
55 【C国編成】突発でガチろうず村【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ブリジットは小説家 ブリジットに投票した。
ライヒアルトは小説家 ブリジットに投票した。
クロエは小説家 ブリジットに投票した。
ユリアンは小説家 ブリジットに投票した。
ベアトリーチェは小説家 ブリジットに投票した。
ブリジットは村人の手により処刑された。
ベアトリーチェはユリアンを占った。
ユリアンは【人狼】のようだ。
|
ベアトリーチェ! 今日がお前の命日だ!
2011/08/16(Tue) 06時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ベアトリーチェが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ライヒアルト、クロエ、ユリアンの3名。
|
……………リーチェ
(0) 2011/08/16(Tue) 10時半頃
|
クロエは、遺体の前で佇んでから、抱え上げ一度撫でる。
2011/08/16(Tue) 10時半頃
|
ブリジット、リーチェお疲れ様だ。 さて、最終日だな。なんと言うかユリアン待ち、だ。
(1) 2011/08/16(Tue) 10時半頃
|
|
昨日喉がなかったり、焦燥見えず苛立ったりで 整頓せず話した「プレッシャー関連」を話そうか。
(2) 2011/08/16(Tue) 10時半頃
|
|
>>3:91 「黒確定からの違和感については、比較になってしまうが、俺としてはクロエの方がブリジットの黒確定に違和感がないんだ。」
基本的にこの点への反論を実演で実感によるさせるのが目的だな。↑の後、言葉で幾つかの例を元に説得したが>>3:107「手折る。の強さに俺がピンと来てないんだよな。」だったのでな。
>>3:107「手折る。の強さに俺がピンと来てないんだよな。」 と、いう風に、ボクのそれまでの話し方では、ボクが実際攻撃性もちでありながら、ユリアンが村側なら誤解している。ミスリードしている。=今までの話し方こそ、ユリアンが村側ならボクと言う存在をミスリードさせてしまっているノイズなんだ。
ボク視点からすれば確定ノイズとなってしまった話し方には、ユリアンがぴんとくるまで戻すことは出来ない。
だから、意図を口に(>>3:111)したままプレッシャーをかけ始める……意図を説明していないなら>>3:138は自然な範囲だが、ボクはどこの思考転換か、何ためかは口にしたつもりだ。
(3) 2011/08/16(Tue) 11時頃
|
|
なのに、プレッシャーかけてる?とノイズになる>>3:138は疑問だ。>>3:111でかけていると宣言しているではないか。意図も込みで。実際君の疑問点と、実演行動と言う考察材料を照らし合わせたか?>>3:111に君は納得したか、いや、これじゃ手折れないと思ったか、ボクは知らない。
君の疑い点への行動で、意図説明済みだ。なのに、「君が疑った内容。箇所。」が、置いてけぼりで>>3:138なのか?
言っておくが、サディスティックな趣味は持ち合わせていない。ただ、まだ、手折るボクにぴんと来ないなら、しんどいがプレッシャーの出力をあげるしかない。
(4) 2011/08/16(Tue) 11時頃
|
|
後は、リーチェが色々話してくれているので、 それを参考にすればいい。 では、また夜にな*
(5) 2011/08/16(Tue) 11時半頃
|
クロエは、リーチェの遺体を抱えて立ち去った*
2011/08/16(Tue) 11時半頃
|
ブリジットとベアトリーチェいらっしゃい。 おじさん墓下が女の子ばっかりで嬉しいぞ!!
メイドに文学少女にょぅι゙ょとか俺得・・・ぐへへ。
(+0) 2011/08/16(Tue) 12時頃
|
|
イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。 生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。」
[聖書を開きもせず、暗唱。それだけつぶやいて、十字を切る]
ベアトリーチェ、霊魂であれども祈れ。天へ行けるであろうが、お前を遣わした我らの父と、その恩恵を受けた村人の為にな。
(6) 2011/08/16(Tue) 12時頃
|
|
>>3:176 御霊ベアトリーチェ 鳩だからアンカあってる自信ないが、正直なところ抜いてただろうな。そのほうがいける。ブリジット吊になろうとも、私とのライン完璧に切れとるしクロエに一番疑いふっかけれそうだしな。 「ユリアンにはこの強気噛みはできないんじゃないか!」とか言ってハインリヒの好印象稼ぎつつクロエ吊にかかれると思う。ハインリヒが私疑ってもユリアンが私を擁護すると言う完璧な布陣を形成できるしな。
まあこのことで聞きたいことあれば箱前ついてからゆっくり答えよう。 【私はブリジット黒から見えるユリアンの考察を期待しておく】
さて、ミサの準備してこよう。
(7) 2011/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
>昨日のユリアン ★私の強弁が怖いって言ってたが、強弁姿勢は信じられないと思ったんだよな?それ2dでいったとこあればアンカよろしく。 言ってなければさらに質問★信用できないと思ったのに占いにあげなかった理由あるか?
私のユリアン評価は相変わらず綿っぽいんだが、綿がゲルっぽくなったり浮いたりで正直なところ何に分類するか大変迷っている、が本音。 鳩での垂れ流しなので箱前ついたら再度考えてみる。
そんじゃあ準備にかかるぞっと.**
(8) 2011/08/16(Tue) 12時半頃
|
ライヒアルトは、>>7 見える→見るユリアンの考察
2011/08/16(Tue) 12時半頃
|
うゆ……もぐもぐ、されちゃったの。 ブリジット、お疲れ様なの。
ハインリヒが>>+0おおかみさんみたいになっちゃってる……? ふえぇん、クロエが恋しいのー。
(+1) 2011/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
最後の夢でおおかみさん見えたの。 だから村人さん頑張れ頑張れって、お祈りするの。 私をもぐもぐしたおおかみさんやっつけるの。
ライヒ、お返事ありがとうなの。 クロエ、最後まで一緒しようとしてくれてありがとうなの。 ユリアン、たいへんだけど頑張れ頑張れ、なの。
(+2) 2011/08/16(Tue) 12時半頃
|
|
おはよ……って、もうそんな時間ではないわね。コホン。 最後あれこれしていたらそのまま寝落ちして、相方にメッセージも残せずに来てしまったわ……うぅん。 ここからは声は届かないけど、ちゃんと見守っているからね。
リーチェもお疲れ様。だから、私は幼女を襲う趣味はないってry
(+3) 2011/08/16(Tue) 13時頃
|
|
おじさんのぐへへ把握。そんなだからそうなのね。ふむ。
まぁ、キリングが怒られなくて良かったわww
(+4) 2011/08/16(Tue) 13時頃
|
|
ライヒは私宛の反応ないのね…ガルルル……。 今回の教訓:色ボケは程々に。彼のスタイルを真似とか、無理なのよね。 うん、慣れない事に色々挑戦したけど、自分は自分なりのやり方しか出来ないって事がよーくわかったわ。しょんぼり。
(+5) 2011/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
ブリジットなのー。 寝落ち?は体だいじだいじしてね。
私をもぐもぐしたおおかみさんはごにょごにょなの。 でもブリジットは鳩さんをいじめたからめーなの。
ライヒは自分の狼脳フルオープンで動きが軽いの。 狼脳と状況が即してないのも、白要素なのー。
(+6) 2011/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
いや、あれよ。 本当はブリジットが来たらブリジットを爪でころころしようと思ってry
先に鳩でやってしまったからお流れになったのよ。ふふっ
(+7) 2011/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
厳密にはちょっと違ったの。
狼脳をあれだけ表でフルオープンしながら 赤で別のことするのは中々大変なの。 おおかみさんが狼脳使って表で推理する、 って何層構造かを背負ってる感じもしないから白い、 っていうのが正しいの?
言葉は難しいの。
(+8) 2011/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
ブリジットがブリジットをころころするの?
もしかしたら爪でころころされてたかもしれないの? やっぱりおおかみさんこわいこわいなの。
でも、ハインリヒお墓でおおかみさん入っちゃったから 助けてーできないの……うー。 やっぱりクロエがいいの。
[くまさんを盾にした]
(+9) 2011/08/16(Tue) 13時半頃
|
|
素でキャラ間違えるとか……ふふふ、キャラセットが初めてってのがバレバレね……(遠い目)
(+10) 2011/08/16(Tue) 14時頃
|
|
ちなみに、私はくまが大好きよ。可愛いじゃない。
(+11) 2011/08/16(Tue) 14時頃
|
|
このキャラセットはお名前長い人がいっぱいいっぱいなの。
う……くまさん好き? いじめない……?
[くまさんを今度は守るようにぎゅっと抱き締めた]
(+12) 2011/08/16(Tue) 14時頃
|
|
私が誰をいじめたというのかしら。 ねぇ、ハインリヒ。
(+13) 2011/08/16(Tue) 14時頃
|
|
キャラ名間違えて一人遊びの達人になってしまった件。
(-0) 2011/08/16(Tue) 14時半頃
|
ブリジットは、ライヒアルトのほっぺたを両手で思いっきり引っ張った。スカッ
2011/08/16(Tue) 14時半頃
|
鳩さんをいじめたの。 ハインリヒのこともいじめたの、違う?
[それともハインリヒは喜んだのだろうか? こてんと首を傾げてハインリヒを見た**]
(+14) 2011/08/16(Tue) 14時半頃
|
|
あらだって鳩もハインリヒも食べ物じゃない。
(+15) 2011/08/16(Tue) 14時半頃
|
|
私もちょっと仕事に戻るわ。 リアルに〆切なの……もう、RPなのか何なのか全然区別がつかないわ。 お盆前からずっと〆切破って村参加してるなんてまさかそんな。**
(+16) 2011/08/16(Tue) 14時半頃
|
|
[不器用な仕草でベアトの頭を撫でながら]
>ブリジット おおう・・・リアルは大切にな。それと幼女を襲う趣味はないが、中年オヤジを襲う趣味はあるのかw
(+17) 2011/08/16(Tue) 15時頃
|
|
[刑死者の墓標で佇み、ゆっくりと瞬き]
正義によって罰したもう審判者よ。 報告すべき日より先に、彼女に許しの恩寵を下したまえ。 私は咎ある者として嘆く。罪を恥じてこの顔を赤らめる。 神よ、希う私を許したまえ。
マグダラのマリアを許し、善い盗賊の願いを聞きたもう御方は私に希望を与えた。
私の祈りは聞き入れられる価値の無いものではあるが、慈悲深き主よ、哀れみをもって彼女を永遠の火に追いやりたもうな。
願わくは神よ、彼女を哀れみたまえ。 アーメン。
[十字を切って俯き、其の場を後にする]
やあ皆遅くなったと思ったらユリアン居らんじゃないか。なんてこった。
(9) 2011/08/16(Tue) 19時半頃
|
ライヒアルトは、とりま昨日の見てこよう…λ...
2011/08/16(Tue) 19時半頃
ユリアンは、すまん。集会場に戻れるのがだいぶ遅くなりそう。
2011/08/16(Tue) 20時頃
|
議事録読み返しの時間がとれるか怪しい。
返せるとこだけ先に置いてく。 戻りが日付変更あたりになるかもしれん。
クロエのプレッシャーについては、しんどいならやらないでいいんじゃないか。と、いいつつ、俺に合わせて説明してくれようとしたところはありがとう。そこは本当にそういう気でやってくれたんだと思うので、なんか申し訳ない。
ノイズの話しについては、 昨日の俺視点では、怒らせた?は、感じたんだが、 説明のためにプレッシャーかけてるからそう見えてるのか、 他の理由なのかが見えなかったというところ。
(10) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
|
クロエは感情制御を効かせられる人だな。と思ってたから、 意図的にリミッタを外してる状態なのか、 本当に腹が立って制御が効かなくなったのか、 プレッシャー制御を外してるから効かせないでいい状態になって 昨日なのかが混ざって見えた。 それで、わからないな、と思ったから、今もプレッシャーを今もかけてるのかそうじゃないのかってきいたんだ。
プレッシャーの実演の続きとして俺に教えようとしてくれてる目的なのか、俺の態度に腹が立ったからの対応なのか、そのへん両方まじった、ということなのか、どれかわからなかったのと、クロエの認識が聴きたかったのが、クロエ宛てへの最終発言の俺の状況。
(11) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
|
あと、感情制御を良しとしてるように見えてたけどそうじゃないのか。って聞いたのは、そこがあるなら、リミッタは外さないだろうし。と思って聞いてたな。 視野は広いけどわりとモラリストな部分があるのか。と思っていたら違う、と言われたので一応、考え直そうと思って聞いてみていたんだが、すまん。
>>8 ライヒ宛ての怖いと思ったって感想は、俺との対話そのものというより、ユーディ宛ての腹の立て方の印象が一番強かったな。負感情を見せる事を厭わないんだな。という部分。話してみて欲しい、といわれたので出してみたが、ほぼ感想なので、言っても仕方ないかと思っていた筈。なので、確か、2dでは言ってないと思う。
(12) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
>>+17 あら、今更何を言ってるの。
私、トロイカセットではドラガノフが一番好きという人よ?
……コホン。
ホラ、ハインリヒはご飯だから。[にっこり]
(#0) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
誤爆……!!!
(+18) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
は、墓下発言誤爆しました……。
ごめんなさい……_ノ乙(、ン、)_
(#1) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
うわぁぁぁぁぁぁぁん;;;;;
[...は脱兎の如く*逃げ出した*]
(+19) 2011/08/16(Tue) 20時頃
|
|
神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-1) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
[その後、神様の姿を見た者は居ない……(合掌)]
(#2) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
神様どんまいだ!!!!
(13) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
あ、穴があったら入りたい…。**
(+20) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
……議事録開いて天声があったから何事かと…… 神様かわいいな、神様。 あれだ、和み系きさく神様でいいじゃまいか。
(14) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
おおユリアンだ!
>>12子羊ユリアン ふむ。確かに私は感情も何もかも一切隠さんな。そして相手を自分解釈するのを嫌う。 なぜならそれが合ってたためしが無いからだな。 ★そう言った感情を隠さない私と言う生き物を見て、其の後の考察だの発言だので差異かなんか、つまるところ演技的なものと言うのを感じた事はある?
>>#0 ほほーふーんへー…ブリジットは今頃チェリーマンとよろしくやってるのか。私拗ねるぞ。ぷん。 重々にミサしたらご覧の有様だな私。オワテル。
(15) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
>>15 別によろしくやってなんかないわよ。もうっ
(+21) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
>>10 ユリアン それで、ユリアンが村側で疑いを解除できるのか? 第一しんどいから止めておくなら そも、このまぞい村と言うもの自体が(ry
と、言うか目的ははっきり言っている。 そしてそれに対して回答が出ていない以上 やめる理由がない。
それと、モラルの捉え方が違うんだろうな。 ボクは甘やかす優しさより、厳しくする優しさを選ぶ傾向にある。甘やかした先の堕落を知っているからな。 +村で言えば【全力をつくす】のが礼儀だとは思っている。
例えば、プレッシャーもそうだ。 意図的に圧力かける言葉を選べるスキルがあるのにしないで、ノイズかかる言葉を使い続けるのは全力とはいわん。 目の前のユリアンにゆるく接し(それでユリアンが誤解しているのを知ってなお、だ)、結果ユリアン村側で誤解が解けない場合、結局はユリアンにも他のみんなにも大変失礼だ。
そして、狼側時もそうだ。 騙りを出さないのはボクにとって悪手だ。 ブリジットが何らかの理由……リアル事情込みで騙れないとしても、ボクが騙ることには遜色あるまい?ボク視点より良い手があるのに。それって、結局ボクが狼ならブリジットにも、そして戦ってくれる村の人たちにも失礼だ。
(16) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
ついでに感情抑制自体は特に隠している気はない。 全部書いたら、そりゃ喉足らんがな。ってだけだ。 戦歴上、大体のことはめったに驚かん、とかあるがな。
(17) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
[ブリジットの肩を叩くと、自らの腕を差し出した] ど、どんまい!俺の腕でも食べて元気出せよ!!(アンパンマン風に)
(+22) 2011/08/16(Tue) 20時半頃
|
|
もう全部食べたわよ!?
いいもん、うわぁぁぁぁんっ[脱兎]
(+23) 2011/08/16(Tue) 21時頃
|
|
そして、今回のプレッシャーの内容は強い断定と、甘い行動が見えた場合の叱りだったはずだ。
別にモラル云々言われるような内容ではないぞ?
(18) 2011/08/16(Tue) 21時頃
|
|
ぶ、ブリジットーーーーーー!!!! ああ、また女をひとり泣かせてしまった・・・俺は罪な男だぜ。
[なにやら勘違いしている様子で、ハインリヒはうんうんと頷いた]
(+24) 2011/08/16(Tue) 21時頃
|
ブリジットは、ハインリヒに殺意をこめて大腿骨を投げつけた。
2011/08/16(Tue) 21時頃
ハインリヒは、もんどりうって昏倒した
2011/08/16(Tue) 21時頃
|
……で、結局今のユリアンの推理はどうなっているんだろう?
さて、昨日自分に課した宿題、ライヒアルト-ブリジットの場合、何故騙らなかったのか?を考えてはいた。
・驚かすことこそ我が命題、わははははー! ・表でいちゃつきたいからに決まってるだろ 言わせんな、恥ずかしい。 ・先生、RP村が突然やりたくなりました。 (ト書きの傾向から、ライヒアルトも ブリジットもRP村経験ありそうだなーとか)
………真剣に考えてこれだと言うのが泣けてくるな。 ただ、どれもライヒアルトの表層態度から考えて作っても、芯部分にはそぐわんのよな……
(19) 2011/08/16(Tue) 21時頃
|
|
あぁ、もうごめんなさい。 今回は完全私も動きのミスだわ……。
色々とスタイルを模索していて、彼のやり方を取り入れたかったの。 タイプ別分析も、先に吊られる狼役も。 今まで何十戦と人狼やってきて、おそらく狼もかなりの数やっているけど、先に吊られたのは占い騙りをした一回と、後は潜伏中に真占のセットミスで黒出された時だけ。残り全部LW。 だから、先に吊られる狼というのをやってみたかった。そういう遊び心とワガママだったの。
(-2) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
ここで騙りに出ても意味ないかなぁと思ってしまったのがまずいけないのね。 出来る事は全てやっておくべきだった。本当にごめんなさい。
あと、先に吊られようとせず、いつも通り自分がLWになるつもりできっちり動けば良かった。 あぁもう本当、何やってるんだろう私。 vipper、迷惑かけるばかりで何も出来なくてごめんなさい……。
(-3) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
そして、あの誤爆何やってるのよ、もう……。
あぁ、もう凹む……。
(-4) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
クロエ。 >>3:13フラットにすべく間を取るの弁。 >>3:103これ本当ぽいなぁ…今日の弁>>16も、独断で動くレベルで騙るべき、って思ったのかなと思った。 >>3:111>>3:113>>3:114>>3:115、ユリアンへ強めの叱咤。 >>3:124 遅レスで横レスだが、私が推定するユリアンの疑問は『それ俺宛にだけすればいいのになんで全体向けにしたんだろうか』じゃねえのかとふと思った。 違ったら私恥ずかしいで終了ね。 >>3:125私の昨日からのロックを明文化しおってからに…状態。 ★ユリアンの硬直箇所出せる? ん、んー…やっぱ、ユリアンの感情発露に見える部分>>3:138が、狼が窮しているについてピコーンしてない。 ★クロエよ、コレロックオンしてるからって事ない?狼が窮している感情について明文化頼んでいい? >>3:164疑いを晴らす事に注視してる感じ、少ないクロエの感情発露の一種に見えるなぁと。ボク疑いの~が超本音に見える。
(20) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
ユリアン まず質問。★状況考察ってもしかして嫌い? >>3:21★ベアト占いになるほど納得みたいだが、具体的に言えるか? >>3:22★私が占い2CO想定で決め打ち吊りしようず言ったことに関して、どう思った? >>3:87 遅レスだけど、私狼だったら途中からほだされた感とか出しつつどっちかに委任して終焉と思う。 >>3:91 んんー…ベアトも言うとったが、★灰同士ラインを見ないってことは、単体発言で狼探してる?
★>>3:182クロエの怒涛ラッシュについて感情持った?
んー、>>3:46からの私との戦術論的な話し合いに置いて感じるのは「わりとわかんない事に拘る」。 >>3:138が本当に見えないユリアンの感情の一つに見えたんだがなあ…うーん? >>3:183はユリアンの基準、感情発露を黒視。
>>3:185 ★私が相手を考えない事に関して、其れを信用できないと評価しているが、わりと考えて居るクロエは白いと考えないか?
>>3:186 ★ユリアンの考える私の像とクロエの像って明文化できる?
(21) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
そして、蚊帳の外から見てたライヒアルトは、今何を思う? >>3:149で2d総評だが……3dは今見てるのかな?
(22) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
間が悪いよボク……!!orz
(23) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
>>16のクロエの話し視つつ。
私クロエが騙らない利点は『ユリアンをSGにする』のただ一点のみはありうると思っている。
ただこの場合騙るのはブリジットでなくてはならず、かつベアトと私の占い2択をぶちあてねばならんが、流れ来てないと博打したくないタイプっぽいクロエがやるかどうかは微妙。 となるとクロエ単体が騙らなかったと言うのは戦略的に有、とも思う。
ただそれ以上にユリアンが分からない。昨日の上がった疑問がまだ解除できていない。
>>19子羊クロエ ちなみに、騙らない事に利点が無さ過ぎて逆に戦略的利点を考えたいレベルに達している。(私とブリジット黒の場合な) ちなみに私TMMIルールはやった事あるけどRP村畑の人ではないんだなコレが。ネタっぽい村は行ったけど一回だけと思う。
クロエ間悪すぎワロタwwww涙拭けよであるwwww
(24) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
あ、↑の上段。 クロエとブリジット前提な。 そしてクロエ単体が騙らない利点の話し。 つまりブリジットの意見を跳ね除けてクロエの独断でやるかどうか、の事。
(25) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
硬直箇所な。
まず>>3:138そして現状まで、結局ボクがプレッシャーかけた目的に対する回答が明確でないところ。2d終盤ライヒアルト→ユリアンのリーチェ関連とか見ると、わりと文屋ン戸変形する傾向を見ているだけに。
その二は、3d朝のボクの反応が違和感→そもわざとだ、対ユリアン言語だ→納得、といつつ、その可能性を見つつ、それをするクロエも違和感→……2dにライヒアルト言語とかもやってますが。→それはまた別の区分だと思った。
これはリーチェもちらりと言ってるが(>>3:157)>>3:104が結論を曲げないための取り繕いかなん、と、は思ってる。で、その統合性を持たせるために、さらにの突っ込みで、違う区分化と思ったという……違う区分に思えるものだろうか?>>3:104を保持したいみたい(硬直)に見えた。
(26) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
ぬおー…スポーンと出るなぁ。コレは疑いと言う名のドロドロしたものをぶっかけにしてる狼で出来るもんかねぇ…。 リアル疑問だから出るように見える…。
>>26下段、ようやくクロエの思っていた印象が分かった。そういう意味か。 あーなんかスポーンときてしまった。硬直箇所理解。確かに成程納得。
(27) 2011/08/16(Tue) 21時半頃
|
|
・・・ これ見られただけでもここに来た甲斐が有ったというモノですねぇ。 傷口に塩をスリスリ
(+25) 2011/08/16(Tue) 22時頃
|
ライヒアルトは、ユリアン遅いみたいだから先に身を清めて食事してくる。**
2011/08/16(Tue) 22時頃
|
で、もう一つの★な。 ユリアンが村側なら「ボクが手折るのがピンと来ない」と言うのは本当に考えて、思ったことだろう?で、対話してその流れでボクは>>3:111と、目的、意図を開示してプレッシャーかけてるよって言ってる。
……本当に疑っていることなら、眼前のプレッシャーかけてるボクがユリアンの考察材料であることってわかると思うんだ。+ユリアンが村側なら、今まで見えなかった部分を知ると言う状況だ。2dでボクがユーディット焦っている?と言う言葉に対し、そこで思ったこと何かある?と、質問する(推理材料にする)ユリアンだ。考えると思うんだよね。
それを考えた発言に見えなかったこと。それどころかノイズと言うけど、ボク視点普通にしゃべってミスリードさせてるから、普通に話すのがノイズなんだよね。それでピンと来なかったのはユリアンでしょ?ユリアン自身がピンと来ない状態に戻せと言うものなのかな?(仔細>>3)
で>>11のようだけど、それ……作戦会議で悪手推されて苛立つかもしれないし、感情が混ざってこと言葉が強くても感情が混ざってなくてそうであっても「実際に手折る力があるかどうか」の検証には役立つよね。
(28) 2011/08/16(Tue) 22時頃
|
|
>>24 ライヒアルト その理由なら、君もそうだ(笑) でも、ユリアンSGにするなら、ブリジットに騙ってもらって、昨日灰吊りにして、ユリアン吊れば一日はやくすむ。それは君もそうだろ?
(29) 2011/08/16(Tue) 22時頃
|
|
泣いてなんか、ないんだからね! ∧_∧ クワッ! ∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ |. ̄| U⌒U
>>24 ライヒアルト ああ、TMMIかー。その辺でト書きばしんばしん、書くのかなー?TMMIはやったことないから、ちょっと想定から抜けてた。
(30) 2011/08/16(Tue) 22時頃
|
クロエは、ボクも温存とその他諸々してこよっと*
2011/08/16(Tue) 22時頃
|
>>+25 ユーディット おっそろしいメイドだな・・・おまえさんは。 おじさん女の怖さを思い知ったぞ。
(+26) 2011/08/16(Tue) 22時頃
|
|
えっ、お塩って肌を引き締める効果があるんですよ(真顔
(+27) 2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
>>+27 ユーディット
[ 塩 肌を引き締める効果 ] [ 検索 ]
えっ、えっ・・・?まじかよ・・・死海の塩に美肌効果・・・?おじさんも肌に塩を塗ってみるか。
(+28) 2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
>>28子羊クロエ ふむ。うん、上2段も流れ違和感無いなぁ。
三段目、ユリアンがその意図を把握してなかったんだろうなと思った。んで、その状態よりも前の方が分かり易いと判断したなら、戻せというのかも知れないが本人に聞かんと分からん点だな。
最下段もまあ、うんそうだなぁ、と思った。
>>29 其の通りなのだよ。全く持って其の通り。 だからこそユリアンが黒い、と思ってしまうのだがなぁ…ぬーん。 ★私は状況と発言共に白いと思ってるって理解でおk?
(31) 2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
ライヒアルトは、ちなみにTMMIはト書きばしんばしん書くな、私は。人にもよるが。
2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
[なでなでされてハインリヒを見上げる。 くまさんをむぎゅっと抱き締めたまま]
かみさまがどんまいなの把握したの。 ブリジットどんまいなの。
(+29) 2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
クロエとライヒがユリアンしゅーちゅーほーか?なの。 でも昨日私もやっちゃった。
答えは今日の夢が教えてくれたからもう知ってるけど。 どっちも頑張れ、頑張れなの。 最後におおかみさん吊れたら嬉しいの。
(+30) 2011/08/16(Tue) 22時半頃
|
|
う~ん、ワタシは既に地上で答え出しちゃいましたからねぇ。 ブリジットさんは確定してたから、残った二人どっちか先に占って欲しかったんだけどなぁ
(+31) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
|
逆に、リーチェは凄かった。もう神様に近かった。行動だけだと言ったとおり、ブリジットと同じやや黒だったんですけどねぇ。 ワタシが狼だったらそこの硬そうな確白ほっておいても、大鍋でコトコトと・・・・と思うぐらいにね。
(+32) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
|
ユーディットの本命と対抗。 どっちかに正解さんがあるの。
ブリジット占わずにブラフだけ張ってみるのはちらっと考えたの。 でも失敗したらやーで眠かったから素直に決定通りーなの。
(+33) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
ライヒアルトは、クロエに先に飴出しておく事にした。
2011/08/16(Tue) 23時頃
|
う、お鍋でことことされちゃう……? ユーディットもおおかみさんだったら怖い怖いなの。 お墓は色んなおおかみさんだらけなの。
やや黒ー。 だけど吊れそうにないないだった? おおかみさんだったらお手上げって言ってたの。 私は割りとゆるゆるふわふわ気楽にやってたのー。
(+34) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
ベアトリーチェは、上はユリアン待ちかな?とふわふわ見上げている。
2011/08/16(Tue) 23時頃
|
ブリジット占わずにブラフだけ張る作戦って凄いな。 それ成功したら、おじさん舞い上がって墓下で踊り出しそうだぞ。でも失敗リスク大きいよな、うん。
(+35) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
|
対抗にブリジットがCOしてきてたら占いもったいないになっちゃうから。 対抗出てきてたらブラフいらないし。 ブリジット白だったら襲撃される可能性もあったから。
COしてなかった場合だけブラフで黒出しーなの。 上手く引っかかってくれたら解除して 本当の占い先はっぴょー、なの。
今思えば、対抗出さないで黒の場合はブラフで黒出しても 黒確定する気満々だったろうからやっても良かったのね……。 でも、灰から対抗出て占った先白だったら 困った困ったになるし信用落ちるから怖い怖いだったの。 うん。
(+36) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
|
ん~、吊り占い対象外って事。 大丈夫。ワタシはリーチェの味方だから [ゆるゆるふわふわをそっと抱きしめてみた]
まぁあの日は、吊られていくので置き土産にやや断定風味で言っちゃいましたけどねぇ。
(+37) 2011/08/16(Tue) 23時頃
|
|
なるなる、なるほどなの。 ユーディットは味方? おおかみさんから守ってくれる? ありがとうなの!
[抱きしめられて嬉しそうにすりすり]
置き土産でもないよりある方が嬉しかったのー。
(+38) 2011/08/16(Tue) 23時半頃
|
ライヒアルトは、ユリアン日付変更くらいって言ってたな?私それまでちと退席**
2011/08/16(Tue) 23時半頃
|
ユリアン今日は遅いのね。 それなら私も今の内に魂お風呂、お風呂してくるの。
くらいまっくす?は見逃さないのー。
[魂の中身だけふよふよとお風呂の方へ**]
(+39) 2011/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
ょぅι゙ょの入浴・・・ごくり。
あー、いかんいかん。煩悩よ~俺から去りたまえ~~。鎮まれ~鎮まれ~。 [ライヒアルトの真似をして、不器用な十字を切る]
(+40) 2011/08/16(Tue) 23時半頃
|
|
ハインリヒの後頭部めがけて、花瓶を投げてみた。 [ゴチン]
ふむ、とりあえずこれで煩悩の一つは抹殺できたでしょうか?
あと107個の花瓶を探しに出かけていった。
(+41) 2011/08/17(Wed) 00時頃
|
|
うゆ……? ハインリヒがだめなおじさんになってるの!
[濡れたままの髪にパジャマ姿でくまさんをむぎゅうしながら 部屋の隅っこに避難した]
ユーディットがやっつけてくれたの。 正義の味方なの。
(+42) 2011/08/17(Wed) 00時頃
|
ライヒアルトは、今帰ったぞ!!
2011/08/17(Wed) 00時頃
ユリアンは、もどった。
2011/08/17(Wed) 00時頃
ライヒアルトは、誰も居らんとか何事
2011/08/17(Wed) 00時頃
ライヒアルトは、私タイミングわりぃwwwwwwwwwユリアンおっかー。回答期待。
2011/08/17(Wed) 00時頃
ベアトリーチェは、地上が始まりそうなのー。せいざせいざ。
2011/08/17(Wed) 00時頃
|
ずざりながら、
>>15 ライヒ
いや。たぶん、感じてたら言ってる。
(32) 2011/08/17(Wed) 00時頃
|
|
>>16 クロエ
んん。なんだろう。現状クロエの発言を読みつつ 上手く伝えられてない感は感じてる。
中段読むと、プレッシャーに関しては これは今もクロエの中では継続中だろうか。
折るというか、行動のイメージについては理解できたと思う。たぶんだが。
>>19
考察とかも、思ってる事は言ってる心算なんだが、何をどうすれば伝わるのかに手が届かないでもどかしいな。
(33) 2011/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
>>33子羊ユリアン ならば聞き方を変えて聞いてみよう。横からだが。 ★今誰がLWだと思ってる?そしてその理由は何だろう? ★その人とブリジットとのライン考察してみんか? ★その人単体の考察を出してみてほしい。
あと>>32了解。ふむーん…なんだろうなこの感じ…うーん。
(34) 2011/08/17(Wed) 00時半頃
|
|
>>21 ライヒ
★んー…、リーチェにも聞かれた時に困ったが、考察について好き、嫌いで聞かれると、あんまり出てこない。特に嫌いではない。って返事になる。
★まず、3d決め打ちを考えてたから、ああなるほどそう言う手が。と思った。ただ、占2CO想定からの結論が先にあっての推理に見えて、うん?ってなってたと思う。どういうことだ?ってなってた。
★基本的に単体発言から探してる。単体発言で見てから村の全体を見回して、それからピースをはめてくやりかたが多い。
★ああ、攻撃されてるなあ。と思ったな。まあ、気は重くなったので、感情発露はそうだと思う。
★クロエは白いと思ってたよ。白黒で言うと語塀があるかもしれないで言い直すと、信用できる感は感じてた。
最後は、すぐに言語化するのが難しいな。少し待って。
(35) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
|
壁|・ω・)<仕事しつつこっそり覗き見
(+43) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
|
壁|´;ω;`)<あと、ユーディのドS把握
壁|ミ
(+44) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
クロエは、仮眠していた。これで遅くまで殴り合えるぞ!!
2011/08/17(Wed) 01時頃
|
ブリジット、お仕事頑張れ、頑張れなの。
クロエの張り切りっぷりに噴いたの。
(+45) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
|
うーん、>>35見て思考の延びがないなぁ、とか思うのはロックオン脳か?
★ユリアンは昨日のリーチェの発言を踏まえ 今何をしなければいけないと思う? また3d、自分はどうすればいいと思ってた?
(36) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
|
>>35子羊ユリアン ★なら、もしかして苦手?
二番目了解。 三番目は単体発言からの考察期待しておく。 四番目、そうか気が重くなったか。ふむ。 ★クロエがSGにしようとしてるとか、そういう感想はあった?
次、クロエ白いと思ったか。ふむ…なら、★ブリジットと私両黒は無いから、クロエ黒っていう消去法での黒視って解釈でいいのか? 最後は待つ。ただ私明日早いので寝オチったらごめん状態。
(37) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
|
>>31 ライヒアルト 飴ありがとうな。しかし、ユリアンでなくて良かったのか?とは思う。 で、うむそれで間違いない。ただ、昨日はボクがユリアンに発言を続けて蚊帳のソトーだったからか、ユリアンの正体が何か、対話型のライヒアルトが探りにいく動きが浅くて、そこは気になっている。昨日アクトだっけ?発言でだっけ?ボクは、なんだか動きがボクとライヒアルトで逆だ、と思ったなぁ。
(38) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
クロエは、ので、ライヒアルトの動きも見たいので、ちょっと、一歩引く
2011/08/17(Wed) 01時頃
|
>>34 ライヒ
★LW予想は、クロエ>ライヒ、なのは昨日から変わってない。
リーチェが納得できる、って言ってた苛立ち部分も、なるべくリーチェによって理解しようと思って見てるんだが、理解しに言って肩透かし、の部分が当人だからなのか、言う通りに理解しないでこのやろう。って怒られた気がしててならん。
あと、クロエの理想像から外れたから怒られたんだろうな、というのは、後で噛み砕いている最中に思った。
リーチェの言う、演技なら安い、っていうのは理解しつつ、俺に合わせてくれるクロエならやってくるのかな。と感じられてしまっている。
朝に感じた違和感引きずってて、フィルタが俺にもかかっている部分はある、とは思ってる。
(39) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
クロエは、ユリアンに話の続きを促した。
2011/08/17(Wed) 01時頃
|
>>39 ユリアン 朝感じた違和感「そも、そういう思考開示的動きをする?」は、2dで、対ライヒアルトにしているといったが?そこに関して検証はないのか?細かい区分わけしていたがあの区分わけの意味は?
(40) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
クロエは、って、一歩引くと言った先から突っ込んでしまった。
2011/08/17(Wed) 01時頃
|
>>38子羊クロエ ちなみにユリアンは昨日も喉かなり余ってたので、シャベリのクロエの方がいいかと思った。
ぶっちゃけ対話しようとしたらクロエが対話しててなんだろうこの入れない空気、ってなったのと、2dのログ多すぎだったのと、正直な所クロエがなんで私を疑わないんだろう、と言う理由をずっと考えて居た。 そして、ユリアンを理解しようと思って静観してみた。どうせ今日あると思ってたらユリアンがリア充で遅くて大誤算ってる。
>>39子羊ユリアン ふむ、変わってないか。
理解しに行って肩透かし…多分だが、ユリアンの考え、私昨日クロエとのやりとり棒立ちで何だろうコレで見てたが予測つかない。 つまり、ユリアンと言う人の像が、1d2dと通して段々揺らいで行ってるんだよな。
うん、クロエの理想像と言うよりは『クロエの考えるユリアンという人の動きから外れていて、違和感』だったと言う事じゃないかと。
★クロエが安い演技をする利点って何だろう?
★クロエが何度かユリアンの為にああやった、と言って居るが、其処についてどう思った?
(41) 2011/08/17(Wed) 01時頃
|
ライヒアルトは、クロエェ…
2011/08/17(Wed) 01時頃
|
理想像ではないぞ。ユリアンのそれまでとの比較でしかないんだがなー。大体過去のユリアンの言動を引き合いに出したりしてたんだがな
>>41 ライヒアルト 戦術論がひと段落ついた後、ユリアンに、誰疑う?で理由は?と話し始めたら、ユリアンがどす黒くて、「なんということでしょう(びふぉーあふたー風に)」だったな。
(42) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
すまんな。スロースタータ=スタートし加速しきると(相手の人物像の材料が見えてくると)駆けていくタイプなんでな……だから、俯瞰とか言われるとはにわ顔なのだ。これが俯瞰か、いいえこだまです
(43) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
あとユリアン、答えてほしい質問。
★ロックオンは白く見える?黒く見える? 昨日からおきっぱだった気がする。もし答えてたらアンカくれ。めんどかったら答えくれ。
★信用できると思ったクロエより、ライン切れてる私を白いと思ったなら、ラインの方を寄り強い要素として見たように感じられるのだが、単体発言のみで判断したらどっちが黒だと思う?
>>42子羊クロエ その間私はログの波にもまれて心が折れかけていたんだな…私遅読遅筆だからなぁ。にゃふん。 いやまあ、駆けて行く様子も普通に違和感なくてなー。 その人物材料が見えるまでの静観?のような間を、俯瞰に感じたんだな、私。
(44) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>36 クロエ
狼を見つけて、俺の白を説得して一緒に吊って貰わないとならない、という理屈は思ってる、が、果てしないな。
まずは、わからんから黒い、と言われてるならわからんところを無くせないか、となるべく全部思考を話してみてはいる。
3dは、どっちが狼なのか見定める思考のが強かったな。触り方で見てはいたよ。
(45) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>34 ライヒの下二つは質問に答えていると一度にはできない、ので待って貰う事になる。
>>37 ★得手、不得手もわからない。あたったり外れたりする。頼りにはあまりしてないかもしれない。
★んー……押し込もう、感はあったかな。あの時は探るために質問をされている感じではなかったし、実際に俺を動かそうとしてたみたいだから仕方ないのかもしれないが、クロエの中にかちっとしたものがすでにある感じはしてた。あまり、クロエ側に俺の発言で動く気がなさそうだな、と感じたな。その通りにしたまえ、するべきだ、と言われている感じがあった。
★消去法で、ってのはそう。単体見たあとに俺の中で、要素を比べて結論出してる。
(46) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
今思ってる事をつらつら述べておこう。 ブリジットは縦横に動くルーク。ユリアンはポーン、クロエはクイーン、だなと思う。蛇足で言うと私はナイトだな。 そして村人、つまり情報が自分白以外に無い者の動きとして、ポーンを想定するユリアンは聊か迷いすぎなのだよな。 前面に動くしか道が無いにも関わらず、動いていない印象を受ける。 反面クロエは縦横斜、いけるところは行って居る、と言うように感じられている。そして、聊か行き過ぎているようにも。
狼になった場合、『動くマスが見えすぎて動けなくなる』のと、『動ける場所とマスが見えてるけど自分以外の動きをしないようにできる』のが居る。 後者は良く出来る者だと思うが、後者の場合、踏み込みすぎると足元をすくわれる事を知っているが為に、踏み込みすぎないと言う一定の特徴があったりする。 ユリアンは動けない印象、クロエは踏み込みすぎている印象を受けているのだな、私は。
今まで話した感想程度の話し
(-5) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
私の質問は、ユリアンがなんかほっといたらあまり話してくれない感がしているので、考察出しのとっかかりにでもしたいと思っていたんでな。 もし考察に纏めて出すなら答えの形を作らなくていいぞ。
(47) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
ライヒアルトは、然し眠くてやばい
2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
クロエのスタイルは間違いなく中盤~終盤に 幅跳びみたいに伸びるタイプなの。 だから、伸びなかったら疑えば良いーって思ってたの。
たとえば探偵さんやる時。 クロエは現場の検証をしきってから容疑者に目星をつけて一直線。 ライヒは気になったものから聞き込み聞き込みしていく感じ。 ユリアンは現場と容疑者を眺めて何か考えてるんだけど、 答えが出てこない感じーなの。
(+46) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
ハインリヒは、ライヒアルトに「眠眠打破」を差し入れしたい
2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
さすがにつっこむ >>46 ユリアン いやいやいやいや、ユリアンの発言で動くって、そもそも話してたのは僕を疑いその理由と、それに対して突込みだよな?後はライヒアルトのロックオン云々。校舎は意見を求められただけで、君から何か動かす意志は感じなかったし、前者はそも「ボクが狼側」と言う間違ったベースの話で、こっちが動くだろうか?話している内容で考えてほしいのだが……
(48) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>40 クロエ
区分わけについては、変えようと思って変える時の難易度、かな。やり方変える方が、技術と労力がいるように思ってる。
あと、ライヒにやったのと、俺にやったのが同じだ、ってまだやっぱり思えてない。
>>41 ライヒ
わかりにくい、とは言われるんでそこはそうなんだろうとは思う。
★フィルタかかってるとは思うが、普段の村人像として感情の動きがそうだからだろうな。と思った。
★それは、クロエの中では事実なんじゃないか、と思う。なんだろうな 俺からは、礼儀作法を叱られてる感じなんだ。狼人関係なく怒られている様な気もしている。
(49) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>45 ユリアン ……君がボクを本当に狼と思うなら、 君はボクを吊らなければいけないんだよ? 君の疑いを晴らすだけではなく ボクの黒要素をたたき出さなければいけない。
昨日リーチェが言っていた言葉を思い出してほしい。
「村人さんの勝ち方は、自分から疑いを逸らすことじゃないの。 それはどの村人さんを吊っても勝ちなおおかみさんのやり方なの。」
(50) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>46子羊ユリアン ★なら、気づいたらしてる方?
★私にはすでにある感じはしなかった? ★クロエに動く気が無さそうに感じた、と言うのは、クロエはユリアンを黒だとほぼ固定して考えており、そしてそれは対話しても揺るがないだろうなと感じたということ?
★最下段了解。 単体見たその考察が表に出てないから、尚更分からんのだと思う。
(51) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>49 ユリアン かける労力が違っても相手の言語にあわせて話すだけだ。 単純に、アメリカ人が相手フランス人に話して伝わるようにするのと(同じアルファベット、少し違う文法、だいぶ違う発音)日本人に文章で伝えるのと、(まったく違う文法、使用言語から違う)では、技術も労力も段違いだが、アメリカン人は伝えるためにやってることだ。↑これ前者と後者違うこと?
(52) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
私の遺した言葉皆使ってくれてるの。 嬉しいの。 役にたてたかな、かな。
(+47) 2011/08/17(Wed) 01時半頃
|
|
>>48 クロエ
動く意思については、本当にこいつ村側か?それとも狼か?の探りの気持ちが俺から見えなかったって話。 ユリアン黒でよくないか。っていうのが俺に感じられたって事。クロエの中では深まってそうなってるのかもしれないけど、俺からはどっちだ、って思われて見えなかった。
クロエ白なら、黒フィルタで思考が動かん。と言っていたから、そのフィルタに俺の手が届かなかったんだろう、とは思うが。
(53) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>50
……。黒いと感じたことは、ライヒ宛で出してる心算なんだが、 足りないらしいのはわかった。
(54) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>53 ユリアン それは、そっくりユリアンにいえる言葉だよ。 もし、本当にボクが君黒で変わらんのだったら、 そもボク白を信じてほしいための突っ込みも、労力も裂かない。 君の黒要素上げをするさ。
(55) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
これは、昨日リーチェが説明してくれたね。 >>3:159
(56) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
あかん、私もう限界に近い。すまん、色々と誤算だった。私も仮眠とるべきだった…。
ユリアン回答感謝。 上段回答だが、私はクロエが普段の村人像としてにしても、狼が態々する、しかも恐らく疑い手の一つに成りうる演技をする必要が私には感じられなかった。 だから、ユリアンのその疑問点が私には疑問に思えている。 しかも、其の日ブリジット黒が露呈、しかも占い確定情況になっている。なら、結果出るまでだんまり決め込むで良かったのではないかと思っているんだ。
(57) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
下段。 ふむ、礼儀として怒られてる印象か…うーん…。私はそうは思わんかったんだが…。 私はあのクロエの安いといわれる演技を、『狼でも村でも意図不明』と感じた。そしてクロエは『ユリアンが、普段のクロエの動きでは掴みにくいといったから、包み隠さず言うことにした』と言っていた。(誤認解釈してたらすまん) つまるところ、クロエはユリアンへ理解されるよう努力している姿、と解釈した。そして本人の弁も其の通りだった。 1d2dと続けて、『相手を村と捕らえて考え、疑わしいところを追求』『キャットファイトの仲裁をする』と言った特徴と良く似ているのだよね、コレ。 つまるところ、クロエは変わってない。
さっきクロエが言っていたが、私は昨日置いてけぼりくらったのと今日あるからいいや、って対話をあまりしていなかった。それは私の1d2dから通じて出る人物像とかなり咀嚼があり、違和感を覚えてもいいと思うのだよね。 でもユリアンはクロエのアレに拘って、私単体を視ていない気がした。 つまるところ、ユリアンは単体を見ているんじゃなく、ラインを視ていると解釈していいと思われる。 が、ユリアンは単体を視る、と言う。
(58) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
ここに大きなズレがある。そして私はそれを違和感と感じる。
そしてユリアン、クロエ白の可能性って見てるのかな。 なんとなく、其れが視点定まりすぎている気がしているのだよ。
クロエと私、互いにブリジット相方なら騙りに出るか出すかだよなぁ、って話しをしていた。そして、其の先の出さない場合のメリットだの、何だのって所まで考えて、やっぱ無いわーになった。
ユリアンは、クロエ白である場合の説得と言うか、クロエ白だと思って居ないように思える。 それが私にはひどく不思議なのだよ。
単体を視るユリアンが、単体で信用できそうで白いと思うクロエを黒と言う理由。 →つまりライン考察なんじゃ?でもラインはあまり参考にしない? →じゃあ、なんでクロエ黒なんだ?
それが消えないのだよね。
(59) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>54 ユリアン もしかして>>4:39かい……?ええー まず上段、そも、昨日の会話の内容は何か(>>48)
次「理想像から外れたら怒られた」これ、ボクが狼だとして、何で怒るの?ボクはこれは単に、感想に見えた。
次、も、あくまでリーチェはそうだけどユリアンはそう感じた、の範囲。
下段は、君の視点に関してだね。
(60) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
[ユーディットの花瓶が当たった後頭部をさすりながら]
そろそろ寝ないと明日がやばいのに、目が離せないな。 ううむ・・・困ったぞ。
(+48) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
ライヒの切り口は鋭いのー。 ばしって違和感拾って突きつけてる感じなの。
さくっと整理して言葉に出して。 回転速いしやっぱり強いと思うの。 これきっと素でやってるから、技巧とは多分思ってないと思う。 技術や能力はぜったいぜったい、高いの。
(+49) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
ハインリヒも無理せず、無理せずにね。
見ごたえたっぷりなの。 見てるだけでも楽しいの。
(+50) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>48 クロエ
動く意思については、本当にこいつ村側か?それとも狼か?の探りの気持ちが俺から見えなかったって話。 ユリアン黒でよくないか。っていうのが俺に感じられたって事。クロエの中では深まってそうなってるのかもしれないけど、俺からはどっちだ、って思われて見えなかった。
クロエ白なら、黒フィルタで思考が動かん。と言っていたから、そのフィルタに俺の手が届かなかったんだろう、とは思うが。
(61) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>43 ライヒ
★ロックオンの仕方による気がする。そこから外れられない理由が納得できればそれはそれだと思う。白く見える場合もあるし黒く見える場合もあると思う。理由がわからないと?ってなってる気はする。 ブリジットのある意味俺ロックは理由が曖昧だから黒く感じた。ハインリヒの白ロックはあれはあれで理解が出来なくて暫定白じゃなかったら不安視してたと思う。
★単体で見ると、昨日あたりまではクロエのが白いか?と感じてた。ただ、昨日のやりとりで違和感が溜まって、今は単体でもクロエの方に、もやっとしている。
昨日のライヒの姿勢も傍観ぎみに見えて、あれ。って感じで不安に思ってはいたが。という所。
(62) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
悪い、私今意識失ってた。
そしてもうこの先失って反応が無い可能性があるので
>クロエ・ユリアン 両者に聞く。私に何か最後言う事はあるか?
(63) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
ライヒも無理せずなの……。 ねて、ねて、お休みなの。
(+51) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
大事なことだったのか……?>>61 >>53
(64) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
|
>>64
大事な事じゃなかったのか?
(65) 2011/08/17(Wed) 02時頃
|
ライヒアルトは、最後のは20までにいってくれうとありがつい
2011/08/17(Wed) 02時頃
ライヒアルトは、おめーら本当に私の事嫌いだな!!!じたばた
2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
なんだろう……昨日対話中もいったが、 詭弁、話がずれる。ユリアンの言葉だけ見ると、そう言う見方も出来るが実際の話の内容とあわせると、やはり話がずれている……
それは例えば>>26 >>52 >>48 >>28で告げた点だ。
そして、その核に”ボク黒固定”が、備わっているんだよな。例えばボクの昨日一声に関しての違和感。違和感に対し他の日のボクの言動もあげていった。けれど、一つ言ってもまた違う箇所、そしてまた違う箇所……いわゆるでもでも、だってチャン状態。
ライヒアルト-ブリジットは1dの二人の対話、ライヒアルトの姿勢からブリジットが騙らない戦術をライヒアルトが取らない……を、崩せないから、じゃあボクで、という感はある。
そして、何よりユリアンの1d2dと大きくぶれてる感がある。
(66) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>>59 ライヒ
参考にしないのは飽くまで「灰同士」で、確定黒やら占CO者からのラインは寧ろ参考にしている。
そこら辺はラインとしてそうしないと、だいたいありえない可能性に思考がすっとんでいって、単体考察を俺が度外れさせるから。
だから、ライン考察参考にしない、という理解は違う。
わりと最初の時点から、はっきり繋がった狼陣営布陣的なライン考察はするよ、と言ったと思う。
(67) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
す、すまん!!>>ライヒアルト
大事なこと……投票先? や、>>57~>>59からすれば▼ユリアンだとは思うが。 もし、ボクにするならsの理由はほしい。 そして、そうなったら寝かさない。
(68) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>>67 ん?昨日ライン考察宛にしないとか言ってたように覚えがあるんだが… ★じゃあなんでブリジットとのライン考察、って銘打った考察でなかった? クロエとのライン考察も出てほしかったのであった。ユリアンの物の見方が待ったクワkら無いのは、多分考察全部飲み込んでるからただt思う
(69) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
あ、ちがう、ボクからライヒアルトにってことか?>>63
(70) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
ん、ん。
理解がずれてる。とここでも感じてもどかしい。 伝える技量が足りてないのはわかってるんだが。
考察間に合ってなくてすまん。
(71) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
誤字が乱れ飛んでるの……。
皆におやすみの魔法をかけて私もくまさんと寝んねするの。 村が勝てますよーに!
(+52) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
あえて言おう、私が昨日入れなかった理由に二人のファイティンの仲良すぎもあったと・・・
>クロエ 灰同士の殴り愛で投票先明言はしない。ていうかしたらアカンでクロエェ
(72) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>>+50 ベアトリーチェ 心配ありがとな。探偵の俺もさすがに限界だ。
明日の朝、この村の結末を確かめるのを楽しみにしてるぞ**
(+53) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
そうだ、そういうことだ。>クロエ
そしてだな、ユリアン。 理解がずれてる、と思ったのは何時からだ?私は何度もユリアンに聞いて、ユリアンの感想だしたようなつもりだったんだが、それまではあってたのか?
(73) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
ライヒアルトは、だめだ限界だ、鳩に移動する
2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
>>72 ライヒアルト あ、すまん。ボクを黒視をするなら ちゃんと、その黒視の理由を打破させてほしいってことだったんだ
(74) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>>69 ライヒ
灰同士の、と言った記憶はある。あと、微弱要素は覆ったり見誤るから、そういう意味で参考にしないのはある。ただ、それは微弱だったり不確定な場合の話しだ。
うん……題名をうったりはしていないが ライヒ考察なんかで、しゃべったりはしているんだ……
浅くてわからんと言われているのはわかるんだが、呑み込んでいるつもりが俺にない。
(75) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
ライヒアルトが、役職ライヒアルトで助かった。
(76) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>>59のライン考察については、はっきり違うので誤解だと感じた。
伝えられてない事についてのもどかしいは、ライヒ宛と言うよりちょくちょく起きることだから、伝えようとするともどかしいなとそういう感じのちょっと外れた感想になってる
(77) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
>ユリアン 結局のところ、ユリアンの思考の流れが私にわからんかった。だから、考えてる事を垂れ流しにしてくれた方がわかったと思う。完全に頭の中を文章にしてだしちゃう感じ。
>クロエ なにそれなんか黒く見える
(78) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
黒く見えるのか? ライヒアルトは、ぶれなくライヒアルトで 昨日~今日にかけて
「どっちも狼に見える」
とか。ならんでよかった。 こういうのにはまると、頭がぐるぐるして 考えすぎて、目が回って、とんでもない選択をしやすい。 (いわゆる疑心暗鬼で混乱状態という奴だ)
(79) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
ライヒアルトは、ダメだ死ぬ...明日日替わり前に起きてみるかなぁ...
2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
いやわらしだいぶこんあんしてるぞ。 わあし唯一の白決めうちのハインリヒの白打ちユリアン。そしてうらないベアトリーチェの白打ちクロエ。 ただまあ役職私はわりといわれうきがする
(80) 2011/08/17(Wed) 02時半頃
|
|
十分疑心暗鬼で混乱してるが、限界。寝る。 アーメン。
(81) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
ライヒアルトは、まあ、選択を後悔するやつはどちらを選んでも後悔するもんだから。
2011/08/17(Wed) 03時頃
ライヒアルトは、信じるしかあるまいて。おやすみ。**
2011/08/17(Wed) 03時頃
|
ボクはどうするかな。 もう、ボクは揺らがない。
そういえば、ブリジットのユリアン疑いで 「。突っ込まれた後のアピならば取り繕い感」というのがあったな。ボクはそこまでうがってみる発言だろうか?その後のリーチェとユリアンの対話をみても、維持できるほどだろうか?と疑っていたんだが、 もしかすると、ユリアンーブリジットでそれが事実、だったから、払拭する心理推移が描けなかったのかな」
(82) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
|
>>78 ライヒ
頭の中身をそのまま書き出すと文章にならないかもしれん。
なんだろうな…… 流れみたいなものも含めて 話しているつもりなんだが、 わからんと言われるのでそうなんだろうなとも思う。
文章化してく間に零れていってしまうものはあるとは思うからそこを救い上げてくれと言われると難しいんだが、振り返ると結局当時の心境ではないこともあるし。
とかって風に思考がずれてくんだがこれを出すべきなのか。
(83) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
|
>>ライヒアルト ハインリヒは1d~2dまで。ボクも1d~2dまでのユリアンはべつに今でも黒くないとおもってるよ。
(84) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
|
ついでに、人間は基本悲観的にできているそうな (その方が危機管理能力が上がるから) だから、嬉しかったことより、悲しいことのほうが記憶に残る。 笑ったことより怒ったことが記憶に残る。 希望より絶望に取り込まれやすい そして、基本後悔する生物である。そうな。
だからこそ、後悔ないように尽力をし、 意識的にポジティブにいきた方がいい、とは思う
(-6) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
|
ついでに、ブリジット2d▼ユリアン。 ボクがブリジットと話した時、 それでもフィルターは大分薄れているのよ &ブリジット自身も自分のフィルター癖を分かってる。
その状態で、ユーディットとチュリアンを天秤にかけ、 ●ユーディット▼ユリアン
ユーディットとユリアンが二人とも村側であるならば ユリアンに関してつつかれ始めている時に 票を集めているユーディットに変えないのは ▼ユリアンで提出したい意思を感じる。
(85) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
|
むらの流れ自体は▼ユーディットだと ブリジットなら読めてただろうから ▼ユリアン提出しても通らないと思ったのだろうな。
(86) 2011/08/17(Wed) 03時頃
|
クロエは、いったん中座*朝起きれたらくるよ*
2011/08/17(Wed) 03時頃
|
で、やってきたが ユリアンの発言はなかったのだな
ユリアンが村側で、ボクを狼視し ライヒアルトを白視するなら 朝、起きてくるかも知れない 疑心暗鬼もあって、ぐるぐるしているライヒアルトに 言葉を残さぬものだろうか?
やはり、ユリアン否村側、できめうってよかろう
(87) 2011/08/17(Wed) 05時半頃
|
|
まぁ、これ自体は性格要素か。 どっち陣営でも、あがき続ける者はあがく。
ただ、心理的にどう陣営のものには、それでもあがいて欲しくて。揺らがないといいつつ 朝見て、何かないかと、かおもたんだが
(88) 2011/08/17(Wed) 05時半頃
|
クロエは、えむい・・・・・
2011/08/17(Wed) 05時半頃
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る