人狼物語ぐたるてぃめっと


515 年越し村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


アレクセイ プラーミヤに投票した。
ミハイル プラーミヤに投票した。
イグナチウス ミハイルに投票した。
ニキータ ミハイルに投票した。
プラーミヤ ミハイルに投票した。
ユーリー ユーリーに投票した。
マフテからの伝書 プラーミヤに投票した。
ラビ ミハイルに投票した。
サーシャ プラーミヤに投票した。
エレオノーラ プラーミヤに投票した。
オリガ プラーミヤに投票した。

プラーミヤは村人達の手により処刑された。


オリガイグナチウスを守っている。


ラビサーシャを占った。
サーシャは 【人狼】のようだ。


【赤】 ミハイル

マフテからの伝書! 今日がお前の命日だ!

2013/12/31(Tue) 00時頃

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
マフテからの伝書が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、アレクセイ、ミハイル、イグナチウス、ニキータ、ユーリー、ラビ、サーシャ、エレオノーラ、オリガの9名


【墓】 マフテからの伝書

>>217
いや、みみずくが一番ひとでなしほー。

(+0) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

襲撃だけは通ってくれ。

(*0) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

っしゃー!

(*1) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ラビ

プラ>>208
えっと…やらかしがちとかやり返せないとか…当たってるだけになんとも言えないんだけど、なんでそんなに上に見てるの…。

(0) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 エレオノーラ

・発表は占→霊

(1) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 オリガ

スゲーテクニカルにイグナチウスに護衛変えたんだけど、マフテが死んじゃった。

(-0) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ

待つんだったよね。


ステイなう。

(2) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ミハイル

イグのアレは、狩ブラフか。
んで、サーシャ真視は強いぞ。

(*2) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ラビ

Σ
嘘だ…
【サーシャ人狼】

更新またいでしまったと思ったら、絶望しかなかった…

(3) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 サーシャ

知ってる。ブラフかもねw
イグ襲撃はなしだ。

(*3) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 オリガ

ごろごろ。

(4) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

梟狩はなさげかなぁ。
決定ら辺立会いそうなもんだけど。どうなのだろうか。

(*4) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ミハイル

んじゃ、オリガ襲だな。

(*5) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

ラビたん…。

(*6) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

まあ、サーシャ襲撃ないだんかいでそうだよな。

(+1) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ミハイル

年末だからなあ……。
護衛する箇所が決まってたら、回避無い以上立ち会わないのもアリだ。

(*7) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 エレオノーラ

アレクいないけど、待てそうなら待ってほしい。
寝落ちる場合は宣言しておk
【ラビのサシャ黒判定確認】

フクロウちゃんとプラお疲れさま。
つ「年越し蕎麦」

(5) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ミハイル

んで、なんでサシャを占ってるんというね。

(*8) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 エレオノーラ

まぁ予想通りである。

(-1) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

無理無理無理無理

まあ、二キータが昨日覚醒してたしなあ。
初日3-2を選ぶLWがこんなに攻撃力低いわけがないじゃないか。

(+2) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【見】 アスティン

鳥もプラーミヤも乙カレー。

(@0) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ラビ

あれ全部準備だったの?ねぇ。

何度見直しても。サシャが人狼…

(6) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

まぁ。狩っぽいとこからガジガジしよう。

(*9) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>3
私がラビだったら絶望通り越して爆笑するわ多分。

(-2) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

無理ゲー過ぎてすっきりしたな。

狼陣営おめでとう。

皆さんよいお年を。んじゃな。

(+3) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【見】 アスティン

プラーミヤの発言が好みすぎて俺は単体で判断するのをあきらめたよお兄ちゃん(デスボイスで)

(@1) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

おや、アスティン。
残念だったなあ。あんたとも戦ってみたかったよ。

(+4) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ニキータ

待ってる。プラと鳥はお疲れさん。

(7) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

そう言ってもらえりゃ何よりだ。

(+5) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 ミハイル

ラビもニキもしんどい思いさせてんな。

アレクにも。
しんどい思い、させちまってる。

(-3) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【見】 アスティン

俺も戦いたかったんだけどね…
なんで指がすべっちゃったんだろうね…
あの日は帰りが遅くって遅くって風呂入ってメシ食ってたら今日なのかよ間に合え俺の熱き魂!って思ったら間に合わなかったでござるだったんだ…

主に俺のはと使いが下手すぎるせいで

(@2) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 イグナチウス

イグナチウスです。

プラミサン・伝書サンお疲れ様でしタ。
諸々確認しましタ。

>>3:213 アレクサン
ナカノヒトですカ。了解でス。

(-4) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【見】 アスティン

プラーミヤが狼だったら多分華麗に騙されているアカウントが此方に成りますとも。
ええ。

(@3) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 アレクセイ

【ニキータ 人狼】

ごめん、お待たせ。

(8) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ラビ

ニキ、ごめんなさい。
どうしよう。どうすればいい。

村に届ける方法がわからない…

(9) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 プラーミヤ

そういや昔、初日3-2展開なら霊決め打ちがもっとも村勝率高いって言われたことがあったな。

だがしかし、霊騙りが一番簡単なことを考えると、やっぱり霊ロラが鉄板なのだな。

俺は村側でも狼側でも3-2を何度かやったが、真ぽい霊が霊だったためしを見たことねえや。

はっはっは。

(-5) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 マフテからの伝書

にゃんと。そんなかんじなのか。
まいったほー。

(+6) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ


うん、アレクだね。
お察しだとは思いますが朗報です。

【プラーミヤ人狼!】

ニキータラビ吊りでEDだな。

(10) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【見】 アスティン

よいお年をwwwwwwwくっそわろた>>+3

昨日どっかで言ったかもしれんがアスティンはラビプラ支持でしたん。
しかし今日のラビとニキータの反応が黒っぽく見えて怖い。

(@4) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

安心しろよ。

村3強が全員狼だから。

(+7) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ニキータ

【プラーミヤ人間】

ラビ>>3、そういうこった。すまんね、俺が相方で。
でも、真実はかわんないから、最後まで投げずにいこう。

(11) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 オリガ

プラーミヤ、マフテさんとこのほーちゃん。お疲れさま。
はい、美しいな。。うーむ。

(12) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 エレオノーラ

昨日のミハ→アレクへの愛が熱すぎて薄い本が厚くなる。
【全判定はあく】

■議題
1.バランス吊りって美味しいと思う?
2.吊り先(斑占霊からどうぞ)

イグちゃん辺りの感想は率直に聞きたい。
風呂ってきまつ。

(13) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

バランス吊りとか1回挟むのかな。
やだな、めんどくさい(人外思考

(*10) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ラビ

イグ>>4:216
「貴方占師お好きですカ?」嫌い。
狼も苦手だけど、選べといわれたら狼を選ぶ。

(14) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【独】 プラーミヤ

最後にラビへ。

一抜け悪いね。
頑張んないでもいいよと言いたいが、多分あんた頑張んだろな。
思考停止して悪いな。こんなのにラインつながれて悪いな。

あんたと組めて良かったよ。

(-6) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

プラミサン・伝書サンお疲れ様でしタ。
諸々確認しましタ。

ハイ。流石のワタシもですネ。こりゃ掌返しデス。

>>3:213 アレクサン
ナカノヒトですカ。了解でス。

(15) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 アレクセイ

霊判定、見た。
サーシャ、改めてよろしく。

良かった。本音、貴方が偽だったらどうしようって、ずっと思ってた。良かった。

▼ニキータにセットした。

(16) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 ミハイル

確認。
サシャ抜かれてるとか、判定逆ならどうしようと心臓に悪かったわwww

▼ニキ ●ラビ

(17) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【赤】 ユーリー

イグナチウスちゃんマジ天使。
ただしニキータてめぇはダメだ。

(*11) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ

>>6んなわけねーだろ。

更新前は揺らいだ。ベルナルドの下り。
遠慮なくやらせていただきますので宜しく。


アレクセイは体調大丈夫かな?
では全員で詰めていきましょう。
出来れば真相フルコンボきめたいね。

(18) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 オリガ

人の居る今日決め打って3連、2連吊るか、
ミハイル、ユーリー順不同後、決め打つか。です。

>>13
三日目に乱入します?

(19) 2013/12/31(Tue) 00時頃

【人】 サーシャ

▼ニキータですね。


ニキータ真検証する人います? 付き合いますよ。

(20) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 ミハイル

(16) 60秒以上経過
(17) 59秒以上経過

すまんwww
わろたwwwwww

(-7) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

リンクスがエグいwww

(*12) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

>>13 エレオノサン
光の速さでラビ偽。あと薄い本同意。

>>14 ラビサン
そうですカ。

>>10 サシャサン
揚げ足取りですいまセンが。
い、一応ユリサン狼もありまス。

(21) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 オリガ

さっくりニキータに入れてあります。

(22) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 アレクセイ

サーシャ。
今夜は早めに寝て明日に備える。
明日は大丈夫。戦える。

ごめんね、おやすみなさい。**

(23) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 サーシャ

バランス吊したければどうぞ。
私を偽決め打つ覚悟があるならね。ないだろ?

勝負はついてると思う。
さて、一旦寝るよ。コミットぽち。

(24) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ミハイル

薄い本言うなwwwwwwwwww

イグ>>21
そこは、アレクの対抗占いで判るしな。

(25) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【見】 アスティン

>>+7これアカンやつや…(うめずかずおの絵で)

さてはて。
どうなるかなぁwwww

(@5) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

いいな。両想い。

(*13) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【見】 アスティン

コミットはやめておいた方がいいんじゃないかな、サーシャ。

(@6) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 アレクセイ

>>16、ちょっとヤバイな。
偽の視点漏れっぽい。

真占な霊見なくてもいいんだよ。
まぁ、うん、いいか。

(-8) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ミハイル

アレク>>23
頑張ってくれて有難うな。

おやすみ。**

(26) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【見】 アスティン

まあ、ラビとニキータが戦意を喪失したなら構わんだろうが、そう明言するまではやめておいた方が無難ではないかなぁって思うよ。

(@7) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 サーシャ

薄い本ワロタwwじゃあ私はオリガ[[who]]を狙おうかしら。

>>21イグナチウス
ユーリーは人狼偽装するチャンスすら与えて貰えていないのである意味かわいそうだよな

>>16アクレセイ
でしょうね。
いや、目が狂ってなくてよかった。どう見ても真だよな。1dに牽制しあった感じで思ったんだ。

(27) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ラビ

あのさ、ずっとサシャが真だといい続けて。
白のベルより仲間であるはずのニキを吊りたいといい続けて。
僕が狼ならどういう勝ち方をしようとしているの…。

(28) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 サーシャ

なんというか、ほんと村の目がよかったね。
偽視点、ミハ以外黒出せる所なかったんだろう。

まぁ起きたらやるか。

(29) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 アレクセイ

…ご主人様、お役に立てました、か…?

初めて、偽黒吊れました。
たくさん、助けてもらって、ありがとう。

今日が最終日にします。


【勝つ】

(-9) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ニキータ

ラビ>>9 や、謝らなくていい。

どっちかというと俺の力不足のせい。ラビは頑張ってたよ。

せめて投票は合わせよう。
でもって、届かなくても届ける努力はしようか。

(30) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。
ワタシはずっとニキータサン狙っていまス。
>>1:102 いっちゃんと呼んで下さイ(ぽっ

>>17 ミハサン
サーシャサンは死なないとお伝えしたでしょウ。

>>25 ミハサン
そうですネ。ミハ×アレクですネ。

>>24 サシャサン
コミットはどうでしょうカ…
いや。貴方のその傲慢さは真らしい感情発露ですシ(ワタシ狼でも貴方とバトルするの嫌だ怖い)、きっと丸一日議論してもサシャ真揺らがないと思うのですガ。
ラビニキが戦う意志ある以上は、ワタシは検証したイ。

な、何よりコミットしたら年越せなイ!

(31) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 サーシャ

油断せずに行こう。

おやすみにゃあああ!

(*14) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 プラーミヤ

あー、くそう。
お休みなさい宣言したのに悔しくて眠れん。

負けるのはいい。負けるのは当然だがサーシャに投了宣言引き出されたのが悔しいな。

サーシャ真決め打つ必要がないのに、決めうち宣言引き出すまで繰り返すとかサドだろ。

まじで弱いものいじめやめろよなあ。完全に思考停止ったし。

よし、俺は寝る。寝てやるんだ。

(-10) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ラビ

サシャ>>24
そうだね。きっともう止められない。
すばらしいよ、この狼達は。

でも。だからって僕とニキが諦めれば村が滅ぶ。それは嫌だ。

(32) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

だめだ!ニキータをギタギタにしないと(ry

(*15) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

リンクスおやすみ。

さぁ。どんな顔してどの時間に第一声しようかな…。

(*16) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ミハイル

おう。
油断はせんよ。

最後まで村も対抗も舐めねえ。

(*17) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ミハイル

>>*16
深読みさせねえ淡白なもので頼む。

(*18) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 サーシャ

困るよなwww

なげやりな時間に顔出すといいさ

(*19) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 オリガ

揺らがないとは思うんですけどぐらぐら。。
ベル狼の都合良さと似たような都合良さがある。のでまあ、考えるのは止まりませんが。うーむ。
ただベル狼と違って、完全に村全体がそう向いているという。

(33) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ミハイル

今日ニキ吊ったら、PPか。

PP宣言、俺にさせてくれるか。

(*20) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

狼なのに狂のフリしつつ。
さらに。勝ちそうなのに負ける演技っていう。

(*21) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 オリガ

いやまあ、完全勝利されるなら、それはそれでもう愉しくてよい。
で、こう揺れアピールにより、残され、GJだす狩人……。

(-11) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 サーシャ

どうぞ♪

(*22) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【墓】 マフテからの伝書

>>+7
3強が狼に固まらないだろうって思って、その線を否定してたほー。ほほぅ。。。
確率論はだめほー。とほほー。

すまないほー。

(+8) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

どうぞどうぞ。

(*23) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 サーシャ

狭義完全勝利です。

(*24) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ユーリー

残り狩人候補って3人。イグナチウス・オリガ・エレオノーラ。
今日の襲撃通せば。PPで全員潰せる。

(*25) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 サーシャ

吊れて、襲撃とおればね。

念のため狩人推理もっぺんやろう。

(*26) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ニキータ

エレ>>3:211 ま、折れないけどな。
といいつつ、折れてるかもだけど、俺なりに頑張るよ。

しかし、こうなる予想はついてたので、どうしたもんかねーと。
考慮してくれってのはどんな考慮だらう。

>>3:219 既にあげたので>>3:210求婚されたのかと。
って、>>31今ここでそこの反応か!

(34) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【赤】 ミハイル

さんきゅ。

今日は、▼ニキ▲オリガ。

明日は、▼ラビ

ユリを狂人に仕立てて吊り先指定する。

明日GJ出たら、知らん顔してラビを吊れば良い。

(*27) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【人】 ラビ

…どこまでが計算だったんだろう。どこからが計算だったんだろう。

僕にはプラが白く見えない理由がわからない。占いなんて必要ないくらいに彼は白かった。彼の発言を見てわからない人にはきっと通じないんだろうな…。

イグが残されている理由も理解できてしまった。
どこから切り込めばいいんだ、これ。

(35) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【見】 アスティン

鳥さん、プラーミヤが墓下でも村目線で居てくれてる可能性もあるからこちらもまだまだ真偽不明で考察しようぜ!

鳥さん白かったなーwwww
どっかで呟いてたけど鳥とプラーミヤは俺の押しメンだった。

(@8) 2013/12/31(Tue) 00時半頃

【独】 ニキータ

というものの、どう説得したらいいだろうね。

ライン明らかになって偽きめうたれたら
どうしようもないとおもうんだよね、って思う俺がいる。
その原因が俺。

(-12) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 サーシャ

いっそPP宣言せずにラビ吊でもいい。

(*28) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 サーシャ

はあくにゃ

とりもぐもぐ

(*29) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【独】 ニキータ

でも、最後まで足掻かないとねー。
でも、リアル大事に生きる。

(-13) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【人】 ラビ

サシャは、2d僕のミハ占いを変えさせたかった、って言っていた。
そりゃそうだ。仲間は占われない方がいいに越したことはない。
ただ占うな。代案はなかった。納得できれば考慮する、と言っていたのに。

ミハ狼、たどり着いたのは、イグ、プラの考察が大きい。
考察は単体、ならびにアレク狼時の考察。
アレク狼時で対象者を外していった結果、ミハ以外残らない。

(36) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 ミハイル

>>*28
それだとエピった後に、村が弄ばれた気持ちになっちまう。

PPでさっさとコミった方がいいんだ。

(*30) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【人】 ラビ

ニキ>
ミハイル吊りで。
村も、僕を少しでも信じてくれるならお願いします。

(37) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

んー
まあ、どっちが勝つとしても面白いよな。
FOであんだけ最後にCOラッシュだったのもすごかったが。

(@9) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

>>@8
プラーミヤがもうネタバレしたのかと思ってたけど、まだ村目線でいてくれるかもしれないよねほー。

ふふ、ありがと。白くなるのは苦手じゃないほー。

見物人って何ほー?

(+9) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 ミハイル

>>*27
あ。
ユリ狂人はダメか。

ラビの判定が出るwww←忘れてた

(*31) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

15人村で3強が狼に配属される確率1/364!
ふふ、仮にそうならおそろしいほー。

(+10) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 ユーリー

俺狂人と思われてるのって結構大きかったんだね。

ラビたんだけ真相が全部分かるね。

(*32) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【赤】 ミハイル

ラビ、ニキ。
最後まで赤を向いててくれて、有難うな。

感謝する。

俺達も、手は抜かねえ。


戦おうぜ。

(*33) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

>>+9見物人てな…
神が如く全てを見通す者って言う事で…―――(ネタ

まあつまりアレだ。
最初から死んでる人みたいなもんだな。
墓下で好き勝手なことを呟いてるうんこクズが俺だ。

(@10) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

あ、ちなみに見物人が全てうんことか言ってる訳じゃないぞ。
あくまで俺がうんこなんだ。

なんか自分がうんことか言うの最低だなって思ったので
好き勝手な事を呟いてるのがアスティンですって意味だ。

(@11) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

うん、プロローグでしか生きて居られない人って考えると
ある意味わかりやすいかなぁ、見物人

(@12) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

>>+10とりさん
でもCO最後らへん組のユーリーニキータラビが全部黒側である可能性も似たようなもんなんじゃないか?!

(@13) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

よくわかんないけど、アスティンはうんこがすきなの?

(+11) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【人】 ラビ

パワーバランスで考えるなら、昨日ミハ吊りだったんだよ。
アレクミハと僕プラの力で比べるなら。プラ吊りだと押し切られる。

サシャが味方になると思っていたから…これは言い訳だね。言わなかったのは僕の過失だ。

(38) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

>>@13
ミミズクの中ではちょっと違うほー。いろいろあって1/3くらいで済むほー。はい、理系ですほー。サーシャは文系ですホー。

(+12) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

ミミズクに15人村は疲れちゃうほー。5人村くらいがちょうどいいほー。

(+13) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

>>+11違うよ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww

たんに罵倒っていうかこのクソ野郎!が
このウンコ野郎!って言うのとかわんないなって思ってから
クソ野郎って言う事をうんこ野郎って言うようにして
クソと言う言葉は意外と汚いんだよって社会に啓蒙してるんだよ。

単に小2病なだけだよ。

(@14) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【見】 アスティン

>>+12トリ
そうなん?俺は計算も国語もてんでダメだからわかんねぇ。
ちなみに俺は理科系の男な。
数学はできないが理科は得意だったぞ。ただし遺伝系は駄目だ。

>>+13wwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwww
ちなみに俺はフルメン大好きだ。

(@15) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

>>@14
小学生なのかほー。
なでなで。

(+14) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【墓】 マフテからの伝書

>>@15アスティン
フルメンはまだしたことないほー。
夜更かししてて大丈夫ほー?お母さんに怒られちゃうよほ?

(+15) 2013/12/31(Tue) 01時頃

【人】 エレオノーラ

まぁ>>3の反応で私はラビ真切っちゃって良いやと思ったんですがね。

私がラビの立場だったら3度見しつつ草生えそうなのでごろんごろん。
似たような占を過去に見た者としてはねー「衝撃も絶望感も足りない」って表現になるわごめんぬ。


明日は夜明け前後、除夜の鐘叩きに行くことになりそうだから在席できないのよねー。

というわけでたらいも。
私だけか▼ラビで考えてたの。

(39) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【見】 アスティン

>>+14とり
撫でられた。
た、たんに小学生並の知能レベルしか持ってないって話ですしおすし…(震え声)

>>+15
そうなんだ。フルメンは考える事が多すぎるのに喉が足りなくて楽しいぞー。
G編成はただただ村人が増えるばかりだが、それはそれで楽しい。あと完灰がよく食われる気がするな、G編成フルメン。

夜更かしは大丈夫だよ!だってふゆやすみだもん!(

(@16) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【独】 アスティン

>>39それは俺の事かァーーーーーッ!!!!

(-14) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【見】 アスティン

でもそろそろ眠くなってきたから神父は寝よう。
今更のように神父アピールをしてお休み鳥さんプラーミヤゼノビアベルナルト。

今日の吊り先どーなっかなぁ。
最悪明日PPか。

(@17) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【墓】 マフテからの伝書

>>@16アスティン
知能のおはなしかほー。啓蒙だなんて難しい言葉を知っている小学生だと思いびっくりしたほー。
こないだ小学6年生の子がいてびっくりしたほー。

今回の戦いで11人村くらいがちょうどいいと思ったほー。集中力が持たないホー。

それじゃあ、これ以上アスティンを夜更かしさせちゃ悪いからそろそろお暇するね。おやすみ、いい夢を。

(+16) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【独】 マフテからの伝書

アスティンって神父だったのか。みんなにも役職があるのかほー。15人は名前覚えるの大変ホー。

(-15) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【人】 エレオノーラ

>>30>>32らしいのでコミットは無しで。

吊りはニキorミハかな、希望を集計すると。
ここ吊り票割れるとユリの手心で事故りかねないんで、きっちり合わせてきましょ。

オリガ>>33
ベルの時は「理屈じゃ白いんだけど、感情的に白と見なし難い」みたいのがあったからね、フクロウちゃんとか顕著だったでしょ。
今の流れは「理屈も感情も一致してる」って点で違うかな。

要望あったら本日もゆるオンで色々サポートしまつ。

イグ>>31
何言ってんだよ、ミハは誘い受けだろ。

(40) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【人】 ラビ

サシャはわかってるんだ。>>3:212>>3:218を返したから。僕という占い師がどういう姿なのかを。
わかっている上で、>>3:185を言っている。わかってて言っているなら、僕落としでしかない。

届くと思った言葉が届かないと感じたものの正体が今日になってようやくわかった。黒を引いて絶望する感覚なんて、滅多にないことなんだろうな、きっと。**

(41) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【人】 ラビ

エレ>>39
それ、エレは、でしょう?僕の反応ではないよ。
来ると思ってた味方が敵だったんだ。呆然と、村への絶望、だね。守りきれると思った。それが覆された。これから蹂躙される様を見せ付けられるんだから。

(42) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【人】 エレオノーラ

ラビ>>42
私が、ってーか私が会ってきた占い師たちだね。

絶望してばかりじゃなくて怒っても良いのよ?
ラビ視点、私ら節穴なんだからね。

(43) 2013/12/31(Tue) 01時半頃

【人】 ラビ

怒る?何を?
冗談で推理してきたわけじゃないでしょう?村は。
だから自分で招いた事態でもある。
村に責められることはあっても、責める理由にはならない。

(44) 2013/12/31(Tue) 02時頃

【人】 ニキータ

席外してた。

ラビ>>37 了解。ミハイルにセットした。

こんな時に暢気だけど、
ラビが心閉ざさずにいてくれて嬉しく思っている。

ちなみに、サシャ占いだった理由は?
サシャ→ニキだったよな。誰かの発言を受けて、とか?

(45) 2013/12/31(Tue) 02時頃

【人】 ラビ

そういえば、プラの悪夢は現実になってしまったね。

>>45
初志貫徹。ニキの同意>>3:176も大きいかな。
なら、非狂取れてたサシャを占うのが利にかなうから。

(46) 2013/12/31(Tue) 02時頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>44
素敵な発言に見えるけど、それって結局1人で戦ってるってことにならなーい?

(-16) 2013/12/31(Tue) 02時頃

【独】 ニキータ

ラビは怒るキャラじゃないだろう。って、誰かも言ってたような。

でもって>>39前半のような、真占ならこうであるべき、で
真切るのはあかんやろ、と思います。

これ、俺が言うのはあれか…。

(-17) 2013/12/31(Tue) 02時頃

【人】 ラビ

もういいかな?離れるよ?
寝る前に一度戻るつもりだから、何かあったら残しといて。**

(47) 2013/12/31(Tue) 02時半頃

【人】 ニキータ

ラビは怒るキャラじゃない。ってプラも言ってたな>>3:88

エレ>>39のような、自分の思う反応じゃないから偽っつーのは
どうよ、と思ったが、ラビは大人の対応だった。

>>46 そうか。うん、その方がいいなぁ、って思ってたんで、
…俺の発言の影響あったのは、素直に喜んでおくわ。

ああ、プラの夢な。あの発言も、これ仲間で言わねーよなーと思ったなぁ。ラビはサシャを頼りにしていて、プラはサシャを説得しようとしていた。サシャと一番自然に切れてたのはラビなんだよね。

(48) 2013/12/31(Tue) 02時半頃

【人】 ニキータ

>>47 俺宛てなら、大丈夫だ。俺ももう寝る。おやすみ。

明日、ラビプラの偽要素潰しを頑張ってみようと思いつつ*

(49) 2013/12/31(Tue) 02時半頃

【独】 ニキータ

自分の真アピとか無理です(キリッ

でも、そんなに偽々しいとも思ってないなぁ。
対抗が強すぎただけっていう。

どうすれば良かったとかはエピで聞けるといいですね。
でも、リアル削るのは厳しい!(ワガママ

やっぱ少発言村とかじゃないとガチ入れないなぁ。
味方に申し訳ない。すまんかった。

(-18) 2013/12/31(Tue) 02時半頃

【人】 ラビ

ほんっと馬鹿だな。>>3:170なんてありえないのに。それにすら気づかないなんて。

エレ>>3:211
ちょっと違う。彼は魅せ方を知ってるんだ。だから演じられる。村がたまに拾った違和感は演じ切れなかった名残。

3人ともうまいよ。大枠以外に相談はしていないと思う。だからこそ、村が3人に見ている違和感がそのまま非狼と取られている。

(50) 2013/12/31(Tue) 04時半頃

【人】 ラビ

サシャが霊CO出来る様にしていた。だけ。しないという選択肢も選べた。出た理由なんて村に知る術はない。村の情報はサシャが騙ったという事実だけ。

狼にとって怖いのは空気が変わることだと思う。
ベルが吊られた昨日のように。
そう、狼は想定していなかった。ベルが吊られることは。それは3人の投票先からわかる。

(51) 2013/12/31(Tue) 04時半頃

【人】 ラビ

3日目のアレクとサシャの判定は遅かったね。それは想定外の事態が発生したからだ。彼らが真なら判定を遅らせる必要などない。

では、ニキが吊られていたら?僕を含め誰もがサシャを信じていた。ニキ吊りだと村は変わらない。2日目の空気がそのまま継続した。即ち、ベル黒と。僕偽が村に蔓延したままだっただろう。それが狼の想定していた3日目。

(52) 2013/12/31(Tue) 05時頃

【赤】 ユーリー

想定はなんかもっと色々複雑だったような。
ちょっと頭ついてかなかった部分もあるし…。

プランニングはユキヒョウ達にまかせっきりだった…。

(*34) 2013/12/31(Tue) 05時頃

【人】 ラビ

僕らが狼ラインだとすれば、あの日の吊りはいったいなんだったのか。
僕の白をニキは吊り、僕はニキを吊りに挙げ、プラは自身の信念に基づきユリを吊ろうとした。
ここ、僕らを狼だと言うなら答えて。それで僕らは何をしたかったのかを。

ニキ>
あの日、なぜベルを吊った?僕を真と見ていたのはその前からだったと思ったけど。

アレク側3人へ。今日、僕が飴を要求することを許して欲しい。1つではきっと足りないから。

(53) 2013/12/31(Tue) 05時頃

【独】 ラビ

村で泣くのは久しぶりだ。
感情移入はしないようにしていたはずなのに。

(-19) 2013/12/31(Tue) 05時半頃

【赤】 サーシャ

いいえ。
つりたくなさそうな顔をしながら吊りました。
人と言いながら懸念を煽る。
必殺技です。

想定の範囲内ですよ。ニキータ吊れるとはおもってません。

(*35) 2013/12/31(Tue) 05時半頃

【赤】 ユーリー

あ。リンクスおはよう。

>>50
ベンガル‐ユキヒョウ間は自然だからなぁ。
占と一灰としての距離感。

(*36) 2013/12/31(Tue) 06時頃

【人】 ミハイル

おはよ。
まだ布団鳩。

ラビ>
俺は赤を舐めてねえ。
飴は、ライン単位で平等に分配する事を提案する。
そっちに譲る事は、せんよ。

(54) 2013/12/31(Tue) 07時頃

捜査責任者からの通達 (村建て人)

おはようございます、村建てです。

現在、更新時の重さはさほどのようですが、本日は年越しと言うこともあり、鯖が重くなる可能性もございます。

無理なリロードは避けて頂けると助かります。


※この発言に反応は不要です。


それでは、進行中に失礼致しました。

(#0) 2013/12/31(Tue) 07時半頃


【独】 アレクセイ

…ふに。

さて、どう動こうかな…。

(-20) 2013/12/31(Tue) 09時頃

【独】 ミハイル

>>#0
はいよ。
了解。

気遣い、あんがとな。

(-21) 2013/12/31(Tue) 09時半頃

【人】 エレオノーラ

ラビ>>51>>52
見落としてたらゴメンね。
私の記憶だと、一番ベル吊らせない(ニキ吊ろうとした)のはミハだったはずなんだ。
それが真霊ニキを吊るための策略ってんならまだ解る気もするけど。

ミハがニキ吊りやベル残しを言い出したのは、なんでだと思う?
3人狼の中でここだけ違う動きに見えるからさ。


あと喉を節約したければ、発言回数減らした方が最終的に発言できる文字数は多くなるはずだよ。

(55) 2013/12/31(Tue) 11時頃

【独】 アレクセイ

…しかし、すごい配置だな。

すっかり、ぼくが「狼に」見えてる。
ぼくが狼とすると発生する矛盾点が、ぼくが真としての正解へと成ってる。

すごい配置だ。

(-22) 2013/12/31(Tue) 12時半頃

【人】 ニキータ

エレ>>55
だから、ラビは赤組はベルよりニキを吊りたがってたって
言ってるんじゃないの?ミハサシャで顕著だったろ?
アレクはニキ吊りも有りかなー程度だったけど。

あ、俺がベル投票にかえたのはイグ>>2:286だ。
ラビ真視してたとはいえ、当時はユリ真なくもないだったし、
偽でも狂濃厚のユリよりはベルの霊判定みたいと思った。

でも、ニキ投票の声のが多かったから俺つられるだろうなぁ、と
思ってたがな。判定出し、占待った方がいいかと思ったけど、
狼の様子見云々言われてもうざいんでさっさと出した。

で、判定出そろってから、票の集まりみた時点で、
ミハアレサシャだろうなぁ、とは。

(56) 2013/12/31(Tue) 13時頃

【独】 ラビ

ニキ、ありがとう。
ここはお願いするよ。

大丈夫、僕はまだ一人ではない。

(-23) 2013/12/31(Tue) 13時頃

【独】 ミハイル

ゼノ>>2:294に、今の内に答えておこう。

何故>>2:175を反射で出せるかというと、それが真実だからなんだ。

「俺が」3-2を望んだ時は、必ず俺が占騙りに出る。
しかも相談無しで指示しつつ、占COも出来る。

G13でやった事があるしな。

「仲間が」3-2を望んだ時は、その限りではない。

どちらも出来るんだ。
今回は、たまたまサーシャが霊騙りを望んで、初動を見て「護れる」と思ったのでゴーを出した。

村と仲間と状況に応じて、選んだだけ、なんだよ。

だから、占騙りも潜伏も、どっちも俺の真実なんだ。

(-24) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【独】 ミハイル

近場に居た狼が、2騙り好きでな。
そこ見てたら、俺も2騙りのやり方を覚えた。

それで、何度かやってんだ。

狂人が潜伏して、3-2のつもりが2-2になったとか、あるあるだけどな!←

(-25) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【人】 アレクセイ

こんにちは。

ラビとニキの話読んでいたんだけど、ぼくらが狼なら、あの日、ベルを吊りたかった方でしょう? せっかくユリが出してくれた黒、生かす方向に使うのが正論。

なんで、ベル吊らない方向に持っていこうとするの?
それこそ、ぼくら狼として、自陣営の働きを無駄にしてる。

ぼくら狼として、あの日、ベルが吊れてなきゃ、翌日どうなったか考えてみて。占3人から3黒? ぼくは自分の黒吊るし、同時に、ベルもミハも護るよ。吊らせない。

(57) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【人】 アレクセイ

むしろ、これは狼陣営の「記名投票利用した白アピ」でしょ。

プラーミヤもすぐに>>3:9「票数えてなかったアピ」
ラビも>>3:7で「ベル吊りになってる驚き表現」
ニキも、占い判定揃う前に>>3:2反応。巧く予想通りにベルが吊れて、テンション上がったんでしょう?

せめて一手、仲間を生き延びさせたい狼の意志って言うのかな。1縄でも村に使いたい気合。

(58) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【独】 ミハイル

自分の狼は普段は語らんが。

まあ、考察が嬉しかったんで、特別な。

(-26) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【赤】 ミハイル

お、ベンガルきた。

俺も発言準備進めよう。

(*37) 2013/12/31(Tue) 13時半頃

【人】 アレクセイ

ラビの>>52に言わせて貰えば。

占判定が出終わってから霊判定出すのが普通じゃない?
ぼくが判定出すの遅いって言っても、数分だった筈。更新間際は重い可能性あるから、少し余裕持って発言してる。特に指示も無かったし。

(59) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ニキータ

いや、狂人切り捨てにしたんでしょ?
だって君ら強いもの。実際偽確定させたしね。

ぶっちゃけニキユリベルどこ吊られても痛くないし。

いや、俺がつられると思ってたし、ベル白じゃ素直に喜べん。
むしろ灰狼確定した方が嬉しかったね。

つーか、アレもサシャも印象操作が本当うまいね。
灰なら騙されてたかもしれないと思うくらい。

(60) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【独】 ユーリー

第1声逆にむずいなこれ。

パターンA いじけモード
なぁ。俺ってベル白出しといたほうが良かったのかな?
誰か教えてくれよ…。

パターンB 進行無視モード
定期の時報でもなんなり。

パターンC 確白’sとイチャイチャ

パターンD いっちゃんに思いを伝える

んーんーんー。

(-27) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 アレクセイ

>>60ニキ
弱者と強者と言う関係の「外」で戦わない?

君らは強い、自分たちは弱い。
それこそ印象操作だ。弱い方向へは「目が甘くなりやすい」真理。

ぼくたちの真を見抜いてくれたこの村なら、そんな心配は要らないと思うけど、釘を刺させて貰うね。

ぼくは狼陣営を甘く見てない。一瞬だって隙を見せちゃならないって覚悟してきた。
今もだよ。

(61) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 アレクセイ

ちょくちょく覗いてるけど、次は皆が集まる時間に顔を出すよ。

また後で。**

(62) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ニキータ

そちらさんが容赦ないのはわかってるけど、
その要望はこたえる自信ないなー。申しわけない。

(63) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【独】 アレクセイ

真理→心理。

誤字った…。

(-28) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【独】 アレクセイ

……ふに。

ご主人様たちの登場を待とう…。

[ソファに転がった。]

(-29) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ラビ

>>55
1つ。真霊を屠るため。
2つ。彼らはあの日にベルを吊らせたくなかった。

村が恐れることは何?自分の推理が間違っている事。
自分が正しいと考えたものの答えを知るために、ベル吊りを希望する事は間違えではない。
真実を知ればSGに向いた目が灰に戻ってくる。それを恐れた。その日は遅ければ遅いほどいい。村が手遅れになるほどに。

喉に関しては知っているけど、これはもう癖だから…善処はする。
ニキありがとう。助かった。

(64) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【独】 アレクセイ

…ユリは大丈夫かな…?

(-30) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

ラビ>>53
ニキが吊ったのは「村人ベルナルト」だ。
ラビの白であろうが関係ない。


2dの吊り票の流れを見ていこう。


>>2:8 ▼ユリ
オリガ>>2:9 ▼ユリ
プラミヤ>>2:10 ▼ユリ
サシャ>>2:12 ▼ニキ or ▼ユリ
イグ>>2:16 ▼ベル
サシャ>>2:18 ▼ニキ
ユリ>>2:44 ▼ベル
ベル>>2:80 ▼ユリ


ここまでの流れは、▼ユリ。
同時に、▼ベルの説得がなされてる。

(65) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

ベルの発言があってからの流れは、こう。

プラミヤ>>2:93 ニキ>サシャ ベル>サシャ
>>2:97 ニキータ>ベルナルト>ユーリー

ノーラ>>2:98 「イグ同様」手順無視OK
>>2:103 ベル吊り尚早 ▼ラビあり
イグ>106 ▼ベル>ニキ>ラビ>>ユリ
ゼノ>>2:118 ▼ベル
オリガ>>2:125 ▼ベルでもいいかな

・ベル>>2:185 自吊り許容

プラミヤ>>2:188 ▼ベル許容
>>2:191 サシャ真決めうちで▼ベル許容
サシャ>>2:203 気が乗らん
ユリ>>2:213 ▼ベル

・ニキ>>2:217 突然死回避

(66) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

プラミヤ>>2:224 ▼ベルを許容せざるを得ない
ニキ>>2:231 ラビ真あると思ってる

ノーラ>>2:234 ▼ベルで良い?
>>2:238 ▼ニキあり
イグ>>2:239 ▼ベル
サシャ>>2:241 ▼ニキ
ノラ>>2:243 ▼ベル or ▼ニキ(ベル>ニキ)
ニキ>>2:245 ▼ユリ
・俺>>2:246 ▼ニキ
・サシャ>>2:247 ▼ニキにしてる
オリガ>>2:249 ▼ユリ→▼ニキ(変更)

アレク>>2:251 ニキ吊りアリ
・ラビ>>2:254 ▼ニキ
・プラミヤ>>2:255 ▼ユリから動かさない
・ユリ>>2:266 ▼ベル

ラビ>>2:269 イグを動かせるのはベル吊り
・ノーラ>>2:280 ▼ベル

(67) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

プラミヤ>>2:83 ▼ベル or ▼ニキ
・イグ>>2:286 ▼ベル


夜明けからの流れを見ると、まず手順通りに村はユリを吊ろうとする。
しかし、ユリ真と思い込んだイグが、▼ベルを強く主張する。

俺が>>2:103で不安になった理由、よく見るとプラミヤ>>2:93、鳥>>2:97、ノーラ>>2:98なんだよな。
ベルの発言の後、プラーミヤがベルを「吊る対象」として扱ってる。
>>2:97は、そこに釣られて自分の意見を出したんだろう。

流れの導入が、イグ以外では「プラーミヤ」なんだよ。
ここ、狼の作為だ。

狼陣営は、イグの▼ベル主張に「乗って」ベルを吊る流れに誘導をした。

(68) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

その後、ゼノ>>2:118とオリガ>>2:125も重なり、流れはベル吊りが強まった。


それを見たベルが、自吊り許容。>>2:185
ノーラが>>2:234で言ってるように、自吊り許容発言から一気に▼ベルの流れになった。

その後、ニキが顔を出した。
選択肢に▼ニキが入ったので、俺が>>2:238を提案。

プラーミヤが>>2:83で言ってるように、▼ベル or ▼ニキの流れだ。

(69) 2013/12/31(Tue) 14時頃

【人】 ミハイル

さて。
狼陣営はどうするか。
当然、吊りたいのは狼霊ニキータでなく、人間ベルナルトだ。

オリガはギリまで考える、ベルは▼ユリ、イグ・ノラ・ユリは▼ベル、鳥はどこか判らん、俺・サシャ・アレクは▼ニキ。
狂人ユリに入れても、ユリは吊られない。

灰狼であるプラーミヤは、白確定させる予定のベルには入れたくない。
まだ信用回復を考えてるラビは、表の思考通りにニキに入れねばならない。
ユリに入れれば、自分の白が吊られるのにと突っ込まれる。

なので、プラミヤ→▼ユリ、ラビ→▼ニキ、ニキ→▼ベル という、歪な構図になったのではないかね。

プラミヤはニキに重ねない。
ニキはベルに重ねる。

こうしておけば、オリガがベルに入れればベルが吊れる可能性が高くなるし、ニキが吊られた場合はラビとニキを切る事が出来る。


投票についての動き、提出。

(70) 2013/12/31(Tue) 14時半頃

【人】 ラビ

>>65
いや「斑のベル」だ。この差は小さいようで大きい。
ニキの判断は霊として自然なものと思う。事実を自分の目で見るために。

(71) 2013/12/31(Tue) 14時半頃

【人】 ミハイル

>>68>>69訂正。

○プラミヤ>>2:283 ×プラミヤ>>2:83

飴は、サシャ→俺→アレク→サシャ、ニキラビで相互で循環させよう。
確白の飴をどう投げるかは、任せる。**

(72) 2013/12/31(Tue) 14時半頃

【人】 ミハイル

ラビ>>71
それは一面的なニキ霊主張であって、客観的なニキの非狼証明ではない。

真視点からは、偽同士が作った斑でしかない。**

(73) 2013/12/31(Tue) 14時半頃

ミハイルは、アレクセイに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 14時半頃


【人】 ニキータ

ミハ>>65
俺が投票したのは、片黒ベルナルトだ。結果的に白だったが。
それに俺だけの票で吊られたわけじゃない。

しかし、票の流れ抽出お疲れ様。
>>68最後は、どこが誘導なのかよくわからーんですが。
まぁ、お疲れ様。

(74) 2013/12/31(Tue) 14時半頃

ニキータは、ラビに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 14時半頃


アレクセイは、サーシャに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 14時半頃


ラビは、ニキータに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 14時半頃


【赤】 ミハイル

この、斑云々についてはこれ以上突っ込まんようにな。

リンクスがきたら、全く違う話にしてくれると有難い。

(*38) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【独】 アレクセイ

さて。

今夜は、どんな夜になるかな。

楽しい夜になりますように。

(-31) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 サーシャ

ん? 私がミハイルに投げればいいかな。


>>4:33オリガ
具体的に何が不安、とかあるかしら。
潰していきますよ

(75) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

飴くらい別に良いじゃないですカ。
ワタシは昨日の恩もありますシ、ニキサンにあげたいですヨ。

>>3:218 サシャサン
「よなぁ」って何に掛かっていますカね。
>>41も鑑みると、>>3:216の解釈で合っていそうなのですガ。
(昨日時点のワタシは)ここでラビ真と思ったのですガ。
サシャサンはこれを受けてどう感じましたカ。
>>3:198辺りに繋がってくるんですかネ。

…ラビサンだけ見ると、今もワタシ揺れそうなんですけれどネ。
ラビ真よりも遥か上に、サシャ真が横たわっているのデス。

というかラビサンと、ニキサンの温度違い過ぎじゃないですカ…?
真でも偽でも不思議デス。

(76) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 ニキータ

しかし、鳥は結局ミハイル単体どう思っていたのか気になる。
>>3:114>>3:134の「考えられるのは」に続く考察は、
なんか真霊だったらここまで考えろよ、と言われてる気がして、
鳥自身がどこまでその可能性をみていたかが謎だった。
まー、>>3:85だったし、今日生きてたら、他と同じように
速攻▼ニキに違いないけど。

オリガ>>3:136がミハに気持ち悪さを感じたり、
>>33都合の良さに不安を感じてる(?)のはいいと思う。

狼探しにおいて、違和感は大事にすべきと思う。
俺の今回の違和感は、対俺のミハの当たりの強さだった。

>>1:120に対する>>1:194>>1:299に対する>>1:305
この突き放されてる感じはなんだんだろうなー。
追従されるのが嫌なのか、とか思ったけど。
赤なら納得。

(77) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【赤】 ミハイル

イグ……。
欲しがってるのは、ラビだってば。

(*39) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 ニキータ

後、もう一つミハで引っかかったのは、>>3:90
「占い師は真贋問わず得意なんで、占見るのも決め打ち思考」。
今まで真ならありえないよなことうっかりやらかす真とか
同村したことないんかねー、と。
まー、3dの時点でばっさり切るのは当然だけど、

もちろん、ラビはありえないほどのことはしてない。
つーか、真切った言ってる>>1:81>>1:84とか、ここで真切るか?と
首を傾げた。まー、3dの時点でばっさり切るのは当然として。

(78) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 サーシャ

>>76イグナチウス
うん、真あるのかしらと揺れていたわよ。
吊ればわかるしなと思ったけれどね

(79) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

>>35 ラビサン
ワタシが残された理由ですカ。
>>76の通り(ラビ真よりも遥か上にサシャ真)、と推測しますカ?
その部分だけならば、白4人誰でも良い気がしますけれどネ。
ワタシ喰いだと、議論をちょっぴり揺らせそうな気もしますけれド。

…ワタシの襲撃予想は他のところだったンですけれどネ。
そうそう、ニキ偽ならば▲サシャしか無いと思うんですヨ。
プラサンも>>3:172と言っていますしネ。
それなのに、何故▲伝書なのでしょうカ。
ラビorニキ・ミハorアレク、想像付きますカ?

因みにワタシはこの問いの答えは、既にありまス。
ゆえ、横槍不要でス。
ラビorニキから先に回答を聞きたいですネ。

(80) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 ニキータ

イグ>>76
飴は、喉枯れしそうだったら、で。気持ちだけ受け取ってく。
俺よりラビのが消費しそうな気がするんで。

でもって、ラビと俺の温度差の違いは、
ラビは今日になるまで俺とラインが繋がると思ってなかった。
ぶっちゃけ思いたくなかった。
俺は薄々多分ラビ真だろうなー、繋がるだろうなーと思っていたから、ではないかと。

(81) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 ミハイル

イグ>>80
想像付いてるよ。
指定なら、対抗の後で答える。

(82) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 サーシャ

>>78ニキータ
いや、1dからラビ偽で見ていたのなんてミハイルに限ったことでもないでしょ。


まぁラビ君が私小説でも書いてるのかってぐらい扇情的に発言しているので、そういうのにイグナチウスが弱いんだろうなぁとは思います。

まとまった発言はまた夜にやるわ
アレクセイ>>3:101>>3:104辺り補足できそ。

(83) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 サーシャ

ていうかイグナチウスがそんなに私を信じてくれていたとは知らなかったわ。それでもあなたはニキータのほうを選ぶのね……(とおいめ)

(84) 2013/12/31(Tue) 15時頃

【人】 ニキータ

イグ>>80
サシャ襲撃じゃなかったのは、
サシャ狼だから、っつー答えしか出せんぞ。

何故▲伝書かは、わからないなー。いや、なんだろうな。
狩警戒はする必要ないと思うから、なんとなく?
なんだかんだ色々可能性は提示してたから?

(85) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 ニキータ

サーシャ>>83
そうかもしれないけど、「俺、占得意だから(キリッ)」まで
言ってるのがなんだかなーって思ったんだ。↑印象操作

(86) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

間近の票考察は「?」でしタ。
…いや、狂人(多分)が出してくれた偽黒だし、そしてニキ偽だとしても踏み台狼でしょうし、そこにそんなに差異ありますかネ。ユリ・ニキ・ベル…誰が吊られても予定調和だったんでは無いでしょうカ。

>>81 ニキサン
解りましタ。では貴方への愛をラビサンの飴に替えさせて頂きマス。

…いや、温度というのはそういう関係性の話だけで無ク。
ラビサンからは諦めたくない負けたくないという悲鳴を感じるのですガ。(ハイ。ワタシはこういうの弱いデス。)
ニキサンは諦観に近いものを覚えるのデス。
相方占の悲鳴を受けて、何故貴方はそんな声なのでしょうカ?ト。

>>84 サシャサン
あれッ。温度感じませんでしタ?
貴方が一番死んでは不味い人間だと常々思っておりましたヨ。
>>2:235>>3:186とカ。

だって女性はワタシの敵ですシ。>>0:76
ニキサンへの愛は>>0:60からですシ。

(87) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 ミハイル

イグ>>80
イグが、サシャに襲撃抑制かけたからじゃねえんか?
GJ+サシャからプラミヤ黒が出たら終わるので。

鳥だった理由は判らんが、狩探ししてただろうから、その辺りで候補にあがってたとこに変えたとか。

(88) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 ミハイル

ニキの話で思い出したが、俺>>1:194でラビニキのラインを取ってたんで提出。


ゼノ>>1:93に対して

ラビ>>1:97「調整」「仲介」>>1:141「伝書さんについて」
ニキ>>1:103「バランス取ろうとしてる」>>1:120「鳥に手を差し伸べてる」

これな。
初動で動けてなかった鳥を、赤がSGに考えてたんじゃないかね。

それで、俺が声かけたんで、「SG潰される」と思った。

その共通認識持ってんじゃねえか、と思ったんだよ。
実際そうだったんだろうな。


サーシャ、飴くれ。

(89) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

サーシャは、ミハイルに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 15時半頃


【人】 サーシャ

いや、私も男の子なんですが……

(90) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 ラビ

イグ>>80
違う。
君が僕を信じてくれたから。そして、僕が君を頼ったから。だから残された。僕が狼なら君を襲わない、と。

狼は狼を襲えない。だからサシャは死なない。
伝書さんについてはわからない。ただ、白確の中で僕の声を届けるのが難しいとは思っていなかった。難しいと思うのはオリガ。僕には彼女にどう話せばいいのかがわからない。僕では無理ではないかとすら思える。

(91) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【独】 ラビ

>>90
えっ

(-32) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【赤】 ユーリー

2騙りは何度か経験あったけど。
こういう展開になったの始めてかも。
▼灰▼灰と進んで。ココに来てまだ能力者1人も吊られない、と。

第一声地味に悩んでるんだけど。
パターンA いじけモード
「なぁ。俺ってベル白出しといたほうが良かったのかな?
誰か教えてくれよ…。」的な。
パターンB 進行無視モード
定期の時報でもなんなり。
パターンC 確白’sとイチャイチャ
パターンD いっちゃんに思いを伝える

Aで行こうかなと思うんだけど問題あるかな?

(*40) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【赤】 ミハイル

パターンAは却下。

(*41) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【赤】 ユーリー

ふむ。了解。

(*42) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【赤】 ミハイル

Dいけ!D!!(けしかけ

(*43) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【赤】 ユーリー

まぁ。今ちょっと出れる雰囲気じゃないかな。
夜になるか。

(*44) 2013/12/31(Tue) 15時半頃

【人】 ニキータ

イグ>>87
ありがとう、いっちゃん。助かる。

でもって、その次の話は、流石に言語化が躊躇われるっつーか、
お察しください、じゃだめか。
内心では色々葛藤してたりするんです。こんなんでも、一応。

ミハ>>89
いやー、ミハ村なら楽できそうって思ってましたよー(棒

(92) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【赤】 ミハイル

夜に喉残すか。
油断せんように。

(*45) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【独】 ニキータ

いや、本当にこの温度差申し訳ないね。

心折れそうになるのを耐えてるんですけどもね。
らび、ごめんね。本当にもうこんな相方で><

(-33) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【赤】 ユーリー

応援しかできなくてごめんね。

エレオが全会一致で非狩と思うなら。
今日の襲撃ラビたんで明日▼イグナチウス▲オリガの方がいい…か?

でもオリガでも無問題と思うけど。念には念を。

(*46) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【人】 ラビ

2dに僕は言った。この村には霊が必要だ、と。この時の霊とはサシャを指す。

この村の最上位はサシャだ。初日から。
僕らが狼なら、それを崩さなければならない。襲撃を用いてでも。
なら、なぜ僕は>>2:248を言う必要があった?これでは自分から襲えなくしているようなもの。

(93) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【人】 エレオノーラ

ニキ>>56
あー、私の認識と聞き方が悪いなこれ。

ラビ>>51「狼にとって怖いのは空気が変わることだと思う。」「狼は想定していなかった。ベルが吊られることは。」
私は3人ともベル吊りを想定に入れていたように思うけれどね、ここは個人の感覚だから良いや。

ただ空気が変わることを恐れていたとして。
ベルを残すことにどんな意味があったんだと思う?とくにミハの勝利プランというかさ。

ラビ>>53
ニキがベルを吊ろうとしたこと→吊り縄消費で話が通る
ラビがニキを吊ろうとしたこと→サシャ真打ちの流れ&ボロが出る前に霊機能を不全にすれば「多忙真霊を吊ったった」の主張がわずかに通りやすくなるから。特にラビは「村に真を切られないようにする」タイプの騙りと想定できるから、そこの仲間切りは全然違和感無いよ。
プラがユリを吊ろうとしたこと→プラは手順や状況をメインに考察するスタイルだから「自分」を変化させず潜り続けるため。

(94) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【人】 エレオノーラ

えっとね「各々が各々らしく行動した」だけだとサシャアレクミハのラインには敵わないんだ。
この3人は各々、水面下で駆け引きをしていたのを私は見てたから。(サシャは村が迷走や隙が発生しそうな時に警鐘を鳴らし、ミハはゼノや私との距離感を調整、アレクはゼノや村全体の空気感の調整って感じ)
「複数の可能性を考えて、最善の勝ち筋がつぶれた時に備えて事前策を打つ」って動きをそれぞれがして、更にところどころ衝突してる。(ベル関係とかね)

★ラビとニキは「村のためと思って、できた行動」「できなかった行動」ってある?発言内容だけじゃなくてね。

(95) 2013/12/31(Tue) 16時頃

【赤】 ユーリー

まぁ。でも大丈夫だと信じてるけどね。

(*47) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 ラビ

理由は簡単だ。僕がサシャが何者であるかを知らないから、だ。

ごめん、後は夜に。

(96) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 エレオノーラ

ミハ>>89
そういえばゼノ鳥と微妙ぃところにちょっかい出してたの思い出したわ。
ミハ白くなれそうなのにオリガとか他灰が白くなって自分が沈んでて「何やってんだろこの人」とはうっすら思ってた記憶。

なんつかね、黒子みたいだったんですよアナタ。
警戒はしてたけど、他灰白くすることへの抵抗とか防御感なかったから人で良いんじゃねー?と思ってましたまる。

ちなみに
★サシャアレクミハが初回でゼノ襲撃選んだのなんで?
ゼノが○○の味方だったから、は昨日の論じゃ通らなかったことが議論されたと思うけど、誰か輝くような推理披露してたっけか。
ぶっちゃけ私は「弱気な襲撃だなぁ」とか思ってたことを明言しとく。

(97) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 アレクセイ

>>93のラビ見て。

>「この村の最上位はサシャだ。初日から。」
初日から、サシャが村の最上位=一番重要ポイントと見定めてる。
なら、放っておいてもそこへ護衛が付くのは予測可能だよね。この村、あとは何処を護るの?

>>2:248は「占い襲撃は出来ない」と自分で考えている目線の発言もある。

なら、「サシャを護衛して」はただの白アピに過ぎない。
ゼノは狩り狙いだったんじゃないか?
昨夜はサシャ襲撃をセットしたが、イグの発言>>3:216を見て、ためらった。自分たちが「弱い」と言う認識を持つ狼陣営なら、「迷い」は発生し易い。

(98) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 アレクセイ

それでイグ抜きに行かなかったのは、「昨夜の各自の発言」だろう。

イグは、最後までラビたちラインの話を聞いていた。そっち真視だった。
オリガは、>>3:149。アレク・ミハは傷が無いと称した。此処は放っておいても疑ってくれる可能性を見た。
エレオは、話を促してくれる。聞いてくれる存在だ。

だが、伝書はどうだったろう?
昨日の発言を抜き出して貰えばいいが、「ラビの感情アピ」が通じてない。むしろ、それに対して「そういうのじゃないだろう」感を出してる。

狼陣営の現在の主力はラビだ。そして最大の武器は「感情」。それが一番通じない相手が、伝書、だろう?

シンプルに、自分の発言が通じ難い相手を喰ってる。

(99) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【赤】 ユーリー

ベンガル。俺の分も頑張って…。

(*48) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 エレオノーラ

ちなみに私が見たいのは「スキルの高低」ではなく「いかに自分らしく、そして柔軟に真剣に動けていたか」の部分です。

(100) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 ニキータ

エレ>>94 この質問はラビ宛て、だよな。

俺はベルを残したい、より、ニキ吊りたいが先に来てると思ってたからなぁ、こんなんでも真霊だからさっさと吊っておきたかったんじゃないかね。脅威になってたとは全然思ってないけどね。

エレ>>95 村のためにできたことはきっと何一つないだろうね。
できなかったことは色々。初日からサシャ偽わかっていながら、
サシャ真で流れていく村をただ見てるだけしかできなかったっていうね。歪みどーのって話が出てたけど、サシャ真前提の時点で既に歪んでるんだよ、この村は。
どう戦えば良かったか、はエピでご教示願いたいところ。

(101) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 ニキータ

サシャ護衛してはミハも言ってたよな。

(102) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 ニキータ

エレ>>97
なんでそっちライン限定なんだろう?

ゼノの推理の方向がどっち進むか謎だったから、かなぁ、と
漠然と思ったぐらい。

(103) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 アレクセイ

>>102ニキ
それ、>>3:78のこと?
ミハ目線、ぼくと繋がる霊が真だって分かったから、でしょう。

それに、ミハはそれを白アピに使った?

あと、今日のミハの反応を抜き出して貰えば、ライン確認した後、薄い本ネタに草生やして笑ってるんだよね。
安堵してるよ、物凄く。力抜けたんでしょ、霊判定見て、本当に心から。

霊真贋苦手だって言ってたしね。
最後の気がかりだったんでしょう、ミハは。

(104) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 エレオノーラ

ユリ、来たら誰かに飴あげといて。

てかサシャミハアレク狼なら、ベル白上げなんぞしないでアレク真視のまま進んで、ベル吊りの判定をサシャから黒出しにしといて、ユリの狂狼視を惑わせたままラビ襲撃とかのがよっぽど勝ち筋安定したと思うんですがここどうなんでしょ?

狼視点ユリが偽なの解ってて、ラビが食われても「あぁ、狼GJ怖かったんだね…アレクもサシャも怖いもんね・・・」でごり押しできると思うんですが、が。

別に狼が常に最善手選ぶとは限らないけど、イージーモード選択肢を各々で全力潰しにかかってないのかこれ。

ニキ>>101
サシャ真前提になったのは結果論だよ、わずかでも逆転の機会はあったと思うからね。
ニキが自分の得手不得手を理解していたり、逆に理解していないならば、村にそれを主張したり尋ねたりしても良かったと思うんだ。
私はラビとニキが「村に申し訳ない」って言いながら、殻に閉じこもって戦っているように見えるよ。
「村を信じて無い」ってかさ。

ニキ>>103
単に私がそっちラインだと色々描きやすいから。

(105) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【独】 イグナチウス

イグナチウスはここまで読んだ。

栞。

(-34) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【人】 ニキータ

アレク>>104
さあね。俺は白アピっていうより護衛誘導にみえたけど、
でも、ミハがわざわざ言わなくてもねっていうのはあったね。

後半は、俺に対してじゃないよな?

俺には、これで表だって堂々といちゃこらできるって
喜んでるようにみえた。

(106) 2013/12/31(Tue) 16時半頃

【赤】 ミハイル

ただいま。

ベンガルが好き過ぎる。

(*49) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【赤】 ミハイル

>>*46
それもアリ。

今日の襲撃が通ったら、次は護衛されてても勝つから考えなくていい。
7>6 だから。

(*50) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【赤】 ミハイル

あ、後。
飴は無視していいんで。

(*51) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【赤】 ユーリー

ああ。たしかに。

ラビたん襲撃にしとくと俺が狼という真相は闇の中だね。

(*52) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【独】 エレオノーラ

ニキ>>106
ミハをなめんなよ。
初日からハート飛ばしまくってただろ、アレクに!

(-35) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【人】 アレクセイ

ミハ狼で、なんで護衛誘導する必要あるんだろうか…。

あれは、サーシャ抜かれて、ライン捻じ曲げられる事の恐怖でしょう? ぼくを護る為の発言だ。その前に、ぼくへの占い先指示があるんだから。

ニキから、この思考が此処で出るって事は、やはり、伝書喰いはGJ避けの含みもあったのか。「護衛」に視線が向いてる。

(107) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【赤】 ユーリー

クソ・・・。両想いいいなコノヤロゥ…。

まぁ。どうしたいかユキヒョウにお任せで。
ココまで盤面作ったんで最後までついてくよ。

(*53) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【赤】 サーシャ

渾身のギャグがスルーされておる……

(*54) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>93
サシャは村の影響力的に上位にいたけど、不確定霊だったから最上位ってとこまで行けて無かったと思うな。
この村、そこまで楔がハッキリしてなかったと思うのよずっと。

サシャは時々動き難そうに見えた、決め打ちムードになってからは軽くなってたけど。

(-36) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【独】 ユーリー

黒出すだけのお仕事だったな…。

狼で潜伏向いてないな、とは経験則上分かってはいるんだ。

(-37) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【人】 ニキータ

エレ>>105 ああ、殻に閉じこもってる自覚はある。
村に居場所がない。エレがどこかで「全員に」って質問飛ばしてたのもナチュラルに、「これ俺入ってないよな」って思うぐらいに。

ラビにはそうなってほしくないなぁ、って思ってるんだけど。
ってか、この辺ぐだぐだ言って、ラビのやる気削ぎたくないんだよ。ただでさえサシャ真覆すのにどうすればいいやら、だしな。

村にきけば良かった辺りは、メタになりそうな気がして聞けなかった。

この辺がイグに見透かされてるんだろうなぁ、とは。

(108) 2013/12/31(Tue) 17時頃

【人】 エレオノーラ

ニキ>>108
まぁサシャ真寄りで考えてる私の発言だから、そういう「お外感」は出ちゃうかもだけどさ。
割とこっちとしては「対話のドアはいつでも開いてます(安部)」な状態を維持しようとはしてるんで。

諦め気味かもだけどさ、直近のアレクとか見てみなよ、全然手ぇ抜いてないでしょ?
強敵なんだよ君たち。
気持ちで負けて村が引きずられるような結果だけは、ニキ真なら避けて欲しいんだけどな。
ベル吊りと似たようなもんなんで。

(109) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【人】 ニキータ

サシャ>>83に言われて、頷いたけど、
初日からラビ偽口にしてるの、ベルとミハぐらいだった。
後、エレがアレク真っぽいって言ってたぐらい?

と、大晦日してくる。夜にまた**

(110) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【人】 ミハイル

ニキ>>110

イグ>>1:294「ラビサン狼だと思いますヨ」
オリガ>>1:57「アレクセイ真、ラビ狼、ユーリー狂」
ゼノビア>>2:210「ラビについては>>1:81>>1:84の時点で真ないんだろうな」(初日の思考開示)

言質。

事実ではなく、印象を持ってくるんだよな。
ここのラインは。


オリガ。
俺の、霊へに対する思考開示は必要か?

(111) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【人】 ラビ

一撃。
エレ>>105
僕を喰えばアレクは吊られる。僕ユリで真狂を占拠する。
彼らはアレクを見殺しにしない。それは今の動きを見ていてわかるでしょう?

>「村を信じて無い」
流石に怒るよ。
僕の何を見て言ってるんだ。
村を信じてなければ僕はミハを占えていない。
村を信じるからこそ、ベル吊りはやむ得ないとさえ思った。
村を勝たせたい、そう願うからこそ、僕はまだ頑張っている。
プラはどうなの?サシャ真を信じて、それが村のためになると、その吊りを承諾した。その心がわからないの?

本当に僕らは村を見ていない、そういうなら、僕にはもう守るべきものがなくなるんだ。

(112) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【独】 アレクセイ

ミハだ。

ねぇ、ユリは大丈夫?
そっちには顔を出してる?
不安だから、一発言して欲しいな。

(-38) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【人】 ミハイル

今、引いてきて気付いたんだが。

ニキ>>78の下段な。
ゼノも同じ>>1:81>>1:84でラビ真切ってるんだよ。

俺には首傾げて、ゼノはスルーだったんかね。

「ミハにはこういう違和感がある」を後付けしたんで、こうなってんだろうな。
俺に黒出したから。

>>77でオリガが持った感覚に対してイイヨイイヨを被せ、自分もそう、と共感を寄せる。
狼がすり寄る時良く使う手だ。

(113) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【人】 オリガ

>>111ミハイル欲しい
大晦日してきます。戻れるかは半々かな。

(114) 2013/12/31(Tue) 17時半頃

【赤】 ミハイル

>>*52
ただなあ。

万が一を考えた狩人が居たり、どうせ終わると護衛セット忘れてデフォルトがラビだったりの事故で、ラビでGJ出ると終わるんで、やっぱりオリガ喰おう。

心配性ですまん。

(*55) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【人】 ラビ

ごめん。
ミハ達にもごめん。
全力で応えてくれていることを感謝する。

頭を冷やす。夜に戻るよ。**

(115) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【人】 ミハイル

オリガ>>114
了解。

欲しいポイントあったら残しといてくれ。
それと、戻れねえ可能性があるなら、ノーラに委任頼むわ。
後、行く前にできれば俺に飴投げといてくれ。

まとめてくる。

(116) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【人】 エレオノーラ

ラビ>>112
★アレクを見殺しにしないと思うのはなぜ?
ついでに予想展開が私とちょっと違うな。
初日はアレク>ユリ>ラビくらいで真と思われてた記憶があるんだけど、ならなぜ「まだ使い道のあるユリ」を即切ったの?
アレクは守って、ユリは切る、それは狼と狂人の違いだから?
ユリってそんな役立たずだっけ、自吊り発言あったとはいえちゃんと村吊ってんのに?

怒るのは真剣な証拠じゃないかな。
相手に期待したり、怒ったりするのも甘えや信頼の裏返しだからさ、私は多少は仕方ないと思ってる。
ラビの消沈がずっと「内向き」だから、私にはアピ感がどうしてもぬぐえない状態。

質問戻るけど★なぜ初回でゼノ襲撃だったと思う?
狩人狙いだったらそれでも良いけど、ミハは自分に黒判定が出ることを解っていて、それでもゼノ襲撃を優先したんだ。

ここ、納得いく理屈が欲しい。
スキルの高低とか、仲間同士仲良しだからとかは別にして、3人の人となりと狼像がピタリと組みあうようなアンカと補足をね。

私の考えてるサシャアレクミハ像がズレているなら、どこがズレてるかピンポイントで教えてもらった方が話が通じやすいよきっと。

(117) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【墓】 プラーミヤ

いやあ。

アレは信じたっつか、思考停止って楽になったっていうか。

(+17) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【墓】 プラーミヤ

吊勝つ自信があったからだよ。
この展開で▲ラビって初日3-2にしない方がましって展開。

(+18) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【墓】 プラーミヤ

白確になれてたら、俺は真実に気が付けてたかねえ。
昨日は、思考停止らなければニキータ真に気付けてたろうねえ。

それだけが悔しいね。

(+19) 2013/12/31(Tue) 18時頃

オリガは、ミハイルに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 18時頃


【見】 アスティン

ハロー。本格的に年の瀬だな。

>>117
狼占い師候補が信用勝負に来ている以上、襲撃先の事をあれこれ想像するのはドツボに嵌るだけだと思うし、信じたいようにしか解釈できないので、「白いしどうにしろめんどかったから」で済ました方がマシじゃね?>ゼノ襲撃理由

個人的には判定結果的にラビ側の方が作戦立ててるはずなので、ゼノビア襲撃理由に含まれる「白いしめんどいから」と言うのはアレミハ側の理由だが。

(@18) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【赤】 ユーリー

>>*55
心配性なら俺の方が…。
オリガで。了解。

(*56) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【見】 アスティン

>>+18
初日3-2は多分事故じゃないかなwww
ユーリー狂濃厚だし。

つーか、突然死とかしないやろな。
大丈夫かユーリー。

(@19) 2013/12/31(Tue) 18時頃

【墓】 プラーミヤ

さあ。
事故にしろ何にしろ、狼の編成を見るとこの3人では初日3-2が最適だったろうな。

この陣形だと狂人の能力によらずに安定してゴリ押しできる。
ユーリーも、初日3-2なら白飽和させがちな白量産狂人が多い中、いいところに黒を出した。

4人とも強かったんじゃないの。
▼ベルナルトが事故にしろ、俺SGも最適な判断だったと思うね。

(+20) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【墓】 プラーミヤ

突然死は興ざめだな。

まあでも大丈夫じゃないのか。大晦日ってるだけだろう。

(+21) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 ミハイル

まず、アレク>>104は当たり。
村がサシャ真の答え出してんなら大丈夫だろうと思いつつ、すげえ怖かった。

俺の霊真贋の苦手度は、俺が真に見えた霊はことごとく偽だというレベルでな。
それでも大きく差がつく霊能者は、さすがに判る。
今回のサシャが、そうだ。

もう一つ、霊真贋が当たる時がある。
俺が「狼を見つけた」時だ。
その狼が霊COしていたら、偽。
ニキに対してそれを取った。>>1:305

精度としては、前者よりも後者の方が高い。

(118) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【見】 アスティン

>>+20
いやまあ本当にどっち狼でも最終決定権が狂人にしか無かった風だからなーwwww
特にユーリー狂人だったらすげえ有能だと思うわー。ベルに黒出しはすごい。中々真似できん。

ベル処刑はわりかし事故な気がするんだよな。
つーか、狼もベルとニキとどっちが死ぬかわかってなかった風なイメージ。(単なる印象だから宛てに成らんが)

>>+21それだといいけどなァ。
大晦日はやっぱみんな忙しいもんだなぁ。

(@20) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 ミハイル

ここまで取ってたらサシャ真FAで良さそうなんだが、やっぱり自信が無えんだよ。
トラウマなんて陳腐な言葉を使う気は無いが、自分の目を信じ切れねえ。

なので、他の判断を見てた。

一番参考にしたのは、アレク>>1:222
非狂と非狼を具体的に取ってる。

他からもサシャ真で揃ってた。
なので、いけるか?と思ったんだよ。
サシャ真決め打ち。


あ、ちなみに俺自身が決め打ち言って敗北した事はねえ。
今回みたいに言いだしっぺするのが、まず無いんで。

(119) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 ミハイル

俺が狼の時に得意にしてるのって、対抗の居る真霊襲撃なんだよ。

なので、サシャ真が潜在的なままでは初手抜かれるかも知れんと思って、顕在化した。
もう一つは俺が抜かれた場合、惰性で霊ロラをやっちまう危惧から、2dの内にサシャ真決め打ちの言語化。

これがサシャ決め打ちを言った動機。
言ったトリガーが、>>2:139


アレク、サシャ、両方に襲撃抑制をかけるには、「サシャ決め打ち」「アレクの黒を吊る」の、両方の視覚化が必要だった。
ので、やった。


襲撃に絡むので、サシャ>>2:273の質問は、ぶっちゃけ困った。

(120) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

>>90 サシャサン
な、なんだっテ…地上の敵はオリガサンとエレオノサン…ブツブツ

>>92 ニキサン
解りましタ。ただ、その察しは貴方の真偽とシンクロはしませんでしタ。

>>85>>88>>91
回答有難うございましタ。
ハイ。およその見解はミハサンに同意デス。
サシャサンでGJ出たら、ラビサンはサシャサンに黒打て無イ。この村は護衛手応えアリ。白確ズからサシャ護衛狩COで、破綻。此れを恐れたのでしょウ。
一応の回避策としてはサシャ白出しの意図的狂襲撃主張…ですガ。
流石にまかり通らないでしょウ。

ニキサンの回答は「そりゃそうカ」程度。
ラビサンもそうなのかナ?と一瞬過りましたガ…。
2dは>>2:248と言っていましたよネ。そして3dは、サシャ占の声はあがっていましたけれど、サシャ護衛の話は無くなりましたネ。
(そう言えばこれってなんでデス?サシャサン生存前提=護衛前提かなーと思ったんですガ。)
…と、貴方からは多少護衛関係の話題が出るかと思ったんですガ。

(121) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【墓】 プラーミヤ

ベル処刑は完全に事故だろうなあ。
手順ガン無視だし、ベルがちょっと忙しさに負けたからねえ。
あそこで▼ニキータにしたら、人間、一度選んだ道を訂正する吊りはしたくないものだし、ニキータの真要素が急速に増加したのは昨日からだから、まずサーシャ決め打ちで狼支配モードだった。

おそらくはこれだけ弱い俺と殴り合うよりもずっと楽できたはずだ。

(+22) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【墓】 プラーミヤ

いやあ、ここで詰む可能性あっても特攻しないといけないところだよ、俺狼なら。

詰み襲撃を完全に避ける襲撃しかしないで勝てる村なぞそうない。

そう、彼らのように他の要素でカバーできる狼でなければ。

(+23) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【墓】 プラーミヤ

いやしかし、今日▼ニキータならぜひ狼さまには▲ラビにしてもらいたいところだ。

明日の第一声が見たいねえ。

(+24) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 サーシャ

ラビ見て惑わされたらニキータ見るといいよ。

(>>1:299 ニキータ)
ベルナルドの質問を受けてアレクについて掘り下げた部分。

「サシャの仲間」として整合性のとれるアレクセイに疑惑を向けているが、「サシャ真でいいじゃん」と言ったラビの発言からは、簡単に「切れ」を拾っているんだよね。

>>1:113「サシャイグ両狼で、俺落としにかかってるのかもと邪推」をするような人物の自然な発言とするには、明らかに判断基準がネジ曲がってるだろう。

恐らく、「ラビ偽」の声を場に出したくなかったのだろうね。
また、仲間から仕掛けられた切りだったからこそ、深くは触れられなかったのだろう。

(122) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【独】 イグナチウス

イグナチウスです。

間近の。>>117
ゼノビサン襲撃は>>3:67程度の意味合いを抜けませんけれどネ、ワタシ。
ミハ黒が出ると解って~も、>>3:163かト。

…って横槍だし。灰に埋め埋め。

(-39) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【見】 アスティン

>>+22
だよなぁ。
まあ結果的に見ればラビ狼でベル処刑が想定外なのにミハイルに黒を出すって時点でなんかいろいろと可笑しくね?って気はするんだが。

外野目線の俺が何を言ってもryだからなんともなぁ
地上に居たらどう思ってたんやろ。

>>+24wwwwwwwwwww
それはそれでクッソ面白い(ゲス顔)

(@21) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【見】 アスティン

>>122これは黒い。

(@22) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【独】 エレオノーラ

言いっぱなしマイウェイに陥ってる気分なう。

(-40) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【人】 サーシャ

(>>1:309 ニキータ)ミハイル→アレクセイの声に反応して
そこに乗っかろうとしていたのが見て取れる。

ニキータこういう疑い方ちょこちょこやってるんだよね。
今日の話だと、>>4:77オリガ→ミハイル推理引用しているところとか、それだ。誰が誰を疑っているかに着目しているんだが、それが判断材料でなく立ち回りの材料になっている。

みんなが敏感に感じ取っていたのは、CO周りの胡散臭さだけでなく、顔を出した瞬間のこういう発言からの違和感だろう。

(123) 2013/12/31(Tue) 18時半頃

【墓】 プラーミヤ

吊り勝てる票数ならやるだろうねえ。
もしかしたら情けない狼さまに絶望しているかもしれないユーリーに、真実を教えてやらねばならない。

>>@22
昨日、俺に「で、サーシャ真決め打つよな?」って言ったのもものすごくどす黒かったよ。

何ていうの、天使の装束来たサーシャがやさしく手を差し伸べてるんだけども、その手が毛むくじゃらで鋭い爪をもっているんだ。
そこまで見えていて、でも敢えて目を閉じたままその誘惑に堕ちたのはなかなかに甘美な体験であった。

今の白確もそうなんだろう。
甘い甘い餌が目の前に置かれてあって、多少なりとも自己洗脳せずにいられる人間は少ないと俺は思い知ったね。

(+25) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【独】 アレクセイ

…サーシャ、言葉の「選び」が巧いなぁ…。

(-41) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 サーシャ

あともうひとつ。

>>1:160
>プラ・ベル・鳥がもっと灰と絡むのみたいです
白灰にさりげなく仲間をまぜる

>>1:304
またここで偽視を向けてきた鳥への返答に、さりげなくプラーミヤを村人として混ぜている。鳥に向けた判断姿勢アピ及びプラーミヤ上げだな。

これ伝わる人どれぐらいいるか分からないんだけれど、
仲間に触れるのが苦手な人狼の出力の典型なんだよね。

(124) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 エレオノーラ

今夜いつまでいれるか解んないけど、念のため誰か飴もらえると助かります。
ラビ喋りそ?なら私投げとくけど。

私に特に要望とか質問来てないよね?
自由にやらせてもらっちゃうよー。

(125) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【見】 アスティン

>>+25
そういう発言もあったなそういや。
バランス吊りするなら私偽を決め打つ~とかそういうのも黒かったが。バランス吊りってそういう意味じゃねえし。

wwwwwwwwなかなかに甘美な体験であったと言うのがまたいいな。ちょっと気持ちがわかる分つらい。


余談。
明日が来て違っていたらどうしよう、と言う気持ちが先走ったせいで本日やるべきだった議題を見ないふりしていく村人を見ている占い師と言うのは
実体験として絶望感が半端ないが、それ以上にこれはしゃーないわ感もあって困る。

(@23) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【独】 アレクセイ

…参考になるなぁ…。

すごいな、ミハも、サーシャも。

(-42) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【墓】 プラーミヤ

分かってくれるか。ありがとう。
では、俺も大晦日ってくる。

(+26) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 サーシャ

端的に言うと、狼仲間からの偽視、村陣営からの偽視で、レスポンスの温度が違う。
素の人間と仮定して反応を拾ってくと辻褄が合わないんですよ。

時間ある人は抽出して見るといい。

(126) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 サーシャ

エレオノーラでもイグナチウスでもいいんだけれども。


私の口から聞きたい推理ってあります?
どういうの聞いたら心が固まりそうか。

読みなおしてより分かりやすそうな所から言語化していきますけど。

(127) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【赤】 ミハイル

後、飴残ってるの、イグとノーラか。

(*57) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 エレオノーラ

サシャ>>127
むしろラビニキからの推理で、もうちょっと私が揺れてからでも良いっかーなくらいで。
ちなみに何か焦ってるとか不安とかあってそれ聞いてる?

(128) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

ニキサン辺りに>
サシャサンはやはり初回の>>1:43>>1:105が大きいですネ。
小枝が効いていますネ。
此れだけならば、偽ならば狂人かなァと当時は思っていたものデス。
(→占2CO-霊1COを見て、ご主人様が占騙りに出たのを確認して、真狼-真狂を狙った狂人)

けれども、ニキ視点サシャ狼です…カ。
端から霊騙りに出る為の狼ならば、一般的には非霊からの霊スライドという信用を失わせるような行動…なかなか取り難いと思うんですネ。
「これもあざとい演技の一貫さ!」と一蹴されればそれまでなんですガ。
彼、CO前の緩さから(>>1:43>>1:47とか)、対抗見えて明らかにエンジン掛かったの(>>1:181>>1:184>>1:186…超いっぱい)が見えましたしネ。
演技にしてはなかなかに、力の入れ具合が凝り過ぎているなって思うんですネ。

(129) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 イグナチウス

あ。因みに当時話題だった>>1:43は。
ワタシもニキサン同様、>>1:106程度の解釈でしたのデ。
特段あそこに言及する必要は無いかと思っていましたネ。
貴方もその程度の解釈だったのでしょウ?
それで、貴方は>>1:102と霊潜伏を選ばなかっタ。
>>1:110でも言いましたガ、当時纏め意識もある(?)はずの貴方がわざわざ言うべき内容だとは思えませんでしたネ。
言うな、とまでは言いませんガ。実の無い話題ですネ。

ああ、当時の>>1:113は未だに納得いっていませン。
個人目線で恐縮ですガ、サシャイグとか流石に邪推過ぎるというカ。
安直ですネ、と当時は思いましたネ。

>>127 サシャサン
あ。推理でも無いし、なんか根本的な話で恐縮ですガ。
そもそもなんで非霊宣言したんでしたっケ。
既に説明したならばアンカお願いしまス。

(130) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【見】 アスティン

>>+26
いやーだってこれアカンわって思いながらこのまま行っちゃう感はすごいわかるよwwww
墓下とかで変なテンションになるわー俺だと

お疲れー。大晦日だががんばりすぎんようにな!

(@24) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【人】 サーシャ

(>>4:77 ニキータ)と、いかにも長い間ミハイルへの違和感をあたためていたように見えるが、実際1dなり2dなり触れてはいないんだ。
実際、1dはアレクセイつつくのにミハイル利用しているぐらいだから。

時間がない人間が推理やってるんだって考えようとしても辻褄あわないでしょ。数日間なにやってたんだ。何もしてないよ。

3dにライン割れたから、そこから作ってる。

(131) 2013/12/31(Tue) 19時頃

【削除】 サーシャ

>>128エレオノーラ
あれだけ縋られるとさすがに真かもって不安になるだろうなって。
だったら不安潰すのが一番早いですから。

>>130イグナチウス
>>1:43通り。ちなみに潜伏続行で3d3-2だとしても、決め打たせる自信はあったよ。

2013/12/31(Tue) 19時半頃

【人】 サーシャ

>>128エレオノーラ
あれだけ縋られるとそりゃ不安になるだろうなと思って。
だったら不安潰すのが一番早いんだ。

>>130イグナチウス
>>1:43通り。ちなみに潜伏続行で3d3-2だとしても、決め打たせる自信はあったよ。

(132) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【人】 サーシャ

てかね、私への質問とかほぼないし、
私真考察も私偽考察もほとんど場に出されることなく、
「はい、もう真でいいね」みたいな流れになってるのが、ちょっと寂しかったんだよ……

(133) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【赤】 ミハイル

リンクスのあざとさが爆発してる。

(*58) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【人】 エレオノーラ

サシャ>>132
敢えて今不安を漏らすとすれば、私が空リプ気味じゃねーかってかこれだけ話聞いても揺れない私はちゃんと全員の発言ちゃんと読めてるんだろうか的な不安ならある。
ラビラインふるぼっこしかして無いんじゃないかしらん。

特に流れが変化する兆しが見当たらないまま喉が消えてった。(残250ptくらい)

サシャ>>133
その気持ち解るわー。
まぁサシャに関する推理は>>105くらいで出してるけど、話題あれば私もノるよ飴もらえれば。

(134) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【見】 アスティン

まあラビ真ラインだったら明日PPだし、アレク真ラインならコミット進行かな?ってくらいのイメージしかないのう。

とりあえず俺も大晦日の解体作業や

(@25) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【人】 ラビ

戻り。

イグ>>121
反応する必要ないけど。狩じゃないの?ブラフかどうかは知らないけど、昨日の夜辺りにそう見えた。
イグならサシャ守ってくれるでしょ。言う必要はなかった。

エレはちょっと待ってね。

(135) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【赤】 ミハイル

タイガー>>*46
ベルに黒出して吊るのと、狂人視されるという大仕事をやってくれたじゃねえか。

▼ベルの一手は、すげえ大きいぞ。

あんがとな。

(*59) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

エレオノーラは、ラビに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 19時半頃


【人】 ミハイル

飴って残ってるの、ユリを除けば、イグとノーラだよな?
両ラインは循環したし、オリガからは俺が貰ったから。

イグ→ノーラ→ラビ で、回るんじゃね?

(136) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【赤】 サーシャ

うん、タイガーの功績が一番大きいよ。
何の疑問ももたれず人視されてるしね。

(*60) 2013/12/31(Tue) 19時半頃

【人】 ラビ

エレ>>117
>★アレクを~
アレクが信用を勝ち取りに来ていたから。開始直後にCOをしたというのはそういう事だと思う。
そして、ミハが、その真を押し上げていた。
彼をただの捨て駒にはしないだろうし、アレクも捨て駒であることを望まないだろう。勝ちに来ているから。

>予想展開
順番が違うんだよ。
【ユリを切らざる得なかった。】
それはベルが吊られてしまったから。
ニキを吊っていれば、あの日にユリを切る事はなかった。最終的に切っていたとしても。

>「内向き」
自虐的だと何度か言われたね。責任を背負い込んじゃうんだろうな、きっと。

>★なぜ初回でゼノ襲撃だった
狩人狙いかと聞かれても、僕にはわからない。狩人にはあまり見えなかったから。
僕はゼノの話を理解しようとしたけど、たぶん6割くらいの理解度だったと思う。ただ、僕をもっとも偽と見ていても、可能性は切ってはいなかった。そう思ってる。
アンカと補足はちょっと待って。

(137) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【赤】 ユーリー

なんで狂人視されてるのかは全くもって謎!

(*61) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【赤】 ミハイル

狼占臭いと、村に取らせなかったからだよ。

そのまま初回黒出したから、「思い込んだ」んだ。
村が。

(*62) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【人】 アレクセイ

こんばんは。
まだ少しゆるゆるだけど、これからは箱前に居られると思う。

…質問とかは、なさげだね、現在。

(138) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【赤】 ユーリー

ベルナルト黒は効いたね。

表で挨拶だけして引っ込むね。
2人もラストスパート頑張って。見てる。

(*63) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【独】 ミハイル

アレクの顔が見えると、ほっとする。

(-43) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【赤】 ミハイル

おう。

勝とうぜ。

(*64) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【人】 ユーリー

皆さんお待ちかね()のユーリー参上。ただいま見参。
こんばんわ。ご挨拶にやってまいりました。

(139) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【人】 エレオノーラ

余談だけれども、なんで今日私生きてるんでしょうね。

サシャミハアレク真押しの私って、初日からあんまそこブレてないと思うのよ。
ラビ真なら「そういうエレオを狼は利用しようと残したんだよ!」とか上がってくるかなぁと思ったけどあったっけ?

★じゃあサシャミハアレに質問。
私めっちゃアンタら寄りだと思うんだわ、そういう部分に違和感とか不安とか、逆に残したら厄介そうとかそういう感情は湧いたりすんの?
そっち狼だとしてさ、私を生かしとくメリットってある?

(140) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【独】 アレクセイ

あ、ユリだ。

よかった。
待ってたんだよ。

(-44) 2013/12/31(Tue) 20時頃

【人】 アレクセイ

>>140エレオ

それは、ぼくが狼になったつもりで、答えてって意味?

ぼくが狼なら、エレオの今の位置をどう思うか、って意味でいい?

エレオの、ぼくに対しての見方は「よく見てるなぁ」だったよ。占い師っぽくない占い師って、よく言われるんだ。

(141) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 ミハイル

ノーラ>>140
ちょい質問の意味が取れないんだが、俺らが狼だとしての襲撃筋として答える。

ノーラ残しの理由だよな。

俺ら狼として考えるんだったら、生かしとくメリ云々よりも、「昨日まとめ言った」がくるんじゃねえかな。
狩人の護衛筋として、サシャ護衛でなければ確白の中心人物なので。

(142) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 エレオノーラ

ラビ>>137
確認しとくと、ベル吊り発生の可能性は「結構高かった」まずココで私らの認識にズレがある。
さすがに自吊り言い出した人が「吊られない」とは楽観視できないでしょ、ベルの自吊り+イグの押しを見た時点で、ミハ達は次の動きを考えていたと思うよ。

次に「ベル吊り」がすごく大きな事件かのように扱っているけれど、3dのポイントはそこじゃなく「全占ラインから黒が出きって、狼露出した」って点なんだよな私としては。
ムードが変わったのはそっちが原因だと思ってる。

サシャ達は3狼露出という背水の陣になることを理解しながら、それでもユリを切って、灰にいるゼノピオンを襲ったんだ。
「上手く立ち回る狼」が、何を狙って(もしくは仕方なく)こうなったのか、3dの灰食いが鍵だと、私は思ってる。
ここは事故じゃない、彼ら3人が狼なら、何かしらの強い意図があるはずなんだ。
今日のフクロウちゃん襲撃も含めて、ね。

アレク>>141
そうそうそんな感じ、敢えて黒い思考をさらけ出してもらう勇気があるか的なの。
じゃあ、君が狼だったらどういう人を食べたいと思うの?能力者でも灰でも誰でも良いよ。

(143) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 アレクセイ

>>143エレオ
質問の意味把握。

ぼくが狼なら、エレオ食べたかもね。
エレオは「他者の言葉を拾う」傾向がある。エレオが居なくなってたら、村の言葉の伝わりが悪くなったかもしれないから。

ぼくの狼の襲撃筋は「村を割る」場所を狙うんだ。自分の敵よりも、狼の敵を狙う。村の要を狙う。

流れを見るのは得意だから、そういう意味での村の弱点を捉えるのは、得意だ。

(144) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【赤】 ミハイル

俺とベンガルの返答のちぐはぐさがたまらん。

そりゃ、切れてるしな。
赤では。

(*65) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 ラビ

最初に言っておく。
僕はゼノの連投を2dに見ていない。時間的に更新間近。狼が連投を見て、襲撃先にしたかは不明だ。

連投を見て襲撃したのであれば、アレク>>3:26が襲撃理由になると思う。
「ミハ狼ならばゼノを襲撃しない」

では、連投前に決めていたのであれば。
1d、ゼノはミハを警戒している。>>1:94
理由はここじゃないかと思う。
僕からミハに黒が出る。黒が出れば当然ミハは注視の対象となる。警戒が現実味を帯びる。

他の灰は。
プラは黒出し先と考えていたから襲撃先にはならない。
イグはミハ>プラ黒。利用可。
エレ、伝書さんはミハに好意的(に見えた)。
オリガは不明。

狼陣営は、ミハを守ろうとしていた。
ミハを上げ、占い先からミハを遠ざけようとしていた。>>2:258
ついで。>>3:124「気持よく決め打ち言ってくれた」僕の方が先ですよ。

(145) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【赤】 ユーリー

ユキヒョウ楽しそうだな。

そう。武器は赤を通じてないこと。

(*66) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【赤】 ミハイル

ああ、愉しいね。

戦っている時は、血が沸く。

(*67) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【赤】 ミハイル

ラビ>>145
いや。
ゼノ襲撃理由は、ゼノが「作為」を見るからだ。

俺警戒したとかしないとか、白取ったとか、んな瑣末時はどうでも良いよ。

(*68) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 エレオノーラ

飴欲。ユリ>>139(ぽふぽふ)

アレク>>144
まぁそういう襲撃するよね、アレクの目なら…って、あれミハじゃないの?(2度目)

ラビ>>145
ミハ疑ってた理由だけだと、イグ抜きの逆というか「ゼノノレンが疑ってたの誰だっけ、あ、ミハ?」ってなる可能性は十分あったかと。
「ミハ黒判定出ても良いからゼノッシー襲いたい」って理由としては弱く感じる。

だったらラビ襲撃して、ミハが状況黒ついても「全ライン3狼露出」だけは避けたんじゃないの?
ラビの黒判定よりも、ゼノモンの疑惑の方が怖かったってことだよね、それだと。

(146) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 ミハイル

ラビ>>145
ゼノからの俺警戒は、初日の話だ。

理解はして貰えんかもしれんが、>>2:133を見た時に俺に開いてくれたのを感じたよ。

>本当の「ありがとう」は一回でもきちんと出してから.

恐れを抱いて距離を取る相手に出す言葉じゃねえんだ。


古い情報での黒塗り。
襲撃からの黒塗り。

ラビ狼要素として提出。

(147) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 アレクセイ

偽視してた占い師から出る黒で、ゼノビアが思考転換するのを警戒して、襲撃…?

ぼく狼として、なんでそこまで警戒するゼノビアを、護ろうとしてたんだろうか。

また、散々護った上で、「ミハ狼ならゼノ襲撃しない」って要素を狙う為に、ゼノビア襲撃するの? 労力の無駄が凄いな…。

(148) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【独】 エレオノーラ

ミハ容赦ねえええwwwww

(-45) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【赤】 ミハイル

霊騙り狼を護る為の襲撃とか、まあ、やらんよな。

改めて言語化すると、リンクスまじLW

(*69) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【独】 エレオノーラ

正直>>144を言ってもらえるほど、今回の村では働いた気がしてない。
特に序盤。

(-46) 2013/12/31(Tue) 20時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

間近の。>>117
ゼノビサン襲撃は>>3:67程度の意味合いを抜けませんけれどネ、ワタシ。
ミハ黒が出ると解って~も、>>3:163かト。
個人差あれど、そこに意味を求めるのはナンセンスですネ。
まぁ手法の問題なのでとやかくは言いませんガ。

>>132 サシャサン
あ、いいエ。
なんでそもそも潜伏を選んだんですカ?っていう。

>>135 ラビサン
あ。なんか納得しちゃっタ。回答有難うございまス。

飴ローテは>>136デス?
ユリサンも来たし、ユリ→イグちゃん→ノーラ→ラビにしましょウ。(提案

(149) 2013/12/31(Tue) 21時頃

イグナチウスは、エレオノーラに話の続きを促した。

2013/12/31(Tue) 21時頃


【人】 ラビ

>>143
ベルが吊られる可能性はあった。だからニキに狼は全員入れている…とりあえず前提が異なる事は理解した。

黒だと考えた相手が白である。
残占からの黒*2。
両方、だね。僕は前者の方が大きいと考えるけど、後者もわかる。

襲撃に事故はない。それは僕も思うよ。
正直、伝書さんの襲撃は読み直しても何が理由かがわからないんだ。

(150) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【人】 ラビ

>>146
「ラビの黒判定よりも、ゼノモンの疑惑の方が」
発言力から僕先吊りを考えた方の意見とは思えません。
実際そうだったんでしょう。

(151) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【独】 アレクセイ

……ふむ。

(-47) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ユーリー

問題はラビたんとベンガルがどっち真か分からなかったこと…。

(*70) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ミハイル

ラビ真ベンガル狂に見えても、狂人に対するドリームじゃね?って足が止まったりしたよな……。

(*71) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【人】 ラビ

昨日からミハは言葉尻や揚げ足取りが多いね。
僕叩きは確白がやってくれるからって手を抜いてない?

(152) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【人】 エレオノーラ

イグちゃん飴ありり。

イグ>>149
ミハは「ゼノは白上げする位置」>>3:158と言ってるから「強白灰食い」とはかみ合わないんじゃないかな、自分で白くしといて大事な襲撃を1個消費って何でやねんと。
実際ゼノルルにちょこちょこ構ってたのミハが筆頭だしさ。

ちょっと突いたらバカ白くなっちゃって吊れない位置にいってしまった、とかならともかく。
あとプラってラインでは>>2:211白寄りにしてたけど、単体では解り難いーって特に触ってなかった気がするのよね、まいっか。

ラビ>>151
私個人がどうのじゃなくて、“村全体”に「占からのミハ黒」って情報を渡すことには、大きな意味があると思わない?
推理再考を余儀なくされる大きな情報なんだしさ。

(153) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ミハイル

ラビ>>152
それはさすがに失礼なんじゃねえか?

(*72) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>152
手ぇ抜いてたらこんな真剣に黒要素上げたりしないよ…

(-48) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ユーリー

俺が黒出した日の後半はすごくラビたんキラキラしてた。
その辺の差は大きく見てたけど。
初動じゃ分かんなかったなぁ。

(*73) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 サーシャ

あげあしとり多いのは確かだよ。

ただそれをラビが言ってもね、っていう。
まぁ叩いとくよ

(*74) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 サーシャ

気にすんなよしよし。

(*75) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【人】 ラビ

アレク>>148
それだけ狼もこの勝利に力を入れている証拠だよ。
徒労?どこが。それだけの手をいれているからこそ、崩す隙を見つけられない。わかってても崩せないなんて思わなかった。

(154) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ミハイル

揚げ足取り部分じゃなくてな。
手を抜いてるってのは、さすがにカチンとくる。

(*76) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ユーリー

陣営vs陣営。判断するのが確白。

確白は胡坐をかかないで。
思考止めずに絶えず動こうとしてる。
それは凄く分かってて。良いな、と思う。

ゴロゴロ。はやく@3時間すぎないかな…。

(*77) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ユーリー

>>*76
気持ち分かるけど。
そこはユキヒョウは触れない方がいいと思う。

(*78) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【削除】 ミハイル

ラビ>>152
煽ればいいってもんじゃねえぞ。

俺の目的は、確白を説得し切る事。
偽要素、黒要素が出れば指摘する。

手抜きはさすがに無礼だろう。

対抗ラインを叩く事が目的なんじゃねえ。

2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ミハイル

ああ。
落としかけて消した。

無視する。

ライン戦の時に対話すべき相手は、確白だ。

(*79) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【赤】 ミハイル

「対抗の出すものを抑える」のも、やり方の一つなんだよ。

手ェ抜いてるんじゃねえや。

(*80) 2013/12/31(Tue) 21時頃

【人】 ラビ

>>153
だからと僕を襲えばアレク狼露呈だよ。
アレクは自分の白は吊らせない、その自信があるからこそ。

(155) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【赤】 ミハイル

相手舐めてたら、わざわざ抑えになんざいかねえよ。

(*81) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

優柔不断ですいませン…たはー駄目ですネ。臆病デ。
今日【▼ユリサン】じゃ駄目かなァ…駄目かなァ…(チラッチラッ
ワタシの耳に、ラビサンの声が響き過ぎなのでしょうカ…
>>152 もう少し我々は、…いえ、オリガサン・エレオサンは違うのかもしれませんガ…聞くべきかな…って。ワタシはラビニキの話を聞きたいデス。

というか間近のエレオサンとラビサンの議論。
ワタシから見れば、ラビサンの方が正論言っているように思えますヨ。
ちょっと、貴女はバイアス掛かり過ぎじゃないでしょうカ。

>>153 エレオサン
ンー?ゼノビサンってそんな庇護されるべき存在でしたカ?
ワタシは寧ろ、恐ろしい存在だと思っていましたネ。
>>3:177でも言いましたガ。
在席時間こそ少ないけれど、影響力の大きい存在だと思っておりましタ。
>>2:179は多少それ受けているんじゃないノ?と当時思ったものデス。

(156) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【赤】 ユーリー

問題の先延ばしヤダー!

(*82) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 ミハイル

イグ>>156
こっちに疑問がある箇所を、提示してくれ。

ラビもニキも、サーシャ偽要素は出してこれてねえ。
そこの検分はしないのか?

(157) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【独】 アレクセイ

…巧い。>>157

(-49) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【独】 ユーリー

完璧すぎて疑われる、感じ?

(-50) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【独】 イグナチウス

>>40 エレオサン
票揃えで事故、ですガ。

▼ミハ:ラビ/ニキ
▼ニキ:アレク/ミハ/サシャ

ここまでは固定ですネ。
で、今、アレクサイドの狼が1W落ちた事になっておりまス。
ユリサンの手心が加えられたところで、アレクサイドの固定票があれば、とりあえず事故は無いのでハ?
恐れるべきは明日PP…つまりアレクサイド狼時ですかラ…

何が言いたいのか解んなくなっちゃった★

(-51) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 サーシャ

イグナチウスらしいというか何というか。
先延ばしにして結論変える気があるなら反対しますよ。

エレオノーラが偏っているというか、ラビの声だけ聞いて引きずられているように見えるんだけれどね。
判官贔屓っていうか。

ラビの声がぁ><ってのは分かったんで、そのラビの声以外で
ラビ・ニキータ・プラーミヤが真であり
アレク・ミハイル・サーシャが狼だと思う部分があるなら出しなさい。

エレオノーラは両方出してる。
イグナチウスはひたすらうーんうーん唸っちゃってる。

(158) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 ミハイル

イグ>>156
イグからゼノがそんな存在に見えていたのであれば、プラミヤ>>1:216>>1:229>>1:298はどう思う?

俺には、プラミヤが理解しようとする事なく、異邦人として排除しようとしてるように見えた。

(159) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 アレクセイ

イグも、オリガも、エレオも。

聞きたい事があるなら、聞いて?

(160) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【独】 ユーリー

こえー…。イグナチウスを全員で囲いにいった…。

(-52) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 ラビ

>>159
盤面整理でしょ。
なら、プラにとっては吊りの対象であり、襲撃の対象にはなりえない。

ユリでもいい。チャンスが貰えるなら。筋の光でさえ今の僕にはとても大きいんだ。

(161) 2013/12/31(Tue) 21時半頃

【人】 サーシャ

>>149イグナチウス
潜伏するにゃそれが結局一番効率が良いと思うから。

・潜伏するかしないかの議論中、非霊が透けたり半端にCO回す奴が出て、結局馬鹿馬鹿しくなってなし崩しFOになる
・潜伏採用→非霊言った奴を占おう!→無駄占

だいたいこの2パターンじゃないですか。

だったらそのまま非占霊言って黙っとけばいいんだよ。
但し、対抗出る可能性もあるので、出てきた時にコイツそう言えばそんなこと言ってたなと思ってもらうため、軽く伏線貼っといた。

んなこと言われても困惑するわ、結局バレるんちゃうかと思うかもしれないけれど、狩アピなりなんなりやりつつ位置調整して、「ほーらほらほら釣り針ですよー!」と露骨にやってたら狼けっこう迷うみたいなんで、潜伏成功すっかなぁ、と思ってました。

まぁ、手っ取り早く言うと、趣味です。
趣味を実行したきっかけは>>1:52ですよ。くだらないなって思ったんで。

(162) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 イグナチウス

>>157 ミハサン
疑問…ですカ。

ミハサンは>>1:306と、3-2陣形に当て嵌まる狼像。
サシャサンは>>132と、霊真贋に自信のある狼像。
…この程度、デス。

この場合の疑問点としてハ、>>3:189>>3:191デス。
ミハサンのイグヘイト(対♥アレク)に、サシャサンが抑えていル。
なかなか素早いリアクションでしたシ、ミハ-アレク-サシャの距離では無いように感じましタ。
というか、サシャサンがミハ白黒見えているように思えなかったんですよネ。

結論は今でもサシャ派ですガ…
>>158はその通りデス。すいませン…
そうですネ、サシャ偽要素教えて下さイ。>ラビニキ

(163) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 ラビ

オリガ>
オリガは何もないの?
話してくれなきゃ、僕には何も出来ない。
僕の話していることわかる?

(164) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 エレオノーラ

イグ>>156
白のベル吊ったから、縄の都合で狂人視ほぼ決め打ちのユリ吊りはNG
バランスを取るなら▼ミハだよ、ここ間違えてないよね私?

ついでに意味の無い先延ばしは、村側の思考を疲弊させるだけだから嫌だね。
その先延ばしに対応できるスタミナを確白全員が持ってるならともかく、私にはそう見えてないので。

イグ>>156
私はミハもアレクもなんとなく人物像が掴めるからこそ「狼だったらこういう風にするんじゃないか」って点で推理を組み上げてるんだけど、その人物像が間違ってるならどこが違ってるか出して。
そうでないと再考も何もできないよ。

私、感情は考慮するしミハやアレクが自分好みのスタイルだってのを解ってて、それでも理屈で考えて彼らが狼に見えないんだ。
そこ伝わってるかな。

(165) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【独】 ユーリー

[ほぼ]狂人っていうのが面白いな。

(-53) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【見】 アスティン

まあもういっそ博打でアレクセイ真決め打って結果見てもいいんちゃう?と言う気はしないでもないがな。
ここまで思考が固まっているのなら。

(@26) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【独】 ユーリー

いい確白揃ってるなぁ。

(-54) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 ミハイル

イグ>>163
んーとな。
「イグの主観の狼像」って括られると、俺に反論の余地ねえんだわ。

要するに、イグの印象で仮想LWに仕立てられてるってこったろ?

棘について心当たりがあるのは、俺が前衛プレイすると、批判くんだよ。
言葉キツイってな。

それで、矯正してる。


俺、昨日今日で色々開示してるんだが、それについては何も無いん?
イグに、何を言っても流されてるんじゃねえかって、俺でも不安になる。

(166) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【見】 アスティン

しかしラビはいいこだねぇ。
俺だったらもっと絶叫マシンになってる気がするわ。
まあエレオだっけか?だから偽じゃないんかって話。
あれはまあ、おとなしいタイプとキレるタイプと落ち込むタイプといろいろ居るからなぁって言う感想を覚えた記憶があります。

多分考察から滲む感情とかが見当たらないとか言う感じの話だと思ったけど。

(@27) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【見】 アスティン

うーん。
イグナチウスの推理方法って言うか、考え方って言うか
その辺りにおおよその予測がつくので、スルーしてたり流してたりするわけじゃないんだと思うよ。

単に読んで考えて、結局分かれ道の疑惑が解消されていないだけ。

(@28) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 ラビ

>>163
正直に言おうか。見つけてればあんなに真を盲信していない。

寝る前にあげた、スキルの違和感。
思い返せば、サシャからの当たりは結構強かった。>>1:178をはじめとして。
僕は、発言精査能力は高くないから、>>3:94は仕方がないにしても(当たってるけど捨てられたのかは不明)、プラに関して言えば、ミハとのやりあいにかこつけて、他の箇所までまとめて捨ててたように。

>>165
明日7人。狼3村4なので、今日狂吊りOK。ただし明日ミハを吊らなければそれで村は終わる。
結論の先延ばしは2回まで。残り5人の時点でそれ以上は不可能。

(167) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【見】 アスティン

あと、圧倒的偽視されて、今日処刑ミスったらもう終わりってなった時
絶望感よりは申し訳なさとか悲壮感と言うかそういうものの方が湧くんじゃないかなぁって経験則なんだけど

それを今感じるかって言うとそれほどでもないので(単にログを常に眺めてる訳じゃないからかもだけど)

(@29) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 サーシャ

イグナチウスが生きている理由なんて、泣き落としが一番通用しそうだからに決まってるでしょー。
>>91弱い立場を活かしながら、確実に動かせる相手を残す。合理的だね。

ていうかね。僕の立場でお考えください。
村陣営としての使命感ゆえに仕方ないかなぁとは思いつつも、
どう見ても偽ラインなのにそっちを庇い続ける人って、
困るんですよね。悪く言うと邪魔です。
これ言うと傲慢すぐるかなと思うんですが、酒の勢いということでお許し下さい。多分、君もそう考えると思う。

>>163
明らかに私の話題を避けて議論進めてるからね。
まぁ崩せないんでしょう。
ニキータ真要素もサーシャ偽要素も出せない。

だから吊れるとふんで黒打ったミハイル・アレクセイに論点を絞って、可愛い声を出しながら、あなたに訴えているんでしょう。

(168) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 ミハイル

なあ、イグ。
俺が、なんでこんな必死になってると思う?
対抗にあげ足取りと煽られてまで、ラビ偽要素、ニキ偽要素拾って提出してる。

先延ばしにされて、イグがラビに誑されちまうのが、怖いんだよ。

俺は、赤を舐めてない。
イグが揺れるなら、いくらでも説得するって、昨日からずっと。

でもな。
俺、イグにこっち向いて貰ってる気、全然しねえんだ。

強く言うと、ちらって見てくれるんだが。
また、ラビの方に向いていく。

すげー不安なんだよ。

俺の声って、イグには届かん?
時々、イグの目に透明人間になってんじゃねえかって感じる。

(169) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【見】 アスティン

そもそもサーシャ盲信してた占い師に、偽要素を出せって時点でずれてね?

(@30) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 アレクセイ

ミハの人要素。

1日目、初動見て。
これ、狼前提に考えて、「何をしてると思う?」

村で狼が行う事は
1.自分を村の中に組み込む。
2.SG作成。
主に、このふたつ。

ミハね、これ、自分を村の中に組み込んでないの。しかもそれを認識してる。>>1:117
それでも焦る事無く、のんびりとしてるんだ。
SG作成に関しては、分かるよね。
発言が伸びてない伝書に話しかけ、ゼノビアの言葉の不明点を解し、ノーラを落ち着かせようとしてた。

(170) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【人】 アレクセイ


ミハ狼なら、前衛でガンガン白視取れるスキルがあるよ。それしないって、直近、>>166の「棘」でしょ。
他人を傷付けたくないって意識。

だから、昨夜、ぼくが漏らした対ベルへの感情に反応した。他者を傷付ける事の恐怖をよく分かっているから。
そして、他者を傷付ける行為は、村を乱すんだ。

自分の白取りよりも、村を乱さないように立ち回ろうとしてるのが、狼の動きに見える?
狼で一番大切な初動で、そこを失ってまで、村を護ろうとする動きって、狼でする必要あるの?

(171) 2013/12/31(Tue) 22時頃

【墓】 プラーミヤ

よおアスティン
大晦日終わらせて来たぜ

(+27) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

ラビはいい子だよ。
俺なら投げてるね。

(+28) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

見物人のあんたから見て、この村がこうなった原因は何だと思う?

(+29) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 アレクセイ

ミハは吊らせない。

(-55) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

ようプラーミヤ!お疲れさん。
俺も今蕎麦食いながら見てる。

ラビはがんばってるよなーwww
ただでさえメンツ減って発言パワーバランスが崩れてんのに。

(@31) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 ラビ

初日、僕占い師を読み取れそうだなと思ったのがサシャなんだ。
僕真を見てくれている、そう見える場所はあった。
でも違った。最後には常に蹴落としてくれた。
検討もなぜか中途半端に見えた。真故に判定で繋がるまで、偏らないようにしているのかと思っていた。
結局、僕の妄想でしかなかった。


誑かす?僕は今日、イグに向けた言葉はあまりないと思っているよ。

(172) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 エレオノーラ

ゼノタリアのポジションと襲撃についてだけど。

私はゼノは「敢えて力を押さえて、村への干渉を控えてる」って思ってた。
ゼノは情報出すタイミングや注目すべき人を自分なりに考えて、村に差し出してたと思うからね。
ただ「村への影響を押さえてた(不思議ちゃん扱いされて黒視されることを許容してた)」って点を考慮すると、ゼノルアン襲撃ってのは占霊襲撃よりも高いとは思えなくてさ。

なんでミハ黒出る日なのに、灰襲撃して確白量産してんのっていう。

ミハやアレクの様子見てると、ゼノフィンを一目おいてはいても「怖がってる」とか「警戒してる」って風には見えないんだけど、そこはどう思う?
んで、なんで怖くない灰を襲撃してんのってトコ。

腕に自信のあるサシャミハアレク達が、占霊機能破壊せず灰襲撃でお茶濁しなんてヌルいことやってんのか状況自信力量その他的に飲み込めぬぇー。
ラビ狼ルートなら「アレクもサシャも守られてそうだから灰襲撃でお茶濁した」でするっと通るんだけどさ。

ラビ>>167
どちらにしろその後は怒涛の狼3連続吊りをラビ真ルートだと強いられてしまうので、ここで安易な先延ばしは使いたくないねぇうん。

(173) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

>>+29プラーミヤ
・ユーリー狂が有能だった
・CO状況から考える人があまりいなかった
・ニキータの真要素の弱さ

瞬間でピンときたのがこんなもん?

(@32) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

ぶっちゃけますと。
ミハイル・プラーミヤ・ラビの発言は
イグナチウス風に言うと「フーン?」だった。

相手方を人外とする説得力を持った考察だと思えたのは、アレクセイの落としたものぐらいだったかな。他にも会ったかもしれないけれど、そこは一番妥当だと思って。
だから先にプラーミヤ吊提示してラビ・ミヤからそういうのが出てくるのずっと待ってたんだけどね。

(174) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

ああ、あと
襲撃先についてこだわってる人がすごく多いって所かなぁ。

(@33) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>172
聞いてんの私だからね。

サシャ>>174
イグナチウス風に言うと「フーン?」
まさにこれ。

(-56) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

なるほど。
ニキータ真要素の弱さについちゃ、俺は彼の責任っていうより俺も含めた周りの責任だと思ってるけどな。

真霊の真っぽさって、2日目までに出るわきゃないのにさ、2日目までに皆で偽決め打ったせいじゃねえかとなあ。

(+30) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

俺としちゃ、やっぱり、何かを決め打つ必要のない日に決め打ってはいけないと強く思ったねえ。

何かを決め打つ、と宣言した瞬間にやっぱり自己洗脳は始まるよ。少なくとも、宣言前に比べて発言は見なくなるよな。
対抗のものも、本人のものも。

そういう意味では、よくある「白2人決め打つとしたら?」という質問も、タイミングを見ないと危険だよな。

(+31) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 エレオノーラ

もしかしてイグちゃんさぁ、ミハやアレク、ゼノも含めて必要以上に「大きく」見ちゃってない?
こいつら皆、ちょっと自分を理解してるだけの丁寧で真摯な奴らですよ? 私が馴染んでるのに違和感ある?

(175) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 ラビ

>>173
僕狼ルートだと、アレク、サシャの襲撃は必須。護衛されているとか関係ない。やらなきゃやられる。

あのね。3-2なの。能力者を襲いたいなら、3-1や2-2でいいの。なぜ3-2か、を考えてよ。僕狼でも当てはまるとか言われそうだけど。
能力者を襲う必要がないのが3-2。騙りが信用を取れば勝てる形なんだ。灰LWが偽黒の村より白ければ勝ててしまうんだ。

(176) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

エレオサン>
人物像とは>>95>>97辺りでしょうカ。
1.ベル関係については>>87
2.他灰白くすることへの抵抗~:
ンー。そこはミハサンのオリガ評の下りで「?」でしたけれどネ。ワタシ。>>1:333>>1:344参照。
そも白上げ自体が白要素とも思えズ。
逆にプラミサンには、他灰を白くする事に抵抗や防御感を覚えましたカ?
3.ゼノ襲撃に関しては>>149

因みに1.と3.はどちら狼時でも当て嵌まる事ですのデ。
どちらの否定要素にもなりませン。

手順は>>167で合っていまス。

(177) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 エレオノーラ

喉なくなるわー、はっはっは。

(-57) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

>>+30
まーここに関しては、多分サーシャのやり口が上手かった、と言うのもあるだろうと思うよ。真偽問わず。
人はかっこいい真役職、すごい事をした真役職、ってのにある種憧れめいた信用を置いてしまう気がするんで。

ニキータは出てくる時の発言が気負いすぎていて(これは真偽どっちでもやるが)
余計に偽ってなりやすいんだと思う。実際忙しいみたいだし、時間取れないからロラ要員で出たんだろって言いやすいんだよね。

(@34) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 エレオノーラ

ラビ>>176
3-2は単に灰狼がライン切りやすい形って捉えてるから、3-2を選ぶ狼=強いって論にそもそも違和感がある。

(-58) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 エレオノーラ

私がラビに話しかけることでイグが寄っちまってるんなら、促し控えた方が良いのかね。

(-59) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

>>172ラビ
あのさぁ。こっちは真拾おうと必死につつき倒していたんですよ。
なんべんもなんべんもプラーミヤとかイグナチウスと協議しながら、ですよ。
蹴落としていると言われると私そんなに腕悪いかってショックですわ。
立場上そう主張せざるをえないんだろうから仕方ないけどさ。


アレクセイ>>171がやはりわかりやすかった。
ミハイルって前に出る所・見てる所、行動基準が常人センスでなさげなところあるんだよなぁ。ミハイル自信から聞くと、「ん?」ってなるんだけどさ。

(178) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

>>+31
これは最近マジで思うwwwwww
決め打ち必要ない日はあんまり決め打たない方がいい。真役職を正しく見抜いていたらコロコロされるって意味も込めて。

白二人決め打つとしたら~は、時と場合によるわな。
狼の襲撃先検討材料にもなりやすいし。(ただの経験則だけど)

(@35) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 アレクセイ

ぼくも普通にサーシャに警戒されてたけどな。
>>1:204>>1:212>>1:217

「お前、何か装ってねぇか、出せよ」って感じで言われて、きょとんとした記憶がある。

この時点で、サーシャの目からはぼくが「偽には見えないが、偽だとしたら補足難しいぞ、こいつ」に見えてたんだと思うよ。

ラビの言う>>172はただの「主観的発言」に過ぎない。主観で「サーシャは自分の望むことをやってくれなかった」と言う話。

(179) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 ミハイル

イグ>>177
オリガ疑いの経緯については
>>3:126>>3:154>>3:167>>3:182で思考開示してる。

イグ……。
俺の発言って、読んでくれてる?

(180) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

ユーリーにしろ、サーシャにしろ、アレクにしろミハイルにしろ、狼側は強かったよ。

でも、だからこそ「強すぎて村側が対抗できなかった。だから負けて当然」だと何となく彼らに失礼だと思って。

サーシャに欠点が何もないか、というとそれは違うと思いたい。サーシャ狼が分かると、見える黒ポイントは色々あるしなあ。


だが、「格好いいから真」「すごいから真」は大いに分かるな。

(+32) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 ラビ

本音:もうゴールしたいですwwww

(-60) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 ラビ

くそぅ、どこを攻めればいいんだよ。
狼ズ、エピで教えて!

(-61) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

>>@35
どう見ても真(白)だが生かしておくと面倒くさい相手はとにかく早めに真真(白白)言って、さっさと狼に食ってもらうようにすることはママあるな。

(+33) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

>>162 サシャサン
納得しましタ。回答有難うございまス。
>>168 邪魔なのも解りまス…ワタシでもワタシうぜぇってなりまス…

ミハサン>
見ていまス。聞こえていまス。ミハサン人ならば、不安にさせて申し訳ありませン。
確かにミハ狼ラインで、あんなに必死になる必要は昨日ございませんでしタ。仮にミハサンが吊られたとしても、サシャサンの霊判定でどんでん返しデス。…でも貴方は手を抜かなかっタ。
それは、サシャサンと繋がるか知らない目線とも読めましタ。

ただ、同じ事はプラミサンでも言えるんですよネ。
あ、プラミサンがサシャサンと繋がらない視野とか、何処かで拾えていますカ?

>>175 エレオサン
ミハサンはちょっと過大評価している自覚はありまス。丁寧で真摯なのも解っていまス…でもそれは白黒とは比例しないんじゃァ…

勘違いしないで頂きたいですガ。ワタシは未だにサシャ派デス。
けれども>>169誑される可能性は大いニ。
…ンー。3:2じゃ元々不利なんですヨ。イニシアチブ取れるはずがナイ。ニキサンの話も聞きたいデス。

(181) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

>>+32
せやなぁ。
ユーリー狂は本気ですごいと思うwwww
俺は大抵黙って投資できない腰抜け狂なので憧れるわwwww

負けて当然、は違うだろうなぁ。
各々にどこかターニングポイントがきっとあるんだと思うし。
サーシャは今日になってえらい出力上げて叩きに来てるよな。プラーミヤが相手だとやりにくかったんだろうかと邪推するくらいには。

だよなwwwww>かっこいいとかすごいから真

(@36) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【見】 アスティン

>>+33すっげーwwwwわかるwwwwww
やっぱやるよなーこれwwwwwwwwww

(@37) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 ミハイル

それと、>>3:135も読んで貰ってる気しねえ。

なあ。
アレク狼なら、なんで初手でオリガ占ってるん?

イグへのヘイトを真感情として、イグ占えばいいじゃねえか。
ゼノ抜きたかったら、ゼノ解らん振りしてゼノ占えばいいじゃねえか。
アレクの片白抜きなら、灰襲撃の違和感出ねえ。

ここ、反証貰ってない。
イグはどう思ったんだ。

(182) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 アレクセイ

プラーミヤなら>>3:162
「サーシャから昨日からサーシャ真決め打てきめ打て言われるのが何なんだと思うんだが、はっきり言って、決め打たなくて良い日にあえて決め打つ必要性を感じない。」

サーシャを決め打ちたくない思考が漏れてる。

(183) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 ユーリー

白熱。伯仲。頑張れ。皆。

(-62) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 アスティン

イグちゃんの不安がすごくガンガンきててすごい
(気づいたら半分切ってたから独り言)

(-63) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

ラビ真なら真要素出せよ? ってずっとつついてたんですが
そちらの観点の発言は出ず。サーシャ真信じてる、でも黒出たら怖い、みたいなことをプラーミヤと声揃えて言ってて、何なのこの子たち、私が敵になる予定あるんだろうか、としか思えなくなった。

っていうか、>>165中段の懸念があるから何が不安か? 
って聞いたんだけれどね。

>>163イグナチウス
それ騙されるのが怖い、ってだけやんけww
怖がられるのは慣れてるんだけどね。
余談ですが、狼ならLW専門ですよ。

(184) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

>>180 ミハサン
……うっへ。ど、どうか、怒らないで下さイ…
すいません!1dだけ追っていて、そこ見ていませんでしタ!
追ってきまス!!喉温存しまス…!!

(185) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

>>181イグナチウス
そこ昨日散々言ったじゃん!!
サシャ真決め打つって言いながら、めっちゃ吊る気満々の発言してたじゃないの。

怖がられ方が違うんだよ、人間からのそれと。

(186) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 イグナチウス

ごめんちゃい><。。。

(-64) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 ラビ

オリガはアレク真だから。
プラは慎重な人だよ。自分の目で、自分の手で要素を積み上げていく。
「決め打たなくて良い日にあえて決め打つ必要性を感じない。」
これこそがプラなんだ。可能性の枝葉を必要以上に落とさない。増えた情報で更新されて、初めて不要な枝葉を落とすんだ。

ごめん、もう喉が@1~2回。
ニキいないの?いるなら頼む。

(187) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【人】 サーシャ

ちゃうねん。うざいって言う意味じゃないのよ。
バランス見て、相手の発言に応じ、最後まで真摯に考えようとしている君は素晴らしいよ。

だからこそ真摯さに漬け込まれるのはやだなぁと思うわけですよ。
私の目からは、あらあら……って見えちゃうのさ。

傲慢さを受け止めてくれるのは嬉しいよ。
本音漏らして嫌われて偽視されたこともあるしさ。

(188) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【墓】 プラーミヤ

いや、サーシャは昨日までと叩く方法が変わってるだけだと思うよ。

昨日すごかったぜ。俺たちの話聞くふりして、具体的な根拠なしの強い言葉でばっさり切り捨てては印象操作していくの。


普通はここまでコテンパンだと、個人としての分水嶺だけではなくどこかに村全体のターニングポイントがあると思うんだが、この村には分水嶺が見つからないんだよなあ。
▼ベルナルトかなあ、やっぱり。

(+34) 2013/12/31(Tue) 22時半頃

【独】 ラビ

狼の狭義完全勝利…か。
情けない。1狼も吊れないままだなんて。

(-65) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 エレオノーラ

イグ>>181
白黒と比例はしないけど「人物像を描いて、そこから導き出される狼像」から動きを推測することはできる。
「強狼前提」で、理想から人物を描こうとすると像を間違う。

サシャ派であっても、その土台が緩くて心配。
喉枯。あとは見てる。

(189) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 サーシャ

>>4:187ラビ
うん。じゃあ何で「決め打つ」とまで宣言するのさ? 君も同じだったけどさ。フラット思考なんだろうなと思ったから「その気あるの?」って訊ねたんだよ。そしたらOKって言ったのよ。
でも発言追うとニュアンス敵に吊る気はありそうっていう。

昨日の動きは、私の機嫌を取りつつ、私からの▼ミハイル票を取り付け、その盤面から戦いたかったのではないかな。

(190) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 サーシャ

こちらへの触れ方というか顔見た感じ複雑だったんで、多分そうなんだろうなと思う。

私も喉なかった。
ちょっと出かける準備します**

(191) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+34プラーミヤ
あぁ、昨日もだったんか。あんまりサーシャの発言を覚えていなかったらしい。後で見直しておこう。
えらい今日ランチャー飛ばしてんなーって思ってたわ。

▼ベルナルトが基点やろうなぁ。
ただニキータ吊りだとそれはそれで終わってたんだよなぁ。
難しいwwwww最初からってか。

(@38) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【独】 ラビ

ニキの白が拾えないんだよなぁ。
たぶん…僕含めて村が彼を捨ててしまった所為だろうけれど。

(-66) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

そうなんだよなあ。
やっぱりあの日は手順通り▼ユーリーするしか村の勝ち目はなかったんじゃなかろうか。

(+35) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

>>190>>191
昨日から狙われてたねえ、それ。
絶対今日それやりたいんだろうなって、頭の一部が思ってて、でも誘惑に勝てなかったわー

(+36) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

ん。今日って。
ユキヒョウ吊るか、ニキータ吊るか、だよな?

誰も票確認してなくない?

(*83) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【独】 アレクセイ

…ふに。

エレオが喉枯れか。

票はどうなる?
ユリは死票と計算して、残8。

狼陣営3と、エレオとオリガで5票?
ラビとニキで2票。

イグが、ラビニキ側に行ったら、5:3か。
オリガがどうなるか、ねぇ。

(-67) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+35
ほんまになぁ。でもそれだと最終日にほぼほぼベル処刑に流れてるよなぁ……
これはほんま狂人強すぎるwwwwww
何打っても先手が来てる気がするなぁ。

(@39) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 サーシャ

私が言うのは恐れ多いんだけど、現時点みんな【サーシャ真派】でしょ。

今日一日議論した結果、ミハアレクについては「懸念」レベルの要素しか出なかった。サシャ偽に至ってはまともな考察すら出てない。


前にも言ったけど、私偽決め打つ予定があるならユーリー吊りでもかいませんが、しないでしょう。

このゲーム、考え続けることが美徳みたいなところありますけれど、変わらないこと続けても疲弊するだけです。
そして、変わられるのも困ります。


【本日は▼ニキータ】ですよ。

(192) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

狼と狂人がすんげーうまいこと噛みあってて、それでことごとく先手を打たれてる感じだなー。

もしかして:狩人先生が頑張るしかない

(@40) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 ミハイル

イグ>>185
怒りはせんよ。

俺は餌を撒いてて、イグの追従者に目を付けた。
それがオリガだった。

>>1:77>>1:171>>1:259>>1:268>>1:284、と経て、>>1:311で思考開示してる。

俺だって、全員の村の白を取れる訳じゃない。
オリガを護らなかったからって、推理外してるから狼って言われてるようなもんだ。

白取れなかったら、護りにはいかない。

俺だって外す。
誤ロックもする。

間違うんだ。
俺個人だけだと。

(193) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

ニキータ吊りますよ。

押しすぎたかなー
押しすぎて逆に日和られそうなんだが。いっけるっかなー

(*84) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

襲撃何処だっけ。ラビ?

(*85) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

今日のリンクスは昨日とは別人だったね。動き面白かった。

正解見えてグワッと来ている真か、推し切りたい狼か。
どちらに映るだろうか。

(*86) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

襲撃はオリガ。

(*87) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

ベルナルトはさあ、▼ユーリー展開になってたら4日目くらいから白さが輝いていたと思う。

ユーリー狂は頑張って説得できる範囲だったと思うよ。
……思いたい。

(+37) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

狩人先生は頑張れないだろう、これ。

(+38) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

いや、頑張ってランダムPPか。
バランス護衛する狩人生きてるかな。

(+39) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

>>*86ユーリー
その2つに違いなんてないよ。
対抗ライン吊れば終わるのは真も狼も同じなんだからさ。

別人か…ww
見なおせよ!って啖呵切ったのはいいけれど、
正直昨日の動きはどう見てもラビ理解する気ないだろうから困るね

でも自信もって言ってりゃなんとかなるものだよ

(*88) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【人】 ラビ

>>190
プラはサシャ真に望みをかけなければならなかった。
僕も同じ。ベル吊りは免れない。なら、能力者を決め打つしかない。そして、自分が決め打たれるというのは難しい。だから真だと予想したサシャの決めうちを言った。

喉枯。▼ミハで更新まで見てる。明日PPじゃないことを祈るのみ。力不足ごめんなさい…。

(194) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ミハイル

リンクスにもあげ足取り言われたんは、ちょいへこんだな。

(*89) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【独】 ラビ

今という年に後悔を残したくないから。
そんなエゴだった。

狼さんたちは付き合ってくれてありがとう。
そして、少しでも貴方たちの障害となれたなら幸いだ。

(-68) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

>>*88
距離感が一定だったのが。急激に近くなった感じ。
イグナチウス辺りに対して。顔寸前まで近づいてるように見えた。

見直せよといっても議事録の海に溺れるから。
どこ見ればいいか、ってのが分からないとね。

(*90) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+37
なるほど。わりとベルはどんどんドツボにはまっちまうタイプなんかなーってどっかで思った記憶があったが。
それだと良さそうだねwww

うん、ユーリー狂は説得範囲内だったと思う。
と言うか、そのユーリー狂を乗り越えても先手打たれてる感がすごいwww

(@41) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

そうだ。
今のうちに言っとくか。

アスティン、ありがとよ。
昨日、あれでもかなり荒れててね。
もうエピにも顔を出さないつもりだったんだが。
あんたが明るかったから、何となくあんたと話したくてこうして復帰できたし、応援にも来られたぜ。

(+40) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

>>*89ユキヒョウ
にゃー凹まないでくれー(なでなで)
揚げ足取りというか、細かい視点のアラを突くものが多かったからさ。

そういう私は発言にケチつけて回ってるだけでしたけれどね。
議論厨殺法……

(*91) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

なぁ。俺も吊り票ニキータでいいのかな。
マジで票入れる機械にもう化しているけれど。

(*92) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+38>>+39
がんばってRPPなんだが、もう一回頑張る+ランダム一回切り抜けたら勝てる!(暴論)

狩人生きてたらどこ護衛すっかなー。

(@42) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

>>*92
念のため白確の様子見よっか。

まぁニキータに刺してると思いますけどね。
でかけるじゅんびー!

あと53分で今年が終わるねぇ

(*93) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

いやぁ、さすがに狩人COラビ人間を宣言しなきゃランダムPPにすらならんだろww

(+41) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ミハイル

▼ニキ 俺、アレク、リンクス、ノーラ
▼俺 ラビ、イグ、ニキ


オリガ票が解らんが、タイガーが重ねても大丈夫か。

(*94) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+40
そうだったのか。荒れててあれだったら、あんたも十分以上に抑えられるすごい人だよ。

こちらこそありがとうな。
そんな風に言ってもらえたら入村ミスしたのもちょっとは良かったかもしれんって思えるから不思議だわ。

ぶっちゃけ真顔で照れてて両手で顔覆ってオトイレいっちゃいますって女子みたいな感じの照れ状態だよ。

(@43) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

>>@41
まあ、初日3-2の時点で「状況は狼がコントロールします」宣言だからな。
狼2露出とバーター取引での後手スタートにはなるわな。

(+42) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ミハイル

オリガはノーラに委任の筈。

んー。
まさかの事故があっちゃいかんので、タイガーは自殺票でいくか。

(*95) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+41あっそうかwwwそうだったwwwwwww
結論:勝てない だったwwwwwwwwwwwww

(@44) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【独】 ラビ

どーでもいいけど。

初日の僕とかちょー笑えるねっ!
てんぱりすぎだろ…

(-69) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ユーリー

むしろ。重ねたら絶対かなと思ってるんだけれど。

まだ少し不安なんだよな、って。

(*96) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 サーシャ

重ねたら絶対だとは思うね。

やっちゃうか。

(*97) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【赤】 ミハイル

いくか。

オリガがイグに委任してても、

▼ニキ 俺、アレク、リンクス、ノーラ
▼俺 ラビ、イグ、ニキ、オリガ

こうなる。
ノーラは俺には刺さない。

(*98) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

だがきっと、狼はアレクライン真前提で白灰を護衛すると見たね。
生きていればの話だが

(+43) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【墓】 プラーミヤ

灰じゃねえや。白確定だ。

(+44) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+42
せやなぁ。そこで襲撃先の情報についてすごく考えるのは危ない予感しかしないべ…

いやーしかし、3-2でこんな風な展開って初めてな気がする。大抵ローラーしてから考えましょうだったし。

(@45) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【見】 アスティン

>>+43
やっぱそうやんな…
エレオノーラあたりの護衛だろうか。
絶対護衛なさそうって意味なら、オリガかもしれんが。

(@46) 2013/12/31(Tue) 23時頃

【独】 ラビ

来る年は勝利で迎えたかったなぁ。

ま、狼陣営を称えよう。
すばらしい狼達だった。

なんて言ってやるもんか!
絶対言ってやらないんだから!!(悔しい

(-70) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【独】 ラビ


きっとこの辺赤だらけ

(-71) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

wwwwせやったwwwwwww
普通に素直に受け取ってたなどwwwww>白灰

(@47) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

みんな結構自分の腕というか目に自信持ってるタイプが多いから、そんなテンプレ展開好かなかったんじゃねえかな。

>>@46
イグナチウス非狩ならイグナチウスもありかな。

(+45) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

狼陣営4票は確実。
かつエレオがミハ白見ているから。これで5票。

(*99) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

ノーラが協調性発揮しなければいいけどね
オリガがニキータ投票だろうし、彼女多分めんどくさがりだから
そのままいくと思うよ。

(*100) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

「彼女多分めんどくさがりだから」

………。

(*101) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

協調性を発揮しようにも。

彼らには喉がないから。大丈夫だろう、とは。

ニキータぶっ込んどくよ。

(*102) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

そういや、ベル吊りの流れを経ても、投票の変え方は▼ユリ→▼ニキだったな……。

(*103) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

え、違うかしら?!
はじめから、だるーって顔で発言してたじゃない?

思い悩んだらポイするタイプじゃないかなぁ……
私と似たタイプなら、多分そのままニキータ投票かな

(*104) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

彼らには委任というものがあるのがおそろちい


よし。酒開けよ。

(*105) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

皆に生かされてるよな、俺。常々感じる。

(*106) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

俺に飴はくれたんだよな。
委任にも応じてくれたんなら、ノーラに委任だよなあ。

でなければ、▼ニキ。

(*107) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

あなたのおかげで今があるのよ……

(*108) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

だな。

(*109) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【独】 ラビ

狼は誰を襲うのだろう。
可能であれば、僕襲撃はしないで欲しい。
最後まで…惨めでいさせて。
決して忘れられないように。

(-72) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

>>+45
なるほどなぁ。それは確かにそうかもなぁ。
俺はそんなに自信が無いので羨ましいナァと思いつつ。

イグナチウスも確かに。
誰にでも護衛の可能性がありつつ、これでゼノが狩人だったら狼すごいよなーwwwww

(@48) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

少なくともエレオが委任票を用いることはないので大丈夫かと。

>>*104
そういえば。
00’sの女子高生ってオリガのコト言ってたな。

(*110) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【独】 アスティン

/*
バーター取引とは
お客に何かを買ってもらう時に交換条件として、何かお客から買うとかの条件付の取引であります

ってググルセンセイで出てきた
なるほどなー

(-73) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

オリガGJ出たら。
真相は割れてしまうけれども。そこは仕方ないね。

(*111) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

あ、それがあるか。
タイガー、票動かしてたら、確白に入れてくれ。

(*112) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

村を信じよう。

………って、狼の俺が言うと変だが。

(*113) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

ん。今適当な確白に指しとくってこと?

(*114) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

どうだろ。狩人初回抜きだったら完敗すぎてアレなので、その位は外していて欲しいね。

狩人抜く必要性がない展開だから狼も真面目に考えて襲撃してないかもしれないしなあ。これだけ真面目に襲撃考察して、赤ログで適当に決めてたことが発覚したりしたら笑える。

(+46) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 ミハイル

【▼ニキータ】で、セットしてる。

イグ、居るか?
時間が無い。

説得させてくれ。

(195) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

そ。

オリガでいい。

(*115) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

うん、それがいい。

(*116) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

微粒子レベルでも不安感じちゃうと優柔不断なんだよ、俺…。

じゃぁ。オリガに投票指しておくよ…。信じよう。

(*117) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

あ、やっぱオリガやめ。
襲撃と被ると深読みされても困る。

イグ辺りのが良いか。

(*118) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【独】 エレオノーラ

あんま説得に焦る場面じゃねーと思うんだけどミハのこれはなんだ。

(-74) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

OKOK。イグナチウスに指して置いた。
ユキヒョウも。不安排除徹底にするタイプだね。

(*119) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

さぶちゃんかっけえええええええええ

(*120) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

まぁーーーーーつりだまーつーりーだーまーつーりーだー!!

(*121) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 イグナチウス

イグナチウスです。

ミハサン改めて読んできましタ。
いかにワタシが議事録飲み込めておらズ、その声音に惑わされていたのかを痛感しましタ。
同意不同意あれド、大よその評価は>>171に追従ですネ。

そこだけで無ク、思考のうねり、且つその声をあげるまでの葛藤が凄かったデス。
・霊真贋>>1:305>>2:139>>118>>120
・オリガ評
>>3:126>>3:154
(あ、貴方も罠嵌めるの好きなんですネ。だから>>1:174>>82と罠センサーが良いのですネ。)
当時のワタシはオリガ白いだろJKでしたのデ、その白が解らないなんてミハは論の弱い人が白く見られるのが嫌なんじゃないカ?まで想像しましタ。
けれどモ、このうねりや内省は生半可なものでは無く、黒塗りに失敗した狼の言い訳には思えませんでしタ。

その他に拾えたモノとしてハ。
>>89>>1:194 本当ダ、貴方仰っていましたネ。
論はともかくとしても、此処の速さは良いですネ。
>>3:128の推理の補強要素になりましタ。

(196) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

排除出来るもんは、排除せんとなw

(*122) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

紅白実況wwwww

(*123) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

あかん 涙が出てきた

引退なんだなぁ……
紅白ぐらいでしか毎年みないんだけどさ……

(*124) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

PPなのをラビだけが知ってるとかいう状態を30分でもラビに体験させたくねえなあ。

(+47) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

>>+46
ほんまになー。
初回狩人抜きだったらもうお手上げやんって言う。

まあ抜く必要ないわなぁwwww白だけ食ってたらどうにかなるし。
wwwwwwwwこれはしんどいなwww
誰と誰でどうする?→こっちでいいや とかだと
かなり脱力するよねぇwwww

(@49) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

▲白なら狼はしらっとわおーんしないだろうしなあ。

(+48) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

>>*124
!?マジか。
紅白引退声明…。

(*125) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

ニコ動の幸子見るの忘れとった…・・・

(*126) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

しかしニキータが来ないなぁ

>>+47しんどそうよな、PPだって思いつつ~ってのは。

(@50) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 オリガ

ハーイ。
委任嫌いなので、ミハイルという安全もとい、考え無しな引き延ばしという危険策を取っておりました。

>>187ラビ
オリガはアレク真だから、というのは解るけど解らない。
ユーリーだけは偽決め打ち間際まで進めて、そしてベル黒で揺らがされた。
順位はついているものの、ラビ偽決め打ちまではしていない。

エレオノーラもラビももう、枯れている、か。ぐるぐる。

(197) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 ミハイル

イグ>>196
………ありがとう。

なんか、こう。
うん。

嬉しいわ。

聞いてくれて、ありがとな。

(198) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

>>*125紅白卒業しちゃったよー

今年はさすがに白組が勝つだろ……

(*127) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

オリガ来た!

(*128) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

今年「は」?
なんか毎年白組のイメージがある!

(*129) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

ただ、狼はランダムPPの危険性を回避するならそれが一番なんだよ。
ラビ、来い。ラビ。
よく頑張ったよ。

(+49) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

>>+48これも辛いwwwwwww

(@51) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 アレクセイ

オリガ、お帰り。
なにか、聞きたい事がある?
議事録読めてない場所があるなら、引っ張ってくるよ。

(199) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【人】 アレクセイ

【▼ニキータにセットしてる】
占い先は●ラビ。

(200) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【独】 ラビ

終わったね。
すべて。
村は蹂躙される。
そのことすら気が付かずに…。

知らせられるのは僕だった。
でも、本当は。
目をそむけていたのは僕だったのかもしれない。

(-75) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ミハイル

オリガの投票先が斜め上だったwwwwwwwwww

(*130) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

>>+49
うむ。
ラビくんはよくがんばったと思う。

(@52) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

お?
オリガがそうか。行けるか?

(+50) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 サーシャ

そう言えばそうだったw
ジャニつよし

(*131) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【赤】 ユーリー

>>*130 うん。ミハだったw

(*132) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【見】 アスティン

オリガがミハにしていたと言うのはすごく予想外だった。

(@53) 2013/12/31(Tue) 23時半頃

【墓】 プラーミヤ

一人でもミハイル入れたらラビ勝利でいいんじゃね

(+51) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 ラビ

明日生きていれば。
最後まで足掻こう。
それがこの村の狼達への最大の謝辞だ。

(-76) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ミハイル

ベンガルに場を任せよう。
俺はサポに回る。

(*133) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【見】 アスティン

>>+51
ラビの努力賞はあるあるだわなぁ。
しかしあと15分がものすごい長いwwwwwwwwwww

(@54) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

オリガにはベンガルの言葉が一番通るように思う。

(*134) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 オリガ

嘘をついてるわけじゃないな、と思うばかりで、疑問点、というものが浮かばないのですよね。立っている位置による、行動なのだろうな、とは思うのですが。

(201) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 ラビ

ベルナルトは 人間 のようだ。
ミハイルは 【人狼】のようだ。
サーシャは 【人狼】のようだ。

(-77) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 イグナチウス

>>186 サシャサン
そうでしタ。>>3:96>>3:130の辺りですネ。
読んだ当時は何かネタの一種…くらいにしか思っていなかったンですガ。
サシャサンと繋がらない感情漏れ、とも読めますかネ。

>>193 ミハサン
せやなァ…
間違う事=狼ならば、ワタシ超狼ですシ。

以上より。【▼ニキサン】なのですガ。
>>195 あ…ミハサンよりニキサンの声を聴きたい、なうデス。
>>198 グハッ。
そ、そういう声…だから…イグちゃん超弱いから…(ふるふる)
え、エーと…ど、どうしてそんなにイグを説得しにかかるノ?
そんな事しなくてモ、ミハライン勝てそうですヨ?
という意地悪な質問投げておきマス。

(202) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【墓】 プラーミヤ

更新前後は負荷が大きいって言われていたっけね。
ラスト5分切ったら俺は黙るわ。

多分、一番長いの狼陣営じゃねえかな。

(+52) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 サーシャ

>>202
ユーリー!口説け!!

▲オリガ通りますように。

(*135) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

>>198
ユキヒョウはたらしだから(酷

(*136) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 アレクセイ

>>201オリガ
疑問点じゃなくて、「聞きたい事」でもいいよ。
時間ぎりぎりまで答える。

(203) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 アレクセイ

10分切った。

(-78) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【見】 アスティン

あ、そういや更新前後は負荷~って話出てたね。
残り五分あたりでぼんやりゴロゴロしているのがいいかもしれないなぁと思いつつ。

確かにどっちが狼でも一番長いのはそっち側だよなぁ…

(@55) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 ミハイル

イグ>>202
いや、うん。
なんか、嬉しくて。

上手く言えん。

(204) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ミハイル

たらし言うなwwwwwww

自然に出たんだwww

(*137) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 サーシャ

すっしっくいっねー!

(*138) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

襲撃だけ。通れ通れ!

(*139) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 ラビ

そうか。
狂視点、まだどちらが狼か判明していない、はず。
もしかすると、ミハ投票してるかもしれない。
それはそれで問題ではあるが、この際それに賭けるしかない。

…それすらも無理な気がするけれど。

(-79) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 サーシャ

イグ狩がオリガ守ってそうなおかん!

通れ!!!!

(*140) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 アレクセイ

…ミハ、すごいなぁ。

ぞくぞくする。

(-80) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

イグ狩はまぁ、可能性としては有。

ここはセンスだよなぁ。

(*141) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 ラビ

というか、この村の人狼、チートすぎませんか???
まぢで!!!!

(-81) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ミハイル

襲撃抑制かけてんだから、イグは非狩だと思うがなあ。

後3分。

(*142) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 サーシャ

ばいばい2013年!

(*143) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 オリガ

本当にアレクセイミハイルサーシャを信じて大丈夫でしょうか、ねえ。

(205) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【見】 アスティン

こういう時、ptはやっぱり弾丸なのよねって思うわ。
持ち弾が消えたら、もうそれ以上戦えない。

大事にしないといけないなぁ、って墓下で1600pt消費しているアスティンがお送りしました。
よいお年を。

(@56) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

ようこそ2014年!

(*144) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【独】 オリガ

本気半分、冗談半分。

(-82) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

>>205
大丈夫だって!

(*145) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 イグナチウス

>>204 ミハサン
そ、そうじゃなくっテ…
嬉しいのは拾っているシ。そこは白黒関係ないデス。

そもそも、何故イグを説得する必要があるのカ?デスね。
そちらは三票固定・加えてエレオノサン・オリガサンも強いアレク派ですシ。
イグ一人が喚いても通らないのデ。
そこを、貴方含め、何故サシャ-アレク-ミハが説得しに来るのかな?といウ。
意地悪な質問デス。

(206) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 アレクセイ

>>205オリガ
オリガの目から見て、どう思う?

ぼくらが偽の要素、あった?
対抗ラインから、ぼくらの真を崩す要素は、今日提出されただろうか?

(207) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【人】 ミハイル

イグ>>206
ああ。

俺をちゃんと、見て欲しかったからだ。

(208) 2014/01/01(Wed) 00時頃

【赤】 ユーリー

心臓ドキドキ。

(*146) 2014/01/01(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

アレクセイ
2回
ミハイル
8回
ユーリー
1回
ラビ
7回
サーシャ
5回

犠牲者 (5人)

ラヂオ
0回 (2d)
ゼノビア
4回 (3d)
マフテからの伝書
15回 (4d)
オリガ
4回 (5d)
イグナチウス
20回 (6d)

処刑者 (4人)

ベルナルト
0回 (3d)
プラーミヤ
21回 (4d)
ニキータ
7回 (5d)
エレオノーラ
63回 (6d)

突然死 (0人)

裏方に (1人)

アスティン
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.09 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★