
591 【友愛と親愛】白鈴の咲く丘で【垣根を越えて】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
ねぇ、ココ……。やっぱやめた方がいいよぉ……。
(0) 2014/05/21(Wed) 17時頃
|
【村説明】
大学生になってゆるっとRP交えながら恋したり桃したり馬鹿話したりしよう!
ガチっとRPしても桃っても勿論構いません。
【ルール】
・入村は18歳以上25歳以下の男性設定のキャラでお願いします。(チップの見た目は問いません。チップが成長したという設定でなら)
・赤窓の扱いはツイッターや大学共通のSNSとしてお使いください。
・随時質問があれば村建てダミーに秘話、もしくはメモでお聞きください。
・掛け持ちは禁止ではありませんが推奨しません。プロエピの被りなら可。無理せずに。
・秘話有りですが、秘話に潜伏しすぎて表が閑散としないよう配慮をお願いします。秘話での中身会話は控えめにしてください。
・入村は囁き狂人かおすすめを希望して入村ください。
(#0) 2014/05/21(Wed) 17時頃
■禁止事項
・女性PCや生徒以外PCでの参加、および薔薇RPがNGな方の参加。
・未成年PCの喫煙・飲酒表現。
・ランダム希望・狼希望での入村。(おすすめは構いません)
【日程】※更新立会不要。
プロロ:5/21・22・23・24(2:00)
1日目:5/24・25・26(2:00)
2日目:5/26・27・28(2:00)
48h進行で2日目に村建て狼を吊り、エピ入りとなります。延長は枠を見て。
村開始後は24hごとに朝~昼→昼~夜という風に時間の経過がありますが、あくまでおおよその目安としてお使いください。秘話は時間軸を気にせずにどうぞ。
(#1) 2014/05/21(Wed) 17時頃
【あらすじ(アナウンス)】
ここは白銀鈴蘭(しろがねすずらん。通称白鈴)大学。
入学してしばらく経った頃、無作為に選ばれた生徒が合宿生活を送ることになりました。
ある者は希望して、ある者は推薦され、ある者は強制的に。
単位が欲しくて訪れた者、面白そうだからと参加する者、生徒の間で『合宿所に泊まると恋人が出来る』という噂を聞いて訪れた者と理由は様々です。
そして、今日から2泊3日の合宿生活が始まります。
(#2) 2014/05/21(Wed) 17時頃
【合宿所】
合宿所の最大収容人数は50名、冷暖房は完備。1階は食堂兼大広間と厨房、トイレは部屋の奥にあります。2階は建物の左右に男女別の大部屋と浴室があります。大部屋は各室25人の宿泊可能で2段ベッドがあり、泊まる生徒が同性しかいない場合はどちらの部屋をどう使っても構いません。無線LAN完備。DVDプレイヤー付きのテレビなどが置いてあります。(随時必要な物は勝手に作ってしまって構いません。)
合宿所に貼ってある留意事項は以下の通りです。
・監督者がいても合宿所内では禁酒・禁煙
・楽器を演奏したり大声などの騒音は出さないこと(夜間は特に注意すること)
・合宿所の敷地内には車を乗り入れないこと(自転車やバイクは可)
歩いて5分もかからない距離にはスーパー、コンビニ、ファーストフードやファミレスが点在しています。必要に応じてご利用ください。ただし合宿なので、あまり外に行きすぎたり滞在しすぎたりしないようにお願いします。
(#3) 2014/05/21(Wed) 17時頃
|
お前ら、帰るまでが合宿だ。注意書きとか良く読んでおけよ。 何かあったらすぐ俺に言え。場合によっちゃ寝てるかもしれないが。 それと……酒の持ち込みは、バレないようこーっそりやれよ。 見つかったら俺の責任になるから、そこんとこ気を付けてくれると助かる。 俺からは以上だ。んじゃ、楽しい合宿生活を。
[寮に着くなり開口一番に早口でそう捲し立てると、男子側の大部屋の真下にある監督室へと姿を消した。]
(1) 2014/05/21(Wed) 17時頃
|
入村開始解禁です。どうぞごゆるりとお過ごし越しください。
(#4) 2014/05/21(Wed) 17時頃
|
ヒャッハー合宿だ!
[教授の忠告もそこそこに、早速はしゃぐ男子学生1名 実は1年生なので年齢アウトー!ではあるが、ボストンバッグの底にはチューハイが何本か転がっている。ばれたら雷どころではすまない
今回この合宿に参加した理由は至極簡単。単位が欲しいから 2泊3日で2単位、ああなんて魅力的! 基礎ゼミナールの講義で募集があったので軽い気持ちで応募、見事に当選の流れである]
まずはベッドを占領しなくては。俺上!上のほうな!
[なんて叫びながら大部屋のベッドの1角を占領してしまった]
(2) 2014/05/21(Wed) 19時頃
|
|
ふぁあ……あー、くそ眠ィ。 昨日遅くまで起きてたのが原因、だよなァ。
[人目も憚らず大きな欠伸をし、眠気全開の顔で目を擦る。 >>1 監督者の説明を聞き届ければ相槌を打って合宿所に入り、部屋の隅にやや大きめの荷物を置いて椅子に座った。腕を組み目を閉じれば彫刻か何かのように完全に動きを止めたように見えただろう。 >>2 大はしゃぎで突入していった大声にも微動だにしない。
合宿に参加することになった経緯は偶然廊下で教授とすれ違ったから、という何とも不可思議なもの。推薦する生徒がいなくて困ってたからと半ば押し切られる形だった。 単位も貰え、普段なら必要な諸経費免除とあらば、どうせ暇だしという軽い気持ちで参加することにした。]
(3) 2014/05/21(Wed) 19時半頃
|
|
ん?なんか眠たそうな第一村人発見! やっほー。君も合宿はじめて?俺犬養、よろしくぅ!
[相変わらずのハイテンションだが、相手が眠そう>>3なので少しだけ声は控えめに 相手が友好的ならば学部や名前などを尋ねたろうか]
(4) 2014/05/21(Wed) 19時半頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/21(Wed) 19時半頃
|
第一村人ってお前なァ、テレビカメラどこだよ。 へいへいよろしくさん。俺は白澤だよ。
[>>4 片目だけ開け、眠気からか鋭い眼光を相手へ向ける。 よくそこまで高いテンションを維持出来るなと感嘆しつつ冗談を交えて答えれば友好的だと判断されたのか、学部やらを尋ねられたので教えておいた。]
(5) 2014/05/21(Wed) 19時半頃
|
|
[うつら、うつら]
[果たして何時から其処にいたのか。大部屋にある寝台の上で、真樹以上に眠気全開な男の姿が其処にはあった。 ちなみに二段ベッドの下側にいる。二段目まで登る元気がなかった、というのがその理由だ]
――――――…寝ては、駄目だ。寝ては……。
[隣に置かれた荷物に肩を預けながら、自分に言い聞かせるように呟いていたが]
……すやすや。
[あまり効果はなかったらしい。気持ち良さそうに眠り始めた]
(6) 2014/05/21(Wed) 21時半頃
|
|
ヒャッハーダーツの旅だー! えーと白澤クンね、宜しくよろしく。
[隈に縁取られた鋭い瞳>>5、目ぢからつよっ!!とか小さく叫んでみる 冗談交えてこちらと会話する彼は何ともお人よしっぽそうだよなと思いつつ、此方も簡単に自己紹介を交わした]
そういや君、いける口? いいものあるんだけど後で皆でもりあがろうぜ? [くいっと杯を傾ける仕草をした(※注:こいつ18歳です)]
(7) 2014/05/21(Wed) 22時頃
|
|
ん?寝ている第二村人はっけーん。 [2段ベッドの下で、荷物に身体を預けながら寝息をたてている男を発見!>>6 何か風邪ひきそうだし毛布をばっさーっとかけておいた]
(8) 2014/05/21(Wed) 22時頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/21(Wed) 22時頃
コトブキは、毛布に無意識に包まりながら、幸せそうな寝顔を浮かべている。
2014/05/21(Wed) 22時頃
|
………凄い。
ふわふわの、卵焼きの大軍だぁ…。
[ぶつぶつと、何か呟いている。寝言のようだ。 どんな夢を見ているのかは、彼以外にはわからない]
(-0) 2014/05/21(Wed) 22時頃
|
|
卵焼きの大軍……だと。 よし、ならば…
ああっ!目玉焼き軍団が現れたぞ!!
[何とも可愛らしい寝言を聞けば、面白い事を思いついたというかのように、新たなる卵料理を耳元で囁いてみた]
(-1) 2014/05/21(Wed) 22時頃
|
|
[思わぬ参戦に、状況は一変したらしい]
……ああ。 白身と黄身が分かれているから、此方が不利だ。
なに、ゆで卵まで…!?
[夢の中では、卵が乱戦状態になっている。 ぶつぶつと呟きながら、毛布をぎゅうと握りしめた]
(-2) 2014/05/21(Wed) 22時半頃
|
コトブキは、暫くして、うんうんと魘され始めた。
2014/05/21(Wed) 22時半頃
|
[茹で卵まで参戦した…だと…ゴクリ 彼の夢の中はどうなっているのだろうか。超見たい]
…オムレツ軍団が助っ人に来たぞ! 上から来るぞ、気をつけろ。
[何か寝言を囁くのが楽しくなってきた ぶつぶつ呟く様子に笑み零して耳元で告げる言葉に熱が入る]
(-3) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
イヌカイは、コトブキ、何かうなされているけど大丈夫か…?
2014/05/21(Wed) 23時頃
|
>>7イヌカイ 頑張って日本全国回ってくれや。 初対面でクン付けは随分とまぁ、なんというか……。 [小さな叫び声にはなんだそれ、と呟き。 短い自己紹介を頭の中へと書き込んだ。]
ま、平均以上は飲めるな。 まだ他の連中は荷物置いたりで忙しそうだし、暗くなってからこっそりやるとすっかね。後々飯の用意するためにも外に買い物出たりするしよ。 [同じように杯を傾ける仕草を返し、イヌカイの行動をミラーリング。]
(9) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/21(Wed) 23時頃
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/21(Wed) 23時頃
|
帰るまでが遠足って小学生ですか俺たちは。あと先生話長いっす。
[ふあぁ、と欠伸をして目を擦る。 周りの学生からはこれでも短いんじゃというつっこみを食らう可能性もあったけれど。 何でこんなやつが参加してるんだと思ってる諸君、そんなのは簡単だ。 同好会のメンバーが参加するだけで単位もらえるらしいという情報をくれたから。そんな美味しい話乗るしかないだろう。]
ベッド占領してるなら窓際のもーらい。ここの下は俺のものー。
[ベッドを占領してもいいとしったのなら>>2ずかずかと窓際のベッドへ歩いていき占領した]
(10) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
|
[最初は気持ちよく眠っていたのだが、 だんだん夢が可笑しなことになってきたらしく、 生真面目に魘されている]
…お、オムレツ。 そんな自己犠牲は要らないんだ。
卵焼きをおいて、死なないでくれ……。
[寝言は、もはや意味が分からなくなっている。 本人は青い顔をして、眠りながら毛布を握りしめていた]
(11) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
|
/* 完全に頭がかわいそうな人になっています。 通常運転です。 皆さんに引かれていないかだけが心配です。
(-4) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
|
つーか、俺もさっさとベッドの場所を選んでおいた方がいいのか…?
[居場所を宣言する声が上から響いてくれば少しばかり焦りも出て。 荷物を肩に担いで2階へと上がった。壁側の方の下に適当に荷物を置いて自分の場所だと示し、毛布の下で魘されている寿を見つける。>>6]
……おい、大丈夫かよ。 [声を掛け、起きないようなら2 1毛布を引っぺがしてみた 2額を指でつついてみた]
(12) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
|
/* 縁故なー、縁故なー。1中学 2高校 1から。 1中一 6高三 4から。79(0..100)x1>36(0..100)x1
(-5) 2014/05/21(Wed) 23時頃
|
|
/* と、いうわけでこんばんは。 壱番街の薔薇村は初めてだから思わず飛び込んでしまいました…!
(-6) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
>>9マキ君 自転車しかないから俺しんじゃうぅ! いいじゃん。マッキーだと某蛍光ペンみたいだし。 [呆れた様子には笑みを見せ]
お、やるねぇお兄さん。 何人か眠い人もいるっぽいし、それで行きましょうかね。 話が分かる人でいやぁよかったよかった! [おつまみは何がいいっすかね、と満面の笑み]
(13) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
[ぶらぶらと当て所なく施設内を歩き回っている男が一人。 窓から見える景色に顔を輝かせる様子もなく、目を伏せて溜め息をつく。]
……はぁ。 練習どうすんだよ。全く。
[来年からは就活の関係で部活動を引退する。 最後の一年だからと部活動に専念していたら、ゼミの出席が危うくなり。 合宿に参加したら単位をくれるという教授の助け船に乗った口である。 けれど考えるのは稽古の進み具合ばかり。 男は今度の舞台で舞台監督を任されていた。]
(14) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
何処で寝てもいいなら占領しなくてもいいと思うよー? [早速占領したベッドでごろごろとくつろいでいたが、場所を選ぼうとしている声が聞こえて>>12そちらのほうに顔を向ける。]
ところでそのつっつかれてる人大丈夫なのー? なんかオムレツがどーとか玉子焼きをおいてーとか言ってるけど
[ちょっとうなされながら毛布を握り締めている青年が>>11心配になり彼の容態も聞いてみた]
(15) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
…大丈夫かなー
[何やらうなされている様子>>11に気づき、心配そうに見たが どうやらマキ君>>12が声をかけたようだ
なら大丈夫そうかな、と安心して持ってきたお菓子をばりーんっとあける 麦チョコ手につかみ取りもしゃもしゃ]
(16) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
/* うわアキヨシ来たよ……[過去を思い出して顔を覆った] 落ち着け、落ち着け。落ち着くんだ。冷静になれ。 違うから。どこぞの病理医じゃないから。落ち着け。
(-7) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
……。 まぁ、丁度いいのかもな。 此処にいれば、あいつと顔を合わせなくて済む。
[能天気に笑って、こっちは大丈夫だから行って来いと送り出した演出の顔を思い出す。 何回か演出と舞台監督としてコンビを組んだ同期。 男は彼に思いを寄せていたが、前回の公演で主演をした後輩と付き合い始めたと報告を受けていた。
その事に衝撃は受けたが、何となくそうなるんじゃないかと予想もしていた。 男は親友らしくそれを祝い、彼らを見守る事に決めた。 ――それがきっと正しいのだ、と男はそう思っている。**]
(17) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
>>10クロエ先輩 あ、先輩だ!いやっふー!せんぱーいっ!
[見知った顔を見つければ、子犬の様な仕草で先輩に話しかける 今回ボッチ!?とか思っていたので吹奏楽同好会の先輩がいるという状況は心強い]
先輩も来たんです?俺単位目当てーえへへー
[ついでに荷物の中に愛用のトランペットまで持ってきているのは内緒の話 内部で噴くのが禁止なら、外で吹けばいいよね!とか考えている]
(18) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
>>13イヌカイ 自転車ありゃ日本一周くらい出来んだろ。いけるいける。 大体、苗字名乗ったのにいきなり名前呼びかよ、っていう。 気にしちゃねえけどよ……。 [気にしないと言ったもののむず痒いのか後頭部を掻く。]
この面相だから飲めないと面倒くさいことになってたからな。 正直こういうのは連帯責任にしちまうのが一番簡単だ。 結束力ってのはこういう時に発揮させちまえばいいんだよ。 [油モンがいいな、居酒屋で出るようなチップスとかよ、と返し。]
(19) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
[声>>12を掛けられても起きる気配はなかったが、 額をつつかれれば緩く身を震わせて。 ぱちり、と両目を開いた]
――――――――…おやぁ。
[同時に、良く分からない夢は記憶のかなたへ。 おっとりと目を擦った後に起き上がると、 目の前にいる男へ微笑んだ]
マキ君、おはようございます。
ええと。泊りに来ていたんですっけ。 朝ごはん直ぐに作りますね。
[完全に寝ぼけている]
(20) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
/* 蒼生です。 今度こそ左っぽいRPやりたいな、と思って飛び込んでしまいましたが。 さて、どうなるかな。
(-8) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
そうは言うけどなー、トイレ行きやすいような位置が良いとか、コンセントが近い方が良いとか色々とあるからよ。 最悪眠れさえすれば構わないけどな。 [>>15 聞こえて来た声を見やり、くつろいでいる男へとそう返す。]
あー、どうだろう。魘されてるけど起しちまえば大丈夫だろ。 [寿をつつきながら雑な思考回路でそう判断した。]
(21) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
>>18 イヌカイ んー?あー…あ、イヌカイだ。ちゃおー
[同好会の後輩を見つければひらりと手を振る。 そういえば同好会のメンバーがイヌカイも行くようなことを言っていた――気がする。]
やっぱりお前も?こんな美味しい話あるなら食いつくしかないよなー でもさー、ここでパートの練習していいのかどうかわかんないんだよねー…
[ちらりと、自分の使っているフルートの入ったケースを見てはため息。 少しでも練習を怠るのは嫌だなと表情を曇らせて]
(22) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
[>>20 刺激を与えたのが良かったらしく、ようやく寿は起きて目を開けた。おっとりとした動きは良く目にしていたもので、微笑む姿には先程まで魘されていた様子は微塵もない。]
おはようさん。……いや、泊まりに来たのは合ってるが。 朝飯なら家で食って来たから飯は作らなくていい。 それよりさっきまで魘されてたが大丈夫かよ。
[まだ寝ぼけているらしい。ぐりぐりと指で額を抉り続けようと。]
(23) 2014/05/21(Wed) 23時半頃
|
|
>>19マキ君 でもその間に夏休み終わっちゃうし。 今年の夏は吹奏楽に俺は賭けるッ!!!って決めんすよねー。
俺のとりえは人懐っこいことですから! [キラッ☆とか擬音語付きそうな感じでウィンク。男がやっても可愛くないよね コトブキへの応対とか見てても面倒見いいよねーとかこっそり思ってたり]
あー。確かに強そうに見える! それだ!酒で親交を測る!飲みにケーションイェア!! [そういえばポテチならワサビーフとか美味しいよね。後コンソメパンチ]
(24) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
そうでしたか。 マキ君が僕より早起きなのは、珍しいですね。
…………?
[相手の言葉>>23に頷きつつ、 その辺りで漸く周囲の様子の変化に気が付き]
えっ。あ、あれ…!?
[やっと此処が自宅ではないことを自覚したらしい。 恥ずかしさでおろおろとし始めるが、 自分への戒めなのか額は大人しく抉られている]
う、魘されていましたか。 卵大戦争のような夢を見ていた気がしますが、 あまり思い出せません…。
まさか、合宿開始前から居眠りすることになるなんて。
[情けない顔で笑って、溜息を一つ]
(25) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
>>21 マキ 案外場所重視するもんなんだねー。 俺だったら涼しい位置陣取りに行くんだけどなー。まあ寝れれば何処でもいいのは同意だけどねー
[でも大体1人は居るであろういびきがすごい人対策に耳栓は持ってきていた。]
そうなの?それはよかったよー。 なんというか、君意外と母親みたいだねー
[ごろんと寝返りを打って思ったことを口にした。 まるで子供を心配する親のように見えたから。]
(26) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
>>22クロエ先輩 ちゃおちゃおー!!! [手ぶんかぶんか。そういえば同好会のメンバーが先輩から誰か参加するって言ってたっけ それがクロエ先輩だったんだーと納得。手ぽむん]
そうそう!だって2泊3日で2単位とかマジ神じゃないですかー! えーっと、確か合宿所では禁止でしたよね。 なら駐車場とかちょい離れた所の公園とかなら大丈夫じゃないですかね。
[表情を曇らせる努力家の先輩を見て、トランペットケースを手に取りそう言ってみた この後輩結構目ざといのである]
(27) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
>>24イヌカイ 夏休み中日本を一周しながら楽器の練習すりゃいいじゃねェか。 まあ時間をどう使うかは自由だがな。頑張れ。
人懐っこいってのは弁えなかったら図々しいとかうざいになるんだがな。そこら辺は頑張って調節しといてくれ。 [ウインクしても可愛くねえよ、と手を伸ばしてデコピンしようと。]
酒飲めるように味覚と体作るまでちと苦労した。 そん時ばかりはこの顔を恨んだりしたな…。 ま、強要さえしなければいいだろ。楽しく飲めればそれで。 [基本薄味派だがポテチのコンソメは神だと熱弁しておいた。]
(28) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
じゃあ先生! 先生の目の前でお酒飲んで全ての責任を先生にきせるって案はどうでしょうか?
[目の前で合宿の注意事項を説明する教師>>1 その言葉を聞きながら野次を飛ばすように元気な声で冗談混じりでそんな事を提案してみる。 折角の楽しい合宿だ。 それにオオサワのあの言い方はそうしろというようなフリにも取れてしまって。 まぁ、そんな冗談を言えば勿論怒られただろうか。]
ちぇー、いい案だと思ったのにな。
[そうブツくされるように注意事項の説明が終われば荷物を持って自身の割り振られた部屋へと荷物を持ちながら移動しただろう。 それにしても一つの部屋に沢山の人数が入るものだ。]
えっと…ベッドは早いもの勝ち?
(29) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
ウー。あーーーー。
[肩がこった。とでも言いたげに首に手をあてて左右に何度かかたむけ、つぎに両手をめいっぱいのばして息を吐く。]
くぁ。オオサワさん相変わらず言うコトかたいんだよね。
んで、ゴハン何時からだっけ???? はらすいたんだけど・・・コンビニ行ってきていい?????
[そう言うと、荷ほどきに手をつけすらせず、カバンから財布を取り出した。]
(30) 2014/05/22(Thu) 00時頃
|
|
……まーだ寝ぼけてんのか、重症だなこりゃ。
[>>25 徐々に覚醒していったのか、状況を把握し狼狽えたのを見てやれやれと肩を竦め。抵抗されないのを良いことにぐりぐりは続行。]
卵大戦争ね、賞味期限切れかけの卵の消費でもしたかったのか? あれは生で食べられる期限だから焼いちまえば、って違うか。 思い出せないんなら別にいいんじゃないか。大したことないだろ。
[話がずれかけたので自分で突っ込みを入れて軌道修正。]
ま、ちっとくらいはいいんじゃね。昨日夜更かしでもしたのか。
[自分のことは棚に上げ、額を一際強くつついて指を離した。]
(31) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
>>27 イヌカイ お前相変わらずうるさ……元気だねー
[かなりの距離移動してきたはずなのになんでこの後輩はこんなにも元気なのだろうか。 まさか、これが若さというものなのだろうか。ある意味、すごい。]
神かー、そうだな。2単位もくれるとか太っ腹だけど欲を言えばあと1単位もほしかった。 別に吹いてもいいと思うんだけどなー……って、お前駐車場はともかくよく公園とか見つけたねー、尊敬するわ。 でも、そこなら練習できそうだ。
[駐車場や公園ならそこまで響かないだろうし問題ないだろう。 自分と同じように楽器を持ってきた後輩の言葉には嬉しそうに頷いた。]
(32) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
>>26クロエ 夜中に目が覚めた時に2段目だと降りる時に危なっかしいし、引っ掛かって転んだら怖いだろ。携帯の光で照らしておきゃあいいが。 涼しいって、今はそこまで暑くはないから大丈夫だろ。それに俺は暑いよりもエアコンで喉やられる方が嫌だな。
[大部屋の天窓を眺めればそこまで強くはない陽射しが見えた。]
……はぁ?こんな顔のいかつい母親がいてたまるか。
[あからさまに顔を顰めると頭を掻く。 むしろそちらの方が子供に見えるからそうなんじゃないか、と。]
(33) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
[オオサワの話>>1を静かに頷きながら聞く。 決して眠っているわけではない。眠いけど。 舟を漕いでるんじゃなくて、頷いているんです。
重要な話があらかた終わったころ、まるまっていた背筋を伸ばして伸びをする]
……ふぁ。 とりあえず、何するんだっけ。
[伸ばした拍子に骨はパキリと鳴った。 荷物を持って移動する人を見ればその後に続いただろうか**]
(34) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
[>>29 荷物を持ったまま立ち尽くす青年を手招きしてやり。]
早い者勝ちっぽいな。どこでもいいんなら後で決めればいいだろうし。 ちょっとした暇潰しで場所取りしてるだけだ。
[>>30 財布を取り出した男には、]
飯は自分たちで用意しねえとない。合宿ってのはそんなもんだ。 腹減ったんなら行ってくればいいんじゃね?
[そんな風に声を掛けた。 大学内にはコンビニもあるが日にちによっては閉まっているだろうか。だが歩く範囲にもコンビニはあるし大丈夫そうか。]
(35) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
>>33 マキ ああ、うっかり落ちちゃったり躓いて転んだらいたいもんねー。多分備え付けの懐中電灯とかあると思うけどどうなんだろうねー。 でも夜に熱帯夜とかになったら嫌じゃない?それに俺あんまりエアコンの風好きじゃないんだよねー。
[自分もマキと同じくちらりと天窓に目を向ける、陽射しが少しだけ眩しい。]
えー世の中わからないよー?腹筋が割れてる母親がいるかもしれないじゃん? それに面倒見がいいのはいいことだと思うよー?
[頭を掻く相手を見てこてんと首を傾げる。 面倒見がいい人は大体いい人なのでなんで顔を顰めたのかがよくわからなかった]
(36) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
>>28マキ君 俺の肺活量は日本一ぃ!になりそうな予感…! おう!がんばるぜい!!
だと……なん…… まぁうざったいのもチャームポイントってことで許して下さい! あいたっ! [デコピンされれば少しオーバーなリアクションをしてにひひと笑う]
あー。何でも分解酵素持ってないと辛いって言いますしね。 日本人の6割は酵素ないらしいし。 マキ君どうだったんだろ。でもま、今飲めるようになったならよかった! 酒が飲める飲めるゾ―酒が飲めるゾ―♪ [九州醤油味美味しいよねとか言ってみた]
(37) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
>>29サガネ 早い者勝ちだよヒャッハー! 俺はこの上の方を占拠した!! とはいえベッドは山ほどあるし、好きな場所を選んだらいいんじゃないかな?
(38) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
/* つうか、あれだよ。メモで村建て透けてそうで。というか透けるわ。 悪友縁故結ばせてくださいよ誰か!![バンバン]
(-9) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
卵は大体、使いきっちゃうんですけどね。 火を通せば割といけますね。
夢の内容を思い出すのは諦めましたが。 ……むしろ、卵料理が食べたくなってきました。
[実は悪夢の原因の一端は犬養の悪戯なのだが、 本人はもちろん知る由もない]
うわっ。
[額へ込められる力>>31が強くなると反射的に目を瞑る。 離れていく指先を見詰めながら、額をさすった]
いてて。 ええ、少しばかり夜更かしを。 借りていた本が面白かったので、つい。
そういうマキ君も、眠そうですよ?
[仕返しとばかりに相手の頬を突こうとする]
(39) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
>>32クロエ先輩 あー!!!今うるさいって言おうとしたでしょ!! ひ、ひどいイヌカイ君泣いちゃう! [おどけて言ってみる。実は疲れてるけど合宿楽しみ!のテンションでヒャッハーしているのは内緒の話]
エー3単位は流石にこの日数じゃ強欲っしょ。 でも確かにもう1単位あれば情報の演習とらなくてもいいから…(オオサワ教官の去っていった方ちらり。当然だが彼はいない
ドヤァ!…とはいえ、合宿中練習したかったからなんですけどね。 腕なまったら嫌じゃないですか。1日サボれば10日後退するっていいますし。 早起きして朝練でもします?それなら朝食までに帰ってきたら迷惑もかからないでしょうし。 [どうです?と尋ねてみたか]
(40) 2014/05/22(Thu) 00時半頃
|
|
麦チョコでいいならあげる! そぉい! [麦チョコ小分けパックのうち1つをシューッ!超!エキサイティン!!]
コンビに行くまでお腹すいてるでしょ?よければそれ食べてよ! [にひっと笑い]
(-10) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 01時頃
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 01時頃
|
[部屋へと入れば賑やかな声が響いている。 ほとんどの原因は年下の彼か>>38。 うん、賑やかなのはいい事だ。]
俺はどこでも…あ、でも下よりは出来たら上の方がいいかな? あまり地面に接してるの好きじゃないんだ。
[手招きをされれば近寄って>>35軽く挨拶をしただろうか。 それにしても暇つぶしで場所取りとは。]
(41) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
/* お邪魔します。ぼっちになる予感しかしません。 そして、キャラ練りが今からの状態です。 頭が寝すぎててヤバい。明日から本気出す。
(-11) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>36クロエ 痛いで済めばいいんだが。懐中電灯使ったら下手すれば誰かの顔に当たって起こしちまうだろ?携帯のカメラモードのフラッシュも充分眩しいが。 そりゃなあ。熱帯夜大好きとか言う馬鹿はいないだろ。エアコンも扇風機も使い方間違えるとすぐ冷えすぎて体壊すのがなー。
[そういやエアコンの位置を確認し忘れていた、と探せばやや遠巻きに備え付けられているのを発見。あれなら喉は大丈夫そうか。]
……腹筋割れてる母親…そういうBLゲーあったな。ダチが爆笑して動画見せて来たことあったわ。 主人公以外がマッチョなんだが普段は普通で母親もショタもウッアタマガ 面倒見が良いと面倒見てくれってたかられそうで損だと思うんだが。
[妙ちくりんなものを思い出したのか頭を押さえて唸った。 首を振りモザイク映像を振り払えば首を傾げる姿を見つけ、首を傾げたいのはこちらの方だと溜め息を。]
(42) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>41サガネ わかる!俺も上の方が好き! [一番最初に陣取ったもんねとにやり] 2段ベッド憧れだったんだよね。上の方が!!
[嬉しそうにベッドにごろごろ]
(43) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
マキ君は、母親気質だと思います。
[聞こえてきた会話に、おっとりと肯定した。 まさか自分が子供のように見られていたとは 分かっていなかったのだが]
賑やかで楽しいですね。 合宿、来てみて良かったです。
[自分が会話に混ざらなくても、 周囲の楽しそうな様子で満足できるタイプだった。 一人でのんびりと、にこにこしている。 単位は足りていたのだが、 教官の勧めで今回の合宿には参加していた]
お腹減っている方がいるみたいですね。 眠気覚ましも兼ねて、何か作りましょうか。
って、材料もないのか。買い出しは大事ですね。
(44) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>43イヌカイ だね、上の方がなんかいいんだよね。 地震来た時も潰されなくて済みそうだし。
[テンション高くベッドの上でごろごろとしている様子に可笑しそうにクスクスと笑い]
でもベッドの中でごろごろしてると眠くならないか?
(45) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>37イヌカイ だが現実は非情である。チーン。 そう簡単に日本一になれると思ったら大間違いだ。
犬養の霊圧が消えた……? 許して下さいって言われて許してやれる程心は広くないんでな。 [大袈裟な反応をふん、と鼻で笑って手首を振った。]
農耕民族は酵素ないんだったか、どうだったか。 狩猟民族がどーたらこーたらって聞いたことあるけど、生物系は専門ではないから分からないな。生物相手っちゃ相手だが。 さあな、訓練でどうにかなったんじゃね? [九州醤油めっちゃ美味い。分かる。拳を握り締めた。]
(46) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
二段ベッドの上……。 そういえば、弟がよく落ちてきていましたね。
[懐かしむようにしみじみと、恐ろしいことを呟いた]
(47) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>45サガネ そうそう。それに何か舌の人と会話する時にベッド柵ちょっと乗り出して~とか、そう言うのって何かいい。 [くすくす笑われればこちらもにかっと笑みを見せ]
うん、眠くなる。ってことで何か面白ーい話ないかな? あっ、俺犬養!お兄さん多分先輩だよねっ?お名前教えて―!
(48) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>47コトブキ 何それ怖い!!!やだフラグ建てないでぇ [キャーとか叫んでみた]
(49) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>39コトブキ 醤油やソース、すき焼きのタレとかで味付た卵かけご飯は基本として、オムライスだのカニ玉にすると一気に消費出来て楽だな。 食パンを買っておいて処理しきれなかったらフレンチトーストにでもしちまえばいいし。砂糖控え目にすりゃありゃ主食扱いだ。
そういや夢ってのはレム睡眠に見るんだったかな。 夢っつーとかの有名なフロイト大先生は何でもかんでも抑圧した性的欲求で誤魔化すのがずりぃ。 違うって否定すりゃ抑圧されてるから分からないんですよ、ってのたまい。 そうですって肯定すりゃそうでしょう?ってドヤ顔してるしよ。
[つい専門分野に足を突っ込めば口は軽くなり、無駄に脱線したことに気付けば居た堪れなさそうに鼻の下を擦る。]
本ねー。大学の図書館はまた県立図書とは書架が違うからな。 気持ちは分からんでもない。
俺か?携帯弄ってたりゲームしてたらうっかり夜更かしだ。
[反撃しようと伸びて来た手をひょいと避け、軽く叩き落とす。]
そう簡単に食らってたまるかよ。
(50) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
あはは。大丈夫ですよ。 もし落ちてきたら、ちゃんと手当てしてあげますから。
[冗談めかした相手の様子>>49に、此方もくすくす笑って]
………? あの、初めまして、ですよね。
貴方の声、何処かで聞いたことがあるような――…。
[はて、と首をかしげる]
(51) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
>>46マキ君 速攻で俺をいぢめるマキ君に全俺が泣いた。 大丈夫、きっとなんとかなるなる(楽観的)
生きてるから!俺生きてるから!! 酷いっ!マキ君意外とどえすっ!! [やーんとか言いつつ言葉遊びを楽しむ 手を振る様子にはこちらもきししと笑みを零し]
そうそう、狩猟民族がアルコール分を摂取することが多かったから出来やすかったらしいよ。 何か栄養学の禿げが言ってた。 訓練でかー。でもあんまり飲みすぎると肝臓に負担かかるから注意な! [だよな!あれ美味いよな(がっつぽ)]
(52) 2014/05/22(Thu) 01時頃
|
|
大丈夫、ベッドは下の方でも落ちるときは落ちる。 俺は落ちたことなんてないけどな。
>>48イヌカイ ベッドの柵乗り出してそのまま落ちるってフラグだな。
面白い話? あー、そういえばこの合宿所…出るらしいぞ…? みたいな話か?
[面白い話と言われてもパッとは思い浮かばずに適当にそんな事を言ってみて。]
犬養な、よろしく! 俺は佐金。三年生だよ。 先輩だから敬えよー。
[ニシシ、なんてちょっぴり偉そうに笑ってみせる]
(53) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
170+1
(-12) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
ぷええええええええええええ
(-13) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
どっちかっていうと上の方は少ない、のか? ベッド自体はひーふー……めちゃくちゃあるし足りないことはないだろ。もし足りないんなら反対側の部屋にもあるしな。 まー、床が近いと埃溜まってたら面倒だわな。
[>>41 近寄って来た相手に挨拶をし返し、競争本能が掻き立てられてんじゃね、と。]
つーかマジで誰がおかんだっての……。 俺は嫌だぞこんな顔した母親がエプロン着けて『早く起きないと遅刻するわよ!』とか言ってくるの…。
[>>44 長い付き合いの友人にまで肯定されてしまえば、壁に手をついて項垂れた。強面だのという自覚はあるらしい。]
(54) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>51コトブキ ホント?やっさしぃありがとー! ハ、ハジメマシテダヨ! 俺犬養!よっろしくぅ!!
[多分寝てた彼の布団かけた時にでも声が聞こえたんじゃない?とこちらも首を傾げてみた]
(55) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
き、きのせいですよ卵大臣…いやぁ茹で卵は強敵でしたね [めそらし]
(-14) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>52イヌカイ 苛めるとは失礼な。可愛がり(体育会系のノリ)ってやつだ。 そもそも事実を述べて現実を見せただけで苛めって言われてもな。
やっべ幻聴聞こえるわまじやっべ。 犬養は合宿に来るのを楽しみにして大学前の大通りで悲惨な死を迎えたってのにな……。惜しいやつを亡くした。 [口許を押さえて泣く素振りをしたがすぐに手を離しけろりとした顔を見せる。]
酒って穀物だろー?農耕民族の方が穀物育ててるから酒作ってそうなもんだが。あーでも海苔を食って消化吸収できるのは酵素持ってる日本人だけだったか。そういうもんかね。 禿げって言ったら可哀想だろ。光り輝いてるって言ってやれ。 独りで飲むことの方が多いから飲み過ぎは大丈夫だ。 [何だか買いに行きたくなったが、合宿でスナックばっかりもまずいだろうと気を取り直す。]
(56) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>53サガネ 俺もない(キリリ でも上の方に初めてのぼるとさ、ちょっとだけ不安になったりもする。 やめて!フラグやめて!!!
…ってはっ!!?出るの!?幽霊でるのこぁい! [ぶるるっと震えてみる。嘘だったら後でわき腹でも擽ってやろう]
やっぱ先輩っすか!よろしくぅ! 敬ってもいいけど…あれをくれれば(にこーっ) [お酒くいっのポーズ(※未成年の飲酒駄目、絶対)]
(57) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
……マキ君、やっぱりお母さん見たい。
[卵の処理方法をすらすらと並べる彼>>50へ、 感心したように頷く。 けれどちょっと落ち込ませてしまった>>54ようなので、 よしよしと背中を撫でておいた。
夢の話を語る彼の言葉は、嬉しそうににこにこ聞いている。 専門分野について講釈している彼は生き生きしていて、 話を聞くのは楽しかったから。 昔から、そうだった]
その論理でいくと、卵は何になるんですかね。 知りたいような、知りたくないような?
[本で夜更かししたことに肯定を貰えれば、 そうでしょう、とほっとしたように頷いて]
またゲームですか。あんまり目を酷使しては駄目ですよ。
あ、ずるい!
[反撃の手を叩き落とされれば、拗ねたように少しだけ口を尖らせた]
(58) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>54マキ こんだけあって足りない、って事はないだろう。
[自分ではきちんと数は数えてないけれど、パッと見たところベッドの数には余裕がありそうだ。]
ま、全員が全員上ばっかり使ったらバランス悪そうな気もするけどな。 そして強面系なお兄さんは見た目によらずのおかん、とね。 うん、メモメモ。
[お兄さん、なんて呼ぶが実際は同じ学年だけど。]
(59) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>57イヌカイ ま、でも今時そんなベッドから落ちるなんて王道やる人なんていないってー。 いたら逆に関心しちゃうね。
さぁ、一体何が出るんだろうなー? なに、犬養君は幽霊とかダメなのか…?
[どこか怯えたような様子で震える相手の様子にクスクスとからかう様に笑い声を漏らし]
はぁ?未成年が何を言う…。 そういう事は二十歳になってからな!
[教育的指導だと言わんばかりに小さくイヌカイのデコにデコピンをかましてやり]
(60) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>53 僕は下のベッドで落ちる人ですよ。 高さが低い方が、痛くなくて済みます。
ギン君が羨ましい。
[寝相の悪い兄弟でした]
(61) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>56マキ君 可愛がりコワイネー(某部屋の相撲取り思い出し) 現実ってときには残酷なのよね…。
幻聴とか言われた!!しかもなぜころたし 祟ってやるぅ~どろろん [ノッてお化けの真似。べろべろばー]
狩猟民族は消化酵素を多めにする必要性があったから。 それに農耕民族は肉と酒交換してたしねー。 [摂取量が多いのはどちらか考えると、とか言ってみる]
くは!それって同音異義語(違)じゃん。 でも大勢で飲んだらよっぱになりそうだよなー。 あれか、ベッドあるのに雑魚寝フラグか。 [そういえばチュッパチャップス咥えてる人がコンビニ行くって言ってたっけ 後でおねがい(はぁと)してポテチ買ってきてもらおうかしらん]
(62) 2014/05/22(Thu) 01時半頃
|
|
>>60サガネ 居たら逆に人生大変そうだよね、うん。
[物凄い寝像の悪さCOってことになるしと独りごち]
エーヤダーやめてくださいよもー …イヤダナァユウレイナンテイルワケナイジャナイデスカ
[笑い声には少しだけ頬膨らまして軽く睨みつけてみて]
あああっ!しーしー!!! ぐぬぬ…なら銀ちゃんって呼んでやるぅ!!
[デコピンかまされればそう言って、ドヤ顔してみた]
(63) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
イヌカイは、コトブキ>>61だと…なん(打った所とか大丈夫だったのか…!?)
2014/05/22(Thu) 02時頃
|
寿、お前な。俺にトドメ刺して何が楽しいんだ……。
[>>58 思い返してみればあのレシピの提示は母親扱いされても仕方ないかもしれないが、とぼやき。 宥める様に背中を撫でられると更に落ち込んだ。
専門の話、とはいえ一応知らない人間でも笑い話にはなるものを選択したとはいえよくもまあいつも笑いながら聞いているもんだと不思議そうに眺めた。]
卵は誕生だの復活だのって意味なんじゃねえの? 割れてる割れてない、白身と黄身とかで意味も変わりそうだが。 夢占い辞典でも引けば大体分かりそうなもんだが、大学にはなかったし。
[卵は生命の象徴だし復活祭の象徴でもあるな、と思い出しながらそういや完全栄養食だったかと呟いて。]
最近はレーシックとかあるからどうにでもなんだろ。 それに俺はまだたまに眼鏡を掛けるくらいで済んでるし。
ずるいもくそもねえよ。 そんなゆっくり来られて避ないで待ってるほどお人好しでもないし。
[外国人がよくやるように大袈裟なまでに肩を竦めてみせた。]
(64) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
兄貴のヤツ。 合宿参加だけで単位くれるって言ってたけど、ガセじゃねぇよなぁ。
[くわぁ、と大きな欠伸を一つ。 合宿所の着くが早いか、寝てしまった兄を置き去りにし。>>6 なんとなしに廊下を歩いていると、少し前に男の背中を見つけた。>>15 あれは確か同じ学科の先輩だったか。 何やら溜め息をついている姿に、そーっと後ろから近付けば。]
(65) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
――――わっ!!!
[その耳元で大きな声をあげてみる。 男を驚かすことには成功しただろうか。**]
(66) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
…あ、ご挨拶が遅れました。 僕は寿(ことぶき)と言います。 文学部の三年生です。
[犬養の言葉>>55にはっとして、此方も自己紹介]
おや、あの毛布はイヌカイ君が掛けてくれたのですか。 どうもありがとうございました。
……………。
[にっこりと礼を言った後、相手を見つめた。じいっと、見つめた]
(67) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
/* 弟……だと…!?
(-15) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
>>59サガネ 一個二個間を開けないと人の気配が近くて、とかありそうだし? ある程度離れてるベッドもあればくっついてのもあるからなー。 ま、気になったら移動できるから動かしちまえばいいか。
[キャスターではないが、ベッドは床に固定されてはいない。 大っぴらに跳ねたり体重をかけなければ倒れることはなさそうか。]
ベッドから降りる時に踏むとかの心配がないのはありがたいが。 そうそう見た目はお兄さん、中身はおかん。その正体はって違ぇよ。 いやそこはメモんな。要らないだろその情報。誤報だし。
[べしりと軽めに突っ込みを入れておいた。訂正は重要だ。]
(68) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
グンジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 02時頃
|
/* アキヨシに続いてグンジもいらっしゃって腹筋が。 落ち着こう。落ち着こうか。中身ここだから安心したまえ。
(-16) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
[スマホどこやったっけ。とカバンをごそつかせている間に>>35マキにかけられた言葉に振り向いた。]
え?マジすか?自炊か買い弁ってコト???
すごくだるい。
[そんな小学生並みの感想を述べたのち、続けて聞こえた>>44コトブキの声に、]
・・・できるヒトがいる。
[にわかに無表情のまま瞳をキラメかせながら、言外に期待を向ける]
ぁー、じゃーまとめて買い出しいったほーがいいってことすね。 どっちみちオレいまからコンビニかスーパー行くんで、買い物あんなら聞いといてもいーすけど。 なんかーほしいひとー。
[ハーイ、の声を煽るように自ら服の袖がのびた手をゆるく上げた。]
(69) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
………夢で、お逢いしましたか。
[状況さえ違えば、きっと浪漫溢れる台詞に違いないのに。 凄く良い笑顔で、目をそらす相手を見つめている]
(-17) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
文学部?俺も文学部なんだ!!先輩だー。
[自己紹介で同じ学部と聞けば破顔して 宜しくお願いします!とにっこり>>67]
どういたしましてですよ! ……?
[じーっと見つめられてきょとり ナ、ナンノコトカナー?(めそらし)]
(70) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
……ぎくっ!!! な、なんのことでせう。俺は卵戦争なんて知りませんよ?オムレツが攻撃してたことなんて知りませんよ?
[目が怖いです。ロマンあふれる台詞が凄くいい笑顔のおかげで今は何か尋問的に見えますどうしましょう]
(-18) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
[ふいにシューーッと横投げにされたソレを振り向いた顔面で受け止める。]
ぅぉぉ。。。ぉぉ。・・・アリガト。
[ナイスヒットした額をさすりながら(それほど痛くはなかったけれど)足元にすべり落ちた麦チョコパックを拾いあげて、しゃかしゃかと振った]
[こいつだれだっけ。とばかりにイヌカイの顔を凝視しながら]
(-19) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
>>69エイジ はいはいはい!!! 俺ポテチ!できればコンソメパンチ!ピザポテも可! 飲みものはビックルがいいー!! [←後輩のくせにずうずうしい]
(71) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
/* しかも大声ドッキリの相手がアキヨシっていう。 何なんでしょうか的確に俺の腹筋と過去を抉りに来てるんでしょうか。 絡みたいけどチップ補正的に色んな葛藤が。
(-20) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 02時頃
|
>>61寿 ま、まさかそんなお約束な人がいるとは…!? 俺だって寝相悪いけど、落ちたのなんて小学生の頃一度だけだぞ?
[それでも落ちたことはあるようです。]
>>63犬養君 そうだなー、幽霊なんているわけないし? 怖くなんてないよなー…?
[犬養の様子にニヤニヤと笑い]
…あ、犬養君…そ、その後ろ…!!
[少し含みを持たせて犬養の後ろを指差して]
って、お前、年上に向かってちゃん付けかー? 生意気だぞー。
[ガシガシと犬養の頭を軽く押さえつけ]
(72) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
/* コトブキの弟いいだろうか…? こんな美味しい縁故を逃す手はない!(キリッ
そしてアキヨシの設定見て掘り下げたくなった人がここに 踏み込ませてくれるかなー…むにゃむにゃ
(-21) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
どういたしましてっ! [ナイッシュー、だけど何かクリーンヒットしたのが申し訳なかったので小声でごめんね、と謝って 視線を感じればあ、と気づく。そういや自己紹介してないよね]
俺犬養!文学部のニューフェイスさ! 多分先輩、だよね?よっろしくぅ!
(-22) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 02時頃
|
>>62イヌカイ 体の良い免罪符ってやつだな。 残酷じゃないのは夢か幻くらいだろ。覚めれば終了。 儚くて呆気なくて虚しいもんだよなー。あーやだやだ。
ノリ。カッとなってやった後悔は海に流した。 そしてイヌカイの双子の兄が今頃甲子園ならぬ全国コンクール優勝を目指してというアニメ展開があるのかないのか。ないな。 [何かむかついたのでもう一度デコピンしてやろうかと。]
はあ、渡すために作ってたんなら理屈も通りはするか。 昔の酒は純度が高くないから酔いにくいんだったか? [そんな情報をどっかで目にしたような気がする、と告げて。]
オブラートに包むって大事だぞ。照らしてるとか。 どっかの教授は『みんなの未来に光りあれ!』って言って授業終わりにカツラ取って生徒側に投げるパフォーマンスしたらしい。 楽しすぎて飲み過ぎはあるあるだわな。雑魚寝しそうになったら叩き起こしてベッド突っ込めばいいだろ。 [そこは自分で行けよとか思ったが言わないでおいた。]
(73) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
>>72銀ちゃん もちろんですぜ旦那ぁ。もう18なのに幽霊なて怖いわけないじゃないですかはははやだなぁ… ってぷええええええ!!!?
[含みを持たせて後ろを指差されればびくぅっ!!!と肩を大袈裟に震わせてベッドにダイブ! 布団に丸まりながらちらちら後ろを振り返ってます]
生意気結構!ドヤァ! 何となく銀ちゃんな雰囲気だから銀ちゃん! [頭を押さえつけられつつだめ?と首をこてりとさせてみた]
(74) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
秘話はじめてつかうんだけどおもてとの兼ね合いをどうしたらいいんかわからないぞう><
RP村にかいめ参戦です。よろしくです。
(-23) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
その正体…まさかのキューティー○ニー!?
[マキの言葉を聞きながらその続きを想像してそんな事を言ってみて。>>68]
いや、まさかこんな所でヒーローに会えるだなんて思ってなかったなー(棒
[訂正の言葉なんてなんのその。 むしろ悪化させている。]
(75) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
イヌカイは、サガネ>>75に腹抱えて爆笑なう
2014/05/22(Thu) 02時頃
|
[>>69 怠いとのたまう男に頭痛がしたのか頭を押さえ。]
だるいってお前な。ここ寮じゃねえし寮母さんもいねえ。 でっかい厨房あるんだし少しは自炊したらどうなんだか。
欲しい物ねえ……結構な量になるし俺は自分でいくわ。
[合宿の定番でもあるカレーでも大っぴらに作ってしまおうかとは考えているが、まだ増えるかもしれないからと材料の目途が立っていない。]
(76) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
あ、いいの? だったら俺ジュースと甘い物を適当に願いたいぜー。
[買い出しに行ってもらうのに、少し悪い気もしつつ、せっかく出しと自分が欲しいものをリクエストしてみる。>>69]
(77) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
>>73マキ君 でも夢ばかりじゃ腹は膨れない。まよひがでもあれば別だけど。 現実もたまーに優しい時があるから捨てられない。 夢ばかりなら幸せなのにね。
流すなマキ君!戻ってこい後悔カムバック!! おーねーがーいタッチ♪タッチ♫ここにタッチ!はねーから! 俺双子の兄はいねーから!! ちなみに吹奏楽の甲子園は普門館な! [不穏な雰囲気感じれば額ガードッ!!君はこのガードを超えられるか!?]
そうそう。後蒸留が盛んになったのはウィスキー作られ始めた時代からだからね。
オブラートなんてぼんたん飴にしか必要ないっすよー。 なにそのヅラ教授素敵。うちの禿げとトレードしようぜ!(失礼)
だがそれが大勢だと哀しい事態になるね仕方ないね。
(78) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
/* イヌカイはあざとい系か…メモメモ スズさん誰だろー?
(-24) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
……ご、ごめんなさい。 僕としては、むしろ感心というか尊敬というか。 マキ君は器用ですよね。
[落ち込んでしまった相手>>64を、一生懸命励ましてみた。 全て本心ではあるのだけれど]
誕生や復活ですか。 何か縁起がよさそうなので、満足しました。
割れる割れないというか、概ね調理済みですね。 後でインターネットで調べてみましょうか。
[完全栄養食、という相手の呟きに、 やはりお母さんみたいだと言いかけて堪えた]
でも、目が疲れると肩凝りや頭痛の元にもなりますしね。 30分に1回は目を休めるんですよ。
[人差し指を立てて、相手に注意を促す。 そして反対側の手で]
えいっ。
[今度こそ隙をついて、彼の頬を狙ってみる。 しかし悲しいかな、動きは其処まで速くはないのだ]
(79) 2014/05/22(Thu) 02時頃
|
|
うん。
[小声で付け足されたごめんね、に軽く反応して。さっそく麦チョコを開封して食べ始める。シャクシャク。]
あーあー。いぬかい君。そーだ同じ学部だった。 にぎやかなメガネだなって思ってたわ。
オレ常盤。いぬかい君一回生じゃんね。じゃあオレいっこうえ。 まー気楽にヨロシクネ。
(-25) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
グンジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
……あ、買い出しですか?
それなら僕も一緒に行こうかな。 頼まれたものだけでも、結構な量になりそうですし。
[はーい、と呼びかけ>>69応えるように手を挙げた]
(80) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
ハ○ーフラッシュ!!! って違うっつってんだろ!
[>>75 謎の返しに一旦乗ったがすぐ冷静に戻り大声で突っ込んだ。]
大体あれの口上は 『ある時は**、そしてある時は**。しかしてその実体は…』だろ? どっちかっていうとあれはチビになった高校生探偵の方を連想しろよ。
はっはっは、サイン書いてやろうかてめェ。
[同学年らしいと判断すれば遠慮は要らなさそうかと、思いっきり頭を掴んで上下左右にでも振ってしまおうかと手を伸ばし。]
(81) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
[此方も別のパックの麦チョコもきゅもきゅ。ちなみにプレーンとイチゴ味がある]
でっしょー?って何ぞその評価。解せぬ。 そこは明るい皆のアイドル()って言うべき所! …冗談ですサーセン。
そうそう1年生だよ!常盤先輩ね。 あっそうだ。買い出し一人で大丈夫? 頼んどいて何だけどついて行こうか?
(-26) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>74犬養君
プッ…やっぱり怖いんじゃないか犬養君! ただ、ちょっと犬養君の後ろに…いや、言うのはやめておこうではないか。
[彼の反応が面白く結局後ろの何を指したかまでは答えず含みを持たせたままに。 まぁ、実際には何も無かったのだけれど。]
せめて先輩をつけろよなー。 年上の威厳がないだろー?
[可愛く首を傾げたって知りません。 生意気な後輩にはより強く頭を押さえつけてグリグリと]
(82) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
イヌカイは、マキ君、何で口上知ってるんだよ(震え声)
2014/05/22(Thu) 02時半頃
コトブキは、イヌカイに静かに首を横に振った。其処に触れてはいけません…。
2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
>>82銀ちゃん こここ怖くないし怖くないし。 何言ってるんでしょうねえぇええ!!! [布団にくるまっていれば意味がありません 後で絶対この先輩脅かしてやる。こんにゃくで]
ヒャッハーだが断る(ドヤァ) 銀ちゃん先輩だとごろが悪い!! …いや、そっちの方がいいか? 銀ちゃん先輩?ってあだだだだだだ [頭押さえつけられて痛いっす痛いっす]
(83) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
イヌカイは、コトブキ、うんわかった(首を縦に振る)
2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
お兄さん詳しいねー。
[自分でもほとんどうる覚えで言った言葉に対して、詳しい向上の説明があれば>>81関心しつつ手をパチパチと叩き]
うん、お兄さんって見た目によらずにそういうのも好きなんだな。 へー、ほー、ふーん。
[先ほど書いていたメモ帳に追加で付け足して]
いや、サインなんてただの大学生である俺には恐れ多いって。 うん、つまりいらない。丁重にお断りしようじゃないか。
それにしても…お兄さんのその顔であの衣装を想像すると…。
[何を想像したのか、手で口元を隠して肩を震わせる。 時折口元からはプククと笑い声が漏れ出して]
(84) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
ちょまって。メモるから。
[勢いよく主張する>>71イヌカイに少しびくっとしながら、スマホのメモを起動させる]
名前と欲しいもんゆって。
えーと君は・・・いぬかい君だっけ。 いーぬーかーい。ぽーてーち・・・びっくる。と。
んでエート。そこのキンパツの人が・・・
[キンパツの人、と仮にメモに打ち込みながら、名前を聞きたげににサガネの顔を見る。]
[>>76マキの言葉には、叱られた子供のように、ばつの悪そうに肩をすくめて]
オレそまつな料理しかできないんで・・・。 タマゴ焼くと全部スクランブルエッグになるし。 できれば人のつくったメシが食べたいっす。
先輩は何つくるんすか?
[顔を見て先輩と言っておいた。多分あってるはず]
(85) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
おや、後輩さんでしたか。 それでは改めて、宜しくお願いします。 合宿が終わっても、 今後も逢う機会があるかもしれませんね。
[交友関係は、あまり広い方ではない。 思わぬ所で出会えた後輩>>70に、此方も嬉しそうに微笑んだ]
――――――…ふふ。
[目を逸らす相手へ苦笑を零したのは、 彼からは見えてはいないだろうか。 可愛らしい悪戯を、実は怒ってはいないのだけれど]
(86) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
今度は、もっとハートフルな展開をお願いしますね?
指令官さん。
[あれはあれで、悪くない夢だった気はする]
(-27) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>83犬養君 いや、怖くない子はそんな布団の中にくるまらねぇし、そもそも言葉吃ってるけどな。 そんなに怖いもんかね? 幽霊よりも生きてる人間のが何倍も怖いっていうのに。
[クスクスと笑いながら丸まる布団をぼふぼふと叩いて。 後輩虐め? 違います、遊んであげているだけです。]
おう、先輩の言葉を断ると。 しょうがないな、じゃあ様付けで譲歩しておいてやろうか。 なんて寛大なんだ俺って。
[痛い、なんて言われても簡単にやめる先輩ではありません。 むしろ楽しくなってきたのか、その様子をニヤニヤとしながら見つめて]
(87) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>78イヌカイ 霞を食える仙人なら夢でも腹膨れられそうなもんだが。 現実あっての夢だから夢ばっかじゃどうにもならんだろ。
俺の背中に道は出来るが、後悔して何になる! そんなものは捨てておけ!この世の全てを海に流してきた!! 分かった、お前が双子の兄の方か。って普門館ってなんだそれ。初耳だな。 [額ガードで隙の出来た脇腹にチョップをかまそうか。卑怯?知ってる。]
へぇへぇ。55(0..100)x1へぇ。
おっま、吉原殿中にオブラートないときな粉マジやばいからな? 聞いた話だからどこの大学の教授かは忘れた。トレード出来ないんじゃね。
[口上を知ってるという突っ込みには、どっかの歌手が主題歌をカバーしてただろ。そ、それだから。と震え声で返答しておいた。]
(88) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
あー。まじすか。 ウン・・・頼まれたやつ以外にもいっぱい買いたいんだよね・・・ せっかく合宿だしお菓子祭りにしたいんで・・・
[>>80コトブキの返事に、少し人見知りして、お願いしますとは素直に言い出せないけれど。]
(89) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>85エイジ ヒャッハー!そうそうポテチとビックル!! [やったーと嬉しそう]
>>86コトブキ 先輩めっちゃ丁寧だった!宜しくお願いします! そうですねー。同じキャンパスだったら逢う機会とか多そうかも。 試験の過去問とかの問題聞きに言っちゃおうかなー。 [この後輩結構したたかである]
…… [気づかれないように目を逸らしているので笑みにはびくんちょ。 おこ?激おこ?と内心びくびく]
(90) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>72 ギン君 御約束というか、昔はあれが普通だと思っていました。 みんな頭を打ちながら大人になっていくのだと。
……あ、なんだ、 やっぱりギン君も落ちたことあるんじゃないですか。
わーい。仲間だ、仲間だ。
[一度しか落ちたことがない彼を、理不尽に仲間へ引き込んだ!]
(91) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
え、えっと…じゃあ今度は 卵王子とひよこ姫のラブストーリーで…
[ば、ばれてるぅぅぅぅと冷や汗 すいませんでしたー!!]
(-28) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
16(0..100)x1>40(0..100)x1 ←大きければ攻撃当たった!
(-29) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
おっと、俺金髪の人認識なんだな。 俺は佐金っていうぜ。 よろしくな、銀髪の人。
[自分が金髪の人なら>>85彼は銀髪の人だろう。 そう思ってそんな呼び方をして。]
大変かもだけど買い出しよろしくー。 あ、それとも手伝った方がいいか?
[大人数の買い出し、もしかしたら一人では大変かもしれないな、なんて思って聞いてみる]
(92) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
[やべーこれ懐かしい味する、小さい頃よく食べた。と、やや遠い目をしながら。]
アイドル・・・ じゃあ歌って踊れんの?
[ジト目で微妙な笑みを浮かべながら。もぐもぐ。]
んー。なんか先輩がくるってゆってるけど。 いぬかい君もくる?オレ人見知りなんだよね
[しかしイヌカイに対しては人見知りする様子もなく]
(-30) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>91寿 いや、あれは…あれだよ。 お前と違って寝相とかではなくて…うん、色々あったのさ。
だから一緒にするなー。 仲間って俺までしょっちゅう落ちてる見たいだろ?
[何度も落ちてる彼と仲間というのではなんだかしっくりこず。 唇を尖らしてうーんと呻き]
(93) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>88マキ君 霞み食える仙人マジエコだよな。 ゆーめーであるーようにーひとーみをーとーじてー♪と 夢ばかりじゃ生きてけないよねー…
何かっ子いい事言ってるんだ!ワンピっぽいし! 後俺は和○ちがうし。普門館知らないとかマジで!?吹奏楽の聖地だぞ!!訴訟。 [わき腹チョップはひらりとかわした!プギャー]
ああ、確かにあれはやばい。色んな意味で。 トレードしてくれたらいいのにな残念。
[震え声ワロタ。でも可哀想だから突っ込まないでおこうそうしよう]
(94) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
[買い出しに行くために、よいしょと立ち上がる。 歩いていれば眠気も覚めてくるだろう、という魂胆もあり]
御菓子祭り良いですね!楽しそう。
折角だし、みんなで食べれる物作ろうかなぁ。 パイとがブラウニーとか。 何か食べたいものはありますか?
…あ、僕は三年生の寿です。宜しくお願いします。
[エイジの言葉>>89に、のんびりと笑って返す。 断られなかったので一緒に付いて行く心算だ]
(95) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
男の身でありながら母親扱いされるってのはレアっちゃレアだが…。 ま、器用っつっても必要に迫られて覚えただけだがな。
[>>79 励ましの言葉に手を振り、少しは落ち着いたのか目頭を押さえて溜め息を吐いた。冗談やからかい混じりでないのが幸いと言えるのかどうか。]
死ぬ夢でも自分に打ち勝つー、だのあるし。 落ちる夢とかは性的欲求が高まっててそれを発散するため?みたいなのは俗説だったか。
今はすぐ携帯で調べたりできるしな。PCは持ってきてるから後で荷物から勝手に出して使ってても良いぞ。
[暇を持て余しても良いようにと無線LANが使えると先に聞いておいたからノートパソコンを持参済みだ。]
30分って……50分ぶっ続けのクエストとかどうするんだよ。 いやでも4人くらい集まれば20分かそこらで回せるが。
[典型的な注意にはぶつぶつと不平を漏らし、露骨に顔を歪める。]
殴っていいのは殴られる覚悟があるやつだ、っていう格言があってだな。
[わざとなのか声を出しながら、頬をつつこうとした指を視界の端に捉える。だが敢えて無視をして攻撃を喰らうとにぃ、と悪どい笑みを浮かべた後。肩に腕を乗せ、首に回して軽く絞めてしまおうかと。苦しむ素振りが見えれば即座に離してやったが。]
(96) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
[麦チョコうめぇ。ちなみにあたりつきなのである1 1あたり!2外れた3当たるわけないじゃん…orz]
なんてったってアーイドル♪ [1回ターンしてキラッ☆とポーズ91点位の出来です]
そうなんだ。じゃあいくいく!! 人見知りなら俺が会話の橋渡ししたげようか?
[元気に答えた後そう尋ねてみたか]
(-31) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
/* あっれ何この長いの。90ってお前。[頭を抱えた] これは100越えも早そうですね……秘話してないけど。
(-32) 2014/05/22(Thu) 02時半頃
|
|
>>87銀様 ききき気の所為でがんす。 人間の方が生気が通ってるから俺は好きだけどな。
[可愛がり(物理)がこぁいです。先輩ってばひっどい☆]
エーじゃあ銀様で。 我儘だなぁ銀様はぁ(大山のぶ○ボイス風で) [何かあったよね、銀様って。あれは金のA様×銀のA様か 結構いぢめっこだな!銀ちゃん!]
(97) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
詳しいってか、聞き覚えがあっただけだ。
[>>84 感心し、手を叩く相手にドヤ顔しかけ、頬を叩きやめる。 ここでドヤ顔したら負けなんじゃないかと思い始めた。]
見た目によって好きそうなのって逆に何だと問いたい。 いやだから書くな。没収するぞ、そのメモ帳。
[新たに要らない情報が書き込まれたメモ帳を奪おうと手を伸ばし。]
まったく、丁重にお断りしなくても良いんだぞ。
俺の顔で何故想像する、そこで。あほか。お前あほなのか。
[殴ってもいいかもしれない。拳を掌に叩き付けて威嚇した。]
(98) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
[>>85 ばつの悪そうな表情を見れば僅かに視線を緩め。]
最初はみんな粗末な料理からスタートすんだろ。 焦げた炭にならないだけましだろ。いけるいける。 ……おい、そんなんで独り暮らしすることになったらどうすんだよ。
あー、カレー。がっつり量作っても問題なく美味いし。 作るとしたらルーは甘口と中辛の二種類作っておけばお子様舌の連中でも普通の辛いカレーが好きな連中でも食えるだろ。
あとは焼きそばとか、大皿に盛れる系が良いな。
[先輩と言われれば、後輩の方が多いから1年か2年かと予想を立てる。指を折り頭の中でレシピと材料を回しながら答えた。ごく自然に作る側へと追いやられていることには気付くことはなく。]
買い出し気を付けて行って来いよー。
[コトブキとエイジが出かける姿を見れば手を振った。]
(99) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
あ、買い出しは寿が付き添うんだな。 なら、俺はいいかー。 二人ともよろー。
[呑気にそういいながら買い出し組二人に手を降り買い物を頼み]
(100) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
うっ、てて…。
[叩かれた頬を痛いと文句を告げる。>>98 自分が後輩にしていることは気にしてはまけです。]
お兄さんてば酷いなー。 これはダメだぜ。俺の大切なネタ帳だからな。 [特に人の名前を覚えるため、などのメモではなく、中身はその人物をいかにからかうか、等のないようである。]
あほだなんてそんな事ないってー。 きゃー、お兄さんこわーい。
[拳を握る相手にクスクスと笑いながら逃げようと部屋の中を動き]
(101) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
[買い出しに行こうとする、少し前のこと。
まさかマキへの攻撃が成功>>96するとは思わず、 相手の頬を指先でむにむにしながらきょとんとしていたのだが。
次の瞬間、悪どい笑みが見えて嫌な予感が背を走り]
うわっ。 マキ君…。ちょ、ちょっと!ぎぶぎぶ!
[あっさり彼の腕に捕まって、首を絞められる格好となる。 じたばたしていれば、直ぐに解放はされたけれど。 ちょっと涙目になりながら、小さく息を吐く]
はー、もう。 せめて等価交換にしましょうよ。等価交換!
[もっとも、本気で何かされるなんて思ってはいないのだけど]
(102) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
>>90 イヌカイ君 試験の過去問ですか。 それは君が"良い子"でいるか次第ですかね、
なーんて。
良いですけど、ちゃんと勉強もするんですよ?
>>93 ギン君 色々ですか。ふむ、確かに人それぞれでしょうね。
でも、寝相も結構鬼門なんですよ。 修学旅行の時とか、僕、起きたら凄い所にいましたし。
[ちょっと思い出して遠い眼をした]
えー。仲間が増えたと思って喜んだのに。 まあ、今回上で寝るなら落ちないように気を付けてくださいね。
……決してフラグではなく。
[落ちる痛みを知っているので、割と真面目に心配した]
(103) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
>>97犬養君 確かに好きなのは生身の人の方だけど、幽霊なんて実体がないから何も出来ないだろ? そう考えたら怖くなくね?
なんだ? 犬養君実はドラえ○んになりたかったのか? キューティー○ニーといい、ドラ○もんといい、皆アニメが好きだなー。
[銀様、と呼ばれればとりあえずはいじm…可愛がっていた手を止めて布団に隠れる顔を覗き込んでみる]
今俺の事なんか悪口思ったかー? 酷いとかどうとか。
[覗いた先にある顔に向かってニッコリと笑みを向けてやり。 うん、優しい優しい笑顔だ。]
(104) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
>>103コトブキ なん…だと(ゴクリ い、いいいいい子にするにきまってるじゃないですかぁ後生ですっ! [手をパンッとして拝み]
やったー!勉強もします!多分!!
>>104銀様 ポルダーガイスト、とりつく、金縛り 怖い幽霊怖い。生身の人間だったら急所蹴りあげれば何とかなるし。
いや、どちらかというとドラエ○んのポケットだけ欲しいです。 どこでもドアで温泉行きたい。
[今何かいいかけましたよね?覗きこまれればびくんちょしつつ目逸らし]
いってませんぜ銀の旦那ぁ。 いやー銀様はあれですね今日も輝いてますね金髪だけど。 [笑みが怖いです。何か怖いです]
(105) 2014/05/22(Thu) 03時頃
|
|
それじゃ、行ってきますね。 何か買うもの思い出したらメールください。
[マキとサガネは少なくとも自分のアドレスを知っている筈だ。 その場に一礼して、エイジと一緒に歩きだすか。 食材も買うなら、コンビニよりはスーパーに行くべきか、等と思案しつつ]
そういえば、郡士は何処へ行ってしまったんでしょう。 一緒に部屋に来たところまでは覚えているんですが。
アキヨシ君も来ると聞いていたけど、姿がないですね。
[おっとりと独り言を呟きながら首を傾げる。 買い出しの道中、エイジが嫌がらなければ、ゆっくりのんびり世間話でもするだろう**]
(106) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
[あたりを見ておお、と声をもらす。はじめてみたかも。]
この合宿でいいことあるかもだな。
[イヌカイのアイドルターンをみて、推せる・・・。と心の中で思った。口に出すのはアレなので、もぐもぐしたまま無表情でぱちぱち]
んーーー。頼もしい限りだけどやっぱいーや。なんとかなんでしょ。 いぬかい君は残って遊んでなよ。サンキュー。
[気がかわったように。気のいい天真爛漫な後輩の肩を、ポンと軽く叩いて]
(-33) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
>>94イヌカイ 現代人は見習うべきだと思うんだ、このご時世。 瞳を閉じてだと、それだけでいいーとか頭の中で流れるんだわ。
道程もちょい混ぜてみた。世は正に大後悔(誤字にあらず)時代だな。 俺、音楽は音ゲーくらいしかやったことねえし知るかよ。 [躱されればチッ、と舌打ちして睨みつける。]
オブラート外して食ってる友人に『それぐし食うんだが』って突っ込み入れたら、『うっわ何これめっちゃうまっ!』とか感動してたなー…。
[優しさに感謝したいが元凶こいつじゃねえか。よし殴ろう。]
(107) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
ドーモ。サガネ・・・先輩?すか? よろしくオネガイシマス。
[>>92銀髪の人、と揶揄されると少し笑って自分の髪をいじりながら。よろしくな、と言われて微妙に緊張して目をそらす。]
あー。えーとー。
[手伝ったほうがいいかとのサガネの声かけに、すぐに返事できずに言葉を濁す。何も考えずに買いだしに行くと言い出してみたものの、確かに思ったより重くなりそうだった。しかもなんか気を使わせてる。これ苦手なやつだ。オレ、ピンチ。とか思っている間に、コトブキ>>95が立ち上がったのを見たサガネ>>100が手を振った。]
あい。まかせろください。
[少しほっとしながら、きり。手をひらひらと振り返して。]
(108) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
[当たりが出た!やったね!先輩の分はどうだった?]
いい事あればいいなー。もちろん皆に、ね。
[ドヤ顔。今のは決まった!とビシィ! 拍手には満面の笑みでありがとうと礼を言い]
そっか、なら頑張って。 あのコトブキ先輩いい人みたいだし話してみたら? あの人なら常盤先輩のペースに合わせて、ゆっくり歩んでくれそうだしさ。 [ぽんと肩をたたかれればにっこり笑みを見せる 何かあったら連絡下さいね?とか言ってみるけどそういえば番号知らないよねどうしよう]
(-34) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
/* ……ん?>>101が何かおかしいと思ったら、誤読っぽいな。 >>98はドヤ顔しかけ、(自分の)頬を叩きやめる。だし。 まー俺の書き方が悪い。そして、いつまで起きてるんだ[ブーメランさくっ]
(-35) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
あ、悪ィ悪ィ。
[>>101 痛がろうがちっとも悪びれない口調でそう言ってのけ。 そもそも勝ちはどこに転がっているのかが気になってきた。]
ネタ帳って言うと芸人でも目指してんのか? ちょっとやってみろよ面白かったら笑ってやるから。
[自分がネタにされてたら勿論即手か足が飛び出る予定だ。]
あとなー、お兄さんお兄さんって言うが、俺は白澤真樹だ。 歌のお兄さんとか体操のお兄さんを連想して何かむず痒い。
[埃が立たない程度に追いかけ回しながら呼称の訂正を願い出た。]
(109) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
・・・パイ????ブラ・・・ウニー??????? 作れるんすか??????
[ざわ・・・。の文字でも背負わんばかりに、コトブキの提案>>95に唖然としている。もし、メガネをかけていたらずれていたに違いない。作ろうか、とは。そんなスゴイものをそんな簡単そうに。そういったお菓子は、買うか女子だけが作れるもの。そういう認識をもっていたエイジにとって、コトブキの言葉は衝撃的だったようす。合宿では自炊と聞いてがっかりしていただけに。]
寿先輩。たしか同じ学部の常盤デス。 ヨロシクッス。
[握手でも求めんばかりの勢いで、やや言葉尻に力を込めながら。]
(110) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
[>>102 どうやら危険は察知出来たようだが、避けるまでには至らなかったようで。間抜けな表情で頬をむにむにと摘ままれた恨みもきっちり返してやった。]
はんっ、こんくらいで音を上げてたら格ゲーじゃ1stステージもクリア出来ねえぞ?
[気が済めばすぐ力を緩めたが、それでも苦しかったらしく涙目になった寿の背を叩いた。]
等価交換ったって何と何をどう交換すれば良いんだか。 返せよ俺のたった一人の弟なんだよと叫ぶとか? まーハンムラビ法典では目には目をって言うが過剰防衛は禁止するような思想も入り込んではいたし。
[体格差もあってか本当に等価で交換は難しそうだが、と眉間に皺を寄せて本気で考え込む。]
ん、りょーかい。
[>>106 声を掛けられれば軽い調子で応じ、買い物に向かう背を見送った。**]
(111) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
>>107マキ君 こんな世の中ポイズンですけどねぇ… そういやヒラケンどうなったんでしょうね。新曲とか出してたっけ?
わぁい凄く乗り出したくないグランドライン! 東の海出身なんですねマキ君! 音ゲーならダンレボおもろい。I'm a little butterfly♪ ふっ!軽々避けたぜドヤァ [嬉しそうにドヤ顔]
えっ…アレ外して食うとかマジでいたのか… 手がべっとりしたんじゃないかな、多分
[何か嫌な予感がする(じりじり下がり)]
(112) 2014/05/22(Thu) 03時半頃
|
|
/* ついでに身長をメモに書き込みたい。 160+5+4+6
(-36) 2014/05/22(Thu) 04時頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 04時頃
イヌカイは、買い物に出かけた二人を見送った**
2014/05/22(Thu) 04時頃
|
[>>99マキのフォローを受けてこちらも気を緩めながら。]
ぅ・・・。すでに一人暮らしなんすよね・・・実は・・・。 だから毎日スクランブルエッグ丼です
[-哀愁-]
カレー。焼きそば。うまそー・・・オレは甘口派かな・・・。 たのしみにしてるっす。
[無意識にアピった。もはやいただきにあやかる気まんまんであった。 コトブキが買いだしに協力してくれるということで、彼の必要な材料も買っておかなくていいものか。とふとよぎったが。彼とコトブキは顔見知りのようだし、入り用ならその間でやりとりをするだろう、自分が口を出すほどでもないかな。じゃあいっか。買い物の道中、コトブキに彼の名前とか聞いておこう。]
いってきます。
(113) 2014/05/22(Thu) 04時頃
|
|
[オメデト。ん?どこに書いてあんだ?とばかりに包装パックを見回す]
まー退屈はしなさそーだな。
[おかげ様で、と目を細めて。]
ぉー。そーするわ。 連絡。ぁーね。じゃー番号おしえといて。
[笑顔でフォローされてやや照れくさそうに目をそらすと、自分のスマホの連絡帳を開いて、ん、と差し出して番号を入力するように促した。]
(-37) 2014/05/22(Thu) 04時頃
|
|
[ほぼ面識のなかったひとと2人で買い物というのがやや身がこわばる思いだったが、コトブキのおっとりした調子に警戒心はほどかれたらしく。聞いてみたいこともいろいろと思いついたし。お菓子の話とか。お菓子の話とか。]
いつの間にかチュッパチャップスは舐めきったらしく、次には麦チョコを食べ始めている。一粒ぽいと空中に放りなげて口の中に入れると、コトブキと並んで買いだしに向かうだろう**]
(114) 2014/05/22(Thu) 04時半頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 04時半頃
|
[沢ちんせんせーの話し>>1を、文句も垂れず。 周りで欠伸をするものが続出する中、黙って聞き、言ってる事に特別な事もないと頭に叩きこめば。]
沢ちんせんせーわいはな、重要なのは合宿にかかる費用やと思うんやわ。 いやな、だってさコレかかってて有意義じゃなかったら無駄遣いやろ?
[左肩にボストンバックをかけ、鈍りの強い口調で軽はずみに言いながら、右手手で銭のマークを作りニカッ。
ゼミの中ばっかりもつまらないと思って来てみたが、面子を見て面白そう…と何が起こるのやらと。 話が終わりとりあえず邪魔な荷物を置きに部屋へ。**]
(115) 2014/05/22(Thu) 08時頃
|
|
>>寿 それがフラグだったら嫌だ!
[ベッドの二階から落ちるだなんて全力でお断りしたいコースである。 痛いのは嫌いだ。]
別の仲間だったら大歓迎だけどなー。 俺はそんなにおっちょこちょいじゃない。 あぁ、断じて違うとも!
>>105犬養君 うん、それはきっと犬養君の気のせいっていうやつだね。 俺は非科学的なものは信じないし…!
[というか、信じてたら怖いからな、なんて事は口が裂けても言えない。]
確かに欲しいよな、四次元ポケット。 面白そうな道具沢山あるしなー。
…なんだ、犬養君、俺の頭が光ってるって言いたいのか。 よし、表出るか?
[輝いてる、なんて言葉を別に意味に捉えて、ニッコリと笑みを浮かべれば親指で入口の方を指差し。]
(116) 2014/05/22(Thu) 08時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 08時半頃
キングは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 08時半頃
|
/*学部なにそれ美味しいの? てかギリギリだったなぁ…目標口調を崩さないようにする事。 おばちゃんたちは怖い、コンビニで値切ろうとする。 アホをやらかす、こんなぐらいかな。
(-38) 2014/05/22(Thu) 08時半頃
|
|
ありがとー! あ、あたりくじは袋の左上にあるよ!
ならよかった。 ああ、出かけるときは車とかには気をつけて。 [目を細める様子に此方も笑みこぼして]
えっとねー、俺の番号はね…… [ガラパゴス携帯取り出す。エイジの携帯に番号を入力した!]
(-39) 2014/05/22(Thu) 09時半頃
|
|
>>116銀様 …あやしー…銀様もやっぱ怖いんじゃね? [ジト目を向けた]
でしょ?嘘800とかスモールライトとかカムカムキャットとかタイム風呂敷とか欲しいものが一杯だわ。
ギャー何か別の意味に捉えてらっしゃる!? ぷるぷる、俺は悪いいぬかいじゃないよ。 [ご遠慮致しますと頭ぶんぶん]
(117) 2014/05/22(Thu) 09時半頃
|
|
ー買い出しの道中ー
宜しくお願いします、トキワ君。 後輩の知り合いが沢山できてしまいました。 嬉しいですね。
[エイジの勢い>>110に、目をパチリと瞬かせて。 にっこり笑いながら此方から握手を求めて見た]
はい、お菓子も作れますとも。 任せてください。
凝ったものは時間がかかりますけど、 案外簡単に出来るものも多いんですよ?
(118) 2014/05/22(Thu) 10時半頃
|
コトブキは、エイジが麦チョコを上手に口へ放り入れたのを見て、ぱちぱちと拍手。
2014/05/22(Thu) 10時半頃
|
実は僕、料理同好会に入っていまして。 興味があったら、一度遊びにきて見てください。 試食だけでも大歓迎ですから。
……まあ、部員は殆どいないんですけど。
[あはは、と苦笑を零しながら話す。 部員は上級生が多く、新入生があまり入らなかった為、 彼らが半ば引退している今では すっかり少人数になってしまった]
さっき君がお話ししていたのは、白澤真樹君です。 大きいのに器用な人です。 会話が聞こえていましたが、 スクランブルエッグ丼は……。
野菜が取れるメニューの方が、良いでしょうか。
[彼の栄養状態を心配しつつ、 スーパーにつけば食材を物色し始める**]
(119) 2014/05/22(Thu) 10時半頃
|
コトブキは、思いついたように、メールを一通送信した**
2014/05/22(Thu) 10時半頃
|
title:買い出し to:Gunji(群士) from:Kotobuki
今、買い出しにきているよ。 何か欲しいものがあったら教えてね。
(-40) 2014/05/22(Thu) 10時半頃
|
満員御礼ありがとうございます。開始まで時間がありますので、2枠追加しておきました。
どうぞおのおのごゆるりとお過ごしください。
(#5) 2014/05/22(Thu) 11時半頃
|
そうそ、サガネ先輩。 どっかのワンコと違って君は偉いなー。
[どっかのワンコ、勿論ベッドの上でごろごろしている生意気な後輩の事だが。 彼に比べたらきちんと先輩を付けるだけでも偉いな、と思う。 いや、普通の事なのだけれど。]
別に固くならなくてもいいんだぜー? こちらこそよろしくな、銀髪君?
[どこか緊張している赴きの相手>>108にニカリと笑ってその銀髪をわしゃわしゃと撫で]
じゃ、買い物よろしくなー。
(120) 2014/05/22(Thu) 12時半頃
|
|
/* コトブキせんぱいゆるふわきゃわ。。。
ときにサガネくんのキャラチップが好みすぎて見るたびつらいんですがぼくは・・・
(-41) 2014/05/22(Thu) 12時半頃
|
イヌカイは、サガネ>>120 (-з-) ~♪
2014/05/22(Thu) 12時半頃
|
……あれ、光じゃん。お前も参加するの?
[部屋に向かう人混みの中、見覚えのある派手な装いを見つける。 持った荷物を左手にまとめ、右手で相手の肩を叩こうと手を伸ばす。]
(121) 2014/05/22(Thu) 12時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 13時頃
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 13時頃
|
/* 文学部と経済学部の合コンの様相を呈してきたけど、すみません、経済学部です。 文学部多かったから経済学部~って思ったら同学年に2人いたという。
(-42) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
歌のお兄さんwww 確かにその顔ではにあわn…ぶっ…www
[マキの台詞>>109に思わず吹き出しつつ肩を震わせて。]
白澤さん? うーん、でも同じ年みたいだしマキ? マキお兄さんでも面白いからいいけどなー。
え?俺別に芸人は目指してないぜ。 これはあれだ…うん、秘密。
[実際の中身はからかいのネタを色々と記入してあるのだけど、それを言えば殴られそうだと苦笑いでメモの中身は誤魔化して]
(122) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
>>112イヌカイ 毒も食らわば皿まで。いっそ耐性を付けろという神の思し召しか? ファンじゃないから知らないな。ggrksと言ってやろう。
ありったけの夢掻き集めて満足して家で寝ていたい。 ダンレボは言っちゃなんだが古いぞ。今はダンエボの時代だ。 ……たまに知らない奴が変な顔して後ろ通り過ぎるのが辛い所だな。 後はボタン叩いたりエレベーターのボタン押したり洗濯機なぞったりしてる。 夜になったらスマブラとかそこらで一捻りしてやろうか。 [ちらりと見た重そうな荷物の中にはノーパソ以外にも据え置きゲームが鎮座ましましている。]
口の中ぱっさぱさになってたらしい。 初見だと気付かないもんかね、オブラートっちゃ。
[じりじり下がった分追い詰めてみる。さて壁までの距離はどれ程か。]
(123) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
/* 驚かそうとしてるのを出勤前に見て吹いた。 もしかして:いつもの蒼生キャラ
勿論、喜んで引っ掛かります。
(-43) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
[>>113 哀愁漂う発言に眩暈がし、こめかみに拳を当てて考え込む。]
お前な。小中とかの家庭科で何勉強してきたんだ。 卵は栄養価高いって言っても肉野菜炭水化物摂らねえと身体壊すぞ。 ほうれん草とかニラとか混ぜればかきたま丼にでもなるだろうし、 ちぃと出汁使えば親子丼だカツ丼だに変身するだろうが。
ああいうのは一人二人分とかみみっちい量じゃなくて豪勢に作った方が美味いからな。ここ、馬鹿デカい鍋だのあるし15人分くらいは余裕だろ。
[楽しみにされれば無下にも出来ない。大沢も飯食うのかね、と頭は既に料理モードに入ったらしい。ただ問題なのは、必要な食材が二人で持ちきれるかどうかだ。どうしたもんかねと頭を掻き。]
おう、いってら。手が足りなかったら寿経由とかでメール寄越せ。
[呼び止めても悪いしと今は見送ることにした。]
(124) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
/* 白澤にした理由が、パッションで決めたのがひとつ。 白澤がはくたくとも読めるからでもうひとつ。そして入村した時に大沢と白鈴見て『アッ』となったのは秘密。 >>122を素ではくたくさん?と読んでしまってだな。
(-44) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 13時頃
|
[寿ら二人を見送ってしばらくすれば買いたい物が思いついたのか二つ折りの携帯を開き、メールを作成する。酒類は重いし菓子は嵩張るからと後でまた買いに出る予定だが頼める内に頼んでしまった方がいいだろうと。**]
(125) 2014/05/22(Thu) 13時頃
|
|
[>>65後輩の接近には全く気付いていなかった。 それ故に無防備に背中を晒す形になっていて。]
……っ。
[>>66突然、耳元に大きな声。 男は息を呑んで肩をびくりと震わせる。]
……、
[早々に離れていなければ、振り返り様に彼の顔を見る事が出来たか。 誰かに似ているような気もしたが咄嗟には気付かずに。
恐らくは学部が同じか、一般教養などで同じ授業でも取っている後輩だろうと当たりを付けつつ、舐められないように先輩らしく説教を…と思ったのだが。]
(126) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
|
[かちかちとボタンを押して文章を打ち込む。]
『件名:無題 本文: 夜はカレーでも作ろうと思ってるからニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、豚ばら肉、野菜ジュース2Lほど頼んだ。 米は重いだろうし自分ちから持ってくるか後で買いに行く。 人手足りなくなったら言え。誰か引っ張ってそっち合流すっから。』
[普段のように絵文字も記号もない簡素なそれが出来上がると、送信。]
(-45) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
|
な、名を名乗れ!
[と、ややテンパり気味の声を相手に投げ掛ける。日頃の練習の賜物か、その声は大きい。 予期しなかった事態に男の頭の中は動揺に揺れている。 しかしはたと気付いて]
…あー、ごほん。 俺は文学部三年の須藤明良だ。
お前は?
[弟妹には人に名を尋ねる時には先ず自分が名乗るようにと言っていた。 色々とおかしいのはまだ動揺している所為。**]
(127) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
|
/* アキヨシが動いているのを見るだけで背後がざわめいて仕方ないので誰かどうにかしてください。それとみんなしてマキのヘイト稼ぐの上手すぎて。 チップ補正なのか先輩っぽく動けて満足。だがマキ=おかんの方程式はデフォなんだろうかと。
(-46) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
|
>>123マキ君 それ用法ちなう気が… ポイズンクッキング! ググるのマンドクセ。
小さな頃には宝の地図がなんて純粋さを無くしたマキ君がここにいるな… [憐れみの視線] ダンエボよりダンレボ派CO。 わかる。何か訝しげな視線感じたら地味にへこむ。 風呂場で練習とかもしてるなぁ。
スマブラ?いいぜカービィで返り討ちにしてやんよ!(AA略) [合宿にゲーム機持ってくるとかパネェ]
あれ?でもあの菓子説明書にオブラート剥けとは書いてないよね?
[何かじりじり逃げ場が無くなってる気がする。助けてグンジ[[who]]えもん!]
(128) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
グンジは、……ぶへっくしょん!!!
2014/05/22(Thu) 13時半頃
グンジは、>>128誰かに呼ばれた気がしたようなしないような。**
2014/05/22(Thu) 13時半頃
イヌカイは、ああっ!グンジえもんカムバック!
2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
/*鳩なのにwho見えたから思わず反応しちゃったじゃないかwww
アキヨシがなんか可愛くてふいたw 兄貴からのメールはどうしよっかなーふふふん♪
(-47) 2014/05/22(Thu) 13時半頃
|
|
んあー?ジロちんじゃんちゃーっす
[後ろから掛る声>>121に振り返り。 同学部の友人だと分かると片手を上げてニッと笑い。]
おん!単位自体は大丈夫なんやけどな、暇つぶしええと思ってん。ジロちんも参加しとるとは思わんかったわー
[肩を叩かれながら元気よく頷き。 一瞬単位ヤバいんちゃうんかなっと滋郎の顔を見て思うが口には出さずにヘラリ。 歩きながら部屋に向かいながらも、友人と話すのは気を使わなくて楽だ。]
(129) 2014/05/22(Thu) 14時半頃
|
|
title:了解 to:Maki(真樹) from:Kotobuki
買い物、了解しました。
カレー楽しみですね! たくさん作ると美味しくなりますから。 確か、大きい鍋とかは合宿所にありましたよね?
ちょっと二人で運ぶには、 ぎりぎりの量になるかもしれません。 困ることがあれば、また連絡しますね。 御気遣いありがとうございます。
(-48) 2014/05/22(Thu) 15時頃
|
|
― スーパー ―
[マキからのメールに返信を済ませると、 がらがらとカートを押しながら必要なものを探していく。 菓子類はエイジに任せて、 自分は食料品を中心に買い込む心算]
ええと。じゃがいも、人参、玉ねぎ…。
[人数が多いだけに、凄い量になってきた。 これは応援を呼ぶべきかなぁと思案していると、 知り合いの姿を見かけて立ち止った]
……あ、店長。おはようございます。
[深々とお辞儀をした相手は、大学の近くにある喫茶店の店長だ。 入学時からバイトを続けており、もう三年目になる]
はい、先日言っていた合宿の買い出しなんです。 店長もうちの大学のご出身でしたよね?
え、店長も、この合宿に参加したことがあるんですか。 わあ。随分由緒ある行事だったんですねぇ。
[呑気に呟いていると、そんなに歳ではないと叱られた。 実際、店長は未だ30歳前後といったところだろうか]
(130) 2014/05/22(Thu) 15時頃
|
|
/* 想定以上に、ふわふわしています。 どうしましょう。 皆さん素敵なので、眺めているだけで割と幸せです。
後は弟に恋人ができたら小姑役をすれば良いのでしょうか。
(-49) 2014/05/22(Thu) 15時頃
|
|
ああこれか。んーーと。90(0..100)x1 [~50あたり。51~ハズレ。]
ウン。いろいろさんきゅーな。
おっけー。じゃーオレのはあとでショートメールでも送っとく。 じゃーいってくる。
[番号を確認してスマホをポッケにしまうと、麦チョコパックを持った手をふりながら]
(-50) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
-買出し前-
わんこ・・・・・・・・・。
[あぁ、いぬかい君のことか。と合点。いぬかい。いぬ。わんこ。イメージ通りだな。犬耳つけて元気にくるくるかけ回ってるイヌカイを想像してややツボに入ってしまい、顔が笑みでひきつる。]
[でも、サガネ先輩も犬科っぽいな、見た目的に。犬というかオオカミかな。とか勝手にあれこれ想像しながら、無意識に顔を凝視してしまう。]
[>>120抵抗する間もなく頭を撫でられてしまって、ふるふる顔を振ってまぜこぜになった髪をなおす。ちょっぴり不満をうったえるような目でサガネを見て]
銀髪君てなんかヤダ・・・。トキワです。トキワエイジ・・・。
[先にキンパツの人呼ばわりしたのは自分なのだが。それだけ言い残すと、買い物よろしくの声にひとつ頷いて部屋の出口に向かった]
(131) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
|
[>>124淀みなく次々とでてくるマキの提案は、エイジにとって呪文のように聞こえていた。このひとは魔術師なのだろうか。とでも言いたげに狼狽している。突っ込まれて初めて自分の食生活への無頓着さを自覚したようだ。]
ぅ・・・。うーん・・・野菜はとってる・・・ベジたべるとかで・・・
[無駄な抵抗というか、的外れで子供じみた返しを続ければマキは呆れただろうか。]
うん、りょーかい。ありがとーございます。
[マキの気遣いに、さっきまで叱られていたにも関わらず、へらりと笑い返した。マキの母親的包容力がエイジの潜在意識に働きかけ、思わず気を緩めさせたようだ。これが心理学科生の力なのかもしれない。]
[すげー頼もしい先輩だなぁ・・・合宿中にコトブキとマキに料理を教わるのもいいかも。と楽観的に考えはじめていた。]
(132) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
|
-買出しの道中-
[>>118ほんとに握手を求められるとは思わず。 つられてこちらも目をパチリ。 でもふわりとしたコトブキの満面の笑顔につられて、びろんとのびたカーディガンの袖のごしにぎゅう、と、差し出された手を握ってみた。自分より少し大きい手。なにやら照れくさくてフ、と笑ってしまう。]
ハイ。 あ。買出し・・・アリガトーゴザイマスきてくれて。
[こゆ機会でもなきゃあんま先輩と絡まないもんなんだな・・・なんてぼんやり考えながら。手を握ったままだったことに気づいて、はっとして手を落とす。任せて下さい、と自信ありげなマキの言葉には、もはや感嘆の息をもらす。]
料理同好会かぁ。 大学の中でお菓子が生み出されてるとか知らなかった・・・。 こんど、バイトない日にでも覗いてみよーかな。
シラサワ先輩。は、付き合い長いんすか。
[大きいのに器用な人、という言いぶりを受けて、そんな印象を受ける]
や。でもけっこーうまいんですけどね、スクランブルエッグ丼。 ケチャップと粉チーズいっぱいかけて・・・・・・。ウン。
[あまりにも不評なので弁解をはじめてみたものの、改めて口にしてみてもやっぱり褒められる食事ではなかったので、途中で言い噤んだ。]
(133) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
エイジは、コトブキに、たべますか?と麦チョコを差し出してみた。
2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
/*むぎちょこおおお(ガタンガンタン
(-51) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
|
to:いぬかい君 from:常盤 英二 ----------------------------------------
さっきのトキワです 登録ヨロシク
一応メアドと本名?も教えといて
********@docomo.co.jp 080*******
常盤 英二
(-52) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
|
/*これが多角???というやつでしょうか??? すでにキャパオーバーぎみ
要領わるくてすみまてん(>~<)
(-53) 2014/05/22(Thu) 15時半頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 16時頃
|
―少し前(買い出しの道中)>>133―
[カーディガン越しに握手する。 照れくさそうな笑みが微笑ましくて、くすりと肩を揺らした]
ううん。
僕も眠気覚ましに、外に出たかったから。 丁度良いタイミングだったんです。 此方こそ、ありがとう。
[やがてゆっくりと、手は離されて。 料理同好会を覗いてみるかという言葉には、嬉しそうに頷いた]
本当ですか? 御客さんが来るなら、俄然張り切っちゃいます。 楽しみだなぁ。
御菓子も御飯も作っていますよ。
[マキのことを問われれば、思い出すように少し間を開けて]
マキ君とは、高校の頃からの付き合いですね。 出会った頃には既に大きかったような気がします。
[懐かしそうに呟いた。 あれから身長も伸びて平均程度にはなったが、高校一年生当時、自分はかなり小柄な方だった。並ぶと見事に凸凹状態だった気がする]
(134) 2014/05/22(Thu) 17時半頃
|
|
[料理の弁解を始める相手に、きょとんとして。 やがて言い噤む姿を、そのままじっと見つめて]
…………。
あはは。
[のんびりとした笑みを浮かべると、首を傾けた]
そっか。それなら僕に御馳走してくれますか、 スクランブルエッグ丼。 丁度ね、卵料理が食べたい気分だったんです。
[代わりに僕も、 トキワ君に何か作りましょう、と付け足して]
卵にチーズとケチャップは、間違いないですよね。
(135) 2014/05/22(Thu) 17時半頃
|
コトブキは、麦チョコをありがたく貰った。放り投げて食べる自信がないので、もそもそ頬張っている。
2014/05/22(Thu) 17時半頃
|
to:常盤先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- やっほーやっほー!俺だよ俺俺!犬養だよっ! 宜しくお願いしまーす!
麦チョコの件は残念だったね…(しょぼん) どう?コトブキ先輩と一杯話せてる?
********@au.co.jp 080-****-****
犬養 翔(これでかけると読むのだ!)
(-54) 2014/05/22(Thu) 18時半頃
|
|
>>40 イヌカイ んー気のせいじゃねーの? 冗談でも泣くなよー?俺は肉体言語で語るタイプだから殴って泣きやませるからな?…それと、疲れてんなら休めよ。
[嘘泣きでも泣かれるのは苦手だから先ににっこりと笑って牽制しておく。自分が辛辣な言葉を言わなければいいだけなのだが。 やたらテンションをあげる後輩がこの先バテないか少しだけ心配だ]
世の中強欲な人間ばかりだろー?だから俺がこう言っちゃうのも仕方ないんだよ。 ……お前オオサワ先生の講義嫌いなの?まあ俺はあの人の講義受ける学部じゃないから知らんけど。
殴りたい、そのドヤ顔。でも練習熱心なのはいいことだな。 朝練は賛成。あと体力落ちる可能性もあるから軽く運動もしたいな。
[身体を起こして、うーんと考える。 部屋内で腹筋とか腕立て伏せしていいのかなと考え始めた]
(136) 2014/05/22(Thu) 19時頃
|
|
>>42 マキ まあそれはそれ、これはこれで。そもそも布団敷いて寝てるわけじゃないんだからめったに懐中電灯の光なんて当たらないでしょー? もしそんなのがいるならサハラ砂漠にでも送ってやろう。何でもかんでも設定強くして涼もうとか考えてる馬鹿もいるからねー
[幸い、そんなことしそうな人はすくなさそうに見えたので助かった。いざとなったらとび膝蹴りでも食らわせてやるつもりではいるけれど]
あー、俺それ知ってるー。同好会の女子が見せてくれたー。何でもこれはとてもいい愛の物語だとか力説してたんだけど俺にはよくわからなかった。 えーたかっちゃだめなのー?でもここって最年少18歳でしょー?自分のことなら自分でできそうじゃない?それにー……あ、そう言えば誰?同じ学部の山田君?
[ため息をつく相手を見て、いろいろと話してはいたけれど彼は誰なんだと。 もしも山田では無かったら誰なのだろうかと腕を組んでくだらないことを考え始めた。]
(137) 2014/05/22(Thu) 19時頃
|
|
明日の朝日は拝まなくてもいいんだな、把握した。
[>>122 噴き出す姿にドスの利いた声で凄んだが、それでも笑いは治まらなかっただろうか。]
好きに呼べばいいだろ。呼称に面白さを求めるなっつの。 あとそっちは名前なんつーんだ。ツンツン頭とでも呼ぶか?
ああ、ポエムとか自作歌詞が詰まってるのか……。 そういうのに凝る時期ってあるよな、うん。
[盛大に誤解しながら痛々しいものを見る目を佐金に向けた。メモ帳がいわゆる黒歴史の塊だと判断したらしい。]
(138) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
>>128イヌカイ 食用の皿ってトマトとかそういうのくり抜いて作った器なんだろうか。 陶器食えねえし。そして面倒くさがるなよ若者。
純粋さだけで生きていける年頃はとっくに卒業した。 あー、ゲーセンによっちゃダンエボ筐体置いてない所もあるか。 風呂場練習とか危ねぇな。コケて頭打ったりしても知らねえぞ。
カービィとか軽くてすぐ吹っ飛んだりしねえ?俺ゼルダ派だわ。 [合宿所と言ったらスマブラかモンハンは持ち込むモンだと先輩から教わった。]
過剰包装の時代に生まれたからかビニールだと思ったらしい。 最初に言わなかった俺も悪かったんだが……。
[犬養が壁と充分接近したのを見計らい再度腕を伸ばして頭でデコピンをかまそうと。出来なかったのならやや残念そうにして、出来たならドヤ顔でもしてやったか。]
(139) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
『でっかい鍋も炊飯器もあるぞ。フライパンは普通サイズだが。 ただなー、ここの合宿所はコンロじゃなくてIHなのが怠い。 コンロの火が危ないってのは分かるがやっぱ火を使ってなんぼだろ。
近いって言っても荷物持って帰るのは大変だもんな。 無理はすんなよ。』
(-55) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
15(0..100)x1>78(0..100)x1 ←大きかったら回避
(-56) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
[携帯を閉じてポケットの中へ仕舞い込む。今の内に鍋や炊飯釜でも洗っていつでも使える状態にしておいた方が良さそうだ。]
ちょいと下行ってくる。お前らも下の方がテレビとかあったりして暇潰せるぞ。
[そんなことを2階にいる連中に言い残して1階へ降りれば何やら廊下で怒鳴る男>>127と見知った顔>>66。 そういえば少し前に聞こえた大声は郡士の声と似ていた気がする。話の流れからしてほぼ初対面の相手に悪戯でも仕掛けたのだろうか。]
郡士も合宿来たんだな。んでもって、まーた悪戯でもしたのか? 程々にしておかねえと兄貴に飯作って貰えなくなんぞ。
[ぽすりと明るい髪色の頭に手を乗せて、文句を言われたりしても構わずにわしゃわしゃと掻き回した。]
(140) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
それとも、俺がいるから大丈夫とか思ってんじゃないだろうな。
[からかいを含んだ笑みを向けて囁き声をひとつ落とし。]
(-57) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
[多少手荒なスキンシップが終われば対面していた男>>127に向き合い、]
そっちのあんたは災難だったな。 それにしてもさっきの声、腹から出てて良く通ってたが、 合唱とか演劇とかそっちの専攻とかだったりするのか?
[同情を込めた視線を向けながらそんなことを言った。瞳に映る動揺は郡士のせいだとしても、彼の表情が沈んでいるように見えるのは気のせいだろうかと眺めた。]
(141) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
当たった。いやんっ><
(-58) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
よーっす。 出るんなら言ってくれればよかったのに。
[人混みの中でも声は届いたようで>>129 いつも通りの笑みに安堵する。]
暇つぶしねぇ、持てあまさなきゃいいんだけど。 僕はまぁ、…知っての通りいい加減単位が、さ。 今年中に取れるだけ取っとかないと来年まずいしね。
[講義の代返をたまに頼む身。 恐らく単位が不味いことになっているのはお見通しだろう。 他年度生、他学部生も混じる中、やはり知り合いがいる事は心強い。]
(142) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
|
>>136クロエ先輩 エー何か気のせいではないオーラを感じて… ってヒィ!肉体言語!!何か銀様思い出すよ! 大丈夫っす!頑丈な"だけ"がとりあえなんで!
[あの先輩も物理攻撃してきたよねとかガードガード! 嘘泣きはやめておこうそうしよう(決意) 2人分位生命力は有り余っているのだ!とか元気に言ってみる]
まぁ確かに。欲張りだっていいじゃない 人間だもの って感じ? というよりパソコン苦手。記事見たくないだるいめんどい。
[ごろんと布団に寝っ転がりつつ]
やーめーてー!暴力反対ぃ! あー、運動なら合宿所のまわりをランニング一周とかの方がいいかもですねぇ。 部屋内だったら何か人起こしそうですし。 朝練やっちゃいましょーそーしましょー
[腹筋は流石にここでは不味くないです?と突っ込んでみた]
(143) 2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 19時半頃
|
>>139マキ君 何それ斬新。でもトマトの器とか運ぶのに苦労しそう。 最近の若者やるきねーから!
まぁ確かにね。よごれちまったかなしみにぃ~♪ そうそう、ダンレボなら置いてるんだけどね、大学の前のゲーセンだと ちょい遠く行かないとダンエボがないつらたん。 風呂場はだからこそ緊張感がですねぇ…!
カービィの場合トリッキーな動きできるじゃないっすか。 個人的にはいつかロックマン使ってみたい [今年発売予定のスマブラ最新作のチラシ見つつ モンハンは持ってきてます(ドヤァ]
あー……ビニール…… 何となくわかる気もする。ってあだあああああ!! [デコピンがクリーンヒット!38(0..100)x1のダメージ! 犬養はうずくまった!]
(144) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
実は本当の名前は翔(しょう)君 双子のお兄さんがいて、事故で亡くなってそれからずっとお兄さん(かける)として生きてきたって裏設定があったり。
おちゃらけてるのはお兄さんの昔の性格をそのまま引き継いでるから 本来は引っ込み思案、とか言うオチ たぶんつかわない
(-59) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
ちなみに事故当時自分だけ助かったので頑丈なだけが取り柄なのだ!
お兄ちゃん即死。ぶわっ…
(-60) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
/* えーっと、 部屋:イヌカイ・マキ・クロエ・サガネ 廊下:ジロ・キング、アキヨシ・グンジ 買出:コトブキ・エイジ かな? 部屋組と合流するか、アキグンに会いに行くか。 どの道、すごい多角になりそうな予感(ふるえ
(-61) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 20時頃
|
>>117犬養君 ほー、俺を疑うとはいい度胸じゃないか。 実際そんな体験したら怖いかもだけど、作り物なんかじゃ怖くねぇよ。 誰かさんと違ってなー。
[ジト目を向けるイヌカイに、生意気だとデコピンはかまし]
悪い奴ほど自分の事悪いって言うんだよ。 とりあえず良いいぬかいには見えねぇからな…。 ほらー、怖くないぞー。
[思いっきり頭を振って否定を表す様にニコリと笑顔を見せてやり、怖くないアピール。]
(145) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
キャー、マキってばこわーい(棒
[低い声で脅されるようにされても飄々としたたいどである。>>138 実際に喧嘩などは強くないのでそうなったらどうしようか、なんて頭の中で考えつつ。 うん、ジロや光あたりに丸投げしてしまおうか。 俺よりはきっと強いだろう。 きっと優しいあいつらだ、チョコバット4本で手を打ってくれるに違いない。]
俺? 俺は佐金銀之介。 好きな様に呼んでくれていいぜー。
って、ポエム違う! そういう趣味はありません。
[そんな目で見るなー!と文句を言いつつも、まぁ中身を見られるよりは勘違いの方がましかもしれない。 黒歴史な事も書いてあるのには間違いないのだし。 自分のものではなく他人の黒歴史が。]
(146) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
いやぁわるいなぁ すまんすまん堪忍してや、ジロちんが行くって知らんかったんやわ
[声をかけてくれればの言葉>>142に ペチンと両手を合わせて、笑いながらも軽く謝り。 単位について聞けばハーンと小さく鼻を鳴らしたあと。]
そういやせんせー言ってたなー単位危ないならいっとけよー、みたいな事。 留年したときは爆笑してやるわぁー、んまぁ。 そーならへんように協力はすっけどなぁ
[冗談を交えながらも、ダチが留年は避けたいと笑い 大部屋に着き部屋の扉を開き、中に人がいるなら出くわす事になったか。]
(147) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
1小学生 2中1 3中2 2
(-62) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
[>>126びくりと肩が震え、振り返る男。
悪戯が成功したのを見て、にまにまーっと笑い。 どでかい声にきょとんと眼を丸くした。>>127]
(148) 2014/05/22(Thu) 20時頃
|
|
>>145銀様 度胸だけは人一倍ありますから!作り物じゃない可能性が微レ存… 誰かさんっ誰でしょうねぇ!?ってあだぁ!暴力反対! [額抱えてごろごろごろごろ痛えっす!74(0..100)x1のダメージ!]
よいいぬかいは中1でいなくなってしまったのであった…! っていい子だからね!?俺いい子だから! 凄く……胡散臭い笑顔です。 [正直に答えた。怖すぎる その笑顔]
(149) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
― 1階へと降りる前 ―
>>137 クロエ 滅多に起きないことが起きるこんな世の中じゃ。宝くじが当たる確率は交通事故に巻き込まれる確率より低いっつーし。 サハラって緑って意味だったのに今や砂漠の代名詞ってのがなあ。 そもそも砂漠の夜はくっそ寒ィから熱帯夜は存在しないというな。
[強設定なんてしようもんならリモコンを奪って弱設定にでも変えてやろうという算段。目の前の男が膝蹴りなんて物騒なことを考えてるとは思わず。]
そういう世界があること自体はいいがあのゲームはどう考えてもネタゲーだろ。笑い転げてクリア出来なさそうだ。 何が哀しくて合宿所で保護者やらなきゃなんねェんだよ。 そして18歳以上だろうと甘えてくる奴は全力で甘えて来るんだよ。 ったく、誰彼構わず甘えてきて甘やかしたらすぐ付け上がるし。 ……あのな、誰が山田か。貧乳奇術師じゃねえよ。 俺は白澤真樹。同じ学部ってことはあんたも人間科学部なのか?
[名を知らなくても会話するのには充分だが、山田と言う誤解をされるのも嫌だと訂正を入れる。変に考え込む相手の名を聞けばやること>>140があるからと下に向かった。*]
(150) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
ぶっ……くくくく……、 な、名を名乗れって……あんた、
[どこの時代劇だ。 咄嗟に口を塞いだが、笑いで震える肩は隠しようがない。 ヤバイ苦しいコイツ面白い。 わざとらしい咳払いをされても震えは止まらない。 改めて名乗って聞き直されれば、笑いすぎて涙の滲んだ目の縁を拭いながら。]
くく……俺は日向郡士、文学部の二年だよ。 覚えてねーの? 兄貴が世話んなってるっしょ。アキヨシさん?
[自分は髪の色も染めてるし、一見兄弟だとわからないかもしれない。 よく見れば僅かにタレ気味の目元が似ている程度か。 生来の人懐こさから、年上相手にも臆することなく。 動揺しているらしい男に追い打ちをかけるように、ひょいとその顔を覗き込む。]
(151) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
[マキと追いかけっこをしながら目に入るのは久々に顔を見る弟の姿。 というかなんの話をしているんだ?>>137 なんだか知らない間に弟が別の世界の扉を開いてしまっているような気がしてならない。
いやいや、きっと兄ちゃんの気のせいだよ、な?]
りょーくちゃん! 久しぶりだなー。 お前も合宿参加?
[聞きつつぼふりと後ろから飛びつくようにアタックをかまし。 まぁ、弟が合宿に参加しているなんてことは既にリサーチ済ではあったりする。 むしろ合宿の参加理由なんてたまたま見てしまった参加メンバーに仲の良い悪友二人の名前と弟の名前を見つけたからでもあるのだ。]
(152) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
そういや、知ってる? ここ、『合宿所に泊まると恋人が出来る』って下世話な噂あんの。
[年上相手にも屈託なく、にやりと笑ってからかうように。]
なーんて、あんたくらいカッコよきゃ恋人くらいいるんだろ?
(-63) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* 白澤 真樹21 3年 人間科学部心理学科 オタク 日向 寿 20 3年 文学部 料理同好会 郡士と兄弟 須藤 明良20 3年 文学部 演劇部 佐金銀之介20 3年 経済学部 黒江と兄弟 東谷 滋郎20 3年 経済学部 水泳部 ※じろう 天王寺 光20 3年 経済学部 ゲーマー ※ひかる 常盤 英二20 2年 文学部 日向 郡士19 2年 (文学部?)文学科 黒江緑羽 19 2年 芸術学部 吹奏楽同好会 犬養 翔 18 1年 文学部人文学科 吹奏楽部同好会
文学部 :寿、明良、英二、郡士、犬養 経済学部:佐金、滋郎、光 その他:俺、黒江
(-64) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* 最年長。そして学部ぼっち感。心理学科っちゃ文学部にもあったりするが、文学部に偏り過ぎててもあかんだろ。
そも。心理学って文系じゃなく統計取ったりと理系の学問だから文学部に入れたくないのと、モデルにした友人が人間科学部だったのとがある。 同じ学部じゃなくても友人だって良いじゃん。違う学部でも同じ講義取れたりするし。いや別に縁故飛んでこなくて寂しい訳じゃry
(-65) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/*関西弁のこの使いやすいさ。 んー楽ですねー超絶楽ですねー。きっと村建てには即透けしてるんだろうなぁとは思いますけど!!
(-66) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
お前だよ、お前! ちなみにこれは暴力ではありません、愛の鞭です。 ほら、俺って優しいからな。愛情で溢れてんだよ。
[こんな初めて会った後輩にまで愛を与えるなんて、全くなんて優しいんだろうか。 というか、デコピン一つがそんなに痛かっただろうか>>149。 思ったよりも俺の愛は大きいらしい。流石俺。]
そうか、良いいぬかいは中1の時に…。 残ったのはこんな賑やかだけないぬかい、と…。 可哀想にな、同情するぜ。
[少し演技掛かりながらイヌカイの頭を可哀想だと言いながら撫でてやり。 そのままわんこの頭をがしりと掴み]
で、誰の笑顔が胡散臭いって?
(153) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* ハッ!銀之介にーちゃんに抱き疲れてた!
そういえばさ、驚いたんだ。ここの村たて知り合いだったことに今気づいたんだ……くくく、しかし私が居ることはバレていないだろう…!
(-67) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
嘘吐きぃいいい! 愛を感じられない、訴訟!! 溢れるほどの愛が痛いっ!!
[何か自画自賛してる気がするこの銀様>>153 じと目。うっすら涙滲んでます。めっちゃいたいのですが、それは]
…そう、残ったのは絞りかすだったのですよ。偽物の皮をかぶった。 なんて、ね。 [苦笑しつつおいおいとこちらもおどけつつ嘘泣き って頭いだだだだだだ!]
え、銀様(はぁと)
(154) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
単位欲しい奴が集まるんだろうと思ってたからなぁ。 一年次も二年次も興味なかったから気にしてなかったけど、そんなにこの合宿面白いのか?
[時間があればプールへ行く。 そんな生活をしていたために、こういった短期間拘束型の集中講義には疎い。 暇つぶしと言ったなら、よほど彼の気を引く何かがあるのだろうと]
留年とか洒落にならないからやめてくれ、マジで。 笑いよりも単位が欲しいんだよ、今は。 でも協力は有り難いから、またなんかあったら代返よろしくな。
[単位の危うさをからかわれる>>147も、懲りずに頼み込む。 しばらくしたら大部屋に着いたか。光が扉を開ける。 よもやもう一人の悪友から喧嘩の丸投げを脳内で画策されている>>146とは思いもせずに。]**
(155) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
>>143 イヌカイ お前はオーラが見えるのか。それはすごいな、尊敬しよう。 銀様?それはあの薔薇乙女の第1ドールか何かー? ……あのな、頑丈な奴ほどもしもの時は一気に崩れてしまうんだから注意しろってことだよ。
[ベッドから身体を出して相変わらずのテンションな後輩の頭をぽんぽんと優しく叩いて ――にしても、銀という名前を聞けば心当たりがあるのだが、まさかそんなことがあるのだろうかと考え]
そうそう、貴方が落としたのは1億円ですか?それとも百円ですか?なんて聞かれたら前者をとるでしょ?それとおんなじ。 がんばれよ文学部。パソコン使えたほうが将来的にアレだよ、役に立つらしいよ。
[まあ自分もパソコンを使う作業はあまり得意ではないのだけれど]
まだ殴ってないでしょー……まだ、な。 1周かーうん、それくらいでも問題ないかな。部屋内でランニングなんてしたらただのキチガイだし説教食らうの必須だしねぇ。 よーし、決定!じゃあ明日の朝からやろうかー。……腹筋やっちゃ駄目なの?
[別に腹筋ならいいと思ったんだけど、何で駄目なのだろうと首をかしげた]
(156) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
ぐえ。
[後ろからの衝撃に耐え切れずに小さく悲鳴を上げてその場に倒れ押しつぶされる。>>152 さっきイヌカイから銀様とか名前が出てたからまさかとは思ったが……本当に居るとは思っていなかった]
銀兄さん久しぶり。 俺も参加してるけどねー……それよりも重いからどいてー……
[ぱたぱたと力なく腕を振ってどいてほしいと訴えてみた]
(157) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* あ、そうだ、父母どっちか決めなければ 1.おとん2.おかん 2
(-68) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* 私もそろそろフルート片手にどこか行こうかねぇ。
笛吹きクロエ!楽園パレード作りまs
(-69) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
>>144イヌカイ 運ぶのが苦労なあ、そんなもんは皿の上に乗せればいいだろ。 あー嘆かわしいわーゆとり社会が日本を駄目にしていくんだ。
置いてあるゲーセンに向かうまでを含めて楽しめばいい。 それに遠ければ遠いで知り合いと会うことも少なくて気が楽だぞ。 その緊張感は果たして必要なのかどうか。
64版だったかは無限に飛べるのがせこいと思った。 あー何か無性に夢見る泉DXやりたくなってきたけど0%が3つ並ぶ画面見たくない。デレデレデレデンデデン並に嫌だ。 [SFCのコントローラーをエアで持ったポーズを取る。 チラシは既に頭に叩き込んであるから見なくても何が書いてあるかは分かっていたりする。]
くはは、制裁だ制裁。これに懲りたら反省しろよ。 [綺麗に決まったデコピンに機嫌は上昇する。下に行くが来るか、と視線でも投げたがついて来る来ないに関係なく階段を下りて行った。*]
(158) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
>>156クロエ先輩 そうそう、オーラの泉の…ってちゃうわい!(ノリ突っ込み) いやいや、あの3年の先輩。銀ちゃんって言ったら可愛がり(物理)されたから銀様で。 そんな崩れるほど柔じゃないっすよー! でも忠告は心に留めておきます。へへー [頭を優しく叩かれればにへらと笑う。最近物理攻撃ばかりだから優しさが身にしみるぜ…]
あー、わかる。10万なら10万の方だけどね。 パソコンめんどい。ブラインドタッチどうやるのあれ。 出来る人ってお主らニュータイプか! 役に立つとは言ってもそれを身につけるまでにどれだけかかるか…うぅ
まだ!?将来殴るつもりっすかそれは!?ひえぇお助けぇ 部屋内だったらオオサワ先生が竹刀持って飛んできそうですしねー。 じゃあ朝6時位にー。……まぁやってもいいでしょうけど、皆があまりいない時間帯お勧めかな。 と個人的には思うのであった。
[腹筋って本格的にやったら汗かくしね。後でファブリーズまいとこうかな]
(159) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
[アキヨシの反応を楽しんでいると、ぽすりと頭に何かが乗った。>>140 遠慮のない大きな手にわしゃわしゃと掻き回され、バンダナがずれ落ちてくる。]
わっ、わっ、 っつーかその声マキだろ!? 違ぇよ、ちょーっと挨拶してただけだって!
[手荒なスキンシップに、口を尖らせてその手から逃れようともがく。 両手で目にかかるバンダナを押し上げながら振り返れば、あかんべーと舌を出した。]
(160) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
マキが言わなきゃバレないしー。 っつか、マキの助けなんていらねぇしー。
[からかい囁く声に、ぶすくれた顔で生意気に返す。 過去に飯作ってもらえなくなった時、泣きついたことは棚上げした。]
(-70) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
っつか災難ってなんだよ!? ヒトを災害みたいに言うなっつーの!
[>>141アキヨシに向けられる同情の視線と声にも、文句を言うのを忘れない。
犬のようにわしゃられたままぶすくれていると、ジーンズのポケットが震えるのに気づく。 スマホを取り出すと、二人が会話する傍らでメールの受信を確認した。]
(161) 2014/05/22(Thu) 20時半頃
|
|
/* マキ君、イヌカイ君、ギン君あたりが、 恐ろしい多弁地帯であることは確認しました。
凄い、見ていて楽しい。 ほややんと、ずっと眺めていたい。 混ざるネタ力と語彙力がないのが悔やまれますね。
そして僕が壮絶に浮いている気がします。 RP村、むずかしい。
(-71) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
/* グンジ可愛いな畜生[机ドン] こいつつついて弄くり回せば楽しそうだ。
(-72) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
>>158マキ君 皿結局汚れるじゃん…ちゅらたん。 俺達ゆとり世代だからね、しかたないね
あー、それもいいね。でも交通費が…交通費が。 自転車で行くのも人ごみ多いからなぁ…。 ある意味必要かもしれないですよふはは
あ、わかる。3段空中ジャンプ位だよね飛ぶならさ。 0%×3。。。ぁくむ。。。 [おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました ちなみに予約済だ。3DS版の方だが]
反省はしない!俺は今を生きる!ドヤァ そういやそろそろ買い出し組帰ってくるかな。 下で待ってよ!俺のポテチ!!! [行く行く―と階段を続いて降りて行った*]
(162) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 21時頃
サガネは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 21時頃
グンジは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 21時頃
|
怖がっているように聞こえない。ダウト。
[>>146 ある程度予想はしていたが飄々とした態度にがっくりと肩を落として額に手を当てた。 見かけ倒しな所もあるが、ある程度腕に自信はなくもない。]
はぁん、また古風というか趣のある名前だな。 金なんだか銀なんだかどっちだ。まあ面倒くさいから銀で。
いいっていいって、そういう道は誰しもが通るもんだ。 中二、高二、そして大二と種類は違えども、な。 恥ずかしいんならそんなことにしておいてやろう、うん。
[文句を言われようと生温い目を向けるのは続行。携帯を確認すれば一言言い残して>>140、2階を後にした。*]
(163) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
/* うわォ…
顔を出したらなんだこのイケメンなマキは… イヌカイにメール送りたいなー
(-73) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
―買い出しの道中>>134―
[くすり、と笑われたのを感じて、思わず下唇を噛む。彼は続けて、こちらこそありがとう。と。 なんだかすごく、くすぐったい。くすぐったいぞこの人。嫌というわけではないんだけれど、がさつな友人の多かった自分にとってはコトブキはなんだか異質な空気をまとっていて、妙な居心地だった。あ、そういえば、とこの違和感の正体に思い当たる。]
ことぶきサン、敬語ヤメテくださいよ。 なんかソレくすぐったい。 オレ年下だしさぁ・・・
[思ったままをつい口にしてしまったけれど、少し無愛想な言い方になってしまったかもしれない。]
うん。なんか見てるだけで楽しそー。 料理すきなんすね。
[楽しみだなぁとこぼしたコトブキの表情を見て、しみじみとそう思う。]
むしろ今日のゴハンとかお菓子つくってるとこも見てていいすか。
[しらさわ先輩も料理できる人ぽかったし、仲良いなら一緒に作るんだろうな。なんて思いながら]
(164) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
/* たれ目。そういえば、たれ目だった!
[弟の描写を見て確認した]
弟は髪を染めているらしいですね。 僕は多分染めてないけど、 これが何色と表現すれば良いのか分からなくなって、 考えることを止めました。
あとは弟の矢印が何処へ向くのかを、 ひたすら観察していく生き物になろうと思います。
[もしかしなくても:迷惑]
(-74) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
>>150 マキ 宝くじなんてまったくあたらないし、交通事故なんて1日に全国で何十件も起きてるもんねー。巻き込まれる確立のが高くて当然だよなー。 俺たちが嘆いたって何にもならないよ。環境なんて人の手で悪くすることはできるけど良くすることなんてなかなかできないし? ……あ、そうだった。じゃあ何処に送るべき?いっそ南極送って黙らせる?
[暑いのが好きなら寒いのも大好きにさせてあげよう。 まあそんなことは実際できないし南極よりも北極に送って地獄を見せてやるべきかなとも考えたけれど]
そうなのー?俺わからないやー。ただ本当にいい話だからやってみてほしいとは言われてるけどさー。 世の中受け入れなければいけないこともたくさんあるんだよー。あきらめよう。あ、バレた。俺19だけど全力で甘えるつもりだったー。 うん、適当に言ってみた。じゃあ鈴木ですか、佐藤ですか。なんて冗談だけどねー。 白澤ねー覚えた。俺は黒江緑羽だよー。残念ながら俺は芸術学部なのだー。
[軽く自分も自己紹介をすれば下へと向かっていった山田でも鈴木でも佐藤でもない白澤を見送った]*
(165) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
さぁ?実はわいも来るのは初めてやけど先輩が前おもろいって言ってたしな。 軽い思い出作りって言うのも兼ねとるわ、去年の今頃はゲームばっかしてたわ。
[興味が無かったと言うのは、きっと友人の事だ泳いでばかりいたのだろうと 面白いのかと問われる>>155と、首を少しだけ捻るが、もし面白くないなら、自分が面白くすればいいのだとニヤリ。]
笑いより単位なんて、よっぽど切羽詰まってんやな…ジロちん。 大丈夫やて、それぐらいたらいくらでもやったるわぁ、わいに任せとき [頼み込まれると肩を軽く叩いたあと親指を立てサムズアップ。 こう見えて単位は落とした事が無い、真面目な学生である。 中に入れば、自分の荷物を適当な布団の上へ降ろし。 一度サングラスを外して拭き拭き。]
んじゃぁ。ちと探検でもしてみよかいな、ジロちんまた後でなぁー。 [サングラスをかけ直せば、一旦友人から離れて。おもろい合宿を過ごす為に色んな所を見に行ってみようか。*]
(166) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
/* トキワ君も可愛いですよね。愛らしい。とても構いたい。 そして鬱陶しがられる未来が見えるぞ…!
荷物は二人で持ち切れるかな?末小吉[[omikuji]]
(-75) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
え・・・いいんすかオレのつくったので??? ほぼ毎日つくってるから失敗はしないハズだけど。 じゃーつくろっかな・・・。
ケチャップうまいすよね。 最悪ケチャップかければ何でも食えますから。
[>>135コトブキの提案に、一瞬戸惑うも、自信満々そうに応える。ことぶき先輩には、何つくってもらおーかな。うーん。やっぱデザートのお菓子系がいいかな。などとぶつぶつ思案しながら。]
あ、スーパーあれっすよね。
[5分ほど歩いたところで、目的地に辿りついた。
量が多くなりそうだから、コトブキは食料品、自分はお菓子担当(あと卵とケチャップ)ということで、いったんスーパー内で二手に別れた。念のため携帯番号も交換して。**]
(167) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
人の愛を疑うだなんて酷いやつだ。 この俺の愛が分らないなんて…きっとわんこの心は荒んでいるんだな…。
[涙目のわんこの頭をぽむぽむと叩き。]
というか、あれだろ、わんこ、こうやって構ってもらえるのが好きなんだろう? 大丈夫、銀ちゃん分かってるからな。うんうん。
[完全に犬扱いをするようにわしゃわしゃとイヌカイの頭を乱雑に撫でれば。]
そうか、それでも俺が胡散臭いかー。 うわー、傷ついたなー。
[なんてショックを受けたふりをしつつしょんぼりと顔を俯かせて]
(168) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
title:買い出し to:兄貴 from:郡士
酒欲しい! おつまみはいつものやつー。
[メールに目を輝かせ、家と同じノリで返信をぽちっと。 貼ってあった留意事項など読んでいるわけがない。]
(-76) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
>>159 イヌカイ ちがうのー?そうだったら面白そうだったのになー。 …………。ああ、うん。それ俺の兄さん。怖いけど優しいから(多分)大丈夫だよー。 あのなー、人の忠告はちゃんと聞けよ?そうやって振舞ってる奴ほどボロボロになったらすごいことになるんだぞー?
[笑う後輩にはやれやれと、あきれたようにため息をつく。 もしも、彼がそんな状態になったら励まし(物理)をするつもりだけれど]
目の前の価値があるものに飛び込みたくなるのが人間の性ってやつだよ。 知らない。俺に聞かないでよー。俺芸術学部だもんわかんないしー。 身に着けてからはあれだよ、就職したときに昇進して給料増えるよやったね翔ちゃん。
五月蝿くしなかったら殴らないから安心しろ。 え、あの人竹刀持ってんの!?何それ、少し見てみたいんだけど。 朝6時かー。うん、ちょうどいい時間帯かも?っていうか皆があんまり居ない時間帯って無いと思うんだけどー。ベッドの上で軽くやるのならいいんじゃないかなー? [まあ自分はしたのベッドだからいいけれど上のベッドでやったら下で寝てる人物がすごく迷惑になるだろうが]
(169) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
兄に向かって重いだなんて酷いぞー? 兄さんは緑羽をそんな風に育てた覚えはありません。
[文句を言う弟の頬をむにむにとつつきながら少し寂しげに文句を言って。>>157 まぁ、実際に育てたのは母親になるわけだけれど。 しかしまだ両親が別れる前は兄さん兄さんと緑羽の方から来てくれたというのに、年月というものは残酷だ。
しかし確かにいつまでも乗っていては可哀想だな。 と、そこそこあっさりと緑羽の上からどいて。]
ホント、久々だな。 元気してたか?
[緑羽からどけば首を傾げながら近状などを尋ねて]
(170) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
>>168銀様 酷くないし。疑われる愛(というなの可愛がり(物理))の方が酷いし。 心は荒んでないよ!ハートフルライフだよ!多分! [ぽむぽむする手が何か同情されているようだ 同情するなら金をくれ!とか某子役のセリフを言ってみたり]
わんこいうなし。犬養だしわんわんお! それじゃ俺が構ってチャンみたいじゃないですかヤダー! 自分で銀ちゃん言ってるし。やっぱ銀ちゃんでいいっすか?
[何か犬扱いされる気がする。解せぬ]
そりゃ胡散臭いでしょ…ってな、何でがっくりしてるんですかやだなもぅ! 冗談上手いんだからー……って銀様?おーい… え、えっと本当に落ち込んでます? [心配そうにそわそわそわそわ]
(171) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
to:いぬかい君 from:常盤 英二 ---------------------------------------- メールでもテンション高いのな。笑
うん ことぶき先輩はハズレじゃなかった。イイ人 さっきスーパーついたとこ
ビックルねーからヤクルトでいい?
いぬかける?(えがおの絵文字)
(-77) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
[>>160 バンダナがずれてちょうど目隠しのようになったが、位置を戻してやるなんて優しいことはしてやらない。なんか昔から撫で心地が良いんだよな、と掻き回していれば慌てた様子で口を開く郡士。]
正解。ま、難易度Fだし正解しても景品とかはないけどな。 だったらさっきの大声はなんだよ。2階にまで聞こえて来てたぞ。
[ただの挨拶だとは思えないな、と明良の方を一瞥してからあまりにもがくので撫でる手を鈍らせた。面倒なので手は頭の上に置いたまま。 唇を尖らせ、舌を出す郡士のあまりにも子供じみた行動にぶふっと盛大に噴き出して顔を背けた。]
あぁ?ちょっとしたプチ災害みたいなもんだろ。 寝相悪ィし気付けば何かしらやらかしてるし。
[>>161 自分に向けられた悪口に食ってかかってくる郡士の頭頂部を指でぐりぐりと刺激していなそうと。携帯を弄り出したのなら画面を見ないように視線を外した。]
(172) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
でもなー、寿からお前のことは見ておいてくれって言われてるからなー。 そうかそうか。じゃあ前に食いたいって言ってた飯は作らなくていいのか。 材料が手に入る目途が立ったから作ってやろうと思ったのになー。
[残念だな、と棒読みで言いながら膨れた頬を指でつつく。 泣き付かれた過去が懐かしいなと思い出せば目元を緩めた。]
(-78) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
あんれー銀ちんじゃん。 銀ちんも来てたとかなにこれ、もしかしてこれが運命ちゅーやつか。(※違います)
[大部屋を出ようとした時に、見知った顔を>>168を見れば。 軽く声をかけ肩手をブンブンと振り]
まぁた、人からかって遊んでんのかいなぁ。 そういうのホンマ好っきやなーギンちんは。
[友人に遊ばれてる>>154と友人の口ぶりからからかって遊んでいるのだろうと判断すれば。 指さして軽くひゃひゃっと笑い声を上げたあと。]
せや、探検行くんやったわ…忘れとったわ。 ギンちんも居るとかこの合宿ホンマ楽しくなりそうやなぁー。 んじゃあ、また後でなギンちんとえーっと、わんこちゃん?
[合宿は数日間あるわけだから、後ゆっくり話せばいいやと思い。 軽く手を振ってその場を後にしようとするが、弄られてる子の名前は知らないため。わんこと言ってる事をいいことに、それで呼んだあと。 その場を後にして、いざ探索GOGO!!*]**
(173) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
/*一発で絡んで一発で離脱する、この軽いノリ 恋人なんてできねーよ。このキング。
(-79) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
[>>151――おのれ、笑われた。 咄嗟に口は押さえたようだが肩は震えているし、咳払いでは隠し切れていない。 年上の威厳を保つ事には見事に失敗したらしい。 滲む涙を拭う彼の仕草に眉間に僅かに皺を刻みつつ、聞かされた名前には目を丸くして]
…え、 日向?寿の弟…?
[知人の名前が出てくれば、テンパったところを見られた以上に目の前の相手と縁ある事を知る。 これは初対面以上に気まずい。 よく見れば目元が似ているように見える。――直感は当たっていたらしい。 距離と詰められて顔を覗き込まれれば、身体を硬直させて。]
(174) 2014/05/22(Thu) 21時頃
|
|
>>169クロエ先輩 そんな霊能力があったら俺金を湯水のごとく稼いでますよ! エーあの銀様と先輩が兄弟!?先輩からもあの可愛がり(物理)を止めるよう言っといて下さい! 優しさを感じませんボスケテ。
ちゃんと聞いてます―。それに……ボロボロになんてなりませんしね!えへへっ! [呆れたような溜息を聞けば、自慢の技はカラ元気です!なんておどけて見せて 元気っ子アピール]
あー。ヒャッハー我慢ができぬぇってやつですねわかります。 芸術学部パソコンいじらないの?じゃあ何やってるんですか普段の講義? やったね先輩給料増えるよ!(死亡フラグ) なら頑張って覚えるかなぁうえぇ……
先輩!うるさくしない俺なんて陸にあがった魚じゃないですか!びちんびちん。 そうそう、俺がこないだ階段で手すり跨ってシューッしてたら竹刀持ったオオサワ先生がですね(震え声) 3時間説教くらいました足いてぇ。 んー…なんというか。あれですあれです。
結構部屋が汗臭くなるっしょ? [ファブリーズスチャッ]
(175) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
魚っつーか鯖で。びちんびちん
(-80) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
――っ。
[咄嗟に言葉を紡げなかったのは、その噂の内容にではなく恋人という四文字に。 屈託なく、からかうように笑う至近距離の相手の顔から目を逸らす。]
そんなの知らねぇよ。 …一緒に行動を取れば、そうなる確率も上がるんじゃねぇのか。
[実際、想い人は似たような状況で主演女優といい仲になった事だし。 恋人もいるだろう、という言葉には痛みを堪えるように眉間に皺を寄せて。]
……恋人なんていねぇよ。
[それどころか失恋したばかりだっつーの。 ――そんな八つ当たりめいた気持ちも籠っていたかもしれない。]
(-81) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
title:くしゃみが出た to:わんこ from:郡士
なんかさっき噂してなかったか? お前くらいしか該当者がいねぇんだけどー。
[さっきのくしゃみを思い出し。 同じ学部の騒がしい後輩にもメールをぽちっと。 もし一階に向かっているとしたら行き違いになったかもしれないが。>>162]
(-82) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
to:常盤 先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- ヒャッハー(AA略) 犬養君はいつも元気なのですよ!いぇい!
でしょー?のんびりしてて優しそうな先輩だと思ったんだ! よかったねぇ、常盤先輩。
ねーねー今日の晩御飯なぁに?なぁに?(期待したおめめの顔文字)
ぶええええええ…じゃあハーゲンダッツ抹茶も追加ならおっけぇ
犬が駆けるんじゃなくて、いぬかい かけるっ!(ぶーぶーしている絵文字)
(-83) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
>>171イヌカイ はぁ…いいんだ。 ほら、俺って結構やりすぎちゃう部分あるし? わんこが構ってちゃんじゃないんだったらもういじめたりしないほうがいいかな?って…。 うん、ごめんな…?
[心配気にそわそわしている相手になおもしょぼんとしつつ後ろ向きな事を述べ始める。 落ち込んだふりというのも中々に大変だ。 心配する相手の様子に笑うのを耐えなければならないのだから。]
(176) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
[>>140そして間もなく現れた人物の顔は何処かで見た事はあった。 髪をかき回す気安い態度、話している様子からして、彼らは寿を通しての付き合いらしい事が分かり。 既視感はその関係だろうと踏む。 >>141そして自分に声を掛けられれば]
…大丈夫だ。実害はない。
[一応フォローのつもりだ。 年下に醜態を見られて精神的な何かが減ってはいるが。 声について触れられると、同情の籠った視線に肩を竦めつつ応じる。]
――あぁ、演劇部に所属している。 裏方だが。
[相手が自分の表情が沈んでいる事に気付いているとは思っていない。]
(177) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
to:郡士先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- わんこじゃねーし!!(突っ込み)
助けてぐんじえもーんって祈りが通じたんだね!ちょっと遅かったけど!! ぐんじえもん、俺おやつが食べたいなんかない?(目きらきら)
[どうやらあの叫びは届いていたらしい。さっそくおやつを強請ってみた おねだりは可愛い(死語)1年生の特権さドヤァ]
2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
to:郡士先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- わんこじゃねーし!!(突っ込み)
助けてぐんじえもーんって祈りが通じたんだね!ちょっと遅かったけど!! ぐんじえもん、俺おやつが食べたいなんかない?(目きらきら)
[どうやらあの叫びは届いていたらしい。さっそくおやつを強請ってみた おねだりは可愛い(死語)1年生の特権さドヤァ]
(-85) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
やっべ秘話誤爆する所だったやっべ
(-84) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
>>170 銀兄さん 重いもんは重いんだから仕方ないじゃん。 それに銀兄さん俺のこと育ててたの何年前の話だよー。あと頬つつかないでよ。
[何だか子ども扱いされてるようでちょっとだけ癪に障ったのか頬を膨らませる。 兄とは別れてからかなりの時間経ってしまったわけだから昔の自分と違うのは当然だろうけど。 とりあえず、どいてくれたことに感謝をしつつ身体を起こして]
俺は元気だよー。ちゃんと母さんと一緒に仲良く生活してるし。 そういう銀兄さんは?元気だった?っていうか合宿に参加してるってことは何か単位やばいの?
[ああ、やっぱり兄さんだなーと考えながらも質問にはちゃんと答える。 しかし、なんでここにいるのかまったくわからずに目を数度瞬きさせた]
(178) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
/* 秘話来たーってびびりました。 突いてくれたの嬉しいんですが、PCの返しが微妙だったらごめんなさいね…!
昼のは多分、眠かったんだと思います。(白目)
(-86) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
>>176銀様 ちょ、ま。 そ、そんな落ち込まないでくださいよ。 そのですね、物理攻撃は痛かったですけどそんな構うなってわけじゃ無くてですねー… いじめはやらやらぁだけどそんな落ち込む姿見る位ならいっそいくらでも弄ってもいいですからぁ だから元気出して下さいって。ねぇ銀様銀ちゃんせんぱーい。
[いつまでも落ち込んだ様子にそわそわおろおろ 振りというのには全く気付いていません]
(179) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
おー、光ー! そうか、これが運命ってやつだったのか!
[後から部屋に入って来る人物に声を掛けられればそしらを振り返る。 声と特徴的な口調で顔も見ずとも誰かなんて想像はついていたが、そこには思ったとおりの友人の姿。>>173]
あははー、だって面白いからなー。 最近ジロもお前も俺の対応なれてきたから、こういう新鮮な反応してくれるやつって貴重なんだよなー。
[本当、最近では自分が嘘泣きをしても友人たちはすぐに気づく。 己がワンパターンなだけでもあるのだけれど。]
あ、なに、光ってば探検? いってらー。 面白そうなもの見つけたら教えてなー?
[荷物だけを置いてすぐに出ていく友人を慌ただしい奴だな、なんて思いながら見送る。 何か気になるものでも既にあるのだろうか。 ま、後で色々聞けばいいだけの事だ。 折角ならそのまま酒でもつまみでも持ってきてくれれば大喜びである。]
(180) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
/* 酒の強さ:14(0..100)x1
酒癖は5 1絡み酒2泣き上戸3笑い上戸4眠くなる5酒癖などない6愚痴る。
(-87) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
/*弱いんですね、分かります。
酒癖ないだと。ラ神め…
まぁ。酒飲みシーンで誰かに構うか構われるかしたら、失恋の事言うと思う。 あ、そうだ。 甘えるがなかった(このチップでか)
(-88) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
―少し前(買い出しの道中)>>164―
…………?
[相手がくすぐったがっているとは露知らず。 此方といえば、時折見せる彼の初々しい様子に、何となく放っておけないなぁと感じていたのだけれど。 敬語のことを指摘されれば、申し訳なさそうに困ったような笑顔を浮かべた]
え、あっ、ああ。 ごめんなさい…じゃなくて、ごめんね。 癖みたいになっていて、 偶に言われるんだけどなかなか直らないんだよね。
出来るだけ気をつけるけど、 また間違えていたら許してね。
[友人知人後輩にも、これまで散々指摘されてきた件である。 皆からは大体諦められているので、改めて指摘されるとなんだか新鮮な気分だった]
料理は好きだよ。 そして、誰かに美味しく食べてもらうのはもっと好き。 折角作っても、食べる人がいないと寂しいから。
[話が料理のことに及べば、また嬉しそうな笑みが戻ってくる。 料理の見学には、ぱちりと一つ瞬いて]
えっ。勿論見ていても良いけれど、退屈しないかな。 トキワ君さえ良ければ、喜んで。
(181) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
―少し前(買い出しの道中)>>167―
うん。トキワ君が作ったのが食べたいな。
……毎日って。
[相手の言葉に、少し呆れたように肩を揺らす。 この子にもお弁当が必要なんだろうか、 などと脳内にお節介が廻っていたとか]
ケチャップは、ぎりぎり野菜っぽいしね。 でも同じ物の食べすぎには注意だよ?
[そしてスーパーに辿り着けば、携帯番号を交換して、 各々買い物へ向かったのだった]
(182) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
[>>172勿論、自分でバンダナを直しますとも。 位置を戻すような優しさを見せられたら、雨が降るんじゃないかと窓の外を確認するところだ。 ぶふっと吹き出す顔をじと目で睨みつけ、すっとぼけようと。]
ケチくせぇなー景品くらい用意しとけよ! 大声って空耳じゃねぇのー? っつかセットが崩れるっつーの。
[撫でるのが止まれば、頭に置いたままの手を無理に退かすのは諦める。 どうせ退けと罵ったところで、笑われるだけだと拗ねた顔で。]
寝相は関係ねぇだろっつか痛ぇ!痛ぇ!! くっそ、ガキ扱いしやがって。
[頭頂部をぐりぐりされる痛みに悲鳴を上げる。 またずるりとバンダナがずり落ちてくるのを直しながら、メールをぽちぽちと。 視線を外す気遣いのある余裕が、またムカつく。]
(183) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
兄貴からの言いつけかよ、暇人なことで。
[その口から兄の名前が出れば僅かに視線を逸らし、皮肉って頬を膨らませる。 つつかれる指にチラッと視線を戻せば、目つきの悪い目元が優しく緩んで見えて。知らず、かぁ、と目尻が僅かに朱に染まる。]
俺が食いモンでいつも釣られると思うなよ…! バーカバーカ、兄貴に作ってもらうしー。
(-89) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
[>>177 邪魔をしたか、と思ったのは一瞬のこと。動揺は波を引いたらしく、返す言葉はしっかりしたもの。にぃ、と友好を示すように笑ってやり。]
ならいいが。こいつの悪ふざけが過ぎると、こいつの兄貴が俺に『反抗期なんじゃないか』って言ってきて面倒でな。
[こいつ、と言いながら郡士の頬を摘まんで引き伸ばした。兄からやられた腹いせを弟に返すという大人げないことをしつつ、視線は肩を竦めた男に。]
裏方か。でも見えない場所こそきっちりやらなきゃならねえだろ。 華やかな舞台はそれを作って支える裏方あってのことだし。
[黒子まじかっけぇ、と目を輝かせていた歌舞伎好きがいたなとかぼんやりと思い返しながらそんなことを言った。]
(184) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
細かい事は気にすんなって。 って、緑ちゃんってば拗ねてるの? 可愛いなー。
[頬を膨らませて、明らかに拗ねたような態度を見せる弟に>>178、そういう所が子供扱いしたくなる部分なのだというのに。 きっとそんな事気がついてもいないだろうと思いクスクスと笑ってしまう。]
こっちも元気だったぜー。 親父と二人だから家事とか時々大変だけど、結構もう慣れたし? 単位は大丈夫! いや、だって合宿なんて楽しそうじゃん? 折角だから参加してみた。
[実際は、最近会わない弟に久々に会いたかった、なんて理由もあるけれど、それを言うのはなんだか気恥ずかしくて。 それに悪友二人も参加していて楽しそうだったというのも嘘ではない。]
(185) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
/* この顔で役者してないのは、かみさまだからって裏設定ぽつり。 凄く噛む() なので、裏方まっしぐら。 公演は年三か四回くらいですかね。
でも客寄せに新勧公演とかでは出演させられてるかもしれない。 お前が出るなら出るって想い人引き込んでるかも()
(-90) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
思い出作りか。知らない人ばっかの中で出来るものかな。 僕も似たり寄ったりだし、たまにはいいのかもね、面白いコトをするのも。
[何のゲームかは詳しくは知らないが、ランキングに名前が載る、そんな有名なプレイヤーだったと記憶している。 自ら言うなら、自分にとっての水泳と同様、随分打ちこんだと見える。 ニヤリと笑む友人>>166は何かを企んでいるのだろうか。 何をするのか期待をしつつ、協力する事があれば手は貸すとこちらもニヤリ。]
結構、ギリだからね。 ゼミの先生すら事後報告で推薦してきたくらいだし。 頼むよ、また学食で何か奢るし。 [監督者がさっさと監督室に引っ込んだからこそ交わされる約束。 肩を叩かれ少しオーバー気味に数歩進み出た後、上がる指を確認し同じように応える。 持つべきものはやはり皆勤の友人だ。]
おー、また後で。いってらっしゃい。 [荷物を置くと出かけるようで。 元気に出ていく姿を見送った]*
(186) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
そうかそうか、やっぱりわんこも構ってほしかったんだよな? なら良かったぜー♪
[近くでオロオロとしだすイヌカイの様子にニコリと笑みを返して]
そうか、弄ってほしいとまで思ってくれるだなんて、俺は嬉しいよ。
[言質を取ったとばかりにいい笑顔である。 よし、これでいくら虐めても文句を言える人物はいないだろう。 なんていったって本人からの希望である。]
2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
そうかそうか、やっぱりわんこも構ってほしかったんだよな? なら良かったぜー♪
[近くでオロオロとしだすイヌカイの様子>>179にニコリと笑みを返して]
そうか、弄ってほしいとまで思ってくれるだなんて、俺は嬉しいよ。 俺は後輩に恵まれたな。
[言質を取ったとばかりにいい笑顔である。 よし、これでいくら虐めても文句を言える人物はいないだろう。 なんていったって本人からの希望である。]
(187) 2014/05/22(Thu) 21時半頃
|
|
―スーパー>>130―
[必要なものを大方揃えたところで、 バイト先の店長と鉢合わせして立ち話をしていたのだが]
へえ、この合宿には、そんな噂があるんですか。
―――…店長、本当に好きですよねぇ。 そういう七不思議系のお話。
[大学OBである店長から聞いたのは、 『この合宿所に泊まると恋人ができる』という噂話]
で、店長はどうだったんですか? わあ。痛いです、痛いっ。
[からかうように、にっこり笑っていれば、頭を小突かれた。 今日は良く攻撃を受ける日である]
はい。また、合宿明けには御店に顔を出しますね。 失礼します。
[最後は礼儀正しくお辞儀して、彼と別れた。 ほぼ同時に、メールの着信音]
(188) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
コトブキは、届いたメールの内容に頭を抱えた。
2014/05/22(Thu) 22時頃
|
>>173 イヌカイ そんな能力があるならその稼いだお金で俺のこと養ってよー。 うん、そうだけど……そんなに驚くこと?ああ、銀兄さんのあれは俺も止められないわ。助けることはできるけどねー。まあがんばれイヌカイ。優しさは時に暴力となりうんたらかんたら。
……俺はお前のそういうところ好きだけどちょっとは休むことを覚えろよこの馬鹿。
[彼の額めがけて軽くでこピンを食らわせる。 元気なのはいいことなんだけど、やっぱり心配してしまう。]
そーそーそれそれー。 普段のー?なんか芸術に関してどーたらかーたらとか後は実技もやってるー。パソコン使うのもあるけど滅多に使わないしー。 その金で俺は将来遊んで暮らすんだー。 がんばれイヌカイ、君の未来は明るいぞ。
そうだね、五月蝿くないイヌカイとか肉の無いすき焼きだよ。でも俺すき焼きは豆腐とか白滝のほうが好きなんだ。 お前馬鹿だろ。っていうかあの人意外と体育会系なんだー……じゃあ廊下ダッシュで走って追いかけられてこい。そして説教の時間を更新するんだ。 ああ、そうだねー。でも大丈夫。ちゃんと消臭力持ってきた!
[自分の荷物を漁ると買ってきた消臭力を出してにっこりと笑った]
(189) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
ふぁっ!!!? [めっさあくどい笑み>>187がそこにはあった!! あれ?泣いてたんじゃないのこの人?落ち込んでたんじゃないのあの人 って……もしかして:測られた]
おのれ孔明の罠かぁ…! 助けてクロエ[[who]]えもぉん!!
[笑顔がどす黒いです銀様 超どす黒いですボスケテ はやまってしまったぁあああああと頭を抱えました]
(190) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[>>184相手の顔に浮かべられた笑みは友好的なもの。 続けられた言葉には思わず吹き出して。]
…反抗期って、お前らは夫婦か何かか?
[両方男だ、という思考はナチュラルに抜けていた。 郡士の頬を摘まんで引き延ばす様子を見て、今は離れて暮らす弟妹との日常的な戯れを思い出して無意識に表情を緩める。]
…まぁな。
[観客の多くは華やかな舞台に視線が行きがちで、アンケートにもそれが現れる。 だから裏方の仕事を認められるのは単純に嬉しくて。 ひっそりと彼に対する評価は上がっていく。]
(191) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
さて、と。 どのベッドが空いてるのかな。 [落ちるのはごめんだ、と適当に空いている壁際下段のベッドに荷物を下ろす。 仲がいい者同士で合宿に参加したのか、はたまたコミュ力の高い人物が新しい友人を作ることに成功したのか。 既に大部屋は賑わっている様子で。 ふと見あげると元気に騒ぐ連中に、もう一人の悪友が混じっている。]
あれ。銀もいんの。 なんだ、結構知り合いいるじゃん。 これならなんとかなりそうかな。 [どうやら後輩らしき人たちをいじめている。>>187>>190 さすが悪い友だ。 視線が合えばベッドから乗り出し、手を振る。]
(192) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
/* お邪魔してるのはこっちなんじゃないかな。とか思いつつ。
矢印見えてません。(通常運転) いや、まぁこれからか!
機会があれば、郡士くんのほっぺたむにむにしたいです。 後は寿お兄さんと絡んでみたいです。
何処かに縁故伸ばそうよ、自分()
(-91) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[マキが現れる少し前。 >>174目を丸くする表情に、そんなに似ていないものかと勝手に勘違いする。 身体を硬直させ、気まずい思いには気づかないまま。]
そう、コトブキは俺の兄貴。 名字だと紛らわしいから、グンジでいいよ。
[年上の威厳? そんなものどこ吹く風である。]
(193) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
title:Re:買い出し to:Gunji(群士) from:Kotobuki
……合宿中は、禁酒禁煙です。 注意書きを読みなさい。おばかさん。
未成年の子もいるんだから、隠れて飲んでもだめだよ? 破ったら、帰ってからお弁当一週間抜きだからね。
かわりに群士の好きなアイス買ってあげるから、 良い子にしてること。
[でも、言っても聞かないんだろうなぁ、 と思いながらメールを送信。 溜息が一つ零れる。
そういえば、大部屋でもお酒がどうのと聞こえてきたな、 と遠い眼をしていた]
(-92) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[目を逸らされた。 その様子に、おや、という疑問符がようやく浮かぶ。 苦しげに寄せられる眉間の皺、突き離すような言葉に気づき。]
……悪い、調子に乗った。 なんか怒らせたか?
[その手の話は嫌いだったのだろうかと。 笑みを引っ込めれば怒られた犬のように、しゅん、とする。]
(-93) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[そうしてマキがやってくれば。 メールを返信する傍ら、実害はないとの言いように更にむくれる。>>177 フォローになってない。]
ああ、演劇部なんだ。 だからすっげーでかい声出るのか。
[なるほど、と一人納得して頷く傍ら。 頬を摘まれ、引き延ばされれば剣呑な唸り声をあげた。>>184 まさか兄からのとばっちりだとは思いもしない。]
夫婦…って俺がガキかよ!?
[ツッコミを入れるところはそこである。>>191 両方男という思考より先に、子供という部分に反応してぶすくれた。]
(194) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
>>189クロエ先輩 あれば養うんですけどねー残念だなぁそんな能力ないんですよ先輩っ 先輩こそそんな能力があるなら可愛い後輩の俺を養って下さい(はぁと え、だって顔立ちは似てるけど雰囲気違うし。 ぶええええええ頑張れないボスケテぇ!先程何か騙されたし!
大丈夫です。マグロは泳ぐことを休んだら死んじゃうんですよ? [なんて、と少しだけ苦笑すればデコピンくらった!26(0..100)x1のダメージ!]
実技ありですか。いいなぁ。 俺ん所人文学科だからなんというか。実技、ない。切なし。 司書とか考古学の資格とかの勉強はあるんですけどねー。 芸術学部はPC使わないのかぁ。CGとかで使うかと思ってました。 ハッ!俺の給料搾取フラグ!? あれか、毎月奉納にうかがわねばならぬのか…ゴクリ
でしょでしょ? …この犬養になってああ、一体何年たつのやらー♪ 俺はすき焼きはとろっとろに煮込まれたネギが好きです。 肉はいらないんですかぁ!?
馬鹿じゃないです!ちょっとだけお茶目なだけです☆ 剣道部の顧問とかいう噂もあり…。あ、それはもうやりました。 廊下でローラースルーゴーゴーしたら4時間説教喰らって…
流石先輩!なら大丈夫そうですね! [消臭力を見ればサムズアップ!]
(195) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
/* 水泳は普通に自分がやってたから書きやすいかなと。 最後に泳いだ記憶が「川に流される」なので、もうそろそろプールで泳ぎたい僕です。
(-94) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
イヌカイは、ジロえもん!見てないで助けて下さいよ!(と助けを求める視線)
2014/05/22(Thu) 22時頃
|
[>>183 睨みつけられようが、下からではその威力は半減する。特に舐めている年下からでは最早皆無か。 効いてないと伝えようと頭に置いていた手でおでこをとんとんと指でつつく。]
髪なんてセットしたり染めたりはいらねえだろ。 無駄に色気づきやがって。プリンにしないのは評価するが。 景品ね……ほれあめちゃんやろうなー。
[拗ねた顔を見ればごそごそとポケットを探り、いつから入っていたのかすら分からない包装紙のくたびれた飴玉を渡してやった。]
ここって腹を下すツボだったか、背が縮むツボだったか。 どっちの効果が出てものた打ち回ってるお前見てるの楽しいし。 実際郡士の方がガキなんだから文句言われてもなぁ。
[悲鳴を聞き楽しそうに笑いながら、ボタンを操作する時だけ力を緩めてやる。たかだか2歳差だが、兄に懐いて甘えてる印象が強いからか見た目や歳よりも下に見えるのは致し方ないか。]
(196) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
後で愚痴られる身にもなれよ。共通の知り合いってんで寿も俺にお前のことを話しやすいんだろうさ。
[目を逸らして頬を膨らませる姿にくく、と笑わずにいられようか。 染まった目尻を指でなぞり、何意識してんだとからかう。]
釣られなかったことがなかったように思うんだが。 ま、俺より寿の方が料理美味いし、しゃーないか。
[兄貴に、と言われれば声へ微かに寂寥を滲ませた。 料理同好会に入るくらいの料理好きの寿と、独り暮らしで必要に迫られて適当な物しか作らない自分では技能の差は大きい。図体は大きくなってもまだ家族に甘えたい盛りなら兄の友人より兄の方がいいだろう。]
(-95) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
ちょ、そこでなんで緑の名前出すんだよ! というか、緑に変なあだ名付けてんじゃねぇぞわんこ。
[弟の名が出れば少しだけ焦りを見せる。>>190 なんだかんだで唯一の弟だ。 それなりに可愛いと思っているのか、弟には甘い一面があるのは自覚している。 折角良い遊べる後輩だと思ったのに、弟は文句をいうだろうか。]
(197) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
ジロは、イヌカイにも手を振る。銀が楽しそうで何より。
2014/05/22(Thu) 22時頃
|
[もう一人の悪友も大部屋へと入ってくれば、その姿をすぐに目に入れる。 相手が気がついたのは自分のベッドを決めた後だったようだ。>>192
そこから身を乗り出してこちらに手を振る姿にニコリと笑顔を向けつつ手を振替して近寄り。]
よ、ジロ! さっき光にもあったぜー。 なんか光はすぐに出てったけどな。 ジロもなんか予定とかあんのか?
[先ほど出会ったもう一人の悪友の事を話にだして。 彼はすぐに部屋から出て行ってしまったが、ジロはどうするんだろうかと首を傾げて尋ねてみる。]
(198) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
サガネは、イヌカイ、残念だったな、ジロは俺の味方だドヤァ
2014/05/22(Thu) 22時頃
グンジは、あ、またメールきたかも。
2014/05/22(Thu) 22時頃
|
>>185 銀兄さん 拗ねてねーよ。 あと、可愛くないから。銀兄さん視力悪くなった?眼科行くことをお勧めするよー。
[ふん、と顔を背けて誰にでもわかるような不機嫌ですといわんばかりの態度をとる。 本当はクスクスと笑うその顔を殴りたいけれど、そんな事をしたら命がいくつあっても足りないので止める。]
そっか、それならよかったー。 父さんと一緒って聞いたから家事とか大丈夫かなって心配してたけど。それに……いいや、やっぱりなんでもない。 楽しそうなだけで参加するなんてすごいねー。 俺は単位2つもらえるって聞いたから参加したけどさー、ここ楽器弾くの禁止だって事前にわかってたら……
[そういうとなんとか潰されることの無かったフルートのケースを見てはため息をつく。 後輩が練習できる場所を見つけてきてくれたのは良かったけれど、少しだけまだしょぼくれていた]
(199) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
イヌカイは、ぶええええええ二人共ひどいいいいい
2014/05/22(Thu) 22時頃
|
title:つ【ビーフジャーキー】 to:わんこ from:郡士
えーじゃあ何て呼べばいいんだよー。 わんわん?
誰だよぐんじえもんって! そっちこそ変な呼び方すんじゃねーよ。 っつかやっぱお前かよ!!
[※ビーフジャーキーを与えるくらいは後輩を可愛がっている。]
(-96) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
/* ~~風~~【年上の威厳】
(-97) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[きゅぴーん!と眼鏡の縁が光る>>197 どうやらクロエ先輩と銀様が兄弟というのは間違いないようだ。これでかつる!]
クロエ先輩は吹奏楽の先輩なんですよー …とはいえ結構先輩にもデコピン喰らったりしますけど(ぼそり小声) だ、だからいじめちゃやぁよ(はーと)
後そこの先輩と何か結託しないでください!>>192 イジメ駄目 絶対(ロボ風)
(200) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
―スーパー―
へっくし。
[アイスも買い足して、ひとまずは買い物終了。 レジはまだ済ませず御菓子売り場へエイジを探しに行く道すがら、 大きなくしゃみを一つ。 弟と友人たちの会話の内容は、知る由もないけれど]
こっちの荷物だけなら、何とか持って帰れそう。 後はトキワ君の買い物の量次第かなぁ。
[がらがらとカートを押しながら、マキからのメールの返事に気がついた]
(201) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
__,,ヘ,,/ ∫ ((=゚Д゚= ∬ (O( )O= 呼んだかいイヌカイ君 (_)_).
(-98) 2014/05/22(Thu) 22時頃
|
|
[>>191 吹き出した彼の言葉を聞き、笑みを消して真剣な表情で。]
……もし夫婦だとしたら俺と寿のどっちが妻に見える?
[普段なら誰が夫婦か、と突っ込みを入れている所だが合宿所に来てからというものやれおかんだ母親だと言われていたことが尾を引きずっているらしい。 流石に初対面でこの状態なら父親と言ってくれるだろうか。頼む言ってくれと願いを込めながら目を見つめ。いやしかしこの戯れを見て和んでいるようだしまた母親扱いを喰らうのか、と眉間に皺を刻んだ。]
頭良かったり小手先が器用じゃなきゃ務まらないし。 演劇はあまり知らないが料理で言う下拵えみたいなもんだ。
[味を染み込ませるための隠し包丁や目に楽しませるための飾り切り。どちらかが欠けたら味気ないだろうと。]
実際、お前ガキじゃん。容姿とか言動とか言動とか。
[>>194 唸り声をあげた頬を今度は押し込んでやりながら、突っ込みにはさらりとそう言ってのけ。]
(202) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
クロエは、え、俺未来から来たネコ型ロボットになったの?
2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
title:せめてポテチで!! to:郡士先輩 from:犬養 翔
ちなうし!犬養か翔かどっちかで!! わんこちゃうし!11!
君だよぐんじえもん(キラッ☆ ちなみに同族にクロえもんとジロえもんがいるよ!やったね!! テヘペロ☆なんとなくにあうでしょ?だめ?
[※でもビーフジャーキーは美味しく頂きました]
(-99) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
イヌカイは、クロエ先輩にあいそうですね!面倒見いいし!(キラキラ
2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
よっす。 ああ、光は会ったよ。ここまで一緒に来たし。 お前はすごく……楽しんでるな。
[近付く悪友>>198を出迎えるため、ベッドから這い出る。 いいことがあったのか相当ご機嫌そうだ。 可愛がられている人物を横目に、そう評した。]
僕は予定はないよ。 と言うか、とにかく参加しろって言われてきたから、何やるかわかんなくてさ。
[同じ学部にいれば、わかるだろうか。この人物がガイダンスの類に一切出席をしない事に。 もちろん、今回も事前資料には目を通していない。 逆に銀は何をするのか、と訊ね返す]
(203) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* 父親と言われたらガッツポーズを取ればいいし、おかん扱いされれば項垂れればいい。どっちでもうめぇ。 アキヨシ、ナイスパス[サムズアップ]
(-100) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
ジロは、後輩に上下関係の厳しさを教えるのも先輩の役目だよね。
2014/05/22(Thu) 22時半頃
イヌカイは、ジロえもん、それにしちゃあ可愛がり(物理)すぎじゃないですかねぇ?
2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
なんだかなんだで、合宿所くるのはじめてなんだよなぁ…
[目立つ豹柄を携えて、ふらふらと合宿所を散策し、目に着いた扉を開ける。 面白い物があれば、それはそれで退屈せずに済むし。 誰かと出くわしたら、そいつをからかって遊ぶのも面白そうであると。 そして開けた扉の先は、5でした。(※某ホスト部アニメぽく)]
1.大広間 2.監督室 3.大浴場(男) 4.大浴場(女) 5.厨房 6.トイレ
(204) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* キング、そこは4か6に行こうぜ。
(-101) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
―少し前―
[>>193最近の若者はパーソナルスペースが狭いと言うが、この男もその部類だろうか。 それとも性格か。 不快ではないが、これは割と近い。]
…そうか、あの寿の。 グンジ、な。 俺の事は苗字でも名前でもどっちでもいいが、「さん」付けしろよ?
[どうしたらこんなに性格が違う兄弟が出来るのだろう。 風に吹かれていく威厳を何とか保とうと言いながらも、まじまじと見てしまう。]
(205) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
目は悪くないぞー。 兄にとって弟ってやつはな、どんなんでも可愛いもんだ。 いや、時たま憎らしい時もあるけどな。
[そう、例えばここで眼科に行くことを勧めてきたりする部分など。>>199 別に俺は目は悪くない。 昔みたいに素直に甘えてくれれば可愛いのだが。 きっと弟の事だ、兄を殴りたいとでも思ってるのではないだろうか。 簡単に殴られてやるつもりはないけど。]
楽しい事は好きだからな。 むしろいくら単位もらえるって言っても楽しくなさそうなら参加なんてしないね、俺は。 実際緑にも会えたし、来て良かった良かった。
[そんな会話をしていれば弟の目線が近くにあるフルートのケースに映るのを目に入れて]
ん? なんだ、演奏してぇの?
[そういえば弟のフルートは綺麗な音色だったな、なんて昔の事を思い出す。 確か規則ではあまり騒音を出してはいけないとか。 しょんぼりする弟の頭をぽむりと撫でつつ]
(206) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[流石に何かしら気付いてしまったらしい。 隠さなかった自分も自分だが。]
……悪い、大人げなかった。
[謝辞しつつ、浮かんでいた笑みが消えて萎れるさまを見れば僅かに狼狽し。]
――そんな顔するんじゃねぇよ。
[困ったように眉を下げる。 撫ででもしたらまた笑うだろうか。 萎れているよりは笑顔の方がいい。]
(-102) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[>>194実害があったと報告して欲しいのか。 その場合にはもれなく怒られると思うのだが。 むくれる郡士に気付けば、ふ、と口の端を上げて笑う。意地悪な笑みに見えたかもしれない。
上げた声はかなり大きかったらしく、ひっそりと恥じ入って。]
――この場合、それ以外にあるのか?
[誰かに手を焼かせるのは子供。年齢は関係ない。 それが男の認識だ。 子供に反応し、ぶすくれる郡士にゆるりと首を傾げてみせる。]
(207) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* わんこ可愛い。 ほだされる。(ちょろい)
(-103) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
title:もう少し to:Maki(真樹) from:Kotobuki
遅くなっていて、ごめんなさい。 もう少しで帰れそうです。
大きい御鍋と炊飯器、良いですね! 合宿所は少し年季が入った建物だったけど、 IHということは改修したっぽいですね。 このご時世ですから、仕方ないかもしれません。
火ですか。 バーベキューとか楽しそうですけど、 流石に合宿所で始めたら怒られるでしょうか。
追伸 群士が堂々と、買い出しにお酒を要求してきます。 いつものことながら、頭が痛いです…。
[まさか当人が目の前にいることも、 マキがお酒を準備する気であることも、 知らないままに追伸しておいた]
(-105) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* oh... ×謝辞 ○謝罪
(-104) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
そりゃな、楽しまなきゃ損だろ!
[楽しんでるとの言葉に>>203あたり前だとサムズアップし。]
お前もいきなりベッドの中なんて入らずに楽しもうぜ! っていっても、俺もあまりこの合宿の意味とか目的とかあまり知らねぇけど…。 予定ないなら一緒にどっか回ってみるか?
[ずっと部屋にいるよりも光の様に色々探検してみたい気持ちもある。 ジロはどうだ?なんて誘いの言葉を投げてみて。 部屋で後輩を弄るのも勿論楽しいけれど。]
(208) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[きゅぴーんと光る変わった眼鏡をつけた後輩くん>>200が悪友との感動の再会に水を差している様]
あれ、銀、いじめてたの? 僕には楽しそうに遊んでるようにしか見えなかったけど。
[首をかしげる。 こう見えても体育会系。 コミュニケイションは少々荒々しいくらいでも許容範囲内。]
よかったね、銀は優しいよ。 色々教えてもらうといい。
(209) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[すん、 青葉の香りを鼻腔に捕らえてまたすん、と鼻を鳴らす。 目の前まで近づけた緑色の葉は無残にも手折られて風に吹かれて諦め切った表情で目の前の匂いを確かめる顔からふい、と逸らすように風が吹く。 その何処か嫌われてしまったように揺らぐ葉にふぅ、とため息をついた。]
蓬(よもぎ)、これは。 食べられる。頂きます。
[持ってきた水筒の水は喉に通るという職務を全うさせる気はない。 葉の上に垂らせば雫となって滴りパクリ、と一口噛みちぎる。 ぐむぐむと口を動かせば青葉の香りが口に広がって眉根を寄せた。]
....ンまい。
[やっぱ茹でてアクとるのもいいかもな。そんなことを考えながら立ち上がれば懐からメモを取り出して大雑把に書き出せば自由行動を開始した。]
(210) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
ん? わんこよ、俺が緑…弟の後輩だから、なんて理由で自分の行動を抑えると思うのか?
[確かに弟から直接苦情の言葉がくれば考えるけれど。 しかしぼそりと聞こえた言葉的にそんな苦情は来ない気がする。>>200 というか、流石兄弟である。 似たような事をしているだなんて。]
結託だなんて人聞きの悪い…。 これは熱い友情というものだぞ。
[ニシシと笑いならがそんな事を述べて。 うんうん、友情とは素晴らしいものだ]
(211) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
>>209ジロえもん
ぷええええ!?貴方の目はHUSIANAさんですかっ!? どう見ても俺がいじられてぷえええしてるでしょう!? 助けてくれださい!
[あいあむ文科系同好会派です。キリリ]
まって!俺四面楚歌!? 優しいって…マジで?マジでおっしゃってるのですかわんすもあ?
(212) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[>>196効いてないとばかりに上から見下ろされ。 額をつつかれれば目が座りそうになる。]
いいじゃねぇか、似合ってんだろー。 マキだって髪伸ばしたりしてさー。 わーい飴ちゃん……ってこれいつのだよ!? 賞味期限切れてんじゃねぇだろうな。
[渡された飴玉に文句を言いながら、受け取ればポケットに突っ込んだ。]
やめろよおい!こら! 俺は腹下すのも、背が縮むのも嫌だからなっ。 くっそ…この野郎いつか覚えてやがれ!!
[一つしか違わないのに、この差はなんだろうか。 メールをうつ時だけ、指先の力を緩められるのがわかる。 不貞腐れた顔のまま僅かな抵抗に肘でマキの腹をつついた。
両親が不在がちだった影響で、面倒を見てくれた兄にべったりだった自覚はある。 大学進学を機に家を出た兄の後を追いかけて転がりこみ、同居してしまうくらいには。]
(213) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
>>210 岡○信人風な人キター!!? [思わず叫んでしまった]
(-106) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[目尻を指でなぞられれば、反射的に目を瞑る。 笑い混じりでからかう声に、キャンキャンと噛みついた。]
意識してねぇよ! そっちこそ自意識過剰なんじゃねぇの。
[けれどその声に滲んだ寂寥に、勢いを削がれて言葉に詰まる。]
……ぅ、こ、今度の俺は違うんだからな! そりゃ、マキの料理も美味いけどさ。 そんな食わせたいなら食ってやってもいいけど。
でもやっぱ兄貴には負けるけどな。
[そっとスマホを持っていない方の手を伸ばし、マキのパーカーの裾を引っ張る。 ボソボソとフォローになっていないフォローを付け加えた。]
(-107) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[>>201笑みから一転、真剣な表情が浮かべられる。 ツッコミを受けていないので男夫婦である点はスルー。]
…そうだな。
[何だかとても意思の籠った視線を感じる。 大部屋での一件は男は知らず。 普通に並べてみれば、寿は母で、目の前の相手は父だろう。 何故眉間に皺が刻まれるのか理解できずに男は首を捻り。]
――そりゃあ、寿の方じゃないのか。 あいつ料理もするし、雰囲気も柔和だし、どっちかといえば。
[料理男子。そして寿の性格補正もあって男からはそう見える。 目の前の相手の反応を窺った。]
…まぁな、ってあんたも料理するのか?
[下拵え、という言葉がするりと出てくるという事は、慣れているのではないかと。 意外そうに見つつ、ステレオタイプな父親像は少し薄れた。 さらりと言ってのける彼の言葉には口を挟まない。]
(214) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
はーん厨房かぁ なんかあるんかいな、わい料理最低限しかできへけど食材あるんかな。
[冷蔵庫をカパリと開けると、流石に日持ちしない食材は入っておらず。中に入ってるのは日持ちする調味料程度で肩を落としながら。 何かないかなっと厨房を見渡す。]
さっすが合宿所となると炊飯器とかも、大人数用やん。 これ稼働させるの電気代どれぐらいかかるんやろか?
[大人数を収容する施設だけあってか。 調理器具などは大人数を賄えるものでそれを眺めながらボソリと呟く、呟きはマネーに関するもので。 炊飯器に立てかけられている真新しい米袋はきっと沢ちんせんせーが用意してくれたものだろうと。]
さっすがに米だけは用意してくれはるわ 銀シャリだけって言うのはねぇよなぁ…きっと誰か買って来るかぁ。
[とりあえず米櫃の中を確認して綺麗に空で清潔である事を確認すれば。 よいっしょっと声と共に米を抱えそこに使いやすいように新米を移し替えておく。]
(215) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* マキがいけめんすぎてどうしよう(真顔)
そしてああ、わかる。悪態楽しすぎる。 んでもってアキヨシが可愛いイケメン…。 年下やったら懐きたくてたまらないわこれ。
(-108) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
他になんか無いかいな。 流石に酒とかは置いてへんわな、飲ませて遊ぶのも面白いと思ったんやけどなぁ [戸棚の中などに頭を突っ込み、物色するが。 目に着いたものは保存の効く物ばかり。 5を見つけたぞ!ゴマダレー(※ゼルダ)]
1.ホットケーキミックス 2.鯖の缶詰 3.桃の缶詰 4.缶パン 5.するめイカ
(216) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
[まるで小学生のように、だがその目は一切の遊びを含まない真剣な目。 泥を膝に携えて一足遅く合宿へと赴く。因めば誰がどう合宿するのかもわかっていない。
ついでに言えば>>1を聞きそびれているので何処で何をするかも分かっていない。分かっていることは明日にでも葉のスケッチを書こうか、とかそういうことである。大きな荷物を背負いながら屈み、観察することは腰に悪い。運動など滅多にしないからとにかく、痛い。]
此処、置いときますね。
誰にともなく言えばさっさと荷物を置こうかととりあえず部屋の扉を開けてズン、と荷物を壁際に置いた。]
(217) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
>>211銀様 …アッハイ思いませんね…(震え声) 俺の救いはどこに…嗚呼無情。
[これはアカンフラグだ。頭抱え ニシシと笑う顔はなんともジャイアンの様 しかも何かジロえもんも助けてくれなさそうですどうしましょうどうしようもないですね本当にありがとうございました]
熱い友情(背後に悪魔の尻尾が覗いている)ですねわかりました。
[とほほと肩を落とす]
(218) 2014/05/22(Thu) 22時半頃
|
|
/* こんにちは、紅娘です。 と恒例のアレを。
えと、えと、イヌカイさんもものめさんとかじゃないですよねまさか。
(-109) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
>>195 イヌカイ えーやだー。俺は養うより養われてもらいたい派だからねー。まあ、可愛い後輩のためになら本気出してやらんことも無いけど。 雰囲気は仕方ないよ。離れて暮らしてるから変わるもんだしね。 あはは、大丈夫。それ銀兄さんなりの優しさ(仮)だから。
お前は魚か。仕方ない、優しい先輩が川に投げ捨ててきてあげよう。
[手をぶんぶんと振って準備運動を始める。尚、本気である。]
だって芸術学部だもん。でもデッサンとかそんなんだよ? そもそも文学部でしかも人文学科で実技あったほうが怖いわ。 うわーなんか面倒なこと勉強してるねー。やっぱり俺芸術学部でよかったー。それに俺芸術って言ってもCGとかそっち専攻してるわけじゃないし? おめでとう、フラグ設立。というわけで俺のためにがんばってねー(はぁと
さ、寒い…… ネギ俺も好きー。俺肉はあんまり食べないなー。牛肉そんなに好きじゃない。それだったら鳥肉食べたいもん。 そういうのを馬鹿って言うんだよ。 ほう……オオサワ先生、やりおるな……。うん、やっぱりお前馬鹿だ。そんな小学生の発想をその歳でやるとか。 じゃあ今回は廊下で奇声上げながらエクソシストやってね。
ただし、お前の分は無い。
[これは俺のものだと消臭力に名前を書き始めた]
(219) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
/* 実家住まいではなく、転がり込んできたらしい。 なにこの弟可愛い。
(-110) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
参加したからにはそうだろうな。
[彼が、楽しそうで何より。 元気よいサムズアップ>>208は経済学部で流行っているのだろうか、きっとそうなのだろう。 そして自分も返す、サムズアップ。]
この時期ってことは親睦を深めろってことなのかな? 同学部とかならノート見せてもらったり代返頼んだりで、確かに繋がりって必要だけど。 ん、いいよ。この施設来るの初めてだし。 1人で変な所見てる光を指差して笑うツアーでも行こうか。
[繋がりの内容が限りなく怠惰なものである事は御愛嬌。 誘われれば断る理由もなく、面白そうだと乗る。 後輩くんと遊ぶことは消灯後でも出来ることであるし。]
(220) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
『了解。まだ昼だしそこまで焦らなくても大丈夫じゃね? 途中でも疲れたりしてへばったら連絡くれや。
こういう風に生徒集めて使うようになったから、古臭いって 文句が出てきたりしたのかもなぁ。詳しくは知らないけど。
んー、公園の方に出るか、合宿所の前でやるとかなら。 後で大沢に聞いてみるのもいいかもなー。
……郡士な、今目の前にいるんだ。ちょっと〆とく。』
[その報告はナイスタイミングなのかどうか。 酒は用意するつもりだったが未成年に飲ませる気は毛頭ない。]
(-111) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
すーるめーいかー エチオーピアー くーらい部屋 ホントの思いはー すーるめーいかー ゆーめのー中ーだから 寿司をー食べてーねむるぅー♪
[スルメいかを見つけて、つい口にするのは、「するめいか」と言うアニメのOPだったか。(※王族貴族のためのするめいか) これと酒があれば最高だと思いながらするめいかを自分の持ち物に加えニンマリ。]
(221) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
イヌカイは、よし、悪友ズが遊びに行くなら俺は逃げるぞジョジョォ!
2014/05/22(Thu) 23時頃
|
/* そして弟の年齢を20歳と勘違いしておった。
おおう、どうしよう。やっちまったぜ。
(-113) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
―少し前(買い出しの道中)>>181
[すぐに敬語を解いてくれたコトブキにすこしほっとする。でも。やっぱりなんかまだくすぐったい。すごく語気というか、雰囲気自体が柔らかい。]
ことぶきサンて女子力高い・・・。
[ハの字まゆの笑顔をじいっと見て、つぶやくように。気づけばそんな風に言ってしまった。悪気はまったくない。]
(222) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
節穴さん?僕は東谷滋郎だけど。 そのあだ名は初めてだなぁ…えっと、確かノビ太くん。
[有名なキャラクターをあげることで眼鏡が似合っているよと暗に褒めつつ。 なお、その点に関しては伝わるかは重要ではない。]
え?銀は優しいよね? 僕よりかは全然いいと思ったけど、僕と遊びたいの?
2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
/* 多分、想い人を部屋に泊めた事はある。 他の仲間と雑魚寝とかも。
二人きりでも世話は焼くけどきっと何も出来ない(このチップで以下略)
……ヘタレである。
(-114) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
to:いぬ君 from:常盤 英二 ---------------------------------------- 泣くこととかねーの??笑
うん よかった。
今日の晩ごはんはカレー? で、たぶんことぶきさんのデザート? あとオレがスクランブルエッグ丼つくる
うい。ダッツね。(親指のマーク)
(-115) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
節穴さん?僕は東谷滋郎だけど。 そのあだ名は初めてだなぁ…えっと、確かノビ太くん。
[有名なキャラクターをあげることで眼鏡が似合っているよと暗に褒めつつ。 なお、その点に関しては伝わるかは重要ではない。 ぷえええだなんて面白い悲鳴>>212をあげるなんてノリノリだなぁと。]
え?銀は優しいよね? 僕よりかは全然いいと思ったけど、僕と遊びたいの?
(223) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
>>209 銀兄さん そうか、じゃあ頭の病院行こうか?俺も一緒についてくから。 銀兄さんいい歳してそんな台詞言えるのか、ある意味尊敬するよ。
[自分の兄がどんなこと考えてるのか知らないけどさらに毒のある一言を。 別にいいじゃないか、ここで遅めの反抗期を迎えても。]
ふーん……まあ、俺も楽しくないのは嫌だけどさー。今後のことを考えたら楽になると思ったし。 まあ、俺は銀兄さんが参加してる打なんて知らなかったからある意味で嬉しいし参加して良かったと思ってるけどさ。
[本当は素直に寂しかったとか、言いたいけれど。 そんなことをいうとまた人のことを子ども扱いしてきそうで言うつもりはないけれど]
じゃなけりゃ持ってきてないよ。 後輩と一緒に朝練することは決めたけどさー、それ以外でも吹きたいし?
[自分の頭を撫でる兄の腕を恥ずかしいから払いのけようかとも思ったけど。 昔しょんぼりしてる自分の頭を撫でてくれた事を思い出して、目を細めてちょっとだけ思い出に浸ってみた]
(224) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
はーい、アキヨシさん。
[>>205返事だけは一人前である。 兄弟で性格が違うというのはよく言われる。 基本穏やかで物腰の柔らかい、自慢の兄だ。 ただし、怒らせたらめちゃくちゃ恐いけれども。
まじまじと見られれば、青い目を瞬かせ。 にか、と人懐こく笑った。]
(225) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[頬を押し込みながら、頭の上をいつまでも陣取っているマキと。>>202 意地悪く笑いながら、首を傾げるアキヨシと。>>207 に口々に肯定され、ぐぅの音も出ずにぐぎぎぎと口をへの字に曲げてそっぽ向く。]
ガキじゃねぇし! もうすぐハタチだし!!
酒だって飲めるぞっ。
[なんなんだお前ら、この連携プレーは。]
(226) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
/* 犬養くん突きたいですね。
寿くんのバイト先で仲間と食事…とか縁故振れるだろうか。 お店ってどういう感じだったっけ。 まだプロだから抽出は無理、か。
(-116) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[端正な眉が下がったのは、困っているように見え。]
や、俺も悪かったし。 大人げないって一つしか違わねぇじゃん。
[撫でられれば、また子供扱い、と思いながらも嫌だとは思わない。 ぞんざいな物言いとは裏腹に。 彼の纏う雰囲気から怒ってないとわかれば、チラ、と見やってから口元にまた笑みを戻す。]
っつか、この手の話題苦手だったか?
[今度は、怒ってないならなんなのだろうという興味から。]
(-117) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
>>221 アーアーすーるーめーいーかー あーえーなくてーもー わーたーしーはよーなよなーつきじいちばでーうーごめくー
(-118) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
>>219クロエ先輩 な、なんだってー(AA略 わーいじゃあ本気出して下さいオナシャス! ああ、確かに離れてしまえば変わるかもですね。 どっかの双子が生後間もなく離れ離れになって別々で育てられたら何か別人っぽくなってたみたいな、そんなニュース見たことありましたし。 (仮)が怖いんですが(仮)がっ!?
……川?
[一瞬無表情になり顔を青ざめさせたが、すぐに悟られないようにあはは冗談ですよねと苦笑い 本気なのが分かったらクラウチングスタートで逃げる。絶対逃げる]
なるほどデッサンで。 まぁ人文で実技って何するんだって話ですよねー。 面倒でもないですよ?考古学面白いパキケファロサウルスゥ! あー、そっち専攻じゃなければパソコンとは縁遠いと。いいなー。 まってww頑張ること決定っすかw まぁ頑張りますけどね。将来の為にー
寒い言うなし。言うなし…寂しくなるから。 馬鹿じゃないですちょっとだけお茶目したい硝子の10代なんです! だって大学って馬鹿したいじゃないですか!!
エクソシストは退学させられちゃうから勘弁してくだしあ。 あ、俺ファブリーズ自分の持ってきてるんで☆ [すちゃりと自分用のを見せて]
(227) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[騒がしいと、そう表現するより楽しそう、というような修学旅行の雰囲気に当てられて愕然とした。壁際に居たからか気付かれることのない自分の気配をそっと廊下に出してふらり、と歩く。
遅くなって今来たばかりであるから何処に何があるのかわからないな、と取りあえず行動に移してみることにすれば>>221とある歌に気づいて振り返る、相手は気づいただろうか。]
(228) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
title:ありがとう to:Maki(真樹) from:Kotobuki
ありがとうございます。 そろそろ、昼ごはんの準備もした方が良いかなって。 カレーは夕食ですよね。
昼は焼そばでも作ってしまおうかなと思ってます。 お腹がすいた人だけ、食べて貰えれば良いかな。
バーベキューのことは、 折角だから大沢先生に聞いてみましょうか。 一回、大人数でやってみたかったんですよね。えへへ。
おや、其処にいましたか。 それは郡士も運が良いやら悪いやら。 ありがとうございます。宜しくお願いしますね。
[マキは頼りになるなぁと思いつつ、ほっと一息。 あまり甘えてはいけないとは思っているのだけど、 信頼からか、ついつい色々と相談してしまう]
(-119) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
>>217 マオ [新しくやってきた学生が目に入るとそちらの人物のほうへ歩いていき]
こんにちはー。なんかちょっと服とか汚れてるけど、どこかで転んだりしたの?
[もしも転んだりしてるのならば一応救急セットをもってきてるから使うつもりではいるけれど]
(229) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[>>213 座りかけた目を見ていたが髪の話になれば妙に明るく染められた毛先を指に絡めて遊び。]
実際似合ってはいるけどな、地毛だった頃の印象が強いんだわ。 俺が伸ばしてるのは……切るのが面倒ってだけだ。お洒落って訳じゃない。 飴に賞味期限なんてあったっけなあ、忘れた。
[文句言うなら受け取らなきゃいいのに、とポケットへ消えた飴玉を視線で追い。溶けていそうだなと思ったが口にはせず。]
えー。そう言われてもな、やめさせるだけの何かがないとな。 覚えてろって言われてもそれを記憶するだけの脳細胞が勿体ない。 そろそろ卒研のテーマ決めたりとかお兄さんは忙しいわけよ。
[分かるか、とぼやいていれば腹をつつかれる。手加減しているのか肘の力は弱く、それは気遣いなのか何なのか。本気でやればそれなりの反撃が来ることを知ってとも取れるがさてはて。]
(230) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
-スーパー内-
えーと。 いぬ君がこれで・・・サガネさんが・・・んーと。
[スマホを見ながら、頼まれものをひょいひょいとカゴに入れていく。 そういえばメールで追加注文もきてたな。 ほかにも目についたものをポイポイと。すぐに買い物カゴはお菓子で満タンになってしまった。 多いほうがいいだろう。男子ばっかだし。みんないっぱい食べるにちがいない。 甘いものは、コトブキの作るお菓子に期待しているから一応控えめにしておいた。 何をつくってくれるんだろ。見学もいいよって言ってたし。たのしみだなー。]
これくらいあればいーかな。
[ちょっと量はおおいけれど、袋菓子がほとんどだからそんなに重くもないだろう。会計を済ませておこうかな、とカートを押しているところで、携帯を見ているコトブキを発見する。]
ことぶきサン。
[横から近づいて、肩のあたりにとんとん触れた。]
(231) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[怒って噛み付く様はまるで小型犬か何かのようで、首輪はないだろうかとつい首筋を見て探してしまう。]
でも実際赤くなってるし、ってな。 まぁ野郎相手に意識なんざしないか。してたらよっぽど溜まってるだろうし。
[ややあって出てきた言葉には表情を緩め、しかし直後にその面影が幻かと思う程大袈裟に感動した振りをしてやった。]
へぇ、ほぉ、ふぅん。そっかそっか、成長したんだな……。 独りで食うには多すぎるし、今度家来た時に作ってやるよ。
うっせぇ。比べる対象が悪ィだろ、ったく。
[引かれる感覚に視線を落とせば裾を引く手が見えて。やっぱりガキだなと笑いながらくしゃりと髪を撫でつけた。]
(-120) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
to:常盤 先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- 鳴くことも泣くこともありませんから!(AA略
ふふー。どうやら仲良くなったみたい? よきかなよきかなー。
やったーカレー! 俺甘口!甘口でオナシャス!バーモンドがいい![←我儘]
あの先輩デザート作れるの?すごーい! スクランブルエッグ丼って美味しいの? 出来たら試食させてー(ハートの絵文字)
やったー先輩ありがとーっ。(大喜びの絵文字) あ、車には気をつけてね? 荷物重すぎて動けない、とかあったら連絡下さい。 持ちに行くから。
(-121) 2014/05/22(Thu) 23時頃
|
|
[携帯が鳴り、開けば寿からのメールが届く。内容を確認して苦笑しながら手早く返信を送る。はぁ、と盛大な溜め息を吐いて頭をがしがしと掻き、]
……ぐーんーじー? お前な、まだ未成年だろ。酒飲もうとするにゃまだ早い。 大学生になったらお目こぼしで飲んでるやつは多いけどな、 そういう悪習ってのは地道に断ち切って行かなきゃならねえんだよ。
[郡士の頭に乗せていた手を退かすとこめかみに掌を当てて、圧縮しようと左右から力を籠めてやった。]
もうすぐハタチであっても、飲ませないからな。 俺の目が黒い内は禁止だ禁止。
[>>226 酒が飲めると叫ぶ声に凄みを効かせるが、自分の目は色素が薄いのか髪と同じ黒ではなく紫だがそこは常套句なので無視の方向で。]
(232) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[ついノリで歌っていたが、こんなマイナーな曲しられてないだろうと。 するめいかをつまみ食いで口に咥えていると視線>>228に気づきそちらへ、サングラス越しに見据える。]
ちーっす? アンタも合宿参加者やろー?
[見慣れない顔に片手を上げて、あいさつし。 どっかした?と首を横に傾けた、流石に歌を知ってるからと言う事は多分ないだろうと思いながら。]
(233) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>223 ジロ [自分の兄と同じで後輩いびりをしている学生のほうをちらりと見て]
あんまりイヌカイ苛めないであげてねー。 それと、遊ぶのなら俺も混ぜてー
[後輩を助けると思ったか?残念、面白そうなものに参戦するためでした]
(234) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*身長いくつだろうなー。 160+4
(-122) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>223ジロえもん 嫌みが通じてないのですが それは(震え声) ノビ太じゃねーし、犬養翔だしっ!
[眼鏡は中学1年からの相棒ですキリリ。 多分伝わってません。面白い悲鳴あげたっていいじゃない 人間だもの いぬかい]
あれで優しいの?やっぱり節穴さんじゃね? …ってえ?え?何をおっしゃってるのですかねぇええええ!? [後ずさり]
(235) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*あぁ..軸ずれてしまいました。 申し訳ないです..。
(-123) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*まてまてそれは流石に低すぎるだろ!!!
164+5
(-124) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*あっはい…低身長でいろとな…。えー低身長やだよ。 +十センチしちゃ駄目? 1 1 いいよ 2 だめー
(-125) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*170以下をRPするのは苦手なのよね。
(-126) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*いぬくんはキャラチップ的にじつはドSなんだろうなと思っています
(-127) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
―少し前―
――ふ。 まぁ、宜しくな。
[>>225元気のいい返事に口元は僅かに緩む。 実年齢より幼く見えるのはその挙動からだろうか。 寿と彼を会話させたら、また違った友人の一面が見られるかもしれない。
視線に気付いたのか、青が瞬いて懐っこい笑みが浮かぶ。 頭を撫でてやりたくなったが、流石にやめた。*]
(236) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[転げた?いつか転げただろうか。
足元を見ればなるほど、疑われても仕方無いように泥がついていた。心配して駆け寄ってきた229彼には申し訳ないな、と思いつつ首を横に振る。]
いや、転けた訳じゃないから心配りは嬉しいが怪我はない。蓬とそれから、
[コレを集めていた、と出すのは蒲公英(タンポポ)の綿毛を詰めた袋。少々変わっている、などとは気付かずに無表情でそれを見せた。]
2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>234 ぎゃああああ先輩までぇ!! [ブルータスお前もかなんて言ってがくり。orz]
(237) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[一歳しか違わない、という言葉には肩を竦め。]
一つでも年上だ。
[兄でもあるのでそこは譲れない。 頭に向かって手を伸ばしても抵抗はなく。 そのまま髪の感触を味わいつつ、軽く撫でた後に離す。 窺うような視線の後に笑みが口に浮かべばそっと安堵し。]
……はぁ、まぁいいか。 最近失恋したんだよ。
[小さく息をつき、髪に隠れた首筋を掻いた。 面白がって誰かに吹聴する奴ではないだろう、という直感から、真実を告げる。 事実を口にしているだけなのにじわりと胸が痛んだ。]
(-128) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[>>226郡士が口を曲げてそっぽを向く姿は微笑ましく。]
――そうやってムキになるところがガキなんだよ。
[くっく、と喉を鳴らして笑う。 勿論、彼の気持ちは分からないではないのだが。]
(238) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[転げた?転げただろうか。 足元を見ればなるほど、疑われても仕方無いように泥がついていた。心配して駆け寄ってきた彼>>229には申し訳ないな、と思いつつ首を横に振る。]
いや、転けた訳じゃないから心配りは嬉しいが怪我はない。すこし蓬と、
[コレを集めていた、と出すのは蒲公英(タンポポ)の綿毛を詰めた袋。 無表情の中に何処か嬉を混ぜてそう応える。]
(239) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
―スーパー―
[女子力が高い>>222と言われれば、茫然としていたことだろう。 お母さんと言われて落ち込んだマキの気持ちが、 少しだけ分かった気がした。 エイジに悪意がないのは、十分にわかってはいたのだけれど]
……うーん。
[エイジを探す心算が、 すっかりメールのやり取りに没頭してしまっていた。 携帯と睨めっこしながら、疲れた表情で溜息を一つ。
そんな訳で、探し人の彼>>231が近づいて来てくれたことにも 直ぐには気付けなくて]
わあっ。
[肩をはねさせて声をあげてから、相手を見やる。 やがて、照れくさそうに笑った]
ごめんなさい。 トキワ君、お買いもの終わりました?
あはは、凄い量ですね。 楽しい合宿になりそうです。
[そうして、並んでレジへ向かうだろう]
(240) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
んー大丈夫、苛めてない苛めてない。 コミュニケイションだよ。
[声がかかれば振り向き弁解をする。 しかし、どうやら注意しに来たのではなく、混ざりに来たようで>>234]
おー、楽しいのは分かち合うのが一番だよね。 君も混ざっちゃえ。
[ノビ太くん(仮)の同好会の先輩で、銀の弟とは気づかず誘い入れる。 "四"面楚歌まであと一人だなぁとぼんやり考えながら]
(241) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*時間軸をどうやって解消しましょうか...。 本当に申し訳ありません。
(-129) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
イヌカイは、ぎゃああああ(四面楚歌)
2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
[>>214 首を捻りながら考える男をじっと見つめる。 ごくり、と無意識に喉を鳴らして口を開くのを待ち。]
――…っしゃ。 そうだよな、俺はどっちかと言ったら父親ポジだよな。 なら良いんだよ。うん。良かった良かった。
[寿の方が妻だと回答を得ればおかん属性から解放された、と小さくガッツポーズ。初対面の黒江や佐金などにおかんと呼ばれたことも頭から吹き飛ばす勢いで喜んだ。]
ん。料理って言ってもそこまで本格的な物は作れないぞ。 炊飯器使ってケーキとかそういう雑なモンばっかだし。
[そう返されるとは思っておらず、問いかけには目を丸くし。比較対象が寿であるなら雑以外の何物でもないと告げた。]
(242) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
to:いぬ君 from:常盤 英二 ---------------------------------------- つよいワンコだなー(えがおの絵文字)
そっちはどう?盛り上がってんの?
すげーよなー!ブラウニーとかパイとかって言ってた カレーはシラサワ先輩が確か甘口と中辛どっちもつくるって バーモントの甘口最高よな、わかる
スクランブルエッグ丼はまあ、楽しみにしといて(パーの絵文字)
多分荷物は大丈夫。 いっぱい買い物したから着いたらバラすのだけ手伝って もうすぐ帰るし。サンキュー
(-130) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/*ぶっきー先輩ぐうかわ
(-131) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/* メールの件で弟を困らせているのではないかと、ごろごろ。
でも最初の弟からのメール内容的に、 家では多分、時々は許容しているっぽいですね。
それなら、ぎりぎり意味は通じるのかな?
[自分に都合よく解釈した!]
(-132) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[少し青年と会話した後の出来事。 何処か知らない音に振り返れば物騒な身なりの男がいた。>>233口からはみ出るナニカは幽霊のように漂って心霊を演出していた。
当社比すればど派手なサングラスはしかと自分を見据えて、考える間もなく言葉が口から転げ落ちた。]
何だか物騒だな。
[一言、関西弁と見た目が相まって視界に入った結果の出来事。失礼だったかと後悔して口を抑えても後の祭りだった。]
(243) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
to:常盤 先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- ドドドヤァ!(えっへんのAA)
何かするめの唄が聞こえたりいぢわるな先輩方に可愛がり(物理)うけたりしてるけど今日も俺は元気です… ふえええん常盤先輩かむばああああっく!!
ブラウニーにパイ!?シートから作るのかな?本格的!! やったー!甘口!甘口!!これにヨーグルトと珈琲を隠し味に混ぜるとまろやかになるよ! バーモントの甘口いいよね!ナカーマ!
スクランブルエッグ丼楽しみにしてまーす♪
了解!帰ってきたら1階に向かうから、お手伝いするよ!! カレーカレー♪たのしみぃ(るんたった)
(-133) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
あれ、嫌味だったの?声震えちゃってるけど大丈夫? ノビ太くんは犬養くんね。今後ともよろしく。
[せんだじゃない方のみつをの詩が詠まれているとは気づかない。>>235 偶然にも正しい名前が知れたので合宿の間中仲良くしてくれと遅れたにもほどがある挨拶をした]
遊びたいんじゃなかったの? 僕にまで声をかけるとは、銀じゃ物足りないのかと思ったけど? [後ずさる犬養に首をかしげ]
(244) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
[>>232今度は郡士をあしらう男の携帯が鳴り。 彼が苦笑しながらメールに返信する様子を見ていた。 盛大な溜め息の後に紡がれた言葉には瞠目し、何となくメールの内容を察した。]
おい、郡士。
[怒るのではなく、窘めるように名前を呼んで。 そういった事は保護者に任せようかと。]
――未成年の飲酒は感心しないな?
[腕を組んで年長者らしい態度を取っているが、男は新歓コンパの時に初めて酒を呑んだ口だ。 男は酒に弱かったらしく、酒を勧めた先輩と同期に抱えられて部屋に送り届けて貰った。 翌日は二日酔い。一生の不覚だ。 ――以来、気を許した相手が傍にいない時には2、3杯で止めている。]
(245) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>227 イヌカイ だが断る。後数年経ったら本気出すから今はお前ががんばって。 でしょー?だから顔立ちが似てても雰囲気が違うのは仕方ないことなのだー。なんて、俺と銀兄さんはあんまり似てないよ、昔からね。 仕方ないじゃん、(仮)が取れる確証を俺は持ってないのだから。
うん、川。だって海汚いし海草の臭いと混ざって吐き気がするからそこに投げ捨てるのかわいそうでしょー?
[苦笑いに対してこちらは楽しそうな笑みを浮かべる 先輩なりの優しさだよ、さあ受け取りたまえ。]
手とか汚れるから面倒なんだけどねー 人文で実技……あ、あれは?カメハメ波出す練習でもしてたら?勿論一人で。 ぱきけふぁろさうるす?俺アノプロサウルスの方が好きー。 いいだろー。でも手が汚れないならそっちのほうが良かったかもしれない……! 頑張れよー優しい先輩のためにさー。その将来のためのお金で俺を養えー。
寂しいか、そうかそうか。 大学はそもそも馬鹿するところじゃねーから。お前はいつまで高校生やってるつもりなんだよ。硝子の10代あと2年で終わるぞお前。
エクソシストでオオサワ先生から何秒逃げられるか……挑戦しようぜ! そのファブリーズをお前の顔面にぶっかけたい。
[無表情でそう告げた]
(246) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>237 うるせーよ。川に捨てるぞ。 [耳を押さえて舌打ちをした]
(247) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/* これ、皆秘話してるのかなー ふっふー秘話のタイミングがわからないと言う安定感。
ところで、右っぽく練ったつもりなのにSっぽくなってるのはなんででしょう。
(-134) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
>>239 マオ 転んだんじゃないの?そっかーよかったー。 んー……それ何?
[袋の中を見ようと覗き込んで]
わ、すごい。綿毛がたくさん入ってる。蒲公英好きなの?
[ふと、思った疑問をそのままぶつけてみた。 でも蒲公英が好きなら花を摘んでくればいいのではと首をかしげた]
(248) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
じゃあ、後で一緒に回ろうぜ。 って、ジロもわんこの事気に入ったのか?
[この施設を一緒に回る約束を取り付ければ>>220、自分がからかい遊んでいた後輩と話すジロに>>223クスクスと笑う。 いや、この友人の場合自分と違って天然な所もあるから自分以上にタチが悪いような気もする。
というか、ここにキングの異名を持つもう一人の友人がいたら、きっと彼もノリノリで入ってくるだろうな、なんて考える。]
そしらわんこ、本当の意味で四面楚歌ってやつだな。 いやー、わんこってば愛されてるなー。
[なんという愛されキャラ。 ここまで優しい先輩軍団に構ってもらえる後輩なんて数多くはないだろう。]
(249) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
/* 2、3杯なら大丈夫かなって。 今回は寿くんがいるのでリミッタ外れるかも。 郡士くんとかにも心を開いている模様。
顔は赤くなる、かな。
(-135) 2014/05/22(Thu) 23時半頃
|
|
―――――…。
[マキのメールの内容を見ながら、 家の中でならば、時々は弟の飲酒も見逃していると言えば、 自分も叱られるだろうかと考えていた。
あんまり美味しそうに飲むものだから、つい。 外では飲んじゃ駄目だよ、とは戒めているものの]
(-136) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[首を捻っていると目の前の彼>>243の口から転げ出た言葉に、ぶぅっとするめいかを吹き出しそうになったが口元を押さえて。]
へぶっ ちょ、初対面の人間に対して酷ない? かなんわー、わいの心こう見えてガラスのハートなんやで、どちらさんか知らんけど。 わい、危ない人ちゃうで?普通に学生やガ・ク・セ・イ
[とりあえずするめいかを飲み込み。 両手を上げて持っているのはするめいかノミだ、危険ではないと示し。 どうしてこうも物騒とか言われるのかと、自分の身なりに不審な点がある事には気づいていない。]
(250) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
―スーパー―
ぅ、ゎ。
[>>240びっくりした声にこっちもびっくりして。でも、予想外のリアクションに思わずなぜか嬉しくなってしまった。悪ガキごころが芽生える。次もちょっと脅かしたりしてみようか。なんて。
その前の彼の様子を思い出して、少し気にかかったので聞いてみる。]
どうしたんすか。ため息でてましたよ。
[顔を覗き込む。何かあったのだろうか。]
でしょ。楽しみ。
[あはは、というコトブキの声がはじけると、こちらもに、と笑って。
これなら2人で持って帰れるかな??と、やや多めの荷物を両手にぶらさげて、帰路につくだろう**]
(251) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
『相変わらずまめだな。郡士とか後輩が飯だーって喜びそうだ。 カレーは昼でも良いが、夜にがっつり食べたくもあるし。
焼きそばか。焼いてる途中に入れる水をビールにすれば美味いが、 アルコールが飛ぶとは言え未成年もチラホラいるしなぁ。 残ったビールをこっそり飲んだりされても面倒か。
やるとしたら材料代くらいは出してもらうなりしないとだ。 2人か3人ならともかく流石にこの大人数だと財布が痛んでくる。
もうすぐハタチだから酒が飲めるぞとかのたまってやがった。 気持ちは分からんでもないが……。』
[寿の気遣いぶりは合宿所でも発揮され、流石だなと目を見張る。 寿とは長い付き合いのせいか、郡士は自分の弟のようにも感じて。 こうやって任されるのも悪くはないと思ったのは何年前からだったか。]
(-137) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[>>242自分が答えるまでの間、目の前の男が緊張しているのが分かる。 それは男にも伝わってきて。]
――…? あぁ。
[自分の答えに小さくガッツポーズを取る彼の姿を見て男は首を傾げる。 どうやら喜んでいるらしい。 今後、付き合いがあれば認識は変わっていくかもしれないが、それはさて置き。]
…いや、十分凄いと思うぞ。 俺より余程まともに思える。
[炊飯器でケーキ。 聞いた事はあるが試した事はなかった。 自炊は一人暮らしをしている手前、一応細々とやってはいるが“the男の料理”という感じで。 おまけに本番が近付けば、コンビニ弁当やカップラーメンなどに摩り替る。]
(252) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
緑羽は俺の事なんだと思って…。 いつだって俺は正常だろー? むしろ俺が可笑しく見えちゃう緑ちゃんの方が病院行くかー?
[兄に対しての敬いが全く感じられない弟の言動に>>224ムッと眉をひそめる。 彼が冗談で言っている事なんて分かってはいるけれど、反抗的な態度はやはり少し寂しいな、なんて気持ちも湧き上がって。]
え? なになに、緑も俺に会いたいとか思ってくれてた? ふふーん、それは嬉しいね♪
[弟の言葉に嬉しそうにニコリと笑う。 これがいわゆるツンデレというやつか、なんて心の中で思いつつ。]
あ、練習とかするんだ! じゃあ時間あるときでいいから久々に緑羽の演奏聞きたいかも。 結構好きなんだよな、お前の音。
[大人しく撫でられる弟にニシシと笑みを見せつつ、そんな願いを言ってみる。 そういえば昔は一緒に演奏なんかもしたことがあったが、自分は親が離婚してからやめてしまったな。 弟が今でも楽器を演奏していることはなんだか変わらない事の一つの用で、どこか嬉しく感じる。]
(253) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 00時頃
|
>>244ジロえもん だだだ大丈夫だし(震え声) そうそう、犬養。こんごともよろし…え?よろしく?
[せんだみつお!なはなは!なんていってみる>>244 何かよろしくが別の意味でよろしくに聞こえるのは気のせいですか?]
いえいえいえいえいえ十分大丈夫ですから!大丈夫ですから!! おかまいなく!?
(254) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
>>249銀様 わんこちなうし!!ぶええええ あとこんな四面楚歌での愛され(物理)は俺の死亡フラグしかない気がするのですが!それは!!
(255) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
/* アキヨシとグンジに囲まれてるこの状況が割と幸せでどうしよう。 アキヨシはイケメンだし、グンジは可愛いし。世話焼きポジにちゃんと入り込めているし(※重要)
(-138) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
to:いぬ君 from:常盤 英二 ----------------------------------------
たのしそーじゃん笑 オレも帰ったらいぬいじりに混ぜてもらお(にひひの絵文字)
え、カレーにヨーグルトとコーヒー???まじで??? てかいぬくんも料理できんの? ちょっと今から手ふさがるからあとで詳しく。
おむかえヨロシクー
(-139) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
>>241 ジロ 苛めてないんならいいや。 あれでも大切な後輩だからね。あ、でも腕と足は怪我させないでね。
[楽器ふけなくなっちゃうからともいおうとは思ったけれど面倒だから止めた。 流石にそこまではいわなくても常識がある人物(仮)のように見えたから問題なさそうだし]
混ざっていいの?じゃあ混ざるー。
[少し嬉しそうに笑った。]
(256) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
>>246クロエ先輩 断らないでぇ! あと数年って具体的にオナシャス!! なるほどねぇ…雰囲気はまぁ、納得するけどぶっちゃけ先程血は争えないなと思いました、まる 確証持って下さいよぅ!!もう!!
……川は勘弁して下さい。川だけは嫌です。 海でも湖でも、それ以外ならお好きに。 [楽しそうな笑みにどこか苦笑しつつそれだけは頑として譲らない 受け取りませんのです!キリリ]
石膏や油絵だったら汚れそうですねぇ カメハメ波…そんな人文学部怖いよ!厭だよ!! 1人だけとか何それ罰ゲーム!? あー、あのアルマジロっぽいあれ?アノプロサウルス。
でも手が汚れるとしても好きなこと出来るのは羨ましいですね。 俺の為!基本は俺の為に頑張るんですからね!?
何か生温かい視線!? 大学は馬鹿するものだって近所のお兄さんが言ってた! 後2年もある!そう考えれば無問題!
それアカン。21秒で捕まる… やーだー。イヌカイさん綺麗よ―? [無表情にはびくんちょしつつ]
(257) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
/* 秘話、予想外にデレた。早いよw
若干グンジくんに心許してるので、マキさんの入って来た時間軸、微妙に齟齬る? けど、細かいことはスルー(白目)
(-140) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[>>248純粋に驚く姿に口元を弓形に引き 笑う。そりゃそうだ。まさかこの年にもなって植物を摘んでいるものなんて居てるはずがない。
蒲公英が好きか、それはどうなのだろうか。 暫し考えて口をひらく。]
面白い植物が好き。 綿毛面白くない?
[ばっさばっさと振れば完全に汚す気であった。]
(258) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
>>247 ……。 [川に投げ入れる、という言葉に一瞬だけ目を伏せ]
こ、こんな所に居られるか!俺は1階に下りる!(死亡フラグ) o0(そしてあわよくば買い出し2名の荷物からポテチ貰おう!)
[マキ君らやサングラスの人が降りて行ったらしいのを見て、その後にみのりこめーとばかりにダッシュ! 1階まで駆け下りた*]
(259) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
title:Re:Re:買い出し to:兄貴 from:郡士
えー兄貴のケチー。 ちょっとくらいバレないって!
……う、弁当は抜きはやだ。 アイス約束だからな?
[メールをうつ向こうで、兄がため息をついていることなど知らず。 ここは殊勝な態度を取っておこうと。 弟と言うのは、こういう知恵ばかり身につけるのです。
家ではたまに飲んでいるのを見逃してもらっているものの。 やっぱり、外でも飲みたいお年頃。
さてどうやったら兄にバレずに飲むことができるだろうか。 その為には、現在進行形でお目付け役をしている兄の友人もちょろまかさなければ。]
(-141) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[>>230毛先に指を絡められれば、崩れる、と文句を言う。]
へへへ、イメチェン成功だろ? いつまでもガキじゃねーんだよ。 面倒ねぇ……なんか髪伸びて老けたか? 飴にだって賞味期限あんだろ、腹下したら祟ってやる。
[ちなみにポケットに突っ込んだ飴玉は2 1.溶けている 2.ギリセーフ!]
へーもう脳細胞減ってきてんのかよ。 少しは余分に使った方がいいんじゃねぇの。 ……卒研って、もうそんな時期かぁ。
[兄貴も忙しいのかな、と一瞬視線が遠くなる。 忙しくなればなる分、構ってもらえる時間が減るのは仕方のない事だけれども。 ちなみに手加減してるのは気遣いではないし、本気でやれば反撃が来る前に逃げるに決まってる。 その時は遠慮なく、グーで腹に叩きこむ所存だ。]
(260) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
おっけー。とりあえずはそれを楽しみに生きる。 わんこ?ああ、犬養くんのことか。 気に入ったと言うか、そうだね、面白い子だよね。 活きが…いや、元気がいいのは一番だし。
["も"と表現するからには、銀もこの後輩が相当気に入っているのだろう。 でなければそんなになまわないだろうし。 クスクスと笑う銀>>249にはそんな風に返し。]
四面楚歌、どうせなら完成させたいよね。 順当に行くと最後の一面は光?
[犬養くんを囲む会、発足。]
(261) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[首筋を視線が行き来する。 まさか首輪を探しているとは思わず、何事かと傾ぎ。]
赤くなってねぇよ、見間違いだろ。 …………そう、だよな。
[返す声は、どこか歯切れの悪いものになる。 緩んだ表情にまた目尻が朱くなりそうになったのも束の間。 大袈裟なジェスチャーに、ぴくりと眉が動いた。]
なんだよ俺だって成長してんだよ。 くそ、そう言うからには行ってやるから美味いモン作れよ!
っつーか髪切るのも面倒くさがるマキこそ、 成長した方がいいんじゃねぇのー。
[くしゃりと撫でつけられる大きな手の感触に、やめろよ、と悪態をつきながらまたずれたバンダナの下でそっと笑い。 ぐいぐいと先程より強く、パーカーの裾を引っ張った。]
(-142) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[酷いと言われれば確かにそうだと頷く。>>225 怪しい所で怪しいものを飲み込む姿にふる、と震えてそういえば、と切り出す。]
戻らないのか、上。 それは腹が減ってはなんとやら、ということか。
[謝罪を忘れてついでに道案内も、と画策して此処にいる理由を聞いてみた。]
(262) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
to:常盤 先輩 from:犬養 翔 ---------------------------------------- 逃げてきたし!!逃げてきたし!! 常盤先輩まで…ブルータスお前もか(とおいめ)
エー先輩隠し味入れないの? ターメリック、ローレル。他にも蜂蜜入れる人とかいるかな。 ソースも聞いたことあるね。 そりゃあ俺独り暮らしですしできますよ!でも後輩だから今回は甘える気満々です! あ、でも手が足りないなら野菜の皮むき位ならしますよ?
では詳しいことは後で!一階で待ってますね! [気をつけて―と手ぶんかぶんか]
(-143) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
イヌカイは、ジロえもん、ぶええええ何か四面楚歌の会が発足してる!?
2014/05/23(Fri) 00時頃
|
大丈夫ならいいんだ。 まだ合宿始まったばかりなのに体調不良じゃかわいそう過ぎるもんね
[そんな懐かしのゲーム>>254、酔った時には盛り上がりそうだ やだなぁ、よろしくにそんなに深い意味を込めれるほど器用じゃないよ、と言う意味の微笑みを返し。]
僕が先輩だからって遠慮しなくていいよ? 僕も特に遠慮とかしないし。
(263) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
/* ちなみに兄ちゃんの死因は自動車事故で川に投げ出されてという 自分は反対側にぽーんと飛んだので重症で済んだとかいう なので川は駄目、としてたらピンポイントで先輩が川に沈めると言ってきて震え声…
(-144) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[>>232マキが携帯を確認した後、盛大な溜め息に嫌な予感が過ぎる。 目を合わせないよう、明後日の方向を見てしまおう。]
……やっぱ兄貴からかよ。 いいじゃんちょっとくらい。 あと数ヵ月だろ?
[手が退くのを感じ、この隙に逃げようとしたが。 こめかみを捕えられ、力を籠められればまた情けない悲鳴を上げた。]
それやめろ、いだだだだだ! 目が黒いうちって、あんたの目は紫……っ、 わかった、わかったからはーなーせー!!
[常套句を混ぜ返そうとすれば、更に力が籠められたか。 わかったと繰り返せば離してもらえただろうか。 ただしわかったと言っても、飲まないとは言っていないが。]
(264) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
[>>252 明良が首を傾げるのを見れば喜んでいた自分が恥ずかしくなり、握っていた拳を開き照れ臭そうに頭を掻く。]
まぁ。ちょいと気になってたから聞いただけだ。 答えてくれてありがとうな。
[今後認識が変わるかもしれないが、今欲しかったのはその答えなので問題ないと頷いてひらひらと手を振った。]
そんなもんかねぇ。デミグラスとか普通に市販の物を買うし、 ローリエとかガラムマサラとかそういう凝った物は使わないし。 ふぅん。でも作ろうと思えば結構凄いモン作れそうに見えるけどな。
[じい、と無礼にならない程度に明良を見回し、得た印象から感想を述べる。優雅そうにスコーンでも焼いていそうといえばいそうだが、男子大学生でそれはないかと頭を振って除外した。]
(265) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
でもあんまネタ村に合わないので あれだ、かなづち位に思ってもらえれば…
(-145) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
/* グンジ可愛いなおい[灰でもぐりぐり] 右の自分を見ているようで可愛い。が。進展したら左出来るのかなとか考えてる俺がいてですね。(気が早い)
(-146) 2014/05/23(Fri) 00時頃
|
|
―スーパー―
[相手の悪戯心も知らず、驚かせてしまって申し訳なかったな、などと考えていたが]
えっ…?
[覗き込まれれば、大きく瞬いて。 溜息を見られていたのか、と苦笑した]
…今回の合宿には、僕の弟も参加しているのですが。
少しばかり、元気が良すぎるといいますか。 僕が甘やかしているのも、いけないんですけど。 というか、僕がいけないんですけど。 ええと。
[珍しく、しどろもどろな回答を返す。 間近で見つめる相手には、明らかに狼狽していると知れただろう]
でも、根は優しい良い子なんですよ。 仲よくしてやってくださいね。
[最後の言葉だけは、自信を持って言いきった。 元気で明るい自慢の弟である]
(266) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
そうそう、トキワ君。
苺はお好きですか? 実は苺の旬は、今くらいの時期なんですよ。
美味しそうなものがあったので、タルトでも作ろうかと。 残りはジャムにして、マカロンに挟む心算です。
[尋ねながら、緩やかに首を傾ける。 苺が苦手であれば、他のものも用意しようと思いつつ。 合宿というか完全に普段の部活動と化しているが、 気にしないことにする]
わ、結構重い。…大丈夫ですか?
[両手に荷物を抱えつつ、エイジへ心配そうに視線を送り。 それでも何だかんだで楽しそうに、 二人は合宿所へ戻っていくのだろう]
(267) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
怪我させたらそれこそ苛めじゃん。 その辺の分別くらいはあるつもりだよ。僕らだって体が資本だし。
[水泳はもうすぐシーズン。怪我をしていられないのはこちらも同じ。 この学校は室内の温水プールがあるから年中泳げるのだけど。]
おー、囲め囲めー
[笑顔で輪に入る人物に手招きをした。 が、そうこうしているうちにダッシュで犬養が駆け抜ける>>259]
あー、行っちゃった。 元気だねぇ
[部屋を出ていく犬養を見送った]**
(268) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
[>>238喉を鳴らして笑う声に、ますますぶーたれてそっぽを向く。]
二人してガキだガキだと、バカにしやがって…。
[>>245宥めるように名前を呼ばれ、ちらりと見上げれば。 少しくらいいいだろうと、口添えしてくれるのかと期待したのは速攻で打ち砕かれた。]
あんたもかよ! 一つしか違わねぇのにずりぃ。
[なんで周りはこんなおカタい連中ばかりなのだろう。 せっかくの合宿なのだ少しくらいハメを外してもいいじゃないか。
腕を組んで見下ろしてくるアキヨシの姿は、とても酒が弱いようには見えないし、気づくはずもない。]
(269) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
[軽く撫でられる指先は、どこか優しく感じる。 笑みを浮かべれば、纏う空気が緩んだように見え。 続けられた言葉に、青い目を見張った。]
……失恋? あんたモテそうなのに。
[意外、というのがありありと言葉に出てしまったかもしれない。 その口ぶりから、振られた方なのだろうか。 なんと声を掛けたらいいだろうと視線を彷徨わせた後。 手を伸ばして、彼の頭をぽふりと撫でた。]
無神経なことして、ごめん。 ……えーと、女は一人じゃないから、さ?
(-147) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
―ちょっと前― >>263ジロえもん 体調不良は無いですからアッハイ!
[そういえば20歳以上は今晩酒盛りするんだろうか。羨ましい 年齢誤魔化せば混ぜてくれないかな(※駄目です) 笑みがすっごく胡散臭いです。流石銀様の友人]
…えっと、な、なにをえんりょしなくていいのでせう ならジロさんってよびますえ? なーんて…アッ殴らないで [降参ポーズ]
(270) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 00時半頃
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
>>252 銀兄さん 血の繋がってる兄。それ以上でもそれ以下でもないでしょ? 人の後輩に可愛がり(物理)してる人が正常には見えないんだけど俺。病院はのーせんきゅー。
[眉をひそめる兄に対してまだむすーっとした表情をしている自分。 兄の気持ちなんて弟の自分にはわからないから、兄が寂しいなんて思ってることも知らずに]
まー、久しぶりに会いたいかなって思っただけ。 適当に挨拶して世間話でもできりゃいいかなって。それに母さんも心配してたしね。
[嬉しそうに笑う兄の顔を見ればはて、と首を傾げる 自分は何か笑わせるようなことを言っただろうかと疑問符を浮かべた]
勿論。同好会にも入ってるしねー。 俺の演奏なんかでいいならいくらでも聞いてっていいよ。 ……銀兄さんはまた演奏してくれないよね、なんか、少しだけ寂しい。
[一緒に演奏していたあのころを思い出してはため息をつく。 兄と一緒に演奏するのは楽しかっただけに、もう止めてしまったと聞いたときはショックを受けた。 それでも、兄が聞かせてほしいというのならいくらでも演奏するつもりではいるけれど]
(271) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
>>257 イヌカイ 断らないことを、断る。 んーそうだなー……じゃあ後60年経ったら本気出すよ。 えー、俺イヌカイにはまだ何もしてないでしょ?俺銀兄さんに比べたらすっげー優しくない? こればっかりは俺にもどうすることはできない。
川嫌い?嫌なら止めるけど。じゃあ沼に投げようか。
[ならば仕方ない。少しかわいそうだが沼に投げることにした。 さあ先輩の優しさテイクツーだ。]
石膏はいいんだけど油絵は好きじゃないんだよね。前やってて手がベタベタに汚れた。 え?だって実技なんかやりたいんでしょー?折角考えてあげたんだから感謝しろよー。 そうそうそれそれ、なんだかすごく可愛いよねー。 んー?文学部では自分の好きなことできてないの? えー……そこは先輩のためにがんばる!って言ってほしかったなー。
気のせいだから心配すんな。 その近所のお兄さん誰だよ、馬鹿をさらに馬鹿にしやがって。訴訟もんだぞこれ。 ……俺お前が単位落としかけて教授の靴なめる姿は見たくないからね?
せめてあと84秒がんばって。 綺麗だからもっと綺麗になろうぜ。
[悪意は無い、ちょっとした好奇心である]
(272) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
―合宿所―
………やっとついた!
トキワ君、お疲れ様でした。…お疲れ様。
[僅か5分の道のりではあるが、思ったより荷物が重かった。 買っておいたペットボトルのお茶を手渡しつつ、 にっこりと道中を共にした彼を労る。
案の定、敬語が復活していたことに気づいて訂正しておいた]
買い出し班、取りあえず戻ってきましたよー。
[ざっくりと一階へ向かって声をかけると、 取りあえず食材を持って自分は厨房へ向かう心算**]
(273) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
>>259
あ、逃げやがった。
[階段を駆け下りていった後輩を見て。 そう言えば彼で遊ぼうとしてた人たちはどうするのかなーと考えた。
もちろん、面白いことをするのならついていくつもり満々ですけれど]**
(274) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
[>>260 文句には崩れちまえ、と軽口で返しながら更に撫で崩す。 手を離せばきっと無残な状況にまでなっていそうだ。]
大学生デビューとか正直だっせぇと思うけどな。 ガキじゃないって言ってる内はガキは卒業出来ないな。 色々とあるんだよ。伸ばしていた方が、自由が利くし。 へぇへぇ。じゃあ舐めないでおきゃいいんじゃねぇのか?
[側頭部に手を当てれば刹那の間神妙な表情になり。 飴をしきりに気にする郡士に尤もらしいことを言ってみた。]
脳細胞は20がピークだったかでもう減ってくる時期だよ。 減るのは最適化のためだから悪いことばかりでもないが。 ゼミ入ったし、今の内から文献漁ったりして方向性決めとかねぇとだ。
[月1で実験とレポート提出から解放されるのはありがたくはあったが、卒業を意識させられると思えば気は重い。 郡士が一瞬遠い目をした気がして、どうせこいつのことだから兄貴に甘える時間が減るのは嫌だとか思っているんだろうなと慰めるように優しく撫でてやったが、寿のメール>>232を見てその気遣いは霧散した。*]
(275) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
[首を傾げられ、自分の行為に思い至れば目を瞬かせる。いくら可愛かろうと人で、犬ではないのだからと自分に言い聞かせ、]
あー、いや、なんでもない。 となると視力でも落ちたか、眼鏡必須の生活は嫌だな。 ん?どうかしたのか。
[歯切れの悪い反応を訝しみ、顔を近付け表情をまじまじと観察する。 どちらかというと噛み付く印象が強いせいか、どうにもそんな反応を見ると自分が変なことを言ったのではないかと心配になり。]
背丈は成長しても、中身がまだちぃとばかし追いついてなさそうだな。 失礼な、失敗したことなんて片手で数えたくらいだろ?
……そうだなぁ。成長、した方がいいんだよな俺も。
[髪のことを言われるとバンダナをずらし、視界を奪うと苦笑する。今の顔は見られたくはなかった。 強く引っ張られ、おいこら服が伸びるだろと窘めるが声音は柔らかく、そこまで気にしてないことが伝わっただろう。]
(-148) 2014/05/23(Fri) 00時半頃
|
|
え?生きるまでの楽しみにするのか? いやいや、他にも楽しみあるだろー? ま、俺もジロと探検できるの楽しみにしてるけどなー。
そ、犬養だからわんこ。 性格もわんこっぽいし? 気に入った…っていうか、うん、お前と一緒、面白い奴だよな。 面白い奴って大好きだからなー。 からかいがいがあるぜ。
[ジロの言葉に>>261肯定を示すように大きく頷き、少し意地の悪い笑みをニシシと浮かべる。]
(276) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
あ、わんこが逃げやがった! ま、いっか…。
[一階へと逃げるイヌカイの姿を目で追い。>>259 しょうがない。 どちらかというと来るもの拒まず去る者追わず主義だ。 次に会った時にまた遊べばいいだろうと、時に追うことはしない。 というか、本気で嫌がる事はそこまでしない。 え?本気で嫌がってた? いやいや、本気で嫌なら俺が落ち込んだふりをした時に逃げるだろうという解釈である。]
(277) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
[>>265握った拳は開かれ、相手は照れ臭そうに頬を掻き始める。 ひらひらと手が振られれば]
――あぁ、それならいいんだが。
[小さく頷いて、それ以上の追及はやめる。]
デミグラスソースを自分で作ってたら、それはもう主夫認定だな。 ローリエとかガラムマサラとか、使ってなくても知ってんだろ。
[さらりとそういう食材が出てくるなら十分だ、とそう思う。]
…や、そんな事はない。決して。
[自分を検分するような眼差しには逃げるように視線を逸らす。 見た目から優雅に茶菓子焼いているところを想像されたなどとは露とも思わず。 時間がある時によく作るメニューはカレーや生姜焼き、チャーハンに肉じゃが、親子丼だ。]
(278) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
[>>269自分の笑い声でますます機嫌を悪くする様を見てひっそりと笑みを深める。 郡士を見ていると、どうしてか、意地悪をしたくなる気分を刺激される。 勿論、彼が本気で怒れば謝る心算ではあるが。]
別に馬鹿にしてはいないだろう?
[羨ましくはある。 少なくとも彼の年の自分は失恋を予感していても認識していないから。]
はいはい。 ずるくて結構。
[責めるような言葉には肩を竦めてそう応じる。 感心しない、とは言っても許さないとは言っていない。 飲みたかったら保護者の目を盗んで上手くやれ、と。
正直、折角部活動の仲間と離れているのだから酒に呑まれてリセットしたい気分ではある。 合宿中に気が緩めば酒に弱い姿を晒す事になるかもしれない。]
(279) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
あ、ちゃんと兄って思ってるなら…うん、いっか?
[なんだかどこか納得出来ない部分もあるのだけれど、しかし確かに緑羽が言ってる事には間違いがないので首を傾げつつも納得し。>>271]
えー、正常だろ? 面白い反応してくれる奴で遊ぶ! うん、至極当然の反応だぜ?
[それでも下段の言葉には納得がいかずに反論をする。 というか、血の繋がった兄に対して正常に見えないとは、誰に似たのか口が悪い。]
母さんが? ふーん、そっか…。 じゃあ母さんにも俺は元気だったって言っておいてよ。
[母親の事が出れば少し複雑そうな笑みを浮かべて。 本来ならば直接顔を見せてやるのがいいのだけれど、父の手前中々会いに行くことが出来なくて。 今日だって、自分は合宿で弟に会える事を知っていたけれど、父にはそういう事は何も言わずに来ているのだ。 別に会うな、と言われている訳でもないけれど、なんとなく気にしてしまう。]
うーん、結局演奏する機会、がな。 それにもうブランクありすぎてちゃんとした音出せる気がしないしなー。
[寂しいと口に出す弟に苦笑を浮かべる。 別に演奏自体が嫌いになったとかではなくて、本当に演奏する機会がなかったのだ。 しかし、自分が演奏できなくとも、弟が聞かせてくれるというなら、結構大満足だったりする。]
(280) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
[>>264 逃げる視線を追いかけて行ったが逸らされ続けただろうか。 こめかみを圧迫してしまえば逸らすことはもう出来ないだろと言いたげに怒りを目に宿し完全にお説教モードへ移行する。]
あと数ヶ月でも駄目だ。数ヶ月経ったら俺か寿が見てる所でなら飲ませてやるからそれまでは我慢しろ。 成人するまではいくら体がデカかろうと親の監督責任がある。 酒飲んで羽目外しすぎて事故だ事件だ起こしてみろ。
自分は大丈夫だ、なんてありきたりの言葉吐いたりすんじゃねえぞ。 やれ急性アルコール中毒だなんだで担ぎ込まれたいのか?あぁ?
[情けない言葉を聞けども力は緩めず懇々と言葉を落とし。]
痛いか、良かったな。生きてるって証拠だ、存分に有り難がれ。 遺伝なんだからしょうがねぇだろ。お前だって目ェ青いし。 ……本当だな?嘘吐いたら魚のハリセンボン飲ませるぞ。
[生意気な返答に力を強めれば悲鳴は一層大きなものとなったか。 念を押すように聞き、ようやく力を緩めてやったが手は添えたまま。 郡士のことだ、絶対隠れて飲もうとするだろう。見張っておくなり対策を練っておいた方が良さそうだと思案した。]
ずりぃって言うんなら数ヶ月我慢しとけって。 浴びる様に飲ませて酒飲もうって気すら奪ってやっから。
[>>269 ふたりから言われて完全に拗ねてヘソを曲げる郡士にはそう声を掛けてやった。]
(281) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
[想像した通り、青い目は瞠られて。]
…さて、どうだか。
[苦い笑みを浮かべる。 例えモテたとしても、唯一に好かれなければ意味はないと思う。 高校までは普通に女子と付き合っていた。 大学に入ってから同性を好きになって。 その後も女子に告白された事はあったが、好きな奴がいるからと断っていた。
視線が彷徨った後、郡士の手が自分に向かって伸びてくるのを、きょとりと赤褐色を瞬かせて見ていた。 やがてその手は男の頭に触れて。]
――事情知らなかったんだから仕方ないだろう。 ……。
[頭を撫でられながら目を伏せてぽつりと呟く。 ――慰めを強請る心算ではなかったのに。
女は…という言葉には曖昧に笑い。 そっと両目を閉じて触れる温もりを暫し享受した。]
(-149) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
/*すみません。何かデレてます。 迷惑だったらごめんなさ…(震え声)
……矢印かどうかはまだ分からないけど。
(-150) 2014/05/23(Fri) 01時頃
|
|
/* >>281浴びる程飲ませる怖いw あかん、これ見過ごしたら一緒に怒られる流れだ。
次お返ししたら寝よう、かな。
(-151) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
[>>278 追及がなかったことに安堵し、口元を緩めた。 初対面の後輩や長年の友人に母親みたいだと言われて落ち込みかけていただなんて口が裂けても言えやしない。]
カレールーはたまに暇を持て余した時は作ってるけどな。 いやこれって結構常識の範囲だったりしねぇのか? サフラン、オレガノ、カルダモン、クミン、ターメリックにタイム、セージ、フェンネル、キャラウェイとか。
[知ってることが普通ではないと言われたような気がして複雑な表情を浮かべ、つらつらと先程言ったものとは違う香辛料を並べ立てた。]
あくまで俺の憶測だし、それを押しつけたのは悪かったな。
[視線を逸らされれば不快にさせたかと追い掛けはせず。軽く謝罪を挟んで、自分の目付きが悪いことを思い出せば失敗したかとひとりごちた。]
(282) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
[ぶすくれたままスマホを弄っている傍らで、二人がなぜか料理談義に花を咲かせている。 二人とも一人暮らしなのだろうか。 交互にマキとアキヨシの顔を見ながら、普段の生活を思い返す。
料理全般は得意な兄がほぼ受け持ってくれている為、自炊事情にはあまり明るくない。 それでも同居している手前、できる家事は分担してやるようにしている。それと食事の後片付けくらいは。
上手くできると、兄が褒めてくれるのが嬉しいのだ。]
(283) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
title:じゃあ間をとってサラミでどうだ! to:わんこ from:郡士
なんか長いしさー。 翔だろーわかってるわかってる。わんこな。(わかってない)
同族いるのか! もしかして、どらえもんズできるんじゃね? って作ると思ったかバーカ。 似合ってねぇし、可愛く言ってもだーめ!
[あとで兄からアイスもらった時、近くにいたらくれてやろうか。]
(-152) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
[>>275すでにセットは無残な状態になっている。 責任取りやがれ、と軽口にまた舌を出してあかんべーを。 飴はギリ溶けてなかったぞざまぁみろ。]
うっせぇんだよ、老け顔が。 色々ってなんだよ色々って。
[バンダナをとって髪を下ろせば途端幼くなる。 年相応に見えるのが羨ましいだなんて口が裂けても行ってやるものか。]
ゼミかぁ。 俺も来年の今頃、悩んでんのかなぁ。
[気づけば大学生活も二年目か。あとどれくらい一緒にいられるだろう。 優しく撫でられるまま、なんとなしに左右に頭をぐらぐら揺らし。]
(284) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
[犬ではありません、人類であります。]
目つきが悪い上に視力も悪いって、救いようがないな。 ……ど、うかって。別に。
[近づいてきた顔に、目を丸くして視線を逸らす。 訝しむ視線から逃れようとするその目尻は、また僅かに朱に染まったか。]
中身の成長とか、言われてもわかんねーし。 わっ、こら、マキ! 前が見えねぇだろ!
――――……?
[バンダナで視界が遮られ、マキの表情は見えなかった。 けれど、最後の独白のような言葉にはふといつもと違う雰囲気を感じ取り。裾を掴む指先に、知らず力が籠った。
彼の表情が見えない中で、宥める声は柔らかくて甘えたくなる引力がある気がする。 ほんの僅か名残惜しく思いながら、裾を掴む指先を離した。*]
(-153) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
|
[>>282口元が緩むのを目に収め、追及しない対応は合っていたらしいと知る。 もしも事情を知れば、同情めいた視線を送ったかもしれないが。
カレールーを作るとか本格的過ぎる。 市販のルーに多少足したりはするが、そういった経験はなかった。 複雑な表情を浮かべた後に羅列される香辛料の名前。 それをふんふんと聞いていたが。]
カレールー、自分で作ってんのか…。 あー…料理しねぇ奴は知らないかもな。 俺も先刻のは半分くらいしか分からねぇ。
[何の料理に使う、と言われれば想像がつくかもしれないが。]
あぁ、気にしてないから安心してくれ。
[見かけと違う、と言われることはままある。 謝罪には軽く首を振ってみせた。]
…ところで、あんたの名前はマキ、でいいのか?
[郡士が呼んでいた名前を確認してみる。 自分も学年などと共に名乗るだろう。**]
(285) 2014/05/23(Fri) 01時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 02時頃
|
[>>279アキヨシの意地悪い笑みが更に深みを増した気がする。]
笑いながら言われても、説得力ねぇんだけど?
[まさか羨ましいと思われてるなんてわかるはずもない。 肩を竦めて、はいはい、と応える声に。 はぐらかされているように感じ、あんたもやっぱり敵なんだな、というじと目で睨む。
この監視力のクソ高い保護者達の目を盗む方法を一緒に考えてくれたっていいじゃないか。]
(286) 2014/05/23(Fri) 02時頃
|
|
[>>281マキのドスが利いたお説教モードに、目を逸らすことも許されずしぶしぶ頷いたのはそのすぐ後か。]
わかったってば! っつか、数ヵ月経ってからも兄貴かマキの見てるところでかよ! ぅっ……ハリセンボンは、嫌だ。
[懇々と諭される言葉は、正論であるからこそ。 反論する言葉との重みの差が歴然としてしまい、だんだんと語尾が小さくなる。 こめかみを圧迫する力に、その腕をぺしぺしと叩いてギブアップを。]
……ちくしょう。 数ヵ月も我慢できるかよ。
[半ベソをかきながらも。 諦めきれずぼやいた声は聞こえただろうか。]
(287) 2014/05/23(Fri) 02時頃
|
|
[どこか突き離したような言葉と、苦い笑みに顔を歪める。 指先で髪を梳くように撫でれば、驚いたように赤褐色が瞬き。 ゆっくりと閉じるのをじっと見つめる。]
知らなくても仕方なくても、無神経なのに変わりないだろ。 俺が悪いと思ったの、そんだけ。
[慰めるというには、ぞんざいな口ぶりで。 曖昧に笑う真意が読めず、けれど今はそれを問い詰めはせず。]
こうして撫でられるとさ、落ち着くよな。 俺、撫でられるのすげぇ好き。 だから今だけ撫でてやる。
[そう言って、青い目を細めて小さく笑い。 ひとしきり撫でた後、静かに手を離した。*]
(-154) 2014/05/23(Fri) 02時頃
|
グンジは、メールをうち終えたら、兄貴探しに行こうかなとか思ってる。**
2014/05/23(Fri) 02時頃
グンジは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 02時頃
|
/* グンジの気持ちがどこ向いてるのか自分でもわからない…! もしかして:ただのブラコン
いや、マキもアキヨシも懐きたくなるんだもん。 兄貴に恋人できたら絶対拗ねるのだけはわかる。
(-155) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
―厨房―
……はー、重かった。
[エイジは大部屋にお菓子を分配に行っただろうか。 自分は厨房へ向かって、食材が傷まないように手早く仕舞った。 そして、とある重要な事実に気がつく]
お米が…!お米があるだって…!?
[しかもご丁寧に、米櫃に移して>>215あります。 なんということでしょう。 ひとしきり誰かへと感謝したところで、 メールの着信があったことに気がついた]
(288) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
あ、おかえりなさーい
[1階までダッシュで逃げてきた際、声がする。 買い出し班が戻ってきたのを見れば>>273お菓子袋の方へ突撃! あ、もちろんちゃんと分配は手伝いますよええもちろん どちらか手が必要ならば、と
ねんがんの コンソメパンチを 手に入れたぞ!?]
(289) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[>>284 見せつけられた髪と責任を取れとの言葉には冷ややかな視線を投げてやり、取る気など一切ないことを伝える。 そもそもどう取れと言うのか。セットし直せと言うのか。それは怠い。]
はっ、ドンマイだな、童顔が。 空気とか行間読むスキル磨いておかないと爪弾きに合うぞ?
[前髪が垂れ、幼さが増した郡士を見下ろしながらその軽口がいつか叩かれなくなることはあるのかと考え。それはそれで怖いなと寒気に震えた。]
むしろ今頃というより、夏を過ぎたら入るゼミ決めるので悩むぞ。
[後輩の尻に火を点けるのも先輩の仕事だからと耳の痛い話をし。 反応を見ながら気苦労を分かっちゃねぇなとぼやいた。]
(290) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[これだけ言葉を交わしても犬に見える瞬間があるのは何故だろうか。]
目付きが悪いのは昔からだ。救われなくて結構。 気持ち悪ィな、言いたいことあるなら言えよ。
[今までこんな反応を取られたことはあっただろうか。いや、ない。 再度染まる目尻を見て頬に掌を触れさせれば、やや高めの体温を感じ取れただろうか。脳裏に過った思考に自嘲し、普段と異なる環境での緊張や興奮がこうさせたのだろうと無理矢理決めつけた。]
滲み出る男前なオーラとかそういうモンを備えろってこった。 見えなくても死にはしねぇだろ。
[疑問符を浮かべながら、きゅ、と握る力が籠ったのはどうしてか。 声に漏れてしまったかと思えば聞こえるか微妙な音量で舌打ちした。
掴んでいた手が離れていくのが寂しいなんて、気のせいに違いない。 そうでなければ、*]
(-156) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
title:肉類から離れようか^^ to:郡士先輩 from:犬養 翔
ながくぬぇ。ながくぬぇ。 だあああああ翔まで言っててなんでわんこになるし!わんわんお!(犬の顔文字)
いるよ!やったね!! むしろ白鈴エモンズ?大学だけに。 エー似合いそうなのにー。期待したのにーぶ~ぶ~ くっ、ノリが悪いぞ? ( ´ー`)σ)Д`)
[わーいアイスだーヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ]
(-157) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
title:ただいま! to:Gunji(郡士) from:Kotobuki
買い出しから戻ってきたよ。 ちゃんと、郡士の好きなアイスも買ってある。 良い子にしてた? お昼は焼そば作るから、ちょっと待っててね。
―――…お酒のことは、マキ君から叱られたでしょう。
本当は家でも飲んじゃ駄目なんだけどね。 ばれたら僕も一緒に叱られるんだろうなぁ…。
外で何かあっても、 助けてあげられないかもしれないからね。 だから、ばれる云々じゃなくて、絶対ダメです。
ふふ、分かればよろしい。
[殊勝なメールは、ひとまずそのまま受け止めておく。 きっとマキからお説教を喰らったのだろうと予測して、 その分、自分まで強く言うことはないだろうと。
心配していることは、少しでも伝わってくれれば良いのだけど]
(-158) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[>>287 郡士が頷けば、分かって貰えたかと満足そうに表情を緩める。 この強面が説得に向いているのは得なのだろうか。]
ならばよろしい。その言葉が嘘じゃないと良いが。 何だよ、俺ら同伴じゃ不満か。酒なんて飲み方間違えたら悪酔いする。 飲み過ぎて立ち上がれなくなったり二日酔いになって死にたいってんなら隠れてこっそり飲んで後日お説教だが。
[不利さなどに気付いたのか小さくなる語尾にはにやりと笑い、叩いてくる手に痛いと文句を溢しながらこめかみから手を離し、自分の腰に当てる。 ぼやいた声は涙声で、どうしたものかと吐きかけた溜め息を飲み込む。]
(291) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[とりあえず厨房の出入り口まで出ると、震える姿>>262にそんなにわい怖いやろうかと、小声で呟き。]
んぁ?いやな、ちっと探索しようかなって思って。 上はダチらおるし戻ってもええんやけどな 合宿所来たの初めてやねん折角なら色々見た方がええやろ。
[戻らないのかときかれると、自分の頭を無造作に掻きながらここに居る理由はただの探検だと告げ。 手ぽむりと叩き、忘れてたと呟き]
わい、経済学部の天王寺 光ちゅーんやわ。よろしゅう えっとー [とりあえず名前は告げておき自己紹介は済ませておくと]
(292) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[ちょうど話してる途中ぐらいだったか。 荷物を下げた買いだし班と思われる人物>>288が横を通って、厨房へ入って行くのを見れば]
米せんせーが用意してくれてはったみたいやから 移動させておいたでー買い出し御苦労さんやわー
[厨房へ顔だけ覗きこませ、邪魔をしないように米櫃を指さしたあと、Vサインを作ってニッとサングラスをかけたまま笑った。]
(293) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
[既に乱れていたが、これ以上は乱さないよう慎重に頭を撫でてから。]
数ヶ月我慢出来ない理由はなんだよ。 好きな女が飲み会でもしたいとか駄々捏ねたりでもしたのか?
[半べそで鼻をすする姿に気持ち優しく声を掛け理由を聞き出そうと。 どうにも郡士の泣きそうな顔には弱い自分に苦笑した。]
(-159) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
title:ただいま! to:Maki(真樹) from:Kotobuki
メールに気づいてなくてごめんなさい。
今、戻りましたよ。厨房で食材を仕舞ったところです。 そういえば、お米がありましたよ。お米! 合宿用に準備されていたのでしょうか。 ありがたいことです。 これで、残りの買い出しがずいぶん楽になりましたね。
お酒類は持ち込む時点で、まずいかなとは…。 流石に、料理酒くらいは許してもらいますけどね。
材料費とかその辺りのことは、どうなっているんでしょうね。 これも先生に確認しておいた方が良いかもしれません。 バイトのお給料、入ったばかりではありますが、 確かにちょっと全部出すのは苦しいです。
一応、郡士から僕へのメールには、 殊勝な返事が戻ってきましたよ。 マキ君のお説教のおかげでしょうか。 いつもすみません。背伸びしたい年頃なんですかねぇ…。
(-160) 2014/05/23(Fri) 02時半頃
|
|
―厨房―
[おそらく荷物が重くてふらふらで、 横切るときには彼らの姿に気づいていなかったのだろう。
厨房へ顔を覗きこませる姿に気づけば、顔をあげて]
あ、貴方でしたか…!
[Vサインを作る彼を、きらきらと ヒーローを見るかのような眼差しで見つめた]
いえいえ、此方こそありがとうございました。お米の人。
[そして可笑しな名前で呼んだ。本人は至って真面目である]
お昼ご飯は焼そばで、夕ご飯はカレーですよ。 楽しみにしていてくださいね。
[言いながら、よいしょと腕捲り]
(294) 2014/05/23(Fri) 03時頃
|
|
―ちょっと前―
はーい、ただいま。
[凄く良いタイミングで現れた後輩>>289へ、にこりと笑って]
って、こらこら。
イヌカイ君、 廊下は走っちゃいけませんよ。
[お菓子へ突撃する様子へ注意はするが、 見守る視線は微笑ましげであり、 本気で叱る心算はないことが知れる]
本当に好きなんですね、それ。 喜んでもらえたなら、買い出しのかいがあります。
[エイジに同意を求めるように顔を向ける。 ころしても うばいとる のは可哀想なので止めておいた]
(295) 2014/05/23(Fri) 03時頃
|
|
[きらきらとした視線>>294に、笑みを浮かべたままだったが、続く言葉でコケそうになったが柱に掴まり体を支え。]
お、お米の人…せ、せやなせやな。 いや、名前言わんこっちが悪いねん…わい天王寺なー。 経済の3年やわー
[額に手を当てながら、体勢を立て直し。 続く食事のメニューにガッポを決め、銀シャリだけではないぞーっと内心叫び声を上げた。]
マジでー! メッチャ楽しみにしてるわー。なんか手伝う事ありそうやったら気軽に言ってーな。
[腕まくりをする姿を、外から眺めながら最低限ぐらいならできるでーっと付け足した。]
(296) 2014/05/23(Fri) 03時頃
|
|
…………?
[相手が扱けそうになった>>296理由が一瞬分からず、 不思議そうに首をかしげる。 多分、お米が嬉しくてテンションが上がり過ぎていた]
はっ。此方こそ、失礼しました。
僕は寿と言います。文学部の三年生です。 …あ、経済学部の三年生だと、ギン君と一緒ですね。
[深々とお辞儀をして、 食事が楽しみだと言われれば嬉しそうに笑った]
はい、楽しみにしていてくださいな。
作る量が多いので、もしかしたら お手伝いお願いすることもあるかもしれません。 その時は、宜しくお願いしますね。
[付け足された言葉には、頼もしいです、と小さく拍手**]
(297) 2014/05/23(Fri) 03時頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 03時頃
|
[名前と学年を聞けば、同い年なのに敬語とか硬い奴やなーと思ったが、口には出さずに。 友人の名前が続けざまに出れば。]
寿くんね、おk覚えたわ。同学年やなよろしくしてやー ギンちんは、ダチやでぇ。よくつるんでるわ
[お辞儀されると、慣れてないからか頬を指先で掻き。]
了解了解! 頼まれた時は、出来る範囲で手伝うわー 気軽に呼んでくれてええで。
[そう言えば、連絡先をメモ帳に書いて破って渡し、ニッと笑って、あとは邪魔しないように厨房を後にした。*]
(298) 2014/05/23(Fri) 03時半頃
|
キングは、やきそばにカレー楽しみやなぁー**
2014/05/23(Fri) 03時半頃
生物学研究 マオがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(生物学研究 マオは村を出ました)
|
[>>285 もし経緯を教えていれば同情的な視線を死んだ目になって受けとることになっていたか。そうならなくて良かったと遠い目をし。
興味深いのかふんふんと相槌を打たれ、楽しくなってきたのか話しながら見えないフライパンを振る動作を交える。今夜はカレーの予定だがルーから作る時間は流石になさそうか。]
むしゃくしゃした時はフライパンや鍋を振るのが捗って捗って。 後はキャベツの千切り量産したりするのがかなり楽しい。 ……作った料理を食べるのが自分だけだった時はへこむが。 そういうもんか。うぅむ、寿の料理する所をよく見てたせいかね。
[半分しか、と言われ人によってはセージと言えばステータス増加アイテムだよな、と豪語していたことを思い出し額に手を当てて唸る。]
それなら良かった。ん、合ってるぞ。 人間科学部心理の3年、白澤真樹だ。好きに呼んでくれ。 そういうあんたは?
[気にしてない様子に胸を撫で下ろし、確認には頷きで応じる。名乗られればタメか、と年上かと思っていただけに僅かに驚いた。]
(299) 2014/05/23(Fri) 07時頃
|
|
『いや、気にしてねぇから大丈夫だ。
帰って来たのか、お疲れさん。荷物重かっただろ?悪いな。 おー、米あったのか。重いし運んでくるの怠かったから有り難い。 使っちまって良いんだろうな。駄目なら大沢に責任被せれば良いし。
バレないようにやれば良いって言ってたし、他の誰かが来るのは昼だ。 それまでは冷蔵庫や鞄の中に隠しておけば気付かれないだろ。 サークルの合宿なんかでは大体それで何とかなってたし。
使用費免除に加えて、多少の援助はあるらしいがどうだろうな。 こういう形での合宿参加は初めてだから聞いてみないことには 分からん。俺も給料入ったばかりで似たようなもんだ。 作ってもらう手前、他の連中から少しは寄越してくれるだろ。
あれだけ言って反省の色なかったら頭抱えたところだ。 でもまあ、ちぃと言い過ぎた気もするんだよな……。 俺もフォローは入れるが、足りなそうならそっちでも頼む。』
[半ベソかいていたし、と書こうか迷ったがやめておいた。 年下で弟とはいえ子供っぽい所をあまり知られたくはないだろう。 それに寿なら顔を見ればそれくらい察するはずだと判断した。]
(-161) 2014/05/23(Fri) 07時半頃
|
|
[メールを受信した携帯が小さく震え、開いて内容を確認する。 米があったと嬉しそうな報告には、ふぅんと知らず知らず声に出ていた。 ぽちぽちと右手だけで操作しながら、ある程度書くと表情を翳らせ消去ボタンを押し、一文ほど削ったメールを送信。]
郡士、寿帰って来たらしい。今厨房だとよ。行くか?
[郡士がまだ落ち込んだ様子なら言い過ぎたかと眉を顰め、大好きな兄に会わせてやれば機嫌でも直るかと厨房に誘う。頷いたなら決まりだな、とご機嫌取りに頭を撫でてやり。 良い労働力を捕まえられたなと内心黒いことを考えていた。]
昼は寿が焼きそばを作ってくれるらしい。しばらくしたら出来るだろ。 明良も今の内に荷物運んだりベッド確保しておけばいいんじゃないか。
[階段を指で示しながら明良にメールの内容を端的に伝える。 上で話し込むならそれもよし、荷物を置いてすぐ大広間に来るなら厨房に引きずり込んで手伝わせるもよしだろうか。**]
(300) 2014/05/23(Fri) 08時頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 08時頃
|
─犬養逃亡前─ 元気のいい返事、いいね。 なら、大丈夫かな。無理はしないでね。
[やたらと深読みしたがる犬養>>270に至って自然な笑顔を作り。 誰かが酒を持ち込んだか、それはわからないが、酒盛りに入る未成年者には容赦はしないつもり。 面倒事はごめんだ。]
ジロさんでいいよ。後輩からのさん付けって新鮮でいいね。 ……もしかして殴って欲しかったの? ごめんね、僕はめったに暴力は振るわない主義だから。 問題になって部活の方に迷惑かけられないし
[降参のポーズに、こちらも何もする気はないとひらりと手を挙げ、一つ溜息]**
(301) 2014/05/23(Fri) 09時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 09時半頃
|
そういや、メアドとか聞いても良いか?
[明良と一旦別れる前、手招きして近寄らせるとここで会ったのも何かの縁だろうと携帯を開き赤外線送信しようかと。 明良がスマホなら電話番号とメアドの書かれた画面を見せてやった。]
(-162) 2014/05/23(Fri) 09時半頃
|
|
ー少し前ー >>295コトブキ先輩 [廊下を走ってはいけないと注意されれば、はぁいと悪びれない返事をして お目当てのものを手にいれれば満面の笑みを浮かべる。 何かビックルがヤクルトになってるけどささいなことだよ!ね!]
寿先輩、常磐先輩、ありがとーございました!
[ついでにアイスクリームもないかな?とかがさごそ]
(302) 2014/05/23(Fri) 11時頃
|
|
[>>286笑いながら言われても、と言われたので表情を引き締めてみる。]
…そうか? 若いのはいい事だぞ。
[お前は精神的にはもう少し大人になった方がよさそうだがな、とは口にせずに。 対応が癇に障ったようでじと目で睨まれれば困ったように眉を下げた。
この保護者の前で助け舟を出してみろ。 いきなり二人して説教だろうが。 もしそういった話を持ち掛けるなら、保護者がいない時にしてくれ。 ――そういった思いを込めて彼を見たが、通じただろうか。]
(303) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
[郡士が顔を歪める様子には少し胸が痛んだ。 実りのない片思いには疲れてしまった。 届ける心算のない想いはじりじりと胸を焦がし、それを抱えたまま親友でいるのは骨が折れる。 ――だから失恋に気付けて良かったのだ。 失恋を自分の中で消化して、他の誰かを好きになる日がいつ来るか分からないけれど。]
…そうか。お前は真っ直ぐだな。
[言いながら口を綻ばせ、笑う。 ぞんざいな口ぶりでいい。言葉を尽くして慰められたら、きっと更に醜態を晒す事になるだろうから。 追及されなかったのでそれ以上口にする事はなく。 撫でられると落ち着く、という言葉には小さく頷いて。]
…だな。
[男は撫でられるよりも撫でる立場に当たる事が多い。 瞑目していれば、手の感触をよりはっきりと感じる事が出来た。]
(-163) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
[目を閉じていたので笑っていた顔は見えなかったが、気配は感じられた。 頭から手が離れれば、ちらと郡士を見た後に逸らし。]
……その、ありがとうな。
――…。 なぁ、今の話。 この事も、誰かに言うんじゃねぇぞ?
[お前の兄貴にもだ、と念を押すようにそう言って、彼から少し離れた。*]
(-164) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
[>>291保護者の言葉はそれなりに効いたらしい。 それでも、完全に諦めたようではなさそうだが。]
…ちゃんと自分を管理出来るようになれば、保護者同伴でなくてもいいとは思うけどな。 後は管理してくれる誰かと飲むか。 ……。
[悪酔い、以降の言葉には僅かに眉間に皺を寄せた。 過去の過ちは水に流してしまいたいもの。 よってノーコメントだ。]
(304) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
[>>299何処か遠い目をしている意味は今の男には分からないが。 よくそんなに並べられるものだと感心して聞いていたら、興が乗ったのか見えないフライパンを振るような動作を交えながら話し始める。 動作がなかなかの精度だなと思うのは所属する部活動の所為か。]
料理でストレス解消か。 飯も作れて一石二鳥だな。 一人飯の時に張り切って沢山作ると寂しいもんだ。
[寿と共にいる所為か、自炊する所為か、真樹の料理に関する知識はなかなかのものらしい。 額に手を当てて唸るのは不思議そうに見ていたが。]
それなら白澤…でいいか? ――あぁ、俺は文学部3年の、須藤明良。 好きに呼んでくれて構わない。
[僅かに驚いた様子に気付けば、目を瞬かせたが気にはしない。]
(305) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
[>>300真樹の元にまたメールが届き、返信する。 どうやら寿が帰って来たらしい。]
――あぁ、何処かに行ってたのか。
[ぽつりと独り言ちる。 男は荷物を適当なところに置いてから館内をふらふら歩いていたので、寿の姿は合宿所に着いてから見ていない。 買い出しにでも行っていたのだろうか、と彼の行動パターンから推測し。]
…あぁ、そうだな。 それじゃあちょっと行ってくる。 飯を作るんなら後で手伝いに行く。
[階段を指さしながら言われた言葉には頷いて。 先ずは荷物を取りに行くとしよう。 確か、玄関口に置いたままだった筈だ。**]
(306) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
――あぁ、構わないぞ。 ガラケーか。
[別れる前、手招きされれば素直に近寄って。 ポケットからスマホを取り出し、電話番号やメアドの書かれた画面を見せて貰う事にする。 滑らかに画面を操作して登録すると、短いメールを一つ作成して彼に送り。]
…ん、送った。
(-165) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
―――― 件名:須藤明良だ ―――― 宜しくな。
良かったら、時間がない時にさくっと作れる料理とか教えて貰えると嬉しい。 ――――
(-166) 2014/05/23(Fri) 11時半頃
|
|
―少し前>>302―
御飯の前に、あんまり食べすぎないように。
[買い物袋を物色する様子に、苦笑を零しつつ]
アイスとかジュースやお茶も買ってありますよ。 冷蔵庫に入れておくから、 欲しかったら持っていってくださいね。
……頼まれたお菓子も凄い量ですね。
トキワ君、 配るのをイヌカイ君に手伝ってもらっても 良いんじゃないかな。
[犬養が大部屋から逃亡してきたことは知らない。 悪意なく帰還を促してみるが、 手土産でもあれば少しは待遇が違うかもしれない。 …違わないかもしれない]
(307) 2014/05/23(Fri) 12時頃
|
|
―厨房―
ああ、やっぱり。 何処となくギン君と雰囲気が似ていると思ってました。
宜しくお願いします、天王寺君。
[経済学部は元気な人が多いんだなぁとのんびり思考しつつ、 自分の連絡先も彼に渡しておいた。 にっこり笑顔を返して、厨房を後にする彼>>298を見送る]
うーん…。全体連絡用の手段があると便利ですかね。
御飯の連絡も、 伝わらない人が出てしまうかもしれませんし。
[メールの返信を済ませると、手際良く野菜の準備を始めた]
(308) 2014/05/23(Fri) 12時頃
|
|
title:ありがとう to:Maki(真樹) from:Kotobuki
荷物は多かったけど、二人で何とか持てました。 ありがとうございます。 お米はやっぱり、先生が用意してくれていたみたいです。 遠慮なく使わせてもらいましょう。
……うーん。 御摘み提供するくらいなら出来ますけど、 あんまり無茶しちゃ駄目ですよ。 マキ君なら心配いらないと思いますけど。 料理同好会の合宿は、何というか平和ですからねぇ。 僕はあんまりお酒飲みませんし。
マキ君のお説教はいつも適切ですよ。 お母さんよりお兄さんの適正の方があるのかも、なんて。 偶にはお灸をすえておかないと、 最後に困るのは郡士ですからね。
ありがとうございました。 フォローなら得意なので、任せてください。
[言い過ぎて気にしているであろうマキの姿が脳裏に浮かんできて、 申し訳なく思いながらも少し微笑ましく思ってしまう。 本当に彼は人がいい。高校の頃から、そうだった]
(-167) 2014/05/23(Fri) 12時半頃
|
|
[暫く友人の一人と弟と会話をして、欠伸を一つ。 そういえば、大沢先生は何も説明していながいが、本当にこの合宿の目的はなんだろうか。
しかし小腹が空いたけれど買い出し組の寿と常盤君はもうそろそろ帰ってきているのだろうか。 俺の飲み物とお菓子。 なんて事を考えてたらぐぅ、と腹の虫が鳴いて。]
お腹空いたー。 ジロとかなんか持ってねぇの?
[なんて期待を込めつつ友人へと尋ねる。 もういっそのことこちらから買い出し組を迎えにいった方がいいのかもしれない。]
(309) 2014/05/23(Fri) 13時半頃
|
|
From:ギン To:光 Sub:腹減ったー
俺は大変お腹が空きました。 きっとノリがよく優しい優しい親友の光君は俺になにか面白く美味しい物を持ってきてくれやがると信じています。 よろ( *・ω・)ノ
(-168) 2014/05/23(Fri) 13時半頃
|
|
[とりあえず携帯でここにはいないもう一人にも腹減りメールを作成していく。 結構な無茶ぶりも含まれているが気にしない。 いや、むしろ無茶ぶりと書いて信頼と読んでおこう。
きっとあいつなら何か持ってきてくれると勝手に信じておく。]
(310) 2014/05/23(Fri) 13時半頃
|
|
うし、出来た。
[持ち込んだパソコンを操作し、合宿参加者だけが閲覧と書き込みが可能なページを作成し終わると椅子から立ち上がり体を伸ばした。 途中で参加を辞退する可能性も考慮し、まだ教えてはやれないが夕飯時にでも知らせるつもりだった。]
(311) 2014/05/23(Fri) 13時半頃
|
|
/* 発言しないと追い出されるので発言。 ついでに赤窓フラグを投げてまた案山子に。
(-169) 2014/05/23(Fri) 13時半頃
|
|
[厨房を覗きこむのをやめて、震えてた奴と話そうとすれば、居なくなっている事に気づき。 名前聞きそびれたな、っとするめいかを取り出し口に咥えると。 スマホから「心配無いさー!!」とメールの着信音が鳴ると、するめを食べながら中を確認する。]
ちょいまてや、いやいやハードルあげすぎっしょ。 つか今、飯作ってる最中やしな、ああ伝えときゃいいか。
[するめうめっと呟きながら、メールの返信文を打ち返し。 発信音が「Nants ingonyama bagithi Baba」と軽快に鳴り響くと、ポケットに携帯を突っ込み。 探索ついでに、沢ちんせんせーの所から何か拝借でもしちまおうかとそんな事を考えながら。 厨房前をぶらぶらし、どこいこっかなー]
(312) 2014/05/23(Fri) 14時半頃
|
|
From:ピッカリーン To:ギンちん Sub:こちらキング厨房に潜入してきたでぇ
わいの口の中には、するめいかが現在進行形で泳いでんで。 厨房でこれだけ見つけたけど、あんま食品は無かったで けどちょうどさっき寿くんだったかが帰ってきて、今飯作ってはるわ!!
つかさー面白いものって難しない?ちゃっかりハードル上げて来るギンちんマジイケメン(´ェ`*) いや、わい期待に応えられるにがんばるけどさ 探索してんやけどさー どっか面白い所とかあるか知ってたら、教えてくれん?(´д` )
(-170) 2014/05/23(Fri) 14時半頃
|
|
退屈なのはヤだよねってこと。 知り合いすら居なかったらホントにぼーっとして過ごすだけだったろうし。
[今までは暇さえあれば抜け出してでも泳ぎに行っていたが、今回はそんな気はなく。 本当に、無為に過ごしただろうから。]
反応がいいとつい可愛がりたくなるよね。わかるよ。 僕もいつもの癖でつい、ね。
[水泳部にも活きのいい新一年生も入部しており、4年も殆ど顔を出さない今、先輩風は吹かし放題。 ああいうタイプを見ると放っておくのはもったいないよね、とからかいたがる銀の頷き>>276にクスクスと笑いながら追従した。]
(313) 2014/05/23(Fri) 15時頃
|
|
何かって言われても。 ………えっと、3くらいしかないけど。 [腹が減ったと嘆く友人>>309のために鞄から取り出して差し出したのは 1.さきイカ 2.サラミ 3.ドロップ(ハッカのみ) 4.キャラメル]
買い出しって事はこの合宿は自炊なのか。 じゃぁ手伝わないとね。 厨房だっけ。行こっか。 三面の人はどうする?
[何やらメールを送る姿>>310を横目にもう一人>>274にも訊ねた。]**
2014/05/23(Fri) 15時頃
|
|
何かって言われても。 ………えっと、2くらいしかないけど。 [腹が減ったと嘆く友人>>309のために鞄から取り出して差し出したのは 1.さきイカ 2.サラミ 3.ドロップ(ハッカのみ) 4.キャラメル]
買い出しって事はこの合宿は自炊なのか。 じゃぁ手伝わないとね。 厨房だっけ。行こっか。 三面の人はどうする?
[何やらメールを送る姿>>310を横目にもう一人>>274にも訊ねた。]**
(314) 2014/05/23(Fri) 15時頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 15時頃
|
―近所―
あ!
…………マジか。
[真っ黒になったスマホ画面に顔を青くする青年が一人。 頭を抱え込んで、踞った。]
迷子確実……
[連絡先も全てスマホの中に……**]
(315) 2014/05/23(Fri) 16時半頃
|
カナメは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 16時半頃
|
/* 村に入るつもりはなかったのに、気付いたらぽちっとなしていておれは……w
よろしくですよー
(-171) 2014/05/23(Fri) 16時半頃
|
|
>>307コトブキ先輩 大丈夫!お菓子とご飯は別腹!ってエロい人が言っていた! [それを言うなら偉い人である。早速コンソメパンチもぐもぐ。うめぇ]
わーい!至れり尽くせりありがとう! 俺ハーゲンダッツ抹茶ね!!
それにしてもお菓子すごいね…… [手伝いを頼まれたのならまた大部屋カムバック!?とかびくんちょするけど常盤と一緒ならきっと助けてくれるだろうと楽観視して引き受けるだろう]
(316) 2014/05/23(Fri) 17時半頃
|
|
退屈は猫をも殺すって言うしな。 折角貴重な時間を割いてるんだから、やっぱり楽しまなきゃ損だろ! あ、でもジロがこういうのに参加するのは意外かも…。 お前、休みって言ってもいつも部活とか、自主練してるだろ?
[授業はそうでもないが、目の前にいる友人>>313は部活動の水泳だけはいつも一生懸命にやっている。 自分は特にサークルや部活動なんかはしていなかったので、そういったものに精を出せるのは凄いな、なんて関心していたりもする。 本当に泳ぐことが好きなのだな、なんて思う。]
うんうん、俺ジロとかと違って何もなってないからさ、後輩と関わる事自体少ないからな。 ついつい可愛がっちゃう。
[逃げたわんこを思い浮かべればその反応の良さを思い出してニヤリと悪徳笑みを浮かべる。 完全に後輩で遊んでいるといった様子の表情である。]
(317) 2014/05/23(Fri) 18時頃
|
|
お、サラミだー! ナイスだジロ、愛してる!
[ジロの鞄の中から出てきたサラミに目を輝かせて>>314、それが差し出されたのなら遠慮せずに受け取って数個いただく。]
うん、上手いなー。 腹減ってるから余計に。
ん?ジロってば手伝い行くのか?
[手伝いに行くと立ち上がる姿に首を傾げて。 自分も料理は出来るが、する人がいるなら任せてしまうタイプだ。 だって面d…いや、俺よりもきっと美味しいご飯が出来るだろうから。
ジロも手伝いに厨房、なんだかメールの内容から光も厨房か。 だったら自分は――]
うじゃ、俺は食堂で飯ができるの待ってようかね。 腹減ったし、サラミだけじゃやっぱり物足りないしな。
[成人はしてもまだまだ育ち盛りな男子である。 サラミ数個では小腹も満たすことは出来ないと足を上げて己は食堂へと歩を進めた*]
(318) 2014/05/23(Fri) 18時頃
|
|
From:ギン To:光 Sub:Re:
俺はジロに今サラミを貰ったドヤァ でもするめも美味そうだなー。 七味とマヨネーズ付けて食べたい!
光ちゃんを信用してのハードル上げです(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ そうだろー、イケメンだろ? もっと言っていいぞ。 俺を満足させられる美味しくって面白いもん持ってこれたらご褒美やるから頑張れ!
ご飯作ってるみたいだからこれから食堂向かう予定。 俺はまだ探索とかしてないからこの合宿場全然分かんないや。 光隊員の報告待ちである。
(-172) 2014/05/23(Fri) 18時半頃
|
|
―廊下―
[部屋から出た廊下で悪友へとメールを返しつつ、食堂へと向かう。 厨房を手伝うと言っていたジロとはそのまま別れただろうか。 情報によれば寿がなんでもご飯作ってる最中とか。 これはもう食べに行くしかないじゃないか。 男子学生の胃袋舐めるな。]
はーらが減っては戦はできぬ~♪
[適当なリズムに乗せて機嫌よく廊下を歩く。 携帯を弄りながら歩いていた為か、途中誰かにぶつかってしまった。]
(319) 2014/05/23(Fri) 18時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 18時半頃
|
-やや前 スーパーにて>>266-
[コトブキが何やら言いあぐねているようすを、目をまるくして凝視する。 彼の弟が何かやらかしたんだなということは察しつつも。それまで飄々としている印象だったコトブキの困り顔を興味深げに、無意識に眺めてしまった。]
そーなんだ。 兄弟で合宿参加って、仲良いすね。
[純粋に感心する。 それにしてもコトブキの言い草を聞いていると、兄というよりは、まるで母親みたいじゃないか。彼が過保護なのか、その弟がよっぽど手がかかるのか。事情はよくわからないが、ちょっと面白かった。どちらにせよ、ひとりっ子である自分が共感できない領域に、ほんのすこし嫉妬みたいな感覚も覚えながら。
仲良くしてやってくださいね、の言葉には、ウンウン頷いて。]
[そういえば、携帯の番号を交換したときに、フルネーム、日向 寿って聞いたっけ。日向って同学部の同学年にもいるよなぁ、と思い出す。元気のいい弟。はて、もしかして。]
(320) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
[ぽこぽこと建物内を散策していると。 とりあえず目に付いたものは、風呂場が男女であるっと言う事ぐらいと、大広間があるぐらいにトイレと洗面台。
「心配無いさー!」と着信音が鳴り響き、内容を確認すれば。]
酒ほしいなぁ、今から急いで行ってきたら。 飯間に合うやろ、せっかくやし美味しい物もゲットしに行ってくるとしよか。
[メール文章を打ちながら、玄関へ行くと。 時計を確認すれば、少し急いで駆け足で 悪友達と遊ぶ為に必要な物を買い足しに近くのコンビニへ向かった。]
(321) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
From:ピッカリーン To:ギンちん Sub:Re:Re:
うわぁ、マジうらやまぁわいにも後でちょうだいや。 答えはYES以外受け付けへんで。
あーもうしゃーないなー。 ちょいコンビニまで走るわ、飯まで時間あるやろうし。 わーギンちんサボり魔だけど、馬鹿だけどイケメン、美形、男前ー 全部同じ意味やろって言う突っ込みはry リクエストありゃ買ってきたるわぁ
探索結果は、お風呂場2種類あったでぇ あとはふっつーやわマジふっつー過ぎて面白くないわぁ
(-173) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
イチゴ? うん、好き好き、超好き。
[>>0267コトブキの提案に、ものっそい勢いづいて真顔で反応する。]
タルト??マカロン?? え、え??? ジャムって自分のチカラでつくれるものなんですか????
[冷や汗でもかかんばかりであった。エイジの狭すぎる常識の森を七色の風が吹き抜けていくイメージ。]
・・・スミマセン。テンションおかしくて・・・ すげー楽しみにしてます。
[期待の目を改めてコトブキに向け。 買ったものを全部袋に詰めて、両手に持つ。]
ホントだ、そこそこ重くなった・・・。 ・・・。まぁ、ダイジョーブでしょ。
[心配してくれたコトブキにへらりと笑って。
じゃー戻りましょうか。あー楽しみだなー、なんてうきうきしながら、ゆるゆると帰路についた。]
(322) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
―道中―
[携帯で文章を作成しながら、道を歩いていると。 迷子らしき>>315の姿を見つけスマホから顔を上げて、首を傾げるが、学生らしいが迷子とまでは断定できないからか。 とりあえずその場を通り過ぎる、帰り道まだ、その場に居たのならば声をかけてみようか。]
(323) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
-合宿所-
ぅあ〝ーーーーー。 い〝ーーぬ〝ーーーー。 バトンタッチーーーーーー。
[ナイスタイミングで迎えに来てくれたイヌカイ>>289を確認するなり、合宿所の玄関口に着くなり、荷物ボーン!して靴も脱がずに倒れこむ。コトブキの方がよっぽど重い荷物を持っていてくれたはずだけれど。ゆとり世代なので心が弱いのである。]
腕、とれるかと思った・・・。
へ。ぅゎ、ありがとうゴザイマス。 ・・・ことぶき・・・サン・・・。
[思いもよらぬコトブキの気遣い>>273に、完全に不意打ちされ。ありがたくお茶を受け取った。感動をうまく言葉にできずに、ただ彼の名前を呼ぶ。たぶんきっと彼は前世が天使とかなんだと思った。そうに違いない。]
(324) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
From:ピッカリーン To:ジロちん Sub:サラミ裏山
ギンちんにだけサラミ羨ましいぞおおおお わいも後でちょーだい!
ちょい酒類買いにコンビニ行ってくるわー 飯までにがんばって戻ろうとは思うけど。
ジロちんなんか欲しいものあるかぁ? ギンちんにも一応リクエストは聞きはしてあるけどな。
あ、あんまり重たい物は勘弁な、一人じゃ持ちきれんから
そういやさ、今コンビニ向かってるんやけど さっき迷子ぽいの見たわー
(-174) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
―コンビニ―
ラッキー クッキー 八代亜紀♪ ラッキー クッキー もんじゃやき♪
[適当な歌を口ずさみながら、カゴの中にビールやチューハイや焼酎それに氷を放り込み。氷ぐらいなら厨房の冷凍庫入れておいてもボッシュートはないだろうとたかをくくった。 スマホの電卓アプリを起動して数字を叩きこむ。 買い物をする時の癖なのか、飲み物の容量と値段を見比べてみたりして。]
消費税上がったりするとやっぱ酒はたっかいなー。 えーっとあとはっと…。
[そんな事をぼやきながら、リクエストがあればリクエストもカゴの中に放り込み。 自分用にキャベツ太郎と、チロルチョコを箱買いし。 サングラスを少しあげて、スマホの電卓に映し出された合計金額を確認する。]
(325) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
/*マジフリーダムだわ。wwwwwwwwww
(-175) 2014/05/23(Fri) 19時半頃
|
|
[>>302ねんがんのコンソメパンチを手に入れて最高の笑顔になっているイヌカイのようすに、コトブキと顔を見合わせてふふっと笑い。
早速その場で開けられたポテチは一枚横領する。パリパリ。やっぱコンソメパンチだな。お茶も飲も。]
ふー。あ、そう。ゴメンけど、ビックルなかったしヤクルトもこのちっちゃいの5本入りしかなかった。 でもヤクルトとビックルって味同じでしょ?たしか。
あとそう、追加のダッツと・・・ あとはこれ。おまけのチロル。さっきの麦チョコのお返し。ほい
[いたずらに笑うと、チロルチョコふたつをぽいぽいっと投げてよこす。スーパーに向かう前、イヌカイとは色々とやりとりしていたのであった。人知れず。]
そんで、サガネさんにも頼まれもの配んなきゃか。 残りはとりあえず大部屋でいいよね。 いぬ君、ふくろ。どれか持ってくれる??
[先に厨房に向かうというコトブキをお疲れさまっす、またあとで。と見送って。好意に甘えて買い物袋のひとつをイヌカイに頼めば、ひとまず大部屋に向かうだろう]
(326) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
なぁ、店長さん大量買いするから、ちぃっと負けてくれへん?
[コンビニだと言うのに、レジに商品を持ち込めば。値切ろうとにっこりと笑いながら交渉する事15分 ほんの少しだが値切る事に成功しガッポ。]
やっぱり値切ってなんぼやろ。 こうでもして、少しでもやすーしなアカンな。 [両手にコンビニの袋をぶら下げながら、少し鳴る腹を押さえ。 はよ帰ろうと思いながら、来た道を戻る。 荷物はやや重たいが、友人のためなら大したことは無いと。 戻っていると、>>315はまだ居ただろうか。 居たなら今度は声でもかけようかと足を止めてみた]
(327) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
/*めっちゃキングサンドしてもうてまんがな
(-176) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
/*しかもチロルかぶり!
(-177) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 20時頃
|
/* 料理の腕は4 1うまい 2まずまず 3普通 4下手 5サガネ[[who]]は無残な姿で発見されました。
(-178) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
/* ギ、銀―――――――!!! あ、4か。下手なのか。出来る事は皿並べかな。
(-179) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
From:ギン To:光 Sub:Re:Re:Re:
ほしかったらジロに言ってー。 ま、ジロの事だからくれると思うけどな。 俺が全部食べてなければ…。
お、マジで!! コンビニまでわざわざ言ってくれるなんてキング様様だな。 愛してるぜダーリン(´ε` )
って、馬鹿とはなんだ、馬鹿とは。 経済関係さえ出来てれば問題ない。 5教科よりも商業科目のが楽しいしな。
あ、でもさっき後輩君に頼んだりもしたんだよな…。
じゃあ酒! 後輩には頼めなかったしな。 後は甘いものだったらいくらあっても俺は嬉しいぞ!
(-180) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
/*
名前厨なもので
日向 郡士と日向 寿って字面の感じが兄弟ってかんじで萌えるし
佐金銀之介と黒江緑羽って色の名前な兄弟で萌えるし
犬養 翔くんとかいぬかけまわってるし
とてもかわいいねステキだね
2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
/*ごばくごめんなしゃい
(-181) 2014/05/23(Fri) 20時頃
|
|
[>>304 説教を聞いていた明良が助け舟にも似たフォローを入れる。 言い過ぎた自覚はあるが甘やかしすぎても為にならない。 叱られる内が華であっても明良くらい柔軟な方が良いとは思っているが。]
初めて飲む時ってのは自分の許容量が分からないのとテンションが高くなるから飲みすぎることが多い。特にこういう場じゃ制限が効きづらい。 ここは外と違ってベッドがあるからいいが、折角の合宿だってのに酔い潰れてずっと寝てました、なんてつまらないだろ。
[僅かに変わった表情と押し黙る辺り、明良も過去に酒で失敗したらしいことを予測した。耳の痛い話をして悪ィな、と視線だけで語る。]
(328) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
[>>305 観察するような視線を感じるが、悪意が込められていなければ特に気にすることもなく。感心したようにも見えれば照れ臭く手を下ろした。]
ゲーセンに行くのも手なんだが、そういう時はミスが多くてな。 どうも作り置きできるような料理に走っちまう。 同居人がいるなら悩みも消えるんだが。
[肩を竦めればそういう相手もいないことが知れたか。]
真樹ちゃんとか呼ばないでくれるんなら何だっていい。 なら明良で。合宿の間よろしくな。
[それにしても文学部多すぎだろ、とぼやく。友人がいないと駄目な訳でもないが、いくら見知った顔はあれど場違い感は残る。]
(329) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
[>>306携帯を閉じた時にぽつりと落ちた独り言には頷きで返してやり。]
手伝いはどうだろうな。皿出しとかテーブル拭いたりとかか。 テレビ前にテーブル置いて後でスマブラとかやれるようにしたい。 あ、出来たら通りすがったやつとかに飯出来るぞって伝言頼んだ。
[手伝いと聞けば誰にでも出来そうな手伝いをあれこれと指示する。 誰がやるかどうかは明良やその場にいる人間次第だが。 荷物は別の場所に置いてありそれを取りに行くのだろう。玄関に向かう明良の背を見送れば郡士を促し、厨房へと。]
(330) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
旧時代の人間で悪いな。 どうにもスマホは弄りづらそうで変える気にならねぇ。
[明良の指が画面を滑らかに踊るように動く様を眺めていれば、尚更自分にはあの動作は出来そうにないと嘆息した。 ややあって携帯が震え、届いたメールを開くと件名に書かれていた名前でアドレス帳に登録する。]
ん、届いたぞ。登録出来た。
(-182) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
「件名:無題」
『白澤真樹だ、こちらこそよろしく頼む。
時短レシピか。もやしを鍋に入れてひたひたの水で沸騰するまで茹でて 軽く掻き混ぜて湯きりした後、肉と卵で一緒に炒めちまうとかどうだ。 茹でたもやしは水に浸けるとシャキシャキがなくなるから注意な。
それと俺の目の届かない所で郡士にあれこれ悪知恵吹き込むなよ。』
[レシピを聞かれれば昨日作ったばかりの物を提示してやり。 ついでとばかりに釘を刺しておいた。]
(-183) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
― 厨房 ―
[>>298 ちょうど立ち去ろうとした派手な男とすれ違い、厨房へ入る。 料理や食器を運びやすくするためか大広間と厨房の間にある壁には大きく四角い空間が作られており、調理をしながらでも大広間やテレビが見える様になっていた。テレビの横にあるミーティング用のホワイトボードは今回の合宿でも落書きで埋まるのだろうか。]
買い出しお疲れさん。昼飯出来そうってのは会ったやつに言っておいた。 剥くのとか手伝いは要るか?
[>>308 野菜を洗っている寿に声を掛け、頭をぽんぽんと撫でて労う。 手伝いを申し出たが要らないのなら軽く晩飯の準備でもしようかと、腕に着けていた髪ゴムで長めの襟足を一括りに結び、手を洗った。]
(331) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
―厨房―
[思ったより遅い時間になってしまった。 焼そば作りとカレーの下準備を同時進行で進める。 とんとんとん、と小気味良い包丁の音を響かせながら、 ぼんやりと考え事に浸っていた]
――――…いい加減、 弟離れしないといけないのは分かってるんだけどねぇ。
[約一年前、弟が下宿先に転がり込んできたとき、 少しは自立しないと駄目だよ、なんて笑いながらも、 本当は誰よりも喜んでいたのは自分だったと思う。
就職先にしても、無意識に 今の住処から通えそうな所を探している自分がいる。 弟だってもうすぐ成人するわけで、 構いすぎるのもよくないと分かってはいるのだけれど]
(332) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
/* わあ、同時にマキ君来てた…!
(-184) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
/* そして僕が細かい描写をする気がなさ過ぎて、 ほとんどフォローさせている気がします。
ざっくりしていて申し訳ない。うわぁん。
(-185) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
/* こんにちは25000台(白目) 昨日の明良と郡士の多角でごりっと喉が減ったせいであって俺は悪くない。 そして晩飯は回想でゆるっと回すしかないか。 >>331と>>332が3秒差であちゃーとか思いつつ。
(-186) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
サラミうまいよね、肉だし。 え、お前の愛は講義ノートに込めて今度見せてよ。
[テンション高らかにサラミを見る銀にわんこよろしく「待て」をさせる。 交換条件のノートの約束を取り付けたら袋ごと渡したか。 一つかと思ったら数個取られた>>318ので、じっくり見せてもらうことにしよう。]
ああ、合宿でこの人数だろ、人手いるかなと思って。 いらなかったとしても、向こう行けば食いっぱぐれないだろうし。
[部活の合宿などで、こういう時の大変さは知っているつもり。 ただし、料理の腕はそれほどうまくないのでだいたい皿を並べるのと材料を洗うことくらいしかできないが。]
ん、じゃぁ途中まで一緒に行くか。
[大部屋を出て、一階まで降りると銀と別れ自分は厨房へ向かう]*
(333) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
―廊下―
ん?
[厨房へ向かう途中、ブブブと、ジャージのポケットの中でスマホが揺れる。 確認するとメールを受信したようで。]
……なんでお前がソレ知ってんの?
[画面を見つめ、ぼそりと一言落とした後。 適当にぽちぽちと文章を打つとポケットに突っ込んだ。]
(334) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
From:ジロ To:光 Sub:サラミは裏山にはありません
サラミなら銀に食べられたから、あと1個しか残ってないけどそれでもいいならあとでやるよ。
え、コンビに行くの。 なら黒胡椒のポテトチップス買ってきてよ。 それなら軽いっしょ。一袋でいいし。
迷子?幼女たぶらかすなよ、また通報されるぞ。
(-187) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
―厨房― [ひょこりと覗きこむ。 ぱっとみ中には二人ほど見えた>>331>>332が他にもいるだろうか。]
よーっす。 手伝いに来たけど、僕に出来る事とかあるかな。 できれば、包丁持たない系の。
[中学の頃の調理実習中、包丁を持つと何故かクラスメイトに「近寄るな」と言われた経歴を鑑み、そんな提案をしつつ]**
(335) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 20時半頃
マキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
/* サガネ食いすぎや……! ごめん、マジごめん。
(-188) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
おかえりおかえり常盤先輩 [買い出しから帰ってぐったりした様子>>324に、思わずコンソメパンチの舞をしていたのをやめて心配そうに見つめる 心と体が疲れたんですね分かります ポテチ1枚とられたけど>>326見なかった事にします]
ちっちゃいの…だと… ちょっとだけ味違うけどヤクルトも美味しい。 だっつーだっつー♪流石先輩!…ってあっ!チロル♡ 俺好きなんですよ!ありがとーキャー先輩素敵ー!!
[きゃっほいと大喜び。さっそく1個口に含み]
げ、銀様かぁ…… [サガネの名前を聞けばうげっという顔をするも、袋を持ってと頼まれれば]
らじゃっす。んじゃこれを。 [重そうなものが入っていそうな袋を持って、常盤の後ろをついていって大部屋に向かっただろう]
(336) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
[ぼんやりしすぎて野菜を一部出し忘れていた。 考え事は続行しながら、野菜を洗いなおしていると、 どうやら応援>>331が来てくれたらしく]
………ふわっ!?
[マキから声がかかれば、びくりと間の抜けた声が上がる。 取り繕うように視線を彷徨わせた後、にっこりと笑った]
あ、マキ君。来てくれたんですね。 ありがとうございます。
[撫でられれば、笑みは更に少し緩んで]
そうですね。 焼そばの方は大丈夫そうなので、 ではカレーの準備の続きをお願いできますか。
[髪を括る姿を見つめながら、調理台へ視線を向ける。 カレーはマキが主導で作ると思っていたので、 最低限の皮むき等しかまだ出来ていない]
(337) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
『今からそっち向かう。さっさと終わらせればお前も話せるだろ。 料理作ってる時が楽しいのも分かるが別の方も楽しまないとな。
10人ちょいだから、1升炊いておくか。足りなかったらそん時で。 多少多かったとしても明日の朝に食っちまえばいいだろうし。
大丈夫だって。俺飲み会でも周りの補助に回る側だからな。 それに飲まないやつもいるだろうし何とかなるだろ。 料理同好会の合宿か……字面だけでも平和そのものだな。 朝飯から晩飯、おやつまで妙に凝った物が出てきそうだ。
そうだと良いんだが、年上ってもあまり変わらねぇし。 俺もああいう感じだったから気持ちは分かるんだが。 寿にそう言って貰えると気が楽になる。さんきゅな。
ん、任せたわ。郡士もそっち連れてく予定。』
[付き合いはあるとはいえ赤の他人より兄の慰めの方が効果的だろう。 随分と歳の離れた兄弟はいるとはいえ、ほとんど1人っ子に近い生活をしていた自分にとって寿と郡士の2人は見ていて微笑ましく、羨ましい。 おっとりとしていても寿は頼りになるなと携帯を閉じた。]
(-189) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
>>280 銀兄さん 思ってるに決まってんでしょー。一応大切な兄さんなんだから。
[流石に兄でもなければあんな台詞言わないから。 とりあえず、後輩に可愛がりしないように注意をしておこう]
あ、うん。面白い反応してくれる奴で遊ぶのは楽しい。 イヌカイで遊ぶときは俺も混ぜてねー。
[すまない、イヌカイ。世の中楽しさ至上主義なんだ。]
……ん、わかった。 合宿終わったら久しぶりに兄さんに会ったよって言っておく。
[合宿で会ったなんて、兄の表情を見れば言えるはずなかった。 やっぱり離婚した父のことを気にしてるんだろうか。そう言えば、母は自分と兄をいつも心配しているけれど父のほうはどうなのだろうか。兄からも母からもあまり教えてもらってないのでわからずじまいなのだけれど]
そっか……機会があったら今度一緒に練習しよー? もしかしたらブランクなんて吹っ飛んじゃうかもしれないし。……あ、俺ちょっと外行って吹いてくるから、また後でねー。
[苦笑いを浮かべられればそりゃそうだと。わかってた筈だけれど、やはり悲しい。 そのままケースを持って兄に手を振ると合宿場の外へ歩いていった]**
(338) 2014/05/23(Fri) 20時半頃
|
|
―フルート片手に三千里―
[フルートを片手に合宿上の外へ出たはいいが、何処で吹こうかなと考える。 よくよく考えたら駐車場で吹いても迷惑なんじゃ?と思ったのか後輩が見つけたという公園まで歩いていく。 というか、何処に公園あるんだ。場所聞くの忘れていた所為で迷子になりそうである。 一旦歩くのを止めて地元の人は居ないかときょろきょろとあたりを見渡していると]
あ、人見つけたー。すみませーん、そこの頭抱えて踞っる人ちょっといいー?
[ぱたぱたと駆け寄っていき明らかに困ってるように見える男性に声をかけた>>315 まさか同じ合宿の参加者だとは知らなかったのだけれど]
(339) 2014/05/23(Fri) 21時頃
|
|
[>>336イヌカイのふしぎなおどりでもうやめてエイジのMPは0よ状態だったけれど、空気を読んで労わってくれたようすにほっとする。]
あ、味違うの? まーちっちゃくても5本も入ってるし逆にお得感あるでしょ。
[なんて、雑にフォローしながら、一喜一憂ところころと表情が変わるイヌカイを面白げに見ている。エイジ視点では彼の頭には犬耳が生えていた。ワンワン。]
銀様?
[サガネのことを指してるのだと気づけば、彼はキンパツのギンサマなのかと余計な思考がめぐる。 そういやメールで聞いたところ、いぢわるな先輩(はぁと)にいじられてるんだっけ。何かあったら少し離れて見学させてもらおう。面白そうだから。イヌカイのさりげない気づかいをよそに、しれっとそう考えながら、大部屋に辿り着くだろう。]
(340) 2014/05/23(Fri) 21時頃
|
|
―厨房―
[新たな人影>>335に顔を上げる]
お手伝い、ありがとうございます。助かります。
[第一印象として、体格の良い人だなぁと思った。 運動部だろうか。 文化系を地で行く自分にとって、少し羨ましい存在だ]
包丁を持たない系の仕事……。 んー…。
[彼の輝かしい経歴は露知らず、 運動部だから怪我はまずいのだろうかと前向きな思考をした。 暫く考えた後、閃いたように手をぽんと打って]
ええと、もし良ければ一緒に焼いてみます? 量が多いので、結構な体力仕事になりそうでして。
[言いながら、棚から降ろしていたホットプレートへ目線を。 辞退されれば、お皿やコップの準備をお願いする心算で]
(341) 2014/05/23(Fri) 21時頃
|
|
[>>337 驚かせてしまったのか、声を掛けただけで素っ頓狂な声を上げる寿にこちらの方が驚いて目を丸くした。 軽く謝罪を挟みながら笑った寿に薄く笑い返し。]
驚かせたか、すまんな。 寿1人にやらせる訳にもいかないだろ。 作るの慣れてるって言っても大人数は疲れるだろうし。
[調理台に向いた視線を追いかける。こきりと手首を回しながら空いているスペースに立ち、包丁を取り出した。さっと水洗いをして。]
はいよ、任せとけって。 あ、そういやルーを頼み忘れたけど買ってきてくれたか?
[寿のことだから気を利かせて買ってきてはくれていそうだが、確認のために聞き。話しながら包丁を動かす。 焼きそばに使わないだろう野菜も皮が剥かれており、使っても良いのかと聞けば頷かれたのでお言葉に甘えるとする。玉ねぎはみじん切り、ニンジンとジャガイモは一口大程に手早く乱切りにする。刻み終われば甘口用と中辛用の鍋を用意してニンジンとジャガイモを半分ずつ投入。豚バラ肉をフライパンで軽く炒め、色が変われば過熱を止めて鍋に入れる。その後は飴色になるまでフライパンで玉ねぎを炒め始める。冷凍しておくと10分足らずで飴色になるが、こうやって長々と炒めるのも好きなのでこれはこれでいいかと。]
(342) 2014/05/23(Fri) 21時頃
|
|
-大部屋-
あれ。人ぜんぜんいないじゃん。 サガネ先輩どこいったんだろ。
[扉を開けると、買出し前とは打って変わって静まりかえった広い空間があった。どうやら各々どこかへなにかをしにいったようである。]
んー。 ジュースとかだけここ入れて、あとはこのへん固めときゃいっか。
[大部屋に備えついている小さな冷蔵庫に、サガネに頼まれたジュースやその他を入れて、その他の袋菓子は部屋の隅にまとめて置いた。]
あ、いぬ君荷物アリガト。 このあとさーことぶきサンとかが料理つくるの見学しにいくけど。 たぶんもう厨房にいると思うし。
でもその前にオレはトイレ行ってくる。
[イヌカイも見にくるか、というニュアンスを込めて声をかける。買い物袋から自分用に買った飴をいくつか取り出してカーディガンのポケットに詰め込むと、大部屋をあとにしようとする**]
(343) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* 分厚い調理ロルを書いて満足してる馬鹿がこちら。 スライスかみじん切りにした玉ねぎをジップロップとかに入れて3、4時間程冷凍→凍ったまま強火で炒め続ければ簡単にあめ色玉ねぎが出来るそうで。 ちろっと調べたら50~60分かかるってあってやべぇとなってる。 火加減を調節して適宜水を入れろとのこと。ほむ。
(-190) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
[何か色んな意味でダメージ受けてそうな常盤>>340にきょとんとしつつ]
でも1本1本の量は少ないじゃないですかヤダー ……何か犬を見ている様な視線を感じるのは気のせいですかねぇ?わんわんお!
[俺人間ですからとかきゃんきゃん吠える]
そう、銀様。可愛がり(物理)のお方。まぢこゎぃ。 [彼の思惑は知らぬまま、大部屋に辿りつけば>>343誰もおらず。 思わずガッツポ。弄られなくて済んだーとほっとしいている]
どーいたしまして。 あ、先輩一応チョコレート類も冷蔵庫入れた方がいいですよ? [持っていたジュース類を冷蔵庫に入れながらそう告げる 厨房への料理見学の誘いにはいく行く!と元気に返事 カレーカレー。甘口カレーが食べたいです
もう1つのチロルを口に含みつつ、厨房に行こうと常盤の後を追った**]
(344) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
―部屋から出る前―
[餌(サラミ)を前に待てと言われれば素直に従う。>>333 誰だって食べ物の前では素直にならざるおえないだろう。]
ノート? 別にいいけど俺より絶対光のがきちんと取ってると思うぞ?
[もう一人の悪友は見た目は結構チャラいけど成績は良かったはずだ。 俺か。俺は商業系統なら任せろ。 まぁ、ノートを見せるくらいなら全く持って問題ない。 そのまま了承の意を示して頷きサラミをいただく。]
(345) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
緑も一緒に遊びたいのか? ま、誘わなくても勝手に混ざってきていいからなー。
[折角こうして久々に会えたのだ。 こちらから誘わなくても来てくれるのならウェルカムである。>>338 それが例えイヌカイ弄りだったとしても。 自分には全く問題ない。 あるとすればイヌカイ本人だけか。]
うーん、機会があったらな。 確かちゃんとタンスの中にしまっといたはずだし。
[確か自分の部屋のタンスの上の奥にしまったはずだったと楽器の所在を頭の中で思い浮かべる。 学部は違えど同じ大学に通っているのだ。 会って一緒に演奏しようと思えば何時でもできるだろう。 それに弟からのそんな誘いに嬉しく思う自分がいるのも事実。]
おう、じゃ、また後でなー。
[部屋から出ていく弟を見送りつつ自分もジロと共に部屋を出て*]
(346) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
[>>335 炒め物をする最中、声を掛けられ顔をあげれば覗き込む男の姿が目に入る。包丁は扱いが面倒だし切り方が雑だと火が通りづらい。嫌がるのなら無理にやらせる気は毛頭なく。 >>341 手伝いを申し出る彼に、何か用事をと考えそれを言いつける前に寿が提案をすれば追従した。考えるのが面倒だったなんてことは、ある。]
寿の手伝い頼んだ。俺は当分炒め物するから動けないし。 もし終わっても暇ならテーブルの移動とかやってくれると助かる。
[ジャージの下にはある程度引き締まった体がありそうだからとさりげなく力仕事を押し付けることは忘れずに。この気楽さは同級生だろうかとフライパンを動かしつつ横目で2人のやりとりを眺める。]
(347) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
エイジは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
/*そう言えば、ジロの中学時代のエピソード、実体験です。 ……なんでや工藤
1皿 2焼きそば 1
(-191) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* …焼きそばやこっと。うまくできると1良いんだけど21
(-192) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* さて、ここで身長を決めようと思うけれど男は黙って1d200だ!
24
(-193) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* 24cmですって!奥さん! 小さい!!!
(-194) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* 160+8
(-195) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
/* 168て……リアル身長-1じゃねぇか……小さい 4+してあげよう
(-196) 2014/05/23(Fri) 21時半頃
|
|
―厨房>>342―
いえいえ、此方こそ失礼しました。
料理を作るのは好きですから、大丈夫ですよ。 でも皆で作るのはもっと楽しいので、嬉しいです。
[そして、マキがてきぱきと料理を作っている姿を見るのも好きだった。 とは、流石に本人に直接は言わないのだけれど。 ジロにも聞こえるように感謝を伝えつつ、幸せそうにしている。 合宿って楽しいです。来て良かった。 いつもの部活動とほとんど変わらないのは、以下省略]
カレールーも流石に作る時間はなさそうなので、 無難に買ってきました。 僕の好みで選んでしまいましたけれど。
ええと。何種類か作りますよね? とりあえず、戸棚にしまってありますよ。
[多人数なので、辛さの好みも様々だろうと。 マキのことだから、きっとその辺りは抜かりないだろうと思われた。
此方も焼く手前までの準備を終わらせる。 麺は既に袋から出して解し済み。 キャベツ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、もやしなどの野菜類は、食べやすい大きさに切り分けて山積みになっている。改めてみると凄い量だ。買い物道中の会話の為か、多めに準備してしまった感は否めない。 豚こま切れとイカも切り分けて、後は焼くのを待つばかり。
その間に、ジロにはホットプレートを洗って、 使えるようにしてもらうようお願いした]
(348) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
/*これは飯テロ村っすかねwwwwww
(-197) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
……あ、と言いますか、ご挨拶が遅れました。
僕は文学部三年生の寿と言います。 宜しくお願いします。
自己紹介が、前後してしまってすみません。
[マキが自分の名を呼んだ>>347ことで、はっと気付き。 ジロに対して、ぺこりと頭を下げてみた]
(349) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
From:ピッカリーン To:ギンちん Sub:Re:Re:Re:Re:
一個だけあるって聞いたわ ギンちん食べ過ぎやろー飯食えなくなっても知らんでぇ
もっと崇めてくれてもええんやでハニー☆⌒ヽ(*'、^*)chu それに楽しく過ごしたいし、ご褒美もらえるんやったらなぁ
可愛いっていう言葉と同じ意味合いやわ、なーんつって。 そこは同意商業ありゃ世の中やっていけそうやしな
酒買った!!菓子もちょっと買ったで! あとはせやなー、アイスもちょっと買ったわ 食べやすいようにピノのバラエティパックとアイスの実の大袋にしたわ。
もうすぐ帰るし、楽しみに待っててやぁ(o゚ロ゚)ノ
(-198) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
ー厨房ー ヒャッハーカレーだー!!
[何かハイテンションで厨房にやってきました。夕食がカレーって聞けば凄くテンションあがるから仕方ないよね]
あ、先輩方、何か手伝うことないっすか!? 不肖犬養手伝いに来ました! 自炊してますんで野菜切ったり炒めたり等仕事あれば言って下さい。 働けば今日も飯が美味い!
[厨房で皆が作業をしているのを見ればそう尋ねてみた]
(350) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
From:ピッカリーン to:ジロちん Sub:な、なんだってー!!
ギンちん食べ過ぎやろ、わかった。 一個で我慢するわー
堅揚げポテトの黒胡椒にしておいたでぇ あと、ジロちんあまり酒飲めんやろから、アルコール度低い 酒も買っておいたわ。
ちょ、ちょ待って♡ わい幼女誘拐とかロリコンちゃうから、迷子前見つけて通報されそうにはなったけどさ!! それに幼女じゃねーし普通に男だし!酷いはジロちん ブロークンハートしちゃうでわい。
あとちょっとで帰るわー
(-199) 2014/05/23(Fri) 22時頃
|
|
[迷子ぽい人物に声を掛けて居れば、別方面から>>339が走ってきて迷子(?)に声をかける姿を見て。 重たい荷物を持ち直しながら。]
あんれー?君たしか、合宿所に居た子やんなぁ。 つか、なんかどっかで見たような…
[荷物を持ったまま首を傾げて、彼を見ていると誰かを彷彿させるが、それが悪友だとは気付け無く。 頭の上にハテナを数個浮かべた。 それに持っているのが楽器ケースだろうが、もうすぐご飯っと言う事を知っているのだろうかとそんな事を考えていた。]
(351) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
1人より2人3人……って言っても、多すぎると邪魔すぎてあれだが。 餃子包んだり作業を分担してわいのわいのやったりな。
[>>348 寿が自分の調理姿を見ることが好きだとは知らぬまま火の調節をしては玉ねぎの炒め具合を確認する。焦げ付かない程度に水を多少加え、フライパンと寿を交互に見遣る。 家で作る時より幸せそうな寿に、合宿来て良かったなと呟いてやる。 そういう自分もはしゃいでいるのかフライパンが妙に軽く感じているのは雰囲気から周りにも伝わってしまっていたか。]
まぁな。料理作りに来たのか合宿に来たのか分からなくなるし。 無難で良いんだよ。カレーなんてものはさ。 それに俺より寿の方が舌が良いし寿の好みでいい。
あぁ、甘口と中辛の2種類さえありゃどうとでもなんだろ。 甘口陣営が足りないって文句言ったら中辛に手を加えればいいし。 了解。後で使わせてもらう。それと金も渡すから。
[言われた通りに戸棚を見れば数箱置いてあり、余りこそすれ足りないことはなさそうだ。余ったら持ち帰ってしまえば良い。 作り終えれば代金を渡そうと頭の中で大雑把に電卓を叩く。 自分が頼んだ分と寿が買っただろう材料の何割かを渡せば良さそうだ。
炒めている玉ねぎは熱が入りくたりとしてきた。 話してる間に終わった下拵えを見れば相変わらず手際の良いことで、と感嘆し。後は焼けば食べられるだろう材料の中に、好物のイカの姿を目敏く見つければ多めに盛っておこうと密かに考える。 犬養の乱入があったのはちょうどその辺りだったか。]
(352) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
僕で良ければってくらいのことしか手伝えないかもだけどっと。
[返事をした人物は物腰の柔らかそうな人物>>341 見たことのない人なので違う学部だろうか。 合宿に参加を決めた時は3日間一言でも喋れるか不安だったが、案外会話の糸口ってあるもんだなぁと思いながら。 ぽんと解りやすい「いいこと思いついた」と言うポーズの後の提案には頷き]
焼くくらいなら僕にも出来ると思うよ。 人数多いと大変だろうしね。
[彼の視線の先にはホットプレート。 周りにある材料からメニューは焼きそばと判断した。 持つ物が包丁じゃなくてヘラなら大丈夫だろう。]
(353) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
っと、あ、すんません。
[誰かにぶつかったのを確認すれば目の前には見知らぬ男。 荷物をまだ持っている事から部屋にはまだ行ってないのかもしれない。 というか、やっと玄関から部屋に行く所だろうか。>>306
携帯を弄っていた自分の不注意でぶつかってしまった為、素直に謝りペコリと頭を軽く下げる。]
えっと、あんたも合宿生? 早く部屋いって荷物置いてきた方がいいぜー。 もうすぐ飯も出来るだろうしな。
[この施設には大澤以外の教師はいないだろうから合宿生なのはあたり前なのだが、聞いてしまうのは条件反射のようなものだろう。 少し話をすればご飯!と思い出したように食堂へと足を早める*]
(354) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
[>>349 寿がジャージの青年に自己紹介するのを見て、律儀だなと思ったが逆に自分が大雑把過ぎるだけなのだろうか。]
俺は同じく3年の白澤真樹。学部は人間科学部だ。 見覚えあるやつ少ないし、文系の海に溺れちまいそうだ。
[空いた手をひらひらと振り軽く自己紹介を挟んだ。]
(355) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
大騒ぎするやつにはカレー食わさねぇぞ。
[>>350 ハイテンションで現れた犬養には真っ先に一蹴しておく。 合宿、カレーとあらば興奮する気も分かるが浮足立って厨房に立たれると指を切ったり火傷したり何かを引っくり返したりと危うい。]
じゃあそこの鍋片方を炒めておいてくれ。 そっちをお前が食べるカレーにする予定だから手ェ抜くなよ。
[が、料理が出来ると聞けば掌を返して作業を頼んだ。玉ねぎを延々と炒めるだけでは出来ないから少し困っていたところだ。IHだから吹き零れで消えたりはしないし大丈夫だろう。]
(356) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
―食堂―
[思ったよりも到着が遅れてしまったが、無事に食堂へとたどり付けば人がいない。 もしかして夕飯は終わったのだろうか、なんて絶望的な不安も過るけれど、隣の厨房からは賑やかな声が聞こえてくるのでまだ支度中のらしい。
手伝い? いやいや、人数が多すぎるってのもただただ邪魔というものだ。 俺は出てくる料理を美味しくいただく係で充分である。]
さぁて、夕飯には何が出てくるのかね? 楽しみ楽しみ♪
[ニコニコととりあえず適当に席に座って夕飯ができるのを待つ。 鼻腔を擽る香りは合宿定番のカレーだろうか。 その美味しそうな香りにぐうと腹の虫がどうしても鳴いてしまうのはしょうがないことだ。 出来るまで携帯を弄っていればすぐだろうか。]
(357) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
[炒め物をしている人物>>347にも見覚えはない。 既に一緒に作業してるのなら仲良さそうだなーとぼんやりとした印象を抱く。 パッと見、顔怖いけど。]
了解。ホットプレートの後に机の移動か。 そっちの方が自信あるかも。
[時期的に4年生はほぼ参加しないだろうとたかをくくってのタメ口。 同級生か、後輩だろうと勝手に思っている。 貫禄的に1年生かな、と予想。 当たったら焼きそばは美味しく出来そうな気がする]
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
―厨房―
イヌカイ君、いらっしゃい。
[相変わらず元気に飛び込んできた後輩>>350へ、小さく手を振った]
あはは、マキ君のカレーは美味しいですよ。
[何故か誇らしげに言った。だが、嘘は吐いていない]
お手伝いですか。 それでは、もうすぐ焼そばができるので、 お皿やコップが使えそうか見て貰っても良いですか?
洗い直した方が良いかもしれません。
[紙コップや紙皿も買ってはきたが、 おそらくそれは夜の歓談の際に消費される気がしていた]
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
[炒め物をしている人物>>347にも見覚えはない。 既に一緒に作業してるのなら仲良さそうだなーとぼんやりとした印象を抱く。 パッと見、顔怖いけど。]
了解。ホットプレートの後に机の移動か。 そっちの方が自信あるかも。
[時期的に4年生はほぼ参加しないだろうとたかをくくってのタメ口。 同級生か、後輩だろうと勝手に思っている。 貫禄的に2年生かな、と予想。 当たったら焼きそばは美味しく出来そうな気がする]
(358) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
/* みんな、ごめん。
(-200) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
ジロは、焼きそば、頑張って作るか。
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
―厨房―
イヌカイ君、いらっしゃい。
[相変わらず元気に飛び込んできた後輩>>350へ、小さく手を振った]
あはは、マキ君のカレーは美味しいですよ。 お手伝い、頑張ってくださいね。
[何故か誇らしげに言った。だが、嘘は吐いていない。 仕事を命じられた彼を、のんびりと応援]
(359) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
さ、サーセンマキ様ご慈悲を!!
[一蹴されれば>>356素直に謝りますごめんなさい とはいえ料理モードになれば大人しいんです。ホントだよ?]
ああ、じゃあ火が通るまで炒めますね。 [さっと腕まくりをして手を洗い、鍋を任されれば慣れた手つきで炒める作業に入る
マキが玉ねぎを別にして飴色になるまで炒めているのを横目で見れば、本格的だなと出来上がりが楽しみになり 思わず笑みが零れた]
(360) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
イヌカイは、にこんでしまえーばかたちーもなーくなーるもうすふでーきあーがりー♪
2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
From:ギン To:光 Sub:Re:Re:Re:Re:
えー、俺そんなに食べてないと思うぞ。多分 きっとジロの奴も食べたんだよ。 だから俺は悪くない(`・ω・´)
きゃー、素敵ー! 流石キングー。 惚れ直すわー。
こんなんでいい? ご褒美はどうしようかなー。 光なんかしてほしいこととかある? 折角コンビニまで言ってくれたしリクエスト聞くぜー。 ないなら、しょうがない、この俺の熱いキッスをやろうではないかwww ちなみにそれが嫌で持ってこない場合は地獄の底まで追いかけてハグしちゃうぜー(笑)
おう、気をつけて帰ってこいよー。 楽しみにしてるー。
(-201) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
>>351 キング [明らかに買い物帰りですといわんばかりの荷物を持っている学生の方を見て はて、こんな人居ただろうかと思ったが。]
そうだよー、合宿に参加してるけど。 ……どこかであった?同じ学部?もしかして最近二股してるって噂の野中君?
[そんなわけ無いだろうとは思うけど。こてんと首を傾げ聞いてみる。 でもこんな関西地方に住んでそうな人同じ学部に居たかそもそも記憶が曖昧である。]
(361) 2014/05/23(Fri) 22時半頃
|
|
よし、送信っと。
[先ほど他人にぶつかってしまったので今度はきちんと椅子に座ってメールを打つ。 内容は普段通りの冗談満載の内容。 知らない人が見たら驚かれそうだけれど、悪友二人に対してはいつもこんな感じの内容だった。
ま、ノリのいい悪友相手ならば別に本当にそのままのご褒美をあげてもいいのだけれど。 そのあとの反応もノリ良く返してくれるはずだ。 基本的には楽しければ良いというタイプなのである。]
(362) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
カナメは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 23時頃
|
[炒める準備に入るため、材料の確認をしていると声がかかる]
寿さんね。 僕は東谷滋郎、経済学部の3年だよ。 同じ学年なら敬語でいいよ。 僕も名乗らなかったわけだし、ごめん。
[名乗られれば名乗り返し、丁寧に頭を下げる寿>>349に気にするなと告げた。]
あ、真樹さんも。よろしく。 僕も知ってる顔少なくて困ってるところだよ、お揃いだね。
[ひらっと手を振り返し。 3年と聞いて、ちょっと嫌な予感>>358がしたが気のせいと言うことにした。]
(363) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
犬養死すべし、慈悲はない。
[>>360 素直に謝ったので許してやろうと思ったものの、ノリでそんなネタを投げてやる。伝わらなかったらその時はその時だ。 火を――といってもIHなので火と言って良いかは分からないが――使い始めれば大人しくなった犬養を見てぽす、と頭を撫でてやる。]
煮込むのはちぃと細工するから水入れたりはやらなくていい。 炒め終わったらそうだな……炊飯器の用意は郡士にやらせればいいし、 もう片方の鍋の方も頼んだ。
[手伝いが楽しいのか、出来上がるのが楽しいのか分からないがへらへら笑っている犬養に、何笑っているんだと冷ややかな視線を送る。
連れてきた郡士は手持無沙汰にでもしていただろうか。思い出したように米を1升炊飯器に入れて水を入れろと申し付ける。1升って何合だよと噛み付かれれば10合だ、と教えてやったか。米は見ていないが大沢のことだから無洗米を用意してくれているだろうか。]
(364) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
>>359コトブキ先輩 来ちゃいました先輩! [此方も手を振り返し、頑張れとエールを送られれば]
らじゃっす!任されました!! [鍋の具材を炒めながらビシッと敬礼。そのまま炒める任務を遂行してます]
(365) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
野中くんって誰や!! つか二股とかこわっ、わいは経済学部3年の天王寺 光つーもんやわ。
[思わず出て来た単語>>361に突っ込みを入れるような手の素振りを見せたあと、とりあえず学部と学年と名前だけ名乗り。]
誰かに似てるんよなー。 うーんっと。
[唸り声を上げて、いるとポケットの中の携帯が「心配無いさー!」と着信を告げ取り出し。 あっ、と声を上げて気づき。]
せや、ダチのギンちんに似てるんやわ、君。 どことなくやけどなー
つか、プッホンマかいな、はいはい。早よ帰るわ
[携帯の文章を見て、吹き出し笑いを零しながら。 喋りながらも肩手で返信文章を作り上げていく。]
(366) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
あれ、犬養くんも来たの?
[テンション高く厨房にやってきたのは大部屋で一緒に遊んだ青年>>350 どうやら怒鳴られながらも真樹さんを手伝う様子>>356 料理中にふざけるのは危ないし、からかうのはやめよう。]
美味しいカレー期待してるね。
(367) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
―厨房>>353>>363―
東谷君ですね。 …ええと。うん、分かった。宜しくね。
[頑張って敬語を削りつつ、多分また暫くすると復活すると思われる]
経済学部の三年生。ギン君や天王寺君と同じかな。
[知り合いだろうかと考えながら、ゆるりと彼らの名前を出してみた]
(368) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
From:ピッカリーン To:ギンちん Sub:Re:Re:Re:Re:Re:
それは帰ってから審議やな (σ´□`)σ<つか帰ったら、夜にでも飲もうや
惚れてくれてええんやで(イケヴォ
せやなー勉強系はわいの方ができるしなー 楽しけりゃなんでもええわ、退屈しんかったらそれでええわー いやん、ギンちんの熱いキスとか脳まで溶けてドロリッチになっちまうわー まだ地獄にはいきとうないわ、キャー怖い!
あいよー!
(-202) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
[彼の嫌な予感は知る由もなく、 焼そば係を引き受けて貰えれば、嬉しそうに頷いた]
それじゃ、仕上げてしまおうか。
[実は買い物で少し疲れているので、 そういう意味でも純粋にお手伝いはありがたかったり。
ホットプレートを熱すると、 油を軽く引いてから豚肉を均等に散らしていく。 じゅうじゅうと、良い音がし始めた]
材料を上から入れていくから、 このまま炒めてて貰っても良いかな?
[炒め役をお任せしつつ、塩コショウとお酒で軽く味付けを。 終われば野菜を入れて、しんなりしてきたら麺を加えて]
ええと。疲れたら交代するので、言ってね。
[基礎体力の乏しい自分にとっては疲れる作業なのだが、 相手はどうだろうか。 最後にソースで味付けをして、出来上がり]
(369) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
―外・合宿所に至る道は希望への道―
[念願の大学に入学し、4度目の春を迎えた鹿目歩空(カナメ・ホダカ)は合宿所に辿り着けずに頭を抱え蹲って居た。
ふと思い返して見れば、去年の今頃も同じ様に迷子になっていなかったか。 夜中になっても一向に辿り着けず、監督者に見付けて貰ったが。 今年も世話になるわけには行かない。]
…………
[向こうから来る歩きスマホの学生も、同じ合宿参加者だろうか。>>323]
(370) 2014/05/23(Fri) 23時頃
|
|
[>>358>>363 自信があると返されれば頼んで正解だったかと心の中で小さくガッツポーズを取った。表情は変わらなかったが。 名乗られ、今日は既に初顔合わせが3人目だが覚えきれるだろうかと多少不安は過ぎる。まぁ、何とかなるだろうと軽く流し。]
やっぱタメか。滋郎って呼んでも良いか? あー、寿な、敬語が癖になってて直らねぇんだ。
[苗字の方が長いからと初対面だったが名で呼んで良いか確認を取る。 寿へ敬語を取るように言ったのを聞き、本人から説明があるかもしれないが口を挟んでおいた。]
気が向いたら寿か俺が料理作ってやるから有り難く思え。 っつーのは冗談だが。
これを機に交流の輪を広めちまえっとも思うが、3年だしなー。 同じ年の方があれやこれやと気軽ではあるからいいけど。
[手元に視線を戻す直前、何やら滋郎が気まずそうにしていたのは目の錯覚だったということにしておこう。]
(371) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
From:ジロ To:光 Sub:つまり、サラミは食べ掛けだったんだよ
そんなにたくさん取られるとは思わなかったよね。 最後の一個、味わって食えよ。
さんきゅ。堅揚げ、売ってないところ多くてさ。 あったんならよかった。 さすが光、気がきくね。ありがとー 弱いのなら飲めるといいんだけど。
迷子って言うからてっきり少年少女かと思ったんだけど。 大丈夫、ちゃんと「誘拐犯がそんな目立つ格好しないだろ」って弁護の準備はできてる。 でもこの辺りで迷子って珍しいね。
もうすぐね、おっけー。 料理作りながら待ってる。
(-203) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
>>336 キング 芸術学部の人。俺も会った時は無い。 あ、経済学部?じゃあ知らなくて当然かー。あ、俺芸術学部2年の黒江緑羽だよー。よろしくねー天王寺先輩(仮)
[このつっこみの仕方……確信した。これは関西のつっこみだと。 なんか関西の人ってわかっただけで満足した。]
最近よく言われるけど俺そんなに芸能人に似てるー?そっくりさんでテレビでれる?後何そのひどい着信音。
[思わず表情が引きつった。今時そんなひどい着信音に設定してる人が居るのか。 でも、ギンという単語が出てきて暫く考えたあと納得したように「あー……」と声を出して]
それって佐金銀之介さんのこと言ってる?だとしたら、似てても仕方ない。だってその人俺の兄さんだもん。
[しかし兄さんよ。関西の人と友達になってたのか。流石というかなんというか。 画面見て噴出す様子を見て何かあったのかと疑問符を浮かべた]
(372) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[様子を伺うためにじっと見詰め―――…]
………
[顔の上がりきる前にさっと目を逸らし、 バレて居ないと良いと祈る。]
(-204) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
/* >>366 メール内容に少しでも笑ってくれたのなら満足です! いや、もう誰かが少しでも面白いと思ってくれることをしたい。
(-205) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[立ち去る背中を見送ってから立ち上がり、鹿目は記憶にある合宿所に向かって歩き始めた。]
右の道、だな。
[だがしかし、鹿目はまた頭を抱えることになる。同じ場所に出てしまった、その絶望に。
コンビニ袋を手にした天王寺が足を止め>>327 黒江が鹿目の姿を見付ける>>339 19秒前のことである。]
(373) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
あ、ジロさんだ。 うぃっす来てます。んで今料理中たのしみにしててー [期待しているという言葉に>>367親指立てて、炒める作業に戻った]
(374) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
コトブキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
/* チップ名をもじった名前を優先して呼ばせてもらいますよ。 佐金は呼びやすさで銀だけど。そして変換が出ないので佐金と滋郎と郡士と鹿目はsjgkで辞書登録突っ込みました。 浪人生留年生、もしくは大学院生出てこないかなーと思ったら浪人留年来たね。まさかの同じ学部学科。単位足りなかったのか。
(-206) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
/* 遅くなってしまった…追いかけられるかな えーと、とりま身長体重だっけ? 177cm、50+9+10kgとか?
(-207) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[>>328自分の言葉に返す真樹の言葉は正論だった。]
まぁな、それは分かってるんだが。
[実際失敗したし、と思いながら男は右手で首筋を掻く。 男の弟妹が飲酒をしようとすれば止めるだろう。]
まぁ、自由に飲酒するのを許すのは、管理能力がこいつに備わったら、の話だ。 下手に目を盗んで飲んで無茶されたら敵わないからな。 目の届く場所で…って気持ちには同意出来る。
[ちらと郡士を見やる。 彼の言葉は郡士の事を案じてのものだとは分かっている。 彼に禁酒させる場合には、他の未成年にも飲酒を禁じなければならないだろうと。
謝罪の籠ったような視線には、薄く笑みを浮かべて応じてみせた。]
(375) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
/* ラ神ちょっと校舎裏。
体重はうん、二つ目の数字はみなかったことに()
(-208) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[>>329視線に気付いたのか、手は下ろされる。 残念だ、と少しだけ思った。]
ゲーセンか。懐かしい響きだな。 他に心を移していれば、ミスもするだろう。余計ストレス溜まるかもな。 同居人な…うちは部員の溜まり場になったりするぞ。
[どうやら真樹も一人暮らしらしい。 男の部屋には練習や会議で遅くなって終電を逃した部員(勿論、男のみである)泊める…というパターンもあって、雑魚寝できるように布団を2セット程置いてある。 費用はよく使う面子にカンパさせた。]
真樹ちゃんとか呼ぶ奴いるのか? ――あぁ、宜しく。
[ぼやきが耳に入れば首を緩く傾げ。 見たことがあるような顔は、もしかしたら文学部かもしれないなと思った。]
(376) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[どうりで知らんわけだと、黒江の言葉>>372を聞いて納得したように頷き。]
芸術学部かーそっち方面の人脈持ってへんからなぁ ちょいまって(仮)ってなんなん酷ない?わい、ちゃんとこれでも真面目な生徒なんやで?
[顔を引きつらせるのを見て何か、おかしな事でもあったのかと?スマホを片手に首を傾げ。]
あっ、マジでーそういやギンちん弟居るとか言ってたっけなー。 あ、気にしんといてこっちの話しやわー、今ちょうどコンビニ帰りでなぁ。 もうすぐ飯らしいで、出かけるなら飯の後の方がええかもしれんわ
[疑問符を浮かべる姿に片手を振りニッと笑い。 そして、どこかに行こうとしてるならと、一応飯が近い事を伝えてみる。]
(377) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
………ぁ、コンビニ……
(さっきの人だ。ずっと此処に居たって思われてるかな…… でも、ぐるっと一周したなんて正直に言えないし。)
[次の言葉が出る前に、黒江の持つ細い楽器ケースを見て鹿目は思った。 演奏を聴いてくれる人を求めているのだろうと。
だから気軽に頷く。]
いいよ。
(378) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[>>330指示された内容には頷いて応じ。]
あぁ、それくらいなら任せろ。 でもスマブラとか…もしかしてゲーム機本体持って来てんのか?
[料理が趣味だとばかり思っていたが、ゲーセンといい、ゲームも相当好きなんではないだろうか。 まじまじと見やるが、けれどそれを言うなら自分も演劇馬鹿だ。 其方にかまけてうっかりゼミの出席を怠り、単位を危うくするくらいには。
そして軽く手を振ると彼らと別れた。*]
(379) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
グンジは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
や、別にそんな風には思ってないぞ。 俺がスマホに変えたのも、前の機種が不調になったからだし。 慣れれば何とか。
ゲーム得意なら、案外大丈夫じゃねぇか? 似たようなのあるだろ。光るところを押すのとか。
[男のざっくりとした認識では、それもスマホのタップと似たようなものだった。 話しながらメールの文面を作成していく。 流石に視線は画面の方に向かってはいたが。
真樹の携帯が震えてメールの受信を知らせれば、彼が携帯を弄り始め。]
(-209) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[頭を抱えてる迷子>>373に近寄り]
なぁ、大丈夫?なんかお困りみたいやけどさ。 さっきからここ居っぱなしやろ、君。
[行きの様子>>370もあり、少し気になりコンビニ袋をガサリと音を立てながら。首を傾げた、困ってるなら手を貸そうと。]
(380) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
……。 はは。
[送られてきた文面を見て、最下段に声を立てて笑う。]
レシピありがとうな。 ――後半のは、まぁ、善処する。
[絶対にしない、とは言い切らない。 口の端を上げてにやりと笑ってみせた。]
(-210) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
-厨房-
[手洗いをすませて、なんとなく少し緊張しながら厨房をのぞくと、そこではすでに数名が調理場で作業をはじめていた。一足先に向かったイヌカイまで手伝いをしているようだ。ラピュタでこういうシーンあったかもしれない。]
おじゃましまーす。 ぁー。いーにおい・・・。
[小声で一応断りを入れてから足を踏み入れる。野菜が炒まっているにおいにつられてふらふらとそちらへ近づき、少しはなれたところから彼らの背中ごしに作業を覗き見る。 会話と作業に集中していて、こちらには気づかれてないかもしれない。
食材が彼らの手で形や色をかえていくさまを、神妙な面持ちで後ろから見ていた。]
(381) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
(野中くんって誰――…)
[思うことは一緒か。 動かぬスマホを手に持ち、踞ったまま二人を見上げ。
同じ合宿参加者だと知れた今、二人と、或はどちらかと離れる訳にはいかない。]
えーと、俺も 合宿参加者なんだよね~。
二人とも、短い間だけど宜しく~
[スマホを尻ポケットに入れると、踞ったままで二人に両手を差し出した。]
(382) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
―玄関―
[廊下を歩きながらスマホを操作し、演劇部のラインを見ていた。 合宿楽しんで、といった内容には苦笑を浮かべ、目一杯楽しんでくる、と返す。 着いた時よりは心のささくれも少しマシになっていた。
作業の進行具合を知らせろ、とそれぞれの部署と演出に厳命してあるので、日の終わりには報告が上がって来るだろう。 今回の合宿の参加が決まったのは、ゼミの日数が危うくなった所為だというのは部員も知っている。]
…よし、と。
[首尾よく黒いスポーツバックを見つけ、肩に紐を掛ける。 ふと思い出すのは、今年の新歓公演の事。]
(383) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
マキは、メモを貼った。
2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
[中学・高校と演劇部に所属していたが、そこでも裏方を担っていた。 部に勧誘される時にはぜひ役者に、と言われるが、役者をしないのには理由がある。 男はカミサマと呼ばれる程、台詞をよく噛むのだ。 しかも大事な時に限って。(概ね台本限定)]
―回想・今年の新歓公演―
[一年の時の新人公演には問答無用で出演させられた。 今でもたまにネタにされる程のカミサマっぷりをそこで発揮して以来、男は希望通りに裏方をする事になった。 中学からの経験もあって、一通りの裏方の部署の事は把握していたのもあり、裏方を纏める舞台監督を任されるようになるのも早く。 大学の演劇部ともなると外での公演などもあり、新しく追加した資金繰りなども男を熱中させ。 生来の面倒見の良さもあってそのポジションを盤石なものにした。
――だから完全に油断していた。]
(384) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
/*マキ先輩がおもったより細身すてき
(-211) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
はぁ? 何で演出のお前じゃなくて俺が前説やんなきゃなんねーんだよ。 ぜってぇやだ。
[抵抗する男に演出が一緒にやろうと頼み込み、惚れた弱みもあって結局は受け入れる事となった。
その日から当日までは演出と二人で猛練習をした。 正直なところ、発声練習よりも熱心にやっていたくらいだ。 そしていよいよ公演の初回を迎え。]
(385) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
――本日は、ご来場頂きまして誠にありがとうございます。 新入生の皆さんには、今日の公演を見て少しでも演劇部に興味をもって頂ければ幸いです。 三点程注意がございますので、公演中の間、お守り頂きますようお願いします。
[固い、と揃いのスーツに身を包んだ相方が笑いながら茶々を入れてくる。 想定内のアドリブだ。]
うるさい。 折角調子よくいってんだからほっとけ。
[敬語の抜けた男の言葉に、公演をよく見に来るリピーターが笑う。 男は相方…と一部の観客を一睨みして次に言う言葉を頭に浮かべる。
前説の構成は二人が寸劇を交えつつ、観客に注意点を伝えるというもの。 観劇に不慣れな観客にも分かりやすいようにと練ったものだった。]
(386) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
>>378 カナメ
え、いいのー?じゃあ合宿場の近くにある公園って何処にあるか教えてー。
[まさか演奏を聞くことにたいして了承したと思わず、嬉しそうに笑った。 だが、合宿参加者と聞けば>>382地元の人じゃなかったのかと驚いた]
合宿の参加者なら同じ大学の生徒なんだねーよろしくねー。 ……ところで、ずっとここにいたって聞いたけど大丈夫なの?
[差し出された両手の片方をフルートのケースを抱えていないほうの手で握って]
(387) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
[寸劇も無事に過ぎていき、男は内心でガッツポーズをしていた。 相方達は残念そうだったが知った事ではない。]
それでは、後5分程できゃ
[噛 ん だ]
……。 それでは、後5分程で開演となります。 ごゆっくりお楽しみ下さい。
[砕け散る心を何とか立て直して余所行きの笑顔を浮かべて退場し、会場の外に出た瞬間壁に寄りかかるようにして崩れ落ちた。
やっぱりカミサマはカミサマだという認識が新たになった瞬間だった。 新入生だけではなく、部員の友人関係にも無料のチケットは配っていたから、 新歓公演を見に来た者、観客から話を聞いた者には周知のアクシデント≪黒歴史≫。*]
(388) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
―厨房―
[マキからの敬語についてのフォロー>>371が入れば、おろりとして]
……だ、大丈夫です。マキ君。
今度こそ直しますから! 合宿中には、直しますから。
[エイジにも言われたことだし、と無謀な宣言をした。 しかし何時からこんな面倒な癖がついてしまったのか。 こっそり一人で、遠い眼をした]
あはは。お料理、結構お手伝いしてくれて嬉しいですね。 皆さん他にやりたいこともあるでしょうし、 ずっと料理当番していても良いかなって思っていたんですが。
皆で作るような料理も、楽しいかもしれません。
[先程のマキの言葉>>352を思い出しつつ、うんうんと頷く。 長い付き合いなので彼が楽しそうなことも伝わってきて、 それがなおのこと嬉しかった]
あ、お金は後で頂きますね。 ありがとうございます。
(389) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
……あー…。
[懐かしいが、苦い思い出でもある。 >>354ぼんやりしていたら、人とぶつかった。]
……っ。
[僅かに体が揺れたが、その場に踏み止まる。 相手は携帯を弄っていて前をよく見ていなかったらしい。 少し前の自分と同じ動作には思わず苦笑を浮かべ。 素直に頭を軽く下げて謝ってくる男には緩く首を振ってみせる。]
――あぁ、いや。大丈夫だ。
…まぁな。 あんたもそうだろう?
[彼も合宿に参加している生徒なのだろう。 恐らくは他学部。タメ口を聞いてしまったので、先輩ではない事を祈りたい。 食事の事を言われれば、ちらりと自分の荷物を見やり。]
――あぁ。 とっとと置いて、手伝いに行かねぇと…。
…と、俺は文学部三年の須藤明良。 あんたは?
[取り敢えず、二泊三日を共に過ごす相手なので、自己紹介をしておこうかと。]
(390) 2014/05/23(Fri) 23時半頃
|
|
/* 昼休みにぽちぽちした黒歴史を投げたよ!
(-212) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[準備の合間に受信したメールをこっそり返信し]
よろしく。 あー……うん、慣れてる話し方でいいよ。
[少したどたどしい言葉遣いに思わずそう返し>>368]
そうだね、銀と光は友人だよ。 もう会ったの? 騒がしかっただろうけど、たぶんあれがデフォだから諦めてね。
[自分のことは棚に上げつつ。 焼きそばの準備に取り掛かる。 慣れているのか、寿の手際はかなり良い。 自分が手伝うところがあるのかと一瞬よぎるが、豚肉の焼ける匂いと共に声がかかる>>369]
いいよ、お安いご用。そのための僕だし。
[この合宿所に来てやったことと言えば先生の話を聞く事と犬養で遊ぶ事くらい。 力はまだまだあり余っている。 交代すると申し出があったが、せずに終わりそうだ。 混ぜてるうちにどんどん材料が投入され、あっという間に出来上がる]
(391) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
公園? あー、確か噴水のある公園を……
[何処かで見た記憶はあるのだけど、残念ながら案内は出来ない。 小さく首を振り、ごめんねと呟く。>>387]
俺は、心理学科1年の鹿目歩空で… えーと……
[いま、困ってます。困ってますとも。>>380]
え! ……やだなぁ、見られてた?
(392) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
コトブキは、エイジの姿に気づいて、にこりと微笑んだ。
2014/05/24(Sat) 00時頃
|
[繋いだ手をぶんぶんと振り、ぐっと掴んだまま。]
ちょっと足が痛くなってね。 きゃ―――――
[……]
(393) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
/* わざわざ黒歴史を安価貼る理由って?
――…自分用?(首こてん)
(-213) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
/* ちょ、今更だけど須藤明良って! 須藤明良って!! 名前ー!!
いや、須藤の時点でおい苗字ー!ってなってたけど。 おまおれすぎて吃驚だよね。
(-214) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
―食堂に到着する前:廊下―
あ、あぁ、大丈夫そうなら良かったぜ。 ちょっと携帯に夢中になってたなー。
[ぶつかってしまった事に対して苦笑いを浮かべつつも、大丈夫だという相手にホッとする。 もしぶつかった相手がタチの悪いやからなら面倒だからだ。 そういった方面は自分ひとりの時ではなく、悪友二人がいるときに限る。 自分なんて喧嘩はからっきしなのだから。]
そ、俺も合宿参加生! 経済学部の佐金銀之介ってんだ。 よろしくなー。
[相手の自己紹介>>390にニカッと笑いつつよろしくと手を差し伸べる。 同じ学年だから気を使う必要もないだろうと決めて。]
須藤明良…んじゃ明って呼んでもOK? 俺の事も好きに呼んでもらっていいからさ。
(394) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
ガラケーじゃないと出来ない機能とかが多くて、 この前機種変したばっかだけどスマホには変えられなかった。 ゲーセンの筐体と連動のサイトとかもあるからどうにもな。
[あと5ボタン連打とかが出来ないのは嫌だ、と真顔で付け加えた。]
あれとスマホとかはまた違うだろ。 いくらタップした所でスコアは全然伸びやしないし。
[ゲーム脳故にか着眼点が違うと突っ込を入れる。 ガラケーはガラケーでもスマホのように画面をタッチすればある程度操作出来る機種なのだし充分だと思っていたが、それは今説明することでもないか。]
(-215) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[笑われれば、何がおかしいと睨みを利かせる。]
モヤシ単品で味の素っていう手抜きも出来る。 あとはたらこや明太子と和えるのもお勧めしてやろう。
……日本人の言う善処する、の意味はいいえだったか。
[携帯を閉じてポケットに入れればにやりと笑みを向けられる。 避けられなければ手を伸ばして首元辺りを掴み、顔を近付けて明良と同様に唇で弧を描くように笑みを張り付け。]
監視しなきゃなんないのはあんたの方なのかもな。
[くく、と喉奥で笑い声を響かせた。]
(-216) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
(あれ、カミサマのが伝染っちゃったかな……)
[と、確か合宿に参加するとかしないとか聞いていた舞台監督の黒歴史の瞬間を思い出し。]
(-217) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[深呼吸ひとつ。]
……階段降りたときに、ちょっとねー。
[あれ、階段あったよね。ほら。 ――と、鹿目の視線は何処に向かうか。
確かに短いけれども階段はある。だが、方向が全くの逆だった。]
(395) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
/* これ、チップ的には凄んでるところだけど……
成程、丸くなったんだな。
(-218) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[自分も合宿生だと言う>>382にやっぱりかと手をぽんっと叩いたあと、名前を聞けば。]
わいは、経済学部3年の天王寺 光ちゅーもんやわ。 よろしゅうよろしゅう。
[そして黒江に説明しようとするが、言葉に詰まってる様子と先ほどここに居た時の事とかを思い返すと、この人もしかして方向音痴なんじゃないかと言う疑念が生じ]
なんや黒江くん、公園探してたんか。 それやったら、ここ真っすぐ行って右行ってコンビニを左折した所にあったで。
[助け舟を出すようにジェスチャーを交えて道を説明し。]
(396) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
/* …www 早速拾われた。 うん、拾ってもらって構わないのですよ。 むしろありがとうございます。
(-219) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[無表情でガッツポーズをする人物>>371はやっぱりちょっと怖いかもしれない。 でも作ってる料理は美味しそう。ならきっといい人だろう。]
良いよ。もっと短く「ジロ」って呼ぶ奴らもいるし、どちらでも。 僕も真樹って呼んでいいかな。 やっぱ寿さん、タメ口の方が落ち着かない人か。 悪いことしちゃったね。
[申し訳なく思い、寿に改めて謝っておこうか。 ついでに自分も呼び捨てでいいかな、と訊ねてみる]
作ってくれたら有り難くいただくよ。 二人とも、僕と違って料理上手そうだし…って冗談なの? これから3年っていろいろ忙しくなるし、情報交換のためにもちょうどいいか。 心理学だと卒研の被験者集めとかもあるだろうしね。
[何かあれば協力するよと、ひらりと気まずそうに見えそうな自分の視線を誤魔化した。]
(397) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
そりゃまぁ、あんだけ視線感じてたらこっちも気づくはわなぁー。
ちゃんと見てたでぇ [ぼそりとそう呟くがそれは聞こえたかどうか、わからぬ、知らぬ。]
(-220) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
迷子の カナメは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 00時頃
|
―廊下―
ながらスマホは気を付けようぜ。 お互いにな。
[軽快な口調の相手に笑みを深める。 性質が悪い相手だったら…という事を考えられていたとは知らずに。]
あぁ、宜しく。
[学年は言われなかったが、態度が変わらないところを見ると恐らくは同学年なのだろう。 笑顔で手を差し伸べられれば、男も右手を差し出して握り。]
あぁ、構わないぞ。 それなら佐金と呼ばせて貰うか。
(398) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
あっ、せや。 わい、はよ帰らなアカンねんやったわ。
コンビニで買った物の中に氷とかアイスとかあるから溶けてまうわ!! アカンアカン、お金が、せっかく店長相手に値切りまでしたのにパァになっちゃうわ!!
[慌てた口ぶりでそう言えば、両手を合わせ。 申し訳ないなと思いながら。]
堪忍もうちょっと喋ってたいんやけど、氷は待ってくれへん。 ちょいわい、先に帰るわ!!黒江くんいたら鹿目くんも合宿所いけるやろうし大丈夫やろ。
あっこれ一応わいの連絡さきな、なんかあったら連絡くれたらいいわ。
[両手を合わせたあと、連絡先を書いたメモを二人にそれぞれ美味い棒コンポタ味と一緒に渡したあと。 足早に合宿所に向かってその場を後にした*]
(399) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
―厨房>>391―
ええと。それでは、善処する方向で。 ……すみません。
[敬語のことについて明らかに気を遣われてしまった。 きっと彼は良い人なのだろうと思う。 意地を張るのも余計困らせる気がしたので、 素直に折れて苦笑した]
ええ、ギン君とは合宿所に来た時に。 天王寺君とは厨房(ここ)で。 賑やかな方が、合宿らしくて楽しいですよ。 もっと元気が有り余っている子もいますし。
[言いながら、ちらりと犬養の方へ微笑ましげな視線を向けておいた。 焼そば作りが始まれば、ジロは流石の体力を見せる]
凄い、凄い。 見ていて気持ちが良いですね。
[わあわあとはしゃぎながら、 交代の機会はなさそうだったので彼を応援していた。 完成した焼そばを見つめ、にっこりと笑う]
お疲れ様でした。きっと美味しいですよ。 東谷君は、運動部の方ですか?
(400) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
[>>389 高らかに宣言した寿をぼんやり眺めていたが。 脊椎反射でまずは根本的な突っ込みを入れる。]
いや、今思いっきり俺に対して敬語使ってるんだが。
物腰柔らかい寿には合ってるし、丁寧でいいんじゃねぇの? 無理に直そうとするほどの癖でもないだろ。
[ちょっとばかし砕けた方が気楽ではあったが、長い付き合いのせいか慣れてしまったのもあり今更変えられるのも困りはするが。 口調がどうであろうと寿なことに変わりはないし、そのままで良いのではと。 遠い目を見ればフライパンを握っていた手を離し、背中を叩いてやる。]
甘いな。こういう機会にこそ自炊の癖を叩き込んでやらないと。 それにやりたいことが他にあるのは寿もじゃないのか? 普段家事に当ててる時間を合宿の時くらい何かに使えって。
[提案はしたが初心者でも調理に参加出来て、あまり失敗しない料理は何があっただろうかと考え込む。頼んでいた買い出しの代金を払うという当たり前のことにも礼を述べる寿に、殊勝なやつだなと笑った。]
(401) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
!
やだなぁ、ほんとに。 かっこわる……
[照れ隠しに、握る指先ぎゅむと力が入る。]
(-221) 2014/05/24(Sat) 00時頃
|
|
/* くん呼び、関西弁、髪の色で、 どうにも光くんが弱虫ベダルのあの子の声で再生される……
(-222) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
/* 黒江くん、落ちる!? このタイミングで、え、お、あwwww
(-223) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
アハハ、耳が痛いぜ…。
[確かにながらスマホは気を付けないとな、なんて苦笑しつつ。 しかし夢中になるとついついやってしまう為、治るかどうか。]
ぷっ、明ってばなんだかお堅いんだなー。
[好きに呼んでいいとはいったがまさか苗字で呼ばれるとは。>>398 周りは基本的に愛称で呼ぶことが多いのでなんだか新鮮である。 いきなりちゃん付けしてくる後輩もいれば苗字呼びな目の前の同級生。 世の中本当に色々だ。
なんて話していればぐぅと腹の空きを告げる虫の音。 アハハー、なんて苦笑しながら腹を片手で擦り]
と、食堂言って飯だ飯!! 明は荷物部屋に置いてからか? じゃ、また後でだな!
[腹が減っては何も出来ない。 とりあえず今は何よりも飯が最優先である。 荷物を持っている相手は部屋に行かなければならないだろうと別れを告げて。 彼が夕飯を食堂で食べるならすぐに会えるだろうが。*]
(402) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[厨房に入ってきた新しい見知らぬ人物に気づく>>381]
おじゃまされまーす、って、僕は炒めるのしかしてないけど。 すごいよね、この二人。 僕でも料理できるようになった気分になるよ。
[本当に混ぜることを命じられ混ぜているのみの状態ではあるが、目の前で焼きそばが出来上がっていくのは、 すごくお腹が空いた。]
(403) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
―厨房>>381―
トキワ君も、来てくれたんだ。
ほら、焼そば出来たよ。 カレーも準備が進んでいるみたい。
[神妙な面持ちで料理風景を眺める彼を見て、 そっと声をかけた。
料理を見ているのが楽しいなら、 あまり邪魔はしないように気を遣いつつ]
(404) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
サガネは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 00時半頃
サガネは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
え
[両手を合わせる天王寺。]
あ、
[氷が溶けたら困るよね、と返す間もなく]
うん……
[彼は去っていった。]
(405) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
別にかっこわるいとか思わんけど。 だって世の中完璧なんて事ないんやからなぁ
単に迷いやすいだけやろ、そこまで気にせんでええんちゃう? [サングラス越しに握る指先を見れば肩を軽く叩きニィっと笑った。]
(-224) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
― ちょっと前の廊下 ―
[>>290冷ややかな視線と、追い打ちをかけるような童顔の一言に頬をむくれさせる。 ぐしゃぐしゃにされた髪を乱暴に手櫛で整えれば、バンダナの位置を直そうと。]
あーあー、先のことはその時考える!
[先輩としてのありがたーい苦言は、耳を押さえて聞こえないふりをしてしまおう。 いっそ気苦労でハゲちまえ、と悪態をつき。 満足そうに表情を緩めるマキに、不満を隠しもせず顔を逸らした。>>291]
兄貴はいいけど、マキもかよ。 んな飲み方するかよ、俺は楽しく飲みたいんだからな!
[ようやくこめかみを解放され、じんじんと痛むそこを撫で。腰に手を当てて見下ろしてくる顔を、睨みつける。 叩いた腕が痛いもんか、こっちのがよっぽど痛いぞと。 アキヨシの苦い過去には気づくはずもなく、その言葉にうんうんと頷いたが。>>304 目つきの悪い保護者にあっさり論破された。くそくらえ。>>328]
(406) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[視線から逃れた代わりに、伸びてきた手には気づけずに捕まってしまう。 頬に触れる掌はいつもより熱く感じて。けれどそれ以上に自分の頬が熱かったかもしれない。
聞こえてくる自嘲と、微かな舌打ちに。 子供だと思われていると、裾を再び引っ張りたくなるのを堪えれば彼の手をぺしっと叩き落した。]
(-225) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[それでも懲りず伸びてくる手が頭を撫でていく。 優しく響く声に、鼻をすすりながらふいっと横を向いた。]
……そんなんじゃねーよ。
[マキと兄が連れ立って飲みに行くのを見送るのが嫌だなんて、言えるものか。 置いて行かれるのが、嫌だなんて。]
好きな女とかいねーし。 っつーかそんな駄々捏ねられたことでもあるのかよ。
[そう言って誘われたことでもあるのだろうかと。 声色はどんどん不機嫌さを増していた。*]
(-226) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[>>303今更表情を引き締めたところで遅い。遅すぎる。]
おい、なんか別のこと考えてないか?
[口にしない行間を、その顔がありありと語っている。 困ったように眉が下がれば、こちらも少しばかり溜飲を下げてやろう。
確かにここで二人がかりで、この保護者にたてついたところで、成功率が低いのは目に見えている。 今度助けろよ、という視線を返しておこう。]
(407) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
――っくし!
[前触れもなくクシャミが一つ。]
…?
[男は不思議そうに首を捻る。 そういえば、一つ年上の先輩―学年的には後輩だ―が合宿に参加するとか言っていなかったか。]
(-227) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[その口元が綻べば、僅かに目を見張る。 褒められているのだろうか。]
……そりゃ、どうも。
[どっちが真っ直ぐなんだか。 兄以外にそうそう褒められることなんてないから、どこか気恥ずかしげに。
その瞼が上がり、赤褐色の瞳と目が合えば逸らされ。 短く告げられた感謝と、念を押す言葉に思わずくすりと笑ってしまった。]
俺、そんな口軽くねぇよ。
[仲の良い兄にだって、言えないことくらいあるのだ。*]
(-228) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
え、迷ってなんかいないよ?
[目を細めて、その点ははっきりと。]
(-229) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[>>300マキが、ふぅん、と小さく呟く傍ら。自分のスマホにも新着メールが入ってくる。 兄が帰ってきたのを知らせるそれに、顔が綻ぶ。傍らで表情が翳ったのには首を傾げつつ。]
俺のとこにもメール来たから知ってるしー。 勿論行く!
[手早くメールを返信すれば、誘いに即座に頷いた。 現金なもので、機嫌は急上昇。頭を撫でる手も、払うことはしないまま。 まさか内心の企みなど気づくはずもない。 というか兄から頼まれれば自分から動くだろう。]
じゃあな、またあとで。
[>>306荷物を取りに行くアキヨシにヒラヒラと手を振り、>>330マキと共に厨房へ向かおうか。*]
(408) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[>>397 怖がられているとは露とも知らず。 言われた所でいつものことだと気にすることもなかっただろう。]
んー……滋郎でいいわ。面倒臭くなったらジロって呼ぶわ。 別に構わねぇよ。さん付けの方が何だかむず痒いしな。 ま、その程度でいちいち気を悪くするやつでもないから大丈夫だ。 詫びがしたいってんなら美味そうに飯を食ってやりゃあいい。
[申し訳なさそうな顔を見れば謝罪より効く方法を教えてやり。 初対面だが呼び捨てされることに抵抗はない。軽く応じてやった。]
もうすぐ社会人になるってのに甘えてんなってこった。 作るのは慣れてるから良いんだが、困るのはあんたらだろ? ……嫌なこと思い出した。ゼミじゃなくても学年で実験もあるし、 そん時にはちぃとばかし協力頼むわ。代わりに俺も何か手伝う。
[卒研を持ち出されぐえ、とあからさまに嫌な顔をした。 研究テーマが何かによるが、大体はアンケートを取るなり被験者を集めてデータを採集して統計を使うものが主だ。動物を使って行動の分析をすることもあるが、自分の入ったゼミではそれは扱っていない。 他学部だというのに妙に詳しいなとも思ったが、知り合いが同じ学科だったりするのだろうか。案外交友範囲は広いのかも知れない。 ふむ、と多少滋郎に好印象を抱いた。]
(409) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
―厨房>>401―
[脊椎反射の突っ込みには、きょとんと不思議そうな顔を返す]
えっ。だって、マキ君には敬語のままでも良いかなって。
今更変えるのは、何と言いますか…。 そう!逆に気恥ずかしいです。
[独自理論を展開しつつ、勝手に納得した。 試しに普通に相手に喋りかけてみようとしたが、 非常にくすぐったくなって断念した。 一人で罰ゲームをしているような錯覚に陥ったとか]
そう言ってもらえると、気が楽なんですが。
[直さなくても良いと言われて背を叩かれれば、 申し訳なさそうに項垂れた]
自炊の癖ですか。ふふ、マキ君スパルタですね。 栄養管理を覚えて貰いたい子は居るかもしれません。
―――――…僕のやりたいこと、ですか?
[問いかけに、ふんわりと宙を仰いで]
うーん…………。
[言葉の続きも宙に浮き、そのまま途切れる]
(410) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
えーと、黒江―――さんは公園に行って
[手の代わりに収まったメモをジャケットのポケットの中に入れ。 となると、此方の手はますます離せないと黒江の手を握ったまま。
公園へ向かう用事を聞き、鹿目は暫し思案する。]
(411) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
/* 郡士可愛い #定期 何かチップ補正とかフィルターかかってるのもあるんだろうけど可愛い。 わちゃわちゃさせて撫でまわしたいな、うん。
(-230) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
じゃあそういう事にしておくわー そっちの方がええんやろ?
[困ったら声かけてやーと、軽い口調と共に傍を離れた*]
(-231) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
怪我したらつまんねぇだろ。
[>>402耳が痛い、と言われれば肩を竦めてみせ。 怪我をさせてしまった場合も同じく。 と言っても、数分前に似たような事をしていたので煩くは言えないが。]
…そうか?
[笑われればきょとりと目を瞬かせ。 好きに呼んでいいと言われれば、基本は名字で呼び始める。仲が良くなれば名前や愛称で呼んだり。 言われてみれば、確かにお堅いのかもしれない。
腹の音が鳴れば、口元に薄く笑みを浮かべ。]
――そうだな。 また後で。
[ひらりと手を振り、彼を見送って大部屋の方へと向かう。*]
(412) 2014/05/24(Sat) 00時半頃
|
|
[話をする内に玉ねぎは綺麗な飴色に変わり、犬養に頼んでいた炒め物が終わったのを聞けばテーブル拭いておいてくれと頼み場所を変わった。
飴色玉ねぎに水を加え、二つの鍋へと半分ずつ投入する。 そして冷蔵庫にしまってある野菜ジュースを取り出すと一本ずつ鍋に注いだ。1Lずつでは勿論足りないため、後は水で補う。本当ならトマトジュースやら野菜ジュースを水の代わりに使う方が味と栄養価が高くて、普段野菜を摂らないやつにはお勧めなのだが買い出しを頼んだ手前、遠慮しておいた。
これがビーフシチューなりハヤシライスなら赤ワインを入れていたが、アルコールが飛ぶとはいえ未成年もいるこの場ではやるつもりはない。 過去に作ってやったら食べた後爆睡した誰かさんの例もあることだ。
火力は弱火にし、焦げ付かないよう器用に両手で2つの鍋をゆっくりと掻き回していれば寿の方で焼きそばは完成しただろうか。 ことこと煮込ませてしばらく放置し、夜が近くなればルーを溶かせば完成。 …の予定だったが、カレーも食べたいと文句が出れば仕方なしにその手順を早めてカレーを作ってやったことだろう。]
(413) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
title:おかえり! to:兄貴 from:郡士
やった! 今からマキと一緒に厨房行くよ。
……やっぱ、チクったの兄貴だったのかよ。 すんげぇ痛かったんだからな!
ちぇー…わかったよ。 俺が叱られるのはいいけど、 兄貴が叱られるのは嫌だから。
[まだマキに圧迫されたこめかみがじんじんする。
柔らかいがはっきりダメだと諭す言葉から、心配されていることが伝わってきたが。 自分にとっては、兄に迷惑を掛けたくない方が遥かに重大事項であると。*]
(-232) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
―廊下→大部屋―
[佐金との会話が終われば、荷物を大部屋に運ぶ。 寝る場所には特に拘りはない。 だから上でも下でも空いている場所で寝ようとベッドの確保はしなかった。 強いて言えば、静かに寝られれば幸い、くらいだろうか。
部屋には誰か残っていただろうか。 いたならば真樹に言われた内容>>330を伝言し、ついでに名も名乗っておく。 そして食堂の方へと向かい、道すがら誰かと出会えば同じ事を繰り返すだろう。]
(414) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
グンジは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 01時頃
|
―食堂―
…よ。 先刻ぶり。
[其処には先程言葉を交わしたばかりの佐金がいただろうか。 短く挨拶をすれば、男はオーダー通りにテーブルをテレビの前に移動させ。 布巾を濡らしてきて、食堂のテーブルを拭き始める。 料理の進む具合も質も問題なさそうだ。
…などと考えてしまうのは、部活動の癖。]
(415) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 弟が可愛すぎて、ちょっともう駄目かもしれません。
灰で可愛いと言い始めたらきりがなくなるから、 必死に我慢していたのですが。 無理です。可愛い。
そして、問題は僕がそんなに立派なお兄さんを やってのける自信がないことです。 マキ君の包容力が羨ましい。
(-233) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
いや、僕、そういう気遣い出来ない方だからさ。 結構気にせずに言っちゃうところあるし、ごめんね。 喋りやすいのが一番だと思うから気にしないで。
[気に掛っていた点だけ謝罪し、寿が敬語で話しだせば>>400少しほっとする。 柔らかい雰囲気の人だなと今一度思う。]
銀は面倒見がいいからね、楽しくやれると思うよ。 光も厨房来てたんだ。…あいつ、1人で何してたんだろ。 二人とも楽しいこと好きだし、盛り上げてくれるはず。
[若干彼らへのハードルをあげつつ、もっと元気あり余ってる系犬養につられて視線をやる。 確かに元気だ。寝れるんだろうか。遠足前症候群になってるなら寝れるのかと勝手に思考を巡らせる。]
料理できないから、力くらいしか役に立たないし。 美味しく出来てるんならいいけど。
[味付けは自分じゃないし、きっと美味しいだろう。 応援に負けないようには頑張ったつもり。]
うん、水泳部だね。もうすぐシーズン、かな。 寿さんは料理慣れてそうだけど、よくやったりするの?
(416) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 皆さん料理描写がとても細かくて丁寧です。 お腹が空きました。 1時間後には日替わりだけど大丈夫なのかな?という心配。 お腹空いた。
(-234) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 過去シーン、未成年の飲酒NGに抵触しているかもしれないですね。 すみません。 日常的には飲んでない、ですがが。
…そして、カナメさんに向けたメモのアレ、秘話見えない人には意味分からないかも(震え声)
(-235) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
練習するなら、聴き手が居た方が良いでしょー? 楽器なに? フルート?
知ってる。吹奏楽同好会、演奏会聴きに行ったことある。 黙って聴いてるから。ね?
[学園祭だったか、同好会紹介のだったか。]
俺も足を冷やすなら、公園の方が近いかなって……
(417) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* うわこれ24000台いくわ(白目) 女性経験はありで、最後まで行ったことはあるんだろう。 付き合った人数は5人で 時期は1.中2 3.高1 6.大1 8.最近 4
(-236) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 拾いたいとこ多すぎてログが追いつかない…!
えーと、とりまマキがイケメンすぎて懐きすぎた。 アキヨシが可愛いイケメン。 そしてわんこが鯖さん?
(-237) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 5人も付き合ったことあんのかすげぇな! 残りの時期は3 4 5 4
(-238) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 高2のモテ期把握。 チェンジして大1入れておくか。
(-239) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
―食堂―
あ、先ほどぶりー。
[食堂へと後からやってきた人物へと手をひらひらと振り。>>415 先程まで持っていた荷物がないので、ちゃんと部屋に置いてきたんだな、と思いつつも、来て早々にテーブルを拭き始める相手に感心して]
明ってやっぱりなんていうか、真面目だなー。 俺なんてただただ料理ができるの待ってるっていうのにさ。 あー、腹減ったー…。
[いい香りは厨房の方から漂ってくるというのに。 もしかしてわんこ辺りがつまみ食いで邪魔しているんではないだろうか、なんて事さえ思えてきてしまうぞ。
はぁ、とため息を一つ吐き出しつつ、耐えられないといった様子で食堂の机の上へと顔を俯せにベターっとして]
(418) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* マキの返信読みつつ、中身がにじみ出てることに気づいた(頭抱え
あと、僕は1しか泳がない。 バッタバックブレフリー
(-240) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* バタフライって……… 4
(-241) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
/* 背泳ぎにしますね。
(-242) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
へぇ、そんなもんか。
[色々あるんだな、と頷き。 5ボタン連打という単語は初めて聞いたので首を捻った。]
…アプリでそういうゲームはあったと思うぞ?
[ツッコミを入れられれば、そういうものか、と。 ゲームアプリなどは殆ど入っていないので、詳しくもなく。
彼の機種を見れば、スマホに近い機能があるものと分かりはするが。そうした機種は扱った事がないので何とも言えない。]
(-243) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
[視線に力が籠れば、肩を竦める。 更に追加した知識にはふんふんと頷いていたが。]
ほうほう。成程…。
……ん? ちょ…!
[油断していたので首元を容易く掴まれ。 笑み浮かぶ顔が近付けば、笑っていた顔には動揺が浮かび、短い叫び声を上げる。]
――ふ、くわばらくわばら。 心配しなくても悪い道に連れてきゃしねぇって。 ゆるーい保護者がもう一人ついたと思えばいいだろ。
[動揺も過ぎれば収まり。 喉を鳴らして笑う彼に向かって、ちろりと舌を出してみせた。]
(-244) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
[強引に交渉成立させ、鹿目は立ち上がる。 咄嗟の嘘を本当にする為、黒江の肩を借りて歩き出した。
『真っ直ぐ』と案内されたが、鹿目の爪先の方向は曲がっており。]
………
(419) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
―玄関→厨房―
調理がんばってはるみたいやなぁ
[玄関から重たい荷物を引き下げて、帰ってくると。 厨房から漂う美味しそうな香りに、鼻をスンと鳴らし。
一度氷とアイスクリーム類を冷凍庫にしまいに厨房へ立ち寄った。]
うわっ人一杯やな、男ばっかである意味むさ苦しいけど、これはこれでまた、味があっておもろいわ。 ちょっとすまんなーこれだけ入れさせてくれるかー。
[厨房に居る人数に一瞬驚いた声を上げるが、邪魔をしないように。 後ろを縫って進み冷凍庫を開き、酒を割るようの食用製氷とピノのバラエティーパック3箱、アイスの実の大袋3袋を冷凍庫にしまえば。]
調理組おつかれさんやなぁ あとでみんなでアイス食べてくれてええで。 [軽いノリでそれだけ言うと、邪魔にならないうちにさっさと退散。 まさに嵐のようにきて嵐のようにやる事だけやって去っていった*]
(420) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
[>>407何かしら悟られているらしいが、それは煙に巻いて。]
…別に?
[少しばかり溜飲を下げたらしい郡士を見れば少しばかり安堵し。
勝算がない今、戦っても意味はない。 今度助けろよ、という視線には口の両端を上げる事で答えておいた。]
(421) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
[いくら叩き落されようとここで放っておくというのは無理な話だ。 そっぽを向いた郡士を見て、目を細めてゆったりと髪を梳き。]
ん、そうか。
[言いたくないのなら無理に聞き出すことはせず。 寂しいと纏った空気が言っているような気がして、つくづく仲の良い兄弟だなと嘆息した。赤の他人である自分の肩身が狭く、物悲しくすらある。]
大学生にもなって好きな女の一人もいないのか。 兄貴にべったりってのも考えもんだな。 あー……なんつーか、うん。
[問い詰められれば昔のことを思い出し、左下を見ながら言葉を濁す。 不機嫌さを増していく声にどうしたもんかと眉を下げ。]
今はそういうやつはいねぇから。
[小声でフォローを入れたが、フォローになっていたかどうか。 過去にいたことを認めたようなものだった。*]
(-245) 2014/05/24(Sat) 01時頃
|
|
―大部屋―
とりあえずっと、頼まれてた菓子とー酒とーっと。 沢ちんせんせーに見つかったら酒は没収されそうやから、大部屋の冷蔵庫、冷蔵庫っと。
あ、名前書いておかなアカンな。 食べ物の恨みは恐ろしいからなぁー
[口で油性ペンのキャップを開ければコンビニの袋に、天王寺と名前を書き。 ビールやチューハイや梅酒を備え付けの冷蔵庫へしまい込み。
お菓子は、自分のベッドの上に置いて、ひと段落した事にぐぅーっと腕を伸ばす。]
んー これで、小腹が空いても大丈夫やろ。
[誰かと出くわさない限り、先ほど厨房で見た限りもうすぐ、飯だろうと。 大部屋を出て食堂へ足を進める。]
(422) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
/*いやー自由に動き回るあたり、超絶とりさんですわー
(-246) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
[悪いと思った事をすぐに謝れるのはいい事だ。 変に斜に構えて、謝る機会を逃すよりも余程いい。
どうも、と少し恥ずかしそうに紡がれた言葉には短く頷いて。]
……ん。
[くすりと笑い声が漏れれば、僅かに目を細め。]
――信じたぞ。
まぁ、これも何かの縁だ。 困った事でもあれば頼れよ。
[それだけ言って微笑った。*]
(-247) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―厨房>>416―
そんなことないですよ。 十分、御気遣い頂いた結果だと思うんです。 ありがとうございます。
[自分からは、相手は心配りのできる確りした人に見えたので。 思ったままを素直に告げて微笑んだ]
ギン君は合宿所に来る前からのお友達なんです。 ……教養の講義のとき、知り合ったのが切っ掛けで。 天王寺君は、お米を準備してくれました。 カレーの救世主かもしれません。
わあ、楽しみですね。 どんな盛り上げ方をしてくれるんでしょう。
[更にハードルを上げつつ、無邪気にわくわくしておいた。 親しげな口ぶりから、 きっと三人は仲が良いのだろうな、と思いながら]
あはは。料理、十分出来ていますよ。 月並みですけど、皆で作って皆で食べるのが、 一番おいしいかなって思うんです。
…あ、今回は、味付けも自信ありますけどね。 そして焦げずに上手く焼けたのは、東谷君のおかげです。
[水泳部、と言われれば納得する]
道理で、逞しい方だなって思ってました。 夏も近づいてきましたからね。 三年の夏が、一番の勝負時になるのでしょうか。
ああ、僕の料理は趣味みたいなもので。 料理同好会に入っていたりします。
(423) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
おっけー、じゃぁ呼び方は真樹ってことで。 寿さんは料理が好きなのか、なるほど。 実際美味しそうだし、味わっていただくよ。
[寿さんと真樹はやはり仲良いな、と。 付き合いが長そうだと感じた。]
でも、もらえるものは貰っとくべきでしょ? 今はコンビニって言う強い味方だっているしね。 3年となるとそっちも考えなきゃだから嫌になるね。 僕の方は何かあったかな…あったらよろしく。
[真樹の表情を見、この時期にはデリケートな話題過ぎたようだ>>409 去年一昨年と、部活の先輩が嘆いていたのを見ていたので被験者集めが大変だと知っていた。 勿論後輩は問答無用でかりだされる。しかも結果を知らされないので何を調べたかさっぱりだった。 交友関係は、部内に限り広い。]
(424) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―食堂―
[>>418真面目、と言われれば苦笑し。]
あぁ、これはまぁ性分というか。 それに先刻白澤に頼まれてたしな。 手が空いてんだから、何かやっておいた方が早く飯も食えるだろう。
[言いながらもテーブルの上を拭く手は止めない。 溜め息をついてテーブルの上に顔を伏せる佐金を仕方なさそうに笑って見て。]
…空腹は最高のスパイスだ、という言葉があるな? だったら佐金はこれからうまい飯を食う事が出来るわけだ。
[後もう少しだから我慢しろ、と笑みを含んだ声で告げる。]
(425) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
コトブキは、天王寺の姿>>420に気づいて、ひらひらと手を振りながら感謝した。
2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
[>>410 きょとんとした表情に額をつつきたくなり手を伸ばしたが、 調理中ということもありやめておいた。]
ひっでぇな。それは全員に適応するんじゃないのか?
気恥ずかしいっていう気持ちも分かるんだがな、 付き合いの浅いやつにタメ口で俺に敬語ってのは哀しいもんがあるな。
[そんな光景を想像すれば逆方面の特別待遇過ぎて虚しく笑う。 実際崩した口調で話しかけられ、むず痒くて後頭部を掻きはしたが。 ずっとそのままなら慣れたりするのだろうか。 だが、慣れるまで敬語を使わない寿は想像だに出来なかった。]
自分の性格や癖を直すってのはかなり根気の要る作業だ。 無理して変に自分を追い込んだりとかするんじゃねぇよ。
[励ましのつもりだったが、逆に落ち込まれてしまい。 ふ、と苦笑にも似た吐息を漏らした。]
愛の鞭だ愛の鞭。良く言うだろ、愛の正反対は無関心だってな。 コンビニ弁当やカップ麺の世界に入り浸られたら困る。
[思い浮かばなかったのか、宙を仰ぎ言葉を失った寿には。]
見つからないんなら、合宿中にでも見つければいいだろ。 知らない連中と接して異なる価値観を見出してる内に、 欲しい答えとか見つかるんじゃないのか?
[慰めとも無責任とも取れる言葉を投げた。]
(426) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
――迷っては、ないからね?
[先に歩くは黒江に任せ、辿り着いた先は公園。 靴と靴下を脱ぎ、裾をめくりあげる。
支度をする黒江をちらり見て、冷たい流水に小さく声をあげた。]
ひゃー、冷たい、気持ちい……
(427) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
/* コトブキさん、丁寧だなぁ拾い方。 そこ拾われるとジロがプッツンするね、ね。
誰かと桃れるに越したことはないけど、桃れなくても悪友3人で馬鹿出来たらいいなと思っています。 恋路は全力で応援します。
(-248) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―食堂―
ちゃーっす。 厨房人一杯やし、わいもこっちで待つことにしたわーって。 案外こっちの方が人おらんねんやなー。
[食堂につけば中に入り見渡せばポツリと零すが。 悪友の一人>>418と、一緒に話す>>425の姿が目に入れば手をブンブンと勢いよく振り。]
ギンちん、コンビニから帰ってきたでぇー。えっと、こちらさんは? あ、わい経済学部の天王寺 光ちゅーもんっす、よろしゅう!
[初めてみる顔に首を一瞬だけ傾けるが先に自分から名乗っておこうと勢いよく名乗りサングラスをかけたままだが、ニッと笑った。]
(428) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―厨房―
[マキの後から厨房を覗き込む。 きょろきょろと見回し兄の姿を見つけたが、野菜を切っているようだった。>>348 過去に料理中に飛びついて怒られた記憶が過る。忙しそうだし、終わってから存分に懐こうか。
隅で手持無沙汰にスマホを弄っていれば、唐突に作業を言い渡された。>>364]
げ。俺がやんの? 一升って何合だよ!?
[いつも兄と二人分なので一升も必要ないのだ。 っつーか米くらい洗えるぞ、バカにすんな。 ひとしきり噛み付きながら、炊飯器の準備を終えスイッチオン。 だんだんいい匂いが漂いだす料理が出来上がる頃には炊けているだろう。]
(429) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―公園―
もっと伸びやかに! 音が全然なってない!
もっとフルートを歌わせる! はっ、黒江。ちゃんと腹筋鍛えてんの?
今の1秒遅い!
[口を出さない、ただ聴くだけ――…のはずが。]
あぁ、今のはよく歌わせてた……。今の感覚忘れないこと。 ほら、今のフレーズもう一回! ヴィブラート効かせて!
[仁王立ち。**]
(430) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
スマホだといちいちリンクを押したりしなきゃそこに跳べないが、 ガラケーだと対応したボタンを押せば画面外でも平気だろ?
[頷く明良に力説し、熱く語る。どうでも良いことでも重要だと。 スマホに詳しくはないのでそういう機能がスマホにあると知れば、 絶望にも似た表情を向けただろうか。ないとは思うが。]
あー、アプリな、多種多様らしいからそういうのもあるんだろうが。 大学行ってる間に充電すっからかんになりそうで怖いな。
[触らせてもらったことはあったが危うくハマるところだったとぼやく。 ガラケーの時ですら熱暴走に見舞われ、低温火傷をしたり保冷剤で電池パックのある部分を冷やしながら扱っていた過去を思い出した。]
(-249) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
[肩を竦められ、特に効いてないと知れば視線を緩める。 口にしたプチ情報のせいか頷く様子は無防備に見えた。
伸ばした手は受けた印象通り、抵抗を受けることなく掴むことが出来。 明良の表情が動揺で歪めば笑みは一層深いものへと変わる。]
くわばらってなぁ、俺はへそなんざ取らないっつの。 それも心配の種ではあるが、何だか流すに流せないな。
[しかし動揺も長続きせず、余裕を戻した明良に苛立ちが湧き。 首元は掴んだまま、挑発するように出た舌先を摘まんでしまおうかともう片方の手を伸ばしたが避けられたか。]
(-250) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―合宿所―
ただいま~。
[黒江と共に戻ってきたのは、どれ程の時間が経ってからか。 荷物は既に運ばれている。
部屋に向かうか、腹が減ったと食欲そそる香りの方に向かうか――…。 さて、どうしよう?]
(431) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
[ふと思い立って布巾を持っていた手を軽く拭い、ポケットからスマホを取り出す。
短めのメールを一通作成して、送信。 宛先は一つ年上の学年上後輩。 相手のスマホの充電が切れている事など知らずに。]
2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
あぁ、明ってマキの知り合いなんだ? そういえば名前も似て…ってそれは俺の呼び方のせいか。
うぅ…空腹はスパイス…。 それにしてもお腹すいてるときにこの匂いは反則だぜー。
[相手の言葉>>425に納得しようとするが、空腹を告げる腹の虫は簡単には納得してくれずに先程からぐぅぐぅ騒いでいる。
そんな風に空腹を嘆いていれば聞き覚えのある声。 そちらを振り向けば悪友の姿で>>428]
あ!光遅いぞー。 おかえりー。 もう俺腹ペコペコだぜー。
[お腹が空いているということはメールで告げていた為に、きっと何か、お恵みがあるのではと期待の篭った目で悪友を見上げる。]
(432) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
/*芸術系でも良かったんやけどな・3・ 今回は関西弁でお金チャリンチャリンさせたかったんや。
(-251) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
[ふと思い立って布巾を持っていた手を軽く拭い、ポケットからスマホを取り出す。
短めのメールを一通作成して、送信。 宛先は一つ年上の学年上は後輩に当たる人。 相手のスマホの充電が切れている事など知らずに。]
(433) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
/* エイジやイヌカイ拾いにいきたいがどこにいるのか拾いきれない(白目)
キングとかにもエンカしたいっていうかカナメは何をしてるんだwww
(-252) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
|
―――― 件名:無題 ―――― 先輩も合宿に参加されてるんでしたっけ。
今夕飯を作っているので、もうすぐ出来ると思いますよ。 食堂で待ってます。 ―――――
(-253) 2014/05/24(Sat) 01時半頃
|
迷子の カナメは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 02時頃
|
あー教養で一緒だったんだ。 なるほどね、銀は人懐っこいからそういうトコで出会っても仲良くなるのはわかる気がする。 光、米準備してたのか。色々気が利くんだよな。
[本人たちの前では口にしない事を漏らす。 話し相手の反応が素直だと、うっかり滑り出てしまったようで。 二人に聞かれていたら少し恥ずかしい。 さらに上がったハードル>>423を見て、少しだけ申し訳なく思った]
皆で食べるのだけでも十分美味しいしね。 僕が少しでも貢献できてたら手伝った甲斐があるよ。 寿さんの自信があるならなおのこと美味しいんだろうね。
["三年の夏が、一番の勝負時" その言葉を聞くと、ぴくりと眉を動かすが、なるべく平静を保ち続ける]
…そうだね。 来年はそれどころじゃないし、今年が勝負、かもね。
料理同好会か。それならこの手際や腕も納得。
(434) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
焼きそば作り終えたし、僕は食堂の方でひと仕事してこようかな。
[真樹から言い渡された机のセッティングに移ろうかと厨房を出ようとし。 たしか食堂には銀もいるはずだから手伝わせようかと考えながら。]
あ、他に手伝うことあるんだったら遠慮なく言ってね。
[こういう合宿の時は、お互い様だろうしと続けた]**
(435) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
[>>432知り合いか、と言われれば頷いて。]
あぁ。 寿の繋がりで、先刻知り合ったばかりだが。 類は友を呼ぶっていうが、音が似ている括りでいったら、似た名前の奴は皆知り合いだぞ。
まぁ、確かにうまそうな匂いはして…。
[腹の虫が騒ぐ様には笑みを深め。 うっかり自分の腹の虫も目を覚ましそうだ。 そんな事を考えていると、>>428食堂に新たに人が入ってくる。派手な服にサングラス。 凄い格好だな、と思いつつも、彼は佐金と知り合いのようで。]
…どうも。 俺は文学部三年の須藤明良。 宜しく。
[その存在感に圧倒されつつも、名乗られたので取り敢えずこちらも名乗ろうと。]
(436) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
[>>424 軽いノリで返され、たまにはこういうのも良いなと薄く笑う。]
寿は三食自炊してるし、弁当持って来たりするレベルで料理美味いぞ。 俺は高2からちょこちょこ作ってる程度で天と地の差だ。
[だから自分にはあまり期待すんなよ、と言外に告げ。]
その精神は評価するが、貰えなくなったらどうすんだよ。 塩分過多、高コレステロールで内臓脂肪たっぷり付ける気か? ただでさえ現代人は野菜不足だカルシウム不足だってのに。 2年までは自分達のグループ内で実験者兼被験者だったから 集めるとかそういうの考えなくて楽だったつーのに……。
[楽だが、それでも他の学部学科に比べれば拘束時間は長い。 嫌なことを考え自然と体は傾いでいったが、頬を叩き無理矢理戻した。 背景事情を知っているのなら食事の時にでも連絡を交換して、被験者の協力を仰ぐ手筈を整えておこうかと考えた。]
(437) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
水泳部 ジロは、メモを貼った。
2014/05/24(Sat) 02時頃
|
[机に伏せたまま、見上げてくるギンちん>>432に近づき。 やれやれと一瞬だけ肩を竦め。]
いやー途中で迷子に遭遇したりしてなぁ つか、それわいも一緒やけど。飯前に食い過ぎるわけにいかんやろ。 ほーれほーれ…
[何かを強請られる事は、付き合い上読めていたが。食事を必死に作ってる事も知っているため。 ポケットから裂けるチーズを取り出すと封を切り、少し裂いたチーズを顔の前でチラつかせた。]
(438) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
[炊飯器の準備をしながら、周囲と談笑している兄の姿にぽつりと零す。]
……そろそろ、兄離れしろってことなのかなぁ。
[兄貴にべったり、という自覚はある。 だからそう言われれば、返す言葉もない。
同じ大学を受験し、半ば強引に転がり込んだ。>>332 笑って迎えてくれた兄に甘えるばかりで。 構ってくれるのがただただ嬉しくて。
わかっている。 身長はいつの間にか追い越したし。 もう後をついて歩く子供でもない。
そう、頭でわかっているのだ。 いちいち、言われなくたって。]
(439) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
―厨房>>426―
[哀しいと言われれば、う、と言葉に詰まる。 そして覚悟を決めてから、じっと相手の方へ視線を向けて]
ふふ。僕だって、やれば出来ない訳じゃないさ。 意識しすぎなければ、大丈夫、大丈夫。
………あ、やっぱり駄目です。これ無理。
[ギブアップは恐ろしく速かった。 何か変な笑いがこみあげてきた。 肩を震わせながら、顔を伏せて暫し蹲っていた]
んっ。ありがとうございます。 僕は大丈夫ですよ。
[心配してくれているのだと分かっていたので、 立ち上がりながら、安心させるようにのんびりと笑って見せた]
確かに、マキ君は優しいと思いますよ。 それでは合宿中に、愛の鞭を振りまくとしましょうか。
[投げかけられた最後の言葉へは]
それは何だか、凄く"合宿"っぽいね。
[口元に、ゆっくりと弧を描いた]
(440) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
グンジは、炊飯器の準備が終われば、邪魔にならないよう食堂に移動しようかと。
2014/05/24(Sat) 02時頃
|
うん、じゃあ待たね~、黒江さん。
[にこり笑んで手を振って黒江と別れる。 尻ポケットを撫で、スマホの充電が急に切れたことを思い出した。]
えーと、荷物は何処に運ばれたんだっけ……
(441) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
|
[名前を聞く>>436と、数度口の中で反復して記憶し。 サムズアップを須藤くんの方へ向け。]
OK、須藤くんな!覚えたわ。 そ、そこのギンちんとは同級生なんやわ。だからわいも3年つーことや………あれ?どっかした?
[相手が圧倒されてる事にようやく気付き首を傾げたあと、自分の服装を見直し。 手を叩き――あぁ…なるほどっと勝手に納得し]
この服装ええやろ? 豹柄は戦闘服やで、なーんつってな。
[自分の服をつまんで笑い冗談を交えけらりけらり]
(442) 2014/05/24(Sat) 02時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る