人狼物語ぐたるてぃめっと


55 【C国編成】突発でガチろうず村【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ベアトリーチェハインリヒを占った。
ハインリヒ人間のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ティルが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ブリジット、ライヒアルト、クロエ、ハインリヒ、ユリアン、ユーディット、ベアトリーチェの7名


【人】 探偵 ハインリヒ

テ、ティルーーーーーーーーー!!!!
くそ、人狼め絶対に許さんぞ!!

[探偵らしい仕草で周りを見回すと]

えーと、みんなに確認事項な。
ベアト>>1:92の通り、俺は●先だから結果発表は最後にするぜ。みんなどんどん結果発表してくれよ。じゃないと俺貼れないから。

(0) 2011/08/14(Sun) 07時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>1:237 ユリアン
「目立つ事をするのは狼じゃない。的な所を狙ってきてる?」とあるが、自由占いっていう目立った発言をしたユリアンは、今のところ真視を勝ち取れていない気がするぜ。残念ながら、俺くらいしかおまえさんを白く見ていない気がするんだが・・・。そこんところどう思う?

>>1:238 ユーディット
確認。それは占い希望先を変更しない、ってことでいいんだよな?

(1) 2011/08/14(Sun) 07時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

まー言いたい事は言ったし、俺は出かけるよ。
鳩でちょいちょい覗くが、昼間のレスポンスは酷く悪いと思う。すまんな。
ではまた。

[ハインリヒは、ベアトたちが起きる前にティルの死体を*埋葬しに行った*]

(2) 2011/08/14(Sun) 07時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ひっそりおはよ。

今から後はしばらく鳩。鳩?

まあ、だいぶ鈍い。

(*0) 2011/08/14(Sun) 12時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

今日にゅー速民にがつがつ疑ってもらうのもありかな。と思いつつ。

表の自然さ的にサクッと吊り希望してくれてもいい。と言ってく。

(*1) 2011/08/14(Sun) 12時頃

【赤】 小説家 ブリジット

遅くなっちゃった。今日は何とか時間確保出来そう。
そのかわり、明日が一日不在気味かもしれないなぁ…。

うん、今日はそうさせて貰うね。
夜明け前のユーディが不穏な感じで、占なのか占ブラフなのか。
黒狙いに固執する辺りも占っぽい?
あれ、残り灰に占いが居てその本人ならばともかく、村人は吊り希望出しづらいと思うんだ。せいぜい、あって●。
だけに、もし●ユーディなら占いっぽくないハインリヒよりユーディを抜く方がいいかもしれない。
ユーディが●候補だと今日私吊られる可能性も出てくるけど…もし吊られちゃったらごめんね。えへへ。

(*2) 2011/08/14(Sun) 13時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ユーディは、ブラフも、好きそうだからな。
うん。ユーディが占い先になるなら、ハインよりユーディ優先は同意。
どうでるか読ませないタイプだとも思うし。

吊りは、まあ、お互いさま。
あっちにいっても、怒らない、けど

まあ。いなくなると、さびしいので、よろしく。

(*3) 2011/08/14(Sun) 13時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

あせあせ。
お寝坊さんしちゃったの。

誰もいない?
ティル……?

あ、んと、んと。

【私はハインリヒに黒を出す占い師じゃないの】

(3) 2011/08/14(Sun) 14時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユリアンの>>1:234>>1:235見たのー。

私やブリジットの潜伏案が自由への反論とは見えてなかった、って言ってるの。
それなら潜伏と自由と両方検討?垂れ流すに到ったのは理解なの。

最悪~うんぬんのところも把握したの。

[ログをぱたぱたとひっくり返している]

ユリアンがお喋りするまでで2COでも切羽詰るって書いてるの、
>>1:2のユーディットくらいなのね。
でも、初回ミスしたらアウト、ってちょっとだけしか書いてないから、
そこを拾えてたかどうかは判らないし。
これだけだと手数計算してシミュレーション?は
多分できなかったもしくはしなかったのかな、とか。
>>1:27は皆の言ってる「統一の場合白狙い」っていうとこだけ
計算してみただけみたいだから。
2COの場合にまで踏み込んでなさそうな気がするの。

(4) 2011/08/14(Sun) 14時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

自由の方はメリットだけ考えて口にしてみた、って感じは確かに一貫してたの。
>>1:32の切り出し方も、よくよく見るとそんな雰囲気がするの。
それで、色々指摘されて>>1:41>>1:46とかになったのは割りと自然なの。

ビジョンとかは描けてなくて手探りしてるんだけど、
見た目落ち着いた感じに見えるからぐらぐら?に見えたのかな。

判らない、先読みや計算苦手、だけど割りと落ち着いてるのは、
周りの皆がいるからって安心とかがあったりするのかな?
とか思ってみたりしたの。

(5) 2011/08/14(Sun) 14時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

昨日感じてた「?」は解消された気がするの。

そういえば、自由関連で「混沌から見えるものが~」って言ってたけど。
ユリアン本人は割りと落ち着いたタイプなのかなって思ったの。
混沌の時に周りを見て情報を拾おうって発想ができるのは、
自分が混沌に巻き込まれちゃう人にはできないの。

だから、なんていうのかな。
マイペースで周りとのやり取りで柔軟に修正とかしていくのが
ユリアンのスタイルなのかなー?って。

今のところ自然体タイプの灰さん、になったの。
次はおおかみさん探しの様子とか見ていきたいのー。

(6) 2011/08/14(Sun) 14時半頃

ベアトリーチェは、ぐぅ、とお腹がなったのでごはんを探しに*とてとて*

2011/08/14(Sun) 14時半頃


少女 ベアトリーチェは、メモを貼った。

2011/08/14(Sun) 14時半頃


【人】 小説家 ブリジット

盛大に遅刻しちゃったわ…って、今日は皆遅いのね。
あれ、ティルの姿が見えないけど…どうしたの?
ハインリヒが何か言ってたみたいだけど、冗談でしょ?ねぇ…。

【私は今日黒を出す占い師じゃないわ】

とりあえず先に顔出しだけ。**

(7) 2011/08/14(Sun) 17時頃

【赤】 小説家 ブリジット

ユーディブラフ好きそうかしら?
なんか全然タイプが掴めないわ…。
もっと直情的に見えるのだけど、そうでもないのかなぁ。
うーん。元来私こういった分析は苦手なのよね。
慣れない考察スタイルは取るもんじゃないなぁ。

[と、苦笑いを浮かべている]

そうね、一人になると寂しいわよね。
お互い頑張りましょう。

(*4) 2011/08/14(Sun) 17時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

[何時に無く真面目な表情で、埋葬された簡易の墓に向けて]

天主の聖人は来たりてかれを助け、主の天使は出でてかれを迎え、かれの霊魂を受け取りていと高きにまします天主の御前に献げ給わんことを。

主よ、永遠の安息をかれに与え、絶えざる光を彼の上に照らし給え。

主よ、世を去りたるこの霊魂を世の御手に委せ奉る。かれが世にありし間、弱きによりて犯したる罪を、大いなる御あわれみもて赦し給え。

アーメン。

[十字を切ってから、長い息を吐く。一分ほど黙祷した後に、皆の居る場所まで戻ってきた]

【私は今日黒出しする占い師じゃあないぞ】

昨日の喧騒が嘘の様に静かで私びっくらである。

(8) 2011/08/14(Sun) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>1:233子羊ユリアン
まあ私の考えた印象を言語化するとあんな感じになった。
気負わなさすぎで狼脳の私的に考えてこりゃーねーやと思ったのである。それが昨日の決め打とう言い出した事に繋がってる。
>>1:237
ブリジットの村っぽさが減少した辺り詳しく頼む。今日考察落すならそれでいいや。

>>2:6子羊ベアトリーチェ
んー、ユリアン宛ロックはずれたんかね?
ユリアン評だが混沌の時に~できないのらへん、ユリアンはキャットファイト静観型に見えたって事?

(9) 2011/08/14(Sun) 17時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

すまない、遅くなった。
ティル坊を探していた。彼の母親も心配しているのだが
誰か知らないか?

ああ。そうそう
【ボクは今日黒出しをする占い師ではない。】
それと、昨日はアクトでのあらぶりすまなかった。
以後アクト自重する

[クロエはサンドイッチとガスパチョとラスクを
 卓上に置くと踵を返した。]

では、またティル坊を探してくる。夜には戻る*

(10) 2011/08/14(Sun) 18時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ああ、ライヒアルト丁度いい
昨日聞きそこなった、昨晩の
ブリジットとの対話感想を聞きたい。
感触とかその辺や、その後のブリジットを見てどう思ったか等
いろいろ聞けるとありがたい。*

(11) 2011/08/14(Sun) 18時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>11子羊クロエ
んー、対話感想と言われてもなぁ。私がわからん事聞いて聞いて聞き続けただけなのでぶっちゃけ其の通りなんだが、こまごました印象聞きたいって事か?

>>1:131上段は普通に返答な。言われるほど私場慣れしとらんが、タイプ別に分けるっていうかアレで手練的感あるのかなぁと技巧要素に数えるのはなんだかハテナ浮かぶモンもあった。
下段はつまるところ白くないんだよな?って感想が出てきて、
>>1:132は狼かき乱してやんよの私と安定一手のブリジットの差。ただの好みの話しかなとおもた。

>>1:139回答は私をかなり評価してくれてるのは嬉しいんだがやっぱり私の技巧派がピンときとらんな未だに。
あと>>1:140>>1:68のタイプ別組み合わせ一覧についての理解が深まりましたと。

>>1:142>>1:150あたりでようやく言語の差について把握したな。
多分だがブリジットは私のこのヴィジョン画像みたいなものを言語変換する力に長けているが、私はその言語変換機能が備わっていないので意味が通じないんだろうなと思った。
よって、ブリジットの考察読み解きに関しては私的に努力する事+昨日ほどじゃないにしろ質問飛ぶことに成りそうと思った。

(12) 2011/08/14(Sun) 18時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

国語の得意な子と私みたいな頭の悪いのが会話している感触であって。
なんか牛乳!ミルク!と言い合っていたようなイメージ。
あと>>1:158から追加で言うと、ブリジットは目盛りのでかい方は素印象カウント、小さい方は技巧カウントなんだろうなと思った。
だから私が10あってようやく素の人の1になる的な。そういう感じ。
うむ、分かりにくい。非常に分かりにくい。
つまるところ、ブリジットは素っぽいのを人と見る傾向が強い、言語化能力に長けた鋭角の方の直角三角形。
長さの定義は白印象で、素は1センチ技巧は1ミリ。

こういう話しが聞きたいんじゃねえと思ったら即刻言うように。

(13) 2011/08/14(Sun) 18時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

そうだこれ聞き忘れとった感じするから聞いておこう。

>子羊ブリジット
>>1:68でベアトをゆるふわ評価なんだが、ゆるふわときっちりの差ってなんぞや?
私ベアトリーチェ割ときっちり発言し取ると思うんだが、其処聞きたい。

もし他に聞かれてたりしたらアンカくれたらそれでいいや

(14) 2011/08/14(Sun) 18時半頃

【人】 小説家 ブリジット

様子見に来たらライヒアルトが真面目に宣教師みたいな事をしてるし。
はは…まさかねぇ。全部冗談なんでしょ?
またそうやってすぐ人の事からかうんだから…そういう冗談はちょっとたちが悪いぞ?

[と、片手でライヒアルトのほっぺたを引っ張る]

そして牛乳!ミルク!に思わず吹き出しそうになったじゃない…。えぇっと、「からい」って言われて辛みを連想するかしょっぱいのを連想するかみたいな感じかしら…。
ちなみに私は「からい」=全部辛みにしか思えないわ。どうでもいい話題ね。

(15) 2011/08/14(Sun) 18時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>14ライヒアルト
ゆるふわはあまりまとめず、感想垂れ流したり遊びも入れたり感情混じりで書いてるって印象ね。そういう点では、ライヒのきっちり度はクロエや私ほどではないんだけど、それでもしっかり文章をまとめているって印象はあるわ。
きっちり→論文的、カッチリとした考察文って印象。ゆるふわはそうではなく、もう少し力が抜けた書き方というか…うーん、伝わるかしら?
ちなみに、この村で一番きっちりは多分私とクロエね。
リーチェは序盤の印象でゆるふわ?と思ったけど、昨日の夜以降の発言を見るときっちりも出しているわね。んー、でもやっぱりきっちりとまでは行かない、柔らかめな雰囲気な気はするわ。

(16) 2011/08/14(Sun) 18時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

…いや、ハインリヒが配慮してくれたんだろうが、紛れも無く、だ。
血痕も見つかっている。…容疑者はこの中に、だそ…ふふふ、こわがっているのだな安堵するといいぞ私がついているぞ。ぬふふっ。

[かっこつけようとしたがほっぺたひっぱられてじたばた]

ちなみに私は「からい」だとしょっぱいのを思い出すが、「辛い」となるとリアルトウガラシを思い出す。
辛いのはダメだ。本当に良くないもんだぞ。あれは痛覚であって味覚ではないからな。辛いのが好きなやつは即ちマゾいって事だからな。

>>16
ほむ、私は中間層ってところか?
ふーむ…ベアトリーチェは私RP補正じゃないかと思っている罠。
私のようなイケメンだったらきっとカッチリなんじゃないかと愚考している件。
まあそこは見解の相違かなぁ。
ちなみに
★ゆるふわ系とカッチリ系で考察の基準とか変わる感じ?

(17) 2011/08/14(Sun) 19時頃

ライヒアルトは、ヒマすぎるので散歩に出た**

2011/08/14(Sun) 19時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

ご飯のにおい……。

[ふらふらと惹かれてサンドイッチにんしょ、んしょ、と手を伸ばしている]

>>9 ライヒ
んーん、本当に静観型かどうかは混沌にならないと判んない。
だから、私の推測?になるのかな。
混沌から出る情報を期待したりするってことは、
混沌いやー><な人じゃなくて混沌を見る側の人の発想だと思ったの。

今のところユリアンはマイペースさんに見えてるの。
周りが潜伏押しの中で普通に真自由占いの検討とかしてたし。
>>4>>5でその辺は追いかけてみたけど、
作為?でっていうより自然に考えたみたいに見えたの。
だから、混沌でもマイペースさんでもおかしくなさそうかなぁって。

ぐらぐらーの部分のロックは外れたの。
でも、白い黒いはまだ判んないから灰さんなの。
今日の灰考察とか対話に期待したいのー。

(18) 2011/08/14(Sun) 19時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>17ライヒアルト
「からい」も「辛い」も漢字か平仮名かってだけな気がするのよね…どうしてそれで意味合いが違ってくるのか、よくわからないのよ。しょっぱいはしょっぱいじゃないの…?表記がわかる文章ならともかく、口頭の場合はどう使い分けているのかしら。素朴な疑問。

紛れもなくって…血痕なんて見つかったの?え?だって、今クロエがティルのお母さんと一緒に探しに行ってるって…。
……べ、別に怖がってる訳ではないから、誤解しないで欲しいわ。ただ…うん、そうね。探しに行ってる二人に何て言ったらいいんだろう…。

[思わず押し黙る。無意識のうちにライヒアルトの服の裾を掴んだ]

☆RP補正はまぁ有るかもしれないわね。私だって男キャラやったらもっとゆるふわに…って、なんで男キャラでゆるふわになるのかしら。ま、まぁいいわ。コホン。
発言を垂れ流してるか、きっちりまとめてるかっていう部分では結構印象異なってくるわね。

(19) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>1:234ユリアン
メリデメリあると頷いてたって事は、デメリ部分を踏まえても>>32面白いと考えてたって事なのかしら…。うーん、占い対抗が出る事を考えるなら、余計早期にCOさせた方がいいと思うんだけど。騙りが出るか否かについても、どちらを大きく見ているのかがよくわからないなぁ…。
「騙りが出た場合~どっちみち決め打ちしなきゃいけないし」ってあるけど、騙り出る可能性を考えるなら余計に吊り手は大事に思うんだよね。うーん、そこら辺はどう考えてたんだろう?

>>1:237
ユーディ評だけど「目立つ事をするのは狼じゃない。的な所を狙ってきてる?」って事は、ユーディの発言が演技というか狙って作っている物に見えてるって事なのかしら?ここもう少し教えて貰えると助かるかも。

(20) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ユーディに関しては、>>1:179を見る限りでは狼を直吊りで回避される事を心配してたのかな。>>1:184「出した占い師と出された相手と、どっちが狼」って事は、狼が騙りに出て偽黒を出しに来る可能性も考えてるって事なのかしら。

>>1:15で私が白狙いに賛成する前に、>>1:11でリーチェも賛成しているのよね。そっちは気にならなかったの?>>1:187で私も同意してるのに困ってるとあるんだけど、なんで私で困るんだろう…。うーん。この時点で白狙いを理由に●クロエにしてるけど、それなら同じ理由で○私にしようとは思わなかったのかな。

(21) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ちなみに、手数計算に関しては、1dの●で狼を見つけた場合
1d狼狼村村村村占ダ ●狼
2d狼狼村村村村占 ▼狼▲占
3d狼村村村村 ←ここから占情報無しの殴り合い開始

こうなる可能性が高いと思うの。もちろん、狼がCOしたりする可能性も有るけどね。
で、1dに狼ではなく白を引いた場合は

2d狼狼村村村白占

と村枠が一つ狭まり、かつ初回襲撃で占を灰に紛らわせる事が出来る。
ピンポイントで占が噛まれたらともかく、ミスして灰襲撃となれば更に灰が狭まる。白襲撃であっても、占が無事な以上もう一つ占い結果が出てくるわ。

とまぁ、白狙い賛成した理由はこんな感じ。まだ疑問があるようなら、今日は喉があるから言ってね。私もユーディの考えが色々知りたいわ。

(22) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

ユリアンは、腕に粉でなく、泥をつけて集会場に戻る。

2011/08/14(Sun) 19時半頃


【赤】 小説家 ブリジット

なんで泥Σ(゚д゚lll)

(*5) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

ブリジットは、ラスクをかじりつつ、いつもと様子の違うユリアンに首傾げ。

2011/08/14(Sun) 19時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

……ん。【今日、黒を出す占い師じゃない。】

[埋葬の手伝いを終えて、集会場に戻り]

ただいま。つらっと読みつつ

>>0 ハインリヒ

んー。俺から見てのユーディは、
「こういう風にしよう」って、考えてやってる風に感じたんだよな。

議事読まないで強気でいられるところがわからなくて、
だから、意図的に戦術としてか、
ああいう態度をつくっているのかな。と。

信用されてないこと自体は、そういう風にみられているんだな、と思ってみてる。疑いのかけ方がなんかヘンだな。ってのは、結構判断しやすいから、それはそれで助かるかなとか。

(23) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

ユリアンは、ブリジットに、首を傾げられて鏡合わせに、首を傾げた。

2011/08/14(Sun) 19時半頃


ブリジットは、思わず反対側に首こてり。

2011/08/14(Sun) 19時半頃


【赤】 小説家 ブリジット

まぁ、ティルの居なくなった事を信じられないような素振りを見せつつ、食べたの自分なんだけどね…。

(*6) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ゆるふわー……。

私の素白っぽさって何処だろう?
って思ってたりする、の。
感想垂れ流しとかとかなのかな?

戦略とかは結構難しいことお話してる気がするのー。
クロエは昨日私のこと戦歴とか技巧かなりあるって言ってたけど。
クロエは人物ひょーか?がすごいと思うの。
ユリアンのこともクロエのおかげで「?」が消えたの。

クロエがどういう風に人を見るかとっても参考にしてるの。

(24) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

ベアトリーチェは、何だかいつもと違う様子にこてり。くまさんむぎゅう。

2011/08/14(Sun) 19時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>24リーチェ
垂れ流しというか、ぽいぽいリアルタイムで思った事が出てくる印象なのよね。
だから昨日のスーパーボールの喩えもよく弾むなんじゃないかと受け取ったんだけど。微妙にあってたような違ってたような…。

うん、クロエの人物評価は面白いね。そしてライヒアルトの人物評価は時々???ってなるわね。
私の人物評価はまず言葉の定義から説明しないと伝わらないという事がよくわかりました…。[遠い目]

(25) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユーディットについては、戦略のことは置いておいて
取り敢えず灰についてお話して欲しいなぁって希望なの。

ブリジットも言ってるけど、他にも戦略のお話ししてた中で
どうしてクロエを選んだのかな?とか。
単に急いで読もうとして目に付いたとこから
口に出しちゃっただけなのかな?とか。

でも、そういえば周りが白狙いで希望出してるってことは把握してたのかな?
ちょっと気になったから見てくるのー。

(26) 2011/08/14(Sun) 19時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>20 ブリジット

ん。これは質問だろうか。

とりあえずみえたとこで答えると、戦術って基本的にどれもメリットデメリットがあると思ってるんだよな。自由占いってあまり遭遇しないから、メリットあって面白いならありかなと。

うん。悪い。騙りが出るなら余計に吊り手が大事。の理由が
ピンと来てない。初回投票で占2COなら、
ローラー無理だし決め打ちしないと駄目だよな。とは思って

…ああ。リーチェの言ってた最悪のケースって、占い2COで、決め打ちした方の占い師が白引いている場合? でいいのか? うん?

(27) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>25 ブリジット
うん、リアルタイムのお喋り好きー。
ログ読んで作文さんするのも、必要だったらするけど。
それより目の前の人とお話しする方がすきすき。

じんぶつひょうか。
ライヒはちょっと表現が独特かなって思う。
人物評価と白黒がどう結びついていくか楽しみなのー。

(28) 2011/08/14(Sun) 20時頃

クロエは、青ざめた顔で集会所に現れた。

2011/08/14(Sun) 20時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>27 ユリアン
うゆ、最後のは私への質問かな?

うん、合ってると思うの。
まず、初回吊りミスして投票COで2COになったら
決め打ち間違ったら終わっちゃうし。
決め打ち合っててもその時は本物の占い師たべられちゃうから、
白引いてたら最後はその白+灰灰の3人になるねって。

占い師決め打ちしないとだし、ラインも見付からない可能性もあるから。
色々と大変なの。

(29) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

戻った。
今のところユーディット以外はここに顔を出したのだな。

……………
何はともあれ議事録を読んでくる。
人狼とやらを、探し吊り上げねば…………

(30) 2011/08/14(Sun) 20時頃

ベアトリーチェは、クロエ?どうしたのかな、と不安そうに瞬き。

2011/08/14(Sun) 20時頃


クロエは、一度エプロンの裾を強く握った後議事録に手を伸ばした。

2011/08/14(Sun) 20時頃


クロエは、リーチェに心配することはない、大丈夫だと、その頭を撫でた。

2011/08/14(Sun) 20時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

さて今帰ったぞ。

>>25子羊ブリジット
まあ私のイメージでしかないので、もしかしたらそういう意味も合ったのかもしれんが私はそこまで言語化できてないのだよな。
昨日だいたい言ったのと、なんだろう、ハインリヒは白打ちでいいやと思ったのにベアトにはそれが無いんだよな。其処の言語化を今考えてるところである。

>>28子羊ベアトリーチェ
私の人物評価は単なる人の印象であって、白黒はあまり関係ないと思っている。
正直な所完全白打ちでいいやと思っていたのがハインリヒであとは微妙にベアト、クロエとブリジットがその次、ユリアンが別枠でメイドは反逆の空気、と言ったところなんだよな。
ユリアンとベアクロブリ三名がこう、形が違いすぎて比べるのが難しいと思っているのが正直な所。

そして私もリアルタイムのお話がすきー。

(31) 2011/08/14(Sun) 20時頃

ブリジットは、クロエの様子に不安げな視線を投げかけている。

2011/08/14(Sun) 20時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ふむ、ライヒアルトの発言を読んでいて、ブリジットの「技巧派」が、手練手管のやり手、と言うより、発言の根本が経験殻か、直感からか。と言う分類に近いのかな。
ライヒアルトは技巧派を「手練手管のやり手」的表現の一種と捉えて、ブリジットは「あなたは、直感より過去の経験則や技術で裁いているわ」と話している?

>>12 ライヒアルト
ふむ、回答ありがとう。そういう話も聞きたかったし、表面冷静、内情情熱?冷静と情熱の狭間なライヒアルトの感情の動きも見たかった、ところだな。

(32) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

[手にスコップを片手に、浮かない表情で集会場に入る。服は泥だらけだ]

む、ユーディットはまだ来ていないのか。占い結果発表は早く落として欲しいところだが・・・メイドさんは忙しいからな。仕方ねえ。

>>23 ユリアン
ありがとう。その回答にえらく納得してしまった。
俺の中でかなりユリアンの白印象アップ。
パッションで考える姿勢が一貫してる。俺にはうまく言語化できないんだが・・・なんかこう、ユリアンは白い。
計算でこのキャラ作ってる感じがしない、っていうか・・・。

(33) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユーディット見てきたの。
帰ってきてログの頭に直行していって、
回りの現状ことは見えてない?みたいなの。

んーと。
ログの頭だけみて白狙いでつまづいて●希望は不思議……。
周りが白狙いってことで希望出していってるの把握してたのかな?
ログの頭だけ見たなら、今皆がどうなってるかわかんないはずだし。
クロエがそこから意見を変えたかもしれないのに。
その辺は全然考えてないみたいに見えるの。

ユーディットは周りが白狙いの流れになってたの解ってたのかな?
クロエが>>1:190でユーディット以外同意者いないよって言ってるけど。
でも、疑問の声は口にしても他の人には触れたり説得しようとしたりがないの。

納得できなかったから希望はそのまま、だけど。
クロエ以外の白狙い希望の人のこととかは何か思わなかったのかな。

(34) 2011/08/14(Sun) 20時頃

ベアトリーチェは、クロエのエプロンを片手できゅ、と握った。

2011/08/14(Sun) 20時頃


【人】 小説家 ブリジット

リアルタイムお喋り…私、どちらかというと黙々と考察まとめる派かも。
でもちょっと今あんまり議事録に長く潜っていられないので、考察なかなか出来なくて困る…うーん、やる気求む。

>>32クロエ
うん、私の方はそんな感じ。
って、そのタイトル聞くとつい歌が頭の中で流れ始めるわ…。
[BGM:ON]

(35) 2011/08/14(Sun) 20時頃

ブリジットは、クロエとハインリヒの様子に、更に表情を翳らせている。

2011/08/14(Sun) 20時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>29

消極的な説明求む。だった。

なるほど。どっちにしても占い師は2COなら決めうちだよな。と、黒が見えれば材料増えるし、白灰灰での最終日ならまあ灰灰灰より悪くない。ぐらいで見てた。

リーチェはあまり占い師決め打ちは好きじゃないんだろうか。

(36) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>31 ライヒ
そっかぁ。>ライヒの人物評価は白黒関係ない
でも、人物評価を土台にしておおかみさん像と照らしてみたりとか
人物評価から離れたことしてるって感じたら
それはおおかみさんかもー、な疑問発見につながりそうだなって。

私はそういう風に使うから、そう思うの。
たとえばスーパーボールが途中から弾まなくなったら
おかしいな、とか思うんじゃないかなぁって。

形が違いすぎて~は同意なの。
でもユリアンはユリアンで形を持ってるなぁって思ったかな、私は。

(37) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【独】 小説家 ブリジット

/*
少し前から角膜炎を患っているので、議事録チェックがきっついのです…。
前回pt制の村に参加して、読み込むのがしんどいからとしばらく人参国に行ってたんだった。すっかり忘れていた。
pt制の国に戻ってきたら、また議事録読み込むのが難儀www
喉元過ぎて熱さを忘れるいい例ですね。

この村と、あと次の村もpt制だから、少し頑張らなきゃ。

(-0) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【独】 小説家 ブリジット

/*
pt制と人参国とで大分読みやすさが違うものなんだなぁ。
目を患うまで、そんな風に考えた事なかった。
些細な違いでも結構大きいらしい。

って、私もpt制だとつい長文発言連発になるしなー。気をつけるようにしよう…。

(-1) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ユーディットに関しては、昨日の最終発言を読むに聊か拗ね気味だな。そのあたりを加味して思考する。と。

・短期系文化思考
(実際に短期出身かは知らん、そういう傾向ってだけだ)
→4dまで結果を隠すかどうかを最初の発言で触れる。>>1:2
→そこが第一声で気にかかるのか。
→後の戦術の大雑把さから、綿密に考えてというより、普段の戦いの中でよく話題になるのではないか?そう言ったことが話題になるのは長期より短期かな。長期は結果伏せの文化はあまり広くない。
→議事録を読み深く考えるより瞬発的発言。
(まず、ボクの白狙いに反応したのはボクが最初に言いだしたから?上から順に読んで、読んだ端から発言?(>>1:179
→次にリーチェではなくブリジットに反応?
>>1:2で、ブリジットの戦術確認。整った戦術を口にしたものも?と、言うことだろうか?

(38) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>19子羊ブリジット
正直な所、からい と言う表現には多数の意味が含まれており、私のようなヴィジョンを浮かべるタイプには「からい」はしょっぱい、「辛い」はトウガラシ、になる。
しょっぱいと言うのがからいってのはぶっちゃけ方言的何かも含まれているのでな…。
言語の壁ェ、である。

…ああ、血痕と、幼子の亡骸。酷な事を言うようだが、獣の仕業だと思われる。

[服の裾を掴む手をそっと撫でる]

ふむ、まとめてるか垂れ流しかで印象が違うか。
★垂れ流し=素っぽい?

>>32子羊クロエ
私的に技術が自分には無いと思っとるのでなぁ。私への評価が聊か誇大な気もしてる件。

ふむ、感情の動きか…えーと、
「え?つまりコレ?」→「ええと、だからコレだよな?」→「だからこっちの話しじゃーいコレだよな?」みたいな感じで、もやんもやんとしつつ対話していた。
が、言語の壁見えてからは「ああー…あー、つまるところそういうことなのね…」みたいなグッタリ感が少しと拗ねた気持ちが入ったな。

(39) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

・戦術的には自分が納得しない限り是と思わない。
ただ、最期の拗ね気味口調から見るに、意固地になっているかもしれない。
キツイ口調を使う者は

1.自分も使うから相手に使われても平気。口調は自覚してる系
2.強い口調は無意識の威嚇。陣営が違うか無意識に威嚇するぐらいなので、相手から使われると打たれ弱い。

と、言うのが多い。1.系なら、ライヒアルトに反発された段階で、わかって使ってるのだから、直すか、逆に煽ってくるか。その様子は見られないので2.威嚇形?

そうそう、ブリジット>>21 ユーディット●クロエは一貫して黒狙い(>>1:187 >>1:238)だと思うぞ。

(40) 2011/08/14(Sun) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>36 ユリアン
決め打ち自体は嫌いじゃないの。
でも、決め打ち成功しても次の日には食べられちゃうし、
その次に灰の殴り合いが待ってるから。

決め打ちの山場を一つ越えて、でも次も山場。
って二日連続山場が続くのしんどいかなぁって。

白灰灰が灰灰灰より悪くない、はそうかも。
でも、灰灰灰の方が他人の動きの見極めはしやすいかなぁって
実は思ってたりするの。
あ、これは前後関係はなしね。
最終日の形だけを切り抜いての私の感覚ー。

白灰灰だと灰の説得合戦になるけど、
灰灰灰だったらおおかみさんと村側は勝ちの条件が変わるの。
村側は「正しく味方の村側を見極めかつ説得」しなきゃだけど、
狼側は「誰か一人を味方にすれば」それで良いのね。
そこで動き方に差が出るだろうなーって。

(41) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>37子羊ベアトリーチェ
まあそれはあるな。大いにある。人物の予測像からかけ離れる時私は煩いほどギャンギャン吼えて駆け回るので、メンドクサイとよく言われる。
だからこそ、人物評価自体は白黒関係ないのだが。

なんで離れたのねえなんでってなるので、その離れた理由がよくわからんかったらようやく色が着くんじゃないだろうかと思っている罠。
単純にコレ黒い気がするって発言とかもあると思うが。

正直なところ、球体とテーブルを並べて、「どっちがよりイケメンか」と言われているような気分なのだよな。
形はあれどもイケメンの基準が違うので正直判断ェ、である。
私の基準にむりくり当てはめて考えようとは思っとるが。

(42) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>34 リーチェ
ユーディットは黒狙いでの●ボクだ。ブリジットが>>21で白狙いと言うたからずれたか。

[エプロンを握ってくるリーチェをそっと抱きしめて。]

>>35 ブリジット
うむ、あの作曲者の曲はどれも良い。それと、あの作品の美術も好きな美術さんでCMで見ただけで心躍ったものだ。映画は見てないがな(……)

(43) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>42 ライヒ
ふにふに、人物評価「自体」は関係ないない。
でもそこからのブレが出てきたら関係あるある。
人物評価を並べて白黒はつけれない。

とっても真っ当な考え方に見えるの。

とりあえず、球体でも素材が違えば跳ね方も見え方も違うし。
テーブルはテーブルとして単体で見て違和感があるかどうかで
考えるのが良いんじゃないかなー。
「私の基準に~」っていうのはそういうことっぽい。
ライヒの考察傾向把握したの。

(44) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>39 ライヒアルト
そもそも「技巧派」の定義がブリジットと、ライヒアルトで捉え方がずれていたようだ。ライヒアルトは技巧派に「技術的に上手い人」要素を見たが、ブリジットはそもそもそう言うわけではないようだ。(>>32上段 >>35是)技術と経験から言葉を選ぶから、演技でもやれる。素やパッションはそういったベースから引き出すわけではないから、演技ではしずらい。そういう感かと。

感情のほうもありがとう。二人してぐたりして、言葉に行き違いはあっても、なんだか微笑ましいな。

(45) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>40クロエ
あ、ごめんなさい、言葉が足りなかったわ。白狙いを主張した事を理由に、という意味合いね。
白狙い主張を黒要素と考えての●クロエなのだとしたら、私が同意してるのも確認してるんだから○に考えたりはしなかったのかしらとふと思ったのよ。

>>43
実は私も映画は見てないの。(……)

(46) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>42ライヒアルト
喩えとはいえ「どちらがよりイケメンか」って話なのに、その対象がテーブルと球体なのがやっぱり独特というか面白いわよね。

[しみじみ感心している]

(47) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>43 クロエ
んーん、黒狙いで●クロエしてるのは解ってるの。

[ふるふる首を振ってエプロンを握ったままクロエを見上げた]

でも、ログの頭だけ見て戦術関連だけで
クロエ一本に定まってるのはなんでかなぁって。
他の人もいたはずなのに、どこに差があったのかなって。

あとね、もしかしたらクロエの考えがログの頭と今とでは
変わってて黒狙いになってるかもしれないのに、
その辺りを確認できてるのかどうかが判んなくて気になるの。

戦術の検算はしてたけど、現状把握してなそうなの。
その後も希望変えずってことは、色々考えたけど
黒狙いでクロエのままってことでしょ?
戦術だけで見ちゃって、それで良いのあかなぁ?って。
おおかみさん探せるのかなぁって。

(48) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

む、>>43ボクはリーチェの>>34捉え間違えているな。すまない

(49) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

さて、ユーディットに戻ろう。

・黒狙い●クロエ>>1:187
ユーディット自身に納得のいかない戦術論提案者を黒狙い●。
ユーディットの中でともかく、吊がとても大事で、情報や実際の灰の中の狼含有率からの引きやすさ上昇などは興味がないように思える。(>>1:200

また、相手の思考、文化、狼側での行動メリット等は現状思考していない。「ユーディットにとって村側不利戦術を提案した」一点の黒要素に見える。
また、全般的に相手の思考、文化、狼側での行動メリット等を見ないのであれば、ユーディットにとって戦術論終了後の議事録は宇宙語に見えた可能性があるな。

ユーディットの少ない発言から削りだしたので、焦点がきっちり合っているとは思わんが、これがユーディットの個人印象。多分疑われたら、拗ねたり疑い返しが強い気質にも思えたかな。ここは予想だがな。ただ、それが白いか黒いかで言われれば困る。正直村側でも頑なさやら、威嚇している感が黒く映ってしまうだろう。

(50) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

>>1 その通りです。希望変更無し。それ以外に関しては皆さんの認識通りに行動したつもりです。で、ワタシも言っとかないと。
【ワタシは今日黒出しをする占い師ではありません】

(51) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

あ、でも、周りがユーディットに反論してたから、
皆白狙いなんだってことはユーディットにも伝わってたかな。

でも、そしたらやっぱりユーディットの希望範囲は広がりそうなの。
むしろ、村の皆が同意してるならおおかみさんは二人だけなんだし、
それが黒狙いの要素にはならないって気付かないかなって。

そういうこと考える感じじゃなかったのかな……?

(52) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

あ、ユーディットきたのー。
ハインリヒは確定白さんだね。
まとめお願いします、になるのかな?

[ぺこりとお辞儀をした]

ハインリヒのクロエ判定もきけるー。

(53) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

で、改めて>>43 >>48 リーチェ
多分だが、ユーディットは「ユーディットにとって村側不利戦術を提案した」一点なのだと思う。賛同したものよりも提案したものを黒く見る?のかなと。後で方向転換したとしても、彼女の目からは提案したことが、そも黒い、ということなのだと思う。&その後の展開は、同理由で黒視するなら、聊かユーディットには目がすべる展開だったのでは、とも。

ただ、周囲がユーディット以外是とした。そのことについてユーディットが考え直さないのは何故か?頑なになっている?(皆から否定され、強い言葉でも言及され、ハリネズミ状態?)その後の議事録が宇宙語に見えて読み解けなかった?時間がなかった?わからぬ。ここは本人から昨日の言動を話して貰わねば。

(54) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

ほーむ、クロエの>>38>>40おもすれー。もっとやれ。期待あげ。

>>44子羊ベアトリーチェ
そうなんだよなぁ…正直なぶっちゃけの話しで言ってしまうと、まあこいつはこいつで一貫してんのかなって人ばっかで困っとるな。
まあ、議事録ダイビンはまだなんだけど。

>>45子羊クロエ
ああ、そうっぽいなぁ。だって技巧派ってなんかすげーカッコイイ言葉のヴィジョンがあるのに私褒められてないとか!
ふむふむ、だいたいそういう解釈で良いんだな。
微笑ましいとかなぁ、ふむん。私はカッコイイだと訂正しておこう。
[ふんぞり返ってる]

>>47子羊ブリジット
独特なんだろうかコレは…こう、なんていうんだろうな…「甲乙つけがたいっていうか甲乙って問題じゃないような」ってイメージだ!

(55) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>51 ユーディット
回答ありがとう。来てくれてホッとしたよ。

【俺は今日黒出しをする占い師ではない】
……これで大丈夫か?こういった占い発表の仕方は初めてで戸惑うな。

俺はめでたく確白お弁当だ。狼諸君、思う存分もぐもぐしてくれたまえ。少々骨ばってて不味いと思うがな。

(56) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ふむ、ユーディット来たか。まず昨日僕がした質問。

★君以外は白狙いに賛同した件についてはどう思うか?
★昨日の君の言動の裏にある思考。
★それと、他の灰についての考察。

が聞きたい。

(57) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

遅れてゴメンナサイなのです。
目に付いたとこだけ
>>21 ブリジット
前半 パターンとしては当然それも想定しました。
後半 えっと、「それ以外の人で同調している人が居る」の代表値として挙げさせて頂いたので、ここではブリジットさん特定でどうしたというつもりはありませんでした。言い出しっぺ(一人)と同調者(複数)という区分だけ。

(58) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>41 リーチェ

なるほど。山場連続がしんどい、のが
最悪にかかるのを理解。

中段以下途中からは、下まで灰灰灰の方が
狼と村の動きが変わるって話として
まとめて読むんで大丈夫か?

狼側と村側で、動きに差異が出るから、ってのは
頷けて面白かった。

丁寧にありがとうだ。

(59) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ユーディ来たのね。お疲れ様。
議事録大変と思うけど、頑張って。

えぇっと、ハインリヒに色々お願いしてもいいのかしら。
決定時間とか、あと何時までに希望出せーとかあれば言って貰えると助かるわ。
ぜ、全然考察潜れてないのだけど。

[ちょっと目を逸らし気味]

(60) 2011/08/14(Sun) 20時半頃

ユリアンは、夕飯をゆっくり噛むので、会話が途切れたりしている**

2011/08/14(Sun) 21時頃


【独】 宣教師 ライヒアルト

ハインリヒやっぱ占いじゃないなぁ。ここ白打って残しときたかった。
現状なんとなーくはクロエ-ユディ?ユリアンはなんとなく単独印象。
結局の所ベアトブリジットが残されるなぁ。うーん今日ブリジット占いでいいかなぁ。

(-2) 2011/08/14(Sun) 21時頃

ライヒアルトは、ちょっくら昨日の議事録ダイビン。**

2011/08/14(Sun) 21時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ハインリヒ、投票COのセット先も今発表した方が良い。
と、言うかセット先は占COする者はハインリヒに合わせる、でいいと思うがな。

(61) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>58ユーディ
ふむふむ、言い出しっぺのクロエが別格で、その他大勢の中たまたま目について私の名前が出たって感じなのかしら…?

★昨日の議事録の中ではその白狙いという案以外で何か気になった事は無いかしら。もうそれが目について、後は特にという感じ?もしそうなら正直にそう言って貰って構わないわ。

(62) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>54 クロエ
[後段にこくこくと頷いた]

ハインリヒの判定も確認したのー。
そういう発表で大丈夫だと思うの。

じゃあ、今日は暫定クロエ▼はなしでクロエを白黒考察対象からは
いったん外しておく、で良いんだよね。
ハインリヒが占い師だったらクロエは白になるから。

(63) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

>>57 順に
★普通でしたらワタシだけが何かを見落としていると思われます。ワタシとしては例えば>>1:200で抜け漏れを指摘して頂く為に挙げましたが、具体的にはどなたからも指摘がなかったので、現状あの認識のままです。
★違った認識があれば、それを挙げて検討すれば良い事で、検討した結果ある方針を村として(多数でも何でも)採択したならそれに沿って進めばよい。ワタシは自分が不思議だと思うので、挙げたまでで、全員が黙殺するならそれはそれで対応としては有りかなと思っていますが。
★さて、ワタシ的には全員賛成としたら(未確認ですが)思考が読めないので現状保留となります。

(64) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【赤】 小説家 ブリジット

襲撃先は現状ハインリヒにセット済み。
今日の●先次第で、その対象の方が厄介と思ったなら、そちらに変更といった感じかしら。

(*7) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

>>62
その認識で問題ありません。本来ですと、賛同者の賛同順や発言ニュアンスなんかも見るのでしょうけど、あの時点(ま、今もですけどねぇ)では「その他賛同者代表ブリジット」でしかありません。
根本思考が違うとすると、引っかかりとかの基準がぐちゃぐちゃになっていそうです。ということで、とりあえず、今日の吊り基準は何をポイントとして考えればいいかだけでパンクしそうと言うのが実情ですねぇ。、

(65) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>64 ユーディット
★見落としている、というより価値観が違うな、と>>1:200は思った。価値観が違うのを説明するのは喉を大量消費する。見落としではなく、価値観が違う、とは思わないのか?ユーディットが仮定村側として、納得いかなくても、他の村側はそれが言いとした。それがやりやすいと判断したのだよ。そして、次の↓で言う「検討した結果ある方針を村として(多数でも何でも)採択したならそれに沿って進めばよい。だな。」

★えーと……そういう事ではなく、君の昨晩発言したときの感情や感想を聞きたかった。ついでに黙殺かどうかは議事録を読めばわかると思うが……

★と、言うことは全員賛成しているかも確認していないのか?昨晩。ユリアンの後に発言があったからずっともぐっていたかと思ったが。何を読んでいたんだ?

(66) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>59 ユリアン
あう、反応ミスしてたの。

中段以下はまとめて読むで大丈夫なの!

(67) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>60 ブリジット
了解したぜ。まとめ役は慣れてないから、ゴタゴタしたらすまんな。先に謝っておくぞ。

とりあえず【仮決定24:30、本決定25:00】で大丈夫かな?
仮決定までに、みんな吊り希望と占い希望を各自出すように。おっさんからのお願い!

【セット先は占COする者はハインリヒに合わせる】ってことでよろしく。

>>61 クロエ
助言ありがとな。助かるぜ。

(68) 2011/08/14(Sun) 21時頃

クロエは、ふむ、すまないが他者に任せるか。喉の減りが早い

2011/08/14(Sun) 21時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>1:200の分岐1だと、灰2/3の確率で狼が吊れるの。
だから、分は悪くないと思うの。

分岐2については今は言わないでおくの。

ユーディットは戦術方針が違うと根本が違う=推理できなくなるのかな……?
んー……単体筋の通ってる人は多くて難しいと思ってるけど。

>>68 ハインリヒ
決定時間私は大丈夫なの。
諸々把握したの。

(69) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

投票ハインリヒにせっと、せっと。
指差し確認なの。

(-3) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>65ユーディ
なるほど。白狙いに関しては、私の>>22を見てもまだピンと来ないかしら。

それがまず理解出来なくてフィルタかかって他灰が上手く見れないのだとしたら…うーん。とりあえず希望方針は置いておくとして、他部分から拾って行く方が建設的だと思うのよ。単体でそれ以外の要素を見るとか…出来ないかしら。うむむ…。

なんかこう、家から出たら下水排水溝の蓋のコンクリの隙間に足がはまってしまいましたーって印象なのよねぇ。身も蓋もなかったらごめんなさい。


>>68ハインリヒ
【諸々了解】
ありがとう&よろしくね。

(70) 2011/08/14(Sun) 21時頃

クロエは、ハインリヒ諸々了解だ。

2011/08/14(Sun) 21時頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

>>66
ですから、占い先の希望は自分の価値観で決定しましたが、村としての占い先、昨日から今日への手順等については多数の意見が出ていたので異論は唱えていないと思いますが。
本日も、ワタシの価値観で判断せざるを得ないと思っています。皆さんは価値観が違うモノの発言として捉えればよいのでは?
★二番目 感情も何も、挙げた理由は述べたとおりですが。また、黙殺~は「した/された」とは書いてませんが。黙殺されたとしても、ワタシの中でそー言う事もあり得るパターンの一つとして捉えると表記したつもりですが、紛らわしかったですか?

(71) 2011/08/14(Sun) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユリアンは>>23疑いかけられ方で違和感とか見る人らしい。
ライヒ>>9の質問の答えとか知りたいのー。

昨日ちょっと私を気にしてたみたい。
でも、>>1:215で変遷があったみたい。
この辺は触られ方から何か感じたのかな?
ライヒへの答えと被るかもしれないけど、知りたいのー。

(72) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

さきにこっちでただいま。

ん。こっちもひとまず、ハインに狙いをあわせてる。

ハインリヒからは占い臭は感じないな。というところなので、
占い先が白ならそっちを食べとくのはありあり。

ハインリヒは、感覚派のシンパシーかで
俺を信用してもらってしまっているので
俺が占われず残りそうなら、逆に食べとくのもあり。という感じか?

(*8) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

ありがとうございます。>>22見てみます
個人的には、正直もうそこまでは良いかなぁと思っている部分もありますから。とりあえず今日は「白狙い発言についてはすべてマスクして見てみよう」かと思っています。問題は、期限までに答えが出るかどうかかなぁ・・・

(73) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

そうね。でもハインリヒの非占は皆感じてるでしょうし、占い先襲撃なら誰も疑問は感じないとは思うわ。
正直、他灰が厄介なので、そちらを始末……コホン。ご退場いただいてもよろしいのではないかしら。

[くすりと笑う]

あとまぁ、ユーディはブラフなのか素の占なのか。あまりにわざとらしい気もするのだけど。

(*9) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

ブリジットの話し。

>>1:12で潜伏と自由の相性悪いのは私と同意見だなぁと思った。
正直技巧派が当てはまるのはブリジットも含むと思うなぁとも。
>>1:15も普通に納得。で、私との好みのズレは占い師の意志関連か。まあ此処は本当に好みだろうなぁ。
>>1:35ユリアン宛自由占いに関しての把握漏れの指摘。

>>1:74ユリアンの言うてた何かどうなの?!って聞かれたみたいなのってこの質問かなぁとおもた。
確かになんかすげえズバンと答え出せて言うてるように見えるかなー。
この印象的にユリアンとはライン薄いかなぁ、とも。
>>1:98白狙いだとベアトかハインリヒ明言
>>1:111から単体考察の波。
★クロエ評、自由と潜伏の話題でそう大きく考えなくてもいいかなとのことだが、それつまるところ何かの要素と見た?
要素と見たなら、どういう感じか詳細希望。

(74) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>1:118ベアト評。
なんだかベアトの言う事は真実的に見えたけどどうなんだろ。(私白吊りリスク~なってきたわ)
あと私との遣り取りに関してはまあ言語の壁とか色々とあったなぁと疲れた感。
疲れた感がリアルに感じられるなぁと思うけどそれ白でも黒でも…。

であって、1dの感想はベアトにちと甘いような気になった。なんかベアトに甘いならクロエにも同評価してもいいんじゃないのかなぁと思った。
此処だけが直角三角形の定規部分のなんだろう、なんというか、しっくり来なかった?ところ。

2d質問してみての答え>>16>>19見てもやっぱりなんだろう、こう、スポンと来ないんだなぁ。
>>19の印象異なってくるとの事だが、どう変わる?

>>22あたりは納得。
>>25でやっとなんとなく、こうリアルタイムで出てきてるって発言な。
★リアルタイムで出てくるてのはかなり白印象って思う派?

★クロエの1d序盤の自由占いのなんか思いつきっぽいのは、リアタイ垂れ流しとか素っぽいとかは思わなかった?

(75) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>73ユーディ
時間守らないとおじさんが泣いちゃうって言ってたから……まぁ、いい年した中年が可愛く涙するのを見守るなんて羞恥プレイも面白いとは思うけど。って、こんな事言うとおじさんに怒られそうだし、頑張ろうね。お互い…。

うん、他の意見に対する反応とか、灰への感想とか、そういうのも是非見てみたいわ。よろしくね。

(76) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

ライヒアルトは、おうふメイド来たんか。期待あげ

2011/08/14(Sun) 21時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

んーと、昨日の時点でライヒは今日も外す気でいたのだけれど。
>>42みたいなきゃんきゃん吠える姿見たかったな。
でも吠えるような違和感を感じてないってことなのかな。

技巧派とかゆるふわとか、表現の差を結構気にしてる感じ。
そこ関連でブリジットに対して何か得られるものはあったかな?
ブリジットが村ぽいとかおおかみさんぽいとか。

(77) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

ベアトリーチェは、と思ったらライヒ喋ってた。間が悪かったの><

2011/08/14(Sun) 21時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>77の答えはこれから見れそうなので正座してるの。
ブリジットの私素白評価はちょっとふしぎー、
と思ってたから>>75ライヒで「甘いような」って出てきて
あ、やっぱり客観的に見てもそうなんだーって思った。
ここのやりとり期待期待なの。

自分が素っぽいかどうかってあまりよくわからないの。

(78) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

[ブリジットの発言まとめつつ]

>>71 ユーディット
戦術に具体的に異論は唱えていないが、その戦術提案者を黒視するのは、間接的異論だとはボクは思うがな。最終発言で納得していないようだったし。

次、感情かいてないがな。黙殺云々はそこは伝わっていて、僕が言いたかったのは「では、何故その可能性を検証しなかった?」だな。昨日君はその点だけで●先を決めた。そのぐらい重要度が高い点だったんだろう?黙殺や、反対しているもの、がいたら、君的には気になる(白視か黒視かはわからんが)人物になろう。君の価値観、基準で言えば大きな材料になろう。それを何故しなかった?と、言うことだ。>>66の三つ目の★も同様の問いかけだ。

感情を聞いたのは、ボクが知りたい感情は、例えば、ライヒアルトから強い物言いをされた。あれを読んで、瞬間ユーディットの感情が跳ね上がり、落ち着くために退席し、暫く議事録が読めなかった。とか、行動の空白に納得いく感情などがあるかどうか知りたかったということなんだ。

(79) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>75ライヒアルト
☆①垂れ流しの方が白めに見える傾向があるわね。まぁ、自覚しているから逆補正もかけたりするけど。
☆②リアルタイム反応だけではなく、リアルタイムで感情の発露が見られたりすると結構白印象を抱いてしまうわね。
☆③「え?占い潜伏で自由占い?ないわー」←まずこれだった。

>>74
☆↑の③とも被るので、この順で回答するわね。
まず、潜伏と自由は私は相性悪いと思ってるし、戦略に聡そうなクロエがそれを出してきているのがえって思ったわ。ここでイメージ的に違和感。そこの相性の悪さは考慮しないのかしら、という純粋な疑問が浮上。ただ、>>1:8で最終的に自由より統一としているので、それほど大きく~という扱いになった訳。
占い潜伏+自由を考えるという事に対する違和感は残ってるわよ。ただ、最終的な希望ではないから其処に拘る必要も無いのかなぁとは思いつつ。少し痼りが残ってるといった感じ。

(80) 2011/08/14(Sun) 21時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユリアンは>>72の返答待ちなの。

ブリジットについて。
>>1:98が昨日の●希望基準になってるぽいの。
技巧派で素っぽい→白狙い一番手への繋がりはちょっと不思議?
ユリアン素黒印象、ハインリヒ素白印象は解るかな。

ハインリヒがもうちょっと白くなってくれれば、ってことだけど。
私にハインリヒを超える白さが見えたのかな?
技巧派フィルター?
>>1:105の思考開示具合?
技巧派ならハインリヒより警戒枠に入っても良さそうな気がするけど。
ライヒやクロエへの警戒を見た感じ。

>>80ではクロエに違和感は残ってるみたい。
でも、昨日の○決定の際にブリジットとクロエどっちがいい?
みたいな話になった時にクロエ推し>>1:220したけど。
クロエのactは私の>>1:208を受けてだから。
○=黒出しがなければ今日は放置枠、ってこと踏まえてだったのかな?
ってとこがちょっと引っかかってるの。

(81) 2011/08/14(Sun) 22時頃

ベアトリーチェは、ちょっと休憩なの。

2011/08/14(Sun) 22時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>75ライヒアルト
クロエとリーチェに関しては、リーチェの方が作った感が無く自然な言動に見えるのよね。クロエの方が人工的といった印象。まぁ、これはRPにも左右されるのは確かにあるのだけど。
リーチェの方がぽんぽんと軽い話をしている印象で、クロエの印象は俯瞰的に見てるって感じなのよね。
んー。ここら辺も細かく説明必要だったら言って貰えると助かるわ。とりあえずそんなイメージではある。

っていうか、考察がまとまる気がしません。えへへへ。おじさんには今のうちから謝っておこうかしら…。

(82) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

クロエの話し。
>>1:6>>1:7白狙いは普通に提案として村的提案だなーと思った。
あとその間の話しも納得だなぁ。ただまあ>>1:8自由占いはなんだろう、違和感と言うより、クロエくらいキレ者なら相性悪いってティン!ときそうなのにって思ったなぁ。

ここは情報量から、って言ってる事がなんとなく言い訳的とも思ったなぁと言う感想。

反面私の案黒伏せについては>>1:56と情報からの透け懸念。此処が私クロエのしっくり着てないところかなぁ。

>>1:65私のベアトはっきりせん論に対しての敏感な反応に見えた。そこそんな気にするとこなん?って思ったのでなぁ。

>>1:73技量の矛盾の話と>>1:107さんすうのはなし辺りはまあ、だいたい言いたい事は分かったなぁ。
ただこう、技量の矛盾発言がポンと出るのに理由にもよるのが即出てないことはハテナ浮かぶ感。

>>1:107時点でベアトがオールラウンダーに見える評価だが、それを踏まえて>>1:65の将来有望な子の印象ってどう変わった?出してる中にあればアンカ欲しい。

(83) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>1:110ベアト評価★それ違和感だった?
>>1:115は壮大なユリアン擁護。正直ベアト白でクロエ黒ならユリアンが白だったらぶっちゃけ体のいいSGに出来る人物であるので、ユリアンとクロエ両黒以外でのこの擁護は違和感だなーと思った。
ここで見えたのはクロエとユリアン両黒、若しくはクロエ白ユリアン黒。クロエ黒ユリアン白はねーな、と言う見方。
たんに性格要素だったらpgrだけど。

私的にクロエが白く見えたのはここらあたりだったなー。

>>1:120ブリジットの話し期待あげ。
>>1:127まだまだ続くよユリアン擁護。貴様それほどまでにあの男を状態だなと思った。

>>1:157いとほぐしができればryから性格的に衝突は仲裁しちゃうのかなあと思った。誤解あれば横からでも解こうとするみたいな。
それにしてもユリアン擁護は盛大すぎて前述通り。

圧倒的単独感が本音だが、ブリジットのみ切れも繋がりも見えないなぁ、ってのが本音ではあったりするが。
>>38メイドの解しは目鱗なのでいいぞもっとやれ。ク!ロ!エ!ク!ロ!エ!

(84) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

2d考察はぶっちゃけ安定してるなぁと思う反面、くも型定規だなーの印象かわらじ。
ただ目盛りは私が今よそうだにつかんレベルの目盛りを使っている模様。(>>38とか視るに)
ここの目盛りが未だはっきりせんので、他灰の考察期待しておこう。
>>50映ってしまうだろう、はなんか俯瞰的に見えた。
★考察する時俯瞰するタイプか?
>>57もアレだな、メイド理解する姿勢だなーと思った。
ただあんだけ考察してまだまだ理解するぞの姿勢はかなりつっこんで考察してるっぽいので、ここも両黒無いと思うなぁって本音。
クロエ黒でもやぶへびな気がした。

結論としては圧倒的単独感と言うか、圧倒的薮蛇感。
1dの微妙にしっくりきてないもんだけが微妙に浮き彫りに見えるんだよなー。まあ、もうちょい様子見したい場所。

(85) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ブリジットを読んでいるが、ブリジットって説明時誤解を与えやすい言葉を選んで、あれーんになりやすいのか?と、>>1:131>>32 >>35で首こてーん。ブリジットは>>1:131の説明で、実際の技術的レベル云々より、経験から引き出してるかどうか、を伝えた?

ただ、技巧派白も、打消し的文章になってるが、本人の意図は違ったし、癖か?

(86) 2011/08/14(Sun) 22時頃

ユリアンは、もぐ。と、食事を呑み込んだ。

2011/08/14(Sun) 22時頃


ハインリヒは、ブリジットは時間を守る子だと信じている・・・(キラキラした瞳)

2011/08/14(Sun) 22時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>81リーチェ
ん?技巧派で素っぽいから希望という訳ではないのよ。素白要素を感じたからね。
技巧派の場合、発言が堅くなりがちに思うのよ。そういった感が見られず村目線に見える&納得のいく言が有る事で>>1:98時点での希望ね。
リーチェの要素に関しては>>1:171でもあげてるわ。

○に関してはクロエの変更がactであって、かつ誰も拾ってなかったしね。リーチェがクロエ放置したいと言ってるし、クロエもそれを受けて変更を希望して、かつその結果でクロエがそこに入るなら、そうした方がいいのかしらと思ったわ。
最初はactでの変更という事で拾うべきか悩んだんだけど…まぁ色々含めてああいう形にしましたと。[ごにょごにょ]


>>86クロエ
あれーん言われると困るわね。[苦笑い]
ただ、そうね…私、タイプ別分析なんて普段やらないというか、ぶっちゃけて言うとこれが初めてなのよ。
結論:慣れない事はするもんじゃないな、なう。
言葉選びが不慣れだったらごめんなさいとしか…。

(87) 2011/08/14(Sun) 22時頃

ブリジットは、期待とは往々にして裏切られるものなのよ…。[遠い目]

2011/08/14(Sun) 22時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>77子羊ベアトリーチェ
キャンキャン吼えとるふはは。
いや、技巧派ってなんだろうとゆるふわってなんだろうって言う思いを持ち続ける青年なのだ私。
表現の差は把握したので、とりあえず其処踏まえて色々聞いている状態である。ふはは。

ぶっちゃけた話し、村ぽい狼ぽいと言うより私というアホがブリジットを理解するために聞きまわっていた事と白黒は合致しないと言う話がループする件。

>>80子羊ブリジット
回答把握。
ふむ、じゃあそういうブリジットの言う技巧派的な面から考えると謎いって事か。
そのしこりは私もすごーく分かるのでなー。うーん。

>>82
ふむ、作った感と自然感かぁ。ああ、クロエの俯瞰感は私もすごーく分かるのであった。
うぐぐ、なんだか迷ってきたなぁ。

ああ、私もまとまる気とかさらさらねーぞふはははは、おじさんは若い子の怠惰な様子に嘆くべし。

(88) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 職人見習い ユリアン

クロエのユーディ評価を流し読みつつ、

★クロエが昨日ユーディに言ってた焦ってる?の感想は
どこらから感じたんだろう。と質問。

あ。リーチェも返答、ありがとう。

>>33 ハインリヒのは、そうか? そうか。どういう経路で納得が得られたか見えないが、疑問氷解したならひとまずなにより。なんか他にもあったらつっこんでくれ。

>>55 甲乙つけがたいっていうかのいい方にかるく噴く。

(89) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【独】 小説家 ブリジット

/*
>>87のぶっちゃけ。
クロエのactによる○変更希望はどうしようか悩んだのよね。
村建て前にアクションについての取り決めをしっかり情報欄に書いてもいたし。
でもまぁそれまで注意せずに居た事もあり、初日分は仕方ないかー&○変更というのはスルーするには大きな要素かなぁと思い、拾うだけ拾って、村建てとして別途注意を促すという形を取りました。
ユリアン、タイミング被ってごめんね。

そして、タイプ別分析はいつもライヒアルトの中の人が得意としているので、真似してやってみたんだけど……あ、あわないわね……。
まさか当のライヒアルトにあれだけ色々突っ込まれるとは思わなんだ。
次からはこれはやめて慣れた考察スタイルで行こうと思いました。まる。

(-4) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>83 ライヒアルト
>>1:65の段階ではリーチェの発言はからはちょこっとだったからな。砂に埋もれてるが見える部分は光ってる。>>1:107までくると>>1:90 >>1:91 >>1:92 >>1:95 >>1:97 >>1:99 >>1:101 >>1:102 で、砂に埋もれていた部分も、その前に見えていたもの同様キラキラしとるので、オールラウンダーに印象となる。

ついでに自由占提案はライン宣クロスカウンターになったらさぞ楽しそうだ。って、言うドリームだな(笑)

(90) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>89 ユリアン
目に付いたところから順に発言しているところかな。
じっくり越し落ち着けて検証せんのかな?と
後は、発言の短さ、と雰囲気。
ただ、文化や性格要因の可能性があるので、今日のユーディット考察には”焦り”の要素は加えんかった。(検証しないのか?は、あくまでボクの戦い方と比べた場合でしかない)

(91) 2011/08/14(Sun) 22時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ああ……昨日アクト切れてから気づいたが
私の●ハインリヒ○ライヒアルトはずっと一緒だ
○ブリジットを提案したことは一度もない

(92) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>87 ブリジット
ふゆ……技巧派が堅くなりがち、は解る。
技巧派が技巧で白く見せようとする場合、素っぽさまで出し切れないから。
技巧派が技巧で白さを作ってる風に見えなかったから私は白い、ってことかな。

>>1:171は「狼ならしなくて良い部分が多い」が総合しての
白要素なのかなって解釈してたの。

actは……うん、ごにょごにょだね、ごめんね。
これ以上触らないようにするの……。
私がクロエ放置したい、が影響したのは解ったの。
クロエは私の意見で考え直したけど、結果的に希望は変わってなかったような?
>○ライヒのままでいいやって。
ブリジットが○クロエ許容したように見えたのね。

ふみゅー。

(93) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

ベアトリーチェは、きらきらー。

2011/08/14(Sun) 22時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>クロエ
あ、本当だ。今見たら>>1:206で希望出してるのが>>1:212で間違って拾われてたんだ。
actと>>1:212しか見てなかったからああなってたわ。ごめんなさい。

うん、考えてみれば昨日引っかかりを言われてた私が○っておかしな話だものね。

[どうやら納得がいった様子]

(94) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>87 ブリジット
初めてかいっ!![裏手突っ込み]

……こほん

すると、ブリジットの中で、そもそも分類区分がきっちり定まっていなかった可能性があるな。
そして、ライヒアルトは定まってるだろうと、その区分いついて言及した。そりゃ、どろぬまる、な。

(95) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>87子羊ブリジット
ところで、技巧派が堅くなりがちって事だが、私やクロエは堅い印象持ってるん?
クロエは分かるが私堅いんかね。其処ちと分からじ。

>>90子羊クロエ
ふむ。つまるところオッと見てたら筍状態に伸びてったって印象かね。
まあ他の質問も返答ヨロ。★←コレんとこ質問な。

あとクロスカウンターのドリームは分からんでもないんだが、うーん…しょっぱ今日は白狙いしようずって思考回った人がそれの現実見て発言せんもんなのかな?
性格要素にも拾えてる性格っぽいものから夢見る少女的なものは見えてないのでなー。

(96) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>94 ブリジット
あう、私の表が間違ってたのね……ごめんなさいなの……。

そか、ブリジットはクロエが○ブリジット→○ライヒにしたと思って、
そしたら多数決の○ブリジット3票も変わっちゃうから。
それを優先したのね。

とっても理解したの。
クロエが○ライヒなのは私頭の中で解ってたのに……。
色々ごめんなさい。

(97) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

俯瞰……と、言うかボクは相手を村側前提で、言葉をあっち言ったり、こっち言ったり納得いくとこを探し、それでも納得いかぬとき疑う、またはそれまで納得言ったところから外れるとき疑うからなぁ…… スロースターターなのもそのせいだが。

(98) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

ベアトリーチェは、気付かなかった自分のおつむをこつんと叩いておいた。

2011/08/14(Sun) 22時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>リーチェ&ライヒ

ブリジットへの印象変化をざっくり言うと、
昨日の俺への突っ込み方(>>1:35>>1:55>>1:74)から、
戦術論が違う相手に不安を感じてる様子。

そこから、ああ、不安基点に質問でごりごり探ってくタイプか?と感じてたんだが、三行求めたとき、俺へさあ、しゃべれって反応が薄く感じたんだよな。

質問追求するタイプなら、俺が置いてった返事に対してもなんか言ってくるかな。と思ってたんで肩透かし食ったのが、おやっと感。

まあ、俺は>>1:215この時点で、>>1:111にさっぱ気づいてなかったんであれなんだが、「あれ、答えた発言に対してなんか言及がないんだがスルー?」で、…うん?って感じだった感。

なんだろ、あれ、最初のときの疑心とか不安とかをぶつけてくる感じが無くなった?って感じ。

(99) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

(つづき)

んで、後から議事を読み返して>>1:111に気がついて、ああ。言ってたから言わなかったのか?ってのと、でも、投げたものに対しての反応とかほしくないもんだろうか。というのを考えたんだが、なんかピンと来なかったんで、なんか最初に感じたのと違う。って感じになった。

ライヒとは継続してやりとりがあるのが見て取れてるから、
そことの差異も微妙感。

思考まとめ派、ってさっき自己申告があったから、
俺の見方が最初から違ってたとかも思うけど、
初手でがんっとこられたのが印象にあったから
ぶつかりがなくなって黒視ってのは、ひっかかりになってる。

(100) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>95クロエ
だって、だって、面白そうだったんだもん!!

……コホン。

んー、まぁやり方としてはある程度理解してるつもりだったんだけど、色々難しいのね。クロエの考察とか参考にするわ。
ちなみに、私の得意は単体考察ね。見方は一定ではなくある程度幅があると思うけど。
弱点は素白・素黒にフィルターがかかること。はい、自覚してます。


>>96ライヒアルト
堅さで言えばリーチェ>ライヒアルト>クロエ(=私)くらいに見てたわ。
ただ、ライヒアルトに関しては昨日の夜の私とのキャットファイト、それにユーディへの感情発露で堅さが薄れた印象ね。現状ではリーチェと大差無い位かな。

(101) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>84 ライヒアルト
違和感かどうかを確かめるために、リーチェに聞いた、し、、自分なりのユリアンの可能性を口にした。妙に頑なだったりすれば違和感だな。

>>85 映るというのは、そう誤解しかねん(ユーディット村側なら)だな。これは俯瞰なのか?
>>96 夢見る……楽観ではなくそっちの方が楽しそう、だな。悪いが楽しそうなことは大好きだ。だが、実情にそぐわないのでポイした。……思うより硬く見られているが、固い奴が秘話を使うと思うな(笑)

(102) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

クロエは、が、頭こつんとしたのを撫でた。指摘できなんだこちらもまずかった

2011/08/14(Sun) 22時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>ユリアン
お返事ありがとうなの。
触られた側の手応えって参考になるの。
ユリアンが触られ方見るタイプっぽいって何処かで見つけたのもあって。

ライヒと継続してたの、多分ライヒの方から食いついていったからかな?
そう思うとブリジットは割りと受け手タイプなのかな。
リアルタイムより考察書いて出すタイプって自己申告あったけど。

でも、>>99だとユリアンは最初にぶつかられた感があったのね。
黒視するならもうちょっと探ってこないかな、
っていう違和感があるって事かなー、ふむー。

(103) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>97リーチェ
あぁ、いえ、こちらこそごめんね。その前にライヒアルトが出してくれてたのとか、クロエの発言とかちゃんと見れば良かった。昨日はそういうのも全部任せっきりだったしなぁ。反省。
うん、私は○ブリジット→○ライヒに変更で私の○票が減ると思ってたわ。実際違ってたのね…ごめんなさい。

そしてリアルタイム反応に手一杯で全然議事録潜れない件。おじさんごめんなさいー[棒読み]

(104) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

あ、リーチェにも質問一個。

★クロエの人物考察を信用してみえてるけど
それは、クロエ自身を白くみてるからの頼りなんだろうか。


>>91 クロエ

ふむ。なんで焦ってるか、みたいなとこは考えなかった?

(105) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

ライヒアルトは、議事録潜るのに飽きてきて小休憩。

2011/08/14(Sun) 22時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

■ブリジット
戦術面は抜けはないかな。違和感を追っていくタイプ。
基本的にスタンダートだと思う。
言葉の誤解の面で対話が続く。
→ここはあまり白黒に反映はないかな
ライヒアルトとブリジット両黒はない感。

・1dタイプわけ評価>>1:68 >>1:98
・ユリアンが素黒の可能性言及 >>1:98
→それまでのユリアンの言動がブリジットの価値観的に素黒?>>1:111
(最初の疑問はわざと狼がそうしたと思考?>>1:193取り繕いの可能性言及)
>>1:111のブリジットの疑問範囲は戦術範囲だと思うが……
→その周辺のボクとリーチェの対話はユリアンのことだったが、目が滑ってしまってあまり参考に出来なかった?
>>1:111の疑問に対する助けになりそうな話も実は出てたような?
→1d終盤リーチェへの返答でブリジットはどう思った?>>1:193 >>1:221 
>>1:174 >>1:176 狼なら別にしなくていい部分が多い印象を白くとる

→現状ユリアンをどう見ているのか?

(106) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>105 ユリアン
白めに見てるのと、この人物考察はクロエが黒でも
誤解を招かせようと思って出してるものじゃないと思うからかな。
おおかみさんが嘘しか言わないとは限らないの。
だから、活用できるものは活用させてもらうのー。

ユリアンも何処かでクロエの推測に「その通り」って言ってたし。
実際昨日ユリアンに質問してその結果踏まえて見れば疑問解けたから。

(107) 2011/08/14(Sun) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>105 ユリアン
まず、議事録に完全に置いてけぼりにされているから。
発言が少ないと寡黙吊りの可能性もあるだろうし
白印象獲得も出遅れている。ということでもある。

ただ、これは、村側でも狼側でもどっちでも思うか……とは思う。
↑に関しては、説明せなんだでも共通認識であるかなーと思ったんで言及はしなかったな。ので、詳細書かず「村側でも焦るか」の白黒関係ないかな?という結論のみだったな

(108) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>103 リーチェ

ライヒとブリジットは、やりとりをばりばりやっていたのは流し見たんだが、どっちから仕掛けてたかの検証はしてないな。

疑問符連続から、探ろうとしてるのかな。と思ったな。ブリジットは、決定時間のこだわりとか、戦術をかっちりやりたがる様に見えてたから、違う事言う奴に対して不安から不信に思うのは、ああ。と思って見てた。

まあ、不安からごりごり削りに来てもらえればブリジットが見えるかな。と思ってたんだが、疑問から黒視だけされてなんとなく逃げられた感を感じているのが現在地だ。

(109) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

正確に言えば、クロエのスタイルは
スロースターターで村なら後の伸びが大きいと思ってるの。
だから、期待込みで序盤見極め甘めになってるとは自分でも解ってるの。

私のクロエ観は
・序盤より中盤以降判断するのが吉
・考察そのものは白黒問わず有用
・細々した対応や反応は村寄り

(110) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

クロエに期待されていた気がするので、まずはユリアンから。

ユリアン:>>1:32の自由占い案や>>1:71黒出し潜伏について、否定的な意見も出ている中での主張で、その意見についてどう思ってるのかがわからなかったのよね。>>1:41考えてなかった、>>46適当に、っていう辺りが狼ならば不用意すぎるようにも。ただ>>1:77>>1:80>>1:81にて重ねてそういうタイプであるというアピールをしているようにも見えるので、素なのかそう見られる事を狙っているのかで判断に悩む処。突っ込まれた後のアピならば取り繕い感は黒要素と考えてしまうのよね…。
>>177で傾向は見られるわね。ふむ……。不慣れ故にという要素を踏まえれば、素の垂れ流し発言という事も十分考えられるのかもしれない。ただ、突っ込まれた後に重ねてそういうタイプだからというような主張をしているのは、心象的に黒く見てしまうわ。

>>1:71初回黒を引いたのに黒隠しをする事自体が、2dに判明した黒を吊れないという事にも繋がる。此処に関しては、主張自体に引っかかり。(と言いつつ、強い抵抗を示しているのは自分だけなようで…)

(111) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>1:237の狼視点に立てないからハインリヒの白さがわからないっていうのは、なんとなく納得。(=非狼要素を拾うのが苦手という事かしらと)
>>1:236で三行での反応を見ている処と>>99の言は見方としては一致。ここは納得出来る処。

んー>>106クロエへの返答にもなるけど…っていうか昨日から言ってるけど、不慣れ感も相まって素黒なのか黒なのかの判断が付かないというのが正直な処。戦略的な不慣れ部分は、まぁ村でもわからなければ考えがブレる事もあるだろうと思っているわ。それより、取り繕いと取れる言を重ねている処が気になっているの。

ユリアンの発言で上記部分が素なのかどうか見たかったんだけど、まだ判断付いてないなぁというのが現状。ただ三行部分とかを見るに、見方としてはそうブレていないのかなぁとちょっと思ってるわ。
あ、あと1dは基本戦術論でもとっかかりとしては有用と思ってるわ。要素はそのうち増えるだろうし。終盤になれば戦術論は薄いだろうけど、序盤ならとりあえずある材料なんでも加味するわね。

って、ユリアン考察が途中からクロエ宛になっていた…コホン。

(112) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ブリジットのリーチェ評価に関しては
そも、区分わけが初めてで安定していない、ので
ずれやら何やら発生しやすいのでは?とは思うので
ボクはそこは気にならない、な。

リーチェとライヒアルトの二人は>>101どう思う?実際に、言葉の定義ずれとかあったが、技巧派関連で、前者の文に対し後者の文の働き方が、、ブリジットの意図した働きをしなかった……と、言うのは狙ってできるものとは思えず、彼女の白黒関係なく自然の出来事かな、とは&区分わけのあいまいさから追うのは難しいとボクは思う

(113) 2011/08/14(Sun) 23時頃

クロエは、ブリジットを、きたきた。もぐもぐ咀嚼。

2011/08/14(Sun) 23時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

ユリアンの話し。

>>1:27灰の見極めに焦点おくなら発言。
★灰の見極めと能力者精査、どっち焦点置きたかった?好みっていうか希望を聞きたい。

そして>>1:50悪いがまた先延ばしで明日になりそうなのだ。すまんなー。
>>1:70手厳しそうなクロエに対して反発する所はやっぱここ両黒でないと変な場所だなぁと思った。>>1:77自己申告通りなんだろうなあとは思った。其処は1dまとめてあるなぁとも。
ぶっちゃけ序盤私が凸った感触で言うと、綿ぽふ状態でそのまんまの印象続き。

★1:85の頃クロエって白く見えてた?村に見えてた?違和感が無いだけで要素は取ってない?

>>1:233感想それだけかよ!!!私超がんばったのに!!と思いつつ。
★白取るとかの時って、狼的に考えてねーわって考えはしないタイプ?

>>99★私の産業ひどかったが其処はどう思ってる?

人物的に一貫してるようにも取れるんだがなぁ…なんだろうこのハッキリしない感は。だから綿っぽいんだろうけど…むむん。
ただなんか序盤ベアトん?で今はブリジットん?なのが、場の流れに乗ってるようにも感じられて云々。白打ち切れない白っぽい、みたいな変な感じ。

(114) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>99ユリアン
うん、議事録内で出してるし、あえて催促するのもなぁって思ってしまう。催促しないタイプね。
ちなみに>>20のユーディ評についても回答貰えないかなって待ってたりするんだからね…!

(115) 2011/08/14(Sun) 23時頃

ライヒアルトは、議事録伸びててやる気が飛んでいく系。ベアト見てくる

2011/08/14(Sun) 23時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ん……?昨晩のユリアンのリーチェ宛への文章とリーチェのユリアン読解は参考には……??

(116) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>107 リーチェ

クロエについては総じて、ってとこか。

狼人は横に置いて他者の意見参考にするって方が
リーチェの姿勢として、すとんと来た感じ。

ありがとう。

(117) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

ちょっとユーディットについて雑感をば。まとめ役だけど、自分の雑感くらいは落としていいよな・・・?

>>1:238の発言を見て、単に占い希望先を変更しないってことなのか、村としての占い先に反対ってことなのか、正直判断に困った。後者だとしたらかなり黒いなあ、とも。俺が>>1でユーディットに質問飛ばしたのはそういう理由。

でも>>51>>71の発言を見て安心したぜ。俺と考え方とか育ってきた文化が違うけど、根は良い子把握。尖がった意見は俺的に白要素になり得るので、今後のメイドさんに期待な感じ。

(118) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

で、それに関連してクロエの雑感をば。

ユーディットの思考を整理するに当たって、クロエの発言は一助になったよ。>>38>>40がそうだけど、ここまで良く喉を割いてくれたよなーというのが本音。

これをクロエとユーディットのラインと取るか、村の今後を考えた村陣営の行動と取るかは微妙な線。個人的には後者の方かなーと思ったりするけど、完全にパッションで良くないな。うん。

でも俺の中で、クロエは徐々に白くなってきたとだけ。

(119) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

喉が怪しい、時間もやばいので簡略かGO-

ライヒアルトは態度はちゃらんぽらんだが、わりにきっちりしてるよな、思考筋は。ブリジットの技巧派という言葉への言及も、区分の正確さ?と言うのか?定義が曖昧なままなのは気にかかるんだよな。ボクの自由占云々でも、ライヒアルトの中のボク像から、はみ出てきっちり収まらんから気になってるんだな、と。

きゃんきゃん噛み付くのもきっちりさ由縁か?まぁ、今日も放置でよかろう。

(120) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>113 クロエ
文章が難しいのー。
ブリジットの技巧派うんぬんのことと思うけど。

白黒関係なくその辺はあまりあてにならないのかなって思った。
取り敢えず、私を白いと思ってたって事実が残るくらい、かなぁ?

(121) 2011/08/14(Sun) 23時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>108 クロエ

ん。検討してみた結果、どっちでもあるかな。という感じだろうか。

焦りを感じたときに、
直感的にどっちと思った。とかは聞ける?


>>115 ブリジット

>>20下段が俺宛というのを見逃してた事を告白しよう。

うん。すまん。催促しないスタイルは了解した。かつ納得した。


俺、かなり見落とすから、なんか返事がきやがらないと思ったら言ってくれ。

あと、ユーディ評については、ハインリヒに答えてるが>>23こんな感じ。

(122) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>116クロエ
ユリアンの発言が先々を見据えての物ではなく、垂れ流し的な物であった可能性を高めるという意味では二人のやり取りは参考になっているわ。
ただ、何度も言うけど突っ込まれた後のあの発言が引っかかりとして残っているのよね。でも、これでも大分昨日よりは薄れたのよ?


>>114ライヒアルト
……貴方の昨日の三行って、ネタじゃない…。

(123) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>121 リーチェ
ふむ、では>>2:24 >>2:78で言及(ブリジットのリーチェ評価に「?」)したのは、特に白黒評価につながる事項ではないてとこなのかな。文が難しいのはすまん。

>>122 ユリアン
正直言うなら初見は「黒っ!!」だった。ただ、いやいや、ここは村側でも焦るだろー、と、フラットに戻したな。

(124) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>118、ハインリヒもお喋り気にせずすると良いと思うのー。

ユーディットは昨日とか戦術関連はさっぴいて見るつもり。
なんだけど、そうすると考察材料が……、うー……。
昨日の事はマスクして見るっていってるし、期待期待したいの。
でも、間に合うのかな……。

(125) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ライヒアルト的表現で言うと、ライヒアルトは態度はなまこだか、片栗Xだかみたいにぐにゃぐにゃしてるが、内実は直線定規、それも竹やプラスチックではなく、製図なんかで使うアルミだか鉄だかの殺傷力もありそうなそれ、みたいな感だな。

(126) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>125 リーチェ
だな。。ただ現状ユーディットへの疑問点。
戦術で疑問にもちその点特化で●提出しながら、
結果、全員が賛同かどうかさえ知らないぐらい読んでいない
情報を探していない?また、それに対し納得いく見解がない。ので、聊か疑ってはいる

(127) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>122ユリアン
了解。そしてユーディに関しては、作った感と捉えているという事ね。わかったわ。
どこでそう感じたのかとか、説明出来るようなら細かく教えて貰えると助かるわ。


クロエまでライヒ語を使い始めたわ…。

(128) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>125 ベアトリーチェ
おう、ありがとよ。
むかし、「まとめ役は自分の意見をあまり表に出しちゃ駄目だよー!公平でなきゃ!」と注意されたことがあったので、若干ビビってた。うん。

おっさん、場を乱さない程度に喋ることにするぞー。

(129) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

ライヒアルトは、めっちゃ考察途中やけど身を清めてくる。覗くなら入ってきたまえ!**

2011/08/14(Sun) 23時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>124 クロエ
んーと、堅さ柔らかさでブリジットが素白見てるのは理解したの。
あと、>>93の前半分参照なの。

狼がやるには労力が~についてはクロエの人物考察もじゃないかなとか、
ブリジットの中の区分わけにはちょっと疑問は残ってるかな。

(130) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

ブリジットは、watasi mo

2011/08/14(Sun) 23時半頃


ブリジットは、あ、ミス送信……勿体ない……。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>123 ブリジット
うーん……そんなに、後出しとかに見えるのかな……
取り繕いにしては、ボクと言う仲介を通さないと
リーチェとの折り合いも悪そうだし……

それと、他のユリアンの発言スタイルと、違和感はあるか?
村側でも素直に垂れ流しただけ、とは思わないのだろうか?
それとも、最初の先入観が(今はだいぶ薄くなっているとのことだが)尾を引きやすい?>>101でそういう言及があったから、ブリジット村側でも引っ張ってしまうものなのかな?

(131) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

ブリジットは、私もご飯食べたいけど、考察が間に合いそうにない……って打ちたかったんだい。ぐすぐす。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>129 ハインリヒ
まとめが独裁タイプだとか意見固まっちゃうタイプだと、
ロックオンされた人がやる気なくしちゃう、とか。
多分そういう意味での注意なんだと思うのー。

ハインリヒは色んな人の意見きいてまとめてくれると思ってるから、
怖がらなくて良いと思うの。
それに、人数少ない村だから喋らないと損、損なの。

(132) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

ベアトリーチェは、クロエのエプロンの裾をくいくい、「飴交換っこしない?」

2011/08/14(Sun) 23時半頃


ベアトリーチェは、クロエに飴を差し出して、あーんと口をあけておねだりしている。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


クロエは、ブリジットの頭なで撫で

2011/08/14(Sun) 23時半頃


クロエは、ベアトリーチェの仕草に目を細めながら、飴を受け取ったとその口に飴一つ。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>131クロエ
>>80で言ってる逆補正状態なのかなぁとは自分でも思ったりもするわ。

今の処、先は見通すのは苦手でも、感じた違和感はちゃんと芯が取っているのかしら…?って印象ね。>1:237のユーディ評に対して掘り下げるお願いを>>128でしているので、そこも見て判断したいなぁとは思ってる。

(133) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

ベアトリーチェは、ぱくん、飴を口の中でころころさせながら笑顔「ありがとー!」

2011/08/14(Sun) 23時半頃


ブリジットは、微笑ましいなぁと二人を眺めている。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


ブリジットは、あ、>>133一つアンカーかかってなかった。ま、いっか。

2011/08/14(Sun) 23時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>114 ライヒ

★2COになるなら能力者精査。

理由はどっちか確実に狼側だから、かな。あと、組み合わせで見れる確立が占い師2COの方が高いと思ってた。

あと、先延ばし、了解。

? 真ん中あたり>>1:70のアンカーがよくわからん。ミスってないか。

★クロエについては、公平に見るタイプかな、と、印象は良かったな。自分で考えてみている感は白よりに見ていたと思う。

★狼的にねーわ。は、あんまり意識しては見ないな。いやまあ、ない。と思ったりすることはある、と思うが、例がぽんと出てこない。

★はっきり冗談。として受け取った。のでつっこんだ。

ライヒは俺が来た、ってことで事態が動く可能性は別発言で見てたと思ったんであんまり三行についてはどうこう思わなかったな。

あと、序盤リーチェに「?」のところって何処だろう。昼時点では、ライヒ・クロエ・ブリジットに比べるとまだ発言自体は少ないなと思ってたのはあったと思うんだが。

(134) 2011/08/14(Sun) 23時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

……これ、私がいなければvipper軒並み白印象になるんじゃないかしら。

(*10) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>127のクロエみたいな疑問は私もあるの。
お話しできないとユーディットがどうやっておおかみさん探してるのか、
そも探してるのかどうかとか判んなくて困っちゃうの。

根本の違いで考察の指針がとれなくなっちゃうっていうのも、
何だかちょっと極端かなぁ、って……。

(135) 2011/08/15(Mon) 00時頃

ブリジットは、やっぱりご飯食べる…。

2011/08/15(Mon) 00時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

って、うわわ、もうこんな時間だ。

[飴を口の中転がしながら。]

今のところ●ブリジット▼ユーディット。

ユリアンは昨日リーチェと話した予想に対し答えあわせで、ボクの中の想定とブレがなく。彼なりの基準で違和感から手繰ろうとしていると思っている。
リーチェは疑問に思う筋→解決の思考が読みやすく。動きも黒くなく。
ライヒアルトは何気に攻撃性高いな。後は前述ぶれなし。

ブリジットは、>>133読むと彼女が村側ならスロースターター?と、思う。し、ユリアンに対する最初の印象にひきづられている?が、あまり探る動きが甘いかな?ここは個性誤差もあるから微弱か。

(136) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ユーディットは発言待ちだが、基本は>>127
いろいろ可能性は考えているが、如何せん
それを裏付ける発言が、ない。

ブリジットは、まだ、可能性として村側でも行う可能性がある要素を発言に見ることが出来る。
ライヒアルト、ユリアン、リーチェは二人より白く思っている。消去法もあって、こうなった。

(137) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【赤】 小説家 ブリジット

ふむ…。
ライヒも私とvipperのラインは薄いって言ってたし、これでもし●私になるのなら、下手に吊られるよりもライン切りとしては有用かしら。

(*11) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユーディットから考察出てこなそうだったら。
▼ユーディット、になるかなぁって思うの。
狼じゃないって言い切れないし。

ユリアンの考察の着地点が見たいな、と思いつつ。
現状●ブリジットかな。
言葉遣いでごっちゃになったところを引いてみても、
ブリジットの中の軸がちょっとぶれがある?ように思うから。
簡単に出せるとこだと、>>130後段とか。

ライヒは昨日から継続して外したいの。
スタンスにもぶれは感じられないし。
ユリアンは○くらいの位置かな。
若干受身系で発してる疑いが判り難いんだけど、
聞いたら感じ取ってる部分はあるみたいだし。

(138) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

いや。ライヒ、リーチェ、クロエはなんだかんだ言いつつ、
俺の事はフラットに見てるんじゃないか?と、思ってる。

ぜんぜんうたがわれないと辛いので
寧ろν速民のは助かってる、すまん。

まあ、村側のかっちり派から適当人間は判断しづらいので
保留ってるんじゃないか? という気分。

まあ、吊りは回避でき…るといいが。

(*12) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

考察できるほど頭回ってないので、思考垂れ流し。灰雑感の続きでも。

ブリジットとライヒアルトのやりとりは1dから眺めてたけど、特にライン切りとは思わなかったな。純粋に言葉の使い方のニュアンスに違いがあって、ごちゃごちゃしてるって印象。やりとりは演技にも見えなかったし、2人が狼で繋がってる可能性は低いんじゃないかなーと。

っていうか、仮決定まであと30分か。いちおう言っておくと、俺まとめ役だけど、独断するほどのオツムもないからね。(オムツじゃないぞ!)
多数決でちゃんと決めるから、そこらへんご安心してくれよな。

(139) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

さて困った。流石にここが狼だよね~なんてのはないよね。というか、有ったらとっくに複数から突っ込まれてるわよね。真面目に▼候補無しですわぁ。とも言ってられないので

職人見習い ユリアン
自身言ってるとおり、結構即応的に応対しており、その分突かれる点も多い様ですね。ですが、ある意味突かれ慣れているというか、うまく躱している感があります。>>1:234 >>1:235辺り旨いなぁと。その分相談している感じは受けないですが。狼としてもボロは出しそうに見えないので、最後までこのレベルが維持できるかが判定材料になりそうです。ワタシ的には・・ですが。

(140) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 小説家 ブリジット

おじさん泣かせても面白くないし、喉も無いし…私も希望出してしまうわね。
●ユーディ▼ユリアン
ユーディは正直判断付かない。でも印象としては>>70なのよね。そして、昨日あの時間に現れてあの目立つ動き。狼っぽいとはあまり思わないんだけど…。
ユリアンに関してはフィルターっぽいのは有ると思う。うん、ごめん。でも正直残り灰は違和感なく見てるから、消去法も込み。わからないユーディと気になるユリアンで、気になる箇所がある方を▼に。

(141) 2011/08/15(Mon) 00時頃

クロエは、お、ユーディット来たな。正座待機。

2011/08/15(Mon) 00時頃


ブリジットは、続けてご飯もぐもぐ。お行儀悪いってのは禁句。

2011/08/15(Mon) 00時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

あとね、ブリジットは白でも占いの結果がある方が良いと思ったのね。
言葉でごっちゃになるとかがあるなら尚の事。

んーと。
回避は▼だけだから、○ユリアンも出しておくね。
○クロエでかぶせてもアリだけど、
クロエは白いかなーって。

(142) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【赤】 小説家 ブリジット

吊りはこの分だとユーディかしら…回避COをこっそり期待したりなんてまさかそんな。えへへへ。

って、なんで謝るのよ。
私こそロックオンしてごめんねと思ってるわ。しかし、普段ロックオン体質じゃないのにロックオンしてるから、色々無理が出てるわね…。裏目に出たならごめんなさい。

うーん、どうなるかしらね。

(*13) 2011/08/15(Mon) 00時頃

ベアトリーチェは、ユーディットきたのー。

2011/08/15(Mon) 00時頃


ブリジットは、正座しているクロエの足をつついてみた。

2011/08/15(Mon) 00時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

ベアトの話し。
>>1:18のとっても白い人~外したいはコレ早期に打ち出す方針としては目を引くなぁと思った。
相方占い外しに来るにしても私外したい(>>1:95)だしこれ出すのもはえーしって言う。
ただ>>1:90は煩そうな私に賛同者ユリアンが居て、ちょいとだけ便乗的にも見えなくは無いかなぁ。
★明確に反対したクロエについて感想ある?
>>1:101ユリアンとのファイトが予想されましたが云々。
>>1:109クロエとの対話あたりはなぜか私首ひねってるんだけどここの要素見えてないんだよね。
>>1:126ユリアンへの理解(クロエのおかげ)
★結局この時点ユリアンってどう見えてた?
>>1:136私評「狼ならマゾく耐えて粘る」って言ってるが、私マゾく耐えて粘るタイプじゃないって判断した所ってある?
>>1:144★私とブリジットの不毛地帯に関して、ブリジットの言う技巧派を理解していた感じ?あと私技巧派なん?

クロエ自称スロースターターで弁当もったいないって事は白とってたのかな。
★クロエ白とってた?

(143) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト


>>1:161ユリアンに関して投げちゃうのかそうか…状態。
>>1:191でユリアンへの理解がなんか突然加速して私吃驚した感はあった。
>>1:202で完全にユリアンガッツリと思ったんだがなぁ。

>>4>>5>>6でユリアン解除なんだよなぁ。なんだろうこの感触は、と言うもったり感が残ってたりする。思考の流れとして違和感が無いとは言えません、みたいな謎のカーブがあるような。

ここら本日になってスーパーボールがビー玉っぽくなってきたんだよな。硬質的。
ユーディット評価>>34とかはまま把握しようとするのは1dもあったかなぁって言う記憶。
>>44で私の考えは把握してるっぽいんだが、私はベアトの考えがまだ把握しきれてない。
多分これはベアトが明確に誰変って言う話が出てないからだと思うんだな。
ユリアン宛に出してたのは霧散したしなぁ。
★今誰疑っててその要素ってある?
これ私が見てない間の議事録だったらアンカくれ。

総合して、白さって言うかなんかこう、スーパーボール的弾け回りが見えなくなってきた感。ビー玉へ落ちた。
とくに>>110のクロエに甘い発言が別に1dそうは思わなかったのでなんで言ったんだろうと思った。若干白さ落ちだなぁって所。

(144) 2011/08/15(Mon) 00時頃

クロエは、ブリジットにつつかれて、むぎぎ、となった

2011/08/15(Mon) 00時頃


ブリジットは、ライヒアルトに飴あーん。

2011/08/15(Mon) 00時頃


ブリジットは、あ、しびれてる?とちょっと嬉しそう。

2011/08/15(Mon) 00時頃


【人】 職人見習い ユリアン

ユーディの考察も見たいか、と思いつつ、悩むな。

●ブリジット ▼ユーディ

違和感を感じてるとこから選ぶとこうなる。
若干消去法も入る。逆でもいいのか。ぐらいだな。

あとは、○リーチェぐらい。
ただ、こっちは白狼を考えるなら占っときたいという感覚で選んでるんで、上のふたりとはちょっと基準が違う。

(145) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

わりと、ライヒアルトって
「さあ、よしかかってこい!私もかかっていくぜ!」な人?
後、攻撃性を評価する傾向もあるのかな?
後、ロックオン傾向ってライヒアルト自覚あるか?

(146) 2011/08/15(Mon) 00時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

総合して言うと、●ユリアン○ベアトリーチェ▼ユーディット希望。

ユリアンはぶっちゃけ白でもクロエの色考察のとっかかりになる事+多弁枠から疑われ気味なのがあるので優先枠にした。
ベアトリーチェはブリジットでもいいかなってくらいに同じ感じ。
あえてベアトリーチェなのは昨日から印象やや落ちたのでそっち優先。


ぶっちゃけた話し本日ユーディット以外を吊る場合
★ユーディットが吊り希望相手より白い要素
★吊り希望相手の黒要素
を見たいんだが。

(147) 2011/08/15(Mon) 00時頃

ライヒアルトは、ブリジットあーん❤と口あけて飴食べつでに指ちゅっちゅ

2011/08/15(Mon) 00時頃


ライヒアルトは、そしててめーらログ増やしすぎだコンチクショウ!!今から見てないとこ見てくる

2011/08/15(Mon) 00時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

俺的に、いま白黒要素関係なく2つのカテゴリがある。

吊るのは嫌だ占おうカテゴリ→ブリジット、ベアトリーチェ、ライヒアルト、クロエ
占うよりは吊りたいカテゴリ→ユリアン、ユーディット

基本、俺は黒占い寡黙吊りかなーと思ってる。前から言ってるけど、俺はユリアンを輝く白認定してるわけだ。>>33とか見れば分かると思うけど。
占うよりは吊りたいカテゴリから吊り先を選ぶとすれば、結果的に▼ユーディットになるわな。

で、吊るのは嫌だ占おうカテゴリね。
☆クロエ≧ライヒアルト≧ブリジット≧ベアトリーチェ★
1dと多少順位が入れ替わってるけど、現状はこう見てる。
ってなわけで、●ベアトリーチェ○ブリジットかなー、と。

(148) 2011/08/15(Mon) 00時頃

ブリジットは、ちゅっちゅされた指でそのままほっぺたむにー。

2011/08/15(Mon) 00時頃


【独】 職人見習い ユリアン

ハインリヒの輝く白認定に噴くしか出来ない俺がいる。

(-5) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>143 ライヒ
★1つめ
明確に反対ってどれのことだろう。
と思うくらいに把握してないから、特に気にしてなかったと思う。

★2つめ
不慣れさんで戦術メリデメリさっぱりな村の可能性はあるかな、
読み直して検証してみよー、って思ったの。

★3つめ
せんせー、★ついてないのに疑問系なとこがありまーす。
マゾく耐えて粘るタイプなら序盤でボロは出ないの。
だからほーち。
ブリジットのいう技巧派は、「能力高そう」って意味だと思ってたよ。
ようは単に「手練っぽい」もしくは戦歴が浅いとしても
かなり戦えるタイプって意味かなって。

でもって、ライヒは普通に戦えてると思うよ。
誤解回りとか私とクロエの対話の要素が判らないとか、
そういう面でオブラートはがして言えばオールラウンダーではないなーって思ってるけど。

(149) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ん?ライヒアルトのユーディットに関しては、昨日のあれか?
しかし、あの要素はボクにはお上要素と言うより個人要素に思うし、ライヒアルト自身も、冷静と(ryで自覚あっあように見えたんだが……
いや、ボクも▼ユーディットでこういうのはなんだが。

(150) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

クロエ:●ブリジット▼ユーディット(>>136
ベアトリーチェ:●ブリジット○ユリアン▼ユーディット(>>138>>142
ユリアン:●ブリジット○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>145
ライヒアルト:●ユリアン○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>147
ハインリヒ:●ベアトリーチェ○ブリジット▼ユーディット(>>148

……現状はこんな感じかと。おっさんもう歳だからミスしてるかも。間違いあったら教えてくれよな。

(151) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、ブリジットがライヒアルトといちゃついてる間にロープに逃げる むぎぎ

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ブリジットは、いや別にイチャイチャしている訳では…!

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

ユーディ吊りに村の気持ちが流れる、のはありそうだな、と見てる。

まあ、回避来たら、美味しく御馳走になろうか。
他に占いっぽいのが居ない、というのもあるしな。

まあ、他のだれが占いでも、食っておけるのはありがたい感なんで、
騙りは出さない方向でいいか。と思ってるところだな。

(*14) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>144 ライヒ
★4つめ
アンカー探すの面倒だから口で言うー。

ユーディットは情報探しておおかみさん探してるかどうかが
見えないから現時点では疑いから外す事はできない。

ブリジットは技巧派うんぬんでうやむやになったけど、
白見る基準にぶれを感じてる点がある。
狼ならここまでしないだろう、的な理由で私とかライヒに
白点をつけるならクロエに白はつけないのかなってふしぎー。

ユリアンは今日の希望の結論や理由ちょーだいちょーだい、って思ってる。
受身だからもっと前に出てくれた方がやりやすいなーって。

スーパーボールは回りの材質に左右されるんだよー。

(152) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

あ、○か……○な。リーチェかユリアン……ライヒアルトは鉄背直線定規がよく見えてきたところなので、よけておいて……

○ユリアンかな。ここの白黒がわかると色々便利そうという意味で。あと、ボクはリーチェのほうが理解しやすい、と言うのもあり。より判断しやすい方を残した。

(153) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

そうね。今日は▼ユーディでしょうし、回避があったなら占い居なくなって万々歳。

そして回避がなく、かつこの分だと私かvipperが●になりそうね。
まぁ、そうしたら確黒で明日一日遊んで、残る一方が頑張るといった処かしら。

ふふっ、呑気でごめんなさい。

(*15) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、ブリジット……今日はとても暑いな[ニコ]カキ氷でも削ろうか?[にこにこ]

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

小説家 ブリジット
1日前半の手順確認はきちんと穴をトレースしている感はありますね。1:40台のクロエとのやりとりとその後の反応は驚嘆に値します。まぁ、これはクロエにも半分ぐらいは言えそうですが。ただちょっと気になるのが、回答に対して結構あっさりと打ち止めにしてる事。まぁ、前述の反応の早さ見てるから流してると気にならないけど、本人の発言だけ追っかけてちょっと気になった。こっからはおまけだけど、希望の根拠が、一連の各人表からは希薄な気がする。まぁたしかに、-0.5と-0.7と選びました。後はすべて0以上ですからと言う内容なので、問題はないと思いますが。人物としてはやや黒めに見ます。

(154) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

ベアトリーチェは、喉ないからあとは決定確認に使うのー。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ベアトリーチェは、かき氷たべたーい。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ブリジットは、え?え?カキ氷?なんで突然……???

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 小説家 ブリジット

おじさん>>141ー!!
んー、第二希望も入れて出すとしたら
●ユーディ○クロエ▼ユリアン▽ユーディ
かな。

(155) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、ベアトリーチェの声に、お皿にフルーツ乗せてから氷を削っている。しゃりしゃり。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

と書いてて、きれいに希望ならんでますね。
ワタシの希望は待たないで出しちゃって良いですよ
>ハインリヒ

(156) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、ブリジット頭が痛くなるぐらい冷えるのがカキ氷だ。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ブリジットは、えぇっと、じゃー苺か抹茶小豆で練乳多めにかけたのがいいな。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【独】 少女 ベアトリーチェ

ライヒは自分のこと技巧派じゃないって思ってるけど。
うん、クロエとかに比べると技巧派じゃないよね。
戦歴も浅そうかなって思うし。

って言う私は人狼歴5年半の49戦目。
そんなに密度濃くもないけどそこそこ長い方ではあるかなー。

(-6) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、ブリジットイチゴは季節ずれだから、では宇治金時練乳がけだな[しゃりしゃり]

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>155 ブリジット
おじさんどうやら、老眼が始まったらしい・・・。
本当にすまん!完全に見落としてたぞ!

クロエ:●ブリジット○ユリアン▼ユーディット(>>136>>153
ブリジット:●ユーディ○クロエ▼ユリアン▽ユーディ(>>141>>155
ベアトリーチェ:●ブリジット○ユリアン▼ユーディット(>>138>>142
ユリアン:●ブリジット○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>145
ライヒアルト:●ユリアン○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>147
ハインリヒ:●ベアトリーチェ○ブリジット▼ユーディット(>>148

途中経過ぺたり。今度こそ間違いがないといいけどよう・・・。
[老眼鏡を慣れない仕草でかけながら]

(157) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

ベアトリーチェは、ふるーつ、ふるーつ。期待きらきらしつつ表もかき氷も待機なう。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ハインリヒは、ブルーハワイが好きだ

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ブリジットは、わーいわーい!!カキ氷もぐもぐ。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

ん、ん。ブリジットの>>141も見つつ、

★ブリジット

俺への疑惑、もうちょっと言葉化できるだろうか。


ん ん。>>145で、逆でもいいと言ったが、撤回する。
ブリジットは吊るより占いたいな。
白黒がみたい。俺ロックオンが激しくてなんかよくわからん。

ライヒとのライン切れ感もあるし、そっちの方が情報が多そうだ。

(158) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

んー、まあ技巧派っていうにはちょっと違うのかもね。
白狼でもありそう、って意味でなら技巧派。
村側で技巧駆使してるかっていうと違う。

多分、ライヒは村側で別に技巧使ってるつもりないから「?」って思うんじゃないかな。
ってライヒ白予想して心理予想してみるの。

(-7) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

クロエは、リーチェの目の前にフルーツカキ氷置きつつ、

2011/08/15(Mon) 00時半頃


クロエは、ハインリヒ……さくらんぼうカキ氷でなくてよいのだな?[ブリジットの前に宇治金時おきつつ]

2011/08/15(Mon) 00時半頃


ベアトリーチェは、フルーツかき氷いただきまーすっ。勢い良く頬張って頭きーん……――。

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>98子羊クロエ
ふむ、相手村側前提で視るんか。あーまあそりゃ狼前提で視る私とは考え全く違うわなと思った。
ぶっちゃけまあなんとなく俯瞰してるように見えてるんだよねぇ。
と言う事はアレか、俯瞰の本音は無いんだなぁ。

>>101子羊ブリジット
あ、それ左が柔らかいんだよな。ふーむ。
★感情が見えるのが柔らかいって印象強いって事かな?

>>102子羊クロエ
いやだってさ、ユーディットのアレが黒く映ってしまうだろう、ってそれ自分当事者じゃない→上から見守ってる何か
みたいに思ったんだが、違うんかねコレ。

んークロエは一貫してやっぱり薮蛇感だし狼側的の動きと仮定しても大層メンドクサイ手を使ってるんだなーと思った。やっぱりくも型定規だなクロエ。
>>113
んー、まあ、本人の試行錯誤もあるんだろうなぁと思ったし、あんまり得意じゃないことやってみるのはいいことだと思うので構わんけど、区分が曖昧でも白と黒には差があるので、その差になったものを聞きまわれば見えるんじゃないかと思っている。
ここが私アホなので文章だけでは見えないから、なぜなに青年ライヒアルトになるゆえんな。

(159) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

ハインリヒは、クロエにチェ、チェリーじゃねえぞ俺は![片眉を上げながら]

2011/08/15(Mon) 00時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>156 ユーディット
了解したぜ。助かるよ。

困ったことにベアトリーチェが●1○2、ユリアンが●1○2で同数だ。
不本意ながら俺の独断で、
【仮決定:●ブリジット○ベアトリーチェ▼ユーディット】
でいいだろうか?

(160) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン


>>124 クロエ

回答感謝。 …うむ。だよな。という納得感。


ありがとう。その辺のクロエの感情部分が知りたかった。

焦ってる?発言を見たときには、黒と見た?のか?と感じたんだが、考察では材料にせずにあったので、ぴんと来たときの声が聴きたかった感。

きちんとフラットにした状態にしてから提出されてる感じが、ちょっとクロエを手繰り寄せづらかった。

(161) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>120子羊クロエ
ちゃらんぽらんワロタで良く判らなかったけど>>126で良く判った。私そんな殺傷力あるんかいとワロタ。

>>123子羊ブリジット
まあ、そうとも言う!!
[どや顔]

>>134子羊ユリアン
スマン>>1:71の間違いなアレ…oh...
下段リーチェ?らへんはなんかどっかで言ってたと思うんだがちょっと探してくる。

>>136子羊クロエ
ああうん、私攻撃的ってよく言われる。
>>146
其の通り。そして攻撃的だったら面白いと思う。私的狼像と一般的狼像とは大分違いがあるらしいので、とりあえず一般的狼像を照らし合わせて考えて居る。
ちなみにロックオン傾向っていうかロックオンと言う二つ名を持ってもいいくらいにロックオンだと思っている。

(162) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>148ユリアン
えっ、いっぱい書いたつもりなんだけど!
>>20の疑念(ここは戦術的)あと>>111>>112での考察でも書いてるし、>>123でも書いてるけど、発言を自分のスタンス的に取り繕っているような部分が一番大きいわ。
あと>>128で質問しているけど、ユーディ宛の評価がちょっとわからない部分もあるのよね。私は彼女にそう作ったような感じは受けなかったのだけど…どこでそう思ったのかしら?

(163) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>159 ライヒアルト
うむ、俯瞰とはよく言われるが……主観と言う偏りを出来るだけ排除しようとしてるからそうなるのだろうか?まぁ、経験から推測とか、実際はどこまでいっても主観でしかないが。

~してしまうだろう、は、主語ボクの未来仮定形だな。未来の一つの可能性上げなのだが……現在のボクから可能性を取り上げてるからそういう印象になるのか?

成る程、表層の言葉の定義は曖昧でも、根っこがあるはずとそれを見つめようとしているんだな、了解。

(164) 2011/08/15(Mon) 00時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>160おじさん
【仮決定確認】
○が同数でどちらか選ぶくらい、独断って程の独断じゃないわよ。お疲れ様。

>>162ライヒアルト
そうともっていうか、そうとしか言えないと思う…。

(165) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

【仮決定確認なの】

▼●希望通りなの。
○はまあいっかなー、同票みたいだし、だし。

(166) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

[ハインリヒの片眉に軽く鼻で笑いながらブルーハワイを置く]

仮決定お疲れ様だ。○以外了解。●▼は希望通りだ。
○リーチェ……か。個人的には村の疑惑の流れ的にユリアンのがいいと思うのだが……

>>161 ユリアン
成る程、主観に引きずられないように立ち止まる傾向がボクにはあるが、ユリアンからはそこが見えなきゃわかりづらい、か。成る程な

>>162 ライヒアルト
うむ、特にこの村は周りがほわんとしているせいか、エッジが目立つ。>>殺傷能力
下段は自覚とかそれらがあるのだな。リーチェ評が、ライヒアルト自身の攻撃性や好み、ロックオン体質ゆえに、そうそう外れるものなのか?と言う疑問からの白さ減少に見えたので。

(167) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

占い先ブリジットにセットなのー。
ユーディットは回避はなさそうだなぁ。
>>156って言ってるし……。

○なら吊れる余地ありと思って襲撃こないかなー?
こないと良いなー。
ブリジット黒だったら占COしてきそうだなー。
そうすると明日は正念場になるのです。

(-8) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>149子羊ベアトリーチェ
いっこめ→>>1:43で明確に反対してるなーと思ってた。

ふむ、回答感謝。
ちなみに最下段、私は何時も途中で死ぬタイプだぞ。生命力無いんでな。ふはははは。
うん?クロエとベアトの対話の要素が分からないって言うと、此処白黒とか繋がりとか切りとかにゃ見えんって話し?
まあ、よく言われる。ブルーチーズとかそういう感じって言われたこともある。

>>152
ふむむん。んー、なんだろう、なんていうか、アレか、昨日のブリジットとのキャットファイトのデジャヴが出た今。
★GS出せる?

>>150子羊クロエ
ちなみに、私は昨日どっかで言ったがメイド考察ポイしてる。だから誰か分かる人が私に説得しろと言う話な。
感情で吊りと言うか、こんだけ発言無くて要素拾えなくて対話もなんかぶっちゃけ良く判らんので、此処以外に吊る場所が見当たらんのだよ。
もし何かあるなら是非。

(168) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

にゅー。
○になるなら●は白の方が楽だなー。
でも黒でそうだなー。

そしたら投票COきそうだなー。
にゅんにゅん。
でも、襲撃で占い師抜き狙ってくるかな?

(-9) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ベアトリーチェは、ライヒアルト>>168喉ないから本決定のときにお返事するー。

2011/08/15(Mon) 01時頃


クロエは、そろそろ、喉完全セーブモード発動

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 職人見習い ユリアン

ライヒも見直しつつ、ブリジット見てからでも遅くないような気がしつつ。

クロエは放っておいても発言で分かるタイプかなという感覚。掘り下げが丁寧。かつ、相手の感情面も見ているあたりから、考察に違和感でたらわかりやすいかなと思ってる。感情値も聞いたら出てきたので占いから外して残し解きたい感。

白狼狙い○リーチェなのは、安定度合いかな。

黒い、とは感じないんだが、狼でも村側でも危なげなく今と同じように振舞えそう。という感想が現在地。

★リーチェへ

昨日、俺を判断するの悩むから灰中灰で占いたい、って言ってたけど>>138>>142みるに、それよりブリジットのが気になるようになった、ってことでいいんだろうか。

(169) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ブリジットは、今日昼間静かだったのに、皆夜に一気に喋ったよね…。

2011/08/15(Mon) 01時頃


ハインリヒは、ブルーハワイもぐもぐ

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

【決定見てるぞ】【しかるべきところにセットしている】

>>164子羊クロエ
うむ、全く分からん!難しいなオイ。
つまるところ、未来より今を生きようぜっていう青春系の男なのだ私は。そして今が大事なのに未来の話しが出ても私はオプーナAAみたいなポーズでハテナ浮かべてしまうわけだ。
まあ、多分そういうことなんだろうと思う。今の事なのになんで未来の話なんだろうと今思ったからな。ふはは。

下段は其の通りな。根っこの天秤見えたら多分区分も分かると思う。

>>167
ふはは、熱い男なのだ。どうだイケメンだろ。
[と、ブリジット見て]
其の通り。自覚あるから改善しようとしたんだがどうしても直らんので諦めた。
あー…そういうことなのかもしれんなぁ。然し、そんなポロンと外れるモンなのか?と思ってしまうな、うん。

(170) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ブリジットは、はいはいイケメンイケメン。[カキ氷のスプーンを咥えながらなげやりに拍手]

2011/08/15(Mon) 01時頃


ライヒアルトは、誰か飴要る?

2011/08/15(Mon) 01時頃


ライヒアルトは、かき氷練乳思いっきりかけてくれ!!

2011/08/15(Mon) 01時頃


ベアトリーチェは、すぐ返事欲しかったら飴もらうー。明日でもいいならいいー。

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

[探偵らしい格好をつけた仕草で、集会場の面々を仰ぐと]

よーし、25:00になった。本決定時間だ!

【本決定:●ブリジット○ベアトリーチェ▼ユーディット】

以上でよろしく頼むぞ。セットは忘れずにな。おじさんとの約束だぞ!

(171) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

少女 ベアトリーチェ
お弁当を異常に気にするお年頃。確かにユリアンにお熱みたいですね。それ自体は自然だと思いますが、ご自身結構クロエ他の内容はきちんと理解している(例えにきちんと置いてる)様だけど、意見としてはほとんどXXと一緒な気が。ある意味一番冷ややかに冷静に状況見ている気が。
と書いてて、>>34 2段目:考えてないから理由挙げました。当然、皆さんは状況判っている(と思ってますから)状況違いの希望なら(理由から推測できるでしょうから)外して考えて頂けるという読みでした。3段目:まぁ、出遅れてましたし、同意者が居ない=村(狼含む)の総意ですよね。ワタシは義務として注意喚起しましたから。私が発言した後はそれを見た上での総意と解釈してますから。個人の意見と、村としての行動は違いますよね。
4段目:これは既に>>64で言いました。

あ、んで評価としては、内容としては評価ならやや黒ですが、正直ここが狼だったら仕方無いですねぇと言っちゃいそうですね。占い吊り対象外

(172) 2011/08/15(Mon) 01時頃

クロエは、ライヒアルトのカキ氷に練乳ぶっ掛けた。

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

[かき氷の練乳わぁいしつつmgmg]

【決定見ている】【しかるべきところにセット済み】
指差し確認も完了だ。どや顔。

ほぼコレでpt消えるので何か在れば飴くれ。

(173) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

【本決定了解なのー】

お疲れ様なの、指差しかくにーんなの。

>>168 ライヒ
二段目、ちょっと違うかな?
でもあんまり重要なとこではない割りに喉使いそうだから、
今は流しておくのー。

GS
●ブリジット≧ユリアン>>クロエ≧ライヒ○

別枠:ユーディット

(174) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ライヒアルトは、計算ミスって残り19ptェ…

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 職人見習い ユリアン

★【>>171 決定確認した。】

>>163 ブリジット

んー…。俺については、スタイルを加味しつつ、昨日の取り繕い感からの疑惑が剥がれない+戦術論の展開がやっぱり気になる、ということなんだろうか。うーん……。

戦術論からの考察をブリジットが重要視する、のはまあ了解。


ユーディの作った感は、理解しようと思えばできるんじゃないか?と思うのを意図的に理解しないまま発言してるように感じた。ってところか。

時間のせいもあったのかと思うが、「今、わかってません議事確認してません!」アピールが、なにか露骨に感じたんだ。感情のまま素でやっているようには見えなかった、というのが作ってきているように感じたところ。

(175) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ユリアンは、気がつくと皆の喉が無い。 飴!って人は言ってくれ。まだもってる。

2011/08/15(Mon) 01時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

○かわらず、か。【本決定了解】【セット確認済み】

>>168 ライヒアルト
ポイして候。個人的には黒要素を彼女に持つので、白要素を何か、には答えられない。
>>170 テールランプ5回点滅な未来予想図を口にしたと言うことだ。
「(*ノノ)<そんなこと言われたら好きになっちゃうかも!」
↑この段階ではまだ好きにはなっていないが、その可能性はある、と、言うことだ。……なんだこりゃ。

ボクは逆にあれでまだロックしてたら、疑問だがな(実際ブリジットのユリアンロックが気になってるわけだ)この辺は狼としてみるか、村側としてみるかという、反対状態が出たか?

(176) 2011/08/15(Mon) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>169 ユリアンは情報が落ち難いの。ブリジットは引っ掛かり発生+言葉遣い関連で優先した方が良いと思ったの。

(177) 2011/08/15(Mon) 01時頃

ライヒアルトは、ユリアン、私になにか言うことあれば飴くれると対話するぞ。

2011/08/15(Mon) 01時頃


クロエは、は!!ボクもライヒアルトと同じミスした!19Ptって……orz

2011/08/15(Mon) 01時頃


ベアトリーチェは、特に何もなければ飴はいらないのー。眠いの、寝ていーい?@pt0 act16

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、ライヒアルトoO(内心19ptm9(^Д^)ぷぎゃー.しようとしてたのに……!)

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>167 クロエ

立ち止まってるのは見えてたから、フラットに戻した。って言って貰えたのも大きかったかな。

焦ってる?の評価は、他のクロエのとこと比べて、素の感情が出てるように感じたとこだったから、もうちょっと聞いておきたかった感じ。
俺的には収穫があったのでありがたかった。

(178) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【人】 小説家 ブリジット

【本決定確認】
えーと一応予め申告しておくけど、明日は日中不在がち。午前中顔出せるかもしれないけど、その後は鳩メインになるわ。なるべく顔出せるよう頑張る。ごめんね。

>>176クロエ
メット5回じゃないんですか先生。
……クロエとは話が合いそうな予感。

(179) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

ふみふみ、本決定了解ですよ~
ブリジットのユリアン吊り希望をどうとるかだなぁ~、どうせ吊りはワタシだからという読みは有ると思うけど、やっぱこの二人に1,クロエとライヒアルトに1なのかなぁ。
と言う事で、本命;ブリジット・クロエ、対抗ブリジット・ユリアンにしておきましょう。前提として、リーチェ狼だったらし~らないですが。

(180) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

ブリジットは、あ、皆が言ってる傍からやってもーた。@18pt

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、クロエうはははははははは!!!!!!!pgr返しじゃ!!!ヒャッハー!!!

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、うむ、がっくり来たのでボクは寝る。リーチェも寝るか?

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、メット5回さえ入れなければ……!!

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、ちなみにクロエのたとえ超わかったぞ。イメージすごく分かった。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ベアトリーチェは、クロエと一緒に寝るー。……くまさん持っていってもいーい?(こてん

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、ライヒアルト(゚皿゚)<ぐぎぎぎ

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、リーチェ、うむ、くまさんがいっしょでもかまわない[なでなで]

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ベアトリーチェは、ユーディットのお話しも聞いてるのー。参考にするの。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、私も誰かと一緒に寝たいなー!!とこれ見よがしにブリジット見てる

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、あれそういえば結局クロエの性別ってどっちだったんだろう……とポツリ。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ユリアンは、ライヒアルト全員ミスってるのがある意味美味しい気がして飴なげるのを躊躇う件。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、[肩ぽむり]メットもあるな。ついでにテールランプではなくブレーキランプだった

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ベアトリーチェは、わぁい、と左腕によいしょ、とくまさんを抱えて右手をクロエに差し出した。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、誰かって、誰でもいいのかしら……?

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ベアトリーチェは、.oO(0ptの私は勝ち組……。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、ユーディットの考察は読んではいるが、ユリアンのは分かった。ぶり、リーチェが良くわからん

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、飴じゃ!飴が来たんじゃ!!と小躍りしつつユリアンの質疑待ち

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、「ぶり」って一瞬何かと思った……。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、リーチェの差し出した右手を握った。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、ブリジットよ…oh.,,ブリジットのベッドにもぐりこむ算段をつけ始めた

2011/08/15(Mon) 01時半頃


クロエは、ぶり、はまちー

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ベアトリーチェは、「♪」とクロエにぴとっと寄り添って。おやすみなさいなのー**

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【赤】 小説家 ブリジット

これで明日確黒か。のんびり遊ばせて貰うわね。
負担かける事になるけど、ごめんね。

えぇっと、表でも言ったけど、明日はたまにはお盆らしい事という事でお墓参りに行ってくるわ。
ちょっとのんびりしてくるかもしれないけど、鳩でちょこっと覗いてみる。
▲ハインリヒでセット済みよ。

(*16) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

クロエは、寄り添うリーチェの頭をなでなでしつつ、では、皆のもの、お休み*

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、ライヒアルトに一緒に寝たいの?と首こてり。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

ふむ。ユーディの回避はなしみたいだな。

とりあえずハインリヒ襲撃しつつ、
占い師がどこから出るか、ってとこか。

あと、ブリジット的には、確定黒化するのと、
占い師COして一日あがいてみる。の二択ある、か?
黒!って言われるのは変らないから、
村側が緊張感ぴりぴりするぐらいのあれか。

例によってCOした場合のあれこれを見てないんで
抜けてるかもしれんのだが。

(*17) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

ライヒアルトは、ブリジット当たり前だろう!![超力説]

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

む、独断は申し訳なかったぞ。こちらの落ち度だ。
だが俺の中でユリアンはかなり白かったので、○に挙げるのはためらわれてしまったのだ。そこを理解して欲しい。

俺、この戦いが終わったら探偵やめて幸せな家庭を築くんだ……!!

[とりあえず死亡フラグを立ててから、ハインリヒは寝室に*向かった*]

(181) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

んー。
灰襲撃してミスしたら狼さん占COしとかないと詰むのね。
ブリジット白で襲撃被せなら詰まないけど。

強気で来るか弱気で来るか。
どちらにせよ、占バトルありえると思っておかなくちゃ。

白ならブリジット襲撃は安全策としてありありだね。

(-10) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

まぁでもCOしてもそう大差ないと思うんだけどなぁ。
明日▼はかわらないだろうし、COしてない(足掻いてない)時点で相方は余裕ある処に居るんじゃと思わせられるかもって感じかなぁ。
うーん、私もあんまり精査してなかったり。えへへ。

(*18) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【独】 宣教師 ライヒアルト

クロエ:●ブリジット○ユリアン▼ユーディット(>>136>>153
ブリジット:●ユーディ○クロエ▼ユリアン▽ユーディ(>>141>>155
ベアトリーチェ:●ブリジット○ユリアン▼ユーディット(>>138>>142
ユリアン:●ブリジット○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>145
ライヒアルト:●ユリアン○ベアトリーチェ▼ユーディット(>>147
ハインリヒ:●ベアトリーチェ○ブリジット▼ユーディット(>>148

(-11) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

ブリジットは、仕方ないなぁ……とぽつり。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【独】 少女 ベアトリーチェ

ブリジットが襲撃されてなかったらそこをつくかな。
灰襲撃は、ブリジット狼でない限りないと見て良いはず。
や、ブリジット狼でもないか。
ミスしたら占COしないと詰み確定だし。
もしくは、ブリジットを捨て駒にしてハインリヒ襲撃。

狼の性格が見えそうだなー、ちょっと楽しみ。

(-12) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

明日は夜におでかけの用事があるから。
確定した方が楽なんだけど……。

しなかったら頑張るの……。

(-13) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

ライヒアルトは、ブリジットに期待しまくってテンション上がっている

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【独】 少女 ベアトリーチェ

ユーディット-ブリジットなんて甘いことはないよね。

おやすみなさいなのー。
更新がどきどき。

(-14) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

ブリジットは、まぁ、どうせまた紅茶はご馳走になるつもりだったから。うん。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、ふふふ、私の淹れる紅茶はわりと美味いらしいからな。とびきりいいのを淹れよう。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、うん、楽しみにしてる。とりあえず、部屋着でお邪魔するよ。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ライヒアルトは、着替えは持ってきたほうが良いぞ、とアドバイスした。ぬふふ。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


ブリジットは、え?なんで?とキョトン。

2011/08/15(Mon) 01時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

占い……ライヒかなあとか思わんでもないんだが、どうだろうな。

今日/
白灰灰灰灰灰灰:白ハイン▲ 灰ユーディ▼
明日/
黒占灰灰灰:黒▼ブリジット ▲占誰か
最終日/
灰灰灰

こうなるのか?

(*19) 2011/08/15(Mon) 01時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

偶然ね、私もそんな気がチラリと。

そうそう、最終日そんな感じ。
誰が出てくるか、にも結構よるわね…。

(*20) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、色々あるからな…![にまにま]

2011/08/15(Mon) 02時頃


ブリジットは、わ、わかったわ……。[少し気圧されつつ頷く]

2011/08/15(Mon) 02時頃


ライヒアルトは、ブリジットを抱きしめた。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

まあ、ν速民が吊られたらどうせ占師襲撃するから
あまりかわらんといえば変らない。明日占を吊りきれたら
勝てるかもしらん。ってくらいだな。

ν速民のやりやすい方でいいと思う。

リーチェ占で、ライヒ・俺・クロエ、あたりで残るとしんどいか?

まあ、最終日の想定はしてもどう転ぶかわからんからな。

(*21) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、テンション上がって小躍りレベルなう

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 小説家 ブリジット

まぁ、どのみちロラ完遂は無理だと思うのよね。
それなら、リーチェに下手に色を付けない方がいいとは思うのだけど。

どうかな?

リーチェ占いよりは、クロエかライヒの方が有りそうな気がするわ。

(*22) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ブリジットは、な、なんでテンション上がってるのかわからず、呆然としながら抱きしめられている。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

ハインリヒが騙されてくれてて、なんか逆に申し訳ない。

しかし、ああいうのを見るとだいたい
ブラフ?ブラフか?と疑心暗鬼になる俺。

表はじゃましていいんだろうか。と、ライヒとのやりとりをためr

(*23) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、ブリジットの背筋をそっと指でなぞった。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 小説家 ブリジット

あぁ、表は気にしなくていいのにwww
どうせ私もうactも@2だし。

ハインリヒはあんまりブラフタイプには見えないんだけどなぁ。
素直なタイプに見えるけど。

(*24) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ブリジットは、くすぐったいから!!それ!!としたばた。涙目。そしてactも@1ェ…。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

まあ、リーチェ占いだと、俺は、
なん……だ……と。を明日思わないとか。

ユーディ狼じゃなきゃ、白視してるライヒとクロエに狼1なので。

リーチェ狼をクロエに説得しつつ、
まさかのクロエ??の、
混乱っぷりを演出すればいいのか。

うむ。どうなるかわからんすぎてたのしいな。

(*25) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、なん…だと…と絶望しながらブリジットの耳にふーした。

2011/08/15(Mon) 02時頃


ライヒアルトは、ユリアン!!何か私に言う事あるなら早々にしないと寝オチの危機だぞ!

2011/08/15(Mon) 02時頃


ユリアンは、ブリジットにいっそ話しの続きを促したかった。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 小説家 ブリジット

うん、本当どうなるのかしらね。
うー、負担を強いてしまってごめんなさいね…。

やっぱり、慣れない事するもんじゃないなー。ばったり。

(*26) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ユリアンは、うん。読むのに時間がかかってる。

2011/08/15(Mon) 02時頃


ライヒアルトは、ん?ブリジットに話し聞きたいなら私飴渡すぞ?

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

[エアぽふぽふ。]

いや、負担とかはない。楽しんでるから大丈夫。

(*27) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、ブリジットの口に飴玉あーん❤

2011/08/15(Mon) 02時頃


【赤】 小説家 ブリジット

何故にエアwww

(*28) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ユリアンは、ライヒに寧ろact促しか秘話促しが的なあれなので気にするな。

2011/08/15(Mon) 02時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

/*
寝る前に覗いたら
こwwいwwwwwつwwwwwwらwwwww

(-15) 2011/08/15(Mon) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

つらつらライヒを見なおしつつ、読んでると終わらない。気がしつつ、此処でライヒ掻っ攫うのは何か空気を読めてない気がしつつ、

ついでの気持ちでブリジットがらみの話を聞くと

★ロックオン体質のライヒからすると、ブリジットの俺ロックオンってどう見える?のあたりを聴いてみたいか。

あと、>>74 ライヒのブリジットから感じた何がどうなの!?は、そこであってる。>>1:74

(182) 2011/08/15(Mon) 02時頃

ライヒアルトは、もう上げちゃったじゃないかwwwwwwwwwww

2011/08/15(Mon) 02時頃


【人】 小説家 ブリジット

あ。飴貰ってた。なら答えておくかな。と言いつつ、あまり長くはやり取り出来ないと思うけど。

>>175ユリアン
序盤においては戦術論はとっかかりになるとは思ってるわ。あと、言われた事に対して重ねて取り繕うのは黒っぽいと思ってる。其処の部分かしらね。
ユーディ評に関しては納得がいかない部分を演技と思ったのね……ふむ。
逆に、其処は潜伏狼ならば目立ちすぎとかそういう風には思わなかった?

(183) 2011/08/15(Mon) 02時頃

【人】 小説家 ブリジット

貰ったし、使ってるもーんだ。

(184) 2011/08/15(Mon) 02時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

さて、明日の投票と襲撃はどこなんだろうね?

(-16) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ライヒへ。

>>144 >>1:161 リーチェの俺の評価は、投げる。というより、わからないので、他の意見を参考にする気満々です。の意思表示に見えた。

白黒関係無しに意見参考にする。ってあたりからもその辺はくずれて無いな、って感じがあって、謎のカーブは俺からは見えない感じなんだがそのあたりはどう思う?

俺側からは、リーチェに関しては、わからないから、そっとしとこう。感を薄ら感じるぐらいで違和になりきってないんだよな。

(185) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 小説家 ブリジット

うーん、なんだろう。
ユリアンはゆるふわな印象なんだけど、淡々とした印象も併せ持っていて、あまり感情の発露が見られない…のかなぁ。だけに、ちょっと掴み所がわからない。

性格分析あわない気がしたので、ここら辺の詳細はもうぽーい。

(186) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>183 ブリジット
んん……。取り繕ってる心算がないんであれだが、
そこでそう見た。のは納得まではできてないが了解。

ブリジットはロックオン派なんだろうか。ちょっと自己認識が聞いて見たい。


ユーディについては、潜伏狼なら目立ちすぎ。だから違う、を狙ってきたのか?と思ったな。というのは言ったように思う。
ユーディについては作為感と硬めの手触りを感じてる。

(187) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ライヒに関しては、執拗な食い下がり、ユーディへの攻撃性が敵を作らないという潜伏狼像とは合致しない印象。
リーチェの方がその点ライヒよりは無難な立ち回りに見えるけど、目立って違和感もないし黒印象も無いかなぁ。
クロエは俯瞰的な態度、そして立ち回り的にもちょっと別な立ち位置なように見える。
ユーディの印象はそのまま変わらず。ただ、その後の発言があまり見られなかったのは残念かな。>>180私とユリアンに1、クロエとライヒに1ならその本命対抗図っておかしくない?とは素朴な疑問。

(188) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

せっかくだから答えておくぜ!

>>176子羊クロエ
凄く良く判った。
と言うか私的な狼像と一般的狼像におて、『一人をロックオンするのは諸刃の剣である』と言う定義があるんだよな。
それが白であるとバレた場合のがけっぷち。狼じゃ遣り辛いといわれている。つまるところ、さらっとロック外しちゃうのは、疑い続けるのが無理と判断して対象鞍替えの可能性がある訳だわな。
まあ、反対状態においてそれが村要素となるのかどうか私把握してないがそうなんじゃないかと思う。

(189) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>182子羊ユリアン
ぶっちゃけユリアンへのロックオンは意味が分かってないんだよな。正直メイドよりの黒要素って何だよと思いながら。
まあ、前述クロエ宛と同じく、一人を疑い続けるというのは意外と狼遣り辛いと思っている。

んで1dの様子回想すると、最初からユリアンロックオン気味と言うか、ユリアンに厳しいと思った覚え有。
正直どう見えると言われると、別に疑わしいと思うならそうなんだろうと思うが、ブリジットは多分性格上能力処理せんと進まないんだろうなと思っている。

>>185
私は個人的に私とブリジットレベルのファイティンを期待していたんだよな。質疑の投げかけとその答えで何を疑問に思うのかとかハタから見てても分かるようになるし。
だがユリアンの4発言分くらい(うろおぼえ)でなんか引いちゃって、一般的狼像『あまり敵作りたくない』に当てはまるのではないか、と言う懸念が一つ。
んで、投げるは私のメイド考察ポイに似てるんだろうか。其処は本人に聞くべきかなぁと思いつつ、ユリアンはメイドほど材料無いわけでなく、私がメイドに持つヘイトほど感情も垂れてるわけでもないのになんで投げるんだろうと思ったんだわ。

(190) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>185子羊ユリアン
そして続きで質問しようかな。
★こんだけ喉があって飴があるのに、そっとしとく理由てなんか思い当たるか?
★ベアトの思考の流れって納得できる?

私的に言うと、こんだけ喉豊潤なら対話ガガンとしてみて分かろうとするのがもっとあってもいいんじゃないかなぁと思った次第。

(191) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>187ユリアン
うーん、自分ではそうロックオン体質とは思ってないんだけどね…ただ、素白素黒に対して白ロックをかける癖は自覚している。そこの逆補正だったらゴメンとはこっそり。

>>190ライヒアルト
私元々そんなに食い下がるタイプじゃないわよ。この人はそう考えるのか、ってふむふむと納得するタイプ。そのまま受け止めて白黒判断に移るわね。
貴方とのやり取りがキャットファイトになったのは、ひとえに貴方の影響と思ってるわ。

(192) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

ライヒアルトは、も垂れてる→持たれてる  そして飴もらったのに残り50とか

2011/08/15(Mon) 02時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>186 ブリジット

ぽいされると、むなしい。

感情発露が見られないのは、なんというか
性格なので、わかりづらくてすまんとしか言えないんだが、
ブリジット白なら判断役になる可能性もあるわけで。
そこにわからんから放置とかされるのは、俺はちとかなしいぞ。

時間があれだからーとかならあれだが。

(193) 2011/08/15(Mon) 02時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>193ユリアン
あ。ごめん、また誤解を招く言い方しちゃった。
ぽーいしたのは性格分析の詳細説明部分ね。そういうやり方が向いてないのかなぁと。考察そのものじゃないよ。そしてもう@0ェ…

(194) 2011/08/15(Mon) 03時頃

【赤】 小説家 ブリジット

黒確前日にここまで喋るというのも我ながら何してるんだろう……。
いやー、多弁組本当よく喋るよね。人の事言えないけど。
多弁設定で1500ptあるのに、飴貰ってさらに使い切るとか凄いなー。

(*29) 2011/08/15(Mon) 03時頃

ブリジットは、喉使い切ったしactもこれで最後だから、先にライヒの部屋行って待ってるわ。むぎゅぅ。**

2011/08/15(Mon) 03時頃


ライヒアルトは、キューン。部屋に帰る前に身だしなみ整えないと。

2011/08/15(Mon) 03時頃


【独】 小説家 ブリジット

なんで身だしなみwwwww

(-17) 2011/08/15(Mon) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>190 ライヒ

ブリジットが処理しないと進まない。はわりと納得なんだが疑われている部分がそうみえたからそうだ。で来ていて、SG?とか思いつつ、いくらなんでも拘りすぎ。が、村側の疑心暗鬼で外れられなくなってるのか?で、揺れてるとこだな、俺からは。

>下段

ああ。すっとひかれた。は、俺の感覚にもあったな。

リーチェのは、ユーディ考察ぽい、と同列とは思わなかったな。ふむ。ライヒには似て見えた?
なんだかんだ触りにきているから、判断材料は欲しそうな感じを受けた。発言わかりづらいから占いたい枠。と言う投げなのか?とは思った。

(195) 2011/08/15(Mon) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン


>>192 逆補正… そうか。癖がある、のは わかった。

>>194 ん。0pt のところを す まん。性格分析の詳細説明ぽいはブリジットが、俺の性格分析の詳細説明をするのは横に置く。という話 だろうか。主語がわからない って actも使い切った確認した。 

(196) 2011/08/15(Mon) 03時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>195子羊ユリアン
同列に思わなかった?え?じゃあ何だと思ったんだ?
私はメイドは考察対話したらヘイト丸出しになるのでぽい、だがベアトがなんで投げるになったのかが良く分からんのだよね。
分からんなら聞けばいいじゃん大げさだなあ+じゃあ占えばいいじゃん大げさだなぁ。
なんでこんな緩まったんか分からん→ベアトの謎の部分=謎のカーブ。

むしろ、今日なんでユリアンよりブリジット優先なんだろと思いつつ。>>152のブリジット評はまま分かる。でもユリアン評は結局占い宛てなくていいの?と言った感じ

(197) 2011/08/15(Mon) 03時頃

ライヒアルトは、pt0った。そしてなんか返答もらってたかもだけど、今参照するほど目が開いてない。

2011/08/15(Mon) 03時頃


ライヒアルトは、大げさだなぁ(って思ったのに無かった感じ)。←抜けてたところ

2011/08/15(Mon) 03時頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>191 ライヒ

★一個目。

そっとしとく、はリーチェが俺を。であってるか?

自分が質問してひっぱりだす。ってより、俺から出てくるものを見たかったのか。と、何度か待ち姿勢に入られたな。と感じたのでそう解釈をしてる。

そのへんの、ほおっておいてどう出るか見たい。というのはわからないでもない。

★二個目。

リーチェの俺評価がわりとすぐ氷解。になったのは、すとん。とは来てないな。
クロエのおかげで何かぴんと来たのか?とは思ってるが、俺からぴんと来た部分の理解はできてないな。という感じ。

(198) 2011/08/15(Mon) 03時頃

ライヒアルトは、あと非常に眠いので私支離滅裂だろうなと思う。そしてもう寝るぞ私。生きてたら明日対話付き合う。

2011/08/15(Mon) 03時頃


ライヒアルトは、無駄に身だしなみ整えて部屋に帰った**/ユリアン返答㌧また明日物もうすぜ

2011/08/15(Mon) 03時頃


【独】 宣教師 ライヒアルト

よし使い切った。ねむーい。

(-18) 2011/08/15(Mon) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>197 ライヒ

成る程。リーチェの他の人の意見を聞いて判断。なところは、ライヒは質問型だが、リーチェは観察型、というところの差なんじゃないか。と思う。

ライヒから聞けばいいのに、の所は理解。



灰中灰で灰に置いておくのは不安、って言ってたのに、ブリジット優先になった経緯は俺もわかってない。

俺への評価を聞いてると、整理より思考なのか。と見てたんだが今日は黒優先してて、俺の判断しづらい評価が変ってないなら、放置していいのか?は、疑問として残ってる部分だな。という感じか。

(199) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

ユリアンは、ん、ライヒもおやすみ。遅くまで感謝。質疑待ってる。

2011/08/15(Mon) 03時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

うん。皆よくしゃべる……流石についてはいけない。

まあ、少人数多弁村はいいな。
がっつりつきあってもほどほどにログが厚くなり過ぎない。

(*30) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

まあ、黒確前日だから頑張るのも悪くない。
個人的にはそこらで手を抜かない狼は好きだ。

ν速民も無理せずに。

遅くまでありがと、お疲れ様。

(*31) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

リアルタイムでやり取りすると、皆が多弁すぎててんてこ舞いになるけどね…。
(現になった)

うん、少人数だと多弁でもいいね。楽しい。
そしてそろそろ寝るよー。明日は確黒でのんびり、でいいのかな?
何かリクエストがあれば是非!

(*32) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

あ、いや、霊ロラとかで吊られる間際までガッツリ発言するのは個人的な拘りだったりするの。えへへへ。
最後に手を抜くのって、どうも好きになれなくてさ。

じゃ、おやすみー!
vipperもあんまり無理しないようにね。**

(*33) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ライヒ宛てへのリーチェ評は>>177加味してる。とも。

情報が落ちにくい。が、わかりにくい。かつ、灰中灰から動いてない。ってことか。と読んだ上で話してるんだが違うんだったらすまん。かもしれない。

★リーチェへ

俺への判断は発言でつける覚悟をした。
ってことでいいんだろうか。

(200) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ん。黒確定了解した。おつかれ、おやすみ。

リアルタイムのやりとりはな…
あんなぱっぱか発言できないから
波に流されるのはよくある。

ん。ありがとう。俺もそろそろ寝るよ。

(*34) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

うむ。しかしユーディの考察は怖かったな。やっぱりな。

あの手のタイプは残しておくと怖いので吊れてなによりだった。

(-19) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【独】 職人見習い ユリアン

わりと最終日吊られる気はするんだが
どこから占いが出てくるのやらな。

ライヒ・クロエパターンがやっぱ多分、一番しんどいな。

まあ、リーチェ、クロエもきついといえばきついんだが。

どれだけ、こいつ黒!って確信させないかだなあ。
俺吊っておけば終わるよ!って思わせてしまうと残念なので
そう思わせないようにうごけるといい。

(-20) 2011/08/15(Mon) 03時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

順当にいくと、ハイン?

(-21) 2011/08/15(Mon) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 2促)

ライヒアルト
79回
クロエ
75回

犠牲者 (3人)

ティル
0回 (2d)
ハインリヒ
9回 (3d)
ベアトリーチェ
83回 (4d)

処刑者 (3人)

ユーディット
19回 (3d)
ブリジット
74回 (4d)
ユリアン
2回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★