人狼物語ぐたるてぃめっと


613 【誰歓】真夏の夜に出ると噂の古城にて【ランダ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

白兎に誘われるままわしはホイホイとワンダーワールドへ……来ちゃった///

(0) 2014/07/12(Sat) 01時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

―城の当主に招待されたのか。
または、迷い込んだのか。

森の中にある老朽していても尚、立派な古い古城。

だが、そこはオカルトマニア達の間でも有名な、
心霊スポットであった。

数々の心霊現象があなたを襲うかも…しれません。

(#0) 2014/07/12(Sat) 01時半頃


天のお告げ(村建て人)

そして一通のメモが食堂のテーブル上に残されていた。

『ようこそ遥々お越しいただきまして、
誠にありがとうございます。

城内の部屋や備品、食材、衣装等は好きに使って頂いて構いません。

それではパーティの始まるまでの間、暫しお寛ぎくださいませ。

何かあれば、なんなりとお申し付けください。』

(#1) 2014/07/12(Sat) 02時頃


イナリーが参加しました。


【人】 イナリー

お邪魔するわね。

[重い扉を開けば、そのまま中へと入る。]

(1) 2014/07/12(Sat) 02時頃

梓【あずさ】が参加しました。


【人】 梓【あずさ】

噂の心霊スポットと言うのはココね。
お邪魔す…

[入り口で何かを目にして動きを止める。]

……おばけ?
いや、変態?

[城主だと言う事はつゆ知らず。
取り敢えず中に入って行く**]

(2) 2014/07/12(Sat) 10時半頃

ペドロリーノが参加しました。


【人】 ペドロリーノ

ふむ、なかなか悪くない城だね。
この僕が別荘として使ってあげようではないか。

この僕に別荘として使われれば、この城も冥利に尽きるというものだ。

(3) 2014/07/12(Sat) 11時半頃

【人】 ペドロリーノ

[>>0貞久に気付き歩みを止める。]

…。

……。

爺、塩。


[塩を全力で貞久に投げつけた。]

(4) 2014/07/12(Sat) 11時半頃

【独】 ペドロリーノ

個人的に肩書きがないキャラセットは微妙に使いにくい…というか設定が思い浮かばなかったりする。

とりあえず今回は
・おぼっちゃま風
・超上から目線
・爺がいないと何もできない
・プロ終了時に爺退場

の予定。

(-0) 2014/07/12(Sat) 12時頃

【秘】 ペドロリーノ → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

秘話の時の顔がなんか酷いです

(-1) 2014/07/12(Sat) 12時頃

【人】 ペドロリーノ

>>1>>2
やぁベイビーたち、僕と一緒にご飯でもどうだい? …爺!

[指をパチンと鳴らすと爺がテーブルに料理を乗せはじめた。
1子羊のロースト
2フカヒレのスープ
3キャビアのパスタ
4伊勢えびのシーフードカレー
5ツバメの巣のスープ
6シュールストレミング]

(5) 2014/07/12(Sat) 12時頃

【削除】 ペドロリーノ

[椅子に座り>>5を手に取る。]

さて、まだ昼だしパーティーには時間がある。
ゆっくり楽しもうではないか。

2014/07/12(Sat) 12時頃

【人】 ペドロリーノ

[椅子に座り>>56を手に取る。]

さて、まだ昼だしパーティーには時間がある。
ゆっくり楽しもうではないか。

(6) 2014/07/12(Sat) 12時頃

ペドロリーノは、ぐふっ**

2014/07/12(Sat) 12時頃


春文【はるふみ】が参加しました。


【人】 春文【はるふみ】

もうすっかり夏だな。日差しが強くてかなわん

(7) 2014/07/12(Sat) 13時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>5,>>6
何というか、芸人魂?

尊敬はするが、臭うから風下の方に居るようにしてくれ

(8) 2014/07/12(Sat) 13時頃

【人】 春文【はるふみ】

俺はただ飯食いに来ただけだし、てきとーに食っちゃ寝させてもらうとするぜ
[そう言って、冷蔵庫を漁りはじめた]**

(9) 2014/07/12(Sat) 13時頃

カイトが参加しました。


【人】 カイト

…ここか。
[…は古い古城を見上げる。
有名な心霊スポットとにしちゃ、随分立派だ。]

さて、お邪魔するかな。
[扉を開けて入った。]

(10) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

【人】 カイト

ふむ。
[テーブルに様々な料理が見え>>5
漁る音に視線をむければ冷蔵庫を漁る男が>>9]

おっさん、ついでにお酒取ってくれない?

[冷蔵庫のなかにお酒があれば、だが。
春文にそう声をかけた。
暑い夏に冷えたビールはうまいよな!**]

(11) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

【独】 カイト

そんなわけでカイトで入村。
このキャラチップシリーズのRPはなかなか思いつかんことが多くて。

設定としては招待された者です

(-2) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

【独】 カイト

メモ

・占う能力を持っている方は初日はダミーを占ってください。
絆打ち役職の方は、灰で班帝貞久【ぱんてい さだひさ】[[who]]で振って出たところに刺してください。
自分とダミーが出た時(遊び人は名前が被った時)のみ振り直してください。
以降の日は吊り襲撃能力行使は全てランダムでお願いします。

・白ログでの役職CO、他人の役職を言うのは禁止。

・秘話有りですが、秘話に潜伏しすぎて白ログが閑散としすぎないよう、
配慮をお願いします。

(-3) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

【独】 カイト

変態で振れとか何それ、恐ろしい。

秘話有なので誰かしら頭ぽんぽんしよう。

(-4) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

や、よろしく。お嬢さん。

[フードごと頭をぽんぽんと撫でようと手を伸ばすだろう。
秘話秘話。]

(-5) 2014/07/12(Sat) 13時半頃

狩りたてる恐怖が参加しました。


【人】 狩りたてる恐怖

…………。

(12) 2014/07/12(Sat) 14時頃

狩りたてる恐怖は、屋敷の中に入ると、部屋の隅で佇んでいる。

2014/07/12(Sat) 14時頃


望【のぞむ】が参加しました。


【人】 望【のぞむ】

お邪魔しまーすぅ

[コンコンと分厚い扉のノックもそこそこに取りやめ、返事を待たず城内へ足を進める。
すでに何人か到着しているのが見え、片手をあげて
ややテンション高めに挨拶をした。]

俺、望って言うッショ!
自称ミステリーハンター?みたいな?
正体はちょーっとお茶目で活発な大学生なワケ!
よろしくン!

(13) 2014/07/12(Sat) 14時頃

【人】 望【のぞむ】

[やあやあと大物の政治家のようにふんぞり返って
はじめましての挨拶をして回った。
名高い有名シェフが作ったような料理が
これでもかと用意されているのを発見し>>5
そして女の子>>1>>2も見つければ、
思春期を迎えた男子中学生のようなときめきが体に駆け巡らせた。]

 こんなところに素敵なバンビーナがいるなんて!
 何なにー、二人とも観光?それとも仕事かなにか?

 この城って心霊スポットっていうじゃなァい?
 俺さァ、ダチと来る予定だったんだけど
 そいつ急用が出来たってドタキャンしたワケ!

 だからライン交換しない?
 俺マジ一人でちょー心細いんス!

[ポケットからスマートフォンを取り出して
少し演技めいた感じで、頭を下げた。
ナンパのように見せかけて、半分は本心である。]

(14) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

狩りたてる恐怖は、望【のぞむ】の賑やかな挨拶にちらりと顔をあげ、再び視線を伏せた。

2014/07/12(Sat) 14時半頃


【人】 梓【あずさ】

ふ……。

[>>4が塩を投げつけるのを見て目を伏せるものの、食事>>53を注文する]

シュールストレミングを手に取るなんて凄い根性ね。

(15) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【秘】 梓【あずさ】 → ペドロリーノ

シュールストレミングだけにシュールね…。

[ぼそっ]

(-6) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【人】 梓【あずさ】

勿論、私はふつーのを頼むけど!

[目の前に置かれたキャビアのパスタに舌鼓]

(16) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

ん?

[食していると不意に頭を撫でられそちらを見上げる]

はじめまして…?
貴方もこれを食べたいのかしら?

(-7) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【人】 梓【あずさ】

てんひょんたっか…!

[>>14のテンションに思わず食べながら喋ってしまう。]

私はネットで噂になってたからどんなもんかと思って来てみだよね。
心霊と言っても、どうせ人が作り出したもんじゃないかなと。

[ライン交換と言われて自分もスマホを取り出して望と交換しただろう]

(17) 2014/07/12(Sat) 15時頃

昴【すばる】が参加しました。


【人】 昴【すばる】

たのもーっ!!

[大きく音を立て、扉を開けると、
既に集まった人々が会食や談笑をしていて、思わず首をかしげる。]

あれ?なんか想像してたのとちげーや。
お兄さんやお姉さんたちがオバケなの?

[明るい室内に目をぱちくりしながら尋ねた**]

(18) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【独】 昴【すばる】

喉やばい。暴力過ぎる。

(-8) 2014/07/12(Sat) 15時頃

日向【ひなた】が参加しました。


【人】 日向【ひなた】

うーん、ここでいいのかなぁ……?

[差出人不明の招待状片手に森をふらふらし、やっとたどり着いた古城。
ネットで調べたところ、そこは心霊スポットなどと呼ばれているらしく、普通なら気味悪がるところだろうが――]

まぁ、暇潰しにはちょうどいいよねー。
お邪魔しまーす!

[この好奇心旺盛な女の子はどうやら普通ではなかったらしい。
勢いよく扉を開けると、そのまま城の中へと]

(19) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【人】 日向【ひなた】

およ、人がたくさん?!
みんな、こんにちはー!

[挨拶と共に、その場にいる面々と話せそうなら軽く自己紹介をして]

――あっ!

[美味しそうな料理>>5が目に入ると、6をじっと見つめつつ、「あたしも食べたいなぁ」とぽつり**]

(20) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

日向【ひなた】は、しかし、シュールストレミングの匂いに気付くと、思いきりむせた**

2014/07/12(Sat) 16時頃


鳳【おおとり】が参加しました。


【人】 鳳【おおとり】

ここか…?
これはまた随分と…

(21) 2014/07/12(Sat) 17時頃

【人】 カイト

おや、随分と賑やかになってきたね。

[シュールストレミングの匂いには眉をひそめる。
>>5料理を取っているのを俺も1品頂こうかな3
新たに入ってきた人物に>>21]

や。

[軽く片手を上げて挨拶をしただろう]

(22) 2014/07/12(Sat) 17時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>22
……ども。

[軽く会釈を返せば気もそぞろとばかりに足早に。
古城のなか、目についた扉の向こうへと足を向けた**]

(23) 2014/07/12(Sat) 17時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

始めまして。
あぁ、美味しそうだったからね。
同じ物を頼もうかな。
[キャビアのパスタを頼むのであった>>22]

カイトだ。よろしくお嬢さん。
[手を伸ばし、嫌がらなければまたぽむぽむと撫でようか]

(-9) 2014/07/12(Sat) 17時半頃

綾乃【あやの】が参加しました。


【人】 綾乃【あやの】

 
 ・・・き、来ちゃった・・・

 怖い。怖い。怖い。

[招待状を手に、先ほど発見した古城に入るかどうか58(0..100)x1分程考えこんでいる]

(24) 2014/07/12(Sat) 18時頃

【人】 カイト

ん、うまい。
[普通のがいいよな。
キャビアのパスタは美味い]**

(25) 2014/07/12(Sat) 18時頃

【独】 カイト

綾乃ちゃんが来たーヾ(・w・)ノ

怖くないよ!おいでよ!
[頭なでなでしようと魂胆な男がここに]

(-10) 2014/07/12(Sat) 18時頃

【人】 綾乃【あやの】

[炎天下の中、『此処まで来てしまったら今更帰れない』という結論を出すまでに小1時間もかかってしまった。]

 招待状が来てるってことは人が居るってこと・・大丈夫。大丈夫よ。私。

 それにしても・・・夏だからって心霊スポット特集って雑すぎる・・・

[特集を組むはずの先輩が来る筈であったが、その人は今夏風邪でベッドにひき籠っている。
夏風邪はバカがひくって言いますよっ!ばかぁ!私おばけとか無理ですから本当!とは言えず、
駆け出しの記者である自分に拒否権はない。ゆっくりと警戒しながら扉を開け、中に入った**]

(26) 2014/07/12(Sat) 18時頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
村建てさま、一席お借りしますね!よろしくお願いします。

そして独り言のチップがちょっとこわい。

(-11) 2014/07/12(Sat) 18時頃

ルルーが参加しました。


【人】 ルルー

えっと、ここー? かなー?

[奇妙な招待状片手に、うきうきと軽い足取り。
訪れた古城は、思っていたより賑やかな気配?]

だいじょうぶー、こわくなんてないわー?

こーんにーちはー!
わたし、ルルーっていいます!

[そうして古城にまたひとり、騒がしい女が現れたのでした。**]

(27) 2014/07/12(Sat) 18時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

お嬢さんじゃなくて、私は梓。

[名前を名乗ってないことに気が付き名前を名乗る。]

それにしても、人の頭を撫でるのは癖なのかしら?

[嫌がる理由も、断る理由もないので大人しく撫でられている。]

(-12) 2014/07/12(Sat) 18時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

梓ちゃんね。
[よろしくと頭ぽむぽむしながら、その問いに軽く笑う]

ははは、癖かもしれないね。
[可愛かったから、ついと言ったら怪しい人と見られてしまうだろうか。
ひとしきり頭を撫でると満足げ。]

君みたいな子がいると、撫でたくなっちゃうんだよね。

(-13) 2014/07/12(Sat) 19時頃

【独】 カイト

ここに変態がいる。
『君みたいな子がいると、撫でたくなっちゃうんだよね。』

PLの本音が混ざっているとか言えない(殴

綾乃も可愛いんですが、なんだろう。
日向さんとは絡みやすそう。

あれだ、女の子に絡むのを優先しすぎてダメだろう。

(-14) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>11
へいへい・・・つまみは自分で探せよ?
[言いつつ冷蔵庫を漁る]

(ふーん・・・電気は通ってるし埃もなし、ね。)

蛇口を捻ると水が出た。赤味はなく澄んでいた。

[色々考えられる事があったが、待たせるのも悪いと思い切り上げる]

お酒は[奇数.見つかった 偶数.見つからなかった] 46

(28) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【独】 カイト

見つからなかったのか(´・w・`)

(-15) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【人】 春文【はるふみ】

あー・・・酒は無いみたいだな。

どうしても欲しい場合は自分で探してくれ。俺はちょっとぶらぶらするかなぁ
(とりあえず、おさえるところをおさえておかないとな)

(29) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【人】 カイト

>>28
ああ、つまみは作るさ。
[なければ作ればいいスタンス。]

おっさん、なんか食べるかい?

[人も増えてきたなとも思いつつ。
何か作ろうかね?]

(30) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【人】 カイト

そうか…。ありがとう。
[どうやら冷蔵庫にはなかった模様。
彼がどこかへ行くのであれば、自分も冷蔵庫探して何かデザートがあるどうか漁る算段だ。]

(31) 2014/07/12(Sat) 19時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>30
んー、今はいいかな。他に若い連中も来たようだし、そっちの相手をしてやるといい。イケメンのにーちゃんが相手なら機嫌も良くなるだろ

[からから笑って、楽しそう]

(32) 2014/07/12(Sat) 20時頃

【人】 カイト

>>32
そうだねぇ。結構増えてきたし。
イケメンってのはあっちのおにーさんの方でしょう。

[暗に鳳のことだと示しつつ、こちらも楽しそうに笑った。]

(33) 2014/07/12(Sat) 20時頃

【削除】 カイト

さて…と。
この時期ってやっぱ暑いだろ?
冷たいものでもどうかな?

[キッチンを借りて、食材を漁り、作ったでザート類。
氷たっぷりいれたボールに入れておけば溶けずに済むだろう。

1オレンジゼリー
2柚子シャーベット
3苺の錦玉羹
4ストロベリーアイス
5ヨーグルトアイス
6クリームチーズアイス(苺とマンゴー付]

2014/07/12(Sat) 20時頃

【人】 カイト

さて…と。
この時期ってやっぱ暑いだろ?
冷たいものでもどうかな?

[キッチンを借りて、食材を漁り、作ったデザート類。
氷たっぷりいれたボールに入れておけば溶けずに済むだろう。

1オレンジゼリー
2柚子シャーベット
3苺の錦玉羹
4ストロベリーアイス
5ヨーグルトアイス
6クリームチーズアイス(苺とマンゴー付]

(34) 2014/07/12(Sat) 20時頃

【人】 望【のぞむ】

[>>17女の子の連絡先を手に入れ、目に見える形で小さくガッツポーズを見せる]

 シャッ!

 テンション高いのは仕様ォ
 俺、ミステリーハンターとかいいながら
 案外怖がりなワケよ
 怖さなんてテンションでふっ飛ばしちまえ、みたいな!

[スマホを片手でイジり、同時に会話もこなす]
 

(35) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【人】 カイト

俺はこれをもらうね。

[5をひょいと1つ頂いて、あとはご自由に。]

さて、どうしようかね?
[誰と話そうか、そんなこと考えながらそう呟く]

(36) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 梓【あずさ】


[挨拶する梨のスタンプ]

[やほ!]

[何か困ったことがあったらお互いに助けあおうぜ
俺のことは望って気軽に呼ぶといいッショ!]

(-16) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

あぁ、そうそうデザート作ったからよかったらどうぞ。
[言いながら手を伸ばして頭ぽむぽむ。]

(-17) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

カイトは、ヨーグルトアイスを食べている。冷たくてうまい。

2014/07/12(Sat) 20時半頃


【独】 望【のぞむ】

[続々とやってくるメンツに視線を向ける。
まるで数日間エサを与えられなかった犬が久しぶりに与えられた食事にがっつくようにしてスマートフォンをかざして連絡先を交換しようとしてくる。]

 ラインある?
 フリフリしよーぜ?

(-18) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

望【のぞむ】は、カイトがラインを持っているか声をかけるか迷っている

2014/07/12(Sat) 20時半頃


【人】 カイト

うん?
[視線に気づいて、どうしたんだい?と軽く首をかしげてみせた。]

あぁ、君も食べるかい?
[よかったらどうぞ?とデザートを置いた場所を示してそう問うた。]

(37) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【人】 望【のぞむ】

[携帯を片手に、やってきた面々を見る。
年齢層はバラバラのように見える。
やや年上が多い印象があるが今から中学生の大群が現れるかもしれないし今の段階で答えは出ないだろう。

梓に片手を上げて挨拶を交わし、ふらりと>>5テーブルのほうへと近づく。
空腹というわけではなかったが、目の前にあるおいしそうな食べ物に好奇心からの食欲がふってわいた。

>>20独り言をもらす女性に気がつけば、声をかける]

 おねーさんソレ食べたいの?
 すっごい匂いしてるッショ

[小学生の頃仲がよかった友達が転校して高校になって同じクラスとして運命的な再会をしたときのような表情を浮かべて日向を見た。
人の好みは千差万別。とやかくいうものではないと>>54を手にとり
腰を落ち着かせることが出来そうな場所がないかときょろきょろと辺りを見渡して席を探した]

(38) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【人】 望【のぞむ】

[>>37見知らぬ場所で一人では心細く、連絡先の交換は出来るだけしたい。
だけど、自分より年上の人のモバイル事情を少しナメているのでラインどころか携帯を持っているのか、と
>>29>>30きっとその気になれば男でも女でも簡単に手玉に取ることができるのであろうと予想される妙齢の男性たち二人をじっと見つめてしまう。
その視線を気づかれてしまった>>37のか、声をかけられて
飼い主に褒められた子犬のような反応をしてしまう。]

 ヒャッ
 あ、いえ
 カレーがあるんで!!

 おにーさん、すげーカッコイイね
 何食べたらそんな風になれンの?

[好奇心を瞳に浮かべ、カレーを片手にカイトの近くへと寄った。]

(39) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【人】 カイト

 冷やしてあるから、食べたい時に食べるといいよ。

[片手にあるカレーを目にしてあぁ、と納得する。]

 んー…普通に三食欠かず食べているからだろうかね?

[疑問形。
俺もよく分かってないんですよ。
確かにカッコイイと言われることは少なくはないが。]

(40) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【独】 望【のぞむ】

今回の目標;ちょっと変な形容詞を多様していく

(-19) 2014/07/12(Sat) 20時半頃

【人】 綾乃【あやの】

[おそるおそる古城の中に入ると、意外な事に人が集まっている様で安堵する]
 
 うーん・・?
 心霊スポットっていうより、パーティ会場のようね。

[>>5の食事や、>>34のアイスを見て]

(41) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 望【のぞむ】

 っしゃ、後でデサートにしよっと。
 これおにーさん作ったの?っうま!!
 
[喋りかけつつ、カレーを一口食べれば、食べたことのない高級感溢れる食材に脈絡のない文章となってしまう。]
 
 なるほどねェー?
 今の大学生なン、昼からの授業のときは昼まで寝て
 朝めし食わねーッショ。

 おにーさん招待客?
 オバケとか好きなの?

(42) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>33
イケメンってのも色々種類があるだろーよ。
上手いご飯も、和食、洋食、中華、・・・色々あるだよ?それと一緒だよ。
[口調は変わらず楽しそうに、・・・取りあえずこの青年はただの客らしいと考えつつ]

(43) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

楽しそうで、結構結構・・・賑やかなもんだねぇ。
[若い男女の談笑を横目で見ながら、ふらっとロビーを出ていく]

(明かりや電気、連絡手段、鍵・・・・今のうちに調べておくか)
(何事もなく、ただの心配性で済むのであればそれが一番良いしな)

(44) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 カイト

>>42
 あぁ、そうだよ。
 よかったら食べていってくれ。

 ははは、俺も休日は似たようなものだよ。 
 俺は招待のほう。
 オバケとか妖怪とか好きだよ。

[そんなんなので、オカルトは多少なりに齧ってたりする。
いや、本棚丸々にオカルトの本ばっかりは多少どころじゃないな。]

>>41
 おや?
 いらっしゃい?

[綾乃を手招きしてみる。]

(45) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 昴【すばる】

わぁ!アイスだ!!
おじさんっ!おれもアイスもらっていい?

>>34に目をキラキラさせてカイトに近寄った。]

(46) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【独】 春文【はるふみ】

挨拶が遅れましたが、一週間ほど宜しく~。

コープスパーティ続編発売決定記念!
・・・て感じで、それ関連のRPにしようかな。

過去に天神小学校へ『行った』事がある。生還者。
イメージ的にはブラッドカバーの芳樹の15年後位なイメージ。

(-20) 2014/07/12(Sat) 21時頃

【人】 望【のぞむ】

 ふぇー。

[>>45返事もそこそこに、ぱくぱくとカレーを食べすすめる。
伊勢エビなんて見るからに高級なものは、微々たる量でパッケージされた加工食品や風味なんて言葉でごまかされたもどきでしか見た事がなく
実際、伊勢エビなんてものを伊勢エビとして食べたことがない。
じっくりと味わって食べているがカレーを食べるのにかかった時間は82秒ほどしかかかっていない。]

 あ、俺。望っていうんだけど
 よかったらライン交換しない?

 こういう場所、連絡ついたほうが安心できるショ?
 
[カイトと、>>46近くに来た昴にも声をかけた。]

(47) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【独】 春文【はるふみ】

思いつきだけど一度『未来からやってきた参加者』ってRPをやってみたいね

この村なら例えば

『昴君がこの館で生存して、十何年後経ったのが春文。春文(昴)は過去に起こった事件を防ぐために何らかの手段を用いてタイムスリップし、この館にやってきた』

・・・とかね。

(-21) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【削除】 カイト

>>46 おじ…
 
[このガキっこめ。
俺はそんな年齢だったか?]

 あぁ、どうぞ。
 あと俺はおじさんじゃない。カイトだ。
 よろしく、おちびさん?

[おじさんと言われたのでお返しと言わんばかりのおちびさん呼ばわり。
俺って大人げない。
大人の対応って難しいよね。]

2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>47
やぁ、少年。おじさんもラインに混ぜてもらっていいかな?
恥ずかしい話、若い人たちばかりの雰囲気だと入りにくいけど
・・・仲間に入れないのはちょっと寂しいからね。

[言いながらスマフォを取り出す]

(48) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 カイト

>>46 おじ…
 
[このガキっこめ。
俺はそんな年齢だったか?]

 あぁ、どうぞ。
 あと俺はおじさんじゃない。カイトだ。
 よろしく、おちびさん?

[おじさんと言われたのでお返しと言わんばかりのおちびさん呼ばわり。
俺って大人げない。
大人の対応って難しいよね。]

(49) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

春文【はるふみ】は、カイトに笑いを堪えながら、肩をぽんと叩いた

2014/07/12(Sat) 21時半頃


【人】 カイト

>>47
 あぁ、ラインか。

[アプリ入れてたっけな?とスマホで確認している間にカレーを平らげる望。
あ、使ってないけれど入れてたわ。
82秒で食べるとか、なんという早食い。]

 食べるの早いな。
 いいよ、ライン交換しようか。
 俺はカイト。
 よろしく、望君。

[ライン交換と共に自己紹介。]

(50) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

カイトは、春文【はるふみ】に乾いた笑みで応えた。

2014/07/12(Sat) 21時半頃


【人】 カイト

 ちなみに、おじさんと呼ぶにふさわしいのはこの人ね。

[笑みを浮かべて、おっさんもとい、春文を示すのであった。]

 あぁおっさんのも、俺とライン交換お願いしていいかな?

(51) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 望【のぞむ】

[>>48おじさん二人の片方が声をかけてきてくれたので
笑顔で承諾する。]

 ウェーイ、ライン仲間
 つかおじさんってほどおじさんじゃないッショ?
 俺は少年ってほど少年じゃないス!

[ラインをかざして交換をしながら、少年と呼ばれたことに少しの抗議を示した]

(52) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 カイト → 望【のぞむ】

カイトだ。
テストもかねて、よろしく。

(-22) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 春文【はるふみ】

[挨拶する梨のスタンプ]

[備えあれば憂いなしってことでヨロシクでっす]

(-23) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>51 どうも、おじさんです。
可愛い子にはおじ様って呼ばれると嬉しいねぇ
[からからと笑って]

うん、こちらとしても助かるよ
[いざという時の連絡手段は大事。勿論それだけではないのだが・・・]

(スマフォが使える範囲、場所も調べておくか)

(53) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

カイトさんておじさん…だったんだ…

[思わずぼそっと]

(-24) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → カイト

[挨拶する梨のスタンプ]

[こちらこそよろしくでっす☆]

[なんかあったら連絡とりあいましょう!]

(-25) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 望【のぞむ】

おう。ありがとさん。
[いざという時の連絡手段というのは大事だしな]

こちらこそ宜しく、雑談用でもいいしね。
誰か好みの子でも居たかい?

(-26) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 梓【あずさ】

[ライン交換で盛り上がってる少年、おじさん、おじさまをよそに>>343のデザートに手をつける]

そう言えばネットで話題になっていた、『夜な夜な裸体の像が走り回ってる』ってあったけどあれって本当なのかしら?

(54) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 春文【はるふみ】

[照れる梨のスタンプ]

春文さん中々話せるクチっすか?

そこの>>41お姉さん
超かわいくないっすか?俺マジ好み

(-27) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 こら、君もおじさんと呼ばない

[ぺしっと額を軽く叩く。
うん、聞こえたよ?]

(-28) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → 望【のぞむ】

[よろしくー!]

[適当な無料のスタンプをぽちっと]

(-29) 2014/07/12(Sat) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>54
裸体の像・・・例えば人体模型とかかな?
[ふと連想するのは理科室の主]

(この館に像なんてあったか・・・?)

興味があるなら像を探して、動いた跡がないか調べてみるのもいいんじゃないか?

(55) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】

 初めまして。綾乃と申します。
 生きてる人が居て良かった・・・

[手招き>>45に応えて、自己紹介を。
ついでに>>34から6をいただいてみる]

(56) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 昴【すばる】

おちびっていうなよー。
おれ、クラスなら半分より後ろなんだからな!

[頬を膨らまし口を尖らせるが、すぐにアイスのことを思い出す。]

じゃあ2もらうなっ!
ありがとう、カイトおじさん!

[満面の笑顔でスプーンを口に運んだ。]

(57) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 望【のぞむ】

[はしゃぐ腹巻ひよこのスタンプ]

年をとってもこういう話題は楽しいもんだろ?

そうだね、>>41の彼女は清楚で可愛らしいと思うよ。
吊り橋効果というのがあるらしいし、頑張ってみてもいいんじゃないかな?

(-30) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 カイト → 望【のぞむ】

了解。
[敬礼する猫のスタンプを送信。]

何かオカルト現象があったら教えてくれ。

(-31) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】

[クリームチーズアイスをつつきながら、
>>54のネット上の怪談話にびくっと反応]

 き、きっと
 裸のおじさまが夜マラソンしてるとかじゃないかしら・・・?

[それはそれで怖いけれど]

(58) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>56
その口ぶりだと色々勘ぐってしまうよ。
もしかして『生きていない人間を見た?』、とかね。

失礼。僕は春文という名前の何処にでもいるおっさんだ。宜しくね。

(59) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 望【のぞむ】

[確かに身長は高校時代からあまり期待に沿ってはくれない伸び率で判定をつけるならC判定だった。
低めではあって、年下と思われたなら少年扱いされるのもアリっちゃアリかな?なんて考えつつ。
カレーの皿をカウンターに提げて、デザート>>344を手に取る。
>>54そういえば、そんな噂もあったっけ、とスプーンで唇を突きながらぼんやりと考える]

(60) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 カイト

>>57
 俺より低いんだから、ちびだろう?違うかい?

[にっこりと笑みを浮かべて、おじさんと再び言われることにひくりとする。
このガキっこめ。まだ言うか。]

 お、に、い、さ、ん、だ。

[訂正されなかったら、さてどうしたものか。]

(61) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 昴【すばる】

ん?んん?なんか甘くねーぞ?

[柚子シャーベットはちょっと大人の味だったらしく
首をかしげる。]

そっちのおじさんもよろしくなー!
おれ、お化け見つけたら捕まえて
クラスの人気者になるんだ!

[春文の方へと自慢げに笑った。]

(62) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 梓【あずさ】

人体模型ね…
学校でもないのに人体模型があったりしたら、何て言うか謎だね。

[もし本当にあったとしたら一体ここの家主は何に使っているんだろうか]


そうね、後で探してみようかしら。

(63) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

[>>57,>>61を見ながらにやにや]

仲良き事は素晴らしきかな・・・。兄弟みたいだね。

(64) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
先生、質問です。

・・・人体模型の裸って何処までが裸なんですか?

(-32) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 梓【あずさ】

わからないわよ。
もしかしたらみんな実は幽霊だった!て可能性があるかもしれないよ?


[生きている>>56と言った綾乃に]

(65) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 カイト

>>56 綾乃さんね。俺はカイトだ。よろしく。

[生きている人、はて?何のことやら。]

>>54
 あぁ、そんな噂があったな。
 人体模型のほうがまだホラーでいいな。

[ネットの話題を思い出して。
綾乃の言葉を耳にしながら、そう答える。
裸のおじさまがマラソンなんてしてたら通報そのものだろう。
どっちもどっちだが。]

(66) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

おう、昴君はよろしくな。
[自信ありげな笑みに、吊られて笑う]

お化け貝か、はてさて見つかるかな。
(そういえば、子供たちの間では妖怪○ォッチが流行っていたけど、その影響かな?)

(67) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 昴【すばる】

ハダカのオバケがでるのか?
ハダカの奴とあったら「変態だー!」って大声で叫べって言われた!
オバケもそれで大丈夫かな?

[噂話に目を爛々と輝かせる。
いつの時代もオバケは子供たちのトレンドなのだ。]

ちぇーっ!
おれがおっきくなったらすぐに追い越してやるんだからな!

まーでも?おれ、ココロが広いから、
カイトおにーさんって呼んでやるよ!

[舌を出してニヤリと笑った。]

(68) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

いたっ…!

[軽く叩かれた部分を大袈裟にさすりながら]

(-33) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>63
おう、何か分かったら教えてくれな~。
[ひらひらと手を振る]

学校、学校なぁ・・・。
[ふっと、少し遠い目]

(69) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 望【のぞむ】 → 春文【はるふみ】


ひゃー、プレイボーイっすか!
そんなテクないっスよ!
女を落とすテク教えてください!

[川に流れる河童のスタンプ]

(-34) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 梓【あずさ】

裸のおじさまが…


[ちらっと男性たちを見て直ぐに視線を戻す。
さっきからおじさんだのおじさまだの言っていたからまさかと]]


裸のおじさまが走ってたらホラーなのかお笑いなのかわからなくなるわね

(70) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 カイト

[>>62柚子シャーベットを食べて首を傾げる昴にくすくすと笑う]

 おちびさんにはまだ早かったかな。
 苺のアイスあるからそっち食べな。

[そう言ってストロベリーアイスを示した。]

(71) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 望【のぞむ】

イチゴアイスうんまー!

ん?柚子シャー甘くないの?交換してやろうか?

裸のおっさんが走りまわる城?
それ、逆に心霊スポットになるっショ

でも探検はなかなか楽しそうだ
こんな城、なにが出てもおかしくねえし!

(72) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】

[春文さん>>59
どこにでもいる、と自分で言う人は何処にでも居ないような、と心の中で思いつつ]

 生きてないヒト・・幽霊ですか。
 
 今のところはまだ見てないです・・なんとか。
 できれば今後一切、お会いしたくないです・・。

[記者的には心霊現象(まがい)が起こってくれなくては困るけれど、できれば、無害でかつあまり驚かない現象であって欲しい]

(73) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 望【のぞむ】 → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

[ポケットからきゅうりを取り出してカリっとかじった]

(-35) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【人】 カイト

>>68
[こんのガキっこめ。
いい笑顔を作り、心の中でそう思う。

昴の近くによって
手を伸ばす。
避けなければわしゃわしゃと頭を掻き回すように撫でただろう。]

 大人をからかってはいけないよ。

[そう言った。
俺はおじさんと呼ばれる年代にゃ、まだ早いんだよ。]

(74) 2014/07/12(Sat) 22時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 望【のぞむ】

いやいや、そんなものではないよ。
[手を交差させてる腹巻ひよこのスタンプ]

おじさんはプレイボーイというより純情少年だったからね。
テクニック何てものはなくて、一途なだけだったよ

(-36) 2014/07/12(Sat) 22時頃

ペドロリーノは、がばっ とシュールストレミングの臭いから立ち直った。

2014/07/12(Sat) 22時頃


【人】 ペドロリーノ

ふぅ 相変わらず爺の茶目っ気には困ったものだよ。


やぁ諸君、この僕の城(仮)へようこs…

[みんなの話しているところへ近づいて行くも「おばけ」という単語を聞き立ち止まる。]

爺! …爺!!
おばけってどういうことだよ!何も聞いてないよ!

(75) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 ペドロリーノ

…ま、まぁおばけなんて非科学的なものは存在しないし。
仮にいたとしても爺が掃除機で吸い込んでくれるから問題ないか…。

(76) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>70
その場合は110かな?少なくとも僕はそんなことやりたくないけどね
[目を向けるのを止めてくれと言いたげに]

>>73
そうかい?幽霊は怖いものばかりではないと思うけどね。

(今後一切・・・ということは『あった事がある』のだろうか?)
[聞いてみたいが様子を見る限り、良い思い出ではなさそうなので、それ以上は突っ込まない]

(77) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【削除】 カイト

 掃除機で吸い込まれるオバケ…。
[>>76想像しただけでもなんだか可哀そうだ。]

2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 ペドロリーノ

ところでyou!

[びしっと>>8春文を指さし。]

この僕に向かって芸人とは失礼ではないのかね?

(78) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 カイト

 掃除機に吸い込まれるオバケ…。
[>>76想像しただけでもなんだか可哀そうだ。]

(79) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 綾乃【あやの】

 な、なんて、恐ろしいことを・・・
 
 「こんな幽霊かもしれないヒトがいるところに居られるかー!」・・・・って言い出したら死亡ふらぐって奴ですね。気を付けます。

 
[梓>>65に怯え。
でも、美味しいアイスや食事を用意してくれる幽霊なら家に居て欲しい気がしないでもない]

(80) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>75,>>76
その様子だと大変だったみたいだね。
ペドロリーノ君か、挨拶がまだだったね。
僕は春文って名前のただのおっさんだ。どうぞよろしくね。

[分かり易い様子に可愛いものだなぁ、と心の中で呟く]

(81) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

はは、オバケとかいるなら会ってみたいっショ!

[イチゴアイスをぺろりと食べ終わって今手に持っているのはおかわり4杯目。
大学の多目的サークルに所属する望は、今まで心霊の類にはうとかった。
ともに来る予定だった友人こそが、地獄の果てをのぞいてきたような顔で望には見えないものを見たと報告してくるから、そういうものなんだという軽い認識。

>>73話の輪に加わった綾乃を見て、声をかけようとしてもじもじとする]
 
 あ、あの・・・その・・・

(82) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 梓【あずさ】

…シュール

youが男なら座布団ボッシュートして床に座らせていたところだよ。hahaha

(-37) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 ペドロリーノ

>>79
イメージ的にはル●ージマンション

(-38) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 昴【すばる】

うっ……。

[目の前に出されたイチゴアイス>>71>>72に心が揺らぐが
なんだかカイトの態度に交換したら負けるような気がしてくる。]

べっ、べつにおれ、甘くなくても問題ねーもん!
そっちのおにいさんもありがとなー。

[イチゴアイスをちらちらと見ながら、シャーベットを食べきり
カイト>>74へと向き直った。]

からかってねーもーん!
あ、おれ、昴な!よろしくな、カイトおにーさん。

[撫でられながらもニヤニヤ。]

(83) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>76
あの・・・ごめんなさい。
その・・吸い込む掃除機と爺様の存在が『非科学的』なものの存在を肯定していません?

[首かしげ]

(84) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>78
おっと、失礼だったか。何分、不教養なものでね。
知らずのうちに失礼を言ってる事があるかもしれない。

その場合は・・・まぁ、多めに見てくれると助かる。

(85) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 カイト

[>>70なんだか視線を向けられたが、気のせいにしておく。
>>77春文に頷いて]

 そうだね。その時は110だな。
 いたら、だけれど。

[まだ人体模型のほうがいいのだが。]

(86) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 昴【すばる】

お前の爺と掃除機すげー!!!!

[感動のまなざしを>>76爺に。]

(87) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 望【のぞむ】

>>82下段
頑張れ、超頑張れ!

[ゆるく手を振ってる腹巻ひよこのスタンプ]

(-39) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 春文【はるふみ】

下心だけで話かけるなんて無理ッショ!!


[顔を覆って照れた河童のスタンプ]

(-40) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 ペドロリーノ

>>79 カイト
いや、いくら僕と言えどもおばけの対処法なんて知らないけどね。
爺ならなんとかしてくれるはずさ、問題ナッシン。

>>81 春文
ふむ、この僕とお近付きになろうとはお目が高い。
僕はペドロリーノだ、覚えておきたまえ。

(88) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 梓【あずさ】

掃除機に吸われるおばけ…マシュマロなおばけなら可愛いと思うな

[昔みた映画を思い出し]

(89) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 望【のぞむ】

それを純情というのかもしれない・・・(真顔

[プルプル震える梨のスタンプ]

(-41) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

と こ ろ で !
カイトさんていくつなんですか?

(-42) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 ペドロリーノ

久々なのにこんな動きにくそうなキャラで、その上PR村に慣れてそうな人が多そうだから緊張するw

(-43) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 春文【はるふみ】

今気が付いたけど、ペドロリーノって酷い名前だな

(-44) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 望【のぞむ】

もしかして、その爺は空想上の人物ではありませんか?

(-45) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

梓【あずさ】は、望【のぞむ】と昴が同じに見えてドッペルなんちゃらに見えたとか……

2014/07/12(Sat) 22時半頃


望【のぞむ】は、梓【あずさ】俺こんなガキじゃねーし!

2014/07/12(Sat) 22時半頃


望【のぞむ】は、チビなめんなよ!とぽこぽこ

2014/07/12(Sat) 22時半頃


昴【すばる】は、ガキっていう方がガキなんだぜー?

2014/07/12(Sat) 22時半頃


【人】 ペドロリーノ

>>84 綾乃
…。 …タイム!

テクニカルタイムアウトを取らせてくれたまえ。


[考える人のポーズで5(0..100)x1秒ほど考え込む。]


よし、先ほどの発言はなかったことにしよう。
わかったかい?ベイビー。

(90) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

おや、ストレートに聞くねぇ。
そうだな…。
俺がいくつか当ててみるかい?

[見事に当たったら何か美味しいデザートでも作ろうか、そんなこと考えながら。]

(-46) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>88
ふふ、よろしくね、ペドロリーノ君。
[彼の態度には楽しそうな様子で]

掃除機かぁ・・・何かのマンガで凄く高性能なのがあった様な?

(91) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

春文【はるふみ】は、賑やかだねぇ・・・よきかなよきかな

2014/07/12(Sat) 22時半頃


【人】 ペドロリーノ

>>85 春文
まぁよかろう、今はそれどころじゃないしね。

それよりおばけ…どうしたものか(小声


>>87 昴
ああ、それはなかったことになったんだよボーイ。
それより何かおばけの魔除けか何かを知らないかね?
おばけが好きそうなyouなら何か知ってるだろう?

(92) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

さてと、おっちゃんは折角だからこの屋敷を探索でもしてくるよ。
[そう言って、懐中電灯を片手に部屋を出て行った**]

(93) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

そうですねー…
26(0..100)x1歳とか?

[実際は21くらいかとも思ったりするが]

(-47) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 梓【あずさ】

/*まさか20代の数字が出るとか!

(-48) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

あ!!
待って春文さん!

俺も行きたいッショ!!

[輪から離れた春文に気がつき、10杯目のイチゴアイスを口の中に押し込み、後を追いかけた**]

(94) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>92ペドロリーノ君
お化けなんているわけないじゃないか、大袈裟だなぁ・・・なんてね。
[ウインク一つ]

安全かどうかを見回る位はしてこようと思う、調べたい事もあるからね。書庫か書斎があればいいのだけど。

(95) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

春文【はるふみ】は、部屋を出て行った**

2014/07/12(Sat) 22時半頃


【人】 ペドロリーノ

>>91 春文
本当か!?…と思ったら漫画の話か。

まぁいい。探索に行くなら是非とも安全そうな部屋を探してきてくれたまえ。謝礼ははずむよ。

[そう春文の背中に告げた。]

(96) 2014/07/12(Sat) 22時半頃

【独】 カイト

33

(-49) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

っとと・・・失礼。

[>>93春文が出ていった扉から入れ違いに姿を現せば辺りを見回し]

なんだ。ちょっと見ない間に随分騒がしいな。
こんな騒がしいところ、本当に幽霊なんか出るのか?

(97) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【独】 カイト

それっておっさんって言えるんじゃないかな・・・(震え声)

(-50) 2014/07/12(Sat) 23時頃

梓【あずさ】は、ソファに座ってウトウト**

2014/07/12(Sat) 23時頃


【人】 昴【すばる】

なんだよ、つまんねーの。

[なかったことになった>>92と聞かされ、ぷぅと頬を膨らます。]

まよけ?狙われにくくなりたいなら、
めだしぼうかキラワレールをつかうといいぜ!

[自信満々のゲーム知識である。]

(98) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>90  ペドロリーノ

 3分待ってやr・・・あ、言い終わらないうちに5秒たってしまいました・・。

 解りました。まるっと忘れます
 ペドロリーノさんも宜しくお願いします。
 大丈夫、おばけなんて居ませんよ!
 ええ、・・・
 居たとしても>>89的な可愛らしいものですよ。きっと。

[たぶんね]

(99) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【秘】 ペドロリーノ → 狩りたてる恐怖

と、ところでyou

初対面の相手に顔を見せないのは失礼ではないのかね。
おばけではないことの証明も含めてその仮面はとりたまえ。

[超へっぴり腰で遠くの方からそう告げた。]

(-51) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 カイト

 騒がしい所に出てきたらそれはそれで、いいんじゃないか?
 ノリでやり過ごせるだろうし。

[オバケにとっちゃ、たまらないんだろうけれどね、と付け加えて]

 ま、賑やかなのはいいんじゃねーの。

(100) 2014/07/12(Sat) 23時頃

綾乃【あやの】は、部屋をでていく、春文さんと望さんを見送った。

2014/07/12(Sat) 23時頃


【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 おや。正解。

[当てられてしまった。
手を伸ばして、いい子いい子と頭を撫でるだろうか]

(-52) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

>>98 昴
なるほど、よくやったぞボーイ。
これをとっておきたまえ。

[そう言ってポケットから高級チョコレートを取り出し、差し出した。]

爺!大至急めだしぼうかキラワレールを!

[と指を鳴らした。つまんない、は完全にスルーの態勢らしい。]

(101) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 日向【ひなた】

げほっ、ごほっ!

って、ん?

[一通りシュールストレミングの匂いにむせ返っていると、声をかけられたことに気づき>>38]

おお、君は――!!

…………誰だっけ?

[目を見開いて、懐かしさに今にも手を握らんとばかりの勢いで望に近寄った後、我に返って首こてり]

いやぁ、あたしもすごい匂いだから遠慮しようと思ったんだけどねぇ。
神のお告げだか悪魔の囁きだか知らないけど、「騙された振りして食べてみな」って声が聞こえた気がしてね。

だから、怖いもの見たさに食べようって思って。

[ニコリと微笑みながらそう言ってのけると、鼻をつまみながらシュールストレミングを一口。

その後は5 1.2.3.やはり気持ち悪くなったようで/4.5.苦悶の表情を浮かべながら、何とか飲み込んで/6.案外平気だった]

(102) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>100>>97
 ええ、賑やかですね。
 正直、心霊現象よりも、一度にこんなに人が集まっている理由の方が気になるかもしれません。
 ・・・不思議ですね・・・

[生贄とか想像すると怖いすぎるのでその想像はなかったことにした]

(103) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 カイト

 おや?
 おーい、お嬢さん、そこで寝るな。

[ソファに座って眠たそうにウトウトしている梓にそう声をかけて]

 そこで寝るんなら部屋で寝なさい、部屋で。

[眠たそうにしているし、ブランケットを探してかけようかと]

(104) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

騒がしいところにノリでだと?
そんな奴幽霊の風上にも置けん。
こっちからお断りだ。

[鷹揚に言い放つと>>34から5を手に取り]

そんな下らん幽霊は氷菓にでもなってしまえ。

(105) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

>>99 綾乃
話の呑み込みが早くて助かるよ、ベイビー。
そうさ、おばけなんていない。「おばけなんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ」と偉い人も言っていたしね。

そう!つまり梓の言っていたものはマシュマロのようなおばけではなくおばけの形をしたマシュマロだったのだよ!

(106) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 日向【ひなた】

……うーん、やっぱり食べるもんじゃなかったみたい。

[引きつりまくった強張った表情で、強引にシュールストレミングを飲み込むと、お口直しにと、デザート>>34を見つけると5に手を伸ばす]

[これを作ったカイトが目に入ると、「ありがとう」と会釈して]

(107) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>102
(おばけにもシュールストレミング効きそう・・・)

 怖いもの見たさであの生物兵器・・じゃなかった缶詰にチャレンジするなんて。

[凄すぎる、と遠目で見ながら]

(108) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>103綾乃
人が集まるところにはそれなりの理由がある。
それこそ―……いや、なんでもない。
[意味深に言葉を濁し]

不思議?其を言う君こそ集まっている一員だろう。
どうしてこんなところに?。

(109) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

[>>105おばけに対して物凄く強気な発言が聞こえ、そちらを振り向く。]

you!私はペドロリーノという者だが、君を私のボディーガードにしてあげよう、大至急だ。

[これでも丁寧に頼んでいるつもりらしい。]

(110) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 カイト

[会釈されればどうも、と応えて>>107
>>105鳳の言葉に]

 氷菓か。
 次はそれ作ろうか。

[オバケが氷菓にというより、次のデザートが決まった瞬間である。]

(111) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 こんなところで寝るのはお勧めしないな。

[>>104ソファでうとうとする彼女に頬を軽く突いて]

 おやすみ。いい夢を

[起こすのは悪いしね。また明日**]

(-53) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

[>>102自分以外にもシュールストレミングの犠牲になった人がいて親近感が湧いたらしい。]

ベイビーもうっかり取ってしまったみたいだね、アレを。
爺の茶目っ気だ、許してやってくれ。

僕もデザートをいただこう。またおそろいになるといいのだけどね。

[そう言って>>345に手を伸ばす。]

(112) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>110
[ヨーグルトアイス片手に聞こえた声に振り向けば]

何だお前。ボディーガード?俺はただの一般人、鳳だ。
そんな大層なものは出来ない・・・・・・
[9秒ほど考えた後]

ああ、もしかしてお前、怖いのか?

(113) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【独】 ペドロリーノ

さすが、薄いところを持ってくることに定評のある僕のラ神。

(-54) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → ペドロリーノ

ところでペドロリーノってすごい名前だな。
[突っ込みどころはそこか]

(-55) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 日向【ひなた】

[ヨーグルトアイスの甘みと酸味を堪能していると、面白い話>>105が聞こえたとばかりに、鳳の方に顔を向けて]

“幽霊の風上”ってものが存在すると仮定するなら、お兄さんにとって“幽霊”ってどういう存在なんだろう?

あたしは、人が集まって賑やかな場所にひょっこり顔を出す幽霊がいたっていいと思うけどなぁ。
暗い場所で独りっきりだと寂しいと思うし、そんな感情を持っていたっていいんじゃないかなぁとか。

[あっけらかんとした答えは、ただ純粋に疑問に思っていることが好奇心に形を変えたもので]

(114) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

当たってしまった……

[場合によってはおじーちゃんとか言おうかと思って居たのに。
撫でる手の温もりが眠気を増長させる]

……やだ、ここで…ね…る…

[駄々っ子のように**]

(-56) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 カイト

 さて、俺も探索してくるかな。
[ここにいてもいいけれど、何かあった時を考ると把握しておきたい。
あぁ、休む場所とかあるともっといいけれど。]

 ちょっと行ってくるよ

[手をヒラリと振って城の中を探索しにいった。**]

(115) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>109 鳳さん
 それこそ・・?
 いえ。言わないで構わないんですが・・・
[意味深に隠された言葉の続きを想像しちゃだめだだめだ]

 私は、あの・・心霊特集の取材です。

 先輩が取材に来る予定だったんですが、色々あって代わりに私が。

[理由を説明していたら来たくなかった事を思い出してきて、本当に出たらどうしよう、と青ざめ]

(116) 2014/07/12(Sat) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

>>113 鳳
いやっ決して怖い訳ではない。
この僕がそんなモノを怖がる訳がないだろう?

アレだ。そのホラ、アレなんだ。
そう!今使用人の数が足りなくてね。
どうだい?君なら適任だと思うのだが。

(117) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 鳳【おおとり】

全く、人の名前を…まぁ名前が覚えにくい、言い難いのであればペドロと呼ぶことも許そう。

私のボディーガードになってくれるのならね。

[どうしてもそこにつなげたいらしい。]

(-57) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>106  ペドロリーノ

 そうですね、たとえ本物の幽霊が出たとしても、幽霊ではなくマシュマロだと思って対処すればアイデンティティを傷つけられた幽霊のほうから去ってくれるかもしれませんし!

[マシュマロ扱いされたり、氷菓にされそうだったり幽霊も大変だ>>105]

(118) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>114日向
ん?幽霊がどんな存在かだと?
そんなものは知らん。知らんからこうして探しに来てるんだ。
[言いながら、はくりとヨーグルトアイスを食む]

お前は幽霊に対して随分と好意的だな。
挙句の果てには友達に成りたいとでも言い出しそうな目つきをしているな。
まあそんなことはどうでもいい。勝手にしろ。但し何が起こっても知らんぞ。
[銀のスプーンを小さく振り回し、言いたい放題まくし立てた]

(119) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 日向【ひなた】

[綾乃の視線>>108に気づくと、不思議そうに首こてり]

世の中には経験しないと気づかないことも多いからね!
……今回は経験した結果、えらい目にあったけど。

(120) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 日向【ひなた】

[会釈に応えてくれた彼の口から氷菓という言葉が出ると>>111、おおーっと口を開いて]

氷菓かぁ。かき氷とかこの時期食べたくなるよねぇ。

(121) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 日向【ひなた】

あ、君もあれの被害に?
ひどかったよねぇ。でも、食べて体調崩すほどではなかったから、まだマシなのかなー。

[愉しそうにペドロリーノ>>112に笑いかけた後、ヨーグルトアイスに手を伸ばす様を見て、少し目を丸くする]

本当にお揃いになったね。ちょっと驚いちゃった。

(122) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 ペドロリーノ

>>118 綾乃
いや、だから、おばけはいなくて、マシュマロのおばけが
じゃなかった、マシュマロの氷菓がシュールストレミングで(ry

[自分でも何を言っているのかわからなくなってきた。]

(123) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 春文【はるふみ】

探索をしていたと思ったら、いつの間にか冷蔵庫を漁っていた。何を言っているか分からないけど、僕も何を言っているか分からない。
[もぐもぐとハムやチーズを頬張りながら]

おおとり君や日向ちゃんは初めましてかな?

(124) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>116綾乃
取材・・・記者か。
ならば幽霊に合ったら是非インタビューでもしておけ。
雑誌の名前は何と言う?是非買ってやろうじゃないか。
[そんなことを言いつつも経緯と青ざめた顔に気付けば]

・・・まああれだ。それは災難だったな。
悪いことが起こらないといいのだが。
[本人的には慰めているつもり]

>>117ペドロリーノ
何だ、怖くないのか。ちなみに俺は怖いぞ。
[あっけらかんと言い放ち]

だが俺は毎日でも幽霊探しに出かける。
ボディーガードはしても良いがお前が俺について来るんだ。
其れで良ければ雇ってみるか?
[滅茶苦茶である]

(125) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → ペドロリーノ

ペドロ?月夜の晩にオカリナでも吹いてそうな名前だな。
[其れは何か違う]

それともペドロリと呼んでやろうか?
あと、ボディーガードはしないぞ。
自由が利かなくなると困るんでね。

(-59) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 春文【はるふみ】

>>125
なんだ、ただのツンデレか

(-58) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 望【のぞむ】

>>102

(-60) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>123 ペドロリーノさん
!??
??
マシュマロはいません。だっておばけですから?

[逆ぅ]

(126) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 ペドロリーノ

>>122 日向
これは運命さ、ベイビー。
出会えたことと、ヨーグルトアイスに乾杯。

[そう言って、まるでお酒で乾杯するようにヨーグルトアイスの乗った皿を日向の方へ。]

(127) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>124春文
・・・冷蔵庫?
[あっちの部屋にあっただろうかと首をかしげつつ]

鳳だ。始めまして。
俺の中で指名手配中の幽霊を探している。宜しく。
[よくわからない自己紹介をしつつ握手のために片手を差し出した]

(128) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 ペドロリーノ

ヨーグルトアイスに乾杯とか意味わからんね(自分で言ってしまった

(-61) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 望【のぞむ】

ー少し前の回想ー

[>>102勢いよく向かってくるバンビーナにぱちぱちと驚きの瞬きを見せる。
普段、押せ押せな性分ゆえに逆に押されるとめっぽう弱い。]

 は、はイ
 頑張ってくださイ

[若干声が裏返りながら、シュールな食べ物を口にするバンビーナを横目にカレーを手に取った*]

(129) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 鳳【おおとり】

/*
気がつけば偉そうな喋り方に…
170+6cm
20+1歳くらい

(-62) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 ペドロリーノ

ちょっと待ちたまえ!

[怖いと言う鳳>>125に裏手で突っ込みを入れながら。]

なんかもう色々待ちたまえ。まず君はおばけが怖くないんじゃなかったのか?そして怖いのに探すとかどういうことだってばよ!そしてそしてこの僕のボディーガードなんだから僕の行くところに着いてくるのが当然だろう?

…はぁ、突っ込み過ぎて喉が渇いた。爺!

[指をパチンと鳴らすと爺が冷たい水を持ってきて、喉を潤した。]

(130) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 カイト

幽霊、何かしたんだろうか。
>指名手配中の幽霊

(-63) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【独】 ペドロリーノ

>>129
バンビーナ?布袋寅泰?

(-64) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>128
[全部飲み込んでから]
色んな場所にあるよ。一箇所だけじゃないみたいだ。
ホテルみたいな感じかな?

それなら幽霊が見つかると良いね。僕は探検まがいの事をしているよ。気分を味わえたらいいなってね。一つよろしく頼むよ
[差し出された手を握り返す]

(131) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 綾乃【あやの】

日向さん>>120

 何事も経験とは言いますけど、実際に出来るかは別問題ですので、カッコいいですね。

 貴女は此処にはどうしていらしたのです?
 
[心なしかきらきらとした目で日向を見ている]

(132) 2014/07/12(Sat) 23時半頃

【人】 望【のぞむ】

春文を追いかけて扉を出たと思ったら春文の姿を見つけることなど出来るはずもなく、一人で城内を彷徨っていた。
何独り言いってんだと思うが自分でも独り言でも喋らないとやってられない!怖い!

[ビビりながらも、インターハイ間近の運動部が軽く行うジョギングのような速さでたったかと城の中を走り回っている。
なぜか薄暗く、ふいんき(なぜか変換できない)溢れる城の中で見つけたのは2
1意味ありげな甲冑
2古代ローマ的な石膏像
3人体模型
4なんていえばいいかわからないモノ
56セクシーポーズの貞久像]

(133) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【独】 春文【はるふみ】

実際はここで起こる事等は大体予想が付いてて、打開策として『例の本』を探してる、って感じかな?

(-65) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>133
おっちゃんは散策中は気配が消えるらしいらしいからね(存在感的な意味で

それ・・・ひょっとして例の裸で走り回るっていうあれかい?

(134) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【秘】 ペドロリーノ → 鳳【おおとり】

いや、ペドロと言ったらサッカー選手だろ。

[はたしてその突っ込みでいいのか。]

というかなんだその変な名前は!この僕を侮辱する気かね。
まるでこの僕がロリコンみたいじゃないか。

もういい、ボディーガードの件はこちらから願い下げだ。

(-66) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 日向【ひなた】

>>119
んー、別に知ってるって思って聞いたわけじゃないんだけどね。
ただ、風上とかって言葉を使うなら、“自分の思う”ふさわしい姿ってものがあるんじゃないかなって思って?
まぁ、特に考えてないなら、別にいいんだけど。

[この話題への興味は徐々に薄れていきつつも、その後に続いた言葉には小さく笑って]

そうだね。今は会ったことないから、どちらかというと好意的かも?
だって、初めから悪印象だと、嫌なところしか目に入らなさそうだし。
でも、下手な好印象で幻想抱くのも嫌だから、いろんな人の意見を聞きたいお年頃、なーんてね。

まぁ、たとえ何か起こったとしても、それが自分で見極めた結果なら、あたしは別に怖くはないけどねぇ。
別に自分の目に自信があるわけじゃないけど、それを選んだ自分の意思や決意は否定したくないもん。

(135) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 日向【ひなた】

>>124 春文
ダンディなおじ様こんばんはー! 日向です。よろしくね。
あはは、冷蔵庫の中を捜索したんだね。

>>127 ペドロリーノ
……運命、なのかな?
うん、乾杯。

[苦笑を浮かべながらも、ヨーグルトアイスのグラスが重なると、軽やかな音をあげて]

(136) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 ペドロリーノ

>>126 綾乃
!!!!!?????

爺!今すぐ全地球上のマシュマロを全て消し去るんだ、大至急!!

[そんな無茶振りにも、とりあえず城の中のマシュマロを片付けることで応える爺であった。]

(137) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【独】 ペドロリーノ

>>136
こんな変な人に普通に応じてくれる日向はいい人や。

(-67) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>125 鳳さん
 ゆ、幽霊なんていませんよ。インタビューはしませんけど、ロビーまでしかいきませんでした、では記事に出来ませんので・・・探索・・ううぅ、探索はしなきゃいけませんよね・・・?
[聞かないで自分で考えなさい・・・]

 雑誌は『世界のイワクつきの建築~真夏の怪談特集号~』です。オカルト系も扱う雑誌なんですけど、ある載せられない物件が出来てしまったのでページが開いちゃって。

[此処に独りで来さされた以上に悪いことなんて起こらない、筈]

(138) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>130ペドロリーノ
はぁ・・・。
[裏手での突っ込みを受けて眉がピクリと上がる。お前は何もわかっちゃいないとブツブツ呟けばたった一言。]

頭の固い奴だな。

[哀れみを含んだ目でペドロリーノを見つめ、お返しとばかりにこれ以上ないほど大げさに嘆息してみせた]

>>131春文
そうなのか。
俺もさっきあっちの部屋に行ったんだが気付かなかったんだ。恐らく俺の探し方が悪かったのだろう。

ありがとう。探偵か…。
[暫し考え込むようにした後頭を振れば、ゆるく握手を返した]

(139) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 望【のぞむ】

 ・・・春文?  
  本当に・・・春文なのか・・・?

[>>134突如として現れた春文に、もはやサン付けなどの概念は忘れ去って声がしたほうを見る]

(140) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>136日向
可愛らしいお嬢さんもこんばんわ。こちらこそ宜しく。
誘惑が多くて困るよ。

幽霊か・・・。例えば死んでしまった生前の知人の幽霊は好意的なものと解釈される場合が多いよね。
[相手に記憶や理性があるとは限らないけども]

(141) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → ペドロリーノ

いや、どちらかというとヘドロの方が近いか?
[失礼なことを再三告げれば]

ペドロなペドロ。わかったわかった。
いいボディーガードが見つかれば良いな。

[子供でもあやす様に肩を二度ほど叩いた]

(-68) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 ペドロリーノ

>>136 日向
youは運命を信じないのかい?これが運命じゃなきゃ一体何が運命だというのか。

…まぁ、そのうちわかるさ。

[何かかっこいいこと言おうと思ったが、何も思い浮かばなかったらしく結局適当に流した。]

(142) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>139
人間って、自分の興味のない事は割と見落としがちになるらしいからね。僕のは単に食い意地が張っていただけかもしれないよ。

んー、本業はしがないただの会社員だけど・・・探し物をしてると言う意味ではそうなるね。

>>140
はっはっは、君の知ってる春文だ、安心してくれ。
ちょっと存在感が薄いだけのただのおっちゃんだ。
[心配掛けたかと少し反省]

(143) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 日向【ひなた】

>>132 綾乃
カッコいい? ……そうかな? そう言われると何だか恥かしいね。

[あはは、と照れ隠しの笑いを出した後、ここに着た訳を問われたら、手提げカバンから一通の招待状>>19を取り出して]

実はこんなものを受け取ってね。いつの間にか郵便受けに入ってたんだよねぇ。
差出人名が書かれてないから、最初はいたずらかなーって思ってたんだけど、不思議とここに来たくなっちゃって、そのままの流れで。

[時間が取れるからといっても、何とも無計画に来たものだと自分に苦笑を浮かべながらも]

(144) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 ペドロリーノ

>>139 鳳
その言葉、そっくりそのままyouにクーリングオフだ。
いずれこの僕の誘いを断ったことを後悔するだろう。hahaha

[鳳の嘆息に負けないよう豪快に笑った。]

(145) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>137 ペドロリーノさん
[無茶振りに冷静に応える爺様を見て落ち着いたのか]

 ・・・
 慌ててもしょうがないですね。
 おばけなんて居ない、居たとしてもマシュマロレベルに無害ってことで手を打ちましょう。ね?

 それに、人里離れているとは言ってもいざとなれば帰れますし。大丈夫でしょう。


・・突如として、この城から出られないとか起こらない限りね。

[冗談ですけど、っと笑いながら]

(146) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 望【のぞむ】

そうか!春文か!
春文がそういうのなら春文だな!

こんな城だし、何が起こってもおかしくないッショ
写真とっとこ

[望は深く考えることをやめ、気分をセクシーカメラマンのように高ぶらせてパシャパシャと色んなアングルから石膏像を写真として収めた。
満足すると、やはり一人は心細いので皆がいる場所へと戻るために社会人が帰宅する程度のスピートで食堂へと戻った。]

(147) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【秘】 ペドロリーノ → 鳳【おおとり】

貴様ッ、この僕をどこまで侮辱すれば気が済むというのか!
初めてですよ…私をここまでコケにしたお馬鹿さんは…!

ザーボンさん、ドドリアさん、やってしまいなさい。

[ノリで爺をそう呼んだが、爺は人に危害を加えるつもりはないようだ。]

(-69) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【独】 望【のぞむ】

歪め!時空の扉!

(-70) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【削除】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

ところでyou
レディの名前の間違うとはイカンのではないのかね。

[>>129の方をちらりと見て。]

2014/07/13(Sun) 00時頃

【独】 ペドロリーノ

なんで削除したし

(-71) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

ところでyou
レディの名前の間違うとはイカンのではないのかね。

[>>129の方をちらりと見て。]

(-72) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>135日向
……強いて言うなら幽霊然とした幽霊で居て貰わねば困る。
会った時にそいつが幽霊だと判らないからな。

会った事が無いと好意的になるのか。お前はなんだか…
[一瞬言葉を切ると]

変だ。
[そんな一言で纏めた]

>>138綾乃
そうだな。探索や見もしないままに勝手なことを書いたらそれこそ…。
[またそんな寸止めをし]

…載せられない物件?
何があったんだ?

(148) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 望【のぞむ】

ただいま!
噂の、ってのはわっかんないけど
動きそうな石膏像見つけたんだわァ!

[スマホの画面をペロドリーノに見せるように角度を調整して
会話の輪の中へ飛び込んだ]

(149) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

…………。

[部屋の隅で置物のようにじっとしていたが、
騒がしくなる室内の様子に腕組みを解いて歩き出した]

(150) 2014/07/13(Sun) 00時頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

[心当たりがないようだ。怪訝そうな目でもみあげを見つめる]

(-73) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>143春文
そうか。それならいいんだ。
会社員で探偵とは物好きだな。

>>145ペドロリーノ
クーリングオフか。其れも良いだろう。
夜はちゃんとトイレに行ってから寝ろよ?
[爺とやらも苦労してるだろうなと考えつつ]

(151) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

なあ。探偵さん。
依頼とかは受けてくれる…のか?

(-74) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 ペドロリーノ

>>146 綾乃
ファッ!?

い、いや、爺がいればそんな物理的なことなど問題ないさ。なぁ爺。

[冷や汗をかきながら不安そうに後ろを振り返り、爺の姿を見た。]

(152) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → ペドロリーノ

ザボンにドリアか。
お前の一族は…ネーミングセンスに問題でも抱えているのか?
[空耳したようだ]

お前の使用人になると大変そうだな。
変な名前がつけられそうで。願い下げてくれて有難うと言うべきか?
[完全にずれている]

(-75) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

狩りたてる恐怖は、ペドロリーノへ真っ直ぐ近づいて、軽く肩を小突いた。

2014/07/13(Sun) 00時半頃


【秘】 狩りたてる恐怖 → ペドロリーノ


……顔を見せれば、幽霊ではないと証明できるのかい?

[僅かに仮面をずらしながら、薄く笑う]

(-76) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

[辞書を引いて納得したらしい。]

youさっきのはナシだ、いいね。

(-77) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>150 !!?

[置物だと思っていた、歩き出した青年(?)に気づき、]

 も、もしかして・・・噂のっ・・・

[動く像?と言葉は続く予定だが声にならない]

(153) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 ペドロリーノ

>>151 鳳
youは一体僕をなんだと思っているのか…いや、別に言う必要はないが。
全く僕の人を見る目m

ぎぃぃいぃぃぃぃやああぁぁぁぁぁあ

[狩りたてる恐怖に肩を叩かれ悲鳴を上げた。]

爺!JIIIIIIIIIIiiiii

(154) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 日向【ひなた】

>>141 春文
あはっ、可愛らしいってさらっと言えちゃうところが、またダンディだよね!
そんなに冷蔵庫とか多いのかな。あたしもちょっと探してみようかなー。

[お菓子のストックケースとか見つかるかもしれないしねっとウキウキしながら]

あぁ、たしかに知り合いだと、無碍に扱うことは難しいかもしれないねぇ。
あと、思い出が美化されちゃって、冷静に見れないパターンとか。

[記憶や理性がなくたって、愛せるということもあるのかもしれない。
――それは、過去への執着か、はたまた現実や未来からの逃避か]

(155) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[ペドロリーノに何か囁いた後、すぐに離れる。
明らかに自分の方へ掛けられた綾乃の声>>153に、
怪訝そうに振り返った]

――――…俺は、変質者の趣味はないですよ。

[裸で動き回る云々と言うのは、聞こえていたから]

彼が何か見つけたのでは?

[石膏像が、という望>>149の方を代わりに指差しておいた]

(156) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 狩りたてる恐怖

待て、落ち着きたまえ、別に僕は顔が認識できなくて怖かった訳ではなくてだな。とりあえずそれ以上僕に近寄らないで落ち着けのだよ!!

(-78) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 日向【ひなた】

>>142 ペドロリーノ
そうだねぇ。運命とかはあまり信じないほうかも。
でも、こういう偶然とかが重なったら、もう運命とか宿命とか認めちゃうしかないなぁって諦めるかも?

――うん、諦めたってときは、もうすでに絆されてる状況だから、仕方ないんだろうけどね。

>>147
へー、どんなの? どんなの?

[興味深げにスマホを覗いてみる。
先ほど引かれたこと>>129など、すっかり忘れきって、どんな石膏像があったのだろうと、ワクワクしていると]

……あれ?

[置物のように動かなかった青年が動き出す様>>150が目に入ると、ぱちくりと瞬きをして]

(157) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

[よくない、と言いたげに首を横にふった。そして綾乃を指差し彼女の連絡先を手に入れるように視線で示唆した。]

(-79) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>148 鳳さん
それこそ・・?いえ良いです続きは本当に。取材しますから許して下さい。
[適当に書いたら呪わ(ry)]

 本当に“冗談じゃなく”“マズイことになりそうな”ものが載せられない物件ですよ。
まぁ幽霊なんて居ません・・・けどね。時々こういう事も・・あるんで。

[幽霊はいませんけど、ともう一度繰り返し]

(158) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【独】 望【のぞむ】

むしろ名前間違えてるのアンタの名前だったよ!
ベドロリって名前だったのか!!

(-80) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

ふむ・・・内容によるけどね。

何を僕に頼みたいんだろう?

(-81) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>155
はは、有難う。各部屋ごとにある気がするよ。ホテルのサービスみたいな感じで。

そうだね。友人や恋人、家族・・・縁が深いと冷静で入られないだろうね。
[口調は軽いが、どことなく重い表情で]

(159) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【削除】 カイト

 なんか叫び声聞こえたけれど、何の騒ぎだ?

[>>154 手には焼きたてのアップルパイ。
もう片手にはとりわけ用のお皿とフォーク。]

 暇つぶしに作ったが、食べる?

[騒動を気にせずにテーブルにドンと置いただろう。]

2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[悲鳴を上げるペドロリーノ>>154に驚く様子はない]

アンタが自己紹介しろって言ったんでしょうに。

[悪びれることなく肩を竦めて、彼から距離を取った]

(160) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>158綾乃
許す…何をだ?
[自覚のないまま首をひねり]

へぇ。
幽霊なんていないと言う割には、冗談じゃなくまずい事になりそうだという意識はあるわけだ。

で、結局どっちだと思う……なんてな。
[疑問系で聞いたものの、答えを待たずして問いは自己完結]

(161) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【人】 カイト

 なんか叫び声聞こえたけれど、何の騒ぎだ?

[>>154ペドロリーノの叫び声に慌てる様子もなく、マイペースにキッチンから出てくる。
手には焼きたてのアップルパイ。
もう片手にはとりわけ用のお皿とフォーク。]

 暇つぶしに作ったが…食べるか?

[その場にいる者へそう尋ねて。
周りの様子に気にせずにテーブルにドンと置いただろう。]

(162) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

人を探している。

と言ったら。どうする?

(-82) 2014/07/13(Sun) 00時半頃

鳳【おおとり】は、いいにおいがするな。

2014/07/13(Sun) 01時頃


カイトは、鳳【おおとり】、食べるか?

2014/07/13(Sun) 01時頃


【人】 ペドロリーノ

>>157 日向
ふむ、youは強い女性だねところで今はそれどころじゃない。
今日のところはバイバイだ。

>>160 狩りたてる恐怖
自己紹介とは言ってない!仮面を取れと言っただけだ!
それと僕はもう寝るからな!いいか、追ってくるなよ!絶対だぞ!

(163) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

人か・・・。

確認だけど対象の姿を最後に見たのは何時の頃かな?

(-83) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>162カイト
一切れくれないか。
[そう言うと相手の返事を待たずして一切れ皿に移すとおもむろに食べ始めた]

ん。生地はサクサク、中はしっとり。
やはり焼きたては美味い。お前、いい嫁さんになれるぞ。
[男相手には間違った褒め言葉である]

(164) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

youはしゃべらんのかい!

[ハリセンで叩こうかと思ったがなんか怒られそうなので我慢した。]

とにかく今はそれどころじゃない、アディオス!

(-84) 2014/07/13(Sun) 01時頃

ペドロリーノは、安全に寝れそうな部屋を探してどこかへ**

2014/07/13(Sun) 01時頃


【人】 春文【はるふみ】

>>160
おっと・・・こういう催しだとノリがいい人もいるんだな。
[仮装しているんだろうなと思いつつ]

にーちゃん・・・でいいのかな?
春文というものだ。どうぞよろしく

(165) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>156
 いえ、その・・・ごめんなさい。
 変質者さんだと、疑ってる訳じゃなくてですね。

[彼(?)に怪訝そうに振り返られて、慌ててながら言い訳。
自分で言っておいて、裸で走り回るおっさま説とは繋がらなかった模様]

ってあれ、・・・幽霊じゃない?
生きてるヒトなら宜しくお願いします。

[少し不思議そうに]

(166) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

2年前。

[次いで一呼吸置いた後]

……生きているか死んでいるかも判らないんだ。

(-85) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 カイト

>>164
 そりゃ、よかった。いや、まて。
 お嫁さんになってどーすんだよ。

[だが、鳳の言葉には悪い気はしない。
お婿さん?それもなんか違う気もするが。
まぁ、美味しいと言われれば、俺としちゃ嬉しい。]

(167) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

[必ずや、そのもみあげを揉んでやろうと視線で訴えて部屋に向かうらしきペロドリーノを見送った。いい夢を。]

(-86) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>163 ペドロリーノ

俺の顔を見ると呪われるンで、隠してるんですけどね。

[堂々と嘘をつきながら、出ていく男を見送る]

男を襲う趣味も、ありませんね。

[追いかける様子はなさそうだ]

(168) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 カイト

[お、部屋に奥にいた奴が動いている?
あぁ、違う。人だったらしい。]

 仮面のにーさんでいいのか?
 アップルパイ食うか?

[とりあえず、狩りたてる恐怖にもアップルパイを勧めてみる。]

(169) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 綾乃【あやの】

日向さん>>144
 招待状が来て、不思議とですか。
[メモをとりながら首を傾げて、自分も持っている招待状を取り出してみる]

 うーん、ウチの先輩と似てますね。編集部にこういう郵便が送られてくるのはままあることなんで悪戯の可能性もあるんですが。
 「絶対悪戯じゃない」と言い切るので取材に来たのです。
 私にはよく解りませんが―・・・

[そういう事もあるんでしょうね、]

(170) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>165 春文
兄ちゃんであってますよ。
名前が良ければ、狩野でどうぞ。

ノリが良すぎて、怖がらせちまったみたいですがね。

[ペドロリーノの去って行った扉へちらりと視線を向けた]

(171) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 綾乃【あやの】 → カイト

アップルパイ美味しそうですね。

あの、とっても料理が上手いのですが、
カイトさんは実は料理人か何かなのですか?

それとも、肥えさせてから人を食べる妖怪・・・

[おそるおそる、ひそひそと聞いてみた]

(-87) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 望【のぞむ】

[>>157見たがる日向に画面を向けて見やすくし、そのまま日向の視線につられるようにして、仮面の男へと視線が向いた]

 しゃ、シャベッタアアァァアアァ!!!

[部屋に着てから動いたことを知らない望は、音の出るハッピーなおもちゃを手に入れた子供のように驚きを素直に表現した。
置物だと思っていたので驚きも倍増である。
>>162だが、その場を漂うおいしそうな匂いに意識はすべて食欲へと変換される。]

 おにーさんって何者?シェフ?

 

(172) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>167カイト
ん?ああ、逆玉の輿にでも乗ったらどうだ。
何かを捕まえるときは胃袋を掴めと言うだろう。
[うろ覚えの知識を分投げ]

腹ごなしも出来たことだし。
もう少し探検してくることにしよう。

(173) 2014/07/13(Sun) 01時頃

鳳【おおとり】は、その辺の扉へと消えていった。**

2014/07/13(Sun) 01時頃


【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

そう・・・か。
[予想通りの返答に何ともいえず]

力になれるか分からないが、出来る範囲で協力をさせてもらうよ。僕も似たようなものだからね

(-89) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【独】 望【のぞむ】

/*
うん、この村、ト書きよりも台詞重視のほうがいい気がする
形容詞縛りやーめた!

(-88) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>166 綾乃

変質者よりは、幽霊を疑われた方がマシですかね。
今のところは生きているヒトですよ。

どーも。

(174) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>171狩野君
よかった。それじゃ改めて宜しく頼むよ、狩野君。
[にかっと笑って、右手を差し出す]

まあ、なんだ。彼はその・・・可愛いものだと思えばいいんじゃないかな?

(175) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>169 カイト
呼び方はお好きにどうぞ。
名前なら、狩野。

アップルパイは、気持ちと匂いだけ貰っておきましょう。

仮面が邪魔で、食えないので。

(176) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【独】 カイト

なんでお菓子投下してるのかって?
なんでだろうねー?俺もわかんない。

(-90) 2014/07/13(Sun) 01時頃

【秘】 綾乃【あやの】 → ペドロリーノ

―ペドロリーノが部屋を出る直前


 何かに怯えての、単独ユニット行動は所謂 フラグ、だと言いますよね。

[推理小説や、映画ではですが]

 無事再会できることを祈ってます・・・。

[彼に聞こえたかどうかは解らないがそうぼそり、と呟いた]

(-91) 2014/07/13(Sun) 01時頃

春文【はるふみ】は、狩りたてる恐怖>>176最下段がツボにはまった

2014/07/13(Sun) 01時頃


【人】 カイト

>>172
 シェフでもなんでもないよ。
 ただの招待客だ。

[お菓子なんて作って食べればいいじゃない。
と言いたげな笑みでそう答えた。]

>>176狩野
 あぁ、なら狩野さんと呼ばせてもらうよ。
 部屋に持ち込んで食べるのもいいと思うけれどね。

[仮面を取り外す、という考えはないのだろうか?]

(177) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>172 望
俺だって喋ることくらいあります。

[驚きを表現する相手へ、酷く淡々と反応した]

>>175 春文
恨まれてなけりゃ良いですがね。

[可愛いもの、には半ば同意するように]

どうも、春文サン。

[差し出された手に、軽く触れる程度に握手をかえした]

(178) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>174>>176 狩野さん
 ど・・・どーも、です。
 
 仮面は・・・外さないんですね。

[幽霊でも、変質者でもなくても仮面を着けた青年は不思議な出で立ちだが] 

(179) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

綾乃【あやの】は、少し疲れたので休む場所を探しにルルー[[who]]が居る方に行ったかもしれない**

2014/07/13(Sun) 01時半頃


【秘】 カイト → 綾乃【あやの】

 おや、食べるのならどうぞ?

[しかし、そうではないらしい。]

 いや、俺は料理人でもシェフでもなんでもないよ。

[ただのお菓子作りのスキルが高いだけです。]

 あぁ、人を食べる妖怪…輪入道とか?

(-92) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 望【のぞむ】

あ、そうだ。
ライン持ってる人、交換したんスけど

[メンツが変わり、交換してない人たちを見渡す。] 

(180) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>178
ずっと動いてなかったスよね?
仮面はなんでしてるンすか?

[好奇心のままに仮面の男に質問を浴びせた。65ほど思い浮かんだ質問のうちの厳選した二つだ。]

(181) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 カイト

 俺も一休みするかな。
 
[空いているソファ探して、身を預けて目を閉じた。
おやすみ**]

(182) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>177
でもおいしいからもうシェフって呼んでもいいと思うッショ!
おにーさん料理も出来てその顔ってモテるッショ!
あとで石膏像の写真送っとくッショ!

[アップルパイをもらいたいがためにカイトに望なりにこびこびしてみた]

(183) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>177 カイト
それなら、余れば後で頂きましょうか。
甘いものは好きなンで。

>>179 綾乃
これを外す予定はないですね。
顔に自信がありませんので。

[冗談とも本気ともつかない声で返した]

(184) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 日向【ひなた】

>>148
ほむ、幽霊然かぁ。
たしかに、人の中に溶け込んで同化しちゃってる感じは、あまり好ましいものではないかも?
幽霊でも生活が一緒って思ったら、生へのありがたみも無くなっちゃいそうだしねぇ。

正確には、未知のものの拒絶を避けるために、好意的フィルターをかけて見てみるってことだけど……

[言葉が切れた一瞬の間。なぜかドキリと心臓が鳴ったけれど、続いて出てきた彼の言葉には噴出して]

あははははっ! たしかにちょっと個性的とかはよく言われるけど、けど!
こんなにストレートに言われるとは思わなかったよ。

まったく、女の子にはもっと優しい言葉を投げかけるものなんだからね。
春文おじ様のダンディさを、少しは見習ってほしいものだよ。

[口調とは裏腹に、どこか楽しそうな声音で笑いかける]

(185) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>181
動いてなかったのは、寝てたンですよ。
此処に来るまで長旅だったので。

仮面を付けているのは、

[先程の綾乃への言葉>>184が答えになっただろうか]

皆さんのように、格好良くねえですから。
仮装でもした方が雰囲気が出て良いでしょう。

(186) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 日向【ひなた】

[ペドロリーノの絶叫>>154があたりに飛び散ると、思わず耳を両手でふさいで]

あ、仮面のお兄さんおはよう?
狩野さんって呼んだらいいのかな? あたしは日向。よろしくねー!

[何事もなかったかのように挨拶をしながら、慌てて出て行くペドロリーノ>>163に手を振って]

(187) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 日向【ひなた】

>>159 春文
各部屋ごとかぁ。
幽霊とか関係なしの普通の城だったら、なんか本当にお金かけてるって感じがするんだけどねぇ。

うん、でも、そういう人間の弱い部分に取り付くような、悪霊だっているっていうし、こういうときこそ冷静に判断しないといけないのかもしれないよね。

[彼の暗い表情には気づかないふり。

あえて出した例は、状況によっては酷なものにうつるかもしれないけど]

(188) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 日向【ひなた】

>>170 綾乃
うん、何か自然と足が向いちゃってねー。
まぁ、普段から警戒とかあんまりしない方だけど、体感だと今回はいつにも増してっていう感じ?

「絶対悪戯じゃない」か。
あたしはそういう勘みたいなのはないと思うけど、やっぱりここには何かあるのかなぁ。

[半分以上の期待と、若干の不安とが交じり合って]

(189) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 日向【ひなた】

あ、アップルパイだ!>>162
カイトお兄さんありがと。いただきます。

[「そういえば、あたしとも交換してなかったね」などと望に言いつつ>>180、アップルパイをもぐもぐと堪能中**]

(190) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>186
へえー

[たったまま寝てたのか、この人。と言葉にしないものの視線ですげえこの人と訴えるものは届いたかもしれない。]

隠すような顔を持つ人なんてそうそういない・・・・あ
そっかそっか、個性が出てセンスいいッショ

[ただのブスとかの醜さは、そういう話の醜さだけではないことを思い出し。この話は切り上げようとした。] 

(191) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → カイト

[カイトのラインに2の画像が届く
1なんの変哲もない石膏像の画像
2ブレブレでかろうじて石膏像とわかる画像
3石膏像の脇の隙間からこちらを見る顔が見える画像
4真っ暗で何も映っていない画像]

(-93) 2014/07/13(Sun) 01時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>191
[日向とラインを交換し、早速画像を送りつける]

一押しなの送るッショ!

(192) 2014/07/13(Sun) 02時頃

【秘】 望【のぞむ】 → 日向【ひなた】

[日向のラインに4の画像が届く
1なんの変哲もない石膏像の画像
2ブレブレでかろうじて石膏像とわかる画像
3石膏像の脇の隙間からこちらを見る顔が見える画像
4真っ暗で何も映っていない画像]

(-94) 2014/07/13(Sun) 02時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>187 日向
おはようございます。
呼び方は、ご自由にどうぞ。

>>191 望
[相手の視線に、此方も仮面越しの眼差しで返す。
じっと見つめる姿は少し不気味かもしれない]

…………?

[彼が何を思ったのか分からなかったが、
センスがいいと褒める様子に首を傾げた]

望サンは、詐欺とかに合わないように
気を付けた方が良いですね。

(193) 2014/07/13(Sun) 02時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 望【のぞむ】


人がいいって褒めたンですよ?

[近づいて、一瞬だけ仮面をずらして顔を晒して]

(-95) 2014/07/13(Sun) 02時半頃

狩りたてる恐怖は、望にひらりと手を振ると、部屋から出て行った。**

2014/07/13(Sun) 02時半頃


【人】 イナリー

あら、いつの間にか沢山人が来てたのね。

[城内を探検していたらしく、奥の方から現れ、
>>5を見ればその中から3を選ぶ。]

すごいわね。手品か何かを見ていたようだわ。
じゃ、お腹もすいたし頂くわね。

(194) 2014/07/13(Sun) 04時半頃

【人】 イナリー

中々美味しいわね…キャビアとか高級食材はよくわからないけれど。

[パスタの感想を述べながらも、次はデザートが欲しいとか思いつつ。]

(195) 2014/07/13(Sun) 04時半頃

【人】 イナリー

[そして、新たに人が来て声を掛けられれば>>13>>14]

ミステリーハンター…?
あー…そういえばこの城でるっていう話だっけ。

なんだか変態っぽいお爺さんが歩いてるのは見たけど。
あんなのが居たらお化けなんて出ないんじゃないかしら。

[と、探検している間に見かけた貞久の話を出し、
またどうしてここに居るのかを聞かれれば]

観光ね。なんか商店街の福引で当たったら、
ここの招待状を貰ったのよ。

[バンビーナという言葉はスルーして、招待状を見せる。]

ラインはやってないわねー…ごめんね。
つぶやいたーならやってるんだけど。
やっぱり登録した方がいいのかしら?

[ラインを教えてと言われればそう答える。
見た目より年齢が行ってるのか、流行りモノには疎いようであった。]

(196) 2014/07/13(Sun) 04時半頃

【人】 イナリー

[他にも人が来れば>>20、挨拶をし、
シュールストレミングを手に取りむせてるのに気づけば]

大丈夫…?

[と、心配しながら水くらいは持ってきただろうか。]

(197) 2014/07/13(Sun) 04時半頃

【人】 イナリー

[春文とカイトがお酒を探しているのに気づけば>>29>>31]

そういえばさっき探索している時に地下への階段を見つけたんだけど、
そっちの方にないかしら。
物置っぽかったけど、この城の間取りから酒蔵作るならその辺だろうし。

[と呟いただろうか。]

(198) 2014/07/13(Sun) 05時頃

【人】 イナリー

丁度甘いもの食べたかったんだよねー♪

[そしてカイトがデザートを出してくれれば>>34
待っていましたと言わんばかりに2を取る。]

(199) 2014/07/13(Sun) 05時頃

【人】 イナリー

さっぱりしてて美味しいー!

[ご満悦な様子で柚子シャーベットをシャクシャク。
そして梓から動く像の話を聞けば>>54。]

…さっきの変態とは違うのかしら。

[ミステリーやホラーは好きだけど、
基本的に霊感がないため、心霊現象は信じない口である。]

(200) 2014/07/13(Sun) 05時半頃

【人】 イナリー

まぁ皆足があるから生きてる人間なんじゃないかしら。

[生きてる人が良かったという綾乃に>>56
実は全員幽霊かもという梓>>65にはそう適当に口を挟む。

そして怪談話にびくっと反応した綾乃には>>58、]

……ソッチの方がありそうな話だけど、
それなら警察も取り締まりなさいよ。って話よね。

ひょっとしてこの城の財産で、警察に金に物を言わせて黙らせているのかしら。

(201) 2014/07/13(Sun) 05時半頃

【人】 イナリー

あら、ここはあなたの城だったの?
ということは、みんなに招待状を送ったのはあなただったのかしら?

[と、ペドロリーノ>>75が送ったのではないのだろうと、
気付きながらも、あえてそう問いかけてみる。]

まぁ…実際除霊に掃除機は効くって話は聞いたことあるけど、
ただ…霊が掃除機に取り憑いたらどうなるのかしらね。

[と、少し悪戯心で爺に除霊を頼もうとしているペドリーノ>>76にそう言ってみた。]

(202) 2014/07/13(Sun) 05時半頃

【人】 イナリー

[そして春文と望が探索をしてくる>>93>>94と出て行ったのを見送り、
少し喉が乾いたと思い、キッチンに取りにいく。
ついでに他の人の分まで、好みがわからないので、一通りの物を用意する。

1:アップルティ
2:ロイヤルミルクティ
3:アイス珈琲
4:オレンジジュース
5:烏龍茶
6:青汁]

どれでも好きなのをどうぞ。

[と、皆が集まっている部屋のテーブルに並べ、
自分は6を取っただろう。]

(203) 2014/07/13(Sun) 06時頃

イナリーは、何これまずい…うぇ**

2014/07/13(Sun) 06時頃


【独】 イナリー

昴【すばる】[[who]]に秘話を送る

(-96) 2014/07/13(Sun) 06時頃

【秘】 イナリー → 昴【すばる】

そういえば…このお城では時々傍に居ない人の声も聞こえるって話も聞いたことあるけど、
実際のところどうなのかしら。

(-97) 2014/07/13(Sun) 06時頃

【人】 ルルー

おはよーございまーす!
あ、みなさんよろしくお願いします!

[どこでどう過ごしていたかはよく覚えていないが、
何にせよ、その場にいたメンバーには一通り挨拶しただろう。
名前くらいは、皆知っているはずだ。]

なんか森歩いてたら喉乾いちゃったんで、
さっそく>>2034いただきまーす!

(204) 2014/07/13(Sun) 07時半頃

【人】 春文【はるふみ】

おはようさん。

>>198イナリー
地下があるのか、そっちはまだ見てなかったよ。
あとで見にいくとしようか。

>>204ルルー
ふむ、君はここへは招待状を受け取って来た訳ではないのかな?

僕も>>204から2を貰おうかな。少し喉が渇いてる様だし。イナリー君はありがとう

(205) 2014/07/13(Sun) 07時半頃

ルルーは、おれんじー♪

2014/07/13(Sun) 07時半頃


【人】 ルルー

>>205
わたしはー…実は、この城に住む幽霊なんです!

[悪戯めいた笑みを浮かべて返す。
が、単に驚かせたいだけなので、すぐに種明かし。]

…なーんて! ちょっと盛ってみました。
招待状、もらいましたよ? 面白そうだから来てみました!

(206) 2014/07/13(Sun) 07時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>206
え、そうなのかい?
[突然のカミングアウトに少し驚いて]

・・・少し信じそうになったよ。ルルー君は怪談話は好きそうだね
ここにいる人の殆どは差出人不明の招待状を貰ってここにきている様だよ。何かのイベントなのかねぇ

(207) 2014/07/13(Sun) 07時半頃

【人】 日向【ひなた】

― 回想 ―
げほっ、ごほっ……

あっ、ありがとう、お姉さん。

[水を受け取ると>>197、自分を落ち着かせるように、ゆっくりごくごくと*]

(208) 2014/07/13(Sun) 08時頃

春文【はるふみ】は、このミルクティー濃い目の割に苦くないな

2014/07/13(Sun) 08時頃


【人】 日向【ひなた】

>>192
ありがとう。
んじゃ、早速拝見っと。

[両手の中のスマホを操作しながら]

>>193 狩野
んー、ご自由にって言われると、それはそれで難易度が高いねぇ。

[仮面野郎やら何やら思い浮かんではいたが、結局無難に“狩野さん”に落ち着くだろう]

(209) 2014/07/13(Sun) 08時頃

【人】 日向【ひなた】

>>203 イナリー
わぁ、ちょうど喉が渇いてたところなんだよねー。
ありがとう!

[1に手を伸ばして]

(210) 2014/07/13(Sun) 08時頃

日向【ひなた】は、起きている面々に挨拶をしつつ、アップルティーを堪能中**

2014/07/13(Sun) 08時頃


【人】 春文【はるふみ】

>>210日向君
無事に普通の飲み物で良かったね。
個人的には青汁だったら面白かったけども
[流石にそれは気の毒か、と思い直した]

(211) 2014/07/13(Sun) 08時頃

【秘】 日向【ひなた】 → 望【のぞむ】

[『……驚きのあまり、石膏像とは全く別方向の、あさっての方向を撮っちゃったの巻?』

もしかしたら、自分には見えなくて彼には見えるというような、そういったオカルト現象かもしれないけど――などと思いを馳せつつ返信を]

(-98) 2014/07/13(Sun) 08時頃

【独】 日向【ひなた】

/*
>>211
青汁を出さないあたり、ラ神は空気読めてないと思うの。[真顔]

でも、そんなラ神が嫌いじゃない。

(-99) 2014/07/13(Sun) 08時頃

【人】 春文【はるふみ】

さて・・・折角地下室があると聞いたんだ。早速言ってみるとしよう。

[ペンライトや救急キット、携帯食料を用意]

時々LINEで連絡するよ。スマフォが使える範囲も確認しておきたいからね。それでは**

(212) 2014/07/13(Sun) 08時頃

【人】 狩りたてる恐怖

[城内を歩いていると、4を発見した。

1意味ありげな甲冑
2古代ローマ的な石膏像
3人体模型
4なんていえばいいかわからないモノ
56セクシーポーズの貞久像]

(213) 2014/07/13(Sun) 09時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

…………。

[筆舌に尽くしがたいものが其処には合った。
大きさは2メートルくらい。
敢えて表現するなら、古ぼけた現代アートと言うべきか。
錆びついて傍目には廃棄物にしか見えないが。

よく見ると、イナリー[[who]]によく似た人形が隙間に挟まっている]

(214) 2014/07/13(Sun) 09時半頃

狩りたてる恐怖は、何となく人形を回収して、再び歩き出した。

2014/07/13(Sun) 09時半頃


【人】 梓【あずさ】

んー、喉乾いた。
何か飲み物を…

[もぞもぞと起き上がり探しに出掛けようとしたらテーブルの上にあるのを見付けて>>2031を飲み干す]

(215) 2014/07/13(Sun) 10時半頃

【人】 梓【あずさ】

ん、復活!

>>201イナリー
幽霊やおばけでも足があるやつは居るから一概に「足があるから生きている」とは言えないと思うな。
だってほら、貞子とか……

[実在はしてないが雰囲気を煽るため言ってみる]

(216) 2014/07/13(Sun) 10時半頃

【人】 梓【あずさ】

[地下があると聞こえて]

地下があるなら拷問部屋とか牢獄とかもあるのかしら?

[古城だしそのくらいはあってもおかしくはない気がする。
あとで探しに行ってみようか**]

(217) 2014/07/13(Sun) 10時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[人の集まる場所まで戻ってくる。
ゆっくりと視線を動かし、
やがて人形と良く似ているように見える女性の姿を認めた]

これ、アンタですか?

[イナリーに近づき、人形>>214を差し出した**]

(218) 2014/07/13(Sun) 11時半頃

【人】 カイト

 おはよう。
 お、喉かわいてたんだよな。助かる。

[寝起き。>>2035を手に取って>>216>>217の言葉に]

 ブリッジしながら徘徊する奴のほうが怖いと思うがな。

[ボソリと言ってみる。実在したら居たらホラーです。俺だって叫びますよ。]

 地下かー。
 ワインセラーとかありそうだな。

[拷問部屋とか投獄とか物騒な言葉は聞こえてないふりをした。]

(219) 2014/07/13(Sun) 11時半頃

【秘】 カイト → 望【のぞむ】

[画像が届いて確認をする
ブレブレ。
かろうじて石膏像とわかる画像だ]

 おーい、ブレブレだぞ。
 これは石膏像か?
 
[25点と看板を咥えた猫のスタンプ]

(-100) 2014/07/13(Sun) 12時頃

【人】 カイト

[烏龍茶だった。
さっぱりする。]

 さてと、地下に何かあるかな。

白ワインが大人のデザートが作れるなと。
地下探索しに行くだろう。
ついでに面白い何かがあればいいんだが。**]

(220) 2014/07/13(Sun) 12時頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 おはようさん、いい夢はみれたか?
 今日はちゃんとした部屋で寝ろよー。

[起きている梓に頭をぽんぽんと撫でようと手を伸ばすだろう。]

(-101) 2014/07/13(Sun) 12時頃

【独】 カイト

密かに楽しむデザートネタ。
作ってみたいのもあるけれど、白ワインで苺のゼリーはうまそうだ。

キャラによっては飾り重視のお菓子で投下したりするんだけれども
あと悪戯。

カイトで悪戯したら可愛げのない大人だわー

(-102) 2014/07/13(Sun) 12時半頃

織部【おりべ】が参加しました。


【人】 織部【おりべ】

……ここか。

[招待状に記された古城の扉を開けると、賑やかな声が聞こえてくる。
心霊スポットと有名な場所のわりに明るい雰囲気がしていて、拍子抜けしながらも暫く探索してみることにした**]

(221) 2014/07/13(Sun) 13時半頃

【人】 イナリー

ナナナナンダッテー!

[ルルーの自己紹介>>206に、驚く振りをしながらも、
幽霊って自分のことを幽霊と本当に自称するのだろうかと考える。]

まぁ…そうよね。
それにしてもやっぱり場所が場所なだけに、ミステリー好きな人が多いみたいね。

[と、辺りを見回しながら]

(222) 2014/07/13(Sun) 13時半頃

【人】 イナリー

[春文が地下室へ行くと聞けば>>212]

お酒あったら私も飲みたいかもー。
後で私も自分で探索しに行こうかしら。

[と、ぼやきながら、皆がライン交換をしているのを見て、
自分も登録するかどうかを迷う。
が、やり方がわからないため、誰かが教えてくれそうなら
アプリのDLからしただろうか。]

(223) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【人】 綾乃【あやの】


ん、ラインですね。ID教えて下されば申請しますわ。
 

[望と連絡先の交換を済ませたあと、>>180、少し話をしただろうか、適当なところで別れて、
休む場所を捜しにルルーの方へ向かおうとしたところ、>>206の自分は幽霊だよ!発言が。冗談だ、と言ってるのは聞こえていない。
>>203から5を貰い、れれれ冷静になるのよ!]

(224) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【人】 イナリー

まぁ…一見幽霊に見えない奴なんて、
それもう人間と大差ないんじゃないかしら。

ただ…それでいつの間にか自分と幽霊が入れ替わっていて、
本当の人間は誰もいなくなりました……とかなら怖いんじゃないかしらと思うわね。

[貞子についての感想を素直に述べた後、
梓が雰囲気を煽る為に言ってるであろうことに気づき、
そっと後につけくわえながら、クスクスと微笑む。]

(225) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【独】 カイト

今日開始だったか。
首無し騎士って確かデュラハンだよね。
以下wikiから。

コシュタ・バワー(Cóiste-bodhar)という首無し馬が引く馬車に乗っており、片手で手綱を持ち、もう一方の手には自分の首をぶら下げている。バンシー(banshee)と同様に「死を予言する存在」であり、近いうちに死人の出る家の付近に現れる。そして戸口の前にとまり、家の人が戸を開けるとタライにいっぱいの血を顔に浴びせかける。自分の姿を見られる事を嫌っており、姿を見た者はデュラハンの持つ鞭で目を潰される。だが、コシュタ・バワーは水の上を渡る事が出来ないので、川を渡ればデュラハンの姿を見ても逃げられる。

悪戯にしちゃ、容赦ねぇよな。中は水だが。
[いそいそとタライ準備中。]

(-103) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【人】 イナリー

拷問部屋っていうよりは…物置とは枝分かれした場所に、
なんだか立ち入り禁止の部屋っぽいものもあったけれど、
そこがそうなのかしら?

…ちょっと嫌な雰囲気がしたから、私は一人では近づかなかったんだけど。

[と、そういえばと思いだしつつ、
拷問部屋とか牢獄とかあるのかしら?という梓>>217には答え]

(226) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【独】 カイト

あ、呪狼と仔狼がいるのか。
仔狼は愛でる(ちっさいから)

ランダム襲撃で狼を切り捨てることができればいいな。

(-104) 2014/07/13(Sun) 14時頃

【人】 イナリー

『あなたは…その…変態ですか?』

[仮面をつけた男にいきなり自分と似ている人形を差し出されれば>>218
思わずそういいたくなるところをグッと飲み込み。]

さ、さぁ…私はこんな人形みたこともないし、
作った覚えもないのだけれど、この人形どこで手にいれたのかしら…?

流石にあなたの、ってことはないわよね?

[と、あまりにも自分によく似た人形に若干不気味さを感じつつ、
少しだけ震え声混じりに聞いてみた。]

(227) 2014/07/13(Sun) 14時半頃

【人】 イナリー

[そして新しく人が入ってきたのに気づけば>>221、]

あら、あなたもミステリー探索者さん?
よろしくね、私イナリ‐っていうの。

[と自己紹介をし、また他に自己紹介を交わしていない者がいれば、
改めて自己紹介をしただろう。**]

(228) 2014/07/13(Sun) 14時半頃

【人】 綾乃【あやの】

 
 幽霊なんて居ないわ。
 足が生えてても、ブリッジしながらバッタのように飛び跳ねてても良いけど幽霊なんて居ないの・・・

[程よく冷えた烏龍茶は…を少しは冷静にしたかもしれない]
 
 取材しないと鳳さんに呪われてしまう
 明るいうちに探索に行こうかしら。

[鳳に呪われる訳ではないのだが、脳内変換をして適当に人が集まっている部屋を出発した]

(229) 2014/07/13(Sun) 14時半頃

【人】 ルルー

>>207
[彼以外にも驚く者がいたなら、面白そうに笑い飛ばす。]

はい!
怪談とか、オカルトとか、そういうの好きなんです。
あ、そういうの怖がってる人も好きです!

差出人不明の招待状…って、なんかわくわくしますよね!

[無邪気に物騒な事を言う女は、イナリーの言葉>>222にもそのような返しをしただろう。]

(230) 2014/07/13(Sun) 14時半頃

【人】 鳳【おおとり】

出て来い幽霊!其処に居るんだろう!?[扉バーン]

……と、ここが元の部屋か。
[手元の紙に城内の地図をグシャグシャと書き込み]

喉が乾いた。
[>>2036を手に取れば一息に飲み干した]

(231) 2014/07/13(Sun) 15時半頃

鳳【おおとり】は、ぶほっ。

2014/07/13(Sun) 15時半頃


【人】 鳳【おおとり】

[若干むせつつ青汁を飲み干す。
何の素材が入っているのだろう。野菜独特の青臭さと素材の苦味がぐったりとした後味で口内を駆け抜けていく。]

不味い、もう一杯!!

[そう叫ぶと今度は>>203から5を手に取り飲み干した]

(232) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【人】 春文【はるふみ】

地下室を探しまわってかれこれ6時間。
見つけた者は1

1.拷問部屋、牢獄
2.ワインセラー
3.焼却炉
4.名状しがたい部屋
5.物置
6.白骨死体

(233) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【人】 春文【はるふみ】

・・・マジであるのかよ

[>>217参加の一人の梓が冗談めかして言っていたが、話半分に聞いていた。]

中に入ると鉄が錆びた様な臭い。部屋の雰囲気と相まって、そこかしこに目につく黒い染みが気になって仕方なかった。

(234) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【人】 鳳【おおとり】

また人が増えているのか。
どいつもこいつも物好きだな。
[自分のことは棚にあげぶつぶつ呟き]

>>180
生憎だがラインとやらは持ってないんだ。悪いな。
[ポケットから3色のガラケーを取り出すと示して見せた。
ストラップについた鈴がリンと鳴る――]
1.黒
2.白
3.ピンク

(235) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【人】 春文【はるふみ】

[部屋の隅には放り投げられた布を調べると学生服と分かった。布の状態を見るとかなりの間ここへ打ち捨てられていたのが分かる。]

(・・・名札)

[そこに書いてある名前が自分の知らない名前である事に安堵した。]

どうやら、今回は当たりかな?

[一先ずここで長居は無用と判断し、部屋に戻る事にした]

この部屋については24[奇数.鳳【おおとり】[[who]]に話す 偶数.黙っておく]事にした。

(236) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【人】 綾乃【あやの】

[―探索へ行こうといっても城は広い、

どこへ行こうか、11分ほど考えて、

1:階段を探して上階を目指した
2:1階の違う部屋へ
3:地下へ 
1 ]

(237) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

有難う。
依頼料は多くは払えないが知っている事があれば教えて欲しい。
例えば、この城の城主についてとか。

似たようなもの…とは。
お前も人を探しているのか?
[サラリーマンが探偵などやっているのならばそれなりの事情があるのだろうと]

(-105) 2014/07/13(Sun) 16時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

お金は困ってないからいらないよ、そこまで欲しいものでもないからね。

この城の城主か・・・。僕も調べてはいるんだがさっぱりだね。ここに居る誰もが知らない様だ。差出人について見当がある人もいなさそうだ。

人というか、人を助ける手段だね・・・具体的に言えばとある【本】を探してるんだよ
[何時もの軽い雰囲気はなく、真剣な表情で]

(-106) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【削除】 春文【はるふみ】

―広間。

は~、歩いた歩いた。年甲斐もなく張り切るとダメだなぁ、直ぐ息切れしちゃって。

[>>203から確認もせず[[1d6]を取り飲み込んだ]

2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 春文【はるふみ】

[広間]

歩いた歩いた。
年甲斐もなく張り切るとダメだなぁ、直ぐ息切れしちゃって。

[>>203から確認もせず4を取り、飲み込んだ]

(238) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

春文【はるふみ】は、疲れた身体には甘いものだよねぇ

2014/07/13(Sun) 16時半頃


【秘】 梓【あずさ】 → カイト

おはようございます?

[今、何時かわからないが取り敢えず朝の挨拶を。]

おかげさまで懐かしい夢をみたわ。

[部屋で寝ろ、には]

考えておくわ。

(-107) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 綾乃【あやの】

[なんとなく地下には嫌な予感がするので行かないことに>>233する。怖い。めっちゃ怖い。]

・・・外から見たら、少なくとも地上5階建てに見えたけど。上には何があるのかしら。


[少し、歩いて、発見した階段は、1
1:蜘蛛の巣が張っているいかにもナニかが出そう
2:城の雰囲気に合っている螺旋階段
3:学園祭シーズンの高校の様なテンションの高いポスターやらでいっぱい]

(239) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>185日向
生への有り難みか。
そんなことを言うお前は少なくとも幽霊ではないようだ。
そして未知の物ということはやはり会ったこともないのだな。
情報にならん。

[と、突然吹き出した日向に一瞬たじろぎ]

思ったままを言っただけだぞ。何がおかしい。
ダンディさなど俺に求めるな。

[微笑む少女に眉根を寄せれば、それでも悪いとは思ったようで。
申し訳程度にぐしゃりと頭を軽く撫でた]

(240) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【独】 カイト


1苺と白ワインのジュレ
2グレープフルーツとオレンジの飲むゼリー
3スイカの氷菓
4ガリガリ君(ソーダ味)
5苺のムース
6フルーツシャーベット

予備用

(-108) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>227 イナリー
[震える声を気にする様子もなく、
淡々と声を返す]

人形は城内に落ちていたンです。
アンタが城の関係者かと思ったんだけど。

ただの城主の悪戯ですかね。

[人形をそのまま彼女に渡そうとしたが、ぽろりと頭が取れて床に転がって行った]

……あ。

(241) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

そうか。そいつは有り難いな
[決して金持ちと言う訳ではないゆえに。春文の返答に胸を撫で下ろし]

ということはお前も招待状を?
俺もだ。誰かが言っていた>>144通り、差出人の名前もない。
招待客の中に紛れているわけでもなさそうだ。

本……?人を助ける手段…?
どういうことだ。
[興味を持ったように話に身をのりだし、次の瞬間]

それは例えばデスノートでも探しているのか。

[真剣な顔で返した。
本人は至って真剣なのだが、この男、どこかずれている。]

(-109) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 鳳【おおとり】

[>>241転がった人形の首を丁度目にしすれば。
つかつかと歩みより其を床から臆面もなく拾い上げ]

落ちたぞ。

[鷲掴みにした其を仮面の男に無造作に差し出した]

(242) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>242
俺に渡されましても。

[言いながらも、差し出された人形の頭を受け取る]

どうも。

[人形の身体に頭を乗せてみるが、
再びくっつきそうにはない]

(243) 2014/07/13(Sun) 16時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

ま、今僕が欲しいのは情報だからね。
[本心からの言葉]

そうだね、僕もだ。馬鹿げた発想をするなら『この館』が僕らを呼んだのかもしれないね。
[突拍子もない発想だが、あながち的外れではないと思っているようだ]

デスノートか、はは。
僕は誰かを殺したいとかはないよ、怖くて怖くて。
[張りつめた中、ズレた答えに気が緩んだようだった]

少し調べて回ったけど、この館は『単なる噂のお化け屋敷』ではないみたいだね。用心しないと最悪命に関わるかもしれない。

(-110) 2014/07/13(Sun) 17時頃

春文【はるふみ】は、>>

2014/07/13(Sun) 17時頃


【人】 鳳【おおとり】

>>243仮面
どれ、貸してみろ。

[仮面の手から人形を取りしげしげと見つめる。
なるほど此れはくっつきそうにない。ノリやセロテープを持っていそうな人物はと辺りを見回し、目にとまった>>238春文の方へと向かえば]

パス。

[ポイと手渡した]

(244) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 梓【あずさ】

わひゃー……!!!


[心霊についてぼーっとして考えていると突然扉が開き>>231身体が跳ねる]


な、な、な、何?!!

[扉の方を見れば鳳が入ってくる所だった]

ビックリさせないでよ…

(245) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 春文【はるふみ】

怖い怖いと思うほど、そういう事態に遭遇するのってあるよね。
[>>239を気の毒に思いながら]

(まぁ、職業柄、耐性が付いていいのかもしれないね。)

(246) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 春文【はるふみ】

おっとっと。

[>>244で渡された人形咄嗟に受け取ろうとして・・・1(1.ナイスキャッチ 2.地面に落とす)]

(247) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>245
なんだ、お前が勝手にビックリしたんだろう。

[言いながらも>>203から1を手に取れば、落ち着け、と謝罪の代わりに差し出した]

(248) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 カイト

[地下の階段を見つければ、懐中電灯アプリで明かりを照らして地下をおりて行く。
たどり着いたのは…5
1:監獄
2:ワインセラー
3:立ち入り禁止扉
4:戻ってきた
5:なぜかマシュマロが落ちている]

(249) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

情報か…どんな情報が欲しい。
俺でわかることなら答えよう。
[此処で出会ったのも何かの縁だとばかり]

呼んだ――喚ばれた、か?

[突拍子もない発想を、しかし疑問もなく受け入れる。
デスノートと言う言葉に笑んだ春文に眉をひそめはしたものの]

この城には何かがある。そうだろう。
[命に関わると言った相手をひたとみすえ、確信めいたように呟いた]

(-111) 2014/07/13(Sun) 17時頃

鳳【おおとり】は、春文【はるふみ】のナイスキャッチに拍手。

2014/07/13(Sun) 17時頃


【人】 春文【はるふみ】

人形・・・人形か。
[何かを思い出したのか険しい表情]

(しかも頭が取れてると来たもんだ・・・。)

これ・・・直すと懺悔し始めるとかないよね?
[言いながらくっつける作業に取り掛かる。]

修繕は・・・46
1~20.少し歪
21~60.無難に直る
61~00.新品と思う位完璧に直る

(250) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【独】 春文【はるふみ】

文化人形じゃないですか、やだー。

(-112) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 カイト

ん…?
[白いのが見えた。近づいてみる。
マシュマロが1つ転がっている。]

マシュマロがなぜここに?

[弾力性があるマシュマロ。
謎が残るものの、とりあえず、持って行くことに。
再び足を進める4
1:監獄
2:ワインセラー
3:立ち入り禁止扉
4:戻ってきた
5:なぜかマシュマロが落ちている]

(251) 2014/07/13(Sun) 17時頃

カイトは、戻ったぞ…?**

2014/07/13(Sun) 17時頃


【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

言った通り、とある本を探しているんだ。
この館で本を見つけたら教えて欲しい。

[何かあると言う、鳳の言葉に]

そうだね、この館には何かある。昔僕が巻き込まれた事件の起きた場所にとても似た雰囲気を感じるよ。

(-113) 2014/07/13(Sun) 17時頃

【人】 春文【はるふみ】

[直した人形を見つめ、喋り出さない様子にほっとする]

(考え過ぎだな。『ここ』は『あそこ』じゃない、とても似てはいるけど)

そういえば、この人形って結局誰のものなんだい?
何処となくイナリーさんに似てる気がするけど。

(252) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【人】 春文【はるふみ】

カイト君はお帰り。おやつでも見つかったのかい?
[手に持ったマシュマロに目をやりつつ]

僕は少し休もうかな。歩きすぎて疲れたし。人形は・・・ここに置いておくか。
[テーブルの上に人形を置き、ソファに横になって目を閉じた**]

(253) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

本か。善処しよう。
こんな大きな城の事、図書室の一つや二つありそうだが。
[ぐしゃぐしゃの手製地図をながめつつ、今のところは未発見]

事件に巻き込まれた場所に似ているだと?怖いことを言うな。
それは幽霊か?幽霊なのか?

(-114) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【人】 綾乃【あやの】

 あぁ・・・呪われても良いからお家戻りたい、
 それかどなたかを巻き込みたい・・・
[春文さんが良いかもしれない>>246
 おそる、おそる、一段一段、足を進めると、何か、聞こえる]


―ひた

―ひた、ひた、

―ひた、ひた、ひた

―ひた、ひた、ひた、ひた

[自分が進んだ段数は11段、後ろから聞こえる水っぽい音の回数は10回―・・・・]

(254) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【削除】 綾乃【あやの】

(・・・いちだん、後ろに何か、居る・・?)

[振り向くか振り向かざるか。振り向かない方が良い気が凄くするのだけど、確かめずには前に進めない・・・]

 (一瞬だけ振り向いて・・・なんかまずいものだったら全力で逃げよう)

[振り向くと、なんとそこには1
1:藻がもっさりと鎮座、先ほどまで何かが居たのか床がぬれてる
2:猫がお魚くわえてました
3:なぜかマシュマロが落ちている]

2014/07/13(Sun) 17時半頃

【人】 鳳【おおとり】

それにしても馬鹿広い城だな。
どれ、もう一回りしてくるか。

[なんとなく1と歩を進め]
1.地上階段
2.地下階段

(255) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【人】 綾乃【あやの】

(・・・いちだん、後ろに何か、居る・・?)

[振り向くか振り向かざるか。振り向かない方が良い気が凄くするのだけど、確かめずには前に進めない・・・]

 (一瞬だけ振り向いて・・・なんかまずいものだったら全力で逃げよう)

[振り向くと、なんとそこには3
1:藻がもっさりと鎮座、先ほどまで何かが居たのか床がぬれてる
2:猫がお魚くわえてました
3:なぜかマシュマロが落ちている]

(256) 2014/07/13(Sun) 17時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

器用ですね。

[鳳から春文の手に人形が渡り、
修復された様子に感想をこぼす]

………。

[人形を拾ったのは自分だが、
持ち主ではない。
ちら、とイリナを一瞥するだけで、
机の上の其れに手を伸ばそうとはしなかった]

(257) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【人】 綾乃【あやの】

 !?マシュマロ・・・!?

 え・・・?

[マシュマロの出せる音ではなかった気がするのだが・・・]

(258) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → イナリー


……何か、すみません。

[恐ろしく小さい声で謝罪の言葉を零す]

(-116) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【独】 綾乃【あやの】

/*どこまでホラー展開していいのかわからず>>256の選択肢を全部ギャグにしてしまった・・・

(-115) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 春文【はるふみ】

……春文サン。

何を、知っているんです?

[人形を思案げに見つめていた彼に近づき、
低い声で囁いた]

(-117) 2014/07/13(Sun) 18時頃

狩りたてる恐怖は、ソファーの近くで置物のように佇んでいる。**

2014/07/13(Sun) 18時頃


【人】 鳳【おおとり】

カツカツ。

カツカツカツ。

カツカツカツカツ。

[足早にローファーの音が辺りに響く。
といってもこの男、探索と言うよりはむやみやたらに歩いているようにも見える。]

カツカツカツカツカツカツカツカツ。

[目指すのは最上階だ]

(259) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【人】 鳳【おおとり】

カツカツ、カ。
[不意に何かの気配を感じ、立ち止まる
其処にあったのは4]

1.重厚な扉
2.蜘蛛の巣
3.>>258綾乃
4.マシュマロ

(260) 2014/07/13(Sun) 18時頃

鳳【おおとり】は、マシュマロ…だと…?

2014/07/13(Sun) 18時頃


【人】 鳳【おおとり】

[マシュマロをつまみ上げると目の前に持ち上げる]

………まさか。
お前か!お前が幽霊だというのか!!

[返事はない。当たり前だ。
少々大きな声をあげたので誰かに聞こえたかもしれない。
近くに誰かいたならば、マシュマロに向かって話しかける珍妙な彼の姿を見ることが出来るかもしれない]

(261) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【独】 カイト

あかん。マシュマロが。マシュマロが(お腹が痛い

(-118) 2014/07/13(Sun) 18時半頃

【人】 綾乃【あやの】

[突如聞こえた聞き覚えのある大きな声>>261 『お前が幽霊だというのか!!』

ゆ、幽霊なんていませんよ!

[と反射で答えて、マシュマロを拾って声のした方へ64(0..100)x1秒走って向かう]

 ・・?
 鳳さん・・?
 なにをしてるのです・・?

[マシュマロに向かって話しかける彼を見つけ、問う。手にしているのは幽霊ではないのではないか、と。
自分もマシュマロを持っているが話しかけてはいない、セーフ]

(262) 2014/07/13(Sun) 18時半頃

綾乃【あやの】は、マシュマロ大量発生・・・

2014/07/13(Sun) 18時半頃


【人】 鳳【おおとり】

[マシュマロに向かって話しかけること98(0..100)x1秒。掛けられた声>>262に振り向けば其処にいたのは記者の女性だったか]

これが突然湧いてきた。
何か幽霊に関係しているのではないかと思ってな。

[びろーん。と持ち上げたマシュマロを左右にふってみせる]

幽霊ではないとしたら。
なんだと思う。

[ずい、と差し出す。指先でマシュマロがふるふると揺れた]

(263) 2014/07/13(Sun) 18時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

図書館や書斎らしきものはあったけどお目当ての本はみつからなかったよ。僕が探してるものは見つかれば多分、それって分かると思うよ。
[聞いた話では異様だと]

事件といっても、表沙汰にはなってないけどね。殺人も死体が発見されなければ表には出てこないだろう?

幽霊・・・特に悪霊の類だろうね。
[その悪霊も、元々は被害者なのだけど]

(-119) 2014/07/13(Sun) 19時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 狩りたてる恐怖

おわっ!・・・び、びっくりしたぁ
[突然話しかけられ、・・・仮面をかぶった男が居れば大体はこういう反応になるだろう]

ある事件の被害者兼生存者・・・なんてね
[冗談めいた口調で、でも目は笑っていない]

(-120) 2014/07/13(Sun) 19時頃

春文【はるふみ】は、マシュマロが大量発生?

2014/07/13(Sun) 19時頃


【人】 春文【はるふみ】

[声に目を覚ませば、マシュマロを手に持っている二人の姿]

・・・これはどういう状況なんだ?

[理解なんて出来るはずもなかったし、何か面倒そうと思い、回れ右]

(そういえばカイト君もマシュマロを持ってたっけ?)
(若者の間で流行っているんだろうか?)
(こっくりさんならぬマシュマロさん的な?)

[だいぶ混乱しているようだった]

(264) 2014/07/13(Sun) 19時頃

【人】 綾乃【あやの】


 えと・・・誰かの悪戯とか・・?
 私たち以外にも居る、ってことじゃ。

[>>263指先で揺れるシュールなマシュマロをじっと見つめて心の中で思う。鳳さんにマシュマロ・・・なんか似合わない・・]

 さっき・・・
幽霊だとは思わないのですが、足音が後ろからしたと思ったら・・・
 後ろにマシュマロが落ちてました。
[これです、と自分も持っているマシュマロを差し出してみた**]

(265) 2014/07/13(Sun) 19時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

見ればわかるか。
そいつは例えば、俺が見てもわかるのだろうか。
[自分の鈍さは一応自覚済みだ]

…そうだな。死体が出なければ事件として表沙汰にならない。
だがしかし。
悪霊とは、本当に存在しているのだろうか。
証拠は?手がかりは?

おまえはそういうのが見える奴なのか?

(-121) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 カイト

[戻ってきた。マシュマロを手にして戻ってきた。
訳が分からない。]

 あぁ、ただいま。
 いや、これは、拾ったんだ。

[>>253何を言っているか分からない。]

(266) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【秘】 カイト → 春文【はるふみ】

おっさん、マシュマロいる?

[拾いものだが。]

(-122) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 カイト

さて…。
[戻ってしまったのは仕方がないので、気分転換にお菓子でも作ろうかとキッチンへ

入って3を見つけた。
1足元にマシュマロ
2片想い[[role]]の鍵
3綾乃【あやの】[[who]]の人形
4白ワイン]

(267) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>265綾乃
悪戯か。そうだな。
ならば、このマシュマロを拾っていけば犯人に突き当たると言うわけだ。

[差し出されたマシュマロ、自分のマシュマロ、二つを見比べうんうんと頷き。]

ならば犯人を探そうじゃないか!
マシュマロを持っている奴がきっと犯人に違いない!

[綾乃の返事を待たずに、元来た道を引き返し始めた]

(268) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 カイト

 ん?何かあるな。
[今度は人形を見つけた。マシュマロといい、人形といい。
なにそれ、怖い。]

 お、綾乃さんに似てるな。
 本人に渡そうかな。

[とりあえずポケットに顔出す程度に入れて]

 さぁて、何作ろうかな。

[無論作るのはお菓子だ。
料理はペドロリーノの爺やにお任せしてしまおう。]

(269) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 カイト

 なんでマシュマロなんだろうねぇ。
[問題はそこである。
マシュマロを手で弄びつつ、冷蔵庫と棚を漁れば、とある物が。]

 お、いいモンあるじゃねーの。

[未開封のマシュマロ袋である。
誰も開けてない、未開封の、だ。
…何かよぎった。いや気のせいだろう。]

(270) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 カイト

 ほい、お菓子第二弾。
 ご飯?
 そこの爺やにでも頼んでくれ。

[部屋に戻ってきて、料理を丸投げしつつ、テーブルにデザートを並べる。
料理なんてつまみ程度しか作れませんよ、はっはっは。
デザートは全部で6種類。

1マシュマロアイスクリーム
2グレープフルーツとオレンジの飲むゼリー
3スイカの氷菓
4ガリガリ君(ソーダ味)
5苺のムース
6フルーツシャーベット]

 お好きなをどうぞ。

(271) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【独】 カイト

1個だけ手抜きです
[4ガリガリ君(ソーダ味)※市販]

(-123) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【独】 カイト

>>268
面白そうなので、犯人扱いされる方向で進んでみる←

(-124) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 鳳【おおとり】

出て来い犯人!この中に居るんだろう![扉バーン!]

[広間の扉を開けた瞬間、>>270マシュマロを持つ人物が目に入った。ツカツカと歩み寄り、一言。]

貴様が!
マシュマロお化けの犯人だろう!

[印篭の様にマシュマロを相手の目前に突きつけて見た。
マシュマロはふるふるとマシュマロ然として揺れている。]

(272) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 カイト → 望【のぞむ】

 よっす。よく寝れたか?
 マシュマロが落ちてたんだが、望の方、マシュマロとか落ちてなかったか?

[意味が不明である。]

 あとデザート作った。
 食べるならおいで

[>>271並べられたデザートの写真添えて]

(-125) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

ははは、考えてくれるといいな。

[そう言いながら、手を伸ばして、ぽむぽむと頭を撫でただろう]

あぁ、またデザート作ったから良かったらどうぞ。

(-126) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

伝え聞いた話だが喋るし、人を襲う。
委員長・・・俺の知人だが、本で親しい人を失ったそうだ。
[話を聞いた時は信じられなかったが、経験が否定を許さなかった]

それは『悪魔の証明』になるかな。居ることを今は証明できない。ただし、『居ない事も証明できない』以上存在を否定できない・・・だったかな?

手掛かりや証拠は他人に証明する事はできないな。
僕の記憶、経験・・・では誰だって納得しないだろう?
その事件では建物自体が悪霊の塊だった。人を呼び、浸食し、建物の一部にする。質の悪い夢・・・だったら良かったんだけどね。
[忘れたくても、忘れる事ができなかった]

僕は霊感は昔からない方だよ。

(-127) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → カイト

折角だから持っておこうか?何かの役に立つかもしれないし

[非常食とか]

(-128) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 春文【はるふみ】

[>>272の様子を見つつ]

(>>268なら綾乃君も犯人候補になるんだが・・・まあ、いいや。そっとしておこう)

[面倒くさがりな性格なのだった]

(273) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【削除】 カイト

 …は?

[この男、今何と言った?
いや、まて。この男はあえてからかっているかもしれない。
どうしようか。
なんて言おうか。3
1:そうだ、俺が犯人だ。
2:マシュマロアイスと交換しよう。
3:マシュマロお化けじゃないよ?]

2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 カイト

 …は?

[この男、今何と言った?
いや、まて。この男はあえてからかっているかもしれない。
どうしようか。
なんて言おうか。1
1:そうだ、俺が犯人だ。
2:マシュマロアイスと交換しよう。
3:マシュマロお化けじゃないよ?]

(274) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 カイト → 春文【はるふみ】

あぁ、そうだね。
役に立つかもしれないな。
[マシュマロを譲った!]

(-129) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 春文【はるふみ】

カイト君はありがとう。将来は良い父になるんじゃないかな?
[>>271から2を取りながらお礼を述べる]

しかし人形ねぇ。某推理小説みたく、誰もいなくならなければいいが・・・

(275) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 カイト

 ははははっ、そうだ。俺がマシュマロお化けの犯人だ。
 って、んなわけないだろ。

 どこをどうみて俺が犯人になるんだい。
[まさか、マシュマロを持っているからだとは思うまい。]

(276) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → カイト

取りあえず貰っておくよ。・・・何かマシュマロで変な事になってるみたいだし。
[笑いつつ、手にとって袋にいれる。]

マシュマロ を 1個 手に入れた!

(-130) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 綾乃【あやの】

 
 え。そんな単純な話じゃないんじゃ。って、
 あの・・・置いていかないで。私も戻ります!

[>>268 犯人を捜す、と言って広間の方に戻っていく彼は歩き出すのも速ければ、進むの速い。
>>272 扉バーン!が聞こえて45(0..100)x1秒後に自分もたどり着いただろう]

(277) 2014/07/13(Sun) 20時頃

【人】 カイト

 どうもいたしまして。
 美味しく頂ければなによりさ。
[俺も>>2716を取りつつ]

 人形?
 俺もキッチンで拾ったんだが。

[綾乃の人形が顔だしてこんにちは、ごとくポケットに収められている。本人に渡すつもりだ。]

(278) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 カイト

[そう話してたら綾乃本人が来ているわけで>>277
マシュマロお化けの件はそっちのけにして、彼女へ向けてこう声かけただろう。]

 や。綾乃さん。
 デザートあるからね。

[テーブルに並べたデザートを示したのである。
お人形は落ち着いたら渡そうかなとか思っている。]

(279) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>276
ならばその手のマシュマロはなんだ。
お前が俺たちの背後を付きまとってマシュマロを置いて遊んで…

[そこまで言えばテーブルの上のデザートに気づき]

うまそうだな、1を貰おうか。

[甘いものへとすぐに興味は奪われ、マシュマロお化けの件は頭から吹っ飛んだ]

(280) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>280その流れでマシュマロアイス取るのか!?

[突っ込まずには居られなかった]

(281) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【独】 カイト

やべぇ、草が生えたwwwwwww
春文がいい具合にツッコミがはいる。

(-131) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 綾乃【あやの】

 
 カイトさん、ありがとうございます。
 怖い思いをしたら少しお腹が減ってしまったので、ありがたいです。

[>>279カイトにお礼を言って近くで食べている春文の方に軽く会釈>>275
>>271から4をいただいて一息つく。まさか自分に似ている人形が近くに存在しているとは思っていない]
 

(282) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 鳳【おおとり】

[白いアイスをスプーンですくって口へ運ぶ。
ほどよい甘さが口の中へと広がり……]

こ、この味は。

[カイトの方へと向き直れば、再度マシュマロを突きつけ]

お前は…お前は…!!
やっぱりお前が犯人じゃないのかっ
そこまでして俺にマシュマロを食わせたいのか!?

(283) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>281春文
気付かなかったんだ…!
此れはきっと、巧妙な罠に違いない…。
恐るべしマシュマロお化け。俺に何の恨みがあると言うのか…

[もはや何がなんだか]

(284) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 カイト

>>280
 俺は地下にいたからね。
 マシュマロはそこで拾ったんだよ。

[デザートに気付いたようで、話の流れからマシュマロアイス。
おい、何故だ。なぜそれを取る。]

(285) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>283>>281

 (これがマシュマロパニック・・・マシュマロとは一体何なのでしょう。)

[ガリガリ君を手作りじゃなくて残念そうにgrgr]

(286) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 春文【はるふみ】

お疲れ様。何か楽しい事はあったかい?
[>>282会釈をされれば、歩き回っていたであろう彼女を労う。鳳とカイトのやり取りには静観すると決めたらしく、デザートを食べるのに専念

(287) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 カイト

>>283 くっくっく、まだまだ気付かないようでは甘いな。
 素直にマシュマロを食べたいっていえばいいじゃないか?
[もはや何がなんだか(ry]

 あ、ジャムを入れて食べるのもお勧めするぞ。

[苺ジャムを鳳に渡す。]

(288) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 春文【はるふみ】

あ~はっはっは!君たちは面白いなぁ
[>>284,>>285の様子を見て、我慢が出来なくなった]

いやいや、ある意味貴重なものを見せてもらったよ。
どこかのお笑いコンビよりもよっぽど面白かった。
[言葉が失礼かどうかを考える余裕はなかったらしい]

(289) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>285カイト
地下に?俺は上階に向かう階段で拾った。
なぜだ…なぜマシュマロが…

(290) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 鳳【おおとり】

というか>>288、誰がマシュマロを食べたいと言った!
むしろ食え!お前が食え!

[イチゴジャムは受け取ったが、拾ったマシュマロをぐりぐりと鼻先に押し付けた]

(291) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 春文【はるふみ】

驚かせたなら、すみません。

……事件?

[その言葉に、明らかに声のトーンが変わる。
更に一段、低く]

詳しく、教えて貰えませンか。
場合に寄っては、
俺が協力できるコトがあるかもしれません。

(-132) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>289 誰がお笑いコンビだ!失礼な!
[自分が普段失礼な物言いをしていることは棚にあげ]

(292) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 昴【すばる】

[いつのまにか眠ってしまっていたみたいだ。
 もらったチョコレート>>101を握りしめて寝ていたらしく、
 ほんの少しだけ溶けているようだ。]

ん、人増えた?

[目をごしごしとこすりながら体を起こした。]

(293) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 望【のぞむ】

>>193
詐欺?
・・・・、狩田しゃん・・・・・カッコイイ・・・

[ひらりと手をするその姿、少年漫画に出てくるようなこうする少女のような顔をしてぞっこんメロメロになったようだ。]

>>196
へー!商店街の福引!!
俺はダチがもらったらしくて!
あ、俺もつぶいやたーやってるッショ!
メアドより安心かなって思ったダケだから
まぁなくてもオッケーバッチこーい

>>203
あ、飲み物!1もーらい!

(294) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>287 春文さん

 階段をみつけましたが、途中で・・・・ゆうれい、ではなく・・・マシュマロの強襲を受けて撤退して参りました。
 鳳さんの後ろにもマシュマロがおいてあって、
 今のやりとりに繋がっているようです。

[>>288>>291のコンビを横目に]

(295) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 昴【すばる】

わぁ!!おやつとジュースだ!!

[少しの間眼をぱちぱちさせていたが、
 好物に気が付くと、一気に目を覚まし
 >>2031>>2716に飛びついた。]

(296) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 狩りたてる恐怖

・・・今から20年位前かな?『しあわせのサチコさん』というオマジナイが流行った事があってね。『みんながいつまでも一緒にいられる』というおまじないだった。

高校生の時に友達と一緒にやったんだが、気が付くと知らない場所に居た。
[目を閉じ、思い浮かべるように]

そこで・・・まぁ、色々あった訳だ。
[人が増えたのを見て「また今度」、という風に話を切り上げた]

(-133) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 昴【すばる】 → イナリー

ん?あれ?

[どこから聞こえたのかとキョロキョロした後、
声の主に気が付けば、目を輝かせる。]

それって「てれぱしぃ」っていうんだろ!
ここでは使えるの?すっげー!!

(-135) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【独】 昴【すばる】

秘話チップかわいすぎつらい。

(-134) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

本が人を襲う?
そいつはまた非科学的な…[言いかけて]
いや、世の中には非科学的な怪異も存在する、か。
[自分に言い聞かせるように一人ごちた]

………そうだな。証明できない。
建物そのものが悪霊…そいつは本当に悪夢のようだな。
俺だって信じたいが、いや、信じたくない…信じたいが。
[曖昧な返事を返せば建物を見やり]

まさか、ここがその建物に似てるとか言うんじゃないだろうな。
霊感がなくてもそういうのは…わかるものなのか。

(-136) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 望【のぞむ】

>>206
えっ!!????
マジで!!!!

あ・・・なんだ、嘘、だったんだ。

[ルルーの幽霊発言にテンションメーターを振り切らせ、そしてなぜか酷く落ち込んでいる]


>>223
あ、やり方わかんなかったら教えるッショ!
なんでも聞いて!

[イナリーが戸惑っているようならささっとやってあげるだろう]

>>224

ッシャーーーー!!!ッハーー!!!

フリフリが一番楽かなって思うんスけど
どうっすか!
[と、スマホをふりふり]

>>231
[扉の音にビクっと体をくすませる]

>>235
えぇ!いまだにガラケーなんスか!
ずげえ!
[アップルティーを片手にガラケーを指差してポーズ]

(297) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>292鳳君
悪い悪い。でも賑やかで良かったよ。
[穏やかに笑いながら]

>>293,>>296昴君
おはよう、良く眠っていたよ。少し疲れていたのかもね
(マシュマロアイス・・・本当に流行ってるんだろうか?)
[他にもアイスはあるのにそれを選んだ彼の姿を見ながら]

(298) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 カイト

>>291
 えー、仕方がないな。
 焼くか。
[鼻先に押し付けられたので、とりあえず受け取る。]

>>292
 えー(2回目)
 いいコンビになりそうじゃないか?
[ワザとらしくそう言う。]

(299) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 望【のぞむ】 → カイト

あんれー!おかしいな、普通の写真だったのに
まぁ気になンなら後で直接見せるです!

[笑顔の河童のスタンプ]

マシュマロ?
そういや2
(1見たような、2白いなにかが落ちてたかも?)

デザート食べるです!

[バンザイする河童のスタンプ]

(-137) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 織部【おりべ】

[声をかけられたのことに気がつき足を止める>>228]

織部だ。
ミステリー探索者?……まぁ、そのようなものだ。

[イナリーへ軽くお辞儀をすると古城探索を再開した]

(300) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 望【のぞむ】 → 日向【ひなた】

あれ?おかしいな?

[そして送られたのは2
1再び真っ暗の写真
2マシュマロの写真]

(-138) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 昴【すばる】

今日のアイスはあめー!うっめー!
カイトおにーさんわかってるー!

っく~~~!!

[時々頭がキーンとするが、それをこらえてかっこむ。]

マシュマロがどうしたの?
黒いおじさん、マシュマロなんかがきらいなの?
だっせー。

[カイトにマシュマロを押し付ける鳳をみてニヤニヤ。]

(301) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>295綾乃君
マシュマロの襲撃・・・。
[何とも不思議な言葉だと思った]

マシュマロはともかくとして、誰か他に居るのかもしれないね。もしくは・・・
[と言いかけて、怖がりな記者の事を思い出して言葉を止める]

あの二人微笑ましいね。小さい頃からの親友ってノリでさ。

(302) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 望【のぞむ】

[時空の壁なんてものはニンゲンの前ではあってないようなもの。
今は目の前にあるスイーツに釘付けなのだ
>>27115を両手に持ってカイトを見る]

これ食べていいの?!

(303) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

クッキーと、プリン、ヨーグルト、カレーどれがいいよ?
[押し付けられたマシュマロはお菓子にして返そうかと企み。
まさか、全部マシュマロを材料にしたお菓子だとは思うまい。]

(-139) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 望【のぞむ】

[マシュマロアイスとイチゴのムースをもぐもぐしながら
人形が気になっているようだ。]

(304) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 カイト

>>303
 あぁ、いいぞ。
 その組み合わせなら一緒にしても美味しいかもな。

[交互に食べても味は損なわそうだし。]

(305) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 昴【すばる】

そんなねてたのかー。もったいねー。

[よく寝てた>>298と伝えられれば不満が顔に出る。]

春文おじさんもマシュマロきらいなの?

[アイスを見つめる目線に首を傾げた。]

(306) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

[ポケットからきゅうりを取り出し、シャクリと音を立ててかじる]

(-140) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

僕は見たことはないけど、言った奴の事を信じてるよ。
科学的な怪異っていうのがあるなら見てみたいけどね
[鳳の言葉に返す]

あそこは酷い場所だったよ。建物の犠牲になった人たちが建物と同化して、人を襲う。際限なく悪霊が成長したり増えたりするんだ。
[地獄そのものだ、と]

餌がなくなるとまた建物は人を呼ぶ。一定の人が集められ、事件が起きる。人が減ればまた人を呼び、・・・の繰り返しさ。

状況があの時とあまりにも似すぎている。
[霊感よりは経験的なものだろうな、と]

(-141) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

天のお告げ(村建て人)

皆様お集まり頂きましてありがとうございます。
さて、今のところ14人ですが、特に要望がなければ、
明日開始にしようと思うのですがどうでしょうか?
(後三名様が0時までに入る場合は、予定通り本日開始で)

もし、本日開始でなければ都合が悪い等の要望がありましたら、
お申し付けくださいませ。

[というメモがいつの間にかテーブルの上に置かれていただろうか。]

(#2) 2014/07/13(Sun) 21時半頃


【人】 春文【はるふみ】

>>300
織部君はいらっしゃい、宜しくね。
僕は春文というものだ。集まった人の中では最年長になるのかな?
[笑みを浮かべながら話しかける]

君も例の招待状を受け取った口かい?

(307) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>297
ああ、大事な携帯なんだ。
[>>235ピンク色の携帯をポケットへしまい]

>>299カイト
誰がマシュマロお化けといいコンビになるか馬鹿。

[手が空いたのでイチゴジャムをアイスに盛り]

だがこれはこれでうまいな。
製菓の腕は誉めてやろう。

(308) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

/*
>>#2
お疲れ様。僕はそれで構わないよ。
まったりと楽しませてもらうさ。

(309) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

お菓子以外も作るのか?
ならばカレーで頼む。飛び切り辛いヤツを。
[甘いものは嫌いではないが、まだ菓子類しか口にしていないがゆえに。
カイトの思惑には…気づかない。]

(-142) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 昴【すばる】

/*
>>#2
俺はどっちでもかまわねーぜ!

(310) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

ククク、あっしがきっとニンゲンの中じゃあ
最年長でやんすよ・・・

(-143) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 ルルー

/*
村田様、わたしはそれで構いません!

(311) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>306昴君
僕は>>275もうゼリーを貰ってるからね。あまり食べ過ぎるとお腹を壊すし、マシュマロは嫌いじゃないけどまたの機会にしておくよ。

(312) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>#2
[机の上のメモを見て]
お疲れさまだ。俺はそれで構わん。
[どこへともなく呟いた]

(313) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 カイト

/*
>>#2
お疲れ様です。
俺はそれで構わないよ。

(314) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 織部【おりべ】

>>307
宜しくお願いします。春文さん。

[最年長だという自己紹介に無表情に答える]

えぇ、そうです。

[ジャケットの胸ポケットから招待状を出して見せた]

(315) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

望【のぞむ】は、大丈夫だ、問題ない

2014/07/13(Sun) 21時半頃


【人】 織部【おりべ】

ん?

[探索の途中でメモを発見した>>#2
先ほど部屋に入った時にはテーブルの上に何も置いていなかった気がする。
これが怪奇現象なのだろうか]

【問題ありません】

[声に出さずに返答するとメモを戻した]

(316) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

しかし人形ねぇ・・・。もしかして全員分あるのかな?
[ふと何気なく部屋を見回せばそこに昴【すばる】[[who]]に似た人形がまるで最初からあったように佇んでいた]

(317) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

春文【はるふみ】は、望【のぞむ】一番いい装備を渡そうか?

2014/07/13(Sun) 21時半頃


【人】 ルルー

>>297
あっ、もしかしてがっかりさせちゃいましたか?

[期待されていたのか、落胆する様子にはさすがにちょっと罪悪感。]

自分で幽霊って言っちゃったらそれっぽくないなって思って、つい。
じゃーほんとは何なのかっていうのは、そりゃあ、秘密です!

[自称幽霊(違います)は夢を売るのがお仕事!とばかりに、続けた。]

(318) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 カイト

>>308
 拗ねるなよ。
[はははと笑う。]

 だろ。
[うまいとの言葉をもらって満足気]

(319) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>315織部君
ふむ、やっぱり君も差出人の心当たりはないのかな?
[返事は期待していないが、確認は必要という考えだった]

(320) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 カイト

 あ、そうだ。綾乃さん、ちょっといいかい?

[ちょいちょいと手招きして、彼女がこちらにくるのであればポケットに納めてた綾乃の人形を手渡すだろうか。]

 キッチンで見つけたからさ。

[と言い添えて渡すつもり]

(321) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 春文【はるふみ】

[>>317の人形を手に取り]

・・・探せば全員分あるかもね。これが何の目的であるのかは知らないけど。

(322) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

望【のぞむ】は、俺は言っている。ここで終わるべきではないと

2014/07/13(Sun) 21時半頃


【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

科学的な怪異があるならそれはただの人為だろう。

それはなんというか……酷い事件だったな…?
建物と人が同化するなんぞ今一つ信じがたいが。
犠牲になった人はどうなるんだ。

……生きて戻れる可能性はある、のか?

(-144) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

春文【はるふみ】は、望【のぞむ】君は人の話を聞く子だから大丈夫だね

2014/07/13(Sun) 21時半頃


【人】 望【のぞむ】

>>317
わぁ、すげー。
これで3体め・・・。

漫画で読んだやつだとこの人形で見立て殺人がおこるッショ
 

(323) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 織部【おりべ】

>>320春文さん
知りませんよ。
心当たりもありません。

[聞いている相手も知らないのだろう。
こんなものを複数の人間に送ってきた差出人はとても良い趣味をしているのだと察した]

(324) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 昴【すばる】

そっか。
つーか、大人になってもお菓子たくさん食べれるようには
ならねーんだなー。ちぇーっ!

[>>312を聞いて口をとがらせるが、
目線>>317を追えば人形を見つける。]

なんだ、あれ?かっこわりー。

[自分に似ているとは夢にも思わない。]

(325) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

【人】 織部【おりべ】

……面白い。

[ここにいる人間に似た人形が用意されている話に耳を傾けた後、他の部屋を見にその場を後にした**]

(326) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

それもそうか・・・。

建物そのものになってしまう。・・・つまり悪霊になる。
一度死んで、悪霊になってしまったらそれまでさ。

可能性はあると信じたいね。
[口調には徒労感と冷静な響きが含まれていた]

毒には毒をってね。例の本も悪霊の仲間みたいなもんさ。
ただの人間の力でどうしようも出来ないなら・・・
[続く言葉を飲み込んで、達観した様な笑みを浮かべた]

(-145) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 イナリー

[取り急ぎ、メモを見つけたので、
口には出さずに

【私はどちらでも大丈夫よ】

>>#2に答えただろう。]

(327) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>323望君
だとしたら、今は洒落にならない事態だね。
[素直な感想を述べる]

>>324織部君
そうか、ありがとう。
[予想通りの返答に、特に気にした風でもなく]

(328) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>319カイト
拗ねてない。
[何がおかしいんだとぼやき]
パティシエか何かなのか?

>>323
見立て殺人だって?
そんな軽い口調で怖いことを言うな。
本当に起こったらどうするつもりだ…

(329) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

>>325昴君
大人になると今まで食べれなかったものが食べるようになるよ。お菓子よりもっと美味しいものとかね。
[残念そうな彼に、悪戯っぽく話しかける]

ふーむ、この人形は君に似てる気がするけど。目とか鼻とか・・・
[意外としっかり作られているようだ。ちなみに人形の大きさは17cmくらい]

(330) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 狩りたてる恐怖

[置物然としていた男が、僅かに身じろぐ]

………マシュマロはともかく。
人形、増えたンですね。

[少し体を動かして、増えた人形を見つめている]

/*
>>#2 開始はいつでも大丈夫です。

(331) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 春文【はるふみ】


――――…オカルトは、あんまり好きじゃねえんですが。

[ため息交じりに呟く声。
顔はやや顰められていたが、
仮面の上からは分からなかっただろう]

はい。また、今度。

(-146) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 望【のぞむ】

犯人はこの中にいる!

なんちて。
殺人なんて起きたらホラーの種類が変わっちゃうッショ
でもその人形よくてぎてる
昴クン?だったよね

服脱がしてもいい?

(332) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】

 はい、なんですか?

[手招きに首を傾げながら近づいて>>321
手渡された人形が自分に似ていることに気づく]
 
 ・・・なにこれこわい、
  もしかして、私は2人目の犠牲者ってことかしら。
  

[>>323望さんの見立て殺人という説をとるのならであるけれど、と続けて考えこんでいる]

(333) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【独】 望【のぞむ】

濁点が移動する問題・・・。
なぜ・・・なぜ・・・

(-147) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】

[テーブルの前、メモを発見して・・・

「どちらでも構いませんわ」
と、>>#2のメモに書き込んだ]

(334) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 狩りたてる恐怖

まぁ、好きな人の方が稀だよね
[この手の反応には慣れたもので、平然と]

君に何か困ったことがあれば・・・いや、また今度でいいか

(-148) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 狩りたてる恐怖

殺人事件は勘弁して欲しいですね。
俺が怪しくてかなわねえや。

[仮面の不審人物と言う自覚は一応あるらしい]

……少なくとも。
イナリーさんと、綾乃サンと昴クンは、
此処に来ることが伝わっていたということですか。

招待状があったにしても、
そっくりの人形を用意するなんざ手が込んでますね。

(335) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 カイト

>>329
そうか?俺には拗ねてるように聞こえたが
[これ以上言うと鳳の眉間に皺を刻みそうだなと]

いや?単にお菓子作るのが趣味なだけさ。

(336) 2014/07/13(Sun) 22時頃

【人】 春文【はるふみ】

さてと。上の階も見て回るとするかね、館の地理は把握しておきたいし。

[そう言って、上へ続く怪談へ歩を進めた**]

(337) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>333
いやいや!
綾乃さんは俺が守るッスよぉ!

つか、全員分あるとも限らないッショ
もしかしたら春文【はるふみ】[[who]]人形が8体あるかもしんないスよ

(338) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 カイト

>>333綾乃
 ちょっとした悪戯じゃないかな?
 
[マシュマロといい人形といい、悪戯で済ませていいのか。
いいのだろう。多分。]

(339) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 春文【はるふみ】

春文サン。

ニャルラトホテプって御存知?

[立ち去る相手にすれ違いざまに呟いて、
そのまま見送った]

(-149) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

 ん、まぁ料理も作るよ。人並みだが。
 飛び切りって、鳳は辛党なのか。
 出来たら持ってきてやるよ。
[甘辛いマシュマロカレーをな。]

(-150) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 梓【あずさ】

何故みんなマシュマロを持っているの…?
それじゃ持っていない私は流行遅れのようじゃない…

[鳳から貰ったアップルティーと新しいデザート>>2714を両手にもぐもぐ]

(340) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 カイト

>>338 春文人形8体
[何それ、怖い。]

 探したらガチでありそうだな。

(341) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 梓【あずさ】

ガリガリくんはイナリー[[who]]にあげよう。
私はこっち。

[新たに>>2715を手に取る]

私は問題ないです。

[>>#2へ]

(342) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>336カイト
そも、拗ねる理由がないだろうが。
[何を言っているんだと]

そうか、それはいい趣味してるな。
[一歩間違えれば厭味になるが一応褒め言葉のようだ]

>>338
8体…。そんなにあったらきっとあいつが8つ子なんだろ。
[適当である]

(343) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 カイト

>>340
 あぁ、地下で探してたら落ちてんだよ。
 マシュマロが。

 探せばまだ落ちているんじゃないかな
[マシュマロお化け云々はすっ飛ばした。]

(344) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 カイト

>>342 ガリガリ君美味しいのに。
[手抜きともいう]

(345) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 昴【すばる】

そうなのっ!?じゃあ、おれ、はやくおおきくなる!!

[>>330お菓子よりおいしいものって何だろうと、
現金に目を輝かせる。]

えーにてねーよ!
おれのほうがでかいし、あ、あと、おれはうごくもん!!

[なんとなく気に入らなくて、人形を指ではじいた。]

(346) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

春文が8つ子かァ
夏文、秋文、冬文、・・・あと4人。

こういう小さな人形を見てると
お着替えさせたくなるッショ

(347) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

鳳【おおとり】は、春文【はるふみ】に手を振った。

2014/07/13(Sun) 22時半頃


【人】 鳳【おおとり】

>>340>>344
俺は上階に登る階段で拾った。
誰かがマシュマロを意図的に落としてるんじゃないかと思うが。

食えるかどうかは知らん。
食ったら教えてくれ。
[酷い実験台扱いである]

(348) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>347
残り4人は女性かもしれん。
春代、夏代、秋代、冬代…これで8人だ。

人形があるならどこかに代えの服もあるかも知れんな。

(349) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 梓【あずさ】

知ってる?
その春文くん人形には1つ1つ効果が違って色々と呪いに使われる事があるのよ。
人を呪うのから恋に効くのまであると聞いたことがあるわ。

[苺ムースもぐ]

(350) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>297 望さん
 元気ですね。
 ふりふり?
 うーん、ごめんなさい、よく解らないのでお任せしますね。
[残念ながら最低限の機能しか使いこなせてない]

>>335 狩野さん
 私が代わりに来ることも読んで、用意していたって考えると余計に不思議ですね。
 
 ゆ、幽霊なんていませんけど・・・。
[招待状の主が用意してても不思議だ]

(351) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 梓【あずさ】

>>345カイト
ガリガリくんなら何処でも食べれるじゃない。
…でも、この古城にもガリガリくんがあるなんて謎いわー

(352) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【削除】 梓【あずさ】

>>345カイト
ガリガリくんなら何処でも食べれるじゃない。
…でも、この古城にもガリガリくんがあるなんて謎いわー

2014/07/13(Sun) 22時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

へぇ。てっきり菓子しか作れないのかと。
そうだな。俺は辛いのが好きだ。
甘いのが好きなのは……いや、なんでもない。

というか何でそんなに親切なんだ。
…マシュマロ入れるなよ?
[なんとなく嫌な予感がした]

(-151) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

全身タイツ着せよう。
それがいいッショ

[望はマジめな顔でそう言っている]

(353) 2014/07/13(Sun) 22時半頃

【独】 綾乃【あやの】

/*

草生えるwww!とか言いたい。

(-152) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

それにしても撫ですぎじゃないですかー?
もうセクハラの領域だと思うんですけど。
他の女性も撫で回してるのかしら?

[他の人が聞いたら誤解を生むような]

部屋で寝るのはいいんですけどー…うん。
ちょっとあの、ね。ごにょごにょ。

(-153) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 カイト

>>348
 焼ければ食べれるんじゃないか?
[見た目どうみたってマシュマロだし。]

 マシュマロアイスにして渡そうか?

[むしろ鳳に食わせようかと言いたげに。]

>>352
 …まぁな。
 城の主が好きだったからじゃないかな?

[適当に]

(354) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

 人形に、全身タイツ・・・そんなことをしたら、
 一気に怖くなくなっちゃいますね。

[…は、想像してしまったのか笑いを堪えて肩が震えている]

(355) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

 一人暮らしのスキル賜物です。
 まさか。
 カレーにマシュマロはおかしいだろ?

[さらりと返した。
勘がいいことで]

(-154) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>353
人形用の全身タイツか…存在するのか?
[同じく真面目な顔でそう言っている]

>>354カイト
普通に考えてみろ。
地面に落ちたマシュマロなんぞ俺は食わん。
[他の人に食べさせようとしたことはさておき]

…アイスはさっき食ったからもういい。
[少したじろぎつつ]

(356) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 そうか?
 嫌なら、手抓るなり噛むなりすればいいのさ。

[『他の女性も撫で回してるのかしら?』の問いには]

 おいおい、それじゃまるで俺がたらしみたいじゃないか。
 梓ちゃんだけだと言ったらどうする?

[困らせるような質問を投げて頭をわしゃわしゃとなでようか。]

 ん。
 どうした?
[首をかしげて、きちんと言うまで頭わしゃわしゃ撫でるつもり]

(-155) 2014/07/13(Sun) 23時頃

狩りたてる恐怖は、8体の春文人形の全身タイツ姿を想像した。笑いをこらえるために、頭を抱えて硬直している。

2014/07/13(Sun) 23時頃


【人】 カイト

>>356
 まぁな。
 衛生上、よろしくない。
[少したじろぐのを見て]

 あぁ、ならゼリーにするか?
 焼き菓子にしてもいいが。

[いくつかバリエーションがあるようだ。]

(357) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

一人暮らしで料理か。偉いな。
俺いつも出来合いの物食べちまう。

……そうだよな。
カレーにマシュマロはおかしいよな。

[なんとなく引っ掛かりを覚えつつも納得]

(-156) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 カイト

 人形用の全身タイツ…

[全身タイツを着込んだ春文人形8体並べた想像をする。
なんだろう。笑いが。いや、これをあまり想像するのはやめよう。]

(358) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

 まぁそれでも料理は手抜きだぜ。
 出来合いの物で済ませる日のほうがまだ多い。
[その代りお菓子はきっちり作りますが。]

 だろ。
 カレーに納豆とかもあるらしいがな。

[と言いつつ、マシュマロいれようとする人がここにいるわけで]

 今日は遅いし、明日作っておくよ。

(-157) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>351 綾乃
[ひとしきり笑いが収まったところで、綾乃へ向き直った]

城主はどこまで把握しているンでしょうね。
招待状を持っていないヒトがいるなら、
また状況が絞れそうですけど。

………。

綾乃サンは、超常現象は信じないんですか。

(359) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>356 というか、どうしてそんなに食わせたがるんだ!
マシュマロから少し離れろ!
[まださっきのマシュマロアイスも微妙に食べ切っていないと言うのに]

(360) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 カイト

>>360 マシュマロお化けの犯人呼ばわりした恨み?
[ふっと笑いながら、疑問形。]

(361) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

最近は出来合いのでも十分美味いからな。
便利な時代になったもんだ。

カレーに……納豆?
[なんだそれはと眉を顰め]

……変な物入れるなよ?
いいか、絶対だぞ。絶対だからな!

(-158) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 日向【ひなた】

/*
むー、すみません。
ちょっと箱の調子が悪くて、発言頻度がかなり落ちそうなので、抜けることにします。

素敵な方が多いし、ほくほくしながら村の外から眺めてますね。
いい村になりますようにとお祈りしつつ**

(362) 2014/07/13(Sun) 23時頃

日向【ひなた】がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( 日向【ひなた】は村を出ました)


【独】 カイト

いやー、鳳との会話が楽しいです。
サガネとジロみたいな感じで。

(-159) 2014/07/13(Sun) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>361カイト
……そんなに気にしてたのか…?
[驚いたように目を見張り]

いや、紛らわしくマシュマロを持っているお前が悪い。
[言い切った]

(363) 2014/07/13(Sun) 23時頃

カイトは、日向【ひなた】に手を振った。

2014/07/13(Sun) 23時頃


綾乃【あやの】は、日向さんを見送った。

2014/07/13(Sun) 23時頃


【人】 鳳【おおとり】

[去り行く日向の背を見つつ]

そうだ。こんなところ早く去った方がいい。
特にお前のような、幽霊に対して友好的で無防備な奴は…な。

[僅かに安堵の息を漏らし、手を振ったろう]

(364) 2014/07/13(Sun) 23時頃

望【のぞむ】は、日向に手をふった

2014/07/13(Sun) 23時半頃


【人】 望【のぞむ】

マシュマロ焼いたやつが食べたいッショ!

[唐突にそう宣言し、キッチンへと飛び込んでいく。
爆発音が聞こえるのは3秒後のこと]

(365) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 カイト

>>363
 いいや、まったく気にしてないよ?
[楽しげにそう答える。
そして『持っているお前が悪い』と思いっきり言い切られた。]

 えー(3回目)
 あったら拾うだろ。

[人間の性ってやつだ。]

(366) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

狩りたてる恐怖は、日向を見送るように視線を向けた。

2014/07/13(Sun) 23時半頃


鳳【おおとり】は、なんだ?今キッチンからすごい音が…

2014/07/13(Sun) 23時半頃


【人】 カイト

 おい、…なんか爆発音が聞こえたんだが。
[>>365
マシュマロ焼くって言ってなかったか?望君。
キッチンの方へと様子を見に行くことに。]

 おーい、大丈夫かい?

[キッチンはどうなっているんだろう。]

(367) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

 そ、カレーに納豆入れるんだよ。
 曰く、美味しいらしい。

[念には念を押されて肩をすくめる]

 変なの入れたら確実に失敗するから、いれねーよ。
[実際やったことあるらしい。
けれどマシュマロカレーはレシピとして存在するのは言わないでおく。]

(-160) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>> 359 狩野さん
 城主さんが本来は把握できないのに、
 ふらっと来た方の人形が置いてあったらそれは・・・
 説明のつかないことが起きてますね。

[それか、立ち寄ったという人間がウソを吐いているか、だ]

 超常現象の存在は否定しませんが。
 人間の、残留思念や魂の類は存在しないと思ってます。
 ・・・狩野さんはどうなんですか?

[こんな所に来ているからにはオカルト好きなのだろうか]

(368) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

綾乃【あやの】は、キッチンの方を心配そうに見ている・・・

2014/07/13(Sun) 23時半頃


【人】 望【のぞむ】

あんれー
おかしいッショ、マシュマロを焼いただけなのに

[コンロの部分が真っ黒に焼け焦げ、ドロドロとした何かが新たに生まれた生物のように君臨し、甘い匂いがキッチンを埋め尽くすがやはり焦げた匂いの方が強い。]

(369) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

望【のぞむ】は、カイトが来たのに気がつき、笑顔で手をふった

2014/07/13(Sun) 23時半頃


【独】 綾乃【あやの】

/*
カイトさんの城が・・・・

なんということだ・・・

(-161) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[キッチンからの爆発音に反射的に視線を向けるが、
望の言動から何が起こったのかは概ね予想できたので、
駆け付けるまではしなかった]

…見立て殺人の前に、火事か事故が起こりそうですね。

[ぼやくように言いながら、腕を組む]

(370) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 カイト

 またこれは随分派手にやったなぁ…
[望が無事なのを確認して一安心。]

 もしかしてマシュマロを火の中に突っ込んだんじゃないの?

[ドロドロとした何かを見て大方そうなのだろうと。
城の主に怒られやしないだろうか。]

(371) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 鳳【おおとり】

>>366カイト
そうか。気にしてないなら気にする必要ないな。
心配して損した。
[楽しげに言う様子には憎憎しげにそう答え]

拾ったとしてもさっさと捨てるだろ、そんなの。
大事そうに保存している奴の気がしれん。

(372) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【独】 カイト

マシュマロのなかに火薬とか入ってたら(ゴクリ

(-162) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

梓【あずさ】は、日向さんは無事ここを出られたようね。またどこかで

2014/07/13(Sun) 23時半頃


【人】 梓【あずさ】

は?えぁ…
何事が起きたの?

[キッチンあたりから聞こえた音にビックリする]

これが噂のラップ音…というやつ???

(373) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【人】 カイト

>>372
 いざというときの非常食にはなるぜ。
[マシュマロなだけに。]

(374) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

天のお告げ(村建て人)

日向さんはまたどこかで。

それでは、特に反対意見もなさそうですので、
万が一0時までにフルメンとならなければ、明日の0時開始とさせていただきますね。

(#3) 2014/07/13(Sun) 23時半頃


【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

…そいつはイバラーキ王国の住民か何かか。
どうにも信じがたいな。
[不信感バリバリ]

入れないならいい。
期待しておく。

[カレーは好きなのでやや上機嫌にそう答えた]

(-163) 2014/07/13(Sun) 23時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

あ、その手があった。

[抓るなりなんなりするに納得して頷く。
ちょっと意地悪な質問には90(0..100)x1秒考えて]

え、たらしじゃないの?
うぅん、どうもしないような…嬉しいような…

[ふいっと顔を逸らして。
フードを少し目深に被りつつ]

………部屋に行くまで…こわ…いし、部屋で1人だなんて怖いじゃない…!

(-164) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【人】 望【のぞむ】

>>371

マシュマロを・・・焼いただけだ。

[静かに、そして力強く。マシュマロを焼いた、それだけを伝える。]

これ、どうしよう
俺掃除とか嫌いなんだよね。

[自分でやらかしたことではあるので一応考えるが、8割放置の思考が漂う。
>>#3には了解した。]

(375) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → 春文【はるふみ】

…悪霊になったらそれまで。
[聴いた言葉を繰り返し、こくりと小さく唾を飲む]

可能性はあるだろう、あるに決まっている。

[達観した笑みを見れば、どうしようも出来ないなら、という言葉の後に飲み込まれた言葉の後はなんとなく察した。]

そうじゃないと……悲しすぎるだろ。
可能性は最後まで捨てるな。
[言葉とは裏腹に、呟く言葉はどこか弱弱しく]

(-165) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>368 綾乃
…もし、俺の人形があったら。
警戒した方が良いかもしれませンよ。

まあ仮面つけてなけりゃ、分からねえでしょうけど。

[暗に自分も正規の招待客ではないと告げるが、
それを信じるかどうかは相手次第だ]

所謂、幽霊、って奴ですか。

"存在しないと思っている"というよりも、
"存在しないで欲しいと思っている"風に見えますけど。
綾乃サンの場合は。

(376) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 考えなかったのかい…。
[それは無防御なとも思うが。
ぽむぽむと頭を撫でることにしておく。]

 ははは、なら俺と一緒の部屋にするかい?

[とんでもない発言ですが。
女の子同士がいいんじゃないかな?と言うべきかは迷ったが。]

(-166) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【独】 カイト

あ、明日の0時か。
今日だと思ってた人がここに。

(-167) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 綾乃【あやの】


俺も同じですよ。

[小さな声で付け足した]

(-168) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【削除】 カイト

>>375
 マシュマロ焼きってのは、炙るだけで焦げ目つくんだよ。
 焼いただけで、こうなるのか。

[とりあえず、掃除かなぁ。デザートまた作れないは困るし。]

 嫌でも掃除するしかないだろ。
 手伝えよ?望君。

[逃げるなと暗に示しつつ、掃除に取り掛かるだろうか。
集中してて、望が途中でいなくなったりとか、あるかもしれないが。
時間かかってでも、綺麗にしてやる。**]

2014/07/14(Mon) 00時頃

【人】 鳳【おおとり】

ラップ音>>373だと!?[ガタッ]

[叫びながらキッチンに飛び込む。しかし>>375を聞けば安堵と落胆の混じったようなため息を漏らし]

見なかったことにしろ。
ルルー[[who]]辺りがきっと片付けてくれるだろう。
[思いっきり他力本願の発案をしてみた]

(377) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【人】 カイト

>>375
 マシュマロ焼きってのは、炙るだけで焦げ目つくんだよ。
 焼いただけで、こうなるものなのか。
 大参事だな。

[失敗例が見れた。
とりあえず、掃除だろうな。
デザートまた作れないは困るし。]

 嫌でも掃除するしかないだろ。
 手伝えよ?望君。

[逃げるなと暗に示しつつ、掃除に取り掛かるだろうか。
集中してて、望が途中でいなくなったりとか、あるかもしれないが。
時間かかってでも、綺麗にしてやる。**]

(378) 2014/07/14(Mon) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

ただの調理失敗だと思いますけど。

[ラップ音かという梓の声>>373に夢の無い言葉をかえしていると、
鳳がキッチンへ飛び込んでいった]

あの人は、何と戦っているんでしょうか。

[随分と幽霊に執着しているように見える。
いや、単に根が世話焼きなのかもしれないが]

(379) 2014/07/14(Mon) 00時半頃

鳳【おおとり】は、幽霊!いるなら出て来い!と叫びながらどこかへ**

2014/07/14(Mon) 00時半頃


【秘】 梓【あずさ】 → カイト

うん。考えてなかった。
人の温もりあるから嫌じゃないし。


[一緒の部屋云々には]

え?ホント?
よかったぁー…
部屋でひとりになるなら春文くん人形抱き締めて寝ようかと物凄く悩んでたのよね

(-169) 2014/07/14(Mon) 00時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>376 狩野さん

 たしかに、この中で一番不思議な貴方の人形があったら、
 警戒した方が良いですね。
 万が一、幽霊の類であったら警戒する意味はないけれどね。

[存在して欲しくない風に見えると言われれば、小さく頷く]

 最悪、存在していたとしても「目の前に」現れなければ、
 構わないかもしれないわ。
 まぁ、居ないですが・・・

(380) 2014/07/14(Mon) 00時半頃

【秘】 綾乃【あやの】 → 狩りたてる恐怖

 そう、
 存在して欲しくないと思っているなら、どうして・・・

[こんなところに来ているのかしら、と言いかけて止めた。自分にもその疑問は当て嵌まってしまうから]

(-170) 2014/07/14(Mon) 00時半頃

綾乃【あやの】は、鳳さんが叫んで出ていくのを、ぼんやり見ている**

2014/07/14(Mon) 00時半頃


【人】 梓【あずさ】

鳳さんはアクティブですね。

[どこかに鳳の姿を見送って。]

見えない敵と戦って居るのでしょう。

[何と戦っているのか?と言う狩りたてる恐怖>>379に]

戦隊モノなら絶対レッドですね。
青か黒はカイトさんで黄色はカレーを食べていた望さんかな。

(381) 2014/07/14(Mon) 00時半頃

【独】 梓【あずさ】

/*
キッチンにあるモノだけに( >ラップ音

(-171) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【秘】 梓【あずさ】 → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

- いつか何処かで -

あ、貴方が此処の城主様…ですか…?

[廊下で見掛けて声を掛けるがその姿に視線を彷徨わす。]

暫くお世話になります…

[一礼をしてダッシュで大広間に向かった**]

(-173) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【独】 鳳【おおとり】

/*
おかしい・・・なんでこんなキャラになった(頭抱え

鳳さんは幽霊に会いたい
理由はまだ変わるかもしれないので今は伏せ

(-172) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>380 綾乃
俺が一番不思議ですか。
あの人達に勝っているのは、複雑な気分ですね。

[誰とは言わず、大雑把にキッチンの方へ顔を向けた]

幽霊相手でも、有効手はあるかもしれませんゼ。
塩でも盛ってみますか?
マシュマロよりは効果ありそうですが。

[目の前に現れなければ、と言う言葉を聞いて、
からかうように彼女へ近づき距離を詰めた]

へえ。

なら、真後ろに現れるのは許容範囲内で?

[す、と彼女の背後を指さしてみる。
勿論なにも居ない筈だが]

(382) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 綾乃【あやの】

―――――……。

簡潔に言うと、上司命令ですね。

(-174) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【秘】 梓【あずさ】 → 望【のぞむ】

うーん…取り敢えずラインで状況を訊いてみようかな…

[ポケットからスマホを取り出して望にぽちぽちっと]

[そちらの方から何か凄い音が聞こえたけど大丈夫ですか?
ラップ音か何かですか?]

[青ざめた顔をしたスタンプを添付して]

(-175) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>381 梓
見えない敵と戦う戦隊モノってシュールですね。
マスコットキャラは春文サン人形でしょうか。

…………。

[想像したら、笑いが再度込み上げてきたので
頭を押さえてやり過ごす。
仮面って便利だ]

まあ、何も起きないのが一番ですけど。

(383) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【人】 梓【あずさ】

>>383狩りたて
見えない敵と言うのは漠然的ですね。
ここはマシュマロお化けと戦うにした方が良さげかしら。

[マスコットが春文くん人形(全身タイツ仕様)を想像して、思わず口元を押さえ視線を伏せる。]

そ、それは…最強なマスコットです…ね…。
それか春文くん人形が巨大化してそれに乗って戦うとか。

(384) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【人】 春文【はるふみ】

ちらっとのぞきに来たら酷い事になってるみたいだね

[春文くん人形の扱いに頭抱え]

(385) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>384 梓
敵はマシュマロお化けですか。
随分とファンシーな話になりましたね。

[戦隊物が魔法少女物に脳内で変化しそうになり、
非常に危険なので必死に思考を逸らす。
しかし春文クン人形巨大化ロボの話が耳に入り]

―――ッ、………。

[勿論、全身タイツ仕様で想像してしまった為、
もう大変なことになった。
傍の壁に顔を伏せて、完全に肩を震わせている]

(386) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

うわ、本物が。

[春文の姿>>385に、反射的に酷い言葉が出た]

(387) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>387 君たちね・・・
[言いたい事はあるけれど、夜も遅い]

まぁ、明日になってから言う事にしよう。もう寝よう**

(388) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 梓【あずさ】

春文くんっ…!

[本物の出現にビックリ]

あ、いや、春文さんですね

(389) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 春文【はるふみ】

>>389 こらこら

[自分が何かしたわけでもないのにこの扱い。考えようによっては警戒心が薄れたとも言えるが・・・]

人の尊厳は大事にしないとダメだよ?

(390) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【独】 望【のぞむ】

どうしてこんな流れに

春文人形出したのだれだ!
俺だ
全身タイツ着せたのだれだ!
俺だ、、、!

(-176) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 狩りたてる恐怖

・・・知識として知ってはいるけど、会ったことはないよ。
[会っているとしたら、それは面倒な事態に巻き込まれている事になるだろう]

君は【それ】を探しているのかい?正直褒めれた事じゃないと思うけど

(-177) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → 梓【あずさ】

[はい、未知なる生物との遭遇しています]

[ドロドロの炭となった元マシュマロの画像添付]

(-178) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

ええと。

……すみません、春文サン。

[仮面の下は神妙な面持ちで、謝罪しておいた]

アンタのお人柄が、
此処まで皆さんの心を惹きつけるのでしょう。たぶん。

[よく分からない言い訳をしつつ、
梓に同意を求めるように視線を向けた]

(391) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 梓【あずさ】

>>386狩りたて

大丈夫ですか?

[壁の方を向いて肩を震わせている狩田。
まさか笑っているとは思わず心配そうに見やる]

>>390春文さん
あ、ごめんなさい。
おじさまの方が良かったんでしたっけ。

(392) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 春文【はるふみ】

ああ、やっぱり有名なんですね。
それとも春文サンも、そっち方面のヒトなのかな。

[先程の事件の話も思い出しつつ]

ご安心ください。
俺はどちらかというと、堅実な方です。

酔狂で命を危険には晒せませんよ。

(-179) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【人】 狩りたてる恐怖

大丈夫ですが、少し探索してきましょうか。
気になることができましたンで。

[梓の心配>>392へは何でもないと軽く返し、歩き出す]

では、休まれるのでしたらおやすみなさい。
良い夢を?**

(393) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【人】 梓【あずさ】

……マシュマロお化け!

[望からマシュマロの惨劇の画像が添付されたラインを見て思わず叫んでしまう。
誰かに聞かれたらドロドロの炭となったマシュマロの画像を見せただろう]

(394) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【人】 梓【あずさ】

[探索に出掛けるという狩田に]

気を付けていってらっしゃいまし。

[そう言うと長ソファに横になりおやすみなさい**]

(395) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【秘】 梓【あずさ】 → 望【のぞむ】

[それは酷い。]
[無事にせいかんしてくださいね。]

[ぽちぽちと文字を打って送信]

(-180) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【独】 梓【あずさ】

/*
おはようございます
ちょっくらvitaからinしてみた。
スマホより楽かもしれない

イナリー[[who]]

(-181) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 鳳【おおとり】

マシュマロお化け!どこだ!どこにいる!?

[>>394響いた声にどこからともなく姿を表し、掴みかからん勢いで梓を問い詰めたが]

……なんだ。
お化けではないではないか。

[画像を見せられればため息、あっさり引き下がる。よもや自分が戦隊物の一員に準えられている事も知らず再びどこかへ姿を消した**]

(396) 2014/07/14(Mon) 10時頃

【人】 織部【おりべ】

うぅん……。

[歩き回ってはみたが怪異に遭遇することもなく、空いている部屋のベッドに横になった。
夢見は悪かったはずだ。
じっとりと汗が滲んでいる。
招待状に誘われて古城に来ていたのだと、意識がハッキリしていくうちに夢の断片は霧散していき、どんな悪夢を見ていたかはもう思い出せない]

シャワールームあったかな。

[人の話声で賑やかな夜遅い時間に比べ、静かで明るい廊下を歩き始めた]

(397) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 織部【おりべ】

[シャワーで汗を流すとキッチンへ向かった。
シャワールームでは赤く錆びた水や大量の髪の毛が出たり、殺人鬼が襲ってくることもなかった。
非常に残念な気分になりながら心霊現象を探し続ける]

今晩あたり何か起こることを祈ろう。

[独り言を口にしながらやけに綺麗に磨かれたキッチンで水を飲むと、そこいらに置いてある食材でトマトスープを作って腹拵えをすませた。
スープの出来栄えは42(0..100)x1点くらいか。
残った分は鍋にそのままにし探索に戻った**]

(398) 2014/07/14(Mon) 11時半頃

【独】 織部【おりべ】

微妙!42点だとかリアクションしづらい味だ!

(-182) 2014/07/14(Mon) 11時半頃

【秘】 織部【おりべ】 → 班帝貞久【ぱんてい さだひさ】

このままだと誰とも秘話してないボッチ野郎と思われるんじゃないか。どうですかそこのおかしな格好のお爺さん。

(-183) 2014/07/14(Mon) 11時半頃

【独】 カイト

トマトスープか…。
何にアレンジ出来ないかな(まずそこだった

(-184) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 イナリー

そ、そう……。
城内のどの辺にあったかも聞いていいかしら?

[と、一応あった場所を聞けば、答えてくれただろうか。]

でも城主の悪戯なのだとしたら、何故私の人形なんかを作ったのかしら?

[自分に似た不可解な人形に、眉間にシワを寄せて考えこみ、
また狩野が人形を渡そうとすれば>>241、それを受け取ろうとしたその瞬間―。]

(399) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 イナリー

きゃあっ!!

[自分に似た人形の首が転がり落ち、思わず声を上げてしまう。
すると、鳳が落ちた首を鷲掴みに無造作に扱うのを見て>>242>>244]

ちょっと!そんな乱暴に扱わないでよね!!

[と、つい、自分のことのように怒りの声を上げる。]

(400) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 イナリー

[そして春文がうまいことキャッチをすれば>>247
ホッと胸を撫で下ろす。

その後春文が意外にも器用に人形の頭を直し>>250
どうにか元の状態にまで戻ると、]

おーー。

[と、思わず感心の声を上げただろう。]

(401) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 イナリー

[春文から誰のものなんだい?と聞かれれば>>252
首を横にふり、誰も名乗り出るものはいなかっただろうか。]

私が持っててもいいかしら。
…恨まれる覚えはないけど、場所が場所だけに、
人形を使った呪いとかあったら、ちょっと嫌だし。

まぁただ単に自分に似ている人形ってだけなら、
お土産に持って帰るだけだしね。

[と、それを引き取っただろうか。]

(402) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 カイト

ふぅ…。
[綺麗に磨かれたキッチン。
昨日の惨劇は跡形もなく、綺麗になった。]

や、おはよう。
[>>398やって来た織部に声をかけて。
トマトスープを作ってる傍、俺は食材を漁って、本日のお菓子を何にするかを思考中。]

(403) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 カイト

おや?
[食材探しに熱中してたせいだろうか、織部の姿は既になく。
作ったのであろう鍋にはトマトスープ。]

トマトスープか。ちょうどいい。
カレーに使わせてもらおう。

[悪戯な笑み浮かべてトマトスープを1人分、別の鍋に移して、袖を捲り、食材を並べる。

ジャガイモ、牛肉、玉ねぎ、人参、カレーのルー(辛口)、デスソース、唐辛子パウダー、マシュマロ。

途中から何かおかしいと思うのは気のせいだ]

(404) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 カイト

[25分後、赤っぽいカレーライスが出来上がった。
1人分。
唐辛子とデスソース入りの激辛である。
マシュマロと一緒に食べると甘辛くなるという味わいも出来る。]

さて、鳳呼ぶか。

[スマホを片手に鳳を呼び出した。
来る間に俺はトマトスープパスタを作って食べるつもり**]

(405) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【秘】 イナリー → 狩りたてる恐怖

いえ、あなたが悪いってわけじゃないもの。
まぁただの偶然よ。…ただのね。

[謝罪の声がなんとか聞こえれば、
意外と普通そうな人だと、笑ってそう返し、
自分に念を押すかのように、偶然、と唱えただろう。]

(-185) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 イナリー

[そしてカイトからデザートが出てくれば>>271
その中から1を選ぶ。]

とりあえずこれでも食べて気を取り直そうかしら。

(406) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【人】 イナリー

マシュマロアイス…?
何でマシュマロが上に乗ってるのかしら。

[そういえば、マシュマロが大量発生したと、
どこからか聞いただろうか。

とりあえずマシュマロとアイスの食べ合わせは合うのだろうかと悩んでいれば、
>>342から、ガリガリ君も渡されたので、
代わりにそっと苺ムースの上にマシュマロを添えておいた。]

(407) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

[電話が繋がればだが]
カレー、出来たぞ。
暇が出来たらキッチンに来てくれ。

[そう伝えただろう]

(-186) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【秘】 イナリー → 昴【すばる】

あら、本当に聞こえたのね。
私にも聞こえるけれど、どういった仕組みになっているのかしら?
あなた心辺りある?

[あくまで非科学的なものはあまり信じておらず、
テレパシー状態の謎に興味を持つ。]

不思議な人形に不思議なマシュマロ、
このお城は本当に不思議なことが多いのね。

(-187) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【人】 イナリー

マシュマロ好きおお化けかぁ…
でも、そんなお化けいたら可愛いと私は思うわよ。

[と、マシュマロお化けの犯人を探す面々に、
そう言いながらも、アイス2つは流石にきつかったのか、
耳がキーンとなる。]

(408) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【人】 イナリー

あら、ありがとう。
これであなたとも連絡が取れるのかしら?

[と、申し出てくれた望>>297に微笑み、
やり方を聞いてライン登録を済ませば、
連絡先交換をしただろうか。]

(409) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【独】 イナリー

>>317まで読んだメモ

(-188) 2014/07/14(Mon) 13時頃

【人】 狩りたてる恐怖

[古城の上の階にあるテラスからは、鬱蒼とした森が一望できる。
改めて眺めてみても、やはり辺鄙なところだ]

――――…はい、ええ。
今のところは、…特に何も。

[柵に寄りかかりながら、
携帯電話片手に何処かと連絡を取っているようだ。
それにしても、電波の入りが悪い]

今回も外れだと思いますけどね。
…聞こえてます?

(410) 2014/07/14(Mon) 13時半頃

【独】 鳳【おおとり】

/*
ここRP村だっけって三度見した

(-189) 2014/07/14(Mon) 13時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

だーかーらー、

[声が届きにくいようで、
仮面をずらして少し大きな声を出した次の瞬間、
望【のぞむ】[[who]]によく似た人形が眼前を落下していった]

……!?

[反射的に後ずさるが、
何とか携帯電話は取り落とさずに済んだ]

(411) 2014/07/14(Mon) 13時半頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

[電話が鳴る。通話ボタンを押し、]

本当か?
今行く。

[短くそれだけ告げればキッチンへ向かっただろう]

(-190) 2014/07/14(Mon) 13時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

………また、連絡します。

[電話を簡潔に締めくくると、
柵から身を乗り出して上の様子を伺う。
人の気配はなく、
古びた窓がかたかたと音を立てているだけだ]

あーあ。

[ぼやくように零した。
望クン人形は城の下の階の屋根に引っかかっている。
少し高さはあるがテラスから届きそうだったので、
そのまま飛び降りた。

だん、と着地音と共に屋根が軋む]

(412) 2014/07/14(Mon) 14時頃

【人】 狩りたてる恐怖

["人形"で思い出したが、
イナリー>>399からの問いには、
人形を見つけたあの場所>>214を答えておいた。
入り組んだ道をうまく説明できたかは自信がないが]

自分の人形があったとしても、
気味が悪いンで俺は土産にはしたくねえですね。

[彼女の言葉>>402を思い出しながら、望クン人形を手に取った。
そのまま屋根に腰を下ろして、しばし人形を調べている**]

(413) 2014/07/14(Mon) 14時頃

【人】 鳳【おおとり】

[カイトからの呼び出しから25(0..100)x1分後。再度キッチンに顔を出せば、宣言通りのカレーのいい臭いがする。]

……普通のカレーだろうな?

[一人前しかないカレーと、>>405カレーではなくパスタを啜る男を訝しげに思いながらも>>398のトマトスープをついでによそい]

頂くぞ。

[スプーンに大盛りよそい、一口。
なお、この男、辛さ耐性は67(0..100)x1程度である]
0-20飛び上がるほど弱い
21-40水をがぶ飲み
41-60普段は中辛
61-80辛くても平然を装える
81-100どんなに辛くても平気

(414) 2014/07/14(Mon) 14時頃

鳳【おおとり】は、………辛いな。

2014/07/14(Mon) 14時頃


【独】 望【のぞむ】

ら、らめぇ
調べられると、、、あっし、

(-191) 2014/07/14(Mon) 14時頃

【人】 鳳【おおとり】

[>>405唐辛子とデスソース入りのカレーを口にした瞬間、眉間にぐっとシワが寄る。食べられない辛さではないが、辛い。]

……辛い。

[平然を装ってはいるが、身体中から汗が吹き出してくる気がする。
辺りを見回し、水の代わりに42点のトマトスープを啜る。]

……不味い。

[傲慢な感想を漏らしつつ、幾らか食べた後でスプーンを置いた。
皿にはまだ45(0..100)x1%程カレーが残っていたが、限界だった]

(415) 2014/07/14(Mon) 14時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

おい。
辛いのが好きだとは言ったがこれはさすがに辛すぎる。
何か入れただろう!

(-192) 2014/07/14(Mon) 14時半頃

【人】 鳳【おおとり】

[カレーの皿はそのままにフラリとキッチンを出ていく。
(12(0..100)x1くらいのダメージを負ったようだ)]

水。

[そう呟くと、広間の適当なソファに縺れるように座り込んだ。
ふと隣を見ればそこにはルルー[[who]]人形が鎮座していた…**]

(416) 2014/07/14(Mon) 14時半頃

【人】 望【のぞむ】

ー回想ー
>>377>>378

それナイスアイデア!
やってもらおうそうしよう!

って
カイトにーさんにそう言われたら逆らえないっショ!
掃除の時間で窓ガラス割った回数なら誰にも負けないっショ!

[なんて掃除する姿勢はみせるも、途中で飽きて姿を消すに5ガリオン。
掃除する前にカメラで撮影も忘れずに]

(417) 2014/07/14(Mon) 16時半頃

【削除】 望【のぞむ】

[そして、1人で再び探索。今度は上へと向かってみた。
階段をコツコツと登っていると手すりに何かが置いてあるのがわかる。]

これは昴【すばる】[[who]]人形、か?

2014/07/14(Mon) 16時半頃

【人】 望【のぞむ】

[そして、1人で再び探索。今度は上へと向かってみた。
階段をコツコツと登っていると手すりに何かが置いてあるのがわかる。]

これは
織部【おりべ】[[who]]人形、か?

(418) 2014/07/14(Mon) 16時半頃

【人】 梓【あずさ】

大丈夫ですか?

[確か凄い勢いで広間を出た鳳だったはず。
なのに疲弊して戻ってくるとは何があったんだろうか。]


凄い汗ですよ。
発熱でもしたのですか?
水いります?

[おろおろ**]

[

(419) 2014/07/14(Mon) 17時頃

【独】 望【のぞむ】

二体めはよろしくないよな?

(-193) 2014/07/14(Mon) 17時頃

【人】 織部【おりべ】

[キッチンで出会った相手におはようと声をかけられ返事をした。
なにやら集中しているようだったのでそのままキッチンを後にしたが、そのうちまたどこかで出会うだろうか>>403]

それにしても奇っ怪な造りの建物だ。

[テラスに出ると古城の屋根越しに空を見上げた]

(420) 2014/07/14(Mon) 17時頃

【人】 ペドロリーノ

/*
昨日は来れなくてすみません、業務連絡の一撃

・今後発言少な目になる可能性ありますがそれでも大丈夫でしょうか?
・墓下の扱いってどうなってるんでしょう?

夜にまた来ます

(421) 2014/07/14(Mon) 17時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

おや?辛すぎたか。
[何を入れたと問われれば、>>404食材を一通り述べただろう。
マシュマロは優しさ?です]

(-194) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[ぽつり、と首筋に冷たい感覚が走った。

顔をあげれば、雨。
最初はまばらだった滴は直ぐに本降りになり、
ざあざあと音を立てて森一帯を雨模様に変えていく]

……とことんついてねえや。

[溜息にも飽きたように呟いて、
軋む屋根の上を滑らないように戻っていく。
テラスの傍まで帰ってくるころには、ずぶ濡れになっていた]

どーも。

[織部の姿>>420を見かけると、
下階の屋根の上から大きく見上げるように声をかける]

(422) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【削除】 カイト

鳳、もういいのか?
[45%ほど残っているが、ふらりと出て行く彼を止めることはせず]

…仕方が無い。
[残すとは非常に残念である。
気休め程度だが粉チーズをたっぷり振りかけて、食す。
カイトの辛さ体制は28程度だ。
1-30 泣くほど弱い
31ー50 普段は中辛
50ー80 普段は辛口
80-100 辛くても平気。むしろ美味い。]

2014/07/14(Mon) 17時半頃

【人】 カイト

鳳、もういいのか?
[45%ほど残っているが、ふらりと出て行く彼を止めることはせず>>416]

…仕方が無い。
[残すとは非常に残念である。
気休め程度だが粉チーズをたっぷり振りかけて、食す。
カイトの辛さ体制は1程度だ。
1-30 泣くほど弱い
31ー50 普段は中辛
50ー80 普段は辛口
80-100 辛くても平気。むしろ美味い。]

(423) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

クレイジーラビットが参加しました。


【人】 クレイジーラビット

おっばっけ、おっばっけー♪

(424) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

クレイジーラビットは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 17時半頃


【人】 カイト

うぐ…辛い。か、辛い
[むしろあまりにも辛さに耐えれず、情けないが、涙がボロボロとこぼす。
俺は甘党なんだよ。]

うう…
[泣きながらも、砂糖を手に取って、カレーにかけた。
何か間違ってるが。
これは辛過ぎるから仕方が無いね。
デスソース+唐辛子パウダーの威力はやばい。
だが、食べる!
せっかく作った物だ。残すのも、なんだか悲しいものだ]

前が見えねぇよ、くそう…。
[キッチンに入ることがあれば、泣いてるカイトがいるだろう。
落ち着くまで60分ほど掛かる。]**

(425) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【独】 カイト

ラ神の女神が取り付いてる把握www

(-195) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【人】 織部【おりべ】

[雨が降り始め辺りが暗くなると陰鬱な雰囲気が増し、さながらホラー映画の一場面ようだ。
階下から声を掛けられ見やるとずぶ濡れのマスクの男が立っていた>>422]

……どうも。

[何もないよりはマシだろうとシーツを投げると、シャワールームの場所を告げた]

(426) 2014/07/14(Mon) 18時頃

【人】 狩りたてる恐怖

……逃げないンですね。
傍から見て、どう考えても俺は不審者だと思いましたが。

[織部>>426を見上げたまま呟き、
手にしていた人形を相手の方へ放り投げた]

ついでに、コレ持ってて貰えます?

[返事を聞く前の行動。
相手が受け取らなければ人形はテラスの床に落ちただろうが、
元々その心算だったのでそれでも構わないと思っていた。

両手が開けば柵に手をかけて、
案外身軽な動きでテラスの中まで戻ってくる]

ありがとうございます。

[シーツで髪をふきながら、小さな声で礼を告げた]

(427) 2014/07/14(Mon) 18時頃

【人】 春文【はるふみ】

/*
鳩から業務連絡です。
今日は少し都合が悪く、更新間際まで来れないかもしれません。

明日以降は問題ないと思いますが、折角同村してるのに申し訳なく。

(428) 2014/07/14(Mon) 18時半頃

【人】 織部【おりべ】

こんな不気味な場所なんだからマスク男や幽霊の一人や二人いたっておかしくないだろう。
斧やショットガンを持ってたら流石に逃げていたかもしれないな。

[唐突に投げられた人形を受け取った。
昨晩話に出ていた訪問者に似た人形だろうか]

君のはちゃんとマスクを被ってるのかな?

[人形をひととおり見終え興味が失せるとテラスの床にそっと置いた。
シーツを投げたことへの礼を言われ、外見に反して礼儀正しいのだなと感心しながら、再び外へと視線を移す。
本当に殺人鬼が出てきたら今みたいに冷静でいられるのだろうか]

(429) 2014/07/14(Mon) 18時半頃

【人】 ルルー

あっつー。
ここってクーラーとかないんですかねー?

[呑気に独りごちて、古城を探索する自称幽霊。
目に入ってきた鳳【おおとり】[[who]]人形に、はたと足を止める。]

(430) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 ルルー

[どことも知れぬ部屋の、古びた椅子の上。
ぽつんと座る姿は訪問者を迎えるようにも見えて。
しゃがみこんで目線を合わせてみた。人形相手に。]

なーんかー、見たことあるような…
そーいえば、自分そっくりの人形があるって話、
どこかにいた時にきこえてきたよーなー?

[じぃ、と見つめて、首を捻る。
その姿は傍から見たら色々と不可解に見えるだろう。間違いない。]

(431) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>419
[大丈夫かという問いに顔をあげて応えようとするも、辛さのせいで口が上手く動かない]

……霊が……来…て
……っそ!

[カ「レーが」辛「く」「て」と言いたかったのだが。
水と言う言葉には頷きで返す。何か飲み物を差し出されれば引ったくるようにしてそれを一気に飲んだろう。]

>>424クレイジーラビット
[新たな来訪者>>424が見えれば、片手をあげる形のみで挨拶をした]

(432) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 狩りたてる恐怖

肝が据わっているンですね。
まあ、俺は残念ながら幽霊ではなく客の方ですが。

[冷静な佇まいの相手へ顔を向ける。
古城で出会った人物は賑やかな者が多かったので、
逆に新鮮な感じがした]

俺の人形なんて、無い方が良いですけど。
あるなら、せめて仮面を付けていて欲しいですね。

[相手が床に置いた人形を拾い上げる。
つられるように、視線は雨の降る外の森へ]

これ、其処から急に落ちてきたんですよ。
細工の類は見えませんでしたけど。
悪戯なら趣味が悪いですね。

(433) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>382 狩野さん
 
 あの方は、不思議枠ではなくお茶目枠です。
 
[真剣な声色で。キッチンに居た誰の事を指しているのか、1
1:カイト2:鳳:3:望の事]

 素人が盛り塩なんてしたら余計恐ろしいものを呼びそうなんで止めておきましょう。
  え?真後ろ・・?
  振り向きませんよ!
  ま・・・前だけ向いて生きていきますっ。

[といいつつ、おどおどと後ろを振り向いて確認。
からかわれた事に気が付いて、ほっと溜息を吐いた]

(434) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 ルルー

…あー!!

[――思い至る。]

マシュマロおばけのひと!

[マシュマロを焦がしたのは鳳ではないが、例のマシュマロ爆発事件>>365は自称幽霊には「マシュマロおばけ」としてインプットされている様子。
見れば、野次馬しに行ったらたまたま目が合って、たまたま名前を挙げられた>>377その相手に、その人形はなんとなく似ているような気がした。]

とりあえず、つれてってみよー?
マシュマロおばけ、びっくりするかな?

[悪戯を思いついた子供のように、無邪気に笑う。
人形は律儀に抱きかかえて、古城放浪の旅を再開。]

(435) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 綾乃【あやの】

[何か作ろうとキッチンへ向かったところ、悶え苦しんでいるカイトの姿>>425を発見。
綾乃の中ではカイトはお茶目枠だが、一般に男性が涙を見せるなんてよっぽどの事があったに違いない。
辛い辛い、といううわ言と近くにあったカレー(砂糖入り)を発見してなんとなーく事情を察し・・・]

 
 水、お飲みになられます?
 

[飲めるか解らないが、近くにあったコップに水をくんで置いておいた]

(436) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 ルルー

[ちなみに、マシュマロおばけはきちんと片付けた。
頼まれたことはちゃんと聞くのだ。]

(437) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【秘】 鳳【おおとり】 → カイト

辛すぎたも何も、人が食うような辛さじゃn…
[食って掛かるも、述べられ始めた材料を聞けば]

な、……な、
入れるなと!言っただろう!
貴様さては本当にマシュマロ犯だな!
答えろ!何が目的だ!

[もはや言いがかりにも近いレベルである]

(-196) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 綾乃【あやの】


 ・・・・、どうしようかしら。

 
[探索するのは怖いし、料理をつくろうかなー、としばし考え込んでいる。

因みに腕前は11:可もなく不可もない、2:盛り付けが意味不明、3:料理って何それ美味しいの?]

(438) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
可もなく不可もないって面白くないんですが!

(-197) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 織部【おりべ】

君も客なんだ。
それはそれは……お洒落さんだね。

[この古城によく合っていると思ったままのことを伝える。
城の主はそういった趣味の人間を選んだのだろうか。
他に見かけた人々を思い出し、そういう訳でもないかと頬を緩めた]

君に似た人形、早く探した方がいいんじゃないかな?
俺が見つけたらまずマスクを剥がすね。

[そう言ってテラスから動く気もなく思考に耽る]

……細工の類いもなく、人形が空から降ってきた、か。
きっと何処かで主が客人達を怖がらせて愉しんでるのだろう。

[落ちてきた人形を拾って持ち歩くなんて、やはり人が良いのだろうなと思ったがそれは黙っていることにした**]

(439) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【独】 織部【おりべ】

鳩から遅筆ですまないなぁ。マスクマンはいい子だ。

(-198) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 綾乃【あやの】

[料理の腕前は面白みがないものであった。上手いヒトが居たら誰か作るだろう]

・・・素麵でいいかしら。
暑いし、皆さんの好みも解りませんし。

[めんつゆと共に、付け合せをテーブルにセットしておく**]

(440) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 綾乃【あやの】

―テーブルの上のメモ―

素麵です。よかったら召し上がってください。

麺の量: [[1d3*]]   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:[[1d6*]]  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

~[[1d6*]]~効果付属させたい人はどうぞ~
1.[[who*]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.[[who*]]と内緒話をしたくなる
5.[[who*]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.[[1d4*]]発言、[[who*]]に似せて喋りたくなる

(441) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【独】 狩りたてる恐怖

/*
盛り合わせマシュマロおかしい。
マシュマロおかしいよ…!

(-199) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 狩りたてる恐怖

仮装と言うことにでもしておいてください。

むしろ皆さん、無警戒しすぎやしませんか。
こんな得体のしれない城に招かれているってのに。

[織部>>439の頬が緩む様子に気付けば、
む、と仮面の下で眉を寄せた]

アンタも良い趣味してますね。
では、俺の人形を見つけたら、
仮面をはがしたら爆発するようにでも細工しておきます。

[実際にはそんな器用なことは出来ない。
軽口なのはばれてはいるだろうが]

此処は少し冷えますから。
風邪をひかれませんように。

[立ち去る素振りのない相手の隣を通り過ぎていった**]

(442) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → 織部【おりべ】

……怖がらせているだけ、なら良いんですけどね?

肝が据わっているのは良いですが、
危ないと思えば逃げることも大切ですよ。

[すれ違いざま、
囁いた言葉は御節介に思われたかもしれないが]

ご参考までに。

(-200) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 イナリー

[春文が昴の人形を見つけ>>317
またカイトが綾乃に人形を手渡すのに気づけば>>321、]

私に似た人形以外にもまた…?

[流石に偶然にしては、できすぎていると、
怪訝な顔をする。

そして見立て殺人説の話が聞こえれば>>323>>329>>333]

あら、流石にそれはないんじゃないかしら。
だって…こういう人形を見立て殺人に使われてるなら、
人形が見つかる頃には、ターゲットは死んでるのがセオリーでしょ?
でも私は死んでない。

…まぁ私が自分自身で死んでることに気づいてないなら別でしょうけど。

(443) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 梓【あずさ】

>>432

え?!!霊が来て…
そんな!やっぱりここには何かいるんですね…

[さーっと血の気が引く気がした]

わ、かりました!
水を持ってきますね。

[恐る恐る広間を出てキッチンに向かうだろう]

ううう…何かいる…だなんて…

[恐怖でカーテンか何かが狩りたてる恐怖[[who]]人形にみえたとか]

(444) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 梓【あずさ】

………。

[あの仮面が更に恐怖を狩りたてる。
足早にキッチンに向かうとカイトと綾乃が居ただろうか。
状況の混乱してる梓には綾乃がカイトを泣かせた様に映る]

綾乃さん一体何があったんですか…

(445) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 イナリー

[そして狩野の此処に来ることが伝わっていたということですか
という発言には>>335]

確かに福引で旅行が当った後、書類やら何やらは書いたけど、
顔がわかるものは、空港でパスポート見せるくらいしか
なかったと思うのよね。

だから、事前に調べ上げられていたのなら、
どこからストーキングされていたのかよ。

…ある意味幽霊のしわざの方が怖くないんじゃないかしら。

[と、最後の方は、小さな声で呟いていただろう。]

(446) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【秘】 イナリー → 望【のぞむ】

ところでラインのメッセージ送るのってこれでいいかしら?

[スマホをタップし、ところどころ迷いながらも、
望にメッセージを送ってみただろう。]

(-201) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【人】 梓【あずさ】

[メモを見付けて。

麺の量: 1   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

3~効果付属させたい人はどうぞ~
1.春文【はるふみ】[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.昴【すばる】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.狩りたてる恐怖[[who]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、昴【すばる】[[who]]に似せて喋りたくなる]


これにしよう…

(447) 2014/07/14(Mon) 20時頃

【秘】 梓【あずさ】 → カイト

カイトさーん、一体綾乃さんに何をしでかしたんですかー?

(-202) 2014/07/14(Mon) 20時半頃

【秘】 梓【あずさ】 → 綾乃【あやの】

変なこととかされてないですか?大丈夫ですか?

(-203) 2014/07/14(Mon) 20時半頃

天のお告げ(村建て人)

>>421ペドロリーノさん

基本的には多少発言少ない日があるというのは構いませんよ。
最悪、突然死さえ回避して頂ければと。

ですが、もしご自分のキャパシティを越える参加になってしまいそう、
というのであれば、せっかく来て頂いたのですし、
見物の方に回ってゆるゆる参加でも…!とは。


墓下は別館で何かのパーティか何かの用意をしているみたいです。
美味しそうな料理やドリンクが飲み放題で、
快適に過ごせる休憩所みたいなのもあります。
それ以外の設定は墓下&見物へ行かれた方にお任せという感じでどうでしょうか?

(#4) 2014/07/14(Mon) 20時半頃


【秘】 春文【はるふみ】 → 鳳【おおとり】

鳳君は悪ぶったお人好しだねぇ・・・。
[言葉は悪いが、口調には明らかな親しみが混じる]

僕は諦めたりもしないし、楽観しないよ。やれる事をやるだけさ
[やけくそでもなく、自分の及ぶ事、と為すべき事を淡々と]

若い男がそんな顔するなんて、10年早いよ?
[ニヤッと笑い、肩を叩く。その気持ちだけで幾分救われたのだろう]

(-204) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 ルルー

[ぐー…きゅるる。
そんな腹の音が、やけに響き渡る気がした。]

うむー、おなかすいたかも?
ちょっときゅーけー!

[鳳人形を抱えつつ戻ってくると、そこには素麺>>441が。
ありがとー、いただきまーす、と、手を合わせ。]

[麺の量: 1   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:2  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

2~効果付属させたい人はどうぞ~
1.昴【すばる】[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.カイト[[who]]と内緒話をしたくなる
5.綾乃【あやの】[[who]]を登場させた怪談をどうぞ
6.4発言、狩りたてる恐怖[[who]]に似せて喋りたくなる]

(448) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【秘】 春文【はるふみ】 → 狩りたてる恐怖

僕はただの会社員だよ、何処にでもいる。
「も」ってことは君はそういう類の方かな?

[口調から規模は多いのかな、と思いつつ]

君の様な人がここに居ると言う事は、やっぱりここは普通じゃないってことかぁ

[諦め半分、期待半分の口調で呟いた]

(-205) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

ふー・・・この館って広すぎるんじゃない?迷いに迷った。
[肩で息をしながら、ソファーに腰を下ろす]

若い人たちは体力があっていいねぇ。
元気に色々探しまわっているみたいだし。
・・・しかし、人形がどんどん揃って行くねぇ。
[ふと思い付く。人形はかなり精巧に作られている。用意するのにかなり時間はかかるだろう。]

(・・・これはいつから用意されたものなんだ?)

[ここへ人が集まってから作ったとは考えにくい]

(449) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

素麺は夏には一度は食べておきたいよねぇ。
綾乃君はありがとう。

[言いながら>>441からつまむ事にする]

麺の量: 2   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

2~効果付属させたい人はどうぞ~
1.狩りたてる恐怖[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.狩りたてる恐怖[[who]]と内緒話をしたくなる
5.イナリー[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.3発言、クレイジーラビット[[who]]に似せて喋りたくなる

(450) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

新しい人が来ている様だね。
呼び方は・・・ウサギちゃんとかでいいのかな?
[流石にクレイジーと呼ぶのは躊躇われた]

何にせよ、宜しく。

(451) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

さて・・・食後の散歩でもしてこようかな。
色々確認したい事もあるし。

[害はないが奇妙な場所なのは確か。見極めは必要だった**]

(452) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 春文【はるふみ】

[>>450を食べるとある事を誰かに打ち明けるべきか?と思う様になった。言っていいものかどうか悩み、そして結局―]

2
[1.春文【はるふみ】[[who]]にだけ言う事にした 2.黙っておいた]

(453) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【独】 春文【はるふみ】

誰にも言う気がないw

(-206) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

鳳【おおとり】は、春文【はるふみ】誰かに言う気ゼロじゃないか。

2014/07/14(Mon) 21時半頃


春文【はるふみ】は、鳳【おおとり】 僕は口が堅いからねぇw

2014/07/14(Mon) 21時半頃


春文【はるふみ】は、夜の帳へ消えていった**

2014/07/14(Mon) 21時半頃


【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

[笑顔の河童スタンプ]

[シクヨロ★]

(-207) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【人】 望【のぞむ】

ただいまー

[織部人形を片手に、皆が集まる食堂?へと戻ってくる。
そうめんがあるのを見つけて迷わずに手に取った>>441

麺の量: 1   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

5~効果付属させたい人はどうぞ~
1.望【のぞむ】[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.望【のぞむ】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.梓【あずさ】[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、イナリー[[who]]に似せて喋りたくなる]


 いっただきまーす
 あ、そうだ。俺も人形見つけたんだ!どーよ!

(454) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【人】 イナリー

[そしてキッチンから爆発音が聞こえてくれば>>365]

な、何の音?!!

[なんとなく望の言動で何が起こったかは、その後わかったので、
あえて悲惨になってるであろう、キッチンには行かなかったが、
その直後、梓の画像を見れば>>394]

……マシュマロお化け‥恐ろしいわね。

[とだけ呟いた。]

(455) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【人】 イナリー

[やがてテーブルの上を見れば、メモと素麺があっただろうか>>441]

わぁおいしそー!!

[とりあえず
麺の量: 1   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

4~効果付属させたい人はどうぞ~
1.ルルー[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.クレイジーラビット[[who]]と内緒話をしたくなる
5.ルルー[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、カイト[[who]]に似せて喋りたくなる

を取ってそれを食べただろう。]

(456) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【秘】 綾乃【あやの】 → 梓【あずさ】

変なこと・・・?
されていませんよ。
どうしました?
[きょとん]

(-208) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【人】 イナリー

あら、新しく人が来てたのね。
あの子と話してこようかしら。

[と、これまで見かけなかった少女>>424に話しかけにいっただろう。]

(457) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【秘】 イナリー → クレイジーラビット

こんにちは、私はイナリーっていうの。
旅行が趣味で、今回は福引で当ったからここに来たの。
よろしくね。

[と、ウインクをしながら自己紹介をしただろう。]

(-209) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[シャワールームに寄ることはなく、そのまま食堂へ戻ってきた。
初夏の気候のおかげである程度はマシになったが、
それでも服は半分濡れている]

……俺もまた、見つけましたけど。

[辿り着くと同時に、望>>454の声に気が付き、
背後から彼そっくりの人形をゆらりと差し出した]

(458) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
春文さんの衝撃の事実・・・聞きたかった・・・

夏は三日に1回はソーメンですよ。
ソーメン・うどん・冷奴の3本柱

(-210) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 望【のぞむ】

[麺を一口食べて、天井を見上げる]

 あ、そうだ。これ友達が実際に経験した話なんだけどさ
 そいつが田舎のおばあちゃんの家に言ったときに
 その土地に子供なんてそいつしかいなくって
 一人で山の中に入ったりしてたんだけど
 ばあちゃんが山の中にある祠には近づいちゃいけないよって
 言ったらしいんだ、まぁガキだからダメって言われると
 気になっちゃうもので、そいつガッツリその祠を見つけて
 縄?で区切られた空間を気にせず入っちゃったんだって。
 見て回ったけど、古びた祠で面白そうなものは見つからない。
 戻ろうとくるって後ろ向いたら女の子が真後ろに立ってて
 びっくりしたけど近所の子かな?って思って
 一人で寂しくて同年代の子と出会えて嬉しかったから
 一緒に遊ぼうって言ったんだ。だけどその子は首を横にふるだけ。
 そいつは怒ってそのまま帰ったんだけど

 最近になって田舎に行くことがあって、山で行方不明になった女の子がいたんだって。
 その女の子の名前が梓って。

(459) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 綾乃【あやの】


[>>453 どうあがいても聞けない衝撃の事実であったようだ。

また新しく数体の人形がみつかったことを横目に、
自分も素麵を食べて、一休み。

麺の量: 1   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

6~効果~
1.カイト[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.鳳【おおとり】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.梓【あずさ】[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.2発言、昴【すばる】[[who]]に似せて喋りたくなる]

(460) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 ルルー

人形って、そんなにいっぱいあるんですー?

[春文の言葉>>449に、横槍。生姜多めのさっぱり素麺を啜る膝の上には、相も変わらず鳳人形が鎮座している。]

………むー。

[生姜の風味を楽しんでいるうちに何か喋りたくなったけれど、どうにも思いつかなくて、考えあぐねた。]

(461) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 望【のぞむ】

>>458

うわーー!!
俺だ!!触った?脱がした?俺の秘密知っちゃった!?

[狩田に人形を見せられてベストリアクション賞というものがあれば確実にランクインするであろう反応で人形との対面を果たす]

(462) 2014/07/14(Mon) 22時頃

ルルーは、人形の頭を撫でた。

2014/07/14(Mon) 22時頃


狩りたてる恐怖は、素麺が羨ましいが、仮面が邪魔だった。無表情のまま葛藤している。

2014/07/14(Mon) 22時頃


【削除】 昴【すばる】

なんかいいにおいがする!

[いつの間にかどこかへ探索に出ていたようだ。
 >>441を見つけると走り寄った。]


麺の量: [[1d3*]]   
{1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:[[1d6*]]  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

~[[1d6*]]~効果付属させたい人はどうぞ~
1.[[who*]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.[[who*]]と内緒話をしたくなる
5.[[who*]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.[[1d4*]]発言、[[who*]]に似せて喋りたくなる

2014/07/14(Mon) 22時頃

望【のぞむ】は、狩りたてる恐怖あーんしてやろうかァ?

2014/07/14(Mon) 22時頃


【人】 綾乃【あやの】

 あっ、お兄さん達ばっか人形みつけてずりーなー!
 俺も見つけてー!何処にあるんだー?

 仮面のお兄さんはちょっとだけ外して食べれば良いんじゃねーのかな?
 見ないようにするぜー(ちらちら
 
[物足りない量の素麺を食べると、昴君の喋り方を真似したくなった。似ているだろうか・・・似てない気がする
@1]

(463) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>462 望

[彼の語る怪談話を静かに聞いていた。
最後に梓、の名前が出れば、視線をちらと彼女へ移したが]

……うわっ。

[人形への望の反応に、意識を引き戻される]

触りましたし、
細工があるか見たかったので半分脱がしましたけど。

へ、変な言い方しないでください!
気色悪い!

[少なくとも人形を脱がして喜ぶ趣味はない。
声を上げつつ、相手に人形を押し付けて離れた]

それにしても、本当によく似ていますね。

(464) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 昴【すばる】

なんかいいにおいがする!

[いつの間にかどこかへ探索に出ていたようだ。
 >>441を見つけると走り寄った。]


麺の量: 1   
{1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:2  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

5~効果付属させたい人はどうぞ~
1.カイト[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.昴【すばる】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.カイト[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.4発言、カイト[[who]]に似せて喋りたくなる

(465) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 織部【おりべ】

>>442
こんなところに来る奴なんて警戒心とは縁遠い人間ばかりだろうさ。

[ちょっとした悪戯心に対して人形に細工するだなんて反応が見れ、思わず笑い出しそうになるのをぐっと我慢する。
余程、顔を見られたくないのだろう。
もし人形を見つけるようなことがあれば保護しておくことにしよう]

君こそ風邪をひかないように。
今日は暖かくして眠るといいよ。

[立ち去るのを見送ると、暫くそのまま外を眺める]

(466) 2014/07/14(Mon) 22時頃

狩りたてる恐怖は、望【のぞむ】「…結構です」と、そっぽを向いた。

2014/07/14(Mon) 22時頃


【秘】 織部【おりべ】 → 狩りたてる恐怖

そうだね。
自分自身はどうなったっていいけど、君のよう人の良さそうな子が悪意に巻き込まれるのを見るのは嫌だね。

[忠告に手を振って答えた]

気をつけるよ。
ありがとう。

(-211) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 鳳【おおとり】

[ようやく辛さが収まってきたので、食堂に飲み物を取りに行こうと。
隣にあったルルー人形>>416を無意識に片手に3度食堂へと向かった。

適当なコップを手に取ると、水道の水を一気飲み。]

――あー。

[ようやくまともに声が出るようになったことを確認。
ふと回りを見ると素麺が食事に出ているようだと気付いた。
口直しに食おう。]

(467) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 鳳【おおとり】

どれ。
頂こう。

麺の量: 2  {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:3 {1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}~

2~効果付属させたい人はどうぞ~
1.ペドロリーノ[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.鳳【おおとり】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.望【のぞむ】[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、望【のぞむ】[[who]]に似せて喋りたくなる

(468) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 狩りたてる恐怖

綾乃サン、大丈夫ですか。

[急に話し方が変わった気がする彼女>>463を訝しげに見る]

…………。

[少し仮面を外して、と言われれば更に悩む。
ちらちらと継続的に視線を感じるので、余計に悩む]

(469) 2014/07/14(Mon) 22時頃

望【のぞむ】は、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 22時頃


【人】 綾乃【あやの】

 
 ん?仮面のお兄さんってお兄さんなのか?
 カイトお兄さんがおじさんなら>>46
 仮面の兄さんはおじさ・・?
 って本物の昴君が!>>465
 本物の前で真似っこしてしまった。
 恥ずかしい・・・
[しゅうりょーう@0]

(470) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 昴【すばる】

こんなんじゃ足りねー!
あっ、緑色のソーメンみーっけ!

[育ち盛りには物足りない量だったようだが、
 色違いのソーメンを見つければ表情は緩む。]

おねーさん、それもしかして、おれのマネ?
おれはもっと、こーさ、かっこいいんだぜ!

>>463を聞けば、くるりと振り返って、言った。
 ……頬におろしショウガを付けて。]

(471) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【秘】 イナリー → 望【のぞむ】

『あ、届いてたのね、よかった。

なんだか望さんは河童がすごく似合ってる気がするわ。
…なんでかって言われたら困るけど。
河童スタンプにお酒スタンプとかも似合いそうよね。』

[と、河童スタンプには笑顔の狐スタンプで返しただろう。]

(-212) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
昴君の発言読み直す→明るい、可愛い、お兄さんをおじさん呼び、ってことでこんな感じに。

(-213) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>464
脱がした!?エッチ!
もうお嫁にいけない素麺もっと食べたい!

[わーん、と大げさに騒ぐ。実に騒がしい。
押し付けられて右手に望、左手に織部と持ってたたずむ]

(472) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 織部【おりべ】

[小腹が空いてきたのでキッチンに向かった。
テーブルの上のメモに感謝しながら用意された素麺を口にする]

麺の量: 3   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

2~効果付属させたい人はどうぞ~
1.昴【すばる】[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.イナリー[[who]]と内緒話をしたくなる
5.クレイジーラビット[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、鳳【おおとり】[[who]]に似せて喋りたくなる

(473) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 鳳【おおとり】

[可もなく不可もなく無難な味の素麺を適当な量とって啜る。若干寝ぼけた味の素麺だがシャキシャキとした歯触りと茗荷独特の臭いが引き立って中和されていた。]

ん?お前。

[ふと横を見れば>>461どこかで見たような顔の女が謎のうなり声をあげていた。とっさに手元の人形と見比べる。同じ顔だ。]

これは、お前のか?

[人形の頭をむんずと掴むと、ルルーの方へ件の人形を差し出した。頭を鷲掴みにされた人形は、ぷらんぷらんと揺れている…]

(474) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 昴【すばる】 → イナリー

[そういえば、と目を二、三度瞬き]

おねーさん、お返事おそくなってごめんなー!
みんな楽しそうだったから俺も探検してたんだ!

こころあたり?はないけど、もしかしてこれって、
選ばれた戦士とかそういう系かな!?
だとしたらすっげー!クラスのみんなに自慢しなきゃ!

[不思議でも楽しければオールオッケーである]

(-214) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 イナリー

人形…また出てきたの。

[狩野>>458と望>>454がまた別の人形を持っていることに気づけば、
怪訝な顔でそれを見た後、]

あら、あなた服濡れてない?
夏とはいえ、服濡れてたら万が一風邪ひいちゃうかもしれないわよ?

[と、狩野の服が塗れていることに気づき、
先ほど探検をしていた時に見つけた衣装ルームへと走る。]

(475) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

[照れる河童のスタンプ]

[えーマジ?]

[ソレ友達にもよく言われるッショ!]

(-215) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

子供にとっては、成人過ぎてれば皆オジサンでしょう。

[綾乃>>470の言葉に感想を呟きつつ、
素麺セットをお盆に乗せると、部屋の隅に歩いて行った。
仮面をずらすと、独りで壁に向かって黙々と素麺を食べている]

麺の量: 2   {1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:5  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

6~効果付属させたい人はどうぞ~
1.望【のぞむ】[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.昴【すばる】[[who]]と内緒話をしたくなる
5.イナリー[[who]]]を登場させた怪談をどうぞ
6.1発言、望【のぞむ】[[who]]に似せて喋りたくなる

(476) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 昴【すばる】

そういえば、おれもこのいえの中たんけんしたんだけど、
おくの方のへやに、ふっるいでっけー絵が飾ってあったんぜ。

妖怪いるかもってさ、思うじゃん?思うじゃん?
虫取り網でバンバン絵をたたいてみたんだけど、
妖怪出てこなかったなー。

そういえばあの絵、
カイトおにーさんに似てなくもなかったかも知んねーなー。

[古い絵画を叩きまくる方がある意味恐ろしい話かもしれない。
 そんな自覚はないのだが。]

(477) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>469
 ・・・げほん。
 大丈夫です。SF(少し、不思議)な体験をしてしまっただけですわ
 冗談です、外している間そちらは見ない様にしますよ。
 
[>>471もっとカッコいい!という昴の抗議に]
 昴君のつもりだったのだけれど。
 ごめんなさいね、・・・ってあら、
 ショウガが頬に着いてますよ

[くすくすと笑いながらハンカチでショウガを拭った]

(478) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 織部【おりべ】

量多いぞ、これ。

[食べれる分だけ素麺を取ると望が手に持つ人形に目が止まった>>472
あれは自分の人形だろうか]

ずずずっ。
……そこそこ似ているな。

[アレにも傷があるのだろうか。
無意識に腹部を押さえた]

(479) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 イナリー

[そして1分後にパタパタと何枚もの衣類を持って戻ってきただろう。]

サイズ…聞き忘れちゃってたから、適当に持ってきたわ!
よければこんなかから好きなの選んで着替えてね!

[1:ラフな普通のTシャツとGパン
2:ビジュアル系の衣装
3:黒スーツ
4:鎧兜
5:よく見たら血のような黒ずんものがついてる貴族衣装
6:ピチピチのスクール水着

と、適当に選んだものを差し出しただろうか。]

(480) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>472 一生行き遅れると良いよ、望おじさん。

[壁に向かって素麺を食べながら、きっぱりと告げた。
昴君はそんなこと言わない]

(481) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

リーリエが参加しました。


【人】 リーリエ

………

[重い扉を全力で押しているが力が足りないようだ。]

(482) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 綾乃【あやの】

>>477 昴君

 もしかしてキッチンでカイトさんが苦しんでいたのって・・・
 絵画の呪い・・?

[カレーのせいです]

(483) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>479
あ、おにーさん
コレのモチーフっておにーさんッショ

[一杯どう?とでも言いたげなノリで織部人形を差し出した。]

(484) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【独】 綾乃【あやの】

/*
>>480 早技すぎる・・・
>>481 辛辣ww

(-216) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 織部【おりべ】

>>484
[差し出された人形を手に取り訝しげに見る]

そのようだな。

(485) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 イナリー → 昴【すばる】

あら、何か面白い物でも見つけたかしら?
みんな色々見つけているみたいだしねー。人形とか。
何かちょっと不気味だけど。

[探検してきたという昴に、
何かあったかと、興味深く訊ねる。]

選ばれた戦士…か、そうね、ここの城の主は私達のこと知ってるみたいだし、
選ばれたのは強ち間違ってないと思うわ。

だったら私は戦士よりは可愛い魔法使いか踊り子になりたいかなー。

[と、クスクス笑いながら冗談を言っただろう。]

(-217) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>481
ん~違うッショ
そこは責任を持って老後まで血判によっての契約を交わし
一生涯かけて面倒みるって言うところッショ!

[狩田サンの>>476昴クンじゃなくて望クンの物まねが見たいのでやり直しを求めた]

(486) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

鳳【おおとり】は、人形ラッシュに怪訝な顔をしながら素麺を啜っている

2014/07/14(Mon) 22時半頃


【人】 昴【すばる】

んっ、むぅ、たまたまだよ!
おれのマネは45点だな。次はもっとかっこいい感じで!
仮面ライ●ーとかトッキュ○ジャーみたいにな!

[文句は言いながらも、大人しく頬をきれいにしてもらい、
 戦隊物のポーズを決めて見せる。]

綾乃おねーさん、だっけ。あんがとなー!

[女性にお礼はキチンというように、というのは
 父親の受け売りである。]

(487) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 ルルー

[呼ばれた気がしてそちらを向けば。>>474]

あ、えーっと…マシュマロおばけ!

[本人にとっては何の謂れもないだろう呼称が飛ぶ。
同時にずいっと差し出された人形は自分にとてもよく似ていて、思わず目を瞬かせ、次の瞬間には輝かせた。]

すっごい! わたしそっくりだけど、わたしのじゃないよ?
じゃあ、このこもおにーさんのじゃーないの?

[膝の上に乗せていた人形を、両手で抱えて差し出して見せる。
自分そっくりの人形が揺れているのには、少し頬を膨らませた。]

(488) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 昴【すばる】

え、カイトおにーさん苦しんでたのか?
まさか…妖怪?

[目をキラキラと輝かせ始めている。]

(489) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>482
[扉を開けそこねている人影をみかけたので1
1心の中で応援した(ガンバレ)
2誰も助けていないなら颯爽と現れてあけてあげる
3大きな声で声をかける「お嬢ちゃん!大丈夫か!」
班帝貞久【ぱんてい さだひさ】[[who]]に教える]

(490) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 リーリエ

/*
もしかして:既に編成など設定済

だとしたら退出しますす…

(491) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

昴【すばる】は、あれ?ちょっと扉動いた?[首を傾げ]

2014/07/14(Mon) 22時半頃


【秘】 イナリー → 望【のぞむ】

『あーやっぱり?ひょっとして前世はお酒好きの河童だったとかかしら?』

[笑う狐スタンプを貼っつけて]

『でも肝臓には注意した方がいいって、酒のみのばっちゃが言ってた!』

(-218) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

御馳走様でした。

[綾乃と同じSF体験をしつつ、無事に食事を終えた。
仮面を付け直して振り返ると同時、
ちらと織部の様子を視界に収めて。
何か言おうとして、イナリーの声>>475に振り替える]

少し出ていたら、雨に降られました。
ああ、大丈夫ですよ。
どうせすぐに乾きますし…

[言い終わらない内に彼女は走りだし、
>>480あっという間に戻ってきた]

――――…感謝しますが、明らかに何か混ざっていませンか。

(492) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

狩りたてる恐怖は、>>486 素で間違えた上にハードルが上がって頭を抱えている。

2014/07/14(Mon) 22時半頃


【削除】 カイト

[49分後に>>436綾乃に目撃されて、何か察してお水が置かれた。
ありがとう、だが、今辛くて(エンドレス)。

さらに梓に目撃される。]

 ……

[情けなくなった。落ち着け。]

2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 イナリー

[少し扉の方から音がした>>482ので、振り返ってみると、
扉は閉まりっぱなしだった。]

誰か…いるの?

[気になったので5

奇数:自分で開けにいった
偶数:少し不気味なことが立て続けに起こってるので、
鳳【おおとり】[[who]]に見てきてもらうように頼んだ]

(493) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 クレイジーラビット

おっばーけやーしきー♪

…入らないの?

[扉の前の>>482人物に首傾げ]

(494) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 昴【すばる】 → イナリー

さっき言ったけど、ふるくせーでっかい絵は見つけた!
カイトおにーさん妖怪なのかな!?
でも他には面白そーなことも、妖怪もいなかったなー。

[頬を上気させて語る。]

じゃあおれ妖怪使いな!
踊り子よりは魔法使いの方がかっこいいよ!
ドーンってやってバーン!!ってやっつければいいんだ!

[一緒に笑う]

(-219) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 カイト

[60分後に>>436綾乃に目撃されて、何か察してお水が置かれた。
ありがとう、だが、今辛くて(エンドレス)。

さらに梓に目撃される。>>445]

 ……

[情けなくなった。落ち着け。]

(495) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 イナリー

ふえ?

[明らかに何か混ざっていませんか?という狩野>>492に、
首をこてりと傾げ、早く着替えた方がいいよーと、
目線を狩野に促した。]

(496) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 リーリエ

>>494
…入らないのではなく扉が重くて入れないのですよ…

(497) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 織部【おりべ】

[自分に似た人形を手に持ちキッチンから離れ、今日寝る場所をどうしたものかと探しに歩いた**]

(498) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 カイト

[一時間後にくるとか、前見えなくて読み間違いしたんじゃないだろうか

何が言いたいのかというと落ち着け。俺]

(499) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 イナリー

[重くて開かない扉を、同時に開けたら何とかあいただろうか。
先ほどまでは開けれない程重くはなかったような気が?
と、首をかしげながら。]

あら‥こんばんわ?
あなたも招待されてきたのかしら?

[と、リーリエに訊ねただろう。]

(500) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 クレイジーラビット → イナリー

[ぴこん!と手持ちのウサギの耳が跳ねた]

こんばんわ。ボクは名もなきウサギさんです。
好きなように呼んで下さい。
皆はラビだのウサギだのなんだのいいます。
よろしくお願いします♪

[ウサギの手を持ってふりふりすると、
にこりと笑いかけた]

(-220) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【削除】 望【のぞむ】

>>485
自分の人形は自分で持ちたくない派?
なら俺の愉快な人形劇のキャストになるッショ

[織部人形を軽く上下に動かして、ケミカルな動きをさせる] 

2014/07/14(Mon) 22時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

[あぁ、そうするッショ!]

[酔っ払った河童のスタンプ]

(-221) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>486 望
そこまで言われちゃ、責任取らなきゃ男が廃るッショ
一生面倒見るから、覚悟しろよ!

[恐ろしく棒読みで彼に告げた]

(501) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 リーリエ

>>500
[扉が開いたので中へと入る]

…ありがとうございます…
僕は非力なのでフォークより重いものは持てないもので…

…招待いただいたのですが…道がわからず迷ってしまいました…

(502) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 クレイジーラビット

>>497
ほんとだねぇ、あかないー

押してダメなら引いてみな、って言う言葉がありますってうわわわ

[>>500イナリーによって開けられたらしく
すこーんと倒れた]

(503) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 カイト → 鳳【おおとり】

カレーにマシュマロ入れるレシピが実在するんだぜ。
[グーグル先生に聞くと教えてくれる。
マジです。]

目的?目的か。
からかってみたかったから。

[にやりと笑みと共に。]

(-222) 2014/07/14(Mon) 23時頃

狩りたてる恐怖は、イナリーの視線>>496に促されるように、ひとまず>>4806を手に取った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


【秘】 カイト → 梓【あずさ】

…いや、綾乃さんに何かしたわけじゃないよ。
[目頭おさえて]

辛いカレー食べてて。
思った以上に辛かったのでね。

[それで泣いたとか言えない。
目撃されたけれど。]

(-223) 2014/07/14(Mon) 23時頃

リーリエは、クレイジーラビットに手を差し出した。大丈夫…ですか…

2014/07/14(Mon) 23時頃


【人】 望【のぞむ】

>>501

ゥクン

狩田しゃん・・・カッコイイ・・・

(504) 2014/07/14(Mon) 23時頃

綾乃【あやの】は、狩りたてる恐怖の持っているものを怪訝そうにみた

2014/07/14(Mon) 23時頃


【秘】 イナリー → 昴【すばる】

古臭い絵かぁ…後で私も見に行ってみようかしら。
でもカイトさんが妖怪ならなんで絵から出て来ちゃったのかしらね?

おまけにデザート作るの美味いし…

[と、昴さえよければ、絵があった場所を聞いただろうか。]

妖怪使いってことは、この城にいる妖怪は全て操れるのかしら…
たとえば、この城を徘徊している半裸の爺とか…ね。

[そこまで言って、こんな小さな子どもが
あれを操ってる図を想像はしたくないと思っただろう。]

じゃ、お姉さんは魔法使いになろっと。
イオ●ズン使えるようになれば、一流企業にだって就職できるしね♪

(-224) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 狩りたてる恐怖

[手に取ったスクール水着を、そのまま望>>504に投げつけた]

正気に戻ってください、望クン。

[何だろう、どうしてだろう。
今、凄く、家に帰りたい]

(505) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 鳳【おおとり】

>>488ルルー
誰がマシュマロお化けだ。
俺は鳳。しがない一般人だ。

[憮然とした顔で言い返す。
差し出した人形は彼女のものではないらしいばかりか、差し出された人形はまさかの自分そっくりの人形で。]

おい、なんだそれは。
何でお前がそんなものを持っているんだ。
[一瞬考えたのち]

まさかお前!幽霊か!?
[飛躍した結論が飛び出し、両肩をゆさゆさと揺さぶった]

(506) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 綾乃【あやの】

>>487 昴君
 45点・・・(納得の点数
 今度は、もっとかっこよく!、頑張るわね。

[といいつつ、昴君はカッコいいというより可愛い、って感じねっとお礼を言われて密かに思う]
>>489
 妖怪だったら怖い。
 お水を置いてきてしまったけど大丈夫かしら・・・

[水で増えてたらやだなぁ]

(507) 2014/07/14(Mon) 23時頃

狩りたてる恐怖は、厚意を無駄にもし辛いので、もう一度>>4806に手を伸ばす。

2014/07/14(Mon) 23時頃


狩りたてる恐怖は、服は乾かしてから自分のものを着なおそうと強く思った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


【人】 カイト

 さてと。
[なんだかんだで復活。
まさか、苦しんでいることが>>483絵画の呪いやら、>>489妖怪か?と勘違いされていることには知らず。

とりあえずデザートでも作る。
主にカレーの口直し目的。]

白ワインあるかな…
あるといいんだが。

[そろそろ大人のお菓子も作りたいこの頃。
…は冷蔵庫や棚を漁ってみた40
奇数:ある
偶数:ない]

(508) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

/*
>>#4
把握しました。…が、やはり中途半端になるのは私自身びみょい気持ちなので外からこっそり応援していようと思います、回答ありがとうございます。

(509) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 カイト

 …ないか
[となると地下か?地下だろうな。
>>507キッチンの向こうで俺が妖怪扱いされていること知らず。

ようやく落ち着いてきたところで綾乃がいれてくれた水を飲む。
増えたりはしません。
多分。]

(510) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 イナリー → クレイジーラビット

うさぎちゃん…?って呼べばいいのかな?
よろしくね。

[と、自己紹介をされ、にこりと笑いかけられれば、
手持ちのウサギをそっと撫でてみただろうか。]

(-225) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 ペドロリーノ

諸君、僕は大切な用事を思い出したので失礼させてもらうよ。
決しておばけが怖いからではないから勘違いしないように。

アディオス!

[パチンと指を鳴らすと爺がどこかへ連絡をし、やがてどこからともなくやってきたヘリコプターに乗り城を後にした**]

(511) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

にーちゃん!遊ぼうぜ!

/*
墓下色モノ仲間がいなくなるのは寂しいです・・・!

(-226) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 狩りたてる恐怖

[よく分からない困難に見舞われているうちに、
新たに人が増えていたらしい]

………雨、酷くなってましたか?

[リーリエに問いかけつつ、少女が転ぶ様子に首を傾ける]

大丈夫ですか。

[必要なら手を貸しに行くが、
自分が近づいた方が怖がらせそうな気もした]

(512) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【独】 ペドロリーノ

最近忙しくて全く入村できていなかったので欲望のまま入村したけどやっぱりダメなパターンでしたorz
短い間でしたがみなさんありがとうございました ノシ

(-227) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 イナリー → 望【のぞむ】

『よければこれもどうぞ』

[と、酔っ払った河童のスタンプに、
つまみにと、きゅうりのスタンプを添えてみた。]

(-229) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【独】 望【のぞむ】

あれ?この国どっちのチップなんだろう

ペロリさん消えたら河童がひたすら君臨する墓下になっちゃうよぅ・・!

(-228) 2014/07/14(Mon) 23時頃

狩りたてる恐怖は、ペドロリーノに少しだけ視線を向けると、ひらひらと手を振った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

シャリ・・・  

(-230) 2014/07/14(Mon) 23時頃

鳳【おおとり】は、ペドロリーノに手を振った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


カイトは、ペドロリーノに、キッチンから手を振った。

2014/07/14(Mon) 23時頃


【独】 望【のぞむ】

あれ、関係なさげ?
河童には絶対なる?
ペロリンはピエロになる?

(-231) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 イナリー

どこのお嬢様なのw!

[と、思わず非力だというリーリエ>>502にツッコミを入れてしまう。]

まぁこの辺は森の中だし、この天気だから見通しも悪いしね…。
この中には色々あるから、ゆっくりしていってね!
…私の城じゃないけど。

[と、リーリエに一通り説明した後、10分後くらいに、
自分が扉を開いたせいで、倒れてしまったウサギちゃんに気づいただろうか。]

(513) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

ふむ…

/*
なぜ墓下なのか小一時間(ry
いや、墓下にいるだけなら、うーむ…といった感じでしょうか

(-232) 2014/07/14(Mon) 23時頃

イナリーは、ペドロリーノに手をぶんぶんと振っただろう

2014/07/14(Mon) 23時頃


望【のぞむ】は、ペドロリーノに戻ってきてくれー!と叫んだ

2014/07/14(Mon) 23時頃


【人】 リーリエ

>>512
[問いかけに小さく頷く]

ひどい…雨ですね…

[何故仮面をつけているのだろうかと首を傾げた]

(514) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

べ、別ににーちゃんが忙しいってなら
俺、我慢するっけどっ

/*
ヒント:墓下チップ

(-233) 2014/07/14(Mon) 23時頃

ルルーは、ペドロリーノにぶんぶか手を振った。

2014/07/14(Mon) 23時半頃


ペドロリーノがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( ペドロリーノは村を出ました)


【人】 ルルー

>>506
鳳さん。おーとりさん。
わかった、おぼえました!

[憮然とした表情など露知らず、からからと笑う。
が、がくがくと揺さぶられればさすがに表情を歪めて]

あーあーあー、やめてくださいー。
このこは1Fの片隅にある書斎に座ってただけで、
罪もなければわたしのでもないんだからー!

[人形を抱き締めて、むすっとした。
そうして、数秒思考して――]

おーとりさんは、幽霊を探しに来たんですかー?

(515) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

[先ほど送ったシャリ・・・というのはイナリーの脳内に直接つたわった幻聴だろう]


「ありがとッショ!」

[喜ぶ河童のマーク]

(-234) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【削除】 カイト

 こんばんは、かな。
[結局一日中キッチンにいましたよ。この人。
新しい人も増えているようだ。
よろしくと手を振っただろう

テーブルにある素麺>>441を見て、そういえば夕食食べてないなと気づいた。
とりあえず、デザート並べるか。]

 食後のデザートにでもどうぞ。

[1:オレンジのジャムアイスケーキ
2:クリームチーズアイス
3:チョコレートムース
4:苺ヨーグルトティラミス
5:ヨーグルトのババロア
6:コーヒーパフェ
7:リーリエ[[who]]に内緒話したくなる焼きマシュマロ]

2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 カイト

こんばんは、かな。
[結局一日中キッチンにいましたよ。この人。
新しい人も増えているようだ。
よろしくと手を振っただろう

テーブルにある素麺>>441を見て、そういえば夕食食べてないなと気づいた。
とりあえず、デザート並べるか。]

 食後のデザートにでもどうぞ。

[1:オレンジのジャムアイスケーキ
2:クリームチーズアイス
3:チョコレートムース
4:苺ヨーグルトティラミス
5:ヨーグルトのババロア
6:コーヒーパフェ
7:[[who*]]に内緒話したくなる焼きマシュマロ]

(516) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

ペドロリーノが参加しました。


【見】 ペドロリーノ

爺!爺!!
ヘリが故障とはどういうことだ!急いで修理したまえ!

(@0) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>514 リーリエ
そうですか。
嵐で陸の孤島にならなきゃ良いですね。

脱出手段のありそうな御人は、今しがた帰ってしまいましたし。

[ペドロリーノが出て行った方をちらと見やり]

(517) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

全く、君も物好きだね

/*
見てきた→クソワロタ→見物席へ移動 のパターン

(-236) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 望【のぞむ】

あぁ・・・行ってしまった・・・
ペロリ・・・あっしの色モノ仲間・・・

(-235) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 望【のぞむ】

戻って!!!!きた!!!!!

ペロリ!!!

(-237) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 カイト

あ、綾乃さん、お水ありがとうね。
助かったよ。

[綾乃がいるのであれば、そう声をかけて
素麺に手を伸ばす。

麺の量:3
{1:もっとくれよ!2:ちょうど良い3:多いよ!}
付け合せ:1  
{1:ネギ2:おろししょうが3:みょうが4:青ジソ5:ごま6:マシュマロ}

効果付属:1
1.狩りたてる恐怖[[who]]に話しかけたくなる
2.衝撃の事実を叫びたくなる
3.好みのオカルト話について語りたくなる
4.狩りたてる恐怖[[who]]と内緒話をしたくなる
5.ペドロリーノ[[who]]を登場させた怪談をどうぞ
6.2発言、狩りたてる恐怖[[who]]に似せて喋りたくなる]

(518) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 リーリエ

>>513
お嬢…様…?
いえ…そんな大それたものでは…

説明…感謝…します…


[クレイジーラビットに手を差し出したままだが彼女は気づくだろうか]

(519) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖


……御帰りなさい?

[程なくして戻って来たらしい人物>>@0に、肩を竦めた]

(520) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

うわぁぁぁ!!おにーさん大好きだよ!!
いっぱい遊んでね!

/*
ありがとう!ありがとう!

(-238) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 カイト

 …多い。
[カレー食べたしな。
これ食べきれるんだろうか。
ネギを付け合せながら、そう呟く。]

 なぁ、狩野。
 まだ胃に余裕ある?
[なんとなく、狩りたてる恐怖に話しかけたくなってそう問うた。]

 おや?戻ってきた。
 おかえり。

[ペドロリーノに手を振った。>>@0]

(521) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

望【のぞむ】は、>>518おにーさん狩田さん好きすぎるッショ

2014/07/14(Mon) 23時半頃


【人】 クレイジーラビット

う、痛いです。
ボク大丈夫じゃないです。

[仮面の人に>>512手をかりつつ
下敷きにしたうさぎの埃をはらうと]

「何しよんねんーワイ潰れてもうたやないかー」


[と、手持ちのウサギが喋りました]

(522) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

チャイが参加しました。


【削除】 チャイ

きゃー!遅刻遅刻!
早くしないと間に合わない!

[招待状を口にくわえながらばっちりメイクをキめた女がひとり、
古城への道を走っていた。]

たのもー!

[ぜぇはぁ肩で息をしながら、古城の扉を開けたのは
56(0..100)x1分ほど走った後**]

2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 イナリー

[何度か狩野がスクール水着に手を伸ばしているのを見て、
あの人こういうのが好きなのだろうか、と、
それだけを狩野の手元に残し、他の衣装は元の場所に戻しにいく。

そして、ペドロリーノが戻ってきてることに気づけば>>@0]

望さんの叫びが通じた…?のかしら。

[まぁこの雨じゃようがないよねぇと呟いただろう。]

(523) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

…………?

[突然話しかけられ>>521て、不思議そうに振り返った]

まあ、素麺しか食べていませンから。
食べようと思えば、まだ大分いけますけど。

(524) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 チャイ

きゃー!遅刻遅刻!
早くしないと間に合わない!

[招待状を口にくわえながらばっちりメイクをキめた女がひとり、
古城への道を走っていた。]

たのもー!

[ぜぇはぁ肩で息をしながら、古城の扉を開けたのは
93(0..100)x1分ほど走ってから。

扉を開けて城に入った後は
暫く息を落ち着ける為にその場にへたりこんでいた**]

(525) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 カイト → 梓【あずさ】

 あぁ、そうだ。
 一緒の部屋になるのはいいんだが…。
 その、なんだ。

[やや言いにくそうにして]

 警戒しないのかい?

[良く考えると部屋に男と女って状況なんですよ?と言いたげにそう問うた。
俺としては構わないが、なんというか、無防御にもなぁと、思いながらも、頭を撫でようと手を伸ばすのはやめない。

抓られたり、避けられたりすれば、無論やめるが。]

(-239) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 クレイジーラビット

[リーリエの手も勿論借りたが>>519]

師匠ならともかく、ボクは箸より重い…
だいじょーぶ?


[一応心配]

(526) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【見】 ペドロリーノ

やぁ諸君、城から出れない不思議な力が働いたわけではないが、しばらくはここに滞在することになった…いや、したのだ。
感謝して僕をおばけから守るといいぞ。

(@1) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 チャイ

/*
わぁ、fortuneめ。ひどい時間走っていたわ。

そんなわけでよろしくお願いします。

(-240) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 望【のぞむ】

戻ってきた!!
さすがペロドリ!俺たちに出来ないことをやってのけるゥ!

[>>@0再び姿を見せたペロドリに片手をあげて喜びを表現
一通り喜んだあとは>>51661を手に取った

[1:オレンジのジャムアイスケーキ
2:クリームチーズアイス
3:チョコレートムース
4:苺ヨーグルトティラミス
5:ヨーグルトのババロア
6:コーヒーパフェ
7:リーリエ[[who]]に内緒話したくなる焼きマシュマロ]]

いただきまっす!ッショ!

(527) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 チャイ

/*
灰チップそういえば目線入っていたんだった忘れてたww

(-241) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 イナリー

あ、もう食後のデザートの時間かぁ。
じゃあ今日は2を貰おうかしら。

[カイトから毎度おなじみのデザートを出されれば、>>516
適当にその中の一つを手に取っただろう。]

(528) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 クレイジーラビット → イナリー

「やーそんなべっぴんさんに頭なでられたら
ワイてれてまうわー」

[と、うさぎの耳がピョコピョコしている]

(-242) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 ルルー → 鳳【おおとり】

……もし幽霊だって言ったら、どうするんですかー?

[ぽつり。まるで、悪戯を思いついた子供のような、そんな顔で。]

(-243) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 リーリエ

>>517
クローズドサークルという…やつですか…
何も起こらなければ…いいですね…

[出て行って帰ってきた人を不思議そうに見つめ]

(529) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 望【のぞむ】

>>522
シャベッタァァアアァァ!!

[かつて、同じような反応を狩田のときにもしたが
今回もしてもいいだろう。
カランとスプーンを地面に落として喋ったうさぎをまじまじと見た]

(530) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>522 ラビット
[大丈夫でない、と言われたので、
手を貸してそのまま引き起こした]

……………、怪我は?

[小さな声で尋ねていると、突然兎が喋りだした]

っ!?

[ぎょっとして兎を見つめる]

(531) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 カイト

>>524狩野
 あぁ、それは助かる。
 食べてくれ。

[45%ほど、素麺を狩りたてる恐怖に押し付けようかと。]

(532) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 望【のぞむ】

鯛もきた!!!
墓下ワンダーランドは完成するでやんす!

(-244) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 リーリエ

>>526
…ごめんなさい…僕には重かった…です…

[手を貸そうとしたが仮面の人がいなければ一緒に倒れていただろう]

(533) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 イナリー → 望【のぞむ】

『なんだかさっきシャリ…っていう音が聞こえたような気がしたけど、
なんかのラップ音かしら?
よろこんでもらえたならよかったの!』

[と、若干不安気な狐のスタンプと、
もう一つおまけのきゅうりスタンプをつけただろう。]

(-245) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

シャリッ・・・

(-246) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 カイト

>>522
[手持ちの兎が喋っただと…。]

 付喪神とか、そういう類とか?

[違ったっけ?]

(534) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

[>>523気づけば、手の中には水着だけが残されていた。
いや、もう一枚は望に投げつけた>>505ままだけど]

ちょっと待ってください。
これも要りません。要りませんから。

持って帰ってください!!

[慌ててイナリーを追いかけて、水着も返却しておいた]

そもそも、どうしてコレ持ってきたンですか。
俺が選ぶと思ったんですか。

(535) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 ルルー

…おかえりなさい?

[ペドロリーノに、首こてり。]

あっ、デザート!いただきます!

[甘味を見つければ意識はそちらに向かい、7を。

1:オレンジのジャムアイスケーキ
2:クリームチーズアイス
3:チョコレートムース
4:苺ヨーグルトティラミス
5:ヨーグルトのババロア
6:コーヒーパフェ
7:カイト[[who]]に内緒話したくなる焼きマシュマロ]

(536) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【見】 ペドロリーノ

[挨拶をしてくれた人たちへはそれぞれ軽く手を上げる。狩田の顔だけは見ないようにしながら。]

諸君、出迎えご苦労。
しかしながら僕は安全そうな別館で寝るとしよう。また明日だ

(@2) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 イナリー → クレイジーラビット

あらーお上手なのね。
うさぎちゃんたちはいつも一緒にいるのかしら?

[べっぴんさんと言われれば、気をよくしたように、
笑みを浮かべ、更に額の辺りを撫でただろう。]

(-247) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 カイト

ちょっと会話が迷子。

(-248) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

ペドロリーノは、爺の後ろに隠れながら別館へ移動した**

2014/07/14(Mon) 23時半頃


【人】 綾乃【あやの】

 ペドロリーノさん、お帰りなさい。
 リーリエさんとラビットさん(喋った・・?)もよろしくお願いしますね。

[雨、凄いんですね・・・、と不安そうに呟いて]

(537) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 望【のぞむ】

[>>535気がつけば手の中に水着があった。いや、気がついていなかったから手の中に水着があったのだが。]

鳳【おおとり】[[who]]さァン、これ、狩田さんからッス

(538) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 カイト

>>536
あれ、俺に当たった。
どうぞどうぞ、ルルーさん。
お話しましょうぜ

(-249) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 昴【すばる】 → イナリー

うん、ここでて右側ずーっといたとこにあったぜ。

[そう、絵画のあった部屋のほうを指さす。]

うーん、やっぱ強い奴と戦いたいとか?
でもお菓子うまかったんだよなぁ。

[カイトが妖怪と決まったわけでもないのに首をかしげる]

えっ!この城本当に妖怪がいるの!!?
はん……ら?って何?
でもじーさんはかっこよくねーからいらねー。

[一蹴した。]

(-252) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 望【のぞむ】

めちゃくちゃ見落としてるなおれ

(-250) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 カイト

狩田と狩野
本名どっちだw

(-251) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【秘】 ペドロリーノ → 望【のぞむ】

男に好きだと言われる筋合いはない!(そういう意味じゃない

ふむ、だがまあいいだろう。この僕と遊べることを感謝するといい。

(-253) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>529 リーリエ
可笑しなことなら、既に起きていますが。

[食堂に並ぶ、
招待客によく似た何体かの人形へ視線を向けつつ]

…………。

(539) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【独】 カイト

>>525
そういえばチャイが滑り込んでた。
そのチップって確か墓下にいくと魚になるんじゃなかったっけ?

(-254) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 イナリー

あら…てっきり何度か手に取っていたみたいだったから、
それを着るのかなと思ってたけど、違ったのかしら…。

[持ち帰ってくださいという狩野>>535に不思議そうに首を傾げる。

そして、何故これを持ってきたのか聞かれれば]

……そういえばなんでだろ?
なんか手に吸い付くように入ってきたから、
これも持っていっちゃえ!って感じだったけど…。

まさか呪いの水着だったのかしら。

[おかしいなぁと首を傾げつつ、それも回収していっただろう。]

(540) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → リーリエ


…アンタ、一人で此処まで来たンですか?

[先程からの非力具合を見て、ぼそりと問う]

(-255) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 昴【すばる】

うん、楽しみにしてるからな!

[綾乃>>507にニカッと笑う。]

カイトおにーさん、水で増えんの!?

[ますます目が離せない。
と、いつの間にか本人が戻ってきていることに気が付いた。]

(541) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 クレイジーラビット

「なんやニーチャン、ワイの事そんなにかわいいて?
照れるわー照れるわー」

あ、師匠は害のないウサギなので気にしないで下さい。

[見えるようにうさぎの頭をつかんでお辞儀をさせる]


>>531
頭ごっちんして師匠を多少踏み潰しました。

痛いです。
師匠は以下略です。

[怪我人アピール。]

(542) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 カイト

>>529リーリエ
何も起こらなければ、か。
[苦笑。
すでにマシュマロとか人形とかあるのだが…。]

(543) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 昴【すばる】

カイトにーちゃん!にーちゃんって妖怪なの!?水で増えるの!!?

[曇りなき眼差しで尋ねた。]

(544) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 望【のぞむ】 → ペドロリーノ

次に会えるときはきっと・・・
いや、これ以上は野暮ってものッショ。

いい夢を、ペロリン

(-256) 2014/07/15(Tue) 00時頃

天のお告げ(村建て人)

それでは、本参加枠の方は50分になったら、
人数を締めて、0時開始とさせていただきます。
見物はギリギリでも大丈夫ですー。

開始までの間、ゆるりとお待ちくださいませ。

[そう簡潔に書かれたメモが、いつの間にか広間のテーブルの上に置かれていただろう。]

(#5) 2014/07/15(Tue) 00時頃


【人】 昴【すばる】

って、あれ?また人増えてる?
おれ、昴!妖怪見つけたら捕まえるから、
教えろよなー!

[新しく入ってきた人たちに
 虫取り網をぶんぶん振って自己紹介した。]

(545) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 綾乃【あやの】

 あ、カイトさん、ご無事で良かったです。
 復活おめでとうございます。
 

[素麺の礼を言われれば>>518、そう答えただろう。
絵画の呪いだとか水で増える妖怪だとかを心配していたが真相は激辛カレーのせいなのでそうそう心配していることにはならない筈であったが。
>>516から5を。デザートありがとうございます。]

(546) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>532 カイト
では、遠慮なくいただきます。

…………。

[と、思ったが、食べるには仮面を外さなければいけない。
後で隅っこで食べよう、と心中で思った]

(547) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 リーリエ → 狩りたてる恐怖

………ええ…

ちゃんと、ひとりで、きました…よ?
どうやって来たかは思い出せないのですけど、ね…?

[そう答え、僅かに口角を上げた]

(-257) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 ルルー

んー、びみでござーます!
とろける甘さがたまらなーい!

[ちゃんとした焼きマシュマロに舌鼓を打っていると、
なんとなくカイトが気になるような、気にならないような?]

…あとでー。

[それよりも今は、このとろける甘さを堪能したかった。]

(548) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 望【のぞむ】 → イナリー

[何事もなかったかのように、笑う河童のスタンプが送られる]

「俺、普通にきゅうり好きッショ!」
「そのままかじったりするショ」

(-258) 2014/07/15(Tue) 00時頃

雪都【ゆきと】が参加しました。


【人】 雪都【ゆきと】

―屋敷前―

「ちくしょー、なんでこんなところに…」

[彼がこの屋敷に行くことになったのは、約1週間に届いた招待状のせい。
元々行く気はなかったのだけど、この招待状を眺めているところを学校のクラスメートに発見されて、行かざるを得ない状況に追い込まれたのだった。

屋敷の扉をゆっくりと開く。]

(549) 2014/07/15(Tue) 00時頃

狩りたてる恐怖は、望【のぞむ】>>538を聞かなかったことにした。

2014/07/15(Tue) 00時頃


【人】 カイト

 ごっふ。
[>>544 咽た。なんでそうなってんの。
曇りなき眼差しで尋ねるちびっこ。
子供って時々怖い。]

 妖怪じゃねーよ。水で増えたら怖いわ!

[こんにゃろ、と、昴の頭をわしゃわしゃ撫でようかと手を伸ばす。]

(550) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 綾乃【あやの】 → クレイジーラビット

 こんばんは。私は綾乃、記者よ。

 師匠さんっていうの・・?
 その子、もふもふかしら・・?

[もふりたそう]

(-259) 2014/07/15(Tue) 00時頃

村の設定が変更されました。


【人】 クレイジーラビット

>>533

うっ…今度からはお箸を目標に体重の減量を…


>>534
師匠はしがないウサギの人形さんで、
ボクは名もないウサギですが怪しいお化けでは決して…

「ちゃうでー」

(551) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 リーリエ

>>530>>543
[首を傾げ]

何か…既に…起きているの…ですかね…

それは…それは…

[楽しそうですね、とぽつり]

(552) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【独】 望【のぞむ】

>>544
にーさんも、仲間でやんすか・・・・?

(-260) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 昴【すばる】

えっ、なにその人形、しゃべんの?どこで売ってんの?
あ、カイトおにーさんのデザート、え、妖怪、どうしよ。

[いろんなものが気になりすぎてうろちょろと落ち着かない。]

(553) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 ルルー

……よーこそ、いらっしゃいませ。

みなさん、よろしくおねがいします。

[――ふと、真顔で呟いた言葉は、誰にともなく。]

(554) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>540 イナリー
……仮面に海パン姿って、完全に逮捕されませンか。

[何度か手に取ったのは事実だが、必死に首を横に振った。
そうだ、きっとこれは呪いに違いない]

まあ、あの。
お気持ちは、ありがとうございました。

(555) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 リーリエ

>>551
…では…今日から水のみで…がんばりましょう…か…

(556) 2014/07/15(Tue) 00時頃

ルルーは、焼きマシュマロをもうひとつ、口に放り込んだ。**

2014/07/15(Tue) 00時頃


【人】 鳳【おおとり】

[気がつけばボーッとしていた]

また人が増えたのか。
物好きなやつらだ。

[そんなことを呟きながらも挨拶がわりに片手をあげたろう]

(557) 2014/07/15(Tue) 00時頃

村の設定が変更されました。


【人】 カイト

>>551
 あー…お化けとは思ってないよ。って名前ないのか。
 名のないウサギ…うさぎさんでいいかな?
[呼び名がないらしいので、それでいいのか同意を求めつつ、喋る兎の人形に興味心]

 …腹話術とか?

[それも違うのだろうか?]
 

(558) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 雪都【ゆきと】

[扉を開けると、>>545妖怪という、言葉を聞いて少し震える。]

妖怪!

俺は雪都だ、よろしく。

[虫とり網のほうに挨拶。]

(559) 2014/07/15(Tue) 00時頃

ビアンカ・ブロード・アナスタシアが参加しました。


【見】 ビアンカ・ブロード・アナスタシア

しししししししもうたのじゃぁあああ
今日はお屋敷でのお仕事があったのに寝坊してしもうた!

[ずさーっと滑り込むように館の扉を開く。
そこが別館とはまだ気づかず。**]

(@3) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 クレイジーラビット → イナリー

師匠ですか?
お洗濯とお風呂の時以外は大抵居る、かもしれないです。

ボクが師匠居ないと色々不便なので、その。

「ふぁあ…ねーちゃん、そこや、そこやでぇ」

[ウサギは気持ち良さげにピョコピョコしている]

(-261) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 狩りたてる恐怖

>>542 ラビット
[喋るウサギは師匠らしい。
腹話術を疑ったが、そういう訳でもないのだろうか。

ひとまず、頭を打ったようなので]

………冷やしますか?
氷くらいなら持ってきますけど。

(560) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 カイト

 おや、また増えたね。
 よろしく
[手をひらりと振って挨拶]

(561) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 昴【すばる】

えー、なんかここの奥のほうの部屋におにーさんに似た絵があってさ、
おれ、そればんばん叩いたんだけど、
そしたらカイトおにーさん倒れたって聞いたから、
水で増えるのかもって?

[妖怪じゃないと言われれば不満そうにちぇーとつぶやいた。
 伸ばされた手はよけずにいる。
 撫でられるのは悪い気分じゃない。]

(562) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【独】 カイト

なんか見えた。
えっ?
[何か見えた]

(-262) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 綾乃【あやの】

 雪都さんもこんばんは。
 妖怪もお化けも、この世に幽霊もいませんよ・・・
 
[おおげさだなぁ・・]

(563) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 クレイジーラビット → 綾乃【あやの】

こんばんわ、ボクは名もないウサギさん。
皆はラビとかラビットとかウサギさんとかいいます。

[ぺこり、とお辞儀をする]

師匠はちょっとこの季節にはオススメしない程度にモコモコです。


「ねーちゃん…もふもふしてええんやで」

(-263) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 昴【すばる】

ゆきとにーちゃんだな!妖怪いそうな場所わかったら呼べよ!

[妖怪に反応が来て上機嫌]

(564) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 カイト

 俺に似た絵?
[なんだそれは。初耳だぞ。]

 水で増えたら人間じゃないだろう。

[不満そうに呟く昴の頭をわしゃわしゃと撫でてやる。]

(565) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【秘】 狩りたてる恐怖 → リーリエ


…………ふうん。

[上がる口角を認め、零れた声は訝しげだった]

まあ、良いや。
困ったことがあれば、言ってください。
力は人並みにありますから。

(-264) 2014/07/15(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 40促)

カイト
6回
ルルー
0回

犠牲者 (10人)

R-班帝貞久【ぱんてい さだひさ】-1
34回 (2d)
イナリー
11回 (3d)
梓【あずさ】
11回 (3d)
狩りたてる恐怖
21回 (4d)
望【のぞむ】
29回 (4d)
昴【すばる】
4回 (4d)
鳳【おおとり】
9回 (4d)
綾乃【あやの】
4回 (4d)
チャイ
15回 (4d)
織部【おりべ】
5回 (5d)

処刑者 (4人)

春文【はるふみ】
1回 (3d)
リーリエ
21回 (4d)
クレイジーラビット
0回 (5d)
雪都【ゆきと】
0回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (2人)

ペドロリーノ
0回
ビアンカ・ブロード・アナスタシア
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.12 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★