人狼物語ぐたるてぃめっと


615 【外と中とを繋ぐもの】白鈴の咲く丘で2【R18薔薇村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は イルの役職希望を囁き狂人に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、囁き狂人が11人、人狼が1人いるようだ。


【人】 トト

僕はやだよ?いかないよ?

(0) 2014/07/20(Sun) 01時頃

トトは時が進むよう祈った。


【人】 監督者 オオサワ

―監督室―

鳥籠に雄だけと雌だけを区分して閉じ込めると、雌の方は特に変化はないが雄は繁殖の為に同じ雄を追い掛け回し始める。
それは人間でも同じこと、なんだろうかねえ。

[持ち込んだ仕事を処理しつつ、落とした呟きを聞く者はいないだろう。
煙草を咥え、ライターで火を点けようとしてここが禁煙だったことに気付くと舌打ちしケースに戻した。
完成した特設ページのURLを生徒達に一括で送信する。
>>0:568 とある生徒の要望から、削除していた相根のデータを名簿に再度書き込んでおいた。]

(1) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【人】 チバ カナメ

 ――お待たせ。行こうか

[何かとすっきりしたところでシャワーブースから出れば、既に須田はそこにいただろうか。
宣言通り2人並んでエントランスに向かって]

 あーそうだ。せっかくだし連絡先教えてよ

[忘れないうちに、と携帯を取り出して互いの連絡先を交換した]

 ……アルトくんさ……や、何でもない

[風呂から出る前に、何やら歌>>0:598から叫び声>>0:605が聞こえた気がしたけれど。まだ出会ったばかりだし触れない方がいいかもしれない]* 

(2) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【独】 チハヤ

/*
ぶはっ鼻水出た

(-0) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【赤】 監督者 オオサワ

合宿は楽しんでいるか?特設ページを用意しておいた。
適当に喋るなり連絡網に使うなり好きにしてくれ。
俺も見ているから何か聞きたいことがあったらここで聞いてくれてもいい。
ここに書かれた文章は合宿の活動報告に使うから変なこと書くなよ。

(*0) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【独】 イヌカイ

/*
お、始まった。無事赤窓確認。

さて頑張ろう、の前に砂乃くんに返そうっと。

(-1) 2014/07/20(Sun) 01時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時頃


【赤】 監督者 オオサワ

神崎 泪 22 大学院1年 神学部
相根 瑛 23 4年 芸術学部舞台芸術学科
千葉要人 21 4年 文学部外国語学科
安藤真輝 21 3年 文学部日本文学科
弦馬藺流 21 3年 芸術学部造形学科
結城黒江 21 3年 人間科学部心理学科
篠原英治 21 3年 工学部
陸橋 杳 20 3年 工学部建築デザイン科
須田有都 21 2年 理学部物理学科
千逸リオ 20 2年 神学部
橘 砂乃 19 2年 数学部
犬飼恭哉 21 1年 文学部日本文学科

[名前にはそれぞれリンクがついており、学生証の写真が見られるだろう。]

(*1) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【独】 チバ カナメ

/*



は、はみ、はみ出たーーまた遅刻や!
まあしゃあない。俺はそういうポジションなんや

(-2) 2014/07/20(Sun) 01時頃

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時頃


【人】 マキ

―食堂→グラウンド―

楽しみだな。

[食堂を出た後、そそくさと大部屋に2泊分の荷物を置き、携帯と財布だけをお尻のポケットに突っ込む。
お風呂は後で入ろう。
お風呂入った後に外に出るのはなんだか嫌である。

携帯で時間を確認してみれば、約束の時間まではまだまだである。]

グラウンドで少し走るか。

[もともと身体を動かすことや鍛えることが好きなのだ。
今日は色々あった、頭を整理させたい。そんな思いもあった。
約束の時間になれば、きっとエントランスに向かうであろう。]

(3) 2014/07/20(Sun) 01時頃

監督者 オオサワは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時頃


【人】 マキ

―グラウンド→エントランス―

[走り込みや筋トレなどの運動していたせいで、汗だくである。
少々、のめり込みすぎたかもしれない。
エントランスに到着すれば、もうほとんどの人がきているように見える。]

待たせてすまない。

[一言、謝罪の言葉を入れ、来ている人の顔を確認した]

(4) 2014/07/20(Sun) 01時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

あ。なんで、俺、一週目の組に入れてもらっていいです?
いい感じのタイミングでトイレ!とか言って、
こっそり別の階段から上の階に回りこむんで。

えーじ先輩、結局誰といくのかなー。
おれ、若干約束っぽいのしてるんすけど。
でも信用されてないみたいだから、突如お払い箱な予感もするっすー。

(-3) 2014/07/20(Sun) 01時頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 神学部 カンザキ

さて、では許可が取れた所で改めて肝試しのルールを提示するよ。

・二人一組でペアを組む
・目的地は音楽棟の鏡のある踊り場
・そこにある鏡を使って鏡文字で相手の名前を書く
・指定された場所に紙人形を置いて行き、半身を持ち帰る
・最後の組は紙人形を両方回収して欲しい

鏡文字が分からない人はいるかな。
書く時は紙を鏡に映して、鏡を見て書けば良いだけだよ。

(*2) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 エイジ

[ぼちぼちと参加者が集まって来るのを見て、
結構な大人数……というか、ほぼ全員か?などと。

……いるっちはまだ一人で作業をしているのだろうか。
此処まで集まるのならば軽くでも誘ってみればよかっただろうか。]

(5) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【人】 チバ カナメ

     ― エントランス ―

[アルトと共に着いた時には、ほぼ全員そろっていたか。夕食の支度に続きまたも遅刻組となってしまったかもしれないが、こういう人間なのだと諦めてもらう方が早いかもしれない]

 ……どうしたの安藤
 もう先に肝試ししてきたん?

[自分と前後して現れた、夏の夜にしても汗だくな姿の安藤>>4に軽く声をかける。犬飼同様、自分のことを覚えていないかもしれないことは頭から抜けていた。

ちなみに彼とは、帰国後何らかの集まりで連絡先を更新した覚えがあるので敢えて尋ねたりはしなかった]*

(6) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 タチバナ スナノ

ちょっぴり追加追加!

・スタートもゴールも音楽棟の入り口っすよ!
・出発するペア以外は外で待機っす!
・目的の踊り場は入り口から入って、
 棟1Fの一番奥の階段、1Fと2Fの間っすよ!
※手前の階段じゃないから注意して欲しいっす!
・音楽棟は3Fまであるけれど、上には行っちゃだめっすよ!

(*3) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 エイジ

特設ページ?
書き込みってこれでいいのか?

あ、泪、ルールのまとめサンキュ。把握した。

(*4) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 イル

ん?あれ?誰か居る?


[ふらふらと歩いて居ると合宿所からはなれた所にある音楽棟に行き着き、そこに人影を見つけた。クロックスでも足音があるのに、その人影は吸い込まれるように音楽棟の中に入っていく、まさか此処が他のメンバーの肝試し場所などわかるはずもなく。]

…不審者?

[追っかけて見ることにした]

(7) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【独】 エイジ

/*
いるっちぇ(・▽・)

(-4) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 アルト

―エントランス

 ん、何すか?
 めっちゃ、気になるでござるー

[>>2 特に何か言われる事をしただろうか、と首をかしげる。
連絡先を交換しながら、辿り着いたエントランス。やった、初の連絡先ゲットだぜ。
>>6 集合時間には多分間に合っているが最後の様なので遅刻って言ってもかもしれない。
もし、誰かに遅刻だよ!と言われれば謝罪するだろう、木刀の袋をもったままではあるが]

(8) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【人】 イヌカイ

>>0:603 スナノ

ん、ちょっと訳ありで休学してたら進級し損ねたんだよねー。
あ、なるほど人生の先輩かぁ、それは確かにそうだね。
好きに呼んでいいっていつも言ってるの俺だし、砂乃くんが気にいってるならいいや。

[何より、気持ちがまっすぐな所が感じられて、呼び方についてはそのままに]

好きだよ、ポテチ。
あ、流石に一日一つくらいしか食べないけどね。
こっちこそ、よろしくね。

[同士発見!と言わんばかりのテンションに、一瞬こちらも驚いたけれど、仲間を見つけたと言う気持ちはよくわかるから、差し出された右手に応じるように右手で握手を。
握力の弱さは、力を緩めているのだと思われれば良い、と、その時はあまり気にしなかった]

あ、足りなくなったら困るから大丈夫だよ。ありがとう。

[そう言って、笑った*]

(9) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 チハヤ

特設ページ?うわ…

鏡文字…うん、頑張る。漢字難しいなぁ…

(*5) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

そうだよね、砂乃くんもそう思うよね。
安藤くんは須田くん犬飼くんと一緒でも良いかなとも思ってるよ。

毎回やっても良いけれど、後の組が気付いたらそれまでだし。
砂乃くんが言う通り最後の組で──

……何でにやついているのかな。

[同意を得られて安堵したものの、にやついた顔に
少しだけ臍を曲げて。手を伸ばして頬を指でつつこうと。]

(-5) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

ああ、弦馬くんが参加するかどうかだけ確認が取れていないから
彼が来ない時は君が入ってくれるかな。

もしそれでも断られたりした時は、
砂乃くんが篠原くんをいじめ過ぎたせいじゃないかな。

[怪談話で怯えさせた自分の事は棚に上げて。]

砂乃くんと一緒だと楽しそうなのに、ね。

(-6) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 チバ カナメ

あーあーテステス。何かすげーね、これ

肝試しは神崎さんとスナノが仕切ってんのかな?
悪い、俺まだほっとんど把握してないんで
途中なんかあったらここで聞くかも。そん時はよろしく
あと、2人は企画ありがとう

そうだ。相根さんは不参加だよー

(*6) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 アルト

え、なにこれー。

特設ページ?

・・・・書きこめてる?

(*7) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

砂乃くんは追加ルール>>*3ありがとう。
忘れていたから助かるよ。

(*8) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 イル

ん?何此処…取り敢えずテスト。二人とも企画ありがとー、そして頑張って邪魔にならない程度に後ろに憑くね??

(*9) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【秘】 チバ カナメ → アルト

 や、あのさあ……
 さっき肝試し行きたくない怖いって聞こえた気がしたんだけど。その、大丈夫なん?

[歌については一旦置いて、訊かれたからにはと尋ねてみる。何となく他の人に聞こえないように、少し屈んで耳元で囁く形になったのは、知られたら困る場合を考慮して]

 アルトくんてさ、小柄ながらしっかりとした体格だし、木刀持ってるしお化けの方が逃げそうなのに
 何だか意外だなあって

(-7) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 エイジ

あっいるっち!
止めて憑くとか止めて!?

(*10) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【独】 チハヤ

/*
うわあイルちん怖い顔。スナノっちもこあい

(-8) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

千葉くん>>*6

私達は怖がるというよりこちら側の方が適任のようだからね。
相根くんは不参加か、報告ありがとう。
ちょっと表を書き直すから少し待ってて欲しい。

(*11) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 アルト

アァァ、憑くとかシャレにならねェっすよぉ!

(*12) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

りょーかいりょーかい。
じゃあ、イル先輩こなかったら、先発が俺とえーじ先輩ってことで。

うーん、ドッキリは誰に当てようかなあ。
怖がりのクロエ先輩が楽しそう?

せんぱい誰か当てたい人いるっすか?

[そう言ったタイミングで頬をつつかれて。
きょとんと言葉が詰まるが、すぐにニっと口を横一文字にすれば
その指に向かって自分の頬をぎゅうと押し付けた]

(-9) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 イル

因みに、オレもある意味参加だよ。ただ誰かとペアにはなれないかな

(*13) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 マキ

―エントランス―

あ、千葉先輩。
ちょっとグラウンドを走ったりしてました。
空気もいいので、ここで運動すると気持ちいいですよ。

[汗だくの自分を見ては、一つ上の先輩である千葉に声>>6をかけられそう答える。

千葉は同じ学部の先輩であり、入学の時からとても気にかけてもらっていたように感じる。
大学一年生とは思えない自分の風貌に引いていく先輩ばかりの中、千葉は引くことなく普通の人に話しかけるかのように接してくれた貴重な先輩であった。
そんな彼の名前を忘られる事はあっても、忘れる事はなかった。]

(10) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 チハヤ

なに?その漢字なに?えっなんで皆怖がってるの?
イルは怖がらせてるの?

(*14) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【赤】 イル

はぐれたす、憑くっていうのはね……………?ほら、うしろ……

(*15) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 エイジ

[汗だくの真輝に目を見張りながらも手を振って。
携帯から特設ページの画面を確認している。]

にしてもこの合宿の為だけにこんな……サイト?
を作っちまうなんてスゲェよなぁ。

[独りごちた。]

(11) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 マキ

テスト、テスト。
これでいいのかな??
楽しみだね!

(*16) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 エイジ

…………。

[不穏な書き込みにパタリと携帯を閉じた。]

(12) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

組み合わせはこうなっているよ。

篠原くん=弦馬くん、陸橋くん=千葉くん
千逸くん=結城くん、須田くん=犬飼くん 安藤くん

安藤くんは私と砂乃くんのどちらか、もしくは三人でだね。
順番的に須田くんと犬飼くんペアと一緒になっても良い。

これはあくまで暫定ペアだから、相手を交換しても可。
ペアを分けて三人で回ってくれても構わない。

一人で回るのはつまらないからのペアのでもある訳だから、
喧嘩しないようにさえすればいいよ。

全員分で勝手に配分したから不参加の人が混じっていたら、
申し訳ないけどそちらで調整してくれないかな。

(*17) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 アルト

>>*13
ある意味って何!
3文字以上4文字未満でお願いします。

(*18) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 マキ

特設ページか…。
これはすごいな。

[そう言いながら指をリズミカルに動かす。]

(13) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 チハヤ

―エントランス―

[続々と人が集まって来て先ほど食堂にいた人たちがほぼ集まっている]

 わ…こんな人多いんだ…

[ペアになるなら喋りやすい人がいいなと思ったり>>8先ほどの武士を見かければ]

 また会えた!

[などと発した]

(14) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

うん?弦馬くんは参加するけどペアにはなれない、と。
そうなると安藤くんか砂乃くんが篠原くんとペアになるのかな。

(*19) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――エントランス

[わらわらと集まる人影>>0:589>>0:594>>0:596>>0:601>>0:602>>8
に、そろそろ…と端末はポケットに。
既に中にある2本のサインペンとぶつかって、ガチャリと変な音がした。]

 みんないる?
 じゃーそろそろ行く?
 あれ?来てないひといる?

[傘立てからぴょいと立ち上がって、わらわらと集まる人ごみを見るけれど、こういう時はちびな自分の目線が憎い。

参加者が全員居ることが確認できたのなら、ゆっくりとエントランスの扉を開けただろう *]

(15) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 イヌカイ

わ、特設ページとかすごい。

肝試しのルールについて把握したよー。>>*2>>*3

憑くのか……運がつくなら歓迎だけど。

もしもし、わたしリカちゃん、今あなたの後ろにいるの……
的な何かは遠慮したいなー。

(*20) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【人】 チハヤ

 後ろ…?

[書き込みを見てぱっと後ろを振り向く。 誰もいない。
何なんだろ。…幽霊?
そこまで考えが至って肩を震わせた]

(16) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/* >>*8 それ三文字確定じゃないですかー!!!
私ならぬるぽとか言いたい。特に意味もなく。
本当にもう企画係の手際が悪くて申し訳ない。眠気飛べ。

(-10) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 01時半頃


【人】 タチバナ スナノ

えーじ先輩! マキちゃんと俺と、どっちと一緒がいい?

[目の前にいる人物に端末ごしに話す気にはなれなくて、
ペアについての相談に声をかけた]

(17) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 マキ

>>19*
相手の方が拒否をしない限り、こちらは誰でも大丈夫です!('ω')ノ

(*21) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【秘】 アルト → チバ カナメ

 あぁ・・・ダイジョウブ・・・じゃないかも・・・

俺1人部屋に残ったら、下半身来るって神崎サンに、ね。
 ホラー映画とかでも犠牲者になるのは単独行動してる奴だし、行った方がマシ・・・・


[小声で返す。怖がらせ役に聞かれたら、嬉々として弄られそうなので小声で聞いてもらえたのはとても助かった]

 
 お化けやらの類に、武道は役にたたねぇっすよ
 冷静で居られなきゃ剣なんて寧ろ無い方が良いってね。

(-11) 2014/07/20(Sun) 01時半頃

【赤】 チハヤ

後ろになんもいない!いないよ!!
イル、ちょっと怖い

えっとペア把握したよ。

(*22) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イヌカイ

―― エントランス ――

あ、俺いるいるー。

[ぶんぶんと手を振って自己主張。
音楽棟の場所は覚えていないから、大人しく他の人の後をついて行く]

(18) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 マキ

幽霊さんがいるのなら、幽霊さんのお友達っていうのも面白そうだと思うけどなあ

(*23) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 神学部 カンザキ

――そういえば、左側から後ろを見ない方が良いよ。

目が合う事があるんだって。君達の後ろにいる霊と。

[後ろを気にする参加者たちに、ぽつりと。]

(19) 2014/07/20(Sun) 02時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時頃


【赤】 イヌカイ

ペア把握だよー>>*17

って、須田くんって、まだ顔あわせてなかったっけ?
他に一緒に行きたい人がいたら変わるけど、俺で大丈夫?

(*24) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 チバ カナメ

     ― エントランスで安藤と ―

[名前を呼ばれてようやく、そうだ安藤に比べて自分は印象が薄いかもしれない、ということを思い出し。覚えてもらえていたらしいことに嬉しくなって、へらりと笑い]

 確かにね。俺もたまーに散歩とか走るよ
 ……よろしくな

[最後に話した時より、いささか滑らかな口調に目を瞠る。食堂で見かけた時は以前と変わっていない印象だったが、彼なりに変化というか成長はしているようで。それがいい方向のように感じれば、やはりここは甘やかさず、放任かつ見守りモードがいいだろうとゆるりと笑う]

(20) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

そこは任せてしまっても良いかな。
私もこっそりついて……行けるだろうか。

篠原くんか結城くんだけれど、砂乃くんが篠原くんと組んだ時は
結城くんにしておこうか。
一人の時に脅かしてしまうのも悪いからね。

[不敵な笑みを浮かべて指に頬を押し付ける砂乃に
負けた気分になり、悔しくてぐりぐりと抉るように指を動かす。
そうする内に何だかおかしくなって小さく噴き出した。]

(-12) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 マキ

[スナノのマキちゃん呼び>>17に、顔をあげる。
だが、何故か違和感がないのは某SNSでそう呼ばれ続けていたせいだろうと結論付け納得をする。]

篠原、無理はしなくていいぞ。

[誰も好き好んで自分を選ぶことはないのは知っているから。
ただ、もしかしたら、篠原は良い奴そうだから、少し困らせてしまうかもしれない。そんなことには気を使って欲しくなかった。そういう思いで言葉を発した。]

(21) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 アルト

―エントランス
 

 俺、須田、須田!!産まれたときからずっと須田だった気がする!
 
 あのぉ、犬飼サンってどなたっすかァ・・・

[ペアの人を探そうとしている。ああ、頼りになる人であってくれ。
これで、俺が須田だとその場にいる人にバレてしまったかもしれないが・・・まぁ遅かれ早かれ伝わりそうなので問題ないだろう]

(22) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イル

[すぐに追って入ったのだが姿が見当たらない]

…どこ、電気もつけないで

[いつもより尖った声で見えない相手に話し掛ける。それでも反響するの自分の声、こうなったら探してなにしてるのか聞こうと、暗闇の中歩き出した]

[暗闇に目が慣れるとはいえ、足元が危ないので携帯のライトを付けて]

(23) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 アルト

あれ?犬飼サンの書き込みらしきものが>>*24

俺の携帯からだと反映が遅いんすよねー。

犬飼サン俺は全然問題ないっすよ。犬飼サンこそ、他にペアになりたい人はいないんすか?

(*25) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イヌカイ

ああ、死人より生きてる人間の方が確実に強いんだから、気力で負けなきゃ大丈夫、って話、知ってる?
「我、生者なり。この世ならざる物よ退け、生ける為の力は我にあり」
って言うと良いとかー。

まあ、不安にしてるほうが面白がって寄ってくるっていうし、気をつけてねー。

[さらっと、真面目なんだか怖いんだかわからないことを口走った]

(24) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 エイジ

誰が参加するのか俺も良くわかってねェけど、大体いるんじゃ、ね?

[イルの不穏な書き込みを目にしてから思わず携帯を閉じてしまったのでリオ>>16の行動の意味もスナノ>>17の話も一瞬何の事かわからず、再びページを開いて組分けとイルの不参加を見れば]

……あー……

[どうしよう、と迷ったのには様々な要因があったのだが。
そんな逡巡をしていれば真輝からも気遣うような声>>21。]

や、マジでそういうんじゃねェんだけ、ど。
……さくっと終わらせたいんでスナノ、組んでくれるか?

(25) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【独】 マキ

/*
今更ですが、回想の仕方とか絡み方が上手じゃなくてすみません。
絡みに行きたくても、このマキめっ!
もっと行動的に動いてくれ!!

語彙力というか、表現力が欲しいなあ。
はい、中の人は文学部じゃないCOです。
数学部キャラでやたらに融通がきかない頭でっかちにしようか、いかにも体育学部的な熱いキャラにしようか、色々悩んだ結果、この村には足りない成分…そう、強面がいない!とおもいこの子を選びました。
あんまり乱暴な口調なキャラはトラブルのもとになるので、謎のギャップが発生しております。

(-13) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 エイジ

[>>19きこえない、きこえない。後ろとかなんのことかわかんない。]

(26) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 チハヤ

 「人生初のきもだめし。いってきます…!」


[普段利用するSNSに書き込みをして]


クロちゃん俺と一緒だけど他の人と行きたいとか、ない?


[近くにいるであろう黒江にそう声をかけて]


[特設ページのほうへスマホの画面を戻すと可愛い顔文字がやはりダブる人が。安藤安藤……ぽちっと顔写真を見ると強面憧れの人物で。
>>10マキの姿を見つけると「彼があのマキちゃん?」と首を傾げた]

(27) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【秘】 チバ カナメ → アルト

 あー……確かに1人の時はどうかっていうのは保証はできないね

[それは神崎の言葉を鵜呑みにするというより、単純に確認できないという意味だったけれど。アルトがどう受け止めるかまでは特に考えず]

 ペアの相手って犬飼だっけ
 あの感じ>>24じゃ大丈夫なんじゃない?

[ちなみに寮生で、今までそんなものに出会ったことがないことは、訊かれるまでは言わないつもりで]

(-14) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イヌカイ

[ペアの相手を探していると名前を呼ぶのが聞こえた>>22]

あ、犬飼は俺だよー。犬飼恭哉。好きなように呼んでいいよー。

もしかして、須田くん、かな?

[声の主を見つけて確認のために名前を聞いてみた]

(28) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

ウン了解。
じゃあなんか、途中でも面白そうだって思ったタイミングで
タライ作戦行っちゃうかも。

[にっししし、と何よりも嬉しそうな笑みを浮かべて。
先輩の指で自分の頬がむにむにと歪んでいたけれど、特に気にせず。
そのまま彼が噴き出したのを見れば、自分も小さく鼻を鳴らした]

(-15) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 マキ

[恭哉の発言に頷きながら>>24]

だな。
もともと幽霊も人間だったっていうんだろ。

[仲良くしたいのに、逃げられるなんて可哀想。
幽霊の気持ちになるとそんな感じなのではないだろうか、と勝手に思ってみれば、少し親近感と同情心が出てくる。]

(29) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【独】 エイジ

/*
真輝くんと一緒にもいきたかったんですけどぉ!
あの流れがあってだとなぁとうにうに。

スナノも大文字でンな事聞くんじゃなーい!(ぺしぺし)

(-16) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 イヌカイ

あ、須田くんだ。>>*25

大丈夫、俺のガラパゴス君も似たような感じだから。
俺の方もとくに希望はないから大丈夫だよ。
と言うわけで、よろしくねー。

(*26) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 タチバナ スナノ

[むわんとした湿気を蓄えた風の中。先刻は低かった細い三日月は些か上に昇り、皆の足元をぼんやりと照らすだろう。

皆思い思いの会話をしつつ音楽棟までは10分程の道のり。*]

(30) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 チハヤ

[>>19なんだか怖い事をいう先輩にまた少しだけびくりと反応したあと]

…先輩はそれで幽霊みたことあるの?

[と、聞いてみた。怖がらせたい意図があるのはわかってても気になって。興味が不安や恐怖心よりも勝ってしまった。やはりその点で自分はそこまで恐怖と感じていないらしい]

(31) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 神学部 カンザキ

篠原くんが砂乃くんと組んだ場合、安藤くんはどうしたいのかな。
私か他の組に入ることになるけれど、好きな方を選んで構わない。

(*27) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 チハヤ

幽霊にもお友達とかいるのかな?
面白いね、その考え

(*28) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イル

[既に他のみんなが>>30歩き始めた頃、中をだいぶ探索するも先ほどの人影の気配すらない、ここはB棟と近いためそちらで不祥事を起こされてはたまらない。生徒ならいいが、そうでないなら…どうしよう?]

……。

[無心に一つ一つ鍵がかかってるか確かめ、中を確認して]

(32) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 タチバナ スナノ

 おっす!わかった。じゃあえーじ先輩、俺と一緒に先発な!

[>>25"さくっと"との事だし、有無を言わせず突入第一組を宣言した。
もしかしたら何か言われるかもしれないけれど、そこは催す側の圧力みたいなもので、どうにか説得して。]

(33) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 アルト

左ってどっち?
お箸持たない方?
俺お箸、左で持つんだけど。これってもしかして左じゃないのかな?

[>>19 あーあーあーきこえないってやっていた時、
>>28名前を呼ばれて振り返る]

  須田です、須田アルト!
  犬飼サン?
  んー、・・・・キョーヤサン?
  よし、キョーヤサンだな、しっくりくる。

  ・・・お化け平気・・・?

[>>24を聞く限り、彼は頼りになるペアなのかもしれない、と期待を込めて見つめた]

(34) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 エイジ

おいここに書き込まれた事って活動報告に使うんだろ。
なんで幽霊の話になってんだよ!!!

(*29) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 マキ

[そして、特設ページではなく、普段利用しているSNSを開く。
こういうイベントや何か面白い出来事が起きた時は、投稿しないといけない使命感にかられてくる。

『皆と肝試し!行ってきます!(*'ω')ノ
幽霊さんも友達がいなくて寂しいのかなって思うと可哀想な気持ちになる。。。(;ω;)笑』

慣れた動作で、送信ボタン。
ちらりと目を通せば、やっぱり同じようなことを投稿している人、切腹丸さんがいる。
この合宿には切腹しそうな人なんていたっけ、とぼんやり考えては思考を放棄した。]

(35) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イル

[驚かしてはだめか、飛びかかって来たら受身が取れるだろうか、そっとやるべきだな、そっと]

……

[徐々に扉を開ける動作に慎重さがましてくる。木製の扉などは寒気を感じなくもないこの雰囲気とマッチする悲鳴を出すだろう]

(36) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 アルト

キョーヤサン、宜しく~

幽霊の話・・・?英治・・何言ってんの?

俺にはそんな書き込みみえないんだけど

(*30) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 神学部 カンザキ

篠原くん>>*29
幽霊と言う実在するか不明瞭な存在を言論で証明する場とか?

ああ、ごめんね。怖がらせる話をしたから怒っているのかな。

(*31) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 エイジ

え。

あっ……ハイ。

[>>33初っ端か……
いや、別々に行くなら先に行くのも後に行くのも一緒だと
自分に言い聞かせて僅かに早足になりながら向かうだろう。]

(37) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【秘】 チバ カナメ → イヌカイ

 犬飼、ちょっと

[犬飼アルトがほぼ初対面なことを知れば、ちょいちょいと手招きして]

 あのさ、余計なお世話だったら悪いんだけど…
 アルトはああみえてがたいいいから
 何かあったら無理せず頼れよ

 あと……まあ見ての通り怖がりっぽいんで
 しがみつかれる覚悟は、しといた方がいいかも

[アルトの方は問題ないだろうが、例えば驚いた拍子に抱きついたりした時に身体に響きはしないかと。頼れ、と言いつつ頼られるのは犬飼の方だろうなあというのは容易に想像がつく]

(-17) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 マキ

>>27*
神崎さんは一人なんですよね。
では、神崎さんが良ければご一緒してもよろしいですか??|ω・*)

(*32) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【独】 チハヤ

/*
マキちゃん可愛すぎだろwwwwwww
くそかわ

(-18) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【人】 イル

[一階ももうすぐ探索が終わりそうだ。上か?と一階奥の階段から二回にあがる。足音は消しきれないので、ゆっくり歩くことに努めた。実際誰かがいたとして忍び足でこられれば、逆に驚きそうだが]

(38) 2014/07/20(Sun) 02時頃

イルは、ぴたん、ぴたんとか細い足音を立てて

2014/07/20(Sun) 02時頃


【独】 マキ

/*
アスタリスクの位置ちゃうwwww
赤窓ひさしぶりだもん!(震え声)

(-19) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【独】 イヌカイ

/*
イヌカイの赤チップがすごくなんか企んでそうで面白かった件(

>>24の「我、生者なり」は一応本物の魔よけの語句だったりします。
本当はもっと小難しい言葉なんだが忘れたので意訳(まて

ヤバイと思ったときは強い意思で追い返すのが実は正解。ちゃんとした力があれば別だけど。
供養的な言葉を言ってしまうと、その場にいる雑霊が寄ってきて大変な事になったりするから、そう言う感情は厳禁なのだ。
多少たちの悪いのであっても、生きてる人間の方が強いのは確定なので、怖がらずきっちり突っぱねるのがよいのです。

どーしてもだめな時はお寺に行こうね(^^;)

(-20) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 エイジ

あっちゃん>>*30
お前のその目が欲しい。

>>*31
わざとですよね??
別に怒ってませんよ……。

(*33) 2014/07/20(Sun) 02時頃

【赤】 マキ

幽霊さんはこわくないよ!

(*34) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 アルト

―犬飼を探す前・エントランス

 
 
 また会えたでござるな!

 
[食堂に入場直後、色々と宣言した記憶のあるエキゾチック青年に>>14の声が聞こえて振り返る。
ついでににっこりと笑顔で手を振って・・・嫌なことに気が付いた。
あれ、もしかして武士って思われたままなのかな、いやいや、誰かが誤解といてるでしょー、と。]

(39) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

安藤くん>>*32
私とではつまらないかもしれないが、君が望むなら。
しかしなかなかどうして、可愛らしい発言の仕方をするね。
あとリンクの貼り方が少し間違っているようだよ?

篠原くん>>*33
昔見えざる物を見る為に、己の片目を潰した修行僧がいてだね。
故意も悪意のない過失も傍から見れば同じ物だからね。
判断するのは君次第という事だ。

(*35) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 チバ カナメ

[ぞろぞろと歩く道すがら、特設掲示板を確認する。やたら可愛い顔文字を使った安藤の書き込みを見れば、あの噂はやはり本当なのかもしれない。わざわざ確認はしないけど]

 これって怖がり同士はいないのかな?
 じゃーいいんじゃないかな
 俺は積極的な変更希望ないけど、ハルは?

[もうだいぶ固まりつつあるが大丈夫だろうか、と傍らを歩くハルに目線を合わせて尋ねる。

正直1人でも全然平気なのだけど、それじゃあ本当にいつもの散歩で終わってしまうし。怖がり同士でパニックになるようなら変更した方がいいかとも]
**

(40) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 マキ

はっ。

[普段使っているSNSのように入力してしまったが、大丈夫なのだろうか。
大沢が合宿の活動報告に使う>>1と言っていた事を思い出す。
少し心配になり、他の人の様子を窺うが周りはどうやらそれどころではなさそうだ。]

(41) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【赤】 チハヤ

>>*30
ええ、っと須田さんって武士?
書き込み見えないんだ大丈夫かな壊れてるのかな…見えないからって切腹駄目だよ??


>>*33
篠原くん、ファイト

(*36) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 イヌカイ

お箸左、ってことは左利きなんだ?

[聞こえてきた声>>34に無意識にそう零して]

須田アルト、くん、かー。アルトくんで良いかな?

お化け?
うん、俺は平気だけど、アルトくんはダメな方?

[わざわざ聞いてくると言うことは、そう言うことなんだろうな、と思いつつ]

(42) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【赤】 アルト

またやなことに気が付いた・・・

幽霊が元人間とは限らねェッすよ。九十九髪とかが鏡に憑いてた場合・・・・・

(*37) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【赤】 マキ

>>*35
楽しくないかもしれない、はこちらのセリフですよ!
アスタリスクって、どうしても語尾に付けたくなるんですよね((+ω+))笑
ちょっと間違えちゃって恥ずかしいですが、よろしくお願いします!
人に不快を与えない発言を心掛けてるのですっ(`・ω・´)

(*38) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


【人】 タチバナ スナノ

 いよっし!ついたぞー!

 はい、じゃあまず俺とえーじ先輩で行ってくるっす。
 一発目なんで、目印の人形は上半身と下半身、両方持っていく。

 あと、サインペンと…クロッキー帳な。わすれもんないっけ?

[ごそごそとポケットからサインペンを取り出せば、一本をえーじ先輩へ。
クロッキーは自分で抱えて。
懐中電灯はえーじ先輩に任せただろうか。]

 神埼せんぱい、拠点よろしくおねがいしま。
 そんじゃ、いってきまーーーす!

[肝試しには至って似つかわしくない明るい声をお供に。
特に呼び止められなければ、そのまま中へと *]

(43) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 エイジ

 ― 音楽棟 ―

……。

[無機質な建物というのは夜の闇の中にあるだけで
何故こうも物々しい雰囲気を醸し出すのだろうか。

ほんのちょっとだけ入るのに二の足を踏むが、深く息を吸って、吐いて。
意を決して中へと足を踏み入れる。
(ペアに変更がなければ多分スナノの背後から
ぐいぐいと押す様な形で進んでいただろう)

まずは奥の階段まで辿りつかなければならない。

不意に、自分たちの物ではない他者の気配>>36>>38を感じて身を固くする。]

……気のせい……だよな?

(44) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 チハヤ

―少し前・エントランス―

[>>39自分の声に応じた武士の喋りかたに「やっぱりござるなんだ!!」と心でときめく]

今度、刀見せてください!

[キラキラした笑顔で須田にお願いをすると嬉しそうに背に書かれた「大和魂」を揺らしながら音楽棟までの道のりを皆と歩いて行った**]

(45) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【秘】 イヌカイ → チバ カナメ

ん?何、要人さん。

[手招きにそちらへ向かえば、アルトについていくつかの情報が届いた]

あー、なんか見た感じしっかりしてるよねアルトくん。
ありがとう、何もないといいんだけど、ね。

……お化け、苦手みたいだねー。
しがみ付かれるくらいなら…右からじゃなければ大丈夫。
でも気をつけておくよ、ありがとうねー。

[彼が心配しているのは本当は何か、薄く把握はしているけれど、幸いお化けは怖くないから、とっさの事でも冷静に対応できる……はず]

(-21) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 チバ カナメ

[ハルに確認を取る少し前、何やら顔色がよろしくない結城を見かければ歩み寄って]

 さっきは言い忘れてたけどさ、アイスありがと
 ついでに連絡先交換しない?
 多分、結城くんで参加者コンプリートなんだよね

[特に拒否される理由もないだろうと、割と勝手に連絡先を教えてもらい。こういう些細なやりとりで、少しでも彼の怯えがやわらげばいいなとも思う]
**

(46) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

金属は真夜中の建物に響くからね。
さぞかし怖い事になりそうだ。
私は安藤くんと組む事になったから、しばらく離れるね。

[上機嫌に笑う砂乃は生粋の悪戯っ子なのだろうか。
むにむにと揉む頬は引っ張っても然程伸びなかっただろうか。
揉む手はそのままに、空いている手で鳴らした鼻をつついた。]

(-22) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【赤】 イヌカイ

鏡についていれば叩き割っちゃえば良いんじゃないの?
あ、でもああいうのって依り代求めてるから割ったら危険かー。

あ、供養は本業に任せたほうが安全、絶対。

(*39) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【秘】 チバ カナメ → イヌカイ

 ん、よろしくな

 もし何か……まあないと思うんだけど、あったら遠慮なく呼べよ?

[ぽん、と。少しだけ低い位置にある頭に拳を乗せて。
一度発した言葉は取り消せないけれど、言った後悔と言わない後悔なら後者の方がやはり、嫌だなと思う。

アルトの様子を案じたのも本心だけど、少し利用する形になってしまったかもしれない。お化けの存在を現時点で1ミリも信じていない要人にとっては正直、アルトよりも犬飼の方が心配だった]
**

(-23) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 エイジ

[明るいスナノ>>43の声に僅かにホッとしつつ。
オーケィ、気のせい。気のせいだ。
なんかさっき特設ページちら見したらあっちゃんがまた余計な事に気付いてたけど俺は何もry

サインペンをポケットに突っ込んで、懐中電灯を手に進んで行く。
程なくして奥の階段が見えるだろうか。]

(47) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 >>44えーじ

 さーちゃっちゃといきまっしょい~

[クロッキーを小脇に抱えて、夜目に慣れた自分には懐中電灯は少し強すぎる光。周囲を見回しつつ、先刻訪れた時と変わらぬ道にすたすたと歩みを進めただろう。

廊下の中ほどに差し掛かったあたり。
何か物音を感じるけれど特に気に留めず。]

 ん?そーそー。気のせいっすよ~

[などと生返事をして、振り向いて背後のえーじ先輩を確認する。
置いていった!なんて言われたら、困ってしまうから。]

(48) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟 ――

あ、ついたんだ?
そーいうのがでそうな気配とかないけど、なー。

[別に怪我のせいで変な力がついた、とかじゃなく、元からそう言うのが好きなだけである]

まず砂乃くんと英治さんが先陣かー。
気をつけて行ってきてねー。

[音楽棟に入って行く二人>>43>>44を爽やかな笑顔で見送ってみた]

(49) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[興味が引かれたのか話を掘り下げる>>31千逸に頷き。]

見たと言えば見た、だね。
でも彼らは恥ずかしがり屋だから半々かな。
今だってほら。彼の後ろに隠れてしまっているだろう。

[あまりに人間界に慣れてしまっているのかも知れない。
す、とアルト[[who]]の方を指差した。]

箸を持つ方が左ならば、そちらの方から後ろを見ると……だね。
君が箸を持たない左を存在しないと望むなら別だが。

[耳を押さえて聞こえないふりをしているらしい>>34が。
そんな事は知った事かと更に追撃には弱いだろう追撃を。**]

(50) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
完全にかんざきぱいせんの おもちゃになっている件(幸

(-24) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 アルト

 左利きよ。
 こればっかは生まれつきだからね。

[色々スポーツでは結構役にたったけど、と続けた>>42]
 

 アルトくんで全然オッケーっすね。
 
 苦手だねェ・・・
 戦力としては期待しないでネほんとまじで


[お願いします、と続けながら音楽棟に向かうキョーヤサン>>18の後を着いていき、『無事を祈る!』と、
英治とスナノ君を見送った>>43>>44] 

(51) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


【独】 アルト

/*
>>50 ドエスぅぅ

(-25) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 

[階下から階段を見上げると、窓の向こうに暗い木陰が幾つも見える。
歩いて来た時はそんなにあったと思えない風が、わさわさとそれを揺らしていた。
月の光がもやりと差し込む踊り場は、まだ鏡は死角になって見えない位置。

ふいと隣のえーじ先輩を見れば、彼の視線は踊り場に釘付けになっていただろうか。

その様子に口角をにやりと上げて]

 せんぱい、先に上ってみるっすか?

[なんて、順番を譲ってみようと声をかけた。]

(52) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

【独】 チバ カナメ

/*




ふうー。
正直時間軸的には追いついてるけど、自分と位置的に関係ないひとのログちゃんと追えてない
寝ておきたらちゃんと確認しないと

ハルは俺でいいのかなー
好きオーラ出しておいて何だけど、ほんと、遠慮とかしないで好きに動いてほしい
その結果選んでもらえるなら光栄だけど

相根さんのことを灰に埋めたのも、あれが相手の気持ちを試すような踏み絵になったら嫌だなってのもあり
相根さんにふんわり片思いと、神崎さんに友愛以上の気持ちが今のところないのは縁故振った時点で決めてたし

とはいえ俺はそろそろ自粛しないととは思ってる
うん

(-26) 2014/07/20(Sun) 02時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 02時半頃


アルトは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


【独】 マキ

/*
寝たいけど、何か発言して寝なければ…
そう考えている間に、こくこくと過ぎてゆく時間であった。。。
よし、寝よう()

(-27) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【赤】 アルト

叩き壊すのなら任せろ!と言いたいが、大学の備品壊したらやばそうなのでやめておこう。

>>*36 
あ・・・武士はそれぐらいで切腹しないンだ!

見えないのは・・・うん、心の問題だからだいじょーぶっすよ。

(*40) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【秘】 イヌカイ → チバ カナメ

大丈夫ですって、これでも2人とも男だし。

呼んだときはよっぽどの事なんで、飛んできてくださいねー。

[半ば冗談めかした所で、頭の上に乗る重みに、身長差からほんの僅か上目遣いに苦笑して。
どこかいつもと違う雰囲気は感じはしたけれど、深く問うことは自分の趣味じゃないと避けた。

人一人支えられないほど非力ではない、と思うものの、いざという時に右が言うことを聞かなかったら、と言う不安は少しだけあったから。気を使われすぎるのは本意じゃない、けれど、拒否しすぎても不安にさせると気付いてきたから、今はそれ以上は言わないでいた**]

(-28) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【人】 エイジ

[さくさくと進んでくれるのはこちらとしても有難い>>48
廊下を照らしながらスナノから離れず進んで、
あとはこの階段を昇れば目的地の踊り場だ。]

……。

[かけられた声>>52に行く先を照らしていた懐中電灯を彼の顔へ向けて]

だが断る。

[硬い真顔でぐいと腕を引っ張って階段を上がれば、
件の鏡が視界に入って来て、ついふいと視線を逸らして直視を避けた**]

(53) 2014/07/20(Sun) 03時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

――…んっ。

[敏感な掌を擽るような親指の動きに片目を閉じ、
肩と指を跳ねさせて声を漏らした。
その拍子に彼の肩に自分の身体が掠ってしまっただろうか。

くすぐったいと文句を言う前に
満ち足りた空気を感じ、渋々口をつぐんで飲み込んだ。]

魔物が住んでいるんだよ、ここの学園には。
私が惑わされる事で平穏が、とか……。

[苦しい言い訳をしていく内に、不満げな顔は気まずそうに歪み。
ごにょごにょと語尾が不明瞭な発音へと変わって行く。
意地悪な事は言うな、と勢いのほとんどない平手を腕に喰らわせた。

先輩だからという遠慮なしに、こうやって対話を
していてくれていると思えば嬉しかったが。

弱い月光と電灯が照らしきれない地面の何かに転んでしまわないよう、
心の中で祈ると握る力をほんの少しだけ、強めた。]

今の専攻に進んだ理由?

ええと……何でだった、かな。
切っ掛けは自分でも曖昧になってしまったけど──

神にでも縋りたいと思ったのかも、ね。

[向けられた純粋な好奇心に背を押されるように口を開く。
断って哀しい顔をされるのが嫌だと無意識に感じている程度には、隣にいる彼に心を開いている事はまだ気付けずに。

キリスト教と一言で括っても、宗派によって教えは異なる。
同性愛を完全に禁止する宗派、過去の同性愛行為は許す宗派、性交さえ行わなければ容認する宗派、全てを容認する宗派。
どちらかというと厳しい宗派の方が多く、まるで自分の生き方を否定されたように感じ。否定するだけの価値が本当にあるのかと穿った見方をしていた。

そんな話をしては引かれてしまうだろうかと戸惑いを見せる間に、
音楽棟の前に着いてしまう。幸か不幸か話は自然と途切れてしまい。
話の続きをと砂乃が願い出たなら、迷った末に首を縦に振った。]

(-29) 2014/07/20(Sun) 03時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


【人】 アルト

―移動する前

 人間界?
 神崎サン、アンタなに見えてるんすか。
 え・・・嘘ですよね?ね?

[>>50でほら、と指をさされ、更に恐怖で確認できなくなった]
 
 ・・・俺の利き手を失わせる選択肢以外に、
 後ろに何も居ない、という選択肢はないんすか。

[指をさされたことと、追撃のダブルコンボで涙目になってきた。肝試し開始前から泣きそうです・・・・]

(54) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

 ふぇんはい ひっはらはいれふらはい

[頬をひっぱられて、嫌な気はしていなかったけれど一言。
こんなに他人に触れて遊んで来るような人だっただろうか…と思いあぐねながら。先刻のトラップ設置ツアーで思った以上に彼から自分への距離が縮まったのかもしれないと思えば、少し嬉しくなる。

頬だけにおさまらず、さらに鼻の先に差し出された指にちょっとした悪戯をしたくなって。

ついと自分の顎を上げたなら
その指先に触れるだけの小さなキスを ひとつ。

驚いた彼はきっとその手を引っ込めるだろうと、思って。]

(-30) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【人】 イヌカイ

左利きって天才肌が多いって聞いたけど、アルトくんもそうなのかな…?

[器用そうで羨ましい、とぽつり>>51]

ん、それじゃよろしくねー。

大丈夫、お化けは怖くない。
物理的攻撃が来たらちょっと拙いけど、気合で何とかなる……

なるよな?

[お化けの物理攻撃って何だ、と思いつつ、全ては気合で何とかなると思っている21歳男子がここにいる]

(55) 2014/07/20(Sun) 03時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

うおおおおおおおおおおおおお
これはもうかんぜんに

おれ ひだりだあああああああああ(頭抱え

どうしてこうなった
どうしていちばん難攻そうなとこ(というかスナノでは不釣合い感しか無い)
そして入村時から右のつもりだったのに左

うわああああああああああああ

 がんばる けど さ

まだ自分がドッチに向いてるのかもわかってないけど
PLレベルにすら乖離が!

ふわああああああ(つらい

(-31) 2014/07/20(Sun) 03時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


【人】 イヌカイ

泪さん泪さん、あんまり脅かしちゃダメですってばー。
見えない、感じない人にはどこに何がいるかわからないんだからー。

[神崎の言葉>>50に乗るように、視線を空に彷徨わせながらそう言って]

あ、大丈夫大丈夫、居ないと思っていればそれはいないものだから。

[にっこり。完全に悪乗りである]

(56) 2014/07/20(Sun) 03時頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時頃


【独】 イヌカイ

/*
神崎が村建てかと思ったんだが、前の村で]の前に。は着けない、って言ってたの思い出した。
別人かー。それともフェイクか。
条件に当てはまるの、イルと要人さんとチハヤと、俺(最後はおいて置け)
みんな違う気はす、る。
隠れる時はどれだけ特徴がある人でも隠れるからにゃー。

(-32) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【秘】 アルト → チバ カナメ

―移動前、要人がまだ近くに居たら

 あああ、やっぱりぃぃぃ!

[当然一人になったら何らかの心霊現象に巻き込まれる方とってしまった]
 
 ・・・キョーヤさんは別の意味で、ダイジョウブじゃないっぽいっす>>56
 
 あの、カナメサンは大学で心霊現象にあったことってあります・・・?

[何となく、聞いてみた。正直な答えが返って来てくれるかどうかは・・解らない]

(-33) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 >>53 エイジ

[お先にどうぞと意地悪>>52をしたところ、手酷い逆襲>>53を受ける。]

 うっわ、えーじせんぱい、まっぶし!

[前髪ガードがあるとはいえ、突然の強い光に目の前が真っ白になって。
光が目先からずれても、
ちかちかとして今まで見えていたものは何も見えない。

漸く視界が戻っても、一度縮まった瞳孔はなかなか広がらず
拾える光は半分程度にまで減っていただろうか。

そうこうしているうちに腕を強く握られ階段へと促される。
ただ幸いにも階段は一定の間隔で足を動かせば良いので、見えなくても何とか昇りきることができただろう。

問題の踊り場に到着したのなら、目元を両手でごしごしと擦り。

ようやく視界に捕らえたえーじ先輩は、鏡に背を向けて立っていただろうか。

それに気を良くして、またも小さな悪戯を仕掛ける。]

 ………せ、せんぱ…………い!
 鏡の中に、人が………!!!!!!

[切羽詰った声を演出して、先輩の服の裾をついついと引っ張る。
さて、彼はどうしただろうか。

自分達が立っているのだ。
本来であれば鏡の中に人の姿があるのは至極当然の事なのだけど *]

(57) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【人】 アルト

 なにその、臭いものには蓋理論!
 
 
 だめだよ?幽霊って1ヒキいたら100ピキはいるんだよ?

 
[>>56のペア相方の無情な声に もうだめだー!としゃがみこんだ]

(58) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時半頃


【独】 アルト

/*
自分でも、
アルト君のビビり方がよーわからん。

(-34) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【人】 イヌカイ

大丈夫大丈夫、本当はお化けなんていないってば。

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」っていうじゃない?
大抵は見間違いと思い込みなんだよね、お化けって。

[>>58しゃがみこむ肩をぽむぽむと叩いて、少しでもはげまそうと]

(59) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【独】 イヌカイ

/*
ところで、予想外に要人さんに心配されていることに気付いて驚いている俺です。
拳とはいえ頭触られると思わんかった。頭こつん、だよなぁ見た感じ。
身長差あるとはいえ、うっかり上目遣いとかあざといことをしてしまったじゃないか……
右モードの時は構われると揺れるから気をつけなくちゃ。

アルトくんのほうには何か送ったんかなー?

(-35) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【人】 アルト

  ゆ、幽霊が俺の肩に!!?

[>>59 ぽむぽむと叩かれて一瞬ビビるも、かけられた言葉でキョーヤサンだと気が付き]

 ・・・・本当に?
 キョーヤサンと神崎サンがからかっていただけですか?
 
 ・・・・・うんうん。「杯中の蛇影」とも言いますね。
 居ると疑うから幽霊にみえるんスよね。

[少し冷静になった]

(60) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

【赤】 イヌカイ

そうだった、学校の備品だった。>>*40
ま、憑いてたらその時はその時だねー。
第一陣が無事に帰ってくれば、何もないってわかるんじゃないかな。

………多分。

[最後が不穏だった**]

(*41) 2014/07/20(Sun) 03時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 03時半頃


【人】 イヌカイ

[思った以上に驚かれたのですぐに手は離した>>60]

ちょっと悪乗りしただけだよー、俺は。
泪さんはわからないけど。

[さらっと不穏、そのに]

「寝ぼけた人が見間違えたのさー」なんて歌もあるしねー。
気にしなければ大丈夫。いざって時は俺もいるし。

[任せろー、と言うように左手をぐっとにぎる。
本当に頼れるかは色々疑問が残ったかもしれない**]

(61) 2014/07/20(Sun) 04時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 04時頃


【人】 アルト

―少し前、エントランス>>45

[なんてこった!誤解が加速してやがる・・!!]

 
 ・・・武士の魂である刀を見せろと申すなど、不届き千万、天誅!

 あ、天誅は違ったっけ・・?切り捨て御免?
 日本史なんて中学で卒業したからもうわかんねぇでござる。

[現代語訳:家帰れば爺ちゃんのがあるけどとりあえず木刀じゃだめかな、どうしてこうなった!
と去りゆく大和魂の姿を見送りながら考えていた**]

(62) 2014/07/20(Sun) 04時頃

【独】 イヌカイ

/*
やべぇ、イヌカイの赤チップが可愛くてきゅんって来る[変態か]
つか、イヌカイって性別不詳で通りそうな気が。男チップの中でも可愛い方だと思う。
女でも通りそうだけど、口元が男なんだよな、おいらからすると。
女ならつんでれになるタイプ。

さて、寝ぼけたこと言ってないで寝よう。
やっと体調戻ったんだし、無理は禁物。

(-36) 2014/07/20(Sun) 04時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――肝試し前、下準備音楽棟への道すがら

 まもの、っすかぁ。
 それってせんぱいばっかり狙う魔物っすよね?

 ………あぁ、うん。今ちょっと解る気もしたっす。

[そりゃあこんな美人だったら襲いたくもなるよなぁ、なんていう
どうしようもない思考の片鱗が、ついうっかり零れ出た。
脳と口が直結の自分が少し憎い。

気マズそうに、抱えたボウルを頭に載せて空いた掌で脳天から押し付けたなら、それは自分の内から湧き出るいろいろなものに蓋をすることができるだろうか。

繋がった方の腕にぺしりとした感覚を覚えて、ちょっと高い先輩の目を見上げれば、その目はいつものさらりとした印象からは想像もできない色を浮かべていて。
彼の背後に見える月が、霞むよう。]


 神に縋る…ねぇ。
 縋っても カミサマは結局なんにも救ってくれないっすけどねぇ。

[頭に乗せたボウルを指でつまんで持ち上げて
そのへこんだ丸の中に、歪んだ両親の後姿がぼんやりと映る。

神に縋って引き留められるものならば、いくらだって縋ったのに。

祈りは、叶えば奇跡
叶わなければ、試練。

カミサマは狡い。
6年カトリックに居て、思った事はそれだった。

どんなに祈ったって両親は自分の元から離れてしまい、
どんなに告解してもそれが元に戻る事はなく。

結局、神に救われるのは死の直前だけなのだと理解したとき、自分にとって神とは気まぐれに歌を捧げるだけの存在になった。

そして神の対極に位置すると思ったのが、数学で。
絶対無二の解と0か1かで作られた世界はとても冷たく、そして素晴らしいものに思えた。 そして自分は その海から未だ抜け出せずにいる。]

 …せんぱいがそんなにまでして縋りたかったものって 何?

[それは、もしかしたら話したく無い事なのかもしれない。
彼の濁した語尾からその予感は十分に匂っていたが、目の前のそれを解きたい気持ちの方が強く自分を突き動かす。

音楽棟エントランスの扉に手を架けながら、その瞳に問うたが
その場では答えは得られなかっただろうか。

追求するのも気が引け、その空気を払拭するように]

 あ、いや。なんでもないっす。重い話は今はナシ。
 その…できたら、また 今度。

 さぁはやく用意しちゃいましょ。奥の階段っすよね?
 俺の用事はもうひとつ上の階の階段の手すりなんで!

[と、説明すれば、陳腐な自分の仕掛けの説明をしただろう *]

(-37) 2014/07/20(Sun) 04時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
(神崎ぱいせん すみません

(-38) 2014/07/20(Sun) 04時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 04時半頃


【独】 タチバナ スナノ

/*
ざっくりスナノの脳内設定

15の時に酷い熱と共に瞳が赤くなる。
父が俺の子かよまじで?悪魔じゃないの?みたいなひどいかんじ。
かーさんはかばってくれたけど、結局離婚
かーさんと住んでたけど、かーさんは今でも父が好きで。
自分の眼を見ると父を思い出してしまうと
ノイローゼ気味になって母も逃げだす。
おれ、置き去り←いまここ!

(-39) 2014/07/20(Sun) 04時半頃

【独】 イヌカイ

/*
寝ぼけついでの谷山浩子、二曲セット品

http://www.nicovideo.jp...

らいっにゃーう(一曲目参照)
何でこれ張ったかは一曲目サビラスト参照。
歌詞表記は「銀河の青いsava」…v発音だとおしゃれに聞こえる(

二曲目も可愛いのー。
はい、俺は寝ぼけてます。ねます。

寝ぼけたあまり通常発言で落としかけt

(-40) 2014/07/20(Sun) 04時半頃

【独】 イヌカイ

/*
んで、動画前に入ったCMで知った……

俺屍の2が出るんかい!!!(驚愕)
子孫作るの楽しかったけど、メモリの都合であまり時間かかると強制エンディングだったんだよなぁ……だがひたすら子作りしてた俺。
男は漢字一文字、女はひらがな三文字って縛りいれて名付けしてたっけ。
ストーリーより子孫繁栄に力入れてたなぁ。

同じ理由でワーネバも好きだった。
家系が続いていくのが楽しかった。
プルト共和国で一番続いた家系が18代まで行ってた筈。最後はなかなか子供が出来なくて世代交代前に当主が危篤になっちゃったんだよなぁ……

ストーリーのない、だらだらやれるゲームがおいらは好きです。
ウィザードリィとか、トルネコ(チョコボでも可。シレンは投げる)とか。
後、テトリスで一日潰せまs

(-41) 2014/07/20(Sun) 05時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 08時半頃


タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 08時半頃


【独】 マキ

/*
見返したら、やっぱり誤字脱字が目立つつつ


そして、あまりにも時間軸に追いつこうとし過ぎて返せてない反応がいくつもあるるる⊂⌒~⊃。Д。)⊃

もっと話が広がりそうな、続けれそうな話し方をしたい…
もっと色んな人に話しかける積極的な子になってくれー!!笑
なんかきっかけとか与えてあげたりとかもしてあげたいけど、今の私の力じゃ無理なんや…( ;∀;)

あと、どうでもいいですが、赤モードの皆のお顔がゲス顏過ぎて可愛い(まがお)
本当はね、もっといっぱい呟きたいことがあるんだよ

神崎さんのこと鬼畜眼鏡ってもっと大きな声で言いたいのよ!
だけど、あれや、キョーヤ君も眼鏡やないかい!(ビシッ)
結局どっちも、鬼畜眼鏡やないかい!!(表的に)

みんな、秘話どうなってるんだろう。
秘話だけに卑猥

いや、なんでもないです…

(-42) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【人】 エイジ

[あ、悪い。


――はっと思うのだが、それを実際に口にすることは叶わなかった。
結構暫くの間見えづらそうにしてたから内心心配だったのだけれど
そのまま腕をとり階段を昇って行った>>57。]

えぇっと、やっこさん人形をここに置けばいいのか?
あと、名前を鏡も――…


…………はい?

[尚も鏡は直視しないよう、
人形を置くのに指定された場所にしゃがみ込んで
サインペンを取り出したところで
スナノの切羽詰まった様な声と引かれる服。

そろりと視線を背面下方、服を引っ張るその手へ向けて。
腕、肩、と順に辿って行く。
懐中電灯が照らす範囲の外にあるその顔はぼんやりとしかその輪郭を見る事はできなかったけれど、焦点はそこに定めて動かさない。]

は、はは。
またそうやって俺をからかおうったってそうはいかねェかんな!!

[無駄に大きな声になった所為で少し反響したかもしれない。]

(63) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【独】 マキ

/*
あとでメモ編集しとこ。
長過ぎて迷惑なんや…これ…

(-43) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 >>63 エイジ

 だって先輩…
 ホラ!あそこ!鏡に映った先輩の…隣んとこ………!

[じりじりと自分に視線を送る先輩と目が合った気がして、彼が緩やかに顎を上げているのが判る。
もうちょっとだけ、という気持ちが更に追い討ちをかけたけれど、
俺が居たらだいじょうぶだって~ 
と営業した手前、あまり意地悪もできず。

そう間を空けずに、"うん、おれが映ってる" と、オチっぽい次句を告げただろう。]

(64) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【独】 マキ

/*
今更ですが、おはようございます。
4,5時に寝て、7時に起きる生活そろそろ辞めないとどこかで事故る。
早めに帰宅できたら寝よう、そうしよう。

にしてもこの子、恋愛できるんか…?
わい心配や……

(-44) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【独】 マキ

/*
表が楽しそうで何よりや…
怖がり設定もつけようかと思ったけど、あまりにもあざと過ぎるからやめましたw

と、独り言を沢山活用するでござる。
そろそろ、いってきま。

(-45) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【独】 エイジ

/*
……???

.――鏡――
|    |
|    |
|    |
 ↑  ↓

で壁側に置き場所がある感じ?
鏡文字は持ってきたスケッチブックに書くんかな?

階下から鏡が死角になるなら、踊り場の壁奥一面でないのか。
あ、もしかして下半身上半身って言ってるのって
鏡に映る範囲って意味なら床まで届く大きな鏡でなくて
窓みたいにとりつけてあるってイメージでいいんですかね案外小さい

(-46) 2014/07/20(Sun) 09時頃

【人】 エイジ

[はっはっはその手には乗らないぞ
と思いながら意地でも鏡を直視しないようにしていたら
鏡としては当然の事実>>64を告げられてずっこけそうになった。]

……スナノぉぉぉおお!!!

[ふるふると振り上げた拳が空中で一瞬躊躇うように彷徨って
控え目に てしっとスナノへ振り下ろされた。

むぅ、と若干むくれつつ先を促す。]

(65) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【独】 エイジ

/*
中身発言等幅効かないのか

(-47) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

そんなに痛くはしていないよ。

[特に柔らかいという事もないのに、頬に一度触れたら離しがたいと思ったままに揉み、引っ張り、押していたが。
あまり本気ではなさそうな抗議には一旦手を引こうと。

何かあってもやんわりとした態度であしらい、他人にはこちらから距離を取っていた自分がこうも触れる事を楽しんでいる等と。
二人きりの外出時、問いに答えられなかった事でも響いているのか。
半分正解で半分不正解だと頭の片隅の何かが答えた。

それは鼻をつつこうとした矢先だったか。
顔の角度を砂乃の口がちょうど指に触れる形になり――。

何が起きたのか理解するまでにしばらく時間が掛かった。
大きく跳ねた心臓は無責任に何も教えてはくれなくて。
つついた指だけでなく思考までも絡めとられたように動きを止まる。

理解すれば、瞬時に頬に血液が集まり。明かりの少ない屋外でも紅く染まった事が見て取れただろう。]

……からかって、いるのかな。

[引いた手は胸元に当て、反対の手で触れた箇所を覆うように。
焼けそうに熱いそこから身体中に熱が伝播していく。
絞り出した声は所々掠れ、視線はぎこちなく虚空を彷徨う。

少し離れた場所には他の参加者もいる。ただの戯れではないか。

首を振り、些細な悪戯に動揺を抑えられない自分を叱咤した。
一瞬でも過ってしまった、叶うはずもない期待ごと振り払おうと。]

(-48) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 エイジ

[気を取り直してサインペンを握り直す。

……あ、もしかしなくても鏡文字ってココの鏡使ってやるのか?
なんで今まで気付かなかったんだろ。]

(66) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟>>65エイジ

 にへへへ。すんません、すんませんて!
 人形はそこに上下両方とも置いといて貰えれば。
 うん、おっけーっす。

[頭に乗せられた拳はそのまま。
悪戯の詫びと共に、キュポッという良い音を響かせてサインペンのキャップを開け。
開いたクロッキーの左側、特に鏡に映す事もなく縦書きで「篠原英治」と鏡文字を書いてみせた。
右半分が空いたクロッキーを彼に差し出しつつ]

 はい、えーじ先輩。
 俺の名前、鏡見て書く?
 …どーしても嫌だったらおれ、左手でそれっぽく書いてもいーよ?

[筆跡を変える為の手っ取り早い手段。
さっき脅かそうとしたお詫びも兼ねて、申し出てみたが、どうだろうか。]

(67) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 パルル

―― 回想 出発前の食堂にて ――


[泪と連絡交換をしながら、近くにいた他の参加者(>>0:592)とも連絡先を交換する。]


 イヌカイくんっ…ね。よろしくね。
 肝試し、楽しみだね!


[怯えていた他のメンバーとは違い、似たような反応をしていた所を見ると、自然と親近感を覚え。
上がるテンションの勢いで嬉しそうに話しかけていただろう。]

(68) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 パルル

―― 回想 出発前の食堂にて ――


 前例? あ、やっぱり合宿に肝試しは定番なんだろうね!
 

[前回までの参加者が特に問題を起こしていなかったことに感謝しつつ。
以前の肝試しはどんな様子だったのだろうと、想像を巡らせる。]



 風情はあって夏は夏で嫌いじゃないけどね。
 怪談とかには、こう「生ぬるい風がぬめっ」と通り過ぎるのは必要不可欠だし。
 でもたまーに風が吹くならまだ掬われるのかなぁ



[手団扇でパタパタと顔の辺りを仰ぎながらも。
泪の手が肘の内側に添えられるのを見て(>>0:600)、期待するあまりテンションを上げ過ぎてうんざりされたかと察し。]

(69) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【秘】 パルル → 神学部 カンザキ

 あ…、ごめんなさい。おれつい楽しくて…。
 ウザかったら遠慮なくウザいって言ってね。


[泪だけに聞こえるような小声で、眉尻を下げた微笑みで謝罪を紡いだ。]

(-50) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 パルル


 あ、そろそろ時間かも。 
 おれ、靴履き替えていくから先に行くね。


[カタン、と椅子の音を立てながら食堂を去り一度大部屋へ向かってからエントランスへ。]



―― 回想 出発前の食堂にて 了 ――

(70) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
何でこう長くなっていくんでしょうか、ね[チップポーズ]
無駄に六時に起こされるせいで頭が痛い。今日こそは昼寝をだな。
用事終わったら表出ないと。

(-49) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 パルル

―― エントランスにて ――


[集合時間になると、合宿参加者がほぼ全員参加するのではないかと思えるほどの人数が集まっていた。
目的は肝試し、の筈なのに。
あの藻の色のようなジャージをきたアイドル道場破りの人、なんで細長い袋なんて持っているのだろう(>>8)と、首を傾げるも。
メールからリンクを張られている特設ページへ視線を動かすと、肝試しの組み合わせに知った名前を見つけ、安堵のため息を吐く。]



 わぁ、真輝くんってすごいかわいい人なんだ!
 


[次々書き込まれていく内容に、顔文字が散らばる発言の主を目視で確認しては、そのギャップに頬を綻ばせて。
明日にでも話しかけられたらいいなと、ほんのり期待に胸を躍らせた。]
 

(71) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 パルル


 あ、カナメせん… 参加するんだね。よろしくね!
 おれも変更希望はないけど、もしかして怖がりの人と組みたかった?
 


[その後、「産まれた時から須田」発言に、失礼ながら噴き出しつつ。
アイドル道場破りの人は須田くんなのかと、認識を得てから要人の姿を見かけたのなら、手を振りながら近づいて。
馴染みの無さから読み方は少し噛んだかもしれないが。

移動途中で聞こえてきた泪の「左側」の声に。
自ら率先して試そうとするくらいなので、もしかしたら要人にとって詰まらないペアだったら申し訳ないなと、行き場のない罪悪感を僅か覚えただろうか。

その後も他愛のない会話を交わしながら到着した音楽棟。
鏡踊り場以外にも七不思議の噂が絶えない場所を見上げていると。
食堂で誰よりも怯えさせられていた彼が、スナノと先陣切って出発するらしい。]


 ご武運を~。


[立ち去る姿をひらひらと見送りながら。
もう一度特設ページでルールを確認するために画面に視線を落とした*]

(72) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 イル

[>>63>>64彼らの足音が反響して二階奥の部屋に届いた。丁度次の部屋に入ろうとしていた所でぴたり、ぴたりと来た道を戻るが彼らにきこえただろうか]

(73) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
るいるいの桃がヘビー級である

おれも人の事は言えない自覚がありますが
ヘビー級である。
良い具合にボディーブロー入ってる。

あの指先ちゅうをこんなに広げられては
今すぐ唇まで塞いでやりたくなるPLの気持ちを抑えつつ。←

なんて返そうかねぇー(にやにや

(-51) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/* ごめんなさい自分の肘です描写削った自分を殴りたい。
[頭をごんごん]

どちらとも取れる曖昧な書き方申し訳ない。▼▲眠気
よし、次は気を付ける。反省終了。

(-52) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 エイジ

[手作りと分かっていてもこの暗闇の中に浮かび上がる白い人形と
赤いインクの色はやっぱりちょっと不気味だ。
そう思うから余計にそう見えると分かっていても心臓が普段より仕事してる事は認めざるを得ない。
上下の別れた人形は言われた場所にちょいと置いておいて。

開いたクロッキー帳に灯りをあてて
さらさらと鏡文字を書く様子>>67を眺めていた。
こうして間近で見ていると思わず感嘆の声が漏れる。]

……や、お前の名前なら多分鏡なくてもイケる。

[苦手な奴はちらほらいるのになんかズルみたいなのは嫌だったし。
スナノのようにすらすらとは難しいが、
携帯を開いて「橘 砂乃」の連絡先を呼び出せば、名前が大きめのフォントで表示される。
それを見ながら空いた右側のスペースにたどたどしい文字を書いた。]

(74) 2014/07/20(Sun) 09時半頃

【人】 エイジ

[ふぅ、と一息ついたところでまた、2階の方から物音が聞こえた
……ような気がしてちょっとそわそわと。]

……これでいいんだよな?
あと帰るだけだよな?

[少し焦りの色の混ざった声音になっていた。]

(75) 2014/07/20(Sun) 10時頃

パルルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 10時頃


【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 >>74 エイジ

 あ、そだ。俺の端末で先輩のその画面撮影して、
 写真編集アプリで反転させりゃ…

 …………ううん。なんでもないっす。

[端末とにらめっこをしながら画数の多い橘の文字を一生懸命書くえーじ先輩の背中に、肝試しのロマンもくそもへったくれもないような案が浮かぶが、とりあえず押し黙る。

くるりくるりと周囲を見渡すが、その時点ではさっき神崎先輩と下調べに来たその時のまま。

全身以上の大きな鏡が薄暗い闇の中から自分達を映し出していて。
ころりと転がった白い人形が、妙に目立っていた。]

 ……ん?

[聞き慣れない音>>73が耳に入る。
それにえーじ先輩も気付いたのか、きょろきょろとしつつ全身から"早く帰ろう"オーラが見て取れた。]

 あの音…ちょっと2Fまで確認しに…
 ああ~  やっぱいいっす。帰ろう。先輩。

[足音のようなものが気になって階段を上りきってしまおうかとも思ったけれど、ルール伝達で"上に行っちゃダメ"と決めたのは紛れも無い自分だったから、それはさすがにダメだろと諦めた。

そのまま、特に何もなければ人形に別れを告げて、階下へと]

(76) 2014/07/20(Sun) 10時頃

【人】 チバ カナメ

      - 音楽棟でハルと -

 ん?いや、バランス的にその方がいいなら、てだけ
 怖くない者同士も、それはそれで楽しそう

[別に怖がりの世話を焼きたいわけではない。
こういう行事の楽しみ方は人それぞれで、例えば怖がりな人や恐怖を楽しみたい、という人に自分の態度はしらけさせてしまう可能性もある。
彼ならその心配は薄そうだ]

 じゃ、俺らもこのままでいいかな
 よろしくな、ハル

[ぽん、と肩に手を置いて。意気揚々と出発したスナノ達を見送った]
**

(77) 2014/07/20(Sun) 10時頃

【人】 イル

[>>75>>76のボソボソとした声も神経を尖らせているせいか届いた。やはり誰かぎいるようで、少しばかり足音がおおきくなってしまったかもしれない。一階にまで届いたかはわからないが]

(78) 2014/07/20(Sun) 10時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

[伸ばした手は避けられなかったか。
ハルの肩に触れられれば、そっと耳元に顔を近づけて]

 ……ハルと組めて、ラッキーだと思ってるよ

[吐息混じりくらいの、低く小さな声で囁いたのはこの場のノリに合わせて、幽霊っぽく振舞ってみたつもりだけど。どう伝わるだろうか]
**

(-53) 2014/07/20(Sun) 10時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 10時半頃


【人】 エイジ

今の携帯にはそんな機能があるのか。

[いや俺の携帯にも知らないだけでそんな機能はあるのかもしれないが。
どちらにせよこれくらいは自分でやっておこうという気持ちはあった。

>>76、と言うスナノに自分の気のせいではなかった事が知れて
ごくりと唾を飲む。]

よし、帰ろう。

[こくこくと頷いて行きと同様、足早に階段を降りる。
懐中電灯の灯りは足元を主に照らしながら]

(79) 2014/07/20(Sun) 10時半頃

【人】 エイジ

……っ、 あ、あー!あーあー!
何事も無く無事にノルマ達成やったぁーッ!!

[なんか足音が更に大きく>>78なった気がして
大きめの声をあげて耳に入らぬよう、意識の外へ外へ]

えー!あーっ、と!
お、おばけなーんていなーいさっおばけなんてうーそさっ!!

[流石にノンストップで喋り続けるのは辛くなって
最終的に歌に逃げた。]

(80) 2014/07/20(Sun) 10時半頃

【人】 イル


[何だか大声で騒いでいる?気のせいではないようだ。階段には変な人形が置かれていて、思わず足を止める。え、なんだこれは。]

…………

[藁人形に見えないが…と気がそれているのは2、3分。次はもう一度一階を探そう。そういって階段近くのピアノの部屋に入っていく]

(81) 2014/07/20(Sun) 10時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 >>80 エイジ

 うーん、せんぱい、足音…ついてきてません?

["まいっか?" なんて言いながら。
行きよりもかなり早い速度で廊下を早足に駆け抜ける。

歌い出す先輩にけらけらと笑う自分の笑い声も加われば、流石にもう妙な音はかき消されてしまうだろうか。

きっと先輩にはそのほうがいいだろうと、笑い声を抑える事はせず。

先輩がクロッキー帳さえ落とさなければとりあえずOKOKという気持ちでその後に続く。]

 はーい!おわったっすねー!
 よかったっすねー!

[エントランスはもう目の前。
他の参加者達の声がぽろぽろと聞こえてきただろうか。

扉を開ける大役は先輩に任せて、自分はその後ろからにこにこと笑顔を覗かせただろう。]

(82) 2014/07/20(Sun) 11時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――肝試し出発前、エントランス付近

[まさか、指へのキスでこんなにも頬を染める人が居るとは想像だにせず。
よっぽどの美男美女ではそういう事もあるのだろうが、如何せん今の相手は自分である。
もっと言えば目の前の綺麗なひとが、こういった事に慣れていない事が少し意外でもあった。

こうまで紅くなられると逆に此方も照れてしまって。
ほんの小さな対抗心で触れたキスがこんなに大きな波紋を呼ぶとは
と、内心穏やかでない。

いつも冷静に見えた彼が、何を思ってこんなに頬を染めているのか。
いっそのこと此処で、目の前のそれを片手で包んで
薄い隙間を塞いでしまえば解るのかもしれないと考える。

ただこの時は幸いなことに、周囲に集まりつつある参加者達が重石のように自分の右腕に乗っかって、それは未遂に終わるのだけれど。

解らないものを知りたい欲求が他人よりかなり強い事は、自覚していた。

"からかった"そう言われれば、確かに半分位は悪戯の気持ちがあったけれど、目の前にある泳ぐ視線にその通りに応えるのは憚られて。
残りのもう半分を、にへらと笑った自分の口から紡ぎだす。]

 んー………、割と本気?

[先輩の顔が、瞳が、頬が。
今度はどんな色に染まるのかが見たくて、下から覗き込んでみたけれど
それは許されるだろうか。]

(-54) 2014/07/20(Sun) 11時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時頃


【人】 エイジ

足音? なんのことだろうなぁ!?

[問いかけ>>82にびくりとしつつも
追求されなければそのまま自分たちの声を耳に入れて。

時間にすれば30分も経ってはいないだろうに、
なんだか随分と長かったような錯覚に陥る。
外への扉が見えてくれば歌っていた口から長い息を吐いた。

促されるままゴールの扉を開ければ、
人心地ついたようにその場にへたり込んだ。]

はぁ…… ただいま。

(83) 2014/07/20(Sun) 11時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時頃


【人】 クロエ

― エントランス ―

[ 組み合わせを確認しながら、ペアになった相手の名前にほっと胸を撫で下ろした。
流石にこの合宿で知り合った人とだったら、情けない姿を晒すのは勘弁願いたい。 ]

 全然、むしろせっくん一緒で嬉しい。

[ 声をかけられ>>27、微笑んでそう答える。
特設ページを読み進めると何やら怪談話らしきものが見えたので、勢いよくスクロールしておいた。
何で今から肝試し行くのに別の怖い話してるんだ。 ]

(84) 2014/07/20(Sun) 11時頃

【人】 エイジ

[抱えたままだったクロッキー帳を次のペアに手渡して。
一瞬、足音の事を言おうか迷ったが――…

ふるふると首を振った。]

スナノ、ありがとな。お疲れさん。

[しゃがみ込んだまま相手を見上げて力なく、
だがしっかりと笑みを浮かべて
なんだかんだで自分を気遣ってくれていた彼に謝辞を述べた。]

(85) 2014/07/20(Sun) 11時頃

【人】 クロエ

― 音楽棟前 ―

[ 先陣を切った英ちゃんに心の中で合掌して、スナノくんたちを手を振って見送った。
音楽棟に到着する前、>>46交換を持ちかけられれば勿論いいですよーとスマホを取り出して交換しただろう ]

( よし大丈夫、連絡先の交換とかあるくらいだしまだ普通だまだ普通だ…… )

[ 正直に言おう、めっちゃ怖い。
しかしそれを表に出すのもアレなのか、平然を装うのだった ]

(86) 2014/07/20(Sun) 11時頃

【赤】 クロエ

特設ページ了解。
ルールも把握したよー、二人ともお疲れ様。

あ、英ちゃん組おかえりーお憑かれさまー。

[最後の漢字変換は態と。]

(*42) 2014/07/20(Sun) 11時頃

クロエは、帰ってきた二人に、ひらひら手を振った。

2014/07/20(Sun) 11時頃


クロエは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時半頃


【赤】 エイジ

真輝>>*34
そ、そうだね!こわくない!こわくない!!

>>*35
結果が同じでも故意か否で刑罰の軽重に大きな差が生まれて云々。
そういう意味ではやっぱり無知は恐ろしくもあるな。

リオ>>*36
……サンキュ。

くーちゃん>>*42
サンキュ って変換!変換!!!

(*43) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【独】 クロエ

/*
この組み合わせ絶対細工してる( しば )

赤チップいいなー
特に英ちゃん狂気染みてる

(-55) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【人】 エイジ

[くーちゃんに手を振り返し、
音楽棟の中に居た間の特設ページの書き込みを眺めて]

持って帰ったりとかしてねェから!
そもそも居ない、居ないからね!

[件の書き込みをした目の前の人物に吠えた。]

(87) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス、外

 たでぇまーっす!
 次はだれー?リク?

[自分のサインペンを人差し指と中指に挟んで、フルフルとはためかせながら次に誰に渡せば良いのか確認する。
とりあえず1番余裕綽々そうなリクに話を振るけども、実のところは誰でも良い。

えーじ先輩に任せたクロッキー帳が次の参加者の手に渡った>>85のを見れば、その人の耳元で]

 なんか、足音が聞こえるっぽいっすよ?

[と、呟いただろう。
すぐ側のえいじ先輩は顔をしかめたかもしれない。それにはニシシと笑って誤魔化して、]

 おつおつ!

[と、彼に労いの言葉をかける。
自分も同じようにその場にしゃがみ込んで、次の参加者達を見送った*]

(88) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【赤】 クロエ

英ちゃん>>*43

変換?
なんのことかなー。

(*44) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―回想・食堂―

そうは言うけれど、知らずにそこを通ってしまったら?
知らない事は時に武器にもなるが弱点にもなる。
怪談は危険を回避する為の知恵じゃないか。

[遠慮する結城>>0:497に尤もらしい事を言ってはいるが、
本音は怖がっている姿を面白く思っているだけである。]

おはよう、結城くん。

[予想通りの反応に、驚く事なく平然と挨拶をする。
やや悪質だった悪戯からか恨めしげに睨んでくる眼>>0:498は涙目で、元からなかった威力が半減し。和やかな気分で見返した。
嫌われてしまっても困るので、後で何かしら優遇してプラマイゼロにしてもらおうかと考える。いつまでそれを覚えているかは分からなかったが。]

(89) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → クロエ

[服を掴まれる感触にそちらへと視線を落とし。
恨み言が聞こえれば眠気を飛ばす為とはいえやりすぎたかと、
結城の頭に優しく手を置いて左右に軽く撫でてやる。]

(-56) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[やはり怖がりな結城は肝試しには消極的らしく>>0:499
眠気に負けて机と一体化した姿を見て後でタオルケットでも
掛けてやろうかとは思っていたのだが。

エントランスに現れた所>>0:594を見るにどうやら参加するらしい。
声音からして誰かに誘われて断り切れなかったのだろう。
ただ、一人ではなく共に行く相手がいるのなら大丈夫かと
そこまで心配はしてはいなかった。]*

(90) 2014/07/20(Sun) 11時半頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時半頃


タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時半頃


クロエは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時半頃


タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 11時半頃


【人】 神学部 カンザキ

 ―回想・食堂:肝試し出発の少し前―

そうだね。参加人数はまだ良く分かっていないけど、
合宿参加者はちょうど偶数だから全員参加なら
余りは出ないんじゃないかと思っているよ。

[相根が早退した>>0:568とはまだ知らず、
犬飼からの提案>>0:586は頭の片隅に入れておいた。

辺りを気にする様に声を潜める犬飼に釣られて音量を落とし、]

やはり行きたい人と行くのが一番だろう。
遠慮して機を逃し、後悔される方が辛いからね。

[お節介な上に自己満足でしかないが、と自嘲を零す。
犬飼が連絡先の交換を願い出れば二つ返事で了承した。]

肝試し中でも、それ以外でも何かあれば連絡してくれ。

[交換し終えてしばらく談笑を交わし、それは集合時間に
近くなるまでの間続いただろうか。]*

(91) 2014/07/20(Sun) 12時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
なんかふと思ったけど、なんつーか……
カンザキ先輩村田様で、明らか浮いてるおれに飛び入りへの温情矢印くれてるんではないかという気持ちすらしてきた。←(超マイナス思考のやつ

PL性能差つらい…!つらい…!恐縮…!
あきらか追いつけない乖離。

そしてこの秘話の無さ(ほぼ9割カンザキ先輩のみ)
はああああ。
此れだから超一途陣営とか言われるんだよ私…
間違っちゃ居ないけどさあ。

多分、余裕が無さすぎるっていうのと、
桃の投げ方を知らなすぎる、の二点だろう。

おれ、ちゃんと魅力的なスナノさんを出来ているかしら。
超不安だあああああーーー!!

(-57) 2014/07/20(Sun) 12時頃

【人】 エイジ

 ― 音楽棟・入口 ―

[正直もう帰って寝たい気持ちもあったが、
今戻ればだだっ広い合宿上にぽつりである。
やっぱりここで皆の帰りを待っていよう。
大丈夫他にもみんないる**]

(92) 2014/07/20(Sun) 12時頃

【人】 神学部 カンザキ

[須田に聞き返されて>>54、初めて自分でも意味の分からない事を口走っていたらしいと認識したが、それは表情には出さないまま。
嘘だろうと言葉を重ねる須田にすっ呆ける様に肩を竦める。]

嘘かどうかはその目で確認してみてはどうかな。

何って、君と同じ世界だよ。
ほんの少し、見え方が違うだけで変わらない……ね。

[わざと含みを持たせて言ってはいるが、他の生物の視点を完全に得る事は出来ないという当然の話をしているだけである。
適当に指を差した先にいた須田が硬直したように見えたのは恐らく気のせいではなさそうか。]

失うのは利き手ではなくて概念かな。
君に左という概念がないのなら、左側を見る事は出来ない。
故に後ろを振り向いた時に目が合う事もないだろう。

尤も──彼らと邂逅する手段はそれ以外にもあるけれど。

[くすくすと闇に消え入りそうな程微かな笑い声を響かせた。]

(93) 2014/07/20(Sun) 12時半頃

【人】 神学部 カンザキ

ああ、そうだね。
膨らんだ警戒心から気配を察知してしまっては元も子もない。

認識しない内は彼らは危害を加えては来ないし。

[意味深に空を眺める犬飼>>56に追従し、
何もない空間を横目でしばし凝視してから微笑む。]

対処方法も知らずに彼らを認知すればどうなることやら。
傍に誰かがいても、同伴者の視界からいなくなった隙に、
なんて話はよく聞くからね。

神隠し……ないと良いね。

[この学園で行方不明者など出た事はないが、
今重要なのは恐怖を煽る材料かどうかだけである。

からかっているだけ>>60>>61という評価にはただ無言で。
知らぬ存ぜぬを貫いておいた。]

(94) 2014/07/20(Sun) 12時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 12時半頃


神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 12時半頃


【人】 チハヤ

―エントランス・神崎と>>50

 えっ、ええ…武士の後ろ?先輩本当に見えるの?
 …斬った魂とかがくっついてるのかな…

[>>50武士様を指差す神崎に驚きを覚えながら。嘘か本当かわからないから自分もそのままノってしまう。でも武士なら切捨御免的なのありそう。

そうすると呪いとかの類かなあ、と一人で見当違いのことを考えながら少しだけ怖くなった*]

(95) 2014/07/20(Sun) 13時頃

【人】 チハヤ

―音楽棟―

 俺でいいなら良かったよ。

[>>84>>86音楽棟に向かいながらペアの承諾を得られれば嬉しそうに笑って。

着いたなら先にいく二人を見送ってその間どうしてようかと。
黒江のほうを見るとなんだか無理してるようにもみえて。大勢の人の前で大丈夫?と声をかけるのも気が引けたから声はかけないように。
なんとなしにSNSを開けば]

「緊張。もーすこしだよ!順番やびゃあ。大和魂背負って行くぜ(・∀・)!」


[と打ち込んだ]

(96) 2014/07/20(Sun) 13時頃

【人】 チハヤ

―音楽棟―

  おかえりなさい。足音って?

[篠原がへたり込む姿に>>83「大丈夫?」と声かけをしながらスナノの声>>88に問いかけただろう**]

(97) 2014/07/20(Sun) 13時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 13時頃


【人】 クロエ

[ 移動中に聞こえた怪談話を微かでも耳に入れないようにするが、須田が反応する声は聞こえて。
確かに花火とかと肩を並べる夏の風物詩であるのは間違いないけれども。

次に出発したのはどの組だったか。
順番は定まっていないらしく、いつ行けばいいだろうかと思案する。 ]

 ……スナノくん元気だねー。

[ 恐怖で疲れた様子が見えない彼>>88に尊敬さえ覚え、ぽつりと呟いた** ]

(98) 2014/07/20(Sun) 13時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 14時頃


【人】 チバ カナメ

 おー、おかえり
 って篠原くん大丈夫?

[戻ってきたスナノと篠原のテンションの違いに首を傾げつつ。次は自分たちの番かと問われて]

 んー? ハルはもう心の準備できた?
 楽しみにしてたみたいだから、ハルのペースで進もうかと思ってるんだけど

[自分のお楽しみは道中に仕掛けられているあれこれより、彼との会話になりそうだし。先行すればあっさり往復して終わりそうで]

 俺は今からでも、後からでも大丈夫

[相変わらず恐怖心は微塵もないが、そういえば夜中に校内をうろつくといっても建物内に入ったことはないし音楽棟への用事も少ない。ようやく、肝試しへの興味とテンションがあがってきた]*

(99) 2014/07/20(Sun) 14時頃

【赤】 チバ カナメ

あー。そうそう

冷凍庫にアイスと、食堂にポッチとかおやつが増えてたよ
適当に食いたいやつは食っていいみたい

バニラアイスは俺が近々使う予定あるんで、食ってもいいけどほどほどにしといてもらえると助かる
これについてはまた……そうだな、明日にでもここ使って知らせるわ

(*45) 2014/07/20(Sun) 14時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 14時頃


【赤】 チバ カナメ

ポッチじゃないや、ポテトチップス

メーカーも味もばらばらだから早いもの勝ち、かつ仲良く分け合えよー?
俺はスナック菓子あんま食べないから遠慮は無用

(*46) 2014/07/20(Sun) 14時頃

【独】 マキ

/*
ポッチわろた
千葉先輩可愛いなあ

(-58) 2014/07/20(Sun) 15時頃

【人】 エイジ

ん、……あぁ。 大丈夫だいじょーぶ。

[リオと要人の労りの言葉>>97>>99にへにゃりと笑んで、手を振った。
足音――物音?について呟くスナノ>>88には尚も
首を振って気のせいだと言い聞かせて。

あっちゃんはペアになったらしいキョンと相変わらず騒いでいたけれど、
静かに見えるくーちゃんは平気だろうか、とそっと気にしてみたり。]

(100) 2014/07/20(Sun) 15時半頃

【赤】 エイジ

あれ、そうなんだ。
俺らが買い出しに行った時もある程度お菓子買ってたんだけど。

でもまー了解! スナック系は遠慮なくいただきまーす。

(*47) 2014/07/20(Sun) 15時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 15時半頃


【人】 アルト

―音楽棟、犬飼と

 いやいや、スポーツだと人数が少ないから有利なだけっすよ。
 
 日常では不便な事も多いっすよ。

[改札口とか、パソコンのキーボードとかさ、右利き用に作られてるもん、と続けて>>55]

 幽霊の類に物理効くとは思えねーっすが・・・
 な、なんとかなる!
 ・・・いや、なんとかするんだ!

[気合を入れて待機する21歳男子がここにもう1人]

(101) 2014/07/20(Sun) 15時半頃

【人】 アルト

[>>101の後、キョーヤサンと話をしたか、待機中の他のメンバーとも話したりもしたかもしれない。>>83>>82第一組が戻ってくるのが見えた]

 
 英治とスナノ君、おかえり!
 
OH!無事で良かった・・・ッ。


[無事も何もちょっと行って帰って来ただけではあるので少し大げさだが、ナニカあっても可笑しくないペアだな!と密かに思っていたせいである。無事生還おめでとう、英治。

>>88スナノ君が次の出発のペアを探しているのを見て、おそらく近くにいるだろうキョーヤサンに]
 


 ・・・いつ行く?
 俺はいつでもダイジョウブデス
 

[いつ行っても怖いシネ、と伝えた。
出発のタイミングはキョーヤサンに任せ、行くというのなら何時でも着いて行くだろう。離れないように心持ち近づいて・・・]

(102) 2014/07/20(Sun) 15時半頃

【人】 イル

[防音設計がされているこの部屋に例の人影がいないか探す。先ほど聞き取れた声的に恐らく男性だ。聞き覚えがあったような気がしなくもないが他人の空似と決め込む。もしかしたらこちらに感づいてここら辺に息を潜めて居るかもしれない。凶器を持っていたら、アグレッシブな母に護身術と称して練習台されて学んだ組手で応戦出来るだろうか。練習台にされて居ると自然と動きがわかるようになってくる。何をされると痛いとか、どこを掴まれると体制を崩しやすいとか。そんなことを考えて居ると少しばかりワックスのようなにおいが鼻につき顔をしかめた]

[階段とこの部屋の距離は10メートルほどで、階段よりも奥の位置にある]

(103) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 チバ カナメ

 (……大丈夫じゃ、なさそうだな……)

[緊張感に欠ける自分たちと違って。今から人生初の合戦に挑む武者みたいにぎこちないアルト>>102を見れば。
先ほど結城に施したように、何か軽い会話で怖さを柔らげてあげようかと少しだけ近づく。
すると、肩に木の葉か何か、小さなごみのようなものが視界に入り]

 ――ふうーーっ

[手で払っても良かったが、急に触れたら余計に驚かせるかも、という要人なりの心遣いで、アルトの耳元から肩にかけて強めに息を、吹きかけてみようかと]

(104) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【赤】 イヌカイ

あ、英治さんと砂乃くんはお疲れさまー。
無事でよかったね。って、音とかやめてよ怖いじゃない。

次は要人さんと杳くんかな?
気をつけて言ってきてねー。

(*48) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 パルル

―― 少し前の音楽棟にて ―――


 怖くない者同士の肝試しって、企画側としては微妙なんだろうけどね。


[多少のハプニングを含んでの肝試しの醍醐味だろうから。
自分のようにはしゃいだりするタイプは、煙たがれる事はもう何度も経験済みであるが故の発言だったが。]


 ん、怖くない者同士もたのしそうだよね。
 よろしくね。


[驚いている傍で仕掛に大笑いして。
気まずくなったりすることもないだろうという、別な意味での安堵を覚え。
肩に乗せられた手の感触に(>>77)。要人を見あげては口許に浮かべた。]

(105) 2014/07/20(Sun) 16時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 16時頃


【秘】 パルル → チバ カナメ


 んっ…くすぐったいっ。
 そう? ラッキーだと思われたのなら嬉しいな。
 でも、本当は。一緒にいた人と参加したかったんじゃないの?



[見上げた顔が耳許に近付き、囁かれる感触に。
声を滲ませて身動ぎをする。

食堂で反対隣に座っていた人との用事は済んだのだろうか。
確か参加出来ないようなことをスナノに告げていたような記憶があったから。
紡がれた言葉は想い出づくりの一ページ、合宿所で知り合った後輩とのやり取りに加える為だろうと、軽く受け流す。

しかし仕草といい、吐息の熱量といい、相手が異性なら完全に口説き文句ではないかと。

相手がおそらく意図する物とは程遠い印象を受けながら、面白そうにくすくすと空気を揺るがすように返すのは、軽口を軽口で返す、同等のやりとり。]

(-59) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 チバ カナメ

[いきなり首元に息を吹きかけられてアルトはどうしただろう。この状況の何が怖いのか解らないので、驚かせてしまったらその事には詫びをいれつつ]

 ごめんね、肩に、ついてたから
 もう飛んでったと思うけど

[受け止め方によってはひどく不穏に聞こえるような発言も、要人にとってはごく普通のことで]

 じゃーそろそろ行こうか?
 えーと、クロッキー帳とペン持ってって?
 首か足だか持ってくればいいんだっけ

[その辺はまた掲示板を見て確認すればいいかと、ハルの準備ができ次第出発した]*

(106) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 チバ カナメ

 どうだろうねー
 こういう奴らがいたらいたで、お化け側は驚かしてやろう!
 って気合いも入ったりするんじゃない?

[実際自分だって、暗闇からいきなり人が現れたり目が覚めた時に枕元に髪の長い女性がいたら驚くだろう。怖がるかどうかはその時次第]

 こんな時間の音楽棟なんて来る機会もうないしね
 せっかくだから楽しもう

(107) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 パルル

―― 音楽棟 ――


[無事? 戻ってきた二人を向かい入れ。
スナノは兎も角、篠原の消耗しきった姿にはさすがに心配になり、気遣いの言葉を掛けただろう。]


 あ、もう順番? おれはいつでもいいからじゃぁ行こうかな?


[要人から声を掛けられたのなら(>>99)、大きく伸びをして出発に備えただろうか。
企画人でもあるスナノから足音の話を聞き齧ったのなら。
俄然やる気が出てくるのはもう、好きな物の性でしかないだろう。]


 ホント?! じゃぁ足音とかも確かめなきゃね!


[すっかり体力消耗した篠原をはじめ、食堂から引き続き何かに耐えているような黒江、気合を入れている須田の姿を一通り眺めて。]


 ……おれも少しは未知なるものに怯えられる性格だとよかったなぁ…。


[ポツリとつぶやき。
順番変更の申し入れが無ければ、須田をからかっている要人へ一度声を掛け、先に進むだろう。]

(108) 2014/07/20(Sun) 16時頃

【人】 パルル

 あれ? 手とか胴体じゃなかったでしたっけ?


[特設ページの書き込みを見ていたはずなのに。
何故かどうしてか覚えてなく、不穏な言葉が飛び交う(>>107)。
クロッキー帳とペンは隙なく手に持っていた。]


 えーっと、その辺は道中に確認すればいいんじゃないかな? 
 とりあえず鏡文字を書きに踊り場に行こう?


[と、声を掛けて棟内へと足を進める。]

(109) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【赤】 パルル

戻ってきた二人はお疲れ様!
足音の正体調べてくればいいのかな?

>>*48 犬飼くん

うんありがと! 行ってくるねノシ

(*49) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 アルト

  (お皿が1枚、2まーい・・・・あ、1枚足りない!
   けどまぁいいや、13人目の賢者は呼ばなくても・・・)

[などと恐怖を紛らわす為に、頭の中で100年眠ることになりそうなフラグを一人で立てていた、ちょうどその時、>>104、ぬるい呼気が須田を急襲した。]

 
 
  うわっ、13人目ッ・・・!!?
  ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
 

[幽霊が怖いとか怖くない以前にそう日常で後ろから息を吹きかけられる事なんて滅多にない。驚きと混乱で、少し赤くなって振り向くと>>106]
 

 憑いてた・・・トんでったって・・・。
 

[カナメサンって闇祓いかなんかなん!?しれっと何をおっしゃっているのでしょうとは口に出せないまま、出発する2人をぼーっと見送った。
少し経って肩に憑いてたってやっぱ、左後ろになんか居たんだ、と血の気が引いた。
赤くなったり青くなったり忙しい。]

 つか、キョーヤサンと神崎サンといい、うちの大学の文系のヒトってこえええ!


[文系に対する誤解が加速していく肝試し(まだスタートしていない)であった]

(110) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 イヌカイ

―― 回想/出発前の食堂で ――

[神崎との連絡先の交換ついでに他に声を掛けると、先ほど同時に同じ質問>>0:571をしていた陸橋とも連絡先の交換を>>68]

陸橋杳くん……っと。杳くんって呼んでいいかな?
うん、楽しみだねー!
杳くんもこういうの好き?

[同じ様なテンションが嬉しかったから、いつもより表情は楽しそうだったかもしれない]

(111) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 アルト

―移動前

 見えてる視点がチガウって・・・
 
[うわー!霊感だー!このヒト、見えてるんだ・・・イヤァァ、とびくっと身体を震わせる。

概念がどうの>>93、と言われ少し考え込んでから]

 上下は普遍的。
 左の概念がなければ、当然右の概念も無い。そうすると、俺にとっての前・後ろも危うくなるんで振り向けない・・・おうふっ・・言葉遊びみたいになって来た。
 オズマ問題的な・・?
 ダメだ!よく解らぬ。うーむ、神崎サン・・・流石、‘神’学部、アタマイイ


[オズマ問題とは『異星人に左右を正しく伝えることができるか」という物理学の難問の1つである。他の邂逅する手段は知りたくないので敢えて触れないでおいた。
嫌な予感がする、知らぬが仏、シュレなんとかの猫]

(112) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 イヌカイ

[神崎の言葉を聞いて>>91参加者の人数を指折り数えて]

あ、それなら一人になる心配はないねー。

[うん、と頷いて。相根が早退した事は知らないからそのまま納得して話を切る。
次いで小声で返されたのには、んー、と言う顔をしてから]

機を、って、この合宿で恋人が出来るとかその機会、かな?
確かに切っ掛けとしては良い感じ……って、そう言う意味も込みで提案したんです?

[神崎にはそう言う相手が居るんだろうかと思ったが、流石に聞くほど親しいわけではないからそれは飲み込んだ。
連絡先の好感は快く受けてもらえて、さくさくとアドレス帖に収めてしまう。この合宿でアドレス帖が充実して行くのは少し嬉しかった]

ありがとうございまーす。泪さんも、何か用があったらいつでもどうぞー。

[使いっ走りでもなんでもしますよ、と冗談めかして言って、時間まではその場にいる人たちと話をしていたり*]

(113) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

[アルトへ吹きかけた吐息と違って、ハルに対しては少しだけ怖がらせたい願望があったのだか、どうやら不発だったようで]

 一緒にいた? あー、相根さんね
 あの人舞台とかやってるからさ、こういう行事は妙なこだわりが出ちゃうからいっそ参加しないって
 
 もっと早く言ってくれたらミイラの模型とか血のりとか借りてきたのにって

[それは夕食時の会話の一コマで。もしそんなものを持ち出したら脱走者が出たかもしれない]

 ……残念だったね?

[ハルなどはむしろ喜んだだろうか。残念、には他にも複数の意味が込められている。例えば相根にトラブルがなく、このまま合宿所にいたら自分も肝試しには参加しなかっただろう。
そうなれば、ハルの相手は違う誰かだったはずで。
例えばスナノとかと組まなくて良かったのかという心配は残るが、過ぎてしまったことは仕方ないかと口を噤む。

いささか近すぎるような、同性間のやりとりにしてはどうかと思われそうなやりとりも軽く応えてもらえるのが嬉しいやら楽しいやらでつい調子に乗ってしまう。

あまりエスカレートすると後戻りができなくなるかもしれない。気をつけないとな、と自嘲気味に笑った] 

(-60) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 アルト

 彼らってナニ?
 神隠しってナニ?

[カタコトで>>94に反応。
もう一度、あーあーきこえないー!状態に。
これ以上追撃されても『返事はない、ただの屍のようだ』となるだろう。
後にカナメサンから強烈なダイナミック死体蹴り>>106をされるがそれはまた別のお話し。]

 
 もう・・任せる・・・
 

[藁だろうと丸太だろうと鉄アレイだろうと掴みたい。溺死寸前だ。
キョーヤサンに掴まれた左手にきゅっと力を込めた>>61**]

(114) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 パルル

―― 回想 出発前の食堂にて ――

[犬飼とも連絡交換をして(>>111)。
呼び名を問われたのなら、大きく頷きながら「恭くん」って呼んでも良い? などと尋ねただろう。
勿論相手から却下された場合は、名前か苗字で呼ぶことにするだろうが。]


 好き! すごく好き!
 夏の醍醐味って感じだよねー。


[ようやく見つけた同じテンションを持つもの故の連帯感からか。
ほぼ初対面の相手に抱きつかんばかりに身振り手振りで嬉しさを表現したのなら。
目の前の彼どころか、泪辺りには苦笑を漏らされたかもしれない。]


―― 回想 出発前の食堂にて 了――

(115) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 17時頃


【赤】 アルト

かき氷食べたい・・・・
俺、この肝試し終わったらかき氷食べるんだ・・・**

(*50) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【人】 クロエ

 二人とも行ってらっしゃーい、頑張ってねー。

[ 陸橋くんと千葉先輩が次に向かうらしい。
ひら、と手を振って見送れば、せっくんの陰に隠れるように立つのをやめて>>100英ちゃんのところへ ]

 ……英ちゃん、ちょっと聞きたいんだけどさ。

 …………怖かった?

[ たっぷり間をあけて、恐る恐る。 ]

(116) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【人】 パルル

 驚かない相手に気合入るって、それもう意地の張り合いみたいだよね。


[あらゆるか細い光から遮る様に立ちはだかる壁は、その性質故に声色すら響かせただろうか。

言われてみれば夜中に校舎へ来ることなど滅多にない事で。
怖がることがなければ、いっそ状況を愉しんでしまおうという案にこくりと頷いて同意を示す。]


 鏡踊り場への道のりの前に、七不思議って何かもう一つあったような気がしたんだけど…


[噂好きの誰かから囁かれた言葉を思い出す。
噂にはあまり興味が無い方だけれども。自然と耳に入ってくる情報は脳内にストックを作る。
例えば合宿まつわるジンクスとかも、知ってはいたが可能性という観点よりは興味がないという所に落ち着き、一蹴していた。]

(117) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟 ――

スポーツは確かに他の人と違う動きになるから読みにくいって言うのはある、のかな。

あ、そうか殆ど右利き用だよねああいうの。
そう言えば左用のはさみとか見た事あったっけ。

[そう考えると結構大変、と小さく返して>>101]

幽霊に物理、って……すり抜けるんじゃ……?
いや、きっと大丈夫気合なら当たる、たぶん!

[ぐ、っと、気合だけなら多分負けない、と思いたい]


あ、俺ならいつでも大丈夫。丑三つ時なんて怖くない。
……本当に大丈夫?

[心持緊張が見える様子>>102に離れないように気をつけて、その向こうから要人が近付いてきたのに気付いて首を傾げる。が、敢えて名前は呼ばなかった]

(118) 2014/07/20(Sun) 17時頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 17時頃


【人】 イヌカイ

[要人がアルトの肩口に息を吹きかける>>104のと、驚いたアルト>>110に要人が謝罪する>>106のを、きょとんと眺めてから]

あー、ダメですよー要人さん、驚かしちゃ。

[と言いつつ、堪えようとした笑いは抑えられず零れて]

大丈夫、ついてないついてない、ついてたのは、ゴミだから。

[気をつけて言ってはみるものの、耳からじゃ「憑いてる」も「着いてる」も同じだった。
その後のアルトの叫びに一瞬同意しかけて]

えー、その文系って俺も入るのー?

[と、ちょっと大袈裟に驚いてみた。完全に誤解と言い切れない所が問題な気はしたけれど]

(119) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【秘】 チバ カナメ → アルト

 ……落ちついたみたいで良かった

[予想外の挙動不審の後、無我の境地に達した>>114様子を見れば大丈夫かもしれないと一方的に安堵して。そういえば先ほど、学内の心霊現象について聞かれて保留にしていたことを思い出す]

 んー。実は1回もないんだよなあ
 寮に住んでるけど時々隣からギシギシ音がしたり
 女の子の啼き声が聞こえたり

 夜中敷地内を散歩してて、髪の長い女性とすれ違ったりしたくらい?

[統合すれば、寮生の誰かが彼女でも連れ込んだものと理解できるだろう。あまり褒められたことではないので詳細を話すわけにもいかず]

 まあ、アルトくんも気をつけなよ

[異性とのトラブルで3回目の2年生にならないようにね、との言葉も別に要らないだろう]

(-61) 2014/07/20(Sun) 17時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 17時頃


【赤】 イヌカイ

………それって、死亡ふら………(げふごふ >>*50
頑張れかき氷が君を待っている。

(*51) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

 舞台? あ、だからどこかで見たことが…。


[過去にチケット十二枚を買わされた相手かどうかはさておき。
折角かったチケットだからと見に行った舞台に、彼の姿はあっただろうか。]


 ミイラの模型とか血糊とか本格的!
 うわぁ、勿体ないなー。血糊とかだったら脅かす側に回りたかったぁ…。


[やや大げさに悔やんでいると、見越したように「残念」という言葉が耳を掠めた。]


 んー、でもそのサガネ…さん? が居いたら、今こうしてカナメと話してはいないだろうから、残念ってことは無いかなぁ?
 うん、やっぱりないね。


[要人が参加していなければ、泪にペアを申し込もうとしていたのだが。
それはもちろん彼の語り部的な部分に惹かれていただけであり、相手には相手の都合と考えがあるのだから、それこそ残念だと思うことは無かっただろう。]

(-62) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【人】 チバ カナメ

     ― ハルと肝試し ―

[こうしてひと気のない時間だと、普段気にならない靴音や声もけっこう反響して聞こえるんだなあなんて考えながらハルの半歩後ろをついていく]

 そーいやさっきさ、何か半端な呼び方したでしょ
 カナメセン、で区切られるとなんか煎餅みたいだし、言い辛かったら無理しないで。先輩でも何でもいいよ

[呼び捨てを希望していたが躊躇したり>>537、ぎこちなかった様子>>538を思い出して。肩の力を抜いて話してほしいという願望からの申し出で固くしてしまっては意味がない]

 七不思議ねー
 前に神崎さんに聞いたんだけど忘れたや
 思い出したら教えてよ

[ハルは誰に訊いたのだろう。"一緒に参加するつもりだった友達"だろうか。そのうち聞いてみればいいかと何となくゆっくりと歩みを進める]

(120) 2014/07/20(Sun) 17時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

 あれ、見たことあった?すごいよね
 俺には大木Aくらいしか務まりそうにない

[チケット事情については此方の知る由もなく。想像通りホラーな小道具にテンションが上がる様子を見れば、本当に残念だなあという気持ちにもなり]

 ――こういうのは、縁だしね
 ハルだって、一緒に参加する予定だった奴がいたらそいつと組んでたかもしれないよな
 俺はさっきも言った通り、残念どころかラッキーに思ってるよ。肝試し、参加して良かったーって
 
[相根がまだここにいたら、彼の予定に合わせようとはしただろう。
でも、それはハルと出会う前の自分で相根はもういない。

たらればを繰り返し想像したらため息に沈んでしまいそうなので、今はひとまず肝試しに集中しよう。
この状況を、ハルががっかりしたり残念に思ったのでなければ、それでいい]

(-63) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【人】 パルル

―― 肝試し中 ――

[立ち位置に困るのは要人との距離を測りあぐねている所為だろうか。
親しい友達同士や異性なら寧ろ並んで歩くだろうけれど。]


 言いづらくないよ。
 ただ、言いなれないだけ…だし。


[前後する並び(>>120)に振り返りながら否定する。
煎餅の譬えに、やはり着ぐるみの時と同様噴き出しそうになるが。
此処で大笑いしたら入り口もまだ近い事もあり、外で待つ怖がりの参加者をもしかしたら怯えさせる要因をさらに生み出してしまうかもと両手で口を押えて堪えた。]


 七不思議は、うん。思い出したら教えるね。
 といってもどこにでもあるありきたりな話だと思ったけど。


[肖像画の目が動く。誰も居ない音楽室から楽器の音や歌声が聞こえると言ったものだったような。]


 あ、七不思議じゃないけどカナメは知ってる?
 この合宿に伝わるジンクス。

(121) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【独】 イヌカイ

/*
要人さんは杳くんと組むの希望したんじゃないかなー、と思っている。
色々気に掛けてるみたいだし。杳くんがそっちに向くようなら応援モード(キリリ
俺に向いてるのは怪我をした後輩への心配だから、そこは誤解しちゃいけない。
誤解からの片恋も美味しい、と言うかキョウヤ的にそんな心情になりつつあるからそこは放置しようと思っている中身。

報われない片恋ロルって何年ぶりだろ?
あの時は心情駄々漏れさせるキャラだったけど、キョウヤは飲み込むタイプだと思うんだよなぁ。

(-64) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
>>*1の最上段に「参加者名簿を貼っておく。」
という一文を入れ忘れた事に気付いて泣きそうです。

陸橋くんのは陸橋くんのロルでもどちらの肘に手を添えているのか確定していないから大丈夫じゃないかとようやく冷静になった頭で考えました。まる。
やはり睡眠は大事。……いつ寝てるんだろうと思う人達大丈夫かな。

(-65) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【人】 チバ カナメ

 ふーん?
 だったらさ、早く慣れるようにたくさん呼んでよ
 かなめかなめかなめって

 あーでもそのうち"かめ"になりそう?それはやだな

[半歩の隙間を埋めるのは簡単なのだけど。会話のために普段より角度をつけて猫背になっていることと、お互いの関係を考えれば今はこれくらいがいいかとも考える。
ハルの挙げた七不思議の例えを聞けばああ、と緩慢な声を出して]

 ……結局さ、そういうのって"恐怖を求める人"が
 作ったものだったりするんだよな

[肖像画の目に目玉模様のシールが貼られていたとか、誰もいないと見せかけてこっそり自主練していただけとか。
『幽霊の正体見たり枯れ尾花』なんて言葉もあるくらいだしなあと]

 合宿のジンクス?
 知らない。何かあんの?

[4年生ということでそれなりに学内のことには詳しいつもりでいたけれど。合宿については周囲に参加者もいなかったし、毎年開催されること以外は把握していない]

(122) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

 あ、やっぱりそうだったんだ。
 別人だったらやだなぁって思ってあまり声を掛けられなかったんだけど。


[無駄にするくらいなら、大道具や美術背景などを参考にしようと軽い気持ちで見に行った公演で。
一瞬にして惹き込まれた演技を今でも覚えている。

魅了するものは人それぞれであるけれど。
興味がないものまで惹き込める力はそう簡単には誰々では持てない。]


 確かに偶然や縁があるからこそ、こうしてカナメと肝試しのペアを組んでいるんだよね。
 ラッキーだったって思ってくれるのなら。それはそれで偶然や縁に感謝すべきかもしれないね。


[恐らく友達が合宿に参加していたとしても。一緒にはペアを組まなかったのではないかという選択肢も過ったが。
それはあくまでもしも、という話であり言う必要はないと仕舞い込み。]


 でもさ、さっきの話だけど。
 カナメが大木Aって…、折角の綺麗な顔がもったいないなぁって思っちゃうんだよね。


[話題を少しだけ前に戻すように。
くるりと後ろを振り向けば。

興味のない者ですら惹き込める力に惑われたように。
立ち止まり、背の高い要人の頬に手を伸ばそうとする。]

(-66) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

【人】 イヌカイ

[色々と警戒するアルトに追い討ちを掛けるような神崎の言葉>>94に片言で返すのを見て>>114、あーあー、と言う顔になる]

大丈夫、俺は離れたりしないから気を確かに!

[出発前に既に瀕死と言うアルト様子に、励ますように背中をぽふぽふと]

……理系の人って、割りと現実的でこういう非科学的なことは否定する人が多いって聞いた、けど。

[普段認めない分、あるかもって思うと動揺するんだろうか、と理系について考察してみた。
もっとも、同じ理系のはずの砂乃が率先して肝試しを仕切っていることを思えば、一概にそうとも言い切れなかったけれど]

(123) 2014/07/20(Sun) 18時頃

【人】 パルル

 そんなに早く言えないし、その内「か」しか言わなくなりそうだよ。


[そうなると「かめ」所の話ではなくなるような気がするけれど。
期待には善処する、とだけ告げて。]


 そうだね、人の視界は曖昧だから。
 結局だまし絵みたいな錯覚と思い込みで話が大きくなるんだろうね。


[七不思議の話題には、同意を重ね。
意図的に〝そういう〝デザインを生み出すこともあるのだが。
それは理系向きの話題だろうかと触れずに。]


 あるみたいだよ。
 なんでも「合宿に参加すると恋人が出来る」とかそんなの。


[合宿所のジンクスに至っては茶化す訳でも真剣になる訳でもなくただ淡々と。
事実をありのままに話すように告げた。] 

(124) 2014/07/20(Sun) 18時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

[煎餅の例えに、両手で口を押えて笑い堪える仕草を見ればもっと笑わせたくもなって更に仕掛けてみた>>122がやはり不発に終わってしまった。

恐怖におびえる姿にそそられる人もいるだろう。
――ハルの、怒った顔や泣き顔にも、興味がないわけではないけどそれを知るには半歩以上、距離を縮める必要があるし。
せっかくの縁や偶然の結果今があるならそれを大事にしようかと。楽しそうにしていたり、笑っている姿をもっと見たいと思う]

 いやいや。演技とか全然できないし
 台詞覚えるのとか面倒くさいし

[実際に何か披露したら、笑われるどころか引かれる自信がある。そういう涼は必要ないだろう]

 ……?

[この顔について、そう評されることは度々あるが自覚はないので勿体ないも何もなく。ハルの歩みが止まったのを見れば自らの足も止めて。
何か見つけたのか、この顔に何かついているのか解らないが伸ばされた手が目的地に届きやすいように、さらに状態を屈めてみる]

(-67) 2014/07/20(Sun) 18時頃

【独】 イヌカイ

/*
んー、やっぱ要人さん→杳くんっぽいな。
俺は見守るー。
見えてる矢印ってこれくらいかなぁ、今。

友情を育めるかさえ怪しい俺ですが(

(-68) 2014/07/20(Sun) 18時頃

【人】 チバ カナメ

 いやさすがに「か」だけじゃ返事はできないな

[笑いを誘ったつもりの言葉に予想外の返事が返ってくればふは、と軽く笑って。そろそろ階段を昇るところだろうか。噂の足音にタネやオチがあるなら是非ハルに見つけさせたいなあ、なんて考える]

 だまし絵とかすごいよね
 そいやハルは建築デザインだっけ
 図面とか構図とかも俺にはよくわからないから
 羨ましいよ

[デザインは何も感性のみで生まれるものではなく。綿密な計算によって構築されるのは言葉についてもそうだけど、どのみちそういった理系の脳も持ち合わせていない。
だから、ハルやスナノとの会話も新鮮で楽しいのだろうか]

……え、それ何かおかしくない?
 ここの合宿って、倫理的なトラブル防止に毎年男女別で違う日程で行われるはずだけど……それぞれに参加した男女がくっつくの?
 それとも男同士とか女同士で?

 ちなみにハルはそれ、信じてる?

[仕組みは理解していたから、参加者が全員男なのはむしろ当然の構えだったけど。そんなジンクスがあるのには驚いた。通常の思考ならありえない事だからなのか、それなりの実績があってのジンクスなのかは確かめようがない]

(125) 2014/07/20(Sun) 18時頃

【独】 チバ カナメ

[もし、そのジンクスが本当ならば。
参加したものの、途中で離脱してしまった相根とはやはり縁がなかったのだろうかとぼんやり考えて。

目の前の彼についてはどうだろう。
自分同様、一緒に参加する予定の奴が不参加になったことにしょげてはいないだろうか。

それとも他に、この期を狙って親密になりたい誰かが、いるのだろうか]

(-69) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

 演技、できないのかぁ。


[耳許で囁いたり、あれが演技じゃなかったら素なのかと。
胸の裡で引いたことはさておき。]


 でもほんと勿体ないなぁ…


[身を屈められて指先の届き易い位置に屈んでくれたのなら。
両手を差し伸べ、振り払われなければ頬に手を当てて。]


 うん、もう怖くないかも。


[瞳をかち合わせてにっこりと微笑む。]

(-70) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

【削除】 イル

[2組目が来ているとはしらず、相変わらず一人冒険中で靴を脱ぎ始めている。足音を完全に消すためのようだ。作業員の手抜きだろうか?部屋のワックスを中途半端にかけているせいでピアノの側に差し掛かった所で運悪くワックスが禿げているところを踏んでしまった。滑った際に反射的に何かに捕まろうとピアノの鍵盤に手が行き]

ーー……

[部屋に入っていくかなり低い不協和音が響き渡る。防音設計がされてるとはいえ外にもれなかったかどうかはわからない、尻を強く打ち顰め面が深くなった]

2014/07/20(Sun) 18時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

 できないっていうか……しようともしてないけど
 勿体ないって、何が?

[留学時代に培った諸々から、これくらいのスキンシップは握手程度の認識なのでまさか引かれているとは思いもよらず。
繰り返される言葉の真意も掴めないまま、頬に触れられた手は細いながらも間違いなく男の骨格で――それを勿体ないなあ、とは、思わなかった]

 何それ。やっぱり怖がってたんじゃん

[自分と違って濃く、少し赤みのある瞳に見つめられれば同じように視線を返して。これが女の子相手だったら前置きも何も要らずにキスできるのにという点は勿体ないというより惜しい、部分。

 (男相手でも、したいと思ったらするしね)

しかしさすがに今ここでそんな事に及べば大変なことになるのは理解しているし、抑える理性も持ち合わせているので。冗談交じりに微笑み返しながら、せめてこれくらいは問題ないだろうかと頬に充てられた手に手を重ねて、そっと剥がそうと]

(-71) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

【人】 パルル

 まじかー。そうかカナメはかだけでは返事してくれないのかぁ。


[あからさまにガッカリと肩を落として沈んだように床へと視線を落とすが。
予想外に要人が噴き出したので、ぱっと頬を緩めて視線を上げる。]


 カナメって噴きだす事もあるんだね。


[感心するところはそこではないだろうが。]


 うん、建築デザイン。模型とかつくったり図面描いたりしてるけど、全然羨ましがられる事なんてないよ。


[日常生活の優先度で言ったら、カナメの方が断然重宝されるだろう。]


 おかしいのかな? どうなんだろうね。
 詳細は判らないけどそんなジンクスもあるっていう噂なら聞いたことあるよ。

 おれは噂を信じるか信じないかは別として。
 好きなひとが出来て、想いが通じるきっかけの場となっているなら、それは悪くないのかなとは思っているかなぁ。


[そうこうしている内に目的地の階段まで着いただろうか。
肝心の検証対象である足音は、まだ聞こえていない様子。] 
 

(126) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

【人】 イル

[2組目が来ているとはしらず、相変わらず一人冒険中で靴を脱ぎ始めている。足音を完全に消すためのようだ。作業員の手抜きだろうか?部屋のワックスを中途半端にかけているせいでピアノの側に差し掛かった所で運悪くワックスが禿げているところを踏んでしまった。滑った際に反射的に何かに捕まろうとピアノの鍵盤に手が行き]

ーー……

[部屋にかなり低い不協和音が響き渡る。防音設計がされてるとはいえ閉じた扉から外にもれなかったかどうかはわからない、尻を強く打ち顰め面が深くなった]

(127) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 18時半頃


チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 18時半頃


【人】 イル

!しまった…

きづかれたかな……!

[最早気分は不審者(?)を取っ捕まえるヒーローで、尻餅をついたまま息を潜める。此処まで行くと不審者は自分なのだが]

(128) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 18時半頃


【人】 パルル

 あ、ピアノの音。
 誰かいるのかな。


[此処で普通なら悲鳴の一つでも上がるだろうが。
上がるのは不通に疑問符の飛んだ言葉だけで。]


 ねぇカナメ、誰かいるのかな! 
 うわぁ…ちょー確認したい!!


[しかし上階へ行くのは禁止されている為、悶えるようにバタバタと足踏みしている。]

(129) 2014/07/20(Sun) 18時半頃

【人】 イル

[一先ず物音に気づいた不審者が凶器を持っていたら危ないので立ち上がりロッカーの中に隠れる、
勿論携帯のライトは切って。
ロッカーの中だと音がこもるし、狭いしで、聞いたことある声だとしてもわからないだろう。様子を伺いもし開けてくるようならしゃがんで足を引っ掛けてやると作戦を立てて]

[大人になってもヒーローの心は忘れません。レタスの姫が来るのかなー]

(130) 2014/07/20(Sun) 19時頃

イルは、ぎゅうぎゅうで狭いし、臭い……

2014/07/20(Sun) 19時頃


イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 19時頃


【独】 マキ

/*
あー、くっそ、箱の調子わりー
鳩から更新しないといけないのか…(震え声)

........... 十十
軍光 真 泰月 安

このこ、ミラー文字楽やな

(-72) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 パルル

 あ、でもおれひとりでちょっとだけ確認してくるだけなら。
 誰にも迷惑かけないよね。うん! じゃァ決まり!


[湧き上がる好奇心から居てもたっても居られなくなり。]


 カナメ、おれ独りでちょっと二階見てくるから。
 何かあったら神隠しに遭ったって報告して!


[止められる前に階段を駆けだすと。
鏡踊り場を通り抜けて二階へと。]

(131) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 パルル

―― 二階 ――

 えっと一番近いところは此処だね。


[あまり遠くまでは行けないだろうと。
とりあえず一番手前の扉を開けた。]


 ……おじゃましまーす。


[防音設備らしい壁の厚みと作りを手と差し込む薄光で確認し。
視界に入るピアノはさっきの音源だろうか。

確認するようにそっと足を一歩踏み出した。]

(132) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―回想・食堂出発前―

ちょうど夏に近いと言う季節柄も手伝ったのだろう。

今回くらいの時期ならプールを借りて水遊びをしたり、
小さめの花火で楽しんだらしいよ。

……噂だけど、花火を分解して改良しようとして怒られたりした
生徒がいたとか、いなかったとか。

[以前の合宿を知らないらしい陸橋>>69に指を折りながら過去にあった事を話す。実際に参加した事はないので曖昧な物は多いが。年の功、とはまた違うが先輩から後輩に繋げる何かを持っていられた事に感謝を抱いた。]

日本は四季折々の風情に目を瞠る物があるからね。

ぬめっ、は日本独特の湿気が生んだ表現だね。
こういう擬態語は外の国では伝わりづらいから、
怪談を翻訳しようとしたとある作家は苦労したと聞くよ。

まあ、陽が沈んでいる以上そこまで暑くはないだろう。

[心配ならそこここに置いてある元からあったらしい団扇でも
持って行ったらどうかなと視線だけでそちらを見て。
こちらを見て何かを考えているらしい彼の様子に小首を傾げた。]

(133) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【秘】 神学部 カンザキ → パルル

ん。大丈夫だよ。うざいとは思っていないからね。
見ているだけで楽しそうな気分が伝わってくる。

そうやって素直に感情表現出来る君が、羨ましかっただけだよ。

[むしろ気を遣わせてしまってすまない、と首を振って
自らの肘を握る力を強める。]

(-73) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 神学部 カンザキ

[犬飼相手にはしゃぐ陸橋>>115を見ても苦笑する事はなく。
むしろ肝試しを提案した形になった身としては、楽しむ姿が見られただけで
開催して良かったと始まる前から胸を撫で下ろしていた。]

いってらっしゃい。
私はもう少しここで待ってからそちらに向かうよ。

[去る彼の姿>>70を見送り、残った自分は肝試しの段取り等を
もう一度確認する。アプリを使って無作為に組まれたペアは
これで大丈夫だろうかと首を捻りつつ。

彼と再会するのは少し後>>0:601のことだった。]*

(134) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ― →音楽棟前―

[移動する前、ルールやペアについて全員にメールを送るよりも簡単な方法>>1があった事にようやく気が付いた。
ある程度作ってあった文章をそこに貼り付けて投稿し。]

そういえば、特設ページが出来たのは知っているかな。

口頭で説明しても聞き取れなかったりするから、
そちらの方にルールを書いておいたよ。各自確認を頼みたい。

[ある程度人数が集まれば、時間も時間だからとエントランスから音楽棟の方へと移動を開始する。
流石にこの人数と連れ立って向かう足取りに危うさはない。
空に浮かぶ下弦の月は満月と違い皓皓と照らす程の光量はなくとも、
闇夜を切り取った様な眩い存在感に目を細めた。]

(135) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【秘】 神学部 カンザキ → パルル

[組み合わせ表を提出した後、密かに陸橋>>72の様子を窺う。

行きたい人はいないと言いながらも>>0:584、遠慮している態度から
行きたい相手は晩食時に楽しそうに話していた千葉だろうかと
勝手に推測し、あまつさえ調整したと気付かれていたら困るからだ。

どうやら細工に気付く様子も嫌がる素振り>>105も見られず。
これで良かったのだ、と半ば強引に自分を納得させていた。]*

(-74) 2014/07/20(Sun) 19時頃

【人】 イル

[誰かが入ってくる、声が聞こえるが、誘き出すための罠かっ…!?その後にライトらしき光もロッカー上部にある隙間からはいってくる]

…………

[じっと堪える、だが、何時でも応戦する準備は出来てると心の中で叫びつつ、相手の出方を伺い]

(136) 2014/07/20(Sun) 19時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 19時頃


【人】 パルル

[手にした懐中電灯を翳すも、人影は見えない。
もし本当に先程の音が幽霊なら。
失礼ながらあんな不協和音を出さないだろう。
驚かすにしても、だ。]


 コンコンコン、誰かいますか?


[となれば誰か忍び込んだ者の仕業かと思い。
此処は古風に会談風味で対抗してみようかと。
手当たり次第口でノック音まで紡いでは、ピアノの下、棚の後ろなどを次々覗いて――]


 コンコンコン、誰かいますか?


[最後に見つけたロッカーの前に立ち。
電灯を顎の下に当てて。もし相手が生身の人間なら驚くかどうかはさておき。

雰囲気だけは楽しもうと。
出来るだけか細く高い声で。先程の台詞を口にした。]

(137) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

【独】 イヌカイ

/*
肝試しなので御払い……になるのかこれ(ぇ

天海様の般若心経ポップwithワンコインズ
http://www.nicovideo.jp...

敢えてこれを選択したのは只の趣味だ(キリッ
ゲームをやらない俺(中身)がうっかり買ってしまう程度に半兵衛と明智が好きだ。これは天海様だけど。
銀髪闇属性がすきなんであって、どSとか変態が好きなわけでは、ない……ないよ?(’’;
三成も同じ理由で好きだが、BASARAは2しかやってないのだ。
PS3もってないんだもの。

4が豊臣軍充実してるから欲しいんだけどなー。

(-75) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

【独】 チバ カナメ


/*



好きにして、と言い残したらまさかの置いてけぼり!うまいなあー

正直俺らほんまにただ喋ってるだけやったからね。いやめっちゃ楽しくてね、最初からそない言うてたにしても弛みすぎかなて不安もあったけど、うまあく肝試し軸にもってってくれて素晴らしいな

まだしばらく落ち着かんし、半端に挟むより見守ろう
イルの反応も楽しみ

(-76) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

【人】 イル

[漁っている音がする。>>137女?……やはりあの人影は間違ってなかったのか。息を呑んで、勢い良くロッカーを開けようとした五秒前、ピアノの奥にある準備室の扉が鳴き声をあげた。少しばかり開いたようだ。そちらに気を引かれるならまだ、出ないでおいて。そのまま開けてくるようなら、ぬっと出て相手の腕を掴むだろう]

(138) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 19時半頃


【人】 パルル

―― 回想 出発前の食堂にて ――


 わぁプールで水遊びとかも涼しくて楽しそうだね。
 あ、花火は絶対欠かせないよ! うん!

 ……って分解改良した生徒って何を考えていたんだろうね。



[泪の落ち着いた柔い声で語られる過去の合宿話は本当に面白く。
まるで語り部に聞き入る子どものような眼差しを向けていたかもしれない。

小さな表現から広がりを見せた、四季に係る表現や擬態語、果ては翻訳まで。
流れるように紡がれていく話題は、決して飽きさせることなく。
巡り巡って最終的には此方の心配まで払拭させていく話法にはただ感心するばかりに目を細めて称賛する。]


 そっか。むしむししてたら嫌だなぁって思ったけど。
 泪くんの話を聞いていたらあまり心配ないかなぁって思えてきた。
 


[視線を追えば、持ち主の見当たらない団扇があり。
一旦外に出て暑いようならば拝借しようかと、瞬きをして。
記憶にとどめておいた。]



―― 回想 出発前の食堂にて 了――

(139) 2014/07/20(Sun) 20時頃

【秘】 パルル → 神学部 カンザキ


 ほんと? ひとりだけ楽しいのも何だか子供みたいにはしゃいでいるようで恥ずかしいけど…。
 よかったぁ。うざがられてなくて。
 あ、気を遣っている訳じゃないから気にしないで。


[緩く首を振られたのなら。
慌てて彼の考えを否定しに掛かり。]



 もしよかったら、また怪談話とか聞かせてくれると嬉しいな。


[ちゃっかり控えめに強請っていただろう。]

(-77) 2014/07/20(Sun) 20時頃

【秘】 パルル → 神学部 カンザキ

[話題は前後してか。
肝試しのペアの話題になった際。
もし誰もいないようであれば、一緒に回りたいと口にしようとして。

また気遣われては今度こそ迷惑だろうと思い直し。
それに泪自身も一緒に回り驚かせたい人でも居るだろうと。
想えば希望は告げずに。

その後集合場所で確認したペアの組み合わせを見ては。
目を瞬かせただけに反応は留めて置いた。]

(-78) 2014/07/20(Sun) 20時頃

【人】 パルル

[最後にロッカーへ手を掛けようとした瞬間。
離れた場所から悲鳴のような音が聞こえた(>>138)。

何かの反動で扉が開いたのか。
それとも誰かがそこにいるのか。
とりあえず灯りだけを音の鳴る方へと向けてみる。

その隙を突いて何かが腕を掴む感触に大きく息を呑むだろう。
咄嗟に悲鳴を上げないように口を塞いだのは。
ルールを破っての行動からの罪悪感からか。
それとも驚きの方が大きかっただろうか。]

(140) 2014/07/20(Sun) 20時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
……あれ?陸橋くんが回りたかった相手って私なのか?
秘話村だから矢の方向性が全く分からないんだよね。
陸橋→千葉→相根 篠原→(心配>恋慕)→弦馬
結城→←千逸→(興味多め)→須田 とか思っていたんだけど。
私は→千葉くんに見えてるのかな、外からは。

(-79) 2014/07/20(Sun) 20時頃

【削除】 マキ

[楽しそうに盛り上がっている(ように見える)特設ページを眺めていれば。
何か引っかかるキーワードが。

『切腹』『武士』

たしか、つい最近どこかでこの2つのキーワードを見たような気がする。
なんだったかな、と携帯電話を持っていない方の左手で頭をつかみ目を瞑る。]

あ。

[思いだした。切腹丸のことだ。
切腹丸の投稿文を読み返すと、武士のこと>>0:459について触れられている。

もしかして、もしかすると。
話の流れからすると、少し日本人とは違う雰囲気を出している人が。
タイムリーに同じもの食べてたし、同じ行事に参加してるし。

この人が、切腹丸さんなのだろうか、と特設ページで確認した写真を元に千逸をちらりと見やる。
ただ、相手がこちらの視線に気付いたかどうかは分からない。]

2014/07/20(Sun) 20時半頃

【削除】 マキ

[楽しそうに盛り上がっている(ように見える)特設ページを眺めていれば。
何か引っかかるキーワードが。

『切腹』『武士』

たしか、つい最近どこかでこの2つのキーワードを見たような気がする。
なんだったかな、と携帯電話を持っていない方の左手で頭をつかみ目を瞑る。]

あ。

[思いだした。切腹丸のことだ。
普段利用しているSNSの切腹丸の投稿文を読み返すと、武士のこと>>0:459について触れられている。

もしかして、もしかすると。
話の流れからすると、少し日本人とは違う雰囲気を出している人が。
タイムリーに同じもの食べてたし、同じ行事に参加してるし。

この人が、切腹丸さんなのだろうか、と特設ページで確認した写真を元に千逸をちらりと見やる。
ただ、相手がこちらの視線に気付いたかどうかは分からない。]

2014/07/20(Sun) 20時半頃

【人】 イル

[光が遠くなる、今だとばかりに扉の引っ掛けを外し飛び出せば、相手の腕を掴み、身動き取れないように腕の中に閉じ込めた。誰かが続いて入ってくるようであればそちらに意識が行くかもしれない。勿論、腕を捻りあげれば身動きなど取れなくできるのだが相手が女ならばそれをするには良心が痛む。もし、大暴れして襲いかかってくるようであれば、対処を変えるつもりだが]

………だれ。

[混乱していると人間は話を聞かないのを知っている。耳に入る短い言葉を選んで声を抑えて問うが、>>140暗くて相手がどう言った体制なのかわからない、反応がないならば警戒しながら拘束を解いて]

(141) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

【人】 マキ

[楽しそうに盛り上がっている(ように見える)特設ページを眺めていれば。
何か引っかかるキーワードが。

『切腹』『武士』

たしか、つい最近どこかでこの2つのキーワードを見たような気がする。
なんだったかな、と携帯電話を持っていない方の左手で頭をつかみ目を瞑る。]

あ。

[思いだした。切腹丸のことだ。
切腹丸の投稿文を読み返すと、武士のこと>>0:459について触れられている。

もしかして、もしかすると。
話の流れからすると、少し日本人とは違う雰囲気を出している人が。
タイムリーに同じもの食べてたし、同じ行事に参加してるし。

この人が、切腹丸さんなのだろうか、と特設ページで確認した写真を元に千逸をちらりと見やる。
ただ、相手がこちらの視線に気付いたかどうかは分からない。

相手がこちらに気付けば、『どうも』と一言声をかけるだろう。
気がつかなければ、特に気に留める事もなく、再び特設ページを楽しそうに眺めるであろう。]

(142) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 20時半頃


【人】 マキ

―回想・肝試しスタート前―

[ポチポチと特設ページの名簿のリンク先を一通り確認しては、普段利用するSNSを眺めたり。

みんなでワイワイすることが、そういう場に自分も居る事がとても嬉しかった。
少しテンションが上がりすぎて、余計なことも特設ページに書き過ぎたかな、と心配もしたけれど誰も突っ込まないので、問題ないのだろうと判断をする。

すると、ふいに聞こえてきた、自分とは違う可愛らしい声>>71が耳に入った。
顔は携帯に向けたまま、目線だけ声の主の方に向ける。

人物を確認してみれば、声のイメージ通り可愛らしい容姿の陸橋だ。
先ほど写真で見た時、自分とは正反対の見た目だな、とぼんやりと思っていたのだ。

陸橋と自分を比べたら美女と野獣、いや、この場合は美男と野獣となるだろうに。
自分を可愛いと表現した陸橋に嬉しいような恥ずかし照れるような、なんとも言えない気持ちになって、聞こえないふりを通した。

また、お話出来たらいいな。
そう考えてしまうから、やっぱり嬉しかったのかもしれないけど。]

(143) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

【人】 パルル

[腕を掴まれ引っ張られると、小柄な身体はあっさりと拘束される。
刃物を突きつけられている訳でもないにしろ、危機感はあるがここで下手に暴れても勝ち目がないのは当に知れている事と、大事になればそれこそ合宿どころではなくなるという考えが巡ったからであり。

思ったより冷静である自分自身に苦笑いをして大人しくしていると問われる声((>>141)。

それはこっちの台詞――
と言い掛けて、どこか聞き覚えのあるような気がして、試に名乗ってみる。

さて、相手の反応はどうだろうか。]

(144) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 20時半頃


【人】 マキ


篠原にスナノ。
おかえり。

[どこか疲れ切ったように見える篠原>>83と対照的に楽しそうに見えるスナノ>>88に声をかける。
帰ってきた二人を見て、意外と早かったな、なんて思ったが。]

幽霊なんているわけないだろう、大袈裟な奴らだ。

[マキちゃん、それフラグや。
当の本人は、フラグも幽霊も気にしてなさそうだが。]

(145) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

【独】 マキ

/*
これは、回想にいれるべきだったのだろうか、と悩んだ。
というか、先に今の時間軸を優先して、あとで回想として持ってきた方が良かったのだろうか、と悩みつつ。
そもそもこれでいいのだろうか。

はい、そうです僕がRP村初心者COです。
ガチ村(ガチホモ村じゃないよ!)育ちなのですという言い訳

(-80) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

【独】 マキ

/*
イル君のでちゃった❤わろた
かわいいな、おい。ケツ出せや

が、他の人が使った時の本来のマキくん。
ここのマキくんはイレギュラーすぎるんや・・・

(-81) 2014/07/20(Sun) 20時半頃

【人】 イル

………はる、か?

[拘束は解かれる、昼間にあった男と声が一緒だ。誰かが騙っていたとしてこの距離ならば隙は見せない。さて、本人ならばなぜ此処にいる?不審者の正体なのか?]

…なんで、此処にいるの?はるか、不審者なの?

[当を得ない質問をするが、正にブーメランとはこの事。しかし当人は真剣なようで]

追いかけたのに、なんで隠れたの?

(146) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【赤】 マキ

>>*45 千葉先輩
ありがとうございます!(・ω・◎
ポッチにちょっと笑っちゃいましたっ笑

>>*47 篠原
篠原もありがとう!
おかしパーティができそうかな?(^3^)-☆笑


千葉先輩と陸橋さんは、いってらっしゃい!

(*52) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【独】 マキ

/*
ログ読みしている皆さんに次ぐ。
RP村のやり方を教えて下さいまし。。。
わい、RP村は5年程前に遊んでたっきりなんや。。。

とても分かりやすいRPしている人とか、頭の回転いいんだろうなあと分かるRPをしている人とか見ると、震え上がってしまう。

(-82) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【独】 マキ

/*
ほんっと絡みにくくて、というか、へんなところにぶっこんでしまってもうしわけないいいこわいよこわいよゆうれいよりもこわい!

(-83) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【人】 パルル

 へ? ……もしかしてイル…くん?


[話し方と声に聞き覚えがあり。
更に名前を呼ばれたのならば(>>146)。
自分の事を「はるか」と呼ぶ人物は、今の所一人しかいない。]

 
 というか不審者はイルくんじゃないの? この場合。
 ちなみにおれは合宿メンバーと肝試し中。
 多分カナメもまだ居ると思うけど。


[拘束が緩んだのなら、ほっと溜息を吐いて。
まるで彼自身の事を自分で問う姿に面を喰らいながら指摘する。
序に催し事絶賛開催中であることを付け加えて。]


 隠れてないし。というかおれ、追いかけられてないけど?


[辻褄の合わない話が続いていく。
追いかけた? 隠れた? 誰が?]

(147) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【独】 マキ

/*
今の待機組の時間軸はどれだどれだ。
追いついてるかな、と思ってるけど、まだおいついてない??

(-84) 2014/07/20(Sun) 21時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 21時頃


【人】 パルル

―― 回想 肝試し出発前 ――

[篠原とスナノが棟内へ向かっている頃。
特設ページの書き込みを眺めながら、あの可愛い書き込みの主を改めて盗み見する(>>143)。

外見は確かに自分でも怖いと思ったが。
書き込みを見る限りそうでもないのだろうと、人は見かけによらないという言葉が脳内をよぎる。

寧ろ――]


 ギャップ萌え…だよねぇ。


[小首を傾げて、結論付けるか。
幸い近くにいたカナメは須田をからかっている最中で、呟きは聞かれはしなかっただろう。

ともあれ合宿が終わるまでには、絶対話してみたいと心に刻むのは忘れずに。
もう一度ちらりと書き込みを更新して。
見送りの書き込みを見つけたのならば、頬を綻ばせただろう。]


―― 回想 肝試し出発前 了 ――

(148) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【独】 マキ

/*
あんまり沈黙続くと、なんかやらかしたかなと心配してしまいます。
あれ、これ、マキくんの中身はやっぱり中の人の性格に影響されるなんだな、と改めて実感するわ。

(-85) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【人】 イル

んん?オレ来たの25分ぐらい前だし、その前からいたんじゃないの?だってはるかぐらいの身長の人影が此処入って行ったんだよ。気配すらないし、二階とか探してて。そういえばさっき、二人分の足音が聞こえた……あれが正体だったの?

[わかりにくい説明をすれば、だから自分は不審者じゃないと言い張る。はるかから知らないと言われれば]

じゃあやっぱり不審者がまだかくれてるのかな、くまなく探して居なかったんだけど…
あと、質問。今日、此処の鍵って解放してるの?空いてたから入ったんだよね。

(149) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【人】 チバ カナメ

 ねえちょっと、ハルは俺のこと何だと思ってんの
 噴き出しもすれば怒るし、泣く時もあるよ 

[しょげたり笑顔になったり、くるくる変わるハルほど表情豊かではないけれど。楽しそうなのでまあいいかと肩を竦めて。
お互いの学科は分野が違うし、優劣をつけるものでもないしこれは平行線になるだろうか。いつかじっくり話を聞いてみたいが、今は合宿のジンクスの方に関心が移り]

 きっかけ、か
 ……ハルは前向きで、優しいな

[自分はどうだろう。そんな、不確かなものに縋りたいほど手に入れたい誰かはいるだろうか。
いたとしても、信じるべきは自分自身だし、願うのはジンクスでなく相手の心に、だと思う

ただもし、ここで初めて会った人と恋に落ちて結ばれたのなら。それは紛れもなく合宿のお陰とかきっかけと言えるだろうし、応援するだろうとも]

 何にしても、悪いジンクスじゃなくて良かったよ

[これがもしオカルト系の噂だったら、さすがに怖がり組が不憫すぎるよね、なんて言いながら鏡踊り場に向かう]

(150) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【独】 マキ

/*
>>148

うっ(;ω;)
全マキが泣いた(嬉しくて)
ちゃんと回収してくれたぁぁぁ!

ありがたや。

ほんと、何かやらかしたら尻ぬぐいも他人にさせることになるから、ドキドキで壊れそう1000%LOVE

(-86) 2014/07/20(Sun) 21時頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟 ――

[アルトを励ましながら、ふっと視線を音楽棟の入り口に向ける。
先ほど中に入っていった二人の事を少しだけ考える]

あの二人なら大丈夫だと思うけど……

[自分同様、肝試しへの興味が勝っていた杳と、元からそう言うものは信じていないと言う様子の要人の組み合わせ。とくに要人には妙な信頼に近いものを抱いていたから、心配はないはずだけど。
普段、要人が自分の事を気に掛けて、心配してくれているのは知っていたから、こういう時くらいはこっちが気にしても良いんじゃないかと思う。力になる、と言うのとは違うけれど少しくらいは

余計なお世話かな、とも思うから、それは決して表には出さないけれど]

………

[それでも、気になる物はしょうがないとは、自分への言い訳]

(151) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【独】 イヌカイ

/*
矢印じゃないよ気にしてるだけだよ、と言い訳しつつ表にぽーいしてみる。

もし拙ければ動きがあるだろう。
しかし、これ一組ごとに進めるといつまで経っても終わらんなぁ……次の組いなさそうだし。
動いて良いなら動くんだけど、聞いてみようか。

(-87) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【人】 パルル

 こんな夜中のしかも暗闇の音楽棟に、二十五分もいる意味がよく解んないんだけど。
 おれ、声楽科でもピアノ科でもねーし。


[思わず「いねーよ!」と一蹴したいのをぐっとこらえて。
それでも所々指摘しては、ん? と引っ掛かる単語を引き寄せる。]


 おれ位の身長って…それ、英治くんとスナノじゃない?
 肝試し、確かに三十分前から始まってたし。
 


[彼の交友関係が何処までなのか知らないけれど。
あの二人なら名前でピンとくるのではないかと口に出してみる。
二人分の足音という点からも、恐らく間違いはないだろう。]


 いやいやいや、不審者多分いないし。
 それに鍵は肝試しの為に大沢せんせいから許可を得て開けたんじゃないかな?

 というか、イルくん。二十五分間もここで何してたの…?

(152) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【人】 チバ カナメ

 えーと、鏡文字でお互いの名前書くんだっけ
 良かったね、簡単で

[千葉要人、という名前は"葉"以外ほぼ左右対称だし、杳もそうだ。珍しい字だけれどラッキーだなあなんて、相変わらず雑談をしていた時だったか。上の階から確かにピアノの音が聞こえた]

 CDとかじゃないっぽいし、まあ誰かいるのかもね

[まさかこんな時間に自主練もないだろうが、幽霊よりお化けよりも浮かんだ懸念は、おいおいこんな所でしけこんでんじゃねーだろうな、というものだった。

それは寮生ならではの発想で、肝試しのルール以前にそっとしておいた方がいい気もしたが、ようやくそれっぽい雰囲気になったことにハルのテンションが目に見えて上がったのを見れば自分の下世話な想定を話す気にもなれず]

(153) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【独】 マキ

/*
>>0:577で連絡先を交換したいです。

ちょっと文章作るか。
回想させてばかりで申し訳ない。

(-88) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 21時半頃


【人】 イル

あれ?この入ったの25分前だっけ、…オレが入った時ははるか達いなかったし、えいじもすなのもいなかったよ。あーでも二階できいた足音はその二人なのかな。男の声がきこえたし。…いっとくけど、オレも入るつもりはなかったよ。合宿所に帰ろーとしたらこんな時間にたった一人でここに入ってく人影みたらなんだなんだと追いかけるでしょ、ふつー。

[むーとふくれつつ此処に居た理由も話す。不審者を追って来たんだと繰り返し説明して]

さっきは此処で机の下とかに不審者が隠れてないか見て回ってたんだけど、滑った。その前はね、はるか…

[と、指で素足を指して。ここから30分英雄の武勇伝を語り始める気満々で、改めて声をかけるが]

(154) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【独】 チハヤ

/*
まだ戻れない…_(:3 」∠)_
あとオモテにいるの一部だけどみんなそんな秘話ってるの?の?
あれれ???

(-89) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【人】 チバ カナメ

 ええー俺を置いてくの?ちょーこわいんですけどー

[きょうび幼稚園児でももっとうまいだろう。明らかに気持ちのこもっていない棒読みの台詞を口にすれば、つまりひとりでも全然平気と伝わるだろうか]

 ……気をつけてな
 何かあったら叫べよ。飛んでくから

[好奇心を抑えきれず、駆け出そうとするハルを一瞬だけ制止して。
一転真剣な声音でそれだけ告げる。

神隠しなど信じていないが、もし強盗や変質者の類なら大変なので、そういう面で用心するようにと]

 ……かーわいいなあ

[意気揚々と去っていく背中を手を振り見送って。
本人がいなくなったことでようやく解禁となった言葉をぼそりと呟く。

それでも後を追うわけでも止めるわけでもなかったのは、そこまで過保護にすることもないだろうかと。
ただ、何か不穏な気配を感じればすぐさま階段を駆け上れるようにと意識は向けつつ。
とりあえず自分のノルマ分の名前書きを終わらせる]

 あと何するんだっけ

[特設ページを再び確認しつつ。あまり戻りが遅いようならここに一報入れて、自分も様子を見に行くつもりだ。
ちなみに置いてぼりをくらったことについては、見ての通り何のダメージも受けていない]

(155) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【人】 マキ

―回想・夕食後―

[肝試しに参加すると宣言したあと>>595]

何かあった時のために、連絡先を聞いてもいいか?

[様子を窺うように神崎>>577に連絡先を聞く。
自分にしてはよくやったと、褒めたい気持ちをいっぱいにした。

連絡先を交換すれば、自分の連絡先に登録されている件数がついに二桁に突入したのを確認し、合宿に来てホント良かった、なんてことを思った。]

(156) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【人】 パルル

―― 少し前 音楽棟一階 ――

 いや、カナメが噴き出す姿が想像できなくてさ…。
 ごめん、気を悪くしたよね。
 そんなつもりじゃなかったんだけど…なんていうか、意外だったから。


[肩を竦める姿(>>150)に、あまり感情が見えない相手だからこそ下手な誤解は生みたくないと。
慌てて否定して窺うように顔を覗き込む。

「怖いけど怖くない」。

面識がない状態でスナノから聞かされた印象と。
今とではだいぶ感じ方も、距離感も変化しているけれど。
内心なんてそう簡単に判りあえるものでもないのだ。

何時プラスがマイナスにひっくり返るか判らない。
だから気付いた時にこまめにフォローするしかないだろう。
仮令合宿所だけの付き合いだと、相手が思っていようとも。]


 前向きで優しい? どうして?


[その後話の流れでジンクスの話題になり。
向けられた言葉に不思議と首を傾げながらも。
遠まわしで間接的にでも何か思い当たることでもあるのだろうかと、敢えてそれ以上は触れずに。]


 そうだね、悪いジンクスじゃなくてよかったね。


[などと軽い同意を見せながら踊り場での鏡文字。
ペンを握りお互い簡単でよかったね、などと肝試しに似つかわしくないほのぼのとした会話を繰り広げている所に聞こえた不協和音。

幸い文字は書き終わった後で。
まるで方眼紙に書かれた四角い文字をひらりと残して上階へと駆け上っていった。]

(157) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
えーと。ちょっと確認の為にプレビューしたら151ptって見えたんだけれどどういうことかな。まだ9割なんだけど。
1000文字オーバーだったんですけど。ちょっとこれはどういうことだ。

(-90) 2014/07/20(Sun) 21時半頃

【独】 イヌカイ

/*
何気にイヌカイ君の設定?
家族構成は両親・兄・姉・自分。三人兄弟の末っ子。
兄とは6つ、姉とは二つ離れてる。兄は結婚済み。実は兄の結婚式直前に事故ったため、式を延期させた、とか。
元は彼女がいたが、一切手は出していない(向こうから告白してきたのを断れず、と言う感じでその気にはなれなかった)…そのため入院中に他の男と浮気された上、傷について「怖い」とか「気持ち悪い」とか言われたため別れた。これが若干トラウマになって傷を見られたくないと思うようになった。

日本文学専攻なのは、日本の古典文学が好きでその魅力をもっと広めたいと思ったから。
随筆や日記を読むと、今と考え方が変わらないんだな、とか思うらしい。
希望就職先はそう言う方面に力を入れている出版関係の仕事。怪我で遅れた分不利なので、勉強で穴を埋めようと努力中。

(-91) 2014/07/20(Sun) 22時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―肝試し前、下準備音楽棟への道すがら―

知らないだけで迷わされている人はいると思っているけどね。

気持ちが解る、と?
……砂乃くん。実は魔に魅入られてやしないかな。

[冗談めかした言葉での追求は躱されてしまっただろうか。
美人と思われている等は思ってすらいなかった。
もし口にされていたら眉を下げて困惑した表情を浮かべただろう。

何かを押しこめる様にボウルを頭に押し付ける姿に心配を抱く。
不安や疑問があるのなら隠さないで欲しいが、自分では相談を受けるには役者不足だろうかと危惧した。
ただそれも拗ねて腕を叩けばこちらを見上げ、
目は見えずとも、絡む視線に安堵して表情を緩めた。]

救ってくれないからこそ神と呼ばれる存在なのだろう。
平等だからこそ無慈悲で、慈愛に溢れていて、冷徹で。

[矛盾した評価を同時に持ち得る完璧で無能な存在。
手の届かない位置にいるからこそ人々は祈り、縋り、畏怖する。

砂乃にも失いたくない何かがあったのだろうか。
ボウルを摘まみ上げながら話す声音に寂寥の響きが混じり、
出口のない場所に身を置いている様に何故だか感じた。

その過去に、傷に触れても良いのだろうかと聞こうとしたが。
口を開く前に問われた内容に消え行く事となった。]

縋り、たかったのは。

[本当は神ではなかったと見破られた気がして目を瞠った。
同性しか愛せない自分を罪だと責めずに認めてくれる世界か、
それとも相手か。また別の何かなのだろうか。

言葉に詰まる。胸が塞がる。呼吸が途切れる。
ぐるぐると煮詰まる思考は視覚にまで影響を及ぼし、視線が揺らぐ。

私は、と何とか口にしたもののそれ以上続かずに沈黙が落ちる。
張り詰めた空気を変えようとした砂乃の声に伏せていた顔を上げたが、
彼の気遣いに答えられなかった不甲斐なさへ沈む事となる。]

すまない。少しだけ、考え込んでしまって。
また時間があるに話そうか。その時までにまとめておくよ。

ああ。時間を食っていると何があるか分からないからね。

[その今度という言葉が社交辞令でなければ良いのだが。
いつもならば言えた台詞をどうしてか口にする事が出来なくて後悔して。
楽しげに仕掛けの説明をする砂乃の言葉に適宜頷き、
設置の時に助力を乞われれば手を貸しただろう。

無事に下準備が終わり、帰る際に少しでも触れようと思ったものの、
肝試しの手取り確認>>0:516で時間が潰れてしまっただろうか。]*

(-92) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
159pt……。この長さまで来ると分割を考えてはみますが、
分割の仕方が下手くそだから直立壁が出来上がると言う。
いやでも砂乃くんも157ptとかで長かったし仕方ないよね?!

(-93) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 パルル

 え、それってその二人以外の人影も見たって…事?


[入るつもりもなかった場所に居るのは人影が見えたからというイルに(>>154)問い返して。
「ごめん、また迷子になったんじゃないかなって思っていましたすみません」と、今日の夕方の出来事から勝手に思い違いをしていたことをこっそり裡で謝る。]


 いや、でもそれが本当に不審者なら、イルの方が危なかった…
 え、うん、滑った? え? 大丈夫なの?
 うん、それで?
 ――ってちがーう! というかそれよりまず不審者が本当なら一度戻った方がよくない?

 えっと、下にカナメもいるし…襲われたら…大変だし。


[次々と紡がれていく約三十分の武勇伝に、律儀に聞き入りそうになって。
はたと、駆け出す前に背中に掛けられた、あからさまに棒読みの「怖いんですけどー」がリフレイン。

イルといい、カナメといい、何故か不審者の方がエンカウントした場合ダメージが大きそうだとはひっそりと思っても口にはせず。]


 とりあえず、みんなと合流しない?

(158) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 マキ

/*
静かや・・・・!
あれ、こんなものなんか

いつも、23時とかに登場しているからわかんないべ・・・(;Д;)

(-94) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 マキ

/*
何か発言を入れたいけど、邪魔しそうでこわいたん。

(-95) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
ぐわあああああ\(^o^)/これって返事しなくていいの!?
もうさ、このぼりぅむ (有難くて)しにたい

いっか。俺も最後に*つけて返事かこ。そーしよ。
せんぱいぐぅかわ。

なんなん。全体的なこの右祭り。
分かりやすい左がカナメパイセンしかいなくね・・・?

マキ来たとき左キタァー!と思ったらアレでしょ?
みんな可愛すぎない?おじさんこまっちゃう。

(-96) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 イル

さっきからそうだっていってるじゃん…でも二階は一番奥の部屋以外調べたよ、一階も。何かあったらオレが対処しとくし、はるかは襲われそうだけど。

[と素直な感想を述べる。ここに残って不審者退治をするつもりだが、合流しないかと言われれば、>>158…そちらのほうがいいかもしれない]

んーわかった。ただ、はるか…不審者がいたとか混乱を招くかも知れないし、オレは迷ってここにいたってことにしといて。
まあオレははるかが不審者だと思ったから拘束しちゃったんだけど…二人のひみつね。後でレタスあげるから。

[不審者がはるかでないことを知ると安心したのかあくびをして眠たげな顔。はるかに混乱を招かないように内密に処理をしようと提案するが]

それに変に動いて不審者を刺激したくないしー…ねむ…

(159) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 エイジ

[2番手は要人と……杳だ。
リクとかハルとか呼ばれているのは聞いていたが
ちゃんとしたフルネームは特設ページの名簿で確認できた。
このペアは二人ともしっかりしていて特に怖がるような素振も見えず、
傍から見ても安心感がある。

視界悪いから気をつけろよー、と見送って。
その頃になれば自分も大分落ち着いてきた。

クロエが近付いて>>116くるので首を傾げていると]

……えーっと……
うん、まぁ、 ……。

(160) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【秘】 エイジ → クロエ

こ、こわか、った…………。

[羞恥からか声はどんどん尻すぼみになって
近くに居るクロエにすらやっと聞こえるかどうかの声で絞り出し]

(-97) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 チバ カナメ

[上の階でのハルと弦馬のやりとりはここまでは届かなかったが、何かあればとっくに物音が聞こえているだろうかと送り出した頃よりは心配する気持ちは薄れていた]

 ジンクス、ねえ……

[ハルのことを"前向きで優しい"と称した理由を告げるには、自分の恋愛観も語ることになるだろうか。それは面倒くさいし少し恥ずかしいし、ここでそんな話をすればまた妙な気分になりはしないかと結局はぐらかしてしまった。

ハルのようなタイプの人間には、真っ向コミュニケーションがいいのかもしれないとは思うが。匙加減が難しい]

 まあ、いいか。えーと紙人形……てこれか
 ……あれ、これをどうするんだっけ

[ハルの秘密の探検がバレないように、戻ってきたら手早く音楽棟に帰れるように準備をして、あとは再びぼんやりと夜空を見上げる。

寂しいことと悲しいこと、嬉しいことと楽しいことがそれぞれあって。眠れそうにないと思っていたがそうでもなさそうだなあとあくびをかみ殺す]*

(161) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 エイジ

いや、別に何があったってわけじゃねェから安心しろって!
ちょっと暗いだけだって!!

[慌てて言い直した。]

(162) 2014/07/20(Sun) 22時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時頃


【独】 マキ

/*
カンザキ[[who]]
3
半吉[[omikuji]]

とりあえず覚えてるのはこれだけ。

(-98) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【赤】 チハヤ

きもだめし中はスマホだめ?

(*53) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

To:陸橋 杳
Title:大丈夫?
――――――――――――――――
襲われたりしてない?
そろそろ戻らないと次も控えてるし、皆に
心配かけるんじゃないかな

特に俺ら、怖くないコンビだし

(-99) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

だめだ\(^o^)/おれ前回の桃で自分で*つけてら\(^o^)/

わかった。次の舞台を用意するしかないのだなぐぬぬ。
どうしようかなあ。
もう更新きちゃうから肝試し帰り道は使えないしなー。
んーーーー。

夜這い!?←←←←

薔薇村だっていうから、すっかり寝室は個室だと思ってたらさ!

大部屋!?!!?!?!?!?!?!

ってなったんだよね…私もスナノも大慌てだよね…

だって外で致せという前提でしょ!? レベルたかす…!(震
先輩どこ誘おう。
図書館とかかなー。でも図書館といえばカナメ先輩なんだよね。

んーーーーこまった。自分の左性能の低さがにくい。

(-100) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 イヌカイ

[特設ページに新たな動きがないかと確認のために携帯を開く。ガラパゴスなのでシンプルに文字だけのページで表示されるが、これは機種によって違うかもしれない。
特に目立った変化がないのを見て携帯を閉じる。
真輝の書き込みが普段の物になっているのには少し笑ったけれど、これで見た目より面白い奴だと他が気付いてくれればいいな、とも思う。
自分よりも友人を作るのが苦手な真輝に、友人が出来るといいなとか、これもまた余計なお世話といわれそうなことを考えながら]

(163) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【人】 チバ カナメ

[腕時計を確認して。とりあえずハルにメールを送った。
多分どの組よりも早く戻ると予想されているであろうお化け?何それ美味しいの組なので。

時間をかけすぎると怖がり組の不安を煽るかもしれない。
まさか犬飼が自分を案じてくれているなんて>>151思いもよらず。この感じならしがみつかれるような恐い事も起きないだろうかと]

(164) 2014/07/20(Sun) 22時頃

【独】 神学部 カンザキ

/* ―回想・夕食後―

[交換を申し出た安藤>>156が勇気を振り絞っていたとは知らず、
正しく送受信が行えた事を確認すれば顔を上げる。]

勿論。合宿後も何か困った事があったら連絡しても
構わないよ。私がどれだけ力になれるかは分からないけどね。

[学部や学年が違うからこそ。
何やら携帯を見て感動しているらしい姿には首を傾げた。]

(-101) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 エイジ

音とか気にしなくて良いと思うぜ!

真輝>>*52
あぁ、いいな、お菓子パーティ。やろやろ!

リオ>>*53
別に良いんじゃね?
要人も肝試し中にココで色々聞くかもーっつってたし?

(*54) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 クロエ

[ 小さな声は自分にも聞き取れるか怪しかった>>160
耳を澄ませて、やっぱり…と呟き英ちゃんの頭を撫でておく ]

 ……ほんとに?

[ 慌てて言い直された言葉>>162には、疑わしそうな目。
音楽棟内で起きていることをまだ知らないので、少し余裕は残っていた。 ]

 なんかさっき聞こえたんだよねー……
 何だっけ、足音がどーたら。

[ せっくんの近くにいたので、声が聞こえたのだ。
真偽など知りたくないが、もし冗談か何かならそれに越したことはないと思って。 ]

(165) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 マキ

>>*53 チハヤさん 
何か事件とかあったときに連絡取れた方がいいもんねっ!(・ω・)
だけど、そこは主催者に聞いてみた方が良いのかな??

[そんな風に入力すると携帯から目を離し、この肝試しを仕切っていると思われる神崎とスナノを見やる。

書きこんだ際に、『切腹丸さん』とも打とうとしたが違った時のリスクを考え止めた。]

(*55) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 パルル

 うん、ごめん。不審者って俄かに信じられなくてさ。
 でも一番奥の部屋以外調べたって暗いのに頼もしいね。
 ……うん、まぁおれが襲われやすそうなのは否定しない。


[まさか残って不審者退治するとは思っても居なかったので。
断られずに受け入れられたのなら、ほっと溜息を吐く。
このまま別れて次のメンバーがやれ幽霊だと大騒ぎして倒れられても困る。]


 
 う? うん、迷ったってことで良いの? イルくんが良いなら構わないけど…。
 いや、レタスは良いからイルくんが食べなよ。



[秘密の共有には下手に騒いだお陰で大事になっても困るだろうと、こくこくと二度頭を縦に振り同意を返して。]


 じゃぁとりあえず踊り場でカナメと合流しよ?
 それにかなり眠そうだし、やっぱり残らない方が良かったんだよ。


[大きく欠伸をする姿(>>159)に苦笑を一つ漏らして。
階段を途中まで降りたのならば。
やっぱり怖がる素振りなど微塵も感じさせないカナメの姿が見えただろう。]

(166) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 マキ

/*
あ、赤に動作をつっこんじゃった。

(-102) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 クロエ

>>*52>>*54

お菓子パーティーやるの?
ボクも甘いやつ食べたーい。

(*56) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

TO: カナメ先輩
Title:心配かけてごめん
―――――――――――

イルくん見つけたの。
一緒に帰ろうって誘ったからすぐ向うね。
心配かけてごめん! ありがとね。

(-103) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 イヌカイ

スマホはいざって言う時の連絡用、くらいじゃないかなぁ。
気を紛らわせるのにずっとつけっぱなし、とかはどうなんだろ?やっぱり主催者に聞いてみる?

……そう言えば、ああいうのがいると電波が乱れて携帯とか受信しにくくなるって、知ってる?

(*57) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 イル

[>>166うんうんとうなづいて、白レタスの元ねととりあえずはるかに同意してついていく。不審者と間違えられるのは嫌だが迷子にされるのは気にしないようだ。迷ったにしては二階の奥にいるのがおかしいと突っ込みをくらいそうだが、其の辺は…その時ははるかに投げようと]

あ、白レタ…かなめ…

[>>164の階段の踊り場で時計を気にしている要人に声をかける。幽霊ではなく、自分が出てきたとなったらどういった反応がくるのか]

(167) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

To:陸橋 杳
Title:Re:心配かけてごめん
―――――――――――
弦馬くん?何、お化け役でもしてたの?
俺の方は大丈夫だから

足元に気をつけて戻っておいて
ちゃんと待ってる

(-105) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 マキ

/*
そうだ、マキ[[who]]*トト[[who]]のイラストを描こう!
きっと需要は58(0..100)x1%あるはずなんや!!

はい、嘘です。
ラ神を上手く使いたいなあ、とおもいつつも使う機会ないんだよなあ。そもそも普段はランダム機能がないガチ国で遊んでたからしゃーないか。

あと、改めて赤に動作突っ込んでごめんね(土下座)

(-104) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 マキ

/*
ファッ!?!?

(-106) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 パルル

[二階から踊り場までの距離はそう無いけれど。
メールに気付いたのなら、謝罪も込めて手早く送信し。]


 あ゛あ゛あ゛! そういえば紙人形拾うの忘れてた…。
 あ! あとイルくんお願いがあって!
 おれと会った場所、二階じゃなくて階段の踊り場って事にしてくれない?
 肝試しルールで、踊り場から上には行ってはいけないことになっているんだ。
 ばれると後々面倒だし…お願い!


[改めて肝試しに参加していた事を思いだして。
秘密の共有事項をもうひとつ、増やして貰おうとイルへと頼み込むことだろう。]

(168) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 チハヤ

―音楽棟―

 ………

[スマホとかで音楽流せば黒江の怖さも紛れるのかなーとか。
ペアのこと考えて。自分も廃人だから画面ずっとみれないのは落ち着かないし。雰囲気が壊れるとかそんなことは気にしない。


直接喋りかけるより特設ページを通したほうがコミュニケーションを取りやすい自分は駄目だなあ…
皆目の前にいるのに喋りかけられない…きょろきょろと辺りを見回してとりあえずは黒江や篠原の近くにはいるけど。


>>165足跡の件について尋ねる黒江に自分も真相が気になって耳だけ傾けていた]

(169) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 イヌカイ

/*
赤のあの顔で>>*57のようなことを言うと、本気で意地悪な人に見えるーwwww

まあ、霊体がいると電波が乱れるって言うのはよく聞く話だよね。

(-107) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 クロエ

恭くん >>*57

…ああいうの、って何?

(*58) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 イル

いいよ?

[>>168間髪入れず即答した。眠い頭に鞭打ってちょっとした距離でも周りに警戒しつつ]

(170) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 エイジ

ホントホント! 案外なんともなかったなぁって?
……や、もう一度行けって言われたら断固拒否するけどさ。

[頭を撫でられる>>165とちょっと恥ずかしさと情けなさと思い出した怖さでじわりと来そうになったが寸手のところで堪えた。

続く「足音」の話にはぎくりとして]

足音……かどうかまでは俺にはよくわからん。が、
何かの物音、は、聞こえて来た。

あ、勿論風かなんかだろうけどな!?窓開いてるとこもあったし!

[音はそこまで近い距離ではなく、下手に不確かな事を言っても悪い。
……風の所為にしたいのは自身の願望でもあるのだが。]

(171) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

T0: カナメ先輩
Title:
―――――――――――

イルくん、なんか迷ってたみたいだよ。

うん、心配ありがと。
待っててくれるなんて嬉しいな。

(-108) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

イルは、かなめに会うと腰のベルト通す部分にくくっておいたクロックスを履き直し

2014/07/20(Sun) 22時半頃


【人】 パルル

 ありがと! イルくんっていい人だね。

[間髪入れずに受け入れられた申し出に。
短く礼を告げて(>>168)。]

(172) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 エイジ

え? 鉄筋コンクリの建物だから電波入りづらいだけだろやだなぁ!

(*59) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 イヌカイ

/*
次の組の面子が揃ってるけどいつ終わるか、なー?
明朝の時間軸になるのは明日で良いと思うけど、まだ俺らの後もいるしなぁ…俺らはさくさく終わらせるつもりだけど。

待ってないで先の組が終わったことに、と思うけど今いるからなぁ二人とも。並行していいのかわからないイベントだとここが悩むんだよなぁ……下手に動いて前の組と齟齬が出るのやだし。むぅ。

(-109) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 チバ カナメ

 ……まあ、いいか

[そろそろ様子を見に行こうかと階段に足を踏み出したところで返信が届いたのでそれに返して。言うほど心配していないと知られたら拗ねるだろうか。

ピアノの音の主が弦馬なのだったら安心だな。と引き続き呑気な気持ちで、戻った時に先に寝たら後発組に悪いし何か目が覚める方法はないかなあと引き続きぼんやりとしていたら、2人が降りてきた]

 おかえり。……白レタ?
 何、弦馬くん寝ぼけてるの?

[自分と同じくらい、眠気を湛えていそうな弦馬に謎の言葉を投げかけられれば首を傾げて]

 ああ、そうだ。せっかくだからお化け役交替する?

[ひとりだけこっちにいた弦馬のことを、脅かし役だろうと勝手に予想を立てて。眠そうな姿を見れば自分が後を引き継ごうかと提案する。

自分とハルが出発して、ハルと弦馬が戻ってくればミステリアス度が増して、少しは肝試しに貢献できそうだ]

(173) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 パルル


 ごめん、カナメ! 遅くなっちゃった!


[ずっと待っていてくれた姿が見えたのなら。
嬉しさのあまり、おもわず抱きついただろうか。]

(174) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 チハヤ

そっか気を紛らわせるとか駄目なんだ。わかった。
先輩とかスナノもそんな感じに思ってるのかな。皆ありがと

(*60) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 マキ

>>*54 >>*56 篠原・結城さん
うんうん、やろうやろう!
またお菓子を追加購入してもよさそうだね♪
あ、ジュースとかも!(`・Å・´)

>>*57 恭哉
ま~た、そんな皆を驚かせるようなこと言ってる(*>o<*)笑
心霊スポットって言われる所が元々電波が悪い所なんだから!

ほら、篠原も怖がっちゃってるよ!((+ω+))笑>>*59

(*61) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 イル

眠いけど…お、脅かし役…って

[なんのことと言いかけて止めた。今日のオレは一味違う…なんて冗談はさておき、個人的には自分ではない誰かを一人にしたくない気持ちがある。もちろん彼の提案>>173は今ほかの人たちとやっている肝試しを更に盛り上げる事なんだろうが…、ちらりと短いお礼を告げて横に居る>>172彼をみて]

(175) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 エイジ

別に怖がってなんかねーし

(*62) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 チバ カナメ

 ん? んーん。大丈夫
 お疲れさん、楽しかったか?

[待つというか、ぼんやりしていただけだけど。
戻ってくるなり抱き着かれれば、寝ぼけついでによしよしと頭をなでたり、いっそ抱きしめ返したりするだろう]

(176) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 イヌカイ

>>*58 黒江さん
えー?……ゆーれい、とか?
いないと思うけどねー。

>>*59 英治さん
最近の携帯は性能が良いから、鉄筋コンクリでもちゃんと入るって聞いた、よ?

(*63) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 クロエ

 …信じるからね? 怖かったらお菓子奢ってよ?

[ 奢ってよ、というのは冗談めかした口調で>>171信じることにしたらしい。
もう一度のところは、何も無かったとしてもそうだろうなーと思いつつ ]

 …………え、

[ ちょっと待って風でも怖い。
思わず近くに居たせっくんの手を握りしめ、音楽棟の方をばっと見て ]

 警備員……とか……。

[ そんな願望を口にしてみる。 ]

(177) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 チハヤ

お菓子なら俺酢こんぶ食べたいな~…!


あ、犬飼さん初めまして。
>>*61 安藤くん
ここ電波悪くないのに七不思議起きてるよ?

(*64) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 神学部 カンザキ

―回想・夕食後―

[交換を申し出た安藤 >>156が勇気を振り絞っていたとは知らず、
正しく送受信が行えた事を確認すれば顔を上げる。]

勿論。合宿後も何か困った事があったら連絡しても
構わないよ。私がどれだけ力になれるかは分からないけどね。

[学部や学年が違うからこそ分かる事もあるからと。
何やら携帯を見て感動しているらしい姿には首を傾げた。]

(178) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 クロエ

安藤くん >>*61

やったー!
じゃあまた買い出しとか必要になるかなー?

恭くん >>*63

多分きっと秘密結社から流された妨害電波なんだよ!

(*65) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 チバ カナメ

 まあ、俺は俺の事情があってもう少しここにいたいんだよね。だから協力してもらえると助かるなって

[戸惑う様子の弦馬に、1人でも大丈夫だよと告げて]

 じゃあ、悪いけどハルは弦馬のこと送ってあげて
 俺はそうだなー…

 適当に上の階段で足踏みでもするよ

[弦馬のように徘徊したり、ハルのように探索するつもりもないから危険もないと念を押す。2人はそれなりに親しそうだし、ハルとの時間はつい今しがたの抱擁も含めじゅうぶん堪能したし、そろそろ解放してあげないと]

 俺について何か聞かれたらー…なんだっけ
 かみかくし?とでも言っておいて

[最終組と一緒に戻るから、と宣言して半ば無理やり2人を送りだす]

(179) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【削除】 エイジ

……。

[ダメだ。今特設ページを開いてはいけない。
携帯はポケットの中に仕舞い込んでキョンへじと目向けた。]

2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 エイジ

……。

[ダメだ。今特設ページを開いてはいけない。
携帯はポケットの中に仕舞い込んでキョンへじと目を向けた。]

(180) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【人】 パルル

 ちょー楽しかった! もう最高!


[テンションあがり過ぎて、まるで酔っぱらいのようであったか。
頭を混ぜられたり抱きしめ返されると更に嬉しそうに頬を綻ばせる(>>176)。
サークルのメンバーとのいつものやり取りと変わらない反応。]


 いや、イルくんはお化け役じゃなくて迷子だし…


[交代案の話題には、それ違うしと指摘はするが。
残るもメンバーが途中交代するのも当人たちが決める事で。]

(181) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時半頃


【赤】 アルト

ちょっと待って、そもそもこれから行こうとしてる所は心霊スポットではないでしょ!

(*66) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【独】 エイジ

/*
あっちゃん良い事言った!!!

(-110) 2014/07/20(Sun) 22時半頃

【赤】 イヌカイ

>>*61 真輝
あ、やっぱ真輝くんにはばれちゃうかー。
電波とかそう言うのがあるから余計に尾ひれついちゃうんだよね、心霊スポットって。

え、英治さんは怖くないと思うよ。
自分で言ってるし。

>>*62 英治さん
怖くないよね?

(*67) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【赤】 神学部 カンザキ

ちょっと別作業をしていたから見えた所だけ。
実況中継はネタバレにならない程度なら良いんじゃないか。

例えば階段に着いたとか、今書いているとか。

(*68) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【赤】 イヌカイ

うん、心霊スポットじゃないねー。噂があるだけで。

(*69) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 タチバナ スナノ

――回想 音楽棟エントランス 俺が帰ってきた直後
>>97チハヤ >>98クロエ >>102アルト

 おっす。たっだいまっす!
 足音ねえ、なんか…2Fに人が居たような感じがね?

 合宿参加者以外に夜の学校に居る人…いる?

[ここまで言って、ふとこの肝試しに参加していない人影を思い出すが
思い浮かんだ彼ならば、きっと足音よりもレタスの咀嚼音のほうが聞こえてきそうだ、と候補から外す。

夕飯の後、ふらりと出ていったのは見ていたがあれから何処に行ったのだろう。か弱い女の子でもないのに、あの浮世立った立ち居振る舞いがどこか心配にさせるような気がしていた。]

 チハヤも一応気をつけて行ってきてね~。

 …クロエ先輩は、今はもうねむくない?
 おれは元気というよりは、いつも通りなだけっすよ~
 こんどはおれが ちょっと、ねむい…

[ぷわああああ とひとつ大きな欠伸をして、長い前髪の下の目尻をごしりと擦る。普段しない料理なんかしたからかなー、なんて。

一寸距離のあるアルトから声を掛けられれば]

 無傷での帰還など武士の恥!!!
 かたじけのうございマスっす!!!

[と、訳の分からない返事をしてみせた。]

(182) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 パルル

 うん、解ったー。
 じゃぁ神隠しに遭ってますって言っておくね?


[残りたいというのなら、無理には引き留めず(>>179)。
そもそも引き留める権利など無いのだ。]


 じゃぁあとはよろしくね。
 いこっか、イルくん。


[カナメにひらひらと手を振っては。
イルが更に迷子にならないようにと。帰りは並んで暗い廊下を歩くだろう。]

(183) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 イル

[納得はいっていないが、見る限り自身を守れそうな人だ。はるかと要人を交互に見て>>179]

わかった、眠いし戻る…。

[途端レタスの歌を歌いながら一階へと降りていく、はるかが追いかけてくるのであればペースを合わせて]

(184) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【独】 マキ

/*
今日は何か更新かけたらエラーですぎや。
電波悪いなあ、、、、もしかして、幽霊が・・・!!!!!

(-111) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 チハヤ

  風?

[そっか、生乾きの髪が風で冷えて風邪引かないと良いな…
ふと、>>177黒江が自分の手を握ってくるのを感じた。あれ?怖い場所あったっけ。どうしよ…]

 きっと、警備員さんだよ。警備員さんなら足音しても不思議じゃない

[手をぎゅっと握り返して彼の願望に同意しておくことにした。
>>182スナノの言葉にも「じゃあ2Fに警備員さんいたんだよ」と言って。

ただ警備員さんがいたなら今頃自分たち怒られてるよね、とは口に出さず]

(185) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 チバ カナメ

     ― 鏡踊り場 ―

[ハルと弦馬にごめんな、よろしくと手を振り、弦馬には「おやすみ」も追加して。進行方向的に死角になる位置の階段に、凭れるように座って次の組を待つ。

弦馬が脅かし役か迷子かは、自分にとってどちらでも関係のないことだった。ここにいれば、犬飼に何か起きてもフォローが間に合うことに気づいた。
ただ、それだけ。

ありがたいことに眠気は、無意識のうちにしてしまったハルへのスキンシップのお陰ですっかり醒めていた]*

(186) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【赤】 イヌカイ

>>*64 チハヤ
あ、まだ挨拶してなかったんだ、初めましてー。
リオくんって呼んでいいかな?

>>*65 黒江さん
なんと、この大学にそんな秘密結社が!

>>*68 泪さん
あ、わざわざありがとうですー。了解したよー。

(*70) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 パルル

 ねぇ、その歌何の歌なの?


[パタパタと足音を立てて先へ進む姿に追いついたのなら(>>184)。
イルが口遊む歌のタイトルを尋ねては。
簡単そうなフレーズを拾い出しては一緒に歌いもしただろう。]

(187) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 チハヤ

スナノも武士なの!?!?

[>>182 須田武士へと送られたスナノの言葉にまたも大声。
カトリックの学校通って武士とはまた…!現代武士すごい…!]

(188) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 イル

[彼が追いついてきたのなら>>187サビのみの簡単構成の歌を教える]

レタスーレタスーレータースは生がいいー♫

これだよ。いちおう三番まであるんだけどレタリストじゃないと教えられない掟。

[そしてレタスの歌を一緒に歌いつつみんなが待つエントランスへ]

(189) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 エイジ

……うぇっ、

[怖かったら奢り>>177とかごめんなさいなんもなくてもこわいです。

警備員の言葉に そ れ だ !!! という顔になりつつ
クロエがリオの手を握るのを見て、自分の手をぎゅ、と握り締めた。]

そうだ、だから足音も近付くみたいに大きくなってたんだきっと!

[リオ>>185にうんうんと頷いて、
余計なことまで口走っていた事には気付かない。]

(190) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 クロエ

― 回想・音楽棟前 ―

 …ひ、人……

[ スナノの言葉>>182にふるりと体を震わせた。
迷い込んだ犬猫とかならまだいい。
自分たち以外の人の気配とか一番駄目な奴じゃないか。 ]

 うん、今はマシ。
 眠いなら欲に身を任せて……というわけには行かないから合宿所に戻ったらすぐ寝るといいよ。

[ じゃないと朝が辛い、そんな経験談をぽつり。
警備員に同意してくれたせっくん>>185の背後から神々しい光が見える幻覚さえ起きた。 ]

 武士ねー……
 忍者の方が好きだけどなー。

[ 外人はどっちが好きなんだろう。
せっくんはもっぱら武士のようだけど。 ]

(191) 2014/07/20(Sun) 23時頃

チハヤは、「武士って割と普通にいるぞぉ!!!」とSNSにぽちり

2014/07/20(Sun) 23時頃


【秘】 チバ カナメ → 神学部 カンザキ

To:神崎 泪
Title:お知らせ
――――――――――――――――
肝試し、楽しんでもらえてるみたいすよ
多分ハル達が戻れば気づくと思うけど、諸事情により
俺はしばらく幽霊と化しますんで
ちなみに心配は気遣いはまったく要らないんで

最終組と一緒に戻るつもりだから、誰たちか
こっそり教えてもらえると助かります
よろしく

(-112) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス

[リク達を見送って、ぽっへーと夜空を見上げながらその暗闇に脳内チョークで数式を書く。書いた傍から消えていくので後から確認はできないけれど、ぐるぐると考え事をするにはもってこいの方法だ。

自分のこともあながちよく理解できないもんだな、というのが今出た解。
内にあるこのもやっとしたものを、出すべきか出さざるべきか
それが明日のTodoだなぁ~と思案した。

ふいと視線を戻せば、みんな何やら端末をぽちぽちと弄っている。
よっぽど暇なとき以外iPhoneは放っている自分には思い出すのに暫しの時間がかかったけれど、自分の端末のロックを解除すればそれは一目瞭然だった。

―通知180件

見たこともない数字に目の前がくらりとなる。
慌てて今までのログを追っただろうか。]

(192) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【赤】 マキ

>>*62 篠原
あれ、そうなの?
ごめんね、てっきり幽霊とか怖いのかと思ってた!(><)笑

>>*64 チハヤさん
何かしらの理由があるんだと思う!(^ω^)
よし、お菓子を買うときは酢昆布も買いに行こう~~~

>>*65 結城さん
だね!皆が好きなお菓子を買わなきゃね!きゅぴーん!(☆ω☆)笑

>>*66 あいd アルトさん
まあ、似たようなもんだって!笑


>>*67 恭哉
だって、理由があれば怖くないもん!(=ω=)笑

そうだね、自分で言ってるもんね!
ちょっと早とちりして反省なのです。。。

>>*68 神崎さん 
ふむふむ 了解なのです!(b'ω'*)

(*71) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 イヌカイ

……?

[英治の視線>>180に気が付いて、軽く首を傾げて。
もしかして本気で怖かったんだろうかと思ったけれど、当人のために敢えて聞かずに置いた。

怖がらせようと言う意図がなかった分、素でタチが悪いタイプかもしれませんこの男]

(193) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 クロエ

 ……は?

[ ちょっと待って>>190

……聞かなかったことにしたかったが、頭の中に深く刻まれて無理だった。
ちょっと顔が青ざめている ]

(194) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 チバ カナメ

[段取りと念のために、主催の1人である神崎にのみメールでネタバレを送った。どうせ彼は怖がりはしないだろうし、戻らないことで余計な心配をかけて肝試しを台無しにしたくなくて]

 …あれはやばい、かわいすぎるわ

[楽しかった、と満面の笑みを浮かべたハルを思い出す。結果弦馬を回収できたことも含めて、行かせて良かった。
僅かに感触の残る掌をじいと眺めて、気持ちの高揚とは裏腹に重いため息が零れた]**

(195) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 パルル

 ♪レタスーレタスーレータースは生がいいー♫

 ってこんな感じ?
 というか三番まであってレタリストって…奥が深いんだね。レタスの歌…。


[簡単な構成で組み立てられた歌(>>189)を歌いながら。]


 ただいまー!


[入口へと着いたのなら、出発時のペアはカナメだった事はすっかり忘れて手を振った。]

(196) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【赤】 タチバナ スナノ

…なんか久しぶりにこの画面みた。

お菓子会にこのスナノさまをはぶったら斬首刑であるぞ。
我の挙げた首塚は
げんこつせんべい、カントリーマァム、
じゃがりこに、ぼんち揚げ・・・そして無数のぽてち・・・!
これ等は既に献上の用意がある!
心してかかってくるがよい!!!

(*72) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 エイジ

えっ待って。なんで要人がいるっちになってんの。

[音楽棟から出て来た二人の姿に一瞬頓珍漢な事を口走って]

……って違う!
要人は何処に行ったの!?

[この際、イルが何故か音楽棟に居た事実は優先順位としては二の次だ。
居るはずの人物が居ない方が問題である。]

(197) 2014/07/20(Sun) 23時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時頃


【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス

[最近自分の中でブームがきているアルトの真似Postをした途端、
サインペンを渡した記憶とは違う人間…
言うなればさっきレタスがどうとか思っていた人物がリクと一緒に姿を現す。]

 はれえええええええ!?
 ちょ、カナメせんぱい、だいぶ雰囲気かわったっすね?

[一発ジョークを挟みつつ。]

 え、どうしてイルせんぱいがここに?
 もしかして肝試しの現地集合を中だとおもったっす?

[などと、質問攻めにしただろう。]

(198) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【独】 チバ カナメ

/*




>>197
イリュージョンです

(-113) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【独】 マキ

/*
改めてみたらスナノの赤には目があるwww
なんか笑ってしまう>>*72wwwwwwww

(-114) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 クロエ

 待って陸橋くん、千葉先輩はいずこへ。

[ 手を振って帰ってきた>>196彼におかえりを言おうとして、ペアが変わっていることに気付き突っ込みを。

まさか本当に神隠し……などとビビりながら ]

(199) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 イル

眠いから、寝るね。
[質問など受け付けませんと言うように、音楽棟傍の階段に腰掛けて目を閉じた。追及を受ければ渋々と迷ったから連れて出てもらったと言うつもりで]

(200) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 エイジ

 ― 少し前 ―

[じぃとキョンを見ていたら向こうもこちらの視線に気づいたらしく>>193
顔を上げて首を傾げられた。

悔しいけど何も言えずに引き結んだ口でぷるぷるしていた*]

(201) 2014/07/20(Sun) 23時頃

【人】 チハヤ

わ、わ…クロちゃん大丈夫。警備員さんだから!警備員さん!

[>>194青ざめていくのがわかって慌てて握っていた手を両手で包んでぶんぶんと。
>>197帰って来た二人のうち一人が変わったことへのツッコミに思わず自分も驚いて]


  へ、変化の術??

[目を丸くしながら首を傾げて忍者を思い出し。そうかカナメさんは忍者なのかもしれないと勘違いをエスカレートさせていく]

(202) 2014/07/20(Sun) 23時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時頃


【人】 エイジ

――…え?

[>>194自らの失態には気付かずに
呆然と青ざめた顔に問い返した。]

(203) 2014/07/20(Sun) 23時頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時頃


【独】 イヌカイ

/*
おー、要人さんはっきり表に出してきたなぁ。
杳くんはどうかなー、これ受けるかなー。他見てそうな気もするんだよな、彼。
なら、俺は要人さん気に掛けつつ、それ以上は踏み込まないようにしよう。
確定したらこっそり失恋ロル回すー。人数的に確実に一人余るから、それなら余るのは俺で良い。

あ、要人さんが帰ってこない事は思いっきり心配するけど、それくらいは良いよね?

(-115) 2014/07/20(Sun) 23時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時頃


【人】 マキ

[特設ページに書きこんでいると、聞こえてきた声に>>196]

おかえり。
千葉先輩、陸橋さん、どうでした?

[そういいながら顔を上げると。]

あれ、千葉先輩じゃない。

[夕食時に話しかけてきた、鯨の男―イル―がいる。
あ、ジョークじゃないよ。

陸橋さんといっしょにペアだった人は千葉先輩だったはずだ。それは間違いない。

何が起きたんだ?という質問は他の人達>>197>>198がしているので特に追求することはなく耳を傾けた。]

(204) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → パルル

もしかしてカナメせんぱい、構内に残留っす?

[こっそりみみうち。
自分の予想が当たっている確認だけできれば良いから。]

(-116) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―肝試し出発前、エントランス付近―

[この程度のキスくらい、外国では挨拶だろうに。
少しだけ冷静さを取り戻した頭が正常な思考を手繰り寄せる。
日本だからこうも照れてしまったかとも思ったが、どちらかと言うと仕掛けて来た相手が相手だったせいもあるのだろう。

こういう悪戯を仕掛けて来るようには見えなかったのもあり。
同時に、彼にとってはよくやる悪戯なのだとしたらと考えると無性に胸が痛み、奥歯を噛み締めた。

顔に集まった熱は自分の錯覚ではないらしく、こちらを見る砂乃の様子も常の物とは異なり、どこか落ち着かないようで。

変に一人だけ意識している事実に別の羞恥が湧き縮こまる。
いっそ顔を覆い隠せばまだ何とかなりそうなのに手は固まって動かない。]

それは、どういう……意味だろうか。

[三日月を刷いた様な口から出た言葉に、近付いた距離に息を飲む。
目を見開き、しかし後ろに足を退こうとする考えも浮かばない。
浮かんだとしても実行は恐らく、出来ないだろう。

普段ならば出来るはずの事が出来ない。
もどかしさと歯痒さの中にちらつく何かが掴めそうで掴めない。

聞いた癖にこれ以上何か言われたら変な事を口走ってしまいそうだからと、手を伸ばして掌で砂乃の口を覆おうとして。]

(-117) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 クロエ

 う、うん、警備員……だよね、警備員だよね……!

[ 両手でぶんぶんと振られ>>202、何かに縋るかのような様子で必死に頷いた。
最早自分への暗示である。
茫然と問い返してくる英ちゃん>>203には、いやなんでもないんだと首をぶんぶか横に ]

 大丈夫きっとボクの気のせいだから、うん。

[ と、早口で言葉を紡いだか ]

(205) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 イル

[神隠しじゃないか!?と驚くメンツをよそにちらりとはるかを伺い見た、急にカミングアウトする様子もなく秘密は守ってくれるようでほっとする。自然と笑みが漏れたが誰かに見られてしまったか]

(206) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 チバ カナメ

[黒髪に加えて全体的にモノトーンな自分の姿は、すぐには目につかないだろうか。
足音や気配を感じれば適当にかつ、かつと足踏みをする

わざわざ逃げたり隠れたりするほど真剣にお化け役をするつもりはないので、その気になれば見える位置に陣取って]

 『… … 待 っ て た よ』

[もし見つかった場合は、普通に挨拶することにした。
勿論最終組でない場合は口止めも忘れない。

大木や足音くらいの演技がせいぜいだけど、せめて若干トーンを下げ、ゆっくりめに喋れば少しは雰囲気が出るかもしれない]**

(207) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟 ――

[漸く戻ってきた杳の声>>196に気が付いて、ほっとしたような顔でそっちを見て]

おかえりー、って、あれ?
何でイルくんが一緒なん?

要人さんと一緒じゃなかったっけ?

[ほっとしたのも束の間、表情が真面目な物に変わって。
いや、要人さんに限ってそんな事は、などと心の中では動揺していたけれど、それは出来るだけ押さえ込んだ]

(208) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 エイジ

おいこら。
寝るならベッドに戻って寝ろって言っただろ……!

[外付けの階段で寝る体勢>>200に入った所を抱き起そうとするが
細いとはいえ流石に自分よりも背の高い男を一人運ぶのは無理だ。]

(209) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時半頃


【赤】 マキ

>>*72 スナノ様
ははーー!!(:3」 」)土下座
スナノ様!酢昆布も欲しいとの要望がありまする!!!

わーーーい!
ポッチ食べ放題だ~~~!!!\(’∀’*)ノ

(*73) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 イル

……えいじー連れてってー…

[>>209彼がすぐそばでここで寝るなと言う。しかし、出歩いていたら汚れてしまったため、このままベッドにはいると惨事になりかねない。寝ぼける頭でぐでーと凭れつつ]

(210) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【赤】 チハヤ

スナノ殿…!!!御主も悪よのう!

 だよね。だよね!?

[父が見ていた時代劇の言葉をとりあえず使ってみる]


>>*71
酢昆布やった!嬉しい

(*74) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス

[カナメの不在にざわつく中。自分の予想通りであればむしろこれは後続をどんどん入れるべきと判断して]

 んーとりあえず、クロッキー帳にカナメせんぱいの名前があれば
 それでおっけーじゃないっすかねー?
 きっとそのうち戻ってくるっしょ。

 次の組からは今までのノルマと、
 カナメせんぱいの捜索もお願いするっすよ~~~

[はいはい、とリクから2本のサインペンとクロッキー帳を受け取って
中にリクとカナメの名がある事を確認しただろう。]

 んじゃつぎ、だれ行きたいっす?

[肝試し用アイテムをふりまわしながら、次のメンバーの挙手を募ったかもしれない]

(211) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【赤】 イヌカイ

………いつのまにそんなにお菓子が増えたんですかー!>>*72

美味しいお宝は皆で分かち合ってこそ!

(*75) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 パルル

[戻ってくると次々に青褪めたり驚く姿を眺め(>>199>>202>>204>>208)。]


 えっと、カナメは神隠しに遭っちゃって…。
 鏡に引き込まれてしまいました。


[高校時の部活を想い出して演技しようかと思ったが。
淡々と語った方が恐怖をあおるかと思い。
短く告げるとそれ以上は告げず、泪へクロッキー帳とペンを渡した。]


 あ、えっと変幻の術じゃないよー…。多分。
 カナメ、忍者でも十分通用しそうだけどね。


[聞こえてきた耳慣れない言葉には(>>202)。
苦笑しながら否定を一つ乗せただろうが。
更に彼を混乱へと手招いてしまっただろうか**]

(212) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[ざわめく人だかりから聞こえてくる声からして千葉が帰って来なかったらしいが、それよりも別の何かに気を取られ。
電池の消耗を考慮して一旦特設ページを閉じる。

届いたメールに気付いたと同時に、溜まってしまったメールの数に目頭を押さえた。
急を要する物だけ返信し、他の物は後で改めて送り直そう。
普段のメール無精をこれ程までに恨んだ事はない。]

(213) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 チハヤ

 あの、じゃあ俺たち行こうか?

[>>211スナノに応えるように手を挙げてみる。黒江のためにもさっさと終わらせた方が良さそう]

(214) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【赤】 タチバナ スナノ

チハヤ様ほどではありませぬゆえ…ふぉっふぉっふぉ

 …たぶんそう。

 酢昆布はほっぺがフキューってなるからおれはいらない!
 マキちゃんにあーんしてあげる。


 ………………冗談っす…!

(*76) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【秘】 パルル → タチバナ スナノ

 一応内緒にしておいてね。
 残留は正解。何かやりたいことがあるんだって。


[こっそり耳打ちしたならば。
小さくウィンクをして唇に人差し指を当てては内緒にしてねの*ポーズを*]

(-118) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 タチバナ スナノ

 お!ここに武勇が!ではチハヤ殿! 出陣じゃ!

[彼はきっとこのテのネタが好きなのだろうと積極的に取り入れる。
わざわざクロッキー帳をわきの下に挟んで、抜刀するようにチハヤへ差し出した]

(215) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
 りくちゃまぐぅかわ・・・・・・・・(瀕死

(-119) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 チバ カナメ

[後続が来る前に少しだけ特設ページを確認する。
携帯のバックライトは思いの外明るいので、しばらくの間は使わないつもりだ。もちろん書き込みもできないが]

 ……安藤にはあとでくすぐりの刑、だな

[ポッチを引っ張る発言を確認して、不敵な笑みを浮かべた]

(216) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → パルル


[返事はせず、彼にだけ見えるように、背中でOKサインを作った。]

(-120) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 マキ

[もし、本当に千葉先輩が神隠しにあったのなら。

多分、陸橋さんもイルさんものんびりとしていないはずだ。
顔を青ざめて走って逃げるのが普通の行動ではないのだろうか。

千葉先輩の事だ、きっと皆を少しでも楽しませようとしてお化け役にでも立候補したのかなと考える。かなり浮いていた自分に気をかけてくれた人だ。周りに気を使える人だからこそ、そういうこともやりかねないかな、と。

そういう意図が見えれば、わざわざ言う必要もないかなと思い、神妙な顔をして黙りこむ事を決める。

―むしろ、イルさんどっからでてきたんだろう。

まず、そっちの方が気になった。]

それは、たいへんだ。幽霊はいるもんなんだな。

[淡々と語る陸橋>>212に合わせる。
もともと表情が乏しいため、無表情でも違和感はないだろう。]

(217) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 クロエ

 ……い、行くの?

[ 神隠しとか鏡に吸い込まれた>>212、そんな言葉が淡々とした声色で告げられて。
びくびくと震えていれば、せっくんが挙手をした>>214

スナノの行動>>215はきっと彼を奮い立たせるに十分なものだろう。
…諦めよう。腹を括るんだ結城黒江。 ]

 じゃ、…行こうか。

[ せっくんが受け取ったなら、隣に並んで歩き出す ]

(218) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 エイジ

? 気の所為……だよな、うん。

[クロエの言葉>>205の意味する所は完全に理解していなかったけれど
恐らく顔色からして嫌な想像でもしているのだろう。
だから気の所為、気の所為、と言い聞かせるように唱えて。]

だあああ重いっての!
ちょ、悪い、俺いるっち寝かせてくるけど誰か運ぶの手伝って……
あーしかもなんか全身埃っぽいし!

[凭れかかってくるイル>>210を支えつつ。
だがこうして動いていると怖さもいつの間にか何処かへ飛んで
いつも通りになっていたと言うのも事実。]

(219) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 イル

[ぼんやりと働かない思考のまま、一点を見つめていたがやがて瞳は閉じられた]

(220) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時半頃


【人】 パルル

[てっきり泪に手渡せばいいかと思って差し出したクロッキー帳とペンは、スナノに浚われていった。

カナメの不在についてはその内どうにかなるだろうと完全に放置し、イルの事も自分から口を開くことは無かった。

手持無沙汰になった時間を潰そうと、手にしたスマホを見て眩暈を起こす。
特設ページに新規の書き込みを告げるアラームがずらり。
自分達の番前までは書き込みはせずとも見ていたはずなのに。
たった数十分の不在だけでこんなに盛り上がっていたとは、と深く大きなため息を吐いて。
眠気覚ましを兼ねて文字を順に*追って行った*]

(221) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時半頃


【赤】 マキ

>>*74 チハヤさん
おお、完璧じゃのう!(b=ω=*)

語尾に『ござる』とかつけたら、武士になれるよ!


[誤解を招く言い回しをしていることには気がつかない。]



>>*76 スナノ
むぅ…!!
そんなことしたら口に酢昆布まみれにしてやるんだから!!!(☆w☆)笑

(*77) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
リク様の神対応におれのなみだがとまらない
こういうとこずさっとできない 経験浅いおれ・・・!

ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます

(-121) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 イヌカイ

[皆が要人の行方について問う中で、杳空返って来た返事>>212に目を丸くする]

神隠し、って……ええええー!
じょーだんは無しだよ、ね?

[勿論完全に信用するわけじゃないけれど、驚く物は驚くわけで。思わず携帯を取り出してメールを打とうかと思ってやめた。鏡の中じゃ電波届かないとか、当人の予想外に動揺しているらしい。

砂乃が次の組を募る>>211のに、神崎の提案だと次は黒江たちじゃなかったかと思いつつ、チハヤが名乗り出るのを見て]

あ、そう言えば次は黒江さんとリオくんのペアだっけ?
気をつけて行って来てねー。
もし、要人さんいたら連れてきて欲しいな、とか。

[そう言って二人の姿を見送る]

(222) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → チバ カナメ

To:千葉 要人
Title:……君は
――――――――――――――――
一体何をしているのやら。帰るまでが肝試しじゃないか。
心配や気遣いの前に呆れて物が言えないよ。

最終組は私と安藤くんだね。
向かう時にまたメールでもすれば良いだろうか。

[人の好意を無駄にしたのか、と聞けば組み合わせの細工に気付かれてしまうからと削り、メールを送信した。]

(-122) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【赤】 アルト

>>*71>>*69


\(^q^)/

(*78) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【独】 マキ

/*
>>217でもね、こんなことをしちゃうとね
神崎さんもなんとなく理由がついてるから結局は一番怖がらないペアになりそうなんだ・・・・

やっぱりこの流れは一番最後にまわるんだろうな。

おばけはこわくないけど、突然の予想が出来ないことには弱そう。っていうイメージは付けてるけど。

千葉先輩のことを知っているってことなら、人柄も分かるから現実的な結論を結び付けちゃうんだろうな。はい。

(-123) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

【人】 アルト


[特設ページに今の心情を書き込み終わり当分は開かないつもりで携帯を閉じたところ、
>>212『神隠し』という言葉聞こえ・・・・、カナメサンが一緒に帰ってきていない>>196
事を確認し・・・・・


・・・思わず先ほど特設ページに書き込んだポーズと同じポーズになった。ナンテコッタイ。

もう、だめだ、どうなってるんだ・・・]

(223) 2014/07/20(Sun) 23時半頃

パルルは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【人】 タチバナ スナノ

[端末を見る。

あっちに見えるマキちゃんを見る。

もういちど端末を見る

やっぱりもういちどマキちゃんを見る。]

 …嘘っしょ…………

[どうしてもあの姿がこの文字をタイプしているのが自分の中で合致せず
薄笑いを浮かべながらひとり後頭部をぼりぼりと掻いた]

(224) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 マキ

[チハヤと結城のやりとりをみては>>214>>218]

いってらっしゃい。
…神隠しにあうんじゃないぞ。

[最後の一言を低い声で言ってみる。
恭哉に怖がらせちゃだめみたいなことを言っておきながら、それに便乗する自分は、もしかしたら恭哉と同じ側の人なのかもしれない。]

(225) 2014/07/21(Mon) 00時頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【人】 神学部 カンザキ

[自分も他から見れば思考が読みづらいとは思っていたが、千葉も千葉でたまに理解の範疇をあっさりと越えていく。
幽霊と化すとはどういう事なのだか。
音楽棟で幽霊になるにはせいぜい――]

…………飛び降り?

[不穏な呟きをぽつりと。]

(226) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 チハヤ

―音楽棟―


…!!忝いでござる…  出陣じゃー!


[>>215スナノのクロッキー帳の出しかたはまるで武士の抜刀のよう。
彼はやはりホンモノだ。気分は武士!深夜のテンションとでも言うのだろうか声高らかにクロッキー帳を受け取るとペンを持った腕を高くあげた]

 えと、クロちゃん殿は俺が守るでござる?

[>>218 そう言って黒江に早々にペンとクロッキー帳をまた渡して。
自分の首の後ろでロザリオを留めていた金具を外し、シャラリと音を立てさせながら黒江にぐいと近づいて彼にそれをつけてやる]

 神様も俺もついてるからね

[「似合ってる」と付けられたそれをまじまじと見、
十字を切って、にこりと無垢な笑顔を向けたらクロッキー帳を持って空いた手で黒江の手をきゅっと掴み

一緒に暗い廊下へと歩を進めた]

(227) 2014/07/21(Mon) 00時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【独】 マキ

/*
>>216 きっと中の人も、いまだに引っ張るマキが居るとは思わんかっただろう!はっはっはっは!

(-124) 2014/07/21(Mon) 00時頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【人】 エイジ

…………は? かみかくし?

[杳の淡々とした言葉>>212にうっかり身体から力が抜けて
イルの体重によろめきかけたところ はっとして踏ん張った。

えっえっ それやっぱ一大事じゃね
っていうかなんでお前らこんな落ちついてんの。

杳の話を受けて真輝>>217までも淡々と告げられる。

きっと冗談だよな?からかってるだけなんだよな?
泪も肝試しみたいなイベント興味なさそうに見えて意外とノリノリだったし
要人も杳も案外そんなお茶目な所があるんだってうんきっとそう。

次に出発するリオとクロエに頑張れよー、と心配そうな目を向けて。]

(228) 2014/07/21(Mon) 00時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【独】 エイジ

/*
泪メモぇ……

[ぐるぐるくるまり]

(-125) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 マキ

[スナノから視線を感じ、そちらに目線を向けるとどうもスナノの挙動>>224がおかしい。
そんなスナノの呟きは、1 (1.聞こえた  2.聞こえなかった)
…聞こえたとしても、意図がさっぱりわからないだろうが。

うすら笑いを浮かべながら、後頭部を掻く姿を見ては首をかしげた。]

(229) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟 エントランス

[武士とクロエ先輩が音楽棟に入って行った暫く後。]

 あ、ごめん。
 おれさ、ちょっとトイレいってくる。
 合宿所まで戻るのだるいし、ここの使っていいよね?

[唐突にそう言うと、エントランスの扉に手をかける。
薄く開いて、そこにもう2人の姿が無い事を確認すれば、ゆっくりと中へ。

その場に居る皆に、ふりふりと手を振った。]

(230) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 イル

[すぴーすぴーと規則正しい寝息を立て始めた。作業してる時のような集中力がないとこの時間には寝てしまうのです]

(231) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 クロエ

[ 予想は的中というか、寧ろ予想よりもっとテンションが上がったらしい>>227
突っ込むのも野暮というもので、渡されたペンとクロッキー帳は落とさないように抱え ]

 その言い方なら黒江殿になるのかも?
 でも、ありがと。嬉しい。

[ 緊張が少し解れたのか、微笑んで。
彼が近付いて来たかと思えば、感じる冷たさにきょとんと目を見開く。
少し間を空けて、それがロザリオの金具なのだと似合っているという彼の言葉で理解できた。 ]

 ……うん。
 それなら、きっと大丈夫だよね。

[ 暗い廊下はやはり怖くもあったけれど、不思議と心は落ち着いていた。
それでも時折、きゅぅと彼の手を握りしめてしまうことはあったけど。 ]

 ……?

[ 足音>>207が聞こえたのはいつだったか。
耳に入ったなら、びくりとしながら咄嗟に彼の背後に隠れてしまうだろう ]

(232) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 イヌカイ

えーっと……アルトくん、大丈夫?

[要人の一件で必要以上に動揺していて、隣にいたもっと怖がっている人の事を一瞬忘れかけた。案の定、「なんてこったい」な様子でいるのに一言声を掛けて]

要人さんなら、きっと大丈夫だと思うよー。
きっと、こう、何か理由があるんじゃないかな。

[半分は自分に言い聞かせているような物だったけれど]

(233) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 マキ

[不穏なつぶやきをする神崎に>>226
ああこの人も人の反応を見て楽しむ人だな…。
と、そんな風に認識をした。]

千葉先輩は、飛び降りなんてする人じゃないぞ。
…そんなことがあるとしたら、きっと誰かに落とされたんだ。

[許さねえ…と俯きがちに小さく呟けば、それっぽく見えるだろうか。]

(234) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【独】 マキ

/*
このマキ、ノリノリである

(-126) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
鳩からは駄目だね。打とうとしてたブロック丸ごと忘れてた。
後から出しても大丈夫だけれども。
ぼっちになりそうで何だか怖くて震えるよ。

クロッキー帳の中身:>>0:184

(-127) 2014/07/21(Mon) 00時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時頃


【人】 イヌカイ

[砂乃がトイレに行く、と言うのには特に疑問も持たずに>>230]

良いんじゃないかな、戻るまでに間に合わないって事はないと思うけど、面倒なのは確かだし。

[そう言って、手を振って建物の中に消えるのには、手を振り返して見送る]

(235) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟内

[2人が歩いて行ったであろう暗闇を一瞥して、履いたクロックスを両手に持つ。ヒタリという足音には一層の注意を払って一目散に手前の階段を駆け上った。

目指すは3F。

到着と同時に、普段運動を全くしない自分の肺活量を呪った。]

 ………っは……。

[どくどくと血が巡るのを宥めながら、廊下を早足で奥の階段を目指す。

優しいチハヤは、怖がりのクロエ先輩を無理にぐいぐいと引っ張るような事はしないはず、という目算が当たって居る事を祈りながら。

遅くとも彼らが踊り場に居るうちに到着できるように。]

(236) 2014/07/21(Mon) 00時頃

【秘】 チバ カナメ → 神学部 カンザキ

To:神崎 泪
Title:Re:……君は
――――――――――――――――
???
いや、ちゃんと帰りますよ?
だから最終組誰?て訊いたんですし

神崎さんと安藤ね、了解
あ、メールはやっぱいいです
携帯もう電池切れそう

そっちの状況はわかんないけど、必要なら
スナノにも伝えて、適当にフォローよろしく
お願いします

(-128) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 エイジ

あー、杳。……で、良かったか?

[一応呼び方について確認を取って。

要人の身も心配なのだけれど、
イルを此処で寝かせておく訳にもいかない。
音楽棟へ入って行く後続のチームが見つけてくれるよう祈りながら。

スナノはこのイベントの主催側である以上ここに居た方が良いだろうし、後のメンバーはまだ順番が回ってきていない。
イルを運ぶ手を頼むのなら杳が尤も適任だろうと判断して彼へ呼びかける。]

悪いんだけどこいつ運ぶの手伝ってくんね?

[埃まみれの服は……明日ベッドシーツ取り変えて洗おう。うん。
頭や腕くらいなら濡れタオルで拭けば綺麗にできるだろう**]

(237) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[意外と演技派な安藤>>234に納得したように頷く。]

ここには合宿中の生徒くらいしかいないはずだけれど。
私達の中の誰かが千葉くんに恨みを抱いて、彼がこの合宿に
参加するという情報を聞いて参加していたとしたら。

……そうだね、実に許せない。
飛び降りは特に後片付けが大変だというのに。

[こびりついて取れないらしいよ、と無駄な知識を披露した。
ホラーと殺人ミステリーが混ざり合ったにしてもこのオチはどうかとも思ったが、風貌や話しぶりからして安藤は気にしなそうだと。]

(238) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 アルト

―2組目の出発前後、犬飼と
 

 ほんと・・?
絶対離れないでね・・・絶対っすよ。

[必死に念を押す。
たかが肝試し程度で、と思われそうだが、本人にとっては死活問題の様で。]


 非ィ科学的ねェ・・・
 そもそも科学で証明できてることが極々一部で、科学でまだわかってないと解ってるだけのことすら極一部。
 科学だけで世の中全部、説明がつくとは思えないんだよねェ
 

[聞こえた考察には真面目な声色で答えた。
真面目な話をしたのはもしかしたらこの合宿所にきてから初めてかもしれぬ。]

(239) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 マキ

[寝ているイルを見つめる>>231
すると、おもむろに自分の灰色のカーディガンを脱ぎ、半袖の紫色のTシャツになる。]

流石にここで寝たら風邪引く。
ちょっと汗臭いかもしれないが、これでもかけておいてやってくれ。

[脱いだ後、くしゃくしゃっと丸められたカーディガンを、イルを運ぼうとする篠原>>228に投げる。]

今は皆一緒に居た方が良いんじゃないか?
…神隠しが起こるかもしれない。

[篠原にぐいと近づき小さく低い声で呟けば、怖がってくれるだろうか。]

(240) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


【人】 チハヤ

―音楽棟1F廊下―

 そっか黒江って名前だもんね。
 
 ねぇ…クロちゃんさ。俺と今日初めて会ったよね。
 俺の印象どんなだった?

[クロちゃんは写真よりずっと素敵だったよーと握った手を一緒にぶんぶん振って。時折手に籠るチカラが強くなったらそれに応えてながら黒江のペースに合わせる。
他愛もない話を日本語力を総動員して言葉を紡いだ]

(241) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


【秘】 チハヤ → クロエ

ね、聞きたい事あるんだ。聞いていい?

[話を続けると、すっと声を潜めて尋ねる。聞いて良いのかと悩んでいたけれど二人きりの今なら良いと思って]

(-129) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


【人】 チバ カナメ

[特設ページに続々追加される記事に、活動報告というかもはやチャットだな、ていうかその場にいる奴は直接話せばいいのでは?と普段オンラインの世界に生きていない人間は、違いが解らず首を傾げ

ついでに神崎から届いたメールに、またもマイペースが過ぎたかと反省はするが、呆れられるにしてもいつのまにか建物に潜り込んでいた弦馬に比べたら可愛いものじゃないか?と思う程度で。

送信完了の画面が現れると同時に携帯の電池が切れてしまっても、まあいいかとそのままポケットにしまう。時間なら腕時計で確認できるし、と]*

(242) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 チハヤ

 …? なに?

[>>207何か足音らしきものが聞こえ喋りと歩が止まった。
>>232黒江が肩を震わせて自分の大和魂にぴと、とくっついて来たなら
警戒を向かう先にある奥の階段のほうへと耳を澄ませ]

 クロちゃん…少しずつ。少しずつすすも

[自分は武士だから大丈夫と変なことを。ロザリオを無意識に握ろうとして黒江に渡してしまったことに気づいて胸のあたりの寂しさも感じつつ]

  誰かいるのー ?

[問いかけながらゆっくり一歩一歩階段へとまた歩き始め返答を待つ]

(243) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 クロエ

― 音楽棟1F廊下にて ―

 ん、そうだね。
 写真は見せて貰ったけど、実際会ったのは今日が初めて。

[ 足を進めるペースはいつもより若干遅い。
長居したくないけれど、鏡踊り場に行きたくないとも思ってしまって。
素敵だったと言われれば、恥ずかしそうにありがとうと笑った。 ]

 せっくんも、写真よりかっこよかったよ。
 後、目の色とか凄いきれい。

[ 覗き込むように彼の瞳を見つめ。
良いなあ、と心の中で呟きながら足は着実に目的地の方へ ]

(244) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟内 3F 踊り場

[それは、さっき下見の時に取り付けたほんの小さな悪戯。
渦のように巻いた階段の合間に、厨房のボウルをタコ糸で括ってぶら下げただけの簡単な仕掛け。

紐を解けばボウルは紐と共に下に落ちてしまうから、
使えるのもたった一度きり。
だが、金属が3Fから1Fまで落ちればそれ相応の音がするだろう。

誰に使おうかなと最後まで悩んでいたのだけど、結局一番怖がっていそうなクロエ先輩に犠牲になってもらおうと思っていた。]

 ……………。

[2Fと3Fの踊り場に伏せて、階下の様子をつぶさに伺う。
ちらりとのぞけば、問題の踊り場中央部分が半分ほど見え、
声も少しは聞こえるだろう。

まだ、何も聞こえない。
恐らく2人はこれからだろう、と祈るような気持ちで待つ。

リクにこっそりと確認したカナメ先輩も中に居るという話に、
どっきりを仕掛けているのかも、と配慮しつつ
自分のコレはその最後、狙うは気が抜けた帰り際かな?
等とタイミングを見計らった]

(245) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【秘】 クロエ → チハヤ

 良いよー、なになに?

[ 無意識に同じくらい声を潜めて、大丈夫だと返事を。 ]

(-130) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[陸橋に声を掛ける篠原>>237はどうやら弦馬を合宿所に運ぶらしい。まだ終わった後に声をかけ忘れていた事を思い出し。]

二人ともお疲れ様。
先に帰るなら懐中電灯を持って行って良いからね。

――何があるとも分からないし。

[主に篠原を脅かすためだけに不穏な物の言い方をして。
雰囲気のせいか、篠原とほとんど変わらない背丈の陸橋が小柄に見え、大丈夫だろうかと声には出さずただ見るだけに留めた。]

(246) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 アルト

―現在 

 
 そんなッ、
 カナメサン・・・
 幽霊に突き落とされて、警察には自殺って事にサレテしまうんですね・・・

[>>238神崎サンとガッチリとした背の高いもう1人の青年の言葉>>234に。
もう須田の中では、カナメサンを恨んだ幽霊が突き落とした、その幽霊とカナメサンが今、鏡の中に・・・!位のストーリーが展開されている。

この混乱っぷりがキョーヤサンの>>233「大丈夫か」、という問いの答えになっているだろうか・・・]

(247) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 マキ

[完全にノリノリであろう神崎に>>238、少し笑いそうになるがぐっとこらえた。]

何…俺たちの中に?
それに、千葉先輩は恨みを買う人でもない…っ。

[小さく唇を噛んで震える。
表情が乏しくて良かった、なんて初めて思えたかもしれない。

後片付けの話までする神崎には、ちょっと冷静すぎやしないか、と思い、更に唇を強く噛むことになった。]

(248) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 イヌカイ

[神崎と真輝が話すのに>>234>>238、じーっと音楽棟を眺める。
この高さで普通に死ぬだろうか?いや当たり所が悪かったら死ぬな、でも3階建ての屋上だと全身打撲で死にきれない方が多い気が、とか、無駄な知識は長い入院生活の看護士さんたちの噂話から仕入れた物だがそれは置いといて]

飛び降りって、結構飛び散るらしいよねぇ……

[どんな死に方も嫌なものは嫌だけど、と思いつつ。
ちなみに、一番綺麗な死に方は「凍死」らしい]

(249) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


【秘】 チハヤ → クロエ

クロちゃんは怖がってるけど。何が怖いの?
幽霊?暗いの?それともまた別のもの?

[先ほどから怯えている理由が知りたかった。自分といることで少し落ち着いた様子になったのは嬉しかったけれど気になって。
無理をしていることが握った手から容易に伝わって来てしまう。
もっと言葉を知っていれば彼のことをもっと理解出来るのになともどかしさに少しだけ眉尻を下げた]

(-131) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【人】 クロエ

 ……う、うん……。

[ 背後に隠れてしまうのは情けないが、怖いものは怖い。
彼がつけてくれたロザリオに触れながら、そういえば千葉先輩の捜索を頼まれていたことを思い出した。
もしかしたら千葉先輩かもと言い出す気力は無い。

悪戯が仕掛けられている>>245なんて知らずに、俯きながら歩く ]

(250) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【独】 マキ

/*
この眼鏡二人wwwwww
無駄な知識を披露しすぎてwwwwww

(-132) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 00時半頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃くん
title:お疲れ様

首尾の方は大丈夫かな。
千葉くんは最終組、私達と戻る予定らしいよ。
何をするかまでは教えて貰えなかったけど。

頑張ってね。
……うっかり砂乃くんまで落ちないように。

(-133) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【秘】 クロエ → チハヤ

[ 理由を問われて、一瞬言葉に詰まった。
微笑みは苦笑へ変わり、どう言って良いものか分からなくなる。 ]

 ……怖いのは、夜と幽霊、かな。

 2つとも、大事なものを奪っちゃうから。

[ なんて、出来るだけ明るい口調で。
本当は幽霊を信じなければ別のものが壊れてしまうことが一番怖いけれど、今言うのは憚られた ]

(-134) 2014/07/21(Mon) 00時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

to:るいるい
title:うす!

こちら所定の位置に着きましたover!
紐ほどくだけなんで落ちないっすよwww
だし、おれそこまでは細くないっすうううう

[ひっそりと端末に設定した宛名情報が
相手に見えてる事には気付いていない]

(-135) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 マキ

[じぃっと音楽棟を眺める恭哉>>249に]

破片とか飛んでるかもしれないって思うと、な。

[ナニの破片とは言わない。
そう発言しては、やっぱり唇を噛みしめたまま俯く。]

(251) 2014/07/21(Mon) 01時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時頃


【人】 エイジ

んあ、サンキュ。

[投げられたカーディガン>>240をキャッチして
とりあえず既に寝息をたてているイルにかけておく。]

……。

[至近距離で低く囁かれる声音>>240と]

…………。

[かけられる不穏な言葉>>246
ぎゅう とイルを支える手に力が入った。]

(252) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 マキ

/*
マキちゃんが饒舌になってきました。わーい(?

(-136) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 イヌカイ

/*
「凍死」が綺麗に遺体保存されるのは、永久凍土からマンモスがそのまま出てきたので証明されるよね。

苦しさで言うと何が最強なんだろ……毒とか物によっては長く苦しむからなぁ。病気で一番きついのは「解離性動脈瘤」らしいね。ものすっごく痛いらしい。
怪我とかだと、あまり酷い場合痛覚神経が自動的に麻痺して痛み感じなくなるらしい。+脳内麻薬。

一番早い(即死する)のは、一時有名になった硫化水素らしい。高濃度だと吸い込んだ瞬間に意識きれる。塩素だとその前に苦しむらしいね。
そんな感じ(確実性がある)から硫化水素流行ったけど、遺体が綺麗じゃないんだよね、あれ……どす黒くなるんだっけ?緑になるんだっけ?人と思えない色になるんだよね、確か。

HFってどうなんだろ、危険度だけならトップクラスだけど。

(-137) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 マキ

/*
>>252 エイジ可愛すぎやろ!!!!!!!

(-138) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 マキ

/*
あと、わざわざ戻ってきてくれてありがとう>>252

(-139) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 チハヤ

―1F突き当たり―

でも目の色が違うと皆と見える色も少し違って共感が出来ないんだ。
俺は少しこの色が残念 

[武士っぽくもないし、と付け加えて背後にいる黒江との会話を再び続行。
千葉先輩の捜索は残念ながら失念中。
階段まで来た所でまた足音が、先ほどよりも大きく聞こえた]

  やっぱり誰か…  いるよね  

[階段をじっと見て、警戒しながら。黒江に進むよ?と尋ねる。了承を得たなら階段をのぼろうとするだろう]

(253) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 神学部 カンザキ

[悲痛な声をあげる須田>>247は演技というよりは素の反応だろう。]

原因が分からない以上は、そうなってしまいそうだね。
惜しい人を亡くしたよ……将来有望だというのに。

[まだ死体が出た訳でもないのに、額に手を当ててやれやれと。
安藤の体>>248が一瞬震えたように見えたのは気のせいだろう。]

果たして、本当にそうかな。
私達が普段見ている千葉くんは本当の千葉くんではないのかも。

[苦しげに唇を噛む姿には、噛み切らないようにねと淡々とした忠告をしたが好きにさせてやる。]

人はみなペルソナを被っているからね。
社会に適合しようと、不都合な物は隠して生きている。

[つい脱線した話を引き戻そうと首を振った。
思い出したように仕掛けを作動しに校舎内に入って行った砂乃に、千葉からの連絡を伝えようとメールを送る。]

(254) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 イル

……んぁ……

[すやすや寝ている中圧力が加わると眉を寄せた。寝ながらも立っていた所が力が抜けてずるずると地面に落ちるだろう。相手も引き寄せるほどの力はあったが、寝ているので振りほどくのも楽なはずだ>>252]

(255) 2014/07/21(Mon) 01時頃

パルルは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時頃


クロエは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時頃


【秘】 チハヤ → クロエ

 大切なものを奪う…?どういうこと?
俺には教えられないもの?

[明るい口調とは裏腹になんだか切なそうな言葉たち。
奪うという単語が少々ひっかっかって教えてほしい、と言ったならどうしただろうか]
  

(-140) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 イヌカイ

………大丈夫、じゃなさそう?

[微妙にぶっ飛んだ方向に話が飛んだアルトにそう声を掛ける>>247
誤解は解いておくべきか、それとも肝試しが終わるまで置いておくか。後者の場合、色々大変な事になりそうなのが見えた、気がする]

要人さん、そんな恨み買うような人じゃないし。
うん、そこは俺が保障する。

[神崎と真輝の連携に思わず混ざりたくもあるけれど、アルトを肝試し前に出来るだけ落ち着かせるのが先な気がした。
そして、この2人が相手なら、本物がいても逃げるんじゃなかろうか、などとこっそり思ってみた]

(256) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃くん
title:元気だね

こっちは弦馬くんが合宿所に搬送されていくところ。

100%落ちないかどうか分からないよ。
解いた紐が手に絡まってそのまま下まで……とか。
電車に乗ろうとして霊に電車とホームの間の隙間に引き摺り込まれたなんて怪談話もあることだし、階段は危険だよ。

それとるいるいって何なのかな。本当にあの愛称で登録したとか?

[メールの宛名を見て眉を顰めて複雑な表情をしばし浮かべるも、
文章でも変わらないテンションに口許は綻んでいた。]

(-141) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 マキ

[アイドルアルト(心の中ではそう呼ぶことに決めた)>>247の混乱っぷりに、少しだけ心が痛んだ。]

千葉先輩の事だからまだ生きているはず。
だから、その、心配するな…。

[アイドルアルトの肩に、あやすように手をぽんぽんと置く。
ちょっと怖がらせたお詫びに、慣れないフォローをいれてみる。

飛び降りについて言及しなかったのは、やっぱりどこか楽しんでいたせいかもしれないけど。]

(257) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【人】 アルト

―少し前

[スナノ君>>182の返事に・・・とっさのことで驚きつつ]

  お、おう・・・あ、えっと。あ、うん?

  ・・・・良く帰り仕った!
  我らの使命は主君をお守りすることぞ、
  傷を負う事なぞを目標にするでないわ。
 

 
[内心正直、今はそれどころじゃねぇぇぇぇ!もう屍だからっ!試す肝がもうナイからぁ!と言いたかったが哀しいかな、自然とノってしまう。不思議だな。
大和魂さん>>188の叫びは・・・聞かなかった事にしよう・・・ソウダネ、日本男児はミナ武士ダネ・・]

(258) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

―肝試し出発前、エントランス付近―

 おれ、せんぱいの………ふがっ

[言葉途中でそれは彼の手によって遮られる。
覗き込んだ先の先輩の目の中に見えた動揺が、その先は言うなと言っているようで。仕方なしにその先は口を噤む。

言わせて貰えないのならと、自分の口を塞いだ手首を緩く掴んで。

もしそれを軽い力で剥がす事ができたのなら、
自分を塞いでいた掌を、唇だけで緩く食むだろう。

つい先刻、親指で撫でたそこに今は口付けている。

誰とでも何事もなかったかのように距離を取るこの人の"素"が見たい、ただその欲求が自分を突き動かしていた。

自分の前で、大分瓦解してきているように見えるこの人の壁を全て取り払った向こうには一体何があるのだろう。

"おれ、せんぱいのほんとの声が聞きたい"

その"本気"は叶うだろうか。]

(-142) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 マキ

/*
設定が迷子

(-143) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 エイジ

/*
2
1なら運ぶ
2なら負けて皆といる

(-144) 2014/07/21(Mon) 01時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時頃


【独】 エイジ

/*
でも杳と今まで擦れ違ってばっかだったから話すチャンスなんだよね。

(-145) 2014/07/21(Mon) 01時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時頃


【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――音楽棟内 2F~3F 踊り場待機中

 …!?!?!?!?!?

[機械にはわりと疎い。
"るいるい"が表示されるのは自分の端末でだけの事だと思っていたから、そうでなくても緊張しているこの状況下。心臓への負担は計り知れなかった。

後もう少しで変な大声を漏らして、自ら全てを台無しにする所だった

額につめたい汗をかきつつ、登録名を変更する。
本文も何を書いたらいいのかわからなくて]


to:かんざきせんぱい
title:なんでもありません

きのせいです


[こんな結果に収まった。]

(-146) 2014/07/21(Mon) 01時頃

【独】 イヌカイ

/*
あ、もしかして俺のメモが不快だったかな要人さん。
申し訳ないです、はい。
来ないとわかるので、裏で進んでるならおめでとうなんだけど、突かれたくなかったかなー……

以後、余計なことは言わないように気をつけよう、まじで。
要人さん、そう言うの気にする人みたいだし。空気悪くしたくないから。


しっかし、やっぱ浮いてるよなぁ、俺[苦笑]

後、泪さんの箱使えなくなる時間がやっぱり気になるお年頃。

(-147) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[耳に入ってきた声>>249を向けば、彼は音楽棟を眺めていた。]

飛び散るし、へばりつくし。
下に木々があれば助かったなんて話もあることだし、何とか……
ああでも下にある鉄柵に突き刺さって、とかもあるか。

[方向性は段々怪しくなってくる。]

(259) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 エイジ

うお、っと。

[一人では体重を支えきれずに
地面へずり落ちる>>255のに引きづられて膝を着く。

真輝と泪の脅しに暫く迷っていたが
やはり、と 気を奮い立たせた。]

ん、……やっぱ先戻るわ。
真輝、これありがとな。

[カーディガンを返して懐中電灯をひとつ借り、
杳と共にイルを合宿所の大部屋まで運ぶ**]

(260) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 マキ

[冷静に話す神崎に>>254、ニヤつきそうになるが必死に唇を噛んで我慢する。
噛み切らないようにね、とそれも淡々と忠告されれば、『誰のせいだよ!』と突っ込みたくなるがそれも我慢我慢。

はたと、自然にこの合宿に溶け込んでいる自分に気が付けば、唇を噛む力が弱くなる。

『幸せなう』

携帯を取り出しては、いつもの一連の動作をし送信ボタンを押した。]

(261) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 チハヤ

―鏡のある踊り場―

  あれ…誰もいない…

[足音は着実に近づいていたのに。踊り場に辿り着きぐるっと懐中電灯で見渡しても誰もいない様子。
黒江に「誰もいない」と言ったのち、クロッキー帳とペンで鏡を使って鏡文字を書こうと。 …他人の名前の漢字は難しい]

  上手くかけな―――    …  


[少々手こずって何回か書き直そうと]


『… … 待 っ て た よ』


[>>207 突如近くから聞こえた声に黒江を宥めていたはずの自分が クロッキー帳にもの凄い直線を描いてペンを落とし 叫んだ]


  What's happen!?

(262) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時半頃


【独】 マキ

/*
寝ぼけ始めると文章の脈絡がおかしくなる。。。ぐぐぐ。。。

(-148) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
わっつwwwwwwww
はぷんwwwwwwwwwwwwww

やばいちーたんかわゆいwwwwwwwww

(-149) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時半頃


タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時半頃


【人】 アルト

―現在

[神崎サン>>254と2人>>257>>256のどちらを信じれば良いんだ・・!となること数秒から数分。保障する、ということはカナメサンとキョーヤサンは信頼関係が結ばれているのだろうし、2対1でカナメサンは無事説を採用することにした。]
 

 うん・・・カナメサンに限って、だよね。

 だって、カナメサンの方が幽霊より強そうだし・・・


[そう自分を納得させ、少し落ち着いたらキョーヤサンともう1人の青年に礼を言っただろう。]

(263) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 イヌカイ

ああ、柵とかも危険だよねぇ……
尖った所があるのもだけど、鉄柵は細いのが多いから、高いところから落ちて当たった場合、刃物みたいに、こう……ねぇ。

[神崎の言葉>>259に、音楽棟を見遣って答える。
方向が怪しくなったなんてもんじゃないかもしれない]

(264) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 マキ

[まだまだノリノリな神崎に>>259、内心ニヤリとしながら]

神崎さん…いや、なんでもない。

[悪ノリしすぎだ、と続けようとした言葉は途中でやめた。
あくまで推測だが、千葉先輩が脅かし役をやってくれているはずだ。
そんな千葉先輩の事を思えば、今こうやって怖がらせておいてネタばれをした方が楽しいのかもしれない。]

千葉先輩、無事だといいんだが…。

[まぎれもない本音で語尾を誤魔化した。]

(265) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 01時半頃


【人】 アルト

 きっと、前のペアがカナメサンを無事連れてきてくれる・・・筈!
 

[・・・ふと大和魂サンともう1人のペアを見送れなかったことに気が付く。おそらくまだ出発していない此処に残っているのは自分を含めて4人だけ。英治とレタス君も戻る様だ>>260]

 ・・・直接話すのはハジメマシテ、だよね?
 
 宜しくっす、俺は須田、須田アルト

 なんて呼んでくれても構わないっす。

[自分の肩を叩いて励ましてくれた青年が、夕飯時に自分の奇行から目を逸らされてしまった青年だと気が付き、挨拶をする。極力普通に。
身長差的に彼を見上げながらになってしまったが仕方ない。]

(266) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 チハヤ

―1F・階段前―

 
[急いでクロッキー帳もペンも置いて黒江の腕をひっつかみ階段下へと駆け降りた。 やばい。あれはやばい。

急いで降りてきて腕をつかんだままの黒江はさぞ怯えきっていただろう]

…ど、どうしよ。達成何も出来てないんだけど…

[帰りたいけど帰れない。どうしよう。
自分も落ち着いてないけど黒江の背をひたすら撫でながらスマホの画面をつけて、まだ収まらない動揺に手が震えながらも簡略的な言葉を送った]

(267) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 イヌカイ

[なにやら混乱しつつ考え込んでいるアルト>>263を眺め、無事と納得したような声にポン、と背中を叩いて]

要人さん、元からそう言うの興味なさそうだったし、そう言う人には悪さしないし。

それに何より、いないと思えばそんな怖い物はいないから、いないことにしよう。

[言ってることが自分でも意味不明だがそこは置いといて。礼を言われたならもう一度軽く背を叩いただろう]

(268) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【赤】 チハヤ

なんか  いる

(*79) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 アルト

 あーあー。あのっ。そこの2人さん、
 
 
 幽霊も嫌っすけど、スプラッタ系もマジ無理なんで・・・
 

[神崎サン>259>とキョーヤサン>>264の飛び降り談義を軌道修正しようと声を掛けた。修正されるかどうかは解らないがとりあえずそっち系の話もダメなことはおそらく伝わるだろう]
 

(269) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟内 2F~3F 踊り場

["What's happen!?"という大声の後、バタバタバタっという足音が聞こえる。どういう状況なのかは分かっていなかったけれど、きっとカナメ先輩がいい仕事をしたのだろうと予想して。

         よし。   いまだ。

震える指先で、結んだタコ糸をくいっと引っ張ればそれは容易く解け。
重力に引かれたボウルは真っ直ぐに1Fへ落ちるだろう。]

(270) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 タチバナ スナノ

     ガシャーーン!!! くわんくわんくわん…

[落下音と、衝撃でボウルが回る音が周囲に響き渡るのが聞こえた]

(271) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 アルト

 何が居るんだァァァ!

[今、何時かなと携帯を開いて確認しようとしたところ、特設ページの書き込みが見えた。
自分で書き込んで質問する勇気は・・・・当然、無い]

(272) 2014/07/21(Mon) 01時半頃

【人】 マキ

[大分落ちついたように見えるアイドルアルトに>>263、少し安堵をする。ほんの少しだけ、ほんのちょびっとだけ面白くないなと思ったことは秘密だ。

幽霊より千葉先輩の方が強そうという発言にフッと笑ってしまったのは仕方がないだろう。だって、本当にそう思えたんだから。

アイドルアルト達の前のペアが連れてきてくれるという発言には>>266、連れてこなかった場合どうなるんだろう、とぼんやりと思う。

そんな風に考えていれば、自己紹介をされ]

そうだな、初めましてだ。よろしく。
俺は、安藤真輝だ。

[もしかしたら、名簿で見てもらったかも知れんが。と、付け加えながら]

じゃあ、そうだな。
あいd じゃなかった、アルトって呼んでも良いか?

[上目遣いで聞いてくるアイドル(心の中でそう呼ぶことに決めたpart2)に、キュンとしながら尋ねてみるが、相変わらずの仏頂面だ。]

(273) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【赤】 マキ

>>*79 チハヤさん
え、強いて言えば雪見大福がいいな♪

[何か欲しい?という意味に捉えたらしい]

(*80) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
あ、早漏したか これ
千葉編終わるの待つべきだったか!?

ああああごめんちーたん
うわあああああああ

(-150) 2014/07/21(Mon) 02時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 02時頃


【独】 マキ

/*
>>*80
これは酷いおとぼけ。
ええんかな。

(-151) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 チハヤ

―1F・階段前―

 あ、あの…あの。帰ろう。クロちゃんもう限界でしょ。
 俺が今急いでクロッキー帳とペン持って来るから…

[特設ページに言葉を送ったのは誰かに言わなきゃ気持ちが収まりそうになかったから。送ると宥めながら何かいるけどあれがなきゃ次の人に回せないし、とへたり込みそうな黒江に一言告げて。

立ち上がるとまた駆け足で階段をのぼってクロッキー帳とペンを拾いあげる。
そのときにまた声が聞こえたなら、武士に同じ手は通用せぬ!!とどこかにいる人物に向けて言って階段を再び降りる。もう肝試し成功は諦めよう…


  そう決めた刹那――― ]

  

(274) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟内 手前階段2F

[階下の様子は伺い知れない。
落としてしまった物を回収しに行って、もしターゲットとブッキングしたらと思うとそれは得策では無いと判断して、ボウルはそのまま来た道を引き返す。

自分が1Fに着く頃には、もしかしたら彼らが来る危険性も考慮して手前階段の2Fから、それはそれは慎重に1Fの様子を伺っていた。]

(275) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【独】 イヌカイ

/*
>>259>>264の流れで思い出すのは「オーメン」だなぁ。
古い奴…リメイクされてなかったっけ?

一作目だか二作目であるんだよね、確か、柵に突き刺さってるシーン。
あれ、違う映画だったか?サスペリアと混ざったかも。

オーメン一作目はトラックから板ガラスがざーっと滑り落ちてきて首刎ねるんだよね。
二作目はダイジェスト見ただけなんだけど、鉄線がなんか弾けて胴体真っ二つなシーンが………

俺はあまりスプラッタとかホラー得意じゃないんだが、親がすきなんだよねぇ……
俺はどっちかと言うとパニック物がすき。動物がなぜか急に人襲うとか。隕石落ちてくるとか。ぎりぎり追い詰められた人間の心理状態って面白い。

(-152) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―肝試し出発前、エントランス付近―

[砂乃の口を覆ってから、自ら掌に彼の唇を押し当てた形になってしまった事に気付いて動揺は更に加速する。
離さなければ。でも離したら不味い。

動揺は混乱を呼び、手首を掴まれるまで彼が手を動かした事にすら気付かなくて。軽い力だというのに引き剥がされてしまう。

すぐに離されるかと思いきや掌を唇で食まれ、身を震わせた。]

……っ、や、

[指が掠めたくすぐったさとはまた違う何かに声を上げかけ、
咄嗟に口へと手を当てて声を押し殺す。
声が出せなくなったせいか、じわりと瞳に薄い涙の膜が張る。

肌を吐息が撫でる度に肩を震わせ、背後にある参加者を一瞥し。
口から手を離してか細い声で。]

――駄目、だよ。

[その行為がか、誰かに見られる事かはごちゃ混ぜに。

砂乃はどうしてこんなにも掻き乱して来るのだろうか。
自分なんかに興味をそそられる何かがあるとも思えない。

むしろ自分の方が聞きたくても聞けない事は数多くあるというのに。
苗字を呼ばれる事を頑なに拒んだ理由や、前髪をそんなにも長く伸ばして隠している物は一体何なのか。

出来る事なら目を見て話したいなんて、他の誰かなら容易に
出来るだろう事を砂乃に強く望んでいるだなんて。

“男同士だから、好きになったらいけないんだ。”

思い出すのは優しくて、優しい以上に残酷な言葉。]

なんで、男同士で誰かを好きになったらいけないのかな。

[一筋の涙と共に落ちた呟きは、幼い子供の様な響きを孕んで。

正気に返り、砂乃が手首を掴む腕の力が更に緩んでいたならばそっと引き抜いて眼鏡を外し、腕で涙を拭う。
時間、とだけ何とか口にすれば肝試しに向かわないといけない事に気付いてくれたかどうか。]*

(-153) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 チハヤ

   ―――ガシャーーン!!!

[>>271階段下、丁度黒江のいる付近に金属の何かが落ちた大きな音が響いた。音楽棟の入り口で待っている参加者にも聞こえたかもしれない]


  クロちゃん!!

[驚いて自分も階段から転びそうになるのをなんとか踏ん張って黒江の下へ手すりに手を滑らせ一気に寄る。

 ボウルとその横で倒れてる黒江を見つけた]

あれ!?あれ!?し、死んだ!?

[死んでいるはずもないのだがゆさゆさと黒江を揺さぶれば反応はあっただろうか。きっと誰かの悪戯なのだろうけど黒江には衝撃が大きかったみたいで]

(276) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 マキ

[暫く考えているそぶりをみせたあと篠原にカーディガンを返され>>260]

おう、気をつけてな。

[今度は普通のトーンで言いながら、カーディガンを受け取る。

合宿所に向かう篠原達を手伝ってあげるべきかな、とは思った。
だが、万が一、自分が居ない間に自分達の番が回ってきたら、神崎さんたちに迷惑をかけてしまうことになる。
あとは、何より陸橋も居るから大丈夫だろうと思った。
きっと何かあれば連絡くらいはよこすだろう。]

(277) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
うぎゃああああああああああああああああ

むっずかしいのきたああああああああああ(頭抱え

もうまじかんざきせんぱいのれべるに PLが追いつけない事案

(-154) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 チハヤ

  あー…俺ついていながら。うわーごめんね…立てる?

[気がついたなら立てるかどうか確認して。立つのが無理そうなら背負って帰ろうと一回り背の低い彼を背負う形で音楽棟の入り口の方まで歩いて行く。

 そのときにまた特設ページを開いて一言ぽちりと送った]

(278) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【独】 マキ

/*
あかん思考停止してきた
もう意味のわからんおとぼけするぐらい>>*80あかん


わしは寝る!もう知らん!
(といって自分の部屋に鍵をかけ引きこもる例のフラグ)

(-155) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【赤】 チハヤ

任務失敗一人負傷これより帰還

[忍者か宇宙戦争かどの形式に乗っ取った喋りかたかイマイチわからないもの]

(*81) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【独】 マキ

/*
今日はよーしゃべりましたわ

あ、マキちゃん関西弁も似合うんとちゃうか
あ、でも、

It's Party!!!!!!!YEAH!!!!!!!!!

とかも似合うんとちゃうか(混乱)

(-156) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【人】 イヌカイ

[音楽棟を眺めつつ不穏な言葉を呟いているとアルトから声が掛かった>>269]

あ、やっぱりダメ?

[さらっとそう言って、先に行っているチハヤたちから報告はないかと携帯を開き]

………はい?

[何があった、とは聞きにくくそのまま一度携帯を閉じる。
気になってまたすぐに開くだろうけれど]

(279) 2014/07/21(Mon) 02時頃

【赤】 マキ

>>*81 チハヤさん
え、大丈夫…!?!?(;Д;)
何があったか分からないんだけど、
怪我が酷そうなら、早く手当てしないと!!

(*82) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 アルト

[>>273前のペアがカナメサンを見つけて来れなかったり、もしくは脅えて帰って来た場合・・?あ、有り得ないよ、そんなこと!よって、考えなくて良し。]

 安藤サン・・?マキサン・・?マキ君・・?
 

 
[どの呼び名もしっくりこないようで首を傾げている。
もし名簿確認したか?と問われれば、あ、俺そういうのちゃんと読まないタイプなので、と悪びれもせず言うだろう]

 なんて言いかけたんだ・・アイd・・?I DO・・? I am a pen・・?は、違うか。
 私はペンではないです。

 アルトー?うん、
 全然オッケーっすよ。

 ・・・・・あっ!

[突然、何か思いついたのか、ぽん、と手を打って]
 

 なー、マッキ―!って呼んで良い?

[安藤サンの内心のはポーカーフェイスゆえに伝わって来ない、そして、俺は仏頂面な事は気にする性格ではない。
良いこと思いついた!と言わんばかりの笑顔で許可を求めた]

(280) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【赤】 アルト

・・敵襲・・?
え、大丈夫なん?

(*83) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟内 手前階段2F

 …げっ。

[つい、声が漏れる。
"だれか いる"の書き込みから、自分の悪戯にチハヤが何かしらまた投稿をするのではないかと見守っていたが、"負傷者"の文字にまさかまさかボウルが直撃でもしたのではないかと。]

 あちゃあ。これはまじったなぁ…

[さすがに責任を感じて、隠れるのはその場で諦め。
両手のクロックスを足に纏ったなら、1Fの廊下で人影を探す。

そこにチハヤとクロエ先輩の姿はあっただろうか。

あったのなら、急いで駆け寄って2人の様子を確かめただろう。]

(281) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 マキ

[何気なく携帯を見れば(というか携帯依存症に近いのだろう)、少し不穏な空気も感じて]

なんで負傷?

[誰に向けるわけでもなく、そんな風に呟く。
千葉先輩は人を怪我させるようなことをしないと思うし。
いつでも連絡が見れるようにと、携帯を握りしめる。

そして、まだ帰ってこないスナノには気がつかないまま。]

(282) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【赤】 イヌカイ

え?負傷って?なにがあったん?
とりあえず、気をつけて無理せずにね!

(*84) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―音楽棟前―

……ぷ。

[先程よりも遅い返信と、予想以上に簡素化された内容と変換すらされていないひらがなとを眺め、小さく噴き出した。
ちょっとした指摘だというのに余程動揺でもしたのだろうか。
慌てて登録した名前を変える砂乃の姿が目に浮かぶようだ。]


to:砂乃くん
title:それさ、

私の目を見ても同じ事が言えるのかな。
別にるいるいで登録したままでも良いよ。
他の人には分からないだろうし。

先輩、だけだと私以外の誰にでも当てはまるけど、
それなら私だけしか当てはまらないよね。


[篠原や結城は名前に先輩を付けて呼ぶ癖に、自分は苗字すら呼ばれなくて寂しいなどと。気にしないようにしていた事実を思い出して若干拗ねた。]

(-157) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 チハヤ

[帰るときにちらりと懐中電灯を真上のほうを照らしてもスナノはそれより一瞬早く去ったようで>>275犯人を確かめることは出来なかった。
わかったのは複数人が何かをしているということくらい。

途中にある階段は気にする事無く一先ず黒江を明るいところまで運ぼうと歩くと>>281スナノが駆け寄って来た]


うあ。スナノ。良かった!
さっきボウルが落ちて来たみたいで当たってはないはず。
驚いちゃったみたい

[ほら、と駆け寄って来たスナノに背中の黒江を見せて。
自分の変な日本語から誤解を招いているとは知らずに。入り口から来たのだろうと一緒にスナノに帰ろうと促した]

(283) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【独】 マキ

/*
くそうw
気になって寝れないwwwww

(-158) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

……負傷?
千逸くん、結城くんの意識はあるかな。
呼吸音とかは異常があったら色々とまずいよ。
体のどこかが変に曲がっていたり腫れがあったり、
服のどこかに血が滲んでたり外傷はなさそう?

背中から何か食い破って中に入ってる痕跡は大丈夫かな。

[本気で心配しつつもちゃっかりホラー要素は入れておく。]

(*85) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【独】 チハヤ

/*
アカン、この子の言い回しで皆が心配してる…!?

(-159) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 イヌカイ

負傷、とか。

[変な話をしすぎてせいだろうか?とかちょっと不安になりつつ、そう言えばトイレに行くといった砂乃もまだ戻らない。
書き込みの様子だと、二人は要人にも会えていないだろう]

なんかちょっと、本気で心配になってきたんだけど、俺。

[2人が戻ってきたら、今度は自分が向かおうとこっそり決意を固めてみる。肝試しよりも要人の無事を確認することが主体になってる気はするが]

(284) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 アルト

[>>272の後、もう一度特設ページを確認して、『負傷』の文字が]

 幽霊・・てかあくりょー・・・ 
 いや、・・・マジで不審者・・・いるんじゃねぇっすか・・?
 

[幽霊と不審者どちらがマシなのかは解らないが、対人戦闘なら・・・役には立てる。
前のペアの帰還を待つ、大丈夫だろうか。]

(285) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 タチバナ スナノ

 ふぁ… そ、そっか…当たってないか。
 よかった…

[実質の犯人カミングアウト発言だが、そんな事を気にする余裕は自分には無く。

ほら、と見せられた背中のクロエ先輩>>238の様子を見れば、とりあえず自分のせいで2人のどちらかが怪我をしたのでは無いということが分かって。へにゃりとその場にしゃがみこむ。

一緒に帰ろうと促されれば]

 うんうん。もどろ。

[と同意して。
背中のクロエ先輩の頭を撫でながら、エントランスに向かっただろうか]

(286) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 イヌカイ

[再び携帯を見て、新規の表示にページを更新して、見えた神崎の書き込みに]

……流石、と言うかなんと言うか。

[と小さな声で呟いた。
突っ込むと薮蛇になりそうだし、これ以上チハヤを驚かせる必要もないかと書き込むのは避けておいた]

(287) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【赤】 アルト

>>*85

 食い破る!?

[突っ込まずにはいられない]

(*86) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 マキ

[こちらも自己紹介をすれば、呼び方に悩んでいるアイドル。>>280
首をかしげて考える姿も、とても彼に似合っているように思える。]

いや…、ちょっと噛んだだけだ。

[少し苦しい言い訳をするが、アルトが勝手に話を脱線させてくれたおかげで言及されることはなさそうだ。
ふぅと肩をなでおろす。]

マッキ―?
別に構わないが。

[I am a penとか言ってたし、まさかそこから思いついたわけじゃないよな…と、勘繰るが仮にそうであったとしても気にすることはないだろう。
だって、見ているこちらまで嬉しい気持ちになる笑顔を向けられれば、誰だって許可をしてしまう。
あ、よほど変なあだ名じゃない限り、ね。]

(288) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 チハヤ

―音楽棟・入り口―

 ただいま帰還したでござる!

[黒江も戻る頃には横を歩けるくらいになってただろうか。
今度は一人入れ替わるでもなく一人増えて帰還したわけだ]

 失敗しちゃった。肝試しってすごいね。
 何人かいるみたい。何かが

[回収して来たペンとクロッキー帳を次のペアに渡しつつそうやって言って。何となく人為的に脅かしてるのがわかったので自分自身は書き込み時と違って割と平常心に戻っていた]

(289) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【人】 アルト

[ついつい特設ページの方に書き込んでしまったが、
神崎サン近くに居るのだから直接突っ込むべきだったと気が付く]

 ・・・・食い破るってなんノコトデショウ
 
 さすがに冗談ですよね・・?

[藪蛇だろうと、そこに気になるものがあったら時速300㎞でツッコまなければいられない性質なもので。つい。]
 
 

(290) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【赤】 チハヤ

あ、怪我してないよ

[皆のいる場所へ戻ってからすごく今更の書き込みをした]


背中?見てみます

(*87) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 02時半頃


【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス

 あは… た、ただいまー

[これは随分と長いトイレだっただろうと頭を掻きつつ
自分の仕掛けようとした事の顛末を知る神崎先輩には何か勘付かれているだろうと目線が泳ぐ。

そそくさと脇に退散し、その人の隣へと移動する]

(291) 2014/07/21(Mon) 02時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

 
 ちょっとやりすぎちゃったかも…
 
[しょんぼり]

(-160) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 マキ

[元気そうに戻ってきたチハヤを見れば>>289、やはり千葉先輩が脅かしてたのかな、なんて考える。]

おかえり。

[そこでクロエがぐったりしているようなら、『彼は大丈夫なのか』と声をかけただろう。]

おや、失敗したのか。
失敗すれば罰ゲームとかあったか、これ?

[神崎とスナノに視線を渡しながら、問いかける。

何人かいるというのは、千葉先輩と…やはりというべきかスナノだろうか。
今ここにいるメンバー以外なら、合宿所に向かった3人ぐらいだ。]

(292) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 マキ

>>*87 チハヤさん
もう!心配したんだからね!!
でも、何事も無くて良かったぁ(*^^*)

(*88) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【独】 チハヤ

/*
マキちゃんかわいいいいいいいい

(-161) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 マキ

[特設ページに、今更過ぎるコメントにコメントをつける。

そのあとに、歯切れの悪いスナノ>>291の方を向いて]

おかえり。
よぉ、神隠しにあったのかと思ったぞ。

[ニヤリとする。]

(293) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 アルト

[大和魂サンのペアが無事に戻ってきたことにほっと息を吐く。>>289
肝試しは失敗したらしいが、そもそも自分がルールよくわかってないんので口をだすの止めておく]
 

 何人かい・・・る?
 
 幽霊がデスか?

 まさかの複数犯。

[次出発しそうなのに、嫌なこと聞いちゃったよォ]

(294) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【独】 マキ

/*
>>*85
中の人は人をいじるの好きだということが十分に伝わるから笑うww

(-162) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 タチバナ スナノ

[いつもの自分なら嬉々として"罰ゲーム">>292を考えるところだけれど
むしろ今は逆にどうにかしてそれを無くそうかとばかり。
自分のせいでよれよれになっているクロエ先輩に、何か詫びこそすれ罰はあまりに可哀想だ。]

 んーーーー、無いっす 無いっすよ!
 でももしやるなら…お菓子大会の買出し、くらいにしましょ?

[と、自分も手伝えるようなものを提案した。


自分に対して把握済みらしい笑みを浮かべるマキちゃん>>293には
とてもばつが悪そうに頭を抱えて]

 もーまじトイレに流されるかと思ったっす…

[と応えた。]

(295) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【独】 マキ

/*
鳩ぽっぽなのに、あんまり振ると大変かな?

(-163) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 イヌカイ

[負傷の文字に何があったと思っていたところに聞こえたのはチハヤの声>>289]

あ、おかえり!
負傷とか大丈夫?

[思わず掛けた声はいつもより動揺して聞こえたかもしれない]

何かが、って……要人さんはいなかったんだ?

[ペンとクロッキー帖はこちらの手に渡っただろうか。他に渡っていたなら手を出して受け取るつもりだ]

あ、砂乃くんも一緒だったんだ、遅いから心配してたよー。

[頭を掻きながら戻ってきた砂乃の様子>>291と、思ったより落ち着いていたチハヤとを交互に見て、もしかして、とふっと思う。
要人が戻らないのは、もしかして……]

次は、俺とアルトくんで大丈夫かな?

[とりあえず一度確認のために聞いて、アルトのほうを大丈夫かと言うように見た]

(296) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

―音楽棟、3F-2F踊り場トラップ待機中

[そのままでいいと言われても、相手に見られているのといないのとでは大分話が違う、と自分の中の何かポリシーめいたものが反対する。
でもなんだか"せんぱい"というのを嫌がっている空気も感じて、今のままで押し通すのも憚られた。

折衷案を考える事暫し。

その間にもチハヤ達が来るのではないかと内心焦っていたのでこんな心労は本当に久方ぶりである。]



to:るい
title:これで許してー

だってせんぱいの名前呼ぶの
なんか照れるんだもん。



[時間との戦いもあって、オブラートに包む時間も無い。
送信したタイミングで、微かな足音が聞こえてきただろうか。

エントランスに帰るまで端末はポケットに *]

(-164) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 アルト

 よし、じゃあ、マキサンだからマッキ―だな!

[許可がもらえれば楽しそうに呼んでみる。>>288
あいd・・・の件は他の件が気になっているので、追及しない。
どうやらpenからマッキ―にとんだ訳ではないようだ。]

 なぁ。マッキ―、なんか運動とか武道やってた?
 
 締まっててカッコいいよな!

[かなりガッチリしているので鍛えてそうだな、と。
もしかしたら自分と同じ体育系かと期待しつつ]

(297) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 チハヤ

 あ、そうだ。クロちゃん。先輩の書き込みみた?
 背中みていい?

[>>292マキの心配そうな声に神崎の先ほどの書き込みを思い出した。
外傷はないので近くにいただろう黒江の服を捲って背中を食い入るように見る。背中に手をそわせてみるも何もなし。
うん、平気。服を元に戻してありがとう、というと彼の近くで壁に凭れ掛かり疲れたーというように瞼を少しの間閉じて]

  罰ゲーム?…切腹だと思ってた

[>>292>>295に真面目な声音で答えた。もちろん本気で死ぬようなやつじゃないけど]

(298) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 神学部 カンザキ

[犬飼の悪のり>>264と安藤の制止>>265のどちらかに乗るかと
言われたら当然の如く前者であるのだが。
酷く憔悴した須田>>269の声に渋々と口を噤む事にした。]

生きた人間も死んだ人間も駄目なら何が良いと言うのだ。

[などと聞いた辺りでけたたましい音>>271が校舎内から響き渡り、
無事に仕掛けを作動させたらしい砂乃に拍手をしておいた。

しばらくして『負傷者』の文字には固まりつつあったが。]

(299) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 神学部 カンザキ

>>*86
こう、かぱっと。
そしてぐわー、どーん。

[怖いのが駄目な須田に配慮して控え目な表現]

(*89) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 アルト

つか、スナノ君はいるけど、カナメサンおらへんやん!カナメサンどこなの!なんでカナメサンはカナメサンなの!

 ・・・おう、大丈夫でござります。行きましょう。

[>>296キョーヤサンの視線に頷いた。
行くしかないようだ。] 

(300) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 イヌカイ

無事なら良いけど。
……と言うことは、ある程度手は出尽くした、って感じ、かな?

[なんとなく意味深な書き込みをぽいっと]

(*90) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
せんぱいのあのクソ重い桃の返事が書けないwww重過ぎるwww

もうこれ襲えって言われてるようなもんでしょ?
うおおおおおおお

明日密会どこでしようかなあ。ちょうなやむ。
ちゅーくらいしてやりたいぜ…←

(-165) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 アルト

>>*89 『かぱっと。』の段階でアウト

(*91) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 チハヤ

急いでかっこいい言葉を送ろうとしただけごめんねー

(*92) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【赤】 イヌカイ

……がぱー、ぱっくん、よりはましなんじゃないかなぁ。

[控えめにしたつもりだがなっていない気もする]

(*93) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

そして ぱいせんとの桃にひどい誤字を見つけて震えてる

時間との戦いもあって、オブラートに包む時間も無い。

時間との戦いもあって、オブラートに包む余裕が無い。

(-166) 2014/07/21(Mon) 03時頃

【人】 マキ

[罰ゲームはないと答えるスナノを>>295、ニヤリとしながら見つめる。罰ゲームがいかにも好きそうなこの男。故意的じゃないにしろ、結城がへたるような原因を作ったのだろう。おそらく。]

お菓子大会の買いだしか。
そいつは名案だな。

[ククッと笑う。
負傷した、と文字を見た時は本当に焦ったけど。
それが勘違いでよかった。

ばつが悪そうに答えるスナノに]

流したい過去もトイレに流れたらよかったのにな。

[ちょっとだけ、夕食の時のしかえしをする。]

(301) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 チハヤ

 俺はぜんぜん平気。……あ、千葉先輩は…あれ?変化の術じゃないんだっけ

[>>297犬飼にはクロッキー帳とペンを渡していただろう。
焦る言葉に大丈夫だよーと凭れた体を起こして軽くてを振って。

そういえば千葉先輩は変化の術してないって可愛い感じの人が言ってたっけ。
すっかり忘れていたと口に手を当てた]

(302) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[元気よく帰還した千逸>>289と隣の結城、砂乃に手を振った。
負傷と言っていたがあの様子ならば問題はなさそうだろうか。]

おかえり。
まあ、怪我をしてしまっては元も子もないからね。
……おや。危ない物を拾ってきてはいないかな。

[ぽん、ぽん、と三人の肩を何かを払うように叩いた。

で、負傷とはどういう事かと目で聞けば視線を泳がせる砂乃>>291
そそくさとこちらに来た彼に溜め息を吐いたが、
君が頑張ったのは私が知っているよと小声でフォローした。]

(303) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ


ぶつかったりしてないようだし、大丈夫だろう。

[しょんぼりとする砂乃に手を伸ばし、頭に掌を乗せる
前髪がずれないように左右には動かさずしばしそのままで。]

……メールしたのが悪かったかな。
だとしたら、私のせいだから砂乃くんは悪くないよ。

(-167) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
せんぱぁぃ!(きゅん

(-168) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【赤】 マキ

>>*89 神崎さん
何の音ですか!笑
戦隊物の必殺後の音を連想してしまいますぅ!(`Å´)

敵をかぱっと斬って、ぐわーってなって、どーんと爆発☆

(*94) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【赤】 アルト

>>*93 キョーヤサン

開いて・・食べてますね・・・ソレ

(*95) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 イヌカイ

要人さんは要人さんで、何処にいるかって言うと、えっと、鏡?

[要人の意図がなんとなくわかった気がするけれど、一応そんな冗句を言って>>300]

鏡とかは冗談だけど、一応それも確かめに行かないとねー。
と言うわけで、覚悟決めていこー。

[おー、と無駄に気合を入れる。受け取ったペンとクロッキー帖をしっかりと持ち直して]

それじゃ、えっと第4弾!キョウヤ・アルト組、いっきまーす!

[無駄に元気よくそう周りに宣言して、くいっとアルトの手を一度引いて移動を促してから、音楽棟の中へと足を向ける]

(304) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 チハヤ

―肝試し前・音楽棟―

[自分たちの番はまだかなーとソワソワしながら特設ページをみて先に行ったペアが戻るのを待っていると感じた視線>>142にそちらを見る。
あ、マキちゃん…らしき人だ。と。

『どうも』とかけられた声に憧れの強面さんとSNSでみる可愛いマキちゃんとどうもイメージが合致しなくて困ったように]

  よろしくね

[なんて首を傾げて笑ってみる。せっかくだし肝試しが終わったらSNSについて聞いてみようなんて思って、また自分も目線をスマホに戻した*]

(305) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 03時半頃


【赤】 イヌカイ

>>*95 アルトくん
……うん、食べてるねぇ。[さらっと]

(*96) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 アルト

―肝試しへ

 えっ、罰ゲームなしなら帰りたっ・・・ぐぇっ

[とほざきかけた瞬間、出発を元気に宣言するキョーヤサンに手を引かれて抵抗する間もなく>>304連れて行かれる。BGM:ドナドナ。可哀想なアールートー、売られていーくーよー]

(306) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 マキ

[楽しそうに自分の名前を呼ばれれば>>297]

ああ、改めてよろしく…アルト。

[今度は心の声が漏れなかった、と安堵する。]

いや。
身体を動かしたり筋トレが好きなだけで、
これといったスポーツはやってない。

[何かやりたいな、とは思っていたが部活やサークルに入ると、どうしても人間関係も付きまとうために、入れなかったのだ。]

運動、ご飯、睡眠。
この三つをしっかり満たせば、身体も締まると思うぞ。

[アルトは今のままで十分魅力的だと思うが、と少し小さめの声で付け加えた。]

(307) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 タチバナ スナノ

 おーーー いってらっしゃーーーい!
 ご武運をお祈り申し上げております!

[その声は少し元気が無かったかもしれないけれど、
出来る限りいつものように、2人>>304>>306を見送った。]

(308) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 チハヤ

―音楽棟―

 二人ともいってらっしゃい。武士殿ご武運を!

[肝試しへと向かう二人>>304>>306に手をふりながら見送った。終わってしまえば大体種明かしされたようなもので送り出すのに不安はなかった。

マキも何か知っている様子だけれど問うつもりもなく今の自分が暇な時間に聞きたい事を聞いてしまおう。
スナノとマキの会話に区切りがついたころに]

安藤くん

[と手招き。彼は来てくれただろうか]

(309) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

【人】 マキ

[肝試しに向かう二人>>304>>306を見送りながら]

いってらっしゃい。
神隠しにはくれぐれも気をつけるんだぞ。

[と、声をかけた。
もうすぐネタばらしが始まるんだから、見送りまで楽しませてよ。そんな気持ちで。

まあ、今回は恭哉が居るなら大丈夫だろう。
お互いパニックになることもないと思うし。]

(310) 2014/07/21(Mon) 03時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 03時半頃


【独】 アルト

/*
眠い ごめんなさい!

(-169) 2014/07/21(Mon) 04時頃

【人】 マキ

[スナノとのやりとりが終われば、自分の名前を呼ぶ声が聞こえる。
そちらの方に顔を向ければ、手招きをしているチハヤが居た>>309]

なんだ?

[そちらの方に近づき、首を少し傾けながら聞く。
が、身長が同じぐらいなため、眼を飛ばしているようにもみえるかもしれないことには気がつかない。]

(311) 2014/07/21(Mon) 04時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 04時頃


【人】 イヌカイ

―― 音楽棟(肝試し中) ――

[帰りたい、と言うアルト>>306の手をがっちりキープ。ここまで来たら一蓮托生、運命共同体と言うことで。状況的にあまり嬉しくない共同体かもしれない。
建物の中に入ってしまえば、一度手は離しておいた]

大丈夫、ちゃっちゃっと行ってさくっと帰ってこよー。
俺たちなら出来る、多分!!

……奥の階段だっけ?

[と、きょろりと見回して行き先の確認をする。真夜中のこういう建物は昼間とは別の物のように見える。無機質な気配はどこか病院にも似ていた。
余計なことを考える前に、目的の階段まで移動する。見上げれば確かに踊り場に鏡のようなものが見えた]

ここの踊り場かな?多分、あれが例の鏡なんだと思うけど……
アルトくん本当に大丈夫?

[階段を上がる前に一度確認しておく。大丈夫じゃなくても踊り場まではつれて行くけれど]

(312) 2014/07/21(Mon) 04時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 04時頃


マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 04時頃


【人】 チハヤ

 (おおおおう。ガン飛ばし。かっこいい…!)

[>>311近づきながらガンが飛ばされているように見え、普段から彼にぼっちとしての憧れを抱いていたので羨望の眼差しを向ける。
でもこれから聞くのはそんな彼のイメージとは違うこと]

SNSでマキちゃんっていう人とよく話すんだけど。…マキちゃん?

[ぴっと顔を指さして。可愛いイメージのマキちゃんとカッコイイの極み(個人的)のマキが一致はどうもしなかったけどやっぱり同じハンバーグに同じような書き込みのスタイルは気になった]

(313) 2014/07/21(Mon) 04時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 04時頃


チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 04時頃


【独】 エイジ

/*
▼低気圧

(-170) 2014/07/21(Mon) 04時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

―肝試し出発前、エントランス付近―

[自分に手を預けながら紡がれる"嫌"をどんな意味に取ったらいいのかは分からなかったが、その人の瞳が涙でゆらりと揺れるのを見て、
咄嗟に"やりすぎてしまった"と後悔の念が噴出する。

思わず、掴んだ腕をその場で離した。

それに続いた"駄目"の言葉は、無遠慮に彼の中に土足で入り込んだ自分への言葉のように思えて。
壁を壊すなと、踏み入ってくれるなという意味に汲み取った。

彼が自分を見ながら何を考えているのかはわからない。
ただ、瞳に蓄えられた潤いが減る様子は無く、自分が彼を怯えさせてしまったのだろうと胸が詰まる。

この涙を見るまでは、
全てを壊してこの人を知りたい気持ち だけだった。]

 …ごめん、  なさい。

[必死の思いで唯一言、
相手を慮ることもできずに、ただ求めた事への謝罪を捻り出し。

目の前の双眸に溜まった雫が今にも零れそうで、
拭おうと指がぴくりと動くけれども、自分の行動がそれを流させる原因になったと思えばそれ以上動かす事は叶わなかった。

彼の涙を掬う事はできないまま
瞳の上から蓄えきれなくなった光の筋が、言葉と共に零れ落ちる。]

 …………………すき…?

[彼の言う"好き"という単語が己の中で反芻する。

今の今まで、自分が認識していた彼への感情は知識欲に近いもので、
こうしたらどうなるのだろう、こう言ったら何が返ってくるのだろうと
そればかりを追い求めていた。

そこで漸く、
今まで自分はただ我武者羅に数式を追うのと同じように
彼に触れていたのだと。
だから泣かせてしまったのかと、嚥下した。

数式が涙を流そうと、それを暴く手を止めようとは思わない。
でも、彼が涙を流すならそっとしておきたいと思う。

これは明らかな差であって、
もしかしたら今自分が抱えるこれが"好き"なのかもしれないと
そう 理解するのはもう少し後。

自分の袖で涙を拭う彼をどうにもできない自分がとても未熟に思えて
握り締めた拳は白く、掌に薄い傷を残した。*]

(-171) 2014/07/21(Mon) 04時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/* くっそねみいいいいいいいいいいいい

(2hくらいかかった 語彙力の無さ死にたい)
(これ完全にあかんとこに矢印投げたおれ)
(頂いたものに恥じないよう、全力でぶつかった結果)
(睡眠時間3hですけど明日も仕事がんばう←)
(かんざきぱいせんまじすみませんこんな芋に)
(おれができるのは全力でぶつかることだけです)

(-172) 2014/07/21(Mon) 04時半頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟・踊り場 ――

[階段を上がって件の鏡の前に立つ]

……普通の鏡だよ、ねぇ。

[本当は触って確かめてしまいたいが、指紋がついてしまうので自重する。
と、何処からか聞こえてくる足音]

……これ、か……なんか、居る、って。

[アルトの様子はどうだったろう。怖がっているようなら「だいじょーぶ」と笑って、これ以上何かある前にとペンとクロッキー帖を用意して、任務を済ませてしまおうと。
ところが……]

『… … 待 っ て た よ』

[と言う声が聞こえて、手が止まる。もしかしたらアルトにしがみ付かれたかもしれないが、それ以上に声の主が気になった。
なんとなく、なんとなーく知って居る人の声に似ていた気がする。
アルトを励ましつつ周りを見回すと、人の影が見えた気がした]

(314) 2014/07/21(Mon) 05時頃

【人】 イヌカイ

アルトくん、ちょっとここにいて。

[といって、人影が見えたほうに足を向ける]

……要人さんに何かしたのはお前かぁぁぁ!

[びし、っと指を突きつけて、若干緊張した声でそういった後で、声の主の姿を確認して「やっぱりー」と言う顔になる。心配していた、とは言わないが気付かれてしまっただろうか。]

……他の人には内緒にしておきます?

[まだこれから真輝がくるはずだし、勿論自分から積極的にネタばらしをするつもりもないけれど、要人の言うことなら全面的に従うつもりだ。
アルトがこちらに気がついたなら、彼にはちゃんと説明して、内緒だよ、と念を押した]

(315) 2014/07/21(Mon) 05時頃

【人】 イヌカイ

[鏡の前に戻って、今度こそ任務の達成を目指す。鏡文字なんか初めて書くから、いつも以上にへろへろな字になったけれど]

アルトくんの字って、これで良いんだよね?

[確認しながら、何とか鏡文字を完成させた。
そうして、クロッキー帖を渡すと、アルトが鏡文字を書くのを見守る]

ごめんねー、俺の名前鏡文字だと書きにくいかも。

[そうして書き終えたのを見届けて、鏡の前にあった紙人形を手に取った]

これ、持って帰るんだよね。このまま持ってくんだっけ?

[携帯を開いてルールの確認をしてそれに従って]

えっと、これでミッションコンプリート、かな?
よし、戻ろうすぐに戻ろう。

[そう言ってさっさと来た道を戻る。帰るのであればアルトもちゃんとついて来てくれている、筈だ]

(316) 2014/07/21(Mon) 05時頃

【人】 イヌカイ

―― 音楽棟・外 ――

ただいま戻ったよー。
ミッションコンプリート、やったね俺たち。

アルトくんは本当にお疲れさまっ!!

[まだ緊張しているかもしれないアルトの背中をポンっと叩いて、持ってきたペンとクロッキー帖は最後である真輝に渡してしまう。
要人について聞かれたら適当に誤魔化しておいた。次が神崎と真輝のコンビなら言わなくてももうわかってる気もしていたから。

やがて、最後の組も肝試しから戻ったなら、合宿所へと戻って眠ってしまうことだろう**]

(317) 2014/07/21(Mon) 05時頃

【秘】 イヌカイ → チバ カナメ

[寝る前に、と携帯を取り出しぽちぽち打ち始め]


件名:おつかれさま
From:キョウヤ

こんな時間にごめんなさい。
無事、任務完了しましたー。
心配してくれてありがとう。

要人さんもお疲れ様でした!
遅い時間だし、返事は不要ですよー。


[送信するか少し悩んでから、ぽちっと**]

(-173) 2014/07/21(Mon) 05時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 05時頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―音楽棟前待機中―

[返信の宛名は予想したかんざきせんぱいでもるいるいでもなかった。

神崎先輩も固有名詞だからこのままで、とでも返されたら二の句も告げられなかったのだが、砂乃はその考えが至らなかったらしい。
揚げ足を取り話の行間から読み取った屁理屈を捏ねくり回す自分と違い、変わらない解を求める数学的な彼の真っ直ぐさに感嘆する。

千逸と結城ペアが入ってしばらく経つ。いつ来るかも分からない二人を待ちながらのメールはさぞや神経を使っただろう。

これはこちらの我が儘を聞いて譲って貰ったのだろうかと考えれば、こちらも何か譲るべきだろうと携帯を短く操作した。]


to:砂乃
title:分かった、許すよ

そう言われても私にはどうしようもないな。
私だって君以外は名前で呼んだ事はないから恥ずかしいのに。


[目上目下関係なく、苗字に敬称を付けていた自分は堅苦しいと何度も称されたが、持ち前の雰囲気からか容認されていた。

それを拒み、敬称も要らないと言われた時から他の誰かとは違う何かを感じていたのかもしれない。音にしないなら、とこうやって折り合いが付く範囲は譲ってやりたくなる程度には。

こちらも登録名を変えた事にどう反応してくるのか。
普段よりも返信が気になって、帰って来るまで上の空だった。]*

(-174) 2014/07/21(Mon) 10時頃

【秘】 クロエ → チハヤ

 聞いても楽しい話じゃないと思うけど……

[ それでもいいの?というように、首を傾げた。
彼が構わないと言ったのなら、明日話すと告げるだろう ]

(-175) 2014/07/21(Mon) 10時頃

【人】 クロエ

― 鏡のある踊り場 ―

[ 誰もいないと聞けば、安心して近くへ。
そういえばここが神隠しとかなんとか言ってた場所だよな。
大丈夫かな……と思いながら、少し気を抜いていたのが仇になって ]

 ひゃあっ!?

[ 多分驚いたのは第三の声と>>262せっくんの声、両方だろう。
もう情けないとか言ってられなかった。
腕を掴まれ、引っ張られるように階段下を駆け下りていく ]

(318) 2014/07/21(Mon) 10時頃

【独】 マキ

/*
人の苗字と下の名前が一致しなくてヤヴァイ

何回間違えてるんや、、、、、

間違えまくってごめん、、、、と今更

(-176) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【人】 クロエ

― 階段下 ―

[ あの声は一体なんだったのか。
すっかり怯えきって、周囲をひたすら警戒するように見渡しては達成してなくてもいいから帰りたいと。
再び階段を駆けあがっていくせっくん>>274に、不安げな顔をしながら ]

 ち、ちょっと待ってせっくん、ボクも――……っ

[ ボクも行く、そう言おうとした瞬間落とされる更なる恐怖>>271に、黒江のライフはゼロを切った。
こういう突然の大きな音も苦手なのだ。
気絶まではしなかったものの、震える足では歩こうと試みても倒れ込んでしまう ]

 だ、…だい、じょぶ……

[ そうしているうちに現れたスナノ>>286の言葉に、頭の中では一つの可能性が思い浮かんでいた。
可能性というより、事実なのだろう。ほぼ間違いなく。 ]

(319) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【人】 クロエ

 犯人お前かー!

[ 全く油断ならない。千葉先輩と自分たち以外いないと思っていればスナノくんまで来ていたとか誰が予想できようか。
とりあえず叫べるくらいには立ち直ったようで、自分の足で歩いて音楽棟を三人で出る ]

 ごめん失敗というかもう無理。怖すぎ。
 負傷……?

[ 負傷を心配する声>>296には、首を傾げながらも平気だと頷いた。
書き込みを見る余裕は無かったので、彼>>298の行動にはされるがまま ]

 ……ぅ、ん?

[ わけがわからないよ、というようにしばしポカン。
やがて次の二人が出発するのを見れば、力なく手を振って見送った。 ]

(320) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【人】 クロエ

[ 見送った後、ぐったりしながら座っても大丈夫そうなところに座り込む。
怯えているのではなく、疲れとちょっとした落ち込みのせいだ。 ]

( ……同じ性別の人に背負われるってどうよ…… )

[ あの場面ではそうして貰わなくては動けなかっただろうし、感謝もしている。
ただ少しショックだっただけなのだ** ]

(321) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【削除】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――音楽棟エントランス、トラップ発動帰還後

[自分の頭の上に置かれた手が左右に動かされない事に彼に目の事を話したっけ?という小さな自問が生まれるも、こんなあからさまに隠したものに理由が無いと思う程、思慮の浅い人では無いかと自答して。
先刻、勢いのまま彼を泣かせた自分を想起すれば、自嘲気味の暗い笑いが漏れた。

薄暗い夜の構内。
ここでならその色を伺われる事は無いだろうと、見上げた貌から自分の前髪が流れるのも構わずにその場にしゃがみ込んで、傍らの人を見上げた。]

 …せんぱいは何にも悪くないス。
 おれ、きっとせんぱいにも色々やり過ぎてるよね?

[前髪を挟まないクリアな視界で見えた彼はどんな顔をしていただろう。
何れにしても、彼の句を待つ前にぐったりと項垂れて]

 はぁー…嫌なことしてたら、すんません…。

[と、大きな溜息をひとつ。
そこまで言って、受け取ったメールを思い出す。今更言い直すのもばつが悪いけれども、どうにか彼の意向には沿おうとして。
もう一度ちらりと頭を上げたなら、ぽそりと一言。]

 るい…せんぱい?

[と、その名を呼んだ。]

2014/07/21(Mon) 10時半頃

【赤】 クロエ

心配かけてごめんねー、怪我はしてないよー……ってもうせっくんが言ってくれた後かな。
七不思議に突如落ちてくるボウルとか入れるべきだと思ってる。

(*97) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 10時半頃


【独】 マキ

/*
昨日の読み返すと、赤のマキがきもい(まがお)
ビビりくろえたんも怒ってるくろえたんも可愛い(まがお)

(-177) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――音楽棟エントランス、トラップ発動帰還後

[自分の頭の上に置かれた手が左右に動かされない事に、彼に目の事を話したっけ?という小さな自問が生まれるも、こんなあからさまに隠したものに気付かない程思慮の浅い人では無いか と自答して。
先刻、勢いのまま彼を泣かせた自分を想起すれば、自嘲気味の暗い笑いが漏れた。

薄暗い夜の構内。
その場にしゃがみ込んで、ここでならその色を伺われる事は無いだろうと見上げた貌から自分の前髪が流れるのも構わずに傍らの人を見上げた。]

 …せんぱいは何にも悪くないス。
 おれ、きっとせんぱいにも色々やり過ぎてるよね?

[前髪を挟まないクリアな視界で見えた彼はどんな顔をしていただろう。
何れにしても、彼の句を待つ前にぐったりと項垂れて]

 はぁー…嫌なことしてたら、すんません…。

[と、大きな溜息をひとつ。
そこまで言って、受け取ったメールを思い出す。今更言い直すのもばつが悪いけれども、どうにか彼の意向には沿おうとして。
もう一度ちらりと頭を上げたなら、ぽそりと一言。]

 るい…せんぱい?

[と、その名を呼んだ。]

(-178) 2014/07/21(Mon) 10時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 千逸&結城へ捧げる足音 ―

 (お、千逸くんたちか)

[携帯の電池が切れて、手持無沙汰になり足音の響きや強弱を試していたら>>253千逸たちの声が聞こえてきた。確か結城の方が怖がり>>86なんだっけ。

突発的なお化け役就任の理由に、犬飼を案じての待機が一番ではあったが、目に見えないいるかいないかも解らない存在に怯える後輩に、足音の正体は自分だよ、この学校は怖くないから安心してくれ、という事を教えたくもあって。

自身について心配することはあってもされることはほとんどないし、『心霊スポット潜入』でなくただの肝試しだ。
主催側に連絡もしているし、まっすぐ戻らなかった理由なんて自ずと想像つくだろうと楽観的に考えていたので。

まさかそのことで他の面子を混乱させていたり、より更に彼らの不安を煽ろうとする奴がいたり、怯えられているという想像には至れなかった。

 (……こりゃ、気づいてもらわねーと意味ないな)

[この場合、千逸に先に気づいてもらって結城にネタばらしする方が安全か。鏡文字を書くのに夢中で気づかない様子に>>262、仕方ないとこちらから声をかけた>>207]

(322) 2014/07/21(Mon) 11時頃

【赤】 監督者 オオサワ

そういや誰かかき氷食いたいとか言ってたか。
調理場にかき氷器と氷を用意しておいたぞ。
シロップは未開封のがどこかにあった気がした。

使い終わったら洗って適当な所に置いといてくれ。

(*98) 2014/07/21(Mon) 11時頃

【人】 チバ カナメ

[正直、そのあとのことは予想外の連発だった。
まさか2人が声の主を確認しないまま立ち去るなんて>>267>>274
深夜の階段で、普段より声が反響して聞こえるせいか棒読みが逆の効果をもたらしたのか。ここで長身の自分が追いかければパニックを上乗せするかと考えて、肩を竦めてその場に留まる]

 ……ッ!?

[その時、スナノはスナノで画策>>236>>245していた事については当然知らされていなかったので、新たに響いた金属音にはさすがにビクリと肩を震わせた。

何かあったのか、気にはなったけどここに聞こえているということは待機組にも聞こえているだろう。内容ははっきりしないが人の声もするし、自分も召集されるような事態なら呼ばれるはずだ]

 ……あとで、2人に謝らないとなあ

[自分なりの優しさが裏目に出たらしいことについては真摯に反省していた。次は犬飼とアルトだ。より慎重にしなければ、自分が犬飼の負担の原因になってしまうかもと妙な気合いを入れた]

(323) 2014/07/21(Mon) 11時頃

【人】 タチバナ スナノ

    んぎゃあああああああ すんませんっすうううううう!


――音楽棟内、クロエとチハヤと

[犯人だと指摘するクロエ先輩の大声>>320に、漫画のようにその場から飛び上がって距離をとる。体の全てを隠せる訳も無いのに小脇にあった非常用消火器の影にまわって、その向こうからぼそぼそと言い訳を。]

 だ、だって…やっぱりほら、事件がないと盛り上がらないというか…
 言いだしっぺのエンタテイメントを用意せねばという責任感というか…

 …ごめんね?クロエせんぱい。

[彼にとってはエンタテイメントどころでは無かっただろうに。
自分にとってはちょっとしたイベント、程度の認識だった事を申し訳なく思いながら、ボウルは小脇に抱えて共にエントランスまで。
途中で肘で小突かれるようなことも、された気がする。]

(324) 2014/07/21(Mon) 11時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 犬飼&アルトへ捧げる足音 ―

[犬飼について身体的に不安はあるものの、メンタル的な強さはそれなりにあることは把握しているので。
先ほどの反省も含めて、今度はむしろ挑発的に、よりしっかりとした足音を立てると、それが良かったのか今度は鏡文字に取り組む前に、犬飼の視線が此方に向いたので]

 『… … 待 っ て た よ』

[千逸たちに向けたのとはまた少し違う意味合いを含んだ言葉を投げれば、近づく気配がして]

 ……はぁ?

[やっぱり、人の感情や行動は読めないものだ。威嚇するように指を突き付けられて>>315目を瞠る。そのあとの表情で、やはりこちらの正体に気づいていた様子の犬飼に肩を竦めて、ついでに傍らのアルトに視線を向けて]

――怖がらせちゃってごめんね
 見ての通り足音の正体は俺なんで。安心して

[自分が配置に着く前に聞こえたものについては、確証はないので気のせいということにしてしまおうか]

 つーか犬飼さっきのどういうこと?
 俺、誰かに何かされたことになってんの?
 
[確かに神崎には"しばらく幽霊と化す"なんて伝えたけど。本気にするわけもないだろう。そこで、話が膨らんで弾けて自分が誰かに無惨な姿にされてしまったかも、なんてところにまで話が及んでいたことを知ればあっちゃーと後頭部を軽くかきむしり]

(325) 2014/07/21(Mon) 11時半頃

【人】 チバ カナメ

 ……幽霊やお化けがいない、とは言い切らないけどさ

 とりあえず大学内は多分大丈夫だから
 気にせず合宿楽しめってことを伝えたかったんだけど

 そっか、うん。2人ともほんとごめんな
 
[犬飼とアルト、それぞれから話を聞けば眉を下げて謝って。詫びも兼ねて期間中の飯当番頑張るからと告げる]

 あー。神崎さんには事前に言ってあるからなあ
 別に俺、お前らを怖がらせたくてここにいたわけじゃないし
 どっちでもいいけど……

 いや。帰ったら皆にもまとめて謝りたいから
 とりあえず黙ってて

[足音を立てたのは、正体が自分だと裏付けるためで。犬飼たちが大丈夫だったことが確認できれば、あとはもうただ迎えを待つようなものだった。

その後はノルマをこなして去っていく2人を見送って>>316 せっかくだから鏡の傍らに立っていようかなあなんて考える]

(326) 2014/07/21(Mon) 11時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 11時半頃


チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 11時半頃


【独】 タチバナ スナノ

/*
かなめせんぱいの本命どこなんだろ。
見てる限りキョーヤとリクたんだが…

このエピ前のCP予想だいすき!
現時点できそうかなあ、と思ってるのは下記

カナメ-イヌカイ、パルル
えーじ-いる
クロエ-チハヤはどうだろう。CPルートいくかしら。

マキちゃんとアルト君は未知数だわ!!!!!

(-179) 2014/07/21(Mon) 12時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
唐突ではあるが、なんか俺もるいるいもモノが付いてなさそうというか
なんというか・・・
すごくえろりにくい。なんだろこの感覚。
あれかな。スナノの童貞設定がPLに浸透してきている事案発生か。

なんかコトが始まってある程度までは行くんだけど最終的に

えっ おれ どうしたらいいの?

みたいな天然左が生成される気しかしない。

あれか。指示をせんぱいに仰げばいいですか?

 ねえ…るいせんぱい、おれ、せんぱいに気持ちよくなって欲しい。
 …どうしたらいいのか、教えて?

とか右に指示を言わせる無意識言葉責め左ですね?
スナノ…実現したならこいつぁ大したぴゅあゲスだ…………

(-180) 2014/07/21(Mon) 12時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 12時頃


【人】 チバ カナメ

     ― 神崎&安藤に捧げる…… ―

[2人が踊り場にやってきた時には再び階段に座っていた。踊り場の鏡の裏に隠れたかったがスペースがなかったので]

 ……待ってた、よ

[ごく普通のトーンで声をかけると立ち上がる。自分について何やら面白おかしく脚色を重ねてくれたらしい神崎に呆れ気味の視線を向けるが、元はといえば要人の突飛な行動とメールが発端だし、仕掛け側としての言動として理解もできるので、責めるような言葉はかけず]

 そういや、他のひとたち大丈夫だった?

[最終組として後片付けも手伝って、あの金属音について尋ねたりしながら。2人は肝試し的な楽しみを味わえたかどうか少し気にもなって]

(327) 2014/07/21(Mon) 12時頃

【独】 アルト

/*
肝試しの文章が思いつかぬん

(-181) 2014/07/21(Mon) 12時半頃

【人】 チバ カナメ

 (……うりゃ)

[帰り道、さりげなく歩みを緩めて背後から神崎と安藤の背中を、指先でそっとなぞってみる。

いたずらを思いついたのは特設ページがきっかけだが、正直言うほど不快に思っていない。安藤からしたら、あっちで応酬した方が気楽で楽しいのかもしれないが、要人としてはやはり、目の前の人間とは直接コミュニケーションが取りたくて]

 色々あったみたいだけど、無事に終わって良かったすね楽しかったですよ。お疲れさまでした

[それぞれに行動の理由を聞かれてもはぐらかすだろう。
ある意味自分を弄んだことによるお仕置きも兼ねていたが、わざわざ言葉するのは野暮に思えた。

最後まで残っていた面子と揃って合宿所に戻ればさすがに眠かった。余力があれば神崎の風呂>>0:507に付き添えたかもしれないが、腕時計を外してベッドに転がればたちまち力が抜けていく。

辛うじて携帯を充電器に繋ぎはしたが、電源は切ったままで眠りに就いた]
** 

(328) 2014/07/21(Mon) 12時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 12時半頃


【人】 アルト

―肝試し・音楽棟踊り場へ

[昼間賑やかな建物の夜の姿はどうしてこんなに不気味なのだろうか。
友人や恋人の見たくなかった一面を見せられている気になるというかなんというか、生理的に嫌なものがこみあげてくるからか。理由はよくわからないが嫌なものは嫌なのだ。
ちゃっちゃと終わらせよう、というキョーヤサンの言葉に>>315何度も頷いて同意した]


 ダイジョウブデス・・・
 

[大丈夫か?と本日だけで何度となく問われた、それだけ自分が酷く脅えている。
あとは階段を上がって鏡の前へ、早くノルマを達成して、カナメサンを見つけて帰る、それだけだ、と繰り返し心の中で唱えた]

(329) 2014/07/21(Mon) 12時半頃

【人】 アルト

―音楽棟・踊り場
 

 そーね、神崎サンの言ってた七不思議さえなければ普通の鏡に見えるっすね。


[鏡の前に立つ>>314キョーヤサンの後ろに立って、鏡を観察する。
まるでキョーヤサンを盾にしているようで申し訳ないが、これが自分に出来る最大限の接近だった。触れる気にはとてもなれない。

・・・と、何処からか聞こえてくる足音が]

 
 なっ、なんかいる?!?
 
 背中から食い破られる・・・!?

[自分は先ほどの特設ページの書き込みを思い出し脅えるが、前に居るキョーヤサンは笑いながらペンとクロッキー帖を用意して、ノルマをすませてしまおうとした・・・・その時・・]


 『… … 待 っ て た よ』


[声が、届いた・・・・]

(330) 2014/07/21(Mon) 13時頃

【人】 アルト

 !?!!!????

 
[きゃーっと叫びそうになりながら、後ろからキョーヤサンに思わずしがみつく。いい年した男にしがみつかれてしまいキョーヤサンは不運である。
出発直前に神隠しに気を付けろ、とかご武運をとか言われたが>>310>>309神隠しは気を付けて防げるものじゃないし、俺そもそも武士じゃないんだヨネ!
残ってて、と言われたが残されるのも嫌だしもしキョーヤサンに何かあったら困るので一緒に声のする方に足を向けた。]


  ・・・?
  カナメサンがカナメサンに何かしたってこと・・・?

[キョーヤサンがびしっと指を突きつけている先には、神隠しにあい、音楽棟から突き落とされた筈のカナメサンが。どういうこと?と混乱していると、
すこしバツの悪そうなカナメサンから説明>>325が入った。あー・・・そういうことか、神崎サン達の悪ノリね、と勝手に納得。]

(331) 2014/07/21(Mon) 13時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
アルトのサンまでカタカナなのが何となくツボ。

カナメサン キョーヤサン

なんかこう、薬品とか、調味料とか、そういったものの匂いがしてて!

(-182) 2014/07/21(Mon) 13時半頃

【人】 アルト

 それは言い切って欲しかったなァ!

[合宿を楽しめ、>>326という言葉には全力で頷いておく。肝試しは肝試しで面白かったがまだ話せていない人やもっと話したい人が沢山いる。
幽霊におびえるより現実を楽しんだ方が有意義だ]

 いえ、俺が勝手にびびってただけなんで・・・愉しかった?ような?気が?しない、でも。
 ありがとうございます! やったー!
 手伝える事があったら言って下さいね。

[カナメサンが気にする事ではないのだが、飯当番の申し出に笑顔で喜んだ。いえーい。
手伝いの申し出は、素麵位なら茹でられますよ、とも言ったので、日本人的お断り文句『気持ちだけ受け取っておく』と思われたかもしれない。]

(332) 2014/07/21(Mon) 13時半頃

【人】 アルト

[2人ともから黙っている様に言われた>>326ので自分から特にネタ晴らしするようなことはしないだろう。神崎さんは知っているようだし、マッキ―も肝試しにビビるタイプじゃなさそうけれど。鏡の前に戻ってノルマの達成を急ぐ、ネタ晴らしはされたが極力早く戻りたいんじゃい]
 


 必須の『須』にたんぼの『田』に『有』るに『ミヤコ』であってるっすよ。

 
[>>316に次いで自分も鏡文字を。

しかし、鏡文字でイヌカイキョウヤか。む、ムズカシイ。
犬は比較的簡単だな。大が対称だから点の位置に気を着ければ良いんだもんな、と書いた文字は

―――『太』


・・・・・・・・・・あれ、なんか違うぞ・・・?]

(333) 2014/07/21(Mon) 13時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → エイジ

To:篠原くん
From:神崎
Subject:おや、違ったのか

篠原くん達の反応が面白かったというか、
砂乃くんが偉い食い付き様だったからね。

案の上楽しい事になっていたようで……弦馬くん搬送お疲れ様。

懺悔なんかは話を聞いて貰うだけで楽になるとも言うし、
これは聞く側と言う側でまた違うね。
無力さに打ち震えながらも知りたいと望むか、
苦痛を忌避して知らないままで能天気に過ごすかはその人次第。

背景や哲学として学んでいるから、キリスト教徒に比べたら
月とすっぽんといった所だよ。
国境線が変わってしまうからこそ個性が発達したのかもね。
日本でもA型は几帳面というステレオタイプがあるから、
自然と几帳面であろうとしてしまうから。

(-184) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
太wwwwwwwくそわろwwwwwwwwww

(-183) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【秘】 神学部 カンザキ → チハヤ

to:千逸くん
title:構わないよ

それより肝試しはどうだったかな。
見たところ結城くんを格好良くエスコートしていたように見える。

私は英語の方が表現の揺らぎが少なくて楽なんだ。
千逸くんは日本語、私は英語とかはどうかな。
変な所があったら適宜教えるよ。

しっかり者に見えてはいるが、欠点は多いよ。
たまたまそういう風に見えない立ち振る舞いをしているだけさ。

(-185) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―音楽棟外→中―

さて、私達も行くとしようか。
他の人達をあまり外で待たせるのも悪いからね。

[犬飼と須田ペア>>317が帰って来ると彼らに労いの言葉を掛けてから
ペンとクロッキー帳を手渡された安藤と共に扉をくぐった。]

私は既に仕掛けを知ってしまっているから、
安藤くんが先歩いてはくれないだろうか。

[中に入ってすぐに隣の安藤に声を掛ける。それらしい事を言ってはいるが、迷い癖がある事をあまり知られたくないという理由がほとんどだった。]

時に安藤くん。幽霊とは妙に自己主張が激しい連中だと思わないか。
死後も現世に留まり、様々な怪奇現象を引き起こす。
窓に手形を付け、あらゆる場所に立ち、物を動かしたり音を立てたり。

その中で最も自己主張が激しいのはあれだね。
足音を立てる幽霊。
幽霊には足がないという通説を根底から引っくり返す所業だよ。

靴も履けないのにどうやって足音を立てているんだろうね。
必死になって手で足音に似た音を出しているのだろうか。

[等と相手によっては耳を塞ぐかもしれない幽霊談義をしながら
夜の校舎を一歩一歩進んでいく。足音は自分と安藤の二人分のみ。
他の組が聞いたらしい足音の主はさぼっているのか、どこかに立ち去ったのか聞こえては来ず。すんなりと目的地の踊り場付近へ辿り着く。]

(334) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【人】 神学部 カンザキ

[階段を昇る前、薄明りの中に何やら人影>>327らしき物を見つける。
先程自己主張がどうこう言ってたから怒った霊が実際に目の前へ
出て来たかと思ったが、目を凝らす内に聞き覚えのある声がした。]

それはすまなかったな。
他の人達は肝が冷えすぎていたり、元気だったり様々だね。
概ね予想通りの結果ではあったかな。

[呆れた視線にはお互い様だと言いたげに嘆息する。千葉にとっては単に行って帰って来るだけでは詰まらなかったのだろう。それでも脅かし役を担ってくれた事には感謝していたので軽く頭を下げた。]

ああ、金属音なら砂乃くんの仕掛けだから特に問題はないよ。

[先に鏡文字を書いた安藤から手渡されたペンとクロッキー帳を受け取り、立ったまま鏡に左肩を押し付けて文字を書き始める。
鏡の中で文字を完成させるより、鏡に映した文字を見て紙に書く方が難易度が低い事に気付かずに。痺れを切らして左手にペンを持ち替え書き終えた。閉じる前に、他の参加者の書いた文字をしばし眺める。]

(335) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

[悪戦苦闘の結果が見える歪な文字が並ぶ中、異様に綺麗な篠原英治の四文字は目を引いた。まさか鏡に映す事もなく書かれた>>67とは知らず、単純に手先と頭が器用なのだなと結論付ける。

ページを更に捲って遡れば、数字と式>>0:186が並んでいた。
鏡文字と違い書き殴られたそれらは自分には分からない世界の創造物。
彼が何を導き出すのかを指で辿り夢想するも、見えては来なくて。

余白にたまたま知っていたオイラーの等式を書き添え、
後ろの方のページを捲って白紙の片隅に小さく『砂乃』と書いた。
これで彼の世界に身を置けたとは到底思えてはいなかったが、
細やかながらも爪痕を残しておきたかった。]*

(-186) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【人】 神学部 カンザキ

[鏡に布を戻し、置いてあった紙人形を回収する。
忘れ物やゴミがないか確認が終われば後は帰るだけである。]

――っ!!

[千葉の悪戯な指>>328が背後から背をなぞり、声なき声を上げた。
持っていたクロッキー帳を思わず抱き締め、変形しかけたそれに慌てて力を抜く。千葉を睨み付け、理由を聞いてもはぐらかされては肩を落とした。]

全く……そちらこそお疲れ様。
遅い時間まで付き合わせてしまってすまなかったね。

[腕時計で時間を確認すれば、開始から一時間くらい経過していたか。
音楽棟から出ればクロッキー帳とペンを砂乃に返してやり、
行きよりも声を潜めながら合宿所へ戻って行った。]*

(336) 2014/07/21(Mon) 14時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 14時頃


【人】 チバ カナメ

    ― 肝試し中にアルトと ―

 えー。だってさ、俺が今まで会ったことないだけだし
 もしこの先アルトくんが幽霊と邂逅したら、嘘ついたってことになるじゃん?

[多分、彼が言いたいのはそういうことではないのかもしれないが。安易な気休めは裏切られた時が大変だろう]

 まーピンチはチャンス、って言うしね
 楽しめたのなら良かったよ

[怖がりにとっては辛いイベントかもしれないが、出発前より犬飼との距離が物理的に縮まっているのを見たり、先ほどのハルとのハグを思い返してこういうのも悪くないよね、と思うあたりやはり反省の色は薄い。

姿を現したついでに、鏡文字の作業を見守る。
アルトが『犬』を『太』と書いたことについては、失礼ながらふは、と笑ってしまった]

 ん、何か食いたいもんとか苦手なもんあったら教えて
 ちなみに料理長はスナノだけど

[人の好さげな彼をちゃっかり巻き込むことは忘れない。
素麺も悪くないなあ、なんて考えながら。大人数分用意することを踏まえても調理要員は足りているので、文字通り気持ちだけ受け取ることにする]

(337) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【人】 アルト

[何度か書き直し、何とかよれよれのキョーヤサンの名前を鏡文字で書きあげキョーヤサンと共に音楽棟の外へ
ペンとクロッキー帳が次の神崎サン・マッキーペアが渡るのを確認して>>317]
 
 終わったァァ!
 キョーヤサンありがとう!

 我が生涯に一片の悔いなし・・・!

[もう自分でも何を言ってるのかよくわからないが、とりあえずお疲れ様ッ!
その後、最終組が戻って来たら、共に合宿所へ戻って、何もなければすぐ眠ってしまっただろう**]

(338) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【独】 エイジ

/*
安定のわかめ

(-187) 2014/07/21(Mon) 14時頃

【人】 タチバナ スナノ

――音楽棟エントランス→合宿舎~大部屋

[戻ったきょーや先輩とアルト先輩と入れ替わり、涼しい顔で扉を開ける神埼先輩とマキちゃんを、あの2人は自分が何をやってもびっくりさせられないんじゃないか、なんて考えながら見送った。

きっと程なくして何事もなかったかのようにカナメ先輩も加わった3人が戻ってきただろう。

全員が戻り合宿舎への帰り際、金属音を仕掛けたのが自分と知ったカナメ先輩から、俺にも一言ゆっとけよ的な小言を貰ったかもしれない。

さすがに眠気が瞼を襲い、合宿舎に着いたのならそのままベッドへ直行する。
皆の名前が書かれた名前が見たくて、ごろりと寝転がってクロッキー帳をめくりつつ。
下段のリクもその場に居れば、クロッキーに残されたそれぞれの文字を話の肴に、肝試しの感想を少し話したりしたかもしれない。

それも落ち着いた頃、iPhoneを充電器に挿そうと取り出すと、
またも溜まった沢山の通知と、放ったままになっていたメールにようやく気付く。

どうしたものか、と頬を掻きながら。
返事を書いたら若干目が冴えてしまって、あの時>>192の続きを思案しながら
端末の弱い光を頼りに、手元のクロッキーにはそれとは全く関係無い数式を書き始める。

眠りに落ちるまでは、そうかからなかったけれど― *]

(339) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 肝試し中に神崎と ―

 ああ、これは"幽霊"の決め台詞なんで
 
[待ってたことには変わりないが、ここにいるか音楽棟入口にいるかの違いだ。足踏みをさぼってしまったのはご愛嬌。
様々な反響があったものの、肝試しとしては成功したようで>>335]

 そっか。なら良かった
 そういや俺は結局"魔物"にも会えなかったすよ

[今更神崎に悪戯を仕掛けて睨まれても痛くもかゆくもないので。素知らぬ顔をしながら肩を竦める]

 いや、眠れなさそうだなって思ってたし、返って助かりましたよ
 企画、ありがとうございました

[多少のトラブルはあったようだけど、振り返ればたいして時間は過ぎていなかった。これならじゅうぶん睡眠時間も確保できる。
今だと眠気のせいで雑な返事しかできなさそうなので、スナノへのねぎらいは朝食時に回すとしよう]*

(340) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

[捲ったクロッキーの途中、脇に書かれたこの世で最も美しい定理を見つけ
整理もされていない雑多な式の中で、それは一際光を放っていた。
それは定理の美しさか、文字の綺麗さか、恐らくその両方だろうか。

貸し出しているうちに誰かが書いたのかな?と考え及ぶのには容易く
その他のページも確認する。

"砂乃"

この時点では書いたのが誰なのかは全く分からず。
眠る直前、確認した自分の端末に届いたメールの宛名とそれが一致すれば
後に、十分な心当たりとなっただろうか。 *]

(-188) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 14時半頃


【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

to:るい
title:マジすか

おれだけ!?そうだったんすか?
…なんかそれ、とくべつ?
我侭言った甲斐があったかも。
うれしい。ありがと。

ねえ、先輩は男同士で好きになったらいけないって言っていたけど
おれは好きってこと自体がよくわかんない。
るい先輩のことを知りたいけれど泣かせたくないって思うのは何だろう?

あとさ、クロッキーにおれの名前、書いたでしょ?



[こっそり取れた「くん」と、クロッキーに残されたそれに頬を緩ませながらも
恋だなんだと考える経験は無く、思った事をただそのままに書き連ね。
普通ならば当人にぶつけるはずもない疑問を堂々と曝すそれは、相手を困惑させるだろうという予想もついていない。*]

(-189) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

うわああああまた酷いのやらかしたwwwww

>>339
皆の名前が書かれた名前が見たくて、ごろりと寝転がってクロッキー帳をめくりつつ。

スナノさん、なんですかこれは。脳みそ完全に寝てますね?

(-190) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
ごろごろもだもだ。
安藤くんとか須田くんとかちょいちょい面白くてずるいとか反応している暇もなく、砂乃くんに打ちのめされている気がするよ。
休憩と言いつつ休憩を取ってないと言う罠。腕が足りない。

(-191) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ……すげーな、あいつ

[神崎からスナノの仕掛けを聞いて思ったことといえば、マメだなあの一言に尽きる。自ら料理や買い出しをして、肝試しを思いつけば誘って回って。お人よしなのか人と絡むのが好きなのか。参加者の中で最年少ということで、余計に気を遣っているのかもしれない。
ひたすらやりたいように、好き勝手している自分とは大違いだ。

その、こまやかな気配りを見習いたいとは思うが、実践できるだろうか。
彼が、頑張りすぎてバテないように。少しでも合宿を楽しめるように、明日以降も自分に出来ることがあれば、なるだけ力になろうと誓いつつも。
今は眠気に負けて何も伝えず目を閉じた]

(-192) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【独】 チバ カナメ

/*




え、いいなみんなそんな秘話してんの?
俺ほっとんどしてへんわ。文字通りメールと内緒話
さっき犬飼からメール届いててびっくり嬉しいやったよ。翌朝移行したらお返ししよう

(-193) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
かなめぱいせんからの村田臭

んーでもどうかなあ。
村田さんはメモでのact抑制とかしない気もしつつ…

こんな無駄な中身予想もたのしいのである

(-194) 2014/07/21(Mon) 14時半頃

【人】 エイジ

 ― 合宿所 ―

[会場となっていた音楽棟から合宿所までは幸いそこまでの距離は無く
2階へ上がる階段はキツかったがなんとかベッドのある大部屋まで運び込み、そっと眠っているイルを降ろす。

おしぼりで顔や頭くらいは拭いておくが、
もしその時に目を覚ますようならせめて着替えろと着替えを遣して。
起きないようなら、勝手に着替えさせるのは流石に憚られたのでそのまま布団に寝かせておく。]

サンキュ、杳。
俺は仮眠してたけどお前はもう辛いんじゃないか?

そういえば学部一緒だよな。
俺生物工学科だからちょい研究室離れてるけどさ。

[よろしくー、と握手を求めてみたり。

夜も遅かったのでその夜は程なくして床に就くだろう*]

(341) 2014/07/21(Mon) 15時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 15時頃


【人】 チバ カナメ

     ― 翌朝、合宿所外 ―

[ほどよい疲労感と、環境の変化が睡眠に影響を与えない雑な神経のお陰が。ぐっすり眠れて、早めに目が覚めた。

手早く洗顔と歯磨きを済ませて(ちなみに昨日から洗面所に置きっぱなしにしている)タオルを首にかけ、携帯と腕時計と小銭入れを持って日課のひとつである朝の散歩に出ようかと。
既に誰か起きている人がいたら挨拶をして、その旨を告げるつもり]

 今日も暑くなりそーだなあ……

[パンケーキをいつ作ろうか。
その前にまずは手持ちの仕事を片付けたいので、朝食を終えたら一旦寮に戻ってパソコンなどを用意して、図書館に行こう。後のことはその時でいいか]

 おお、すげー盛り上がってたや

[途中、チェックしきれていなかった特設ページに目を通したり、届いたメールに返信を]*

(342) 2014/07/21(Mon) 15時頃

【人】 タチバナ スナノ

――翌朝10時頃、厨房

[正直まだ眠い。
それはそうだったけれど、いろんなひとにCMして回った責任感が自分に二度寝を許さず、一通りの朝の支度を済ませたならその足を厨房へ立たせていた。

時計が指し示すのは朝食とは若干言いがたいブランチタイム。

玉葱、ピーマンと彩りのパプリカ…それらをダイス状に刻んで、
コーンと挽肉と一緒にカレーパウダーで炒め合わせる。

昨日の残りのハンバーグがあれば刻んでほぐして一番最後に熱だけ加えて
食感のために最後に加える長芋と、大量の溶き卵もスタンバイOKである。

フライパンの隣の鍋では、またも散歩から戻ったカナメ先輩力作のスープがほぼ出来上がっていたかもしれない。]

 オムレツこれから焼くっすよー!
 もし2Fに食べたそうな人が居たら、呼んできてほしいっす~

[既に起きて食堂にたむろしている面々にそう伝えれば、
呼びに行ってくれる人、合宿専用SNSに呼びかける人などもいただろうか。
程なくしてレンジから焼きあがったベーグルが顔を出す。

さあて、今日は一体何をしようか。自分の予定は、特に何も無いまま *]

(343) 2014/07/21(Mon) 15時頃

【秘】 チバ カナメ → イヌカイ

To:犬飼 恭哉
Title:おはよ
――――――――――――――――
昨日はお疲れ。ごめん携帯電池切れてた

何事もなくて良かったよ
俺の方こそ、なんか心配かけたみたいでごめんな
犬飼の気持ちがちょっと解った、かも

今日もいちにち、よろしくな


[相手が起きているかとか、このメールで起こしてしまったらとかそういう気遣いの神経はない]

(-195) 2014/07/21(Mon) 15時頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:おはよ
――――――――――――――――
昨日はお疲れ。すげー大活躍だったな
色々助かったよ。ありがとう
でも無理はすんなよ?

俺今散歩中なんだけど、朝飯の準備は
手伝うつもりでいるから始める時にはメールして
絶対だぞ?

今日もいちにち、よろしくな

[相手が起きているかとか、このメールで起こしてしまったらとかそういう気遣いの神経はない]

(-196) 2014/07/21(Mon) 15時頃

【人】 クロエ

― →翌朝 ―

[ 昨日はそのまま、最終組が帰って来たなら眠りに就いただろう。
何せいろいろ疲れの原因があったのだ、スマホは充電器に繋いでベッドに体を投げ出した。

そして目が覚めたのはいつだったか。
朝日の眩しさに体を起こして、んんと背伸びをする。 ]

 ……ふぁ。

[ 小さな欠伸を一つ零せば、寝起きは良いためすっかり醒めた頭で予定を考える。
眠気は残っていないし、この分なら少なくとも夕方まで眠くなることはないだろう。

まずは朝の準備だと、用意を持って風呂場へ向かう *]

(344) 2014/07/21(Mon) 15時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 15時半頃


【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―音楽棟・肝試し出発前―

[仕掛けの失敗を気にしているのか、常と違う暗い笑い声を漏らす彼の頭をぽん、ぽんと数回撫で付ける。男にこうして撫でられても嬉しくはないだろうとは思ったが、少しでも別の何かで気が紛れれば良いと。

しゃがみ込んだ彼の頭から自然と手が離れる。
触れていた手を軽く握り締め、腕を体の前で軽く交差させた。
嫌がって逃げた様には見えなかったが、不用意に触れ過ぎても悪い。

この距離感が当たり前の物だと自らに言い聞かせた直後。
低い位置から見上げられ、前髪で隠れていた素顔が垣間見えた。]

――…、……。

[問いかけを理解は出来たが、首を振る事しか出来なくて。
薄暗さのせいで目の色までははっきりと見えなかったが、
その双眸がこちらを向いているというだけで意識が囚われた。
視覚化された様な強烈な視線に呼吸も、瞬きすら忘れて、言葉を失った口は僅かに開いていた。彼が項垂れてもまだその感覚は残っていたが、何とか言葉を紡ぎ出す。]

……いや、私の方こそ変な事をしていないか不安なんだよ。
他の人とまた違う考え方を持っているらしいから、
無意識に押し付けたり傷付けたりしているかも知れない。

先程は無様な姿を見せて悪かったね。
ただ少しだけ、昔の事を思い出しただけなんだ。

[やり過ぎたという言葉に思い当たったのは出発前のエントランスでの出来事。我ながら感情を抑え切れず、あまつさえ涙を流すなんて大学に入って初めてだった。大きな溜め息に気にしないでと声を掛け。
二度目のそれは何とか普通の応答が出来たと思いきや。]

うん?どうかしたのかな、砂乃…………くん。

[途切れたのか、後から付け足したのか。
不自然に開いた沈黙はどちらか判断するには曖昧な長さで。

ようやく名を呼ばれた喜びに浸り、落ちた沈黙も気まずさを感じさせるようなものでもなく。自分達の番が回って来れば、やや後ろ髪を引かれながらもその場を後にした。]*

(-197) 2014/07/21(Mon) 15時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――翌朝、起床

[枕元に置いた端末がむーんむーんと音を立てる。
寝ぼけ眼でいつものように両手をぐいーーと上に伸ばせば、
いつもは無いベッドの枠に阻まれて、ごちりと嫌な音がした。]

 うわ痛った!

[それのお陰か何か、目はすぐに覚めたのだけれど。
すっかり目覚ましセットを忘れて眠りに就いたのを思い出しつつ、いそいそとメールの受信簿を開く。

…そうだ、朝飯。

もう一度、今度はぶつからないように伸びをして、
とりあえずトイレに行こうと床に下りる。

もしまだそこにリクが寝ていたのなら、こっそりと鼻を摘んでイタズラしたかもしれない。]

(345) 2014/07/21(Mon) 15時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:おはよっす
――――――――――――――――
カナメ先輩もオバケおつかれさまー。
飛び降りたり柵に刺さったり、大変だったっすね?
今日は特に予定もないし、のんびりかなー?

お菓子大会が楽しみっす~

あ、で、あさめし。
もうちょみっとだけ布団でゴロンしたいから、
多分9時とか半とか位からはじめる予定。

今日も美味しいやつ、期待してるす!

(-198) 2014/07/21(Mon) 15時半頃

【人】 イル

-翌朝12前-

[ぐっすり眠り込んでいたため>>341の苦労をしらない。寝ぼけ頭で起き上がると周りは綺麗に片付いていて、もしかしたら自分以外にも誰かがまだ寝ていたかもしれないが、寝ぼけ頭だと認識できない。何時の間に、ベッド?という疑問は吹っ飛んでよく寝たーと起きる]

[そしていつものように備え付けのレタスをと伸ばした所で覚醒した。今合宿だった、そう言えば昨日の不審者は大丈夫だったのだろうか?周りを見渡してはるかを探すが]

…眠いし、お腹すいた…

(346) 2014/07/21(Mon) 15時半頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:Re:おはよっす
――――――――――――――――
あーうん。何かと刺激的な夜だったよ
朝飯の時間については了解

お菓子大会についても今確認した
食堂のあれは全員に向けての差し入れだけど
ポテチはスナノのために買ってきたから
遠慮せずに取れよ。余ったら持ち帰ってもいいし

じゃー、また後で

(-199) 2014/07/21(Mon) 16時頃

【秘】 エイジ → 神学部 カンザキ

To:ルイ
From:エイジ
Subject:ちくしょい

確かにスナノの食いつきはすごかった。
面白い反応をした覚えは無い。

ああ……作業場でぶっ倒れてた事も前にあったりしたんでそれは別に。
企画の方もお疲れさん。
皆で参加できるああいうイベントは大事とも思ってるしさ。

具体的な解決策が提示されなくても聞いてもらうだけで、
ってのはあるよな。
割と酒の席で愚痴とか聞かされること多いけど、
話すだけ話してすっきりした顔で帰ってく奴とか結構いるし。
出来る事ならなんとかしてやりたいって思うのは傲慢なのかねェ。

へぇ。俺みたいな一般人からしたらどっちも雲の上みたいなモンだがな。
なぁるほど。
思い返せばそういうとこあるもんなぁ。
周囲が自分に対して思うイメージ通りの人間であろうとしちゃうってとこ。

(-200) 2014/07/21(Mon) 16時頃

【人】 エイジ

 ― 翌朝 ―

[普段よりは遅めの時間だが、
最後まで肝試しに参加していたメンバーよりは早めに戻っていた事もあり
まだ堂々と朝と呼べる時間には目を覚ましていた。

眠っている人を起こさぬようそっと起き上り、
軽く顔を洗って歯磨きを済ませると綺麗なシーツを取りに向かう。
見ればイルはまだぐっすりだった>>346ので脇に置いておき。

朝食の支度を手伝おうかと厨房に顔を出してみる**]

(347) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【人】 チバ カナメ

[散歩の後シャワーを浴びてから朝食に取りかかるつもり、ということを伝えそびれていたが、スナノからの返信にだいたいの時間が記載してあって助かった]

 あー…せっかくだから予定だけでも入れとくか

[安藤のように、何かにつけてSNSに投稿する様子は人によっては不健全に見えるだろうか。自分は面倒だからという理由で積極的ではないが、日常のちょっとした出来事や感動を誰かと共有したり、分かち合える仲間がいるというのは、少し羨ましく感じる。

とはいっても、誘われてもほとんど見るだけで終わるのだろうというのは、特設ページへのアクセス状況でお分かりの通り]

(348) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【独】 イヌカイ

/*
寝過ごして買い物行って帰ってきましたおはようございます。
色々お返事把握。とりあえず時間軸朝にしてブランチ食べるー。オムレツー(

ついでだから久しぶりに見た動画をぺたり

三成と縁ある方々で袖触れ合うも他生の縁
http://www.nicovideo.jp...

こういう場でご一緒するのも「他生の縁」かも知れぬと思いつつ。
動画のチョイスは只の趣味です。豊臣好きなのもあるけど、表情が良いんだ。同じ曲でヘタリア島国もあるんだけど動画見つからんかった。

「他生の縁」を「多少」って書く人がたまに居るんだよ、ね……
「他生」、つまり前世で縁があったかもしれないから、若しくは来世で縁があるかもしれないから大事にしましょう、ってこと。

ことわざとか熟語とか、意外と意味間違って覚えてる事が多くて、調べて驚くことが今でも……読み方とか間違ってるの最近知ったのあるしなぁ……

さて、表さくっと把握したんで頑張って返そう。
要人さん、やっぱり残ったのそう言う意味かぁ……どう取るべきかな、これは(悩

(-201) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:ぽてち!
――――――――――――――――
いえあ!まじすか!かなめせんぱいあいしてる!

何かと…って、何があったっすかあああ!
肝試しンときのリク、可愛かったっすか?
なぁんて。

(-202) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【赤】 チバ カナメ

【白銀鈴蘭学園七不思議検証結果】

学園に伝わる七不思議のひとつ、『音楽棟の鏡踊り場』の話について、昨夜合宿参加者全員で検証を行いました。

途中、不審人物の目撃証言や足音、金属音について報告がありましたがすべて人為的なもので、残念ながら心霊現象については確認できませんでした。

特に怪我もなく無事に終了しましたことをお知らせします。

尚、深夜に及ぶ検証活動についてお菓子やアイスを差し入れてくださいました大沢先生ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

文学部外国語学科4年 千葉要人

(*99) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【人】 チハヤ

―昨夜―


[二組が帰って来たらふぁ…と欠伸を漏らして目を擦る。
今日はもう寝ちゃいたい。

色んな人と一気に出会ってびっくりと慣れてない疲れ。それに肝試し等々。
大部屋に帰ったら空いてるベッドを探してそこに潜り込み]

「今日は怖かったけど楽しかった。おやすみなさい」

[SNSにおやすみの投稿をし、スマホをバッテリーに繋げて。(自分の近くから離すのは無理)
そこでロザリオを貸しっぱなしなことに気づくが今日は持っておいてもらおうと特に気に留める事も無く目を閉じた。


 神様、今日はありがとうございました。
明日も、その次も良い事がたくさん起きますように


きっと誰かに起こされなければ昼過ぎまでは爆睡状態である**]

(349) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
カナメの赤チップのエロさにドン引いた

(-203) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【人】 神学部 カンザキ

 ― →合宿所―

[帰って来て暫くは食堂で時間を潰し、合間を見て風呂場へと移動した。
スマホをビニール袋に入れて浴室に持ち込み、シャワーで汗を流すと五分後にアラームをセットして湯の中に体を浸す。
万が一の事を考えて浴槽の縁に腕を乗せて頭が沈まない様にして。

努力と工夫の甲斐あって無事に風呂から上がり、髪をドライヤーで粗方乾かして、タオルで残った水気を拭いながら廊下へと出た。
窓から差し込む月光に足を止め、淡い光を放つそれを写真に収める。
肉眼で感じる月の美しさをスマホの解像度では撮り切れないと知ってはいたが、そうしなくてはならない気がした。
廊下の壁に背を預け、静寂に満ちた世界に耳を傾け、画面を眺める。

少し経ってから大部屋へ静かに入り、空いていた下段のベッドに身を滑り込ませれば眼鏡とスマホを枕元に置いて目を閉じた。]*

(350) 2014/07/21(Mon) 16時半頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃
title:嘘を吐いてどうするのかな

合宿所にいる知り合いは勿論、同じ学部学科の同輩ですら
名前で呼んではいないよ。
だから、砂乃くんは特別待遇という事になるね。
我が儘というか、君にも何か事情があるのだろう。

好きという事は……説明が難しいな。
楽しい時を共有する以外にも苦難を乗り越えるべく
共に在りたいと願う相手に抱く感情、では堅苦しいか。

時間、空間、感覚を共有し合った時に、自然と喜びや
愛おしさが浮かんでくると言うか、何というか。

知りたいとはどういう事かな。何を私に聞きたいのだろう。
それと砂乃くん。もう私は、そうそう泣きはしないよ。
だからあれは出来れば忘れて欲しい。

ペンが使えるかどうかの確認にね。
……と言っても、信用して貰えないだろうか。

[筆跡で気付かれたか。いや左手で書いた文字では判別不可能だろう。
結局誤魔化しても無駄だと諦め、控え目な言い訳を添える。
この様子なら数式に紛れ込ませた欠片には気付いていないようで胸を撫で下ろした。それもすぐ同時にぶつけられた疑問にざわつかされてはいたが。

他人への反応だったのなら、恋じゃないかと軽く言えただろうに。
しかし、それが自分への事となるとそれで相手の感情を捻じ曲げてしまいやしないかと過ぎる不安は嵩を増した。

下段、上段と少しずつ文章を重ねていき、中段にはそれらの三倍くらいの時間を掛けてようやく書き終えた。]

(-204) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃
title:今夜の

月が、とても綺麗だよ。


[返し終わった後、撮ったばかりの月と夜空を添付して。
添えた文章がとある文豪の使った表現と同じ事に気付き、
慌てて別のメールを作成、送信した。]

(-205) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【赤】 チバ カナメ

【お手軽簡単パンケーキ講座について】

・日時:本日もしくは明日昼、腹が減って空いた時間
・概要:ホットケーキミックスを使って、初心者でも簡単に焼けるパンケーキに挑戦し、おやつを食べながら親睦を深める

現在予定しているメニュー
「ふっくらふわふわホットケーキ」
「薄くてさっくりパンケーキ」

デザインの実習も兼ねて生クリームやフルーツ、ジャム等によるデコレーションも行います

・集合場所:食堂
・参加条件:作りたい人、食べたい人(自由参加)
・企画人:千葉要人

※必要な材料は購入済。追加リクエストがあればここか、企画人に直接メールでお知らせください

詳細な日時は他の参加者の都合と個人的案件の進行次第
昨日話題になっていた「お菓子大会(様々な企業のスナック菓子を食べ比べよう)」とは別途でも合同でも可

(*100) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃
title:無題

知り過ぎてしまう事と、知らないままでいる事。

君はどちらが罪深いと思うかな。


[ふと湧き起こった疑問をそのまま打ち込んだ。
定まった解の存在する数学と違い、意地悪な正答のない問い掛け。
不明瞭なそれを彼は一体どう答えるのだろうかと思考を巡らせる間に、
意識は夢の中へと溶け込んで行った。]

(-206) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―翌朝―

[既に何名かが起きて動いている音が聞こえても未だ意識は覚醒しない。
時折寝返りを打ち、身動ぎはするものの声を掛けられるまではしばらくそのままだったかもしれないし、時が経てば独りでに起きて来たかもしれない。

どちらにせよ、目が覚めても十数分はぼんやりとベッドの上で意識を散らしていたことだろう。**]

(351) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【人】 チバ カナメ

 ……こんなもんかな

[何だか1人だけ特設ページの使い方がずれている気がするが、活動報告といえばこんなものしか浮かばない。
結局のところ、自分が造りたいし食べたいだけなので人が集まらなくても厨房が空いている時間に行うつもりだ]
 

(352) 2014/07/21(Mon) 17時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 17時頃


【独】 タチバナ スナノ

/*
ちょっと気が向いて過去村みてきた。
*の打ち方があれだな、神埼先輩は村田さんじゃないぽ。

えーじっぽい?うーん、わからぬ!

(-207) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
千葉くんの赤窓が本格的すぎて二度見したよ。
毎度個性的な面々が集まっていてとても楽しい。

(-208) 2014/07/21(Mon) 17時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 17時頃


【独】 チハヤ

/*
カナダ行きたいなー(

(-209) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【秘】 チハヤ → クロエ

―回想・肝試し中―


聞く。クロちゃんのこともっと知りたいから

[それだけ言って、じゃあ約束だよ。とつないだ手を離して小指同士を絡めた*]

(-210) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【人】 イヌカイ

―― 回想/音楽棟にて ――

[不信な声や足音の主が要人と言うことには薄々気が付いていたけれど、改めて確認するとどこかほっとしたのは否定できない。
驚かせたことへの謝罪と共に、俺が発した言葉の意味を問われて>>325、簡単にいきさつを説明する。話が大袈裟になったのは一部の悪乗りのせいもあったけれど]

幽霊はともかく、不審者とかだと拙いなって思って。

[威嚇するような声はそう言うことなんだ、と最後にポツリと付け加える。大丈夫と思いつつ、最初に聞いたときは本気で動揺した事は伏せてしまう。
困ったように頭を掻いて、行動の意図を告げる要人には、やはり彼らしいと思いながら]

そんなに謝らなくても良いですよー。
要人さんなら、きっと何か理由があってだろうって思ってたし。
意味なく怖がらせる人じゃないって思ってたし。

食事当番はありがたいけど、手伝える事があったら手伝うから言ってくださいねー。

[怖がらせるためじゃない、と言うのにはだろうなぁ、と思いつつ。内緒にしておいて、と言うのには頷いておく。
要人がここに残っていた理由に、俺の事を案じていた>>322と言うのがあるという事までは気付けなかったけれど]

あ……やっぱり泪さん知ってたんだ。

[最後に、小さい声でぽつりと]

(353) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【人】 イヌカイ

―― 回想/音楽棟にて ――

[鏡の前に戻って鏡文字を書く。ただでさえ文字を描くのに苦労する状態だけど、不慣れな鏡文字と言うことでそこは誤魔化せただろう]

カタカナとかひらがなじゃダメなんかな……ダメだよなー。

[とか言いつつ書き上げて、アルトがこちらの名前を書くのを見守って……>>333]

………アルトくん、それ……「太」………

[小さな声で突っ込むと、要人さんの笑う声が聞こえた>>337
他の字はともかく、まさかここを間違えるとは思わなかった。それでも何とか書き終わったのを見届けて皆の所に戻ることにした。

最後に、一度だけ要人に手を振って音楽棟を出て、最後の組にバトンタッチ。
合宿所に戻ってから、眠りに落ちるまではいつもより早かった気がする*]

(354) 2014/07/21(Mon) 17時頃

【人】 チバ カナメ

[そういえば、散歩に出るまえに起きていた面子には挨拶はしたけれど。こちらから積極的に誘うことはしなかった。

合宿初日とあって疲れが溜まっていて寝足りなかったり、あるいは眠れなかった人もいるだろうし。

勿論同行者がいれば断らず、寝間着のままなので敷地内をぶらぶらしながら雑談をして、適当な時間に合宿所に戻っただろう]**

(355) 2014/07/21(Mon) 17時半頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 17時半頃


【人】 イル

[何とかスロースタートした脳みそがいつものペースに戻ってきた。窓際から真上にある太陽を布団の上から見上げれば、眩しくて目をそらした。そう言えばサニーレタスがいた>>351きがしたがどうだろう。名前は…る、泪だったか?初対面の印象が大事だとテレビの番組で言っていた。まだ、ぼんやりとしていいるなら話しかけられただろうか]

(356) 2014/07/21(Mon) 17時半頃

【人】 イヌカイ

―― 翌朝/大部屋 ――

[もそ、とベッドで寝返りを打ちつつ、携帯で時間を確認して]

あー、拙い、寝過ぎた……

[そう言って、起き上がる前にメールの着信があることに気が付いてチェックをする。
もともとはあまりメールを遣り取りするタイプではないので、来るのは気にいりのお店のメルマガか何かなのだけれど。その中の一件に目を留めると、口元は自然と笑うような形になっていたかもしれない。
そのまま携帯を閉じて起き上がる。寝坊した事より、薬の時間がずれる方が問題だ]

朝ごはん……残ってるかなぁ……

[時間は10時少し前。厨房では少し遅いブランチ作成中とは知らずに、簡単に着替えて顔を洗ってから一階へと向かった]

(357) 2014/07/21(Mon) 17時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

やべえ メールが来た時間軸がわからなすぎる

(-211) 2014/07/21(Mon) 17時半頃

【人】 パルル

―― 回想 昨夜の音楽棟前にて ――


[要人の不在に本人から言われた通りに「神隠しに遭った」と告げた行く末は。
泪の手によって新たな怪談が誕生していた。

神隠しから飛び降り自殺の話まで発展した際には、いや、最後まで一緒にいたのおれなんだけど、それって自殺するのを止めなかったって事になるんじゃない? みんなそんなにおれの事、薄情だと思ってるの? などと困惑したが。]


 冗談かどうかは、恭哉くん自らの目で確かめてみて。


[肝試しにはあんなに乗り気だった犬飼すら、驚きの声を上げているのだから(>>222)無理はないかと。
実際参加者の一人がいなくなったと聞けば、驚くのが普通だろう、なんて結論付け。
わざとらしく視線を逸らして、エスカレートしていく話題を聞き齧る。

真輝の相槌も手伝ってか神隠しの話は大きく広がりを持ち。恐怖に駆られた者の判断力なんて当てにしてはいけないと、ふっと賑わう話題を横目に、短く溜息を吐いた。]

(358) 2014/07/21(Mon) 17時半頃

【人】 パルル

―― 回想 昨夜の音楽棟前にて ――

[不審者を捜すと張り切っていたイルも、入り口に戻ってくると睡魔には勝てなかったのか。
崩れ落ちるように眠りこけてしまい。
親しそうな篠原の申し出(>>237)により、合宿所までの道のりを二人で運ぶ道中。]


 ねぇ、英治くんってレタスの歌、三番まで知ってる?


[名前の読み方については、こくりと頷いてお好きなように告げていただろう。

レタスばかり食べている割には自分らより体も大きく、案外体重もある身体を何とか支えながら。
先程音楽棟を抜ける際、簡単な部分だけ教えてもらった件の歌について。
親しそうな篠原ならもしかしたら知っているのかと思い訊ねてみただろう。]

(359) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【人】 パルル

―― 回想 昨夜の合宿所にて ――


[途中危ない場面もあったが、なんとかイルの身体をベッドへ寝かしつけて。
汚れを拭う作業に手が必要そうであったのなら最後まで付き合い。
シャワーを浴びて下段へ潜り込んでは眠る前。
スナノが戻ってきたのならば回収されたクロッキー帳を見ながら肝試しの感想を述べ合っただろう。]


 
 こうしてみると、文字って結構癖が出るねー。
 ところで負傷者一名って何がどうなったの?

 あ、あとね、明日の朝ごはん、ちょー楽しみにしてるね!


[等と尋ねていただろう。
久々にはしゃぎ過ぎて体力を奪われた事と緊張もあってか。
何度目かの睡魔に身を委ねるように目を閉じると。
まるで外部からの接触から身を護るかのように。布団を頭から被って眠りに就く。
眠りの浅さは、疲労感には勝てず。幸い朝まで目を覚ますことは無かった。]

(360) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【人】 パルル

―― 翌朝 ――


[宵っ張りの所がある為か。
朝はなかなか目が覚めず。
昨夜、明らかに自分より後に寝た筈のスナノから、鼻を摘ままれた息苦しさ(>>345)で目を覚ます。

が――]


 んっ…やだ…まだ…ねむ――…


[こっそりスナノによって捲られた布団を再び頭から被り。
盛大な二度寝*]

(361) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【独】 チバ カナメ

/*



かわいい。ゆっくり寝なよ(エアなでなで)

(-212) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
そしてオイラーのネタがwikiっても拾えないでござる!
PL性能がこんなところでも弊害を生んでいるでござる!
なかのひとの数学成績は10段階で2でござる!(詰んでる

なんだろ?
数式のページに追加したってことは
俺の思考が綺麗ってこと?

はあはあ。かなしい。拾えないのかなしい。
月が綺麗ですね くらいしか拾えないよ!うわぁん!

(-213) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【人】 クロエ

[ シャワーを浴びて顔を洗ったり、諸々を済ませて廊下を歩く。
ちゃんと髪は乾かしたが、体温はいつもよりまだ上がっているようで何だか暑い。 ]

 …今何時だろ

[ 腕時計を見やれば10時少し前。
携帯は部屋に忘れて来てしまったようで、まあ後で取りに行けばいいかと思いながら。 ]

 朝ご飯の時間じゃないよなー……

[ と零し、とりあえず食堂の方へ** ]

(362) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【独】 イヌカイ

/*
なんとなく今のBGM。ライブ版しかなかったけど。

The Yellow Monkey - Stone Butterfly (Tokyo Dome)
http://www.youtube.com...

いや、なんか朝からずっとこの曲が頭の中にですね。
やっぱイエモン好き、だ。
ついで(

the yellow monkey 『tactics』
http://www.youtube.com...

この曲大好きだ。けど、引っ掛かるのは殆どアニメ動画と言う……
これは見るとわかるんだけど、TV放送に海外で字幕つけてカラオケ用にしてるっぽい。みた感じスペイン語かなぁ。
あとこれ音源がどう聞いてもCD音源なんです、が(ぁ

(-214) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

―昨夜、>>339の寝る前

to:るい
title:うーん

苗字が嫌って言ったのはそのう、事情というか…
親父が嫌いだから、苗字も嫌い。…もう親父ですら、ないっすけど。
それだけだから、やっぱりただの我侭だとおもう。
かーさんのくれた名前は、好き。

るい先輩は、好きってどんなものか知ってるんだね。
やっぱりおれは唯一の答えの無いものを理解するのは苦手なのかも。

でもね、るい先輩。おれがひとっつ思ったのは

おれがあのことを忘れてもいいですけど
それよりも。
思い出したら泣いちゃうような昔の事のほうを、
忘れちゃったほうがいいっすよ。

でもそれ、俺が"知りたいこと"でもあります。
矛盾してるけど。

俺に話した後、それは俺が覚えておくから
るい先輩は忘れちゃえばいい。
…なんて思いましたけど、無理ですかね。


クロッキーにおれの名前を誰が書いたのか、気になっただけ。
なんでおれの名前なのかなってちょっと思って。どして?


["特別待遇"との言に、ただ押し黙って名を呼ぶ事を強要しているような負い目を感じてうっすらと事情を説明する。

そうそう泣きはしないと言った人が、あんなにも容易く泣いたのは
きっと忘れようにも忘れられない何かに縛られているのだろうと思って。
その縄を自分が解きたい気持ちに駆られてそれをそのまま文面に。

解いて、何なら自分が受け取って、消してしまえばいい。

そのくせ、自分に絡みつく縄は誰に預けようともしない事は自覚していない。]

(-215) 2014/07/21(Mon) 18時頃

【人】 イヌカイ

―― →食堂 ――

おはよーございまーす!

[早くない、と突っ込まれそうではあったが、全員が揃っていたわけではなく、もしや出遅れたか、と思ったところで厨房から届く料理の匂い>>343]

あ、よかったこれからなんだ朝ごはん。
なんか手伝えることあるかな?

[ひょっこりと厨房を覗き込んで、手伝えそうな事があれば手伝おうかと。
仕度が一段落したところで、あのあと何かあっただろうかと特設ページを覗き込み、そこに書き込まれていた物を見て]

そう言えば、昨日も焼いてたっけ……?

[パンケーキが好きなんだろうか、と要人についての知識を一つ増やして*]

(363) 2014/07/21(Mon) 18時半頃

【赤】 イヌカイ

………要人先生、パンケーキが食べたいです……

[どこぞの漫画のようなことをうっかり書き込んでしまう辺り、まだ頭が寝ているのかもしれない]

(*101) 2014/07/21(Mon) 18時半頃

【人】 チバ カナメ

      - 厨房 -

 おはよ、て時間でもないけどな

 メインはオムレツとベーグルだっけ?
 じゃ適当にコンソメスープにするか

[朝の日課を終えて、白のサマーニットにビンテージデニムに着替えて厨房に向かう。スナノだけでなく篠原や他にも誰かいただろうか。

ハムとモヤシ、それから人参で味付けは固形だしと塩コショウのシンプル仕立て。基本的に凝ったものは作らないので。ポテサラが残っていたらそのままかベーグルに挟んでもらおう]

(364) 2014/07/21(Mon) 19時頃

【人】 チバ カナメ

 いいねー、うまそう

[途中隣でオムレツの具を用意するスナノや、細々とした雑用をする人を観れば留学時代を思い出して口元を緩める。ステイ先で怠けず料理を習っていて良かった。

こんがりと焼けたベーグルを見て、クリームチーズやブルーベリーのジャムもいいなあと冷蔵庫を開けて、こっそりつまみ食いをしたり]

 あー犬飼。これ、運んでもらえる?

[手が空いている姿を見つければ、ベーグルの乗った皿を渡そうと]*

(365) 2014/07/21(Mon) 19時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

―今朝、>>345のトイレの後

[一度布団にもどって、写真と届いていた謎々の返事に頭を捻る。]


to:るい
title:昨日はもうねてた

お月様ありがと。
るい先輩と一緒に見た月は紅かったけど、貰ったこれは青く見える。
今夜も散歩に行けるなら、遠回りして帰ろう。


罪とかそういうものは良く分からないけど、
知っているのに知らないフリをする事が一番罪深いと思う。

それでなければどちらも同じじゃないかな。


おれ自身は、知らないよりも知っていたい。
それがどんなに辛い事でも、後から結果だけを突きつけられて
後悔するよりずっといい。

俺にはどっちかといえば"秘匿する罪"の方がしっくりくるっす。


[紅い月と共に散歩をしながらそれを言われたのであれば、自分も思う処があっただろうが、瞳の温度を伝えられない文字では写真そのままの意味とも取れ。
遠まわしに掌の温度を相手に思い出させようと、少し狡い返信を。


るい先輩が何を言いたかったのかは、よくわからない。

ただ、母が自分に抱き続けて、隠し続けて、心が壊れてしまう程の想いを抱えていたと後から知らされた時、どうしようもない無念さと後悔した事を思い出す。

壊れてしまうくらいなら、幾許かでも分けてくれればいいのに。
後からそう思うのは、傲慢なのだろうか。]

(-216) 2014/07/21(Mon) 19時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

うおおおおおおおおおおおお
メールにてこずりすぎて、白ログ難民である!!!!

(-217) 2014/07/21(Mon) 19時頃

【人】 タチバナ スナノ

―― 回想 昨夜の合宿所にて リクと>>360

 負傷者…! うぅぅ。。。

 よくあるじゃん?上からタライがガシャーン!みたいなやつ。
 実はおれ、あれのちっさいのを、肝試し前に仕掛けてて。
 一発ドッキリのネタのつもりで、恐がりツートップのえーじ先輩か
 クロエ先輩にぶつけてやろうと思ってたんス。

 …したらその、クロエ先輩びっくりさせすぎちゃって。
 先輩と一緒だったチハヤにもちょっぴし迷惑かけちゃって。

 じつは昨日のおれの反省点なんす…。

["はぁ、"という小さい溜息と共に、事の顛末を説明する。
クロエ先輩の激しいツッコミ>>320で、若干救われてはいたから、]

 クロエ先輩じゃなくって、リクに落とせばよかった?

[なんて冗談が言えるだけ、マシだったろうか。
朝食を期待されれば素直に嬉しく。]

 お!うん!明日もがんばるっすよおおお!
 リクは寝坊するタイプ?
 それならもし居なくても、一皿予約で取っておくっすよ。

[と、料理長権限の特別リザーブなんかを発動したりもした。]

(366) 2014/07/21(Mon) 19時頃

【人】 イヌカイ

―― 厨房 ――

[積極的に料理を手伝う、と言うことをしないのは、頼れる料理人が揃っていると言うのもあるけれど、何より包丁を持つことに不安があるからで、それは言えないから料理が出来ないことにする。包丁さえ持たなければ何とか……なるかどうかはやはり不安があるけれど]

砂乃くんも英治さんも要人さんも早起きだなー。

[厨房を覗き込んでそう声をかけて、要人からベーグルの皿を渡されたなら>>365]

おお、美味しそう。
朝からこんなちゃんとしたご飯食べられるって幸せだなー。

[と言いつつ食堂まで運んで行く。料理担当がそっちに集中できるように、できるだけ配膳は手伝うつもり**]

(367) 2014/07/21(Mon) 19時半頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 19時半頃


【独】 イヌカイ

/*
なんかすごい音が聞こえたから雷かと思ったが、今日隣町の花火大会だった。
前はうちからも見えたんだけど、邪魔な建物建っちゃったんだよねー、残念。

去年は火事になっちゃって中止になったから今年はちゃんと終わると良いけど。

さて、リアルご飯とお風呂ー。

(-218) 2014/07/21(Mon) 19時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 20時頃


【人】 タチバナ スナノ

――朝の厨房 >>364カナメ

 お、カナメせんぱい、おはよーーっすぅーー!
 いいんです。何時だって起きた時間が朝だし、おはようなんス。

 コンソメいい!
 ぽてちで一番すきっす。コンソメ。

[材料を刻む自分の隣で、同じようにいい音を立てながらカナメ先輩が人参を切る音に気を良くして、彼のリズムの合間に自分の音を割り込ませたり。
淀みなく刻まれるトントンという音が、そのまま料理の進捗になる。

モヤシはザルに入れてざっと洗って。
"これなら誰でもできるから" 等と言って、普段調理に参加しないような人物にヒゲ折りを任せたかもしれない。]

 あ!!!つまみぐい!カナメ先輩ずるい!おれも!

[残りのハンバーグをほぐしていた手でツマミ食いに参加するのは気が引けたが、目の前で現場を押さえて>>365引っ込む程しおらしくもなく。

あんぐりと大きな口をあけてそれを強請った。]

(368) 2014/07/21(Mon) 20時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 20時頃


【人】 エイジ

 ― 深夜・合宿所へ戻る道すがら ―

レタスの歌?……あ、あぁ、たまに聞くアレか。
それが俺はまだまだひよっこらしくて教えらんないんだと。

[不意の問い>>359に記憶を探る様に視線は左横へ。
件の歌についてはすぐに思い出して
以前彼から聞いた話に拗ねたように口を尖らせた。
少なくともイルと出会ってから俺の中のレタスについての知識は一般のそれよりも格段に充実している自信がある。]

あんな言い方されたら気にもなるってモンだよなぁ。

[首を傾げながら独りごとにも近い問いかけを。]

(369) 2014/07/21(Mon) 20時頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 20時頃


【人】 チバ カナメ

     ― 厨房でスナノと ―

 へえ、それは良かった
 俺は普段あんま食べないから無難にうすしお取っちゃうけど
 今度コンソメも食べてみるわ

[スナノが普段どれくらいの頻度で料理をしているか解らないけど、手際がいいと思う理由のひとつは相性の良さにあるかもしれない。
自然と分担できるし、さりげなくこちらを手伝っても貰えるので近い距離で作業をしていても邪魔に感じない]

 ……ちっ、ばれちゃあしょーがねーな

[普段よりは遅いが、それでも7時には目が覚めていたので腹が減っていて。待ちきれずにつまみ食いをしていたのを目ざとく見つけられれば、わざとらしく舌打ちして]

 はい、あーん

[食べやすいように一口大に千切って……なんて優しいことはせず丸ごとのまま、まだ口をつけていない部分を大きく開いた口にずいと差し込む。もぐもぐ食べる姿にお味はいかが?なんて尋ねつつ。

そういえば散歩中に届いたメールの中にまだ返信していなかったものがあったのを思い出す]

(370) 2014/07/21(Mon) 20時頃

【人】 エイジ

[杳に手を貸してもらいながらとりあえず最低限の事は出来れば
疲労の為か肝試し組が戻ってくる頃には寝入ってしまっていた*]

(371) 2014/07/21(Mon) 20時頃

【赤】 エイジ

わ、パンケーキ講座とかめっちゃ楽しそう!
企画サンキュぅ!俺行きたい!

(*102) 2014/07/21(Mon) 20時頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ああそうだ。昨日の肝試しん時のハルね
 うん、可愛かったよ

 ……スナノの知ってる可愛さと、同じかどうかはわかんないけどね
 何?ハルのことが気になるん?
 もしかしてペア組みたかった?

[だったら言ってくれたら考えたのに。考えるだけで変更を受け入れたかどうかは別として。

メールでなく直接伝えたのは、直に反応を見たかったからだ。何故肝試しのペアになった相手について"可愛かったか"なんて質問を寄越したのは保護者目線か、対抗心か]

(-219) 2014/07/21(Mon) 20時頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 20時半頃


【人】 エイジ

 ― 朝 ―

[目覚めて朝の支度をしながら特設ページをちらと覗けば
要人によるパンケーキ企画の書き込み。
あっよかった無事だった。
と思いつつパンケーキ講座にうきうきとレスをつけた。]

[→>>347]

(372) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

【人】 パルル

―― 昨夜 合宿所へ向かう途中 ――

 ひよっこ…。
 その基準は一体なんだろうね。


[会話を察するに二人は結構仲のよさそうに見えるのだけれども。
それでもひよっこだからと言って教えて貰えないレタスの歌ってそんなにすごいものなのか?
等と疑問は膨らむばかりだが。]


 確かに、あんな言い方されると気にするなっていう方が難しいかも。


[独り言のように呟かれた言葉を拾っては同意を重ね。
覚えたてのレタスの歌を歌いながら合宿所へ向かい。]


 え、あ! うん! こちらこそよろしくね!


[イルを篠原と二人で何とか運び、労われた流れで握手を求められたのなら(>>341)、
嬉しそうにギュッと手を握り返して柔らかに微笑む。

活動場所は離れていてもこうして合宿を通して色んな学科の者達と知り合えるのは新鮮で。
篠原に対しても様々な興味が湧いたがそれはまた日が昇ってからにしようとその時はその場で別れ。]

(373) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

【人】 パルル

―― 昨夜 大部屋にて ――

 え、タライを頭に落としたの?!
 脅かそうとして?!

 それは…なんというか黒江くん災難だったね…。


[肝試しも全員済んだのか。
戻ってきたスナノとの会話の中。事の真相を聞けば(>>366)呆れた様な複雑な表情を浮かべはしたのも一瞬。
溜息を吐く彼の姿なんて想像がつかなかっただけに、余程ダメージが大きかったのかと、慰めの言葉の一つでも欠けようとして――]


 ちょっおまっ! スナノ、それって全く反省してないって事だよね。


[ターゲット選択を誤ったと言わんばかりに自分の名を上げられたのなら。
頬を膨らませてじと目でスナノを見止めたか。
それでも朝食の取り置きを申しだされたのなら、機嫌はすぐに良くなり。]


 んー、寝付けない割に朝方にぐっと眠くなる体質だからなぁ。
 そんな迷惑もかけられないから頑張って起きるけど、
 もし間に合いそうになかったら取っておいてくれると嬉しいな!


[一度深い眠りに陥ると、少々の悪戯では目を覚まさないとは仲間経由で聞かされていたから。
保険をかけるように素直に甘えることにした。]


―― 昨夜 大部屋にて 了 ――

(374) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

【人】 パルル

―― 大部屋 ――

 イルくん、小っちゃい同盟だけは…その名前だけは勘弁して…

 ~~っはっ!! い、嫌な夢見た…。


[盛大に二度寝を決め込んでからどれくらい経っただろうか。
悪夢から逃れるようにがばりと起き上がると冷や汗を袖で拭った。]


 う゛ー…汗だく…きもちわるっ…シャワー…


[とはいっても半分以上寝ぼけているので、あちこちぶつかりながらシャワーを浴び身支度を整えて。
まるで死人のように食堂になだれ込めば、片隅のテーブルに早速うつ伏せる。

ごめん、夕飯とかの片付けはするけど朝は勘弁してと、呪文のように呟きながら。]

(375) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 厨房で篠原と ―

 あ、そういえば俺が戻った時いなかったよね
 あれから大丈夫だった?

[他の生徒に混じって篠原の姿を見つけると、挨拶もそこそこに尋ねる。戻った時の様子から、先に寝るか弦馬に付き添うことは予想できたのでその点は特に思うことはなく]

 ついでにさ、これ味見してもらえない?
 もーちょい何か足した方がいい気もするんだけど

[ほとんど完成に近いスープを小皿に取って、意見を聞こうかと]

(376) 2014/07/21(Mon) 20時半頃

【人】 チバ カナメ

[大丈夫、というのは体調とかそういう意味だったけど。また変な風に取られてはいないかとヒヤリとする。

犬飼は自分のことを、"意味なく怖がらせる人じゃない"と言ってくれた。それは確かにそうなんだけど、同時に"意図せず怖がらせてしまう人"だと昨日ハルやアルトとの会話で気づいてしまった。

それって。なんだか。余計たちが悪いような]

(377) 2014/07/21(Mon) 21時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 21時頃


【人】 チバ カナメ

     ― 食堂でハルと ―

[あらかた調理の方が終わって。現時点での人数確認に食堂に出る。テーブルの片隅に目をやって、冷たい麦茶をグラスに注ぐと突っ伏した頭の前にそっと置いて]

 ハルおはよ。って大丈夫?
 しんどいならまだ寝ててもいいんじゃない?

 昨日は……ありがとな。弦馬のこととか、色々

[もし寝ているようなら起こさないように小声で語り掛け、反応があれば最後まで続けた。

「昨日はごめん」と言いそうになって。何をすまないと思っているのか自分でも説明がつかなかったので、代わりに感謝を]*

(378) 2014/07/21(Mon) 21時頃

【人】 エイジ

 ― 厨房 ―

[厨房へ顔を出せばスナノが昼食の支度にとりかかっていたか>>343
……夜遅かっただろうに。]

はよさん。
昨日はお疲れ。無理してないか?

[様子を見つつ、手伝えそうな所があれば手を貸すつもりで。
簡単にサラダとか用意しておこうかな。]

はよーっす。

[暫くすれば要人も厨房へ顔を出し>>364スープの作成に取り掛かる。
大鉢に入れられたサラダはラップを掛けて一旦冷蔵庫へ入れておく。]

 ? 別に俺は大丈夫だったけど……

[一足先に合宿所に戻っていた為にクロエのタライ云々の話は知らないが、とりあえず自分の身には特に何事も無く肝試しは終了していた。
要人>>376の言わんとする所が咄嗟に掴めずにきょとんと首を傾げる。]

あっ、つーか!
心配したんすからね!神隠しとか心臓に悪い!!

[もー。とちょっと怒ったような顔をしたのも一瞬で、
味見を頼まれれば小皿からスープを一舐め。]

……んー…… 塩気は十分……
香り付けに軽くハーブかスパイス入れてみるとか?

(379) 2014/07/21(Mon) 21時頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

 可愛かったすか~。それは~なにより。

[元からニヤけている口元だけれど、彼の話を聞いてそれはより一層色濃くなり、トントンとパプリカを刻む音が、心なしかリズミカルになる。]

 組み合わせ、考えてくれたの殆ど神崎先輩すけど
 おれだってちゃあんと見てるんですからね?

[見てる、のは組み合わせの事だけか、はたまたそれ以外の意味も含むのか。
実のところはそこまでリクに対して過保護な事はしていないけれど、自分がちょっとしたハードルのようなものになれたらという思いもあった。]

(-220) 2014/07/21(Mon) 21時頃

【独】 エイジ

/*
なんで厨房で朝食作ってる筈なのにポテチの話になってるのか把握するのに数時間かかる程度のぐらぐらあたま

(-221) 2014/07/21(Mon) 21時頃

【人】 チバ カナメ

 あー……そうだね。ごめん
 お陰さまでちゃんと生きてるから、ほら

[神隠し、の可能性を篠原は真剣に考えたのか。生霊と思われたら困るのでちゃんと体温あるぞ、と教えるように手の甲を頬にあてようと]

 ん、ありがと。そうだなー……
 ブラックペッパーと、パセリ入れてみようかな

[夏だし、少しパンチを効かせた味の方が熱いスープはすすむかもしれない。礼を言って、再び仕上げに鍋の前に向かう]
 

(380) 2014/07/21(Mon) 21時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 21時頃


【独】 エイジ

/*
あぶねっ 頬に手とか噛みつき(物理)たくなるからやめてください。

(-222) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 アルト

―朝10時頃、食堂

 おそようございまーす!
 宅急便でーっす!判子おねがいし、ってうわー・・・
 
 良い匂いがする・・・

[二度寝明け。ぱっと身支度を適当に整えて、水でも飲もうと食堂に侵入したら朝飯だろうか>>343良い匂いがしてきた。

実は、一度目が覚めて時間を携帯で確認・・ほげぇ、5時じゃねぇっすか!体内時計って正確だな、でも合宿所で5時に起きてなにすんのや、風呂掃除か?と考えたところで意識が途切れた模様]

(381) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【独】 マキ

/*

とりあえずメモ
>>313,>>305
>>327 >>328>>334>>335>>336

これらは後回しにして、
先に軽ーく帰ったあとの描写をして朝を迎えて、からの回想の方がいいのん???
誰か教えてエロい人。


あ、そういや、こんな大人数のrp村やることあんまりなかった気がする
もっと多いところだと大変そうだね。
長考して長文を返してしまう癖があるから、流れについて行けなさそうなイメージががが⊂⌒~⊃。Д。)⊃わら

あと、いっぱい独り言呟いてるけど、独り言いっぱい呟いてるの自分だけだったらどうしよう恥ずかしいぞ!(何度も経験あり)

(-223) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ……ちなみに、俺にとってはお前も可愛いよ?

[何やらニヤニヤしているスナノに告げたのは嫌味ではなく本音だった。気に入らない後輩なら、厨房からご退場いただくかすべてを丸投げして仕事を優先しているはずなので]

 そうだね。だけど変更受け付けるって言ってたから
 つーか、何それ。……やらしいな

["見てる"の言葉に彼の前髪をちらりと一瞥して、突っ込んでいいものかどうか迷った後この場は冗談で済ませることにした。
ぎゅう、と自身の身体を抱えて大げさに3歩ほど距離を空ける。まな板に届かなくなってしまうのでまたすぐに3歩縮めて何事もなかったように作業に戻る

結局のところ、スナノの真意はつかめなかったがそれで彼やハルに対する態度を変えるつもりは元からなかったのに。結果的に自分が相手を探る形になってしまったことにまた小さくため息が漏れる]

(-224) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 チバ カナメ

 そこの宅急便さん、判子欲しけりゃコップ運んで

[ハルとの会話の合間に威勢のいい声が食堂に響けば、条件反射のように振り返って用事を言いつける。

聞き入れてもらえたら、判子よりもずっとずーっと価値のある温かい食事を振舞おう]

(382) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 エイジ

 ― 深夜・→合宿所 ―

俺にもわからん。

[真のレタニストへの道は長く険しい。>>373神妙に首を横に振った。
同意する声にはうんうんと頷いて。
レタスの歌を一緒になって口ずさみながら進んで行った。

2階の大部屋まで運び終えた後、
差し出した手を握り返されればへにゃっと笑んだ*]

(383) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【独】 マキ

/*
皆、秘話楽しそう…ぐぐぐ…(ハンカチを口に咥えながら)

次は、今回の反省を活かして他の人の良いところを真似してrp村に挑もうっと。
最近はROMってrp村の勉強してたけど、
やっぱ参加してみないと分からんね。

(-225) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 エイジ

ん。

[手の甲を頬に当てられれば>>380納得したように頷き。
ならば良し、と呟いて ふっと笑った。]

あぁ、いいな旨そう!

[黒胡椒とパセリの風味が足された味を想像して破顔。
昨日の様子からこの二人の料理に関しては全面的に信頼していた。]

(384) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【独】 チバ カナメ

/*




何でもかんでも食いついてごめんね…!
だってアルトが!可愛いのがいけない

安藤が回収に追われてばかりいるのでそこちょっと心配なんだけど。(やりたいことできてるかなって)
かといって……せっかくのコアタイムを黙ってみているわけにもいかず

(-226) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 アルト

 
 し、死んでる・・・・
 肝試しの犠牲者があんなところにも
 

[カナメサン>>378が麦茶を差し出している彼は>>375死んだようにテーブルに突っ伏している。
流石に肝試しの犠牲者は冗談だが、
きっとあの人は朝弱いんだろうな~と当たりをつけてうるさくしない様にしなきゃ(もう遅い
と思っていたら>>382、カナメサンから]


 判子のためならっ・・・!
 

[当然判子ではなく朝飯狙いである。
指示通りコップを今居る人数より少し多い個数だけ運び始めた。きっとまだ人数は増えるだろう。]

(385) 2014/07/21(Mon) 21時半頃

【人】 エイジ

[時間は朝と言うにはもう遅い時間に差し掛かった頃。
朝食の準備も粗方出来あがっていただろう。]

はよー。
んあ? いや、俺は仮眠もしてたし平気だって。

[顔を出したキョン>>367にひらひら手を振って。
盛り付けや配膳をしていれば朝に弱い一部の面々は食堂でグロッキー状態だったか。
脳味噌に栄養やんないと目醒めねェぞーと苦笑しながら。]

(386) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―大部屋→食堂―

[何とか目を覚ますと点滅するスマホを掴み、通知された内容を逐一確認した。これだけのやり取りをするのはいつぶりだっただろうか。
考えても答えの出ない問いは自然と消え、操作を終えたスマホを今の内に充電器に刺しておいた。

しばらくぼんやりとする間に弦馬>>356がこちらを窺っている姿に首を傾げる。挨拶をし、何か用かと尋ねればある程度の言葉を交わしただろう。]

おはよう。昨夜は遅くまでお疲れ様。
何か手伝える事はあるかな。

[軽く顔を洗い、口を漱いでから下に降りてきた時にはどの程度まで調理が進んでいたか。やや眠気の残る顔を出すと同時に挨拶を口にして。
モヤシのヒゲ折り>>368がまだ残っているようであれば控え目に挙手し、邪魔にならない場所でその作業に没頭しただろう。
聞こえてくる楽しげなやり取りに、表情を緩めて。]

(387) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―起きた後>>387

to:砂乃
title:そうだったんだ

話させてごめん。そしてありがとうね。
何となく事情は察したよ。そういう事ならあの反応も納得した。

砂乃くんの名前はお母さんが付けたんだ。

砂乃の砂は水の力できめ細かくなった粒だよね。
俗字の沙は水底の砂が見える様を表していたり、
紗になると生糸で織り上げた薄絹を表すんだ。

乃は弓の形に似ているから真っ直ぐ進むって聞いた事があるよ。
どれもみな綺麗な音と意味を持っているよね。
砂も乃も柔らかい、優しいという意味を込めて付けたのかも。

正直な事を言うと、私も本当に理解は出来ていないよ。
お互いに好きなのと、片方だけから向ける好きは別物だから。
感覚だから理解するより感じる事に専念した方が解るかも。

忘れてはいるよ。たまに思い出してしまうだけで。
いや、思い出さないくらいに忘れろ、って事なのかな。
こればっかりは、完全に解決しないと……かな。

無理が話す事なら、違う。それより抱え込む君の方が心配だよ。
私のそれを代わりに抱えて、それでいて君は君の重責を
抱えたままはいけない。潰れてしまうから。
渡した分だけ、私が引き受けさせてくれるなら別だけど。

……文面のやり取りはどうも駄目だね、声や表情がないと、
温度が分からない。後で話せる場が欲しいな。
出来れば、君の目を見て話したいと思っているよ。駄目なら諦める。


名前の件に関しては、上に書いた意味を何となく思い出したから。
漢字一字、音に名前には意味がある。
あそこに私の名前や他の何かを書くには相応しくない気がして。

[思考が纏まらなくはあったが、思い浮かんだ傍から打ち込んでいく。
普段なら消してしまう文章もどれが知りたい事か完全に把握していない以上、削除してしまうのも何故だか悪い気がしていた。

同じ様に何かを抱えていると告白しながら、引き受けるだけで手放そうとしない姿は痛ましく思えた。
苗字を厭う事と元父親の単語からして、禍根は離別だろうか。
それだけには思えなかったが、特に文面で聞くには憚られた。

そして出来る事なら昨夜の様な薄闇の中でない明るい場所で、彼の眼を見て話したいと望みこそすれ。そこまで心を許されていなかった事を考えると胸が塞がる思いだったが、伝わらないよりはいいだろうかと。]

(-227) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 マキ

/*
メモ


[呼ばれて近づいて見れば、チハヤの顔が心なしか輝いて見える>>313のは気のせいなのだろうか。どういう用件なのかと思えば、ぴっっと音がしそうな勢いで指を自分に向けられ、肩をびくりとさせる。]

え。あ、ああ。
おそらくそれは俺だと思う。

[チハヤの突然の動作と質問に驚き、反応が遅れる。]

君は切腹丸さんかな。
よろすぃくぅ☆
マキマキって呼んでねん(はぁと)

(-228) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃
title:構わないよ

遅かったからね。むしろ、起こさないで良かった。
地平線に近い月と空に上がった月は色が変わって見えるからね。
こんな小さい写真よりは実物の方が綺麗なのだけれど。

肝試しの下準備がないから、今度はゆっくりは出来そうだね。
あまり遠出し過ぎると茹だりそうだから、
途中で涼しい場所があれば休憩したいかな。


知り過ぎる事も、知らずにいる事も同じと来たか。
何というか、君らしい答えだと思ったよ。

同じ後悔をするなら、行動した結果後悔する事を選ぶのかな。
秘匿する事が罪だと言うのなら、一度お互い腹を割るべきだろうか。


じゃあ、次。高望みした願いは捨てるべきかどうか。
これは答えるのも考えるのも砂乃くんの自由で良いよ。

今起きたばかりだから、もう少ししたら下に行くよ。

[一通目に比べて二通目の敬語が取れているのはどういう心境の変化だろうと考えるも、思い当たる点がなければ諦める他なく。

三行目を読み、自然と目は繋いでいた手へと移る。
昨夜だけかと思っていただけに予想外の嬉しい返答には
微かに残っていた指の輪郭を辿った感触が鮮明に蘇り、何かが疼いた。
暑くて、熱くて。それでも離す気になれなかったのは自分だけでなかったら良いのにと、独り言ちる。

知りたいと望む彼の過去に何があったのか。
同じ様に知りたいと乞えば教えてくれるのか、それとも。
振り払われるだけだとしても、掴める事を信じて伸ばすべきか。
何度も掌を握り締めては開きを繰り返した。]

(-229) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 マキ

/*
なあ、今どこのカップルが良い感じになってんの…??(混乱)

(-230) 2014/07/21(Mon) 22時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時頃


【独】 神学部 カンザキ

/*
150+100ってちょっとした暴力だと思うんですよ。
*付けた方が良かったんだろうか。どうにも動きが鈍くて困る。
受け身にしか動けないのが辛い所。

(-231) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【人】 イヌカイ

―― 食堂 ――

[厨房から食堂へ、配膳を手伝っていると宅急便が現れた>>381]

あ、おはよー、アルトくん。

[なにやらこちらと同じ様に配膳を頼まれた様子に、とりあえず挨拶だけして]

あ、美味しそうな匂いが増えた。

[厨房を覗き込んで、スープの仕上げの相談をする二人を見て、あの様子ならきっと美味しいに違いない、と確信。
今日は無理でも、味だけは覚えて今後の参考にしよう、そうしよう、と密かに決意]

(388) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 チバ カナメ

/*




神崎さんごめん、弦馬が起きたのは確か真昼だからそれからならとっくに出来上がってるし何なら食べ終わってるんじゃないかな……
俺は弦馬が起きた時間には既に図書館にいるつもりだったけど。
んーーーーまあいいか経過を見守ろう
齟齬らなければ俺はそれでええねん

(-232) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――今朝、メール送信後

[同じ場所にいる人に必死に頭を捻ってメールを送る事にちょっとした違和感を感じて、送信ボタンを押した後にベッドの林の中からその人>>351を探す。

傍らに置かれていた端末が、恐らく自分からのものの着信を報す淡い光を点滅させていた。

当然といえば当然なのだろうけど、顔の上にいつもはある眼鏡が無くて。その人の寝顔を知ったという小さなことが、自分の心をぽかぽかと暖めていた。

その場にゆっくりとしゃがみこめば、狭いベッドに包まれたその人と自分とは、薄く開いた唇から漏れる吐息すら感じられる距離。

この目が開いたらどれだけ綺麗だろうという想いと
触れて起こしてしまったらという恐怖と。
相反するそれが自分の指先に震えをもたらしていた。


ただ求めるだけだったものが、
今はどこまで許されるのだろうと境界線を探るように。

あの時いっそ塞いでしまおうと思ったそれに
今はそっと 人差し指の背で触れるだけ。*]

(-233) 2014/07/21(Mon) 22時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時頃


【人】 イル

[あ、目があった>>387。おはよ、と掠れ声で言えば挨拶が帰ってくる]

……るい、だっけ……?

[じっと見ていてサニーレタスと言うのを堪えた。ちゃんと話したのはこれで初めてだよね、と問えば。話題がないので取り敢えずレタスについて語り始めるが]

(389) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【人】 エイジ

あっちゃんおそよう。

[ボケ殺しと言われても仕方ないがすでにされているツッコミ>>382に重ねるほど芸のセンスも無い。
にしてもこの人流れる様な動作で見事に繋げるとはやりおる。

ベーグルがオーブンから丁度いい塩梅で温まって出てくれば
未だ眠っている人達を起こしに2階へ向かったり。]

(390) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
砂乃くんがこっち見てるか分からなくて怖いぷるぷるしてたらこれで。

>いっそのこと此処で、目の前のそれを片手で包んで
>薄い隙間を塞いでしまえば解るのかもしれないと考える。

それが頬、隙間が唇っていう解釈が合ってたらしく嬉し恥ずかし。

(-234) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 チバ カナメ

/*




篠原くん>>390
いやもうほんとすんません……欲張りで……
そして時間軸の齟齬についてメモで伝えるかどうか唸ってたらどうやらフォローに入ってもらえる予感
どうなるかなーこういう時にロルでうまく挽回されると嬉しくなるしそれを期待してしまうよね

とりあえず俺はハルの返事とみんなの時間軸が揃うのを待つという大義名分があるので、この辺の弦馬と神崎さんには触れないでおこう

無視やない。意図的襲撃パスってやつや

(-235) 2014/07/21(Mon) 22時頃

【独】 チバ カナメ

/*



「条件反射」→「反射的に」が正解やったな

(-236) 2014/07/21(Mon) 22時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時半頃


【独】 タチバナ スナノ

/*モヤシのヒゲ折るかんざきせんぱい>>387はおれのもんだああああ(叫(萌

(-237) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―食堂に降りる前―

[じっと見てくる弦馬の顔>>389も、眼鏡を掛けてなおぼやける程度には焦点があっておらず。]

ん。ああ、それで合っているよ。
うん。ちょうどすれ違っていてしまったね。

[弦馬が作業場に行ったり、寝てしまったりとで会話が出来なかった事を思い出せば頷いた。話題がレタスになれば、。]

レタスか……キャベツ炒めを作ろうとして、
間違えてレタスを炒めた事があったな。
あれはあれで普通に食べられたから良かったけれど。

[見比べれば気付けたはずだが、単品では思い込みも手伝って。
異様に薄いキャベツ炒めもどきを見て家族に笑われたのも良い思い出。]

(391) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【人】 パルル

[暑さにも耐えがたく、机のひんやりした感触で涼を得ている。
朝からてきぱきと動ける彼らを羨ましがりながらも、食事の準備が整うまでにはとりあえず起き上れる位にしようともがいていると。]


 ? お礼を言われることしたっけ?


[目の前におかれたグラスの音と小さな声に顔を上げる(>>378)。
朝は機嫌が悪い訳ではないが、反応が鈍いため。
気をつけなければ愛想が悪くなるため、目一杯頬の筋肉を緩めるも。
どこか不機嫌そうに見えたかもしれない。]


 ん、このまま寝ると多分夜まで起きないから…
 それに、料理長に負担掛けちゃわるいし。大丈夫…
 配膳位はでき…る


[寝ていたら? との提案にはふるふると首を横に振り。
厨房にいるスナノを指差しへにゃりと眉を下げた。]

(392) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

あの、あのね、かんざきせんぱい

おれこんなに重い桃ログはじめてだよ・・・

責任におしつぶされそうだよ・・・

一体何時間かけて返事書けばいいの・・・(幸せの吐血

せんぱいはどんくらいのスピードでこれ上げてるのか。
こわい。

はやくっても怖いし
私と同じ位の時間を割いて頂いていても怖い。

はわあああわあああああ
えろぐったらどんなド長文になるのか怖い

(-238) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【人】 パルル

[会話途中で宅配便の如く登場したアイドル道場破りの人には、そのテンションに羨望の眼差しを向けるだろう。

他に死人になっている人が居ればいいなと思いつつ。
気持ちばかりが空回りしていく状態で。
頭上を飛び交う会話に耳を澄ましては。

今日の予定を整理し始めていた**]

(393) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時半頃


パルルは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時半頃


パルルは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時半頃


【人】 タチバナ スナノ

―― 厨房 >>385アルト

[よーーく熱したフライパンに卵液をじゃわっと流し込んで
炒めておいた具と長いもを要領よく包めば、ふんわりごろごろとした食感の黄色い上弦の月ができあがる。

大きめの皿に、4人分位はある大きなお月様を移動させて
何となく脇に半分に切ったプチトマトを数個、転がした。]

 おまったせーーっす
 できたっすよー。

 まだ焼くから、これ食べる人から先にどうぞ~

[配膳をしてくれているアルト先輩へお皿をバトンタッチ。]

(394) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 22時半頃


【人】 アルト

―回想・肝試し前

[改めてよろしくと言われれば、頷いて>>307]

 そうなん?
 何処行ってもレギュラー取れそうなのにちょっと勿体ないかもね。

[入ってない理由をやりたいスポーツが無いとか、バイトや勉学優先してるとかかなと思っておいた。自分も何処にも入ってないし、そんなもんかな、と。]

  食事ねー・・・どうしても1人暮らしだと片寄ってくからねー。 麺類サマにはお世話になりっぱなしで。

うわっ、意外とマッキ―冗談上手いねー。
俺を褒めても何も出せないっすよぅ。

[小さく続けられた台詞に、意外とイケる口やな、と笑って返した]

(395) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【独】 パルル

/*

は! 二度打ちやっちゃった! orz

寝る準備をしながら、ちょっと状況整理…

今の所黒江くんとリオくんがくっつきそう?
カナメんは犬飼くんだと思うんだけど、あと他が判らない…
イル英治ペアは発展するのかな。
にやにや。

(-239) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【人】 アルト

―回想・肝試し中の話
[なんか間違ってるな、とは思っていたが、
カナメサンの笑う声>>337とキョーヤサンの指摘に>>354に自分の書き間違いに気づき恥ずかしくなった。最近の大学生は犬と太を間違えるとか有識者的なおっさんに怒られてしまう。]


 うんコレじゃ・・・太巻きの『太』だね・・・
 何でここをミスるかなぁ・・・他の漢字があるとつい、みたいな。


[ほら、左利きだから、と何の言い訳にもならぬことを言いつつ、書き直し他の文字もなんとか書き上げた。
そのまま色々とあった肝試しはやっとこさ終了し、合宿所へ]

(396) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

 おれが可愛いなんて、カナメ先輩のストライクゾーンは謎っす…

 あれっすか?ゆりかごから墓場まで的なやつ?

――厨房、調理中

[意図しない発言に思わず手を止めて、いつもとは口を逆方向にひしゃげてみせた。
そう言われて嬉しくない訳ではないけれど、リクの可愛いとおれの可愛いは全然違うデショ、などと対抗して。]

 おれてっきり変更受け付けた後の結果がアレかと思ってたっすよ。
 …違ったんだ?

[なぁんだ、と小さくひとりごちて。
何事もなかったかのように鼻歌交じりで野菜のダイスカットへ手の動きを戻す。まな板に戻るカナメ先輩のタイミングと、自分が作業を再開するタイミングが偶然重なって。

ぶふっと小さく噴き出した *]

(-240) 2014/07/21(Mon) 22時半頃

【人】 チバ カナメ

 んー。俺の我儘を聞いてもらったこととか
 弦馬を見つけて、送ってもらったこととか

[声や表情から、体調でなく寝起きが悪いのだと解ればほっと息を撫でおろす。顔を上げようとすればそのままでいいからと軽く頭を撫でて]

 や、座ってていいよ。人手は足りてるし
 何もしないで――いや、そこの麦茶でも飲んで
 ちょっとでも目を覚まして飯食うのが
 今の、ハルの仕事かな

[人手は、と言ったところで素直にコップを運ぶアルト>>385に視線を移してふ、と笑い。子供じゃないんだから遅れた者はセルフでいいと思うし、スナノならハルの食事の準備は負担どころかご褒美なのではと思うが。
寝たら、と言いつつ。自分はこの後ここを離れるので、食事をするところを見られるのはありがたい。

覚醒の邪魔をしては悪いし、まだ準備が残っているのでじゃーな、と頭をもうひと撫でして、再び厨房に戻る]

(397) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

 ―今朝・覚醒する前―

[普段ならば異なる環境からもう少し人の気配にも敏感ではあったが、昨夜の出来事や眠る前の考え事などのせいで眠りは深い。]

――…ん、…

[それでも唇に触れる何かの感触には眉を小さく動かした。
温かいそれが離れる前に唇で食み、ちょうどエントランスで起きた出来事の立場が逆転したような状況になっているとは気付かない。
砂乃は起きてしまうかもという恐怖でそれ所ではなかったか。

無意識に伸ばした腕が何かを探すように彷徨い、口に触れていた腕を見つければ引き寄せる様に力を籠める。
口から零れた指はそのままに、無防備な表情で手の甲に頬を擦り付けた。
ややあって、瞼が数回痙攣したように動けば瞼が開く。]


…………すなの、くん?

[開いたと言っても常よりも薄らと。至近距離であっても眼鏡がなく、ぼやけて定まらない視点が捉えたのは輪郭だけ。
それでも何故か確信を持って彼だと口にしたのは、咥えていた指の形と温もりが教えてくれたからだろうか。掴んでいた腕を握る力を強め、ほんの少し口端を釣り上げて弧を描けば満足したように再び瞼は閉じて行った。


起きてから所々に残る感触とに上がる熱を振り払い、何か恥ずかしい夢を見てしまったと眉間を押さえて動けなくなるのは、またしばらく後の話。]*

(-241) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
うわあああああああああ
ロンリロルのつもりを

ひろわれたああああああああああああ(恥

(-242) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【人】 タチバナ スナノ

 あ、リク!おはよー!ちゃんと起きれたっすねー?

[お皿をアルトに受け渡しがてら、見回した食堂にリクの姿>>392を見つけて声を張り上げる。

どうやらぐったりとした様子が少し心配になったけれど、近くに気遣う人の姿>>397も見えて少し安心した。]

 えーじ先輩、サラダありがとっす!
 ドレッシングつくろっか。さっきね、バルサミコ酢みつけたから。

[調味料棚はかなり充実していて。
思いもよらず発見したそれを使う機会を考えていたから、ここぞとばかりに提案する。オリーブオイルと塩コショウだけでも良いけれど、これが入ったやつはたまんないよね、等と言いながら。

えーじ先輩なら瓶だけ出せば後は大丈夫だろ、とカチャリカチャリと瓶を揃える。きっといい塩梅に作ってくれる筈 *]

(398) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
あ、レタス炒めは実話です。

ヒゲ折りは不器用の塊の私用で良いのかなとか。拾い損ねはないだろうかとかで震えるよ。
うん。二段ベッドの下を選んだ甲斐があった。
眼鏡を外すミッションクリア[とてもねむい]

(-243) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
おれ(PL) こんなことされたらちゅーしますけどね(真顔

スナノ、お前はどうすんの?え?怖い?
なにゆってんのバカァ!(バァン

(-244) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ストライクゾーンね、特に考えたこともないけど
 恋人にしろ友人にしろ、歳とか容姿とか?
 そういう条件で選んだことはないかな 

 本気で惚れたら幽霊だろうと口説くよ。多分
 
[自分にとっての"可愛い"は恋愛感情に限らず、容姿に限らずなので。時々女性に勘違いさせてしまったり、面倒な修羅場になることもあるが、そういう性分なので。
さすがにここで男、と言えばスナノを引かせてしまうかもと、話題にも合う幽霊という言葉を選ぶ。
会ったことがないのから、惚れない保証もないし]

 ああ。だって俺風呂場でアルトくんに会うまでは
 肝試しサボるつもりだったし

[参加意識が薄かったので、ペアだとか組み合わせだとかも理解していなかった。といえばさすがに無責任だろうか。まあいいか、時効だしとペロリと告げる]

 あ、またいらん誤解生むと面倒くさいから
 俺のストライクゾーンはここだけの話な?
 
 スナノの恋愛感も、よかったら今度聞かせてよ

[本当は今聞いてもいいのだが、人の出入りが増えたりお互い火に向かいながら話すには、向かない話題に思う]

(-245) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

[手を止めるタイミングが同じなら、再開の動きも同じで吹きだすスナノにつられて笑った。

そう、自分が人づきあいをする上で大事にするのはこういう部分。どれだけ美人でも、楽しく過ごせなければマネキンと同じだし。

例えばスナノ相手なら、顔じゅうケロイドまみれだとしても普通にこうして肩を並べて話したり、遊ぶだろう]*

(-246) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【人】 エイジ

マジで? そんな上等な調味料あんの!?

[バルサミコ酢を見つけた>>398と言うスナノに目を円くして。
取り出された瓶にわー、と目を輝かせた。

調味塩とかコンフィチュールとか心惹かれるんだよね、
やっぱちょいお高いから輸入食料品店に並んでるのを眺めてるのが殆どなんだけど。

バルサミコ酢に塩とオリーブオイル、粉チーズ、ついでにオレガノを混ぜればそれだけでドレッシングとしては十分だろう。

大きめのスプーンを添えて器に入れておく
ご自由にお使いください。]

(399) 2014/07/21(Mon) 23時頃

【人】 マキ

―音楽棟外→中・肝試し―

[帰ってきた恭哉とアルトに「おかえり」と声をかければ、
恭哉からペンとクロッキー帳を受け取る。]

そうだな、早く済ませましょう。

[神崎のセリフ>>334に軽く頷き、音楽棟の中へ向かう。
落とさないようにしっかりとペンとクロッキー帳を握りしめては扉をくぐる。
音楽棟に来ることなんて入学時にあった学校見学以来かもなんて思っていると、急に神崎の歩みが止まるので]

神崎さん?

[まさか、神崎に限って幽霊が怖いだなんてこと…とほぼ有り得なさそうなことを考える。この人と会ってまだ1日も経ってはないが、先ほどのアルトの弄りっぷりからすると、それはないと自分の中で言いきる。]

ああ、なるほど。
そういうことなら。

[理由を告げられれば納得をする。
それならば、と先に歩いた。]

俺が前に歩いていたら、幽霊も逃げるかもしれないし。

[なんて、ジョークにしてはあまり大きく笑ってはいけないようなジョークを飛ばす。それがきっかけかは分からないが、神崎が幽霊談義を始める。…その間はほとんど苦笑いしかできなかったけど。]

神崎さんと同じようなタイプの幽霊さんが多いんじゃないんっすか。…ほら、人を怖がらせるのが好きなタイプ。

[先ほどまで悪乗りばかりしていた神崎を思い出せば、人のこと―いや、この場合は幽霊か―は言えないよ、と笑いをこぼす。]

(400) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

 うわぁかっけえ。
 おれはカナメ先輩のそーゆーとこ素直にスゴイと思うわ…

[幽霊までストライクゾーン 言ってのけた男がそこらへんに居そうな人物であれば生暖かい笑いで包めばいいだけなのだが。
彼が言うと本当に幽霊すらも落として来るだろう、と納得するだけの諸々が揃っていた。]

 センパイに口説かれる人はきっと幸せ者っすね~

[にこにこしながらパプリカの種を生ゴミ入れに放り投げた。]


 …ここだけの話も何も、
 センパイの好みに具体的な容姿が挙がってこそすれ
 ストライクゾーンが幽霊までなんて言ったって
 一体どんな誤解が生まれるってゆーんですか…

 え、もしかして食堂に居るっぽいように見える誰かはもう死んでて
 幽霊さんにでもなってるって言うんスか?
 そんでその人がお目当てだったりするなら
 誤解も生まれるかもしれないっすけど。

[んもー冗談~ と、けらけらと笑って。]

 おれの恋愛観とか、申し訳ないっすけど
 したことないんで話せるかどうか。

 ねえ、センパイ。好きってなんなんです?

[至って真顔。
特に恥じる事も、浮かれることもなく、ただの疑問を口にする。
両親の愛すら理解しているのか微妙な自分に、恋愛はなお難く。

偶然か、それとも必然か。
あの人にしたのと同じ質問を 彼にもする事になった。]

(-247) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 チバ カナメ

[厨房から出てきたスナノとハルを交互に見て。こいつら足して割ったらちょうどいいのかな、なんて考えながら厨房に戻れば篠原が即興でドレッシングを作っていて]

 これすげー美味いよ。売ってほしいくらい
 サラダだけで満腹になったらどうしてくれんの

[その場でぺろりと味見をして賞賛の声をあげた。甘いものが好きな分、野菜もなるだけ摂るようにしているのでけっこう本気だ]

(401) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 マキ

―音楽棟の中・肝試し―

[階段をのぼろうと上を向けば、予想通りの人物が居て>>327]

待たせて申し訳ないです。
盛り上げてくれてありがとうございました。

[神崎と千葉のやりとり>>335を見ては、脅かし役をやってくれたという予想が正しいと判断をし感謝をする。
他の人達が大丈夫だったか、という質問に対しては全て神崎が答えてくれたので、わざわざ自分が答える必要もないだろう。]

じゃあ、せっかくなんで書いておきますね。

[そういいながらクロッキー帳を開き、ペンのキャップをあける。
相手の名前を書くんですよね、と確認をとりながら、"神崎"という字を頭の中で反転させて書く。]

あれ、神崎さんの下の名前って、どうでしたっけ。

[漢字が分かれば、それも頭の中で反転させながら書くだろう。
神崎に『鏡を使わなきゃ』と言われたが、書き終わったものは仕方がないので、ペンとクロッキー帳を渡す。
鏡の中で文字を完成させようと、頑張る姿の神崎を見ては、少しドジなところもあるのかな、なんて思いながら。
神崎が"安藤"と書き終えたところを見れば、]

あ、下の名前は、真心の"ま"に、輝く、です。

[真希だとか真樹だとか今までよく間違えられてきたので、一応伝えておく。もしかしたら、神崎は分かっていたかもしれないけど。]

(402) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 23時半頃


【人】 イル

[名前はあっていたようだ。>>391サニーレタスと口から何度も飛び出しかけて]

サニー…るい、料理するの?レタス炒めは栄養をよく吸収できるし、なにより美味しいんだよ。一般的にサラダしか使われてないけど。

[思い出に浸りながら語ってくれる内容に補足するようにして話す、これはレタニストの素質があるかも知れないと思いながら]

昨日はありがと…ここまで運んでくれたのってるい?
もしかしてえいじ?

[昨日は引きずるように合宿所に運ばれていたのに、ぐっすり眠り込んでいたため記憶はない。一番早く寝て一番遅く起きるのからも燃費の悪さが伺える。レタスが無い事に口の寂しさを覚えつつ相手が食堂に向かう準備をするのを見ると続いてノロノロと布団を片付けたりなんかして]

今日の昼、まき、誘ってみるかな…

[1人ぽそっと呟いた]

(403) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 アルト

―厨房~食堂

 
 なにこれ、超美味しそう。

 
[月並みな感想しか言えなくて申し訳ない。
キョーヤサン>>388と英治>>390に挨拶を返して、朝食の配膳を手伝っていたら、>>394スナノ君から綺麗なお月サマを渡されて、言える言葉は美味そう!のみだ。
俺がやってもクレーターだらけの火星になってしまうだろう。
先に食べてて、と言われたので冷めてしまう前にいただく事にしようと思うが机に運んで少し待機した後、食べ始めるつもりだ。]


 
 ・・・・、すげぇ。
 錬金術師カナ?

[>>399英治が謎の調味料sからドレッシングを作り上げてるのを見て]

(404) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/21(Mon) 23時半頃


【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ……それは、どうだろうね

[ドン引き覚悟のカムアウトは、何故か感心されてしまった。口説かれた人は、の言葉に今自分が抱えている微妙な悩みというか、問題を思い出せば少しだけ声が沈んでしまう]

 例えば、俺が寮に憑りついてる生霊、とかさ
 幽霊同士なら怖くないのも当然だろ?

[後半部分の、理系から出たとはとても思えないメルヘンな部分にはぷ、と吹き出し]

 もしそうでもきっと口説くけど、成就は無理だろうな

[例え最初から叶わぬ恋と解っていても。一瞬でも気持ちを通わせられるなら、ぶつかっていくだろうかと考えて]

 ……悪い、いっこ訂正する
 好きにはなるけど、口説いたり告白することで相手のひとを悲しませたり、困らせる時には我慢するよ

 不倫、とか略奪、とかはしたくない
 あと――いや、何でもない

[言いかけた言葉は、ひとまず飲み込んだ。それはまだ、時期じゃない気がして] 

(-248) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 エイジ

にゃはは、どーも。
酢が旨いよな、酸味がきつくないから合わせやすいし。

[サラダだけで満腹の声>>401は冗談と受け取ってからからと笑う。]

いやそんな禍々しい事してねェから。

[ドレッシングくらいで大袈裟な、と思いつつ>>404
先に食べ始めるようなので冷蔵庫に仕舞っていたサラダを取り出して
今しがた作ったドレッシングと一緒に食堂のテーブルへ。]

(405) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 マキ

―音楽棟の中・肝試し―

[神崎が無事に書き終えれば、自分の横でテキパキと後片付けをする神崎を見る。そのあとには軽く礼を言うだろう。]

じゃあ、千葉先輩も帰りましょうか。

[そう言いながら、来たときと同じように前に歩く。
来た時と違うことといえば、横に神崎が並んでいることだろうか。

とりあえず、スマートフォンをお尻のポケットから取り出し特設ページを開こうとした瞬間]

ひゃ…っ!

[突然背中がぞわっとし、条件反射で右腕を後ろに思いっきり引く。
慌てて後ろを向けば、なんでもない顔をする千葉が。

思いっきり引いた右腕には何の衝撃も感じなかったので、千葉に攻撃していないことに内心ホッとする。]

千葉先輩、結構お茶目なんっすね。
危ないんで止めて下さいよ…。

[むすっと少し唇を突き上げる。
お仕置きも含んでるなんてことは露知らず。]

俺も楽しかったです。
千葉先輩といると、楽しい出来事が多い気がします。

[昨日までの自分よりかはかなり饒舌になったと自分でも感じる。
ここの合宿のメンバーと一緒に居ることで、自然体になれていると自覚はあるのだろう。

合宿所に戻れば、そそくさとお風呂に向かうだろう。]

(406) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*

んんんーーー?なんだ?なんだこのカナメぱいせんは。

んんんんんーーーー?

ゆっとくけど おれ 超絶にぶちんだかんね?(PLが)
どこに矢印ぶっこんでるんだこのひと。

(-249) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 エイジ

 ― 大部屋 ―

[食堂に全員見えないようなので大部屋を見に行けば
リオがまだ爆睡状態>>349だった。
もしかしたら他にも人がいたかもしれない。]

おーい。美味しいオムレツが待ってるぞー。

[声を掛けながらゆさゆさと肩を揺らす。
何度か声をかけても起きないようなら諦めて戻るだろう*]

(407) 2014/07/21(Mon) 23時半頃

【人】 マキ

―音楽棟・肝試しに行く前―

[呼ばれて近づいて見れば、チハヤの顔が心なしか輝いて見える>>313のは気のせいなのか。どういう用件なのかと思えば、ぴっっと音がしそうな勢いで指を自分に向けられ、肩をびくりとさせる。]

え。あ、ああ。
おそらくそれは俺だと思う。

[チハヤの突然の動作と質問に驚き、反応が遅れた。
そして、エントランスで集合したあたりから気になっていたことを言う。]

…切腹丸、さんかな?

[SNSじゃイメージが違うと恭哉に言われたことがあるけど。
やはり目の前に居るチハヤも同じ感想なのだろうか。]

少しだけの間だがよろしくな。
コミュ障同士、頑張ろう。

[合宿で皆に会う前にコメントしたチハヤの投稿文を思い出しながら、言葉を言い放つ。

―コミュ障同士頑張ろうだなんて、少し図々しいことを言ったかな。

そんな風に後から心配するが、なんとなくだけど彼はそういうことを気にするタイプでなさそうかなと思い、考えないことにした。]

(408) 2014/07/22(Tue) 00時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時頃


【人】 マキ

―大部屋・夜―
[お風呂からあがり、部屋に戻ればほとんどの人が寝ているように見える。]

これ、どこ寝りゃいいんだ…。

[誰も起こさないように小さくつぶやく。
そういや、大部屋に来たのは、大部屋の入口付近に荷物を適当に置いた一回きりだった。

あんまり動いてると、物音で誰かが起きるかもしれない。
目を凝らしながら、誰も使っていなさそうな一段目のベッドにもぐりこむ。
掛け布団を頭までかぶり、スマートフォンを取り出せば、いつものSNSに「おやすみ」と送信すればすぐに眠りに落ちただろう。]

(409) 2014/07/22(Tue) 00時頃

【秘】 神学部 カンザキ → エイジ

To:篠原
From:神崎
Subject:まあそう怒るな

ぽつりと溢した七不思議がまさか肝試しに発展するとは。
ふふ。充分見ていて楽しかったし、面白かったよ。
肝試し中に何かハプニングはなかったのだろうか。

作業場で倒れるのか、それは危ういね。要注意か。
いえいえ。誰でも参加出来るのは大事だとは言っているが、
半ば強制参加だから根に持っていそうだな、と。

沈まれても困るけど、すっきりされても、だよね。
少なくとも私はそうはならないから安心して欲しい。
傲慢というよりは優しいと思うかな。わざわざ背負わなくても良いのに背負う荷物を増やして、なんて思ってしまうよ。

常に誰かの期待された通りに、と動かなくても良いのにね。
くれぐれも君は溜め込み過ぎないように。

(-250) 2014/07/22(Tue) 00時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時頃


【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

[続いて投げかけられた質問に、うーん、と唸りながらベーコン(残念ながらハムはきらしていた)を炒める]

 好きって何、か……それは、難しいな
 好きの形は、それこそ人の数だけあるし
 
[恋愛経験はそれなりにあるが、過去に好きになった人、これから好きになる人、相手や気持ちの分量に違いがあったとしても、あれが間違いでこれが正解、というものはないし、スナノがどういう答えを求めているかは解らないが、ひとつだけ]

 ……一緒にいたい、て少しでも思うなら、そこには好きって気持ちがあると、俺は思うかな

[例え側にいられなくても。気まずさが滲んでもそこから離れたくないということはあるだろう]

 あと……俺はそういうことはないけど、好きになってもらうことで、自分も相手を好きになっちゃったり?

 全然自覚ないのに、急にふわっと湧いたりもするよ
 もしかしたらスナノも、まだ気づいてないだけだったりしてな

[気さくな人柄に結びつかない厚い前髪は確かな壁を作っていて。事情はまだつかめないが誰か、この壁を溶かしてくれる人が彼の前に現れたらと願う。
数字は人を裏切らないが、ぬくもりも与えてはくれない]

 俺、このあと図書館で少し用事があるんだけど
 ほかにも相談とか、何かあったら時間作るから
 遠慮なく言ってな
 ――俺も、言うかもしれないし

[結局これといった答えは出せなかったが、気がつけば随分深い部分まで明かしてしまっていた。考え方は同じでなくても、何かしらの波長は合うのだろうか]

(-251) 2014/07/22(Tue) 00時頃

【人】 イル

[泪といくつか話したあと、ゆったりと布団を片付けて、泪が一足先に食堂に向かい、爆睡してるはぐれたすのそばで>>3491人大部屋でとある用具を取り出し特殊メイクの補強をする。それも終わりぼうっとしていると>>407英治が入ってきた。その時には運んでくれたのが英治とはるかが運んでくれた事に礼をいって]

えいじありがと、あとでアイス奢る。

[にっこり、と言える表情でそういえば]

(410) 2014/07/22(Tue) 00時頃

【人】 チハヤ

―大部屋―

[ゆさゆさとうつ伏せになった体が揺さぶられる感覚>>407に瞼を薄ら開け紫を覗かせた]

  俺の髪おむれつじゃないもん…


[寝言まがいを言うとごろんと寝返りをうって布団をまた被る。
目を開けるとまだ眩しかったらしく。 それでも起こされたなら寝ぼけ頭のままベッドから起き上がって食堂へ*]

(411) 2014/07/22(Tue) 00時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時頃


【人】 神学部 カンザキ

[サニーと途切れた呼び名>>403がレタスの呼称とは知らぬまま。]

昔の話だよ。中学生くらいの時だったかな。
……へぇ。野菜は火を通した方が栄養価を吸収しやすいと
聞いたけど、それはレタスであっても同じなんだね。

[言われてみればその通りだと、うんうんと頷いた。
眠気で閉じかけた目を擦ろうとして眼鏡に当たり、手を下ろす。]

いいや。私は特に何もしてはいないよ。
ご明察の通り、君を運んだのは篠原くんだね。あと陸橋くんも。

[人を運べるような力はないよとひらりと手を振って見せる。
悪いとは思ったが話しながら準備をしていれば、それに倣うように弦馬も片付け始める。ぎこちなさにはやや心配の眼差しを向けて。
先に下に降りたせいで、その呟きは聞こえなかった。]*

(412) 2014/07/22(Tue) 00時頃

【独】 チハヤ

/*
帰って来て寝てた

(-252) 2014/07/22(Tue) 00時頃

【人】 マキ

―大部屋―

[むにゃむにゃ。どこからか、オムレツが待っている声が聞こえる。>>407
ぼんやりと目を開ければ、自分の部屋ではないどこかで。]

・・・・・!!!!!?!?!?

[ガバッと起き上がれば、ここは合宿所で。
声のした方向――篠原に、上半身をおこしたまま「オハヨウ」と片言を発する。起きているようならイルにも片言で挨拶をするだろう。]

しまった、料理の手伝いをすると言いながら…!

[特に話しかけられたりしなければ、慌てて普段着に着替るとすぐに大慌てで食堂に向かうだろう。]

(413) 2014/07/22(Tue) 00時頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時頃


【人】 イル

[>>413と、もう一つ布団があったのを見逃していた。えいじとぽつぽつ会話しながらリラックスしていたところにガバっと起き上がったのにびくりと体を震わせる。ああ、真輝、いたの]

…まき

[大慌てで着替えている所に声をかけたが反応してくれただろうか]

(414) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時半頃


マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時半頃


【人】 イル

[うんうん、そうだよと>>412レタスについて同意しながら]

ああみえていろんな栄養あるんだよ。カロチン、ビタミンC・E
でも生で食べるのが一番美味しい。

[運んでくれた恩人の名前を覚えつつ、教えてくれた泪におれいをいった。先に部屋を出るよといって食堂に向かった泪の背中に手を振って>>410ぼけっと]

(415) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 エイジ

サンキュ。
その前に外で寝るのを止めてくれると更に有難いんだがな。
後で杳にも礼言っとけよ。

[イルの礼>>410に笑って応えて。
肩を揺さぶったリオが薄っすらその目を開けた>>411と思えば。]

…………。
誰かにそんな事言われたのか?

[顔を顰めている内に寝がえりをうって再び布団に包まってしまった。
ぺいっと布団の端を勢い良く引っ張って引き剥がせば眠そうながらも起き出したか。]

ん? おぅ、はよ、真輝。

[何故かカタコトの真輝にもひらひらと手を振って。
大慌てで支度をして出て行く様子>>413には転ぶなよーと声をかけた。]

(416) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――厨房→食堂

 ほい。もう全部焼いちゃった。
 今日はおかわりとか無しで、ここにあるだけでおしまいだから、

 食べたい分だけ取ってって~。
 おれはこの端っこを貰う!じつはここがいちばんうまい。

[食堂の机には大きな半月が4つほど。たっぷりの具でぱんぱんに丸くふくれたオムレツは、それなりにお腹にたまるはず。

卵の層が一番分厚い端っこを箸でもふりと切り取って、自分の皿に確保してから本体はテーブルの中央へ。

あとのぽてちの余剰も考えればやはりベーグルは回避だな…等と思いながら、えーじ先輩のサラダの葉を一枚口に入れた。]

(417) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
>>412
眠気で閉じかけた目を擦ろうとして眼鏡に当たり、手を下ろす

ぐぅかわ。

なんなんほんとまじこの先輩。

(-253) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 マキ

[ズボン穿きかえ紫色の半袖のTシャツを着れば、動きを止め呼ばれた方向を向く。>>414]

ん、イルさん、か。

[特設ページで名前を見たことを思い出せば、彼の名前を呼んだ。
昨日あった衝撃的な出来事―髪の毛に口づけをするかのような仕草―は、出来るだけ思いださないようにして自然に接する。]

(418) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 チバ カナメ

     ―肝試し中 安藤と ―

 盛り上がったんならいいんだけど
 お騒がせしただけな気もするなあ

[神崎と並んで、かつ最終組ならあらかたタネは見えていただろうけど。あまりにもそつない挨拶に苦笑いを返して。

そうだポッチの仕返しをしなければ、と自分の誤字は棚にあげて背中をなぞると、勢いよく右腕が飛んできて咄嗟に避けて]

 はーい
 ……結局、どっちも安藤なんだよな

[自分にとって外見が気持ちを揺さぶるのは最初に出会った瞬間だけなので。むすりとした表情も、内面を理解していればどうということもない。

それよりも悲鳴の可愛さにくすりと笑って。これを聞けば、オンラインの中の安藤への違和感も少し薄れた。
楽しい出来事について、貢献できている自覚はいまひとつなので若干こそばゆい気持ちになるが、悪い気はしない]

 どうだろ?楽しんでもらえたなら良かった
 実はちょっとだけ、心配してたんだよね
 安藤にはちゃんとお化け役っての?できなかったし

 別に慌てる必要はないからさ、安藤のペースで
 楽しんでいけばいいんじゃない?

[それは自分に対してだけでなく、合宿全体について。時間は有限ではないが、焦ることなく少しずつ、オフラインでの会話がひとつでも増えればと。
お互いの容姿で頭を撫でるのは何だかなあなので、胸のあたりを拳でぽふ、と軽く一突きした]*

(419) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

――厨房、調理中

 ………ふぅん。
 おれのイメージするカナメ先輩は、不倫はアレっすけど
 略奪を略奪と思わせずにやってのける人だったなあ。

 相手の気持ちが自分に向く前に奪ったら略奪だろうけど
 先に気持ちを手に入れれば
 それはただの心変わりっすからね。

 カナメ先輩に口説かれて揺れない女のヒトなんて居ないと思うっす~

 だって~あれっしょ
 いけめん、世話好き、料理もできて、そんでもって勉強もできる

 あ、ほら、思い出した。
 神崎先輩が言ってたアレ。"才色兼備"ってやつ。

[ひとつひとつ、いけめんから指折り数えて。最後の小指は彼にその手を翻しながら、才色兼備だ と折って見せた。

自分にあるとすれば料理くらいだろうか。

卑下こそしないが自己評価はなかなかに低い。
誰かの役に立っていないと不安で潰されそうになるから、常に自分ではない誰かの為に奔走していたいと思っている。
あるいは誰も居ない場所に1人で居ればそんな心配もいらないから。

今の自分に当てはめれば、前者が合宿、後者が数学。

決して無理をしている感はなく何事もそつなくこなしている様に見えるカナメ先輩は、自分とは全く違う存在で。
自分が憧れるものでも目指すものでもないけれど、
素晴らしいものだとも感じていた。]




 …一緒にいたい、かぁ。
 それ言ったらおれ結構みんな好きって事になっちゃうから困るなあ。

 相手を知りたいって思うことが"好き"かと思ってた時もあるけど
 なんかどうもそれも違うっぽくて。

 人の数だけ答えがあるなんて、解くの無理じゃないっすか。
 はぁ…。数学なんかよりよっぽどむずかしーーっす。

[人差し指で頬を掻きながら、
はあぁーーと魂が出そうなため息をひとつ。]

 相談、ねえ。
 おれの場合、相談できるほど問題点が固まってないから…
 むっずかしい。
 カナメ先輩に恋愛相談とかできたら楽しいんだろうなぁー!

[自分の中に靄のように漂っているそれはつかみどころがなくて。
ようやく形になりそうではあったけれど、それが正しいのか
それとも正しいなんてものはないのか。
それすら分からない自分には、まだ長い道程が待っている気がした*]

(-254) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【秘】 チバ カナメ → マキ

 つーかさ、千葉先輩ってかたくね?
 犬飼も名前で呼んでるし、安藤もそうしていいんだぞ?

[本人のために一定の距離から見守ろうとは思っても、やはり同学部の後輩となればつい甘やかしたくなってしまう
拳を繰り出すと同時にそんなリクエストを飛ばしてみた]

 一方的、が言い辛いなら俺の方もマキって呼ぼうか?

[スナノやらハルやらアルトやら。何だかんだでカタカナ呼びは雰囲気的に柔らかいイメージがあって、彼の外見と中身と名前のギャップを埋めるのにちょうどいい気もする。

もちろん、本人の希望を最優先にするつもり]*

(-255) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 00時半頃


【人】 マキ

―回想・肝試し前―

[もったいないと言うアルトに>>395]

なんともありがたい褒め言葉だな。
感謝する。

[どうしてスポーツしないの?と聞かれればどう答えようかと悩んでいたが、聞かれることがなかったので特に悩む必要もなく。]

アルトは一人暮らしなのか。
その、彼女とかには作ってもらえないのか?

[アイドルにはやっぱり可愛い彼女がいるんだろうな、そんな風に思って聞いてみる。別に詮索しているわけじゃないからな、決して。]

じょ、冗談じゃないからな。
あんまり俺をからかうな…。

[アルトの付け加えられたセリフに、少しそっぽをむく。
心のアイドルに茶化され恥ずかしがっているらしいが、それは相手に伝わるかどうかはわからない。]

(420) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【削除】 チハヤ

 色々あったから、わかんない……

[寝巻から着替えるのも良いやと。誰に言われたと聞かれれば自分の一挙一動がからかわれてたし。ただ頭が回ってなくて日本語をひねり出すことが精一杯でコレくらいしか出てこなかったけど]

  修行にいてまいる……

[もうこの子の頭が動いてないのが一発でわかる。駄目だ。
ぽわぽわした頭のまま大部屋を出て何回か転びそうになりながらも食堂に辿り着き、並べられたオムレツが枕に見えてまた眠気に襲われた]

 

2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――食堂

 …ふう。

[あー今日もよく働いたと椅子に深く腰掛けて、奥歯で山芋をシャキシャキと咀嚼しつつポケットから久しぶりにiPhoneを取り出した。

情報共有SNSに投稿されていた毛色の違いすぎる投稿に噴き出しながら、パンケーキかぁ…どうしようかなぁ… とひとりごちる。

受信簿を開いて、暫し真剣な目でそれを読むけれど
とても難しい顔でゴハンを食べる事になりそうだったからここで返事を書くのは諦めた。]

 どうしよっかなぁ。

[何が が沢山ありすぎて、それにつけたらいいのかわからない。
今日の夕飯かもしれないし、いまだ怖くて開封していないレタスチップスも範疇内。

とりあえず今は、配られた麦茶の冷たさとスープの温かさにほにゃりとした笑顔を浮かべていることに決めた。]

(421) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 アルト

―料理を前に

 
 ・・・凄いよなぁ。料理作れた方が人生充実しそー。


[ドレッシング作り派錬金術ではないらしい、解せぬ。色々なもんを混ぜて1つの味を作りあげることが出来るのが不思議でしょうがないぜ。
普段は絶対やらないが、折角だし料理の>>405>>417写真とっておこうと携帯を起動したところ、
特設ページの『パンケーキ企画』の存在に気が付いた。
こんな美味しそうで安全(フラグではない)な企画参加しないとかないですわ、と密かに参加を狙っている。

その後、朝飯を食べ終わったら・・・まだ企画開始まで時間はあるだろう。
どうしようかなーと、伸びをしたら自然とふぁぁ、とアクビが。]

(422) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【人】 チハヤ

 色々あったから、わかんない……

[寝巻から着替えるのも良いやと。>>416誰に言われたと聞かれれば自分の一挙一動がからかわれてたし。ただ頭が回ってなくて日本語をひねり出すことが精一杯でコレくらいしか出てこなかったけど]

  しのはらどのさま…? 修行にLet's GO……ござる

[もうこの子の頭が動いてないのが一発でわかる。駄目だ。
ぽわぽわした頭のまま大部屋を出て何回か転びそうになりながらも食堂に辿り着き、>>417並べられたオムレツが枕に見えてまた眠気に襲われた]

(423) 2014/07/22(Tue) 00時半頃

【独】 マキ

/*
ちばせぬ!!!!!!
初の秘話ですきゃはーーーーー(ごろごろごろ)

心の中ではちばせぬ。とお呼びしているのです。

で、秘話って携帯文章なんだよね。
これは、マキちゃんモードで返すべきなのか・・・・!!!!!!

(-256) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 イヌカイ

―― 食堂 ――

仮眠だけどか、俺には無理!
英治さん、結構タフなんだねー。

[こちらに気付いた英治>>386が手を振るのに、手を振り返して、そのまま視線を他の二人に向ける。二人とも昨日が最後までいたはずなのに、自分より早く起きてこうしてみんなのために動いていると言うのに気付いて、申し訳ないな、と思った。要人には心配させて居ると言う自覚がある分、もっとちゃんとしないと、と思う。

色々運んでいるとどうやらある程度は用意が済んだ気配。
サラダのドレッシングは聞こえてきた話から英治の手作りと把握した]

うわ、こんなもんまで手作りできるんだ、すごいなー。

[ドレッシングの作り方は把握してしまえば簡単なのだ狼けど、知らない俺にとっては充分賞賛に値する事だった]

(424) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 イヌカイ

あ、食べてて良いの?それじゃ、先に貰っていいかな?

[砂乃がアルトに渡した大きなお月様の載ったお皿>>394を見て、これ、一人分じゃないよね、と念を押して。
大丈夫そうならアルトの近くに座って、あれこれ自分用に取り分けてから]

いただきます。

[と手を合わせて食べ始めた]

あ、オムレツもサラダも美味しい。スープも。
三人で作ったのにバランスが取れてるとか、やっぱりすごい。

[惜しみない賞賛の声を零しながらもきゅもきゅと。
三人とも気が合うんだろうか、とか、羨ましさと、なぜかちょっぴり悔しさのような気持ちが混じった感情を抱きつつ]

(425) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 チハヤ

―回想・肝試し後・マキと>>408

 あ、そうそれ。

[同意と共に自分のSNSでの名前も言われると指してた指をさげてこくこく頷く。やっぱりマキちゃんなんだーカッコカワイイってやつなのかなあ]

  少し意外だった

  …少しの間、じゃなくて終わってからも喋って欲しい。
  友達作り 頑張ろう………!!!


[ぼっちでコミュ障同士なら、今こそ繋がるときではないか。勇気をだして言ったことは同じぼっち陣営ならわかるはず。=お友達になりましょうの意図をわかれ。
最後にはお互い頑張りましょうの意図の言葉と共に手を差し出して握手しようと。
握手したならぶんぶんと手を振った]

(426) 2014/07/22(Tue) 01時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 01時頃


【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

 ……なに、スナノ実は俺に惚れてんの?

[どうにも今回の合宿メンバーは自分に甘いというか、過大評価しすぎではないだろうか。は、まさか口説かれてる?!なんてまたしても棒読みで一寸胸を抑える仕草を見せる]

 相手の気持ちを察してどうこうしようってつもりがないって言ったらいいのかな
 気づいているのに躱すんじゃなくて気づけないっていうか。好きなやつに、したいことをするだけっていうか

 そういう意味ではすげー勝手だし
 ……そんな、いいやつでもないよ

[だから世話焼きとかでは決してないのだけど]

 うん、それもどっちも"好き"のひとつだと思う
 ……誰か、気になる奴でもいんの?
 
 じゃあさ、すげーシンプルに、そいつに触りたいとか……キスしたいとかセックスしたいかどうかっての想像してみたら?
 できるとか、したいって思うならそれはもうほとんど恋に近いんじゃない?

[好きじゃなくてもできることなので、それだけで判断はしてはいけないよとも付け加えて]*

(-257) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 エイジ

色々?
まぁ確かに色はオムレツっぽいかもしれねェけど……

修行じゃない修行じゃない。
ホラ朝飯入れて目ェ覚ます。

いるっちも行こうぜー。

[足元の覚束ないリオ>>423が転びそうになれば手を貸しつつ
食堂へ降りて行く。
オムレツを目の前にしてまた寝そうになってる彼にはぺちぺちと軽く頬を叩いて、自分もオムレツとコンソメスープを頂く。
オムレツはとろとろとしていて具沢山でこれだけでも食べ応えがあるし、
コンソメスープは先程味見をさせてもらった時よりも味に奥行きが生まれていて箸が進む。]

(427) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 マキ

―音楽棟・肝試し前―

[自分の視線を感じたせいだろうか、チハヤと目が合う。>>305

―うむ、目が綺麗な人だ。

だけど、一体このタイミングで何を話しかければいいのか分からないので、『どうも』とだけ言っておいた。

相手も自分と同じようなことを考えていたのだろうか。
笑いながら困ったような表情で挨拶をするチハヤを見て、またあとで確認してみたらいいかな、なんて思いながら、スマートフォンの画面に目線を戻した。]*

(428) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 チバ カナメ

[あらかた準備が整ったところで、時計を見ればけっこう時間が過ぎていた。
いつもならとっくに朝食を終えて図書館に籠っている時間だ]

 悪い、俺あんま時間ないんで先食っていい?
 後片付けも頼むわ。その分夜ちゃんとやるから

[先発のオムライスをアルトが運ぶのを見て、まだ調理中のスナノに断りを入れてテーブルに向かう。
犬飼に続いて自分もいただきます、と手を合わせて]

 スナノと篠原くんが上手いからかな
 このドレッシングまじ最高。うちに欲しい

[なんて冗談を飛ばしつつ、いつもよりややハイペースに食事を摂る。ベーグルサンドはラップに包んで持ち出そうと決めて、サラダやオムレツをメインに]
 

(429) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【独】 マキ

/*
メールや表の補完。

ちばせぬの流れ的には後者の方かな。今回の場合。
まさかのおもわぬ障害がココで発生するとは…。

(-258) 2014/07/22(Tue) 01時頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 01時頃


【秘】 マキ → チバ カナメ

入学当初からそう呼んでますからね。

[癖だから仕方ないとでも言いたげに肩をすくめる]

千葉先輩からマキって呼ばれるのは、なんかこそばゆいですね。
あ、嫌なわけじゃないですよ。

カナメ先輩って呼んで欲しいのなら、いくらでも。

[先輩に、そう呼んでもらえるのが嬉しいと素直に言えない自分にクエスチョンマークを浮かべながら]

(-259) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【人】 イヌカイ

[食べながら行儀悪く携帯を開く。
先ほど見つけたパンケーキ企画は絶対に参加しようと心に決めた。主催が要人と言うこともあったけれど、何より自分で料理をしてみたかった。パンケーキなら自分でも何とか作れるはずだ、包丁は不要だろうから。卵を割ると言う難関があるのは今は忘れよう。
先ほど特設ページに書き込んだことがそのまま参加表明と受け取ってもらえたらいいな、などと思いながら、携帯を閉じて食事に集中する事にした]

うん、やっぱり美味しい。

[改めてしみじみとそう言って、料理担当組が食堂に現れたなら、素直に美味しいと感想を伝えるだろう。
自分で取り分けた分とベーグルまでしっかり完食。もうちょっと食べたかったけれどまだ来ていない人もいたからそこはぐっと我慢した。後で大量のお菓子とパンケーキが待っていると思えば、少しお腹に余裕があったほうが良さそうだ]

(430) 2014/07/22(Tue) 01時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
セックス、それなんだよ>>秘話かなめせんぱい

いまんとこ私の中に鎮座しているスナノくんは
かんざきせんぱいにそれ求めてないんだよね。

ちゅーはめちゃくちゃしたいんだけど。
全身さわさわもしたいんだけど。

やっぱりちんこついてないんじゃないのこの人(問題発言

(-260) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 01時半頃


【人】 チハヤ

―食堂―

 ぬ……

[>>427ぺちぺちとされると少しだけ目を覚ましてオムレツをもらいフォークでゆっくりと食べる。少しずつ目がさめてきた]

  おいしー

[それしか言えないけどちゃんと美味しいのはわかってる]

(431) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【独】 マキ

/*
じゃんぴんぐどげざ。
何度も人の名前間違えるとかあかんやつ(まがお)

(-261) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【独】 マキ

/*
リアルに迷走中
他の人は巻き込んでごめんよぅ

(-262) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【人】 エイジ

 ― 2階へ起こしに行く前 ―

遠足前の小学生みたいに興奮して目が冴えてんのかも?

[キョンの言葉>>424には冗談交じりに応えて。
運動は得意ではないがスタミナはまぁある方ではある。

彼とあっちゃん>>422の反応には
ドレッシング作るのってそんなに一般的じゃないっけ?
なんて寧ろ不安になってきた。バルサミコ酢すごい*]

(432) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【独】 マキ

/*
篠原とイルはセットなイメージやったんや…
そういやチハヤの下の名前リオだったわ、くそう。

人名前が覚えられないCO

外国のガチ村(短期)とかいくと、まず名前を把握するのに必死でそっちに時間とられるよね、そんな感じ(震え声)

(-263) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【秘】 チバ カナメ → マキ

 それ、な
 俺はもうそれなりにマキの事知ってるから、なんとなく伝わってるつもりでいるんだけど

 そうじゃない奴だっていっぱいいるんだから、さ
 してほしいこと、嫌なことははっきり言う方が、相手にとっても優しいと思うよ

["嫌じゃない"とか"呼んでほしいなら"とか、曖昧にしたり他人任せにせずに直球をぶつけろ、というのはすぐには難しいかもしれないが、彼ならきっと、他人を不快にさせない言葉でそれができるだろうと思うので]

 じゃあ、おやすみ。明日もよろしくな

[あえて、自分への呼び方については言及しないまま手を振った。千葉先輩と呼ぶことで彼が自然に話せるのなら、無理に変えるは必要ない]*

(-264) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【独】 マキ

/*
ちばせぬの言葉が耳に痛い

(-265) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【独】 マキ

/*
今更だけど、>>424の変換が人狼PLすぎて

(-266) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【人】 イヌカイ

[ふっと、要人の方を見ればなにやら急いでいる様子>>429
そう言えば、もう仕事しているんだっけ、と思い出す]

後片付けとか、俺が手伝うから要人さんは自分の事優先して。
後、パンケーキ企画、楽しみにしてるから。時間とか決まったら教えて欲しいな。

[それだけ伝えて、とりあえず自分が使った食器といつもの薬入りポーチを持って厨房へ。
いつものように食器を洗ってから、朝の分の薬を飲み込む。一日二回でよかった。
そうして、そのまま厨房で少し考える。今朝目にしたメールの内容]

……俺の気持ちがわかった、って、どういう意味だろ?

[肝試しのときに皆が心配した事だろうか?皆が俺を案じてくれるように。俺がそれを気にしているのを彼は知って居るから、それと同じ様な気持ちになったと言うことなんだろうか?
もしかして、気を使わせてしまっただろうか、迷惑とか思われていないだろうか。気にはなるけれど、聞く事は出来なかった。
少なくとも、要人に気を使わせてしまうことが申し訳なく思うことはあるけれど、心配される事を迷惑と思った事はない。それは他の人に対しても同じだけれど]

変な風に取られてないと、いいなぁ……

[小さく溜息をついてから、食堂に戻ってもといた席に座る。表情はいつもどおり、できるだけ、明るく*]

(433) 2014/07/22(Tue) 01時半頃

【秘】 マキ → チバ カナメ

はぁ…やっぱりカナメ先輩には敵わないですね。

[気まずそうな表情をし、小さく息を吐く。
おやすみと言いながら手を振る彼に]

名前で呼んで欲しいに決まってるじゃないですか。
カナメ先輩のことも、名前で呼ぶなって言われるまで名前で呼びますからね。
…おやすみなさい。良い夢を。

[ふっと笑いながら再び肩をすくめ、目線だけでカナメを見送るつもりだ。]

(-267) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 マキ

/*
そんな風に話を切られたら、もやもやしちゃうじゃない・・・!(ちばせぬ宛)
話を区切らせてるのに返信しちゃってごめんよ


イル君もこまらせてごめんね・・・

(-268) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【人】 アルト

―肝試し前

[マッキ―に彼女の有無を聞かれ、ちょっと目を丸くして>>420]
 

 あー、居たことはあるけど、
 なんつーの・・・いわゆる好きじゃないけどなんとなく?みたいな
 ・・・うん、申し訳なかったわ。ほら、女の子ってそういうの敏感ジャン

 『本当は好きじゃないんでしょ!』って振られちゃう系の・・ねー


[ぱーん、て平手打ちの動作をして表現してみる。女の子の張り手は痛い、色んな意味で。女の子が泣くと周りの視線も痛い。]

 
 だから今は恋人募集中・・かな・・。

 ねぇ、マッキ―は居ないの?

[自分も話したし、相手のことも知りたくなって聞いてみた。
相手がどうしても話たくなさそうなら質問を無かった事にしてぱっと、肝試しの話でも振っただろう]
 

 冗談じゃないの?
 ありがと、そーいう風に褒められると嬉しい。
 
 やだやだー、マッキ―、恥ずかしがっちゃってー。
 こっち向いてよー

[ぷい、と向こうを向いてしまった彼をからかう意図で。からかうな、と言われるとついからかいたくなる性分である。
恥ずかしがってる内心と一致したのはたまたま**] 

(434) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 イヌカイ

/*
ふいっと、気付く人は気付くと思うんだけど、俺がソロルで心情零してるのは要人さんについてだけです、ね。
他はロルに付随した程度の心情しか出してない、筈です。

対要人に関してだけ、感情のベクトルがちょっとすっ飛ぶ、そんな感じです。
肝試しで、まあ状況の問題もあるけど、砂乃が戻ってこないことは言われるまであまり気にしていない、とか、その辺で、対要人への感情との差がでてるかなー、と。

いや、まったく無意識なんですけどね。
こっちに向かないだろうなー、と言うのはわかってるから、その辺のロルまで考えてる気の早い俺w
まあ、そこは他がどう動くかによるけど、水面下がどうなっているやら、秘話使わない俺にはわかりませぬ。
出来るだけ表でも匂わせて欲しいんだけど、なー。動きやすいから。

(-269) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【人】 エイジ

[寝坊勢を起こしに行って食堂へ戻れば既に何人かは食べ始めていた。

……オムレツはこの柔かさで作るの結構難しかったりするけど
サラダにシンプルなドレッシングは失敗する方が難しかったりするのだが。
勿論、レシピがシンプルな分奥深いと言う事もわかっているけれど
加減を見つつ材料を混ぜ合わせただけで上手い人が作れば、もっと混ぜ合わせる時の空気の入れ方とか云々で口当たりも変わったりするんだと思う。

ちなみにサラダはいつものようにレタスたっぷりなのだが
誰かさんにとってはこれでも足りないんだろうな、と。

忙しそうにしている要人には気にすんなよー、と見送って。

美味しい食事に腹が膨れれば時刻は昼前になっていた。]

はー……ごちそーさまでしたっ!

[満足気な息を吐いて暫く休んでから食器を片付ける**]

(435) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 マキ

/*
戦犯になってしまったきがががが
もっと手遅れになる前に早く終わってほしいような、だけど楽しいから終わってほしくないような複雑な気持ちなう(:3 」_)土下座

(-270) 2014/07/22(Tue) 02時頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 02時頃


【人】 チバ カナメ

[パンケーキについては千逸がきっかけなので直接誘いをかけたり結城に昨日のことを謝ったりしたかったが、残念ながら生身の身体はひとつしかないし自分は聖徳太子ではないのでそれは叶わず。

勿論アルトや犬飼との会話も楽しいからここに座ったわけで。美味いよなーと他人事のように言い合いながら犬飼の顔をちらりと窺い]

 (犬飼は、"犬飼"って呼ぶのが自然なんだよなあ)

[昨日肝試し帰りにマキと交わした会話を思い出す。彼を名前で呼ぶことにしたし、周りもそうしているので倣おうかと考えたけど。
なるほど、あの時のマキの気持ちがようやく解ったと己の傲慢さを反省しながらスープを飲み干せば、視線に気づいたのか犬飼もこちらを見て>>433]

 あー悪い。じゃあ遠慮なく頼むわ
 企画見てくれたんだ?なんかこの調子だと半端な時間になりそうだし、いっそ晩飯でも俺はいいんだけどね

 まーまたあっちに書くし、直接聞いてくれてもいいよ
 
[そういえばあれから携帯を触る暇がなくて特設ページの確認をしていない。この先、こういったツールを元に仕事を進める日もくるかもしれないし、練習しないとなあとため息をついて]

 ごちそーさん。じゃあ、お先に

[戻ってきた犬飼と入れ違いの形で近くにいた面子に声を掛けて食器を片付け、そのまま食堂を出る

ちらりと視線だけで確認した、死体のようだった青年は無事蘇生しただろうか。それだけを、心の隅に引っかけて]
**

(436) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 イヌカイ

/*
発言回数多いのに。俺より発言数少ない人のほうがpt少ない辺り、秘話使ってないのバレバレですねw
要人さんはpt的に結構使ってそう、メールとか来てそうだし。秘話も飛んで来てるだろうし。それもあって余りこっちから飛ばしたくないわけですが。タイミングつかめないし(

肝試し前みたいにこっそり話す状況でもないと秘話って使いにくいよねぇ?
表で言えばいい事、わざわざ隠したくないし。

(-271) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【人】 マキ

―回想・肝試し後・チハヤと>>426

[心当たりのあるハンドルネームを言ってみれば、ビンゴだったようで。合っててよかった。間違っていたら恥ずかしすぎる。]

意外なのか?
まあ、リアルだとなかなか上手く喋れないことが多いからな。

[自分の場合は外見で判断されるから余計に。]

こちらからも、これからも宜しくお願いしたい。
ああ…友達作り、頑張ろうな。

[すっと力強く差し出された手に、迷うことなく握り返す。
間もなくぶんぶんと振り回される手に、仲間が出来た喜びをひしと感じた。
が、ふと一つの疑問が頭に浮かんで。]

リアルでも切腹丸さんと呼べばいいのか?
それとも、チハヤさんと呼べばいいか?

[ぶんぶんと振り回され続けながら疑問を口に出す。]

(437) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【人】 タチバナ スナノ

――食堂→大部屋→マル秘グラウンド脇昼寝スポット

 やー、みんな食べてくれておれうれしー。
 カナメ先輩、えーじ先輩ありがとうっす。

 …片付けは誰かにお願いしちゃおうかな。
 ちょっともー眠くてやばいっす。

 食洗器あるから、並べてポンだし…
 余ったやつは適当にラップして冷蔵庫INよろしくっすぅぅ…

[語尾には大きな欠伸をひとつ。両手を挙げてぐぐいと背伸びをして
自分の分の食器を片付ける。
食堂の皆に手を振って、大部屋でぽてちをひとつぶら下げて。

誰がいつ来るのか分からない大部屋で変な時間に居眠りをするのはどうにも落ち着かなく、合宿前に寝ていたあの木陰へ1人ぶらりと **]

(438) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 アルト

/*

こういう村で彼女が居たのってどうなの?って思うけど、好きじゃなかったってことで赦したって下さい。ごめんなさい。

大学生で普通になつっこく生活してたら出来る気がしちゃって。
特に一人暮らしだったら友人兼恋人作るよね。

(-272) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【独】 マキ

/*
このマキ、恋愛に絡んだら面倒くさそうだ・・
こいつぁ曖昧な態度ばっかりとりそうだぜ・・・

(-273) 2014/07/22(Tue) 02時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

to:るい
title:いま

グラウンド脇の木陰で昼寝してる。
夏でも風が通る特等席、教えてあげるから 来る?

名前、ありがと。こんな話はかーさんからも聞いた事ないや。
おれにとってはかーさんがくれた総勢11画の生まれてはじめてのプレゼントとしか思ってなかったから、びっくりした。

るい先輩文学部みたい。
…ねえ、それじゃ先輩の泪は? 涙だけじゃ、かなしい。
どんな意味が詰まってるの?


るいせんぱいのなぞなぞ、楽しいけど
俺にはチョーむずかしいんだからね!

高望み…はどんな願いなんだろう。
でもなんとなく、願うだけならいつまで持っててもいいんじゃない?
誰の迷惑になるでもなし、その人が大切にしたいだけ持っていたらいい。

叶わないそれを持っているのが辛いのなら手放せばいいけど、辛いのに今まで持っていたってことは、大切だって事だと思うし。

あんまり棄てない方が、いいんじゃないかな。
捨てるより、少しずつしぼんで小さくなるまで待って
飲み込んでしまうほうがいいと思った。

…俺ばっかり答えてて不公平だー!
せんぱいの答えは、気が向いたら教えて。


[一番末尾に"後でね"とか、直接声をかけなかった理由はわからない。
直接会って誘ったら、彼が断りづらいとでも思ったのか
それとも断られるのが怖かっただけか。

"目を見て" その言葉が、長い長いメールのなかで
一際目立って自分の瞳孔に刺さる。

母から父を奪った目。自分から母を奪った目。
もう何も失いたくなくて、誰にも見せないと決めた。

通りすがりの人物に見せるほうが、余程ましだと奥歯で苦虫を噛み
どうするべきか考える思考から逃げたまま、蒼い芝生へ頬を埋めた。]

(-274) 2014/07/22(Tue) 02時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 02時頃


【人】 チハヤ

―食堂→大部屋―

  御馳走様でした。

[食べ終わる頃にはすっかりといつも通りに]

 作ってくれた人誰だっけ?スナノがまた作ったの。すごい

[誰が作ったか知らないので昨日の晩の調理担当の一人に言って。教えてもらえればその面々にお礼を言い、スマホを取り出そうと―――]


  ――ない

[スマホが。ロザリオの次にないと不安になるもの。
急いで立ち上がって食器を片付けると二階の大部屋まで駆けていった*]

(439) 2014/07/22(Tue) 02時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 02時頃


【人】 チバ カナメ

[食堂を出て、一旦大部屋に鞄を取りに向かう道すがら。周りに誰もいないのを確認して、あーーーと両手て頭を抱える]

 ……なんか、やらかした気がする

[厨房で交わしたスナノとの会話を反芻して、自分はもしかして、けっこうトンデモなことを言ってしまったのではないかと]

 ……俺だって、よくわかんねえよ

[解っているのは、自分の置かれた状況で思うがままに手を伸ばして、たとえ受け入れられてもその先に相手を寂しくさせるかも、という不安。

犬飼の事故を経験しなければ、ここまで深刻に考えなかったかもしれないが今はどうしても、悪い方向への想像を捨てきれない。まだ相根にしか告げていないことを、彼にも言ってみようかと考えるも、互いの間にその話をする必要性や理由がない]

 いや、まずは仕事しよ。話はそれからだ

[気を取り直して鞄を手に合宿所を出て、寮を経由して図書館へ向かった]
**

(440) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 02時半頃


【人】 イル

[見上げていたら、どうやら気づいてくれたようだ。>>418今日もう予定が入ってるか確認して]

…暇なら、ちょっと来て欲しい。

[ほぼ真顔で言ってみれば緊張感が伝わるかも知れない。当人は昨日のイメージを作品に生かしたいと連れ出そうと思っているがどうだろう。もし他に予定があるのならばそれ以上引き止めずに英治の後ろをついていったか]

(441) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 02時半頃


【秘】 チハヤ → クロエ

―食堂を出る間際―

[食堂を出る前に黒江の前を通り過ぎたならそのときに]


 昨日の話の続き。
 も少ししたら音楽棟2階に行くから予定がないならそこで

[それだけ伝えてスマホを取りに向かった*]

(-275) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【秘】 エイジ → 神学部 カンザキ

To:ルイ
From:エイジ
Subject:怒ってませーん

あれよあれよと言う間に進んで行ったよなぁ。
はっはっはそりゃどーも。
ハプニングねぇ……不気味な雰囲気は十分だったけど、特には、
あ、物音。でもアレっているっちの足音だったのかもな。
「すべて人為的なもので」って特設ページに書き込んであったし。

あいつ、作業に集中し始めると声かけるか倒れでもしない限り止まらんから。今の時期は特に気をつけてねェと。
……根に? あは、いやいや俺はそんな小さい男じゃありませんって。

別にいいんだけどさ、その程度でどっかいく悩みなら。
俺は案外薄情よ? 目の前に提示された問題をどうにかしたくなるのは
どっちかって言えば好奇心に近いモンだし。

それもこれも無意識だから世話ねェな。
サンキュ。肝に銘じるよ。

(-276) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【人】 チハヤ

―回想・肝試し後マキと>>437

 だってその怖い顔で可愛い顔文字とか喋りかたとかしてるから。
 意外だよ。でもいつもカッコイイって密かに見てた

[相手を傷つけないように言おうにも日本語ボキャブラリーが足りてないためストレートに割と失礼なことを言ってしまっている。

握手に応じる力強い手には心の中で喜びのガッツポーズ。
ぶんぶんと振り回し続けた手は質問に一度止まる]

 どっちでもいいよ?クロちゃんは結局「せっくん」って読んだままだし…
 普通に名前を呼んでくれるなら千逸じゃなくてリオのほうが良い

 俺はなんて呼べばいい?

(442) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【人】 イヌカイ

[厨房に向かう背中に届いた要人の声>>436に、一度立ち止まって]

任されたー。作るほう任せっぱなしだし、片付けくらいはやらないと。
時間は、要人さんの都合もあるだろうし、俺はいつでも大丈夫。

それじゃ、向こうの方なるべくチェックする事にするね。

[そう言って厨房へ入って、用を済ませて戻ろうとしたところで要人とすれ違う。
聞かれていなかっただろうか、と一瞬不安になったけれど、多分大丈夫だと思いたい。これ以上余計な気遣いはさせたくないし、何より、気付かれてはいけないことだと思うから]

(余計な事は考えないようにしないと……)

[そうしっかりと心に留め置いて、食堂を出る要人に]

いってらっしゃーい。

[と声をかけて見送った]

(443) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【人】 イヌカイ

[要人を見送って元いた席に戻ると、砂乃の声がした>>438ので、先ほど要人に言ったような事を伝えておく]

後片付けなら俺がやるよー。
作るほう任せっぱなしだし、これくらいはやらせて欲しいな。

砂乃くん、昨夜頑張ったんだし、ゆっくり休んでよ。

[そう言って、やはり食堂を出るのを見送って。
他がある程度食事を終えるのを待ってから、後片付けをしようと立ち上がる。
他に片付けを志願した物はいただろうか?
もしいたなら手分けして片付けて、一通り終えたならもう一度やり残しはないか確認して食堂を後にする]

(444) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【人】 マキ

―肝試し前・アルトと >>432

なるほど。
それでアルトはなんとなくの恋愛は懲りたのか?

[口角を少し上げてにやりとする。
だけど、やっぱり過去には彼女がいたんだな、なんて思いながら。
さすがアイドルは違う。]

前から思ってたんだが、恋人募集中ってバイト募集みたいな言い方で面白いよな。

[と、どうでもいいこともはさみながら。]

え・・・、俺か?

[どうして同じ質問が自分にも返ってくると思わなかったのだろう。
先ほどまでは聞かれたくないことを、たまたま聞かれなかったから油断してしまったのだろうか。]

まず友達も少ないのに、彼女なんているわけが…

[と、ここまで話してハッとする。
このアイドルにはどういう風に映るだろうか。
まあ、見た目通り、と思ってもらえたらそれでいいのだが。]

喜んでもらえるのは嬉しいが…。

はっ、恥ずかしがってなんかない…!
あとで覚えてろよ…!

[顔をばっとアルトの方に向ける。
これがまさかの悪乗り>>310に拍車をかけることになるとは。
手の甲で頬に振れれば体温が熱い気がする。]

ふふふ、そんな奴には、
大きくなれない呪いをかけてやる。

[思わずとは言え、声を荒げてしまったと気付けば、自分にとっては最大限のジョークで空気を和ませようとした。]

(445) 2014/07/22(Tue) 02時半頃

【人】 イヌカイ

―― →二階・大部屋 ――

さて、これからどうしようかなぁ。

[まだ話していない誰かと話すのも良いかもしれない。
そう思ったところで、あくびを一つ。どうやら睡眠が足りていないようだ]

………ちょっと昼寝しよ。夜寝られなくなるかもだけど、俺は今眠い。

[黒江が聞いたなら「お昼寝同盟結成か」と言われそうな言葉を呟いて二階へと向かう。
他に誰かいたなら軽く手を振って挨拶して、寝て居るようなら起こさないように気をつけて。
寝すぎないように携帯のアラームを15時にセットして、大部屋のベッドで暫しの休息**]

(446) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【人】 チハヤ

―大部屋―

 あった。

[ベッドに放置されたスマホを手に取って「おはようございます!」とSNSに挨拶。日課なんです。来ていたメールと特設ページの書き込みにふんふん、と。…ん?  …ハッとする]

  (俺全然皆の連絡先しらない…!)

[喋るだけ喋ってアドレスは聞き出せていない。ああだからアドレス帳増えないんだ。
一通り文章を作ると着替えて顔を洗ったのち、音楽棟へと足を運んだ]

(447) 2014/07/22(Tue) 03時頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時頃


イルは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時頃


【赤】 チハヤ

 パンケーキの作り方俺も知りたいから参加希望です




皆にメール教えてなかったから何か俺に用があればここにご連絡↓↓↓


[矢印の下には千逸のアドレスが載せられている。
アドレス交換を自分から言い出すのは難易度が高すぎたため皆に流す形にした。つまり逃げである]

(*103) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【人】 マキ

[今日は何か予定が入っているかを確認されれば、特に約束している、というものはないので、『大丈夫だ』と一言だけ伝える。>>441
相変わらず彼はどこか不思議な雰囲気をもっている。
暇なら来てほしいと言われれば、]

ああ、構わないが…。

[と答える。
正直にいえば、ご飯を食べたいとかそういう思いはあったけど。
真顔で言われれば真剣味を感じたため、特に言いだすことはなく。

何のことかはさっぱり分からないが、きっとイルに何も疑うことなく目的地まで付いていくだろう。]

(448) 2014/07/22(Tue) 03時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時頃


チハヤは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時頃


イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時頃


【人】 イヌカイ

[昼寝前に特設ページを開いて、一瞬目が点になる]

………俺たちしか見ないとはいえ、大胆な。

[などと言いつつ、しっかりアドレス帖にリオのアドレスを確保**]

(449) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【人】 マキ

―回想・肝試し チハヤと>>442

[なんだか褒められているのか、貶されているのかよくわからなかったが、多分言葉を選び間違えているだけで悪意はなさそうだと考える。]

こんな見た目だからな。

出来るだけ、人に威圧を与えないようにしてるんだ。
ほら、文字だけの会話は擦れ違いが起きやすいだろ。

[顔文字や喋り方の理由を言えば納得してくれただろうか。]

うむ、じゃあ、リオと呼ばせてもらおう。
なんだか距離が近くなったみたいだ。

[振り回し続けた手が止れば、そう答えた。
ちなみに、こちらの心の中でもガッツポーズが行われている。]

安藤でも、マキでも。
なんでもお好きなように。

…ああ、でも、SNSもマキだから、
安藤って呼ぶとなると距離が遠くなるな。

[握手したままフッと笑う。]

(450) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【赤】 イヌカイ

……なんかすごい物を見た。

[メアドを流すと言う大胆な行動への素直な感想である**]

(*104) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【秘】 チハヤ → 神学部 カンザキ

宛先:せんぱい
件名:

楽しかった…かな。俺守ってあげれなかったから武士失格。
せんぱいも楽しかった?

英語は逆に些細な心情の変化も伝わらない寂しさもあるよ。
じゃあ俺は日本語でがんばります。きっとないだろうけど先輩の英語にも何かあったら言うね


そういう立ち回りばかり大変じゃない?
欠点が多いなら支えてくれる人がいないと。そういうひと、せんぱいはいる?

(-277) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【秘】 イヌカイ → チハヤ

to:千逸リオ
件名:メアドゲットだぜ
from:犬飼恭哉

特設ページ見たよー。
俺のメアドも教えておくね。
合宿が終わるまでよろしくー。

[ある意味業務連絡なので必要最低限の事だけで送信**]

(-278) 2014/07/22(Tue) 03時頃

【独】 イヌカイ

/*
うな、寝落ちたとはいえとんでもない時間に。

>>436見ると、こちらにそう言う感情がないから苗字呼びなんだと取れる、気が。それとも、他と呼び方が違う事で何かあるんだろうか。わからん。他とは違う感情向けられてる事はわかるんだけど、やっぱそれって心配とかだよね?と。
>>440みてると、色々悩んでるぽいけど、何処に向いてるんだろうなぁ……俺の名前でてるのやっぱ気になるけど、切っ掛けとしてだろうからそこは置いとこう。
後半の「彼にも」は砂乃くんの事だろうなぁ、多分。俺に話す理由がない。と言っても要人さんが「必要性も理由もない」って言ってるから、誰でも当てはまるんだよなぁ。

………矢印向けてるわけじゃないのに、なんでこんな一人の事ばかり考察してるんだろ、俺(
寝ようそうしよう。

(-279) 2014/07/22(Tue) 03時半頃

【人】 エイジ

……あれ。

[寝に行くというスナノをゆっくり休めよーと見送って
簡単に朝食……というより朝昼兼食の片付け後、
特設ページを覗けば、リオのメールアドレスを見つけたので送ってみた。

まぁ俺らの顔写真と一緒に学科とトシと名前のリストまで載ってるんだからメールアドレスくらい今更と言う感じはある。外部からアクセスできない仕様っぽいし**]

(451) 2014/07/22(Tue) 03時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 03時半頃


【秘】 エイジ → チハヤ

To:リオ
From:エイジ
Subject:俺、篠原英治ね

やほ。特設ページにアドレス貼ってあったから送ってみた。
コレ、俺のアドレス。

ちなみに番号は
XXX-XXXX-XXXX
な。

俺もパンケーキ講座行くつもりだから一緒に頑張ろうぜ!

(-281) 2014/07/22(Tue) 03時半頃

【独】 マキ

/*
なあ、トトに秘話話おくったら駄目なん?

特に意味はないけど。

(-280) 2014/07/22(Tue) 03時半頃

【独】 エイジ

/*
中身が絶望的にコミュ障なのでリオ頭いいなって思いました(こなみ)

(-282) 2014/07/22(Tue) 03時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 04時頃


【独】 イヌカイ

/*
寝る前にBGMぺたり。

THE YELLOW MONKEY「MY WINDING ROAD」
http://www.youtube.com...

こういう村にイエモンはとっても合うと思うんだ。
[村が始まってからほぼイエモンしか聴いてないひと。BGMでの雰囲気作り大事大事]
ちなみに、YouTubeでは、イエモンのシングル曲のPVが全曲公式で上がってます。

夜明けが近いんで

THE YELLOW MONKEY「パール」
http://www.youtube.com...

って事で、おやすみなさい。

(-283) 2014/07/22(Tue) 04時頃

【人】 チハヤ

―回想・肝試し後 マキと>>450

 むむ…確かに。俺もその方が好かれたりするのかな。

[ナルホド納得。にしても可愛すぎる気もするというのは言わないでおこう]

うん。嬉しい。切腹丸さんじゃ流石に長いしさ。
 じゃあマキ…って呼ぶ。

[握った手とマキの顔を交互に見ながら何回も呼んでみて覚えるようにして。
ふ、と笑った顔を見たなら「笑ったー!かっけぇ!!!!!」などと心でときめき]

  笑顔すっごくいい

[これまたストレートな感想を述べた]

(452) 2014/07/22(Tue) 04時頃

【人】 チハヤ

―音楽棟2階―

[昨日肝試しとして使った道をゆったりと歩いて目的地の階段をあがった先のピアノが置いてある部屋に入った。
窓を開けてのびをすると日差しの温もりと緑の香りを届ける風が頬をくすぐる。

少ししてピアノ前に座り早速一つファの音を出して音色を確かめて。
目を閉じ スゥ と息を吸って 吐き。

 指を鍵盤へと滑らせ音を奏で始め、自分の声で彩りを]


  ――Amazing grace 
      That saved a wretch like me ―♪

[世界で最も有名な讃美歌のひとつ。旋律は外まで聴こえただろうか。
一人の時間。奏でる手は暫く止まることはなかった**]

(453) 2014/07/22(Tue) 04時頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 04時頃


チハヤは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 04時頃


【独】 イヌカイ

/*
さくっとみると、やっぱり要人さんのそう言う方向の感心は杳くんに向いてるよなー、と思うわけで。
となると、やっぱり>>436は牽制かなー、うん。

大丈夫、ごめんなさいする準備は出来ている(寝なさい

(-284) 2014/07/22(Tue) 04時半頃

【独】 エイジ

/*
めもめも。
今日って1日目の3日目だよな?(ややこしい)

村内時間2日目の昼から夜軸

(-285) 2014/07/22(Tue) 09時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 11時頃


エイジは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 12時頃


【独】 神学部 カンザキ

/*
残り86550ptという数字に目玉が。
えぇ、明日には更新だし当然の事だから良いんですが。
……もう更新?[目を見開いた]

(-286) 2014/07/22(Tue) 12時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
ロルが打てないので状況整理。
やるべきは現在時間軸優先で怪談の補完、昼寝場所に移動。
ご飯>>343。秘話の安価、>>0:184>>0:186間違えて……。

確定情報は目の色が普通と違う(片目ではなさそう)
両親が離婚、父親が別居状態。母親が気を病んでしまった?
両親が離れたから、恐らく母親に引き取られたけど母親も病気か何かで入院か死別……なのかな。むむむ。
母から父を奪う目の色→浮気発覚?両親は日本人確定かな。
皆して練り込んであるなぁ、神崎なんか初恋破れた程度ですよ。

(-287) 2014/07/22(Tue) 12時半頃

【人】 タチバナ スナノ

――グラウンド脇昼寝スポット

[太陽は丁度真上。矢のように降り注ぐ光が地面を灼き、靴に守られていない足首に熱を伝える。だがそれも程無くして足元が人工物から土に変わればふわりとした暖気に様相を変えただろう。

頭上の樹木が何層にも重なる盾となり、その合間を奇跡のように抜け落ちた光の雫と地脈に沿ってそよぐ風が、芝生の葉先をはたはたと揺らしていた。

ジャージを丸めて枕代わりにしたなら、寝転んで持ってきたぽてちは脇に。
前歯でぱりぱりと音を立てながら端末を弄る。
景気良く晒されたメールアドレスに噴き出しながら、これはいいなと関心して。

その後幾許 意図した操作を終えたか、終えられずか。

端末を握る腕はぱたりと地面に落ちて、薄い胸板がゆっくりと上下を始めた。
他所よりも良く風を通すその寝床は、唯一自分の額が見える場所だと

知る人はまだ誰も居ない。 *]

(454) 2014/07/22(Tue) 13時頃

【赤】 タチバナ スナノ

チハヤの男気に俺もノーガード戦法で対抗するっすwww
どうぞー。
→4x2+2xy-3y2_quadraticform@softbanc.ne.jp


暇つぶしに、ちょっとこんなのも混ぜようかな。

【3と3と7と7を使って 四則演算で24にする式を作れ】

※7÷3で2あまり1 とかで数字を増やすのはダメっすよ。
※7÷3で7/3という分数(単一の数値)で扱うならOKっすよ。

(*105) 2014/07/22(Tue) 13時頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:おれさ
――――――――――――――――
初恋すらしたことないっすから全然だけど
触れたいって思ったら、好き なら
なんとなくわかったかも。ありがと。

先輩も、ある意味なんにも恋愛わからん俺に
言うだけ言いたいような事がありゃ、聞くよ。

んじゃ、おやすみ。

(-288) 2014/07/22(Tue) 13時頃

【独】 マキ

/*
使える数字
-4 3 4 7 9 10 14 21 49 7/3 3/7

つまり、3と21....7-4と3*7を足せば24


あ、まきちゃん文系設定なのにこれだしていいの

(-289) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【独】 エイジ

/*
よんえっくすじじょう+にえっくすわい-さんわいじじょう?

計算の仕方わすれt

(-290) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【赤】 マキ

>>*103
リオってば大胆!('ω'*)笑
登録したよ!!こっちからもアドレス送るね!

>>*105 スナノ
オッケー登録したよ!
またこっちからも送るね!(b・w・*)

使える数字が
-4 3 4 7 9 10 14 21 49 7/3 3/7
つまり、3と21....7-4と3*7を足せば24になるね!
ふふふ、文系だからって舐めちゃ駄目だよ!!(`・Å・´)

(*106) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【赤】 マキ

と、思ったけど7-4の4ってどっからでてきたんや

(*107) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【独】 マキ

/*
ちゃんとメモしないとあかんww

(-291) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【秘】 マキ → チハヤ

TO リオ

やっほー!マキです!
ちゃんと届いてるかな?(・ω・)ノ
よろしくね!

(-293) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【独】 エイジ

/*
違うこれはこれでこれ以上計算できないんだ

(-292) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【秘】 マキ → タチバナ スナノ

TO スナノ

やっほー!マキだよ!
ちゃんと届いてるかな?(・ω・)ノ
よろしくね!

四則演算のパズルとかすごいなあ♪
3/7や7/3とかを使えってことなんだろうけど難しいや!
やっぱり理数系には敵わないね(´p`*)笑

(-294) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 図書館 ― 

 ……?

[特設ページを確認すると、今度はメアドの公開合戦が始まっていておいおい君たち、大事な個人情報をそんな管理で大丈夫かと不安になるが、自己責任かと肩を竦める。
スナノからの問題は、仕事の合間に取り組むとしよう]

 ん、この感じだと材料より道具が問題かな?

[手早く書き込みと、メールの返信と、ついでに送信まで済ませたらやるかあ、と一声かけてパソコンを開く]**

(455) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【人】 マキ

[イルとの会話が終われば、毎日の日課であるSNSを起動させ、そのあと特設ページも開く。特設ページですばやく指を動かした後、リオとスナノのメアドを確認し送信する。
やっぱりご飯も食べないままだと、寝ぼけた間違いをしてしまうな、なんて思いながら。
送信し終われば、そっとお尻のポケットに携帯を戻した。]**

(456) 2014/07/22(Tue) 14時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 14時頃


【赤】 チバ カナメ

犬飼、篠原、千逸はありがと
材料とか道具の調達の都合はあるけど、そんなに大量に作るつもりもないから時間になったらふわっと来るもいいし、来なくても構わないからな
あと、いっそ晩飯をパンケーキやお菓子大会、ついでになんかボードゲームとか?そういうレクにしてもいいかなとも
この辺意見求む

ていうか他にやりたいこと、とかある奴いないの?
とりあえずここに出すことが大事じゃないかな

(*108) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【赤】 チバ カナメ

べっ、べつに俺の記事が浮いてて恥ずかしいとかじゃないぞ!

そういえばアルトがかき氷食いたいっつってたよね
俺も食いたい、て伝えておく。いちご練乳は正義

ちなみに図書館にいるんで、携帯や掲示板への反応は遅め

(*109) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【独】 マキ

/*
時間かつかつや
いってきま

(-295) 2014/07/22(Tue) 14時頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 14時頃


【赤】 チバ カナメ

【大沢先生へ】

パンケーキ実習について、厨房にあるのだけじゃボウルと泡立て器、あとヘラが足りないと思うんで家政科から借りてきてもらえると助かります
時短のために電動式のもひとつお願いします

持ってきたぞって報告は不要です。先生なら秒単位で準備できるだろうってその手腕を信じてるんで

(*110) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【赤】 タチバナ スナノ

7-3で4は作れるっすけど、そうすると残りの使える数字は3と7と4になっちゃうっすから…

マキちゃんの回答は、7と7と7と3と3だったら正解っすね!惜しい!

(*111) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:こちらこそ
――――――――――――――――
さっきはなんか、変な話してごめんな
言っておくがおれはえろい事好きだけど、誰にでも
手を出す節操なしでもないんで
そこは誤解しないように

あーそうそう
「そいつが自分以外の誰かに触れるのが嫌だ」
て感じるなら更にドン、だよ

幽霊でも惚れたら口説く俺だから、スナノが誰の事を
そう想っても応援するよ
だからはっきりしたら教えるよーに

じゃ、おやすみ

(-296) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【独】 エイジ

/*
23や25にはなるんだけど24がつくれない

(-297) 2014/07/22(Tue) 14時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

To:陸橋 杳
Title:目、覚めた?
―――――――――――――――
こないだ話したパンケーキ、今日作ろうと思うんだけど
俺今図書館で仕事してるんだ

没頭すると時間忘れちゃうからさ、もし身体空いてたら
適当な時間に迎えに来てもらえると嬉しいんだけど
どうだろ?

無理にとは言わないし、ハルはハルのやりたいこと優先でいいからね

(-298) 2014/07/22(Tue) 14時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → マキ

To:マキちゃん
Title:はやいっす!
――――――――――――――――
3/7か7/3を使うとこはまさに正解!っす。

3と3*7=21 を足すと24になる、ひとつ余ってる7が邪魔だなぁ
ってトコを逆に考えるとできるっすよ!


…あの、ずっと思ってたんすけどテンション差すごいっすね…
多分おれはオンライン超静かだから、きっと混ぜて半分にしたら
丁度いいかもしれないっすね~

(-299) 2014/07/22(Tue) 14時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 14時半頃


【独】 マキ

/*
>>456
終われば、じゃなくて区切りがついたところで、とかにしておけば良かったかな。

(-300) 2014/07/22(Tue) 14時半頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
3377を三+三+七-七にして、三三を二十(余り棒二本)
七と余った棒で四。足して二十四。

……とか考えたけど違うよね。

うん、ごり押し。あとで落とそう。

(-301) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【独】 タチバナ スナノ

/*
かなめせんぱい

「そいつが自分以外の誰かに触れるのが嫌だ」

ってことはうん 彼にはこの村内で相対的に見て
 俺が右に見えている と。そういうことですね(にやり


いやほんとはそのつもりだったんですけど…
おとめちっくかんざきの前に左にいかざるをえない(白目
自分で言うのもアレだけど結構びっくりCPな予感。

スナノ-カンザキは何人位にバレてっかなあ?

かなめせんぱいの壮大なブラフで
カナメ-スナノと思ってる人は居そうと予想。

たーのしみー

(-302) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【人】 エイジ

 ― 大部屋 ―

[部屋に戻ってさてシーツを洗わねば、と思っていたのだが
うっかりスナノの問題に没頭して]

……。

(457) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【赤】 エイジ

37-7-3!=24ってのは流石に反則か。

(*112) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【赤】 エイジ

要人>>*108
朝が遅かったし、軽くおやつ食べてパンケーキは夜でもいいかもな。
甘くしなければ食事でも十分イケるし。
ボードゲームって人生ゲームとかそういうの?

かき氷っていや
そういえばいつの間にか厨房にかき氷器おいてあったっけ。
抹茶用に白玉でも茹でようか。

(*113) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【人】 イル

-回想・肝試しの後 音楽棟前-

[一緒に歌いながら入口へ戻ったのなら>>196反応は様々だった。カナメ先輩がいない!?千葉先輩はどこ?とざわめく周りを他所に無表情のまま隣にいるはるかに聞こえる程度の声で]

さっきはこっちこそありがと、例のひみつ …内緒だよ?

[視線を送ればそのまま階段脇へと向かっていった]

(458) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【人】 イル

[了承を得れば、>>448そっかと一言流石にハラが減っては戦はできぬだし、マキも同じのはずだ。今すぐ作業場に連れて行きたいのを抑えて、食堂にいこうと提案した。歩き出してみれば>>456携帯を熱心に見つめている。特設ページの存在をしらないため、ひょいと覗いて確認できればこれは何かと問うし、見るなと言われれば間延びした謝罪を言うだろう]

…まあ、とりあえず食堂いこ。お腹すいたし

(459) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:まだおきてる
――――――――――――――――
てっきり節操無しだと思ってたっす!!!


…冗談っすよ?冗談。




……………ほんのちょっぴし思ってた。
ごめんっすごめんっすごめんっす!

だってカナメ先輩かっこよすぎんだもん。
(惚れてませんよ?)




はっきりしたら、かぁ。
うーん。

せんぱいは居るっすか?すきなひと。

もしこの良くわかんないのが「好き」だってわかったら
交換こだったら話してもいいっすよ。

俺だけ話すのはなんか悔しいから嫌っすー!

(-303) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【赤】 タチバナ スナノ

>>*112 えーじせんぱい
その発想はおれもなかった。
アイデア賞だけ、あげるっす。(まがお

(*114) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【人】 エイジ

――……ってそうだ!洗濯するんだった!

[シーツは洗濯機に入れるには大きすぎるか。
埃まみれのシーツを抱えて浴室に向かいたらいに湯を張る。
まぁあとでクリーニング入るんだろうしそこまで念入りでなくてもいいよな。

洗濯用石鹸でひととおり洗って脱衣場の脇に干しておいた*]

(460) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【赤】 チバ カナメ

篠原くんへ
そうだな。米粉のやつとか、甘くないやつもできるよ
人生ゲームでもいいし、トランプとか麻雀?
大部屋の棚になんかそーゆーのあった気がする

私物て感じでもなかったし、好きにしていいんじゃねーかな
ちなみに白玉も好きだよ


あーそうそうスナノの問題、マキの書き込み見たら解ったかも
すげーいいヒントになった

じゃー。またあとで**

(*115) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【赤】 タチバナ スナノ

あっ。
おれ、カキ氷はレモン派!
まぁだいたい何でも好きっすけど。

晩飯パンケーキなら、今日はみんなにごちそーしてもらおー
ボドケってどんなん?おれ、やったことない。

(*116) 2014/07/22(Tue) 15時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―食堂―

[オムレツを食べ終え、少し外に出ようとしてから特設ページを
確認すれば数式を眺めて。考え込む内に右に右に首と体が傾いで。

明らかに違うだろう答えをぽちぽちと。**]

(461) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

【人】 イル

[マキが一緒に来てくれたならそのまま食堂に行き、食堂にいるメンツと顔を合わせた。朝から賑やかな会話をきいて、話しかければある程度話しただろう。食事が終わった頃にもう一度マキに話しかけて]

(462) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

3377を三+三+七-七にして、三三を二十(余り棒二本)
七と余った棒で四。足して二十四。

……とか考えたけど違うよね。

(*117) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

【赤】 タチバナ スナノ

なんかおれ、いま、みんなの大喜利力の高さを思い知ってる

>>*117 神埼先輩
もう俺に言えることはなにもないっす…
えーじせんぱいよりさらに斜め上っす…

(*118) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 15時半頃


タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 15時半頃


イルは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 15時半頃


【独】 エイジ

/*
>>*117>>*118
真っ先にマッチ棒パズルで考えた俺の話する?

(-304) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

【赤】 神学部 カンザキ

あ、ごめんさっきのなし。
七に二だと匹にしかならないや。
七の棒を引き伸ばして十にして、組み合わせて口作ってから、
余りの二で四出来るね、すっきり。

だから三+三+七+七=二十四。

砂乃くん>>*118
2を弐、3を参とか考えたけど4の肆と7の漆に挫折したよ。
……これでも統計学の講義は出たんだけどね。

[画面を見ながら呆れた顔をされているのだろうな、と苦笑して。**]

(*119) 2014/07/22(Tue) 15時半頃

【独】 マキ

/*
スナノのひんとでようやくわかった

と言って離脱

(-305) 2014/07/22(Tue) 16時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
待って落ち着こう。七-七の時点で三三しか使えないんだよ。
二十にしかならないじゃないか、駄目というレベルじゃない。
うん。扇風機だけでは頭が茹だるね。
一応中の人は理系に近い、よ。得意科目は国語と化学だった。

(-306) 2014/07/22(Tue) 16時頃

【赤】 チバ カナメ

おい真面目に答えた俺がスベってるみたいな流れ作るのやめろ


神崎さんへ
それマッチ棒パズルと漢字の練習混ざってませんか

スナノへ
お前は公認料理長だけど専属シェフじゃないんだし、一食二食適当にしたって問題ねーだろ。さぼれさぼれ
俺も自分が食いたいから作るだけだし

カロリーなんて翌日調整すればどうとでもなる

じゃー夕方から夜にかけて?まったりお菓子作ったり食ったり、遊んだりで交流深める感じでどうっすかね
まだ時間あるし、アイデアあるやつはばんばん出せよー



何事も、思ってるだけじゃ伝わんねーんだからな

(*120) 2014/07/22(Tue) 16時頃

【赤】 タチバナ スナノ

なんかもう俺マキちゃんとカナメ先輩が天使に見えるっす…

じゃあおれ今晩は存分にぽてちたべる。

(*121) 2014/07/22(Tue) 16時半頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:まだおきてる?
――――――――――――――――
確かにね、決まった恋人がいるときは大事にするけど
それ以外はノーコメントって感じなんでまあ

ちなみにどーしても、って言うんならスナノのことも
やさしーく抱いてあげるよ?
なーんてね

……そういえばさっきさ、略奪と心変わりは違うって言ってくれたけど
失恋したばっかなのにまたすぐいいな、好きだなって思う人ができるのってどう思う?

やっぱり俺は、節操なしのずるくてひどい男なのかも

(-307) 2014/07/22(Tue) 16時半頃

【独】 チバ カナメ

[相根との別離はこの胸に確かな痛みを残したのに、肝試しが終わって部屋に戻った時、その傷が確かに薄れているのは感じていて。

誰の、何のお陰かっていったらあの天真爛漫そうな、ふわふわした髪の元気な青年しか思い当たらない]

 ……ひと夏の恋、でもいいんだけどね、俺は

[とは言いながらも伝えあぐねているのは、この気持ちと彼のことを大事にしたいなと思うからで。もう少し遅く生まれてくればよかったか。もしくはもっと適当に過ごしていたら――今頃は就活や卒論に追われて合宿に参加するどころでなかったな。

やはりこういうのは、巡り巡っての縁なのだろう]

(-308) 2014/07/22(Tue) 16時半頃

【人】 チバ カナメ

[反応しない、といいつつちらちら携帯を確認してしまう。
特設ページに書きこんだ最後の一行は、誰にでもなく自分に向けてのものだった]

 そうなんだよなあ

[思うだけ、考えるだけで気持ちが通じ合うのなら自分のような翻訳という仕事は必要ないのだ]

 ――……あ、なんか、いけそう

[パソコンに視線を移して、気に入らない箇所をじいと見つめること5分。すっと、言葉が降ってきてよしよしとキーボードに文字を打ち込む]

**

(463) 2014/07/22(Tue) 17時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
早く帰りたい。ところで、いつも普通の窓、特定の相手抽出、秘話窓と三つくらいの窓を眺めながらロル書いたりするだが少数派なんだろうか。
プロの時はその人以外フィルタに突っ込んで発言さらったり。
もちろん毎度ではなくたまに、だけどね。あと鳩でそれは無理。
メール秘話は切りどころが分からなくてつらいなあ。

(-309) 2014/07/22(Tue) 17時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:ぎりかな
――――――――――――――――
ノーコメント…!やっぱり……!
あーでもいいなーー。先輩に大事にされる人はきっと幸せっすよ。

でもあの!何でおれが抱かれるんすか!
そりゃ童貞ですけどいちおーオトコノコなんですよ…?

失恋っすかぁー。
その失恋したひとは、もう絶対にどーーしよーもないのかな。もしまたその人が戻ってきて、今の人がいらなくなったりしたら、ダメだとおもう。

けど、想っていても届かないなら、新しい気持ちを大事にした方がいいんじゃないかなぁ。
寂しくて、縋りたいだけかもとか思うかもしれないけど。
おれはそういう時に泣かせてくれるひと、大事だとおもう。

(-310) 2014/07/22(Tue) 18時頃

【独】 エイジ

/*
別解:3+3+7+7
を全てマッチ棒で作ると24本。

(-311) 2014/07/22(Tue) 18時半頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 18時半頃


【赤】 エイジ

スナノ>>*114
ワーイヤッター、アイデア賞ダー

要人>>*115
ガレットに近いイメージになるかね。
あ、麻雀あった? いるっちに後で言っとこ。
でもやっぱ4人だけじゃなく皆でわいわい遊べる方がいいよな。
定番っていやトランプにUNO辺りかなー。

んじゃ軽くおやつにしよっかね。

要人>>*120、スナノ>>*121
待て、俺の答えは数式として成り立ってはいるだろ。
真面目に考えたのに泪の答えと同列扱いは解せぬ。

(*122) 2014/07/22(Tue) 19時頃

【人】 エイジ

 ― 厨房 ―

[洗濯を終えた頃にはおやつに丁度良い時間でもあったのでかき氷を食べに1階へ。
確かあっちゃんが真っ先に食べたいっつってたんだっけ。
ページ見逃してるかもしんないし教えとくか、と短いメールを送る。

厨房の品揃えを確認すればイチゴやレモン、ブルーハワイ辺りのメジャーなかき氷シロップは既にあるようだ。
ついでにパンケーキ講座用の道具も用意されていた。
流石おーちゃん仕事が速い!
……抹茶は粉末しかないか、ちっ。

とりあえず自分が食べたいのでお湯を沸かして
小さな白玉団子をいくつか茹でる。

……抹茶は点てたこと無いな。
お湯で伸ばして砂糖入れて煮詰めれば抹茶シロップになるか?
まぁ他人に出すモンじゃねぇし。そんな変な味にもならんだろ。
あと黒蜜かあんこがあれば完璧だったな**]

(464) 2014/07/22(Tue) 19時半頃

【赤】 エイジ

今かき氷用意してっから食べたい奴いれば食堂まで。

(*123) 2014/07/22(Tue) 19時半頃

【秘】 エイジ → アルト

To:あっちゃん
From:エイジ
Subject:かき氷食べる?

今おやつに用意してっから食いたきゃ食堂までどうぞ。

(-312) 2014/07/22(Tue) 19時半頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 19時半頃


【赤】 チバ カナメ

篠原くんへ
アイデア賞もらっといて何の不満があるんだ
欲張りは身を滅ぼすんだぞ……

つーか、弦馬や篠原は麻雀できんの?
へえー。やるなら見てみたいけど

トランプなら人数次第で選択肢あるのがいいよね
ブラックジャック([[* 13d1]])とかシンプルで好きだよ

小麦粉の可能性は無限大だ
クレープやガレットは難しいけど、お好み焼きくらいなら

あ、かき氷始める?白玉期待してる

(*124) 2014/07/22(Tue) 19時半頃

【独】 チバ カナメ

/*




ちなみにダイスは[[出したい数字d1]]と振ればその数字が出るのでイカサマ可能なんやで。もちろん、実際やるなら正々堂々やるけど

(-313) 2014/07/22(Tue) 19時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 20時半頃


【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:Re:ぎりかな
――――――――――――――――
幸せ、か。そうだといいんだけど

何?お前童貞のくせに俺を抱くつもりなの?
それは痛そうだし面倒そうだしちょっとやだなあ
…って冗談だから。真に受けるなよ

幽霊より男のがずっとハードル低くね?
言っただろ。そういう条件では選ばないって

んー。気持ちだけじゃどうにもならない別れだったけど
でも戻ってきたからどうこうなるってことは、つまり
今もその人のことが好きってことだろ?
――それは、ない。いい友達、だよ

まーまーあとのことは、まず本人に話したいかな
そーいや特設ページみた?
篠原くんがかき氷始めるみたい
どこで寝てるのか知らないけどちゃんと水分摂れよ

(-314) 2014/07/22(Tue) 20時半頃

【秘】 チバ カナメ → タチバナ スナノ

To:橘 砂乃
Title:追伸
――――――――――――――――
童貞ってことをからかったわけじゃないからな
女ほど大事に取っとくもんでもないとは思うけど
初めては1回きりなんだし
せっかくなんだから大切にしたい人に捧げなよ

そういう方面でも相談に乗れることがあれば聞くから
あ、実地はナシな

(-315) 2014/07/22(Tue) 20時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

To: カナメ
Title:おはよう
――――――――――――――――――――――

食堂では気遣ってくれてありがと。

迎えの件、大丈夫だよ。
あまり遅くならない時間に行くね。

図書館に着いたらまたメールするよ。

(-316) 2014/07/22(Tue) 20時半頃

【人】 イヌカイ

―― 大部屋 ――

[アラームが鳴る前に昼寝から目覚めた。
時計を確認しつつ、特設ページを覗くと公開メアドが増えていた]

………勇者二号発見。

[言いながら、これもさくっとアドレス長に確保する。
なにやら数字が並んでいるのは見なかった事にしよう。よく大学に入れたな、と言う程度に数学は苦手だ……いや、これ算数か]

(465) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【赤】 イヌカイ

……勇者が増えてるー。砂乃くんのメアドゲットだぜー。

数字は俺の敵……誰かが正解をだして見せてくれるって信じてる。

>>*108 要人さん
色々了解だよー、ありがとう。
英治さんも言ってるけど、朝が殆どお昼だったし、夜にパンケーキ食べながらゲームって楽しそう。
ボードゲームとか詳しくないから、ルール教えてもらいながらになっちゃうかもしれないけど。
折角だし、大勢で出来るゲームがあると良いけど、勝ち抜き戦とか面白いかも?

あまり良いアイデアが出ないや、ごめん。

(*125) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 チバ カナメ

[しばらく作業に集中して、保存をかけたタイミングで携帯に手を伸ばす。読んで、打って、送信。せっかくなので特設ページも覗いてみる] 

……まあ、いいか

[つい先ほど合宿所で頭を抱えたばかりなのに。更に墓穴を掘ってしまった気がするけど相手があいつなら困ることもないか。
続いて届いたメールに小さく気合いを入れて再びパソコンに向き直る。
この調子なら、ちょうどいい時間に終わるだろう。かき氷にも間に合うかもしれない]

(466) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 イヌカイ

[ぽちぽちと書き込みを済ませてから起き上がる。
他に寝ている人とかはいただろうか]

……シャワーでも浴びて目ぇ覚まそ。

[浴室に誰もいないのを確認してから中に入って、軽くシャワーで汗を流してすぐに戻る。Tシャツは着替える事にした。白地に蜂蜜を抱えた黄色い熊がプリントされた物は自分で買ったわけじゃなく、姉のお土産だ。
その上にいつもの長袖シャツを羽織って、誰にも見られていないことを再度確認してほっと息を吐く]

思ってるだけじゃ伝わらない、かぁ……

[なぜか引っ掛かったその一言を口の中で反芻する。言いたいことがあれば言っておけ、位の意味合いだとわかるけれど。伝わっては困る事はやはり仕舞っておくべきだ、と決めて]

まあいいか、そろそろおやつの時間、かな?
そう言えばかき氷がどうとか言ってたっけ。

[なんにせよ、食堂に行けばお菓子がある。
ぽちぽちとまたなにやら書き込んでから1階へと降りて行く*]

(467) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―食堂―

[ヒゲ折りという簡単な手伝いが終わったモヤシを手渡す。
どうやらそれはスープの具>>364だったらしい。

鍋の中に入れられる様を横目で見、邪魔にならないよう食堂へ戻った。
そしてしばし時間が経てばブランチメニューが完成する。]

三日月よりも太陽の方が小さいね、面白い。

[皿に身を横たえたオムレツとプチトマトを見て一言。
箸で切り取られた箇所>>417から覗く中身は黄色一色かと思えば
緑、赤、卵とはまた違う黄色と色とりどりだった。
具入りオムレツは馴染みがなく、しげしげと見つめた後に皿へ掬い。
ベーグルはちょうど良いサイズに切ってあった物があったので有り難くそれを取り、スープと篠原特製ドレッシングを掛けたサラダを持って席に座る。

オムレツの具はカレーの味が付いており、様々な四角い野菜の甘さが一噛みごとに口の中で広がって行った。繊維質な食感の長芋は歯切れの良い音を奏で、未だ霞がかる頭に覚醒を促した。
最低限の味付けがされたスープはモヤシとハムに良く合い、千切ったベーグルを口に運んではスープと交互に飲んでいた。
サラダに掛かっているドレッシングに含まれる酸味はバルサミコ酢だろうか。誰かが持ち込んだようにも思えず、大学の合宿所の調味料棚はどうやら種類が充実しているらしい。
とはいえ自家製でここまで作れるものかと改めて三人を見つめた。

途中で昼寝をすると言って食堂を出ていく砂乃>>438には、]

いってらっしゃい。今日も美味しかったよ。ありがとう。

[労いと感謝の言葉を投げかけて。同じ様に千葉と篠原にも
声を掛けるとしばしの歓談を過ごした。]

(468) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―食堂→大部屋―

[食べ終えた皿を食器乾燥機の中に仕舞い込んで二階へ上がる。

充電中のスマホにはメールの着信を告げるネオンが柔らかく灯っていた。
両手で端末を操作し、内容を読めば額に手を当てて嘆息し。
操作を終えたスマホと財布をポケットに入れるとまずはコンビニへ。

冷凍庫にもアイスはあったが、プラスチックの容器に入った
二つに分けられるあれが無性に食べたかった。]

(469) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【赤】 イヌカイ

あ、かき氷食べる食べる。
今から食堂に行くよー。

[書き込んでる間に食堂につくんじゃないか、とか気にしてないらしい]

(*126) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

to:砂乃
title:じゃあ

行こうかな。
でも特等席、そんな簡単に教えても良いの?
そこを他の誰かに教える気はないけど。砂乃くんの秘密の場所だし。

又聞きした話も混ざっているから正しいかも分からないよ。
そうだったら素敵だなって思っただけで。でも良かった。

神学部は結構選択科目の自由度が高いからね。
なんちゃって文学部とか呼ばれる人も多いよ。
泪は……どういう意味だろうね。
響きと文字で選ばれた気がするけど、人の痛みを知るようにとか?


ごめんごめん。いつもこういう講義を受けているせいかな。
君が何て答えるかが知りたくて、つい。

その願いを持つ事で誰かに迷惑を掛けてしまっても、なのだろうか。
萎んで、飲み込んだ願いはお腹の中で何に変わるのだろう。

……っと、また質問してしまうところだった。
うん。不公平で卑怯だと思っているよ。
アイスをお土産に持っていくから機嫌を直してくれるだろうか。

私は声の聞こえる場所でちゃんと答えるから。


[果たして一人でそこに辿り着けるか疑問が残る。
それを知っていて来る様に誘ったのか。首と一緒に邪推を振り払う。

彼が“知りたい事”を聞き終えた後の反応が怖かった。
小学生の時の話だけで終わらず、今もなお同性しか恋愛対象に
見られない事まで話さなければならないだろう。

拒絶か、嫌悪か、無関心か。どれも思い浮かべるだけで胸が痛む。

学部も学科も、学年すら違うのだ。合宿が終われば会う事すら難しい。
アドレスをこっそり変えてしまえば、連絡も不可能。
偶然すれ違う事がない限りはもう顔を合わせる事すらなくなる。

合宿に来る前と同じ生活に戻るだけだと言うのに、何故なのか。
いっそ時が止まれば良い等と。更に叶わぬ願いを求めてしまうのは。]

(-317) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ― →グラウンド脇の木陰―

[目的の物を買い、帰り道の途中。
木陰の中で寝転がっている人影>>454を見つけた。
メールの内容を思い出し、あそこがそうなのか、と思い当たる。

合宿所まで戻る前に涼を得ようとそちらの方へ足を運び、
流石に目の前にあった目標地点までは迷う事なく辿り着いた。

地面から照り返す熱がないだけで体感温度はぐっと下がる。
更に日陰に入れば容赦なく体力を奪う陽光から解放され、一息。
纏わり付くような熱風も爽やかな風へと姿を変えていて。]

これは……別世界だね。

[頭上を仰ぐと、幾重にも折り重なった枝葉が風に揺れていた。
偶然差し込んだ光が眩しくて視線を下げ、寝転がっている砂乃が
何も反応しない事に今更ながらに気が付いた。

胸は上下し、顔を覆っている前髪は散り、その下が露わになっている。
昼寝をすると言っていたから寝ているのだろうとは思ったが、
万が一熱中症か何かではないだろうかと不安が過ぎる。

彼の顔の横に手をつけば反対の手で頬に甲を、額に掌を当てる。
平常通りの体温と肌の様子に安堵して。]

(470) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【秘】 神学部 カンザキ → タチバナ スナノ

[彼の長い前髪が風で舞い、自分の手をくすぐった。
目を閉じているとはいえ、前髪で隠れていた素顔を眺めているのは
秘密を勝手に覗き見しているように後ろめたさが残る。
それでも手を、視線を外すという選択肢はどうにも選べなかった。

常に上がっていた口角は眠りに落ちた今は横に伸びている。
指先でつついてもあの笑みは浮かんでは来ないが、
飽きるまでは軌跡を辿るようにその周囲をなぞった。]

砂乃くん。

[掛ける声は小さく、覚醒には至らない様に。
このまま彼が起きれば瞼の裏に隠れた目を見る事も出来るだろうか。

ただ、そうして不本意に目を晒す事は望んでいないだろうからと、
揺すって起こす様な事はしない。

額に触れていた掌をずらし、頬へ滑らせていき。
最後は指で顎先をくすぐるように触れてから手を離す。
まるで掌に輪郭や肌質、体温を覚え込ませるかの様に、ゆっくりと。]

(-318) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 神学部 カンザキ

[傍に置いていた袋の中からアイスを取り出すと二つに分ける。
夏にしかないホワイトサワー味のそれは、自分のお気に入りだった。
取っ手に親指を入れ、先程と同じ様に顔の横に手をついて身を屈め。

ひんやりと冷気を放つアイスの胴体を砂乃の首筋に押し当てた。]

おはよう。アイス食べる?

[砂乃が目を覚ませば、悪戯を仕掛けたとは思えない口振りで
アイスを差し出して手渡してやり。彼が混乱から立ち直らない内に
隣に座って、残ったもう半分の蓋を開けて食べ始める。

蓋に入っているアイスを口の中に落とせばそれをアイスの袋に入れ、
必要ならば砂乃にもそれを示してやっただろう。

出歩いている内に溜まった熱は未だ下がってくれず、
首筋を汗が伝い、気休め程度に手で扇いだ。]

(471) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【秘】 イヌカイ → タチバナ スナノ

to:橘 砂乃
件名:メアドゲットしたー
from:犬飼恭哉

リオくんといい砂乃くんといい、勇者多すぎだよー。
俺のアドレス教えておくね。
合宿も残り少ないけど最後までよろしく!

あ、オムレツ美味しかったよ。いつもありがとう。
返事は不要だよー。

(-319) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【赤】 神学部 カンザキ

今外だから、かき氷は帰ったら食べるよ。

千葉くん>>*120
まるで私が真面目に答えていないみたいな言い方は心外だな。
専門分野に引き込んで回答を求めるのは良くある手法だろう。

篠原くん>>*122
良いじゃないか。私なんか何もないというのに。

それと私だって頑張って真面目に考えたのにふざけた答えだと?
この機会に数字の成り立ちから話をしようじゃないか。

(*127) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ


[メールに気付いたのはいつ頃だったか。
その頃には酷い眠気も緩和されていて。
相変わらずたどたどしい指先で本文を打ちこんで。
無理強いしない申し出を受け入れた。


――ふと。
昨夜の件といい、頼まれたのなら断れない性格だと思われただろうか。
外見からかそれとも普段の態度からか。
お人好しと勘違いされる事は、自覚している。
中には思い込みを履き違えて押し付けて来る者もいるけれど。
嫌な事は嫌とはっきり断るし、基本、自分の出来る事しかしない。
それに、不特定多数の誰かの役に立ちたい訳でもなく――。]



(……だからなんだっていうのだろう)



[何故か、誤解されたくないという気持ちが過った。
あの時。朝食の準備で賑わう食堂で。
立ち去るカナメの手を、思わず掴んでしまった時とはまた違った思いが、微かに。]

(-320) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【赤】 チバ カナメ

犬飼くんへ

ないならないでいいんじゃない?
ていうか、ちゃんと出してるじゃん。"勝ち抜き戦"って
ゲームするなら、優勝者へのご褒美とか罰ゲームも定番だな

犬飼に限らず、俺がちょっと心配してるのはね
誰かがこれやろうって言ってるから自分のは言わないでおこう、とかそういう考えは悲しくなるし勿体ないからしないでほしいなって
些細なこととか一見実現が難しそうなことも、それぞれ意見出していくうちに可能になったり、楽しい企画になったりするし。ひとりで全部決めるよりずっと面白いじゃん?

まー合宿はあと1日あるし、慌てる必要もないんだけど
こんなことできるのも今だけだし、楽しんでいこうぜ

(*128) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【人】 パルル

―― 回想 朝食準備中の食堂にて ――


[カナメの我儘を聞いた覚えもなければ、イルについても帰ろうと強請ったのは自分なのだからと、不思議そうに働かない頭で反芻する。
そもそも居残りたいというのは我儘の内に入るのだろうか。]


 そんなことないから気にしないでいーよー…


[頭を撫ぜられる感触(>>397)に、心地好く目を細めては。
言葉に甘えるように伏せたまま。
ひらひらと手を振ることで言葉に否定を重ねる。

目を覚ます事が仕事と告げられたのなら、大人しく従い。
行儀悪く半分だけ起き上がっては薄らと開けた視界で差し出された麦茶を口に含む。

冷たい喉ごしが胃に伝わる頃。
スナノの張り切った声が聞こえた(>>398)のなら。無意識の内に耳でも塞いだだろうか。
子どもじゃないんだし、と胸の裡で悪態を吐くも、態度は誰がどう見ても子どもでしかなかっただろう。]

(472) 2014/07/22(Tue) 21時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 21時頃


神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 21時頃


【秘】 パルル → チバ カナメ

[準備の途中、抜け出してきたらしいカナメが準備の続きがあるからと、更に頭をひと撫ぜして立ち去ろうとした瞬間。]


 
 ――あ、…ごめん、なんでもない。


[思わず手を伸ばして一瞬。
カナメの手首を柔く掴んでいた。

しかし予想外の行動は起こした本人の方が驚きが大きかった為、幸い振り払われる前に解放した。]

(-321) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【赤】 チバ カナメ

神崎さん

真面目に答えてないなんて言ってないですよー
真面目の方向性が違いますよって指摘しただけ
(専門分野活かしても結果不正解だったし……)

ちなみに2人の回答を大喜利扱いしたのはスナノなんで
スナノ、なんで


[こういう時、大事なことは2回繰り返すと効果的だと何かで習ったのを思い出し]

(*129) 2014/07/22(Tue) 21時頃

【独】 神学部 カンザキ

/*
すごく ねむい です。
思い返せば6月末からチェーンしてるもんな……。
起きる時間が段々と遅くなったりしてればそりゃなあ。
でも今日は更新日なので、1時まで起きてなきゃならないと。
1時にしておいてよかったー!!ありがとう自分。

そういやプロの時には多弁が多くて紛れられると思ったのに、
カンザキ77回 残23867pt スナノ73回 残24332pt
カナメ63回 残24565pt  エイジ91回 残25502pt
という結果になっててこの蛇足系多弁がってなりました。まる。
あっさりロルをもっと書いたりしたい。

(-322) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【人】 パルル

[次々と並ぶ食事に、ぼんやりしながらも少しずつ口に運び。
ドレッシングには、「こんな物を作れても、まだレタスの歌は三番まで教えて貰えないんだ」と。
篠原を盗み見てはレタス道、奥が深いと眠気とぐちゃぐちゃになっている脳内で考えて。

さすがに食後の片付けは手伝おうと覚束ない手で大した役に立たない手出しをしては、スケッチブックを手に外へと向かう。]

(473) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

[いつメールが届いてもすぐ気づけるように携帯をより近くにおいて。迎えが必要なほど集中できていない自分に苦笑いを浮かべる。
図書館、という静かな空間を利用した単なる口実を、ハルは変に思わなかっただろうか]

 ……待たせるわけにいかねーし、頑張らないとな

[キーボードに手を置いて、ふと右腕に視線を留める。今朝、ほんの少し会話した時に軽く掴まれた。寝ぼけたのか、すぐにひっこめられてしまったけど。

 ほんっと、昨日のうちに終わらせるべきだった

[本音としてはそのまま隣にでも座って。眠気が取れるのを、曇り空が晴れていくような表情の変化を見守りたかった。自分の手の遅さのせいでその機会を逃したとなればより一層、さっさと終わらせようと気合が入る。
我ながら現金なものだ]

(-323) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 21時半頃


【人】 パルル

―― 音楽棟前 ――

[昨夜、大いに恐怖心を煽っていた場所も。
日中となると実に静かで。
棟には入らず、建物の日陰に座り込めば、聞こえる歌声(>>453)に。]


 学園七不思議のひとつ、音楽室のローレライっていうの、あったなぁ。


[懐かしそうに目を細めて、ひとり語ちる。
それはこの学校ではなく、高校の頃の想い出。
深夜の音楽室。忍び込んだ人影は二つ。

奏でる声は美しく、そして妖しく人々を恐怖へと誘い込む。
それはまるでローレライのように。]


 ――って、あの歌声に誘われたのは結局誰だったんだろう、ね。
 


[くすくすと、想い出を懐かしむ様に聞こえる歌声の邪魔をしないように。
約束を破らない程度の時間を目途に、さらさらと線を描きこんでいく。]

(474) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

[日差しが西へ傾きかけた頃。
といっても初夏の昼は長く。まだまだ辺りは明るい頃だろうけれど。

準備にどれ位時間が必要なのかは判らず。
また、カナメの都合もあるだろうからと多少は待つ覚悟で言われた場所へ向かう。

スケッチブックで扇ぎ、涼を得ながら。
エントランスの壁に寄り掛かり、短いメールを一通送る。
自分にとって建物がある限り、退屈はしない。
特に公共施設のような人の集まる場所のデザインは、見るだけで学を得、興味も満たされる。]

(-324) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【独】 パルル

/*

あ、赤がたのしそう…
だけど中のひと、数学全くダメで数字に負けちゃうし、日本語も儘ならないから見てるだけにする…かなしい…。

あとかき氷…
結局仕事帰りに通うことなくお別れしてしまいました…。

あそこのかき氷は美味しいの。

(-325) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

[集中するふり、としようと耐えていたけれど、現在図書館の入り口は1か所しか解放されていないことを思い出す]


To:ハル
Title:ありがと
――――――――――――――――――――――
ん、よろしく

ちなみに西口じゃなくて南の正面な
鈴蘭と狼の銅像がある方

なるだけ待たせないように頑張るよ

(-326) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【独】 パルル

/*

ご飯の準備しながら
パルルのちょっとした設定

・実は絵描き方面に行きたかった
・反対されたから+興味があった建築デザイン系に進みつつ、絵もやろうとか考えているのでその辺りの挫折はあまりない。
・中高の友達(男)とは薔薇界の百合っプルのような関係だったことがある。
・高校は美術部に所属しながら演劇部にもいた。
・もちろん友達と一緒にいたいが為。
・友達は声楽の道を進みたかったが諸事情で断念。歌えないジレンマを演劇部で発散→夜中の音楽室に忍び込み歌っていたことがのちの七不思議となる。
・パルルは友達の歌を聞きながら絵を描くことが好きだった。
・大学は違うため、今はあまり会ってはいないし、普通の友達としての付き合いになっている。

(-327) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【独】 マキ

/*

マキはいつの時間を生きてるの?

(-328) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

To:カナメ
Title:きにしないで
―――――――――――――

南正面、あ、解った。うん、そっちで待ってる。
けどカナメの都合で良いからね。

(-329) 2014/07/22(Tue) 22時頃

エイジは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 22時頃


【独】 マキ

/*
おなかへった、ごはん準備しなきゃ。
PLもPCも・・・・(白目)

(-330) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【人】 イヌカイ

―― 食堂 ――

[特設ページの書き込みに引かれて食堂参り。
既にかき氷の用意は整って、後は銘々食べたいだけ氷を削って、と言うところだったろうか]

あ、英治さん、かき氷に呼ばれてきたよー。
俺、イチゴ!イチゴがいい!カルピスがあれば完璧なんだけど。

[カルピスを原液でかけると、最後はカルピスも飲める、とかそれ普通にカルピス作ればいいんじゃないか]

白玉……これも作ったの?
茹でるだけのがあるの?へー、俺、そう言う売り場行かないから知らなかった。

[などと言いながら、かき氷器で氷を削る。結構楽しい。器にこんもりと削った所でイチゴシロップを多めにかけて出来上がり]

へへー、美味しそう。いただきまーす。
………っ~~~~!!

[しゃくしゃくとスプーンで掬って口の中に放り込む。さっそく、かき氷の「きーん」の洗礼を受けた]

(475) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【人】 イヌカイ

[食べながら、再び携帯を開いて特設ページへ。スプーンを咥えたまま、むー?と言う表情になって、少し考えながらぽちぽちと打ち込み始める。かき氷が溶けない様に、食べながらだからかなり遅い]

………本当に、周りの事よくみて考えてるなぁ、要人さん。
俺も、周りに頼ってばかりいないで頑張らないと。

[確か、合宿に参加した動機のひとつがそこだったはずだが、結局食事やらなにやら頼りっきりだ。少しでも、周りに……要人や真輝に心配させないですむようにしなくては、と]

(476) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【人】 パルル

[スマホの時計を見て。
程よい時間になったら立ち上がり移動する。

昨夜音楽棟の前で交わした、イルとの約束を思いだし(>>458)。
くすぐったさに小さく口許に弧を描く。

ひみつの共有は楽しい。
共犯者になったようなドキドキ感と縮まる心の距離は、そう簡単に味わえない。]


『うん、ひみつだよ』。


[昨夜、にっこりと微笑んで紡いだ言葉を思い出す。
合宿の想い出がまたひとつ。胸の中に刻まれていた。]

(477) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【赤】 イヌカイ

>>*128 要人さん

あ、俺案出してた?
勝ち抜き戦の罰ゲームって何がいいだろ?恥ずかしい失敗談とか披露……自分で墓穴掘りそうだ。

あー、なるほど。
そういえば、あまり話さない人も居るね……俺は皆みたいに思いつかないだけなんだけど。
皆で意見を出し合うと何倍にも面白くなる、か。確かに、今ここに居る人たちとは今しか一緒に遊べないかもしれないね。それなら皆で楽しんだほうがいい、うん。
やっぱり、要人さんは色々考えてるんだなー、すごい。

あと一日しかない、とも言うよー。
ん、俺なりに頑張ってみる。最後まで楽しもうね。

(*130) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【人】 チバ カナメ

 ……スペルチェックよし、文法よし、っと

[最近はこういうのもソフトがあるので助かる。内容についてはまあまあの出来といったところだが、どのみち校正は入るだろうし。あとは合宿所で無線LANを繋いで送信するのみ]

 あーそういえば麻雀がどうとか言ってたっけ

[4人でしかできない、言い換えると遊ぼうとするには4人必要な遊び。壁の薄い寮ではああいう派手に音を立てる遊びは敬遠されがちで、要人もだいたいのルールは知っているが細かい役や点数などは解らない

パソコン等を片付けていつでも出られる準備をしてから、娯楽コーナーでマニュアル本などをチェックする。『ひとりでも楽しいトランプあそび』というタイトルを見つければ、それは切ないなあ……なんて誰に向けるでもなく同情の念を飛ばしてそれも手に取る]

(478) 2014/07/22(Tue) 22時頃

【人】 パルル

[示された場所に着いたのなら、メールを入れて。
特設メージの書き込みを見る。

見ているだけで満足してしまう為、書き込みはつい後回しになり、傍から見たら付き合いが悪いと思われてしまうだろうかとハラハラするも――]


 指が攣る…。文字が勝手に予測変換を呼ぶ…


[結局イライラが募って堂々巡り。]

(479) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 パルル

[それでも――]

(480) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【赤】 パルル

 かき氷! 帰ったら食べる!

 英治くん>>*123
 白玉食べたいよー、よかったら多めに作って欲しいな。

(*131) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

チハヤは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 22時半頃


【独】 チバ カナメ

/*



かわいい

(-331) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 パルル

[などと図々しくも書きこんでいた。]

(481) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【独】 イヌカイ

/*
「氷イチゴカルピス」は、高校の時に某夏の祭典帰りに立ち寄った甘味屋さんにあった。
祭典に行った事がない、と言う部活の同級生連れてって、そのお礼で奢ってもらったんだった。

ちなみに男子だったんだが、あれは断じてデートなどではない……着いたら帰りの電車の時間に合わせて待ち合わせして、後は別行動だったし。目当てのジャンル違ってたし。
つか、本来なら断る所なんだが、そう言うのに興味なさげな男らしい子だったから止めるべきだったんだが(おい)
いつも一緒に行く子が、その時に限って別行動だったから、ついうっかり。

向こうはどうだか知らんが、こっちにはそう言う感情皆無だったから、断じて、デートでは、ない。ないよ。

もう一人、一緒に祭典に行った男子がいるが、こっちは只の同類なんで、やっぱりノーカンだと思う。向こうがどう思ってたかは知らん(結構酷い)

恋愛?なにそれ美味しいの?な中身である。

(-332) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 エイジ

キョンやっほー!

[食堂にやって来るのが見えれば>>475
かき氷器やシロップ各種を手に手を振り。]

シロップは各自でお好み!
あー、カルピスもさっぱりしてていいなぁ。

ん?白玉粉で簡単に作れるぞ?

[コレ、と使いかけの輪ゴムで閉じられた白玉粉の袋を見せて。]

(482) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【秘】 チバ カナメ → エイジ

To:篠原 英治
Title:かき氷
―――――――――――――――
もーちょいしたらそっち戻るけどまだ残ってるよね?
いっこお願いがあるんだけど、冷凍庫のバニラアイスをさ、量は適当でいいから器に出して溶かしておいてくれないかな。練乳がわりにしたい

出てるついでに足りないものあったら買ってくるんで
何かあったら返信よろしく。なかったらいらない

(-333) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【赤】 エイジ

白玉なら作るけど抹茶シロップには期待しないように!
普通のシロップや練乳ならあった。

(*132) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 エイジ

[とりあえず急を要しそうな返信だけ
手短に特設ページへ書き込んでおいた。]

(483) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【独】 エイジ

/*
あっ要人と入れ違っt

(-334) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 チバ カナメ

 やった

[メールの返信と思しきないようが特設ページに載っていたが、要は伝わればいいわけで。スルーしようか迷ったが性分がそれを許さなかった]

(484) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【赤】 チバ カナメ

よし篠原くんのリクエストに応えて抹茶味食べるよ
いやあ楽しみだなあ

(*133) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

To:ハル
Title:終わっちゃった
―――――――――――――――
今どの辺?
すれ違いになったらやだし向かってる途中なら待ってる

(-335) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

アルトは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 22時半頃


【赤】 パルル

 わーい! 英治くんありがとう!
 だいすき!

(*134) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 エイジ

……あれっ。

[特設ページに書きこんでいた間に来ていたメールの内容と
何やら入れ違った気がしないでも無い。]

練乳の代わりって練乳あれば要らない?

[いややっぱ確認しとこう。溶けたアイス盆に戻らず。]

(485) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【人】 パルル


 やった! 英治くんさすが!


[ダメもとで言ってみたお願いが受け入れられて上機嫌。
食べ物に釣られやすい性格につき、注意。]

(486) 2014/07/22(Tue) 22時半頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

To:カナメ
Title:南正面口にいるよ
―――――――――――――――

お疲れ様。本当に大丈夫? まだなら待ってるのに。
あ、ちなみに今着いたところだよ。

(-337) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【秘】 エイジ → チバ カナメ

To:カナメ
From:エイジ
Subject:悪いwwww

メールと特設ページの書き込み入れ違ったっぽい!
氷もシロップも沢山あるから大丈夫ー
なんだけど、練乳ならあるぜ?

あと抹茶シロップは粉末抹茶しかなくて
適当に用意しただけだからな期待すんなよ!?!?
安心したかったら抹茶シロップ買ってきてください!杳の為にも!

(-338) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【独】 イヌカイ

/*
やっぱり今日のBGMもイエモンなのだった。

The Yellow Monkey - I (live)
http://www.youtube.com...

ふっと思うんだが、これNHKで放送できるんだろう、か(
英語圏でやったら怒られそうな気がする…Fで始まる四文字言葉連呼だし。
いや、好きなんだけどね(

エロくない(こら)イエモンも一つ。

SECOND CRY
http://www.youtube.com...

3rdアルバム「JAGUAR HARD PAIN」の一曲目。
テーマは「日本兵」だそうだ。なので、当時出たシングル「悲しきASIAN BOY」の吉井さんは丸刈りだったりする。
イエモンとであったのこのちょっと後だったなぁ。

(-336) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【秘】 チバ カナメ → エイジ

To:篠原 英治
Title:Re:悪いwwww
―――――――――――――――
あ、練乳あった?ならいいや
そんな謙遜しなくてもいいって。篠原くんが
お手製の抹茶シロップ食ってほしいって心の底では
願ってるの、ちゃんと解ってるから

不味かったらちゃんと不味いっていうし、安心して

[味見役のお返しをしようとかそういう軽い気持ちで送信]

(-339) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【人】 エイジ

……。

[メールを送信して、携帯をパタリ。
さて自分も氷を削って抹茶白玉を食べてみよう。]

いただきまーす、っと……

[まだ少し生ぬるい白玉と氷の冷たさに僅かに眉間に皺を寄せて。
別に食べられなくはないがやっぱ売ってる抹茶シロップとはなんか違うような……?

しゃくしゃくと少しづつ溶かすように氷の山を崩して食べる。
なんだかんだでこういう夏の風物詩は楽しい。]

(487) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【人】 イヌカイ

―― 食堂 ――

[白玉は茹でるだけかと思ったら、英治が取り出したのは「白玉粉」で>>482]

え?
何、白玉ってそんなに簡単に作れるものなの?

[驚きのあまり氷を削る手が少し止まった。ちょっと氷が溶けたかも知れない]

そういえばさー、昔、シロップ全種類かけたらどんな味がするかって、やってみた事があるんだけどさー。
色が真っ黒くなって見た目も味も酷かったなー。やっぱりシロップは一つに限ると思う、俺。

[ちなみに、その時混ぜたのは、イチゴ・レモン・メロン・ブルーハワイ・オレンジ(ジュース)である]

(488) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―回想・肝試し―

[言い訳は難なく納得された様で>>401、先導する安藤の斜め後ろをついていく。黒めの服装と長い髪は闇に融け込んでしまいそうで。
とはいえそれを怖がったりする様な神経は持ち合わせてはいない。]

案外逃げないかもしれないよ。
安藤くんみたいに頼り甲斐のありそうなタイプには
寄ってきてへばりついたりするかもね。

……ほら、そんな風に。

[低い声で言えばじぃ、と肩の隣辺りを注視する。
勿論何かが憑いていたりしたとしても、何も見えないのだが。]

失敬な。私は怖がらせるのは好きではないよ。
ちゃんとフォローは入れている。嫌われてしまっては困るからね。

[安藤に笑われ、やれやれと肩を竦ませてみせた。
怖がらせているという自覚は一応あるらしい。]

(489) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【人】 神学部 カンザキ

[確認の問い>>402には頷き、ペンが文字を綴る音を耳で聞き。
名前の漢字を聞かれて振り向いて答える。]

泪はさんずいに、目。
なみだ、なんて子供に付ける名前じゃないと思うけどね。

……鏡を使わなきゃ、意味がないんだけど。
あれは鏡を見ないで帰られたら困るから課したノルマだし、
安藤くんは見たところで怯えも怖がりもしないからいいか。

[安藤の方を見ていなかったから鏡を使わずに書いていたとは思わず。
それはそれで難易度の高い手法だからまあいいかと納得した。

怖がりの三人は鏡を前にしてさぞ恐怖に戦いたかと想像すれば、
自然と緩む口元を手で押さえ、クロッキー帳を受け取る。
思い通りに動いてくれないペンと格闘しながら、異様に画数の多い安藤の藤という文字を何とか書き切った辺りで名前の申告があり。]

真に輝くか。ありがとう、両手が塞がっていて確認が
出来なかったから助かる。

[ペンをくるりと回してから真輝と書き足し、課せられていたお題は無事に達成する事が出来た。]*

(490) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

 ……お待たせ

[返信を見ればそそくさと手に持っていた本の貸出手続きを済ませて小走りで入口に向かう。先日の神崎に対して同様お礼にジュースでもと思ったが、かき氷が待ってるのを思い出してそれは止めて]

 ハルが来てくれたお陰かな。予想外に早く終わったよ
 ありがとう

[かき氷も待ってるし、暑いから早く戻ろうかと並んで合宿所に向かう。言葉とは裏腹に、ややゆっくりな足取りになってしまうのは肝試しの時と同じ]

(-340) 2014/07/22(Tue) 23時頃

クロエは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時頃


【赤】 神学部 カンザキ

花火とかやりたいけれど、どうだろうね。
罰ゲームの王道はひとつ言う事を聞く、とかだけど。

千葉くん>>*129
それはあれかな。真面目の方向音痴と言いたいのかな。

うん。そう言えばそうだったね。
後で彼から弁明でも聞くことにしよう。

篠原くん>>*132
白玉と聞くとお汁粉とか食べたくなるけど、夏だから無理か。

(*135) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

[メール返信を行って間もなく。
駆けてくる姿に走らなくても良いのに、と眉尻を下げて。]


 ううん、…いや、それおれとか関係ないでしょ。
 でも早く終わったのは良かったね。


[リップサービスの一つが耳朶を擽ったのなら。
苦笑を漏らして否定を返し。
並んで歩く合宿所までの道のりは、言葉とはうらはらゆっくりと流れていく。]


 でも夕飯がパンケーキって何かいけない事をしているみたいでわくわくしちゃうなー。


[食事は栄養のある物を、と、言われ続けた中高時代から今を考えると、自由さに自然と心も弾むような気がして。]

(-341) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【人】 エイジ

おう。
あ、これからもうちょい作るから丁度良いや。

[キョンが驚いたようにこちらを見るので>>488
その場で水と白玉粉を粘土のようにこねて混ぜ合わせて丸い形を作り
その間に沸かしていたお湯の中に放り込んで数分経てば浮き上がる。
後は冷たい水に入れて冷やしておけば出来あがりだ。]

はは、なんかそれファミレスのドリンクバーで
とりあえず全種類混ぜようみたいなノリだなぁ。

[シロップの色は着色料、絵具のようなものだし、
混ぜると濁ってしまうのは考えてみれば当然のことなのだろうが
香料まで混ざるのはちょっとキツそうだ。]

(491) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【独】 イヌカイ

/*
あ、中の人は白玉作れますよ、っと。
和菓子より洋菓子の方が作るの楽だけど。

そう言えば、うちでところてん作るの、寒天じゃなく天草から作ってたんだよね、昔。
田舎が海近かったんで、海で拾ってくると言う[一応親戚が漁業権持ってました]

ところで、ところてんは何で食べます?
付属のたれがない時は、酢と醤油とからしなんだけど、うちの父は砂糖と醤油でした……
黒蜜ときなこ、と言うのも聞いたなぁ。
友人はからしじゃなくわさび派なんだとかで、試したけど結構美味しかった。

蜜まめは黒蜜よりあっさりしたしろみつの方がすき。クリームはいらない。
あんみつ……すみませんつぶ餡はのせないでください(それは只の蜜まめだ)

(-342) 2014/07/22(Tue) 23時頃

【赤】 イヌカイ

……冷やし汁粉とか聞いた事があるなぁ。こしあんで作る奴。
流石にあんこはなさそうだけど。

(*136) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

 いや、ハルに、早く逢いたいって気持ちでやってたから
 そこはどういたしましてって言うとこだよ

 そうだね。これでやっと合宿に専念できるし

[はぐらかそうかとも迷ったが、思っていることは告げないと伝わらないと言ったのは自分なので。なるだけさらりと本音を漏らす]

 ああ、確かに。好きだけど夕飯にすることは滅多にないなあ。楽しみだね

[これまでの合宿についての噂に、いかに監視の目を盗んで飲酒を嗜むかを密かな課題にしたというものもあった。それにくらべたら健全で可愛いものだ]

 そういえばハルって今はたちだっけ
 酒とかどうなの?飲める方?

[酔ったらどうなるんだろう。そんな小さな好奇心が浮かんで、少し上体を屈めてハルの顔を見ながら尋ねる] 

(-343) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 食堂 ―

 ただいま。やーあっついね
 篠原くんお待たせ。抹茶白玉頂戴

[図書館から合宿所まではそう遠くないが、汗を滲ませるのにはじゅうぶんな距離で。
セルフで氷を削り、宣言通り白玉と抹茶シロップをかける。やや少量にしたのはお代わりをするつもりなので]

 ……うん、美味いよ
 特に白玉。ゆで加減最高

[口に入れてから気が付いた。自分は抹茶味のかき氷を食べたことがないから、これが世間で売られているシロップとどれくらい差があるか解らない。
それでも美味しいと感じたのでそのまま告げて、いそいそと2杯目を。今度はいちご練乳だ]

(492) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

【人】 マキ

―大部屋・イルと>>459

[構わないと答えれば、そっかとそっけない一言だけが返ってくる。

―どこに連れていかれるのだろうか。
―芸術学部の人は不思議な人が多いという噂は本当なのかもしれない。

そんなことを思っていると、とりあえず食堂にいこうとの提案があって]

ああ、そうだな。腹が減った。

[こくりと頷き提案を受け入れる。
そのあとは、寝る前にコンセントにさしておいた充電器と携帯のどちらも回収すれば、充電器だけ大荷物に仕舞い込み、携帯はお尻のポケットに入れるだろう。

イルと二人でスタスタと食堂に向かって歩く。
携帯をとりだし、いつものSNSに書きこむ動作をしたあと、特設ページを眺める。横からイルがひょいと携帯を覗き込めば別に隠すようなものでもないので、これは何かと問われれば]

特設ページだ。
そういや、イルさんが書きこんでるところをみたことがないが。

[しらない、と言われればイルにも特設ページの使い方を教えただろう。]

(493) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

【人】 マキ

―大部屋→食堂―

[食堂に到着すればほとんどの顔が揃っていて、寝坊助な自分に少し恥じる。
食堂にいるメンバーと顔を合わせれば「おはよう」と声をかけた。
たった一日で気がおけない仲間が増えて、天にも昇りそうな幸せな気持ちで。
自分の分のご飯が用意されていれば、イルの横に座りご飯を食べただろう。
食事が終われば、イルの方から何か視線を感じ顔を向けた。>>462]

(494) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時半頃


【人】 イヌカイ

え?作るの?見せて見せて。

[食べかけのかき氷を持って英治の側に行き、作るところを見せてもらう。
茹で上がって冷やされるのをみて、おお、と声が漏れた]

本当に水と捏ねて茹でるだけなんだ。
それでこんな、もちもちつるっとした白玉になるのか、すごい。

[これくらいなら自分でも出来るかも、と、帰ってからの練習用の一品にと決めて]

んー、なんかこう、混ぜるな危険って言う感じがすごくした。
好奇心って怖いね、猫も殺すね。

[あの、なんともいえない味と匂いを思い出して、げんなり、と言う顔をして。
口直しのつもりで氷イチゴの続きを食べ始めた]

(495) 2014/07/22(Tue) 23時半頃

マキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時半頃


イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時半頃


神学部 カンザキは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時半頃


チバ カナメは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 23時半頃


【人】 イヌカイ

あ、要人さんだ。おかえりー。
外は暑かったでしょ?かき氷美味しいよ。

[外から戻ってきた要人を見て>>492声をかける。
疲れているだろうし、英治と話すのを邪魔しないように挨拶だけで言葉を止める。
自分の氷は粗方食べ終えていたから、残りをさくっと飲み干して]

おかわり、どうしようかなー。

[とか言いながら、手はかき氷器へ。少しだけならお腹は壊さないはず、とか言いつつ、先ほどの半分ほどの量を削って、やはりイチゴシロップをかけて食べる]

(496) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【赤】 エイジ

要人>>*124
え、これって欲張りに入るの……?

俺はできるっつーかいるっちがやってるからちょっと齧った程度だけど
傍から見ても楽しい?どうせなら打てばいいのに。

確かにブラックジャックなら大勢で出来るしシンプルで分かりやすい。

小麦粉は本当にすごい。
グラコロのネタがそれを物語ってる。

キョン>>*125
俺もそんな詳しくないし。皆でわいわいできればいいよな。
勝ち抜き戦とかアツくなれそう。

しかし罰ゲーム、か……これは余計に負けられないな。
王様ゲームとかも思ったけど……あ、ココで言うような事じゃねェかな。

>>*127
だって計算すらしてねェじゃねーか!!
その話は若干興味あっけどまたの機会で!

別に夏にお汁粉食べても良いだろうけど、熱い汁粉食いたいか……?
どっちにしろあんこねぇんだわ。

(*137) 2014/07/23(Wed) 00時頃

イヌカイは、メモを貼った。

2014/07/23(Wed) 00時頃


【人】 マキ

―回想・肝試し リオと>>452

リオはそのままでも十分に好かれるだろう。

[何を言っているんだ、という風に首を少し傾ける。]

ああ、そう呼んでくれ。

[握った手と自分の顔を交互に見ながら、名前を呼ぶリオを見てはほっこりした気持ちになる。
そんな気持ちが表情に表れたのか、リオに笑顔を褒められれば目を少し丸くする。]

俺が笑うと企んでるような笑いに見えるようなんだが、
そういってもらえると嬉しい。

[ストレートに伝えられれば、ストレートに気持ちを返して。

今までは笑えば何故かおびえられたり。
そんな経験があるから、あんまり笑うのは得意じゃなかったけど。

まだ一日も経ってないが、この合宿では笑うことに抵抗を感じなくなっているような気がした。]

(497) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【赤】 イル

えっと、これで使い方合ってる?まきから教えてもらった

(*138) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

 どうしておれに早く逢いたいって思ったの?


[猫背でも明らかに身長差が生じる為、見上げて子どものように不思議そうに尋ねる。]


 でも、片付いたのなら思う存分楽しめるね。
 そう言うのって、気にしないようにしても逆に気になって仕方がなかったりするし。


 へぇ、カナメって甘いのとか好きなんだね。
 意外でなんだか可愛いね。


[外見とはそぐわない嗜好に、ふふっと空気を揺るがすように笑めばアルコールの話題へ。
酒の席は好きだし飲めない訳ではないけれど。

周りから止められることがあるから、酒癖が悪いのかもしれないと、普段仲間内から囁かれている事を告げたのなら。
カナメは嫌な顔をするだろうか。]

(-344) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 チバ カナメ

 おう。まだまだ暑いよ
 こういう時はアイスよりかき氷が欲しくなるよな

[犬飼に片手を挙げて返事をすると、器を持ってそそくさと氷に向かう。一緒に帰宅したハルにおれのおすすめはいちご練乳、なんて話しかけつつ]

 犬飼もどう?練乳
 甘くはなるけど、こくも出るし美味いよ

[おかわりを悩む姿と、同じシロップをかける様子を見てチューブを差し出す。好みが分かれるところなのでもちろん強要はしない]*

(498) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

――グラウンド脇の木陰

[夢の中で、
ただひとり自分をなぐさめてくれた優しいあの人が蘇る。

自分の眼が無ければ、父も母も幸せなままだったのかもしれないと
自傷にすら走りかねなかった自分を諦めずに支えてくれた唯1人の…

―神のような人。

あの人が神だというなら、自分も信じる事ができたのかもしれない。

声がする。
自分を呼ぶ声が。

優しく頭を撫でられた記憶が蘇り、自然と頬がふにゃりと曲がる。]

 せん、せ…

[首元にアイスが押し付けられるのは、その暫し後 *]

(-345) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 タチバナ スナノ

―グラウンド脇の木陰

[首筋がチリと熱い。…なんだろ。
………どんどん熱くなる。……痛い?

……………痛いぞれこれ!?なんだ!?]

 …んひょわああああああ?!!?!

[すっかり外気に慣れた首筋の温度を、触れた氷点下がみるみる吸い取って、薄い首の皮膚が灼けるよう。
思わぬ刺激に背中を弓のように撓らせて、がばりと起き上がる。]

 ?!?……?!?!
 か、かんざき先輩・・・!

[鼻先に差し出されたそれを状況の理解も追いつかないまま受け取って、しばしぽかんと彼を見つめ。
小さな蓋のゴミを入れるよう促されるまで、受け取ったアイスを握り締めたまま脳内で反射する自分の大声に眉を顰めていた。]

 あぁぁ、ちょっと、まって。
 今あけるから。

[パコッという小さな音を響かせて蓋を取れば"ここの蓋に入ってるトコがなんか美味しい気がするんだよね…"と小さく呟いて。]

 ありがと、っす。

[今更ながらに礼を言って、ちう、と中身を吸い出した。

陽の具合はまだ高く、そう長くは寝ていないよう。
暑そうに手扇で扇ぐ先輩を、昼寝部の部活に勧誘する事にした。]

 ね、神崎先輩。ここ寝っ転がるときもちーーんすよ。
 汚れるのが嫌だったら俺のジャージの上着使っていいっすから!

[彼の二の句は待たず、今まで枕代わりにしていた上着をその場に広げ
ばしばしと叩いてそこへ寝転がるように促した。
自分はこの寝床に慣れすぎていて、枕も特に必要なかったから。

自分は率先して寝転がって。
ちらちらと動く光の筋を観察しながら、口のなかになかば自動的に流れてくる甘く冷たいそれを愉しんだ]

(499) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【秘】 タチバナ スナノ → 神学部 カンザキ

[彼は自分の促しに乗ってくれただろうか。
くれなかったとしても、自分は寝転んだまま話を続ける。]

 きてくれてありがと。
 お土産楽しみにしてたんだけど寝ちゃってた。
 昼間は魔物は出ないかなって思ってたんだけど
 …道、迷わなかったすか?

[ちょっとした心配の種だったそれを聞いてみる。
流石に一番おおきなグラウンドが分からないっていうのは無いだろ
と、たかをくくったのが凶と出ていなければ良いのだが。]

 で、るい先輩は俺に何を教えてくれるの?

["何"とは、
自分が忘れてしまえと言った事か
はたまた強請った言葉遊びの返答か。

それは言わない。
そうすれば、彼が話したくないことは出てこないだろうと思ったから。
文字では教えて欲しいと言うくせに、いざ目の前にするとどうしても、あの揺れた瞳が眼前にちらついて。

いつぞやの壊すように求めた自分はどこへやら
今は皹の入った薄い硝子に触れるかのごとく。]

(-346) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 エイジ

なんだっけ、確かもち米を粉にした奴だったはずだよな。
突いた餅とはまた違う食感だけどさ。

[>>495試しにちょっと作ってみる?
と白玉粉と水を計量カップに入れて差し出してみたりしたかも。]

かき氷食うのにそんな危険はちょっと遠慮したいなぁ……。
好奇心は怖い。知らぬが仏だ。

[げんなりとした表情にうむりと頷いて。]

要人もお疲れさん。
練乳とー、白玉はこっちのが冷えてる、シロップは……一応コレ。

[氷の山を少しづつ つついてる内にやって来た要人>>492
しずしずと抹茶白玉セットを差し出し。]

……マジ?
人に出すつもりじゃなかったし抹茶なんか点てた事ねーしで不安でさぁ。

[どうやら彼の口に合ったようなので ほ、と安堵の息を吐いた。]

(500) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【赤】 イヌカイ

英治さん>>*137
勝ち抜き戦ならババ抜きでも盛り上がれそうだよね。

王様ゲーム……それは勝った人のご褒美っぽい。けど、内容考えると確かにここで言うのとちょっと違うね。

そう言えば俺、麻雀ってやったことないや。

(*139) 2014/07/23(Wed) 00時頃

タチバナ スナノは、メモを貼った。

2014/07/23(Wed) 00時頃


【赤】 イヌカイ

あ、イルくんだ。あってるよ、大丈夫。
って、真輝くんから教えてもらったんだ?

(*140) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【赤】 マキ

>>*138 イルさん
そうそう。イルさんそんな感じ!

>>*140 恭哉
ふひひひ!えっへんなのです☆(=ω=)

(*141) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【独】 マキ

/*
で、おいらの時間軸どこなん?????
時間軸がこい

スナノごめん、返信あとでや、これ。

(-347) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【秘】 チバ カナメ → パルル

 ……なんでだろ
 一緒にいると楽しいから、かな

[まっすぐこちらを見つめる瞳に、胸の奥にあるやましい気持ちが見透かされそうな気がして少し怯む]

 あーそれ、意外だとはよく言われるね
 でも可愛いはどうだろう……

[似合わないという評価のが多い上に、どこからどうみても自分よりも可愛いハルにそう言われると、何だか照れくさくなってしまう]

 酒癖が悪いっていっても色々あると思うけど
 好きなんだったら気にせず飲めばいいんじゃない?

 ……ここだけの話、俺アルコール全然だめなんだよね
 だから飲めるハルが羨ましいよ

[合宿参加者の、既知の中でもまだ神崎しか知らない事情を明かしつつ。止められるほどの酒癖ってどんなものだろうか。酔っ払いへの小さな憧れを覗かせて、ますます興味は深くなる]

(-348) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 パルル

 ただいまー! えいじくん、白玉ちょーだい?


[朝の屍とは打って変わって、些か騒がしく食堂に入ると。
真っ先に篠原の元へ向かいせがむ。

要人からもシロップを勧められると悩んだりもするだろうが、一回の量を少なめに。
色んな味を楽しむ心算**]

(501) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【独】 マキ

/*
マキがこの人たちと恋愛できる可能性。
神崎 泪 96(0..100)x1%
千葉要人 88(0..100)x1%
安藤真輝 7(0..100)x1%
弦馬藺流 7(0..100)x1%
結城黒江 13(0..100)x1%
篠原英治 16(0..100)x1%
陸橋 杳 98(0..100)x1%
須田有都 98(0..100)x1%
千逸リオ 38(0..100)x1%
橘 砂乃 61(0..100)x1%
犬飼恭哉 46(0..100)x1%
せんせい 96(0..100)x1%

むしろ恋愛できない 22(0..100)x1%

(-349) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【独】 マキ

/*
両極やヴぇえええええ

(-350) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 イル

[>>493で特設ぺージについて教えてもらえば早速実践するために携帯を取り出して書き込んだだろう]

[食事を終えたあとマキをみて>>494さりげなく髪を再び掬ってはうなづいて]

うん、きれいだね。やっぱりイメージに近い。
あのさ、付き合って。

[何度も誤解をまねいたのに言葉足らずにつたえるこの後作業場で創作物のモデルになって欲しいと伝えず端的に伝えればどんな反応が返ってくるか]

(502) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【独】 マキ

/*
そしてうっかり自分の名前いれっぱなしだった。
7%か、そりゃそうや。0%ですよ0%。

(-351) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【赤】 イル

麻雀!?麻雀やるの?オレもやりたい!

>>*141

そう?教えてくれてありがと

(*142) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【秘】 パルル → チバ カナメ

 楽しい? 
 そうなのかな。でももしそれが本当なら――…


[濁した語尾は音として紡がれることなく。]


 あ、おれね、語彙が少ないから何でもすぐ可愛いって言っちゃうの。
 女子みたいでしょ? 
 でもカナメのそれは意外性があっていいなって思うよ。


[傍らで照れているであろう大の男に、無邪気に微笑んで。
アルコールの話が続けば、困ったように眉を下げて小さく首を横に振る。
それはカナメが苦手と口にすればこそ下がる眉尻の困惑は深くなり。]


 ん、でもね。おれは酒の席のあの賑やかさの方が好きだし。
 迷惑は掛けたくないなー。
 ほら、苦手な人の前で失礼でしょ。
 ――というよりおれ、カナメには…嫌われたくないし。
 


[一瞬だけ、真剣な眼差しを向けて。
ふっと視線を逸らした。]
 

(-352) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 チバ カナメ

     ― 食堂で篠原と ―

 お、ありがとう

 俺も抹茶は点てたことねーなあ
 まじ美味かったよ。いちご練乳には劣るけど
 ごちそうさま

[より冷えている白玉を提供してくれたことに感謝しつつ。つるり、もちもちとした感触と舌の上で溶けていく氷を味わっていくうちに自然と汗も退いていく。

2杯目の方が量が多かったのはご愛嬌だ]
**

(503) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 イヌカイ

昼寝してても暑かったからなー。
かき氷はさっぱりしてて、こう言う時はいいよね。

あ、杳くんも一緒だったんだ。おかえりー。
そう言えば、仲いいよね2人とも。
要人さんは、誰とでもすぐに仲良くなれるからいいなー。

[要人と一緒に帰って来たらしい杳にも声をかけて、ぱっと見て素直に感じた事を口にする。どこか、羨ましそうな色が浮かんだかもしれない。誰を羨んだか自分ではわからないけれど]

練乳?

[そう言えば、杳にお勧めだと言っているのが聞こえていたっけ、と気が付いて]

要人さんのお勧めなら、一度試してみようかな。

[甘い物は苦手と言うわけじゃないから、ここは素直に提案を受けて練乳のチューブを受け取る。
お試しなので使う量は控えめにしておいて、他に使う人がいたならそちらに渡しただろう。
さくさくと混ぜて、ぱくりと一口]

………イチゴミルク。

[実も蓋もない、そのままの感想を口にした]

(504) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【赤】 エイジ

いるっち>>*138
あ、見ないと思ってたら使い方わからんかったのか。
うんうん、オッケィ。真輝もお疲れさん。

キョン>>*139
シンプルな方が白熱しそうだよな!
王様ゲームは、うん。なんでもない。

(*143) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 マキ

[向かい合えば、イルに髪を掬われ。>>502
何かデジャヴを感じ、身体をこわばらせるが、]

は・・・?

[あまりにも想定外のことを言われ、口が開きっぱなしになる。
自分に対して、きれいだと言われたのは初めてだし、きれいというよりも怖いという言葉がピッタリなのは自分でも自覚があった。]

ええと、どこに付き合って欲しいんだ?

[相手は男。自分も見るからに男。
普通に考えれば、どこかについてきて欲しいという意味だろう。
半ば、そうであってほしいという思いが強かったかもしれないが。]

(505) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 タチバナ スナノ

―少し後 グラウンド脇の木陰→合宿舎食堂

[暫くして、神崎先輩に"カキ氷やってるらしいよ?"的な事を教えられただろうか。
SNS的なものをべったりと追いかける事に全く慣れていない自分は、
きっとまた寝てるうちに通知が大変な事になってるんだ…
と、少し表情が暗くなりつつ。

ポケットのそれを取り出せば、その場で噎せるようなメールがひとつと
"返事不要"という有難い文句が添えられたものがひとつ。

またも某所の書き込みは鬼のように増えていて、ページを送る親指の速度がどんどんとはやくなり…

アレ以上の秀逸な大喜利が増えていなくて、少し安心しただろうか。
数字が書かれていた物以外はぶっちゃけあんまり読んでいない。

それでも"抹茶味"と"麻雀"の所だけは目ざとく見つけた。]

 よっし。いこっか!

[ばっさばっさとジャージをはたいて、腰にきゅいっと巻いたなら
ゆるいスキップで、合宿舎へと。]

(506) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【独】 マキ

/*
イルフラグがたってるの、これは・・!?

この流れだと、押しに負けるやつですな(あらゆる意味で)

(-353) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【秘】 タチバナ スナノ → チバ カナメ

To:カナメ先輩
Title:えええ
――――――――――――――――
どうして俺がオトコノコ主張したらカナメ先輩を抱く事になるんスかああああああああ!!!
それは無理、ぜったいむり!えっどうしてそうなった。

はぁ…もう、そんな冗談ばっかり言ってると
そこらじゅうの女のコに怒られるっすよ?

カキ氷はいま神崎先輩に教えてもらったっす。
まにあうかなー?


…そしてその追伸は、なんというか はい。
人生の先輩の言葉として受け取っておくっす。

実施ってなんかこう考えるだけで恐ろしいので
おれもナシが助かるっすよ…。

(-354) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 神学部 カンザキ

[大声を上げて起き上がった砂乃>>499に驚き、一旦は手を引いたが何事もなかったかのように再度アイスを手渡した。何が起こったか理解に時間が掛かっているらしい彼を余所にアイスを咥え。]

何か嫌な夢でも見ていたのかな。

[明らかに起きるまで押し当てていたアイスのせいだが、万が一他にも可能性があるなら聞くべきだろうと。]

どういたしまして。
流石に一人で食べたら拗ねられそうだからね。

[これ、いつもなら二回に分けて食べるし、と付け足して。
二つのゴミが入ったアイスの袋は役目が終わったので一旦脇に置いておくと、すぐ横にジャージを広げられ、寝る様に指示される。
どうしようかとジャージと砂乃を交互に眺めていたが、返事を待たずに寝転がる砂乃に従い、極力体重を掛けないようにして寝転がった。]

ええと。お邪魔します?
あまり昼寝はしないけれど、ここで寝たら気持ち良さそうだね。

[耳を撫でる風の音もどこか違う響きを含んで。
いつもとは違う目線で木を見上げながら、アイスが零れない様に苦戦しつつも何とか食べ切れば同じ様にアイスの袋にと突っ込んだ。]

(507) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 エイジ

杳もおかえりぃ。
白玉はコレな。足りなきゃすぐに作れるし。
んで抹茶……一応要人が食って大丈夫だったから問題はねぇはず。
他にもシロップはいろいろあるしセルフでどーぞ?

[後からやってきた杳>>501にも白玉を差し出し。]

(508) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 イル

[体を強ばらせるのに気づいたら首をかしげた。>>505抵抗されないことをいいことに頬杖をつきながらくるくると髪の毛で遊びながら]

作業場、…でもじっとしてるとわからないな。
やっぱり散歩でいい。目に焼き付けるから。

[作業場は風通しが悪い、それに今の時期暑いので熱中症で倒れられても困る。前に倒れた人をみてからそこらへんは気を回して]

今日オレと買い物とか、…そういうのに付き合って欲しい。

[改めて要件を言うと、そのあとに今夜は麻雀もやりたいしと付け加えて]

…で、どう?一緒に来てくれる?

[髪に視線を向けていたが改めて見上げるように問う]

(509) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 パルル

[白玉を強請り過ぎて。
篠原にうっとおしそうに扱われたのなら、
「昨日レタスの歌を歌った仲じゃないかー」などと唇を尖らせるかもしれないが。

興味をそそられるのは何も白玉ばかりではなく。]


 氷を削るのも楽しいよねー。
 あ、恭哉くんただいまー!


[氷削機に目を奪われていると、犬飼からも声を掛けられ(>>504)。]


 仲、良いというより、多分おれがカナメに気を遣わせているだけだと、思う。


[向けられる眼差しに。憧れの色が滲んでいる事に気付くことなく。
改めて指摘されると、へにゃりと自分の不甲斐なさを口にして。

誰かが手に掛け、透明な氷が削られて白く濁る山が出来るのを。
ただぼんやりと眺めていた**]

(510) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 イヌカイ

もち米の粉かぁ。色々あるんだなー。
捏ねるからかな、食感の違いって。

え?

[>>500試しに、と差し出された白玉粉と水と英治の顔を交互に見て、何やら気合を入れてそれを受け取る。
見よう見まねで水を混ぜて捏ねて、時々英治に聞きながら、できた物を小さく丸めて湯の中へ]

おお、できた!

[英治の作ったもののように形はよくないけれど、無事に冷やす所まで行けば小さくガッツポーズ]

やっぱり、なんでも食べ合わせってあるんだと思うんだよね。
無駄な好奇心、ダメ、絶対。

[そんな事を言ったのは二杯目を作る前だったろうか]

(511) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

パルルは、メモを貼った。

2014/07/23(Wed) 00時半頃


【人】 エイジ

にゃはは、流石に市販のシロップにゃ敵わんって。

[いちご練乳には劣る>>503の言葉にはからからと笑って。]

お茶席? とか、テレビや寺くらいでしか見る機会ねぇしさぁ。
高校の頃、女子は特別授業かなんかで茶道の授業あったらしいけど。

[氷が溶けかけて薄まった抹茶と白玉の上にシロップを掛け直して
混ぜながら最後の一口をぱくり*]

(512) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【赤】 タチバナ スナノ

抹茶味と麻雀とだけ読んだ。
今からカキ氷いく!

面子足りなかったら俺も打てるっすよー。
ワレメとかヤキトリは無しがいいなあ。


あ、あと。昼の答えは (3÷7+3)×7 が正解っす。
3/7に3を足して、24/7。それに7を掛ければ 24っす。

3×7が21で、3を足せば24。7がひとつ邪魔だなあ~って所から
発想をくるっとさせるのが大事~。

(*144) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【赤】 イヌカイ

>>*141 真輝くん
真輝くんがみんなと馴染んだようで、おにーさん嬉しいよ。

>>*143 英治さん
シンプルですぐに終わる方が盛り上がる気がするんだよね。
………あれって、トラウマになったりするよね……うん。

(*145) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 神学部 カンザキ

 ―少し後 木陰→合宿所―

[あまり外で長居しても悪かろうと立ち上がり、伸びをする。]

そう言えば砂乃くん。昨夜先生の書き込みは見たかな。
用意してくれたかき氷器で皆は楽しんでいるらしい。

かき氷器は電動と手動どちらなんだろうな……。
高校時代に手動のかき氷器で指を切った事があるから、
手動だと誰かに作ってもらう事になってしまう。

[過去を思い出しながらもう痕も残っていない手を眺める。
取っ手の握り方が悪かったのか、回す時に変に引っ掛けたらしい。
出血はほぼなく、ピーラーよりは被害としては小規模だったが
販売員の係だったので衛生面で一発退場を食らってしまった。

特設ページを眺めている砂乃が何やら安堵する様な表情>>506を見せ、それが何かを聞く前に彼は合宿所へとスキップし始める。
コンビニの袋を掴み、彼に置いていかれまいと歩を早めた。]

(513) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【赤】 イヌカイ

>>*144 砂乃くん

おお、そう言う答なのか……
説明されてもさっぱりな俺は数学的に重症らしいなぁ。

(*146) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【人】 チバ カナメ

     ― 食堂で犬飼と ― 

 ……そう?
 でも俺まだ結城くんとか千逸くんとはあんまり話せてないんだよねー。あと弦馬くんとか

[ハルについてはさらりと躱して、誰とでも仲良く、の部分に緩く首を傾げる。確かに参加者全員とアドレス交換は済ませたけれど、それは必要を感じてのものだし。
普段からそれほど社交的な自覚もないが、就職を前に自ずと変わっているのかもしれない]

 犬飼も、仲いいやついるっしょ?

[マキはともかく、犬飼の方は人当りもいいし自分より社交性を感じる。ハルは言わずもがなで何を羨ましがられているのかぴんとこないまま、まあものは試しにと練乳のチューブを渡す。

食後の感想についてはそうだね、と素直に頷く。
適切すぎる表現に、返す言葉がみつからなかった]

(514) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【人】 マキ

[自分の髪で遊ぶイルに>>509別に不快感はなかった。
むしろ、自分の髪で遊んでもらえるのは仲良しだから出来ることなのかな、と思えばほんの少しだけ嬉しくて。]

散歩程度なら全然構わないぞ。

[肩の力を抜き、イルの手で形を変える自分の髪の毛を眺めながら答える。

ただ、どこかに連れて行かれると考えていたから、散歩というのは少し意外で。わからない、とか、目に焼き付ける、とかそういう意味はよくわかっていないだろう。]

買いものか…。

[特設ページで何かをしようと皆が騒いでた事を思い出し、足りないものの買出しにも行けるかな、と思いながら口許に手を添える。]

いや、一緒にいこう。
こちらこそ、よろしく頼む。

[イルの視線が自分の髪から自分に向けられれば、目を見てハッキリと伝える。]

(515) 2014/07/23(Wed) 01時頃

イルは、メモを貼った。

2014/07/23(Wed) 01時頃


【独】 マキ

/*
そろそろ更新かかるんかな

(-355) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【独】 マキ

/*
最初の24hは1日目夜、次の24hは2日目朝~昼、最後の24hは2日目昼~夜を目安に時間軸を進めてください。


間に合わなさ過ぎて笑う
時間軸が来い!(2度目)

(-356) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【独】 マキ

/*
でな、よく考えたら、ここ食堂何だろ・・?
皆が居るんだろ・・・・??

>>515の表現が不自然すぎてわらう(震え声)

(-357) 2014/07/23(Wed) 01時頃

【人】 チバ カナメ

     ― 食堂でハルと ―

[何やら楽しそうに白玉を貰ったり、篠原と会話している様子を微笑ましく眺めていると、聞き慣れない単語が耳に入った]

 レタスの歌って何?そんなのあるんだ

[そういえば弦馬に"白レタ"と言われた。あれは白レタスのことだろうか、ていうか何だそれ。ていくつかの疑問が頭をよぎるが、続いた言葉にすべてふっとんだ]

 えっ? なにそれ
 全然そんなつもりないんだけど――?

[気を遣っていないとは言わないが、それは嫌われないようにしようという最低限の心がけだし。むしろハルの方がずっと、先輩である自分に気を遣っているように見えていたので。怪訝な顔をつくって耳元で囁いた]
**

(516) 2014/07/23(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 440促)

エイジ
15回
カンザキ
7回
カナメ
20回
イル
1回
クロエ
6回
スナノ
17回
イヌカイ
19回
パルル
22回
チハヤ
7回
マキ
3回
アルト
2回

犠牲者 (1人)

トト
0回 (2d)

処刑者 (1人)

オオサワ
0回 (3d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.16 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★