
515 年越し村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ラビはベルナルトを占った。
ベルナルトは 人間 のようだ。
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ラヂオが無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、アレクセイ、ベルナルト、ミハイル、イグナチウス、ニキータ、プラーミヤ、ユーリー、マフテからの伝書、ラビ、サーシャ、エレオノーラ、ゼノビア、オリガの13名。
|
プラーミヤ護衛になっている。
(-0) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
かってぇ……ラヂオ。
(*0) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ガジガジ。
(*1) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
【オリガ 人間】
外したか。 もっかい見直しかける。
(0) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
判定どうなる!?
(*2) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
イグ遅いよー… 【ベル人間】 一応3分待ちました。
(1) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
がじがじ。 全白でもええよ。 ラビ見てきめよか。
ベル2白でもええよなぁ。
(*3) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
【ベルナルト人狼】
うん。終わりだね。
(2) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ベル白いって対抗吊るか。
下手に黒情報与えんほうがよいかも。
(*4) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
黒いったか。了解。
ではがんばろう。
(*5) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
判定見た。 オリガ白な。
返事書いてる間に明けたのでポイ。
(3) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>2 ユーリサン 盲信しましタ。半分冗談半分本気デス。
>>1:349 サシャ 村側はオフェンスですからネ。狼側はディフェンス。 あと、存在感無いって、要はそういう事ですからネ。 それを拗ねだけに留めたのは、なかなかに天下泰平ですネと。
(4) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>2 初手から来るって、あんまり期待してなかった。わーいわーい。
(5) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
対抗の判定確認した。
ベルナルト黒。ラビは素直に囲う気だった狼かな、と。
(6) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
【ベル黒判定見た】 ベルの反論待つけど、ベル吊らないとすると能力者吊りになるのかな? 得意な人おねげーしまーす。
ユリ>>2 そこから辿れる騙り狼のライン推理もどうぞ。
(7) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ユリからベル黒な。 了解。
▼ユリ で、霊判定見るか。
(8) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ではさらばユーリー。
(9) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ほう。把握
ユーリー非狼かね。
仕事終了ということで、とりあえず▼ユーリーを第一希望にして今日の展開を見てみよう。
(10) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>1:344イグ イグの見直しは満足して無い。
だからこそ、村に再検討を頼んでる。ぼくの目が歪んでる可能性も踏まえて。 あぁ、サーシャは突っ込みありがとう。>>1:349
オリガのそれは「占われる緊張感」と「白飽和は狼の武器」と言う認識に見えた。 こうなってしまえば、性格要素なんだけどね。
(11) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
判定見たわ。 対抗ないしユーリー吊で。
ベルナルドいないのかな。 望んでいた判定となっているのだけれど。
(12) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ノーラ>>7 お仕事終了の黒出し占から吊り。
ユリ真狂だろうな。
(13) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ユーリー狂?判定待てばよかったか…。 狼だとして、仕事終了にしてくる意味って。
(14) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
エレオ>>7 もちろん。陣営見直そうか。 霊とかサーシャがチラチラ目に入るくらいだったしな。
(15) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ええっ。マジですカ。▼ベルなんですけれド。 ベルサンがシャイニングホワイトになれば考えますガ。
皆様も非狼に思えているでしょウ? んでは、狂人であのタイミングで出ますか?出ませんよネ。
(16) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ユリ、初手黒出すか。 狂人か、これ。
少し驚いたな。攻勢の気はあったが。
(17) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
やっぱりどう見てもユリ非狂なんで対抗吊っちゃだめっすかと思った。
状況人つけに来てる可能性もあるんだがユリ狼に見えんという。
(18) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
うはははは、私の戦略知識残念が輝く>>7が痛キモチイイ! ちなみに占は誰が真とかまだ深く考えてn(ry
(19) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
3-2。癖になりそう。 こんなんで簡単に俺の非狼がとれるとわ。
(*6) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
残り二人もさらに3回占えるというボーナスなので、略。 ベル狼ならば、占喰いは、明らかに無くなったかな。
(20) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
まぁ。リンクスの支えがあるからなんだけど。
(*7) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
だろ?
アレク抜くか。
(*8) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ほー。
>>19エレオノーラってさ、村の楔が、とかそういう発想はあるんだけれども、戦略についてはあまり自信ないのね。
ベル黒、素直に信じれる?
(21) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
アレク抜くなら、喰いてえな。
(*9) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>16 出るか出ないか?というのは占COの話? だとしたら、出る場合はある。と思うけど。 なぜ、狂なら出ない、前提なのか。昨日のベルにも聞いてたけど。
ユリ狂ならベル黒く見てたのかな。で、白見て逆出したとか…まぁ、そこはなんともいえないけど。
(22) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
んー。霊はどうだろうね。この夜明け後の反応見ている限り。 サーシャ真霊かな、とは思う。
追々詳しくまとめる。
(23) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
出方の数発言で、まあなんか、偽しかないなー、と思ったユーリーからの黒で、私の愛したベルナルトがつごーよく人狼というのは、なんだろうな、都合が良すぎて不安になる感覚であります。
(24) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
アレク>>1:316>>1:321 悪いな。「色を付けたい」だけで誰からどんな色が付こうが構わなかったのだ。誰がどう色を付けるかも考察材料になるだろうしな。 エレオノーラ=アレクはないだろうと思っていたが、それはアレク以外の●エレオノーラを一律排除するものでもなかったし、ゼノビアにいたってはライン要素を何一つ拾ってなかったので。
(25) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>23とは思ったけど。 >>19微妙か。ぶらそうとはしているのかな、とも。
(26) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ミハ>>13 んで、ユリ人間確定なら襲撃見つつベル吊り考慮で、ユリ斑なら霊のライン見て黒出し霊?から吊るのかしらん?
サシャ>>21 ちなみにユリ真ベル狼でも個人的に違和感なっしんぐ。 あと戦略についてはべんきょーちゅーってことでひとつ。 あんまスマートじゃない理由なんでさ。
(27) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
ユリが狂なら、イグ狼はある。 陣形からユリ真視で「擦り寄り」を行っている可能性を見た。
思考転換の早さが武器なら、万が一ユリ真で占われた場合の転換も対応可能な範囲だと考えたのでは。 なかなか占われない位置に居るなら、「此処しか黒を出せない位置で占いを貰う」作戦もありだ。
(28) 2013/12/29(Sun) 00時頃
|
|
>>1:170参照デス。 皆様はユーリを彼を何だと思って吊るンですカ。 お仕事終了吊り、それは解りますガ。
1.偽ならば狼のロジックは>>1:163の通り→即黒出し?なんデ? 2.では狂人? →なんで2-2から更に出てきたんデスか。 →なんでこんな黒いベルに黒出し?誤爆怖くないのデスか。
ワタシ、ユーリサン真だと思いマス。吊りたくないデス。 考えている手順は、▼ベルサン。 ニキ→サシャの順で霊判定出させましょウ。
(29) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
アレクセイ泳がしとくのも面白そうかなとも思うけど怖いかな。
アレクセイがユキヒョウに辿りつくまで結構時間がかかると思うんだよなぁ。
(*10) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
…いや、流石にあそこまで偏るのはリスキーか。
村の意見も見る。
(30) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>18非狂でなく非狼だわ。
ラビは感想とベル白要素出してみ。 昨日つついてから引っ込んだんだよね、ベルナルド。
>>23ユーリー 先吊でベルナルド吊れなくなる懸念ある? 反応もクソも対抗いないんで比較しようがないと思うんだけどね。
ニキベルでお通夜ムードはありそう。
(31) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
単体だとアレク真。
ユリ5CO目で、村騙りが入ってる可能性を考えるのなら狂でも占に出るか。 そこを誤魔化す為の、「村騙り入ってない雰囲気」申告だった、という可能性はある。
ラビ>>14 ★ラビ視点、ユリ狂から対抗どっち狼に見えてたと思う?
(32) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
Gは片手で数えるほどしか、まだ参加経験無いのよ。 しかもGの戦略って全然お勉強してないしね。
カード人狼やってるから、体感で吊り場所とか残数とかは解るのだけど、長期って「こうなったらこうするべき」ってセオリーが強く出やすい傾向あるでしょ? 不勉強な私が、曖昧な理解で、戦術を提案するのって無理だからさ。
(-1) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
サーシャ>>31 いや?どうだか。反射的な反応でしかまだ見てない。
(33) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>24オリガ ユリ偽聞きたいわ。加点減点特にないとこなんだよね。
というかミハは>>32ベル単体どうなのさ。>>1:322占うのは反対しない程度、だったろう。
(34) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ユーリーの状況非狂は分からない。 2-2から出る狂人、といっても潜伏狂人の技量がある狂人ばかりではなかろう。ユーリーの技量はともかく、潜伏を選ばずともさほど不思議はないだろうと思うが。
しかしイグは可能性排除っぷりが初日から継続していて白さが増したな。
まあいい。寝る。ではまた。
(35) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>33ユーリー まぁあなた視点の確定情報よりお考えください。
で、今日ユーリー自身が吊られるか、ベルナルド吊るすか、ニキータ吊るか。どれがいい。
(36) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ミハイル>>32 雰囲気についてやっぱりもう少し詳しく触れるかは悩んだ。 納得してたからいっかって思ったけれども。
アレクセイ→喉消費しすぎ。 ラビ→あのタイミングで出る意図とは。
ないだろ、と思う。
(37) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>29 ベル吊りは危険すぎる。これは村視点での話。
>>31 ニキ吊りでもいいとは思う。ニキ狂の対抗両狼あるかも、ってのが未だにあったり。 で、要望は了解。
(38) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
霊を決め打つ方向なら、しっかり議論して。
中途半端に「こっち真だろう」は隙になる。それで変な位置に霊吊り挟んで負けた村を見たことがあるので、決め打つなら狼も差し込めないほど、話し合ってからにして欲しい。
単体、ニキが偽っぽい。 真要素と言えば、>>1:106で「自分の味方をしてる相手を認識」する。 能力者は、自分を護ってくれると思う相手を過剰にプラスに見る事がある。 霊真贋は好きなんだけどね、そのぼくでもこれぐらいしか見つかってない。
(39) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>36って勿論回答ベルナルドでいいんだよな?
(*11) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
変則。奇数6手。ユーリー真狂と決め打ち、サーシャニキータ、ラビorアレク、ラビorアレクの黒、ラビorアレクの残り。最終日ベルvsユーリー。
仮定に仮定重ねるので、面倒くさいな。。でも ふつーにやると、最終日ベルor他の黒というアレ、になるので。なんだかな。
(40) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>1 ラビサン えっ。 いくらワタシが神々しいからと言って、ワタシ一人の責任にしないで下さイ。 >>1:294で一応言っているじゃないデスカ。
>>11 アレクサン ハイ。そんな訳でワタシ、貴方偽に見ていまス。 バイアス掛かっている自覚は勿論ありますガ。 見直し満足していない、見れないならば、早い話が水晶玉ぶつければ良いじゃなイ、と思った次第でしタ。
>>32 ミハサン マージでェ。>>29はなかなかに論理的な真主張でありますガ。 どう思われますカ。 あ。でも昨日よりは貴方に興味をまた失いましタ。乙女なの。 実りが無い、と思われるならば会話無視で構いませン。
というか、ベルサン黒だと思うので。第一声に期待デスね。
(41) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>*11 勿論▼ベルだ。
(*12) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>35ミヤ 普通は手順でユリ吊なんだよ。ユリ狼でここで打つ意味ない。 故に狂、ないし、真黒の目、高いと思うけどね。
今日の生き方見て詰めていこうか。
では温存がてら、おやすみ。 ラビ・アレクセイ真視点のLW探しを忘れることないよう。
(42) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
アレクがイグちゃん気になってるのって「俺偽言うヤツは狼のことが多い」が発端だっけ?
ちなみにユリがベルに黒誤爆した狂人の可能性ってどれだけ見てる? あとイグがユリに合わせてベル吊って、霊の状況次第では色々イグの立場も変化すると思うのだけど>>29の主張はどう見える? 私には真剣な主張に見えるな。
(43) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
アレクおよがしといて良いと思うね。
世論次第だな。
(*13) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
サーシャ>>36 んぁ?もちろんベルナルド。
(44) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ノーラ>>27 明日の襲撃判定次第だな。
サシャ>>34 まだベルきてねーもん。
イグ>>41 >>29で要素として足るのは、ベルに黒出しのとこだな。 そこはちょい待て。
(45) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ミハ>>32 あんまり触れてこなかったからわからないけど、ラインで見たりしてなかった…よね、確か。 僕が真っぽく見えない(村評より)から狼?とか。だからベルに黒出せたのかも。
(46) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
なんか2/3白になったので、適当に手順を消化している内に私は死ぬのではという気もするので、普通に、ユーリー、霊霊、占占まで消化しましょ。そしてその間にベルころしたーいっていう人がだだ死んでいくというオチになる。
(47) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ラビ>>46 ラビ狼に見えてベル黒出せたのは何故?
(48) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
サシャ真きめ打っちゃだめ? 縄1こ灰まわせるよ?
(49) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ミハ>>48 僕がベル占いたがってたから。 狼が狼希望しないだろー的なあれ。
(50) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ああそうだ、3-2なったのは、ストレートに終わったらもしかすると年越し前に終わるのでは、とか思ってたんですけど、3狼だとギリギリ年越せましたね。
(51) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
………ラビ狂なら、こういうとこが余分なんだよなあ。>>49
(*14) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
決め打ち提案から サシャ偽の恐怖を煽る。
恐ろしいにゃぁ……
(*15) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
真剣な主張ってか、こんだけ「ユーリー吊ろうぜ!」の流れで「いやいやそこ真だろ、やめたげてよぉ!」を言えるのって、理屈じゃないってかアピールにしちゃ変な気がするんだよね。 それこそ、ユーリー狼でベル黒判定を知りつつ、イグちゃんがそれを想定した「準備」が出来ていたのなら、だけどさ。
私はイグちゃんって頭の回転が速い云々というよりは、単に答え知らないから考察作っちゃ捨て作っちゃ捨て、すっげぇ手探り感があふれ出した結果が>>29と思うので。 あーけどねー、イグちゃんの思考変化ってジグザグっていうか、自分の推理やそれまでの積み重ねをポイポイすることに躊躇無いよね。 >>41「興味をまた失いました」とかさ。 その辺の変わり身の早さは村でも狼でも面白ぇーなーと思いつつ。
イグちゃん、その思考の切り替えで「待て!」って怒られたこととか無いのー?
(52) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ラビたんね。 アレクセイ真なら昨日の後半もっとグイグイ来そうかなと思う。
襲撃悩むけど。イグナチウス辺りかな。狩っぽくはないが。 ベルナルト仮想狼に見立てるのならば。 でも生きるのは僕ではないから。
ベルナルト黒光りしますように。
(*16) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
>>43エレオ 変な位置に疑惑置くな、と思った方が先だった。偽視自体は、「?」感が凄かった。
3-2ならぼくが食われる可能性はなさそうだし、まずは黒誤爆よりも灰に狼が居る可能性で探す。ぼく目線の狼が確定しなければ、ユリの黒誤爆は可能性ありうる。
正直、イグの対ユリが「強過ぎて」、此処まで歪むものなのかと首を傾げてる。他者の意見はあまり参考にしてないのだろうか、と。
ただ、エレオのように言葉くれるのはありがたいので、そこらで見直しかける。
(53) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
やっぱりミハが村のHUBだな。
ここ村で抜かれると村歪みそ。 狼でも美味しくないしー。
(-2) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
ラビ>>50 初手囲いは無いだろう、か。 ラビベル両狼なら、ラビがユリに重ねてベルに先白出すんかねえ、と。
アレク真ラビ狼ユリ狂での誤爆はなさそうかね。
イグ>>41 俺は、ラビがベルを初手囲いした可能性があるのに黒出す?ってとこで引っかかった。 >>45で「要素として足る」としたとこ。
重ねるなら、アレクの白に重ねてじゃねえかと。 ユリ狂なら、何故オリガに黒重ねんかったんだろうな。
アレク>★この点はどう思う?
(54) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
襲撃決めるのは、もうちっと待とう。
ベルに状況白付ける為の、意図的狂襲撃ってのもある。 というか、ベル狼ならそうするしかねえんだよ。
(*17) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
イグナチウスです。
これでも良いデス。ラビサン真見れますカ? 世論、ラビ真の声は聞こえませんでしタ。 ならば、偽打ち吊りと同義の▼ベルサンと捉えて良いかト。
■ラビサン >>1:81はやや減点。理由は>>1:164参照デス。 >>1:84言葉の言い回しの問題ではありますが、「僕も」というのは少し偽っぽく感じましタ。
ベルサンとはラインを覚えていたところなんですよネ。>>1:294参照。 そこで、>>1:297「ラビサン狼」に反応せずに先に「ベル占いたい…。」と来たところは、視線のズレを覚えましたネ。 いや、貴方へのベル占拒否ったのは、他ならぬ貴方が狼だと思うからであっテ。 ラビサンが真であるならば、狼もクソも無いので、イグちゃんの妄言なんか無視して、素直に占って良いンですヨ? ここ、とても狼っぽく映ったのデスよ。
で。間近は個人目線ですガ、なんでワタシの言葉が決定みたいな事になっているのでしょうカ。そんなに信頼されていたのですカ、ワタシ。
>>52 エレオノサン 我が強いとはよく言われますネ。
(55) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
今日ベル吊っちまってもいい。
(*18) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
んー。やっぱラビ狼かな。ベルナルトの距離感的に。 >>1:82>>1:85>>1:86辺り。 ラビ→ベルナルトも色見えてる触れでのとりま囲い臭が有。
霊はニキータのが単体偽っぽいが。分からん。 ロラ思考だろうとこと考えると偽は偽と言ってる可能性はあり。
陣営で3-2しようぜ。おそらく提案者はベルナルトだろうな、と。 「偽黒浴びても~」とか言ってる辺り好みそうかなと思う。
(56) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
真狂視得れた上で。色が見えてる狼ってのは主張が楽でいいね。
(*19) 2013/12/29(Sun) 00時半頃
|
|
襲撃はおまかせ。俺センス無いから。
(*20) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
/* >>*19 狼PLぽい発言(汗
あ。あれ。俺村PLですしおすし…。
(-3) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
アレク>>53 むしろアレクが「俺真」にそこまで強く出られることがほほぅ、でもあったり。 ほら、初日で私言ったじゃん?気負って無いよねーって。
あとイグちゃんて気分で考察更新してることある気がするなー。 さかのぼって「エレ黒>>1:58→いややっぱエレ白>>1:66」って、私が読みとれる範囲だと
「gdgdgdgd霊潜伏について粘着とか面倒臭ぇ…そこまで意地悪く質問してくるっつーことは黒視の準備だろわかってんだよ。はいはい質ステ」 ↓ エレ「イグは占わなくて良いよ!」 ↓ 「あ、黒視じゃなかった!撤回撤回!」
ってな感じで。 ほら、疑い返しっぽい傾向あるんでない? ないない? 基本的に動きが激しいとか早いとか、そういう「見てて面白いものに乗っかる」のが好きだとも思うよ。 そんで「じっと見る」アレクへの興味が薄くなってるかもー。
イグ>>55 だよねー、意識して抑えてるのなんとなく感じる。 あとこの私のイグちゃん考察どうよ?
(57) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
楽しそうだなwww
13> 11> 9> 7> 5>3 ▼ベル▼ユリ▼ニキ
そういやミハイルはLW勝利経験あるかな。
(*21) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>54ミハ ☆ オリガに黒を重ねなかった理由? ぼくの白を吊れると思う? 護るよ。ぼくの白は。
あと、ユリは1d最初、オリガに触れた。そこらの発言で「黒を出し難くなった」のはあるかもしれない。>>1:136
状況白のオリガが占いに当たると思ってなかったと。なので探る様子を見せたが、そこで予想外になった。 その後のユリの動き、何かどんどん掠れてくなと思っていたので、此処で黒出し一発、真視を得ようとしたのかもしれないね。
(58) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
アレクの非狂要素としては、なんで黒出さんかった?ってのがあるんだよな。
>>1:158 これ。
アレク狂なら、赤から自分が真に見えてるという自負。 白と思うとこに偽黒出して、自分が吊られにいった方が良いんじゃねえかと。
イグ>>55見えた。 ★ラビ狼として、アレクに非狂要素あるんだが、ここどう思う?
(59) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
瞼閉じそうだけど。 ざーっとここまでの感じ、イグのベル吊りってどのくらい通ると思って言ってるのかな? プラーミヤはプラーミヤだった。
ミハ>>54 ユリが占い先決めたのって、アレクや僕の前だったはず。 重ねたくても出来なかった、んじゃない?
(60) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
色々楽しくはなってきました、が。はて。ベル来ないな。。 ねます。なんかもう満足感ありますけど……。
(61) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
アレク>>58 なるほどな。 オリガに黒を出す準備が出来てなかった、だな。 >>1:281も確認してきた。
了解。
(62) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>57エレオ あぁ、「興味が薄くなった」は面白いな。 ありがとう。その点から読み直して見る。
上段。 それなりに気負っていたよ。でも見るのに邪魔になるから抑えに掛かる。
(63) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
ミハイル>>59 ミハイルはアリとか言っていたが。 オリガ黒視とか村で流行ってなかっただろう。オリガ黒出したら狂乙かと。
続けて>>62 オリガ重ねる?白視してたけど。俺。
間接的にチクチクするのやめてくれないかな。
うん。そろそろ瞼が限界…。**
(64) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>*21 うん。楽しい。今日が俺の華だから。
(*22) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
くろだしおつかれ(もふもふ)
(*23) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
イグ>>55 僕狼とかそんなのはどーでもよくて。真だと言われること自体が稀なんで。 村の意向ってあるでしょ。かってにしていいなら、勝手にしてたよ。実際したけど。 その点で構ってくれたのイグだけなんだもの。<決定
(65) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
喉がマッハだった。 寝る。
ゼノビア。 昨日はミハを複雑な感情で見ていたけど。 ★増えた分のミハを見てどう思う? ★他に、何か灰の誰かに感想を持った?
おやすみなさい。**
(66) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>54 ミハサン 良い観点デス。 ベルサン・オリガサン灰単体の比較からしてモ。 アレクサン・ラビサン占真贋の比較からしてモ。 ユリサン偽ならば、潰したいのはアレクサンの白でしょウ。
>>57 エレオノサン 恥ずかしいデス(こなみ)
疑い返しデスか。自覚は無かったデス。 寧ろ、アレクサンの方が先に疑い返ししたのでハ?>>1:316
(67) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
イグがかなりハイテンションになってる。 狂人が黒出してくれたヒャッハー!には見えん。
眠い。 アレクは落ち着いたか?
寝るわ。**
(68) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>*21 あるぞ。 2騙りでLW。
(*24) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
すげー眠い。 おやすみ。**
(*25) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
イグナチウスです。
>>59 ミハサン ん…?そこの何が非狂なのでしょうカ。 高慢な姿勢、「狼陣営は、何を見てこれを選んだんだろう。」の辺りデスカ。
ンー、言われてみれば…。 間近、イグにぎゃんぎゃん言われても、血管浮き出させながらも、拳を抑えた儘でいるのは。 良い感情コントロールのように思えるかもデス。 あと、>>58掠れていく、の対抗叩きは良い傲慢視点に見えましタ。
>>>60 ラビサン ワタシ、なかなか通るかと思っているンですヨ。今。 ベルサン次第ですガ。狼ならば、それらしい声を上げるかト。
(69) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
占い判定見たホー。 まあ、偽占い師を吊るのが得意なベルナルトくんが来てから考えるほー。
(70) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
荒ぶるイグナチウス。
(-4) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
ラビ>>65 あれ、見逃してたらゴメン占苦手なんだっけ?
正直アレクがオリジナリティ強めで、大きな減点が無いので真ぽく見えるし。 ユーリーも村に能動的に働きかけていて、別に悪いところ無い、見てるもの解るし。 ラビは「ただ霞んでる」これがガツガツ前に出れない性格ゆえのあれそれ?な気もするけれど。
★ちなみにラビちゃん、今アレクがミハと色々すり合わせて作戦を練っているようですよ? ここって狼仲間の線どのくらいありそうですかね?
イグ>>67 照れるなよー、可愛いぞこのやろー。
うん、アレクのは疑い返しだと思うよ。 アレクの過去の経験なんか私ら知らんし。
(71) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
大分見てなかったらえらいことになっていたwww ▼ユーリーですね。
(@0) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>69>>70ワロタwwwww
まあアレだ。 ユーリー狂かなって思います。
(@1) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>1:242 皮肉じゃないほー。だから共感は的外れほー。
2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>*24 りょうかい。おやすみユキヒョウ。
ベルナルド狩なんだろうなぁ。 ちょっとやだなぁ。
(*26) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
ニキータ黒と思考し、庇う為に出てきたんやなかなって。 村に自分白(=真の可能性)を示唆できますしおすし 襲撃されないでたられば論で狼に縄がヒットするよりは、ユーリー真追いの為にベル吊っていこうの方がまあわりと通りやすいでしょうし
確り見ておけばよかったな、ベルナルトの記憶が夜明けのしかない。
(@2) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
と言うか、ユーリー真だったらもう勝ちなんで 別の可能性を考えた方が時間が有効につかえるんじゃないかなって言うそういうアレですね>>@1
昨日呟いたかもしれんけど ユーリーは真狂だろうし、判定的にもそうだし
つか、昨日占い先明言はしなかったんかな
(@3) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
エレはなんかどばーってきて流れてった。
頭の片隅にニキ狂の対抗両狼とか少しあって。 ユリ真も追うなら、ニキ吊りのユリは対抗占でいいのでは。ユリ視点で陣営確定するし。とサシャ真前提で言ってますけど。
眠い…離れるよ。
(72) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
>>72 ファッ?!
(*27) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
どうだろう。 ベルナルト狩はある気もしたけど。なんか入り方が能力者からっていうなぁ。
(*28) 2013/12/29(Sun) 01時頃
|
|
ベルは、占からじゃなく霊から入ってるんだよなあ。
と言いつつばたり。**
(*29) 2013/12/29(Sun) 01時半頃
|
|
あう。 >>71 表で堂々と? ざっと見たけど、僕はミハが僕通してベル判断の材料を探してるように見えたからなぁ。今日の僕あての質問は。 昨日からアレク真推ししてたのは変わってない。 両狼なら親しくしすぎじゃないかな、というのが第1印象かな。
(73) 2013/12/29(Sun) 01時半頃
|
|
>>1:242みはいる 皮肉じゃないほー。性格が悪いのはサーシャだけほ。だから共感は的外れほー。
>>1:252サーシャ 昔のミミズクに似てるって思ったほー。だとしたら、こういうこというのって村の時なのよね。
>>1:283ラビ オリガの初動に関わったみんなほー。強いて言うならゼノビアほー。
>>1:304ニキータ 最後は占い師じゃなくて霊能者だったほー。間違えてごめんね。
(74) 2013/12/29(Sun) 01時半頃
|
|
わろたwww>>74 鳥ってたまにあけすけだよなwwwwwwww
(@4) 2013/12/29(Sun) 01時半頃
|
|
>>74 オリガ黒→全員白である。見る以前の問題。
想定はオリガに白判定だろうけど、その結果でゼノの白黒の推測が出来そう?黒くなる白くなるってある程度考えていたと思うけど、教えて。
ちなみにオリガは人なら死ぬだろうし、生きてたら再考程度で優先順位下がりまくり。
(75) 2013/12/29(Sun) 02時半頃
|
|
【占い師】 アレクセイ 2d:オリガ白 ラビ 2d:ベルナルト白 ユーリー 2d:ベルナルト黒
【霊能者】 ニキータ、サーシャ
【白】 ベルナルト 【限りなく白】 オリガ 【灰】 ミハイル イグナチウス プラーミヤ 伝書 エレオノーラ ゼノビア
(-5) 2013/12/29(Sun) 02時半頃
|
|
あ、後ミハイル宛。 僕が狼の騙りにしてはあまりにも酷いんで、逆説的に真って見てた可能性あるかも。
エレの楔発言は白く見えるけど、その位置だと村を動かせない、とかそういう可能性も少し見たり。ないかな。
灰狼は白を白と言えちゃうからわかりにくいよ。 やっぱ寝よ。
(76) 2013/12/29(Sun) 02時半頃
|
|
おはよ。 夕べは飲みすぎてそのままネオチってしまった。
>>1:274オリガ >>1:233はアレとユリ、どちらが真か悩ましいって事だ。 >>1:274は状況考察を柱とした発言ではなく印象的発言で個体の位置取りを取るタイプ。って事。 ある程度の状況が伴っていれば白く見れるが何も無い初動でソレをするのはナニを担保に占吊希望出してんの? ムダ占主張して責任取れんのかしら? って事。 >>1:278占喰い来ない場合はその通り。この陣形なら狼は占機能破壊を狙うと思うけどね。それと、縄に余裕が生じた場合フツー最終日託せないのを縄にかけるのはセオリーだし。
>>1:294イグ >>1:144は>>1:107サーシャに霊について思考投下を求められ、呼応するため先に投下したもの。
(77) 2013/12/29(Sun) 06時頃
|
|
プラーミヤは僕とニキータを誤認してるようだ。 >>1:308、>>1:314 ニキータ狼ならプラは白だな。
(78) 2013/12/29(Sun) 06時頃
|
|
と思ったら>>1:318で気付いたか。
(79) 2013/12/29(Sun) 06時頃
|
|
【占判定3つ確認】 ユーリー贋か。お仕事終了だね。おつかれさま。 【▼ユーリー】 狂の特攻黒出しと思うけど。 人外だし、する事ないだろうから。
アレ→オリガ白か。思考を改めなきゃならん。
(80) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
議事追いついた。 >>1:7エレは解ってない、誰か教えて >>1:16イグは僕吊希望ね。ふ~ん…
▼ユーリーは手順だと思うけどね、普通。 イグは僕吊希望出すのは何だろう?LWにしてはマヌケだから 逆に白く思えた。
(81) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>18サーシャ 霊を手に掛けるのは明日の霊判定見てからでも遅くないと思う。
(82) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>19 エレも白いな。
>>24オリガ そうだね。僕の愛したオリガにアレが白出したんで拍子抜けした僕の気持ちと似ている感覚に近いものを感じる。
(83) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>29イグ ▼ベルを主張すればするほどLWに見えなくなる不思議。
もしかしてソレで白稼ぎするLW?
(84) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>31サーシャ ネオチは許せ。 早寝早起きなんだよ僕は。 土日祝日、年末年始もこういうコアタイム。
(85) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>35プラ 出遅れた狂人が2-2見て「しまった、ご主人さま二人を騙りに出してしまった。お詫びにセオリー通りに初日黒出し特攻します」でいいような気がする。
>>36サーシャ ニキータ吊りは今日のところ反対。 ベルナルト吊りも自分で言うのはなんだか反対。 ユーリー吊り賛成。
(86) 2013/12/29(Sun) 06時半頃
|
|
>>39アレ 霊決打ちは明日の判定待ってからでいいと思う。 3d判定で色重なったらニキータ吊 4dサーシャの霊判定見て整合性取れれば決打ち、 整合性取れなければ他の吊り候補と比較してロラ検討でどうでしょう。
(87) 2013/12/29(Sun) 07時頃
|
|
>>56ユーリー ないないw 狼が3-2張るなら入念に考えると思っての>>1:188だったんだがウラかかれた感。 黒特攻してくれたんで助かった。 ユーリーの頭の中は▼ユリ→霊判定ユリ白→▼ベルで白1殺。 ご主人さま、働きましたよボク。ってとこでしょ。
(88) 2013/12/29(Sun) 07時頃
|
|
ベルナルド、落ち着け。
手順の主張にしかなってない。
(89) 2013/12/29(Sun) 07時頃
|
|
やっべぇ、面白すぎる。 頭おかしいフリして吊りにいこ
(*30) 2013/12/29(Sun) 07時頃
|
|
つーことで▼ユーリーセット完了。
▼ベルを視野に入れてるイグとエレはLWなら浅はか過ぎなんで LWはないと思う。 オリガはアレが白保証してくれたんで今日は放置。
ミハイル、プラーミヤ、鳥、ゼノビアの精査が今日の仕事だな。
鳥はなんだろ…>>70>>74様子見感が気になる。 プロ>>0:90を>>0:#23で村建さまに注意されていながら、 >>1:159上段で不慣れアピを繰り返すところが気にはなったが…
なんかこう…アウトレンジ感が気になるな。
【●鳥】と酔ってネオチる前に希望出しておくので 占さん達は検討よろしく。
(90) 2013/12/29(Sun) 07時半頃
|
|
>>89 おっ!! 起きてる人発見。 落ち着いてるよ。手順の主張とは僕の発言の事?
(91) 2013/12/29(Sun) 07時半頃
|
|
ふむ。 サーシャとニキータならニキータ先吊で、サーシャとベルナルトでもベルナルト先吊なのは同意しよう。
パンダは得てして黒く見えるもので、ベルナルトはそれを乗り越えてシャイニングパンダになるのかと少し期待していたが、そこまでではなかったのが残念である。少し落ち着いてバイアスがなくなった後でまた考察しよう。
イグのいうユーリー今日吊らない案は、ベルナルトから見たLW候補とユーリーの陣形考察を見てから言及しても遅くはあるまい。
(93) 2013/12/29(Sun) 08時半頃
|
|
ラビの「プラーミヤはプラーミヤだった」は一体どういうことなの。
(-6) 2013/12/29(Sun) 08時半頃
|
|
>>75ラビ ゼノビアがオリガの判定を見てどのくらい信じるかで、ゼノビアと占い師の仲の良さを見たかったほー。まだ、ゼノビアという人を捉えきれていないからなんとも言えないけどね。
(94) 2013/12/29(Sun) 08時半頃
|
|
時間がないので、今のところこれだけでまた夜に来るが、ユーリー真でベルナルト狼の時、ベルナルト=サーシャは薄いように思うね。
>>1:85のベルナルトのラビへの突込みは、サーシャが狼で霊騙り準備をしていたのだとすれば、いろいろとずれている&把握し切れていないように思う。
(95) 2013/12/29(Sun) 09時頃
|
|
同じところを起点に考えると、ラビ=ベルナルトも薄い。 ラビ=ベルナルトの場合、狂人アレクセイがオリガへの白だしだと何も仕事をしていないに等しいので、ベルナルト=ニキータ=アレクセイが狼陣営として最も濃いだろう。
では、ラビ真の時とアレクセイ真の時の考察はまた後に。
(96) 2013/12/29(Sun) 09時半頃
|
|
なんだこいつ。黒でも謎なくらい黒いぞ。 プロ話題とか持ち出して。
(-7) 2013/12/29(Sun) 10時頃
|
|
吊り順によっては年越し吊される?!
(*31) 2013/12/29(Sun) 10時半頃
|
|
思ってるよりベルナルト噛みついてこないね。 もう少しグワッって首根っこ掴みにかかられると思ったんだけど。
(*32) 2013/12/29(Sun) 11時頃
|
|
正直言うとそんなにベルナルトは狼じゃないと思うのよね。でも身を挺してまで守りたい人でもないほー。 霊能者がいつまでも生きているわけでもないし、早めに色を見たいとい言うのであればベルナルトを吊るのも止めないほー。ユーリーを吊っても初回黒出しは真か狂で、霊判定からでは得られるものも少ないしね。 あとは、ベルナルト本人のがんばりしだいかしらほー。
吊りたい順。 ニキータ>ベルナルト>ユーリー
ニキータは、実力の差から多くの真視をサーシャに取られたとしても、真ならもうちょっと頑張ってくれそうなのよねほー。偽に実力で劣っている真というより、真視されずやる気の失った偽が近いほ。リアルが忙しくてあんまり読み込められなかったり喋られないなら仕方ないのだけど。 ニキータから吊って他の占い師さんたちに黒を次で引いてもらいたいといったところかしらほー。
(97) 2013/12/29(Sun) 11時頃
|
|
ベルに期待するのは怒涛のユリ偽考察と真占考察、そこから繋がる灰LW推理なんだけど、悲しいかな朝方の発言見てもベルの自己満足考察の域を出ていなくて響かないのよねー。
昨日のテンションの継続で、情報が増えたように思えないってかさ。
ぶっちゃけ私はイグ同様、必要であれば手順は無視してもOKと思ってるし、手順詳しく無いから奇策や段取り変更への抵抗も薄い。
ベルはベルなりの手順や戦略を重要視するみたいだけどさ、単体見るのが好きな私には、残念ながら「白くないパンダの主張する、手順敵対者吊り」は説得効果を持たんのよ。
私この状況のパンダさんには、状況白があったとしてもそこに甘んじず意見の異なる人をバリバリ説得して欲しいなーって。 誰をどう説得するのかも、他の人にしてみれば情報になるわけじゃん?
(98) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
>>*32 だって虚勢だもんよ。あれ。 黒出されたくないから、キシャーって威嚇してきたんだ。
(*33) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
あとまぁ、直近のプラとフクロウちゃんの、ベルへのガッカリ感ての? あんだけ自信満々に黒出し歓迎してた割りには…って期待値の高さと結果への不満は、人外だとしたら演技にちょい技入ってるよね。
同様に、ベルに注告したサシャも、ベルとの繋がり薄そうで、間違えたくない心理の働く村側ぽい。
ところで手順でユリ吊り言ってる人ってさ、ユリ狂人視で初回黒特攻したに過ぎず、ベルはたまたまそこに引っかかっただけでベルの白黒とは関係ないってことで良いんだっけ? 今鳩だからよくわかんね。
(99) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
>>98のいう通りだよ
(*34) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
雪で今帰宅. お風呂入ったら見る.
(100) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
突然死の心配させたかもしれなくて, それはごめんなさい.
(101) 2013/12/29(Sun) 12時頃
|
|
ゼノレア>>101 それは全然大丈夫っ。 私としては是非とも、別視点からの意見欲しいねー。 あ、わかりやすくよろ!
(102) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
おはよさん。
んー? アレク真時、ベル人間だと思うんだがな。 ベル吊りって尚早過ぎんか。
ラビ真考えてる奴、どの位居る? ユリ吊りたくねえってんなら、いっそラビ偽決め打ち吊りもアリ。 ユリはまだ考慮の余地あるが、ラビは全く真に見えてこねえ。
(103) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
あ、よかった。おかえりゼノビア。 >>66で質問投げてるんで、読み終わったら、好きな言葉で答えてくれるとうれしい。
あとはニキータか。何事も無ければ良いけれど。
>>9エレオ 伝書が白いのは同意だな。>>97ベル人の可能性も見てる。昨夜のベルに対する反発感もあれば>>1:248、此処で少し強い言葉が出てくるのも、伝書の性格として通る。
プラーミヤはまだ待ち。
でも、伝書にひとつ聞きたいのだけど。 ★占い、誰を占いたかった?>>1:161>>1:168は見てた。
(104) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
イグ>>69 狂アピせんと、誤認で喰われるかもしれんだろ。 黒出せば手順で吊られて、縄を消費出来る。
>>74の返答で確認したが、鳥とサシャはやっぱ切れてるぽいな。 サシャが共感しにいったのを鳥が跳ね除けてる。
霊はサシャ真ニキ狼に見えるんで、あんま意味ねえが。
(105) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
イグナチウスです。
ベルサンの感想云々は>>98に追従デス。やはり黒くないデスか此れ。 ・>>80 真めに見ていたユリサン(>>1:233)からの黒。驚きや感想はございませんカ。 ・>>90 占さん達、言葉選びの問題かもしれませんガ、気になる言い方デスね。 貴方視点、アレクorラビしか居ないデショ。>>1:233も加味すると、アレクサンへの呼び声になるのでしょうカ。 伝書考察もプロ混じり、スキル主体の考察で説得性に欠けまス。熱量を覚えませんでしタ。
吊りたい順としてハ、▼ベル>ニキ>ラビ>>ユリですネ。 サーシャサンからベル白出れば、ワタシも考え直しまス。
>>103上段はさておき、下段は概ね同意デスね。 ラビサンには現状、●オリガサンで提出デス。 2白且つ、オリガサン単体白さも加味デス。ここ黒打てないデショ。 彼女の寿命がマッハですが。どっちゃにせよ、なのデ。 加えるならバ、>>47>>51の他人事感は狼っぽく映らないのデス。
(106) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
んで、サシャは>>1:292見てるか? オリガの色きたんで、ちょい意味合いは変わってくるが。
イグは、ユリからのベル黒見てからの脳内物質分泌具合が狼に見えん。 わーっと、自分の中で符号した「ユリ真」が盛り上がってるだろ。
ベル>★来て、何故昨日の返答から始めた? >>80が4発言目にきてるのが、違和感なんだが。
(107) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
これ、村、サシャ決め打ち思考だねえ。
(*35) 2013/12/29(Sun) 12時半頃
|
|
襲撃は、オリガにするか?
(*36) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
単発。
>>106 やだ。 そも、オリガ白と思うなら、占う必要もないでしょ。 僕は黒を引く必要はないの?今の君には届かないとわかっていても。
エレ>>99 僕と両狼じゃなきゃ、アレク視点でも白でいいでしょ。狼が仲間に黒出ししたことになっちゃう。
(108) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
オリガ食いますか。
女の子の肉は柔らかい。
(*37) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
>>104アレクセイ 最初は白要素の少ないベルナルトプラーミヤ、後にオリガに移行したほー。でも最初その3人が白要素少なく思えたけど、狼要素があるわけじゃないのよね。だから昨日はそんなに占って欲しい人がいなかったホー。占い師さんたちにお任せパターンだったホー。 ミミズクの私としてピーンとくる狼っぽい人が見当たらないから、見方を変える必要性があるかもと考えている最中ほー。まだしないけど。ゲームが半分くらい進行して見つけられなかったら見方を逆転して見直す予定ほー。
(109) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ゼノビアの動き待ち。
(*38) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ベルナルトの残りPt見ると発言何回か削除してるような気がするんだよね。 ちょっと気になる。
襲撃は合わせるよ。おそらく護衛はアレクセイな雰囲気だろうかと。
(*39) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
おけ。 ▲オリガにしとこう。
(*40) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
あらやだ可愛いじゃないの。
ベル吊りを1ターン待ち、先に対抗処刑したいな ベル狩でCO悩んだ可能性はある 灰襲挟めば確定しない
(*41) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
しっかっしっ
オリガ狩には見えないwwwwwww まぁいいや
(*42) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ほー。
(-8) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
とんちんかんな灰襲挟むか。
や、別にいいか。
(*43) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ほほー。
(-9) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ラビ真視点用にオリガ残してもええな。
どうしよ。 昼寝しながらかんがえよう
(*44) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
>>109伝書 あぁ、把握。 今日の「ベルナルト人」>>97が少し通らなくて聞いてみた。流れに乗らない人要素ではあるのだけど、では誰を疑っていた? って。
たまに流れにそっと顔を差し込むような発言をしているように見える事あるから、流れに抗わない狼も考えたが、大丈夫か。 だいたい伝書狼なら、ベル吊りに乗った方が「流れに乗る狼」的にも合致するし。
誰かの狼要素拾ったら、教えて。
もう少し、見てる。**
(110) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
鳥ー。 今、占真贋と霊真贋ってどうなってる?
プラミヤの占真贋も欲しい。
それと、ノーラ。 「今の流れ」には、不安無ぇ?
本格的に見られるのは夕方からだが、ゆるおんしてる。**
(111) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
ベル以外の狩候補居らんの?>リンクス オリガ狩に見えん理由は?
イグ、ノーラは狩に見えん。
(*45) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
>>110アレクセイ 「「ベルナルト人」>>97が少し通らなくて聞いてみた。」 ベルナルトの人と思える考察を落とすのが少し癪なのよね。あんだけ大口叩いたのだから、自分が蒔いた種くらい自分で処理してよねってかんじ。
(112) 2013/12/29(Sun) 13時頃
|
|
鳥>>112の「癪」は人間臭い。
>>74だよな。 「昔の自分に似てる」
詳しく出せるんなら、出してくれ。 今の流れに、釈然としてない。
(113) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
>>111 昨日から変わらず真霊はサーシャ>ニキータ。
占い師に関して ラビは他占い師に比べて影が薄いなーって思うくらいほー。真としても偽としても薄くて、相対的に偽よりほー。
アレクセイはミミズクの私の感情を追いながら白要素をとってきたほー。これはちょっと面白いほー。狼って状況要素から白黒取ることが多いから、感情を追ってきたアレクセイは非狼っぽいホー。真と狂では真寄りほー。
ユーリーは、初回黒だしから真か狂だと思うほー。どちらでも有り得ると言ったところほー。
決め打つには、霊判定と照らしあわせてもう1日欲しいところホー。
2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
>>111みはいる 昨日から変わらず真霊はサーシャ>ニキータ。
占い師に関して ラビは他占い師に比べて影が薄いなーって思うくらいほー。真としても偽としても薄くて、相対的に偽よりほー。
アレクセイはミミズクの私の感情を追いながら白要素をとってきたほー。これはちょっと面白いほー。狼って状況要素から白黒取ることが多いから、感情を追ってきたアレクセイは非狼っぽいホー。真と狂では真寄りほー。
ユーリーは、初回黒だしから真か狂だと思うほー。どちらでも有り得ると言ったところほー。
決め打つには、霊判定と照らしあわせてもう1日欲しいところホー。
(114) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
ぼくは、狼でも、感情引き出しからの白要素取りやるよ、伝書。
面白いな、そう見えるんだね。 覚えておこう。
(-10) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
イグナチウスです。
>>105 ミハサン この編成で占候補噛めますかネ。零とは言い切れませんガ。 3-2のメリットを大きく失いそうデスね、それ。 占破壊主体の作戦ならば、端から3-1なり2-1なりで良いかト。
因みに、アレクサンには"現状"●プラミサンを提出しようかト。 昨晩程は貴方を偽には見ておりませんヨ。 眺めていると、現在プラミサンが一番血が通っているように見えませんでしタ。 他灰白く、且つ、ミハorプラで悩んでいましたガ。 間近のミハサンが良い感じなのデ。打てば響きそうな人っぽク。
(115) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
……ふむ?
(-11) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
ミハ>>111 情報が増えて、擬似更新が活性化してるって点では大丈夫。 もうちょっと様子見だけど、自説にこだわり過ぎて互いに空リプ状態にさえならなければ。
抜かれると面倒いから明言避けるけど、二軸ほど楔が出来てきたかもね。 後は人外にそこ取られてなければ良いんだけど、まだ布陣としては生成途中の段階かなー。
襲撃次第で村瓦解ルートが消え去らないので油断できない。
推理してねーけど私の発言役に立つんだろーかこれ。
(116) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
ぶっちゃけミハとアレクで保ってる村だと思うよこれ。
(-12) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
イグナチウスです。
■プラーミヤサン >>1:131 相容れないと評しつつも、ワタシをよく捉えている人だと感じましタ。 彼自身が初動ぶっぱしない人なのは視ていますので(>>1:126寡黙と自己評価を冷静に下せている辺り、静かなりに物を見れる人・その自負がある人だと思いましたネ)、確かにワタシをそう評するのは理解の範疇。 >>1:133はその通りデス(>>1:163)。
(117) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
さて.まず【全部観た】
いろいろある.んだけれど何はともあれ ▼ベルかな. >>107下段と大体同じ疑問.でこの疑問とラビ合わせて▼たりうる,んだけど.
さらに追加,というか,▼に近づいたのは
「なんだかんだ言っても手順遂行だろう」 もしくは180度真逆の 「手順遂行にならなきゃ勝ち目がねぇええ!」
の顕われに見える発言が多過ぎ. 確認した>>80より後の発言で>>85>>92以外が全部そう.
(118) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
灰評は内容自体は、実は不同意多いんですガ、論として概ね頷けましたネ。 オリガ評>>1:187(内容は一部不同意)、>>1:270→>>1:273(この目の動かし方は柔軟な様子を受けましタ)とか。ワタシもオリ白めに思っていた矢先でしたシ。 エレオ評は、要は所謂ここ怖に近いんですガ。 >>1:293>>1:314 陣形から想像させた(ベースの思考は>>1:187ですよね?ココ多分。)、妥当性のある消去論に感じましたネ。 攻撃力は高くはありませんガ、割と良い目に思えましたヨ。
本日の動きは>>10の小並感から始まり、鈍めですネ。 >>93 待ちの一手、という感じデスね。攻めには転じておりませン。 >>95>>96のライン考察も薄く、「で…?」と思っていまいましタ。 >>93が恐らく思考基盤なのでしょうガ、結論は見えませんネ。 んまぁスロースターターなのは知っているのデ、"今は"特にどうとは思っていまセン。 狼ならば、ポジショニングに悩んでいるのかと思いましタ。 言葉を借りますと、金髪イケメンの扱いですネ。**
(119) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
ラビ、現状に不満あるならもっと強く主張して、村に食い込まないとこのまま村滅ぶよ? 真なら、偽に見られてることをそのままにしないで。 ふつーに不満とか出してもらった方がこっちもやりやすいしさ。
ニキも真ならもう少しがっついて欲しい。 サシャふつーに強い対抗なんで。
(120) 2013/12/29(Sun) 13時半頃
|
|
ただ. ▼ユリでも許容. それはベルナルトとユーリーの単体評価以外から視てのもの. つまり,この村手順をすっとばしでもしないと負けるから決打決打で行かなきゃ,という懸念の溶解.
(121) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
ふむ。
【サシャ真決め打ち検討を提案する】
今日答えを出さんでもいい。 明日以降、どういう展開になるか解らんので。
いざという時の為に、使える縄は確保したい。
(122) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
>>113ミハイル
>>1:232 「「1d遊ぶな」って言われたらそれまでだけど、判定情報も無しに真実って掴めるの?」 占い師さん達に判断材料を与えたり、後に思考の流れを他の人から見てもらうためにも初日の考察は重要ほ。それをしないのは自分の推理が外れるのが怖いからほー。 >>1:260で要塞にこもっていると揶揄されていたけど、私は推理小説を読んで推理を楽しんでいる姿に近いものを感じたほー。>>1:238の「占われたい」は、小説の最後から読んで犯人を早く知りたい姿に見えるほー。 そしてみんながベルナルトから感じ取った謎の戦闘意欲や自信は、推理を外すことへの怖れからくる自身への鼓舞に思えるほー。自信を全面に押し出す人ほどその自信の無さを示すほー。
(123) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
2日目に黒を出されてその姿は変わらないほー。 >>90 「イグとエレはLWなら浅はか過ぎなんでLWはないと思う。」 これって、彼らがLWだとしても彼らが浅はかだったためで、推理を間違えた僕は悪くないっていう予防線に見えるのよね。あくまで間違えることに対して恐れを抱いているほー。
とこういった気持ちがあったから>>97でニキータ吊りを推したほー。あとこの考察って気分を害する人がいそうだから出したくなかったのよねほー。ミミズクの私がそう思っただけで、違うかもしれないからベルナルトは気にしないでね。
(124) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
だらだら。ベルナルトさんカッケーという準備が有ったのに、言えそうに無かった。 ラビはベルナルトの白証明をすべきなのかな。するべきだろうな。吊ってユーリー偽確定させる余裕がない。
ゼノビア、イグナチウスに加えて、灰の後二人三人、ベル吊りを言うならば、手順を放り投げてベル吊りでもいいかな、とも思うが、そんだけいたら、手順通りの最終日でもベル吊りになるかな。というのはまたある。
>>106イグナチウス 黒引かせて、仮想敵を数人から一人に絞らせた方が、解りやすいやりやすいし、確定白の増える速度も早いけど、絞らせると、偽であるラビが喋りやすくて騙されちゃう人がいるかもなー、とか、そういう何かなんだろうか。
(125) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
今気付いたんだが、ゼノは「観る」「視る」を使い分けてるな。 ゼノが読みにくいという人は、こういう概念から意味読みするのを勧める。**
(126) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
夜明け後.
プラーミャ>>35ユーリーの状況非狂は分からない 下に続く理由も明.そして創造しにくい煩雑さ. 上手い. それと初日の占希望とその規模>>1:293>>1:298とのマッチング.
それと相反する そのあとずっとユリ,ベルを軸に据え【ない】で,ラインを視る(消す)作業>>25>>95>>96の落差.一貫性を持った落差.
ここは狼じゃない.
(127) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
鳥>>123>>124見た。
むしろ鳥人間だろという感想。
と、>>123の最終段は「推理を外す恐れ」よりも「黒を出されたくないゆえの威嚇」に見えたんだが、そこはどうだろう。 後者だと、偽黒でも真黒でもあり得るので。**
(128) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
…めんどくさいのが、出たね。
(-13) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
>>122ミハイル サーシャ真、ラビ偽決め打ちで、合ってれば、あとはアレクが生き続けられれば詰められて素晴らしいかな。 合ってれば。ギャンブルをするにしても、どこが一番勝率高いギャンブルなのか、なー。
(129) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
>>128ミハイル そこは確かに悩ましいところほー。威嚇かもしれないほー。それがあるしベルナルト吊り推しの数人がいるから、吊るのは止めないといったところほー。
(130) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
演じる. それが板に付く. それを解放する.
タイミングが意図的だとするなら何テンポも早い.
意図的ではないのなら,それまでから推し測れるプラーミャからは捻じ曲がり過ぎ: (狂人ユリが村人ベルに偽黒. それにガッツポーズ→意図的ではない開放)
(131) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
ここまでが判定の後の分をみて,次の全てを満たしたもの.
・見えた ・誰もまだ描いていない ・今言う必要が有る
(132) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
そしてそれが,特に灰についての言及がプラーミャ一人分に留まったことが>>121懸念の溶解 という評価の根源.
一旦離れなければいけなくなった.
ミハイルには,とりあえず「面白い」と思ってくれたことに対して「とりあえずありがとう」と. 今日のうちに(少なくとも一回目は)出せる,と思う. 本当の「ありがとう」は一回でもきちんと出してから.
(133) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
20時半頃に.
(134) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
ゼノ>>133 おう。 俺は狼だが、本気で面白ぇからな。
ゼノビアは。
あれは嬉しかったぜ。
(*46) 2013/12/29(Sun) 14時頃
|
|
/* とりあえず。発言練ろう。
(-14) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
ふむ。 組むと、アレクベル狼、ラビ狂、になるかね。
リンクスは、これどう思う。
13>11>9>7>5>3>
村側+狂で4縄で勝ち。 ▼ベル ▼ラビ ▼ニキ ▼アレク で4手。
サシャ視点狼は、ベル、ニキ、アレク。
(*47) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
/* 皆の発言に見とれてる場合じゃなかった。
(-15) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
>>130マフテさんとこの。 私とかは、ベルちゃん人狼ですよねー、って思ってるのでベルちゃん吊りを強く止めたりはしないのですけど。 マフテさんは、ベルちゃん人間じゃないの>>97>>112>>123>>124、って思ってるわけで。止めないとなると、残念なことにベルちゃん人間だったときのプランとかどうするのだろうかと。 まあ、霊判定とかどうせ割れるのでベルちゃん人狼と思ってる人らも、信じている霊能者のサーシャなりニキータから人間判定出たとき激しく悩むこととはなるのですが。
>>97マフテさんとこの 「霊能者がいつまでも生きているわけでもないし、」 これ、霊襲撃とか考えてるのかなあとか、思ったりする文章です。 私の読み方が狭いだけでもあるんですけど、何もしなければ生き延びさせられるという言い方であると思うのですよ。 霊ローラーして殺すっていう意識の多い私としては、「霊能者をいつまでも残せる訳じゃないし」「霊能者を早めに殺す関係上」とかになる。 ニキータ偽と大分思っているところから、サーシャ真決め打ちからのサーシャ襲撃、とかまで思考が進んでるのかな、みたいな。
(135) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
今日▼ベルなら俺●ラビで白出しかな。 ラビ狼目に見て思考スイッチかける感じで行こうか。
俺吊りになったらまぁ。それはそれで。 ベル・ニキで2手ミスってことかな。
>>135 え。オリガはベル人狼見てるのか。
(*48) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
あ。3手ミスか。アレクセイ吊れるかな…。
(*49) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
>>135オリガ 威嚇かもしれないし、他に狼らしい人をすぐに挙げられないからベルナルトが狼でも不思議ではない。人だと決め打っているわけでないほー。
ちょっと何が言いたいかよくわからないけど、 「サーシャ真決め打ちからのサーシャ襲撃、とかまで思考が進んでるのかな、みたいな。」は合ってるほー。
(136) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
護衛、イグナチウスから、アレクへ。 ベルちゃん自殺したいのかなー、とか、ベルちゃんじゃなかったらまあ、フォローすべきように……。 一回灰食われたら、もう灰だけでいいか。初回はね、さすがにね。
(-16) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
>>136 ほっほー。合ってるのか。
(-17) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
アレクセイの占い残り4手か
(*50) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
もはや変則3-1ね
>>*47 おけ。
(*51) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
はとしぬー またあとで
(*52) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
ミハ>>122 それどこ見て提案に踏み切ったの? 視線の先確認中。
ゼノバーンがプラ人を主張してるのは見えた。 あとゼノールが触れて無いのって鳥と私くらいだっけ?イグちゃんも? 視線の向き方が意図的か無作為か図りかねとります、前者の気がするけど。
(137) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
>>136マフテさんの 不思議ではない、の疑いレベルがどれだけの強弱なのかは解らないのですが、保留して時間を掛けて考える気にはならないのかなあ、みたいな。せめて▼ユーリー→ベル→霊霊になるようにとか。 働きかけるまでもなく、ユーリーが手順で死にそうだから、特に強く言わないだけなのでしょーか。もしくは、どうせ一日くらいじゃ印象変わらないだろ、と思っているのか。その他。
下段、なるほどなるほど。了解です。
(138) 2013/12/29(Sun) 14時半頃
|
|
ノーラ>>137 鳥>>114のサシャ>ニキ。 ノーラ>>116 「大丈夫」を入れて、
提案に出たのは、ゼノの▼ベルが村に追加された事がきっかけ。
ずっと考えてた。 霊真贋が苦手な俺ですら、サシャ真に見えるんだから、決め打ちいけるんじゃね?ってな。
ベル吊り止められねぇなら、そこで縄を確保する。**
(139) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
3-2で真霊襲撃。 やった事あっからなあ。
2-2でもやるが。
(*53) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
リンクス>>*51 変則4-1だなw
(*54) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
>>138 不思議ではない。1~2割ほー。
まだベルナルトも挽回の余地あるし、みんなのコメントをみてどう反応するかも見たいほー。そこで答えをだすつもりほー。ニキータも発言してないし、まだあわてて吊り先を決めるときではいほー。
(140) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
>>139 そこで縄確保。 同意見ほー。
2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
>>139ミハイル そこで縄確保。 同意見ほー。
(141) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
ちょっとデートしてくるほー。 また夜にほー。
(142) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
>>138オリガ ちょっと読み間違えてたほー。 保留するつもりだから、ニキータから吊ることを言ってたと思うのだけどほー。
(143) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
オリガの見切り発車感は村要素に思えるほー。 じゃ、またねほー。
(144) 2013/12/29(Sun) 15時頃
|
|
ミハ>>139 てっきり>>111は「エレオを図ってる」質問だと思ってたわ。 検算に足る何かを私の中に見出したのかしらん。 ゼノ>>118と、鳥>>114はミハ>>111の流れから繋がるから、そこは問題なく。
あと違和感解ったわー、ミハから「ベル単体」での考察無いまま「アレク真だと思うからベル吊りたくない」って現状の姿勢と、昨日の「オリガ状況白が納得いかない」が私の中でしっくり来てないのね。
ミハがオリガを気にかけてたのって、状況以上にオリガ単体で見てた部分が多いと思ってたからさ。 ミハからベル単体の考察見てーのだわ、見逃してたらすまぬ。 私としては、生存者の中に現状ベル以上に単体で黒く見える灰がいねーってのが核だわす。 黒いってーか白く無い?
ゼノノベンゼン>>132は「今言わないと村のためにならないと判断したから発言した」ってことでおk? あと懸念の溶解とは「懸念が解消された」で良い? >>118のベル▼は占真偽関係なくベル単体でうさんくせーってことよね? あなたの灰考察ざっと見てみたいわー。
(145) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
|
……ニキ、大丈夫かな…?
(-18) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
エレオノーラは、マフテからの伝書に話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
イグ>>106 さっきは条件反射で拒否ったけど、その希望で何がわかるの? 僕の何がわかる?オリガの何がわかる? そして村に何が残る? それが納得できれば考慮してもいい。
エレ>>120 今だと毒にしかならなそうなんで。 まぁ、僕狼で、信用取れないことを理解しているうえで騙って、実際偽きめ打たれてて、もっと他にやりようあったんじゃないの?って思うわけだけど、村を見る限りそうでもないらしいね。
(146) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
|
狼には僕真が見えている。あぁ、ユリが狼でアレク狂だとまだわかんないのかな?判定的にはないと思うけど。
エレのこの声かけなんだろ。偽きめ打って吊ろうぜー、という声も出ているんだから、吊るチャンスなのに。 狼だとすれば見るに見かねた?押し切ったほうが手っ取り早かろーに。
(147) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
|
ノーラ>>145 ああ、それは、ベル吊りへの流れに不安ねえ?って質問だったんだけど、方向の違うモンが返ってきたんで、別に使った。
俺の不安が「アレク真に見えるのに、流れが違う方向に向いてる?」と、明確なので。 なら、村の考察の主流としてある「サシャ真」を固めて保険打とう、だな。
そこ、読み違い。 「オリガは状況見ても、別に状況白ではないんじゃね」って言ってたんだ。 理由>>1:284
ノーラ、時々読み取り甘いよな。
(148) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
|
ベルは、色としては特に。なんだよな。
虚勢や大口は目に付くが、行動が伴わない。
俺やノーラが、G国文化なんじゃね?みたいに「経験狭いよね」な話してても、そこに対して何も言ってこないしな。 人物像としては、自分を大きく見せたいタイプ。
今日の連投は黒いっちゃ黒いが、上記の人物像を合わせると素黒でも通る範囲。 「斑になった時の動きを知らない」だけとも考えられる。
引っかかったのは>>107 本人が、占判定を見てからって言ってたのに、目が向く順番が違うと。 そこは狼要素として取ってる。
今出せるのは、此処まで。**
(149) 2013/12/29(Sun) 15時半頃
|
|
>>148言語化足りん。
「能力者が決め打たれる際の空気か否か」を取った。だ。
偽能力者が決め打たれる時は、村から抵抗がくる。 サシャノーラ両狼の懸念も残すが、切れ取ってる鳥→サシャの真視が真っ直ぐなんで大丈夫だろうとの判断。
(150) 2013/12/29(Sun) 16時頃
|
|
ミハ>>148 ベルが白く見えないから、主観だとベル吊りの流れ自体ちっとも不安無いのだわ。 別にベル人間でも吊って良くね?まで到達しているかもしれん。
アレク真だとベル人間、は状況考察すると確かにそうかもね、って点で私の中であんま精査してn(ryごめんちゃい。
読み取り雑なことに定評のあるエレオノーラです。 あー、3-2の狼像から推測したうえで、どこLWにするかの違いかごめん今読み返して気付いた。 単に3-2だろうが2-2だろうが2-1だろうが、狼側のノリと気分で変わっちゃう部分多いから、どっか1人でも狼見えたらそっから考えよー、と思ってるから読み飛ばし気味かもだわ。 この村、状況とか戦術とかメインに発言するの好きな人多くね?気のせい?
ミハ>>149 ベルが「自分を大きく見せたいタイプ」なら、気になるのが…軽くベルsageしてる私らに突っかかってこないことね。 プライド高いなら、指摘を受けたり自分像を間違われることに、苛立ちに近いものが湧くと思うからさ。 そういう感情の揺らぎを、あまりベルから感じないんだよね。
端的に言うと「強気アピールが演技臭く」に見えます。
ミハ>>150 おk。喉痛。
(151) 2013/12/29(Sun) 16時頃
|
サーシャは、ミハイルに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 16時頃
|
ベル吊ってわかるのってユリの偽。偽はそれ以上情報を出さない。ベルは生きてる限り、村として情報を出し続けないといけない。その差は明白なんだけど…。
ベルってさ。ニキ評下げて。ニキ偽と見つつニキが僕を見る視線を何者か?って見てるんだよね。>>1:145 >>1:230の自己申告の動き、そのまま。判定出てからが本番ってのは間違いなさそう。 なので、ベル見るなら、今後増えてく判定を見せて見た方がいいと思うよ。
(152) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
ラビは、エレオノーラに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
ノーラの言う>>145って、結局ミハイルは何を一番信じて・何を軸に推理しているんですかってことだと思うのよ。ミハイルは、今一番自信のある推理ってどれ?
>>2:107答えとこ。 ☆対オリガでなくその周り。「ggrks」 ああやればさすがにネタだってわかるでしょうから。
(153) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
|
噂の新宿阿波踊りプレイ中。
(-19) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
|
さぁ。詰めようか。
結論から先に。霊はサーシャ真ニキータ狼。 こっちは読んでみると単体からも。ラインからも。顕著。 ニキータが出て。サーシャが出て霊が出たあたりを見なおしてみても。 村の入りに失敗した騙り。ニキートを一言で言うならコレ。
ベルナルトがニキ偽言っているのは。世論出てから。 サーシャ真すぎワロタといったところだろうか。
霊について。世論が出てきている部分を拾うと。 イグナチウス>>1:110、プラミ>>1:119。
んで。世論が構築されつつある中での。 ベルナルト>>1:144からの霊考察からの入り。
流れとしては自然体。
(-20) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
|
鳩なんで、能力者だけ。
ラビ偽>ニキ偽>アレク真>サシャ真
ユリは、真狂付いて再考なので入れてない。
(155) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
|
……エピったら、ミハに、ぼくの感想がもっと欲しいなぁ…。
どう見えてるんだろう。
貴方を、初動から抑えには行ったけれ、ど。
(-21) 2013/12/29(Sun) 16時半頃
|
|
後、確認。 明かすと、それ、村に対しての働きかけに見えて、サシャ狼がオリガ狼にフォロー入れたケースと、サシャ人間が助け船をツンデレ的に入れたケースを考えてた。
霊真贋は、自分より他人のが信用出来るんだよwww
(156) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
>>155ミハイル なるほど。では、ほぼラビ狼視になるね。
ラビ>>2:49「サシャ真きめ打っちゃだめ?」
これ、あなたと同じ結論なんだけれども、 狼としてのラビは何故これを言っているんだと思う?
人狼側は私を始末するためにニキータを出してきてるんだ。 なんとかして私で縄使いたいんじゃないかなと思うのよ。普通手順で霊ロラするからね。「話せていないだけの真かも知れない」と村を揺らせるだろうにしないんだわ。 この点では真切れないなと思ったんだけれど、どうかしら。
(157) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
占いについては。ラビ=狼。アレクセイ=狂。 ただココはまだ悩んでいる。
アレクセイ狂・ラビ狼とするならば。 ラビ‐ベルナルト感でのラビのCO周り距離感は 獣同士の臭さはあるかなとは思っているんだけれども。
目的不明瞭なんだよね。陣営として何がしたいのか。 ラビがサーシャにベットリ。>>49辺りまで言っている。
逆に。アレクセイ狼について考えても見ているんだけど。 アレクセイの像が即騙り且つ3-2取るかといわれると疑問であり。 この辺役職由来で出た=狂に思えている部分。 この辺はエレオもちょこっと触れてたような気がしたけど。 この>>1:142下段ね。ココは意外と同意。
ベル‐ニキ‐ラビ。狂にアレクセイと予想。
(-22) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
ラビ狼が、サシャにライン繋ぎにいった可能性はある。
目的は、霊ロラ完遂。
決め打ち言うタイミングも早過ぎるんだよ。 早過ぎる決め打ち提案は、反発偽視を呼び起こす。
だからこそ、俺も決め打ち言うのに「検討」とか「急がない」とかクッション入れてんだ。
(158) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
イグは僕偽の先鋒。ちなみに次鋒はミハ。
昨日からユリ一直線だよね。理論はユリ狂ならあのタイミングで出ない、だっけ?>>29 それについては既に2-2になってれば狂は占騙るでしょ、と昨日もベルに話してたんだけど、一般的に真狼と見るのはわからなくもなく。
なんていうかな、見えてない、というか。 それでどうしたいの?というか。 僕にオリガ占い希望とか。どうみても白狙い。というよりも 偽なら黒出してみろよ、偽きめ打ってやるから なんだろうな、とは思う。
黒引いて欲しいならイグ占いとかわかりやすいかもよ? イグが黒なら、それこそ好きなだけ僕を叩き潰せるじゃない。
(159) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
さぁ。詰めようか。
結論から先に。霊はサーシャ真ニキータ狼。 こっちは読んでみると単体からも。ラインからも。顕著。 ニキータが出て。サーシャが出て霊が出たあたりを見なおしてみても。 村の入りに失敗した騙り。ニキータを一言で言うならコレ。
ベルナルトがニキ偽言っているのは。世論出てから。 サーシャ真すぎワロタといったところだろうか。 結局目的は霊ロラかな、とは思う部分。
霊について。世論が出てきている部分を拾うと。 イグナチウス>>1:110、プラミ>>1:119。
んで。霊注目されつつ世論が流れている中での。 ベルナルト>>1:144からの霊考察からの入り。
思考の流れとしてそうするよね、と。
(160) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
リンクス、楽しそうだなw
箱に帰ったよ。 表に箱で出るのは、もう少し後になる。
(*55) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
……こう。
赤視点から見ると、ラビ真の可能性も残ってんだよなあ。
(*56) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
>>158 昨日からサシャ真じゃない?といってたような記憶。 なんかニキにも不思議じゃないとか言われたっけ。>>1:299
(161) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
ラビたんは本当に。良く分かんない。
(*57) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
対抗達については。ラビ=狼。アレクセイ=狂。 ただココはまだ悩んでいる。 プラミ>>95>>96辺りの指摘点も見ている。
アレクセイ狂・ラビ狼とするならば。 ラビ‐ベルナルト感でのラビのCO周り距離感は 獣同士の臭さはあるかなとは思っているんだけれども。
目的不明瞭なんだよね。陣営として何がしたいのか。 ラビがサーシャにベットリ。>>49辺りまで言っている。
逆に。アレクセイ狼について考えても見ているんだけど。 アレクセイの像が即騙り且つ3-2取るかといわれると疑問であり。 アレクセイは役職由来で出た=狂に思えている部分。 この辺はエレオも軽く触れてたような気がしたけど。 この>>1:142下段辺り。ココは意外と同意。
ベル‐ニキ‐ラビ。狂にアレクセイと予想はしている。
(162) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
ほーんと何やってるんだろうなー
(-23) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
まぁ。どちらが狂人でも。明日黒出ししてくれるっしょ。 口火を切ったし。
(*58) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
ロラは僕と判定が逆にならない限り言わないだろうね。そのときにはもう手遅れだと思うけど。
口に出すのに早すぎるも遅すぎるも無いと思うよ。 むしろタイミングを計るものなの?そういうのは。
(163) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
>>156ミハイル なる。 オリガサーシャ両狼を見ていた、けれども真視しているアレクセイから白・またユリ視点でも白なのでオリガ人になった。 だから>>2:107 意味合いが変わった、と。 主張の筋は通るね。ただ、自信の順番はやはりよく分からない。
現状だとニキ・ラビ狼の線が濃い目か。その観点からアレクセイ視点の希望出せるかしらね。あと一応ラビ真も仮定の上で推理進めてあげて。
>>158怪しい奴が庇うと逆に怪しく見える戦法。 どうなんだろう。今それをやっても、本気で私吊れなくなるだけだと思うけどな。ていうかあなた意外と発想が黒いわね
(164) 2013/12/29(Sun) 17時頃
|
|
だな。
今、村の流れは、ベル吊りが優位。 その為に、サシャ決め打ちで対案にしたんだ。 ベル吊り譲る為の。
(*59) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
わろたwwwwwwwwww>発想が黒い
しかし、本気でリンクスLW想定で動いてる俺が居て笑う。 サポートらくい。
(*60) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ニキータサン読んできたけど成る程響かない。 自己弁護に追われているだけ。
(-24) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ミハイル>>158 「ラビ狼がサーシャにラインをつなぎに言っている可能性」 これについてはベトベトというよりは。 もう少し激しく。ギトギトレベル。ニュアンス伝わるかな。
決め打ちまでしたいとラビ言ってるんだよな。 ココちょい謎で。
サーシャ目線では。 ラビの動きはどう見えている?本気具合とでも言うのかな。
(165) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
私もそういうのが趣味だよ
自分のせいで関係ない奴が吊られるのが愉快でたまらない
(*61) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
/* はぁ。話すことないよ、もう。 喉潰し♪喉潰し♪
(-25) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
とは言いつつもベルナルド人狼だと思っているサシャちゃんです。 ベルナルド来たらエレオノーラ>>2:98>>2:99をもとに推理をすすめること。
ノーラは、「自己満足考察の域を出ていなくて」と言っているんだけれども、黒判定を受けてのベルの主張は、どれも「手順で黒出し占い師吊りがセオリーだからそうしろ」と言っているだけに見えるんだ。
(>>1:238 ベルナルト)「贋黒出した占は潰す自身ある」 (>>1:250 ベルナルト)「贋黒出した贋占を叩き潰すの楽しい」
待ち望んでいた黒判定を受けての初動が>>2:77>>2:78>>2:79。 前日の質問へのレス。偽黒へのリアクションはない。
で、肝心の占い師殴りが、手順で自分が先吊されるわけないという立場にのっとった尊大発言ばかりだったわけですよ。
>>2:81▼ユーリーは手順 >>2:82明日の霊判定見てからでも遅くない >>2:84ソレで白稼ぎするLW? >>2:86ユーリー吊り賛成 >>2:90▼ベルを視野に入れてるイグとエレはLWなら浅はか
2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
>>*61 LW向きだよな。
俺は、仲間護りに動くほうが好きだわ。
(*62) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
とは言いつつもベルナルド人狼だと思っているサシャちゃんです。 ベルナルド来たらエレオノーラ>>2:98>>2:99をもとに推理をすすめること。
ノーラは、「自己満足考察の域を出ていなくて」と言っているんだけれども、黒判定を受けてのベルの主張は、どれも「手順で黒出し占い師吊りがセオリーだからそうしろ」と言っているだけに見えるんだ。
(>>1:238 ベルナルト)「贋黒出した占は潰す自身ある」 (>>1:250 ベルナルト)「贋黒出した贋占を叩き潰すの楽しい」
待ち望んでいた黒判定を受けての初動が>>2:77>>2:78>>2:79。 前日の質問へのレス。リアクション出るの、3つ目。
で、肝心の占い師殴りが、手順で自分が先吊されるわけないという立場にのっとった尊大発言ばかりだったわけですよ。
>>2:81▼ユーリーは手順 >>2:82明日の霊判定見てからでも遅くない >>2:84ソレで白稼ぎするLW? >>2:86ユーリー吊り賛成 >>2:90▼ベルを視野に入れてるイグとエレはLWなら浅はか
(166) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
中継狼やりたいんだよう(じたばたごろごろ)
(*63) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
黒いな、どちらも(震え声
(*64) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
1日目の夜、和田ラヂオを殺害した。
(*65) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ユリ、ベルの黒要素はこれから出るのだろうか。
目線が先に霊に行ったんで、やはり狂かな、此処。相手の色が見えてない感。 ラビの反応は内側に篭もり気味。霊決め打ちOKなんて、ベル吊られても構わないから、だろう。こっちが狼。
(167) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
事件起こし方の中継狼は出来そうだがなw>リンクス
主人公型のLWが相方の時にやってみればいい。
(*66) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
タイガーは、こう。 白いよな。
(*67) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
この布陣なら狼はきっと黒出されても怖くないだろうと言ったのってミハイルだったっけね。 まさにそういう考え方でこの布陣を選んだ人狼なのではないか、 と考えると綺麗にピースがハマる。
伝書の言う>>2:124>>2:123は、人物像をか弱く残念なメンタルの人間として肯定的に解釈すると一説として筋は通るんだけれど、推理外すことへの恐れ、とかではないと思うんだよな。 そうした心理状態に見合った出力ではない。 仮に人間でああなっているにしても、原因は別だと思う。
(168) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ふむ。 アレクが、ラビ真読んでる狂に見えてくるのは、希望的観測かね。
狂人ドリームは抑えてるんだが。
(-26) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
/* 14人村3-2陣形での狼って2回目だけど。 前回は失敗してるんだよな、霊騙りで。
今回は。勝ちたい。
(-27) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
村に迎合しようとしてない? とも思うけど、ニキ仲間ならロラ路線はずすことになるんだよね、とも。3-2にしてきたのだから狼は村にロラさせたいだろうし。 ただまぁ、検討止まりっちゃそこまでか。
ミハはアレク真予想。これは昨日から。ベルはなんとも言えずで縄確保のための提案。後を考えてるのはこっちなんだよなぁ。 イグはベル吊って、違ってるのを見て。その後どうするの?が行き当たりばったりに見えて。
(169) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
せんせー、黒出されても怖くないって騙り占い師が信用とってないと意味がありません。
(170) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ラビたんが。真にだんだん見えてくる。不思議。
(*68) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
俺もそれを灰に落とそうとしたとこだwwww
(*69) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
占い師3人にひとつ、興味がてら。 議事録中に出てない、自分の真要素ってある?
灰もさ、語られていないけれど、どう見ても自分の白要素だ、ってのがあれば。何かのついでにちょっとでいいよ、力説しなくていい。
(171) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ラビ>>169 ああ。 「ベルを吊ってサーシャから黒が出る」とこまで考えてる。
(*70) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
>>166サーシャ 逆に、ベルの準備感のなさが、これで狼かぁ? が凄い。
メモに取っていたベルの人物像を持ってくる。 ちょっと酷いなと思って出さなかったヤツ。
初任給でブランド品バッグを購入した新社会人に見える。目の前の村に向かう以外に、それ以外の欲が出てくる年頃か。なら、偽黒来いは「自分に黒を出した占い師をカッコよく返したい」欲か。 自分が「優秀」に思えてる可能性有。 ベル狼として、それらの欲が此処まで表に発露するか? 赤慣れしている様子は見られず。狼ならもう少し引くか。背負うものが無い可能性の方が高い、かな。
あぁ、あと。エレオだったかな。>>151 「プライド高いなら~」 プライド高いというよりも「高い自分を装ってる」に近く見える。 役職由来と言うよりも、個人由来。 弁が立つ相手に反論なんかしたくないんだよ。論破されたら弱い自分が見えてしまうから。
……酷い人物像だが、置いておこう。
(172) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ラビ>>170 自虐はいいから、がんばれ。
真の目切ってはいないよ。 >>166>>168なんだけどさ。君視点人間のベルナルドはなぜああなっちゃっているのでしょうか。
(173) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
サーシャから黒出ればラビ偽扱いだろうけど。 今日の動きが謎だから。
ラビ狂人にしといたほうがよさげかな。これは。 一応ベルナルト吊れるならば。ラビ白出す予定。
でいいかな。
(*71) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
というか。意見ころっと変えたりとかしないと。 俺が表で話すことが本気でなくなる。
(*72) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
>>172に追記。 準備感について。 ミハやゼノビアが指摘してる「発言順番」ね。 どんな狼だって、自分に黒が出たら反応に気を使う。初狼だってこれやるよね。それが見せ場だって分かってる。それなのに、後回しって、アピタイミングずらしてる。 これが準備感のなさ。
>>171サーシャ ぼくは真だから、それ以上の真要素は無いと思ってる。 だから、堂々としてられる。高慢とか言われたけどね。
(174) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
ただいま。
サシャ>>171 3-2にするなら、俺が占騙ってるわ。
>>164 俺にもよく解らない(キリ
>>155を言語化すると
ラビ:真に見えた事が無い ニキ:狼に見えた アレク:真に見える サシャ:真かね ユリ:アウトオブ眼中だったが、状況込みで再考
こう。
(175) 2013/12/29(Sun) 17時半頃
|
|
>>172アレクセイ さりげなく「メモ内容」と付け加えるのがぬかりなくて君らしいね。
そうなのよね。人狼がやっているにしても 「ヨッシャァカエリウチニシテヤルウウアアアア」を先に出そうとするのが リアクション作りとして自然というか。
伝書のよりもしっくりくる人物像だった。 ベルナルドにかぎらず、自分をおっきく見せたい、戦歴を匂わせたいのだろうなという人はこの村ちらほらいるんだけれどね。
>弁が立つ相手に反論なんかしたくないんだよ。論破されたら弱い自分が見えてしまうから。
本当に占われて返り討ちテンションを作れず、 前日質問への解答という硬い初動になってしまったのではないか。 偽装ができなかったのではないか。
何はともあれ「占い師殴り、まさかあれで終わりじゃあないよな?」ってのはあるよね。みんな同じ気持ちだと思う。
(176) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
というかそういうのやってるなら、全部出しちゃえばいいのに。
そうだ、アレクセイ。 エレオノーラが村の楔打ちどころ云々と言っていたがあの人なんでそんなとこ見てるんだと思う?
その視点から、村崩壊を回避するために何か動いているんでしょうかね、ノーラは。そこを見ているという視点のありかは人外ぽく思ったんだけれど。
(177) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
返答ありがと、後で返すわ。
離脱。飴1個よろしく。 ニキータ大丈夫かしらね。私の対抗、よく体調崩すんで心配だわ……
(178) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
あと、イグの>>115に首傾げつつ。 なんでぼくに緩和してるんだろうね。
イグ。 ★>>127とゼノから、プラーミヤ人だと言う印象出ているが、どう思う?
(179) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
アレク>>172 あ。 俺が思ってたのそれに近いんだが、ちょい違う。
「偽黒来い。潰してやるから」は、「くるなくるな」って言ってるように見えてな。 「押すなよ?押すなよ?」の逆。
なので、偽黒出されたくない人間か、占われたくない狼か、両面で取れると思った。
(180) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>180 ここ、非狩要素なんじゃね?って思ってたんだけど。
リンクス、タイガー、どうよ?
(*73) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>177サーシャ 喉足りない。>全部出したら
エレオ? 昨日、ちらっと言ったな。>>1:327 「他者への期待感」。 あと、>>1:331の思考がある。「村の流れ的に勝つ瞬間ってのがある」。 彼女はそれが生まれるのを待ち、期待しているように見える。その為の、他者への促し行為が多めになる。
発言の端々にもそういう「期待」が見えているので、多分、これが素だと思うな。 人外要素には感じない。
(181) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
んー。態度のでさかが変わってないので逆に狩人要素に見えるという。
(*74) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>180ミハイル なるほど。 そんな話をしてるのは見てたけど、人物像を近く捉えた上でも、そう見えたか。
なら、そこは再検討か。
やはり喉が危ういので、夜コアを待つ。プラーミヤ、ゼノビアの発言が特に見たい。**
(182) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
サーシャ (CV:マツコ・デラックス)
(*75) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
んー。そうか。
昨日さ。 ベル、統一占い前提で喋ってたんだよ。
>>1:238 「確白を作る狼陣営」
偽黒抑制しながら統一で占われたがった狩人、よりも、確定白になりたがった村人、に見えてなあ。
(*76) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
なるほどなぁ。
早々に偽黒出ると狩COから対抗回して即偽確のメリットを喜ぶかと思った。 特にグッジョブ必要な布陣でもないしね。
(*77) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>*75 脳内再生の呪い
(*78) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
村人かな、とは。 この村。狩要素とかイマイチ良く分からない。
(*79) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
だったら、偽黒抑制にキシャーを昨日する必要無いんだよな。 普通に占われにいけばいい。
自占なんて言ったら、偽占は黒出しにくい。 偽黒誘うには、余計な事ばっかしてるんだよなあ。
(*80) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
呪うな。
(*82) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>173 あー、うん、、僕もなんであーなったんだろーという疑問符は浮かんだので…ベルごめん。
昨日の「叩き潰す」はベル黒で占われない予防か、本当に暴れる宣言か、と実は黒出てたら怖かったりしてた。 今日の発言見る限り、虚勢というか、偽黒防止のためのものだったんじゃないかなと思う。 自分に黒を出させないための。
…というか、占い避けられるなら占われないほうがいいでしょ。なんで占いばっちこいだったんだと。
(183) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
>>107 ミハ 昨夜、PCそのままにしておいて、 今朝、その状態から始めた。
(184) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
わからん。 狩人って基本頭おかしいじゃん。
(*83) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
噂をすればなんとやら。
(*84) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
オリガ護衛はなくはないんだよなぁ。 私護られてたら一番良いんだが。
(*85) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
オリガは護衛対象たりえる。
というか俺狩人ならそこ護るかも。
(*86) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
でも1GJ出ても。縄数増えないしいいのかなぁ、とか。 オリガGJ出ても元々そこ白だし。
(*87) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
その前に。ニキータ大丈夫かな。
(*88) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
GJ出た際に痛くねえんだよな。 オリガ襲は。
アレクは、GJ出た時に痛い。
他に襲撃先選ぶとしたら、ゼノだが。
(*89) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
…どうしようwww>>184
どう取ろうかな、これwwww
(-28) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
ニキータ大丈夫かね。
突然死前提で縄プラン提出しておかねば。
(*90) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
2箇所の楔を見出しているエレオノーラさんに襲撃を決めていただく案
(*91) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
面白いからあとでそこださせよう。
(*92) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
2つの楔ってミハイル・サーシャじゃないの(真顔
(*93) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
1つはサーシャ真だと思うぞ……w 俺の返答に納得した。
(*94) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
被ったwwwwww
(*95) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
あらやだ(*´∀`*)
(*96) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
ふーむ。
ゼノ抜くか。
(*97) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
「何故アレク視点の灰を狭めるのか」という、偽要素をアレクにつける。
(*98) 2013/12/29(Sun) 18時頃
|
|
ニキ突然死は、嫌だな。
一応考えると
13>11>9>7>5>3> 13>10>8>6>4>
で、吊りプランは変わらん。
が。 突然死放置だと占い手数が減る。
(*99) 2013/12/29(Sun) 18時半頃
|
|
1GJで縄増えるようになるのも嫌だね。
(*100) 2013/12/29(Sun) 19時頃
|
|
ベル狩→アレク護衛 非狩? イグ狩→オリガ護衛 プラミヤ狩→サシャ護衛 ノーラ 非狩 オリガ狩→アレク護衛かサシャ護衛 ゼノ狩→読めるかぁあああ!wwww
こうかね。
(*101) 2013/12/29(Sun) 19時頃
|
|
表動かないなぁ(ゴロゴロ 話し相手こないかなぁ(しゅん
(-29) 2013/12/29(Sun) 19時頃
|
|
/* 喉1500Ptだったらと考えると。 ぞっとするな…。
(-30) 2013/12/29(Sun) 19時頃
|
|
あめ うま ラビさんくす。
サシャって>>177みたく「大口叩くからには態度で示せよ?」って部分一貫してるよねー。 toゼノ「おめーも痛いわ」、toベル「手順に甘えんな」 更に、自分の中で低いと思ってる可能性も、ちゃんと考慮してケアしてるっつーね。 まだ隠し持ってるエネルギーありそ。
私の見方が人外臭いってのはたまに言われるけどよく解らんね、主観で物を語るのが下手なのは自覚してるし。
ちなみに「楔」発言は村全体に宛てたものだよ。 「各々が自説にこだわり続けると空中分解するから気をつけようね」ってコト。 楔は作るものじゃなくて、出来上がっていくものだから。
後はそうだなー、アレクがイグに拘ってるのは、両村見てる私としては良くない流れに見えたので、そこは少し動いたかな。
サシャ>>171 はいはーい、手順残念を自負して「3-2を選ぶLW像とは…!」と盛り上がってる村ガン無視して我が道を行っている私の行動はアピにしちゃ露骨だと思いまーす! ついでに質問もあんま来ないから村の死角にちょい陥りそうな気もしてるんだぜ! 忘れないでくれよな!
(185) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
ああ、この村死角多いって感じてるのかも。 危機感?まで行かないけど、危うさはそこ由来かな。
そして阿波踊りがクリアできねーです。
(-31) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
んー。サーシャ護る狩っているのかな。
ニキータの判定がほしいなぁ。 ニキータ来い来い。
(*102) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
対抗の居る霊の襲撃は、最近頻繁だからな。 信用のある霊が護衛対象に入るようになった。
(*103) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
あ、俺が3-2で霊襲撃した時も、狩人は初手霊護衛だったぞ。 2手目で喰ったから、GJ免れたが。
(*104) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
マジかぁ。3-2での霊護衛とか見たことないな…。
(*105) 2013/12/29(Sun) 19時半頃
|
|
どっかで言ったかもしれんがプラーミヤと鳥は俺の推しメンである。
ユリベル黒の黒囲いってセンはどうなんだろうな?
(@5) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
…偽の時は、やはり「固定」が発生しちゃうのだろうかな。
真感情露出には丁度いいかと思ったのだけど、調節難しいな。
(-32) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
まあこれはユリ先吊の手順遂行村であると言う風に狼がよんでいなければいかん気がするが 状況がなぁ…
ラビの話はだいたい見たんだが これは真占い師は誰だゲームじゃないからなぁ 占い師ラビの情報よりも村全体の利益を取ったほうがいいのではないかなって
(@6) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
ただいま。
う~ん…僕吊りの流れだね。
この後、忘年会へ行くので更新には間に合いそうにない。 縄使わせて申し訳ないと思いながらも吊られて霊判定を経て、 死が確定情報の一つに変わるのなら満足なんでこれにて離脱。
では、墓下で**
(186) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
おいおい打たれ弱すぎだろう!
(*106) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
お。 自吊り許容出た。
ベル非狩。 おk
(*107) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
ただいま.
15分くらいしたら落とし始めると思う.
(187) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
打たれ弱いのは見えてたよ。
だから、昨日威嚇してたんだろうさ。
(*108) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
>>1:188「ただ、狂騙りは理論武装されているものが多いんで」 は、わりと黒っぽいな。
(@7) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
霊判定を信じているからこそ、だね。
(*109) 2013/12/29(Sun) 20時頃
|
|
えええ。 これはベルさん黒に見えますねぇ… まあ、狩人じゃないがほぼほぼ確定したので吊りでもいいですが
あれかな。 霊襲撃わりと真面目に考えてるのかな。 いやでも…ベル黒だったらただのジリ貧だよねぇ
(@8) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
おや。帰ってきたらちょうどベルナルトがギブアップか。 そこまでベルナルト吊りを焦るつもりはなかったのだがな。 だが、そうならば▼ベルナルトも許容する。今日はひどく黒かったしな。
ただし支持はしない。 ユーリーが狂に見えるし、こうした動きがLW役かと言われれば違うだろうと思うので。だが、彼がこうではそれでは最終日まで戦えまいよ。
(188) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ベル>>186 まだ流れ確定してないんですけどー!
忙しいのは仕方ないとして、霊が未確定で襲撃絡む以上吊りでの確定情報とか期待できねーっす! そこで諦めるのが人外なら不憫だけど、村だったら嫌だぜベイベー! 1人だけで満足されても困るっつーかゼノレモンおかえり。
(189) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
↑この発言がもう白にしか見えない
2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
>>188の発言が白にしか見えない
(@9) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
>>1:238「僕に対する判定ほど分かり易い真贋はない」 白確定する可能性は考えてらっしゃらなかったんだろうか って思ったら鳥がつっこんでた。>>1:248
(@10) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
うーん、これはニキータさんもベルさんも黒かねぇ。
(@11) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ちょっとまってーー ベル、どこ見てそうなったの?! てゆーか、こんなLWいますか。いませんってば。 占われ上等、吊られ上等って。
(190) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ああ、うん。 虚勢臭いのは見えてたんで、なあ。
ベル吊りはサシャ真決め打ちで許容。 つか、ベル吊り呑む対案として霊ロラ止めるの考えてたんで。
後1時間くらい野暮用。**
(191) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
こ・れ・は。色々想定外だなぁ。
もう少し暴れるの期待だったんだけどな…。
(*110) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ああ、後。 片黒吊りは、アレク視点の灰狭めにもなる。
それも許容理由。**
(192) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
イグナチウスさん白いですね、ってなぜか敬語になる。 エレオは信じきる事ができないけど多分こういう感情を抱くときって大抵相手村みたいなそんな感想
(@12) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ベル吊るなら、ニキータをユーリーさんに占わせるのはいかがでしょうか。
(@13) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
俺吊りを挟んで。 ベルナルトの弁解時間とるのが一般的じゃないのかな、と思うんだけど。 まぁ。俺狼だし。▼ベルナルトできるならいいや。
(*111) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
アクションで風呂に入ると書こうとしたが アクション使用禁止だったぜ
(@14) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
…………ふに……。
(-33) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ガッカリ人路線をキメにきた狼さんなんだよ。
(*112) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
忘年会なら仕方ないねー。
(*113) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
金髪でスカしたイケメン枠wwwwwwwwwwwwwww
(-34) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
まあ、自分視点真の占い先を探させるのが本筋だよな。
この村、手順より主観。
(*114) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
俺吊りならGJ出なさそうなところ襲撃がいいなぁ。 墓下一人ぼっちはちょっと寂しい。
、、、というエゴ。
ゼノビアの動きが気になる(ガタガタ
(*115) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ゼノ喰いたいんだが、どうよ。
(*116) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
じゃあゼノビアにしようか。 もろにミハイルの襲撃になるけど……まぁカウンター材料になるね。
(*117) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
勝利のためなら唾飲み込んで我慢するよ!
(*118) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
さて、では、ラビ真の時とアレクセイ真の時を考えようか。 どちらも狼ユーリーが敢えて初日黒出しは考えにくいので、ラビ真ならばアレクセイ狼、アレクセイ真ならばラビ狼であろう。
アレクセイ真、ラビ狼であるならば、イグナチウスには「薄くて分からない」と言われたが初日の霊非霊の流れがやはり仲間同士絡んでいるようには見えない。その後のラビの釈明も、あれは狼だろうと本音だろう。 なので、ラビ=サーシャよりもラビ=ニキータが強く見える。
現在、ニキータ支持者がほとんど見られないのが狼を含めた村の流れとしてどうなのだろうと思うが、ラビ狼ならばおそらく判定や自分の立場以外は考察にあまり嘘を混ぜないタイプであろうので、ラビ=ニキータでサーシャ決め打ちは割としっくりくるところである。
この場合、ラビ=ニキータ=ベルナルトはひどく薄い。 ニキータが来られず、ベルナルトがギブアップ、ラビがサーシャ真決め打ち言及とここまで重ねるのはマゾ戦略としても現実味がないし、ベルナルトやラビの感情が不自然すぎる。
(193) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
俺とは限らんよ。
あれは赤視点「不確定因子」だ。 誰が狼でも、除去の必要が出る。
(*119) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
ゼノビアは目がギョロギョロ動いてるイメージ。
(*120) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
イグナチウス来ないかなぁ。 彼女()とイチャイチャしてたいな…。
(*121) 2013/12/29(Sun) 20時半頃
|
|
まずは些事といえば些事.になってしまうのかもしれないけれど,この村で一番,[私の発言に対する注視してくれる量]と[どゆこと?こゆこと?という発露量]の積量が多いエレの>>145に一つちゃんと答えてみます.
>>145 一つ目:>>132は「今言わないと~」ってことでおk? ううん.>>132の通り 『<ここまで>書いた>>118>>121>>127>>131 は >>132の三つの条件を全て満たしたものです』という言葉のそれ以上でもそれ以下でもない.
二つ目:懸念の溶解は「懸念が解消された」で大体いいよ. ただ"解消"って書くと,私もしくは村の誰か(何人か)がその懸念を能動的にクリアした,っていうニュアンスになるよね. そうではなくて,わざわざ意識せずとも自然にクリアしてた.各々のポテンシャルによって問題/懸念自体が自然にメルトしてた,という感じを表したくて『溶解』という言葉を使ったんだ.
(194) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
アレク視点でもベル白だと思ってた。 僕ベル狼だと言わない限り。ある?>ミハ あんまりアレク視点で灰狭めにならないと思う。
というか、こないならなおさらニキ吊りでいいじゃないですか。
(195) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
イグナチウスです。
>>179 アレク アユミヨリです。>>69 加えるならば、ミハサンの感覚は割と信頼に値するかと思うンですね。 似たような話は既に出ておりますガ、彼、外壁から構築する類の人だと思うのデ。>>1:110 それが彼のやり方であり、黒ならばそれが輪の入り方。 ゆえ、外壁自体を歪ませてくるのはあまり無さそうな気がするんですヨ。 後付けになりますが、>>122>>156とかネ。外部感覚と内部感覚を擦り合わせようとしていル。 その彼が、>>54と申していたのデ。論自体は半分くらいしか飲み込めませんでしたガ。
で。>>127はゼノビサンらしいかと思いましたけれどモ。 内容自体は不同意でしたネ。開放、ございましたカ? ワタシが彼に感じたのは、開放ではナク。 Uh-huhに近い相槌でしたネ。小さめの興味。 されど、ワタシもプラサンに関しては>>119程度ですのデ。 特にどうこう、はこれ以上感じませんでしタ。
(196) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
三つ目:「>>118のベル▼は占真偽関係なくベル単体でうさんくせーってことよね?」 うさんくさい,というのは違うかな. 『縄を首にかけるに足り得るか』という距離位相で,ベルが『足り得る』範囲であった,ということ.
「占真偽関係なく」は 『いろいろある.んだけれど何はともあれ』をエレが読解したんだよね?だとしたら, 『それ(=占真偽関係なく)を含む(けどそれだけではない)いくつかの事はあるけど結果として択一的に▼ベル』という意味.
四つ目:「灰考察ざっと見たい」 『ざっと』並べるような灰考察のことなら,私はちょっと出せないかも. でも灰について.なら落とせるもので,落とす価値と必要性のある(とその時の私が思ったもの)は落としてきたし,これからも落とすつもりだよ.
ホントはもっと「これどゆ意味?」という私への疑問はあるけれど,全部はちょっと厳しいので,代表して一個答えました. (これを代表元に送出した理由は>>194上段と,あと答えることで,私の内で開示すべきものを開示しやすい質問が>>145だと感じたから)
了
(197) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
プラが安定のプラだった。
まっすぐ僕偽だろ、をぶつけて来てるのがイグとミハという認識で、2人比較ならミハの方が黒いかなーと思ってたんだけど、直近見て違うかも…てなってる。 エレは呼びかけが狼に見えなかった。
ゼノか伝書さん? 伝書さんは、風に乗ってる。空から眺めてる、そんな印象。
(198) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
見えたのでもう一つ.
>>196下段 私は>>131で「解放」という語彙を 「それ(=演技なり作為)を解放する」と用いてる.
>>131は>>127で述べたプラの行動が,>>127の結論:ここは狼じゃない になる理由,というか構造の記述.
本当にプラが「解放」的なアクションを起した,と言ったわけではない.
(199) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
ゼノって3-2なってるの見て、なんか感想とかあった? 昨日、ゼノが出かけてからニキ、ユリが相次いでCOした訳だけど。予想とかしてた?
(200) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
あとついで. イグは,ずっと「そこについてはどうなの?自分はこうなんだけど」を繰り返している.ずっと.ずっと. それが止む,途絶える気配がない.
この未来性.イグが狼だったらどうするんだろう?(=どうやって周りに悟られず【無駄に】縄をかけさせるつもりなんだろう?)というレベル. それに抗うベクトルの下準備もしてない.ようにしか見えない.
あとエレ>>137私は初日イグについては真っ先には触れている(あれをカウントしてない?してないならして下さい)
(201) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
客観的に見て。ラビたんとアレクの真要素って挙げられるけど。 俺の真要素ってないよなぁ…。減点がないだけで。
>>171に答えられないのが悔しい。グギギ。
(*122) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
ニキータ、昨日22半から来てるのでその辺りなり2330まで来ないと本当に不安だな。本当に来ないのだったら0.5手でもう一人吊れるチャンスになっちゃうな。。
ふーむ。。 心折れベルちゃん。ここでこうなるのは、ひと、ろー、関係ない性格要素なんだよな。手順を推し切れるかどうか、みたいな部分はある。なんでそこで引っ込むのだろ。。
>>200ラビ これ凄く気になるけど、ゼノビアのレス終わってから書こう。
(202) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
根性なさすぎて人に見えるってどうしようもないわね。 気が乗らんわ。
ゼノビアは現時点、他に出す必要のあると思うものはあるかな。 エレオノーラへの返答の次。
まぁ待つわ。一撃
(203) 2013/12/29(Sun) 21時頃
|
|
なんだろう? 答えられるものなら。 喉的に答えられない可能性もあるけど…。
(-35) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
ラビ=ニキータ=残りの灰で考える。
はっきりこれはないだろうと言えるのは、イグナチウス。 更新ぎりぎりの占ってよいか悪いか騒動。これは両狼ない。 ……なんだこの意味がない結論は。イグナチウスは単体で白い。
他の灰とは「ない」と言い切れるものがまだないので保留。
ただ、濃淡でいうとラビ=ゼノビアが一番薄いだろうと考える。>>1:96>>1:97の流れは同陣営では全くやらないとは言わないが、ラビがゼノビアの思考を解釈・翻訳しようとしているのは対ニキータと比べて別陣営に対するものに見える。
(204) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
イグナチウスです。
>>125>>146 ハイ。そうですネ、情報を残すというより思考負担を減らス、に重きを置きましタ。 下手なところに白を出されるのが困るンです。 >>125の前半部、>>159中段部の通りデス。
ああそうそう、ラビサンの占うべきでない灰に伝書サン・ゼノビサンをあげマス。 ラビ真時、アレク狼ユリ狂。 貴方もそう思っていますよネ>>147 伝書サンに関しては>>1:163。ゼノビサンに関しては>>1:312。
そして間近。>>190 忘年会がある事と、陣形はリンクしないのではないですカ? リアル事情はリアル事情でショ。
飴誰か交換しまショ。
(205) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
困ったな。
どう推理発言したらいいかわならなくなってきた。 何だしたら村陣営の足しにならないのに喜ばれるかね。
(*123) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
>>205イグナチウス ぽい。私は要らない。
(206) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
オリガは、イグナチウスに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
>>205 ありがとう。 エレもアレクのCO見落としがあるので、外してよさそうかな。
下段、リアル云々は、なら開始と同様、ニキなりユリ吊り主張して行けばいいと思います。
オリガ>>202 あ、うん。喉的に話せない可能性もあるから、出来れば早めにお願い。
(207) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
なんか2dとは思えない村の雰囲気。
(*124) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
ただいま。
プラミヤはロジック構築か。 こういう理詰めを組むのが得意分野だろうな。
ラビ>>195 なるよ。
占が生きているなら、判定>>>推理だろう。
占い師で自由占やって、なかなか黒が引けないと思ったら、白打ってるとこから黒が出たなんて良くある事だ。 早期黒を引くのも大事だが、どんだけ白く見える灰でも占い切ればその占視点の黒が出る。
なので、推理上白が濃厚に見えても、確定情報でない限りは潰す。 占視点の「灰狭め」ってのは、そういうもん。
(208) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
>>200 まず私は>>1:95のあと,>>100まで村を覗きに来れていない. この>>200を見たとき,同時に浮かんだこと次の二つが浮かんだことを述べてから回答する: α)使えるものはなんでも使わなきゃ,という藁をも縋る,のと同じベクトルの,非負非減少の心理の発露? ω)上記のタイムラグがあるのに何故聞く?(=喉潰)
[注約:>>1:95の時点でニキータとユーリーが未だ来ていなかった] まず,CO数の不一致. 次に「サーシャ」と「霊」の文字を同時に並べた文章の存在. そのあと初日に返り,非霊撤回とその周り. けれどそれは一割五分くらい)
正直,サーシャの真霊性は,理屈として分かるけれど首から下の理解ではない.頭でのみの理解. COが出そろいもしないうちから,初回判定も何もかも出てしばらくしてまで一切居合わせられなかったことの影響. だから能力者真偽(特に霊真偽)に関しては,それ単品で触れるのはいったん置いておこう. それは自他共通の無駄な剥離に化けかねない. ※いったん=今日よほどの何かがなければ明日までは.
(209) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
つーか。 俺、何に喉がこんだけ溶けてんだwwwwww
自分の喉見てびびったwww
(*125) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
ゼノビアめんどくさそうだなぁ。
(*126) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
よし、ゼノ喰い確定。
(*127) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
なんで皆そんな喉溶けるの(真顔 1500Ptじゃなくてホントに良かったと思う…。
(*128) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
酔っ払いのサーシャちゃんに教えておくれ。
13>10>8>6>4 ▼ベ▼ユ▼ラ▼アレクED
でいいんだよね? 13>11>9>7>5>3 ▼ベ▼二▼ユ▼ラ
(*129) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
よし、今夜首から下で理解させてやろう。
襲撃セット!
(*130) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
……ゼノビアの発言見てると、数学の図形とパステル画が両認識される。
なんだろうな、これ。
(-36) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
それはwwwwww
俺、襲撃パスしとくわwwwwww
(*131) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
>>*129 この村、世論によって手順が変わってくるが、だいたいそんな感じ。
(*132) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
オリガ ミハイル イグナチウス プラーミヤ --- 伝書 エレオノーラ ゼノビア
(-37) 2013/12/29(Sun) 21時半頃
|
|
>>200続き
アレク,ラビともに昨日の初動では,非正の評価. アレクについては昨日それを>>28>>37>>54ですでに落としてる.ついで>>88で>>60は真偽関係なく発言自体は信用足り得るな,と感想. ラビについては>>81と>>84の時点で真ないんだろうな,と.この時点だとアレクに言及したような感覚的な評すらないくらい,感覚も感触も中間も中継もなく第一感「真ないんだろうな」. (:勿論真切ったら真だったこともなくはない)
だからそのあとに占のCOがあったことについては,特別な感想はない. サーシャの撤回からの霊COについても,特に.
特に,という感想は, サシャの撤回からの霊COが,村全体としてのCO周りのキャパシティー内に十全に収まり,且つ,サシャがどっちの陣営でも利敵行為に成らないであろう範囲の行動(実際にそうは成っていない筈)であることに依る. ただこのestimateは上述の通り,私の時的当事者性が極めて薄いことをもパラメトライズしてる可能性はある.
(210) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
次いで、ラビ真アレクセイ狼を考える。
こっちはアレクセイ真に増してライン切れがないな。 唯一言えるのは、アレクセイ=サーシャ=ゼノビアがかなり薄いということか。 昨日、アレクセイとサーシャが話合ってゼノビア評を考えていた時の流れは、この3人狼なら薄かろう。 こう考えるとアレクセイ=ニキータ=ゼノビアは残るが、あまりしっくり来るものもないのもあり、ゼノビアは割とライン関係から狼薄めと見ていいだろう。 決して否定はしきれないが、ラビの占い先は他を優先した方が効率がよさそうである。
また、陣形関係ないがオリガ狼はこのケースだけは残るが、今日のオリガのまるで確定白になったかのような軽やかな発言は大変狼薄いと考える。
イグナチウスが白目なのも変わらず。
アレクセイもラビもミハイル・エレオノーラ・梟から占い先を選べば良いのではないか。
……ふむ。昨日とあまり結論が変わらん。 無駄に労力を使った気分だ。
(211) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
……ニキは、大丈夫なんだろうか。
雪で、大変な方もあると聞くし…何事も無ければいいが。
(-38) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
イグナチウスです。オリガサン愛してマス。
>>169 ラビ >>106参照デス。
>>171 サシャ うーン。3-2陣形には、まずワタシしないですネ。 あと貴方にしか伝わらないカモですが、ニキ狼ならば、いきなり落としに掛かったりしませんネ。
ニキサンに関しては>>202に同意ですネ。 (凸死推奨では無いですヨ)元より偽に見ているニキサンですし、ベルサン吊ってサシャサンのニキ・ベル霊判定見たいのデス。
(212) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ただいま。箱前到着。
ベルナルト折れたね。赤お通夜かな。▼ベルナルト。 ベル‐サーシャは無いだろうし。霊判定見てくれれば終わり。 サーシャからベル白出たら…は今のとこ考えてない。
ニキータまだ来てないようだけど。 ニキータにも縄は必要だろうし。 いっぺんにサーシャから判定が見れていいのでわ、と。
(213) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
プラーミヤ? ここ占う気にはならない。
イグ、ミハ…ならやっぱりイグよりはミハ。
オリガは放置。ミハか。
(-39) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ニキ黒ベル白です。
(*133) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
判定ってベルナルト人狼・ニキータ人狼…だよな? 落とすとしたら。
狂どっちか分からないのが痛いな、これ。
(*134) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
>>*133 了解した。
(*135) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ベルに白出すと、アレクの黒が吊られるぞ。 というかサシャ視点の真がラビになる。
ニキ黒ベル黒。 ラビ吊って白。
(*136) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
サーシャは>>165下段欲しい。 まぁ。ラビ占えばいっか、って気持ちなんだけど。
(214) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、ベルナルド人狼でいいのか?
(*137) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ラビに白判定出せばいいんだよね、俺は。
(*138) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
サシャ真で進むなら、繋ぎ先はユリだ。
(*139) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
うん?なわどうなるっけ?
(*140) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、そっか。
2人黒胸熱すぐる
(*141) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
やっぱりラビが信用ならないのは、>>200、サーシャが抜けている所なんだよなあ。なんでだろ。
というだけだった。厳密性が欠けるというか。あと、イグナチウスの飴はラビちゃんにあげて欲しいな。ところころ。
(215) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ベル狼で良いよ。 2黒は真判定に見えるしな。
タイガーは、ラビに白。
リンクスは、必ずタイガーの判定の後に霊判定を出す。
(*142) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
頭のなかでアレクが狂確してた
(*143) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
OKOK。把握した。表でゆらゆらしてくる。
(*144) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
対抗は、どっち真でも対応出来るように動く。
(*145) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
イグナチウスは、ラビに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 22時頃
|
にゃーーーーーん?
13 ▼ベル ニキ 10 ▼アレク 8 ▼ラビ 6 おわり★
これでいいの?
(*146) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
GJ出るとご破算になりそうだね、これ。
(*147) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
>>215 Σ ごめん!サシャも後だった! なんか先にCOしてたようなそんな認識になってた。
(216) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ちょっとわかりやすく解説してくれ
(*148) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
後な。 細かい事だが、ベルナルドではなくベルナルトだ。
明日の霊判定以降、直してくれ。
真霊サーシャが名前間違いに気付くのは、霊判定を見たからだ。 直すタイミング、間違えないようにな。
誰も取らんかもしれんが、こういうセコイ細工も必要。
(*149) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
>>*149
おう、やろう。「ベルナルトだったわ」
(*150) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
助けて! ボケが止まらない!!!
(-40) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
>>*149
あれ? これ私破綻しない?
(*151) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ゼノは数学キャラRPしてるけど、私には文系学生の原稿用紙に見える。 もっと感情の発露した方がキャラ生きるんじゃねーの。
なぜそのRPにしたし。
(-41) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
アレクより先にラビを吊る。 村視点、ユリ狂誤爆、ラビ狼の可能性が残るからな。 整合性を取る吊り。
(*152) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、いいのか。吊るまでユリ真アレク真あやふやになるのね
ごめんね サーシャちゃん数学2だから……
(*153) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
先にアレク吊られたら破綻しない?
大丈夫だっけ?
(*154) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
まぁしても問題ないか
(*155) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
先にアレク吊るなら、ラビと繋ぐ事になる。
(*156) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
数学の図形って、ガリレオの謎解きシーンみたいなの。
ぼくには意味が分からないから、図形に見える。
(-42) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ベル黒出してんだからラビと繋ぎようがなくない?
(*157) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
破綻と同時に勝利じゃないかな?たぶん。
(*158) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ごめん、今まで顔出しそびれてた。 まだ鳩だけど、議事読んでくる。
(217) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、そうなるか。 ラビからベル白忘れてt
んじゃ、意地でもラビ先吊りだな。
(*159) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ| l l .| ● | んーと l , , , ● l ` 、 (_人__丿 、、、 / `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
(*160) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ● ヽ| l , , , ● l .| (_人__丿 、、、 | よく分かんない l l ` 、 / `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
(*161) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、よかった…。
(-43) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
あ、ニキータ来たか。 今日ニキータ吊りにもっていっては駄目なんだろうか。
ベル白確ユリ偽確はあかんのよな?
(*162) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ユリ偽確させると、アレク真になるからなあ。
ベル黒だな。
(*163) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ニキータ来たか。よかった。
では次に、占い単体考察に行ってみる。
真っ先に考えられるのはアレクセイ非狂であろう。 ガリガリと信用を得る動き、狂アピせずに無難な今日の白出し、ここまでは良いが、陣形考察でも述べたがその白出し先がオリガであるのはアレクセイ狂の時に、アレクセイの発言能力からして仕事をしていなさすぎる。
ユーリー非狼は省略。 ベルナルト黒判定出した後のユーリーが真に見えんのは俺だけか。>>2の、初日3-2でLW一発引きに対する感情のフラットさ。 ラビがそのベルナルトに白出しと状況が大きく動いているのに視界や考察が広がっていかない感じ……一日目から淡々としている彼の性格を加味しても、あまり人間味が感じられず、お仕事終了の狂人感があるのだが。
ユーリー真派のイグナチウスはここら辺をどう思う。
(218) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
はあく
(*164) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
>>218人間味のない性格の真占い師なんだよ……いるじゃん、よく。
(*165) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
書いてる途中だけど.
>>209の けれどそれは一割五分くらい)
は誤植で, >>210(:勿論真切ったら真だったこともなくはない) の「い」と「)」の間に入.
あと飴下さい.
(219) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
ユリ、ニキ。偽が出たのはなぜ?しか頭になかった。
イグ飴ありがとう。
ゼノ>>209>>210 不必要と思うなら無視でもいい、と足すかどうかは迷った。 ありがとう。
(220) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
タイガー→ラビ黒 リンクス→ベル黒
でいいのかな?
(*166) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
…ふむ。
(-44) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
アレクセイ>>167 対抗だけど一応。僕がベルナルトを黒といってもね。 黒と出たものは黒だから。灰の皆が拾っているでしょう。
ミハイル>>175 チクチクくるんだよなぁ、ミハは。 俺はいいや。ミハはどう見てんの?ベルナルト。 >>180下段「偽黒出されたくない人間か、占われたくない狼」 >>191「虚勢と見えていた」 は分かるけど。 結局どうなのさ、ってこと。
(221) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
ユーリーは、ゼノビアに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 22時頃
|
>>*166 あ、ちょい待ち。 それだと、ラビ先吊りになる。
(*167) 2013/12/29(Sun) 22時頃
|
|
なんだか、この判定に関する微調整面白いな。
(*168) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
…さて、どう動くかな。
これ、ぼくが『要』だ。
……多分、だけれども。
(-45) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ラビ先吊りで白→ユリと切れる。か。
これ、アレク抜いた方がいいんか。
アレク抜いて、ベルに白。
(*169) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
朗報だ。
【ベルナルト人狼】
▼ニキータね。
*************************
ユリからアレク人狼判定把握。
まぁ私真決め打つならばもうコミット進行で問題ないと思うんだけれど やるひといる? 年こさない村になりますが。
納得いかないことある人いたら考証つきあうよ。
*************************
更新後はこれでいいか? すまんな 不安になってきた
(*170) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ニキきてGJ怖くなくなったんで、アレクいくか。
(*171) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
表200は対抗話始めたら適当に使う
(*172) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
アレクGJのほうが恐くないのかw
(*173) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ここにきて「判定の整合性」が面倒くさくなってきたな。
今日ニキータ吊ってしまうのはだめなんでしょうかっ
(*174) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ベル人を振りかざしてニキータ吊ってしまってはだめなんでしょうかっ
(*175) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
直近プラミ>>218。
んー。どの辺が。淡々としてるのはよく言われる。 指摘してくれれば。灰皆白で陣形については>>162>>165かな、と。 答えとしては思うコトは提示しているつもりなんだけどな。 お仕事終了してるのは事実だし、そこは否定ないけれど。
「喜び」というよりかは「あっけなさ」 こっちの方が大きいね。
(222) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ユーリーは飴ありがとう
ラビは,問題ないしこちらこそありがとう.ラビの>>200に返答しその続きを紡ぐ形で落とすべき言葉を押し進めてるから.
(223) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ニキータ来てるからいいんじゃない? 一応判定全部割りつつ進行はできそうかな、と思うけど。
(*176) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
どっちにしろ、アレク抜かなきゃならんようだわ。
サシャ破綻させんように判定出すなら、サシャ視点の真占がアレクになるから。 なら、襲撃タイミングは初回だ。
(*177) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
そっか
ごめんな馬鹿でさ こんがらがっちゃんなうよ
(*178) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
んー。アレクセイ襲撃通れば良さそうだけど…。 ラビたんはサーシャの信用度で潰す形?
(*179) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
あーでも私破綻しても問題ないよな?
(*180) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
/* 嘘です。普段はもっと暴れまわります。 ユーリーチップのおかげです。
(-46) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ミハイル自信は戦えそうかい? 今の灰は。
イグからの信頼、以外は割としんどそうなんだが。
(*181) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ちなみに偽視の強いラビだが、俺はラビ真をそこまで捨てていない。
ベルナルトがあんまり黒いので今朝はどうしようかと思ったのが正直なところだが、本音を言うとベルナルトにはギブアップせずに頑張ってもらい、▼ベルナルトを許容せざるを得ないようにはしないで欲しかったね。
アレクセイとラビをどちらをより真と見ているかは、正直結論を出していない。もう少し材料がそろってからで間に合うと思っているからだ。 攻め方はアレクセイの方が好きだし、人間味の出方はラビの方が好きだ。どちらも狼でやれる範囲だということは把握している。アレクセイ優勢に同意しつつ、アレクセイ狼により警戒感がある。
こんなところか。
(224) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
どっち真やねーん!(ぱぁん)
(*182) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ちょい厳しいかね。 サシャ真決め打ち出してるんで。
俺がアレクに占われず、アレク襲撃通すしか。
(*183) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ラビたん真に思うんだけどなぁ。今日の反応だけ見てると。
(*184) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
つうかあれや 狂人わかっときゃ 13 11 9 7 ▼ベ ▼ニキ ▼真 ここの段階でPPなんや
(*185) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ベルに白。
▼ユリで、ユリに白。
サシャ視点、ラビかアレクが狼になる。
こうか。
(*186) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
よし、ベルに白でいこう。
(*187) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ん?襲撃は▲アレク?
(*188) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ゼノ襲撃でいくか。
(*189) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ゼノルガ>>194「三つの条件を全て満たしたもの」 これを明言した意図は何かな? 特に「今言う必要がある」ってのは、発言に注目して欲しいって意味に私は見えるんだ。
溶解についてはなるほどねー、ゼノノノはニュアンスにすっげぇ拘りあるわけだー。 なんか「能動的に動いているか/自然発生したものか」ってのも意識してそうだよね。 君が村に働きかけようとする姿を、私はちぃと探っているんだ。
>>197「結果として択一的に」 あぁ、理解。
>>201イグについて >>1:51までの流れか、忘れてたわ!(てへぺろ)
てか読み直すと「つちのこ色」とか「ぬら」とか、ゼノザウルス感受性豊かで、その数学RP?と反発起こしてんのかね読むのちと疲れた。
(225) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ユーリー> 別に喜びでなくても、あっけなさ、が伝わってくればよかったのだが、残念ながら俺には受け取れなかった。 陣形考察など、やるべきことをやっているのは知っている。
現状の狼に対して何を思う? 昨夜の▼ユーリーラッシュを見て何を思った?
質問を投げたところで申し訳ないが、少し休む。
(226) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
狂人喰いたくないかなぁって。 結局どっちか分かってないのがあるんだけど。
(*190) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ニキサンおかえリ。
>>218 プラ >>145辺りの感覚にも近くなるのデスが、他灰の白は大なり小なり取れるのデス。 ゆえ、消去論という脆弱な理論ですラ、ベル狼になってしまうのデス。 強いて今順位を付けるならバ、
白:ゼノ>オリ>伝書>エレオ>ミハ>プラ|成層圏|>ベル:黒
デス。 感情フラットですか。バイアス掛かっているのは否定出来ませんガ、ユリサン真でもそりゃこれ以上語るもの無いでしょウ、と。妥当な陣形、妥当な黒、2dという速さも相まっテ。
あとは他の占師が偽めに見ているのも然り。 真:ユリ>アレク>ラビ:偽 デス。諸々は前述参照。 加えるならバ、他灰への漁り×焦りが甘いデス。
(227) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
>>*186 その想定だったんだよ
13> 11> 9 > 7 > 5 > 3 ▼ベ ▼ニ ▼ユ ▼ア ▼ラ ▼村視点占黒対決、実質EP
(*191) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
>>*191 おけおけ。 すまん。
(*192) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
estimateの意味や和訳。 【名詞】【可算名詞】1a見積もり,概算,推定.用例give a person a rough estimate 大ざっぱに見積もる
ぐぐった>>210
(-47) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
あれ?ネット繋がっていない?てすてす。
(-48) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
繋がった!
(-49) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
プラミ>>226 狼に対する感情は「あっけない」、「ご愁傷様」。 だけど。ココで緩めるつもりはない。
下段については手順でしょう。そこは特に何も。 俺自身が。信じられるかどうかのみ。
俺狂評はチラホラみられたが。 それでも。流れを見た限り。 ベルナルト=黒は事実伝播していると見ているので不安は無い。
一番最悪なのは。 ▼ユーリーからの狂乙でベルナルトを逃すことだから。
(228) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
明日偽確定して赤でゆるゆるしてれば俺いいのかな?
▲ゼノビアでセット中。
(*193) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
まって。 安泰なのは>>*191かと思ったんだがどうしよう。長引くんだよな。
13> 11> 9 > 7 >5 ▼ベ ▼ニ ▼真 ▼ラ ベ黒 ニキ黒 破綻狂生きてたらPP 霊判定 . 真占黒 サ白 占判定
狂人が狂アピ成功していたら、 狂人を活かすためユリが真に黒を出す でいけるんだっけ?
このパターンもいけるんですっけ?
(*194) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
まぁ。一応判定は出さないと狼視されるから。 夜明け後ラビ白は出しとく。
で。霊判定見て。偽確定。流れはこうか。
(*195) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
>>*194村がこれ起こさないために吊順番変える可能性あるっけ
ちょ、シャワーあびてこよ ぽやぽやするわ
(*196) 2013/12/29(Sun) 22時半頃
|
|
ちょっと足りない脳みそでシミュレーションしてくる…。
(*199) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ゼノは>>100まで来ていないのを把握した上で、 >>209 CO数の不一致。アレク狼なら狼視点で狂は出ていない。どちらかに出るだろう事は想定しているはず。占でも霊でも。んでもって、ニキ騙りも決めていたのであれば、狂が占に出る事は予想できたはず。
いや、狼視点で狂は行方不明か。サシャはあの時点では非霊してたのだから。ニキを出さないといけなかった…
(229) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
たのむ……。そろそろ表顔出すか。
(*200) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ラビと占い先被ったのが尾を引くとは…。
(*201) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ユリ>>228 白なら真狂で真は切れないからベル逃すって事は村はしないと思う。
だから吊られて!
(230) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
逆に被せてるラビって本当に狂なんか、という。
(*202) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ざっと読んだ。ご心配おかけして、すみませんでした。
俺は、ラビ真、割とあると思ってるよ。ラビサシャ両狼なさそーが大きいんで、説得力ないが。 単独故のサシャ真盲信、イグの占希望に頼りたい?感じ。
まー、俺も真だったらいいな度はユリアレのが強いんだけどね。
(231) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>230やっぱ狂にみえた
(*203) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>*191でいこう。
(*204) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ラビたんマジ謎。でもかあいい。
(*205) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>*191でニキ狼視点でも戦える布陣よね?
よいよね? 大丈夫よな?
(*206) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>*204 OKOK。把握。 一人1殺でいけばいいから。>>*191が無難かな。
長引くけどしょうがないのかなって。
(*207) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
あ、忘れてた。 イグ>>227 ミハ占うって言ったら怒る?
ちなみに、イグ、ミハ、プラの3択。
(232) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
サシャ>>164 すまん、用事入ってた。
ちょっとこの後もバタつく。 取り急ぎ、アレクの占い先はゼノ以外で。
イグ>>227 ラビ真切ってるように見えるんだが、オリガがGSに入ってるんはなんで?
ラビ>>232 俺は構わんよ。
(233) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ラビが俺占ったら、一番ハッキリする。
(*208) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ラビ>>230 それ対抗にかける言葉なんだろーか…ラビはもっと別の人物を説得した方が良い気がするよ。 例えばユリ真視のイグだとか、アレク真視のミハだとかね。
どうせ後々の展開は生存者が選んでいくわけでさ、これから生き残るであろう村の仲間に、どんな情報をどれだけ上手く渡せるかが重要なわけで。
そして残りあと1時間なんですがね。 これベル投票に素直に従って良いんかい?他の吊りどころは正直迷うんだけどね。
(234) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ワロタ
じゃあベル白でいいんだね。 白でいくね。
(*209) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
イグナチウスです。
>>211 プラサン 伝書サンはデスね、>>114「霊判定もう1日」という思考基盤があるにも関わらず、>97>>136とあるのが白いと思うんデスよ。 ハイ。ワタシもサシャサン真ならばそこそこ死んでしまうかもしれない、ト。
ベル白黒、ユリ真贋、此処は割れているところでありますガ。 全体の共通見解として、サシャ真は盤石なものと為りつつありマス。 3-2とは言えど、彼女の縄は通そうデスし、サシャ真ならば抜かれるとかなり手痛いのデス。 その懸念を早期に顕せた伝書サンの感情は、村いと思いましたネ。
慎重そうな梟デスよね。 ベースにベル白という思考も相まって。 >>114は思考のズレと言うよりかは、不安要素がいくつか出てきたうちの一つという風に読み取れましタ。
>>232 ラビサン えっ。うーン… いや、怒りはしませン。>>103>>175は割とガチい声だと思いましたのデ。 貴方とミハサンは切れていると思いマスゆえ。
(235) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ラビ>>230 これ言うの。なんだろうな。 「逃すことは無い」=慈悲をかけろってことか。
手順では。能力者全ロラ+君たちからの黒合戦と想像しているんだが。 ベルナルトを葬れるなら。最善。安心。以上。
(236) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
狂でも黒出さないか、この状況。
(*210) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
おう。 ベル白でいい。
(*211) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
黒出すがその場合真占視点の人狼がいなくなるぜ
アレクセイが見方になる
(*212) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ベルナルドをもう1日生かしてケツを蹴り続ける前提で ▼ニキータはどうだろう。
明日はさすがに忘年会ないだろうしさ。
******** これ言ってみても大丈夫?
(*213) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ああ。
>>212だと。俺狂で話進むからいいのか。
(*214) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
▼ニキータなら▼ユーリーじゃないか…?
(*215) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
どうせ狂なのに吊るのか? とごねる系。
(*216) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
サシャ視点だと、ニキが偽確定。
(*217) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>*217何を当たり前なことをwww対抗やがなwww
(*218) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
俺も言っとこう。
両狼なら何べたべた意見揃えてんだという系。
(*219) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
復帰。▼ユーリーにしている。
(237) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
だからw サシャが吊りたがるのは、偽確のニキだって話だよw
(*220) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ベルナルドをもう1日生かしてケツを蹴り続ける前提で ▼ニキータはどうだろう。
明日はさすがに忘年会ないだろうしさ。 なんか心折った気がしなくもないんだよ
***********
言って大丈夫かなー
(*221) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ノーラ>>234 これだけ。
ニキがきたんで、▼ニキの手もある。
(238) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
おけ。
(*222) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
>>233 ミハサン ただの単体GSデスからネ。それ。 文脈見れば(消去論~ベル狼)お解りになるかと思いまス。
@1h切りましたカ。 ▼ベルナルトサン ユーリサン→●アレクセイサンor●ラビサン お好きなショタを。 アレクセイサン→●プラーミヤサン >>115参照。間近見ていてもそんなにハ。 ラビサン→●オリガサン >>106>>205参照。
(239) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
今日吊られたくないヾ(:3ノシヾ)ノシ ジタバタ
ならなんで黒出したって話だけど。
(*223) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ただいま。ニキお帰り。
ざっと見て来た。
プラーミヤはいつもこういう手法? こういう手法やるために、「抑えているもの」とか「あえて考えないようにしてる事」とかある?
(240) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
ちなみにユリ吊りだと、ユリが対抗に判定を出さなくて良いんだよな。
(*224) 2013/12/29(Sun) 23時頃
|
|
戻り。
ベルナルドをもう1日生かしてケツを蹴り続ける前提で ▼ニキータはないかすら
思いの外豆腐で心折っちゃった気がしなくもないんだわ。 明日はさすがに忘年会ないだろうし。 ただし私が死ぬ可能性があがるっていう。
(241) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
本人から承諾が来たし。
エレ>>234 今はまだ届かないから。
ユリ>>236 手順はそうだね。僕もそうなるんだと思ってる。 でも今のままならサシャは吊れないよ。だから全ロラにはならないと思う。故に襲われることはあると思うけど。
(242) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
残り45分だよ、吊り先気を付けて。
個人的にはベル吊って霊判定見えたら、ミハの懸念してる霊決め打ちも占と合わせて精神衛生上クリーンになったりするんじゃないの、とか。 その間に襲撃でgdりかねないから面倒なんだけどねー。 ベルは明日生きていたら頑張ってくれるのかしら、とか。
能力者で吊るならサシャ真霊見込みでの▼ニキになるかな私は。
(243) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
絡んでくるラビたんかわいい。
(-50) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
チラチラ見ては居るんだけど 開いちまったファッキンで突っ込んだタスクが意外と重くてつらい
▼ニキータはありと思うんやけどな。 護衛はサーシャで良くないですかって言う
(@15) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
▼ニキータになってもラビ白でいいよな。
(*225) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ラビ君の判定次第ちゃうのん
(*226) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
サシャ>>241 思ったより豆腐もそうだけど、明日以降どうなるんかなぁというか。 逃げられたようであんま後味良くないのよねー。
(-51) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
イグナチウス> >>227に関して。 なるほど。ベルナルトの色と他の占い師からの要素の方がはるかに強いということか。
>>235に関して。 梟はミハイル、エレオノーラの3人の中では一番狼薄めに見ているよ。そこまで体力がもたなかったが。考察要素提示に感謝する。ありがとう。
サーシャ真ならば▲サーシャありという点からの思考は理解できるところである。また明日そこを参考にさせてもらいたい。今日はタイムアップのようだ。
ユーリー> ▼ユーリー希望が出た時点では▼ユーリーで能力者ロラ、白位置のイグナチウスが食われて最終日にベルナルト吊のがす、あんたのいう「最悪」展開は充分にありえたように思うが。 ベルナルトが逃げられそうになくなったのは朝方以降に思う。
(244) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ラビが俺に黒なら、ラビ黒。
(*227) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ああ。
ミハ白出てくるなら。ラビ白で。 ミハ黒なら。ラビ黒か。
(*228) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
対抗からの殺意をばしばし感じるね。ってミハからもか。 ニキ真なら村負けでいいって覚悟があるってことかね。
現状▼ユリにしてる。
(245) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ノーラ>>243 また離れる。 俺は▼ニキに入れとく。
(246) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
確実なので▼ニキータに刺してるけれど、ベル吊許容の範囲だわ。
私が残念塗りしたので残念な人間アピに走った残念な人狼の線が切れないけれども、そう見えている残念な人間の可能性が否定できないという泥沼。 生かして話するかは分からないけれど。
手順ならあくまでもユリ吊がベターだわな。白だろうけれど。
全体質問回収分、エレオノーラが一番大丈夫そうな返信だったのでそこ占い反対ね。回収まばらなので理由開示はちょと待ってね
(247) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>245 えらそうですみません。
サシャ真決めうったら村負けるよ。よりかはいいと思ったんだけど。
っていうか、今日はろくに顔を出せなくてすんませんでした。
(-52) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>241 僕が言うととっても微妙すぎてあうあう。 サシャ護衛のニキ吊りかユリ吊り。 アレクが騙りに来てるんだから、僕襲撃とかしないでしょう。 彼は勝ちに来てる、そう感じているから。
村視点だとアレク真の場合、襲撃がーってのがあるので、微妙なのは理解してる。 でも、この村、必要なの霊だと思う。
(248) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ニキータ来たかよかったよかった。 という手でそのままユーリーからニキータ投票に変える。
>>140マフテさんとこの ふむふむ。1,2割か。確かに、お昼に決めるには早かったかもですね。 >>143 ああ、そうですね、すみませんありがとう。
(249) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
真霊らしくないって言われそうだねー。
まー、墓下から見守るよ。って、リアル優先するかもだけど。 参加してごめんなさいね。って気持ちに今とてもなってる。 ごめんねー。
(-53) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
っとぉ。 これ、ラビ真か。
(*229) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
んー。▼ベルナルトしないってなら。▼ニキは、うんまぁ。 リアル忙しい意味でのロラ要因と取るのが吉かなとも思うので。
プラミ>>244 んぁ?今日の流れを加味しているよ。
(250) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
なんか。アレクセイが困ってるって感じがしてる。
(*230) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ニキ吊りは有だな。今日の発言見たが、ラビ真視発言のみ、か。両狼でべったりは「?」感はあるものの、やはり、真には見えない。
>>245ニキ ユリ吊りってのは、彼を偽に見て? なら、灰狼は、誰だと思う?
(251) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
よし、流れ変わった。
(*231) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ニキ>>245 今日の発言量も含めた印象論になっちまうかもだけど、サシャがクオリティ高いのと、これからニキがそのサシャに追いつけるほど挽回できる?って点で疑問が出るのだわ。
サシャの真偽を村が再考するのは、各占い師と占い先、サシャの霊判定を重ね合わせた時になるんじゃないかな。 ニキを吊っても村は即滅ばないよ、まだ占い師いるからリカバリー効く、って私は考えてる。
(252) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
サーシャが今日喰われる分には、美味しい。 決め打つとしての、明日喰われる分とかだと、痛い。 はてさて。
(253) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
▼ニキの●ミハにしてる。
お風呂呼ばれたんで離れるよ。 一応鳩…連れてく…。反応出来ないかもしれないけど。
(254) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
対抗2人ニキ吊り乗るんですが…。
ラビ狼判定出すときはちゃめちゃだな、俺。
(*232) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>245が、ミハイル人の視点漏れに見えるんだが……うーむ。
(-54) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
個人的にはユーリーから動かす気はあまりない。 しかし▼ニキータも許容範囲なので説得にまわる気もない。
アレク>>240 いつも、と言われれば語弊がある。 人外がある程度露出しないと普通はしない。 大抵は終盤(5日目位)に、初日3-2展開でも3日目以降にやる。2日目にやった(やれるだけの要素が拾えるなと思った)のはこれが初めてだ。
抑えているものなどは特にないが、能力的にいつも序盤は苦手でね。大抵広すぎる灰考察にパンクする。ので、2日目まではビビッとくる要素だけ拾っておいて、全般的な能力者考察や灰考察は必要な時まで後回しになるな。大抵は3日目にそろう。
(255) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ラビ>>248 村に霊が必要と思う理由をkwsk! 飴は無いから喉きつかったらゴメンね!
(256) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
…勝ち筋は、サーシャ襲撃しかないような気がするんだが…。
(-55) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
えぇ。ウーン。(首こてり 変な話デスが、ニキサンとベルサンならばベルサン吊った方がお買い得だと思うンですガ。 >>186と言っていますシ、狩保護にもなりマス。吊って良し、かト。 誰かが言っていましたガ、霊判定…割れるならば割れるデ。
両霊が生き残った場合、2パターン+α程、未来を予想していまス。 そのどちらでも、村に利になると思うンですネ。 3パターン目は、ワタシ自身は頭痛いデスが、それもまた良い情報。
こうとも言えマス。 同じ非狩ならバ、まだ(自称)霊能力のあるニキサン残したイ。 加え、間近、まだ発言意欲のあるニキサンから言葉を拾いタイ。
(257) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>248ラビ いいね。そういった先を見据えた発言、勝つための構想がちゃんとあるのは真っぽいな。
ラビがイグ・ミハ・プラか。ミハのニキータ吊あわせは君視点の狼とするとどうも違う気がするんだけれどね。ベル人間なら輝く前に吊りたいものだろうと思うし。
イグは単体白いんだよな。プラは考察強度ある。
(258) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>255プラーミヤ 見た。ありがとう。
発言見てて、何か揃いきらない感がしてた。なので、「あえて拾ってない要素」が存在するかと考えた。 「2日目にやったのは初めて」 「ビビッとくる要素だけ拾っておいて」 か。
把握。
(259) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
>>*232 どこ狼でも、ニキは切るしかないんじゃね?
(*233) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
アレク>>251 どっちかというと手順だね。 でも、ベルサシャあまりしっくりこないから、狂かもな、と。 灰狼は正直わかんないなー。占で頑張って黒引いてねって感じ。
エレ>>252 いや、俺を吊ったら、じゃなくて サシャ真決めうったら、だね。
皮肉なことに明日から時間とれるが、挽回できる自信はないね。 自分なりに頑張るつもりはあるけどね。
(260) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
つか、マジにリアルに手が取られてる。 すまん。
(*234) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
イグ>>257 その気持ちすっげわかる。 ここでのベル残しは事実上白決め打ちに近い扱いなのだわ。 終盤まで1黒背負った彼、狼が襲うとは思えないからね。
そうなると終盤まで、目に見えるノイズが残り続けることになる。 それを思考負担と思わない面子が多く、かつベルが最終日に残っても戦えるファイティングスピリッツを持っているのなら私は快くニキ吊りにいけるのだけど。
だってさ、ベルの白信じ切れる人だけが最終日に残れるとは限らないんだぜ? ベル自身が推理に揺れた時、誰が彼を支えるのよ?
(261) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ユーリー> すまない。受け取り方が悪かったようだ。
1)今、どう思っているか(こちらは分かった。ありがとう) 2)今日の朝一番(判定を見た直後)にあんたがどう思ったのか
これを同時に知りたかったのだ。 2)に関しては、「別に何も。自分が信じられるかどうかだった」で良いか。
(262) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
リアルお大事に。
(*235) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
そだ。
プラーミヤは>>93で「サーシャとベルナルトでもベルナルト先吊」を想定した理由があれば。ここの流れ掴めなかったので。
>>257イグナチウス ★対抗の発言意欲とはどこでとったのでしょ。 命乞いだけやっているように見えるんだけれど。
(263) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ごめんミス。 >>261の「事実上白決め打ち」は「最終日地上生存者」
(264) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
サシャの容赦のないとこは嫌いではない。
自分が偽の時ここまで容赦なくやる自信ないからな。
(-56) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
現状、プラーミヤにセットしてるが、まだ迷ってる。 ぎりぎりまで見てる。
(265) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
やはり。▼ベルナルト。セット。
目に見える灰狼を吊り逃す手は無い。 皆に知って欲しいのはココの霊判定。 これで。終わり。
ニキとか手順途中でどうせ吊ればいいだろう。
(266) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
ノーラ>>261>>264 そこを解消する為の、サシャ決め打ち案な。 ベル吊っても、もう1本縄がある。
俺はアレクの黒が欲しい。
(267) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
|
飴ー!
ベル白決め打ちは現状だと無理だな。
ただ、吊り先が「時間ねーからなー」対決なんだが対抗と正体不明ベルナルドなら対抗のほうが確実なのよ。 僕の立場上はね。
そう。イグ>>1:212は全員同じようなものなので要素にはならなかった。 他にあるかい? どうでもいいやつ。
(268) 2013/12/29(Sun) 23時半頃
|
アレクセイは、サーシャに話の続きを促した。
2013/12/29(Sun) 23時半頃
ミハイルは、エレオノーラに話の続きを促した。
2013/12/30(Mon) 00時頃
|
>エレ 正直言うと、イグを最も早く、確実に動かすことが出来るのはベル吊りなんだよ… そしてそれには霊が必要。
ニキ吊りでもユリ吊りでも、占内訳が確定する。 ユリ狂なら僕、アレクのどちらかが狼。 どちらが狼かを推理より、確実な判定の方が信頼出来るだろう。
(269) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
サーシャ> 今日はまだサーシャ真決め打つ日ではなかろうからそこまで言及しないが、かなりニキータ偽サーシャ真に傾いている、ということだ。
(270) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
サーシャ決め打つなら、ベルニキータの順番は比較的どうでもよくなるのと、霊ローラーの場合、ニキータは死ぬので、手順(のなかに含まれる吊られる人)的に全く問題なく、ベルナルトに多少喋らせる事はニキータの話を聞くより有用である、というな。
>>264エレオノーラ 通じる通じる。
(271) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
イグナチウスです。
>>261 エレオノサン お、おう。 ならば、一緒にベルサン吊りましょう。 このファイティングスプリッツを失った彼をいつ吊る?今デショ。
>>263 サーシャサン 命乞いですカ。というかハ。 単純な発言意欲ならば、まだ、>>231ニキサンの方が、>>186ベルサンよりあると思いますからネ。 そこを買いましタ。
(272) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ミハイルが何故そこまで私真決め打ちを叫んでいるのか人間想定でも人狼想定でも解せんわ。
アレク真視もな。 ミハイルはラビ真みないの。ちょいちょいあると思うんだけどな。
アレクセイは占先決まったのかな。
(273) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ミハ>>267 ちょっと懸念伝わってない気がする。 私の懸念要素は「浮いた吊り縄の使い道を、ベルナルトに託すことになる」って長期的なあれそれの件なのよ。
と思ったら読み違えてた。 あぁ、それは別に構わんのよね。 どっち先に吊るか、って考えるとじゃあベルで良いんじゃない?って感覚はあるのだけど。
そしてこの流れで吊り先変えたユリ>>250→>>266がちょっと引っかかるんだけどね。 ユリってそういう周囲の空気読もうとする人だっけ。
(274) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
確認。襲撃はゼノビアでいいんだよな?
(*236) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>サシャ そこだけだと何とも言えない。この流れでベル吊りは言いにくそう。 それに、ミハ本人はアレク真派
(275) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>270プラーミヤ なんか私真と言わせるようでイヤラシイわね。まぁいい、把握。 ただ、それだとサーシャ吊とベルナルド吊が並列するものでしょうか。 と疑問でさ。
>>271オリガ オリガらしい発想で安心したわ。 そう。ベル人間時、口を封じるのはってのあるよ。 両霊判定一応見たい、という他意見もわかるが。
(276) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
まあ最終日残る人を信用できるか、というと、難しいだろうな、というのはあります。 ふーむ。 まあ、ユーリー、ニキータ、ベルナルトの人気投票ならそれで。 ギリギリまで悩もう。
(277) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>268 サーシャサン えっ、ト。>>212の事ですかネ。 ウーン…今は思いつきませンでしタ。 なんかあれば言いますガ。実になりませんネ。
(278) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>272 サンキュー。
っていうか、ベルナルトがなー…。 狼あるんかねー。
(-57) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
襲撃はゼノで。
(*237) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>273サーシャ 現状プラーミヤにセット。 >>259の部分が要素としてみたが、整理つきかねない感。
(279) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
飴ありがとん!
ラビ>>269 その1行目の心情吐露良いね!気に入ったからやっぱり私はベル吊りにしちゃおうかな。
サシャ>>276 ベル人間時、口を閉じなくても明日どんな発言してくれんのか…って部分で期待値とフォローのコストを考えるとねぇ… ニキの方がまだ自力で発言できそう、という印象論。
能力者食いを推奨してるというか、これは「吊らされてる」に近い状態だから、微妙いのは自覚してる。
(280) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
プラミ>>262 黒判定見ても。別にテンションあがったりとかはない。
エレオノーレ>>274 周囲の空気?
(281) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>278イグ いや、ええねん。これね、「どうでもええわ」って返事が返ってきた奴はだいたい人間っていう経験則由来なんだよ。
>>275ラビ アレク真視点の灰狭め理由の▼ベルナルドは言えるだろうとは。
伝書いないんだっけ。
(282) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
まぁ。俺・ベル・ニキならぶっちゃけどこでもいい…かな。
(*238) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ぶっちゃけどこでもいいね!
(*239) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
サーシャ> 正直に言って、あの発言の時はまさか今日▼ベルナルトor▼ニキータになるとは夢にも思っていなかったので、「またその時に考えればいい」と感覚主体で考えていたのがあるな。
(283) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
それぞれ、吊り先とラビ判定からの判定おけ?
(*240) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
/* アレクセイ>黒出さないでね!
(-58) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ベルナルトに突っ込んである。記名投票だったよな?
で。判定については把握してるけど。 ラビの判定が遅れるのはあるけど。
アレクセイ黒出ししてたらラビ黒出す。
でいいよな?
(*241) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ユリ>>281 ベル吊りが通らなさそう、という空気を見てベル吊り説得しないのかなとかそういう。 ニキ吊りの許容の部分ね、ユーリーなら飛び道具的に「ラビ吊ろうぜ!」とかも言えるかなーとか漠然と思ってたしさ。
あんま深い意味は無い。
(284) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
アレクセイ白だしの時は判定出すの待ってた方がいい?
(*242) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
サシャ>>273 理由:縄数
(285) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
アレクサン&及びアレク真派サン> アレクサンの灰でもありマス。 アレク真の場合、ベル白という声は聞こえていますガ。 ノットイコールをニアリーイコールに履き違えておりませんカ。
ニキサン吊り派> >>257の声は届いていますカ。 何だよ、そのパターン?!と言われるかもしれませんガ。 求められれば開示しましょウ。 今言いたいのは、ベルサン吊りお買い得、これで充分デス。
ユリサン吊り派> >>29>>55~諸々参照デス。 およそ人間の彼を吊って何か実になるのデスか。 解りませんネ。
▼ベルサンセットしておりますヨ。
(286) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>200続きとミハイルについて.
そして『3-2を選ぶ狼像に依ってある程度灰LWを絞れないか?』という推測について. これ「灰狼はLWを任せられる技量の灰だけに絞れる」という狭義の(そして一時期散見された)意味では正しくない.と思う. 理由は見事に>>1:284でミハが説明している.私も不慣れLW配置を(それも故意/事故両方)見たことがある.
但し. 「3-2の今LWとしてピンと来ないor不合理なことをしている灰は誰か?」という推理はロジカル/フィーリング,両方推理足り得ると思う.
私はこれを軸の一つにしてミハイルを見ることが出来た. 結論から先に言う.
ミハイルは人だと思う.
もう一つの軸は勿論皆が(本人含めて)>>1:94に答えてくれたこと.感謝.
次と,次の次と,次の次の次で詰めたものを落とす.
(287) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
・ミハイルについて
ミハイルについて尋ねた(否,教えを請うた)>>1:94に対してもらった返答の中. 本人のものをいったんのぞいて,一番膝を打ったのがアレク>>1:100.特に「攻勢に転じる~」のくだり.
[余談:こんな評価を出すなんてアレク=ミハはない,というのは甘い.が,アレクが真っ先に占に出た狼でこれを言ってるというのは画としても,策としても全くピンと来ない.ましてヌラだのなんだの言ってた私に対してその#副産物#として人視を施すとすれば,他灰誰がLWでもバッティングしてる(ただ.互いのバッティングに無頓着な赤もあるから「まして」以降は若干弱いが)]
以下「攻勢」という単語を本来の意味よりも広いニュアンスと採って使うと, ミハイルが「攻勢に転じた」のは>>122. 彼が狼として,この行動でしたかったことは,自分の白さの確保と霊ロラの阻止 の二点のどちらかに必ず集約される.
(288) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ミハも微妙なのはわかってる。でも、ならだれ占う? エレも伝書さんもゼノも微妙。
(289) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
・ミハイルについて
前者は,ここまで全体をバランスよく視つつためてきたのから一転して方針を打ち出す,という思考の加速度と思考の変遷の提示から『白い』と村人に言わしめるもの. 後者は,当然ステップの多いCOの手順を踏んだ仲間のサーシャを守り逃げ切り勝ちを狙う/劣勢のニキータを切ることでの自身の白視を得る.
でも両方とも(自分でも書いててばかばかしくなるくらい)不合理.
前者は,どういう方針にしろ,何かを打ち出す声をあげて白を稼ぐなら,ミハの>>122時の位置だと【一日も二日も早い】 いわゆる,喰われないことの不信に対する防衛(≠防御)に対する問題を講じる際(ミハイルは講じる必要が全く無い,という位置にはいないしそれが不要な位置に一旦落ちることでいようとする気配も見えない)どこで思考に加速を付けて白を村からもらうのがほぼ唯一の手となる.(例外は泣き落とし等負の感情濫用)
それをやるには一日も二日も早い.
(290) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>283プラーミヤ んー並んでる理由になってはないが、ユリ吊にならないの意外ってのは同意。ベルナルドが投げたのが大きい。
(291) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>*242 それで。
(*243) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
・ミハイルについて
意図的に白さを落とすための前段階の『提示』の可能性は一応ある. でもそれは,そこに食いついたエレの追撃的な質問>>145コメント>>164に対して,ロジカルに説明し>>148>>150、軽く返した>>175「俺にも~」あとすぐに関連次項>>155を詳細言語化.という文句の付けようがない流れで簡単に消せる.一旦落とすためだったなら何してるの?という話. 前者は潰.
後者はそもそもがおかしい. そもそも.ロラ完遂派がどれだけ居,決め打ちになるかロラになるかすら定まってない村で,霊騙りに出た仲間をガチで守ろうとする/ガチで吊ろうとすることに安定性を持った期待値なんてみれない.
仮にそういったことを度外視した「丁半志向」だったとすると, どちらが仲間だったとしても,サシャ決打を>>139>>148自ら言っているように『▼ベルの流れを止める』をトリガーとするのは不要. わざわざ吊縄に近い,という意味合いで,注視且つ黒視されてる一灰の▼を持ち出して言う必要性が無い.
(292) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ベル白いくよ。
>>290もったいねー
(*244) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
・ミハイルについて
極めつけは,前者で言ったような演出行為(それは潰したけれど)を期待したのなら,>>139『ゼノの▼ベルが村に追加された事がきっかけ』が完全に余計. >>1:92>>1:93>>1:94まででいきなり喉元に剣を当てられた相手の名前を出して(私だけれど)もしそこ基点に当の本人に(私だけれど)散されたら元も子もない.
だから>>122をミハが狼で言ったのすると,どのような筋道を辿ってもおかしい.
(293) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
・ミハイルについて
これは極めて主観的なもの.
まず.ミハは>>1:94に対して,目を見て返事をくれた>>1:114 そのあとサシャの疑問に答える形で>>1:214,特に「なら、スキル警戒でも仮想LW仕立てでも無え」という発露.自然,且つ,真っすぐ(目線の先は疑問提示者のサーシャと話題のなかの主語である私) 最後はおまけだけれど,>>1:221☆俺の村側は、俺の狼がベースになってる
これら"自分語り"の一番反対に在る開示を真摯にしてくれてる. というのもどれも"自分語り"になりかねない性質. そこを回避しつつ,こちらに妥協せずに答えてくれてる.
もしミハが狼で.狼だとして,ここまでやってくれるとして>>175 >>171「3-2にするなら、俺が占騙ってるわ。」が出せるのか.しかも脊髄反射で.
出せるなら凄いと思う. ものすごい主観だし,「そういう騙し合いが人狼だ」という声が起きるかもしれないけれど. ともすれば"アレ"な>>1:94に対して,こっちの目をちゃんと見て>>1:114返してくれた同一人物が出せるとは思えない.
(294) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
なやまい。
(-59) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
ベル吊りに変更した。
(295) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
それあるわね。
さて残れるかしら。
(296) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
原稿が途中になったけど,万が一の時も考えて出しとく.
(297) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
…誰が喰われるかな。
GJは出ませんように。
(-60) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
>>282 サシャサン そうですカ。ワタシからは以上デス。 強いていうならば、諸々の他者の評価そのままでしょうカ。 あんまりアピアピとかワタシ知りませんガ。 白の時は白と、妥当に評される事が多いのデ。
(298) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
でも、俺吊られそうな気もしつつ。
(-61) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
|
エレオ>>284 通らなそうと言ってもニキ吊り流れるなら別にいいかな、と。 そこに反対する理由も特別ないので。
対抗吊ろうぜは今日占ってからでも。
(-62) 2013/12/30(Mon) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る