
598 ミッドナイト★ゲームシティ2【RP村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
うにゃん?
(0) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
[ガラガラガラ]
[夜中の0時。
店内の照明は消え、バイト君を先に帰した店長さんがお店のシャッターを閉めます。]
あー、つかれた。
早く晩御飯にしよう。
(#0) 2014/06/10(Tue) 01時頃
[明日の開店時刻は朝の10時。
最低でも9時前には出勤して、軽くゲームの点検をしないとなあ。
繁華街から遠いこの店は、ゆったりのんびり営業。
少し開店時間からずれることも、バイト君が外で待ちぼうけして居ることもしばしば。
昼間は従業員に店を任せて、奥でお煎餅を齧っていることもあります。
そうして、美味しい缶ビールに想いを馳せながら、店長さんは車に乗って自宅へ帰って行きました。
静まり返ったゲームセンター。
ゲームは停止し、昼間の騒がしさが嘘のようです。]
[~♪]
[微かな起動音。
それは一つのゲーム機体から。
そうしていつの間にか、他の機体からも音楽が聞こえ、]
(#1) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
わ~、閉店時間っぽい~?
(@0) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
[なんともまあ、のんきな誰かの声が。]
(#2) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
けろーん
みんなおきて~。へーてんじかんだよ~ぅ? お寝坊さんは、もれなく僕がちゅーして回っちゃうもんね~。
[ぴょこり]
[鮮やかなグリーンでハスの葉がプリントされた小さな機体。 ポップな文字で『大冒険!ケロケロプリンス?』と書かれたそれは、びよよーんと何とも間抜けな音楽を奏でています。 美しいハスの池を映すデモ画面には、だ―れも映っていません。
小さな機体から飛び出した小さなカエル。 その頭には、これまた小さな王冠がちょこん。]
(@1) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
|
どけどけぇ~王子様のお通りだ~い。 あ、そこの君。ぼくとチューしない? 君となら、36(0..100)x1%の確率でイケメンプリンスに戻れる気がするんだ~。
[むちゅーっと唇を突きだすも、女性キャラクターには逃げられてしまいました。 まー、しょーがないよねー。僕カエルだもーん。
ぴょっこり跳ねて、端っこの方へ退散退散。 ミニミニサイズのカエルの王子様。バックヤードをうろつくにはちょっと小さすぎました。 今夜も沢山のキャラクターが楽しげにお喋りをしています。 僕は気長に、お姫様のキスを待つもんねー。けろりーん。]
(@2) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
うにゃーん
(#3) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
あ~~っ! こまちゃんだめぇ~! 僕の機体に猫パンチだめぇ~~~~!!!
[大きな画面が暖かいのか、子供向けの機体に飛び乗る影が。 ふわふわの影は、風に揺れるハスの花を一生懸命パンチしています。
このふわふわ君のお名前はこま。 ゲームセンターの常連さんで、よくご飯を貰っている野良猫ちゃんです。名付け親は店長さんだったかな?
たまーに閉店後のゲームセンターに忍び込んで遊び回って居ますが、不思議な事にゲームの住人が夜中動き回る事に気付いているようです。 外の生き物は自分たちが動く事を知らない筈なのに、おかしいですね?
慌てて機体に戻ったカエルが画面どアップでゲロゲロ泣くと、驚いたのかフワフワさんは二股尻尾を膨らませて逃げて行きました。 ふぅ、これで安心。
さ、遊びにいこっと。 ぴょこりーん。]
(@3) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
/*
【業務連絡】
■この村ってどんな村?
貴方はゲームセンターに置いてあるゲームの登場人物です。
お店が閉店するとゲームを抜け出して、他のゲームのキャラクターとお喋りができます。
あなたは、ゲームの主人公かもしれませんし、脇役かもしれませんし、モブや、敵かもしれません。
学生、魔法使い、神様、軍人、宇宙人、謎の生物何でも構いません。
ゲーム起動中はプログラムに沿ってお仕事をして、プレイヤーを楽しませて下さい。閉店後は、好きに遊びましょう。
開店時間になったら、絶対に各自ゲームに戻って下さい。
ゲームが始まった時にキャラクターが居なかったら、ゲームが壊れたと勘違いされちゃうでしょう?
遅刻も厳禁なんだケロ~ん。
詳しくはwikiをドゾー。
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...
(#4) 2014/06/10(Tue) 01時頃
/*
■登場する場所の名前
・ゲームセンター
貴方の登場するゲームが置いてあるお店です。
でも、あなたはゲームの住人なのでこちら側(人間の世界)には出て来れません。
・バックヤード
あらゆるゲーム同士を繋ぐ、不思議な空間。
色んなゲームのキャラクターが一緒にワイワイ出来る謎空間です。
とても広く、ここから色んなゲームに行き来ができます。
ゲームセンターの中にありますが、ゲームセンターとは違う空間のようです。
描写はしたもの勝ち。
・ゲーム
沢山あります。
閉店後は、色んなゲームを行き来できます。
中にはきっと危険なゲームもありますから、気を付けてね。
(#5) 2014/06/10(Tue) 01時頃
/*
■ダミー
不思議な野良猫こまちゃんです。うにゃん。
普通、ゲームの外の生物はキャラクターが動くなんて全然気付きません。
ですが、こまちゃんだけは、気付いているようです。
尻尾は二本と、ちょっと変わっています。
本編開始後は、人形遣いの方がお好きに動かして下さい。設定もお任せ。
(#6) 2014/06/10(Tue) 01時頃
/*
■使用キャラセット
この村の使用キャラセットは、「ぐた国で実装されているキャラセット全て」です。
と言っても、全部をいつも設定している訳にはいきません。
入れてほしいキャラセットがある場合の手順をご説明いたします。
(#7) 2014/06/10(Tue) 01時頃
/*
見物人設定で入り、(キャラクタはお好きな物を使って下さい)
(#8) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
「そういえば、【キャラセット名】の世界で●●な事があったらしいぞ。」
(@4) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
/*
と発言して下さい。
これだけです。発言をしたら、退村して下さって構いません。
村立てが気づき次第、入れ変えます。
(#9) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
/* 例: 「そういえば、【トロイカ】の世界で、ラーメン食べ放題があるらしい。」 「【ねいじゅ】の世界で、家が一軒建ったってさ。」 「昨日の閉店時間中に【GNL】の世界の誰かが酒飲み過ぎて運ばれたって。」
等々。
(@5) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
/*
■キャラクターの名前の重複
混乱を避ける為、既に入村しているキャラクターと同名のキャラクタでの入村は控えて下さい。
例としては【トロイカ】の「ニコライ」が既に入村している場合、
【メトロポリス】【哀愁のタタロチカ】【ようちえんせんき かりんか】【ハロリンカ】
の「ニコライ」及び「にこらい」は入村出来ません。
入村前に参加しているキャラクター一覧をしっかりチェックして下さい。
尚、上記「キャラセットの入れ替え」用で入村するキャラクターに関してのみ、この設定は適応されません。
お好きなキャラクターでどうぞ。
(#10) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
/* それでは、大変長らくお待たせいたしました! ウキウキ本編をお楽しみください。
見物人での本編参加も可能ですが、今回【舞台設定】となっております。赤ログが見えちゃうんだケロ~ん。 注意してねー。
(@6) 2014/06/10(Tue) 01時頃
|
|
/* じゃあ、今から自分の本編キャラ考えます
(-0) 2014/06/10(Tue) 01時半頃
|
|
「そういえば、【霧雨降る街】の世界で新しいゲームが発売するらしいぞ。」
(@7) 2014/06/10(Tue) 02時頃
|
|
/* はわわ、飛び入りでつい参加しちゃったけど大丈夫かな。取り敢えず応答を待つよー…
(-1) 2014/06/10(Tue) 02時頃
|
代書人 クレムがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(代書人 クレムは村を出ました)
かえるのおうじさまは、【霧雨降る街】の世界の前で、お財布持ってうろうろー
2014/06/10(Tue) 02時頃
|
/* 今霧雨でセットしてるんだけどもww どしたのクレムww
(-2) 2014/06/10(Tue) 02時頃
|
|
「昨夜は【蒸気満ちる宴】の世界で、占いをして頂いたのよ。」
(@8) 2014/06/10(Tue) 02時頃
|
童話読み モカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(童話読み モカは村を出ました)
かえるのおうじさまは、【蒸気満ちる宴】の世界の前で、おみくじを引いている。吉[[omikuji]]!
2014/06/10(Tue) 02時頃
|
/* じょーきと霧雨間違えた感じ?かなあ 違う人だったらごめんね
(-3) 2014/06/10(Tue) 02時頃
|
|
[~♪]
[かえるのおうじさまの声>>@1に反応する様に、傍で微かな起動音をさせた機体がひとつ。]
わーい。 閉店時間ねッ。 みんな、お疲れ様ッ。
[んー、と、小さく伸びをして。]
(1) 2014/06/10(Tue) 02時半頃
|
|
[るん るん るん♪ ……と、音符と効果音でも付きそうな位、楽しげな表情で自身のゲームを後にすれば。 おみくじを引いているおうじさまを見つけて。]
おうじさま。 ごきげんうるわしゅうー。
[目線を低くするために、膝を折ってしゃがんで、にこーっ。]
(2) 2014/06/10(Tue) 02時半頃
|
|
まったく、やってらんねーぜ。
[凝り固まった両の肩を小気味良く鳴らし、大きな欠伸を一つ二つ…。 聞こえてきた明るい声には >>1 へい、お疲れと軽く返す。]
(3) 2014/06/10(Tue) 02時半頃
|
|
わーいメリリースちゃん! うるわしゅ~。
[可愛いお顔>>2にデヘヘッとして、喉を鳴らしました。 えへー。]
今夜もいい夜だね~。 僕、賑やかなの大好き。んふふ。
[ぴょこぴょん跳ねて、ご機嫌ご機嫌。 ちなみにメリリースちゃんにちゅーして貰うと、イケメンプリンスカムバックの確率は75(0..100)x1%な気がするの。**]
(@9) 2014/06/10(Tue) 02時半頃
|
かえるのおうじさまは、【霧雨降る街】の世界の前で、けろけろりーん
2014/06/10(Tue) 03時頃
|
/* サウダージくんの主張がつかめずにはてなマーク浮かべてるの。すいません。 かぜひいたん←
とりあえず霧雨にいれとこー 間違えたから入り直したい。ってことでいいにの、かしら…?
(-4) 2014/06/10(Tue) 03時頃
|
|
/* あ、なんかぜんぜんちがったっぽいはずかし。ごめんね
(-5) 2014/06/10(Tue) 03時頃
|
|
ねーッ。 今夜は、誰の所に遊びに行こうかな。
[楽しそうに、色々なゲームや人の顔を思い浮かべつつ。]
おうじさまは、どこへ行くの? [などと、小さく首を傾げて。 ぴょんぴょん跳ねて、ご機嫌な様子を見れば、親指と中指と薬指の指先を重ね、手で狐の形を作って、指先を、おうじの額に、ちゅっとする様に触れさせて。]
おーじさま。 早く人間に戻れるといいね? 人間のおーじさまにも、会ってみたいなッ。
[にゃははっと、笑う。]
(4) 2014/06/10(Tue) 03時頃
|
|
ぁふあふあふ……。
[欠伸の大口を何とか押さえ込み、近くで聞こえる二人>>2>>@9>>4の話に視線を向ければ、俺もああいうほのぼのとした癒しというか、安らぎが欲しいものだと染々感じる。]
……魔界ペットでも飼うか?
[しかし、魔界の獣は彼、彼女らほど可愛らしいものではないのだが]
(5) 2014/06/10(Tue) 03時頃
|
サウダージは、魔界カタログを広げてゴロゴロ **
2014/06/10(Tue) 03時頃
|
[近くで聞こえた大欠伸>>5と、肩ぽきぽき音に、少しきょとりと目を丸くして。 くるり振り返り。]
あはッ。 サウダージさんだ。 お疲れ様ッ。
[ととと、と近くへ寄って。]
サウダージさん、ペット飼いたいの?
(6) 2014/06/10(Tue) 03時半頃
|
|
[禍々しいステージに似付かない声がして >>6]
ん、お疲れさん。
いや、なに、ちょっと仕事疲れがなぁ。
[後方に積まれた書類を指でさし、 これだから中間管理職は…とこぼす]
(7) 2014/06/10(Tue) 03時半頃
|
|
飼ったとしても、構ってやれんかもしれねーし…
[自分がこの職に着いてから、挑戦者とのバトル中に、何故か仕事の書類が脳天に叩きつけられる様になった。
どういうわけか探ってみたところ、自分の力不足に応じて上が罰を食らわせていたようだったが、最近上司の方も楽しくなってきたのか、全く関係の無い仕事の書類まで落としてくるので、サウダージにはペットに構ってやる時間すら無かった]
[あぁ また ざんぎょう だな … 。]
[目の前の少女に悟られない様、愚痴を飲み込む**]
(8) 2014/06/10(Tue) 03時半頃
|
|
[ひょいと、魔界カタログを覗き込みつつ。 後方、指差された書類に、視線を移せば。]
そっかーッ。 大変ですねぇ。
[中間管理職でお疲れな様子に。]
今なら、メリリースさんの特別肩揉みチケット配布中ですよー?
[そんなものは、配布していないが。 冗談めかして、目を閉じ人差し指を立て、ふふん、と、ちょっと偉そうなポーズを取ってみれば。 くすくす笑って、もみもみ。]
(9) 2014/06/10(Tue) 03時半頃
|
|
/* 結構ブラックな仕事場なサウダージさん。 亀とか熱帯魚とか飼うのかな?犬猫は構ってられんだろうし
(-6) 2014/06/10(Tue) 04時頃
|
|
/* いらっしゃらないと思って、名前を考えていたら、お返事頂いてて。 また、ほぼ同時に落とすという。
このww タイミングの悪さよwww
(-7) 2014/06/10(Tue) 04時頃
|
|
今日も、強いプレイヤー多かったですか?
[普通のプレイヤーでは、なかなか中ボスのステージまで行かれないのではと思うのだけど、どうだろう。]
そうですかー……。 [愚痴の言葉は聞こえないけれど、何となく、肩がしょぼんした様に感じれば。]
飼えないなら、他のゲームに遊びに行けば、 色んな動物に会えますし。 それとも、飲みにでも行きますかッ?
[だから、元気出して、と。 にこにこ笑って、もみもみしている肩を、ぽふぽふするのでした。]
(10) 2014/06/10(Tue) 04時頃
|
メリリースは、サウダージの肩をもみもみ**
2014/06/10(Tue) 04時頃
|
ねえ知ってる?【エッグ】のパーシーが転職するそうだよ
(@10) 2014/06/10(Tue) 06時半頃
|
双子の赤 レディアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双子の赤 レディアは村を出ました)
|
マジで? じゃあ、そのチケット10枚綴りで買わせて。
[得意気な顔の彼女に、にへらと笑う。 こっちの世界では模範的な悪人スマイルだと太鼓判を承った表情だが果たして 背中を預けて肩を揉んで貰えば]
あ゛ー~… そこそこそこ、もうちょい強めに やっべ、まじぎもぢいぃ………
[等と、無防備な声を]
(11) 2014/06/10(Tue) 08時頃
|
|
やっぱ誰かに肩揉んでもらうっていいわ~ 何か、ここがあったかくなんね。
[胸に紅い爪の伸びた掌を当てて、ほぅ。と一息。今日の挑戦者の様子を聞かれると]
んー、まぁ、まちまちかね。 アップデートされてから難易度が下げられる様になったし
[昔はもっとえげつなかったのに、と残念そうに 今では最高難易度をクリアしたものは数少ない 少女が未だペットの事を気にしてくれているのを感じれば、別に良いんだ。と苦笑しつつ、]
残念ながら普通の動物だと、俺には近づいてくれねぇんだな、これが。「善くないものだって」分かってんだろーよ。
あー、いいねぇ。久々に飲みたい気分だ。 っつても嬢ちゃんにはまだ早いから、酌してくれる?
[ケラケラと笑いながら。 さてはて、目の前の彼女はいくつだったか。]
(12) 2014/06/10(Tue) 08時頃
|
|
/* 折角なのでロールテストもしよう。確か…
STR9DEX17APP12
出来るかな?
(-8) 2014/06/10(Tue) 08時頃
|
|
/* でけたでけた。 グフッこいつ、ちっちぇw そしてDEX17とかwww
(-9) 2014/06/10(Tue) 08時頃
|
|
/* 違う、STRは筋力か。ひょろいw SIZ9+6 ENT3+6 EDU11+3
(-10) 2014/06/10(Tue) 08時半頃
|
|
/* あ、こいつ結構バカだw
(-11) 2014/06/10(Tue) 08時半頃
|
かえるのおうじさまは、【エッグ】の世界の前で、手を降っている
2014/06/10(Tue) 10時頃
|
『クイズエッグ★ノッグまた挑戦してね!』
[甘い女の子のボイスが筐体から響く。 その筐体の縁に手をかけするりと出てきたのはこのゲームでメニュー等を説明するサポートキャラクターである案内人の青年。 案内人は男女選択可能だが青年が選ばれることは少ない。売りが可愛い女の子やイケメンとクイズ対決!だからかもしれないが 最近ではもっぱら裏で雑用をしている]
…… [今日も1日疲れた。雑用で なんて言えず。何とも情けないことだとしょんぼりしながらため息ついた]
(13) 2014/06/10(Tue) 11時頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
[パズルゲーム中ボスの青年と>>10占いのキャラクターの女性>>11が仲が良さそうなのを視界の端に捉えつつ、客がいなくなったゲームセンターを一瞥する。 普段ごった返して狭く感じるだろうこの場所は、やけに広々して見える]
……
[お菓子キャッチャーのチョコレートでも分けてもらうかなと背伸びしながら考えた]
(14) 2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
|
安価逆だった…!ごめなしゃ
(-12) 2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
|
えー。 有料でいいんですかッ?
[悪人スマイルに、くすくすと笑って。 強めのリクエストには、立てた肘でぐりぐり。 ついでに、腕を広げる様に少し持ち上げて、そちらも肘でぐりぐりして。]
いかがですかー。 お客様ー?
[などと、冗談めかして言ってみれば。 あったかい、という言葉には、きょとりと目を丸くして。 にゃはっと、少し照れた様に笑む。]
あぁー。 難易度調整かぁ。 あまり上手くない人でも、最後まで楽しめる様に、ですね。
[そのために、中ボスがご覧の有様になってしまっているわけだけれど。 くす、と小さく笑って。]
(15) 2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
[様々なゲームの中におどろおどろしい音を立てる機体が一つ。異形の鳴き声と銃声と悲鳴が辺りに木霊する。そんな機体から出てきたのは…]
(16) 2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
|
あー。 また、子供扱いしましたねッ! こんな外見ですけど、飲める年齢ですからッ!!
[頬を膨らませ、肩を抓ってみました。]
まぁ、お酌はいいですけどッ?
[ぷんぷん]
(17) 2014/06/10(Tue) 11時半頃
|
|
うっせぇぞバカエル!何度も騒ぐなっつってんだろうが!!
[なんともまぁ乱暴な口調で出てくる女が一人。虫の居所が悪いのか、騒ぎ立てる可愛らしいカエル>>@1を睨みつけると何処からかハンドガンを取り出しカエルに突きつけた]
その覚えの悪いオツムに直接叩き込んだ方が早いか?あぁ??
[起床(閉店終了)直後が不機嫌のピークなこの女は普段からやたら騒がしく軽薄な男が一番癇に障るタイプだった]
(18) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
|
[銃を降ろさぬまま周囲を見た彼女は偶然にもーー彼にとっては不遇にもーー視界に男>>14を捉える]
なあ、アンタもそう思うだろ?”イケメン”のルークさんよぉ?
[何故かイケメンを強調しながら彼女は男に話しかけた]
(19) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
かえるのおうじさまは、【メトロポリス】【壱番街】の世界の前でプルプル
2014/06/10(Tue) 12時頃
|
……君は相変わらずだね、アーシュラ
[自分にとってはイケメンという言葉は皮肉に聞こえる。実際その用法で使っているのかどうかは知らないが]
彼がお姫様を求めるのは習性みたいなものだろうさ。 なれた方がいいんじゃないかい?
[宥めるような口調で彼女>>19に暗に同意しつつ言葉を紡いだ]
(20) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
|
『今日のアナタのコーディネートは……あと一歩、よ! ひらミニのスカートは可愛いんだけど、トップスまでフリルシャツにしちゃったら、ひらひらしすぎてしつこくなっちゃうわ。トップスは、あえてシンプルな物を選んだほうが正解だったわね。』
[女の子向けのアーカードゲーム。ゲームが始まる前に出てくる、髪型や服、靴などのカードを組み合わせてオシャレにコーディネートし、それからダンスゲームでトータルポイントを競うゲーム《マジカル☆ステージ》の機体から、オネエ口調の青年の声。 コーディネートを評価して、アドバイスをするのが彼の仕事である。]
『また来てちょうだいね☆』
[こうして仕事を終えてから、バックヤードへ向かう。]
(@11) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
|
あら、早速荒れてるわねぇ。
[カエルにハンドガンを突きつける女の姿>>18 を、頬に手を当てて眺める。爪にはコーラルピンクのマニキュアが塗られ、キラキラと輝く小さなストーンで彩られている。 アドバイザーとしては、爪の先までしっかりと気合を入れて飾り立てなければならない。だってそういうお仕事だもの。]
ああ、そうだ。新しいお洋服、ちゃんと入れておかなきゃ。 もー社長ったら、何回お洋服追加したら気が済むのよっ!
[ふと思い出したように呟いて、愚痴をこぼす。服やアクセサリーが増えるのは嬉しいが、それをシステムの中で整理するのは登場人物たちの仕事でもある。 増えた洋服の種類を思い出しながら、苦笑を浮かべた]**
(@12) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
|
/* 早い話がラブ○ベリーである
女の子と迷った。オネェやりたい欲には勝てなかった
(-13) 2014/06/10(Tue) 12時頃
|
アドバイザー コトブキがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(アドバイザー コトブキは村を出ました)
|
ネタ系のお洋服、消してくれたらいいのにねぇ。
[と、ちょっとだけ遠い目をしつつ。]**
2014/06/10(Tue) 12時半頃
|
アドバイザー コトブキがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(アドバイザー コトブキは村を出ました)
|
ネタ系のお洋服、消してくれたらいいのにねぇ。
[と、ちょっとだけ遠い目をしつつ。]**
(@13) 2014/06/10(Tue) 12時半頃
|
|
/* 出入り激しくて申し訳ないですほんとう。
あれなの、友人のIDのまま入るところだったのよ。 パソコンの謎の記憶能力ってたまに怖くなるのよね。
(-14) 2014/06/10(Tue) 12時半頃
|
|
―任務完了、帰還しますー
私がいる限り、地球は支配させないよ。
[お決まりの勝利コメントを言いながらゲームは終了し、白いドームのドアは開き、同じように白い光がドームから漏れ出る。 ドーム型の筐体にはレバーと数個のボタンがついていて、コックピットのような画面から出てきたのは凛とした姿をした女]
皆、お疲れ様。明日もよろしく。
[笑みは浮かべないがその涼やかな声を聞いた他のキャラから黄色い声が挙がる。彼女は体感型ロボット格闘ゲーム「リアルスペース対戦―地球軍VSリアン帝国―」の地球軍側のパイロットである。 人気女性声優を起用したことで男女共から幅広い人気を誇る彼女だが、ただ一つ悩みがあるとすれば―]
(21) 2014/06/10(Tue) 13時頃
|
|
はあ~~……!もう嫌だよ…凛々しいのとかキャラだけどキャラじゃないっていうか、あの、もっと女子らしく…!こう!
[開発部が(悪戯で)付けてしまった裏設定に、根はとても女の子らしいというのがある。しかしそれを知っているのはごくごく一部の人である上、同じゲームにも殆どいない為彼女は凛々しい自分を装うのに精一杯なのだった]
疲れたよ…。
[ずるずると、近くの筐体にへたり込んでため息をつく]
(22) 2014/06/10(Tue) 13時頃
|
|
いでで!! おいおい、肉が、肉がやべぇ!
[やばいと言いつつも愉しそうに、むくれた少女がつねっていた手を叩く>>17]
ははっ、悪かったって嬢ちゃん。 好きなもん奢ってやるから、拗ねた顔で酌なんかしないでくれよ。
[そんな話をしていたらどうやら他の機体からも声が聞こえてきて>>13>>18>>@12>>22 目が合えばお前らも酒盛りどうだ、と声をかける]
(23) 2014/06/10(Tue) 13時頃
|
|
[つーーん。 肉がやべぇ>>23とか言われても、そっぽ向いたまま。 拗ねた顔でお酌、と言われれば、べぇっと、舌を出してみるけれど。 にゃははっと、笑って。]
[他の面々の姿が見えれば、大きく手を振る。]
(24) 2014/06/10(Tue) 13時半頃
|
|
【蒸気満ちる宴】で花火大会があるらしいね……
(@14) 2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
内気 ニコライがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(内気 ニコライは村を出ました)
かえるのおうじさまは、【蒸気満ちる宴】の世界の前で、綿飴あむあむ
2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
……………… んぐー ……っ
[>>@1カエル王子の呼びかけなぞ気にも留めず、ゲーム内で惰眠を貪っている少年が一人。 バックヤードへ顔を出すのはもう暫し*後になりそうだ*]
(25) 2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
|
/*サウダージそんなに巻き込むのか!? あ、今回の私のイメージはガン○ムでございます。
(-15) 2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
|
/* 本当はもっと違うキャラクターで入るつもりだったんだが…… 蒸気は使うつもりがなかったんだが……
……チップ見た瞬間、ふっと思いついてしまったんだ……!!! 知ってる人が見れば一発で通じるだろう元ネタはエア・ギアです。
(-16) 2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
|
/* おかしいなおれはおんなのこをやるつもりで 設定だけまとまりきらんでぐるぐるああじゃないこうじゃないって練ってて けどこれだ!ってチップがなくて
「考えた設定に当てはめようとするんじゃなくてチップ見れば設定の方からふっと香るんじゃないか」 と思ってまず蒸気見たら一発で降りてきたって何なの… まったく…!
(-17) 2014/06/10(Tue) 14時半頃
|
|
[声>>23>>24が聞こえればびくりと肩を震わせる。今の姿を見られてしまっただろうか。いや姿はいいのだが私の声は聞こえてはいけない。 のろのろと顔を上げて声を出す]
…なんだ。
[あ、無愛想になった。内心を隠すように唇を噛んで立ち上がり二人の方へ向かう]
2014/06/10(Tue) 15時頃
|
|
[声>>23>>24が聞こえればびくりと肩を震わせる。今の姿を見られてしまっただろうか。いや姿はいいのだがあの声は聞こえてはいけない。 のろのろと顔を上げて声を出す]
…なんだ。
[あ、無愛想になった。内心を隠すように唇を噛んで立ち上がり二人の方へ向かう]
(26) 2014/06/10(Tue) 15時頃
|
メリリースは、ここまで読んだ。
2014/06/10(Tue) 16時頃
|
だからと言ってご丁寧に時間外まで王子様ぶる必要ねぇだろうが メルヘンに可愛いお姫様を探すンならゲームでやれっての
[ルークの宥め>>20に一層眉間へ皺を寄せ銃を降ろす]
大体よォ~ プログラマーの勝手でこちとら迷惑被ってンだ。 なーにがガンシューティングだ!延々と同じ一本道を歩かされてバカスカと銃撃たされるこっちの身になりやがれってんだクソッタレ!!
[そう、彼女の不機嫌の原因はそこにあった。 悲しきかな、ガンシューティングゲームの性として自動的に画面を進みながら飛び出してくる敵を撃つのがスタンダードだ。そして彼女のゲームも例外ではない]
(27) 2014/06/10(Tue) 16時頃
|
|
私は!思いっきり!戦いたいんだよ!
[粗野で乱暴…そして血の気の多い彼女とそのゲーム特性との相性は最悪だった。加えて今日はあまり良いプレイヤーに巡り会えなかったのだろう。何時にも増して荒れていた]
ルーク。テメェももうチョイ良いプログラミングさせてもらえば良かったと思わねェか? 例えば外の世界で言う……”ニクショクケイ”の性格とかにしときゃあ、女どもがキャーキャー言いながら寄って来たかもしンねェぜ?
[未だ苛立ちが収まらない彼女はやや乱暴気味にルークへ言う]
あー……今日はもう開店時間まで戻りたくねェ 適当にサウダージのおっさんと酒飲むかカミカゼと朝まで遊ぶか
ルーク。お前も行くか?愚痴ならおっさんが聞いてくれるだろうしよォ
[酒盛りをしたいらしいサウダージ>>23の姿と、そこに近寄るカミカゼ>>26の姿を見ると彼女は鬱憤を晴らさんとそこへ行こうとするだろう]
(28) 2014/06/10(Tue) 16時頃
|
|
まぁ概ね君の言う通りだけどね。それがカエル王子の個性なら、俺は自分に被害さえなければ黙認するさ。
[ガンシューティングは一本道、彼女の苛立ちや不満も理解できる。…そもそもクイズの筐体である自分の世界はその道すらないのだが 活発で活力に満ちたアーシュラにはさぞや不満だろうと>>27]
(29) 2014/06/10(Tue) 16時半頃
|
|
/* こんな時期にブラクラ見たのが悪いんや!! レヴィ格好良くて好きです
…今更ながら、これって私赤選んだ方が面白そうな感じ?
(-18) 2014/06/10(Tue) 16時半頃
|
|
新しいステージでもアップデートしてくれたらいいんだけどね。そうなら君も新鮮味があるだろうし。 そんなにストレス募らせることもあるまいさ。
[と、次の彼女の言葉には苦笑い]
俺に金と時間をかけるくらいならもう一人のサポーターに金を突っ込むだろうさ。なにせ彼女が俺の世界の看板娘なんだからね。
[諦め多い性格、プログラムのせいなのか、頑張ってもどうしようもなかったから妥協してしまったのか。それはもうわからないが。 自分としては表で媚を売り働きっぱなしで疲れて爆睡する看板娘のポジションより、今の雑用終えてこうしてアーシュラらと雑談する今の生活の方があっているような気もして
何時にも増して荒れる彼女の肩を優しく叩いて宥めたか]
そうだね、酒もたまにはいいかも。俺も混ぜとくれよサウダージ、アーシュラ。
[サウダージ>>23とアーシュラ>>28の誘いに頷き、同じくそちらの方に近寄るカミカゼを視界の端に捉えながら>>26、クレーンゲームの筐体からつまみを幾つか失敬して酒盛りをしに向かった]
(30) 2014/06/10(Tue) 16時半頃
|
|
そういえば【エッグ】の世界で格闘大会行きの列車が発車したらしいよ。
(@15) 2014/06/10(Tue) 16時半頃
|
|
/* 使用キャラとの共通項:あおいろ で選出
(-19) 2014/06/10(Tue) 17時頃
|
蒼動力 サフィーラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(蒼動力 サフィーラは村を出ました)
かえるのおうじさまは、【エッグ】の世界の前で、ハチマキを巻いてもらっている
2014/06/10(Tue) 17時頃
|
[閉店時間だ。
この対戦格闘ゲームの中でも、本日のお仕事を終えたキャラクター達がくつろぎ始めている]
お疲れ、リーファ
[赤いチャイナドレスの少女に声をかけるは、 彼女とほぼ瓜二つの容姿の、青いチャイナドレスの少女。
二人は世間話(今日の出来事)に花を咲かせた後、別れる。 赤の少女はバックヤードへ、青の少女はまだゲーム内にとどまっているようだ**]
(31) 2014/06/10(Tue) 17時半頃
|
|
アップデート…ねェ 上の奴らがそうしてくれンのか私は甚だ疑問だけど
[彼女のゲームには予めストーリーが決められている。実装当初からエンディングまで完備済みの身としてはエクストラステージが出るかすら怪しい]
ったく、音ゲーの奴らは良いよなァ 金がある所だとほぼ毎月アップデートされるらしいしよォ
[一部の熱狂的マニアがよく群がっているゲームを思い出す]
……ま、納得してンならそれで良いけど どうせ私らはゲームの中のルールにしか従えねェし
[受け入れている様子のルーク>>30に少し不満げに――それでも肩を優しく叩かれ宥められたことで諦めたのかそう呟いて溜息を吐いた]
む、ツマミはたくさん持てよ? あと酒だ!酒!ビールでもラム酒でも持って来い!!
[ツマミを持ったルークと共にやかましく彼女はサウダージの元へ歩いて行った]
(32) 2014/06/10(Tue) 18時頃
|
|
そうだね、してくれればいいんだけど最近俺達の会社は女の子のキャラクターの声優とかグラフィックとかにばかり金をかけているからなぁ。 クイズ何処行ったんだよって突っ込みたくなるのももう慣れたさ。
[彼女のガンアクションは見ていて心躍るものがあるので、是非エクストラステージが出てほしいものだと独りごち エンディングの後に追加エピソードでも出ないだろうかとこっそり思っていたりするのだ]
音ゲーはバージョンアップも度々されているからね。ほら、あそこのマジカル☆ステージとか。
[ちらりと最近衣装が追加されたらしい世界の住人のコトブキ>>@12の方を見て]
納得せざるを得ないからね…でも。夢見る事は自由ではある。
[不満げにしつつ、ルールにしか従えない、と溜息吐く様子にそう零し 閉店から開店までの僅かな時間。ルールのくびきから解き放たれた彼女は心の底では納得はしていないのだろうなともぼんやり思う]
もちろん、するめいかから梅かりかりまでちゃんと持っていくともさ。 ビールやラム酒はあったかな…まぁきっとサウダージが用意してくれているだろうさ。
[意気揚々と酒の席に加わる彼女>>32。自分も末席にお邪魔しようと]
(33) 2014/06/10(Tue) 18時頃
|
|
[此方に寄ってくるキャラクター達に、ニタリと邪悪な笑みを寄越す。その中に自分の叫び声につられた者>>26 がいたことは知らなかったが]
さーて、金だけは無駄にあるんだ。 どんどん使うぜー!
[正しくは使う暇がないのだが。 サウダージが指を鳴らすと、彼の空間に穴が開き、そこからビールやらラム酒やらウォッカやら、様々な種類の酒が雪崩れてくる。因みに空間を開けたのは魔術だが、これらの酒類はちゃんと彼のポケットマネーから出されているので、決して窃盗ではない]
(34) 2014/06/10(Tue) 18時頃
|
サウダージは、誰に見せるでもなくドヤ顔をしている
2014/06/10(Tue) 18時半頃
|
【蒸気満ちる宴】のお花畑が満開だって!
(@16) 2014/06/10(Tue) 18時半頃
|
花屋 ゼノビアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(花屋 ゼノビアは村を出ました)
かえるのおうじさまは、【蒸気満ちる宴】の世界で、お花に埋もれている
2014/06/10(Tue) 18時半頃
|
ぱよえ~~~ん!
[大きな声で呪文を唱えると、 ピコピコと同じ色のブロックが連鎖して消えていく]
やったね!大勝利!
[お決まりの勝利台詞を言って、Vサイン。 天真爛漫な笑顔を張り付けたまま、暗転]
(35) 2014/06/10(Tue) 19時頃
|
|
や、やっと閉店時間……。 疲れました……。
[泣きそうな顔で、筐体におでこをくっ付ける]
仕事だからって元気キャラ無理ぃ……。
(36) 2014/06/10(Tue) 19時頃
|
|
/* …釣られたわけじゃないけどね(
(-20) 2014/06/10(Tue) 19時半頃
|
|
/* ぷよぷよは階段積みしかできない人です、はい。
(-21) 2014/06/10(Tue) 19時半頃
|
|
…やけに豪勢だな。今日は何かあるのか。
[>>34並べられた酒を一瞥し。見られたかもという動揺はあったが、それを表には出さない。 それがリアルスペース対戦、略してリアスペの人気キャラカミカゼが―氷の百合将軍―と呼ばれる所以だ。いや、もっと邪な理由もあるかもしれないが]
サウダージ、君が騒ぐから人が集まってきたではないか。
[自分もその一人である事は棚に上げ、ルークとアーシュラ>>32>>33の方へと向かう]
(37) 2014/06/10(Tue) 20時頃
|
|
やあ、アーシュラ。今日は自棄酒か?
[深夜になると戦闘相手になってくれる目の前の彼女に声をかける。ゲームこそ違えど、彼女のさばさばとした性格はカミカゼに深く悩ませる事のない良い相手だった]
流石にゲームを出て早々の組手はお断りだが。
[表情こそ動かないが口ぶりは軽快だ]
(38) 2014/06/10(Tue) 20時頃
|
かえるのおうじさまは、【いろは学園、国史学園、南区】の世界で、女子高生に囲まれている。でへへ。
2014/06/10(Tue) 20時半頃
|
ぴょこーん。
ねえねえ君ぃ~。僕とお茶しな~い?
[そして運良くちゅーが貰えれば、僕は8等身イケメンに戻れる気がするんだよねぇー。**]
(@17) 2014/06/10(Tue) 20時半頃
|
|
/* 風邪を治して戻ってきたんだよ! 自分のキャラどーしよ。ひえー入りそびれちゃうよーー
(-22) 2014/06/10(Tue) 20時半頃
|
|
あ。サウダージさんっ。
[バックヤードに移動すると、見知った顔>>34にトテトテと近付く。 そして土下座せんとばかりに頭を勢い良く下げた]
うぅ。ごめんなさい、ごめんなさい。 先程は勢い余ってコテンパンにしてしまいました……。 痛くなかったですか?
[蚊の鳴きそうな声で謝る。 分厚い書類が天からドバドバっと落ちてきて、サウダージが埋もれたのはつい数十分前のこと。 負けたサウダージを介抱するでもなく、「やったね!大勝利!」>>35などと笑顔でVサインをした鬼畜がこのわたしです]
(39) 2014/06/10(Tue) 20時半頃
|
|
よぉ、カミカゼちゃん。 いやいや、特に何かあったって訳じゃねーけどよ。
[ドヤ顔していたら、氷の百合将軍様に話しかけられた。>>37 ]
良いだろ、大所帯のが酒宴は盛り上がるぜ? だからまあ、あんたも少し位羽目を外してみたらどうだ?ほれ、今なら酒のせいにできる。
[飲みやすそうな柑橘系のチューハイを一本見繕って、カミカゼに勧める。 もしも断られた様なら、カミカゼが去った後でプルタブに指をかける]
(40) 2014/06/10(Tue) 21時頃
|
|
将軍様は格好いいけど、どこか無理してるような節があるからなぁ。
[それが何かは自分は知らないけれど。少しでも羽休めさせてやれれば、と稼ぎ頭の彼女を見送った]
(41) 2014/06/10(Tue) 21時頃
|
|
[いつもの冷静な表情…とはいえ口調は軽いが。そんな彼女が此方に近づき>>37アーシュラに話しかける 邪魔にならぬようにと一礼してサウダージの大盤振る舞いの酒に口をつける>>34]
ああそうそう、つまみも持ってきたのでとる奴はご自由に。
[そんな事を言いながら自分はするめを齧る 日本酒にするめは…まぁ合うだろうさと呟きながら と、酒を飲んでいれば土下座せんばかりの勢いでサウダージに謝る、彼の生きる世界の主人公の姿を見かける>>39
画面の中で客に振る舞う元気な姿とは対照的にひたすら蚊の鳴くような声で申し訳なさそうに気を使う少女を見れば何となく微笑ましくなり口角が上がる 彼もきっと気にはしてまいよ、とでも声をかけようかと思うがその前にでもサウダージに慰められるだろうか]
(42) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
|
夢を…ねェ? 随分とロマンチストじゃねェか
[ルークの言葉>>33にくつくつと笑う。彼とはかれこれ長い付き合いとなるが、その言葉には妙に納得出来るものがあった]
―――夢を見る。確かに悪い言葉じゃあない
(43) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
|
よう、サウダージのおっさん こんだけ景気の良い事が出来ンなら何時までも上司に尻蹴られてねェで下克上でもなんでもしてみりゃ良いじゃねェか
[酒の大盤振る舞い>>34をしてドヤ顔の悪魔に開口一番無茶ぶりをしながら彼女は落ちてきたラム酒を掠め取った]
Sup girl(元気か?) ったく、今日も一日最悪だよ もしおっさんの酒が無かったら直ぐにでも手合わせ願いてェ所だぜ。それこそ、鶏が鳴く頃までオールでな?
[今すぐには戦わないと言うカミカゼ>>38の近くにドカリと座り込み愚痴る。 流石対戦ゲーム出身だけあって彼女の格闘センスには目を見張る物があった。武器なしの組手では余裕で彼女の方に軍配が上がる程。アーシュラが認める数少ない友人の一人でもある]
(44) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
|
[そんな事を考えていると、近くから自分の名を呼ばれてそちらを見れば、良く知った顔がいて >>39]
おー、しゃろっtって、うぉおい!?
[物凄い勢いで頭を下げるシャロットに、思わず変な声がでた。どうやら対戦時のダメージを気にしてくれていたらしい]
別に謝んなくても良いだろうよ、それは俺が力不足だっただけだろーし。 あー、怪我とかはないから。
[取り敢えずシャロットの身体を起こし、 ほら、どうもないだろ。 とピアスが開きまくった顔を見せる]
(45) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
ロマンでもなけりゃやってられないさ。 願うだけは自由だもの。心のままにね。
[くつりと笑う彼女>>43とは古い付き合いだが、自分の言葉に否定をせず聞いてくれる存在というのは心安らぐ 自分の心を曝け出して活力あふれる姿でガンシューティングを行う姿は、カッコいいの一言である たまに粗野なのは御愛嬌、で]
しかしこれ結構高い酒だな。舌触りがいい。 君が飲んでるラム酒はどうだい?
(46) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
|
[シャロットとのやり取りの合間に、クイズの案内人君に>>42 つまみの確保ご苦労様です!と敬礼をとばして、酒の山につ…と紅い爪で促す
また、聞きなれた口の悪さを耳にすれば>>44 それができれば苦労はしねぇ、と溢しながらケタケタと笑った。]
(47) 2014/06/10(Tue) 21時半頃
|
|
[敬礼飛ばされれば>>47、こちらもゆるく敬礼を返して酒を失敬する 気前いいですね、ごちになりますとどこか軽く告げて日本酒を呷った]
…ふぅ。仕事終わりの一杯は沁み渡る。 ああそうそう、君もどうだい?格闘ゲームのお嬢さん。
[未だゲーム内に留まる青いチャイナ服の女性にも緩く声をかけてみた>>31]
(48) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
大量に出てきた割には上等な奴じゃねェか 私としちゃヘビーラムが一番スパイスが効いて好きだけどね
[先程掠め取ったラム酒を飲む。ルークの問いかけ>>46には]
定番だが『この一杯の為に生きている』って言いたくなる味だね お前も男なら強い酒の一杯でも煽っとけ。それこそ粗野な海賊みたいにな!
[そう言えば近くに落ちていたダークラムの瓶を彼に投げ渡すだろう]
(49) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
/* かくいう私はラムを飲んだことがないのですが ルーク良い人や・・・
(-23) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
[シャロットとの先の対戦を思い出す。 俺はちょっとクセの強い性能なので、難易度を下げてしまったり、性能を理解していないと勝つのは難しい。 それは自分自身がよく知っている。だがしかし]
んー…。やっぱ負けるのはくやしーわ。 仕事も増えるし
[ルークが持ってきたスルメをブチブチと噛みちぎる。]
シャロットぉ、また今度再戦してくれね? 負けっぱは、やだから、俺。
[声はだれきってるが、目は真剣で]
(50) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
そりゃあいい。仕事終わりの酒は格別だしね。 ヴァイキングにはなれやしないけどまぁ偶には悪くない。 …っとと、ありがとう。
[彼女の発言>>49を楽しそうに聞いていれば投げ渡されたダークラム 礼を言って受け取り、猪口を置いてその瓶の栓を開ける つん、とラムの香りが鼻孔を擽り、ああこりゃ美味そうだと笑みを深め]
…ん。結構いけるな。 [首元緩めてかっ喰らう。いつもと違い粗野な飲み方ではあるが、大目に見てもらおう ぺろりと上唇舐めれば先程の日本酒と混ざり合い濃厚さが増す]
(51) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 22時頃
|
さけがのめるのめるぞーさけがのめるぞー♪
(-24) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
いヤッホぉ―――い!宇宙!宇宙! 宇宙はサイコーだね!!!!
あ、【メトロポリス】で新しい宇宙ステーションが打ち上げられるってよ!俺そこに乗るんだ!いいだろ?! サイコーだね!!
(@18) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
かえるのおうじさまは、【メトロポリス】【壱番街】の世界の前で、夜空を眺めてカウントダウンしている。5.4.3.2...
2014/06/10(Tue) 22時頃
|
[>>45シャロットは顔をふにゃりと歪ませて]
うぅ……良かったです。 わたし、サウダージさんに何かあったらどうしようかと。
[サウダージとの顔が近いことに若干顔を赤らめつつ、 もじもじと人差し指をくっつけて]
やっぱり、わたし主人公の器じゃないんです……。 サウダージさんみたいな方が主人公のだったほうが、お客さんも喜ぶと思うし。その、サウダージさん、格好良いですし……。
[言ってから、ポロリと本音が出たことに気付く。 しまったと口を押さえて、顔を赤くする]
(52) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
『シャロットぉ、また今度再戦してくれね?』>>50
[モジモジしていたのも束の間。 サウダージの言葉に、ぱああとシャロットは顔を輝かせて]
は、はいっ。サウダージさんの頼みなら喜んで。
[にっこりと笑顔]
(53) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
いよっしゃぁーーー! 来たぜ来たぜ俺の時代!
見ててくれよなぁ!星児サマの晴れ舞台だぜ!
(@19) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
>>52 恋する乙女だねーかわいいねー(のんびり
(-25) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
宇宙飛行士 星児がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(宇宙飛行士 星児は村を出ました)
|
一月は成人の日キャンペーンで酒が飲めるぞー 二月はバレンタイン用景品で酒が飲めるぞー 三月はホワイトデー用景品で酒が飲めるぞー 四月は桜まつりで酒が飲めるぞー 五月はGWキャンペーンで酒が飲めるぞー 六月は父の日キャンペーンで酒が飲めるぞー 七月は夏休みで酒が飲めるぞー 八月は残暑を吹き飛ばせ!で酒が飲めるぞー 九月は月見で酒が飲めるぞー 十月は紅葉狩りで酒が飲めるぞー 十一月は木枯らし吹かれつつ酒が飲めるぞー 一二月はクリスマス用景品で酒が飲めるぞー
つまりこのゲームセンターは年がら年中酒が景品であるんだよ!(AA略
(-26) 2014/06/10(Tue) 22時頃
|
|
――ああ、すまない。気付かなかった。
いや、本当にすまない。 悪かったよ。
…泣かれるのは一番困るのだが…。
[バックヤードの端。 身の丈2mを越す男が途方に暮れている。
足元には尻餅をついたまま泣く小さな少女。 この子はどのゲームのキャラクターだったか。確か…
…ああ思い出せない。
どうやら、走って自分に衝突。そのまま転倒したらしい。膝には赤が滲んでいる。 様々な武器を付けた腕を近づけては更に泣かせてしまうだろう。しかし、このままと言う訳にも。
かける言葉も見つけられないまま、重い機械の腕は宙を彷徨うばかり。]
(54) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
わたしも、何かいただいちゃおうかな……。
[柿ピーを口に含んでもぐもぐ。ん、おいし。 そこでふと、ルークの視線>>42に気付く]
(サウダージさんから再戦のお約束、いただいちゃいました)
[ゲーム中のように笑顔で、勝利のVサイン。 珍しくシャロットはおどけてみせる。 ルークなら意味を汲んでくれるだろう]
(55) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* シャロットちゃんきゃわわ 顔面ピアスがお好みかシャロットちゃん。 ……はっ、 いやもしかしたら、そういうプログラミングとかいやそんなそんな
(-27) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* 保持ってなんて読むんだっけ←馬鹿
(-28) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* 散々悩んだ結果メカ成分が足らないと思って。 星児君とも迷ったんですが、カエルとテンションが被るかも?と思いましてね。
結局メトロポリスだよ! 選択字が多すぎると、如何しても馴染みのチップにいっちゃうね
(-29) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
[Vサインを見れば>>55よかったね、と視線を柔らかくしてブラックラムの瓶を上げる 彼女と彼の戦い、実は見ている方は結構白熱して面白いので楽しみにしているのだ]
…ん? [と、どこか途方に暮れている男>>54と泣いている少女を見かければ、少女を助け起こして手当てをするだろう それが終われば機械の腕の男に]
君には怪我は無い? [頼りなく彷徨う腕を見れば無事なら一緒に酒盛りをしないかと問いかけたか]
(56) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
けろりーん! はれ?な~んかどっかから泣き声が聞こえるかも~。
あっちの方角かな~。
[ぴょこん。ぴょこん。*]
(@20) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
/* ハッおさそいはやい
(-30) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
良い飲みっぷりじゃねェか そのまま何もかもブッ飛ぶくらい行っちまえ!
[大人しい彼の珍しい飲みっぷり>>51にやんややんやとはやし立てる。美味い酒とツマミで幾分か機嫌も良くなったようだ]
しっかしよォ、"ルカ" お前はヴァイキングになれなくてもチンピラに唾吐けるぐらいにゃ我を持つべきだと思うぜ?
[ラム酒を引き続き飲み、スルメイカを豪快に噛みちぎりながらアーシュラはルークに話す。機嫌が戻ったお陰か彼へのあだ名もいつも通りだ]
誠実や慎重ってのは否定はしねェが私は嫌いだね 特にゲームのメインキャラならもっと豪快に行かなきゃな。…なァ、お嬢さんもそう思うだろ?
[複雑な乙女心など露知らず。サウダージと話していた気弱な少女>>52へ無理やり話が飛んだ。残念ながら今の彼女に空気は読めない]
(57) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
…ん?何処行くんだ、ルカ?
[と、誰かを見つけたのか突然立ち去ってしまったルークの姿>>56を目だけで追った]
(58) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
今度は負けねぇからな。
[どうやら自分の申し出は、不快な印象を与えずに通った模様。>>53 にっこりと笑顔で返されれば、自然と此方の顔も綻んで]
いやぁ……やっぱ主人公はあんただよ。シャロット。
[>>52の時は何も言わなかったが、その笑顔を見て確信した]
(59) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* アメリカンな喋り方むずかしい
(-31) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
――すまない。
どうもああいうアクシデントは苦手で。 助かった。感謝する。
[手当てを終えれば、少女は手を振って走り去って行っただろう。 しかしその相手は手当てを行った男>>56に対して。 自分には、やはり少し怯えて居るようだった。
問題ない。慣れている。 だが、まあ、 少し寂しくはあるな。]
(60) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
【霧雨降る街】で何かあるみたいですよ そちらに行きたいのですが行き方を知っていますか?
(@21) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
アルコール?ふむ。 少量であれば問題ない。
あまり大量に摂取すると、その、 錆びてしまうかもしれないからな。
[無論自分に外傷はない。 鈍く光る腕をぎこちなく下げる。
ブシュウ。と気圧ピストンの音をさせると、同じように重く鈍く光る両足を動かした。
さて、この大きな身体。 酒盛りの邪魔になりやしないだろうか。]
(61) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
はっは! 偶にはね。何もかも忘れて乱痴気騒ぎもいいもんさ。 [彼女>>57にはやし立てられればいつもと違う悪戯っぽい笑みを浮かべる 美味い酒が入れば人間ハメを外したくなるもので]
そうかな、"アーシュ"。 俺の相貌でそれやったらぼっこぼこにされそうだけれどね。 とはいえもう少し強くなければいざって時に守ることすらできんかもな。
[ガンアクションとまではいかないかもしれないけど、自分も彼女みたいに体を鍛えた方がいいかも、とブラックラムを飲みつつ考える 自分への呼び名で機嫌が戻ったと悟ればこちらも普段使う渾名で彼女を呼んだ。
シャロットへと呼びかけるのを見れば>>57彼女の豪快さをまざまざと感じつつ酒を煽れば視界の端に男と少女を捕え]
ああ、ちょっと酒飲み仲間にあの男を誘ってくるよ。 [そう言ってひらりと彼女に手を振って>>582人の方へ向かった 彼女の傍へ帰って来た時には1人なのか、それとも2人かは分からないが]
(62) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
かえるのおうじさまは、【霧雨降る街】の世界の地図を広げている。
2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
えっ、そ、あの……。
[>>57急にアーシュラに話しかけられて、 シャロットは目を白黒させてしまう。 豪快なアーシュラと気弱な自分は、正反対の存在だろう]
ご、ごごご、豪快なのも大切ですよね。 メインキャラには必要ですよね。豪快さ……。
[言いつつ。『なんて自分は豪快さとはかけ離れた、駄目な主人公なんだろう』という思考が頭をぐるぐる。シャロットは情けなくなってきて目を潤ませる]
……っ。枝豆食べよ。
[ぽりぽり。しょっぱい]
(63) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
あ、どしたの?れでぃー。 目が赤いけど悲し~事でもあったのか~い。
よかった~。優しい人に絆創膏はって貰ったんだねぇ。
ど~お?僕とちゅーしな~い?
…あ、フケツ?ダメ? そっかぁ…
[しょんぼり*]
(@22) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
地図ありがとうございます それでは行ってきましょう
(@23) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
|
どういたしまして。
[手を振り去っていく少女に手を振り返してから 感謝の言葉を述べる男にいつもの笑みを浮かべてそう告げる>>60 酒の席への誘いはどうやらOKらしい>>61 怪我もなくよかったと目尻緩ませ、それなら皆の集まりの方へ行こう、とホッパーを案内したか 彼の大きな身体が、ひょろひょろの自分には少し羨ましい]
色んな酒につまみがある。だからゆっくりして言ってくれれば嬉しいな。
[そう、告げながら]
(64) 2014/06/10(Tue) 22時半頃
|
生存者 スーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(生存者 スーは村を出ました)
|
ここまで記憶する?
【記憶保存中、、、終了】
君の記憶が戻ることを祈ってるよ
[人形は微笑まずただ見つめる]
(65) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
/* スーがスーになったwwwww
(-32) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
―閉店後―
……お疲れ様
[人形はあいからわずにふわりと浮かび どこかへと移動していった]
(66) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 23時頃
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
[皆の。
という言葉>>64に少し固まる。 自分を不快に思う者は居ないだろうか? あまり好まれる外見ではない事は重々承知している。
…最も、男の友人の朱の女には、外見よりもその性格の方が問題に見られそうではあるが。]
(67) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
/* えーっといま11にん。 編成ちょっといじらなきゃ―
まあもうちょっと経ってからでもいいかな。 開始は明日とか? 本当なら土曜日になった瞬間に開始する予定だったんだけど、想像以上に集まりがいいのだ うれぴい
(-33) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
ホッパーは、ルークの後をゆっくりついて行く。
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
えーと。枝豆の皮を4つ並べて。 ぱよえ~~~ん……。
[ぼしゅ、と1連鎖。枝豆の皮が消える。 宴会場を片づけるくらいしかシャロットの魔法は能がない]
……!?
[ブシュウという煙の音>>61に、肩をびくり。 ホッパーの異様な風貌に驚いて、思わずサウダージの影に隠れる]
ご、ごめんなさい。サウダージさん。
[中ボスの後ろに隠れる主人公という図は、さぞかし滑稽だろう。 そーっとホッパーの様子を伺った]
(68) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
ハハッ!どうせなら後でいくらでも付き合ってやるぜ? 安心しろ、ゾンビ共みてェに土手っ腹に風穴空けるぐらいにゃしねェからよォ
[鍛えたい旨を発言に匂わす彼>>62にニヤリと不敵な笑みでそう告げた。なまじ冗談に見えないのが恐ろしい所だ]
案内人らしくご招待って訳か 酒がなくなンねェ内に帰って来いよ、ルカ!
[男を酒飲みに誘ってくると言う彼を見送ると再び酒に手をつける]
(69) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
ルークは、に大丈夫大丈夫、とにっこり笑って背を優しく叩いて案内した
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
おう、その時はいっちょ鍛えてくれ。 風穴あいてたら翌日クイズゲームがホラーゲームになるな。はっはそれもまた楽しい。 [不敵な笑み見ればこちらも口角上げてよろしくなと頼み>>69 とはいえ手加減はしてくれるだろう。そう、信じたい、うん]
そうそう、こちらナビゲーターでございますので。 なんてね。行ってくる。 [ちゃんととっといてくれよな!と言い残して男の方へと向かい―― 戻って来た時には彼女はどう反応するだろうか]
(70) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
[男が少し固まったのに気づけば>>67 大丈夫だというかのように背を優しく叩く。なんだかんだいって此処の世界の住人達は皆人情家なのだと知っているから 対アーシュに関してはまぁ、きっとその性格でひともんちゃくあるのなら…仲裁は使用かなとは考えているが 戻った時には酒はどうなっているだろうか。まだまだあるといいのだけれど]
(71) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
[小さな影を感知し、そちらの方向にカメラアイをスライドさせる。 顔は動かさない。
ターゲットロックオン。 データと照合中...照合完了。
捉えたのは、怯える少女のキャラクター。>>68 やはり出身ゲームは覚えていない。己のゲームの情報以外はあまり登録されていないからだ。 だが見覚えがあるな。 彼女が隠れる男も、見覚えがある。
確か、あの騒がしいパズルゲームの…?
それにしても、やはり場違いだったか。 ルークには悪いが、これは早々に退散した方がよいのかもしれない。]
(72) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
アーシュラ嬢とばしてんなー。
[シャロットにいきなり話を振るアーシュラには酒が程よく?入っているようで、楽しんでもらったなら何だと思う。 しかし、気の弱いシャロットには無茶ぶりは酷であろう。 一言フォローを入れるかと顔を見て、瞳が潤んでることに気づく。]
……何か飲むか?
[自然を装って、彼女の瞳から視線をそらすと、空気が圧をかけられて漏れる音が聞こえた >>61 そのあと背中に暖かい何かが抱きついて来るのを感じて>>68くく、と喉を鳴らす。]
(73) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
ルークは、アーシュにただいま、と言ってホッパーを連れてきた
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
[しょんぼり。アーシュラの言葉に落ち込んでしまったシャロット>>63を見て彼女はふむ、と思案する]
何悩んでるかはしンねーけどよォ お前の魔法…だっけか?アレで色々吹っ飛ばしたらスッキリするんじゃねェの?
[相変わらず無茶苦茶な物言いである。彼女が枝豆を魔法で消した>>68事にはおおっ、と声を上げて楽しそうに手を叩いていた]
ルカ、そいつがお客さんか?そこに座って好きな酒を選ぶと良いぜ お代はまとめてそこのおっさんが受け持ってくれるからよォ
[と、丁度その頃にルークと背の高くゴツイ男が一緒にやって来た>>67。アーシュラは特に気にすることなく地面に散らばった酒を勧める]
(74) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
アーシュラは、ルカに「遅ェよ」と言って酒を投げ渡した
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
[小心者の主人公をかばう中ボスという、中々見れない光景ではあるが、しばらくはシャロットの好きにしてもらおうと、適当に空間から酒を引き寄せて、口をつけた。]
(75) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
ルークは、アーシュにごめんごめんと言いながら嬉しそうに酒を受け取った
2014/06/10(Tue) 23時頃
|
そうそう、彼が客人さ。 機械の腕とか格好いいよね。
[ただいま、と言って彼女の傍に座って先程受け取った酒を煽る>>74 ホッパーにも適当に座るよう促し、つまみや酒をすすめただろうか と、さっとサウダージの影に隠れたシャロットに気づけば>>68]
ああ、大丈夫。彼怖くないよ。 [そう優しく声をかけて ホッパーは怖くないよと手を振ってアピールしてみた]
(76) 2014/06/10(Tue) 23時頃
|
|
酒の所為でも羽目は外せないよ。私は完璧でなければいけない。 だが酒はいただこう。
[>>40受け取ったチューハイの缶を片手で開けて一口。完璧でいるのは、周りの期待に応えなければいけないから。気遣いの酒が、どこか酸っぱく思えた。 アーシュラの声>>44には勘弁してくれ、と手を振る]
決められたルートを通るのも疲れそうだ。 お互い大変だな。
[言葉に込められた意味は何もゲームだけの話ではない。たまには拳以外で語り合うのもいいか、と隣に並ぶ]
(77) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
[>>73くく、とサウダージが声を漏らす。 シャロットは頬を膨らませて]
わ、笑うことないじゃないですかぁ……。
[情けない声を出す。恥ずかしさで顔が熱い。 ルークに優しく諭されれば>>76]
ほんと……? 怖くない?
[そっとサウダージの背中から出る。 ホッパーにじっと見つめられている>>72気がして]
あ、あの。どこかでお会いしたことありました……?
[小首を傾げた。シャロットはホッパーを知らない]
(78) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
[ちらりと見た大男>>64には動じず、アーシュラが酒を勧めるのを見てさり気なくおつまみの柿ピーを回してみたりする。]
(79) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
そうそう、怖くないですよ。 彼、心優しいですし。
[サウダージの背から出てホッパーに問いかける彼女>>78を見れば、後は静観しようかと
つまみをさり気なくホッパーに回すカミカゼを見れば>>79、彼女面倒見いいよなぁと思いつつ酒を煽った]
(80) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
[ふわりふわり浮かんで たどり着いたのは騒がしい場所 みんなの様子をじっと見つめる]
楽しそう ……でも
[人が多いのは苦手で おとなしく離れた場所で見ることにした]
(81) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
【メトロポリス】の世界でホットドッグの無料配布してんだってサ。 誰か一緒に行かネェ?
(@24) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
いや。
会ったと言う行動は行って居ない。 此方が一方的に目視で確認したと言う方が正しい。
偶にバックヤードで見かける。 外見データだけなら記録を保存してある。
それに、 ゲームの主人公ともなると、機体や店内ポスターに容姿が印刷してあるからな。
[記録の底から該当データを引っ張り出し、詳細をダウンロード。 照合。のち、再構築。
照合完了。 ゲーム『ミラクルドロップⅢ!!!』主人公シャロット。
アイが瞬く。]
君の事はそれなりに知っているつもりだが。
(82) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
[求められたデータは迅速に詳細を。 結果報告の口調は事務的で、少し威圧的なものかもしれない。
近づいてきた少女>>78に、淡々と告げただろう。]
(83) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
かえるのおうじさまは、ネッドの提案に勢いよく手を上げた。【メトロポリス】!行く!
2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
へェ、そいつは面白ェな ロケットパンチなんかもお見舞い出来ンのか?
[ルークの言葉に興味を持ったらしく>>76機械の男へそう問いかけた]
(84) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
はは、イイ返事だナ、オウジサマ。 よーし、肩乗っけてやっから落ちんじゃネーゾ?**
(@25) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
詐欺師 ネッドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(詐欺師 ネッドは村を出ました)
|
― 『Cyber Raver』内 ―
[真っ青な空。真っ青な海。 二色の青を抱えたこの場所に、常のエンジン音は今は無い。 賑やかと言うより騒がしいこのリゾートコース内で、男はその真っ只中にあった]
あー、うめェ。
[先着100名様のさて何番目だっただろう。 湯気立つホットドッグにまた一口尖った歯を食い込ませた]
(85) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
完璧、ね…堅苦しくねェか?そういうの
[カミカゼの言葉>>77に少し不満げになりながらそう問いかける。彼女とはルーク同様長い付き合いで当然、『裏設定』の事も知っている。だからこそ彼女の悩みもわかっていた]
もし私が神様にチャカを突きつけられるなら、遠慮なく引いた後に自由に飛び出したい気分だぜ
[彼女の気遣いにそう答えると残った酒を一気飲みした。アーシュラの言葉は暗にそういうプログラムに不満を持っていると受け取られるだろう。言ってることはかなり危ないが]
と言う訳でだ、このドンチャン騒ぎが終わったら酔いを覚ましに行こうぜ 何なら他の奴も誘えば面白そうだなァ。…まァ、"完璧"でいるのに疲れてるンなら無理強いはしないぜ 公私混同、プライベートでも決められたダンスを踊るなんざァ私は真っ平ごめんさ
[その言葉には戦闘意欲が半分、カミカゼへの気遣いが半分込められていた]
(86) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
ひゃ~。はやいはや~い! びゅんびゅんするよ~ぅ。
[ネッドの肩にしがみついて、けろ、けろ。くぇ。*]
(@26) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* すげぇ。あっという間に人数が増えた
そしてセリフがアレすぎて恥ずかしい(/ω\*)
(-34) 2014/06/10(Tue) 23時半頃
|
|
[――と、早くも帰る算段をしていた脳味噌に見覚えのある顔が飛び込んで来た。]
ああ、アーシュラか。 …今日は、機嫌がいい方なんだな。
腕?腕か。 確かに飛ぶギミックも搭載されているが、回収が面倒だ。 滅多な事が無い限り、飛ばさない。
[目立つ外見。と言う訳では無いが、この騒がしい夜の時間でも彼女>>84は一際目立つ。 カメラアイのライトをキュと細めると、足元の瓶を一本手に取った。
銘柄は、良く分からない。 酒には明るくない。そう言った方面のデータはない。 果たしてこれはそのまま飲んでいい物なのだろうか。]
(87) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
[僅か首をかしげる。
同ゲーム出身の仲間は、確か別種の飲料を混ぜたり、水を混入させたりして摂取していた記憶もある。 だが、直接瓶のまま飲んでいた者も居た様な。
はて?
横に居るルークに視線を投げるが、彼は別の方向に意識を向けている。 進められたツマミ>>79と酒瓶を見比べ、すこし悩んでからキャップをひねる。 まあ、直接でも問題あるまい。]
(88) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
[パリン]
(89) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
[酒瓶が砕け散った。]
――ああ…。
[成程。握力調整を行うのを忘れていたか。 ぼたぼたと零れる琥珀色の液体に、瓶を握りつぶした体制のまま固まっている。
不用意にモノを壊した際は、悪戯に動かない方がいいと教わっている。]
(90) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
[パリンという音>>89を聞いて視線をホッパーに戻せば酒瓶握りしめ固まる姿]
大丈夫?怪我は無い? [じっとしている様子と判断すれば砕け散った硝子瓶を片付け、コハクの液体に濡れた彼を持っていたハンカチで拭く]
持ちにくいならプラスチックのコップに…と言いたいけど情緒ないよなそれじゃあ。 握力の調整はできるか?できないなら俺が酒瓶持って君の口に飲ませるけど。
[拭き終えればそう尋ねてみたか]
(91) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
つーても、一個じゃ足りねェなァ。 上手い商売してやがるぜ。
[ホットドッグ無料配布なんて何があったのかと思ってはいたが。 成程ひとつを腹に収めてしまえば物足りなさに気付かされる。 首尾よく店主も無料配布のホットドッグには無いオプションの炙ったチーズの匂いなど漂わせているのだから小憎らしい。 どちらにしろ、無料はお一人様一個までなのだが]
しゃーねェ、釣られてやるか。
おい店主、一個頼むわ。 そーだなァ、オプションは……
[そうやって物足りなさを埋めようとする本ゲームの操作キャラクターの一人は、きっと某所で酒盛りが始まっていたことを知ったら思い切り悔しがるのだろうけれど**]
(92) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
観たい映画があるのよ。 【文明開化】の時代のお話なんだけど――、
(@27) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
/* 大体誰かさん釣りな。ちーず。
というわけでお邪魔します。 ひっさびさのこの系統のRPなんで色々頭回るか心配だけど。 うん。頑張る。よろしくお願いします。
ちなみに俺のRPは大体このチップ使いたいで出来ていまs
(-35) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
たんまり酒を飲んでるから当然だっての …って、マジで飛ぶのか!!ちょ、後で見せてくれよ!回収手伝ってやるから!
[彼女としてはロケットパンチ>>87に目が行ってしまったようで、男の様子にも気にせず話しかける]
旦那、アンタすげェ握力なんだな 私ももうちょいそれぐらいの力をプログラミングされてりゃ良かったのに
[彼が酒瓶を割った事>>90には酒が勿体無いなーということぐらいしか思わず、次の瓶へと手を伸ばした。そして]
……ルカ、お前って本当母親みてェだよな
[大の男を拭いている腐れ縁>>91を見ながら、思わず一言**]
(93) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
ロケットパンチは俺も見たいな。あれはロマンだ、うん。
って母親って何だよ母親って… [彼女の口から出たひと言>>93に苦笑しつつ突っ込んだ]
(94) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
かえるのおうじさまは、ホットドッグ食べながら、懐かしい【文明開化】の時代のDVDを思い出している。
2014/06/11(Wed) 00時頃
|
…重ね重ねすまない。 怪我はない。問題ない。
…いや、問題大アリか。
[申し訳なさそうに項垂れて、カメラアイの光は弱々しい。 完全に、完全に世話>>91を焼かれている。
仕方ないのだ。こんな繊細な物、持つ機会など滅多にない。 それなりに歳の行った顔――もっとも、仮面で見えないだろうが。を歪ませ、大人しく掃除されていた。 機会の細部に入り込んだ破片や水分は、後で技術者に掃除して貰えばいいだろう。メンテナンスついでに。]
握力の調整は可能だ。 少し、油断していた。
ガラスなど、滅多に触らない物だから。
(95) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
…は、飲ませ…?
い、いや、いい。大丈夫だ。 一人で飲食はできる…! 大丈夫、大丈夫だ。
[表情は伺えずとも、声色と忙しなく点滅するカメラアイで動揺は手に取るように分かるだろう。]
(96) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
/* ルークまま
(-36) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
ああ、これこれ。 この映画が観たかったのよ――**
(@28) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
責任者の孫 リリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(責任者の孫 リリーは村を出ました)
|
/* 肩書を 変更 しました
というわけではじめましてorまた会いましたね 派生村のレディちゃんのナカノヒトです。
6月はじめ頃の、もし前村に参加できていればこういうキャラをやったかも……という妄想を現実にしたのがこの子です。 途中で色々と設定生やしつつ
(-37) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
んぐ……、 っへへ、駄ぁー目、 おれだってマンプクの日はあるって。 もう食えないって、ば。 むにゃ……
[高い木の上、身体がずり落ちかけているのにも気づかず、 なんとも気持ちよさ気によだれを垂らす彼の名は、フレデリク・ノワイエ。
『ArialStreet』はレースゲームの一つで"コース"の概念が存在しない。 プレイヤーキャラクターは全員モーター搭載のローラースケートを履いており、常人では到底敵わない高さのジャンプで技を決めたり、 道は勿論、フェンスや階段も問題なく、家の壁や屋根まで走り抜けることが可能。 コースは己の胸に聞け!のキャッチコピー通りに広大な街を自由に駆け抜け、対戦相手を妨害したり、走行中に技を決め、点を稼ぎながらゴールを目指す]
(97) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
……ぅん ……?
[奇妙な落下の感覚に、ぱちり、目を覚ました時には、もう遅く。]
………… ぁがッ! ……~~~~ッ……!!
[頭のてっぺんで地面とご挨拶をかました。
フレデリク・ノワイエ 18歳。 彼は大勢のキャラクターの中でもトップクラスの最高速度・加速性能を設定されていて。
そして誰よりも、妨害直撃時の立ち直りが遅い。]
(98) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
/* チーズと聞いて(ガタッッッ
おそくなりました。 土台は立ち上がってもどうにも文章がまとまらんくて。
チーズときいてとりあえずあそこに行かなくてはならん気がしています。
(-38) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
――ツモ。
リーチ一発メンタンピン三色ドラ1――嗚呼、裏も乗りましたね。
申し訳ありませんが――8000オール、です。
[点棒を巻き上げる挙措には、一点の呵責もなく]
(99) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
/* ノワイエはくるみの木って意味らしいです。
(-39) 2014/06/11(Wed) 00時頃
|
|
[無事な様子にほっとし>>95、どうやら動作には問題は無い様だと 握力の調整が可能であると聞けばならば大丈夫かと]
そうそう、この手の酒は酒精に強ければそのまま飲めばいいし、弱ければお湯で割ったりするのもいいよ。 お勧めはロックかな。
[飲ませるという単語に動揺する様子>>96にくすくす笑って、いやいや握力調整可能ならそれはしないから安心しなよと言ってバシリと背を叩いた]
(100) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
女給 アオイは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
ん? 誰かと思えばクイズゲームのオニーサンじゃない
[バックヤードの方から聞こえた声の主に向けてひらりと手を振る。>>48]
アタシさあ、これでも未成年ってことになってるのよネー。 何年未成年やればいいのよってハナシ。
[この対戦格闘ゲーム――『Stormbringer』は第一弾稼働からはや数年経つゲームだが、 ゲーム内の時間の流れは外の世界のそれとは、一致していない。 ゆえに設定された年齢が上がることなく早幾年。 それはリーファの妹である自分も例外ではない。
さて、このオニーサンは未成年にもお酒を勧める御仁であったか。 もしそうだった場合は――と、思案の構えすなわち腕組み]
(101) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
>>101 そうそう、あそこのクイズゲームの案内人でございます。 ってあらら、そういえばそうだったかごめんごめん。
[そういえば彼女は未成年だったよなと話していて思い出す>>101 古株だからてっきり成人していたとばかり思っていたと軽く謝った後]
大丈夫ジュースもあるし。皆と雑談だけでもしていかないかい? ほら、今ならつまみもあるし。
[銀紙に包まれたチョコレートを彼女の掌に落としつつ尋ねてみたか]
(102) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* だって配色が主役っぽくないんだもんこの子!!!
そして2Pカラー案を閃き今に至る 赤希望も考えてたんだけどあまり使えそうにないし 他にエッグのキャラがいるし(訳:赤エッグに期待)
猫又ますたーにアタシはなりたい
(-40) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
/* あのさあ今ろーるをちょっと書いててさあ はらぺこキャラにしてチーズ好物にして 盛大に中の人COしようかなと思ってたらさあ
あれですよ
行かなきゃうそだろ!!!(ホイホイ
(-41) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* 最初少年って書いたけど18歳想定なら少年じゃちょっと変だな、うん。
ちびのイメージあったんだよね。身長いくつ? 160+3 こうか?
(-42) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
アルコールによる気分の高揚か。 度を過ぎた摂取は、あまり褒められたものではない。
発射、は、…拒否する。 己のゲーム外での銃器の使用は、上から硬く禁じられている故。
[>>93 非戦闘員も多く集まるこのバックヤード。 物騒な物を出しては怪我人が出てしまうだろう。]
(103) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
――それに、再度動作神経系を接続するのが面倒だ。
[ぼそり。 此方が本音だった。]
戦闘用ボディだからな。 強化カスタマイズが施されている。 どちらかと言えば、日常生活は不便だ。
あまりお勧めはしない
(104) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
…残念ながら母親と言うデータの情報登録量は少ない。 が、彼とは性別が違うように思える。
君の性情報はFemaleに傾いているのか。 個人記録の上書きを行った方がいいか。
[モノノタトエ。>>93>>94と言う物は理解が難しかった。]
(105) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
摂取方法の指導、感謝する。 …やはり通常生物個体特有の飲食物は、自分には難しいようだ。
[恐らく、種別によって調合が細かく変わってくるのだろう。 それにプラスして個人のアルコール耐性度なども関わってくる。
正直、オテアゲ、だ。
強く背を打たれても、伝わる衝撃は鈍い物。 背も金属パーツが多い。肉が含まれているのは各種内臓や首から上ぐらいか。 背骨に似たパーツが露出した背中。はたして、彼の生身の掌>>100は大丈夫だっただろうか。]
(106) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
/* …………うん????
[2d10]だったんだけど間違えてないよね???
(予想以上にちびすぎて芝ふいてるところ)
(-43) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
さて――どうやら、私がトップですね。 それでは、ご精算のほど、願いますね。
[――今日もまた、程々に勝った。 時には相手にわざと上がらせて、いい勝負を演出して。
それで、勝ちすぎない程度に勝つ。 それが、同じ面子を相手に長く搾取するコツだ。 バックヤードで卓を囲むキャラクターは、そうそう入れ替わるわけではない。 イカサマで尻の毛まで抜くのは簡単だけど、そうしたら、二度と勝負には乗ってこない。 麻雀ゲームのキャラとはいえ、決して勝てない相手ではない――と、思わせておくために、努力しているのだ]
――皆さんのほうに顔を出しますかね。
[小金は稼いだし、今日はもういいかなと]
(107) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
|
……一応言っておくけれど俺は男だからね? まぁデータだからプログラミングを上書きすれば女性のアバターにはなるだろうがよく考えてみようか。 君は2次元の存在でこんな不細工な女を見て客が喜ぶと思うかい?
[ホッパーの言葉には真顔で問いかけ>>105]
お手上げ、なら頼ればいいさ。 幸い此処には皆がいるから誰かができない事は誰かが助けてくれる。 …ほら。 [そう言ってマドラーでかき混ぜたラム酒ロックをもう片方の手で手渡した 今度は割れないといいのだけれど
背をばしりと叩いた手は金属に弾かれ結構痛い でもじわっとした痛みもやがて消えるだろう]
(108) 2014/06/11(Wed) 00時半頃
|
かえるのおうじさまは、【トロイカ】の世界で日向ぼっこ。ぽかぽか
2014/06/11(Wed) 01時頃
|
――おや、もう皆様、出来上がっておいでで?
[随分とアルコールの匂いのする一角――実際は酒瓶が割れた(>>90)ものとは知る由もなく――に寄って、一礼]
(109) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 01時頃
|
[こちらへと向かってくるカミカゼ>>26、アーシュラ>>28 、ルーク>>30に小さく手を振って、迎えれば。]
わーッ! いつ見ても、凄いですねぇ。
[魔術で雪崩れ込んできたお酒>>34。 悪魔の魔法に、嬉しげに楽しげに、ぱちぱちと手をたたいて。]
[かんぱーい。 とばかりに、手にしたライムサワーを、少し持ち上げれば。]
そういえば。 コップがないから、お酌できませんでしたねッ。
[約束が遂行できない事に気付いて、くすくすと笑って。 サワーをこくり。]
(110) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
ルークは、アオイに手を振った。君も飲むかい?[日本酒差し出し]
2014/06/11(Wed) 01時頃
|
いいのヨ、わりとあることだからネー。
ただのジュースならもちろん大歓迎ヨ!!
[改めてのお誘いにはしゃいだ声をあげる。>>102 掌のうえに落ちたものを見ればそれがつまみの一種だと知れた。 きっとクレーンゲームの商品だろう]
でも、お家に帰って料理作るのがまだ。そっちが先。
完成品はつまみにもなるから持ってくるネ。 ラーメン、ギョウザ……それともシュウマイがよろしい?
[ウーメイとリーファの家は中華料理店だ。 料理の腕前では妹の方が姉に勝る。
夜な夜な自宅兼店を開いてか、出前という形で自作の料理を振る舞っている。 本人曰く“ちょっと”辛いのがウリのラーメンとか、 皮がパリッパリで中はジューシーなギョウザ……etc.]
(111) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
ぁーっ ……てぇ、何でこんなとこに地面があんだよ……!
[なんて悪態吐いても悪いのは木の上で寝ていたこの青年である。 しばらく蹲り頭に生まれたばかりのたんこぶを抱えていたが、 眼前に降り立った登場キャラクターのひとりに顔を上げて。 用件を伺った途端、瞳に浮かんでいた涙は一気に喜びに散る星に変わる]
ホットドッグの無料配布だとうッ!? おれへの挑戦状か?そうなんだろ!おっしゃ今行く、店まで喰らう!!
[スラム街出身で食うに困る生活を送っていた、という生い立ちからなのか、彼は『はらぺこキャラ』であり、肉やパンに目がなく。 特にチーズが大好物である。 伝言に来たキャラクターもそれを知って教えてくれたのだろうが――。]
(112) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
/* ……書いててお腹すいてきたヨー あうあうあー
激辛チョコレートとか出してみたい
(-44) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
ええ。 しかし、そうですね――、
[示された一升瓶と、周囲が飲む酒を見遣って]
……皆さんに合わせて、欧風といきましょう。 電氣ブランは作れますか?
(113) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
[そうして、そのまま、どんどん増えていくメンバーや みんなの話に耳を傾けながら、静かに飲んでいたのだけれど。 カミカゼの言葉>>77には。]
お仕事が終わった後なら、好きな様にしたって、良いじゃない? …………ダメなの?
[そう、緩く首を傾げ。 それから、内緒話をする様に、耳元でこそり]
『マジカル☆ステージに、新作入荷したんだって。行ってみない?』
[そう言って、にまっと猫の様に目を細めて、笑んでみるけれど。 アーシュラからも誘いを受けている>>86様なので、自分は引こうか。 でも、他の奴も行っても良いのなら、私もそちらに混ぜてもらっても、お邪魔じゃないのかな?]
(114) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
成程。記録に不備がある訳ではないのか。
[では、母親であるとはどういうことか。 頭をひねってみてもよく分からない。
…ショートしそうだ。]
(115) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
ブサイク。 と言う物はよく分からない、が…
何処か、他の者と作りが違うのか。
[きちんと目があって鼻があって口がある。 それだけではいけないのだろうか。]
私は、君の顔を好ましいと思うが。 其れではダメか。
[喜ぶ喜ばないの感情理解は自分には難しいが、不快な物では無い。 真顔で此方を見つめる男の顔>>108を、グリーンのレンズが映す。]
(116) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
正直、これは専門外だ。 データ収集を積極的に行う必要がある。
…メモリの増量を申請しなければ。
[差し出されたグラス>>108を調整済みの腕で受け取る。 右手の親指と人差し指でつまむように、慎重に、慎重に。 今度は割れはしなかった。 大ぶりの氷がカラリと音を立てる。]
…皆の迷惑になるまいと思って居た。 任務遂行の妨害は、あまり褒められた事ではない。
だが、 君がよいと言うのなら、もう少し頼ってみようかと思う。 ありがとう。
[冷たい金属の下。僅かに口角を上げた。 顔は生身だ。 あまり、さらした事はないが。]
(117) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
[メリリースの出迎えにはありがとう、とばかりに手を振って>>110 アオイの問いかけ>>113には]
電気ブランかい?電気ブランオールドの方でよければ。 [からりとマドラー回して、アオイに差し出してみたか]
だとすると酒の肴は…そうだね電気ブランなら魚介類がいいかな。 ウーメイ、エビチリは頼めるかい?
[はしゃいだ声をあげた彼女>>111に微笑みながら、リクエストがもしできるのならとエビチリをあげてみた 個人的にはパリパリの餃子もたべたいんだけど、と付け加え 彼女の料理はしっかりとした味付けで実に美味しい。 今度ラーメンでも注文しようかな、だなんてこっそり思っていたりする]
(118) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
[ぷしゅり。 軽く空気の漏れる音をたて、顔を覆うパーツが展開する。
口元のみを露出させた、灰に近い肌の色。 角張った骨格。 僅かなシワ。 笑みはとうに止め、唇は『真顔』という表情モーションに待機させてある。
つまみあげたグラスに薄い唇を寄せると、少量を口内に流し込み、]
――偶にはこういう物も、いいな。
[ポツリつぶやいた。]
(119) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
/* ぎょうざたべたい!!!!
(-45) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
不備は無いね…うん、あれだよもののたとえというものさ。
[頭をひねる様子にくすりと笑った後、続けられた言葉に>>116]
俺の世界の住人は、俺以外美男美女ばかりだからね。 こんなひょろくてのっぺり顔の男が女になった所で見向きもされないだろうさ。 …でもまぁ、こんな顔でも好ましいと言ってくれるのは嬉しいね、ありがとう。
[緑のレンズを見返して、そう告げる その後慎重にグラスを受け取るのを見れば割れないかな、大丈夫かなと顔には出さないがハラハラ見守り 礼を言われればどう致しましてと微笑んで]
ここでは任務なんて関係ない。 君は君、1人のホッパーなんだからさ。 ま、大船に乗った気で居なよ。俺でよければいつでも頼ってくれ。
[なんて言って、自分の分のラム酒を煽った]
(120) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
/* たいへんおなかがすいておる
(-46) 2014/06/11(Wed) 01時頃
|
|
[真一文字の唇で酒を飲むホッパーの様子を横目で眺めつつ>>119、酒を煽る どうやら酒は彼のお気に召したようだと一安心 こちらの口元には笑みが零れた
ボトルごとかっ喰らっていたブラックラムの瓶の最後の1滴が無くなる さて、次は何を飲もうか]
(121) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
――どうも。
[舌が痺れるように濃いアルコールを含んで、嚥下して]
ああ、いえ、肴は――……、
[言い切る前に、エビチリ一丁ご注文。 辛くてカクテルにはあんまり合わないと思うんですと思いつつも、口には出せずに、あいまい笑顔で頷いて]
……あ、はい。いただきます。
(122) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
教えてくれてあんがとなっ、行ってくら!
[喜び勇んでインラインスケートを駆動させれば、加速トップクラスの座は伊達じゃない。 青草の香りと共に、華麗に街へと舞い戻り、駆け抜ける。 その姿は、現実世界の競技『パルクール』にもよく似ている。]
夢の中みてえにさ、いつでも腹いっぱいでいたいよなー。 ま、ほんとに食い過ぎると走れなくなっちゃうんだけどなー。
[目指すはここでない世界――同じくレースゲームの『Cyber Raver』。 先着100名の席はまだ残っているだろうか。 残っていようがいなかろうが、現場に到着してからの第一声は 間違いなく、 チーズくれ! だろう**]
2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
/* なんでだよ
(何も考えずに打ってて落としてから芝はえた) (目的はホットドッグだろうが)
(-47) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
フレデリクは、ま、いっか!!!!チーズの匂いすんだもん!!!チーズくれよ!!!
2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
教えてくれてあんがとなっ、行ってくら!
[喜び勇んでインラインスケートを駆動させれば、加速トップクラスの座は伊達じゃない。 青草の香りと共に、華麗に街へと舞い戻り、駆け抜ける。 その姿は、現実世界の競技『パルクール』にもよく似ている。]
夢の中みてえにさ、いつでも腹いっぱいでいたいよなー。 ま、ほんとに食い過ぎると走れなくなっちゃうんだけどなー。
[目指すはここでない世界――同じくレースゲームの『Cyber Raver』。 先着100名の席はまだ残っているだろうか。 残っていようがいなかろうが、現場に到着してからの第一声は 間違いなく、 チーズくれ! だろう**]
(123) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
[周囲で交わされる酒にまつわる話はさっぱりである。 辛うじて分かるのは麦酒がなさそうということくらい。
一部出来上がっている者もいる知り合い達(見慣れない顔の面々含む)にもひらりと手を振った]
エビチリ一丁入りましたー!
[注文は元気よく復唱する。これ大事。>>118 パリパリのギョウザもこっそり――になるかどうか分からないがサービスしようと思いつつ、 麻雀ゲームのオネーサン>>122の方に顔を向けて訊く]
オネーサンもエビチリ頼むノ? それとも案内人のオニーサンと分ける系?
(124) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
ルークは、アオイ[エビチリはその酒にあわなかったかな?とあいまいな笑みを見て>>122首を傾げている]
2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
/*>>122 ガチで言ってしまえば意外とエビチリとブランはあうよー 日本のエビチリが甘口味付けだからかもしれないけど。
(-48) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
[つまみを持ってくる、と言うウーメイ>>111に。]
私も、手伝おうかッ?
[料理の腕は、ウーメイの足元にも及ばないだろうけども。 沢山作るのであれば、料理、或いは運ぶだけでも手伝おうかと。 小さく首を傾げて。]
(125) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
/* すげーあの酒盛り現場ちかづきがたい (多角のかおりと設定つまってきてる的な意味で)
(-49) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
女給 アオイは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
――いえ、まぁ。 私のところの時代設定だと、海老なんて滅多に食べれませんからね。中華料理も、ですが。 ここに顔を出すようになって、色々なものを食べるようにはなりましたが――合う合わない以前に、まだ馴れていないというのが正直なところですね。
(126) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
[ルークとホッパーのやりとりを眺めていれば、グラスがあった事に、今更気付いてみたりもしつつ。 ルークの様子>>120に。]
うん。 おかーさんだ……。
[やっぱり、アーシュラ>>93と同じ感想を。 こっそりと、くすくす笑いつつ、ぽつり。]
(127) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
恐らく、迷惑をかける。 だが、よろしく頼むよ。
[食道を滑り落ちる液体は、冷たく熱く、心地よい。 アルコール摂取も、害では無いのだ。 成分ではなく、空気を、関係を楽しんで行く。そう言う物なのだろう。 ただの数値の羅列のみでは、得られない情報。
彼の浮かべる笑み>>120>>121を横目に、もう一口。
心地よい。
感情データは、あまり多く登録されていないが。]
…大船? 君の世界にも、大型戦艦があるのか。 興味深い。
[で、やっぱりちょっとずれていた。]
(128) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
/* >>34下のactで、ドヤ顔してた。 つねれば良かったw
鳩で読んでたから、見逃しちゃってたみたい。
(-50) 2014/06/11(Wed) 01時半頃
|
|
[元気よく注文を復唱する様子>>124に、頼もしいなとばかりに笑みを浮かべ 酒のつまみに熱々のできたて中華。コレは何とも豪勢だと嬉しそうに今度は日本酒に口をつける アオイの話>>126を聞けばそういえば大正時代は中華は一般的ではないかと思いだし]
いつか慣れれば美味しいと思う様になると、俺は思うよ。 舌が合えばいいね。
[なんていいながら猪口に口をつけると――メリリースの感想を小耳にはさんで>>127苦笑いを零した]
(129) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
――戦艦ですか?
[おや、と。耳に入った単語に]
こちらの世界でも、設定上はありますよ。
守るも攻むるも黒金の、浮かべる城ぞ頼みなる……でしたかね。
(130) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
おう、迷惑幾らでもかけとくれ。 [こちらはそれが迷惑だと思わないしな、とホッパーの言葉を受けてそう告げて>>128 続けられた言葉に目をぱちくりとさせて]
んー…それも比喩、かな? 大船に乗った気持ち、って熟語があるんだよな。 俺の世界には大型船はあるっちゃあるが基本動かない世界だし。アバターの1つって所。
[そこの女海賊の船長さん怖いんだよね、とか此方もずれた感想を]
(131) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
ルークは、アオイ浮かべるその城日の本の皇國の四方を守るべしだっけ?と口ずさんだ
2014/06/11(Wed) 02時頃
|
/* 基本クイズゲームの案内人なんでそこそこ知識はあります(BYるーくん)
(-51) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
たとえか。 …ふむ。会話シュミレートデータに、該当項目があった気もする。 自分はそちらを重視して作られていない。
やはりバックヤード用にメモリの増量申請が必要だな。 通るだろうか…。
[基本的に余分な物は入れてはいけない事になっている。 昼間の仕事に支障が出るからだ。
公式設定に異物が混じれば、それはただのバグでしかない。 どんなに隠して居ようが、いずれ昼間にボロが出る。
廃棄か機体交換か。 はたまた強制アップデートか。 そこに残るのはこのゲームセンターの『自分』では無いかもしれない。]
…難しいだろうな。
[器用なキャラクタならやってのけることだろうが、自分はそちらの方面のパラメータは振られていないのだ。]
(132) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
[確かに個々のパーツの整いはあるだろうが、彼>>120とてそんなに悪い訳ではない。 それは判断として実際にそうなのか、ホッパーの容姿情報データの不足度なのかはさておき、]
私は君が好きだぞ。
[そう言ってもう一口。アルコールを流しこんだ。]
(133) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
/* 書いて出し忘れるアレ
はずかしい
(-52) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
ぜひ手伝ってほしいのヨー。 みんなの注文を聞いたらどう考えても猫の手も借りたい忙しさになるネー。
[手伝おうか、との声があれば、渡りに船とばかりに頷く。>>125 幸いまだ二人分だがこの先どうなることやら]
今夜のウェイトレスは、メリリース――アナタに決まりヨ!
[彼女が望むなら何か一品作ることも許可するだろう**]
(134) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
ほう、
設定上のみ。という事は、実物のモデリングデータはないのか。 装備の詳細が気になる所だが…ビームは出るか?
[>>130 島国の時代設定記録など、欠片も入っていなかった。]
(135) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
なんだ。こちらもタトエか。
[>>131 見るからに、しょんぼりした]
動かぬのは、勿体無いな…
(136) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
ホッパーは、口ずさまれる歌には首をかしげている。
2014/06/11(Wed) 02時頃
|
そうですね。 洋食は、勤めがてら作ることも口にすることもありますが。 設定上――支那や、そのほか亜細亜の料理などはなかなか、ですからね。
味付けなどは、ここで色々と、勉強させていただいています。
(137) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
/* ぐんかはかっこいいのだかっこいいのだ
(-53) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
ぺきんだっく!!!
[思いついたという様に、ぐーに握った片方の手を、開いた手のひらにぽふりと落として、おもむろに、言ってみる。 中華料理のリクエストと聞いて、実は、何が良いか考えていたのだ。]
お代は、サウダージさん持ちで。 好きなもの、奢ってくれるって約束ですよねッ? あ、フカヒレでも良いですよ?
……なーんて。 冗談です。 杏仁豆腐、食べたいです。
[猫の様に目を細め、笑う。]
(138) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
/* ホッパーさんは水餃子と酢豚食べたい!!!!!!!
(-54) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
ええ、ですね。ご存知なんですか?
[ルークの口ずさんだ続きの歌詞に、少し驚いて。
そのあと、ホッパーの発言にこめかみあたりに指先を軽く当てた]
……ビームは出ません。 私どもの世界の戦艦は、ええと……、 火薬でですね、砲弾を飛ばすのでありまして。
(139) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
/* デザート大事ちょうだいじ!!! あんにんどうふー
メリリーススーアオイあたりが分かっちゃったラインかなーフレデリクはアタシの中のゴーストが以下略してるライン ルークは心当たりがないわけではないライン あとはわからん
役職希望はそのまま!
(-55) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
[苦笑いなルーク>>129に、すみません、と小さく笑って。 ウーメイ>>134の言葉に。]
うんッ。 私で良ければ、手伝うよッ。
[猫の手も借りたい、と聞けば。 冗談めかして、手を緩く握って、猫の手の様にして、にゃぉと鳴いてみるけれど。]
ウェイトレスー!? うん。 運び屋さん、頑張りますッ。
[何となく、その呼称が恥ずかしかったらしく。 何となく、呼び方を変えてみて、両手握りこぶしでこくりと頷く。]
(140) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
……うぇいとれす?
[首を傾げたあと]
ああ、給仕ですか……、 ……どうも、本職が座ったままで申し訳なく。
(141) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
そうそう、比喩。 メモリが増量されたらどんなホッパーの新しい表情が見れるんだろうな。
[機械で遮られた彼の相貌は見れないだろうが、声音や感情等は違ってくるのだろうか>>132 まぁ今のままでも十分新しい顔は見られているのではあるが もしかしてこの『表情』もそのまま顔の相貌として受け取られたりしてとくすりと笑う
難しいだろうなという言葉には、どこか気にするなと言いたげにぽんと肩を叩いた]
…ストレートに言われると何か照れるな。 ありがとう。
[告げられた言葉>>133にはにかみつつ酒を喉に流し込む 元の世界では底辺に近いこの相貌でもそう思ってくれるのはありがたく そういえば彼の容貌ってどんな感じなのだろうなと思いつつそのグリーンの硝子をちらりと見つつ]
ああ、こっちもたとえだな。 船のアバターは動かないが結構でかいから見たらきっと驚くぞ。
[設定的に宇宙海賊の船だし、としょんぼりした様子を見ればその船の外観を説明してみた>>136 ]
(142) 2014/06/11(Wed) 02時頃
|
|
ああ、なるほど。洋食…コロッケやカレーライスの時代でしたっけ。 支那あたりの料理はまだまだ先か。
[そう会話しつつ軍艦マーチを此方が口ずさめば少し驚いた顔>>139に]
これでもクイズゲームのサポートキャラクターでしてね。 大正時代の事も知識としては。
[とにっこり笑った]
(143) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
ルークは、メリリースの様子>>140を微笑ましく見守っている
2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
砲弾。
では、随分と厚い装甲を持った船なのだろうな。
[ビームを防ぐ磁場シールド等は恐らく無い。 砲弾>>139を受けるのであれば、鉄板を厚くするほかない。 些か機動力は落ちるが、それがそちらの世界の戦艦なのだろうなと勝手に納得した。
ちなみに彼が想像しているのは、宇宙で活躍するタイプのゴツイ巨大戦艦や戦闘機である。]
(144) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
/* ホッパーかあいい
(-56) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
[好き、と聞けば>>133口元に手を当てて。]
相性占いとか、しちゃいますかッ?
[などと問いつつ。 手のひらに召還したのは、自身の肩位までの大きさもある、大きな鍵。]
(145) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
>>145 おお、友情の相性占いか!わくわく マブダチィとかあるのかな?
(-57) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
都市部だけですけどもね、そういうハイカラなものは。 田舎にもなれば、いまだに白米が珍しい時代ですよ。
[頷きながら、グラスを傾けて]
ああ――そういえば、そうでしたね。 そういうことまでご存知ですか、クイズ系では。
(146) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
装甲……は、ええ、たぶん。 なにぶん、女子の身ですので、兵事向きのことは詳しくは存じませんが。 最新鋭の戦艦は、世界で初の巨砲を詰んでいるとかいないとか。 そのあたりは、ルーク様のが詳しいかもしれません。
[と、クイズゲームの案内人に振って、またグラスをちびりと舐めるように**]
(147) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
[照れる>>142と言う言葉の意味は理解できるものの、何故今使用したのかまでは思考が及ばない。 照れが発生するような言葉を使っただろうか。 好意の伝えは円滑なコミュニケーションの為積極的に行うべきと教わったのだが。
ちなみに、自分の容姿は…
よく分からない。鏡はあまり見ない。 それに、判断材料が乏しかった。]
(148) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
…内部を見学することは可能なのか?
[データ収集の為の知識欲か、唯の好奇心か定かはではないが、詳細>>142を聞かせれば、そわそわし出しただろう。]
(149) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
田舎辺りでは麦飯が当たり前の時代ですものね。 文明開化、とはいえ都市部だけ…か。
[此方も猪口を傾けつつ>>146]
『マニアックなものから最新の流行まで網羅します!』が売り文句のゲームですからね。 後登場する美少女とイケメンキャラクター。全く皮肉なもんです。
[そんな世界の住人でありながらのっぺり顔の自分の顔をふにりとつまんだ後に、一気に猪口の中身を煽った]
(150) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
[戦艦の話は、それぞれの話に、ふむふむと小さく頷きながら聞いていて。]
[アオイの言葉>>141には。]
それじゃ、アオイさんも一緒に! ……じゃ、なくて。 うん。 お仕事終わったんですから、ゆっくりしていて下さい。
[一緒にできたら楽しいかもと、一度は誘いかけるけれども。 せっかくお仕事が終わったのだから、本職のアオイは、むしろ休んでいたら良いのではとも、思い直して。]
(151) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
占い。か。
[彼女>>145は己が怖くないのかと、僅か身構える。
非戦闘員の若い女性は、機械で埋められた外見を怖がるからだ。 泣かれてしまってはなんだその、困る。
そう言えば、給仕の彼女も平気なのだろうか。気にせずそのまま話しこんでいた。]
…そう言った非科学的で数値に頼らない物は好まないのだが、
[質量の法則を無視して現れた巨大な金属にカメラアイを瞬かせると、 ああ、そういうゲーム世界のキャラクタなのかと。 反応したという事は、彼女はこれが専門分野か。 ならば任せるのが一番いい。]
そうだな。 頼もうか。
[ついでに言うとこの男、全もん分野以外に関してはあまり深く考えない。詳しくないから。]
(152) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
[どうやら想った事をそのままストレートに発するタイプらしいな>>148と思いつつ猪口の中身を煽る 女の子に誰にも彼にもストレートにそう言うと誤解招いて修羅場だぞ?とくすくす笑い
相貌に関しての話題で、どうやら彼は自分の容姿に頓着ない様だと思いつつ猪口に新たに酒を注いで]
内部かい?ああ、一応可能だ。 凝る方向違うよなスタッフ。しかも何か内部で働いてる奴らもプログラミングされてるし
[そわそわする様子に>>148、今度見学に来なよ、船の持ち主には話つけとくからと言った]
(153) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
|
んー……。 ルークさん、博識ですねぇ。 さすがです。
[サワーを、こくりと飲みつつ。 ふにり>>150、頬をつまむ仕草を見れば。]
にゃははッ。 まぁ、イケメンかどうかは、好みもありますし。 置いておくとして。
男は、顔じゃありません!
[などと、冗談めかして、人差し指をびしりと立てて。 くすくす笑って。]
ゲームを一緒にする、プレイヤーには伝わりづらいのかもしれないけど。 みんなは、ルークさんの良さを、知ってるじゃないですか。
[ゲームのキャラクターである以上、プレイヤーに伝わりづらいという事は、悲しい事かもしれないけれど。]
(154) 2014/06/11(Wed) 02時半頃
|
ルークは、酒を煽りながら大きな鍵を召喚したメリリースにおおーと感嘆の声をあげた**
2014/06/11(Wed) 02時半頃
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 03時頃
|
あ、ああ。すまない。 ついつい深く聞きこんでしまったか。
ここから先は彼に聞く事にするとしよう。
興味深い話を、どうもありがとう。
[軍事系の話など、詳しい方が珍しい。 彼女>>147の出身ゲームは確か、地球アジア地方の卓上遊戯をデジタルに直した物だったか。 …タイトルや、詳細までは知らないが。 どの道、設定的に戦闘とは程遠い。
最新鋭。世界初。巨砲。 大変心を揺す振られる情報が入手できた。 ルークに詳細を聞いた後、自ゲームに帰って上に報告するか。]
(155) 2014/06/11(Wed) 03時頃
|
|
[…この男。会話レベルが高い。 単語の種類は理解できても、その意味を受け取るのは難しい。
流石にしょっちゅう首をかしげていては失礼に値するので静かに聞いて居るが、修羅場>>153とはどういうことだ。 血みどろの戦いはごめんだ。
どうやら、好意を伝える最に場を見極めないと流血沙汰らしい。 彼に伝えて戦闘に入らなかった所を見ると、同性は問題ないのか。 異性は問題あり、と。
ふむ、成程。 理解した。
メモリに記録しておこう。]
(156) 2014/06/11(Wed) 03時頃
|
|
メカギミックに凝れる余裕があると言う事は、ゲームの製作が滞りなく進んだということだろう。 酷いゲームは裏方はすべてハリボテと聞く。 スタッフが愛をそそぎ、緻密な計画性を持ってリリースに臨んでいる証拠じゃないのか。
[滞りが完全に無かった。か、どうかは神のみぞ――スタッフのみぞ知ると言った所だが。]
素晴らしいゲームだ。
[そう言ってアルコールを一口。 他会社ゲームの、他スタッフの作った裏方。 そちらに対する純粋な興味もある。
魅力的な誘い>>153に「勿論」と答え、話が終わる頃にはグラスは空になっていたか。]
(157) 2014/06/11(Wed) 03時頃
|
|
/* …遅く入った筈なのに、筈減数がおかしい。 なんじゃこりゃあああ 何でや!何でこんなに増えた!!!ナンデ!!!!!!!
(-58) 2014/06/11(Wed) 03時頃
|
|
[身構える様な雰囲気に、ぱちぱちと瞬く>>152。 別に、怖くない。]
ふふッ。了解です。 でも、四柱推命や血液型は、私達には無理ですから。 姓名判断か、タロットか……。
あッ。 これ、どうでしょうか。 今、人気あるんですよー。
[何も無い空間に、がちゃりと鍵を回す仕草をして。 現れたのは、『真実の口』型占いマシーン。 自身の匿体にも、手の差込口が付いていて。 この占いを選ぶと、画面上に『真実の口』の映像が映し出される仕組みだ。]
二人で手を入れると、相性が数値で出るんですよ。
(158) 2014/06/11(Wed) 03時頃
|
|
ほう、手で。それはそれは――
――まて、手?
[自分の手を見る]
[マシン>>158の穴を見る]
[自分の手を見る]
………。
[マシンを見る]
申し訳ないが、このサイズはその… 入る、の、か…?
[標準成人男性より一回りどころか二回り以上大きな金属の手を見て、一言。 大切な商売道具。壊してしまいやしないだろうか。]
(159) 2014/06/11(Wed) 03時半頃
|
|
ほ、ほかの部位では駄目なのか? 例えば頭?頭とか…
[若干オロオロしている。
頭を突っ込む占い機があればお目にかかりたい気もするだろうが、当の本人は割と真面目に言っている。 なんせ、標準サイズで差し出せる箇所は頭ぐらいしか残って居ないのだから。]
(160) 2014/06/11(Wed) 03時半頃
|
|
占いは、非科学的です。 当たるかもしれない。 当たらないかもしれない。 望まない結果が出たら、間違ってた事にすれば良い。 望む結果が出たら、ちょっと、元気が出るかもしれない。 ちょっと、迷う背中を押してくれるかもしれない。 頑張れるかもしれない。
ううん。それすらなくて。 ただの、余興だったりもするでしょう。 ……それで、良いんです。
[ふふっと、笑って。]
(161) 2014/06/11(Wed) 03時半頃
|
|
[手と機械を見比べるホッパー>>159には。]
大丈夫ですッ! 入ります!!
[握りこぶしで、ガッツポーズ。 どんな方にも対応できる様に、ゆったりめに作られているとはいえ、二回り以上大きいので、少しぎりぎり感はあるものの。 頑張れ! 真実の口!]
頭で占うのは、ありませんッ。 それ、脳の波形を取るみたいな。 ちょっと、本格的過ぎますッ!
[若干おろおろする仕草が、ほほえましくて。 頭で占うと聞けば、おかしくて。 くすくすと、笑う。]
(162) 2014/06/11(Wed) 03時半頃
|
|
…精神の拠り所と言う訳か。 確かに、数値で割り切るには難しいジャンルだな。
[例えば、戦いの前に願掛けをしたり。 例えば、居もしない神に祈ったり。
そう言った事と似たような物なのだろう。自分には無縁の物だ。 今までは。]
気にいった。 どうやら、私の生体パーツはそう言った曖昧な事を好むらしい。
彼との相性が悪かったら、そうだな。 …そのマシンのメンテナンスを考えるか。
[>>161 生身の口元。口角をわずか吊りあげて、悪戯っぽく笑ってみせた。]
(163) 2014/06/11(Wed) 03時半頃
|
|
本当に大丈夫か? 砕けてしまっても、弁償できるかどうか分からないぞ。
[なんせ先程酒瓶を握りつぶしたばかりだ。 心配で仕方ない。
…まあ、あまり深くまで突っ込まなければ大丈夫だろう。 大丈夫だろうか…?]
そ、そうか。 頭の方は、ゲームセンターの設備では難しかったか…。
[年端も行かぬ少女に笑われている訳だが、それどころでは無い。
ゲーム本編では困ったことのない諸々の設定。 バックヤードで暮らして行くには、あまりにも不便すぎた。**]
(164) 2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
/* ルークとどっこいどっこいで発言ptがねえ! やべえ!
でかいのがおろおろしてると可愛いよね
(-59) 2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
[気に入った、と言ってもらえば。>>163 口元で手のひらを合わせ、ふにゃっと、嬉しそうに笑んで。 メンテナンス、と聞けば。]
あははッ。 その意気ですッ。
[小さく頷いて、くすくすと笑って。]
[酒瓶を握り潰した所は見ていたけれど、制御できるとも聞いたので、大丈夫なはず。多分。きっと。]
そぉっと。 そぉっとです。
[入れるのを、見つめつつ。 ルークも入れてくれたなら、占いスタート。]
[そうして、べろべろーと、機械から出てきた数値は]
47(0..100)x1点。
[だったみたいですよ!]
2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
[気に入った、と言ってもらえば。>>163 口元で手のひらを合わせ、ふにゃっと、嬉しそうに笑んで。 メンテナンス、と聞けば。]
あははッ。 その意気ですッ。
[小さく頷いて、くすくすと笑って。]
[酒瓶を握り潰した所は見ていたけれど、制御できるとも聞いたので、大丈夫なはず。多分。きっと。]
そぉっと。 そぉっとです。
[入れるのを、見つめつつ。 ルークも入れてくれたなら、占いスタート。]
[そうして、べろべろーと、機械から出てきた数値は]
15(0..100)x1点。
[だったみたいですよ!**]
(165) 2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
/* ごめんwwwww
退席記号忘れたので、削除したら。 盛大に下がったのよww
(-60) 2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
/* ひくいwwww
メンテナンスだ!!!
(-61) 2014/06/11(Wed) 04時頃
|
|
[丁寧に酒の説明をする腐れ縁に>>100バーテンなんかも目指せそうだな、とからかいを入れる]
嫌な事を忘れたい時は酒を飲むのが一番だぜ? もっとも、酒に飲まれる側になるつもりにゃ無いけどなァ
(166) 2014/06/11(Wed) 07時頃
|
|
ふーん、大変そうだな
[機械の身体は不便だという彼の言葉>>104を素っ気なく返す。格好良くて面白ェと思うけど、と未だ心の中で思いながら]
ハハハッ!面白い冗談だ 確かにこんな女がいたら平々凡々すぎてつまらねェ。寧ろこういうのは野郎の方がちょっとした時の爆発力が侮れねェってもんだ
[ホッパーの純粋な勘違い>>105に大笑いしながら一言]
そうやって卑下するから何時までたっても上に足元掬われるンだぜ? それにお前が女になったらイジリがいが無くてつまんねェ
[ホッパーに説明するルーク>>108にはそう言った]
(167) 2014/06/11(Wed) 07時頃
|
|
>>82 が、外見データ……?
[ホッパーの口から紡がれる聞き慣れない単語に、 思わず目を白黒させてしまう。 しかし、続く『ゲームの主人公ともなると』の言葉に なるほどと合点がいく。 つまりは主人公としての自分を知っているんだろう]
すすす、すみません。 こう見えても主人公なんです。すみません。
[何故かホッパーに謝り倒す。 こんな奴が主人公なのかと幻滅されてはいないだろうか]
よ、よろしくお願いします。
[初めましての握手をするために、手を差し出した]
(168) 2014/06/11(Wed) 07時半頃
|
|
[どんどん増える酒宴の客に、 人見知りのシャロットは尻込みしてしまう。 占いに興ずるメリリース>>165を見遣ると]
め、メリリースちゃん……。
[服の袖をくいくいっと引っ張って]
わたしも、後で占ってくれるかなぁ。 あ、その、恋愛運とか。そういうの……。
[もじもじと指を突っついた**]
(169) 2014/06/11(Wed) 07時半頃
|
|
【霧雨降る街】に、サーカスが来るって噂を聞いたの。
(170) 2014/06/11(Wed) 09時頃
|
リディヤがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……( リディヤは村を出ました)
|
イジリがいがないっておいこらアーシュ。 …そりゃ同じ案内人なのに看板娘との違いを見ているとだな。 [アーシュラの言葉>>167には苦笑しつつそう返す。メリリースの説教?>>154に]
…メリリース、酔ってる? まぁ男は顔じゃないなんていっても人の第一印象は8割容姿さ。そこからのマイナス印象を覆えすは容易ではない。 でも、俺にも良い所があると言うのなら。君らがそう思ってくれるなら、いいか。
[何て言って笑い。占結果を見れば>>165]
まぁ相性なんて会話重ねて上げていけばいいさ。
[だからメンテなんていらないさとホッパーに笑いかけた]
(171) 2014/06/11(Wed) 09時半頃
|
ルークは、アーシュ>>166に、バーテンゲームとか出来たらなとか言ってみた
2014/06/11(Wed) 09時半頃
かえるのおうじさまは、【霧雨降る街】で、パレードを見ている
2014/06/11(Wed) 09時半頃
|
[神妙に聞いているホッパーの様子>>156が何だか不穏に思うのは自分の気のせいだろうか 彼が情緒を完全に理解したらどうなるのかな、なんて考えながら日本酒を煽る このバックヤードに月や桜でもあれば情緒があるのにな、なんて呟きながら
宇宙船の話>>157になれば]
その情熱をもっと別の所に使ってくれれば良かったのにな。 とはいえ細部までの拘りは我がゲームの売りのひとつさ。
[出身世界の事を褒められれば嬉しそうに笑み、相手のグラスが空になったのを見れば御代わりはいるか?とラム酒の瓶もって問いかけた]
(172) 2014/06/11(Wed) 09時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 09時半頃
|
[カラフルなラインの上から落ちてゆくマーク。最後のひとつが判定バーに触れ、消える
ぱっと明るくなる画面と、FULL COMBOの文字]
フルコンボ達成、ニューレコード!
おめでとうございますです、流石ですね!新しい曲が解禁されました!
[ナビゲーターをしている中性的なキャラクターが嬉しそうな声で祝福し、リザルトを表示させてゆく]
Thank you for playing. お疲れさまでしたですよ――
[何時もと同じようにお決まりのセリフ、手を振るエフェクト。 そして、暗転]
(173) 2014/06/11(Wed) 10時半頃
|
|
― 閉店後 ―
ふぁあ。今日も疲れましたです
[あくびをひとつ。ゲーム内に居る他のキャラクターにも挨拶をしつつ、今日はどうしようかと考える]
そういえば、最近アップデート作業で忙しくて外に出ていませんでしたね…
[肌身離さず持っている本を片手に、機体から飛び出した**]
(174) 2014/06/11(Wed) 11時頃
|
|
酔ってません、よ?
[ルークの言葉>>171に、きょとりとするけれど。 それは酔っ払いの常套句の様な言葉。真偽はどちらか。]
そうですか? 顔から受ける雰囲気とか、イメージはあると思いますけど。
[ただ、先程はルークに元気を出して欲しくて? 冗談めかして言い切ってみたものの。 好みも考え方も、人それぞれだと思っているから。 それ以上は言わずに。 ただ、ルークは、結構気にしているのかなぁなんて、思いつつ。]
……といいますか。 そもそも、ルークさんはマイナス印象じゃないと思いますけど?
[そこは、小さく首を傾げておく。 ただ、良い所がある、には笑ってくれたから。 小さく頷いて、にこりと笑み返して。]
(175) 2014/06/11(Wed) 11時頃
|
|
[ルークとホッパーの相性占い15点には、紙を手に、さーっと青ざめる。]
[ごめんなさい]
[メンテされちゃう?] [背中を押すどころかしょんぼりな結果に、申し訳ないやらメンテの危機を感じるやら。 けれども、ルークの言葉>>171にこくこくと頷いて。]
『ごめんね。 今回は、あまり良い結果ではなかったけれど。 運命は、変わっていくものだよッ。
この結果を、知って。 今までの自分を、少し変えてみたら。 望む未来に、近付けるんじゃないかしら』
[いつも占いの後のプレイヤーに告げる様に、手を組んで、プログラムされたメッセージを読み上げる。 通常は、この後、手相から見たアドバイスとラッキーアイテムに続くのだが。]
(176) 2014/06/11(Wed) 12時頃
|
|
お相手のルークさんが、あぁおっしゃっているし。 言葉を重ねて、積み重ねていけば良いですよね。
[そちらの方が、本人の想いや言葉の方が、大切なのだと。 アドバイスはスキップして。]
お詫びではないですけど。 占いの記念に、これ、差し上げますッ。
[にこりと笑んで、ぽふりと手渡すのは。 ラッキーアイテムの、小さな鍵のチャーム。]
運命の扉、幸福の扉を開く鍵。 『あなたに、幸せが訪れますように』
[最後はやはり、目を閉じて、プログラムされたメッセージでしめくくってみた。]
(177) 2014/06/11(Wed) 12時頃
|
|
んッ?
[引かれた袖>>169に、瞼を開ければ。 視線を、そちらへ向けて。]
勿論、良いよーッ。 相性占いじゃなくて、恋愛運が良い?
[猫の様に目を細めて、問う。 『真実の口』ではなく、別のものが良いのかと]
タロットとか、恋愛のおみくじとか。 色々あるけど、何が良いッ?
[鍵を手に、小さく首を傾げる。**]
(178) 2014/06/11(Wed) 12時頃
|
|
>>178 あ、あああ、相性……!?
[メリリースの言葉に顔を赤くして、手をブンブン振る。 ちらりとサウダージの方を見遣ったあと]
そういうのは、ちょっと、早い、かも。 た、タロットがいい……かな……。
[もじもじと俯いて、メリリースを上目遣いで見つめた**]
(179) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
|
【メトロポリス】の人たちが、なんだか騒いでいるらしいわ。
(@29) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
恋多き娘 メイは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 13時頃
かえるのおうじさまは、【メトロポリス】の方向で、人混みにドキドキしている。
2014/06/11(Wed) 13時頃
恋多き娘 メイがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(恋多き娘 メイは村を出ました)
|
「うわあああああ!!」
[ゲームにおける、ワタシの台詞はこれ一つだ。]
(180) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
|
[ワタシの役割を一言でいうならそう、
モブ
である。**]
(181) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
|
/* あっ、かわいい
(-62) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
|
/* 満員! 本編日数は決まってるから参加人数増やしても平気なんだけど、あんまり増えると収集つかなくなるからね。 そーんなかーんじ
(-63) 2014/06/11(Wed) 13時頃
|
|
[バックヤードに出るのは久しぶりだ。最近はひどく忙しかったから機体から出ることも出来なかった。]
おや、皆様お揃いで――もう既に出来上がっちゃってる感じ、なのでしょうか?
[前に会った時と何ら変わらない様子の彼らに安心し、笑みをこぼす。少し酒臭いが。
本といっしょに持ってきた瓶をそっと掲げ]
ぼくも、お邪魔させてもらいますよ?
[そう告げて端にちょこんと座り、瓶の封を切った**]
(182) 2014/06/11(Wed) 13時半頃
|
|
あれですリディヤを見物人設定にし忘れました(土下座
飛び入り参加です、きゃー
(-64) 2014/06/11(Wed) 14時頃
|
|
うん。 相性。 ……早いの?
[顔を赤くして、ぶんぶん手を振る様子に、小さく首を傾げて。 上目遣いに見つめるシャロットに、にこり笑んで。]
ん。 分かったッ。 それなら、ワン・オラクルにする?
[タロットの恋愛占いには、更に色々とメニューがあって、詳しく調べたりもできるのだけれど。 沢山人が集まっている今は、そこまでやるべきではないかな?と。 顔の赤い彼女を見て、思うのでした。]
(183) 2014/06/11(Wed) 14時頃
|
|
ヒュゥ~! サウダージさんってば太っ腹じゃない
[おもむろに高級中華料理の名を叫んだメリリース。>>138 何かと思えばそんな約束をしていたのかとわかれば、 負けじと(?)煽るように口笛吹いて、サウダージの反応を、うかがう。
冗談だと、メリリースの口から告げられるまでのこと]
かしこまりました杏仁豆腐一人前ー!
[他にも注文があればそれも承って。 銀の包みにくるまれたチョコレートだけ片手に、自宅兼店に舞い戻る]
(184) 2014/06/11(Wed) 14時半頃
|
|
―『Stormbringer』内/ステージ「商店街」―
[リーファとウーメイ――フェイ姉妹の専用ステージ。 その片隅に自宅兼店はある。
名前は「青嵐軒」。
ゲーム内では多数の商店街住人が背景にいて人口密度の高い此処も、 閉店時間には閑散としている]
えっと、これとこれとこれ、と…… よ、っとぉ!
[現在はエビチリに必要な材料を中華鍋にぶち込んでいるところ**]
(185) 2014/06/11(Wed) 14時半頃
|
|
/* 音ゲー、きましたね、うふふ
\今回は音ゲーとはコラボらないぞ/
コンセプトBGMは二曲とも音ゲー曲ですがね
(-65) 2014/06/11(Wed) 14時半頃
|
|
……ッと! ごめんね。 ウーメイのお手伝いする約束、してたから。 その後で良いかなッ?
[一通り注文を受けてから、席を立つウーメイ>>184に気付いて、その後を追う。]
(186) 2014/06/11(Wed) 15時頃
|
|
―『Stormbringer』内/ステージ「商店街」―
[見慣れた格闘ゲームの、ゲーム内。 楽しげな様子で、そこへお邪魔すれば。]
[味付けや調理はウーメイに任せ、エビの殻をむいたりなどの、お手伝い。 全て完成すれば、それを運ぶ手伝いもするだろう。**]
(187) 2014/06/11(Wed) 15時頃
|
|
[酒盛りも盛況、と言った所でまた新たに音ゲーの住人がやって来た>>182]
よォ、ニコル。 テメェの所、またアップデートしたらしいじゃねェか ったく、羨ましいったらありゃしねーぜ
[近頃忙しくて会わなかった彼の姿を見れば、つい先ほどルークに愚痴った内容を思い出し嫌味ったらしく絡みに行く]
(188) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
ウーメイ[[who]]コトブキ[[who]]かえるのおうじさま[[who]]
(-66) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
ホッパー[[who]]コトブキ[[who]]ニコル[[who]]
(-67) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
/* 編成はこんなもんでいいかしら。 赤陣営が全部で3人と少なめかな?って気もするけど、あんまり増やすと意志疎通と言うかなんというか、相談が難し
(-68) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
[メリリースへ自分の考えを語るルーク>>171を見ていれば、その表情は少し不機嫌になる]
……ルカ、お前のそう言う所以外は気に入ってンだがな
[彼に聞こえないよう、ポツリとそう呟いた]
(189) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
/* どうでもいいけど、本来なら建て日が今日で本編開始金曜日の予定やってん。早まった。 みんなスケジュール大丈夫かな―
(-69) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
/* アーシュかこいい!、対称的にネガティブでごめなしゃ… でもルーク不人気って設定で() [全力土下座]
(-70) 2014/06/11(Wed) 16時頃
|
|
[少しだけお腹が空いたなぁと ふわりふわり大勢が酒飲みになっているところへ]
みんなお酒飲んでるんだ ねぇ甘いものない?
[お菓子持っている人がいないかと その場にいる人に聞いてみた 大勢の所は好きじゃないけれど交流は大事だよね]
(190) 2014/06/11(Wed) 16時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 16時半頃
|
? 謝る必要性は、あまり感じられないのだが。
[きょとん。とカメラアイを瞬かせる。
男が把握しているのは「ポスター等で拝見した彼女の容姿」「ゲームの設定」「バックヤードを歩く姿」「目の前の彼女」のみ。 本編の少女>>168の性格までは知らない。
謝る少女に失礼と思いながらも首をかしげ、少々戸惑っている。]
主人公の設定がついているのであれば、資格としてはそれで十分ではないのか? 私は役職持ちでは無いから、あまり分からないのだが。
…ああ。よろしく頼む。 格闘ゲーム「リベリオンバレット」出身、バトルアシスト機02のホッパーだ。
[と、握り所に困る手を差し出しただろう。]
(191) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
[慎重に手を差し入れれば、マシンの始動する音。わずかな振動。 手相や血管の走りも無い金属の手。一体どこをどう読み取っているのやら。
ルークの手のスキャンを興味深そうに見つめて、出て来た数値は15。>>165
…15。
結構低かった。]
あ、いや、君をメンテナンスにかけるとか、そういう事では無くてでな。
[ああでも、機体をメンテナンスするなら彼女自身のメンテナンスになってしまうのか。 けしてそういう意味で発した言葉では無かったのだが、不安>>176にさせてしまったようでうろたえる。]
(192) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
まあ、そう、だな。 …私は、夜のこちら側へ出向いて交流を深めると言う行為を些か怠ってきた。 ゲームの起動年数も浅い。
君とも、知り合ったばかりと等しいだろう。
[>>171 同僚の様に、表の世界で友人を作る。 不思議な夜の時間を楽しく過ごす。 ゲーム外の自分を持つ。と言う事は、自分には少し難しい。
ゲーム本編でも親しい人間は少なめで、与えられた任務をこなすだけのストーリーだった。 故、自由を与えられても持余し、外へ出ることを拒んできた。
そろそろ、この場所に馴染み始めてもいい時期かもしれない。]
コミュニケーションはあまり得意ではないが、相性は上がってほしいな。 うむ。
[それは任務用の思考ではなく、この店の、ホッパー個人の『本音』]
(193) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
[彼女の言う通り、運命指数は変わり続ける物だ。 意志のある生命体は一所にとどまり永久に同じ思考は持ち続けない。 自分が変化を自覚したように。
対象が行動を起こし続け、それに伴い答えるのが未来なのだろう。]
そうだな。 まだ深く知り合った訳ではない。 これから数値を伸ばして行けば――、
…記念?
[大きな手の上。小さな手から渡された、小さな小さな鍵。>>177 先程より細かく握力の調整を行い、指先でつまみあげる。 気を抜けば失くしてしまうかもしれない。]
ありがたく頂戴しよう。
(194) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
…それと――、君との相性も見てみたい。
好ましく思っているからね。 気になるよ。
[まあ、悪い結果だとしてもあまり信じる気はない。 これから上げていけばいいだけの話。それだけ。
露出した口元が、笑みのモーションを形作る。]
まあ、君の手が空いた時にでも。
[彼女の身につける布地を引くシャロット>>169に気づけば、先客に順番を譲った。 幸運への道標を、大切に仕舞い込んで。
話がすめば、再び顔を金属が覆っただろう。]
(195) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
力の入れ具合は… そこは、制作スタッフの趣味だろう。 此方のゲームも戦闘がメインコンテンツだが、女性の胸部が派手に揺れる。
[胸部が大きめにモデリングされているキャラクタは「暴れると痛いわ」等と零していたが、果たしてあれは必要機能だったのだろうか。 セックスアピールの類は理解不能だが、タイトルの人気もアップしているし好きな者は好きなのだろう。
公式ホームページのスタッフブログにはディスプレイに拡大表示されたキャラクタの胸部画像と「ずっとその箇所ばかり作り込んでいました!」「おしり」「スパッツ」「滑らかな揺れ」「腰」「足首」等首をかしげる単語が並ぶばかり。 それでも、いいゲームを作ってくれる親なので自分は特に不満をこぼしたりはしない。]
[世界観描写がしっかりしていれば、続編が出てもボロが出ない。 ハリボテの裏方では、物語の膨らみに無理が生じるからだ。
人気を保ち続編の配信を受けるのは、作品として成功している証である。]
(196) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
あー…、 いや、遠慮しておこう。
酔って居るかは分からないが、腹が熱い。 燃料以外の食物摂取は、あまりしたことが無いんだ。
[>>172 普段から色の悪い肌に、わずか赤味がさしている。 初回からの過剰摂取は控えた方がいいだろう。 倒れてしまってはたまらない。
手元のグラスをくるりと回して、机の上に静かに置いた。]
(197) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
/* 残り発言数が1228ptしかなくて草が生える。 喉管理が出来て無い!!!!!
(-71) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
/* 難しい事を考えない、すなお、世間知らず 等を考えてやって居たらタラシになりつつある。
ルーク、メリリース、アオイ、スーは好ましい。 真顔で好きだって言う。
くっそたらし!!たらし!!!!
(-72) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
[ちびりちびりと瓶からリキュールを呑んでいると、久々に見る顔馴染みに声を掛けられた。>>188]
…アーシュラ。 いえ、今回のアップデートは前回更新されたプログラムに一部ひどいバグがありまして…そこの修正が主で。 遊んでいただけているということは有り難いことではあるのですが、その分また住人が増えますし…トラブル、とかも
[ひとつため息をついた。 ゲームのナビゲーターという立場と同時にゲーム内のキャラクターの管理も任されており、住人トラブルなどはすべて彼の元へ回ってくる。]
それに、こうしてバックヤードに息抜きにも来られなくなってしまいますですからね…。
[ほどほどが一番です、と呟いて、また一口と瓶を傾けた]
(198) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
しかし、初めて見る顔も居るのですね…
[瓶から顔を上げ、ぐるりと周りを見渡す。誰かと目は合っただろうか。
ふと、ふよふよとひとつの影>>190が近づいているようなのを感じ、振り向く]
甘いもの、ですか? …あ、ビスケットならありますですよ、如何でしょう?
[偶々ポケットにあったビスケットを差し出してみた]
(199) 2014/06/11(Wed) 17時半頃
|
|
[温くなった酒缶を弄びながら、随分と人が集まった宴会場を見回し、各々楽しんでいる様子に満足気に頷く。 元来賑やかな場での酒宴が好きな自分だったが、最近は嫌がらせの仕事が多く、寂しく一人で飲むことが多かった為、これだけの大宴会に広がったとするなら、主催として嬉しいことこの上無い。
……とはいえ、悲しいかな中間管理職。 すっかり上の幹事に慣れて飲む量を、無自覚に抑えてしまってしまっているのである。]
(200) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
!
[ビスケットを差し出す手>>199に顔は無表情のまま 周りに花が咲くエフェクトが加えられる]
くれるの?ほしい ……甘いもの好き
[嬉しそうにその手に近寄った]
(201) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
少し前、メリリースと>>110
ふっ、褒めるな褒めるな。朝飯前だぜ。
[褒めるなと言いつつ調子に乗った様子でメリリースにキメ顔を向ける。乾杯、とライムサワーを向けられればそれに応じて。]
あ、確かにこれじゃ酌っつー訳にゃいかんか。
[積まれた酒類に目を向け、やっちまったと軽く溢す]
(202) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
北京ダックね、了解了解。
[そう言えば宴会だというのに、肴が菓子だけではこの人数では物足りないだろう。と思い出す]
ついでに他にも何か……おい、お嬢ちゃん。フカヒレはちょいキツイって ………何だよ財布に悪い冗談つきやがって。 杏仁豆腐ね、杏仁豆腐。かしこまりましたー
[意地悪な笑顔のメリリースの頭をポンポンと叩き、格闘ゲームの中に入っていく彼女を見送った]
(203) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
おや。華やかですね
[ぱっと現れた花のエフェクトに微笑みかけ、ビスケットを手渡す>>201]
甘いものは良いですよね、ぼくも疲れた時によく食べるのですよ。
[それよりお酒の方が好きですがね、とイメージをぶち壊しかねない言葉を飲み込むようにリキュールをまた一口。 幼い外見とは裏腹に、彼はなかなかの酒豪であった]
ときに、君は何のゲームの…ええと。 名前を伺っても宜しいでしょうか?
(204) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
[メリリース、と言えば だ。]
シャロット、メリリースの嬢ちゃんに何か占ってもらってたのか?
[年頃の女子達の話に聞き耳を立てるのは、と離れていたが。同じゲームの主役が何を気にしているのかは気になるもので。チラチラと自分に視線を向けていたから、自分も無関係ではないと思っているのだが。 >>179]
(205) 2014/06/11(Wed) 18時頃
|
|
[メリリースの慰め>>174…だろうか。それには礼を言って 唯、自分に自信など持てるはずもなく、なんて言えず 自分の仕事を慣れた様にこなす彼女は、どうやらシャロットにも占いを頼まれたようだ>>179]
今までの自分を少し変える、か。難しいなぁ。
[シャロットに話しかける彼女を見ながら、苦笑浮かべ呟く。 と、視界に映るのは不機嫌そうなアーシュラ>>189。どうしたのかなと思っていれば、どうやらニコルに絡みにいったらしい>>188
彼がこちらに出てくるのは久々だなぁと思いつつ、酒瓶持ったまま会釈した]
(206) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
甘いものありがとう
[ビスケット>>204を受け取ってくるりと一回転 花のエフェクトも足の包帯のゆるい部分もそれに合わせるように動く 酒の話になればエフェクトが止まり]
お酒?あんな苦いのよく飲めるね
[人形なので見た目が幼くても成人どころではない年齢設定をされている 幼い外見で酒豪でも驚くことはない]
ボクは『記憶の欠片』の『スー』だよ 記憶がなくなった世界で戦うやつのサポートする人形 世界観も能力も童話っぽいやつ
[わかる?と首を傾げて聞いてみた]
(207) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
起動年数的にはウーメイや俺、アーシュが長いかもな。 時間はまだ十分あるんだ。バックヤードにいればじきに皆に慣れるさ。 [世話焼き中間管理職とか人懐っこいメリリースとかいるしと笑い]
相性も月日重ねればやがてあがるさ。たぶんな。 [そんなことを言いつつメリリースに今度は自分とメリリースとの相性占いを頼む彼を見れば>>195]
…君は変わり始めてるんだろうな。
[ぶつかって泣いた女の子にどう接していいかおろおろしていた彼を思い出しつつそう呟く 停滞している自分にとってはそれは少しだけ、羨ましい
コンテンツの話>>196になれば、こちらのクイズゲームもあれだ。美男美女のキラキラやら薔薇の花がばさーとかのエフェクトに凝ってるんだよなとか愚痴を零す 胸が揺れるとかいうのは男性顧客を手に入れるためだろう。ある意味営業努力の一環である 続編を打診されているらしい彼の世界を羨ましく思いつつ、こちらの世界には果たして出るのだろうか ――出てもそこにはきっと、自分の居場所はないのだろうなという言葉は飲み込んで]
そう。ならつまみもあるしお腹が落ち着いたらまた食べればいいさ。 [彼がグラス置くのを横目で見つつ>>197、日本酒を煽った]
(208) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
ふ、太っ腹っっつーか。いやこれはその。
[ぐぬぬ、とメリリースを恨めしげに見れば、冗談だと言ってくれただろうか。]
あ、そうだウーメイちゃん。ちょっといいかね
[ウーメイが注文を取りに行こうとするなら呼び止めて、小声で手短に話す >>184]
料理の分はまあ、俺が持つから後で領収書頂戴な。 あと、出来たらあの杏仁豆腐、ちょっとおまけか何かつけてやってくんね?流石にフカヒレは無理だからさ。
[何でも奢ると言った意地もあり、そんな注文をつけてみる]
(209) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
/* ・∀・「シャーマンファイトや」 ウーメイ「何が?」 ・∀・「すとーむぶりんがーの格闘大会の形式説明の参考になるやつ。もっともナカノヒトも立ち読みしたのがだいぶ前で記憶が怪しいけれど。
各町でストリートファイト的に予選が開かれたり本線会場に向かうのが何次目かの予選の核だったり」
(-73) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
/* 1.さうんどフュージョン 2.ミラクルドロップ3 3.記憶のかけら 4.リベリオンバレット 5.ストームブリンガー 6.クイズエッグノック 7.フォーチュンドアーズ 8.大正麻雀 9.エアリアルストリート 10.けろけろ 11.デスホール 12.サイバーレイバー 13.リアルスペース対戦 14.マジカル
…………………おおくね?かぶりは2のみ。ほほー
(-74) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
/* (設定魔の血が)(騒いで)(来てる)
そして誤字ぇ……
(-75) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
[くるりくるりと踊っていたエフェクトが止まったのに顔を上げ>>207]
ふむ。中には甘いお酒も有りますよ…まぁ、趣向の問題ですかね
[彼の自己紹介を聞き、あぁ、あれかと納得したように頷いて]
わかりましたよ。そちらもサポートをしているのですね…。 …申し遅れました、ぼくは「Sound Fusion」のナビゲーター、ニコルと言いますです。
[そう告げて、一礼。 彼の住む童話のようなゲームと違い、音ゲーのあるコーナー付近はいつも騒がしい。まあ、自分のはその中でも穏やかな方かとぼんやりと思い耽る]
(210) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
/* 1.記憶のかけら 2.リベリオンバレット 3.ストームブリンガー 4.大正麻雀 5.デスホール 6.リアルスペース対戦
プレイヤーキャラクター以外が倒れなさそうなゲームを除外。 1
(-76) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
/* はい。スーんとこですね
(-77) 2014/06/11(Wed) 18時半頃
|
|
[視界の端にルークが入り、此方もと会釈を返す。>>206 彼も同じ案内人…プレイヤーをナビゲートする役割をしていた。久々に話が出来ると少し心を弾ませた …相変わらず、外見にコンプレックスを持っているようだが。]
…女性に間違えられるぼくよりマシでしょうに…
[そう小さく呟いて、思い切り瓶を呷った。]
(211) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
[お酒の話>>210を聞いて ?マークが頭上に浮かんでふよふよしている]
甘いお酒かぁ ……想像できない
[そう呟けば?マークも消え]
ニコルね こっちこそよろしく これからも仲良くしてくれるとうれしい
[ふわふわと浮きながら一礼]
(212) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
[改めて言うが、ワタシはモブである。 名前はない。 まだない、ではなく、ないのだ。
理由のひとつには、ワタシがモブであるから、というのもあるが。
もう一つ、重大な理由がある。
ワタシの出演するゲームの人間というものは凡そ、 記憶を失っているのだ。]
(213) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
[いやいや、全く悲観することはない。 お陰でワタシは、モブとして最大の活躍ができるのだから。
台詞が一つならば、出演も一度だと思う人の方が多いだろうが、 そうではない。そうではないのだ。
ワタシはモブの中でも、 ハイ スペック モブ であると自称している。
いや、自称のみならず、一目置かれるモブなのだ。]
(214) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
「うわあああああ!!」
[この汎用性を知るものは知るだろう。 これ、喜びの場面の快哉にも、悲しみの場面の慟哭にも、 怒りの場面の憤怒にも使える、まさに万能台詞といえるのだ。
この台詞を任されたワタシが、 モブの中でも特別ということをご理解いただけただろうか。]
(215) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
今日もいい叫びだった。
[一仕事終えたワタシは、役柄上使用していたカツラを片付け、 バックヤードへ顔を出した。
(今日び、ただのモブでもシルエットがあれば良いという 安直な時代は終わったのだ。 ワタシは勤勉かつ時代の波に乗るモブである。)]
(216) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
/* 肩書変更機能を最大限に活用することを目指すモブ
(-78) 2014/06/11(Wed) 19時頃
|
|
/* これジャンル的にモブであってるか自信なくなってきたモブ
あとスーが嫌がってないといいなって震えてるモブ
(-79) 2014/06/11(Wed) 19時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 19時半頃
|
/* ちなみにクイズ★エッグノッグの女案内人の方はローザという裏設定。 チョッキ着てるしちょっとだけ似てるしね。
(-80) 2014/06/11(Wed) 19時半頃
|
|
バグねェ…確かに私らにとっちゃ死活問題だ 心中お察し、しとくぜ
[そういえばそっちのアップデートもあったな、とニコルの苦労話>>198を聞いてアーシュラは今更ながら思い出す。こっちは設置から随分経つが未だにそういった音沙汰すらない]
堅苦しいまとめ役なんざァ私は死んでもゴメンだね やっぱ閉店後にひと暴れするのが一番幸せさ
[ニコル、サウザード、ルークなど仕事に追われる彼らを見ながらひとり愚痴る]
…にしても、人増えたなァ
[新たにやって来たふわふわ漂う住人>>190など周囲を見渡しながら彼女は言う。まだ来てない住人もいるがこれだけ集まるのも珍しい]
(217) 2014/06/11(Wed) 19時半頃
|
|
/* みんながどこでなにしてるかよくわからないモブ 全部ログみるのながいから嫌モブ
でも最終的には読むことになりそうなので読むモブ ながいもぶ……
(-81) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
―ちょっと前・バックヤード>>209―
「これは?」 ……分かった! 男の甲斐性ってやつネ?
[ぐぬぬする様子のサウダージに構うことなく、 勝手なことを言ってのけてにまりんと笑っていたウーメイだったが。 呼び止められ応対する時の表情は客の相手をする時のそれ。 相手につられて小声になりつつ]
ん、りょーかい、ざくっと書いて渡しておくネ、ざくっと ……おまけ? ははあんさてはフカヒレの代わりかっ
魔法でフカヒレの姿煮でもぱぱっと出せればいいのにネー
[軽口を叩きつつ、おまけについても承ったのだった]
(218) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
―現在・引き続き商店街ステージ―
[店内には既にトマトケチャップと豆板醤の合わさった、 甘くもどこか刺激的な香りが漂ってきている]
おかげさまで作業がはかどってるヨ。ありがとうネ
[宴の場からここまで着いてきて、お手伝いの約束を果たしてくれているメリリースにお礼の言葉を。>>187
さてエビチリづくりは最後の仕上げである。 ウーメイが下味や衣をつけたエビを野菜と共に炒めている間に、 お皿に盛りつけするようメリリースに頼んだレタスの上に。 エビ+野菜を中華鍋からダイレクトに投入!!]
(219) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
エビチリ一丁あがりー!!
[どーん!]
ふぅ。 ちょっと遠いし重たいかもしれないけど、まずはこれを持っていってネ。 頼んだよウェイトレスさん!
[一人分より遥かに多い量のエビチリが載ったお皿をメリリースの方に持っていきつつ、にっこり。
自宅兼店に戻る前に、 「やっぱり運び屋よりウェイトレスの方が可愛いからそっちがいいネー」などと力説したのは……内緒というほどでもない]
(220) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
― 『Cyber Raver』内 ―
ちくしょう……
[宇宙空間を真っ直ぐ貫く、透明なチューブ型のコース。 そこを駆け抜ける、青色のレーシングカーがひとつ]
ちくしょおおおおおおお!!
[思い切りアクセルを踏み込みながら、少年は吼えた]
(@30) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
オレだって! もっと! かっこよく走りてえよおおおおおおお!!
[いかんせん、少年の性能は平均的で初心者向け。熟練者には物足りない。 そして、キャラクターの見た目で初プレイのお姉さま方に選ばれる率上位である]
ホットドッグの無料配布間に合わなかったしよォォォォォォ!!!
[ついでに運も悪かった**]
(@31) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 20時頃
|
/* 出遅れて枠埋まっちゃったぜヘイヘーイ まあいいや。
マリカーおもしろいよね。
(-82) 2014/06/11(Wed) 20時頃
|
|
/* うるせえええええええ!!じゅーぶんかっけーじゃんかああああ!!!
っていいながら横を爆走したい
けどオフっぽいからウズウズするだけウズウズ
(-83) 2014/06/11(Wed) 20時半頃
|
|
[まぁなんだとしても 幽霊に間違われるボクよりはマシだと思うんだけれどなぁ とニコルの呟き>>211にそんなことを思う
あ、ビスケット美味しい]
(221) 2014/06/11(Wed) 20時半頃
|
|
/* >>99 メンタンピン一発に三色ドラ2? 8翻のって倍満、16000。 8000オールってことはこのアオイさん親か。ひでーモブ。 って計算してしまうモブ
(-84) 2014/06/11(Wed) 20時半頃
|
|
/* >>156 おもしろそうなものみつけたモブー
(-85) 2014/06/11(Wed) 20時半頃
|
|
[差し出されたゴツゴツした手>>191を握って]
ホッパーさん、ですね。よろしくです。
[にっこりと笑顔。よかった、本当に怖い人じゃなかった]
今度、わたしのゲームにも遊びに来てくださいね。 あ、あの、そしたら少しは、おもてなしできますから。 格闘ゲームみたいに、刺激的じゃないかもしれませんけれど……。
[自分のゲームの中だったら、少しは主人公らしく振る舞えるはず。 ……そんな打算を飲み込んで、あとはホッパーとルークの遣り取りを興味深げに見守るだろう]
(222) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
>>183 ワン・オラクルかぁ。うん、それにしよ――
[メリリースの言葉に頷きかけたところで、 唐突にメリリースが立ち上がる。 ウーメイのお手伝いがあると言われれば、]
あ、そうなんだ。忙しいもんね。 じゃあ、また今度……、お願いしよう、かな。 『Fortune Doors』に、遊びに行ってもいい?
[ここでは言いにくい話もあるから。 にっこりと微笑んだ]
(223) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
―― Cyber Raver ―→
ひゃっほおおぉぉおい!!!
[雄叫び高らかに大ジャンプを決めて、降り立った先は>>85ふたつの青を臨む砂浜。 いつ来てもこのゲームは『ArialStreet』と同じジャンルにも関わらず、中身がまるで違っていて面白い。]
おっちゃん!おれの分は!!?
[>>92ということで、チーズの香りに誘われホイホイ釣られてきたのだ。]
…………なんだよ、もう終わった? そんなー、いつも買ってんじゃん?たまにはサービスしねえ? 気前よく100個も配ったんならさ、も一個くらい……駄目かー。
[先着100名は非情である。肩をかっくり落として残念を主張する。]
(224) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
ひゃう!!!
[唐突にサウダージに話しかけられ>>205、 シャロットは肩をビクンと震わせる]
え、あ、その……あ、あ。
[もごもごと言い淀んで。顔が段々赤くなって。 なんで恥ずかしがる必要があるんだろう。 正直に言えばいいんだ。正直に。すぅ、と一呼吸おいて]
ちょっと、ね。占ってもらおうと思ったんだけ、ど。 メリリースちゃん、忙しいから。 また、今度に、なっちゃった。
[たどたどしく。誤魔化すように。早口で。 何を占ってもらおうとしたかは。言わない。言えない。 メリリースが消えた虚空に視線を向ける。 今頃ウーメイの料理のお手伝いをしていることだろう]
(225) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
…………………………。
[そんな中で>>92馴染みのキャラクターを見つけてしまえば、 当然、必然、キラキラピカピカ期待の目を向けてしまうのも仕方がなく。 いまこの瞳は彼らの愛車と同じくらい輝いているだろう。きっと。
好奇心旺盛な走り屋である青年は、閉店時間でもしょっちゅう全力で走りに来ていた。 >>@31同年代のキャラクターであるミューに並んで爆走も常である。 インラインスケートVSレーシングカーなんて結果が知れていても楽しければいい。
いっこくれアピールを無言で刺し続けてみたり。]
(226) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* えーっとー 飲み会: メリリース、サウダージ、ルーク、アーシュラ、カミカゼ、ウーメイ、シャロット、ホッパー、スー、アオイ、ニコル、
その他: フレデリク、カラント
おい。
おい。
(-86) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* そういうことにしておいた だってレースゲーだもん からみたいじゃん!!!
アーシュラめっちゃかっこよくて シャロット可愛くて ホッパーの肩におらぁって乗りたいんだけど あのあたりまだまだ絡みづらいなあwwww
(-87) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
[周囲を見回すと、なにやら賑やかな宴会のような場が見える。
うん。]
『うわあああああ』……
[ワタシは感嘆の思いも表現できる万能モブだ。 だがモブゆえに、あまりにキャラクターが勢揃いしているところには居られない。 他のたくさんのワタシたちに盛り上げのガヤは任せることとして、ワタシは恒例の探検に出ることにした。
勤勉なモブとしては、他の世界を知ることは欠かせないのである。]
(227) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* おれぜってーあの超多角飲み会いかねえから(震え声
(-88) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* モブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのじわじわくる好きwwwwwwwww ショッカー的wwwwww
(-89) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
──『Cyber Raver』内──
いい叫びだ。
[>>@30叫び声につられて目撃した少年は、キャラクターのようだが。 ちなみに、『ちくしょう』はモブの定番だが、別のワタシの担当台詞である。 いいモブは、他人の台詞を横取りしないのだ。
レースゲームはガヤの仕事が多い。 勝者への賞賛、ギリギリの場面での『あーーっ!!』など様々である。
ワタシも『うわあああああ』の活用範囲を探るべく、探検を続けることとする。]
(228) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* oh、はらぺことなかよしになったぞ。 遭遇したらフレデ肉って呼んであげよう(やめろ
(-90) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* モブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-91) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* くそうwwさっきからラグーンが全般的におもろいぞ
(-92) 2014/06/11(Wed) 21時頃
|
|
/* モブ良く見たら毎回肩書き変えてるのwwwww
(-93) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
― 『Cyber Raver』内 ―
[景気の良い広告の終了は、緑の髪とカエルの王子が連れ立って現れてから割合間もない頃に訪れた。 機体の調整なんだで遅れてやってきた同業者>>@31が駆け戻って行ったのもそれくらいだっただろうか]
……何がいいかねェ。
[あまりの運の無さに同情心も煽られた。 きっとスペースエリアの直線コースで駆け抜けているのだろう彼に差し入れでもしてやろうかとメニューにグラス越しの視線を遣っている]
(229) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
/* モブの肩書wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいwwwwwwwwwww叫びwwwwwwwwだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
なんだこいつ見てると笑いがとまらんのやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-94) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
[最中、響いた声>>224。 聞き慣れたと言ってもいいだろう若い声に、密かに息を吐く。 大体展開は読めたようなものだ。 視線をメニューに縛り付けてみても無力でしかない]
[痛い。何がって視線が。物凄く痛い。滅茶苦茶刺してきてる>>226。 しかしながら先程追加注文した品は既に一部歯型に抉り取られているものだ。 因って]
……チーズと、他にオプションは。
[一個買い与えるくらいしか思いつかない訳で]
(230) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
/* 同業者は保護者だったの巻。
(-95) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
[『おおー』も他のモブの仕事だ。 ワタシは無言で現地のモブの皆様と一緒に、>>230始まった食事イベントを見守るばかりである。
あ、こちらのことはお気になさらず。の仕草も忘れない。 抜かりのないモブと評価していただいても構わない。]
(231) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
― 『Cyber Raver』内・リゾートコース ―
ふえー。すっきりした。
[直線コースで散々カッ飛ばし、汗を拭きながらのこのこ戻ってきた。 一度は広告の終了タイミングにショックを受けて駆け去ったが、落ち着いてしまえば普通に金を出して買おうと思うくらいには余裕も出る]
ん、よう。 カラントのおっさんとフレデ肉じゃねえか。
[そこで見かけた二人>>226>>230に、 あだ名を交えながらひらりと片手を上げた]
(@32) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
[>>230 きゅぴーん! 狙いを定めた猫か何かの勢いでそそくさと店に寄り直せば、視線は同じ場所に向かって]
ん。まずさ、アボカド食いたいアボカド。 そんでもってピクルス恋しいわけよたまには。あとなー あ、チーズな、いつものあれっぽっちじゃ足りね。 チーズ増し増しな?いい?
[問いかけながらも答えは聞いていない勢いで。 うまいもんを混ぜてまずいもんが出来上がるはずがない精神で、空腹任せに舌が求める味を全ぶっこみに掛かっている。]
やー、カラントが居てくれて助かったなー! ハラ減った夢見た後だったから余計ハラ減っててさー! このままホットドッグにありつけなかったら飢え死ぬトコだったからなー!
[などと爽やかな笑顔をわざとらしく向けてみる。 一走りした後、彼が居れば何か強請るのが常にすらなっていたり]
(232) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
[何と言うかもう、ひとつふたつ増えようと気にならなくなってきた。 レーシングゲームのドライバーポジションだ、金銭面は潤沢な方になる。 故に、数多のコースモブの中から送られる視線の持ち主>>231にも緩く目線を遣った]
[名前が無い、というのは面倒なものだ。 当人が良いとしても、此方が、だ。 何しろ、呼ぼうにも呼べない。 お前も食うか、と問いたくても、『あの』モブは返事となる言葉を吐いてくれるのかどうか]
[緩く肩を竦め、視線はオプションメニューの方へと戻っていく]
(233) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
/* こンのやろうwwwwwwww
しかしまあモブは何処まで拾っていいか悩むねェ。 キャラ的には好きなんだが絡んでいいものか首傾げちまうよ。
(-96) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
/* そういや詳細決定ダイス振ってなかったな。 年齢:30+6 身長:180+5
[初期設定値は色々と諦めた結果らしい]
(-97) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
/* [ゲンドウ]
(-98) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
おーモブ、おまえもなんか食う?
[>>231無論なんか食わせるのはフレデリクではないが。 黒獅子の悩みも知らず問答無用で『モブ』と呼びかける。
もちろん悪気なんて1ミリもない。 彼?彼女?はその仕事に卑屈になったり他を妬んだりもしない立派なモブなのだ。と思っている。なので敬意を込めてモブと呼ぶ。
お気になさらずするのであれば無理に引っ張り込みはしないけれど]
(234) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
私は完璧である事を求められているから。それは夜になっても変わらないよ。
[>>86彼女の言葉に諦めにも似た嘆息を返す。自身のゲームの中にも、ゲーム外のキャラにも、カミカゼに憧れを抱く者は多い。 そんな人達の夢を壊してはいけない、というのは都合のいい悩みだろうか]
…君は相変わらずだな。そういう真っ直ぐな所を私は信用している。
[それはなんの皮肉もない純粋な憧れで。]
是非手合せ願おうか。酔いすぎて銃も構えられない、なんて事にはなるなよ? 私も遊ぶのを決められた事なんて思ってない。むしろ…
[いい楽しみだよ、そう言う声に棘も冷気も無い。ぽん、と肩を叩いて酒を飲む]
(235) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
/* ミューのめも
>フレデリク バーカバーk(ry よし仲良く喧嘩しよう!
………………(中の人まさかな と思って しば)
(-99) 2014/06/11(Wed) 21時半頃
|
|
[>>233視線を感じた気がした。]
……
[モブに在るまじき行為ではあるが、ポーズを取ってみることにする。 今はオフである。 多少個性を出すこともできるモブなのだ。 6
1,かっこいいポーズ 2,かわいいポーズ 3,哀愁の漂うポーズ 4,元気のあるポーズ 5,色気の溢れるポーズ 6,エキセントリックナチュラルシャイニングポーズ]
(236) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/*やべえ出た
(-100) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
[ エキセントリックで
ナチュラルでありながらも
シャイニング──── ]
(237) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* >>-236 ここで6を引くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-101) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* ラ神wwwwwどんなwwwwwwwwww
(-102) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/*個性出しすぎだろ。
(-103) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* よし待てしばで思考止まったぞ。
止まったんだよ。
こンのばかやろうwwwwwwwwwwwwwwww [しばは大分省略されています]
(-104) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/*ちょっと意味がわからない
(-105) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
おう、おかえりクソ坊主。
[片手を上げる同業者の姿>>@32が見えれば悪態にも似た言葉を投げ返す。 気安さの表れだが一々言うほどでもないだろう。 手が届く位置ならそのまま片手で髪をわしわし掻き回してやるが]
ついでだ、お前も選んじまえよ、ミュー。 俺が奢ってやらァ。
[親指ひとつでメニューを示して]
(238) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
あ、いただきます。
[エキセントリックナチュラルシャイニング以外の表現に困るがとにかく輝かしいポーズをキメていたワタシに>>234お誘いの言葉があったので、お気になさらずはしたが、ありがたく受けることにする。
決してエキセントリックナチュラルシャイニングで居続けることが苦しく感じたわけではない。 決してである。]
『うわあああああ』、良い香りですね。 なんでも出来たてが一番美味しい。
[やや後ろ気味にポジションどりを行う。 キャラクターの皆様は基本眩しいのである。]
(239) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
[うんほら此処に遠慮ってモンを知らない子供>>232もいるしな。 子供って言ったら怒りそうな気もするが知ったことではない。 設定年齢36歳からしたら18歳などガキだガキ]
いい?じゃねェよ。 増せるか増せねェかは俺じゃなくて店主に聞けやオラ。
――で。できるのか?
[そこで聞いちゃうからいけないんだと思う。 とか何とか何処かから言われた気もするがもう慣れっこだ。 何かしら強請られるのは最早閉店時間の日常の一部のような気もする]
おーおー、お前が腹減ってんのはいつものことだろーが。 つーても満腹になるまで協力はしてやらんからな。
[そんなことしたら多分潤沢な資金も枯渇する。気がする。 いや大食いかどうかは知らないんだが]
(240) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* あっ 割と普通に喋るんだなモブ! [物凄く安心したっぽい]
(-106) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
え、マジ? やっだー。おじさまったらふとっぱらー。すてき!
[ありがたいお言葉>>238にわーいと大げさに両手を上げて]
あ、そこの大食いみてえに大量のトッピングはいらねえからさ、コーラのL頼んでいい? ちっと叫びすぎて喉カラッカラでさー。
[隣で大量にぶっこんでるはらぺこ>>232を指差しながら]
(@33) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
ふむ…。
[周りを見回すが少し人が多く感じる。基本的に一人でロボの中に乗る彼女にとってこれだけ人が多いのは新鮮な感覚ではあるのだが]
酒でなくて人に酔いそうだ…。
[すす、と輪から少し離れた所に移動し座る。勿論落ち物パズルの主人公やふよふよ漂う人形の姿を見て]
か、可愛い…。
[しっかり呟くことも忘れない]
(241) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* wwwwwwwwwwwwwwww
そこで6引くとはラグーンまじエキセントリックナチュラルシャイニングぅ!!!
(-107) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* アッ 今回は小動物しないつもりだったのに
(-108) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
うっせぇよ可愛い可愛いミューたんのクセして!!! だからおれが肉になっても食えねえだろって!
[>>@32抗議の方向がどこかズレているのは言っちゃだめなんです。 仕返しとばかり掘り返してやったのは、以前プレイしていたおねいさんに呼ばれていたらしき、男にとっては非常に異議ある呼び名。]
どーせおまえ先着100名に間に合わなくて腹いせに走って来たんだろ! おれにはわかるぞ、せいぜい燃え尽きないようにしやがれってんだ!
[んべっと舌を突き出して。]
(242) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
[と。近づいてしまってから気づくが、この場のモブはワタシだけではない。 確かにこちらのはらぺこ少年とワタシは以前からモブ、フレデリッくんなどと呼び合う気安い仲だが、もしや他のモブであったか、と周りを確認することとした。
カツラがないとのっぺりした顔だけであるため、視線だけではキョロキョロは伝わらない。 頭を大きく動かしての、誰がどうみてもまごうことなきキョロキョロである。
他モブの領域を侵さないのはモブとして大事な心得なのだ。]
(243) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
[少し離れた場所に移動した人>>241に ?マークをふよふよ浮かべながら]
お疲れ様? 君大丈夫?疲れた?
[ふわりふわり移動して目線を合わせてみた 相手は自分や自分の出身ゲームを知ってたか知らないか それはともかく気になったのでふわりふわり]
(244) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
[存外普通に寄って来たモブの姿>>239に緩く手招く。 キャラクターであるからこその気安さとでも言おうか。 距離を感じる位置取りから更に此方へと]
[エキセントリックナチュラルシャイニングが何気に面白かったとか秘密だ]
お前もこの際だから奢ってやるよ。 好きなモン選んでいいぜ。ただし、乗る程度にな。
[ちょっとばかし注釈がついたのは誰かさんの遠慮の無さの所為かもしれない]
(245) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* あー子供たちがかわいい。(まがお
(-109) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
――……うん、楽しくなってきましたね。
[そこそこアルコールが回ったらしい。 酒精を帯びた視線が、周囲を見回す]
――誰か、なにかで勝負しませんか? もちろん、麻雀とは申しませんが――、
(246) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
誰がみゅーたんだこの脳味噌漫画肉野郎!? あーそうだなてめーなんぞ煮ても焼いても食えねえよ食ったら貧弱が感染るからな!!
[その呼び名>>242は大変不本意だったようである。 彼の欠点とも言える妨害直撃時の立ち直りの遅さを揶揄し返して]
うっせえええええ間に合わなかったのはてめーも一緒だろうがあ!? おっさんに奢って貰ってる癖して偉そうnげっふごふごほっ!!
[先ほど盛大に叫んできたのを忘れて怒鳴り返した結果、盛大にむせた]
(@34) 2014/06/11(Wed) 22時頃
|
|
/* (ああたのしい
(-110) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
おー、マジマジ。 だから喜ぶ前に感謝しやがれ。
[わーいと上がった両手>>@33の片方を軽く叩く。 疾うにグローブは外している生身の手同士ならば、ぺちりと軽い音が鳴っただろうか]
おう、構いやしねェぜ。 ……叫びすぎて喉潰すんじゃねェぞ、お前。
[まあ普段から声芸状態の彼だ、早々心配するような事態にはならないだろうが]
(247) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[>>240 遠慮なんておれの辞書には載ってたかもしれんけど食った。 容赦なく無茶振りトッピング乗せ乗せコーディネイトの後、 呆れ顔の店主が実現させたのはなんともボリューミーなホットドッグ]
いぇーい!いっただっきまー……んん。 んま。
[食べたい味を食べたいだけ乗せたジャンクフード。 もりもり頬張ればしあわせの味がする。]
だっておれ『そういう設定』だしなー。 食ったとこであっという間に消化しちまうし。 いつか山盛りのチーズホットドッグはらいっぱいになるまで食いてえ!
[周囲ご察しの通りの大食いはらぺこである為、本気を出したら意外と本当にこのレーサーの財布をカラにしかねなかった。]
(248) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* ミューかわいすぎてくそわらた
(-111) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[どうやら勝負をしたいらしいアオイ>>246を見れば、ならばこういうものはどうだと提案してみようか 麻雀はルールは知っているが4人限定だし、と]
…ならwhoポーカー勝負とかどう? [[who] ]を5回振って、ペアとかフルハウスとかで競う。 チェンジは1回、とか。 これなら何人でも遊べるしね。
1d14(14はジョーカー)の数字ポーカーでもいいとは思うけれど。 商品とか決めても面白いかもね。お酒1年分とかさ。 …お代はサウダージ持ちで。
[こっそり付け加える]
(249) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* やっとこさ帰宅。 ……何か面白いのが増えておりますねw 個人的にフレデ肉www某ゲームですかねw
(-112) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
サウダージに無茶ぶりするお仕事()
(-113) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[モブたるもの、周辺キャラクターのボキャブラリーは大変大事なデータだ。 何故なら、大事な決め台詞や口癖とモブの口調が重なってはならないからである。
故に『ミューたん』と『脳味噌漫画肉野郎』は、 モブの誰もが恐れるあの存在……
そう。 キ ャ ラ 被 り を回避するために、 記憶に叩き込んでおくこととする。]
(250) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
/* そこ覚えるなwwwww
(-114) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
爆走組かわいいなー ホットドッグたべたい(まがお)
(-115) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
どんなルールでも構いませんよ。
しかし……他人の財布で勝負ですか? まあ、代打ちのようなものと思えば……、
……それとも、負けたら脱げばよろしいでしょうか?
[出身タイトルは脱衣麻雀である、念のため]
(251) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
ご迷惑をおかけするわけには…… あ、いえ。いただきます。
[>>245ありがたいお誘いだ。 いくらスペシャルなモブとはいえ、やはりワタシも出番が少なく薄給である。 それに、キャラクターの誘いに流されるのは、モブとしてのスキルの一つなのだ。
ふむ、とメニューを見るが、ピンとくるものがない。 きちんと集団に埋没できるモブのワタシは、強い好き嫌いは持ちにくいのである。]
……では、カラっさんのオススメをお願いします。
[キャラクターに対して呼び捨ては躊躇われる。 そんなワタシの編み出した、丁寧かつフレンドリーな呼びかけ方がこの、さん付けアダ名である。
なお、相手の名前で知らないものはない。 モブネットワークはかくも広いのだ。]
(252) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
うん、さんきゅな!
[軽いハイタッチ>>247ににぱっと笑ってみせて]
[しかし続く忠告は、残念ながらすぐ盛大に噎せた>>@34ことで半ばかき消されてしまい]
うごふ、……おう、うん、気ぃつけるわ。 マジブースト中に叫べねえとかシャレになんねえわ。 オレのイケボがどっかのキノコ頭みたいなダミ声になっちまう。
[キノ○オさんだいぶ声変わりましたよね]
(@35) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* 昔のほうが声可愛かったと思うんですよ。キ○ピオさん。
(-116) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[>>234 紛れも無くおまえだよと言わんばかり、モブのキョロキョロを頭のてっぺんから片手でぐわしと掴んで止めてやった。 口は咀嚼を続けているので声は出てこないが意図は伝わるだろうと。 エキセントリックでナチュラルなシャイニングポーズにも最早ツッコミは不要]
あ"ぁん?言ったなこンの可愛い子ちゃん!? おれの打たれ弱さはなあ!加速力と最高速っつーレースゲー最大の武器に恵まれちまったおれを厨キャラにしねえためのバランス調整なんだよ!
[煽られれば返すのが当たり前である。>>@34 モブとカラントを挟んでホットドッグ手に大声張り上げ]
一緒じゃないねッ!おれはたったそんだけで爆走するほどガキじゃねぇもん!!
[噎せている様子をやーいやーいと指さしプークスクス。 喧嘩とは行かずとも店前での言い合いは営業妨害なのではなかろうか]
(253) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
きっとサウダージなら快く出してくれるさ。ね! [無茶ぶりをしてみた。アオイの念の為?の提案には>>251]
いえ、それは無しで。
[脱衣に関してはきっぱりとNO!]
他にも勝負したい人いません?ポーカーで。
[なんて周囲に問いかけてみた]
(254) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* >>249 なにそれおもしろそう
(-117) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
『か、可愛い…』>>241
[どこからか吐息のような声が聞こえて、慌てて振り返った]
ん、んんん……?
[その声の持ち主らしき人物はいない。 スーがカミカゼを気遣っている様子>>244が見えた]
ああ、カミカゼさん……なんて素敵な女性なんだろうなぁ。
[思わずうっとりと見惚れて、独り言が漏れる。 わたしもあんな格好良くなれたら。 主人公らしく。クールに。ずばっと]
(255) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
いっそ、チンチロリンではいかがですか。
賽(1d6)が3つと碗があれば簡単にできます。
(256) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[よく乗せたなあ店主。と思わず過ぎる程のこんもり具合。 それを零すことなく、……零す筈もなく収めていく>>248のに小さく息を吐いた]
まあ、満腹になれねェのはつらいだろうがな。 ……山盛りってのが洒落になってねェよ、お前が言うと。
[とは言え、ホットドッグはジャンクフードだ。 レーサーの懐が尽きるより、食材が尽きる方が早いだろう。 特に100個限定無料配布をやった後なのだし]
[双方のおっさんたちの為に、実行は控える方向へと消えた]
(257) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* ミューが声芸ときいて私の中でボイスが勇者王になってる
(-118) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
……無しですか。 まあ、私も無闇に肌を晒したいわけではありませんが。
[それを餌にするとカモが集まるんですよとは、口にはしない]
(258) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[少し様子を見てたりしたけれど]
ポーカーってゲームのポーカー? ボクやってみたいなぁ
[問いかける男の人の問いかけ>>254に くるりとその場で一回転して手を挙げた]
勝負とかはわからないけれど楽しそう ゲームならなんでもいいよ?
[無表情のまま小さく花のエフェクトが周りに現れた]
(259) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* レーサーズ&モブ面白すぎてつらい
(-119) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
おわ! 悪ぃ驚かせるつもりは無かったんだが…
[どんどん赤くなっていくシャロットに、これホントに大丈夫なのかと心配になった。
あわあわと早口で告げられた内容を聞けば>>225]
ふーん、持ち越した訳な。 ま、なに占ったのかとか、聞くのも野暮だしあれだけどよ。いい結果がでると良いな。
[ニシシと笑って]
後、今日は何か顔が赤いけど、しんどかったりしねーか?体調を崩したら遠慮なく休めよ。
[と、しゃがんでシャロットの目線に合わせた後、爪の伸びていない方の手の甲で頬にペチ、とあてる]
(260) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
ああ、チンチロリンもいいですね。
[参加者さんもいるみたいですし>>259、ポーカーの後にでもしません?とアオイに言ってみた ちなみに何となく言葉の後>>258に言いたい事はわかったけれどあえて突っ込まない
包帯を巻いた子>>259の鈴鳴る様な声を聞けば]
そうそう、ゲームのポーカー …えっと、君は… [多分近年の筐体の子だろうな、と思いつつ名を問いかけてみたか]
(261) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
から、
[そんな呼び方>>252はされたことがない。 一瞬思考は止まったが、苦笑いひとつで再起動を果たした]
俺のオススメ、なァ。 ベーコンとレタス追加したの好きなんだよな。 食感が。
[それでいいのなら注文しちまうぜ?とメニュー示し。 異論がないのであればそれをカウンター越しに店主へと送った]
(262) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* 163+6
(-120) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
おい、そこの案内人。人の財布で何しようとしてる。
[ルークの方を紅い爪が伸びた方の手でガシリと掴む。]
流石に今日ので財布はカラッカラだっつーの。
けど、楽しそうじゃねーか。俺も混ぜてくれよ
[ルークの背後から、よろしく。と言ってヒラリと手をあげる]
(263) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
[>>253頭を掴まれてしまったらさすがに勘違いではないだろう。 フレデリッくんはワタシのようなモブにも気安い、良いキャラクターだと思う。
エキセントリックナチュラルシャイニングポーズに何のツッコミも入らないのが少々切なくはあるが……いや。言うまい。 ワタシの個性が足りなかったのだろう。 特徴を出そうとして失敗するとは、初めから特徴がないより罪深いと思う。]
……フレデリッくん、お腹を壊さない程度にするんですよ?
[彼に関してはその気遣いはおそらく無用なのだろうけれど。 思わず口にしたワタシは普通だ。]
(264) 2014/06/11(Wed) 22時半頃
|
|
/* モブ、気づいた。
メモは、メモ貼った時の肩書きで残るようだ、モブ。
(-121) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
――ゲーム、ですか。 まあ……勝負が出来るなら、構いませんが。
[くつりと浮かべた笑顔は――さて]
(265) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[人の言うことを素直に聞くのは良いことだ。 快活な笑み>>@35を見遣りながら、ホットドッグとご所望のコーラを注文して]
[はー。と息を隠しもせずに吐いたのは子供二人の声の投げ合いに向けたもの。 血が昇り切っているのだろうか、周囲が見えていない様相だ。 こういう場合に手っ取り早い方法は、]
[ゆるり、両手を持ち上げて。其処で握り込む]
[そのまま、二人の脳天目掛けて、とは言っても全力からは遠い力で、振り下ろした。 ちなみに先程まで手にしていた食べ掛けのホットドッグは一度断ってカウンターに置かせて貰っています]
……血ィ、下がったか?
[どちらかというと声音が下がっています]
(266) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* >>264 むしろ特徴ありすぎてツッコミを投げ捨てた系だと思うぜモブよwwwww
(-122) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
誰が可愛子ちゃんだナンパかこの野郎! ハッ、この間妨害ハメ食らってそのご自慢の最高速が死んでたじゃねーか!
[受け取ったコーラをぢゅーっと一口で半分ほど減らしながら]
げふ、……あー、やれやれ。 「もん」とか言っちゃうガキと遊んでらんねえわー。 腹も膨れたし店に迷惑かかるしもう行くわー。
あ、カラントのおっさん、ごちそーさんな。
[ひら、と手を振り、奢ってもらったホットドッグを齧りながらバックヤードのほうへ**]
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
ボクは『スー』 世界観と能力が童話っぽい『記憶の欠片』の人形
[男の人に名前を聞かれた>>261ので 名前とついでに出身ゲームを答え一礼
背後にいた男の人>>263に気づいてまた一礼]
(267) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* おっと保護者におこられた。
(-123) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[>>262おや。 カラっさん、と呼びかけた直後の動作がどうやらおかしかったようだが、すぐに復帰した模様。]
では、それをお願いします。 お好みなのは、味ではなく触感なのですか?
[ほう、と首を傾げた。 食べ物に対する評価として、それが最初に出てくるのは珍しいのではなかろうか。 さすがキャラクター、と呼ぶべきだろうか。]
(268) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
誰が可愛子ちゃんだナンパかこの野郎! ハッ、この間妨害ハメ食らってそのご自慢の最高速が死んでたじゃねーか!
[と>>253言い返したところで
天誅である。>>266]
ハイ
[頭を抱えてしゃがみこみながら、辛うじて小さく呟いた]
(@36) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
私のサポートプログラム自体は情報収集を常に行うよう出来ている。
今までサボって居た分、吸収を始めただけだろう。 流石に戦闘知識だけでは、辛い事の方が多い。
[ストーリーモードでも、あまり生活知識やコミュニケーション能力の収集を行う描写が無かったからだろうか。 軽い設定はある物の自分は未だ空白が多く、ゲーム内でも少し浮いている。 シリーズを重ねればもう少し生命らしくなってくるのだろうが、はてさて。]
変わるも何も、 これだけ周囲が騒がしければ自然と感化されるさ。
君は、違うのか。
[レンズの奥、目を細める。 『来たばかりの頃』は知らないが、自己を手に入れればその先は成長を重ねて行く。 何処か纏う空気の変わった気のする男を見つめ、望むのはこれより先の変化。
己が変わり始めたスイッチは、彼>>208が押してくれたのだから。]
(269) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[彼の心配事など、機械は知る由もない。 始動したての新入りゲーム。 早くも続編を期待され、輝かしい道を歩み始めたばかり。
制作の打ち切り。お払い箱になるキャラクタ。 辛い一面など、経験した事は一度も無い。 まだ。]
(270) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
いや、経験したことのない世界は、全て刺激的だよ。
君の所ような配色の世界とは接触回数が少ない。 故に興味深い。 喜んで訪問しよう。
…もう、私は怖くないか?
[握った手は、柔らかく脆い。>>222 こんな脆い物があふれた世界、自分が入り込んだ瞬間に砕けてしまいやしないだろうか。
要らぬ心配と知りつつも、少し恐ろしい。
だがまあ、案内をしてくれる者が居るのであればそこまで身構えずともいいのだろうか。]
(271) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* ラグーンの肩書きがコロコロ変わってて、 クッ!悔しい!面白い!!! すき!!!!
(-124) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
あいたたた!…あはは、太っ腹なサウダージ、いいじゃないか少しぐらい。
[急に頭を掴まれて>>263、痛そうな声を上げる とはいえ参加者が増えた事は嬉しい。勝っても負けてもまた奢らせようなんて事は考えてませんよええこれっぽっちも]
んじゃ参加1名追加っと。 …で、君の名前はスーか。俺はルークだ。あそこのクイズエッグ★ノッグの案内人の男の方さ。 よろしくね。
[痛む頭を押さえつつ、スーに一礼>>267 くつりと笑むアオイ>>265を見れば、自信満々だなと思いつつ]
じゃあ最初は言い出しっぺの俺が引こうかね。
コトブキ[[who]]かえるのおうじさま[[who]]メリリース[[who]]カラント[[who]]ラグーン[[who]]
(272) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
これは困った、全部役が無いとは… 総とっかえで行くか。
フレデリク[[who]]サウダージ[[who]]こま[[who]]フレデリク[[who]]カラント[[who]]
(273) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
フレデリクの1ペアだな。 次は誰が引くのかな? [なんて言いつつ日本酒を煽った]
(274) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[>>266『あっ!危ない!!』も他のモブの台詞だ。 ワタシは分別のあるモブなので、美味しい場面に無駄に割り込んだりしないのである。]
……『うわあああああ』……
[痛そうだった。]
(275) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[今時のキャラクターは礼儀正しいなー。と思いながら、一礼するスーに対して、よろしくー、と軽く返す。ついでに>>267]、
あ、俺がサウダージね。 そこのパズルゲーの住人で、一応この宴会の主催っぽいやつ。
[名乗られたら、名乗っておくのが礼儀だろうと簡潔に自己紹介。東洋風のお姉さんにも、手をヒラヒラ]
(276) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
―で、なんやかんやありまして―
婦女が脱ぐような物は、あまり感心できない。
…だがしないのであれば、そうだな。 後ろの方で観戦させていただこう。
[遊戯の類は経験が無い。 初心者は後ろで見学と洒落こもう。
何やら珍しい事を始めた一団の後ろの席にかけて、興味深そうにカメラアイのピントを合わせている。]
(277) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
サウダージは、そこ、と言って自分の筐体を指す
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
1ペア同士での強弱は、どう決めるのかしら? 本人たちに戦ってもらう、でもないでしょう?
ともかく――ひとまずヒラで引いてみましょうか。
サウダージ[[who]]アオイ[[who]]ホッパー[[who]]ルーク[[who]]アーシュラ[[who]]
(278) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* おもしろそうすぎるんですけどぉ! 裏でやろう。
ウーメイ[[who]]スー[[who]]かえるのおうじさま[[who]]アーシュラ[[who]]ルーク[[who]]
(-125) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
……まあ、この枚数じゃあ、そうかしらね。
じゃあ――ま、自分を残して、あと4枚交換でね。
サウダージ[[who]]サウダージ[[who]]フレデリク[[who]]カラント[[who]]
(279) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* デナイ
(-126) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* >>277 この一行目すごいすき wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんやかんやありましたようですね
(-127) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
んー……あなたでワンペアが出来ましたが。
[と、サウダージに視線をやって]
……どうぞ、お引きになって。
(280) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
まァ、"完璧"になれる時点でアンタは凄いと思うけどな、カミカゼ
[気に入らないことがあると割とすぐにプッツンし、何時も自分のゲームに文句を垂れている自分と比較すると確かに彼女は尊敬に値するゲームキャラクターだとアーシュラは思う>>235]
・・・Sweet!(いいねェ!) やっぱりアンタはそうじゃなきゃ張り合いがないってもんだ!!
[カミカゼからの"承諾"を聞いた途端に目の色を変えるアーシュラ。その瞳はゲーム内でゾンビ達と対峙する時と同じ雰囲気、いや、それ以上の物が感じられるだろう]
(281) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
よろしくルーク 君は案内人なんだ? ボクはサポート役だから似てるのかもね よく幽霊に間違われるけど
[ルークの挨拶>>272にそう返して 自分もポーカーをやってみる]
ミュー[[who]]コトブキ[[who]]コトブキ[[who]]シャロット[[who]]アーシュラ[[who]]
[どうかな?と首を傾げた]
(282) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
ったく。レースゲームのキャラクターだろうがお前ら。 周りの状況はちゃんと認識しやがれ。
[ひらひら、両手を振って。 改めてカウンターに預けていた食べ掛けのそれを手に取る]
[お願いします、と返されて>>268、ひとつ頷き奥へと声を投げた。 店主が注文通りに用意してくるのは間も無くだろう]
此処のホットドッグがうまいのは解りきってっからな。 だから食感が優先になるんだよ。 ぱりっとしたレタスとかりっとしたベーコンの感じが好きでなァ。
[時間が経った所為で自身のそれ、特にレタスは少ししんなりしている。 少しばかり寂しい感じもあるが、まあまた次の機会にでも食うとしようか**]
(283) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* まあ、2ペアぐらいだろうなあ。5who程度じゃ
(-128) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
えぇ、此方こそよろしくお願いしますですよ。
[ふわふわと浮かぶ彼>>212に礼を返し、人の波に入り込んでゆくのを見送った
アーシュラからかけられた労いの言葉>>217には、てんやわんやだった最近を思い出し]
結果的に何とかなりましたし、今は大丈夫ですから。
…アーシュラは、確かに纏めをする役目よりは行動派ですね… ぼくはゲーム的にひと暴れは不可能ではあるので
[そう言って、酒瓶を掲げ]
…だからこっちに逃げちゃうんですかねぇ
[にへら、と苦笑しながらまた瓶を呷る。いつもよりペースが早い気がするのは色々溜まっているからなのだろうか]
(284) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
わー、俺人気じゃん。
[ちょっと嬉しい]
ポーカーとか、久しぶりだわー。
[特に気張るでもなく、慣れた手つきでカードを引いていく]
サウダージ[[who]] カミカゼ[[who]]ルーク[[who]]シャロット[[who]]カミカゼ[[who]]
(285) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
よろしくサウダージ 主催してたの君なんだね ……パズルゲーム楽しそう
[もう一人の挨拶>>276も返ってきた 返事を返してコトブキ以外を交換しようと]
カミカゼ[[who]]メリリース[[who]]コトブキ[[who]]
(286) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
けろ~ん。
[自分より大きなホットドックをペロリ飲み込んでいる。 質量の法則?デフォルメキャラクターだから、そんなの適応されないもーん。*]
(@37) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
百合将軍様の加護つきとか、ついてるなー ってことで、ペアだけのこしてチェンジ
カミカゼ[[who]]メリリース[[who]]メリリース[[who]]
(287) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[>>264どちらかと言えば気安さ故の放置だったりして。 このモブは他のモブと違い、カツラがなくても見分けがつく。]
おーとも。
ん、けど平気平気。こんくらいならすぐ消化して燃えちまうし。 下すほど残るんかなあ?あははははは!!
[気遣いはありがたく、しかし元気に心配ないさと吹き飛ばし。 またもや飛び返ってきた可愛いミューたんに言い返そうと]
(288) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
ぶふぉww
(-129) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
[して。 目から星が散った。>>266]
……………………すいません、したぁ……。
[不幸なことに木から落っこちて作ったたんこぶの真上だったようで。 負傷状態からのコンボによる復帰時間はおよそ7秒くらい。 >>@36ミューとふたり仲良くしゃがみこみ呻き声混じりに返事して。
あれはプレイヤーが脱出方法知らんかったせいだもん、等と言い返しは浮かんでももう出てこない。]
(289) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
ルークは、サウダージ凄い!フルハウス!!
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
『いい結果がでると良いな』>>260
[サウダージの言葉に、ぼふんとシャロットの頭から蒸気が上がる。 体調を心配されれば、ふにゃりと顔を歪ませて]
(やっぱり、サウダージさん優しいなぁ)
[などと感慨に浸る]
だ、大丈夫で―――ふにゃっ。
[ペチ、と頬に手の甲を当てられて。思わず頬を膨らませた]
もう、子供扱いするんですから。 次の勝負のときは、覚えておいてくださいね。
[我ながら可愛くない台詞を言ってしまう。 いつもどおりに振る舞えているだろうか]
(290) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
サボっていたというよりか、今知った、って感じなんだろうな。 でも何となく、今のお前さんは楽しそうに見える。
[知識を吸収しどんどん馴染んでいくホッパー>>269 シリーズを重ねずとも十分生命らしいとは思うのだけれど]
…まぁ、確かに今日は宴会って感じで大勢集まっているからな。 君のいい刺激になればいいが。
……―――
[君は違うのか、と問いかけられれば笑顔を造ってそうだな、と自嘲する 皆といる楽しさを知ってしまったから、いつか訪れる廃棄の日が怖いなんて そんなことを新しく入った彼に言える筈もなく だから微笑む。何も心配はないのだと]
(291) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
『…もう、私は怖くないか?』>>271
[問われれば、シャロットは少し青ざめて]
ごごご、ごめんなさい。ごめんなさい。 先程は失礼な態度を取ってしまって。 もう、こわく、ない、です……。
[サウダージの後ろに隠れたことを思い出し、必死に謝った]
あ、あの。わたしのゲームの中、みんな良い人ですし。 サウダージさんも、いますし。 とっても、いいところなので……。楽しみにしてますね。
[たどたどしく言って。にこり、と微笑む。 新しい友人ができて、素直に嬉しかった]
(292) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
えっとコトブキでスリーカード?だね
[そう言ってからみんなを見守った]
(293) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* whoポーカーおもしろそうだなー
ミュー[[who]]ホッパー[[who]]ミュー[[who]]アオイ[[who]]ルーク[[who]]
(-130) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
スーは、サウダージに拍手した。
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
…ぁ。
[気が付けば持ってきていたリキュールの瓶は空になっていた。少しペースが早かったかなと思いながらも次の酒を貰えないかとふらふらサウダージの居る方へ]
サウダージ、なんかいいお酒有りません?ついでにおつまみも。
[何かゲームが始まるのか、と周囲の様子を楽しげに眺める。
ふと、傍に参加していない、それでいて見慣れない姿>>277。]
こんにちは、きみは参加しないのですか?
[まあぼくもですが、と微笑みながら彼の近くへ]
(294) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
くそ…てめーのせいで酷い目に遭ったじゃねえかよ…
[隣で一緒に殴られたフレデリク>>289を横目で睨みながらぼそりと]
…オレだって「もん」とか言っちゃうガキと遊んでらんねえし? じゃなー。
[若干ふらつきながらも立ち上がり、注文の品を受け取ってふらりと何処かへと**]
(@38) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* よりによってミューたんがペアに……(まがお) じゃあ3枚チェンジで ニコル[[who]]カラント[[who]]ミュー[[who]]
(-131) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
うん、サポーターの仕事をしているから君と同じ職だね。 …俺はよくモブに間違えられるけどね。 [なんてスーに言って微笑んだ>>282]
[さてさて、皆の結果を見ていけば、 どうやらサウダージがフルハウスでトップ 次点スーでスリーカード 自分とアオイが同数か]
同数のキャラ同士で戦ってもらうのはなぁ。 それよりは俺と君が最下位決定戦なんだから…チンチロリンで決着つけるかい? [なんてアオイに問いかけて]
(295) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
で、賞品は何だったかな?
[占い師と将軍様のフルハウスをチラつかせ、悪魔の様な笑みを浮かべる。 ……まあ、悪魔なのだが]
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* ミューのスリーカードかな?
(-132) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
…成程。 揃った数が多い方が勝ち。と言うことか。
[意外と簡単なルールだな。 だが、自分の手ではカードに触れるのは難しいだろう。細部作業用アームのオプションを希望したい。
役の名前までは分からないものの、彼らの手元を見つめて、ほう。と面白そうにしている。]
(296) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
サウダージは、スーにニタリと笑ってVサイン
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
[勝負事は、あまり得意ではない。 だいたい自分は鈍くさくて、パズル以外からきしなのだ]
みんなの勝負を見てましょうっと。
[ホッパーの横>>277にちょこんと座って、ポーカーを観戦する。 ポーカーのルールはさっぱり分からなかったが]
さ、サウダージさん。かっとばせー、です。
[などと、とりあえず甲子園の応援みたいに声を出す。 フルハウスってどんなお家なんだろ、と小さく呟いて]燸ಒ
(297) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* せっかくだから身長ダイスで決めとこうか。 165+7くらいで。
ダイスってこうだっけ?
(-133) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
シャロットは、燸ಒ…?謎の文字がコワイ。
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
/* シャロットが可愛いだよ。
(-134) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
さーて、と
[酒もちょうど良いぐらいまで頂いた。ポーカーに興じている四人衆を眺めながらアーシュラは立ち上がる]
おい、ルカ。こいつはテーブルゲームの流れかよ? そいつも面白ェが賭博で勝負するよか、チャカぶっぱなした方がスッキリすると思うぜ?
[完全に戦闘モードに入りつつあるらしいアーシュラは何処からともなくハンドガンを取り出すと獰猛に笑った。どうやらさっきのカミカゼの言葉でスイッチが入ってしまったらしい]
(298) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* 燸ಒとは!
偶に発生する文字化けみたいなものだから、あんまり気にしなくていいのよー。と、裏で言う
(-135) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* フレデリクと対抗したかったからこのくらいにしたけど、19歳男子としては若干小柄と言えなくもないな172cm。
(-136) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
/* >>297 なんだこの文字化けは! 前のミッドナイトゲームシティを思い出すじゃないか怖いな!www
(-137) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
|
……ビリ決めですか、まあ、いいでしょう。
では……、そうですね。 役なしなら3投まで。 アラシの強さは、ピンゾロから65432の順。 ヒフミは無条件で負け、シゴロなら無条件で勝ちということでいかがですか。
(299) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
アーシュラは、ルカ弱えェなァ、と笑っている
2014/06/11(Wed) 23時頃
|
/* アーシュラかっこえええええ
(-138) 2014/06/11(Wed) 23時頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
そうそう、テーブルゲーム。 アーシュもするかい?…ってこらこら此処ら一帯を血の海にする気かい。 それよか飲み比べの方がまだ平和的さ。
[どうやら完全にスイッチが入ってしまった彼女>>298を見れば、ストラックアウトくらいにしとこうよと笑いながら告げ]
(300) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/11(Wed) 23時半頃
ルークは、アーシュ、そりゃ仕方ないよ…うん[苦笑しつつ]
2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
なるほど、なるほど。 店主冥利に尽きるお言葉でしょうね。
[こくこく頷いて、出来上がりを待つ。 豪快な一撃を見舞ったレーサーは懐もでかいらしい。 三人に奢る太っ腹にありがたく頼ることとし、]
……おお。
[差し出されたそれに、]
(301) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
…非戦闘員の多い所で武器を出すのは、 あまり感心できない。
[人間用の武器を取り出す女>>298を見付けると、僅か顔を動かしジトリと視線を送った。]
(302) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
[ ]
(303) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
いいね、それでいくか。親とかはなしでいいよね? [アオイ>>299の提案に頷き。先手そちらからいくかい?それとも俺から?と尋ねたか]
(304) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
ホッパーは、隣にかけるシャロット>>297を少し庇う様にして。
2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
/* >19さい、172cm。
ミューに色々負けている……!!!!!(がっくり こ、こ、これでも身長あんまりにあんまりだったから増やしたんだぞ! ちくしょう!ちくしょう!wwwww
(-139) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
……うん。とてもいい歯ごたえですね。
[一瞬の後、ホットドッグはくっきり歯型サイズに減っている。 ワタシのような出来たモブは、顔の特徴をつけないため、目鼻、口が描写されていない。 食事が出来ないわけではないが、食事シーンは秘匿されているのだ。
そう、例えるなら忍者が口布をつけたままいつの間にか食事しているが如く、である。
あまり食事を楽しんでいるようには見えないと思われるので、店主の方へは親指をぐっと立てて見せておいた。]
(305) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
まあ、私から振りましょう。
しかし――あなたもなかなか、喰えないですね。
[賽の目なんて自在に出せる玄人相手に、さいころ賭博で勝負なんて。
そんなの、運だけでやれと、副音声で釘を刺されているようなものだ]
では……一投目、振りますよ。
[賽の目は――2,1,2]
(306) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* サウダージがフルハウスしてる
かえるのおうじさま[[who]]、フレデリク[[who]]、スー[[who]]、ウーメイ[[who]]、カミカゼ[[who]]
(-140) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* Oh……ブタ……
せっかくなのでおうじ残そう
サウダージ[[who]]、ニコル[[who]]、ホッパー[[who]]、スー[[who]]
(-141) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
酒に溺れる、そいつも良い手だ。悪くねェ だがな、それに頼り続けりゃいつか足元掬われ溺れちまうってモンだぜ?ニコル
[余程疲れているらしいニコルへ>>284忠告も兼ねてそう言う]
おいおい、ここをスカーレッド(深紅)に染める程私が分別の無ェ戦闘狂とでも思ってンのか? そいつは心外だなァ
[ルーク>>300とホッパー>>302の窘めに傷つきましたとでも言いたげな(しかし本心ではない)顔をすると全体を見回し]
(307) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/*ブタです!!!!!!!!!!!!!!!
(-142) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
……こちらの目は2、です。
[苦笑して、肩を竦める。 ヒフミでないだけマシ、という程度の屑目だ]
(308) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ちなみにフレデリクのガキ口調はな やりやすいように動かしてたらな いつの間にかこんなんなってたんや
(ゲンドウポーズ
(-143) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
…アオイさん…
(-144) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
―すこしまえ―
いや、いいんだ。 よく怖がられる。慣れたよ。
もういいようであれば、良かった。
[満足げにアイの光を瞬かせ、謝らなくていいと。
謝罪を繰り返してしまうのは彼女>>292の性格だろうか。成程。主人公らしくないとはそういうことか。そんな事、あまり気にせずとも良いだろうに。]
サウダージ…? ああ、先の。
案内、頼むよ。 なんせ、慣れない所ではすぐ頭をぶつけてしまう。 知り合いが居なくては、物を壊しっぱなしだ。
[少女を『好ましい人間リスト』に新たに加えると、仮面の下微笑んだ。]
(309) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
おい!今から純粋な腕で戦(や)り合いたい奴は手を上げろ! なるべく多い方が良いが、そこのお遊びに興じたいなら無理強いはしねェ。そして今の私は機嫌が良いからなァ、観客に来れば鬱憤が吹っ飛ぶくらい粋な戦いを見せてやっても良いぜ?『来るもの拒まず』、だ
[気が早い、と言うべきだろうか。チンチロをやってたり酒を飲んでたりしている周りの空気などお構いなしにそう告げた]
(310) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ホッパー可愛すぎるだろ!!!!!! シャロット萌え死ぬわ!!!!!!!!!
(-145) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
…逃げられるよりはマシじゃない?
[微笑むルーク>>295に呟くと 萎んだ花のエフェクトが現れた]
サウダージすごいね
[サウダージに拍手をしてから ふわりとお友達>>296に乗っかってみる 周りから見れば肩車になっただろうけど 体系は子供だし軽いから大丈夫なはずだ]
(311) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
ははっ、裏の声読み取ってもらえたようで重畳。 んー…じゃあ俺はコレで。
[賽の目コロリ転がれば、そこには2,3,2]
(312) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* くそう、この村はときめきが多い……。 みんな可愛い……きゅん……。
(-146) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
[ふと見ると、そこにはしばらくぶりの友人の姿>>294]
ニコル!!久しぶりだな。 バグの件は災難だったなー。ま、ま、飲めや飲めや
[くぃ、と空間を引っ掻きそこから適当に瓶を取り出す。それは……。 1:100年物のワイン2:えらく度数の高いウォッカ3:プレミアムモ◯ツ 3]
ほれ。 あ、肴ならウーメイちゃんに頼んでくれや、後はそこいらの駄菓子。
[久しくあってなかったが、相変わらずの酒好きにキシシと笑う 。ニコルが籠る前には良く宅?飲みをしていたものだ]
(313) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* しまった今んとこでゴッすればよかった…(
(-147) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
こちらの目は3、でいいかな。 中々揃いはしないもんだね。
[そう言いつつ、チンチロリンをしていれば どうやらバトルがしたいらしいアーシュの叫び>>310を聞いて苦笑い浮かべ]
(314) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
分別が無いとは思っていないが、 それは謝ろう。すまない。
だが怖がる者も居る。 進んでする行為ではないだろうな。
[>>307 まあ、体中武器まみれの奴が何を。と言った感じなのだが。 うっかり手が滑りでもしたら抑え込むべきか程度には警戒していたのだが――…]
…血の気が多すぎる。
[やれやれと肩をすくめ、いつの間にか肩車の位置に来ていた数少ない友人>>311の顔を見上げた。 さて、どうしたものか。]
拘束して頭を冷やさせた方がいいのか、 発散させて落ち付かせた方がいいのか。
どう思う?
(315) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
サウダージは、ニコルにちょっとプレミアムなアレを渡した
2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
ちんちろりーん。 315
(-148) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* 多角苦手や!何か読み飛ばしてそうで怖い
(-149) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
――やれやれ、私の負けですね。 純粋に運否天賦となると、どうも。 その気になれば、簡単に勝てるんですが。
[と、賽をちろん。1,1,1]]
(316) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/*>>316ひどいイカサマを見た
(-150) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>310 (ものすごい勢いで挙手した)
(だがしかしおれはホットドッグうめえしてる)
(ちょっと私の中のアミル行ってこいよ)
(-151) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* こいつ全くもって空気読めてねぇぜ!
(-152) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
……しかし、お遊び……ですか。 私は、その"お遊び"で日銭を稼いでいるんですが……、
[声の主(>>310)に、視線も向けずに呟いて]
……そのうち、卓に誘い込んで、 "お遊び"の怖さを味わわせてやりましょうか、ね。
[暗い笑顔でぶつぶつ]
(317) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* >>317 取り敢えず後日脱衣麻雀で完膚無きまで叩きのめされて少しトラウマになる未来が見えた
(-153) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
憂きことのなほこの上に積もれかしってね …アラシ、だねぇ。 [これは強い、と拍手しつつ 2,2,2]
まぁ、この程度なら俺にも。 [なんて言って笑った]
(318) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
……っ!?
[>>244かかる声に身体を強ばらせる。まさかと表情を伺うがバレた訳では無さそうで、内心で胸を撫で下ろす]
あ、ああ…少し人酔いしてしまいそうだったからな。 これだけ多いのには慣れていないのだ。
[ほわほわ、と言った言葉が似合いそうなこの姿。記憶の欠片のキャラクターだったか。名前は―]
…スー、だよな?
[なんの前触れもなく出てしまった]
(319) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
―すこしまえ―
「そうだな」
[彼の笑み>>291の理由や心の中までは読み取れない。 他人を思うと言う思考は、まだ薄い。 未来を憂う心も薄い。
希望に満ちた者とそうでない者。と言えば言い方は悪いが、 ホッパーには、リベリオンバレットの面々には、エッグノッグのルークの心は理解出来ないだろう。 けして。]
(320) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* い、いかさまだー(棒) >>316
(-154) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* お、おまえもかー(棒) >>318
(-155) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ルークとホッパーはお互い好意はあるだろうけれど、腹割って話さないと深くは知り合えないよね。 立場が違うもんね。
(-156) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
[一瞬で歯ごたえと味を楽しみつつ胃に収めるという、ハイスペックモブならではの食事を行いながら、ふむふむとモブ通信にも耳を傾ける。 他のモブの情報を受け取れるのが、モブの強みの一つだ。]
あちこち賑やかですねえ……
[目の前の賑やかは落ち着いたようだが。 立ち去るミューたんならぬミュっさん(ミューくんにランクアップするにはまだ親密度が足りない)を見送り、また一瞬で舌鼓を打った。]
それにしても、面倒見が良いですね。 『カランとーさん』。
[カラッさんと呼んだだけで様子が変わったこちらの彼に、第二候補で呼びかけてみて、ワタシは全く他人に伝わらない笑顔を浮かべた気分になった。 目鼻口のないワタシに概念的に笑顔がないので、気分、である。**]
(321) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ああ、だから15%なのか。
(-157) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ……2.2.2ってどうやったのかしら。
(-158) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
発散させたほうが被害少ない でも、ここだと被害増える
[お友達の問いかけ>>315にそう答える 冷静に考えて押さえ込んで暴れられるより 適度に発散させたほうがマシなはずだ]
(322) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
まぁまぁ、落ち着いてアオイ。 アーシュも悪気があったわけじゃないんだ。 ちょっとだけハイになっちゃってるだけだからさ、穏便にね。 [どうどうと何処か暗い笑顔で呟く彼女>>317を宥めた]
(323) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
あら……、
[ノータイムで2のアラシを返してきたのに、少し眉を上げて]
……案内人じゃなく、ディーラーと呼ぶべきなの?
(324) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
はは、流石に加減はしていますですよ。本業(ゲーム)に支障をきたさない程度に。
[ナビゲーターがアル中などと言うことになったらほのぼのとしたゲーム観が大変な事になる、と苦笑混じりにアーシュラに返し>>307。]
えぇ、ここ最近セルフ禁酒状態でしたですから。今日は少し羽目を外そうかと。
[相変わらずの苦労人、飲み友達の彼からプレミアムモ〇ツを嬉しそうに受け取る。>>313 早速プルタブを回すとぷしゅりと小気味良い音。]
そういえばこの会の主催ってサウダージなんですって?ご苦労様ですよ
[ひょいと駄菓子をつまみ、ぐびりと一口。うまい]
(325) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
/* ルークと喉がどっこいどっこいである [二人とも800ぐらい]
(-159) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
……判っているわ、ええ。
[ルークの宥める言葉(>>323)に、頷いて]
知的遊戯の出来ない残念な脳筋にとっては、ああいう野蛮極まりないプリミティブなものが唯一の楽しみだってことくらいは、先刻承知よ。
[まったく穏便じゃないことを、あまり静かでないボリュームで答えた]
(326) 2014/06/11(Wed) 23時半頃
|
|
やだ、この人たち怖い。
[人間よりは優れた聴覚が二つの言葉を捕らえた。 >>315>>317
そしてそれに冷静に返す、スーの言葉も ]
(327) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
-ポーカー前-
そうなんだ? 大変だね。気をつけて
[人酔いしそうだった>>319と聞いて なるほどと頷く しかし続いた言葉に?マークを出現させ]
……そうだけど ボクは君と会ったことあったっけ?
[不思議そうに首を傾げた]
(328) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
[>>310友人の煽り文句には相変わらずだ、と独りごち。あまりにも暴走するようなら止めようかと静観してみる]
2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
…まぁ、手ずさびでね。
[アオイの指摘>>324に指の合間にサイコロを挟んでにっこり笑う クイズのおまけアバターGETの際のミニゲームで、サイコロ勝負があるというのは内緒の話なのである
アーシュに喧嘩売ってる様な穏便でない台詞>>326には冷や汗 アオイの怒りもわかるが、アーシュに聞かれていないのを祈るのみである]
(329) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
ー少し前ー
[明るい未来を夢見る若者>>320 それを此方の不安でその目を曇らせるのは本意ではない 理解できないならできない方がいいのだ。黄昏のキャラクターの心情は
そう思いながら。聞こえてきたアオイの勝負の掛け声に乗ろうかと、そちらの方を向いた*]
(330) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
――まあ、そうだ、な。 抑え込むと反動が怖い。
[>>322 出してしまった方がいい事もある。 発散できず、別のキャラクタに喧嘩を吹っ掛ける事もあるだろう。 ならば今の内に発散させる方が吉か。]
あとは、…広めのエリアに移動するか。
アーシュラ、その話付き合おう。 場所はどうする。
ここは人が密集していて危ない。 それと、純粋な腕言うのは武器無しの組手と言うことか。
生身の人間が何処まで付いてこれるか。見ものだな?
(331) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
ホッパーは、肩の上のスーに、ついて来ると危ないがどうする?と。
2014/06/12(Thu) 00時頃
|
オフの時くらい気ぃ抜いてていいじゃん……
[>>283頭を抱えたまま唇を尖らせても迷惑行為に変わりはなく。 これ以上たんこぶへの追撃を喰らえばスタンまで入りそうな気がして、 打たれ弱さに定評のある方の問題児は無言で>>@38喧嘩相手を見送った。]
……くそ、言い逃げされるのはやっぱムカつく。
[じと目のまま、頭ごと抱え込んでいたホットドッグの残りを齧る]
(332) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
ああ、気遣い感謝する。
[>>328言葉にはゆっくりと頷いて]
あ、ああー…えっと。
[しまった、このままでは地球軍エースの冷静沈着頭脳明晰鉄仮面の私が可愛い物好きである事がバレる。言えない。このゲームセンターの可愛いキャラは大体リサーチ済とか言えない!キャラ図鑑作ってるとか!]
友人から、聞いていたのだ。 そちらのゲームに詳しい者が居てな。
[その場しのぎの言葉を発し、取り繕う]
(333) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
/* >>333 かわいすぎるだろうよ
(-160) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
おまえは相変わらず人間離れしたキャラだよなー……。
[>>305どれ程目を凝らしても謎に包まれている秘密のお食事シーンを見上げ。 続いてモブが編み出した新しい呼び名候補を耳にすれば カランとおっさん、カランとおっさん、と繰り返し呟いてはニヤニヤせずには居られない。
自分の倍の年齢設定をされていても、特に距離は感じない。ただ普段通りに弄るだけ。**]
(334) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
いいねぇ、存分に羽目を外しなさい。骨は拾っとく
[ぷしゅっと炭酸の抜ける音は何時聞いても良いものだと思う。 >>325]
いやぁ、まさかここまで規模がでかくなるとは思って無かったんだがね。財布が寂しくなるよこれから。
[ニコルと同じ駄菓子に手を伸ばして、ケタケタと笑う。この宴会が終わったらまた机にかじりついて書類と恋人になるのだ。そう考えれば消えて行く紙幣もそこまで惜しくない]
(335) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
―そして今―
[友人の煽り文句>>310と一連の騒動には口を出さず。物騒な言葉も聞こえるが何も本気で言っているわけではないだろう]
アーシュラも、相変わらずだな。
[言ってサングリアを飲む。口ぶりはどこか弾んでいた]
(336) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
スーは、ホッパーサポート人形侮ってる?と無表情で返す
2014/06/12(Thu) 00時頃
|
[残念ながらアオイの言う通り脳筋な彼女にとって、ただ戦いたいだけの意識がそこにあった。だが、アオイのこの言葉>>326は聞こえたようで]
聞こえてるぜェ、アオイ まァ、お前の住む世界だしお遊びだって言った事にゃ謝ってやるが、私だってこれでも頭脳派なんだ。殊に戦闘じゃ右に出る奴はいねェと思うぜ?
[それは頭脳というより戦闘の勘と言った方が正しいのだが]
(337) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
おや、どうやらアーシュとホッパーが組手をするらしいな。 [アーシュの煽り文句>>310とそれに乗り組手を希望するホッパー>>331を見れば、くいと日本酒を煽る
ふと見れば氷の百合将軍もどうやらこの騒動を見ているようで>>336]
止めなくていいのかい?
[なんて尋ねてみた。自分は彼女らを止めるつもりは全くないのだけれど]
(338) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
そうなんだ? ボクまだ新しいほうなのに 詳しい人もいるんだね
[ごまかし>>333に納得し そのあたりにポーカーの話が出て ポーカーに参加しに行っただろう]
(339) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
あわわ。何やら物騒なことになってきました。
[辺りから物騒な単語がいくつか聞こえてきて、 シャロットはぷるぷると震える]
と、とりあえず。空き缶でも片付けましょう。 うん。そーしよう。
[お酒の空き缶をいくつか並べて、同じ種類をまとめて]
ぱよえ~~~~ん。
[1連鎖、2連鎖、3連鎖……。あ、楽しい。 怖い時はこうやってひとりの世界に閉じこもるのだ**]
(340) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
いえいえ、謝罪いただくには及びません。 確かに、麻雀はお遊びには違いありませんから。
[営業用スマイルを、にこりと]
もっとも――頭の弱い野蛮人には、いささか向かない遊びですけれどもね。
(341) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
おや、太っ腹なのですね。 …今のぼくなら本当に飲み潰しませんよ?なぁんて。
[冗談を交えて、彼の言葉に悪戯っぽく笑う。>>335 お互いにゲーム内では多忙であるため、たまに宅飲みをすることが難しくなってきている事実は少し寂しいが、せめて今だけは。]
…流石に自分の飲んだ分くらいは出しますから。ほら、サウダージも飲んだら如何です?
[そう言って傍にあった未開封のプレミアムモ〇ツを手渡した]
(342) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
サポート人形、か…。
なあ、スーがサポートとしてついて来るらしいが、これは反則か。 なんなら其方も一人連れて来てもいいが。
[主に、あちらで観戦をしているクイーン殿とか。
流石に2対1はまずい。 相手の性別が女性で、更に生身であるなら尚更の事。 別に性別差別をしているつもりはないが、パワーバランスは悪い方向に偏っているだろう。**]
(343) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
ニコルは、>>342 ×飲み潰しません → ○飲み潰しかねません
2014/06/12(Thu) 00時頃
|
/* アオイとアーシュラが怖いキャットファイト来る
(-161) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
止める必要はあるのかな? 彼女だって自分の力くらい弁えているだろう。 私とアイツは何度も戦闘を行っているがいつも擦り傷程度で済むのはお互いが自分の力を分かっているからだ。
[そうだろう?と案内人>>338に目線を送る。友人なら分かるだろう、と期待を込めて]
もっとも…あの機械人間の方は分からないのだが。たしか、格闘ゲーム出身だよな?
(344) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
[ビクリ]
何処からかプリンセス同士の争いの気配がするのだ。 おーじさまは隠れてよ~っと。
[女性同士の喧嘩は怖いもーん。*]
(@39) 2014/06/12(Thu) 00時頃
|
|
いや、ボクは周りに被害がいかないようにするだけで 参加するってわけじゃ……
[お友達の言葉>>343に慌てて 自分の言葉の補足をし始める
果たして二人の耳にちゃんと届くのか**]
(345) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
お、乗り気か?私も嬉しい限りだぜ!
[ホッパーの考えなど露知らず。戦う気になったらしい彼>>331に目を輝かせて興奮気味にそう言う]
おい!カミカゼも来るよな?今更拒否なんてさせねーぜ!
[そうして、やや強引気味に酒を飲んでるカミカゼ>>336へそう呼びかけるだろう]
(346) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
/* ホッパーとルークの発言数やべえな(現時点で50超え、おれは16)
(-162) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
場所は…そうだな 格ゲーの奴らのステージも良いが、私はやっぱ広い場所で戦うのが良いねェ そういう場所って知らねーか? 私のトコでも良いが、今日はゾンビ共も打ち上げらしいからなァ
[場所について問われればそう答える。因みに、『DEATH HOLE』のゾンビ達はゲーム外では意外とフランクで目上に気配りが出来る。アーシュラが言えば場所を貸してくれるだろう]
当然…… と言いてェ所だが、その機械の身体じゃ、常人設定の私は歯が立たなさそうだ ま、鬱憤晴らしも兼ねて私の”腕”で戦わせてくれねェか? ちーと弄れば当たっても死なねェからよォ
[彼女にとって”純粋な腕”とは、即ち持てる力を使った全力だ。組手も良いが今は銃をぶっ放したい気分である]
(347) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
潰れたって…いいのよ?
………あー、うー。うん、じゃあ甘える。
[差し出されたプレミアムモ◯ツはキン、と冷えていて>>343思わずゴクリと喉が鳴った。軽い音と共にプルタブを開ければ、思わず煽りたくなるがグッと堪えて一口、喉の奥に流し込む。]
うめ。 キンキンに冷えてやがる。
[仕事疲れの身体に黄金のアルコールが染み渡る]
(348) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
おー、そーかそーか
[ニコリ
彼女の営業スマイル>>341と同じ、それはもう満面の笑みを浮かべる。そこから自然な動作でハンドガンを取り出すと]
(349) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
その額にもう一つ目ン玉入れる為の穴を拵えてやろうか!?あァ?
[キレた**]
(350) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
うん、君の言う通りさ。アーシュの実力は知っているとも。 でもね、俺はホッパーの実力をまだ知らなくてね。 そう、彼はRebellion Bulletって格闘ゲームの世界の住人らしい。 素手だと生身のアーシュが怪我しないか心配でさ…っと どうやら彼女の『腕』で戦うみたいだね。
[カミカゼの言葉>>344にそう答えつつ、耳そばだてていればどうやらアーシュは全力、でお相手する事にしたらしい>>347]
これは、スーが跳弾当たりそうなら何か防壁でも持ってきた方がいいかな?
[ユニークアバターで何かいい物ないかな、なんて考えながらそう呟いた]
(351) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
― 少し前/バックヤードで ―
[何となく、お酒の減りが遅い気がするサウダージ>>200に気付けば。]
ほらほらッ。 お酒が進んでませんよッ。
[などと、冗談めかして言ってみるけれど。 残念ながら、コップの存在に気付いていなかったので、 お酌でお酒を勧める事はできなかった。 キメ顔>>202は、とりあえず、イイ笑顔でふにっと抓っておいて。]
[冗談のつもりで言った北京ダックが通れば>>203、目を丸くしたけれど。 ウーメイに囃し立てられ、恨めしげな視線を向けられれば>>209、すぐに否定はせずに、べぇっと舌を出してみて。]
ふふッ。 ごめんなさい。 冗談ですよッ。
[そう言って、笑うのでした。]
(352) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
お、おちつけアーシュ …君の銃は一般人に風穴開けるもんじゃないだろう?
[キレた彼女を宥めるのは難しい>>350のはわかってはいるけれど それでも止めた。もしかしたら標的が此方になるかもしれないけれど麻雀世界出身の彼女よりはまだ耐久値はあるだろうし あっいや後で修理する羽目になるかもしれないけどああ走馬燈]
(353) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
もう一つの眼窩、ですか。 では、こちらは……その下品な口を、もう少し拡げて差し上げましょうか?
[懐に潜ませた匕首を確かめつつ、静かに振り返る。 なにぶん、博徒には血の気の多い者が多いので――ある程度の心得はあるけれど。 とはいえ、売り言葉に買い言葉。シューティングゲームのキャラ相手に、ガチンコではどうしたものかなと巡らせつつ]
(354) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
彼はホッパー、というのか。
[新たに入った情報>>351を記憶に留め、頷く。アーシュラの誘い>>346には今行くよ、と手を挙げて]
…私の心配はしてくれないのだな。
[軽い冗談を口にした]
(355) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
[そうして、ホッパーとルークの相性占いをして。 その結果への、ホッパーの言葉>>193には。]
はいッ。 その意気ですッ。
[握りこぶしで、にこーと笑むけれど。 自身との相性も>>195と聞けば。] ――……ふぉぇ?
[予想もしていなかった言葉に、『ほぇ?』ですらない、変な音が出た。]
えッ。 あぁ、はい。 えっと、ありがとうございますッ。
[少し赤い頬で、にこりと笑む。 ホッパーの笑みも見えれば、猫目を細め、笑みを深めて。]
ホッパーさんのデータは、保存しておきますから。 後で、必ず。
(356) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
[くすくす、とサウダージの様子>>348を微笑ましく思いながら自分もぐびり。]
五臓六腑に染み渡るってやつですね…ふふ。 そうですよ、きみも息抜きが必要でしょうし。
[そう気分よくもう一口、と思ったところで周りの様子が騒がしい。
ふと騒ぎの方を見てみるとアーシュラがキレて女の人に銃を向けて>>350、それをおろおろとルークが止めようとしている姿>>353が目に入る。]
(357) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
……ルークさん。 心配していただけるのは有り難いのですが――、
私も玄人です。ここは退けません。 脅迫に無条件で屈したと知れれば、以降、卓の結果を暴力で覆さんとする輩が沸くやもしれず――すれば、私の生業は成り立ちませんので。
(358) 2014/06/12(Thu) 00時半頃
|
|
[残念ながら友人の話は綺麗に届いていない。>>345 恐らく周囲の戦況を伝達する『補助』なのだろうなと思っている。
戦闘経験のある人間が相手ともなれば、油断は禁物だ。]
(359) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
私はあまり、他のゲームの事は詳しくない。 場所提供となると、自分のゲーム位しか思いつかないな…。
[と言っても、宇宙空間やらなんやらが多いので、部外者は危険な区域の方が多いだろう。 戦う前に彼女がくたばってしまう。]
何処か広めで、修繕のきく…
カミカゼ殿の所はどうか。 随分広いと聞くが。
[そう言って視線は、アーシュラに勧誘を食らっている彼女の方へ。
まあ、何処だろうと、ついて行くつもりだ。 地の理の問題もあるだろうし、好きに選ばせてもいい。 勝つ自信はある。]
(360) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
[シャルロットの言葉>>223には。]
本当に、ごめんねッ。
[手のひらを合わせ、ごめんのポーズ]
うん。 待ってる。
[にっこりと微笑むシャルロットに、指きりの小指を差し出して。 ウーメイの後を追った。]
→回想終了
(361) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…やはり、血の気が多いな。 生身のパーツに当てなければ、旧式の銃弾なら私は痛くも痒くも無いよ。
[>>347 小さな鉛玉など、ダメージの内にも入らない 彼女ほどの腕であれば、当てる個所を誤る事は無いだろう。 …ダメージの無い箇所に弾をばら撒くほど、愚かでも無いだろうが。
己の武器のパワー出力度を軽いショック程度まで抑え、さあ何処に行く、と。]
(362) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…おい。 私で無く非戦闘員相手に発散するなら、椅子に縛り付けるぞ。
[>>350 何のために組手に申し出たのか分からない。 珍しくイラついたような口調で、二人の間に割って入る。]
君も、凶器を持った相手に挑発を行うとは。 …あまり賢い行いではない。
[でもやっぱり二人とも悪いという判断なので、給仕>>354の方にも声をかけよう。 喧嘩両成敗はしないけれど。**]
(363) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…それと、その物騒な物は収めたままの方が良いだろう。
[懐に何を隠しているかは、知らないけれど。**]
(364) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
/* メモメモ メリリース>>356へのおへんじ
(-163) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
/* 明日はルークと飴を投げ合うのだ。 投げ合うのだ。
(-164) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
そう。近年新しく入った筐体の人さ。 [アーシュの誘いに乗る彼女。自分も見物しようかと腰浮かしかけ>>355 ――告げられた言葉に目を丸くして]
心配はしてるよ。でもまぁ …いざって時は盾に位なって見せるさ。 [ひょろくて頼りないけどこれでも男だし、と笑みを浮かべた]
(365) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…健全なバトルが始まるのならば良い余興になるかと思うのですが。
……ちょっとこれはいただけませんねぇ、脅えている人も居ますし。
[向かい合う女性二人を眺め、どこか他人事のように呟く。 これ以上ヒートアップするようならば仲裁に入ろうとは思うが。]
(366) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
― 現在/商店街ステージ ―
[ウーメイ>>219に礼を言われれば、嬉しそうに目を細めて。 豪快かつ繊細な、炎の料理人の仕事>>219には、感嘆の声をあげ、小さく拍手をして。]
うんッ。 まかせてッ! ……っと。
[どーんと胸を張ってみるも、思ったよりも重かった。 少しだけバランスを崩してしまったけれど、大丈夫。 ちなみに、ウーメイの力説には、何か恥ずかしいよーと照れ笑いを返していたとか。]
(367) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…引けない気持ちも分かるけれど。 此処は俺の顔を立てておいてくれないかな?貸し1つってことでさ。
[アオイの気持ち>>358も分かるし、怒りも十分理解はできる メンツをつぶされれば勝負師としては怒り収まるまい また、アーシュからの挑発だったとはいえ、口で煽られたアーシュの怒りもわからないでもない 幸いアーシュの方はホッパーらが引きうけてくれるらしいしと、恨まれ覚悟でアオイを宥めようかと]
…ホッパー。戦闘するなら早くした方がいいんじゃないかい? あちこちで小競り合いが起きちまう
[折角の大宴会。このまま血みどろバトルロワイヤルになるのは本意はないとしがないクイズキャラクターはなんとか女性2名の戦闘を回避させようと頭悩ませるのであった]
(368) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
――……賢かろうと愚かだろうと、そういう時代設定なのですよ。
[ホッパーの重厚な圧力に、嘆息して]
……ああ、見通しで。
[苦笑して、懐に呑んだ匕首から、指先を外す]
(369) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
― バックヤード ―
[大盛りのエビチリを手に、酒盛り会場に戻れば。]
おッ待たせしましたー。 青嵐軒でッす。
[出前をお届け風に言ってみて。 どーん、とお皿を置く。]
(370) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
[さてはてこの小競り合いの火種 終息には第三者が必要だろうと内心苦笑しつつ言葉を紡ぐ 折角のウーメイのエビチリが冷めてしまうとどこか冷静にそう思いながら、周りのヒートアップする空気になんとも言えない顔をして
どうやらホッパーの声に仕込みの武器から手を離した>>369であろうアオイは大丈夫かとほっと一息
さて問題はアーシュだが…どう説得するかなぁと頭を掻いた]
(371) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
/* 戦う女給さんとか実に絵になるよねえ(ほのぼの
(-165) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
――……あなたの顔、ですか。 立てるより、潰すほうが楽しそうですけれども。
[ルークに軽口を叩きつつ、自分のこめかみを指でとんとんと叩いてのち]
……まあ、そうですね。 貸しを作るのは、嫌いではありませんから。そういうことにしておきます。
[無論――戦闘キャラであるアーシュ相手に啖呵を切ってのち、引き際を探していて。 とはいえ、自分からは引けず――間に入ってくれたには、感謝はするのだが。
――それでも"貸し"にするのが、博徒の救いがたい性というものである]
(372) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
おや、エビチリですか。 良いですね、頂いてもよろしいでしょうか?
[運んできたメリリース>>370ににこりと微笑みかけ、皿に綺麗に盛り付けられているエビチリを眺める。そういえば酒とつまみしか胃に入れていなかったと途端に小腹が空いてきた]
(373) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
ほう。なかなかの手練に見えるな。 機械相手に生身で戦ったことは無いから未知の戦いだ。
[計画を立てながら彼>>365に相槌を打つ 守る、という言葉に彼の方へ向き直り、瞬き一つ。]
…ああ、頼りにしてるよ。 そうならないように頑張るけどな。
[僅かに口角を上げ、そのまま戦闘をするだろう人達の元へと向かう]
(374) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
私の所か?
[ホッパー>>360の言葉に首を傾げて思案する。地球軍のステージは起伏が激しい所が多い。とはいえギミックは少ない所が良いだろうか。 地の利はあるがそれで点を稼ぐのも癪だ]
…プレイヤーがロボットの操作性を確かめる為に使うトレーニングルームというのがある。少し壁や段差はあるが大きなギミックは無い。 そこはどうだろう?
[観戦者用の部屋も作られてるしな、と周りを見て]
(375) 2014/06/12(Thu) 01時頃
|
|
…!
[あっバランスが危ない。>>367 はらはらして、手を差し伸べかけたけれど、メリリースはひっくり返らなかった。セーフセーフ]
気をつけてネー
[そう告げつつメリリースを見送ると、次のメニューの準備に取り掛かる。 せっかくのエビチリを冷めないうちにいただくことができなくなる事態が起きているとは知らず]
うーん、おまけってやっぱり甘いものがいいよネ。
……マンゴープリンの材料、あったっけ
(376) 2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
|
っと、アーシュラ。 やる気があるのは結構だがすぐ激情すると冷静な判断が出来なくなるぞ。
…もしや、飲み過ぎたか? [激昂した彼女を窘め、反対が無ければ連れ立って自身の筐体へと向かうだろう。 勿論、可愛いウェイトレスの姿>>370は心のカメラで連写してます。冷静になったな自分**]
(377) 2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
|
ニコル君ーッ。
[先程、自身と入れ違いに姿を現していたニコルの姿>>373を見れば、小さく手を振り。]
うんッ。 食べて食べてッ。 ……私は、剥いただけだけど!
[ついでに、お代もサウダージの驕りっぽいのだが。 どーん、と胸を張って威張ってみて、にゃはっと笑う。]
(378) 2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
|
ははは、俺の顔なんてのっぺりだから潰してもなにもでやしないさ。 ま、そこは何とか穏便にね?
[軽口叩きつつ様子を伺うが、どうやら引いてくれるらしい>>372 でかい貸しになりそうだがここでもめ事起こさないでくれた事に感謝しつつ、アオイに小さく礼を言った
その後ホッパーらと戦る気のカミカゼ>>374と向かい合い]
君の所は生身対機械はなかったんだっけ。 怪我しないように気をつけてね。いざとなったら逃げていいんだしさ。
[此方が告げた言葉に少しばかり口角上げてアーシュらの方へ向かうのを見送って 自分は観客として彼らの戦いを見守るだろうか*]
(379) 2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
|
…さて、俺も彼らの戦いを眺めるとするかね。 ん、美味い。
[注文した大皿に乗ったエビチリを一口つまんだ後、呟き落として彼らが戦うステージの方へと見学へ行ったか**]
(380) 2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 01時半頃
|
[席を外している間に、何が起きたのか。 そこにあった雰囲気と、数人が移動を開始したなら、ぱちぱちと瞬いて。]
えー……と。
[少し、何事かを考えた後、サウダージの方に視線を向ける。 主催の彼は、まだこの場に居るのか、それとも解散の雰囲気なのか。 とにかく。]
(381) 2014/06/12(Thu) 02時頃
|
|
[何事かを考えて、少しだけ、表情を曇らせた後。 10枚に紙を折れば、その一ブロックづつに、『かた』と書いて。]
約束の、お品ですッ。
[それは約束の、10枚綴りの肩たたき券。 有料=お酒とお料理。 まぁ、本当は無料のつもりなのだけど。]
[その内の1枚を破り。]
まいどありーィ。
……ご馳走様でした。 楽しかったですよッ。 ありがとう。
[ご馳走様とありがとうの気持ちで差し出して、にこりと笑むけれど。 受け取るかどうか。]
(382) 2014/06/12(Thu) 02時頃
|
|
[冷蔵庫を開ける。 オレンジ色の果実を探して視線をうろつかせれば、案外すんなりと見つかった]
よしっ
[ガッツポーズ。 杏仁豆腐に比べれば完成まで時間がかかってしまうのが玉に瑕だが夜はまだ長い。 さっさと冷やし固めるところまで済ませて、あとは残る注文の品をおともに宴の場に戻るとしよう。 おまけがあることをメリリースに伝えるのを忘れずに]
(383) 2014/06/12(Thu) 02時頃
|
|
[いつ解散になるか分からないと思ったので、それだけ先に言っておいたわけだけども。 再び『Stormbringer』に戻ろうとして。]
[その前に、少しだけ寄り道? 鍵で『真実の口』を再び取り出し、自身の手をスキャン。 保存してあった、ホッパーのデータと占いをして。]
[べろべろーと出てきた紙を片手に、『Stormbringer』へ走りながら結果を見る。]
……55(0..100)x1点。
(384) 2014/06/12(Thu) 02時頃
|
ウーメイは、あとは領収書も書かないと、と呟いて、マンゴー片手に冷蔵庫を閉める**
2014/06/12(Thu) 02時頃
|
[あまりにも、普通の結果だった。五分五分だ。]
[ホッパーに後で見せよう、と思いつつ。]
ただーいまッ。
[青嵐軒の暖簾をくぐれば、もう、料理はできあがってしまっていたか。]
(385) 2014/06/12(Thu) 02時頃
|
|
/* あっ。まだ、お料理完成してなかった。 マンゴープリン、今から作る所だったか。
(-166) 2014/06/12(Thu) 02時半頃
|
|
―喧嘩を売る前―
カミカゼのトコか 確かにあそこは丁度良いかもしれねェな
[ホッパーの提案>>360に思案する。よく組手をする時などに使った彼女のステージを思い出しながらそう言った。異論は無いようだ]
お前のボディは鉛玉を貫通させるのにも一苦労しそうだぜ ・・・ま、つまりはある程度本気を出して良いって受け取るけどな。それ
[ゲームキャラとはいえ銃弾が致命傷になってはマズいという自覚はあるそうだが、彼の言葉>>362に遠慮はいらなそうだと血の気の多い頭は受け取った]
(386) 2014/06/12(Thu) 07時頃
|
|
結構な口を聞くじゃねェか どうやら、お望み通り風穴ブチ空けたいらしいなァ・・・?
[買い言葉>>354に青筋を浮かべ銃を突きつける。完全にプッツンしてしまったらしい]
そうだよ、邪魔すんじゃねェぞ。ルカ この女だってそう言ってンだからよォ?
[ルークの勇気の仲裁>>353も彼女の言葉>>359を以て跳ね飛ばす。というより、下手をすれば彼にも飛んで行きかねない状況だった。…が]
(387) 2014/06/12(Thu) 08時頃
|
|
…ったく、わーったよ 確かに一般人にチャカ向けンのは褒められたものじゃねェしな
[ホッパー>>363とカミカゼの仲裁。そして遠方に見えるルークの説得>>368を見ながら銃を締まった。どうやら相手方も手を引いたらしい]
別に飲み過ぎちゃいねェぜ、カミカゼ。 これから楽しいことがあるってのに酔い潰れるバカが何処にいンだよ
[酔ったかと問う声>>377にはそう返し、カミカゼやホッパーらと共に移動し始めるだろう]
邪魔したな。折角の酒をマズくしちまった 酒盛りを続けたい奴はそのまま楽しんでくれ
[手を振りながら彼女はカミカゼの機体へと向かう]
…まァ、あの女を許すつもりはミジンコ程も無ェけどな
[ぼそり、と。やはり根に持っているようだった]
(388) 2014/06/12(Thu) 08時頃
|
|
ああそうだ。
[少し歩くか歩かないかの所で思い出した様にルーク>>380の方へ振り向くと彼女はこう言うだろう]
おいルカ、テメェはいい加減その自分を省みねェ考えはやめろよ 関係無い所まで足突っ込んで自己犠牲精神を出す野郎は嫌いなんだ Ya dig?(分かったか?)
[そのルークの苦労を作ってるのは紛れもない彼女自身なのだが… どうやら先のアオイへの言葉>>368>>379に気を悪くしたらしい。言い方は相変わらずキツイが、なんだかんだで彼への遠回しな気遣いが見えるだろう**]
(389) 2014/06/12(Thu) 08時頃
|
|
アリスの兵隊から1 1,ハート2,スペード3,クラブ4,ダイヤ
(-167) 2014/06/12(Thu) 09時半頃
|
|
んー ……足引っ張らないようにしないといけない トランプの兵士がいいかな?
[ふわりとホッパーから地面へ降りる 途端にトランプがぶわりと地面から舞い上がり 上質そうな赤い騎士の衣装に変わる]
ハートの兵士か
[スーの能力『J』 普通は一人一つの能力を複数扱える しかしサポートが目的なため 兵士だとしても強くなったわけではない 『命令』されないと動きにくいのもサポートだから]
(390) 2014/06/12(Thu) 10時半頃
|
|
[ハートの兵士の能力は 『トランプ兵を召喚しに命令できること』だ とりあえずついていこうと 戦う人たちについていった**]
(391) 2014/06/12(Thu) 10時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 10時半頃
|
/* 戦いの気配にモブとしてはちょーいきたいけど人が多すぎていやモブよー! あーしゅらさんに!!!たおされて!!!うわあああああってさけびたいもぶ!!!!!!!
(-168) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
アドバイザー コトブキがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(アドバイザー コトブキは村を出ました)
|
-いざこざの前-
[赤みの差した顔。>>356 何事かと思考をめぐらせたが、 ・・・ああ、先程ルークに修羅場になると言われたばかりではないか。
いまいちその、シュラバの発生条件などはわからないのだが。 笑みを確認すれば、その判断はますます不鮮明に。 だが、怒らないという事は、不快では無いのだろう。 自身のビジュアルデザインとは違う大きな瞳が細められるのを確認し、パーセンテージを記録する。 今後使うかどうかは不明だが、ひとまず、彼女のこの記録は残しておいたほうがいい様な気がして。]
では後ほど。 別に、今夜中でなくとも構わない。 またバックヤードには顔を出すさ。
[そういって彼女とは別れたか。]
(392) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
-いざこざの前。のさらに前-
ん? ああ。あー、私は・・・
・・・ああいった類の物は、経験がなくて。
君は、
[君は何故混ざらないのかと、かなり年下に感じられるキャラクタに問い返す。 社交的に見えるその姿>>294。あそこのテーブルに混ざって遊戯を行ったほうが楽しめるのではないか。]
(393) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
[それから、間を挟んで]
(394) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
設定とはいえ、 ――…いつか取り返しのつかない事になる。
[>>369 ゲームの世界ではそんな事故は起こらないだろうが、世の中の仕組みは、そうだ。 力の弱いほうが消えてしまうだろう。
そうはなって欲しくなかった。これ以上は。]
啖呵を切りながら手を隠せば、ある程度の想像はつく。 殺気は弱かったがな。
[恐らく護身用程度なのだろう。 出さなかっただけあちらよりマシだ。
…と言っても、血の気が多いのはどちらも同じ事。]
(395) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
[>>375 一応、どの様な場所でも戦えるように訓練はされている。 設定上の話だが。 実際は平坦な横広のステージでしか戦ったことはない。 だがまあ、大抵何処でもやっていけるだろう。と。]
ああ、そうだな。 軽い壁があれば、彼女の獲物でも戦いやすいだろう。
[何もない空間よりはやりやすい。 もちろん此方もある程度は。]
それに、そちらのゲームでロボット用と来れば、ある程度頑丈なのだろう? 破損の心配はしなくてよさそうだ。
そこにしよう。 気兼ねなく、暴れられる。
[生体パーツの思考が意思の殆どを占めるとはいえ、腐っても軍事戦闘用。 結局の所、自分も血の気が多いのだ。滅多に出さぬだけで。]
(396) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
嬉しい事に、私のボディは特注品でね。 貫通させたかったら戦車でも持ってくる事だ。
・・・好きに暴れろ。 此方も、骨を折らない程度に本気を出してやるさ。
[>>386 まあ、痣ぐらいなら勘弁して欲しい。 女性の体に傷を付ける等とんでもない行為だが、彼女も戦闘員。手加減は侮辱に値するだろう。 ひとまずは、明日の朝からの仕事に支障が出ない程度に、お互い。]
(397) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
足を引っ張ることはないと思うが、君が怪我を負わないのであれば、どの様に居てもらってもかまわないよ。 スー。
[そして、現れた不思議なビジュアルのキャラクタ>>390>>391を興味深そうに眺め、 自分の所には無い技術だ。やはりここは、面白い。 いったいどの様に戦えるのか。
完全に血の気が多いモードである。]
(398) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
[その後は、連れ立ってカミカゼの機体へ向かったか。**]
(399) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
/* ptもうだめだなと言う顔
あ、やっぱりコトブキ君出ちゃったか。午後になったらチップ壱番街に直しとこっと
(-169) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
ホッパーは、ルークルークも戦うのだろうか?とぽんやり考えている。
2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
/* アヘェなんか失敗した
(-170) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
バトルアシスト機02 ホッパーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(バトルアシスト機02 ホッパーは村を出ました)
|
[スーを肩車して移動するので、きっと目立つだろう。**]
(400) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
ルークは、スー、俺は見学。まぁ何か危ない事態にでもなったら参戦するかもだけどね。
2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
/* ptアレすぎるので入りなおし。 すまねえ・・・すまねえ・・・村建てがこんなアレで・・・
(-171) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
/* ホッパー飴ありがと―!
(-172) 2014/06/12(Thu) 12時半頃
|
|
お帰りなさい!
[皮――その、フライパンとの接地部分がぱりっぱりのきつね色になったギョウザを、 大きめのヘラで一気に持ち上げお皿に盛りつけていたちょうどその時、 メリリースが戻ってきた。>>385]
これで全部かな ……あ、杏仁豆腐できてるヨ!
[冷蔵庫から透明な花柄に似た形のお皿が二つ載ったトレーを取り出す。 飾り付けはシンプルに、クコの実を数粒散らしたのみで]
(401) 2014/06/12(Thu) 13時頃
|
|
[戦闘の気配と怒りに興奮していても、冷静な部分は残っていたらしい>>387>>389 アーシュのアオイの方へ向ける殺気が消えたのを感じればほっと息を吐く と、此方を振り向く気配>>389にパチリと目を瞬かせ、続けられた言葉に苦笑い]
…君に嫌われるのは嫌だなぁ。Gotcha(分かったよ)
[そう言いつつ彼女の言葉裏の気遣いに感謝する 彼らの組手を楽しみにしていれば、スーの変化>>390におお、と感嘆の声をあげる]
やはりアクションや格闘、戦闘の世界は凄いなぁ。
[なんて、感心しながらゆっくり観客席の方へ向かった]
(402) 2014/06/12(Thu) 13時頃
|
|
見た目はプリンやゼリーみたいだけど、 けっこう柔らかめに作ってるから気をつけて。
スプーンでド派手にすくったら口の前にもってく時にぽろってなって落ちちゃうかもしれないのヨ。 ……さすがにそんなお行儀悪い食べ方はしないかしら
片方がメリリースの分で、もう片方はサウダージさんの分だヨ 仕切ってくれたお礼ってことで!
[当然後で請求する分にこのお値段は含まれない]
あとはアタシがやるから向こうでゆっくりしていっても良かったのヨー。 ……ひょっとして新しいご注文? それとも、何か面白いことでも始まりソウ?
[お皿のそばに銀のスプーンをささっと設置しながら問いかける**]
(403) 2014/06/12(Thu) 13時頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 13時頃
シャロットは、泣きながら手を振った
2014/06/12(Thu) 13時頃
主人公 シャロットがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(主人公 シャロットは村を出ました)
ルークは、スーにまたね、と手を振った
2014/06/12(Thu) 13時頃
ルークは、あわわ、ずれちゃった。シャロットにまたねと手を振った
2014/06/12(Thu) 13時頃
|
/* ふにゃ、シャロちゃん忙しくなってしまったのか。かわいかったのに。
空いた席には座っていいんかなあ
(-173) 2014/06/12(Thu) 13時頃
|
|
/* もうちっと様子みて新規がいなかったらにすっか。
(-174) 2014/06/12(Thu) 13時頃
|
|
/* あら、シャロットちゃん都合悪くなっちゃったか。 またあそぼうねー
ピョコンピョコン
(-175) 2014/06/12(Thu) 15時半頃
|
かえるのおうじさまは、【メトロポリス】と【壱番街】の世界でおやつタイム
2014/06/12(Thu) 15時半頃
|
/* ルーク、ホッパーに飴投げようと思ったらホッパー退室でスーに投げちゃった感じか。 すまぬ…すまぬ… 飴じゃたりねーな!と思ったので、入り直ししました。
ありがとね
(-176) 2014/06/12(Thu) 15時半頃
|
|
/* ホッパーの事はホッパーの灰で喋ろうや自分!!!
(-177) 2014/06/12(Thu) 15時半頃
|
|
/* ルークメモの、
ホッパー飴ありがとう!(もきゅもきゅ
が可愛すぎる。かわいい。ばか。かわいい。 くっそくっそこいつかわいいぞおお
かわいい
(-178) 2014/06/12(Thu) 16時頃
|
|
/* あの多角地帯マジ散るまで近づきたくないんだけど 喋りたいんだけど行きたくない もがもが
カラントとモブをいつまでもしばっとくわけにも行かんしねーどうしようね
アーシュラとホッパーがかっこよすぎて何か振りたい 風履(このインラインスケートのこと)技師って設定はまだ表に出してないんだけど考えてたんだよね 機械に目輝かせたいよね
(-179) 2014/06/12(Thu) 17時頃
|
|
/* 風履っていってて今「風」って単語けっこう無条件で刺さるんですけど うん 関係ないんだけど うん また風かー wwwww
(-180) 2014/06/12(Thu) 17時頃
|
|
メリリースが手伝いをしたのですか。それはそれは。 海老を剥くのも立派な役目なのですよ。
[可愛らしく胸を張る仕草をする彼女>>378に微笑み、エビチリをぱくり。 丁度良い辛さが口の中に広がる。]
うん。美味しいです。
[そのままプレミアムモ〇ツをごくり]
ところで。 どうして貴女はいつもぼくの事を君付けで呼ぶのでしょうか…
[あまりそう呼ばれることが無い故、いつも少しこそばゆい思いをしているのだが]
(404) 2014/06/12(Thu) 17時半頃
|
|
― 少し前 ―
経験が無い?ふむ。 確かに貴方の体躯には不向きでしょうね…
[でも、機会があればやってみると楽しいですよと笑い、問われた言葉>>393には]
ゲームも良いですけど、今日はとことん飲むって決めましたですから。
[少しズレた返事をしつつ、先ほど受け取っていた缶を掲げる。 この外見とはあまりにもミスマッチなアイテム。]
(405) 2014/06/12(Thu) 17時半頃
|
|
― 少し前/バックヤード ―
そッ。 そうかな? ありがとッ。
[立派な役目と言ってもらえば>>404、少し照れつつ、嬉しそうに目を細め。]
良かった。 ウーメイに言っておくね。 ……うん。 すぐ来ると、思うけど。
[伝えておくとか言ったものの、彼女もすぐ来ると思うので、本人に直接伝えられるかと思い直し。]
…………そういえば、何でだろう?
[少し、考えた後。]
(406) 2014/06/12(Thu) 17時半頃
|
|
えー……と、それじゃ。 ニコル。 んー……、ちょっと照れる、かなッ?
[にゃははーと照れ笑いを浮かべつつ。 今後はなるべく呼び捨てにしよう、と内心で。]
(407) 2014/06/12(Thu) 17時半頃
|
|
何ででしょうね…
…初対面の時に、子供だと思われていたせいでしょうか。
[何でかと考え、ぼんやりと記憶から思い当たる節を引きずり出す。 ニコル、と呼び捨てにされれば>>407]
はい。何でしょうか、メリリース。
…なんて。呼びにくければニコでも構いませんですよ
[ふざけたように相手の名前を呼び返し、笑いかけた]
(408) 2014/06/12(Thu) 18時頃
|
|
がッ、外見は、ね……。
[少しだけ、肩を落とした。 お互い、幼く見える同志だ。]
えっと、多分ね……。
[私は、男性には『さん』とか『君』とかを付け易いんだと思う。 多分、何となく、少し、呼び捨てが恥ずかしいから。かな? なんて、何となく口にできなくて、少し赤い頬で笑みつつ、誤魔化す様にふるふる首を振って。]
ふふッ。ニコル。ニコルー。
[名前を呼び返されれば、私もふざけて、笑いながら連呼し返してみて。]
ニコ。 うん。
[こくりと、頷く。どちらに、しようかなッ。]
(409) 2014/06/12(Thu) 18時半頃
|
|
OK,そこで構わねェぜ だだっ広いトコよりちょっと障害物があった方が楽しめるってモンだ
[>>375カミカゼの場所の提案に二つ返事で賛成する]
へへっ 旦那。アンタもなんだかんだ言って暴れ好きじゃねェの?
[>>396冷静だと思っていたが、そこはやはり格闘ゲームの性か。ホッパーからヒシヒシと伝わる戦闘意欲にアーシュラは不敵に笑いながらそう言うだろう]
(410) 2014/06/12(Thu) 18時半頃
|
|
へェ、そりゃすげェ RPGでもありゃもっとド派手に楽しめるか?
[ホッパーの発言>>397に目の色を変える。 銃弾というのはそれ自体殺傷力の高い武器だ。いくらゲームの住人だとしてもプログラミングによってはヘマをすれば無事では済まない。彼の言葉から暗にそういう気遣いをしなくて良いと受け取り彼女の口角は知らず上がっていた]
いいぜ、そっちも遠慮せずに掛かってきな 勿論カミカゼもな
[仕事に支障が無いようにという暗黙のルールの元、彼女はそう言った]
(411) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
|
ほー、お前さんも楽しませてくれそうだなァ
[ホッパーから飛び降り姿が変わったスー>>390>>391を見れば、アーシュラは半分興味深そうに、そして半分好戦的にそう言うだろう]
(412) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
|
― 現在/Stormbringer ―
店長ッ。 無事、任務完了しましたッ。
[肘を折って、揃えた指先をこめかみ付近にあて、任務完了のポーズ。 ウェイトレスなのだか、軍属なのだか、設定がメチャクチャだけれど。]
[ぱろぱり餃子を見れば、わー、と嬉しそうに小さく手を叩き。]
おいしそうーッ。 あ、そうだ。 ニコルk……がね、エビチリ美味しかったってッ。
[後で直接言えると言ったものの、そう告げて。 杏仁豆腐もできていると聞けば、冷蔵庫から出てきたお皿に視線を向けて。]
(413) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
|
わーい。 ありがと!! 分かったッ。
もう一つは、サウダージさんの分ね。 りょーかいですッ。
[再び、任務了解のポーズ。]
だって、手伝う約束したじゃない。 全部終わってたら、一緒に戻ろうと思ってたからッ。
面白いこと……ううん。よく分からないけど。 何人か、どこかへ行ったみたい。
(414) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
|
/* >>413 ぱろぱり餃子って、何ぞや。
(-181) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
メリリースは、ルーク達の様子を、思い浮かべた。**
2014/06/12(Thu) 19時頃
|
/* 飴、ルークさんにいくつか投げようと思ったら、1つの設定だった。
頑張れ、ルークさんの喉ッ……!w
(-182) 2014/06/12(Thu) 19時頃
|
|
[>>396>>410二人の同意を得たのでそのまま筐体へと向かう。ホッパーの戦闘意欲むき出しの言葉に少しばかり目を開いたがすぐに元に戻って。 >>411アーシュラの言葉には勿論、とばかりに頷く]
私は自分のゲームだから多少無理してもプログラムが助けてくれる。 皆はそうはいかないから、無茶はするなよ。
[分かっていると思うが、と様子の変わったスー>>390の方も見遣り、そして白いドームの中へと入って―]
(415) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
―リアルスペース対戦・地球軍トレーニングルーム―
[そこはロボットが身を隠せるほどの段差や仕切りが置かれた空間だった。サイバーチックな床と壁で囲まれた部屋は、人間同士が戦うには十分なスペースが用意されている]
普段は他のロボも居るのだが、頼んで引き払ってもらった。 朝までとはいかないが手合わせを頼もうか。
[壁には窓の類は無いが、カメラを取り付けてあるのでモニター観戦も可能だ。ぐっ、ぐっ、とストレッチをする]
―で、ルールはどうする?
(416) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
/* アシュ、ルカ、カミ、ホッパー、スーのバトル組 サウ、メリ、ウー、ニコ、アオイの酒飲み組 ミュー、フレ、カラ、モブのレーシング組、かな?今の所
取り敢えず酒飲みの多角はある程度分断出来たか。 にしても役職希望どうすっかなァ…取り敢えず賞金稼ぎ希望だが、弾かれ赤展開もありっちゃあり
(-183) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
/* 悶々。 多いんだってばモブ
サウダージに苦労をかけたい(ぼんのう)
(-184) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
ふむ。
[ぴくり。 動かす耳はないが、ワタシはキュッと顔を彼方へ向けて呟いた。 モブネットワークの情報によると、場が動いたらしい。]
失礼します、カランとーさん。 フレデリッくん。 どうやら、あちらで……ワタシの生きる意味が、呼んでいるようです。
[既に手の中にあったホットドッグは影も形もない。 ワタシの腹の中で、新しいエネルギーと化している。
そう。エネルギーだ。 故にワタシは動けるのである。]
(417) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
とーさん。 あなたへのお礼はまた後に。
[呼び名への省略は、深く頭を下げたワタシにとって、 大した意味を持つでもない。 シュタッと片手を上げ、モブとしての最大の能力──すなわち、常人並──を発揮して、走った。
行く先は一つ。]
リアルスペース対戦……!!
[教えてくれたモブネットワークの皆様、ありがとう。 全力で向かったそこに、]
(418) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
そこに……戦いが、ある……
[ワタシは一歩を踏み出した。 嗚呼、嗚呼!! 居並ぶキャラクターの皆様の、なんと眩しいことか!!
いや。いやしかし。 ワタシは、征かねばならない。]
倒されるのは……モブの、本懐……っ!!
[強く拳を握り、ワタシはそこへ飛び込んだ。]
(419) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
失礼致しますキャラクターの皆様!
シュラッさん!!
[ワタシの熱い視線(繰り返すが、ワタシに目は描かれていない。そのため、顔の向きでご理解いただけるよう願うしかない)が向けられるのは、何を隠そう彼女、シュラっさんである。 なお、この呼び方はワタシが内心温めていたものであり、実際に呼びかけるのはこれが初めてになる。]
(420) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
的にするのであれば是非!!ワタシに!!
[両腕を広げ、手のひらを上にして拳を握り、 両肘を腰のあたりへ一気に引き寄せる。
そう、押忍!!!の姿勢である。]
(421) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
/* モブ楽しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-185) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
[唐突なこのお願いに戸惑う方も多いだろうから、解説を添えよう。
最初に念の為に断っておくが、ワタシが出身ゲームに不満を持っているわけではない、ということはご理解いただきたい。
ただ、ワタシのホームたるゲームは、「童話のような世界観」が売りの一つである。 あまり過激な表現は好まれないのだ。 故にそう、苦痛・敗北の表現である『うわあああああ』を使用する機会は、なかなか、恵まれない。
そういう意味では、あのゲーム……『DEATH HOLE』では、叫び甲斐があるのだと、彼の地の同士はよく言っていた。 嗚呼、我らが天使(※モブネットワークにおけるとあるアイドルの呼称。詳細は後述しよう)よ、赦し給え! 一度の絶叫を望み、この場にあること]
(422) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
────この場にあることおおおおおお!??
[同士よ。教えておいてほしかった。
>>390>>391 速報:天使、いた。]
(423) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
/* この突き抜けた感じ大好きだwwwくっそwwwくっそwww
(-186) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
皆さんはバトルの見物ですか……、
[とはいえ、今しがた殺し合いに発展しかけた相手の戦いを見物するような趣味もなく。 ぞろぞろ移動するメンバーを見送ってから、騒動のあいだに薄まってしまった酒をちびり舐め]
……なら、給仕らしくカウンターに入りましょうかね。
(424) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
[ルークと機械の巨体の彼との仲裁で何とか場が収まったころ、エビチリの乗った大皿を持ったメリリースがやって来て>>381]
随分な量だな、それ。大丈夫か。 ……ん、あいつらな。 アーシュラ嬢と機械の…ホッパーって呼ばれてたか。が、一戦やらかすみたいだから観に行くんだと。
[カミカゼの筐体へ向かう集団を指しながらメリリースに状況を伝える]
んー、取り敢えず酒宴はこんなもんで、飲みたいやつらで場所変えるか?
[取り敢えず、どうするか聞いてみる]
(425) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
約束のって、ん…?ぐふっ
[差し出された「かた」と書かれた10枚綴りの紙に、本当に作るとは。と肩を震わせて]
ははっ、マジでやってくれんのな。 あー、こっちこそサンキュな。 ありがたく貰っとく
[微笑むメリリースから、残り9回分の肩たたき券を受けとれば、ムフ、と口元が緩んだ。]
(426) 2014/06/12(Thu) 20時半頃
|
|
/* あっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww カミカゼにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww モブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うつったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-187) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
/* ヤバイのキタ
(-188) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
/* 今回皆が場をいい感じにかき回しててくれるので、ホッパーさんは村立てとしてのお仕事を結構サボっている訳で。
今回めっちゃ楽… いやぁ多角すごいけどね。多角すごい。ホッパーさん死んじゃう。
(-189) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
………。
[突然の乱入と叫び>>423を冷たい目で見る。このモブは何者だろう。どこかで見たことあるかもしれないがモブなのでどこでも見かける姿かと自身を納得させる。そういえばウチ≪リアスペ≫にも居たわ。モブ。]
[スーを天使と呼び慕っていることを知ればぐっと親近感が湧くのだが、今の彼女にはそれは無い]
何故スーを見て驚いているんだ。
[こんなに可愛いのに何を驚く要素がある]
(427) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
[確か、サウダージが言うには>>425。]
えっと、アーシュラさんとホッパーさんが、 カミカゼの筐体に、一戦やらかしに行く。 そこに、何人か付き添い? みたい? だから、そろそろ一度解散して、飲みたい人は別で ……なかんじ、かも?
(428) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
[ようやく復帰し立ち上がったところで、>>417モブが動いた。]
モブ……、行くのか、おまえの輝ける場所に。
[唯一見分けがつくモブである彼の担当についてはよく知っている。 誰もが知っている汎用性の非常に高い名台詞『うわああああ!!』 それを活かすことのできる舞台を見つけたのだろう。]
貴殿の武運を祈る……っ!!!
[『うわああああ!!』を最大限に活かせる舞台。それは戦場。 誰かから習った敬礼を、びしり。一般速度で去る背に捧げた。 ああなんと嫌味のないモブだろうか!]
(429) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時頃
|
― Stormbringer→バックヤード ―
[ウーメイがリアスペの方か、または別のどこかへ行くのなら、運ぶのは引き受けて。 そうでなければ、準備が整うのを待って、一緒にバックヤードへ戻り。]
お待たせしましたーッ。
[そろそろ宴は終盤となってしまったけれど。 どーんと、ぱりぱり餃子を置いて。 杏仁豆腐の一つを、サウダージへ。]
これは、ウーメイからサウダージさんへ。 ですッ。 仕切ってくれたお礼、だそうですよッ。
[にこーと笑んで、差し出す。]
(430) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
[ぐぅぅうーー…………。]
………………。
[モブを見送り、敬礼を解きもしないうちに腹の虫が不満げに鳴いた。 中途半端にうまいものを腹に突っ込んだせいか。 もっと寄越せと暴れている。]
……なぁーカラント、しっかり腹ごしらえに行かねえ? ホットドッグひとつってさあ空きっ腹には足りねえと思うんだわ。 あ、燃費悪いってゆーなよな。
[敬礼ポーズを維持したまま首を捻り様子を伺う。 勿論一文無しという訳でもなく、そこでまでたかる気はない。 さて、返事はどうだろう。 リゾート地の柔らかな砂を噛まないよう、慎重に自慢の風履を起動させた。ホイールを出し入れすれば通常のスニーカーとしても使える、なんとも都合のいい設定である。]
(431) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
/* ウーメイんとこ行こうかなーと思った。 メリリースとウーメイが移動するとしてもアオイが給仕に新しく入るらしいしな。
(-190) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
何故、何故と問うかあの天使を前にしっっっっカミさま!?!
[>>427問いかけに大仰に振り向き答えようとしたのだが。 目に入ったのは通称『カミさま』であったという驚きが更にワタシの完璧なる口上をたたっ斬った。
こちらのモブの皆様ともネットワーク上でたゆまぬお付き合いをさせていただいているワタシではあるが、彼らの中で彼女、カミカゼというキャラクターは『カミさま』の愛称で親しまれているすごいおヒトだそうだ。 ああ、なんたる事だ!! 様々な衝撃に、モブの中でも図太い方だと自称していたワタシの度胸もタジタジである!!
おお!!と頭を抱えてクネクネするのは、表情を持たないワタシなりに最大級の衝撃を表す動作なのだ!!]
(432) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
|
なんかきた!?
[思わず持っていた猪口を取り落とす。なにこの人面白い>>421 そういえば確か超楽しいモブさんがいるとか一時期話題になっていたけれどそうかこの人か 自分から的になりに行くなんてなんともどえ…げふん、何とも興味深い
しかもアーシュをシュラっさんって呼んでる。一瞬修羅?に聞こえたのは心の内に留めておこう]
これはツマミも持ってきていた方がよかったかな…?
[何だか面白い事態になりそうだし、とモニター席に移動しかけつつそう思った]
(433) 2014/06/12(Thu) 21時頃
|
ルークは、スーパーモブ(ラグーン)のハイテンションが面白いらしくくつくつ笑っている
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
―移動前―
了解した
[お友達の言葉>>398にきりっとして敬礼をする だが花のエフェクトが無意識に出ている 帽子が落ちないように手で押さえ]
トランプ兵!ホッパーに私を乗せろ
[命令を告げれば白い兵隊がスーを持ち上げる ホッパーに乗せる>>400と白い花弁となり消え去った 実は変身すると浮けなくなるのを忘れてたりした 他にも能力的になにかが生えたり口調が変わったりする]
(434) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
どうだろう? 期待にはなるべく答えたいと思ってる
[好戦的な人>>412にはこう返した]
(435) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
―リアルスペース対戦・地球軍トレーニングルーム―
ルールはみんなに任せる 私はサポートだから
[ルールを聞かれて>>416少し考えたけれど いいものは浮かばないので他に任せることにした]
(436) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
?
[突如響いた叫び>>423に ?マークを浮かべて首を傾げる]
……私のことを知ってるってことは 私のとこのモブさん? こんばんはー
[スーはモブ達が自分のことを天使と呼び慕ってるのを知らない 自分とこは新しい機種のはずだからとそう結論づけて 無表情のままだがハートのエフェクトを出して手を振った]
(437) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
―リアルスペース対戦・地球軍トレーニングルーム―
相変わらずクールでサイバーな空間だな 私も続編が出るなら宇宙なりなんなり派手にぶっ飛びたいもンだぜ・・・
[世界観が現実寄りの自分のゲームと対照的な空間を見ながらそう呟く]
OK,ルールは・・・そうだなァ 私はデスマッチを希望するぜ。エリミネーション・チェンバー・マッチみてェに全員で乱闘するのさ もっとも、時間差投入は無し、最初から全員で乱戦だけどな?
[軽いストレッチをしつつカミカゼにルールを問われれば>>416、まず先手を取ってこう提案するだろう。この場合のデスマッチはプロレスの様に時間無制限、ギブアップでリタイアという形式である。いかにも彼女らしい提案だ]
Ah?
[と、その時。声高々に叫ぶ影>>420が一つ。恐らく一斉に全員の視線が集中しただろうその人物を見れば]
(438) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
・・・Are you nuts?
[彼女としては珍しく呆気に取られた表情でその人物にそう返すだろう]
(439) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
wait!(待て待て!!) テメェ、見かけねェ顔だが何者だ? 第一、人を変な呼び方で呼んだりマゾ発言したりよォ。プログラミングがイカレてンならさっさと親に直してもらえよ
[変な呼び方>>420にマゾ発言>>421と来れば流石の彼女も珍しく動揺する。しかもこっちは初対面だというのに、相手は自分を知ってると言うのだ]
・・・おい、カミカゼ。こいつの頭のネジは全部錆びちまってンのかよォ
[かと思えば突然スーを見て絶叫する忙しないこの人物>>423にアーシュラはカミカゼへそう耳打ちするだろう。そして]
おい!テメェは何処のゲームの出身だ? 返答によっちゃあお望み通りにドデカイ風穴をブチ空けてやるぜ?
[ペースを崩されたイライラと共に何処からかショットガンを取り出せば、その人物に向けてやや怒り気味にそう怒鳴るだろう]
(440) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
スーは、ホッパーからいつ降りようかなと思っている
2014/06/12(Thu) 21時半頃
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
[>>437 OK。諸君。撮影の時間だ。
ワタシから何のコンタクトをとる事がなくとも、優秀なるネットワークの住人たちは天使のハートを見逃しはしないだろう。 故にワタシは自信を持って、]
おお!!!!!
[感動を表すためにクネクネしていられる。 もう少し表現方法を多彩にしておきたいものだが、感情が高ぶるとどうしても行動は一辺倒になってしまう。 今後の課題だ。]
(441) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
[おっと。天使の質問に答えなければ。 瞬時に感動から立ち直るワタシは優秀なモブだ。]
どうも。 あなたのモブで──── あっ痛っそこ石投げないでください!
[調子に乗ったせいか、ワタシに向かってどこからともなく石が飛んできた。 大変なことだ。 ワタシがモブとして逸脱した発言をしてしまったせいだろう。
モブ界はかくも厳しいのである。]
(442) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
蒼炎の ミューがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(蒼炎の ミューは村を出ました)
|
……あ?
[バックヤードに顔を出してみれば、ちょうど皆がぞろぞろと移動しているところで]
なんだなんだ、何か面白いことでもやってんのか?
[まるで宴会の後のように盛大に散らかったテーブルの上から 余っている料理を軽くつまんで]
(443) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
/* 遠慮なくスポーン
(-191) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
……。
[突如スーを見てくねくねし始めた面白いモブさん>>441 見てると超楽しい。後でエッグ★ノッグの住人達に知らせよう、とか思いながら小型カメラで撮影してみる
つぃっちゃーで拡散してもいいよなとか思いつつ。しかしあんな情緒あふれるモブっていたっけ?]
(444) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
お互い、外見と中身が釣り合っていませんですからね…
[そう言って苦笑。 ふるふると首を振った彼女>>409を不思議に思ったが、気にはせず]
はいはい、ニコルですよ。
[連呼される自分の名前。少しくすぐったく思いながらつられたように微笑み。
暫くしてウーメイの手伝いがあるから、と去っていった彼女を見送った*]
(445) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
ナッツ?
[我を取り戻そうとしたワタシに、>>439修羅ならぬシュラっさんの声が届く。 意味はよくわからなかったが、わかることが一つ在る。]
──── いいえ。ワタシはナッツよりは キャビアでありたいと思います。
[多くの粒の一つであるならば、より粒揃いであり、 高級感のある輝きを放つ存在でありたい。 そんな想いを込めて、彼女に向かって親指を立ててみせた。]
(446) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
[バトルロワイヤル?の見学に移動しかけていれば聞こえる声に>>443]
今からアーシュとホッパー、カミカゼとスーが組手するみたいなんだよ。 よければ参加か見学においでよ。
[なんて言ってひらりと手を振って見学しに歩いて行った]
(447) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
/* やべぇ、一人だけものっすごい慌ててるww
(-192) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
/* ろぐながれるのはやすぎわろたん ちょcyちょっとまってひいい
(-193) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
案内人 ルークは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
/* >>446 なにこいつわけわかんねえ
(ここらぜんぶしば
(-194) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
記憶人形 スーは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
いや、それ正気か?って訪ねてるんだと思うんだけどね。
[そのまま訳したモブさん>>446に思わず突っ込んだ ただ、その返しは好きだ。キャビアか…チーズと一緒に食べると美味しいよねとか考えつつ]
(448) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
―現在:バックヤード―
[何人かぞろぞろとリアスペの方に行くのを見送りつつ、またひとつ、缶の封を切る。
自分はまだここで呑むつもりだった。せっかく丁度餃子が来たところだし。]
…大分、減りましたね…人数 あまり危ないことをするんじゃありませんよー…
[そう、ぼんやりと移動する人々の背中に声をかけた]
(449) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
モブさんwww
(-195) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
[モブの驚き>>432に目をぱちん、と瞬かせる]
私の名前は確かにカミカゼだが、そんな名前で呼ばれたのは初めてだ。
[やはり怪しい、と訝しみつつアーシュラ>>440の言葉に同意しようとして―]
いや、アイツは良い奴だよ。 何故か分からないが、同じ匂いを感じる。
[スーのエフェクトに歓喜する姿>>441を見て零す。因みにハートのエフェクト写真は後で分けてもらおうと思っている]
(450) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
何者か……そう問われて、返す言葉をワタシは持ちません。 持たないことに、誇りを持っております。
[>>440修羅の君ならぬシュラっさんの怒りを感じる。 嗚呼、これは最高の絶叫ができる予感がする。
だが、落ち着けワタシ。 冷静なるモブであれ。]
まずは突然の訪問をお許し下さい。 ワタシはそちらの天……記憶人形の君のところにて、 一つの叫びを預かるだけの、取るに足らない存在です。 ですが、ワタシなくしてあのゲームの感動は生まれないと自負しております。
感動を紡ぎだすゲーム、記憶の欠片をどうぞご贔屓にお願いします。
[自己紹介の中にも宣伝を忘れない。 ワタシはモブの鑑と呼んでいただいても構わない。]
(451) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
んむぐ? はいはわらふのへんはっはやはれ
[もっきゅもっきゅと噛み締めながら説明>>447にこくりと頷き]
いやー、オレはちっと参加は遠慮しとくわ。 どう考えてもメンツが怖すぎんじゃねーのソレ。 アンタその中に混ざって生き残れる?
[肩を竦めて軽く横に振り]
ん、気が向いたら追っかけるわ。
[見学に向かう背中にひらりと手を振った]
(452) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
/* 『相変わらずの喧嘩っ早さで』
人のこと言えない件。
(-196) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
うむ、ご苦労であったヨ、メリリース隊員――じゃなくて臨時店員!
[大きめのヘラを持ったまま手をこめかみに当てて敬礼! >>413 この中華系娘、ノリノリである]
えっへへ、さすが本日の自信作、好評なようで何より……って、 え、ニコルがこっちに来てるノ? うわあ久しぶり!
アップデートが終わったのネ、これはねぎらってあげないと
[直接客の口から聞いたものではないにしろ、美味しいと言われれば頬も緩むというもの。 すぐに、最近バックヤードでその姿を見ていなかった者と会える嬉しさに取って代わられるのだが。
ニコル。音楽ゲームのキャラクター。 初対面でうっかり女性に間違えてしまったものの、 その辺りを乗り越え(?)友好的な関係を築けている――とウーメイ視点では思っている。 一緒にお酒は飲めないが]
(453) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
ワタシの望みはただ一つ、
モブとして! モブらしく! メインキャラクターに吹き飛ばされ! 預かる台詞を叫ぶ!!
それのみでございます!!
[これがギャグ要素の強いゲームでしたら、 この場面で]
[どーん!!!!]
[あ、ネットワークの皆様、ちゃんとSEありがとうございます。 なに、費用はワタシに請求されると?そんな殺生な。]
(454) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
[今の状況を私にわかるように教えて欲しい モブさん達>>441>>442の行動がよくわからない 無意識に?マークが浮かんでは消えを繰り返していた]
(455) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
ああ、俺も無理だねー。 しかし楽しい事になりそうだねぇ…エフェクトとか派手なのかな。
俺は無理だけど君なら生き残れそうな気がする。若さで。
[ミューにそう言いつつ>>452、 気が向いたらおいでねーと笑って手を振り返した]
(456) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
/* カミカゼ>>416 「手合わせのルールどうすんの?」 ↓ アーシュラ>>438 乱闘したい
まあ私はそれでもかまわないが。 …2人束になってかかって来ても、問題ないぞ。
モブ>>420>>427 (なんか妙なの来た…) そういやウチにも居たわ。背景で声援とか送ってるわ スーを上に乗せたまま、静かに妙なのっぺらぼうの奇行を観戦しているだろう。
(-197) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
どうぞその怒りを込めて!
ブチぬ ………………
すみません。あまり綺麗にぶち抜かれてしまうと、 叫ぶ間もなくリタイアコースだと思われるので、 できることならこう、ちょっとずらしていただけますでしょうか。
[脳天に穴が開いたモブが叫ぶか? ちょっと難しい気がしたので、丁寧にお願いすることにした。
ワタシは後先をちゃんと考えるモブである。]
(457) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
[ミューの姿も増えていた事に気付けば、小さく手をふり。]
……そういえば、フレッドが来ませんね。
[フレデリクの事は、こう呼んでいる。 せっかく沢山美味しい料理があるのに、彼は来ないのかな、と。 少し、きょろきょろと辺りを見回して。]
(458) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
スーは、とりあえずモブが自分のところのモブだとは理解した
2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
/* 一瞬独り言がミュー宛ての秘話になってびっくりしたなどと
(-198) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
|
どういたしましてー あと、メリリースにはおまけのもう一品もあるけど、 まだ冷やしてるからもうちょっとだけ待っててネ
[手を合わせて頼み込むようなポーズを返し、>>414
約束――その言葉にまたいっそう顔をほころばせる]
じゃあ……片付けが終わったら一緒に戻ろうか。
[にっこり。 せっかくだからおまけことマンゴープリンの最後の仕上げは向こうでやろうかと考えつつ]
(459) 2014/06/12(Thu) 21時半頃
|
ルークは、スー頑張れ![のんびり酒のみつつはてなマーク浮かぶスーにサムズアップ]
2014/06/12(Thu) 22時頃
|
ふぅん…………、 要するにバトっちゃう人と見にいく人とそのまま飲む人に別れるのネ?
[「面白いこと」の詳細を聞けば、>>428 しばし考えこむ様子を見せ、やがて]
ま、周りに迷惑がかからない範囲でなら、 やりたい人には勝手にやらせとけばいいデショ
――――そんなことより飲む! 飲むヨ!!
[※もちろんジュースをです]
(460) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* >>458 メリリース (びくっ)
なんか縁故ふりたいなーと思ってたら 愛称でよばれた
なんてかえそう
(-199) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
スーは、ルーク、ありがとうがんばるよ[花のエフェクトを出して手を振る]
2014/06/12(Thu) 22時頃
|
日がな一日戦って、夜にも戦いたがるのは、どうしてなのでしょうね。 自分より強い相手に会いに行く――でも、ないでしょうが。
[酒を飲みつつ、ふむと。 もっとも、夜にも賭け事をやっている自分も似たようなものだろうか]
(461) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* おれよりつよいやつにあいにいく
(-200) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
―ポーカーゲームの裏で―
繊細な物を扱うようには、出来てなくてな。 仮にカードを摘まめたとしても、ぐしゃぐしゃにしてしまわないか不安だ。
[まあ、細部作業アームを別で付けてもらえれば。そのうち。きっと、もっと様々な事を。 興味自体はあるのだ。実行が難しいだけで。]
…アルコールの摂取は止めないが、度を過ぎては明日に響くぞ。
[デフォルメが多めに取られたキャラクターデザイン。そこから年齢を読むのは少し難しい。 はて、彼>>405はきちんと成人しているのだろうか。 融通の効かない性格故、気にしているのはそこなのだが…そこは全く持って無駄な心配のカテゴリであった。]
友と話さなくともよいのか。 そう言った方面から、リラックスを得られる事は科学的にも証明されているが…
――ああいや、私が君と話すのが嫌な訳じゃない。だが、こんなのと話していても、あまり面白くはないだろう。
[会話は、うまい方ではないし。]
(462) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
ルークの年齢はっと 18+5
(-201) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
23か。まぁ妥当かなー
(-202) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
好き。と言う訳ではないが… 暴れるのが仕事な訳だし。
[プレイヤの手となり足となり。 ゲームのストーリー的には、軍組織の道具として。 両者ともから、暴れて壊すように望まれている。
登録された性格的にはあまり望む事では無いのだろうが、それでもやはり本能などもある訳で――]
だが、戦闘狂の君には負けるよ。 そこまで頭は沸いちゃいないさ。
[>>410対戦相手に気遣いなど無用。 煽れば面白そうなものが見れるのは、先で学習済み。
あわよくばプッツンして、銃口が狂えば儲け物。]
(463) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
ん、しかしうめーなこれ。 ウーメイんちのだよな?
[人の注文と思われる皿から遠慮なくひょいひょいつまみ。 手を振られた>>458のに気付けば軽く振り返して]
メリル姉ちゃんは飲んでんのか。 相変わらず犯罪みたいな絵面だなぁ
[メリリースを敢えて年上らしく呼んで、けらけら笑う]
(464) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
RPG、ねえ。
・ ・ ・ …軽い焼き色ぐらいは、付くんじゃないのか? バーベキューパーティーでは、満足できんだろう。
[>>411 先程ちびちびと酒を飲んでいた男とは、別人に見えるかもしれない。 ここから先は『ホッパー』の欲ではなく、彼の『兵器』としての本能だろう。
大き過ぎる身長差。 下から見上げれば、僅か笑みが覗くか。]
(465) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
―リアルスペース対戦・地球軍トレーニングルーム―
ほう。これはいい。 想像以上だ。
[硬く丈夫な素材の空間。重い手足を叩きつけてもヘコミすらしないだろう。 パワー数値を再度調整し、僅か出力を上げる。 さて、お次はルール>>416か。]
まあ私はそれでもかまわないが。 …2人束になってかかって来ても、問題ないぞ。
[乱闘>>438とは。 てっきりチーム戦程度だと思っていた。 どちらにせよ二人とも吹っ飛ばす気で居たのだから、自分は特に問題ないが、]
君たち二人はある程度どうでもいいが、スーが危険なルールは良くない。
[デスマッチでは、守るどころの話では無い。]
(466) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
―バックヤード再び―
毎度ー 青嵐軒出前夜の部ですヨ!
こちら領収書になりマス!
……あれ、案内人のオニーサンも一戦やらかす方に行っちゃったみたいネ。
[領収書をサウダージの近くへ置くついでにクーラーボックスをその辺に置き、 辺りを見回して一言つぶやいていたが]
ま、なにはともあれ、
[きゅぴーん! とウーメイの目が怪しく光ったかと思うと、 次の瞬間には、常人とっては目にも留まらぬ早さでコップとペットボトルのひとつを手にしていた!]
まずは乾杯ってことで!
(467) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[で、]
[何か、妙なのが沸いて出たな…]
[突如乱入して来た謎のキャラクタ。 はて、あんなの居…
…居たな。 ウチのゲームにも。
ステージ背後で声援を送っているのを偶に見る。 隅の方。静かにのっぺらぼうの奇行を観戦しているだろう。]
(468) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[バトル系ゲームの住人に、憧れないことはない。爽快に、格好良く、何かを吹っ飛ばしてみたいという願望はある。 が、自分に出来るのは本を振り回し叩きつけたり、たらいを召喚し相手の脳天に落とすくらい――スペックが彼らとは違いすぎる
こんな事を考えるのはやっぱり溜まっているせいなのかなと自嘲気味に笑って]
…ん…。
[宴に新しい人が増えているのが目に入る>>452。酒の缶とジュースの缶、2本を持って近寄って]
や、君はお酒飲めるクチ? それともジュースがいいかな、
[そう言いながらミューの前に2つの缶を掲げた]
(469) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
ああ、スーに危険のないように、は私も思っていたんだ。
[意識を戻しルールへと言及する。スーの事を考えれば乱闘は避けたい所だろう]
(470) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* いまきたさんぎょう! 人数多いのと多角なのと、みんなけっこうおしゃべりだった…!!
48h多弁だと大人しめの人が多めかしら―と思って油断してたんですけど、全然そんなこと無かったぜ。
(-203) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* ミュー!ようこそ!モブ! (メモで反応しそこねたのでここでいうモブ)
いい加減このモブうざいってかっ飛ばしてくれていいモブ
うるさいモブ
(-204) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* >>466 ある程度どうでも言いて言うか、あの、戦闘員だから平気だよね?って意味ね なんか酷い奴に聞こえるお前
(-205) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
乱闘スマッシュはスーに危険が及ぶならやっぱりタッグマッチでいいんじゃない?当初みたいに。 もしくはモブ君含めて3対2。3対3がいいなら俺戦闘あんまり得意じゃないけど参加してもいいしさ。
[但しクイズゲームの案内人なので強さは>>お察し下さい<<
何か悩んでいる面々>>466>>470にそう言った]
(471) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[もう一品>>459には、何だろうと小さく首を傾げたけれど。 ウーメイ>>467と、かんぱーい!しつつ。]
[ミュー>>464に。]
飲んでるよッ。 ……って、はんざッ!
[『犯罪みたい』と言われ、盛大に頬を膨らませ、でこぴんの構え。 放つ一歩手前で止め、十分に『溜め』動作を行っている様な仕草。]
[びしィッ!]
[仕草だけのつもりだったのが、けらけら笑われたので、やっぱり放っておいた。]
(472) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
―― バックヤード ―→
[>>458 噂をすれば何とやら。 軽やかな走行音を立て、宴会場と化した一角へ姿を現した。]
うお、お、ぉ、おおおおおお!? めっ、メリー、おいメリーあの、何が起きてんのこれ。 どっかのゲームの新作稼働開始とか、大会出場決定とか、 おめでてえイベントでもあったんか?
[ごちそうの山に無反応ならばはらぺこキャラが廃る。 アニメ的表現で星入り目玉とよだれでろーん。
普段、他者へ『君』『さん』付けが多いように思うメリリースと愛称で呼び合うようになったのは何時からだったか。 単なる年下扱い、なのかもしれないけれど。 彼女に向き直った、その向こう側には―― ]
(473) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[目の前に示された缶>>469に気付いて、にっと笑って片方を取り]
この後カッ飛ばしたら飲酒運転になっちまうからジュースにしとくわ。 なんつって、……まあ、設定的にはギリギリ未成年だから飲んじゃいけねーんだけどな。
そっちはメリ姉と一緒で飲めるトシなのか? グラフィックだけじゃ年齢分かんねえもんなあ。
[どう見ても自分より年下にしか見えない顔をまじまじと見つめて]
(474) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
んげぁ。
[>>464 別れたばかりの可愛い可愛い誰かさん発見。 妙ちくりんな声が上がっても仕方がないかもしれない。
あっでも喧嘩は売らねえぞ。カラントが居るのなら速攻で鉄槌喰らうかんな。]
(475) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* 大体モブにしばはやしっぱなしで頭に入らねェ。 [まがお]
あー、とりあえず移動しねーとな。 マジで誰か名前付けてくれよ、村が始まると忙しくなる現象。
(-206) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
モブぅも戦闘に参加できるといいねーと思いつつ。 本当は見学したい←
(-207) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* かわいいかわいい言うんじゃねえwwwwwwwww
(-208) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
ていうか。 別に、姉ちゃんとか付けなくてもいいってッ。
…………どうせ 犯 罪 だしッ!!
[つーーーーん]
(476) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* もしかして:アタシが設定年齢上おにゃのこ最年少かッ!?
なんとか……なんとかpt2000割りたいけどあと198pt
(-209) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
流石にこの4人で乱闘は、スーが可哀そうだ。 私も敵では、彼を守る者が居ない。
[>>470 あくまでも『サポート』なのだ。彼は。 メインではない。 ましてや、メンツがコレだ。]
(477) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
…彼は戦えるのか?
[>>471 と、モブの方へ視線をちらり。 まあ、目の前に飛び出してきたら攻撃を躊躇してしまうかもしれない。
ああ、なるほどそういう戦略か。]
(478) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[嗚呼。視線を感じる。 いくらハイパーでスペシャルなモブだからといって、 ワタシのような1モブがこんなに視線を集めていいのだろうか。
しかも。 カミさまとか。 天使とか。 シュラの君とか。 そういう。 豪華きゃらく た ー の ……]
くっ……
[いけない。 視線を意識し始めると、モブの本能が、 早くここから去れと囁いてくる……!!]
(479) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
[遠慮のない一撃>>472を受けて]
あだァ!?
[盛大に仰け反り]
だッ、しょ、しょーがねーだろが! どこからどう見たってロリだろアンタは! ただ合法ロリなだけで!!
[うっすら赤くなった額を押さえながら火に油を注ぐ]
(480) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
/* スーおとこだったん!?
(-210) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
……未成年だから飲んではいけない?
[はて――と。会話を耳にして、首を傾げる。 (注釈:未成年者飲酒禁酒法の制定は大正11年である)]
お幾つかは存知ませんが、一昔前なら、男子たるもの14・5にもなれば元服です。そう気にせずとも良いのでは?
――ああ、ちなみに私は出身タイトルがタイトルですので、あれです、いわゆる登場キャラクターはすべて18歳以上です、ということになっています。
[一体、誰に向かって説明しているのでしょう、私は]
(481) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
ホッパーは、ルーク>>471の体つきを見て不安そうにしている。
2014/06/12(Thu) 22時頃
|
げ。
[妙な声>>475に釣られて同じく嫌げな声を出し]
[殴られたばかりの頭頂部が疼いた気がして、滑らかに視線を逸らした]
(482) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
|
―ちょっと前―
まあ、君はガチガチの戦闘機って感じですから…誰かとペアになって、その人にカードの操作は任せる、とか。如何でしょう
[名案とばかりに顔を綻ばせ、笑う。 自分の飲酒について心配されれば>>462]
お気遣いどうもですよ。こう見えて飲酒は出来る歳ですし、まだまだ序の口ですから
[そう言ってまた一口、美味しそうに缶を傾け。]
んー…確かに顔馴染みと話すのも楽しいですけれど、それ以上に新しい、知らない人と喋るのも好きなんで。
ある意味、職業病なのですけれどね―…
[ゲーム内に新しくキャラクターが入る度に馴染めるようにと色々話しかけたりする世話を焼いたりする。その役目ゆえなのかとぼんやり思いつつ]
(483) 2014/06/12(Thu) 22時頃
|
ルークは、ホッパーの視線に苦笑しつつ大丈夫というかのように手をひらひら
2014/06/12(Thu) 22時頃
|
/* >>480 合法ロリと聞いて(スッ)
>>481 あれやな。 明らかに小学生なキャラでも18歳以上って書かれるんやな
(-211) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* ルークは戦うの超苦手でも他人の願いはできるだけ叶えたい人だからね…そういう風な性格だから… なもんでアーシュにそこらへんいつも怒られてるんだろうなぁ
(-212) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[あっ!つらい!! 視線がつらい!! 頑張れワタシ!!
思わず視線(顔は固定だ、念のため)を逸らしたワタシが見たのは、]
……
[よし。 >>478ちょっと冷静になれる気がした。 ホッパーと言ったか、彼の手にかかれば『うわあああああ』の『う』のあたりで二次元のワタシにホップ・ステップ・ジャンプだ。 どう見ても軽やかにサヨナラ1秒、バトル終了へのアシスト力半端ない御方だ。
彼の巨体はワタシに冷静さを少し取戻させてくれた。 感謝だ。]
(484) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* そうか明治設定なら未成年でもお酒飲めるのかぁー
(-213) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
スーは、ホッパーを見つめている[肩車状態のまま]
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
/* ログの流れがすごいので、ある程度貼りついてないと捌けなさそうだ。 もうちょっと日中もこまめに覗くか。 流石に毎回まとめてドッカンドッカンはちょっと。
(-214) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* うっかり全方位喧嘩売りマシーンになってしまっている。
どないすべ。
(-215) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
そうかァ?お前も疲れてるンじゃねーか?カミカゼ
[>>450可愛いもの好き同士、という意味での発言だったのかもしれないが、それでも変な感情を向けられてる身としてはやはり理解し難い]
あー・・・つまりモブってことか?そこの幽霊クンのトコの
[少々回りくどい説明>>451にやっと理解が追いついた]
そーいや、ゾンビ共がやけに意識の高いモブが他のゲームにいるって話をしてたような、そうじゃないような・・・
[それがキッカケになったのだろうか。以前、ゲーム内のゾンビ(モブ)が噂していたことを思い出せたのは興味のある事以外すぐに忘れる彼女にとって奇跡に近い]
(485) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* ラグーン好きだよ!!!あいしてる!!!
(-216) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
フレッドーッ!
[噂をすれば、何とやら。 姿を現したフレデリク>>473に、目を細めて、ひらひらと手を振る。 何が起きているかを、問われれば。]
えっと。 太っ腹のサウダージさん主催の、飲み会?
[レーシング系のゲームは大好きなので、『Cyber Raver』や『ArialStreet』にはよく遊びに行く。 ただ、自分の足を使うインラインスケートは、あまり得意ではなくて。 コースでもないただの道を、軽やかに駆けられるのは、凄いなって思っているんだ。]
(486) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
ホッパーは、肩車のスーを見上げている
2014/06/12(Thu) 22時半頃
ホッパーは、パワーを調整してから、スーの頭ぽふぽふ。
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
/* あっメリリースかわいい 肩滝っていうか「かた」あたりとかめっちゃかわいいと思ってたけど やっぱりかわいい
(-217) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
OK,テメェの望みはよーくわかった つまり私に風穴空けられて絶叫してみたい、と
[どーん>>454と効果音付きで欲望をさらけ出しながらも、律儀にお願い>>457までする姿に彼女は思わず頭を抱えた。酒を飲んだ時ですらここまで頭痛に悩まされなかっただろう]
・・・いいぜ それがお望みなら今すぐショットガンをブッ放してやってもいい。だがな!!
[ビシリ!と唐突に指を彼に向かって突きつければ]
(487) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
かんぱーい、ですっ
[大分中身が減ってきている缶を、ウーメイのかけ声>>467に合わせて掲げ、また一口。]
おや、ならば仕方ありませんです。
[そう言ってミューにジュースの缶を手渡す>>474。 年齢について聞かれれば]
ええ。外見とは釣り合っていませんが、飲める年齢設定をされておりますですよ。
…あまりメリリースを弄りすぎないであげてくださいね? 少し、ぼくにもぐさっときますし
[ばっちりお酒と書かれている缶を見せ、苦笑しながら返事を返した]
(488) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
ただ施しを貰いたいだけのマゾ野郎には死んでも撃ってやらねェよ!!!! もしそれでも撃たれてェンなら武器持って全力でかかってこいや!!
[・・・実はというと、以前ゾンビの中から『キャー!アーシュラノ姉御カッコイー!俺ヲ撃ッテクレー!』なるコールを受けたことを彼女は同時に思い出していた。あの時はただ単に練習の為だと思ったので閉店直後の鬱憤と共に蜂の巣にしたのだが・・・]
Crap!!!!(クソッ!!!) 知ってりゃあんなマゾプレイに協力しねェっつーの!!
[うがーっと頭を掻きむしりながらモブに負けない勢いで叫んだ]
(489) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* 意識の高いモブwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うん うん
つら しば wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-218) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* wwwwww>>489wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれも蜂の巣にされてえです
(-219) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* アーシュラもアーシュラで悩んでて可愛い。
踏んでください
(-220) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[冷静になったワタシは気づくのである。
どうしてこのぺっちゃんこアシストの上に天使は鎮座されているのだろうか。
天使ぺっちゃんこになりはしないか。 大丈夫か。 上だから大丈夫なのだろうか。
その乗り方はワタシはともかく熱狂的な天使信奉者はすごい悲鳴をほら上げてるあげてる結構声おおきいですお願いですからちょっと落として。ステイ。ステーーーイ。]
(490) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
合 法 ロ リ ッ ッ…………!!
[ずももも、と効果音でも付きそうな勢いで、ひきつっている。>>480]
[素早くミューの背後に回って、首に腕を回して、しめる(仕草)。 そもそも力は無いので、苦しくはないんじゃないかな!]
(491) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
カンパーイ!!
[カチーン☆ というグラスの触れ合う音を頭の中で再生しつつメリリースとコップを合わせて。>>472
軽やかな走行音と共に現れた少年の姿を認めれば。>>473
やはり常人にとっては以下略な早さで小皿にエビチリを盛りつけると目の前に差し出してみた。
青嵐軒の常連獲得作戦の一環である]
(492) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
スーは、ホッパーに驚いた。
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
アーシュ、アーシュどうどう、落ち着いて…
[何か黒歴史を思い出したらしい彼女>>489を宥めるかのように声をかける 彼女が好きなのは血湧き肉躍る戦いであって、決して的撃ちヒャッハーではないんだよなぁと思いつつ]
きっとそのあたりはモブ君も分かってると思うしさ。 ね?これからの組手の事考えようよ。
(493) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
いつになったらバトルは始まるんだろう(正座待機)
(-221) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
スーは、ホッパー、ありがとう[お花エフェクト]
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
[つーんとそっぽを向かれて>>476がりがり後頭部を掻き]
あー、うん。悪かったって。 謝るから機嫌直してくれって。な?
[そーいうところがちびっこに見えるんだけどなー と思いつつ言葉には出さないように]
[と思ったら超絞められた。>>491]
ちょ待っ、ギブ! すんませんでしたメリルさんッ!反省しましたッ!!
[さほど苦しいわけではないが大慌てでじたじた]
(494) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
ニコルは、メリリースとミューのやりとりをくすくすと笑いながら眺めている
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
くっ……!!
[嗚呼。なんという事だ!! 流石はシュラの君。 そう簡単にワタシの本懐を遂げさせては下さらない……!]
武器…… 武器、ときましたか。 ワタシのような一介の、いえ、少々意識の高いハイスペックモブに……
[ごくり。 つばを飲み込む(気分)。
困った。 武器など持っていないのである。 モブなのである。 キョロキョロ、頭を左右に振ったワタシの頭上、『ピコーン!』とライトが灯った。]
(495) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
ホッパーは、周囲からの謎の声援>>490は、あまり理解していない。
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
…………シュラっさん。 ワタシの武器は、ただ一つです。
[息を吸い込み(気分)、指差しのポーズを決めるっ!!]
(496) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* すーかわいすぎるん かわいい。かわいいぞ
(-222) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
―少し前―
なんだ、乱闘だと厳しい奴がいンのか タッグをするンならそれでも構わねェけどよォ・・・
[スーの姿を見れば確かにホッパーの言い分>>466>>477もわかる。乱闘が一番好きな身としては少し残念だが]
やめとけよモヤシノッポ お前の出身は戦闘とは無縁の世界だ。銃弾掠っただけでショック死しちまってもフォローしないぜ ま、それでも戦いてェンなら武器ぐらい提供してもいいけどな?22口径ぐれェならその腕でも使えるだろうしよォ
[無茶を言う腐れ縁>>471にはニヤニヤと笑いながらハンドガンを振り示してみる]
(497) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
このっっ!!!
志っっっ!!!
[意訳:手ぶらなんですがどうしたらいいでしょう。]
(498) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
……私のことで悩んでるのかな
[十中八九そうだろう 確かに自分はあくまで『サポート』だ 多分乱闘なら一番に堕ちる ほぼ無敵の能力『スワン』もあるがあまり使いたくないし
それはともかく戦闘好きな人>>489が叫んでる なんかモブの人達>>490も叫んでる ……なんでだろ]
(499) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* ラグーン好きだよ…すきだよ…
(-223) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[>>482同じく視線をずらしてから頭上のたんこぶを両手ガード。 これ以上の追撃はスタンどころかダウンするからあっちゃだめだ。 許してカラント許せ喧嘩しないから。]
サウダージ主催の……?飲み会?
[間抜けにもオウム返しで>>486サウダージの顔を、じ、と見詰め。]
主催つきなら、めし代は主催持ちって判断していいよな? ……おれ勝手に乱入していいわけ? ワンコイン投入でニューチャレンジャーしてもいいわけ?
[忙しなくメリリースとサウダージを交互にチラッチラッチラチラ。 食べていい?食べていい?を全身全力で表現していたが]
(500) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[めっちゃ絞められながら、ぐさっときてる様子>>488に]
はい超すいませんでした反省しました
[だからタスケテー と手をちたぱた]
(501) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
― 少し前:『Cyber Raver』リゾートコース ―
[子供二名の声>>@36>>289を受けるのは雰囲気だけなら仁王立ちに似る。 まあ既に片手には食べ掛けの冷めたホットドッグがあるわけなのだが]
[営業妨害にも繋がる大騒ぎが無ければ良し、ではあるが。 ミューの台詞>>@38を思うに第二戦も遠くないのだろうか。 ぴく、と眉を跳ねさせたが追求も諌めるも遅い距離]
[に、気を取られている内に、店主はホットドッグを差し出していたらしい。 しかし。食らいつく動作は何処に行った>>305]
……器用なモンだなァ。
[零した声音は感嘆にも溜息にも似ていた]
(502) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
って誰がとーさんだ。
[反射的に突っ込んだ>>321]
俺ァこんなでけェガキを作った覚えはねェぞ。 てめェもあんま笑ってんなら脳天スノーマンにするぞコラ。
[駄洒落のようなそれに笑みを隠そうともしない>>334のに、 たんこぶ追加の脅しを掛けておく。 実際にこぶになるほどの力で殴るわけではないが]
(503) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[顔の向きはまっすぐにしているが、 今現在のワタシは一生懸命に周りを確認し、 何かしらの武器を探しているのである。
先ほど調子にのったせいか、 天使やカミさまやシュラの君を讃えるのに忙しいのか、 ネットワークの皆様はワタシに話しかけてくることはない。 なんということだ。]
(504) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
―少し前―
あはは、手厳しい。 ワルサーP22位なら俺でも撃てるかも……当たるかどうかはさておいてね。戦う事になったら貸してもらえる?
[モヤシノッポは事実なので否定はしない 掠っただけでショック死は流石に無いとは思うけれど…モブ君が撃たれたいならそのフォローでもしようかなという提案である
ハンドガンを振りまわす仕草は様になっていて、自分が銃を構えてもこうはならないだろう。悲しいかなクイズゲームのキャラクターなもので]
……とりあえずあそこで叫んでるモブ君にも武器あげた方がいいんじゃないかな? [モブ君>>498の叫び声を聞けば、なんて言ってみたりして]
(505) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
―ちょっと前。ニコルと―
誰かと―…
――そうだな。 ついでに細かいルールや戦術も教えて貰うか。
[幸い、友人が増えた後だ。 頼れと言われた後でもあるし、遠慮なく頼らせて貰おうじゃないか。]
[キャラは見かけによらない。>>483 先のメリリースも確か成人…?だっただろうか。 少し記憶が怪しいが、飲酒は咎められない歳だった。メインイラストレーターの系統が違うだけで、こうも悩むとは。
流しこまれる液体(良く目にするタイプの飲料だ)にカメラアイを瞬かせ、]
…好きなら、良かった。
[自分が怖くないのであれば。]
(506) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* それは ありですネー >ニコルメモ
(-224) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
[ギブ>>494と聞けば、こくりと頷いて、ミューを解放して。]
[YOU WIN!]
[格ゲーで勝利したかの様に、ウーメイの方へ、ビシィと親指を立て、勝利ポーズ。]
[再び自分の席へ戻り、ライムサワーをこくり。]
(507) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
よーするに武器が無ェんだな?
[脱力。その志>>498は是非ともゾンビ達に見習わせたい所だが、攻撃手段を持たない相手に銃を撃ち込む程外道には落ちてないつもりだ]
そうだな・・・ 本当にやり遂げる『覚悟』があるってンなら、武器提供はしてやってもいいぜ。ルカもそう言ってるし ただし、叫ぶために撃たれに行くってのは興醒めだからしないって約束しな 私も全力でやって来る敵の方が撃ちがいがあって好きだぜ?
[もしこのまま武器が見つからないならルークの言葉>>505に押されそう提案するだろう。渡す武器は彼に聞いても良い。銃器なら一通り揃ってるのだから]
(508) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
/* うるせぇ!って一撃殴られて離脱するはずだったのにどうしてこうなっt
も、モブバトルできないモブよおおおおおおおwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-225) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
|
…………ごっそさんでえええすっ!!!
[>>492空腹の犬の前にこれ以上の待ては効かなかった。 ウーメイによる超速盛り付けを施されたエビチリは刺激的な香りの湯気を漂わせて、こんな誘惑耐えられるはずもない。 嬉々として小皿を受け取り、下手な箸さばきで口の中に放り込む。]
うめえ、辛ぇけどうめー……。エビがプリップリで固くねえの。 いいんかなこんなうめえもん食っちまっていいんかな?
[などとメリリースに聞きながらも、たどたどしくエビを運ぶ箸は止まらない。
彼女がこちらのゲームに遊びに来る時は、よく案内を申し出ていた。 ステージは基本的に全て広大な『街』で、夜が続く街もあれば港町もある。 迷いやすい上に、技の練習に励む者達もいて、完全に安全とは言いがたかった]
(509) 2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
ミューは、メリリースに開放されてビタァンとテーブルに突っ伏した。
2014/06/12(Thu) 22時半頃
|
[非戦闘員が武器を持ち戦わんとするこの状況。 『ホッパー』のキャラクタ設定としてはあまりい方向では無い。 市民を巻き込むのは些か不服であるが、当の本人たちが満更でもないため水を差すのもためらっている。 そんな状況だ。
上から降ってくる花のエフェクトに視線を向けて、どうしたものかと。]
(510) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
ありのままに今起こったことを話すぜ。 人数が減ったと思ったら、増えていた。
[何処かの漫画の様な台詞をポツリと溢すが、増えたメンバーには、にこやか(ただし)な顔で片手をヒラリ。 ウーメイの乾杯の声には自分も缶ビールを持ち上げ>>492杏仁豆腐の件、ありがとよ。と親指を立てて、グッジョブのサイン。]
(511) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
別に礼は要らねェからそれ訂正しろってコラ。
[とーさんじゃありません。 というかそもそも未婚なんですって、このおっさん。 どんだけ貰い損ねてるんでしょうね本当]
[という何処からともないアレコレはさて置くとして。 彼?なりの最大速度で駆け去っていく>>418のを、フレデリクのノリノリ具合>>429を聞き流しながら何とも言えない気分で見送る。 つかだからいつの間に食ってんだよお前]
[そんな微妙な気分に浸っている間も殆ど無く、傍からあまり聞きたくない音>>431が聞こえた。 空きっ腹に足りないというか食欲増強させたのではなかろうか]
……よし、じゃあ今のホットドッグが腹何分目だったのか言ってみろ。
[そんな台詞を吐きながらも同じ方向へと足を進めようとしているのだから、やっぱり子供に甘いと誰かにまた息を吐かれそうな気はしている]
(512) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
ふふっ、大丈夫ですか?
[首を絞められていたミューの様子>>501にくすくすと笑い、勝者となったメリリースにはぱちぱちと拍手を]
…おや、フレデリク。 食べても良いと思いますですが、サウダージが破産してしまわないように加減はしてくださいですよ。
[新たに現れていた人影の様子>>500に微笑み、そう言葉をかけた]
(513) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[戦闘を嫌う戦闘員。 ゲームではありふれた設定だ。
酒の席では希望者は戦闘員のみだった故立候補したものの、この場は、あまり。 しかし兵器としての設定も疼いているの事実で、]
…参ったな。
[困惑は、わずかな言葉としてこぼれ出たか。]
(514) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[>>508いえす、あいどぅー。 頷きを向け、返ってきた答えは、彼女らしいと呼ぶべきか。 真剣であり、それだけモブにとっては厳しい条件であった。]
……ええ。 わかりました。 それしかないのであれば…… ワタシも、全力を以ってお相手いたしましょう……!
[断言してから気づいた。 これではまるで名のあるキャラクターのようだ。 いけない。ワタシのアイデンティティが崩壊してしまう! こういうときはこのように表現するものだ。 知識に従い大きな仕草で胸を押さえ、]
(515) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
がびーん!!
[叫び、両手と両膝を地面についた。 これがショックを受けるの正式なポーズだ。]
(516) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[そんな中、ふと視線を感じる。>>500嫌な予感も]
フレデリク…、俺はお前の中に良識と言うものがあると信じている。信じていいんだよな?信じるぞ俺は!
程々だ。分かってるな……ってああ!そんなにがっつくな!よく噛んで食べなさい!
[次々と放り込まれていくエビチリ。>>509 心からの制止の言葉は腹ペコの少年に届いたか]
(517) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
―少し前―
確かに、ワルサーP22なら反動もそんなに無ェしお前には打ちやすいだろうよ 少しでも勝機を上げてェならワルサーP99あたりを頑張って使ってみれば、万に一つ、私に勝てるかもしンねェぜ?
[戦いに巻き込まれるのが心配なら今のうちに渡しとくぜ?と何処からかワルサーP22を取り出し彼に見せるだろう。頼まれるかどうかは別として>>505]
・・・まァ、私に反動とか関係無ェんだけどな
[現実の銃というのは訓練しなければ非常に撃ちにくい。反動だったり照準が合わなかったりと理由は様々だ。それに、訓練したとしてもアニメのように二丁拳銃だったり空中で撃ったりするといった芸当は中々お目にかかりにくい。 ・・・逆に言ってしまえば、そういう現実の設定をプログラミングされてない彼女にとってそれらの芸当は朝飯前。加えて組織の中でも銃の名手と名高い設定の彼女ならどんな銃でも片手感覚で扱えるだろう]
(518) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
……うちのモブさん達 おしゃべりとか戦闘とか好きだから 気にしなくていいと思う
[お友達からの視線>>510にしょんぼりとしたエフェクト 僕が言っても止められる気がしないんだけど]
心配かけてごめん
[自分が迷惑かけてるんじゃないかと心配してしまう]
(519) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* ホッパー個人は戦闘嫌い。 兵器としての自分は戦闘好き。
ここら辺のジレンマね。
後、一般人巻き込むのを嫌う。 弱い者は傷つけたくないし、傷つく所見たくない。 ここら辺が戦闘に消極的に繋がってくるんだろうけど、理由としてはしたしい人を無くしたとかそんなんだろう。 ゲームのキャラクタには、良くある話。
(-226) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[正しくショックを受けて満足したワタシは、 立ち上がり両手と膝のホコリを払った。 このステージが汚れているとは言わないが、気分だ。]
……ふう。 おまたせ致しました。
とはいえ、どのようにすれば良いのでしょう。 ワタシ、武器の種類も、戦い方も、門外漢でして……
[そういえばルールがどうたらと言われていたような。 はて、と首を傾げて周囲の皆様を伺い、
────眩しかったので顔を覆ってモガモガした。]
(520) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
―ちょっと前、ホッパーと―
ええ。テーブルゲームは案外奥が深いですから。
[最近は友人とそう遊べる時間も無くなってしまっていたのだけれど。]
他の人と関わり、そうして相手の事を知り、世界を広げ。 そうすることは、何より楽しいものですよ。
[誰とも分け隔てなく話す術はいつの間にか身についていた。 個性的な住人が多すぎるせいかと思いつつ]
…ぼくもこんなナリしていますし。
(521) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
サウダージは、メリリースとミューのやり取りにはケタケタ笑っている
2014/06/12(Thu) 23時頃
|
……あはは
[メリリースとミューの微笑ましい(?)様子には苦笑を寄越す。 メリリースの腕で首絞められても苦しくはなるまい。 なのにじたじたしているのは精神的にシメられているからだろう]
よーくやった!
[ビシィ! >>507 親指立てて勝利をねぎらうと今度はミューへと]
これに懲りたらあまり見た目のことをとやかく言うんじゃないヨ 好きでこーんないでたちしているんじゃないやい! って思ってる子もいるかもしれないから。
(522) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[それにしてもこのフレデリク、いい食いっぷりである。>>509]
いやぁ…………作り手冥利に尽きるわ……。
[うっとり]
あ、お代はサウダージさん持ちだからその辺気にしなくてもいいヨ。
(523) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
サウダージさんも、破産の心配はしなくてもだいじょぶだって。
何せこのエビチリ、一人前がたったの600円! イッツリーズナブル!!
というわけで青嵐軒を今後ともごひいきにどうぞー!
[ビシィ! これは敬礼の効果音である。なぜか。なぜだか]
(524) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
― というわけで:バックヤード ―
[やってくるなり少し前方>>475と向こう>>482から微妙な声が聞こえた。 思わず半眼になりもしたが、すぐに暴発する気はないようなのでさて置くことにする]
ああ、サウダージの。
[状況の端的な説明>>486にひとつ頷く。 懐具合が軽くなる程度で済むのだろうかと少し心配になりもしたが。 一先ず一席を貰うことにはして]
…………。
[主催の様子>>517に、内心合掌した。 傍目からは緩く目を伏せたくらいにしか見えないだろうが、多分背後に見えない文字が浮かんでいると思う。曰く、南無、と]
(525) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[フレデリク>>500に、こくこく頷いてみるも。 次の瞬間、音速でニューチャレンジする>>509のを見れば、くすくすと笑って。]
にゃはは。 良かったね。
[おいしいらしい、フレデリクと。 褒められて、きっと嬉しいだろうウーメイに。]
[『ArialStreet』は、様々な街のステージがあって、沢山人が居て。 案内して貰って、広大な街を歩いたり、練習を眺めるだけでも楽しい。 私のゲームには、ぽっかりと浮かぶ雲と、『何処か』へと繋がる扉しか無いから。]
(526) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
ダメデシター
[テーブルに突っ伏したまま掛けられる言葉>>513にぽそりと応え]
うん、やっぱ女に歳の話は振っちゃいけねえわ。 そういや前にも同業者に歳の話振ってぶっとばされたんだったわ。
[学習しよう。 何事もなかったかのようにひょいと起き上がって、貰ったジュースに口を付ける]
……あ、アンタの奢りだったんか。 わーいごっそさんでーす。
[盛大に嘆いているサウダージ>>517に、笑われた恨みとばかりに全く遠慮の感じられない言葉を掛けるのだった**]
(527) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
俺はあくまでもサポートだからね。 …とはいえ1撃位は当てて見たい欲はあるけれど。 ああ、頂けるかい?
[ワルサーP22を取り出したのを見れば手を差し出して>>518]
アーシュの方はそうだっけ。 俺の方は反動等が設定されているからね。 …こう言う所だけリアル思考のプログラミングなんとかして欲しいもんだ。
[とはいえ妨害用シャボン玉エフェクト等を出せる設定はありがたいけれど、なんて言って 銃をまるで自分の身体の一部の様に扱える彼女の動きはまさに感嘆、の一言 乱闘騒ぎを見せてもらった事は何度もあるが、流れる様な動作を見せるアーシュラは文句なしに美しい あんな風に銃ぶっ放せたら気持ちよさそうだよな、とこっそり思っていたりする]
(528) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* はーやれやれ手が遅い。 多角!不得手で!ごめんね!!!
(-227) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* 2d6の期待値は7らしいよ
というわけでほぼ期待通りですね ちなみに実際の個人中華料理屋のエビチリのレートは知らんっ
(-228) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
蒼炎の ミューは、メモを貼った。
2014/06/12(Thu) 23時頃
|
[多分非戦闘員を撒きこみたくないのだろう。そんな意図をホッパーから感じる>>510 その非戦闘員には自分も含まれてるのだろうか、だとしたら申し訳無いなと思いつつ 自分はサポートキャラクター。強い願いを持つ人がいればそれを叶えたくなるは常である
どうやらモブ君は戦う気らしいしと、モガモガしているのを見れば>>520]
ルール等はアーシュやホッパーに任せればいいよ。 君、武器ある?アーシュが貸してくれるって言ってるけど。
[なんて話しかけてみた]
(529) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
好きなのであれば問題ないが… 怪我をしたり、最悪死んでしまったりしては。
どのような命であれ、人が傷つくのはあまり、好きでは無い。 ――格闘ゲームのキャラクタとして失格だろう。
[>>519 それは自分に搭載された『設定』のプログラムによる思考なのだが。 分かっている。 本当は、自分が救い損ねた命など無い事を。 存在するのは公式設定としての暗い過去。 だが、分かって居ても引きずってしまうのが新米ゲームのキャラクタな訳で。
しかし同時に、戦闘兵器としての『設定』も存在する自分は――…]
ん?ああ、いや、 まあ戦闘ルールについても悩んでいたが、今は少し違う事を考えて居たな。
(530) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
…でも、本当は君にも危険な目には合ってほしくないんだ。
大切だからね。
大切な存在は、もう傷ついて欲しくないんだ。
(531) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
私は、彼らを己の罪滅ぼしの道具にしている。
(-229) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* >>531 おーっとホッパーさんうちの天使を口説き始めたモブ!? なんとお!??
(-230) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* >>529 親しいルーク傷つけたくないでござるって思ってる!めっちゃ! ぶっちゃけ水さしてるなとは感じてるけど、ホッパーはきっとこう動く。 すまんなぁ
(-231) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[覚悟を持って立ち向かうと宣言した>>515かと思えば、突然ショックと共に崩れ落ちるモブ>>516を若干口角を引きつらせながら見る]
なんかよォ・・・ お前、モブって言ってもB級ホラーの陽気な黒人レベルのモブに私は見えるぜ
[自分のゲームにも組織の同期(あくまで設定内)としてそんな感じの男がいたな、と思い出しながらそう呟いた]
(532) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
OK,初心者だってンなら取り敢えずこれだな
[全てにおいて初心者だと言う彼(まあ、モブだから仕方無いのだろう)>>520に先程ルークとのやり取りで話していたワルサーP22を見せてそう言う]
勿論、狙って撃てば致命傷にも成り得るが私の持ってる奴とくらべりゃオモチャも良い所だ 不公平だったらワルサーP99の方が良いが・・・どうする?
[どっちの種類にしろ、頼まれた方を投げ渡すだろう]
ああ、そうそう。どっちの銃もリロードは視野外に一回空撃ちすンだけでいいからな 全くもってそこだけはゲームで良かったと思うぜ
[楽だしな、と最後に付け加える。そのリロード方法はガンシューティングとしてお馴染みと言えるだろう]
(533) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
Wow! とってもreasonable!さすが青嵐軒ね!!
[海の向こうのテレビショッピング風に茶化して見るが、果たして注文がこれだけで留まるのかどうか。 と、後ろから全く感謝を感じられない礼をきけば >>527]
ちゃんと、お礼の言えない子には、悪戯するぞー
[と、ムッとしながら返す。]
(534) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
/* ホッパーいいな ホッパー
今回ウーメイちゃんはシリアスしない予定ですが設定がこれなのでまあ 激流に身を任せればあるいは
(-232) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[戦闘員非戦闘員と言い始めるとワタシはぶっちぎり非戦闘員であるのだが、 ワタシの志はここで引くという選択肢を用意してはくれないのだ。
でもこの場が結構眩しいので正直つらいです。 嘆くなワタシ。 もうちょっとできっと。おそらく。]
……はい。 細かいことはお任せします。 が。
……ええ、その。 およそ武器になりそうなものは持ちあわせておりませんので…… …………志(言いながら手を握り、拳にして見せて)だけでは不足ですよね。
[>>529話しかけてくれるルーさん(仮称)に応え、 ちらりと見るのは巨大アシストマンだ。 この御方がもし立ち塞がるなら、ワタシの志は ティッシュでスクラッチを剥がそうと撫で続ける程度の意味しか持たない。]
(535) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
かえるのおうじさまは、【蒸気満ちる宴】の世界で、ゴマ団子ぱくぱく
2014/06/12(Thu) 23時頃
|
…………
[>>531なにやら重要そうなフラグ臭漂う台詞が聞こえた。 ワタシは思わず一歩下がり、距離を取る。
重要な場面にモブが割り込むことがあってはならないのである。]
(536) 2014/06/12(Thu) 23時頃
|
|
[テーブルに突っ伏すミューを、箸で指差しながらケラケラ笑い飛ばしてやった。 声には出さないが口の形は『ばーかばーか』だ。 もぐもぐごっくん。]
んぉ。うんむ、セーブする。するけど。 けどほら青嵐軒はリーズナブルなお値段にも定評あるからさ。 そんーな、そーんなとんでもねえことにはなんねえって、おれ信じてる。
[>>513なんとも幸せな表情のままニコルへと返事をした。 ついでにもうひとつ、アプデおつかれちゃん、とも。 またひとつエビチリを口に含み、もぐもぐ、ごくん。]
(537) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
サウダージは、カラントに、酒が勿体ねーから飲めとノンアルを渡す
2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
だってホラ、こんなうめえモンに全力出さないなんてさ。 作ったやつにも食材にも失礼な気がするっつうか。なっ?
[>>517主催様には、そう、にへらーと笑ってやる。 >>523作り手様のウーメイにも、なあ、と、にへらー。]
だいじょぶだって、味がわかんなくなる食い方はしてねえもん。 あーうめ。うめー……んぐ。 …… ん゛っ ?
[話しながら食べてたら意図せず塊のまま飲んだらしい。 喉に詰まったようです。 あれおかしいな流れねえぞと喉元をドンドン。]
(538) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
感謝していますよ、私は。 舶来の酒など、自前の財布では、あまり飲めませんからね。
[カウンターの向こうで、さり気なく高級ブランデー飲んでたりする]
(539) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>532 真っ先に死ぬ奴だな!(こくじんもぶ
(-233) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
はらぺこ フレデリクがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(はらぺこ フレデリクは村を出ました)
|
[ウーメイの言葉に>>522内心うんうんと頷く]
単価が安くても、量が多ければ高くなるですよね…
…どんまい、ですよ
[相変わらず苦労人だなぁ、とうなだれていりサウダージの肩を労うようにぽんぽんと叩いた]
あ。カラントさんもいらっしゃいましたですか。
[前に座った彼>>525の前に料理の乗った皿を差し出した]
(540) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[あ、これ本格的に詰まってるやべえ。
飲み物探してテーブル周辺を右往左往し始めた。]
(541) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>533 あ、そのシステムこっちでも適応されるの めっちゃ楽!めっちゃ楽!
即座にリロードかぁ。これはスキが出にくい手ごわいな
(-234) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* で、またミューくんへの秘話画面に切り替わると。 …負荷キテル?
(-235) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ハハッ!当てられるもンなら当ててみろ、ってな
[彼に頼まれれば>>528ワルサーP22を手渡しながらそう言う]
・・・リアルに銃を打ち出す感覚ってのが現実と違う点を除けば面白ェけどなァ
[あのシャボンはうぜェよ、と返しながらそう愚痴る。銃を撃つのは最高に楽しいが、現実の銃はどう感じるのだろうと憧れることも時々だが、ある]
(542) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* 残り僅か、か どうすっかな
(-236) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>539 ちゃっかり!ちゃっかり!!!!
アオイすき。抜け目ないの。 すき。
(-237) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
……あら。
[喉が詰まった様子(>>541)に。 適当なコップに適当な瓶から注いで、満たして、差し出してみる]
大丈夫ですか。よろしければ、どうぞ――、
[なお、瓶のラベルには「上善如水」と書いてあったとか]
(543) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ならアーシュに武器を貰うといいよ。 彼女ならアドバイスも的確だしきっと君に会ったものを融通してくれる筈。 …ほら、モヤシの俺でも使える武器貸してくれたしさ。
[なんて言いながら先程彼女から借りたワルサーP22をモブ君の眼前にちらつかせる>>535 何かしょんぼり的な雰囲気を感じ取り]
君の志は立派だし尊敬するけれど、護身用にでも武器は持っていた方がいいよ。 ほら、痛いの軽減する貼るだけ!痛みナクナーレとかもあるしさ。 コレ貼っといて君の願い…アーシュに撃たれる?を叶える確率あげてみる?
[バンドエイド型の鎮痛剤アバター取り出してひらりと振ってみせ モブ君の願いがかなうといいな、なんて思い]
(544) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[>>532陽気な黒人とは褒め言葉だろうか。 突出した個性をモブとしては喜んではならないのだが、 ここまでのワタシが没個性でいられているかというと。
喜ぶことにしよう ただ、次は白人系のキャラを目指そうと心に決めた。 どちらもできれば恐らく、マーブル的に万能。]
は、ありがとうございます。 お借りします。
[>>533差し出されたものを恭しく両手で受け取る。 重い。これがキャラクターの所持品の重みか……!]
いえ、悪さはさほど致しませんので。 善良なモブなので、此方で。
[悪さ増量中という武器は謹んで遠慮することとした。]
(545) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* 脳味噌電池切れて頭が緩ーくなっているホッパーさんであった。
読み落としないよね?無いよね?
(-238) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* そういえば地味に犬の獣人設定も悩んでたんだけど表に出してないな。 みみしっぽ。
>>543 酒じゃねえk
(-239) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ピンポイントサーチ能力つかえば補足位はできるよ! …当たるかどうかは別問題だけど。 っと、ありがとうアーシュ。
[一応索敵機能はある。クイズゲームでも それが戦闘能力に特化した彼女に当たるかどうかは別の話なのである ワルサーP22を渡されれば礼をいい>>542]
現実では出来ない夢の様な性能、かな。 コック撃つ衝撃とか結構響くよ。俺としては反動無しの君が羨ましい。
[シャボン玉はおじゃま用だからねと笑いながら応答する。現実の銃を彼女が体験したらどう思うかな、なんて考えつつ きっと驚くだろうなぁ]
(546) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
……ホッパーは優しい 優しさは時に残酷だよ。ホッパー
[お友達の言葉>>530>>531に エフェクトをかけず呟く 自分が壊れかけである『設定の理由』 まだお友達には言えない]
私は大丈夫だよ 大丈夫だよホッパー
(547) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
お、サンキュ。 食っただけで飲んでなかったから喉渇いてたんだわ。
……ま、あんまりにアレなら助けてやるからよ。
[サウダージから渡されるのがノンアルなのがありがたいと同時に切ない。 嗚呼、酒が飲みたい。が、飲酒運転になる哀しさよ]
と、ニコルもありがとなァ。
[料理を乗せられた皿>>540にありがたく手を伸ばす。 取り分けておかないとそこの大食らいに食い尽くされるだろうし]
[というか何してんだコイツ。 怪訝に右往左往の様子>>541を眺めている]
(548) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* 灰枯れが耐えられなかったってのもあるけど 絆役職欲しいなーって悩んで悩んで 邪気もいいし恋愛天使もなかなかうぐぐってなって
結局おまかせにしました 多分人形遣いとかC狂とかどうすんだこれって芝吹くところが飛んでくるんじゃないかなっt
(-240) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[やると思った>>538とは内心。]
[フレデリク>>541に、ぽふりと、ジュースをパス。]
(549) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
>>543 それ純米大吟醸の日本酒―!!!!
(-241) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
でっしょー?
[HAHAHA、とその番組の司会者(いや案内人だっけか)みたいに笑って見せようとしたけれど果たしてうまくいったか。>>534]
今ならそうネ、杏仁豆腐もつけてお値段―――お??
[おやフレデリクのようすが…… エビチリがっつきつつにへらーと笑っていたさっきまでの様子はなりを潜め、 何も言わず周囲を右往左往し始めたではないか。>>538>>541]
大変、待ってて直ぐに飲み物持ってくるから
[と言いかけたところに差し伸べられる救いの手。>>543
ただしバーカウンターっぽいところから]
(550) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
やると思ったぜ畜生!
[>>538悶えるフレデリクに付き添って アオイが持ってきたコップ>>543を差し出すのを見届ければホッと一息つくが、ふと鼻につくこの匂いは]
アオイの姉ちゃん。 これ、なに入れてきたのさ
[チラリとアオイの表情に問いかける]
(551) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* 最初は赤かなぁって思ったが案外現在の生活に満足してるようだしこれで良いか 賞金稼ぎ、弾かれることは無ェと思うがどうだか・・・ ランダムでも良いけど
(-242) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ちょっとウェイトレスっぽいオネーサン、そのお水どこから注いできたノ!?
[※嫌な予感しかしない。 ので常人にとっては以下略な早さでオネーサンの手からコップを取ろうと試みてみる。手を伸ばす。
ナイスヨメリリース! >>549]
(552) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[>>543ん。ん。と、大丈夫への返答と礼の代わりにコクコク頷いて。 差し出されたコップを一気飲み、くーーーーい、と。]
(553) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
3対3で決まったのか?
[モブとルークの参戦は予想外だったが、どちらがどう加担した所で戦いに支障は出ないだろう。よし、と頷いて開始の時を待つ。そこでふと]
…で、組み分けはどうなったのだ?
(554) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
『設定メモ』 前の持ち主はスーを窓から捨てた それで壊れかけた
主人公の能力は『作者』 『ソウゾウ』
(-243) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* サウダージ苦労人かわいいよ
っていうかみんなやると思ったやると思ったってwwwwwwwwwwww ちゃうねんwwwwwwwwwww 入り直しのネタにしようかと思ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アオイてめえこのwwwwwwwwwwwww
(-244) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[カミカゼの問い>>554に]
そうだね…モブ君はアーシュと戦いたいらしいし、俺アーシュとカミカゼ側でいいかな? まぁあの邪魔なシャボン玉エフェクトでサポート位はできるからさ。
[これもあるし、とワルサーP22を振って。駄目かな?と問いかけた]
(555) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
でもこのルークさん日本酒1瓶にラム酒1瓶飲んでるんだよね。 >>酔っ払い!!!<<
(-245) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
そんな便利なものがあるのですか。
[>>544ワタシは驚きを隠せない。 が、顔には出ないので隠そうと思えば隠せてしまいそうだ。 感情に矛盾しないため、お借りしたものを落とさぬように、 丁寧にかつ迅速に両肩をあげて片足もあげ、 『ワオ!』と言わんばかりのポーズをとった。]
ワタシ、モブの一員として痛みという感覚はほぼないのですが。 ルーさんの分は大丈夫でしょうか? もしその、余裕があるのでしたら、ぜひ体験としてお借りしたく。
[今日のワタシは、ちょっと大胆。 どころでなくかなり図々しくなっている気がするが大丈夫だろうか。 不安になってきた。]
(556) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ぶへッッッッふおぁ ッ!?
[なんてこったい飲み慣れないお酒じゃありませんか。 盛大に吹きました。 すまんメリー。ウーメイ。タッチの差で飲んじまったようです。]
げほ、ッ何コレ うぇっ ??!
[辛いというか苦いというかの未知の味に目を白黒、 メリリースからパスされたジュース>>549をがぶがぶ。]
(557) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* >>552 ナイス 嫁 リリース に一瞬見えてしまいました。
(-246) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
――なに入れた、ですか? どこから注いだといわれても、ここからですが――、
[一升瓶のラベルを確認して]
上善如水――越後、つまり新潟の酒ですね。 雪解け水のように清らかで、澄みきった水の如き――とのことですが。
[しれっと]
(558) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
ルーさん>>535って言われると ルー大柴思いだすよね!べりーべりーくれいじー()
(-247) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
…大丈夫であるなら、それだけで嬉しい。 すまない。妙な事を言った。
[>>547 こんな金属に肩車とは。おそらく、あまり居心地がよい肩では無いだろうに。 顔の横で遊ぶ足に優しく触れ、彼はまだここに、自分の傍に居るのだと。 そう簡単には居なくなったりはしないのだと、 息をついた。]
(559) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* 私も、お酒渡そうかとも思ったんだけどw 苦手な中の方がいらっしゃるかも、と、心配になってできない、中身でした……。
(-248) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[返ってきた答え>>555に頷き]
私は構わないぞ。本当に君の手を借りることが出来るとは思わなかった。 怪我しないように、気をつけて。
[酒を飲んでいた時のやり取りを思い出しながら言う]
(560) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
/* とてもたのしい
(-249) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
いけない★ナースって雀荘とのコラボキャンペーンでね。 ちなみにナース服アバターもあるがこれは出さないでおこう。 [何か楽しそうなポーズを見せるモブ君>>556を面白そうに眺めつつ]
ああ、山ほどありますんで良ければ是非使って下さい。 モブ君は痛みはあまりないんだ。何だか羨ましいね。 …あはは、ルーさんか。何か照れるねその呼び名。
[そう言いながらバンドエイド型鎮痛剤アバターを手渡す 簡易救急セット等もあるので怪我してもバッチリ安心。サポートキャラですんでそのあたりはぬかりなし]
そういえばモブ君には名前はないのかい?モブ、が名前でいいのかな。
(561) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
では此方は、
モブ殿、スー、私。 と言う事だな。
[ルークは相手陣営か。>>554>>555 細い体、ポッキリとやってしまわないか不安ではある。
…彼が前に飛び出してきたら、出力を落とそう。]
(562) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[先に、アオイが透明の液体>>543を渡していました。]
わわわわわ。
[フレデリクの噴水>>557やら、苦しそうな様子に慌てて。 とりあえず、ジュースを飲んでいるのを確認しながら、背中をさすさすしてみる。 いや、何も意味無いかもしれないけど。]
(563) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[レーサーであることを考慮してカラントにはノンアルコールを出したのだが、そのせいで葛藤していることなど知ることはできず >>548]
いや、一応奢ると言った手前頼るってもはカッコ悪ぃし……嘘です、頼るかもです。
[一流のレーサーとなれば自分とどのくらい収入が違うのだろう、等と滅多に考えない金のことが頭を占めていたが、フレデリクが豹変したことによりそちらへ駆け出していった]
(564) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
[カミカゼの構わない、という言葉にはほっとした顔を見せ>>560]
…まぁ、怪我しないように気をつけるさ。 こう見えて妨害工作はお手のものですし?
[ふわりふわりとシャボン玉のエフェクトを散らしながらにっこりほほ笑む 酒の席のやりとりの事を思い出して居るのはあちらも同じだろうか まぁ盾位にはなれるように頑張るよ、と告げた]
(565) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
……味に問題がありましたか? 日本酒が傷むことは、そうそうないのですが……、
[噴水を見遣ったあと。 手元のコップに、味の確認というにはいささか多い――というかなみなみと注いで、満足げ]
(566) 2014/06/12(Thu) 23時半頃
|
|
そう言う訳だ。
あー…、名は何と呼べばいいのだ。 個体名等、は…あるのか?
すまない。 あまりその、メイン以外には明るくないのだ。
[チームメイトになったらしいのっぺりした彼(?)に向かい、彼が危なくなれば自分が立ち回ればいいかと。 彼には悪いが、アーシュラに風穴を開けさせる訳にはいかない。]
(567) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[しれっとしているアオイ>>558には]
水の如きは、水じゃないんですからッ。 もうッ。
[酒と言っているし、それは、彼女も分かっているのだろうけども。]
(568) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
うん、組み合わせ的にはそうなるね。 オテヤワラカニ?
[なんて言いつつ、かちゃりとワルサーP22を構える 何か心配をさせて申し訳ない様な…>>562 でも一度彼の実力を見てみたかったのも事実 少しばかりわくわくしつつスー、モブ君、ホッパーにひらりと手を振った]
(569) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
軽いほうな、OK
[モブ>>545にはワルサーP22を渡してそう言うだろう]
それで良いんじゃね?私は誰と組もうが構わねェぜ
[カミカゼの言葉>>554に暗に任せるという意味で返す]
(570) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[―――しかし タッチの差で とどかなかった! >>553 盛大にむせているフレデリク>>557と一升瓶を交互に見つつ、説明を聞いて、>>558]
ありがとうアタシはこれでひとつかしこくなったヨ……。
ああああもう嫌な予感は良く当たるとはこのことじゃないかー!
[メリリースが差し出したジュースを飲み干す間に、 二杯目となるジュース入りコップを用意してフレデリクにパース!]
(571) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
ヒャッハーバトルロルだ―!!! でも今回はサポートでバナナの皮エフェクトとかたらいとか落とすぜ!()
(-250) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
/* うおお。もうすぐ本編始まる。ドキソワ。
一応どの陣営になってもいいようにおまかせで、そこも踏まえてキャラは練ってるつもりだけど、どうなの、かなー? 全員と絡んで無いや。
まあこの人数では仕方ない…
(-251) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[アオイから差し出されたコップから漂う香り。 反射的に止めようとしたが常人以下略で間に合わないのでは一レーサーの手が間に合う筈も無かった]
……あー。おいちょっと拭くモン何処だ。 フレデリクはどんなもん飲んだ。水分摂って薄めろ。
[よいこらせ、と拭く物探して席を立つ。 カウンターの方へと近付いて]
喉詰まったヤツに渡すにはちぃときつい代物だなァ。 ――お前、酔ってねェよな?
[じ、とグラス越しにアオイの顔を覗き込んだ]
(572) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[>>561なるほど。ワタシは大きく頷いた。]
大丈夫です。 ルーさんサイズのナース服アバターでも、 その存在を公言することはありませんとも。 衣服の趣味と人柄に相関はありませんからね。
[グッ!親指をたてておいてから、ありがたくバンドエイドを受け取った。]
はい、ワタシに名はありません。 有象無象の中で輝くのみです。
[モブである。 個体名を持たないのである。]
(573) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
うん大丈夫 心配しないで ……気になるなら別の能力にするから
[優しく触れる手>>559にそう言った
組み分けは私とホッパーとモブらしい ……大丈夫だよね多分]
(574) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
へェ、本当に出るんだな。ルカ 怪我をしたら応急処置ぐらいは善処しておくぜ。けど、自分の身は自分で守れよ?
[珍しく大胆な彼>>555に一瞬目を丸くすれば、面白そうに笑ってそう告げた。彼女の様子からして戦闘中に助けるつもりはあまりなさそうだ]
共闘ってのはもしかして初めてか?私ら 何はともあれよろしく頼むぜ、カミカゼ
[同じチームのカミカゼには信頼を持ってそう言うだろう。若干差があるのは仕方無い]
(575) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
……なるほど、失礼しました。
[二人が用意したジュースを見遣って、そういうことかと]
これは気が付きませんでした――少々お待ちを。
[タンブラーを取り出して、ウォトカどばーオレンジジュースどばー。 Yes,It's a ScrewDriver!!]
――……こういうことでございますね?
(576) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
/* もうすぐ始まるぜーよろしくー
(-252) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[>>562ぺちゃんこアシスターの御方は味方になるらしい。 なんと心強いのだろう。 何よりもありがたいのは、天使のポジションだ。 万が一にも天使に敵対するところへ配置されていたら、]
………………
[やめておこう。 自ら恐怖体験を思い浮かべることはないのだ。 己の体を両腕でぎゅっとして、『ゾーーッ』の仕草だけはしておいた。]
(577) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[上善如水を盛大に噴き出すフレデリク >>557と、 介抱にまわるメリリースを見て、彼方は大丈夫そうか、と胸を撫で下ろす。アレだけ盛大に出せば、少なくとも明日には響かないだろう。 と、視界の端で並々に上善如水を注ぐアオイを見て>>566]
アオイの姉ちゃん、あんたも大分行ける口なのな。
[飲み友のニコルの方をチラリと見ながら、苦笑いを浮かべる。]
(578) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
おれのゲームに未成年の定義は存在しねえ!!!
[テンパりまくって誰にも聞かれてない事を叫んでみたり。 つまり設定されていないのだから飲んでも問題ないだろうという話だけれど 裏を返せば『どうなるかわからない』という意味であるからして。
メリーに背を擦られえふっえほっと軽く噎せ続ける。 喉に詰まったエビは衝撃とジュースであっさりと流れた様子。]
コーラ。コーラ飲みて。コーラない?
[半泣きべそかきのうわ言を投げつつ>>571ウーメイからの二杯目をちびちび。 飲み物で言えばコーラが一番好きだった。が、噎せた後の喉に炭酸はいかがなものか]
(579) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[>>567で。 改めて問われると、困ってしまうのである。 個体名が必要と思ったことはなく、モブと呼ばれるだけで事は足りてきたわけで。]
…………そのー……
[迷ったワタシは天使を見た。 ぺちゃんこアシスターを見た。]
……どうにもお困りでしたら、何か適当につけていただいても……
[いかがだろうか。 首を傾げ見上げる。
これが上目遣いというものかと思ったが、 ワタシに目はついていなかった。無念である。**]
(580) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
/* >>576 カクテルならいいわけじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっでもそれ飲みたい
(-253) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
いやいや、俺は着ないし! ナース服は女性用…もう1人の案内人のアバターだからね?
[ちなみに自分の分は医者のアバターである 誤解はといておこうと大声をあげた>>573]
そうなんだ。じゃあよろしくね、モブ君。 …とはいえ他のモブさんと被るのもなんだし。渾名で呼んでもいいかな?
[個体名がないというのは寂しい気もする 渾名でよんでもいいか?と聞くのはずうずうしい気もしたが一応尋ねてみた ちなみにそれがOKならラグーンと呼ぶつもり満々である]
(581) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
―――という訳だ、遠慮なく行かせてもらうぜ? よろしくな、旦那に幽霊クンにモブオ
[うーん、と伸びをしながら挨拶をする。この際変な呼び方なのはモブとお互い様だろう]
チャカを構えるのは始まってからにしとけ そういう好戦的な対応は嫌いじゃねェが
[銃を構えるルークを見れば>>569笑いながらそう言うだろう]
(582) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
拭くものならそこにありますヨー!
[立ち上がったガタイのいいオニーサン。>>572 その、近くにあるテーブルを指差して教える。
いくらすばやさには自信があるといってもこの身は所詮ひとつである。実にありがたい]
(583) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
…負傷しても恨むな。
[飛び込んできてしまった物はもう仕方ない。 出来れば打ち身打撲捻挫青痣ぐらいで済んで欲しい。
なんせ、此方は巨大な金属の塊なのだ。
何処か浮かれて――、…危機感はないのか彼は。手を振る男>>569を見やると、不機嫌そうな顔をした。]
(584) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
能力は、君の使い慣れた物でいいだろう。
この混戦具合では、あまり守ってやれそうにない。 使いやすいもので、どうにか自分の身を守ってくれ。
[一応戦闘キャラの彼>>574ではあるものの、念には念を入れて。 見た目は可愛らしい子供である訳だし。]
(585) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[ああ、とはいえどうやらモブ君はホッパーらに名前を名付けてもらうようだ>>580 ならばその名前を呼べばいいか、と渾名に関しては取り下げておいた]
(586) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
カラントさんも、お酒は呑めないんですか… …レースゲームだと、大変なのですね。
[せめてその分はお腹いっぱい食べてもらおうか、と思案していたところにフレデリクの声>>557が耳に入る。
…周りの様子から状況を察してアオイ>>576に声をかける]
…あの、お姉さん…そういうことでは無いと思うですよ
[お酒がもったいない、という言葉は飲み込んで。]
(587) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
そういうことでは御座いません、アオイお姉様。
[スクリュードライバーを作り出した>>576 アオイの手に自分の手をス…と重ねて、止めるよう促す]
(588) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
――まさか、まさか。
[酔っているのかと訊ねられれば。 目には幾らか愉しげな光を浮かべて、手をぱたぱたと]
このくらいなら、牌に触れば、たちどころに醒めますよ。
(589) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
/* >>586 マカサレチャッタデゴザル
あ、でも普通にラグーん君でいいか
(-254) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
[>>576 痛い目ひどい目を見た直後だがしかし。 シェイカー的な見慣れないもので作られる飲み物にはとても興味がある。 つめ込まれた片方がオレンジジュースなのはわかったものだから、 ものすごく興味津々に出来上がった飲料に近づいて行ったり]
(590) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
|
無論。自分の身は自分で守るつもりさ
[とはいえ怪我はしないように頑張るけどねとアーシュの言葉に笑って>>575 信頼ないよねと笑う。まぁモヤシだから仕方ないね
銃を構える事を指摘されれば>>582、おっと失礼と笑ってそれを取り下げる どうやらこの場の空気に多少当てられてしまったらしい …体内のアルコールの所為もあろうが]
(591) 2014/06/13(Fri) 00時頃
|
ルークは、楽しげに微笑んでいる
2014/06/13(Fri) 00時頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る