人狼物語ぐたるてぃめっと


516 天下統一!【2013年越し雑談RP祭】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 この国の明るい未来を担う 日本 終汰

あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!魔法少女のサラサラの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!

(0) 2013/12/25(Wed) 19時頃

おけいはん(京都) 渡月 京 が参加しました。


【人】 おけいはん(京都) 渡月 京

はて、こちらで宴があると聞いたんやけど。
まだいてはらへんなぁ。
よろしゅうな。

[からんころん、と下駄の音]

(1) 2013/12/25(Wed) 19時半頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

ちょいとはずしますなぁ。
いろんなお国の方とお話するの、楽しみやわぁ。**

(2) 2013/12/25(Wed) 19時半頃

高知県 高峰 ひろし が参加しました。


【人】 高知県 高峰 ひろし

こんばんは
宴があるって聞いたんじゃけんどここ?
最近はひやいから気を付けてにゃー

(3) 2013/12/25(Wed) 22時半頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

>>3高峰はん
へえ、ここや言いはるさかい来たんですけど…
よう冷えよりますなぁ。

こんな日にはあったかい [ほうじ茶カプチーノ] でもどないです?

(4) 2013/12/25(Wed) 23時頃

【人】 高知県 高峰 ひろし

>>4渡月
なら合っちゅうんじゃないかにゃー
渡月は風邪ひいたりしてない?

ほうじ茶カプチーノえいねぇ
ひやい日はぬくいもんが飲みたくなる

(5) 2013/12/25(Wed) 23時半頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

>>5高峰はん
おかげさんで、元気にさしてもろてますよ。
高峰はんもお元気そうで良うどした。

ですやろ?おかわりも淹れますさかい、あったまってくださいなぁ。

(6) 2013/12/25(Wed) 23時半頃

三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 が参加しました。


【人】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

すまぬな、東海地方の仲間よ……
しかし我は近畿地方の者。
戦わねばならぬ運命なのだ。


……とまぁ、堅苦しい挨拶から入ってもーたけど、
お手柔らかによろしくなー。

(7) 2013/12/26(Thu) 00時頃

【人】 高知県 高峰 ひろし

>>6渡月
そりゃよかったにゃー
僕はいつでも元気ちや

うん、ありがとうね
[ほうじ茶カプチーノを飲みながらまったり]

(8) 2013/12/26(Thu) 00時頃

【人】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

あ、そうそう。
三重の名物とか色々持ってきたから、よかったら食ってな。**

[1赤福
2伊勢うどん
3天むす
4ベビースターラーメン
5松阪牛(生きてる)
6伊勢海老(生きてる)]

(9) 2013/12/26(Thu) 00時半頃

広島県 宮島 紅葉 が参加しました。


【人】 広島県 宮島 紅葉

こんばんは!
ここで宴があるんだっけ? どんなことが起こるか楽しみじゃねぇ。

(10) 2013/12/26(Thu) 01時頃

【人】 広島県 宮島 紅葉

実は、あたしも手土産持ってきたんよねぇ。
よかったら食べて。

[取り出したるは、もみじ饅頭。味は、

1.こしあん
2.チーズ
3.クリーム
4.チョコレート
5.揚げもみじ
6.生もみじ]

(11) 2013/12/26(Thu) 01時頃

【人】 広島県 宮島 紅葉

>>9
わぁ、鈴鹿さんありがとう!
三重県は美味しいものいっぱいあるもんねぇ。

[3に手を伸ばして]

(12) 2013/12/26(Thu) 01時頃

宮島 紅葉 は、天むすをもぐもぐしている**

2013/12/26(Thu) 01時半頃


【秘】 広島県 宮島 紅葉 → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

天むす、ご馳走様でした!
えへへ、あたし天ぷら好きじゃけぇ、嬉しかったなぁ。

天むすって、名古屋のものだと思ったら、発祥は三重県だったんじゃねぇ。
初めて知ったぁ!

(-0) 2013/12/26(Thu) 01時半頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

あらぁ、中座さしてもろとる間に、お人が増えとりますな。
鈴鹿はん、宮島はん、よろしゅうなぁ。
うち、みなはんのこと、下の名前でお呼びしてもええやろか?

(13) 2013/12/26(Thu) 07時頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

美味しそうやあ。
>>9から5>>121いただきますな。

お二人さんもどうぞお召し上がりやす。
[飲みやすいお抹茶]
[ほうじ茶カプチーノ]
[宇治茶]

(14) 2013/12/26(Thu) 07時頃

渡月 京 は、この牛はん、どうしたらええんやろ…?**

2013/12/26(Thu) 07時頃


【人】 広島県 宮島 紅葉

>>13
よろしく!
うん、下の名前で呼んでくれていいよ。

あたしも、京さんって呼んでいーい?[首こてり]

(15) 2013/12/26(Thu) 10時半頃

【人】 広島県 宮島 紅葉

>>14
飲み物ありがとう!
こう寒いと、温かいもの欲しくなるよねぇ。

[宇治茶を受け取って手を温めていると、京が松阪牛を選んでいるのが見えて]

闘牛場の牛じゃなかったら、案外大人しいものなんかなぁ?

[と、のんきな感想を加えた]

(16) 2013/12/26(Thu) 10時半頃

宮島 紅葉 は、宇治のお茶、美味しいねぇとごくり**

2013/12/26(Thu) 11時頃


【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

>>15紅葉はん
おおきになあ。
上のお名前で呼びよると、硬苦しゅうて好かんねんよ。
うちはよう、お京はんって呼ばれとるよ。京でよかよ。

紅葉はんって、可愛らしゅうてええ響きやねぇ。

(17) 2013/12/26(Thu) 12時頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

牛はんはどうしよねぇ。
えらい大層なもんもろてしもて。

知り合いの馬飼うてるとこやったら、世話してくれはるかねえ?
[牛を撫でつつ]

紅葉はんは動物好きなん?何か飼うてはるの?

(18) 2013/12/26(Thu) 12時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>17
あぁ、堅苦しいってのは分かるかも。

……可愛いって、そうかな?
でも、あたしもこの名前気に入っとるけぇ、そう言ってもらえると嬉しいなぁ。

京さんも、大人っぽくて、綺麗で素敵な響きよねぇ。

(19) 2013/12/26(Thu) 14時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>18
ねぇ、まさかこんな大きいものを貰えるとはねぇ。

[苦笑をしつつも、こちらも牛を撫でて]

あたしは動物は飼ってないけど、実家の側には、奈良公園ほどではない気もするけど、鹿がいっぱいおってねぇ。
それもあってか、動物は結構好きかも。

(20) 2013/12/26(Thu) 14時半頃

山口県【中国】 山口 ふく が参加しました。


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、こんにちは。
私も宴に参加してもいいかな?宜しくお願いします。
[本人は標準語を使っているつもりらしい]

(21) 2013/12/26(Thu) 17時頃

山口 ふく は、ふく人形をわきに抱えつつ、皆の手土産[>>94>>112に手を伸ばした]

2013/12/26(Thu) 17時頃


山口 ふく は、ベビースターラーメンともみじまんじゅうのチーズ味もぐもぐ。両方ともぶちおいしい!

2013/12/26(Thu) 17時頃


山口 ふく は、うちちょっと今から用事あるけぇ、お席外すね。**

2013/12/26(Thu) 17時頃


【独】 山口県【中国】 山口 ふく

出身県で選んだ。後悔はしていない(キリッ

ズサっと参加!宜しくお願いします!

(-1) 2013/12/26(Thu) 17時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ふくさん、こんにちは!
お人形、可愛いねぇ。

用事いってらっしゃい。

(22) 2013/12/26(Thu) 17時半頃

宮島 紅葉 は、山口 ふく の持っている人形をチラチラ見ている**

2013/12/26(Thu) 17時半頃


【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

ふくはん、ようおこしやす。
って、うち、主催やあらへんけどなぁ。
[ころころと笑う]

近くのお茶屋のやけど、あったかいの淹れたしお上がりよし。
つ [玄米茶]

(23) 2013/12/26(Thu) 17時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

えと、その。こんにちは。
[ペコっと頭を下げて]

これ、ふく人形っていうの。触ってみる?
……紅葉さんの折鶴、綺麗ね。
[※山口ではふぐのことをふくといいます。誤字じゃないよ!]

おなじ、ちぃむになるのかな?宜しくお願いします。

(-2) 2013/12/26(Thu) 17時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

よ、用事おわった!(自分も手土産を買ってきたらしい)
…えと、その、二人ともこんにちは。
[ぺこりと頭を下げて]

>>23
玄米茶、ありがとう。ぶち嬉しい。
[ふぅふぅとして、コクリと飲む]

(24) 2013/12/26(Thu) 17時半頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

>>19紅葉はん
そうやろそうやろ。
美しい名前やと思うよぉ。ほんやりとした赤みを増していきはる紅葉は、可愛らしい娘はんにぴったりやわ。

ふふ、ありがとうなぁ。うちも自分の名前、好きや。

鹿おるんやね。紅葉はんに鹿て風流やねえ。
うんうん、動物お好きなんちゃうやろか、て思たよ。
紅葉はん、ほんま可愛ええわあ。

[...は紅葉をもふもふしている]

(25) 2013/12/26(Thu) 17時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、お土産、もってきたの。
良ければ食べてね。

1亀の甲せんべい
2うにぱい
3月でひろった卵
4夏ミカンゼリー
5瓦そば
6ふくさし(※河豚のお刺身です)

(26) 2013/12/26(Thu) 18時頃

山口 ふく は、ふく人形で顔を隠しながら、皆がワイワイ騒いでいるのを見ている

2013/12/26(Thu) 18時頃


【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

そういえば、もろてたのにまだ頂いてへんかったわ。
紅葉はんのこしあんもみじ饅頭と、>>262もらうなぁ。
ふくはん、おおきにな。

(27) 2013/12/26(Thu) 18時頃

山口 ふく は、渡月 京 にぺこりと頭を下げた

2013/12/26(Thu) 18時頃


【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

うにパイやて、贅沢やわあ♪

ふくはんも動物好きやろか?
うちな、さっき牛はんもろてん。おとなしゅうてええ子や。
名前も決めたんよ。
「天下」や。
のんびりしとって、天下に吾のみ、って感じやろ?

[...はふくに牛を紹介している]

(28) 2013/12/26(Thu) 18時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>28
うん、動物、好き。
山口にも、見島に天然記念物の、牛さんいるの。
天下ちゃん、ぶち可愛いね。

[どうやら触ってみたいようだ]

(29) 2013/12/26(Thu) 18時頃

【人】 京阪沿線【京都】 渡月 京

>>29ふくはん
ああ、聞いたことあるわぁ。純種の日本牛やったっけ?
そやろ、ぶち可愛いやろぉ。
撫でてあげたら喜ぶんよ。たんと触ってやってなあ。

[...はふくもとても可愛いなあと微笑んでいる **]

(30) 2013/12/26(Thu) 18時頃

山口 ふく は、渡月 京 さんの飼い牛、天下ちゃんにぎゅっと抱きついた。温かくて、おっきい。もふもふ

2013/12/26(Thu) 18時半頃


【秘】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

おお、それは良かった!

確かに天むすは津が発祥や。
まぁ名古屋には色々と世話になっとるからあんま言えへんのやけどな……(遠い目

(-3) 2013/12/26(Thu) 19時頃

【人】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

(あの牛、食用に仕込んだやつやねんけど……まぁええわ)

新しく来た者はよろしく。

>>13
ええで!

(31) 2013/12/26(Thu) 19時頃

山口 ふく は、鈴鹿 千鳥 にぺこりとお辞儀した。

2013/12/26(Thu) 19時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

えと、こんにちは。

……イセエビ、可愛い。
えと、その…イセエビ好きですか?

[イセエビに目が釘付け。海響館で飼ってみたいなぁとか思っているようだ]

(-4) 2013/12/26(Thu) 19時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

今回の村の目標:1回は全フィルタの人に秘話をする

(-5) 2013/12/26(Thu) 19時半頃

【秘】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 → 山口県【中国】 山口 ふく

こんにちは。

伊勢海老なー。
むっちゃ好きやで。

[プリプリの食感がお気に入りのようだ]

(-6) 2013/12/26(Thu) 19時半頃

【独】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

/*
三重県民なのに、なぜ私は
「三重 訛り」で検索してるのか。

こういうRPは初めてだしね……

(-7) 2013/12/26(Thu) 19時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

[どうやら食べモノとして、という意味に気が付いていないようだ]

イセエビ、素敵。
赤い甲羅も、円らな目も。可愛い。鈴鹿さんも、そうなんだ。

[そわそわ。イセエビを見つめている]

(-8) 2013/12/26(Thu) 19時半頃

【秘】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 → 山口県【中国】 山口 ふく

うむ、フォルムもええよな。
そう言われてみれば目もええな。

[鳥羽水族館にも伊勢海老がいるので、外見もそれなりに気に入ってるらしい]

……おっと、よだれが……

[バレないようにこっそりハンカチで拭いた]

(-9) 2013/12/26(Thu) 20時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

[イセエビの話を嬉しそうに聞いている]

うん、すらっとしてて、いいよね。

[目をキラキラさせつつ、そっとイセエビを撫でた。よだれにはどうやら気づいていないようだ]

鳥羽水族館はマナティーやじゅごんに、あえるのがいいね。
あの子たちも、可愛い。

(-10) 2013/12/26(Thu) 20時頃

【秘】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 → 山口県【中国】 山口 ふく

おおー、よう知っとるなぁ。
そや、そういうかわいいのもおるでー。
他にも変なやつとかもおるけどな。

[だいたい食べられないけど]

海響館はフグがようけおるらしいな……

[想像したらよだれが出た。ハンカチであわてて拭いた]

(-11) 2013/12/26(Thu) 20時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

ダイオウグソクムシとか、ワニとか?
ぶち、珍しいよね。私も一度、遊びに行ったことあるけど。凄かった。
[目を輝かせながら話す。爬虫類は特に、他の所ではめったにみられないから]

うん、ふくもいっぱい。ペンギン村もあるんだよ!
[ふくの漁獲高が日本一だから!と嬉しそうに話し。お近づきのしるし、とふくさしを渡した]

(※山口県ではふぐをふくといいます)

(-12) 2013/12/26(Thu) 20時半頃

【秘】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥 → 山口県【中国】 山口 ふく

そうそう。すごかったやろ、間近で見たワニは。
カエルとかの爬虫類とかもバリエーション多いしな。

[ちょっと違う気がしたけど]

ペンギン村があるんか!
よーけおるんやろなぁペンギン。
名前だけ聞くとアラレちゃんやけど。

[もらったふくさしをおいしく味わった]**

(-13) 2013/12/26(Thu) 20時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

うん、迫力、だった!
[嬉しそうに話しながら]

ペンギン、種類もだけど、いっぱいいるよ。
可愛いんだ。

[よかったら今度、海響館に見に来てね。と言った**]

(-14) 2013/12/26(Thu) 20時半頃

【人】 高知県 高峰 ひろし

>>13
僕はえいよー

人が増えてるにゃー
>>9から5
>>11から5
>>26から3を貰うよ

(32) 2013/12/26(Thu) 20時半頃

愛知県【中部】 葛木 みその が参加しました。


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

おっじゃましまーす。
愛知県の事、名古屋県って言わないでよね!

(33) 2013/12/26(Thu) 21時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、葛木さん、いらっしゃい。
高峰さんも、はじめまして。宜しくお願いします。
[ぺこりとお辞儀した]

(34) 2013/12/26(Thu) 21時頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

>>7
そうだね…この組み分け方法ならしかたないね…。
でも……みそのと千鳥わ…ズッ友だょ…!


…冗談はさておき、おみやげどーん!
好きなだけ食べりんね。

[1.赤味噌の味噌汁 2.ひつまぶし 3.あんかけスパ
4.手羽先 5.ういろう 6.小倉トースト]

(35) 2013/12/26(Thu) 21時頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

あたしもなんかもらってこよーっと。
>>9から6>>11から3>>26から1をいただきー。

>>34
よろしくー![手をぶんぶん振っている]

(36) 2013/12/26(Thu) 21時頃

山口 ふく は、葛木 みその に手を振り返し、嬉しそうに>>35から6を手に取った

2013/12/26(Thu) 21時頃


山口 ふく は、小倉トーストを美味しそうに頬張っている。葛木さん、ありがとう。

2013/12/26(Thu) 21時頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

うわっこの伊勢海老生きてんじゃん…でらびっくりした…。
この伊勢海老はエビ太郎と名付けよう。おいしそう。

クリームもみじ饅頭いいよね、ふつーに好き[もぐもぐ]
亀の甲せんべいってあのカメの甲羅みたいなやつだっけ[バリむしゃ]

ごちそーさまでした。
エビ太郎は誰か捌いてくれる人を待とうっと。
あたし、生きてるのを捌くのはちょっと遠慮したいし。

(37) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【独】 愛知県【中部】 葛木 みその

/*
どっちかっていうと三河弁。じゃんだらりん。

(-15) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

いいなーエビ太郎飼いたい。。。

(-16) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

大阪府【近畿】 儲狩 松花 が参加しました。


【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

もぉかりまっかぁぁ~~~?!

(38) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

ぼちぼちでんなぁ~~~~!!

(39) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

あらあら、みそのはんおこしやす。よろしゅうなぁ。
これは美味しそうなもんをおおきに。
うちは>>353を頂くわあ。

熱々のお茶、おあがりやす。
つ[煎茶]

(40) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

入れ違いでしたなあ。
松花はんもおこしやす。
お隣りはんやなぁ。うち、中ノ島とかよう行きますえ。

[…は雁金茶をすすめた]

(41) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

大阪ってなんや?!
……っていうと、>>38>>39がほぼ全てを語ってんねん!

武士様が「恥」の文化なのと比べて、
商人は「商売」の文化や!

人さまの収入を聞くのは恥ずかしいことやない!
儲けることは悪いことやない!
お金が好きなのはええことや!

……しかし、返答は明確にせぇへん。
返事はするけど、どんなけ儲けてるかははっきり言わへん!
この辺も駆け引きやねん!

(42) 2013/12/26(Thu) 21時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

お京ちゃんこんばんは!

おっ、キタか~! ええでええで~。
あの辺上品やし、案外色々あるもんな。

京都の人はお高くとまってる気ぃしとったけど、お京ちゃんええ子やん!

(43) 2013/12/26(Thu) 22時頃

揺ぎ無き愛国心(村立て人)

おのおの方、お集まりいただきありがとうでござる。
宣伝してくださった方にも感謝するでござるよ。

地区人数の偏りは気にせず、好きな都道府県で参加いただければ恐悦至極でござる。
とはいえ、優勝地区決定方法についてアドバイスをいただいたので、ルールを変更をさせてもらいたいでござる。


現) 複数の地方が残っていた場合、生存者が各[[1d10 ]]を振り、合計値の高い地方が優勝

新) 複数の地方が残っていた場合、生存者が各[[1d10 ]]を振り、最も高い目を出したPCがいる地方が優勝


これにより、北海道や沖縄など、1PC=1地方の場合でも、生き残っていれば逆転は狙える、かつ、大勢残った地区は高い目が出る確率が保証される、ということで公平感が増すでござる。(当社比
ご承知置きくだされ。
(※勝敗はあくまでも祭の余興でござる。ガチ推理はなしでOKでござるよ)


1d開始は12/29の0時過ぎ手動開始(1dが47h+a、新年とともに初▼▲)を予定しているでござる。

ご意見等あったら、メモなりwikiなりにどうぞ。
それでは、今しばらくご歓談をお続けくだされ。

(#0) 2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>42松花はん
大阪のええとこ凝縮したようなお人やねえ。
明るい駆け引きやし、つい笑顔になりますわぁ。

ミナミも時々寄させてもらいますえ。
そやなぁ、キタの雰囲気の方が好きやなぁ。

うちら京住まいは腹黒い言わはりますけど、全然そんなことありまへんよ。
うふふ、松花はん仲良うしたってなあ♪

(44) 2013/12/26(Thu) 22時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

あらまぁ、よう入れ違いになりますわ。
うち、タイミング悪いんやろかなぁ。
ともあれ、村建てはんはおおきに。
なんや口調が、太秦の映画村にいはるような感じやねえ。現代のお忍びさん?

(45) 2013/12/26(Thu) 22時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

村建てさん、お疲れさんやで~~。

それでええんちゃう?
1PC=1地方もそうやし、たまたま参加者が少なかった地方にも救済になるしな~。

(46) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

腹黒いまでは言うてへんで~!
あっはっは!

こちらこそよろしゅうな!

(47) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

ふく人形って言うんだ。
え、触ってもいいの?

[ふく人形に手を伸ばして]

えへ、もふもふしてて温かいねぇ。

あ、この折鶴はね、今まで一番いい出来だったけぇ、持ってきたんよねぇ。
手に取ってみる?

[折鶴を差し出しつつ、チーム戦の話題になると]

うん、同じちぃむじゃねぇ。
こちらこそよろしくお願いします!

[ぺこりと頭を下げつつ]

(-17) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

うん、ありがとね!

ふむー、名古屋とは持ちつ持たれつの関係なんかなぁ?

[小首を傾げつつ、少し的のずれたことを言っているかもしれない。

遠い目をする千鳥の頭を撫でようと、手を伸ばして]

(-18) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

こんばんは!
みそのさんと松花さんもいらっしゃい!

ふくさんのお土産>>264と、みそのさんのお土産>>355いただきます。
二人ともありがとう!

(48) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[夏みかんゼリーとういろうをもぐもぐ]

えへ、どっちも甘いものだった。
夏みかんのさっぱりとした感じも、ういろうのしっとりとした甘さも好きじゃなぁ。

(49) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>25
美しいって……なんというか京さんの表現は詩的で素敵だねぇ。

[少し照れ笑いを浮かべつつ]

京さんは名字も情緒あふれる感じよねぇ、京都の厳かだけど綺麗な街並みが思い浮かぶみたいで。

うん、鹿が可愛くてね、ずっとなでなでしながら育ったんよねぇ。
……でも、あたし、可愛くないよ。

[と言いつつ、おとなしくもふられたり、もふり返したりしている]

(50) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>28
あ、天下って名前にしたんだ! なんか似合うねぇ、可愛いし。

>>29>>30
あたしも、その牛さんは話だけでしか聞いたことないけぇ、一度見にいきたいなぁ。

>>31
[だって、牛の捌き方(?)とか、よく分かんないしぃ……、とか、エスパーしてみる]

(51) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>37
伊勢海老って、活きがいいと結構跳ねるっていうよね。

[少しだけビクッとしつつ]

うん、あたしもクリームもみじ饅頭好きじゃなぁ。クリームが生地と合って美味しいよねぇ。

>>42
なるほど。すっきり明確に見えて、駆け引きとかもせんといけんって、大阪文化ってなかなか難しいんじゃねぇ。

[ふむふむと頷きつつ]

(52) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>#0
了解です!
ルール変更は、それで問題ないかなぁって、あたしも思うよ。

(53) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【独】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

/*
ちょ、ずっと紅葉のターンになってて噴いたwww
でも、秘話とか独り言とか挟まってそうだよねぇ……[ちらっ]

(-19) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

紅葉ちゃんこんばんは~。

修学旅行で広島行ったわ~。
べっこう工芸がきれいやった!
懐かしいなぁ。

(54) 2013/12/26(Thu) 23時頃

埼玉県【関東】 平野原 やすむ が参加しました。


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

さいたま……さいたま……

(55) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

やすむさん、こんばんは!

>>54
松花さん、こんばんは。

修学旅行で広島に来る学生さんも多いよねぇ。
平和学習しているような光景はよく見るなぁ。
広島で楽しい思い出が作れてたら、あたしも嬉しいんじゃけどなぁ。

あたしも、修学旅行で大阪に行ったことあるんよねぇ。
大きい水族館に入ったことは今でも覚えてる。
あと、人の多さにもびっくりした記憶が。

(56) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、わ、えと、寝落ちてたらひとが、いっぱい…。

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【北海道】 カムイ が参加しました。


【人】 【北海道】 カムイ

ぼっち地区にも救済が入ったと聞いて。

めんそーれ沖縄!

(57) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

けどあれよ、東北の一部にしてくれたっていいのよ。
いっそホッカイドーごと四国の隣に引っ越してもいいのよ。
おうどん食べたいべさ。

っ[手土産のひぐま]

(58) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

うん。ふく人形。
もふもふ、なの。

[ふく人形をもふる宮島さんを見ていると折鶴を差し出され、嬉しそうに手に取る。
綺麗に折られた鶴は、持ち主の性格を表してかピンと気力にみなぎっているようだ]


[チーム戦の話題で、頭を下げる宮島さんに]
えへへ、一緒に頑張りましょう。
[そう言って、握手を求めただろうか]

(-20) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、こられたみなさん、こんばんは、です。
その……山口原産の、小野茶、どうぞ…。

[人数分のお茶を差し出した]

(59) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

宮島 紅葉 は、山口 ふく をもふもふしつつ、カムイさんこんばんは![手を振って]

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>#0
村たて様お疲れ様です。了解なのです。
寒さがぶち厳しいけぇ、あったかくしてお風邪召されないように気をつけて下さい。

(60) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、宮島 紅葉 にもふられつつ、新しくこられた方にぺこりとお辞儀した。

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

みんな、こんばんは。
お近づきの印に、どうぞ…

つ[ゼリーフライ]

(61) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

ほうほう、小野茶とな。これはご丁寧に。

年末年始はおやつとお茶に困らなそうだね。言い換えると飯テロ怖いというやつだね。
寒くて動きたくないしどんどん脂肪が溜まっちゃうよ。冬眠中のクマのごとく。

(62) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>56
それ、大阪の海遊館のこと、かな?
じんべえさめが有名な所。私も行った事ある。
凄く大きくて、壮大なんだ。

ペンギンや、太刀魚とかいろんなお魚がいて楽しかった。

(63) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

カムイ は、おからのコロッケか?もぐもぐうまうま

2013/12/26(Thu) 23時半頃


山口 ふく は、>>61のゼリーフライをソースをつけてもぐもぐ。ぶちおいしい。平野原さんありがとうございます。

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

来た人いらっしゃーい!
賑やかになってきて良い感じ。

>>40
やった、ありがと!
この季節、熱々のお茶はありがたいねー…あちっ。

>>#0
村建てさんお疲れ様!
了解、それで良いんじゃないかな!

(64) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>58
さすがに、北海道が四国の隣というのは、地殻変動が起こらないと無理かもねぇ。

[苦笑を浮かべつつ、ひぐまを指差して]

……これ、まさか生きとったりするのかな?

[木彫りのものか確認ができなかったようだ]

(65) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

お土産が増えてきてあたしはうれしい。
…こっそり某マウンテンの抹茶小倉スパを置いとこ。

>>52
ふつーのも好きだけど、
クリームはまた違う美味しさがあるよね。

そういえばあたし、今度広島に遊びに行くじゃんね。
作りたてのもみじ饅頭とか食べれるっぽいから、
結構楽しみにしてるんだー。

(66) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

やすむはん、カムイはん、おこしやす。
よろしゅう頼みますなあ。

ふくはんがお茶出してくれとるし、うちはお茶請けにこれ置いときますわ。
[金平糖]
老舗のやから、いい塩梅の甘さですえ。

[…はゼリーフライをいただきつつ、手土産のひぐまをひとつ手にとった]

(67) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ

こんばんは、です。

北海道は、かえって寒くないって聞いた事があるです。
2重窓とか、防寒がきちっとしてるけぇ。

北海道は小樽の水族館や、流氷館が素敵。
水族館でみたくりおねが、可愛かった思い出が、あるの。

これから年末年始…になるのかわからないけど、よろしくお願いします、です。

(-21) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

平野原 やすむ は、はちょっとすやすや**

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

えへ、もふもふだねぇ。

[折鶴を手に取るふくの姿を、にこにこと見つめつつ]

うん、ガチではないんじゃろうけど、協力できるところとかあったら、やっていこうね。

[手を差し出されたなら、その手を包み込むように握手をして]

(-22) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、おみやげの木彫りのクマを興味深そうに眺めている

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

うん。もふもふ。

あの……足引っ張っちゃったらごめんなさい。
でもがんばります。
[決意を込めて、ぎゅっと握手した]

(-23) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、金平糖を美味しそうにもぐもぐ。渡月さん、ありがとう。ぶち美味しい!

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

海遊館は、地元のモンが行っても楽しいでぇ~。
最近リニューアルしたから、大阪寄ることあったら、また寄ったってな!

来た人はこんばんはやで!

……ゼリーフライ?!
ゼリーをフライにしたんの?!

(68) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、抹茶小倉スパの不思議な味に驚いている。

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 大阪府【近畿】 儲狩 松花

こんばんは、です。

あの、その…ゼリーフライはおからを主としたものを、
素揚げしたコロッケの一種…だから、ゼリーはその、つかわれてない、です。

(-24) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

山口 ふく は、驚く儲狩さんに、驚いている。

2013/12/26(Thu) 23時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

海遊館は、ふくはんが言うペンギンはんが、お外お散歩しよるのでも有名なんや。
ジンベイザメものっそりしとって愛らしいなあ。

>>65紅葉はん
生きとるかもしれんなあ。躍動感があって芸術やわ。
紅葉はん、ほんに可愛らしいなぁ。

>>66みそのはん
抹茶小倉スパ頂くわ。ええねえ。
うち、実はお茶より珈琲好きやったりするんよ?

広島行きはるんやったら、ついでに京にも寄ったっておくれやす。案内しますえ。
でも本音、うちも広島行きたいわあ♪

(69) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【秘】 大阪府【近畿】 儲狩 松花 → 山口県【中国】 山口 ふく

な・・・なんやてー!

教えてくれて、おおきにな!

(-25) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>59>>61>>67
小野茶とゼリーフライと金平糖いただきます。
皆ありがとう!

>>63
そう、海遊館!
じんべえさめが大きくって、きゃあきゃあ言っとったなぁ。
小学校の頃のことじゃけど、すごく懐かしい。

>>66
[興味本位で、抹茶小倉スパをチラチラ見つつ]

うんうん、クリームだと紅茶とかにも合うしねぇ。

遊びに来るんじゃねぇ。
お店とか色々あるけど、作りたてのあったかいものは、やっぱり美味しいよ。饅頭作りを体験できるとこもあるし!

(70) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

日本のお茶は美味しいねぇ。

>>65
瀬戸内海とか憧れるんだけどな。うちなんてオホーツク海だよ。もはやカタカナだよ。

[ひぐまを眺めて]

生きてるんじゃないかな?冬眠中だからもふっても起きないべきっと
あ、木彫りもあるよ

(71) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

儲狩 松花 は、山口 ふく かるちゃ~~しょ~~っく!

2013/12/27(Fri) 00時頃


渡月 京 は、山口 ふく はん、京って呼んでもろてええんよ?

2013/12/27(Fri) 00時頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

ゼリーフライとはなんぞや!と思って調べてみたら、
全然ゼリーとは関係ない食べ物だった…びっくりした…。

抹茶小倉スパは、
クリームの部分を早く食べないと熱でクリームが溶けちゃうけど、
先にクリームを食べちゃうと残った麺が苦すぎて
食べるのが大変っていうとんでもない代物だよー。

(72) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 【北海道】 カムイ

>>66
あ、前に一回登山したことあるー。
スパゲッティうまうま。

(73) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

あ、せやせや。
こないだテレビでやっててんけどな?

他の地域には「かす汁」ないん?
酒かす入ってる、白い豚汁みたいなやつ。

(74) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>69
海遊館、お散歩してる、ペンギンさん可愛いよね。ぶち愛らしい!

それとカワウソと、アザラシとかもいるんだ。エレベーターをぐわーってあがって。
まるで海の中を進んでるみたいで、綺麗だよね。

(75) 2013/12/27(Fri) 00時頃

山口 ふく は、じゃあ、その…京、さん?(恥ずかしそうに呼んでみた)

2013/12/27(Fri) 00時頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

いや、足引っ張るだなんて。
ふくさん可愛いけぇ、吊りと毒殺は避けれそうな気がするんよねぇ。
問題は襲撃かなぁ。

[とか、謎理論を言いつつ]

あたしの方こそ、足引っ張ったらごめんね。
うん、頑張ろう!

[ぎゅーっと握手]

(-26) 2013/12/27(Fri) 00時頃

渡月 京 は、山口 ふく はいな?[…は微笑んだ*]

2013/12/27(Fri) 00時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>74
粕汁、私の所は、ないよ。
岡山の方には、あるって噂に聞いた事はあるけど…。

(76) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

>>73
あたしはゲテモノ頼む勇気がなかったから、
ふつーに食べれそうなもの頼んだよ…。
それでも量が半端なかったけど。

>>74
かす汁ってなんだろ?豚汁に酒かすは入れないねぇ。
というかあたしのとこ、豚汁も赤味噌だしなあ…。

(77) 2013/12/27(Fri) 00時頃

山口 ふく は、京さん、おやすみなさい。(手を振った

2013/12/27(Fri) 00時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

どうなんだろ、分かんないけど…

宮島さんは、とても社交的だから、吊りと毒殺は、大丈夫そうだって私思うの。

えへへ、宮島さんが、仲間で嬉しい。
[恥ずかしげに笑った]

(-27) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 愛知県【中部】 葛木 みその

こんばんは、です。
愛知県って、名古屋港水族館でシャチが見られるってホントですか?
みた事あるなら、どんなじゃろって…思って。
よければ、教えてほしいです。

(-29) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

残り秘話

平野原やすむ
高峰ひろし
渡月京

京都に水族館あったかなー?

(-28) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 【北海道】 カムイ

かすべの汁なら食べるけどなぁ。

>>75
アザラシって、水族館の屋外プールに勝手に入り込んで、さも最初から飼われてるような顔で餌食べてる奴だよね?
あれ、アザラシじゃなくてトドだったかな

(78) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>78
ふぇ?えと、それ、アシカ、じゃないかなぁ?
屋外のプールは、イルカショーとかあって、どの水族館もとても楽しい。と、思うの。

(79) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

あ、寝た人はお休みなさい!

>>68
あ、リニューアルしたんじゃあ。
うん、また行くときがあったら、寄ってみるね。

>>69
なんか、生きとるみたいよねぇ。
むむ、可愛くないってば!

>>71
たしかに、カタカナじゃけど。
北海道は、流氷とか綺麗っていうよねぇ。もしかしたら、たまに見るくらいがいいのかもだけど。

瀬戸内海もいいけどねぇ。
四国に渡る橋から見える風景とか、あたしは結構好きじゃし。

[ひぐまが生きていると聞くと、目を見開いて]

……え、生きてる? 本当に?

き、木彫りの方はいただこうかなぁ。

>>72
……抹茶小倉スパ恐ろしい、あたし覚えた[がくぶる]

(80) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

良く見たら山のキワモノがあったやと……?!
ウチも一回登ってんけど、ゲテモノ頼まれへんくて、量が多いだけの普通のにしたわ……。
大人のピラフやったかな?そんな感じの。

そして、やっぱり粕汁、他の地域にはないんかぁ。
全国区やと思ってたわー。
味噌汁文化も各地によって違いそうやね。

>>78
……?!
さすがでっかいどー! ワイルドやわー!

(81) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

今回:おどおどっ娘RP

興味のある話題は水族館関係→海遊館・唐戸市場(下関)

食べ物は林檎(徳佐)と小野茶(宇部)が好き。

徳山動物園(周南)でぞうを見て最近びっくりした。

後は適宜追加。

(-30) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 【北海道】 カムイ

>>79
んん、トドだった。おたるの水族館は外の海に近いとこにプールがあるんだ。
で、波に乗って外から野生の奴が入って来るとか。

アシカショーはどこのも楽しいね。

(82) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>82
トドなんだ。
凄いなぁ。野生の子が入ってくるんだ。楽しそう!
北海道は旭川動物園が有名だけど、小樽水族館もすごいんだね。

アシカショー、楽しいよね。
[嬉しそうにカムイさんの話に聞き入っている]

(83) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>74
かす汁は聞いたことあるけど、あたしの家では食べんかったかなぁ。

アルコールが入っとるけぇ、飲みすぎて運転するのは微妙って話も聞いたような?

>>75
あの透明なガラスで覆われた感じもいいよねぇ。
綺麗というか幻想的って感じじゃったなぁ。

(84) 2013/12/27(Fri) 00時頃

山口 ふく は、ふく人形を抱えて、ころころんと転がってみた。

2013/12/27(Fri) 00時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>84
うん、ぶち素敵だよね!
今は12月だからイルミネーションもされてるみたいだから、きっともっと幻想的になってるんだろうなぁって、思うんだ。
また見に行きたいね。

(85) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【秘】 愛知県【中部】 葛木 みその → 山口県【中国】 山口 ふく

大分前に名古屋港水族館行ったけど、その時はシャチ居たよー。
近くまで来てくれるから、結構迫力あったなあ。
あたしは見てないんだけど、
公開トレーニングとかもしてるみたいだね!

ベルーガとかも可愛いし、また行きたいなーとは思ってるんだけどね。
なかなか機会が無くて…今度一緒に行ってみない?

(-31) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【秘】 【北海道】 カムイ → 山口県【中国】 山口 ふく

こんばんはー。

寒くない、そうだね。
集中暖房で家ごと暖めるから、コタツとか置いてある家少ないよ。
家の中では真冬でも裸足+半袖とかあるある。

山口は行った事ないんだ。でも一度もおいしいフグ食べたことないから、行ってみたいなー。南の方はみかんもおいしいでしょ
俺食べ物のことしか考えてない!

(-32) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うーん、あたしも自分じゃよく分かんないなぁ。
でも、どちらにしろ、襲撃はされるかもーなことがネックと。

うん、あたしもふくさんが仲間で嬉しいなぁ。

[ふくの笑みにつられるように、微笑んで]

(-33) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

抹茶小倉スパの口直しにシロノワールでもどーぞ。
でも最近は他県にも進出してるから、格段珍しいものでも無いかな?

>>81
あたしもそれ食べた。
普通に美味しかったけど、ピラフの量が半端なかったよねぇ。

(86) 2013/12/27(Fri) 00時頃

カムイ は、山口 ふく をさらにころんころんしてみた。

2013/12/27(Fri) 00時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 愛知県【中部】 葛木 みその

近くまで来てくれるんだぁ!わぁ!ぶち素敵だね。
公開トレーニング!?凄い!
ベルーガまでいるの?飼育難しいよね。凄いなぁ!

え、いいの?わぁい!一緒に行きたい!
連れてってくれるんだ。ありがとう、葛城さん!
[嬉しそうに笑った]

(-34) 2013/12/27(Fri) 00時頃

山口 ふく は、ふにゃっ!?(ころころりん

2013/12/27(Fri) 00時頃


【人】 【北海道】 カムイ

>>80
瀬戸内に橋、いいなー。
修学旅行で広島いったけど、海を見たような記憶がないからいかなかったのかも


木彫りのクマって、実際置き場所に困るお土産ベストテンに入るよね。
俺は雷門の提灯にも困った。

(87) 2013/12/27(Fri) 00時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>77
愛知県だと、赤味噌を使うことが多いんだっけ?
味噌煮込みうどんとかも、赤味噌だった気が?[首こてり]

>>82
野性のトドが入ってくるって、初めて聞いた!
海のそばだと、そういうこともあるんじゃねぇ。

>>85
うん、ぶち素敵じゃねぇ。
あ、そっか。クリスマスシーズンじゃけぇ、イルミネーションと。いいなぁ、そういうのも。

(88) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ

そっか、家ごと温めるんだ。こっち(本州)だと1部屋~2部屋ごとであたためるから、炬燵は必須装備なんだ。
真冬でも裸足と半袖!?それもすごい、ね。

確か野生のキタキツネが時々住宅街に出るって聞いたけど、ほんとかな?


えと、私の住む県は大島みかんっておいしい蜜柑があるよ。
瀬戸内海に面してる地域だと、甘くておいしい蜜柑が育つんだ。
ふくさしも、美味しいよ。よかったらぜひ、きてね!
[他にも夏みかんとか、はもとかもあるんだ、と楽しそうに告げた]

(-35) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

シロノワールもぐもぐ。

ほな、うちはロシアンたこ焼き出しとくわ~。
[[ 1d6 ]]の「1」でわさび入り。

そして、4を頬ばって、おやすみ~~~!

(89) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

儲狩 松花 は、もぐもぐ。**

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 【北海道】 カムイ

>>81
ミソスープとかお雑煮とか、色々あって面白いね。

北海道は色んなとこの混ざってるから特にコレってものはないさ。
具にじゃがいも入れるのは普通?変わったとこだと、たち(タラの白子)の味噌汁くらいかなぁ

(90) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>80>>87
確か、広島県は多々良大橋と、来島海峡大橋と、因島大橋だったよね。凄く綺麗な橋だよ。
他にも岡山の瀬戸大橋とか、山口の関門海峡大橋とか、あるよ。

(91) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

山口 ふく は、宮島 紅葉 に頷いた。いいよ、ね。イルミネーション。

2013/12/27(Fri) 00時半頃


山口 ふく は、儲狩さんにおやすみなさい、と言って、>>895番のタコ焼きをぱくり

2013/12/27(Fri) 00時半頃


山口 ふく は、普通のタコ焼きみたい。ソースがじゅわっとしててぶち美味しい!(もぐもぐ

2013/12/27(Fri) 00時半頃


カムイ は、たこ焼き1もぐー

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふあ……寝てた。
>>#0了解ですよ~。

ゼリーフライはゼリーのフライじゃないから安心していいよ。
みんなのお土産もいただくねぇ。
[もぐむしゃあ]

(92) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

カムイ は、飛び上がった。 鼻ツーン!

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → この国の明るい未来を担う 日本 終汰

そのフィギュア、オレにもおくれ。

(-36) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>87
うーん、海のそばまで行かなかった、とかかなぁ。
修学旅行だと、平和記念公園では、学生さんはよく見かけるけど、宮島とかは普通の観光客の方が多いように感じるし。

ああ、木彫りのクマは、たしかに場所を取るねぇ。広い家じゃったら、あんまり気にならんのかもじゃけど。
でも、あたしは想いがこもってたら、どんな贈り物でも嬉しいかなぁ。

(93) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

赤が最大で4人いても、(半狼いたらもっと増える)襲撃したい所はばらばら、でランダムもありえるんだよね?
怖いね。

ラ神様に、お祈りしとこ!
[何やら一生懸命祈っているようだ。はたしてそれは届くのだろうか]

(-37) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 愛知県【中部】 葛木 みその → 山口県【中国】 山口 ふく

入ってすぐのとこにベルーガが居た記憶があるよ!
イルカも可愛いし、水族館って何回行っても楽しいよねー。

やった!それじゃ、今度行こうね!楽しみだなー。
[手帳を覗き込んでスケジュールを考えている!]

(-38) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

山口 ふく は、カムイ に小野茶を慌てて差し出した

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ほむ、ロシアンたこやき面白そう。
これひとついただくよ。6

(94) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

山口 ふく は、平野原さん、おはよう、ございます(挨拶

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 愛知県【中部】 葛木 みその

入ってすぐにいるの?わぁ、凄い!
[嬉しそうにはしゃいで]
イルカも可愛いし、くらげさんは綺麗だし、何回行ってもぶち面白いよね。

山口にも、水族館あるけど、シャチとか大型のおさかなさんはいないから、凄く楽しみ。
葛城さん、ありがとうございます。
[とても嬉しそうにぺこりと頭を下げた]

(-39) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

(普通のたこやきでした。ごちそーさまです。)

ふくちゃんおはよう~。

[窓の外は真っ暗]

(95) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

カムイ は、小野茶ずずずずず(涙目

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

こんばんは…おはよう、ございます?です。
あの、そのまま寝ちゃうと、風邪ひいちゃいます。です。

その、これどうぞ。
[こっそりブランケットを渡してみた]

(-40) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

ロシアンたこ焼き試してみよーっと。>>896

>>88
そうそう。味噌煮込みうどんも赤だよ。
おでんやトンカツに「つけてみそかけてみそ」も定番!

お店で出てくる味噌汁も、大抵赤味噌だと思う。
白味噌のみそ汁が出てくることは、あんましないなー。

(96) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

山口 ふく は、カムイ の頭を、なでなでした。大丈夫、です?

2013/12/27(Fri) 00時半頃


葛木 みその は、うん、ふつーだ。おいしー[もぐもぐ]

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>86>>89
シノワロールと6のロシアンたこ焼きいただきます!
二人ともありがとう!

松花さんお休みなさい。

>>90
お味噌汁なら、じゃがいもはたまに入れるかなぁ。
でも、白子はさすがに入れたことないかも。

>>91
そうそう。
しまなみ海道は自転車とかでも渡れるけぇ、春とか秋は気持ちよかったんよねぇ。

あ、関門海峡大橋も渡ったことある!
夏にあそこで上げられる花火見に行ったんよねぇ。

>>92
なんか、おからの素揚げ(?)みたいじゃねぇ。

[飛び上がった姿を見ると、目を見開いて、「大丈夫?」と声をかけ]

(97) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

宮島 紅葉 は、普通のたこ焼きもぐもぐ

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

愛知は、赤味噌、なんだね。

山口のお味噌は…白味噌とかが、多いかも。
山口で作られてるとくぢ味噌は、白味噌がベースの、麦みそだから。
でも合わせとか、赤味噌使ってる所も、多いよ。

(98) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

たしかに、襲撃バラバラになりそうじゃねぇ。
希望無効じゃし、何の役職になるかも分からないけど。

呪狼と賢者の組み合わせじゃったら、情報量がいっぱいになりそうじゃねぇ。

よーし、あたしもラ神にお祈りしよっと!

[手を合わせて、目を閉じる]

(-41) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 【北海道】 カムイ → 山口県【中国】 山口 ふく

うんうん。徳島出身の子と学校で一緒になったことがあってね。
「北海道は何食べても美味しいけど、蜜柑とフグだけは本当にひどい!」って言われたー
スーパーで売ってるのはちゃんと愛媛みかんとかのはずなのに何故

炬燵はもはや、珍しすぎてあこがれのアイテム(


キタキツネは、うちの近所じゃ時々っていうか なまら出る。
ゴミ捨て場とかあさられてるよ。
野生の鹿は住宅街にはあんまり出ないけど、野生の熊は最近札幌に出てる、ね。
えーとでも出くわして危ないってことはそうそうないはずだから安心して?

[はもも食べたい!とかみかん食べたい!とかわーわー]

(-42) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>97
サイクリング、いいね。
私の県は、四国にわたるのはフェリーじゃないと行けないから、羨ましいな。


うん、あのね、花火大会には九州や、遠方からの人もたくさん来て下さるんだ。ぶち一杯、綺麗な花火をうちあげるんだ。
宮島さん、見に行ってくれたんだ。
[嬉しそうにしている]

(99) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

こんばんは、おはよう、どっちだろうね?
[分からないやと、呑気に笑う]

そうだ、ね……。
ぼちぼち雪が降り出してもおかしくない時期だ。
オレの地域では、みんな風邪ひきでさァ。

あ、と。いいの、かな?
ありがとう、ふくちゃん。
[ブランケットを受け取ると、肩から羽織る。]

お礼に、これあげる。
[さきたまライスボールを差し出す。]

(-43) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

お弟子様なら、他の優しそうな県の人と絆を結んでもいいしね。
めざせいっちばーん?
[と、言ってみて。恥ずかしげにふく人形で顔を隠してみた]

[むにゃむにゃ、と一生懸命宮島さんと一緒にラ神に祈っている]

(-44) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

カムイ は、たこ焼き…みんな普通なのに…ぐすん**

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

うち、お風呂いただいてただけやねんよ。
シロノワールと、ロシアンたこ焼きいただくわあ。5

木彫りの熊はんは、確かに大きいんやけど、木のぬくもりがあって好きや。クリスマスには頭にサンタ帽子被せてあげるんよ。

粕汁、京都は飲みよるよ。今、丁度酒粕がようでてきとる時期やわ。

味噌もええねえ。赤味噌トンカツは太るのも忘れて口に運ぶ美味しさやわあ。
年始は白味噌やねえ。

(100) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

宮島 紅葉 は、わさびのたこ焼き食べたのは、やすむさんじゃなくて、カムイさん……[震え声]>>97

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

愛知っていうと、思い出すなぁ。
ホラ、あれあれ……。

万博。……行きたかったなぁ。

(101) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

風邪ひきさん、多いの?
[心配そうに見つめ]

あのね、私の県でも初雪降ったの。暖冬になりつつあるって、ニュースで言ってたけど、寒い物は、寒いよね。
平野原さんは、お風邪にきをつけてね。


[と。差し出されたライスボールに目を輝かせ]

いいの?ぶち美味しそう!
お米のぱんだよね。もちもちしてて、砂糖がまぶしてあっておいしい!
[以前食べた事のあるそれを、とても美味しそうに食べている。
ふんわりとしていて、柔らかくて甘く。また食べたいと思っていたので、ぶち嬉しいらしい]

(-45) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

山口 ふく は、宮島 紅葉 をなでりこなでりこした

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>101
確か、ととろさんのめいとさつきの家、が展示されたんだっけ?
私も、行ってみたかったな。

(102) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → この国の明るい未来を担う 日本 終汰

終汰にもさきたまライスボールあげる。

ライスボールとはいっても、ごはんじゃないよ。
パンだよ。

(-46) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

渡月 京 は、宮島 紅葉 はんと、ふくはんもふもふ。

2013/12/27(Fri) 00時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>102
それ、見たかったわあ。
まっくろくろすけはん、いたんやろか?

(103) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>96
あ、味噌カツもそういえば赤味噌じゃったねぇ。
「つけてみそかけてみそ」って言うんだ。なんか楽しいねぇ。

白味噌は、西の方でよく見る印象が? でも北陸の方だと使うのかなぁ。

あたしは、合わせ味噌を使うことが多いかなぁ。
お店だと赤だしを頼むこともあるけど。

>>99
うん、サイクリング楽しい。
でも、フェリーから見る海も綺麗だよねぇ。

双方(三方向?)から花火があがるのが、すごく綺麗じゃったなぁ。
あと、人もすごく多くて、場所取りも大変だったけど、あの綺麗な花火を見ると、来た甲斐があったなぁって感動したんよねぇ。

(104) 2013/12/27(Fri) 00時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ


たぶんね。輸送してるときに味が落ちるからだと思うの。
やっぱり食べ物は鮮度が、大切だから。

北海道はもろこしとか、じゃがいもとかぶち美味しいもんが沢山揃ってるから、いいなぁって、思うんだ。
それにメロンが、美味しいし。

こたつがれああいてむなの?びっくりしちゃった。


狐さん、やっぱり出るんだ。
何か、カラスよりもキツネの方がゴミ捨てに関しては北海道は被害がありそうだね。
野生の熊!?び、びっくりした。北海道の自然は、すごいねぇ!

[カムイさんにはもの天ぷらと大島みかんを差し入れてみた]

(-47) 2013/12/27(Fri) 01時頃

山口 ふく は、渡月 京 さんにもふもふされている。

2013/12/27(Fri) 01時頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふく>>102
そうそう。
今でも見学出来るみたいだね。

オレはマスコットキャラクターに会ってみたかったなァ。
あのミドリの……ミドリに。


まっくろくろすけなら、呼べば出てくるんじゃないかな。
んーと、そこらへんから……。

[部屋の隅を指差して、まっくろくろすけを呼んでみる。
もちろん、出て来ない。]

(105) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

あ、弟子かぁ。
他の県の人と結びたいねぇ。できれば、お話できた人と。

うん、目指せいっちばーん!

[恥ずかしげにふく人形で顔を隠すふくに、苦笑をこぼしつつ、もふもふして]

[希望無効じゃけど、狼に飛ばすのはやめてーとか、お祈り中]

(-48) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>103
ね。見たかったよね。まっくろくろすけも、ととろさんも…いたのかなぁ?

>>104
うん、キラキラ水面がお日様に煌めいてて、ぶち素敵なんよ。
でも自分の足で瀬戸内海をわたってみたいとも、思うんだ。サイクリング、ええね。

感動したの?よかった。嬉しい。
やっぱり場所取り、たいへんよね。あの日前後は、近場のホテルは予約一杯になるんだって。
福岡との共同作業みたいなものだから、毎年ぶち楽しいんだ。

(106) 2013/12/27(Fri) 01時頃

宮島 紅葉 は、うう、誤読……[ふくと京になでもふされて、いじいじ]

2013/12/27(Fri) 01時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>105
そうなの?今でも見学できるんだ。
[何時か行ってみたいな、と目を輝かせ]

みどり…もりぞーと、きっころ?
[この子みたいにもふもふしてそう、とふく人形を抱えた]


[その後、平野原さんがまっくろくろすけを呼ぶ声の先を、わくわくして眺めていたが……どうやらこないようだ。
やはりまっくろくろすけは恥ずかしがり屋なのだろう]

(107) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>104
うんうん、家やと合わせが多いねえ。
赤も白もたまにやわあ。

へえ、花火すごいんやねえ。行ってみたいわあ。

>>105
あれま、やすむはんは魔法使いはんやったん?
[…は目を輝かせている]

(108) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ね。一杯他の県の人とお話して、ぎゅーって結んでみたいね。

[盗賊になっちゃったらどうしよう。私は賢者になってみたいなーとか考えながらもふもふされつつ、お祈りお祈り]

(-49) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>100
サンタのクマさんって、なんか可愛らしいねぇ。

白味噌のお雑煮も美味しそう。
あたしの家は、しょうゆっぽい汁だったかなぁ。

>>101>>102>>103
うん、あたしも行きたかったなぁ。
時間の都合がつかんかったんよねぇ。

>>105
キャラクター名、何だった毛? ど忘れしちゃったなぁ。

まっくろくろすけ出ておいでー!

[一緒になって呼んでみる]

(109) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

幸いオレは風邪引いてないから、大丈夫だよ。
[心配そうに見つめるふくに、微笑んで。]

暖冬なんだ……こんなに寒いのに。
でも、雪が降るとちょっと楽しくなる……。
ふくちゃんも風邪には気をつけてね。

[美味しそうにライスボールを食べるふくの様子に、嬉しそうに]

そんなに喜んでもらえるとは思わなかったなァ。
よかった。よかった。
もっちもちして美味しいよね。ライスボール。

ふむ。ぶち、ぶち美味しい、か。
なるほどな……。
[初めて聞いた方言に、ふんふんと頷く。]

(-50) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【削除】 愛知県【中部】 葛木 みその

っとと、うっかり寝ちゃってた。
大人しく布団で寝ることにするよ。

色々と知らない話とかあって出てて面白いねー。
豆知識が蓄えられそう。

それじゃ、おやすみ!また明日ね!**

2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>106
きっと居はったよ。会いたかったわあ。
歩いて渡ると、結構かかるんと違うん?ええねえ、水面は飽きへん。瀬戸内の海が目に浮かぶようやわあ。
共同やなんて、仲ええなあ。

みなはんの話聞いとると、色んなとこ行ってるみたいやなぁ。世界地図見とるときのわくわく感があるわ。

(110) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

っとと、うっかり寝ちゃってた。
大人しく布団で寝ることにするよ。

色々と知らない話とか出てて面白いねー。
豆知識が蓄えられそう。

それじゃ、おやすみ!また明日ね!**

(111) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>109
お澄ましやろか?
ワカメも入れるん。うちもお正月は交互にしよるよ。

(112) 2013/12/27(Fri) 01時頃

渡月 京 は、葛木 みその はんはお休みなあ。

2013/12/27(Fri) 01時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

引いてないなら、よかった。
[ほっとしつつ、風邪に気をつけてという言葉にうん、と頷き]

雪は、めったに降らなかったの。でもここ数年沢山降ってるの。なんでだろ。でも綺麗で、私も楽しくなるの。
[一緒、と嬉しそうに]


[ライスボールに関して、もぐもぐと美味しそうに食べながら頷く。もちもちとした食感と、ふりかけられた砂糖の柔らかな甘さが美味しい]

[方言のことにふれられ、びっくり]
え、ぶちって、使わないの?
そうだったんだ。びっくり。
[目をパチクリさせた]

(-51) 2013/12/27(Fri) 01時頃

山口 ふく は、葛木 みその さんおやすみなさい(手を振る

2013/12/27(Fri) 01時頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふく>>107
映画の舞台に入れるなんて夢みたいだよね。
オレもいつか行ってみたい……。

あー、そうそう!それです、それ。
わさもふしてて可愛いな、と思って。
ふくちゃんの持っているその人形は……ふぐ?

[ふくの抱えている人形を指し示して]

>>108
ま、魔法使いじゃないよ~。
オレはただのさいたまだよ。
[ゆるゆると首を横に振る]

(113) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>110
でもきっと、気持ちいいと思うの。潮風と、サイクリング。

あのね、福岡との間に小さな島があってね。巌流島っていって武蔵と小次郎が戦ったんだよ。
そのお祭りとかも、やるときには両方の県から人が集まるんよ。
多分、仲がいいんだと思う。嬉しいな。


そういえば、おぞうにに入れるおもちも、県によって違うらしいの。
私の県はまるもちだけど、四角のお餅入れるとこもあるらしいの。
なんだかいろんな新しい事知る事が出来て、楽しいね。

(114) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

みそのさん、お休みなさい!

>>106
ふふ、やっぱり、海はいいよねぇ。

うん、感動した。
場所取りも大変じゃったし、帰りの電車もすごかったしねぇ……。
でも、それだけの価値はあったなぁって。

うん、毎年人が集まるってねぇ。賑やかで、そこにおるだけで楽しかった。

>>108
やっぱり、合わせ味噌は結構使い勝手がいいよねぇ。

花火すごかったよ。ちょっと場所取りが大変だったし、結構待つ必要があったけど、あたしもまた、仲のいい人と行きたいなぁって思ったんよねぇ。

(115) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>113
行ってみたいね。縁側で、美味しいもろこしとか、食べてみたいの。
もりぞーときっころにも、あってみたかったなぁ。


うん、ふく。
[抱えているふわふわのふく人形の事を指刺され、頷く]
(※山口ではふぐの事をふくといいます)
[抱っこしてみますか?とふく人形を渡してみた]

(116) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、弟子になっても、喜んでもらえたらいいなーとか思っちゃうね。

[盗賊は楽しそうだなぁと思いつつ、お祈り続行中]

(-52) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ね。喜んでもらえたら嬉しいよね。

[半狼さんだったら、襲撃されても大丈夫なのかな?とかこっそり考えながらお祈り中。でも赤窓怖いなぁ
宮島の弁天様は、叶えてくれるだろうか?]

(-53) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

宮島さんとふくは黒い髪と赤い瞳、赤い服、髪飾りの黄色と共通点多くて嬉しいな♪

(-54) 2013/12/27(Fri) 01時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>113
そうなん?なんや、やすむはんかっこええなあ。
そういえば、こないだどこかで、「ありえってぃ」の家も展示してはったなあ。じぶりは魅力的な世界観やもんねえ。

>>114
そうやねえ。サイクリングはええわあ。
うちも今度、街道寄らせてもらうわ。
巌流島でお祭りしはるんやね。どんなお祭りなん?

お餅の形は丸やなあ。四角は鏡餅を切り分けたんくらいやね。
うんうん、おもろいわあ。楽しいわあ。
ええ宴やねえ。

>>115
苦労に見合った喜びがあったんやったら、大成功やなあ。紅葉はんの言葉から伝わりよるよ。
今度、是非ご一緒したいわぁ。

(117) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>110
うん、歩くと結構かかっちゃうねぇ。
なんか、2、3日かけたウォーキングツアーみたいなものもあるみたい。

あたしも色んなところ行ってみたいなぁ。
京都も修学旅行で行ったきりで、回りきれてないと思うし。

>>112
あれは、すまし汁でいいのかなぁ。
うーん、わかめは入ってないかも。あと、牡蠣が入ってたかなぁ。

お雑煮を交互にすることもあるんじゃねぇ。

>>114
あ、巌流島も。
再現とかするお祭りなのかなぁ?

隣同士だと、色々交流することもあるよねぇ。
歴史的なつながりもありそうだし。

(118) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

渡月 京 は、そろそろ休ましてもらいますな。ほな、また。**

2013/12/27(Fri) 01時半頃


【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

ニュースじゃ異常気象だのなんだのって報じているから、それなのかな。
かまくら作れるほど積らないけど、雪だるま作ったり……。
年甲斐もなくはしゃいでしまうよ。

[目をぱちくりさせて驚くふくに、楽しそうに笑って]

オレのところじゃ「ぶち」は使わないなぁ。
きっとふくちゃんのところ、独特のいい方なんだね。

(-55) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>117>>118
えっとね。5月に開かれるしものせき海峡まつりなんだけど…
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の再現などが行われる「巌流島フェスティバル」とか、
他にも船を出して行われる源平合戦とか、色々あるんだよ。

お汁に牡蠣が入ってるの?ちょっと、びっくり。流石広島、だね。
京都はお寺もいっぱいあるけど、去年水族館が新しく出来たらしいの。行ってみたいなぁ。

京さん、おやすみなさい。(手を振った

(119) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

あと、弟子が来ても、何だかんだで喜んじゃいそう。

[一匹狼は、割と強いかも……? とは思いつつ。
宮島の弁天様には、いつもは丁寧にお祈りしているが、はてさて]

(-56) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

多分、そうなのかも。夏もぶち暑ぅなって、大変。
私もちっちゃなゆきだるまつくったり、雪うさぎ作ったりするの。面白いよね。
[長靴で足跡付けたりするのも楽しい。もっと積もっていれば雪の上に人型をつくってみたいのだが]

そうなんだ。じゃあ平野原さんの県だと、ぶちってなんていうんだろ?
[くびをかしげつつ]

(-57) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

うん、私も喜んじゃいそう、かな。
だって仲良くなれるんだもんね。
[お師匠様、とか呼ばれてみたいね、とはにかみつつ]

[守護者になって、宮島さんを守れたらいいな、とも考えつつお祈り]

(-58) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

京さん、お休みなさい。

>>117
えへへ、大成功だった。
うん、京さんも一緒に見にいこうね!

>>119
あ、源平合戦も聞いたことあるかも。
巌流島もだけど、歴史的に興味深いことが多いというのも、なかなか趣深いところじゃねぇ。

うん、あたしの家は牡蠣が入っとった。ぶりを入れるところもあるみたい。

京都の水族館かぁ。
お寺巡りと両方楽しめるのも、なかなかいいよねぇ。

(120) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

宮島 紅葉 は、あたしもそろそろ寝るねぇ。お休みなさい**

2013/12/27(Fri) 01時半頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふく>>116
へぇ。それじゃ、ふくちゃんとふくちゃん、か。
[受け取ったふく人形はふわふわだった。]

すごいふわふわ…
ありがと、ふくちゃん。
[ふく人形をもふもふして、満足すると返して、ふくの方にもなでなで]

>>118
ただのさいたまだから……あ、さいたまってかっこいい?
[ちょっと嬉しそう]

ありえ、てぃ? おー、面白そう。
じぶりさんの背景って細かい演出が素敵で、見飽きないよねぇ。

(121) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、お師匠様って呼ばれてみたいねぇ。
それで、弟子と色んなお話したいなぁ。

[はにかむふくに、こちらも、えへへと笑って]

[あ、守護者なら、ふくさんを鉄板護衛だねっと思いつつ、手をすりすり]

(-59) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

平野原 やすむ は、一時離席

2013/12/27(Fri) 01時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>120
広島にも広島城とか、歴史が偲ばれるものが一杯あって、いいよね。路面電車とかはじめてみた時は、驚いたの。


ぶりも?海の幸が一杯で、きっとおいしいんだろうなぁ。
宮島さん、おやすみなさい(手を振った

(122) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>121
うん、そうだよ。私ふく、この子も、ふくなの。
[撫でられて嬉しそうにしつつ]

私もそろそろ寝るの。平野原さん、皆さん、おやすみなさい**

(123) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【独】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ちょっと停電しまして

(-60) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

近畿ブロック:3
・【京都】 渡月 京
・【三重】 鈴鹿 千鳥
・【大阪】 儲狩 松花

四国ブロック:1
・【高知】 高峰 ひろし

中国ブロック:2
・【広島】 宮島 紅葉
・【山口】 山口 ふく

中部ブロック:1
・【愛知】 葛木 みその

関東ブロック:1
・【埼玉】 平野原 やすむ

北海道ブロック:1★
・【北海道】 カムイ

(★はこれ以上人数は増えない)

(-61) 2013/12/27(Fri) 01時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

はあみんな寝てしまったん?
オレもぼちぼち寝ようかな……。

(124) 2013/12/27(Fri) 03時半頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

埼玉には熊谷ってとこがあるんだけんども、夏になるとあさかだべ。
暑いのなんのって。
そうだいねぇ。だいじと思って素手で作ると、てえげぇ後悔するんよね。

ふむ。おらんとこだと、なからかさぁ?
お隣の群馬さんとちっと似てるんよ。
[首をかしげるふくに答えて]


……んと。
近頃は地元の言葉使わなくなって。
ちょっと恥ずかしいし……。
[声を潜めて、照れくさそうに微笑む。]

おやすみふくちゃん。

(-62) 2013/12/27(Fri) 03時半頃

平野原 やすむ は、おやすみー**

2013/12/27(Fri) 03時半頃


【独】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

/*停電とかやめてー・・・

(-63) 2013/12/27(Fri) 03時半頃

東京都【関東】 大江戸 小町 が参加しました。


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

おうおうおうおう!てやんでぇべらぼうめぃ!

江戸っ子かだってぇ?あたぼうよ!こちとら八百八町の江戸っ子でぇ!

ひとつよろしくなー!

(125) 2013/12/27(Fri) 09時頃

【人】 【北海道】 カムイ

江戸っ子だ、本物の江戸っ子だ

[熱い銭湯にぷかー、ばしゃばしゃ]

(126) 2013/12/27(Fri) 09時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

おはよう!
小町さんいらっしゃい。

[威勢のいい姿に、きゃっきゃっとしながら手を振って]

>>122
うん、そうじゃねぇ。
厳島神社もだし、原爆ドームや周辺の碑めぐりも、なかなか勉強させられるんよねぇ。

路面電車も結構歴史古いみたいじゃねぇ。
他の県のものも乗りたいなぁ。愛媛県の路面電車は一回乗ったことあるんじゃけど。

(127) 2013/12/27(Fri) 09時頃

宮島 紅葉 は、カムイ が銭湯でばしゃばしゃする音が何故か耳に入ったら、首傾げ**

2013/12/27(Fri) 09時半頃


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>126カムイねえさん、よろしくな!
朝から風呂とは縁起がいいなっ!
そして風呂は熱いのに限る!っっんかーー!たまんねえな!

>>127芸州広島の紅葉ねえさん
よろしくっ!
やっぱ冬は広島の牡蠣が喰いてぇなぁ

(128) 2013/12/27(Fri) 09時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

朝風呂は縁起がいいのかー。三文の得くらい?

[ぷかぷか、ざばー]

ちゃんと乾かして出かけないと、髪が凍っちゃうしょ。

[ドライヤーごぉぉ]

(129) 2013/12/27(Fri) 10時頃

【人】 【北海道】 カムイ

よーし、行ってきます。
帰ったら大きいこたつが出してあったらいいな。そんでこたつで蜜柑食う。あこがれ

[マフラー巻いて出陣**]

(130) 2013/12/27(Fri) 10時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

小町はん、おこしやす。よろしゅうな。
江戸っ子はんのお口に合うかわかりまへんけど。
みなはんもどうぞ、お上がりよし。

[玉露]

>>130カムイはん
おこた、出しときましたえ。

       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・w・`)丿
  / //_(´・w・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /  
 〈  〈※(  つ ______ \ 
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・w・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉

そやなあ、おせんべも出しときまひょか?

1.米粒せんべい
2.砂糖せんべい
3.ぬれせんべい
4.わさびせんべい
5.味噌せんべい
6.マヨネーズせんべい

(131) 2013/12/27(Fri) 10時頃

渡月 京 は、ちとずれましたなあ。堪忍え。

2013/12/27(Fri) 10時頃


【秘】 【北海道】 カムイ → 山口県【中国】 山口 ふく

みかんにも鮮度があるのか。
このへん、イチゴは栽培できるけど、蜜柑の木は育たないんだ。柿の木も…

[歌ってみた。『みーかんーのはーながー♪さーいてーいるー♪』]

もろこし…「とうきび」?おいしいよー。とうきびも鮮度が大事だった。
東北にもろこしっていうお菓子あったよね。あれ好きだな。


[はも天はふはふ]

本州も熊いなかったっけ、ほら、金太郎と相撲とってるやつ…

[みかんあむあむ、ありがとうー]

(-64) 2013/12/27(Fri) 10時頃

岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎 が参加しました。


【人】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎


けっこう人が集まってきとるんやてね。
わっちも混ざってえーよか?

あ、こたつやて。やっぱこたつはいいなぁ。(もぞもぞ)
おせんべいもいただきますでなも。

[>>1311をぱくはむ。]

(132) 2013/12/27(Fri) 11時半頃

【人】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎

これ米粒ぱりぱりしとっておいしいなぁ。

あ、お返しに鮎でもどうやろか?

[ふっくら甘い生地にもちもち求肥とこしあんの鮎を
こたつの上にそっと出しておいた。]

(133) 2013/12/27(Fri) 11時半頃

鵜舟 清流斎 は、そのままおこたでうつらうつら**

2013/12/27(Fri) 11時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

清流斎はん、ようおこしやす。
おこたの魔力には勝てへんなぁ。

>>133
いややわ、うち、若鮎えろう好きなんよ!
いただきやす♪

お手に持ってはるの、さるぼぼはん?
下呂温泉行かしてもろたときに、うちも買いよったよ。

(134) 2013/12/27(Fri) 12時頃

渡月 京 は、鵜舟 清流斎 はんに半纏をかけた

2013/12/27(Fri) 12時頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>ふくはん、紅葉はん
お二人はんとも、よういろんなとこ行ったはるんやねえ。
京都水族館はうち、まだ行きよらんの。
出来立てほやほやんときは混んどったしなぁ。行きそびれや。
今は寒いし、甘味処回るんがええかもなあ。

ぶりやら牡蠣のお雑煮、頂きたいわあ。

(135) 2013/12/27(Fri) 12時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

清流斎さんこんにちは!
よろしくお願いします!

[鮎>>133を物珍しげに見つめながら]

お昼時じゃし、ちょっとご飯用意してみたよー。

[持ってきたのは、

1.カキフライ
2.焼き牡蠣
3.穴子飯
4.つけ麺
5.タコ飯
6.広島菜の漬物と鶏ひき肉のリゾット]

(136) 2013/12/27(Fri) 12時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>128
えへ、牡蠣おいしいよねぇ。
ってことで、ちょっとだけ料理に挑戦してみた![きりっ]

>>131
わぁ、こたつ!
5のお煎餅ももらうねぇ。
京さんありがとう!

(137) 2013/12/27(Fri) 12時半頃

渡月 京 は、>>136から、3いただくわなぁ。

2013/12/27(Fri) 12時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

穴子飯をお昼からやて、贅沢やわあ。
いただきますな♪ **

(138) 2013/12/27(Fri) 12時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[味噌せんべいもぐもぐ]

うん、味噌の風味がお煎餅と本当に合うよねぇ。

>>135
あたしは、行きそびれてるところがいっぱいあるんじゃけどねぇ。
特に中部地方や東北地方は行ったことなくて、いつか行きたいなぁってうずうずと。

甘味処を回るのも楽しそう! 甘いお菓子と抹茶を楽しむのも風流じゃねぇ。

じゃあ、お正月になったら、牡蠣のお雑煮作ろうかなぁ。
まぁ、いつもはお母さん任せじゃし、うまく作れるかは分かんないけど……。[目そらし]

(139) 2013/12/27(Fri) 12時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ

うん、みかんにもあるんだよ。
やっぱり長距離移動すると、傷みも早いし。ミカンは傷んだらがくっと味が落ちちゃうの。
そっか、柿の木とか、あったかいのが必要な木は育たないんだ。
でも、白樺とかリンゴの木とかはあるんだよね。リンゴの木はお花が可愛いね。

[『思い出の道ー丘の道ー♪』と続けてみた。]

そっか、北海道はとうきびって言うんだね。何だかサトウキビみたい。
秋田のもろこしなら、以前お土産にもらった事があるの。
口の中でさらさら溶けて、美味しいよね。(多分あれ落雁の一種じゃないかな?)
[ちょっと楽しそう]

あのね、山口もツキノワグマ、出るよ。でも北海道の熊さん、それより大きいって聞いたことあるの。
それにこっちは山の近くしか出ないから…。驚いちゃったの。
[まさかり担いだ金太郎、だっけ?と呟き、どういたしまして。とみかんを食べるカムイに、にこっとした]

(-65) 2013/12/27(Fri) 12時半頃

宮島 紅葉 は、こたつでぬくぬく中**

2013/12/27(Fri) 12時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

おはよーございます?こんにちは?
[むにゃ…としつつ]

そうなんだぁ。そういえば、熊谷の花火大会に行ったことあるよ。
キラキラして凄く綺麗だったの。今年で64回目だったんだよね。

[てぇげぇ後悔、という言葉に]
うん、大丈夫って思ってても、後で真っ赤になって痛くなるの。
[しもやけなのかな?ひりひり。と]

埼玉じゃ、ぶちはないんだ。
私の所の方言は、お隣の宮島さんと似てる所がちょっとあるって、言われるよ。

私は、平野原さんの方言、可愛いと思うなぁ。
標準語を普段は使う事、多いけど。方言って、素敵だなって思うの。
[照れくさそうな平野原さんに笑いかけた]

(-67) 2013/12/27(Fri) 13時頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

残り秘話

高峰ひろし
渡月京
大江戸 小町
鵜舟 清流斎

ふにゃん。開始までに全員とお話しできるかな?むりっぽ?

(-66) 2013/12/27(Fri) 13時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

宮島さん、こんにちは。
弟子とだったら、私は海の生き物のお話とかしたいなぁ。
[周防大島のあたりに、スナメリがいるんだよ、とかね]

宮島さんは、お弟子様ができたら、どんなお話、したい?

[手をすりすりされて、はにかみつつ]

(-68) 2013/12/27(Fri) 13時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、こんにちは。
来られた方は、いらっしゃい。

>>127
私の県だと、下関辺り以外は小学校の修学旅行で広島によく、いくの。
(※下関や萩だと、中学校の修学旅行先になる。小学校は長崎。こちらは下関辺り以外は中学校でいく)
凄く、勉強になるの。

愛媛のにも、私も乗った事あるよ。何だか路面電車って楽しいの。

[おこたにもぞもぞ入りつつ]
>>135
京都は、二年坂や、三年坂に美味しいお菓子のお店があるって、聞いた事があるの。
そこのもなかとか、お抹茶ろーるけーきがおいしいらしいの。
冬だし、おぜんざい食べながら雪景色を見ても素敵、だと思うなぁ。

(140) 2013/12/27(Fri) 13時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

[>>1315をぱりぱり。>>133のもちもち求肥に舌鼓をうちつつ。ぶちおいしい。お二人ともありがとう。]

>>136、お昼ご飯に、3を頂くの。宮島さんありがとう。

(141) 2013/12/27(Fri) 13時頃

山口 ふく は、味噌せんべいって、味がしっかりついてて美味しいよね。

2013/12/27(Fri) 13時頃


山口 ふく は、穴子飯に大喜びしつつもぐもぐ。ぶち美味しいの。穴子大好きなの。

2013/12/27(Fri) 13時頃


山口県【中国】 山口 ふく は、メモを貼った。

2013/12/27(Fri) 13時半頃


山口 ふく は、ふく人形を抱っこしながら、おこたでころころしている

2013/12/27(Fri) 13時半頃


兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク が参加しました。


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

こんにちはー!
兵庫と言えば洋菓子にはばタンに丹波黒豆に姫路城!
瀬戸内海と日本海に面したおじさんの横顔みたいなとこやで。
広すぎてまとまりないけど、それも味ってことで一つよろしく!

(142) 2013/12/27(Fri) 14時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

えと、楠守さんこんにちは、です。
兵庫県のお菓子、美味しい。塩見まんじゅうとか、ゴーフルとか、野路菊の里とか、玉椿とか。

…確か、兵庫にも小野市があるんだよね。そっちはそろばんの町だけど。

(143) 2013/12/27(Fri) 14時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

兵庫のお土産なぁ…一杯ありすぎてこまるけど、こんな感じかなぁ~。

1.U●Cの缶コーヒー
2.モ□ゾフのチョコレート
3.和菓子・玉椿
4.いかなごの釘煮
5.神戸牛
6.そろばん

大体神戸のお土産なんが難点やけど、みんな遠慮なくもってってなぁ!

(144) 2013/12/27(Fri) 14時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

母が兵庫県出身なので、地味にテンションが上がっている中の人が居る←

(-69) 2013/12/27(Fri) 14時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

ふくちゃんこんにちはー!
塩見まんじゅうが美味しいとはなかなか通やねー。
あれ実は西の方しか売ってへんねん。

山口は下関のふく、めっちゃおいしいよね!
夏に行った秋芳洞がすごかったから、また行きたいなぁ。
よくみるとインベーダーみたいなところも可愛くてうらやましいなぁ。

そうそう、小野はそろばんの町やねん。
あんなマイナーなところよう知っとってやなー。

(145) 2013/12/27(Fri) 14時半頃

山口 ふく は、>>144から2を手に取った

2013/12/27(Fri) 14時半頃


山口 ふく は、もろぞ○のちょこれーと!楠守さんありがとう。(美味しそうにもぐもぐ

2013/12/27(Fri) 14時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>145
そうだったんだ。じゃあ三宮から先くらいは売ってないのかな?
明石焼きとたこ焼きって似てるけど、どっちも美味しいと思うの。

ふくは美味しいの!他にも、アマダイやサザエも獲れるんだよ
秋芳洞の近くのカルスト台地も有名なの。よければそこも行ってみてくれたら嬉しいの。
[ふぐをふくと言ってもらえて凄く嬉しいらしい]

ふぇ?いんべーだー?
[首をかしげた]

マイナーなの?日本一のそろばんの生産量の町だから、有名だと思ってたの。
ハーバーランドとか、楽しい所が一杯あって、兵庫はいいなぁ。
また行ってみたいの。

(146) 2013/12/27(Fri) 15時頃

山口 ふく は、実は山口にも、もろぞ○のお店があるんだよ。チーズケーキが美味しいの。

2013/12/27(Fri) 15時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

そういえば地味に誤解される事が多いけど、甲子園球場は兵庫県にあるんだよね。大阪じゃないんだよー。

三宮から阪急の快速に乗り換えて甲子園駅まで行くんだ。春や夏はいっぱい電車に人がのるんだよね。
甲子園は近畿圏の学校が試合するときは満員になるから、終了回位になったら早めに球場でないと、帰りの電車で大変なことになるの。

(147) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

ひょこっと、秘話、なの。
こんにちは、です。
今楠守さんが使ってるのは、播州弁の方かな?
確か西明石前後で方言も兵庫は変わるから、どうなのかなって気になったの。

(-70) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

ふくちゃん>>146
三宮いうか、明石くらいまで来るとあんま売ってへん感じかなぁ。
もっとも、姫路~神戸の間にはあんまりおみやげ屋さん自体がない感じやけどねぇ。

カルスト台地も見たよ~!
なんで大きい木ィとか生えてないんかな~って思ったら、あれ野焼きしてるんやってね。
野焼きする人が穴に落っこちたりせぇへんのかなぁ。ちょっと心配やわ。
なにっ、アマダイやって!!
今度はそれ狙って山口行こかな。SLに乗るのもええなぁ。

(148) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

こんにちはこんにちはっ!
おぉ~、すごい、正解ヾ(≧▽≦)ノ
加古川~神戸西部辺りで使われている方の播州弁ですよー。
もっとも、大阪住まいが長いからちょっと大阪弁混じってるような気もしますけれども。
なるべく播州弁準拠で頑張るのです…w

(-71) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

ようみたらめっさ人おってやね!最初から読み読み…

>おけいはん
京阪電車毎日使てるでぇ。
京阪は椅子が上等でええよね!
うとうとしてる間に目的地ついてるのが問題やけど。

>ひろしくん
よろしくねー!
高知と言えば室戸岬灯台!ウツボのたたき!
サーフィンにいい波が押し寄せると評判やね。

(149) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

すずかさん>>9
み…三重って近畿やったん…?!あんるェー?!
確かにすぐ近くやけれども!
お伊勢さんたまに行くけどすごいよねー。
夏に食べた赤福氷美味しかったで!
お土産うれしいなー、5とかもらってまおうかな♪

もみじさん>>11
もみじまんじゅう、最近チョコレートかかってるヤツあるよねー。
チョコレートで手がベッタベタになるけど美味しいねんなぁ、あれ。
遠慮なく3いただくわー。

(150) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク


ふくちゃん>>26
やったー、お土産発見発見!3いっただきまーす!

みそのさん>>33
名古屋け…(目そらし
>>35からしれっと1を取りつつ]
そういえば、喫茶マウンテンに登山したいと思いつつまだ怖おうて行ったことがないんやよねー。
ひつまぶしはたまに食べに行くよ!

(151) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

明石以西なんだ。姫路駅はお土産買えるところだとビオレが有名な気がするの。
ゴディバも入ってるし、プリエのモチクリームも美味しかった。
神戸だとハーバーランドで遊んでお買い物できるからいいね。

うん、秋吉台(と、あの台地はいうのです)は毎年野焼きしてるの。皆で注意し合うから、穴は大丈夫。
SLは大雨で運行休止してたけど11月から一部区間だけど再開したの。おいでませ、なの。

(152) 2013/12/27(Fri) 15時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

牛もらってもうた…(愕然
とりあえず六甲牧場に放しに行こかな…(そそくさ

クリームもみじはいっちゃん好きなヤツやん。
嬉しいなmgmg。

月でひろった卵…おおっ、見たことのないお土産!
蒸しカステラの中にクリームと栗が入っとるんやねー。
栗の入ってるお菓子めっさ好きやねん。こんど買いに行くわ♪

そしてデザートに味噌汁…だと…?!
名古…愛知って赤味噌なんかぁ。ずずずー。

(153) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

あ、よかった。あってたの。
播州は関西弁でも柔らかい方だから、好きなの。

大阪弁は元気でいいよね。儲狩さんがこの村にはいらっしゃるから、楠守さんとお話あいそうなの。
頑張って下さい、なのです。応援してます。

(-72) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

もしかして:私ょうじょ枠?

(-73) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

実は神戸牛の子牛を松坂の方に出荷→そこで育つから松坂牛なのである。
なのでおかえり、神戸牛とあいさつしとくのです。

(-74) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

ノジギクはん、おこしやす。 つ[芽茶]

だんだんとお人も増えてきはりましたなぁ。
今晩はおこた囲んで、てっちりが食べたい気分やわあ。
ふくはん、ええ「ふく」調達できはる?野菜は用意しますえ。

>>142ノジギクはん
白鷺城はやっぱ綺麗やねえ。おじさんの顔やて、またうまいこと言わはるなあ。
丹波の黒豆、枝付き美味しいわ。茹でたっても良し、煮たっても良し、ぷっくり肉厚で最高や。おせちにも欠かせへんなあ。

あらまあ、京阪乗ってはるんやね。
どこかでお会いしとるかもしれんねえ。

>>1446もらいますなぁ。

>>152ふくはん
SL再開したんやね!おめでとさんです。
撮り鉄のお仲間はんがいるから、SLよう見に行きよるよ。うちは見るだけやねんけどな。

(154) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【独】 山口県【中国】 山口 ふく

とはいっても。他の県からも子牛は来てるので、神戸の子なのかは分からないけど。
でも神戸からの子が一番多いのは、有名なのである。

(-75) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>140ふくはん
そやねえ、三年坂でお煎餅齧りながら歩いて、ぶぶづけ食べによう行くわあ。
そや、おぜんざいこしらえてこか。
おこたに入ってお餅食べよか。

甲子園のときは混みよるね。
熱気がたまらんけどなあ。
あと宝塚もたまに間違えられとるよ。兵庫やねえ。

(155) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

渡月 京 は、そろばんを弾いてみた。いい音がする。

2013/12/27(Fri) 15時半頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>154
ふくなら、任せてなの!
[嬉しそうにトラ河豚を用意した]

ありがとう、京さん。
見るのも楽しいけど、ちょっとレトロな感じだけど、SL乗るのも、楽しいの。情緒、なの。

(156) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>155
おぜんざい、嬉しいの。
[ちょこんと炬燵に入って楽しそうに待っている]

宝塚も間違えられるんだ。何だか不思議なの。
[そういえば山口もよく九州地方と間違えられるなぁと思い出しつつ]

(157) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

>松花さん
やーやー、お隣さんよろしゅー。
つってもうちも今は城東近辺にお邪魔してるんやけどね。周りマンションばっかりやわ。
確か日本一人口密度の高い区、やったよねぇ。

ところでお名前は「しょうか」さんか「まっか」さんか、どっちなん?

>カムイさん
カムイさんちは夏に遊びに行ったよぉー!
一週間もいたのに全然全部回れなかった。ちょう広くてびっくりやったわぁ。
水だこのしゃぶしゃぶとか美味しかったけど、ちょっとでかすぎてビビったわー。
そういえばポケモンのシンオー地方もカムイさんちやよね!

(158) 2013/12/27(Fri) 15時半頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

が、がんば…?!
えーと、がんばりまーす!
ふくちゃんも頑張ってなぁ。

播州弁もそんなに綺麗やないけど、河内弁よりは怖おないかなぁ…あはは。

(-76) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

うん、頑張るの!ありがとうございます、なの。
[地方対抗って面白いけど、北海道とか沖縄は九州や東北と組んでもよかったよねとか思ってるCO]

河内弁は、ちょっとだけ大阪弁に似てる気がするの。

(-77) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

>>152ふくちゃんは姫路来はったんやねー。
3年くらい前まえ住んでたから、懐かしいなぁ。
姫路駅も改装して、かなーり綺麗になっとるし。

あ、SL止まってたんや。
あの雨すごかったもんなぁ。大変やったねぇ。

(159) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

おけいはん>>154お茶ありがとう♪
やっぱり京都言うたらお茶やねぇ。
京阪で乗り合わせとったら面白いけど、うち大体寝とうからね…気付けへんと思うわ…

>>155おぜんざい!たのしみー♪
お餅…は宍粟の餅米で作ったのんでよかったらあるよー。
つきたてを醤油につけて海苔で巻いて食べると美味しいねん。

(小声で)尼崎は大阪に譲渡してもええかなーって思てるねん…。

[ちゃっかりおこたにもぐりこんで待機]

(160) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

>やすむくん
えっ…ゼリー揚げてる>>61ん…?!
…あ、あぁ、おからコロッケみたいなもんなんやね。
ぷるぷるのアレを揚げとるんかと思ってちょっとびっくりしたわ…
と思ったら松花さんも同じこと考えとって>>68やったw

(161) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>159
うん。セントラルパークで、遊んだの。姫路城も確か数年前から改修中なんだよね。
JRの姫路駅で降りると、駅から姫路城が見える場所があるから、凄いなって思うの。

加古川駅も改装し終わったよね。兵庫県の駅がどんどん綺麗になるの。新神戸駅も綺麗だったの。

雨凄かったけど、何とか復旧したから、よかったの。
[ふく人形をぎゅっとしながら、そう言った]

(162) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

わかるわかる、単品で生き残るのってかなり大変やもんね。
数だけで言うたら【島組】ってことで四国組と組んでもよかったかなーって思た。
そしたら中国地方が最大5人でちょっと不利かなぁ、とも思うけど…

河内弁はリアルで聞くと結構怖かったー><

(-78) 2013/12/27(Fri) 16時頃

山口 ふく は、そういえば数年前にひめじ別所って駅が新しく出来ててびっくりしたの。

2013/12/27(Fri) 16時頃


山口 ふく は、明石に行く時に、ごちゃく→ひめじ別所…え?って時刻表見直したの。

2013/12/27(Fri) 16時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

でも四国も4人だから、兵庫が四国と組んでも5人だし、中国不利じゃないかも、なの。
[明石海峡大橋で繋がってるし、徳島と兵庫は結構テレビのチャンネルとか同じとこ多いよね、と思いつつ]

…やっぱり、そう思う?怖いよね。うん
[河内弁リアルで聞く機会があったCO。本人は普通と思ってると思うけど、われって言われた時!!!?ってなったの]

(-79) 2013/12/27(Fri) 16時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

松花さん>>74
かす汁はうちの冬の主食やでぇ。
おじやにしてもええし、うどん入れてもええし。
作ってから3日目くらいからがおいしいんやけど、気がついたらなくなってるねん。

ところで、かす汁もおうちによって具とか刻みかたが違うみたいやけど、松花さんのところはどんな感じ?
うっとこはだいこん・にんじん・こんにゃくを1cm角くらいの薄切りにしたやつと、鮭の切り身入れて作るねんけど。

ついでにロシアンたこ焼き試そかな。3

(163) 2013/12/27(Fri) 16時半頃

楠守 ノジギク は、やった普通のたこ焼きだ♪

2013/12/27(Fri) 16時半頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

カムイさん>>82
…トド?!
野生のトドが入ってくるとか、スタッフさん大丈夫なんかな?
よう見たら熊も木彫りやなくて本物みたいやし、さすが試されまくりの大地・でっかいどーやねぇ。
そういえば阿寒湖の近くの「アイヌコタン」のおみやげもの、魅力的やったなぁ。
鹿の角のペーパーナイフ買ぉたよ。

ふくちゃん>>99の花火大会って、関門海峡の両方で打ち上げるん?
船に乗って見たら楽しそうやなぁ…けど、人が片方に寄ってもたら船沈没するかもしれんし、止めといたほうがええんかな。

(164) 2013/12/27(Fri) 16時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

こまちさん>>125
火事と喧嘩は江戸の花ですねわかります。
先生、銭湯が熱すぎて入れません!

>うしゅーさん
で、ええんかなぁ?こんにちはー!
若鮎、おいしいよねー。中身の求肥だけ食べるの大好き!

ふー、追いついた!
おけいはん>>131の出してくれはったおせんべ5齧ってのんびりしよーっと。

(165) 2013/12/27(Fri) 16時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

おぜんざいやでえ。
たんとお上がりよし。おかわりもあるえ。

ここに塩昆布も置いとくな。つ[塩昆布]



        ∫∫∫    
  ,._,._,._,._,._,._,.
  ,!         ;;,:!
  ,!         ;;,:!
  ヽ、      :;:;:;:''
    ゙`!二二二!     

(166) 2013/12/27(Fri) 17時頃

渡月 京 は、おこた、温いなあ。**

2013/12/27(Fri) 17時頃


平野原 やすむ は、ここまで読んだ。

2013/12/27(Fri) 18時半頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

名古屋県って言った奴は放課後に体育館裏ね!

……うん?居ない?
そういえば、こっちだと授業と授業の間の休み時間の事を
放課って言うんだけど、他だと言わないのかな?
前にそんな感じの話聞いて、えっ!?て驚いたじゃんねー。

という質問落としてあたしは再び仕事してくるよー!
ログは流し読みしかできてないんだ。ごめん。

おっと、遅くなったけど来た人いらっしゃい!よろしく!**

(167) 2013/12/27(Fri) 19時頃

【独】 愛知県【中部】 葛木 みその

/*
昔は「放課後」の意味が分からなかったんだよねー。
放課の後は授業じゃん?って。

(-80) 2013/12/27(Fri) 19時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

ふぇ、寝落ちてたの。
>>164
そうなの。門司と、下関両方からなの。
多分だけど、遊覧船で見る事になるから沈没はしないと思うけど…

>>166
おぜんざいなの!京さんいつもありがとう。
[塩昆布と一緒にぜんざいをもぐもぐ]

>>167
えっとね、こっちは休憩時間とか休み時間とは言うけど、放課とは言わないの。
放課っていうと放課後っぽいの。

(168) 2013/12/27(Fri) 20時頃

山口 ふく は、またこたつでうとうと**

2013/12/27(Fri) 20時頃


【独】 山口県【中国】 山口 ふく

コレ確か1日発言なしだと追い出されちゃうんだっけ?
高峰さんと鈴鹿さんだいじょぶかな?

(-81) 2013/12/27(Fri) 20時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

>>131
こたつだ!おおおおおお

o(´・w・`)o
[ずさー into こたつ]

(169) 2013/12/27(Fri) 20時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

(´・w・`)丿(;゚;;)

[みかんもぐもぐ]

(170) 2013/12/27(Fri) 21時頃

【人】 【北海道】 カムイ

[ぜんざいと塩昆布に舌鼓]

>>144
(もろぞふって兵庫だったんだ!へぇぇ)


今晩はてっちり?てっちりって食べた事ないー
京野菜も色々食べたい、聖護院大根たべたーい

[出汁がおいしい利尻昆布をたくさん用意した]

(171) 2013/12/27(Fri) 21時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

こんばんはやでー!
景気はどうでっか?!

と挨拶しつつ、ナウシカ観るんでちょお黙るで~!

(172) 2013/12/27(Fri) 21時頃

山口 ふく は、二人に手を振りつつ、私もナウシカ鑑賞、するの。

2013/12/27(Fri) 21時半頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

海の生き物かぁ。なんか、うきうきしちゃうね。

[スナメリ可愛いよねぇと相槌を打ちつつ]

うーん、あたしは何だろう。……なんか、食べ物の話題になってそうだなぁ。

[色気より食い気な自分に苦笑しつつ]

(-82) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 高知県 【四国】 高峰 ひろし

こんばんはー
人いっぱい増えたにゃー
よろしく!

(173) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

こんばんは。
ノギジクさんはいらっしゃい。
おみやげもありがとう!

[>>144から2を手に取りつつも、こたつにずさーしてきたカムイ>>169に驚いた]

>>140
へー、場所によって、修学旅行先が変わるんだねぇ。
お隣の県なのにちょっと不思議な気分。

路面電車いいよねぇ。ゆっくりなんだけど、それがまた楽しくて。

(174) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

>>158
夏の北海道!少しは涼んでもらえたかなぁ。
一週間で回ろうとしたら、ずっと移動中状態になっちゃう。なっちゃう。

テレビの天気予報とかで出て来る画像は、ひまわりが赤道上空にいるから遠近法で北海道が実際より小さく写ってるんだって…ほんとだべか


>>164
阿寒湖まで来てくれたんだー
アイヌ模様の刺繍とか織物とか、見てて飽きないよ

お土産、ペーパーナイフで良かった。まりもっこりはさすがにどうかと思うもん

(175) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

カムイ は、ナウシカ観ようかどうしようか考えながら塩昆布噛み噛み

2013/12/27(Fri) 21時半頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[モ□ゾフのチョコレートをもぐもぐ]

モ□ゾフって、兵庫県なんじゃねぇ。
デパ地下とかで見かけたら、たまに寄るなぁ。

>>150
あ、チョコもみじかな?
たしかに、手についちゃうと大変じゃけど、あれも美味しいよねぇ。
あたしは、たまにフォークでケーキみたいに食べとるよ。

(176) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>166
わぁ、ぜんざい美味しそう!
京さんありがとう!

[塩昆布と一緒にもぐもぐ]

>>167
放課はあたしも聞いたことなかったなぁ。
時間割とかにも放課って書いてあるのかな?[首こてり]

(177) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

宮島 紅葉 は、高峰 ひろし ナウシカは一応録画中だったり

2013/12/27(Fri) 21時半頃


宮島 紅葉 は、……なんか、actが荒振って、ひろしさんの名前がががorz

2013/12/27(Fri) 21時半頃


山口 ふく は、カムイ さんもおこたでナウシカみよ?と誘ってみた。

2013/12/27(Fri) 21時半頃


【独】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

/*
ちょっとしたまとめ。

北海道地方/北海道
関東地方/埼玉、東京
中部地方/岐阜、愛知
近畿地方/三重、京都、大阪、兵庫
中国地方/広島、山口
四国地方/高知

(-83) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>175
あたしも、北海道に行ったのは夏頃だったかなぁ。
クマ牧場に行ったり、朝市に行ったり、小樽の夜景を見たり、すごく楽しかった。

え! 天気予報の北海道って、あれで小さめに写ってるとか、結構驚きなんじゃけども。

(178) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>174
うん、何だか不思議。積立金のカンケイらしいの。
[世の中は世知辛い、のかな?]

路面電車は、ゆっくり時間が流れてる気がするの。
同じ路面電車がある長崎では、観光スポットで必ず屋台でアイスクリンが販売されてたけど、あれどうしてなんだろ?


私が北海道に遊びに行った時は、にぽぽのキーホルダーをお土産で買ったの。後、摩周湖で温度で色が変わるテレホンカードも買ったよ。

(179) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

そうなの。やっぱり、瀬戸内に面してるから。
海の生き物、身近なの。
[可愛いよね、とにこにこして]

広島はお好み焼きとか、牡蠣とか、美味しい物がそろってるから。
お話してたらお腹がすいちゃいそう。
[相手の県の美味しい物とか、知れたらいいよね。と楽しげに話し]

(-84) 2013/12/27(Fri) 21時半頃

【人】 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

こんばんはー。
おおっと、ナウシカ今日やったか。

ロシアンたこ焼きー。1

(180) 2013/12/27(Fri) 22時頃

鈴鹿 千鳥 は、かはっ

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>179
積立金って聞くと、何だか急に現実味が……

長崎では、よくアイスクリン売ってるんだ。暑いから? 坂が多いとか言われてるからとか?

[小首を傾げつつ]

温度で色が変わるテレホンカードとかあるんじゃねぇ。
あたし、摩周湖の辺りまでは行けんかったんよねぇ。また、北海道もいつか行きたいなぁ。

(181) 2013/12/27(Fri) 22時頃

山口 ふく は、鈴鹿 千鳥 に慌ててお茶を渡した

2013/12/27(Fri) 22時頃


宮島 紅葉 は、千鳥さん、大丈夫?[なでなで]

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>181
何でかは、分からないの。
でも凄く売ってる。一律300円で。

確か高知にもアイスクリンあるらしいの。ホントかな?
[と、高峰さんを見つめてみた]

北海道いいよね。1週間じゃ、回り切れないの。

(182) 2013/12/27(Fri) 22時頃

高峰 ひろし は、宮島 紅葉 気にせんでえいよー[もふもふ]

2013/12/27(Fri) 22時頃


鈴鹿 千鳥 は、おうおお……[ふくからもらった茶を飲んだ]

2013/12/27(Fri) 22時頃


カムイ は、おこたがぬく過ぎて、テレビ観る目がうとうと閉じて来る

2013/12/27(Fri) 22時頃


カムイ は、鈴鹿 千鳥 におぜんざいを勧めた。辛さを打ち消すにはあまいもの!

2013/12/27(Fri) 22時頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、そうじゃねぇ。
海のない県もあるし、海によって住んでる生き物も違うみたいじゃし、楽しそう。

[話してるうちに、こちらもうきうきして]

山口県も美味しいものいっぱいあると思うけどねぇ。
ふくもじゃし、山口県のういろうも、名古屋のものと違った美味しさがあったなぁ。
うん、こんな話しとると、お腹すいてくるねぇ。もうこんな時間なのに。

[美味しいもの知れたら、またその県に行きたくなるかも、と、ころころと笑って]

(-85) 2013/12/27(Fri) 22時頃

鈴鹿 千鳥 は、宮島 紅葉 大丈夫や、ありがとう……

2013/12/27(Fri) 22時頃


宮島 紅葉 は、高峰 ひろし うぅ、ごめんなさい。[しゅんとしつつ、おとなしくもふられ]

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

チョコもみじってなにそれ!美味しそう!

>>168>>177
そっかー、他県だと休み時間とか言うんかな?
時間割がどうだったかは忘れちゃったけど、
長い放課は長放課、給食の後は昼放課って言ってたねー。

休み時間の事を放課って言うから、
「放課後」とか最初聞いたとき意味がわからなかったなぁ。
放課の後は授業だら?ってなってた。

(183) 2013/12/27(Fri) 22時頃

山口 ふく は、カムイにそっと褞袍をかぶせた

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 愛知県【中部】 葛木 みその

そしてごめんなさい!

年明けあたりで急に用事が入っちゃって
丸一日顔出せないかもって日ができたもんで、
申し訳ないけど抜けさせてもらうね。

皆お話してくれてありがと!
ご当地ネタは見てるだけでも面白いし、
外から応援させてもらうね!
あたしじゃないあたしが来たらよろしく!**

(184) 2013/12/27(Fri) 22時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>182
一律300円かぁ。観光場所としては妥当な値段っぽいねぇ。
県の独自性みたいなものなのかなぁ。

[高知県にもあると聞くと、同じくひろしの方を見つめて]

うん、北海道は一週間じゃ回りきれないよねぇ。
広いうえに、有名な場所がいっぱいあるから。

(185) 2013/12/27(Fri) 22時頃

愛知県【中部】 葛木 みその がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(愛知県【中部】 葛木 みその は村を出ました)


鈴鹿 千鳥 は、大江戸 小町 うう、ありがたい……[ぜんざいを食べる]

2013/12/27(Fri) 22時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

うん。高知とか。三重とか太平洋に面してる地域は、また変わった生き物がいそう。
それと、オホーツク海に面してる、北海道も。
[キラキラ目を輝かせている。海の生き物が大好きだからだろう]

ういろう、美味しいよ。豆子郎のものが、有名なの。
名古屋のは、また違った甘さ、なの。
…お腹すいちゃったね。
[にっこり笑って、ういろうを渡した]

(-86) 2013/12/27(Fri) 22時頃

山口 ふく は、葛木さんに手を振った。お気をつけて、なの。

2013/12/27(Fri) 22時頃


鈴鹿 千鳥 は、間違えたカムイだ……ずれた……[どてら内で丸まった]

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>185
そうかも、なの。
独自性でいうと、長崎はかすてらがいっぱい売ってるの。
苺カステラとかみた時は、ちょっと驚いたの。


[北海道の話題に頷き]
ね、廻り切れないよね。夏しか行った事ないから、今度冬に行って流氷の上を歩いてみたいの。

(186) 2013/12/27(Fri) 22時頃

山口 ふく は、鈴鹿 千鳥 の頭を撫でた

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>183
チョコもみじは、宮島のお店で売ってたかなぁ。
チョコがコーティングされてて、美味しいよ!

長放課とか昼放課とかって使い方もあるんじゃねぇ。
あたしは小学校の頃は、長い休憩時間は大休憩とか言ってたなぁ。

たしかに、そういう使い方してると、放課後って意味が分からなくなるよねぇ。

みそのさん、行ってらっしゃい!
用事頑張ってね!

(187) 2013/12/27(Fri) 22時頃

宮島 紅葉 は、鈴鹿 千鳥 出入りがあると、秘話とかもよくズレるから[なでりこ]

2013/12/27(Fri) 22時頃


【人】 【北海道】 カムイ

>>178
やっぱり冬よりは夏休みがシーズンなのかな。
広島の夏は暑かった…!溶けちゃう。

摩周湖とか知床のほかにも、東の方は有名どころじゃないのにもたくさん綺麗な場所があるから、時間がある時は是非長めに日程とって道東旅行に来てみてー。
真夏でも半袖いらずの最高気温20℃とかだよ、あのへん。


>>179
テレホンカードって昔はあちこちで売ってたけど、最近減って来たよね
色の変わるのって特産品…だっけ…?

(188) 2013/12/27(Fri) 22時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>188
特産品…というか、摩周湖が映っているホログラフみたいなテレホンカードなの。温かくすると霧が晴れたみたいになるの。
お気に入りだから、もう度数終わっちゃってもずっと持ってるの。

テレホンカードは、公衆電話が減ってきてからか、あまり見かけなくなったの。

(189) 2013/12/27(Fri) 22時頃

鈴鹿 千鳥 は、丸くなったまま、二人になでられている

2013/12/27(Fri) 22時頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

たしかに、太平洋で獲れるお魚とかも違うよね。
オホーツク海だと、寒いところでしか生息しない生き物もいそうじゃねぇ。

[ふくが目を輝かせる様を見ると、こちらも笑顔になって]

うん、どこのかは忘れちゃったんだけど、すごく食べやすかったなぁ。
……うん。お腹すいた。

[苦笑をしつつも、ういろうをもらうと、お礼を言って、半分に割ると、ふくにも渡して]

(-87) 2013/12/27(Fri) 22時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ね。高知とかだと、カツオとか獲れるらしいの。
すごく大きいんだろうね。

北海道はもしかしたら、ラッコさんとか居るかも。
どんな生き物が、いるのかな。

[外郎を半分受け取って、おいしそうにもちもち]

(-88) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>186
長崎のカステラはよく聞くねぇ。鎖国時代の流れってのもあるのかな。
って、苺カステラ?! そんなものも売ってるんだ。美味しそうじゃねぇ。

え、流氷の上って歩けるんだぁ。楽しそうだねぇ。冬だとダイヤモンド・ダストとかも見たいなぁ。

>>188
うーん、冬は寒いイメージがあるからかなぁ。寒いところに慣れてないと、ちょっと躊躇しちゃうのかも?
広島の夏は暑いよねぇ。盆地ってわけでもないのに、最近はどんどん気温が上がっちゃって……[遠い目]

うん、次は道東をじっくり堪能できるくらい時間取りたいなぁ。雄大な自然とか堪能したい!
半袖いらずとかすごいねぇ。逆に夏場に行くなら服装に気をつけんといけんかも?(長袖が必要って意味で)

(190) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 【北海道】 カムイ

褞袍ありがと
[ぬくぬくうとうと]

>>186
長崎かすてら食べたいなー。三時のおやつはぶんめーどー!
あとちゃんぽんも食べたいなー。食べ物ののことしか考えてない。

流氷の上、歩くの危ないからガイドさんつきで行ってね
もしスキューバのライセンス持ってるなら、流氷の下に潜ると凄い綺麗みたいだけど…

(191) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

カツオは大きいってねぇ。一本釣りとかよく聞くけど、すごい技量がいりそう……。

ラッコかぁ。野生のものとか、どんな感じなんじゃろうねぇ。
水族館だと、貝を持って浮かんでる姿とか、可愛いよねぇ。
カムイさんが詳しいようなら、色々聞きたいねぇ。

(-89) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

遅うなったわぁ、堪忍な。

てっちり用の野菜買うてきたで。
[九条ねぎ]
[京壬生菜]
[京人参]
[京丹波大しめじ]
[水菜]
[お麩]
[お豆腐]
[聖護院かぶ]
[聖護院大根]

>>156ふくはんから[トラ河豚]、いただきましたえ。
>>171カムイはんからは[利尻昆布]、たんといただきましたわぁ。

(192) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

  ∬     ∬
    j──i  ∫ 。
 。 /     \  /
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
  \___ /
  _〔 从从从 〕_
  |     【○】|

(193) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

京さんお帰りなさい!
これが、てっちりになるんじゃねぇ。

[色とりどりの京野菜を見て、目を輝かせつつ]

>>191
あと、トルコライスも長崎発祥じゃったっけぇ?

[同じく食べ物のことしか考えてない]

流氷の上は、歩くのは危ないんだぁ[めもめも]

(194) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

だね。カツオもだけど、マグロも釣りあげるのに凄く、力が必要そうだから。もし青森の人が来たら、聞いてみたいの。

野生のラッコは、昆布をお腹に巻いて寝るらしいの。
一度でいいから、見てみたいの。きっと可愛いんだろうなぁ。

うん、貝をもってるのも。それから親子で寄り添ってるのも可愛いと思うの。
カムイさん、どうなんだろ、詳しいのかな?

(-90) 2013/12/27(Fri) 22時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

鍋がよう煮えるまで、帳面見てきますわなあ。
読んどるだけで満足しそうやわ。

>>194紅葉はん
いま戻りましたえ。いい晩やなあ。

トルコライス?美味しそうやねえ。お腹空いとるさかい、食べ物のことばっかり頭に浮かぶわぁ…。

(195) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

ふぃ~。寒みーね寒みーね。袢纏取りに帰ぇって来たよ。
仕事納めの挨拶参ぇりの最中よ。
あとは親方のとこに顔出さなきゃならねぇんだ。
ご馳走美味そうだけど、帰ぇってからゆっくり戴くわ。

じゃ、ちょっくら二八蕎麦でも手繰って、もう一丁、出かけてくらぁ!あばよ!

(196) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

あ、たしかに、マグロはすごい力がいりそうじゃねぇ。漁はどんな感じなんだろう。

え、ラッコって昆布巻いて寝るの?! 寒さ対策かなぁ。話聞いただけでも可愛いねぇ。

ラッコは水族館じゃ人気者じゃもんねぇ。
カムイさん、詳しくはないのかな? 北海道の土地の事はすごく詳しい感じじゃけどねぇ。

(-91) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

小町さんいってらっしゃい!
お仕事頑張ってね!

>>195
あたしも話でしか聞いたことないんじゃけど、長崎のものは、ピラフとナポリタンと豚カツが一緒に乗っとるみたい?
他の県にもお皿に乗っとるものが違うけど、同じ名前のものがあるとかも聞いたかなぁ。

あたしもさっきから、食べ物のことばっかり考えてる。

[思わず苦笑をこぼして]

(197) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

みそのさんおつかれさまー。
>>167けど、うちの小学校は5分休みは休み時間、20分休みは業間、お昼はお昼休み、やったなぁ。
んで、全部終わったら放課後になるよー

ふくちゃん>>168
門司と下関、結構近いもんねぇ。
見応えありそう!いつか行ってみたいなぁ。

おおう、カムイさん>>169いらっさーい!
と言いつつ実家に帰ったらまだおこた出してなくてちょうショックだったCO!

(198) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ノギジクさんお帰りなさい。
おこた、出るといいねぇ……。まぁ、一度しまうと出すの面倒くさくなる気持ちも分からなくは……げふんげふん

(199) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

>>175
えへへ、レンタカー借りて兄弟と北海道一周してん。
掃走行距離が3200kmとか冗談じゃない数字になってびっくりしたけど、移動大好きやからおもろかった!
知床の遊覧船も乗ったけど、風が凄かったわぁ。
そういえば、スタンプラリーしたら海産物の詰め合わせセットが当たってびっくりしたよー。
でっかいどーは太っ腹やね!

そういえば、最近まりもっこりの女版が出現しとるよね…。
あれは更にどうかと思ったと告白しておきますですよ…。

(200) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>160ノジギクはん
うちも長いこと乗るときは寝とるなぁ。
今はもうありまへんけどテレビカーや、ダブルデッカーがええよねえ。

(小声で)そうなん…?尼崎、共有しはったらええんやないの?


>>163
粕汁、つい飲んでしまうねえ。おじやもするんやねえ。
うちは、お揚げや牛蒡も入れよるわあ。紅鮭はまた美味しいなあ。

そろそろ鍋できたやろか?
食べてもろてええよ。

(201) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

みそのはんが去っていかはったんやね。
またどこかでお会いできるやろか。

(202) 2013/12/27(Fri) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>200
女の子バージョンのまりもっこり。マリ○ン・モン○ー風とか言われとるけど……

[微妙な顔つきになって]

>>201
鍋できた?!
やっぱり、寒いと炬燵で鍋囲みたくなるよねぇ。
京さんいつもありがとう! ふくさんとカムイさんも食材の準備ありがとう!

[食べるのが楽しみといったような、うきうきとした顔になって]

(203) 2013/12/27(Fri) 23時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

>>199
ただいまただいまー!
おこたが出てると期待して帰ってきたのにこの仕打ち!
酷い話しですよまったくー。

ちどりさん>>180は美味しいところ持って行ってやねー♪

ふくちゃん>>179
アイスクリンおいしいよねー。
すっきり甘くて大好きー。

(204) 2013/12/28(Sat) 00時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

ふにゃ!ねおちてたの。

>>191
そのCM有名だよね。長崎は皿うどんもおいしいの。ぱりぱりの麺とあんかけが絶妙、なの。

スキューバーダイビングはライセンス持ってないけど、そんなに綺麗な景色が見れるの?いいなぁ。
うん、行く機会があったらガイドさん頼んでみるの。

>>198
よければ、おいでませなの。近いとこういう事が出来て、楽しいの。
おこたなかったの?それはきついの…。

>>201
お鍋ありがとうなの。ぶち美味しいの!
冬はあった買い物が嬉しいの。
[取り皿によそってはふはふしながら食べている]

(205) 2013/12/28(Sat) 00時頃

山口 ふく は、もう眠いから、おこたで寝るの…うとうと**

2013/12/28(Sat) 00時頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ふくさん、お休みなさい!

>>204
たしかに、里帰りしたら、おこた出てるって思うよねぇ。[なでなで]
千鳥さんは、結局大丈夫だったんかなぁ。

[あと、名前言い間違ってごめんなさい。
ノジギクさん、ノジギクさん! よし、覚えた!!]

(206) 2013/12/28(Sat) 00時頃

揺ぎ無き愛国心(村立て人)

こんばんはでござる。
盛り上げてくださっている面々、そして新規参入の諸氏にご挨拶申し上げるでござる。

さて、明日の今くらいの時刻までに集まった人数で手動開始いたす所存。

役職希望は無効となっておるゆえ、何が来るかご期待くだされい。


ではでは、今しばらくご歓談を。
さらなる郷土愛参加者をお待ちしているでござる。

(#1) 2013/12/28(Sat) 00時頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

長崎は平戸に行ったときに買った「かすどーす」が美味しかったなぁ。
カステラを糖蜜につけて、さらにお砂糖を掛けたすっごく甘いお菓子やったよ。
ハウステンボスとか行ってみたいなぁ。

流氷は年々少なくなってるってオカンが言うてたなぁ。
昔は分厚ーいのがいっぱい来てたから、上に乗っかってみたって言うてたよ。

きゃー、てっちり>>192>>193
うち最後は雑炊がええなぁ。わくわく。

(207) 2013/12/28(Sat) 00時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>#1
開始時間了解です!
何の役職になるかも楽しみだなぁ。

>>207
そんな甘いカステラがあるんじゃねぇ。美味しそう!

ハウステンボスも行ってみたいなぁ。
綺麗な街並みって、歩くだけでも楽しくなるよねぇ。

流氷は、やっぱり温暖化の影響なんかなぁ。
最近は、あんまり暖冬って感じはせんのんじゃけどねぇ……。

雑炊いいよね!
鍋の汁がご飯に染みて、卵も合わせるといい感じにマッチして。

(208) 2013/12/28(Sat) 00時頃

【独】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

/*
そして、自分の残り喉に軽く噴いたwww
どんだけ、しゃべっとるんじゃろうねぇ、あたし……

(-92) 2013/12/28(Sat) 00時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

こまちさん>>196お仕事頑張ってなぁ!

おけいはん>>201
京阪はダブルデッカーの上が静かでええよねー。
上もええけど下の方も隠れ家的で好きやわ。
テレビカーって、こないだ最後の一台が引退したよね。

尼崎なぁ…もういっそのこと大阪が引き取ってくれたらええんとちゃうかなーって…(ひそひそ)

(209) 2013/12/28(Sat) 00時半頃

宮島 紅葉 は、ひそひそ話が聞こえたら、尼崎の立場を心配したかもしれない

2013/12/28(Sat) 00時半頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

おけいはん>>201
お鍋できたん?
うれしいなぁ、ポン酢と天つゆ、どっちがええ?
うちは邪道や言われるけど、まろやかな天つゆの方が好きなんやけどなぁ…。
ヒガシマル(たつの市)の天つゆ、美味しいよー。

>>#1
了解ですー。
見たことない役職に当たったらええなぁ!

(210) 2013/12/28(Sat) 00時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふあーあ……おはよう。
>>#1 了解ですよー。

……これはみんな寝ていそうだね?
その間にお土産をいただこう。

オレからは【十万石まんじゅう】を。

(211) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

やすむさんこんばんはーおまんじゅうmgmg。
いつも夜更かしさんやねー。

(212) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

増えた方はどうぞよろしく、ね。

みその>>184
残念、またどこかでお会いしましょう~。

ノジギク>>212
こんばんは。
今帰ってきたところだからねぇ。
でも、今日からのんびりできるよ。

(213) 2013/12/28(Sat) 02時頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

ほんと?熊谷に来てくれた事あるんだ。
そうそう、64回目。花火は夏の代名詞だよね。

雪遊びするときは防寒着必須だよ。
とくに手袋手袋。末端が冷たいとしんどいからね。
[今夜も冷えるねと、冷気で冷えた両の手を擦って]

同じ日本語なのに、地域によって言い方変わるって本当に不思議だよね。
さいたまの方言、可愛いの、かな? ありがと……。
[…は少し顔が赤い。]

わしゃあ、ふくちゃんとこの方言もええと思うんよ。
[ふくの笑顔につられて笑う]

(-93) 2013/12/28(Sat) 03時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ぼちぼちオレも寝ますか。
明日(今日)は時間ずれずにお話出来るといいなぁ……。

おやすみー。**

(214) 2013/12/28(Sat) 04時頃

【人】 【北海道】 カムイ

おはよう朝のてっちりいただきまーす

[こたつで寝るという夢が叶った]

野菜もいいけどおふもおいしいね

(215) 2013/12/28(Sat) 09時頃

【人】 【北海道】 カムイ

   ヽ(´∀`*)ノ

  ∬     ∬
    j──i  ∫ 。
 。 /     \  /
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
  \___ /
  _〔 从从从 〕_
  |     【○】|

(216) 2013/12/28(Sat) 09時頃

【人】 【北海道】 カムイ

>>200
3200km!いっぱい走ったねぇ
スタンプラリーって道の駅のかな。でっかいどーは基本的に深く考えてないから太っ腹というか大雑把?におもてなししたのかもー

マリー・モコリンのことはそっとしておいてあげてください…(哀しい顔
大仏もっこりの件では奈良と神奈川にご迷惑をおかけしました…(哀しい顔

(217) 2013/12/28(Sat) 09時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

皆の衆!おはようさん!
今、村に帰ぇってきたと思ったら、
近所の村にまちげーて入っちまってよお、
なんか雰囲気が違って焦ったわw

アメ横で正月のモン買ってくる前ぇに
ちょっくら議事読んでくるゼ!

(218) 2013/12/28(Sat) 12時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

おはようさんどす。て、もうお昼ですなあ。
ほんにおこたが温うて、うつらうつらしとったら寝とりましたわぁ。

片付けよったらまた来ますなあ。
ほな、また。
[...は鍋に出汁と野菜を足して去った]

(219) 2013/12/28(Sat) 12時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ふにゃ。眠くて昨日お返事返せなくてごめんなさい、なの。
東北の人が来たら、漁の事に関して、聞いてみたいの。

ラッコは親子でひっついて眠ったり、こんぶを巻いて眠ったり可愛いの。

カムイさん詳しいのかな?聞いてみようかなぁ…どうしようかな。

(-94) 2013/12/28(Sat) 12時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

熊谷、行った事あるの。
食べ物美味しいし、人も優しい、いい所なの。
丁度花火大会があって、埼玉に住むお友達と見に行ったの。

手袋ないと、手がじんじんするね。
これ、あげるの。
[寒そうな平野原さんを見て懐炉を手渡し、手をさすってみた]

埼玉の方言、可愛いと思うの。私は好きよ?
[赤くなっている彼を見て、くすっと笑いつつ]

ホント?私の県の方言、良いと思う?
ありがとう、平野原さん。
[照れてふく人形で顔を隠した]

(-95) 2013/12/28(Sat) 12時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

こんにちは。
オレもコタツで温まろう……withみかん。

ほー鍋をするんだね。
食材提供しようかな。【根深ネギ】

これはネギばかりの鍋になりそうな予感だね?

(220) 2013/12/28(Sat) 12時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

こんにちはなの。
まだちょっとだけ、眠いの…。
>>#1
開始時刻了解しました、なの。
人がいっぱい集まるといいですね。

>>211の十万石まんじゅう、頂くの。平野原さん、ありがとうございます、なの。
[美味しそうにもぐもぐ]

おなべも頂くの。美味しいの。
[お腹が一杯でふぁあ、と欠伸一つ。眠ってしまった]

(221) 2013/12/28(Sat) 12時半頃

山口 ふく は、おねぎさん、好きなのー(人の気配に少しだけ目が覚めつつ)

2013/12/28(Sat) 12時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ

カムイさん、おはようございますなの。
…こんにちは、なの?(時計を見つつ)
まりもっこり、おんなのこがいたんだね。びっくりなの。

私が旅行に行った時は、地域限定リラックマを一杯買ったの。
後ラベンダーキティグッズを…な、なんでもないの。

北海道って鍋だと石狩鍋が有名だけど、豚鍋とかてっちりとか、別の鍋はよく食べるのかなぁ?ちょっと知りたいの。
今日も寒いから、お風邪ひかないように気をつけてね、なの。

(-96) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

[むにゃむにゃしつつ]
埼玉の深谷ねぎは好きなの。白い所が甘みがあるの。

私の住む県は、葱といえば細ネギ(刻んで納豆と混ぜたりするの)だから、根深ねぎは白ネギっていうの。
おなべにはやっぱりこれ、なの。

[ふく人形を抱えておこたでころころしている]

(222) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ふく>>221
たまにしか食べないけど、美味しいんだ。
[自分でももぐもぐ]

>>222
ネギ美味しいよねぇ。ねぎまにしたり、葱味噌にしたり。
細ネギは冷や奴にたくさん乗せるのが好きだな。
[こたつでみかんをころころ]

(223) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>131京の都の京ねえさん
はじめまして!よろしくなっ!えれぇ別嬪さんだなおい。
こちとら江戸っ子は「はんなり」のハの字も飾れねえが、憧れるなあ!
煎餅、煎餅2
1.米粒せんべい
2.砂糖せんべい
3.ぬれせんべい
4.わさびせんべい
5.味噌せんべい
6.マヨネーズせんべい

>>136>>137芸州もみじねえさん
牡蠣だ!いっただき!4
1.カキフライ
2.焼き牡蠣
3.穴子飯
4.つけ麺
5.タコ飯
6.広島菜の漬物と鶏ひき肉のリゾット

(224) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

な、なんと。。。
こちとら江戸っ子の酒飲みでぇ。酒飲みが甘めぇもん喰えるかってんで、ワリぃがすり替えさせてもらうぜ。
あと、つけ麺も悲しいんで。

2.砂糖せんべい→5.味噌せんべい にすり替え
4.つけ麺→2.焼き牡蠣 にすり替え

うんうん。景気づけに一杯ぺえヤろう。
[冷酒を茶碗に注いだ]

(225) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

ふむふむ。オレは滅多にさいたまから出ないんだ。
県外に友達もいないから……当然山口にもまだ行ったことない。
だから、みんなの話とかお土産がすごく楽しみだよ。

あれれ、ふくちゃんには貰ってばかりだな。
ありがとう。
[手を擦られると、嬉しそうに微笑んで懐炉でぬくぬく]

方言で話す女の子が好きって言う人、いるよね。
オレもその例にもれずで。
[ふく人形で顔を隠したふくの頭をぽんぽんと撫でる]

(-97) 2013/12/28(Sat) 13時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>133清流にいさん
よろしくー!
え?鮎って、あのぴっちぴち跳ねるやつじゃなくて、なにこれ?お菓子なの?へー。

>>140長州ふくねえさん
よろしくー!
長州ね!あーアタイね、萩焼が好きなんだー!
他の焼き物にはない独特の土感だよねー。

>>142ノジギクねえさん
よろしくー!
姫路城って白鷺城ってヤツだっけ?無茶苦茶びゅーてぃふぉーって聞いたわ。
行ってみたい。江戸城無くした江戸っ子にとって、お城は憧れなのよねー。
1
1.U●Cの缶コーヒー
2.モ□ゾフのチョコレート
3.和菓子・玉椿
4.いかなごの釘煮
5.神戸牛
6.そろばん

(226) 2013/12/28(Sat) 13時頃

大江戸 小町 は、知らんかった。「UCC上島珈琲㈱」って神戸の会社だったのねー

2013/12/28(Sat) 13時頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

小町さん。昼間っから酒飲むのん?
でも年末だもんね。

寒くなるとお湯割りとか氷抜きにしてしまうなぁ。

(227) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

平野原 やすむ は、しばらくみかんもぐもぐ**

2013/12/28(Sat) 13時半頃


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>165ノジギクねえさん
>>銭湯が熱すぎて入れません!
→黙って水を入れようとすると、刺すような視線で睨まれるから気をつけてーww


>>172ナニワの松花にいさん
よろしくー!
よく上方と江戸は仲悪いみたいなこと聞くけど、あんなのウソウソ!
土地っ子はどっちも人情味溢れてて温ったけぇんだから!
「東京人は冷たい」なんて、仕事で東京に引っ越して来たオノボリさんだけ!
江戸は人情味に溢れてるだー。上方もそうでしょ?


>>173土佐のひろしにいさん
よろしくー!
日本三大がっかりの、はりまや橋を見てみたい。
あと、札幌の時計台と、どこだっけ?


>>カムイねえさん
札幌の時計台。なんで有名になったのかねえ?
近くまで行ったけど「あんなの見なくても」と言われて見に行けなかった。


>>180千鳥にいさん
三重は行ったことある。桑名駅そばの餃子屋がベラボウに美味かった!
海はきれいだし(真珠も)名古屋にも近いし便利よねー

(228) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>227お隣やすむにいさん
よろしくねー!
江戸っ子の職人は酒が主食よ!てやんでぇ!
[ぐぐーーっと茶碗酒を飲み干す]

まま、にいさんもずずいと一杯ぺえ。
みかんと言ったら酒だろう!
[新たな茶碗に酒を注いでやすむの前につつーっと差出した]

(229) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>223
ね。美味しいね。
[2個目をもきゅもきゅ]

ねぎまも好きなの。ねぎ味噌、美味しいね。
ねぎは炙って食べたら、甘みが増すの。
冷奴も食べたくなっちゃったの…。
[炬燵でころころ]

>>226
萩焼、好きなの?嬉しいの。
焼き締まりの少ない陶土を使ってるから、萩の七化けって言って、使い込めば使い込むほど、器の色がどんどん変わるの。
これ、どーぞなの。
[萩焼のお猪口を渡した]

(230) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>#1
で、村立て人さん。よろしくー!
委細承知。ガッテン承知之助でぇ!!

(231) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

こんにちは!
こたつだと、つい寝落ちちゃっていけんねぇ。

今日は、『ぺったらぽったら』を用意してみたよー。
これは、餅米とうるち米のおむすびみたいなものに、牡蠣が乗ってるのと、中に穴子が入ってるのと二種類あって、両方に美味しいたれが付いとるんよねぇ。

[そう言いながら、差し出したのは、

1.[[1d6 ]]発言の間、猫語になるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
2.何かお国自慢をしたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
3.[[who ]]に秘話を送りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
4.[[1d6 ]]発言の間、[[role ]]になった気分になるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)
5.[[omikuji ]]のおみくじ付きの、ぺったらぽったら(穴子)
6.今年一年を振り返りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)]

[ちなみに、『かもしれない』じゃけぇ、無茶ぶりと思ったらスルー推奨! などとメタなことを思いつつ、1に手を伸ばし]

(232) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

私も、行った事ない土地のお話とか。行った事のある土地のお話、聞くの楽しい。
知らない事、たくさん知れるのが嬉しいの。
それでね、またいきたいとか、いつか言ってみたいなって思うんだ。
[楽しそうな平野原さんを楽しげに見つめ]

えへへ、風邪にはきをつけてね。
[こっちも炬燵でころころ]

私、方言で話す人好きだよ。
自分の生まれ育った、もしくは今住んでる土地が本当に大好きな事、伝わってくるもん。
故郷を大事にしている人って、素敵だと思うの。
[撫でられて照れつつ。照れ隠しにふく人形をもふもふしている]

(-98) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

宮島 紅葉 は、∑?! 4発言の間、猫語になるにゃん?!

2013/12/28(Sat) 13時半頃


山口 ふく は、>>232の[[1d6 ]]

2013/12/28(Sat) 13時半頃


山口 ふく は、山口 ふく は、>>2323 に手を伸ばした。(actさっき失敗しちゃった…)

2013/12/28(Sat) 13時半頃


山口 ふく は、鈴鹿 千鳥 [[who]]に秘話を送りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)もぐもぐ

2013/12/28(Sat) 13時半頃


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>232芸州もみじねえさん

うん?なんか喰ったことねえけど(チラ見しながら)
ねえさんが言うなら喰ってみようか

はむっ 1

1.6発言の間、猫語になるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
2.何かお国自慢をしたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
3.高峰 ひろし [[who]]に秘話を送りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
4.3発言の間、人形使い[[role]]になった気分になるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)
5.大大吉[[omikuji]]のおみくじ付きの、ぺったらぽったら(穴子)
6.今年一年を振り返りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)]

(233) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>#1は見ましたえ、お疲れはんどすなあ。

うちも>>211の[十万石まんじゅう]いただきますなあ。
やすむはん、おおきに。
皮がお米でできたはるんやったかなあ。とろとろに惚れるくらい甘うて美味しいわあ♪
ネギはええわあ。こっちもとろとろやなあ。
根深ネギはええ甘みがあるんやねえ。

ネギ味噌もネギ焼きもほんに美味しいどすなあ。

[ネギを美味しそうに頂いている]

(234) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

宮島 紅葉 は、……そして、鳩の餌がヤバくて、また離席にゃー**

2013/12/28(Sat) 13時半頃


大江戸 小町 は、にゃー!招き猫の由来は江戸のはずれにあった豪徳寺の猫なんにゃー!

2013/12/28(Sat) 13時半頃


渡月 京 は、>>2323をいただきますなあ。何やろなあ(わくわく)

2013/12/28(Sat) 13時半頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

はて、ぺったらぽったらいただいとったら、渡月 京 [[who]]はんと内緒話しとうなってきたわぁ。

(235) 2013/12/28(Sat) 13時半頃

渡月 京 は、うちのドッペルゲンガーがいはるみたいやなあ。

2013/12/28(Sat) 13時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 三重県【近畿】 鈴鹿 千鳥

こんにちは、なの。
宮島さんのべったらぼったら>>232食べたら、お話ししたく、なったの。

そういえば昔、伊勢神宮を目指した事があったよ。(弓道の全国大会がココで開かれます)
ベスト16だったの。惜しかったの。…惜しくない?

伊勢神宮ってどんなところかな。荘厳な感じなのかな?よければ三重の事とか、教えてほしいの。
宜しくお願いします、なの。

(-99) 2013/12/28(Sat) 14時頃

山口 ふく は、それなら京さん、私とお話しする、の?

2013/12/28(Sat) 14時頃


山口 ふく は、(と、誘ってみた)

2013/12/28(Sat) 14時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

ぴょこっと、なの。
ランダムおやつすると、たまにセルフが当たっちゃうこと、あるの。
その時はちょっと切ないの。昔カップル予想でシャオシン×シャオシンとか見かけたときには、おなか抱えて笑ったの。

何時も美味しいご飯を、ありがとうございます、なの。
持ってきて下さったおこたぬっくぬくで気持ちいいの。皆のオアシスなの。
[おこたころころ]

(-100) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【削除】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

[ひそひそと小声で]
…ふくはんはよういろんなこと知ってはって、ほんま尊敬するわあ。
山口のお人はみんな頭ええんかなあ。

2013/12/28(Sat) 14時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>230萩焼にゃー!しかも猪口にゃ!
ふくねえさんのファンになること決定だにゃー。
ありがとーにゃんにゃん♪

マイ日本三大お気に入り器は、萩焼、江戸切子、薩摩切子なんにゃー。庶民のアタイには有田や伊万里は似合わんにゃ。

(236) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京 → 山口県【中国】 山口 ふく

発言つこうてしもたわあ。
そやなあ、自分に当たりよるのもおかしゅうなるけど、ダミーはんにあたると寂しゅうなりますなあ。

ふくはんはよういろんなこと知ってはって、ほんま尊敬するわあ。
可愛らしゅうてアイドルやよ。
山口のお人はみんな頭ええんかなあ。
[ふくをもふもふもふもふ]

(-101) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 東京都【関東】 大江戸 小町 → 山口県【中国】 山口 ふく

にゃにゃ!秘話ってプロロから使えたんにゃ?
萩焼でふくねえさんに魂売った小町ちゃんにゃー。
よろしくにゃー

(-102) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

【祝】こたつ出現\(≧▽≦)/∠∵゙゙
ようやくリアルおこたに潜り込めたよー!

カムイさん>>217
まりも(♀)ってそんな名前やったんやね…。
北海道のご当地キャラならメロン熊のほうがシュールでええとおもうなぁ。
[緑色のアレから目を反らしながら]

こまちさん>>218
おかえりなさーい。
ご近所さんは大真面目やからちょっとびっくりするよねぇ。
アメ横って大袋のおつまみが3つ1000円とかで売ってる店があって、つい買いすぎてまうんよね。
ハスの実の甘納豆とか、まだ売っとるんかなぁ。

(237) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>236
喜んでもらえて、良かったの。

切子は、好きなの。
江戸切子を昔、東京に住んでる大伯父さんにお土産にもらった事あるの。
キラキラして綺麗なの。
後、萬古焼も好きなの。三重の焼き物なの。急須を持ってるの。
耐熱に優れてるし、お茶淹れるのに重宝してるの。

(238) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 東京都【関東】 大江戸 小町

こちらこそ、よろしくお願いします、なの。
秘話、プロローグから使えるみたい、なの。
小町さんも気になる人とか、おしゃべりしたい人にどんどん使ってみたら、楽しいかも、なの。

山口はお酒も、美味しいの。
これ、よかったらどうぞ、なの
[獺祭を差し出した]

(-103) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

ダミーに当たると、確かに切ないの。
…あの人に当たらないでよかったの。危ない人に見えるの。
[ダミーの人を見ながら]

京さんも、他の県の事よく知ってると思うの。
ふくをリクエストしてくれて、とても嬉しかったの。
あいどるは、お料理ができて気配り上手な京さんだと思うの。
そんけーするの!
[もふられたので、こっちもぎゅっと抱きついた]

(-104) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 東京都【関東】 大江戸 小町 → 山口県【中国】 山口 ふく

にゃにゃにゃ!獺祭は好きにゃ!
山口だったんにゃー!意識せずに飲んでたー

ありがとう!お返しは、、、なんだろなんだろ、考えとくにゃ

(-105) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 東京都【関東】 大江戸 小町

獺祭、好きならよかったの。嬉しいの。
山口はお水きれいだから、美味しいお酒ができるの。

東京、竹下通りとか、FM東京とか、NHKスタジオに行った事あるの。
竹下通りのクレープ屋さん、美味しかったの。
東京のお話とか、もっと知りたいの。教えてくれたら嬉しいの。

(-106) 2013/12/28(Sat) 14時頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>237ノジギクはん
おこた良うどしたなあ。おめでとさんどす。

江戸切子は芸術やなあ。伝統工芸やね。
夏の涼やかな器にもええし、冷酒もまた格別やわ。
焼酎は花模様の瀬戸焼でよういただきますえ。

(239) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

山口 ふく は、楠守 ノジギク さんにおこたおめでとう、と拍手した

2013/12/28(Sat) 14時半頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

あ、まだお鍋残ってた>>219んや。
ちょいいただこかな~、mgmg…。
ネギがとろとろになると甘うておいしいよね。

白ネギ山ほど刻んでお好み焼きにするのも好きやねんけど、誰にも理解が得られへんねん…。
そら、青ネギのほうが香りもするし、彩りもええやろうけど、白ネギで作っても美味しいんやで。

>こまちさん
お酒が好きならこっちもどうぞ!
1.菊正宗
2.白鶴
3.沢の鶴
4.日本盛
5.七ツ梅
6.島美人

姫路城は今改修中で布被せられとるけど、終わったらきっとピカピカになるはずやから、よかったら見にきたってなぁ。
あ、でも、周りの商店街めっさやる気ないねん。
お城の回りでイベントやってても、普段どおり18時に店閉めよるねん…。
イベント終わるん18時なんやから、もっとガンバらなあかんと思うわぁ。

(240) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

もみじさん>>232
ぺったらぽったら?
柔らかいお餅みたいな名前やね!
ラインナップは…

1.6発言の間、猫語になるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
2.何かお国自慢をしたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
3.高峰 ひろし [[who]]に秘話を送りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
4.5発言の間、片想い[[role]]になった気分になるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)
5.末凶[[omikuji]]のおみくじ付きの、ぺったらぽったら(穴子)
6.今年一年を振り返りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)]

ムムム、難しいな…えーい、4
[…は目をつぶって手を出した!]

(241) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

片思い?!
…えーと、誰にやろな?

お相手は…鈴鹿 千鳥 [[who]]さん?

(242) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

楠守 ノジギク は、鈴鹿 千鳥 さんに片思いしている気分になってみた(y_y*)

2013/12/28(Sat) 14時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

[こたつからひょこっと顔を出し]
…私も、白ねぎたっぷりのお好み焼き好きなの。香ばしいの。
焼く事でねぎの甘みが引き立つ気がするの。

姫路駅前商店街は、何故か閉まるの早いよね…。
シネパレス山陽座によく行くけど、あの辺りにはいろんなお店があって楽しいの。

(-107) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

【秘】 東京都【関東】 大江戸 小町 → 山口県【中国】 山口 ふく

江戸、東京の話ーー?

なんだろなんだろ。江戸は目を瞑ってだって歩けるけど。
観光視点じゃないからにゃー

大体、生まれてこの方、下から見上げるだけで東京タワーにも登ったこと無いしなーw

あ。東京FMって皇居のほとり(麹町)のところかな?
あそこの皇居の門は「半蔵門」って言って、語源は徳川家の懐刀、服部半蔵が守っていた門なの。そう忍者ハットリくんにゃ。
あそこから国道20号線「甲州街道」が始まっている。甲州山梨の武田の騎馬兵を徳川家康が最後まで恐れていた名残がそのまま街づくりになっているのにゃー

とか、そんなマイナーな小ネタならたくさんあるけど…
今度江戸に来た時には、そんなおもしろ小ネタで一緒に散歩するにゃ!

(-108) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

山口 ふく は、楠守 ノジギク さん、お似合いなの。可愛いカップルになりそうなの!

2013/12/28(Sat) 14時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 東京都【関東】 大江戸 小町

うん。東京FMは麹町の所の、なの。
観光名所とかのお話(お台場とか、雷門とか)はよく聞くけど、そういう小ネタ、あまり知らないから凄く嬉しいの。お勉強になるの。
皇居の門にはそんな由来があったんだ。はじめて知ったの。
甲州街道は聞いた事あったけど、そこから始まってたんだね。驚きなの。

小町さん物知りなの。凄いの!
一緒にお散歩したいの。今度江戸に来たら、宜しくお願いしますなの。
[楽しそうにふく人形を抱えている]

(-109) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

【秘】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京 → 山口県【中国】 山口 ふく

ダミーはんなあ…
隅にいはるからようわからんけど、あんまりお近づきにならへん方がええかもしれへんなあ。
[ダミーの方を見た]

昨日はいただかんまま休ませてもろたから、今から[ふく]いただくわぁ。
ふくはんお持ち帰りしとうなってきたわぁ。…駄目やろか。
[鍋のふくを食べながらぬくぬく]

(-110) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

渡月 京 は、楠守 ノジギク はん、応援しますえ。恋やて、可愛らしゅうてええなあ。

2013/12/28(Sat) 14時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

何かくんかくんかとか言ってて、ダミーさん怖いの…
[おこたに引っこんでダミーの方を怖そうに見ている]

ふぇ?お持ち帰り?
[首をかしげて]

京都に遊びに行けるの?嬉しいの。二年坂と三年坂で美味しいおやつを一緒に食べたいの!
[抹茶パフェなど、甘いものを一緒にたべたいなーと考えているようだ]

(-111) 2013/12/28(Sat) 14時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>240ノジギクねえさん!

ありがてえ!ありがてえ!
小町ちゃんは酒のことになると、滅法ぞろっぺえで。すまねーな。
そうか、兵庫といえば酒処、灘の酒があるものね!全部戴くけど、とりあえず。
とぽとぽとぽ… 2
1.菊正宗
2.白鶴
3.沢の鶴
4.日本盛
5.七ツ梅
6.島美人

改修終わったら、姫路城拝みてえなぁ。うん?「日本のマチュピチュ」も兵庫じゃなかった?竹田城?城の宝庫じゃない?

(243) 2013/12/28(Sat) 15時頃

大江戸 小町 は、白鶴酒造も灘の酒だったのね?いろいろと勉強になるなぁ。この村はw

2013/12/28(Sat) 15時頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

眠いのは仕方ないからお気になさらず、だよ。[もふもふなでなで]

ねぇ、漁のお話聞きたいよねぇ。あたしも宮城の人が来たら牡蠣談義とかしたいなぁ。

聞いてみるだけ聞いてみるっていうのも、ありじゃないかな。
詳しいかはともかく、話すだけでも楽しいと思うし。

(-112) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

改めてこんにちはにゃん!

[>>211の十万石まんじゅうに手を伸ばしつつ、「ありがとにゃん」とやすむにお礼を言って]

小町さんの猫語が可愛いのと、千鳥さんが、ふくさんから秘話もらったり、ノジギクさんに片思いされたり、モテモテなの把握したにゃん。

(244) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>218
違う村に入ってびっくりすることあるあるにゃん!

アメ横って、テレビで見ると、楽しそうな雰囲気で楽しそうって、いつも思うにゃー。

>>225
牡蠣美味しいにゃん。
甘いもの苦手なの把握にゃん。

お酒は、広島も西条って酒どころがあるけぇ、あたしも次は何か持ってこようかにゃー。

>>223>>230>>234
ねぎ美味しいにゃん! あたしは、鍋だといつもねぎばっか食べてるにゃー。

(245) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>235
ラ神はいつもドSだにゃん……。[しょんぼり]

>>236>>238>>239
江戸切子、綺麗にゃー。
あたしも、夏場は江戸切子でつめたい飲み物飲むにゃん。
氷を入れると、その音もまた涼やかだにゃー。

>>237
リアルおこたおめでとにゃん![もふもふ]

>>241
ぺったらぽったらは、もち米使ってるし、実際食感はもちもちしとるにゃん♪

(246) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>240
あたしも、青ねぎの方が彩りが綺麗だにゃーとかは思うけど、味は白ねぎの方が好きかにゃー。

姫路であったイベントって、B級グルメの大会かにゃ?
あれも行きたいって思ってて、結局行けれんかったんだにゃー……。[しょんぼり]

(247) 2013/12/28(Sat) 16時半頃

宮島 紅葉 は、こたつで丸まりながら、みかんをもぐもぐ**

2013/12/28(Sat) 16時半頃


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

はっ!猫語が1発言で終わっていたことに気づいたにゃ。
いけねぇいけにゃー。

>>237ノジギクねえさん
>>ハスの実の甘納豆とか、まだ売っとるんかなぁ。
→そんなのもあったにゃー。蓮の実は身体に良いってバーちゃんも言ってたにゃー。

>>245芸州のねえさんも、アメ横発言あったにゃ?
アメ横は戦後の闇市が上野に集まってできたんにゃ。
正規では出まわらなかった砂糖や菓子が闇に出回って、だからアメ横にはお菓子屋も多いんにゃ。
ちなみにアメ横の語源は諸説あるけど、その一つが菓子屋が多い「飴屋横丁」なんにゃ。

[残4にゃ]

(248) 2013/12/28(Sat) 17時頃

実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣 が参加しました。


【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣


オオカミなんかこわくない
こわくないったら こわくない
オオカミなんかこわくない

(249) 2013/12/28(Sat) 19時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

今夜(?)開始と聞いたチュ。
一緒に遊びたいチュ。

(250) 2013/12/28(Sat) 19時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

エサがたくさんあるチュ?

[カリカリカリ]

(251) 2013/12/28(Sat) 19時頃

【独】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>249 ディズニーの「3匹のこぶた」の歌です

(-113) 2013/12/28(Sat) 19時半頃

大江戸 小町 は、吾妻 穣 。きゃー!どんどん!関東勢いらっしゃーいにゃん♪あれ?猫とネズミ?

2013/12/28(Sat) 20時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>246
おそろい。私も、江戸切子に冷たい飲み物入れて、飲むよ。

みんな、語尾が可愛いの。にゃーん?


あ、えと、吾妻さん、いらっしゃいなの。
……ねずみさんなの?
[宇部かまのおとなのちくわチーズ入りをそっと目の前に置いてみた]

(252) 2013/12/28(Sat) 20時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

うん。他の県の人のお話、一杯ききたいね。
お隣の福岡や、島根とか……来てくれないかな。
[ふく人形を持ってころころしている]

そだね。折角秘話があるんだしね。

(-114) 2013/12/28(Sat) 20時頃

新潟県【中部】 新梨 蔵斗 が参加しました。


【人】 新潟県【中部】 新梨 蔵斗

こんばんは、人がふっとつ居るみたいだな
俺も楽しませてもらおうかねぇ…ところでお前ら米食べる?

(253) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

【独】 新潟県【中部】 新梨 蔵斗

/*
新潟なんて言ったことないとは言わせない[真顔]

(-115) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

【独】 新潟県【中部】 新梨 蔵斗

/*
なんかぐた以上に重くない?霧も濃いし
これじゃなんか、参加者さんに迷惑かけてしまいそうだな…
更新ボタン使えないんじゃこりゃ参加は止めたほうがよさそうだな

(-116) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

今、帰ぇった!

>>250穣にいさん
改めて、同じ関東勢よろしくな!
(い、いけめん。ぽっ…)

>>252
江戸切子人気、嬉しいねぇ。全員分揃えとこうかな
[食器棚ごそごそ]

>>253蔵斗にいさん
よろしく!
に、新潟!さ、酒どころ!

(254) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

あらぁ、またお人増えとりますなあ。
穣はん、蔵斗はん、おこしやす。 つ[黒豆茶]

>>253蔵斗はん
へえ、お米は美味しいどすなあ。米酒も好きやわあ。
新潟のお人やったら、目利きも上手いんやろか。

(255) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

【人】 新潟県【中部】 新梨 蔵斗

わーれ、ちっとばか用事ができてあっささ
せっかく参加させてもらえるところわーれが俺は外で見守らせてもらうな。

中部ブロックも他のブロックもがんばれよ!

(256) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

新潟県【中部】 新梨 蔵斗 がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新潟県【中部】 新梨 蔵斗 は村を出ました)


【秘】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京 → 山口県【中国】 山口 ふく

ふくはん、怖がることありゃしまへんえ。
うち、守ってあげたるよって。
[ふくの頭を撫でた]

ええねえ。四条に美味しい隠れた名店しっとるんよ。
案内しますえ。
で、そのあとはうちも山口にお邪魔させてもらいたいわあ。
巌流島も行ってみたい思てましたしなあ。

(-117) 2013/12/28(Sat) 20時半頃

渡月 京 は、蔵斗はんはお疲れさんどす。また会いまひょなあ。

2013/12/28(Sat) 21時頃


大江戸 小町 は、あ!酒が逃げた! また会おうぜにいさん!

2013/12/28(Sat) 21時頃


【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

>>240ノジギクはん
お酒、もろてもええ?
うちからもこれ、お土産やあ。

[黒豆酒]

甘いお酒やけどなあ。

18時に終わりよるのに、18時に閉めとうのは商売っけありまへんなあ。
のどかでええけど、人が流れてきよるさかい、開けといたらええのにと思いますなあ。

(257) 2013/12/28(Sat) 21時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

[>>252 ...は、
宇部かまのおとなのちくわチーズ入り の匂いを嗅いでみた。
宇部かまのおとなのちくわチーズ入り をテシテシしてみた。
宇部かまのおとなのちくわチーズ入り をググった!]


「新鮮な素材に拘りのチーズ(数種類のチェダーチーズをブレンドした特別なプロセスチーズ)を練り込み、丹念に焼き上げました。

匠の技を余すことなく閉じ込めた、大人の味をお楽しみください。」


[にやあ…

...は宇部かまのおとなのちくわチーズ入り を丸かじりした。]



嬉しいチュ。

[...はアンバサダーホテルの宿泊券をふくに捧げた。]


泊まりにきてくれたら夜中に遊びに行くチュ。

(258) 2013/12/28(Sat) 21時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>254 

小町姐ぇは仲間チュ
江戸弁粋だチュ

ボクも千葉弁騙るチュ

(259) 2013/12/28(Sat) 21時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>255

コメドコロの人がいなくなったチュ? ばいばーい


[...は、黒豆茶をお風呂に *持って行った。*]

(260) 2013/12/28(Sat) 21時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>258!!!
>>[アンバサダーホテルの宿泊券をふくに捧げた]
>>泊まりにきてくれたら夜中に遊びに行くチュ

まさか!ミッキー●ウスの中の人にゃ!?

ていうか、ふくねえさんが羨ましいにゃにゃ。。。
(しょぼーん)

み、穣にいさん!まずは友達からよろしくお願いするにゃ!
っ[浅草花やしきの入場券]

(残り3にゃ)

(261) 2013/12/28(Sat) 22時頃

【人】 【北海道】 カムイ

[ぺしょんこ]

おばんでしたー。

俺、今日と明日はちょっと忙しいみたい。
明後日まではこたつむりになってていい?いいよね、おやすみー

(262) 2013/12/28(Sat) 22時頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

ふくちゃんも白ネギお好み焼き好きなん?
同志がおって嬉しいなぁ。

前に菓子博やったときにあの辺に住んどったんやけどな、姫路駅前商店街のやる気のなさにはがっかりしたわぁ。
シネパレスええよね!
懐かしいなぁ。近く通りがかったらまた行ってみよかなぁ。

(-118) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

こんばんはー!
もうすぐ始まりそうやね♪
もうちょっと人増えてくれたらワイワイできそうやなー。
画面の前のあんた!のんびりコタツでミカンでもむきながらおしゃべりしましょー?!

そうだ、ちどりさん、はやく帰ってこないかなー♪

(263) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[ねこ語終了のお知らせ!(きりっ]

こんばんは。
蔵斗さん用事大事にだよ。
穣さんいらっしゃい!
ねずみさん?

[ゴーダチーズを、穣の側に置いてみた]

カムイさんもお疲れ様[もふもふ]

>>248
なるほど。なんでアメなんじゃろうって思っとったんよねぇ。
お菓子屋さん多いんだねぇ。ますます行きたくなったなぁ。

>>252
えへへ、おそろいじゃねぇ。

でも、ねこ語はもう終了したのだ!

(264) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

もらった黒豆茶をお風呂に落っことしたチュ

ヨード温泉みたいになったチュ…


[説明しよう!
千葉県は全国のヨードの生産量の実に9割をしめている。
なお、日本のヨード生産量は世界2位である。

千葉県はヨードの黒い鉱泉が多いことでも有名だ。]

(265) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

そうだねぇ。近くの県の話だと、他の県のことより詳しいかもじゃけぇ、やっぱり盛り上がるよねぇ。

[ふく人形をころころする様に、くすくすと笑って]

秘話楽しいよねぇ。
でも、あたし、今のところガッツリと話しとるのは、ふくさんとだけだなぁ。

(-119) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【秘】 【北海道】 カムイ → 山口県【中国】 山口 ふく

おはようさんでした

んーと、お鍋…石狩鍋は逆にそんなには、やらないかもねぇ。
普通の、寄せ鍋とか水炊きとかちゃんことかキムチ鍋とかしゃぶしゃぶとか、いろいろするよー
豚肉も食べる。全体的に牛よりも豚の方がポピュラーみたい?

でも、ふくさんは穫れないから、てっちりはほとんど見かけないかなぁ。アンコウ鍋はするー!
だから今日のてっちりは凄い嬉しかったよ。いろんなとこの特産品とか見たり食べたりできて楽しいね!

(-120) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

こまちさん>>243
全部飲んでのん?!
酒豪やねぇ…あんまり飲み過ぎたらあかんよー?

日本のマチュピチュねー、竹田城もすごいで!
雲が出てると幻想的で見応えがあるんやけど、なかなかエエ具合の時には巡り会われへんのよねぇ。

もみじさん>>246
もちもちに穴子…ぺったらぽったら、食べてみたいなぁ。
SAとかに売っとるんやったら買えるんやけどな。
穴子といえば駅弁のあなごめし?とかがすっごくおいしそうやったなぁ~。
一回食べてみたいけど、電車の都合でなかなか買われへんのよねぇ。

(266) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>261

[小町から1853年(嘉永6年)開園だという浅草花やしきの入場券をもらった! チャララ~♪]

うわーい。
けどボクは方向音痴ですチュ。

引っ張ってってくれないと、東京砂漠で迷子になってしまうチュ。


[上目遣いに小町を見上げた。]

(267) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>264

[ゴーダチーズ の匂いを嗅いでみた。

カジカジした。]


美味しいチュ

ゴーダチーズって郷田さんが造ったチーズなのチュ?

(268) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>263
そうじゃねぇ。
もう少しにぎやかでも楽しいかも。

[どこかに向かって、手招きをしつつ]

>>265
ヨードって消毒液のヨードチンキのヨードかな?[首こてり]

ヨード温泉ってのがあるんじゃねぇ。
何となく体によさそうなイメージが。

(269) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

[...はノジギク を じーっ と見た。]


頭に何を被っているのチュ?

(270) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

ゆづるさんいらっしゃーい!
何でチューチュー言うてはるんかと思たらそのかぶりもの…にゃんチュウさん…?
千葉は3年くらい前に内房外房線乗ったけど、ロングシートで辛かったわぁ…。

>くらとさん
美味しいお米が食べられると思たのになぁ。
忙しんやったらしゃーないよねぇ、寒いし風邪ひかんようにねー!

(271) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

時間が過ぎよるの早いねえ。
もうすぐ宴はじまるんやね。楽しみやわぁ。
ちょっと中座さしてもらいますけど、また時間に戻れると思うとります。
お八つ、置いときますなあ。
[こたつの上にお菓子を並べた]

1.柚餅
2.出町ふたばの豆餅
3.生八ツ橋(抹茶、いちご、ソーダ、あん)
4.加茂のみたらし団子
5.千寿せんべい
6.いなりやのきつねせんべい

(272) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

渡月 京 は、見とるより、一緒に楽しみとう思いますわあ。なあ、みなはん。**

2013/12/28(Sat) 22時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

ふにゃ、うとうとしてたの。お返事遅れてごめんなさい、なの。
守ってくれるの?嬉しいの。
[嬉しそうに頭を撫でられた]

四条の名店?凄いの!楽しみにしてるの。
山口にぜひおいでませ、なの。
秋芳洞の鍾乳洞とか、徳佐のりんご園とか、萩の松陰先生の松下村塾とか、見どころいっぱいなの。案内するの。
巌流島方面だったら、下関タワーとか唐戸市場、海響館があるの。
一緒に遊びに行きたいの。
[目を輝かせている]

(-121) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>267みのる
そ、その上目遣い…ズキューーーン、にゃ。

だ、大丈夫でぇ!(にゃ)
みのるのことはアタイにどーんと任しとけぃ!(にゃ)
いつでも、どこまででもアタイが引っ張ってってやるよ!(にゃにゃ)

たとえ火事が起こっても、おめぇさんを大八車に載っけて、アタイが逃げおおせてみせらぃ!!(にゃおーん)

ぷっぷ!![...は手に湿りを与えてねじり鉢巻を締め直した]

(残り2にゃ)

(273) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>266
うーん、あたしは宮島でしか買ったことないから、SAで売っとるかは分からないんだけど、通販とかは、しとるみたいじゃねぇ。
あなご飯美味しいよ! こっちはSAのレストランでも出してた記憶が。

>>268
ゴーダはオランダの町の名前みたいじゃねぇ。
このチーズはオランダで主要なものらしいよ。

(274) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

一緒なの。嬉しいの。
広島の方のお好み焼きと、兵庫のお好み焼きは違うのがまた楽しいの。
そういえばおそばをお好み焼きに入れるの、兵庫ではモダン焼きって言うらしいの、ホント?
[尋ねてみたかったらしい]

そうなんだ、姫路のあのあたりだったんだ。
色々商店があっていい所だけど、早くに閉まっちゃうのは悲しいね。
知ってる建物、行った事がある人がいると嬉しいの。会話が弾むの。
[私も今度兵庫に行った時行きたいの、と楽しそうにしている]

(-122) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>272
ねぇ。始まるまで長いって思ってたら、あっという間じゃったなぁ。
おやつ、ありがとう!

[中座する京に「またね」と手を振りつつ、3に手を伸ばし]

(275) 2013/12/28(Sat) 22時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

ねー。広島だったら、岡山とも島根とも鳥取とも。
後しまなみ海道で四国ともつながってるから、沢山お話弾みそう、なの。
[笑う宮島さんに首をかしげつつ、ふく人形ころころ]

そうなの?私とだけ?
私、何人かとちょこっと会話してるの。特にノジギクさんは、よく兵庫に旅行しに行ってるから、色々知ってる事が共通してて楽しいの。
そういえばノジギクって兵庫の県のお花なの。
宮島の紅葉も秋の名所の一つだし、名前よく見たらいろいろ特徴あって面白いの。

(-123) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

おけいはん>>257
どーぞどーぞ、ぎょうさん飲んでいってなぁ!
京都も酒どころやから、美味しいお酒には困らへんよね!

姫路はなぁ…もっと商売っ気出して頑張ってほしいんやけどなぁ…。

カムイさん>>262おやすみなさーい!
もふもふ!

ゆづるさん>>265
ヨードって涌くんや…あ、もしかして温泉?!
うち温泉めっさ好きやねん!
うちのかぶりもん…というか服は兵庫県の「ざんざか踊り」の衣装やねん。厄病退散!五穀豊穣!

(276) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[生八ツ橋もぐもぐしつつ、穣と小町のやり取りをこっそり見守り中]

ソーダとかも出とるんじゃねぇ。
意外な組み合わせに思うけど、美味しいなぁ!

(277) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

そうや、村建てさんにちょっと提案なんやけど…
北海道とか四国勢の皆さんは人数少なめやないですか。
四国+北海道+沖縄で合同島組、みたいにしてチーム人数増やしませんか?
最初っからチームの人がおれへんのはちょっと寂しいと思いますねん。

(278) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 【北海道】 カムイ

お疲れ様なの。無理はしないでね、なの。リアル大事になの。
[カムイがおこたでころころする様子をふく人形をもふもふしながら眺めている]

そうなんだ。石狩鍋や蟹鍋とかが主流と思ってたら、色々するんだね。
こっちも牛より豚の方がよく使われるの。一緒だー。
[あんこうもだけど他にも牡蠣(おとなりが広島なのでわりと廉価で売ってる)とか、たらとかはよく入れるの]

そっか、そっちは美味しいふくとみかんが流通はあまりないんだっけ。
皆がいろんなところからお土産持ってきてくれるから、嬉しいね。

そういえば北海道には山の水族館があるって聞いた事あるけど、どんな所か知ってる?
[ワクワクして聞いてみた]

(-124) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

ただいま。
ちょっとぎりぎりになっちゃったね。

皆のお土産いただいてこようっと。

(279) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、中四国はそこそこ行ってると思うから、たくさん話せそうじゃなぁって。

秘話はタイミングとか話題とかあるから、なかなか難しいなぁとか。
たしかに、共通した話題があると盛り上がりそう。

そうだねぇ。名前も地方色が出てて面白いよねぇ。

(-125) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

ふにゃ。おはようございますなの。
…こんばんは、なの?
[目をこすりながら炬燵から出てきた]

新梨さんはまたね、なの。

>>258
[宿泊券を貰ったので、ぺこりと頭を下げてお礼を言った]
ありがとうなの。ディズニーランドに行くときに、使わせてもらうの。
吾妻さんディズニーランドのナイトパレード見るの?千葉に行ったら、よければ案内宜しくお願いしますなの!

>>262
カムイさんはおやすみなさいなの。
[おこたで眠ったカムイに毛布をかぶせた]

>>265
そういえば、白子温泉は高ヨードの温泉って聞いた事あるの。あったかそうなの。

(280) 2013/12/28(Sat) 23時頃

山口 ふく は、平野原 やすむ さんおかえりなさい、なの

2013/12/28(Sat) 23時頃


山口 ふく は、渡月 京 さんの>>272から2を手に取った

2013/12/28(Sat) 23時頃


山口 ふく は、出町ふたばの豆餅!!これ好きなの!(美味しそうにもぐもぐ)

2013/12/28(Sat) 23時頃


山口 ふく は、京さんいつもありがとうなの。ぶち嬉しいの。

2013/12/28(Sat) 23時頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

やすむさんお帰りなさい。
ふくさんもおはよう?

>>276
ざんざか踊りって聞いたことはあったけど、そんな衣装だったんじゃねぇ。
衣装にも厄病退散や五穀豊穣の意味が込められとるんかなぁ?

(281) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

そうなんだ。
それなら…高峰君がいる時間帯とあまり被らないから、残念だね。

秘話はタイミング。確かに。こっちから話題、切りだすのって難しいよね。
でも皆いい人そうだし、時間があるときに、思いきってみるのも楽しいかもなの。
私、宮島さんとお話できて、嬉しいの。

小町さんとか、京さんとか。名前凄く可愛いの。
ちょっとうらやましいの。

(-126) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

小町>>229
みかんといったらお酒かぁ。
それじゃ一杯だけ……。
[酒の注がれた茶碗を傾ける。]

お、おいしー……。
[一気に飲み干すと、顔が赤くなる。
弱かったらしい。]

ふく>>230
お酒のお供に葱はちょうどいいかもねー。
オレも冷や奴が食べたい……。

ということで、お土産に【冷や奴】を持ってきたよ。
さいたまの特産でもなんでもないけどね。
薬味は各自お好きなように。

(282) 2013/12/28(Sat) 23時頃

揺ぎ無き愛国心(村立て人)

>>278 楠守殿

アイデアありがとうでござる。

確かに地方の偏りがあるでござるな。
とはいえ、北海道と四国ではチームにするにはちと無理がある距離なように感じるでござるし、孤高が好きで人数の少ない地方を選んだ方もおられるやも。
というわけで、村建て側からのチーム分けは変更しないでいいかなと考えているでござるが、

秘話で内密に(?)同盟を組むのはアリアリでござる。
同盟したと公言してもいいでござる。

そこらへんのかけひきも楽しんでもらえたら嬉しいでござるよ。

(#2) 2013/12/28(Sat) 23時頃


【人】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎

[こたつの中からもそもそ出てきた。]

ちょびっと寝たつもりが、気が付いたらはやこんな時間。
こたつの中は魔性の空間やなもし。

(283) 2013/12/28(Sat) 23時頃

山口 ふく は、平野原 やすむ に水を渡した。大丈夫、なの?

2013/12/28(Sat) 23時頃


山口 ふく は、嬉しそうに冷や奴をつついている。美味しいの。平野原さんありがとうなの。

2013/12/28(Sat) 23時頃


山口 ふく は、鵜舟 清流斎 さんおはようございます。なの。

2013/12/28(Sat) 23時頃


【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

紅葉>>232
牡蠣だー。生でも加熱でも美味しいよねぇ。
檸檬を搾ってもそのままでも。今の時期なら鍋でもいいな。
穴子は寿司でしか食べた事ないや。
それじゃ4をいただきます。

1.2発言の間、猫語になるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
2.何かお国自慢をしたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
3.儲狩 松花 [[who]]に秘話を送りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(牡蠣)
4.3発言の間、風花妖精[[role]]になった気分になるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)
5.小吉[[omikuji]]のおみくじ付きの、ぺったらぽったら(穴子)
6.今年一年を振り返りたくなるかもしれない、ぺったらぽったら(穴子)]

(284) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎

タイミングが合わなくて、今までお話しできなかったなの。
はじめまして、なの。宜しくおねがいします、なの。
[ぺこりとあいさつした]

(-127) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

[>>273 火事と喧嘩は江戸の華~]

鉄火丼?

[...は大八車にちょこんと座って浅草に到着するのを待ってみた。]

(285) 2013/12/28(Sat) 23時頃

平野原 やすむ は、ふくちゃん水ありがとうー

2013/12/28(Sat) 23時頃


【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>#2
村建て様了解しました、なの。
同盟とか、凄いの。何だか戦国模様、みたいなの。
わくわく、するの。

(286) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ → 山口県【中国】 山口 ふく

うんうん。
上京して標準語で話していても、ふとした瞬間に方言が出ちゃう。そういうのいいな、って思う。
[照れるふくに目を細めて]

そういや、ふくちゃんとこはふぐが有名なん?
ふぐは食べた事ないから、どんな味なんだろって思って。
やっぱり刺身……?
[もふもふされているふく人形を見ながら]

(-128) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>274

オランダのチーズだったのチュ

チーズってなんであんなに種類があるのか不思議チュ

(287) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

清流斎もおはよう?

[赤くなったやすむ>>282を、心配そうに見つめつつ]

冷や奴ありがとう!
あたしは、薬味はねぎと、すりおろした生姜にしようかなぁ。

>>#2
うん、たしかに判断難しいよねぇ。
自主性にまかせる感じってことだよねぇ。たぶん、それで問題はないかなと。

(288) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>276

千葉の温泉は黒かったり茶色かったりするチュ
塩味のところもあるチュ
ぬるぬるするお湯もあるチュ
冷鉱泉なので沸かし湯が基本なのチュ
けっこう面白いチュ

一緒に入るチュ?


[ざんざか踊りのひらひら衣装に興味津々]

(289) 2013/12/28(Sat) 23時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、ちょっと残念かも。

秘話は、急に突撃するのが、ちょっと苦手なんよねぇ……主に、あたしがきょどるから。
でも、ふくさんとのお話は楽しいよ!

ふくさんの名前も可愛いと思うけどなぁ。

(-129) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

オレがみかん食べている間に人が増えてたー。
よろしくね。
>>#2 了解ですー。

風花妖精ってなんだろうと調べてみたら衰退死しちゃうんだね。
なんて儚い人生。

そうなる前に京さん>>2725をいただきます。

(290) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>#2

同盟? 姉妹都市?
了解したチュ

関東仲間は小町姐ぇとやすむんチュ


[>>282 冷や奴をやすむの頬に乗せてみた]

(291) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

私もそう思うの。
やっぱり、故郷が好きな人って、心優しいと思うから。そういう人とお話しするの、好きなの。
[楽しそうに話し]

うん。ふくが、有名なの。
他にもアマダイやサザエも獲れるんだよ。この3つは漁獲高は全国ベスト5に入ってるの。
ふくはてっちり(ふぐのお鍋)やふぐさし、天ぷら、色々あるの。
よかったら食べてみて、なの。癖がなくて美味しいよ。
[ふくのお刺身を差し出してみた]

埼玉は冷や汁うどんを以前遊びに行った時、食べた事があるの。美味しかったの。
埼玉の郷土料理、他には何があるのかな?もし知ってたら教えてほしいの。

(-130) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【独】 京阪沿線・京都【近畿】 渡月 京

引き抜きとか、そういうのもありやろか?

(-131) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

兵庫っていうか京阪神近辺では、中華ソバ入りのお好み焼きは「モダン焼き」って言うで♪
豚玉やったら豚モダン、いか玉やったらいかモダンになるよー。

広島焼きっていうと、クレープ状の生地を敷いて、キャベツとかを盛り盛りにして蒸し焼きにする「焼き方」になっちゃうからやと思うなぁ。
広島焼きはひっくり返すの難しいけど美味しいよね!

(-132) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

そうなの?きょどるの?
[心配そうに見つめつつ]

でも、宮島さん、お話してるととても話しやすいから。きっと相手は嬉しいと思うよ?
[背伸びをして頭を撫でてみた]

そう?でもふくだよ?
[この子みたいにまぁるくないもん。とふく人形をもふもふしている]

(-133) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎

ゆっくりゆっくりやで反応とれいけど許してくだせえな。
わっちの代わりにさるぼぼ並べておくので、ひとつ話し相手にでも。

[こたつのふちに真っ赤な子が、ひとつ、ふたつ、みっつ…]

(292) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

[なんで、呼び捨てになってるんだろう……ごめんね、清流斎さん>>288]

>>284
うん、牡蠣は生も焼いたものも、フライも土手鍋もよく食べるなぁ。
広島だと、あなご飯を食べるんよねぇ。ご飯に乗っけて、たれをかけてるんだぁ。

[風化妖精の気分ってどんなのだろうと考えつつ]

>>287
種類の違うチーズは、味や食感が違うんだろうなーって気がするけど、あたしは、しょっちゅう食べるわけではないから、実は違いがよくわかってなかったり。

[小さく苦笑しつつ]

(293) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎 → 山口県【中国】 山口 ふく

これはどうもご丁寧に。(ぺこり)
これからよろしゅうやて

(-134) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

そうなんだ。そんな区切りだったんだね。

ふむふむ。広島の方は生地が薄いけど、そういえば兵庫のモダン焼きは生地がもちもちして食べごたえあるね。
私は、豚モダンが好きかなぁ。

広島の方は、店の人がひっくり返してくれる所もあるから、苦手な人はカウンター席で焼いてもらって鉄板の上で食べるのもまた美味しいの。お隣の県だから、よく食べに行くの。

(-135) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

山口 ふく は、鵜舟 清流斎 の置いたさるぼぼをつんつんしている

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

村建てさん>>#2了解ですー。
同盟とかなかなかやりますなー、的な!
どうなるかなぁ。

おけいはんはおやつ>>272ありがとー!
2もらおかな♪

もみじさん>>281
そうみたいやねぇ。
でも、だいたい踊りって五穀豊穣とか無病息災とか、そんな感じの願いが込められとう事が多い気がする~。

(294) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

楠守 ノジギク は、豆餅大好きー!

2013/12/28(Sat) 23時半頃


山口 ふく は、楠守 ノジギク さん仲間なの。豆もち美味しいの!

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>290
Xデーをすり抜けたら、衰退死は免れるっぽいけど、やっぱり儚いよねぇ……。
でも、面白そうじゃし、一回やってみたいなぁ。

>>292
わぁ、可愛い! さるぼぼっていうんじゃねぇ。

[さるぼぼをもふもふしてみる]

(295) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

山口県【中国】 山口 ふく は、メモを貼った。

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>282やすむにいさん
お!お!良い飲みっぷり、にいさん、いける口だにゃ!
飲みねえ飲みねえ、寿司食いねえ!にゃ!

って、あら?あまり強くなかったのかしにゃ?
大丈夫にゃにゃ?
[冷奴をつまみながら、やすむの様子をみている]

>>287みのる
お、お、お、お、温泉、
い、い、い、い、一緒に入る???って!
男とオナゴとそんな、おまえ、わわわわわ!
[小町は卒倒して倒れ込んだ]

(残り1にゃ)

(296) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 埼玉県【関東】 平野原 やすむ

>>290
死んじゃうの、め、なの。
寂しいの。私はもっと、平野原さんとお話したいの。
[ぽふぽふしてみた]

(-136) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

山口 ふく は、大江戸 小町 さんが急に倒れたので、おろおろ。とりあえず布団をかぶせておいた

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、きょどるの。[真顔]

話しやすいのは、たぶん話題が話しやすいのと、ふくさんのおかげかなぁ。

[頭を撫でられると、少し照れながらも]

でも、『ふく』って音が可愛くない?

[たしかに丸くはないけど、と苦笑しつつ、一緒にふく人形をもふもふ]

(-137) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

大江戸 小町 は、卒倒しながら、アンカ間違えてたにゃ。。。>>289

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【人】 岐阜県【中部】 鵜舟 清流斎

紅葉>>293

別に構いへんよ。
わっちもたぶん呼び捨てするわなもし。

そういやアンタ、紅葉、という字を見るとつい「くれは」と読んでしまうのやけど「もみじ」さんやね?

(297) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

鵜舟 清流斎 は、大江戸 小町 をうちわであおいでみた。ぱたぱた。

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

そうなの?
[真剣な顔にくすりとしつつ]

そうなんだ。私も、話しやすいの、宮島さんのおかげなの。
[照れて、ふく人形をもふもふもふもふ。自分の名前の話題になると]

音、可愛いの?
…そうだったら、嬉しいの。
[一緒に更にふく人形をもふもふ]

そういえば、鵜舟さんの紅葉をくれは、って読む響き、綺麗だよね。
風流な人なのかな?

(-138) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

ひゃっほー!
お酒入れてめっちゃゴキゲンの松花ちゃんやで!
みんなー!こんばんはー!

(298) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

うしゅーさんおっかえりー!
さるぼぼ可愛いーよねぇ。
岐阜といえば栗かの子と平たいかりんとう(?)が好きやなぁ。
行ったら絶対買うことにしてるねん。

ゆづるさん>>289
千葉って温泉処なんやねー?!
ピーナッツとディズニーランドやとばっかり…ごめんねー;

[目の前でひらひらを振ってみたり。ふりふり。]

やすむさん>>290…寝たらあかん、死んでまうでー!(ry

(299) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

名古屋県があるなら、神戸県もあるやんね?

(300) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

山口 ふく は、儲狩 松花 に手を振った

2013/12/28(Sat) 23時半頃


【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

>>294
たしかに。願うことって、そんな感じのこと以外だと、地方独自のことになっちゃいそうじゃねぇ。
そういえば、広島北部の方でも、田植えの時期にやってるお祭りで、舞とかやってるなぁ。色んな踊りの衣装について、もっと調べてみようかなぁ。

[卒倒した小町>>296のおでこに、塗れタオルを被せつつ]

>>297
いや、一人だけ呼び捨てになっとったけぇ。

[ぺこりとしつつ]

うん、「もみじ」。
くれはって読みもあるんじゃねぇ。この読みでも可愛く感じるなぁ。

(301) 2013/12/28(Sat) 23時半頃

楠守 ノジギク は、大江戸 小町 さん、しっかりー!

2013/12/29(Sun) 00時頃


宮島 紅葉 は、儲狩 松花 に手を振りつつ、「お帰りなさい!」

2013/12/29(Sun) 00時頃


渡月 京 は、ゆる戻りやあ。さるぼぼ可愛ええなあ。

2013/12/29(Sun) 00時頃


山口 ふく は、京さんおかえりなさい。

2013/12/29(Sun) 00時頃


儲狩 松花 は、山口 ふく を力の限り抱きしめた。

2013/12/29(Sun) 00時頃


【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、そうなの。

[俯きつつも、ふくに話しやすいと言われて、恥ずかしさに、ふく人形を一緒にもふもふ]

うん、音かわいいよ。

そうじゃねぇ。くれはって響きはちょっと詩的な感じがするねぇ。
清流斎さんは、恰好からして風流な雰囲気が!

(-139) 2013/12/29(Sun) 00時頃

儲狩 松花 は、宮島 紅葉 を壊れるくらい抱きしめた。

2013/12/29(Sun) 00時頃


山口 ふく は、儲狩 松花 さんをぎゅーっ。

2013/12/29(Sun) 00時頃


【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 広島県 【中国】 宮島 紅葉

えへへ、ありがとう、なの。
[恥ずかしそうにやっぱりふく人形もふもふ]

確かに、名前も、恰好も風流なの!
さるぼぼちゃんを持ってるのは可愛いけど、立ちふるまいは何だかお公家さんみたいに洗練されてるの。
[あと10分弱で始まるのかな、と時計を見て]

始まっても、宜しくお願いします、なの。

(-140) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

ふくちゃーん!
このメモ見やすいな!
おおきにさーん!

(302) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>296

混浴だめチュ?
神田川な銭湯は寒いチュから、お台場の銭湯に一緒に入るチュ

[倒れた小町の額にスライスキュウリを並べてみた。]

(303) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 広島県 【中国】 宮島 紅葉

京さんお帰りなさい!

[と言いつつ、松花に抱きしめられると、苦しいとバタバタ動きつつも、解放されたかは不明]

(304) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 実は島です千葉県【関東】  吾妻 穣

>>299

♪砂の嵐に守られた~
八街のピーナッツを褒められたチュ

ご飯と一緒に炊いて食べるチュ

(305) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【秘】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク → 山口県【中国】 山口 ふく

関西系のお好み焼きは生地でがっつり具を繋いでまうからねぇ。
広島焼きよりだいぶん生地の量が多い感じやねー。

だいたいお店では「焼いてください」ってお願いしないと自分で焼くことになっちゃうね!
ここ5,6年は「ぼっかけ」って言って、牛すじとこんにゃくを細かく刻んで炊き合わせた具が広まってきてるよー。
うちは「ぼっかけ」にさらにジャガイモ刻んで入れたヤツが好き!

(-141) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【秘】 広島県 【中国】 宮島 紅葉 → 山口県【中国】 山口 ふく

うん、どういたしまして?

[で、いいのかは分からないが]

たしかに、さるぼぼ持ってるのは可愛くて、ギャップがあるねぇ。
清流斎さん、高貴な身分の人だったりするのかなぁ。

うん、こちらこそ、始まってもよろしくね!

(-142) 2013/12/29(Sun) 00時頃

揺ぎ無き愛国心(村立て人)

お集まりの皆さん、ありがとうでござる。
0時過ぎたらぼちぼち開始するでござる。

役職は、当初の予定どおり呪狼・一匹狼・賢者・賞金稼ぎ・魔女・半狼・悪戯妖精・弟子・守護者・盗賊の各2編成でいくでござるよ。

盗賊が入っているのでいきなりLWもありえるけどドンマイでござる。

(#3) 2013/12/29(Sun) 00時頃


【人】 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

松花さんおかえりー!
>>300…神戸と姫路と丹波は少なくとも別の国やで?(首こて

(306) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【秘】 山口県【中国】 山口 ふく → 兵庫県【近畿】 楠守 ノジギク

そうなの?私の県(山口は広島風のお好み焼きのお店が多い)ではたいてい店員さんが焼いてくれるの。逆なの。

ぼっかけ…美味しそうなの!何だか味が染みてそうな具なの。
それにじゃがいもの組み合わせだと、肉じゃがみたいになるのかな?美味しそうなの。

(-143) 2013/12/29(Sun) 00時頃

宮島 紅葉 は、村建て様、お疲れ様ー![もふもふ]

2013/12/29(Sun) 00時頃


【人】 大阪府【近畿】 儲狩 松花

うおおお、もうちょっとで開始やな!
盛り上がってきたでぇぇぇ!
いっちょお景気づけに、六甲おろし歌うわ!

ろっこぉぉおろし~に さっそ~ぉと~~~~♪
そーうてんかけるに~ちりんの~~♪♪

(307) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 山口県【中国】 山口 ふく

>>#3
村建て様お疲れ様なのです。了解なの、です。

(308) 2013/12/29(Sun) 00時頃

【人】 東京都【関東】 大江戸 小町

>>303ぷはあっ!にゃ!

ここはどこ?わたしは誰?お酒はどこにゃ?

コホン。そ、そうね。江戸時代まで混浴が基本だったのにゃ。

台場の大江戸温●物語、あそここそヨードの泉質にゃ。
みんなで一緒に行くにゃー!

それと、>>285みのる。これから浅草いくつもり?にゃにゃ?
「天下統一【2013年越し雑談RP祭】」が終わったら二人で浅草の観音様に初詣にいったついでに行きましょにゃ!

[...はオデコにキュウリを貼り付けたまま力説している]

(小町の猫語は終わった)

(309) 2013/12/29(Sun) 00時頃

平野原 やすむ は、うとうとしてたなう。今度こそ大丈夫。

2013/12/29(Sun) 00時頃


儲狩 松花 は、おう♪おう♪おうおう♪阪神たいが~す!

2013/12/29(Sun) 00時頃


山口 ふく は、平野原 やすむ さん、大丈夫?

2013/12/29(Sun) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 20促)

渡月 京
4回
吾妻 穣
18回

犠牲者 (8人)

日本 終汰
0回 (2d)
鈴鹿 千鳥
1回 (3d)
儲狩 松花
6回 (3d)
高峰 ひろし
1回 (4d)
山口 ふく
3回 (4d)
大江戸 小町
5回 (4d)
鵜舟 清流斎
0回 (4d)
宮島 紅葉
0回 (5d)

処刑者 (3人)

楠守 ノジギク
3回 (3d)
カムイ
7回 (4d)
平野原 やすむ
1回 (5d)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.099 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★