
510 もふもふランダ村5【みんなで回そう光の輪リレー】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
おかしな話を聞いたよ。
(0) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
まぁ、面白そうな村が。 お邪魔してもよろしいですか?
(1) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
…………
よろしくね
(2) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
たまたまぐたを覗いたらもふもふランダ村が建っていたので……。 村建ってから10分も経ってなかったのねw
タッグマッチは14日から、開始が延びるようなら抜けるけれど 今までの盛況具合を見ればすぐに始まるでしょう。
(-0) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
スーツァイさん、おはようございます。
(3) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
>>3 おはようね。歌う人、か?
どんな歌…何の楽器、つかう?
(4) 2013/12/09(Mon) 08時半頃
|
|
「素敵な村を見つけたわ。 お邪魔するね!」
(5) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
「スーツァイさんを使おうと思ってたから、急遽変更なのよ。 貴方は私のお人形...になるといいなぁ。 上手く使えるかしら?」
(-1) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
一席、頂いておきましょう。 皆様宜しくお願いします。
(6) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
みなさん早速のお越しありがとうございます。嬉しいです
今回は賢者で、こそりとおとなしく…予定。ふにゃ
念願のスーツァイだよ!
(-2) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
/*さて、RP。 自分でも意外な事に音楽に絡めたRPは全くしていなかった。 というわけで、調律師。 演奏者は既にルイがいたし。
基本的には楽器のメンテナンスは何でもできる。 演奏も出来るが金管と弦楽器、特に後者。 元々プロに後一歩というくらいの力量だったが、途中壁にぶつかり頓挫。 夢も希望もなく、生計を立てる為だけに調律師となる。
(-3) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
オーガストさん。ハーキュリーズさん。 おはようございます。皆さんお早いですね。
>>4 得意なのは、横笛かな……。 初めてさわった楽器なんです。
[小さな銀に輝く管を撫で]
(7) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
よーっす、邪魔すんぞ。 宜しく頼むわ。
(8) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
/*希望は半狼。 過去の挫折を引き摺るあまり陰鬱な感情を募らせていて、誰かに襲われることによって自分の中の異常性、殺人嗜好に気付く、みたいな。
年齢は25(1.+、2.-)5歳:1 身長は170(1.+、2.-)3cm:1
(-4) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
>>7ルイさん おはようございます。 私はこれからお仕事なので、その前に顔を出しておきたかったのですよ。
[調律道具を揺らしながら、薄く笑った]
(9) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
「先にいらっしゃった方も、後から来られた方もよろしくお願いしますね」
(10) 2013/12/09(Mon) 09時頃
|
|
/* 楽器 音楽 わか らん
★じゃあなんで楽師を選んだし ☆悪戯妖精くるかなって
(-5) 2013/12/09(Mon) 09時半頃
|
|
ユラッカさんもおはようございます。 学校の先生は朝が早そうですね。
>>9 ふふ。 うかうかしていたらこの村のお祭りに参加しそびれてしまうかもしれませんものね。
お仕事、頑張ってくださいね。 愉しい演奏ができるのも、ハーキュリーズさん達のおかげですし。
[微笑み返し**]
(11) 2013/12/09(Mon) 09時半頃
|
|
お祭り、まだまだ人が増えて行くのでしょうね。 とても素晴らしい事だと思います。
>>11ルイさん そういう事です。 お祭りに使われる楽器を見てくれと言われているのもありますがね。 貴女の横笛も、後で調整させてくださいね。
(12) 2013/12/09(Mon) 10時頃
|
ハーキュリーズは、革靴を鳴らしながら、仕事に出かけて行った**
2013/12/09(Mon) 10時頃
|
[宿を出る際に、靴屋の男がうわ言のように何かを呟いているのを耳にした。 おかしな、と言えばその男の身振る舞いこそおかしなものだろう。
滑稽な男だ。 もし彼の言う通り、おかしな話が現実になるならば。 真っ先に犠牲になるのは彼自身のような臆病者だろう。 自分の口から漏れる嘲笑が耳に入り、酷く陰惨な気分になる。
いつから自分は他人を嗤う男になったのか。 延々と鬩ぎ合う自問自答は深い闇を心に拡がらせ続けるだけだった]
(-6) 2013/12/09(Mon) 10時頃
|
|
席、貰って、く。 …よろしく。
[門の向こう側から深々お辞儀をした]
(13) 2013/12/09(Mon) 10時頃
|
|
/* なんか所々日本語がおかしいな。
(-7) 2013/12/09(Mon) 10時半頃
|
|
/*半狼だから、自分が異常者だという自覚はあるのか。 それが殺人嗜好とは気付いていない、という体にしよう。
(-8) 2013/12/09(Mon) 10時半頃
|
|
祭りの準備っつーのも忙しそうだな。おっかれさん。 なんか手伝えることあったら言ってくれ。
>>11ルイ そーさな。 朝イチで学校いくだろ。出席取ってプリント配るだろ。 あとは学生の自主性に委せてきた。
(14) 2013/12/09(Mon) 10時半頃
|
|
お邪魔しますね
(15) 2013/12/09(Mon) 11時頃
|
|
席取り席取り~♪
よろしく。
あとプロだから言っておくが、村勝てる気がしないな(笑)
(16) 2013/12/09(Mon) 11時半頃
|
|
「へえ、お祭りがあるの? 私にできることがあればいいけれど…。 何でも声をかけてね」
(17) 2013/12/09(Mon) 11時半頃
|
|
「アリョールいらっしゃい。 楽しもうね」**
(18) 2013/12/09(Mon) 11時半頃
|
|
新しく来たヤツも宜しく。 ウィッキオはそんなとこ突っ立てないでこっち来たらどうだ?ん?
[ちょいちょい手招き]
(19) 2013/12/09(Mon) 12時頃
|
ユラッカは、様子見てくっか。**
2013/12/09(Mon) 12時頃
|
>>16アリョ ……
前回も、村側4人で …… 何か、村勝ちだったとか
何が起こるか、分からないモノ、ね
(20) 2013/12/09(Mon) 12時半頃
|
スーツァイは、まあゆる村だし、とぼんやり思っている
2013/12/09(Mon) 12時半頃
|
>>7ルイ 初めて触った楽器…
とても小さい頃から、音楽に触れてそう… 横笛にも
そんなイメージね
[銀色に光る笛を見ればそこから 彩ある音が響くのを幻視した]
(21) 2013/12/09(Mon) 12時半頃
|
|
いよーっす。棍棒から射的のコルク、後片付けの箒まで、何でもそろってるよ。
(22) 2013/12/09(Mon) 13時半頃
|
|
[…鍵盤が奏でる音に惹き寄せられるように、ふわりとピアノに近付いた]
(-9) 2013/12/09(Mon) 14時頃
|
|
この手に持っているのは箒?
いいえ、槍です。
(23) 2013/12/09(Mon) 14時半頃
|
|
よろしく
また夜に、ね
[指先を微かに揺らして挨拶。 そのまま絨毯に埋もれて暫し目を閉じ**]
(24) 2013/12/09(Mon) 16時頃
|
|
――おや、人が集まってきてるようだね
[人の気配を察し、柔らかく微笑む。 ――しかし、その瞳は固く閉じられたまま]
(25) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
よーっす。 遊ばせてくれや。
(26) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
らんだむ希望、もふもふしよーぜ。
RPは気楽なお兄さん。一人称オレで。
(-10) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
その声は――アランか? やぁ。仕事の調子はどうだい?
それにしても、今日は何やら村全体が騒がしいね 何か、お祭りでもあるのかな?
(27) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
クロノアは、ひとまず挨拶だけ。……失敬。すぐ教会に戻らないと……**
2013/12/09(Mon) 17時頃
|
Yo-ho!
祭りだってぇ!? うまいもんいっぱいあるんだろうなぁ!?
(28) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
お、なんかおもしろそうな事してんじゃねぇの。
俺も混ぜてもらおうか。**
(29) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
/* 席が無くなりそう+キャラが埋まりかねない! ということでとりあえず入っておこう。
しばらくエッグチップの中からおっさん探してキャラ考えて…やってた。
役職はランダムだけどまた賢者来ないかなー。 そんな前回みたいな都合のいいことはないと思うけどちょっとだけ楽しみ。
とりあえず何か腹に一物抱えてそうな悪い人? 多少言葉づかい悪くするように意識しないともふラン4と同じになりそうだ。 んで直近、アランとモイセスは気を付けないと混じりそう。 やや荒っぽいけどガラが悪いって程にはならないのが理想かな。頑張ろう。
(-11) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
/* …ビッグエッグだと発言欄の横幅大分狭いのか… んー…適度に改行したいけど普段と大分勝手が違うなぁ…
まーゆるだしあんまり気にせずにいこー。
(-12) 2013/12/09(Mon) 17時頃
|
|
神父のにーさん、アンタこそ調子どうよ。 オレの方は… ぼちぼちっつー感じかねえ。
[問いには、さらりとわらう。]
そうみてえだな。 空気がざわついてて、楽しそうじゃねえの。 アンタもこういう時ぐらい羽目外せよ。
(30) 2013/12/09(Mon) 17時半頃
|
|
海賊の野郎と組のおっさんはどーも。
祭りのうまいもんっつったら焼きそばだな。欠かせねえ。 カチワリ氷なんかも好きだが… ちぃと、寒いな。
(31) 2013/12/09(Mon) 17時半頃
|
|
今回の目標→話す()
ねた村で話せなくなるとこが良くねえ。 頑張れオレ。
(-13) 2013/12/09(Mon) 17時半頃
|
|
「わ、人が増えてるね。 嬉しいな。皆、よろしくね」
(32) 2013/12/09(Mon) 18時頃
|
|
よろしく…っ
(33) 2013/12/09(Mon) 18時頃
|
|
チップがでかいw
(-14) 2013/12/09(Mon) 18時頃
|
|
そういや村建てさんに質問があったな。
急ぐ内容じゃねぇし、そこらに張っとくんで時間ある時に見てくれるとありがてぇ。
そんでこいつは質問とは関係ねぇけど取っといてくれや。
つ[山吹色の菓子]**
(34) 2013/12/09(Mon) 18時半頃
|
|
[>>19ちょいちょいと手招かれれば、鉄門に張り付いてユラッカを見つめた]
鍵。落として開けられない… 開け方も忘れちゃっ、た。
ここからでもよければ、ユラッカのお話聞かせてほしい…
[やや不安そうにじいと見る]
(-15) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>22アーシュラ
[箒を真剣に見つめる]
それ、欲しい。
[ちょっと目つきが怖かったので、アーシュラに視線は合わせられない]
(35) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
誰に話しかけようアラン[[who]]
(-16) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
オゥ、おまえら。祭りだからって羽目外しすぎんなよ?
(36) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* キャラ的に面白そうかな、ということで出して見たw [桃色の菓子]にしようともしたんだけど…。 …これくらいなら許容範囲かなー、と思いつつダブスタはよくないし。
思ったのは特に履歴については制限した方が面白いんじゃないかと。 秘話が使えるなら今までに持った人の履歴受け渡しができそうだし。 狼に渡ったら意図的に光の輪を消すこともできるしね。
個人的には↓みたいなことは禁止事項にしたいかも。 ・光の輪を送った相手に送り主であることを明かすこと。 (これがあれば履歴は作れないはず。) ・別窓を共有する相手に光の輪を送ること。
ガチ村ならともかくネタ村ならこういう楽しみ方もあるんじゃないかなー、と。
(-17) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
警察ってのも暇じゃねェんだ。 みてくれからして物騒すぎる輩もいやがるが、変な気起こして厄介事起こさないでくれよ?
ふあーぁ…
[ランプを手にしていない方の手で欠伸する口を押える]
(37) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* そんでやっぱりアランと口調が被りそう。 質問の発言とか特に。
意外とこういう路線って喋りやすいんだよなー、ということでつい見直しが足りなくなりそうなので要注意でいこう。
(-18) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
Are you kidding?
>>31 祭りと言ったら肉だろ、肉! 謝肉祭だろ!? …聖誕祭か?
>>34 村建てさんを捕まえるにはこっちの方がいいぜ! つ[雪見大福]
(38) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>31カチワリ氷? かき氷とはべ、別のお菓子…?
[ぼそぼそ小さな声でアランの袖を引いて話しかけた]
暑い所、で仕事してる、から好き?
[氷の話らしい]
(-21) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* >>37 アーシュラ・スーツァイ・モイセス辺りのことかな?
(-19) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* 肩書き的にその仕事しかないんだが、
少女…
少女………
(-20) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
「ただいま。今日も監督に怒られちゃった。 私の言葉は台詞みたいなんだって。 どうしたら上手くなれるんだろう…」
(39) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* オズとイオリも迷ったんだよな。 オズは割と見るがモイセス、イオリはあんま見ないからな。 テンション高いの維持するのに疲れたら、 イオリに変えよう(震え声)
(-22) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>37 [オズワルドに色々死亡フラグが建っている気がしたが、コミュ障なので話しかけられない]
>>38 めりー…くりすまーす[小声]
(40) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>40 …オゥ、そこ。何だその哀れな奴を見る目は。 さては何かやましい事でも隠してんのか? [目尻を釣り上げ大股で近寄り顔を覗き込もうと]
(41) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
…………!
[オーガストに門越しにオレンジ色のバラをぎゅっと握って差出した]
う、あ、あああの。 元気出して…
(-23) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
「おかしいよね。 だって劇なんだから全部台詞なのに。 監督の言ってることがよく分かんない…」
>>34ガベロット・>>38モイセス 「雪見大福美味しいよね。 山吹色のお菓子も美味しいのかな?」
(42) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>39 よぅ、嬢ちゃん。んー……俺ァ演技とか舞台とかについてはからっきしだが、もっと、こう、なんだ…感情?出しゃいいんじゃねェの?
[身振り手振りで湧き上がる何かを表現している]
(43) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* 山吹色のお菓子、ちゃんと知ってるよ!
(-24) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
Keep smiling!
>>39 劇の世界はよく分からんが、 セリフをセリフとして言っちゃダメってことかい!? 監督も無茶を言うな! 自分のものにしろってことなのかね?
>>40 ¡Feliz Navidad !
(44) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
なんでもって、何でもか?
チョークくれ。 投げたらぜってー当たる奴。
(-26) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
/* モイセスってスペインの名前らしいので、 スペイン語のメリークリスマスを探してきたでござる。
(-25) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
この村で体験した一週間を、忘れない内にここに記す。
(45) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
久しぶりに家の外に出た。村はいつになく騒がしく、行き交う人々の足取りもどこか楽し気だった。どうやら今日からお祭りらしい。
(46) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
>>41オズワルド ひ、ひゃっ
[でかい。怖い。後退ろうとして尻餅ついた]
[帽子だけは死守しながら頭をぶんぶん振る]
(47) 2013/12/09(Mon) 19時頃
|
|
[ 視界の端にオレンジがちらつく。視線を向けると咲き誇る薔薇があり、その先に手があった。添えられた言葉は私に向けられたもので、それが私へ贈られたものだと分かる。 私は手を伸ばすと、棘のない薔薇を受け取った。]
「ありがとう…お姉さん? 励ましてくれるんだね」
[ 鼻を近づけると、馨しい芳香が鼻腔を擽る。いい香り。]
「花は綺麗。綺麗な物は好きだよ。 …うん、ちょっとだけ、元気だ出たかも」
[ そう言って私は、少しだけ笑うのだった。]
(-27) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>44モイセス ぷ、Prospero año y Felicidad?
(48) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>46クレイグ おぅ!そこの兄ちゃん! あんまりぼやーっとしてっとスリに財布取られちまうぞ!気ィつけな!
>>47ウィキオロッカ 何してんの。帽子に何か隠してんのか?
[様子からそう察して、帽子を奪い取ろうと引っ張る]
(49) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>43オズワルド 「感情出してるつもりなんだけど、私のはまだ、型に嵌まったままなんだって。 オズワルド、監督と似たような動きしてる。 それ、なぁに?」
>>44モイセス 「うん、そういうことみたい。 皆ね、演劇の中で生きてるの。 だから台詞も生きてなきゃいけない。 私の言葉は皆、眠ったままなんだって」
(50) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
あてもなくぶらついていると、大男に絡まれて涙目になっている少女を発見した。 面倒事には極力関わりたくないが、警察を呼ぶべきだろうか。
(51) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
…案内しなきゃいけないのにコミュ障とはたいへんね。
(52) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
It's yummy!
>>42 雪見大福は美味いよな。 航海に持っていけないのが残念だぜ! 山吹色の菓子は食べたことねーな。 ガベロットのおっさんにねだってみたらどうだ?
>>41>>47 [ウィッキオロッカに詰め寄るオズワルドの背後で空砲を鳴らして、けたけたと笑う。]
オズワルドのおっさんが、子供いじめてるぞー!
(53) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
お祭りなら、お花を飾らないとね! ポインセチアがいいかしら。
(54) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
モイセス >>38 ほう。それは初耳だ。助言に感謝する。 だがこういったモノには様式美というものがあってだな。
オーガスト >>39 そっちの海賊のはともかく俺のはまだキミには早いな。 キミも大人になればいつか分かるさ。
(55) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
事の成り行きを傍観していると、その大男に話しかけられた。 「おぅ!そこの兄ちゃん! あんまりぼやーっとしてっとスリに財布取られちまうぞ!気ィつけな!」 これ以上自分達に関わるとお前も標的にするぞという警告だろうか。
(56) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>50オーガスト んぁ?えーっとだな、……あ゛~……なんだ、その [後頭部をがりがりと掻く] …そう!言葉では表せねーもんだよ!あんだろ?気迫とか雰囲気とかよ。
…あ゛ー…元カノに「私のどこが好きなの?」って問いただされた時と同じぐれェ変な汗が…… [ひとりごち、]
(57) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
や、山吹色のお菓子って…うん。 さすが、組頭さん…
(58) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
[笑ってる人は好きだ。だって怖くない]
[自分も笑い返そうとして…笑い方が分からない。頬をぐにゃぐにゃさせてみた]
オレンジ色、元気でる。オーガスト元気、皆好き。
[上手く伝えられないのがもどかしくて、歯噛み]
(-28) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
You're smart!
>>48 スペイン語分かるのか。さすが案内人ってか? 俺の故郷の言葉だが、もうほとんど覚えてねーや。
>>50 劇の中で生きてる、ね。 じゃあ、役者ってのは開幕時に生まれて、 閉幕時に死ぬのを繰り返している訳か。 けったいな職業だな。
(59) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
なんで好きな人に好きなところを聞かれて汗が出るんだろう?
(60) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>51クレイグ >>53モイゼス だァー!!人聞きの悪い事言うんじゃねェ!! 不審人物を取り締まるのはケーサツの役目だっつの! 少女だからって油断して麻薬運び人だったりしたら、俺の老後も安心国家の犬ライフに終幕が降ろされんの!わかる!?
[物凄い剣幕で男らを指差しごもっともな事を口にする]
(61) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
あ゛?山吹色の菓子?菓子なら問題ねェな。
(62) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>53モイセス 「そっか、溶けちゃうもんね。 折角土に降り立ったんだから、今の内に食べるといいよ。
ガベロットに? お願いしたらくれるかな」
>>55ガベロット 「子ども扱いしないで。 幼く見えるかもしれないけど、私だってもう、お酒が飲める年齢なんだから。 だから山吹色のお菓子だって食べられるよ」
(63) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>60ゼノビア ぁー、嬢ちゃん?坊ちゃん? 女ってのはな、被害者ぶって答えがないようでかっちり用意されている答案用紙を突きだしてはヒステリックに喚き散らす生き物であってだな…
少なくとも俺が付き合った女たちは大体そう言ってだなァ…
[哀愁を背負い愚痴り出した]
(64) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>62 大丈夫なのか(ごくり
(-29) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
ゼノビア >>58 んー?何のことだ? 俺はただ余計な手間をかけさせちまうから送っただけだぜ? 何も他意はねぇのに人聞きの悪ぃこと言わないで貰いたいんだけどなぁ。
(65) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>49 ~~~~~!?
[何がどうなっているのか、もう理解できません。 こちらに伸ばされた手が、悪魔の鉤爪に見えて益々狂乱する]
かみさま…!
[>>53空砲の音に硬直した]
(66) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
山吹色の菓子というと時代劇でよく使われるアレと、もうひとつ餡入りパイがあるのですよね。
山吹色のパイもぐもぐ。
(-30) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>64巡回警さん え…っ。 私、男の子に見えました…?
うん、なんか、巡回警さんの為人がわかった気がする。
(67) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
/* そうか、ぼくはどこからみても少女だったのか。 希望役職が連呼されて動揺を隠せない(
(-31) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>65組頭さん ひ、人聞きの悪いことなんて、い、言ってません! 見たままを、そ、その、口にしただけです!
(68) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
>>57オズワルド 「気迫に雰囲気…全部霧みたいに曖昧なもの。 私はよく分からないのに、オズワルド、すごいね」
>>59モイセス 「『この世は舞台、ひとはみな役者』なんだよ。 生まれる訳でもなく、死ぬ訳でもなく、その人の人生を少しだけ借りるの。 幕が下りても、その人たちの人生は続くんだよ。 …全部、監督の受け売りだけど」
(69) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
/* >>52 本当ですね!>案内人がコミュ障
(-32) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
オーガスト >>63 おっとこれは失礼、レディ。 この菓子は特別な相手に送るものだからな。 俺からキミに送るものじゃねぇ。
あれだな。役者として成功すりゃいつか持ってきてくれる奴がいるかもな。
(70) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
[ 頬を押したり伸ばしたりする姿を見て、私は首を傾げる。よく分からないけれど、面白い顔をして励まそうとしてくれているのかな。]
「うん、オレンジは太陽の色だね。 花に栄養を与えてくれる。 私にも元気をくれる色だわ」
[ 私は頬を引っ張る。表情が硬いと先輩によくこうされるけれど、他の人のそんな顔を見るのは初めてだ。伸びた頬が少しだけ痛いけれど、元気を貰ったお返し。]
「ウィッキオロッカも元気になってね」
(-33) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
「だァー!!人聞きの悪い事言うんじゃねェ!!」 話を聞くと、どうやら彼は警官のようだった。絡まれていた少女は不審な態度のせいで職務質問をされていたらしい。 少女は帽子を押さえ怯えていたが、小生から見るに彼女は単に口下手なだけだと伺えた。同属の匂いがしたからだ。 周りに集まっている人間も分かってて茶化しているようだ。
(71) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
ゼノビア >>68 んー? 正直なねぇちゃんだ。 まー、あれだ…
[頭をそっと撫で、顔を覗き込むようにして]
気を付けた方がいいぜ?
[にっこりと笑みを作って告げる。]
(72) 2013/12/09(Mon) 19時半頃
|
|
/* やべえ空砲見逃してた…orz どうすっぺ
(-34) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>70ガベロット 「そうなんだ…残念。 私が役者として成功しても、ガベロットは食べさせてくれないの?」
(73) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
/* なんというか悪い人っていうか怖い人一直線?
全体的に反射的に浮かんだ返しをしてるだけなんだけどなぁ…
(-35) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
オーガスタ>>63>>70
山吹色のお菓子が欲しいの…? じゃあこれをあげよう
[アプリコットのマカロンを一つ]
ガベロットのお菓子はもう少し、そう君が監督の要求を満たすようになるまで待てば良い
(74) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
海賊や組頭が跋扈している中、少女に職質してる警官仕事してなさすぎです。 そして超喋り辛い。
(-36) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
オーガスト >>73 その時にキミが送るに見合う役者になっているならその時には持って行くことを約束しよう。
それまではお預けだな。
(75) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
おやおや、賑やかですね。 新しく来た皆様、宜しくお願いします。
なかなか個性的なメンバーが揃っているようですね。
(76) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
It’s none of my business!
>>61 お前の保身なぞ、俺の知ったことじゃないね! 大の大人が子供怖がらせて開き直るのはかっこ悪いな。
[何が面白いのか、けたけた笑いは大爆笑に変わっている。]
>>63 そそ、陸に居る間は、 海じゃ食べれないもの食べないとな。
少なくとも、俺によりはくれるんじゃね?
(77) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>66 だァーッ!今日は聖人の命日か!?なんだって… [ハチャメチャな状況に短髪を掻きむしり少女から離れて行く]
(78) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>67ゼノビア ぅおっと、そいつァ悪かった…、…
[胸に視線を遣ってしまうのは男の性‹サガ›である]
(79) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>69オーガスト すごい、か?人形のように綺麗なお嬢さんに言われたら照れるな… [鼻の下を擦り、]
ま、人には向き不向きってンのがあるからよ わかんねーならわかんねーで、アンタが得意としてるものを伸ばして、苦手なトコ隠しちまえばいいとおもうぜ。 頑張りな。
(80) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
…ふふ
[オーガストも頬を引っ張り変な顔になった。 二人して何をしているんだろう、と思わずお腹の奥から笑いがこみ上げてきた]
うん、元気。ぼくも元気なった。
[伝わってた嬉しさを存分にこめてこくこくと頷いた]
(-37) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>72組頭さん お、おおお… [後ずさりたいのだが、頭の上に手があるのでそれを避けることはできず] わ、わかりました…!
(81) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
ガベロットは、ゼノビアにもう一度にっこりと笑うと背を向けて離れた。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
>>79巡回警さん [胸に注がれる視線に気づき、持っている花で隠す] う… しょ、正直な人ですね、巡回警さん… だから…
(82) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
It's so mysterious.
>>69 人生を借りる? 人生ってのは借りれるものだったのか。 俺の頭で劇を理解するのは相当困難なようだな。
(83) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
[ふらりと現れた影に気付けば、一旦演奏をやめて椅子から立ち上がる]
どうも、スーツァイさん。 何か御用ですか?
[傍に置いてある調律道具。 どうやら仕事の最中だったようだ。]
(-38) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
ゼノビアは、ガベロットが背を向けたのでほっと胸をなでおろした。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
/* テンションより最初の英語が厄介になってき(ry
(-39) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>71クレイグ ……おい、アンタ、人をからかって遊んでねェか? 警察舐めんなよ? [実況口調に羞恥心を覚えわなわなと震えながら、ギッと睨みつける]
>>77モイゼス 開き直りじゃねェての!聞けよ人の話ッ! 二人がかりで一人をい、虐めて恥ずかしくねェのか!
[クレイグとモイゼスを指刺し大爆笑に負けぬ大声で叫ぶ]
(84) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>82ゼノビア おっと、これは失敬失敬… [こほんと咳払い]
だから…、…なんだよ?
(85) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
オズワルドさんがいけない人、というところまで把握しました。
(86) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>74クー 「わ、ありがとう。綺麗な色。 クーもガベロットと同じことを言うんだね。 でも、うん。これも嬉しい。 大切に食べるね」
>>75ガベロット 「本当? じゃあ、楽しみにしてる。 でもお預けって犬みたいだね…わん?」
(87) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
[帽子を抱え込んでいると、怖い人が離れていく気配がする>>78]
い、いっちゃった…?
[何やら怒っていた。なるべく近づかないようにしよう、と内心呟いた。 それと教会にいって、かみさまに感謝のお祈りもしなければ]
[色々な人に見られていた>>51>>53のに気付き、会釈を返した]
(88) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
モイセス>>77
海賊は海賊でも、子供は見逃す義賊かな? それとも、開き直らずに脅かすということか
(89) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>77モイセス 「航海ってしたことないから、楽しそうなイメージあったけど、大変なこともあるんだね。 モイセスは今、何が食べたい?」
>>80オズワルド 「人形みたいってそれ、褒めてる? 監督が怒る時、同じこと言うんだ。
でもうん。励ましてくれてるんだよね。 ありがとう。頑張ってみる」
(90) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>86事実誤認を把握すんなー![ダムダム足踏み]
(91) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
/* オズワルドさん弄られ属性pgrしたい(まがお
(-40) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
オズワルドは、焦りの余り言葉のチョイスを誤った気がする
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
/* こっちのウィッキオロッカは女の子なんだな。
(-41) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
>>85巡回警さん だから…付き合っている女性を不安にさせるのかな、って…。 す、すすすみません、出過ぎたことを。
(92) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
ん?君は女に疲れているのか。[>>64] それなら…
[オズワルドの耳元に口を寄せ]
俺なんてどうだ?
[囁きと共に吐息を吹きかける。]
(-42) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズに頷いた。
2013/12/09(Mon) 20時頃
ガベロットは、オズワルドに近づき、そっと耳打ち。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
>>91オズワルドさん 落ち着いてください。 警察を呼びますよ?
[電話に駆け寄って、ダイヤルを回し始める]
(93) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
/* 衝動的にやった。 嘘だ。何回もプレビューして戻った。 でもちょっとやってみたかった。
オズワルドの直近の様子を見ると突っ込まれて終わる気もするけど。
(-43) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
恋愛RPしたいなー片思いでもいいからー でも両想いがいいー フラグってどうするの、教えてかわいい村建て様。
(-44) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
ハーキュリーズは、ゼノビアに肩を竦めてみせた。
2013/12/09(Mon) 20時頃
モイセスは、 お頭に呼ばれたんで、ちょっと席外すぜ。中途半端なところで悪いな。**
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
[ 目の前の彼女が笑っている。私は赤くなった頬を元に戻して優しく摩った。両手を頬に当てたまま頷く。]
「私、あんまり人を笑わせるの得意じゃないんだけど、ウィッキオロッカが元気になって良かった。 お花とか、あげられれば良かったんだけど…今度、何かお礼するからね」
[ 頬と手に挟まれているオレンジの薔薇は視界の端を彩り、私の心を弾ませてくれる。さっきよりも頬が緩むのを感じて、今ならもっと笑える気がしたから、私はゆっくり口を開いた。]
「ウィッキオロッカ、ありがとう」
(-45) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
(>>0:54 ゼノビア) (>>0:34 ガベロット)
ポインセチアに山吹色の菓子、か。 妙に反応してしまうね
(-46) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
面倒なことに警察ら目をつけられてしまった。作家の社会的地位など最下層もいいところだというのに。 横で大爆笑している海賊の笑いはこちらにも向けられている気がした。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
オーガスト >>87 おー、犬なら随分可愛いワンコだ。
まぁ約束は約束だ。その時が来たら、な。
(94) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
面倒なことに警察に目をつけられてしまった。作家の社会的地位など最下層もいいところだというのに。 横で大爆笑している海賊の笑いはこちらにも向けられている気がした。
(95) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
[モイセスを見送りながら] か、海賊さんもいたんですね… すごいメンバー。
(96) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズに微笑んだ。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
オーガスト>>87 大切になんて言わずに一口で食べれば良いよ。 今の内にいっぱい甘い物を食べれば良いさ。
女の子は砂糖で出来ているっていうからね。
What are little girls made of? Sugar and spice and all that's nice――
(97) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
クレイグは、ウィッキオロッカに会釈を返した。
2013/12/09(Mon) 20時頃
|
>>83モイセス 「だよね。難しいよね。 だから困ってるの。 人の人生背負うなんて、分かんないし、難しい。 でも皆、そうしてるんだって」
>>94ガベロット 「うーん、褒められてるのかなぁ。
随分遠い未来な気はするけど、またガベロットに会いに行く理由ができたと思うことにするよ」
(98) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
チップが見難い… それもこのチップの魅力なんだろうけど。
(-47) 2013/12/09(Mon) 20時頃
|
|
小生は絨毯商の話を小耳に聞きながら、童謡の続きを思い出していた。 『What are little boys made of? Frogs and snails And puppy-dogs' tails, That's what little boys made of. 』 中々に差別的な内容だなと思い耽った。
(99) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>97クー 「一口で? それは勿体ない気がする。 こんなに綺麗なんだもの。 少しでも長く目に焼き付けたいわ。
マザーグースだね。 私も甘い物ばかり食べたら、本当に砂糖とスパイスの味がするようになるのかな」
(100) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
お、れ、なんて…っ!
[頭が縦の運動から横運動になる]
バラ、ぼくと同じ、だっ、たの。 だ、から、喜んで、くれただけで、嬉しい…!
[屋敷の温室のバラ園の一角は自分にまかされて、庭師の真似事をしている。 バラの手入れのためにはいかに綺麗に咲いていようと、 外れたところに咲いていれば切らなくてはならない。
綺麗なバラでさえも一人ぼっちで咲いてたら捨てられてしまう。 そんな寂しい境遇に自分を重ねられずにいられなかったから…
喜んでもらえて、涙が出るほど嬉しいのだ]
あ、あり、ありがとう…!
(-48) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
ウィッキオロッカ>>0:88 怪我は無いかな?
[少し離れた位置から軽く手を振って安否を問う]
(101) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[クー>>101に声を掛けられ、自分がまだ尻もちついたままなのに気づいた]
あわ、あわわわわ… だだだだじょ、ぶです。
[立ちながら砂を叩いて落とす。さっきよりも冷静になって周りを見れそうだ]
(102) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
オーガスト>>0:100 山吹色のお菓子がまた欲しくなれば、新たに別のものを用意してあげるよ。
[自分もまた山吹色のマカロンを指先で摘まみ]
ははっ。君の味については狼に聞いてご覧。 自分では今どんな味だと思う?
(103) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
オーガスト >>98 おー。褒めた褒めた。
おっと。俺の所に来るってのは色々とマズイんでな。 そん時は俺から送るから待ってろ。
(104) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[ 彼女が首を振る理由が、私には分からない。けれど喜んでくれたことは分かる。だから嬉しい。とても、簡単なこと。]
「この薔薇は、ウィッキオロッカと同じなの? それなら貴方はいい香りがして、目を奪われる色を持っているんでしょうね。 もっと近くで見てみたいわ」
[ 私は頬から手を離すと、薔薇を顔に近づける。口づけるように匂いを嗅ぐと、胸いっぱいに薔薇の香りが広がった。その状態のまま、隔てる物へと一歩近づく。]
「お姉さんは、どんな色をしているの?」
(-49) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[門扉越しに見つめ返し]
あー?何が聞きたいんだ? 鍵の在処なら知らねえぞ。
[煙草を取り出そうとポケットガサゴソしながら答える]
(-50) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
ウィッキオロッカ>>102 [動揺した声に苦笑]
そ? なら良かった。
ま。ちょっと職業柄いかついかもしれないけど、オズワルドは気の良い人間だよ。多分。よく知らないけど。おそらく。
(105) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[それっきり反応の無い様子のオズワルドに肩をすくめ]
冗談のつもりが本気で困らせてしまったようだ。 せっかくだから警察官殿をからかってみたかったんだが。
悪かったな。
[肩を軽くたたいてそのまま立ち去る。]
まぁその気があるなら君の方から声をかけることだ。 俺からはもう何も言わねぇから安心しな。
[立ち去り際にぽつりとつぶやいた声は耳に届いたか。]
(-51) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[>>81>>82花屋のお姉さんは苦労?してそうな人だなあ、と少し心配そうな目で見つめた]
[>>99手帳を手に書き込んでるお兄さんの諳んじた一言を聞けば、]
犬のしっぽ、なら。欲しい、かも。
[と呟いた]
(106) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>103クー 「また準備してくれるの?
クーは魔法使いみたい。 そういえば異国に、空飛ぶ絨毯を使役する魔人がいると聞いたことがあるわ。 貴方もそうなのかしら。
私の味…練習から帰ったばかりだから、汗でしょっぱいと思うわ」
>>104ガベロット 「うん、そう思っておくことにするわ。
ガベロットの所へ行ってはいけないの? 貴方は秘密がいっぱいなのね」
(107) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
ガベロットは、オズワルドの肩を軽く叩くとそのまま立ち去る。**
2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
[突然ごとんという音とともに天井が動いた]
やっほー! 頭の上からこんにちわ! オペラだよ、よろしくね!
(108) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
オーガストは、「しょっぱい身体を洗い流してくるわ。またね」**
2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
/* あー…オズワルドの人は申し訳ない。 いきなりで引いたよね…
そもそも薔薇村でもないし選択ミスったな。反省。 躊躇するなりすぐに引っ込めるようなチキンなら最初っからするなって話で。
(-52) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
たでーま。仕事なんてクソ食らえ。
物騒なのから美人ちゃんまで随分と増えてんな。 賑かなのは良いことだ。
(109) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
ユラッカは、だがまだ採点が終わらん。
2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
[>>105クーの言葉に耳を傾け、そうなのだろうか。と首を傾げた]
ん、もうすこ、し観察、する…
[もしかしたら彼はお腹が空いていたのかもしれない。 番犬のケルベロスもお腹が空いている時は凄く怖いから]
(110) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
オペラは、降りられないのかぶーらぶらしている。
2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
>>92ゼノビア ……あー、……あーーー……
[思い当たる節があるのか、己の顎をしきりに撫でながら視線を逸らした]
(111) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[時間にして数秒。囁かれた言葉が理解できず瞬きすら忘れたが、頭からサッと血の気が引く音を聞いて後ずさる]
…っお、オマ、おま、は!?
[動揺のあまり言葉にならないようだ]
(-53) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
三・ω・)呼ばれた気がして。
みなさんお早いお集まりありがとうございます!(´▽`)
夜明けを迎えるまで今暫くお待ちくださいませ。
>>34ガベロットさん
あ、これはどうもご丁寧にありがとうございます。
では件の物事の手筈は……(云々かんぬん
[山吹色のお菓子を受け取り、恭しく卓に置いた]
(#0) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
>質問メモ:★光の輪の扱いに関して
そうですね折角の光の輪リレーですので、多少決めた方が面白いかもしれません。
具体的には
・リレー表の回覧を禁止(例:ゲルト→クララ→ヨアヒム→トーマス…などと一目で順が分かるものなど)
・表(白)で光の輪が回って来た/来てないと発言することの禁止(質問等あれば秘話や囁きで聞くのは可)
くらいでどうでしょうか。>all
(#1) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
…いや、あー、違う!いや俺たち男同士で、…ん?
いやだから、…………
[あちらこちらへのツッコミに意識を奪われもしくは逃避していたことで、次に見たのは離れて行く背中だった。叩かれた肩を触り、短髪を乱雑にかきむしり、戸惑いを隠せないが、]
……。
[彼の為人を把握するには時間がかかるだろう、と]
(-54) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
オズワルドは、ガベロットを戸惑いの目で見送った
2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
>>106案内さん [視線を感じた気がして、少し怪訝な顔を向けて、首をかしげた。]
(112) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>93ハーキュリーズ …オーケーオーケー。うん? 警察、イズ、ミー。オーケー? [胸のポケットから警察手帳を取り出す]
(113) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>95クレイグ ……。 [額に手をやりため息。色々諦めたようだ]
…あ゛ー。俺は作家って職業は、別に嫌いじゃねェよ。 よくもあぁポンポンと綺麗な文章が浮かぶもんだぜ、って尊敬すらしてっから、その、なんだ ……あんま自分を卑下すんなよ
[ばつが悪そうに]
(114) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
オーガスト>>107 甘い物が欲しくなったらおいで。 空飛ぶ絨毯に乗ってお姫様を救出することは出来ないけど、手触りの良い絨毯の上でお菓子を振舞うくらいなら出来るから
[ちらりと指先をひらめかせて、オーガストの背を見送った]
(115) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>106 「犬のしっぽ、なら。欲しい、かも」 少女はぽつりと呟いた。 小生はまた考えていることをそのまま口にしていたらしい。先ほどの警官にもそれで怒りを買ってしまったようであるし、この悪癖を直したいと思いつつも早十余年。そう簡単に治る癖ではなかった。 それはともかく、祭りの村をうろついて得た情報を少女に教えてやることにする。 「この祭りなら狼の尻尾なら手に入るかもしれないぞ」
(116) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
/* ごめんなさい、急によばれて席を立ってましたビクンビクン actで退席打つべきでした、ごめんなさいgkbr
(-55) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
[近づく気配を感じて、あわあわ意味もなく手を左右に振った]
ぼ、ぼくは…
[色? 鏡を見たのなんていつぶりだろう。 ぐしゃぐしゃ絡まる髪が嫌いで、適当な長さに切っては帽子に押し込んでるから、何色かなんてわからない。
錆色を放つ鉄門を必死に見て、自分の髪の色を確認する]
ちゃ、ちゃいろ?
(-56) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
あれっ? 金具が外れないや。
[器用に身体を折り曲げて、自分の足がある天井辺りをいじくっている]
(117) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>#1村建て様 [もふもふ] 私はそれで結構です。 [もふもふ]
(118) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>108手品師さん …す、すごい登場ですね…、こんにちは…
(119) 2013/12/09(Mon) 20時半頃
|
|
>>#1村建て人さま 俺は構わねェぜ。っと、こうすればいいのか? [もふもふ]
(120) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>111巡回警さん ……。 気に障ってたら…その、ごめんなさい。
(121) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
オズワルドは、上位に呼ばれた。ちと行ってくる**
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
>>108オペラ お嬢、降りれねえなら手を貸してやろうか?
[胸元と太ももガン見してニヤニヤ]
(122) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>117手品師さん えっえっ、お、落ち…えっ [天井を見上げながらオロオロ]
(123) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
学校、ってどんなところ?
[プリントを解くだけなら家でも出来そうなのになあ、と不思議そうな目で見上げた]
(-57) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>113オズワルドさん たった今、警察の方からも。 「あいつは一応警察官だと思うから、生暖かい目で見てやってくれ」 と言われました。
中々複雑な職場環境のようで。
(124) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>119花屋さん こんばんはー! お褒めに預かり光栄でーす!
それでなんだけどね、その、出来れば、おろしてくれないかなーとか…
[ぷらーんぷらーんと宙づり状態になっている]
(125) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>#1 祭りの主催者からリレーのルールの説明が来た。 少し考えたが、気軽にやればよいだろうと結論づけ、なんでもいいと主催者に返答した。
(126) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
/* >>#1 お疲れ様です ☆良いと思います。
秘話でも自分の光の環の情報のみ。他人の情報は教えてはならないというのも、より制限されて良いかも、とは。
(127) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>122 ユラッカ うぐぐぐ。お、オネガイシマス……
[目線のいやらしさには気づいていたが、 背に腹は代えられないのか大人しく助けを求める]
(128) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>117オペラさん とりあえずブランコに座りましょう。 その体勢だと頭に血が昇ってしまいます。 姿勢を安定させてから金具を取った方が良いでしょう。
(129) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>123 ゼノビア 大丈夫落ちないから。と言うか降りられないから。うん。
[心配ないよーと言わんばかりに手をぐーぱーしている]
(130) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
ウィッキオロッカ>>110 そのうち観察結果を教えて欲しいね。
――と、その前に君について少し聞いておきたいかな。 君は砂糖と犬のしっぽ、どちらで出来ている?
(131) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>122のユラッカさんと言い、この村の公務員は少し危険な気がしますね。
(132) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>125手品師さん ど、どどどうしたらいいのでしょう… えーと? [脚立を用意してみる]
(133) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[妖精さんの声が聞こえたような気がした]
だ、いじょぶ…
[心の中で祈ってみた]
っわ!?
[>>108オペラがどこからともなく現れる。また腰が抜けた]
[>>117何やら外れない様子をぽかーんと見つめている]
(134) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
おっと。答えてもらえていたようなので一撃。
村建てさん >>#0 ふふふ…それではなにとぞ頼みましたぞ… くれぐれもこの件は内密に…
>>#1 俺も似たようなこと考えてたな。 だから異議はねぇ。**
(135) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
こんにちは。 お約束の通り、楽器のメンテナンスに来ましたよ。
[革靴をかつりかつりと鳴らして、歩み寄る]
調子は如何でしょうか? 貴女も、楽器も。
(-58) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>112
[ぐっ! と握りこぶしをしてみた]
(-59) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>114 小説を書くための文章は浮かんでも、小生は人と話す言葉を紡ぐのが苦手だった。しかし褒められて悪い気はせず、とりあえず照れ隠しに 「この変態め!」 とオズワルドに返答した。
(136) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>129 ハーキュリーズ うんそうだねー、ブランコあればそうしてたね。
…使い捨ての吊り下げ金具なんだ、これ。
[ぷらーんぷらーんと吊り下がっている]
(137) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
>>#1に反応してくださった方、ありがとうございます!
暫く様子を見て、特に反対等無いようなら>>#1でいきたいと思います。
>>118>>120
Σってもふもふされた、だと・・・・(・-・*)
[おとなしくもふられているようだ]
(#2) 2013/12/09(Mon) 21時頃
>>127クーさん
こちらもご意見ありがとうございます。
あまりきつくするのもかな、とも思いつつ、みなさんの意見を見て考えてみますね。
>>38モイセスさん
ふっふっふ、そんな見え透いた罠になど・・・・(`・ω・´*)
[雪見大福をじーっと見ている]
(#3) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
うわーん!
>>#2がかわいくてもふもふしたいのにそっちにいけないよー!
[じたばたじたばた]
(138) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
・・・・Σ(゚д゚)ハッ!
こ、こほん。。
温かいお茶と何か食べるものでも用意しましょうか。
つ[お茶][[1d6*]]
1.狩に行きたくなるこんがり肉
2.[[who*]]に秘話したくなる赤いリンゴ
3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福
4.[[omikuji*]]付きの空色の金平糖
5.[[role*]]になるかもしれない紫スイートポテト
6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(#4) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
ハーキュリーズ>>132 危険と言ってもさほど害はないだろうさ。おそらく。多分。きっと。
(139) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[>>116物静かそうな男の人から出た物騒な言葉に身を強張らせる]
狼、だめ。狼は、こわい。
[帽子が外れそうなくらい力強く首をシェイクした]
(140) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
え、えと…がんばれって意味、かな。 応援、ありがとう…。
案内さんも、変な人には気を付けて…!
(-60) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>137オペラさん あぁ、なるほど。 ならもう、ゼノビアさんが用意した脚立に誰かが登って、オペラさんの体を支えるしかないですかね?
(141) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
村建て様可愛いですね(真顔
>>#4から3を頂きます。
(142) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>#4村建て様 わっ、いただきます! 村建て様直々に用意してくださるなんて、うれしい! [お茶と6を手に取りながら]
(143) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
突如出現した手品師が逆さ吊りになったまま自分で降りられなくなっているのを見て、小生はそっと心の中だけで彼女のことを残念な手品師と呼ぶことにした。
(144) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>#4 こーら。村建てさん。そのお菓子チョイスはちょっと気になるよ
(-61) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
悪巧み…!くくくっ
(145) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>139クーさん そうですね。 そこはかとなく小悪党臭がしますし。
[雪見大福をもぐもぐ]
…とろとろってなんでしょうか?
(146) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
何?お前学校行ったことねえの?
[暫し考え込んでから]
悪ガキと悪いオトナとそれに輪をかけたような悪いオトナが化かしあいをするトコロ。
[門扉に寄りかかってライターカチカチ]
(-63) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
/* 今日初めてクーがどういう姿勢なのか理解した!
未だによく分からないのがクィントン。
(-62) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[クーをちょいちょいと手招きして、耳元に口を寄せようとする]
ん、観察、できたら教える。 ぼくは砂糖菓子もすき、だよ。
クーは?
(-64) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
クーは、>>#4 村建てさんありがとう。美味しく頂くよ。
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
/* これだけ少女アピしておいて希望外れたら残念な人である。
と>>144を見て思った。
(-65) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>#4 ああ、こう冷えると温かいお茶が堪らなく美味しいね……
[4に手を伸ばしつつ]
(147) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
ゼノビアは、お祭り用のリースの飾りに、山吹色のお菓子をあしらった。
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
>>128オペラ よしきた。
[手を差し伸べつつ]
お代は肉体労働で。
(148) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
Don't worry!
>>84 にひひひひ。 からかう隙を作ったお前が悪い!
>>89 義賊ぅ?俺がそんな殊勝な奴に見えるかよ! オズワルドのおっさんで遊んでるだけだって。
>>90 肉!…はさっき食べてきたから、果実かな。 腐るのが早い物は持っていけないからな。
>>95 ん?お前何してんの?
[どうやら今、物静かな作家の存在に気付いたようだ。]
(149) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
It's a carnival!
>>96 祭りだから、陸に上がって来たぜ!
>>98 そんな難しいこと考えてるなんて、オーガストは偉いな。 にひひひひ、いつかオーガストもそれを理解して、 遠い人になるのかね?
[頭を撫でながら、それを楽しみにしているようだ。]
>>#1 了解だぜ!もふもふ。
(150) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>133 ゼノビア うんうん、その調子で手助けしてくれるとー…
[と言いかけたところで>>145が聞こえて言葉がぴたりと止まった]
>>141 ハーキュリーズ うんそうだね、出来そうな人があれしかいないけど……
(151) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[妖精さん>>#4からの贈り物だろうか。[お茶]3に目を輝かせて手に取った]
1.狩に行きたくなるこんがり肉 2.モイセス[[who]]に秘話したくなる赤いリンゴ 3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福 4.半吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖 5.気占師[[role]]になるかもしれない紫スイートポテト 6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(152) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
よお、来たぜ。
(153) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>132ハーキュリーズ 男のたしなみって奴だ。
[キッパリ言い切った]
(154) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
Go ahead!
>>#3 遠慮せずに食べちまいな!
>>#4 寒い季節に温かいお茶は沁みるね。 6を貰おうかな?
(155) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
とろとろ…?
[オズワルド[[who]]のことだろうか。>>146ハーキュリーズと首を傾げながらもちもち]
(156) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
モイセスは、こ、これが山吹色のお菓子…。にひひひひ、良いこと思い付いた!**
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
>>144 クレイグ ざ、残念って言うなー! うわーん!
[泣いた]
(157) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[手招きに気付けば耳を寄せ]
僕も、砂糖菓子でも犬の尻尾でもどちらも可愛いから好きだね。
ふふ。しかし、好きな対象では君の正体は分からないよ? 君を舐めたら砂糖とスパイスの味がする?
(-66) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>151手品師さん 大丈夫ですよーうふふー 助けるフリして落下させようとか全然思ってませんしー [脚立に上り、オペラに手を差し伸べる]
(158) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>151オペラさん 私で良ければお手伝いしますが? っと、少し遅かったようですね。
[>>148を見やり、やはり危険だと思った]
>>154ユラッカさん 嗜みというより本能的でしたよね。 オズワルドさん、出番です。
(159) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
こんばんは。
なんだか楽しそうだから、お邪魔、するね。
(160) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>151海賊さん 陸に上がってきたとか、表現がすごいですねー お祭り、好きなんですねっ
(161) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
/* …! 山吹色の菓子が配られているだと!?
ま、まぁ村建て殿が下々に分け与えると言うのなら口を挟む事もないのだが…[グヌヌ]
(-67) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[空色の金平糖を口の中でころり]
これからのお祭り、僕の運勢は小吉[[omikuji]]か……
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>#4 久しぶりに人と会話して喉が渇いたなと、小生はテーブルに用意してあったお茶と2を手に取った。
(162) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
ハーキュリーズは、ゼノビアがオペラを助けに向かったので、とりあえずユラッカを蹴飛ばしておいた。
2013/12/09(Mon) 21時頃
|
[空色の金平糖を口の中でころり]
これからのお祭り、僕の運勢は小吉末小吉[[omikuji]]か……
あれ。omikujiやったこと無いから不安で消してしまった
(-68) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
[ライターがカチカチと音を鳴らすさまをじーと見つめながら鉄門越しに]
ユラッカ、悪いオトナ? 悪そう、みえない。
[こてん、と首を傾げる]
(-69) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
/* 女性チップで入ろうと思いつつ、 気が付けばルカを選んでいた。
女子でも通りそうだけど、どっちにしようかな。 誰かに聞かれたら、相談してみるか(迷惑
口調は、艦これの時雨っぽく。
と、お邪魔させていただきます。よろしくおねがいします。
(-70) 2013/12/09(Mon) 21時頃
|
|
>>156ウィッキオロッカさん とろとろ、と言えばとろろ? オクラとかもそうでしょうか。 どちらも美味しいとは思いますが。
(163) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
ルカは、みんな、よろしく。[と丁寧にお辞儀。]
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
おお、席外してる間に話が弾んでんな。 楽しいことは良いことだぜ、よろしく頼むわ。
ちぃと見返してくっかね。 んの前に3いただき。
(164) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
ハーキュリーズは、ルカに会釈した。
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
小生は酸味が程良くきいた瑞々しい林檎を齧っているうちにたまには人と喋るのも悪くないなとスカーレットマリア[[who]]に話しかけた。
(165) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズ何しやがるっ。
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
[空色の金平糖を口の中でころり]
これからのお祭り、どうやら僕の運勢は末吉[[omikuji]]か……
[湯呑の縁に指を滑らせつつ]
(166) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
Σ既に地上が満員、に(゚д゚;)
みなさん・・・・ありがとうございます!><*
ほむ。見学の方を考慮しなければ今日開始することはできるのですが、まだプロで話し足りない方もいそうですので
【明日夜開始】の方が良いのではないかと考えているのですが、★明日より今日がいい、又は1日遅れると困るという方はいらっしゃいますか?
(#5) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
/* わ、ぎりぎり滑り込みだったー。
(-71) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
[ひーふーみーよ。もしかして、フルメン?]
[ルカとシャオシンに向かって一礼]
[かみさまに感謝することが増えてしまった。 今から礼拝室でお祈りしてこよう**]]
(167) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
――やあ。……ああ、ますます賑やかになったようだね とても楽しい夜になりそうだ
>>30アラン お陰様で 昨日もウィッキオロッカが祈りを捧げに教会に来てくれたよ 彼は熱心だね。主の御加護があらんことを
羽目を外す、か…… [小首を傾げると]
自分でも堅物なのは理解してるんだけど、羽目の外し方がよく分からないんだ
――裸踊りでもすればいいのかな?
[加減すら分かっていないようだ]
(168) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
とろとろ… そういやあこないだ飲み屋で食った「チーズロールキャベツ」っつーのが上手かったな。中身のチーズも外見のキャベツも、良ぉく火が通っててよ。
あとは…そうだな。最近オクラの美味さが分かるようになってきた。
(169) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
クレイヴ、久しぶりだね 小説の筆は進んでいるかい?
僕は残念ながら――目が見えないから
それを読むことは叶わないけど、 オーガストが演じてくれれば、きっと僕でも楽しめそうかな 戯曲は得意かい?
(170) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
>>150
モイセスさんにももふもふされていた・・・・もふ。(・x・*)
[もふもふ]
>>155
む。ではいただきますね。
ありがとうございます[雪見大hω・*)モグモグ
(#6) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
>>158 ゼノビア ほんとだよね? そうだよね?
[ぷるぷると震えている]
(171) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>159ハーキュリーズ 何、人間も生き物だから本能には抗えねーつっこった。 ハーちゃんこそムッツリなんだろ。
[蹴飛ばされた脛を押さえて呻いている。]
(172) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>#1>>#5 どうもありがとうございます 僕はどちらでもかまいませんよ 村建て様に幸あらんことを――
そして#4から1をいただきます
(173) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>140 狼と聞いて少女はすっかり怯えてしまったようだ。忙しい娘である。 「狼といえど、この村には仔狼などもいて、見つけたらもふもふしていいらしい。多分可愛いと思うぞ」 と小生は励ました。
(174) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>#5 こっちは明日開始で問題ないよー!
[ぶんぶんと両手を振っている]
(175) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
[クロノアの裸踊り発言>>168を聞けばハーキュリーズを振り返り]
ハーキュリーズ>>146 危険なのは公務員だけじゃなかったかもしれない。
(176) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>172ユラッカさん それを理性で抑えるのが人間でしょうに。 あ、蹴飛ばしたのは危険だと感じたからです。 反省も後悔もしていません。
>>176クーさん あれは神父さんなりのジョークなのでは? まがりなりにも神に仕える人が、そんな。
(177) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
僕は…間に合ったようだね。 [安堵の声は少年とも少女ともつかず。]
>>#5 僕は、どちらでも構わないよ。
今日始まれば、抽出が楽でいいなぁ、って思うけど、 見物人さんがいた方が、もしもの時でも寂しくなくていいのかな?
(178) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
光るからって俺を回すんじゃねーぞ!
(@0) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>#4 狩、か…… あいにく狩りに出られるほどの腕力はないけど、肉を焼くことぐらいなら出来るよ
[肉焼き機で生肉をぐるりぐるりと回しながら。楽しそうに鼻歌交じりで]
ほら、上手に焼けました
(179) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
ハーキュリーズは、む、何か重いので少し席を外します。
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
わかっちゃいたけどあ号作戦と並行して村ってきつい
(-72) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>157 どうやら残念と言ったのが聞こえていたらしい。なんとか誤魔化すことにする。 「いまのは、残念じゃなくて、感心、と言ったんだ。ざ……オペラ」
(180) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>171手品師さん 私じゃ不安ですか? じゃあ、教員さんにお願いしましょうか?
(181) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
こんばんは、親父様もいらしていたのですね 後からいらっしゃった方もよろしくお願いします
>>#5 私はどちらでも大丈夫ですよ
(182) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
先に村たてさんに反応するわ。
>>#1 光の輪に関するルール把握したぜ。 秘話で聞けるっつーので、いいんじゃねえかね。
>>#5 ☆オレぁ明日開始が嬉しいねぇ… ちぃと話したりねえからよ。
オレも村たてさんもふもふしとこう。(もふもふ)
(183) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
次に来たときは満員だった。おめでとう。
入れなかったのでふらふらしてた。
(184) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
とりあえず何かいただくね。妖精さん、ありがとう。 >>#43
1.狩に行きたくなるこんがり肉 2.ガベロット[[who]]に秘話したくなる赤いリンゴ 3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福 4.半吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖 5.信仰霊能者[[role]]になるかもしれない紫スイートポテト 6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(185) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
[火の点かないライターをポケットにねじ込む。 ウィッキオの言葉を聴けば一瞬驚いたような顔で見つめたが]
…悪い?俺が? 生憎だが俺以上にイイ大人をあの学校で見たことないな。
[ゲラゲラ笑い出した]
(-73) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>23リーリ ちなみに私が持っているのは箒だ。
>>35ウィッキオ長い 1000ウオッカ(ウオッカ1000ml)でどうだ。
[ちなみに銃身の先に箒の機能を持ったものがついています]
(186) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
はい。チョーク。
投げたら絶対当たるの方は訓練あるのみだ
(-74) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
とろっとろについて?なんだろう? [知ってるかい、お前?と傍らの羊に話しかけながら、 雪見大福をもぐもぐしはじめた。]
なんでしょうね?とろとろ。蜂蜜とろとろ?
(187) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>176クー>>177ハーキュリーズ
[堪えきれなくなったように笑い]
……ッハハ、流石にジョークだよ 男だけならともかく、女性のいる前では肌なんて見せられない
心配かけてすまなかった たまに冗談を言っても本気にされてしまうんだ……何故だろうね? [腕を組み、思い悩む]
(188) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
アラン>>0:169 チーズロールキャベツか。聞くだけでも美味しそうだね。 熱いお茶を啜りつつも何だかお酒が飲みたくなってくる話題だ。
チーズロールキャベツの中の具はチーズのみ?
(189) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
上位ってなんだ…
(-75) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
とろとろ?
うーん。
1ゆきみ大福がとけたときの事 2とろろいもについて 3あやしげなとろとろについて 4黙り込んだ 5ねるねるするとろとろについて 6とろとろなたべものについて
2
(190) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
おー。おー。 反省も後悔もしてないとかいい度胸だな。
どの口がそれを言うんだ?これか?
[仕返しとばかりに頬を引張った]
(-76) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>170 小生の声に反応したのか、盲目の神父が近づいてきた。 外で見かけたこともあったが、ここ最近外で喋っていなかったので彼には久しく感じるのだろう。それにしても一人ひとりの声をよく覚えているものだ。 「こんにちは。小説はぼちぼちです。演劇の脚本なら学生時代に書いたことがありますよ」
(191) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
…し、しない…
[ふるふる、首を振った。…その場合犬のしっぽ味になってしまうのだろうか?]
[自分の手の甲を舐めたけど、変な味はしなくてほっと一息]
ぼくの正体…?
(-77) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>187羊飼い はちみつとろとろ……なんてかわいいんだ。 私はとろろいもしか思いつかなかったぞ……。
そばに混ぜるととろとろねばねばでおいしいよな。
(192) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
ルカは、アーシュラをじっと見つめた。
2013/12/09(Mon) 21時半頃
アーシュラは、チーズロールキャベツおいしそう。
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
おう、戻った。村建て人さまはお疲れさん。飴ちゃん食うか?ヨーグルト味。( ゚∀゚)o彡°
>>#5 問題ないぜ。とかなんとか言ってたら見物人とやらも集まってきたな。
…あー、上司の無意味な説教に付き合ってたら疲れた。>>#4を早速貰うぜ。ありがとよ。[[1d6」]
(193) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>180 クレイグ ざって言った! 残念って言った!
[ぶわわっと涙した]
(194) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
|
>>177ハーキュリーズ この現状を見て理性的に行動出来ている奴が居ると思っているなら俺はお前の目を疑うね。 医者行け医者。
>>@0ジャスパー [脳天を見れば眩し過ぎて目をそらした]
(195) 2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
アーシュラは、ルカどうした?(ゆきみ大福をとろとろしつつ)
2013/12/09(Mon) 21時半頃
|
>>188クロノアさん そうですよね。 本気なら流石に蹴飛ばすどころではなかったですよ。
あれじゃないですかね。 声のトーンが落ち着いているから本気に聞こえるのかもしれません。 私は気になりませんけど。
(196) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
おっと。手厳しいな。
それじゃ、絶対当たる射手も一緒に付けとくれ
(-79) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
クロノア>>0:188 ははっ。思っていたよりも堅物では無かったようだ。 面白い人だね、神父さん。
聖職と口調からそういった類のジョークは苦手かと思っていたけど。
ま、8回くらい神父さんが連続で冗談を言えば、皆本気にしなくなるよ。きっと。多分。おそらく。
(197) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>124ハーキュリーズ テメェかよ電話したの!てかすんなよ!身分証明しただろが! そろそろ泣くぞ!い、いい年した大人が泣いても知らねーかんな! [世知辛い世の中にちょっとだけ目が潤んだ]
(198) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
[槍を構えて――]
ご病気ですか、お注射しましょうか
(199) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…。
[頬を引っ張られると、無表情で黙り込んだ。 瞳だけがギラギラと血走っている]
(-80) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>@0 ジャスパーかい?
確かに君をみんなで回していったら楽しそうだけど……流石に重い、かな
[その愉快な図を想像して、笑みを零した]
(200) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
「あんたの所の神父も目が見えなくて大変そうだな」 本人に直接話すのも気がひけて、小生は近くのスカーレットマリアに耳打ちした。
(-81) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
アーシュラさんは「とろとろ」に詳しいのかなぁって。
とろろいも、ですか。 ねばねばは体にいいっていいますね。 オクラとか、納豆とか?
(201) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
1時間100万だな。それ。
[チョークだけ渡した]
(-82) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
遅れたが村建て殿はゴクロウサン。 >>#4いただくぜ。 [お茶]5
1.狩に行きたくなるこんがり肉 2.ハーキュリーズ[[who]]に秘話したくなる赤いリンゴ 3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福 4.中吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖 5.栗鼠妖精[[role]]になるかもしれない紫スイートポテト 6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(202) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
[ふるふると首を振る様子が本当に仔犬の様で目を細める]
その内訪れる夜明け、犬ではなくて狼の尻尾の味がするかもね? ――ということはさておき。君は何を案内するのがお仕事?
(-83) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>193オズワルドさん
飴・・・いただきます。ありがとうございます(・ω・*
[ヨーグルト味の飴ころころ。うれしそうに舐めている]
見物の方もいらっしゃいませ!
特に反対意見が見当たらないこと、>>183明日開始の方がいいという声があるのも聞きまして
では>>#1を正式に採用、かつ明日夜12/10(火)25:00開始ということにしておきたいと思います。
では暫しご歓談くださいませ!
[…は戻る途中に>>183アランさんにもふられた(・-・*)]
[じーっと見てもふり返して舞台袖に引っ込んだ]**
(#7) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
雪見大福もとろとろしたら 身体にいいんでしょうか?
[アーシュラのとろとろ大福をじっと見つめている。]
(-84) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
クーは、(雪見大福率が異様に高いねえ……)
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>136 台詞のチョイスがおかしいだろオイ!
…あー、口下手なのは、わかった。もう充分わかった。…でもそれがおまえの持ち味ってーか、個性なんじゃねーの? そういうのは嫌いじゃねェ、毎日ガム噛んで通りを眺めるだけの人生よか楽しかろうよ。
(203) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>195ユラッカさん はて? 皆様本能に身を任せているようには見えませんが。
>>198オズワルドさん どうぞ、お泣きください。 私は止めませんので。 ただ隅で小さくなってお願いしますね?(にっこり
(204) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ユラッカは、>>202これ食うと妖精ちゃんになるのか。[ポテトもぐもぐ]
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
おぅ。またな村建て人さま。[ばいばーいの仕草]
>>@0ジャスパー うおっまぶしっ! ぐ、既に光の環は降臨しているというのか…ッ!
(205) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>201ルカ 特に詳しくはないが、とろとろといったらやっぱりとろろ芋。……じゃないか?
なるほど、そういうとろとろもあるのか。ねばねばなイメージだった。
なんだか話していてねばねばした気分になってきた。
(206) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…選べてなかった。 >>#4から4
(207) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
オズワルドは、4.[[omikuji*]]付きの空色の金平糖を口に入れた
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>181 ゼノビア うんそんなヒマなさそうだから早く助けてくれるとうれしいかなー…
[声に元気がなくなってきているようだ]
(208) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
オズワルドは、4.末小吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖を口に入れた
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
よーくかき混ぜてねばねばとろとろにしたら意外とうまいかも。
体にはそんなによくなさそうだな。
[もぐもぐ食べている]
(-86) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
むむ、合言葉ネタやろうとしたけどそういやこの村飛び入り可か。 あんま知らない人いたらアレだしやめておこうかな。
ここを通りたければ合言葉を言え!
かわ!
(ここに答えを入力してください)
(-85) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
オズワルドは、は打ちのめされた!
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ジャスパーに光の輪を回せばいいんだな?把握したぜ。
(209) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…ジャスパーさんの……の輝きは 暗闇の中でもよい道しるべになると思います。
(210) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
オペラは、無事降りたら>>#4から3貰うんだ……
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
やっぱりとろとろ、と言われるとオクラやとろろを思い浮かべますよね。 アランさんのチーズ、というのもありだと思います。
とか考えていたらトマト鍋にチーズを沢山入れて食べたくなってきました。
(211) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>196>>204 ハーキュリーズのSさ……あの人かな。 無事に会えると良いね。
(-87) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
突然黙ってどうしたよ。 何か言ってみろ、ほれ。
[ニヤニヤと瞳を覗き込んだ]
(-88) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>204ハーキュリーズ …いい顏してりゃ次から次へと… あんな?俺警察なの。みんなのおまわりさんなの。 こんなんでも公務員なの。わかる?
[ひきつり笑いしながら詰め寄る]
(212) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
とろとろの特徴
白い ねばねば クリーミー? ちょっと臭いというか独特の匂い? おいしいかまずいかの評価が分かれやすい 他のものと一緒に食べるとグッド 甘くはないけどほのかな甘み?(ゆきみ大福を除く) ねばねばともいう
こんなところ?
(213) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
ジャスパーが天使になるのか。神々しいな。
(214) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
人がいっぱい……すごいね。 だけど、……追いつけないよ [僅かに困惑した顔]
(215) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>208手品師さん はわわ、元気を出してくださいいっ [脚立に上り、オペラを支えながら]
この金具を取ればいいんですね…? 飛びおれますか…?
(216) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
アーシュラ>>206 とろろ芋は、美味しいですね。 あったかごはんにかけて、ウズラ卵と醤油まぜまぜで 幸せ気分です。[雪見大福もちーっと食べながら。]
…ねばねばな気分ってどういう気分です?
(217) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>211 やっぱりハーキュリーズあの人かwww さて攻略対象者さんは……スカーレット・マリア…?
(-89) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>54ゼノビア ポインセチア……キレイね。 お花があれば、周りが明るくなるよ。ゼノ、…ありがと
>>@0ジャスパー ………。 [どこかうずうずしている]
(218) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
どろどろ?
………修羅場はもう二度と勘弁だ。女はもうこりごりだ…。
[何やら思い出して一人落ち込んでいるようだ]
(219) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
キレイな顔して食えねえ奴め。
[受け取って頭をかいた]
(-90) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>215
わかる(真顔
(220) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>217ルカ それはおいしそうだな。いいな。 うどんかそばでそれをやりたいぞ。
[おなかぐーっとなった]
なんとなくねちっこいあやしげな気分?
(221) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
[荒々しく頬を引っ張る腕を払い除ける]
…やはり貴方を蹴飛ばした事は正解でしたね。
[それだけ言うと革靴を鳴らし去って行くだろう]
(-91) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
そういえばトルコアイスっていうのが とろとろねばねばでしたっけ?
美味しいかもしれないけど、身体にはよくないんですね。 わかりました。ありがとうございます。
(-92) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
チョーク投げで渡さなかった分感謝してもらいたい。
[そしてチョークを投げた]
(-93) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…時の流れに身を任せー…ってな
[煙草を咥え火を付け、喧噪を見守る姿勢]
(222) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>191クレイグ そうか いつか聞いてみたいものだね きっとオーガストならうまく演じきってくれるだろうから
[その様子を思い浮かべ、少し微笑む]
>>196ハーキュリーズ なるほど、声のトーン、か…… でも変えると今度は教会の業務に支障が出てしまいそうだね
嫌だろう? すごく愉快な声で喋る神父なんて
>>197クー 聖職といっても僕の場合、孤児院で育った成り行きで――だからね 他の方々よりも恐らく不真面目な部類だよ
8回、か。でもこの様子だと全部聞いてくれる前に人が去ってしまいそうだね……難しいな……
(223) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>212オズワルドさん そのようですね、多分。 なので生暖かく身守っておきます、はい。
[クスクスと笑いながら後ずさる]
(224) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
スーツァイは、シャオシン>>220に共感を抱いた。こくり(頷
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
トルコアイスはもちーって感じな気がするぞ。 ねばねばだと何故かおいしくなさそうと言うか甘くなさそうに感じるんだ……。
あ、トルコアイスはおいしい。おいしい。
[二度言った]
(-94) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
「ただいま。お風呂でさっぱりいい匂いだわ。 >>#1>>#7確認してます。 村建てさんはありがとう。もふもふ」
(225) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>213アーシュラ とろとろが流行ってるか? [瞬きして]
>>#4ありがと……もらうね。[お茶と4] 1.狩に行きたくなるこんがり肉 2.ガベロット[[who]]に秘話したくなる赤いリンゴ 3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福 4.吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖 5.吸血竜[[role]]になるかもしれない紫スイートポテト 6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(226) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>219 オズワルドさんは、男色に走るんですか?
でも、男同士でも修羅場る時は修羅場るんじゃないかな? 僕にはよく、わからないけど。
(227) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
とろとろだとおいしそうだけどねばねばだとあんまりおいしくなさそう……。
(228) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>219 門番してのはいいものの誰も通らなくて暇だから話してみるといいよ
[…どうやら暇つぶしがしたいらしい]
(229) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>204ハーキュリーズ そうだなー。 作家が物語を読むのもジャスパーの頭が光るのも大勢がとろとろについて語るのも全部本能の賜物なんだぜ?
[適当なことを言ってます]
>>215スーツァイ お嬢、時間の流れの迷子か? ほいじゃあ人間の本能についてでも一緒に語るかね。
(230) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
[空色の金平糖を、光に透かしてから ぱくり。]
吉…… きっと、明日はもっとよくなる 信じたいね
>>214アーシュラ ジャスパーが恋天使。幸せのキューピッドか? [シャオシン[[who]]とクロノア[[who]]が打たれるんだろうか]
(231) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>226スー はやってるある。
トルコアイスおいしいよな。
(232) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
クロノア>>223 8回と言うのは冗談。気にしないでよ。 ま。神父さんが冗談を言いたくなればいつでも聞くけどね。それこそ8回でも22でも。
[くつくつ笑いつつ茶を啜る]
(233) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>216 ゼノビア うん、早くお願い…
[段々動きが鈍くなっている]
(234) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>222オズワルド
アハハ。年がバレますよ、オズワルド
(235) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
スーツァイは、ラ神が同性推しだったよ……
2013/12/09(Mon) 22時頃
アーシュラは、ユラッカが何を語るか観察
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>223クロノアさん お仕事が最優先ですからね。 いつもお疲れ様です。
私の知り合いの神父さんは、緑色の人造人間のような声でAMEN、AMEN叫んでいますから、それよりかマシかと思いますよ?
(236) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>225 […はオーガストにもふもふされた。もふもふ]
(-95) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>218曲芸師さん い、いえっ! 曲芸師さんは、いらっしゃるだけで周りが明るくなります…!
>>219巡回警さん よ、よしよし? [遠慮がちに背中をさする]
(237) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>221 アーシュラさんは麺類が好きなんですね。 はい、うどんやそばでもおいしそうです。
ねちっこくてあやしい気分…? 難しいですね。あまりいい気分では、ないのかな?
(238) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
「茶色? 生命を育む、大地の色ね。 母なる星、優しい色」
[ 私は格子に手をかけて、その向こうへ指を伸ばす。お風呂で火照って桜色に染まった爪が花弁のように、彼女の髪へ触れようとして。]
「もっとよく見たいわ。 隣でお話しましょう?」
(-96) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>231 !!?
(239) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>234手品師さん 気、気をしっかり! [引っかかっている金具を外す。 とっさにオペラが落ちるのでは、と目をつぶる]
(240) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
ねばねばはよくないですか。
そしてトルコアイスは美味しい、美味しい。 わかりました。
(-97) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>230ユラッカさん 作家さんのは何と無くわかりますが、後の二つは本能というより運命的な何かだと思います。 ジャスパーさん…、貴方が輝くのは運命だったんですよ。
(241) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
時の流れは三重である。 未来はためらいつつ近づき、 現在は矢のようにはやく過ぎ去り、 過去は永久に静かに立っている――ってね。
矢のような時の流れは適当にあしらえばそれで問題無いさ。 孤独に>>#4を4回食べ続けていたらきっと誰かが近付いてくるだろうし
(242) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
おっと。悪ぃな。ありがたくいただく。
[>>#4のお茶と4を手に取った。]
1.狩に行きたくなるこんがり肉 2.ジャスパー[[who]]に秘話したくなる赤いリンゴ 3.とろとろについて言及したくなる白い雪見大福 4.大吉[[omikuji]]付きの空色の金平糖 5.煽動者[[role]]になるかもしれない紫スイートポテト 6.悪だくみを考える山吹色のお菓子(餡入りパイ)
(243) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
神父様が同性愛とか…
(244) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
時には息抜きも必要なんだよ。 そんなに怒ってばかりいるとストレスで毛細血管ぶちきれちゃうぜ?
[去っていく背中にひらひらと手を振った]
(-98) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>239 […はクロノアをぱちくりと見た]
(245) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>224ハーキュリーズ 意味わかんねぇよ!多分ってなんだよ!見守るって何をだ! 公務執行妨害で手錠がちゃんこされてェのかよ!あーもう!
[ツッコミ疲れ、しょぼくれつつ離れた]
(246) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>231 申し訳ないが俺は女の子が好きだな…
(247) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
「>>#41を頂きます。 甘い物は大好き」
>>115クー 「私はお姫様じゃないから、空飛ぶ絨毯はいらないの。 うん、次はどんな甘い物が飛び出すのか、楽しみにしているわ。 アプリコットのマカロンもとても美味しかったから」
>>150モイセス 「それを理解したら遠くなってしまうの? とても寂しいわ。 どうしたら皆の傍にいたまま、成長できるのかしら」
(248) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>231スーツァイ なるほど、そういうものもあるのですか。
[感心している様子]
(249) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ユラッカは、wikip○diaで本能について調べ始めた。
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
幸先は悪くないようだな。
…
[視線はお茶菓子と一緒に並んでいる山吹色のお菓子に釘付け。 なるほど。こんな菓子が実在するのか。 これはカモフラージュにつかえるかもしれない…とよからぬことを。]
(250) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
/* ユラッカはすみませんね。 完全にRPの仕様で込み入った秘話だと異常性を出すロールになっているんです。
(-99) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>247シャオ …ラ神のいうこと、真に受けるよくない。 シャオ、明日きっと、いいことあるね。OK?
>>249ハーキュリーズ ……?(こてり [そういうもの、がよく分からなかったが曖昧に頷いておくべきだろうか]
(251) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ルカは、金平糖いいなぁ、と眺めつつ、食後のお茶を飲んでいる。
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
そうですね…目が見えない辛さをわかってあげれないのが悔しいです
[耳打ちしてきたクレイグに眉を下げて答えた]
(-100) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>246オズワルドさん いや、だって貴方の上司の方からそう言われましたので。 気を落とさないでくださいね? そういう星に生まれたのです、恐らく。
[肩を優しくぽんと叩いた]
(252) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
代わりに俺が天使の矢の予想をしてやるよ
アーシュラ[[who]]×ガベロット[[who]]だな
ちゃんとしたカップリングだろ?
(253) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>227ルカ うん、お嬢さん。ちょっと待とうか。 オーケー。女は嫌だ→男に走る。素晴らしい短絡的思考だ。ちょっと落ち着こうか。
いや知らねェし知りたくねェよ…なんだ男同士の修羅場って。カマたちがキーキー言いながら男を奪い合うのか? [想像してげんなり]
(254) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…ルカ。金平糖食べるか?
小瓶に入ったものだったね。たくさんあるから…おすそ分け [空色の金平糖3粒、ルカの掌にころん]
(255) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ガベロットは、食べるか?とルカに聞く。
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>238ルカ うんうん、すき。
なんとなくどよーんとした気分。といったところ?
(256) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
…ラ神も男同士推奨派かよ。 おう、神父サマ頑張れ[テキトー]
>>235クロノア
…わかるアンタも相当だろ。[ジト目]
(257) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
ん、ルカ金平糖いる? 末吉>>166だからあまり恩恵は期待できないけど
[壜に数粒残った空色の金平糖を揺らしながら]
(258) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>アーシュラ 素晴らしい出来栄えですね、その箒。 マスケットに見えないこともありませんが、箒。
(259) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>237ゼノビア …は、はじめて…此処に来てはじめて誰かに優しくされた気がする…! ありがとよ…
[熱くなる目頭を押さえて感謝]
(260) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
/* >>253 前世で桃ったわwww エッグはかなり久々…久々だっけ?記憶が曖昧。
(-101) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
シャオシンは、普通っちゃ普通…か?
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>251スーツァイ [首を傾げる姿に薄く笑いながら]
神父が男色、というケースは考えていなかったので。 そういうのも考えられるのか、と。
(261) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
>>231 あらあら、親父様が… 愛にもいろいろありますし、私は親父様が同性の方を好きになっても見守ることにしましょう
(262) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
シャオシン>>0:253 へえ。お見事!
53(0..100)x1%くらいの妥当性はあるかもね
(263) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ガベロットは、ルカが大人気把握。
2013/12/09(Mon) 22時頃
|
>>241ハーキュリーズ あー?運命も本能も一緒でいーだろ。 自分で制御するのが難しいってコトで。
[ジャスパーの頭に哀れみの視線を向けた]
(264) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
|
「狩りに? こんなスカート姿では、森の木々に阻まれてしまいそう」
>>169アラン 「オクラは美味しいわよね。 茹でたオクラにかつおぶしをかけて、めんつゆをさっとかけ回すだけで一品できるから、とても便利だわ」
>>170>>223神父様・>>191クレイグ 「私が演じてもきっと、クレイグの作品を殺してしまうわ。 神父様の瞼の裏に景色が浮かぶくらい、上手にできればいいのだけれど…」
(265) 2013/12/09(Mon) 22時頃
|
ガベロットは、アーシュラの方をちらりと見た。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>233クー そう。ありがとう 22回は僕の方こそ身が持たないけど そうだね、君のために練習しておこうかな
[そう微笑むと、クーに合わせて茶を啜った]
>>236ハーキュリーズ ……そんな神父がいるのかい? いや、信仰心があるのなら、主もお認めになるでしょうが……
>>245スーツァイ えっと、その…… シャオシンは確かに魅力的な人ではありますが…… 僕なんかよりも、ずっと彼に似合う素敵な女性がいらっしゃいますよ
[困ったように、頬をかく]
(266) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ハーキュリーズは、シャオシン、武器商から組頭に武器が流入してオズワルドさんご過労死しますね。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>262 「マリア、それではしんぷさまではなく、おやじさまになってしまうわ」
(-102) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>252ハーキュリーズ 勝手に俺を不幸の星の王子様に仕立てあげんじゃねェよ……こんにゃろめ…
[ベシッと手を払いのけてため息ひとつ]
マジでツイてねーわ…はぁ
(267) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
[スーツァイ>>255から3粒おすそ分けもらって。] わぁ、ありがとうございます。 綺麗な色ですね。晴れた空の色、大好きです。 なんだか食べるのがもったいないな、ふふ。 [といいながら、しばらくしたら食べてしまうけど。]
ガベロットさんもくださるんですか? ありがとう。ふとっp…いえ、遠慮なくいただきます。 ガベロットさんのは何色なんだろう?
(268) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
おっと。そいつぁ重畳だね。
[投げられたチョークを片手で受け取め、礼を告げれば踵を返した]
(-103) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>262マリアさん 親父、さま?
[親子なのだろうか]
>>264ユラッカさん そこはその通りですね。 とりあえずジャスパーに合掌しましょうか。
[合掌]
(269) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ルカは、あ、全部空色ですね。ガベさんなら金の力で山吹色に…いえ、なんでもないです。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>253シャオシン なんか濃い組み合わせだな……。
>>259リーリ マスケットにもなる箒だからな。
(270) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>260巡回警さん はっえっそ、そうなんですか…? 巡回警さんは、その、ちょっと正直なだけで、悪い方とは思わなかったのですが、うーん? [自分の見る目がないのかな、などと考えている]
(271) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
なんで、神父様って打って親父ってでるのか…
(-104) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>267オズワルドさん ダイジョウブデスヨ? キットイイコトアリマスヨ? タブン?
(272) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ガベロットは、は懐をゴソゴソと。山吹色の金平糖は…1 1:あった 2:無かった
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
俺もキューピットとやらになってやるか。おら感謝しろよおまえら。
俺のラ神は、ジャスパー[[who]]とオーガスト[[who]]イチオシだそうだ。
(273) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>261ハーキュリーズ 男色……。 …世の中にはいろんな人がいるのね。
[微笑まれるとどこかぼんやりとした目で首をかしげたまま、彼を見上げた]
>>268ルカ ふふ。ルカ、大人気。たくさんもらったね
それなら食べてしまっても、すぐには無くならないよ
(274) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ガベロットは、なぜか出てきた金平糖に首を傾げながらルカに差し出す。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
武器商さんと、組頭さん…お似合いです。
(275) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
クーさん>>258もありがとう。おすそわけ嬉しいです。
お返し、できたら良かったんだけど、 雪見大福全部食べてしまって。
(276) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
すみません、ちょっと鳩が可笑しかったようです ご指摘ありがとうございます
(-105) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>272 これはひどい棒読みなのですww
(-106) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>266クロノアさん むしろ信仰心の塊ですね。 狂信者と言っても過言では無い気がしますが。
(277) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
「いいえ、いいえ。 鳩の使役は難しいわ。頑張ってね」
(-107) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>269 伝書鳩さんの調子が悪かったようです…[苦笑] 神父様、ですね
(278) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>271ゼノビア いやちょっと待ってくれ、そこは自分を信じてやろうぜ?な? [必死に考えるのを止めようと説得]
>>272ハーキュリーズ …とりあえずアンタと話しててもいいことがないのはわかった。 [すごすごと離れていく]
(279) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
スカーレットマリアは、ホームシックなのでしょうか……
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
組頭と武器商…
俺の仕事が増えなきゃいいが [戦々恐々]
(280) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>270 アーシュラ それは便利ですねー。 槍にもなる箒のようなものはあります?
(281) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
「山吹色のお菓子が食べたかったわ。残念」
(282) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ユラッカは、オズワルドに肩ぽむ。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>273オズワルドさん ジャスパーさん、輝いてるだけではなかったのですね。
>>274スーツァイ その通りですね、愛の形は自由ということでしょうか?
[見上げられれば、こちらもまた首を傾げて見せた 顔には薄い笑みが張り付いている]
(283) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>240 ゼノビア
あ。
[がちゃん、という音とともに金具が外れ]
[5 奇数:アクロバットの要領で降り立った 偶数:べちゃっと地面に落ちた]
(284) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
オズワルドは、ユラッカに感謝した
2013/12/09(Mon) 22時半頃
オペラは、すたっと足から降りた。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>279巡回警さん ん、はい、いちおう…。
(285) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
オズワルド>>254 えっ…、でも、女はこりごりってそういう意味じゃないんですか? じゃあ、何ならいいんですか?
えっと、僕の羊は駄目ですよ、あげませんからね? [傍らの羊を庇うように抱きしめた。]
うーん、男同士に走る人たちが全員オカマ、ではないと思いますけど、うーん、どうなんでしょう? オカマさんは下手な女子よりも女子力高いってききますけどね。 僕の女子力は…65(0..100)x1かな?
(286) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
ルカ>>276 [空色の金平糖の入った小壜を手渡しながら]
お返しは気にしないで。 代わりにと言っては何だけど――まあ、その内気が向いたら、また誰かに美味しそうな物をお裾分けすれば良いんじゃないかな? クー[[who]]とか。
(287) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>283ハーキュリーズ きっと輝いて舞台の上のオーガストを照らしてやってんだな なかなかに似合いのカップルだな
(288) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>278マリアさん いけない鳩ですねw 貴女はこの村の人間ではないのですか?
[ホームシックと聞いて]
>>279オズワルドさん おや、嫌われてしまいましたかね。 不思議ですね、本心を話していただけなのですが。
(289) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ユラッカは、オズワルド、公務員のよしみで慰めてやるよ。おーよしよし[棒読み]
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
>>273オズワルド 「光栄だけど、開始と同時に下へ落ちてしまうわ。 オズワルドはすごいのに、意地悪なのね」
(290) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ユラッカは、オペラに拍手した。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
ハーキュリーズは、ジャスパーさんw照明係www
2013/12/09(Mon) 22時半頃
クーは、自分かい……
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
こんばんは。 ……うわっ、もうこんなに集まっていらっしゃる!
いらした方々、どうぞよろしく。
(291) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>284手品師さん [目を開くと、すっと地面に立つオペラ] お、おお…! さすがです…!
(292) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>273オズ …ジャスパーが恋天使という噂も合わせると、自打ちQかもしれないね。 …熱烈な愛の告白ね
>>283ハーキュリーズ 自由で形のないもの……。 …まるで音楽、みたいね [変わらぬ薄い笑みを見つめながら、どこかぼんやりと胸に湧いたものはうまく掴めずに。 ただもう一度瞬いた]
(293) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>257オズワルド 人ごとだと思って……!
わかる? さぁ、何のことでしょう? [真顔のまま首を傾げる]
>>262スカーレットマリア 一番身近にいる貴女まで何を……! しかも何ですか、その慈愛に満ちた声は……! [少し動揺している]
>>265オーガスト 大丈夫。貴女の姿は見えなくても、その声は確かに心に届いてるよ 役者は自分に自信がないと、自ずと崩れていってしまうものだからね だから胸を張って、ほら、ね
(294) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
…というか冷静に考えたら俺が守ってるこの門ってなんの場所なんだ?
>>263 武器を流してたアーシュラと取引を繰り返すうちに組頭と武器商人との間に単なる商売関係以上の、気持ちが芽生えて…
うん、行けそうだな
(295) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>281リーリ 片側が槍で片側が箒のものなら。
(296) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>284オペラさん あぁ、外れたのですね。 怪我もないようで何よりですよ。
(297) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>288オズ 舞台照明……www ……こほん。想像してしまったよ
(298) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
スーツァイ>>274 うん、いっぱいになったよ。嬉しいな。ありがとう。
>ガベロットact わぁ、山吹色の金平糖!? すごい、流石にガベロットさんだね。ありがとう!
オーガスト>>282 山吹色の金平糖なら、分けてあげるよ?
(299) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ルカは、オペラに拍手した。
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
[演奏が止まると、残念そうに僅かに眉尻を下げた]
……邪魔してしまったか?
…とても綺麗な音。吸い寄せられてしまったね……
[今はもう音を奏でない、しんとしたままの鍵盤とハーキュリーの指を見て。 それから彼を見上げる]
(-108) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
ありがとうございます、オーガストさん 頑張ります…親切な方なのですね
(-109) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>295シャオシン 地獄への門とか?
(300) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
スーツァイは、無事に着地したオペラに僅かに微笑んだ。…よかった
2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
ハーキュリーズ>>289 片言>>272だったのに本心とはこれ如何に。
(301) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
みんなありがとー!
[拍手してくれた人達に思いっきり手を振っている]
でもちょっと疲れたから休むねー。
[ふらふらとソファに身を埋めている**]
(302) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
ふふっ、わかった。 美味しい物が手に入ったら、 クーさん>>287におすそ分けしてあげるよ。
楽しみにしていてね。
(303) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>302手品師さん ごゆっくりですー
(304) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>300
なにそれ俺ってば凄い。
(305) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>295シャオシン 色々な境界の分かれ目じゃないか? 男と女の垣とか理性と本能の壁とか此岸と彼岸の境目とか。
[相変わらず適当なこと言ってます]
(306) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>294神父様 「自信…でも私の芝居には心がないと、皆が言うわ。 折角神父様に物語を届けるのなら、できれば最上のものを贈りたい。 それには私じゃ力不足だと思うの」
>>299ルカ 「本当? それじゃあ一粒だけ貰ってもいいかしら」
(307) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>293スーツァイさん 変幻自在なところも、また同じくですね。 奥深いですが、疲れてしまいそうです。
[瞬きに、くすりと笑いそうになるのを手で抑えた]
(308) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>302 おっかれさん。 無防備すぎて襲われないようにな。せんせーは心配だ。
(309) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>12ハーキュリーズさん えぇ、是非。 そのお礼……といってはなんだけれど。 とっておきの音色を奏でるわ、きっと。
>>14ユラッカさん [くすり、と笑んで]
素敵な先生ですね。 生徒の方々からの人気も高そうです。
>>21スーツァイさん ……あ、はい。 幼馴染のお兄さんが、楽器をやっていて、それに憧れて……
[ぽりりと頬を掻き へにゃっとはにかんだ。]
(310) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
「親切なんて、そんなことないわ。 表でも教えてくれる人がいたし、二度手間になってごめんなさい」
(-110) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
オーガスト>>282 おやおや。じゃあまた一つ新しい山吹色のお菓子をどうぞ?
[オレンジ色のドラジェを2粒彼女へ]
ストレスがたまると甘い物が欲しくなると言うけれど、舞台の仕事は忙しい?
(311) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>306 ユラッカ
哲学的な話か…流石は先生だな。 と思ったら適当なのかよ!
(312) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>301クーさん 片言じゃないですよ。 いやですね、クーさん(にっこり
(313) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>308ハーキュリーズ …む。笑われた……
……からかったのか? [少し拗ねたような顔をして]
…疲れる、か。音楽は楽しいけど、愛は疲れるもの。と、ハーキュリーは思うね?
(314) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
オーガスト>>307 うん、じゃあ一粒だけ。
[にっこり笑って、オーガストに差し出した。 残りは小瓶に入れて、ゆらゆらと。]
まるでお星さまのようだね。 [傍らのヒツジにそう声をかけた。]
アーシュラ>>256 …じゃあ、あまり口にしないでおこう。
とろとろ気分なら、幸せな感じだものね。
(315) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
ルカ>>303 偶然とは言え、何だか物凄く図々しくて悪いね。 でも楽しみにしているよ。
(316) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>277ハーキュリーズ ああ、もしかしたらあの方かな…… [どうやら思い当たる節があるらしい]
でも、あの方のAMENはむしろ
エ゛ェェイ゛ィメン゛ッッ!
という感じがするね [うまく真似できない]
(317) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
「オペラはお疲れ様。ゆっくり休んでね」
>>311クー 「本当に何でも出てくるのね。 小さくて丸くて、宝石みたい。 クーの手のひらは、宝物を生み出すのだわ。
仕事はそうね…意識次第でいくらでも忙しくできるから。 けれど私が上手くできないせいなのだから、つらいとは思わないわ」
(318) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>313 片言じゃないなら棒読みが正解だったか
(319) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
[残念そうな顔に、首を振って]
もう終わるところでしたから。 最後の点検がてら音を出していただけですよ。
ありがとうございます。 これは私の専門ではないのですが、職業柄というやつですかね。
[見上げた顔に、少し照れた様子でピアノに視線を向けた]
(-111) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>296 アーシュラ それはお掃除の時に自分が怪我しそうですね。 箒のところに穂先があるものはないのでしょうか?
(320) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>286ルカ いや、えっとだな。何ならいいとかじゃなくてだな? 恋とか愛っていうのは何かしら前提づけてやるモンじゃないってのをな?恋ってなァ【落ちる】っつー…
…いくらなんでも動物に手を出す程飢えじゃいねェよ!何の警戒だよオイ![ショックを受けた様子で]
…そりゃ、普通の男に見えて男を抱いたり抱かれたりってのはわかってらァ、でも修羅場ってこう、感情がどろどろするモンだから…って結構高いな女子力。
(321) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>310ルイ …そう。なんだか素敵な話のような気がしたよ また今度、(議事が)ゆっくりできる時に。よかったら聞かせてね
[何やら微笑ましい笑顔を浮かべる彼女につられて、…も少し目尻を下げた]
(322) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>293>>308 ハーキュリーズとスーツァイ……ふむ?
(-112) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>302オペラ おやすみなさい、オペラ。また明日……
[ソファに青い毛布をかけた]
(323) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>310ルイ [笑みをみれば困ったように] …俺の人気よりもクソガキらの試験の点数が高いといいんだがね。
>>312シャオシン テキトーテキトー。 それよりお前さんは自分の守っているもんの正体を自分で把握してないのかっつー話なわけだが。
(324) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
クー>>316 そんなこと言ったら、 僕の方がもっともっと図々しくなっちゃうよ。 [小瓶をゆらゆら示しながら、くすくすと笑った。]
(325) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
門番で見に行けねーけど、俺もオペラの手品いつかは観てみたいもんだ、な。
ふあぁぁあ、地獄の門でも理性の門でも、人が通らぬ門付き門番地蔵と変わらず陰日向、ってな。**
(326) 2013/12/09(Mon) 22時半頃
|
|
>>310ルイさん はい、それが私にとっても楽器にとっても最大の報酬ですよ。 宜しくお願いしますね。
>>314スーツァイさん いえ、すみません。 あまりに不思議な表情をしているので、思わず。
[悪びれもせず、そう答えた]
私は人を好きになった事がありませんから。 ただ、恋しい人の為に忙しなく動いている人を見ると疲れそうだな、といつも思いますよ。
(327) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
オズワルドは、ユラッカの棒読みに傷つきながらも身を委ねるしかなかった
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>290オーガスト …そういやそうか。あー、…悪かった。 [後頭部を掻きつつ]
>>293スーツァイ 女ってそーいう押し押し攻め攻めに弱いって聞くけどよ。スーツァイはどうだ?ンなかんじに熱烈に迫られたら、いかなアンタでもクラッとしそうなもんだが。
>>294クロノア いやぁ、神父サマもたいそーおモテになるようで。はっはっは。[棒読み]
(328) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
妖精さんの話、見て来たわ。 >>#1>>#7、了解です。
>>#4のお茶と4も頂きますね。
(329) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
「シャオシンもおやすみなさい?」
>>315ルカ 「ありがとう…甘いお星様、美味しいわ。 これが山吹色のお菓子なのかしら。 成長しないと食べられないなんて、贅沢な物なんでしょうね」
(330) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>320リーリ じゃあ槍に箒をつけてみよう。
[作成中]
(331) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
では、私が襲っておきましょう(ぷにぷに
(-113) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
寝るやつァ風邪ひかねーようにしろよ。今年の風邪も厄介なそうだからな
(332) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ユラッカは、オズワルド情感籠ってたら誤解されると思って気を遣ってやったのに!
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>317クロノアさん そう、それです。 その方、古くからの友人なのですよ。
御上手だと思いますよ? ご本人はもう少し巻き舌ですが。
>>319クーさん え、棒読み上手いって? いやですねー、褒めても何も出ませんよ?
(333) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>328オズワルド 「あら、冗談だったのに。 私表情が乏しいから、分かりにくいのかしら。 こちらこそごめんなさい。 オズワルドを困らせるつもりはなかったのよ」
(334) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
オーガスト>>318 そんなに素敵な手だと良いけれど。 生み出すのは苦手なんだ。 既に存在するものを手渡すだけだよ。
[手を光にかざし]
だから観客に夢を見せる君の方がずっと魔法のようだ。 辛くは無い……では楽しい?
(335) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
…別に。嫌っちゃいねェよ。
[立ち去る間際呟き、誤魔化すように新しい煙草を咥えて以後何ともなく皆の輪に加わった]
(-114) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
…専門じゃないのか? てっきり、音を弾く人だと思ったね [見れば近くに調律道具が広がっているのに気付く。 演奏を専らにする人ではなく、調律が主という事だろうか。遅まきながらも気付いて]
…邪魔したのじゃなければ、よかった。 私が近付いて音を止めたのなら、そっと後ろから聞いてるだけにすればよかったと後悔するとこだったよ
(-115) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
オズワルドは、ユラッカ何をどうやってどんな誤解すんだよ!?
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
調律師さん、恋をしたことがないんですか。 なんか、意外。
(336) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
クー>>335が手を翳したのは光という名のジャスパーの頭に見えるのは俺だけか。
(337) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>324
求人情報の紙、みるか? _____________________________ 急募:門番
採用基準:腕っ節に自信がある方、契約を守れる方
仕事内容:毎日規定の時間、村のある門を守って頂きます。 門の場所については面接時にお教えしますが決して門の中を調べてはいけません。 なお稀によく侵入者が現れるため腕に自信のある方を募集します。
給与待遇:月給60万+残業代、交戦手当てetc ______________________________
(338) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
オズワルド>>321 うーん、なんだか難しいですね。 じゃあ、なんだかんだ言って落ちてしまえば なんでもいいってことなんですか?
ああ、そう、良かったぁ。 命拾いしたねぇ、サロメ。 [羊を抱きしめたまま、呼びかける。]
修羅場はどろどろ、ですか。 ねばねばとどっちが大変でしょう?
ええ、意外に高くてびっくりしました>女子力 とてつもなく低かったら、「だって男なんだから当然でしょう」 って言おうと思ってたんだけど、微妙すぎて困りますね。 [どっちにするかまだ決めかねてるという。]
(339) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
巡回警さんと、教師さんも、禁断の…!?
(340) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ゼノビアは、神父さまほど禁断ではなかいな、と思い直した。
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ユラッカ>>337 安心しろ。僕もそう思った。
(341) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
シャオシンは、離脱しようとしたらなんかまた腐臭が…
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>338門番さん き、危険…! 門番さんは、強いんですね。かっこいい。
(342) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
いえ、こっそり教えてくれてありがたかったです ありがとうございます あ、よければクッキーどうですか? [クッキーが乗っている皿を差し出しつつこてり]
(-116) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
とろとろからねばねばになってどろどろにいたるのが恋と修羅場ということか……。
[聞きかじっての感想]
(343) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
羊飼さんは男性なんですね…と思ったら、うーん?
(344) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>331 アーシュラ おおう、それはそれはご丁寧に。 しかし自分で作れるとは器用ですね
(345) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>338 シャオシン 規定のお時間とはどれくらいなのでしょうか。 今のお仕事と兼業できるかしら
(346) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>327ハーキュリーズ ……ぬ………
……。……
……ぼんやりしてるって言われることあるよ [そこで会話を切って]
…恋は、よく分からないね。 でも、恋してる人達は大変そうだけど……それでも楽しそうに見えるね。苦しそうなのに……… …不思議
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
オーガスト>>330 うん、甘くてうっとりするよね。
ん?これは確かに山吹色のお菓子だけど、 僕でも食べられるから、オーガストのいう 「山吹色のお菓子」とは違うかも?
大人になったら秘密のお菓子が食べられるんだね。 大人になるのがちょっと楽しみ?
(347) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>338門番 急募しなきゃいけないくらい入れ替わりが激しいんだな……
(348) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>307オーガスト 君の声を聞いて心がない、なんて思ったことはないけれど……でもそうやって常に上を目指すところがオーガストの美点だね 他の人が何と言おうと、僕は君のお芝居が好きだよ [慈しむように笑いかけながら、そう話しかける]
>>328オズワルド フフ、動物にまで手を出すどこかの公務員ほどではないけどね [意地悪く、微笑みながら**]
(349) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
神父様、教師の次は私ですか…(震え声 襲わないでください、お願いします((((;゚Д゚)))))))
(-117) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>オズワルド [オズワルドの肩をガシッと掴み]
……こういうことだ。
[ゼノビア>>340の言葉を聞いて小さく首を振った]
(350) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:333 えーなにもでないんだー? ひどーい。
結局棒読みを認めている辺り、オズワルドに対してSだね。
(351) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>345リーリ 基本的に自分で作ってるからな。
(352) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>334オーガスト あぁ、いや、なんだ。 …俺はちっと無神経なトコあるらしいからよ 気にしてないならいいや
(353) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>327ハーキュリーズ ……ぬ………
……。……
……ぼんやりしてるって言われることあるよ [ふるりと頭を振って]
…恋は、よく分からないね。 でも、恋してる人達は大変そうだけど……それでも楽しそうに見えるね。苦しそうなのに……… …不思議
(354) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>342 今んとこ侵入者は一週間に2人いるかいないか程度だけどな。 実家が拳法の道場やってたからなー、そこそこ自信はあるぜ。
(355) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>巡回警さん 教師さんの>>350は、きっと、誘い受けですよ!
(356) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
私は奏者としては三流ですから。 それに、鍵盤は独学なので他の楽器よりは専門ではないと言いますか。
[苦笑しながら、時折渋い顔をしている]
いえいえ。 私のこれは仕事と割り切っておりますから。 聴きいるほどのものではないのですよ。
(-118) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>355門番さん 案外多い…! て、手当もたくさんありそうですね。
(357) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>335クー 「生み出さずとも、素敵な人の元には素敵な物が集まるものだと、私は思っているわ。 …ジャスパーが眩しいの?
私が魔法を? そうできればいいけれど、きっとそうなるにはまだ遠いわね。 楽しい…最近、よく分からなくなってきたの」
(358) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>338シャオシン 月給だけ俺にくれ。 ……じゃなくて、どこの求人情報だよ。 怪しすぎてもはや尊敬する。
[感心したように腕を組んだ]
>>341クー 安心した。 手まで翳せばほんのり暖かそうだな。
[暖房の代わりにならないかとチラリ]
(359) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
ゼノビア>>344 お嬢さんって呼ばれたから、お嬢さんでいいかなって 思ってたりするけどね。
僕がキューピッドならガベロット[[who]]さんとスカーレットマリア[[who]]さんに 矢を撃つと思うよ。お似合いだと思うな。
(360) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>346
規定の時間は8時間で休日出勤はあり、何人かで休みが交代であるけど他の奴らの顔も見たことねーな。 …兼業ってリーリ、腕に自信あるのか?
>>348
たまに休みだったはずの日に人がいなくなったから来てくれって言われることもあるな。
(361) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
やっとわかった、そういう誤解かよ!? おまえらどんだけ同性愛に興味深々なんだよ!?
(362) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
ユラッカ>>350 さあそこでそのままオズワルドの肩を引き寄せストレートアームバー!
(363) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>330ルカ うん?何かこう、誘導尋問めいたものをされている気がするんだが俺の気のせいじゃないよな?
流石の俺も動物と恋に落ちるなんてハイレベルなこたァできねェよバカぁ![涙ぶわっ]
……お、おう、性別か… アレだ。いっそ気になった奴が出るまで待って、ソイツに合わせた性にしちまえばいいんじゃね?
(364) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ルカは、ああ、お似合いだよ、サロメもそう思うだろう?[羊もふー。]
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
「クッキー? 甘い物は大好き。頂くわ」
[ 私はマリアが差し出すお皿へ手を伸ばし、白い指で小麦色のクッキーを抓む。歯を立てれば僅かな抵抗と共に仄かな甘みが広がり、私の頬が少しだけ緩んだ]
「美味しい。 マリアが作ったの?」
(-119) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>328オズ ……? 私にそんなに押し押しに………? …想像がつかないよ。
くらりとくるって、どんな気持ちになるのか…… [うまく像を結べずに、思案している]
>>360ルカ […結局どっちなんだろうかと、フードから覗く顔をじー]
(365) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
違ェよ!なんでそういう方向になんだよ! あ゛ーもー嫌いだ嫌い!クソッタレ!
[…は混乱の極みにいる]
(-120) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>357 交戦手当ては一人につき13万だったかな?
>>338 他所の村に体一つでやってきて飯食うためには仕方なかったんだぜ…
(366) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
[小凶[[omikuji]]付きの空色の金平糖を口の中で転がし]
休む人はおやすみなさい。お疲れ様です。 村が賑わって、あぷあぷしてしまいそうです……。
>>322スーツァイさん わ、私の話で……よけれ、ば……っ
[お話はあまり得意な方ではありません。 うつむいてごにょごにょ。]
(367) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>352 アーシュラ ええっ!? マスケットのような箒もですか? ほー、特技があるのは羨ましいです
(368) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>336ゼノビアさん 生憎、そのようなことに現を抜かす暇がなかったのですよ。 遊んでいると思いましたか?
>>351クーさん 今頃気づきましたか? 私サディストなんですよ(棒
>>354スーツァイさん そこまでは言っていませんがねw 何を思っているのか、気にかかる顔してましたが。
さて、そこは色恋を知る人にしかわからない境地なのでは? 少なくとも、私には縁のない楽しさでしょうよ。
(369) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ルイは、サロメ?……羊のお名前、かしら?
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
オズワルド>>364 誘導尋問?[首こてり。] 僕は気になったことを聞いてるだけだよ。
って、オズさん、泣かないで。 泣いたら目玉がおっこっちゃうよ?
えーっと、気になった人とお揃い?
(370) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>356>>363お前ら薄い本ばかり読んでないで勉強しろ!
(371) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ハーキュリーズは、ガベロットさん、モテモテですね。
2013/12/09(Mon) 23時頃
ルカは、ルイ、うん、そうだよ、この子の名前。一番の仲良しだからオズさんにはあげないよ!
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ユラッカ>>359 何よりだね。 人間の体温の熱発散はだいたい60Wとか聞いたことがあるね。 暖かいのもあながち間違いではないだろう。しかしジャスパーに限定はされないけど。
[と言いつつもジャスパーに両手を向けて暖を取ろうと試みる]
(372) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
落ち着いてください、警察に引き取ってもらいますよ?
(-121) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ルカは、スーツァイ>>365に見つめられたので、じーっと見つめ返している。
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>349クロノア なんで俺が男女動物見境なく手を出す変態みたいな扱いなんだよ!? ったく、おっさん神父め…ヅラ疑惑振りまいてやろうか… [煙草を靴で踏み躙り火を消しつつ]
(373) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>350ユラッカ [無言で頷き理解を示した]
>>356ゼノビア 落ち着けお嬢さん!誘い受けってなんだ!いや理解できるがしたくねェ![涙目]
(374) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
スーツァイは、? ルカに首をかしげた。
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>347ルカ 「ええ、甘くて優しくて、幸せの味がするわ。
あら、そうなの。残念。 お酒が飲める年になっても、まだ大人にはなれないのね。 ルカはまだ子どもなの?」
>>349神父様 「普段の声も台詞みたいだなんて言われるのに…神父様はやっぱり優しいわ。 私のお芝居が好きだなんて、言われたことなかった。 少し、びっくりしたわ」
(375) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>367ルイ …ふふ。本当? …実は、私もね
[俯いたまま微かに聞こえた言葉に、返って安心したような笑みを向けて]
…のんびり聞く方が得意よ。 ルイの演奏もお話も、楽しみにしてる
(376) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
シャオシンは、オズワルドは総受け?
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>360羊飼さん 思ってたりする…? ほんとのことは、秘密なのかな。
>>362巡回警さん そ、そういうわけではなく。 じゅ、巡回警さんが幸せになってくれたら、それは、うれしいですし。 さっき、落ち込んでいたようだし。
>>366門番さん [高いのか安いのかわからないので、変な顔をして頷いた]
(377) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
穴があれば何でもいいってワケじゃねェ!!
[いつの間にか有ったちゃぶ台をひっくり返しながら抗議]
(378) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>353オズワルド 「そうだとは思わないけれど。 オズワルドは周りに気を配っているし、お芝居の機微も分かるすごい人だわ。 何も気にしてないから、貴方もそうしてくれると嬉しい」
(379) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:369 うんうん。棒読みだけどあからさまに真実である自己申告ありがとう。 サディストかもしれないけど、結構突っ込み待ちだよね。
(380) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
私も甘いもの好きなんですよ ええ、私が作りました お口にあったようでよかったです
[こくりと頷き微笑んだ]
(-122) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
[ ふと聞こえてきた声に、私は目を瞬かせる。唐突な言葉。自分の名前を確認して思い至る。]
「あら、警察の御厄介になる覚えはないけれど。 オズワルドと間違えた?」
(-123) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
緊急:オズワルドさんに襲われかけました(ぷるぷる
(381) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ルカは、オズワルドはそーうけ?
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>369調律師さん 遊ぶ…!? い、いえっそんな失礼なことは思っていません! ただ、なんというか…調律師とか、音楽的なお仕事の人って、その、恋も多そうだなと…すみません、勝手な妄想です!
>>374巡回警さん …受けがいいんです?
(382) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
ユラッカ>>371 プロレス技を薄い本要素とするとか……え。ユラッカってプロレスをそんな目で見ているんだ?
[後退りつつ]
(383) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>379オーガスト ……。お嬢さんは、人を喜ばせる天才か? [照れ隠しに憎まれ口叩きつつ] ああ、そうするよオーガスト
(384) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>361 シャオシン ええ、これでも槍の名手ですので。 最近はお仕事がなくて困っているんですよ
(385) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
ゼノビアは、>>378のオズワルドから目を逸らした。
2013/12/09(Mon) 23時頃
|
>>381更なる誤解を与える発言シャラップ!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
(386) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
これは失礼しました、お嬢様。 何故か鳩が貴女の元に行きたがったようです。 オズワルドさんあてだったのですが、はて…?
(-124) 2013/12/09(Mon) 23時頃
|
|
>>378 「ほら、落ち着いて。 甘いお菓子を分けてあげる」
[ 私はクーから貰ったドラジェ二粒の内、一粒を抓むとオズワルドに差し出した。山吹色の小さな粒が煌めいて綺麗だ。]
「甘い物を食べると気持ちが落ち着くの」
(-125) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>366シャオシン …心中お察しするぜ。 そうは言っても手に職があるのは羨ましい限りだが。
[生徒にチョークを投げるしか能がない男だ]
>>372クー ほー。そんなに暖かいのか。 どれ、測定してみよう。
[ジャスパーの周囲にどこからかとりだした測定器をぶら下げる]
(387) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
じゃあ巡回警さんは誰がいいんですか…
(388) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
違ェよ、ハーキュリーズは素直すぎて時折首をキュッとしたくなるが、別に嫌っちゃいねェってのを伝えただけだ…
あ゛ー…俺の馬鹿、コイツに優しくした過去の俺の馬鹿… [打ちひしがれている]
(389) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
[こそりと陰から現れ]
神父さま、礼拝室、ありがとござ、いました。
[ふるえるハーキュリーズ>>381に恐る恐る手を伸ばし]
だ、いじょぶ?
[何があったの(ふるふる]
(390) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
オーガスト>>375 オーガストはお酒が飲める年なの? 僕は、まだ早いかな? でも、アルコール飛ばしたホットワインは好き。 あったまるのが好き。
僕はまだこどもなのかな?よくわからないや。
ゼノビア>>377 ふふっ、急いで決めなくてもいいかなぁって。 ふわふわしてるのが好きだから。
(391) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
「わ、それはすごいわ。すごく美味しいもの。 私はお菓子を食べるばかりだから…。 マリアはいつも、お菓子を作ったりしているの?」
(-126) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、ルカ受けってなんだ…って突っ込んだら墓穴掘りそうな気がする…
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>382ゼノビアさん 確かに、この仕事だと華やかな人達とご一緒することも多いですけれどね。 私ただのしがない調律師ですから。 浮いた話の一つも見当たりません、残念なことに。
(392) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ゼノビアは、うちの花屋にはばらもゆりもありますよーと宣伝。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>377 俺にも基準がわからないからなぁ。 しかし金払いはいいから結構いいんだぜ? …休みの日ぐらいしか使う日無いんだけどなw
>>381 おまわりさんあいつです
>>385 ほー。結構仕事日数多いから兼業できるかはわからんが空きが出たら面接申し込んで見てもいいんじゃないか?歓迎するぜ。
(393) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>391羊飼さん ふ、ふむ? そうなんですかー
(394) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>324ユラッカさん ――好きこそものの上手なれ……
[ぽつり、と]
くす。きっと、勉学も同じですよね。
>>327ハーキュリーズさん [満足気に微笑んだ。]
……ところで、オズワルドさんは一体どうしたんでしょう?
[ぱちくり、首傾げ。]
>>ルカさんact 素敵な名前ですね。 前に読んだお話の、情熱的なお姫様の名前と同じだわ。 きっとその子も、ルカさんの事をとっても愛してるのね。
(395) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
……?
[虐められた訳じゃないのだろうか>>389]
ちじょーの、もつれ?
(396) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>392調律師さん そう、なんですか…。 じゃあじゃあ、このお祭りで、どなたか素敵な方が見つかるといいですね!
(397) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
[ゼェハァと肩で息をしていたが、差し出された可愛らしい粒に呆気にとられ、のちに表情が崩れる]
…俺なんかより、アンタのほうがよっぽど気が利くよ ありがとさん。
[受け取って口に含む。自然と笑みが浮かんだ]
(-127) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>390ウィッキオロッカ ありがとうございます…。 あの、オズワルドさんが私の元に来て、いきなり暴れ出したのです。 もう掴みかからん押し倒さんとする勢いで…(さめざめ
(398) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>384オズワルド 「残念ながら、私は凡才よ。 天才や秀才になれれば良かったけれど。 ええ、ぜひそうして」
(399) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>360 えっと、私…ですか? [こてり]
(400) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>383クー いや、意味のわからないカタカナは取り合えず否定しとけば間違いない、という人生の教訓だ。
[後ずさりするクーにチョークぶん投げ]
(401) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>381>>389 巡回警さんが危険なことしちゃ、だめですよっ。
[めっ。扇でぺしん。]
(402) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>393門番さん 門番さんが納得してるのなら、それでちょうどいいのでしょうね。 休みの日って、何してるんです?
(403) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
「あら、悪戯好きの鳩みたいね。 きっとぱっと見た名前が似ているのだわ。 芸名なのだけれど、被ってしまったみたい」
(-128) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
オーガスト>>358 素敵な言葉をありがとう。 そうだね、ジャスパーは>>@0の一言だけで自分の存在感を焼き付けるだけの強さがあるから眩しいね?
まあ悩むのも良い経験だね。人生のスパイスだ。 楽しいのか分からなくなってきても、何かしら好きだと思う所があれば良いさ。 君もその仕事で好きな所があるから続けているんじゃない?
(404) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
何でそういう話になってんだよオイ!
………………とりあえず人を変態呼ばわりする奴はお断りだな。[真顔]
(405) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>397ゼノビア さて、どうでしょうか。 案外そんな事を言っている貴女がその人なのかもしれませんがね。
[冗談めいた口調で笑った]
(406) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
ゼノビア>>394 えへへへへー。
ルイ>>395 ありがとう。 うん、そうかな?そうだといいなぁ。
(407) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
ふふっありがとうございます 暇があれば作っていますよ よければですが、またお菓子を作ったら食べてくれますか?
[嬉しそうに微笑みながら彼女に問いかけた]
(-129) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
…………
[狼、という単語が出れば、色のない目をそっと伏せ]
何の、案内。 ここから、来た人の、案内。
[といって、目の前の頑丈そうな鉄門を指さした]
でも、鍵ない、空かない。人も…滅多に、こない。
(-130) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>391ルカ 「ええ、皆私を幼く見るけれど、これでも成人しているのよ。 それじゃあ私の方がお姉さんなのね。
ホットワインは美味しいわね。 眠る前に飲むと手足が温まって、寒い夜も一人で耐えられるわ。
大人なのか子どもなのか、それを決めるのはきっと自分自身なのでしょう。 私も早く、山吹色のお菓子を手にできるくらい大人になりたいわ」
(408) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>402ルイ してねェって!アイツの嘘八百だって!人の話を聞けー!
(409) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
ユラッカ>>0:401 教師にあるまじき態度だ。嘆かわしい。
(410) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
アーシュラは、ゆきみ大福をもちもちしながら様子見中
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>406調律師さん え…!私…! [ぱっと顔を赤くして]
って、調律師さん、やっぱり恋したことないとかうそじゃないですか…?
(411) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
おや、芸名なのですか? 真夏に咲く向日葵を思わせて、実に素敵な名前だと思ったのですが。
(-131) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
…すまん、俺に優しくしたばかりに変な話に巻きこんでよ。
[ため息つきつつ肩を叩き返して離れた]
(-132) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ユラッカは、オズワルドを哀れんだ。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>403 休みの日なー。 まだこっち来て日も浅いし色々やりたいんだけどな。 如何せん最近は寒くってなー…あんまり外に出ないことが多いかもだw 一人って案外やることないんだぜ?
(412) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
巡回警さんは、女にはこりごりだけど、男も嫌で、動物もない、と。
ん?それっておかm…
(413) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、ユラッカ感謝した
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>398
…ん
[心底同情した様子でホオズキの刺繍が施されたハンカチを差し出した]
(414) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、actが暴発した…
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>412門番さん あはは、さすがの門番さんも、寒さには弱いんですね。 門番さん、一人暮らしですか。
(415) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
[鉄門にそっと指先で撫でる]
開かずの門。しかし人は稀にやってくる……不思議だね。
どこに案内するの?
(-133) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>441ゼノビアさん 本当の事ですよ。 少しからかって見たかっただけです、すみませんね。
(416) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
アーシュラは、オズワルド一番上ので暴走しなくてよかったな……
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
人を変態塗りするのヤメぃ!
(417) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
「そうかしら。よく分からないわ。 私は私がしたいことをしているだけだもの」
[ 私は首を傾げて、彼が宝石を口に放る姿を見つめる。そしてもう一粒を抓むと、口を開いて舌で溶かした。広がる甘みに身体の疲れが流れていく感覚がする。]
「どんな嗜好があるのか私は知らないけれど、何でも応援するわ。 それが異端でも普通でも」
(-134) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、アーシュラ何かと思って確認した。背筋が凍った。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>393 シャオシン いやー、いいですねー プスッてしただけで稼げるお仕事。 掃除洗濯炊事するよりもお手軽簡単~
(418) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>415 いくら鍛えてても寒いもんは寒い!ってな。 一人暮らしだぜー、気ままでいいんだけど男の一人暮らしなんて殺風景なもんでな、たまに寂しくなるよ。
(419) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>414ウィッキオロッカさん ありがとうございます…。 貴女もあの人に近付くと乱暴にされてしまうかもしれませんので、お気をつけ下さい…。
[ハンカチで嘘泣きを拭った]
(420) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
…うん、あのなオーガスト。違うからな? 唯一まともだと思ってたアンタにまで勘違いされてたら俺ヤケになって男でも動物でもかまわず襲いそうになるくらい今悲しみのどん底にいるんだからな?な?
[…は涙目で説得した]
(-135) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
アーシュラは、オズワルドの次の誤爆にご期待ください?
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>395ルイ 道理でアイツら、勉強よりも俺のあしらい方ばかり上手くなってくわけだぜ。まいったな。 [ガリガリと頭をかいて誤魔化すように煙草を加えた]
>>410クー チョーク投げは教師に許された正当な攻撃手段だ!
(421) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>404クー 「そうね。一言で輝けるなんて羨ましい。 舞台に立つ身として見習いたいものだわ。
そうね…好きだったから飛び込んだのは覚えているの。 けれど今は好きって何なのか、よく考えているわ。 クーはその仕事をしていて、悩むことはないの?」
(422) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
開かない。から、皆…帰る。
門は、他にも、ある。
ぼくも、そっちの方、気楽。
[強く、鉄柵を握りしめた]
(-136) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ハーキュリーズは、つまり一番上の行為をしようとして誤爆したわけですね。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
オズワルドは、アーシュラされても困る
2013/12/09(Mon) 23時半頃
オズワルドは、ハーキュリーズを小一時間問いつめた。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
ハーキュリーズは、耳栓をしている。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>416調律師さん はっいえ、その…からかっただけ、ですか。 [少しうつむきながら] でも、女性の扱い、慣れてるんですね…。
>>419門番さん そうですかー 私も一人暮らしです、さびしくなるとき、ありますよね。
(423) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズを縛りあげた。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
いちばんうえのact…! まだお祭りも始まってないのに、しかも、表で…!
(424) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさんに「また」襲われてしまいます!助けてください!
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
「ええ、喜んで。 女の子はお砂糖でできているってクーが言っていたわ。 私ももちろん、甘い物には目がないの」
[ 私は目元を少しだけ緩めて頷く。彼女からはお菓子の甘い香りがした。]
「次はどんな物を作るのかしら? 今から楽しみだわ」
(-137) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズを助けるべきか、二人が楽しんでいるのだから邪魔しちゃいけないのか悩んでいる。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
オズワルドは、ゼノビアを小一時間問いつめた。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
「向日葵のように太陽に向いて咲き誇っていられるよう、願いを込めてつけたの。 私も気に入っているから、そう言ってもらえると嬉しいわ。 だから普段も、この名前で通すようになっちゃった」
[ 私は肩を竦め、少しだけ笑った]
(-138) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズを軒先に吊るした。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
ゼノビアは、オズワルドの話をきょとんとして聞いている。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
ゼノビアは、ハーキュリーズから目を逸らした。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>407ルカさん ええ、羨ましいくらいです。
[にっこり と。 しゃがみこんで、羊のサロメにも「よろしくね」と挨拶。]
>>409オズワルドさん そう……なんです、か……?
[んー、と顎に手をあてて考え込むように]
火の無い所に煙は立たぬとも言いますが……。
(425) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
水でも被って反省しなさい!って水ぶっかけねェだけでも有難いと思え!
[縛りあげつつ]
(426) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
[>>420涙をぬぐうさまをじっと見て、こくりと頷いた]
音の、お兄さん、はどうするの?
[と聞いてる間にオズワルドの手によって縛られていく]
…………
[やっぱり、痴話げんかじゃないか…と思ったとか。 馬に蹴られない内に避難した]
(427) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>423ゼノビアさん 仕事柄、女性と話す機会も多いからですかね? 本気じゃなかったからってそんなにしょんぼりしないでください。
[頭をぽんぽんと撫でた]
(428) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
あぁ?気にすんな。 適当に流しとけ適当に。
[笑いながら親指ぐっ]
(-139) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>425ルイ 人の噂に惑わされてるようじゃいけねェって。 アンタから見た俺をそのまま受け止めておいてくれ。
(429) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ハーキュリーズは、ぷらーんと夜風に合わせて揺れている。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
>>428調律師さん [おとなしくぽんぽんされてから]
…そんなっしょんぼりなんて…! [恥ずかしさで頬を染めながら、思い出したように抗議]
(430) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
[ 私は首を傾げる。芝居の機微が分からないように、私には感情の機微も理解できないのだろう。唯一分かるのは、目の前の彼が悲しんでいるということだけだ。 私は手を伸ばすと、彼の頭を撫でようとした。身長はあまり大きい方ではない。届くだろうか。]
「ごめんなさい。貴方を悲しませるつもりはなかったわ。 貴方の嗜好は普通なのね。理解したわ。 誤解されるのは大変ね」
(-140) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
>>423 なー、今度殺風景な部屋に彩りを、ってことで花でも買いに行くよ。 良さそうなの見繕ってくれないか?
(431) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
スカーレットマリア>>400 うん、そうだよ。僕はそう思ったけど、 …もしかして、他に好きな人がいる?
オーガスト>>408 うん、僕より年下だと思ってた。 でも、オーガストの方がお姉さん。覚えたよ。
うん、美味しい。 身体がぽかぽかだと、 お布団もすぐにぬくぬくになるから幸せだよね。
大人か子供か自分で決めていいの?それは素敵だ。 オーガストさんが早く「山吹色のお菓子」を手にできるよう 僕もお祈りしておくよ。
(432) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズをつんつんつついた。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
俺は好きでもないヤツと痴話喧嘩するほど暇じゃねェ!! [ちゃぶ台をどこかへ投げ飛ばして抗議]
……いっそ誰かとくっついちまったらいいのか…?まだ祭りも始まってねェのに…[ずーん]
(433) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
素晴らしい由来ですね。 そしてそれを話す貴女は由来通り誇らしげです。
もしかして、本名がお嫌いなのですか?
(-141) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
「何だかよく分からないけれど、本人が誤解だと言っている以上、誤解なのではないかしら。 ハーキュリーズもからかうのは程々にね」
(434) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズを慰める振りをした。
2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
…結局、オズワルドさんは何者なの? みんなの人気者?
(435) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
オーガスト>>422 悩む事……そうだね。 自分では何も作り出せないことは少しもどかしいと思う事はあるけれど、悩む段階は過ぎてしまったね。
美味しい物を食べればほっとするように、手触りの良い物に触れれば心は穏やかになるからね。
まあ、逃避というか思考放棄に近いから、オーガストにはお薦めしたくないね。
好きが何なのか――突き詰めると良いよ。 例えば、誰かを好きになってみる、とかね?
(436) 2013/12/09(Mon) 23時半頃
|
|
…普通、つか…なんつか [伸ばされた手に気付いて、思わず身をかがめて届くようにする]
……恋ってのは、そういうもんじゃねェだろ 好きになったら好き、どうしようもなく、ただ落ちるだけなんだよ
[そして彼女の頭をぽん、と撫で]
オーガストには難しい話かもな。でもいつか理解できる日が来るぜ。 恋をすると人は変わる、って言うしな。
(-142) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>426オズワルドさん 水責めとは、マニアックな性癖の持ち主なのですね。
[ぷらーんぷらーん]
>>427ウィッキオロッカさん 私はオズワルドさんではないのでそういう趣味は持ち合わせていないのですよ。
>>430ゼノビアさん おや、違いましたか。 うーん、やはり恋愛というのはよくわかりませんね。
[つんつんされれば、その度に右へ左へ揺れ動く]
(437) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
オレサマ コヨイモ マレニヨク シンニュウ ココロミル
[門がしゃーん]
(@1) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>432ルカ 「お姉さんと言われるのは、何だか不思議な感じがするわ。
ええ、紅茶にラム酒を少し垂らしたりするのも美味しいのよ。 これはアルコールがあるから、ルカはもう少し後のお楽しみかしら。 暖かい布団は凶器だわ。 朝、抜け出せなくなってしまう。
ありがとう。 ルカも早く、大人の仲間入りができますように」
(438) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、ユラッカさん、慰めてくれてもいいのですよ?
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
…ありがとよ、オーガスト
アンタやっぱいい奴。
[ニ、と歯を見せて笑って]
誰かを好きになって、アンタの演技に磨きがかかるのを楽しみにしてるぜ
(-143) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
/* よし、変態塗り誘導成功したwww←犯人の一人
(-144) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、▶︎侵入者様がログインしました
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
とりあえず変態じゃねェのは確かだな。うん。
(439) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>424ゼノビア にこにこ
(440) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
[桜色の爪にはっと見惚れる。まごまごしながら、オーガストの傍へ身を寄せた。]
[衣擦れの音も聞こえる距離になれば、帽子からはみ出た栗色の髪が見えるだろう。 色彩のない灰色の目がオーガストの桜色を目で追った]
オーガスト、きれい。 女優さん…皆、こう?
[桜と白樺を真剣に見つめながら、首を傾げた]
(-145) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オズワルドは、シャムシールをちらりと見たが特に警戒することはなかった
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>434オーガストさん 申し訳ありません。 余りにもオズワルドさんがおもしr…もとい面白いので、つい。
(441) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
「誇らしい…そうなのかしら。 この名で呼ばれると、周りが少し明るくなる気がするの。
本名は嫌いではないわ。 けれど今ではもう、自分のものではないみたい」
(-146) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
ありがとうございます あら、そうなのですか? 甘いものいいですよね
[頬を緩めて微笑む]
食べたいものがあればいつでも言ってくださいね
(-147) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
別に、男が男を好きなのが普通じゃないとか変態とかって意味じゃなくてだな…好きになったらそれはそれなんじゃないか、って。ただそれだけだっつの…
[後頭部をがりがり掻きながら]
(442) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>431門番さん わっうれしいです!いいですよーお花。 やっぱりこの時期は、ポインセチアかな? 鉢植えよりは、切り花がいいですか? それなら、ビオラなんかも、この時期きれいです!
(443) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
侵入者だろうがなんだろうが、まぁいいんじゃね? お祭りだしよ。
[職務放棄すれすれの発言して煙草スパーッ]
(444) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
[鉄柵を握る指の白さから、それを握る強さが窺えて]
君がその門の向こう側で気楽であるのならば、それはそれで良いと思うよ。 門が君を守ってくれる物であるのなら。
僕はこうして時折この門の傍に近寄って、君の様子を伺いに来るから。
それくらいは許してくれそうかな?
(-148) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズを怪訝そうに見た。
2013/12/10(Tue) 00時頃
ユラッカは、ハーキュリーズ俺に慰めて欲しいなんてお前さんも物好きだな。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
[…はシャムシールをじーっと見ている]
(-149) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>432 いえ、お慕いしている方はいませんよ 私の名前が出て少し驚いてしまいました あ、呼びやすい呼び方で構いませんよ
(445) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
それは貴女自身が周囲を明るくしているのでしょう。 魅力的だということですよ。
ですが、本名も両親から貰った大切なものです。 大事にして損はないと思いますよ。
(-150) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
あ、あわわわわわわわ
[シャムシールが現れた! ウォッカ1000(箒の名前)>>186を両手に構えてぷるぷるしている]
(446) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
なんだか恋っぽい話題なのか?
[いまだにゆきみ大福をもちもち食べている]
(447) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、ユラッカさん、やっぱりいやらしい目つきが怖いのでやめておきますね。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オーガスト>>438 紅茶にラム酒。もう少し後のお楽しみ、かぁ。 ふふっ、楽しみがまた増えたよ。
ああ、今の時期、朝お布団から出るのは辛いね。 でも、羊たちと一緒にすごせるから平気。
うん、なんだかここにいたら、 早く大人の仲間入りができるような気がするよ。
(448) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>433巡回警さん いいと思います…! 素敵ですよ、引っ張る男性…! [好奇心できらきらしながら]
>>437調律師さん いや、違うっていうか、その。 だって、しょんぼりって言ったら、なんか、その私が変に期待したみたいで恥ずかしいっていうか…
>>440武器商さん 武器商さんは、その、組頭さんと…?
(449) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
/* 何だか南瓜の宮の気配がするのは気のせいだろうか? あとはゼノビアがなんか…?
(-151) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
オズワルドさんは変態じゃない、覚えたよ。
でも、お祭りが始まったら あんなことやこんなことして、誰かとくっついたり 落ちたり、するのかな?僕はそれを見守っていていい?
(-152) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>444オズワルドさん やっぱり警察に引き取ってもらった方がいいのではないでしょうか?
[ダイヤルに手を掛ける]
(450) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
/* 表でもいいんだけど、なんとなく秘話で。
(-153) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
ワラッタラ マケヨ? アップップ?
[じーっと53(0..100)x1秒見つめた...あとにかーっと笑った]
(-154) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズを呆れた顔で蹴飛ばした。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>449ゼノビアさん 違うのですか? 期待が少しもなかった、と?
[小首を傾げつつ、顔に薄い笑みを貼り付け]
(451) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、大きく跳ね上がり、軒先を超えて屋根の上に乗っかった。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
はっΣ(・-・* >>138を見逃してただと!
なんたる・・・ オペラさんをこっそりもふもふ。
(みんなには ないしょだよ!)
(-155) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
ハーキュリーズ>>450 まったく、オズワルドが大好きだね。 門への侵入者はシャオシンかウィッキオロッカの管轄なんだよ。きっと。多分。知らないけど。おそらく。
[ダイヤルの代わりにエメンタールチーズを指に引っ掛けさせた]
(452) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズの身軽さに感心しながら見上げた。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
[ 彼の頭が少しだけ近づいたから、私は背伸びをしてその髪へ触れる。私よりも短いそれが手のひらをつついて少しだけくすぐったい。梳くように撫でれば、跳ねる感触を楽しんだ。]
「『恋は目ではなく心で見るもの』『恋は、ため息と涙でできている』ってシェイクスピアは言っているわ。 私だって子どもじゃないの。 難しいと言って遠ざけられることを不満に思う心くらいあるわ」
[ そうは言っても私は、落ちる感覚を体験したことがない。だから戯曲の神の名を盾にするくらいしか、対抗する手段がない。彼の手が私の頭を撫でる。私と違っていとも簡単に。それは彼と私の恋についての理解度に似ていた。]
「恋をすれば、演技は上手くなるの?」
[ 彼の告げた言葉に、私は不思議そうに首を傾げた。]
(-157) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
シャムシールにリアルでくすっとした。かわいい!
(-156) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
う、ん。
[俯いていた顔を少しだけ持ち上げ]
クーって…変わってる。
[むむむ、アヒル口]
(-158) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
クーは、屋根まで飛んでー壊れて消えたー にならなくて良かったね?
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
[ぱちくりと見つめた。64(0..100)x1秒耐えたが、シャムシールにつられて笑みを洩らす]
ふふっ、どっちが勝ったか? どっちも笑っちゃったね
(-159) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
スカーレットマリア>>445 えへへ、ラ神の気まぐれだったけど、 意外とお似合いなんじゃないかなって思ったんだ。
でも、やっぱり神様が一番? それともこれから出会うかもしれない?
呼びやすい方…、じゃあマリアさんって呼ぼうかな。 でも、スカーレットも綺麗な響きで 略しちゃうのはもったいない気がするなぁ。
(453) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズそんなに軽いと思わなかったんだ…
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>451調律師さん な、な、知りませんよ、もう、ほんとに! 前の発言、取り消します! 調律師さん、遊んでそうです!
(454) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
しゃ、シャオシンさーん…
たし、たすけて
[オーラからして負けそうです、隊長!と言わんばかりに見つめた]
(455) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>452クーさん ああいう人弄るのが好きなだけで、個人に好意はありませんよ。
[チーズを指にかけられれば、美味しそうにぱくついている]
(456) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>449ゼノビア ……。 […はツッコミをいれて墓穴を掘るのを恐れて黙り込んだ!]
>>450ハーキュリーズ […は黙って電話線をナイフで切った]
(457) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>421ユラッカさん ふふ、なんだか楽しそうじゃないですか。
子供は、人を見る目が敏感ですから。 それもユラッカさんの人徳ですよ、きっと。
>>429オズワルドさん 私から見た、オズワルドさん、…………。
え、っと。 …そうですね。
真面目で可愛らしい方だと、 …思いました。
[ちょっと躊躇う様に、ぽそり。]
(458) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オズワルドは、ユラッカいいぞもっとやれ。ついでに俺を慰めろ。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オイ…人を動物でも見境なく襲うような変態に仕立て上げた張本人が何を…
………………結局面白がってんじゃねェか!オイ! …そういうのは流れだって。今んとこ積極的に、っつーワケにも行かねェし。好きにしな。
[ため息ひとつつき]
(-160) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
[ 私が格子に身体を近づけると、彼女の姿が瞳に映った。あまり光にあたっていないのか、白く透き通る肌に栗色の髪、灰色の瞳は湖面のような静けさを感じる。]
「ようやくウィッキオロッカの顔が見えたわ。 改めて、ありがとう」
[ 私は目を合わせてお礼を告げる。彼の瞳が爪を追っていることに気がつくと、手を翳して首を傾げた]
「私が綺麗? そうね、そうあるよう努力はしているわ。 皆が演劇を見ていて、他のことに気を取られないように。 けれど私より綺麗な人は、外の世界にはいっぱいいる。
だってウィッキオロッカ、貴方も綺麗だわ」
(-161) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、/この季節の屋根の上は寒いですねー\
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
[ウィッキオロッカのアヒル口を見れば]
ははっ。変わり者だって良く言われる。
何はともあれ、許してくれたようで何よりだ。 ……名前、どんなふうに呼ばれたいとか要望はあるかな?
(-162) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
アーシュラ>>447 そうかもしれない? アーシュラさんは恋してる?
それはさておき、そんなに雪見大福ばっかり食べてると、 ほっぺももちもちになっちゃうよ?
(459) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
…………好かれても困るけど、なんかムカツク。
[>>456を耳にしてむっすり]
(460) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
「そうね…今度劇団の皆で、クリスマスパーティーをするの。 その時に持って行けるようなお菓子の作り方を、私にも教えてくれないかしら?」
(-163) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>454ゼノビアさん 自分の気持ちなのに知らないのですか? 見て見ぬ振りをしているだけでは。
私が遊んでいるはずないじゃないですかw
(461) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>459ルカ してない。
[もちもちしながらきりっと]
ふふ。実はまだ二個目だ……。
(462) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>460 ツンデレしても好きになりませんから、残念ながら。
(463) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
え?あれ?僕のせい、なの? …ごめんなさい。[ちょっとしょんぼり。]
でも、ふーひょーひがいにまどわされずに ほんとーのおずわるどさんをみそめるひとが すぐにあらわれるとおもうよ、うん、すぐに。
えーへー、だってオズワルドさん面白いじゃない。 流れ、かぁ。今はそういう流れ、じゃない?
うん、好きにするよ、ありがとう。
(-164) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>444オズワルド オマツリ?ウマイモノ マルカジリ?
>>446ウィッキオロッカ
アワ?アワ? ウォッシュ?
[首こてん。]
>>450ハーキュリーズ ケーサツ ヤ カツドン アキタ
[ダイヤル線を曲刀でぷつり。]
(@2) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
「ありがとう。お世辞でも嬉しいわ。
そうね…大切にしなくちゃいけないのよね。 ハーキュリーズは自分の名前、好き?」
(-165) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ユラッカは、オズワルド、お前が誰を好きになっても友達で居てやるから安心しろ。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>461調律師さん 遊んでないのに、こんなふうにからかってくるなんて、思えないですもん! [あえてその前の言葉には触れず]
(464) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
[暫し撫でられ撫でるのを堪能したのち、ぽんぽんと柔く叩いて終わらせる]
んあー…俺も偉そうにアレコレ言えないが、そういう歴史に名を遺すような偉人でさえも例えるしかなくて、これと言った方程式も答えも出せないモンなんだよ、要は。
[質問には難しそうな顔をして、緩く首を振り]
何がしかの変化は起きるだろうが…だからって、恋をするために頑張るってのはオススメしねェぞ ありのままでいい。そんなアンタを気に入って、恋に落とす奴が現れるかもしれねェし、どうしても惹かれてやまない人が現れるかもしれない
要は流れに身を任せとけってこった。
[再び頭を優しくポンポンして笑いかける]
(-166) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
アーシュラ>>462 きりっとされた。まだ、してない?
え、2個目。じゃあ、まだもちもちじゃないかも。 アーシュラさんは、好きな物はゆっくり味わうタイプ、なのかな。
(465) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>462武器商さん えっ [少し残念そうに驚きながら]
(466) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ユラッカは、ジャスパーの頭がハーキュリーズに向くように角度を調節した。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズさん、 そんなところで風邪ひかないように気を付けてくださいね?
(467) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
オレサマ マケタ オマエ ツヨイ オマエ オレサマ マルカジリ?
[負けたけれど楽しくて、キシシシシと笑いながら尋ねる]
(-167) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
悪い? イイ?
[何故笑われてるかは分からないけれど、楽しそうに見えたので良しとした]
理不尽に怒らない、から、良い人。
[うむ、と満足そうに頷いた]
(-168) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
「女性が女性に恋をすること、男性が男性に恋をすること、どちらも本人たちが良ければ、悪くないのでしょうね。 恋に落ちる…私にはよく、分からないけれど」
>>448ルカ 「羊たちはとても暖かそう。 傍にいると寒さなんて忘れてしまうでしょうね。
子どもの時にしかできないこともあるけれど、私は早く大人になりたかったから。 でも無理はしないでね」
(468) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>@2シャムシールさん 電話線を切る程度なら小回りの効くナイフの方が良いですよ? 曲刀だと周囲を傷付けて痕跡を残してしまう場合がありますから。
(469) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
ハーキュリーズ>>456 でもオズワルドの事、嫌いでは無いね?
でも、まあ折角個人への好意について触れたんだ。 どんな女の子が好きなのか聞いてみようか (>>451を見れば多少呆れつつも)
(470) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ルカは、ユラッカさんが照明さんしてるね。
2013/12/10(Tue) 00時頃
ルイは、いつの間にか、侵入者さんが。[ぺこり。]
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>458ルイ ……かわ、いい…。 …あ、あぁ、否定はしない…
[途惑いが移り、何ともなく頷いてしまった]
(471) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ハーキュリーズは、アイマスクをしながらウォークマンを聴いている。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
>>463勘違いして調子乗るな馬鹿
(472) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
はっ、早速現れたよ、オズワルドさん!>>458 よかったね、オズワルドさん!
(-169) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>@2シャムシール おう。うまいもんたくさん食えっぞ。存分に楽しんでいけ。
(473) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オズワルドは、ユラッカを力の限り抱きしめた。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
「シャムシールはいらっしゃい。 ハーキュリーズは無事なのかしら。 ブランケットを大目に準備しておくから、皆も寒ければ使ってね」
(474) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
/* 問題は中の人に、恋愛する気がさっぱりないってことだ!
(-170) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>458ルイ …そう言われると照れるな。 そういう風に言えるお前さんのが余程人徳があるんだろうさ。
(475) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
私は好きでも嫌いでもないです。 いや、好きにもなれず嫌いにもなれない方が正しいですか。
この名前のせいで私は私から逃げられず。 この名前のおかげで私は私で有り続けられるのですから。
(-171) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
|
>>465ルカ 将来を期待されてしまった。
私だけ時間の流れが遅かったようだな。
[ごちそうさま]
>>466ゼノビア えっ。
実はリーリ[[who]]と裏でらぶらぶ。
なんてないぞ?
(476) 2013/12/10(Tue) 00時頃
|
ゼノビアは、クーをほんの少しだけにらんだ。
2013/12/10(Tue) 00時頃
|
オーガスト>>468 うん、羊たちはあったかでいい子たちばかり。 美味しい草を食べて、いっぱいひなたぼっこしてるからね。
うん、無理はしないよ。えーっと、マイペースで頑張る。 でも、オーガストさんと一緒にラム酒入りの紅茶もいつか飲みたいな。
(477) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ユラッカは、ルカも照明してみるか?[ジャスパーを手渡した]
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
別に謝らなくてもいいって、…とりあえず羊には手ェ出さないから安心してくれ。 [苦笑して、]
…おい、いい事言ってるつもりだが限りなく棒読みに近いぞ。[真顔]
…よーわからん。つか…んん、そりゃ嫌われるよか好かれたほうが嬉しいけどよ。 ま、お互い気楽にいこうぜ。
(-172) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>464ゼノビアさん そうなんですか? こういう物言いをすると女性がやたら優しく接してくれるので、同じように振舞ったのですが、ふむ。
>>467ルイさん お気づかいありがとうございます。 オーガストさんからブランケットを受け取ったので、一夜くらいなら大丈夫でしょう。
(478) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ユラッカは、オズワルド馬鹿、誤解されるぞ。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>476武器商さん え、だって、その、組頭さんと。その。お似合いだなって。 [式のお花はぜひうちにお願いします、という内容の手紙を書きつつ]
(479) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
アーシュラ>>476 お祭りの時は盛り上がってカップル発生しやすいって 誰かが言ってたよ。ガベロット[[who]]さんだったかな?
…共通の話題があると、盛り上がるよね。 [ゼノビア宛の話にちゃっかりまざった。]
(480) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
[ 彼の頭が離れると、背伸びをしていた足を戻し、深く息を吐く。少しだけ疲れた。答えがないという言葉に、監督の姿が重なる。それは私の言葉が台詞を脱し切れていないと言う指摘と同じものに思えた。]
「大丈夫、よく分からないものに対して頑張る気力は持ち合わせていないから。 私が好かれるとも、誰かを好きになるとも思っていないわ。 オズワルドは誤解がなくなるように、早く恋に落ちるといいわね。」
[ 頭を撫でられる度に頬を髪がくすぐる。笑う彼の表情を見つめるけれど、少しだけ口角を上げるだけで、ただ頷きのみを返すのだった]
(-173) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ユラッカは、オズワルドの耳元で囁いた。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>472オズワルドさん 怒らない怒らない。 そんなんだからウィッキオロッカさんを怖がらせてしまうのです。 スマイル大事ですよ、プライスレス。
(481) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
オズワルドは、ユラッカもー誤解だろーがなんだろーが知ったこっちゃねーよー…[ひしっと引っ付き離れない]
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>478調律師さん ………。 それって、調律師さん、けっこう多くの方を傷つけてきてるかもしれないですね。
(482) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ハーキュリーズは、/誤解?事実では\
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ルカは、ユラッカ、ぼ、僕でもジャスパーさんを扱えるかな?(どきどき
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>ゼノビア ああ、ごめんね? ハーキュリーズが女の子をからかっている様子は頂けないから、せめて好みくらい語らせようと思ってね。 でも目と耳を塞いでいるという事は……案外ハーキュリーズって女の子の好みが存在しなくて、男の好みしかないのかもねー(棒)
(483) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ハーキュリーズは、茶化そうと思ったら本当に事実だったでござる。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ゼノビアは、ユラッカとオズワルドを優しく見守った。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ルカは、ジャスパーでゼノビア[[who]]を照らしてみた(ぺかー
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>481ハーキュリース 誰がツンデレだゴラァ! [全身の毛を逆立てて抗議]
俺だって笑顔見せてーやつには見せるっつの。
[ふん、と鼻を鳴らして]
(484) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>479ゼノビア そんなランダムもあったな。 しかしランダムはランダムだしな。
花は贈り物で買っておこう。
>>480ルカ そういうルカは?
[にこにこ]
だなー。
[頷いて]
(485) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>482ゼノビアさん そうなんですか? 皆様いつもニコニコしながら良くしてくれますけどね。 もしそうなら申し訳ないですねぇ。
(486) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
[まじまじと見つめられ、水に朱墨を落としたように赤くなった]
[こんなに、はっきりと誰かの顔を見たのも見られたのも初めてだ]
その、そんな、オーガスト!
[言葉にならない声ばかり喉から零れ落ちていって、それでも大事なことだけは忘れまい、と]
オーガストが一番きれい。 オーガストよりきれいな人なんていない!
[勢いづくあまり、目からぽろりと滴がこぼれた]
(-174) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
クーは、ハーキュリーズって友情を知らないちょっと可哀想な人間に違いよ。うん。多分
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
[くす、くす。ちゃんと笑うのは久しぶり]
丸かじり、にはあなた大きいね
ここは、もふもふする村………。だからもふもふするよ
シャムシール、もふもふ!
(-175) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
オズワルドは、ユラッカいやアンタこそ率先して何を!?
2013/12/10(Tue) 00時半頃
アーシュラは、ハーキュリーズが悪い奴だ……(じい
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>469ハリキューズ
・・・? オレサマ エモノ コレ
[困ったように首を傾げた。]
>>457>>473オズワルド
オマエ ハナシ ワカル イイヤツ
[にかーっと笑った。]
[ペコリ...したと思ったらそのまま床に倒れた。 危うくリーリ[[who]]が下敷きになりそうだったかもしれない。ぐー**]
(@3) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>453 そうなんですか? まだ、お話していないので話してみたいとは思ってます
神様を信仰してますが大事な人ができたらその人が1番になるかもしれませんね ありがとうございます、名前を褒めていただけるのは嬉しいです
(487) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
「あぁ、だから、かもしれない。 私は私から脱したいから、名前を捨てようとしているのかもしれない。」
[ 彼の言葉を聞いて、私は呟く。役の人生を借りるためには、自分という殻から飛び出さなければならない。何を捨てたら自分が自分でなくなるのか。無意識の内に感じていたのではないかと思った。]
「ありがとう。 ハーキュリーズと話ができて良かったわ」
(-176) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
うん、羊は駄目、絶対。 ストップ、羊、ストップ。[真顔。]
え?そう?とても感情をこめたつもりだけど? あれ?おかしいな?
うん、そういえばさっきルイさんに可愛いって言われてたし、 ユラッカさんとも仲良しなんだね。良かったね。 [にこにこ笑顔を浮かべて祝福した。]
うん、お互い気楽に![言いつつ、ぐっと握りこぶし。]
(-177) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>483絨毯商さん ぐむ…やっぱり、からかわれたんですよね、私。 むむ。
絨毯商さんは、えーと、男性?
(488) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>470素で忘れてました。 クーさんすみません…。
で、好みのタイプ? だから私は人を好きになったことがないとあれほど。 普通に女性に興味関心後あるのだとは思いますけどね。
(489) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ゼノビアは、ジャスパーで光り輝いた。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ねえ。ところで一つ言って良い? 男同士で固まり過ぎだよね。現況。
それとも実は皆すでに裏でいちゃいちゃしてるの?
(490) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
ハ ハーキュリーズ ダタ オレサマ マルマル マチガイ
/* しゃべりにくいわーっ!(ばーんっ
(-178) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>486調律師さん そういうの、もてあそぶっていうんですよ。 今後、やめたほうがいいですよ!
(491) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
私でいいのですか? わかりました、ゆっくり時間が取れる時にお教えしますね
(-179) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
シャムシールかわいいなぁ やっぱ素直なやつは可愛い…って大丈夫か
[うんうんと頷いたが、急に倒れたのを視て心配そうに]
(492) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>477ルカ 「羊たちはお日様の匂いがするのかしら。 触ってみてもいい?
ええ、その日が訪れることを楽しみにしているわ」
(493) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>490絨毯商さん おお、そうなのかな…! どきどき…!
(494) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
うぃ、ウィッシュ
[>>@2なんとなく合わせて首を傾けてみた]
で、電話線。
[宅配ピザの出前どうしよう]
(495) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>471オズワルドさん [頷くオズワルドに、少しだけ目を見開いて]
[そっともふもふしてみようと。]
>>475ユラッカさん ど、どうでしょう。 自然とその人の周りに人が集まるもの、ではないでしょうか。
私は、惹かれる事の方が多いですし。
(496) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
・・・?! ?! ?!
モフモフ?!
[照れた。]
・・・モフモフ?
[もふもふし返した*]
(-180) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
いやだから駄目以前に無理だって[真顔]
あー、俺のことはともかくルカはどうなんだよ。 気になる奴とかいないのか。性別、決まってないと色々不都合あんだろ?
(-181) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>484オズワルドさん ええ、ツンデレは勘違いなのでしょう? わかってますよ、落ち着いてください。
>>@3シャムシールさん 得物が一つだけだと足がつきやすいのもあります。 ナイフ、トンファー、警棒。 何でもいいので他の装備もアーシュラさんのところで見繕うべきかと。
(497) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
[頷きに、頷きを返して]
そもそも俺はお前に、怒らなければいけないようなことを、された記憶はないわけだが。
[柵越しにちょいと頭を撫でて]
どうしたよ?
(-182) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>490クー そういう意識すら持ち合わせてなかった。俺はそろそろヤバイかもしれない…。
男だからとか女だからとかじゃなくて、気が合う者同士話せばいいさ。 俺はそう思ってる。クーは?
>>496ルイ うお、ぉ? [近付く手に驚くもおとなしくもふられる]
(498) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ユラッカは、ルカ、大丈夫。猿でも扱える程度のジャスパーだ。と嘯いた。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
おや、思わぬところで答えを得たのですかね? こちらこそ、お話出来て楽しかったですよ。
過去形なのが、少し寂しいのですがね。
(-183) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>489 傷付いた 個人を好きにならなくても、こういう人は良いな、と思うくらいあるだろうに。 まあ要するに、好きになった人がタイプってことに、これからなりそうなのかな。 ふふ。君の今後を楽しみにしていよう。
ゼノビア>>488 [ちらりと苦笑] 男だよ。……どう見えた?
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ルイは、嬉しそうにオズワルドさんをもふもふ。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラ>>485 僕?僕もねー、これから?
とりあえず今は、落ちそうな人がいないか 見守っていようかなぁ、って思ってるんだ。
アーシュラも落ちそうになったら教えて?
[負けじとにこにこー。]
マリア>>487 まだ話してないんだー。ガベロットさんねー。 怖そうだけど、いい人だよ!お星さまくれたもの。 [そういって小瓶の中の金平糖みせた。]
ふふっ、神様より大事な人ができたら素敵だね。
(499) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
/* >>495 ウィッシュふいたwwww ウィッシュ仕返しに行こうwww
(-184) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ユラッカは、オズワルド、いや、表だって話してるから誤解されるのかと思ってな?
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ハーキュリーズ>>489 傷付いた 何か奢って。
個人を好きにならなくても、こういう人は良いな、と思うくらいあるだろうに。 まあ要するに、好きになった人がタイプってことに、これからなりそうなのかな。 ふふ。君の今後を楽しみにしていよう。
ゼノビア>>488 [ちらりと苦笑] 男だよ。……どう見えた?
(500) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ルカは、オーガスト>>493、いいよ、喜んでー。遠慮なく指いれていいからね。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>491ゼノビアさん そうなのですか。 ふむ、では程々にしておきましょう。 その気がないのに背中から刺されるのは私もゴメンですからね。
(501) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
[ 私は目を見開く。彼女が大きい声を出したこと、彼女が発した言葉が決して、お世辞などではないということ、二つの意味で心臓が跳ねた。灰色の湖面から溢れた雫が彼女の透き通る肌を伝っていく。私は思わず格子の隙間へ手を伸ばし、彼女の頬の雫を指で掬おうと。]
「泣かないで、ウィッキオロッカ。 女の子の涙は武器だから、そう簡単に泣いてはいけないのよ。 そのために皆、お化粧をするの。 涙を流しては、作った顔が崩れてしまうから」
[ 触れることが叶ったなら、湯に浸かって温まった指が冷たい雫を拭っただろう。そのまま宥めるように頬を撫でた。]
「ありがとう。 貴方がそう思ってくれているだけで嬉しいわ。 …似合うかしら?」
[ 貰ったオレンジの薔薇を耳に挿して、髪飾り代わりにする。色素の薄い髪に鮮やかな色がよく目だっただろう。]
(-185) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>499ルカ なるほど。まだ物色してる段階だったのか。末恐ろしいな。
[にこーっとされてたじろぎ]
よし分かった。万一そのようなことがあったら特別に報告しよう。起こらないと思うが。
(502) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>500絨毯商さん あ、いえ、失礼しました。 男性かなとは思ったのですが、その、念のため。
(503) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
名前…
ウィッキオか、ロッカって、呼ぶ…
クー、は短くて、分かりやすい。
(-186) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>501調律師さん はい、それがいいです。誠実いちばん。 [ぐっと頷く]
(504) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
クー>>498 いや、勿論それは同感なんだけどね。 ちょっと話題が分断され過ぎも寂しいよね、と思って。
(505) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>500クーさん なら、今度のルイさんのコンサートのVIP席のチケットを差し上げましょうか。 本格ディナーフルコース付きですよ。
ふむ、そうなのかもしれません。 ただ私のような人間を愛してくれる奇特な人が果たしているのでしょうかね。
(506) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
オズワルドは、ルイをもふもふし返した
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
「羊…すごくふわふわしているのね。 両手で抱きしめても抱えきれないくらい。 こういうのをもふもふと言うのかしら?」
(507) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラは、ルイをもふもふした。(追従
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ゼノビアは、ルイをもふもふした。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>504ゼノビアさん 私はとても誠実なのですけどね。 特に自分の心には。
誠実な私であれば、貴女はその気になりますかね?
(508) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラは、ゼノビアも一緒にもふもふした
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ハーキュリーズは、ルイさんをもふもふしようとしたが、屋根の上なのだ届かない。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
「私もそうなるとは思わなかったわ。 大切にできるかは分からないけれど、ちゃんと考えてみる。
あら、だってオズワルドへ話しかけたかったみたいだから、あまり長々とお話しするのもお邪魔かと思って。 表もあるし、機会があればまたお話しましょうね。」
(-187) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
「ありがとう。楽しみにしているわ」
(-188) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ゼノビアは、アーシュラにもふもふされておたおた。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>505クー 落ち着け。とりあえず俺はアンタじゃねェよ[もふもふ]
いいんじゃねェの?そりゃ気になったらしょうがないかもしんねーけど。 会話ってさ、無理してやるもんでも続けるもんでもないぜ。 気になったのに食いついて、気になった奴に話しかける。それが自然の摂理ってやつさ。
でも周りを見て色々と危惧するアンタって、優しいんだな。視野が広いっつーの? [自分の首の後ろを撫でながら笑みを浮かべ]
他人は他人、自分は自分。 クーも好きなことしちまえよ。楽になるぜ。
(509) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
じゃあ、ロッカって呼ばせて貰おう
うん。僕の名前はこれ以上どうしようもないね。クとか呼ばれたら短すぎて認識できない。
[鉄柵を爪で弾いてこつり、と微かな音を立てさせて]
そこだと中々不自由な気もするけど、手に入れたいものとかあれば言ってね
(-189) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
仕事、出来ない。怒る。
喋れない、怒る。
ユラッカ、生徒勉強してくれない、文句いうけど、怒らない。…怒鳴らない。
[伸ばされた手に一瞬肩をすくませたが、帽子越しに手の重みを感じれば少し雰囲気を緩ませた]
いい、ひと。
(-190) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
>>508調律師さん え…ってまた!
自分の心に誠実というのは、欲望に忠実ということ? それじゃあ、その気にならないです、たぶん、きっと…
(510) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
オズワルドさんには単なる軽口なのでそこまで重要ではないですよw
名残惜しいですが、そういうことならば。 縁が合ったらまた、後ほど。
(-191) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラは、ゼノビアをもふもふ。
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>496ルイ 自覚のない奴ほど、ってな。 お前さんが奏でる音や動きに依っていくヤツも多いだろうに。 [くつくつと笑いを溢した]
(511) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
オズワルドは、ユラッカ成程な…?
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
なんだ、つまりこうやって話せって?
[囁き返し]
(-192) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
そう?…なら、いいけど、我慢してない? 大丈夫?ちょ、ちょっとだけなら触ってもいぃよ?
えー?僕?んー、そういうのよくわからないから、 オズさんみて、勉強しようと思ってるー。 別に不都合ないよー。だって、僕は僕だし。 [へにゃりと笑った。]
(-193) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ゼノビアは、アーシュラをもふもふしかえしてみた。もふり
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
「あら、そうなの? 二人は恋愛的な意味ではなく、随分相性がいいように思ったから。
ええ、楽しみにしているわ。 お付き合いありがとう。」
(-194) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラは、ゼノビアくっ。やるな。(もふ倍返し
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
>>510ゼノビアさん 少し言い方が悪いですかね? 自分のやりたい事、やるべきと思った事を尊重するということです。 欲望、なんですかね。 そこまで生々しいものではないと思いますが。
(512) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ゼノビアは、アーシュラの倍返しに太刀打ちできないでいる。あうあう
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ルイは、Σ はうっ!? [少し戸惑って もふもふ、ぎゅうっ]
2013/12/10(Tue) 00時半頃
ハーキュリーズは、もふもふ合戦に参加出来ずジタバタしていると、屋根の上からずり落ちてまたぷらーん
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
…戻ったらもふもふが始まってたね…。
…誰にもふもふすればいい?
(513) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
アーシュラは、ゼノビアふっ。勝利(もふもふ
2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
ハーキュリーズ>>506 [ルイのコンサートチケットを受け取ってひらり]
ふむ。許してあげよう。 誰を誘おうかな……
ちなみにそういう面倒臭い発言を見ると「僕が愛してやるよ」とか言いたくなる。 とりあえず自分から探そうね? 話はそれからだ。
(514) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
アーシュラ>>502 うん、報告よろしくねー。 約束だよ!嘘ついたら針85(0..100)x126(0..100)x1本ね!
[いい笑顔のまま、小指差し出した。]
オーガスト>>507 うん、そうだね。もふもふー。 ふわふわのもこもこでもいいけど、 ここはやっぱりもふもふかな。
[羊をもふもふしてるオーガストを見つめてにこにこ。]
(515) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
「アーシュラとゼノビアが仲良しね。 もふもふってとても楽しそう。 私もハーキュリーズ[[who]]にしてみようかしら」
(516) 2013/12/10(Tue) 00時半頃
|
|
[ゼノビアがたらされている現場を観察中]
(-195) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルカは、はっ、もふもふ祭りに乗りそびれたから、サロメをもふる。ちぇ。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
「屋根の上にいるんだったかしら。 それじゃあできないわね」
(517) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ふふ。[もふり]
…おやすみね、シャムシール
(-196) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>512調律師さん 相手の気持ちを考えて、もてあそんだり、傷つけたりしないことなら、いいと思います。
何の気なしに期待させるとか、すごい、欲望っぽい。。
(518) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>515ルカ ははは。まず起こらないから心配ないけどな。
[胸張った]
(519) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、オーガストももふろうとしている。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
いつ私が誰にたらされているのかと!
(-197) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、ルカもふもふもふ
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
[ルカの羊をちらっと見て] …暖かそうな羊ね。もふもふしてもいいか?
[もしくはルイ[[who]]をもふるべきなのだろうか]
(520) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ゼノビアは、アーシュラに追従してオーガストをもふろうと狙っている!
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
大丈夫だっつの。それよりもふもふ合戦に乗り遅れた分アンタがもふりな。 [苦笑しながらルカの頭を撫でる]
…は、俺?オーガストとかのほうがよっぽどふるまい方とか勉強になると思うがなぁ…物好きなやつ。 ともあれ祭りはこれからだ。アンタが最終的にどんな運命をたどるか。楽しみにしてるぜ。
(-198) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
調律してる人?
[←的首かしげ]
(-199) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
スーツァイは、ルイをもふもふした。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
[限界まで仰け反って]
おい、ビビらせんじゃねえ。 不意打ちとはそこでぶら下がってる奴より卑怯だぜ。
[チョークをおでこにグリグリ擦り付けた]
(-200) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>514クーさん チケットは二名様用なので、あと一人ですね。 愛しい人でもお誘いくださいな。 私は裏で楽器の仕事がありますので。
好きな人を探す、か。 どうも気乗りがしませんが、努めてみることにしましょう。
(521) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
アーシュラ>>519 そんなこと言っていても、 空からジャスパー[[who]]が降ってくるかもしれないじゃない?
そうなった時に約束守ってくれたらいいんだもーん。 [何故か胸張ってるアーシュラに、苦笑まじりに。]
(522) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>515ルカ 「もこもこもとてもいい響き。癒されるわ。 この子はサロメと言うの?」
(523) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
…?
サロメとは、ルカの羊の名前…?
(524) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、そういえば言ってなかったが私のこの胸のふくらみはパイナップルが仕込んである。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
「アーシュラもゼノビアももふもふしていいの? じゃあ…はい」
(525) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルカは、ジャスパー大活躍!!!
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>522ルカ ジャスパーにふってこられても。その。
……的にすればいいのか?
[←いつもの首かしげ]
(526) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
オイ、表だって話してるから云々つったからこうしてんじゃねェか!人の親切をなんだと…イデデデデ
[ぐりぐりされるがまま仰け反りなんとか逃れようと]
(-201) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[アーシュラ的首かしげに貫録さえ感じつつ]
た、たらされてませんよ! 気のせいです!
ほら、調律師さんも、好きな人を探すのに気乗りしないとか言ってるし!
それより、アーシュラさん、組頭さんとは進展ないんですねー。残念。
(-202) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルカは、アーシュラにもふもふされて、きゃー![嬉しそう。]
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
おっぱいミサイル!?
[目をキラキラさせて叫んだ。]
(527) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、オーガストOK!
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
[むくり。]
デンシャ ウェーブ マタクル
・・・モフモフ?
[力加減もわからずもふもふ*]
(-203) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>518ゼノビアさん その口ぶりだとやはり期待していたように聞こえるのですが。
まぁ、恐らくですが。 もし好きになった人が私を好いてくれるという奇跡的な出来事が起こるならば、私はその人を決して裏切らないとは思います。
(528) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ゼノビアは、オーガストをもふもふした。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
オズワルド>>509 [もふもふされればそのまま絨毯にぺたり] ……眠かったのである。
まあ、あの発言によって、僕が女の子に話し掛けに行く糸口にしたかっただけだよ。多分。おそらく。そうでもないかも。
好きな事は今してるから安心して。オズワルドって良い人だよね。良い人過ぎてってやつな気もするけど……まあ頑張れ
[人の良さそうな彼の肩を叩い]
(529) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、ルカよーしよし(もふもふっ
2013/12/10(Tue) 01時頃
ハーキュリーズは、ミサイルというよりぼむですよね、パイナップル。
2013/12/10(Tue) 01時頃
アーシュラは、ハーキュリーズしゅりゅーだんともいう(胸はり
2013/12/10(Tue) 01時頃
ハーキュリーズは、オーガストにもふもふされたくて軒先でジタバタぷらーん
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>527ルカ るか……男の子だったんだな。
[ぽむり]
(530) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ハーキュリーズは、ピン抜けるので胸張らないでください。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
うん、この子の名前。サロメっていうんだよ。 僕、ともども、よろしくね。 [傍らのヒツジ、撫でながらオーガストとスーツァイに説明。] そして遠慮なくもふって。
(531) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>528調律師さん ………。
と。裏切らない、それ、いちばん大事です。 ちょっと、見直しました。 [ぷらーんしてるところをつんつんしながら]
(532) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
「アーシュラとゼノビアをもふもふしたわ。 女の子って柔らかくていい匂いがするから、癒されるわね」
(533) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>529絨毯商さん 好きなこと? 何してるんだろ?
(534) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ないない。
[手ぱたぱた]
そうなのか。
[相変わらず首かしげ]
(-204) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:521 安心しろ。端から君を誘う気は無かったから。
(535) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
……ふふ。 寒い夜ですけれど、皆さんともふもふすればあったかいです。
[ぷらーんとなっているハーキュリーズを少し心配そうに] [スーツァイさんも、もふりもふり。]
>>514クーさん ――…あ。
[密かに ぐ、っと気合いを入れるようにガッツポーズ。]
>>511ユラッカさん それは……、
[顔を綻ばせて]
有難いことです。
(536) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、ハーキュリーズひどい。(ふるふる
2013/12/10(Tue) 01時頃
アーシュラは、オーガストもふもふ
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>533劇団員さん えーそうー?てへへ、なんかうれしい。 劇団員さんも、癒される、もふもふしてると。
(537) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[桜色に染まった指先が滴を受け止め、頬を撫でていく。 なんだかくすぐったくて、むにゃ、と気の抜けた声が出た]
ごめ、大きな声出し、て。 分かった。泣かない。
[オレンジ色のバラがオーガストの髪を彩れば、食い入るように鉄門に張り付いて見つめた。 ギシッと錆びついた音が鳴る]
うん、きれい…似合うよ。 ドレスにも、負けない。
[頬を更に赤く染めなおして、自分から目をオーガストに合わせて]
今度、お化粧、教えてほしいな…
[オーガストみたいになりたいから]
(-205) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルイは、パイナッ…プ、ル……?
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
しかし私が女だと誰が言った?
[もっかい胸はり]
(538) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
言われなくってもしてるもーん。 [むくれつつも、撫でられたら嬉しそうに笑って。]
んー、そう?よくわからないや。 オーガストさんはオーガストさんで仲良くしたいな。
うん、これから、だね。 え?オズさんは僕のことを見守るの? でも、ちゃんと誰かとくっついてよね?[無茶ぶった。]
(-206) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
オズワルドは、ルカを怪訝そうに見た。
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>529クー よーしよしよしよし。 [眠そうな相手をなでなでもふもふ]
あ、なるほどな。気づかずスマン。 だよなぁ、男から女に話しかけるってなれなれしすぎても駄目だし、硬すぎても駄目だしで困るよな。…ってどっちだよ…。
………さりげなく人の傷を抉るな…! [良い人過ぎて、に心当たりがあり胸を抑えつつ]
(539) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>532ゼノビアさん そんな貴重で珍しい人、二度と現れないでしょうからね。 その人を失ったら何かが終わってしまいそうです。
[左右に揺れながら真剣な顔で呟いている]
(540) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[震わせた肩を見て僅かに苦笑]
ふぅん? ガキどもが勉強しないのは教師である俺のせいでもあるからな。 そこを怒るわけにゃいかんだろーがよ。
[紫煙を燻らしため息ついて]
お前さんの上司っつーのは余程無能な奴らしいな。
(-207) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、ルイしゅりゅーだんともいう(リピート)
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
「ハーキュリーズには届かないから、えあーもふもふというものをしておくわ。
そうだ。 何か見逃しているかもしれないから、返事がないなんてあったら、こっそり教えてくれると嬉しいわ。」
>>531ルカ 「サロメね。覚えたわ。 とても気持ち良かった。またもふもふさせてね」
(541) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ないのか。
[まねして首かしげ]
じゃあ、ジャスパーさん? なんか、アーシュラさんの上に降ってくるらしいし。
(-208) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ところで俺も、俺が男だっていつ言った?
[瓶所]
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ふひゃーーー!?
[不意にわしゃられて、びっくりしたが。]
あ、ありがとう。シャムシールさん?
[力強い手はあったかだったので、すぐにへにゃっとなってお礼をいった。]
(-209) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ところで俺も、俺が男だっていつ言った?
[便乗]
(542) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ゼノビア>>534 紅茶を飲んでいる
……君も飲む?
[ラプサンスーチョンの独特の香りはあまり人好きするものではないが、一応]
(543) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>535 知ってました。
>アーシュラさん だって今の私逃げられませんし。 爆死確定ですよ。
って、女性じゃないんですか?
(544) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>540調律師さん えー? たくさんの女性に笑顔で優しくされるほどなんでしょう? そんなこと、ないんじゃないですか。
(545) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
…ハーキュリーズはいつまでもぶら下がっててダイジョブか
[天井からぶら下がるオペラを思い出した]
>>531ルカ ありがと。もふもふあったかいね
ルカにサロメ、よろしくね [もふもふしながら羊を撫でて、声をかけた]
(546) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>542巡回警さん さすがに遅いだろ(笑
(547) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>542 なん…だと…?
(548) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
むっ。そういえばゼノビアも首をかしげているポーズだな。
[対抗してもっと首かしげ。45度]
自由落下に任せるのと的にするのとどっちが残酷なのか哲学的思念に悩まされるな。
トランポリンでも用意してやるべきか。
(-210) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>537ゼノビア 「ええ、ゼノビアはお花の匂いかしら。 甘い香りがするわ。 私で癒されるのはよく分からないけど、そうなら良かった」
>>538アーシュラ 「あら、違ったの? アーシュラからは火薬の匂いがした気がするわ」
(549) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
アーシュラ>>530>>538
え、僕、男の子、かな?
あ、でも、ミサイルじゃなくてボム? 自爆は男のロマン?アーシュラさん、漢?
[あわあわしている。]
(550) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>543絨毯商さん いいんですか?飲みたいです! 紅茶好きです。
(551) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>533おーがすと お嬢、良くわかってんなー。 俺も女の子もふもふしたいんだが、色々な壁が俺の野望を阻むんだ。 いい方法ないかね?
(552) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
えへへ、またいつでも撫でていいよ。
[オーガスト>>541とスーツァイ>>546に ニコニコ笑顔で、こちらこそ宜しくとこたえた。]
(553) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
なんだかんだで危なっかしいからなールカ。何かあったら相談ぐらいは乗ってやる。
…………無茶言うな…。それに…。
[眉間にしわ寄せて]
……あーもー訳わからん。もう考えないぞ俺は。流れに身を任せる。平凡人生万歳。
(-211) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
トランポリン…そ、そうですね、それがいいです! [的、とか聞こえた気がするが、全力で聞かなかったことにした]
(-212) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>542オズワルド おおー。確かにオズワルド女なくもないな。短髪。
[じっと観察]
>>544ハー 私はそれ以前の問題なんだが。
うん。
多分92(0..100)x1パーセントの確率で?(小声)
[←いつもの首かしげ]
(554) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルイは、戦場のパイナップル、ですね……。アーシュラさんらしいのでしょうか?
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
「ねえ、ゼノビア。ちょっといいかしら?」
[ 私は静かに彼女へ声をかける。周りに聞こえないように気をつけながら、お屋敷に忍び込むロミオのように。]
「ウィッキオロッカからお花を貰ったの。 だからお礼がしたいのだけれど、可愛い女の子に似合うお花を一輪、見繕ってもらえないかしら?」
(-213) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ユラッカ>>552 壁をぶち壊すハンマーをアーシュラさんから購入する。 話はそれからだ?
(555) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>545ゼノビアさん 少し穿った話ですが。 彼女達は私を利用して「自分にはこういう相手がいる」と見栄を張りたいように見えます。 何より、私が誰かを好きになる、というのが想像つかないのですよ。
(556) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>549劇団員さん かわいいこもふるのは、癒されます。 お花、ですか。もう自分ではわからないですね、
(557) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ルイ>>536 [ハーキュリーズから貰ったばかりのチケットを揺らしつつ]
楽しみにしているよ。 ……ああ、でもルイを誘う事が出来ないのは確定なのか。 ――――でも、まあ、それ以前に断られそうな気もするね?
[彼女が言葉を交わす人々をちらと見遣り]
(558) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[ロッカ、と呼ばれれば、こくと頷きを返した]
ク…
[ちょっと面白かったらしい。唇が微妙に笑いをかみ殺している]
手に入れたいもの…友達。 ごめん、忘れて…
[ぶんぶん頭を振って、帽子で顔を隠した]
(-214) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>549オーガ うん、違ってないともいってない。
[90度で首かしげ。首が痛い]
(559) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ハーキュリーズは、オーガストにエアもふもふされて左右に器用に揺れた
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>538アーシュラ ……え? 女の子だと思ってたよ。というか見えるよ…… [はった胸を見て首傾げ]
>>552ユラッカ …サロメをもふれば無問題ね?
(560) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
冗談だ、冗談。…。
>>547ゼノビア そりゃそうだが言い方がムカツク。こんにゃろ。 [ゼノビアの頭を無造作にもふもふかき回す]
>>548ハーキュリーズ そう、実は私は女の子なの!ハーキュリーズさんお嫁さんに貰って![裏声]
(561) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>555ルカ 勇気と無謀と紳士を自分で養うように。
[物理専門です]
(562) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
違う違う。 お・れ・が、お・前・に、気を遣ってやってんの。 俺の気遣いを無駄にするバカはどこのどいつだ?あ?
[逃がさずひきつり笑顔でさらにグリグリ]
(-215) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>554アーシュラ あー、冗談だ冗談。…しかし、アンタが男ってのは信じられないな。
[思わず胸を見る]
(563) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
あ、サロメは可愛い女の子だよー!
[めぇ。]
ユラッカさんも遠慮なくもふるといいよ。
(564) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
問題はトランポリンを用意する時間がないことだな。
受け止めたら自分が潰れそうだから却下。
さらばジャスパー。かわいそう。
[重力を和らげる装置がないとだめですね]
(-216) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>552ユラッカ 「ユラッカが女性になるのが一番じゃないかしら…というのは半分冗談として。 正直に聞いてみるのが一番かもしれないわ。 何も言わずにもふもふしたら、それこそ怒られてしまいそう」
>>553ルカ 「ありがとう。嬉しい。 ここに帰ってくる楽しみが増えたわ」
(565) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>546スーツァイさん ありがとうございます。 私は今日もふらふら生きています。
>>554アーシュラさん おやおや。 ならば残りの8%に賭けて見ることにしましょう。 見目麗しい女性は多い方が良い。
(566) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
オズワルド…女の人?
アーシュラパイナップル?
[何それこわい]
(567) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>558クー 嬉しいです。 きっと、クーさんと、クーさんの大事な方を 楽しませられるような演奏をしますね!
…………え?
[クーの目線の先を追いながら、周りをきょろり。 首を傾げた。]
(568) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ゼノビア>>551 紅茶が好きなのか。それは良いね。
[ラプサンスーチョンをカップに注ぎ、ゼノビアに手渡す]
君のおすすめはある? 僕はあまり詳しくは無いんだ
(569) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>560スー [しょんぼり]
言ってみたいお年頃だったんだ……。
>>563オズ ちなみにスカートの中も武器満載
[ちらっ]
(570) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
いだだだだ!?やめ、いだ、うっ [耐えきれず彼の腕を掴んで引きはがしにかかる]
意味わかんねェよ!俺は、
…アンタに友達って言って貰えて、嬉しかっただけだ。 だから、みんなに俺とそういう仲って勘違いされたら、迷惑かけるとおもってだな…
[ぶすくれ、ふて腐れる]
(-217) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
しばらく離れていただけで何が起きてんだ?
(571) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>561オズワルドさん すみません、無理です(真顔
(572) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>557ゼノビア 「可愛いと思ってくれてありがとう。 ゼノビアの方が可愛いわ。 貴方の世界にはお花が溢れているのね」
>>559アーシュラ 「やっぱり女の子だと思うわ。 もふもふした時、とても癒されたもの」
(573) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>550ルカ 女の子なのか……。
あわあわ? あわあわ。
[真似してみた。もふもふ]
(574) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
うんっ、ありがとー。 何かあったら、相談に乗るね。 [その時はよろしくお願いします、とぺこりとお辞儀。]
ん?眉間にしわ寄ってる。取れなくなっちゃうよ? [クスクスと笑いながら手を伸ばしたが、届いただろうか。]
うん、流れに身を任せるー。 …でも、オズさんって平凡、なのかな? [小首傾げつつ。]なんか波乱万丈っぽい。
(-218) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>570アーシュラ お、どれd…見ないぞ!見ないからな!
[思わず視線を下に下げかけるが慌てて上を見る]
(575) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
わあ、素敵、ですね。 可愛い女の子のに似合うお花、ですか。
アネモネはいかがでしょう? 小さいけど、かわいくて、可憐です。 白なら、花言葉は「真実」「真心」ですよ。
(-219) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>536ルイ そーそー。自信もて自信。 ついでに俺もお前さんに惹かれる一人に数えといてくれってな。
>>560スーツァイ はっ。 ………いや、羊とか普通に臭いだろ?
(576) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>571ガベロット ガベロットと私の噂が地下でばら撒かれたので責任取りやがれ。
具体的には誰かかわいい女の子とくっつくといい
(577) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>571ガベロット 常識人が戻ってきた!これで勝つる!!
[ダッと彼の傍へ駆け寄る]
(578) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>553>>564ルカ …ありがと。サロメをもふると、温かくてほんわかするね。 きっとユラッカも、サロメをもふれば幸せになれるよ [少し微笑んだ]
>>566ハーキュリーズ …ふらふら……
話を聞いてると、落ち着いて見えるけど。 …風邪ひかないようにするね
(579) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
アーシュラ>>462 え?それってどういう意味? でも、よくわかんないけどかっこいい!
[愛と勇気だけがとーもだっちさー♪(違)]
(580) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
もふもふ祭り ルイが男女問わずもてもて 性別詐称疑惑
こんなところか。
(581) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>556調律師さん えぇ…?見栄…? [うーんと考えながら]
なくはない、のかもしれないけれど、でも、そんな人ばかりではないと思います…。
想像つかない? なんでだろう。何かを大切に思うことって、調律師さんには、ないんですか? 人、じゃなくても。
(582) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[くつくつと笑いながら]
おや。僕というものがありながら、まだ不足だって?
(-220) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>577アーシュラさん 不思議ですね。 「責任とって私とくっ付け」と脳内変換してしまいました。
(583) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>573オーガ 仕方ない。女の子ということにしておこう。
[ちなみに11才]
(584) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>571ガベロットさん こんばんは。
ん、んん……? アーシュラさんが、男性、なのかもしれない、と?
オズワルドさんもてっきり男性の方かと、思っていましたが……。
[二人をじっ。
……やっぱり、わからない。]
(585) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>572ハーキュリーズ
俺だって俺が女でもアンタみてェなひねくれ者はお断りだ。[真顔]
(586) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>571ガベロット 「おかえりなさい。 オズワルドがからかわれて、ハーキュリーズが屋根に吊られて、皆でもふもふしていたところよ」
(587) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ガベロットさん>>571をいい人だって、 マリアさんに売り込んでおいた(キリッ
[ほめてほめてって顔でガベロット見てる。]
(588) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラは、何かおかしい数字が出た…
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
>>561巡回警さん うわあ、な、なにをするですかっ 巡回警さんにそんなことされたら、誰に助けを求めたらいいのかわからなくなるじゃないですかっ
(589) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
ルカは、アーシュラさんが僕より年下だー![信じた。]
2013/12/10(Tue) 01時頃
アーシュラは、1.8倍しても許されると思う
2013/12/10(Tue) 01時頃
|
アーシュラさんなら、こう、ガッと抱きとめられそうな気がしたんですけど…
(-221) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
うっせ、俺だって悩み事のひとつやふたつあんだよ。 [手が届きやすいよう屈む]
……………台風だって地震だっていつかは過ぎ去る。その時をじっと待つさ。[死んだ目]
(-222) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
「ありがとう。とても素敵だわ。 一輪頂いてもいいかしら?」
(-223) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
ルイ>>568 あれ。僕の気のせい? てっきり君は既に――――
[首を傾げるルイに、同じように自分も首を傾げて]
まだ意中の人はいなかった?
(590) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
[ 触れた頬は柔らかく、きっとお化粧もよく映えるだろう。きれいと呟く彼女の声を聞く。くすぐったさと暖かさが胸に流れ込んできた。]
「ありがとう。とても嬉しいわ。大切にする。 ウィッキオロッカも一緒に、綺麗になりましょうね」
[ 私はゼノビアに選んでもらったアネモネを取り出すと、彼女の髪へ差す。濃い桃色が栗色の髪によく映えた。そのまま頬を撫で、普段よりもずっと柔らかな笑みで微笑む]
(-224) 2013/12/10(Tue) 01時頃
|
|
>>575オズ ちらっ。ちらっ。
[口で言ってるだけだった。楽しい]
>>580ルカ かしわもちだけがとっもだちぃさー♪
[謎のまね 要するに自力で何とかしやがれ!]
(591) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>583ハー ヒント・私は特にかわいくない。
(592) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>579スーツァイさん 地に足は落ち着いてないですけどね。 風邪を引かないように、ブランケットに包まっているので大丈夫ですよ。 きっと。
>>582ゼノビアさん きっと私の心が汚れているから全部そう見えてしまうのですよ。 優しいのですね、貴女は。
さて、ね。 大切なものを捨てて生きながらえているので、もう残っているのか私にも良く分からないのですよ。
(593) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>589ゼノビア どういう意味だっつの。ったく… [思う存分掻き混ぜてから軽く整えてやり、手を離す]
(594) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アーシュラ >>577 は?地下で?俺とお前が?
[ぱちりと指を鳴らすとどこからともなく黒服の男が]
消せ。
[短い命令一つで黒服はすぐにいなくなる。 アーシュラの方を向きなおして]
んー、ま、誰かとくっつくってのも悪い話じゃねぇけどな。 無理に行くようなことじゃねぇだろ。 一回り以上離れた奴ばかりだしな。
(595) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>584アーシュラ 「11歳? 随分と若いのね。 1.8倍しても19.8歳…私より年下だわ」
(596) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
さすがに自分より体格でかい奴はきついぞ……。
ルカやゼノビアなら何とか……多分??
(-225) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>569絨毯商さん わ、ありがとうございます!いただきます! [こくり、と香りを楽しみながら飲む]
こんなに珍しいものを飲んでいるのに、詳しくないんですか…? 私は最近飲んだアッサムティがすごくおいしかったんです。後味は、ほんの少しにがくって。 ミルクティに合いました。 今度、淹れますね!
(597) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>586オズワルドさん 気が合いますね、変なところで。
(598) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>591アーシュラ こんにゃろ……ッ!! [拳を握りぶるぶる。でも女性には絶対怒鳴らないときめている]
(599) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
ガベロットはおかえりね
ふぁ。>>230に今気付いたよ……ユラッカ、sorryね 議事の増え方凄かったね……
…ユラッカなら喋るだけで3時間くらい、いけそ?
(600) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>564ルカ 俺は人間の女の子を所望する。 あと、サロメとか首狩られそうで怖いんだが。
[ルカをチラチラ眺めつつ]
>>565オーガスト そうか、よし。 [オズワルド>>561を思い出しながら] そう、実は私は女の子なの!オーガストさんもふらせて! [限りなくごまかせないおっさん声で]
(601) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
アーシュラは、ルカおにおねーちゃーん!(わざとらしい
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
女に、振られたばっか、だし? [くすりと笑いながらも、 屈んでくれたので、眉間のしわ伸ばすようになでなで。]
そういう言い方すると、オズさんが台風の目みたい。 かっこうよく言うなら、明けない夜はない、だね! [ファイト!とエールをおくった。]
(-226) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>499 はい、まだお話できていません そうなんですか? ふふっなら心配いりませんね
朝、早いので今日はもう寝ますね
(602) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>592アーシュラさん 可愛い事を恥ずかしいから否定してしまいたいその様子はとても可愛らしいのですが。
(603) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>599オズ [なぜ起こっているのかよく分かってない]
人頼みはだめだぜ?
[あえて男前風にいってみる]
(604) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>598ハーキュリーズ 出来ることなら合いたくなかったな。だが事実は事実として受け止める。
(605) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
はい、どうぞ。 [にっこり差し出す]
ところで、ウィッキオロッカさんて、女性、なんですか…? [男性だと思ってたとかそんな]
(-227) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>596オーガスト とりあえず十代はまちがいないようだ
[上に永遠のがつかないことを祈る]
そ、そっか、年上なのか。
(606) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
とりあえずドイツもこいつも言ってる意味が分からねぇんだが?
オズワルド >>578 何に勝つ気だ?…そして俺が常識人だと?
オズワルド >>581 サンキュ。大まかに把握。
ルイ >>585 なるほどな。性別詐称はそこの2人か。
オーガスト >>587 …何があった。 [屋根に吊るされた男を一瞥して知らないふり]
ルカ >>588 …お前は何をした!?
(607) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>605オズワルドさん 随分と嫌われたものですね。 私は好きなんですが、貴方を弄って遊ぶの。
(608) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>603ハー 分かった。射的の的にされたいんだな?
[首かしげ]
(609) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
[目をぎゅっと瞑ってぶんぶん頭を振った]
拾って貰った、恩ある、から。悪く、言っちゃだめ。 先生、大変、なんだね。
ありが、と。ちょっと、怖く、なくなった。
[揺れる紫煙を見上げ、ぺこりと頭をさげた]
また、話しかけて、いい?
(-228) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
んー…あんがと… [少しずつ表情がやわらいだものに]
…アンタもな。ま、これからもよろしく頼むぜ。 [深いため息をつきながら手を振った]
(-229) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
ゼノビア>>0:597 口に合ったのならよかった……僕は気にならないんだけど、割とこの香りが駄目って人多いね。
[悪い香りでは無いと思うけど、と自分も一口こくり]
割と飲むものが決まってしまって冒険しないんだよね。
ミルクティは寒い日にはうってつけだね。気分が落ち着く。 ぜひ今度淹れて欲しいね。 お茶請けは僕が用意するよ。 甘い物と甘くは無い物、どちらが良い?
(610) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
「ありがとう」
[ 私は彼女からアネモネを一輪受け取り、鼻へ近づける。甘い香りが胸に広がり、目元が少しだけ緩んだ。]
「ええ、可愛らしい女の子よ。 皆も少女と言っていると思うわ」
(-230) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
どういたしまして、私も楽しみにしていますね
(-231) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>609アーシュラさん ご冗談を。 女性を褒めて撃たれて死ぬとか、あの世への土産話にもなりませんよ。
(611) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アーシュラ>>591 柏餅ー!
[なんか電波受信して頷いた。]
欲しい物は自分でつかむって奴だね!
ユラッカ>>601 ユラッカさんは女の子大好きなんだぁ。 女はこりごりって思ったことはない?
でもー、ルイさんは、サロメの名前ほめてくれたのにぃ。 そーゆーとこで差がつくんじゃなーいー?
(612) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>573劇団員さん お、お花があふれるのは、仕事ですから…!
>>593調律師さん 一度にたくさんは、持てないですもんね。 ……なんだか、さびしいことを言いますね。
>>594巡回警さん なっなっ [掻き混ぜられておたおたするも、軽く整えてくれたオズワルドに] む。ありがとう。。
(613) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>601ユラッカ 「うん、無理があると思うわ。恥ずかしくない? あぁ、私をもふる分にはご自由に。 特に相手がいる訳でもないし、好きにすればいいわ」
>>606アーシュラ 「ええ、これでも20代なのよ。 アーシュラよりお姉さんだなんて、不思議な気分ね」
>>607ガベロット 「私もよく分からないのだけれど、気が付いたら吊られていたわ。 ブランケットは渡しておいたから大丈夫だと思うけれど…。 ガベロットも寒かったでしょう。 ブランケットはいかが?」
(614) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>607ガベロット …少なくともアンタは俺を変態扱いしないだろうから [疲労困憊と言った様子で呟く]
>>608ハーキュリーズ この世のどこに弄られて喜んでソイツを好きになる奇怪な人間がいると?
(615) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>576ユラッカさん !?
あ、……ありがとう、ございます…っ そう、言ってくださる人がいるから、頑張れるんです。……はい。
>>581!? え、それ、は、名前を間違えていらっしゃいませんか! むしろ、オズワルドさんの方がぴったりですっ!
>>584アーシュラさん 最近の子供は大人っぽい子が多いんですね……。
(616) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アーシュラさん、10代言い張ってると、 お酒飲めないよ、それでいいの?[真顔で問う。]
(617) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>612ルカ下 なんて的確な突っ込み。恐ろしい。
[うんうん]
(618) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
[鳩が豆鉄砲食らったような顔したあと爆笑し]
なんだよそれっ。 それならそうと最初に言えって!
わかったわかった。だが、伝えかたがなってない。 お前、うちのガキ共と一緒に国語の勉強するといいわ。
[笑いながら赤いチョークで頬にペケマーク落書き]
(-232) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アネモネ、オーガストさんにもお似合いですね。 はい、これは、私から、オーガストさんへ。 [白いアネモネを一輪、また差し出す]
あ…少女、なんですか。 これは、失礼しました。よかったです、ここで聞けて。
(-233) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>610絨毯商さん はい、では、明日にでも! んー。私は甘いもの、大好きです。
(619) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
ガベロットさん>>607 えーっとね、僕がキューピッドになったら、 ガベロットさんとマリアさんに撃つかもって ラ神が言ってたから、そうしようかなって。
マリアさんは、ガベロットさんとまだお話してないって言ってたから、いい人だよーって言っておいたの。
早く話し合うといいんだよ!ね?
(620) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
「マリアはおやすみなさい。 オズワルドは常識人だから、皆がついからかってしまうのではないかしら」
>>613ゼノビア 「大変なこともあるでしょうけど、素敵なお仕事だと思うわ」
(621) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>613ゼノビアさん それほど私が寂しい人間だということです。 ほら、私を好きになる道理がないでしょう?
>>615オズワルドさん オズワルドさんなら、もしやと思いましたが。 まぁ好かれたい訳ではないので、軽口を叩ける相手が欲しかっただけですから。
(622) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>614オー ああ、不思議だな。おーねーさん!
[永遠のの冠詞がつかなければ]
>>617ルカ 1十代で酒の飲める国に引っ越す 2この物語はフィクションです 3十代と92(0..100)x1ヶ月
さあ、好きなものを
(623) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>616ルイ 冗談を言っちゃ行けねェよ。 俺はただ…弄られて…遊ばれてただけだ…
[事実を口にしたまでなのに悲しくなって俯く]
ユラッカとかハーキュリーズとかクーとかにさ、モテてる気がするけど?
もちろん俺もアンタが気に入ってるぜ。たおやかな物腰と優しい言葉かけが出来るアンタがモテずに俺がモテるのは天地がひっくり返ってもないね [肩を竦める]
(624) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
「あら、ありがとう。 お礼をしようとしたのに、またプレゼントを貰ってしまったわ。 何かお返しをしたいのだけれど、何か希望はあるかしら?」
(-234) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
うん、よろしくねー! [いい笑顔で、ひらひらと手を振った*]
(-235) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
クー…友達?
[帽子越しにちらちらと見やる]
友達、自己紹介。
[友達ならもっと色々知っていなければいけないだろう…と言いたいらしい]
ウィッキオロッカ、女、12+1歳 好きな色…ピンク。開かずの門、の門番と案内、してる。
(-236) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>621オーガストさん えへへ、ありがとう。 冬場は、水が冷たくてね…それはちょっとたいへん。 劇団員も、たいへんなのだろうけれど、素敵なお仕事ですよ!みんなに、夢を与えて、一時、現実から離れさせてあげられるもの…。
(625) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
オーガスト >>614 そうか。まぁ害がないならあのままでも構わんか。
[害がないなら降ろそうという発想は無い模様。]
ブランケットは今は間に合っているがもらっておくか。 気が利くな。
[頭に手を載せてわしゃわしゃと]
(626) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
オーガスト…俺は常識人として最期まで生きぬいて見せるぜ…ッ!
(627) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>590クーさん ……。
……。
…………えぇと、それは――……、そうです、ね。
…「独占したい」と思うような、そんな、方は… できませんね……。
[少し寂しげな顔ではにかんだ。]
(628) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>610クー ラプサンスーチョン……おいしいと思うけどね。 そんなにヘンな香りかナ
>>232アーシュラ とろとろトルコアイス……おいしいね。 テーマパークとか行くと、買うまで店員サンに遊ばれたりするけどそれもきっとサービスのうちね。 >>213にも当てはまるのか
(629) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
あ、いえ、気にしないでください! お礼なんて、けっこうです。
また、誰かにお花をあげたいときは、声をかけてくださいね。
(-237) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アーシュラ>>623 ああ、3番。 [いろいろ察した。]
うん、わかったよ、アーシュラさん。 [なまあたたかい目でアーシュラを見た。]
(630) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
オズワルド >>615 「まだ」していないだけかも知れないがな。 希少なつっこみ担当にボケが集中するのは仕方無いだろう。 まぁ死なない程度に頑張れ。
(631) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
ちらっと顔出し どーやら侵入者がいたようだが非番だから交戦手当もでねーし無視だ無視!
>ゼノビア あー、なんだ。そっち方面は疎くてな。適当なのを見繕ってくれると助かるよ。 いつか別の機会にもお世話になりたいとこだなw
(632) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>630ルカ 11歳と92ヶ月だから……
[ふるふる]
(633) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ルカは、あ、ラ神にきくという発想がなかった。1?
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
>>622調律師さん えっなんで、そんなこと…。 調律師さんは、人と、楽しくお話しできる方です。 そんな、好きになる人がいないなんてこと、ないと思いますよ。
(634) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ルカは、アーシュラ>>633、それだと1.8倍とかわらないよー!
2013/12/10(Tue) 01時半頃
アーシュラは、年齢は秘匿事項とすることにした
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
は、はァ!?何笑ってんだよばーかばーか! [急に恥ずかしくなって悪態をつく]
げ、チョークって地味に落ちにくいだろ馬鹿、やーめーろ!うがー!! [指で頬を擦り付いた粉に嫌そうな顔をして]
……口下手なのは自覚済だっての。はぁ…。
(-238) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>623アーシュラ 「なぁに、アーシュラ。 見かけだけなら、間違えられてしまいそうだけれど」
>>625ゼノビア 「それじゃあ、手が荒れてしまうわね。 夢を与えられればいいのだけれど、いつも監督に怒られてばかりだわ」
>>626ガベロット 「本人が平気そうだから、大丈夫みたい。
本当に気が利く人間は、必要ない人間には声をかけないものよ。 受け取ってくれてありがとう」
>>627オズワルド 「それは死亡フラグというもののような気がするわ。 あまり無理はしないでね」
(635) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>600スーツァイ 気にするな。俺も結構ついていけてない。 俺一人なら一言で終わる。本能すなわち愛。これに尽きるな。
[うんうんと自画自賛]
>>612ルカ そうだなー。女はいつもこりごりだな。 なんたってあいつらワガママだし金かかるしピーピー喚くし。 それでも本能が俺に囁くんだよね。女の子に手を出せってさ。
[悪びれずに言い放つ]
(636) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
ルカ >>620 …? 何を言っている。
マリアはもう寝たようだから話すなら明日以降だな。
(637) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
アーシェラ
年齢 秘密 性別 秘密 身長 150+19cm 体重 秘密
でよろしく。
(638) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>632門番さん では、ビオラのアレンジメントを、お部屋にお届けしておきますね! [お届け先の記入用紙をさっと差し出す]
別の機会…バラとか年中扱ってるので、ぜひ! [にっこりしながら]
(639) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>631ガベロット …待ってくれ、違う、俺は変態じゃない、アンタまで俺を見捨てる気かよ…ッ [蒼い顏で狼狽え] さらっと傍観者に徹する宣言やめてくれって、オイ!
(640) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>635オーガストさん 花屋は手荒れとの戦いです! 怒ってくれる人がいるのは、きっといいことですよ!
(641) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>635オーガ うん、呼んでみただけ。
(642) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>634ゼノビアさん ありがとうございます。 まぁ、私のような人間に関わらない方が良いですよ、貴女も。 恋やら愛やら、無関係にね。
(643) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
「それじゃあ、私の気が済まないわ」
[ 私はバッグを漁って、小さなケースを取り出す。彼女に差し出した。]
「ハンドクリームよ。 まだ開けていないものだから、良ければ使って」
(-239) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
オズワルドは、オーガストに感謝した。
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ユラッカ>>636 こりごりだけど、手を出さずにはいられない。 それが本能?
こりごりでも男に走らないのはそういうこと? [なんとなくわかったようなわからないような。]
とりあえずユラッカさんが本能の人、覚えた!
ガベロット>>637 うん、そうだねー!また明日!
僕もそろそろおやすみしなきゃ。
(644) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ハーキュリーズは、意外と身長高いんですね、アーシュラさん
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ガベロットさんの>>607を見るだけで 良い人だってわかるわ。ふふっ。 >>588ルカさん、人を見る目が良いのね。
>>601>>612 愛するあまりに……なんて、 とっても情熱的だと思うの。
これもひとつの愛の形で、 ……愛、そのものは とても素敵だと、私は思うわ。
[にっこり。]
>>624オズワルドさん 好きでもない人と遊びたいとは思わない、と思うのだけれど――
[肩をすくめる様子に、瞬きを数度]
隣の芝は、どうしても青いのかしら。
[苦笑した。]
(645) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
え…っ なんだか、逆にすみません。
でも、うれしい! ハンドクリームは必需品なので。 ありがとうございます。大事に使いますね。
(-240) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
アーシュラは、ハーキュリーズ←はポーズ決めた絵だからな。
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
>>636ユラッカ よかった。私だけじゃなかったね… [少し苦笑を滲ませ]
…愛=本能なのか? じゃあユラッカには、……愛がたくさん? [首かしげ]
(646) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
…これで今。男が気になってるっつったら、ここぞとばかりに変態コールが俺に降り注ぐんだろうな。
[溜めに溜まった疲労をため息として吐き出し、傍に居る彼にしか聞こえない大きさで【呟いた】]
(-241) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>638 アーシ“ェ”ラになっちゃってるよ、アーシュラさん。 偽物!?
でも、身長はそれっぽいね!それっぽい!
(647) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
アーシュラは、ルカもふもふ。おやすみ
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
>>643調律師さん 関わらないでって…それは無理です!(きり
調律師さんが本当に私とかかわるのが嫌だっていうのなら、考えますけど。
(648) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ハーキュリーズは、道理で格好良いのですね。
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
オーガスト >>635 まぁ本人がいいならそれでいいだろうな。 いつまであそこにいるか見ものだ。
[きっと誰も降ろしにはいかないんだろうが。]
(649) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>647ルカ 実は双子の兄弟がいてな……。
[真顔]
私ももうちょっとしたら寝よう。おやすみ。
(650) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>614オーガスト だよな。流石の俺もそれくらいの身の程は理解しているつもりだが。 そう言うなら、好きにやらせて貰うぜ。
[すれ違い様に頭ぽむわしゃっとしておしまい]
>>616ルイ おー、頑張れ頑張れ期待してる。
[手ひらひら]
(651) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ルイは、ルカさんは本当に良く見てますね……。おやすみなさい。
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
>>648ゼノビアさん おや、困りましたね。 何故無理なのでしょうか。
私に貴女の行動を止める強制力はありませんので。 忠告と捉えてくださいな。
(652) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>641ゼノビア 「冬は特に大変でしょうね。 貴方の手が、少しでも綺麗でいられるように。
そうね…そう、思うことにしているわ」
>>642アーシュラ 「こういう時にもふもふしたらいいのかしら。 アーシュラ可愛いわ。もふもふ」
(653) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
>>645ルイ おう、夢を壊すようで悪いがハーキュリーズなんざ堂々と、俺のことは好きじゃない、からかいたいだけっつってくれてるぜ… [もはや浮かべる苦笑すらない、と言った風に]
…その言葉、そっくりお返しするよ。
[笑った。]
(654) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
[再び観察ちゅ]
(-242) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
[帽子越しの視線に頷き]
へえ好きな色はピンクか。覚えておこう。
もう知っていると思うけど、僕の名前はクーだよ。 好きに読んでくれて構わないけれど、クだけはちょっと勘弁
[にや、と笑う]
絨毯を取り扱っていて、年齢は15+10だから、ロッカより年上だね。
寝心地の良い絨毯と美味しいお茶やお酒があれば幸せ。 口数が多い方では無いけど、グラス片手におしゃべりも好きだね。
ロッカは好きな事とかある?
(-243) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
「喜んでくれたなら良かった。 お仕事、頑張ってね」
(-244) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ルカは、スーツァイ>>646、本能と煩悩は別ってシャムシール[[who]]が言ってたよ。[小声。]
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
オズワルド >>640 俺にはお前ほどの体力はねぇしなぁ。 若いもんが踏ん張るとこだろうよ。
それに俺はいじられるような柄でもねぇしなぁ。 見“捨て”はしないからとりあえず安心しろ。 俺が割って入る必要は今のところねぇだろうけどな。
(655) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
ルカは、改めて、おやすみなさい。[ぺこりとお辞儀してから、隅っこでサロメとまるまってすやぁ。]
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
>>652調律師さん ん、だって。せっかくお祭りだからってみんなで集まったのに、関わらない人がいるなんて、さみしいですよ。 じゃあ忠告、無視します。
(656) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
本能か……本能がスカーレットマリア[[who]]もふもふを求めている……
[もふもふ]
>>653オー な、なんかくすぐったいぞ!
(657) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
うん、ありがとう。 オーガストも、がんばれ!
(-245) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
アーシュラは、そしておやすみ。
2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
[大切、一緒に。素敵な言葉を胸の中にしまいこんで、ほわほわした気持ちで肯いた]
ぼくも、うれし…
[濃い桃色のアネモネが風に揺られて、踊っているよう。 ありがとう、と頬を撫でる手に手のひらを重ね合わせて、わずかに笑む]
あっ…! 今の、オーガスト、凄くかわいい。 綺麗だけどかわいい。
[固く閉ざしてた、桜の蕾がほころんだような。 そんな春の笑みを逃すまい、と目を大きく見開いて詰め寄った]
(-246) 2013/12/10(Tue) 01時半頃
|
|
あー…わりーこと言っちまったかな。 あんたにも色々事情があるんだもんな。
いいぜ。俺でよければいつでも。 俺からも気が向いたら話しかけるさ。
[紫煙はゆらりと輪になって、消えた]
(-247) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
いや、何もたらされたりしないと思いますよ。 調律師さん、そういうこと、きっとほんとにはしないです。 からかうだけですね。
で、11歳とかびびりましたw
(-248) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>649ガベロット 「調子を崩さないといいけれど…。 もしもの時は、私が頑張って下ろすわ」
>>651ユラッカ 「胸にメロンでも詰めればいけるんじゃないかしら。 変なところ触られるのは困るけど、他はご自由に。 それだけでいいなら、皆許してくれるんじゃない?」
(658) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>628 [寂しげな表情に気付けば彼女の隣へ]
何かあった?
(-250) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
/* ウィッキオロッカが可愛い。可愛いよー(ころころ)
(-249) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
ルカact> 本能と煩悩は別。ふむ……愛、難しいね。
…でも意外とユラッカ、悪い人じゃないのかもね。思っただけよ [>>651の様子を見て]
(659) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
なんだ、そうなのか。博愛?
11歳は……うん。
[もふってすやぁ]
(-251) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>656ゼノビアさん そうですか。 ならば仕方ありませんね。 くるものは拒まず、お好きになさってください。
それと厚かましいのですが、そろそろ下ろしていただければと思いまして。 明日もお仕事がありますので。
(660) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
[耳に届いた呟きに小さく眉を動かし]
ま、焦んな。 この集中砲火で気ぃ弱ってんならよく考えろ。
…そんでもしもの時にゃ俺がどんな手を使っても守ってやらぁ。
[こちらもぼそりと、それでもしっかりと呟きを返した。]
(-252) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>655ガベロット 何言ってるよおっさん。男は四十代からって言うだろ。 若いモンにばかり頼ってたらあっちゅー間に腹がメタボるぜ?
……酸いも甘いも嗅ぎ分けたってアンタをからかう奴がいたらそれこそ怖ェっての。 捨てはしないけど拾いもしないってか、そりゃまた…
[あぐらを掻いて座り、頬杖つき、ケッ、と]
(661) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ハーキュリーズは、いえ、ゼノビアさんに限らず、誰かおろしてください(ぷらーん
2013/12/10(Tue) 02時頃
オズワルドは、ハーキュリーズ面白いからそのままで居たらどうだ?
2013/12/10(Tue) 02時頃
ゼノビアは、ハーキュリーズを下ろそうと脚立を用意した。
2013/12/10(Tue) 02時頃
ハーキュリーズは、せめてルイさんの楽器は見なければ怒られてしまいますので。
2013/12/10(Tue) 02時頃
ゼノビアは、オズワルドの言葉に、脚立に上るのをやめた。
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
スーツァイ>>629 おや。君も好き? 気が合うね。
[ポットに被せたティーコゼーを外し]
以前お店でオーダーしたら同行の友人に飲み物の香りじゃないと言われてしまって、気まずい雰囲気になったね。
[ラプサンスーチョンをカップに注いで彼女に差し出してみた]
味覚が合わない人とはなかなか難しいものだね。 そういう事ってスーツァイも無い?
(662) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
博愛とは違うと思いますけど…
おやすみなさい
(-253) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>644ルカ そーそー。おしべとめしべがってな。 つか、別に俺が本能なわけではなくて生物には全て生き残るための本能が備わってるんだ。 その呼び方は如何なものかと……人の話を聞かんかい。
[ため息]
>>646スーツァイ どうだかね。愛が本能そのものなのか、本能のために愛があるのか。 鶏と卵みたいなもんだ。 ……お前さんはどう思うよ?
[首かしげ返し]
(663) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
オーガスト >>658 キミが無理するんじゃねぇぞ。 そん時は俺に言え。 待機してる狙撃犯に縄打ち抜かせっから。
[飄々としているハーキュリーズを見てしばらくは放置でもいいか、などと思いつつ。]
(664) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
…そう。一流のものじゃなくても、人を楽しませられたらそれはいいことだと思うね。 仕事と割り切ってたとしてもね
(-254) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>660調律師さん あはは、来る者拒まないんですか。
(665) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズを怪訝そうに見た。
2013/12/10(Tue) 02時頃
ガベロットは、ハーキュリーズに「撃たせるか?」と聞く。
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
………あ゛~………何、おっさん。実はずっと俺の様子見てたりしたの? [顏を両手で覆って唸り、] ……かまって貰える内が華ってーのはわかっちゃいるけどよ。職場もそうだしな。 でもなぁ、優しくされたいときだってあって、そんなときにひょいっと声かけられたら、…… [続く台詞に目を丸くしてそちらを見る]
……、……アンタって……意味わかんねー……
[反対側を向いて今度こそ独り言。
耳は赤い。]
(-255) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ガベロットは、狙撃犯と狙撃班間違えたけど、狙撃犯の方がいい気がして訂正はしない。
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
>>632 ┌|゚□゚;|┐ガーン!!
うう、ひどい。 お給料…さら、ば
[シャムシールの方を、何も自分の当番の時にこなくても…と 見つからないように恨みがまし気に見た]
[ふてくされて、ブランケットにくるまり夜番**]
(666) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ハーキュリーズは、縄をピンポイントでお願いします>狙撃
2013/12/10(Tue) 02時頃
オズワルドは、物騒な単語がひっきりなしに聞こえるが知らんぷり
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
[ 私の手の上に、彼女の手が重なる。涙で冷えた指がまた暖かくなり、指先に火が灯ったようだった。]
…っ、ありが と、
[ 近づいた距離と届いた声は嘘だなんて思えなくて、零れた声は震えていた。その代わり普段のような硬さがどこにもなく、生身らしい声が響く]
「この鉄柵がもどかしいわ。 今、すごく貴方を抱きしめたい。感謝の気持ちを伝えたいの。 どうしたらこれがなくなるのかしら」
(-256) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
クーは、ハーキュリーズの下に絨毯を40枚程重ねておいた
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
…それで満足していれば良かったのですけどね。 腕を上げたい、という欲求の渦巻く世界でしたから。 他人を押し退け、自分がスポットライトを浴びる。 それが当然の世界だったのですよ。
仕事は昔とった杵柄というやつですので。
(-257) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>662クー わ、ありがと。…温まるね、とても。ほっとするよ [カップを手に、柔らかく微笑んで]
…匂いは味覚にも大きく影響するから、匂いが無理な人には厳しいのかもしれないね 味覚がとっても合わずに苦労する……
例えば一緒に食べに行って、美味しいね!を分かち合えないと少し寂しいね。 滅多にないことかもだけど……。外食より家での料理時の方が起こりやすいか?
(667) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>651ユラッカさん はいっ!
[しっかりと一つ頷いた。]
>>654オズワルドさん [苦笑したまま、小さく肩を揺らして]
そうですか。 では、今はその言葉、大人しく受け取っておきましょう。
お互い様、です。
(668) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
よーーし。言ったな。動くなよ?
[ハーキュリーズの返事を聞くと片手をすっと上げ、ハンドサインを。 そのサインを遠くどこかに待機している狙撃犯が観測、すぐさま銃弾が放たれる。
銃弾は…3 1:一発で縄を打ち抜いた。 2-4:2発ほど際どい位置を掠めてから縄を打ち抜いた。]
(669) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
「ウィッキオロッカはおやすみなさい。 他に休んだ人もゆっくりしてね」
>>664ガベロット 「難しいかもしれないけれど、これでも舞台をしているから力はあるのよ。 狙撃? ガベロットは何をしている人なの?」
(670) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ハーキュリーズは、足がも絨毯についてますね、これw
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
>>665ゼノビアさん ええ、拒みませんよ。 それが友好的な接触であれば、ね。
(671) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
[2発の銃弾がいい位置を通り抜けていった。]
ふむ。悪くない腕だ
[後で狙撃担当の名前を確認しておこう。 多少のボーナスも検討の範囲だな。]
(672) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
……あ、その。 そんな、たいしたことでは、なくて。
[隣に座るクーに、慌てたように首を振って]
そんな風に思える相手が居る方が、羨ましいなぁ……と……。
[恥ずかしそうに苦笑した。]
(-258) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
わーったわーった! あとで黒板消し貸してやるから、な?
[粉のついた部分に手をかけて、頬むにむに]
まー、俺みたいに口を滑らすよりはお前くらい口下手な方がモテカワキュンって奴じゃねーの。知らんけど。
[少し真面目な顔で言ったのは、慰めたつもりだったりするわけだが]
(-259) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
オーガスト >>670 …世の中には知らないほうがいいこともあるってこった。
[遠回しな表現で回答を拒否した。]
(673) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
/* ラプサンスーチョン、紅茶のお店で頼んだら。 店員さんに「えっ」て顔、されました。(真顔)
ミンガスの店員さんゆるすまじ いえミンガス好きですけど。
(-260) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
絨毯…もふもふ?
[興味津々に、もふもふを見る]
好き…温室の手入れ、させて貰える。 夏暑いけど、冬暖かくて好き。 お花のお姉さんみたいには、いかない、けど綺麗。 綺麗なもの、みるのも好き。
(-261) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
おやすみの人はおやすみね
>>663ユラッカ ……難しい、問題ね。 愛が人を大事に思うことだとしたら、鶏と卵というよりも内包するものかも?とか
(674) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>669ガベロット [最初の銃声が響くと、風が頬を切った。 二発目が横髪を軽く凪いでいく。
三発目にて、ようやく縄の切れる音。 その間、微動だにせず、無表情のまま]
…狙撃手、クビにすべきですよ。
[降りてきた彼はそう言いながら御礼の葉巻を差し出した]
(675) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
/* というか女の子と遊びたいのだが (自分から話題を切りだすのが苦手なコミュ障)
(-262) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
/* ごちん[鉄門に頭が衝突]
おおおおお、オーガストさあああん。
と、とれたよ。台詞が取れたよ!
[深呼吸。これはちゃんと練って反応返そう]
(-263) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
スーツァイ>>667 確かに手料理で味の違和感を感じる事って多いね。 味付けとか食材の組み合わせとか。
[カップを近付けて、その蒸気で口元を温めつつ]
(676) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>673ガベロット 「ハーキュリーズの縄が銃で撃たれたように見えたのだけれど…。 知ってはいけないことなの?」
(677) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>671調律師さん ふむ。 たぶん、友好的ですよ。
と、地上にお帰りなさい。
(678) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
It's a good night!
フルメンおめでとう! 開始は明日だな。了解したぜ!
トラップ作って海軍を罠に嵌めようとしたら、 お頭に怒られたぜ。 良いアイディアだと思ったんだがな。
(679) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
Oh my God!
新着500件越えだと!? 考えるな、感じろ!ってやつだな。
(680) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
あれだけ騒ぎの中心にいりゃ気にするなって方が無理があんだろ。 …あぁ。構われるってのはお前に関心があるってこったからな。悪い事じゃねぇさ。
[胡坐をかいたオズワルドの頭をわしゃわしゃと撫でて]
…無理はすんな。適当にしときゃいいんだ。
んで、こんなことで絆されてんだったらホントによく考えろな。誘ってる俺が言うことでもねぇけど流されんなよ。
[見下ろす耳が赤くなっている。
…ったく。かわいい反応しやがって。
この言葉は口には出さず心の中に。]
(-264) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>678ゼノビアさん はい、ただいまです。
多分? 悪意もあるのかもしれない、と。 貴女にならそれも良いかもしれませんね。
(681) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ハーキュリーズは、モイセスさん、おはようございます?
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
わ、わっ!?
[響く銃声に、思わず ぎゅっと目を瞑って そろりと開けば、漸く降りられただろうか>>675]
怪我は……ありません、か?
[ほぅ、と長い長い息を吐く。]
(682) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
モイセスは、ハーキュリーズに夜はまだまだこれからだぜ!
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
俺の頬は黒板じゃねェよ!って何ひへんむぁ! [いいように好きにされむにる手をべしべし叩き睨んで抗議]
そうか?人…特に女ってのは何より言葉を欲しがるモンだぜ。だのにこっちが欲しい時に限って察しろ、だ。 [ツッコミたいのをぐっと堪えて受け入れ、それでも憮然としたまま] 幸いにもそういう子はここにゃいないようだけどよ?
…俺、男に走るかな…。
(-265) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>658オーガスト メロンかー。 メロンふたつで女を好きに出来るほど甘くねーのはわかってるんだなこれが。お触りだけで満足出来るワケでもないしな…。
>>671ハーキュリーズ なーなー。 俺こんなにお前に友好的に接してんのに冷たいのなんで?
(683) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
[恥ずかしげに苦笑する表情に少しほっとして]
きっと君にも表れるよ。独占したいと思う人。
ルイの好みは分からないけど、オズワルドが言っていたように周りが君を放っておかないからね。 もう既に誰かからこっそり耳元に話しかけられているんじゃない?
(-266) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
モイセスさんも、こんばんは。
あぁ、えぇ……、そう、ですね。 議事は感じるもの。
(684) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
ユラッカは、モイセスおはよう。
2013/12/10(Tue) 02時頃
|
おぅ、お帰り。 海賊だろーがなんだろーが、俺の仕事が増えなきゃどうでもいいな。
[堂々と職務放棄すれすれ発言]
(685) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
ハーキュリーズ >>675 いや。俺の命令通りだ。
[ハンドサインの意味は「適当に遊んでやれ」。 けがをしないぎりぎりのラインを通過させるセンスは中々のものだ。 射撃屋、ではなく狙撃手としてふさわしい腕だ。]
なんだ。分かってんじゃねぇか。
[葉巻を受け取り火をつけ紫煙をくゆらせる。]
(686) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>682ルイさん 少し頬肉と横髪が犠牲になりましたがね。
ルイさんこそ、耳は大丈夫ですか? 銃声でやられていたりしたら大変ですよ、商売道具。
(687) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
>>681調律師さん そういうとこ、やっぱり直りませんねえ。 [くすくすと笑いながら]
(688) 2013/12/10(Tue) 02時頃
|
|
Fly to the moon!
ハーキュリーズは空でも飛んでたのかい!? 地上にお帰りとは、随分変わった挨拶だ。
(689) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>682ユラッカさん 男の人ですからね。 悪意があればそれ相応の対応をいたしますよ。
(690) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>689海賊さん 海賊さんも、地上にいらっしゃい?
(691) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>671ハーキュリーズ ねーねー。 僕こんなに君に友好的に接してるのに冷たいのなんで?
(692) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>676クー 好みの味が人によって違うから…だろうネ
お味噌汁?も、家によって味が違うのだろ? 使う味噌に地域差とかもあるらしいし、そういうのはちょっと面白いね
…これからはお正月の御節かな [湯気を立てるラプサンスーチョンを、ストレートで味わう。独特の香りは慣れてしまえば返ってこのお茶の個性だと思えて] [また一口]
(693) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
ゼノビアは、ハーキュリーズさんがモテモテだ!
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
「モイセスはおかえりなさい 感じろで大丈夫だと思うわ」
>>683ユラッカ 「へえ、そういうものなのね。 それはやっぱり、好き合う相手を作るしかない気がするわ。 力になれなくてごめんなさいね」
(694) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
オーガスト >>677 …銃?なんのことだ?
[白々しくすっとぼける。 紫煙を吐き出し、]
…知るときには自然に知るもんだ。 それまでは知らねぇならそれでいい。
[人には関わるべき世界とそうでない世界があるのだから。]
(695) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
…ん、 [撫でられ、目を伏せてさりげなく頭を掌に押し付ける] ホントに見てたのかよ!助けろよオイ!…あーもう、
…わーってる……って…アンタは俺の親父かよ…
[唇から漏らす言葉は憎まれ口ながら、きちんと律儀に返事をする]
(-267) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>686ガベロットさん いや、頬肉やられましたけどねw
一応、コイーバの最高級品です。 私は嗜んでいないので、よろしければ。
>>668ゼノビアさん 人は得てして変わりがたいものなんですよ。 私のような人間は、特にね。
(696) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
That's right!
>>684 全然感じられてないがな!
>>685 お、おう…。 お疲れだな、オズワルドのおっさん。 みんなのうらみとか発動しないでくれよ…。
>>691 海から陸にいらっしゃいってか! 確かにその通りだな!
(697) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>689モイセスさん もう少しで天国まで飛んで行くところでしたがね。
>>692クーさん チケット渡しただけ冷たくはないと思いますがね。 足りませんでしたか?
(698) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
ガベロットは、そろそろこの辺りで。また明日。**
2013/12/10(Tue) 02時半頃
ハーキュリーズは、私はモテたいわけではないんですけどね。
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
>>697モイゼス 確かにランプ持っちゃいるが包丁は無いし緑の肌も黄色の目も持ってねェよ!
(699) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
……ふふ。 ありがとうございます。 一度、そういう気持ちも知ってみたいですし。
んー。残念でした。
[子供のような悪戯っぽい笑みで]
クーさんが初めてでしたよ。
クーさんには、そんな方がいらっしゃるのですか?
(-268) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
[すっと近づき、紫色のアネモネを一輪、胸ポケットに差し入れた]
いたずらです。そのアネモネは、売れ残りです。
(-269) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
オズワルドは、ガベロットに手を振った。
2013/12/10(Tue) 02時半頃
ゼノビアは、ハーキュリーズに首を傾げた。
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
>>689モイセス …月に、飛んでけ?
モイセスはとても身軽そうね。 船の帆や柱、縄の間だけじゃなく 月にも飛べるのか?
[じっ]
(-270) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:698 足りないような気がしてきた。 君お酒は飲める?
(700) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>695 「それでも私は知りたいわ。 私には知らないことが多すぎる。 だからもっと知らなくちゃいけないの」
[ 私は揺蕩う紫煙を見上げ、それが空気に溶ける姿を見つめる。それはまるではぐらかす彼のようであり、立ち位置さえ不確かな私のようでもあった。]
「どうしたら教えてくれる? 何か対価になるものはあるかしら?」
(-271) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>237、今見たよ。ありがと
私…いつもふわふわしてるけど、この曲刀で皆を楽しませてる時だけははっきり楽しいと言えるね。舞台に立った途端、ぼやけた視界がくっきり覚めるように見えて。
…公演でお花を飾ると、とても綺麗。華やかになるね
次の公演に似合う花はどんなか、今度相談してもいいか?
(-272) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
おう。見てたぞ。 ユラッカとも楽しそうだったじゃねぇか。 あぁなら邪魔するわけにはいかねぇだろ。
[おそらく今日一番オズワルドを弄り倒したたであろう男の名を。]
おーおー。悪かった。 それじゃな。
[頭をぽんと軽く叩いて立ち去った。]**
(-274) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
I'm home!
>>694 ただいま! 全然感じられてな(ry
>>698 何と、そいつは危険だったな! 万が一マジで逝っちまったら、 神父さんにでも頼んでみるかい!?
>>699 アイツら可愛いよな。 怖いけど。 良く似てると思うんだけどな?
(701) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
/* ト書きなし縛りがつらくて秘話に逃げるの図。 これで透けないだろうたぶんたぶん。
(-273) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
「ハーキュリーズは怪我したの? 治療は必要かしら」
>>695ガベロット 「…おやすみなさい」
(702) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
おや、これは可愛らしい悪戯ですね。 ありがとうございます。
[胸ポケットの花を見やって]
これはどんな言葉を込めているのですかね。 悪戯だけに、信じてはいけないものでしょうか?
(-275) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
おお、そうでしたか…! 舞台に立つと、視界がくっきりですか…なんか、すごい。 私たちには、きっとわからない、プロの感覚なんでしょうね。
ええ、ぜひ! 季節とイメージを教えてもらえれば、それに沿ってお花用意しておきます!
(-276) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>678ハーキュリーズさん ……それは、平気では無いと思います……っ。
[ガーゼを差し出し]
ん、――ア、ア…… 私は大丈夫です。
ガベロットさん、やりすぎですよっ。 もう…。 お疲れさまです。
(703) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>701モイセス 「オズワルドがからかわれて、ハーキュリーズが吊られて救出されて、皆でもふもふして、性別確認があって…くらいかしら。 私も見逃していることがあるかもしれないわ。
罠ってどんな物を作ろうとしたの?」
(704) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
スーツァイ>>693 …そうだね。そろそろ御節だ。 重箱にぎっしりと様々な物が詰まっているだけで何だか楽しいね。ここのお祭りみたいなものだ。 僕は数の子がしょっぱくて好きかな。
[カップを両手で包み込み暖を取る]
(705) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>674スーツァイ ふーむ。それはまたキレイな認識なこった。 余程大事にしてた人が居たのかね?
>>690ハーキュリーズ 悪意?スキンシップスキンシップ。 そうか、もしかして……いや、やはりなんでもない。 蹴飛ばしたことだけは謝っておくかな。一応。
>>694オーガスト いんや、気にするな。 お嬢こそいい人いないのか?せんせーにこっそり言ってみそ?
(706) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
/* オーガストはゴメン、秘話の返事は明日する。 ちょっと今の頭できれいなお返事できなそう。
そしてオズワルドがとてもかわいいのですがこれは何という生き物ですか? 適当につっこみされて終わりかと思ったら嬉しい展開になったかもしれない。
(-277) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>701モイゼス 段々近寄ってくるところとかこわかわいいよな。ぎゅってしたくなる。 けど似てねェ。潮風にさらされ過ぎてその目腐っちまってんじゃねェの。
(707) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>700クーさん それなりには。 好きなのはウイスキーですかね。
>>701モイセスさん 神父さんに頼むことと言ったら、死後の葬式程度でしょう。 死者は蘇りません。
>>702オーガストさん お気遣いありがとうございます。 ですが、もう血も止まって来てますから、大丈夫でしょう。
(708) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
Hahaha!
月までは飛べねーな、さすがに。 スーツァイは飛べるのかい? 俺なんかより、ずっと身軽そうだが。
(-278) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
オズワルドは、ガベロットにこっそりGJしといた
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
んん、なんか、悪意のある行為がしたくて。 こんないたずらじゃあ、悪意にはならないかな。 …また考えます。
それは、ただの、売れ残りです。 今日は、白いアネモネが売れたんですけど。
(-279) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
…なるほど。 専門を目指してたこともあったのね…… [ちらりとホルダに収めた自分の曲刀を見る。 舞台に立ち、一見華やかに見えて裏方ではたゆまぬ努力が必要なのは曲芸も同じだ]
…………。 あなた、今の仕事は嫌いか?
(-280) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
モイセスは、ガベロットにおやすみ!
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
[ちょっと目を丸くしつつ]
あれ? 僕が初めて? へえ、他の男性陣は何をやっているんだろうね。
少なくとも、今のところは特に独占したいという人はいないね。 内緒話はロッカとだけ。友達になったよ
(-281) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>703ルイさん おや、大丈夫だと言った直後なのですが。 ふふ、ありがとうございます。
[大人しく手当てを受けている]
何もなければ、何よりですよ。 そちらの方が私の事より何倍も大事ですから。
>>706ユラッカさん いえ、こちらこそ。 蹴飛ばして申し訳ありませんでした。
(709) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
「…貴方ですよ」
(-282) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
「冗談です」
(-283) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
奴にはそりゃ構って貰ってるが… …俺は、アンタとだって話したかったよ
[去っていく背中を見送ることもせず]
…明日。それが無理なら祭りが始まってから。 …もっと話したい。
[それだけ言って。**]
(-284) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
ええ、いつでもいらしてくださいな。
紫のアネモネ、花言葉は「信じて従う」 白のアネモネ、花言葉は「真実、真心」
さて、どう捉えれば貴女の心が読めるのでしょうか?
(-285) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>706ユラッカ 「残念なのかは分からないけれど、いないわ」
>>708ハーキュリーズ 「それなら良かった。 ルイが治療しているなら大丈夫ね。 血が止まっても黴菌が入る可能性もあるから、無理をしては駄目だわ」
(710) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
スイッチが切り替わるみたいに……失敗は許されない世界だからね。 お客サンの前で、かっこ悪いとこ見せられないよ
でも、…楽しいから。
ゼノも、お花の世話してる時 楽しくないか…?
[快諾を聞けばつと微笑んで] ありがと。助かるネ イメージは…… 公演だから、ぱっと華やかに。今の季節なら暮れやクリスマスを意識して
(-286) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
「私もそろそろ休むわ。 ここの壁、借りるね」**
(711) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
昔の話ですよ。 遠い遠い、今は決して届かない、昔の話です。
[自分に言い聞かせるように答えた]
嫌いも何もないですよ。 稼がなければ生きていけない。 だから仕事をする、それだけのことです。
(-287) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>700 ウィスキーか。その内瓶片手に遊びに行くかもね。多分。おそらく。行かないかもだけど。 まあその時はよろしく
(712) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
Thanks!
>>704 オズワルドのおっさんはいじられキャラっぽかったもんな。 それで今ささくれてるのか。 ハーキュリーズが吊られう状況が全く分からんが、 まあどうでもいい。 もふもふは心が癒されるよな。 性別不明組が居たのか、知らなんだ。 色々教えてくれてありがとな!
[オーギュストの頭をわしゃわしゃっと撫でる。]
んー、罠はな…。
2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>710オーガストさん 大袈裟、とも思えますが。 忠告は素直に受け入れますよ、重ね重ねありがとうございます。
(713) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
Thanks!
>>704 オズワルドのおっさんはいじられキャラっぽかったもんな。 それで今ささくれてるのか。 ハーキュリーズが吊られう状況が全く分からんが、 まあどうでもいい。 もふもふは心が癒されるよな。 性別不明組が居たのか、知らなんだ。 色々教えてくれてありがとな!
[オーガストの頭をわしゃわしゃっと撫でる。]
んー、罠はな…。
(714) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
Don't be shocked?
裏切り者を囮に火薬を詰めた樽で、 海軍ごと花火を上げようと思ったんだがね。 お頭に祭りで血なまぐさいことするな、 って怒られちまったよ。
[無邪気に何てことない悪戯を話すような口調だ。]
(-288) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>712クーさん ええ、その時は是非。 仕事帰りに美味しいスモークサーモンを買ってきたので、残しておくことにしましょう。
(715) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
男に?お前が? やめとけやめとけ!女よりもロクなことにならねーぞ。 俺お前ボロボロになるとこ見たくねーし?
[大袈裟に両手を振って呆れたように否定のジェスチャー]
言葉だけじゃない。甘い言葉と花束と、女はいくつになってもそれを欲しがるって言葉があってだな。 まあつまり、言葉がだめなら物で釣ってみたらどうだ?
[こう見えても結構真面目に心配しています]
(-289) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
>>705クー 数の子、定番だネ。おいしくて私も好きよ 子沢山になるようにの意味だったか
私は栗の甘露煮 きんとん推しかな。甘くてかわいくて、幸せになるよ
>>706ユラッカ 恋してる人の話を聞くと、…そんな風に思ったね …ほんとに人を愛するとどうなるんだろうね。私にも分からないよ
(716) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
こんばんは。 少し気になったので。
隣の芝が青い、との事ですが。 既に良い雰囲気の方々がいるのですか? いるのでしたら気を遣っておきたいので。
(-290) 2013/12/10(Tue) 02時半頃
|
|
そうなんです、か? 男性陣は、って……、…オズワルドさんが人気なんでしょう?
[くすくす。]
ロッカ……ウィッキオロッカさんですね。 私はまだあまりお話できてないけれど、真面目な子に見えたわ。
良い御友人を持ちましたね。
(-291) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
月…… 月まで飛べたら楽しそうネ。でも流石に無理よ [でもそう言う顔は少し楽しそうに]
身軽さは、無いと公演できないから。必要ね
…私が船に乗ったら、モイセスみたいに柱や帆の間を跳べるか?
(-292) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
そういう冗談言えるあたりが可愛くないのよな、オーガストはさ。 いや良いんだけどね。
恋をすると演技の幅が広がるって言うよ? 試してみるか?ん?
(-293) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
Very cute!
>>707 よく分かってるじゃないか! いや、似てる。俺は目が良いんだぜ。 敵船見つけるのも早いしな!
>>708 真面目だねぇ。 ま、葬式頼めばいいんじゃーの?
(717) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>709ハーキュリーズさん ……もう少し、自分を大事にしても良いんですよ。
[頬を消毒して、ガーゼをぺたり。]
後で、ちゃんとお医者さんにも看てもらってくださいね?
>>711オーガストさん おやすみなさい。 そのままだと冷えてしまうわ。
[毛布を探して 掛けられるものがあれば、彼女の肩にかけるだろう。]
(718) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
…誰を好きになっても友達でいてやるって嘘だったのかよ。……そりゃ、……まぁ…俺、超チョロいから… [机に伏してうだうだと]
ああ、ティーンの頃に実戦したさ。必死にバイトして金溜めてとびっきりの指輪と花束をプレゼントしようってな。 そうしている間に浮気されてたよ。【寂しかったから】って。 結局都合の良い男が欲しいだけじゃねーかよ…どいつもこいつも…。
[どんよりした空気背負ってる]
(-294) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
スーツァイ>>716 きんとんは金団だっけ。金の蒲団は僕も欲しいな。
甘くて可愛くて幸せに――か。とても良い表現だね。本当に幸せになれそうだ。 スーツァイは何をしているときが一番幸せ?
(719) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
いつでも…。みんなにそう言ってるんですよね?来る者拒まずだし。
私があけたのは、紫のアネモネだけ、ですよ。
(-295) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
Hum….
俺の名前間違えてるのはわざとかい? おっさん呼びの腹いせか?
[けらけらと大して気にした風でもなく。]
(-296) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
えっ?
あ、ごめんなさい。 気を遣わせてしまったかしら。
私にはそんな相手はいません、よ。
想える人が、いるのは羨ましいな、……とは、思いますけどね。
(-297) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>717モイゼス ああ、そりゃアンタ、あれだ。
遠視だ。[キッパリ]
2013/12/10(Tue) 03時頃
|
ゼノビアは、オーガストさん、壁…
2013/12/10(Tue) 03時頃
|
>>717モイセスさん 葬儀の際は花くらい供えてくださいね。 何もないのも寂しいので。
>>718ルイさん 大事にしないといけなくなったら、そうします。
[消毒に少し顔をゆがませつつ、処置が終わると礼をした]
お仕事が早く終わったら行ってみますよ。 当分はそんな時間なさそうですけどね。
(720) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
……………あ゛ー………。悪ィ…。 アンタの目をどうたら言えない…すまなかった。
[目頭を抑えて唸る]
モイセス、だな?
(-298) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
稼がなければ… そうね。でも音楽に関わる仕事を選んだのは、昔の経験を生かせるからでもあるんじゃないか?
…それに。 今昔の戦いの世界を離れて、それでも綺麗な音で人を寄せられるなら 素敵なことだと思うね [少なくとも、鍵盤を弾くハーキュリーズの横顔からは音に対する愛が見えた気がしたから]
(-299) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
失敗が許されないか…みんなが、見てますもんね。
きっと、スーツァイさんほどではないですけど、そうですね。私も、花の話してるときは、楽しいです!アレンジ作るときは、真剣ですよ!
クリスマスですか。ヒイラギに、ポインセチアに、クリスマスローズなんか混ぜて飾るといいかも!
(-300) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
今のところ、貴女だけですがね。 あぁ、先程クーさんにも言いましたか、お酒の話で。
ふむ、なら意味があるのは紫のアネモネだけ。 白のアネモネが売り切れた、というのは何でもないことなのですね。
(-301) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
Aha?
スーツァイでも無理か。 月はそこに見えてるのに遠いよな。
跳べるさ。 毎日が相手と己の命を懸けた"公演"になるかもな!
(-302) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>710オーガスト その心も身体もまだつぼみのように、 固く閉ざされたままーってか。 それもまた1つの魅力だとは思うけれどちっとばかしコアすぎるんじゃねーか?
>>716スーツァイ なんだなんだ、この村のお嬢はどいつもこいつも固すぎだって。 じゃあ手始めにどんなタイプが好きか考えるところからはじめてみようぜ。 [太ももチラ見しつつ]
(721) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
オズワルドも楽しくて良い人だからね。 ハーキュリーズやユラッカとじゃれ合っているのは面白いな。
うん。ロッカは良い子だろうな、と思う。 何か抱えているものがありそうな気もするけれど、まあそこまで踏み込める関係でも無いしね。
ところで、ルイの楽器は笛だっけ? 少し聞かせて欲しいな。よく眠れそうだ
(-303) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
wwwwwwww ルイさんの話ではなく、他の誰かが恋仲にでもなったのか、という話なのですがw
[可愛らしい勘違いに、自然と笑ってしまった]
私も似たようなことを考えていました。 羨ましい、というより眩しいですね。 目が眩むほどに。
(-304) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
…クーさん。
い、意味なんて! 売れ残りって言ったじゃないですか!
それにしても、花言葉、よく知ってましたね。
(-305) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
Oops!
何だ、わざとじゃなかったのか。 お疲れだね。肉でも食うか?
[ぽふぽふとオズワルドの頭を軽く叩く。]
(-306) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
ハーキュリーズさんのお葬式のお花ですか? ぜひうちにご用命ください!
(722) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>709ユラッカ はい良くできました。お互い様っつーことで。
>>海賊 俺、カンニング見つけるの上手いくらいには目が良いんだけど海賊になれるかね?
(723) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
それしか取り柄がありませんでしたからね。 手っ取り早い職がこれだっただけですよ。
私の演奏なんて、大したことではないのです。 ルイさんのような素晴らしい演奏家が奏でるものに、すぐに、かき消されてしまうような、ちっぽけなもの。
[陰鬱な感情を滲ませつつ、ボヤいていた]
(-307) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
葬儀用の花って、結構高くつくのですよね。 期待してますよ、モイセスさん。
(724) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
…タコ?
人の名前呼び間違えをわざとし続ける程、俺は性根ひねくれてないさ。 お、何の肉だ。
[手の感触にやや体の力を抜き、]
(-308) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>719クー 私は…… 舞台で曲芸をしてる時かな。失敗は許されないけど、終わってみるとお客サンの喜ぶ顔がいっぱいになって……
上手くいくとやっぱり嬉しいね。
…クーは?
>>721ユラッカ …好きになった人が好き、じゃダメか? [まだよく分からないというような顔をして。 太腿に落ちた視線には] [腕を添えて、よく見れないようにしてみたり] …どこ見てるか。メッ
(725) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
お酒を持ち寄ってくれるなら、無碍にも出来ませんからね。 どうかしましたか?
おや、そうなんですか? 悪戯と言われたので、何かの謎掛けでもあるのかと。
花言葉は、昔本で読んだことがあったので。 赤いアネモネだったら、さぞ私は動揺したでしょうねw
(-309) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
What flower do you like?
>>720 大きい花火あげてやるよ! ついでに灰になったお前を海にばら撒いてやる!
>>723 さぁな? ユラッカにやる気があるならお頭に頼んでみるけど? 女好きのお前にはキツいんじゃね。
(726) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
>>726モイセスさん それもロマンチックで良いですね。 その時は宜しくお願いします。 出来るだけ陸地から遠く、遥か彼方の沿岸で撒いてくださいな。
(727) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
It's not octopus!
そうだな、おっさん真面目過ぎるからな。
[お手上げポーズをしつつ、肉の種類を聞かれて。]
えーと、確か豚?
(-310) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
えぇ、本当に。 とっても生き生きしてますよね。
……なんて、本人たちに言ったら否定されそうですけれど。
そう……。 でも、そうですね。 クーさんが居れば大丈夫かしら。 距離も含めて、人との付き合い方が上手そう、ですから。
――あ、もう、こんな時間なんですね。 では、少しだけ。
[すぅ、と息を吸い込み] ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
(-311) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
スーツァイ>>725 人の喜ぶ顔で幸せになれるスーツァイは素敵だね。
僕は――絨毯の上でのんびりお茶とかお酒を飲んでいる時が一番幸せかな。 だから味覚が合わないとちょっと辛いね。 それとも誰かを好きになったら味覚の違いなんて気にならなく、その人がいるだけで幸せになれるのかな?
(728) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
友達では居てやるさ。 お前がボロボロったら指差して笑ってやるから安心しろって言ってやるから安心しろ。
[遮るように半目で宣言したものの、話を聞けば憐れみへ]
……あー、そりゃ災難だったな。 逆に言やぁ、都合が良ければ金さえあれば抱けるっつー話ではあるんだが。……お前結構ロマンチストだよなあ。
よし、酒でも飲んで忘れよう。 ウィスキーとウォッカ、どっちが良い?
(-312) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
……。
[ぺしぺしぺしぺし。]
……こほん。 私の耳は、そういったお話は聞いていません、ね。
眩しい、……そうですね。 眩しすぎて、よくみえない、…くらいです。
(-313) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
…………………。 [恥ずかしさのあまり口元を手で隠して俯いている]
皆マジメマジメ言うけど、俺超適当に生きているつもりだって。 ……つもり。 [頬杖ついて、豚と聞けばニマリと]
おぅ、じゃちょっと戴こうか。 何、海賊だから人間の、とか言うのかなってな。
(-314) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
ど、どうもしませんー!
赤いアネモネ…じゃあ、いたずらだったら、赤いアネモネを贈ればよかったですねっ
(-315) 2013/12/10(Tue) 03時頃
|
|
クリスマスローズにポインセチア……それに柊。かわいいリースが出来そうネ
お花屋さん、花束やアレンジフラワー作るのとても上手。それもプロの仕事ね
…そうね、じゃあまずは私に似合う花を用意してもらえるか? ゼノのセンス、見てみたいよ
(-316) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
痛い痛いw
…? 失礼ですが、以前何処かでお会いしたことありませんでしたか?
[既視感が過る]
あるいは、見たくないのか。 だから目が眩んでいるからと、見て見ぬ振りをしているのか。
(-317) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
…月に行けば地球の6倍跳べる筈だから、身軽なら或いはもっと……6倍+2倍くらい?
モイセス、本物の海賊?なら闘いの際には正に待った無しの公演ね。 危ないけど見てみたいよ……でも危ないね。むむ。
(-318) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
おや、それは残念。
…赤いアネモネの花言葉、知ってますか? 本気にしたらどうするんですか。
[呆れたように、息を吐いた]
(-319) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
ルイこそ上手そうだけどね。接し方が柔らかくて――
[やわらかな笛の音がすれば耳を傾け]
ああ、綺麗な音だね。素敵な夢を見られそうだ―― ありがとう。 また明日にでも
(-320) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
ハーキュリーズさんも人気者ですねぇ……。
[>>720に息を吐きつつ]
では、善処してくださる事を祈っています。
(729) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
胡蝶蘭!
ベタかもしれないけど、スーツァイさんの、その凛とした美しさには、これがぴったり!って思います。 ちょうど、時期もいいし。
(-321) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
It's no problem at all.
おっさんの超適当が皆の真面目なんじゃね?
[肉をのせた皿をオズワルドに渡す。]
疲れてる奴に不謹慎な冗談いう程、 鬼畜じゃないっての。
(-322) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>728クー 曲芸師、みんなお客サンの喜ぶ顔大好き。 でもクーの言葉は暖かな気がしたよ。ありがと
…ふわふわ絨毯の上でくつろぎティータイム、素敵な時間ね。 違っても好きと思えたら、それはほんとにクーがその人を好きなのかもね
…クーはその場所に誰を乗せるのかな
(730) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>725スーツァイ せんせーは若い内に恋して砕けてオトナになれって思う派だからね。 純情なんて無くしてから要らないもんだと気付いたわけよ。
[太ももを腕でかくされてため息]
ばれたか、良い眺めだったのに。
>>726モイセス お、マジで? ………って、女好きじゃダメなのか?
(731) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
何それヒッデー。しかも命令口調。 ……あぁ、でも、ちょっとだけ安心した。
[のろのろと顔を上げる]
娼婦って仕事と単語が成り立ってる現実からしてそうだろうよ。それでも愛した女はそうでないと信じたいのが男心ってヤツでもある。…………うっせ。
[図星を突かれそっぽ向き]
…………………酒、飲めない。
[小さな声で]
それにそろそろ寝るしな。…あんがとよ、俺の話付き合ってくれて。
(-323) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>729ルイさん 主もまさかそんな事祈られるとは思ってなかったと唖然としているんじゃないですかね? 人気なんてありませんよ。 ルイさんの方が断然人気だったじゃないですか。
(732) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
オズワルドは、ぐだってたらこんな時間だった。また明日。**
2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
残念? なんでです? [ハーキュリーズのまねをしながら]
花言葉、知ってますよ、もちろん。 ハーキュリーズさんがどんな反応するのかは、見てみたいかも。
(-324) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
You're demanding.
>>724>>727 色々とこだわりがあるんだな。 だが、これだけ色々言えるお前は、 全然死にそうにねーわ。 あー、安心、安心。
(733) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
その発想はなかった。
[思わず真顔になりつつ皿を受け取り、肉を貪る。 肉汁と塩分が渇いた唇に沁みた]
俺ァちっと意地が悪い方が好みだ。…なんてな。 これ、結構美味いな。あんがとよ。
[手を伸ばして無理やりにでもモイセスの頭を撫でる]
俺はそろそろ寝るが、アンタはまだまだこれから、か?
(-325) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
以前…、この村に来る前に、ですか?
……さて、どうでしょう? 私が、このお祭りに参加するのは…… 恐らく初めて、ですよ。
[ゆるりと首を傾げて]
ふふ。ハーキュリーズさんらしい、のでしょうか。
そのほとんどは苦しさを伴うにもかかわらず、求めてしまうなんて、ね。 そんなもの、見たくはない?
(-326) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
I didn't know that.
月に行ったらもっと跳べるのか。 そいつはすげーや。
そうだな、スーツァイの曲芸も一般的には危ないの部類なんだろうが、 他の海賊や海軍との戦闘はもっと危ないからな。 船に乗れば見れるとは思うが、 船は戦場になるから安全とは言い難いな。
(-327) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
…私が今日引き寄せられたのは。 ルイでなくアナタの演奏だったよ。
ルイの演奏はきっととても素敵なのだろうけど、アナタの出す音とはきっと違うものだネ
…もっと自分の音を認めてあげればいいのに [暗い影を落とす表情に、瞬き一つして]
(-328) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
スーツァイ>>730 誰だろうね? そんな人が出来たらスーツァイに報告するよ。
もしかしたら誰も現れないかもしれない。 まあそれはそれで気楽だから構わないと思うよ。気儘なのは良い事だ。
――ま。ユラッカ辺りからは駄目だしされちゃうかもしれないけど。
[>>731を見て笑いつつ、ラプサンスーチョンを口に含んだ]
(734) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
その方が弄り甲斐があるので。 それだけですよ。
そうですね。 まず慌てます。 次に再三確認を取ります。 その後さんざやめるように説得します。 それでも無理なら貴女を避けます。
(-330) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
/* 中身の事を言ってるのならわかりません。 それでも多分誤認はされてる気がするんですが如何か。
でなければ、なんだろう。 だいたいノリです。
(-329) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>733モイセスさん それは残念。 一度体験したいのですけどね。
(735) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
Are you interested?
>>731 海の男って言葉があるだろ。 女は滅多に見ねーな。 じいさん連中の中には、 女を船に乗せたら沈むとか信じてる奴等も居るしな。
(736) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
But.
俺の右目持ってった、海軍の女将校なら居るがな。
[ぎらりと残った左目が物騒な光を帯びる。]
(-331) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
ちょっと?全力で安心してくれねーとは俺の教師としての信用も落ちたもんだなあ。
[言葉の割にはからりと笑い]
……なんだよ飲めねーのかよ。 ほいじゃ、飲まなくていいから今度付き合え。お前の話を肴にして俺が一人で飲むからよ。どんなに良い女だったかせんせーに聞かせてくれたまへ。
[そっぽ向いた頬をこれでもかというくらいつんつん]
おやすみ。よい夢を。
(-332) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
ん、なら私の勘違いのようですね。 忘れてください。
[申し訳なさそうに、顔を伏せた]
そんな苦しみさえ、自分には不釣り合いなのだと。 そんな現実を直視させられることを、嫌って。
(-333) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
モイセスなら8倍くらい跳べるかもしれないね。 [一人頷いて]
…うぅん…… 見るの難しいね。…残念ネ [ほんとに残念そうな顔]
(-334) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
Then, it's correct!
ふーん、そうなのか。 それ、実は魚なんだぜって言ったら信じるか?
[にやにやと笑っていたら、無理矢理頭を撫でられて面食らう。]
おやすみ、ゆっくり休めよ。 あー、俺もそろそろ寝るよ。
(-335) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
……………。 [悲しそうに目を伏せて]
避けちゃうんですね。
(-336) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
貴女の賛美はとても嬉しいですよ。 嬉しいですが、それでも今の私には憐憫を孕んだ慰めに聞こえてしまうのですよ、残念な事に。
私は、私の音を。 私の過去を、認める訳にはいかない。 だからこそこんな事をしているんです。
[調律道具を一瞥して、自嘲を漏らした]
(-337) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
Are you crazy?
>>735 体験したいのは死か? それとも死んだ後のことか?
(737) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
[ウィスキーの瓶を掲げて]
や。スモークサーモンあるっていうから、遊びに来たよ。 山崎の12年だから珍しい物では無いけど……好みに合うかな?
(-338) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
仮に、悪戯にその花を渡すならば、ですよ。 なのでやめてください。 私とて、貴女を避けたくありません。
[さらりと、頭を撫でる]
(-339) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
It's difficult.
船の上を飛び回るのは、 停泊してる船で見せれるが、 それが見たい訳じゃないだろうしな。
(-340) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>737モイセスさん どちらでも。 ただ、死んだ後に何かがあるとは到底思ってませんけどね。
(738) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
私、私は…… 職業柄……ですよ。 お客様への印象も大事ですから。
……♪
[演奏を終えそっと笛から唇を離すと、ふっと微笑んで]
えぇ、おやすみなさい。
(-341) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
モイセスは、 そして誰も居なくなった?おやすみ。**
2013/12/10(Tue) 03時半頃
モイセスは、ハーキュリーズが居たw
2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
>>737 単にモイセスと殺し合いがしたいっていってるんじゃない?
[思い付きを無責任に呟く]
(739) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
胡蝶蘭…… あの華やかでかわいい花が私に? 嬉しい…けど立派過ぎて慌ててしまうヨ
[普段少し呆としている目が、ぱちくりとしてわたわた]
(-342) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
いらっしゃいですよ。 どうぞ、そこのソファにかけてください。 今サーモンやら、他にもおつまみ用意します。
山崎12年。 良いですね、好きですよ。 割りものはどうします? ストレートとか言っちゃいますか?(にこり
(-343) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
全力で安心したら俺アンタにひっついて離れなくなるからやーめ。つか学生って年でもねーし。 [クッ、と喉の奥で低く笑って返す]
…酒飲んでいい年になって、飲み会で薦められるまま飲んだら、その店出入り禁止にされたレベルで癖が酷いンだよ。記憶にないがな。 人の心の傷を刺身とかからあげと一緒にして食べる気満々になるなよ、それでも教師…やめィ! [べちーん!と手をはたき落とす]
ん、おやすみ。またな。
(-344) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
Death is the end, isn't it?
>>738 死の先に何もないと思ってるのに、 死を体験したいというのも変な話だな。 いや、体験したことがないことを体験したいだけで、 死を体験したい訳でもないのか?
(740) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
ハーキュリーズは、私はいますよー、他の人もいるんじゃないですか?
2013/12/10(Tue) 03時半頃
ゼノビアは、死闘ですか!(がばっ
2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
>>734クー [小耳に挟めば振り向いて]
否定はしないぜ? 損してるとは思うがな。女ってのは存在しているだけで価値のある生き物だからな。
[男については言及する気はないようです]
>>736モイセス その迷信は興味深いな。つってもセイレーン的なアレだっけか。 女に沈められるならそれも良い人生かもしれんなあ。
俺、泳げないが。
(741) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>734クー そう。楽しみにしてるね
今思ったけど猫とか乗せてもかわいいよ?
[絨毯に乗った猫を思い浮かべつつ]
(742) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
…と、みんな寝るのか。
私も、そろそろ…… おやすみね。**
(743) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
|
>>740モイセスさん 死という体験がしたいんですよ。 それとも、この世界に別れを告げたいだけなのかもしれませんが。
(744) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
ユラッカは、さすがにねみーわ。おやすみ。**
2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
[急に伸ばされた手に驚きつつも、避けることはない]
いたずらはやめなさいって、ことです?
(-345) 2013/12/10(Tue) 03時半頃
|
ハーキュリーズは、ただの優男が海賊にかなうわけないでしょうw
2013/12/10(Tue) 04時頃
|
I didn't think about it.
>>739 そうなのか? 調律師が海賊に勝負を挑むか。 面白ぇ。
(745) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
悪戯に愛を囁くな、ということですよ。 それは貴女が嫌った私の不誠実さと同じですよ?
(-346) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
>>732ハーキュリーズさん 残念ながら、私は敬虔な教徒ではありませんけれど。 祈りが届くと良いですね。
そんなことはありませんよ。 ハーキュリーズさんには、周りを動かす力がありますし、ね。
(746) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
はいっ あの華やかさ、スーツァイさんにぴったりだと思います!
気に入っていただけましたか? ちょっと癖がある花かなとはおもうので、好みはわかれてしまうかもですが。
(-347) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
[鉄柵の向こうからロッカが興味を示したのが窺えてくすりと笑い]
そうだね。もふもふしているよ。 今度君の為に一枚持ってこようか。ピンク色のとても暖かい物を。
僕のお店だと何枚も――それこそさっきのハーキュリーズの下に置いた40枚よりももっと多い数の絨毯が山積みになっていて、とてももっふもふしているよ。 いつか気が向いたらおいで。
温室にはどんな花があるの?
(-348) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
ルイは、無理はなさらないでくださいね。おやすみなさい。
2013/12/10(Tue) 04時頃
|
I think so.
>>741 ユラッカの女好きはそこまで行くのか。 泳げないのは致命的だと思うんだが。 何故、海賊になろうとした。
>>744 分かんねーな。 死が体験できたとして、お前は何を得るんだ? 別れを告げたいぐらい、この世界は価値がないのか。
(747) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
…おいおい、流石に口に入れておいてそれは通用しないぜ。
[今度はこちらが面食らう番。しかし笑い飛ばしてすべての肉を平らげる]
ごっそさん。今度何か美味い飯食わせてやる。 じゃ、おやすみ。**
(-349) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
いたずらじゃ、なかったら?
(-350) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
>>746ルイさん ならば私は、主がそこまで暇な事を祈りましょうか。 どうか神様、お仕事しないでください、とね。
私はただのしがない調律師ですよ。 それ以上でもそれ以下でもない。
(748) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
>>747モイセスさん 死ぬことで、私は私で無くなります。 私の中ではね。
世界に価値がないのではなく、世界を観測する私に価値がないのですよ。
(749) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
/* 英語がキツイwww 何故こんなRP選んだしwww
(-351) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
[遠慮無くソファにくたりと座り込み]
ああ、好みなら良かった。 ストレートをちびちび舐めるのも良いかな。 だけどそれだと酔いが回り難くて長居しちゃうかもよ? 君は大丈夫?
(-352) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
そう……素直な感想だったのだけど。残念ヨ
[認めるわけにはいかない、という言葉からは彼の意思が伝わってきて]
……。でも。それでも
いつかほんの少しでも、届けばいいなと――― 思うよ**
(-353) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
……そうですか。 ひょっとしたら、もっと別の… 思いがけないところですれ違ったりしていたのかもしれませんね。
そう。……そうですか…。
不釣り合い――そんな風に思っている人は、案外多いのかもしれませんね。
…………うん。 ……知らないままの方が幸せな事も、あるものですよね。
2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
…。
私は、この村にある人を探しに来ました。 貴女がその人ならば、私はその手を取るでしょう。
違うならば、その手を取らない。 もし貴女がその後、私を見て辛くなるならば、私は貴女と関わらないように動くでしょう。
(-354) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
……そうですか。 ひょっとしたら、もっと別の… 思いがけないところですれ違ったりしていたのかもしれませんね。
……、そう…。
不釣り合い――そんな風に思っている人は、案外多いのかもしれませんね。
…………うん。 ……知らないままの方が幸せな事も、あるものですよね。
(-355) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
You want to be a lump of meat?
>>749 自分なんざ、世界にとって何の価値もなくて~とか、 そういうあれか? 自分に価値を見出すのは、まずは自分自身だからな。 それが出来ないってことか?
(750) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
私は大丈夫ですよ。 明日の仕事はお昼からなので。
はい、一応ロックも用意しました。 それと、こちらが先程言ったスモークサーモン。 これがチーズとハム、トマトのパイ焼きですね。
(-356) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
ふふ。なんだか初めて心を開いてくれた気がします。 誰か、探してるんですか。
どんな人、なのでしょう? 探す手伝い、したいな。
(-357) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
モイセス>>747 もっともなツッコミだw きっと海賊はモテそうだと思ったんだよ
ハーキュリーズ>>749 価値多元論って言葉があってだね、君の価値は君のみによって定められるものでは無いと思おうけどね。 それとも価値一元論的に絶対尺度としての唯一絶対神を信奉しているんだろうか?
(751) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
>>750モイセスさん 自分の価値を認めたくないんですよ。 認めればとても惨めになりますから。
同時に、こんなどうしようもない感情を抱え込んでいる自分に辟易しているんです。
(752) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
Yoo-hoo!
美味い飯、楽しみにしてるぜ! おやすみな!
(-358) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
貴女の感想を否定しているつもりはないんです。 それはちゃんと、届いていますよ。
ありがとう。 少し、少しだけ救われた気がしたよ。
(-359) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
人は、死ぬまでは生きているものですよ。
>>748ハーキュリーズさん …まったく、意地悪ですね?
私こそ、一介の楽師ですよ。 私たちは、貴方が居ないと困ってしまいます。
(753) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
そうだとしたら、とても悲しいですね。 とても、とても悲しいです。
そう、なんですかね? 私だけが、こうではないのでしょうか? そうならば、失礼ながら少し救われます。
それは、具体的には?
(-360) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
You must be joking!
>>751 海軍にはモテる()けどな。 別に女にはモテねーぜ。
>>752 認めたくない?何だそりゃ。 それなりに自分に価値があるのは知っていて、 それでいて自分が思う程の価値じゃないから、 認めたくない? こういうのはクーの方が詳しいのかね。
(754) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
[パイ焼きに目を瞠り感嘆]
え。これハーキュリーズが作ったの? 凄いね。美味しそうだ。え、作ったの? 焼いたの? 君が?
(-361) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
/* ……。 ………………!?
ハークおまえ…? いやわからん、確信は持てない、が、あれ……?
(-362) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
ええ、探しています。 遠い昔に、約束した人を。
いえ、ご遠慮しておきます。 万が一、彼女も私を探しているのならば、フェアにいきたいのですよ。 何より、私の力だけで見つけたいのです。
(-363) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
モイセスは、わりぃ、さすがに限界。**
2013/12/10(Tue) 04時頃
|
モイセス>>754 ははっ、海軍に追われるのは忙しそうだ。 モテないんだ? 海賊って金銀財宝お宝山積み漁色家イメージあった。
(755) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
ロマンチストですね。 それって、その人が好きってことじゃ、ないのかな。
見つかるといいですね。
(-364) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
クーは、寝る人はおやすみ。なんか目が冴えちゃったからゆるっとしているよ。その内消えるかもだけど。
2013/12/10(Tue) 04時頃
|
栞●▼
(-365) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
>>751クーさん それは対外的な話、客観的問題ですよ。 私は単純に、私の積み重ねた価値を認めたくない、否定したいだけです。
>>753ルイさん よく言われますw
私くらいの力量の調律師は五万といますよ。 特別な存在ではないんです。
>>754モイセスさん 察しが良いですね、その通りです。
(756) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
私が焼きましたよw失礼なw これくらい、いつもお酒を飲んでた時期があったので容易に作れますよ。
さて、とりあえずロックで作りますね。
[て慣れた感じにお酒をグラスに作り、クーの目の前に差し出す]
(-366) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
好き、なんですかね。 ただ、あの人は今とても悲しい事があったばかりなので、それを癒してあげたいとは思います。
貴女は、違うんですよね。 すみません、勝手な話を進めてしまって。
(-367) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
人の縁って、不思議なものも、ありますから、ね。 でも、そうですね。 もしそうだった時は――ごめんなさい。
意外と、自分は他人と変わらなかったりするものです。
……聞いてしまっても、良いのですか? 私自身も知らない事が山ほどあります。 その中から、知るべき事は一体幾つあるんでしょうね。
具体的には……気付かないままでいた、 自分の気持ち、とか。
――私は、怖い、です。
(-368) 2013/12/10(Tue) 04時頃
|
|
ハーキュリーズ>>756 その五万といる凡庸な人の存在が、ある人にとっては唯一無二になるわけで――――まあ要するに恋すれば良いんじゃないの?
君にとって唯一無二の存在から、君自身を評価されたらもはや客観的問題だなんてきりすてられないだろうからさ
[投げた]
(757) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
何故、謝るのですか? 何も悪いことをしていない、貴女が。
そう思って、他人を傷付けたり、傷付いたり。 そんな事を何回繰り返せば良いのでしょうかね。
…。 ならば、口を閉ざし、耳を塞ぐことにしましょう。 そんな悲しそうな顔をした人に、問い詰めることなど私にはとても出来ませんから。
(-369) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
>>757クーさん 投げるの早いですね。 物凄いクイック。
結局はそこ、ですか。 本当に、そういう人ができたら良いな、とは思いますよ。
(758) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
[グラスを受け取ればハーキュリーズのグラスにこつりとぶつける]
じゃ、……何かに対して乾杯。
[氷で冷やされたウィスキーが喉を焼き、ふわりと良い香りが鼻から抜ける]
(-370) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
そうですね…。 何かに、乾杯。
[硬質な音を鳴らして、琥珀色の液体を喉に注ぎ込む]
少し相談に乗って欲しいのですが、よろしいでしょうか?
(-371) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>758 クイックが駄目ならサーブ
僕が君の評価をしてあげても良いけど、どうせ受け付け無さそうだしね。
(759) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
[グラスの中の琥珀色を傾けつつ]
相談? 良いよ。何でも大歓迎。
(-372) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
モイセスさん、お疲れ様です。 やはり海賊さんは咄嗟の機転、…頭の回転が速いのでしょうか。 テンポの良い音で話されますね。
>>756ハーキュリーズさん ふふ、だと思いました。
……そうですね。 私くらいの腕の同業者もざらにいるでしょうね。
でも、誰かの特別は殆どの場合、 他の人には見えないものだったりするものですよ。
(760) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
>>759クーさん どっちにしろクイックですよ、それ。
そうですね。 今の私だけの評価を、受け入れる気はありません。
(761) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
女性を綺麗に振る方法を教えてください。
(-373) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>761 じゃあトス
今の君じゃなくて、数日後の君であれば良いって事かな?
(762) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
>>760ルイさん ならば、貴女にはわからないのでしょうね。 私にとって、私は特別ではなく。 貴女は特別だということは。 (恋愛とか、無関係な特別、ですがね)
(763) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
それは切実だ
(-374) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
>>762クーさん バレーボールは大抵のプレーにクイックがあると思うのですがw
いえ、今日より昔の私を含めた評価ならば、ですね。
(764) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
>>763を見てもその労苦が忍ばれるね……
[まだ熱々のトマトとチーズとハムのパイ焼きにフォークを入れる]
というか、えっと、このお祭りの誰か?
(-375) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
まぁ、これがただの誤解ならば笑っていられるんですけどね。
ゼノビアさんにそれっぽい事言われました。 ルイさんにもそれっぽい事言われました。
もうどうすればいいのですか…。
(-376) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
吹いた
(-377) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
しかもですね。 私、この村に大切な人がいると聞いて来たんですよ。 お二人とも違う人みたいなんですよ。
教えてください、クーさん。 私は後何回、女性を不幸にさせれば良いのですか…?
ちなみに、ゼノビアさんはもう振っております。
(-378) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
いや、笑う内容じゃないけど、みんな存外情熱的だね。素早い。
[フォークで切り分ければ、とろりとチーズが糸を引く]
でもゼノビアは納得。 ルイは……ああ、僕が話したときは独占したいと思うような人はいないということだったけど、現れたんだね。君が。うん。
(-379) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
……無意識の悪が、一番厄介ですから。 せめて、自覚させてください。 これは……私の自己満足に過ぎませんけれど。
ハーキュリーズさんは、もう、何度も傷ついてしまったの? なら、きっと大丈夫、……私はそう思います。
…私には、傷つくものが無いから。 だから、わからないんです。知ってしまったらどうなるのか。 そもそも、知り得ることができるのかしら。
[ぺた、と思わず手を顔へ]
……。 私にできるのはこれまで。 これだけ。です。
(-380) 2013/12/10(Tue) 04時半頃
|
|
…やめておいた方が良いですよ。 それは、貴女が不必要に傷付くだけです。
何も大丈夫ではないのですよ。 この傷の大半は自傷症のようなものなのですから。 自ずと、傷を増やしていくのです。
知らない方が良いと。 そう仰ったのは、貴女ですよ、ルイさん。
[ひんやりとした掌の感触は、それでも拒まずに受け止めて]
その行為で、何を自覚するのですか?
(-381) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
[あつあつのハムとチーズを味わいながらちらりとハーキュリーズを見て、口角を上げる]
なるほど。君はファム・ファタールを求めてここに来たというわけだ。 それが誰であるか僕にはまだ判別が付いていないけれど――――スーツァイっぽいかな? >>293>>308を見てそんな気がした。違うかも。
(-382) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
ルイさんは、なんですかね。 今も迫られているのですが、意図が良くわからないのです。 煙に巻かれながら、狐に化かされているような。 そんな感じですかね。
[グラスを呷り、新しく注ぎ足していく]
(-383) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
>>763ハーキュリーズ ……知る事は出来ても、解かりはしないんですね。
でも、否定は、しませんよ。 けれど、意味だけは見失いたくありませんね。 見失って欲しくありません。
(765) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
凄いですね。 私もそう思うのですよ。 ただ、彼女にそれを問うて、間違っていた時。
恐らく私は3人の女性を悲しませる極悪人になってしまいますね。
(-384) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
で、綺麗に振る方法か。
回りくどく君の理想と自己評価の不一致だとか、過去の云々だとかでは逆効果だと思うよ。 すっきり言えば良いさ。君にそういう感情は持てない。けれど幸せは祈っているって。
後何回泣かせれば――って、随分な女泣かせだね。君は。……皆どこに惹かれたんだろう……どう見ても君面倒くさそうなのに……そこが良いのか。自分が何とかしてあげる!みたいな。たぶん。おそらく。そうかも。
(-386) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
ごめんなさいね。 言葉足らずで……。
(-385) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
>>765ルイさん そうですね。 知ることと理解することは、全く違う事です。
そして、貴女が理解する意味と、私が理解する意味。 それもまた異なるはずです。
(766) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
まぁ、正直な話をすれば。 私の異常性故に、わざと近寄りがたい言動をしているところもありますからね。 何故惹かれるかは知りませんよw私が聞きたいくらいですw
(-387) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
/* ルイに対しての羨望、嫉妬、絶望。 ゼノビアに対しての悔恨、羨望、羨望。
この二つをうまく表現していかないとな。
(-388) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
ルイの意図ね…… 1:実は君のファムファタールである 2:君の自己評価の低さと厭世観に庇護欲を掻きたてられた
どちらも有り得ると思うよ。ルイは恋をしてみたいと割と明確に言っていたから。 しかし意味深であるだけに君にとってより悩ましいだろうね
……あとスーツァイには問わないほうが良いかもしれないね。まだ。もう少し様子を見てから。
(-389) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
もう、言ってしまおうかと。 虚飾を孕んだ言葉遊びは終わりにしないか、と。 その方がお互いのためだろう、と。
そうですね、そうします。 …仮に探し人が見つからなくとも、ルイさんは無理ですけれどね。 彼女は私の欲しかったもの、手を伸ばしても届かなかったものを多く持ちすぎている。
(-390) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
[スモークサーモンをフォークで刺してひらりと取り上げる]
案外凡庸な方が皆近付かないんだよ。 うん。君が確信を持っているのなら、早い内にストレートに言った方が良いよ。 いってらっしゃい
[その背にグラスを掲げたかもしれない]
(-391) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
私は、平気ですよ。 本当に。どうしようもないくらい、大丈夫ですから。
ハーキュリーズさんはとても優しい人なんじゃないかしら。 痛めなくていい所で傷を増やしているのなら。
そう、そうね。 私は、良い人であろうとしているだけ、ですから。 多分、実際は、……わからない、 気付かないまま、知らないままの方が良い事なのかもしれません。
……耳を、塞いでしまいましょうか。 知るべき事、知りたくない事、 知らないでいる方が平穏でいられること、 選ぶのは私ではありません、し。
自覚、……しようとしたことも、ありました。 でも、私では、そこから先へは……。 もし、連れ出すような人が、私にも、ハーキュリーズさんにも、現れたら?
…まるで未知の世界ですね。
(-392) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
いや…、その…。 返事が途絶えたのですが、追撃していいものか…。
(-393) 2013/12/10(Tue) 05時頃
|
|
盛大な勘違いだった可能性がうなぎ登り。
(-394) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
なんだそれ
(-395) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
まあ、待て。落ち着くんだ。 冷静になろう。 とりあえず相手と会話するしか無い問題なのだし。返信を待て。
(-396) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
>>766ハーキュリーズさん えぇ、私にはわかりません。 わかったつもりになることは容易ですけれど。
理解する意味は違っても、 意味を理解する事はできるかもしれませんよ。
それが、それぞれ、まったく別のものであったとしても。
(767) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
それならば、自覚してしまえば良いのでしょう? そして全て吐き出しても大丈夫、ですよね?
私は、私以外の存在に、優しいのですよ。
いいや、選ぶのは貴女ですよ。 私がそれを知って、どうするのか。 その答えを知るかどうか、選ぶのは他でもない貴女だ。
未知、ですね。 そしてそれを怖がりながらも、期待してしまっている。 傷付くかもしれないが、答えを知りたいと思っている。 違いますか?
(-397) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
ルイは、わふ、と小さく欠伸を漏らして毛布に包まった**
2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
/* アンジャッシュのコントを思い出す
(-398) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
何というか、ですね。 最初、私への恋心を自覚したくない、と暗に言われたと思ったんですね、
でも、その後に、今は自覚してはいけないと思っている、と言われました。
暗に察してくれたんですかね?
(-399) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
>>767ルイさん それは、理解出来ても共有出来ませんよ。 人は、いつでも独りなんですから。
(768) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
いやそれだけじゃ僕には分からんし
(-400) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
や。明らかにしてほしいわけじゃないからね。それはルイと君との関係だから。
「自覚してはいけないと思っている」と言われたのであれば、それ以上は何も言う事は無いさ。
まあ、何だか表を見ても君からの話を聞いても、どうにもふわふわとした遣り取りで掴み難いね。
(-401) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
ですよねー。
ふわふわした人に好かれやすいのですかね、私。 私もふわふわしているからだからでしょうか?
まぁ、言いたいことは言いました。 後は彼女がどう出るかです。 色々とすみません。
(-402) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
[グラスの中で氷がからりと涼しい音をたてた]
君がふわふわ…? まあそう見えるのかなあ。ちなみにゼノビアに関しては君が悪いよ。 ファム・ファタールがいるなら、女性への意味深さは埋めておこうね……無意識だったら手に負えないけど……
(-403) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
ん、それは重々承知してますよ。 少し、いつも通りにやり過ぎてしまいました。 そこは反省してます。
[注いだ液体は、氷を溶かしてかさを増していく]
(-404) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
いつも通りとかww
(-405) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
……。 傷つくのが自分なら、まだ良かったのに。 それで他人を傷つけてしまうかも、しれない、から。 私は、それが、怖いのです。
優しい、と、そう言えるのは、素敵ですね。 優しくしたい…、その思いはありますけれど。 なかなか難しいことですよ。 だって、私は、人の為に自分を傷つけませんもの。
――…え、でも、私、は……私が、 ハーキュリーズさんの何を決められるというのかしら? また、傷が増えるかもしれませんよ。
貴方は……答えが、知りたいのですか? 答えがどこにあるかは、わかりません、けれど。 知りたい、と、そう思うのなら、私は止めませんよ。
ほら、……だから私は、優しくない人なんです**
(-406) 2013/12/10(Tue) 05時半頃
|
|
表でも言いましたが、女性にはつい好意的に接してしまうのですよね。 本当に、つい。
(-407) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
君、怖いね。物凄く。とても。たいへん。
まあ反省したらちょっとは女の子への意味深さは控えて、オズワルドやユラッカや僕で遊んでおきな。 それがゼノビアやルイの為でもあると思うよ。
[少し薄くなったウィスキーを一気に呷った]
(-408) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
それが、優しくないというのならば。 世界に優しさなんて存在しないでしょうに。
他人を傷つけてしまうことを恐れる貴女が、自分を傷付けないために他人を傷付けて、心を痛める。 貴女も自傷症に見えますよ。
その傷を背負ってきたから、今の私がいるんです。 今更生き方は変えられませんよ。
答えなら知りたいですね。 それが私の負うべきものならば、喜んで。 私の望む答えならば、是非もなし。
(-409) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
それはそれで、私のPTSDゾーンにドメスティックなバイオレンスを叩き込んでしまう恐れがあるんですよね。 昔、好きだと言ってきた男性を泣きながらお断りした事がありまして。
(-410) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
[苦笑しながらパイ焼きのチーズの風味を噛み締める]
まあ、そういうこともあるんじゃないかって思っていたよ。君たらし属性っぽいから。
遊ぶってそういう意味じゃないけど。 今のまま適当にじゃれ合っていたら?って意味…………だけど、それでも危険なのかな……まあとりあえず女の子に関しては大人しくしておきな。 あ。念の為。ロッカも女の子だからね。
(-411) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
始まる前からタラシと言われたのは初めてだよ。
まぁ、軽口を叩き合うだけなら上等なのですけどね。 そういう関係ならば、これからも宜しくお願いします。
ウィッキオロッカさんは無理ですよw 怖がらせて、終わりです。 まず近寄れませんから。
(-412) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
いや今日の君の動きだけで明らかだし
ああ、僕は君にはそういうの一切無いから安心して良いよ。 寧ろ君と運命の彼女を応援して後押ししたいくらい。 理由? まあパイ焼きが美味しかったからで良いんじゃない?
(-413) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
解せぬ…。
クーさんは良い人ですね。 …煙草、吸っても?
[紙煙草の包装紙をポケットから取り出した]
こんなパイ焼き程度なら、いつでもお作りしますよ。 重ね重ねありがとうございます。
(-414) 2013/12/10(Tue) 06時頃
|
|
それ本気で言ってるなら考察上げてあるよ?
別に良い人じゃないけどね。
[煙草の箱を見れば、苦笑と共に小さく肩を竦めて了承の意を示す]
何ていう煙草?
[何とはなしに氷をがりりと齧りつつ]
パイで重ね重ねとか誰が上手い事をw うん。まあ美味しい物は好きだからね。適当にせびりに来るよ。多分。きっと。おそらく。
2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
それ本気なら考察上げてあげようか?
別に良い人じゃないけどね。
[煙草の箱を見れば、苦笑と共に小さく肩を竦めて了承の意を示す]
何ていう煙草?
[何とはなしに氷をがりりと齧りつつ]
パイで重ね重ねとか誰が上手い事をw うん。まあ美味しい物は好きだからね。適当にせびりに来るよ。多分。きっと。おそらく。
(-415) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
脳内だけでお願いしマス。
そうやって、了承してくれるあたり良い人ですよ。
[金色のジッポーで煙草に火をつけた]
これは、ブラックストーン。 チェリーの香りのする煙草ですね。
[お酒を氷しかないクーのグラスにそそいだ]
そんなつもりなかったのですがw その物言いの時は23(0..100)x1%の確率できてくれますね。
(-416) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
結構低いねw
[煙草の先に火が灯りやがて甘い香りが漂えば小さく笑う]
チェリーねえ。季節感的に林檎の香りの方が良さそうなもんだけど
[まあ煙草については詳しくも無く、単なる軽口。 新たにグラスが満たされればその琥珀色を揺らした]
さて。君のファム・ファタールはいずこに、と。 喉の消費をちょっと見ていたけれどまだ分からないね
(-417) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
その分有り難みも増すと言うことですよw
林檎の香りは、いずれ。 いつか、また。
[煙草の煙をくゆらせて、言葉と視界を濁した]
おや、その口ぶりだと。 私の探し人がどなたかご存知のようですね。 喉の減りでわかるとなると。
(-418) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
おはよう、羊飼の朝は早いよ。
ルイさんとハーキュリーズさんは宵っ張りだね。 芸術は夜生まれる?
(769) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
君の探し人なんだから、君と同じくらいお喋り好きな人なのかなって思っただけだよ。多分。おそらく。きっと。
[グラス片手につらつらと手元の計算書を見るも、首を捻るだけ]
まあ良いか。僕もスーツァイとは仲良くしてみたいと思っていたところだから、その感触から何か得るところがあれば教えるよ。
(-419) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
アーシュラ>>650
兄弟がいるんだ、素敵だね!
もしかして双子じゃなくて三つ子だったりして。 阿修羅神と名前似てるし。 [期待のこもった目でアーシュラを見つめた。]
(770) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
お喋りは好きでしょうけどね。 時間があるのかは私のあずかり知らぬところなので。
ありがとうございます。 私もクーさんに何かしらお返しできれば良いのですが。
(-420) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
おっはよーさん。…っと、ルカ、流石に早いな。 んでルイとハーキュリーズは起きっぱ。芸術だかなんだか知らねェけど、体調に影響でない範囲にしとけよ?
(771) 2013/12/10(Tue) 06時半頃
|
|
祭りは今日の夜開始だったか? それまでに見物人も増えてると賑やかで楽しそうだが、さてどうなることやら。
(772) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
スーツァイ>>659 うん、愛って難しいね。 目に見えないものはつかみどころがないもの。 それを言ったら、雲だって見えるだけでつかめないけど。
いつかわかるといいなぁ、ねぇ。
うん、そうだね。ユラッカさんはいい人かもしれない。オズワルドさんにも優しかったね。
(773) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
あ、オズさん、おはよー! [オズワルドにぶんぶんと手を振った。]
美味しい牧草がいっぱい生えてるとこまで、この子たちを連れていかないといけないからね!
(774) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、今日の25時開始って妖精言ってたね。見物人さん、もっと増えるかな?
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
おや、お二人とも早いのですね。 別に芸術とかではない、ただの世間話をしていただけですよ。
(775) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、増えるといいねぇ。賑やかなのは大好き。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
おぅ、おはよーさん。相変わらず元気なようで。 [無精ひげが生えた顎を撫で笑う]
ご苦労なこった。道中気を付けろよ? 最近寒くもなってきたからしっかり防寒もな。
(776) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、ハーキュリーズにも、ぶんぶんと手を振った。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
[ちらちらと指先だけを上下させて窘める]
おつまみ奢ってもらったお返しだから。何も気にしなくて良いよ。
――ふぁ…あ、と。じゃあちょっと出かけて来るね。何と無く楽しかったよ。ありがとう
[グラスを一気に呷って空にすると立ち上がり、少しばかり足下をよろめかせながらも外へと向かった**]
(-421) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
おぅ、ハーキュリーズ。 世間話、ねぇ…?
(777) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
とりあえず飲み物持ってきた。あったかいうちに[[1d6*]]で飲んどけ。
1ホットチョコレート 2コーヒー 3ホットミルク 4紅茶 5ウーロン茶 6レモネード
(778) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
それならば、私もウイスキーをもらっていますから。 悪い何かに捕まったと思って、いつかお礼させてくださいね。
あ、はい。 また今度、是非に。
[ふらつく背中に手を振った]
(-422) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
ユラッカ>>663 あ!僕、知ってるよ。 そういうの、生存戦略ー!っていうんでしょ?
大丈夫だよ。本能さんなんて呼ばないから。 …ユラッカさんって呼ぶより、先生って呼んだ方がいい?
(779) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ハーキュリーズは、ルカに会釈した。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>777オズワルドさん そういうことにしておいてください。
飲み物、ありがとうございます。 >>778から2を頂きますね。
(780) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ハーキュリーズは、コーヒーをブラックで飲んでいる。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
オズワルド>>776 うん、ありがとう。 色々気をつけるよー!
あったかい飲み物用意してくれてありがとう。 オズさんも、これからお仕事? オズさんも、色々気をつけてね! [>>7786の入ったマグカップを両手で包み込むようにして。]
(781) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
[>>778から5を手に取り、]
しっかし、愛、か。
世間じゃ見返りを求めないのがソレってよく言われるが、勝手に愛された上、見返りを求めない、って言われる側の気持ちも考えろ…ってのが俺の自論だったりする。
綺麗なモンに仕立て上げたいのはわかるが、愛はやっぱり、人間の感情から生まれ出たモノなんだから、どろどろしてるに決まってんだって。
(782) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、わーい、レモネードだー!いただきます。[ふーふーしつつ飲んでいる。]
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>782オズワルドさん 「愛などいらぬっ!!」 と言う事ですね、わかります。
(783) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
>>780ハーキュリーズ へいへい。了解。 [手をひらりとさせ]
>>781ルカ 俺はもうちょっとだけ余裕があるんだ。 今日は珍しく早起きしちまってな。見回りがてらこっちに顏出しってとこだ。ルカはもうそろそろか? [濃く淹れたウーロン茶を啜りながら、湯気に目を細める]
(784) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、オズワルドさんの愛はどろどろ?
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>ルカact レモネードいいよなー。俺も好き。
>>783ハーキュリーズ おま…ッ人が三十年近く生きて至った答えをンな短ェ台詞でまとめんじゃねェ!!
(785) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
オズワルドは、爽やかさなんて十代で捨てちまったよ
2013/12/10(Tue) 07時頃
ハーキュリーズは、きっとアメーバみたいな愛なんでしょうね(ひそひそ
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
オズワルド>>784 そうなんだ、朝から見回り、お疲れ様です。
うん、そうだね。 僕はもう少ししたら、行ってきます、だね。
(786) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
>>785オズワルドさん 良かったじゃないですか。 これは長い説明しなくても大丈夫ですよ?
(787) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、ハーキュリーズ、アメーバ!すごいね、分裂しちゃたりするのかな?
2013/12/10(Tue) 07時頃
オズワルドは、ハーキュリーズオイコラそこ。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
おはよう。なんでこんな時間に集まっているんだろう。凄いね。
3>>778で目を覚まそうかな オズワルドはありがとう
(788) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
オズワルドは、ルカも納得すんな!
2013/12/10(Tue) 07時頃
ハーキュリーズは、クーさんもおはよう。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>786ルカ おぅ。警察は市民の安全のために今日も身を削って働きます、ってな。
ルカも頑張れよ。
さて、俺もそろそろ出る準備しに家に戻るか。
(789) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ハーキュリーズは、ルカさん、分裂と言う事は、二股ですかね?
2013/12/10(Tue) 07時頃
ルカは、クーさん、おはよー![ぶんぶん手を振る。]
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>787ハーキュリーズ アンタはその減らず口を音叉で塞いでおけ。
>>788クー おはよーさん。そういうクーだって結構な早起きな気がするぜ。
(790) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
|
…はぁ、朝からハーキュリーズと会話して精神価が削れる音がする…。
つーわけで俺ァ行ってくる。また夜に。**
(791) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ルカは、オズワルド、えー、だって、ねぇ。で、でも、二股はよくないと思うよ!
2013/12/10(Tue) 07時頃
ルカは、オズワルドさん、行ってらっしゃい!
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
>>790オズワルドさん 音叉で塞ぐって、私そんな口小さくないですよ。 まぁ、これからはあまりからかわないように善処はしてみます。
(792) 2013/12/10(Tue) 07時頃
|
ハーキュリーズは、いってらっしゃいませ、私は昼までお仕事ないですよねー。
2013/12/10(Tue) 07時頃
|
[ホットミルクのマグカップを両手で包み込み、冷えた指先を温める]
オズワルドはいってらっしゃい。僕もこれを飲み終わったら出かけなきゃ
ハーキュリーズ>>792 音叉を洗濯バサミ状に使うのである
(793) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
じゃあ、僕もそろそろ…。
サロメ、行こう。
またね![ぶんぶんと手を振りつつ、お出かけ*]
(794) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
>>793クーさん …音叉って挟めるようなものじゃないんですが。 形状変えられないU字なので。
(795) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
ハーキュリーズは、ルカさんもいってらっしゃいませ。
2013/12/10(Tue) 07時半頃
クーは、ルカもいってらっしゃい
2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
>>795 いや。うろ覚えだけど数百年前の洗濯バサミは木でできたU字状だった筈。だから無問題だよ。 無理やり音叉で顎でも挟んでおくのだよ。きっと。多分。おそらく。
(796) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
>>796クーさん どうやって挟むのでしょうか…。 って、顎ですか? 私の顎がざわ…ざわ…、してしまうのでやめておきましょうよ。 余り良い絵面じゃないですし。
(797) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
おはよーさん。 お前ら朝からどんだけ元気なんだよ…。 何処ぞの島国に住む、24時間働けて祭りが好きな少数民族か?
[大量のプリント抱えつつ>>778の5ごくり]
(798) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
ユラッカは、俺も人のこと言えねーが、とケラケラ。
2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
>>798ユラッカさん おはようございます。 もしかしたら私はその部族がルーツなのかもしれませんね。 何故か全く眠くならないんですよ。
(799) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
>>798ユラ 大量のプリント抱えつつ飲み物飲むってことは、、 足でも使ってるのか?
さて、僕も飛びながら>>778の1頂くとしよう。
[アリョールは飛びながら飲もうとしたため中身が全て溢れた]
(800) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
ハーキュリーズは、おやおや、仕方ないですね。雑巾持って来ます。
2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
と言うかホットチョコレートって、また溢すと面倒なものを。
(801) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
[ホットミルクのマグカップ片手に] ユラッカもおはよう
僕の今日の朝ごはんは5だけど、なんか作り過ぎちゃったからお裾分けしておくね
1:[[who*]]の美点をあげたくなるハムエッグ 2:[[who*]]に3つ質問したくなるスクランブルエッグ 3:自分の好きな物について[[1d3*]]発言したくなる半熟ゆで卵 4:[[who*]]に秘話をしに行きたくなるオムレツ 5:[[1d6*]]発言の間、語尾が”にゃ”になる出汁巻き卵 6:[[who*]]にプレゼントを贈りたくなるスパニッシュオムレツ
(802) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
クーは、出汁巻きもぐもぐ……3発言か
2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
>>799ハーキュリーズ 眠くならない?そういやその部族にもそんなヤツいたな。 たしか魚の名前だったか。
>>800アリョール 馬鹿言え。人間には取手の付いた袋と二本の腕があるだろうが。 [左手にはウーロン茶、右手には紙袋(プリント入り)を抱えている]
(803) 2013/12/10(Tue) 07時半頃
|
|
>>802クーさん それでは1をいただきましょうか。 ありがとうございます。
>>803ユラッカさん 魚、良いですね。 何も考えず海を漂っていたいですよ。 冬の海はごめんですが。
(804) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
ハーキュリーズは、ハーキュリーズ[[who]]の美点を挙げたくなるハムエッグをばくり。
2013/12/10(Tue) 08時頃
|
…………………………………………………。
[ことばをうしなっている]
(805) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
>>802クー さんきゅ。 4食いながらひとまず行ってくるか。
>>804ハーキュリーズ 何も考えず漂っているほどアイツラも暇じゃねーと思うがな。 泳いでないと死んじまうのがいるように、お前さんも悪態ついてないといっそ死んじまうのか?
(806) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
ゆらっか>>803 それ。ネタが分からにゃい。 なんていうお魚にゃ?
ありょーる>>800 飛ぶってどうやって? 飛行機?
(807) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
ユラッカは、ハーキュリーズを期待のこもった目で見つめ。
2013/12/10(Tue) 08時頃
|
はーきゅりーず>>805 さあ! 自分の美点について自己申告するにゃ!(てしてし!)
(808) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
私の美点…美点ですか。 そう言えば、つい先ほどとある方に「優しい」と言われましたね。 第三者がそういうのですから、そうなのかもしれません。
(809) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
>>806ユラッカさん むぅ、それならばクラゲになりたいですね。 なので魚は却下します。
(810) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
ハーキュリーズは、私は言いましたよ!嘘偽りないですよ!
2013/12/10(Tue) 08時頃
|
オズワルド[[who]]に秘話をしに行きたくなるオムレツか。 後でちょっかい掛けに行くかね。
>>807クー 秋に美味しく一匹でも二匹でも…な名前のアイツだ。
(811) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
ユラッカは、ひとまず行ってくるわ。**
2013/12/10(Tue) 08時頃
|
>>0:742 [うとうとと自分の絨毯の上で微睡みながら]
猫か……そうだね。どこかで拾ってこようかな。 猫と一緒にふかふかの絨毯の上でごろごろ過ごすのも良さそうだ
スーツァイは猫が好きなの?
(-423) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
ハーキュリーズ>>809 ……にゃー……優しい…………昨晩はサディストって自己申告してたことと矛盾するにゃ。 矛盾は黒いにゃ。黒いから▼(爪でガリガリ)
>>811 ああ、にゃる。どーもにゃ[手をふりふりして見送り]
@0 よしこれでにゃー語尾終わりにゃ!
[ホットミルクを飲み終われば勢いよく立ち上がってそのまま走り去った**]
(812) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
>>803ユラ そういうことだったのか。納得。
>>807クー 私のこの背中に生えているように見えてただ肩に乗っかっているだけの羽 でだよ。僕は空を飛べるんだ。ただし、重力には逆らえないけどね。
(813) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
アリョールは、ハーキュリーズお礼に[新しい雑巾]をあげた
2013/12/10(Tue) 08時頃
|
>>812クーさん 優しいサディストがいてもいいじゃないですか。 って、いたっ、痛いです!
[腕に三本線の爪痕が残った]
>アリョールact いりません(きっぱり
(814) 2013/12/10(Tue) 08時頃
|
|
おはようさん。がっつり寝ちまったじゃねえか畜生。
ログ800とは… すげえ昔のから掘り返してくっかね。
(815) 2013/12/10(Tue) 08時半頃
|
|
>>38海賊 肉もいいな、仕事終わりに良ぉく焼けた肉なんてイイじゃねえの。 …聖誕祭はもう少し後…か? 聖誕祭なら甘いもんが欲しいね。
(816) 2013/12/10(Tue) 08時半頃
|
|
>>168神父
うぃっき……、案内人の小さいのか。 へえ、アイツも真面目なんだな。
…それにしてもアンタも大概…
[裸踊り、という言葉に深く嘆息。 全く冗談に聞こえないのは…]
いっそ見てえとさえ思っちまったじゃねえか。 拍子とってやんよ。
(817) 2013/12/10(Tue) 09時頃
|
|
>>189絨毯売 美味えよ、和風出汁で炊いて、胡椒。 中身はチーズと挽肉。
冷たい酒とぐいっと行こうぜ。 …腹減ってきた。
(818) 2013/12/10(Tue) 09時頃
|
|
かき氷…とはちょっと違えな。 夏になると球場なんかで売ってるが…
[相手を見た。 野球観戦は趣味でなさそう。]
流石にコアかね。
もっと雑に砕いて、ビニール袋に詰めて、シロップ。 ストローで飲む。
[カチワリ氷の説明。 冷たいもの、と問われると一度は首を傾げた物の] 今の時期はやっぱり、こたつでアイス、だろ。
[冷たいもの、好きなのかも知れない。]
(-424) 2013/12/10(Tue) 09時頃
|
|
朝から活発ですね。 おはようございます。
世間話……、えぇ、そうですよ。 [くす、と笑みを溢して]
>>768ハーキュリーズさん それは、もちろん。 共有の確認すら出来ないんじゃないかしら。 でも、それでいいんです。きっと。
朝ごはんに>>7786>>8024を頂こうかしら。
(819) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
|
[レモネードとシャムシール[[who]]に秘話をしに行きたくなるオムレツ]
ふぅ……。 暖まりますね。ありがとうございます。
(820) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
ルイは、侵入者さんですね。
2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
笛のねーさん、おはようさん。
俺も朝飯、>>778から6と>>802から5と。
(821) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
|
6発言の間、語尾が”にゃ”になる出汁巻き卵
…レモネードと合わせんのは下せねえにゃ。
(822) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
アランは、フルだしやがってこの…!
2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
アランさん。 おはようございます。……あら。
[口調>>822に相好を崩した。]
(823) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
ルイは、ふふ、可愛らしいですよ。
2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
/* うーん、こんなつもりじゃなかったんだがなぁ。 人外RPやりたいばかりに、人格ゆがませ過ぎたなぁ。 気に障った方は本当に申し訳ないです。
そしてフラグを折り切れてない。 これが最悪だなぁ。
(-425) 2013/12/10(Tue) 09時半頃
|
|
ひょう…
[カチワリ氷の味を想像して思わず、寒くなる]
こたつ? 鍛冶屋さん色んな事知ってる… …にゃー?
(-426) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
[暫し、目を見張って ふっと微笑んだ。]
おかしなものですね。 全く違うことをしているようで、結局似たような事をしていたのかもしれない、なんて。 私は、てっきり自分を護っているつもりだったんですけど。 そんな風に見えるんですね。
……でも、一番違うのは、やっぱり、 自分の傷を知っていて 尚受け入れている所ではないかしら。 私、自分に傷なんて、見えませんもの。
[軽く腕を広げてみせた。]
……なるほど。 ハーキュリーズさんがそう仰るのなら、私もお手伝いしましょう。 出来ることがあれば、ですけれどね。
(-427) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
/*笛吹き ルイが なかまになった !
いやいやいやいや。 こんなところでドラクエのBGM流れるとか聞いてねえよ。 と言うか意味が分からねえよ!?
(-428) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
[この柵[シガラミ]がもどかしいのは自分も一緒で]
[鉄柵越しにオーガストへ手を延ばす]
あの、ね。鍵落としちゃ、ったの。 そこに、落ちてるかも、しれない。
[滴状の透明な鍵。 昔自棄になって捨ててしまった、自分と外界を繋ぐ門を開くもの。 その答えは親愛なる少女の足元にあるかも…?]
ぼく、も。オーガストの所にいきたい。この中を案内したい。
[伸ばした腕が、鉄門に当たってギィと軋ませた]
(-429) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
それだけ、貴女が優しい人だという事ですよ。 そこは嘘偽りのない事実でしょう。 自分が優しく人間だ、なんて普通の人は自負しないものですから、気付かなかったのだと思います。
そして、傷はいつかカサブタとなり、そして見えなくなります。 なので傷付いた事を覚えていなければ、それは本当に見えないのですよ。
[両腕を広げた姿に、首を傾げてしまった]
少し、待ってください。 私はルイさんに手伝ってもらう事なんてありませんよ? と言うか、私は貴女が何を恐れているのか。 それがわからずに、どう対応したら良いかわからないので、こうして話を聞いていたのですが。
もしそれが私のせいで起きる恐怖ならば、解消する事が私の背負うこと。 そういう会話をしていたと思っていたのですが。
(-430) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
侵入者さん、こんにちは。 ふふ、内緒話、なんて、少し気恥ずかしいですね。
[軽く頬を掻いて]
でも、こうやって話しかける切欠>>820を頂けたことには、感謝しています。 あんまりお話は得意ではありません、し……。
私が青い部屋に行ったときには、また宜しくお願いしますね。
(-431) 2013/12/10(Tue) 10時頃
|
|
抜き打ちテスト大人気っと。 大人気ない?気のせいだろ。
>>747モイセス>>751クー うっせ。泳げない海賊の話をガキ共から聞いたことがあっから行けると思ったんだよ。 愛囁かれて波間と言う名の谷間に喰われる。 男冥利に尽きるじゃねーか?
>>779ルカ よっくできました。 つっても人間は常に本能がぶっ壊れてるって話もあってな。 壊れた本能に振り回されて愛の醜さに気づくってワケ。
好きなように呼んでいーぞ。授業中でもあるまいし。
(824) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
|
…気が、むいたら。 ピンク、の、もふもふ…
[こくりと頷く。いつかこの門が開いたら…そしたらクーのお店に遊びに行こう]
[温室の中の様子を尋ねられれば、少女らしげに雰囲気を緩ませて語り始める]
西の、温室。バラ園。オールドローズ、蔓バラ…色々。 ブルームーン。レモンぽい香り。お酒の名前にもある…クーも気に入って、くれるといい。
[長文喋りすぎて、少しむせた]
(-432) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
|
おう。おはようさん。 なんだ夜通し元気な奴もいたのか。
とりあえず飲みもんと飯もらうな。
[>>778の6と>>802の4に手を伸ばす。]
(825) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
|
>>810ハーキュリーズ クラゲ?ああ、酢の物や和え物にすると旨いよな。 鑑賞すればストレス軽減効果もあるし。 見てよし、食ってよし、そんな生物になりたいなんてお前さんどんだけ健気?
>>822アラン ……おっさんが猫語かよ。
(826) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
ユラッカは、800とかログの海で溺死しそうだな。**
2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
[レモネードとルイ[[who]]に秘話をしに行きたくなるオムレツだった。]
レモネードは頭がスッキリしていいな。 朝には丁度いい。
(827) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
ユラッカは、ガベロットおはよう。ログ溺死に注意だ。
2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
ルイっつーと楽師の嬢ちゃんか。 日付変わる前まてにゃなんか考えっか。
(828) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
|
[今日も朝の糧をもたらしてくれたことに祈りをささげて、現れる。 礼拝室でクロノアやスカーレットマリアに会えば、会釈をしただろう]
…おは…
[やっぱり声が出なかった。しょんぼりしながらテーブルを見ると… 渇いたのどに良さそうな飲み物>>778と美味しそうな卵料理>>802がある。 自分が取ってもいいのかな…と少し迷ったけれど、 皆が取っているのに乗じて5と1を手に取った]
(829) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
ガベロットは、ユラッカ、んな細かく見にゃいかねぇっ、つーかいけねぇよ。なんだこの量。これで話し足りないってか?
2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
そいつはさぞかしイカす女だったんだろうな。 姿はしっかり焼き付けたんだろうな?
[寧ろ左目を覗き込むように]
……見えねーぞ?
(-433) 2013/12/10(Tue) 10時半頃
|
|
こいつは極めて個人的な興味なわけだが。
矛盾だらけのハーちゃんは、死と海月ならどちらを選ぶ?
(-434) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
/* プロの間はフィルタが使えないのが地味に効く。 ルイの発言抽出したかったんだけど。
(-435) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
>>823楽師 大の男が可愛いっつわれても嬉しくねーにゃ! …にゃ。
>>826教師 ………アンタも食うにゃ…? ギャップに生徒からも大人気! …かも、しんねーにゃ。 (だし巻き玉子、おすそわけ)
(830) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
[烏龍茶ごくり。冷たくてほんのり甘かった]
[アーシュラ[[who]]の美点をあげたくなるハムエッグにもかじりつく。見事な半熟で少し嬉しい]
……、給仕。
[そういえば、主食がない。ごそごそ、厨房から客用のブランチを持ってきた。自分用に1確保。 1.バターたっぷりのクロワッサン 2.厚切りバゲット 3.お好みのジャムをつけて山形パン 4.チーズリゾット 5.おにぎり 6.[[who*]]をからかいたくなる中華ちまき]
(831) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
え……、えっ? いえ、あの……っ、ハーキュリーズさんが原因、では、ありませんし、 その、むしろ、こうして甘えてしまって!
勿論、ハーキュリーズさんが傷つく所も、見たくない、……です、けど。
なん、……と、いうか。 自分の事って本当に見えないもの、なんです、ね……。
(-436) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
ウィッキオロッカは、ハーキュリーズ、の喉の消費が、凄い(5000pt
2013/12/10(Tue) 11時頃
|
おはようですっ
朝ごはんいただきまーす >>802から4と、>>831から4!
(832) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
んー、まあ。
いろんな物、作るからよ。
[こたつも、なんだか依頼を受けて作った気がする。 …鍛冶屋なのに、まるで便利屋。 今の世の中武器も売れるもんじゃなし。]
にゃ、
にゃー…。
[出汁巻き卵の影響を受けたようだ。]
(-437) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
……違うんじゃ、ないかな。 私、あなたとは初めて会った気がするから。
お祭りが終わった後、その人に出会えてたか、聞くのはいい?
(-438) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
アーシュラ[[who]]に秘話をしに行きたくなるオムレツと、チーズリゾットだっ どっちも大好き。 [もくりもくり]
(833) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
姉さん、おはようです!
(-439) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
アランは、すごい(確信)
2013/12/10(Tue) 11時頃
|
花屋のねーさん、おはようさんだにゃー。
案内の小さいのは飯あんがとにゃ。今食うと、朝昼兼用みたいに成りそうにゃ。 [3を、手に取った]
(834) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
にゃー
[くすくす喉を鳴らした。こたつの依頼をされたら驚いてしまうかもしれない。 それでも、皆を笑顔に出来るのはとても立派なお仕事だと自分は思った]
庭師、のおじさん。が草刈鎌と園芸鋏、修理したい、言ってた。
[から、その内お願いしにいくかもしれない、と言いたいらしい]
(-440) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
[山形パンにはイチゴジャムを山盛りにしてみた。 甘いものが好きらしい。]
にゃ。
うま。
[板に付きつつある猫語。]
(835) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
……前座の間は抽出もできませんから大変ですよね。
>>828ガベロットさん 危なくないものなら大歓迎です。
>>830アランさん そうですよね、すみません。 でも、本当の事ですから。
[少し悪戯っぽい笑み。]
(836) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
鍛冶屋さん、なんだか強そうな外見に似合わない猫語ですね… [目をぱちくり]
(837) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
お花の、お姉さん、おはよ…
[今度こそ挨拶できただろうか?]
(838) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
案内さん、おはようございます!
[今度こそ、が何を指しているのかわかっていない]
(839) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
にゃー!
[笑われれば「おまえー!」くらいの強さで声を上げるも、猫。 格好つかなかった。]
鋏と、鎌? そーいう仕事は大歓迎だぜ。 ばっちり切れ味良くしてやんよ。
[]らりと、笑う。
(-441) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
どちらでも。 どっかでクラゲのようなものは人間的に死んでいる、って話があったので。 同じようなことでしょう。
私からも、興味がてらお聞きしますが。 一応昨日蹴った事などは謝りましたよね。 何故今朝になっても私は悪態ばかりやら、矛盾だらけやら言われているのでしょうか。
(-442) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
>>831ウィッキオロッカさん おはようございます。 朝から豪華になりますね。有り難く頂きます。2
(840) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
ルイは、バゲットにバターをぬりぬり。ゼノビアさんも、おはようございます。
2013/12/10(Tue) 11時頃
|
アーシュラさん…美点…
[抽出できないので、うろ覚えな記憶で考える]
ウォッカ1000、作ってくれた…器用。 強そう。 怖そうなおじさんと顔見知り… 美人。で、たまに冗談いう…
(841) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
…すみません。 いや、何か謝りたくなりました。
いや、と言うか、いやいや? 私が原因ではない、私に甘えている。 傷付く所も見たくない、自分の事は見えない。
…これ、私のせいじゃないんですか? ちょっと直球でどういうことか教えてください。 風情も何もありませんが。
(-443) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
>>836楽師 それにゃ>抽出
…にゃー。 [言い返そうにも言葉が出てこなかった。 案外弱いらしい。]
楽師のねーさん、「可愛いおっさん」作るために出汁巻き卵教師に食わすの、手伝って。 にゃー。 [むちゃぶり]
>>837花屋 …うっせーにゃ。 どっかの出汁巻き卵のせいにゃ! [おいしくいただきました。]
(842) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
(誤字ってた、悪い。 最下段、 [さらりと、笑う]な。)
(-444) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
[>>839挨拶できたみたいだ。嬉しくてむにゃむにゃ唇が変な形になってしまう]
おはよ、ございます。
[>>840ルイにも挨拶された。勢いごんでぺこり]
おはよございます。
(843) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
そうですか。 重ね重ね、申し訳ありません(深々
多分、終わったらすぐに分かりますよ。 別に聞かなくとも、ほぼ確実に。
(-445) 2013/12/10(Tue) 11時頃
|
|
>>842鍛冶屋さん あはは、なんだかかわいいですね? [そおっと頭をなでようと手を伸ばす]
>>843案内さん はい。 んん?顔が?どうかしました?
(844) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
あ…おはようございます。 重ね重ね…? いえ、私は何も、謝ってもらうようなことはされてないですよ。 私が勝手に。
そうか、わかるんですね。
(-446) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
にゃーにゃー言ってる。から、怖くないもん。
[益々笑い声が大きくなる]
ん。おじさんに今度、聞いてくる。そしたらお願い、いい?
…抽出、ないと大変。分かる。 お返事、考えてる間に、乗り遅れる。
(-447) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
(ぽむぽむ。背伸びして肩を叩こうとする)
(-448) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
私も私の勝手で、謝らなければならないと思ったので謝っていますから。 どうか、気にせずに。
わかるでしょうね。 十中八九。 どんな結末だとしても。
(-449) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
忘れてました。
おはようございます、ゼノビアさん。
(-450) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
[>>844あわわ、変な顔してるのゼノビアに見られた]
なん、でも、ない!
[背中の方にぐるり回って、 どうぞもふもふして下さい、とアランの方へ押し出す]
(845) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
おはようございます。。
それは、ハッピーエンドの可能性も、あるんですよね? なんだか、ハーキュリーズさん、昨日とは違う人みたい…
(-451) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
おはようございます みなさん、遅くまで起きていらしたのですね
[>>778の5と>>802の1、>>831の4に手を伸ばした]
もう昼食になってしまいますが頂きますね
(846) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
ウーロン茶とオズワルド[[who]]の美点をあげたくなるハムエッグとチーズリゾットですか
(847) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
>>845案内さん そう、なの? [急に背中を押され] あわわ…っ
(848) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
修道女さん、おはようです。
(849) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
もう、正直に言えば。 悪人ぶって生きるの疲れたんですよ。 慣れないことはしない方が良いですね。
ハッピーエンドに、なるといいですね。 本当に、それが一番いいと思いますよ、私も。
(-452) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
あはは、悪人ぶってたんですか。 なんかかわい~ [頭をなでなでと、ハーキュリーズが避けなければしただろう]
そうですね。ハッピーエンド、期待してますね。
(-453) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
つまりお前さんの願望は死という事象そのものよりもヒト科ヒト亜科、Homo sapiensからの脱却に帰着すると言うわけか。
[すうと目を細め]
ん?不思議なことを聞くのな。 昨日と今日を並べてみればお前さんは矛盾している。俺はお前さんをそのように知覚したからにして、それを取り上げただけに過ぎないわけだが――
……あー……もしかして、怒っているように見えたか?
(-454) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
ルイ >>836 危なく無い話題…? 危なく無い…そもそも危ない話題ってのは何だ?
[ここに来てからの俺はそんなに危ないことを言っていただろうか?、と頭を悩ませている。]
ところでそこのネコは持って帰っていいのか? 世話ならするぞ。
[にゃーにゃー言ってるアランを横目に見てポツリ。]
(850) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
ゼノビアさん、おはようございます
オズワルドさんの美点ですか お話はまだしたことないのであまりわかりませんが常識のある方なんだなと 苦労してそうなので大丈夫か心配です
(851) 2013/12/10(Tue) 11時半頃
|
|
[頭をなでていた手をぱっと離し] えっこれ、鍛冶屋さんじゃなくて、えっねこ!?
組頭さんが、飼う!?
(852) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
まぁ、色々と事情がありましてね。 可愛いと言われるのはなんとも言えませんが。
[少し屈んで、ゼノビアの手を受け入れるだろう]
どちらかというと、期待しないで待ってるものですよ、こういうものは。
(-455) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
というより、私という認識の消滅ですね。
怒っているというか、罵倒されている感じがしてましたが。
(-456) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
言っただろ。 知る時にゃ自然と知るもんだ。 今知らねぇのならまだ知らなくていい、そういうこった。
[食い下がるオーガストの様子にうんざりしたような口調で返す。]
知らねぇのことが多過ぎるってんならまずは“表”のことから覚えな。
俺がいる“裏”の世界なんざその後になってからで十分だ。
キミが身を置く世界にはこちらの世界とのパイプが幾つもある。 キミの世界で力と立場を手に入れるようになりゃそのうちたどり着くだろうよ。
どんな対価を払われても今のキミにゃ教える気はねぇっての。 物分りの悪い嬢ちゃんだ。
(-457) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
[ゼノビアの後ろで固まった]
[ボスの猫だと…意外と可愛いもの好き? もしくはネズミ狩り(意味深)に使う気なのだろうか…ぶるぶる]
(853) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
>>844花屋 大の男は可愛くねーもんなの!にゃ! [ぺちん、と伸ばされた手受け止めた。 白刃取の要領。 >>848ウィッキオロッカに押されバランスを崩すゼノビア] おっ、と… [手を離して受け止めて]
修道女のねーさん、こんにち。 夜まで盛り上がってたみたいだにゃ。
(854) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
アランは、ノルマ達成!
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ゼノビア>>852 ウィッキロッカ>>853 そこのお前らは何を固まっている。 マフィアのボスといえば膝の上で丸くなるネコだろうが。
[真顔でしれっと。 動物に懐かれないので憧れている模様。]
(855) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
[頭をなでた手を、名残惜しそうに、首から肩へ沿わせながらおろし]
いろいろ、ですか。 ほんと、いろんな隠し事があるみたいですね? [少し笑いながら覗き込むように]
勝手に、期待してますから、いいんです。
(-458) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ガベロットは、ちっ、と舌打ち。
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
>>850組 …組のおっさん、そういうのが危ないっつーんじゃねえ…? [飼う#とは 間違った、飼われる#とは]
(856) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
>>854鍛冶屋さん おおお…! [ウィッキオロッカに押されてバランスを崩したが、手を取られていて持ち直せずにいると、アランに受け止められる。]
うわ…っ
組頭のねこさん、ありがとうです。 それで、えーと、オス、なんですね…。 [アランに抱きかかえられながら]
(857) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
[忠実な狗ならいるんじゃないかな?と内心思う。 思うだけならただ。 お膝の猫は…]
ウィッキオロッカ[[who]]が、いいと、思います…!
[飛び火]
(858) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
俺膝の上に乗せたら、アンタ動けねーと思う
[真顔。 でもつっこみも間違ってる気がする。 正直、「膝の上に乗る」図が、母親の膝の上に乗るような、 自分がガベロットが座ってる上に座るような図だったので、
酷くシュール。]
(859) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
アランは、お前か。>ウィッキオロッカ
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
>>855組頭さん [ガベロットとアランを交互に見ながら]
く、組頭さんの膝に、…か、鍛冶屋さん…
[重そうだけど、ガベロットなら平気なのだろうかと首をひねる]
(860) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ゼノビアは、ウィッキオロッカさん、鍛冶屋さんがうらやましかったんですかね…
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
[肩まで降りて行く掌に少し固まるも、スルリと落ちれば普段通りに戻り]
世の中には、知らない方が良い事も、言わない方が良い事も沢山ありますからね。 何もかも包み隠さず、ではいけないのですよ。
[覗き込む顔に、苦笑しながら]
ならば、致し方ないですね。
(-459) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
アラン >>856 ん?そうか。これは危ない会話か。 覚えておこう。
[まぁ本気で持ち帰るなら色々と(意味深)準備がいるから元々無理なのだが。]
(861) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
[あわわわわ、混乱のあまり自分を推薦してしまった]
[埋まりたい。その前に埋められるかもしれない。 そもそも24人も人が居るのに、こんなピンポイントで当たらなくても]
に、にゃーぁ
(862) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
>>857 決定事項かよ。 [組頭のねこ、が。]
性別は確かにそうだが、そうだが…! [つっこみきれない様子。 手を離してみた。]
(863) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
そりゃ悪かったな。 一応こう見えても考える葦の端くれなもんでね。
ハーキュリーズちう存在の認識の未知数具合への純粋な興味を示しただけに過ぎんよ。
もっとも、お前さんにしてみれば。 俺がこうして認識すること自体が既に、その願望に対する罵倒なのかもしれんが。
(-460) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
ウィッキロッカ >>858 なんだ?俺のところで働きてぇのか? まあ案内人なんかよりはいい生活はさせてやれなくもねぇが… なんか取り柄はあんのか?
[面接が始まったようです。]
(864) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ウィッキオロッカは、ガベロットにうろたえた。
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ううーん、そうかもしれない。 でも、ハーキュリーズさんに、もっと、心開いてもらえたら、私はうれしいな。
[にこっと笑いながら、さきほどなでていた手をきゅっとにぎり、反対の手でつつむ]
(-462) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
組頭のねこ(意味深)
(-461) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ユラッカは、アランのオムレツがなくなった頃を見計らって顔を覗かせた。
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
>>863鍛冶屋さん あれ、もうねこではなくなっている…?
…と、あ、あわわわわ [すっかり体重を預けてしまっていたので、突然手を離され、再びバランスを崩す]
(865) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
アラン >>859 ゼノビア >>860 お前ら、いい加減間に受けてんじゃねえ。 何が楽しくて大の男を膝に載せにゃならんのだ。
[流石に冗談と伝わると思っていたのだが。 ユーモアとは難しい物だ。]
(866) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ユラッカは、オムレツじゃなくて卵焼きだった。
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
>>854 こんにちは、アランさん みたいですね、私は遅くまで起きてるといつの間にか寝てしまうのでみなさん、凄いなって
猫は可愛いですよね、教会の裏にも猫がよくいます 猫を撫でながら風にあたるのが毎日の日課のようなものですし
(867) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
>>866組頭さん あ、そう、冗談… いやほらだって、世の中、いろんなことがありますから… あは、あはは [とりあえず笑ってみた]
(868) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
あううう。
[>>864オーラに意識が遠のきそうになりながら、 どうにか背筋をぴんと伸ばして直立不動]
お、お掃除が、できます。 植物の世話、も、少しで、できます。
[涙目]
(869) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
>>861組 …ああ、覚えとくと良いこと有ると思うわ。 [返しが適当である。 混乱したウィッキオロッカのお陰でちょっとした窮地は脱した様子。 ガベロットが何を考えているかは分からなかったが、ほんの少し、寒気がしたので。]
>>862案内 …… [優しい眼で見ている。]
(870) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ゼノビアは、ウィッキオロッカさんを心の中で全力で応援した。
2013/12/10(Tue) 12時頃
アランは、ユラッカの為に一口とっておいてやったぜ…?
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ゼノビア >>868 …いろんなことがあろうと俺の膝の上に鍛冶屋はあり得ねぇだろうが。
[愛想笑いをギロリと睨めつける。]
(871) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
ゼノビア >>868 …いろんなことがあろうと俺の膝の上に鍛冶屋はあり得ねぇだろうが。
[愛想笑いをギロリと睨めつける。]
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
ユラッカは、野郎の食べかけ貰ってもなあ…
2013/12/10(Tue) 12時頃
|
>>871組頭さん ん、んん、そうですよね。やっぱり、膝に鍛冶屋さんは重いですもんね…
(872) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
……あ、…す、すみま、せ……、
……。
優しくなりたくて、何も傷付けたくなくて、人の邪魔にならぬようにと念じて生きてきました。 始めの内は、欲しいものも我慢して。 いつの間にか何がほしかったのかもわからなくなってしまうくらいに。
でもね、駄目なんですよ。 何がいけないのかわからないのに、やっぱり傷付けてしまうんですよね。 だから、私が優しいなんて、買い被りですよ。
(-463) 2013/12/10(Tue) 12時頃
|
|
少し目を離していたらこれは。
(873) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
その未知数具合を関する事で、何が測れるというのですかね。 そして、私が私を認識したくないだけなので、特段貴方が私を認識していようが構いません。
(-465) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ふーっ!にゃー!
[卵焼きの効果は切れているけれど、ちょっと面白くなってきて。 猫で怒ってみた。 意外に大きな声で笑うものだ、と。]
おお、勿論。 よろこんで。
元々あんまり早い方じゃねえからな…この時間でコレなら夜は怖えわ。 (素直にぽぷぽふされている。ちょっと頭を下げた。)
(-466) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
あ、やべ間違えて栞機能使っちまった
(-464) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
スカーレットマリアは、ウィッキオロッカを見守っている
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
[>>871その逆なら違和感ないなあと思った]
に、にんげんいす…
(874) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ウィッキオロッカ >>>>689 [直立不動のウィッキオロッカの周りをゆっくりと歩き様子を観察しながら。]
姿勢だけはいいが…もうちょいハキハキ喋れねぇのか。 そんなんじゃ何ができてもなぁ… 家事手伝いなんか抱え込んでもしょうがねぇし… ダメだな。使い物にならねぇ。
[厳正なる選考の結果、不合格となりました。]
(875) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
ウィッキオロッカは、ゼノビアに無言のアイコンタクト。
2013/12/10(Tue) 12時半頃
ガベロットは、ウィッキオロッカ…その手があったか。
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
心を開きたいが、隠さなければいけない。 そういう事にしておいてください。
[手を包み込まれる前に、するっと抜け出して顔を背ける。 苦笑が滲んでいた]
(-467) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
/* ウィッキオロッカの名前を間違えていたので修正。
(-468) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
>>865花屋 じゃあ今度は犬。わんわん。 [気のない鳴き真似。 手を離すと、案の定バランスを崩したので。 今度は片手で、支えてみた。
ちょっと楽しい。]
>>866組 …? [暫しの無言時間。 この人あの神父と同じタイプか。 納得までに数秒かかった。]
………なんか、良かった。 [騙されやすい、男である。]
(876) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
アランは、俺が椅子とおっしゃる。
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
ルイさん、私は言ったはずです。 もっと直球に、具体的に話してくださいと。
貴女の主張が、私には見えない。 私は全能者ではないのです。
(-469) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
ルカは、ひょこっと顔出し。こんにちはー!
2013/12/10(Tue) 12時半頃
ルカは、アランさんが椅子?
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
>>867 オレも。寝落ち頻度高いわ。
猫、ウチにも良くいるぜ。特に寒いときは。 火があるからよ、あったかいらしい。 …よく話しかけられんだよな、通りすがりの猫とかに。
(877) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
にゃー!
[猫の手をまねて、アランの頭をてしてし。 帽子の中で色のない目が輝いている]
夜、ね。凄く早いの。 ぼーっとしてたら、20発言、位、聞き逃しちゃった。 流し読み、すいしょー [考えるな、感じろ]
(-470) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
考えるな、感じろ (気に入った)
(-471) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
ガベロットは、箔がつきそうだ。とまんざらでもないフリをしてみる。フリたがらな。**
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
なんだか美味しい場面に間に合わなかった気がするので、美味しいもの食べて、気を紛らわせるターン!
クーさん>>8022とウィッキさん>>8311、いただきます。
(878) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
[>>875しょぼーん。 元々自推するつもりはなかったけど、受かった所で早々に胃に穴空きそうだったけど]
ありがと、ござました。
[深々]
(879) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ルイさん、ルカさん、こんにちは
>>877 アランさんもですか? なかーま(*・ω・)人(・ω・*)というやつですね [どこかで入れ知恵されたらしい]
私は寒い時はうちに入れてあげてますね 暖炉の前で丸くなってるのは可愛いです 猫に話し掛けられる? [キョトン]
(880) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ふふっ、美味しそう。
[さくさくクロワッサンとウィッキオロッカ[[who]]に3つ質問したくなるスクランブルエッグを、手を合わせてからもぐもぐもぐ。]
(881) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
[くつくつと笑い]
そーさな。 少なくとも俺の頭の程度が測れるね。
んじゃ、お言葉に甘えて。 暫くお前さんのこと、解読させて貰うことにするぜ。
勿論俺の勝手だ。文句ないよな?
[喩え文句があったところで引き下がるつもりは毛頭無いが]
(-472) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
にゃー…
[不満げな声で、 しかしてしてしされている。 楽しそうなので。 無骨な手で猫の手を作ってみるが …あまりにゴツいので、やめておいた。]
………だろーな。人数多いしなあ。 感じよう。オレ、がんばれ。
(-473) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
おし、ごと。
[箒を片手に裏門の方へ歩いて行った**]
(882) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ご自由に。 私の邪魔にならなければ、こちらも邪魔だてする理由もないです。
[欠伸をしながら、背中を伸ばした]
(-474) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
ウィッキさんに質問! の前に。
ユラッカ>>824 じゃあ、ユラッカさんって呼ぶね。ラッカさんだと空から降ってきそう。
わーい、正解! でも、人間っていっつも本能がぶっ壊れてるの?愛は醜い? ユラッカさんも愛はどろどろだと思ってるの?
(883) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
[>>864を聞いて、面白半分な声色で問う]
よう、組長。 俺のこと雇って見ねえか?
(-475) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
あ、ウィッキさん、いなくなっちゃった? じゃあ、質問はお仕事に戻って、ひなたぼっこしながら考えてくるよ。
ごちそうさま、またね!
(884) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
ルカは、にゃんこ可愛いよねー**
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
>>880 な、 なかーま…? [流行に乗り切れていない鍛冶屋であった。]
オレが鉄叩いてるとこ近づいて来やがるからあぶねえんだよな、アイツら。 距離つかんでやがるんだけどよ、オレは冷や冷やする。 [頭かりかり、猫は好きなようだ。]
ん、路地の猫とかに「にゃー」っつって。
(885) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
アランは、ん、オレも、昼休み終了。仕事してくらぁ。
2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
[つられて伸びをしてから]
そいつは良かった。 何、気になったことがあったら聞くから答えてくれりゃ良いだけだ。
よろしく頼むぜ。
[握手を求めるかの如く左手を差し出してみたが、さて]
(-476) 2013/12/10(Tue) 12時半頃
|
|
[ふと、ユラッカの方に視線を向け]
貴方、相当な変人ですね。 お金なら貸しませんので、その手は下ろした方が良いかと。
(-477) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
わからないなりに精一杯具体的に言おうとすると、こうなります。 私、本当に見えないんです、よ。 面倒なこと、お話ししちゃって、ごめんなさい。
主張?…………。
あえて、言うなら。 ……役に……、人の役に立ちたい、……かしら。
(-478) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
ルイは、……あう、時間、です**
2013/12/10(Tue) 13時頃
|
ユラッカ>>0:824 結局谷間なら陸じゃん。 まあ先生は谷間目指して、世間と言う荒波を泳ぎ渡るのを頑張ってね。 しかし鬼がぷかぷか浮いていてなかなか世知辛そうだ。昨今教師も大変だってね。 でもまあユラッカはフランクで面倒見が良くて生徒に人気有りそうかな?きっと。多分。よく知らないけど。おそらく。そうだと良いね。
[6>>831をぱくり]
(886) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
クーは、ジャスパー[[who]]をからかいたくなる中華ちまきをもぐもぐ。もっちりしていて美味しい。
2013/12/10(Tue) 13時頃
クーは、自分から弄られに突進して散々皆にからかわれたあとじゃん
2013/12/10(Tue) 13時頃
|
/*メモメモ ごぼり >>492>>495 >>632>>666
【秘】 曲芸師 スーツァイ → 侵入者様 シャムシール ふふ。[もふり]
…おやすみね、シャムシール
【秘】 羊飼 ルカ → 侵入者様 シャムシール ふひゃーーー!?
[不意にわしゃられて、びっくりしたが。]
あ、ありがとう。シャムシールさん?
[力強い手はあったかだったので、すぐにへにゃっとなってお礼をいった。]
ルカは、スーツァイ>>646、本能と煩悩は別ってシャムシールスーツァイ[[who]]が言ってたよ。[小声。]
(-479) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
>>876鍛冶屋さん おりょりょ… [支えられて持ち直すと、今度はしっかり、自分の足で立った]
ありがとうございます。
いぬ、ですか? 鳴きまねなら負けません! きゃんきゃん! [甲高い子犬の鳴き声をまねる]
(887) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
クーは、ゼノビアやっほー
2013/12/10(Tue) 13時頃
|
秘密があるんですか。 なんか…危険?
じゃあ私は、他愛もないようないたずら、考えて、またハーキュリーズさんにしちゃいますね。
(-480) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
ゼノビアは、クーさん、こんにちはです。
2013/12/10(Tue) 13時頃
|
[ハーキュリーズをぽかんと見つめたが]
金? ………ぶっ、うはははは。
[なんだそれはと一頻り笑った後に、仕事に戻る**]
(-481) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
…えー――…[もぐもぐ]…えー……[もちもち]……――思い付かないんだけど……んぐぐ……[もぐ]…[ごっくん]
ジャスパー>>@0 あはは。そんな風にキレなくでも、僕の目には君がいつも光り輝いて見えるよ☆(おでこツン)
(888) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
アッサムティ、淹れてきました! 牛乳、お砂糖もあります! お好みで、ミルクティにして飲んでください。 ストレートでも、私は好きですけど。
[クーに向かって、ティーポットを示す。 自分用にも、ミルクティを作って飲む]
(889) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
絨毯商さんも、なんだか昨日の夜と雰囲気違いますね。。 夜は、人を、狂わす…?
(890) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
いちおう。 握ったのは自分の手ですよ。 そんな、いきなりハーキュリーズの手を握ったりしない。 うまく伝わらなかったかな、ごめんなさい。
(-482) 2013/12/10(Tue) 13時頃
|
|
>>885 お仕事中は確かにひやひやしそうですね ふふっ猫が好きなんですね
あぁ、私もよく「にゃー」って鳴かれます
(891) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
ゼノビア>>889>>890 わ。アッサムティありがとう。 うん。君お薦めのミルクティにしよっと。
[MIFでティーカップの底にミルクを注ぎ入れながら苦笑]
いや、中華粽のせいだよ。きっと。多分。おそらく。
[ポットから紅茶を注ぎ入れてくるりと撹拌。ふわりと香るアッサムの香り]
(892) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
じゃあ約束のお茶請けをどうぞ
[テーブルの上に乗せたのは山吹色をした、ぴりりと生姜の聞いた甘いイギリス風ジンジャービスケットとレモンカードビスケット]
ミルクティには合うかな、と思って。 生姜は大丈夫?
[ティーカップを傾けながら首を傾げ]
(893) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
スカーレットマリア>>891 [彼女の姿を認めればティーカップをちょっと持ち上げて挨拶]
良かったら君もご一緒に?
(894) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
あ?お前を?
[確か教員だったか? まぁここに来てからの会話で目立っていたのは別の側面だったと思い出し。]
んー…女の扱いはうまいのか? 女絡みのトラブルの経験は?
[乗り気ではないが一応尋ねる。]
(-483) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>892 >>893 >>894絨毯商さん ちまきのせい…ですかぁ? [ちらりと、ウィッキオロッカが用意してくれた料理を見る。 チーズリゾットをいただいたけど、おいしかっただけで、変な効果はなかったな、と思いながら]
わわ、ありがとうございます! 生姜好きです! [ジンジャービスケットをかさり、と一口。]
おお~生姜の香り! お茶に合いますね! さすがですねぇ。絨毯商さんって、いろんなところ旅してて、いろんなところのおいしいもの、知ってるのかな。
あ、修道女さんも、他の方も、もしよろしければ、ぜひ!
(895) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
>>894 あら、クーさんこんにちは ふふっお邪魔でないならご一緒していいかしら?
(896) 2013/12/10(Tue) 13時半頃
|
|
[熱心に語るロッカの様子を微笑ましく見守りながら]
へえ、薔薇園があるのか。それはとても綺麗だろうね。それに良い香りがしそうだ。
ブルームーン、あああの綺麗な紫色の……そんな薔薇もあるんだ。 確かに檸檬を使うカクテルだけど……へえ、一度見てみたいね
[それからふとカクテルの持つ意味を思い出し]
ブルームーンのカクテルの意味、知ってる? 『出来ない相談』、だよ
なにか僕に断りたいこととかあれば遠慮なくね?
(-484) 2013/12/10(Tue) 14時頃
|
|
ゼノビア>>895 [どうやら彼女の口には合ったようで、目を細めながら自分またジンジャービスケットを摘まみ上げる]
冬になると、生姜とかミルクティとか欲しくなっちゃうんだよね。
[さく、と一齧り]
そうだね。絨毯の買い付けで少し外国にも行ったりする。観光地とは無縁だけどね。 美味しい物好きだよ。熱いお茶かちょっと強めのお酒があればなお良い。
(897) 2013/12/10(Tue) 14時頃
|
|
ハーキュリーズって凄く打ち辛いし……Herculesヘラクレスの英語読みか。nicknameはHerk……
(-485) 2013/12/10(Tue) 14時頃
|
|
>>897絨毯商さん 生姜もミルクティも、あったまりますもんね。 [さくさく]
観光地じゃないところっていうのも、観光地を回るのとは別の楽しみがありそう。 その土地の、お茶やお酒飲めるの、楽しそう。 [こくこく]
>>896修道女さん このアッサムは少し苦いんですが、お口に合えばいいです。
(898) 2013/12/10(Tue) 14時頃
|
|
>>898 観光地は整備されていて行動は楽かもしれないけど、押しつけがましい所があってあんまり好きじゃない…… 気儘に歩いてふらっと見て、くらいがちょうど良い
[カップをくるりと円を描く様に回し]
気儘に気楽にふらふらするのが一番
(899) 2013/12/10(Tue) 14時半頃
|
|
>>899絨毯商さん そう、観光地や、ガイドツアーの旅行って、楽なんですよね。 でも私も、そこの生活が垣間見れるようなところを、ふらっと歩く旅のほうが好きです。
ふふ、気儘に気楽にって、絨毯商さんらしいです。
(900) 2013/12/10(Tue) 14時半頃
|
|
>>898 アッサムティですか、ストレートで頂きますね [カップにアッサムティを注ぐと一口]
美味しいです
(901) 2013/12/10(Tue) 14時半頃
|
|
ゼノビア>>0:900 友人との旅行でもそうだけど、自分が関心を抱いた時に自由に動けないともどかしいからね。
でも、どちらかというとゼノビアはリードされるほうが好きだったりする、のかな?なんとなく。
(902) 2013/12/10(Tue) 14時半頃
|
クーは、おっと。そろそろ店に戻らなくては。お茶美味しかったよ。ありがとう**
2013/12/10(Tue) 14時半頃
|
>>901修道女さん うれしい! 最近の、私のお気に入りの紅茶なんです。 あ、絨毯商さんがくれたクッキーも、いかがです? [と>>893のお菓子を示す]
>>902絨毯商さん ははあ、一人旅のほうが、好きですか?
んーリードか。 そうですね、してくれるのなら、任せちゃいます。 あは、なんでそう思われたんだろう。私って、頼りないかな。
(903) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
ゼノビアは、クーさん、お仕事、いってらっしゃい。
2013/12/10(Tue) 15時頃
|
Hello!
クー>>755 しつこいったらありゃしないぜ! 波に乗ってるときはお宝山積みってのもあるがな。 色街のねーちゃん達は遊んでくれるぜ? でも、それってモテてる訳ではないだろ。
ハー>>756 ひねくれてんな。 今の自分の価値を認めて、 それを高めるって方向には行けないのか?
ルイ>>760 そんなこと言われたのは初めてだなぁ。 お前は馬鹿だ!ってのは良く言われるがなw
(904) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
I'm hungry!
オズ>>7786 クー>>8022 ウィッキ>>8315 もらうぜ!
アラン>>816 いいねぇ。陸に居る間に肉たらふく食っておかないとな! 聖誕祭の甘い物か。トゥロンとか?
ユラ>>824 そんな海賊いるのか。挑戦し過ぎだろ。 何でお前は死ぬの前提なんだよw
(905) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
I love her to kill her.
俺の知る限り、一番イカしてる女さ。
[左目を覗き込まれて目を瞑る。]
はは、お前に見せる訳ないだろ?
(-486) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
モイセスは、レモネードとおにぎりってあうのか?78(0..100)x1
2013/12/10(Tue) 15時頃
モイセスは、意外といけるな。美味い。
2013/12/10(Tue) 15時頃
モイセスは、 卵も航海中にはあんま食べれねーな。ガベロット[[who]]
2013/12/10(Tue) 15時頃
|
[ 私は目を瞬かせる。モイセスの口調のせいか、私には遠すぎる世界だからか、恐怖は私の心まで届くことはなく、現実味の薄い出来事として眼前に存在していた。]
「モイセスは命をやり取りする世界で生きているのね。 怖いと思ったことはない?」
(-487) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
モイセスは、ガベロットのおっさんか。機嫌を損ねない方が良いと俺の本能が囁く。
2013/12/10(Tue) 15時頃
|
[ ユラッカの言葉に私は少しだけ笑う。悪戯の効果は思ったよりなかったけれど、ただ可愛いと思われているよりはいいと思ったから。]
「これでも子どもじゃないからね。 ただ可愛いだけでは生きていけないわ」
[ 私は肩を竦める。笑っているだけで許される時は、10代の頃に終わってしまった。ユラッカの言葉を聞いて、私は首を傾げる。]
「恋は落ちるものだとユラッカは言っていたわ。 試すなんてできるものなの?」
(-488) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
It's a joke.
[反応の薄さにけらけらと笑って茶化すが、 あまり意味はないだろうなと感じる。]
そうだな、次に命をなくすのは自分かもしれないと、 恐れる奴もいるが、俺は馬鹿だからな。 自分が死なねーと思ってる訳じゃないが、 怖いと思ったことはないな。
(-489) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
もう900とはどういうことだろう。 小生は人が集まるとこうも賑やかになるのだなと感心した。
(906) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
[ 私へ伸ばされた少女の手を取る。触れれば消えてしまいそうな程に儚くて、けれど確かな熱を持った存在に、私は静かに頷いた。]
「落としてしまったの? それじゃあウィッキオロッカはずっと、閉じ込められたままだったのね。 私が見つけてあげる。貴方と出逢うための鍵を」
[ 彼女の事情を知る由もなく、私は手を離すと、地面に屈んで鍵を探す。20(0..100)x1秒程視線を巡らせると、僅かに視界が歪む箇所を見つけた。手を伸ばせば堅い感触がある。透明な、涙のような鍵。]
「これかしら? これで、ウィッキオロッカに会える?」
[ 私は彼女の前へ鍵を翳すと、返答を待つ。そして門の鍵穴へそれを通そうと…]
(-490) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
昨日から気になっていたのですが、作家さんは、本を読んでいるのか、書いているのか?
(907) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
Humpty Dumpty sat on a wall!
ガベロットのおっさんは自分で組を立ち上げたのかい? 家族は居るのか? 山吹色の菓子ってお手製?
(-491) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
[ 私は彼の反応を知っている。監督や劇団の仲間がよく私に向ける表情だ。これくらいのことも理解できないのかと呆れ、迷惑している瞳。それを向けられたなら、いくら分からずとも、私は口を閉ざすしかない。]
「ごめんなさい…ガベロットを困らせるつもりはなかったの。 いつかパイプを見つけて、それを辿ることができたなら、私にも教えてくれる?」
[ 知らないことが多すぎて、何から知ればいいのか分からない。分からないことが多すぎて、何を分かればいいのか分からない。世界はとても広くて、けれど私の周りには靄がかかっているようだった。私は迷子の瞳を揺らして、首を傾げる。]
(-492) 2013/12/10(Tue) 15時頃
|
|
>>265オーガスト オーガストは悲しそうに俯く。小生はしばし思考を巡らせた後、言葉に感情が込められないなら、そういう脚本を作ればいいのではないだろうかと思い至る。 「では、人形が主役の話を演じてみてはどうだろうか。それならば、台詞の不自然さは武器に成りえると思う」
(908) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
>>903 紅茶は大好きですから とっても美味しいですよ、ありがとうございます クッキーも美味しそうですね お言葉に甘えて頂きます [>>893のクッキーに手を伸ばした]
モイセスさん、クレイグさん、こんにちは
(909) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
「あら、冗談なの? 私は馬鹿だから、上手く理解できなくてごめんなさい。 …お揃いね?」
[ 私にとって感情は、怖いも楽しいもどこか遠くて、言葉の意図を上手く掴むことができない。こんな馬鹿とお揃いなんて迷惑だろうか。でも同じ言葉が浮かんだから、思わず口から声が漏れた。]
「怖くないなら、すごく楽しそうな毎日ね。 モイセスは楽しいことをたくさん知ってそうだわ。 私にも何か、教えてくれない?」
(-493) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
「おはよう。随分長く寝てしまったわ。 >>718ルイが毛布をかけてくれたのね。 私は馬鹿だから、体調を崩すことも少ないけれど、おかげで風邪を引かずに済んだわ。」
(910) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
スカーレットマリアは、オーガストさんもこんにちは
2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
返答が遅くなりつつも、小生は答える。 「障害は不便ですが、不幸ではありません。そう言った人がいるそうだ」 小生は彼自身の辛さを気遣う周りの人の気苦労も大変だろうな、と感じた。
(-494) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
知らぬ間に食事が用意されていたらしい。 小生は職業柄不規則な就寝時間のせいで小腹がすいていた。 小生は用意してくれた者達に感謝しつつ、湯気が未だ湯気の立つ>>7786と>>802の5、>>831の3に手を伸ばした。
(911) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
ご飯を食べに来た。こんにちは。
[>8026もぐもぐ]
(912) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
>>721ユラッカ 「そこまで子どもじゃないわ。 私だって男の人とお付き合いをしたことくらいあるもの。 …よく分からないなんて言われて、振られてしまったけれど。 楽しいや好きが、人より少し遠いの」
>>778オズワルド 「ありがとう。6を頂くわ」
>>802クー 「卵シリーズなのね。 朝ご飯には遅すぎるけれど、遅めの昼食として1を頂くわ」
(913) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
アーシュラは、6:ウィッキオロッカ[[who]]にプレゼントを贈りたくなるスパニッシュオムレツ
2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
>>831ウィッキオロッカ 「皆がご飯をたくさん用意してくれるから、体重が増えてしまいそう。 体調管理をもっとしっかりしないといけないわ。 けれどとても美味しそう…1へ手を伸ばしてしまうのは、仕方のないことよね?」
>>908クレイグ 「人形が主役? それなら…それならできるかもしれないわ。 クレイグはそういうお話を知ってる?」
(914) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
ウィキなのかウオッカなのかウィキウオッカなのかよく分からないウィキオロッカさんにプレゼントを贈るぞ。
[箒を進呈]
(915) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
「レモネードとユラッカ[[who]]の美点をあげたくなるハムエッグ、バターたっぷりのクロワッサン。どれも美味しそう。 特にクロワッサンは好きだわ。 良く焼けた小麦色の外側と、柔らかな内側。バターの香りが鼻を通って、外側に塗られたシロップが甘くて幸せな気持ちになるの」
(916) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
なあ。 女をダシにして男を口説こうとする癖、なんとかなんねーかな。
[自嘲気味に呟いた]
(-495) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
なにかうぃきおうおっ(舌かんだ)が人気な気がするな。ランダムに。
[もぐもぐもぐ]
(917) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
やっほーおはよー
[ひらひら]
(-496) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
>907ゼノビあ 作家さんはメモ帳を開いてるのかと思ったぞ。
(918) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
「ユラッカの美点? そうね…自分の気持ちや欲望を正直に話している姿が素敵だと思うわ。 私はそれすらもよく分からない馬鹿だから。 それなのに、ちゃんと気遣いもあるところもいいと思うの」
>>917アーシュラ 「舌痛くない? 大丈夫かしら。お水いる?」
(919) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
受け取った料理はふっくらと炊けた日本米にとろりと溶かされたチーズが香ばしいチーズリゾットをメインに、おかずは旨味と甘みの効いた出汁が混ぜられ、天にまたたびの乗せられた出汁巻き卵。ドリンクは甘い蜂蜜がレモンの酸味を中和して、暖かな温もりが体の疲れを癒してくれるレモネードだった。 豪華な食事に小生は思わず舌鼓を打ち、2発言の間語尾に「にゃ」がついてしまったのにゃ。
(920) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
神父様も、そう思っているでしょうか…? [ぽつりと呟く 幸せかどうかは神父自身にしか、わからないけれど そう思ってくれていたらいいなと思った]
(-497) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
>>919オーガ 大丈夫。長い名前はいつも噛むから。
[いつもの顔]
略してウイッカ希望。
(921) 2013/12/10(Tue) 15時半頃
|
|
>>907 「本は読んでいるし、書いているにゃ。今持っているのは手帳だけどにゃ」
(-498) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
>>921アーシュラ 「あら、そうなの。 ハーキュリーズ、スカーレットマリア…どうぞ」
(922) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
「少なくとも、昨日見た彼は楽しそうに見えたにゃ」 そう答えながら小生は昨日の神父の顔>>239を思い浮かべていた。
(-499) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
Which did you think it was?
オーガストは馬鹿じゃねーだろ。 劇のこととかなんか色々と小難しいこと考えてるし。 お頭や他の連中にしょっちゅう馬鹿馬鹿言われてる俺と、 一緒にしたらオーガストが可哀想だぜ?
[罠のことは有耶無耶にしつつ、オーガストが自分を馬鹿と言うのに、 何かしっくりこなくて、思ったまま反論する。 お揃いと言われたのは少し嬉しくて、口元がにやけるが。]
おう、楽しいぜ! 酒かっくらったり、商船襲って肥えた豚共ド突き回したり、 女遊びも…。 あれ?俺、オーガストに勧められるような、 楽しいこと知らない?
[嬉々として日常を話していたが、 オーガストに勧めるのはどうなんだと首をひねる。]
(-500) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
そうですね そうだといいな…ありがとうございます、クレイグさん
語尾が可愛らしくなっていますね
(-501) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
>>922オーガスト [実は痛いけどこの顔なのでいつもの顔]
ハーキュリーズスカーレットマリア
[満足げな顔]
(923) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
>>914 人形の話といったらまず思い浮かぶのはピノキオだうかにゃ。だがあれは少年にゃ。トイ・ストーリーは2にならないとヒロインらしいキャラが出てこにゃいし、くるみ割り人形はバレエにゃ。雰囲気が近いのは漫画のローゼンメイデンだろかにゃ。しかし戦闘などのシーンは舞台にするには難しそうだにゃ。 「色々あるが、自分で書いた方が早いかもしれないにゃ」
(924) 2013/12/10(Tue) 16時頃
|
|
「そうかしら。 考えても分からないことばかり、知らないことばかりで、外の世界をたくさん見ているモイセスの方が賢いと思うわ」
[ 私は首を傾げる。だってモイセスの口元が今、どうして緩んでいるかも分からないんだもの。お世辞なんて器用なことは私にはできなくて、正直な気持ちを返した。]
「商船には豚がいるの? 動物は好きよ。 それなら私にも楽しめるんじゃないかしら。 あとお酒も好き」
[ 女遊びはできないし、商船を襲うこともできないけれど、動物やお酒なら大丈夫。海の上はどうなんだろう。知らない世界に興味が湧く。]
「ねえ、もっとお話して? 私は知らないことが多すぎるから、もっと色々なことを知りたい。 知らなくちゃいけないの」
(-502) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
>>923アーシュラ 「あら、よくできました。 ウィッキオロッカだけが難しいのね」
>>924クレイグ 「クレイグはいろいろな作品を知っているのね。 私よりもずっと詳しい。 貴方が人形を主人公とした作品を書いたなら、ぜひ演じてみたいわ」
(925) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
――相変わらずここは賑わっているね
そうそう。今日もウィッキオロッカが教会に来てくれたよ 熱心だね。その姿はきっと主も見守ってくれていますよ
>>373オズワルド ――おっさん? 一応、僕はまだ20代だけれど ヅラねぇ。君こそどうなんだい? 不規則で不摂生な生活を送ってると、毛根にも負担がかかるっていうし……
[そう言いながらオズワルドの頭をもしゃもしゃ]
>>426オズワルド それも年がバレるよ、オズワルド
(926) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
>>375オーガスト そう、かな 教会内部や礼拝者の中にも君のファンはいるよ その透き通る声で読み上げられる台詞は、賛美歌のように美しいと感じるのだけれどね
じゃあ、僕も オズワルドの>>778から1 クーの>>802から3 ウィッキオロッカの>>831から2をいただこうかな
(927) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
ホットチョコレートと 自分の好きな物について3発言したくなるゆで卵 厚切りバゲット、か
……うん、どれも美味しいね ありがとう、三人とも
>>817アラン ――男の裸が見たいなんて、君もモノ好きだね 趣味嗜好は人それぞれだから、別に咎めはしないけど……
[真顔のまま、アランを見つめる]
(928) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
――好きなもの、か 改めて聞かれると考えてしまうな
もう教会に戻らないといけないから、次に来るときまでに考えておくよ
それじゃあ、また夜に**
(929) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
>>927神父様 「神父様は褒めるのがお上手なのね。 ファンがいるなんて聞いたことがなかったわ。 でも万が一、そんな方がいてくれるなら、もう少しマシな演技ができるよう頑張らなくちゃ」
「今日も稽古に行ってくるわ。 ご飯、美味しかった」**
(930) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
よ、今日は早番だったからもう終わったぜ。 …もう900か。遡るのは諦めて流される方が良さそうだな。
[…はよく喋る隣人達を見て呆れ顏、緩み顏]
(931) 2013/12/10(Tue) 16時半頃
|
|
やほやほです。 アーシュラさんって大人の女性のイメージ、でしたが、>>917…、噛むとか(笑)
(-503) 2013/12/10(Tue) 17時頃
|
|
―光が射し込む礼拝堂にて― 神父さま、神父さま。 ぼく、友達、できました。
[灰色の瞳をいつになく、輝かせ見上げる。 屋敷に使用人として引き取られてからは、 クロノアを父のように兄のように慕っていた。
同じ孤児でも、偉い神父さまになったクロノアは孤児たちの憧れだったから]
1人はね、とても綺麗でかわいいの。バラがよく似合う、んだ。 も1人は、変なやつ! でも、物知りで、今度遊びに行く約束した!
神父さまは、仲良し、居る?
[閉ざされた目の中をどうにか見ようとのぞきこもうとした]
(-504) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
>>918アーシュラさん あ、ネタ帳的な?
(932) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
/* 家族構成は…組頭だし父親はいないの確定。 母親はそもそも知らんってことでいいや。
後は兄弟姉妹? 2 1:いる 2:いない 3:もう死んだ 6 1:兄 2:弟 3:姉 4:妹 5:双子男 6:双子女 3 1:カタギ 2:ファミリーに 3:別のファミリー立ち上げた
(-505) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
/* たくさん書いたのにいなかった!
(-506) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
あ、手帳でしたか。 …アーシュラさんが言った通りでしたね。
(-507) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
歳15+15
筋力13 敏捷11 体格18 容姿10
(-508) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
カクテルのブルームーンも、レモン、使うんだ。 前、ちょっと見た…青くないじゃん、思ったけど、 お花から名前、取られたのかも?
[カクテル言葉の意味を聞けば、目を丸くして]
そ、なんだ。失礼? ごめんね。断るの、今の所、ない。
[そうか、あの時の若旦那さまはお姉さんにお断りされてたのか、一つ詳しくなったぞ]
他にも、ある?
[もしかして、クーもバーで小粋なやり取りしてるのだろうか]
(-509) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
3回まで降り直せますよね。(まがお)
歳11+15
筋力14 敏捷9 体格10 容姿13 あ、知力を忘れてた15
(-510) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
|
三つめにしよう。
(-512) 2013/12/10(Tue) 17時半頃
|
ルカは、こんばんはー!
2013/12/10(Tue) 17時半頃
シャオシンは、ルカ ノシ
2013/12/10(Tue) 18時頃
|
ウィッキオロッカは人気だね! いいな、僕も名前出ないかな?
そんなウィッキさんへの質問を三つ考えてきたよ。
ひとつめ。もう勝手にウィッキさんって呼んじゃってるけど、どう呼ばれるのが好き?フルネームが好きなら、僕、頑張るよ。
ふたつめ。好きな人はいる?いなかったら、どういう人が好み?こっそり秘話で教えてよ。
みっつめ。えーっと、じゃあ、好きなお菓子は何?
(933) 2013/12/10(Tue) 18時頃
|
ルカは、シャオシンに、手を振った。
2013/12/10(Tue) 18時頃
|
ユラッカさんとウィッキオロッカさんはあれからどうなったのかしら。 皆で猫になってみるのもたまには悪くないかもしれませんね。 …………なんて。
>>904モイセスさん あら。そうなんですか? ポンポンと弾むような音に聞こえましたから。
>>910オーガストさん ふふ、健康なのは素晴らしい事ですね。 身体は資本ですから。 お稽古、頑張ってきてくださいね。
(934) 2013/12/10(Tue) 18時頃
|
ルイは、ルカさん、シャオシンさん、こんばんは。
2013/12/10(Tue) 18時頃
|
うん。カクテルの名前の由来はその薔薇にありそうだなって、ロッカの話を聞いて思ったよ。 一度見てみたいな、ブルームーンの花。
[ふっと目を和ませ]
いや。こちらこそごめんね? 多分ロッカからそういう返事を貰いたくて、あえてカクテル言葉なんて言い出したのかも。
(-513) 2013/12/10(Tue) 18時頃
|
|
[鉄柵に軽く寄り掛かり、頬を指で掻く]
あまり詳しくは無いけど、キールが「採光の巡り合い」、カルーアミルクが「臆病」とかは聞いたことがある、かな。 ブルームーンは青い月を観測できるのは極稀だから、断りの意味を含むのに対して、他のカクテル言葉の由来の存否はかなり怪しい気もするけどね。
――まあ、そもそも。 僕は家で飲むことが多いから使う機会も無い知識なんだけど。 熱いお茶か香りの良いお酒があれば良い。
(-514) 2013/12/10(Tue) 18時頃
|
ルカは、ルイに手を振った。にゃんこ天国、素敵だね。
2013/12/10(Tue) 18時頃
|
[これかしら?と翳された鍵に、瞼をぎゅっと瞑って何度も肯く。 泣くなと言われたから、熱くなる目も我慢した]
[外が怖くて閉ざして。ずっと平気だなんて顔してても。 ……本当は寂しかった。温かい腕が欲しかった]
あ、あけ、あけて……
[カシャリ、蝶番が外れる音が響けば、門は開かれ]
[オーガストの胸の中に飛びつくだろう]
[そして、今度こそはっきりと言うのだ。 ――ありがとう、って]
(-515) 2013/12/10(Tue) 18時頃
|
|
設定とか何も考えずに適当に喋っていたけど、行動基準は猫かな。気楽、気儘、拘束されたくない。でも時に誰かにじゃれつく。 立ち上がってはふら、とどこかに去る感じ。
好きな飲み物:ラプサンスーチョン、フレーバーウォッカ 好きな食べ物:しょっぱい物、甘い物 甘い物:山吹色縛り
(-516) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
[お茶休憩で少しだけ、登場]
[>>933ルカに尋ねられれば、少し顔を染めて、あわあわ返す]
かみさまは優しいけど、ラ神いじわる… 名前、ウィッキオ、か、ロッカって呼ぶ人、多い。考えてあだ名、つけてくれたなら、なんでも、嬉し。 二つめ、こっそり。 お菓子、焼きメレンゲ、好き。サクふわ?
[>>934ルイの服の端をちょいちょいつついて]
ねこ試験…不採用。ユラッカ、託す。
(935) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
うへーい…議事録進んでるわぁ… よーやっと日常業務が終わったんでちらちらと顔を出せる筈だぜ。
折角だしクーの>>802から6貰っとくか。
1:[[who*]]の美点をあげたくなるハムエッグ 2:[[who*]]に3つ質問したくなるスクランブルエッグ 3:自分の好きな物について[[1d3*]]発言したくなる半熟ゆで卵 4:[[who*]]に秘話をしに行きたくなるオムレツ 5:[[1d6*]]発言の間、語尾が”にゃ”になる出汁巻き卵 6:[[who*]]にプレゼントを贈りたくなるスパニッシュオムレツ
あと嬢ちゃんの>>831から5もな。
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
うへーい…議事録進んでるわぁ… よーやっと日常業務が終わったんでちらちらと顔を出せる筈だぜ。
折角だしクーの>>802から5貰っとくか。
1:ショー[[who]]の美点をあげたくなるハムエッグ 2:ハーキュリーズ[[who]]に3つ質問したくなるスクランブルエッグ 3:自分の好きな物について3発言したくなる半熟ゆで卵 4:クー[[who]]に秘話をしに行きたくなるオムレツ 5:5発言の間、語尾が”にゃ”になる出汁巻き卵 6:ウィッキオロッカ[[who]]にプレゼントを贈りたくなるスパニッシュオムレツ
あと嬢ちゃんの>>831から1もな。
(936) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
オズワルドは、出汁巻き卵を前にして硬直
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
[アーシュラの昨日からの名前の間違えっぷりに、 そんなに自分の名前は変なのだろうかと、悩んでいる]
うぃっきおろっか はーきゅりーず すかーれっとまりあ
むう…**
(937) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
…神さまってェのは、俺に恨みでもあんのかよ…、…にゃ…
(938) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
ウィッキオロッカは、オズワルド頑張れ猫試験[といいたげな眼差し**]
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
>>926クロノア 俺だってピチピチの二十代だにゃ
[続く言葉にはギクリとした]
……神父さまと違ってー?世話してくれる人がいないもんですにゃー。自然と食生活はジャンクフード中心になるってもんですにゃ。ええ、そこらにいる男らと何ら変わりない生活を送ってるので頭髪の心配はハハハやめろにゃあ!! [もしゃもしゃする手に危機感を覚えて逃げ腰]
>>926クロノア だからこれがわかるテメェも年がバレるにゃ
……外部系戦士のほうが好きにゃ[ぽそっ]
(939) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
オズワルドは、これ試験なの!?何の!?と言いたげな視線
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
猫になる、か。猫も気ままに暮らせそうでいいよなー。
(940) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
シャオシンは、ルイ ノシ
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
「オズワルドが猫になっているの? 猫じゃらしなんて振ったら反応するのかしら。ふりふり」
(941) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>935ウィッキオロッカさん ロッカさん、……とお呼びする方が、嬉しいでしょうか?
[こてりと首傾げ。]
……まぁ、それは残念。 では、ユラッカさんに期待、ですね。
(942) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
[ 私は蝶番に鍵を通す。長年開かれなかったのだろうそれは錆びついていて、指に抵抗を伝えてきた。それでも力を加えると、静かな音と共に門が開く。私は両手を広げ、駆け寄る少女を受け止めた。]
やっと会えたわ、ウィッキオロッカ。
[ 囁いた声は普段と違って、安堵の感情に満ちていた。ねぇ、この気持ちは台詞なんかじゃないの。会って間もないのに、こう思うのはおかしいかな。けれど大切なお友達に会えたと心から思えるの。だから私はおかえり、と言った。 オレンジの薔薇とアネモネが重なり、甘い匂いを放つ。私は一生、この瞬間を忘れないと思った。]
お花をくれてありがとう。 綺麗だと、可愛いと言ってくれてありがとう。 外へ飛び出してくれてありがとう。 …あぁ、言葉が次々溢れてくるわ!
[ 私は初めての感覚に戸惑いを隠せない。けれど大切なお友達のありがとうが耳に入ると、喜びに腕の中の少女を優しく抱きしめるのだった。]
(-517) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>940シャオシン 国家の犬が猫になるって面白い冗談だにゃー…
俺は猫はあんまり好きじゃないにゃ、自由気ままで、構うと嫌がるに、かまってやんないとどっか行って、その癖何か欲しい時は猫なで声を上げてすり寄るにゃ 女といっしょにゃ
犬のほうが好きにゃ。裏切らないし、わかりやすいにゃ。
(943) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>934ルイ 「そうね、身体を壊して休んでいる暇はないから頑張らなくちゃ。 いつかルイの音楽でも踊れるようになりたいわ。 お互い頑張りましょうね」
(944) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
そーさなあ。 トラブルらしいトラブルは、でけぇのは合ったことがない。 ちっせーのはそれなりに。 ――ああ、泣かせた回数は23回くらい。
[等とうそぶいた]
あと、酒とタバコにゃ滅法強いぜ 泳げないけど。
[適当にプロフィールを並べ立てて、一服]
(-518) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
>>941オーガスト おっすおっすにゃん。 …や、やめるにゃ!語尾だけがにゃーになる飯だったのに反応しちまいそうでこわいにゃ!
(945) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
ルカは、オズワルドさんがにゃんこだ!
2013/12/10(Tue) 18時半頃
ルカは、ウィッキオロッカ、答えてくれてありがとー。あだ名かぁ。ちょっと考えてみよー!
2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
>>945オズワルド 「あら、そうなの。残念…。 オズワルドは女性で痛い目を見たみたいだけど、世界中の女の子がそうだとは思わないで欲しいわ。 ね? ふりふり」
(946) 2013/12/10(Tue) 18時半頃
|
|
よっす。 補修の前の一服だ。
何か期待されてるが、野郎の食いかけを食う趣味はねえぞ。<猫卵焼き カワイコちゃんが口移しで食べさせてくれるんなら別だがな
[>>938猫になったオズワルドを見かけて]
……お前は一体どういう方向性を目指してんだ?
(947) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
巡回警さんは、ほんとなんでも女性の話に結びつけますね。
(948) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
ゼノビアは、オズワルドに向かってマタタビをひらひらさせてみた。
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>ルカact 見るにゃ!見るんじゃにゃい!
>>946オーガスト わかってるにゃ、少なくともここにゃそういう酷い奴にゃ居ないって…信じたいしにゃ。 …や、やめるにゃ、その手には引っかからないにゃ… [うずうずうずうず]
(949) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
オズワルドは、おっしゃ5発言!
2013/12/10(Tue) 19時頃
ユラッカは、っと思ったら残一本か。後で買いに行かんと**
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>947 ユラッカ ………うるせェ馬鹿……
[我に返って床に跨ってぶるぶる震えている]
>>948ゼノビア おぅ?そりゃまぁ俺もまだまだ【お年頃】ってやつだしな? そういうゼノビアはどうなんだよ。浮いた話のひとつやふたつぐらい持ってねェの?
(950) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
オズワルドは、ゼノビアのねこじゃらしを真顔ではたき落した
2013/12/10(Tue) 19時頃
ルイは、つ[またたび]
2013/12/10(Tue) 19時頃
オズワルドは、ルイ…あのな、落ち着いて聞いてくれ。俺は猫じゃない。[必死]
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>949オズワルド 「猫お疲れ様。 惜しかったなんて思ってないわ。
うん、その方が私は嬉しい。 よしよししたいけど、頭に届かない気がする。 皆もう少し身長が縮めばいいのよ」
(951) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
>>944オーガストさん 嬉しい。 ふふ、約束よ。
その時までに、もっと腕を磨かなくては。
>>947ユラッカさん ……そうですか……。
(952) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
>>950巡回警さん お年頃、ですか。 [くすくすと笑いながら] 浮いた話って…どうでしょう。あるといいんですけどね。
(953) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
ルイは、変ですね、先程までまるで尻尾が見えるようでした。
2013/12/10(Tue) 19時頃
ゼノビアは、オズワルドさん、私が持ってたのは、マタタビです。酔っちゃった?
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>811なんで秘話飛ばしてみたわけだが。
俺にひっついてても離れなくてもいーけどさ。 泣くのはお前っつーわけで?
[どこまで面倒みりゃ良いのかな、等とポツリ呟いて]
嫌なことは酒と一緒にすっきりさっぱり吐いちまえ。 なーに、悪酔いくらい多目に見てやる。 店で飲むんじゃなけりゃよかろうよ。お前の癖がどんだけヒドイのか皆に言いふらしてやるぜ。
[酒瓶を並べ立てればニヤニヤ笑って、一杯どうぞ]
(-519) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
>>952ルイ 「ルイがもっと上手くなったら、私が追い付けなくなってしまうわ。 貴方は自分で踊ったりはしないの?」
(954) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
なんかいい感じの時すれ違った気がすンだが。
組長のねこの座をサツのにーさんとユラッカ[[who]]に託す。
(955) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
アランは、ドヤ顔。
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>928神父 やな言い方すんな、やな言い方!すんな! [大切なことなので二回言いました。]
アンタが冗談かましたんだろうが畜生。 [真顔の神父から、そっと目をそらした。]
(956) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
サツのにーさんとオレがいじられる立ち回りなのか。
(-520) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
オズワルドは、女性陣に変なモテ方をしている俺…
2013/12/10(Tue) 19時頃
|
>>951オーガスト 思ってるだろ…思ってんだろ…
確かにオーガストの手は俺の頭にゃ届かねェだろうな。 ハハっ、めちゃくちゃに年を重ねないと縮まないもんさ。伸びるのは飯食って運動して寝てりゃにょきにょきっとなるもんだがよ。
>>953ゼノビア …笑うな。俺でも言った後、ちっとキツいかーとかなんとか思ってたりしたんだからな。 [拗ねた口調で呟き、煙草を咥える] んー?もしかしてゼノビアって付き合ったこともないとか、そういう?
(957) 2013/12/10(Tue) 19時頃
|
|
>>955・actアラン 謹んでお断りさせていただきます、だ。 何どや顏してんだよ、オイ、猫仲間さんよぉ。
(958) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
あ、オズさんのにゃんこタイムがもう終わってた。 …残念。でも、次の機会があるよね!
僕も、お仕事手伝ってくれる賢いわんこも好きだけど、 ふにゃんって寝そべってるにゃんこも好きだなぁ。 生まれ変わったらにゃんこになりたいって時々思うよ。
(959) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
なにを調香しようか・・・
(@4) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>905海賊 トゥロンって二種類あんだな(調べた)
ヌガーみてえなの、美味そうだったわ。 聖誕祭っつーとオレは人の形したクッキーとか、おかしの家とか思い付くが
……甘いもん食いてえ。 [欲望に忠実な鍛冶屋である。]
(960) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ルカは、テムさん、こんばんは。
2013/12/10(Tue) 19時半頃
テムは、ルカに、「こんばんわ」と返事をした
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
>>954オーガストさん え、ぇ……そんなことありませんよ。
舞いながら吹こうとすると、音が揺れてしまったり、してしまうから。 演奏に集中する方が、好きだわ。
テムさん、こんばんは。 ……素敵な香りですね。
(961) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
「どうして女の子が猫にならないのかしら。 その方が可愛いのに、残念だわ」
>>957オズワルド 「ほんの少しだけよ。 動物は好きなの。犬でも猫でもね。
食べて縦に伸びるならいいけれど、横に来ると役に影響が出るから困るのよ。 稽古でたくさん動いてるし、寝ているとは思うのだけど…。 お菓子はたくさん食べているわ。身長伸びないかしら。 意地悪を言うオズワルドは身長が毎日5cm縮めばいいわ」
>>960アラン 「甘い物、美味しいわよね。 アランはどんなお菓子が好き?」
(962) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ルイは、アラン>>955に思わず拍手。
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ううん、あのお花、私とても好きね。だからこそ、少し照れるね……ゼノ、ありがと。 [少しそわりとして]
……丈夫なお花なら、衣装や頭に着けて舞台に立てばより華やぐか。お客サン喜べば、見せてる方も楽しくなるよ。
すぐ散ってしまうお花ならダメだけど、胡蝶蘭は割としっかりしてそうだから そういうのにも使えるかもしれない
(-521) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
戻りました。 とりあえずログ潜りますか。
(963) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
うん…とても。猫かわいいよね
ふかふか絨毯と、もふもふにゃんこ。それに紅茶 ほっこりする光景ネ…そこでころころしてるクー。…蜜柑もいるか?
[とろとろと微睡むクーに近付いて、自分もふわりとした絨毯の心地に笑みを浮かべながら]
(-522) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
「テム、こんばんは。 気分が安らぐような、甘い香りはないかしら」
>>961ルイ 「そうなのね、残念だわ。 ルイのお洋服は布がたっぷり使われているから、舞えばとても綺麗だと思ったのだけれど」
(964) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>957巡回警さん な、なっ わ、私だって、お付き合いしたことの、一回や二回! [ムキになって抗議]
(965) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
ただいまね。ログ……水平線が見えるヨ……
…ん…… ごはんが出てた気がしたけど、どこだったか?
(966) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
…もう過去を追うより今話せる人とお話しても大丈夫か? 読みたいのは山々だけど、頑張るけど……お話もしたいね。
>>955アラン 昼間ちらっと見えたログで、ここでユラッカの名を出すとはすごいネ ラ神は議事読んでる
(967) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
あ、ウィッキオロッカ>>935 改めて、答えてくれてありがとう。 愛のこもった呼び方なら、なんでもってことだよね。
んー、やっぱりウィッキさんでいこう。 ウキウキしてるみたいで楽しそうだし。
ふたつめはこっそり待ってるね。ふふっ。
焼きメレンゲは僕も好きだよ。ふわふわさくさく。
(968) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ルイは、ハーキュリーズさん、スーツァイさん。おかえりなさい。
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ハーキュリーズさんもスーツァイさんもお帰りなさい。
スーツァイ>>967 食事は>>802と>>831だったかな?
うん、お話しよー。
(969) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
おう、待ってた。
んぁ?…泣いたら指差して笑ってくれンだろ?
[そうならないよう自制する、と冗談とも本気とも取れないように曖昧な笑み浮かべて]
下心アリアリな誘いに乗るワケねェだろ! …わかった、黙って酒のつまみになるような話見繕って出してやっから酒はユラッカだけ飲めばいい。
[並ぶ綺麗な色とカットが施されたボトルたちにあからあさまに嫌な顏をして顔を逸らす]
変なトコ見せてアンタに嫌われたくねーし…
(-523) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>960鍛冶屋 アラン >>964劇団員 オーガスト
甘いものか・・・
さっそく調合してみよう 1.クロノア[[who]]の吐息 2.スカーレットマリア[[who]]の腋 3.モイセス[[who]]の頭皮 4.アラン[[who]]の足裏 5.ウィッキオロッカ[[who]]の胸
ダイスがあなたの望む香りを導き出してくれるはずだ・・・ さぁ、振るといい
(-524) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ルカは、ゼノビア>>965も小耳ぴくぴく。
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ディフィカルトね……私もそう思うヨ。
でもそれでも少しは闘いの様子を感じられるかもしれないね
実際の闘いでは、命がけだったりもするのかナ だとしたら今モイセスが元気なのが何より、なのね
(-525) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
ルカは、あ、“も”じゃなくて“に”
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
わぁ、好きなお花だったんですね!よかった!!
そうですね、胡蝶蘭は、香りもあんまりしませんし、衣装につけても素敵だと思います!
(-526) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>960鍛冶屋 アラン >>964劇団員 オーガスト
甘いものか・・・
さっそく調合してみよう 1.アラン[[who]]の吐息 2.ゼノビア[[who]]の腋 3.ルカ[[who]]の頭皮 4.ルカ[[who]]の足裏 5.シャオシン[[who]]の胸
ダイスがあなたの望む香りを導き出してくれるはずだ・・・ さぁ、この中から掛け合わせる2つを選ぶといい
(@5) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>959ルカ お仕事お疲れさん。残念なお知らせだが二度と猫になる気はねェ。諦めな。
そういや羊って犬使って移動させたり集めさせたりすんだっけな。見た事ないが、今度ルカの仕事にくっついていくかな。
(970) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
「ハーキュリーズとスーツァイはおかえりなさい。 食事を探しに行っていたら、ルカに先を越されてしまったわ」
>>@5テム 「本当にそれで甘い匂いになるの? 原材料を知らない方が良かった気がするのだけど…。 とりあえず、3と5を選んでみるわ」
(971) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>@4テム おう。調香師さんか? なら嫌な事を忘れる香とか頼むぜ。具体的には直近の二時間くらい。[真剣]
>>962オーガスト そこは男と女の違いってやつかねェ…って何気に恐ろしい事言うなッ! […は身震いした]
>>965ゼノビア へーーーーほーーーーふーーーーーん? [ニヤニヤ]
じゃあ付き合ったの何時?どんな相手と?聞かせてくれよー。
(972) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
えええっ!僕、材料なの!? その辺調合して本当に甘くなるの?
えーっ、でも、えーっ!?
[わたわたとフードを深く被りなおした。]
(973) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
>>@5どっから突っ込んでいいかわからんぞオイ!
(974) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
テムは、ルイに、「……素敵な香りが出きるはずだ」
2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
……ねこ………
[テムを見て、それから周囲の猫達を見て、羨ましそうにしている]
(-527) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
|
それ、本気で言っていますか?
(-528) 2013/12/10(Tue) 19時半頃
|
スーツァイは、クー[[who]]の美点をあげたくなるハムエッグ…?
2013/12/10(Tue) 19時半頃
ルカは、えーーーーーっ!?
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
かもしれませんね。 それも含めて、秘密なのです。
悪質ではない、他愛のない悪戯ならば、是非に。 拒みはしませんよ。
(-529) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
[頬を絨毯に埋もれさせたままスーツァイに微笑み返す]
…蜜柑欲しいな。冬らしい香りだし、山吹色が綺麗。
[スーツァイが近付いて来れば目を擦りながら身を起こし、隣の空間をはたはたと指先だけで叩き座るように誘った]
何かお茶を淹れるよ
(-530) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>羊飼さん ん?羊飼さんも、過去の恋愛のお話、します? あ、でも羊飼さん、性別不詳なんでしたっけ…
(976) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
[オーガスト>>964の言葉に、 自分の服を見下ろして裾を摘む。]
……考えた事、ありませんでした。
>>@5テムさん えっ…、香の材料ってこんなものが使われていたんです、か……?
2、2で、頭のすっきりするような、 爽やかなものができないかしら。
(977) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
[ハムエッグに手作りジャムを乗せた山形パン、それとホットチョコレート]
…クーの美点ね。絨毯でころころ、かわいいよ。マイペースも、大事。流されることなく自分を保ってるネ
紅茶とお菓子に詳しくて、一緒にティータイムしたくなるね。 ほっこりほわほわ、でも落ち着いてる。そんなイメージだよ
(978) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
いきなり手を差し出されたので、何か欲しがっているのかと。 私が用意できるもので、貴方が欲しがるものはそれくらいしかないでしょう。
(-531) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
わ、腋?!
(979) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
こんばんは
とりあえずテム>>@5が調香師というよりも黒魔術師っぽいことは把握したよ。
(980) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>972オズワルド 「私も男に生まれれば良かったわ。 だって大きいの、羨ましいんだもの。 舞台人は身体が大きい方が映えるのよ。 …縮んじゃえ。えいえい」
>>975スーツァイ 「いいえ、私は何もしてないわ。 けれどありがとう。 身体をしっかり暖めてね」
(981) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
……ど、どういう、意味ですか……?
(-532) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>819ルイさん 貴女はそれで良いんですね。 やはり私とは違いますよ。
>>826ユラッカさん それはクラゲには預かり知らぬところでしょう。 ただゆらゆらと揺れるだけです。
(982) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ふぁ。クー、>>978が聞こえたみたいなお誘いよ。すごい……エスパーみたいだネ [楽しくなってくすりと笑い声を零すと、ぽんぽんと隣を叩いて催促される。 ぱちくりとそれを見つめた後、嬉しくなって近付いていった。
ぽすりと腰を下ろす]
山吹色。この村、とても山吹色が好きネ 次は蜜柑を持ってくるね
[ふわふわ絨毯に目を細めながら]
(-533) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
スーツァイ>>978 ふふ。少しくすぐったいね。ありがとうスーツァイ。
[少しくすぐったくて何とも微妙な笑みとともに]
でも可愛いって言われるのは不名誉な気もしたりしなかったり複雑かもしれない。
(983) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ゼノビアさんの腋…………。
>>979ゼノビアさん だ、大丈夫です、すみません、 ちょっと言ってみただけです、から……っ
(984) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
「クーもおかえりなさい」
>>977ルイ 「あら、そうなの? 踊るための衣裳なのだと思っていたわ。 私もそうだから。 裾がよく広がるようになっていて、ニーハイを穿いているのも見えてもいいようにだから。 ルイはこういうお洋服は着ないの?」
(985) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
[大きく溜め息をつくと、付近にあったピアノ椅子に座り]
えっとですね。 これ一応はぐらかすところじゃないの、わかりますよね? 結構私真剣に貴女の事どうするか悩んでいたんですが。 それが自分の言っていることもわからない、と煙に巻かれている。 これが今の貴女と私の現状です。
(-534) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>972巡回警さん えっなっ、だ、だって、そんなこと、むー、秘密です!! [嘘ではないのだが、年単位で過去のことなので、言いたくないらしい]
(986) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>@71劇団員 オーガスト
[ガスマスクを装着したテムは調合を終え、ソレを手渡した]
その香りはきっと彼女を 1.昏倒 2.意識朦朧 3.中毒症状 4.リラックス 5.幻覚 させることまちがいなしだろう・・・
(@6) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
クーこんばんはネ
>>@5>>977 …2つでなくラ神は一等ゼノ推しみたいだけど、どんな香になるのかナ
>>981オーガスト 気遣いが嬉しかったヨ ホットチョコレートであったまったから、大丈夫 オーガストも飲むか?
(987) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
オズワルド>>970 うん!オズさんも見回りお疲れ様!
えー、うっそだぁ>残念なお知らせ オズさんならきっとまたやってくれるはず! その時はめいっぱいもふもふさせてね?
うん、そう。牧羊犬はとっても働き者なんだよ。 ふふっ、僕とわんこの仕事っぷりを見にくるかい? いいよー、いつでも歓迎するよ♪
(988) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>984楽師さん で、ですよね…!
(989) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>983クー ……ん、かわいい、だめだったか? 女の子はかわいいもの、大好き。素敵ネくらいの意味に言い換えてもいいかもネ
かっこいいの方が、いいか………? [ぱちくりと首を傾げながら]
(990) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
はぐらかしているつもりは、一切ありません。
えぇと、ですね。 お話した事が、私が把握できている、…正確には、こう解釈している全て、です。
(-535) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ふふ。今度ゼノのお店に買いに行くよ
そんなゼノにはかわいいお花が似合いそうね 今は冬だけど、春のお花とかイメージにぴったりネ
(-536) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ゼノビア>>976 んー、僕は誰かと付き合ったことなんてないもの。 だから、色々お話きいて勉強中なんだよ。
だからゼノビアのお話もききたいなぁ。 [興味津々にゼノビアをじーっと。]
(991) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
ルカは、テム>>@6、この人ガスマスクしてる!!!
2013/12/10(Tue) 20時頃
ルカは、クーさん、お帰りー。
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
んん……。 どう言えば良いのでしょうか。
困らせてしまうのは、本意ではないのです。 そして、ハーキュリーズさんが気にするような事でも無いのです。 これは、私のこれまでの経験から形成されていったものであろうと、思います、し。
(-537) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
それならば、どうして貴女が私を手伝う。 私の役に立ちたいという話になるのですか。
何故貴女は昨晩言っていた自覚、というものが何なのか教えてはくれないのですか?
お陰で私は今夜も眠れませんよ。
(-538) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ふふ。君の声が聞こえたのかもしれない。
[空の宝瓶に湯を注ぎ、茶器を温める。そっと指先をあて、頃合を伺う]
蜜柑、楽しみにしているよ。 その頃には僕も可愛い猫を探して来ようかな。
[宝瓶から茶碗、茶碗から湯冷ましへと湯を移し、温度を下げていく]
スーツァイはどんな色の猫が好き?
[温まった空の宝瓶に玉露の針のような深緑色の茶葉を落とし込み、湯冷ましからそっと適温になった湯を注ぐ]
(-540) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
●▼
(-539) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
オズワルドは、暫し離席**
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
>>972巡回警 オズワルド 嫌な事を忘れる香か… 効能に加えておこう…今は、昏倒か意識朦朧が近いところ…
>>973羊飼 ルカ 原液の需要が高そうだ・・・
>>974巡回警 オズワルド 調合は神の領域、人の与り知れないところにある…
(@7) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>@6テム 「これ、大丈夫なのかしら。 でも女は度胸よね。チャレンジするわ。1」
>>987スーツァイ 「それなら良かったわ。 甘い物は大好き。一口貰ってもいい?」
(992) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
俺の胸の香りって需要なさすぎねーか・・・? そこはやっぱりこう綺麗な女性の方が(ry
折角だし>>@5から[[1d5]]と[[1d5]]もらってみるか
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
何というか、昨晩も思ったのですが。 その言い回しはとてもふわふわし過ぎてて掴み難い。 貴女のそういう雰囲気は魅力の一つだとは思いますが、本末転倒な事に会話を阻害していると思いますよ。
(-541) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
うっ……!
[ そして私は意識の水底へと落ちていったのです**]
(993) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
俺の胸の香りって需要なさすぎねーか・・・? そこはやっぱりこう綺麗な女性の方が(ry
折角だし>>@5から3と2もらってみるか
(994) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
スーツァイ>>990 嫌われていないことは嬉しいけど――――可愛いと言う言葉は君の様な人に使いたいな。
[目を瞬かせるスーツァイの表情に苦笑しつつ]
恰好良いは……未だかつてそう言う形容を受けた事が無いから諦めているよ。 スーツァイはこの村で一番恰好良い人は誰だと思う?
(995) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
ルカの頭皮とゼノビアの腋・・・ってこれやっぱおかしくないかテムの旦那よお!
(996) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
ルカは、オーガストー!しっかりー![昏倒したオーガストに慌てて駆け寄った。]
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
オーガストを昏睡させてしまった理由の一つだと思うと悲しいので風呂に入ってきます…**
(997) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
>>904モイセスさん …それ以上は、残念ながらお話したくありません。 私の根幹的な問題ですからね。
と、私宛てのものは全て返しましたが、返し忘れがあれば教えてください。 ついでに三行をください、割りと切実に。
(998) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
|
[彼は視線に気付いたのか、目を開けず、独り言のように呟いた] 危険な香りがするとどこかへ行ってしまう …頼もしい相棒だ
(-542) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
ハーキュリーズは、あ、テム危険は把握しました()
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
ハーキュリーズ>>982 ただゆらゆらと流れ流され? でもエチゼンクラゲとかって大量発生して阿鼻叫喚絵図だよね。あんなに密集していたんじゃ彼らだってかなり大変だと思うよ。
(999) 2013/12/10(Tue) 20時頃
|
ルカは、オーガストの側で頭抱えてプルプル震えている**
2013/12/10(Tue) 20時頃
|
んー。そうですか。 じゃあ…こういうのとかっ! [ぱっとわきばらに両手をあてくすぐる]
(-543) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
ハーキュリーズは、とりあえずオーガストにブランケットをかけておいた
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
ハーキュリーズ>>998 ・朝食でアランが猫化 ・ガベロットは猫を飼いたい ・オズワルドも猫化
(1000) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
……? …………あっ、自覚って、これか!!
(-544) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>999クーさん クラゲって、そもそも1匹だけで群体って言われてるので。 余りそこは問題ないんじゃないですかね。 思考能力も皆無ですし。
(1001) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
えへへ、ぜひぜひ! アレンジとかも、承ります!
春、ですか。 うれしいな~やっぱり、春はいろんな花が咲く時期なので、好きな季節です。 スーツァイさんは、どんな季節が好き?
(-545) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
まぁ、良くある手ですよねw
[笑ってはいるが、くすぐられてというわけではなさそうで]
残念ながら、私は酷く鈍感みたいです。
(-546) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>991羊飼さん 耳年増、いくないです。恋愛は、人それぞれ違うと思いますから。 自分が感じたことが、全てなのですよ!
(1002) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>979花屋 ゼノビア 原液を横流ししていいかな・・・
>>980絨毯商 クー 全ては究極の香りを見つけるために
>>984楽師 ルイ 調合するまでもなく原液だ グイッといってくれ…>>@6
(@8) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1000クーさん 結論:みんなで猫カフェ行こう
(1003) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
えー。たまにいますよね、鈍感な人。 じゃあ、これはっ [どこからか拾ってきた猫じゃらしで、首をくすぐる]
(-547) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
…私の、声が……。…不思議な人だネ [ほのりと秘めていたはずのことが、顔に書いてたものだろうかと少し恥ずかしそうにする。 そうしている間にも、宝瓶のかわいいフォルムが右から左へと動いて。流れるようにお茶の用意が出来ていく]
…次は猫とも一緒にお茶を飲めるのか? とても楽しみね。蜜柑を探すのに力が入りそうヨ [わくわくしつつ]
猫は何でも好きネ。血統書付もかわいいけど、ミックスもかわいさは充分ネ 黒、白、縞、ぶち模様……靴下を履いてるような毛並みの猫なんかもかわいいネ。
クーは猫派なのか?
(-548) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
う。ういきうおろっか(何か違う気がする)は初見間違えるだろ!
[ふい]
(-549) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>992 オーガストが飲むなら新しいのをもう1つ淹れようかと思ったが……一口でいいのカ? なら、はい。あったまるよ [ふわりと笑って湯気の立つカップを差し出した]
>>993 Σって、オーガスト……!!? …大丈夫、か? [眠る彼女にブランケットを掛けた]
(1004) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>995クー …私が、かわいい……? …ふぁ。実際自分が言われてみると、どう反応したらいいのか 分からないね……… [苦笑するクーに首をかしげつつも、おたおた]
ん……この村で? …まだみんなと話せてなくて、ぱっと出せと言われても……思いつかないネ ……アーシュラ[[who]]……とか………?
(1005) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>1001 単細胞を馬鹿にしてはいけない。怒らすと怖い。
(1006) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>@8調香師さん わ、腋の原液って…だ、だめです、やめてください!
(1007) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
手伝えることが、誰かの役に立てるのならば、私にとってこんなに喜ばしい事はありません。 反対に、誰かの邪魔になるような存在には、なりたくないのです。
自覚のこと。 ハーキュリーズさんが、とても悲しい、と、そう、仰るから。 私が、悲しませてしまったのでは、ないの……?
だから、謝る事で、私が悪いのだと、自覚させてほしいと。 でも、貴方に対する謝罪のはずなのに、これではただの自己満足ですね、……と。
話していたのです。
(-550) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>937ウィッカ そうか。ウオッカじゃなかったんだな……。
ウィキオロッカ
[やっと覚えた]
(1008) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>996門番 シャオシン 確かに…原液を増やす必要性を感じる だが、いつでもグイッといってくれ…>>@6
[ガスマスクから、シュコーシュコーと呼吸音を残して去っていった**]
(@9) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
名前、私にも、あまや馴染みがなくて長い方が多いので、覚えるのがたいへんです… 今のところ、噛んではないですけどっ [ちょっとドヤ顔]
(-551) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1005 うん、アーシュラはかっこいいネ。
きりっとしたポーズが決まってるよ
…と、本人が来たね >>1008 ちょっとwikiっぽいよ……
(1009) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
そんな(てし もの(てしてし 効きません(てしてしてし
てしてしてしてしてしてしてしてしてし…。
[猫のように猫じゃらしをてしてしし始めた!]
(-552) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1008アーシュラ 姉さん、ウィッキ、ですよ。つまります。
(1010) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ちなみにルイとルカも最初別人把握できてなかったくらいなので気にするな。
[開き直った]
ユラッカとウィキフルネームも似てるな……。
(1011) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
…なんという……センサー……… それは頼もしいね
[周囲の猫にぱたぱたと猫じゃらしを振って、大丈夫そうならそっと毛並みを撫でた]
(-553) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1006クーさん それは、単細胞ですからね。 短気とはまた違いますが。
(1012) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
アーシュラさん>>1008
ウィッキオロッカ、だよ。
(1013) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
あまや馴染みないよな。うん。
[どや顔見て、なんとなくほっぺびよーんしてみた]
(-554) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
―光がやや陰り始めた、礼拝堂にて―
[いつも通りに礼拝堂で祈りを捧げていると、ふと声が聞こえた。慣れ親しんだ声。孤児院でも少々浮いた存在だった自分を、家族のように慕ってくれる存在。間違えるはずもない。その無邪気な声に思わず微笑みが溢れ、頬に手をやる。まるで花を慈しむように……]
――ウィッキオロッカ、だね ……そう、友達が出来たんだね 良かった。二人とも大切にするといい
仲良し、か どうだろう……こうした内緒話の相手はウィッキオロッカだけだよ
[思えば幼少期の頃より、友達だと胸を張って呼べる存在がいただろうか。来る日も来る日も神父から神の教えを学び、同世代の子どもと外で遊んだという経験に乏しい自分に]
[しばしの沈黙を振り払うように]
……もう遊びに行く場所は決まってるのかい?
[そう優しく尋ねると、ウィッキオロッカに微笑みかけた]
(-555) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
あっひゃ、あはは、たのしー! [てしてしされる猫じゃらしを揺らしながら、ハーキュリーズに応戦(?)している]
(-556) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
アーシュラは、そう突っ込みされててぶわっ
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
アーシュラさん>>1011 気にする!気にするよ![バンバン!]
…でも、ルイさんに間違えられるのは、 ちょっと嬉しい、かも…?
(1014) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
スーツァイ>>1005 ほら。可愛い。
[気恥ずかしそうに狼狽えるスーツァイの様子にくつくつと笑いながら]
>>1005 確かにアーシュラは格好良いね
[深く頷く]
でも、>>1008の様に名前を何度も覚えようとしている様子は、きりっとしているだけにギャップがあって少し可愛らしいね?
(1015) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
な、なにー?! [ほっぺびよーんに驚きつつも、やり返そうとアーシュラの頬に手を伸ばす]
アーシュラさんのほーが、やわらかそーです
(-557) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1014ルイ ルカは分かってたけどルイの登場までactの区別がいまいちついてなかっただけで羊飼いとかビジュアルではしっかり区別してたのでだ、大丈夫。
[胸はり]
(1016) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ゼノビアさん>>1002 [あ、さっき呼び捨てにしてしまっていた、いけない。]
えー、人それぞれ違う、のは知ってるけどさー。
ゼノビアさんだって、他の人のコイバナ興味なくない? なくなくない?人は人、って割り切っちゃうの? 昨日、ハーキュリーズさんと色々お話してなかった? [さらにゼノビアをじーっと。]
(1017) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
アーシュラは、ちょっと部屋の隅で涙目をふいてきた
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
柔らか勝負かっ。
[むにむにむに]
ゼノビアの柔らか度24(0..100)x1!
[基準不明]
(-558) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
ゼノビアは、アーシュラさんを笑いながら慰めた。
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
そうだネ。芽吹く季節、咲き誇る桜花、風に乗ってぱっと舞い散る桜吹雪……… 暖かな光溢れる素敵な季節ね。きらきらしてるネ
…私は、秋が好きかナ。
しっとりと涼しくどこか淋しく。凛として、水面に落つるは真っ赤な紅葉。 山吹色に輝く銀杏も、とりどりに色を散りばめる山々も。
…最近は秋が短くて、少し寂しいヨ
(-559) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
――こんばんは。今日は一段と冷えるね 手が凍えてしまいそうだ
テム、いらっしゃい いつもと違う香りがするね。不思議、だけれどいい香りだ
(1018) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
アーシュラは、もうウオッカじゃだめ?だめか。
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
さっきのゆで卵の件だけれど うーん、好きなもの……一つはシェイクスピアかな 昔はこの村にも頻繁にカンパニーが来てね 小さい頃はよく通っていたものだよ ロミオとジュリエット、真夏の夜の夢、ハムレット、どれも素晴らしいけど 特に四大悲劇の「オセロー」が好きかな
これは勇敢で立派な老将軍が腹心に唆され、嫉妬のあまり、若くて美しい妻を殺してしまう話なんだけど その中で「嫉妬は緑色の目をしたバケモノです」という台詞があるんだ それが印象深くてね……僕の心にも、そんなバケモノが住み着いているのかな、と時々考えてしまうよ
そういえば、シャオシンやゼノビア、スカーレットマリアが緑色の目をしているらしいね もしかして嫉妬深いのかな、ふふ
(1019) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1017羊飼さん 昨日、ハーキュリーズさんと…んー。 ハーキュリーズさんが、人を好きになったことがないって話はしてたけど。。
うん、人の恋バナは気になる。 でも私、過去よりも、今のほうが聞きたいな。 羊飼さんは、今は、好きな人、いないの?
(1020) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
……あとは、そうだな 食べ物でいうと、スコーンが好きだね 焼きたてのスコーンにクロテッドクリームとバラのジャムをつけて食べると、とても美味しいんだ 特に胡桃がはいったものが好きかな
あと1発言か……うーん、好きなもの、好きなもの……何かあるかい?
>>939オズワルド 目が見えないとはいえ、僕も自分のことは自分でやるよ 世話を焼いてくれる人もいないしね オズワルドも、いい加減身を固めてもいい時期なんじゃないのかい? ほら、そろそろ周りも結婚している時期だし、ね?
外部系戦士のあれやこれやを聞いて「これが、大人の世界か……」と幼心に思ったな。懐かしい話だね
>>956アラン ああ、てっきりそちらの方かと……ふふ、冗談だよ [くっくっと、さも愉快そうに笑う] そうだね。裸踊りはあれだから、アランのために安来節でも練習しておこうかな
(1021) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
そこです。 その「私が悲しませてしまった」というところです。
私は貴女を他の誰かと勘違いしましたよね。 そして貴女はその人とすれ違っているかもしれないと言い。 私はそうだったらとても悲しいと言った。
私は貴女が謝るような事も、自責するような事もされていません。 だが、貴女は私を悲しませたと思って、そのように思った。
これで良いですね?
(-560) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
アーシュラさん>>1016 んー、名前だけだと間違えそう、は 僕も思ってたから、仕方ないけどさー。
まぁ、僕のことより、ウィッキさんの名前、 ちゃんと呼んであげてよ?
(1022) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ウィッキさんと直接いっぱいお話したら、 自然と覚えるんじゃないかなぁ?
(-561) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1015クー …ぅ……………その、自分ではよく分からないヨ……… [くつくつ楽しそうなクーを見つつも、少し小さな声でぽそぽそ]
[アーシュラの様子を言われると] うん、アーシュラはかっこいいけどかわいい、イメージね。
きりっとしつつもロッカの名前に、一生懸命な様子。かっこよかわいいというのかナ
(1023) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:1012 そうだとも。性別不詳でただ茫洋と生きている僕は単細胞なんだ。君は僕を怒らせた。
くらえ! 猫足立ち上段前蹴りからの回し蹴り! 1 1:ハーキュリーズに24(0..100)x1/20(0..100)x1ダメージ 2:空振って絨毯の上にころりん
(1024) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
たでーま。 採点ミスチェックから解放されたと思いきや……今度はこの議事の伸び。 どーしたもんかね…
[白目をむいて議事読みに取りかかりました]
(1025) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
アーシュラさんは可愛い(追従
(1026) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
>>1022ルカ 善処する。
[無駄に胸はり]
(1027) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
[むにむにむにむに
アーシュラさんの柔らか度は21(0..100)x1%!]
(-562) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
正論だがいないようだ。
(-563) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
ゼノビアのほうが柔らかかったな。ふっ。
[ちょっと低レベルな戦いな気がしたのは忘れる事に]
(-564) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
秋、ですか。 スーツァイスさんの、凛とした雰囲気には、お似合いですね。 秋の色づいた葉っぱは、私も大好きです。
最近、夏が長いですもんね。 夏はいいんですけど、残暑は、正直苦手です…
(-565) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
じゃあ、今度会った時に!ね!
こっそり呼びかけちゃってもいいんじゃないかな? 驚きそうだけど(くすくす
(-566) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
クロノア>>1019 ああ、オセローは良いね。 異文化コミュニケーションの悲哀でもある。たとえ陣営が異なっても疑心暗鬼にならずに楽しいお祭りを過ごしたいものだ。
――緑の目の嫉妬は、気になるね?
[くつくつと笑いながら]
>>1021 スコーンか。あれはざっくり作れば作るほど美味しいね。 誰かがクロノアの為に薔薇ジャムと一緒に用意してくれると良いね。……それとももう誰かと一緒に食べたかな?
(1028) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
[いつしか両手を使って、てしてししているが]
…これでよろしいでしょうか?
[唐突に普段通りに戻り、そのままピアノ椅子に座った]
(-567) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
ルカは、あら、ジャスパー、残念だけど、またね!
2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
>>1026ハーキュリー [げし]
>>1023スーツァ wikiでウオッカの合成語っぽく覚えたらしい……
(1029) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
クロノスこんばんはネ
>>1019 嫉妬の目は緑と時々聞くけど、もしかしてそこから来てるのか? 恋は人を狂わせてしまうものでもあるんだね……
と、ユラッカもおかえりね
(1030) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
|
おっと、光の国から、人手不足だから照らしに来いってさ。
ちょっと行ってくるぜ。
(@10) 2013/12/10(Tue) 20時半頃
|
アーシュラは、ジャスパーに手を振った
2013/12/10(Tue) 20時半頃
取立屋 ジャスパーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(取立屋 ジャスパーは村を出ました)
アーシュラは、ジャンパーとは間違えない!
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
>>1019神父さま [ふむふむと黙って聞いていたが、いきなり自分の名を出され] えっ、えっ。 嫉妬、ですかー… [否定も肯定もせず、また黙る]
(1031) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
スーツァイは、ジャスパー、元気でネ。
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
>>982ハーキュリーズさん 共有できてしまうのは、楽ではありそうですけれど 楽しさが減ってしまいそうで。
>>985オーガストさん オーガストさんの衣装は、可愛らしいですよね。 確かに、裾が広がったら舞台の上でとても映えそう。
……え、私ですか? スカートは、あんまり……。
(1032) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
おわび つ ほうき
(-568) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
とりあえずプレゼント贈ってきた
(-569) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1024 意味がわかりません。 というか、えーと。 それは6/5ダメージなんでしょうか。
とりあえず回避しておきますねー。 (50以下なら回避成功:85(0..100)x1)
(1033) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
アーシュラは、ちょっと入りなおすー
2013/12/10(Tue) 21時頃
武器商 アーシュラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(武器商 アーシュラは村を出ました)
クーは、ジャスパーに手を振った。お疲れ様。いつかまた機会があれば
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
あははー、ほとんど同じじゃないですかぁ
(-570) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
さくっ。
(1034) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
ハーキュリーズは、ジャスパーさん、また、どこかで。
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
>>981オーガスト そうかぁ?男になると色々と面倒なことばかりだぜ。やめとけ…おわっやめっ [必死に縮まないよう抵抗]
っておい、大丈夫かよ。[昏倒した彼女を心配そうに見遣る]
(1035) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>986ゼノビア へーーーーーー………? [ニヤニヤ笑いは止めず] わーったわーった。んなムキになるなよ。 ま、いつか聞かせて貰うぜ。
>>988ルカ なぁ、ルカは俺をなんだと思ってんの…? 二度とそんな機会は廻ってこないとおもうが、まぁそれくらいなら、な。 [一抹の不安を覚えた]
おう、今度仕事が休みの日に着いていくぜ。 アンタの勇姿、とくと俺に見せてみろよ。
(1036) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>@7テム ……なぁ、アンタの調合してるのって本当に香なのか…?やばいクスリとかの類じゃねェよな…
>>1021クロノア …あ゛?や。修道女さんに世話ンなってるとばかり。 ………おぅ、それ嫌味か?嫌味なのか?そういう神父さんはどうなんだよ。って結婚とかしていいんだっけか。 [頬を引き攣らせつつも、宗教のアレコレがわからん、と]
いやぁ…あれは少女向けにしておくには濃すぎだったよなぁ…
(1037) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
[きゃっきゃっと、ねこじゃらしを揺らして遊んでいたが]
む。 ハーキュリーズさんだって、楽しそうにしてたのに!
ハーキュリーズさんも、ピアノ、弾くんですか?
(-571) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
それは素敵だね![笑顔でさむずあっぷ。]
(-572) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
昨日の件に関して反省はしていたみたいだけど、一応殴っておこうかな、と思ってね。
既にゼノビアに殴られた後だったら……まあ拳同士の騙り愛?的な?
(-573) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
オズワルドは、おーまたなジャスパー
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
ふっ。
[ちなみに送ったのは箒]
(-574) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1029アーシュラさん 真実を語る者はいつも虐げられる運命なのですね…。
>>1032ルイさん そうですね。 ですが、スタンドアローンであることは利点ばかりではない。 意思疎通し難いもどかしさ、とか。
(1038) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1029アーシュラ …いっそロッカと呼ぶのは、ダメなのか?
(1039) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
……、…………。 悲しんだり、傷ついたりしてほしくなかったので。
原因が私にあるのだと思うと、余計に、おせっかいをやいてしまいたくなるん、ですね…。
でも、…はい。 なんというか、本当にすみませんでした。 私も言葉足らずですね。
(-575) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ゼノビアさん>>1020 ねー、気になるよねー。
僕ー?みんな、好きだよー。 構ってくれる人、大好き。
ゼノビアさんはー?(じーっ
(1040) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1036巡回警さん いつか、って…。 そんな、誰にでもペラペラ喋ったりしないですもん、私。
(1041) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
オズワルドは、んでまた離脱**
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
●▼
(-576) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
あら、…ジャスパーさん、お疲れさまです。
>>@8テムさん げ、原液……。
[おそるおそる…3]
(1042) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
彼女に猫じゃらしで遊ばれてる最中です。 どうしてこうなったのでしょう。
なお、ルイさんは完全にすれ違っていただけでその気はない模様。
(-577) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
よ、喜んでくれるといいね!
[そういえばリーリさん、見てない、と思ったり。]
(-578) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>831ウィッキオ [パサパサになっているであろう4をパクり]
>>883ルカ 落下傘とか懐いなー。ガキの頃作って遊んだもんだ。 人間の本能がぶっ壊れてるっつーのはほれ、あれだ。発情期関係なしに盛る生物的なイミで。 生存戦略的なアレなら愛はどろどろなんじゃねーの。 その方がより強く濃く結び付くだろ?
>>86クー それが、俺ってば泳げないわけよ。だから極力泳ぎたくねーの。泳いでるふりしてガキ共が泳いでいるのを見てるだけで。 ま、教師はなくても生徒は育つっしょ。
[日頃からこの調子である。首になる日は近いかもしれない]
(1043) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1040羊飼さん あは、私も、構ってくれる人、好きです。
(1044) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1016>>1022 大丈夫です、私も自分で何度か間違えそうになっていました。
……中毒症状…(何の?)
(1045) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
貴女を楽しませていただけですよ。
ピアノ? …生憎、私はこれは専門ではなかったので。 調律出来る程度にしか演奏も出来ません。
(-579) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
最近は夏と冬が長いネ……特に夏の長さは。連日30度超えがたくさんで、それが9月に入っても続くとか。 今はこんなに寒いけど……夏と冬、どっちがマシなのかナ
(-580) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ルイさん>>1045 ね、actだと、それ本当に僕宛てかな?って ドキドキしたりしてね!流れでわかるけど!
(1046) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
そりゃまた予想外な
……何だか複雑そうだけど……まあ、君が恋愛抜きにしても人気者だってことだけはよく分かったよ…… [>>1032を見上げ]
ハーキュリーズ先生のご活躍に期待してますね!
(-581) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
オズさん>>1036 えー?オズさんはオズさんでしょー? そして、おまわりさん!僕だって知ってるよ!
そしてサービス精神おーせーだから、 きっとまたにゃんこしてくれるよねー。 もふもふ、約束だよ![にっこり。]
うん、次の非番の日が待ち遠しいな。 こっちも約束。約束がふえるのは嬉しいね。
(1047) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
いえ、何というか。 かなり失礼な勘違いをしていたのは私だったようですね。
私は、その。 貴女が私とその人をすれ違わせようとしているのかと。 それも意図的に。 だから悲しませたと言っているのだと思ってました。
(-582) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ばんわ。 俺、夕方くらいまでは読んでたんだけどなぁ。 なんだ?この量?
(1048) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
もう…私をなんだと思ってるんですかぁ。
専門? 専門に、何か楽器を、していたんですか? 何か、聞いても?
(-583) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ゼノビアさん>>1044 ねー!
まだ喋ってない人いっぱいいるけど、 これから喋れるといいなー。 なかなかタイミング合わないかも、だけど。
(1049) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1028クー 知ってる人がいて嬉しいよ 四大悲劇だとハムレットやマクベスの方がキャッチーで注目されやすいけど、僕はオセローが一番好きだな
黒と白。老と若。醜と美。男と女。何もかもが対立する二人の関係と、それを取り巻く人間模様を描いた傑作だと思う
……そうだね。確かに、立場は違えど、仲良くしたいものだ
スコーンかい? いや、久しく食べてないよ 一緒に食べてくれる相手は常に募集中だよ
[おどけたように笑った]
(1050) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
私は、冬のほうが、空気がきりっとしてるのとか、好きですねぇ。 でも、花屋になってからは、冬は水が冷たくて手も荒れるので、ちょっとたいへんです。
(-584) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
打ち切らないでください。 ただでさえこういう村で最近短命なので。
そしてスーツァイさんに秘話送れていない事実。
(-585) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1030スーツァイ 恐らくそうなんじゃないのかな? 僕の立場でこんなこと言うのも何だけど、嫉妬で身が焦がれるくらいの愛というものも、また美しいものだと、そう思う ハハ、スーツァイも嫉妬深いほうなのかい?
と、ジャスパーさようなら またどこかで会える日を楽しみにしているよ 主の御加護があらんことを
(1051) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>905モイセス 泳げないアヒルや飛べないペンギンもいる時代だし泳げない海賊くらい居てもおかしくなかろ。 ん?海賊やるなら死ぬ気概が必要なんじゃねーのと思ってたがそんなこともないのか。やぱ海賊目指しときゃ良かったかねー。
>>913オーガスト おぉ?そうか。そりゃ見る目のない男だな。 女を愉しませるのは男の責任だろうがよ。
少なくとも俺は乳とももと尻さえあれば充分楽しい。
[>>919の評価はどうだか?]
(1052) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
あ。おかえりなさい! ほっぺた対決は、ほぼ互角でしたね!
(-586) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ユラッカさん>>1043 うん、落下傘入りの打ち上げ花火もあったよね。 なかなか見つけられなくって大変だった。
ひょー。 そういえば、人間には発情期ってないものね。 ある程度大人にならないとごにょごにょごにょだけど。 やっぱりどろどろ?溶け合って混ざりあっちゃうの? ひゃー、やっぱりユラッカさんは物知りだね。 先生だね。[両方のほっぺに手を当てて素直に感心。]
(1053) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ありゃりゃ…誤爆失礼しました!
(-588) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
/* 意訳すると「すれ違っていたかもしれませんね」 というのは「前世で別の村で同村しているかもしれませんね」と言う意味で
(-587) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
ルカは、ガベロットさん、お帰りー!他の人もお帰りー!(言いそびれてた気がする
2013/12/10(Tue) 21時頃
ガベロットは、ルイに近づくと少しの躊躇の後、小さな声で話しかける。
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
…デカイ声出すなよ…
… …… ………なあ。どうしたら猫に好かれんだ?
[羞恥心でわずかに頬が赤くなっている。]
(-589) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
みんなおかえりネ
>>1051クロノス そう……ぼんやりと不思議に思ってたから、思わぬ原点に触れて3へーくらい押したいよ
嫉妬深い、は……どうなのかナ まだ恋って感覚の方が掴めなくて……。激しい恋をしてる人は、とても情熱的ネ
(1054) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1031ゼノビア おや…… [押し黙るゼノビアをみて、微笑む]
独占欲というものも人として自然な欲求だよ 無かったら無かったで、また淋しいものじゃないかな
ね、そうは思わないかい?モイセス[[who]]?
(1055) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1039スーツアイ ロッカちゃんか。いいな。
(1056) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1049羊飼さん そうですねぇ…22人っていったら、けっこうな数ですもんね。 なるべくたくさんの人と、おしゃべりできるといいですよね!
(1057) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
あ?泣かした数そんなあんのか。 ちいせぇトラブル多いってのもなあ。 なーんか今までがたまたまそれで済んでるって気しかしねぇなぁ…
んー…っつーことで不採用だな。使えねーわ。 自分からトラブル持ってくるような奴はファミリーの害にもなりかねねぇからな。
(-590) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
む、リボンでもつけておくか。
(-591) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
………?
[ルイにこそりと囁くガベロットを、不思議そうに見ている]
(-592) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
[宝瓶を片手で包み込むようにして茶葉の蒸らし時間を計る。磁器の茶器からじんわりと伝わってくる熱が心地良い]
うん。猫と一緒にゆっくりお茶を飲んだりお菓子を食べたりしようかなあ、と。 スーツァイも良ければ是非一緒に。
[ゆっくりと手に馴染む温度になればそろそろ頃合かと、玉露用の小さな茶碗に静かに注ぎ入れる。二つの茶碗を何度も往復させて、最も甘露と言われる最後の一滴まで]
僕は猫派だよ。寝子というだけあって、寝ている姿が堪らなく可愛いよね。
スーツァイは猫のどんなところが好き?
(-593) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>952ルイ ……何か言いたいことがあるような目してるな。 遠慮はいらん。言ってみそ。
>>955アラン だから野郎の残り物など誰が好んで食べるかね?っと。
>>967スーツァイ 俺の代わりに発言までしてくれりゃラ神も完璧なんだがな!
(1058) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1045ルイ そういえば格好は似てるかも?
間違えないけど。
(1059) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
/* シェイクスピアネタ被った……が、気にしない方向で!
(-594) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
>>1055神父さま 自然、ですか…。 うーん。 どうかなぁ。嫉妬する自分も、される人も、苦しくなっちゃいそう。。
(1060) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ただいまー。
次はデコ対決でもするか。
[どんぐりの背比べ]
(-595) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
アーシュラは、解けて混ざり合う……。スライム?
2013/12/10(Tue) 21時頃
|
>>1056アーシュラ うん。…呼びやすいね。間違えにくそうだし
他に長い名前、で切るのも難しそうな名前だと……ハーキュリーズとかだけど。 どうやって略でばいいかナ。 本人もリクエストあれば聞いてみたいけど [とハーキュリーズにも目を向けてみた]
(1061) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
デコの…広さ?
(-596) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
……もう遅いかもね。入り直して絆系役職希望を出しに行って確立下げて上げても良いけど……まあ、そこまでは流石にだし。
スーツァイとは今一緒にお茶飲んでいるよ。あと数時間で何かしら確信を得られる、と思いたいね。感触としては当たりだと思う。
(-597) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
ん…。
[ 私は夢の中で、大好きなシェイクスピアの声を聞く。それはきっと、私の耳にその名が飛び込んで来たからだろう。]
Keep up your bright swords, for the dew will rust them.
[ ぎらつく剣を鞘に蔵めろ、夜露で錆びる。]
(1062) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
…見んな… っつーか聞こえてねぇだろな? 聞こえてねぇんだよな?? 聞こえてねぇっ言うんだよな!???
[小さな声で話しかけたから大丈夫だと自分に言い聞かせている。 耳が赤くなっている。]
(-598) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
リボンをつけたら可愛くなっていいね。
アーシュラさんもつけてみたら?
(-599) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
[少し、苦い顔を見せるが]
まぁ、貴女になら良いですかね。 話しても。
昔、弦楽器をメインで。 金管を副科として学んでいたんですよ。 ルイさんのように、人前で演奏する為に。
(-600) 2013/12/10(Tue) 21時頃
|
|
「ん…酷い目にあったわ。頭が痛い…。 ルカとハーキュリーズはありがとう」
>>1004スーツァイ 「ごめんなさい。もう大丈夫よ。 それじゃあ一口頂くわね…酷い気分が消えてなくなりそう。 やっぱり甘い物は私に幸福を運んでくれるわ」
(1063) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
ゼノビアさん>>1057 ね!いっぱいお喋りできるといいなぁ。
でも、無理せずマイペースでー。 今日はちょっと早く寝ようかなぁって思ってるんだ。
今日はゼノビアさんといっぱいお話できてるね。 恋バナははぐらかされちゃったけど(にこー
(1064) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
クロノア>>1050 僕もオセローが一番好き。 オセロの語源になっただけあって、君が言う通り種々の対比が際立つよね。 寛容・不寛容の衝突も素晴らしい。 あの構成はとても好きなんだ。
[自分もまた嬉しそうに]
聖職者の対概念は何になりそうだろうね? 邪気かな?
(1065) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1061スーツァイさん 学生時代は、リーズと呼ばれていましたがね。 そこは皆さんにお任せしますよ。
(1066) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
そりゃ違いねーわ。 俺がお前なら俺なんか絶対やとわねえ。
[何がおかしいんだか笑いながら、隠し持っていた卵焼きをパクリと食べて]
んじゃ、猫枠で採用してみるかにゃ?
(-601) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
っと、たでーま。 飯食ってきた。ただいまデザート中。
…少し分けてやるよ。 1エアこたつでアイス!カップに入ったバニラアイス 2見た目は[[1d100*]]点、味は[[1d100*]]点の男の料理!カップケーキ。 3ちょっとした執念?何故か[[1d6*]]発言猫になっちゃう鈴カステラ 4[[who*]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴 5[[1d5*]]発言くらい酔っちゃうかも!ウィスキーボンボン 6[[omikuji*]]つきフォーチューンクッキー
(1067) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
大丈夫です…。 どうせラ神が何をやっても殺しに来るので。
[ガチしょんぼり沈殿丸なう]
あ、やっぱり。 それでは、私もお話してみましょうかね。
(-602) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
…冬は、乾燥しやすいし 水も冷たい……お花屋さんや美容師さんは、大変そうね
家の中から見る雪や銀世界は、とても綺麗だけど。 [外に出ると寒いね――と付け足し]
(-603) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[オーガストの内心など知らないが、帰ってきた言葉に嘆息を隠そうともせず]
…なぁ。なんでそんなに執拗に裏世界のことが知りたいんだ? 自分が物知らずだからか? 今のキミが知るべき世界じゃねぇって何度も説明してんの聞いてんのか?
…“表”と“裏”の区別がつかねぇってんなら尚さらだな。 そんな世間知らずに教えられっか。
今は俺のことは“知らない”世界の相手だと思っとけ。 “表”のことが分かるようになりゃ自然に“裏”のことも察しがつくようになるだろうさ。
(-604) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
スーツァイ>>1061 物凄く呼びにくいよね。 Herculesの愛称はHerk。一応参考までに。 まあ本人の希望を聞きたいね
(1068) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1037オズワルド ハハ、オズワルドもこのお祭り騒ぎが終わるころには、また何か変わってるかもしれないね
うーん。神父にも宗派は色々あって、それによって妻帯の可否が決まっているんだけど 僕の場合、今の位階なら結婚は許されているよ 離婚は絶対に許されないけれどね
なんというかカリスマ的存在だったよね……あ、僕は原典の火星派
(1069) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
オーガストさん>>1063 よかった、気が付いて! 何か呟いてたけど、大丈夫?
…甘いものはいいよね。魔法がかかってるみたい。
ハーキュリーズさん>>1066 実は、ハーさんと呼びたい誘惑と戦っていたけど、 リーズさんっていいね、なんだか綺麗な響き。
(1070) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
絶望した! 帰ってきたらログの伸び方に絶望した!
(-605) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
ログを追うのはもう諦めた。 オレは5にすっかね。 [つまみ上げ]
ジャスパーは絡めなくて残念無念、元気でな。
(1071) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
アランは、(なんかやべーの引いた気がする)[ウィスキーボンボンをしげしげ眺めている]
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
>>1063オーガスト そう…大丈夫ならよかった。 甘くてあったかい飲み物は、ほっとするネ
>>1066ハーキュリーズ リーズ……ならそう呼ぶヨ。 よろしくね、リーズ
>>1067アラン ありがと。1もらうネ
(1072) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
あ、クロノアとオズが話してるのは セーラームーンのことかな?ようやくわかったー。
(-606) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
っつーわけで、
ハーキュリーズ=クラゲ オズワルド=猫 ウィッキオ+ユラッカ=ウォッカ
まで読んだ。後は適当で良いだろ。
(1073) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
オーガスト>>0:1062 [彼女の表情に笑みを浮かべた。 争いにあって美しい言葉の気配]
(1074) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
昨日は申し訳ありませんでした。 色々と失礼な事を言った気がします。
聞いてくれる人がいるならば、私が認めない音を聞かせて、賞賛させたことになりますからね。
(-607) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1061スー 問題は誰だかわからなくなりそうなことだな……。
ハーキュリーとかハーとかじゃ?
(1075) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
デコのこんこん具合?
[考えてなかった]
(-608) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
あ、アランさんが甘いもの持ってきてくれたんだね! 遠慮なくいっただきます!
[はりきって>>10672を手にした。]
(1076) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[卵焼きを食べて語尾が変わったのに目を丸くし、ため息をつく。]
語尾が「にゃ」になったとこでお前がネコになるわけじゃねぇだろうが。 お前飼うなら懐かれなくてもホンモンのネコ飼うわ。
(-609) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ユラッカは、ルカが意外と強かなのは確認してる。
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
つ リボンつき箒(飾りが増えた)
(-610) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
なんでしょう
ウォール・ページ数?
槍では駆逐できそうにありませんねー
(1077) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
行っておいでノシ
(-611) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
えっ。私?
リボン? 似合うかそれ?
(-612) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
よ お 猫 仲 間 !
[フォーチューンクッキーをぶん投げた。]
見てたが返事できなかったんでこっちで。 猫仲間って認めてんじゃねえか畜生アンタも椅子になれとか思ってない。 全く。
(-613) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
アーシュラは、4リーリ[[who]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
>>1068クー>>1075アーシュラ ん…。ハーキュリーって呼んでたこともあるけど、1文字しか略せてなくて諦めた過去ネ でもこれからはリーズって呼ぶよ
>>1071アラン 酔っぱらっちゃうウィスキーボンボン……。アランが酔ったら、どうなるんだろ? (こてり
(1078) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
つ リボンのついた槍つき箒(特注品)
(-614) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1067 アラン、デザートありがとう。5を貰おうかな。
1エアこたつでアイス!カップに入ったバニラアイス 2見た目は2点、味は83点の男の料理!カップケーキ。 3ちょっとした執念?何故か3発言猫になっちゃう鈴カステラ 4テム[[who]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴 53発言くらい酔っちゃうかも!ウィスキーボンボン 6大吉[[omikuji]]つきフォーチューンクッキー
(1079) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
やっほーこんばんはー! 今日は普通に扉からだよ!
(1080) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[きょとり。あまりの剣幕に驚いたようだが、あまり表面に出ないタイプ]
…囁いてるトコしか見えなかったよ。
(-615) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
あらあら、誤爆なんて気になさらずに
もっとすごいのを誤爆してくださっていいのですよ
(-616) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1068クーさん ハーク、は他にもいたのですよね。 なのでリーズと呼ばれていた、そんな青春時代。 …若かったですね。
>>1070ルカさん ご自由にお呼びください。 私だとわかるよびなであれば何でも大丈夫ですよ。 統一しなければいけないわけでもないので。
>>1072スーツァイさん ええ、宜しくお願いします。 …スーツァイさんは、そのままで良いのですかね、呼び方。
(1081) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
アーシュラは、ハーキュリーズは覚えやすかった
2013/12/10(Tue) 21時半頃
ルカは、ユラッカ、え?何々、何の話?
2013/12/10(Tue) 21時半頃
アーシュラは、オペラやほー(手品を期待してわくわく
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
「ジャスパーは残念。またどこかで」
>>1032ルイ 「こういう可愛い服は、着るより見ている方が好きなのだけれど。 シルエットの綺麗な服は好きだわ。 ルイ、貴方の服もとっても素敵。 残念だけれど、そのままで十分似合っているから、その姿を堪能するわ」
>>1035オズワルド 「それは男も女も変わらないと思うわ。 ふふ、私が押したくらいじゃ縮まないわよ。変な人。 少し頭が痛むけれど、もう大丈夫よ」
(1082) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1052ユラッカ 「ユラッカはそういう考えなのね。 相手を想えば楽しませたいのだけれど、いつも上手くいかなくて。 下段はつまり、女性ならそれだけでいいってこと? それは便利…なのかしら」
>>1067アラン 「あら、とても美味しそう。 甘い物は幸せの味、6を頂くわ」
(1083) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
これが噂の箒・グニルですか。 ありがとうございます♪
リボンもつけていただけるなんて……アーシュラさん、意外とお可愛らしいのですね。
(-617) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[えーい、ままよ! 暫く見つめていた物の口にほおり込んだ。 4発言くらい、2かもしれない。]
1敬語 2超無口 3やっぱり猫語(しかしノリノリである) 4何故かオネエ(もちろんノリノリである) 5ハーキュリーズ[[who]]みたいな口調?
(1084) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
色々とありがとうございます。 これ、お礼の品その1です。
[リンゴのタルトを手土産に渡して]
では、また後ほど。
(-618) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
「末小吉[[omikuji]]つきフォーチューンクッキー、懐かしいわ。 いいものが出るといいのだけれど」
>>1070ルカ 「ええ、もう大丈夫よ。 心配させたみたいでごめんなさい…何か。 何のことかしら。 ルカも一緒に甘い物を食べましょう」
>>1072スーツァイ 「そうね、食べ過ぎ飲み過ぎはよくないと分かっていても、ついつい手が伸びてしまうわ」
(1085) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
これって、もしかしてアランさんの手作り?
いっただっきまーす!
[見た目は78点、味は96点の男の料理!カップケーキを4口で完食。]
ごちそうさまー!
(1086) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ユラッカは、よっしゃ、スーツァイ[[who]]に秘話るために潜伏。
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
エアコタツってなんだ? なんか意味あんのか?
[カップのバニラライスにスプーンを刺しながら。 流石にこの季節では寒いのでだいぶ前にオーガストにもらったブランケットを取り出す。]
っとしばらく離れる。また後で。**
(1087) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ルカは、見た目よりずっとおいしかったーーーーーー!
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
あ、酔うと沈む方なんだ、オレ←
(-619) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
「末小吉っていいのか悪いのかよく分からないわ」
>>1074クー 「あら、どうかした?」
(1088) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
う。リボンは包装済みの代わりにだな!
(-620) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
私も>>1067から3をば。 アラン猫さん、ありがとうございます。
(1089) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[2発言猫になっちゃう鈴カステラもぐもぐ]
にゃにゃ? にゃー!?
(1090) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
うん、アーシュラさんも似合うよ。
きっと、大大吉[[omikuji]]な感じ?
(-621) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1054スーツァイ そうか。情熱的な恋を出来るような人と出会えるといいね ――いや、もうすでに出会っている可能性もあるのか [ニッコリと微笑む]
……3へーじゃ、メロンパン入れは無理かな……
>>1060ゼノビア 苦しい、か…… 確かにオセローもそれで身を滅ぼした訳だけれど ゼノビアはどんな恋がしたいのかい?
>>1062オーガスト [可愛らしいオセローが訪れた、と微笑を浮かべ]
ああ、序盤のオセローの台詞だね でも……オーガストなら、デズデモーナの方が似合いじゃないかな?
(1091) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[酔うと、めんどくさい奴。 沈む方だった。
とりあえず、部屋の隅で三角座り。]
(1092) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ハーキュリーズは、1発言くらい猫になってしまったらしい。クラゲ猫?
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
[ぱちり。目を瞬いた。
昨日の別れ際、掛けられた言葉を聞いてほんの少し微笑んだのを、彼は見ていただろうか]
…ちょっとだけ落ち込んだりもしたけど、リーズから声をかけてくれるとは思わなかったね。 [ぼんやりとしていた瞳に、笑顔が宿る]
(-622) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
オーガストさん>>1085 うん、一緒に食べよー!
っていうか、ごめん、カップケーキ一人で食べちゃった。 すごく美味しかったから半分こすればよかったね。
[そしてまたにゃんこ増量の気配にわくわく*]
(1093) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
…ならいい。忘れろ。 んで誰にも言うなよ!?
[怯む様子の無いスーツァイには感心するが今はこちらの余裕が無い。]
(-624) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* スーツァイでハイテンションキャラをやる予定だったのに、どうしてこうなった感が否めないオーガストさん。 透けないようにね、文体変えたくてね。 表でト書き封印しようって決めたらこうなってたよね!
ローテンションKYガールです。 感情が薄いから空気も読めない。 ガベロットさんごめんね! でも怒られるの楽しいです! PLさんまで困らせないように気をつけよう。
(-623) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
そ、そこまでか。仕方ない……
(-625) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1086 手作り。美味いだろ? 普段から飯作ってるからよ。
[その代わりセンスがないので見た目は普通らしい。 ちなみに何故こちらかというと。 酔っ払って話せなくなっているためである。
裏事情。]
(-626) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
アーシュラは、色々あってリボンを装着 色1赤2黄3水色 3
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
コタツの中で丸くなってるにゃ。 エアこたつとか知らないにゃー。
[もそもそ]
ねこまんま食べたいにゃ…。 卵とチーズがあれば最高だにゃ。 誰か作ってくれないかにゃ~(ちらっ
(1094) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
あん?そんなこと言ったっけか。
[ガリガリと頭をかいた後]
「それをこれから試すのさ。俺がお嬢を恋に落とせるか」
[そんなクダラナイ賭け事遊びは如何かね?]
(-627) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
(皆猫になっちまえ…)
[とか、思ってない。 多分きっとおそらく。
(1095) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ハーキュリーズは、猫化が終わると、何もなかったかのようにピアノ椅子に座り込んだ。ロダンのポーズ。
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
>>1081リーズ ん…そのまま呼んでくれたら、一番見逃しにくくはあるネ アーシュラにはスーって呼ばれてる、けど [よろしくと返されて、ふわりと微笑んだ]
>>1084 アラン、無口になっちゃうのカ……? 残念ネ
>>1086ルカ アラン、料理上手いのネ…!
>>1091クロノス そんな人と出会う日が、私にも来るのか……? [微笑みには、首を傾げて見つめ返す]
(1096) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1079@2 ウィスキーボンボンだ。良いね、美味しそう。
[ぱくり] …… ……―― …… …… [瞼はとろり。意識はふにゃり]
オーガスト>>1074 [ふるふる] ふふふー♪ オーガストも、おせろーが好きなのかなぁ、って。 そんな顔をしていた気がしただけ。たぶん。おそらく。とりあえずオーガストかわいいね! ええい!ぎゅうぎゅうしたいぞ!
[絨毯の上でごろごろ]
(1097) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
落ち込ませてばかりでは、流石に私も心苦しいので。
[薄い笑いを貼り付け、近くの椅子を引き寄せ座る]
それと、聞きたいこともあったのですよ。 今大丈夫ですか?
(-628) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1065クー アハハ。邪気か。ちょっと「何とか病」みたいでカッコイイね
……聖職の対になるものか。んー。本能とか、欲望もそうかもしれない ――もっとも欲望のない人間なんて、と思ってしまう自分もいるんだけどね 僕は不真面目だから
(1098) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ハーキュリーズは、アランさんの呪いだったのですか…。
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
>>1078
「こうなる」
[と書いた紙を差し出した。]
(1099) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1094リーズ ……ハムチーズなら簡単に作れるネ。 それでもよければ?
[今はもうロダンのポーズのリーズに、声をかけてみる]
(1100) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
にゃにゃにゃ。 人数足りなくてうさぎさんならやったことあったけど、 猫は初めてだにゃ。どうしてこうなったにゃ。
(1101) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
ただ、いま。
エアこたつ…?
[ガベロット[[who]]ねこがこたつでごろごろしている妄想をしてみる]
(1102) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
クロノアは、失敬。誰か教会に来たようだ。すぐ戻る*
2013/12/10(Tue) 21時半頃
アランは、「呪いだなんてそんな」と、書きなぐった。
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
>>1100 当たりだったね
(-629) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1096スーツァイさん それでは、私もスーさんとお呼びしても? 見逃してしまうようでしたら、そのままに致しますが。
[微笑まれれば、目を伏せながら微笑んだ]
(1103) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
ウィッキオロッカは、「今流行のこわかわ>ガベねこ」とぼそり
2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
おうよ。 お前の屍は俺が全部拾ってやるから砕け散ったらいーじゃない。
[自制するほど余裕があるなら泣いたりなんかしねえだろ?と]
よっしゃよっしゃ。よし話せさあ話せ今すぐに話せ!どんな美女がお前の口から飛び出るのかね!
[手酌でグラスを琥珀に満たして、催促するように手招き]
どんな話でも面白おかしく聞いてやんぜ?
(-630) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
>>1100スーツァイさん 是非。 というか、私の好物良くご存知ですね?
[ロダン解除]
(1104) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
うん、すごいすごい。 美味しかったよー!
アランさん、すごいよ!漢前!
[せっかくなのでこちらでお返事。大人って大変だ!]
(-631) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
そういう貴方も当たりのようですがね。
(-632) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
[いつもの笑みを浮かべる彼を、そのまま眺めつつ]
……ん。大丈夫だヨ。…何かな? [きょとり。そのまま言葉を待つ]
(-633) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
あり、がとー
魔女の、箒、みたいだ。
[しげしげ眺めて、箒をぎゅうと抱きしめた]
アーシュラ、すごい。
(-635) 2013/12/10(Tue) 21時半頃
|
|
/* !? これはとても楽しそうなお誘いを頂いてしまった、が! 女の子の成長物語を紡ぐつもりだったので、恋愛方向の心の準備を全くしていなかった事件。 そういう意図がまったくさっぱりなかった事件。 むしろショーといちゃいちゃして、某さんに自慢しようとか考えてたよね!
(-634) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
I see.
俺の知ってることなんて一握りだが、 オーガストの知ってることとは被ってないかもな。 知らないことを知ってる、という点で、 お互いが馬鹿には見えないってことかね?
[賢いなんて言葉、自分には全く似合わないが、 知らないことを知っている人が賢く見えるのは、 お互い様なのだろう。]
豚は可愛いし美味いけどな。 商船の豚共、金持ちのことな、は醜いし、 食べたことねーが美味くはないだろうな。 その顔が恐怖に歪むのは胸がスカッとするが。 オーガストは酒いける口か?
[目の前の少女に不釣合いで、こういうことは教えない方がいいんじゃないか、 と思いつつ、他に話せることもないので話しながら、 ラム酒をコップに注ぐ。 普段はコップに注ぐなんてお上品なことしないが、 このまま飲めとも言えない。]
そうだな、陸が見えないところで、 日が沈むのは圧巻だぜ。 こう何て言えばいいか、日が海に飲み込まれてくっつーか。
(-636) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
気にしなくて、いいよ。
[背伸びしてアーシュラの頭ぽふ。多分、名前のこと?]
/* 素だったのかwwwww
(-637) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
アランは、「がべねこ…?」と書いた紙をウィッキオロッカを見せた。
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
魔女の箒か。では猫のぬいぐるみもつけよう。
[柄の方にくっつけた]
(-638) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
おぉ?
俺そんなに金に困ってるように見えるかね? これでも公務員なんだが。
(-639) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
にゃんこだー!
スーツァイさん>>1096 うん、男の手料理の本気をみたよ!
ハーキュリーズさん>>1081 ありがとー!じゃあ、どう呼ぼうかなぁ。 次までに考えておこう。
(1105) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
…いえ、私の質問は今霧散しましたよ。
[>>1100の言葉を反芻しつつ]
良くわかりましたね、私が私だと。 以前ある劇場でご一緒した時がありましたが、あの時の打ち上げはとても楽しかった覚えがありますよ。
(-640) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
クロノア>>1098 ははっ。良いねぇ! 本能と欲望に忠実な神父さんっていうのもとっても退廃的で冒涜的でさっ! 潔癖も過ぎればびょーき。不真面目も 亦楽しからずや!良いよ良いよ! 君の欲望を間近に見るのが誰だか、楽しみだねぇ!
(酔っ払い>>1079@1)
(1106) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1091神父様 「あら、私は何か呟いてしまったみたい。 けれど結婚初夜のシーツの上、愛の歌を口遊むしかできない女性にはなりたくないわ。 悲劇は嫌いじゃないけれど」
>>1093ルカ 「いいえ、構わないわ。 それじゃあ私のフォーチュンクッキーを半分どうぞ」
(1107) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
にゃんこーにゃんこー♪(お呪い
(-641) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1097クー 「ええ、シェイクスピアは好きよ。 いつかその舞台に立つのが私の夢なの。
けれどそこから可愛いに繋がるのはよく分からないわ。 ぎゅうぎゅうするのは変なところを触らないなら、別に構わないけれど」
(1108) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1103リーズ 打ちにk……こほん。呼びにくくなければ、そのまま呼んでくれたら。 私宛の言葉、かけられると嬉しいのに……見逃すと、とても寂しいネ [でも最終的にはお任せネ、と添えて]
>>1104 あ……リーズもこれが好きカ? 私も先日急に食べたくなって……昨日も作ったとこだったよ。 待ってて、すぐ用意するネ
[ピザ用チーズにハム、塩をさくさく用意して。チンという音がすれば、もう出来上がり] [ロダンを解除して間もない彼の元へ、運んでいった]
(1109) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
オペラは、かべねこ?
2013/12/10(Tue) 22時頃
ルカは、アーシュラの水色リボンみて、うん、似合ってる、とにこにこ。
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
私の両親は最近ぼやきまくってますよ。 公務員なのに。
(-642) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
[左目が瞑られた瞬間、したり顔で手を伸ばし]
隙あり。
[ぺしぃん、と額を叩いてゲラゲラ]
(-644) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
/* オーガスト、のデレに、萌え死ぬ。 文章が美しすぎて、自分の拙さがああああああああ
(びたんびたん
(-643) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
/* ぷりまさんものすごく分かりやすかったけど、中身COすぎてwww うぇださんも分かってたりするもふもふ!
(-645) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
だろ? [ふふん、いい気持ち。 良い出来のカップケーキが渡って良かった。]
ルカは料理はしねえの?
[話題を詰んでみる。 そう、せっかくなので秘話を続けてみようの魂胆。 大人って汚い!]
(-646) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1105ルカさん まだ時間はありますからね。 色々とチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 思いついたものを呼んでみて、その中から決めるとか。
(1110) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
っつーわけで秘話ってみたぜ。
元気?
(-647) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
オーガストさん>>1107 ごめんねー、でも、ありがとう。 ふふっ、やっぱりオーガストさんはお姉さんだ。
[末小吉のフォーチュンクッキー半分もらって、ぱくり。]
(1111) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1109 はあぁぁぁ…良かった。
(-648) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
Good evening!
ルイ>>934 ポンポン弾む? ああ、身軽ってのはよく言われるが。
アラン>>960 2種類あるのは俺も知らなかったぜ! 俺が思い浮かべてたのは、ヌガーみたいなやつだな。
人の形したクッキーってジンジャーブレッドか? 確かにあれも聖誕祭付近で良く見るな。
甘い物は残念ながら持ってないな。 クロノア[[who]]が持ってるんじゃね。
(1112) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
ガベロット、ねこ
このシマを仕切るボスねこ。 サングラス模様に、首のあたりが白くもふもふした大きなねこ。
[と、書いた紙をガベロットに見えないように、アランとオペラに見せた]
(1113) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1098 [ちょっと酔いが覚め始めた頭で、メモ書き手渡し]
「欲望に任せて、そのままソーラン節。」
[無茶ぶりだった。 安来節とか、言うから。]
(1114) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
あー。そういう。
[腕組みして頷き]
独り身だとそこまで金に困らんなあ。 ハーキュリーズはそれで苦労してきた訳だ?
(-649) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1109スーツァイさん わかりました。 ではこれまで通りに呼ばせていただきますね。 見逃した時は後でこっそり教えますからw
大好きですね、目が無いほど。 ありがとうございます。
[準備をする彼女の背を眺めつつ期待に胸を膨らませ。 届いた好物に、目を爛々と輝かせている]
スーツァイさんもどうですか? 昨日の今日で宜しければ、私だけ食べるというのも何ですし。
(1115) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
I'm in good spirits!
元気じゃない方が珍しいかな、俺は。 あんま難しいこと考えてないからな。 命がけの戦いも楽しまなきゃ損!
(-650) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
手品、手品? 今出来る奴でいいなら、見たい?
(1116) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
シェイクスピアならテンペストとかリア王が好きだな。 舞台で見たことは無いから是非やってみてもらいたいものだ。絶対見に行く。
(1117) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
[ 彼の言葉に、私は思考する。どうして、なんで。私の言葉は感情がない以上に、きっと意図が欠けているのだろう。よく耳にする言葉だ。空気を読めなんて言葉もよく聞くけれど、分からないものは仕方ないじゃない。]
「ガベロットの住む世界は、ここの裏側なのね。 どうして…何も知らないからじゃないかしら。 淡い明かりの灯る道より、暗闇の方が驚きが大きいもの。 これまで関わりがない世界だったからこそ、知りたくなる。
それに知るべきかどうかは私が決めるわ。 そうして初めて、人は満足いく後悔を得ることができるのだから。 人に示された道は簡単に言い訳ができてしまう。
…けれど最近、これが周りに迷惑をかけることだというのも分かってきたの。 貴方を困らせるなら、私はこれ以上聞いたりしないわ」
(-651) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
…霧散した質問……少し気になるヨ [可能なら灰にでも埋まったりしてないのだろうか、とよく分からないことを考えながら]
[そうかなと思いつつ、でもちょっと自信なかったネ―――と呟く言葉は何処からのものだったか] あの打ち上げは、とても盛り上がったネ。席が遠かったからリーズとはよく話せなかったけど…… 楽師の人達の側にいたから、そのうちの一人かと。……その時は勘違いしてたけど、またお話できて嬉しいネ
(-652) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
そうですねー。 私もちょっとだけ演奏で食べて行こうとしていた時期がありましたから。 楽器や学費など、金食い虫だったとは思いますよ。
(-653) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
わ…! 猫さんだ。
[思わず魔女風に箒に跨る。…そしてアーシュラが居るのに気付いて顔を赤らめた]
魔女に、見える?
[帽子を少し深めに被ってみせ]
(-654) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
ハーキュリーズは、オペラさん、是非見たいです、手品。
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
なにおう。 こんなに可愛い猫を前にして連れないやつめ。
[もれなくおっさん声です]
俺は飼うなら"子猫ちゃん"一択だな。 お前さんに可愛い子猫が見つかることを願ってるぜ。
(-655) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
ウィッキオロッカは、オペラに拍手した。
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
[漸く立てた… 甘いもので酔うとこうなるのか、と自分の新しい一面を感じました。まる。]
>>1112 ばんわ。
ん、何かバナナの春巻き?見たいのもトゥロンっつーらしい。 ヌガーみてえなのだよな、美味そう。流れでチョコ食ったとこなんだが。 [自分で用意したので文句も言えない。] それだ、ジンジャーブレッドマン。 頭から食うのが好き、あれ。
[無茶ぶりしたクロノアを見た。 甘いもの…と少しだけ期待。
(1118) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
ユラッカは、オペラの手品に期待。
2013/12/10(Tue) 22時頃
アランは、手品か、いいな。
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
料理ー! するよー!だって一人暮らしだもん!
[なんていってお世話になってるお屋敷で 他の使用人と一緒に食べることも多いけれど。]
でも、お菓子はあまり作ったことがないんだぁ。 甘いの、大好きなんだけどね。
[大人って、大人って><]
だから、ここではいっぱい甘いもの食べれて嬉しいよ。
(-656) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
シャオシンは、今日はオペラの手品観れるぞ(わくわく
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
ちょっと可愛いじゃねえの…
[デカいもふもふした猫を想像した。 可愛い。 もふもふしたい。
と、こっそり耳打ち。]
(-658) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
ユラッカ[[who]]に秘話やってみる?
(-657) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
「ユラッカじゃなくてオズワルドがね。 私はそんな経験したことないから、よく分からないけれど」
[ 私は肩を竦める。お付き合いはしたことがあるけれど、恋が落ちるものだというのなら、それはきっと恋ではなかったのだろう。じゃあ、何だったのか。今でも答えは出ない。]
「あぁ、ゲーム? それはとても心惹かれるわ。 けれど私は感情が薄い自覚があるし、万が一私が恋に落ちてしまったら、ユラッカが困るでしょう。 気持ちを上手く処理できないわ。 遊びとして理解してくれる、器用な人を選んではどうかしら」
[ 私の感情が動くのか、それはとても興味があること。けれど失敗したら味気ないし、その可能性も高い。成功しても面倒をかけそう。いつだって私の冷静な部分が、しっかりストッパーをかけているの。]
(-659) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
ハーさん>>1110 ! そうだね。色々試してみて、 しっくりきた呼び方にすればいいんだよね。 色々チャレンジするよー!
と、オペラの手品?わーい、特等席!
(1119) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
諸般の理由で先生に内緒話だぜ。 先生は今ンとこどーよ?結構内緒話はしてるのかい?
(-660) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1113 ウィッキオロッカ 何その見かけたら絶対いじくりたくなる奴ー!
(1120) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
調律だけかと思いきやお前さん楽器も出来るのか。
[目を丸くして]
勿体ねえ。 どうして辞めちまったのか、聞いてもいいのかなそれは。
(-661) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
Sorry!
ハー>>998 踏み込むつもりもなかったが、 思ったより踏み込んでたみたいだな。
[けらけらと笑う様は本当に反省しているのだろうか。]
クー>>1000 アランとオズワルドが猫www 誰得だよ。
[ツボにはまったのか、笑い転げている。]
(1121) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
何てことはないですよ。 直球で貴女が私の探していた人か、と聞こうとしただけです。
[戯けるように、笑いを漏らす]
[それは私の台詞ですよw、という呟きも霧散しただろう]
そうですね。 あまりお話しできなかった事が残念でしたよ。 あの時は私の事を気に入っているのか、楽団の団長が離してくれなくて。 ほら、子煩悩なあの人ですよ。
なので、楽師の皆様と席をご一緒させていただいていたんです。
(-662) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
ウィッカ魔女だったのか。知らなかった。
うむうむ。魔女っぽい
[ぱちぱち]
(-663) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1113ロッカ [手渡されるメモがちらりと見えた] ふふ…。ちょっと、かわいいネ
>>1115リーズ [その目を見て、本当にこれが好きなんだなと思いながら] …こっそり教えてくれる? とても嬉しいネ……面倒じゃ、ないか? [少し心配そうに首を傾げながら、でも厚意は嬉しい]
ん……。そうだネ、それじゃ私も、少しだけ食べるよ
(1122) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
さて、何故でしょうね。 多分疲れたんですよ。 いろいろなものに。
そして、一生後悔を背負うのでしょうね。
(-664) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
「手品、とても興味があるわ」
>>1111ルカ 「気にしなくていいのよ。 お姉さん…やっぱり不思議な響きね」
>>1117シャオシン 「テンペストなら喜劇ね。 私には演じるのが少し難しいけれど。 いつか実現できたらいいと思うわ」
(1123) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
Hi先生サン。元気ヨ
…ふふ。ちょっと先生って呼んでみたかっただけネ
(-665) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
ユラッカは、オペラ、ジンジャーブレッドマン動かしたりとか出来ねえ?
2013/12/10(Tue) 22時頃
|
out of league!
[真似した]
手品が始まるのか。
[青色リボンしてちょこんと座った]
(1124) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
たぶ、ん
迂闊に触ったら、ばりばりー!って、引っ掻くの。[こそこそ]
無口、治った?
[自分の口をちょいちょいと指してみせ]
(-666) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1121モイセスさん いえいえ。 どんな話であれ、話さなければ始まりませんから。
次は貴方の武勇伝をお聞きしたいですかね。 やっぱりあれですか? 腕が伸びたりするんですか?
(1125) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
えへへ。
お姉さんに、魔法かけて、あげる。 何の魔法が、いい?
[はにかみ笑い]
(-667) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
へぇ、一人暮らしなのか、お前。
[てっきり、誰かと住んでるかと。 ただの鍛冶屋には屋敷のことなど知る由もなく。]
暇があると自分のために甘いもん作ってんな、オレ。 …飯よりも菓子作る方が頻度高い気がしてきた。 じゃ、また持ってきてやんよ。 今度はおやつ時を狙う。
[ぐっ、 拳を握った。]
(-668) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
オーガスト>>1108 [オーガストの手を取りじっと彼女の瞳を見つめる]
何故君が可愛いかって……それを僕に言わせたいの? 教えてあげても良いけれど……でも、それはこんな皆が聞いている所では言いたくないな。
――They are loves I bear to you.とそう君に…………
…………
――――……? ん? あれ?……ん。あれ。ごめんね…?
[首を傾げつつオーガストの手を離した]
(酔っ払い>>1079@0)
(1126) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1120オペラ あのおじさんに、猫耳つける、手品、ある?
[期待の眼差し]
(1127) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1122スーツァイさん お声をかけて、見逃される方も寂しいんですよw そういうことです。
[ハムチーズを取り分けながら]
これくらいでよろしいですか? もう少し少ない方が?
[三口分程のハムチーズが、目の前に置かれただろう]
(1128) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
……私を探してたの? あの時はよく話せなかったから、もう 覚えてないのかと思ったね―――― [探されていたとの言葉に、少し恥ずかしいようなものを覚えながら。 霧散した彼の呟きには、笑みを浮かべたような、浮かべてないような]
…ふふ。あの団長サンは本当に…… でも子供がすごく好きなんだなって伝わってくるヨ
…うん。昨日話して、調律者って知ったね。あのまま別れてれば、私 誤解したままだったね
(-669) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
>>1124 可愛い(確信
(1129) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
あー、あのロマンチストな。 それも一つの正解だがね。
[科白を聞けば意地悪く笑い]
どうして困ると思うんだい。 俺が?――お嬢じゃないのかい?
[やり取りは既に駆け引きの内。火遊びにはお気を付けて]
(-670) 2013/12/10(Tue) 22時頃
|
|
「そうね、モイセスやガベロットは私の知らないことをたくさん知っていそうな気がするわ。 きっと住む世界が違うのね。 こうしてお話できる機会があって、とても嬉しい」
[ 豚についての話を聞くと、よりその思いが強くなった。あまりに遠くのことで恐怖も憐憫も感じない。私はただ頷いて、ラム酒の入ったコップを受け取った。]
「お酒は寝る前に少し飲むくらい。 けれど舞台の打ち上げの時はもうちょっとだけ飲むわ。 あまり量を飲んだことがないから分からないけれど、弱くはないと思う」
[ 私はコップを傾ける。喉をアルコールが焼く感覚。強い香りに微かに眩暈を覚えるけれど、それはいつものことだから気にしない。]
「陸が見えないと言うのが想像つかないわ。 自分の足場すら不確かで、とても怖そう。 だからこそ、雄大な景色が見えるのかもしれないわね。 いつか旅に出ることができたら、見てみたいものだわ。
そうだ、宝島みたいなものは、本当にあるの?」
(-671) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1123 悲劇も復讐劇も喜劇もシェイクスピアはやっぱりいいよな。 おう!楽しみにしてるな!
(1130) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
オレの猫化はガベロット得だったらしいぞ。 [もはや開き直りの域。]
>>1122 …今日は大の男を可愛いって言う日なん…? [そんな風習はありません。
(1131) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1126 …今から劇が始まるのかと思えば、オペラの手品ネ?
[座って見守っている]
(1132) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
/* とりあえずよく分からないけど そのがべねこってのは間違いなく可愛いのでウチに下さい。
なんでネコ化する食べ物引かないのかなぁ…
(-672) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
Duck can't swim?
ユラ>>1052 ペンギンは水の中泳いでるのが、 飛んでるみたいだからいいんじゃねーの。 俺は死ぬ気概はないね。 毎日面白おかしく生きてるだけさ。
クロ>>1055 !?
[急に話を振られて驚いているようだ。]
アラン>>10672いただき!
(1133) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
Ouch!
[ユラッカに額を叩かれて大げさに痛がる。]
何しやがる!
[仕返しとばかりにユラッカの頭を叩こうとするが、 1(1.成功した2.失敗した)]
(-673) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
よーっす。なんか久し振りだな。
秘話?俺が?誰と? 俺のようなワルい大人と秘話したがる奴はよほどの物好きか無垢な子羊、或いは頭の悪い人類ぐらいさね。
[ゲラゲラ笑った]
そういうお前さんはどうなんだい?
(-674) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
いまさら?
まあ心底応援しているよ。頑張って。
[手をふりふり]
(-675) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
ああ… されそう…。
[有無も言わせず拒否られそう。 しかしもふもふしたい欲が指先に現れる。無意識に動いているようだ。 えあもふもふ。]
しかしオレは諦めない。 動物との付き合いは、根気。 …無口? 嗚呼、…治った。 酒は好きなんだが、酔うとどうもな…
[ぽりぽり、頭をかく。]
(-676) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
おー、気ままな一人暮らしさー!
なんてね。雇われ羊飼いだから完全にぼっちじゃないよ?(震え声 この子たちも一緒だし。[傍らの羊なでた。]
へー、アランさん、本っ当に甘い物が好きなんだね。 鍛冶屋さんだからやっぱり焼き菓子メイン? お菓子を作ると、部屋中にいっぱいお菓子のいい香りが広がってそれだけで幸せな気分になるよね。
うん、また持ってきてくれるの楽しみに待ってる。
[アランに対抗して両手で握りこぶし作った。おー!]
(-677) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
いえ、よく覚えていましたよ。 …寂しそうな瞳をしていたのが、印象的だったのですかね。 目に焼き付いてしまって。
昨日の去り際、同じような目をしていたものですから。
[もしやと思ったのですよね、と照れ臭げに]
溺死してしまいそうでしたからね。 周囲にいた私達までw
元々は演奏する側でしたからね。 昔とった杵柄というのも、こういう時は役に立つものですよ。
(-678) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ルカは、ゼノビア[[who]]no
2013/12/10(Tue) 22時半頃
ルカは、ガベロット[[who]]の隣で手品鑑賞**
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
疲れたか。 そういやそんな顔してんなあ。
後悔してるっつーことは、そこに期待があったわけだ。 現在形であれば――今でも、か。
(-679) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1128リーズ ん……なるほど、ネ
…このログの大海に沈めば、どこに行ったのかすぐに分からなくなって、悲しいことになるよネ………
…と、ありがと [自分の手の中から手際よく取り分けられ、皿に移されたハムチーズを見て] うん、そのくらいで大丈夫ネ
(1134) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
いえ、正確には昨晩からですが。 ありがとうございます。
(-680) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
スーツァイは、…ルカは、ゼノビアとガベロットどちらの隣で見るのか?それとも3人の真ん中…?
2013/12/10(Tue) 22時半頃
ルカは、スーツァイ、川の字!
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
[夜遅くにお菓子食べたら太るかな…? 迷いに迷って>>10672を手に取った]
1エアこたつでアイス!カップに入ったバニラアイス 2見た目は5点、味は64点の男の料理!カップケーキ。 3ちょっとした執念?何故か1発言猫になっちゃう鈴カステラ 4ゼノビア[[who]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴 53発言くらい酔っちゃうかも!ウィスキーボンボン 6末吉[[omikuji]]つきフォーチューンクッキー
(1135) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ウィッキオロッカは、…………[無言でカップケーキを頬張る]
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
>>1126クー 「ふふ、少しだけ吃驚したわ。 面白い体験をありがとう。 お水をどうぞ、お兄さん」
>>1124>>1129 「ええ、とても可愛いわね」
(1136) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
顔に出ていますか? 旧友は死相が出ている、と言っていましたがw
期待…。 そうですね、色々な期待があったことでしょう。 今は失望に変わりましたが、殆ど。
(-681) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ウィッキオロッカは、…おいし、かった[もごもご]
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
You don't like liquor?
アラン>>1118 バナナの春巻き?そんなもんもあるのか。 ん?酒じゃなくて甘いものがダメなのか? 頭から食べるのか。中々残酷だなw
ハー>>1125 武勇伝?そんな御大層なもの持ってねーよ。 気に入らないやつぶっ殺して、 欲しいお宝があれば強奪するだけさ。 腕が伸びるって何だそれ?
(1137) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1133ユラッカ 女がなくても面白おかしく生きられるのか。 海賊ってのはスゲエ奴等だぜ… [肩を竦めた]
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
モイセスは、男の料理なのに繊細なカップケーキとはこれ如何に。見た目は[[1d100*]]点、味は[[1d100*]]点?
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
>>1133モイセス 女がなくても面白おかしく生きられるのか。海賊ってのはスゲエ奴等だぜ… [肩を竦めた]
(1138) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
――ただいま また議事が伸びてますね
[何やら不穏な空気を感じながらも、アランの>>1067から6をパクッと一口]
(1139) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
モイセスは、見た目からして不味い!塩と砂糖間違えやがったな!?
2013/12/10(Tue) 22時半頃
クロノアは、ほう。今日の運勢は小吉[[omikuji]]か……
2013/12/10(Tue) 22時半頃
ユラッカは、ウィッキオロッカをつんつんつついた。
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
>>1134スーツァイさん そうですね。 私も見落とさないように努めてはいますが、何分一介の人間ですからね。 今週の努力事項、ですか。
[了解を得られれば、にこりと笑いつつ自分のハムチーズを口にする]
…やはり格別ですね、これは。 とても美味しいですよ、ありがとうございます。
[満面の笑み]
(1140) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
スーツァイは、川の字に頷いた。
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ふむ……小吉か…… [少し残念そうな顔で]
>>1096スーツァイ ええ。訪れますよ、貴女ならきっと、ね [首を傾げる彼女の姿を愛らしいと感じながら、また微笑む]
>>1114アラン そうだね…… まだソーラン節は練習中だから、君の前だけに見せるよ……こっちおいで、アラン
[そう言うと、アランをこっそり物陰に連れて行く]
(1141) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[果てのない戦いへ挑むアランの姿を生暖かい目で見守っている]
こねこ、仕込む。ど?
[お酒の話にはうーんと悩んで。酔わないように飲む?そもそも飲まない?]
お酒、つきあってくれる、お嫁さん、探す。
[一番難易度高そうな選択肢を上げてみた]
(-682) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
ヘ(^o^)ヘ ハアーwww |∧ / / (^o^)/ ドッコイショ-w /( ) ドッコイショwww (^o^) 三 / / > \ (\\ 三 (/o^) < \ 三 ( / / く ソーランwwww ソーランwww
(-683) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
子羊を誑かしてたりはしねーのかい? [くつくつと笑いながら]
先生ってのも難儀なもんなんかね? なに、少し気が向いたから話を聞いてみようとしただけさ。気にしないでくれよw
いんやー?俺も特には無いな。内緒話だってしてねーよ。
(-684) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ウィッキオロッカは、ユラッカに首をかしげた。
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
どうだろう?[真顔]
(-685) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
動物と一緒なら、寂しくないな。 ひつじ…
[傍らの羊に触れるルカに言葉を投げかけながら、 羊のもふもふが気持ちよさそうで。 もふもふ。]
甘いもんなら何でも、好きだな。 …男には似合わねえってよく言われんだがよ。 そうだな、作るのは焼き菓子メイン。冷たいモンは買ってくる。 焼き菓子の匂いっつーのは、独特だよなあ。 焦げっぽい、甘い、みたいな。 生地作ってる時の生っぽい匂いも好きだわ。
[本気の趣味らしく。 ぺらぺらと喋る。 は、と気付いてほんの少し気恥ずかしくなり、頬を掻いた。
リクエストとか、聞くぜ。焼き菓子じゃなくても。
(-686) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
「ユラッカには分かる? 恋に落ちるという感覚」
[ 舞台では恋愛を扱うことも多い。それは同時に、私が監督に怒られることに繋がるのだけれど。分からないものを演じるのはとても難しい。]
「私が困る…そうね、貴方が本気なら困るかもしれないわ。 だって今の私は、貴方に一欠片の恋愛感情も抱いていないもの。 私も子どもじゃないから、遊びになら付き合える。 それで貴方は満足できるの?」
[ 感情で覆われていない言葉はとても鋭い。傷つけてしまうかもしれないと思っても、私はその切っ先を鈍らせる術を知らないから、正直に心情を吐露した。]
(-687) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[寂しそうな瞳。顔に出ていたのだろうか―――宴会の席でまで気付かれてしまったのかと、恥ずかしく思って] [それとも、彼の鋭い観察眼の為せる業なのか。…両方なのか]
[少し視線が泳いだ]
…ぅ。…私、……顔に出やすい………ネ?
[そんなことはないと信じたい、と思いつつも] [照れくさそうな彼の顔を見つめる]
……子煩悩は集団大量自殺?にも繋がるものなの、か 怖いね
(-688) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
好きなように呼べばいいぜ? センセーって柄に見えないと言う説も多々あるが。
秘話ついでに聞いちゃおう。 スーツァイは結構秘話してるのか?
(-689) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1136 ですよね。
>>1137モイセスさん 得物はナイフ、ですか。 その短刀でいくつの生命を奪ってきたんですかね? 数え切れないほどなのでしょうか。
腕は伸びないのですね、残念。
(1142) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
わ、っと。 開始までは、ちょっとばたついてます。
>>1038ハーキュリーズさん …………そう、…ですね……。
意思疎通は、とっても大変、です。 特に、私みたいに話が苦手だと余計に。
(1143) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
オーガスト>>1136 ……ん。お水ありがとう。 面目無いね。あれくらいのお酒で酔う性質では無かったはずなんだけど……ちょっとオベロンの薬でも混ぜられていたみたいだ。
[少し気恥ずかしさを感じつつ、水を呷った]
(1144) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
……え、ぇぇっ、いえ、そんな。 その、ハーキュリーズさんが、私だと思った方がどなたかも、見当つきませんし。
もしかしたら、知らないうちに どこかでお会いしていたかもしれませんね、と、 そういうつもりでした……。
もう、本当に、私ったら言葉が下手ですみません…!
(-690) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ユラッカは、ウィッキオロッカ美味そうなもん食ってたなー。[よだれじゅる]
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
>>1127 ウィッキオロッカ やってみる? って言いたいところだけど、肝心の本体がここにないんじゃちょっと出来ないなあ。
(1145) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[花の香とオーガストの体温を全身で感じながら、 ふるえる声でただいま、と告げた。]
ありがとう…うん、やっと「会えた」
[鈴の音を鳴らすより、雨粒が湖面を揺らすより、 優しくて甘い音色が耳を打つ。
いつもの声も凛としていて素敵だけど、 今溢れる音を聴く権利は自分だけのもの、 という気がして誇らしさに胸が膨らんだ]
あの、ね。 オーガスト、はとても優しくて、綺麗、で、可愛い。 それだけ、じゃ会いたくなる、理由に、ならない、かな?
[外に怯えて内に籠る少女と感情を表すのが苦手な少女]
[少しだけ、ぼくたちは似ている――]
(-691) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
――ひっ……!?
……あ、ああ……び、びっくり、しま、した……。
[ほう、と胸を撫で下ろすと、 僅かに赤い頬に小さく笑って]
猫、ですか。そうですね……。 まずは、猫ちゃんに目線を合わせて。
辛抱強く呼べば、向こうからお膝の上に乗ってくれたりもしますよ。
(-692) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1106クー ハハッ、クーは面白いな 欲望ね……僕にもそんな情熱があるのかな…… [僅かに顔を落とし、自嘲するように笑う]
それにしても、大丈夫ですか……? クーがこんなにアルコールに弱かった、だなんて
(1146) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[手順に則った丁寧な茶の支度と、ふわりと拡がる良い香りに仄かに目を綻ばせながら]
…猫とお茶と癒しの時間……。 うん、私も是非、お邪魔するネ [ほのりとした瞳に、わくわくと弾むような感情が宿る]
猫のどんなところ……。なんだろう、猫は全部好き。好きというイメージが先行してしまって もふもふなとこも、自由なとこも、自分勝手なとこも。…寝てる姿もとってもかわいいネ
…私も、猫派ヨ。お揃いね [微笑んだ]
(-693) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
ふふ、ではそう言うことにしておきましょうか♪
(-694) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
You're a hard worker.
住む世界が違う、ああそれはあるかもな。
[劇なんて高尚なものは見たことがないし、 その劇に出ている役者と話しているというのは、 良く考えるとすごいことかもしれない。]
身体が温まるからな。 今の季節、寝る前に飲むのはいいかもな。
[弱くないという言葉を受けて、空いたコップに再度酒を注ぐ。]
あー、まあ、そうか。 陸に住んでりゃ、陸が見えないなんて想像もつかないか。 何もねーって感じは確かにするな。
宝島な。誰それが財宝溜め込んでる場所、 とかがそれにあたるのかね? 大昔の遺産とかそういうもんは見たことねーな。
(-695) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[見た目は5点だけどいいのかな…?と思いつつ、 カップケーキを半分に割って、ユラッカに差出した]
一個、多いから。あげる。
(-696) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1130シャオシン 「ご期待に添える自信はないけれど、善処するわ」
>>1144クー 「あら、目尻に花の汁でも塗られていたのかしら。 妖精の悪戯には気をつけないといけないわね」
(1147) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
ウィッキオロッカは、ユラッカに首を傾げた。
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
はずれ引いた奴居やがるww 見た目は気にすんな、良いもんがまず少ねえ。 [美味けりゃ良いだろ、とルカに目線向けてみて。]
>>1137海賊 そっちはそっちで美味そうだった。 んで甘いもん食いたくなって、菓子を作った。 [外れを引いたモイセスににたり、と笑う。]
甘い酒が駄目なんだよな。 カクテルとかも。 ウィスキーボンボンとかやめて欲しい。 [食べたけど。] …?ジンジャーブレッドマンは頭から行くか手足もぐモンじゃねえの?
(1148) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[動揺と気恥ずかしさを鏡のように鮮明に写す、その表情に吹き出してしまいそうな自分を抑えながら]
ほら、今もw
[優しく、その頭を撫でた]
感極まりやすいのか、涙脆いようでして。 それに私達は流されそうになっていたわけです。 危険ですよ、眠くなる。
(-697) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
死相とは言い得て妙だな。 お前の事を良く読んだ鋭い友人じゃねーの。
[旧友と言う言葉には引っ掛かったがそこは追求せず]
んで、失望して諦めちまったのな。ハーちゃんは。その割には音を爪弾く似たような道に進んでいるようだけども。
どういうこった?
(-698) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
ちっくしょwwww
駄目だマトモに見れねえwwww
あれか、であさんか。 違うか。
(-699) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1143ルイさん 貴女には、自分を表現する術が言葉以外にもありますから。 それで伝えてみては如何でしょうか?
[横笛をちらりと見ながら]
(1149) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1107オーガスト そうか。君が歌うスワンソングを聞いてみたかったんだけどね 悲劇はいいね。何というか、カタルシスがある
>>1118アラン 甘いものね……あいにく今は持ち合わせていないんだ 今日はアランのお菓子もあることだし、明日か明後日にでも用意するよ
(1150) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
ただいま戻りましたぁ~
(1151) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
アランは、ちょっと某誰かのせいで腹捩れてまともに見れねえから一端落ちる!*
2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
二つ目の、質問>>933。答え忘れてたの。
好きな人。綺麗、で。可愛い。お花が似合う。 笑ってくれると、心がほわほわする。
[頬を紅潮させながら、伏目がちに口元を緩ませた]
ウィッキ? あり、がと…
(-700) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
[突然の申し入れと、その相手を確認して破顔したが]
さんき………おぉ?
[間近で見ると思った以上の見映えの悪さに一瞬引いて]
………お前、良くこれノータイムで口にいれたな。
[謎の尊敬をした]
(-701) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
このwwww 真顔じゃねえよ畜生www
画面見るだけで手がふるえるじゃねえかどうしてくれるwww
そんな神父嫌いじゃねえ[真顔返し]
(-702) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
…わかりました。 ルイさんがとても優しく、言葉足らずで、可愛らしい人だということはw
[くすくすと笑いながら]
貴女はそのままで良いのかもしれませんね。 勝手に勘違いをして本当にすみません。
(-703) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
It's amazeing.
アラン>>1131 ガベロットのおっさんすげーな…。 いや、アランもすげーけど。
ユラ>>1138 女が恋しけりゃ陸に降りればいいのさ。 その日暮らしの気分次第!
ハー>>1142 ナイフと、こいつだな。
[腰に差した銃を指で引っ張ってくるりと回す。]
何でそんな残念そうなんだ。 腕が伸びるって何だよ。
(1152) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
おや、アラン……大丈夫かい?
[ヨロヨロと去っていくアランをダッシュで追いかけた**]
(1153) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
魔法? よし、なんでもこーい。
(-704) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
クロノアおかえりね
>>1141 ……。そう……なの、か? うん、でも。ありがと……クロノア [ぱちりとしたまま、それでも微笑んだ]
って、アランが連れて行かれた、ね? (こてん
(1154) 2013/12/10(Tue) 22時半頃
|
|
>>1129 out of question!
(1155) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
え、アラン、ホモなの?[真顔]
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
スーツァイは、おかえりと思ったらまたいってらっしゃいだったよ…(´・ω・`)
2013/12/10(Tue) 23時頃
スーツァイは、リーリもおかえりね
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
ええ、そうですね。 得難い友人だったとは思いますよ。
[昔を懐かしむように]
杵柄を食い扶持にするには丁度良い職だったということですよ。 時折辛くもありますが、不感症になれば生きていけます。
(-705) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1145 残、念。
[しょんぼり。 他に猫耳が合いそうな人はいないかな…? オズワルド[[who]]と目があった気がした]
(1156) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1140リーズ …今週の努力事項、にちょっと笑ってしまったよ [口元の笑みを手でそっと隠しつつ、自分も皿のハムチーズをぱくり]
……そんなに喜んでもらえるとは、思わなかったね ううん、美味しく食べてくれて私も…… 嬉しいヨ
[満面の笑みを向けられれば、きょとりと眺めたあと。首をかしげたまま、微笑んだ]
(1157) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
アーシュラは、手品はまだかな?
2013/12/10(Tue) 23時頃
アーシュラは、スーツァイもふもふ
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
えっ、アラン、ホモなの?[真顔]
(-706) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
ウィッキオロッカは、オズワルドをこっそりちらちら。
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
あいにく此処の子羊はどいつもこいつも警戒心が強くてね。 俺が口を開いたくらいじゃ腹に納まってくれねーのさw
取敢ず今は議事の荒波を読むだけで精一杯だ。
[肩を竦めて真顔]
(-707) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1152モイセスさん ほう、リボルバー。 古風ですね、今時はオートマチックが主流ですが。
腕が伸びる、名うてのルーキーがいるらしいですよ。
(1158) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
Damn it!
アラン>>1148 一発殴っていいか?なあ、いいよな?
[良い笑顔である。]
甘い物好きなのに、甘い酒はダメなのか。 甘い物をつまみに辛い酒を飲むのかね。
一口で食べようぜ!
(1159) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
それじゃあ本格的な物をやる前にかるーく一つ。 取り出したるはこのシルクハット。種も仕掛けもありません。
[ほーれほれとシルクハットを見せびらかし]
それでは、ワン、ツー。 それっ!
[突然シルクハットから2が飛び出してきた! 1:猫 2:兎 3:鳩 4:煙 5:色とりどりのテープ 6:爆弾]
(1160) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ん……そんなにしてない方……と思うのだけ、ど …表とログ読みと並行できなくて、溺れてるネ………
[返すのゆっくりでごめんネ、と添えて]
…センセーに見えないって…… 誰かに言われたのか?
(-708) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
スーツァイは、アーシュラにもふられてぱちくりした。もふもふされている
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
[褒められた? ちょっと嬉しい]
味、意外と普通。おいしい。
[5点の見た目って一体どんなだろう? 2?] 1.不気味な感じに溢れ出てる(でろりん 2.レインボーカップケーキ 3.レーズンが怨念の顔っぽい
(-709) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
アーシュラは、スーツァイ(´・ω・`) を見ると自動もふもふする機能があるようだ
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
>>1155 わざわざ反応するところも可愛い。
>>1157スーツァイさん それ、言ってしまったら手で隠す意味がないのではw
[くすくすと笑みを零しながら、ハムチーズをぱくつく]
私はこれが大好物ですからね。 何より、焼き加減とかがしっかりしています。 料理、御上手なんですね。
[笑みは消えることなく、むしゃりむしゃりと]
(1161) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1160 ~~~~!
[ぴょこりと現れたうさぎに、駆け寄ってもふもふした]
かわ、いい。
[満足]
(1162) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[ ウィッキオロッカの言葉に含まれる意味もちゃんと分かる。こんなことは初めてで、私は少しだけ戸惑っていた。けれどそれを上回る喜びが胸を占めている。きっと普通の人にとっては腰くらいの高さかもしれない。泳ぎを知らない子どものように、そんな感情の波に溺れてしまいそう。]
なる、わ。 だって私も、優しくて、綺麗で、可愛くて。 それなのに消えてしまいそうな程に儚い。 そんなウィッキオロッカに会いたいんだもの。
こうして手を取ってお話できることが、こんなにも嬉しい。 私たち、お友達なのよね?
[ 私は彼女の白い手をとった。両手で包み込むと、胸の前で握り締める。それは祈りの姿に似ていた。]
ねぇ、さっき言ってくれたでしょう。 ウィッキオロッカの世界を案内してくれる?
(-710) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ああ、ウィッキオロッカの名前になんか既視感があると思ったら鏡の国のアリスのあいつに微妙に似てるのか。 不思議で素敵な名前だな。
(1163) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
ハーキュリーズは、これで軽くなんですかwオペラさん凄いですね。
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
「戻ってきた人はおかえりなさい。 出かける人はいってらっしゃい」
>>1150神父様 「そうね、いつか神父様の耳にも届くように歌を歌うわ。 讃美歌よりも儚い、悲しい愛の歌を」
>>1160オペラ 「うさぎ、可愛いわ。 触ってもいいのかしら」
(1164) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
うん、ソロで出来る手品と協力者が必要な手品ってのは やっぱり違うからねー。
(1165) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
クロノア>>1146 [既に酔いはすっかり醒めており]
ん。そこまでお酒に弱い性質じゃなかったと思っていたんだけどね。 多分アランがテム的何か怪しげな物を混ぜていたようだ。恐ろしい事だね。
[自嘲の笑いには肩を竦め]
さあね? ただ神父さんだって食欲はあるんじゃない? それもまた欲望さ。
オーガスト>>1147 まあ今は真冬だから、悪戯な妖精の心配はせずに済むと――そう思いたいね。 むしろ今は冬。 冬物語として不義を疑う疑心暗鬼から悲劇が生まれ、羊飼いの少女が注目の的になる――そんなこともあるかもしれないね。
[最早何の意味も為さない軽口を、くつくつと]
(1166) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
オペラは、うさちゃん触るのはいいけど最後にはちゃんと返してね?
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
>>1142リーズ …腕が伸びる海賊は、金槌と聞いたよ。 どこの噂なのカ
>>1161 …Σ ………。そういえばそう、ネ でも ……言いたかったヨ………(ぽそり
…簡単に作ったものだよ。でも… ふふ。おかわりが欲しければまた言ってネ
[本当においしそうに食べてくれるものだから]
(1167) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
・・・?! オレサマ ウシロ トル オマエ ツヨイ コショコショ テレリ コエダス トクイナイ イッショ! ・・・ナカマ? ナカマ!
[声をかけられきょとんとしつつ、ゆっくりゆっくりおしゃべり。]
オマエ ソレ カタル?
[手にしている楽器で想いを伝えるのだろうか、と興味を持ったように尋ねた]
アオ シンニュウクル? マカセロ
(-711) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1165オペラさん クー[[who]]さんとか、アシスタントをお願いして見たらいかがでしょうか?
(1168) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
…アーシュラはかわいいネ。(確信
…私も、もふもふするよ…
[もふもふ]
(1169) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
恋かー。そんなもん忘れちまったな。
[痛くて甘くて切なくて。 二度と口にしないと決めたのはいつの日だったか]
落ちたいなら真っさらが一番良い。無限の希望と絶望という両極の感情を手に入れることが出来るぜ。 ……とは言え、空っぽの器を人工の甘さで満たしたところで得られるものは何もない、か。
[自嘲気味に呟けば、ぽふと彼女の頭に手を遣り]
俺はお嬢にゃ満足できねえ。 それが本気であってもだ。
[本気になれればまた違っていたのだろうが無い物ねだりはお互い様か]
(-712) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[ 私にとっての海賊は、脚本や物語に出てくる登場人物ばかりで、本物が目の前にいるというのは少し感慨深い。私はモイセスを見上げると、その姿を観察した。]
「うん、美味しいわ。 ラム酒をそのまま飲むのは久しぶり。 今日はほかほかのまま、すぐに眠ってしまいそう」
[ 半分くらい空いたコップに、またラム酒が注がれる。琥珀色の液体を傾け、唇を濡らす。モイセスのコップが空けば、私も同じようにラム酒を注いだ。]
「そうね、普段はあまり意識しないけれど、地面に足がついているのはとても安心するわ。 船の上ではずっと揺れているでしょう? 気分が悪くなったり…って、海賊なんだからならないわよね。
本当に溜め込んでいる人なんているのね。 私のイメージする海賊は、宝の地図を持って島に上陸する冒険家なのよ」
(-713) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
シャオシン>>1163 どれを指しているんだろう? 気になるな。 ハンプティ・ダンプティじゃないだろうし……
(1170) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[もふもふばい返しもふもふもふ]
(-714) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ジャバウォックか?
(1171) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
オペラ>>1160 [ぱっと鮮やかにシルクハットから飛び出した兎に拍手]
ハーキュリーズ>>1168 ん? アシスタント……出来るならするけど……
オペラ>>1165 素人でも何か手伝えそうなことがあればいつでも声掛けてね
[指先を軽くちらちらと上下させて挨拶]
(1172) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1167スーツァイさん ついでに大食漢だそうで。 恐らくぶくぶくにお肉が着いているのでしょうね。
今週の努力事項、そんなにおもしろかったのでしょうか。 それともからかいたかったとかですかね?
[じいっ、とスーツァイの顔を覗き込む]
ありがとうございます。 でしたら、おかわりを、お言葉に甘えて。
[いつの間にか、目の前のお皿は空に]
(1173) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
Wow!
オペラ>>1160 すげーな。兎どこから出てきたんだ?
ハー>>1158 古風なのか?お頭からの貰い物だしな。 あんま種類とかには詳しくねーんだわw
腕が伸びるってのは手品か何か。 お頭なら知ってるかな?
(1174) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ログを眺めながら、ぼんやり見ております。 長いですわ
(1175) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ユラッカ>>1171 ! そう言えばいたね! ありがとう。すっきりしたよ
(1176) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
眠い。
[ルカの羊の隣にごろん**]
(1177) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[もそもそ。]
オハヨ オキタ ウサウサ
[突如現れたウサギをじーっ。]
オレサマ >>1067 5マルカジリ
1エアこたつでアイス!カップに入ったバニラアイス 2見た目は6点、味は18点の男の料理!カップケーキ。 3ちょっとした執念?何故か5発言猫になっちゃう鈴カステラ 4スーツァイ[[who]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴 51発言くらい酔っちゃうかも!ウィスキーボンボン 6小凶[[omikuji]]つきフォーチューンクッキー
(@11) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
………!
や、やられたネ><
[もふりもふり、僅かな抵抗をしながら]
(-715) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
ジャバウォック、鏡の国の方ですよね。 今ではファンタジーの怪物、というイメージが強いから出自とか知らない人の方が多いのでは。
(1178) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1176クー いや、ハンプディダンプティが正解かもわからんぞ。
>>1178ハーキュリーズ そうそう。
「ゆうげするとき トーブしならか まはるかに くるるきりさし さまかるラース ほえむせぶ」
……教材からアリス外れねーかな…。
[解読不能の文字列に頭を抱えている]
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[不意に伸びてきた手、優しく撫でられる感触にびっくりしながら。つい、恥ずかしさに染まる自分の頬を抑えて]
……ぅ…… …いつもは、その …ここまでじゃない筈ネ。だから……
…今度、リニューアルした私を お届けするヨ ……たぶん……
…眠くなる……それは、睡眠世界に溺れるのネ [聞いてないとも言う気がするなどと]
(-716) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
「うさぎ、ふわふわしていて気持ちいいわ。 オペラありがとう。きちんと返すわね」
>>1168クー 「あら、最後は大団円で終わるのだから、いいのではないかしら。 羊飼いの少女は友好復活の証。 ルカもそうなのかしら」
(1179) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1176クー いや、ハンプディダンプティが正解かもわからんぞ。
>>1178ハーキュリーズ そうそう。
「ゆうげするとき トーブしならか まはるかに くるるきりさし やせがなき よごれじきどり さまかるラース ほえむせぶ」
……教材からアリス外れねーかな…。
[解読不能の文字列に頭を抱えている]
(1180) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
>>1174モイセスさん ええ。 装弾数の少なさ、連射し難さ等、デメリットが多くありまして。 玉詰まりがなく、セーフティが強いというのは魅力的なんですけどね。
どうでしょう? 今は砂漠の国にいるらしいとの噂を耳にしたことはありますが。
(1181) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
ユラッカは、リーリこんばーん。
2013/12/10(Tue) 23時頃
|
That's a good thing.
ラム酒ってそのまま以外の飲み方もあるのか。 眠かったら寝ていいからな。
[オーガストがコップに注いでくれたので、 久々にコップで飲む。 瓶に口にを付けて飲むのと何か違う気がした。]
ああ、まあ、陸に居るとの全く同じではないかな。 あんま揺れてるって気分でもないけど。 大荒れの時に吐いてた奴居たな。 皆その内慣れてくんだろうな。
[オーガストの抱く海賊への印象を聞いて、 自分とはかけ離れていたので、 彼女の印象をぶっ壊してやいないか、少し心配になる。]
船にお宝溜め込んで、重過ぎて沈んだら笑えないしなw そういう未知の世界に挑むっていうのか、 探検家みたいな連中もたまに見るな。
(-717) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
[鉄門は開かれた。 境目で、温もりを分かち合うように、気の済むまで抱きしめる。 こんなこと、いつぶりだろう。浮かぶ涙を隠す様に深く顔をうずめた。 そして暫く]
ともだち。オーガストは一番のおともだち!
あのね、秘密基地、おいで。 バラ園のアーチを抜けて、垣根の隙間を潜り抜けたら、 小さなテーブルセット、あるんだ。
[オーガストの髪を彩るバラにそっとふれて]
このバラの樹も、見てほしい、な。 名前、ソレイユ・ドール、っていうの。金色の太陽。 でも、太陽のお人形、ならオーガストだ。
(-718) 2013/12/10(Tue) 23時頃
|
|
アーシュラおやすみネ。(もふ リーリとシャムシールはおかえりかナ
>>1173ハーキュリーズ …そんなに太ってたら、身軽に動けなさそうだネ 海軍との戦いは大丈夫なのか?
[ぱちりとして] ……私が、リーズをからかう……?
…ん……あまり できそうにない、ね [覗き込まれればでも、負けないでおこうと見つめ返してみたか]
…ふふ。すぐ作るから、少し待っててネ [空いたお皿を下げて、キッチンに運んでゆく]
(1182) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
Don't you enjoy the party?
>>1175 長い議事録は考えるな感じろで、 今を生きてもいいんじゃねーの?
(-719) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
「あら、ユラッカも落ちたことがあるみたい。 羨ましいわ。 無限の希望も絶望も、得たことがないから怖くないのかしら」
[ 私には手に入らないものを知っている人たちを羨ましく思う。こればかりは一人では手に入らなくて、けれどどうすればいいか分からないまま、月日ばかりが過ぎていく。いつか私にも、誰かへの想いに身を焦がすことができるのだろうか。]
「あのね、本当は貴方のゲームへの誘いに、ただ頷くこともできたの。 ユラッカのことは好きよ。 だからもしかしたら、恋に変わるかもしれない。 でもそれって、貴方を私の感情の鍵として利用するってことでしょう? だから、躊躇った。」
[ 頭に彼の手が触れる。私は彼に一歩近づき、背伸びをする。肩に手を置いて頬へ近づくと、そっと唇を押し当てた。]
「力不足でごめんなさい。 貴方の心を満たす存在が現れること、祈っているわ」
[ 思いは本当なのに、こんな時でさえ感情の乗らない私の声が悲しくて、睫毛が震えた。]
(-720) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* ジャバウォック。 あやふやな記憶だがあってた。
(-721) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
そうなのですか? それは勿体無いですね。 とても可愛いらしいと思うのですが。
[頬を染める様子に、満足しつつも、撫でる手は止まらず むしろより繊細に、造形を楽しんでいるかのような]
古く、眠りの神と夜の神、そして死の神は密接な繋がりがあるそうで。 そういう意味では溺死もさながら、かもしれません。
(-722) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
…毎日を楽しむ。命がけの闘いも、それさえも……
…いいネ。闘いさえも楽しめる、そんな考え方は好きヨ
陸でも戦ったりしないのかな?なんて。物騒な考えはダメネ ドロドロとしたものじゃなく、楽しめるバトルなら 見る方もやる方も楽しいと、そう思ったネ
(-723) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
オヤスミ コンバンハ オカエリ?
[手をぶんぶん、ウィスキーボンボンもぐもぐ]
ボ ボン ボ ボン ボン ボン~♪
[酔っぱらってご機嫌。歌いだした。歌唱力は15(0..100)x1点]
(@12) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
[一通りもふもふして満足したら、帽子に兎さんを返した]
[ちょっと名残惜しい]
>>1171 その由来、ひどい。 [しょんぼり]
(1183) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* これはフラグをへし折ったのか…? ユラッカごめんねー!
恋をしようからだと、どうしても相手を道具扱いしなくちゃいけなくて、それはとても申し訳なかったんだ…! なんでもうちょっとノリのいいキャラじゃないの! もう! このこの! でもうちの子は好きです!
(-724) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
邪気悪魔になってモイセスに邪気絆を打ちこみたいなどと(
明るく楽しく、ノリノリで戦う仇敵が好きです。
仇敵同士なのに仲良くしてるのが好きなのかな
(-725) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1180ユラッカさん 教材としてはハードル高くないですかね? と言うか、今更ながら何の先生なんですか?
(1184) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
正解、なあに?
(-726) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
それじゃ、杵柄は鍵盤か。 評判を聞く限り耳は良いようだな。
[不感症という言葉には眉間に皺を寄せ]
……今は弾いたりしないのか?
(-727) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1172 クー お、そうなの? それじゃ今度リンゴ頭の上にのっけてくれる?
(1185) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* 駆け引きみたいなの楽しそうだったよー! ユラッカも皆も大好きだよー!
感情が出せない……切ない……(´・ω・`)
(-728) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1184実は算数だ。
とは言え人員不足なら他の教科も教えるぞ。 生物とか保健体育とかな。
(1186) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
あー、なんだ。ひどいって言われちったから言いづらいけど ジャバウォッカが正解。
あーでも素敵な名前だと思うぜ!
(-729) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1174 モイセス ふふふ、内緒だよっ。 タネも仕掛けもございません!
(1187) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1182スーツァイさん 転がっているのではないでしょうか。 目が回りそうですが。
…良くわかりました。 貴女が人をからかうような人でない事もね。
[見つめ返されれば意味深げな笑みを貼り付けるだろう]
ええ、お待ちしています。 わざわざすみません。
[ハムチーズが届くのを、今か今かと待ち侘びる様子]
(1188) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
[スーツァイの表情が柔らかく期待を孕む様子に、淡く笑みを返す]
いつでもおいで。君の為に用意しておくから。
[雁が描かれた染め付けの茶碗をスーツァイに手渡す。満ちる常磐緑は、程良く温い温度で茶の甘味が出ているはず]
はい、お待たせしてごめんね。
[スーツァイとの間に置いた華奢な膳の上には、山吹色の雁の干錦玉を盛った干菓子盆]
玉露。茶銘は麟鳳――麒麟も鳳凰も番いの瑞獣。君に良い出会いがありますように
[小さな茶碗の縁を持ち上げるようにして掲げた]
(-730) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
いえ、これが弦でして。 ピアノは音大に入る為に少し齧っただけなんですよ。 耳?何のことでしょうか。
今は、演奏はしませんね。 …出来ません。
(-731) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
Marvellous!
ハー>>1181 調律師は武器にも詳しいんだな。 主にナイフだからな。ピストルは滅多に使わねーんだ。
[そう言いつつ、ここに来てすぐぐらいに空砲を打っている訳だが。]
海賊が砂漠の国?増々訳分かんねーな。
オペラ>>1187 何でも出せるのか?魔法みたいだな。
(1189) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
……あの…、…そろそろ、恥ずかしい、ネ……… その
[リニューアルは不評らしい、とかよく分からないことを考えながら]
……かわいいとは、アーシュラみたいなことを言うネ [なぜ満足そうに微笑まれているのか、分からずにおたおたおしたまま見上げる]
(難しいことを言ってるけど、退屈で寝るの意ではと思いながらも) ……でもそういうお話は好きよ。夜の神は死の神でもあるのか?
(-732) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1186 鏡の国どこいったんですか。 算数も生物も保健体育も無関係じゃないですかね?
(1190) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
ものすごく狂気を感じる教材だな。 生徒と学校関係者のSAN値が気になるところだ。
(1191) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
ユラッカ>>1180 ジャヴァウォックで正解だと思おうよ。 しかし、教材に使うにしてもその部分は酷いねえ
[くつくつと笑いながら]
まあジャヴァウォックは無理でも、首を撥ねる赤の女王様には会えるかもね?
オペラ>>1185 ウィリアム・テルごっこ? 良いよ。……変な所に刺さないでね?
(1192) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1186モイセスさん そうなんですか。 それは良いですね、ナイフという選択はとても良い。 小回りが効く、使い勝手が良い、何より避けにくい。
彼は海の上よりも、地上の方が派手に暴れている様です。 海賊というより海を移動する山賊ですね。
(1193) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
I have an empty head!
ぶっちゃけ何も考えてねーからな!
陸には陸のルールがあるからな。 羽目を外し過ぎるな、ってお頭に言われてるんだ。 相手が殺る気なら受けて立つがな!
(-733) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1189 モイセス ふふーん♪ そこは御想像にお任せするよっ。
(1194) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
「そうね、私がよくやるのは紅茶にラムを垂らすことだけど。 ホットミルクに砂糖と一緒に入れてみたり、ラムにライムと砂糖を入れても美味しかったわ。
ふふ、そう簡単に酔い潰れる程、弱くはないはずよ。 今日は限界に挑戦してみようかしら」
[ アルコールが入るとやっぱり、雲の上を歩いている気分になる。海の上で生活するのはこんな気分なのだろうか。]
「やっぱり慣れるものなのかしら。 モイセスは最初の頃から平気だったの?」
[ 酔いと知識が増える嬉しさに頬が上気し、普段よりも饒舌になる。笑みとまではいかずとも、少しだけ口角が上がり、楽しんでいる様子が伝わるだろうか。]
「あぁ、確かにそうね。船に積める荷物は有限だわ。 モイセスの船も、どこかにお宝を隠していたりするのかしら」
(-734) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
/* モイセスってナイフ何本も持ってるな、これ。 投げたりもするんだろうか。
(-735) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1190ハーキュリーズ 国語、外国語、道徳辺りまでならピンチヒッターで出たりもするんでね。 昨今の奇特なカリキュラムと直ぐにやめちまう新人、勉強嫌いのガキ共に対応するには器用貧乏じゃないとやってらんねーのよ。
っつーのは建前で、金取って代行してる。
[教師としてあるまじき発言ですが気にせず]
(1195) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1192 クー 使うのはクロスボウじゃなくてナイフなんだけどねっ。
(1196) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
あぁ、これは失礼。 つい、うっかり、わざと。
[名残惜しげに手を離した]
貴女も十分に可愛らしいですよ。 麗人の凛とした空気を持ちながらも、少女のように無垢で純粋な可愛いさが同居しているようで。 大変魅力的だと思います。
退屈は死と同じ、と言う人もいましてね。 何でも個性としての死なんだとか。
夜の神が闇夜で世界を覆い、眠りの神が眠らせる。 そして死の神がそのまま生命を連れ去る。 もしかしたら同一視されていたのかもしれませんが。
ちなみに、ここで言う死とは寿命の事です。
(-736) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1191シャオシン 道徳の時間にはみんなでクトゥルフ読む。 どうせろくに授業にならんし。
>>1192クー カンセイヲユタカニスル、っつーのは便利な言葉だな。 何でもない日ばんざーいしたいぜ…
[どこか虚ろな目で呟いた]
(1197) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
ナイフが一本あればなんでもできるしな。 線が見えたらそれを切るだけの簡単なお仕事、ってな。
(1198) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
たでぇま。議事…分厚かった、ぜ
[ぐたり]
相変わらずシャムシールは可愛いなーこんにゃろ。 [なでなでもふもふ]
(1199) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
オズワルドは、ウィッキオロッカと絶対に視線を合わせないよう警戒している!
2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
ん?…あっぶねッ! [顏にぶつかる寸前でキャッチ]
いやァ、赤信号、みんなで渡れば怖くないって良いフレーズだと思わねェ?せ・ん・ぱ・い? [猫語の、と付け加えなくてもわかるだろう、いやらしい笑顔で。]
やだね。俺ァ座ってるよりこうして歩き回ってる方が性に合ってんだよ。あっちへフラフラこっちへフラフラー。
(-737) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
オイ、だからって砕け散る前提で話を進めるなよ。ちったァ応援するとかそういうの…はぁ。
[口答えしても無駄だとわかってきて、何となく自分の父親を思い出しテーブルの木目に視線を落とす]
てか俺の話を口実に飲みたいだけじゃねェのか不真面目教師さんよォ…まぁいいや。 [ミネラルウォーターをグラスに注いで口を付けぶーたれる。暫くして口を開き、]
…こないだわかれた女は、素朴な見た目の女だったよ。 茶色の髪をおさげにして、眼鏡にそばかす。服もロングスカート。 迷子になった子供を保護したら迎えに来たのが、姉のその子だった。 今まで華やかな見た目の女にふらっと行ってはポイ捨てされてたし、何より細やかな気配りができる女でなぁ…。 [頬杖ついて視線はどこかへ]
(-738) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
…アンタが猫になる呪い返しを実行してやっから覚悟しろ…[ずもももも]
(-739) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1195ユラッカさん 塾講師とかの方が合ってるんじゃないですかね、それ。 小学校でアリスを学ぶ時代なんですね、ジェネレーションギャップ。
どうでも良いですけど、ジェネレーションギャップってある種のカルチャーショックですよね。
(1200) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
[ くっついた身体はとても暖かくて、それ以上に胸が熱くなるのは初めての経験。この瞬間を刻み込むように噛みしめて、私は静かに目を閉じた。]
「あら、秘密基地? とても心躍る響きだわ。
ウィッキオロッカ、唯一私の心揺さぶる、大切なお友達。 どうか私を、貴方の秘密の場所へ連れて行って」
[ 薔薇に触れる反対の手を繋ぐ。二人手を繋いで歩こう。]
「貴方との出逢いの証である薔薇の木。 すごく見てみたいわ。 私にとっては貴女の方が太陽みたい」
(-741) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
ぶー…
ジャバウォック。愚か者、とか、イカレポンチ。 そんな意味、だった、気がする。
(-742) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>@12シャムシール …いつかのCM?を思い出したヨ [とてもうろ覚えだけれど]
>>1188リーズ なるほど転がる………。そんな風にして戦うシノビの噂も聞いたことがあるネ 目は…… そのシノビも回ってたらしいね
[感情の読めない笑みに、もう一度ぱちりと瞬きして。奥を見ようとしてみたけれど]
[…の消えた奥からは、程なくしてチンというあの音が聞こえてきただろうか。 湯気と芳香と共に運んできたのは、先程よりも少し大きなハムチーズ]
…ハムチーズは逃げないから、ゆっくり食べて ね
(1201) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
>>1198シャオシンさん それは漏れなく中二病を患いそうですね(棒
(1202) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
That's news to me.
ハー>>1193 身軽身軽って言われてるからな。 これが一番しっくりくるんだ。
海賊と山賊の合いの子か? そんな奴らも居るんだな。
オペラ>>1194 ケチー。 で、次はクーで何するんだ?
(1203) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
んで>>1067からひとつ貰うか。アイスこいアイスこい!3
1エアこたつでアイス!カップに入ったバニラアイス 2見た目は59点、味は47点の男の料理!カップケーキ。 3ちょっとした執念?何故か6発言猫になっちゃう鈴カステラ 4ショー[[who]]に秘話ってみよう。と唐突に思い付く懐かしい甘さ、べっこう飴 54発言くらい酔っちゃうかも!ウィスキーボンボン 6小吉[[omikuji]]つきフォーチューンクッキー
(1204) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
|
「算数ってことはユラッカは小学校の先生だったのね。 女の子ってそこまでは守備範囲じゃないのかしら」
「オペラの手品、私もやってみたいわ。 やっぱり簡単にはできないものなんでしょうけれど」
(1205) 2013/12/10(Tue) 23時半頃
|
ユラッカは、オズワルドを慰めた。
2013/12/11(Wed) 00時頃
スーツァイは、オズおかえりネ
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1197 それは…なんか先生のとこの学校運営してんの宗教法人ダゴン秘密協会とかぽいよな。魚臭そう。。
>>1202 もれなく日常生活で伊達メガネが必須になるな。
(1206) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1204オズワルド 「オズワルド、貴方は私を常識のあると言ったけれど、少しだけ遊びましょう。 ほら、猫じゃらしよ。ふりふり」
(1207) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
えへへー。オズさんは期待を裏切らないいい人だね!
僕は、アランさんの美味しいカップケーキをいただきました!
(-744) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
ユラッカ>>1197 何でもない日万歳w うまいねユラッカ。生徒はともかく、君の感性は豊かになっているんだろうよw
まあ君に穏やかな金色の午後が訪れますように?
(1208) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
/* オズワルドがネタ的に美味しすぎて腹筋死亡。
(-743) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ルカは、オズワルドが再びにゃんこときいて、ぐるっと。
2013/12/11(Wed) 00時頃
オズワルドは、またかよォオオオオ―――――――!!!!???
2013/12/11(Wed) 00時頃
ルカは、その前にオペラの手品に拍手喝采だよ!
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1201スーツァイさん そのシノビ、最近痩せてスタイリッシュになったようですよ。 あくまで当社比で、らしいですが。
[瞳を覗く彼女は鏡のように反射した自分の顔がよく見えたことだろう].
[ハムチーズの香しい薫りにうっとりとしつつ]
ありがとうございます。 今度はゆっくり、味合わせて頂きますね。
[と、言って口に運ぶ。 心なしかゆっくりとした動きになった、だろうか?]
(1209) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
まほー、魔法。
じゃあ…えい! アーシュラが好き、な人を言いたくなる、魔法!
[真剣な表情で猫つき箒をびしっと指してみる]
(-745) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
ん…。そうですか。
あ、そうだ。 今日は、ちゃんと、プレゼント。 はい。
[簡単にラップに巻かれた、クンシラン]
(-746) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
オペラ>>1196 ナイフ投げか。モイセスと競うのも面白そうかもね?
(1210) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさんの猫とか誰得なんでしょうか?
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1200ハーキュリーズ 塾講師だと真面目に授業しないとどやされんのよな。 あと、サボってるとバレるし。
最近のアリスはすげーぞ。絵本コーナーでおめめキラキラのアニメ絵アリスを見てぶったまげたね。
>>1205オーガスト ガキはガキだしな。やぱ出るとこ出てないとね。
(1211) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ウィッキオロッカは、オズワルドの正面に回り込んで、じっと見てみた。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
今の俺はラ神だって殺せる気がする…にゃ……
[哀しみに打ち震え地面に跨っている]
>>1207オーガスト 違うにゃ…俺は猫じゃないにゃあ…やめるにゃー…… [ぶるぶる首を横に振って拒否]
(1212) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ルカは、ハーキュリーズ、はいはーい!さっきも女性陣にもててたよ!
2013/12/11(Wed) 00時頃
オズワルドは、ルカの頭をげんこつでぐりぐり。八つ当たり。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
Let's make a night of it!
意外と色々あるんだな。 陸に居る間に飲んでみるか。
[余裕がありそうなオーガストのコップにまたラム酒を注ぐ。 本人の申告通り結構いける口らしい。 人は見かけによらないなと感心する。]
そうだな、俺は最初から何ともなかったな。 嵐のときに堪え切れずに、甲板を転がったことはあるがw
[あまり表情が変わらないと思っていたが、 少し口角が上がっているのに気付いて、ドキッとする。 成人していると聞いてはいたが、 どうしても少女に見えていたオーガストが、 大人の女に見えた気がした。]
どうだろうな。大部分はさくっとうっぱらってるけど、 溜めてる場所があるかもな?
(-747) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
よしよし(慰め
正しくは造語だから意味は無いんだけどな。 色んな推察があるし、好きな解釈で良いと思うぞ? ウォッキオロッカにどんな意味があるのかは知らないけど… 個性的で良いと俺は思うな。
(-748) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
そうですね。 星もきれいだし、冬自体は、好きなんですけど。 どうしても、寒くて出かけたくなくなっちゃいますけどね。
(-749) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
・・・?! ?! ?! ・・・オミミヨゴシ スマヌ
[はっ。]
>>492>>1199オズワルド
カワ?! カワワ?! ・・・テレリ モフモフ!
[照れ隠しに、もふもふ返しもふもふ。]
オレサマ ジョーブ ダイジョーブ モンダイナイ
[胸はりはり。えへん。]
(@13) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
テメェラ神に賄賂とか渡したろ!そうだろ!?
(-750) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ウィッキオロッカは、[やっぱり八つ当たりされる前に隠れた]
2013/12/11(Wed) 00時頃
オズワルドは、ハーキュリーズを軒先に吊るした。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1064羊飼さん 早寝、ですか。 いいですね…私はいままで、ちょっとうたたねしちゃってました… おはよです。
>>1067鍛冶屋さん わあ、デザート! ちょっと遅くなったけど、3をいただきます!
(1213) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ユラッカは、クー、俺の感性が豊かになるとか誰得。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
/* >>1198 直視の魔眼?
(-751) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1203モイセスさん 合いの子というか、やっている事はギャングじみているのですがね。 …一体何を目指しているのでしょうか。
>>1206シャオシンさん 次第に包帯を巻くはめになるんですね。
>>1210クーさん それは良いですね、面白そうです。
(1214) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
オズワルドは、ウィッキオロッカの視線から逃げる為頭を抱え込んで丸まっている
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
いえいえ、今の流れも良く分かりませんのでぼんやりと眺めさせて頂いております。 海賊さんであれば溺れることはないのでしょうか。
(-752) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ハーキュリーズは、ぷらーんぷらーん
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
堅さ? いきますか!
[自分のおでこをコンコンとする。 それで計れるのか、堅さは49(0..100)x1!]
(-753) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ルカは、オズワルドさん、痛いよ、ひどいよ、でも可愛いぃ。[ぐりぐりされている。]
2013/12/11(Wed) 00時頃
クーは、>ユラッカ 少なくとも僕得かなw
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
鍛冶屋さんの、執念が…!
[3ちょっとした執念?何故か2発言猫になっちゃう鈴カステラをぱくり]
(1215) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
おや、ありがとうございます。 クンシラン…、誠実さですか。 貴女が私に初めに求めたことですね。
(-754) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
すぐだにゃ。 鈴カステラ、おいしいにゃ。 なつかしい、甘さだにゃあ。
(1216) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
そ? ぼくも、名前の意味、分からなかった。
[大人しくよしよしされている]
シャオシン。中華風。ニーハオ?
(-755) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
それにしてもみなさん、シェイクスピア、読んでるんだにゃあ。 ロミオとジュリエットしか読んだことないにゃ… 今度、読んでみるにゃ!
(1217) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@13シャムシール おぅおぅ、有難ェにゃ。うーん、も少しでお別れってのが残念だにゃ。あっちでも元気にやっててほしいにゃ。 [もふもふ返されもふもふ三倍返し]
(1218) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1198 シャオシン あれっ、なんだか背後に厨二病の香りを感じたよ。
>>1203 モイセス この投げナイフでさくっと、ね。
>>1205 オーガスト カードを使った手品ならちょこっと練習すればそれなりになるけど、やってみたい?
(1219) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ゼノビアは、ねこおしまい。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1211ユラッカ 「その発言で世の胸が寂しいお姉さんたちを敵にした気がしないでもないけれど。 でも良かったわ。 通報する必要があるかもしれないと一瞬思ってしまったの」
>>1212オズワルド 「ねぇ、私今なら、貴方が可愛いという感覚も分かる気がするわ。 少しだけだから、ね? ふりふり」
(1220) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
オペラは、オズねこ?
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1206シャオシン ああ、うん。 校長が美人でパイオツだから細かいことは気にしてない。 あと給料出てれば。あと同僚が胸でかければ。
(1221) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
Are you OK?
>>1204 もう1回猫引くとか疲れてんな。 また、肉でも食べるか? あ、魚の方がいいか?
(-756) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ウィッキオロッカは、オズワルドの背筋をそっと指でなぞった。
2013/12/11(Wed) 00時頃
ルカは、ゼノビア猫をすかさずなでなでした。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
アレンの奴…次あったらタダじゃおかねェ…にゃ…。
…。
…6発言って前より多いだろ…くそ…にゃあぁ…
[…は激しく落ち込んでいる!]
(1222) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
いえいえ、初秘話が誤爆でごめんです>< アーシュラさんに秘話ろうとしたんですけど、ちょうどアーシュラさんがいったん村を出て行ってしまったタイミングで、それで、フィルタ順でアーシュラさんの下にいるリーリさんに、送られてしまったみたいなのです。
…すごいもの?
(-757) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
…ありがとう――――
[そう掛けた言葉は、お茶会への優しい誘いと、丁寧に点てられたお茶 クーの心遣い両方に対して]
……。この村はとても、山吹色のお菓子が流行ってるのだネ
[山吹色の雁の干菓子。とても可愛らしいその形] [つい手に取って、透かして見れば懐かしい光景が僅か浮かんで消えただろうか]
…つい昨日出会ったばかりなのに、クーは不思議なことを言うネ でも、暖かな目に溢れてて……私もつられてまったりしてしまうよ
……これが番いの瑞獣なら、それを点てたクーに 一番に帰りますように
[口をつければ、内にふわりと広がる玉露の香りと味]
(-758) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1214 最終的にやだ…かっこいい…って言われるようになるんだぜ。
しかし包帯ぐるぐるとか眼帯とかすこし怪我してる感じにするのはなんであんなに共通して中二病の特徴にあげられるんだろうな。原因が知りたい。
(1223) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1211ユラッカさん 私の旧友も、一時期ノイローゼになりかけてましたよ。 面白い職業だとは思うんですけどね。
なんかプリティでキュアキュアなノリですね、それ。 私はこの前ピ⚪︎サーが描いたようなアリスのゲームを見ましたね。 …大抵ホラーですが。
(1224) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
ラ神は純真な子供の願いを無償で叶えてくれるんだよ!
ほら、約束、約束![手をわきわきさせている。]
(-759) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>495>>666ウィッキオロッカ
・・・ウィッシュ?
[ぽーず。]
ピザ? オレサマ ツクル トクイ マカセロ
ヒドイ・・・? スマナイ オレサマ シゴト
[視線に気づいて困ったように首をすぼめた。]
(@14) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
Do you like cats?
流れは俺も知らん。 てきとーに目に付いた所に反応してるだけだな。
オズ猫とか誰得だと思ってたが、 女性陣には人気らしいから、 興味があるなら撫でてみたらいいんじゃね? まあ、無理はするなよ。
(-760) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドに向けてマタタビを頑張って足だけで投げた。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1091神父さま 理想は…お互いを尊重し合える恋愛なんでしょうけれど… 私はどうしても、独占したいって思っちゃいます。 ずっと一緒にいたいし、ずっとお互いのことを考えていたいなって…
(1225) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
アレンじゃないよー、アランさんだよー。
いいこいいこー。[オズワルドをもふろうとした。]
(1226) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
…? 少しログに溺れてたら、またリーズが吊るされてオズが猫になってたヨ
………。>>1222オズ、撫でていいカ (なで
(1227) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
あっそれより!
昨日は寝てる時によくもやってくれたねー!
(-761) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1220オーガスト おぅ、オーガスト、わからなくていいもんを無理にわかろうとする必要はないにゃ。駄目にゃ。 ……。
[涙目になってぶるぶる震えていたが、ちょっとだけ折れて、猫じゃらしを猫ぱんちでビシバシ]
>>ウィキロッカact うぎゃっ!?何するにゃー!!今日という今日は説教してやるにゃ! [飛び上がったあとぐるりと振り向いて少女の首根っこを引っ掴もうと]
(1228) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>@14 可愛い(ぷらーん
(1229) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ガベロットは、オズワルドがネコ化と聞いて!(ガタッ
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1219 中二病の気配…そういうのもあるのか!← いや、俺は違うからな!
>>1221 先生がおっぱい星人なのは把握した
(1230) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1220オーガスト 犯罪するなら今のうちだな。警官猫だし。
[オズワルドに合掌]
つか、胸じゃなくてもいいんだぜ。 尻でも。
(1231) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ハーキュリーズは、ガベロットさん、本当に猫好きですね…w
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
おぅ…モイセス…アンタ優しいんだにゃ…、
[ちょっとだけジーンとしたが思い直した]
…意地悪する奴には、この豚肉の味噌漬けを焼いたのなんて食わせらんねェにゃ。[香ばしい匂いがする皿を取り上げスタスタ]
(-762) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ユラッカは、そいじゃまた後で。**
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1124アーシュラさん 青色リボン? って、なんです?
(1232) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
「また甘い物食べる? フォーチュンクッキー、半分しか残ってないけれど。」
[ 末小吉だから、あまり効果があるか分からないけれど、と添えて落ち込んだ様子のオズワルドへ差し出す。]
「貴方に、少しでも幸運が訪れますように」
(-763) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
今すぐ純真て単語を辞書で引きやがれ!
……う、……好きにしろ…にゃ… [がっくり。観念した様子。]
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1222巡回警 オズワルド
さぁ、オズキャット 自然崇拝の時間だ
この調香したマタタビをキメれば リラックスできるだろう
(@15) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
Don't ask me.
ハー>>1214 よく分からんが、そいつらもそいつらのやりたいことやってるだけかもな。 賊なんてそんなもんだよ。
オペラ>>1219 え、クーを殺っちゃうのか?
(1233) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
今すぐ純真て単語を辞書で引きやがれにゃ!
……う、……好きにしろ…にゃ… [がっくり。観念した様子。]
(-764) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
うん、ふわふわのもこもこであったかいよ。
[にこにこ笑って、サロメをもふもふ。]
そう?でも、ここにいる人は甘い物好きな人多いよね。 あ、僕もパンケーキの生地?こっそり舐めちゃうよ。美味しいよね。
[酔いが醒めて、お菓子のことを饒舌にしゃべるアランをみていたら、 自分もなんだかほっこりしてきて、自然と笑みが浮かんだ。 照れる様子にますます笑みを深めて。]
リクエスト!いいの?えーっと、じゃあね。 チーズケーキ!あ、シュークリームも捨てがたい。 どっちがいいかなぁ。あー、ドーナツも、いいなぁ。
※※※しばらくお待ちください※※※
ば、バームクーヘンでお願いします。
(-765) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1209リーズ …えっ……!? 長らく噂を聞いてないと思ったら、そんなことが………!? [動揺している]
[覗き込んでも分からず終い。少ししょぼんとした様子は伝わらないように視線を下げる]
…ふふ。 やっぱり好きなように食べて ネ [微笑んで見守った]
(1234) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ユラッカは、青色リボンよか七彩ボタンだと謎の書き置き。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
悪ィアラン、名前間違えたにゃ、わざとじゃないにゃ…
>>1226ルカ>>1227スーツァイ …。[観念した様子で、抵抗しなかった]
(1235) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ルカは、オズワルド猫をもふもふもふもふたんのー。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
親御さんに聞いてみるしかわからんよなー。
実家が中華圏だからな、にーはお!あってるぜ。
(-766) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1230シャオシンさん 厨二病を拗らせる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで、静かで豊かで…
と、厨二病を患った旧友が言っていました。 …?シャオシンさんの事は一言も言っておりませんが。
(1236) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズをハリセンで殴った。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1219オペラ 「本当? やってみたいわ。教えてくれる?」
>>@14シャムシール 「どうしよう、とても可愛いわ。 もう少しで離れてしまうけれど、また会えたらお話しましょうね」
>>1228オズワルド 「どうして? 知るかどうかを決めるのは私よ。 オズワルドはいい子。とても可愛いわ」
>>1231ユラッカ 「私の中の教師像が崩れる音がしているの。
男の人はお尻が大きい方が好きなのかしら。 女の子は小さくしようと努力するものなのに」
(1237) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
オズワルドは、ガベロットおっさんは座ってろにゃー!![フシャーッ]
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
なぁ。なんで俺がいない間にネコ化終わっちまったんだ?
[挨拶も無しに唐突にそんな恨み言をポツリと。]
…と思ったらなんだ。もう一回か。 神様も空気読むときは読むんだな。
[にゃーにゃー言ってる様子に目を細める。]
(-767) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
Give it to me!
何だよ!魚だって美味いだろう! 俺は干し肉とか魚とか飽きてるけど!
良い匂いだけ置いてくって、 どんな拷問だ!
[立ち去ろうとするオズワルドに蹴りを2 (1.入れた2.入れようとして空ぶった)。]
(-768) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
モイセス>>0:1233 ナイフ投げの的は頭の上の林檎だからね。 僕の身体に傷つけたら遠慮無く呪わせてもらうよ。
(1238) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
桃とかの誤爆でも私は一向に構いませんよ。 さぁさぁ、どうぞどうぞ
(-769) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
えー、辞書引くよりこっちがいー!
[観念したオズワルド猫をもふもふっとした。]
えへへー。
(-770) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
[友達と秘密基地。どきどきしてたまらない。 オーガストと居てから緩んだままの表情筋が、 ほころび大きな弧を描いた]
うん、つれてく。ね。太陽のお姫様。
[二人で手を繋ぎあい、夜薔薇が咲く庭園へ駆けていこう]
(-771) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
オーガスト…ホントいい娘…、…
[さっきねこじゃらしをふりふりされたことを思い出し真顔になりつつクッキーは受け取る]
ン、ありがとさんにゃ。幸運よりもアンタの優しい気持ちが嬉しいにゃ。
(-772) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ガベロットは、威嚇するネコオズワルドを目を細めて見ている。威嚇されても気にしない。
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
>>1233モイセスさん そんなものなんですかね。 まぁ、ギャングも賊の一種だとは思いますし、異論を挟めるような経験も私にはないので、きっとそうなのでしょう。
(1239) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさん、猫なのにマタタビいらないんですか?
2013/12/11(Wed) 00時頃
|
オズ猫さんよりも、私はアーシュラさんを撫で撫でしたいですね~。 モイセスさんもそう思いませんか?
(-773) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1236 それ以上いけない
…お前さんの旧友とやらは一人で焼肉して発電でもできそうなやつだな。 まぁ待て、人間誰しも通る道だ。枕に顔を埋めてバタバタしたくなる夜があってもそれは普通のことなんだ。
(1240) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
/* なぜこんなにネコ好きになったんだろうか? 昼の謎のテンションのせいか。そうか。
中の人はネコ好きだけど飼ったことは無い。 その内ネコカフェ行ってみようか。
(-774) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
「ええ、ぜひ。 モイセスには、最後に言ったライムと砂糖が合うかもしれないわ」
[ こんなハイペースで飲むのは初めてで、頬の赤みが増していく。それでも意識ははっきりしていて、何てことなさそうなモイセスの姿がしっかり目に入った。]
「あら、現実でもそんなに船が揺れるものなのね。 物語の世界だけだと思っていたわ。
お酒に強いと、船にも強いのかしら。 ほら、ぐらぐらが似てそう」
[ 私自身何を言っているのかと思ったけれど、アルコールで緩んだ唇はおかしなことを口走り始める。目元が蕩けて、頬に朱が走って、吐息にお酒の気配がし始めると、私はコップを揺らした。]
「モイセスはあまりお宝に興味がないのかしら。 どうして海賊をしているの?」
(-775) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
…ハムチーズって、ハムにチーズ載せて、焼いたもの?
(1241) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1237 でもこの頃流行の女の子はお尻が小さいと聞いたこともあるし先生が特殊な可能性もあるんだぜ?
(1242) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
オズワルドー。ちょっと手伝ってー。
[オズワルドを手招きしている]
(1243) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
おしごと、お互い、くろう。
[>>@14シャムシールをぽむぽむしてみた。ピザは食べたい]
ぴゃっ
[>>1228ねこ口調でも怖いものは、ちょっと怖い]
にゃ、にゃんこに、は、負けな、いもん…
(1244) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1201スーツァイ
シー エム? ビバ ビバ?
[恥ずかしそうに首こてん。]
>>1218オズワルド
アオ シンニュウクル?
マカセロ オレサマ モフモフ!
[にかーっと笑ってもふもふ4倍返しもふもふふっふ]
>>1229ハーキュリーズ
・・・?! ?! ?! テレリ プ、プラーン?! オレサマ ツルサレタ?!
[わたわた。]
(@16) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
>>1234スーツァイさん …もしかして、ファンとかだったんですか? 動揺が見に見えますが。
[好きなように食べてくれと言われれば]
いえ、ゆっくり食べますよ。 その分、長く貴女と話していられますからね。
[くすりと笑って見せるも]
…しかし、見たとおりまた吊るされてしまいましてね。 宜しければ、口まで運んでもらえませんか?
(1245) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
はて、何の事でしょうか? オペラ様は寝ている間に起こったことを覚えていらっしゃる?
あらあら、もしかして寝た振りをしてずっと耐えていらしたのでしょうか。 ふふ、可愛らしいですわ。
(-776) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
なんだ?質問攻めか? 答えんの遅くて悪いな。
親父から受け継いだファミリーだ。俺が起したわけじゃねぇ。
んで家族か? 親父はもう逝っちまったな。 お袋はどこにいるかも知らねぇ。 兄弟姉妹も妻も子供もいねぇから血縁って意味での家族はもういねぇな。
最後はあの菓子のことか。 バカか。袖の下に手作りの菓子なんか使える訳がねぇだろ。 マフィアがエプロン付けて菓子作りか?そんなことしてるファミリーがあんなら俺が見てみてぇわ。 ああいうのはそれなりの店で用意すんだよ。
これでいいか?
(-777) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
William Tell!
クー>>1238 なーんだ、狙いは林檎か。 林檎って美味いよな。
ハー>>1239 俺もあんま他の賊のこと知らんけどな。 自分基準。
(1246) 2013/12/11(Wed) 00時頃
|
|
ふふ、幸せを呼ぶって意味も、あります。
(-778) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>@15テム おぅ、テメェまで俺を猫扱いにゃ?いい度胸にゃ?
人間がマタタビでキメられる世界なら苦労しねェよ!! [マタタビ香を突っ返して喚いた]
>>1237オーガスト そりゃそうだがにゃ… …それ、男に対する褒め言葉じゃないにゃぁ… [めそめそ]
(1247) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…むぐぐぐぐ。
ど、どっちにしてもつつかれる事確定じゃない…!
(-779) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
オズワルドは、・・もう六回ったよな?な?
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
挨拶って何にゃ、俺はアンタの猫でも犬でもねーにゃっ [フー…と猫さながらに威嚇]
ふ、だが残念だにゃ。あと少しで終わるにゃ。……だから見るにゃ。聞くにゃ。視線で愛でるにゃ!?
[羞恥のあまり目許が赤らんでいる]
(-780) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
Who was that?
アーシュラって可愛いって言われて、 照れてた武器商のねーちゃんか。 おっさんよりねーちゃんの方が良いのは自明の理だな。
(-781) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
お返事ありがとー! [うっかり他の人に誤爆してないかドキドキしてたとかそんな。]
おお、好きな人、いるんだね! ここにいる、人?綺麗で可愛い人いっぱいだけど、 お花が似合うって言ったら、やっぱり…? [彼女のことかなぁ、と、さっきちょっと話してた子を思い浮かべた。]
わぁ、素敵だね。いっぱいお喋りしてるの?仲良くしてね。
えへへ、教えてくれてありがとう。 なんだか僕もつられてほわほわしてきちゃった。へへー。
(-782) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1240シャオシンさん おまけに愛煙家で、大の甘味好きですよ。
いや、だからシャオシンさんの昔のノートを漁ったりしませんから、ご安心くださいな。
(1248) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
ええ、連れて行って。太陽のお姫様。
[ 私は眩しくて目を細める。それは笑みの形になって、私の顔を彩った。貴方にとっての太陽が私なら、私にとっての太陽は貴方。まるで鏡のような存在だから、こんなに素直な気持ちが溢れてくるのだろうか。]
ウィッキオロッカはどんなお茶が好き? そのお茶にはどんなお菓子があうかしら。
[ 未来のことをこんなに待ち遠しく思うなんて初めてのことで、繋いだ手をゆっくり揺らした。早く着きたい気持ちと、今この時間を堪能したい気持ちが混ざり合って、幸福な感情が瞬きする度に外へ溢れてしまうよう。]
(-783) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[頭を叩かれ小気味良い音]
ってぇな。 ちょいと悪ノリしただけだっての。 デコチューしなかっただけ感謝しなさんな。
[悪態ついて冗談をひとつ]
(-784) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…なんだ。ちょっと話しかけるだけで俺はそんなに怖いか。
[ルイに限らないがそんな反応ばかりで少しばかりショック。]
目線、なぁ… 中々こっち向いてくんねぇんだよなぁ… ペットショップで抱こうとすりゃ暴れられるし。 野良は近づいてこねぇし…
なーにが悪いんだか… いっそネコカフェでも貸しきってみるか…
[割と本気のようです。]
(-785) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ルカは、オズワルド、せっかくだから夜明けまでそのままでm
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
うっかり……わざと……どっち…… [暖かな手が離れるのをぱちくりと見守ったか]
…そんなに褒められると、 その……というか、そんなに褒められたことは無かったネ…… ……あう。リーズはとても……誉め上手、ね
[ありがと、と添えつつ。顔を見られないよう下を向く]
……。私は、夢を…… よく夢を見るから。 日中もそれにつられるのか、ふわりとして。…きりと鮮やかに世界が映るのは、舞台に立ってる時だけネ [だからぼんやりとしてると言われるのだと――― いつか彼に言った言葉を思い出しながら]
…難しいお話だネ。でも、退屈は人を殺す―――とは聞いたことがあるよ。 没個性は死にも繋がるのか。
けれど眠るように綺麗に死ねたら、きっと幸せ……? なのかナ
(-786) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
親……
[多分、それを聞ける機会はこないだろう]
中華圏…スーツァイ、お友達?
[同郷ぽそうな人を聞いてみる]
(-787) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
あー、海賊ってンだっけな。家畜連れてく訳にも行かないだろうしー…って危なっ!!
[蹴りに気づいて寸前で躱した]
あいあいあい、わかったわかった。食わせてやるから蹴りはナシ。ノット暴力。俺ケーサツ。 [肉の乗った皿を差し出す] 豚肉を味噌に数日じっくり付け込んで味をしみこませた後、にんにくと一緒に焼いた。飯にも酒にも合うぜ。
(-788) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ゼノビアは、ユラッカの書置きに首をかしげている。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1069クロノア 人間はそー簡単に変わりませんよ神父サマ。 そういう神父サマが祭りが終わって何かしら変わるのを俺は期待しときますよっと。
あーなんだっけ、正教会とかなんとか…。 へー、離婚が許されねーって結構キツくね?ある意味結婚したモン勝ちと言えばそれまでかもしんないけどよ。で?アンタは結婚願望は?
火星いいよな。黒髪ロングと巫女は正義だと世に知らしめてくれた。
(1249) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
オズワルドは、ルカだ が こ と わ る 。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
桃とかしてないですよー
リーリさんは? 表ではそんなに発言多くないみたいですけれど、実は、秘話でらぶらぶなんです?
(-789) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1242シャオシン 「なるほど。 ユラッカは世界中の女性が守備範囲だと思っていたのだけれど、以外と好みがあるのね」
>>1247オズワルド 「あら、そうかしら。 声が硬くて伝わらないかもしれないけれど、心の底から褒めているのよ? それならオズワルドは、どんな言葉をかけてほしいの?」
(1250) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
――戻ってくるのが随分と遅くなってしまった アランは大丈夫かな?
ざっと見たところ、ひとまず、オズワルドが猫に憑かれてるのが分かったよ
つ[お清めの聖水]
(1251) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1241ゼノビアさん オマケにブラックペッパーをまぶすと完璧ですね。
>>@16シャムシールさん 吊るされてるのは私ですよー。 可愛いですね、この生物。
(1252) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
いえ、いえ、違いますよ? 見方を変えれば、突かれて悦んでいらした、とも取れますので。
オペラ様、私突くのは得意なのですよ。
[ほっぺをぷにぷにしようと指を伸ばした]
(-790) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…なんだ。可愛いじゃねぇか。
あと少しで終わりか。もったいねぇな… どうだ?ずっとそのままってのも悪くねぇんじゃねぇか?
まー撫でるだなんだはいいからせっかくのチャンスだ。 目に焼き付けておこう。
[そう言いながらスマホ取り出し録画開始]
(-791) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
追い付けてないのはお互い様だ。 無理せず行こうぜ。
[気にするな、と付け加え]
俺みたいなのが外歩いててもセンセーっつより無職のあんちゃんに見えるだろ?自覚はあるぜ。
[ゆるゆるネクタイを指で押さえ、欠伸をひとつ]
(-792) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズを無視することにした
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1246モイセスさん それはそうでしょうね。 海賊がギャングの素性を知る由もなし。
(1253) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
「皆に可愛がられているから、ひとりくらいフォローする立場の人がいてもいいかなと思っただけよ。 それくらいでいい娘だなんて、オズワルドは騙されやすいんじゃないかしら」
[ 私は彼がクッキーを受け取ったのを確認すると、励ますように腕を叩く。頭には届かないし、肩は届くけれど手を上げるのが悔しいから。]
「まぁ、少しだけ遊んじゃったけれどね。 楽しかったわ。ありがとう」
(-793) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
巡回警さんも結婚にあこがれてるんですかねえ。 なんだか意外。
(1254) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
にゃんこ祭りの再来 シャオシンさんの恥ずかしいノート オペラの次なるマジックは如何に!?
な感じなのかな?今のところ。
あ、アーシュラさん、もう寝てた。おやすみー。 [サロメの側でごろっと寝てるアーシュラに気づいて、 ブランケットをかぶせた。]
(1255) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさん、どっちかというと、ルカさんの方が貴方をいじってる気がしますが(ぷらーん
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1252ハーキュリーズさん ほうほう。 おつまみによさそう。ワインとか。
(1256) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1243オペラ あ゛ー?どした。 [手招きに応じて近寄る]
>>1250オーガスト いや、そうじゃなくてだな?俺だって男なワケだし、やっぱカッコイイ、とかイケメン、とか?かわいー、で悦んだら色々アレだろ、アレ。
>>1251クロノア ……マジでそうかもしんないから受け取っとくわ… [しずしずと受け取り、頭からかぶってみた。なんとなく清らかな体になれた気がする]
(1257) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1241ゼノ そうだヨ。ハムにピザ用チーズと、それから塩――― とても簡単で、つまみにもぴったりのメニューね
>>1245リーズ …イメージの崩壊に揺らいでしまっただけ、ネ
熱烈なファンならきっとずっと噂にアンテナを張ってるよ
…Σ あ、まだ吊るされてた……の、カ
それは……どういう、 じゃ なく
……運んでもいいけど、その ……リーズのファンに怒られてしまいそう、だネ [わたりとしつつ、何か焦った]
(1258) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[自分もまた玉露の甘さを口に含み、笑う]
ふふ。そうだね。 山吹色のお菓子が流行って驚いたよ。 山吹は梔子で染めた様な色だと歌われる――きっと皆何か口には出さないけれど秘めている思いがあるんだろうね。
[雁の形の干錦玉を摘まみ]
君の笑顔を見る事が出来るのであれば、それだけで良いよ ――――今、君は幸せかな?
(-794) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
そうでしょう、そうでしょう?
ところで女の子はいっぱいいますが、モイセスさんはどなたがお好みなのでしょうか。
(-795) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
おや、それは光栄な。 ですが一人でこれだけの幸せは分不相応なので。
[一輪取り出し、ゼノビアに手渡す]
お裾分けさせていただきますね?
(-796) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1237オーガスト
?! ・・・テレリ コマラセタ? アオ シンニュウクル モフモフタイキ マカセロ
[手をぶんぶん。]
>>1244ウィッキオロッカ
オレサマ オシゴト モン ムコウムコウ ・・・サマ オレサマアルジ フミ トドケル ・・・セッショウナイ ミノガシテ?
ピザ アオ アゲル
[ぽむぽむされて、仕事内容をこそこそ。 ピザは約束。ゆびきりきり。]
(@17) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
お、終わっていた…だと…!
まぁ普段どおりのお前も撮っておくか。
[撮影継続。 ついでにもう一台のスマホを取り出しファミリーの下っ端に連絡を。]
あー、俺だ。 とりあえず何でもいいから明日までに食った奴がネコっぽくなる何か適当に用意しとけ。
(-797) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
俺には恥ずかしいノートなど存在しないぞ? 仮に存在したとしても燃えて無くなっているだろうがな…
結婚願望はあるよなー…この年に独り身は辛いぜ
(1259) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ひょこ。今晩は
24:30に見物人舞台→裏方に戻しますので、秘話のやり取りをしてる方はお早めにどうぞです
それと情報欄に光の輪について>>@1を追記していますので、開始後お間違えのないようお願いしますね。
それでは!ノシ
(#8) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
I'll do that.
ライム買ってこないとな。 どんな味になるのやら。
[強いと言っても飲ませ過ぎだろうか。 先程よりも赤くなっている気がする。]
大嵐だったからな。 転覆しないで済んで良かったよ。
そうなのか? ああ、でも酒に強い奴多いかな。
[同じ船の連中を思い出す。ほとんどがザルだ。 お頭とかはワクと言っても差し支えない。 何故海賊をしているのかと問われて、 オーガストに視線を戻す。 白い肌に浮かぶ朱が綺麗で、声を失う。]
…っ。
[我に返ってオーガストから酒の入ったコップを奪って水を渡す。]
大丈夫か?わりい、飲ませ過ぎたな。
(-798) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1257 オズワルド さて皆様、ここに取りだしますは1枚のハンカチでございます。
[突然オズワルドの傍で何かを始めた]
(1260) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
あ?可愛いネコだと?どこにいる?
[それらしいネコが見当たらず辺りをきょろきょろ。]
あきれた男だ。 それしか頭にないのか? 何かあっても俺を巻き込むんじゃねぇぞ。
俺のほうは…まぁなるようになるだろうさ。
(-799) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
……着色料とかヤバそうなんだが。
[しげしげと見つめて一口に押し込み]
ああ、いや、美味いな。 分けてくれてどーも。
礼といっちゃなんだが…
[給食の余りの3を差し出した。めずらしかろ? 1パック牛乳 2こっぺパン 3プリン]
(-800) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…もふもふ。シャムシール、元気でネ。
かわいい侵入者サン
[最後にもふりとして、手を振った]
(-801) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
悦んで!? いったいどういう人な
[ぷにっとつつかれて言葉が止まった]
(-802) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1258スーツァイさん ふむふむ、お塩があるといいんですね。 今度やってみよー簡単そう! トースターで焼くといいのかな?
(1261) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
さっきから、シャムシールが可愛らしくて仕方ないのだけれど、どうしたものかな?
>>1225ゼノビア 尊重しあえる、か 確かに相手に敬意がないと長くは続かないよね それにしても、ゼノビアは結構情熱的なんだね [ニコニコと微笑む]
>>1249オズワルド 結婚願望かい? これはもう、まず相手ありきな問題だからねぇ 君こそどうなんだい?
クールでミステリアスな女性は素敵だよね 映像だと性格が改変されていてショックだったな、火星……
(1262) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
私は絶賛遊泳中ですので、秘話もあまりしていないのですよ。 所謂クラゲさん状態というやつですね~。
ゼノビアさんは人気者っぽいので、桃の香りがするかと思ったのですが違うのですか。残念でございます。
(-803) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ガベロットは、>>@1が追記されたのか…?と首をかしげ。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
モイセス>>0:1246 なーんだって何。 まあとりあえず林檎は美味しいね。 モイセスはトゥロンとかジンジャーブレッドとかお菓子に詳しそうだね。何かお薦めの林檎菓子とかある?
(1263) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
妖精さん>>#8、了解です。
シャムシールさんもテムさんも見守っててくださいね! そしてピザの分け前を僕にも!!!
シャオシンさん>>1259 黒歴史は封印済ってことですね。 シャオシンさんはおいくつなんだろう? オズさんと同じくらい?
(1264) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
クーは、>>#8 ……お疲れ様です……(ぽふぽふ)
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
あ… [あげたのにその中から差し出された一輪を見て、ぱちくりしたが、だんだん笑顔になり]
ふふ、ありがとうございます! [両手でそれを受け取る]
(-804) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[先ほどよりも大きく深くため息をつくとかぶりを振って]
…キミは知りたい。俺は教える気がねぇ。 堂々巡りだな。妥協点が皆無だ。
この話は終いだ。 どうしてもってんなら自力で他を当たってくれ。
[一方的に話を終わりを宣告する。 こちらも意思を曲げるつもりなどないので話続けたところで平行線だろうと。]
(-806) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
いっそ見物人の方2人も希望があれば地上スライドに―――とも思ったけど、テムさん帰ってきてないネ。希望聞けないよ……残念(・ω・`)
(-805) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
・・・オマエ オカゲ モフモフ キモチイイ シッタ
アオ クル? モフモフタイキ マカセロ
・・・モフモフ
[もふもふ。]
(-807) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1259門番さん 門番さんは、…おいくつです? 危険なお仕事ですから、家族は心配でしょうね…
(1265) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
貴女のとりたいように、お好きに。
[意味を多分に含めた笑みは、本当にどちらでも良さげで]
私は褒めるべき所を、褒めたい人にしか言いません。 貴女はそれだけ、素晴らしい。 他の皆さんは言葉を失ってしまっただけでしょう。
[その言葉は、素直な気持ちで、心からのもの]
…ならば、今。 私の目の前に私がいる。 これも夢ですか、胡蝶の夢のように。
[顔をすっ、と彼女に近付ける。 互いの吐息が届く、距離]
そういう意味では、個性のない私は既に死んでいるようなものかもしれませんね。
ですが、安らかに眠るには、今晩は少し寒い。
(-809) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>#8村建て様 承知です、ありがとうです。 [もふもふもふ]
(1266) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
Humpty Dumpty had a great fall!
卵の所為だ、卵の。
おっさん、実は良い人だろう。 こんなにしっかり答えてくれるとは思わなかった。
何代も続いてるファミリーなのかね。 この辺りの陸はおっさんたちのものってことか。 妻子持ちかと思ったが、跡継ぎ問題とか起こらねーの?
おっさんが菓子作り…。 怖いもの見たさで見てみたいじゃねーか。
(-810) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
……モイセスとアランに邪気矢をry (まだ言ってる)
(-808) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
お、驚かせてしまいました、か……?
[慌てて小さく頭を下げて]
……ふふっ。 シャムシールさんも、一緒、ですか? それは思わぬ共通点ですね。
あ、…はい。 言葉を考えるよりも、この笛に息を吹き込む方が早くって、私ったら――…
―――― …♪ ♪♪………、 …あ、いえ。
[そっと笛に唇をつけ、音を鳴らそうとしたところで 思い出したように]
これは、再会する時の為に取っておきましょう。 はい。 おまかせしました。
[悪戯っぽく笑った。]
(-811) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1257オズワルド 「分かったわ、覚えておく。 だからかっこいいところやイケメンなところ、ちゃんと見せてね?」
>>@17シャムシール 「ふふ、困った訳ではないわ。嬉しいの。 ありがとう。 落ちる楽しみができたわ」
(1267) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズよりルカのほうがかわいーから割と許してるだけだ。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
/* オーガストの人には悪いけどPL目線でも意図が分からない。 着地点の見当が付かないんじゃどうしようもないから終わらせてもらった。
(-812) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[頬に大きな手の感触を感じ、くすぐったそうに笑う。 何も知らぬ自分にかみさまのお話と祈ることを教えてくれた人。 自分に家族と呼べる人が居るなら、クロノアのような人が良い…そう信じている]
はい、神父様。お祈り、邪魔して、しまいましたか?
[優しく尋ねられれば、声の調子を少し上げて返答する]
ぼくがお世話、手伝ってる、バラ園、行きます。 お店にも行くの。外、ちょっと怖くなくなったから。
[少し、考え込んで。歩み寄る]
神父さまに、も、お土産持っていく、いきます。 お花、好き?
(-813) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1262神父さま 情熱、じゃないですよ、単なるわがままです。 どうしたら、直るでしょう?
(1268) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>#8妖精さん はい。滑り込みで間に合いました。
そして>>@1ではなくて>>#1ですよね。 妖精さん、うっかりかわいいです。
[もふもふ。]
(1269) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1237 オーガスト うん、今度練習用のカード持ってきてあげるね。
(1270) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…ふふ。すぐに会えると嬉しいような悲しいような、でも―――
アリガト
[シャムシールのもふもふに微笑んだ]
(-814) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…うっせ…。
[膝を抱えてソファにゴロン]
そうするくらいならヤクザの情人にでもなったほうがマシだっつの。ルカと同じこと言うんじゃねェよ! [激しく自尊心が傷つけられてブルー]
…………。
[肩越しに振り返りブツを確認すると、足で蹴飛ばそうとして、2 1成功した 2失敗して足ツッタ]
(-815) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
騙されやすいのは……身を持ってしってる。 [自らの女性遍歴を振り返り渋い顏]
ん、ありがとなオーガスト。 アンタにも幸あれ。
(-816) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
クラゲですか~気持ちよさそうです! 人気ではないですよ、たくさん話してるだけです。
そうですね~私も桃がなくて残念です(笑
(-817) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1254ゼノビア 憧れるっつーか…やっぱ年取って独り暮らししてっと、玄関開けて真っ暗っつーのは寂しくかんじてな。
(1271) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
オーガストは、「>>#8了解したわ。もふもふ」
2013/12/11(Wed) 00時半頃
ルカは、割と許されてます(どやぁ
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
Nice sound!
お前の頭、良い楽器になりそうだな。
[悪びれた様子は全くなかったが、 ユラッカの冗談に眉間に皺が寄る。]
でこちゅーとか、ボインの校長先生にでもしとけ。
(-818) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1256ゼノビアさん 洋酒には殊更合いますね。 これとスモークサーモンが個人的に二大おつまみです。
>>1258スーツァイさん それもそうですか。 あ、でもあくまで当社比なので。 太っているか否かはご自分の目で。
はい、吊るされちゃいました。 ファン? 私はルイさんやスーツァイさんとは違いますから。 そんな人は一人も。
[だから早く、と目で訴えている]
(1272) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…案外、オーガストさんって毒舌? [くすくすと笑いながら]
(1273) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
ぐが…ッ! [変なカッコのまま痛みに悶えている、が指示は聞こえて]
ンなモンをわざわざ下っ端に用意させンじゃねェ…!!
[精一杯睨んだ]
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[>>@17こそこそ。直感で悪い人ではないと判断した。けしてピザにつられた訳ではない]
わ、かった。やくそく。 次会う時、ね。
[シャムシールとゆびきり]
(1274) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
炬燵の中で丸くなっていた小生は、ふと我に帰って炬燵の中から這い出した。暫くの間猫になっていたような気もする。 すると大男が猫耳を迫られていたり、猫じゃらしを付きつけられていたり、もふもふ撫でられていたりする光景が目に飛び込んできた。 この村は何かおかしい。小生はこの村に潜む異変を感じ始めていた。
(1275) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさんは、私にだけつめたいのですよね。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
…悪ィ、一発目間違った。見なかったことにしてくれ。
[懇願]
(-819) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
あー…その、なんだ。
[察するが、上手く言葉は出てこない]
うん、元気、だせ?な? [頭を撫でることくらいしかできない]
スーツァイか、どうだろうな?名前的には同郷っぽいけどな。 こっちで知り合ってるからなぁ。
(-820) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
ふふ、オペラ様のほっぺは柔らかいですわ。
……ところで続きは何でございましょうか?
[にこりと笑みを浮かべながら、ぷにぷに]
(-821) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1271巡回警さん そうですね。 誰か、好きな人と暮らすのは、それは素敵なことでしょうね。
…巡回警さんが寂しいとか、ちょっと意外、でした。
(1276) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
「それならいいけれど。 何だかとても心配だわ」
[ 私は首を傾げる。それは視界に入った、不思議な光景。]
「ひとつ確認したいのだけれど、足がつったのはどうしてかしら。 もしかして、誰かと間違えていない?」
(-822) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>#8 村建て様、了解しました いつもありがとうございます [一礼]
>>1268ゼノビア んー……無理に直すことはないと思うよ 女性のちょっとしたわがままは時にとてもチャーミングだからね
ねぇ、クー[[who]]? [と同意を求める]
(1277) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
…うっせ…。
[膝を抱えてソファにゴロン]
そうするくらいならヤクザの情人にでもなったほうがマシだっつの。ルカと同じこと言うんじゃねェよ! [激しく自尊心が傷つけられてブルー]
…………。
[肩越しに振り返りブツと指示を確認すると、足で蹴飛ばそうとして、2 1成功した 2失敗して足ツッタ]
(-824) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ハーキュリーズは、妖精様も了解です。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ハーキュリーズ 165回 残22256pt
すごいなこれは。
(-823) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
別にファミリーのことなんざ調べりゃすぐ分かるこった。 隠すまでもねぇよ。
うちのファミリーか? 俺で8代目になるんだったか?
跡継ぎに関しちゃ別に血縁が絶対条件でもねぇからな。 今もしもっつーことが起きたらファミリーのNo.2が仕切るだろうさ。
んで…仮定の話、菓子が手作りだったとしてもだ。 俺は作らねぇぞ?なんでボスがわざわざそんなことすんだ。
[最後は呆れたように。]
(-825) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
「あら、擦れ違い。分かったわ。 私の世界に、あの景色はなかった」
(-826) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
Shit!
[上手いこと避けられて悪態をつく。 オズワルドの言葉でそう言えば警察だったな、 と身のこなしに納得がいく。]
おおー、美味そう! おっさんが作ったのか? いただきまーす。
[文句言いつつも肉をくれるおっさんは良い人と思いながら、 どこからか取り出したほかほかご飯と共に頂く。]
(-827) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1272ハーキュリーズさん ああ、スモークサーモンは私も好きです! スモークサーモンに並ぶおつまみなんですねー それは、作ってみるの楽しみ。
(1278) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
あれ。今のこのハーキュリーズとスーツァイを見守るポジションって物凄い既視感……。
(-828) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
おぅ…間違えてた…ちっと疲れがたまってるのかもしんね…
オーガストには迷惑かけるな、次からはもっと気を付けるつもりだ これからもよろしくしてくれ。
(-829) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
いえいえ。 鮮やかな色彩のその花は、貴女によく似合います。
とか言ってるから女性に誠実じゃないと言われるのでしょうね。 困ったものです。
(-830) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1269ルイさん
…………!(゚д゚;)
こ、これは決してうっかりではなく(ry
……>>#1でした。。。
も、もふもふしてくださった方々もありがとーですよ(´・ω・`*)
もふもふ。
では、夜明け後よりよろしくお願いします!
[今度こそ下がった]**
(#9) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
オズワルドは、ハーキュリーズ可愛げがねェやつを愛でる趣味はない。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1270オペラ 「楽しみだわ。ありがとう。 あの、カードを器用にきるのをやってみたいわ。 手品以前の問題かもしれないけれど」
>>1273ゼノビア 「そうなのかしら。 私の言葉は感情でコーティングされていないから、人によってはきつく感じるのかもしれないわ。 もし嫌だったらごめんなさいね」
(1279) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ガベロットは、ログの速さに傍観モード。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
>>1277神父さま んー…。 ちょっとしたわがままを、チャーミングに出せれば、いいですけど…。 それでもいいって人を探すしか、ないのかな。
(1280) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
ぷりん。
[じー。ぷるぷる。…じー。ぷるぷる]
ぷりん…!
[嬉しいらしい]
(-831) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1278ゼノビアさん 美味しいですよね、スモークサーモン。 作るのが結構面倒ではありますが。
(1281) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
そうさなー。俺も分けてあげたいよ。 演じるならば必要だろうが、俺にとってはもはや無用の長物だし。
[淡い情を頬に受ければ、僅かに微笑み。 意識の目線までもを合わせるように屈んで瞳を覗きこむ。]
いつかきっと、お嬢の鍵を開ける相手が見つかるさ。 これも一つの経験だ。
[付け加えて]
辛いときはさ。声をあげて泣いても良いんだぜ。 泣くつーのは、感情の基本だから。そこから何かが生まれたりもする。
お嬢が最後に本気で泣いたのはいつさね?
(-832) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1264 >>1265
俺は22歳だよ。 家族は…心配されるようなこともないから大丈夫。 この手の仕事もちょいちょいやってきたからな。
(1282) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
ルカは、ガベロットの隣にちゃっかり座って、妖精さんに手を振った。
2013/12/11(Wed) 00時半頃
ハーキュリーズは、オズワルドさん、だからって私が可愛げあっても気持ち悪くありませんか?
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
What?
好み?あー、考えたことなかったな。 遊んでくれる色街のねーちゃん達と遊んだことしかないからな。 好みか…。
[そういえば考えたこともなかったな、と考え込む。 そして、ふと気づいたようにリーリに聞き返す。]
リーリはこの中に好みの男居るのか?
(-833) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
この色… [きれいなオレンジの花を見つめる]
ふふ、うれしいです。 んー。でもそれは、単に似合うっていってるだけだから、不誠実、とは、違うかな?
(-835) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
おっとまさかのw
(-834) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
オズワルドがバグった原因はなんだろうか? 小生はこの菓子に原因があるのではないかと>>10671に手を伸ばした。
(1283) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1252ハーキュリーズ ホッ オレサマ ツルサレテナカッタ オマエ プラプラ スキ? ・・・テ、テレリ モフ?
[ぷらぷら、もふもふ?]
>>#8 キヅク オソクナタ リョーカイ
[もふもふ。]
>>1262クロノア テ、テレテレ ドウ? コマラセタ?
[わたわた。]
(@18) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1261ゼノ レンジでもいいけどオーブンやトースターで焼くと、こんがり仕上がりそうネ
>>1262クロノア最上段 同意ね。というか、初めからずっとかわいかったヨ、シャムシール [もふもふすればいいんじゃないカ?と首こてりした]
>>1272リーズ うん……気になってきたから今度真相を確かめてみるヨ
……そう、かな。たくさんいる気が、するのだけど
……む。 [目で訴えられれば、暫くもじもじした後に。一口分をフォークでとって]
…………。……あ、あーん………?
[はずかしい]
(1284) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
どんな変人さんなのさ…
[諦めてぷにぷにされている]
(-836) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
[頭を撫でられながら、ふるふる横にふる]
ここの、皆。賑やか。寂しくない。
シャオシン、楽し?
(-837) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1279オーガストさん ううん、全然嫌じゃないよ! むしろちょっと、おもしろいくらい。
(1285) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
あ、……っと、怖いというわけではなくて。 突然でしたので、つい…っ!
[わたわた。]
そう、ですか? 私、道端なんかで猫とばったり会うと、にらめっこが始まりますよ。 最初は警戒するようにじーっと見てくるんですけど おやつ、でも持っていれば、 ゆっくり来てくれたり、するんですけどね……。
あ、あばれられちゃうんですか…。 うーん…。
あ、でも、猫の中でも人懐っこい子とか、警戒心の強い子とか、いますから。 まずは人に慣れた猫ちゃんが居ないか ペットショップの人に聞いてみるとどうでしょうか?
(猫カフェを貸し切ったとしても 猫に懐かれるかどうかは別問題なのでは…)
[思ったけど飲み込んでおいた]
(-838) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
でも、きっと大丈夫ですわ。 いっぱい話していれば二日目に絆がいっぱいついている、かもしれませんもの。
そうすれば桃もいっぱいできますわ、多分。
(-839) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
シャオシンは、村建てさんお疲れさん、あんがとな
2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
それならば良いのですが。
貴女はどんな花が好きなのですか? 少し興味が出来まして。
(-840) 2013/12/11(Wed) 00時半頃
|
|
>>1281ハーキュリーズさん …あ。 スモークサーモンは作ったことないです。買ってくるものだと思ってました。 作るんですか?ハーキュリーズさんは。 すごい!
(1286) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
シャオシンさん>>1282 思ってたより若かったー! オーガストさんとどっちが…ううん、なんでもない。
あ、教えてくれてありがとう。
(1287) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
((改めてちゃんと秘話を(ようやく)見れてぷるぷる))
(-841) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
ハーキュリーズ>>0:1281 燻製を自分で作ろうと思った事無かったけど、やはりそちらの方が美味しいのだろうか
(1288) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>@18シャムシールさん 好きではないんですけどね。 私を吊るしたくて仕方が無い怖い人がいるんですよ。
[もふもふされれば、器用にぷらぷら揺れた]
(1289) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1282門番さん (あれ、思ったより若い…) 危険な人物と戦うんですよね? それでも心配されるようなことはないって…ほんと、強いんですね。
(1290) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1260オペラ ……なんだァ?手品の助手か?何かすりゃいいのか?
[呆気にとられつつ手元を見て]
>>1262クロノア 安心しろ、俺もどうすればいいかわかんねェ。許されるならシャムシールを家に持ち帰ってもふりたい。[真顔]
…んー…結婚、つか、寂しいんだよな。[咥えていた煙草の灰を落としながら呟く] だから良い相手が見つかんねーのかも。
ああ、そういや原作だとあのカリスマと呼ばれる二人のうち一人は両性だとかなんとか…。 あの頃から映像化に伴う性格改変ってのはツキモノだったのかねェ…。
(1291) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[まだ幼さを残したその顔が笑うと、自分の心まで温かくなるようだった。いつだって、そうだ。昔と変わらない、あどけないその表情に自分は癒され続けていた]
――邪魔なんかじゃないよ、ウィッキオロッカ
お土産? ありがとう うん、花は大好きだよ 瞳で愛でることは出来ないけど、花の香りがするととても安らぐんだ
ウィッキオロッカはどんな花が好きだい?
(-842) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
Yes!
ハー>>1253 会ったことないからな。
村建てさん>>#8 了解したぜ!もふもふ×64(0..100)x1
クー>>1263 何だろうな? お菓子に詳しいのは甘い物好きのアランじゃないか? 林檎のお菓子は林檎飴とアップルパイしか思い付かんな。
(1292) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
弦か。ならばますます良い耳だろうさ。 良い調律師は良い耳を持ってるって聞いたんだ。 気のせいだったか?
[指先をじいと見つめ]
出来ない? 弾かないじゃなくて、出来ない、か。
(-843) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1267オーガスト ………善処します。[がくり]
>>1275クレイグ おう、今更やっと気づいたか… 安心しろ、アンタもそのうちこっち側の住人になる…
(1293) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
オペラは、うっかり村建てさんお疲れ様ー!
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
テメェ今本気で当てるツモリだったろ、オイ…。 [警察学校を出たのはだいぶ前だが習慣として染みついていてよかった、と内心冷や汗をかく]
おぅよ。所謂男の料理ってヤツ? 独り暮らしが長いと自然とな。
[褒められて悪い気はしない。顎を触りながら食べるモイセスを見守る]
(-844) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1284スーツァイさん ほうほう、ありがとです [メモメモ]
(1294) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
オズワルドは、ハーキュリーズ………確かに。[納得]
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
小生の手にした菓子はカップに入ったバニラアイスだった。 季節外れではあるが、牛乳のクリーミーな味わいをシンプルなバニラのエキスで仕上げたアイスは、舌を甘美な痺れに酔わせ、小生を楽しませてくれた。 はて、そういえば目的はなんだったであろうか。
(1295) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
シャムシール>>0:@18 シャムシール、元気で。今回は離す機会が無かったけど、墓下でお話出来る事を楽しみにしているよ。
[指先でちらりと挨拶]
(1296) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[誤爆、確かに怖い。ルカもふり]
当たってる、かな? 後で、答え合わせ、しよ。
ルカも、一杯お喋り? ぼく、とも、また、お喋り、して、ほし…[ごにょ]
(-845) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
絆、いっぱいありの編成ですもんね。 私、こんなに役職ある村は、経験少ないので、楽しみ…! 絆、つくといいな…!
(-846) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
あ゛ー…俺の癒しのシャムシールがー…。 また会ったらもふもふされてくれよー…。
(1297) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
わーった。悪かった。 そんな拗ねるんじゃねぇって…
[同じソファに腰を下ろす。
別に可愛いっていわれんのがそんなにイヤかねぇ…
若い時分から無闇に貫禄があったせいかそんなことは言われたことがないので分からない。 まぁこれを言えば余計に機嫌を損ねるだけだろうと何も言わず。]
って。おーっと。
[スマホを狙って伸ばされた足を避けてオズワルドを見ればなにやら悶絶している様子。
大丈夫か?と一声かけて足の筋を伸ばしてやろうとオズワルドの足に手を伸ばす。 抵抗されなければストレッチを助けてやろうと。]
(-847) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1284スーツァイさん 沢山いるって、私はしがないただの調律師ですよ? ファンが出来る魅力もないです。
[口元にフォークが届けば、ぱくりと喰いつき]
ふふ、美味しいですね。 もう一口、良いですか?
[ねだってみた]
(1298) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1291 オズワルド このハンカチを彼の頭に被せますと……
[ぱさり、とオズワルドの頭の上にハンカチを被せた]
(1299) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
「ふふ、飲んでみてのお楽しみ。 最初飲んだ時は吃驚したけれど、お砂糖を入れるのがポイントだったわ」
[ あれは劇団の先輩に教わったのだったか。懐かしい記憶が蘇るけれど、やはりそこに感慨はない。]
「そうね、転覆…常に命の綱渡りをしているのだわ。 モイセスやお仲間が無事で良かった。
あら、本当にそうなの? 予想が当たって嬉しいわ」
[ 喉を鳴らして笑うのはどれくらい振りだろうか。こういうことがあるから、私には感情がないとは思えない。壁が分厚いのか何なのか、自分でも理由を掴めずにいる。 手からコップが奪われ、別のコップが収まる。冷たさが気持ちよくて、私は熱くなった頬にそれを押しつけた。]
「ふふ、まだ大丈夫よ。 これくらいじゃあ潰れたりしない。 けれど少し酔ってしまったのかしら。 私ばかり質問して、ごめんなさいね」
(-849) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
そっか、そうだな。 ここのみんなは賑やかだ。
俺も楽しいよ(なでなで
(-850) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
も、もふもふしてくれたみなさんありがとうございます(´・x・`*)
(-848) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
マジックだから、ちょっと大人しく協力してねー?
[小声で囁くと、素早くオズワルドの頭に何かを装着した]
(-851) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
私…ですか? チューリップ、です。
なんだかメジャーな花すぎて、ちょっと恥ずかしいですけれど。 小さなころ住んでた家の庭にチューリップが植わってて…それが、私が初めて世話をした花なんです。 それ以来、ずっと、チューリップが好き。
(-853) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty together again!
すげー、この街にすっかり根付いてるんだな。 俺等は拠点とする港はあっても、 基本的に根無し草だからな。
あー、別に血縁じゃなくてもいいのか。 まあ、そういうものか?
いや、強面のおっさんがお菓子作ってたら、 親しみやすくて一般人受けはいいんじゃね?
(-854) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1264ルカ ミテルヨー ジー? ピザ ヤクソクシタ アイツ タノムイイ
[じー。ウィッキオロッカを指さした。あっち。]
>>1267オーガスト ・・・ウレシ? ヨカッタ タノシ? オレサマ タノシマッテル
[手ぶんぶん。]
(@19) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[彼の姿を見送れば、おもむろに林檎タルトにフォークを突き刺す。 キャラメリゼされた林檎はどこまでも甘く。その下のラム酒の効いたアーモンドクリームとざっくりとした食感のバターの風味豊かなタルト生地と渾然一体]
気にしなくて良いと言ったのに。 まあ好物だけどね。その1って……いったい何個お礼をくれるつもりなんだか。
[くつくつと笑いながらその林檎の味わいを楽しんだ]
ハムチーズの遣り取りを見る限り安心そうだね。お幸せに。 そして良き夜明けでありますように。
(-855) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
/* [吐血]
神父の色気がマッハ。何か雫が滴ってるような文ですね…!(ごろん
お返事、夜明けまで間に合わない。自分が後二人いればいいのに!
(-852) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1286>>1288 元々は燻製卵を作る程度だったんですけどね。 自分で味付けや薫り付けを調整出来る分、お好みには作れるはずです。 面倒ではありますが。
(1300) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[聞こえてきた音色や約束ににかーっと笑って。]
オレサマ ヒトシゴト アオ シンニュウ ココロミル オマエラ マタネ ガンバ
[もふもふ。手ぶんぶん。**]
(@20) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
…おい、まさかおま…
[嫌な予感がした]
(-856) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
ハーキュリーズは、オズワルドさん、でしょう?だから冷たくしないでください(ぷらーん
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
>>1280ゼノビア あまり出そうと意識しなくてもいいと思うよ ありのままの姿で受け入れてもらうのが、一番だからね
きっと自然体のゼノビアを好きになる男は五万といるよ
>>@5シャムシール ああ、困ってないよ そういうところも可愛いね [ニコニコ]
しばしのお別れか……寂しいな
[最後とばかりに――もふっ]
(1301) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1285ゼノビア 「面白いだなんて、ゼノビアは変なことを言うのね。 でもそれなら良かった。 これからもこの調子で行くわ」
>>1287ルカ 「私は24歳よ」
>>1293オズワルド 「ふふ、そんなに落ち込まないで。 かっこいいところがあったら、ちゃんとそう言うわ」
(1302) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1287 まだまだお兄さん、だぜ?w
>>1290 ま、心配するような家族もいないからな。 自由気ままに生きていくぜー。
(1303) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1299オペラ
…なぁ、嫌な予感しかしねェかr逃げていい?
[一応聞いてみる]
(1304) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
クーは、シャムシール>>@20 侵入頑張ってノシ
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
シャムシール、侵入するなら俺が非番の時だけだぞ? 給料減っちまうからな!
(1305) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
最近はチューナーも進化してますからね。 それに自分の耳が良いとは思ったことがなかったので。 ありがとうございます。
出来ない、ですね。 スポーツで言うイップスのようなものです。
(-857) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
うん、そうだね。後で答え合わせ。 じゃあ、一応灰に埋めておこうかな。
お喋り、できてるかなぁ? まだ話してない人もいるけど。
でも、そうだね。ウィッキさんとまたしゃべりたいな。 表でもこちらでもお喋りしよう。ね!
(-858) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
「もうすぐ始まるわね。少しだけ胸が鳴るわ」
>>@19シャムシール 「ええ、ありがとう。またね」
(1306) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
ど、どうしてそのような認識に……。
[笑うハーキュリーズを複雑そうに見て]
今まで、誰かと深く話し合うような機会、 そうそうありませんでしたから、ね。
[手元の笛に視線を落として]
ちょっと、この子に頼り過ぎていたかもしれません。
……気を付けます。
(-859) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1262スーツァイ あまり、その……肉体的接触は苦手なのですが……最後にもふっとしてしまいました [顔を少し赤らめながら]
またね、シャムシール
(1307) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1291巡回警さん 寂しいと、相手、見つからないです? [少しの驚きと、心配そうな顔で]
(1308) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
う゛ー……なんでこー…昨日からツイてないんだよ…ったく… おー…頼む…
[攣らせた張本人に頼むのも無駄に高い自尊心が拒否しかけたが、痛いのは痛い。頷いてされるがままに。]
(-860) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1298リーズ …ぅ…… ファンは楽師やスポーツ選手だけにつくものじゃないと思う、よ [そんなことは―――と言いかけるのをフォークを運ぶ動作で誤魔化す]
……その体勢で食べるの、大変じゃない、か
[恥ずかしさに顔を赤らめつつ、もう一口をハーキュリーズの口元に]
(1309) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
No way!
本気で当てたら、肉が落ちるだろう!
へー。何か意外だ。 うめぇ。
[アランのカップケーキは不味かったのにな、 と思いつつ、ぺろりと肉を平らげる。]
ごっそさん!
(-861) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
色街でございますか。 あれも商売ですが私は好きではありませんわ。
[槍型箒をくるくる回している]
好み? うーん……どうでしょうか。 お話をあまりしていないのでわかりませんわ。
(-862) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1307クロノア ふふ。分かるよ、とてもかわいいもの
…シャムシール、テム、元気で。
また、ネ
(1310) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[ここぞとばかりにシャムシールもふもふもふもふもふもふ…]
(1311) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
ルカは、シャムシールにまたねーとぶんぶん手を振った。
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
>>1304 オズワルド だめでーす。
にゃんにゃんにゃー。そーれ!
ネコミミ~♪
[呪文らしき言葉を唱えてハンカチをさっと取ると、 茶色いネコミミがオズワルドの頭についていた]
(1312) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
ふふ、オペラ様は変人さんではなかったようですね。
[ぷにぷに]
突かれるのはお嫌いですか?
(-863) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
いえ、綺麗な花だとは私も思います。
私は、パンジーなんですよね。 何というか、新しい旅立ちを祝う花。 新築のマイホームの花壇に植わっているのを見て、良く和んでいます。
(-864) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
まさか、なーに?
[首こてり]
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1300ハーキュリーズさん わあ…ハーキュリーズさんって、意外と?マメな人なんですね…
>>1301神父さま 自然体、かあ。 うん、それがいちばんですよね。 あはは、五万か。早く出会えるといいなっ
(1313) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
シャムシールさんとテムさんは、少しの間お別れですね。 また、青いお部屋でお会いしましょう。
……それにしても、若い方々が多い、ですね……。 [ぽそり。]
(1314) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
まさか、なーに?
[首こてり]
(-865) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
ふふ、付けられるのも楽しみですが、付けるのも楽しいものですよ。 ゼノビア様はどちらになられるのでしょうか。
良き村となりますようにお祈りしておりますわ。
(-866) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
…警戒されたまんまで近寄ってきた試しなんざねぇぞ… おやつか。そうか。もはや普段から持ち歩くか…
[本気で検討中。]
あーなるほどなぁ。猫によっても違うのか。 一匹でダメだったから諦めたりしなきゃその内見つかんのかもしれねぇか…
とりあえず次は店員に慣れてるやつ見せてもらうことにするか。 おし。大分ヒントもらえたな。助かった。
…これは礼ってことで。
つ[山吹色の菓子(和風パイ)]
(-867) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
前夜祭はここまでか。 特に話す機会は無く、遠巻きに見ているのみであったが、小生はここで居なくなる見物人に別れの挨拶を告げた。
(1315) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
オーガストさん>>1302のが、シャオシンさんより年上!?
うん、お兄さんだー!>>1303
(1316) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
…遊ばれてる気がして、あんまり好きじゃないなあ。
敢えて止めたりしないけど。
(-868) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[ 話の道に、終着の線が引かれた。私でも分かるくらいはっきりとした、深い溝のような。私は頷くと、深く頭を下げる]
「食い下がってごめんなさい。 これ以上は二度と聞かないわ」
[ 迷惑をかけたなら誠心誠意の謝罪と目に見える何かを。けれど私の声は硬く、感情が上手く乗らないし、お詫びに渡せる物も持っていなかった。]
「どうしましょう…お詫びをするための準備をしていなかったわ。 いつもならそうしてから飛び込むのだけれど」
[ 私は困ったように呟いて、頭をもう一度下げる]
(-869) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
だって今のお前さ、成就させる気が感じられねーし。 それならせめて俺の肴として便利に役立ってくださいな。そうすりゃお前さんの苦い思い出も役に立って浮かばれるっつーもんよ。
[有無を言わせず語らせて、チビりチビりと飲みながら]
……ああ、お前、そういうタイプに弱そうだなー。 うん、わかる。
[僅かに減ったグラスの中の水分。視線が外れた隙に、当たり前のように酒を注いで]
で?そいつとどうなったんだ。 告白したんだろ。告白。
(-870) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
オーガストは、「シャムシールもテムもまたね」
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
テムもまた会おう。とてもいい香りだった
>>1261オズワルド 誘拐願望とは、おまわりさんにあるまじき発言だね[真顔]
確かに一人でいるとさみしさは常につきものだね 寒くなると、特に
……オズワルドは何だかんだ言って子ども、溺愛しそうだね [その様子を思い浮かべ、クスッと笑い]
(1317) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
/* まだ若手のイメージなので、[[1d5 ]]でふってみた!
(-871) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
オペラ>>0:1312 わー、すごい!
[猫耳オズワルドに拍手した。]
(1318) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
ユラッカは、見物人に手を振ってタバコの箱をぶん投げた。
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
>>1302オーガストさん 変、かな? うん、その調子で!
>>1303門番さん んん。でも、家族が欲しいんでしょう?
(1319) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
[邪魔でないよ、と許しを貰えば、クロノアの傍へ走り寄り]
ぼくは、バラが好きです。 マリアさまの、花。
[そういえば、シスターも同じ名前。彼女はバラが好きだろうか?]
神父さまは何が、すき?
[取りに行ける花ならゼノビアや庭師のつてを借りて探しに行くだろう]
(-872) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
テムは、残り香の中、皆の安息を祈っている**
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
さて、夜明けか
(1320) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
クーは、さて。いかなる夜明けだろうね?
2013/12/11(Wed) 01時頃
|
そういうルカは何歳なんだ?
お、本当だ。オーガスト歳上だったかー。
(1321) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
「あまり無理をしてはいけないわ 私は気にしないけれど、お相手に悪いからね。 ええ、よろしく」
(-873) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
|
>>1309スーツァイさん そんなものでしょうか。 ファンがいないので、私にはわかり兼ねますが。
[と、言いかける所でフォークを口の中に入れられ。 ハムチーズの美味しさに、どうでも良くなってしまった]
大変ではないですよ。 スーツァイさんが優しくしてくれますし。
[にかりと笑った]
(1322) 2013/12/11(Wed) 01時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る