
509 屋台の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
タリアに1人が投票した。
ショーに4人が投票した。
ショーは村人達の手により処刑された。
|
オットー! 今日がお前の命日だ!
2013/12/13(Fri) 00時頃
|
次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
オットーが無残な姿で発見された。
|
おやおや。 ショーさん、オットーさん、お疲れ様です。
(@0) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
さて。どうなるのかな。
(*0) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
狂信CO合戦でしょうか?
(@1) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
PPか。
ごめんなオットー。
(+0) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
続くのか…。 ショーさん、オットーさん、お疲れさまでした(定型文)
どこの部分が間違ってるのか…。
(0) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
エーディちゃんショーくんお疲れ。
うーん。コミット宣言来ないでほしいのじゃ……。
(+1) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
おはようございまス。 続いてしまいまシた。 パン屋サンが食べられてしまったノは、やはりいちばんおいしそうな屋台を排除するために違いありまセン。 タリアサンは狼サンなのでショウか? それともグラハムさんなのでショウか? 考えながらお風r…メンテナンスに行ってくるのでス。
(1) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
おどんとパンが食べたいです。
[ゴールデンクラッカーのプランターを設置]
(@2) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
残発言777は美しいw
うーん…狼どこだろう。 出てる要素から考えればグラハムのほうが白く見える。
(-0) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
ふむ。狂信CO来ないんですね。 私だったら、村だろうが狼だろうがやっていたのですが。
(@3) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>+0 マジでか……。 いや、すまんかった。
(+2) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
お二人とも、地上お疲れ様でした。
オットーさん狼だったら熱い…!と思ってました。 人でした……
(@4) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
と、言いつつタリアサンに一旦投票しておくのでス。 これは靴屋サンの囲いだと思うのでス。
(-1) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>+2 エゴエゴにゃんにゃん村作戦がスベってな……
(+3) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
ショー、狂信か。
オットー食われたから、俺がPPで吊られるのかと、すげえドキドキした。
(2) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>@2 っ[かたいフランスパン]
>>1 イギーはPP宣言来るかもしれないのにお風呂行くのじゃ……?
(+4) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
どっちが狂信だったんだwwwwwwww
わりwwww狂信者ww
(*1) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>+3 なんという頭の悪そうな作戦名……
(+5) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
ショーさんには墓下の2000ptを分けてあげたかったです。
……えごえごにゃんにゃんさくせん?
(@5) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
セーフ!セーフ!
よかった、ショー狂信じゃよね!
(+6) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
オットー>>+4 柔らかいのが良かったです… [がぶ がじがじ]
(@6) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
これグラハム狂で、タリアイギーどっちかは 俺を狂だと思い込んで引っ込んでるんじゃねぇかな。
俺もオットー狼かなと1dは思っていたんだ。
(+7) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
イギーは、PPの可能性昨日言ってたけど、俺が発言するまで怖くなかったん?
今日は寝る。
(3) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
グラハムさん、微妙に遅かったでスね? 何を考えていたのでスか?
(4) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
くっそーグラハム寝落ちとけよー。
一晩オットーと遊べただろうに……
(+8) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
そう言えば、ここは自殺票ありましたか? 一度ずらすと無くなるタイプ、でした?
(@7) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
イギータリアの可能性考えてた。で、PP宣言きたらすげえ悪あがきだけど、狂信騙りしようと思ってた。
(5) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>+8 そいやっ! [恨みのフランスパン投げ]
>>@6 えーじゃあ、ほれ。 [柔らかいフランスパン]
(+9) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
黒いかなwwwわりwww
(*2) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
儂、何度墓下騙りに騙されたんじゃろう……。
(+10) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>@5AD いやいやぁ ワッツハップン12時八分、気づけば喉が枯れていた……
ああ、墓下に花が沢山だな。和むよ
(+11) 2013/12/13(Fri) 00時頃
|
|
>>5 グラハム 狼に投票を委任する戦術で狂信騙りはつぶされるのではないかな、 とは思いましたがグラハムさんらしい思考ですね。
(6) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
狂信騙り考えますよね…
>>+9 柔らかいフランスパンっていったい…? [ふわふわ もぐもぐ]
(@8) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
今思ってる事を口にすると、 グラハムさんのショーさんへの火力は、 相手の色が見えてる狼には思えなかったので、 イギーさんが狼なのではないか、と考えてます。 昨日の終盤に増えた発言を見直してみますが。
(7) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>@7 んー、覚えてないのじゃ。 最初のセットは確か自分じゃったけど。
(+12) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+9 ぷへっ [くわえそこねた]
ご主人様がんばれー。かっこいいぞー。
(+13) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+11 仰られていた通り、まさに集中砲火でしたしね。 バランス配分難しいです。
和んで頂けたら嬉しいです。 はい、どうぞ。 [真っ赤なプリムラを差し出した]
(@9) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
自吊は動かしたら戻せないよ。 俺もそうしようとしてたから。
グラハムへに擦り寄ってしまったんだよな。そこで非ライン取られると 実質二択で
(+14) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+12 デフォルトは自分、でしたか。
以前見た同編成で、狂信が自分吊りにセット出来ずに困っていたのを見たことがあったので、気になってしまって。 その時は確か…狂信COしたのに、前日に殴られまくった狼がそれを信じず…といった流れ…
(@10) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
ああ、地上で言うの忘れてた。 確か初日の儂の考察へのオットーの駄目出しが、過程はともかく的を得ていたから感情を乗せて反論してたと思ったんじゃな。 だからグラハムとイギーは違う、と思っていた。
もう遅いのぅ(ぶらぶら)
(+15) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>@10 何それ面白いのじゃ。
(+16) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+14 おや、そうでしたか。 やっぱり自吊りの場合はセット動かしてはいけないのですね。
(@11) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+15 後は見守っているしかありませんね。 PPはありませんから、それだけは……幸いでしょうか。
(@12) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+16 ええ、面白かったですよ。 COした狂信について、狼が村に「あれは狼の言い逃れとしか思えません」とずっと説き続ける流れ…
(@13) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
それどこの村だっけ。見覚えがある
(+17) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
[プリムラを受け取り]
青春のかなしみ、ね。 馬鹿やりすぎたな……(とおいめ
(+18) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
村番号忘れてたので調べてました。 この国の330ですね。
(@14) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
あぁ、メス狼に騙されるグラハムの顔が見たいな。 とても見たい。
がんばれイギー!
(+19) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+18 面白かったじょ。 点数のあたりで危うく籠絡されそうになったオットーが通ります。
>>@14 おおー、見てくるのじゃー。
(+20) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+19 [もう騙されないと耳をふさいでいる]
(+21) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+18 おや、青春の喜びはありませんでしたか?
後はどう転ぶか、ですね。
(@15) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
それにしても同村するショーの人外率が高すぎる……
(-2) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
>>+20 はい、行ってらっしゃいませ。
私、この編成で村が勝ったの見たことないのですよね。 一度見てみたいです……
(@16) 2013/12/13(Fri) 00時半頃
|
|
いつかどこかで見れるといいな、村勝利
[靴で作った狼の口を、ぱくぱく。]
(+22) 2013/12/13(Fri) 01時頃
|
|
どうせなら 夜明けと共に 見てみたい。
[懐中電灯の明かりを当てて、壁に狼の影を映した]
(@17) 2013/12/13(Fri) 01時頃
|
|
メンテナンスからの帰還でス。 しかシ、発言が重いタイプのヒトばかりが残ってしまいまシた。 グラハムさんには悪いと思いまス…がんばって出てくるでス。お話しまショウ。
回答>>5ありがとうございまス。 内訳がわからない狼サンを惑わせよう、という作戦はグラハムさんらしいのでス。 イギーが村騙りをしておけばよかったかとも今考えてみまシたが、撤回したときの説明ができそうにナイのでやらなくてよかったでス。
(8) 2013/12/13(Fri) 02時頃
|
|
タリアサンはうっかりサンだけどやっぱり頭がイイのでス。 >>6はCOしなかった間抜けな狂信者がいると仮定したときの勝ち筋の提示にもなるのでス。
しかシ、>>7はちょっぴり違和感なのでス。 狼さんは相手が白だと知っていまスが、相手が仲間かどうかはわからないのでス。 ならば、最初から2縄回避するつもりで発言をしつつ、狂信らしいところを生き延びさせられそうなら吊らず噛まずで今日のCOを待つのが一番無難な勝ち筋だと思うのでス(昨日の>>2:48は勝ち直行の考え方でス)。 グラハムさんがそれをできそうなヒトかは、また起きたら見るでス。 今日はそろそろ休眠モードに入りまス**
(9) 2013/12/13(Fri) 02時頃
|
|
客観的には確定ではないのですが、 状況的にオットーかショーがほぼ狂信者だと予想されます。 ここは両面考察で行きましょうか。
オットーを狂信と仮定した場合、 イギーに対しては一貫して要素が足りず判断がつかないとし、 グラハムについてはグラハムの人物像を想像したうえで、8割村という結論を出してます。
彼自身も言うように自分が食われる可能性が高いと判断していたでしょう。 その状態で自分が食われないように動くなら、 狼を白上げして意見基準で襲撃から外れるよう動くのではないかと思ってます。 この仮定からオットー狂ならグラハムが狼と予想してます。
(10) 2013/12/13(Fri) 03時半頃
|
|
次にショーが狂信と仮定した場合、2d初動の動きからグラハム非狼と思います。 >>2:13を見る限り、グラハムに対する反撃ののろしを上げています。 最終的にはショーの見解はイギー・タリアとなりましたがそれまでの想定はグラハム・タリアだったように感じています。 その状態でイギーが疑われる事に対する強めの反論などを考慮した場合、ショーの相方としてはイギーがしっくり来るかな、と。
ではいったんここまで。
(11) 2013/12/13(Fri) 03時半頃
|
|
今戻り
ふむPPや狂信CO合せんはなし、と。 ということはショーが狂信か。オットーは狂信はありえん
>>@16私、この編成で村が勝ったの見たことない まじか。うーぬ。これ狂信→村にしてもいいのではないか?それだと逆にあれか?
(@18) 2013/12/13(Fri) 06時半頃
|
|
ざっと見返して、夜明けてからひっかかったのは次だけかな。
>>7グラハムさんのショーさんへの火力は、 相手の色が見えてる狼には思えなかった
タリアのなかで、グラハムの通常時の火力はどれくらいの想定なのだろうか。 オレが見るかぎりは、グラハムは村狼どっちでもこの火力を出せそうだから、この判断はなんというか、うん。ゆるさがある。
(@19) 2013/12/13(Fri) 06時半頃
|
|
しかし、昨日までは狂信吊って続くなら64で村有利か?とか思ってたがそんなことはないっぽいね
夜明けてから>>5までとかの合せんくるの?こないの?のやりとりは狼も疲れるだろうが、村は推理や材料集めから気が散ってしかたないだろうなあ。 いや、ここの三人の気が散ってるとかそういう話じゃなくて、ね。
(@20) 2013/12/13(Fri) 06時半頃
|
|
しかし>>7に同じように目がいったイギーはこれはもうオレが上にいたら絶対疑えないだろうなあ やっぱりすごくまっとうだ
もちろんまっとうなことをまっとうに言い続けられる狼っていうのもいるにはいるんだろうが こういうのを仕留めるのがむつかしくなるのがこの編成なのかもしれないなあ
寝よう。 今日も夜明けは立ち会えん。遅くなったが下に来た二人はおつかれさん**
(@21) 2013/12/13(Fri) 06時半頃
|
|
おはようでス。
>>3見落としていまシた。 夜が明ける前は怖かったでス。 しかシ、夜が明けた以上、コワがっていてもお話が進みまセン。 靴屋サン村だった場合、昨日な時点で負けは確定しているのでス。 なので、早く発言して二人の反応を見たほうがいいと考えまシた。
しかシ、タリアサン狂信・グラハムさん狼の場合、>>6を見るとタリアサンはPP宣言はしなさそうなのでス。 もしくは、>>6自体が遠回しなPP宣言なのかもしれまセンが。
逆に、グラハムさん狂信・タリアサン狼の場合なら、グラハムさんがPP宣言する>>5のでショウ。
結果論になりまスが、やはり狂信を追い出すことには成功しているのではナイでショウか。
今はタリアサン>グラハムさんで狼の目を見ていまスが、タリアサン狼は昨日たくさん見たノで、グラハムさんをもっと見直すでス。
(12) 2013/12/13(Fri) 08時半頃
|
|
人外脳の持ち主としてハ、タリアサンに共感を覚えるのでス。 もし狂信が生きていてタリアサン狼なら、タリアサンの発言の早さは村人に対する軽さアピにもなるのでス。 >>6で自分に投票委任をするように促しツツ、なにくわぬ顔で議論を続けるのがベストだと思いまス。
(-3) 2013/12/13(Fri) 10時頃
|
|
おはようさん。
イギーから「狂信吊れた」ことの安堵が見えたら、人間見ていいかと思ったんだ。続いた時にひやっとして、PPが来なかった時点で「ほっとした」で、そこの共感とれないかなと思ったんだが、そこはとれなかったな。
とりあえずイギーとタリアの様子見る限りここ両方が狂狼はない、とみていいな。既に負け確定してるのに勝てる期待して推理して実はPP負けでしたとか凹むぞ俺は。狼陣営のエンタ精神に、張り切った気持ちを折られた事があるんで、ちょっぴり不安だったCO。 んで、そういう意味でイギーのタリアへの「遠まわしなPP宣言」に対する警戒はわかる。
(13) 2013/12/13(Fri) 10時頃
|
|
昨日の更新前はショー狂信ならイギーだろうな、と思ってたんだが。今、タリア狼が、俺を狂信と思って残した可能性に行きあたってぐるぐるしてる。
狂信者は昨日の様子からショーじゃないかなと思うんだが、オットーの可能性も見ながら考えてみるわ。じゃ、夜にな。喉温存。
(14) 2013/12/13(Fri) 10時半頃
|
|
よく考えたら襲撃パスでもよかったんかね。
手数増えんよな。
(*3) 2013/12/13(Fri) 10時半頃
|
|
まあそうなったらPPじゃなくRPPになるわけだが。
(*4) 2013/12/13(Fri) 10時半頃
|
|
情報が集まってからが怖いのが二人残ってる。なんかわくわくするな!!
(*5) 2013/12/13(Fri) 17時頃
|
|
どっちを吊にいくかなぁ。
(*6) 2013/12/13(Fri) 17時半頃
|
|
3人なので、襲撃はパスでもいい。
今日は「俺に票が2票入らなければ」勝ち。 なので、イギーとタリアが対立すればええんよね。
(*7) 2013/12/13(Fri) 17時半頃
|
|
オットーの発言読むに「村をまっぷたつにしようとした」から、ショー狂信でいいような気もしてきた。
1票はいって、3ランダムになったらよっぽど運が悪くなけりゃ勝てると思う。
(*8) 2013/12/13(Fri) 17時半頃
|
|
ところで今気付いた。
このグラハム。女性だな!胸あるじゃん。 しかもすげーグラマー
(*9) 2013/12/13(Fri) 19時頃
|
|
ちょwwやる気さらにあがった。このバストサイズは不二子ちゃんだろ。
(*10) 2013/12/13(Fri) 19時頃
|
|
オットーとショー両方みなおしてるんだが、わからんwwwwどっち狂信よwwwどっちも村に見えるわwww
(*11) 2013/12/13(Fri) 20時頃
|
|
むう、イギー吊るよりタリア吊る方が自然なのか??
ショー狂信時、イギー狼の理由がわかればいいんだが。
(*12) 2013/12/13(Fri) 20時頃
|
|
とはいえ、狂信の可能性がいまだにあるのは
タリアちゃんなんだよな。
(*13) 2013/12/13(Fri) 20時半頃
|
|
COがないから期待はしないほうがいい。
(*14) 2013/12/13(Fri) 20時半頃
|
|
こんばんハ。 昨日段階で「自分が明日には地上にいないコト」を前提とシた、「狼サンに利のある行動」を考えてみまシた。
・特定人物(一人に限る)の白上げ=確白化による噛み先考察の無力化 ・特定のヒト以外に対スる疑い撒き ・想定狼サン作りへの布石 ・その日の論調的に吊れない仲間へのライン切り工作
こんな感じでショウか。
(15) 2013/12/13(Fri) 21時頃
|
|
>>1:76>>2:84でも狼要素を言いまシたが、これらの動きは一般的には狼サンのものだと言われていまス。
しかし、狼サンは、「他人の色が見えている」からではナク、「見えている仲間を守りたい」からこそ、作為を巡らせたり、仲間に遠慮して動きが不自然に重くなったりするのでス。
共有者や恋人が見つけられやすいのも、この傾向があるからではないかと考えまス。
(16) 2013/12/13(Fri) 21時頃
|
|
最初から仲間を利用シて自分だけが生き残ろうと思う狼サンや、仲間に遠慮のナイ狼サンたちには、この傾向は少ないでス。
だから、狼要素というのは、「仲間が見えて、仲間に遠慮する必要があるヒト要素」、と言い換えるコトができると思いまス。
それを踏まえると、この編成での狼陣営最大のメリットは、狼サンの動きが不自然になりにくいコトでス。 そして、(実際にそういうことはありまセンが)狂信が確定すると、そこから狼サンが透けやすくなるのがデメリットだと思いまス。
(17) 2013/12/13(Fri) 21時頃
|
|
イギーきた。これはすげえ。
綺麗なもんだ。
(*15) 2013/12/13(Fri) 21時頃
|
|
こんばんは。イギーきた。 更新前に気になってたところを聞きたいから、一段落したら頼む。 特に今出た発言の組み立てが綺麗だから、余計気になってる。
(18) 2013/12/13(Fri) 21時半頃
|
|
疑問箇所は2つ。
>>2:78>>2:77のタリア非狂信はわかるけど、そこからタリア狼の可能性を考えようとしたとき、結論ではなく、「タリアサンのスキルなら、きっと可能でショウ」という、「予想」になってる。 タリア単体を、この時どう思っていたかわからないから教えてほしい。
もうひとつ。
>>2:84 「靴屋サンが狼のフリをした狂信者であれば、これも立派なお仕事でス。きっと狼サンは吊られにくい所にいると考えまス」
この、「ショーが狂信なら、狼は吊られにくい場所にいる」この過程が発言の中にないんだよ。だから「吊られにくい場所」が何を示してるのかがわからない。 そのため、このあとの、>>2:90 「タリアが囲いに相当するのだろうか」としてるのがちぐはぐで、「狼は吊られにくい所」という話はどこいった、という事になっている。
(19) 2013/12/13(Fri) 21時半頃
|
|
タリアに印象で狼疑惑かぶせてるようにも見えるんだ。特に「スキル」という言葉を入れることで、警戒印象まで出ているから「塗り」に見えるんだ。
イギー村人なら、この2か所の明確な根拠と、後半部のつながりについて、補完が欲しい。
(20) 2013/12/13(Fri) 21時半頃
|
|
それからイギーの>>15>>16>>17を見るに、彼は「人外時、仲間を意識する」タイプであることは固いと思う。特に昨日自分が吊られる意識>>2:78「吊り筋」を出していたことから、彼が狼なら狂信を探して協力したいと考えると思う。
ショー狂信時はタリア狼かと思ってたんだが、また考え直した。ショーに対してイギーの歯切れがあまりよくなかったんだよな。
(-4) 2013/12/13(Fri) 21時半頃
|
|
・特定人物(一人に限る)の白上げ=確白化による噛み先考察の無力化 ・特定のヒト以外に対スる疑い撒き ・想定狼サン作りへの布石 ・その日の論調的に吊れない仲間へのライン切り工作
これ、ショー狂信と考えてるように見えるよな。
(*16) 2013/12/13(Fri) 21時半頃
|
|
見事なもんだなぁ。 俺見抜かれるかな?www
(*17) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
また、靴屋サンは大体の発言が皮肉でスが、その割に、タリアサンに対してはそういう傾向がありまセン>>1:43>>1:97。
そして、自分が吊られそうな色が濃厚になってきた2dに入ってからは、イギーを庇うような言動>>2:26>>2:30をしつつも、白要素を聞かれ>>2:32たのに黒要素を提示>>2:36していまス。 >>2:64も揺さぶりに見えまス。
タリアサンに対しては>>2:45から疑イに入り、>>2:70で理由を述べてはいまスが、少し理由が薄いように感じまス。 喉を足りなくするのも作戦のうちなのでス。
(22) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
パン屋サンを>>2:47で「発言には不同意だが村だと信じてよさそう」と言っているノは、>>15で言ったとおりの理由だと思いまス。
また、グラハムさんに対しては印象の上げ下げや疑いよりも対話と訴えかけが多く、ここは切れと取りまス。
まとめると、昨日の希望>>2:90で言ったとおり、靴屋サン狂信ならタリアサンが狼サンだと考えまス。
と書いていたらグラハムさんが来たのでス。まとめるでス。
(23) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
イギーがやることはわかる。
イギーがやらないことは、わからない。
(+23) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
なるほどなぁ。そういう風に見るのか。 狼視点から、トレースして仲間を探る、その過程がわかりやすい。
(*18) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
未だに誰が狂信かわかりません
謎の狂信者
(*19) 2013/12/13(Fri) 22時頃
|
|
タリアちゃん22時半ごろだったかな。
(*20) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
ショー狂信なら、タリアか。
オットー狂信なら俺だよなあ。 オットーだったのかなぁ。
(*21) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
こんばんは、今もどりました。
イギー>>9に絡んで軽く解説を入れると、 「ショー人(狂信でも狼から見ると人)を知ってて、 狼が出せる出力を超えてるように見えるからグラハムは人ではないか」 という推理ですね。
(24) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
上記発言もふまえて、 イギーさんとグラハムさん双方の相手が狼だった時、 その人物考察や行動予想を出しましょう。
(25) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
>>24タリア そうなのか? あれ、けっこう活かす余地残した火力だと思ったんだけれどなぁ。半煮えぐらい。
(+24) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
グラハムさんは前述したようにやってはいけない事の理解が深い人と思われます(>>1:90)。
今回の狼の勝ち筋は主に2つ。 「自分が2縄避ける」 「自分と狂信が1縄避けて狂噛みしない」です。
つまり「可能な限り狂信を排除してはいけない」のです。 狼から灰を見て考察した場合、 一番黒く見えるのは狂信者でしょう。
ですが彼は2d開始時点で、 狂信者かもしれないショーを見極めるのではなく、 いきなり吊りに上げ議論を先導しています。 これは彼が人狼と仮定した場合、 私には性格矛盾と思えます。
(26) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
ここに人物把握の仮定として 「自分の手で積極的に周りを二人吊って勝つ事を目指してる狼である」 を設定してみましょう。 彼には冒険心がある(やることへの手探り感の表出がある)ので可能性はあります。 ですが、それなら今日の初期行動(>>3、>>5)は行動矛盾と言えるでしょう。 狂信者に頼る事なく勝ちを目指す人が狂信の出る可能性を考えて待つ理由がないからです。
(27) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
次にイギーさんですが、 相手が狼かどうかを探るときには「自分が狼ならこうする」 こういうトレース型の考察を行っています(>>2:18参照)。
これがポーズかを検証する材料として >>2:23(2行目「狼陣営なら~、狼サンとしては無駄」など) >>2:48(二段落目「生命力弱そうな人を擁護して白視を得るのは狼でやる手段) などの発言を提示します。 これらの発言から見るに、 発言から見える思考はポーズではないと思われます。
(28) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
上記の人物像を踏まえた上で今日のイギーさんの発言を追ってみましょう。 、 一般論という名の状況考察から入り、 すでに死者となっているショーからのラインを提示することにより、 タリア狼である、という疑惑を提示しています。
(29) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
>>+24 まだまだ見極める姿勢あったじゃよね。 本気で殺す気ならもっとエグくできる。
というか、グラハムちゃんって女の子じゃよね? おっぱおあるし。
(+25) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
この発言の構築法は周囲がすべて人間であることを知っている狼が、 相手個人のトレースを行ってしまうと白しか拾えなくなってしまうが故に生ずる事例に合致します。
ショーが狂信者なら、という思考そのものは私もやってますが、 それはあくまで仮定からの考察でしかなく、 狼思考を読む手法を使用してきた村人イギーという人物、 その像からは外れているように思えます。 私が狼である、という仮定での私の思考を追う姿が見えてこないのです。
(30) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
遅くなりまシたが>>19への回答でス。 前半は、>>2:78中段がその補足になっていまス。 タリアサンに対しては、多少うっかりだけど基本的に頭がいい>>9作為的な発言が作れるヒト>>2:73だという印象でス。 イギーよりもだいぶ頭のいいヒトだと思っていまス。 だから、「タリアサンが狼サンなら、▼靴屋サン▼イギーで勝てそう→タリアサンの発言スキルなら、イギーの黒要素を提示して吊ることが可能だと予想されル」と言うことでス。
下段は、少人数村の意識が抜けていたので、頭の中にエア村人があと3人くらいいたのでス…。
(31) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
更新までに仮眠を取スヤァ
(+26) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
ここまでの考察の結果、導き出される回答は…
イギーさんが人狼です。
もしイギーさんが人間で、グラハムさんが狼であるのなら、 私が見た人物の前提が大きく間違っている事になります。 ここが違う、その推理はおかしい、などの指摘をお待ちしております。
(32) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
>>+25オットー あったあった。一番話聞いてくれそうだったからついつい擦り寄ってしまった。イギーにバッチリ拾われている。 あの見極め姿勢、ほんと白いからやめてくれって思ってたww
グラハム、女性、だよなぁ。見ちゃうよな。 挟まりたい……。
(+27) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
帰ってきましたけど眠たいです…… タリアさんがグラハムさんを男性だと思ってる、という点だけ把握して私も仮眠を。
(@22) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
>>26 「その程度で死ぬ狂信者ならいらん。 俺一人で勝つ。」
完
(+28) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
……はさまりたい……? [眠たげながら思わずリピート]
(@23) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
ふたりとも仮眠か。おやすみ。
ショーの両側あいてますよ。
(+29) 2013/12/13(Fri) 22時半頃
|
|
「導き出される回答は…」 これ言ってみたかったんだよねw 本当は下の文章なしでズバンと置きたかったんだけど、 喉節約。
(-5) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
>>+29 なら、ショーさんは川でいう真ん中のところで…… 私は左のちょっとうにょんとしてる場所担当しますね。 [左側陣取って仮眠]
(@24) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
タリアきた!
このままなら、勝てるか。
(*22) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
ハッ イメージだけで言ってたけど…
「導き出される結論は…」だった。 うっかりすぎたw 元ネタはヴァルヴレイヴのエルエルフさんの台詞から。
(-6) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
狂信誤認してたんだよ。
妄想壁酷くてさ……
(*23) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
パン屋サンも同じ考えで見てみまシたが、靴屋サンの言動をマイナス方向とするならパン屋サンはプラス方向なのでス。
真っ先に考えを出し>>1:39、雑談>考察への危機感を示し、苛立ちからの黒塗りよりも促しを優先してい>>1:56まス。
靴屋サンとのお話が大半なノで、他の人への視線は少なめでス。 グラハムさんへの視線は>>1:56理解はあるものの>>1:70村でも狼でもおかしくない、程度。 タリアサンへの視線は>>1:100考察が好き、からの>>2:88状況単体会わせてタリアサン狼ではないかという予想。 全体的に疑いを解決する方向に動いて見極めたい、という感じがするのでス。
総じて非狂的でスが、あえてパン屋サンが狂信だとして考えれば、狼予想で切りに見えるタリアサンが狼であると考えるのが妥当だと思いまス。
(33) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
ショー狂信なら、戦力を自ら吊りにあげたことになるんだが、いい位置にいすぎたよなぁ。
あそこ村人だったら、放置しておけんよ。
(*24) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
イギー回答ありがとう。うん、「予想」なんだよな。そのとき、タリア狼の結論ではなかった、ということ?
下段については。 実は、イギー村人ならこういうことかなと思ってたんだ。
村人なら思った事を口に出そうとして、「根拠」→「結論」という過程を外れてしまった。つなげて読もうとすると「ショーが狂信なら立派に仕事を果たして吊られていると思うから、状況要素をつけているんじゃないか。だから吊られにくい場所にいる可能性があり、それは囲いで、タリアではないか」。 これならつながるんだ、がそうじゃなかったのでよくわからなくなった。
少人数村ということが抜けていた、というのがな。その前に吊り筋で2縄まで考えていただけに。むう。
(34) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
ムムム…ヒトに理解してもらえるように話すのは難しいのでス…
(-7) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
イギーさんはショー非狼を拾わないように論説をいじりながら、 ショー狼想定の狂として外れないように動きを2dにしていたね。
ショー狂かも、でも吊ってしまえと思っていた狼っぽさがある。
(+30) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
ショーは、タリアのほうをむいてごろん。
2013/12/13(Fri) 23時頃
|
ほんとグラハムうまいなぁ…
(-8) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
あくまで状況だけだが、狂信から考えてみた。
【オットー】 オットー狂信でショー村人なら、オットーは最初からショー疑惑もってたのであそこ黒塗るつもりだったのかもしれない。だから、俺の出した▼ショーは渡りに船だったはずなんだ。
で、イギーの>>15はなるほどと思ったんだが、オットーは自分が白くなるのを恐れてないんだよ。積極的に自分を表現して白くなろうとしている。ショー吊って俺を最白にしたらいい話だがそれをやってない。
村人扱いされてたわけだから、タリアの言う通り狼に自分狂信を知らせるために、「白上げ」を考えたとする。 これを考えたタリアが「客観、オットー狂信なら俺狼」って言うのはわかる。 で俺視点だと、それはないので、最後にタリア狼といったからオットー狂信ならイギー狼かと思う。
(35) 2013/12/13(Fri) 23時頃
|
|
【ショー】 ショー狂信の場合。自分が追いつめられている自覚はあったので、オットーの言う通り>>2:88 自分と一緒に撃沈は避けたいだろうと思う。そして、村をグラハムタリア、イギーショーとふたつに分けたのは確かにショーなんだよ。 俺とタリアをセットにすることで、自分が吊りにあって狂信視されたとき狼を逃がそうとした可能性はある。
実際、タリアを本気で吊りに行こうとしているのかというとそうでもないんだよな。
だからショーはタリアを守ろうとして、タリアは狂信を俺だと考えてオットーを食った。ショー狂信過程ならこれがしっくりくるかなと、思ったんだ。
じゃあどっちが狂信なのだろうかというと。ショーだと思う。>>2:76>>2:80に危機感が見えない。ショー村人ならこれで終了なんだ。翌日続くことを知っていたように見える。
(36) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
>>35 >ショー吊って俺を最白にしたらいい話だがそれをやってない。
グラハム、それ自分狼視点漏れてないか?
(-9) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
狂信は、狼を生かさないといけない。だから動きにくいと思う。そのため目的がオットーのようにハッキリと「人外を吊る」ようには見えないんじゃなかろうなと。イギーのいうような目的を果たそうとしたとき、確かにショー狂信ならやってることは見やすい。 だからショー村人として見た時「客観的に何をしたいのかがわからない」状態に陥ってても不思議じゃない。
じゃあ状況のままタリアが狼かというと。 単体はタリアが白いんだ。 おれがのっかられてる可能性も考えたが、ショー狂信時、イギー狼あるかどうかを見てきた方が早いと思った。
更新後のイギーの感情は村っぽかったんで、そこを信じたほうがいいのかどうなのか、いますっげ迷ってる。
(37) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
むう、いささかまずい流れかもしれません。 ショーが狂信なら私を逃がそうとしたように見える。 これは私も客観視点ではそう思いましたからね。 その議論の流れを崩すには単体考察中心に持ち込むべきで、 そう動いてみたのですが、結果としてやぶ蛇だったかもしれません。 もう少し様子を見てみましょう。
(-10) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
いや、大丈夫。襲撃先としてという意味だ。
(-11) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
ショーは、エーディの髪を撫でた。
2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
しかシ、タリアサンにばかり注目していてグラハムさんのことがエアポケ状態になっているのでス。
>>2:23>>2:28>>2:68とヒト要素を拾っていまスが、今日の>>13下段の安心の仕方もとてもヒトっぽいのでス。 少なくとも、PPできるかな?と状況を伺っていた狼サンには見えまセン。 グラハムさんも判断が速いヒトなので「PPが来なかった時点でほっとし」て、イギーにも同じ気持ちがないのか見に来てくれまシた。 残念ながらイギーはそんなに判断が速くナイので、>>13を見るまで本当にPPナイのかな?と思っていたのでシタ。
(38) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
イギーが狼だとすると、最初の出遅れを気にしていること>>1:101から、ひとりで生き延びていこうとはあまり考えないと思う。特に>>15>>16>>17から、仲間を意識するタイプ。
>>2:90でも「ショー狼時、狂信がいない」としてショー狼時の「仲間の協力のなさ」を「困る」と 言ってる。
ということはイギー狼なら、狂信のことは「あてにする」と思う。
(39) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
これを言って信じてもらえるかはわかりませんが、 私自身はグラハムは最も狂信から遠い存在と思ってました。
>>2:62で「私を狼と仮定すればグラハムが狂信に見える」と自分で言っています。 これは私が狼である、という仮定にたった場合、 狂信としての仕事をがんばってるグラハムを、 その構図を表に明文化することによって 狼である私が自分で妨害してしまってるんです。
(40) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
イギーのほうがよりグラハム人外を考慮しているのでタリアに票を入れる
(-12) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
>>39 グラハム そうですね、イギーの狼像を考えた場合、狂信はあてにすると私も思います。
それを踏まえてイギーが現れた時間帯の議論の趨勢を思い出してください。 あの段階でイギーが単独で議論の流れを変えようとしても難しいです。 で、あるならば周りの論に歩調を合わせるのは必然だと思います。
(41) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
で、狂信視点、イギーが狼だとわかっていたら、あの位置にいる狼を守るために、さすがにフォローいれるよな、と思うんだ。
最初に白あげしたのがオットー>>1:24>>1:26 で、次にそれをショーが否定してるんだ>>1:43。 ショー狂信で、これをやるかなぁと。で、2dに俺が「ショー村人ならイギー狼じゃないか」という言葉に、イギーかばいにでてる。
このときイギーは自分の位置を気にしてるので、ショーが狂信に見えたかもしれない。
(42) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
>>34 あの時点でハ、言葉どおり「結論」までは至れまセンでシた。 それならば、より想定上の狼サンに近い靴屋サンを▼して終わるかどうかを確認し、そこから要素を拾った方が精度が高いと思ったのでス。
(43) 2013/12/13(Fri) 23時半頃
|
|
くっそ、思ったよりきつい。 ショー狂信でイギー狼ならいい状況操作である…。 私の意思の介在しないところからの狼視を解除するのは難しすぎる。 どこまでやれる…? 否、最後までやるしかない。 まだ200も残してるんだ、やれることはいくらでもある。
(-13) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
うう、お部屋が寒いのでス…お風r…もとい、メンテナンス室に入ってあったまりたいのでス…
(-14) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
>>40 ああそうか。わざわざ、言う必要ないんだよな。ショーがタリアを吊りに行ってる以上、グラハムタリアを表に出したらタリアに縄が行く可能性がある。俺が狂信だとしても、オットーという襲撃先があるわけだからな。
>>41 うんそう。イギーはショーを疑いにいく。ショーをかばって目立つのは避けるだろう。
ただ、ショー狂信でイギーをかばうなら、イギー疑惑にいくんじゃないかというのがな。ここで自分のラインにイギーを入れて、生き延びさせることができるのかと。もちろん、こっちがそう考えると思ってそうした可能性はあるが。
(44) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
私単体に向かってきてくれたらいくらでも応手があるのに、 ショー起点だと本当にどうしようもない。 きーつーいー。
(-15) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
で、そもそも。
なんでイギーはオットー食ったん?というな。 オットーは、自分かグラハムのどっちかが食われるといってた。
むしろな。襲撃パスでもいいんだよイギーなら。狂信がショーならもうしゃーないが、狂信候補を削る理由がわからん。
ここ、タリアどう思う?
(45) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
状況タリア狼が自然なんだよな。
あとイギーがタリアから票を動かさないのがわかってるので、タリア吊りが堅実。
(*25) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
>>42 ショーの行動についてですが、初日と二日目は分けて考える必要があると思います。 少なくとも二日目初動の発言を見る限り、自分が吊られ位置に来るとはあまり考えてなかったでしょう。 ですので初日は気軽に反論などができた。
だけど想像以上に早期に自分に吊り縄が見えた。 ここでイギーに疑惑を集める訳にはいかないと思います。 もし自分の吊り縄がズレてイギーに向かったらその時点で負けです。 そんなリスクを犯すわけにはいかないのではないでしょうか。
(46) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
イギー狼が、俺やタリアが狂信に見えるとは思えんのよ。
イギー狼なら、どうやって勝とうとしてるんだ?? ここがイギー狼時、しっくりこない。
(47) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
>>45 オットー >>2:68を参照してください。
「今現在、パン屋サンについては、村人でいいと思っていまス。 狼サンでないかぎり、例え狂信者だったとしても、明日には狼サンが邪魔者を排除しに来るのではないでショウか。」
とあります。 つまりイギー視点、オットーは排除すべき存在と認識していたと思われます。
(48) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
起きたらグラハムちゃんが言いたいこと全部言うてくれとった。
そして隣で寝とるショーとエーディちゃんが良い雰囲気だから起き上がれないというね。 [寝たふり]
(+31) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
……! [むくり]
ま、間に合いました。
(@25) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
オットーじゃなああああい。 グラハム宛です><
(49) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
俺はタリアが狼だと思う。
今日人数減らし上等で3人という「奇数」にしたのは、狂信者のPP当てにしてるからだ。イギーは狂信者候補を残してるはずなのに、それが誰もいない。いくらマゾ狼でもそこまでするかと思うんだ。
(50) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
ショーは、オットーのひげをもふもふ。
2013/12/14(Sat) 00時頃
|
全く同じタイミングわろたのじゃww
さて、地上はタリアちゃんが吊られる流れじゃね。 儂はこれで合っとると思っとる。
(+32) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
タリアが可愛い、可愛くて吊りたくない!!!
結論だしちまったああああああ
(*26) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
やはりグラハムさんの村要素の方が、タリアサンの考察よりも信じられると考えまス。
考察はとても綺麗でスが、今日も感情らしい感情が見えたのは>>0くらいのものでシた。 もし狂信が生きていてタリアサン狼なら、タリアサンの発言の早さは村人に対する軽さアピにもなるのでス。 そのまま何食わぬ顔で議論を続ければ、>>6の指示でそのまま勝てるのでス。
イギーは▼タリアサンで村勝ちになると結論を出しまシた。
(51) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
>>47 グラハム 勝ち筋が結果として見えない狼は往々にして存在します。 「勝ち筋がわからないから非狼」という考察は成り立たないのではないかと。 私もイギー狼視点での勝ち筋はわかりませんでした。
(52) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
|
>>49 タリア [そのとき、胸の奥に込みあがった衝動。それに名をつけるとすると――]
萌え、じゃろうか。
(+33) 2013/12/14(Sat) 00時頃
|
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る