かばれるだろう
村を守り抜いた賢者と魔女は互いに拳を合わせた後
賞金稼ぎに向けるかのように空に親指を立てた手を掲げた
ED『守られた営み』
★分岐条件
村側の勝利
狼が処刑死ではない
村側役職が1人以上生存する
死亡した狂人の数が全狂人の半数以下
★文章変化条件
魔女と賞金稼ぎが同時に狼を殺害する
賢者・魔女の生存
死亡した狂人が1人のみ
(#1) 2014/09/18(Thu) 20時頃
|
>>-62>>34ネッド&ティナ あ、なるほど。そこは素でボケてたwwwww
>>33リディ そうだね、そこは魔女由来だ。
僕「【賢者CO】。リディ、君が魔女だよね」 リディ「えっ、ミケルさんが賢者なの? でもなんで私にそんなこと言うの? 魔女は誰か聞いていい?」>>2:-13
リディの返答見て、リディは意図的に曲解してると感じた。リディは魔女ではないと否定しようとして文章を書いたら、斜め上になった村側だと疑った。リディが村側なら僕視点では賢者か賞金の2択なので、追求のために「君が賞金稼ぎだよね?」と言ってみた。
僕が賢者なら「はぐらかさないで。魔女だって知ってるよw」と更に踏み込むとこだから、アプローチ変えたのは魔女由来だね。感覚的にバレてたにゃーw
(-86) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
リディアはミケルの復活薬で復活させて貰うとか、エリィゼは領主の娘なので司祭ドイルトに復活させてもらうという手もあるけどな>RP
>>-83 くさや楽しい
(-87) scarecrow 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-62 しかもお互い村側だったせいで、(ネッド視点ではエドも抜いて)残6名の中に残り村側は1名しかいなくて。村側を見つけるのは難しかったねえw
村側探しという点では、図らずも賢者魔女連携ができていたんだなあ……ww
(-88) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-87 リディアじゃないリディヤだー!ごめんリディヤ
>>-81 ミケル 俺に目をつけた、というのはどんな感じ?獲物的に?相方的に?
(-89) scarecrow 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
復活薬余ってるし使っちゃう? いいよ?
>>-87 シニードの部屋の窓下に火鉢を置いてくさやを焼いたところ、強烈な臭気が部屋に染みついてしまい、に後で部屋の持ち主に請求書送られるフラグだ…gkbr
(-90) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-89 「妬みを抱き、私情を優先」辺り、君が俺をどう見ていたか知りたいな。これからRPでするならそれ見て合わせるけど
(-91) scarecrow 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-89ネッド 「僕が可愛いなあと目をつけたネッドを、シニードが言いように扱うのを見て嫉妬~」な感じ! だから獲物的に! 獲物と言っても取ッテ食ベタリシナイヨ
狼が去って暗雲が晴れるまで、相方だとはさっぱり気づかなかったかもしれない……(そこは好きなように)
(-92) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-90ミケルさん あっ、余ってるなら、使わせて下さい!!(めちゃくちゃ喜んでる)
一応、シナリオはできて来ているので後はエドワーズさん待ちです(*´∀`*)
(-93) momored 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
ふにゃー。僕遅筆&RP合わせ下手だから先に伝えとくよー。
初めは村に紛れ込むための良い駒としてネッドに目をつけたけれど、話しを重ねるうちに狂人の人格が君に信頼・好意を持ち、それに侵食されるように本心でも独占欲を抱いてしまった。
僕って奥手だし? ネッドには少年と勘違いされてるようだから、アプローチはじわじわ行うけど、ネッドに近づく異性は積極的に牽制していくよ。
(-94) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
|
>>-93 わーい、リディヤの復活だ! 薬を飲んで元気になる! こ、これ…あかん薬ではないか…?
(-95) szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
ミケルは、ネッド、足りないとかずれてるとかあれば教えてくださいなー
szst 2014/09/18(Thu) 21時半頃
|
>>-91 まじか。
魔女さんに好かれるとすげえことにはなりそうだけどな こっちが拒否しても、媚薬盛られて心奪われそう
(-96) scarecrow 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
ミケルは、薬を飲んだリディヤはどんな姿になるんだろう
szst 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
/* えーっと、書いちゃっていいですかね?あっ、もちろんエドワーズさんが登場するまではがんばって引っ張る予定ですよw
(-97) momored 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
>>-96 マジだよ[にっこり]
安心して。媚薬を使うのは遊びの関係の人だけだから。 僕ってこう見えても実年齢はかなりのものだし、待つのは慣れてるんだ。ちゃんと君から心すべてを捧げてくれるまで僕は我慢するし、君から目は離さないよ。
(ネッド逃ゲテー)
(-98) szst 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
ミケルは、僕は投下いつでも気にしないよー
szst 2014/09/18(Thu) 22時頃
リディヤは、了解しましたー!じゃあ、とりあえず投下しますね
momored 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
[私は、大好きなおばあちゃんへのお届け物(ケーキとワイン)を持っておばあちゃんの住む東の森を訪れた。
服装はもちろん、お気に入りのブーツにワンピース、エプロンにペチコートそして、おばあちゃんが作ってくれた赤いずきんといった格好だ。
私がおばあちゃんの家についてから、ケーキとお茶を用意してくれたからいただくことにした。
お茶とケーキを美味しく食べていた時、鍵の外れたままのドアから黒くて、恐ろしい狼が私たちを襲ってきた
(42) momored 2014/09/18(Thu) 22時頃
|
|
私とおばあちゃんは狼に襲われた。噛まれた箇所が激しく痛む。こんな所で、こんなふうに人生が終わるのか。なんて混濁していく意識の中で思った。
もっと、いろんな所に行ってみたかったな…。もっと、友だちと遊びたかったな…。もっと、生きていたかった。仰向けのままそんなことを考えていると、不思議な目をした女性が一人立っていた。
その人の目は、なんだか妖しいというような、不思議な感じがしていた。
その人は、自分を魔女だと言った。『まだ、生きていたいんでしょ?』彼女の問いに、自分は躊躇うことなくイエスの意を示した。
すると、彼女は私の口の中にある薬を入れた。仰向けのまま聞いてみると、蘇生薬のようで、持っていたのは一人ぶんだった。
魔女は、私にある選択肢を出して家から音もなく消えた。
どうするかなんて…そんなの決まっている。私は魔女様の元で尽くそうと考えた。
(43) momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
リディヤは、とりあえずここまでー!と区切った
momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
ミケルは、リディヤおつかれー! 従者を手に入れたぞっ。
szst 2014/09/18(Thu) 22時半頃
リディヤは、ミケルさん、ありがとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
リディヤは、あっでも、まだまだ考えてるんだった!!
momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
>>-82 かわいい…かわいい…
(-99) nikibi 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
*回想*
魔女は私に蘇生薬を飲ませた後にこんな選択肢を与えた。
1.自分に忠誠を誓い傍に仕えること
2.1を拒み、花と散るか
この二択だった。私は、助けて貰った恩もある身だ。選択肢は決まっていた。
魔女は、私が回復するまで夜が過ぎるまで待てばいいと言っていた。そして、次の夜に答えを聞くと言って去っていった。
(44) momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
リディヤは、後はエドワーズさん待ちー!!と言ってスイートポテトもぐもぐ
momored 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
リディヤ、狼に魅了された部分の記憶は消えてしまった感じなのかな? 俺もぼちぼち投下するぜー。
(-100) scarecrow 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
―『エピローグ』ネッドSide.― [狼が無事退治され、村人の多数とドワイド司祭が無事な事を確認すると俺は心底ホッとした]
まさか、こんな形でこの村に戻る事になるとは思わなかったけどな…
[ドワイトの記憶>>0:-19>>0:-25は間違っていないのだ。俺は確かに、少年時代。ここに、居た
領主に召されていた側室の息子として。領主と正妻の間には女子しか誕生していなかった為、側室に跡継ぎの男子を生ませたのだ。よくある話ではある]
(45) scarecrow 2014/09/18(Thu) 22時半頃
|
|
[俺の運命が狂ったのは少年だった頃に、領主と正妻との間に男子が誕生してからだ。当然、正妻との間の子が跡継ぎになる定め。俺の居場所はこの村に無くなった。
俺は母親と共に後継者論争が起きないようにと、遠方に移住させられた。ただ、領主の血を引いていた関係でそれまでに帝王学を受けていた。賢者になれる程の知識があったのはその為だ]
(46) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[だが、俺は納得がいかなかった]
どうして、父さんと別れなくてはいけないの。
どうして、大好きなあの村にもう住めないの。
どうして…?
[全てを承知で側室になっていた母の気持ち、大人の都合など子供には分かりはしない。俺は成長するに従って自分の運命を呪い、家を飛び出した。それからは、その日のパンを手に入れるのにも事欠く生活となる。生きる為に何でもするようになった]
(47) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>ネッドさん だいたい、そんな感じです。蘇生薬を飲んでリセットって感じなので…。
(-101) momored 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[そんなある日、不穏な噂を耳にする]
まさか、あの狼が…父さんの村を?
[魅了術を持ち村を壊滅させるという智狼が、俺の故郷へ向かったらしい。>>0:72父さんの領主仲間の領地を訪れたところ、滅ぼされた村はそれは悲惨なものだった]
戻ってはいけない、と言われているけど
[俺は意を決し、「詐欺師」に扮すると父さんの村へと向かった。何とか力になろうと。自身が持つ賢者としての能力では狼を倒せない事は知っていたが、いてもたってもいられなかったのだ]
(48) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[だが、俺が村についた頃には住民は既に狼に魅了されかかっており>>0:114「狼ちゃんを魔女と賢者から隠して大事にする」などという会話が飛び交っていた]
…魔女?
[魔女には、確か智狼の魅了は効かないはずだ。彼女と組めば村を助けられるかもしれない。だが、魔女は正体を明かさないのでまず彼女を捜す必要がありそうだった
また俺自身が賢者である事を村のだれにも知られるわけにいはいかず。詐欺師として終始振る舞い、メイの背中に「ごちそう」と書いた紙を貼ってみたりして狂ったふりをしてもみた]
(49) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
[少しでも被害者を減らそうと、子供を村の外に連れ出して外部協力者に預けようともしたが無理だった。かろうじて、司祭を墓下の部屋に避難するよう誘導出来たか]
…――この村を滅ぼさせるわけには、いかない
[誰に認められなくてもいい。俺はこの村が好きだ。そのために命を賭けようと思った。その先に待っているものが、敗北や死だとしても――]**
(50) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>-98 俺ってミケルからすると本命婿候補なの?これ?? 「君から心すべてを捧げてくれるまで」ってー!!
それとも魔女には婿が沢山いるのかな…(悪女?だし)
ちなみにエピの時点で俺は君が男だと思っている。君が今RP書いているなら投下待つしそうで無いならそれなりに書くぜ
(-102) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>-101 リディア ふむふむ。文脈見ると>>42「お茶とケーキを美味しく食べていた時」に魅了されてその間の記憶は無くて「鍵の外れたままのドアから黒くて、恐ろしい狼が私たちを襲ってきた」辺りで本心に返った感じかな?。赤ずきんちゃんぽくてリディアらしいRPありがとう
>>49 投下後誤字発見した…「知られるわけにいはいかず」→「知られるわけにはいかず」ですね
(-103) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
あのねあのね、リディヤ、ネッド、RPお疲れ様なの。 ネッドのRPから見るに末娘の私はネッドの存在は知らないほうがよさそうなの。 そして姉に加えて兄が居るのが確定したの。 誰にしようかな?
(51) kinatu 2014/09/18(Thu) 23時頃
|
|
>>ネッドさん
はい(・ω・)b
だから、なんで鍵が外れたままなのかはわからないという設定です。
(-104) momored 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
RP書いてないよー。僕が文章書いて投下できるなら明日になるからネッドの投下wktk
魔女ミケルは3桁年ほどこの姿で生きてて、遊びの関係は続いたり続かなかったり複数いるけど、今の本命はネッドだけ。 長く生きてる分、過去に相思相愛だった人もいたけれど相手の寿命が尽きる前にすれ違いで別れた経験もあるので、ネッドの心を奪うつもりはあるけど婿ってほど長期間付き合うことは期待してないかなー。
(-105) szst 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>51 「領主の息子は今回の騒動で狼に殺されてしまった」と可能性もあるけどな。もしくは何らかの事情(病死・帝王学勉強の為遠征中など)でいないケースもあり得る
(-106) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>-102 うん? つまり本命婿候補になるのかな。 一夫多妻制の本妻扱いを受けたい感じ。
(-107) szst 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
俺が愛する人は一人だけだぜ!一夫多妻制は好かない。何故かというと、自分自身が側室の子で一夫多妻制故の悲劇に直面しているから自分の家族にはそれ味わわせたく無いと思っている
とりあえず、君から好意を持たれているというのに気づく程度には投下するぜ。暫し待て
(-108) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
みんなちゃんと設定あっていいなぁ、なの。
ティナ何も考えてなかったの…w とりあえず、>>2:17のなついてる人=ネッドおにーさんとアミルおじさんだったのよ。 でもミケルお姉さんが怖いので(>>-94)、アミルおじさんの陰にこそっと隠れるの((
(-109) iceTEA 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
|
>>-76 ネッド的にもドワイトは会えない父親の代わりに心の支えになりそうなポジションです。
もし、今ドワイトが認めたら、そのままドワイトの仕事を手伝う形で村に居座りそうなレベルで慕っています
(-110) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
シーナは、ネッドさんの肩書が賢者になっとる(´・ω・`)
nikibi 2014/09/18(Thu) 23時半頃
シーナは、自分で賢者って言うと…あれだよね…(
nikibi 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
ティナは俺も可愛いと思っているぜ(妹ポジション的に)
逆にミケルとはプロの時点で考え方が割と真逆だし、ミケルが俺の心を奪う程妬く動機が思いつかない!だからその辺はミケルのRPに丸投げする
(-111) scarecrow 2014/09/18(Thu) 23時半頃
|
ネッドは、詐欺師の方が俺らしいけどな(笑)特に狼陣営からすると賢者=詐欺師
scarecrow 2014/09/19(Fri) 00時頃
シーナは、詐欺師にしてはいい人過ぎる気がするけどねw
nikibi 2014/09/19(Fri) 00時頃
ネッドは、どっちだよーwまあいいや、いつものにしておこう
scarecrow 2014/09/19(Fri) 00時頃
ティナは、>>-111わぁい、妹ポジ嬉しいのよ(*´▽`*)
iceTEA 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
まあ、立場上領主の息子である事を開かせないので俺は詐欺師としてこの村を去るつもりでいるな現状は
勝負中も皆から完全に狂と思われていたしな
(52) scarecrow 2014/09/19(Fri) 00時頃
|
ネッドは、俺が村に残るかどうかはドワイトかミケルの動き次第**
scarecrow 2014/09/19(Fri) 00時頃
リディヤは、エドワーズさんが来ない…(´・ω・)
momored 2014/09/19(Fri) 00時頃
シーナは、エドワーズさんが来る様に祈っておいた。
nikibi 2014/09/19(Fri) 00時頃
ネッドは、RPの話になっているけど、通常の話も遠慮無くどうぞなんだぜ
scarecrow 2014/09/19(Fri) 00時頃
リディヤは、眠いから寝るの…。おやすみなさい…。(手を振りながら)
momored 2014/09/19(Fri) 00時半頃
リディヤは、アミルの布団にもぞもぞしてから寝息を立てた
momored 2014/09/19(Fri) 01時頃
シーナは、犯罪臭がやばい[リディヤとアミルを見つめながら]
nikibi 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
>>-63 ティナ 結構やってるのかあ。 どの役職でも初日に決め打っちゃうの?すごいなあ。 僕今回初めて狂人やったなあ。誰と話すのも怖くないって素敵。
>>#0 ED分岐案ってなんだろな… 面白そうだけど、よくわからないので得意な人に任せよう。
>>-78 アミル (´・ω・`)つд`)グリグリ
>>-109 ティナ やっぱネッドさん入ってたんだね…もってもてー。
>>40 エリィゼ そうなのだね。みんなの、見守らせてもらうね。
(-112) nikibi 2014/09/19(Fri) 01時頃
|
|
僕はどんな事になったって シニードさんのお傍にいるだけだね…
ひとりでくさや処理はさせない(`・ω・´)b
(53) nikibi 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
ネッドは、ミケルとのRP出来たから投下いくぜー
scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
―狼陣営と対峙中―
魔女、どこにいるんだろう…
[幾ら狂人達と話をしてもそれらしき人物は見あたらない…俺は焦っていた。だから、ミケルが声を掛けてくる度に沢山会話を交わしていた
…――俺は、あくまで情報を得たいが為に交わしていたのだ
それなのに、何やら村中には予想外の噂が立ち始める]
>>1:-151「仲はいいらしいな?」
(54) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
(ミケルと仲がいい、って…?)
[噂になる程というのは余程だ。
俺が狂に見えるという噂が流れ始めたのも意外だったが、仲がいい噂が立つ理由はますます分からない。
大体、秘話でやりとりしているのだから俺がミケルと沢山会話を交わしているのは誰にも分からないはず、なのに…]
(55) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
とりあえずミケルを引っ掻いてから山に帰るとしよう
(*6) コマツ? 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
結局、負けるのか…?
[シニードが二日目夜に出した決定に、俺は村が狼の手に落ちる事を覚悟していた。魔女と予想していたエリィゼが処刑されそうになっていたから]
[だが、その晩まさに狼は魔女の薬によって撃退され(他者の攻撃込みで)。呆気なく決着がついてしまった。そして知った衝撃の事実]
>>-7「えっへへ☆まさか君が賢者とは思わなかったよ。」
[開いた口がふさがらなかった]
(56) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
こっちも君が魔女とは思わなかったぜ!お互い狂に扮した結果か…
[何と、男だと思っていたミケルが魔女とは。さらに「彼女」が俺にかなりの信頼と好意を持っていた事を知る。彼女がシニードに薬を投げたのも、俺を独占したかった為らしい]
嫉妬、していたのか…
[陽気に笑う彼女を見て、俺は目をぱちくりさせた]
(57) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
「ちゃんと君から心すべてを捧げてくれるまで僕は我慢するし、君から目は離さないよ」
[>>-98 そんな宣言を聞くとは思いも寄らず]
確かに、君には今回沢山助けられたけど…!!
[彼女は俺の素性を果たして知っているのだろうか。どこまで見通しているのか分からないその瞳を見つめれば、想いが本気だという事は悟れたが。突然すぎて返事をする事は出来なかった
……何せ、彼女は先日まで「男」で「敵」と思っていた相手だったのだから!]*
(58) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
何故山w
(-113) nikibi 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
山出身の狼さん?なのかな…
もしかして、村欲しいと思ったのは興味からかしらん
(-114) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
俺的にはこんな心境だな、今。 先日まで男で敵だった相手から衝撃の告白受けて「青天の霹靂」状態!
ついでにややこしい素性(領主の息子+賢者)のせいで、詐欺師の肩書きとは裏腹に簡単に女性に手を出さない性格だったり
(-115) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
若人たちの青春は良いものだね。
[ほのぼのと見守る構え。 しかし、ミケルよりは私のが年下の可能性が]
見物人故に大人しくしていようかと思ったが、 ネッドの言葉に甘えて色々と放り投げておこうと思う。
(-116) hayabusa 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
寝ようと思ったらドワイトさん来た!
投下を正座待機
(-117) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
熊と一緒。餌を求めて下山
(-118) コマツ? 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
野生すぎる…>シニード
智狼様なのに!面白いからいいけど! 通常は山でのんびりしているのかな…
(-119) scarecrow 2014/09/19(Fri) 01時半頃
|
|
ほんとこの狼様可愛いとおもうのww
(-120) nikibi 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
―エピローグ―
[村人たちの活躍により、人狼は無事に退治された。
メイの弔いも終えて、 私はぼんやりと教会の裏扉を見つめていた。 器用に修理された跡は、まだ新しい]
(@0) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
[最初にその青年のことを気にかけたのは、 おそらく昔の自分を重ねていたからだろう。
私は孤児であり、前司祭に拾われてこの村で育った。 此処に辿り着く前、生きる為に盗みを働いたこともあった。 前司祭と出会わなければ、 全く違った人生を歩んでいた筈だ。
そう、"詐欺師"の彼と同じように]
(@1) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
[一つ、思い上がりが許されるとするならば。 彼との縁は、それ以上に深いものだった可能性がある。
何処か見覚えがあると思っていた、彼の顔。 この数日間で、少しずつ思い出した記憶の欠片。 それが真実か否か、確かめる術はどこにもないが]
(@2) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
[それは素直で優しい少年だった。 家族を、何より父を慕っている姿が印象的だった。 複雑な事情があるということは、前司祭から聞いていた。
既に成人していた私は、折に触れて彼を構った。 同情したわけではなかった。 ただ、私の知らない家族の在り方を、 彼から教われる気がして]
(@3) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
[別れはあまりに唐突に訪れた。 それは仕方のないことだった。 誰かが悪い訳ではなかった。 きっとそのことを理解しているであろう少年は、 それでもとても悲しそうにしていた。
彼は私のことも、忘れてしまうのだろうと思う。 子供の頃の記憶は曖昧なものだ。 これからもっと沢山、今より楽しい思い出を作ればいい。 ただ、暫しの慰めになるならと、最後にかけた言葉は]
(@4) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
大丈夫。離れていても、此処は君の村だよ。
君は良い子だから、必ず幸せになる。 だから、大丈夫。
(-121) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
[――――…青年と少年が果たして同じ人物なのか。
そんなことはきっと、些細なことだろう。 私が今、すべきことは。
静かに立ち上がると、歩き出す。 賢い詐欺師の青年が村を出る前に、話をしなくては**]
(@5) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
餌を求めて下山したなら仕方ない。 山で生活する智狼…仙人様のような。
>>-117 気づいたら過去を捏造していた。 問題あれば、おじさんの記憶間違いだったのだと思う!
(-122) hayabusa 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
私は知性溢れる狼だからな。闇雲に人を襲ったりしないのだ(どやっ
(*7) コマツ? 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
仙人様系智狼って新しいな!
>>-122 問題無いです!投下大感謝**
(-123) scarecrow 2014/09/19(Fri) 02時頃
|
|
/* ネッドさんのロールが見事で拙い文章で申し訳ないですが投下をば……。
(-124) szst 2014/09/19(Fri) 02時半頃
|
|
エピローグ:ミケルside
[そして騒動はおわり、ちっぽけで無価値でその実、大事な平穏が返ってくる。いつもの日々に帰っていく。
彼らの日常の中に僕の居場所はない。だから背を向け森へ帰る。僕もまたあるべき場所へ。]
[僕という生き物がいつから存在していたかはわからない。けれども気づいたときには“魔女”であり森が我が家であった。それからは気まぐれに下界へ顔を出してはふらりふらり生きている。]
(59) szst 2014/09/19(Fri) 02時半頃
|
|
[ある日、戯れに森へ連れ去った村人の様子がおかしいことに気づいた。森の奥の小さな小屋の中、ぐるぐると縄に包まれて、ここには僕と君しかいないのにその瞳は遠く空の向こうを見つめて僕を映さない]
僕の遊び場を台無しにするやつが来ている。
[――魅了症。人狼が魅了の火種を村へ持ち込み、飛び火を受けた村人たちは狼に身も心を捧げ、燃え尽きて灰となる日まで狂乱を過ごす災厄。それがこの村にも訪れたのだ]
目には目を。林檎を投げられたら丸太で殴りかかれ。 僕の穏やかで楽しい生活を邪魔するなんて、許せない。
(60) szst 2014/09/19(Fri) 02時半頃
|
|
[村の中には僕と同様に正気を保った者もいるそうだ。けれど姿を隠した彼らの力など、どれくらい頼れるものだろう。
それに力を借りずとも僕は一人ですべてを済ませることができる。毒薬と蘇生薬、貴重な二本のアンプルを懐にしまい、下界へ向かった]
(61) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
[そして辿りついた狂った村の中。ここで誤算が生じた。群衆に紛れるために自身に暗示をかけた僕は、それがあまりに強い呪いであったため、彼らの性質そのものを真似してしまい、彼らと同様に『主人』を求めたのだ。想うだけで身が焦がれ、すべてを捧げることを願う存在。
その対象に彼を選んだことに特別な理由はない。墜落するきっかけなど些細なものでよいのだ。浮ついた生業と対称的に、瞳の奥に宿る真っすぐな意志。その眼差しを欲しいと思ったとか、話すたびに心が揺れるとか。その感覚こそ生きる楽しさなのだから]
この村が滅びようとも、構わないけれど。
[燃え上がるほどの熱も、浮き立つ感情も、いつか夢から覚めてしまう。暗雲が晴れ新たな光がそそぐその間際まで、ともに踊ろう。この時間が長く続くことを願った]*
(62) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
…寝よ。
[傍へ寄り、きっと狼様と同じ夢を見るだろう]
(63) nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
シニードに引っかかれて傷物にされちゃった (ノ_・。) 今度は村の人を引き連れて山狩りしなくちゃね!!
/* ただのモノローグで申し訳ないっす。
(-125) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
>>-125 村人ちゃん残酷すぎる(´・ω・`)
(-126) nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
>>58
[驚くとこんな顔をするのだなと関心した。あまりに隙だらけの懐へ入り腕を組むのは容易く、逃がさないよう言葉を畳みかける]
ねえ、ネッド。僕たちはさ、隠し事をしてた身だし、お互いのことを知らなすぎるんだ。君のことを教えてよ。 君が求めるなら僕の話もしよう。 ねえ、いいだろう?
[とびっきりの猫なで声で囁く。答えははいかイエス。どちらかだと僕は知っている。]
(-127) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
シーナは、ミケルのほっぺ(´・ω・`)つд`)ぐにぐに
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、(´・ω・`)つ( ´д`)
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
>>-126 とびっきりの仙人狼様なのだから山の動物たちも味方につけて、軍隊真っ青のアーミートラップが仕掛けてあったりするんだよ。山が、やばい。
(-128) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
ミケルは、シーナ、ごめんねこのほっぺはもうネッド専用なんだ……
szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、´・ω・`)つд`)
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、ほっぺくらいいいじゃないか!
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、想う人が違えば友達にもなれないの?
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、友達ならほっぺくらいいじゃないか!(暴論
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
>>-128 45(0..100)x1年くらいは穏やかに過ごしたい(ただの僕の希望
(-129) nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
リンゴジュースももらった仲だししょうがないにゃあ…… [両の頬を差し出す]
/* >>-127 確定ロールっぽいフリをしてますが、デスノートの渋井丸拓男へとトラックが突っ込むシーンのごとく、ぶん殴り・お断り、お好きにしてくださいです
(-130) szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
|
>>-130 ミ~ケル~のほ~っぺは~ ご~くじょうほ~っぺ~♪
(´・ω・`)⊃( ´д` )⊂(´・ω・`)
(-131) nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
|
ミケルは、( ´д` ) <オボボボボボボ
szst 2014/09/19(Fri) 03時頃
シーナは、ミケルに冷えた林檎を渡した。これでほっぺを冷やすのだ。
nikibi 2014/09/19(Fri) 03時頃
ミケルは、冷えた林檎が肌にスーッと効いて・・・
szst 2014/09/19(Fri) 03時半頃
|
ミケルさんは素直なよいこだ。
これから道が別れても、きっと君にお手紙を書くよ。
おやすみ。
(-132) nikibi 2014/09/19(Fri) 03時半頃
|
ミケルは、シーナもふもふ
szst 2014/09/19(Fri) 03時半頃
|
[呪いの影響は深刻だ。気づけば僕はネッドから目を離せなくなっていた。彼が誰と話しているか、つい横目に追ってしまう。この思いは演技によるものだと自省をかけても思考は止まらない。ひとりの人間の言動に一喜一憂するなど僕らしくないのに。
だからシニードが彼と何を話そうが、彼に何を言いつけようが気にする必要はない。だというのにまるで無機質な物のように扱う様子に、僕は明らかに苛立っていた。抑えられない感情が胸の中で爆発しマグマが噴き出す。ああもう止められない。
人も獣も関わりなく撃退する秘蔵の毒薬。狼のために用意したそれを彼女へ使うことに躊躇いなどなかった]
(64) szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
|
―東の森、赤い屋根と緑色の壁の一軒家にて―
シニィィィィド? どこにいるのかなあ…。
[遅行性の毒薬は体に回りきるのに時間がかかる。彼女が倒れ、もがき苦しむだろうその瞬間を楽しみに尾行したが、森の中で姿を見失ってしまった。引き返す途中、玄関ドアが開いたままの一軒家が目についた]
[(>>42>>43)室内は茶会をしていた途中だったのだろう。ひっくり返ったテーブルに割れた食器と叩きつけられたケーキで床はぐしゃぐしゃで見るも無残な様子である。その中央には少女と祖母らしき人物が横たわっている。
少女の顔には覚えがあった。僕が村側だと誤認し、それ故にあえて襲撃するよう誘導した狂人リディヤその子だ。その姿を見てもちくりとも良心は痛まなかったけれど、そういえばこの後は蘇らせる予定だったのだ]
(65) szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
|
[彼女の肌はまだ温かく瞳には意思がある。なんだ、まだ生きていた]
おはよう、リディヤ。 言わなくてもわかってるだろうけれど、君は今ね、死にかけてるんだ。 ふたつとできないとても貴重な時間を君は過ごしているんだよ。 羨ましいなあ。
けれど君にはチャンスがある。 なんたって僕こそが魔女だから。
ね、生きていたいだろう?
[小さな口がゆるやかに肯定の言葉を紡ぐ。その口へ蘇生薬を流し込む。吐き出さないよう、左手を添えて飲み込ませた]
(66) szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
|
リディヤ、君は選ばなきゃいけない。 全を取るか無を取るか、ふたつにひとつを選ぶんだ。
[だいぶ顔色の良くなった彼女へ二つの選択を与えると(>>44)、僕は上機嫌で家を出た]
ふふっ。今日はとってもいいことをしたなあ。 仇敵を倒し、人助けをして、こんなに晴れ晴れしい気持ちになれる日なんて早々ないや。
(67) szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
ミケルは、連投失礼しましたー。
szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
蘇生薬がなくてもリンダさんは致命傷を免れ、一命を取り留めている気しかしないんですが、どうなんだろう。
(-133) szst 2014/09/19(Fri) 04時頃
|
|
すげえ、ミケル上手い具合にリディヤのRPに絡ませたなー。感心
リンダさん、孫と一緒にいたから油断していた+魅了術で不意を突かれた形かな。若いリディヤも死にかけたくらいだし、寄る年波には勝てなかったか?
(-134) scarecrow 2014/09/19(Fri) 05時頃
|
|
[>>-127 この度の一件を振り返れば大事な村を救ってくれた相手である上、自分の命も彼女が自分に惹かれた為に助かったようなところも有り。無邪気に近寄る事を否定する気には成れなかった。
ただ、何といっても彼女は「魔女」である。そして自分は「賢者」だ。価値観が違う。また相手は長い時を生き、自分は短い限られた時間を生きる。
さらにミケルから話を聞けば、どうやら彼女は自ら掛けた呪いの影響下>>64]
おいおい!君には感謝してもしきれねえが、このまま一緒にいてもいずれその呪いが解けた時にお互い不幸になる予感しかしねえな…!
[ため息をつき。彼女を呪いから救えるかどうか探るように、その頬を撫でた]
(-135) scarecrow 2014/09/19(Fri) 05時半頃
|
|
あの人なら、きっと。俺よりも良い知恵があるだろうか
[今後の身の振り方に迷い。自然と足はドワイトの居る方へと向く
だが、予想外にもその場所へ辿り着く前に出会う事となった。>>@5彼もまた、俺に会おうとしていたらしい]
(68) scarecrow 2014/09/19(Fri) 05時半頃
|
|
よお、おっちゃん。
[村を追われた身故、詐欺師を装い>>0:-41騒動前を意識して呼びかける。
だが、その先の言葉が続かない。騒動後にお礼を言われた>>-15一瞬、油断して本性で相手を呼んだ>>-17手前。さらに疲れて休んでいた時に撫でられた感触が蘇り、その場に立ち尽くして相手を見つめる]
……ちぇ……話しにくいぜ…。
[もう、隠し事する訳にはいくまい]
(69) scarecrow 2014/09/19(Fri) 05時半頃
|
アミルは、(・ω・ 三 ・ω・)?
config 2014/09/19(Fri) 06時頃
アミルは、ティナを持ってくると綺麗な『M』の字になって寝た(真ん中**
config 2014/09/19(Fri) 06時頃
|
お許し下さい。俺は貴方に自分を偽りました。この村に居てはいけない存在故…。
貴方の記憶は間違っていません、確かに俺は少年の頃貴方に会いました。よく貴方様に構って頂いた領主の息子…エドワードです
[Edward(エドワード)…略称「ネッド」という名には、「富」「守護者」という意味がある。村を追われても、立場を捨てなくてはいけない運命になっても。その名だけは捨てなかった。俺が、自分が村を守るべき父の息子である事を忘れない為に]
(70) scarecrow 2014/09/19(Fri) 06時頃
|
|
裏話:ネッドの名前調べたら、「エドワードの略称」&「富」「守護者」の意という事が分かったのでRPに絡めてみた。
だがこの村には既に似た名前のエドワーズ(Edwards)がいたのでした! そちらは名字で「エドワードが父親」の意味になるんだとか。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
エドワーズが俺の息子である事は年齢的にあり得ない(笑)ので、ふらっと村に立ち寄った別の土地の領主なのかもしれない…?>エドワーズ
(-136) scarecrow 2014/09/19(Fri) 06時半頃
|
|
司祭様に折り入って相談したい事があります。
…貴方は呪いを解く事は出来ますか?
[その後、ミケルが恋の呪いに掛かっている件について一部始終を話す]
もっとも、彼女は魔女です。貴方の手に負えない場合は、俺がこの身を持って呪いを受け止めるしか無さそうですが**
(-137) scarecrow 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
ネッドは、ドワイトに無茶ぶりした気がする**
scarecrow 2014/09/19(Fri) 07時頃
|
時間的に押してきているので、ドワイトと会話してまたミケルと再会した所まで話進めておきます。
ドワイトさんが時間が無くて俺のRPに返せない場合、村が終わるまでにそれなりに纏めますので!
(-138) scarecrow 2014/09/19(Fri) 07時半頃
|
シーナは、アミルさんの寝方ェ…
nikibi 2014/09/19(Fri) 08時頃
リディヤは、アミルの布団にもぞもぞしていたけど、シーナの方に毛布を持って退避
momored 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
ネッド、了解でっす。
アミルの寝方について1
1.M字開脚したアミルがティナを抱き枕のごとく抱えながら就寝
2. ア テ ミルィナ のようなM字
(-139) szst 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
ミケルは、うわあ……
szst 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
ふつーに手を繋いで寝ているだけじゃねえのか>アミル ト←手を出した状態でお互い向かい合うとMに見える気が
そんじゃーここからミケルの呪い解くRPいくぜー
(-140) scarecrow 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
|
左右に娘っこ、真ん中に俺だ。 でも、リディに逃げられたので、今は『N』だな。
(-141) config 2014/09/19(Fri) 08時頃
|
アミルは、『V』になる日も遠くない…**
config 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
…まあ、そういえばそうだよな。
[ドワイトが教えてくれた「恋の呪いを解く」方法は単純で難しいものだった。ついでに、俺の今後の身の振り方まで相談した後。帰路に付きながら俺は呟く]
昔からの物語にもよく出てくる話じゃないか。だが、成功するかどうかは賭けか
(71) scarecrow 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
|
おはようございます。
>>ネッドさん 流石のリンダおばあちゃんでも、歳と魅了術には勝てなかったの…(´・ω・)
>>ミケルさん 実は、リンダおばあちゃんはこじらせた風邪を引いていて上手く回避ができなかったの(´・ω・) だから、致命傷を追った結果に…。
そういえば、このままエドワーズさんが来なかったらRPが進まない…。「仕方ない、俺が助けてやろう」という方がいたら、助けてください壁|・_・)
(72) momored 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
|
[ミケルと対峙すると、彼女は相も変わらず呪いに囚われたままで。俺を求めようとする様には狂気じみたものまで感じる]
話を、聞かせてくれ。君の自身の話を
[彼女の身の上を聞き出し、自分との接点を探る]
(73) scarecrow 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
|
>リディア おはよう!俺よりも適任の人いそう(アミルとかミケル)だけど、もし無理そうなら後で拾いに行くぜー
>ミケル 現在俺のRPに乱入可だけど、無理なら俺単体で君の過去発言参考にして進めるぜ
(-142) scarecrow 2014/09/19(Fri) 08時半頃
|
|
[俺は俺で、ミケルに自分の事情を話す。実は領主の息子である事を。また、本来ここに居るべきでは無い事を]
もっとも、この価値観は君には通じないかもしれないな
[教会の教えを>>0:-91「凝り固まった道徳観」と評した彼女には、跡継ぎの掟に縛られ生き方を変える領主一族の方針は馬鹿げたものに思えるだろうと。呟いた]
(74) scarecrow 2014/09/19(Fri) 09時頃
|
|
おはよう。 皆のRPが展開ときちんと繋がっていて見事だね。
リディヤは助かりそうで良かったが、 リンダさんが…!
>>-138 ネッド ありがとう。 大丈夫、RPの返事は出来ると思う。 ただ、君の時間も有限だろうし、 勿論ミケルとのやりとりを優先しておくれ。
(-143) hayabusa 2014/09/19(Fri) 09時頃
|
|
わーいドワイトさんいらした。 今日は当方、時間沢山取れるんで同時進行でも全くOKですよー
リンダお亡くなりになった事でドワイトさん弔いの仕事増えた感じに…?あわわ
(-144) scarecrow 2014/09/19(Fri) 09時頃
|
ミケルは、うにゃー自由に動けるの夕方以降ので進めてくださるとありがたいです**
szst 2014/09/19(Fri) 09時頃
ネッドは、ミケル了解ノシ
scarecrow 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
うーん、ドワイトさんのお仕事を増やしてしまってすいません(´・ω・)
リンダおばあちゃんは歳とこじらせた風邪に勝てなかったということで…(´・ω・)
(-145) momored 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
>>-144 了解だよ。返事自体は御昼頃になりそうだ。
仕事が増えるのは構わないのだよ。 リンダさん好きだったので、寂しいだけさ。 それだけ彼女が素敵な人だった、ということだよ。
(-146) hayabusa 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
ドワイトは、リディヤの頭を撫でた。
hayabusa 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
そうだったんですか…。あっ、そういえば!!
[リディヤはバスケットの中を漁ってみた]
あっ、あった!!これね、おばあちゃんにドワイトさんのことを話したらこれを彼にって渡されたの‼︎
[リディヤはドワイトにガトーショコラを差し出した]
おばあちゃんがこれをってすごく懐かしそうに言ってたの‼︎
(-147) momored 2014/09/19(Fri) 09時半頃
|
|
うゅ…おはようなの…[目をこすりつつ起き上がり] いつの間にかアミルおじさんと寝ていたのよ…w
Mの字とかNの字って、どんな状態なの…? アミルおじさんが、枕の方に脚を向けて寝ていて、ティナが真っ直ぐの体勢ならその形になる…?w(両足がVの字ね)
(-148) iceTEA 2014/09/19(Fri) 10時半頃
|
ティナは、そしてによによと表を見守るのよ(*´ω`)
iceTEA 2014/09/19(Fri) 10時半頃
|
[また、気になったのは以前ミケルが「遊び」と言いながら語った行為->>0:97だ。あれが事実なら、領主一族と彼女は敵対関係になる]
俺は今部外者の立場故、君を咎める立場には無いが…。あの話は本当なのか?
[そして彼女が本当に戯れに森へ村人を連れ去っている>>60事を聞き出す。その時、彼女に他者の痛みを把握する能力が欠けていると確信した。長い時を独りで生きられる魔女には、そういった能力は必要無い故しょうがないのか]
君は、連れ去った人々に何をしたんだ?
(75) scarecrow 2014/09/19(Fri) 10時半頃
|
|
[その返答がどうあろうと、俺は心を決めていた]
智狼が起こした騒動がまだ続いている気分だぜ。この一蓮托生っぷりは…
もし呪いが解けた後でも、君が俺に対して何らかの感情を抱くなら…その時はまた考えよう。例え、君が俺の敵であれ。呪いに束縛され続ける事は望まない
君だって、森へ連れ込んだ人間の瞳に狂気を感じた時気に入らないと思ったんだろ?それと同じさ。
(76) scarecrow 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
|
頼む…目を、覚ましてくれ
[静かに悲しみを湛えた優しい眼差しをミケルに向けると、肩を抱き寄せその唇に自らの唇をそっと重ねた。
愛する者の口づけは相手を呪いから解き放つ力があるという
例え、俺に対する彼女の恋慕が架空のものだとしても
呪いに凍てついた彼女の心を溶かしたいという一途な想いに偽りは無かった]**
(-149) scarecrow 2014/09/19(Fri) 11時頃
|
ネッドは、ティナのによによで先日の女子会トークを思い出したんだぜ**
scarecrow 2014/09/19(Fri) 11時頃
リディヤは、すごく楽しみに見ている(*゚∀゚*)
momored 2014/09/19(Fri) 11時半頃
|
>>-147 おや、リンダさんは覚えていてくれたのか。 それは、とても嬉しいな。
ガトーショコラは、私の好物なんだ。 ありがたく、頂くよ。 リディヤも一緒に食べるかい?
(-150) hayabusa 2014/09/19(Fri) 12時頃
|
|
華麗に二度寝してた… [リディヤを毛布ごともふもふ]
>>-139 何故ランダムを振ったwwwww
と思ったらネッドさんの捉え方が癒し系だった(´・ω・`)
>>-141 川の字との違いは何なんだろう。
(-151) nikibi 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
きりっ。
(-152) nikibi 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
シーナは、ちょっとやってみただけだようん。
nikibi 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
あのねあのね、今更だけどミケルがリディヤを蘇生していなかったらシニードはリンダさんに殺されてたと思うのは私だけ?
(77) kinatu 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
>>77 いや、流石に1対1じゃ人間には負けんよ?
(-153) コマツ? 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
アップルパイが手元になかったからやられちゃったの(´・ω・)
(78) momored 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
>>-151 これだ。>>-148
こうして寝ると安らかなんだが、普通に寝ると寝言や歯軋りが酷く、妻に逃げられた設定。 後は、体操の教官なので身体は軟らかい。 なお前歴があるので以来、幼女や少女には手は出さない。 画面の前の皆さんにも見ていて安心設計。
/* RPやる余裕はなさげ。 リディ助けに行きたいが…、エド来るといいな。
(-154) config 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
[ネッドとの再会後、彼の言葉を静かに聞く。 改めて、大きくなったのだなという感慨と共に、その心根の優しさは何も変わっていないことを嬉しく思った]
おっちゃん、でも良かったのだが。 この村で私をそう呼ぶ者は、他にないからな。
[司祭らしからぬニヤリとした顔でからかうように告げてから、小さな声で付け足した]
おかえり、エドワード。
[ただ、静かに彼の頭を撫でる]
(@6) hayabusa 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
ティナも起きたようだな…。
[Vの字で二度寝。すやすや**]
(-155) config 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
呪いか。 私は生憎、魔女に対せるような力は持っていない。 だが、呪いを解きたいという君の想いが本当なら、可能性はあるかもしれない。
……単純な話だ。だが、失敗したときにどうなるのか。 それは私にも分からない。 だから、君の心に従って、決めなさい。
その方法、とは……
(-156) hayabusa 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
ところで、君。 衣食住にも困っていたのは演技ではなさそうだったが、これからどうするんだい。 その優しさでは、本当に詐欺師に転職するのは勧められないが。
君がどんな選択をしたとしても、私はそれを支持しよう。 君のことを信じているし、 ……大切に思っているからね。 たとえ、何処にいたとしても。
(@7) hayabusa 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
それは、それとして。 今回の騒動の為に、教会の仕事が随分と増えてしまってな。 老齢の身には、些か大変だ。 誰か手伝いがいれば、本当に助かるのだが。
(-158) hayabusa 2014/09/19(Fri) 12時半頃
|
|
いつからリンダさんが人間だと錯覚していた……?
というところで、時間切れです。 アミルのキャラが素晴らしい。
(-157) hayabusa 2014/09/19(Fri) 13時頃
|
|
リンダ婆ちゃん一匹狼だったりしてな!(智狼より強い・襲撃されても平気)リディアにはその正体秘密にしていて
ただ、リディアは人間の血を引いた孫なので襲撃耐性が無い(耳やしっぽくらい生えるかもだけどほぼ人間)とか
(-159) scarecrow 2014/09/19(Fri) 13時頃
|
|
リディア的には婆ちゃんが死んだ&蘇生で生き返った事で魔女の傍にいる事になるのかな?
アミル寝相悪かったら悲惨だけど、Mで寝て平気という事は寝ている間は不動なのか!すげえ
(-160) scarecrow 2014/09/19(Fri) 13時頃
|
|
[>>@6ドワイトのからかいを受け、頭を撫でられれば少年時代の記憶が蘇るようだった]
嗚呼、貴方様は変わりませんね。俺の身の上がこれほどにも変わったというのに
[自然と、詐欺師とはかけ離れた屈託のない笑顔を見せる]
(79) scarecrow 2014/09/19(Fri) 13時半頃
|
|
>>-156 可能性があるなら、俺はそれに賭けます。仮に、このまま呪いを受け止めて彼女と一緒にいる事になったとしても…彼女が私に向ける笑顔が呪いによるものなら。俺が死ぬしか、彼女を呪いから解く手段は無くなりそうなので
[呪いに囚われ死んだように生きるか、自らが死んで彼女を呪いから解くか。そんな絶望にまみれた未来以外の選択肢があるのなら、迷わず取るのは当然で]
(-161) scarecrow 2014/09/19(Fri) 13時半頃
|
|
>>@7詐欺師としてでも正気な人間でいられればまだいいんですが。
もしミケルの呪いが解けなければ俺も次第に彼女に感化されて、賢者から魔術師へ堕落するでしょうね…そうなれば、貴方様や村の敵となって破滅を誘ってしまうでしょう。
大切に思ってくれている人を、殺めてしまう結果になりかねません
[単独では、彼女の側にいるのは危険過ぎた]
(80) scarecrow 2014/09/19(Fri) 13時半頃
|
|
>>-154 そんなイメージ図で合ってたのねw
うーと、そういう場合は奥さんとは寝室を別にすると万事解決なのよ。 ところで、アミルおじさんには子供居るのかなあ?
アミルおじさんは、ティナのおとーさんにね、雰囲気が似てるから甘えたくなっちゃうのよね。 (>>0:173の設定を持ってくる)
[>>-155二度寝し始めたアミルの足裏を、ふわふわくすぐってみた**]
(-162) iceTEA 2014/09/19(Fri) 14時頃
|
|
[呪いに対抗する助けが欲しいと思っていたところに、>>-158うってつけの誘いが来て。断る理由など無かった]
俺で良ければ、ぜひ。力に成りましょう
[聖職に就けば、大好きなこの村にも留まれる。ドワイトに跪き、感謝を示す]
何と礼を言えばよいか…あ、働いて返します!この借りは
[にっこりと微笑んだ]
(-163) scarecrow 2014/09/19(Fri) 14時頃
|
|
>ミケル >>-149の結果どうなったかは君に任せる
>エリィゼ ネッドからは積極的に領主家に関わらないが、君が瀕死?でピンチ状態ならこちらから動くぜ
(-164) scarecrow 2014/09/19(Fri) 14時半頃
|
|
え⁉︎どういうことなんですか⁉︎私は、おばあちゃんから何も知らされてないです…。
でも、キッチンに行くとお肉が多いなって印象なんです。ドワイトさんは何か知っているんですか?
(-165) momored 2014/09/19(Fri) 15時半頃
|
|
なんだか面白い設定ですね‼︎実はおばあちゃんが一匹狼かぁ…。すごくいいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
>>ネッドさん そんな感じです。自分が生き返ってしまったから魔女に仕えて自分も薬を作れるようにって感じで
(-166) momored 2014/09/19(Fri) 15時半頃
|
リディヤは、リンダの日記を読み始めた(離脱)
momored 2014/09/19(Fri) 16時頃
|
「皆に聞いてもらいたいことがある」 習慣である一家揃っての夕食の席で領主である父が突然切り出した。 末娘である私でさえも食事の手を止め、姉のロッテと兄のエラリーも領主の言葉の続きを待つ。 父が話し出したの%8
(81) kinatu 2014/09/19(Fri) 17時半頃
|
エリィゼは、エラーが出たのでもう一回
kinatu 2014/09/19(Fri) 17時半頃
|
「皆に聞いてもらいたいことがある」 習慣である一家揃っての夕食の席で領主である父が突然切り出した。 末娘である私でさえも食事の手を止め、姉のロッテと兄のエラリーも領主の言葉の続きを待つ。 父が話し出したのは近頃他の領地で発生している狼の話。 からくりは分からないが村人を狂気に陥れ、自滅の一途を辿らせんとする人狼に注意せよと言う注意が回ってきたという。 対応が後手に回ったとしても対抗できるようにと、私たちは知識として頭に入れた。 件の人狼がこの村にやってくる二ヶ月前の話…
(82) kinatu 2014/09/19(Fri) 17時半頃
|
|
噂の人狼が私たちの領地にも現れてしまった。 人狼の対抗策は僅かながらに知っていた。 人狼を見破る力を持つ賢者、死者を蘇生し人狼をも殺しうる毒を持つ魔女。 これらの力を持たないものは狂気へと飲み込まれてしまうため、彼らの健闘を祈って待つしかないので、どちらの力も持たない私もそうなるとばかり思っていた。 しかし結果として私の脳は魅了術から復活した。 その時になるまで知らなかったが、私には死に瀕した際に望む者を一人…狼でさえも道連れに出来る賞金稼ぎと呼ばれる力を持っていたようだ。 幸か不幸か私は末娘。跡継ぎの座が回ってくることはほぼ無い。 ならばこの命、村を守るために懸けようではないか。
(83) kinatu 2014/09/19(Fri) 17時半頃
|
|
とは言ったもののまさか力を使う機会が初っ端来るとは予想外だった。 人狼が誰であるかは分かっていない。 推測で道連れにするのも有りだが、頼みの綱である魔女に当ててしまっては大惨事。 道連れにするにしても後々に生きる選択をしたい。 …仕方ない。領民を手には掛けたくないが人狼の補佐にまで上り詰めている彼女を連れて行くことにしよう。 彼女が賢者ならこの時点で暴露されているだろうし、魔女だとしても毒殺が十分に間に合う。 そもそも村側である可能性は極めて低いのである。 処刑執行の直前、魔女の蘇生の目印のためにシニードの名前を呟いた。
…その結果がああなるのは予想外であった。
(84) kinatu 2014/09/19(Fri) 17時半頃
|
|
エリィゼ、RPおつです。
>>82 兄はエラリーになったんだなー把握!
>>84でエリィゼ死亡状態?なのかな …となるとその後どうなったか分からないか。当然
(-168) scarecrow 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
>>-168 あのねあのね、敢えて明言を避けたの。
(85) kinatu 2014/09/19(Fri) 18時頃
|
|
寝相はいい。熟睡もできている設定だ。 いたいけな幼女を蹴る訳にはいかないからな。
>>-162 独り寝なんて淋しくて無理( 子供はいないな…、もしかするとあの時の子が生まれていれば……。
[ここまで寝言。 ちなみにあの時↑とかも夢の中の話で悲しい過去とかはありません(]
……ぐぅ(もぞもぞ ……………………………。
[不意にガバリと。 くすぐってくる手を掴むと布団の中に引きずり込んだ]
(-170) config 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
アミルは、わんわん……わんわん可愛い…スヤスヤ*
config 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
私は、自分がこの村で何も変わらないことに、 少し負い目を感じていたのだが。 君が喜んでくれたのなら、これも悪い人生ではなかった。
[跪くネッド>>-163へ微笑みかけると、静かに頷く]
ありがとう。 それでは確りと働いてもらうことにしよう。 忙しくなるかもしれないから、覚悟するんだよ?
[冗談交じりにそう告げて]
(@8) hayabusa 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
|
[ふと思い出したように、少し真面目な顔で付け足した]
そうそう、後出しで悪いが。 此処で働いてもらうに当たって、一つだけ条件がある。
……君の母上はご健在かい。 書簡でも構わないから、 連絡をとって無事を知らせてあげなさい。
きっと心配されているだろうから。
[もし亡くなっているのなら、小さな墓を作ろう。そのくらいはきっと、許される筈だ]
(@9) hayabusa 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
|
[話し終えれば、ネッドを立たせて]
さあ、まずは君がすべきことをしてきなさい。 私はいつでも、この場所で待っているよ。
[彼を、送り出す**]
(@10) hayabusa 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
シーナは、アミルを(´・ω・`)つд`)グリグリグリ
nikibi 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
[>>@9 自分の母まで気遣ってくれる、司祭の心配りは身に染みた。が]
母は…既に別の家へと嫁ぎました。今、母がいる場所に俺の居場所はありません。俺も、母の幸せの為に母に関わる事は出来ません
[乾いた笑いが出た]
…それでも書簡を送るべきでしょうか。
(86) scarecrow 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
|
>>85 エリィゼ 俺祭司職に就いて、>>-163仕事を手伝う事になったから。もし領主家に葬儀があった場合関われそうなんだけど…領主家の描写はエリィゼの特権かなと思っている&>>41軽傷希望?辺りで今のところ悩んでいる。描写してもOK?
>ドワイト 返しのRPありがとうございます!ネッド>>86暗くなっていますが気になさらず!**
(-171) scarecrow 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
アミルは、(´・ω・`)つд`) ごめんなさい。調子乗りました
config 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
>>-171 あのねあのね、描写してもいいけど軽傷なのはシニードなの。 狼逃げた設定と言うリクエストだから返し刃で殺してないの。
(87) kinatu 2014/09/19(Fri) 18時半頃
|
|
ふふ、どうかな。
女性の秘密を喋ってしまっては、 私が叱られてしまうかもしれない。
(-173) hayabusa 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
リンダさんが一匹狼で生存しているなら、 迎えにいけるかもしれない。 しかしそうなると、 リディヤのロールに影響が出てしまう気がしてならない。
>>-171 ネッド 暗くしてしまった。す、すまない。(おろり)
(-172) hayabusa 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
[ネッドの答え>>86に、ゆっくりと瞬いて]
そうだったのか。 話してくれて、ありがとう。
[乾いた笑いを浮かべる彼の頭を、 子供にそうするように優しく撫でる]
君は優しい子だな。それでも親なら、 我が子の無事を喜ばない筈は無いとは思うが……。 それならもし、君の心の整理がついたなら。 返事は要らないからと、 一度だけでも送ってあげると良い。
君の母上が、お一人でなくて良かった。 エドワード……、ネッド。 君の居場所は、此処にあるから。 君は此処で、幸せになりなさい。
(@11) hayabusa 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
>>ドワイトさん あっ、大丈夫ですよ。それならそれで楽しいですから(*´∀`*)
(-174) momored 2014/09/19(Fri) 19時頃
|
|
今はまだリンダの日記を読んでいる状態だから、まだマルチに動けるの
(-175) momored 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
>>-135 [ミケルは熱っぽい瞳でネッドを見つめていた。陽気に笑うそのさまは狂人そのものだ]
呪いが不幸にさせるというならば、解く必要なんてないんだ。 ずっと思い込んでいればなんだって本物になるのさ。
僕の熱情も、君の戸惑いも、すべて混ざり合って溶けて、とても素敵なものへと変わる日が来る。
君がここにいる限り、僕は君を守るし、君が求めるものはなんだって与えるよう善処しよう。
[不意に男の手が頬へ伸びる。手を通して冷えた頬に体温が伝わり、うっとりと目を細め顔を預けた。あまりに無防備で、その身に巣食う魅了の深さが見てとれた。
触れあった時間は長いようで短く。彼は手を離すと、また後で会おうと言った。その瞳にこもる複雑な思いに気づくことはなく、ただ頷いて、二人は離れた]
(-176) szst 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
[再度シニードを追ったものの彼女は山へ逃げ、頬の傷という置き土産を残し(>>*6)、再び撒かれてしまった。 山は神聖な領域。魔女なる穢れた身で無暗に踏み込めば、逆に囚われ二度と帰ることはできない。追えるのはここまでだ]
まったく、やれやれだよ。 領主の娘がその身を代償に傷を負わせ、とびっきりの薬も使ったってのに、シニードったらぴんぴんしてるんだ。 なんてしぶとい狼なんだろう!
[けれども、今の世代の間はあの狼が再び村へ来ることはないだろう。もう、誰も僕の邪魔をするものはいないのだ。
もぎ取ったばかりの林檎にかじりつけば酸味が効いて酸っぱかった]
(88) szst 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
いるけど低速です(震え声)
リディヤは人間に擬態する人狼性質を遺伝してるために、アップルパイで変身できるとか面白そうだなーなんて。
>>-164ネッド りょーかいっ。
/* 萌え苦しくて机をバンバン叩きました。
(-177) szst 2014/09/19(Fri) 19時半頃
|
|
一匹狼ごときに負けるとでも?私の星は美と知略の星、妖星ですよ。その気になればダムを決壊させて流すことも容易です。きっと狂人たちにシニード様は本当に頭のよいお方って言ってもらえますね
(*8) コマツ? 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
うーん、どうしようかと思いましたが、おばあちゃん生存ルートで書きます(`・ω・´)
(-178) momored 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>-178 リンダさん生存ルート、楽しみにしているよ。 私もリディヤ達のところにお邪魔しようか、 悩んでいるところだった。
(しかし私で良いのか、という)
(-179) hayabusa 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>ドワイトさん 大丈夫ですよ‼︎ストーリー的に詰んだ方が私は怖いので…。来てくれるとすごくすごく助かります‼︎(*´∀`*)
(-180) momored 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
頭のよいお方と言うより可愛げふんげふん。
(-181) nikibi 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>-180 了解した。おっちゃん頑張ろう。 リンダさんは一匹狼で、生存。 今は酷い怪我を負って倒れている?という状況なのかな。
>>-181 愛を感じた。
(-182) hayabusa 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
|
>>*8 わーいシニードいいキャラしてるなー
エドワーズが希望していた積極的な狼様そのものだぜ
ぜひ賢者と知恵比べ手合わせ願いたいものだ…ってそこまでRPしている余裕は無いので、その辺りは皆の心の中に!って感じ
(-183) scarecrow 2014/09/19(Fri) 20時頃
|
枠余裕だからもう一日延ばします(断言)
(#2) 2014/09/19(Fri) 20時半頃
ネッドは、村建て様に感謝した。
scarecrow 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
[>>@11 浮かない顔ではあったが、ドワイトの助言には耳を傾け。黙って頷いた]
…ありがとうございます。ですが、もし叶うなら。 領主の家へ、私を向かわせて下さいませんか。司祭代理の賢者として
(89) scarecrow 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
ありがとう村建て様! 本当にありがとう!!
先にランダム振っとこう
>>75 どんな遊びをしていたか3
1.言葉にできぬ悪徳の戯れ 2.よりすぐりの猛者を集めた指相撲選手権(春秋年2回開催) 3.開発中の薬を飲ませる臨床実験(死者数0) 4.薬で獣へ変化させ気が済むまで放置 5.刺身の上にタンポポを乗せる工場へ送るためのタンポポを摘んで茎を取る内職
[真実は闇の中……]
(-184) szst 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
ミケルは、普通だった
szst 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
>>-184 魔女にしては変な選択肢が混じっている気が…
ミケルの家、タンポポ工場??になる可能性があったのかよ! 可愛いけど!
(-185) scarecrow 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
>>村建てさん ありがとうございます‼︎
>>ドワイトさん はい、怪我は酷いけど呼吸はしていると言った感じです。
(-186) momored 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
[ネッドの願い出>>89に、少しだけ思案する。 それは些か、危険なことのようにも思えた。が]
―――…わかった。 君が望むのならば、命じよう。
[彼のことを、信頼しているから]
(@12) hayabusa 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
村建てさま、延長ありがとうございました。
>>-184の指相撲選手権を激しく見てみたいな。
(-187) hayabusa 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
[おばあちゃんの日記を読んで、とても驚いた。まさか…一匹狼だったなんて思ってもみなかった。でも、一匹狼なら、まだ呼吸はあるかもしれない。
そう思った私はおばあちゃんの呼吸を調べてみた。そしたら、まだ息はあった。私は急いで村の司祭であるドワイトさんの所へ助けを求めに行った。
彼ならたぶんおばあちゃんの正体も知っている。知っている上で助けてくれる、そう思ったからというのもあった]
ドワイトさん‼︎おばあちゃんを助けてください‼︎狼の襲撃にあったんだけど、まだ呼吸があって…。
[焦燥感に煽られ言葉が上手く出てこない。だけど、なんとかおばあちゃんの怪我が酷いが息があることだけは伝えた]
(90) momored 2014/09/19(Fri) 20時半頃
|
|
[>>@12 返事までに沈黙が漂った事から。状況を悟った]
今回の騒動の後でも。 領主継承者は生きている、という事ですね
[それはそうだ。もし、領主継承者が死んだのならば司祭が俺の居場所は教会だ>>@11と言うはずが無い]
今の今まで、望んではいなかったのですが。貴方の言葉で、考えが変わりました。
俺、行きます。あの場所へ
[そして、後日改めて。俺は領主の家へ向かう事となる]*
(91) scarecrow 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
[遠い昔に一度だけ、リンダに酷く怒られたことがある。
まだ少年だった私は前司祭様と大喧嘩をして、 狼が出るから行ってはいけないと言われていた山へ、 村を飛び出すようにして入り込んでしまった。
案の定、狼に襲われて。 もう駄目かもしれないと思ったとき、 私を助けてくれたのもまた、一匹の狼だった]
(-188) hayabusa 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
[ネッドが去った後、一人きりになった教会で祈りを捧げていた。 人間の運命とは、数奇なものだと。 そう思っていた矢先、外が騒がしくなったのに気づく。 驚いて振り返れば、其処には必死の様子の少女>>90がいた]
――……リディヤ? どうしたんだ、そんなに血相を変えて。
おばあちゃん。…リンダさんが、どうかしたのかい。
え、狼に、襲撃――……
[大凡の状況は、すぐに理解できた。 静かに頷くと、安心させるように少女の頭を撫でる]
(@13) hayabusa 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
[村は人狼騒動で混乱した直後だ。 今回の騒動と無関係とはいえ、 リンダの正体が露見するのは好ましくない]
このことは、他の誰かに?
[出来るだけ、優しい声で問いかけてから]
大丈夫。リンダさんは、とても強いから。 よく、呼びに来てくれたね。 さあ助けに行こう。
[手早く身支度と治療道具を手にすると、 森の奥の一軒家へ急いだ]
(@14) hayabusa 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
>>-181 これは山にお持ち帰り決定ですね
>>-183 どやっ
(92) コマツ? 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
そんなことがあったんですか…。その、一匹の狼ってもしかして…。
[なんとなくおばあちゃんらしいなと思った。ドワイトさんの話の続きが気になった。]
(-189) momored 2014/09/19(Fri) 21時頃
|
|
[ドワイトに撫でられ少しは落ち着こうと思った。日記を勝手に読んでしまったのは申し訳ないと思ったけど、そのおかげで躊躇うことなく助けを求めることができた。]
いいえ、まだこのことはドワイトさんにしか…。おばあちゃんの日記を読んで正体を知っちゃったから誰に言ったらいいかわからなかったんです…。でも、ドワイトさんは正体を知ってるって日記に書いてあったから…。
[あんなおぞましい事件があったから、おばあちゃんが狼だと判明したらどうなるかわからないと思った。]
(93) momored 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
話の続きは、元気になったリンダさんに聞くと良い。
この後、私が散々説教されることになるので、 自分で話をするには少しばかり胃が痛む。
[リンダの日記の内容を想い、 更に胃が痛んだのは秘密にしておこう]
(-190) hayabusa 2014/09/19(Fri) 21時半頃
|
|
[決して若くない身だが、リディヤに遅れを取らぬよう必死に駆けた。 やがて、息を切らしながら目的の場所に辿り着く。 其処には瀕死のリンダが横たわっていた。 顔を合わせるのは随分と久しぶりだ]
リンダさん。 遅くなりましたが、恩返しに来ました。
[ここは小さな村だ。大きな病院があるわけではない。村人達が怪我や病気で困れば医者の真似事をしていたのが、此処に来て役に立った。リディヤに手伝って貰いながら、応急手当をする。
一匹狼は、というかリンダは、回復力も並大抵ではない。急場さえ凌げば、また元気に戻ってくれるだろうという見込みはあった]
(@15) hayabusa 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
[出血は止まった。細かった脈も、少し張りが戻ってきた]
最後に、これを呑ませてあげなさい。 身体に回った毒を抜く薬だよ。
[小さく息を吐きながら、リディヤに粉薬を渡す。 自分が出来ることを終えればどっと疲れが押し寄せてきて、 一言断ってから近くの椅子に腰を降ろした]
それにしても……。リディヤ、よく無事だったね。 君まで怪我をしていなくて良かった。
一体、何があったんだい。
[魔女が少女を助けたことを男は知らない。 だから此処で何があったのか、 無理のない範囲で彼女に教えてもらおうとした]
(@16) hayabusa 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
はい、わかりました。
[私は急いでドワイトに渡された粉薬をおばあちゃんに飲ませた。それから、よく無事だったねというドワイトの言葉を聞き、素直に話すしかないかな…。と思った。]
実は、私も狼に襲われたんです。私も死にかけたのですが、魔女の方に蘇生薬を飲ませて貰ったんです。
[自分たちに何があったのか包み隠さずドワイトに話した。そして、今日は蘇生薬をくれた魔女に答えを言う時だということも…]
(94) momored 2014/09/19(Fri) 22時頃
|
|
[リディヤの語る経緯>>94に驚き、暫し押し黙る。 彼女が嘘を言っているようには思えない。 呪いの類の妄想にかかっている訳でも無さそうだ]
……そうか。 ともかく、君が生きていてよかったよ。
それで、リディヤはどうしようと思っているんだい。 どう答えたいと、思っている?
[ちら、とベッドに横たわっているリンダを一瞥してから、 努めて穏やかな声で彼女に問いかけた]
(@17) hayabusa 2014/09/19(Fri) 22時半頃
|
|
―領主の屋敷―
まさか、再びここへ来る事になるとは。
[侵入者を許さない頑丈な門を、司祭から使わされた賢者としてくぐり。庭に足を踏み入れれば手入れされた花々が美しく咲き乱れている]
エリィゼ…今も目が覚めないらしいが
[彼女の持っていた、賞金稼の能力は狼を殺す程のものには成らなかった>>87。それは、彼女が処刑された時に命が完全には絶たれなかった事を意味しており… 智狼が山へと逃げた今も、彼女は生死の境を彷徨って屋敷の一室で眠っているという]
(95) scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
うーん、私はおばあちゃんやお母さんに心配をかけないで生きていけたらなと思ってるんです。でも、心配をかけないようにするのには道が限られているかなって…。そういう意味でも、魔女様に仕えた方が心配はいくぶんかけないで済むかなって思ったんです。
[本当は、この村で暮らしたい。だけど、あんな事件があったし、おばあちゃんの立場からしても、この村で暮らすのは無理なのではないかと思って、ドワイトにはその思いを告げないでいた]
(96) momored 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
ティナは、終わるっと思ったら延長になってたのよ
iceTEA 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
[屋敷内部へ案内され、長い廊下を歩けば。今までこの地を治めた領主が描かれた絵が歴代順にずらっと並べられていて]
(あれは…父上の)
[廊下の最後には、少年の頃見たきり会っていない顔が描かれた絵があった。ふと歩みを止めそうになるが、案内されている手前それは叶わなかった]
(97) scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
ネッドは、ティナに手を振ったノシ
scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
[末娘の部屋に到着し。静かに扉を開けると、可愛らしい装飾の部屋に置かれた立派なベッドに一人の少女が横たわっていた。
村が狂気に呑まれた時、声を掛けた事があるその少女。あの時は詐欺師に扮していた為、意識しなかったが。こうして改めて「領主の子」として対面すると緊張が漂った]
リディア…
[その眠る顔を見れば、生気は今にも失せそうで。案内してくれた者に掛ける言葉も出て来なかった]
「それでは、賢者様。彼女の為に祈りをお願いします」
scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
[末娘の部屋に到着し。静かに扉を開けると、可愛らしい装飾の部屋に置かれた立派なベッドに一人の少女が横たわっていた。
村が狂気に呑まれた時、声を掛けた事があるその少女。あの時は詐欺師に扮していた為、意識しなかったが。こうして改めて「領主の子」として対面すると緊張が漂った]
エリィゼ…
[その眠る顔を見れば、生気は今にも失せそうで。案内してくれた者に掛ける言葉も出て来なかった]
「それでは、賢者様。彼女の為に祈りをお願いします」
(98) scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時頃
|
|
[「治療」ではなく「祈り」が求められる状況。それは彼女の容態の悪さを物語っていた]
分かりました。私一人にしていただけませんか
[そう俺が頼むと、案内人は軽く会釈をし部屋を出。残された部屋に佇むと、静寂が痛く感じられた]
(99) scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
[彼女もまた、俺と同じように…領主の家の者で有りながら、跡継ぎになる事は無い。だが、案内人が語っていた事によれば彼女はとても勇敢で、いざとなれば村を守るために懸ける覚悟があった>>83らしい]
もしかして、俺も。ミケルに好かれていなければ…君と同じ運命を辿ったのかもしれねえな
[思えば、村が狂気に陥っていた時も。彼女は常に冷静で]
味方が誰か分からない中、どんな思いでいたんだ。君は
[少年時代の自分より、逞しく見えたその姿を思い浮かべる]
その結果が、これというのか
(100) scarecrow 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
心配をかけないで生きていきたい、か。 立派な考えだと思うよ。
ただ、……。私には子供がいないからな。 本当の意味で、リディヤの母上やリンダさんの想いを 汲み取ることは、出来ないかもしれないが。
大切な人にかけられる心配は、 苦しいことはあっても迷惑になることは絶対に無いよ。 勿論、今回は事情が込み入っているからね。 単純に答えは出せないとは思うけれど。
(-191) hayabusa 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
心配とか何も考えずに、自由に生きられるとしたら。
リディヤは、どうしたい? どんな風に過ごすのが、好きなんだい。
(-192) hayabusa 2014/09/19(Fri) 23時半頃
|
|
リディヤに耳と尻尾が生えている…!
あまり役に立たなくて申し訳ない。 解決方法を一生懸命考えているが、 比較的残念なものしか思い浮かんでこない。
(-193) hayabusa 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
この村で皆と一緒に暮らしていきたいなって思うの…。でも、私は狼と人間のクオーターだし…。あんなことがあったから…。
[今にも泣きそうな消えそうな声で本当の思いをドワイトに吐露した]
(-195) momored 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
/* やっぱり、狼と人間のクオーターならこれくらいかなと思いまして生やしちゃいました(`・ω・´)
(-194) momored 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
もし、君が味方だと一日でも早く気づけたなら…
[何か違ったのだろうか。過去には戻れない、そんな後悔をしても変わらないのは承知していたが。ふいに目に涙が溢れそうになり、慌ててそれを拭う]
…――神よ!
[声が震える。俺は手を組むと、跪くようにその場に頽れた。彼女は、エリィゼは俺よりもずっと若い。それなのに、その命の灯火が消えていくのを見守るしか出来ない自分の無力さを痛感し、呻いた]
彼女を救って下さい。それが叶わぬなら、どうか彼女に安らかな眠りを…
[最後は声にもならない声で。止め処もなく流れる涙が床に落ちる音が微かにした。
その必死の祈りが果たして、横たわる彼女の耳に届いたかどうか。俺には分からなかったが**]
(101) scarecrow 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
/* ドワイトとリディヤのほのぼのパートに、どシリアスRP挟んでしまってごめんなさい(土下座)
それでも、気がつけば夜中だった!本当延長あって良かった…
眠気MAXなので皆のRPわくてかしつつ撃沈します**
(-196) scarecrow 2014/09/20(Sat) 00時頃
|
|
あのねあのね、祈り終わったなら教えて欲しいの。 返しのRP組み立てるの。
(102) kinatu 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
|
この村のことが好きなんだな。 教えてくれて、ありがとう。
[彼女の頭をなでようとして、大きな耳に気が付いた。 静かに目を細め、そのままそっと手を降ろし]
……確かに、この村が人狼に襲われたのは事実だ。 だけど、リンダさんとリディヤの人柄は、 皆よく知っていると思う。
(-197) hayabusa 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
|
今はまだみんな混乱しているから、 すぐに話すのは危ないと思うけれど。 この村に居ることが君の望みなら、 私も出来る限り協力しよう。
君は大切な、リンダさんの孫娘だからね。
(-198) hayabusa 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
|
/* >>102 エリィゼ Σなんと。返すという事は、エリィゼ生きている方向になるのかなこれ (どっちでも取れるように、>>101で祈りのシーン終わらすつもりでした。一応終わった扱いにして下さい)
(-199) scarecrow 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
|
>>-199 あのねあのね、最終的に私だけDEAD ENDは癪だと思ったの。
(103) kinatu 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
|
ドワイトさん…。
[泣かないでおこうと思っていたが、抑えていた何かが崩れ泣き始めた]
うっ、ありがとうございます。お母さんには手紙でことを伝えてあるし、私の意志も伝えてあって、許可は出てるんです。
[たぶん、一番心配するであろう母への連絡はもう済ませておいた]
(-200) momored 2014/09/20(Sat) 00時半頃
|
リディヤは、おやすみなさい…。[ドワイトの布団にもぞもぞ
momored 2014/09/20(Sat) 01時頃
|
そうか……。 君の母上も、苦しい選択だったのだろうね。
[泣き出す少女に、そっとハンカチを差し出した]
君が魔女に仕えなければ、 魔女に救われたその命がどうなるのかは分からない。 悲しい思いはして欲しくないが、 勿論、生きていて欲しいからね。
どうにかして、 魔女が納得してくれる方法はないだろうか。 ……リディヤと魔女は、 元々仲が良いようには見えていたのだがな。
[果たしてミケルにとっては何処までが真実なのか。 ネッドから聞いた話も同時に思い返しつつ、考え込む**]
(-201) hayabusa 2014/09/20(Sat) 01時半頃
|
ドワイトは、リディヤの頭を撫でた。遅くなってごめんね。ゆっくりお休み。
hayabusa 2014/09/20(Sat) 01時半頃
|
>>92 お持ち帰りされるぅ~(´д`) って、
やー、最初から、 どこへでもお供するつもりだよ、これからはね。
(104) nikibi 2014/09/20(Sat) 03時頃
|
|
延長されてた!ありがとございます。
そしてまた可愛いランダムを振るミケルさんw>>-184
(-202) nikibi 2014/09/20(Sat) 03時頃
|
|
シニードとシーナのコンビも十分可愛い!
RPは、ミケル次第で話の流れが変わるなこれ…恋の呪いの件とか、>>-201とか
(-203) scarecrow 2014/09/20(Sat) 05時半頃
|
|
[エリィゼの部屋で務めを一通り終えると、俺はそこを離れ。
案内人へ領主への謁見を願い出た。許可が下りると改めて、賢者用の白いフード付きマントを羽織り、そのフードで顔の半分を隠すとポケットに忍ばせていた伊達眼鏡をかける]
(…会うのは、何年ぶりだろうか)
[案内人に連れられて、謁見の間へと近づくと無意識に俺の鼓動は高鳴った]
(105) scarecrow 2014/09/20(Sat) 05時半頃
|
|
―領主の屋敷:謁見の間―
この度は、お忙しいところお目通り頂きありがとうございます
[場に足を踏み入れると恭しく屈み挨拶をする。
封建制度を如実に反映した造りになっているこの部屋は、領主が座る高い位置に据えられた椅子と俺との間に幾らかの段差があり、距離感から来訪者が身分の違いを感じられるようになっている]
(106) scarecrow 2014/09/20(Sat) 06時頃
|
|
「そちが、この度ドワイトに仕える事となった賢者か。聞けば、今回の騒動の時に村へと駆けつけてくれたとの事だが」
[声をかけられ。俺は屈んでいた体勢を直し真っ直ぐ立つと領主の方へと顔を向ける
ドワイトは、俺の素性を領主に伝えていない。こっちとしてもただでさえ慌ただしいこの時に継承問題を引き起こす事は望まなかった]
他の村が襲われた様を目撃いたしまして。何とか少しでも災いを止めようと…お役に立てたかどうかは分かりませんが
[言葉を濁す]
(107) scarecrow 2014/09/20(Sat) 06時頃
|
|
エリィゼ様の勇敢さには、感服する次第で。領主様も、ご無事で何よりです
[早期に戦いの決着がついた為、領主一家は無傷だった。エリィゼを除いて]
「私も、この度は智狼に不意を突かれてな。被害が最小限で済んだのは不幸中の幸いと言わねばなるまい」
[落ち着いた声ではあるが、その顔の表情を見れば明らかに娘の安否を心配している様が見受けられた]
(108) scarecrow 2014/09/20(Sat) 06時半頃
|
|
「他の土地での被害についてより詳しく知りたい。後日、そなたを当家の晩餐に招こう。ドワイトと共に」
[その意外な申し出に、息を呑む]
恐れ入りますが、領主様
[そんな事になれば、俺の正体が暴露する確率は跳ね上がる。無意識に出る焦りが、声にも表れ抑えようと意識したが難しかった]
(109) scarecrow 2014/09/20(Sat) 06時半頃
|
|
それは、私には勿体ない特権でございます。ドワイト様に一部始終をお伝えしますので、どうかドワイト様からお聞き下さい
[違和感を感じたのか、領主は怪訝そうに俺に尋ね返す]
「はて。そちに何か不都合でもあるのか…?」
[その問いには答えろ、という威圧が感じられて。どうしたものかと戸惑ったが、このまま黙って帰るわけにはいかなくなってきた]
実は、…その。領主様にだけお伝えしなくてはいけない事がありまして。人払いを願えますか
[覚悟を決め、そう嘆願する。領主は暫く迷った風だったが]
「ドワイトがそちを使わすくらいなのだから、きっと大事な話であろうな」
[そう結論し傍にいた従者達に、部屋の外へ出るよう指示を出した]
(110) scarecrow 2014/09/20(Sat) 07時頃
|
|
/* 呪いは解く方向だけど文章まとまらなくてごめんえ…
(-204) szst 2014/09/20(Sat) 07時頃
|
|
/* ミケルお疲れ!ノシ
悩みすぎて時間切れだと悲しすぎるので、パッションで書いて出してくれるだけでも嬉しいんだぜー
(-205) scarecrow 2014/09/20(Sat) 07時頃
|
|
[その後扉の閉まる音がし。謁見の間は領主と俺しかいない状態に]
「さて。そちが伝えたい事とは何か。申せ」
[俺は少し、領主の方へと歩み寄り。ゆっくりと自分が被っていたマントのフードを下ろし、伊達眼鏡を外した
そして領主が狼狽する様を目前に見ながら、言葉を紡ぐ]
……お久しぶりです、父上。おめおめと戻ってきた事を、お許し下さい
[部屋に設けられた窓から差し込んでいる光は、来訪者の顔をはっきり照らし。俺が何者であるかを明らかにする
親子は暫く相対したまま。沈黙が漂う中で互いの様を見つめ立ち尽くしていた**]
(111) scarecrow 2014/09/20(Sat) 07時頃
|
|
/* >エリィゼ 俺の方から出したかった領主サイドのRPはこれで終わり。 後は君の方から追加があればそれに合わせるかも
(-206) scarecrow 2014/09/20(Sat) 07時頃
|
|
[待ち合わせ場所へ向かえば(>>73)、先にいたのはネッドだった。心は喜びに満ちて自然と駆けだす。対照的に彼の表情は真剣で緊張しているように見えた]
ネッド、お待たせ。 さあ、話の続きをしようか。
(112) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
[ネッドの身の上話は中々面白かった。まさかあの人の良さそうな領主にそんな後ろめたい過去があったとは。]
だから君はこの村に訪れたんだね。 流れの風来坊が賢者さまだなんて出来すぎた話とは思ってたんだ。
[この村に居るべきではない(>>74)と彼が言えば鼻で笑った。]
彼らは相変わらず頭の固い考え方をしてるものだなあ。 でもさ、君が気にする必要ないよ。だって君は領主の子じゃなくてただのネッドだ。
君が、ここで暮らすのに不都合なことがあればなくしてあげる。 少年の頃の君を覚えている人がいればその記憶は僕が奪ってあげる。
(113) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
[屈託のない笑顔を向けながらネッドへ近づくと、親愛を表現すべく両の手で彼の手を包む。
正義の魔女は薬を以って人に与し、狂気の魔女は甘言を弄して人を堕とす。甘く、耳障りよく聞こえる文章を引っ張り出して、頭の中で文章を組み立てる。]
君はこれまでたくさん頑張ってきた。 父に捨てられ、母と別れ、地を這ってそれでも生きてきた。 君は親思いのとてもえらい子だね。 僕は知ってるよ。
[司祭の庇護を受けた彼の身に、同情の言はちっとも響かないことを彼女は知らない]
(114) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
[次は僕の番た。まずは生い立ちについて。魔女として生を受けてより森に住んでいること。戯れに村人を誘い込んでは実験動物として使用していること。尋ねられればなんでも答えた。
当然反応は芳しくない。村人達の協力を経て作られた薬はいずれ村へ還元されるとはいえ、聞いて楽しい話ではないだろう。
ネッドが互いの考えの差異を気にしていることは理解していた。だからこのように嬉々と語ることは彼の心を得るには逆効果だ。けれども元々僕は歩み寄る気などさらさらなくて、むしろ二人の間に広がる溝の前で、そのままこちら側へ引きずり込むつもりだった。彼がとても優しく責任感のある人で、故に精神汚染を狙えると見抜いていたから
(115) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
ネッド。僕なら君に……
[突然の出来事だった(>>149)。引き寄せられたと思えば、唇に暖かいものが触れる。彼の蒼い瞳は優しく見つめ、目を離せなくなる。
彼の身を賭した解呪が全身に広がっていく。 唇を通し温かいなにかが流れ込み、逆に頭は氷を当てたように冷えて、熱情が消えていく。熱いものと凍えるものが体中を巡って、視界がぐらぐら揺れた。一人で立つこともできず、彼の胸に体を預ける。]
けほっ、けほっ…
[しばらくむせた後にぽんっと勢いよく口から林檎の芯が飛び出した。芯はころころ地面を転がるとまもなく止まる。空気に溶けて消えてしまった。あれが呪いの源だった]
(-207) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
[ネッドの純真が勝利したのだ。 魔女が顔を上げればそこに狂気の想はない。優しく微笑んで、晴れ渡る空よりも蒼い瞳を見つめながら唇を返した]
ありがとう。
[妄執の呪いは解かれた。しばらく胸に恋心の代わりに空虚が占拠するだろうけれど、それもいずれ忘れ去る]
(-208) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
>>-185ネッド 小さなおうちだからタンポポ工房かな! 年中タンポポに溢れるファンシーハウスではないけどいろいろと植物の鉢がある気はする。
>>-187ドワイト 指相撲の名手設定が消えてしまった…。 これからは開催場所を教会にしてちびっこ達を集めよう。
/* ふええ…ありがとうです。呪いは解けて執着も消えてめでたしめでたしな感じで。
特になければ友達の距離感に戻る気がします。
(-209) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
私もミケルさんをキーマンにしてしまったような…。
(-210) momored 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
|
東の森生まれのリンダさん伝説
昔、あるところに魔女の呪いに汚染され魔術師へ身を堕としかけた賢者がいた。魔女は最後の仕上げのため、賢者へ呪文を囁いている。
「そこまでだ」聞いたことのある声、東の森生まれで腕力の強いリンダさんだ。 今にも身を崩しそうな賢者の前に来ると、自前のソフトボールを魔女へ投げつけ「破ぁ!!」と叫ぶ、するとソフトボールは光りと共に飛び散り、魔女の影を吹き飛ばした。 リンダさんの光る拳で魔女本体を殴れば、あっという間に魔女の呪いも解けた。
東の森生まれはスゴイ、俺はいろんな意味で思った。
(-211) szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
ミケルは、見だしつけ忘れた(バンバンバン
szst 2014/09/20(Sat) 08時頃
|
>リディヤ リディヤに契約を求めるRP、僕が書いてもかな?
投下はいつできるかわからないからリディヤの方で進めるなら気にせず書いてしまってほしー。
(-212) szst 2014/09/20(Sat) 08時半頃
|
|
>>ミケルさん RP了解です。私もこれからきちんとこれるかわからないので僕と契約して魔法少女になってよって感じでやってくれれはこっちで合わせます(`・ω・´)
(-213) momored 2014/09/20(Sat) 08時半頃
|
|
>>-213リディヤ ラジャッ!
これで…ご飯に飢えることがなくなる……
(-214) szst 2014/09/20(Sat) 08時半頃
|
|
ミケルRPおつかれ! こっちから適当に合わせたRP投げるぜ
先に書いておくけど、「ミケル」はカタルーニャ地方の名で某大天使由来らしい http://bluechest.cocolog-nifty.com...
これRPに採用すると「ミケルの両親は信心深かった説」が浮上するという。(魔女さんだから、きっと気まぐれに気に入った名前名乗っているんだろうけどな)
(-215) scarecrow 2014/09/20(Sat) 08時半頃
|
|
[俺がミケルに自らの身の上話をした時の、彼女の反応>>113は予想通りであった
「領主の子じゃなくてただのネッドだ」と言われても、ネッドという名自体が領主の子を示すもので]
では君は、何故ミケルなんだ?
[ミケルの出所を知ろうとさり気なく尋ねる。実は、ミケルは教会の大天使由来の名。恐らく教会の教えを嫌う彼女はその事を知らずに名乗っているのだろうけど]
俺が不都合だと思っても、誰かにとっては必要な事かもしれねえし。記憶は、そいつが必要と思わなければ消えるものさ…
[皆の記憶から自らを消すことは容易だ。自分を必要と思わないよう振る舞えばよい。魔法など使わなくても]
(116) scarecrow 2014/09/20(Sat) 08時半頃
|
|
[彼女の同情の言葉>>114は、司祭の庇護を受けている俺の心には響かなかった。
確かに辛い境遇ではあるが、子供の時とは違う。大人になった今、親族内の不要な争いを避けたいという父の願いは把握出来るし、父から離れた今他の伴侶を必要とする母の事情もしょうがないものであった。
捨てたくて捨てたわけでも無いし、別れたくて別れたわけでも無かった。
だが魔女である彼女には、「捨てたくなくても捨てる必要がある」という普通の人間の事情は中々理解出来ないであろうから。俺は静かに微笑みながら、それを聞いていた]
(117) scarecrow 2014/09/20(Sat) 09時頃
|
|
[彼女の生い立ちは、興味深いもので。連れ去った村人を使って実験をする様を、「協力してもらっている」と表現した時には、以前自分も関わった詐欺師的な思考が脳裏に浮かび。
それを楽しげに語る言霊を受け続けると、自分の判断力が揺らぐ。その度俺は彼女の側に今いる目的を思い起こす必要があった]
(118) scarecrow 2014/09/20(Sat) 09時頃
|
|
[俺の願いは通じたのだろうか。>>-149解呪の儀式を行った瞬間、ふいにミケルの肩から力が抜けていく。足下がふらつき倒れそうな彼女を支えようと、慌てて自分の身体で抱き寄せた]
…おい。大丈夫かよ?
[彼女の顔を見ると、先ほどの狂ったような熱情は失せていたが視線が宙を漂っていて
やがて咳と共にその口から零れ落ちたのは、ひとつの林檎の芯]
(-216) scarecrow 2014/09/20(Sat) 09時半頃
|
|
[それは空気に溶けて消え、呪いの源だった事を示し]
怖ええな…
[彼女の林檎にだけは手を出すまいと心に誓った瞬間だった]
(119) scarecrow 2014/09/20(Sat) 09時半頃
|
|
[>>-208正気に戻った彼女は、意外にも優しく微笑んでいて。呪いを解除した事を怒られるかと覚悟していた俺は目をぱちくりさせた。
瞳を見つめられれば、礼と共に返される唇]
どういたしまして、だぜ…。
[彼女は狂気に満たされていた時にも、自由な生き方を慕っていたのだから。呪いにより俺と繋がれてた鎖のような赤い糸を切った今、また住んでいる森へと帰っていくのだろう
そして、俺を必要としなくなり。きっと長い時を過ごすうちに忘れ去るに違いない
…――だけど]
(120) scarecrow 2014/09/20(Sat) 10時頃
|
|
俺、きっと君の事は一生忘れられねえな。
…例え、爺ちゃんになってもな!ははっ
[呪いが絡んだとはいえ俺は確かに、彼女のお陰で救われた。村を、命を。存在を。大体、先日の人狼騒動中彼女の恋人候補は俺以外にも沢山いたはずなのに…彼女に選ばれたのだから
その記憶が束縛ではなく、自由なものである事が何より嬉しく。晴れやかな暖かさが心を満たしていくのを感じていた**]
(-217) scarecrow 2014/09/20(Sat) 10時頃
|
|
/* アドリブでガンガンRP書いているけど、最後に痛恨の誤字発見…すみません! >>-217暖かさ→温かさ
>>-209 ミケル 数日で燃え上がる恋というのはそうなりやすいからなー>友達の距離感に戻る
でも、結果的に俺生きているの君のお陰なので…俺的には君のポジション、友達というより「命の恩人」だな
(-218) scarecrow 2014/09/20(Sat) 10時半頃
|
|
あっ、ありがとうございます。
[ドワイトからハンカチを受け取り、涙を拭った]
うーん、魔女様がどうするのかはわからないです。魔女様が納得してくれると、私も嬉しいです。
(-219) momored 2014/09/20(Sat) 10時半頃
|
ネッドは、[壁]_・。)
scarecrow 2014/09/20(Sat) 10時半頃
|
そうだね。彼女が助けてくれたことは事実だし……。 何らかの形で恩返しをしつつ、 リディヤも村に留まれる方法があれば良いのだが。
後は魔女の考え次第だね。
[魔女と直接やりとりしなければ、結局の所解決は難しいだろう]
すまない、泣かせてしまったな。 気分を落ち着けるために紅茶でも淹れようか。 キッチンを借りても良いかい。
[その後、彼女が望めば家に留まるし、 一人で魔女に対すると言うなら御守りを渡して帰る心算で**]
(-220) hayabusa 2014/09/20(Sat) 10時半頃
|
|
[壁のネッドをつついた]
>>-209 何を隠そう、私こそが指相撲の王――…
この顔で冗談を言うのは、割と辛いな。うん。 教会でちびっこ指相撲大会は楽しそうだが、 沢山集まったならもっと建設的な遊びをしろよと、 親御さんがたから突っ込まれそうな気がしなくも無い。
(-221) hayabusa 2014/09/20(Sat) 11時頃
|
|
[ドワイトにつつかれ壁からちょっと出てきた!]
ミケルの呪いが解けて一安心だから、皆を見守るターンなんだぜー。今のところエリィゼの領主家RP待ち。返せたら返します
俺、このままだとドワイトさんの所に居候しそう。 ドワイトさん実は過去にやんちゃしていたようだし、教会なのにお馬鹿な話で二人盛り上がれそう!指相撲とか!(笑)
(-222) scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時頃
|
|
―>>111領主家での務めを終えた後、教会前―
[マントについたフードで、顔を半ば隠し。独り、歩いていた
空は曇り、今にも泣きそうな表情を見せている]
…きっと、良かったんだ。これで
(121) scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時頃
|
|
[謁見の間で俺の素顔を見た父は一目で、事情を察したらしく。
お互い言葉を交わす事も無かったが、その眼差しは穏やかで。椅子から立ち上がり、俺の傍に歩み寄ると。優しく抱擁してくれたのだった
ただ、俺が領主の家に再び戻る事は許されない故。ひとしきり父の懐で互いの無事を喜んだ後、来た時と同じ「司祭に使わされた賢者」として屋敷を出た]
(122) scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時半頃
|
|
[ふいにぽつぽつとフードを叩く音がし始め。空を見上げる]
雨か……
[上向きの顔を、次第に降り注ぐ雨粒が濡らしていく。風に流されていく雲は黒く大きく、暫くは青い空を隠したままのようだ
だが、俺は教会の前で立ち止まり顔が濡れるまま上を見上げていた]
(123) scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時半頃
|
|
…――雨が、涙を隠してくれる。涙が止まるまでは
[教会に足を踏み入れずに、このまま。外に居ようと]
(-223) scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時半頃
|
ネッドは、[壁]|彡サッ!
scarecrow 2014/09/20(Sat) 11時半頃
|
あのねあのね、目覚めるまでのRPが訳分からなくなってると言う途中報告なの。
(124) kinatu 2014/09/20(Sat) 13時頃
|
ネッドは、エリィゼに手を振った。
scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時頃
|
>エリィゼ どのタイミングで目覚める予定? 俺が部屋にいる時ならこっちから書くし、俺が部屋から去った後でもいいし。
面倒くさいならぶっちゃけ全略して、回復したところから初めてもいいし
(-224) scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時頃
|
ネッドは、>>-224誤字…「始めて」だな
scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時頃
|
>>-224 あのねあのね、正直どちらでも対応できるの。 前述のRPに支障が出ないなら前者でレール敷いてくれると設定が矛盾しにくいの。 目覚める直前まで今から投下するの。
(125) kinatu 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
ネッドが祈りを捧げているその頃エリィゼは闇の中を漂っていた。 現在の彼女は意識はあるが無意識と言う非常に表現のややこしい状態であり、自分が闇の中を漂っていると言う自覚どころか自分に意識があることも無意識であることも自覚していない。 ただ本能が赴くままに闇の中を流れているだけだ。 そこにもう一人短刀を持ったエリィゼが現れた。 このエリィゼは賞金稼ぎの能力で分離したエリィゼである。
(126) kinatu 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
ここで、彼女の賞金稼ぎの能力について説明しておこう。 彼女は死に瀕した際に短刀を持った幽体が離脱して、狙った者を襲撃した後に天に還って行くことで道連れを成立させている。 その為処刑された彼女は幽体離脱をしてシニードを襲撃したのだが… 殺害に至る前にシニードが逃げてしまったため段階を踏めず天に還らなかったのである。 一人襲撃するためだけのこの幽体に幽霊になる維持能力は無いため行き場がなく彼女の精神世界に戻ってきたと言う経緯で、エリィゼが精神世界に二人居るという奇妙な事態が起こっていると言うわけである。
(127) kinatu 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
さて話を戻そう。 漂っていた精神世界に自分がもう一人現れ、また戻ってきた精神世界に自分がもう一人居たことで何が起こったかと言えば実は何も起こらない。 元居る彼女が無意識なのは説明済みだが、実は戻ってきた彼女も無意識なのである。 故に互いに気付かない。漂う屍が二倍になっただけの話なのである。 この時点では。 状況を変えたのはネッドの祈りである。 司祭のお墨付きを得た彼の呼び掛けはエリィゼを意識に近い場所に吸い寄せる。 更に幽体の方も引き寄せられたことで、二人のエリィゼが出会った。 出会った二人のエリィゼは互いを吸収し、完全体となったエリィゼは無意識から脱した。 あとは簡単な話だ。外から誰かに呼んでもらって気付けばいいのだから。 こうして彼女の生命は確保され、あとは目を覚ますのみとなった。
(128) kinatu 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
>>125 了解です、では俺が部屋にいる場面>>101の続きから書きます
(-225) scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
[ふいに、気配を感じ。はっと顔をあげた]
…エリィゼ?エリィゼ!!
[ゆっくりと屈んだ祈りの体勢から立ち上がり、恐る恐る彼女が眠るベッドを覗き込む。先ほどと違い、頬に赤みがかって生気があるように見えた
俺は瞬きをし、彼女の脈を確かめる]
(129) scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
[確かに、心の臓から力強い鼓動があるのを感じ]
もし。俺の声が聞こえるなら…返事をしてくれ。エリィゼ
[神妙な顔で。彼女の耳元に顔を寄せ小声で囁いた]
(-226) scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
賞金稼の能力、そんな風に発動していたのか!>>127 あれ、能力パス出来るから通常はパス状態なんだろうなー
一応呼びかけたところで止めておいたなう。エリィゼの出方待ち
(-227) scarecrow 2014/09/20(Sat) 13時半頃
|
|
(…ここは?) 気付けば闇の中にいた。 (私、死んだはずだけど…) とか考えていたら… 「…ィゼ?…ィゼ!!」 何か聞こえた。耳を澄ましてみる。 「もし。俺の声が聞こえるなら…返事をしてくれ。エリィゼ」 (あれ?もしかして…ここ現世?) 完全に理解したわけではないが声の方向に歩いていく。 ここで彼女の意識はもう一度途切れた。
(130) kinatu 2014/09/20(Sat) 14時頃
|
|
リアルタイムRP難しそう?ならエリィゼの目が覚めた時にあり得るあれこれ落としておく
・たぶんエリィゼ、詐欺師としてしか俺を知らないからいきなり賢者の格好しているの見てびっくりしそう?
・もし俺に何故そういう格好なのか尋ねた場合、君を信用して聞きたい事は全部答えるぜ。俺は君にはかなりのシンパシーを感じているから
・ただ、俺の生い立ちについては今のところ「屋敷の他の者には口外しないように」とお願いする。その時がくれば、「自分から明かすから」と**
(-228) scarecrow 2014/09/20(Sat) 14時頃
|
|
途切れた意識はすぐに戻った。 感覚で自分が何かに眠っていたと気付く。 沈み込んでいた意識を覚醒させてゆっくりと目を開く。
そこは自分の見知った場所だった。 もとい領主邸の自分の部屋だった。 傍らに人の気配を感じて目を向けると… 「…え?ネッド?」 予想外の人物が予想外の格好で存在していてきょとんとした。
(131) kinatu 2014/09/20(Sat) 14時頃
|
|
…神よ、感謝します
[>>131願いが通じたのだろうか。彼女が返事をするのを見て胸を撫で下ろす。だがよく考えてみれば俺は以前とは随分と違う格好をしている。吃驚されるのも無理はない]
えーっと。その。これは色々深い事情が…
(132) scarecrow 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
>>-228 こちらからも補足情報です。
・エリィゼは今まで死に掛けていたため勝負の顛末を知りません。おそらく自分が何故生きているかも理解できていないでしょう。 要するに自分が処刑される直前までの知識しかないものと思ってください。
これを踏まえて辻褄を合わせていきましょう。
(-229) kinatu 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
思案すること数秒 「…あのねあのね、狼様は?」 一応勝負が続いている前提で話を切り出してみることにした。 とはいえ目の前にネッドがいる時点で村は救われてる可能性が高く、人狼の指示で止めを刺しに来た可能性もほぼ無いのだが。
(133) kinatu 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
余談ながら、今回賢魔希望居なかったのね。
(-230) kinatu 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
ああ、詐欺師が「神」について語るなんで何事か。と思うよな、こりゃ
実は俺、賢者なんだ。智狼に殺されるのを恐れて、詐欺師に扮していた。今は司祭の元で仕事手伝っているんだ
智狼は、もう去ったよ。この村は救われたんだ、エリィゼ
(134) scarecrow 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
俺もまさかおまかせで賢者とか… でも賢者ってサポート系ポジションだから難しいかもな
潜伏しすぎた後に賢者COしても「ブラフだろ!」と言われそうだし 前回も本物賢者COした賢者さん、魔女から狼と誤認されたしで 「本物の賢者」の証拠出すのに工夫がいりそう
(-231) scarecrow 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
>>-231考えたら>>134をエリィゼ簡単に信じない気がしてきた!
わーお…
(-232) scarecrow 2014/09/20(Sat) 14時半頃
|
|
[どうしたら信じて貰えるのか、思い巡らし。ひとつの手段を考えつく
ただ、これは俺の言葉が正しい事を証明する代わりに俺の身の上をも明らかにしてしまうもので]
回復したばかりの君を、混乱させるよりは…証拠を出した方がいいかな
(135) scarecrow 2014/09/20(Sat) 15時頃
|
|
村が救われた。 ある程度確信していたが、言質を取れて安堵する。 「証拠なら要らない。貴方が呼び掛けるのが聞こえていたわ。そう、貴方と魔女が上手くやってくれたのね。」 領主の娘モードで言葉を返す。 自分が死んですぐ決着が付いたとは思いもしていない様子だ。 「ところで誰だったの?」
(136) kinatu 2014/09/20(Sat) 15時頃
|
|
[そういえば彼女が回復した事こそ、俺が真賢者である事を示すものではあった。出しかけた「証拠」を静かに仕舞うとその問いに返答する]
シニードさ。狂人のふりをして、皆を纏めようとしていたあの人こそが智狼だった
(137) scarecrow 2014/09/20(Sat) 15時頃
|
|
「え?あの人だったの?あのねあのね、道連れにはしたけど違う人だと思っていたの。」 ここでふと気付く。 「あ、私賞金稼ぎだったの。」 名乗っていなかったことに。 「ところで私、処刑されたんじゃなかったの?」 生きてることはありがたいが、謎である。
(138) kinatu 2014/09/20(Sat) 15時頃
|
|
されたさ。だが、何がどうなったか俺も分からねえが…
君の能力は完全には発動しなかったようでな。シニードは死なず、山へ逃げ帰ったようだよ
それから君は生死の境を彷徨ってこの部屋で寝ていたというわけさ。シニードが死ななかった事と君が今生きている事は何か関係があるのかもしれないが…。ともかく、俺は…君が生きていて嬉しいぜ
だが、まだ体力が完全に戻ったわけじゃないだろ。暫く休むといい
[彼女が無事である以上、レディの部屋に長居は無用である]
じゃあな
[そう言うと手を振り、きびすを返し。部屋から出ようとした]
(139) scarecrow 2014/09/20(Sat) 15時半頃
|
|
「分かったの。来てくれてありがとう。取り敢えず今回の事を纏めたら休ませてもらうの」 手を振り返してネッドを見送る。
(140) kinatu 2014/09/20(Sat) 16時半頃
|
|
[部屋を出る直前。今一度、エリィゼの方を見る]
(……彼女、俺の妹なんだよな。)
[>>136 死に際から復活したとは思えない冷静さ。彼女が目覚めてまず聞いたのは「村を襲った敵がどうなったか」という事で。俺と変わらぬ守護者の精神に同じ血が流れている事実をしみじみと感じ]
(141) scarecrow 2014/09/20(Sat) 16時半頃
|
|
ああ、どういたしまして。
[>>140また彼女の声を聞ける幸せを噛みしめた]
(-233) scarecrow 2014/09/20(Sat) 16時半頃
|
|
智狼がいた時結局、俺は見守る事しか出来なかったから…。休んでいる君の代わりにバリバリ働くつもりだぜ。ゆっくりするといいさ
[この村に留まり続けるなら、彼女とまた会う機会が訪れるのはそれ程遠くないだろう。
静かに、部屋から出ると戸口前で待っていた案内人にエリィゼが回復してきた事を告げる。
それを聞いた案内人は信じられないといった顔つきで彼女の部屋を覗き…確かにそれが本当だと知ると、喜ばしい顔で俺の手をとり雪崩のように感謝の言葉を浴びせてきた]
(142) scarecrow 2014/09/20(Sat) 17時頃
|
|
>>141 子供としては冷静というか刹那的過ぎるとは思いますが、前提が「死にかけた」ではなく「死んだ」なのが大きいのかもしれませんね。(自分で書いておいて何だそれは)
(-234) kinatu 2014/09/20(Sat) 17時頃
|
|
いや…俺はただ、使わされただけなので。それより、彼女が栄養をとれるよう食事を用意してあげてください
[ずっと眠っていたのだから消耗しているのは確かで。案内人は俺の指示を聞くと「そのようにします」と盛んに頷いた
それから、俺は。もうひとつのこの場所に来た目的を果たそうと案内人に願い出る>>105
そう、それは「領主への謁見」…自分の父親との対面を果たそうと。例え相手がこちらに気づかずともいいと思っていた。俺は、ただ会いたかったのだ…今一度**]
(143) scarecrow 2014/09/20(Sat) 17時頃
|
|
>>-234 村の子供だったら普通、もっと悩んでいる気がするんだよな!ティナやリディヤのようにさ…それに普通だったら殺されかけた場合保護者求めるんじゃねえかな?
でも君ってひたすら敵と勝負に向かっているからネッド視点、領主の家系故に見えているぜー。もしかして、それがエリィゼの性格なのかもしれないけどネッドそこまで今のところ把握出来ねえしな(笑)
(-235) scarecrow 2014/09/20(Sat) 17時頃
|
ネッドは、エリィゼお疲れ!俺はまた夜にでも**
scarecrow 2014/09/20(Sat) 17時頃
|
[(>>-217)去る間際、なにかを思い出したように振り返る]
ミケルは、遠い昔に人から奪った名前だ。
僕にはね、名前がないんだ。 先に言った通り、僕に両親にあたるもののはない。 もしかしたら昔すぎて忘れてしまったのかもね。
[淡々と述べる様子に悲しみの色はなく、魔女にとってそれは客観的な事実でしかないのだろう]
(144) szst 2014/09/20(Sat) 17時半頃
|
|
僕は君を忘れる。 君のこともいつか思い出せなくなるだろう。
この名の持ち主がどんな人物だったか、覚えてないように。
[だから、せめて君が生きているうちは君を忘れることのないように。また遊びに来るよと言い残して、魔女は森へと姿を消した]
(-236) szst 2014/09/20(Sat) 17時半頃
|
|
>>-235 彼女も人相応の感情はあるんですけど、環境ですかね。 全国模試で200位キープする人が居たとして、二桁キープする人に囲まれて勉強しているか400位超えない人に囲まれて勉強しているかで自己評価に違いが出るようなものですね。 死んではいけない人が身近に居過ぎなんですよ。
(-237) kinatu 2014/09/20(Sat) 18時頃
|
|
確かにそうですね。私も魔女様に恩を返したいと思っているので…。
あっ、いえ大丈夫ですよ。つい我慢できなくて出てきてしまっただけなので。はい、キッチンは大丈夫ですよ。あっ、右の戸棚の中にお茶菓子が入っているんだった…。
…一人で魔女様と会うと、またあの不思議で綺麗な瞳に吸い込まれそうになるんです。できれば、一緒にいて欲しいです。
(-238) momored 2014/09/20(Sat) 18時頃
|
|
まあもっとも、今回のような大事にもならない限り表面化することは無いわけだが。
(-239) kinatu 2014/09/20(Sat) 18時頃
|
|
>>144 へえ、そうなのか。
[「名が無い、だから奪った」と語るミケルを悪戯っぽい目つきで見、ニヤニヤ笑った。きっとその名の意味を知ると彼女は仰天して別の名前に乗り換えるだろうが、俺としては彼女がミケルという名であった方が呼びやすい
というわけで、黙っている事にした。彼女自身が気づくまで]
(145) scarecrow 2014/09/20(Sat) 18時半頃
|
|
[>>-236淡々と真実を語る様は、確かに今の彼女が呪いの配下に無い事を示していて。寂しいような、ほっとしたような面持ちになる]
ああ、いいよ。
[もう、彼女は>>114あのときのように俺が望む偽りを語る事は無いだろう。それでもいいと思った。それこそが、俺が彼女に望んだ事であり…彼女が束縛から解き放たれた証拠なのだから]
…ありがとう。本当に、ありがとう
[彼女にこの、俺の愛が伝わる事は決して無いだろうと思った。気付かれもせずに終わるだろう。それでもいい、後悔は無い
彼女が森へと姿を消すまで、ずっと。立ち尽くし見送っていた**]
(-241) scarecrow 2014/09/20(Sat) 19時頃
|
|
ところでリディヤって狼耳しっぽが常にもふもふしてる感じなんでしょうかしら
(-240) szst 2014/09/20(Sat) 19時頃
|
|
うーん、自分で制御できてないからそういうことになりますね。どうやって出てきたのかどうやって戻すのか、そういったことは自分ではわからないしできないという設定です。
(-242) momored 2014/09/20(Sat) 19時頃
|
|
>>-242 なるほどなるほど。襲撃されると人狼になる半狼だったのかもしれない。
(-243) szst 2014/09/20(Sat) 19時頃
|
|
―東の森、赤い屋根と緑色の壁の一軒家にて―
[扉に手をかけると鍵はかかっていなかった。居間は片づけられ、昼間の惨事の跡はない。]
こんばんは、リディヤ。待たせちゃっ………
[部屋に座する少女の姿に思わず目を疑った。頭部からは犬の耳がぴょこりと伸びてスカートからは尾が垂れさがる。それらは作りものに見えず、彼女が人狼の一種であると知る。思い起こすのはシニードのことだ。呪いの解けたこの身で、彼女と会うことがあるならば叶えたいこと。
そう、もふもふだ。目の前に耳の生えた少女がいて、もふもふ欲に逆らえる者がいるだろうか? いや、いない。
もふもふ。もふもふもふ。もふもふもふもふ。
…………ま、まんぞく…………]
(146) szst 2014/09/20(Sat) 19時半頃
|
|
………はっ。
[正気に戻ると、誤魔化すように咳払いをひとつしてきりっと真面目な顔をつくる。人狼め……このような少女ですら魅了術を習得しているというのか………。
これより行われるのは魔女の契約だ。人払いを命じ、二人きりになった]
ずいぶんと可愛いものをつけているね。 過去に狼と交わった一族は、その形質が先祖返りとして時たま現れると聞いたことがある。
君もそうなのかな?
(147) szst 2014/09/20(Sat) 19時半頃
|
|
さあ、リディヤ。選択の刻限だ。 答えを聞かせて。
[生か死か。 生を選ぶならば小間使いとして僕の道具になる。 死を選ぶならば左手のナイフで再び命を刈り取るのみ。
従者になったからといって彼女の生活に大層な変化が訪れるわけではない。ただ日々の仕事の中にミケルの世話が加わり、村から離れた薄暗い森で日々を過ごすようになるだけだ。家族と離れ魔女の森へ住むことが、少女にとってどれほど大きな変化となるかなど、ミケルにはわからない。]
(148) szst 2014/09/20(Sat) 19時半頃
|
|
ちょっと……もふもふするしかありませんでした………
(-244) szst 2014/09/20(Sat) 19時半頃
|
|
>>148 ひー。俺、ミケルに蘇生薬作ってもらってエリィゼ復活というパターンも考えたけど、怖い考えにしかならなかったから「祈る」という手段とったんだよな
リディアがんばれードワイトもどう出るか楽しみ正座待機
(-245) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時頃
|
|
― 教会 ―
[>>-223 やがて、雨により顔がすっかり濡れて涙も涸れてしまうと。司祭が待つはずの教会に入り、報告しようとその姿を探すが]
…いない?
[廊下、居室あらゆる場所を覗くが。ドワイトの姿は無い。
いや、もうひとつ無いものがあった…それは>>@14治療道具だ]
(149) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時頃
|
|
もふもふ。なんて羨まし…、微笑ましい。
私は邪魔にならないように、 家の外にでも転がっておこう。
(-246) hayabusa 2014/09/20(Sat) 20時頃
|
|
誰か、村人が怪我をしたのだろうか…。
[いつもドワイトが身支度を行う時に使う服も消えていて。司祭が外出した事を示していた
ふと、以前俺が直した扉の側にあるテーブルに走り書きを見つける。どうやら村の西の森の奥の一軒家…リンダさんの家に向かったらしい]
(150) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時頃
|
|
>>-245ネッド 蘇生薬は貴重だけれど、家に帰れば緊急用の秘蔵の一本はありそうだから物品準備は大丈夫かなあ。
もし蘇生薬をエリィゼに使うのであれば、僕の解呪の成否に関わらず、代償にエリィゼではなくネッドの身を求めてそうなのでネッドにとっては良かったのかも。
情熱が消えても、親愛の感情は君の一生の限りなくならないから悪いようにはしないけど。
(-247) szst 2014/09/20(Sat) 20時頃
|
|
[だが、変だ。走り書きが残された時刻を考えるととっくに教会へ戻ってきてもいいはずなのに
俺は胸騒ぎがした。テーブルの側にある本棚から地図を引っ張りだすと、リンダの家を探す]
どうやら…ここか!
[元々外出着を着ていた為、身支度に時間はかからなかった。雨はもう止んでいたが、徒歩では遅いし何より司祭は高齢なのだ。道中倒れていないとも限らず、俺は機転を利かせ馬小屋から馬を連れ出し、その手綱を引く]
(151) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時半頃
|
|
…久しぶりだ、感覚忘れていなけりゃいいが
[乗馬の心得は、幼い頃からみっちり習っていた故。何とかなりそうだ
とび乗ると、暗記した地図を頼りに一軒家へと馬を走らせる。もしや道中に帰る司祭を見かけるかと気を配ってみたが、それも無く。そのまま俺は、目的地へと辿り着いてしまった]
(152) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時半頃
|
|
>>-246 ドワイト Σ転がっているなら助けますよ!駆けつけたので >>-220からどう転がることになったのか描写待ちます(>>-238リディヤはドワイトの助けが欲しいようですけど)
>>-247 ミケル その場合、代償俺なのはしょうがねえな(頼んだのは俺になるから)。司祭に仕える賢者が魔女に身を奪われるって、魔術師に堕落するコースしか思い浮かばない…その場合俺、きっと命絶つぜ。自分と妹の命引き換えって感じになるな
(-248) scarecrow 2014/09/20(Sat) 20時半頃
|
|
>>146 あれ。東の森じゃなくて>>0:1西の森じゃなかったっけ(ややこしい)
まあとにかく>>152の時点でリンダさんの家って事で
(-249) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
ネッドが去った部屋にて 目を覚ましたと聞いて駆け込んできた使用人もすぐ厨房に走っていってしまったので、一人になったエリィゼは今回の件で新たに分かったことを紙に纏めていた。 人狼が魅了術を使うこと、賞金稼ぎの存在。 村人が狂気に呑まれる理由と人狼に対するもう一つの対抗策が判明することでこれからに活かせるだろう。 後ほど父に渡しておけば他の領主に情報が共有される筈である。
(153) kinatu 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
>>-248ネッド 解呪特典により今なら魔女宅の家政婦業契約(期間一生)でハウマッチ! でも考え方が合わないし、やっぱり魔術師堕落コースから逃げられないのかなあ。
>>-246ドワイト それは勿体ない! 一緒にもふもふしよう!!
リディヤが魔法少女見習いになるなら、指相撲の極意を教え込まないといけないね。
(-250) szst 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
丁度書き上げたところで知らせを聞いた姉のロッテが部屋に駆け込んできた。 「エリィ!」 「あ、お姉ちゃん」 「無事でよかった!」 「そうだね。狼に食い尽くされなくて本当に…」 「いや、貴女の事を言ってるのよ!(またか…)」 ここでエリィゼの認識に問題が発生していることが判明する。 人民を守る立場にある家の末っ子として育った彼女は大事が起こると自分の優先順位を極端に下げる癖があるのだ。 ロッテが必死に路線修正を繰り返した結果、 「あのねあのね、私よく生きてたの…。」 どうにか感性が戻った彼女は後々説教されるんだろうなと思って気が重くなるのだった。
(154) kinatu 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
ちょっとだけロッテ登場させてみました。
(-252) kinatu 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
>>-249 プロローグでは西の森だったと想うのだが、 エピでは東の森と明記されていたので、 何となくそれに従った私だよ。
>>-248>>-250 もふもふは世界を救う…!
人払い>>147とあったので、 おっちゃん外に出なくては!と慌てていた。 その前に少しだけ、ミケルに声を掛けてもいいだろうか。
(-253) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[馬から降り。側の木に手綱を繋ぐと目の前にあるのは、赤い屋根と緑色の壁の一軒家]
…ははあん。
[このスタイルの家には、覚えがある。緑は赤の補色。赤は狼を指し、緑の壁は狂人を指す]
何やら、家の中で問題が起きているのかもしれないな…しかも人狼絡みの
[人狼の脅威は去ったはずなのに。どうしたものだろうと眉をひそめる]
(155) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[キッチンを借りて、紅茶と茶菓子の用意をした。 少しでも彼女の気分が安らぐことを願いつつ]
魔女と人間の理屈は、違うのかもしれない。 受け入れられないかもしれないし、 納得してもらえないかもしれない。
でも、リディヤが思ったことを素直に伝えることは、 無駄にはならないと思うよ。
[それは諭すというよりは、 そうであって欲しいという祈りに似ていた。 一緒に居て欲しいという言葉に頷いて、 けれどもしもの時の為に 彼女へ紫色の石で出来たブレスレットを手渡した]
(-255) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
森の法則が乱れる!!
>>-253ドワイト どうぞどうぞ
(-254) szst 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[それは前司祭より貰ったものだった。 前司祭は男にとっては父代わりの存在であり、 その形見ともいえる品。 スギライト、魔から守り、魔をも癒すといわれている石]
君の幸せを、想っている。
[彼女達に救いがあるように願いつつ]
(-256) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[やがて魔女が一軒家に辿り着く。 魔女…ミケルは、男の知っている彼女とは、 少し雰囲気が変化している気がした。 呪いは解けたのだろうか、となんとなく理解した。
半狼の少女を愛でる姿に些か虚をつかれつつ、 彼女が正気に戻った所で声を掛けた]
お邪魔しているよ。
ミケル。 君は感謝される為に動いたのではないということは 分かっている心算だが、それでも礼を言わせて欲しい。
ありがとう。村を助けてくれて。 リディヤとリンダさんを助けてくれて。
[彼女が居なければ、全員どうなっていたのか分らない]
(@18) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[ついに、約束の時間がきた。私の覚悟を伝eっ…⁉︎]
えっ、あっ、あはははっ、く、くすぐったい。も、もうダメ…。あははっ、すごく変な感じ‼︎
[いきなり耳や尻尾をもふられすごくくすぐったかった。突然のことで驚いたが、もふもふする手が止んで、かなり真面目な話になった]
え、えっと、どうなんでしょうか?私にはよくわからないです。まさか自分が狼と人間との間に生まれたとは思ってなかったので…。
…私は、
[次の言葉を出そうとした時にドアが勢いよく開いた]
(156) momored 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
>>-250 つまり、主夫コースか!それはそれでまた、別の未来っぽいな
>>153 最後の方で俺も教会で対策纏める予定だったが、エリィゼの方が早かった件(笑)>>154 ロッテ姉ちゃん苦労しているなー
>>-253 なら、俺も内部乱入しない方向で
>>-254 きっと蜃気楼系の家なのだ…(東と西へ時々ワープするとか)。そんなバナナ
(-257) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
えぇ⁉︎なんかこれから何か登場するよー‼︎ってな描写しちゃいました‼︎(´・ω・)
(-258) momored 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
>>-258えーじゃあ乱入します
(-259) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
>>-259ネッドさん あ、ありがとうございます。
(-260) momored 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[>>156 賢者単体では何も人狼に対する対策は打てないが。司祭の危機が迫っているのかもと思うといてもたってもいられず]
ドワイト司祭!ここにいらっしゃいますか!
[勢い良く、その>>156戸を開き。俺は絶句する事となる
その場にいたのは]
ミケル!君、森に帰ったんじゃなかったのかよ!
[呆気にとられ、ミケルと人狼らしき少女を見た]
(157) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時頃
|
|
[>>@18声をかけられて初めてその人物の存在に気づいた。あられもない姿を見られていたことに動揺する様子もなく、やや皮肉っぽい笑顔を向ける]
やあ、司祭様。 あまりに静かで置物かと勘違いしていたよ。
別に、僕は自分がしたいことをしただけさ。 リディヤは助けたけれど、リンダさんを助けたのは貴方たちだろう。 僕はなにもしてない。
それに……僕にも貴方に感謝することはある。 だから、まあ、ありがとう。
[礼を言われればむず痒く、誤魔化すために話題の矛先を変える。ネッドが司祭の下で働くことにしたということは聞いていた。それ故に彼が村に残るということも]
(-261) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
すまない、私が何だかややこしくしてしまった気がする。 でも駆けつけるネッドは格好良いと思う!
私は家の中でも外でも、 状況次第でどうにでもあわせられるよ。 人払いの魔法でどこかに飛ばされた系を、 何となく想像はしていた。
>リディヤ >>-255>>-256は、 ミケルが訪れる前の会話ということに。
(-262) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
[よく見れば、人狼らしき少女はリディヤで。さらに俺は絶句する]
リンダ婆ちゃん、人狼かもという噂はあったが。 本当だったのかな…?
[しかし、先日の騒動中賢者能力で俺が調べたリディヤは「狂人」だったはず。なら、目の前のしっぽと耳は一体何なのだろう?
俺はおそるおそる彼女に近づき。そっともふもふした]
(158) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
[ドアの開く大きな音に驚き視線を向ければ、そこにいたのはあまりにも想定外の人物ですっとんきょうな声を上げてしまう]
………ネッド?
司祭様なら席を外してるけど。あちらの部屋へようこそ。
[かといってこの状況をほったらかす男ではないというのはわかっていて。 どうしようかなとリディヤとネッド、それぞれへ視線をやり、]
…………君ももふもふする?
[リディヤを差し出してみた]
(159) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
被っちゃったけどまあいっか☆
もふもふは正義だね!
(-263) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
>>-262 ドワイトがリンダ婆ちゃんとこ来ていなかったら俺がここに来る理由無かったので司祭の行動は必須!
でも駆けつけてもふもふしただけであった。(格好いいかは謎)
(-264) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
えっ、そんなに大切な物を…、いいんですか⁉︎
[彼の瞳から、彼の意思や想いが伝わってきた。]
ありがとうございます。ドワイトさんにも幸運があることを祈っています。
(-266) momored 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
>>-257 ~主夫コース~ ミケル「おなかすいたよー」 ネッド「ごはんが無いなら、ごはんになればいい! って人狼が言ってたぜ」 ミケル「わあい、今日のばんごはんはネッド君だー」 ネッド「(無視して教会へ出かける準備を始める)」
まで想像しました
(-265) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
>>-263>>-264こんなところまで波長合うとか… 性格違うのに何で行動同じかなあ!(笑)
(-267) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
[もふもふを始めるネッド(>>158)を見れば、自身のもふもふ欲も再熱し、反対側へ周りそっとリディヤへ手を伸ばす
もふもふ…もふもふ……もふもふもふ………]
この子ね、これから僕の家の家政婦になる予定なんだ。 もふもふできて、ごはんがつくれて、とってもいいよね。 しかもお給金いらず。
すごいだろう?
[まだ返事ももらってないのに確定事項として扱い、リディヤの頭越しに世間話を始める始末である]
(160) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
[置物か、と言われれば小さく笑った。 そして続くミケルの言葉>>-261へ]
君がリディヤを助けてくれなければ、 私は此処には来れなかった。 だから本当に、ありがとう。
[大切なものを、失わずに済んだのだ]
………? ああ…、どう致しまして。
[逆に礼を言われれば、不思議そうに首を傾げて。 ただ、ネッドのことが頭を過ぎって納得し、 何処か嬉しそうに返事をかえした]
(@19) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
感謝されついでに、一つだけ御願いを良いだろうか。 リディヤを。彼女の話をどうか聞いてあげて欲しい。 一生懸命、話してくれると思うから。
[真面目な顔で魔女へ頭を下げてから、 リディヤをそっともふもふして、 人払いの命により席を外すこととなる]
(@20) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
[いきなり勢いよく開くドアに驚き目を丸くした] ね、ネッドさん…⁉︎
[いきなりの来訪者に驚き固まっていると、ミケルに背中をズイズイと押されネッドの前に差し出された]
えーっと、なんて言ったら…ひゃあ⁉︎
[いきなりもふられミケルの時と同じ反応をしてしまった。]
え、えっと、おばあちゃんのことを村の皆さんに言うんですか?
[もふられた後で涙目になっているが、とても大事なことなので、ネッドに聞いてみた]
(161) momored 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
乗るしかない。 この、もふもふというビッグウェーブに。
>>-265 二人とも可愛すぎる。
(-268) hayabusa 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
ドワイト司祭は、やはりここにいるのか。
[>>159席を外してると聞き。事故に司祭が巻き込まれたわけでは無い事を知ると胸を撫で下ろした]
リディヤが君の家政婦になるのかよっ。まだ、幼なすぎね?この子
[少女を見やると、彼女は涙目になっていて]
おばあちゃん…やはり、人狼なのか。噂が本当だとしても、俺は言わないよ。だって、君のおばあちゃんは村に害を成していないようだからな
アップルパイが飛び交う程度なら大丈夫だろ
(162) scarecrow 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
>>@19>>@20
……うん? まあ、わかったよ。
[リディヤから聞くことといえばイエスかノー。その2択のみだ。 何の話をするというのだろう。まったく想定できず、了承の返事をしてその場でドワイトを見送った]
(-269) szst 2014/09/20(Sat) 21時半頃
|
|
>>-265 漫才を連日繰り広げていそうだなそれ…笑
>>-268 もふもふの誘惑に勝てない聖職者S…まあいいか
(-270) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
えっ…、わ、私まだミケルさんにお返事をしてないです…。
えっと、簡単にいうとイエスなんです。で、でも‼︎私、この村の皆さんと一緒に暮らしたくて…その、週に何回かお勤めをするという形で貴女に仕えてもよろしいでしょうか?
[これで、どう答えてくれるかかな…。なんて思った]
えーっと、私はミケルさんに命を救って貰ったので、ちゃんと恩返しをしたいなって思ってるんです…。だから、これでいいんです。あっ、あと、お母さんから許可はいただいてます。
[ネッドはその辺りを気にしているかな?と想い先に言っておいた。そして、相変わらずもふられている]
(163) momored 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
>>162 幼な妻、実にいいよね。
この子さ、アップルパイで幼女になったり17歳になったり変身できるって話はしたろ? それに小さい体のときでもしっかりごはんを作ってくれてたし、不足ないよ。
[リンダさんが人狼であることは、自身に害のない以上、とても些細なことであるので二人の話には口を挟むことなく、もふもふしている]
(164) szst 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
えーと。どうしたものだろうな、これは…
[「お母さん」という存在をそもそも分からないミケルには、リディヤの悩みを理解しようにも無理だろうと。>>163>>164二人の話を聞き比べ]
(165) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
>>163 えっ [“週に何回かのお勤め”という提案に対し、嫌な顔を隠すことなく声をあげた。]
つまり、リディヤが来ない日は……僕は、ごはんを食べれない……? それは僕としてはとても困ってしまうよね。 難しいかなあ………。
[返答は否である。都合に障りがあるから認める気がない、それがミケルの主張だった]
(166) szst 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
>>166 つまりご飯さえあればいいのかよっ…!
なら話は簡単だ。ミケル、リディヤが来ない日は教会に来いよ。飯、食わせてやるから
(167) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
[>>162のネッドの言葉を聞き安堵した]
うふふっ、確かにアップルパイが飛び交うレベルですね。
[思わず苦笑をした]
[>>166ミケルの言葉に驚いた。そうとなれば別案をミケルに提案するだけだ。ちらりとネッドの方をみてからある提案をした]
じゃあ、私のいない間はネッドさんに来て貰ってご飯を作って貰うというのはどうでしょうか?
[ネッドさんごめんなさい‼︎と内心は思いながらも、こうするしかないと思った]
(168) momored 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
わ、わわっ、私、いつからミケルさんの所へ嫁ぐ話に⁉︎
[思わず赤面して言葉がつっかえた。この場合は半狼の嫁入り?なんて思ったが、やっぱり旦那さんは男性の方がいいなと思った]
(169) momored 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
[この返答(>>166)に間違いなくリディヤは困惑するだろう。少女の悲しむ顔というのは良いものである。 ネッドの提案(>>167)に対しては、初めから彼がそういうことを予期していたためににやりと笑った]
それってとてもいい案だ!
僕は助かり、リディヤは助かり、賢者様は人助けができる。 三人とも得ができて幸せだなあ。
[リディヤの耳から手を離すとネッドの両手を強く握る]
ネッド、僕は栗ごはんが食べたい!
(170) szst 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
>>167>>168 司祭様…これも仕事のうちでしょうかね?
[席を外してるあちらの部屋に向かって、囁いた]
(-271) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
>>168>>169 [ネッドに来てもらえばわざわざ外に出なくて済んだのだ。少しだけがっかりした。]
妻というのは言葉の綾だよ。 初心だなあ。
(171) szst 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
[あちらの部屋の会話は届いていた。 こん、と一つノックを返して]
長い間、一人で過ごしていたのだが。 ……教会がまた、賑やかになりそうだね。
[司祭の声は、何処か楽しそうなものだった]
(-272) hayabusa 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
あーもう!分かった!幾らでも作ってやるからさ!!
[>>170 ふいに手を強く握られ、その意思が固い事を把握する]
なら、リディヤの条件飲んだ上で契約成立。それでいいな?
[念を押した]
(172) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時頃
|
|
相談前に買って出てすみません、恩に着ます
[魔女をなだめる手段などそうそう無い。村人の平穏の為に、打てる手は打つつもりだった]
(-273) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
うん!!
[屈託のない笑顔で頷き、リディヤを挟む形で勢いよくネッドへ抱きついた]
それからー、チーズケーキも食べたいしー、麺類もいいなー。君って放浪していたんだからいろいろなところの料理を知っているだろう。楽しみだなあ。
[親愛の情にしてはだいぶ行きすぎであるが、この魔女はもともとスキンシップが激しいものなので……]
(173) szst 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
[>>171ミケルの言葉に17でこの反応は初々しいのだろうかと一瞬思った]
こ、言葉の綾って…///それに、初心と言われましても、男性とお付き合いはしたことがないので仕方ないです。
[>>172ネッドの言葉を聞き安堵した] ね、ネッドさん…‼︎ありがとうございます‼︎
[尻尾がこれでもかというほどに左右にパタパタと振っている]
(174) momored 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
[リディヤとネッド、彼女たちと過ごすこれからの食卓を想像してうっとりしている。 よほど貧しい食生活を送っていたらしい]
(-274) szst 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
[>>173 いきなり抱きつかれ。赤面するが、間にリディヤを挟んでいるのに気付き慌てる]
おいおい、大事な家政婦さんが窒息しちまうぜ!
[だが、彼女の体から伝わる温かさを嫌とは感じなかった。これは呪いによるものでは無い、彼女の本心だと知っていたから]
(175) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
ネッドは、リディヤを改めて撫でてもふもふ。
scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時半頃
リディヤは、ネッドにもふもふされ
momored 2014/09/20(Sat) 22時半頃
リディヤは、くすぐったそうにしている
momored 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
>>175 おっと。リディヤ、ごめんね。
[人肌を名残惜しく思いつつ少し時間をかけてネッドから離れる。挟み込まれた形とはいえ、男性と付き合ったことのない少女(>>174)には少し刺激的だったかもしれない]
(176) szst 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
ねえ、ネッド。 僕は面倒くさがりだからたまにご飯を食べるために外を出ることすらしたくない時が来ると思うんだ。
そのときは、迎えに来てね。 [悪戯っぽく笑いかけ、彼が赤面していることに気づく。彼の抱く感情を知らない魔女はその理由を理解できなかった]
(-275) szst 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
|
ああ、分かったよ。それくらいなら、構わねえ。
馬に乗って、迎えに行くさ
[そう言って。笑い返す]
(-276) scarecrow 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
シーナは、|ω・`)
nikibi 2014/09/20(Sat) 22時半頃
シーナは、ログのびてるなぁ。
nikibi 2014/09/20(Sat) 22時半頃
シーナは、シニードさんいないなぁ(´・ω・`)
nikibi 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
シーナ…貴様、見ているな……!!
(-277) szst 2014/09/20(Sat) 22時半頃
|
ネッドは、事が収まれば、ドワイトと共に教会へ戻った。
scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
[扉の向こう側で話が穏やかに纏まったことにほっとしつつ、同じく人払いにあったリンダの方へと顔を向ける]
……リンダさん。 種族が違っても、友人にはなれますよね。 私は貴女が狼だと知っても、 少しも怖くありませんでしたから。
若い人たちのこれからが、楽しみです。
[ベッドから顔を起こし、リンダは微笑む。 怪我もきっと順調に回復するだろう]
(-278) hayabusa 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
エリィゼは、私も居るの
kinatu 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
―暫く後:教会―
[騒動の為に、>>-158増えた教会の仕事に右往左往していたが。それが終わっても仕事は尽きる事が無かった
同じ問題が起きないよう対策を練る必要があったのだ。>>*8あの美と知略の星、妖星の元に生まれた智狼がまた村を惑わさないよう。>>153領主経由でエリィゼからの情報も手に渡っていた
また、司祭や教会を来訪するミケルの為に食事を作り。種々の雑用をこなす日々]
(177) scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
|
[ネッドとドワイトを見送り。改めてリディヤに向かい合う]
リディヤ。僕の従者。 君が望むならばこのまま僕の家へ連れ去ってもいいし、日を改めてもいい。
………リンダさんとの別れは済ませてないなら明日にしようか。 これから、よろしくね。
[少女の額にキスをして、魔女は去った]
(178) szst 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
|
[>>176でミケルが退いたことで窒息感から解放された]
なんだか、三人でお食事って家族みたいですね‼︎(屈託のない笑顔)
[家族三人で食事をする機会がなくなっていた自分にとっては、そう思えた。]
(179) momored 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
|
今日も、凄げえ疲れたぜ…おっちゃん。ああもう!
[うっかり、詐欺師をやっていた時の口調でぼやけばドワイト司祭から笑い声と共に軽くたしなめられただろうか
日も暮れ、一日の勤めを終え。自分の居室に戻ればため息をつく]
(180) scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
さて、長かったエピローグもこれにて幕引き。
恒例の挨拶をしておきましょう。
マタミンナデクルイマショウ
(#4) 2014/09/20(Sat) 23時頃
シーナは、>>-277<●><●>
nikibi 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
[フードを後ろに落とし、靴を脱ぎ、 主の前に跪いて頭を垂れて]
傍にいます。 いついつまでも。
[野生に還る様に山へ向かう事を当たり前の様に受け入れたのは、 ひとえに彼女といられるからで。
これからの人生を想い、幸せそうにそっと微笑んだ]
(181) nikibi 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
エリィゼは、私(村建て)はこれにて黙ります
kinatu 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
[胸元から、あの時>>137エリィゼに見せ損ねたカフスボタンを取り出す。領主の家紋と自分の名前…エドワーズが刻まれたそれは、少年時代領主の家を出る時に父から渡されたもの。ずっと大事にしていた]
近々、母さんにも。手紙を送ってみようか
[以前のドワイトからの勧めを思い出し、静かにペンを取る。
それからひとり物思いにふけりつつ便せんに文字を走らせた
昔少年時代に持っていた。素直な心を胸に秘め**]
(182) scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
|
サラダバー!!
(-279) nikibi 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
シーナは、みんなに手を振った。
nikibi 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
おばあちゃん‼︎
[狼の耳と尻尾を生やしたままリンダに飛びついた。リンダは苦笑しながら今回の出来事に耳を傾けていた]
私ね、この村で暮らすことにしたの‼︎ちゃんとお母さんからお許しだって貰ったからいいでしょ?
[リンダは、これまた苦笑しながらいいよと言った。まだリンダは回復しきっていないため、今日の晩ご飯は私が作ることにした]
(183) momored 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
ネッドは、シーナに手を振った。さらだばー
scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
[一件落着後、ネッドと共に教会へ帰ることになる]
君とは話したいことが多すぎるな。 さあ、教会へ帰りながら、教えてくれるかい。 色々なことを。
[にこりと微笑んで、それから]
ネッド。…ありがとう。
[村を、沢山の人を救ってくれて。 そして私の元へ来てくれて。 沢山の想いをこめて、囁いた**]
(-280) hayabusa 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
ティナは、こっそり、アミルの後ろから手を振った。
iceTEA 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
もうすぐ時間切れだな!ラスト挨拶しておくか。
この度遊んで下さった皆さん、ありがとうございました! 楽しかったですノシ
(-281) scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
リディヤは、キッチンからバイバーイと手を振った
momored 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
いつまでも、貴方に仕えます。
…これからも、よろしく
[囁きに答え。微笑んだ]
(-282) scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
ネッドは、ミケルもありがとう!むぎゅー**
scarecrow 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
ありがとうございました。 また機会あればよろしくなのですー。
SNSも同じIDです。
(-283) szst 2014/09/20(Sat) 23時頃
|
ミケルは、ネッドを抱きしめた
szst 2014/09/20(Sat) 23時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る