人狼物語ぐたるてぃめっと


55 【C国編成】突発でガチろうず村【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5人、占い師が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 少年 ティル

嘘じゃねーって!ほんとに見たんだってば!
信じれっての!!!

(0) 2011/08/13(Sat) 06時頃

ティルは時が進むよう祈った。


【赤】 小説家 ブリジット

クーン。お仲間誰かしら。

[尻尾ぱたぱた]

とりあえず狩人いないし、占いは潜伏って事になると思うわ。
だけに、騙りは考えずまったりこちらも潜伏していきましょう。
……頑張りましょうね。

そして、二度寝してくるわ。

(*0) 2011/08/13(Sat) 06時頃

【独】 小説家 ブリジット

結局希望変更しなかっちゃったわ…。
途中までは1狼になりそうだったから、簡単に終わらせない為に自分が狼になった方がいいのかとか色々考えてたのだけど…そのまま忘れてたなんてまさかそんな。

(-0) 2011/08/13(Sat) 07時半頃

【人】 小説家 ブリジット

おはよう。C狂編成という名目なのに狂が居ないとか…まぁ、そういう事もあるわよね。

[小さく咳払い]

8-7>5>3>EPで▼3手。吊りミス1。
守護がいないから、まぁ占いは最初は潜伏ね。潜伏させる以上、統一占いがいいわ。決定時第二希望まで決めて、もし占本人が第一希望になっていたなら、潜伏したままで第二希望の候補を占えばいいと思うの。
今日の●で黒が出たなら明日第一声でCO、対抗即。全員第一声で「自分は今日黒を出す占い師ではない」という宣言を回せば、黒出しの有無がわかるわね。
その後が少し悩むのだけど…うーん、投票COだともし真占が灰から襲撃されても、偽の成り代わりは防げるわ。ただ、対抗が出なければ4d朝の●結果は拝めないでしょうね。
とはいえ、2d3dの▼が両白だとそのまま敗北となってしまうし…投票COでいいんじゃないかと思うわ。

占い師は吊り回避は必須。占い回避は無しで第二候補占い。
初回占いで黒を引いた場合は2d第一声CO、白を引いた場合は初回投票にてCO。
今の処はこんな感じに考えているわ。

(1) 2011/08/13(Sat) 08時頃

【赤】 小説家 ブリジット

一応表では好きに振る舞わせて貰うわね。怪しまれたならごめんなさい。
仲間切りに関しては、まぁどちらでも…正直、霊不在につきラインどうこうというのはわからないのよね。まぁ、最終日が来た時点で吊られた二人の内どちらかが狼だったとバレはするのだけど。

お互いどちらがLWになっても大丈夫なよう、心づもりはしておきましょう。

[にっこりと笑みを浮かべる]

(*1) 2011/08/13(Sat) 08時頃

【赤】 小説家 ブリジット

うーんと…。
狼狼村村村村村ダ(▲ダミー●村)
狼狼村村村村白(▲白●村▼村・占投票CO)
狼狼村村占(▲占▼村)
この流れが理想ね。

(*2) 2011/08/13(Sat) 08時頃

【赤】 小説家 ブリジット

…ちょっと間違ってたわ。
狼狼村村村村村ダ(▲ダミー●村)
狼狼村村村村白(▲白●村▼村・占投票CO)
狼狼村白占(▲占▼村)
これが正しいのかしら。
うーん、この通りに進めるのはちょっと難しそうね…。

(*3) 2011/08/13(Sat) 08時頃

【赤】 小説家 ブリジット

下手に初回襲撃で占狙いの灰襲撃にすると
狼狼村村村村村ダ(▲ダミー●村)
狼狼村村村村白(▲村●村▼村・占投票CO)
狼狼白白占
こうなる可能性が出てくるから、占狙いはあまりオススメ出来ないわ…。

(*4) 2011/08/13(Sat) 08時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

もし初回●でどちらかが引っかかったら
狼狼村村村村村ダ(▲ダミー●狼)
狼狼村村村村占(▲占▼狼)
狼村村村村(▼村▲偽装)
狼村村村(▼村▲村)
↑が大人しく吊られる場合。一応黒出された方が対抗COするという手もあるわ。…偽決め打たれる可能性も高いと思うけど。
うーん、真占吊れない可能性も高いと思うし、下手にロラ狙って真を噛まずに居るよりは素直に真占を噛んでいいとは思う。まぁ、占騙るかどうかは気分次第ね。初っ端黒確定するよりは言い張った方が楽しいかしら。

(*5) 2011/08/13(Sat) 08時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

初回引っかからず2回目の占で引っかかった場合
狼狼村村村村村ダ(▲ダミー●狼)
狼狼村村村村白(▲白●狼▼村)
狼狼村村占(▼狼▲占)
狼村村(▼村)
こうかしら。

(*6) 2011/08/13(Sat) 08時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

吊りで引っかかった場合は、もう残った方が頑張るしかないわね。

まぁ、色々書いたけど結局は なるようになれ だわ。
もし気になる処があれば、表では容赦なく突っ込んでちょうだい。
最近は私もあまり潜伏に自信が無いの…さっくり占われたり吊られたりしたらごめんなさい。

……頼りにしているわ。

(*7) 2011/08/13(Sat) 08時半頃

ブリジットは、小さく欠伸をすると、ソファーに身を沈めた*

2011/08/13(Sat) 08時半頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

おはようございます。
あらら、なんかゲートが閉まっちゃってますねぇ。

う~と、ブリジット様がおっしゃっておられる順で問題ないと思います。あとは、本日の占い先をどう決めるかと、明日の投票と投票CO先位でしょうか。吊りミス許容が1なので、「対抗が出なければ4d朝の●結果」までは待っていられないと思います。占い2COでも初回ミスするとアウトっぽいですから。

(2) 2011/08/13(Sat) 10時半頃

ユーディットは、とりあえず、お買い物に~。いってきま~す

2011/08/13(Sat) 10時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

さて、テーブルに粉汚れがついたストール一枚。
……ふむ、ユリアンがブリジットのストールを借りて
ドジョウ掬いでも踊ったか?

ちなみに、ドジョウ掬いは、
ドジョウ救いと書くところもあるようだ。
しかし、救われて食用にされたのでは、
ドジョウも報われぬ。

(3) 2011/08/13(Sat) 11時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

そして、人狼騒ぎか………
被疑者はライヒアルト、ハインリヒ、ユリアン
逆狼というのもあり得るのか?
ただ、そうは言ってもリーチェは除外してよかろう。
逆狼もしやに入れてブリジットも加えるか。
……ボクか?ボクは自分の潔白を知っている。

……と、被疑者……灰というのか?は4名だな。
だが、ここで、昨日の出来事を思い出せば
ハインリヒは潔白であるといっていい。
本人は否定するかもしれぬが
……まぁ、皆の者もわかるだろう?
後は……ライヒアルトは確定黒でよかろう。
ユリアンとブリジットは難しいな……性別的にはユリアンだが、人との関わりの濃度はブリジット……ここは、占って見極めたいな。

(4) 2011/08/13(Sat) 11時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

と、一通り話す間に、
ストールの洗濯が終わった。
こういった繊細な作りの者は陰干しに限るな。

さて、改めて編成を確認しよう。
狩人と狂人がおらなんだな。
ブリジットの手数計算……をさらに詳細に見ていこうか

(5) 2011/08/13(Sat) 11時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ん。おはよう。

集会場内で話し合いをはじめろって。お達しがあったみたいだな。
俺が、顔出しに行くのは、ちょい遅くなるかも。

(*8) 2011/08/13(Sat) 12時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

戦術は現在ブリジットの占初回投票CO●回避無し▼回避有り。でいいと思う。

いいと思いながらも検証をしてみた。
検証をしてみると、本日の●先は白狙いが良いのではないか?
●先が黒だった場合、明日真がCO、そのまま、狼側が対抗出さず真を襲撃され、後は全灰状態の泥沼になる可能性が高い。

(6) 2011/08/13(Sat) 12時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*1

ん。振る舞いに指図は苦手だから。
好きにしてくれる方が、楽。

>>*7
ん。仲間切りは、表の会話聞いてて
気になったら、突っ込む。

まあ、他と、平等にやる……と思う。

俺の方も怪しいところがあったら、
表で突っ込んでくれていいから。

(*9) 2011/08/13(Sat) 12時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

細かい手数計算は、狼に情報を与えたくないゆえ伏せるぞ。

初回の●先を全力で白狙いし、占を初回投票まで隠し切る。
そうして、明日の●先は全力黒狙いが良かろう。
情報の多さ(灰の埋まり方、占生存期間の長さ、判定量)から見てそれがいいとボクは思う。

投票CO故に、1COで襲撃の場合、正直狼の眼力と胆力に天晴れだな。そうならぬよう、みな気をつけるといい。2COで片方襲撃なら、3dの吊はもう片方になるだけだ。

結果に関しては3d一斉で良かろう。

本日の●先だが、多数決か、C狂がいないから自由占もありうるか?今思いついたので、検証をしておらん。少々検証してくる。

(7) 2011/08/13(Sat) 12時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ひとりになるなら、吊り回避三回。
ふたりでなら、二回か。


もし、占い騙りで信用をとる自信があるなら、
最終日に真占い師を吊って勝利に持ち込む
信用勝負もありか、とは思う。

が、ブリジットは、騙りは得意か?

正直、俺は、ゆるゆる灰で生き延びる方が得意だったから
得意な戦形にあわせて先を考えるのもありかな。と思う。

(*10) 2011/08/13(Sat) 12時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

相方は貴方ね。よろしく。

[微かに表情を綻ばせる]

…にしても、クロエが白狙い、か。
私、この言葉苦手…狼の時、これでよく占われるの。
ははは、占われたらごめんなさい…。

別段自分が白いとも思わないんだけど…うぅぅ、どうにも言葉自体に苦手意識が。

(*11) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【赤】 小説家 ブリジット

騙りはまぁそこそことしか言えないわね…。
経験数で言えば潜伏の方が断然多いけど、多分どれも無難にこなすタイプだと思うわ。

(*12) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

自由占で占A-灰B黒出し、占C-灰D黒出し……に、なると面白いな。
ADかCBの二択、全灰白になるか……

ただ、狼が偽黒を出してくるかどうか……はかなり怪しい。
故に、真が黒出し対抗無しの場合、やはり、黒1引き換えに真襲撃灰泥沼の方が可能性は高いか?
されば、白狙い。そうすると、片白があっち、こっちしてもなぁ……なら、統一で情報をまとめた方が生きるか。片白あっちこっちだと、狼が襲撃に困るか?

しかし、ここは、情報量>狼への嫌がらせ。から、ボクは統一占を推そう。

(8) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【独】 職人見習い ユリアン

>>7

ん…… クロエの視点から、
1COの場合、明日黒狙いしても
まず占い結果が出ると思えない。
というのが抜けてる……のか、
判定結果よりも疑い先の情報としての
情報量重視なのかどっちかかな。

この時点で、絶賛騙りを出す気しかない狼。
か、まあ普通に村人に思えるが。ってところか。

騙りの視点なんて、わざわざ普通の村人はもたないもんな。

と、めも。

(-1) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

さて、これだけ話しても1200以上余っておる。すばらしいな。すばらしいので昼飯でも出してから、しゃべりながら洗ったものを干していこう。

[クロエはユリアンの上着を畳んでソファーに乗せた後
 キッチンでご飯を作った。]

【白桃のフレンチトースト】【海老と海草のサラダ】【茹でソーセージ】【アイスティー(ダージリン)】

では、また後ほど。*

(9) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

うゆ……?

[眠い目をこすりこすり]

誰か、ベッドまで運んでくれたみたい。
ありがとうなの。

[もそもそとベッドから這い出すとくまさんと一緒にとてとて、
 集会所へと降りていく]

(10) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*11

ん。白く見て貰える仲間は、歓迎。

[声は、僅かに冗談めかせて]


まあ、白狙いをしたがる村なら。
より白そうな所に占いを流しこめばおっけ。

手ごわそうな村人を、早めに食っとけるのは、らっきー。

大丈夫、大丈夫。気負わずに行こう?

(*13) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

おおかみさんが出たの?
見つけたらチェリーマンがやっつけてくれる?

[話を聞きながら指折りふむふむ、と]

うん、と。
狩人さんはかみさま以外にはいないのね。
そしたら、占い師さん出たら食べられちゃうから投票CO賛成なの。

今日黒引いたら対抗出ずに食べられちゃう>>6は、その通りだと思うの。
でも、確白したら多分その人もいずれは食べられちゃうの。
でもでも、いずれ食べられちゃうとしても
初回吊りの候補は狭まるしもう一回占いできるかもだから
黒狙いよりは白狙いの方が良いのかなって思うの。

(11) 2011/08/13(Sat) 13時頃

ベアトリーチェは、白桃のフレンチトーストにわぁい、と手を伸ばす。

2011/08/13(Sat) 13時頃


【赤】 小説家 ブリジット

そうね、ありがとう。
もし初回そうなったなら、占は早期に噛めるから後はよろしくね…。

そうなった場合、私も占COしてどこかに白黒出した方がいいのかしら。
うーん、まぁそれに関しても色々と考えておくわ。

(*14) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>8クロエ
自由だと2d吊り先を決める時、初回●で誰が白だったのかハッキリしないわ。吊り縄がタイトな以上、しっかり情報を持って決めたいじゃない。占い潜伏案なら統一の方がやりやすいと思うの。

あー、本当喉に余裕があるっていいわね。
>>9の昼ご飯もいただくわ。あと、ストールのお洗濯ありがとう。
泥鰌掬いをしたかどうかは…想像にお任せ。

[くすくすと笑っている]

リーチェもおはよう。一緒にご飯食べようか。

(12) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

んーと。
●回避はなしで良いと思うの。
もし▼回避が出ても、対抗はそのまま投票COで良いと思うの。

真が回避ならどの道食べられちゃって対抗は出ないだろうし。
偽の回避でもその日に真を出しちゃったら勿体無いの。
だから、偽の回避があっても本物さんは投票COでいいと思うの。

食べられない回避はきっと偽者さんなの。

[フレンチトーストを頬張りながら]

(13) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*12

了解。

なら、ラインはなるべく繋がらないのが得策かな。

俺の方も、信用勝負で相手に勝つ!みたいな熱量と
考察の精緻さとかは不得手この上ないから、
なるべくなら、灰の泥沼勝負に持ち込めたいところか。

前は、占われなきゃ、あんまり吊られない……方、ではあった、けど、

村の傾向にも寄るし、だいぶブランクが開いてるから。
今、どうかまでは、わからないな。

まあ、死なないように頑張る。

(*15) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ブリジット、おはようなの。

[齧りかけのトーストを両手に持ったまま笑顔で]

うん、一緒に食べる!
トースト甘くて美味しいのー。

(14) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【赤】 小説家 ブリジット

私、潜伏なら大抵LWになって最終日にまで殴り勝てるけど、その分白狙いと言われると満場一致で票を貰ったりする傾向が…コホン。
もし白狙いが主流になって私が占われそうと思ったら、容赦なく票入れてくれて構わないわ。
下手にライン見られるより、そっちの方がいいと思うの。

…少し黒さを出すべきなのかしら。む、難しいわね。

[苦笑いを浮かべている]

(*16) 2011/08/13(Sat) 13時頃

【人】 小説家 ブリジット

白狙いは賛成。黒→襲撃より白→黒→襲撃で結果を一つでも多く残した方がいいわ。
あと>>13の▼回避時の対抗についても同意。

[リーチェと並んでフレンチトーストをもぐもぐ]

美味しいね。
うーん、こういうのをササッと作ってしまうあたり、やっぱり光属性な気がするんだけど…本当、どっちなんだろう…。

(15) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

潜伏だから占いは統一が良いと思うの。
COした後は自由も考えても良いかもだけど、
潜伏しながらなら>>12の通り白狙いが活きないの。

「そこ白だから吊っちゃだめー!」
って占い師が出てきちゃったら潜伏にならないの。

うん、と。
●回避なしなら占い師が占い先だったらの場合があるから、
今日の占い先は第一●と第二○が必要になるのかな?
●が占い師なら○を占います、って。

その場合、●の人は明日「○に黒出しする占い師じゃありません」
とかそういう宣言が必要になるのね。

(16) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*16

ああ。殴り勝ってもらえるのは、ありがたいな。

俺の場合。わりと、見過ごされて生き延びるタイプだから。

[無表情な真顔で頷いている。]

意図的な黒さみたいなのはいらない、と思う。
いつものブリジットで、いいさ。

俺も、いつもどおり以外にしようと思うと、大抵不自然になるし。

(*17) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ご飯が美味しいと光なの?
クロエは太陽さんのお友達?

[そもそも光と闇の意味をよく解っていないようだ]

サラダも食べるのー。
海老さん大好き。

(17) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

白狙い票については了解。

気になるな、と思ったらさっくり行く。

俺に票を入れるのも、ブリジットが村視点で
俺に入れたい思ったら、そうしてくれるといい。

初日白狙いだと、翌日、疑いから外れられて便利なもんだ。

(*18) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

了解。普段通りに行くわ。
皆白なんだから私以上に白くなって白狙いで占われてね!!と祈っておく事にする。

……これだけ見ると凄い自信ね。
いや、まぁ白狙いと言われて狼なのにほぼ確実に引っかかってきたという経験則なだけなのだけど…。

(*19) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

……そういえば、CNとか別にいいわよね。
それとも、雰囲気出すのに何か決める?

[くすくすと笑う]

(*20) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

お腹いっぱいになったらお昼寝したくなったの……。
今お話できそうな事はこれくらいかな?

[くまさんにぽすんと凭れかかってはふ、と小さな欠伸]

夢の中で何か思いついたら、起きたらお喋りするの。

今日は白狙いが良いと思うけど。
今日の白は最終日までに食べられちゃうと思うから、
とっても白い人とかよくお喋りする人はできれば外したいな。
とかとか、思ってたりするの。

(18) 2011/08/13(Sat) 13時半頃

ベアトリーチェは、そのままうとうと**

2011/08/13(Sat) 13時半頃


ブリジットは、ベアトリーチェにストールをかけ、読みかけの本を*開いた*

2011/08/13(Sat) 13時半頃


【赤】 職人見習い ユリアン

ん。悪い。仕事場で手伝いに呼ばれてた。


>>*20

秘密の名前か。……そうだな。

前のところじゃ、ナナシだったけど。


好きに呼んでくれるといい。

(*21) 2011/08/13(Sat) 14時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*19

まあ、白さとか、村らしさとか、色々難しいしな。
なるようになるさ。と思っておく。

[頷いた。]

経験は経験で、要因はあるものだし、
頭に入れて考えるのは、きっと悪いことでもない。


ん。少し、村視点にするのに、耳を閉じる。

(*22) 2011/08/13(Sat) 14時頃

ユリアンは、頭から粉をはたきおとしながら、集会場に顔をみせた。

2011/08/13(Sat) 14時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

おはよう。……の時間でもないか。

おそよう?

ざっくり占い師の話しになってるのだけ確認しつつ、
計算とかの検証はこれから。

ああ、昼飯があるのはいいな。

[テーブルの上に盛られたフレンチトーストを齧り>>9]

>>3

ん。ドジョウ掬いは踊ってない。

[犯人については兎も角、ドジョウ掬いについては否定した。]

(19) 2011/08/13(Sat) 14時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>4

あと、クロエ。ユーディの考察が抜けている。
リーチェと同じ扱いという事でかまわないのか。

[トーストをほお張り、アイスティで流しこみながら無表情。]

しかし、ユーディが狼だった場合
メイドが主人を襲うことも有りうるのか?

成る程。すごいな。

[無表情に頷く。]

(20) 2011/08/13(Sat) 15時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

[ふぁーあ、と欠伸をしながら]
おそようございます。あー、よく寝たぜ。

お、クロエ。うまそーな昼飯だな。ありがたく頂くぜ。(ひょいパク!)

>>11 ベアトリーチェ
お、俺はチェリーマンじゃないけど、狼なんて俺がやっつけてやるからな!安心しておやすみ。
[もちろん、片眉を上げながら]

(21) 2011/08/13(Sat) 15時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

うわ、狩人さんいないのかこの村。こりゃキツい。吊りミス1も把握。
もう皆話してるけど、占いは潜伏だな。すぐにもぐもぐされちゃ敵わん。

●回避も基本なし。狼が回避に使っても嫌だし、占い師がしたらもぐもぐされちゃうし。良いこと何にもねーからな。
>>16も把握。占い希望出す時は、忘れずに第二希望まで出さなきゃってことだよな。

ちなみに俺は統一占い派ね。ちゃんと意思表示しとくぜ。
理由は至極簡単。そっちの方が投票先で狼のライン見やすいから。

(22) 2011/08/13(Sat) 15時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

こちらもちょくちょく席を外すので、気にしないで。

まぁ、やっぱり占い潜伏になるわよね。
出方は今日明日の●▼次第、か…。


>>*21
ナナシ?それは名無しという事?それともナナシというCN?
なんだか名無しさんってイメージになってしまいそうね…。
じゃ、CNはvipperとν速民にしましょうか。
好きな方を選んで構わないわよ。

……半分ネタで半分本気。

(*23) 2011/08/13(Sat) 16時頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 探偵 ハインリヒ

[重々しく頷きながら、ハインリヒの肩をポンと叩いた]

えぇっと……誰かいい人が見つかるといいわね。

(23) 2011/08/13(Sat) 16時頃

【独】 小説家 ブリジット

秘話ってみた

※この村には秘話はありません。

(-2) 2011/08/13(Sat) 16時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

[やたら軽い足取りでとんとん階段を下りて]

やあ諸君良い朝だな!
新しい朝を迎えさせてくださった神よ、きょう一日わたしを照らし、導いて下さい。あなたの望まれる事を行いまわりの人たちの事を考えて生きる喜びを見出させてください。アーメン。

おう、ミス手1か。子羊ブリジットよ手数感謝。
守護いねえから占い潜伏。なら統一な。潜伏占いの自由とか占候補枠狭める事にしかならんだろうよ。
黒出しでも対抗は投票でも良いかもしれんなぁとも。
占いは▼回避必須で●回避無し。

おん…?
>>8子羊クロエ
ちょいと聞きたいが、それ自由氏広範囲だったんだよな?
それ狼から非占い透けの可能性十二分にあるのでまず無いと思うのだがどう考える?

>>16子羊ベアトリーチェ
ところで○に黒出しする占いじゃないってのはクロエ同様占い透けの可能性あるので言わない方が良いんじゃないだろうか。

(24) 2011/08/13(Sat) 16時頃

【人】 探偵 ハインリヒ


>>4 クロエ
お、おう!俺を白めに見てくれてるのは嬉しいぜ!!
だけど理由が釈然としないのは何でだろう。胸が痛い・・・。

>>15 ユリアン
おまえさん、むっつりってよく言われないか・・・?

[アイスティーを飲み干すと、コップをテーブルに置く。からん、と氷が*はぜた*]

(25) 2011/08/13(Sat) 16時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

[謎の鼻歌歌いながら大層気分良いらしい]
白桃のフレンチトーストとはこれまた私始めてだ。美味そうだな。うんうん、素晴らしい日だな。
子羊クロエは光の生き物認定しておきたい。ユリアンの為にも。

ふふふ、私が黒か…そうだな、そうなるとハインリヒは確定白…おう…神よ彼を救いたまえ…。

[十字切ってる]

>>22子羊ハインリヒ(白)
おう…そして汝も私の懸念(>>24ベアト欄)どう思うか答えたまえ…
[十字切ってる]

(26) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

狩人なし、霊能者もなし、
狂人もなし。

で、水車小屋に集う秘密結社員が俺、と。

[真顔。]


統一の場合、白狙いがいいって話の有効性については、
手元で計算してみた感じでひとまず納得。

潜伏の場合の宣言方法は、
>>16リーチェが言っているので良いと思う。

方策としては、先々を見越した際に、安定しているように感じる。
灰の見極めに焦点をおくならこっちかと。

(27) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>20ユリアン
……なんだかライヒアルト辺りが喜びそうなシチュエーションね、それ。

[と、思わずポツリ]


>>24ライヒアルト
リーチェ宛だけど、●の人が黒出し無いと宣言したならば同様だと思うのだけど…?>>1の宣言でも結局同じ事になると思うわ。
○が狼の場合、●の人が非占なら黒出しが無いという時点でどうしたってそれが判明してしまうわ。そこはまぁ、仕方ないかなぁと…。
何か他にいい案あるかしら?


>>25ハインリヒ
えぇっと、私はユリアンでもむっつりでも無いのだけど…。

(28) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ガチ村と言いつつ、ネタ濃度が高い気がします。
これ位いいよね!?
大丈夫、議論はガッチリ行きますとも。

(-3) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

[ぱりっとソーセージかじりつつ]

ふむ白狙いか。ある意味ハインリヒを宛てたいところではあるな。うむ。

[アイスティー啜り]

>>28子羊ブリジット
うん?●の人は占いの結果を言わないと言うことなのだがどうか。
意図的に結果を隠すもまた一つの手とも思うわけだが、その場合遺言必須だなコレは。
つまるところ、『●先相手(仮定として白確さん)が意図的に結果を隠している可能性』を狼に見せてやりたいと言うことであるな。ふふ。
まあ分かりにくいならせんでも構わんが。

(29) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>29ライヒアルト
うーん、でも黒見つけたなら吊らないと勿体ないわよね。手数的にも。
●の人が占い師だった場合、黒を引く引かないに関わらず2dには何も明言しないと言う事?

ハインリヒの白さは…そうね、輝くばかりよね…。

[思わず目を伏せる]

(30) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>26のやつベアト欄じゃねえ、クロエ欄だなコレ。
ハインリヒよそこクロエ欄に変換して読むと良いぞー。

>>27子羊ユリアン
ん?灰の見極め焦点置くならって言うと、他の案は焦点置かないないしベアト案よりは低いって事か?
そこら説明頼みたいぞ。

(31) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

それと、ちょっと博打にはなりそうだなと思ったが
自由占いも面白いか?と暫く考えてはみていた。着替えながら。

[テーブルの上にあったクロエが洗濯してくれた服に袖を通す。]

……これはこれで、結構ありなんじゃないか?

ただ、上手く転がってくれれば。という事になる面が多いので、
安定はしないなという感。


こっちだと不確定情報を元に推理する事が多めになるので
多少混乱が起きそうか。

個人的には多少の混乱から覗くものが見えるのもありがたいので
ありな気はしている、かな。

村に、整理された状況が好ましい層、
確定情報が多い層が過半数なら、統一の方がいいかもしれない。
というところ。

(32) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>30子羊ブリジット
まあ吊らんと勿体無いのは分かるが、どうせ吊っても占い噛まれるからな。それなら●先相手は結果暫く伏せて生き残り謀っても良いんじゃねと思ったまで。ただその場合遺言必至だけど。
つまるところだんまり決め込んで潜伏するも良しって案もあると言う事である。

まあ、ややこしいなら●先の人物は最後に結果発表にしたらいいんだ。
つまりそういう事だ。

明言すんなと決めるのではなく、本人に任せたいのだ。結果発表タイミングな。占い師の意志は尊重したいというアレ。

ハインリヒはある意味聖痕だな。素晴らしいぞ。(棒読み)

(33) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>32子羊ユリアン
おう…汝私の懸念を聞きたまえ…。

それ素村が狼に●ぶちあてて「黒を出さない」って言った時点で非占い透けだぞ。7名中3の非占い確定、もしそういうヤツが何人かいたら占い即抜き在りうるんだがどうだ其処。
つまるところ潜伏と自由占いって相性悪いよね、と思っているわけで。

それ以上の自由の利点あったら説明頼みたいぞ。

(34) 2011/08/13(Sat) 16時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>32ユリアン
うーん、初日から自由占にして黒出しが無かった場合、2d吊り先をどうやって決めるつもり?
>>12でも指摘した通り、占われて白が出ている先を吊ってしまうのも勿体ないし、白を吊らせない為に占が判明しても困ると思うの。


>>33ライヒアルト
まぁ、遺言必須はそうだけど…立ち会い不要でかつこの更新時間でそれって結構酷じゃない?遺言し損ねてそのまま噛まれてしまった場合、情報が落ちないし。

ハインリヒ聖痕ね……となると、そのスケールで行くと初回吊りは間違いなく貴方になる気がするわ。

[しみじみと頷いている]

(35) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>31 ライヒ

ん。自由にした方が、騙りが出る可能性を高く、
統一の方が騙りが出ない可能性を高くみてるからだな。

騙りを表に引っ張りだして、
そこから見極めるのなら
自由占いにしてプレッシャーをかけるのもありかな、とか。

つまり、自由の場合は、
能力者精査に焦点がずれる可能性を考えてた。

(36) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

もどった。ふむ、ライヒアルトの自由占い時の潜伏幅現象懸念は尤もだな。ボクは手数計算と後日の展開を試算し、その際の展開、情報量から統一押しだが。その観点でも懸念を持つライヒアルトの視点は嫌いではないな。
また、それを、ユリアンの自由占いもありかも、に対し、速攻切り出すのも、嫌いではない動きだ。


……ところで、ブリジットからハインリヒへの桃窓……秘話が見えているのはボクだけかい?

(37) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

ライヒアルト>>34は自由+全員占い先明言前提、私>>35は自由+占い先伏せ前提でユリアンにツッコミ入れてるわね。
…まぁ、どちらにせよ占い潜伏なら統一がいいと思うのよ。

どうでもいいけど、ハインリヒが聖痕者ならユリアンは>>27で結社員COしてるわね。

(38) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>37クロエ
あれが桃に見えるのかしら…?

[怪訝な表情]

(39) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>35子羊ブリジット
まあそうだけどな。
まあ、そこ等含めて本人に任せたいのだ私は。奇策取るのも安定した方策とるのも本人次第。頑張っておきて遺言るのもアリっちゃアリ言う事だ。
安定した作戦が取れないってのは狼混乱するぞ。狼脳の私が言うのだから間違いない。ふはははは。

おう…なんと言う事だ。私聖職者だぞ聖職者。まさしく潔白だぞ。

[ふんぞり返ってる]

>>36子羊ユリアン
んー騙り出ると俺余り思わないんだが…ここは明日話す方が良いので明日また話そうじゃないか。

ふむ、だいたい把握した。明日話すときに誤解しとったらそんときまた言ってくれたまえ。

(40) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>34 ライヒ

あー。

[成る程。という感じで頷いた。]

ものすごいばらけて占っていたら平気かと。

[真顔。]

……という冗談はさておき。なるほど。
そのヘンのリスクは、今さっぱり考えてなかったな。

わりと、見誤って失敗してくれると楽でいいな。
という路線で考えてた。

(41) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 洗濯屋 クロエ

別に桃に限らず、普通の話だってするのよ?
……そういう話題に拘る辺りは、やはり光属性なのかしら…。

[まじまじとクロエを見つめている]

(42) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ついでに、黒引き時のだんまりはありかなしか。

ボクはこれはなしだと思う。単純に言うと透けやすい。
他の人と違う●先が黒であると言う情報を抱えているのだ。
他のものは黒出がいないということで、
うっかり●先白扱いするものも出て、
潜伏幅も狭まるやもしれぬな。

(43) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>39 ブリジット
桃と言うのは、秘話ログの背景の色のことだな。
恋愛陣営の秘話と、言うわけではない。
恋愛陣営の秘話は恋文と背景に文字が出た記憶があるゆえ、違いはわかる。
誤解させたようですまんな。

(44) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

【秘】 洗濯屋 クロエ → 小説家 ブリジット
……光属性……?
お前……中二病をこじらせて治していないな?

(45) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>35 ブリジット

ああ。その辺は、占われてないところから
吊っとけばいいかな。とか適当に。

循環占いでもないから、占われてないところは出るだろうし、
白狙いの占いと、黒狙いの吊りが被るってことはそうないかと思ってた感じ。

(46) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 洗濯屋 クロエ

えっ……。
中二病と言われるなんて……。
そ、そりゃ仕事でそういう内容の話を書いたりする事は多いけど…私自身がそうって訳では、別に…!!

[ショックを受けた様子]

(47) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 宣教師 ライヒアルト

……貴方の真似して光だの闇だの言ってたら、あらぬ誤解を受けちゃったじゃない、もう…。

[思わず八つ当たり]

(48) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

まぁ、そもそも初回●先が黒にならぬよう選定する……
事が大事だな。

>>ユリアン
ユーディットはメイド志望であろう?
メイドとはその者黒き衣を身にまとい
ストイックにあるべきときまっておる。
当然、潔白だ。言わせるな、気恥ずかしい。

(49) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>40 ライヒ

今話さずにとりおくってのは、了解。

ん。俺も占い師どうするかが決まるまでは
詳しい説明もと思ってたし助かる。

(50) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

【秘】 洗濯屋 クロエ → 小説家 ブリジット
ふむ、仕事にしていると境目が曖昧になるとは
よくいったものだ……

なに、職業病であるなら恥じることはない。
今後もこじらせたまま面白い作品を書けばよい

(51) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>38子羊ブリジット
うん?占い先伏せ前提なら自由で「私は今日黒引かなかった」とだけ言うのはありっちゃアリだがな。
[ふはは笑いしつつ]
(つまり占い先すら言わないって事ねコレ)

>>41子羊ユリアン
おう…ものすごいばらけて占ってたらって言うと、それもう多分名前一つしたの人占いってのが一番ばらけるぞとだけ言っておくふはははは!

[大笑い]

そうか、さっぱ考えてないとか言っちゃうあたり大いにワロタなんだが、見誤って失敗すると楽か…ふむ。
メリットティン!と来て垂れ流しって事かね。

>>43子羊クロエ
ほむ…?っていうか●先白扱いするものも出てって言うか、私言うとるのは●先の人物が占いで有る場合に○の人が黒だったら黙ってるのもアリと思った、って話しなんだが、●先に黒出しモンが居ないなら白扱いでいんじゃないか?

(52) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

【秘】宣教師 ライヒアルト → 小説家 ブリジット

ふふ、昨夜は楽しかったな。
お前さんも良く楽しんだだろう。あらぬ誤解?ふふふふふ、それは楽しみだ。

[大いに誤解中]

(53) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ついでに、細かい詰めに関しては
リーチェの言っているとおりでいいと思うぞ。

[ソファーでストールに包まってるリーチェを撫でた。]

●先の白狙いでも>>18の意見は面白いな。
リーチェの今日の●先の基準は楽しみだ。

(54) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>44クロエ
あぁ、なるほど了解よ。

>>46ユリアン
適当ってwwまぁ、考えはわかったわ。

これで皆の意見一通り出揃ったのかしら。
>>1+初回●は白狙い、でだいたいいいのかしら?

(55) 2011/08/13(Sat) 17時頃

【削除】 小説家 ブリジット

【秘】 洗濯屋 クロエ → 小説家 ブリジット
だ、だから私は決して中二病では……!!

[ワナワナと震えている]

2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>52 ライヒアルト
ふむ、ややこしいな。
その場合潜伏幅には関与しないかもしれんが
やはり透ける(黒判定抱え)のでなしだと思うぞ

(56) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 洗濯屋 クロエ
だ、だから私は決して中二病では……!!

[ワナワナと震えている]

(57) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 宣教師 ライヒアルト
そんな事言ってると余計誤解されるじゃない!!もうっ!!

[両手でほっぺたを引っ張る]

(58) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>50子羊ユリアン
悪いな私ちょっとなぜなに青年ライヒアルトなのでどんどん突きまわしすぎる悪い癖があるんでな。

今端的に考えた事を言えばだな。
ユリアンがふわ毛、クロエがくも型定規、ブリジットが直角三角形、ベアトとハインリヒはイデアぐるぐる定まる程形見えん、ユーディットは空気。
誰白い白くないはもっと熟考だな。

(59) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【独】 小説家 ブリジット

うん、遊んでるなぁwww
ガチもやってるから大丈夫だよね?ね?
おふざけが過ぎていたらごめんなさい(´・ω・`)

そして秘話部分間違えて削除したとかアホスw

(-4) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>56子羊クロエ
まあ、無しだったり分かりにくいならせんでいいんだ。個人的に伏せはアリだと思っただけの事だからな。
大丈夫だ、俺は強引なのは主におやすみの時だけだ。

[ブリジットちら見してどや顔]

(60) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>59ライヒアルト
ふむ……ちなみに、そこに自分を入れるとどうなるの?

(61) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

【秘】 宣教師 ライヒアルト → 小説家 ブリジット
ふはははははは!良いではないか良いではなあ痛痛いですすいません痛いですいだだだだだ

[涙目でじたばた]

(62) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>61子羊ブリジット
私?当たり前だろう、『イケメンのダビデ像』だとか『男版ビーナス』だとか『絵画のように素晴らしい』だな。

…正直な事を言うと円錐だな。ざくざく。

(63) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

【秘】 洗濯屋 クロエ → 小説家 ブリジット
oO(自覚ないぐらいが、あざとくなく
  面白くかける境界線……と、いうことか?)

うむ、うむわかった。
ブリジットは中二病ではないんだな、よーくわかった
[棒読み]

(64) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>ライヒアルト
リーチェとハインリヒが同列?リーチェは細かい所に気がつく(回避が出た場合どうするか等)先の展開も考えて●先について言及(>>18)を見ると、なかなか将来有望な子に見えるがな……。
少なくてもハインリヒが輝く聖痕者である意外よくわからん……よりは見えると思うな。

(65) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

クロエは、ブリジットと、ライヒアルトが中がよさそうで何よりとリーチェ撫でつつ

2011/08/13(Sat) 17時半頃


【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 宣教師 ライヒアルト
んもうっ。一応私だって年頃の女性なんだからね。
変な噂をたてて、お嫁に行けなくなったらどうするの。

[手を離した後、赤くなった頬をちょっと申し訳なさそうになでなで]

(66) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>65子羊クロエ
ぶっちゃけ私は対話で印象掴む派なのだ。
だから対話してないハインリヒとベアトリーチェはまだ定まってない状態。

将来有望は良いがぶっちゃけその発言だけ、とか言う事も十二分にあるからなぁ。
まあ若干こうかなーと言う予想を言えば、ハインリヒは綿寄りでベアトリーチェはスーパーボールのような感じ。

(67) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>63ライヒアルト
前向きな自己評価はスルーするとして…。

私も>>65に同意ね。
タイプを「ゆるふわ~きっちり(発言スタイル)」「パッション~技巧派(発言内容)」の二つの軸で見るとすると
リーチェ:ゆるふわ-技巧派
クロエ:きっちり-技巧派
ハインリヒ:ゆるふわ-?
ユリアン:ゆるふわ-パッション
ライヒアルト:きっちり-技巧派
に見えるのだけどね。
まぁ、適当にわけただけだからあんまり意味無い分類かもしれないわ。…ユーディはまだよくわからないかな。

(68) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

【秘】 宣教師 ライヒアルト → 小説家 ブリジット

ふふふ、なら私の元に来たら良いじゃあないか。満更でもないだろう?

[にまにましつつ]

司祭なんざならんでも良し、どうしても出世せいと言うなら私牧師になるのでな。

[なでなでされてご満悦]

(69) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

ブリジットは、クロエにダブルで誤解されてさめざめと泣いている。

2011/08/13(Sat) 17時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

>>25 ハインリヒ

ん。どういうわけだか、よく言われる。
でも、そういう事を考えない男なんていない。

[無表情に言い切った。]

>>28

下克上か。 ……好きか?

[ライヒアルトの方を見た。]

(70) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

黒引き潜伏については、潜伏に自信があるなら
投票COまで黙ってるのもありなんじゃないか。
クロエの意見>>43とかも見つつ、なるほど状況次第とは思うが。

保護と情報公開の観点からは、投票COの時に
占い先Aが黒ならAに、白ならBに。って感じで投票しとけば、
占い師が襲撃されてても情報は残るだろうし。

総じて、黒隠しもあり。と思う。

(71) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 小説家 ブリジット

【秘】 小説家 ブリジット → 宣教師 ライヒアルト
か、軽いわね…。

[少し頭を抱える]

うん、やっぱり貴方は幸せそうだわ。羨ましい。

(72) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

ブリジットは、ユリアンのむっつりCO確認。非対抗。

2011/08/13(Sat) 17時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>67 ライヒアルト
一点突出なら、何故そうなったかが見えん限り技量の矛盾に見えるだけだと思うが……ライヒアルトが対話重視は了解した。

さて、若い二人は、仲が良いのはいいが
リーチェがいることもお忘れなく、な。
私はしばし離席する*

(73) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

クロエは、ブリジットは何を泣いているのかわからず首をかしげた*

2011/08/13(Sat) 17時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>71ユリアン
ん?それ、初回占いで黒を引いたのに2d黒を吊らずに投票で黒を発表するという事?
初回吊りはどう考えるの?灰吊り?

(74) 2011/08/13(Sat) 17時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>70子羊ユリアン
おう、大好きだな。
何時でも構わんぞ。

[と、ブリジットを見た]

>>73子羊クロエ
うん?一点突出は別に技量の矛盾だけでもないとおもっとるんだわな私。
技量並の人が突然技量高の事をティン!と言い出す事もままあると思っているため、其処を対話見極めしたいと言う話。
技量矛盾があるならばそれも見えるんだなわな、ビバ多弁設定。

ぬふふ、子供はいつかは大人になるものなのだ。セイキョウイクと言うのはきちんと正しい事を教えてやらんとな。ふはは。

(75) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

【秘】 宣教師 ライヒアルト → 小説家 ブリジット
ほむ、軽いか?
ぬふふ、私がお前以外の誰をこうして口説いていると?

[どや顔]

そうだな、お前が来たらもっと幸せだろうな。ふはは。

(76) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>49 クロエ

情報は公平に見るべきだとは思わないか。
根拠のない印象での決め打ち思考は、
ときに、足をすくうぞ。

[無表情だ。]

>>52 ライヒ

実は先々の計算やら想定やらがとてもとても苦手なんだ。
よく、あちこちがすっぽぬける。

[真顔。]

まあ、よって、突っ込んでもらえると助かる。
話してる間に見えるものもあるし。

(77) 2011/08/13(Sat) 18時頃

天のお告げ(村建て人)

※念のため言っておきますが、この村は秘話設定がオフになっております。
あしからず。

(#0) 2011/08/13(Sat) 18時頃


ライヒアルトは、おう神よ…アーメン。[十字切ってる]

2011/08/13(Sat) 18時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>77子羊ユリアン
私もそんな得意じゃないんだがな。ぶっちゃけ手数計算とか超苦手で苦手すぎてpgrされる事請け合いなのだ。
私も対話中にティンときて改定する事多いので其処は互いだろうよ、うんうん。

[うんうん頷きつつアイスティー啜り]

(78) 2011/08/13(Sat) 18時頃

ライヒアルトは、と言うか私一気に700近く消費しとるので自重して散歩してくる。質問投げといて。**

2011/08/13(Sat) 18時頃


【人】 小説家 ブリジット

今日はまとめ役もいない事だし
【24時仮決定で24時半~25時本決定、各自占い希望は24時までに提出】
でいいかしら。

……ちょっと秘話で遊びすぎたわね。コホン。

(79) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>74 ブリジット

占い師の吊り回避ありでの灰吊でいいんじゃないかと思う。

例によって、細かく考えてないで言ってるから、
穴があるかもしれないが。

(80) 2011/08/13(Sat) 18時頃

ブリジットは、私も喉節約しつつコアに備えるわ…。**

2011/08/13(Sat) 18時頃


【赤】 小説家 ブリジット

表でちょっと遊び過ぎてしまったわね。コホン。

えぇっと、とりあえずむっつりCO確認ry
じゃなかった、色々突っ込んでごめんなさい。
そちらからも何かあれば遠慮なく言ってね。

と言うわけで、また夜に覗きに来るわ。

(*24) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>55 ブリジット

適当だ。そして思いつきだ。

[頷いた。]

ざっとみた感じ、統一占い白狙いで。という意見が多い。

とりあえず、リスクについては了解したので、
なるほど。という感じで、特に俺も反対する気もない。

希望については今から考える……

が、その前に一端仕事に戻るリミットだな。

(81) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

>>*23

名前が無かったので、ナナシ。
そう呼ばれてたから、CNと言われればそうだな。


ν速民の方が若干いいやすいが、
vipperと呼ばれるのも元の意味を思うと照れくさいな。

[悩んだ。]


突っ込みについては気にせず。
穴埋めしないでたらたら言い流してるから、どんどん話してくれていい。

まあ、男にはオープンかむっつりかしかいない。

[やっぱり表情が変わらないまま言い切った。]

(*25) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

心も体も真っ白な俺の登場だぜ。
COしちゃうと、俺は自他共に認めるゆるふわ-パッション派な。

>>28 ブリジット
す、すまん・・・。寝惚けてミスった。
お詫びに【探偵御用達あんぱん】を受け取ってくれ。

>>26ライヒアルト
む。「自由氏広範囲」って単語がイマイチよくわからねーが、占い潜伏と自由占いの相性が悪いのは納得したぜ。
俺が統一希望したのは、この霊なし狩なしの編成に慣れてないからと弱気CO。これだけで頭相当参ってるのに、自由占いなんてやったら情報が多すぎて頭パーンだからな。統一の方が分かりやすくていい。

(82) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>78 ライヒ

そんなものか? クロエもブリジットもだが、
よく考えてるなと思う。

うん。喉が枯れづらいのはいいことだ。

(83) 2011/08/13(Sat) 18時頃

【赤】 小説家 ブリジット

なら、私がν速民、貴方がvipperね。

[とってもいい笑顔]

むっつりかオープンかどちらかか…。

ユリアン:むっつり
ライヒアルト:フルオープン
ハインリヒ:チェリーマン
クロエ:属性不詳

……こんな処かしら。
一撃離脱。**

(*26) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【独】 小説家 ブリジット

ダメだ、ネタが、ついネタが…!!
どうしてシリアスになりきれないのかしら。あうあう。

(-5) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【独】 小説家 ブリジット

>>82ハインリヒ
ちょwww中の人把握wwwww
なるほど、道理で他人とは思えないチェリー臭…!!

私以外でチェリーチェリー言われて弄られる人って初めて見たかも。
うん、なるほど納得したわ。

(-6) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

戻りがいつになるかわからないので、さっくり感じてる事をおいてくと
今白く見てるのはライヒだけど、占い希望するかはちょっと悩む。

リーチェ、ブリジット、クロエあたりから選ぼうかなというところ。

理由? 印象論。というか喋ってるところばっかだな。

ハインリヒとユーディットはまだわからない。
が、まあ、喋らない奴のが気になるのは俺の仕様。

とか言ってたらハインリヒが来たな。

期待。

(84) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

出かける前につらつら。

ライヒは成る程確かに話しにきてるな、って感じ。黒塗りとかのノリは無かったので今の気持ち的には、やや白に傾く。

同じ質問型でも、問われた感じ、ブリジットはライヒよりアタックが強い感じか。まだ決めうちはしないけど、自分で判断しよう、と動くのはやや村側より。

クロエはまだ、他を判断しようとしてる感があるので他灰への言葉とか出てきてから見たい。今のところ、違和感はあんまり感じてない。

リーチェは自分の意見を要所要所出してるのがいい印象。

ハインリヒとユーディは帰ってきたら改めて。


じゃ、また後で**

(85) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン


CN、了解。


……俺は芝とか生やしたらいいんだろうか。

[しかし真顔だった。]

(*27) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン



これでも俺は、わりとオープンなつもりなんだが。

[不思議だ。真顔で呟いて、仕事に戻った*。]

(*28) 2011/08/13(Sat) 18時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>84 ユリアン
ハードル上げしてくれたところ悪いが、期待しても俺から何も出てこんぞ?
リーチェ、ブリジット、クロエ辺りから占いを選びたいとのことだが、ふむ。寡黙気味の俺が言うのもなんだけど、ここで多弁占っちゃうのは勿体無い気がするぜ・・・。
確白→お弁当もぐもぐだからな。

(86) 2011/08/13(Sat) 19時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

/*
こんな多弁村初めてですよ、ひいいいいい。
っていうか、こんなに喋れるのここー!?
いつも20発言制限だから慣れない・・・けど、頑張るぞ!
*/

(-7) 2011/08/13(Sat) 19時頃

【独】 探偵 ハインリヒ

/*
しかし、美味しい設定をいただいてしまった・・・おっさん魔法使いとは。
なんとかその魔法を使って勝ちたい。
*/

(-8) 2011/08/13(Sat) 19時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>82子羊ハインリヒ
おう…なんという嘆かわしい…
[哀れんだ目で十字切る]
おうふ…誰か誤字指摘しろよおうふ…。
自由思考範囲 って事ね…。おうふ…誰かマジで指摘しろよ…。顔真っ赤じゃねぇか私。
ふむ、弱気かぁ。つまるところ戦術編成に関わらず統一が好みって事か?
>>86
ちなみにブリジット>>79とか其の前のやつとかベアトリーチェ見ると分かるけど、今日は戦術的に白狙いが良いのではないかと言う話なんだな今。
黒っぽいところに黒打って占い出て占い噛まれて灰だらけ、を懸念した流れなんだが、お前さんの考えは何か在るだろうか。

>>84子羊ユリアン
ふむ、印象論て言語化できそう?
>>85
村寄り、と白寄り、の違いって言語化可能?

そして一撃離脱**

(87) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

ライヒアルトは、あ、最後に>>79確認済みであるー。アーメン。**

2011/08/13(Sat) 19時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>87 ライヒアルト
ああ、「自由思考範囲」ね!やっと意味分かったぜ。
よくよく考えると、俺は編成問わずたいたい統一希望出してるな。確かに無類の統一好きなのかもしれん。
この編成とメンツじゃないだろうと思うが、自由占いだと時々「おいおいおいおい」って所を真占が占ったりすることもあるからな。統一はそういう意味でも安全手で好きだ。

今日、白を狙って占うことに異論はない。この人数で狼1匹を探すために殴り愛だなんてゾッとするからな。なるべく灰は狭めたい。
ただ、「多弁で白いから」という理由で誰かを占い先を上げるのはチト嫌なんだよ。お弁当にするのは惜しい。

(88) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ふぁ……。

[んー、と背伸びをして目をこする。
 ストールがかけられている事に気付いた]

ブリジットがかけてくれたの?
ありがとう、お昼寝気持ち良かったの。

[はい、と笑顔でストールをブリジットに返す]

>>21 ハインリヒ
やっつけてくれる?
じゃあじゃあ、やっぱりハインリヒはヒーローさんなのね。
必殺技楽しみなの。

[眉を上げる癖には気付かず無邪気に笑っている]

(89) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>24 ライヒ
お父さんとお母さんが教えてくれたの。
難しい言葉で必要悪?っていうんだって。
透けるっていっても、○が黒の場合だけなの。

それに、もしそうでも真が灰にいるって事が
おおかみさんに判るだけなの。
灰襲撃して失敗してくれたら灰が狭くなって万歳なの。
灰襲撃っていう事実から見える事もきっとあるのー。

だから、悪いことばかりじゃないと思うの。

(90) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

(続)

>>29>>33も見たの、おおかみさんに意地悪したいのね。
もし6時に遺言できるなら●の人の裁量でも良いと思うの。
でも、意地悪するなら「黒出ししません」って言っておいて
遺言でひっくり返せば良いだけなのね。
そっちの方がより意地悪できるし、
●の人が占い師だったら生き残りやすくなると思うの。

それに、6時の遺言を強制するのはしんどいと思うのね。
だから、やりたい&やれるなら本人にお任せで良いの。
そこまで考える占い師なら、自分で独断でもできるでしょ?

そうでない場合、●の人がどうするか迷ったら困っちゃうし、
それで占い師非占い師透けるよりは、
指針は口に出しておいたら良いと思ったの。

だからね、ライヒの言ってくれたことも合わせて
占い師が●になった場合は好きに動けば良いと思うの。

(91) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

(続)

お話しふってくれてありがとう、ライヒ。
私達のお話聞いておおかみさんは疑心暗鬼?すれば良いの。

[ころころと笑っている]

そうだ、付け足しなの。
●の人は結果発表するなら自分に対する他の人の
結果発表が全部終わってからが良いと思うのー。

(92) 2011/08/13(Sat) 19時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ログが増えてると思ったら秘話だったのー。
溺れる?って思ってどきどきしたけど安心したの。

>>79の仮決定本決定時間見たの。
私はそれで大丈夫なの、頑張って夜更かししてそれからいっぱい寝るの。

[中の人は時間平気です]

(93) 2011/08/13(Sat) 20時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>82ハインリヒ
あ、ありがとう…。

[と、探偵印?のあんぱんを受け取る。
かわりにお菓子として用意したビスケットを差し出した]


>>87ライヒアルト
>>86のハインリヒの言って、リーチェ>>18と同じ感じじゃないかなぁとなんとなく。

>>88ハインリヒ
お弁当にしても惜しくない白めの人って具体的に誰だろう。
今白印象ある人って軒並み喋ってる人な予感。

(94) 2011/08/13(Sat) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ふにゅ。

多弁=白いになるのかしら、かしら、ハインリヒは。
多弁占って白でお弁当もぐもぐ、は勿体無い同意なの。
でも、多弁が黒ってことも普通にあると思うのー。

ここまでのところ、ライヒは白いかなって思ったの、私。
でもお弁当勿体無過ぎるから●するのはやーなの。

何で白いと思うかっていうと、おおかみさんに嫌がらせしようと
思ってるところかなって。
その辺は自由占い回りへの反応の感じでも一貫してるし、
対話で伸びる&他人を伸ばせるタイプと思うから。

色々ひっくるめて、●になったらいやいやするの。
いっぱい駄々こねるの。

(95) 2011/08/13(Sat) 20時頃

ベアトリーチェは、誤字は理解できたら指摘しないものぐさっ子(←

2011/08/13(Sat) 20時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>94 ブリジット
だから困ってるんだよ、みんなお弁当にするのは勿体無くて。そうじゃなかったら、俺も今日の占い先についてこの時点でちっとは言及するぜ。ユーディットの発言待ちかな、今のところ。

[ブリジットから貰ったビスケットを頬張りながら]

あ、言い忘れてたけど>>79も了解してるぜ。夜更かしぐらいなんということはないさ。尾行調査のときなんかは、一晩中調査対象の家の前で張り込んでるときもあるからな。

(96) 2011/08/13(Sat) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

理想は「自力で白くなりきれなさそうだけど、白かなぁ」
って思う微妙なラインの白が拾えることだけど。
理想は難しいってお母さんが言ってたの。

ユーディットは夜から沢山お喋りしてくれるかな?

ブリジットとクロエは弁が立ちそうだし、
白だったら自力でおおかみさんと戦えるかなぁって。
まだ斜め読みしかできてないけど。

ハインリヒ、ユリアン、ユーディットから白の出そうなとこが
見つけられたら一番良いなって思うけど、けど。
理想に近づけれるよう頑張るのー。

(97) 2011/08/13(Sat) 20時頃

【人】 小説家 ブリジット

今の処、技巧派白印象がクロエとライヒアルト。独自な意見も出ているし、今の処白めには見えるけど、ここは力量的に狼でも同様な発言が出来そうな印象。発言で色々見たい枠。
技巧派でもあるけど少し素っぽい発言も織り交ざってるのがリーチェ。
素の言動なのがユリアンとハインリヒ。ユリアンは垂れ流しなのか素黒なのか…今日●当てる枠ではないかしら。ハインリヒは>>22の冒頭が素直な驚きに見える&>>86何も出てこんとか自分で言っちゃう辺りが気負いのない姿勢に見えるわね。こっちは素白印象。

技巧派枠→クロエ、ライヒアルト
技巧派だけど上の二人よりは素っぽい印象→リーチェ
素っぽい発言→ユリアン、ハインリヒ
まだよくわからない→ユーディ
(ただ状況把握はしっかり出来ている印象なので、発言に期待)

皆の第一印象はこんな感じね。
白狙いだとリーチェかハインリヒかしら…ハインリヒがもう少し素白さを出してくれたらいいんだけど。聖痕者と言わしめるだけの輝ける白さを期待しているわ。

[と無茶ぶりしてみる]

(98) 2011/08/13(Sat) 20時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ブリジットの無茶振り>>98に便乗するの。
ハインリヒがんばれ、がんばれ、するの。
白っぽいとこがでてきたら白狙い先としてはいいとこだなって思うの。
色々ぐるぐるするタイプみたいだし。
白だったら灰で残ると苦しそうな気がするの。
だから、白なら占っておくのは良いなぁって思うのね。

ざら見しただけだから、も一度ちゃんとログ見てくるのー。

(99) 2011/08/13(Sat) 20時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>95 ベアトリーチェ
大丈夫。おじさん、ちゃんと多弁黒も考察するから。

[ブリジットのハードル上げに、少々涙目になりながら]

今のところの印象でも上げときますか。俺も思考開示せんとね。
俺的お弁当に勿体無い枠が、ライヒアルト・ブリジット・クロエ。話してることに引っかりもないし、なにより議論を引っ張ってくれてる。白黒要素抜きにして、今日は占いたくない。

残るは、ユーディット・ベアトリーチェ・ユリアンだな。俺が今日選ぶんだとしたら、この3人の誰かだ。

ユリアンは狼にしては迂闊な印象。彼が狼だったら、もっと無難な発言するかな、と。ただし第一印象ね。そこまで白くもない。

ベアトリーチェは、俺と思考が近くてちょっとシンパシー。ただ俺と思考の近い狼も過去にはいたからな。それは白要素にはならんよなあ、と。

後はとにかくユーディットの発言を待って決めたい。

(100) 2011/08/13(Sat) 20時半頃

【独】 探偵 ハインリヒ

いや、真面目に俺を占うのが村陣営が勝つ最善手だと思うぞ。
みんな俺に投票するんだ!!

・・・しかし、白い発言ねえ。あんまり素っぽい発言すると、それもそれで黒いし。迷うところ。

(-9) 2011/08/13(Sat) 20時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユリアンは何だかぐらぐらーってしてるの。

>>16で私「潜伏しながら自由占いは白狙いが活きない」って言ってるの。
>>27でユリアンはそれ見てるの。

>>32「個人的には混乱から覗くものが見えるのもありがたい」
って言ってるけど、ユリアンは村の中で何を
頼りにして推理してくのかな?ってちょっと思ったの。

>>36で騙りを引っ張りだすーって言ってるけど。
2COになってもこの手数だと正直困っちゃいそうなの。

能力者精査+自由占いだけじゃ勝てないよ?って思ったから。
>>36はなんだろう、言語化しにくいけど何か変な感じがしたの。
2COで真占い師が黒引けなかったら多分最悪のケースになるの。

もやもや、もやもや。
明確な村に対するビジョンが判らないのー……。

(101) 2011/08/13(Sat) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユーディットは喋れる人だと思うのね、>>2見た感じ。
可もなく不可もなくなタイプかなと予想しつつ帰ってくるの待ち待ち。

>>100 ハインリヒ
ふにふに。
多弁の白黒要素はこれから、って感じかな?


ライヒは狼への意識が強めのつっこみ型。
ブリジットはノーマルなつっこみ型。
クロエはフラット型。

って感じ、私の多弁さんへの印象。
見極めとか優位な体型を作ろうっていう明確な意図が見えるって点で
ライヒが一番白いかなぁって思ってるー。

(102) 2011/08/13(Sat) 21時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

さて、戻ってきたらリーチェ無双把握した。
とりあえず夕食だ。
食べなければ頭も働かん。

【トマトとアボガドの冷製パスタ】【ヴィジソワーズ】【生ハムサラダ】【フルーツ杏仁豆腐】

……なんだか肉がすくないな……

(103) 2011/08/13(Sat) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

そういえば今更だけど、スーパーボールってどんなのだろ?
ぽんぽん、ぶつかってはねかえって飛んで行く?

[くまさんと一緒に首をこてん]

(104) 2011/08/13(Sat) 21時頃

ベアトリーチェは、トマトとアボガドと杏仁豆腐に目をきらきらさせた。

2011/08/13(Sat) 21時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>100ハインリヒ
期待するなと言ってたので重ねて無茶ぶりしたら、さらに乗っかられたとか…まぁ、ハインリヒの弄られ属性把握したわ。
私が現状で一番白と思うのはリーチェなのよね。でも勿体ない枠に入るので、ハインリヒから白印象取れるならハインリヒでと思うのよ。だから、頑張ってね。

[にっこり]

リーチェと思考が近いと思うのはどの辺りかしら。現状貴方よりもリーチェの方が思考開示具合では勝っているので、どこに共感が持てるかとかも教えて貰えると助かるわ。


>>103クロエ
おかえり。冷製パスタとヴィシソワーズいただくわ。私はこれ位あっさりした食事の方が好みなんだけどな。

(105) 2011/08/13(Sat) 21時頃

ブリジットは、スーパーボール=よく弾む(=軽いイメージ)じゃない?

2011/08/13(Sat) 21時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

無双じゃないのー。
お昼間は皆が無双だったのー。

[パスタに手を伸ばしつつ、頬をぷくーと膨らませた]

(106) 2011/08/13(Sat) 21時頃

ブリジットは、ヴィシソワーズが大好物ですCO

2011/08/13(Sat) 21時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>75 ライヒアルト
一点突出の理由にもよる、な。
例えば一般的思考を地面に対し水平に描かれた円として、
と、ある思考は地面に対し直径の軸が15度傾いていた場合
傾いた分突出したところが出る。その場合の
突出した箇所だけをさして矛盾という気はない。その15度傾いている思考軸が見えればな。

例えば先ほどのリーチェの場合、ボクが前述述べた時点では「戦術論と手数計算と展開」という分野において思考がよく伸びているのが見られた。故に今後考察はそう伸びがなくても、戦術論場面だけ突出してもなんら違和感がなく。ああ、彼女は「戦術論と手数計算と展開」に軸が傾いているのだな、と。だが、リーチェが後日先の展開を思考し戦術論を論じる場面で、それが出来ないのであれば、何故?という疑問が生まれる。
(実際は、リーチェの発言を今ざっと見ると、戦術論だけではなく、オールラウンダーにみえるな)

……説明していて、なんだかややこしい説明になった……通じるだろうか?

(107) 2011/08/13(Sat) 21時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

よく弾む。
思った事をぽんぽん口にする?(=軽いイメージ)

[ぽむ、と手を打った]

しんぱしー。

多弁お弁当もったいない、はハインリヒと一緒の考え方だけど。
その他の部分はどうかな、どうかな、って思うのはブリジット>>105と同じ。
まだあんまりお弁当以外の部分のハインリヒ見えてないから、
私からは共感まではいかないのー、意見の一致くらいかな、なの。

(108) 2011/08/13(Sat) 21時頃

クロエは、膨れるリーチェを抱えあげて、パスタ皿とフォークが届く位置へ

2011/08/13(Sat) 21時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

クロエが難しいお話してるの……。

んと、んと。
算数が得意な人が国語苦手でも違和感なくて。
でも、後々得意のはずの算数でおかしなミスをしてたら、
それって変だよね、ってこと、かな?

わざとミスをして他の人に良い答えを教えようとしないとか。
そういうのは悪い子さんじゃないかって疑うけど。
その子が国語でミスしても国語が得意かどうか判んないから、
わざとミスをした悪い子さんかどうかは判んない。

みたいな。
クロエは人物を多面的に見る人みたい。

(109) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

ベアトリーチェは、わぁい、と喜びながらクロエの膝の上で嬉しそうにアボガドを頬張っている。

2011/08/13(Sat) 21時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

うむ、ブリジットは食事を気に入ってもらえた用で嬉しい。
暑い最中出歩いたり、動くハインリヒやユリアンにはものたりんかもしれんな。

さて、他灰に関する印象はざっと見た議事録と似た印象か。
ライヒアルトは多弁対話型、思考の軸や戦術論の軸もあるように見受けられる。どんな軸かは、まぁ明日精査するとしよう。

ブリジットも多弁でよく人に絡むな。

リーチェは戦術分も他灰を見る思考も問題はなかろう。灰考察に関しても、相手の思考軸を気にかけるようだな。(>>101)ただ、リーチェが戦術展開できる分、ユリアンは聊かそうではない……と、夕方話していて思ったので、疑問箇所が若干ユリアンには無茶振り箇所の可能性があるかな。ユリアン>>41 >>46 >>77なぞを見るとな。

(110) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

【人】 小説家 ブリジット

ユリアン:>>32自由占い、>>71黒出し潜伏と、先にクロエ・ライヒが主張して他者から批判が出ている案に乗った印象。>>12>>16(自由への反論)>>30>>35>>43>>56(ライヒ案への反論)とかどう思ってたんだろう。
あと>>71>>80占いで黒が出たのにそれを隠して灰吊りって、吊りミス1しか無いっていうのに何故?と思ってしまうわ。
垂れ流しタイプなようだけど、発言的には気になる枠ね。

クロエ:白狙い提唱は納得。手数等も把握してしっかり村に対して意見を言えるタイプに見えるわ。
>>8の自由に関しては、私は潜伏とは相性が悪いと思っているのだけど…まぁ、最終的には統一希望なのでそう大きく考えなくてもいいかな。
>>43黒抱え状態での透け懸念は納得。
現状特に気になる部分は無いけど、手練れ印象でも有り発言様子見といった感じね。
せっかくだからクロエの皆のタイプ分析とか見てみたいわ。

[と、また色々振ってみる]

(111) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

ブリジットは、振ったら始まってたェ…。

2011/08/13(Sat) 21時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>109 リーチェ
そうだな、その例えが近いか。
より詳しく言うならば、反復練習で計算が得意な努力型の算数得意と、国語読解能力もあり計算も出来るオールラウンダーでは、また思考の展開が違うので、算数が得意で、算数でミスしても、ミスの内容……長文読解問題を落としていた場合、前者なら納得範囲、後者なら検証が必要というところか。

[なでなで]

(112) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>110 クロエ
ふみゅ。
あのね、私ユリアンよく判んないの。
>>41>>46>>77とかが不思議、不思議なの。

クロエは多分、人の得意苦手見るの得意なのかなって>>109思うの。
苦手な村側だったらあんな感じになっても変じゃない?
ユリアン個人としても軸は通ってると思える?
参考にしたいのー。

あ、でも、クロエがしたい事あったら後回しでも良いの。

(113) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

ベアトリーチェは、ブリジットをなでなでした。

2011/08/13(Sat) 21時半頃


クロエは、ブリジットまぁ、今日はゆるいものになるがな。

2011/08/13(Sat) 21時半頃


【人】 小説家 ブリジット

ライヒアルト:一番多方面に質問を飛ばしている印象ね。色隠しに関しては>>33でもあるけど、やはり吊らないと勿体ないと私は思うわ。吊らないと勿体ないというか、色が出た先を吊らずに灰から白吊りリスクを冒すのが抵抗あるのよね。
>>34の占い透け懸念等は納得。(それ以前に、私は全員で自由占い先を宣言するとは思わなかったわ…)
>>40「狼混乱するぞ。狼脳の私が言うのだから間違いない」「騙り出ると思わない」という辺りからも、自分の中での狼像をしっかり持っていてそれに即した予想を立てているようにも見えるわね。
技巧派かつ狼側に立った考え方をするって感じかしら。

ハインリヒは>>98の印象くらいね。素白っぽいイメージなので、このまま伸びて欲しいなと思いつつ。

[伸びろー伸びろーと念を送っている]

(114) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>110下段はユリアンがリーチェにどう話すか、リーチェがそれをどうとっていくかを見てみたいな。ただ、リーチェが自身の展開先見能力の高さで裁かぬよう、軽く口にはしておく。

>>113 リーチェ
出されたアンカーのあたりは「ユリアン的にあんまりきちっとつめていなかった箇所」かな、とは漠然とは思う。

ユリアンが手数計算の段階でどこまで、何を見ているか、二もよるところはあるが、不得手とも言っておるからな。ユリアンが最悪なケースを「騙りがでないまま、初回襲撃前に真がCOで被襲撃」と、考えていた場合(>>36と自由占もいいんじゃないかな思考から、騙りを出したい印象があるので)
「2COで真占い師が黒引けなかったら多分最悪のケース」を最悪のケースと捕らえていない可能性がある。ついでに、3dに2COのばあい、3d超正念場ではあるな。最悪かどうかは……個人的には、「騙りがでないまま、初回襲撃前に真がCOで被襲撃」よりは情報が多く見えて、最悪とまではボクは言い切れない。「最悪のケース」をどう捉え何を最悪と見ているか。

(115) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>112 クロエ
あ、そっかぁ。
問題文が難しくて計算式を作り間違えたら、
計算はあってても答えは間違ったのが出てきちゃうもんね。

[なでなでされてにぱぁ、と笑った]

クロエ、何となく定点型であまり動きがないなって印象だったけど、
じーっと目標を観察するタイプなのかなって思った。
動き方っていうか立ち振る舞い?に納得したの。
>>112みたいなのが思考の土台は表に出るとすごくしっかりして見えるの。

(116) 2011/08/13(Sat) 21時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>115 少々自分の思考と混ざった。ユリアンの思う最悪なケース想定「騙りがでないまま、初回襲撃前に真がCOで被襲撃」だが、現状のユリアンの発言からは「騙りがでないまま真CO襲撃」かな。初回襲撃前、後が関係するかはわからんな。

(117) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 小説家 ブリジット

リーチェ:他者の意見をよく聞いて噛み砕いている印象。>>13回避発生時の対抗投票CO、また「噛まれない回避はきっと偽者」等は頷ける発言。(ただまぁそれを狙って動いてくる可能性も無くは無いのだけど…それはまた、その状況になったら真贋精査すればいいかな~なんて)
>>91遺言でやっぱり黒でしたとか言ったら、2d白吊りしてたらやっぱり勿体ないと思ってしまうんだけど…うーん、ここは私白吊りリスクに固執しすぎなのかしら。改めて発言潜ってたら、賛成意見が多くてだんだん不安になってきたわ。不安になるだけで持論を変えようとは思わないんだけど(←)
>>18>>97灰殴り合いに備えて戦力を残したいっていう考えもわかる。その後の考察も違和感無く、発言の各所に素っぽい部分も垣間見える。

そしてクロエとリーチェが何やら小難しい話をしているけど、違和感無い二人だけに目が滑る滑る…。
あ、はい、ごめんなさい、真面目に見ます。
そしてクロエ>>110私だけ一行で泣いた。

ユーディは来て発言見てから精査するわ。喉温存するけどちゃんと議事録は見てるわよ。

(118) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

なんだおめーらしゃべり杉ワロタ。
私に対する挑戦かなんかかコレは。

>>88子羊ハインリヒ
誤字スマンな。誰も言わんのだもの…ショボーン。

なんとなくハインリヒはあれだな、やっぱ綿っぽいな。

★ハインリヒと一番遠い思考を持ってるのは誰?
>>88では多弁で白いからと言って占い先に上げるのは嫌って言ってるが>>100で白黒要素抜きにして占いたくないって事だが、その三名について白黒要素って取れる?

>>90子羊ベアトリーチェ
うんまあそういう感じ。狼がギーしたら嬉しいわけだな。場が整理できてないと必ず性格が見えると思ってるタイプなんだわ私。

だよねー好きにしたらいいよねぇ。そうそう>>92疑心暗鬼すればいいのだ。ふはは。

>>94子羊ブリジット
あ、そうなん?と言う訳で
>ハインリヒ
>>86てベアトの>>18と同じ意味?

(119) 2011/08/13(Sat) 22時頃

ライヒアルトは、議事延びすぎでおっつかんのだがなんぞこれ。私のptェ

2011/08/13(Sat) 22時頃


ブリジットは、ライヒアルトptないのは余裕ぶって秘話で遊んでるからよきっと(棒読み)

2011/08/13(Sat) 22時頃


【赤】 小説家 ブリジット

大分切ってるわ。ごめんね。
草生やしてくれるんなら、それはそれで面白いと思うのよ。
表とのギャップがあるのもまた楽しいじゃない…いや、別に期待している訳ではないのだけど。

[そわそわ]

(*29) 2011/08/13(Sat) 22時頃

ライヒアルトは、ブリジットに鏡を差し出した

2011/08/13(Sat) 22時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>116 リーチェ
スロースターターであるのは否めんな。特に今回は白狙いスタートだ。(白狙いは白の数が多い分、黒よりは気が抜けてるところはある)

>>118 ブリジット
すまんな、ざっと読んだところだとブリジットはスタンダートな範囲で、細かな言及策箇所がなく。明日の詳細精査になれば、まぁ、事細か句に書くので許せ。

個人的に現状白狙いなら、リーチェ、ライヒアルトはもったいない。ブリジットはまだ前出二人よりはスタンダートなので、有りか。しかし、スタンダートな分白って言うか多弁の灰中灰じゃないか?とも。ハインリヒ、ユリアンあたりをもう少し精査するか。

(120) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>115 クロエ
忠告部分は読み取れてたのー。

「騙りが出ないまま~」はそこのお話では視界から外してた。
真が先にCOしたら騙りなんて絶対出るわけないもん。
おおかみさんはそのままぱっくんしちゃえば良いだけだから。
2COは真が後出くらいしかメリットない気がするから。

んー……。
ユリアンは>>36で自由のが騙りが出ると思ってて。
自由にしてプレッシャーをかけるのもありかな、ってことは、
潜伏しきって判定が2つ出るよう頑張ることと、
潜伏しきるってことは捨てて騙りを出すこととは
背反の選択肢として考えてたってことなら。

>>31でライヒがつっこんでる>>27「灰に見極め焦点」とは
確かに方向性が全く逆方向にシフトしてるのね。

(121) 2011/08/13(Sat) 22時頃

ブリジットは、鏡パリーン

2011/08/13(Sat) 22時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

んー、ベアトリーチェ。今んとこスーパーボールでよさげだな。キラキラ入っとる透明のやつ。

>>98子羊ブリジット
ん?私とクロエの技巧派要素って何処?拾える?ptきついなら飴るので御安心。

>>105
ん?技巧派見てる俺とかクロエは後回しにするのか?
其処ちと分からんので詳しく。

>>114
ぶっちゃけ占いは吊り回避できるのでな。灰から白吊りと確定したわけでも無し、其処で黒つれたらマジ万々歳なわけで。
そこでデカいのは占いが黒を見つけられてないって狼君が勘違いするところだなぁと思っとるわけだ。ふはは。
まあ狼像と言うか私的狼思考ではこうなるだろうという予想はある。その技巧派要素が分からんので提示頼む(二回目?)

(122) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

これでもゆったりまったり喋ってる方。
って言ったら怒られる……?

さっきの続き。

ユリアンに幾つか質問。

★1.自由の方が騙りが出やすい、って思ったのどうして?
★2.ユリアンは潜伏と能力者精査どっちのが好き?
★3.好きとは別に、どっちのが勝ちやすいと思う?
★4.こういう編成は不慣れ?

(123) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

・・・戻った!!ちょっと、タバコを買いに行ってたぜ。

ベアトリーチェにシンパシーの件だが、>>11のお弁当要員に出来る人を当てるのは勿体無い発言が1点目。>>16の潜伏の場合の宣言方法が2点目。そして、平易で俺にも分かりやすい文体が3点目だ。

んで、皆さんお待ちかね多弁の灰考察ね。
☆ブリジット≧ライヒアルト=クロエ★
俺の印象的にはこんな感じだな。>じゃなく≧で示してある所で、現時点でそんなに差はないというのを汲み取ってほしい。

雑感をまずズラっと並べてみる。あくまで雑感ね。
ブリジット:丁寧に質問を飛ばしてる感じ。多弁。俺的に>>98あたりの発言は白い。「素白さを出してくれたらいいんだけど」って狼目線であんまし言えないと思う。
ライヒアルト:最多弁。質問を多く飛ばして発言を引き出そうとするところは白寄り。狼を探してやるという姿勢に好感。ただ、手数計算苦手あたりの発言にはちょっと引っかかる。いやいや、ご謙遜を・・・。
クロエ:冷静で技巧派な印象。特に黒印象は特にないな。「初回●先が黒にならないように選ぼう」という趣旨の発言を何度もしているなど、慎重な姿勢には好感。

(124) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

・・・っていうか、議事録伸び過ぎてて遅読の俺涙目。他にも質問あったと思うけど、ちょっと拾ってくるから待ってて。

とりあえず、みんなが俺に輝く白さを期待把握。

(125) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

透明できらきら……。
ぶつかるならおおかみさんにぶつかりたい、スーパーボールの心理。
おでこにぽーん、って。

クロエのおかげでさっきよりちょっとユリアン判れるかもしれない。
でも、白狙いに入れるには怖いから今日は外すの。
私には掴み難いタイプかなって思うのはまだあるから、
現状では他との相対評価も込みだけど最低明日の占いには入れたい、かな。
仮に白でも純灰で残ったら困りそうな気がするの。

(126) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>121 リーチェ

その1.ユリアンもリーチェ同様に「真が先にCOしたら騙りなんて絶対出るわけない」と思っているかはわからない。
ユリアンがどのくらい今回の編成で語りが出やすいかどうか考えているか?そこが見えない。むしろ自由占で出やすくなるかも?という思考だから、リーチェよりは騙りが出る可能性を高く見ている節がある。と思う。

その2.潜伏と自由占がかみ合いづらいとはユリアンはあまり思っていない(気づいていなかった?)箇所がある。(>>41 >>46
その3.ユリアンがそこまで理論だって戦術考えていたかは怪しい。

かな。ボクの意見としては。

(127) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

[>>103のパスタと生ハムもぐもぐ]

うむ、肉もう一丁。

>>107子羊クロエ
うむ、全く分からん。目が滑った。盛大に滑った。
_←一般 \←突出 として そのこっち側→\のアレが見えたら大丈夫って事?
すまんな私ヴィジョン派なのだよ…。

つまるところ、ベアトの…えーと?
まあ、ベアトの飛出た何かは戦術ryの何かであって、他の伸びがなくてもその戦術ryだけ伸びがあれば本人としては筋が通ってるということか?
うむ、俺のヴィジョンの説明もよぉわからん。

と思ったら>>109>>112>>116あたりで解説のベアトさんの注釈があった。
が、私ちゃんと解釈してる自信ないのであった。

(128) 2011/08/13(Sat) 22時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>123の★2が何か書き方変になったの。

潜伏と能力者精査=潜伏策で灰に力を入れるのと、
能力者精査に力を入れるのとどっちが好き?

っていう風に読んで欲しいの。

(129) 2011/08/13(Sat) 22時頃

ライヒアルトは、アレ=傾き要因的なもの

2011/08/13(Sat) 22時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>127 クロエ
確かめるために質問投げてみたのー。>>123

(130) 2011/08/13(Sat) 22時頃

クロエは、ライヒアルト>>128がよくわからなくて埴輪顔した

2011/08/13(Sat) 22時頃


ベアトリーチェは、ライヒアルトとクロエを交互に見ながら「?」と首を傾げている。

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>122ライヒアルト
上段宛:技巧派要素って発言見てたらだいたいの力量くらいわかるかなぁって。そういうの、無いかしら?
二人はまず弁が立つ印象で、かつお遊びに喉を割く余裕も見られる。
細かくあげると、クロエは>>6>>7>>8>>37で手数計算やパターン予想等出来ている印象。>>44>>56黒抱えでの透け懸念を持つなどは場数も踏んでいる感じがするわね。
ライヒアルトは各所に質問を飛ばしているのが、違和感を事細かに拾っている印象。>>34自由で明言有りでの占い透け懸念等も納得。また>>40他の奇策思考や狼側に立っての考えは場慣れしてなければ出て来ないと思うわ。そして>>59で一番最初に皆をタイプ別に分けたわよね。そういった考え方も手練れという印象を受けるわ。

中段宛:>>98にも書いたけど、PLスキルがあれば狼でも技巧派発言は十分出来ると思ってるのよ。だけに、白狙いではここは当て嵌まらないわね。私は技巧派狼は十分有ると思うから、どちらかというと白狙いなら素白さを重視するわ。

(131) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>122ライヒアルト
下段宛:うーん、真占が吊り回避したなら勿体なくない?白吊らない可能性ももちろん有るけど、黒が出ている先が居るならそっち吊った方がとか思ってしまry
うん、見事に平行線。

(132) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>130 リーチェ
そのようだな。ボクとリーチェでユリアン肴に話すのもいいが、本人から聞いた方がまた情報が増える。

>>128 ライヒアルト
視覚的に言うなら赤道と地球の地軸の傾きを頭に描いてくれ。ボクはそういう視覚で話した。解釈としては、あっている、と思う。

(133) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

クロエは、ライヒアルトのパスタに炒めたベーコンを乗せた

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>104への解釈を含めつつベアトの印象追加。
総合してスーパーボール。
丸い分自ら動き回るよりは誰かの動きに反応して弾け回る感じ。
ただ力の方向に素直に飛んでくので軌道が見え易い=考えの流れが分かり易い。
主にユリアン関連にはじけてるのでユリアンが現れてからが此処からが本当の戦場になると予想しつつ楽しみである。

ハインリヒもっとがんばれ。超がんばれ。
>>124子羊ハインリヒ
いや私超苦手だぞ。どこか前世で占い師をした時にどう考えても灰ローラー終わってるのに黒どこだって言う手数計算をした事があってな…オウ…。
基本的に私は理論が好きなヴィジョン派なのだよ。と言うか、俺が手数計算得意?みたいな印象抱いたの何処か拾えるか?

(134) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

ブリジットは、デザートの杏仁豆腐を食べ始めた。…美味しい。[微かに表情を綻ばせる]

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>131子羊ブリジット
いや、だから私ヴィジョンだから…。技巧派って言葉じゃなくてなんかこうカッチリしたアレってなる訳だ。
特にブリジットは直角三角形がどんどん濃くなってる感じ。
二等辺じゃなくて鋭角ある方の直角三角形に推移してるように思える。クロエの技巧派は良く判ったんだが私の技巧派良く判らんのはあるが、ブリジットの技巧派ってつまり場数踏んでそうって事?

んー、つまり私とクロエは白くないと思ってるって事でいいんかな?ぶっちゃけた話し結論が見えてないので判断が出来てないわけだ。

>>132
つまるところ私は狼が混乱すればするほど性格が出る→カッチリしてる輩でも尻尾が見えると思ってる訳である。
手を重視するか推理材料を重視するかの差だろうなと思った件。

(135) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ハインリヒのスケールは主観部分は本人が捉える感覚だから置いておいて、
概ね予想通り、かしら、かしら。

多分、ブリジットもクロエも直でやり取りをした方が
理解し易くなる or 白く見れるタイプかなと思うから、
この二人の評価は判断する方のタイプや絡み具合で変わりそうな予感。

作為的なものは自分が絡んだ範囲ではあんまり感じないの。

あと、言い忘れてたけど>>119「場が整理できてないと~」
みたいな事言えるライヒは私はやっぱり白いと思うの。
狼ならマゾく耐えて粘るタイプの狼かしら。
結構パワーが要りそう。
でも、今のところのライヒはフットワークは軽いかな。

(136) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

ハインリヒは、皆からハードルを上げられて汗ダラダラだ・・・

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>119 ライヒアルト
ああ、>>86>>18とほぼ同義のつもりで発言した。

俺と一番遠い思考を持ってるのは、やっぱりユリアンかなあ。自由占い押しにはちょっと首を傾げたり。同時に彼は天然ぽいとも感じるんだが。難しいところだな。
多弁の中ではクロエかな。議事録を読んでいて、言っている事の意図を咀嚼するのに1番時間がかかるのがクロエの発言。紙とペン取り出して真剣に考えること数度。

(137) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

ユリアンは聊か言葉足らずで損をする口か?ある意味ノーガードといえばノーガードだな。

>>32で混乱で覗くものに言及。>>85の他灰への言及内容殻見るに、相手が判断してきているかどうかの手触り、感触を重視?理屈付けで見ると、ずれを生じそうな感だな。

リーチェへの回答を持って、彼の思考軸をもう少し追いたい所だ。後、出来れば現状の議事録からの精査を見てみたいな。何とはなしに掴めそうな気もするが白狙いで提出するにはおぼつかぬ……というか灰だな。

(138) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>135ライヒアルト
場数もそうだし、何より技巧派=PLスキルを持っているという印象ね。カッチリしたアレって何?[首傾げ]
っていうか、自分が技巧派じゃないと思っているならちょっとお話したい気分ね。貴方十分技巧派よ。

現状違和感は無いし黒くも見えないけど、狼でも有り得る範囲と思っているから要観察枠と思ってるわ。
>>98「ここは力量的に~色々見たい枠」>>111「現状特に~様子見」と結論出してるつもりなんだけどなぁ。

(139) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

クロエは、ハインリヒむ、すまぬな。平易な言葉になるよう努力する

2011/08/13(Sat) 22時半頃


ハインリヒは、「俺のオツムが足りないだけだよ」と、クロエに頭を下げる。

2011/08/13(Sat) 22時半頃


ライヒアルトは、ハインリヒがオムツプレイって言い出したのかと思って二度見してしまったじゃないか

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>135ライヒアルト
もう少し付け足しておくかしら。言葉の定義になっている気もするけど。
私の持つ技巧派イメージは「経験則・スキルに基づいた発言」という感じ。対極は>>68のパッションね。直感に基づく発言。

(140) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

ブリジットは、同じ空目をしただなんてとても言えない……。

2011/08/13(Sat) 22時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>133子羊クロエ
ああ、それはすげえ良く判った。有難う有難う。
なら合ってる合ってる。良かった。

[ベーコンもぐもぐ]

クロエのなんだ、くも型定規感。やっぱそういう感じで良さそう。
私とは形が違うのでよぉわからんが本人なりの定規的な役目を果してて違う視点持ってそうなので期待。
ぶっちゃけ白って言えないけど占い宛てないまま発言見たいんだよね。白狙いでもMOTTAINAI。要らず。

ハインリヒは今の所ぬいぐるみ用の綿っぽく見えてきた感じだけどまだはっきりしない。

>>139子羊ブリジット
つまるところ、私はヴィジョンが出るのだ。ブリジットのように言語化が得意じゃない。アレ!で念写したら便利だが生憎この昨日は文章を打つものだからな。
つまるところ鋭角の方の直角三角形だ!
そして私は技巧派じゃないと思ってるのでお話確定である。ふはははは。

んー、その枠って白黒じゃないんだよな。だからどう見えてるのか良く判らん。えーと結局「今は占いたくない(黒かも的な意味で)」でいいのか?

(141) 2011/08/13(Sat) 22時半頃

ライヒアルトは、ブリジットに紅茶を差し出した。元気だせよ…![いい笑顔]

2011/08/13(Sat) 22時半頃


ライヒアルトは、昨日→機能

2011/08/13(Sat) 22時半頃


ライヒアルトは、皆紅茶でも飲みたまえよ。[全員分にミルクティー淹れる]

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>141ライヒアルト
そうよ。技巧派狼という可能性は十分有ると思うわ。だけに、白狙いで安心して希望出せるのはリーチェ。ハインリヒがもう少し素白さが出てくればそっちでもと思ってるんだけど…って、何か同じ事を重ねて言ってる気がするわ。[遠い目]

(142) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

しかし、ユリアンがちょっと特殊思考で、ぷかりと浮いてる感なので、彼の白黒は別に、他者の相手をどう見るか野定規に使えそうなのはありがたいな。

さて、ハインリヒだ。ここが白狙いで提出できるとありがたいな。

戦術論なんかはあっさりと、見えやすい物を好む印象だな。>>22複雑、混沌は好まぬかのだな。>>82 ユリアンの自由占思考に対し>>137

★ハインリヒ
このあたり、ユリアンとハインリヒの好みの差があると思うがどう思う。(ユリアン>>32下から二段目参照)

それと、割と弱気だな>>82 >>86 >>88
わからないところはすぐ聞く派。>>82
白狙いと多弁占になってしまうことへ、困っている>>96
戦術論から引き続きわかり易さを好む。>>124 >>137

>>100で共感は過去に自分と同じ思考の狼がいたから、と警戒しつつ、わかりやすさに白黒影響を受けているな。

★ハインリヒ
↑と言う、自身の思考についてどう思う?

(143) 2011/08/13(Sat) 23時頃

クロエは、ライヒアルトにはりせん打ちつつ、ブリジットとライヒアルトは本当に仲がよいな

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>135後段も>>136で指摘した>>119と一貫してるかな。>ライヒ考追加

んー、んー……。
希望的観測ではハインリヒで白だったら一番良いなぁ、
なんだけど、それはあくまで理想だし。
可もなく不可もなくな感じがする、の。

目の前のライヒとブリジットについて。
ライヒ狼寄り思考って何処かで言ってた気がするし、
村側だったら技巧無自覚でもおかしくはないかなぁ。
というより、技巧の定義やラインが違いそうで不毛の大地が見えるの。

クロエはスロースターターって申告あったけど、
考察のタイプは後から伸びていくタイプで間違いないと思うの。
逆に伸びが実になって見えてこなかったら疑って良いかなって。
だから、お弁当もったいないお化けなの。

(144) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>142子羊ブリジット
つまるところ、私やクロエは所謂ホワイトウルフと言う生き物の警戒枠であり、白要素は取っていないって事だよな?
なんかそこで何故かハインリヒとベアトの話しが出てきてややこしくなるのである。

(145) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

[不器用な仕草でミルクティーをすすりながら]

ベアト無双を見ていて思ったんだが、やっぱり彼女を今日のお弁当にするのは勿体無い。俺の中で彼女も多弁枠に移動したぜ。

必然的に、ユリアンとユーディットの2択だな。俺の今日の占い先希望は。
ユリアンの発言を精査してみるよ。ユーディットは完全発言待ち。

(146) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>145 ライヒ
ブリジットは白狙いなら私かハインリヒ、
って何処かで言ってたのー。

(147) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ベアトリーチェは、こうちゃー。とミルクティーに手を伸ばして「ありがとー!」

2011/08/13(Sat) 23時頃


ライヒアルトは、ハリセンで叩かれて壁に頭ぶつけた

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ユーディット:一発言でわかれと言うほうが無理。メイドはストイック推しだが、一発言ストイックはそそられぬ。強いて言うなら、決めることは何かを言及しながらも、自分なりの方針が薄いところか?流され主義?わからん

(148) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ベアトリーチェは、クロエの>>143を参考に喉温存してティータイム。

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>147子羊ベアトリーチェ
いや、個人的に私とクロエを黒見てその位置づけなのか、技巧派が白打ちできん故に白狼警戒なのか、とかそういうところが良く判らなかったので明文された回答を待ってたら、なぜかベアトやハインリヒの話しが出てくるので私が勝手に混乱して不思議な踊りを踊っているのだ。多分。

(149) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>145ライヒアルト
白狼警戒というか、まだ違和感無いって位しか汲み取ってないわね。白っぽくは見えるけど、力量がありそうな分慎重に判断する枠だと思ってるわ。簡単に白いと希望は出せない枠ね。
ハインリヒとリーチェが出てくるのは、白狙いで希望するならその二人って話よ。まぁ、ハインリヒははっぱかけ中なんだけど。>>141で「今は占いたくない」って聞かれてるから、「占いたいのはこっち」って出してるのよもーーっ

(150) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【独】 洗濯屋 クロエ

ライヒアルト:>>37序盤から戦術論に筋、また、周囲への働きかけは本気感。発言読みつつも今のところ足取り、対応ともに放置でいいと思う。そして>>110。白狙い安パイはここだがもったいない。

リーチェ:聊かユリアンへの言及が気になったが、リーチェのスペックからの、ずれかな、とは思う。頑なと言うわけでもなく。ユリアンとの対話を注視したいところ。底がいい判断材料になるかな。まぁ、ここも今日放置枠でよかろう。

(-10) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ブリジットは、ようやく紅茶飲んで一息。ふぅ。

2011/08/13(Sat) 23時頃


ブリジットは、クロエの仲がいい発言にゆっくりと首を振っている。

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>150子羊ブリジット
つまるところ白狼の警戒枠故に占いイヤンであって、占いたいのはこっちってそっちの事聞いてないんだぞ。私が聞きたいのは占いたい方じゃなくて占いから外した理由を聞きたいのだと言う話であってだな。
なんか技巧派白って言ってたのに占わない理由って何なんだろうとずっとぐるってたのである。
なんと言うか聞いてないところまでかえってくるからアホな私は混乱して不思議な踊りをだなry

(151) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ライヒアルトは、うむ、私は説明が下手!

2011/08/13(Sat) 23時頃


ベアトリーチェは、ライヒアルトとブリジットを見ながら目をぱちくりさせている。

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 小説家 ブリジット

>>151ライヒアルト
別に白狼とも思わないなぁ。1dに違和感が拾えない程度で白狙い希望は出せないよ。それよりは素白印象取れた処を希望した方がいいと思う。

うむ、不毛な大地が広がってるわね。

[しみじみと頷いている]

(152) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>143 クロエ
まず俺自身の思考について。最初はちゃんと質問飛ばして真視取ったりいつも通りにしようと思ったんだけど、メンツを見て技量差を感じたから思考開示にシフトしたのが現状。思ったことを素直に垂れ流しにした方が、みんなの考察材料になるかなーと。
わかりやすさに白黒影響を受けているのは、否定はしない。ホラ、俺はゆるふわ-パッション派だから。

次にユリアンとの好みの差について。>>32の下から二段目は間違いなく俺を指すな。俺がユリアンに感じる違和感が好みの差なのか彼が狼だからなのかは判断しがたいところだが、俺の中の潜伏狼像と彼はかなり違うんだよな。結果的に、どちらかというと白印象を持ってるよ。

(153) 2011/08/13(Sat) 23時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

うゆ……。

技巧派「白」なのに「白」が占い枠から除外されるのが不可解なのかな?
ブリジットが素「白」>技巧派「白」で技巧派「白」を
占いから外してるのが腑に落ちない?

技巧で繕えると思うなら白いって言うなー、ってことかしら、かしら。

(154) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ベアトリーチェは、おずおずとくまさんを抱き締めながら周りの話を聞いている。

2011/08/13(Sat) 23時頃


ライヒアルトは、不毛な大地と聞いて思わずユリアンとハインリヒを見た

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>152子羊ブリジット
うん、だからそれは私とクロエの評価が別に白じゃないじゃあないか、と思ってるわけであって…。

>>154子羊ベアトリーチェ
大体その通りであるな。
なんで白評価なのに占い宛てない?別に勿体無いとかも無いんだが→ベアトとハインリヒの話→いやそうじゃなくてなんで宛てない?→技巧派だから→???
となっていたという事だな。
技巧的な白ならそれ白といわんだろうと思っているんだなコレが。

(155) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ハインリヒは、ライヒアルトに「そこでなぜ俺を見る・・・」とうなだれた。

2011/08/13(Sat) 23時頃


ライヒアルトは、うむ、ちょっと飲みすぎてちゃんと働いてなかったら悪いな!

2011/08/13(Sat) 23時頃


ライヒアルトは、ハインリヒよなぜなら私は大丈夫だからだ。(キリ

2011/08/13(Sat) 23時頃


ライヒアルトは、そして誰か私に飴くれんか、と飴乞食なう

2011/08/13(Sat) 23時頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>153 ハインリヒ
うむ、回答ありがとう。行動の意図や、否定しない箇所も納得がいく。しかし、ゆるふわ、パッションだと、夏のマンゴーすいーつ。の様だな。

ユリアンに関しての言及も、現状そう捉えているのだな。>>137で思考が遠い。……から、ハインリヒがユリアンを白よりか黒よりか?が聊かわからなんだった。(>>110からは狼として違和感?でもそうでもない?>>137に至る、わかりやすさが白黒に影響から黒視?と、首を捻っておった)

ふむ、考察の段階で、好みが思考に滲み出る感の、自然さから白狙いでよいのでは?と、思い始めていたが、割と、安心して●先に提出できるな。

(156) 2011/08/13(Sat) 23時頃

ベアトリーチェは、ライヒアルトに話の続きを促した。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

●はハインリヒで提出する。

ふむ、ライヒアルトとブリジットの対話が面白いな。
個人的にここがラインだったら笑う域に突入しつつ
糸ほぐしができればいいので、二人の発言を洗ってくる。

(157) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ハインリヒは、ライヒアルトに話の続きを促した。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


クロエは、ブリジットに話の続きを促した。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>155ライヒアルト
だから二人の評価はその技巧的な白よ。うん、なんで平行線かわかった気がしたわ。
貴方はそれを白とは思っていない。私はそれを白の一種と定義しているけど、白狙いで希望する枠ではない。そういう事。
>>98「技巧派白印象がクロエとライヒアルト」「狼でも同様な発言が出来そう」ここから定義を汲み取って欲しいわ。

(158) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ブリジットは、クロエありがとう。クロエにも飴あげとくわ。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ライヒアルトは、おお子羊たちよアリガトウ有難う!

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

……ブリジットよ>>158を見るに、それはライヒアルトの解釈になるなぁ……
ブリジットは白とつけている以上、白印象が、後者の狼でも出来る範囲より上なのだろうが、後者の狼でも出来るハインの分が前者を打ち消してる文に読めるぞ

(159) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ブリジットは、あまりに不毛すぎる会話でライヒアルトの両ほっぺたを思いっきり引っ張った。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


クロエは、ハイン→範囲

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>158子羊ブリジット
定義を汲み取ってといわれても言われてること以上の事は私はわからんぞ。私基本的に本人の弁で勝手に補うってしないんでな。
説明すべきは本人であると思っているのである。
まあだいたい考えは分かった。

(160) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ライヒアルトは、あだだだだいたいいたいです痛いですぅ

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

ハインリヒの潜伏狼像との違いからユリアン白く思う>>153
ってところは参考にしたいから追い追い
開示してくれると嬉しいな、とかとか。
ユリアン絡みは人の意見盗む気満々のスーパーボール。

思考開示にシフト~っていうのは何となく解るかな。
私が無双に見えたら昼間の三人の無双見て「うわー……」
って思ったんだろうなぁ、という予想つくし。

考察される側になろう、っていう切り替えが>>153で見られるのね。
若干迷うとこだけど、周囲が無双に見えた狼なら
固さが増すところかなーとも思うので白狙い、できそうな気がする。

(161) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

議事が長い。

[戻ってくるなり感想をぼやいた。]


三行でまとめてくれ。と言えないのがつらいところだ。

[真顔で頷いた。]

すまんな。ちと、思ったより帰りが遅くなった。

今から読んでくるが、基本的に俺は読むのが遅いので
ええい、いいからとっとと意見をよこせ。
というところがあるなら教えてもらえると助かる。

(162) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>159クロエ
うーん、私の表現が悪かったのかしら…ならごめんなさいだけど。
現状灰の中で並べるとしたら、二人は白め位置に来る。でも、単体で見たらまだ警戒必要範囲と、そう思ってるわ。

(163) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>162 ユリアン
>>123で質問投げてるのー。

・ライヒとブリジットが不毛な平行線
・クロエはお弁当もったいないお化け(主観)
・ユーディットまだかなー?

(164) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ブリジットは、どうやら悪いのは自分の表現だったらしいので、ちょっとほっぺたなでなでしておく。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

ブリジット的には>>131 技巧派白は(狼でも出来ると言う警戒がある分)素白より、白さが落ちる(が、白さが素白より落ちるが、白より視であることは変わらない。)

ハインリヒやリーチェを引き合いに出すのは、より白と思う枠があるから。だな。

ただ、りーちぇは口調こそ素白系だが、内容は相当戦歴も技巧もあると思うぞ、と。

(165) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>162ユリアン
夕飯ヴィシソワーズで私得
ライヒアルト相手に組んず解れつで疲れた
皆でユーディ待ち

(166) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

ユリアンだ!ユリアンが帰って来たぞォォ!!

これでベアトとユリアンを注視できるので期待あげ

>>162子羊ユリアン
私かっこい
私イケメン
私素晴らしい

(167) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

あ、>>123>>129で追記というか訂正ある。

希望的観測でハインリヒがいいなーいいなー、と思って
クロエへの回答見て大丈夫かなって思ったので。

●ハインリヒ で提出しておくの。
○はユーディット待ちなの。

(168) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

ライヒアルトは、ほっぺたなでなでされてご満悦。ぬふふ。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ベアトリーチェは、期待されているけど喉が少ない罠。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ライヒアルトは、ユリアンよベアトに飴やってくれい

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

三行……

・ユリアンの評価がぷかぷか浮いてる系
・ブリジットVSライヒアルト?定義の違い誤差すれ違い?
・ハインリヒにスポットライト

……こんな感じか?

(169) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

クロエは、ライヒアルトをハリセンで殴った。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ライヒアルトは、ハリセンで叩かれて回転しながら地面に激突した

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ライヒアルトは、タバコの箱もってちょっと一服**

2011/08/13(Sat) 23時半頃


クロエは、ライヒアルトの、ふっとびがどんどん技巧派になってる……トリプルアクセル……だ、と……?

2011/08/13(Sat) 23時半頃


ベアトリーチェは、不良宣教師がいるの…。

2011/08/13(Sat) 23時半頃


【独】 少女 ベアトリーチェ

>>120めも。
クロエの灰観。

(-11) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>161 ベアトリーチェ
ユリアンは自由占い希望を最初に発言したのが>>32だ。
この時点でも、それまで顔を出した者全員が統一占い希望を出していたからな。狼だったら、追従と思われない程度に周りの空気を読んで合わせるんじゃないかなーと。
つまり、狼視点で自由占いは言い出しにくいんじゃないか、ってことだ。うん。
少なくとも、俺が狼だったらあの段階で自由占い希望は出さん。

占い希望どうしようか・・・ユーディットまだ来てないが。むむむ。

(170) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>165クロエ
私もリーチェはゆるふわ-技巧派と思っているわ。
でも>>18>>97終盤布陣を睨んだ希望、>>90>>91>>92で臨機応変な結論、>>95で多弁黒への警戒呼びかけ&白と思う処へのいやいや、>>99でのハインリヒへのはっぱかけ、クロエの難しい話を噛み砕いて理解しようとしたり、ユリアンへ質問投げかけて判断しようとしたり、私とライヒアルトとのやり取りを不毛と称して仲裁入ってみたり…と、現状では一番白いと見ているわよ。狼なら別にしなくていい部分が多い印象ね。

(171) 2011/08/13(Sat) 23時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>171 ブリジット
ふむ、成る程な。フットワークの軽さ、狼ならしなくてもいいのでは範囲な。
そうそう、今さっきまでライヒアルトと対話してて、率直な感想どんな感触だったかを聞いてもいいか?

(172) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

うっきゃあ~、ドタバタしてたら今になっちゃいましたぁ。
と言う訳で、今からログの海のお掃除にとり掛かりますぅ

(173) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 小説家 ブリジット

ハインリヒは>>153の思考シフトは自然な感じ。あと疑いを集めているユリアンを逆に白印象としている部分がSGを作っていない印象を受けるわね。
んー、リーチェ勿体ない印象だし、●ハインリヒ○リーチェで。

ユーディ帰ってこないねぇ。

(174) 2011/08/14(Sun) 00時頃

ユリアンは、ベアトリーチェに話の続きを促した。

2011/08/14(Sun) 00時頃


ライヒアルトは、やっぱ一本吸うのはたまらんなぁ、と帰って来たがユリアンもメイドも期待あげ

2011/08/14(Sun) 00時頃


クロエは、ユーディットを力いっぱい応援した。

2011/08/14(Sun) 00時頃


ハインリヒは、ユーディットの登場に歓声を上げた!

2011/08/14(Sun) 00時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>170 ハイン
お返事ありがとうなの。
場に逆らって目立つのが狼っぽくないと思った、ってことかな。
それは性格次第かな、と思うから、ユリアン観察しながら
その辺りも合わせて見ていくことにするのー。

なんだかユリアンのことよりハインリヒの目線の一貫性の方が
収穫になった気がする私がいるの。

飴ありがとうなのー!
ユーディットお帰りなさい。

(175) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>172クロエ
狼ならここまで執拗に食い下がらないんじゃないかと思ってるわ。黒塗りするにしちゃ微妙な要素だし、目立つし。
狼による行動というより、個人の性格要素かしらと。

技巧派白から少し上昇中ね。ただ、やり取りしていて白印象が上がっていく分、余計不毛に感じて疲れたわ…。


って、すれ違いでユーディ帰ってきたー!!おかえり!
ログ海のお掃除大変だろうけど頑張って…。

(176) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 職人見習い ユリアン

[飴玉をアイスティに添えてリーチェの前のテーブルに置いた。飴玉の袋はちょっと粉っぽいかもしれない。]

>>129 リーチェへ

★1.ちと今段階で、言うのを迷った。説明してもいいかを考えるのでちょっと待って貰ってもいいか。

★2.好き……。そうだな。潜伏であれこれ考えさせられるのも好きだし、出てきた能力者と話しこむのも好きだし、騙りが出ればそっからライン見られるのも好きだな。

★3.勝ち……。ううん。どうだろう。どっちにもメリットがあると思ってるから難しいな。ただ、ラインが繋がってくれるなら能力者精査のが俺はやりやすい。クロエの仮定してたライン勝負とか理想。

★4.うむ。この編成は初だと思う。きちんと覚えてないが、もしかしたら狩人いないのも初か。

(177) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

ぬあああああおい仮やんライヒさんマジ休憩しすぎワロタ

えーと占い希望な…うーん、ベアトとユリアン見れてベアト白打ちでよければベアトのつもりだったけどまあ対話見れないので。
●ハインリヒ○ベアト

個人的にハインリヒの像はなんかあのかおもじぬいぐるみのやつ。
もふっと柔らかなんだが存在感あるんだよね。あともうちょっとあるんだけどそれは未来に言う事になると思うんで割愛。
ベアトに関しては前も言ったけどまあ白でいんじゃないの?って思ってる。スーパーボール隠してない気がするけどまあユリアンとの対話が明日にでも見れたらいいなっていう。

(178) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【赤】 小説家 ブリジット

これは…明日にはどちらかが●にかかる可能性が高いわね。
うん、ある程度お互いどちらが先にいなくなっても生き残れるよう、しっかり切り合った方がいいかもしれないわ。

…既にライヒと切り合いすぎて今更感があるのだけど。

(*30) 2011/08/14(Sun) 00時頃

ライヒアルトは、ブリジット>>166のくんずほぐれつにぬふふ中。

2011/08/14(Sun) 00時頃


ユリアンは、ライヒアルト>>167わかりやすい三行どうも。と、ハリセンでぺしっておいた。

2011/08/14(Sun) 00時頃


ブリジットは、ハリセンが今の主流なのかしら…と思いつつ、両ほっぺたむぎゅう。

2011/08/14(Sun) 00時頃


ライヒアルトは、ユーディットよベアトに飴やってくれん?

2011/08/14(Sun) 00時頃


ライヒアルトは、ユリアンのハリセンで一回転して地面に激突した

2011/08/14(Sun) 00時頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

すみません、いきなり>>6 でつまずきましたぁ。>>7で根拠伏せる理由も全く理解できません~。素朴に、明日仮に確白が生まれて、占・狼全潜伏だった場合、どこ吊るんですかぁ? 純灰から狼みっけて、回避されちゃうと、村吊ったらミスの余裕無いんですけどぉ。なんか、ワタシ根本間違ってますぅ???

(179) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>176 ブリジット
>>152>>158あたり……>>152の不毛な大地あたりの感覚かな。
この答えは参考になった。回答ありがとう。明日のブリジットの灰考察が楽しみではあるな、この辺の発言読むに。

ブリジットはスタンダートな思考の上に、素白を白く見るところからも、フットワークの軽さや、演技ではないであろう思考筋を重視。それと同時に「狼側でやるメリット」を考える、と。>>111ユリアンへの評価だが、ユリアンの言動は「狼側でやるメリット」と言う点ではいどういう評価になるかも聞きたいところだな。

(180) 2011/08/14(Sun) 00時頃

ライヒアルトは、ほっぺむぎゅうされていだいいだいいだいじたばた

2011/08/14(Sun) 00時頃


ユーディットは、ベアトリーチェに話の続きを促した。

2011/08/14(Sun) 00時頃


クロエは、ライヒアルトが一回転したのをすくうようにはりせんで叩いた

2011/08/14(Sun) 00時頃


【赤】 職人見習い ユリアン

うむ。見事に村が白くてなによりなことだ。

まあ、俺は吊りにかからないように気をつけるべき。
さっくり今から頑張ろう。

明日は朝に顔は出せるが、12時~18時くらいの日中は
いれんかもしれない。
夕方からはいるという時間不定っぷりを発揮する。

という参考を一応伝えとく。

(*31) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 探偵 ハインリヒ

[集会所の柱時計を見つめつつ]

うわ、そろそろ占い希望出さなきゃだな。いちおう仮希望出しとく。
●ユリアン○ユーディット

ユリアンは俺とは思考が真反対なものの、>>177とかを読むと筋が通ってるように思う。白印象は変わらず。彼なりの論理で動いているんだろう。
ユーディットは消去法だな。

(181) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>179 ユーディット
明日真黒の場合、▼黒 襲撃:真
翌日以降情報まったく無しの5灰からの灰吊展開だな。
明日の吊は確定白が出来れば、その分灰が狭まるので、実質↑より、思考する情報がある。

伏せたのは手数計算が甘い狼なら、気づかず詰み手を打ってくる可能性がある詰み手があったからだ。

(182) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【赤】 小説家 ブリジット

そうね、いやーレベル高いわ。
これは大変。まぁ、レベル高いのはいい事なんだろうけど。

方針転換して、どちらかが色見られるか吊られる事を仮定して、ライン切りで白く見せる方にシフトした方がいいかもしれないけど…うぅん、難しいかしら。

(*32) 2011/08/14(Sun) 00時頃

クロエは、そういや、○出してなかった、な。

2011/08/14(Sun) 00時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

ユーディットに説明しようとしたらクロエが説明しとったしなんとまあ分かり易い説明かと感動した。
私の回りくどさは異常である。

>>181子羊ハインリヒ
ちょっと質問。今までの話で●ユリアンは分かるんだが○ユーディットってそれ白狙いか?

(183) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

>>15 迄来ました。ブリジットさんも白狙い賛成なんですか? この編成だと占い師と狼1が相打ちして頂ければ、村としてはとぉ~っても有り難いと思っているワタシが居たりしますが。黒が出たら、極論、出した占い師と出された相手と、どっちが狼だと思うかの2択ですよねぇ。確白が出るよりよっぽど有利だと思いますが・・・、この後どう話が展開したんでしょうか? ワタシ朝までにログの先頭にたどり着けるんでしょうか・・・

(184) 2011/08/14(Sun) 00時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

>>177 ユリアン

[飴玉を喜んで頬張った。
 粉に気にせず袋に手をつけたのでちょっとけほけほ]

★1.うゆ、解ったの。今言いたくない事とか意図がある事とかは言えるようになってからで良いのー。

★4.ここ実は2.3.と絡めると要素大きいの。
一番聞きたかったとこでもあるの。
狩人なしも初なのね、ありがとうー。

★2.は3.と合わせてみるね。

★3.んっと、どっちにもメリットがあるって思ってて、ラインが繋がるなら~やりやすい、ってことならユリアンが自由占い言い出した辺りは理解できるの。

(185) 2011/08/14(Sun) 00時頃

宣教師 ライヒアルトは、メモを貼った。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【独】 宣教師 ライヒアルト

クロエ:●ハインリヒ(>>157
ベアトリーチェ:●ハインリヒ(>>168)
ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ライヒアルト:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>178)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)

(-12) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ライヒアルトは、分かりにくかったら自分でやろうね!

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

>>184ユーディット
おーいクロエの>>182見とるかー。
狼騙りださんと黒差し出して占い噛むだろうよって話だってばよー。

(186) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

>>182
えっと、「思考する情報がある。」この情報と、唯一の余裕である吊りと引き替えにする方に利がある理由が見つけられません。寄ってワタシは現時点で黒狙いとして●クロエとします。
ブリジットさんも同意してるみたいなんで、困ってますが。
言い方悪いですけど、黒狙ったって、往々にして確白生まれるのに、あえて白狙いは理解の外です。そのため、黒狙いの希望だけしか出すつもりは現時点ではありませんねぇ。

(187) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>183 ライヒアルト
いいや・・・本当に消去法。だから仮希望と前置きした。
○をベアトにするかユーディにするか迷ったが、ベアトをお弁当にするのは本当に勿体無い気がして選べんかった。特に後半のベアト無双を見ちまったからな。
白狙いか、と聞かれると答えに窮してしまうぜ。

(188) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

>>184 ユーディット
最終日(途中日も入れて)全部手数計算した場合の情報量を見て欲しいところだな。前述の理由でボクからそれを開示する気はない。ユーディットが村側なら申し訳ないが自力で手数計算と展開を全部書き出して欲しい。
なに、人数は少ないから全部書いてもさして時間はかからん

(189) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 洗濯屋 クロエ

と、言うか同意してないのはユーディットだけに見えるが…その件はどう思う?

(190) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ひっくるめて。
狼2で手数を考えるとライン見る余裕ってあんまりないなって思うの。
でも、ユリアンがこの編成や狩人いない人数が初なのなら、
その辺考慮が抜けててもおかしくはないのね。

狼2ってラインできるかも解らないし。
ラインできた時にはもう決め打ちに入らなくちゃ、
な手数だからユリアンの村に描いてるビジョンが
私にはよく解らなかったの……。
でも、手数関連も自己申告では確か苦手だった、よね。
それなら、解るかもしれない、の。
も一度ちゃんとユリアンを読み直すのは明日になると思うけど。

(191) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>188子羊ハインリヒ
ああ、完全に多弁弁当が嫌って気持ちを持ち続ける大人なんだなハインリヒは。把握。
あー一貫してるなぁ白いなぁと思いつつここ白決め打って他の色づけでもいいかなぁと思い始めたライヒ心であった。

ちょいと考える。

(192) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ハインリヒは、ライヒアルトの言う「かおもじぬいぐるみ」ってなんだろう?やる夫?

2011/08/14(Sun) 00時半頃


ライヒアルトは、いや、(゜∀゜)←こっちの方wwwなんでやる夫なんだよwwwww

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【独】 洗濯屋 クロエ

>>187 ユーディット
村側が勝つには明日の吊を成功させるだけではだめだ。3回中2回成功させねばいかん。ユーディットの言っている案は明日の吊は成功するかもしれないが、それ以降の吊の成功度を上げる情報をなくしてしまう。
白狙いは、明日の成功は確約できないが、それ以降の吊の成功度を上げる。

そうして、展開を算出したとき、総合的に3回中2回つりをヒットさせやすいのは、今日の白狙い、明日の黒狙いだと判断した。これで伝わるか?

ユーディットは目先の明日の吊だけに捕らわれ過ぎている、と思うぞ

(-13) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

クロエは、>>187に返答しようと思ったが50pt使用か……悩むな

2011/08/14(Sun) 00時半頃


ハインリヒは、だって俺の顔って、どことなくやる夫ぽいしwwだってお、って語尾でも違和感ナシ!

2011/08/14(Sun) 00時半頃


クロエは、端的に言えば、ユーディットは明日の吊の成功率にとらわれすぎて

2011/08/14(Sun) 00時半頃


クロエは、総合3回中2回ヒットさせる確率が下がる方法になってしまっている。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 小説家 ブリジット

>>180クロエ
ユリアンは難しい処なのよね。言動にブレがあるようにも見えるんだけど、>>77>>80>>81辺りの垂れ流し発言が素なのか突っ込まれた故か悩む処。これを素と見るか取り繕いと見るかって感じね。まぁ、明日ゆっくり精査させて貰うわ。

>>184ユーディ
初回●で黒を引いたなら、1黒発見と引き替えに初回襲撃で噛まれてしまう可能性が高いのよね。そうなった場合、残り灰から吊りミス1で黒引きしなくてはいけないわ。

というか、ユーディとのやりとりはクロエに任せたわ。私、決定見たら早々に寝てもいいかしら…。

[笑顔でクロエの肩を叩いた]

(193) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

クロエとブリジットは、一応喉大切に。もう飴ないぞ。

そして全体を見回すのがどう考えても間に合わん。
リーチェが気になる気分になっているが、読まんとわからんな。

でも、ライヒはずしたいは同意。

ユーディは、とりあえず、今日はパスしとこうって気分。

(194) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>187ユーディット
んー、狼これで騙りだす可能性どれくらい見てる?
守護者が居ないから占い抜き放題ウハウハなのに。

(195) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ブリジットは、ソファでぐでーん。そうだパピコ食べようパピコ!!

2011/08/14(Sun) 00時半頃


クロエは、これ以上は、正直戦術論のベース部分が食い違いすぎるので説明厳しいかな

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

ユーディットは落ち着いてゆっくりログ読むと良いと思うの。
急いで追いつくより理解してから進む方が村にとって良いの。

この村は狩人がいないから、皆の最大の目的は占い師の保護で。
そのためには今日は白狙いが一番なの。
占い師出ても狩人いないから狼は騙りを出さずに
そのまま1COの占い師を食べてあとは灰だけになっちゃうの。

ただ黒1と占い師が相打ちするより、
白一つでも多く落としてから占い師と黒が相打ちする方がベストなの。

あと、回避はされても灰に狼も一人いるからそれを狙えるの。
狼2回避出たら真が出て詰むし。
真の投票COがあれば回避の狼は次の日に確実に吊れるんだわ。

(196) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ブリジットは、任せたらクロエの方がptなかったとか……にゃふん。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


ライヒアルトは、パピコの半分受付中。[とブリジットを見ている]

2011/08/14(Sun) 00時半頃


クロエは、ユリアンうむ、喉を大事にしたいからアクトで端的にだけ述べておいた。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

>>193 ブリジット
ふむー……そういう感じか。狼側としてのメリットと、素白を見る傾向にあるから、その辺きちっと見ないのかな、と、聊か気になっているので、明日に期待させてもらおう。

(197) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ブリジットは、仕方ないなぁ…と、半分こにしたパピコをライヒアルトの赤いほっぺたに押し付けた。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


ライヒアルトは、ブリジットのパピコ受け取ってぬふふ。手にすりすりしてみた

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

遡って

>>87 ライヒへの質問の答え。

ん。どっちも俺の主観だから、
伝えるのが難しいが


白=論理的でわかりやすい。透明性。ブレを感じない。それまでの印象とずれると違和になる類。

あと、なるほど。になって理解が進むから俺に好印象。いつもお世話になります。


村=ブレも含むもの。論理性と言うより感情由来。それなんで言った?ってあたりとか、発言した気持ち的な納得。


こんな感じか?

言ってる人間の感情を見てるか、言ってる内容から感じるものかの違い。というかそんな感じ。

(198) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ブリジットは、手にすりすりされて微妙な表情。うにゃー…。

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 洗濯屋 クロエ

多分だがユーディットのすごした文化が黒狙い>白狙いなのだろうな。そこで固定されている感か。本気っぽくはあるのでそう思う。戦歴や戦術面で多様な盤面を見てはいない。また戦術面の違いから黒狙い●ボクは思考は至ってストレート?相手の思考軸を見たりする傾向はないな……
と、言うか焦っている……??

(199) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

ん~、根本間違ってるのかな~
現在、テイル入れて8、明日は確白1と灰6。投票COなら明日は灰から。ここで情報がないので村を吊ったと仮定する。残吊り2、翌日、投票COにて占い師がCOする。常に吊りミス=即時敗北が前提となる。
分岐1 占い師白判定・狼COなし:占確灰灰灰 パターンA吊りミス→即時滅ぶ パターンB;狼吊り 確灰灰の殴合い
分岐2 占い師白判定・狼CO パターンA:判定両白 占占確灰灰 占・灰の各2択に正解する事が必須。
ここまででこれであってるかなぁ?

(200) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 探偵 ハインリヒ

>>192 ライヒアルト
大人、って言われたの初めてだな。おっさん嬉しいぞ。
多弁お弁当って、利点が思いつかないんだよ俺。多弁をどんどん葬っていった村の最後は悲惨だぞ。最終日に寡黙が残って、殴り愛もせずに終了とかゾッとせんからな。(実際に過去あった)

ところで、出してない人はそろそろ占い希望出していいんじゃないかな?
おっさんからのお願いだぞ!

(201) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【赤】 職人見習い ユリアン

霊判定が見られないから、悩ましいとこだな。

わりと、どういう形であれラインは
繋がらない方がいいかなと思う。

切りも上手くしないとやらせを疑われるから悩ましいとこ。


あ。表でちょっと触る。

(*33) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ユリアンに戻るの。

ユリアンの前提は取り敢えず取り入れられたとして。
初の編成に対してどのくらい考えて発言してたか、かなぁ。
見るべきところは。

回りが潜伏案を既に出してたと思うけど、
その辺と手数の関係や狩人いないって点は
どういう風に捉えてたのか知りたいなって思うのー。

取り敢えず自分で考えた事言ってマズかったら
誰か正してくれるだろー、な楽観風味だったのかしら。

うー……でも>>193でブリジットも挙げてるけど、
その辺りはどうなのか判断難しいのね。

今からだと灰を見てもらった方が判断材料になるのかなぁ。

(202) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【赤】 小説家 ブリジット

どうぞどうぞ。
今日はもうライヒとのやりとりでぐったり気味なので、回答明日になるだろうけど。
喉もないや…。

(*34) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>194子羊ユリアン
ちょっと聞きたいが、なんで私外したいの?

>>198返答サンキュ。
私が論理的な要素とブリジットの村要素って拾える?これは時間なきゃ明日でもいいや。

ふむ、だいたいなんとなくユリアンとは同じ何かを持っているような気がする。とても印象だが。
俺が円錐なので、ユリアンは多分ふんわりハウス的なもののような気がする。ふわ毛よりは形になった感じ。

>>201子羊ハインリヒ
ふむ。多弁弁当が噛まれるか否かってのもまた推理要素であったりするがなと思いつつも。
まあそれは超悲惨な気がする…オウ…アーメン。

[久々に十字切った]

回答ありりー。やっぱハインリヒ白決め打っていんじゃないかなぁ。

(203) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>193

ブリジット、残念だが、クロエの喉は もう……。

[肩を叩く様子に首を横に振った]

あと、俺への評だけど
今、どっちよりに思ってる?

あ、勘でいい。

(204) 2011/08/14(Sun) 00時半頃

ライヒアルトは、ブリジットの微妙な表情をものともせずに手にちゅうしてみた。@3

2011/08/14(Sun) 00時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

私の>>203アレね、私の白要素とブリジットの村要素って事ね。

ところでユーディットは私の>>195に返答よろしく。

ぶっちゃけ●ベアト○ブリジットに変更しようかなぁと思い始めている件。

(205) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【独】 宣教師 ライヒアルト

クロエ:●ハインリヒ(>>157
ベアトリーチェ:●ハインリヒ(>>168)
ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ライヒアルト:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>178)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)

(-14) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 洗濯屋 クロエ

残喉がないから戦術論は他者に任せる
●ハインリヒ ○ライヒアルト

職白狙いには聊か白さが足りない。現状妙との対話は素直に話してる感で高評価だが。小は>>197白狙には出せない。宣と妙なら妙のがお弁当勿体無い。駆は現状不明。焦り気味?まぁ、村側でもこの議事量は焦るか

(206) 2011/08/14(Sun) 01時頃

クロエは、よっし、何とかぎりぎり収まった!!

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、誰か票集計は頼んだ……

2011/08/14(Sun) 01時頃


ハインリヒは、クロエに拍手した。

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

ところで私の手元のメモだと
クロエ・ベアト・ユーディットが○出してないのと、ユリアンが希望すらでて無いなぁと思った。
メモに前のん張ってるけどアクションがなくなってきたので誰か余ってる人頼んだ。↓

クロエ:●ハインリヒ(>>157
ベアトリーチェ:●ハインリヒ(>>168)
ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ライヒアルト:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>178)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)

(207) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

○出してない……。

ライヒはいやいやだし。
クロエも白だったら勿体無いし。
でも、クロエとブリジットはどっちも上手い狼ありえそうだし。
ユーディット混乱中。
ユリアンはまだ今日の占いに戻せるほどの精査はできてない……。

●ハインリヒ はそのまま本命で。
○はクロエかブリジットなんだけど、天秤が揺らいでるの。
要素は違うけど≒レベルの差なの。
あと、○って黒出しなければ明日手をつけないつもりの人でもあるよね。
(●が占い師の場合その占い先になるから)
って思うと●はいやでも○クロエはありかなぁ?
なので、○クロエにするの。

(208) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>203 ライヒ

こいつは村側だって決め打てそうな奴を残すのが
わりと村勝ちに繋がると思ってるんだ。

今、俺の中でライヒが一番信用できる可能性が高そうだからそこは白狙いだろうがはずしときたい。

ライヒの論理的って感じるのは、
緻密さとかよく考えてるとこ。

ブリジットのは、なんだろうな。昼に俺に投げてきた質問の仕方が、どっちなの!?って思って聞いてるように感じたんだよな。


あと、ライヒの言うハインリヒの白さが、うまく感じ取れてない俺に、理由をもうちょっと言語化してもらえるとちょっと崇めてもいい。

(209) 2011/08/14(Sun) 01時頃

ブリジットは、集計したいけどなんかお疲れモードなう。

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 駆出しメイド ユーディット

>>195
初日、二日目の占い先によって全然違ってくると思っているから、逆に一律でどの程度の確率とか言える方が不思議~という感じですねぇ。

(210) 2011/08/14(Sun) 01時頃

クロエは、ハインリヒの拍手に微か照れた。

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

安定の間の悪さフイタ。

クロエ:●ハインリヒ(>>157)○ライヒアルト(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ(>>168)
ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ライヒアルト:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>178)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)

(211) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【独】 宣教師 ライヒアルト

クロエ:●ハインリヒ(>>157)○ライヒアルト(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ(>>168)
ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ライヒアルト:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>178)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)

(-15) 2011/08/14(Sun) 01時頃

ブリジットは、具体的に言うと、手にちゅうされても振り払えないくらいかなぁ。[と、困ったように見ている]

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、>>208○のその使い方は観点になかった、目鱗

2011/08/14(Sun) 01時頃


ベアトリーチェは、うー……集計するのー。

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、ライヒアルトの頭を撫でて慰めた。

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、明日吊る気がまったくないのは現状リーチェとライヒアルト…なので

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、○ならライヒアルトでやっぱりいいか。

2011/08/14(Sun) 01時頃


ハインリヒは、集計は俺に任せろ!

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、ああ、ライヒアルトにもブリジットとの対話の感想聞きたいとおもったが喉がない

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)
ライヒアルト:●ベアトリーチェ○ブリジット(>>205)
クロエ:●ハインリヒ○ブリジット(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ○クロエ(>>208)

あとユリアンだけなの。
○はユーディットもだけど、ログと戦略飲み込んでないから、
○まで出さないとな理由も……だと思うから。

(212) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

まあぶっちゃけユーディットはもう直吊りでいいやレベルに進化したのと挑発的発言が目立つのでもう視るのポイする。誰か理解できる人が理解して私に説明してくれ。

>>210
なんとなく私その発言の仕方イラっとするので自覚無いなら伝えておく。
情報と言う意味において完全に先手取られてるのに黒狙い占いとかマジで何考えてんだレベルだぞ私的に。
んで懇切丁寧に説明してくれてるベアトとクロエが居るんだが理解するつもりってある感じ?

(213) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

ハインリヒにばとんたっち?

●はハインリヒが三票で今のところ一番多いの。
あとは私が●と○一票ずつ、ブリジットが○二票。

●が二票ある人はいないから、
●はハインリヒで決まりで良いと思うの。
あとは○……。

(214) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>207 ライヒ

うん。やっぱり間に合わなかったな。すまん。

●クロエ○ブリジット

で、出しとく。ただ、ブリジットがちょっと下がって
リーチェが上がって来てる感。

(215) 2011/08/14(Sun) 01時頃

ベアトリーチェは、ライヒアルトをなでなで。ユーディットも今日はゆっくりログを読むと良いと思うの……。

2011/08/14(Sun) 01時頃


ブリジットは、ライヒよしよし。[頭なでなで]

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、ライヒアルトストップ、落ち着いて。

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>214 ベアトリーチェ
バトンタッチ了解。幸い、喉には余裕がある。
ユリアンとユーディット次第だな○は。●俺は把握したぜ。

(216) 2011/08/14(Sun) 01時頃

クロエは、ライヒアルトユーディットに関しては土台>>199 発言から他者に歩み寄るより奔放間

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、また、発言が(焦りからかもしれないが)自分で租借するより先に

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、読んだ順に発言していくのは、短期かその傾向が強い思考ベース

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

っと、ユリアン希望を出してくれたか。
●ハインリヒ○ブリジットでほぼ決定だな。

ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)
ライヒアルト:●ベアトリーチェ○ブリジット(>>205)
クロエ:●ハインリヒ○ブリジット(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ○クロエ(>>208)
ユリアン:●クロエ○ブリジット(>>215)

(217) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 少女 ベアトリーチェ

みぃ……落ち着いて……。

ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)
ライヒアルト:●ベアトリーチェ○ブリジット(>>205)
クロエ:●ハインリヒ○ブリジット(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ○クロエ(>>208)
ユリアン:●クロエ○ブリジット(>>215)

純粋な多数決なら●ハインリヒ○ブリジット。
ハインリヒ●3票、ブリジット○3票。

でも、クロエ●2票で○1票あるの。
ハインリヒの占い先って事になるから、ハインリヒに委ねても……良い?
私は良いかなって思う、けど。
皆どうかなって。

(218) 2011/08/14(Sun) 01時頃

クロエは、そう言った思考ベースが育つ場所では、言葉は聊かきつくなりがち

2011/08/14(Sun) 01時頃


ベアトリーチェは、ハインリヒ>>216、お願いなの。ユリアンまではまとめておいたの。

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、場所は案外関係なくユーディットの性格範囲かもしれないが、現状そういう見方をしている

2011/08/14(Sun) 01時頃


ベアトリーチェは、み、かぶったの。゜(*ノノ)

2011/08/14(Sun) 01時頃


クロエは、なので、>>213は感情的になって白黒関係ない要素で直吊りになってしまってるかなと

2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>218 ベアトリーチェ
俺が占い先になることに異論はないぜ。よって、俺が占い回避の為に希望先を変えることもない。

【●ハインリヒ○ブリジット】で決定して大丈夫か?
1時を過ぎてしまって申し訳ないぜ。

(219) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

あぅ……。
明日、大丈夫かな……。

(-16) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 小説家 ブリジット

皆集計ありがとう。任せっきりでごめんね。

クロエのactで「クロエは、○ならライヒアルトでやっぱりいいか。」っていうのもあるし、
●ハインリヒ○クロエでいいんじゃないかしら?

(220) 2011/08/14(Sun) 01時頃

クロエは、リーチェ ボクはかまわない。ブリジット白いかといわれると首を傾げるが@0

2011/08/14(Sun) 01時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

ぎゃー、ボクの希望が間違っている

(-17) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 小説家 ブリジット

>>204ユリアン
今は正直疑ってるわ。ただまぁ、クロエやリーチェのユリアンに関する発言なんかも明日じっくり読んでみる。

…あ、ハインリヒ忘れてた。

(221) 2011/08/14(Sun) 01時頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>209子羊ユリアン
ふむ…なんかそこまで褒められると私有頂天な件。テヘヘー。

具体的にハインリヒの白さを言うとだな。正直皆にお前喋れって言われまわって涙目>>86>>100とかから見えるんだが、其の割に焦りが無いんだわ。
2黒な以上片方今日占われたらほぼ即死で、弱気CO>>82から見てハインリヒ黒ならもっと色々と考察落すなり何なりが入るんじゃねーかと。んで、占いは避けるまたは灰黒とのライン切りに走ると思われる。
が、>>88>>100>>146辺りから、クロエ・ブリジット・私・ベアトを外している。
正直な話、白狙いなら何処上げてもどうにか理由はついてくると思う。なのに切らないって事は、ハインリヒ黒ならユリアンかユーディットが黒、もしくはヘタに上げてライン取られないようにしたって事だと思うんだわな。
んでヘタにライン取られないようにだったとしたら、逆に誰かLWじゃないヤツとライン切りもしくはライン繋ぎ狙いで希望出した方が楽なのにしなかった。

つまるところ、どっちに黒が居てもハインリヒの動きがついてこんように見えた。

それって狼でやらんのじゃないかと思った次第。だから、チェリーマンの如く白き光が見える気がしている現状。

(222) 2011/08/14(Sun) 01時頃

天のお告げ(村建て人)

アクションの使用については、各自情報欄をご確認下さい。

明日から気をつけようね。これ、神様からのお願い。

(#1) 2011/08/14(Sun) 01時頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

ふに。
ハインリヒが○ブリジットで決定するなら反対はしないの。
個人的には○クロエのが良いな、だけれど。

他の人の意見も合わせて決めてくれたら、それで良いと思うのー。
私はまだ、大丈夫。
時間は私もごめんなさい、○出すの遅れちゃった……。

(223) 2011/08/14(Sun) 01時頃

ベアトリーチェは、かみさまごめんなさい……。

2011/08/14(Sun) 01時頃


【独】 洗濯屋 クロエ

きゃー、ごめんなさい、神様(ぺこぺこ)

(-18) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【独】 少女 ベアトリーチェ

クロエ0pt0actだけど。
沈黙が怖いの……。

ふぇぇん。

色々ちょっとすれ違っただけだよ、きっと、きっと。

(-19) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【人】 宣教師 ライヒアルト

>>#1
おお神よー。私も懺悔いたします。アーメン。
[十字切ってる]

>クロエact
まあ其の通りである。私結構感情的なので普段理論ぶっているのだが、イラっときたらすぐ発火するタイプなのである。

>>219了解なんだぜドヤ顔。
諸々確認済み。そして私ptもう無いのでまた明日なのである。

(224) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ハインリヒか。と、悩みつつ、決定はハインリヒのでいいか。

>>219、確認した】

クロエは喉大事にな。

あと、一応、かみさまがact仕様は捕捉程度でって言ってるから、
そのへんも、まあ、いちおう。

まとめやってくれてる皆は、ありがとお疲れ様。

(225) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ライヒアルトは、なでなでされて落ち着いた。ブリジットをナウシカに仕立てるつもり。

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

あー。なんか俺、人と発言が被る魔法でもかかってるんだろうか。
なんたって魔法使いだからな。

むむ、ベアトやブリジットの意見を見る限り○クロエの方が希望多そうだな。○クロエにするよ。俺は優柔不断だからな。

>>222 ライヒアルト
だから俺はチェリーマンじゃないとあれほど(以下略
[片眉を上げながら]

(226) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ユリアンは、>>#1とか言ったら重ねになった俺。しつこい男は嫌われてよくないな。

2011/08/14(Sun) 01時半頃


ブリジットは、ナウシカ????

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【独】 少女 ベアトリーチェ

ハインリヒに占いセット確認。
さくらんぼ占いしてあげるの。

さくらんぼさん、さくらんぼさん。
ハインリヒはおおかみさん?
それともおおかみさんをやっつけてくれるチェリーマン?

実が二つ成ってたらチェリーマンなの。
片方がぷつって切れてたらおおかみさんなの。

(-20) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ベアトリーチェは、ブリジットは「森へお帰り」って言うと良いとおもうの。オームを鎮めるの。

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【人】 宣教師 ライヒアルト

神よ。貴方の子供がこれから休みます。どうぞ安らかな眠りをお与えください。
アーメン。**

(227) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ライヒアルトは、怒りで我を忘れた私を鎮めるのはブリジットだ!とどや顔

2011/08/14(Sun) 01時半頃


ブリジットは、まぁ、それなら一緒に部屋に帰ろうか。そうしたら少しは落ち着くかしら。[ライヒなでなで]

2011/08/14(Sun) 01時半頃


ライヒアルトは、ハインリヒェ…と十字切ってpt0act0。ブリジットを部屋で待つ事にした**

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

む、じゃあ【●ハインリヒ○クロエ】で。フラフラしてすまん。
異議がないようだったら、そろそろ皆寝ようか。うん。
夜更かしは身体に悪いぞ!おじさんからの忠告!

それと明日の日中は鳩からだから、基本俺はレスポンス悪いからな。そこを承知してくれ。

(228) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【独】 宣教師 ライヒアルト

タイミングわりぃwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-21) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【独】 洗濯屋 クロエ

>>226 30歳以上CO確認

(-22) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【独】 宣教師 ライヒアルト

ブリジット:●ハインリヒ○ベアトリーチェ(>>174)
ハインリヒ:●ユリアン○ユーディット(>>181)
ユーディット:●クロエ(>>187)
ライヒアルト:●ベアトリーチェ○ブリジット(>>205)
クロエ:●ハインリヒ○ブリジット(>>206)
ベアトリーチェ:●ハインリヒ○クロエ(>>208)
ユリアン:●クロエ○ブリジット(>>215)

(-23) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【人】 小説家 ブリジット

>>226
了解よ。優柔不断だからってのにちょっと吹いたわw
まぁ……が、頑張ってね?

[ぽむ、とハインリヒの肩を叩いた]

そしてごめん、私早々に寝ていいかな…明日は多分昼前には一度顔を出せると思うわ。

(229) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ハインリヒは、ひとり寝室へと向かった.**

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【人】 探偵 ハインリヒ

>>229 ブリジット
了解。夜更かしさせてすまんな。
おやすみなさい。おっさんも夜はキツイから寝るよ**

(230) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ブリジットは、待たれてる…?どうしたらいいんだろう。うーん。

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【人】 少女 ベアトリーチェ

>>226>>228 ハインリヒ
確認したの、そして了解なのです。
お疲れ様なの、ばとんたっちありがとうなの。

クロエはptないけど、ブリジットも>>220って言ってるし……。
私は希望通りだから。
多分、ふらふらさせた原因の半分くらいは私な気がする、る。

皆でお休みしてすっきり明日を迎えられたら良いな。
ユーディットもログ多くて出遅れもあると思うけど、無理はしないで……。
私は明日はもしかしたらお昼くらいになるかもしれないとだけ**

(231) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

ベアトリーチェは、ぱたり、とくまさんを枕にそのまま眠ってしまった*ようだ*

2011/08/14(Sun) 01時半頃


ブリジットは、とりあえず紅茶くらいはご馳走になりに行くか…と、階段を上がって*行った*

2011/08/14(Sun) 01時半頃


【赤】 小説家 ブリジット

明日は一応午前中先にこっちに顔を出すわね。
夜ドタバタしていてあまり相談出来なくてごめんなさい。

とりあえずおやすみ!

(*35) 2011/08/14(Sun) 01時半頃

【人】 職人見習い ユリアン

ん。>>228●ハインリヒ○クロエか。もっかい了解しとく。

>>221 ブリジット

なるほど。んー。取り繕いに見えたって事でいいのか。
ひとまずは了解した。

>>193 ああ、あと、俺にブレがあると感じたのが、どのへん見てたかわかると嬉しいがまあ皆寝る時間だな。明日聞ければ。

(232) 2011/08/14(Sun) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

ライヒのハインリヒ考察が怒涛だ。
ありがとう、じっくり読ませて貰う。

>>222

なるほど? 

ライヒ視点でハインリヒの行動を狼側の思考でみたときに違和感があったから、ってことだろうか。

狼思考とかに手がなかなか届かないんで「ピン!」とは
まだこれてないんだが、ライヒがそういう理由で
ハインリヒを白と見たのは了解。

(233) 2011/08/14(Sun) 02時頃

【赤】 職人見習い ユリアン

ブリジットもお疲れ、おやすみ。
相談については気にせず。
表の流れが速いときは表優先した方がとも思う。

まあ、ライヒも前衛多弁だからな。
戦う。となるとたいへんそうだった。無理なく。

(*36) 2011/08/14(Sun) 02時頃

【人】 職人見習い ユリアン

>>107とかみてて俺の頭が15度傾く。

あと昼間に俺で盛り上がってたところを
今更につらつら読んだ。
ふむ。クロエの仲介というか、均しは白いと思うんだよな。
流し読んだときにも思ったが恣意を感じない。


あと、これ見落としてた。

ブリジット宛。>>111

えーと。三日目投票COの時点で、騙りが出た場合、ローラーってわけにはいかない……よな? どっちみち決め打ちしないといけないし、占いに騙りがでなかったなら、翌日確黒吊っておけば確実に最終日は来るから、占い抜かれなきゃもう一回できる分、得かもな。=じゃあありか。という思考だったな。

白狙い統一でも、明日確実に狼を吊れるって保障は無いわけで、確実な最終日が来るってのに占い師生存が+できるのは悪くないんじゃないか?という思考だったんだが、今もって何が抜けているのが分かってないところに居るあたり。

ちなみに>>12>>16は自由への反論に見えてなかった。
メリットデメリットあるよなそうだな。と頷いてた。

(234) 2011/08/14(Sun) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

クロエ>>115

「2COで真占い師が黒引けなかったら多分最悪のケース」を最悪のケースと捕らえていない可能性がある。

というのは、正解。

最悪と言われているのは見た気がするが
何故最悪なのかがわかってないからな。

うん。リーチェに申し訳ないとも思うが
本当に先を読んだり想定したりするのが苦手なんだ。

(235) 2011/08/14(Sun) 03時頃

【人】 職人見習い ユリアン

皆の三行まとめとあわせて読むと
また見ているところがわかって面白い。
ブリジットとライヒはラインが繋がってたら俺も笑う。


あと、リーチェの俺への「?」は、たぶん、
わかってる奴からはわかってない奴が
どこがわかってないのかが
わからん状態なんじゃないか。これ。という気がした。

クロエの理解をあわせて読んでいて、漸く。
というところが我ながら酷いが。

(236) 2011/08/14(Sun) 03時半頃

ユリアンは、ハインリヒも、と思ったが占い。とか思うとちょっと気が抜けるというか流石に眠い。

2011/08/14(Sun) 03時半頃


【人】 職人見習い ユリアン

気を抜くのはよくない。と思っているんだが、

んん。現時点の雑感。

全体を見てきちんと自分の気になる所に話しかけてってしてるクロエの白さが増して、ライヒには悪いがハインリヒの白さがまだ納得しかねる……のは狼視点に立てないからか。そうか。

ライヒとブリジットのは、言葉の使い方からのズレな気がした。
あと、クロエも言ってるけどライン切れ感。

ブリジットは昼の時点では、質問派?と思ったけど、そうでもないのかな。と、議事呼んでて、やや印象が変わった。篭ってる?村ぽさが減少した感。寝て起きてからもっかい読む。

ユーディは、灰を見回すと黒めに思う。
んん。「黒っ。」がニ発言目の第一印象。目立つ事をするのは狼じゃない。的な所を狙ってきてる? が、現在の感想。
尖ってぴりぴりしてる感じを受ける。

(237) 2011/08/14(Sun) 04時頃

【人】 駆出しメイド ユーディット

現時点で納得できてないので変更はありません。

(238) 2011/08/14(Sun) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 2促)

ライヒアルト
79回
クロエ
75回

犠牲者 (3人)

ティル
0回 (2d)
ハインリヒ
9回 (3d)
ベアトリーチェ
83回 (4d)

処刑者 (3人)

ユーディット
19回 (3d)
ブリジット
74回 (4d)
ユリアン
2回 (5d)

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★