人狼物語ぐたるてぃめっと


554 夜桜散歩【突発/ソロRP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


キジノメ朗読家 アンゴに投票した。


イズミ朗読家 アンゴに投票した。


ワコ朗読家 アンゴに投票した。


アンゴ朗読家 アンゴに投票した。


マサキ朗読家 アンゴに投票した。


カヲル朗読家 アンゴに投票した。


アンゴ6人が投票した。

アンゴは村人の手により処刑された。


ワコイズミを守っている。


キジノメワコを占った。
ワコ人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 勝敗 役職
天声 ラヂオ master 2日 襲撃死 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
キジノメ かやせ 生存者 勝利 村人陣営:占い師
  おまかせを希望
学生 イズミ atori 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望
デザイナー ワコ Omine 生存者 勝利 村人陣営:守護者
  守護者を希望
不登校 ルリハ 3日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼
  ランダムを希望
朗読家 アンゴ es 4日 処刑死 敗北 人狼陣営:人狼、決定者
  おまかせを希望
要人警護 マサキ Eugene 生存者 勝利 村人陣営:村人
  守護者を希望
助手 カヲル birdman 生存者 勝利 村人陣営:村人
  村人を希望

【独】 学生 イズミ

御参加有難う御座いました。
エピローグ延長はございませんので、それまでしばしご歓談ください。

なお、この『Sheeps' monologue project』は七月に第二回を予定しております。今回よりややゲーム性のあるレギュレーションとなっておりますので、お時間"ない"方、ぜひご参加くださいまし。

Sheeps' monologue project 『夏なんです』
http://jsfun525.gamedb.info...

(-0) atori 2014/03/25(Tue) 01時頃

【独】 助手 カヲル

/*
お疲れ様でした!
参加させていただきました、birdmanです。
はじめましての方は初めまして、
二度目三度目ましての方、どうもお久しぶりです。

灰でのおしゃべりは大丈夫なのかな。
そっわそわとしながらご挨拶失礼します。

(-1) birdman 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【独】 キジノメ

/*
お疲れ様です
考えついたらとりとめもなく綴る感じ、楽しかったです

(-2) かやせ 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【独】 学生 イズミ

はい、エピローグは灰にしていただければ背景記号も特に必要ないかな、と考えております。

環境の変化により私が以前のように時間が取れなくなってしまったため、現在はまったく時間が取れずとも何か物語のようなものをしたためられる、そのようなシステムを模索しております。

(-3) atori 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【独】 助手 カヲル

/*
絡まないけれど 拾いにいく ということで
他の人の発言をオマージュさせていただきましたが
イズミさんだけ 拾い損ねていたことに気付きました……おうふ。
書き損じで消した時に サヨナラしてしまって たおうふすみません……。

一度二度、キジノメさんに拾ってもらってたのかな、
自意識過剰ながらにとても嬉しかったです!でへへ

(-4) birdman 2014/03/25(Tue) 01時半頃

【独】 学生 イズミ

『ログ読みはまったくしないか、してもほんの少しだけ』『完全に自分のペースで書ける』『一日あたりの村に使う時間を三十分以下に抑える』『プロローグ開始から終了までを5日以内におさめる』

というようなものを骨格としたルール作成を行っております。
次回以降の参考にしたいですので、ご意見ご要望等ございましたら是非お聞かせくださいまし。

(-5) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 キジノメ

花見に来てる人は拾ったけど
それ以外は難しかった…

それぞれの日常が面白くて

>>-4
うーん、拾うともつかないレベルですけど、気付いていただけたのなら
カオルの悩み深さ素敵でした
つられてキジノメの発言がなんかブラックになるww

(-6) かやせ 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

和泉は今回、『誰にも絡まない拾わない』をモットーとしておりましたので問題なく。

「拾う」ことはしても構わないが、せずとも良い。の基本ルールをまずは企画人が体現していこうかなと思っていました。しても構わない、が、した方が良い、と解釈されてしまうのは本意ではありませんので。

拾いたくて且つ自然に拾えるもにがあれば、というくらいの気持ちでやってました。

(-7) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

もにもに

(-8) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

iPadはやはり母音がずれますね……(推敲しろ

(-9) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 助手 カヲル

/*
>>-3atoriさん
発言指針了解しました、ありがとうございます!
灰にもぽつぽつ落としてきていたので背景記号はつけたまま失礼します。


ぶらり散歩のように好きな時間に好きなように書けたのは
本当に短いエッセイのような小説のような、
そんな短文をしたためる感じで面白く楽しかったです。
表現形式もいつもとは違うのかな、そんな方もいて、読むのも一層面白く。
相手に強要しない距離感 というものを考えたり、オマージュの範囲を考えたりと日頃と違うアプローチの仕方を実行できる場として楽しませていただきました。

(-10) birdman 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

次回は拾い必須ですので、ばどにゃんの本領発揮ですね。と、密かに期待していたりします。なんかネタが上がればぜひに。

(-11) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 助手 カヲル

/*
もにもにもにも

わお。
そうか、「拾わずともいい」、ですもんね。
自由に、自分の描きたいことを。うむ。

描いてて思ったんですが、
相手の発言を拾う・オマージュするというのと
設定を被せる・ひっさらっていく というのは、
もしかしたら傍目には区別しにくいことなのかもしれないですね。
勝手自由気ままに書いてきましたが
気分を害してしまっていたら申し訳ないです。

>>-6キジノメ
ブラックキジノメさん!!!一緒に沈んでいきましょうイェイイェイ

(-12) birdman 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

>>-12
そこらへんは『公式でやっていい』にする予定ですね。いずれは。
明文化の方法がまだ思いつかないため、私はそういう表現が好きだ。ということをことあるごとに主張していきたいと思います。

カメラの隅に映り込むくらいのさりげなさでやりたいですね。

(-13) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 助手 カヲル

/*
>>-11  Σ ΦωΦ !!
ばーどにゃんにゃかにゃーん

やめろぉ 期待はうらぎってしまうものだぁ……うおおとしながら。
しかし「夏なんです」は、
非常に興味深いリンクのさせ方が出てきそうで
個人的にめっちゃソワソワしている設定です。
すごい多様なリンクのさせ方がありそう。どきどきする。

(-14) birdman 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

秋なにしよう。ネタください(こら

(-15) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

夏はまだルール文をいじってる最中です。何をどこまで規定するかのバランスが難しくて。しかし骨格はもう変わりません。

見知った間柄なら「ばりぃとぃーだだ、お前ら!」で済むのですが、村立ってから飛び込みする方にもわかりやすく…と思うと意外と難しい。

(-16) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 助手 カヲル

/*
>>-13

カメラの隅に映り込む!!!いいですねいいですね素敵です。
言葉を重ねてもいい視線を重ねてもいい、
すこしだけ何かを共有するというのは とても 好きです。
遠隔で通じていそうですれ違っていそうで の描写。
 でへへなのでキジノメさんが死体って言ってくれた時には
 にやにやしてました。本当の死体を埋めてなくてごめんあそばせ。

映像化するとなかなか通じやすい概念の気がするのに
如何せん 言葉は難しいですね。
被せ方の問題でしょうか。



秋は秋茄子   と投げやりなこと言いながらおやすみなさい

(-17) birdman 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

スプリングヒルズ、もう一回やっていいですかね<秋か冬

(-18) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 学生 イズミ

そもそもこのアイディアはばどにゃんとお話ししてる時に思いつきましたからね。ほんの少しのリンク大好物です。

そういえば二日目い入った時にラジオがいなくなったんで「ラジオが繋がらなくなった」みたいなのを入れようと思っていましたが、今思い出しました。忘れてました。

(-19) atori 2014/03/25(Tue) 02時頃

【独】 デザイナー ワコ

/*お疲れ様でした。
ワコさん、ギリギリのところで外に出られてよかった。
わたし散歩に出るまでに時間かかり過ぎネ

こういったタイプの村は初でしたので、とても楽しめました。
みなさんのお話の所々に誰かがこっそり登場してるのは、見てて面白かったのと、自分もやればよかったという後悔

(-20) Omine 2014/03/25(Tue) 07時頃

【独】 デザイナー ワコ

/*
自分のペースで進められるというのは、焦る事なく出来て本当によかったです。
帰ってくるの遅いけど1時頃までしか起きていられないので…

それではお休みなさい

(-21) Omine 2014/03/25(Tue) 07時頃

【独】 朗読家 アンゴ

/*
ああ終わってる
お疲れさまでしたー

(-22) es 2014/03/25(Tue) 07時半頃

【独】 朗読家 アンゴ

/*
ムットーニのからくり箱を見たおかげで
無性にやりたくなった朗読RP
一方通行、たまにかまってもらえる感が楽しかったです

(-23) es 2014/03/25(Tue) 07時半頃

【独】 不登校 ルリハ

お疲れ様です。
素敵な村。皆さんのモノローグ。
ゆったり過ごさせて頂きました。

はじめまして、はじめまして(手ふりふり

(-24) 榊 2014/03/25(Tue) 09時半頃

【独】 不登校 ルリハ

赤いしせっかくだからと安吾さんに吶喊仕掛け。
他にもこういう村だからこそ気侭に他の人を発見できて、
細やかなたのしみというか、なんというか。

またこういう村があれば入ってみたいなって思ったり。

(-25) 榊 2014/03/25(Tue) 09時半頃

【独】 助手 カヲル

/*
>>-20
俺たちの散歩は、まだこれからだ!!


ラジオにも、深夜配信にも関われなくて勿体無い気持ちでした。残念。
ワコさんの脚の痛みはなにかなどうなのかな
ルリハさん不登校かそわそわする と気になっていました。
お散歩タイムに癒されると 癒されると いい。

ムットーニ にがたってしました。
展覧会、見られない間に終わってしまって とても悔しかった思い出です。
アンゴさんの朗読素敵で 鑑賞できなくてやっぱり残念でした。

(-26) birdman 2014/03/25(Tue) 16時半頃

【独】 助手 カヲル

/*
そんで。
イズミさんの人生はそんなに劇的ではない に ああそうだよなあとなります。
通常のRP村で求められがちなドラマ性の排除、素敵でした。
いいですね……。ドラマも好きです けど
深夜の散歩は静的で、個人的なものですもんね……。

灰を使わなかった分だけエピで騒いでしまいましたが
どうぞお許しになって。

(-27) birdman 2014/03/25(Tue) 16時半頃

マサキは、|・)

Eugene 2014/03/25(Tue) 16時半頃


【独】 要人警護 マサキ

/*お疲れ様でした。

拾い上げはやってよかったんですね。その手のあれこれは避け推奨かと思っておりました。

確か、カヲルさんとは、議事のジャンキー村でお会いしてますが、後の方ははじめましてかと。
*/

(-28) Eugene 2014/03/25(Tue) 17時頃

【独】 学生 イズミ

私は多分はじめましてじゃないですね>マサキさん
何処かで見覚えがあります。以前使っていたIDは破棄されましたっし、ここのところ統一ID使ってないのでどこかまではわかりませんけども…。

人生なんて平凡なもんすわー。
ましてやこんなしみったれた学生風情の人生が劇的なものであるはずがない
。>ばどにゃん

(-29) atori 2014/03/25(Tue) 18時半頃

【独】 学生 イズミ

でもねでもね、私が求めているのはドラマ性の排除、という名のドラマだったりする、のかな。この辺りはまだはっきりとは自分でも掴めていないところです。ヨコハマ買い出し紀行とか、星新一や道満晴明の短編みたいな空気。ああいうのが、すきなんです。

ラーメンズの小林賢太郎氏の言う「非日常の日常」とかね、すきです。

(-30) atori 2014/03/25(Tue) 18時半頃

マサキは、Σ!そうなんですかー

Eugene 2014/03/25(Tue) 18時半頃


【独】 要人警護 マサキ

/*
そういえばイズミさん、セキュリティークリアランス使っていいんでせうか。

ちなみに、お会いしたのはRP村でしょうか。ガチ村にも一応入ってるので。

*/

(-31) Eugene 2014/03/25(Tue) 18時半頃

【独】 学生 イズミ

ああ、Rなんとかってやつですかね。ご自由にどうぞー。

どうですかね……。私も稀にガチ村やるので、そうかもしれないです。
比較的最近だったような気もしますが、参加記録を取らない主義なのでその辺りは不明。

(-32) atori 2014/03/25(Tue) 19時頃

【独】 朗読家 アンゴ

/*
ああ~~はっぴぃえんどの夏なんですね~~~~
はっぴぃえんどはとてもステキ……風をあつめてとかちょう好きです。

私はミステリ読む感覚で毎日たのしみにみなさんの発言待ってました
なんというかオムニバス短編集という感じかな 最初の短編では主人公だった人が、次の短編ではモブの一人になっているという

(-33) es 2014/03/25(Tue) 20時半頃

【独】 要人警護 マサキ

/*うむむ、過去ログを漁っていたら、去年の夏に、キジノメさんともご一緒していた事が発覚。失礼いたしました。*/

(-34) Eugene 2014/03/25(Tue) 20時半頃

マサキは、キジノメに丁重にお詫び申し上げた。

Eugene 2014/03/25(Tue) 20時半頃


【独】 朗読家 アンゴ

/*
>>-26
ムットーニは世田谷文学館で見てそのステキさに惚れました……!そのあとすぐに入村してますわはは……
彼は山月記のからくり箱を作っているので、絶対これは朗読させようと
本当は村上春樹の「眠り」のからくり箱に心底惚れ込んだので読みたかったのですが、もとの文献が見つからなかったので断念。

むしろ、山月記の朗読描写を入れることしか考えていなくて、あとは成り行きでRPしてキャラつくろうと思ってたらこんな安吾ができました

(-35) es 2014/03/25(Tue) 20時半頃

【独】 キジノメ

/*
>>-34
ご丁寧にどうもです


ムットーニってぐぐってみたらなんかすごくかっこいい!
からくり箱か…

(-36) かやせ 2014/03/25(Tue) 23時頃

【独】 キジノメ

/*
>>-36
ん、なんかマサキへの言い方がきつい、すみません
わざわざ訂正までありがとうございます
お久しぶりですー

(とは言えガチ村でお名前見た事はあるなーと思いつつ村を覚えていない中の人ですwwwww)

(-37) かやせ 2014/03/25(Tue) 23時頃

【独】 キジノメ

/*
ドラマ性ならキジノメは設定皆無なので、こう……
年齢も何してるのかも全く決めてねぇ!
ゆるく拾って、拾ったついでに謎の思考を広げていくだけの自動人形状態でした

(-38) かやせ 2014/03/25(Tue) 23時頃

【独】 要人警護 マサキ

/*
あ、面白そうな村
→キャラセットが文明開化かー、使いやすそうなのは……マサキかなー
→ありゃ、現代舞台だから軍人さんは駄目かー、しゃあねえ、お巡りさんにしよう

という、行き当たりばったりのマサキに隙はありまくりだった!
*/

(-39) Eugene 2014/03/25(Tue) 23時半頃

【独】 朗読家 アンゴ

/*
隙あり!(くすぐりに行く)

たぶんそろそろ寝る体勢になるので
改めまして、初めましての方は初めまして、お久しぶりの方はまたお会いしましたね
ついったで見かけて飛び入りしました~
こういう村は初めて入りましたが、だらだら居座れてとても心地よかったです
またどこかでお会いしましたらぜひ一緒に遊んでください
えすでした~ わ~

(-40) es 2014/03/26(Wed) 00時頃

【独】 学生 イズミ

秋すっ飛ばして冬のネタ出ました。

**********
『春よ、来い』

巨大な人工島スプリングヒルズ。格差社会が進み、島から出ることも許されない地下層の貧民たち。しかし彼らはしたたかに明るく生きていた。
**********

くわしくはまたwiki立てますので、そちらで。
Twitterは意外と宣伝効果あるのかな。私、人狼勢とほとんど繋がってないのであれですが。たまにつぶやくようにしてみましょう。

私もそろそろお暇します。
モノローグプロジェクト以外のネタもありますので、季節に一度くらいは何かする予定です。どうぞよしなに。

(-41) atori 2014/03/26(Wed) 00時頃

【独】 学生 イズミ

サイバーパンクみたいなのもやってみたいですね。

(-42) atori 2014/03/26(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 5促)

キジノメ
0回
イズミ
0回
ワコ
0回
マサキ
0回
カヲル
0回

犠牲者 (1人)

ラヂオ
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ルリハ
0回 (3d)
アンゴ
0回 (4d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.05 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★