
515 年越し村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
アレクセイは ニキータに投票した。
ベルナルトは ユーリーに投票した。
ミハイルは ニキータに投票した。
イグナチウスは ベルナルトに投票した。
ニキータは ベルナルトに投票した。
プラーミヤは ユーリーに投票した。
ユーリーは ベルナルトに投票した。
マフテからの伝書は ベルナルトに投票した。
ラビは ニキータに投票した。
サーシャは ニキータに投票した。
エレオノーラは ベルナルトに投票した。
ゼノビアは ベルナルトに投票した。
オリガは ベルナルトに投票した。
ベルナルトは村人達の手により処刑された。
ラビはミハイルを占った。
ミハイルは 【人狼】のようだ。
|
ゼノビア! 今日がお前の命日だ!
2013/12/30(Mon) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ゼノビアが無残な姿で発見された。
現在の生存者は、アレクセイ、ミハイル、イグナチウス、ニキータ、プラーミヤ、ユーリー、マフテからの伝書、ラビ、サーシャ、エレオノーラ、オリガの11名。
|
灰ゼノビアと。 判定待ち。
(0) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ミハイル人狼!!
(1) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
【ベルナルト人間】
(2) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
【ラビ人間】
(3) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
あれえ、ゼノビアが死ぬのか。意外だ。 お早う。
(@0) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ゼノビアそんなに脅威だった? 特殊ポジションではあったけれど。
やったねミハ残ったおっけー♪
(-0) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
間に合ってよかった. まだ途中だったし,3-2だからミハが人,っていう部分を入れ損ねたけど.
(+0) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
んー。ラビ狂把握。予想外。
ニキータ偽も、うんまぁこちらは想定通り。。
(4) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ゼノお疲れ。アレラビどちらかが俺の相方な。
占判定待つ。
(5) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
灰は、イグか、ゼノビア。だった。むーん。。無理ではなかったが無理だったな。 ギリギリ変えられてもサーシャになってた感。
(-1) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
アスティンはなんで気配だけになったの?
(+1) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
【プラーミヤ 人狼】
把握。
(6) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
って、ベル吊りになってるー!
(7) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
きた。
(*0) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
やっぱりラビたん真だった。
(*1) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
……ミハイル、ご主人様なの…?
(-2) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
これベル白でいいよね?!
(*2) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ゼノロンの怒涛の>>2:287連投の後に>>1とかちょっと面白いのだわ。
【もう占い師全員お仕事終了だよね】
やったー、俺は確定白になったぞジョジョー!
(8) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ちょ、ベル白でいいよね?!
(*3) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ベル白な。
(*4) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
俺狂人のふりしてればいいんっしょ?
切られていじけてればいいと。
(*5) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ほう。 票数数えてなかったが、ベルナルト吊になったのか。
ラビ視点ミハイル狼把握。 アレクセイ狼把握。
まあ、アレクセイからは来そうな気がしていた。 来ないといいなと思っていたが。面倒くせえ。
まあ、確白量産が僥倖だな。
(9) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ぶwwwwwwwwww すごい勢いで黒判定出たなwwwww こらあたらしいwwwwwww
アレクセイ狼かな。
(@1) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
そこそこ意外な襲撃。妥当な判定。
という感じデス。 ベルサン・ゼノビサンお疲れ様デシタ。 オリガサン確定白デス。 良ければ纏め役お願いしまス。 昨日はそこそこに(カオスって程では無いですガ)割れた印象でしたしネ。
ここまで書いてわ、ワァオ…… 確定白になってしまいましタ。(ふるえ)
サシャサン遅いデス。
(10) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
偽確劇場やってりゃいいよ。
(*6) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
クソ野郎だな。【ベルナルド人間】だよ。
判定全部みた。よかった。話が簡単になったな。
(11) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
12>10>08>06>04>02 03>03>03>
とりあえず2手以内に確実に狼吊って、能力者真偽間違えなければOKか。
(-3) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>+1ゼノビア あのな、入村しようとしたんだよ。 でも途中でこの村、狼希望で入村しなきゃってあせって変更して、そしたら指が滑ってなんか上の方のスタイルシート選択とかなんかごちゃごちゃ押してしまって画面がグラグラしてたんだよ。 んでまにあえつった後青くなってたと言う
多分希望の選択弄っちゃったんじゃないかなぁって自分では思ってる
(@2) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
サシャの沈黙が怖いです。 対抗の判定は確認済み。
(12) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ユーリー偽確定おめでとう
ほらユーリー真ねえじゃねえか!
(13) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
クソ野郎wwwwwwwwwwwwwwww サーシャwwwwwwwwwwwwwwww>>11
(@3) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
入村しようとした→表側で入村しようとした
なんだよ 見物のつもりはなかったんや…
(@4) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
お、どっち真でも灰狼判明。これは有り難い。
(14) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
………………………………。 霊スライドCO………………。
【ベルナルト人間】
(15) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
……へぇ。
霊判定見た。 ユリ、偽確してきたんだね。
狂人でしょ、これ。プラーミヤ吊って、相方見たい。
(16) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
あぁ、良かった。これでサシャ偽だったら、とか過ぎって怖かった…
(17) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
やべえな、俺の推理当たってんじゃん(ドヤ顔)
まあユーリーニキータで吊っていけばいいんじゃないかなぁ
(@5) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>@2 ...どうしようわたし狼希望で入ってないかもしれない.
(+2) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
……白判定だった方が良かったかな…。
ごめんね、ご主人様。
(-4) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
というわけで、俺視点で陣営がほぼ確定した。
アレクセイ=サーシャ=ミハイル+ユーリー アレクセイ=ニキータ=ミハイル+ユーリー
俺に黒出したのは、ラビ真見てたからか。
(18) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
な、なんだッテー すいませんでしたッ。(土下座
えート。ふむ、ワタシの予想していた3パターンの更に上でしタ。アッハッハ。 これ、詰み手あるンじゃないかなァ。 とりマ、▼ユリサン
(19) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ユーリーwwwwwww >>15吊ってからやってもアカンやろwwwww
フムムーンムムン。 ミハイル―アレクセイ―ニキータと踏んだ。
(@6) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
へぇい、偽確で切られたってことはユリ狂人かしらねん。
ユリ残してニキ偽決め打ちしつつパンダ&偽占い師吊りで十分縄回り切るはずだけど油断は禁物、私の手数計算は非常に雑い。
ただミハ狼は私には納得しかねるかねー、日中考察まとめてみよ。 プラはまぁ、狼でも違和感ない範囲に収まるっちゃ収まる。
(20) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>+2ゼノビア まじかよwwwwwwwwwwwwwwww 俺の苦労とはなんだったのかwwwwwwwwwwwww
(@7) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
やだよう
アレクセイ強いよう ミハイルも強いよう
投げたい
(-5) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
一撃。
だいたい合ってた。 オリガはずしはご愛嬌な。
アレク、必要なもんがあったら言ってくれ。 明日は時間取れる。**
(21) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>18いや、ユーリー吊れるかベル吊れるかが微妙だったから遅くなったんじゃない? 元々は白だし予定だったと思うが。
(@8) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
イグ>>19 私ベルを人間と見て吊ったよ、予想以上の結果にホクホクしてるけどね。 これ間違えなければ村勝てる空気になったよ大丈夫。
ユーリーは別に吊らなくてよさそ。 >>15とか明らかに答え用意してない様子だもの。
あと黒判定出された人、我こそは狩人って人いたら出て良いんじゃない? 対抗出なきゃ詰みにできるかと。
(22) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
さて、手順組み組みタイムだね。
>>17ラビ うん、その恐怖は真ぽいな。
言動推理でアレクセイに分、ぽろ漏れ感情でラビに分あり。 ただ、動きで見るならゼノビアの言う通りミハイル狼だとイミフなんですよ。ベルナルド吊推しという点でプラーミヤ黒のほうが筋が通るかな。
掘ってこよう。
(23) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>19イグ ユリ吊る縄もったいないと思うよ。
で、>>22狩黒なら判定出た時点でCOするだろうから、そこはシッしとこう。
(24) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
詰んでないよな? 詰んでないよな? これ詰んでないよな?
占われてたかーーー。動かしに言ったんだけどなー。 遅かったか。
(*7) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
めんどくせー めんどくせー めんどくせーよう
こう、勝てそうなところ選ぶなよう エレオノーラとかもうちっと攻撃力高いところ狙おうぜー
弱い者いじめはよくないと思います!
(-6) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
オリガ確定白おめでとう、と思ったら全エンドだった。わーわー。 ベルちゃんごめんね。ありがとう。 なんだ、よかった、ユーリーは偽だった。。
(25) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
一応、言っておくけど。
ミハ狼なら、なんでゼノ襲撃してんの? あそこ、ミハを「好意的に受け止めてた」。ミハ目線、味方だ。
逆に、プラーミヤなら、自分が占われるの分かってて、相手の戦力潰したいタイミングだよね。
ミハ狼がわざと見せかける襲撃っての、どれぐらい考える? リスキー過ぎる。
(26) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
[神] ワタシ、エレオノサン、伝書サン、オリガサン
デス。ワタシ、ご覧の通りなのデ。 個人的にハ、伝書サンが纏め向いていそウ。慎重なのデ。
ふむリ。プラサン、ミハサンに狩人居たら自己判断でCOお願いしマス。
>>22 エレオノサン あーそうッスね。 とは言えど、奇数進行なのデ、残す意味ナシ。 吊って良いカト。
残り縄、11>9>7>5>3>e 5縄。3W1K。 アーこうして見ると余裕無いンですネ。 とりま、ラビサン、アレクサンは対抗占で陣形確定。 ▼ユリサンでお茶濁しかナ。 ニキサン先白判定は真狼印象ですネ。こなみデスが。
(27) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
狩人誰だろうね。プラミではないと。
可能性が残ってんのって。 オリガ・イグナチウス・梟・エレオ、ゼノビアか。
(*8) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
今夜、ユーリーは全力で狩人探しだね。
おっけい!やろう。
(*9) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
自吊りあるんで奇数なら狂残し微妙。 偶数ならあり。 ユリはgj期待でギリまで放置希望。
(28) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>28 両占がそう言うならそうだよなぁー!!
(*10) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
11 > 9 > 7 > 5 > 3 ▼プ ▼サ ▼ニ ▼ミ
にはならないか。
ラビからアレク白出るとユリ吊りたい感じに見えるだろう。
(*11) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ふむ、村視点でもユリ偽確定ね。とりま▼ユリ。
ラビ>>12>>17は、流石にこれサシャ両狼ないわー、だな。
サシャプラユリラビかサシャミハユリアレかだ。
(29) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
後は任せた!俺の表でのお仕事完全に終了。
確白’sの美女をナンパして遊ぶくらいしか無さそう。
(*12) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
占3 霊2 黒2 7人。から、二人残す作業。
(30) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
あーでもどうなんだろ、ちゃんと精査してないけど「狂人を装って生き残りかける狼」がユリに当てはまるって思う人いる? いなければこの可能性切って放置プレイ希望だな。
ゼノカートはお疲れ様、今日のミハ黒判定に合わせたかのような考察は神タイミングだな!
サシャ>>24 えっ、シッなの? じゃあシッ!
あと食われない状況になったから言うけど、私ミハを人と見ていて、しかもこの村のHUBになれる人だと思ってたからそこ中心に動いてたわ、と種明かし。
彼は人の意見を反復して取り入れるのが上手なんだわ。 こういう人が村にいると、安定感がぐっと良くなる。
(31) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
というか。ココだけの話。 今日俺吊りで。対抗達も俺占いでライン繋がらないかな。
(*13) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>21ミハイル ありがとう。
そのままで。必要になったら、随時声を掛ける。
(32) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ちょっと待て。 ユーリー吊らないなら明日、ユーリー吊るなら今日吊り負けたらPPか?
俺、明日の午後から明後日の午前中まで発言薄くなるぞ。 悪いな。とりあえず頭を冷やすために寝ようかと思ったが、今のうちに頑張らないといけないようだ。
>>26 アレクセイ 残念だがゼノビアは俺のことも白視していた。 その論理でいくと、ゼノビアは俺の味方でもあったんだよ。
(33) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ああ。ダメか。 俺が確定白になるっていう固定観念が皆にはあるのか。
(*14) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
そうなんだよね. アクセレイとプラーミャどっちも白だ(キリッ ってやってるんだよね,私wwwwv
(+3) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
うーーーーーーん。 ミハイルもプラーミヤもわりと好きだから悩ましいなコレ。
(@9) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>33これどういう意味かすら。
(*15) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ゼノビアはどっち本命?www
(@10) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
全然PPじゃないような。 今日吊りミスしても。明日9人だよな。
(*16) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
反応的にはミハイル…かもしれんが ぶっちゃけゼノビア襲撃は「白かったし狩人候補だったんで」で全てのカタがついてしまうので 誰の黒要素にもならぬのではなかろうか
(@11) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>33プラーミヤ どちらの方が重きを置いてたかと言えば、どっちかな、って事。
ぼくが占おうとしてた時に反応しなかったのも、あえて無視したのかと。だとしたら上手だね。あれで占い外してしまった。
(34) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>@10
男の人,好きじゃない.
(+4) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ぶっちゃけCO状況的にはアレクセイ狼の方が納得できるんだよなーーーーんーむん。
しかし初日の日替わり直後的にはプラーミヤ狼か。
(@12) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
……勝負だなぁ。
わくわくする。 頑張るよ。
でも、ミハ、これ、ぼくが偽に見えてたのかなぁ…。だとしたら、後で感想聞くの残念。
(-7) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
今日はパンダ≧占い師吊り希望。
理由? 簡単、霊とのライン見えるから。 占い師吊りは「実はユリ狼だったんですよ」の逃げ道を騙り霊に与えかねないから、パンダ吊り希望だな。 なんかこの流れだと、サシャと繋がったラインが生き残るんじゃないのって気がしてる。
(35) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*16 いや。
9 > 7 > 5 ▼ユ ▼ミヤ 3狼残りEP
(*17) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>+4そういう意味じゃねえwwwwwwwwwwwwww くっそwwwwwwwwwwwwwwwww うっかりわろたwwwwwwwwwwwww
(@13) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ダメだ。僕が狂だってことが頭から抜ける…。
(*18) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
だから今日▼プラーミヤ、黒出し霊▼私 が手順になりやすいかすら。
決め打てよ、で▼ニキータ▼ユーリーおしにいければいい。
(*19) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
タイガーは人間だよ!
人間判定出すよ! 行ける!よし!
(*20) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ココからの襲撃は俺お勉強タイムだなぁ。 どう持っていくのか。見てます。メモ帳持って。
(*21) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>24 サシャサン んまー確かに、そうなんデスよネー。 縄が予想以上に逼迫していたのデスよ。 とするト…?誰吊りかなァ。ニキサンかなァ。 ニキサンは救われた命、真ならバ巻き返して欲しいのデス。
ンー。回答優先順位は低めの★投げ。
★アレクサン>ワタシ割と注視枠にあったかと思いまス。 気が付いたらプラミヤサンになっておりましたガ。 思考変遷頂けますカ。 イグちゃんがいつ排除されたのか、追ってみましたガ解りませんでしタ。
★ラビサン>>2:254 これってきっと>>2:235受けていまス?いくらかのワタシへの温度を、感じていたのデ。 怒っていないヨ、というワタシの声は、自意識過剰かもしれませんガ、ある程度貴方のなかに在ったかと推測されマス。
ハイ。個人目線で恐縮ですガ。 ワタシを扱いかねているのハ、ラビサン・アレクサンともに感じていたのですガ。(夜明け間際はアレクサン優勢でしたヨ>>2:196)、終盤の呼びかけ具合からラビサンに寄っていたワタシは居ましタ。
(36) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ほっほー。 ほうほう。
なるほど。遅れてごめんね。 ちなみにミミズクの私はまとめに向いていないほー。 まとめしたこと無いし、こんな大人数でやったこともないホー。エレオノーラに任せるホー。
(37) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*21 狩人考察を全力でしてこーーい!!
(*22) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
そうだ。 もうエレ・オリ・イグ・鳥は疑わなくていい。 ここは絶対村側。ベルナルトも村だった。
パッション的にラビ真にみえるんだよなー。 と、とりあえずその4人みればいんだよね。
俺なりに頑張ろう、おー。
(-8) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ただの片黒に見えますが、一応パンダとは言えるんですよね。直感に反しますけど。 まあ黒吊りですかね。ワクワク。
(38) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ニキ吊賛成!
でも何も進まないよw
(*23) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
はぁ…。しょうがないなぁ。
俺がまとめしましょうか。きっと向いていると思うんだ。
(39) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
じゃあ任されたので>>37まとめやります。 戦略のフォローさえもらえれば、そこは上手くやるよ。
ってわけで、昨夜のようなギリギリの決定を避けるためにも【22時くらいまで】には▼希望出せるようにしましょうね。 吊られ際の反論やディスカッションを望むならお早めに。
吊り方針は【16時くらいまで】に意見出しといて。 さっきも言ったけど、私はここパンダ吊りで、占い師は霊でも見とけば良いんじゃねーのと思ってるから。
占に霊見させて、判定先出ししてもらった上で霊のパンダ判定ね。 これでユリ非狂もフォローできるんじゃないかと思うけどどうかしら?
(40) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
まとめ護衛かな。読まれ過ぎるだろうか。
(-9) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
イグ>>36 ああ、今日は割と時間とれるんで、俺なりに頑張るわ**
(41) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
(´・ω・`)
(42) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ていうかもうこれアレク狂目線、さすがに私狼分かってるでしょう。
大丈夫。
(*24) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ふふ。 >>39ユーリーはゆっくりしといていいほー。
(43) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*24 だろうね。分かってそう。
(*25) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
ユーリーwwwwwwwwwwwwwww>>39 クソワロタwwwwwwww おいでよ墓下の青
(@14) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
襲撃先決定はユーリーに任せますよー。
さてどういうアプローチしようかすら私。
(*26) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>35 エレオサン ぱ、パンツですカー。 ワタシ、ミハサン・プラサンともに話していて楽しイと思ってしまウので、割とこの二人は残しておきたいと考えマシた。
>>37 伝書サン ありゃ残念。あ、他の人にも呼びかければ良いかナ? ★誰纏めが良イ? アクが強い4人が白になっちまった感ですガ。
ってここまで書いて。>>40おお頼もしイ。 上記の★も、また回答優先順位低めで。趣向探りのそれでしか無いカラ。 >>39>>42 吹いタ。
(44) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*25 フッフ! 更新後が薄黒いのはそのためさ!
(*27) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*24 「霊真贋得意な」アレクが、サシャ真にしか見えないって言ってたんだよな。 そこにちょっと引っかかってたんだが、ニキ真に見えての事だな。
ニキ吊りにも乗ってきた。
(*28) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
はじめての展開でござる。 確定白とか久しぶり過ぎるよー
(-10) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*28
大丈夫、さすがにわかるだろう。 わかりやすーくプラーミヤ吊を推そう。
(*29) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
諸君、私はまとめ役が好きだ。
どのくらい好きかというと、灰の立場でありながら「私なら皆さんの意見を元に公平な判断を下し、厳粛な時間管理に努めることができます」と立候補し全参加者から賛同をもらえるくらいには好きだ。
(-11) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
統一●サーシャでええんちゃう今日。
(@15) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>36イグ あぁ。>>2:196 これ。 「歩み寄り」。 今までぼくに見せていた感情が、複数の人間(エレオやミハだね)に触れて動いてるな、と。 そこに思考と感情の動きを感じたから、外した。狼にしては複雑過ぎるか、と。同時にユリ真視強かったからね。狼が偽に強い真視を向け続けながら、複雑な感情を真似て構築し続けるのは難しいと思うから。
あと、何度も言ってる「バイアス」。狼が自分が間違えてる防御とおくにしては、多いんだ。強めの間違いした事、あるんじゃないかなって考えた。
そうなると何かよく見えないプラーミヤが引っかかった。自己申告もあったんで迷ったけど、こっち占って良かった。
(45) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
>>*29 わろた。
(*30) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
エレオノーラ> 霊ラインとかまとめは意味ないぞ。分かってるか。 【ユーリー吊らないのなら今日が事実上の最終日だ】
っつかそうだよ、ああ畜生俺の馬鹿。昨日サーシャからの突込みでベルナルト先吊は手数が足りないなと思ったんだよ全力説得しとけ馬鹿。
よし反省終わり。まず、ラビ真の根拠を挙げてくる。
(46) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
戻りっ! プラ>>33 あ、本当だ。そして明日は僕も出かけるんだ。うわ… しかも帰りかなり遅い。
イグ>>36 3択で出したけど、ごめん、あれは嘘。 僕の中でミハを占おうってのがあって。イグにきいたのは、下手なところに白を出されるのを嫌ってた。つまり僕が狼を囲う可能性を見てたんでしょ?だから聞いたの。 もし、イグの推理の邪魔になるなら別の占い先を考えるか、強引にするか…悩んだかもしれない。
(47) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
この状況だと。ベルナルト人狼のが良かったような? ▼ラビ▼ニキータ▼アレクセイの黒先。
吊り先3つあるような…。どうなんだろう。
(-12) 2013/12/30(Mon) 00時半頃
|
|
村は白確が増えて良かった。安定するよね。
白確同士の意見のすりあわせもしっかりしておいて欲しい。これ、狼の逃れる隙になりやすいから。おねがい。
そろそろ寝るね。おやすみなさい。**
(48) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
…最終日だっけ…?
明日、9人でしょ…? 狼陣営4人、村側陣営5人。
………あれ?
(-13) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
よし、帰りが遅いようなので夕方から流れをいただこう。
(*31) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
……眠れないかも。
がんばる……。
(-14) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
イグ>>44 縄が切迫している以上、情報が少しでも早く多く増えるって点でのパンダ吊り提案だね。 自称占い師吊りにメリットあったら是非ともヨロシク。
ま、メリット除けば発言力的にラビ吊りたいは私もちょびっとある。 発言での反撃が困難である、という考え方でね。
確定白4人はアクが強いってか、この村は全体的に我流推理大好きな人達が集まってるからね、仕方ないんじゃない?
ユリ>>39>>42 やーだねー、まとめ役は好きだから渡さねーぜっ! 安心しろ、私がまとめ役やって滅んだ村は無いっ!(きりりっ!)
ちなみにアンケとか必要なら用意するんで。 要望はいつでもどうぞ、ゆるオンで明日は結構対応できるはずだよ。
(49) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
プラーミヤ、超プラーミヤしてるじゃん。
襲撃に関してアレクが言ってたけど、襲撃って狼が選ぶものだから、どっちでも言えると思うよ。 ゼノの発言があったのは見てるけどまだ読んでない。
(50) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
うん、意味がわかんない。 が、ラビは既にこんな子だった。。
(-15) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
ユーリー黒吊って、11-4 7人。人外4から(3or2)。PPにならず。 残りの黒吊って7>5 人外2。 霊占決め打って、霊占吊り。
(51) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
……やばい、わくわくしてる。
戦えるんだ、これ。 ミハクラスが灰に残ってるって、どういう狼陣営なんだよ、これ。 わくわくするな。
ぼくに、何を見せてくれるんだろう?
(-16) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
何が見えるんだろう。
うん、がんばる……。
(-17) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
プラ>>46 少なくとも霊と占(斑)はまだ繋がってないでしょ。 あと、まとめっつっても進行役レベルのことしかしないよ私は。 昨日のようなドタバタを防ぐために立候補したに過ぎんし。
5縄で3狼でしょ? きちんと狼と思う方のパンダを吊るして、念のために霊で検算して、それで気持ち悪かったら再考すれば良いんだよ。
プラは心理的に誰を信用しとるん。 白黒とかそういうのじゃなくてだね、スキル的に「こいつ安心できるわ」みたいのが居れば、まずはその人に働きかけてみて欲しい。
ラビ>>47 私にできそうなフォローある?
(52) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
/* この村楽しい。 参加して良かった気がする。そして狼であってよかったとも。
狼が嫌いでも楽しめてる気がする。実感はある。
(-18) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
アレクは欲ねえなw 強気占のように振舞うの、結構無理してたんじゃねえか?
ゼノ>>2:210 ←これ
ゼノは、「アレクの味方」でもあったんだよ。
それと、プラーミヤ。 アレクが言う「味方」は、「白視」の事じゃねえぞ。
俺が言うのもナンだが、>>2:133を見た時、「ああ」と思った。
(53) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
>>45 アレクサン 有難うございマス。
>>47 ラビサン ふム。つまり客観視(イグ視とも言えます)、ミハ白時、囲い疑われる→ミハ疑われるかも?!どうしよう、僕信用されていないし…って感じですかネ。
ンー。ユリサン狂前提の話になりますガ。 ラビサン・アレクサンどちらが狼でも、本日の黒出しはデメリしか産み出さないのデスよ。 確定白多すぎマス。 占われる事を悟らなかった、という事は無いと思うんですよネ。 >>2:254>>2:279参照。
プラvsミハの薔薇薔薇しいバトルに勝てる自信があったのでしょうカ。
>>49 エレオサン ちょっと考え中という事デ。すいませン。こういう立場は久々なモノで。
ええ。ゴーイングマイウェイな人が揃ってしまった感じデス。その調停役にプラ・ミハという印象だったのデスが。変な盤面になりましタ。 あーそしテ。ワタシは昨日ほどはラビサン偽に思えていないのデ。 暫しお待ちを。というか、灰比較からしてもプラサンの方が本日初動は良い感じ?とカ。
(54) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
イグ、オリガ、鳥宛て
ぱっそんで良いので、能力者と斑含めた現在の狼推理を先に出しておいて。 根拠となる説明ももちろん欲しい。
私は今アレク真寄りだけど、別にラビ真を切ってはいない。 飴も先に1つもらえると嬉しいです。
(55) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
イグナチウスは、エレオノーラに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 01時頃
|
エレ>>52 どうだろう。出来るだけ公平に見て欲しい、かな。
(56) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
占い騙りに重きを置いた陣形。そう言ってくれたよね? そこに、ぼくを組み込む事を選んでくれたんだよね? …何か失敗してたらごめんなさい。埋め合わせはするよ。
がんばろう…。
うん、頑張る。
考えろ、狼は見えた。これを吊れば勝てる。あとは偽能力者を吊ればいい。 さぁ、どう戦う? どう、動く?
(-19) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
やばい、楽しくて眠れない…。
(-20) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
>>55エレオーラ。 とりあえず暫定。 アレクセイ真、ラビ狼、ユーリー狂。 サーシャ真、ニキータ狼。 プラーミヤ狼。で提出。
プラーミヤちょっと、>>33 「ユーリー吊らないなら明日、ユーリー吊るなら今日吊り負けたらPPか?」 それは違うよ! >>46 「っつかそうだよ、ああ畜生俺の馬鹿。」の、反省がいかにもにも。という感じが、こう、もやもやする。
人外4の、6手編成。ベルで1ミス、パンダローラーで1ミス。PPへはもう1ミス必要、だと思うのだけど、私がどっか間違えているだろうか。焦らせているようにも見える。
(57) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
オリガは、エレオノーラに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 01時頃
|
>>55 エレオサン およそ前述の通りですガ。現在ラビサン真寄り。 陣形:ニキ-ミハ-アレク+ユリ が予想デス。
ラビサンのあの世論で、且つ、黒出してテメェ真取れるとでもアーン?とは散々投げかけましたしネ。その上で、今、黒出してきた事は評価に値するのですヨ。 あとですネ、>>17の声のあげ方。 >>47>>50の対プラの当たり方が、仲間の温度に思えないんデス。
>>56 ラビサン ハイ。そんな訳で。ワタシは貴方を再評価する所存デス。 頼るべき白は他にも居る事をお忘れナク。 貴方に限ったレスでは有りませんがネ。悪しからズ。
(58) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
昨日の占い師3人の動きを見てほしい。特に、感情の流れを見てほしい。騙り占い師が偽装するのに一番スキルが必要なのは感情偽装だ。 昨日は大きく状況が動いている。その中で一番淡々としていたのがユーリーで、感情が全く動いていないだろう。
一番感情が素直に見えているのがラビだというのは分かってもらえると思う。>>2:49から始まって、ベルナルトへの呼びかけ、自分偽決め打っている白いイグナチウスに対する共闘姿勢。
対してアレクセイを見てみると、>>2:17で狂人への驚きが出ている以外、今まで自分が真視されていた中でユーリー真視の声が大きくなっても泰然としている。狂誤爆への考察も薄く、アレクセイから見るとかなり派手な動きをしているイグナチウスも遠くから見ているのみ。 アレクセイの姿勢として「自分は真なのだからそれで分かる」というものだが、では、>>2:17は何だろう。感情は出るのだ、彼でも。それが狼でも同じく持つ感情であるならば。それ以外は全くでないというのが狼要素である。
(59) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
>>53 敵、味方の話? アレクの味方はゼノ一人じゃないよ。強烈だった人が死んで、それに目を奪われているだけ。
昨日の僕吊り提案とか、あからさま過ぎて、どーだろうとは思ったんだけど。 昨日のサシャ真決めうちの提案も、どっちでも動けるようにしてたよね。ベル吊る前提で。サシャかアレクの黒吊れば勝つんだもの。
(60) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
と、一応は出るが、ミハイルの気持ち悪い場所があるんだよな。 そうそう、サーシャ決め打ちの場所とか。
(-21) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
>>55エレオノーラ 昨日の終わりから今日のはじめにかけてラビの感情周りが真っぽく感じたほ。というか、昨日ミハエル占いを占い師に頼もうと思ってたのであり得なくはないなー。って思っているところミミズクがいるホー。初日の初動はアレクセイミハエルのほうが真らしい自然なスタートではあると思ったほー。とりあえず悩み中だと伝えるほー。
霊はサーシャ真でとりあえずいいほー。>>11クソ野郎は同意ほー。
(61) 2013/12/30(Mon) 01時頃
|
|
いかんなー俺のプラーミヤ贔屓が出ていてうまいこと判断できそうにねぇなぁ…
(@16) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
クソ野郎に同意すんのかよwwwwwwwwwwwwwww わろたwwwwwwwwwwww
(@17) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
イグ>>54 バタついてるんだから、無理言うな。
イグ説得だな。 こっちラインに疑問点や要望があったら、明確にくれ。
他の確白も。
夜が弱いんで寝る。**
(62) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
イグちゃん飴あり。 ラビ>>56了解。
あと飴はラビ⇔プラ、アレク⇔ミハで先に交換しといたらどうだろう。 今日はそこメインで発言して欲しいし。
あとこれライン推理ならラビ⇔プラ、アレク⇔ミハのそれぞれの仲間要素、非仲間要素上げるのも大事だよねぇとか。
プラ>>59 参考に、アレクだけじゃなく他の参加者も含めた「感情出やすいスケール」みたいのを見せてもらえる? あとミハ狼として、彼は今日占われることを想定していたんだろうか?
★これ全員に質問なんだけど、狼面子が3-2にした理由でピンとくるものある?
寝落ちるかも。
(63) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
あれ? 計算ミスか? うわ、恥ずかしいな、すまん。ラビも焦らせて悪い。落ち着く。
>>52 エレオノーラ 陣営はともかく純粋にスキルを一番信用してたのは、ミハイルとアレクセイだ。ついでにサーシャ。笑ってくれ。 声掛けありがとう。一つ一つ行くさ。
(64) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
イグ>>58 大丈夫。信頼してる。 イグって苦い顔しながら、なんだかんだ言ってニンジンくれるんだもん。頼りにしてた。そして、してる。
後、ごめんね。昨日先考えてないって言って。 反論してたけど、ベル吊ったらどうやっても占い師を考え直さないといけなかった。そこからアレクに流れるにしても。 ミハにはそれがない。だから先を考えているのはミハの方だった。
(65) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
こらー防御感滲んでるぞーwwwwwww
さて、どっとプラ吊に流すかね。 なんとかしてプラーミヤをつってしまいたい。
(*32) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
>>63 ほぼ狂ユーリーに決定権があったと言う事を考えると 2-2の狂潜伏視野入りでもあったんでないかなぁって思います。
ん? これ、真狼狼ー真狂ってあるんやろか。
(@18) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
眠いんだよww 昼間の方が動ける。
対抗ラインが喉潰した後で、確白と対話する。 占灰ライン戦は、確白と話さんといかんからな。
(*33) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
さて、あんまりゴロゴロする前に寝よう。 おやすみー。
(@19) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
なう?なんか間違ってたの? 1ミスは許容。サシャ真決め打てば。ロラする気ならミスは許されない。 後5縄、狼陣営は4残り。
ベルはどこかしらで吊られる未来しか見えなかった。 だからこそサシャ真決めうちは必須。
(66) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
>>66これがクソ真なんだよなぁー まぁ明日敵対するんですがね!
(*34) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
>>63 エレオサン イヤー全然思いつきませン。 3-2が村利じゃないっていう思考だったンでしょうねー程度。
>>65 ラビサン ふにゅン。イグちゃん存外こういうの弱いからネ。(ふるふる)
ゼノビサン▲について> 大体指摘の通りデスが。 彼女はミハサン・プラミサンともに白く見ておりましタ。 ゆえそこの意見噛みor漂白噛みとは思えズ。 >>53は、結局は主役は占騙より灰狼だと思いますのデ、全てには頷けませんでしタ。 単純に強白灰喰いかなァという感想。 ネルカモ
(67) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
>>67いぐ 狩人狙いじゃない?
(68) 2013/12/30(Mon) 01時半頃
|
|
昨日のミハのニキ吊り。あれでは仲間であっても吊らざる得ない。ならば切る絶好の機会だよね。 それを蔑ろにしてるプラは何者?僕との動きの連動性のなさは?僕はずっとニキ吊り主張して、プラはユリ吊りだ。
プラはずっと独自に歩いてる。周りを動かすことも、動かされることもしていない。
(69) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
ラビたん輝いてるね。キラキラ
(*35) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
沈めてやろう。
(*36) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
そいや。 ニキ>>29 「サシャプラユリラビ」で「サシャ両狼ないわー」なら僕狂? 真っぽい方に擦り寄って、偽っぽい方を偽だー!吊ろう!って言いまくって。 偽っぽい方が本当にご主人様だったりとか考えない役立たず狂…。しかも僕自身、信用取れてない。 何やってるんだろう…。
(70) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
襲撃、鳥。 自分の思考で動くので、説得し辛い。
オリガは、自分が残されても思考変えない。 イグは、想定陣営が変われば思考変わる。 ノーラは護衛されてるであろう先。
意見あったらくれ。
(*37) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
ない。焼き鳥おけ。
(*38) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
把握。護衛もないかと。よろしい位置。
見事に女性ばかりが確白だな…。
(*39) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
ダメだ。まとまらん。寝る。
>>63 エレオノーラ 霊なら村への感情出てるのはサーシャ>ニキータ 確定白も含め? 全員とてもよく出てると思うが。 何が知りたいか具体的に知りたい。
●ミハイルを予想していたかというのは、早い段階で? あるのではないか。どのくらいの強度で、かはともかく。 初日からミハイルはアレクセイ支持をストレートに出しているし、昨日はラビから警戒されていた。ただ、避ける展開も大いに予想していたように思うが。●ミハイルに誘導はしていないだろう。
霊はいろいろやったがどうしてもサーシャ真ならまだ目があると思ってしまってフラットに考察できん。どうせ明日にはつながるから思い切って省略する。
明朝ミハイルの狼要素を落とす。
(71) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
プラーミヤは、ラビに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 02時頃
|
時計 息 消え 居る 時計 逝き 帰依 要る 時計 域 機 得 鋳る 時計 遺棄 樹へ 射る
溶け 意 消え 居る 融け 意 消え 居る 解け 意 消え 居る
溶け 息 絵 鋳る 融け 域 餌 要る 解け 逝き 得 居る
(-22) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
エレ>>63 僕はミハ占いたいと言った。本人も>>2:242で承諾しているから、占われることは覚悟してたと思う。
13人なら3-2が狼有利だと思うんだけど、14人だとうーん。騙り占が信用掻っ攫う力があれば、かな。 昨日思いついた、もしかしたら狂は潜伏したと思って2-2にするつもりだったのかも。どっちにしろ真相は赤の中じゃないかな。
(72) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
ラビは、プラーミヤに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 02時頃
|
どれも間違いじゃない. どれも正解じゃない.
アナグラムじゃない. ホログラムじゃない.
どれでもない. 全ての冪ではある.
(-23) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
時計 と 系 解け 意 と K 溶け 居 と 京 融け 鋳 時計
とけい
(-24) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
ラビたん現状。 ミハ‐アレク‐ニキ + ユーリー
明日。 ミハ‐サーシャ‐ユーリー +アレク
うへぇ…。
(*40) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
つれるさ。
全てあざとさに変えてやろう。
(*41) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
次の雪が降る季節になっても. 多分私は未だ戻れない.
だからね. だけどね? 私は視てる.ずっと観てる. それしか出来ないから. それが出来る全てだから.
今回は一週間だけ戻って来れた. だから16人になりそうだったら入れなかった.
でももし雪が降る前に戻れたとしても, 私は多分ここに ずっと 居る事は出来ない.
(-25) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
/* ラビたん応援とかいかんいかん。
リンクス・ユキヒョウ頑張れ!
(-26) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
タイガーは狩人考察よろしく!
(*42) 2013/12/30(Mon) 02時頃
|
|
百の村から学び, 千の村を眺めた, それが二千に届いだかは分からないけど, 一万の人の思いに想いに意思に思考に志向に嗜好に施行に推理に推測に推察に推挙に妄想に幻想に触れた.
それが私.
この空間は時計. 理論と感覚の行き交う単振動が余りにも綺麗で,しょっちゅう,そこかしこで,私もあなたも,勘違いをしてしまう.
この空間はあくまで一つの空間.それ以下でもそれ以上もない. だからこそ眺め続ける価値が在るのに.
(-27) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
私はもう行くし. 多分半分の人は,次わたしがこうやって,ほんの少し顔を覗かせた時には居なくなっている. 多分九割の人は,前わたしがああやって,ずっとここに顔を出せてたように成る時には居なくなっている.
でも次の言葉を置いておきます.
(-28) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
それは,この年越しシリーズに,主にその前後の年は高頻度で村に参加し続けているPLが集まるから.
次の言葉.
誰か特定の人に向けてるわけではないけれど, 耳を傾けて欲しい特定の人が居るのは事実です.
(-29) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
『次に繋げればいい』 そうエピで口にする貴方へ.
悪意がないとしても. 本当に,純粋に,人狼という空間においてより上をより前を目指す故に出た言葉であったとしても.
【全てのPLに,手に取れるだけ確かな『次』が有ると思わないで下さい】
私にはありません. 否,在るのかもしれませんが,それが何時になるのか.在ったとして,その時の私に此処へ向かえる心があるか. その保証は有りません.
(-30) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
この空間がこの空間で在り続けますように.
もし次が在ったら,またどこかで御逢い出来たら. 多分もう違う名前違う私でしょうけれど,御手合わせ願えたら.
さようなら**
(-31) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
オキテタ オリガも飴ありり。
プラ>>64 別に笑わないよ。 んで、これはさっきの質問にも通じるんだけどさ。
プラ>>71 知りたいのはプラの考慮する「感情拾いの深さと広さ」みたいなもんかなー。 ぽつぽつと単体考察を述べてるのは見てたんだけど、感情拾いやすいヤツとか、逆にこういうとこ解り難い、みたいなムラってのがあるだろうから教えて欲しいのよ。
私への疑惑も消去法的なモンだったから、白黒やスキルとは別に感情発露だけで並べると、プラの見てる村全体ってどんな感じ?っていう。
ラビ>>72 そね、ミハは黒が出ることを前提に動いたことになる。 アレクは確か占い先を迷っていたね、なぜ黒出し先にプラを選んだんだと思う?
あ、私への質問返答は義務じゃないんで、優先したいことあればそちらを先にしてくださいな。
(73) 2013/12/30(Mon) 02時半頃
|
|
エレ>>40 その方針なら、▼ミハ、●はサシャ 出方から、サシャ狂はありえないと考えているから。白なら真でいい。
>>73 イグ、ゼノは昨日プラが出してたから除外。 残った中から僕とつながりがありそう、且つ、黒を出しやすそうな相手。 プラって自分がどう見られるとかあんまり気にしてないように見えてたから。実際、黒寄りで見てる人いたでしょ。
(74) 2013/12/30(Mon) 03時頃
|
|
ミハは消去じゃないと捕らえられなかった。 他が非狼だったから。だから占えた。
アレクが真っ先に占CO。ここら辺の速さを僕は知らない。 ただ、ミハが遅いというのはちらちら見かけた。もしかすると占COはアレクの独断だったのかもしれない。 アレクは占い師という役職に自信があったのでは。実際匂わせる発言はあったしね。っと探してみて見つからない。あれ、どれだったっけ。自分の白は吊らせないとか言ってた発言。
(75) 2013/12/30(Mon) 03時頃
|
|
アレク>>1:53でさりげなくフォローしてたね。>>1:79でも。 ミハ>>1:114「相方探せ」実際には相方は灰にはいない。2騙りなので。ミスリ誘発目的と予想。 一応サシャ狼あるかも、という観点で見てるけど、>>1:115見る限り、サシャミハは切れてる、でいいか。 >>1:115からアレク真。
ミハ>>1:194 「ゼノの俺評に対するラビとニキの反応が近い」 どこら辺が?
ラビ、ニキをつなげようとしてたのかな。ニキもそれを意識した動きに見えてたし。昨日のはあからさまだったけど。
(76) 2013/12/30(Mon) 03時半頃
|
|
>>1:211 いい人。
んー。うまいなぁ。オリガ間に挟んでのやり取りとか。
ニキ>>1:299からミハ>>1:305はニキは作為ではなかったように。利用しての切りかな。 アレク>>1:316からも占い師としての自信が伺えるね。占い師が得意なんだろうなぁ。
ミハ>>53 強気占を無理して演じていたなら、上記の発言って出るものなのかな。
おやすみ。
(77) 2013/12/30(Mon) 04時頃
|
|
おはようさん。
オリガ>>38 俺はアレクの白でもあるんで、斑で合ってるよ。
>>40も確認。 サシャ襲撃の可能性もあるんで、アレクはニキ占な。 狩生きてたら、頼む。
イグ。 俺とも話してくれんかな。 指定くれたら時間は合わせる。
対抗ラインは、イグに対して感情面で乗る策に出てる。 懐柔には乗らんで欲しい。
アレクが感情を抑える発言の仕方をしているので、違うタイプの占い師をやるのに感情偽装を強めに出してきてるんだろう。
(78) 2013/12/30(Mon) 08時半頃
|
|
プラミヤ>>59に反論。
アレクからは、>>2:36で「見るのに邪魔になるから抑える」という言質が出ている。 アレクの本分は「見る」事だ。
>>2:172で出してるようなメモな。
アレクは、灰をそれぞれ見て、検分して占い先を決めてる。 単純な消去法じゃない。
(79) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
プラミヤからすぐにこれが出てるのは、黒要素だ。
ユリに「一番淡々としてた」を取っているのなら、何故昨日ベル吊りの流れに対して何も対策していない? 昨日、俺が▼ニキをノーラに提案してるのは、>>2:255で見えてる。 何故票を分散させる▼ユリにしたか。
イグは、ユリには刺さない。 サシャは、ニキに刺してる。 俺が、ニキに刺してる。 オリガが、ユリからニキに投票を動かしてる。
この辺りを把握してるなら、ベルを吊らせないならニキ吊りだろう。
プラミヤ村として、本気でユリを吊るつもりがあったのか。 無いんだよな。 ベルを吊りたかったのだから。
(80) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
人間を吊ってしまえば、縄は逼迫するのは当然だ。 そこの危機感が無い。
>>9「票数数えてなかった」 >>33 縄に対して把握してないアピ >>46の中段。
「ベルを吊らせる為に票を合わせなかった」黒要素を誤魔化す為のものだろう。
発言で白アピは出来ても、行動黒は消せない。
プラミヤの黒要素として提出。
(81) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
…ミハがカッコよくて、ときめく…。 苦労かけてたらごめんなさい…。
(-32) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
おはよう。
ミハイルの狼要素。 >>1:114 ゼノビアに対する思考。 「初動で村から出ている俺評が黒よりの中」 あの時点でミハイルを黒視していたのはイグナチウスとエレオノーラ。どちらも「村の序盤に席をはずしていた」という時間推理が起点。のちにエレオノーラが撤回白視。 アレクセイも白視。
黒寄り、というのは過敏すぎる反応。 そこからミハイルはゼノビア白視・信頼でゼノビア黒視考察者に若干攻撃的になっている。大仰に過ぎる。
そして、ミハイルは>>1:213からアレク真視。 真視からふと狼要素が見えての確認の質問にラビ(と俺)が横やり入れて、対向のラビ、そして灰の俺に思考・視野がちらりとも広がっていない。
(82) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
悪いが白視していてもったいないと思っても、ギブアッパーを積極的に守るのは御免こうむる。さすがに最終日負け確定だったら考えるが。
(83) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
ミハイルの声聴くと安心する…。
…ぼく、ひとりで狂人やってたんじゃないんだ…。 ちゃんと、ご主人様が見てくれてたんだ。 すごい、うれしい。
此処等の感情、ちゃんと再構築しないと。 好きになる、ね。
(-33) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
つか、最後の流れはニキータ吊られると思ってたしな。
(84) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
好きじゃない、隙。
…あぅ。
(-34) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
>>55エレオーラ。 オリガと同じく。 アレクセイ真、ラビ狼、ユーリー狂。 サーシャ真、ニキータ狼。 プラーミヤ狼。で提出ほー。
昨日ラビからベルナルトを守ろうという熱意を感じられなかったほー。ベルナルトへの憤りが欲しかったホー。
ミハイルのニキータの吊り方の回りくどさが意味不明ホー。ベルナルト狼懸念の提唱の仕方も中途半端ほー。
今日は忙しいから夜帰ってきてから再考するほー。
(85) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
…ニキ占い? 判定は何を出せばいいんだろう?
…困った…?? まあ、襲撃見て考えよう…。
(-35) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
>>79アンカ訂正。>>2:63な。
ついでに、アレクは結構感情面強いよ。
>>1:316の「自分が真に見えない相手は狼」は、「狼が自分を抜いたり吊ったりする為に落としにくる」という経験則からの不安だ。
>>1:325「過敏になってる」「イグの見直し依頼」 >>2:28「ユリ狂ならイグ狼ある」→>>2:30「いやリスキーか」 >>2:53「イグの対ユリが強過ぎて」
この辺り、アレクが不安そうにしてたから心配してたが、ノーラからイグ考察を貰って>>2:63で一旦落ち着いている。
イグに対して、強く疑惑を向けては「自分の感情が邪魔になって見られてないだけか」と振り戻っては、また不安が出てる。 これ、単純な感情発露じゃねえよな。
抑えながら、それが隙間から漏れてるものだ。 対イグに対して抑え切れてねえ。
真占視点だとな。自分を強く偽視する灰なんざ、吊り殺してやりてえ位憎いもんなんだよ。 漏れてたのは、それだ。
(86) 2013/12/30(Mon) 09時頃
|
|
ミハイル狼要素続き
>>2:3 第一声 黒判定も出てるのに、そちらには目もむけずアレクの判定のみに反応。ユーリーの判定と同時発言で見えなかったのかもしれないが、ならば他を待つことなくオリガ白確定は気持ちとして早いだろう。 アレク単体真といいながら他と比較することなく、他の偽要素を拾ったでもなく、アレク以外の占は目に入っていない様相。
>>2:13>>2:31から始まるユーリー考察。状況込みで真も見ていて、アレク非狂。ならアレク狼への揺らぎがあってもいいはずだが、口で言ってるほどアレク狼への対策がなされていないし、アレク真ベルナルト狼の狂誤爆も真剣に考えられていない。
余談だが、アレクとミハイルの反応と合わせて、狼は狂人の2d黒出しに全く期待していなかったと思われる。
(87) 2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
ミハイルは、アレクセイに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
ミハイル> 「真占視点だとな。自分を強く偽視する灰なんざ、吊り殺してやりてえ位憎いもんなんだよ」 占と村は敵ではない。
そもそもアレクセイは「自分の真要素は自分が真であること」と公言しているタイプなのだから、自分真に見ない相手へ「憎しみ」は漏れないだろうな。
まあいい。不毛だ。
(89) 2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
|
プラ>>87 そこはさすがに、無理な黒塗りだな。
2dは、アレクの判定にしか興味なかった。
俺、占い師は真贋問わず得意なんで、占見るのも決め打ち思考なんだわ。
ラビは第一声>>1:81と、>>1:84「僕”も”占い師」からほぼ真切ってた。 後者、騙り目線だ。
>>89 占い師やった事ねえのかよ。 綺麗事で出来るか。
喉保護。**
(90) 2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
|
だからさあ、ミハイルとアレクセイはもうちょっと強い相手をSGに選んで気持ちよく殴り合った方がいいと思うんだよ。
弱い者いじめよくない。
自分でも黒塗りだと思ってるよ! 攻撃力が足りない。おかしい、今日はイグナチウスたちのように白確定しているはずだったのに。
(-36) 2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
|
マジ不毛だわ。どっちも黒要素が別に黒要素じゃないっていう。
白確中に狼役職得意な人がいたら挙手。 アレク・ミハ、ラビ・プラーミヤで其々陣営考察やっといで。 狼視点からのトレースね。私も纏まったら出すから議論しよう。 オリガ辺りが得意そうな雰囲気かしら。
あと、エレオノーラ。あなた視点で村の盤面がどう見えていたのか。 1dより言語化してきて欲しい。アレク・ミハ推理のカギかなと。 また白アピ屋と感情推理のエキスパートもいたら挙手。
白確面子それぞれどういう観点からの推理が得意か。 あとは全員、ざっくりとした出現時刻。
詰めていこう。 現時点の自分の結論はさておき、両ライン人・狼想定両方追うこと。
(91) 2013/12/30(Mon) 09時半頃
|
|
リンクスまじ確霊www
(*43) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
今日は絶対にユキヒョウ吊らせんわ。
年越しと同時に狭義完全勝利してやらぁ。 それぐらいの誕生日プレゼントよこせ。
(*44) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
だよな
バッサリっぷりが気持ちいいよサーシャ
(-37) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
おはよー。そしてすぐ出ちゃうから少しだけ。
ミハ>>90 >>1:84はベルが見落としてたから自己主張だよ。アレクと一緒。
伝書さん>>85 昨日エレに言ったけど、最も早く確実に村を動かすのに必要。 守れるなら守りたかったよ。だからこそ、ユリ吊りだ、ニキ吊りだ、と言ってたのだから。そのための時間を稼ぐために。あの日だけでは無理だ。僕もそうだし、ベルもそう。
(92) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
そしてもう一個確認だ。
くどいようだが。 プラーミヤはサーシャ真でOKだね?
(93) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
おお、ラビいた。頑張ってるね。
考察読んだよ。要素散らかってる上に陣営としてピンとこないので話題絞って再提出。あなたのアレク偽要素はむしろ真要素として筋が通る。
(94) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
プラーミヤを吊るぞ。 皆の推理をプラーミヤ人狼に着地させよう。
(*45) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
>>84 そう。 ちょいちょいニキ寄りの発言をしているんだよね。
(*46) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
ちゃあんと真に見えるかね。
(*47) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
もう一つ。
ラビ>>60 「目を奪われてる」な。
ゼノが味方議論は、アレク、俺、反論プラミヤでしか話してない。
ラビ真視点だと、アレクと俺がゼノ襲撃を自ラインの逆意見喰いとして目論んだ事になるよな。 だが出てきてる語彙は「目を奪われてる」だ。
これ、襲撃先を知らない相手に対して使う言葉だな。 視点が、俺アレク非狼になってる。
ラビの偽要素として提出。
(95) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
いいよ。OK。
ミハイルがアレクゴリ押しだから、ミハイルのあんた決め打ちも狼3匹がっちり共闘じゃないかとも考えたし、サーシャ真でないと勝ち目がないからそう思ってしまうのかとも考えたが、どうみてもニキータが納得いかないし、あんたからミハイル=アレクセイへの考察が2人と軸がずれている。
……昨晩、▼俺で明日あんたから黒判定が出る悪夢を見て、3回ほど飛び起きる羽目になったことも一応正直に申告しておこう。
(96) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
>>94 ?! 再提出…うん、頑張る。頑張るけど…今は無理。待ち合わせ遅れちゃう。 ごめんなさい。
>>95 村が目を奪われる。その襲撃に。 言葉を向けた先は村。
(97) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
サーシャ真の時、▼俺▲サーシャで狼勝ち。 サーシャ偽の時、狼勝ち。
(-38) 2013/12/30(Mon) 10時頃
|
|
アレクとも連携したいんで、来るのを待とう。 ライン戦はやっぱ楽しいねえ。
それと、タイガー。 タイガーがラビ狂に見えた部分、狩探しのついでで良いんで拾っておいてくれ。 ナマの判断だから、参考になる。
(*48) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
|
あ…全員サシャ真でOKなら、ニキ占いに変える。 念には念をって占い先にしてただけだから。
(98) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
|
おはよう。
>>53ミハ 強気占って言うか、ただ、ぼくは狼陣営に隙を見せたくなかっただけ。こいつは食える、吊れる占い師って思われたら、まずいと思ったのは認める。 >>78も確認。ニキにセットし直した。
あと、>>86は、その通り。
イグに対して、不満や怒りが出るのが分かった。いくらぼくが占だって占ってない相手の色は分からない。村から白を取られてるが、狼なんじゃないかって考えた。
ぼくがイグに対して触れるの少し止そうと思ったのは、これ>>2:69 「血管浮きださせながらも~」。 イグにぼくの不満や怒りが伝わってるなら、それは確かに真に見えなくても仕方ない。ぼくのせいかと思って、少し、離れて見ようと思った。 あとで、緩和して驚いたけど、そこでも繋がり見られて、安心した。
(99) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
アレクセイは、ミハイルに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
プラーミヤは感情を真要素として提出>>59するにも、ぼくの感情は否定してかかるだね。
ぼくの感情は、イグも拾ってるし、エレオも拾っていた筈だ。気負ってないや強く出られるね、とか、その辺り。 白確も拾ってるものを、否定仕切れはしないと思うけれど。
(100) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
|
アレク、さすがだな。 連携から入ってくれてる。
俺が「真占としての負感情」というモンに触れたのに対して、沿ってくれてるんだよな。 「憎い」なんて、強い語彙使ってすまんな。
>>*47 大丈夫。 確白に見える。
(*49) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
|
赤の共通認識かと思われる要素を拾っていたので、出す。
>>1:196 プラーミヤ、ラビの両者が「議事に流れてる情報ではなく、ただ文字郡だけ見て反応した」事。
これ、赤で「自由占いについての話」がされていた可能性を考える。
その後、>>1:202「脊髄反射」>>1:205「理由問う」 返答は、これ>>1:207「随分と長い説明が来たな」と思った。 人間の思考として、「嘘を吐く瞬間って、説明過多になりやすい」んだ。嘘は不確かなものだから、情報を増やして真実にしようとする。
あの時は、>>1:225「オリガに妙に注目してるんだな」と思考止めちゃったのが申し訳ない。
プラーミヤは>>1:126(>>1:122)で対ミハに警戒っぽい反応してる。なので、必要以上にミハの言葉に反応した可能性考える。 そして、赤でその話をしたんだろうね。ラビの発言は単発反応が多い。そこで軽さ、素直さ、感情を出すのが武器と思う。なので、プラーミヤに釣られて、間違いに気付かず喋ってしまったのだろう。
(101) 2013/12/30(Mon) 10時半頃
|
|
>>73 オリガ 昨日は自分でもうまく整理できていなかったが、アレクやミハイルの発言で少し整理できた。
上手く説明できるか分からないが、単なる感情表出と「要素となりうる感情表出」は違う。 単なる感情表出とは、つまり狼でも同じ感情を持つ感情表出(プレイヤーとしての感情表出)or狼でも簡単に偽装可能な感情表出となる。 要素となりうる感情表出とは、上記の中で、「村側・人間側だと漏れやすいが狼で偽装すると案外高度なもの」となる。
アレクセイに対しても、前者は出ているのに後者が少ない、というのが俺の指摘ポイントなのだということがが、アレクセイ・ミハイルなどの言へのソレジャナイ感につながるのだなと今思う。
白確で言うならば、オリガの2/3白になってからの荷物が降りた感などが説明しやすいか。 そういう意味では、白確定者の中で感情の見やすいスケールは、「イグナチウス>オリガ>>>梟>>その他」であったな。
(102) 2013/12/30(Mon) 11時頃
|
|
具体的には、俺の今までの考察を見てほしい。 割と俺は常に「白要素のとれる感情表出」が拾えた奴(および拾えると期待できる相手)を消去していく消去法を単体考察ではメインで使っているから追ってもらうのが分かりやすいと思う。
(103) 2013/12/30(Mon) 11時頃
|
|
ラビ→プラなんだが。
>>2:60>>2:198>>3:50で 「プラーミヤはプラーミヤである事」で肯定入れてる。
ちなみに初日はこの発言なく、 >>1:98「プラーミヤマイペース」 >>1:141で「(勝手な想像」と少し軽めな反応(他発言よりもネタ的)。 >>1:191 「プラと被るけど」 >>1:209下段 プラの意見に同意。 >>1:301下段 プラへの遠回しなフォロー。
正直、此処までプラに目線やって、いいよいいよやってるのが両狼とはちょっと驚くな。
>>59を見る限り、ラビの素直さをとてもプラスに思っていたんだろうね。だから、自分に向けてくる感情も止めなかった。 でも、その素直さは、具体的な白要素を挙げる事は出来なかったんだろう。相手が狼だって分かってるんだからね。
(104) 2013/12/30(Mon) 11時頃
|
|
さて、正直困ったな。 何が困ったかというと、この手法は俺が推理するにはいいが説得に致命的に向かないことが分かってきた。 サーシャ>>91の1行目もそういうことだろう。
なぜならば前者と後者の要素を振り分けるボーダーが完全に俺の経験とカン(あてずっぽうじゃないぞ)に基づくものだから、近い経験を持つ相手には共感してもらえそうだがそうでなければ論理は理解できても納得・同意は難しかろう。
他の人にも分かりやすい説得方法を少し考えてくる。 今後あまり時間は取れないが、全力は尽くそう。
(105) 2013/12/30(Mon) 11時頃
|
|
…ご主人様、ぼくはだいじょうぶ? 失敗してませんように。
貴方たちの足手まといになっていませんように。
(-39) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
リンクス。 俺アレク非ライン要素として、>>1:180がある。
3-2確定するのをわざわざ待ってから、「アレクの視点漏れじゃね?」という疑いかけで星飛ばしてるんだわ。 これ、3-2で信用勝ちさせようという狼占にやらん。 >>1:284で「3-2で重要なのは、灰狼じゃなくて占騙り」という思考を持ってるので。
使えそうなら使ってくれ。 俺アレク非ラインが強いと、対抗陣営は判定的にアレク狼に出来なくなっていく。 なので、対抗占いに前に俺とアレクの非ラインは出しときたい。
明日、バランス吊りで▼俺●対抗の可能性もあるんで。
(*50) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
把握した!
(*51) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
>>*50 該当安価が視点もれ疑いには見えんが、そういうことにしよう!!
(*52) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
そこは、質問受けたアレクが>>1:196で解説してる。
質問意図丸出しで質問せんわwwwww
(*53) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
他にも、俺≠アレクの箇所を見つけたら、強調しといてくれ。
プラミヤ吊りの理由にもなる。
(*54) 2013/12/30(Mon) 11時半頃
|
|
それと、>>86の「不安そうだから心配してた」は、>>2:68で確認出来ると自己申告。
俺はだいたい0時回った後は、眠くて動きが鈍くなる。 だが、アレクが落ち着くのを確認するまで寝るのを待っていた、という筋だ。
まあ、本当に待ってたんだがな。
リンクスが使える要素かは解らんが、一応出しとくわ。
(*55) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
把握 ・陣営考察( 布陣から )→イーブン ・単体考察→ ミハ勝 ・占考察→アレク勝 ・再度陣営考察→プラーミヤ吊
の予定。
(*56) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
客観視点ライン要素に仕分できそうだが まぁ曲げてみせよう。
(*57) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
白確わいたらぽつぽつ出すかね。
(*58) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
そういやさ。 狂人のCNをベンガルにするつってたろ。
ベンガルヤマネコでも良いが、アレクの毛色は黒とか銀とか、そういうイメージなんだよな。
そっちのイメージで合うのあるか? 猫種で。
(*59) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
まあ、使えればの話なんでw
実際、2dなるまでラビ真?ってなるまでは、アレクに慎重に対応してたんだよなあ。
あれ?こっちこねえな。あれ? ってなってたが。
アレクには、初日から見抜かれてたかね。 フォローして貰ってた。
(*60) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
んーーーー。なんがいいだろ。 品のいいやつだね。鳴き声小さめのモッサーラ。
わからん(なげた)
(*61) 2013/12/30(Mon) 12時頃
|
|
投げるのかよ!
色々画像見てたら、可愛くてデレた。
……じゃなくて。 猫種の方のベンガル、シルバーもあるんだな。
これ、いいなあ。
(*62) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
サシャ>>91 狼視点推理、得意かは解らんけどやってみるかー。
アレクは>>1:6で第一発言で即COしてたと思うから、これ仲間と相談せずに表出たことになるね。 個人的な感覚だと、アレクってどの役職でも「アレクらしさ」が出てくるタイプと思うんで、積極的に占騙りするタイプかってーと違和感あるなー。 例の「占らしくないのが逆に真占っぽい」ってやつね。 彼なら潜っても良いトコロいけると思う。
ミハが非宣言したのは>>1:30「実は潜ってて様子見てた」の範囲ではある。 その場合、アレクが騙ってくれたし潜りは苦手じゃないし、やってみるかーって受動的なあれそれ。
読み返して気付いたのはアレク>>1:26「もっと賑やかになるのを期待してた」ミハ>>1:61>>1:140「お前ら落ち着け」 2人とも、村の初動に対する印象が真逆なんだね。 特に「もっと賑やかに…」は、赤ログで相談してたらなかなか出てこない感覚。
アレクがミハに頼り始めたのは>>1:158かな。 この場合の狼たちは村側の動きをちゃんと意識できる人と思うので、状況に合わせて上手く対応を変えて村へ入っていけると思う。
(106) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
>>106エレオノーラ 良いライン切れ要素だね。これは生かそう
買い物しつつ原稿ねりねり
(*63) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
ここでちょっと引っかかるのがニキータの霊CO>>1:102 狼視点、サシャが潜ったことにより「あれ、霊いないの?」となっていたことが考えられる。
アレクやミハが狼なら「ユリ霊かね、誰か潜ったかね」と相談して、特に霊対抗は出さず誰を抜くかなどの相談を始めていたと思う。 ニキが>>1:103で「ミハ村なら楽そう」と言っているのは、どの立場であれ本心と見る。 そのミハを逃がすために霊騙りに出た?と思うとちと違和感あるね、ミハLWに全力で期待をかけてニキは「リアル都合で発言が少ない中、切られ役」になったってことだから。 別に2人で潜ったって良いんじゃないの、確霊にニキ黒見せたりしてさ。
プラ&ラビ狼路線で追うと、プラは>>1:4のあと>>1:9で非占霊、ここは相談抜きで潜ったことになる。 第一発言じゃないのは状況的に仕方ないので、特に違和感はなく。 プラが狼なら、潜り慣れてるとか騙りが苦手とか考えられるけど、発言の丁寧さを見てると「潜り慣れてる」の方がピンと来るかな。
(107) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
じゃあラビがなんで占騙ったか、って言えば「占1、霊0」の状況に不安を覚えたからでしょう。
これは本人が占騙り得意か不得意か、ってのとは別に「狂人に頼れない布陣」と狼が判断し、騙り要員を出さざるを得なかったと考えると綺麗にハマる。
さらにニキが霊に出たのも頷けるんだ、プラは状況考察というかゆったりとした考察で、可能性をひとつひとつ排除していくのが得意なようだから。 霊潜りとかの事前対策は特に相談せず、ニキやラビが「霊が表に出ていないことに不安になって」霊騙りを出した、ってのも個人的には充分あり得ると思うんだよね。
あとまぁ、ミハアレクが仲間にしては表でのなかよしこよしがあざといってか違和感あるなーとか。 さて、私の見てた村の地図でもそろそろ提出しましょうかね。
(108) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
あ、リンクスが使うか。 アレクが占騙りに出たなら、俺が様子見する必要無いんだよな。
ちなみに、非占霊が遅れた理由はちゃんと持ってるよ。 村見てた。
第一発言は、村見てないと出てこないもので出てる。 訊かれれば、内容も答えられる。
誰も訊いてこないんだがな……。
(*64) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
>>*64 ミハイル分析の一環として出そう。
感触悪くないね。いける。
(*65) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
ラビが占1COに不安を覚えて出たってのは、ストックしてた。 先に確白が取ってくれんかなと思ってな。
表に出たのでオッケー。
(*66) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
…状況は、ぼくらの味方、か。 問題は、サーシャと言うパーツ。
さすがに怖いな。
大丈夫、整える。制御は得意だ。 遊ぼう、思いきり。
襲撃は大丈夫。ミハがいる。此処が狼なら、間違いなく頭脳だ。
(-40) 2013/12/30(Mon) 12時半頃
|
|
ラビ偽要素、も一つ。
>>74で「サシャ狂はあり得ないから白なら真」だから、●サシャ、にしてるよな。
これ、俺吊って霊判定でサシャと繋がるって視点じゃねえんだよ。 俺に対する占い判定を忘れてる。
「占ったら判る」という占視点を出そうとして、作り損ねたんだろうな。
真かどうかは、斑吊りで「サシャが生きていたら」判るんだ。 サシャで白引くとか関係ない。 これ、サーシャ真を妄信してる占い師の発想じゃねえよな。
占視点落ち。
(109) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
この村は「休み時間が終わったばかりで、先生を待っているザワめいた教室」に見えてたよ。 皆一応、着席はして教科書ノートも広げて、けど先生がこないから好き勝手におしゃべりしているんだ。
「まとまりが無い」って私が表現してたのもそこ。 皆「なんとなく自分が好きなポジション」に居られない微かな居心地の悪さ、っていうのかな、同じ方向を向いてるんだけど、自分の得意なフィールドじゃないから全力を出し切れないとか、大好きなお友達と離れてるから仕方なく合わせてる的な。 そんな散漫さ、死角の多さ、を感じてたよ。
教室の中心、ってか調整をしてたのは私はミハだと思う>>1:61「お前ら落ち着け」 拘束力は無いけど、他者に「着席」を意識させたのはここだったと思うしね。
私やイグは席が遠いのに互いにギャーギャー騒いで、更に時々歩き回ってた感じ、フクロウちゃんはその近くで身を縮こまらせてるってか。 ゼノなんとかは隅っこでブツブツと落書きしたり、ミハにちょっかいかけたり、じっと他人を見てツッコミ入れたりで自由人。 オリガとベルは人よりも教室や教科書を見てたかな、プラもそっち寄りだけど、2人よりも「人」を見てたことが多いように思う
(110) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
サシャはミハよりもちょっと離れたところで「そこー、静かに!」って学級委員やってたかな。 アレクはサシャとは逆方向、ミハに若干近いところでミハとゆるゆるお喋りしてた。 ラビとニキは影が薄い、ユリは頑張ってた。
教室の中心、ミハとアレクがいる辺りは若干「静か」なんだよね。 落ち着いたリラックスムードって言うのかな、席も近くて仲良いし、みたいの。
私はミハがこの村の中核になれる人、と思っていたからゼノルルの>>1:93で「ちょっ…」となったわ。
別にミハを白決め打って全てを任せようと思っていたわけじゃないのよ? けど中心人物って、ある程度「白さ、スキルの高さ」が満場一致で合格点に到達してないと中心になれないからさ。 ミハの白黒を吟味しつつ、ミハの進めやすいように村を固めて他の人が協力する、って形が私の描く村進行パターンだったわ。 これ、ミハ抜かれたらメンドクサイから明言しなかったけどね。
アレクやサシャが灰にいたら、その辺も追加軸にして「どこ狼でも勝てるパターン」に持っていこうとしたと思う。 こんなんで返答になるかしら、サシャ?
(111) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
ユリが偽確してるんで、2-2の占灰霊ライン戦なんだよな。 ラビは、難しく考え過ぎて占視点が落ちたんだろう。
(*67) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
お、おう……?
そこまで評価高かったんか。 俺。
(*68) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
だねぇ。
プラーミヤからも拾えるだろうから、 セットで落とせる、かな。 ふへ。
(*69) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
>ある程度「白さ、スキルの高さ」が満場一致で合格点に到達してないと中心になれないからさ。
それで君は中心を取らなかったんだね。 勿体無い。ここは私がフォローしよう。
(*70) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
すっかり中継狼のつもりで動いてたからな!
リンクスまじ LW 様々。
(*71) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
みんな目がいいからやりやすいね
(*72) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
占騙りならともかく。 霊騙りをLWに据えて潜伏狼からサポするなんて、まあ普通は考えんわな。
リンクスの初動と霊騙りへの要望があったから、いけると思ったんだ。
アレク真かと思ってた時は、ちぃと怖かったがw
(*73) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
>>*72 だな。
思考の裏をいける。
(*74) 2013/12/30(Mon) 13時頃
|
|
…ミハとぼくのところ…?
安心してたのかな…把握してなかったが。 それとも、灰に埋めてるような好意が漏れちゃったのかな…。
(-41) 2013/12/30(Mon) 13時半頃
|
|
狩なぁ。表面的に見て。
エレオノーラは無いかと。 あまりに視線が能力者向かなすぎ。襲撃に視線も行ってない。
ゼノビアも似た観点からして無さそうに思う。 ただゼノビアよく分からない部分は有。 でも。ゼノビア狩ならもう考えなくていいので除外。
イグナチウス・梟>オリガかな。生きている中だと。
オリガも。 なんか手数をうだうだ悩み続けている辺り。 狩っぽくないかなとも思う部分。
(*75) 2013/12/30(Mon) 15時頃
|
|
ふむ。 じゃあ、鳥濃厚かね。
取ってる位置的には、鳥臭いんだよな。 マシュマロ系狩人。
(*76) 2013/12/30(Mon) 15時頃
|
|
梟のベルナルト白いとも思うけど救いたくないとか言うあたり。 まんま狩人思考に思うんだけどなぁ、と。
イグナチウスは追ってる目線的にはまぁ。有かと。
(*77) 2013/12/30(Mon) 15時頃
|
|
オリガは、今日一番に襲撃に目が向いてるってのはあるな。
鳥はまとめ嫌がったのが、本人要素か狩要素か。 ……本人要素濃厚ではあるが。
(*78) 2013/12/30(Mon) 15時半頃
|
|
ノーラは除外して良いな。 襲撃をマイナス要因として見てねえのと、3-2の状況踏まえてノラ狩なら俺が抜かれる懸念しねえ。
(*79) 2013/12/30(Mon) 15時半頃
|
|
とりあえず今日の分の発言読んできた。 方針>>40了解。▼斑●霊で、明日の判定出しは占→霊な。
ラビ>>70 いや、昨日も言ったけど割と真みてるよって。 >>76昨日の「あからさま」って言っておいて、その返しか。 昨夜鳩から議事追ってて、ラビが悲鳴あげてるようにみえて、 この感情発露は真でいーだろーって。
ラビ>>77 「ニキは作為ではなかったように云々」が今一つ? まー、ミハからは「拒絶」を感じてたのは他にもあったけど、 ミハ赤が俺とライン繋がるのを恐れていた、と思うとしっくり。 せっかくサシャが信用がっつり取ってるのになーっていう。
(112) 2013/12/30(Mon) 16時半頃
|
|
鳥>>85「ミハイルのニキータの吊り方の回りくどさが意味不明ホー。 ベルナルト狼懸念の提唱の仕方も中途半端ほー。」 ここもっと具体的に説明ほしい。だから村っぽいってこと?
と、これからまたバタバタしつつ、1d2dの4人中心に読み返して、 22時前には顔を出せると思う*
(113) 2013/12/30(Mon) 16時半頃
|
|
でも、ラビ偽なら狂だろなーとは書き留めておこう。 いやでも、ユリ狼ってなんなのって話になるから、 やっぱラビ真でいんじゃない?
でも、ますます勝てそうになさそうですが! エレまとめの初敗北かね?[いやな言霊。]
エレプラが割と公平にみてくれると思ってたんで、 プラが灰になってしまって残念なり。
ミハは、ありえないことを言っちゃう真とか 見事な騙りとかみたことないのかなー?と首を傾げてしまうので、 ミハやっぱ赤でいんじゃないでしょうかね?
俺も、村人でサーシャに騙されたかったね。
(-42) 2013/12/30(Mon) 16時半頃
|
|
しかし、色々間に合うのだろうか。 まー、今日も吊られなくてすむのは楽。
一番いやなのは、最終日サシャとの1on1 味方が欲しいなりよ。
(-43) 2013/12/30(Mon) 16時半頃
|
|
エレオの発言好きだなぁ。 感覚論として。俺に分かりやすい。
(-44) 2013/12/30(Mon) 16時半頃
|
|
>>113ニキータ ミハイルって自分の霊考察に自信がないからみんなの意見を聞いて考えようとしてたでしょ?ほー? サーシャ真という意見に収束すると予測できるとしてそこまで遠回りにニキータ吊りを提案する必要性があったの?それって逆に狼として目立つし、労力のかけ方として意味がわかんないほー。 そもそもそんなことしなくてもニキータ吊られてたでしょほー。
考えられるのは、 ・ニキータが実は真霊能力者であった。 ・ミハイルなりの村人らしい演技。 ・他にありそうかな?おしえてニキータ!
(114) 2013/12/30(Mon) 17時半頃
|
|
・ニキータが実は真霊能力者であった…。
(*80) 2013/12/30(Mon) 17時半頃
|
|
ではマシュマロマフテ狩バードということで!
(*81) 2013/12/30(Mon) 18時頃
|
|
鳥>>114 回答サンキュー。 そんなにミハって霊真贋苦手アピしてたっけ?って抽出してザッとみたら、一応>>1:305からかー。そういえば、その前置き必要か?と思ったっけ。 ただ、俺的にはみんなの意見を聞いて「考えよう」というより「ニキ吊ろう」に思えて、「遠回り」というのがぴんとこなかった。
「そもそもそんなことしなくても~」に激しく同意。
ラビがサシャ真盲信してるから、対抗してサシャ盲信アピしたかったとか。ミハニキでラインあると思われたくなかったから、とかかね。
後、ミハ>>90で、占得意って言ってるから、アレクの占COは独断なんだろな、と。
(115) 2013/12/30(Mon) 18時半頃
|
|
そうそう、サシャ>>1:240に>>1:156「占(騙り)得意そうだな」を「騙り得意そうだな」に微妙に言いかえられて印象落としと評されたのは、どっちが印象落としやら、と思いました。自分もそう思われてる、と思ったからか、ユリ人で俺を落としたいのか、とどっちだろう?とその時思ったけど、多分どっちもなんだろね。 ちなみに、誉め言葉のつもりだったよー、と。
と、次は遅め**
(116) 2013/12/30(Mon) 18時半頃
|
|
?? ニキが分からん…??
(-45) 2013/12/30(Mon) 19時頃
|
|
方針>>40のままで行くよ。 ・今日は斑吊り ・占は霊占うこと ・発表は占→霊
今更だけどラビ>>74返答さんきゅ、見てます。 なんか皆、議論ってーより言いっぱなしマイウェイな感じに見えるけど、今日の吊りは大丈夫? 特にイグは確白の中で唯一のラビ真だったはずなので、ちゃんと議論したいなぁ、オリガ>>57鳥>>61>>85も参考によろ。
感情考察については「真らしい焦り」だけだと私は納得し難い。 とっても感情発露が強いとか、逆に「感情出そうになってるけど抑えてる」とか、そういう複雑な心理が読みとれるんだったら要素として拾うんだけど。
プラが深夜に焦りと憤りを交えつつ、村に働きかけた様子とかは人っぽく見えるしね。
鳥>>85見て思いだした、ラビは>>7でベル吊りに驚いてたよね。 そもそもラビの中に「ベル吊り」って選択肢が頭から抜けてたなら説得熱が無いのも頷ける範囲、スキル的なあれそれはあるけれど、ここフクロウちゃん的にどうなんでしょ?
また、ミハが昨日ベル吊りを嫌がった件について。 結果ベルは人間確定したけど、ここをミハ狼として、何かの作為と考える人いる?
(117) 2013/12/30(Mon) 19時半頃
|
|
ヽ(*゚▽゚)ノ~[祝] アレクセイ:ベンガル決定!
(*82) 2013/12/30(Mon) 19時半頃
|
|
エレオノーラありがとう、がっつり読んだよ。
村の地図、分かりやすい例えだった。 ミハイルが村の中核になりそうだと思ったってことだね。 私はアレクセイが村の中心になりそうかなと思っていたんだ。
陣営考察含みで問うたのは理由があるんだ。
早い話、アレクセイ・ミハイル人外だと 「他人の個性を潰さないまま相手を引き立てる」スキルを生かして盤面操作しながら灰を押し出してく狼だと思うんだよね。 +ニキータは挽き肉要員ぐらいしか思い浮かばないんだけど。
なんだろうね。中核を担えるって要するに掌握スキル有ってことなんで、人狼前提で読み込んで、人狼的作為をもって動いていそうなところがあるなら教えてほしいんだわ。
1dから目つけてたんだけど、今んとこないんだよね。 釘刺したんで何もしてないだけかもしれないんだけどさ。
(118) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
ミハイルとアレクセイ、基本似てるんだよね。 相手を見る。相手の動きやすいようにする。相手の土俵でありのままの相手を見る。
やってること近いんで、ミハイル→アレクセイの信頼って、ここ人間なら共感めいたものなんだろうなと思う。
ミハイルの場合は「ミハイル個人の判断の域」、 アレクセイは村の流れまで丁寧に考慮して動いているのが見えた。 灰のミハイルのほうに目がいったのはノーラが灰だからなんだろうなとは思うんだけどね。
具体的に言いますと>>1:212辺り。 問題児ゼノビアの理解され辛そうな点を解消し、上手く村に入れてったように見えた。>>1:206の意図に加え、人間の扱い方の上手さも感じた。
(119) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
ベンガル→ニキータ黒って出るかな…。wktk。
(*83) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
「ログインして下さい」トラップで発言が消えた。 みんな一度入り直すといいよ……。
ほい要望。>>117 ラビに関して言うと、ちょろちょろ挟まってる感情表出は真っぽいのあるんだけれども偽で出来ないもんはないなと思うんだわな。 プラーミヤも同様。
ラビライン真要素ってぶちゃけそこしかないと思うんで、他の観点からのもんが欲しい。個別評まとめてくるので出てきたら出すわ。
(120) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
ニキは>>29からラビ真寄りでおk?
まぁ現在の感想を述べると、プラのやり方がこの村だとレアな扱いになっちゃっててするっと飲み込むのが難しいんだわ。
★ミハ今まで考えてたことで、今なら明かしても良いってものとか何かある?
サシャ>>118 役に立ったようでなにより。 アレクは私も中心になれると思ってたよ、それ故の>>1:59、ただし占候補なので中心に据え置けないと解った。
ちなみにミハの掌握スキルは序盤不発だったんじゃないかね、ゼノが牽制してたし>>1:61「落ち着け」と言い、彼の得意なフィールドとこの村は、元々若干のズレがありそ。 その上で、アレク真を軸とした「ベルを守るための、遠回りな霊先吊り提案」ここがミハの動きとしては顕著だね。
「他人の個性を潰さない」って考えると、アレクは恐らく占い師ポジが得意ってわけじゃない>>1:60自分が不思議なヤツだってのを解ってる。 灰の方が論客ポジもらえて動き易いんでないかな、でもそれを捨ててでも独断騙りに出た>>1:6のが、私の描くアレク狼像だとなんか違和感なんだ。 あくまで私の、ってのは強調しとくけどさ。
PS:ユリ吊れないから実質あと1ミスだよね?
(121) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
>>118 その面子で行くと、やはりニキの宙ぶらりん感がとても同陣営には思えず。 2人ならニキを上手く使いそうというか、フォローしそう。
なのにニキ、村へほとんど影響をもたらしていない。 アレクミハが2人だけで戦うことを決めていたとしても、気遣いの2人ならもっと別の使い方を思いつきそうなんだ。 ただの縄消費のために1黒差し出すか? ニキが2人を頼らず独断で騙るか?
力量バランス的に、ラビ達がニキを差し出した方がしっくりきちゃうんだよね。
(-46) 2013/12/30(Mon) 20時頃
|
|
>>1:107>>1:108陣営考察はまた別途参考にする。 喉余裕あるんだけれど、飴1つ投げておいて欲しいな。
>>1:121エレオノーラ なるほど。滑ったってよりそもそも「うるせーぞお前らおちけつ」ぐらいのノリに見えるんだよな。 >>118についてはミハイルへの信頼度高い君より他の人にも聞きたいな。
というか、本来、偽占い師としてのアレクセイ、とか人狼としてのミハイルなんて、ラビ・プラーミヤから出るべき話であり。 そのへん話さないんでしょうかね。
ラビライン不利だと思うのでもう私が出しましたけれど。
(122) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
イグナチウスです。
エレオノサン> >>44は妄言でしタ。すいませン。 やはり本日は片黒吊りで霊判定。これしか無いですネ。 明日誰が死ぬかハ狼様の趣味次第ですガ、村の頭が多いうちにここは詰めておきましょウ。
そしテ。ラビ真要素ですカ。 感情要素も然りですガ。一番は逆説的ではありますガ、「ラビサンに黒出されても怖くない」という狼陣営だったのではないですカ? >>54中段の通りデス。占われるのを悟らなかった、は通りませン。 今でこそアレですがワタシですラ、>>2:227デス。 イグちゃんはご覧の通り、ツンデレブラフ的な何かを時々噛ませておりますガ、そういう人物像を上手く掌握していたとも思いにくク。 (というか、イグ一人の意見じゃどうしようも無いシ)
ゆえ、この黒出し祭りに上手く立ち向かえる狼像としては、ミハ×アレクの方が合致するンですが。 此処、どう思っていますカ?割と理に適いませんカ。 たダ、ミハ≠アレクも拾っているンです。ぐるぐるデス。
(123) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
エレオノーラは、サーシャに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
むぅ、まだ村のまとまりが良くないようでござる。 サシャが口出したくなる状況ってのは、仮にも未確定能力者ってポジ考えると好ましくないのよねぇ。
そして私は喋りすぎである。
(-47) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
>>123イグナチウス 恐くなさそう、というのは一理あるね。
ただ、ラビミヤラインも初動から自虐過剰でしらばっくれてる感がぱないというぐるぐる。夜神家に監視カメラを仕掛けたら夜神家だけ面白いぐらいにシロだったというような。
なんでしょ。ラビミヤ狼の場合、真実に一番近く、連携を警戒に取らせやすい所にストーリー見出して黒出してんだろうなと思うのですよ。
本音で言うと気持よく決め打ち言ってくれたのもありまして、占反対だったんですよね。ここ狼で何やっとるねんという。 ラビ→ミハイル動かないかなって働きかけてたんだが、意思は固かったようで。真贋問わず決めていたのはガチだと思うんだわ。
(124) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
>>123 ミハがココで●引っかかったのって、昨日の段階でならともかく、始めから読んでたわけじゃないだろうから結果論と計画論がごちゃごちゃになっているような。
(-48) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
イグ>>123 >>3:59プラーミヤ 「騙り占い師が偽装するのに一番スキルが必要なのは感情偽装」 とあるんだわ。
難しいことやってるぞ、という自己認識があるから白要素チャラなんだよね。村陣営でもやると思うけど。 状況的に違いそう、メンタル的に見て人そう、以外のもんはないかな。
そもそも感情偽装なんて一番簡単だと思うよ。情に訴えれば良いだけなんだから。掘っても掘ってもその要素しか出てこない、死にかけてようやく村っぽい発言出てくるだけじゃ、到底真要素人要素とは思えないんだよね。
ただ、似たような理屈でベルナルド処刑してるから怖いんだわ。
(125) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
ノーラ>> 初動では意図的に表に出ず、村の様子を見てた。
非占霊を遅らせると疑ってくる灰が出るので、適当に色落としになるのと、そこに狼が乗ってくるかどうかを観察出来る。 初日にオリガに疑惑向けた理由はこれ。
も一つの理由は、俺が結構発言強くなる時があるんで、俺が介入する前の村を見られる。 その方が村の死角を見付け易いのと、俺が乗られてミスリーダーに仕立てられたり、反発向けて荒らす狼に利用されずに済む。
(126) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
ノーラ>>121だ。 アンカ抜けた。
もう一つは狩関係。
>>2:45で「明日の襲撃判定次第」って言ってたのは、アレクが喰われてる可能性や、サシャが喰われてる可能性を考えてた。 ただ、ここでアレクが喰われてる可能性を俺が言っちまうと、非狩が透けるんで暈した。
灰襲の可能性も考えて、どの襲撃でも対応出来るように動いてはいたが。 つか、サシャ真決め打ち準備言ったんは、俺が喰われる可能性も考えて村に先んじて提案したんだわ。 気付いたら、狩誤認ありそうな位置に居たんで。
もう一つは、ノーラ>>2:116を見て、二軸の一つは「サシャ真か?」と思ったんだよな。 村で一番、共通見解的推理として出てたので。 それで、ノーラがサシャ抜かれたくねえと思ってんのかな、と思って、>>2:148を>>2:150に言い直して誤魔化した。
………俺だとは思わんかった。
(127) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
イグナチウスです。
ミハ≠アレクは。>>2:196辺りですネ。似たような話だと>>1:92とカ。 ここの論は上手く伝わっているでしょうカ。 平たく言い換えるならバ、ミハサン狼でも割と能力者真贋は素直に言ってくるでしょうかラ、そこを歪ませてくるのは、輪の入り方としては間違っているでしょウ、と。
ミハ-アレクならば、その外壁を端から歪ませていたっていう話ですよネ。 距離として気持ち悪いんデス。 >>1:115>>1:213…>>2:32>>2:54>>2:68…>>2:267 (超いっぱい)
ワタシへの声掛けもそうデス。 例えば、ユリ真派なワタシが気持ち悪いから黒だ!なんてストレートな論なら、まだ可愛いもんデス。 >>2:68 荒ぶるイグナチウス(狼視点ミスリ乙なワタシ)を評価しつつも、>>2:59仲間狼を売り込む・説得する、>>2:155真占をディスりまくりってなかなかハイレベルというカ。 ワタシが考えているミハ狼像には当て嵌まらないのデス。
…んまぁ、ワタシが彼の人物像を上手く捉えていないのカナーとも思うんですけれド。
(128) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
まぁ掌握も情アピも村陣営でやるんだよ。勝つための行動として何らおかしいもんではない。だからこそ広く要素取ってかなきゃいけないんだ。
あとひとつ検証欲しいんだ(これは白確アレクミハ両方) 昨日から気になってたんだが、プラーミヤは私真視しながらも処刑する予定がありそうな言い回しがちらほらあるんだわ。
今日だと>>3:84 「最後の流れはニキータ吊られると思ってたしな。」 これ視点がニキータ側にあるんだよね。
感情を乗せて文章を打ってる時にエキサイトして本音が漏れたんではないかという疑惑がある。
(129) 2013/12/30(Mon) 20時半頃
|
|
ていうか、ラビにせよプラーミヤ>>3:96にせよ、私を怖がりすぎ。
真ラインなら堂々としていられると思うよ。私の判定があればまず負けないだろう。私が言うととんでもない傲慢に聞こえるかもしれないけれども、彼らからの信頼度を考慮すると、違和感あるんですよ。
ここ、感情拾いのエキスパートがいたら精査して欲しい。 私への縄意識見せつつの言動だから、不安が安っぽい芝居に見えるんだ。
ケツ叩きの意味を込めつつ【暫定▼プラーミヤ】 ラビ・プラーミヤが偽であることより、アレク・ミハイルラインが偽であることのほうが難しいと思う。また、アレクミハイルラインの戦い方を考慮するとニキータの存在が解せないのもあります。 ラビ・プラーミヤ・ニキータだと方向性が一致するんですよ。
大掃除の妖精がきたので少し離席します。
(130) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
イグ>>123 感情要素以外の、単体真要素は?
俺が今日出した、ラビ偽要素についてはどう思う。>>95>>109
サシャ>>129 ああ、そこ俺も気になってた。
>>1:119でいきなり真視した割には思考も対応も進まず、>>1:126でサーシャ優位を言いつつ「サーシャなら偽でもやるだろう」 サーシャ真前提で話しつつ、>>2:93で言ってるのは「吊り”順”」だ。
>>3:46「ベル先吊りは手数が足りない」と認識しつつ、>>2:270ニキ偽サシャ真に「傾いている」止まりで、ベル人を吊った際への思考が無い。
ここ、霊ロラ前提で考えてたんだろうな。
(131) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
ただいま。
>>129サーシャ 昨夜のラスト間際とか?>>2:270>>2:283 >>2:93も「先吊り」と両吊り視野に見えるか。
随分と能力者真贋に慎重な人だなと思って、昨日はずっと見てた。昨日、あれだけ推理? 書いて、結論らしい結論は出てない。>>2:255「やれるだけの要素を拾えた」と言ってるが、「ベル黒い。ラビ真の可能性もある」が目立つ意見だ。
慎重ではなく、決め打ちたくなかったんだろうな。
(132) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
ベンガルもふもふ。 シルバーの子はかわいいよなぁ。
しゅっとしてる。
(*84) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
ベンガルちゃんにつたわるかな……つたわるかすら。 つたわれ!
(*85) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
サーシャサン> でショ? 世論通りにアレク真に流れた儘なら、狼はどうやって勝とうとしているんでしょうカ。ここ、割と強いデス。
サシャ真打ちは、貴方視点じゃそうかもですガ、そこは白黒どっちでもあるかナー。ニキ偽前提ですガ、ニキのあの様子じゃ、もう踏み台役にしかならないでしょうシ。
感情はネ。確かにワタシ耳に響きやすいンです。 それで負けた事も何度もありまス。ハイ。 とは言えど、最後には人間って感情で動いてしまうものでしょうシ。 多少、あざとくっても良いンです。 感情を見せる事自体ハ、村でも狼でも有るでしょうネ。 今、説得ゲーになっていますしネ。ハイ。
あ、だからワタシも>>59は不同意デス。 感情偽装っつうかハ。狼でもガチの感情でショ。以上。
夜神家で思い出しましたガ、>>2:172はフーン程度でしタ。 要は自分を大きく魅せたいだけで良いじゃンって。 だからどう、って訳では無いんですガ。装飾過多に見えましたネ。
(133) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
>>113ニキータ ベルナルトの吊り方について。 >>2:128>>2:180で、ベルナルトの自占い推しの狼可能性を提示してたほほー。わざわざ2回同じようなことを言うものなのほ?それの片方が仲間狼へって変な感じほー。ベルナルトを吊るアプローチの仕方として何を目指しているほー? そもそもそんなことしなくくてもベルナルト吊られるでしょほー。よくわからないほー。
考えられるのは ・村人の手探り感を演出 ・ミハイルユーリーが狼で、ミハイルにとってアレクセイが真かわからなかった。
あうーねむい。
(134) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
感情偽装なら、>>86で指摘したアレクの「抑え」の方が偽装なら難度高いと指摘しておこう。 自分が演技してみれば解る。
議事に表出される感情というのは、そこまでナマじゃねえ。 文字を打ち込むという手間が挟まるからな。
ログに乗る感情は、正確には感情表出ではなく感情表現なんだよ。 これは意図的に載せられるものだ。
判断に足る感情は、行間にある。
アレクは、「不満や怒りがナマ」だからこそ、「抑えた」んだ。
偽視を受けて不満に思うのは、アレクが真占い師だからだ。 偽なら、自分が本当に偽だという後ろめたさを持っているので、感情はそこまで昂ぶらない。
感情偽装なら、「見せる」だろう。 怒って、お前狼だろうとさっさとイグを占って白付けて喰うなり、黒だし先にするなりすれば良い。 なんで、初手でオリガなんて黒出せる先占ってんだ。
(135) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
ちょwww さっきの、ベンガルと被ってるwwwww←今気付いた
(*86) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
昨日、ベル吊らずになった場合、結局最終日ベル吊れちゃうよな、という点があるので、狼として、とりあえずベル吊らずというのは、割と通る。ようには思うのですよね。 心折っておいて、なおシャイニングホワイトになった可能性を読んだ、とか、とりあえず無駄に出来るなら無駄にしておけ、という部分もまた。あるのでしょうけど。
それに関係して、ユーリー偽確定になるのは、やはり、ユーリー狂なんだろうなという感慨も深いです。黒出す事を決めたなら、占霊灰(狼)で連携を取っていける事になりますし。と。
ミハイルの人間としての気持ち悪さは、サーシャ真決め打ちについてなんですが。 本人が解説してくれているの内容としては、別に頷ける事しかないので、どうして気持ち悪いんだろうな、と自分で解消出来ない感。
サーシャ、どうせ決め打ちされて吊れなくなるのなら、今日の判定を壊す為に、ニキータを捨てて、襲撃、というのはあるのかな。。
(136) 2013/12/30(Mon) 21時頃
|
|
アレクセイがうまい。のはまあ皆知っている。うーむ。わからん。サーシャ真軸で終わらせたいなー。どーかなー。全員間違ってるとかあるのだろうか。
(-49) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
梟鋭いなぁ。
(*87) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>*87鋭いけれども数多ある可能性の一つだから大丈夫だよ
あそこは僕とちょっと似てるんだ
(*88) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
僕じゃなかったー!!
私ー!!
(*89) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>133 装飾過多 で言うならエレオノーラの教室の例えのほうもだけれどね
イグナチウスは単純に アレクセイが 嫌い なんだろう
(*90) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
ベンガルが狂って言う立場なのが、武器なんだなぁと。メモメモ。
(*91) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
イグ>>123 俺狼で意図的にラビに黒出されるんなら、初手でサシャ喰っちまえばいいんじゃね?
ベル、ユリ、ニキ、ラビ、アレク吊って最終日までいける。
(137) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>137 サシャは喰えないんだがな。 サシャ真時の俺の勝ち筋はこうだろう。
霊襲撃大好き。
(*92) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
黒いわwwwwwwww
(*93) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
赤で黒いとか言うんじゃねえよwwwww
ワザと明け透けしてんだから!
(*94) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
ミハ>>126 ふむ、今日の黒要素投下連発も「発言強くなる」と合致するかー。 狩誤認ありそう、はミハ視点で考えると解る気もするね。 少し抑えてる感であるとか、ぐちゃぐちゃのグレスケん中で安定してたってか。
ちなみにミハは灰襲がどこに来ると面倒い、と思って行動してたのかアンカ付きで説明できる? これ、プラも答えられたらよろろ。
ところでイグちゃんは私とミハとサシャの話わかる? なんかウチらすげー偏った会話してんだけど、そこで要素拾い損ねてるようなら補足するんで。
(138) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
あとはサシャ>>118にも通じるけど、私は能力者って襲撃で欠けやすいから、そこ抜きで戦えるように意識してたな。 楔云々もアレクやサシャに寄り気味な現状から、灰が引き締めねーと、って意図もあったし。
(-50) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
イグナチウスが村人病こじらせてる。 弱々しいラビ真ラインを救えるのは俺しかいないみたいな正義感発揮しなければいいね。
(*95) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
明日俺吊りになったら、イグは喰おう。 逆意見喰い的に。
ノーラは、自分の感覚を信じる傾向。 オリガは裏を読みたがる。
(*96) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
エレオ囲んでるのがリンクス・ユキヒョウという件…。
イグナチウスは好き・嫌いはありそう。 俺真見てくれてたのもきっとソレ。
(*97) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
そこ指摘してファビョられると面倒なんだよね。 立てなきゃ。
(*98) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>117エレオノーラ 鳥>>85見て思いだした、ラビは>>7でベル吊りに驚いてたよね。
驚くほどのことではないよねほ。吊られる可能性は十二分にあったしほー。自分の白を死なせてしまった感がないのよねほー。そもそもイグの意識を改めさせるためベルナルト吊りもおーけーってなんだかなーってかんじほー。 ベルナルト白と思っているけどそのうえで吊るのは有りって言ってた灰の人が何人かいたけど、白だとわかっているラビが言ってはダメだと思うのほー。
ふへー。
(139) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
オリガは素直に「うん」とは言わない。 話してててもそうだった。
「~だよな。」といっても。 返答の入りが「いや」とか「~というか」という始まり。
(*99) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>*99 00年代前半の女子高生
(*100) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
>>139 鳥さん可愛いなwwwww
ふへー
ふへーwwwwww
(*101) 2013/12/30(Mon) 21時半頃
|
|
ノーラ>>138 ノーラ。 アレク以外で話が通じ易いのと、イグの抑え役になるかねと思ってたから。
なので、>>1:259から余り位置を上げずに、対話だけを進めてたな。
(140) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
プラーミヤ吊ろうと思っててー、今日はその流れだから全くやる気が起きないほー。
まとめ制ってこういうかんじなのね。
(-51) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
まぁ。ベンガル気付いてくれてると思うけど。 ベンガルはラビの判定見てから落とせば最悪な事故はない。
なんかすごく俺ニート。 負担が全部ベンガルに言っちゃってて申し訳なさが。
投票は自吊り差し続けとけばいいだけだし。ゴロゴロ
(*102) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>*102 僕がラビならブラフ使って僕を黒確させようと試みるかもしれない。
まぁ見抜いていると思うよ。
(*103) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
ユリ・サシャ・ミハならライン追えるだろうしね。
(*104) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
サインをリンクスがチラチラ送ってるのは俺の目からは分かる。
(*105) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
誰もサシャ偽検証していない辺りが
明日何を言われるかわかんないという意味でちょっとこわいですね
(*106) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>*105 というか白確も気づけるレベル
(*107) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
村の目からは、意外に気付かれない。 堂々としてりゃあいい。
そうすれば、信じたいものを村は信じる。
(*108) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
だね。
さて対抗出現時刻だと思うんだが 来ないかしらね。
(*109) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
今日プラミが吊れ。襲撃が通るのならば。
明日9人4人外。 誰か一人でもぶらせばいける…気はしているけど。 イグナチウスかな、やっぱり。確白の動きとしてどうなるかは。
あとはラビたん・ニキータの本気次第。
(*110) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
【▼プラーミヤ】に、既にセットしてある。
イグから俺に、何か無いか? 鳥やオリガからも何かあれば。
というか、初日から俺への質問少なくねえか……。
(141) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
両占ともにニキータ占するのかな?
村視点無駄だと思うけれど、助かりますわ。
(*111) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
イグナチウスです。
>>131 ミハサン 状況要素デス。>>137サシャサンは喰えないかト。
・>>60 フム。面白イですね。 即ち、「目を”奪う”」という表現になるだろJKって事ですカ。
・>>109 えート。これって貴方も>>78ニキ占とか言っているンですけれど。…何が違うんでしょうカ?
>>138 エレオサン すいませン。ハイ、溺れていまス。 エレオサンの地図はフーンでしタ。
端的に言えば、 占:ラビ>アレク 灰:ミハ>プラミ なんでス、今。真贋と白黒が交錯していル。 あと、なんかラビ真ならば、ワタシが最後の砦な気がしテ。 足踏みしていまス。
(142) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>*110 勝利目前GJで負けたことあるのよねー
狩人食わなきゃ。もっぐもぐ。
(*112) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>*110 ラビがサシャと切れるからな。 どうなるかね。
(*113) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>1:98ラビ: プラーミヤ、サーシャまで触れてるけれど、ゼノビアは? 特にプラーミヤ白について言わせたいのかな、オリガは>>1:98当時、ゼノビア白についても、述べていないのです。
>>2:190ラビ:嘘じゃないし、丁度良いからアピール出来ちゃうな、というのがある。
>>139マフテさんとこの ラビからしたら、黒囲いとかも無いわけで、どんなに狂人だと思えても、ユーリーを吊り、ユーリー人狼がもし見えたとき、ベルを庇える理由が増える、のもあるんですよね。しかし、ラビ>>2:269だったり、ラビ>>2:38だったり。ユーリー人狼の考慮をかなりしているのに、ユーリー人狼での霊判定からどうなるとか、不思議。
(143) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
投票【プラーミヤ】になっている。
(144) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
ごめん、少し寝てた。少し頭が痛いので、鳩に移る。
反応は可能。
(145) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
うわーわかんねー
(-52) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
ベンガルもふもふ。フレーフレー(他人事
(*114) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
マフテさんとこの って呼び方なんか好きです。
(-53) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>145 !!
大丈夫かー?!
(*115) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
負担かけてごめんね。
(*116) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
イグ>>142 イグの論は見た。
が、プラミヤはアレク喰えないと思ったから黒受けるしかなかったんだろう。 ユリが黒出したので、護衛はアレクにいく。 イグの主観よりも、村はアレク真に寄ってた。
俺以外に黒出せる場所が無いと思って出したんだろうな
狼でも「そうなってしまった」状況なので、状況的に真とは言えない。
「勝ち筋が無いから白」は幻想だぞ。
(146) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>109について。 俺は、サシャ真ニキ偽予想だからだ。 真だと思ってるサシャ占って、内訳の確認にはならんだろ……。
サシャと繋がって、ニキで白引いたら、ラビユリ両狼になる。
つまり、ラビには上記の思考が無えって事な。 「俺吊りで真霊が判る」のに、占いを真霊探しに使うのは占い師の発想か?
(147) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
アレク>>145 大丈夫か? 無理せんでいい。
俺が居る。 任せろ。
(148) 2013/12/30(Mon) 22時頃
|
|
>>147 いや、それ占い師の発想ですわ
迷うな……
******** ボツ原稿
(*117) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ユキヒョウかっこいい。
(*118) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
かっこいい(´∀`*)ポッ
(*119) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>*117 ポイントは、俺の判定忘れてるってのなwwwww
変なツッコミすんじゃねえwwwww
(*120) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
いいぞーいいぞーはよ更新してくれー
(*121) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>占いを真霊探しに使う めっちゃ自分の判定ぶきにしてますやん…wwww
まぁ大丈夫、そんなもんだよ、対抗ラインへの指摘なんて!
(*122) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>141ミハイル ごめんね!
さておき、正直、アレクミハイルに拾いやすいキズがないので、はー、優秀すぎる。と思いつつ読んでいる。 自分の文章に自覚的で、「あちゃー、やっちまったぜ」ってのが全く見えないというのがあります。村の中心に飛び込むにしても考え無しじゃない、あんまり臨機応変に見えていないな、という、参加している感覚から、一歩というか、一つ次元がずれているのかな、とも。
と、考えて直接聞いてみるのも手なので聞きますが。
★ミハイル・アレクセイ・ラビ・プラーミヤ 特に聞きたいのは、ミハイルアレクセイなんですけど。 ちょっと失敗したな、とか、やりようがあったな、言い方変えられた、と現時点で反省している動きはありますか。
(149) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ミハイル。
うん、ありがとう。大丈夫。すこし、寝不足なだけだと思うから。
(150) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
アレクセイお大事に。
(151) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
たぶん。オリガの根幹はアレクセイ真かな。 初日の真贋が結構根づいてるかな、って。
(*123) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
プラミサンの黒いと思ったところハ。
昨日の灰言及ですネ。 彼の考察スタイルは白消去論。 1dはそれでも、ある程度の妥当性を感じたのですガ。 2dは>>2:119以降も(ハイ、種は蒔いておいたつもりデス)、あまり思考が巡っている様子は受けませんでしタ。 >>2:204>>2:211~イグちゃん白はもう聞き飽きましタ…という感想でしタ。 本人も言っていますガ、結論部が見えなかったんですヨ。 占先はミハ・エレ・伝書との事でしたガ、>>2:235と言ったら、>>2:244あっさり手を引きましたネ。 アレク真派のプラサンとしては、この辺り熱を入れるべきところだったのではないでしょうカ。
まー…ミハサンも、>>2:233アレク真派なくせに、言及少なかったンですがネ…
(152) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
私も【▼プラーミヤ】だけど、変更の余地は残ってる、って言っとく。 あと確定白はしれっと投票先変えても良いよ。
ミハ>>140 もしかするとそうかなぁとは思ってたけど、実際言われると反応困るねこれ、ゼノッピじゃないんだーとは。 私そんなに話の通じ方良かったっけか、比較とは解っちゃいるけども。
私への触り方が探りに来るっつーより、何か「預けられてる」気はしたんで>>2:111とか。 だからその「位置を上げずに」って部分は特に違和感無い。
イグ>>142 ウチらが話してるのは「誰が誰をどのくらい信頼してる」「誰が誰を疑い易い」って矢印を全ての生存者から組み上げて、村全体がどのくらいまとまってるか、どこが弱点になるかを把握しているかって話ね。
これ見とくと、沈んでるトコが村だった場合もフォローできることが多いんだ。 他者頼み戦法だから、村の力が弱いとふつーに瓦解しちゃうこともあるんだけど、村の地図描ける人が村側に2~3人いるとほぼ村が勝つね。
オリガ>>149 その質問面白い。
(153) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
この質問、意外と楽しい気がするんですけど、どーなんでしょうね。 どの動きに自分の意識が向いて、印象付いていたのか、というのを、出して貰える。
(-54) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
んんーーー 今日の夜明けはアレクミハイルが黒寄りに思え、 初動はラビプラが黒よりに思える。
(@20) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
オリガ>>149 >>1:30で「縄数意識して行動に反映」を、ゼノビアだけに指摘したとこ。
イグ>>1:8が目に止まってたので、イグとゼノの戦術観の違いに目を取られて、オリガ>>3>>10の繋がりを落としてた。 そこは、>>30を落とした段階で>>24が見えたんで気付いたんだが、まあいいや餌に使おうと。
当時考えてたのは、イグが何故霊潜伏がテンプレなのか、という部分なんで、オリガの戦術観の方に興味が薄かったんはすまん。
(154) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
@2時間。ササッと今あっという間に過ぎないかな…。
(*124) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
アレクサーシャミハイルだったらもう勝てん可能性が高すぎるので問題はない。(と言うより心配しても仕方ない)
まあでも昨日の判定はラビ黒的でもあるか。
(@21) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
オリガ。
ベルナルトの、人物像を出した所。 ぼくの見たもので、ベルは人だと思った。 吊らせたくなかったから、酷いことを言ってる覚悟で出した。 でも、それでベルが話しにくくなったんじゃないか、って、不安になった。
元々、ぼくは自吊りは吊る派。こうなったなら吊ると、でも人じゃないかこれ? がせめぎあって、ベル絡みの事が発言出来なかった。昨夜、あまり発言が伸びなかったのも、それ。 どうしたらいいのか、分からなかった。
(155) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
俺話さない方がいいかな。 集中邪魔してる?とも思ってしまって。
でも暇なんだよぅ。
(-55) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
正しく言うと、ベルは自吊り容認、だけど。
ぼくの発言が原因なら、イグが言うように、もっとシンプルに言えばよかった。
(156) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
うーん。 アレミハ真でニキータが真なんだろうかとか そういう事を少し考え始めた。
単にサーシャ護衛と踏んだので食えなかったはあるあるだが。
(@22) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
真狼狼-真狂だと 狼の挽回のチャンスではあるよな、これ。
(@23) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
イグナチウスが神々しすぎて言うこときいてしまいそうになるわ
(*125) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ようやく時間が取れた。 思ったより遅くなってすまない。
どこかで私あての質問が出ていたろうか? 悪いが読み込めていないので出ていたら指摘頼む。
(157) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
あ、考えを適当に単発に出しててすまない。
明日は誰が来るかねぇ… つか、ミハイルの味方とかの話をちょっと見たんだけど 誰もが占い師に味方するならユーリー>アレク>ラビだったと思うので誰が黒とかあんまり関係ない気がする。
(@24) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
というか。赤が好き。
(-56) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
エレ>>153 だろ?ww>反応困る アレクくらいするっといく訳じゃねえけどな。
ゼノは「解らない」扱いされてたから、むしろ白上げして護る先だと思っていた。
アレク>>156 ………無理、すんなよ?
(158) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
今北産業!! 遅くなった。 一人でやると絶対とっ散らかる。何からやればいいか教えて!
(159) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
自吊りはなぁ、難しいよなぁ。 墓下にベルナルトも来てないしなぁ。
(@25) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
吊り逃れられる気はあまりしない。
さて、何をどう頑張ればいいのかわからんのう。 黒塗り考察とか一番苦手なんだよなあ。
(-57) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
プラミとラビたんの登場の被りにワロタ。
(*126) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ラビとプラはリア友か何かなんかこれ。 すまんが質問さらってリスト化するのムズいぞこの長さ。
だ、誰か頼むっ←
(-58) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>154ミハイル 下段 いえべつに、かまいません。
上中段 なるほどなるほど。 ありがとうございます。餌とは具体的にはどのような?
>>155>>156アレクセイ なるほど。強く言いすぎた罪悪感なり、色々な葛藤ですね。ごめんね、有難う。
(160) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
大丈夫、ミハイル。 ありがとう。
オリガも、ありがとう。>>151
(161) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
何からやればいいかな、と聞くのはあれがそれでそれ。 ふーむ。難しい。
(-59) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
イグ>>125 俺、昨日アレク真派じゃなくてユーリー狂派 アレクとラビはどっちも真を見ていて、真贋についちゃ、占先と占判定込みで今日判断の予定だったぞ。 昨日は陣形考察と占候補考察で力つきて、ミハイル・絵レオノーラ・梟の単体考察にまでいきつかなかったから結論を投げただけだ。
サーシャから昨日からサーシャ真決め打てきめ打て言われるのが何なんだと思うんだが、はっきり言って、決め打たなくて良い日にあえて決め打つ必要性を感じない。
(162) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>159具体的なアドバイスは一切しない!!
何故なら印象落としだから!!
(*127) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
イグナチウスです。
ワタシは…【▼ミハサン】になっていまス。 …が!揺れていまス!スイマセン!
>>146 ミハサン 護衛、本当にそこだと思っているンですカ?とダケ。
…とは言えど、▲アレクサンしたらプラサン状況まっ黒ですもんネ。 >>2:265 占先指定されていますもんネ。 3-2の布陣で▲占来たら、相当な状況黒が付きますネ。 これはミハサン狼でも同じですガ。>>2:254 あー。そうするト、>>123中段「占われても怖くない狼陣営」論がそもそも根底から崩れますカ。
…そりゃ食えないワ、うん、ここは解りましタ。
>>147 ミハサン 凄く納得しましタ。ラビサン反論お願いしまス。 納得出来なければ▼プラサンの予定デス。
(163) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ただいま。結局22時過ぎになった。すまん。
エレ>>121 そうだな。ラビ真寄りだなー。 俺の発言受けての本人の発言みてみたいんだけども。
(164) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
主役勢ぞろい。脇役はメモ帳持って指加えて見てます。
(*128) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>*128 何を言うw 主役は君さ!!!
(*129) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
んでも、表出ないほうがいいかもね
(*130) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
>>149 エレオノーラ 色々あるが。 一番は、何と言っても昨日は喉と労力のかける先を間違えたな。 イグナチウスの説得を途中で投げるべきではなかった。 俺とイグナチウスはプライオリティが違いすぎるのが分かっていたので「これは無理だな」と早々に投げたのが痛かった。
(166) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
俺表出るとボロ出そうだからやめとく。
C狂とかじゃないから。 確白’sの美女達と戯れてきてもいいんだけど。
(*131) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
オリガ>>160 オリガ本人から要素取れるかなと思って、触ってくるの待ってた。 >>1:46の「初回発言が気になる」っての、それの事かと勘違いしてたから。
後で考えたら、初回発言ってのは時間差だけだったんかなと。
その誤読も、失敗の一つ。
(167) 2013/12/30(Mon) 22時半頃
|
|
ニキ>>164がどう見ても吊り縄意識してる霊の発言じゃねぇっていう…
(-60) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
エレ>>107「そのミハを逃がすため」 僕はニキが潜伏に自信がないから騙ったんじゃないかと思ってる。 >>108 占いだけは絶対に騙らない。霊なんて確定させたってぜんぜん問題ないんだから。僕ニキ狼ならニキに押し付けるわ。
(168) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
プラ>>166 そこ、オリガだかんなっ!
(-61) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビ>>168 潜るのが得意アピール?
(-62) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
偏りとして見てる感じ。
霊真贋>灰真贋≧占真贋。かなぁ。
(*132) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
とか言ってたら来た。
鳥>>134 宛先が違ってたら同じようなこと言うんじゃない? 狼可能性の提示っていうより、どっちとも取れるよねって曖昧な言い方だし。 仲間狼相手は、別にライン切り上等で不自然じゃない気がする。
>そもそもそんなことをしなくても ニキ>ベルで吊りたかったんじゃなかろうか。
で、結局>>85は、ミハのそこはちょっと引っ掛かるけど、 ラビ偽っぽいからラビプラ狼でいいやっつーこと?
(169) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
そうなると助かるね。
(*133) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>163 サシャが偽だったらどうしよう、しか頭になかった。空の見えない星1つくらいの可能性だと思ってても。 ニキ占って白だとしても、狂じゃね?って僕は言うと思った。 サシャ白なら狂は絶対無いから真。なら、ニキユリどっちも偽だからどっちも吊ればいい。
(170) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ミハイルはー 昨日の時点でどのくらいベルナルトを白く思ってたのほー?百分率も合わせて教えてほーー。
(171) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
わろうたwwwwwww ここまで登場そろってたらきっと赤なんだろう(ネタ)
(@26) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビの今日の占先なんざ、どこだって判定が分かりきっているんだからそこを偽要素にするのはテンプレート準拠だけの揚げ足取りだろう。
エレオノーラ、ありがとう。
サーシャ>>125 情に訴えるものと感情偽装は違うんだ。 まあ、中部は言われると思った。 >>129は前述の通り。決め打ちぎりぎりであっても決め打つべき日でない日に決め打つことはまずしない。
>>130は、あんた自身もだけども、はっきり言って今日吊り勝てる気があまりしないので、あんた真でゼノビア非狩しか勝利の目がないんじゃないのと思ってる。だからこそあんた真で楽に思考停止に走ってるだけじゃないかという自分への疑惑が怖い原因だ。
(172) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ぬうう 単にプラーミヤの発言が好きなので 単体で見たらどうしてもそっちにベクトルが偏ってしまう。 イカンイカン。
(@27) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
まあ俺そもそも考察苦手だけどな。
(-63) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ニキ>>164 何を? ごめん、読んでない。 というか、僕真だと言うならアレク偽持ってきて。
(173) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビ>>168 あー、俺、騙るなら占だな。 霊より占の方が好き。(得意とは言わない。)むしろ霊は鬼門だ。
(174) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビ>>170 とっちらかってるね。 霊が狂騙りなら狼の占2騙りとかどうなん、って部分がラビの中で整理されてない。
(-64) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>172むしろ偽要素にするなら昨日だよな。 ベル白囲いを疑わせようとしたら予想外にユーリーが黒出した、が正道な気がする。
(@28) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>167ミハイル なるほど。 いえ、時間差+アルファなので、誤読じゃないですけど、その要素でなく、雰囲気の直観としてだけでして、どこかきっちり焦点絞れるモノじゃなかったなー、と思いつつ、最後までスルーしましたね。。
(175) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
あ、>>@28はラビの占い先についてな。
いやーしかし面白いなーwww 俺は昨日表人間だったらニキータに票突っ込んでたと思うが。
(@29) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビ>>170 「ニキ占って白だとしても、狂じゃね?って僕は言うと思った。」 俺も思った、っていうか思ってる。
(176) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビたんが。ニキたん嫌悪してるように見える…。
(*134) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
イグナチウスです。
>>153 エレオサン つまり…どういう事だってばヨ? ミハサンが中心になるにはそれだけの白さとスキルが必要、此処までは解りましタ。 …ウーン。そもそもミハサン中心とは思えなかったですシ。 (中心とはまた少し違いますガ、ゼノビサンがそれかト。彼女が来ると村の空気が色めいたモノです。)
>>162 プラミサン ええ。そうですネ。 そも、ここの理論はミハ狼でも当て嵌まるのデ。 貴方だけの黒要素ではございませン。
>>166 プラミサン ぬァーこういう声も弱いデス… えート、それって2dの話でス?
>>170 ラビサン 解りましタ。
(177) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
マフテからの伝書は、ミハイルに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 23時頃
|
ラビ>>173 変な子だな…。
(-65) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>176狂アピだー!!
(*135) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>166プラーミヤ へい、オリガノーラです。 なるほどなるほど。ありがとうございます。
(178) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
鳥>>171 割合は難しいな。 8割、くらいか。
アレク真時に人間=ラビと非ラインを取ってたが、本人に黒さがあったので、アレク真時でも誤爆ある可能性は捨ててはなかったな。 なので、もう少し材料と占いは欲しかった。
アレクが黒引いたら、ベル白になるので。 昨日アレクの占い先を吟味する時間が取れなかったのは申し訳ない。
(179) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ミハアレクサシャが狼だと正直村詰んでるんだけど、ここまで回りくどいやりとり?してんのがサシャの動き見てると違和感でしてね。
サシャこんだけ喋れるなら霊出ずに潜っとけよ的な。 霊COを匂わせる非占霊COは、ミハの力量を信じていないとできないこと。 ここ揃って3狼だったら泣くしかないけど、無いでしょ、無いでしょ。
(-66) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
真狼狼‐真狂だったらすごい面白いから そうだったらいいのになって思ってます(今)
(@30) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
エレオノーラ>>138 悪いが質問の意味が取れない。 昨日の時点で灰襲撃が誰に行くと面倒くさいか考えてたということか? ▼二キータになるのであろうと思ってたので、ベルナルト吊れるまでイグナチウス襲撃はないだろうな面倒くさいと思っていたくらいだ。
っていうか、この展開にすることが狼は確定していたのだから盤面面倒にする目的だけの灰襲撃は起こる訳なかろう。というのが今の意見。
梟>>139 ラビは決してベルナルト吊りを許容してないぞ。 たぶんあんたのそれは勝手なイメージだ。 ラビは二キータにしようと頑張っていた。
(180) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>177 イグナチウス そうだ。「昨日」説得すればよかった、ということ。
(181) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
オリガ>>175 誤読じゃなかったのかwww まあ、了解。
こっちも穿った疑惑向けて悪かった。
(182) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
イグ>>177 私が言ってる中心ってのは、議事を活性化させる人ではなくてね、村を小奇麗にまとめつつ動かす人のことなんだ。
ゼノはそれができそうだけど、整理を他人任せにしてるように見えたよ。 死角になりがちな視点からの議事活性化に、敢えて突出してたってかさ。
(-67) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
エレオが言うのは、『村全体をひとつと捉えて、村に影響力を与える存在は何処か』を探ると言う事かと。
エレオはそこをミハと見た。サーシャはぼくと見たんだね。
同時に、村の隙になる場所を探す。 群れからはぐれそうになってる個体はいないか。逆に、突っ走ってる個体はいないか。 それを探して、村の不安要素を消していく思考。
(183) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ミハイルのこのwの使い方が苦手。 どういう使い方なんだろう。読めない。うーむ。まあ、こういう記号の偽装はやりやすいですけど、やる意義も少なかったりするので、そうですね、手癖なのかな。 初日からあったっけ? 勝てそうだなー、と思った余裕? まあ、読み返しましょう。
(-68) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
サシャ>>130 サシャが偽だったら絶望しかないよ…。僕にどう戦えって言うんだ。
伝書さん>>139 イグが一番強かったから。ベル狼の主張が。村を動かすには、と言った方がよかったか。気持ち的にはそれだった。
オリガ>>143 ゼノはその前に僕が白いと思ったから除外。 下段、考えたりなくてごめんなさい。
同>>149 全部!
(184) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
戻り。アレクセイはお大事に。 あと、ラビ、プラーミヤおかえり。ニキータも。
君らが人間なら、怖がることは何もないよ。 いま出来ることをおやり。
>>172プラーミヤ 天麩羅準拠というよりかなりクリティカルな要素だと私は思ったんだけれどね。ラビはこういうのちょくちょくあるんだよ。 だから偽に見えるんだ。球持ってる感じじゃないもの。
>>1:81「占い師に3人出たなら」言い回しの当事者感のなさ >>1:84「僕も占い師」 とかね。 で、ラビ真なら個人要素なのだろうと思うんだけれど、それを裏付けるものは何かあるかな。出来れば自虐発言以外で。
(185) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
全部わろた
(-69) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>172 プラミサン そうですネ。ワタシはアレクサンの方が”綺麗な騙り”の枠を超えないんデス。 人臭い(泥臭いとも言えまス)声を感じるのはラビサンなんでス。
そして、最下段部「あんた真でゼノ非狩~自分への疑惑」良い感情デス。 自分が吊られた後、サシャ真霊が死ぬのが怖いのでしょウ? 自白証明が出来ない場合の、村への展望に憂いが見えましタ。
>>181 プラミサン ありがとうございマス。
(186) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
イグ>>177 イグ1人を説得するより、他の票を集めればベルは吊られないだろう。 プラーミヤは、それをしてないのに、何故そこで「イグを説得」としてるんだろうな。
イグ。 与し易いと侮られないでくれ。
(187) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
タマ持ってる、か…(聖書読みつつ)
(@31) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
狼を探すではなく、村を安定させ、防御力を高める手法。負けにくい村の作成。
弱点は、狼を見逃して村に入れてしまう可能性がある事。 なので、常に視線を巡らせ、判断を重ねる。
そんな戦い方。
村に対しての認識の差かな。
(188) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ああ、これイグさん狩人かな
(@32) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
>>1:63 アレクは占COしてるww |つっこみ >>1:115 って、サーシャ本当に霊COするんかww |つっこみ >>1:174 って、イグおいwwwww |つっこみ >>1:194 おうwww <br> 飴さんきゅなw |返事、感謝 >>2:156 霊真贋は、自分より他人のが信用出来るんだよwww |自虐というか自己認識の恥ずかしいところの晒し >>3:182 誤読じゃなかったのかwww |つっこみ
(-70) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
あー、でもミハイル狩人だった時にプラミーが反射でいえ…
まで考えて、良く考えたらぷらみーはアレクセイの判定だったので意味とかは無かった。
(@33) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
アレク>>183>>188 正解です。 なんか説明させてごめんぬ。
(-71) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ラビの全部! に、カルピスウォーターがのどで、むせました。ごっほごっほ。
(-72) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
と、いうか、イグは俺とも話せ。
なんでこっち向かねえんだよ。 ずっと言ってんだろ。
後な。 イグがアレクに向けてるのは、判断ではなく好き嫌いでの感情だ。
「合わないから偽」になってるだけだよ。 フラットに見てくれ。
(189) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
好き好きと言った感じで。 俺を真真言ってくれたからなぁ。イグナチウス。
(*136) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
サーシャ> 1)「ちょくちょくある」こと自体が個人要素だろうよ。 あんたは狼の時に、「クリティカルな視点漏れ」を通常何回くらいやらかすよ。 2)ラビは自分視点よりも村視点での発言を優先することが多いぞ。 昨日のベルナルト吊らないで説得も、自分視点よりも村視点でのメリット・代替策を常に優先してるだろう。 彼の視点のデフォルトは、あんたたちの理想・願望よりも少し上空にある。
(190) 2013/12/30(Mon) 23時頃
|
|
ミハイル、意外と少ない。うーん。。
(-73) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
んー。イグナチウスのカメラには良い感情に見えるのか。 受け取る立場の違いかな。
>>189ミハイル それはどうなんだ、というかイグナチウスを舐めすぎだと思う。 確かに自分視点強すぎるというか、解釈が自分中心すぎるところはあるけれど、好き嫌いで見るような奴ではないよ。
自分を偽に見る奴は狼だ、と思ってしまったアレクセイの感情を受けて、イグナチウスもそれを返していた。影響引きずってるのかもね。
何より>>3:142。 「村にとって」フラットな立場の。最後の砦として、彼は彼の信念に基き動いているよ。
(191) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
昨日言ったよね、霊が必要なの。僕の力だけじゃアレクに、ミハに勝てない。 昨日は先が見えなかった。手順で進めば光に手が届いたかわからない。でもベルが光をくれた。逃したくない。
なんで僕はミハに黒を出した?プラが占われるから? 最初から黒を出す気ならもっと準備してるよ。
(192) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
イグ> だよねー。昨日から思ってたけどさ、アレクって
「辞書で『騙り占い師』と引いたら、あいつ『慣れた狼騙り占い師』の典型例としてフレーバーテキスト付きのイラストで紹介されてたぜ」
って感じに見えてしょうがないんだよね。 だがそれを説得できる気がしない
(-74) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
プラ>>180 そう、襲撃に関してどれだけ思考が回ってるか見たかった。 易い狼ならここでボロ出るけど、ミハもプラも上手いからね、両者とも特に違和感ねーですよ。
余談だがニキ>>164がどう見ても吊り縄意識してる霊の発言じゃねぇっていう…
ちなみにまぁ、明日サシャから判定が出たとして。 そことライン切れた占い師は多分絶望すると思うのですよ。
縄はまだ1手だけミスできる。
サシャ抜き成功する自信があるならともかく、今夜だけ斑さんが吊り逃れても、霊判定による再考期間中に色々明らかになる覚悟で狼も戦ってるはずだからね。 正直「村が頑張ってる」か「狼が頑張ってる」はこの状況では私は判断し難いのよね。
ミハアレクサシャが狼だと正直村詰んでるんだけど、ここまで回りくどいやりとり?してんのがサシャの動き見てると違和感でしてね。
サシャこんだけ喋れるなら霊出ずに潜っとけよ的な。 霊COを匂わせる非占霊COは、ミハの力量を信じていないとできないこと。 ここ揃って3狼だったら泣くしかないけど、無いでしょ、無いでしょ。
(193) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
サシャ>>191 すまん。
(194) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>187 ミハサン ワタシ誑されてるんでしょうカ… 貴方視点はそうでしょうネ。
>>189 ミハサン すいませン。貴方への声は>>128>>142>>163で投げましたけれどネ。
好き・嫌いだけじゃないですけれどネ。 占師、今回好きな人は居ませン。 >>45は論としては納得したんですガ、何故アレクサンは、これを昨日言わなかったのでしょうカ。
飴消極的に所望しまス。
(195) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>ミハアレクサシャが狼だと正直村詰んでるんだけど、ここまで回りくどいやりとり?してんのがサシャの動き見てると違和感でしてね。
ええ。ええ。首振って頷きますよ。
(-75) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
準備はしてたよ、ラビは。 イグを味方につける準備。ぼくとイグの対立構図。そして、ぼくを真視してくれるミハ。 ミハに黒を出せば、作る敵の数は少なく、強力な味方が得られる。他の人たちは、ミハほどぼくを真視してなかった。
プラの『説得対象』とも重なるね。
(196) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>195 あ。俺が勝手に思ってただけだった(´・ω・`)
(*137) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
ちなみにサシャが抜かれても縄の数は変化しない、ニキ吊りは必須。 焦点はニキが誰と判定繋げようとするか、だけど正直意味の無い推測だなこれは。
狩人がちゃんとサシャ守れればOK。 ゼノが狩人の可能性もあるけど、そればかりはこちらも賭けるしか無いので。 オリガあたり狩人だといーなー。
(-76) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
ミハ>>194 これがイグ流に合わせた感情発露偽装だったら上手いね!(オイコラ
(-77) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>187 ミハイル 俺の声が小さく、イグナチウス説得しないとどうせ彼の大声にひっくり返されるし。 あんた村の目も見てたので、あんた村ならアレク真派のあんたがもっと動くだろうからそこら辺は勝手にあんたに投げてたよ。
ベルナルトの態度もあって、あんたがベルナルト吊りをバーターで許容したときにはしょうがないなとこれまたあきらめていた。
そんな俺から言わせりゃ、あんたの態度も充分黒要素なんだが、まあ不毛なところだ。
(197) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>3:190プラーミヤ 個人要素の域を超えるように思うんだよ。 ちなみに私が狼の時はけっこうやらかすほうなのだけれど、おおむね叩き返してるわ。
んーーーー。どうなんだろうね。動きでみて「占い師っぽい言動をしようとしている偽」の域を出ないんだよ。 アレクセイ真占と仮定すると、いかに村利のため動いているかがわかる。その想像がいくらでもできる。ラビにはそれがないんだよ。
アレクセイの動き、私偽で出来る気がしない。 だからこそ>>3:118を問いました。あなた視点ではどうでしょう。
(198) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
イグ>>195 さっきのは、すまん。
理由は>>155だろう。
イグにはそう見えないのかもしれんが、俺にはアレクが昨日いっぱいいっぱいになってたように見えるんだ。
だから、>>186にカッとなった。
(199) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>*137 片思い乙
(*138) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
イグナチウスです。
>>196 アレクサン んー…、ワタシ昨日は貴方と対立を辞めたつもりでしタ。 アユミヨリのところです。 ほら、真贋もラビサンよりは上ですヨ。>>2:227 白黒もミハサンの方がプラサンより上でしタ。
なので、順当に行けばイグはアレク派に付く…と読めそうですガ。 っつーか、そんなキーマンなのですカ。ワタシ。
(200) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
まーでもゼノビアが最も読めない相手であったのは確かだと思うので、誰の理由にもならないと思いつつだな。 イグとの対立軸はイグが居てこそですしおすし むしろゼノビアが襲撃された事にあまりに重きを置きすぎている気がするがな。
そもそも今日黒を出すつもりなら、誰食ってもほとんど変わらない。 その中で最もめんどくさそうなの食っただけとちゃうんか?
(@34) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
ちなみに私は「自分が白出したパンダの吊り許容」を占い師時にしたことがあります。
なんかパンダになったことに力んですっげぇ扱いに困るヤツに進化しちまってだな。 「守ろうと思ったけど無理なんで吊り許容します。霊の判定も見たいし」って言ったら普通に真視もらったまま吊り通りましたよあはは。
良い時代だった。(懐古)
(-78) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
んごめ、電話
(201) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
なんなんだろうなぁ… なんていうかなぁ…
アレクセイはなんで今日黒引いたのに遅かったんだろう。
(@35) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
あのな、イグ。>>195
ぼくは、ベルを潰したのかって怯えてたんだよ。ユリが、ベルに対して折れたかとか言ったよな。あれ見て、どれだけ怖かったか。
でも、占い先を決めなきゃならない。 ぼくだって、なんでもかんでも言語化できるほど、いつでも余裕ある訳じゃない。行動には、優先順位がある。
他人を潰したかもしれないって時は特に、他人に発言するのが怖くなるんだよ。イグはぼくのマイナス感情を拾う。なら、またなにかあったら、って。 だから、促されるまで『言えなかった』んだよ。
(202) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
イグ。 それでも、ラビ目線、占い希望を考えてくれたりした味方だったはず。 また、そこまでのぼくと他灰の関係を思えば、対立構図を『一度でも』持った相手はイグくらいだ。
発言力もあるしね。
(203) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
エレ>>193 ようやく明らかになる相方に絶望される未来しか見えなくて、 いっそ心折れた方が楽だろうね、と思ってる次第です。
(-79) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
イグ>>200 キーマンってか、ミハアレクのは「イグだけ情報不足のまま進んでんじゃねーか」という不安感かとオモ。 アレク>>183>>188とかね。
プララビはまぁ、心理的にイグに懐いているのでそのままかと。
(204) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
>>*138 グギギ。
いいんだ。偽切られなければ。
(*139) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
いや。真切られなければ、か。
(*140) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
ミハを護りたいんだ。
(-80) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
サーシャorエレオノーラだと思うのですよね。。
(-81) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
ベンガルは。俺ご主人であることも。最初から分かってそうだな。 俺を潰さないように活かしてくれた感じがする。
見ていて、真ならもっと流れ掻っ攫っていくタイプっぽい。
(*141) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
エレ>>193 俺の心を折りたいんかね?
まー、明日俺と繋がった占絶望はわかります。 アレクならなんとかなるかなーと思いつつ、 ラビ真だろうなぁっていう。
歪みって言葉が出ているけれど、俺視点では、 サシャ真前提時点で歪んでるからなぁ、とか。 それは俺の力不足なんで、ごめんなさいなんだが。
(205) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
アレクサン> 解りましタ。 間近プララビの方からも温度を感じているのは事実ですシ、>>204も加味して把握。
>>199の声も聴こえていまス。 ノドガレギリギリマデナヤム アメモトム
(206) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
ニキータは、イグナチウスに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒ニキータに黒
(*142) 2013/12/30(Mon) 23時半頃
|
|
こえー!
(*143) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
リンクスwwwwwwwwwwwwwww
(*144) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
サシャ>>185 初日にオリガに言った。…と思ったら、消してた…。
普通の占い師って水晶を主張する。アレクやユリはそんな占い師だと思う。 僕は水晶の価値がわからなくて、それで遊んでる。持て余してる、ともいえる。
(207) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
>>198 サーシャ 個人要素の粋を超えている(つまり、やらかしがちで、なおかつそれを自力で叩き返すことができない)、と断じれるほどラビは能力が低く見られているのだろうか。
アレクが村利のために動いている、というのは俺からはまったく理解できないのだが……
(208) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
後10分。
(*145) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
アレクの発言ざっと読んできたけど、そつがないなーで、 ミハのいう強気占云々とか、昨日はいっぱいいっぱいだった、は よくわからんかった。
イグの示してた、両狼の気持ち悪さもあまりピンとこず。 アレミハサシャ狼ならそこまでできるだろうってのがあるからかもしれない。
(209) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
▼プラミ▼プラミ▼プラミで…。
(*146) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
イグナチウスです。ニキータサン結婚して下さイ。
アレクサン> ベルサンは貴方の灰でしタ。 それで何故怯えるのか、教えて下さいますカ? >>2:172の人物評価ですかネ。
貴方は割と傲慢(褒め言葉)だったと記憶しておりマス。 ぶっちゃけ、ベル狼ならば潰してよくネ?くらいでゴーゴーじゃ駄目ですかネ。
(210) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
プラミがリンクスをチクチク落としてるってのがいい感じに見える気がする。
(*147) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
ニキ>>205 あんま心折れるキャラに見えなかったわ、きつかったらすまね。 ただ信頼関係も生まれずこの状況まで来てしまったからね、考慮して欲しいのよ。
ラビ>>207 アレクは水晶玉はオマケ、基本は自分の目で見るタイプだと思うなー、だから私的には占い師っぽく無いのだけれど。 私視点だとね。
(211) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
>>210 (´;ω;`)ブワッ イグナチウス→ニキータだったなんて。
(*148) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
良くも悪くも僕は 灰村 だと言われる。占い師とは言われない。
アレク>>196 イグがアレクに付く可能性は十分あったよ。むしろそっちの方が高かったと思う。今日の結果はベルがくれたもの。
(212) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
イグ。 『中の人間を傷付けた』恐怖だよ。それが潰す、だ。 あと、ベルの人を取ってたのもある。 狼陣営の味方したのかって、ぞっとしたのも、ある。
ごめん、少し席はずす。夜明けには戻る。**
(213) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
プラ>>208 いわゆる「俯瞰思考」と呼ばれるものを持っていないと、>>183>>188とかマジイミフだしな。 プラのスタイルでそれを言う気持ちはわかるんよ、わかるんよ…けどサシャエレアレク+ミハ辺りが村の地図それぞれ持ってて干渉もするからな、実は村が動きにくかったのって掌握タイプが裏でバチバチやってたせいでgdってあのもあるんじゃね?
(-82) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
>>208プラーミヤ ええ。きっと偽なら自己申告通りなのでしょうねと。 真要素拾いに行ったし、あなた含め発言引き出しにも行ったけれども輝かなかった。
▼プラーミヤで変更なし、だよ。
(214) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
お。いいタイミングでの離席。
(*149) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
イグのラビ偽は、ユリ真ベル狼からきている。
だから、ベルを吊って確白にして次、の為にイグに寄ってたんだろう。
(215) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
ニキータ殺そう。リンクスお願い。
(*150) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
あったりまえだよー 私にかまっている限りプラーミヤが他灰に白拾われる機会はないんだから
(*151) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
イグナチウスです。
>>1:163って皆様どう考えておりますカ。 「騙占と灰狼への負荷が大きい」のところですネ。 ラビサンは確かに、”占い師”では無ク。 ”水晶玉を持っている人間”と評した方が近いのデス。
ラビサンがそんなに占師(真でも騙りでも)に慣れていると思えないんですヨ。 そんな自負って何処かありましたっけ。 (ラビサンへの質問にもなりまス。貴方占師お好きですカ?) ここが、3-2を作る騙り占師像に、ラビサンが合致しないのデスが。
【▼ミハサン】 間違っていたら本当にすいませン。
そしてサーシャサンは死にませン、とだケ。
(216) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
ぶっちゃけ、俺の方がひでえ事言った、よ。
アレク。
(217) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
プラーミヤが来るんかぁ。
然し11人、狼3狂1では村1が支持入っても巻き返せないねぇ。 困ったもんだ。
(@36) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
>>212よなぁ
(218) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
ニキータ飴あるよね?イグにあげたげて。
(219) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
襲撃通れ。
吊りは多分大丈夫。
(*152) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
|
イグ>>216おまwwwwwwww
(-83) 2013/12/31(Tue) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る