
55 【C国編成】突発でガチろうず村【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ブリジットは駆出しメイド ユーディットに投票した。
ライヒアルトは駆出しメイド ユーディットに投票した。
クロエは駆出しメイド ユーディットに投票した。
ハインリヒは駆出しメイド ユーディットに投票した。
ユリアンは駆出しメイド ユーディットに投票した。
ユーディットは駆出しメイド ユーディットに投票した。
ベアトリーチェは探偵 ハインリヒに投票した。
ユーディットは村人の手により処刑された。
ベアトリーチェはブリジットを占った。
ブリジットは【人狼】のようだ。
|
ハインリヒ! 今日がお前の命日だ!
2011/08/15(Mon) 06時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ハインリヒが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ブリジット、ライヒアルト、クロエ、ユリアン、ベアトリーチェの5名。
|
こうなると、ブリジットは白か? 少し気になるのは、昨日のライヒアルトからユリアンへの リーチェについて。 議論誘導に見えた
(-0) 2011/08/15(Mon) 08時半頃
|
|
ハインリヒ、ユーディットお疲れ様だ。 占COはリーチェ一人か……無事で良かった。
[まだ、寝ているリーチェの頭なでなで]
●先であるブリジットがCOしないところを見ると ブリジットは白だろうか……むむーん…… 少なくても、ユーディットとブリジットの2狼ではないな……
(0) 2011/08/15(Mon) 08時半頃
|
|
しかし、ブリジットとユーディットが狼ではないと ライヒアルト、ユリアンが2狼……
昨日の最終ログを今チラッと見たが ユリアンとライヒアルトが仲間…… ……ユーディットが狼であって欲しいと言う 願望で希望を持つぞ。 騙りがいないのも、騙りを出す余裕が0(残狼1)だとか。 ユーディット黒ならライヒアルトの1dの強言は ライン切れ感か……?
……まぁ、結果を待とう。騙りに出ないがブリジット黒、と言う可能性だってないわけじゃ……だしな。
[リーチェの頭をもう一度撫でてからキッチンに立つ。]
……ユーディットが狼で、今日LWが吊れたら良い……な
[巨峰の皮をとり皿に並べ、厚切りベーコンを炒め オムレツを作る。サラダはシーザーサラダ それに牛乳を添えて*]
(1) 2011/08/15(Mon) 08時半頃
|
|
ああ、そうだ、 ライヒアルト、お主とはとことん思考が逆だ。 ボクは狼にとってロックオンはやりやすいと思っている
・ロックオン先しか敵を作らないですむこと。 →仲間切りなら、なおさら敵を作らない。嘘もない。 ・ロックオンに偏った、発言対話でいい。 →フラットに灰を見ない言い訳に出来る。 ・ロックオンの苛烈さで本気を演出しやすい。 →素っぽさを獲得しやすい。
と、いう感じかな。*
(2) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
|
/* ボクの占希望を持っていったのが誰か把握(笑)
(-1) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
|
うゆ……怖い怖い夢見たの……。
[寝惚け半分でクロエにぎゅっとしがみつきながら]
【ブリジット、おおかみさんなの】
ハインリヒのお部屋でさくらんぼもぐもぐしてたの。 正義のチェリーマン、やられちゃった……?
(3) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
|
ハインリヒ、ユーディットお疲れ様なの。 ブリジットおおかみさんなら占COしてくるかなって思ってたから、ちょっと意外、だったの。 LWさんで勝負するつもりなのね。
でも、それでもやっぱりブリジット騙る方が勝ち目高くなりそうだけど……?
とにかく、今日▼ブリジットで明日に行けるの。
(4) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
クロエは、牛乳拭いた
2011/08/15(Mon) 09時頃
|
[血にまみれた自身の身体を見下ろしながら]
な、なんじゃこりゃーーーーーーーーーー!!?? ……って、俺死んじゃったのか。なるほど。
[納得したように頷きながら]
墓下の相方はユーディットだな。うむ、よろしく頼むぞ。
(+0) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
|
ええ?いや、そこは騙るところだろう、ブリジット。 どうしてそうなった?
(5) 2011/08/15(Mon) 09時頃
|
|
うーん、
1.ハインリヒ占い師と思った →昨日ハインリヒがボクの白感上がったとか言っちゃってるから、これはないない、だろう。 2.ブリジット黒だと得するところが狼? →実際残灰狼はライヒアルトかユリアン(ユーディットの場合CO無しは詰み手で、ブリジットがそれに気づかないわけないから除外)ブリジットはユリアンを疑い、ライヒアルトと対話でライン切れ感。どちらが狼でもありうるか。 可能性としては、仲間切ろうとして曖昧になったユリアン>ライヒアルト。
(6) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
>>3 ベアトリーチェ
だから、俺はチェリーマンじゃないってあれほど……!!
[片眉を上げながら熱弁しかけたが、ふと我に返ると]
うむ。今となっては何もかもが虚しい。俺は純潔のまま散ってしまったわけだ。おおう……神よ……!
[肩を落として、へなへなと座り込んだ]
(+1) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
3.ブリジットが騙るには致命的なことを言っている。
か……?うーん???
[ぎゅっとしがみつくリーチェの頭なでなで]
しかし、さくらんぼもぐもぐ……いや、下世話なねたはやめておこう。
(7) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
クロエ、牛乳さんがたいへんたいへんなの。
[ハンカチを差し出した]
クロエの言うとおり、ブリジット騙らないメリットは戦略的にないのー。 もし真贋負けても私を食べちゃえば明日は灰3人になるの。
ハインリヒもぐもぐだったのは、占騙りなかったのとは合致はする、かな? 灰占い師狙って外したら、灰狭くなっちゃう。 ハインリヒは自分占い師の時の投票先言ってなかったし、占い師狙いのもぐもぐとは違いそうなの。
ユーディットおおかみさんもなさそうなの。 ユーディットとブリジットならどっちかが占い師騙って決め打ち狙うしか勝ち目がないの。
(8) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
と、驚きでがしがし喉を使ってしまう。
襲撃はスタンダート。ボクでも>>6の1.気づくから占狙いはないだろう。占ピンポイント襲撃がないのは、安定、冒険しない襲撃。ライヒアルトだと、案外賭けてきそうだから、ここはユリアン狼色が強くなる。(ライヒアルトーブリジットならライヒが襲撃主導権握りそう。ライヒLWになるわけだし。)(ユリアンーブリジットならブリジットが襲撃主導権握り安定系だろう) まぁ、ライヒアルトでも占ピンポイント見えなかった可能性もあるから、ここは微弱要素か。
(9) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
ベアトリーチェは、なでなでされつつ「ふゆ……?」チェリーマンやられちゃってしょんぼりなの。
2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
>>8 リーチェ そこもだな。>>ハインリヒ否占 ライヒアルトとユリアンなら、ライヒアルトなら騙りをここで出さない、戦略的メリットのなさがわかるだろうから、ここもライヒアルトの白要素か。そう思わせるためでもそうするかなぁ……??
(10) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
クロエは、リーチェのハンカチにお礼を言いつつ口元ふきふき
2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
うむ。確かに俺は自分占い師の時の投票先を言ってなかったな。 ただ、あの状況で俺が占い師だと思う輩もおるまい。自分で言うのもなんだが、不慣れな素村そのものだぞ俺は。
少人数編成の恐ろしさを今回思い知ったな俺は。多人数村では「多弁な探偵」評価をされることも多かったから、イケると判断したんだが。少人数は勝手が違ってびっくりしたぞ。 墓下で修行あるのみだな。貴重な経験になったぜ。
(+2) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
……いかんな、ライヒアルトが単体白いから つい、ユリアン黒想定で考えてしまう…… ユリアン-ブリジットでブリジットが騙らなかったのは 仮想占い師が、リーチェ、ボク、ライヒアルトと なんだか手ごわそう系に見えたとか。 ……ボクまで含めるのは自画自賛で恥ずかしい思考だが……
(11) 2011/08/15(Mon) 09時半頃
|
|
クロエおおかみさんならブリジット騙りに出す気がするの。 そのメリットに気付いてないとは思えないし、真が誰か見て占い師勝負にブリジットが負けそうって思ったらライン切ってくると思うし。 取り敢えず、占い師が誰かわかんなくても勝負せずに吊らせちゃうはしなそう。
ライヒとブリジットは切れてそうだし。 ユリアン、なのかなぁ?
私は明日もぐもぐされちゃうから、今日の内に最後のおおかみさん探さなくちゃ。 でも今日は夜はやらなきゃいけないことがあるの。 23時までには戻ってこれるけど、今日はまとめとかいらないよね?
(12) 2011/08/15(Mon) 10時頃
|
|
うむ、今日はまとめは不要だな。投票先はブリジット一本だ。 ちょっと、ユリアン狼視思考に偏りすぎているので 一回フラットにすべく間を取る。
………明日もぐもぐ……
[クロエはリーチェをぎゅっと抱きしめた*]
(13) 2011/08/15(Mon) 10時頃
|
|
クロエも占い師だったらてごわそうなのー。 対抗でてきたらこわいこわいだったの。
でも、ブリジットおおかみさん確定だと素直にライン見て良いのかなぁ?って不安もちょっとあるの。
でも単体でもやっぱり昨日のGSがあるからユリアンおおかみさん寄りなの。 ユリアン村人さんなら頑張れ、頑張れなの。
(14) 2011/08/15(Mon) 10時頃
|
ベアトリーチェは、クロエにぎゅー、っと抱き付いた。明日は皆応援してるの……**
2011/08/15(Mon) 10時頃
|
[ふあぁ、と大きく欠伸をしつつ]
ん、ごちそうさまでした…おっと、間違えた。 おはようございます。
ふふふ、今日はまったり遊びながら見守っているのよ。 昨日言った通りお出かけで、あんまり遊べないのが残念だけど。 何かリクエストかネタがあれば出しておいてね?
(15) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
ふぅむ、リーチェが占なら出た方が良かったわね…。 うん、ごめん。
(*0) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
いや、これでライヒとクロエとvipperで最終日か。 ライヒがクロエをあまり信じていない感があるのよね。 うーん、どうなるかしら…全然わからないなぁ…。
(*1) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
あ、質問も普通に受け付けるわよ。 誰かさんからの下ネタ以外は。
(16) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
騙らなかった一番の理由は、劇場好きだからなんて言えない……。
(-2) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
ぶっちゃけてまぁ、こうしてクロエが混乱しているだけでしめしめというものです。ふふふっ。
(-3) 2011/08/15(Mon) 10時半頃
|
|
騙らなかった分混乱は出来ているのかもしれないわね。 おそらくライヒを説得した方が勝ちって感じだと思うわ。
騙ってリーチェと互いに黒出し合いもそれはそれで面白そうだったわねぇ。 リーチェが残る事前提で、下手に色付けしたくなかったのだけど。うーん。
(*2) 2011/08/15(Mon) 11時頃
|
|
表で考察出来ないので、こっちで。 何か使える事があるなら、使ってちょうだい。
>>9 ブリジットを安定と言うなら、むしろ騙りに出るだろうと。 ライヒとユリアンで占い2COをより考えていたのはユリアンの方。でありながら、ライヒの方がブリジットを騙らせそう、は少し謎。
>>10 それはブリジット単体でもわかる事じゃないか?あれだけ戦略に拘っていたんだし。
クロエの思考は「それがわからなさそうな狼像というと、ユリアン…?」という思考になってしまっているのよね。 だからこそ、逆にクロエがそう見せたくてこうしたんじゃないかって思わせる事は出来ると思う。
(*3) 2011/08/15(Mon) 11時頃
|
|
実は○ユリアンだったなら私が占いCOして黒出ししたかったのよねー。 それが出来れば一番だったのに。残念。
(*4) 2011/08/15(Mon) 11時頃
|
|
……これ、案外最終日ライヒユリアン▼クロエで行けるかもしれないって気がしてきたなぁ。
(*5) 2011/08/15(Mon) 11時半頃
|
|
あ、追悼し忘れ。 ユーディ、おじさん、お疲れ様。
(17) 2011/08/15(Mon) 11時半頃
|
|
まぁ、単純にクロエの思考を読み解くと、「ライヒと私が繋がってるってのは無いだろう」ってのが根底にあるんだろうなぁ。 でも、結論ありきで考えを巡らせる事になっているから、どうしても考察に偏りが出ているのかもしれない。 おそらく、ライヒ視点ではそれが引っかかるだろうし、逆に擦り寄りとも見える結果になると思うわ。
そこら辺乗っかったらいいと思う。
ぶっちゃけ、リーチェは今日食べちゃうしね。 って、幼女を襲うvipper……犯罪ね…。
(*6) 2011/08/15(Mon) 11時半頃
|
|
そういったライヒ視点からの見方も考えるなら、vipperはあまりライヒをライン切れ放置しない方がいいわね。 むしろライヒとの対話を重視して進めた方がいいかも。
って、まぁライヒの反応を見ていないから、予想にしか過ぎないんだけどね! ただ>>6が偏った見方になってはいるから、そう持って行く事は十分可能だと思うわ。
(*7) 2011/08/15(Mon) 11時半頃
|
|
? おはよう。だが、ブリジット黒でなんで騙らないんだ?
?? よくわからん。
確定狼側がいるのは考察面では助かるが 占い師真偽確定させずで迷わせた方がいいように思うんだが。
(18) 2011/08/15(Mon) 13時半頃
|
ユリアンは、??
2011/08/15(Mon) 13時半頃
|
主よ、永遠の安息を彼らに与え、絶えざる光を彼らの上に照らしたまえ。 みもとに召された人々に、永遠の安らぎを与え、あなたの光の中で憩わせてください。 アーメン。
[真剣な表情で十字を切り、みなの集まる場所へ顔出し]
【判定確認な】
それにしてもああベアト一人のCOとハインリヒ襲撃でブリジット黒かぁと思ったんだが、 >>0子羊クロエ なんでブリジット白と思った?
そして私はブリジット黒で騙らなかったのがもうユリアン黒じゃねーのコレ、と言う固定概念に囚われている件。 クロエとは流れが違うので説明するとだな。
◇まず昨日の本決定が●ブリジット○ベアトだった。 即ち本日ブリジットが騙った場合、相互黒打ち状態となる。 それでダレ吊る?と成った時、私は2dで『ユリアンが一番情報出る気がする』と考えて居た。 つまるところ、ブリジットからはライン切りきれなかった感と、ベアトからは手出してすぐ引っ込めた茶番感のようなものを感じていた。 ゆえに、私今日占い2で相互黒打ちならどっちともラインありそうなユリアン吊ろうぜ、と言っていたと思われる。(通るかどうかは別として)
(19) 2011/08/15(Mon) 13時半頃
|
|
と言うか、多分両占いどちらも対抗考察したらユリアンにたどり着いたんじゃないか? それから考えると、ユリアン黒いんじゃね、っていう。
そしてもう一つのパタン。 ◇相方にCOさせてブリジット斑にし、『メイド白だったから一気に片付けにきたんだ!』とか二人口そろえて言えばベアト吊れたかもしれんのだっていう事。
だが、ユリアンはその1d2d一貫してあまりの非占い発言が目立つ。 クロエならこれやってのけただろうよって思うんだわな。
ゆえに、私ユリアン黒で固まりそうで怖いので、白確おめでとうなベアトは私の思考を解すために色々尽力してくれると助かる。
(20) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
>>18子羊ユリアン つまるところ、ユリアン目線でそれを考えて欲しいのだわな私。 正直ブリジット騙らない+ハインリヒ襲撃から思いつくのユリアン黒しかねー。
まあ、単体で繋がるかどうか見に行くけどもさ。
2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
これでブリジット吊ったら夜明けがくるとかだったら噴く。
リーチェに感じてた違和感は、 なんか、占だったなら、なるほどって感じだった。
上手く言えないが、発言で判断しないといけない奴と、 自分が占えばわかるのがわかってる奴の視点の違いみたいなとこだったのかな。と。
(21) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
あら、逆に来たわね。ふぅむ、これは色々解きほぐす必要が有りそう。
まず、発言量的にユリアンLWだとライヒクロエリーチェ誰が狼でも押し切られる可能性がある事。これを軸に「騙る必要がない処にLWが居るとしたら」と展開になるかしら。
(*8) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
ふむ。ライヒの占い師2COの場合の想定は、占い師決め打ちを横に置いて俺黒決め打ちで吊りたい。ってことなんだろうか。
そうか……非占いについては、 これでも気をつけていたつもりなんだが。実は。
(22) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
なんでライヒはクロエがユリアン吊れる計算が無いのかしら。 皆結構偏ってるものね。
(*9) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
>>2子羊クロエ そうなんだ。ふーむ。 まあ、ぶっちゃけた話し私少人数あまりなれてないんだが、多人数の場合能力処理でロックオン先が簡単に白確定する。 そうなると、その敵を作らない・仲間切り・偏り・苛烈さは容易吊りに挙げられる要素でなぁ。 つまるところひねくれとるので、ロックオンは狼遣り辛いんじゃねーの、と思っているのだな。 んー、★それでなんで私単体白い?其処なんか理由あれば。
>>18子羊ユリアン つまるところ、ユリアン目線でそれを考えて欲しいのだわな私。 正直ブリジット騙らない+ハインリヒ襲撃からピンと来ると言うかパズルピコーンするのユリアン黒しか見えないんだよねぇ。
まあ、単体考察はもうちょっとしてからやろうそうしよう。
個人的にまたもや狼脳的に考えると、占い一本抜きできない(ユリアン黒故に候補者三名、幅が広い)>単体白で自信がある(クロエ黒だが安定派)なんだよねぇ。
(23) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
ふむ、博打の占い襲撃を本気で考えてるのね。 面白い。
(*10) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
>>22子羊ユリアン おいwwww1dハインリヒ占い本決定後に質問落とし+2dブリジット決定後に質問とかしてたのの何処が占いなんじゃいwwww 完全に占い機能御座いませんって見えたぞ。
とにかくチェリーマンはその身がリアル清いまま天に召されたので、アーメン二乗しておく。 [ベーコンとオムレツもぐもぐ。**]
(24) 2011/08/15(Mon) 14時頃
|
|
非占いに気をつけたについて茶を噴きすぎて本来の返答忘れてた。 >>22 と言うか、どちらが黒の場合でも繋がる相手がユリアンしかおらんのだ。つまるところ、どちらの占い的にも吊っていいところだよね?ん?って事。 占い決め打ちで当日吊ると対抗噛まれるだろうよ。だから決め打ちは明日に回してライン黒吊ろうぜ、って事だな。 これはつまりクロエ黒で無い限り破綻しない手であり、私のこの堅い頭を動かすには、ユリアンは私にクロエ黒かつベアトないしブリジットとのライン考察を提出してもらうことになる。 今は、ブリジットとクロエのライン考察だな。私も単体考察する時にユリアンとクロエと両ライン考えてみよう。忘れてたら言ってね。私忘れっぽいから。
>ブリジット チェリーマンの感想を是非。
[もぐもぐしながら退席**]
(25) 2011/08/15(Mon) 14時半頃
|
|
>>23
狼があれをしない理由これをしない理由、ってのは 赤読まないと正直よくわからんのだよな。 当時何を考えてたか、というのが見えない状態で探っても 手ごたえでピンとくることが少ないんで、ピースにならない。
わりとなんでもありうるよなあ。と思ってしまうんだよなあ。
ん。ライヒからリーチェ占の可能性って昨日時点でピンと来てた?
(26) 2011/08/15(Mon) 14時半頃
|
|
>>24
ああ。わりと俺、占い師のときでも、 あの手の事をやるんだ。
なるほど、そう見えるもんなのか。
>>25
? と、一瞬思ったが、ライヒ視点で、 俺黒というよりは、クロエ白を決め打っての提案って理解でいいんだろうか。
ふむ。
(27) 2011/08/15(Mon) 14時半頃
|
|
村側の思考は、わりと最終日近くなればなるほど偏るもんだと思う。
ライヒは単体クロエ白だと見てたと思うし、 この流れはまあ、想定の範囲内。
ライヒ赤だったら占い師強襲も本気の選択肢にあった。 っていうのも、実際そうなんじゃないかな。
(*11) 2011/08/15(Mon) 14時半頃
|
|
まあ、俺が唐突に考察で黒塗りしだすとたぶん超怪しいので、 暫くは疑われてる状況を愉しんどくよ。
灰二人をみる時間が、二日あるしな。
単体考察続けつつ、ブリジットからのラインで つらつら考察提示しつつ、「?」ってとこが見えたら そっからのんびり行くかな。 最終的にどうなるかはわからんが。
(*12) 2011/08/15(Mon) 14時半頃
|
|
ブリジット確黒劇場におじさん期待。
しっかし、LWは誰だろう。検討つかんな。 地上にいたら頭パーンしてたと思うから襲撃されて正解。(ぼそり)
「おじさん」とか「チェリーマン」が定着し過ぎて、俺の名前をみんな読んでくれない件について。極めて遺憾だ。 「探偵さん」とか気さくに呼ばれたかったぜ……。
(+3) 2011/08/15(Mon) 18時半頃
|
|
鳩さんなの。
ライヒが>>20でブリジット騙ったらどっちでもユリアンに辿り着くーって言ってるの。 でも、昨日の段階じゃユリアンおおかみさんでも私占い師かは判んないはずなの。 判ってたらもぐもぐされちゃうか、それこそ騙りにでてくると思うの。
>>19の「相互黒打ち状態になった」は私占い師が判った上での結果論じゃないかな?って思うの。 ライヒかクロエが占い師さんだったら、状況は変わるとのね。 だから、それで推理?するのは前提が間違いさんなの。 ……と思うんだけど、違うかなぁ?
(28) 2011/08/15(Mon) 19時頃
|
|
/*うむ、だよなー 夕方チラッと覗いて「あんれー?と」
ライヒアルト、まて、投票COだぞ。>>19 ブリジットがリーチェ占と知るのは、投票セットした後だ。 「即ち本日ブリジットが騙った場合、相互黒打ち状態となる。」 は、ブリジットの昨晩の段階ではわからなかった。OK? ブリジットが騙ってベアトリーチェ以外……がCOしてたらまた別展開だ。 リーチェ占透けてて避けたんなら、そも食えよって話しだ。
と、書いて投下し忘れたボク
(-4) 2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
|
ブリジットは投票COして対抗を投票で確認してから私に出す判定決めても良かったと思うのね。 私が占い師なら相互黒打ちするしかないないなの。 でも、違う人が占い師で私に黒打ったら偽物ラインが繋がってたの。
昨日のおおかみさん視点だと。
・相互黒打ち ・ブリジットvs灰から出た占い師 ・ブリジットvs私+灰から出た占い師
の3パターンが有り得たはずなのね。 この場合、一番最後のパターンなら、灰2人だから、ブリジット偽の場合のおおかみさんはお互い判ってる状態になってしまうのかな。
(29) 2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
|
>>26子羊ユリアン まあそれは在るが、ソレ言い出すとそもそも占い機能が崩壊した時点で村は勝利できなくなってしまうのでな。想像ないし推定は普通にありと思っているのである。
ちなみに、私の昨日時点の占い候補はベアトとブリジットの二択だった。クロエはパッションで占いじゃない気がしていた。多分発言精査がものそい特化してたからだと思うが。 こいつ占い!じゃあなく、ここら占いじゃねえのかなあ消去法的に考えて、だな。
>>27 上段。 ぶっちゃけ占いは自分で占った方が早いから私対話打ち切りはよくするんだよね。 能力者思考として予想した場合において、ユリアンはそぐわなかった。そしてユリアン占で対抗おったら私ユリアン偽決め打ち吊り考えるレベルで占いじゃないと思った。
下段。 逆だな。ライン的にユリアン黒っぽい気がするからクロエ白、だ。
(30) 2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
|
>>28子羊ベアトリーチェ 仮定としてブリジットとユリアンが黒として話しをするぞ。
内通目線占い候補は私・ベアト・クロエの三名。そしてブリジットが占い先となった。 此の時、真からはブリジット黒が出る事が確定しているんだな。そうなると、ブリジットはベアトに何を出す? 黒を出せば真から白決め打ちを受ける可能性があり、即ち完全灰の者目線自分以外が黒確定状態。 白を出してもクロエ真ならベアト擁護は続くだろうし、私真でも完全灰の印象から離脱しないだろう。
つまるところ、ブリジットが騙る旨み自体が見えんのだよね。ダレが真でも。
★寧ろ、ブリジットが騙って得る狼のメリットって何だ?
(31) 2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
ライヒアルトは、昨日の議事録潜るのが面倒で妖精を探している
2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
ブリジットが騙るメリットな。 ブリジットが騙れば、今日は占に手をつけるのはよそう、で灰吊りになる可能性は高い。これはいいな?実際ライヒアルトも、リーチェとブリジットがCOしたら、ユリアン吊ろうというとか言ってたな。
で、その灰つりをLWがクリアーできれば2狼生存でエピだ。
ライヒアルトが狼なら、この方が日数少なくて余裕だと思うが……
(32) 2011/08/15(Mon) 19時半頃
|
|
と、目の前にあったのはリーチェ宛のようだがボクが答えてみた。
ざっと見た感じ、ボクとリーチェの戦術論は似てる。ライヒアルトは大幅に違うと言ったところだな。
(33) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
>>32子羊クロエ そうなのだよなぁ。私それ思ったから騙るより騙らないメリットがでかいのはユリアン>クロエと見たんだよね。 そも、騙るなら相方に騙らせて斑にしたほうが良い。その方が占い吊れる可能性云々はもう言ったよな私。
だから、占い騙れない+ブリジットが騙らないメリットがあるのはユリアン、と言う結論に至ってしまってテテテテーンテーンテーテッテテーってファンファーレ状態なんだわ。 だから誰か私のコレ解いてくれ、と思っている。
ブリジットが騙らないことを選んで、かつクロエのメリットって何だろう。私の思考の流れが読めてるなら、ユリアンSGにするのに最高の場ではあるが。その他何かあるかねぇ…うーん。
(34) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
誰が狼で云々、と言うより、今日●狼で●先が騙る方が、 今日の灰吊りクリアーすれば、2狼生存できてエピの可能性が上がる。と言うことだ。
少なくても黒確定したら ・占確定→確定情報1 ・狼1確定→確定情報2 ・明日村があるの確定→確定情報3 と、確定情報が3つ村側に転がり込む。これはボクは狼側に損ばかりだと思うぞ。
ここから、ブリジットが騙らなかったのはユリアン黒でも悪手、だとは思う。ブリジットとユリアン、今日どちらかが吊られても、吊られなかった方が生命力高いと言うことで、明日頑張ればいい。ブリジットが騙らなければ、そういった状況に合わせて流動さえ出来ない。 ライヒアルト黒なら、今日勝てる芽を潰す大悪手だ。明日のための複線?別に今日勝てるならなんら必要あるまい?ユーディット黒なら、悪手以前に詰みだ。
以上からブリジットが騙っていなかったんで、騙らないと悪手に思えて白かと思ったぞ。
(35) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
>>34 ライヒアルト ブリジットが騙らない理由。を思考されてしまうので、ユリアンーブリジットでユリアンが騙れないから(まぁ、ユリアン自信はそうは思っていないみたいだが)ブリジット騙りに出した方が、順当手ってことで村に情報落ちないよな?なので、個人的にはユリアン狼でも悪手、だと思うな。
(36) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
ようやく箱前よ。私が騙らなかった理由?下から選んでね。
①ハインリヒのあれは全て非占ブラフよ。彼が占に違いないわ(キリッ ②確定劇場は人狼の華じゃない! ③ハインリヒに委任してて、そのまま変更し忘れたなんて言えない…。 ④計 画 通 り ⑤お前、実はこれがやりたかったんだろー!!(後から出てくる内容参照)
(37) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
うーん? リーチェ>>28で、ライヒの推理がなんかわからん。ってところが、ああ。と、納得されたんだが>>31聞くに間違ってないってことなんだろうか。
ブリジットがCOしてるリーチェに白だしたら、偽確定じゃないか?という素朴な疑問なんだが、パターンわけが追えてないからそう思うんだろうか。
>>30 ライヒ最下段
んー…切れ感からでなく繋がってる感からの推理、ってことなのか。単体考察は含めないで言ってる?
>>31 ★騙って真偽不明にして迷わせるだけで十分メリットだと思うんだがなあ……
(38) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
ああうん、大分違う気がするな私の戦術論。 まあこれは私の敬愛する御師匠様も『てめーの戦略はおかしい』とのお墨付きなので私がいかれてるんだとも思う。
>>35子羊クロエ ああ…ダメだクロエの思考が久々に私にティーンと来ている…。 今日勝てるなら必要あるまいが超同意なんだよぉぉ同じ理由でクロエが白とか思っちゃうんだよぉおお。
>>36 ふーむ…そうか…ぬぬん。と言う事は悪手を選んだと言うこと。そして悪手の方が希望あると言うことかねぇ。とするとやっぱユリアンに行き着く私はロックオン。困ったもんだ。
んー、クロエ黒で両者騙らない理由を考えてみるかなぁ。
(39) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
ライヒアルトは、ブリジット今のうちに飴くれ飴!とじたばたしてみた
2011/08/15(Mon) 20時頃
|
>>37 ブリジット あー、なんか俺が占いだったような気がしてきたぜ! そうだ非占ブラフだ。きっと①だ。俺がなけなしのオツムで考えた作戦。そうに違いない。うん。
(+4) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
そうそう、別にボクは占い師の時もこんなんだ。最近役職占い師の時「役職占い師ではなく リアル占い師か」と、言われたな。後、ボクもライヒアルト占い師はないなー、はつらつ杉手潜伏臭のかけらもせん(=否潜伏で狼っぽくもないのだが)
で、なんだけ。ライヒアルト単体白理由な。 昨日直線定規と例えた辺りから、ライヒアルトがよく見えてきたこと。よく見え始めたところでのライヒアルトのリーチェ精査。そこから覗く性格。本人に確認を取って、Yesが返る&他の言動との一致
特にここは演技しずらいんじゃないかな、と思うのは、リーチェ白感ダウンに、どうもライヒアルトの好みがかかわってるくさいこと。かかわっていることを指摘されれば「ああ、そうかも-」レベルの淡い認識。ここまで演技しても、普通拾われんので演技すまい。本気で考えて没入している故の、個性と言う思考の歪み。
こう、リーチェ精査で浮かぶライヒアルト像が、他の発言のライヒアルト像とカチッと重なったと言うことだな。
(40) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
クロエは、ブリジット劇場に期待wktk
2011/08/15(Mon) 20時頃
ブリジットは、もっと可愛くおねだりして欲しいな☆
2011/08/15(Mon) 20時頃
|
>>37子狼ブリジット つまるところ私を食べちゃいたいんだな。把握。[どや顔]
>>38子羊ユリアン えっと、ベアト真占の今ブリジットがそれすると偽確だけど、ただ、ベアトが占いじゃなかった場合。 ブリジット→ベアト白 私かクロエ→ブリジット黒 って事になるんじゃネーノって言う考察な。そうなった場合の仮定の予測をつけてあるんだよね。
あと切れ感云々は其の通り。単体考察は今まだしてない。 昨日したままザ・ワールド状態。 最下段。んー、ぶっちゃけ昨日の様子から言って真偽不明状態のフラットまで戻るか?って言う私の疑問があるんだなコレが。
(41) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
ライヒアルトは、ブリジット、いいから私に飴をよこせ。でないと[省略されました。続きが見たい人はわっふるry]
2011/08/15(Mon) 20時頃
|
時系列的に言うと
・薄らぼんやり少しづつ霧が晴れていくライヒアルト ・リーチェ考察でいきなり霧がすっ飛ぶ、くっきりはっきり ・見えたものを答え合わせ(本人に聞く&ざっとライヒアルト読み直し) ・うむ、ぴったし一致。疑惑考査部分だから白黒関係あるな。
だな。ついでに、別にボクは細かく読んでる気はない。読んでいると勝手に視えるだけだ。
(42) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
ブリジットは、わっふるわっふる!!!!
2011/08/15(Mon) 20時頃
|
>>41ライヒアルト うーん、どちらかというと私が貴方に食べられry
コホン。
(43) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
|
>>40子羊クロエ リアル占いワロタwww ふーむ、なんかこう言語化できる人は小難しい事言ってるが、理屈が好きな私は見てて楽しいのう。 だいたいのイメージは分かったぞ。
つまるところ私は好き嫌いの目盛りがわりとあると言う事か。おおむね合ってる気がする。
>>42 すげーなオイwwと思った。私それを習得しようと練習してんのにまったく身につかん。向いてねーのかなと最近ションボリ状態だ。
(44) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
ライヒアルトは、ブリジットoh,,,まったくブリジットは好きだな!といそいそ脱ぐ準備を始めた
2011/08/15(Mon) 20時頃
|
ついでに考え方が違うのは相手の個性だ。 白黒とは関係ない。
後、ロックオン先が仲間なら生命力弱い方が●▼されて、生命力強いほうのブーストになる。村側ロックオンで●▼で白発覚は、演技力の見せ所だな。上手く演技すればはずした人間っぽさがでる。その後は自信喪失あっちこっちでも、懲りない際ロックオンでも好きにすればいい。 後、苛烈さ、敵を作らない等の黒要素は、他の立ち回りでペイすればよかんべ。
(45) 2011/08/15(Mon) 20時頃
|
クロエは、リーチェが不在でよかったとイチャップルを遠い目
2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
>>31の話は>>20 両占い同士で対抗考察したら、の場合の話しなんだろうか。
うん?
黒両打ちした状態の話と、クロエ・ライヒが仮定狼だった場合のデメリット主張からの俺黒推理が頭の中で混ざって、「?」ってなっているらしき俺の現状。
ライヒの中で筋道が通ってるらしきはわかるんだが、話しの核がわかってなくて理解においてけぼられている俺がいる感。
(46) 2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
ブリジットは、なんで脱ぐのー!?
2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
>>46子羊ユリアン 多分、仮定と説明と結論に大きくズレがあるな。
>>20のやつは、ベアトリーチェ真占いの場合における、対抗黒打ちしあった時。
>>31の話しは、ベアトリーチェが占いでは無かった場合の話し。
>>43子狼ブリジット ふはははは、それはそれでいいじゃあないか。 [真顔でマント脱ぎぬぎ]
(47) 2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
ライヒアルトは、だってわっふるしたから…とブリジットを見た
2011/08/15(Mon) 20時半頃
ブリジットは、どうなるか説明してくれるのかと思った……説明より先に実行ありきなんだ…。
2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
まあ、じゃあ状況証拠以外でユリアンが駄々黒いか?と言われれば、いや灰じゃね?とは思うんだよな。
ただ、ライヒアルトの白さと状況からユリアン黒になっていると言うところか。
>>39 ライヒアルト ボクもブリジット-ライヒアルトで騙らない理由を考えてみる。もう、この際ネタさえ含みそうだがな。
(48) 2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
ライヒアルトは、ブリジット、それが一番分かり易いだろ?[キラッ☆]
2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
>>47
うん。なんか話しの途中で前提が混じった感はあった。
どこでどう混じった?ってのが なんか今混線している。
(49) 2011/08/15(Mon) 20時半頃
|
クロエは、ユリアンにこの馬鹿っプルどうしようと言う目線を送った
2011/08/15(Mon) 20時半頃
ユリアンは、幸福に浸るのはそう悪い事でも無いと思う。とクロエに言った。
2011/08/15(Mon) 20時半頃
クロエは、ユリアンふむ……なにやら哲学だな……と、呟いた
2011/08/15(Mon) 20時半頃
ユリアンは、クロエに首をかしげた。
2011/08/15(Mon) 20時半頃
ブリジットは、連投しちゃうよー。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
【ブリジットの手記】
何やら今日は集会場が騒がしい。 ハインリヒとユリアンが、誰かを埋葬するって言ってた。
……埋葬?
誰か亡くなったのかしら。
(50) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
クロエが誰かを探しに行った。 母親らしき人が半狂乱になって泣き叫んでいる。
ふぅん…亡くなったのはあの人のお子さんなのかしら。
(51) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
珍しくライヒアルトが聖職者らしい顔をしている。 そんな処、初めて見たかも。
そんなシリアスな顔、似合わないよ。 いつもみたいにおどけてたらいいのに。
……ごめん、どうやらそういう雰囲気じゃないみたいね。
(52) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
リーチェが涙を零している。
あぁ、そうか。 この場は悲しみに包まれているんだ。 だからこそ、いつもと違う空気なんだね。
……ふぅん。
(53) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
ライヒ思考を追いかけてみてたんだがパターンが二つ三つに別れているらしきあたりでだんだん挫折しつつある。
>>28 リーチェから、相互黒打ち状態考察について、結果論じゃないか、という指摘が入ったのに対して
>>31 返答がクロエ・ライヒが占いCOしたら。という場合の考察になっているあたりでなんで違うパターンぶつけて話してるのかわからん。
質問と回答の差に論点が追えなくなってる。
ライヒの中で視点がブリジットが騙らなかったという事に戻っているのはなんかわかるんだが。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
…ところで、私の食べかけのご飯が見当たらないの。 残しておいて、後でまた食べようと思っていたのに。
あの人が食べちゃったのかなぁ? ううん、そんなハズないよね。 後で一緒に食べようって言ってたし。
(54) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
え? ハインリヒが片付けちゃったの? 酷い! 私のご飯なのに。
あぁ。ご飯が無くなったと思ったら、急にお腹がすいてきた。
(55) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
……仕方がない。 責任取って、今日はハインリヒにご飯になってもーらおっと。
(56) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
……にしても、皆いつまで悲しみに暮れているんだろう。
ご飯がなくなっただけなのにね。
(57) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
【ハインリヒ・二日目】
炎天下の中、人一人埋められる程の穴を掘るのは一苦労だ。途中でユリアンが手伝いに来てくれたから良かったが、そうでなければ半日を費やす作業になっただろう。
「……っと、こんな物で大丈夫か…」
しっかりと穴をならし、白い布でくるんだティルの遺体をその中に横たえる。
(58) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
……軽いもんだな。まだこんな小さな男の子だってのに。
子供なだけに埋葬も楽ではあるのだが…その分、精神的な疲労が濃い。 こんな小さな男の子が、何故……。
「――クソッ!!」
理不尽さに怒りが沸くが、そのぶつけ処もなく、スコップを地面に突き立てる。 もう、誰かが異変に気付いた頃だろうか……皆にどう説明したらいいか。そう思うと、余計にやるせなさがこみ上げてきた。
(59) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
集会場に戻ったら、ライヒアルトが既に祈りを捧げてくれていた。まぁ、他の皆はいまだ状況を把握出来ていなかったようだが。
真実を伝えた後は、昨日の喧噪が嘘のように、集会場全体が静まりかえった。
(60) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
「…ふぅ、流石に疲れた……」
部屋に戻り、ベッドに身を横たえる。 静かだったのは、昼の一時だけだったようだ。ティルを亡くした怒りからか、皆いつも以上に熱くなっていた気がする。
……ティルの為にあれだけ必死になる中に、ティルを殺した輩が居るとは思いたくないが……。
「それでも、あの中に居るんだよな……」
皆の真剣な表情が脳裏に浮かぶ。とても信じたくないが……だが、それが真実なのだ。 そして、俺はそいつを見つける為に此処に来たのでは無かったか。
「……くそっ、やっぱりこんな仕事引き受けるんじゃなかった…」
(61) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
不意にノックの音が聞こえ、ベッドから身を起こす。声をかけるとゆっくりと扉が開き、寝間着姿のブリジットが現れた。
「どうした。ライヒアルトの部屋と間違えたか?」 「な、なんでそこでライヒアルトが出てくるのよ、もう!」
軽口を叩くと、ほんのりと頬を赤らめる。ははっ、若いもんはいいねー。 俺より若いのに俺より恵まれてるとか、虚しくなんてないんだからな。うんうん。
(62) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
「別にライヒアルトは関係ないの。食事に立ち寄っただけだもの」 「はははっ、デートのお誘いか? そりゃ、ライヒアルトに申し訳がないってものだ」 「何でデートになるの? 私一人で食べるつもりなんだけどな」 「…………え…?」
目の前の少女は、涼しげな美貌に、微かな笑みを浮かべている。 細い肩に腰回り、華奢な腕。俺なんかがつかみかかったら、きっと簡単に押さえ込めるだろう。
なのに、俺の方が気圧されているような気がするのは、なぜだろう……?
(63) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
「ははは、こういう時にそういう冗談はよした方がいいぞ、ブリジット」 「あら、冗談じゃないわ。貴方が私の食べかけのご飯を片付けちゃったから、お腹がすいてるんだもの」 「……何を言ってるんだ。夕飯なら、さっき食べてたじゃないか。ははぁ、ブリジットは見かけによらず、実は大食いなんだな!?」 「うん、そうなの。結構大食いなのよ。元々あんな小さな男の子だから足りないだろうって思ってたのに、しかも途中で片付けられちゃうとかもうね」
(64) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
こともなげに言うブリジットに、思わず背中が寒くなる。
「は、ははは……冗談なんだろう? 俺の部屋に居る処をライヒアルトに見られたら、誤解されるぞ。さぁ、早く部屋に戻った方がいい」 「うん、だから食べ終わったら戻るつもり。……大丈夫、苦しまないようにしてあげるから。あんまり暴れないで欲しいな」
(65) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
ブリジットの口の端が、キラリと光る。あぁ、見事な八重歯だな。むしろ、八重歯ってレベルじゃねぇ。犬歯か。
「…………ティルの事も、お前がやったのか?」
声が震えているのがわかる。探し求めていた相手が、こんな年端もいかない少女だとは。
「うん、そうよ。子供の方が柔らかくて美味しいんだけど、やっぱり食べ応えはいまいちね」
(66) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
「――っざけんな!! お前、昼間の様子見たか!? 皆が、ティルの母親が、どれだけ悲しんだと思ってるんだ!! なのに、美味しかっただのお腹がすいただの……人の事、なんだと思ってるんだ!!」
あぁ、女に声を荒げたのは、生まれて初めてかもしれない。
……目の前の相手が、女と言えるのならば、だが。
(67) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
ブリジットの姿は、目の前で変容を始めていた。ベージュ色の髪から、毛にまみれた大きな耳が生え、ネグリジェの裾からふさふさの尻尾が覗く。 翡翠色の大きな瞳は、今は不吉な紅色に染まり、爛々と怪しい光を湛えていた。
「……言ってくれるじゃない。貴方だって、生きる為に食事くらいとるでしょう? それと、何が違うのかしら」
いつもと同じ声音だが、ゾクリとする程に冷え切っている。
「生きる為に、食べるの。ただそれだけよ」
(68) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
ブリジットの手が、ゆっくりとこちらに伸びてくる。 さっきは華奢な手などと評したが……その手は獣毛に覆われ、既に少女のそれとは大きく違っていた。
「ブリジット、お前――」
ようやく言葉を紡いだ瞬間、視界が黒い手によって塞がれた。
(69) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
「……ふぅ。ごちそうさまでした」
――――血に塗れた寝室で、少女は満足げに独りごちた。パステルカラーのネグリジェが赤く染まっている。 “先ほどまでは仲間だったモノ”を軽く一瞥すると、無表情で踵を返し、寝室を後にした。
(70) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ブリジットは、あれ誰にも割り込まれなかった。ビックリ。
2011/08/15(Mon) 21時頃
ライヒアルトは、見守っていたのである!(キリ) なにこれ面白い
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
推理の邪魔になると悪いので、ハインリヒに焦点を当ててみたわ。
墓下のおじさーん、キリングはこんな感じで如何かしら。 お気に召さなかったらごめんなさいね。
(71) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ライヒアルトは、ブリジット「お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか」であるか。KOEEEE
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
/* まあ、割りこんだんだが削除したんだ。背景オフにして見るといい。
(-5) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ブリジットは、そんな気をきかせなくても良かったのにwww普通に投下してくれていいのになぁ。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ついでに、ブリジット騙らず、仲間が騙って半は真占吊れたら勝てるが、偽か半吊られたら、翌日偽確定。ブリジット自身が騙って灰吊りの方が、灰吊り成功しなくても、翌日占決め打ち戦と言う状況が作れる。結局、灰吊りと真占どちらが吊り易いか?がCO者によってバラつきはあれど、博打性が高くなるのが前者だな。
ライヒアルトって攻撃性高いだけじゃなく、博打好きか…?
(72) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ユリアンは、女と言うのは不条理で逞しく、おそろしいな。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ライヒ思考を追いかけてみてたんだがパターンが二つ三つに別れているらしきあたりでだんだん挫折しつつある。
>>28 リーチェから、相互黒打ち状態考察について、結果論じゃないか、という指摘が入ったのに対して
>>31 返答がクロエ・ライヒが占いCOしたら。という場合の考察になっているあたりでなんで違うパターンぶつけて話してるのかわからん。
質問と回答の差に論点が追えなくなってたらしい。 というところまではわかった。
ライヒの中で視点がブリジットが騙らなかったという事に戻っているのはなんかわかるんだが、たしかに本人も言うとおり固まってるな。という感。
(73) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
……うーん、出したかった文章を落としても、まだ約600ptあるのよね。 もうちょっと消費しよう。 喉余らせるのって、あんまり好きじゃないんだ。
せっかく小説家RPなんだから、たまにはこういうのもいいよね! (え?邪魔?)
後何書こうかなー。ネタ求む。
(74) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ブリジットは、ひょっとして皆待ってくれてたのか。ごめんね。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
んでクロエとブリジットで騙らない理由垂れ流し。 まあまずユリアンSGに出来るよね、とは思う。ハインリヒ襲撃はユリアンの完全白打ちが邪魔だった?
◇ユリアン黒に仕立て上げるにはむしろ私かベアト襲撃でいいじゃないか、とも思える。 >寧ろ占いが生きていてほしかった?とすると、ブリジットとのラインは切れている筈。 >昨日までの考察クロエはそんな明確にライン切れてるわけじゃないとは思っていたので、無さそうな感じだなぁ、と。
とすると、矢張りハインリヒ襲撃はユリアンの白打ち排除+白食い。 ただこれはクロエかブリジットが騙る方が良手なんだよね。 この棋譜を作り上げた利点はただ、『ユリアン吊れる可能性大』のみ。
ぬー…矢張りこれ以上の反論が出ずユリアン黒に見えてしまう罠。やっぱユリアン黒>クロエ黒が私のGS。
>>72子羊クロエ 博打好きだな。私はなぜか勝負において『5割くらい勝てそうな博打はほぼ勝つ』と言う運を持っているのでな。
あと偽確せんぞ。だってユーディ黒が残ってるから。だから騙るほうが楽いと思うんだよね。
(75) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
|
うーん、ボクはユリアンにはライヒアルトの戦術論云々より 現状ブリジット-あともう一人の あともう一人が誰か、を推理してほしいな。
(76) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ユリアンは、狼の書いた小説として世にでて話題を浚うんだろうかな。
2011/08/15(Mon) 21時頃
ブリジットは、私が今日吊られたら印税どうなるのかしら…。
2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ああ、そうだ、ユーディット黒の可能性を出せば偽確定はせなんだな。
ライヒアルトも戦術、状況面だけではなく単体も見ていかんか?状況は狼がつくれるものだから、あまり状況に頼るのも怖い。とは思わんか?
(77) 2011/08/15(Mon) 21時頃
|
ライヒアルトは、メシ食ってくるー**
2011/08/15(Mon) 21時頃
ハインリヒは、おじさん大満足。ブリジットありがとう!!
2011/08/15(Mon) 21時頃
ブリジットは、私もご飯食べたいなーと皆の顔をチラリ。えへへへ。
2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
博打……流れがあるかどうか、かなぁ。勝率より 1割でも流れが来てれば勝てる。9割9分でも流れがなければだめ、と言う感じだな、ボクは。
(78) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
クロエは、ブリジットのご飯ってやはりお肉……?
2011/08/15(Mon) 21時半頃
ブリジットは、うん、主食はお肉。でもヴィシソワーズとかトマトのパスタも大好きよ。あと、ミルフィーユ。
2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
パイシート、あったかな……
[海老とアボガドのバジルパスタと 大根と水菜とベーコンのサラダと ヴィシソワーズと桃のミルフィーユを作る。]
肉はな……ちょっと、ボクは今は遠慮したいので、避けた
(79) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
えー、お肉も美味しいよ。 食わず嫌いはよくないよ?
[無邪気な笑みを浮かべる]
あ、2階の寝室汚しちゃってごめんね。 まぁ……少し染みは残るけど、大丈夫でしょ。 臭いはじきに消えるわよ。多分。
(80) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
クロエは、ブリジットの言葉に「嫌い、と、言うわけではないのだがな」と眉を下げた。
2011/08/15(Mon) 21時半頃
ブリジットは、最後だから皆でバーベキューしようよーとはしゃいでいる。
2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
と、言うかユリアンは現状、勘でもいいので ブリジットの相方狼は誰だと思っているかを聞いてみたい
(81) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
クロエは、野菜串を大量に用意した。
2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
お肉が足りなかったら誰か一人……コホン。
(82) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
遊びすぎてたらごめんなさいなう。
(*13) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
ブリジットみたいな可愛い女の子に食べられたんだったら、俺もさぞや満足だっただろう・・・。なーむー。
っていうか、ブリジットの描く俺ってかなり美化されてねえか?おじさん大満足。
(+5) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
>>76 クロエ
本当にユーディ狼で、今日終わったらどうしよう。とちょっと思っている。
というのは半ば冗談だが、ライヒとブリジットのライン切れ感から、ブリジット─クロエを見てる。
ライヒのもうユリアン吊ろうぜ!と結果ありき思考に疑念と黒さは感じるんだが、ライヒ像からすると、ありなのかなあ。と思いつつ、騙されてるのか?と首を傾いでるところか。
初日のやりとりをみた感じと俺への態度からライヒ-ブリジットは、偽装じゃなかろう。とは思ってるから、どっちか。と言われたらクロエかなと思ってる。
(83) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
クロエ-ブリジットに関しては、ライン切れ感を逆に感じてないのが大きい。初日の時点でのブリジットそんなに白いかな発言が俺に微弱にラインを感じさせるのもあるかもしれん。
あとは、今朝のクロエが混乱を混乱として表に出そうとして見えたのがひっかかってるのもあって、相対としてクロエ狼を現状見てるな。
(84) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
ふむ、ラインによった考察だな。成る程な。 しかし、ユリアンってそんなにライン見てたっけ? むしろ、>>84下段が大きい方がしっくりきたんだがな 今までのユリアンからすると
(85) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
さて、さらに言えば、ラインで見ているようだが そもラインの切れていない、ボクとブリジットで ブリジット黒確定に違和感とかは覚えないものかな?
勿論、そう思わせるためもある。そう、両面あるのだ。 ちょっとここは片面だけを見てる感で、そのライン思考も「?}と言うところだな。
(86) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
>>81
俺としては現状こうだな。
単体では、ライヒが状況白で今日に入って思考固まりすぎ。 クロエのは今朝の感情推移が違和感。
ライヒの思考の固定化が演技で、クロエがユリアン疑ってるからこれでクロエ白視しておけば勝てる!だったら色々どうしよう。と思っているところ。
(87) 2011/08/15(Mon) 21時半頃
|
|
>>73子羊ユリアン ぶっちゃけユリアンが何を疑問に思ってるのか全くわからんので、端的に言ってもらえんか? 私は結局のところ、ブリジットが騙る利点は、灰の狼を隠す事にあり、ブリジットが騙らないなら、真占いが何処でもクロエが黒の場合の利点よりユリアンが黒の場合の利点の方がでかい。だからユリアン黒なんじゃね、と思っている話なんだよ。 ブリジットが騙るにしても、ブリジット騙るくらいなら相方が騙った方が利点が大きいと思うから、騙れなかったユリアンが黒じゃないか、と思うんだよ。 昼くらいから言ってるが、誰かこれを覆す意見で解してくれと言ってる。
>>77子羊クロエ ぶっちゃけ私逆でなぁ。単体白なんざ技量持ってたらどうにでもなるので、状況みたいタイプっていう。 正直今のところユリアン灰クロエ淡灰って印象でなぁ…まあこれから視る。
(88) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
ボクも昨日の段階でライヒアルトが白く見えていたこともあり、君に関してフィルターかかっているのは否めんのでなんだが。
それと、違和感だが違和感の仔細を述べてもらえると嬉しいな。
(89) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
ブリジットは、手持ち無沙汰ーにつき尻尾丸めてごろん。リーチェでも来たら遊ぶのになー。
2011/08/15(Mon) 22時頃
|
>>88 どんだけ逆なんだ!![裏手突っ込み] 状況はF狂がいて、狼が作りこむことができない編成の場合そこそこ大きく見るが、C編成や今回のようにそも狂がいない場合は、発言重視かな。
(90) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
>>85
灰同士でのラインは、基本的に、よっぽど目立つものでないと見ない事にしているな。
黒確定からの違和感については、比較になってしまうが、俺としてはクロエの方がブリジットの黒確定に違和感がないんだ。
ライヒだと赤でも納得できなかったらびしばしやってそうだが、クロエの場合は意見を述べつつ相手の自由意志を尊重するように見てるから、こう見せるためにこうしたんだろう、という推測は、ライヒが言うように、こうなってないから違和感。というところまで行かない。
まあ、ライヒ赤でもなんかあったのかもしれないし、 赤読まないと事情がわからないな。という感じなんでそこらはあれなんだが。
(91) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
と、言うかボクが水を向けるまで、ユリアンが今日はなしていたことは、どうユリアンの中で狼探しにつながるんだろう?という疑問と、結構特殊状況&ブリジット狼の確定状況と大きな情報があったのに、個性を踏まえた思考の延びがないのが、状況以前にユリアンにノイズがかかるのだよな。
ユリアンは1d苦手な戦術でも、のほほんと話していただろう?だから、1dユリアンだったら、(他者からは間違っていても)自分なりの上級解釈を口にしてくれたんじゃないのかな?って、思ってしまうんだ。
(92) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
>>91そこなんだよな。赤読まなきゃわからないで思考がとまってしまう。本音かもしれないが、それでも走る思考はあると思うのは間違いか?自分なりの今回の狼の動きに対する疑問や羅何やら落ちないものか?いささか、言い訳に聞こえもする。
(93) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
クロエは、上級→状況 上級解釈って何だ、自分
2011/08/15(Mon) 22時頃
|
なんだろ、ライヒアルトが霧が晴れたなら、 ユリアンは霧が濃くなってしまった……
(94) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
よりハイグレードな解釈を求めたのかと思ったわ……。
(95) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
悪いが、ボクは悪手~大悪手を自由意志で尊重するきはないぞ……? 僕の戦術に関する態度が案外硬いのは ライヒアルトが●先黒を隠す提案時 いや、●先黒は透けるから。で、否と言っていた辺り参照だな。
(96) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
クロエは、ブリジットはいグレード解釈があるなら、それはそれで聞きたい(笑)
2011/08/15(Mon) 22時頃
|
と、言うか戦術のメリットデメリットは、例えばロックオン関係で、延々とライヒアルトと、話が続く程度には偏屈だとは思う。今日のブリジット騙らないのは悪手だも曲げてないしな。 考察で黒要素にとらない時の相手意志尊重と、実際実利がかかわる時では、相手を尊重して実利を逃すのとでは、まったく状況が違うのでごっちゃにしてほしくないな、ユリアンが村側なら。
(97) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
>>88 ライヒ
ああ、うん。結論はわかるんだがというか、ライヒの思考の流れはわかった。黒いと感じるが違和感はないなという感想と、結論ありきだからか。という感。
俺の>>73は、ライヒに対しての疑問、というよりは俺の方がどっちの場合の利点が大きいか、という計算が追いついてないからわからなくなってる、って話。
騙れなかった。と思ってるのが強いのか。そこはなるほどだったんだが、
★騙れなかった。と、思ってるのはライヒであって、俺は違う。ってのはどう思う? 演技に見えた?
(98) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
まぁ、素材も味付け次第と言いますから・・・ こんばんわ、探偵さん
(+6) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
>>82 太るわよ ボソッ
(+7) 2011/08/15(Mon) 22時頃
|
|
>>89
今朝のクロエへの違和感は、フラットに見よう。って意識が強いのに、さきに話してから、いや、フラットに戻すべき。って戻っていったあたりからか。
今までも整理しない情報で出てることはあったように思うが、今朝のは、整理しない情報を出しておこう、ってしているように感じたんだよな。
>>93
戦術でやったんだとしたら、今の流れからしても、俺を吊りに来たんだろうな。と思ってる。 今日のうちから流れを作っておこうと思った?とか、考えてはみてるけど、それだとライヒの方が強行姿勢だしなあ。 騙りださないメリットが真剣にわからんので、戦術関係ないところの事情でこうなってるんだと嫌だな感。
(99) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
>>96>>97
んー…。意見を言うのと従わせる。のでは違うかなと思ってる。尊重、って言ったのは、相手への働きかけの強さの話だな。
ブリジットの意見を折ってでもやらせる。を考えたときにライヒならありそうだけど、クロエだとどうかな。って感じてるってこと。
うーん……
★クロエから見て、ライヒの俺黒ロックオンはどうみえる?
(100) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
>>99 ユリアン 単純に言えば、朝のは 昨日ユリアンに手繰りづらいと言われたので、 意図的に思考をそのまま出してはいるな。 親切があだになって聊か残念ではある。
(101) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
まあ、表でも、最後まで楽しんでいってくれるといい。
遊び心は大事だ。 俺の方が表で手一杯で申し訳ないが。
(*14) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
>>101 クロエ
ああ。わざとやってはいたのか。なるほど。 道理で違和感なわけだった。
(102) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
ありがとう。 劇場難しいよね。 あんまりネタに走るタイプではないので、色々考えてしまったわ。
ううん、色々迷惑かけてごめんね。 おそらくタイプも違うし、変に助言するとスタイルがズレて見られそうね。 見守ってる。
(*15) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
>>100 ユリアン 1d伏せさせないこと、等、悪いが手折るぞ?それは君がボクを捉え違えているな。曲げないのだから、ブリジットが従わなくても、ならボクがCOすればいいだけの話しだ。
★ 自然に見えるな。昨日言っていたミスターロックオン。また、それが垣間見える、納得がいかない場合どこまでも(それが白黒あまり関与しないことであっても)食い下がっていた実績(対ブリジット)
(103) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
今日に入って変わってたから ?って思ってしまった。
すまん。でも俺への白印象稼ぎなのかな。というのは ちょっとあって、それはそれで意図的に 白印象稼ぎするタイプにクロエを見てなかったので余計に違和感だ。
(104) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
白印象稼ぎ……?と言うのか? 単に、思考を見えやすくしただけだが。 その思考の通り道に違和感があるかを見ればいい。
極論で言えば、その論は たくさん話して理解してもらおうと言う姿勢すべてを否定するが? さらにそこに違和感を覚えるなら ハインリヒ1dの思考開示にシフトした出違和感を覚えなければいけない
(105) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
ついでに、ボクに関して違和感とのことだが ライヒアルト的表現を使っているぞ、ボクは。 これも同様の行動の一環だ。 それでも違和感があるなら、君は僕の何を見ていた?
(106) 2011/08/15(Mon) 22時半頃
|
|
>>103 クロエ
ん、ん。頑固さと譲らなさはわかる、んだが、 手折る。の強さに俺がピンと来てないんだよな。
自然にみえる、のは同意なんだよな。 もうひとつ。
★ライヒアルト狼の場合、ロックオンの動きって変わると思う?
(107) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
|
ついでに1dユリアンをざっと見てきたが、ユリアンからハインリヒに関しては「ライヒアルトのハインリヒの白要素がわからない」だな。他にハインリヒに言及はないかな……
ボクが指摘したハインリヒは>>1:153だな。これには違和感覚えないぐらいハインリヒが見えていたのか?特にこの点には言及していないな。それが見えているなら、どうして2dライヒアルト的表現を使ったりもしているボクは見過ごす?
(108) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
|
昨日のユリアン見た。
>>2:27途中からベアト宛になってら。これをブリジットどう見たのかよくわからじ。 んー、ベアトのロック解除とその質疑>>2:36>>2:59あたり、>>2:198視るとすとんと来てない評。引っ込んだように見えるんだが其れなんでだろうか。 ★すとんと来てないけど聞かなかった理由ある? >>2:109私とブリジットのファイティンを仕掛けた方の検証しない、がなんか微妙にもんにょり。 ★ぱっとみアンカ辿れば分かるはずだが、なんで検証しなかった?あと私から仕掛けた事だったが、違う事言うやつへの不安と不信に見えた? ブリジットからアピ感と言われてるが総スルーなんだなユリアン。んで希望は>>2:145●ブリジット決定票。ややライン切り感。 ★ロックオンは黒と視る?白と視る?あと私との切れ感あってもブリジット白だった時ライン切れ感で何の情報になると思った? ★>>2:169でブリジット見てからって言ってるけど結局見た感触の考察ある?
(109) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
|
ぶっちゃけた話し、ブリジットと切れてるのは票のみ。私基本的に票切れは狼の常套手段と思う+ブリジットとの対話切れ感は無いなぁ、と。ブリジットから苛烈に質問あっても、なんか印象に残る強さがあるだけでものすごく質疑繰り返してるほどじゃなかった。 んー、ブリジット避けられんと思っての切り票はありうる範囲。 それだと今日ブリジット黒見せた理由にも成りうる…とか思ってしまうのだよね。
ブリジット黒起点+単体ではやっぱユリアン黒く見えるなぁと思う。
(110) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
ライヒアルトは、今日のユリアン+クロエはとりま身を清めてからするZE★っていうか伸びすぎワロタ
2011/08/15(Mon) 23時頃
|
今現在、君にプレッシャーかけてるボク。プレッシャーかけらてる君。>>手折る強さ。本気で手折るときはもっと言葉がきつくなりはするがな。現在は、君が村側ならば思考転換せよと言うことで、軽くプレッシャー。心を折ってはいけないからな。
ライヒアルトの戦術論、あれは彼は本気だと思う。 と、なるとライヒアルトは狼の時ロックオンはあまりしないのかな、とは思う。ただ、現状ライヒ-ブリジットで狼なら、ユリアンを吊れば狼勝ちだ。と、なると彼の言うデメリは聊か減る。ので今回においては、ライヒアルト狼なら、勝ち筋はユリアン落とし>クロエ落としだろうから、狼でもこうすると思う=ぶれもないが狼でもそうするだろ。なので、ロックオン行為自体は白いでも黒いでもない。それが今でのライヒアルトからぶれているかどうか、だな。
(111) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
|
>>111 狼でも酷いロックオンよ、彼は。 いつでもどこでもロックオン。 うん、私が保証するわ。(キリッ
(-6) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
クロエは、喉が……
2011/08/15(Mon) 23時頃
|
>>105 クロエ
思考開示そのものというより、そうしようと思ってやってみた。感の方がひっかかってる。
ううん、なんだろうな、この違和感。 天秤のつりあいが取れてないというか。
ハインリヒ1dで、思考開示にシフトしたのはクロエ? ハインリヒ? どっちだ。場所だせるなら指定があるとありがたい。
>>106 うむ。すまん、ライヒアルト的表現、というのがどういう物なのかよくわからない。もうちょっと説明してもらえると助かる。
(112) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
ベアトリーチェは、クロエに話の続きを促した。
2011/08/15(Mon) 23時頃
ベアトリーチェは、あと少しで帰れるの、と鳩が飴をくわえて飛んできた。
2011/08/15(Mon) 23時頃
|
>>112 ユリアン ……>>2:126 >>2:176だが……>>2:126冒頭に至っては「ライヒアルト的表現で言うと」とまで言っているのだが、本当に気づいていないのか?君は議事録を読んでいるのか?読まずに推理が出来るのか?読まずに相手がわかるのか?読まずにぶれが見えるのか?
(113) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
ブリジットは、鳩にじゃれて遊んでいる。えいっえいっ
2011/08/15(Mon) 23時頃
ユリアンは、クロエに話の続きを促した。
2011/08/15(Mon) 23時頃
|
昼間ライヒアルトにも言ったが、別にボクは細かく読んでいない。だけれど、ハインリヒが思考開示二シフトしたぜーと言う発言を覚えている。念のため確認に行ったが、君がそれに何かを感じていた発言をしていないのも覚えている。
ライヒアルト的表現は、ライヒアルト本人も、それに反応してよく分かったとか言ってくれたな。そういったやり取りも見ていなかったのかな?では何を見ていたのかな?
(114) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
クロエは、ベアトリーチェ、ユリアン、飴ありがとう。鳩なでつつ
2011/08/15(Mon) 23時頃
ベアトリーチェは、みぃぃ、と鳩が泣きながら逃げ惑った。
2011/08/15(Mon) 23時頃
|
とりあえず、君の評価は、ぶれてると言うが、そもそもボクをちゃんと見てないでぶれていると言うのだね?と言う感だ。
(115) 2011/08/15(Mon) 23時頃
|
|
>>113
ああ。ライヒアルトの言葉遣いをまねてって話しか。
思考方法とか、発言スタイルとかの話の心算でいたから、 言葉使いやそのものの話しだと思ってなかった。 ライヒアルト的な考察スタイルに切り変えてたのか?って思ったんでどこなんだろうかと。
そして、俺の中ではクロエがライヒの言葉に擦り合わせるのと、考察の出し方を変えるのは別な話なんで、そこで疑いは発生しないな。
(116) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
鳩ってそんな泣き方だったかしら…? 面白い鳩ね。ふふふっ。
(117) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
ブリジットは、飴欲しいって言ってた人いたけど、おねだりまだかなーと期待顔。早くしないと、他の人にあげちゃうよ?
2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
話がずれているぞ。 元々はボクがユリアンが手繰りづらいと言うので ユリアンに通じやすい思考開示にシフトした。
→そういう行動自体に違和感 →え、そういう行動2dにもしてますが、だぞ?
ハインリヒは、思考開示自体をあざとい、おか、白要素獲得で……と思うなら、ハインリヒにも疑問を感じなければいけない、と言うことだ
(118) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
別におかしくないわ。 vipperはハインリヒを白く見てもいなかったし、貴方は皆より序盤コア遅めだったしね。
うん、がんばって。
(*16) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
ついでに、表出していないが、思考自体はしている、のは 昨日、一昨日ユーディットの焦りに黒い、と思った辺り。 で、すでにユリアンも知ってることだな。
考察方も何も、単に普段潜んでる部分の表出だが? 思考法事態は変わってはいない。 それがオープンにしたかクローズだったかの違いだ。 分野を細分化してずらすのは詭弁に思う
(119) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
>>114 クロエ
ハインリヒのは、自分でふむ、確かに違和感は別に感じなかったな、と思って、いままでと違和感を覚える程じゃなかったんだろうか。とか考えつつ見返してみたんだが、
クロエ、その日俺が帰って議事録見れたの>>1:162以後なんだ。
あと、ハインリヒについては、実は、俺からは、スタイル変えてきたな。という風には感じなかったんだが、クロエからはハインリヒのスタイルは途中で変わったように感じてたんだろうか。
(120) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
さらに言えば、ここまで言われて頑ななのも不思議だ。 ライヒアルトみたいに強くロックオンには見えなかったが?
>>83どちらかと言われたら >>87で「前略~どうしよう」
……………
(121) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
>>120 ユリアン 別に>>1:162に帰宅したって、その前さかのぼるだろう?違うか?遡らないのか?
ハインリヒに関しては、>>1:96あたりから内面吐露が増えている。本人弁はこのあたりなのかなとは思っていた。
(122) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
●ハインリヒだったから、真潜伏を考えてハインリヒに関して言及を控える……タイプではユリアンはないしなぁ……まぁ、ここは違和感を感じなかったってことだな。
(123) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
[少し顔を赤らめながら]
ハインリヒ、ハインリヒって名前を何度も地上で呼ばれてると、くすぐったいな。まるで俺がモテモテになったような感覚に陥るぜ・・・。
(+8) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
逆にハインリヒに気づかない、違和感を感じないなら思考開示への変換自体はユリアンの気にする箇所ではない、と。
思考開示と言葉の使い方に細かく細分しているが、そもそも、相手に伝わる言葉をえらことではないのか。それがライヒアルトにはライヒアルト的表現と言う形(でのボクの思考開示)ユリアンには、途中経過も沈めず開示(での、ボクの思考開示)何が違うんだろう?
(124) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
まぁ、今話した感じは、正直今日ユリアン吊っても明日くるんじゃね?と、よりフィルターが濃くなったな。 ただ、霧に溶け込んだ村側の可能性も捨ててはいけないので、勿論今日の吊りを変えることはないがな。
例えば昨日の最終盤、ライヒアルトとユリアンの対話から見るに影響を受けやすい部類にユリアンは見えるだけに 今日話した感覚は、今までゆるんと、ゆわんとしたユリアンがいきなり硬直してしまった違和感を感じる。 それも表層はゆるんのまま内実硬直と言う。不思議だ……
(125) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
[むくれながら鳩をブリジットから守るよう抱き締める]
ひどいの、ブリジットがいじめるの。 きっとハインリヒもこんな風にいじめられたの……。
帰ってきたの。 ……もぐもぐされに、帰ってきたの。
最後に私に検証して欲しいことあったら教えてなの。 私、今日は喉なくなるまで最後のおおかみさん探すの。
(126) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
ベアトリーチェは、ソファに座りログの束を膝の上に置いてめくり始めた。
2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
まさかワタシが占いなどと思った訳ではないでしょうねぇ。少し慌てたふりしてゴニョゴニョ言って見ましたけど。 ハインリヒ占いもまず無いわよねぇ。 といって、この二人のどちらかと思ったなら、対抗しなかった理由には納得できるんだけど。その場合はたぶんクロエ ブリジットがCOして、ユリアンが危機になるストーリーがないと、この二人だったら対抗しそうに思えます。
(+9) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
クロエは、ベアトリーチェの頭をなでなでした。
2011/08/15(Mon) 23時半頃
ブリジットは、だって暇なんだもんーとふくれっ面。
2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
>>109 ライヒ
★ライヒとのやりとり時点では、こっちから聞いて答えは貰ってるが、リーチェ最終発言でまだ解消まで行かずだった、ってところだな。落ちたときのリーチェは眠そうだったんで、質問だけ置いておこうかと思ってた。
★その時点でリアルタイムでのやりとり優先してて、検証してないって話。
あと、その次の段は話が変わってる。違うこと言う奴への不信に見えた、ってのは俺への態度から引いてる発言で、ライヒとのやりとりについては含まれてない。
アピ感スルーは、俺からは違うとしか言えないというか。そういうロックオンか……と思ってあんまりつつきにはいかなかったな。
★そのブリジット見てから、ってのは、考察でなくて、占いでって話だな。白が出るなら考え直し、黒が出るならライヒ白でよくないか。と思ってた感。
(127) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
|
★リーチェ もし君がユリアンを検証して彼の白要素を拾ったら、それに関してたくさん書いてほしい。 正直、彼が村側だとまずい、まずいんだがボクのフィルターが厚い。
(128) 2011/08/15(Mon) 23時半頃
|
クロエは、と、言うか対話型のライヒアルトと、ボクの行動がひっくり返ってる気がする
2011/08/15(Mon) 23時半頃
ベアトリーチェは、でも、鳩をいじめるなんてひどいの、おおかみさんなの。・゚・(ノД`)ノシノシ<ポカポカ
2011/08/15(Mon) 23時半頃
ブリジットは、だって、みんなご飯じゃない。とキョトン。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
うむ。
(-7) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
>>+9 うむ。俺目線ユーディット占いには見えなかったなあ。 狼さんが騙りに出てこなかった理由が分からん。狼がいつも最善手を打つわけではないと言うが・・・。
(+10) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
>>128 クロエ わかったの、今やりとりしてる部分も含めて二人をトレースするの。 でも、白いと思えなかった時は私、正直にそう言うね。
夕方くらいまでのしか見れてないけど、 ユリアンが村側だったら今おおかみさんにSGにされそうになってて、 分かり合わなきゃならない村人さんにも疑われてるみたい?なの。 ユリアンがおおかみさんじゃないなら、 おおかみさんと戦うだけじゃなくてもう一人の村人さんと お手て繋げなくちゃ勝てないの。
★クロエやライヒには、今日のユリアンの姿勢はどう見えるかな? ユリアンにはクロエやライヒの姿勢はどう見えるかな? クロエとライヒは、互いの姿勢がどう見えるかな? 今日だけじゃなくて明日もね。
今日表で答えてくれなくて良いよ、ちらっと考えてくれたら良いから。 私にはあんまり喉を使わなくて良いから。
(129) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
ベアトリーチェは、うー……とブリジットから隠れるようにソファの背に逃げ込んだ。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
ブリジットにとってご飯じゃないのはだぁれ?
(130) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
クロエは、リーチェに桃のミルフィーユ片手に出ておいでー。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
私に決まってるじゃない。
(131) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
ふふん、とても綺麗になった私流石イケメン。[どや顔中]
>>98子羊ユリアン 黒いのに違和感が無いのがよくわからんのだが…んん?私が黒いと思って、その黒要素は違和感ではない? んー…悪い、意味分かってないと思う私。
☆演技ではないだろうなと思う。ユリアンはそう思ってるだろうが、ブリジットがそう思ったかどうかはまた別の話しと思う。 つまるところ、ブリジットに止められたんじゃないかと考えて居る。
>>127 質問回答感謝な。
あと最下段、ロックオンって白要素黒要素どっちと思ってる?って質問の回答も宜しく。
(132) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
クロエは、ライヒアルトをハリセンで殴った。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
個人的には、昨日ブリジットが狼って確定していたから、正直クロエ占って欲しかったなぁ。出ないとここ吊れないよぉ。 といって、ワタシ以外でどれだけブリジット=狼って思ったかどうかは判らないけどねぇ。 クロエ白だったら、ほっといてもユリアンは吊れますでしょう。
(+11) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
ライヒアルトは、クロエ何 故 殴 っ た !
2011/08/16(Tue) 00時頃
ベアトリーチェは、みるふぃーゆ……ブリジットを警戒しながらクロエの方へとてとて。
2011/08/16(Tue) 00時頃
クロエは、ライヒアルトどや顔は殴るもの(真顔
2011/08/16(Tue) 00時頃
クロエは、とてとてときたリーチェを片腕でぎゅっと抱きしめた。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
>>122 クロエ
遡りはするが、1d、2dと積んだものが変わって見えたときと、印象ができてないときに通しで読んだものの変化に感じるものってなんか違うものに思わないか?
ハインリヒが変わる以前に俺がいたらまた違うとかはあるのかな、とは思うんだが。という話。
>>124 際分化というか、感情表出の仕方と、言葉の使い方についての、クロエが言う理想は、まあわかるんだが出来るかどうかはまた別範囲に置いてあるな。 意図して省いてるようには見えてたけど、沈めるのを良しとしてる理屈があるのかと思ったがそうでもないのか。
(133) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
おおベアトきたあああ >ベアト 私本当にユリアン黒でピースはまった気がしてしまっているので、私の思考解しができそうなら其れも頼みたい感。
>>129 姿勢がどう見えるって言う質問が良く判らないんだが・・・ユリアンの今の流れで良く判らない所はある。 ・私を黒い箇所があると表記しながらクロエ黒視が良く判らん。 ・ブリジット黒見えてからのライン考察重視せんのは分かったが、結局状況見てるようにも見えんしラインも見てないしで、彼目線でどう思考が進んでいるのかわかってない。 ・ユリアンが昨日ブリジットの色見ての考察材料って言ってたんだが、それから進んでねえのなんで? と思っている。
(134) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
ブリジットはおおかみさんじゃなくて首無し騎士さんだったの……。 首がないない、怖いの。
もぐもぐされるのいやぁ。
(135) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
ライヒアルトは、クロエoh,,,oh,,,[とはたかれた頭抑えてぐぬぬ]
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
>>133 ユリアン 君はそれを聞いて、君が村側なら置かれている状況を打破できるのか? 伝わらない言葉では意味がない、言葉は伝えなければ意味がない。伏せることで喉の節約になるが、省力ではわからないなら開示する。
(136) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
別に幼女を襲う趣味はないんだけどなー。
………………私は。
(137) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
クロエは、いやぁと言うリーチェをぎゅっと抱きしめた。
2011/08/16(Tue) 00時頃
|
あとクロエ。思考転換させるために、 もし意図的に口調やらでプレッシャーかけてるんだったら ちと、それ逆にノイズになってるかもしれん。
思った事を口にしてるだけ、っていうならそれはそれなんだが。
(138) 2011/08/16(Tue) 00時頃
|
|
むしろ現状焦燥が見えないことに君が村側なら…と苛立ってる
(139) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
>>134 ライヒ 解ったの、クロエとライヒは同じこと考えてるの。
うん、そのよく判らないとこ、で合ってるの。
1つめ、ユリアン村なら敵は一人だけのはず。 なのに二人共に敵意?黒視?を向けるのは村人さんの姿勢として不自然。 村人さんは味方を見つけられなきゃ勝てない。 ユリアンは敵を見つけるだけじゃなくて味方も見つけなきゃなのに、 味方を見つけようとしてるように見えないならそれは黒要素なの。
(140) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
クロエは、そしてジャスト20pt!よし!!昨日の二の舞は踏まない!!
2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
2つめ、3つめ。 >>18で確定狼側がいるのは考察面で助かる、ってユリアン言ってたの。 それなのに、「黒見えてからのライン考察重視せん」は不思議なの。 じゃあ、>>18って言ったのはなんだったの?になるの。 >>2:134、「組み合わせで見れる確率が占い師2COのが高いと思ってた って言ってる、能力者精査の方が好みって答えた上で。 これって、「占い師どっちかを決め打った上で組み合わせを見る」 っていうことじゃないのかな?
それなら、ブリジット黒が確定した上で組み合わせを見るのと 何も違いはない、ユリアンの好みに即した状況になってるはずだよね。
でも、ライヒからは考察が進んでないように見えてるみたいなの。
これだけでも今日のユリアンは黒く見えちゃうの。
(141) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
ブリジットは、き、昨日は結局あの後きっちり0ptにしたもん!
2011/08/16(Tue) 00時半頃
ベアトリーチェは、クロエにぎゅっとしがみついたまま、ふるふるしている。
2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
ごめんね、ユリアン村なら黒視を解して欲しいって言われたけど。 別の角度からのユリアン黒視の補助になっちゃった。
でも正直に言うね。 ユリアンがもし村人さんなら、今のやり方はまずいの。 それははっきりさせておくの。 きっとクロエも同じこと思ってそうな気がするの。
ユリアンが自分のおおかみさん探しの行動の説明がつけられなきゃ、 村人さんはユリアンのこと信じてくれないよ。
(142) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
ライヒアルトは、クロエつまり、こういうことだな?![と飴入り紅茶を差し出した]
2011/08/16(Tue) 00時半頃
クロエは、ライヒアルトありがとうだこのやろう。
2011/08/16(Tue) 00時半頃
ブリジットは、何それ喉つまらせそう。っていうか、おねだり待ちェ…クロエにあげちゃうぞー?
2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
>>ユリアン プレッシャーに関しては、今回のブリジット黒確定→で、僕がそれを是とする。イメージを打破せねばならん。君がボクを捉え違えている以上、打破するために今回の村ではあまり見せなかった牙を見せてはいる(ユーディットにもちらり見せているのだがな)(実際はライヒアルトに負けぬ、もしかするとそれよりひどい攻撃性はある)
(143) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
実際身に受けてみてどうだ? これでも悪手を見過ごすボクに見えるのか?
(144) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
|
ちなみに私は攻撃性はめっちゃ無いです。 はい。
(-8) 2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
クロエは、見過ごすって言うか、それでとうすと言うか
2011/08/16(Tue) 00時半頃
|
ログをさかのぼってたらブリジットのこわいこわいが見えたの。 私もあんな風に食べられちゃうの……? おおかみさん見つけちゃったから、食べられちゃう……。
今日のユリアン。 受け身なところは変わらないの。 でも、自分から強く「おおかみさんを探すぞ」っていう行動が 滲んでるようには見えなかったの……。
なんだか弾幕を張ってるみたい。 今日の序盤、戦術論>>46でおいてけぼりにされてる時の感情はどんなだったんだろう。 その戦術論で自分が黒見られてるのに、
「俺置いてかれてる、ぽつーん」
な感じに見えたの。
(145) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
村側なら置いてかれた先で誤解を受けてロックされてるの。 危機感抱かないとおかしいはずなの。
これまでもユリアンマイペースだった。 でも、もうマイペースでいられる状況じゃないと思うの。
>>73、ライヒを追いかけて挫折。 追いかけきれないなら引き戻さなきゃ。 納得するんじゃなくて。
「どうすれば俺を信じてくれる?」
って感情が見えず「ライヒ黒?ライヒ像からするとありなの?」>>83 って迷いつつもクロエ黒の方を見てるって答えてる。 そして、>>87で「ライヒ黒だったらどうしよう」。
ぜんぶ、疑う行動に入ってるの。
(146) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
だから、私は幼女を襲う趣味はないと……ry
(147) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
ここは薮蛇2だなぁと思う。ブリジット占いはこの時点で結構リーチ掛かっており、それで発言切れにしても次に疑わなければ成らないのはユリアン(クロエが単体で私を白視しすぎ)なので、この擁護何処言ったとか言われて突かれる感じある。 >>2:136希望提出、ユリアンやや擁護。そして此の時●ブリジットでなくユリアンかベアトにしてたら十分ブリジット占い回避できた可能性高いので、ちょい切れ感有。
。 >>2:106ブリジット評。かなり突っ込んで色々見てると考えると、同じくらいブリジットから考察出されててしかるべきかなぁと思う。 だが単体ブリジットが>>2:186>>2:188辺りでの考察がかなりぼかしてる感じしたなぁと今更思う。
1d感じた圧倒的薮蛇感は2d継続。んで前述納得いかない疑いは自称と傍から見た様子共に一貫してるなと思う。
2d総評価として、矢張りユリアン>クロエ。
(149) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
昨日だって考察する前に喉ほとんど無かったんだもんー!! 飴もなかったし。うにゃん。
(-9) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>137と>>147みると オープンスケベVSむっつりスケベか……印象的にこれだけ聞くとユリアン狼だよな。
2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>137と>>147みると オープンスケベVSむっつりスケベか……印象的にこれだけ聞くとライヒアルト狼だよな。
(150) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
だからライヒアルトは(*以下検閲に引っかかりました*)
(151) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>140子羊ベアトリーチェ うむ、私も今確認した。カッコ笑い。 >>142まで確認したけどマジで補助で私茶を噴いた。 そうなんだよなぁ私完全にロックかかっている自覚があるので出来れば周りに解してもらいたい所なんだよな。 昨日の流れとブリジット見てたら益々ユリアンロック着てしまった感。
>>146 ああ、それすげえ納得した。ユリアンロックが解除されない理由、感情が見えないんか。
>>143子羊クロエ ちなみに私今回、これでもとても穏やかな方っていう罠。
(152) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>子狼ブリジット ふはははは、なら私を食べちゃうか?ぬふふ、ある意味楽しみである。 よーしライヒエイメンとなえながら迎え撃っちゃうぞー! [うきうきうでまわし]
あ、あと今のうちに言っとく。 【私明日は12時頃鳩ぽっぽ一発して夜20時頃まで来ないと思う】
(153) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>153 さりげなく子狼言われてるし。 こう見えても、もう一人前なんだけどなー。むーっ。
[尻尾をたてて威嚇している]
(154) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
あ、私が子狼なら今日吊ったら襲撃二人くるのか。 なら半人前でもいいかなぁ。
[尻尾ぱたぱた]
(155) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>152 ライヒアルト 安心しろ、ボクもユリアンにかけてるプレッシャーは軽度だ。なので、>>138は過剰反応にも見えてる。 と、言うか、ライヒアルトの殺傷性がちらり覗いたのは、1dユーディットのときの強弁ぐらいじゃないかな?まぁ、あれみたから竹でもプラスチックでもないとは思ったが。
(156) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
でも、疑う行動を取りながら強い疑いを向けたり もう一方に対してそれを説得しようとする行動をとろうとしてない。
それによって疑った相手からの信用をなくすことを怖れてるように見える。 できるだけ自分が信じてもらえる余地を残すために牙を剥かず、 曖昧に様子を窺っているように見えるの。
ユリアンの向かってる方向が見えない。 >>104が今まで思ってたことっていうより その場でぽっと出した言葉に見えるのは気のせいかな。
逆にクロエがユリアンにくいついていってるところはすごく自然に見える。 ユリアンを疑いつつも村人の可能性を探ろうとしてる。 でも、軸の通る答えが出てこなくて苛立ってる。 私もクロエの立場でユリアンとやり取りしてたら苛立つ気がする。
村人かもしれない可能性を探りにいったら曖昧に流されたり。 これだけ探りに言ってるのにそっちからの感触はないのか? って思ったりするのは自然だと思うの。
(157) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
>>154子狼ブリジット ふふふ、今日ブリジットにレスしたものはだいたい子狼と言って居るんだぜ…? [どや顔] くくく、ちなみに仔ではないのでただの狼系だな。ふははは! [しっぽもふもふ]
>>156子羊クロエ なんかこう始めてユリアンの感情が見えたので、これからユリアンの隠されし心の扉が見えるのかと思って期待している件。 あー…えっへっへ、アレもまあ大分穏やかな怒り方を心がけたんだが、殺傷力あったかそうか…。 まあでも、私のギラついた刃的なのみえてかっこいいだろ。
[どや顔]
(158) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
強弁な人があまりいない文化で育ったから、本気で俺は今回早めに死ねて良かったかもしれん。ユリアンの立場じゃ、胃がキリキリして別の意味で死んでしまうぜ・・・。 ホラ、おじさんってば硝子のハートだから!
(+12) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
クロエがここまで食いついてくるのはおおかみさんだったら何故? クロエがおおかみさんで追い込みをかけようとしてきてるなら、 それに流されて受け答えしたままでユリアンはいいの?
こんな風に言ってるけど。 私はユリアンを追い詰めようと思ってるんじゃない。 私は今日のログを読んだ感想を言ってるだけなの。
ユリアンが村側ならこのままじゃ駄目なの、頑張ってって。 こうした方が仲間の村人さんに信じてもらえるはずだよって。 ちょっとでもユリアンの助けになりたいんだよって。
だから、村人さんならお願いなの。 ユリアンがこういう風に見えるから疑われちゃってるんだって解って。 それで、信じられる村人さんを見つけて一緒におおかみさんをやっつけて。
(159) 2011/08/16(Tue) 01時頃
|
|
と、言うか、普通に話したら、騙りがない状況を作る方に見られたのだから、そも普通に話してる時点でノイズと言うことなんだ。
で、話してみて、例をあげても納得してもらえないなら実演しかない。でもノイズだ。
>>158 ライヒアルト >>138は単に狼側が窮してるだけの感情に見えた、な。彼が疑っているポイントに対して↑なんだがなぁ…… それに、あそこで感情出すより、もっと出るべき感情が村側ならあるんじゃないかな?
[またはりせんでライヒアルトを殴った]
(160) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
>>158 じゃーやっぱり一人前だもん。
つーん。
(161) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
>>152 ライヒ ごめんね、解せる部分が見付かったら解したいとは思ってるの。 解す切欠作れたらなって、思ってはいるの。 でも、読めば読むほどこんな感想や推察になっちゃって……。
ロックの理由が解ったら、ちょっとでも助けにはなれるかな……?
(162) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
まあもう今日は遅いから今日の発言は明日視ることにしつつ。
>子羊ユリアン 私のあの占い相互黒打ちあたり、私がクロエの意見見ての追従したって言う感じとかってしなかった?
>>162子羊ベアトリーチェ すまんなー。うん、私の感じているロック理由がベアトによってかなり言語化されたので、ユリアンは其れに対する反論をしてくれると有難いと思ってる。
>>160子羊クロエ あ、そうなんや。私単純にユリアン「だーーもう!!」になったんかと思った。 まあ、もっと早くに出るのが自然とは思うが、そもそももとから感情薄い人だとああなるのか?と思いつつまあコレはただユリアンが何に対してヘイトゲージを増やしたのかとか、人の側面が見えたような気になったりした件。 リアタイ対話してるクロエはそうだろうが、私は蚊帳の外食らってるんでなー。
[ハリセンで地面にデコぶつけた] >>161子狼ブリジット かわいいのうかわいいのう! [しっぽとみみもふもふ] ぬふふ、どうやら私の刃の鋭さはブリジットがカッコイイと思ったようだな。キリ。
(163) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
>>138を考えると、心地よさ>思考材料に見えるんだよな。 プレッシャーかけてる?も何も>>111で。何の思考転換か?手折る傾向があるかどうか…手折る強さ言うてる。意図は口にしてる。検証をしたのか?結局彼のボク疑いの一つはなに?
………わからない
(164) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
クロエは、そひて0pt
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ライヒアルトは、oh,,,>>163ブリジットが私をカッコイイと思ったって事…
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ブリジットは、飴欲しい人挙手ー
2011/08/16(Tue) 01時半頃
クロエは、ライヒアルト( ´艸`)プークスクス
2011/08/16(Tue) 01時半頃
クロエは、ブリジットいや、もう今日はよしておくよ、フィルターがただ厚くなるばかりだ
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ライヒアルトは、キー!とクロエに消しゴムの端っこなげた
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ブリジットは、(。゚ω゚)<???
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ライヒアルトは、ああー飴…せっかくだからほしい!ノシノシ
2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
あーそだ。 >子羊ベアト ちなみに、私なぜか二人から白打たれててなんだろうコレ蚊帳の外くらっとる、ってのが今の正直な話なんだが、ベアト的に私の疑問点ってある?
(165) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
|
村人さんの勝ち方は、自分から疑いを逸らすことじゃないの。 それはどの村人さんを吊っても勝ちなおおかみさんのやり方なの。
誰がおおかみさんと思うか、その強い根拠は何か。 解らないなら、どういう情報が必要なのかを明示すると良いと思うの。
今のユリアンは自分に投げ掛けられた内容から 自分の思考を作ってるようにも見えるの。 感情と軸が見えないの。 自分からどういう情報を求めて、それを使ってどんな結論を出したか。 そういうところ、ぱっと出てくるかな?
「俺はこういう理由で誰の何が知りたくて、 それを聞いてどういう結論を出したよ」
っていうのがあったらはっきり言って欲しいなって。 もし明示してるっていうのがあったらも一度「ここ」って言って欲しいな。
(166) 2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
ブリジットは、ライヒアルトに「もう仕方ないなぁ…」と飴を口に咥えてあーんした。
2011/08/16(Tue) 01時半頃
クロエは、ライヒアルト消しゴム払いつつ、、まぁ、今日はブリジットといちゃつけと言うことだ
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ライヒアルトは、ブリジットの口の飴をぱくりしてそのままちゅっちゅした
2011/08/16(Tue) 01時半頃
ブリジットは、イチャつけと言われると恥ずかしくなって困る件。
2011/08/16(Tue) 01時半頃
|
>>165 ライヒ んと、ライヒのことは私前からあんまし疑ってなかったし。 今日のところ違和感は感じてないの。 戦術論とかも、ライヒ、前々からずっと狼脳って言ってたし、 誰がおおかみさんと仮定して~みたいな話が ぱっぱと出てきてそれを論拠にしたりするところは、 狼脳さんとしてはおかしくはないの。
だから、筋は通って一貫してるのね。 考え方が違うなって思うところはあるけど、 ライヒはそう考えるんだなって納得できるの。
(167) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
ライヒアルトは、ぬふふ、良いではないか良いではないか![とブリジットの腰をなでなで]
2011/08/16(Tue) 02時頃
|
ユリアンがライヒ白見てる理由はあんましわかんない。
クロエは1dからライヒのことは吊り占い外したい、 もしくは白狙いの第二希望くらいならありって言ってた。 そこからライヒとクロエがぶつかるイベントはなかった気がするし。 その延長線上で今日ユリアンにかかったら どんどんユリアンへの疑惑が膨れていった……で、 結果的にライヒじゃなくてユリアンへ矛先を向けてる現状。 っていう風な流れになったならクロエがライヒを今現在 蚊帳の外にしちゃってるのは解る気がするかなぁ。
★クロエ、違ったら明日で良いから訂正してくれる?
★ユリアンも、ライヒのこと今までどう見てたかって 流れで説明できたら説明して欲しいの。 その方がユリアンの思考の流れが解り易くなるのー。
(168) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
>>167子羊ベアトリーチェ ふーむ…そうかぁ。いやなに、ユリアンが村で何かを私に感じており、それを言語化できないのであればなんかとっかかりになればと思ったんだが、まあしゃーない。 逆にクロエの気になるところってある?
(169) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
[ブリジットの前に直り]
万物はあなたの御心に従います。 どうか、彼女がしたことを御許し下さい。罪深き彼女がこれ以上罪を犯さないよう、主の恵みをお与え下さい。
主よ、貴方が彼女をすべての罪から清める事が可能だと信じております。
今、貴方の救いを請い求めます。貴方の大いなる摂理の御手を持って、彼女を助け、導いてくださいますよう。
アーメン。
[十字を切って祈りを捧げる]
(170) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
クロエは、リーチェ、大体そんなところだな。+単体白要素>状況
2011/08/16(Tue) 02時頃
|
と言うわけで、私はそろそろ寝るのだった。
ブリジット、お前さんの事は少なからず思っておったので、色々と寂しい思いはある…が、煉獄にてその罪を落とし、神の国へ招かれる事を祈っている。
私はお前が神の国に行く頃にでも死ぬとしよう。
[少し寂しそうに笑って、ブリジットの頭を撫で、唇にくちづけを落とした**]
(171) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
………………バーカ。
(-10) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
別に拗ねてなんてないんだから。 もう……。
(-11) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
>>169 ライヒ >>168でユリアンに質問投げておいたの。 これのお返事、出てこなかったら催促すると良いと思うの。 ユリアンがライヒに対して感じることの言語化、お願いしたから。
クロエの気になるところ……。 ユリアンとの会話の流れを追うと、私はすごく納得できたのね。 探りに行って苛立って、ってなったんだろうなって。
気になるとこが出てこないことはある意味怖いけど、 信じられるって意味では私は一番クロエのこと信じてるかな。
強いて挙げれば>>1が判定出てない段階での若干の蛇足感で、 判定知りませんよ演技だったりするのかな?だけど。 ユリアン追及に行ってる姿勢とかが演技だとしたら真に迫ってるけど、 こっちの演技は何だか演技だとしたら安っぽく思えるの。 だから、むしろやっぱり本当なのかなぁって。
うー……気になるとこ、じゃないね、これ。 でも、クロエ共感できるしおおかみさん探す姿勢は一番強いと思うの。
(172) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
|
あ、関係ないけど>>1「ユーディットが狼で、今日LWが吊れたら~」 はきっとRPだなって思う。 クロエは私のこと可愛がってくれたから。 私もぐもぐされちゃうの哀しんでくれるんだろうなって。
だから、ユーディット狼うんぬんは 推理要素に組み込まない方が良いんだろうなーって。 ぱっと見たら「ユーディット狼で今日LWとか楽観じゃない?」 な感じするけど、けど。 ユーディット黒を強く思ってたと勘違いされるかもだから、 何となく口に出してみておくの。
(173) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
クロエは、じっと、聞いている
2011/08/16(Tue) 02時頃
|
……困ったの。 一番フラットな立場からお話しできるはず&するはずだったのに、 クロエ援護でユリアンへの疑問提唱いっぱいいっぱいになっちゃったの。
でも、主観とか入れずほぼ今日のログだけをそのまま読んだ素直な感想なの。 やっぱり、一番際立つのがユリアンの軸と感情の見えなさ、かなぁ。
これを解消するには>>166>>168>>172みたいにして ユリアンに思考の流れを出してもらうよう促すしかないかな……って。
クロエ、反応ありがとうなの。 喉ないの見えてるから。 かみさまに怒られない範囲で大丈夫、大丈夫だから。
(174) 2011/08/16(Tue) 02時頃
|
ベアトリーチェは、クロエ、聞いててくれてありがとうなの。でも、無理はしないでね、ね。
2011/08/16(Tue) 02時頃
クロエは、うむ、無理はしない[なでなで]
2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
ライヒは狼脳豪語するにも、 非占思ってたとことか要素とかリアルだしよく覚えてるし。 「占い師探してたおおかみさん?」って疑惑受けるとか 全然考えてなさそうだなぁって思ったかな。 狼脳がでふぉるとってことの裏づけにもなりそうかな? これは。
ライヒ、占い師はブリジットか私だろうなって絞れてたって言ってた。 それは多分本当なんだと思う。 もしブリジットと仲間だったら、ライヒは結構な確率で私占見てた。 それで、「5割勝算のある賭けならやる」って何処かで言ってたよね。
その辺り、私を抜いてこなかったのは弱いかもだけど ちょっと非おおかみさん要素かなって思ってるの。
(175) 2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
ベアトリーチェは、なでなでしてくれるのにむぎゅう。
2011/08/16(Tue) 02時半頃
クロエは、リーチェをむぎゅうしかえした。
2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
んー。 そういえば、ライヒって消去法で非占の方に入れた根拠言ってたっけ。
あ、>>30か。 発言精査が特化してたから、かぁ。 確かにちょっとパッション気味かな。 でも、ライヒ結構独自目線強く保つ感じするし。
>ライヒ ★ライヒおおかみさんだったら私占い師狙いでもぐもぐしにいったと思う?
(176) 2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
ベアトリーチェは、×消去法で非占 ○クロエを消去法で非占
2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
ブリジット見てきたの。
うーん……ライヒとの絡みが圧倒的に多いの。 でも白くはないけどドス黒くもない。 ラインのぼろを出しそうな感じはない、かなぁ……。 キャットファイトは狼同士でないかと言われれば言い切れないけど、
ユリアンとの絡みはびみょう、かな。 あんまり要素がとれないなぁ。 ▼ユーディットより▼ユリアンを優先したのはちょっと不思議だね。 占騙りがなかった以上、ユーディット狼はないと思うけど。 そうすると、ユーディット庇いの意図はなかったわけで。
ユリアンからこのブリジットの希望がどう映ったかも知りたいかも。 ユリアン、私とかブリジットの自分に対する触り方に 何かしら感じて●希望に反映させてた節はあるから。 ここは何か思ってるところだと思うの。
(177) 2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
クロエは、リーチェを抱きしめたままうとうとしはじめた*
2011/08/16(Tue) 02時半頃
|
総じて。 いっぱいユリアンへの疑問を言語化してきたけど、 その部分がやっぱり大きいの……。 だから、クロエやライヒがユリアンをロックする気持ちはすごくよく解るの。
あと、ユリアン一人じゃこのロックは解決できないってことも。 だからだから、ユリアン村なら糸口は沢山残したつもり。 だから、そこを足がかりに頑張って欲しいの。
本当はお話しして聞きだしていけたら良かったんだけど。 ユリアン、いなくなっちゃった?……みたい? >>138が今日の最後の発言だから。 私が喋りだしてから、なのね……。
ふに……できればお話、したかったの。
(178) 2011/08/16(Tue) 03時頃
|
ベアトリーチェは、クロエ、遅くまでいてくれてありがとうなの……。
2011/08/16(Tue) 03時頃
|
ユリアンが私の発言見て思考開示してくれること、期待してるの。 クロエやライヒも、とっかかりにしてくれると思いたいの。 二人の中で指針とかはもうあると思うけれど。
私は、今日灰から誰かを吊れって言われたら。 ユリアンを希望してたと思うな。 軸、感情の見えなさ、おおかみさん探しへの意欲、 情報を求める素振りが薄いこと、 尋ねたこととかからのフィードバックの見えなさ。 その辺りひっくるめて。
(179) 2011/08/16(Tue) 03時頃
|
|
この中で白決め打つなら私はクロエ。 クロエの人物考察に割く力は演技ならかなりの労力になる。 ブリジットを騙らせるメリットもあるし、そのことも十分理解してる。 クロエのスタンスは初日からずっと一貫してるし、 今日のユリアンへのぶつかり方や反応も、 探りに行こうとして肩透かしをくらった村人さんとして自然。
おおかみさんでユリアンにこれだけ労力を費やすなら、 ブリジットに騙ってもらって少しでも楽をする方が利にかなってる。 ブリジットも騙りを頼まれれば拒むタイプには見えないの。
(180) 2011/08/16(Tue) 03時頃
|
ユリアンは、すまん、別件で郵便屋から呼び出しくってた。
2011/08/16(Tue) 03時頃
ベアトリーチェは、明日の役に、少しでもたてたかな。たてたらいいな……。
2011/08/16(Tue) 03時頃
ベアトリーチェは、皆、頑張ってね。私は先に、ハインリヒ達のところへ行くの。
2011/08/16(Tue) 03時頃
ベアトリーチェは、ユリアン、おかえりなの。村人さんなら頑張って欲しいから、色々、参考にしてね。
2011/08/16(Tue) 03時頃
ベアトリーチェは、最後に眠っているクロエにぎゅっと抱きついた**
2011/08/16(Tue) 03時頃
|
ん。リーチェも遅くまでお疲れ様。
んー…。なんというか、色々いたらなくて 申し訳ないな、という感じだ。
(181) 2011/08/16(Tue) 03時半頃
|
|
感情表出については、気持ちが遊離しがちなこと事態は自分でも自覚があるんだが。くっつけてくれ、と言われても難しい。というか。
というか、ヘイトに見えたりしてるなら 悪い事したな、という気分になると言うかだな。
うん。すまん。
(182) 2011/08/16(Tue) 03時半頃
|
|
ライヒについては、初日時点で筋道だった前衛っぽさを感じていて、尖った白さを見ていたというか。 目立ち方があまり狼っぽくないなという感じだったな。
ユーディへの対応とかは、うん。怖い。という類で見てた。このへんは感覚的に黒いと感じた……、というと語弊がでるか。
信用できなさを感じた、という言い方が一番感覚に近いかな。
>>132 今日、ライヒが感覚的に黒い、って言ったのも同感覚。
感情的に怒ってるヒトを信用はできないが、怒ってる理由は理解する。という感じ。
(183) 2011/08/16(Tue) 03時半頃
|
|
ブリジットとのやりとりは1d夜に流し読みして、両方に疲れたんだけど感を感じたのが、両方狼なら噴くな。の感覚。 昼間のやりとりの雰囲気含めてそこまでやらないだろ。ってのがぽんっと入って来たというか。 楽しいことと苦いこと両方こなすのって結構難しいと思うから、切らないと、って義務でやってるんじゃないだろうなと思った、かな。言語化してるのは今だから、今の主観が入りこんでる可能性はあるけど。
で、2d序盤はブリジットとリーチェが気になるなあと思って追ってて、 ライヒの考察まで手が届いてないのであまり詳しい感想がない。
(184) 2011/08/16(Tue) 04時頃
|
|
2d夜に話してたときは、会話したな。という感じ。ヒトっぽい、とか狼っぽい、という感想は浮かばなかったな。
ああ、リーチェへの疑いは本気なんだな。と、いうのは感じた。あと、その辺の会話で、相手への視線の下ろし方が、あくまでもライヒ視点枠からの見方になってるんだな。と、言うのと、自分の思考筋と外れたとこに対してわからないものはわからない。が頑固だな。というか、相手の心境になる。ではないんだな。というか、そういう感覚があったな。
その辺は想定しないようにしている。という風にも感じた。
考えない。姿勢は、俺からは信用できづらいんだが、ライヒはそういう性格なのかな。と思った感じか。わざとらしい感じは受けなかったな。
ライヒについて気になってるのは、俺の分類がしづらい、って言ってたのはどうなったのかな。ってあたりか。
(185) 2011/08/16(Tue) 04時頃
|
|
今日に入ってからは、思考の固定化部分が相変わらずときどき信用できなさで跳ね返ってくるんだが、ライヒ像からはぶれてないなと思いなおしてみてる。ブリジット黒ならライヒ黒はないだろなあ。ってあたりのが並べた上での考察では優先される。ってところか。
あとは、状況黒要素からの思考の固定化はライヒの個性だな。と見てるんだが、これどう解していいんだろうなあ、と眺めているんだが解がでないな。と思ってる。
なんというか、いたらなくて申し訳ないなと思う部分ではある。
あと、焦る、のは、そうだな。
少し、離れて見てる部分を止めて、自分を追い込めばできるとは思う。が、正直、あんまりやりたいことではないな。
(186) 2011/08/16(Tue) 04時半頃
|
|
/* 戦術としてあるのとか、そこがないと信用できない、とか、生の感情が見たい、とか、希望としてはわかるんだが、自分にごちゃっとした感情を付加してしゃべることを適用はあまりしたくないな。遊び方として。という話。何度かやってるのにあれではある。 よくないなあ、反省。
うーん…… ブランクがあるからこうなのか、 今回狼だからこうなのかはちょっと自分でもわからんな。
まあ、どっちにしてもあれか。
(-12) 2011/08/16(Tue) 04時半頃
|
|
/*
楽しみの範囲を越えずに楽しんで貰えるのが一番なんだが、難しいな。
技量がたりんなあ。我ながら。村に申し訳ないことである。
(-13) 2011/08/16(Tue) 04時半頃
|
ユリアンは、俺の好みでやってるところは、申し訳なくもあるんだが。という感。
2011/08/16(Tue) 04時半頃
|
/*
クロエの考察するかなと思いつつ、
なるほど。手にすると無くすもんだな。
(-14) 2011/08/16(Tue) 05時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る