
637 【誰歓】ほぼ狂気に呑まれた村6
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
あらまぁ。 そんな話、はじめて聞きましたわ。
(0) 2014/09/10(Wed) 12時半頃
|
キョウキノムラガカエッテキタヨ
(#0) 2014/09/10(Wed) 12時半頃
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
えーっと、キョウキノムラ?あたしはただ、おばあちゃんにお届けものがあるからこの村にきたんだけどな…。確か、この村の西の森の奥の一軒家だってママが言ってたの。
じんろう?それって、狼さんのこと?なんだか怖いね…。
(1) 2014/09/10(Wed) 23時頃
|
赤ずきん リディヤがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(赤ずきん リディヤは村を出ました)
|
希望する役職の変更してきたから一度抜けることになった。
(2) 2014/09/10(Wed) 23時半頃
|
|
あのねあのね、その一軒家だったら数日前に壁を緑色に塗り替えてるのを見たよ。
(3) 2014/09/10(Wed) 23時半頃
|
|
>>3 え?そうなの⁉︎ありがとう‼︎えっと、私はリディヤっていうのよろしくね。えっと、あなたは?
[少し首を傾げた]
うーん、赤い屋根に緑色の壁の一軒家か…。なんだか、ファンシーなおうちなんだね。とにかく行ってみるね。ありがとう。
[そう言うとニッコリと笑顔になった]
(4) 2014/09/11(Thu) 00時頃
|
|
>>4 あのねあのね、私はエリィゼっていうの。 リディヤちゃんのおばあちゃんが住んでいる森を建前上管理してる領主一家の末っ子なの。
(5) 2014/09/11(Thu) 00時頃
|
|
>>5 エリィゼちゃんだね。え、そうなんだ。
えっと、こういうときって"けいご"ってやつを使えってママが言ってたな…。うーん、でもどうやって使うのかわからないや。このままでもいいかな?
[建前上という所が気になったけど、突っ込まないほうがいいんだろうなと思い、別の話題にした]
(6) 2014/09/11(Thu) 00時頃
|
|
>>6 あのねあのね、そんなに年変わらないから(敬語じゃなくて)いいとおもうの。 それにお父さんの領地が森に一番近いと言う理由で暗黙の了解で任されてるだけであって、あの森は共有地なの。
[突っ込まれてないのに言いやがった末娘である。 余談だが管理と言っても全焼などの大惨事を防止する程度で良い]
(7) 2014/09/11(Thu) 00時半頃
|
|
>>7 そうなんだ。だから、建前上なんだね。確かに、誰かが管理してないと森が火事になったとき大変だもんね。
[そっか、そっかと納得した]
そういえば、今日はどこで寝ようかな…。ママのお家は東の湖の近くだからすごく遠いんだ…。
何処かいい寝れる場所ってあるかな?
(8) 2014/09/11(Thu) 01時頃
|
|
>>#0 あらまあ。 そんな話、はじめて聞きましたわ。
(9) 2014/09/11(Thu) 10時半頃
|
|
林檎っておいしいよね
(10) 2014/09/11(Thu) 11時頃
|
|
人形使いが(ネタ用意的な意味で)一番難しい役職では?
(-0) 2014/09/11(Thu) 11時頃
|
|
君も林檎、食べるかい?
(-1) 2014/09/11(Thu) 11時頃
|
|
>>10 林檎より梨派ですね。まあ、林檎には皮ごと食べられるという魅力はありますが
(11) 2014/09/11(Thu) 11時頃
|
|
>>11シニード 皮ごと食べないなんて勿体ないなあ…。 そのサボテンは食べれるの?
(12) 2014/09/11(Thu) 11時半頃
|
|
>>12 このサボテンを口に直接突っ込んで差し上げましょうか?(ニコリ
(13) 2014/09/11(Thu) 11時半頃
|
|
ちわーサボテン屋でーす
[しれっと登場]
(@0) 2014/09/11(Thu) 11時半頃
|
|
サボテンを愛する君に!
今なら食用サボテン75(0..100)x1ゲルト、 観賞用サボテン19(0..100)x1ゲルトで販売中です!
人狼国で生産された貴重品種につき、ここでしか手に入りません!
[サムズアップ]
(@1) 2014/09/11(Thu) 11時半頃
|
|
季節が秋だから枯れるんじゃないかって?
いやーそんなわけないじゃないですかーやだなー だってこれプラスチッk
あなたの生活に潤いをプラス☆異世界チックにしてくれる逸品ですから。ぜひぜひ!この機会にご購入を!!
[などとセールストークを振りまきながら>>1一軒家に向かってたらたら歩いていくようだ**]
(@2) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
あっ、いっぱい人が来た‼︎
[すごく嬉しそうにしている]
あっ、私はリディヤっていうのよろしくね。うーん、私は林檎や梨より桃派かな。
[ニッコリと笑っている]
生桃が一番美味しいよね‼︎缶詰は固すぎるから…。でも、そろそろ桃の時期は終わりだからかなり残念なの…。
[桃がもう時期的に終わりだとわかりしょんぼりとしている]
(14) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
>>13シニード わあ、怖い怖い。 だってさ、食用サボテン売りがいるって聞いたんだよ。 でも君じゃあないみたいだ。
おや、もしかしてあの人だったのかな?[騒がしい宣伝文句の主>>@2へ指をさす]
ねえ、君。僕のために食用サボテンを買ってよ。
(15) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
>>14 やあこんにちは、可愛いお嬢さん。 僕はミケル。 生桃が食べれないならジャムを食べればいいんだ。
でも君は林檎みたいに真っ赤でとても美味しそうだね。
(16) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
なかの人は林檎桃梨ぜんぶ苦手&アレルギー持ちで食べれません…
(-2) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
>>15 えー、やだー。欲しければ自分で買えばよろしいではないですか。(なんかあのサボテン売り怪しいけどまあいいか。他人事だし)
(17) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
>>17 だって僕、今日のごはんを買うお金もないくらい貧乏なんだ。 ちょっとくらい恵んだって損しないよ?
(18) 2014/09/11(Thu) 12時頃
|
|
>>16 こんにちは‼︎そっか、桃のジャムって手もあったんだね。
え?そうかな?エヘヘ、ありがとうね。
[ニッコリ笑ってお礼を言った]
(19) 2014/09/11(Thu) 12時半頃
|
|
>>18 森の中には食べ物が豊富ですから探してみてはどうでしょう
(20) 2014/09/11(Thu) 16時頃
|
|
「ごはんが無いなら、ごはんになればいいじゃない!」
と人狼が言っていたけどなー
(@3) 2014/09/11(Thu) 17時頃
|
|
あのねあのね、人がいっぱい集まってて嬉しいの
(21) 2014/09/11(Thu) 18時頃
|
|
>>20 探すの、手伝ってくれるの? 君って優しいね。
>>@3 なるほど名案だ! つまり人狼を呼び出して焼いて食べればいいんだ。
人狼なんているわけないじゃん、おおげさだなあ。
(22) 2014/09/11(Thu) 19時半頃
|
|
>>22 え?私が手伝うのですか?
(23) 2014/09/11(Thu) 19時半頃
|
|
>>22 あのねあのね、どっちなんだと言いたい発言なの。
(24) 2014/09/11(Thu) 20時頃
|
|
>>23 もちろん。だって君は優しい人だろう。
>>24 人狼なんて噂に過ぎないよ?(首こてり)
(25) 2014/09/11(Thu) 20時頃
|
|
>>25 えー、嫌ですよ。その辺の雑草でも食べていればいいじゃないですか
(26) 2014/09/11(Thu) 20時頃
|
|
>>26 雑草ソテータックル和え メガ雑草オムレツ ブラックオイスター雑草
雑草スペシャリストをもってしても、全部食べれる味じゃなかったから……(身震い)
(27) 2014/09/11(Thu) 20時頃
|
|
>>27 あのね、今日おばあちゃん家に行ったら、木苺を2個くれたの。だから、1個あげる‼︎
[満面の笑みでミケルに一つ木苺を差し出した]
(28) 2014/09/11(Thu) 20時半頃
|
|
/* タンポポの葉はサラダに、カラスノエンドウは天ぷらに出来るぜ!タンポポは外片が反り返っていないやつ使え。反り返っているセイヨウタンポポは苦いからなっ…何でこんな事知っているのかって?
中の人が食った事があるからでげふごふ
(-3) 2014/09/11(Thu) 22時半頃
|
|
>>25 この辺だと、人狼のどんな噂が流れているんだ?
oO(>>27 オムレツの時点で卵があるじゃねーか…とツッコムのは野暮か)
(@4) 2014/09/11(Thu) 22時半頃
|
|
>>25 あのねあのね、食べれる味じゃなかったということは試したことはあるの? (オイスター(牡蠣)じゃ駄目なのかな?) [>>@4と同じ発想である]
(29) 2014/09/11(Thu) 22時半頃
|
エリィゼは、試したことはあるの?→試しはしたの?
2014/09/11(Thu) 22時半頃
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
>>28 おや、いいの? ありがとう、君はとてもいい子だね。 [リディヤの頭へ手を伸ばし、抵抗なければ頭を軽く撫でる]
>>29 知人に雑草料理の好きな人がいて……まあ、うん…… [深くは語りたくないようだ]
>>@4 えーと、なんだっけな。 西の方からそいつは現れ、村人に化けては毎夜ワンナイトコンサートを開き巧みな歌唱力と話術で人々を虜にし来月にはCDデビューとも噂され………うん? 人狼ってそんな生き物だったっけ……。
なんだろうな。頭の中に変にモヤがかかってしまって、どうもはっきりしない。とっても素敵な人というのは間違いない気がするんだけど……。
(30) 2014/09/11(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>30 ←雑草料理の好きな人(あ
知人では…ないとおもう…?
(-4) 2014/09/11(Thu) 23時半頃
|
|
さ…詐欺師稼業が下手なせいで、雑草食うはめになっているとかそんなのでは決して(ふるふる)
転職しようかなー
[なみだめ]
(-5) 2014/09/11(Thu) 23時半頃
|
|
>>30 きっとそれは今が旬のタレント「ウェアウルフ」!
[謎の大きな袋から商売道具取り出し]
今なら最新ライブのCD二枚セットが40(0..100)x1ゲルト! サボテンのアクセサリーもついて、お買い得だよー!
[サボテンの横にあやしいCDを並べ始めた]
(@5) 2014/09/11(Thu) 23時半頃
|
|
つチョコレート
とりあえず今これしかないからチョコで我慢しといて
(-6) 2014/09/12(Fri) 00時頃
|
|
>>30 うん‼︎ママがね、恩は売っておいて損はないって言ってたのー‼︎それに、一人で食べるより、みんなで食べたほうが美味しいもん‼︎
[頭を撫でられ、嬉しそうに満面の笑みを浮かべている。地味に変なことを教えるママであった]
(31) 2014/09/12(Fri) 01時頃
|
|
赤ずきんちゃんはおつかいの途中なのかな… お嬢さん、これあげるから僕と一緒に来ない?
[リディアにペロティキャンディを差し出した!]
(@6) 2014/09/12(Fri) 09時半頃
|
|
わあ、ありがとう。 [にこりと笑うと、両手のひらでシニードの手を包み込むようにしてチョコレートを受けとり懐にしまう]
君って素直じゃないよね。 せっかく優しいのに勿体ないなあ。 でも、僕だけが君の優しさをわかってるんだから、それもそれでいいのかも。
(-8) 2014/09/12(Fri) 09時半頃
|
|
シニードさんデレたwwwwwwwwwwwwwww
(-7) 2014/09/12(Fri) 09時半頃
|
|
つれなく扱われる漫才も楽しいので好きです
(-9) 2014/09/12(Fri) 09時半頃
|
|
は、はあ?違うし。弄っても反応が面白くないから飽きただけだし
それより3食食べられるくらいには働きなさいよね
(-10) 2014/09/12(Fri) 10時半頃
|
|
>>@6 え?いいの?やったー‼︎えっと、一緒におばあちゃん家に行くの?うん、いいよ。でも、おばあちゃんは怒ると怖いから気をつけてね?
[そう言うと、キャンディを受け取った]
(32) 2014/09/12(Fri) 11時頃
|
|
ふーん。僕は君と話してると楽しいよ。
(-11) 2014/09/12(Fri) 11時頃
|
|
別に楽しくないとは言ってないし
(-12) 2014/09/12(Fri) 11時半頃
|
|
確か、前におばあちゃんを怒らせた時は、時速43キロで3時間覚ましたアップルパイをブンブン投げて来たな…。それで、ファンシーなお家がアップルパイの匂いでいっぱいだったんだ。
(33) 2014/09/12(Fri) 12時半頃
|
|
>>33 あのねあのね、それはパイ投げのパイが違うの。
(34) 2014/09/12(Fri) 13時半頃
|
リディヤは、時速43キロは低速だよねと思った
2014/09/12(Fri) 13時半頃
|
>>34 そうだよね‼︎やっぱりそこはクリームパイだよね。私もアップルパイじゃなくてクリームパイにすればいいのにって思ったんだ。
[エヘヘと笑いながら、エリィゼと同じ意見だと思った]
(35) 2014/09/12(Fri) 14時頃
|
|
そう。[にっこり]
(-13) 2014/09/12(Fri) 15時頃
|
|
な、何よ?
(-14) 2014/09/12(Fri) 16時半頃
|
|
なかなか集まりませんね。
(36) 2014/09/12(Fri) 16時半頃
|
|
さあ?
(-15) 2014/09/12(Fri) 17時半頃
|
|
にゃー!
人間たちが何か面白そうな話をしてるにゃー
(37) 2014/09/12(Fri) 17時半頃
|
|
>>33、>>35リディヤ アップルパイ好きにゃー こっちへ投げてほしいにゃー
(38) 2014/09/12(Fri) 17時半頃
|
入村の勢いが止まったら宣伝よろしく
(#1) 2014/09/12(Fri) 17時半頃
|
別に何もないならそれでいいですけど
(-16) 2014/09/12(Fri) 18時頃
|
|
悪戯猫?これが?猫?
(39) 2014/09/12(Fri) 18時頃
|
|
>>#1 それは村建てさんがするものだと思うにゃー
(-17) 2014/09/12(Fri) 18時頃
|
|
アップルパイは好きだけど毎日アップルパイの匂いと過ごすのは無理だなあ。
>>@5 [...は財布を開くと悲しげに目を伏せた]
>>37 やあこんにちは。 [挨拶するやいなや頭をわしづかみもふもふもふ]
(40) 2014/09/12(Fri) 18時頃
|
|
>>♯1 あのねあのね、宣伝しておくの。
(41) 2014/09/12(Fri) 18時頃
|
|
はろー、宣伝を見てきましたよ。
(42) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>39シニード にゃーにゃー 食べ物を寄越すにゃー
(43) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>40ミケル ふ、ぎゃ! 何するにゃー!!!
[猫パンチをお見舞いしようとするが、煙突掃除人の力強さにかなわない。]
誰にゃ、コイツ! 馴れ馴れしいやつにゃ!
[逃げ出して、マスケラのマントの後ろに隠れた。]
(44) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>42マスケラ ナイスタイミングにゃー
(-18) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>43 その辺りに雀とか居るでしょ?
(45) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>44 あはは。かわいい、かわいい。 可愛すぎてつい手が伸びちゃった、許してくれる? [マスケラごしにジュストへ話しかける。ふと、思い出したように、]
あ、マスケラもいらっしゃい。
(46) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>45シニード アイツら素早いにゃー
[シニードの持つ鉢植えに興味津々。]
……サボテンは食べられるかにゃ?
(47) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>46ミケル [横目で警戒しつつ、マスケラのマントの後ろで毛づくろいを始めた。]
…食べ物をくれるまで信用してやらないにゃ…
(48) 2014/09/12(Fri) 18時半頃
|
|
>>47 雀くらい取りなさいよ。サボテン?食べてみる?
(49) 2014/09/12(Fri) 19時頃
|
|
>>48 [木苺を指でつまみジュストへ見せつける] 食べたい?
三回まわってワンって言ったら考えなくもないけど……
(50) 2014/09/12(Fri) 19時頃
|
|
>>シニード 凶暴なカラスとバトって大騒ぎになったにゃー カラスは群れで攻撃してくるから困るにゃー
>>50ミケル ダメにゃ! 誠意が感じられないにゃー
丸々と太ったハトとか、もっとおいしそうなものを寄越すにゃー
(51) 2014/09/12(Fri) 19時頃
|
|
>>51 あ、そう。[木苺を自分の口へ投げ込み一口で飲み込んだ]
随分とわがままだなあ。 そんな美味しいものがあったら僕が食べてるよ。 ああ、おなかが空いた。
(52) 2014/09/12(Fri) 19時頃
|
|
うわぁ‼︎ウサギさんもふもふしてたら人がいっぱいきたー‼︎よろしくね‼︎(屈託のない笑顔)
>>38 え?いいの?じゃあ、いくよー!
[アップルパイを時速99キロでジュストに投げた]
>>40 あれ?おばあちゃんと一緒に暮らそうと思ったの?確か、おばあちゃんは朝4時に起きて筋トレを毎日するのが日課になってたような…。そのおかげで、おばあちゃんは歳のわりにも筋骨隆々なのー!
[元気に言っているが、イメージはかなりカオスで笑えてくるようなイメージだった]
(53) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>53 あのねあのね、毎日筋トレしてるおばあさんの二倍以上の速さでアップルパイを投げられるってすごいの。
(54) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>52ミケル …にゃー…なんだか食生活に恵まれてなさそうにゃね…
人間は不自由そうにゃー 猫族みたいに自由に生きられないにゃねー
(55) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>53リディヤ ぎゃ!!
[飛んできたアップルパイをbぎりぎりでかわし、背中の毛を逆立てた。]
危ないにゃ!
2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>54 うん、私もすごくビックリした‼︎そういえば、パイってどのくらいの時速で飛ぶんだろ?
(56) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>53リディヤ ぎゃ!!
[飛んできたアップルパイをぎりぎりでかわし、背中の毛を逆立てた。]
危ないにゃ!
(57) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>57 ごめんね…。怪我はしてない?
[ジュストをナデナデしたそうに見ている]
(58) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>53 僕は朝寝て夜に起きる性質だから合いそうにないなあ、残念。 君も小さな体で随分と腕力に溢れてるね……。 [エリィゼ>>54に同意した]
>>55 人間は働かないと満足なごはんが食べれないんだ。 またひとつ知識が増えたね……… ところで君って美味しそうって言われない?
2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
>>58リディヤ む?これは猫なで声というやつにゃね? なんだか危ないにゃ!
騙されないにゃよー
[一目散に逃げ出した**]
(59) 2014/09/12(Fri) 19時半頃
|
|
ち、金があまり無さそうな連中の村じゃ仕事になんねえなー 仮面紳士って金持っているかな? 猫はどう見ても持って無さそうだな…
[ぶつぶつ]
>>53 リディヤ お嬢さんは、ばあちゃんのパイを随時装備しているのか!すげえな
(@7) 2014/09/12(Fri) 21時頃
|
ネッドは、時速99キロ…ただもんじゃねえな…こいつ(ゴクリ)
2014/09/12(Fri) 21時頃
|
>>59 え⁉︎あっ…、行っちゃった。もふもふしたかったな…。次に会ったらもふもふさせてくれるといいな。
[密かにジュストもふもふしたい作戦を練ろうとしている]
(60) 2014/09/12(Fri) 21時頃
|
|
>>@7 うん‼︎おばあちゃんのアップルパイは美味しいから随時装備してるのー‼︎
確かに、7歳児で時速99キロはビックリなの…。自分でも、おばあちゃんの速さを超えていてビックリしたんだ。
[おばあちゃんのアップルパイは美味しいと評判なのはいいが、アップルパイの使い道を間違えてる気がすると内心は思っている]
(61) 2014/09/12(Fri) 21時頃
|
|
リディアの婆ちゃんまとめ >>1>>3この村の西の森の奥にある、赤い屋根に緑色の壁の一軒家にいるらしい >>28リディヤには木苺を2個くれた >>32>>33怒ると怖い。時速43キロでアップルパイをブンブン投げて来る >>53朝4時に起きて筋トレを毎日するのが日課で歳のわりにも筋骨隆々
>>54そして何故かその孫のリディヤ(>>61七歳)は婆ちゃんの倍の速さ(時速99キロ)でアップルパイを投げる
流石、森で生きる連中は逞しいな…!! うーん、ここで詐欺師稼業するのは難しそうだな転職すっか
(@8) 2014/09/12(Fri) 21時頃
|
ネッドは、いそいそとサボテンやCDを袋に仕舞った。
2014/09/12(Fri) 21時頃
|
>>@8 おぉ‼︎すごいね‼︎まとめてくれてありがとう‼︎
[すごく目を輝かせている。しかし、こうして見てみるとおばあちゃんがかなりカオスだと判明]
(62) 2014/09/12(Fri) 21時半頃
|
|
>>5エリィゼは家がある森(共有地)を建前上管理してる領主一家の末っ子 とか、>>8リディヤママの家は東の湖の近くとか、他にも色々聞かせて貰ったが俺が探している人狼の噂はイマイチはっきりしねえな。
仮面のおじさんや猫さんは知らねえかなあ…
[新しい面子をじーっと見ている]
(@9) 2014/09/12(Fri) 21時半頃
|
|
リディヤは狼の話、この辺で聞いた事あるかー?
[小首傾げ]
(@10) 2014/09/12(Fri) 21時半頃
|
|
>>@10 うーん、狼さんのこと?えーっと、確かおばあちゃんがこの西の森の覇権をかけて狼さんと決闘したって言ってたな…。確か、おばあちゃんの圧勝だったとかって言ってたな…。
えっと、肉の骨を投げたらそれを追いかけてどっかに行っちゃったんだって。だから、おばあちゃんは戦わずして勝利をおさめたんだって言ってたよー‼︎
[これは、ちゃんとした情報になっているのかはわからないがおばあちゃんがそう言っていたのを思い出した]
(63) 2014/09/12(Fri) 21時半頃
|
|
あっ、肉の骨と言っても、霜降り肉の骨付きを投げたって言ってたよー。やっぱり、お肉には目がないんだね。
(64) 2014/09/12(Fri) 22時頃
|
|
やあ、みんな集まっているかい?
(@11) 2014/09/12(Fri) 22時頃
|
|
集会があると聞いたので、差し入れを持ってきたよ。 夜も遅いので、軽めにサンドイッチだがね。
(@12) 2014/09/12(Fri) 22時頃
|
ドワイトは、卵サンドを手に取った。味は8(0..100)x1点くらい。
2014/09/12(Fri) 22時頃
ドワイトは、むせた。……どうしてこんなことに。
2014/09/12(Fri) 22時頃
|
>>63 婆ちゃんすげえな。
だが、それならまた森の覇権をかけて来る可能性はあるか。ただし、力以外の方法で…だろうけどな
>>@11 この村の司祭さんかな。ぼちぼちってとこかなー
(@13) 2014/09/12(Fri) 22時頃
|
|
>>63 あのねあのね、それだと狼居ないことになるの。 万事解決なの。
(65) 2014/09/12(Fri) 22時頃
|
|
リディヤのお婆さんの武勇伝とは、懐かしい話をしているね。 彼女の若い頃は、それは美人で人気者でね。
いや、年寄りの話はつまらないね。すまない。
>>@13 ああ、この村で司祭をしているドワイドだ。 旅の方だろうか。 ゆっくりしていかれると良い。
(@14) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
君には内緒話ができるようだ。 そういえば、何処かで君とは会ったことがあるような?
……いや、人違いかな。
(-19) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
>>65 でもね、狼さんが最後にこう言ってたらしいの‼︎『また再戦するチャンスがあれば次はチェスで勝負だ‼︎』
って、言ってたらしいの。おばあちゃんはそれを聞いて絶望したらしいの。だから、朝4時に起きて筋トレを毎日するのが日課になったんだって。
(66) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
>>@14 あれ?リンダおばあちゃんのこと知ってるの⁉︎明日はおばあちゃんのお家をお掃除にしなきゃだからその時に聞いてみよ‼︎
えーっと、名前って…。
[おばあちゃんのことを知ってそうな男性のことをおばあちゃんから聞こうにも男性の名前を知らなかった]
(67) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
ドワイトは、チェスの駒を弾丸のごとく投げつけるリディヤの祖母を想像している。
2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
…まじか。本当だな… 過去の狂気に呑まれた村は参加者内緒話出来るのがデフォだったんだが。今回見物人だけか?
どこかで会ったか?はてさて。ふふ
(-20) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
リディヤは、おばあちゃんならやりかねないと思い笑いを堪えている
2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
>>67 ああ、気が付かなくてごめんね。 私はドワイトという、今は村の司祭をしている者だ。
リンダさんは有名人だったから、良く知っているよ。 小さな村だったから、 姉のように世話を焼いてもらった頃もあったが…。 随分むかしのことだからね。 彼女は覚えていないかもしれない。
(@15) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
ちと調べてきたが、参加者と見物人で秘話区分されてるのかもしんねえなここ。失敬
俺は明日あたり顔出し難しい可能性があるから今のとこ見物決め込んでいる感じかな。人狼はいつ出現するか分かんねえし
(-21) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
今は参加者は参加者同士で内緒話ができるのかな。 おそらく、開始後に墓落ちがあれば、 墓下同士では内緒話ができるのだろう。
秘話は国によって仕様が違うようだね。
…おや、気になる言い方だね。 記憶力は悪くない方だと思っていたんだけどな。 はは、私も歳かな。
(-22) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
>>@15 ドワイトさん、ドワイトさん…。うん、覚えた‼︎
[明日聞くつもりだから忘れないようにと何回か名前を呼んで覚えた。]
そうだったんだ‼︎うーん、どうなんだろ?多分覚えてるかもしれないかも。うーん、小さな村だったなら、ご近所付き合いは濃いと思うからすごく覚えてると思うよ‼︎
[屈託の無い笑顔でドワイトに言った]
(68) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
調べてくれてありがとう。 勉強になったよ。
私は参加が不定期になりそうなので、 ここでゆっくり見物させてもらう心算だよ。 もし開始日がずれて本参加できそうなら、 私のことは気にせず参加してくれたまえ。
(-23) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
>>68 そうか、ありがとう。 私にとっては楽しい思い出だったから、 彼女も覚えてくれているならとても嬉しいよ。
リディヤは優しい子だね。 昔のリンダさんにそっくりだ。
[その腕力>>53も含めて、という言葉はそっと飲み込んだ]
(@16) 2014/09/12(Fri) 22時半頃
|
|
「見物人」の資料はここ http://crazy-crazy.sakura.ne.jp...
全員と話せるのは「舞台」にいる見物人だ。魔女いる編成だから「客席」扱いになっている可能性あると思ったが情報欄見ると「裏方」(墓下で話せる)ようだな
ところで、ドワイドさんが覚えている俺ってどんな感じ?
(-24) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
|
>>@16 え?そうなの?なんだから嬉しいな‼︎
[満面の笑みで喜んだ。]
そういえば、おばあちゃんは昔から腕力とかが強かったの?
[ふとした疑問をドワイトに投げかけた]
(69) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
|
ふむ、成程。資料が分かりやすいね。
私が覚えていることかい。 そうだなぁ…。 よく泣きそうになっているのを堪えていたような。 気が弱いけど優しい少年だったよ。
…人違いなら、私は随分と失礼なことを言っているね?
(-25) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
|
>>65 エリィゼは解決しない何かを知っているのか?
[ちらっと]
(@17) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
[ドワイドから囁かれた事を聞いて]
う。まんざら間違っていねえな…
[先日の独り言を思い出し、とおいめ]
人違いかどうかは俺も知らねえな。ガキの頃の事はあまり覚えちゃいないんでね
(@18) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
|
>>69 そうとも。 きっとリディヤも人気者になるさ。
……リンダさんかい?
そりゃあ、もう。 腕力も脚力も、なんというか別次元だったよ彼女は。 トロールを倒したという大羊を、 一撃で薙ぎ払ったという伝説も聞いたことがある。 もはやどこまでが事実だったのか分からないが。
(@19) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
|
優しいかどうかはともかく、詐欺師稼業が上手くいかないんでまた雑草食うはめになるのかと…泣きそうになってたぜ。ははは
(-26) 2014/09/12(Fri) 23時頃
|
ドワイトは、43(0..100)x1点の味のハムサンドを差し出してみた。
2014/09/12(Fri) 23時頃
ドワイトは、↑ネッドに。(まだましな点数が出てほっとしている)
2014/09/12(Fri) 23時頃
ネッドは、ドワイトに礼を言うとハムサンドもきゅもきゅ食べた。
2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
>>@18 ふふ、そうか。 君の顔を見たことがあるような気がしたんだが…。 私の記憶も曖昧だからな。
まあ、これも何かの縁だ。 いずれにせよ、のんびりしていきなさい。 宿と食事の宛が無いなら、教会に来ても良い。
…私の料理の腕は、こんなもんだが。
(@20) 2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
|
詐欺師……。 何をやっているのだね、君は。
泣きそうになるくらいなら、 あまり適正はなさそうに見えるのだがな。
(-27) 2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
|
おっと、司祭さんこの村は俺の他にも沢山パンを必要とする連中がいるようだぜ…?
のんびり、か。今だけそんな気分でいるのの悪くはねえな。
[サンドイッチで空腹が66(0..100)x1%解消した**]
(@21) 2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
|
>>@19 そうなんだ‼︎やっぱり、おばあちゃんは昔からすごく強かったんだ…。あの大羊まで一撃で倒しちゃったんだ…。
[初めて聞いたおばあちゃんの武勇伝に衝撃を受けた]
(70) 2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
|
何をやっているのかというと失敗ばかりしているとしか答えられねえな…詐欺師も大変なんだよ!掏摸もプロになるのには三年掛かるって話だぜ
今日も持ってきたプラスチックのサボテンや、狼の吠え声が入っただけのCD売れなかったし、女の子にペロティキャンディ渡して終わってたな…変だなどこで間違った俺
(-28) 2014/09/12(Fri) 23時半頃
|
|
もっと料理が上手ければ、 気兼ねなく差し入れも持ってくるんだがなぁ。 こればっかりは、いつまでたっても上達しないね。
[ご自由にどうぞ、 というメモを付けたサンドイッチの籠を置いておいた]
>>70 ああ、凄かった。
…ふと思い出したのだが、そういえば彼女に昔、 一度だけ酷く叱られたことがあったね。 あれは怖かった。 本当に怖かった。
1回くらい死んだかと思ったよ。**
2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
もっと料理が上手ければ、 気兼ねなく差し入れも持ってくるんだがなぁ。 こればっかりは、いつまでたっても上達しないね。
[ご自由にどうぞ、 というメモを付けたサンドイッチの籠を置いておいた]
>>70 ああ、凄かった。
…ふと思い出したのだが、そういえば彼女に昔、 一度だけ酷く叱られたことがあったね。 あれは怖かった。 本当に怖かった。
3回くらい死んだかと思ったよ。**
(@22) 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
>>@22 え⁉︎3回も死にそうに⁉︎い、一体何が…。でも、その頃からおばあちゃんは怒ると怖かったんだ…。
[やっぱり、おばあちゃんだなと改めて感じた]
(71) 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
…苦労しているようだな。 何というか、努力の跡は垣間見れるが。
最終的には善行しかしていない、と。 成程。詐欺師としてはこれは…。
[面白そうに笑っている]
そうだな、なら私を騙す練習台にでもしてみるかい。 詐欺師にも修行が必要なんだろう?
(-29) 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
年上騙すのは難しいな。世間じゃ情に訴えるおれおれ詐欺が流行っているようだが、あれは好かねえしなー
命を支えるものと着るものがあればいいさ。よって本日休業だな
[からりと言った]
ふふ、しかし司祭様は酔狂な方だねえ。詐欺師の修行を手助けする気があるとは
(-30) 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
>>@17 …これは真面目な話なんだけど、 [ネッドの質問に対して彼女は顔色を変え…もとい領主一家の端くれとしての顔を表す] 実はここではないお父さんの領主仲間の領地で人狼関連の不審な事件が何件か起こっているの。 大方は伝承に見られる人狼と同じなんだけど、特徴的なのは生き残りの殆どの記憶が途切れていること、記憶が残っている生存者によると自分達以外はとち狂ったかのように人狼を崇め始めたらしいということなの。 だから各領主とその家族は耳に入れておく様に言われてるの。
[唐突なシリアスパート終了]
(72) 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
ジュストは、ここまで読んだ。
2014/09/13(Sat) 09時頃
|
おはようにゃー
[>>@22のサンドイッチをくわえると、風のように走り去った**]
(73) 2014/09/13(Sat) 09時頃
|
|
>>72 ほう。そいつは興味深いねえ…
この村もそうなったら俺の持ってきたCD>>@5「ウェアウルフ」も売れるかな?
[袋の在庫を眺めつつ]
(@23) 2014/09/13(Sat) 09時頃
|
ネッドは、猫素早いな!
2014/09/13(Sat) 09時頃
|
おはよう
(74) 2014/09/13(Sat) 10時頃
|
|
[猫じゃらしぱたぱた]
(-31) 2014/09/13(Sat) 10時頃
|
|
先日のお礼。 林檎、あげる。 [リディヤへ林檎を時速82(0..100)x1キロで投げつけ………ることはできないので普通に投げた]
2014/09/13(Sat) 10時頃
|
|
先日のお礼。 林檎、あげる。 [リディヤへ林檎を時速32(0..100)x1キロで投げつけ………ることはできないので普通に投げた]
(-32) 2014/09/13(Sat) 10時頃
|
|
あっ、ありがとう‼︎
[林檎を受け取った]
すごく美味しそうだね。もしよかったら、今度はご飯あげるね。
[満面の笑みで言った]
(-33) 2014/09/13(Sat) 10時半頃
|
|
…む?あれは大好きな猫じゃらしにゃー… でも、あの人間には油断できないにゃー
[頭わしゃわしゃを根に持って警戒しつつ**]
(-34) 2014/09/13(Sat) 10時半頃
|
|
ナイスキャッチ!
リディヤの手作りごはんかな。それは楽しみだなあ。 [ちょっと嬉しげ]
(-35) 2014/09/13(Sat) 10時半頃
|
|
チッチッチッチッ チッチッチッチッ
さっきはごめんってば。 僕もさ、反省してるんだ。よければ一緒に遊ぼうよ。 [緩急つけた動きで猫じゃらしを操る] [背後に回された反対の手では猫用首輪とリードを握っている]
(-36) 2014/09/13(Sat) 10時半頃
|
|
本編でも存在感をなくすために最小限の発言で退村回避
(75) 2014/09/13(Sat) 10時半頃
|
|
うん‼︎えっとね、何かこれ食べたいとかってある?あたしにできるやつなら頑張るよ‼︎
[エヘヘと笑った]
(-37) 2014/09/13(Sat) 11時頃
|
|
透明人間になりたい願望でもあるの?
(-38) 2014/09/13(Sat) 11時頃
|
|
>>75 独り言で退村回避すればよろしいのに
(76) 2014/09/13(Sat) 11時頃
|
ネッドは、マスケラの口にドワイトのサンドイッチ(55(0..100)x1点の味)を突っ込んだ。
2014/09/13(Sat) 11時頃
|
上手い飯を食っている時は静かになる奴いるよな。
人狼もそうなのかな?
[にやり]
(@24) 2014/09/13(Sat) 11時頃
|
ネッドは、マスケラを襲う振りをした。
2014/09/13(Sat) 11時頃
ネッドは、マスケラをつんつんつついた。
2014/09/13(Sat) 11時頃
ネッドは、マスケラのマントの下を覗いてみようとした。しっぽ無えかなあ
2014/09/13(Sat) 11時頃
ネッドは、そう簡単に見つからねえか…と呟きながら>>@20 教会に出かけた**
2014/09/13(Sat) 11時頃
|
セクハラかな?
(77) 2014/09/13(Sat) 11時半頃
|
|
猫じゃらしは好きにゃー飛びつきたいにゃー
[緩急つけた猫じゃらしの動きにそわそわ]
……むーん、でもなんか顔つきが不穏だにゃー にやにやしてるように見えるにゃー……
[迷っている]
(-39) 2014/09/13(Sat) 11時半頃
|
|
ネッドおにーちゃんとマスケラおにーちゃんは仲がいいんだね‼︎
(78) 2014/09/13(Sat) 11時半頃
|
ネッドは、ミケルに「違げえよ!」と叫んで近くにあった栗を投げつけた**
2014/09/13(Sat) 11時半頃
|
仲良きことは美しきことかな。
(@25) 2014/09/13(Sat) 11時半頃
|
|
…他の定職についたらどうなんだい、 というのは禁句かな?
君は悪い子には見えないからね。 私にできることなら、協力くらいはするさ。
(-40) 2014/09/13(Sat) 12時頃
|
|
[ミケルに栗が飛んできたので、驚いて逃げた。
方向は、 1.ドワイトのいる教会 2.リディヤのおばあちゃんがいる森 のほう。]
1
(79) 2014/09/13(Sat) 12時頃
|
|
>>@25ドワイト 司祭様、教会でかくまってほしいにゃー
[にゃーにゃーと訴えている。]
(80) 2014/09/13(Sat) 12時頃
|
|
>>80 おや、逃げてきたのかい。 教会は来るもの拒まずだからね。
さあ、入りなさい。
[小皿に牛乳を入れて置いてみた]
(@26) 2014/09/13(Sat) 12時半頃
|
|
>>@26ドワイト [喉が渇いたので、小皿の牛乳をぺろぺろと舐めながらお返事。]
ありがとうですにゃー 助かりましたにゃー
(81) 2014/09/13(Sat) 13時頃
|
|
前科持ちで孤児なんて履歴の奴を雇ったり働かせてくれる人なんざ中々いねえからなーまともな職に就けないのは当然の成り行きさ
サンドイッチくれただけでも十分だぜ、おっちゃん ありがとよ
(-41) 2014/09/13(Sat) 14時頃
|
|
俺がこの村に来た時と比べると、村の情報欄に幾らか情報が増えたようだな?印ねえ。一応付けとくか
>>@26 司祭様は来るもの拒まずかよっ。狼が来たらどうするんだ?
(@27) 2014/09/13(Sat) 14時頃
|
|
そろそろ栗の季節か。 美味しいけれど皮むきが大変だね。
[むぎむぎ]
>>81 牛乳は苦手じゃなかったかい。 それなら良かった。
>>@27 狼が来たら、か。 そうだな、老い先短い私が食べられる分には 構わない気もするが…。
困ったら、リンダさんにでも応援を頼むことにしよう。
(@28) 2014/09/13(Sat) 14時半頃
|
|
成程な。 まあ、最後に大切なのは人となりさ。
サンドイッチくらいなら、いつでも。
やる気があるのなら、 教会の仕事くらいは与えてやれるが。 君のような若い子を、 この小さな村に引き留めるのは気が引けるね。
(-42) 2014/09/13(Sat) 15時頃
|
|
小さな村ともなると団結力すげえから、詐欺しにくいんだよなーはは。大人しくしているぜ
[教会に居候決め込みつつ、苦笑い]
食った分くらいは働くぜ。風来体質故、割と何でも屋なところがあってな
[追加のサンドイッチ(1(0..100)x1点の味)もぐもぐ]
(@29) 2014/09/13(Sat) 15時半頃
|
ネッドは、このサンドイッチすげえなあ…(腹は5(0..100)x1%ふくれたらしい)
2014/09/13(Sat) 15時半頃
|
流石の味だったぜ…げふごふ
[サンドイッチを水で喉の奥に流し込みつつ、むせる]
>>@28 おいおい、自分が狼のパンになる気かよっ まさかそれで今から後任探しているというわけでは無いだろうな?
(-43) 2014/09/13(Sat) 15時半頃
|
|
[飛んできた栗を腰で直に受ける。衣服ごしとはいえなかなか痛い]
いたた……。 照れさせちゃったのかな?
[ふらふらとジュストを追いかけ教会へ**]
(82) 2014/09/13(Sat) 17時半頃
|
|
君はお菓子作りが得意だっけ。 それはリンダさんの話だったかな。
好き嫌いは特別ないけどそうだね…… 君の得意料理を食べてみたいな
(-44) 2014/09/13(Sat) 17時半頃
|
|
そうそう、猫ちゃんは本能に従ってれば………
って、うわっ!?
[栗をぶつけられ思わず前へよろける。その際にリードがジュストにも見えてしまったかもしれない]
………。
[なにくわぬ顔でリードを懐へしまうと教会へ歩いていった]
(-45) 2014/09/13(Sat) 17時半頃
|
|
うん‼︎わかった‼︎じゃあ、ビーフシチュー作るね‼︎
[ニッコリ笑って頑張るぞと元気よく腕をあげた]
(-46) 2014/09/13(Sat) 18時頃
|
|
>>@27 あのねあのね、印のお知らせは確か前からあったと思うの。 見てきた限り増えてるのは賢者ブラフの話なの。
(83) 2014/09/13(Sat) 19時頃
|
|
サンドイッチで一桁台の点を連発。 私は料理をしない方が良さそうだな…。
[剥き終わった栗を持って途方に暮れている]
ネッドは手伝いをしてくれるのかい。 それなら、裏口の扉の修理をお願いしようか。 随分古くなってしまってね。
狼の噂も立っているようだし。
(@30) 2014/09/13(Sat) 19時半頃
|
|
災難だったな。すまない。
[申し訳なさそうに見つめている]
喜んでパンを与えよ、だ。 …なんてな。ふふ、冗談だよ。
それは別にしても、後任者を探しているのは事実だ。 私には家族がいないからな。 この辺境の村では、 都からの新たな司祭の派遣も期待できない。
(-47) 2014/09/13(Sat) 19時半頃
|
|
>>@30 あのね、その剥いた栗でモンブラン作れるよ‼︎だから、あたしが貰ってもいい?
あと、教会のキッチンを借りてもいい?
(84) 2014/09/13(Sat) 20時頃
|
|
>>84 おや、それはありがたいね。 ではリディヤにお願いしようか。
勿論、キッチンも使ってくれて構わないよ。 火を使うなら気を付けて。
(@31) 2014/09/13(Sat) 20時頃
|
|
戸の、修理ねえ…。狼は戸くらいぶち破る気もすっけど、人間の泥棒くらいは防げるか。分かった、やっとくぜー。
[道具を自前の袋から取り出して裏口へと向かう]
>>@28 リンダ婆ちゃんに戸口番させれば無敵なんじゃねえの
[ぶつぶつ]
(@32) 2014/09/13(Sat) 20時頃
|
|
ここに家族いねえのに、司祭やってんのか。
ドワイドさんが生きているうちは、後任者いらねえだろうけどな。狼防げばいいのか…うーん
[思案中]
(-48) 2014/09/13(Sat) 20時半頃
|
|
ネッドは器用だな。宜しく頼むよ。
リンダさんに戸口番…。 そんな恐ろしいことは、私からはとても頼めないね…。
[別の脅威が降りかかりそうだった]
(@33) 2014/09/13(Sat) 20時半頃
|
言い忘れてたことがありました。
この村、役が少なめのときはナンバリングではなく「特別編」にする可能性があるのですが、境界線どこにしますか?
それと今までの村のリンク貼っておきます。
(#2) 2014/09/13(Sat) 20時半頃
|
私の昔の経歴も、君とあまり変わらないよ。 流石に詐欺の前科はなかったがね。
狼を防ぐ手段はあるのだろうか。 しかも、最近の人狼は随分賢いらしいからね。
(-49) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
こんばんはにゃー
>>#2 お疲れ様にゃー 管理人さんもドワイト司祭のサンドイッチ>>@22を食べるにゃー
(85) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
人狼が賢いのは聞いて知ってはいるけどな。詐欺師的には連中から倣った方がいいんだろうが、その前に食われちまいそうだぜ。ははは
ドワイドさんも昔孤児だったのかよ?
2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
人狼が賢いのは聞いて知ってはいるけどな。詐欺師的には連中から倣った方がいいんだろうが、その前に食われちまいそうだぜ。ははは
ドワイトさんも昔孤児だったのかよ?
(-50) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
後1人くれば開始されるにゃね? 誰か来てくれるといいにゃー
[司祭室の書架の上で毛づくろい中。]
(86) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
>>@31 はーい‼︎火には気をつけるね。ついでだから、夜ご飯も作るね‼︎
[そう言うと剥かれた栗を持ってキッチンに向かった]
>>@32 お、おばあちゃんが戸口番⁉︎そそっ、そんなことをしたら、ドワイトさんの教会がお菓子まみれになっちゃうよ…⁉︎
[怯えたように言った]
確か、おばあちゃんって今じゃお菓子の魔女って言われるレベルで、自分の作ったお菓子で猛獣を狩るんじゃ…。
あ、あたしはお菓子で猛獣狩りなんてしないからねっ‼︎
>>#2 村建てさんお疲れ様です。了解しました
(87) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
>>#2 あのねあのね、村建てさんお疲れさまなの。
(88) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
>>86 あのねあのね、あと二日までにどのくらい集まるか楽しみなの。
(89) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
ただいま。疲れたあ
(90) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
みんな、今晩は。 リディヤが夕飯とデザートを作ってくれているようだよ。
>>#2 村建て様、お疲れ様です。
(@34) 2014/09/13(Sat) 21時頃
|
|
お菓子の教会…。
言葉の響きは楽しそうだけど、 掃除が大変なことになりそうだね。**
(@35) 2014/09/13(Sat) 21時半頃
|
|
ふふ。確かに、食べられてしまっては元も子もないね。 命がけの修行と言うのは、少し割りには合わなさそうだ。
ああ、私も身寄りがなくてね。 ここの前任の司祭が育ての親みたいなものだった。
(-51) 2014/09/13(Sat) 21時半頃
|
|
た、確かにドワイトさんの言うとおりかも…。教会のお掃除が大変そう…。
えっとね‼︎86点のできのモンブランと87点のできのビーフシチューができたよ‼︎一応、お皿に盛っておくからね‼︎
[屈託のない笑顔で皿にビーフシチューを盛っている]
(91) 2014/09/13(Sat) 21時半頃
|
|
リディヤは婆ちゃんのお陰で食いっぱぐれ無さそうだなーその上、料理も上手ときたか!
>>@33 どんな驚異も凌げそうな場所を先日見つけたぜー。くくく
ただ、場所が場所なんで公には言えねえな。司祭様にだけこっそりお伝えしておくかな
>>#2 村建て様 お疲れ様です。 過去村見ると9人からはすでにナンバリング?その辺はお任せだぜー
(@36) 2014/09/13(Sat) 22時頃
|
|
放浪中、「国が滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽」と言っていた王女様見かけたけどなー「村が滅びたのに、祭司だけ生きている」なんて事にならなきゃいいんだが…
だが、祭司の前にドワイトさんも人間だ。例え村が滅びても凌げる場所見つけたぜ。今晩そこに行けば狼には食われないんじゃねえかな
(-52) 2014/09/13(Sat) 22時頃
|
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
あのね、手作りビーフシチューが87点のできでできたよ‼︎
[エヘヘと笑って口に合うといいなーと上機嫌で言っている]
(-53) 2014/09/14(Sun) 00時頃
|
シニードは、ここまで読んだ。
2014/09/14(Sun) 01時頃
|
少人数なら参加できるかなー。 沢山になりそうなら見物人に回るのだ。
(92) 2014/09/14(Sun) 01時頃
|
|
あれだよね。 狼ちゃんを魔女の魔手から皆で守ればいーんだよね。 裏でこしょこしょしつつ。
(93) 2014/09/14(Sun) 01時半頃
|
レネは、いちお、ログ見てこよう、そうしよう
2014/09/14(Sun) 01時半頃
|
>>1 今日の木村?ってなんだと思った。
ナンバリングってなんだろ? とくべつへん……?
なんか凄いこと始まりそうだね! 俺、エスエヌエスやってないから過去村見れなかった。 とりあえず片隅にいとくねー。
[ドライ納豆をポリポリしながら**]
(94) 2014/09/14(Sun) 01時半頃
|
|
あっ、レネおにーちゃんいらっしゃい‼︎あったかいビーフシチューとモンブランもあるよ?
ゆっくりしていってね‼︎
(95) 2014/09/14(Sun) 01時半頃
|
|
やったにゃー 8人揃ったにゃー
[ドライ納豆>>94に興味津々。]
(96) 2014/09/14(Sun) 01時半頃
|
ジュストは、もう遅いからおやすみにゃー**
2014/09/14(Sun) 02時頃
|
Σおぅっ? こんな時間にちびちゃん2人何で起きてるのだ。 人いねーと思ったから布団敷いてたのに。
ビーフシチューとモンブランは明日食べる、うん。
……ん?これ食べる?
[ジュストの視線に気づいてドライ納豆を差し出した チーズ胡椒味。臭いはキョーレツです]
(97) 2014/09/14(Sun) 02時頃
|
|
わーい。ありがと。 とろとろ見とくねー。
(-56) 2014/09/14(Sun) 02時頃
|
レネは、いくつかの文献を持って布団に潜り込み**
2014/09/14(Sun) 02時頃
|
あのねあのね、顔だけ出して寝るの。
(98) 2014/09/14(Sun) 02時頃
|
レネは、Σここにもちびちゃん。おやすみなー**
2014/09/14(Sun) 02時頃
リディヤは、もう、ネオチーがすぐそこまでお迎えに来てるの…。おやすみなさい…。
2014/09/14(Sun) 02時半頃
|
えっ……君がこれを作ったの? 料理上手なんだね。いいお嫁さんになるなあ。 [もっと簡素なものが振る舞われると想像していたので驚いた]
ごちそうさま。とても美味しかったよ。 [よしよしとリディヤの頭を撫でる。お腹は33(0..100)x1%ふくれた]
(-57) 2014/09/14(Sun) 06時半頃
|
不まじめ煙突掃除 ミケルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(不まじめ煙突掃除 ミケルは村を出ました)
|
[魔獣だのお菓子狩りだの耳に挟みながら>>87、ふとシチューの肉はなんの肉だろうと思った]
2014/09/14(Sun) 06時半頃
|
|
[魔獣だのお菓子狩りだの耳に挟みながら>>87、ふとシチューの肉はなんの肉だろうと思った]
(99) 2014/09/14(Sun) 06時半頃
|
|
[無言でメイに林檎をぶつけた]
(-58) 2014/09/14(Sun) 06時半頃
|
|
うさぎ肉に決まっているじゃないか、おおげさだなー
[ぱくぱくもぐもぐ]
レネさんという方が来たのか。いらっしゃい
[やったぜ、詐欺のカモが増えたね!と詐欺的に考えているのは秘密]
(@37) 2014/09/14(Sun) 08時半頃
|
|
えっ。ビーフシチューって牛肉じゃないの?
[皿にシチューをよそいながら首傾げ]
>>@37 ネッド よろしくよろしくー。 えーっとね。この近くの何でも屋で修理担当やってるよ。
[秘密な心の声は知る由もなく]
(100) 2014/09/14(Sun) 09時頃
|
|
誰かに秘話投げてみよう。 ドワイト[[who]]
(-59) 2014/09/14(Sun) 09時頃
|
|
投げれませんが……なにか?(
(-60) 2014/09/14(Sun) 09時頃
|
|
秘話なんてあるんだね。
ところで、この村の狂人は裏切り陣営かな?人狼陣営かな?
(101) 2014/09/14(Sun) 09時頃
|
|
裏切りの陣営だね。うん。
(102) 2014/09/14(Sun) 09時頃
|
|
なるほど、つまり一人ぼっちの人狼はぷるぷる震えながら必死で恋人陣営を探さないといけないわけか。把握
(103) 2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
|
うんにゃ。いるのが村陣営、人数増えると恋陣営。 恋陣営は抹殺必須だけど、狂人は狼ちゃん護らないとだめでしょ? 狼陣営勝たせなきゃ。
(104) 2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
ジュストは、おはようにゃー
2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
裏切りの陣営 村人・恋人が敗北すれば勝利者の一員に加わります。 あなたは破滅を望んでいるのです。 人狼や妖精やそれ以外の勝利、または、誰もいなくなるこ とを目指しましょう。
裏切り陣営のいんたーふぇーす文献なーん。
(-61) 2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
レネは、おはよーだわー
2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
>>103マスケラ、>>104レネ 「勝利条件:村人陣営・恋人陣営の敗北」となってるから、狂人は狼を勝たせる必要があるにゃね?
恋人陣営は村側・狼‐狂人側の両方を敵に回してるにゃー 意外とぼっち感あるにゃー…
(105) 2014/09/14(Sun) 09時半頃
|
|
んー? 知らない役職っていっぱいあるにゃね…
擬狼妖精って何にゃー? 狼の仲間のふりをする妖精にゃか? めっちゃ難易度高いにゃー……
(106) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
赤窓持ってる妖精ちゃんだねん。 そうだねー、か弱くて可愛いよ。
(107) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
フッフッフッ…恋陣営がぼっちな訳ないじゃないか。 見つけ次第、爆破なのだよ。
弄ばれた人は俺のとこにおいでね。
(108) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
>>107レネ 狼には仲間だと思わせ、村には村側と思わせる必要があるにゃか… 単独の生き残り力が試される役職にゃー
狼苦手なひとにはストレスが半端ないかもしれないにゃー それに、視点漏れもしそうにゃね…
(109) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
な、なんだってー。
危ない危ない。危うく狼COが出たら吊殺すところだった。
(110) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
>>109 ジュスト 人と流れによるだろうけど、赤窓の繋がりはあるし。 狐と妖精は気楽でいいと思うんだ。元々か弱いし。
>> 110 マスケラ そそ。狼ちゃんを魔女と賢者から隠して大事にするのだ。
(111) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
やあ、レネはいらっしゃい。 人が増えたから開始は問題なさそうだね。
[ビーフシチューをもぐもぐ]
(@38) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
レネは、気楽でいい× 気楽にしてていい○ こじんてきいけん
2014/09/14(Sun) 10時頃
|
司祭様、よろしくー。
(112) 2014/09/14(Sun) 10時頃
|
|
擬狼妖精は、襲撃メッセージが出ないからな。 消去法ですぐに見つかってしまいそうな気はするね。 なかなか苦労が多そうだ。
特殊役職だと、笛吹きが好きだね。
(@39) 2014/09/14(Sun) 10時半頃
|
ドワイトは、ビーフシチューが美味しい。リディヤは料理上手だな。
2014/09/14(Sun) 10時半頃
|
>>99ミケルさん え?お肉?お肉は牛肉だよ。筋がトロトロになるほどに赤ワインで煮込んだんだ。
(113) 2014/09/14(Sun) 10時半頃
|
|
そんな場所があるのか。教えてくれてありがとう。 …それにしても、君は色んな所を放浪しているようだね?
私だけが生き残っても空しいな。 食われて囮にでもなれるなら、それはそれで本望だったが。 しかし、リンダさんのように戦う力がある訳でもないからな。 皆の邪魔にならないように、 その場所に行ってみることにしよう。
(-62) 2014/09/14(Sun) 10時半頃
|
|
エヘヘ、ありがとう‼︎お嫁さんかぁ…。すごく綺麗だよね‼︎あたしもおっきくなったらお嫁さんになりたいな。
[ニコニコと笑っている]
うん、口にあってよかった‼︎
[嬉しそうに撫でられている]
(-63) 2014/09/14(Sun) 11時頃
|
|
俺は狼ちゃん以外ならなんでもいいかな。 狼ちゃん、大変だもんね。 だから大事にしたげる。
おかわりー。
[わっさわっさ。盛ったご飯にビーフシチューをかけた]
(114) 2014/09/14(Sun) 11時半頃
|
|
申し訳ないにゃが、一旦抜けさせてもらうにゃー
実は朝からお腹壊してるにゃー>< 長引かないとは思うにゃが、秘話pt的に初動が大事な展開になるようなので、発言できず迷惑をかけるかもしれないにゃー
村建てさんと皆さんは頑張ってくださいにゃー 外から応援してますにゃー
(115) 2014/09/14(Sun) 11時半頃
|
ジュストは、楽しみにしてたのに、残念にゃー><
2014/09/14(Sun) 11時半頃
悪戯猫 ジュストがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(悪戯猫 ジュストは村を出ました)
|
ジュスト、お大事にー。 ……猫可愛かったのに。残念。
(116) 2014/09/14(Sun) 11時半頃
|
ネッドは、猫さんに手を振った。見物人で戻ってもいいんじゃね?とは思いつつ
2014/09/14(Sun) 11時半頃
|
見物人同士は見物人同士で秘話出来るから、今司祭様と秘話しているの俺だけなんだよなー
俺スライドしたら、司祭様が秘話ぼっちになりそうなので猫さん見物人で戻るなら歓迎するぜ
…ところで、この国の事知らない方も訪れているのかな?だとしたら今の内に、疑問相談しておいた方がいいぜ。勝負始まっちまうと質問がメタ発言になって差し支えるからなっ。
(@40) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
|
ジュスト、お疲れ様。 体調を大事にな。 見物人で戻ってきてくれるなら歓迎するよ。
あと、私は一人は割と慣れているので、 ネッドは気にせず都合がつくならスライドしておくれ。 皆をゆっくりと見守っているよ。
(@41) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
ドワイトは、モンブランもぐもぐ。うむ、美味しい。
2014/09/14(Sun) 12時頃
|
恋愛陣営ねー、この村じゃ出現するか人数次第だけど
遊び人が狼に本命絆撃ったら問答無用で二日目敗北だなっ(狼自動消滅) 逆に言えば偽絆狼に撃つと遊びがバレバレで襲撃対象になるな真っ先に
そういう愉快展開見たくもあるので、村の人数増えるといいなーはっはっは
(@42) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
|
>>@41都合ねえ。食い物世話になったし司祭様がそういうなら、司祭様の代わりにちょっと村の一員として居てみるかな?
[そう言うと、>>@36こっそり伝えることをドワイトに耳打ちした]
(@43) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
|
ジュストお大事に。
恋絆を打って役職が変わるのは別のところの話じゃなかったかな……。
(117) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
|
恋にうかれた人が現れたとしても、求婚者のような一途な人じゃないし、狼様もつられて村人に早変わり……なんてことはないはずだよ。
と誰かが噂してたんだ。
(118) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
ミケルは、うとうと**
2014/09/14(Sun) 12時頃
|
怒るなよ!先日この村の墓を荒らしていたら…見つけたのさ、領主一家が持っている墓の下に隠し階段があるのを。
そこを降りていくと、暫く隠れる事が出来そうな部屋あったぜ。入って墓の扉を下から閉めてしまえば、村が大災難に遭っても安全に凌げるな。ただ墓場だからたまに誰かの声が聞こえたりするかもしんねえけどな…くっくっく
司祭様は墓場管理もしてるのかな?気になるなら今晩にでも見に行くといいぜ
(-64) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
|
あー確かに他所の国だったかな、狼が恋人になると戦いが終わってしまうのは。ちょっと俺も情報ごちゃごちゃしているから、見直してみるかな…
[懐から何やら帳面を取り出すとぺらぺらと捲っている]
(@44) 2014/09/14(Sun) 12時頃
|
ネッドは、モンブランうめえ!**
2014/09/14(Sun) 12時頃
|
あらら…、ジュストさんはお大事に…。そして、またね。
あっ、モンブランが口にあってよかったの。 [ぱぁぁと笑顔になった]
(119) 2014/09/14(Sun) 12時半頃
|
>>@42
かつて実際にあった例
遊び人→賞金稼ぎに撃つ
賢者→遊び人と賞金稼ぎを見抜いた上で智狼を見抜いて教える
▼遊び人で終了
(#3) 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
俺もちょっと抜けるねー。
(120) 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
技師 レネがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(技師 レネは村を出ました)
|
>>#3 おっと天のお告げが!
賞金稼ぎ、智狼狙ってたのかなそれ… 遊び人本命→賞金稼 賞金稼→智狼狙う 遊び人を狼が噛んだら、遊び人+賞金稼+狼まとめて墓落ちで村勝ち的な?
カオス編成は予想外が起きるのも面白いよな
(@45) 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
ネッドは、レネに手を振った。
2014/09/14(Sun) 13時頃
リディヤは、レネにバイバイと手を振った
2014/09/14(Sun) 13時頃
|
この人数で遊び人が入るか分かんねえが、「狼が恋の本絆撃たれた場合、どうあがいても狂は負ける」のは確かだな。
レネいってらっしゃい。
[>>100戸の修理得意そうだなーて思っていたんだが]
(@46) 2014/09/14(Sun) 14時頃
|
ネッドは、腹がふくれたので戸をまた直しに行った**
2014/09/14(Sun) 14時半頃
|
/* 入らないかもしれない役職についてうっかり間違った事話してしまってごめんなさい…変わった編成や役職ってだけで参加迷う人もいるかもしれませんよね
[村建てさんに頭下げ]
(-65) 2014/09/14(Sun) 14時半頃
|
地獄耳☆ ネッドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(地獄耳☆ ネッドは村を出ました)
|
仕事片付けて来たので!
(121) 2014/09/14(Sun) 14時半頃
|
ネッドは、ドワイトに戸の修理が終わった事を報告した**
2014/09/14(Sun) 14時半頃
仮面紳士 マスケラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(仮面紳士 マスケラは村を出ました)
|
仮面紳士さん、手品のように消えてしまったな…また来るかな?
あっ、俺のアレはセクハラじゃないからな!「ウェアウルフ」CDをもっと売るためお忍びで来ているかもしれないあの人を探そうとしただけだから!
[言い訳しつつ森でゲットしてきた秋の味覚もぐもぐ]
(122) 2014/09/14(Sun) 15時頃
|
ネッドは、メイの背中に「ごちそう」と書いた紙を貼ってみた**
2014/09/14(Sun) 15時頃
|
>>122 あのねあのね、蹴られただけだと思うことにするの。 気付いたらきっと戻ってきてくれるの。
(123) 2014/09/14(Sun) 15時半頃
|
|
森にうまいもん沢山ある時期だからなー戻ってくるかな? 晩飯用意してみたぜー
1.秋鮭のソテー&カボチャスープにパンのセット 2.栗の炊き込みごはん&まつたけのお吸い物セット 3.イワシのパイ包み焼き&リンゴのデザート
2もぐもぐ
(124) 2014/09/14(Sun) 19時半頃
|
ネッドは、異国も彷徨っていたからレパートリーがやたら豊富だった。
2014/09/14(Sun) 19時半頃
|
増えたり減ったりで結局減ったのね
(125) 2014/09/14(Sun) 20時半頃
|
|
この分だと、賞金稼ぎが出没するかどうかも微妙かな? 恋陣営は12人以上だしな
(126) 2014/09/14(Sun) 21時頃
|
|
喉が足りなくなったので、一旦村を出て喉を復活させてきます‼︎
(127) 2014/09/14(Sun) 21時半頃
|
赤ずきん リディヤがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(赤ずきん リディヤは村を出ました)
|
ふっかーつ‼︎うーん、宣伝とかしたほうがいいのかな?
(128) 2014/09/14(Sun) 21時半頃
|
|
/* 人狼物語専用まとめwikiの募集中フリー村一覧に宣伝してきた
(-66) 2014/09/14(Sun) 21時半頃
|
|
こうかはばつぐんだ!とはいかないと思うが、ちょっとやってみたぜー。時期的に世間が連休中だから狼も連休しているかもだけど
(129) 2014/09/14(Sun) 21時半頃
|
ネッドは、ここからのずさーに期待だな!
2014/09/14(Sun) 21時半頃
定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。
|
>>128 あのねあのね、しておいた方が良さそうだね。
(130) 2014/09/15(Mon) 00時半頃
|
|
うぇぇぇん、お気に入りのリボンを無くしちゃったの…
(131) 2014/09/15(Mon) 00時半頃
|
ネッドは、ティナの泣き声にびっくりした。
2014/09/15(Mon) 01時頃
|
[だが、残念ながら詐欺師的にはリボンなんて用意していなかった!]
お嬢さん、これあげるから…
[ティナにペロティキャンディを差し出し]
(132) 2014/09/15(Mon) 10時半頃
|
ティナは、ネッドにおそるおそる近寄った
2014/09/15(Mon) 11時頃
|
ふぇ…、それ、くれるの…?
[ごしごしと目元を拭って、それを受け取って]
…ネッドおにーさんありがとうなの。
(133) 2014/09/15(Mon) 11時頃
|
ティナは、キャンディ効果で26(0..100)x1分間泣き止んだ。
2014/09/15(Mon) 11時頃
|
おはよー。あっ、ティナちゃんよろしくね‼︎あたしはリディヤっていうの‼︎
[元気よく手をティナの前に出した]
エヘヘー、握手しよー。
そうだ、56点のハムサンドイッチ作ってきたんだけど、食べる?あっ、皆も食べていいよ‼︎
[ニッコリと笑った]
(134) 2014/09/15(Mon) 11時頃
|
|
[リディヤの声にびっくりしつつ]
わ、あ、よろしくなのです。
サンドイッチおいしそう…。 リディヤちゃんありがとうなの。
(135) 2014/09/15(Mon) 12時頃
|
ティナは、ハムサンドmgmg。味は…小吉[[omikuji]]
2014/09/15(Mon) 12時頃
|
あれっ変だなまたキャンディだけあげて終わってしまったぜ…?
[詐欺師として頭抱え]
だが夜更けも近いから、今から小さい子連れていくのも難しいし取引相手も
[ぶつぶつ]
(136) 2014/09/15(Mon) 12時頃
|
|
ネッドが再び小さな女の子に手を出そうとして失敗したのを把握**
(137) 2014/09/15(Mon) 12時半頃
|
|
ネッドおにーさん、どうかしたの?[きょとん]
(138) 2014/09/15(Mon) 13時頃
|
|
[呟く内容は理解できずに、心配そうにネッドの顔を覗き込んだ]
(-67) 2014/09/15(Mon) 13時頃
|
|
[心配そうな様子を見て、戸惑う]
(-68) 2014/09/15(Mon) 13時半頃
|
|
お嬢ちゃん、日が変わる前にお兄さんといいとこ行かない?
[にっこり微笑みながら誘ってみた]
(139) 2014/09/15(Mon) 13時半頃
|
|
我ながら胡散臭い!
(-69) 2014/09/15(Mon) 13時半頃
|
|
>>139 …お出かけするの?[キラキラとした視線]
うーと……ティナね、新しいおリボン買いに行きたいなあ
(140) 2014/09/15(Mon) 14時頃
|
|
新しいリボンか!それならこの村を出て、街へ行くと素敵なのが沢山売っているかなー。お兄さんが案内してあげよっか!
[にこにこ]
(141) 2014/09/15(Mon) 14時頃
|
|
あ…でも、ティナお金もってないの……
[首から下げたがま口財布を開けると、85(0..100)x1枚の小銭しか無かった]
(142) 2014/09/15(Mon) 14時頃
|
ティナは、…1円玉とか10円玉ばっかりなの…地味に重いの。
2014/09/15(Mon) 14時頃
この前の話ですが、賞金稼ぎが入ったら本編カウントしようかなと思っています。
宣伝よろしくお願いします。
(#4) 2014/09/15(Mon) 14時半頃
|
お、結構重そうな財布じゃねえか
[にやにや]
お父さんやお母さんから貰った小遣いか?これは
(143) 2014/09/15(Mon) 18時半頃
|
|
お嬢ちゃんは人狼の噂は聞いた事あるかい?この村で
(-70) 2014/09/15(Mon) 18時半頃
|
|
>>143 うん。そうなのよ。 お手伝いするごとに、2円もらうの。
[いいでしょー、と自慢げに]
(144) 2014/09/15(Mon) 18時半頃
|
|
えっとね、こわいこわいおばあさんがこの近くに住んでいて、その人が人狼じゃないかなって噂話なら聞いた事があるのよ。
[噂の人物がリディヤのお婆さんだという事を、ティナは知らないようだ]
(-72) 2014/09/15(Mon) 19時頃
|
|
>>144 たったの2円だったw
(-71) 2014/09/15(Mon) 19時頃
|
ネッドは、ティナの健気っぷりに涙した。
2014/09/15(Mon) 19時頃
|
>>144 あのねあのね、それでここまで行くって孝行娘だと思うの。
(145) 2014/09/15(Mon) 19時頃
|
|
ふむふむ、成る程ねー。怖い人は人狼に見えるかもしんねえな…
面白い話をありがとう、お嬢ちゃん
(-73) 2014/09/15(Mon) 19時頃
|
リディヤは、リンダおばあちゃんを呼ぼうかと思った
2014/09/15(Mon) 19時半頃
|
ネッドおにーさんは優しいから、怖くないのよ。
[そう言って、警戒心ゼロの笑顔を向けている]
(-74) 2014/09/15(Mon) 19時半頃
|
|
なかなか集まらないですね
(146) 2014/09/15(Mon) 19時半頃
|
|
>>146 そうですねー。 [あのねあのねを挟み込めなかった]
(147) 2014/09/15(Mon) 20時頃
|
|
ぽよーんぽよーん…っつってな。な。
(148) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
|
……誰もいねぇ。
(149) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
ネッドは、エドワーズをつんつんつついた。
2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
煙突掃除さんもよお、こんな森が多い村じゃ家の数が少なくて仕事も無いんじゃねえか?
それなのに居るっていうのは中々怪しいよなくっくっく
(150) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
ネッドは、ぽよーんぽよーん?
2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
ぼいーんぼいーんっつってな。な。
(151) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
ミケルは、エドワーズをつんつんつついた。
2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
[>>149突如現れた男に向かって]
そりゃ、この村は人口が少ねえからな! アップルパイを投げる名物婆さんがいるらしいが、そいつに会いに来たのかい?おじさん
(152) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
|
>>150ネッド そうだよ、仕事なんて全然ないさ。 だからよその村へ出稼ぎに行かなきゃならないけど 働きたくないんだよね、僕は。
(153) 2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
ネッドは、アミルの出現にびびった。
2014/09/15(Mon) 20時半頃
|
教官は大きいのが好きかい? でもあいにくこの村には小さな女の子しか…… [あっと声をあげ、シニードへ視線をやり口ごもる]
(154) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
あれ?知らない間に人が増えてるー‼︎あたしはリディヤっていうの‼︎よろしくね‼︎
[ティナに挨拶したように元気に挨拶をした]
えっとね、えっとね。97点の肉じゃがと28点のタケノコの炊き込みご飯作ったのー‼︎よかったら食べてね‼︎
[そっとテーブルに肉じゃがと炊き込みご飯を置いた]
(155) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
リディヤは、肉じゃがと炊き込みご飯の点差が激しいことに驚いた
2014/09/15(Mon) 21時頃
ミケルは、肉じゃがと炊き込みご飯に手を伸ばすと黙してただ食すのみ**
2014/09/15(Mon) 21時頃
|
ぼいーんぼいーん…残念ながらそういう女子はここにはいねえぜ…
[アミルに肩ぽむ]
>>153 ミケル まあ今なら森行けば食い物あるけどな。
[>>124の2をまた作ってもぐもぐ]
(156) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
ネッドは、ミケル>>154と一緒に口ごもった。
2014/09/15(Mon) 21時頃
|
……おっぱいが無ぇ。
(157) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
森に囲まれた村にそれを求めに来るとは…何か噂でも聞いたのか?お兄さんは
(158) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
この村の女子は怒ると怖かったりするのか?
[こっそりと耳打ちして尋ねた]
(-75) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
ぽよーんぽよーんとぼいーんぼいーんを聞き間違えたというオチだったりしねえよな…
(-76) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
ぽよーんぽよーんって何だ?
(-77) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
肉じゃが一生懸命作っている間に、タケノコの炊き込みご飯失敗したのかな…こりゃ
だが嬢ちゃん、若いのに随分と料理上手いな
(-78) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
……ここならと思ったのに。 ワガママなバディーのウルフガール……いねーの?
(159) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
ええと、>>156水商売系のお姉さんがいない、という意味で言ったのであって断じてこの村の女子について言ったわけでは!
[言い訳した]
(-79) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
ぼよよーんぼよよーんに見間違える分には、あるかも知れん。
(-80) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
夜になると賑やかになる村、多いよな
(-81) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
確かに似てるかもしんねえな…そこの片眼鏡したおじさんの真意は今のところ分からねえが…
(-82) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
エヘヘ、ありがとう‼︎ママがお昼しか作れないから朝ごはんと夜ご飯は私が作ってるの‼︎
確か、朝と夕方は畑が忙しいからリディヤがお料理をしてくれると嬉しいなって言われて頑張って作りだしたのがきっかけなんだ‼︎
[ニコニコと笑ってネッドに話す]
(-83) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
兄さんを虜にしちまう狼なら、いるかもしんねえな。もしかして
[意味深にニヤリと笑った]
(160) 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
そんな事言ってると、優しい狼さんに食われちまうぜー? 男は狼、って言うしな。
おっと、お嬢ちゃんにはまだ早い話か。ふふ
(-84) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
君が婆ちゃん以上に逞しく育つ理由が何となく分かった気がしたぜ…
ティナちゃんといい、この村の子供は苦労していそうだなー
(-85) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
うーん、逞しいのかわからないけど…。ティナちゃんはすごいなって思うの。
お菓子の作り方とご飯の作り方はおばあちゃんに教えてもらったの‼︎
[エヘヘと笑った]
(-86) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
ちょっとしたからかいなら優しく受け止めてくれるはずさ。 シニードもツンの強い優しい子だよ。
まあ一部泣かせたらリンダさんが怖い子もいるけど。
(-87) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
ほう……?
[死んだ魚のような目に一筋の光]
(161) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
なんとか人数は揃ったみたいですね。では、また離れます
(162) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
ぽよーんぽよーん ぼいーんぼいーん ばいーんばいーん
おっぱい活用形だ。参考にな。
(-88) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
アミルは、正座して肉じゃがを黙々もぐもぐ*
2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
>>154 あのねあのね、確かに女性陣は大体子供なの。
[『小さい』の意味を履き違えている]
(163) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
なお、編成の確定は22:45を予定しております。
(#5) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
あのねあのね、私もそう思ってたところなの。
(-89) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
リンダ婆ちゃん…ここで聞いただけでも凄げえ人っぽいな…!
[ごくり]
ところで、ドワイトさんは司祭の後継人を探しているようだぜ。そういう仕事はしようとは思わねえの?よその村へ出稼ぎに行きたくないなら
(-90) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
えー。教会なんてやだやだ。 凝り固まった道徳観の下じゃ好き勝手に遊べないだろう?
ネッドみたいなまじめな人にこそ向いてるんじゃない。
(-91) 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
ネッドは、シニードが全く気にしていないようなので、ホッとした。
2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
ふらりと来た詐欺師に教会任せる人いるとは思えねけどなー 俺がまじめだって?風来体質だとある程度まじめじゃねえとのたれ死ぬからしょうがないんだぜ…
ところで普段何やって遊んでんの?
(-92) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
[黙ってサムズアップした]
(-93) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
やあ、人数が増えたようで何よりだ。
ネッドは扉の修理をありがとう。 教会もずいぶん古くなってしまったねぇ。
(@47) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
そりゃあ会ってすぐの人に家を任せれないけど、 実績を詰めばいいんだよ。 質素、清貧、そんな暮らしに耐えて長生きするくらいなら死んだ方がマシマシ。 身を固めたいならとびっきりの職場だろうけどね。
[話を振られればにやりと笑い、ネッドの腕の裾を掴み、ぐっと近寄る]
………どんな遊びをしてるか、知りたい?
(-94) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
ドワイトは、肉じゃがと炊き込みご飯、いただきます。皆料理上手だな。
2014/09/15(Mon) 22時頃
|
[目の前のミケルはどうみても質素で貧しく見えたから、彼の囁きには小首傾げ]
どんな遊びだよ。金無いなら限られる気がするけどなー
(-95) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
司祭様、人間の泥棒くらいは扉で防げるが魔の者ともなるとそうはいかねえぜ?
[日も暮れて夜も更けた窓の外を見やると、満月が出ていた。狼の遠吠えも聞こえる]
ちょっと囁いたとおり、墓の方を見回るといいんじゃねえかな
(164) 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
別に気にするようなことでもないですし
(165) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
そうだな。 墓の方を見てくることにしようか。
みんな、気をつけて。
(@48) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
やべぇ、意識飛んでた。 つつくな、何も出ないぞ[過去に向かって]
(166) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
そりゃ、お前。 ぽよーんぽよーんはぽよーんぽよーんだろ。
(-96) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
[なにもわかっていなそうなネッドを喉の奥で笑うと、煙突掃除で鍛えた腕力でネッドを引き寄せる。鼻先すれすれまで距離は近づき、小さく耳元へ囁いた] お金はかからないし、幸せな気持ちになれる。 素敵な遊びだよ。
森の奥にさ、あるんだ。とても小さな小屋が。 そこに女の子…いや男でもいいけれど…を縄でぐるぐる巻きにして連れ込んで……野ざらしで放っておく。
すると、次の日来るといなくなってる。 縄と衣服だけ残してあってさ。
僕の仕事はそこへ連れて行くまで。適当にみつくろって、話しかけて、誘導するだけで、とてもとても幸せな気持ちになれるんだよ。
ねえ。君も行ってみるかい?
[話し終わるとぱっと離れ、冗談めかすように肩をすくめた]
……なんてね。冗談だよ。
(-97) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
君は相変わらず優しいなあ
(-98) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
リディヤは、ドワイトさん気をつけてねー‼︎と元気よく手を降った
2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
何がですか?
(-99) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
[おもむろに無言で林檎を投げつける]
(-100) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
わかってないフリ?
(-101) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
この村の人口少ないのはお前のせいかー!
…冗談か。うん。そういう事にしておこう
[所詮部外者なので詮索はしない主義だった]
俺は風来人だからなー消えても誰も気にしねえけど それでお前が幸せになっても俺はまた別だろうしな
[ミケルの腕力には目をぱちくりさせ]
今までその力で食ってきたわけか。納得したぜ
(-102) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
司祭様、見回りが終わったらまた色々話聞かせてくれよな!
[笑顔で見送り、手を振った]
(167) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
わぁー、おじさんたちが来ていたのね。
[エドワーズとアミルに向かってぺこりと一礼]
(168) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
この村には今のとこ、ぽよーんぽよーんは無えようだぜ…
[記憶を辿っても、それらしきものを目にした事が無く]
(-103) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
あははは。 そうだねー、根なし草を放り込んでいた方が村人の数が減らなくて良かったかも………
なんて、冗談。冗談。
僕の腕力なんてこの村じゃ普通レベルだよ。リディヤとか、リンダさんとか、いるから……。
(-104) 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
優しくした覚えはないのですが
(-105) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
賞金稼を追加させてみよう。
まにあうかな。
(169) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
時間です。人数を確定します。
今回は特別編と銘打って、もっともシンプルな陣形での戦いとなります。
(#6) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
君はいつだって優しいよ
(-106) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
うー…狼さんこあいの……
[泣きそうな顔をしながら、ネッドの服の裾をぎゅっと握った]
(-107) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
やあ、シーナ。こんばんは。
始まる前にお風呂へ行ってこようかな。
(170) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
シーナ、セーフです。
賞金稼ぎが加わります。
ここからは参加者は希望の変更のみ可能とします。
見物人は居たらスライドしたいかしないか宣言してください。
(#7) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
おっ…、おじさん……? [シニードのサイズをこっそり目視していたが>>168]
やべぇ…アンチエイジング…。
(171) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
ティナは、シーナおねーさん?はじめましてなのです。[ぺこり]
2014/09/15(Mon) 23時頃
|
ばんわ、シーナ。 んじゃ、皆さんもよろしくですよ。
(172) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
>>171 [アミルをじっと見る。お父さんくらいに見える。けど…]
………お、おj…おにーさん、よろしくなのです。
[空気読んだ]
(173) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
…せーふ?!⊂(´・ω・`)⊃ こほん、どうも。よろしく。
(174) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
あのねあのね、希望だけ変えてくるの。
(175) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
逞しくなきゃ、こういう場所ではやっていけそうに無えからしょうがないな。村人の数ねえ…世の中には破滅願う連中もいるからなー
[すでにこの村で飛び交う話には、それらしき兆候はある。窓から月を見ると、目眩がした]
領主さんが聞いた>>72不審な事件のようにな。煙突掃除さんはあの話、どう思う?
(176) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
森の近くの領主の末娘 エリィゼがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(森の近くの領主の末娘 エリィゼは村を出ました)
シーナは、ぺこりしたティナの頭を撫でた。
2014/09/15(Mon) 23時頃
|
あのねあのね、みんなよろしくなの。
(177) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
ネッドは、エリィゼにΣ(´・ω・`)
2014/09/15(Mon) 23時頃
|
>>171 どうかしましたか?
(178) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
ネッドは、シーナに会釈をした。
2014/09/15(Mon) 23時頃
ティナは、シーナに向かって、(*´ω`*)←こんな顔
2014/09/15(Mon) 23時頃
|
そうでしょうか?
(-108) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
よし。いい子だ。
[ぽふぽふ。頭撫でた>>173]
(179) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
そういえば飴とactの扱いはどうなってます?
(180) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
シーナは、ティナちゃんのほっぺ(´・ω・`)σ)ω`*)
2014/09/15(Mon) 23時頃
|
……………。
[>>178 えっ?という顔をした後さりげなく目そらし]
(181) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
それでは皆さん、村建てから開始の挨拶を。
ゾンブンニクルイマショウ
(#8) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
[ぎゅっと握った裾を握られ。戸惑うが]
もう、間に合わないかもしんねえな…
[意味深に呟き。せめてもの慰みにと、泣きそうなティナの肩を落ち着かせるように撫でた]
(-109) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
>>180
完全自由
(#9) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
ぽよーんぽよーんって。たぶん誰かがしてくれるって。
(-110) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
>>0:176 へえ、そんな恐ろしい話があるんだ。 怖いなあ。
(182) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
あっ、シーナおねーちゃんよろしくね‼︎
今日スタートも把握
(183) 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る