人狼物語ぐたるてぃめっと


509 屋台の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。


どうやらこの中には、村人が4名、狂信者が1名、人狼が1名いるようだ。


【人】 お嬢様 ジーナ

あーぁ、ヒマだなぁ…お散歩に行ってこようかしら

(0) 2013/12/11(Wed) 00時頃

ジーナは時が進むよう祈った。


【赤】 狂科学者 グラハム

狼かよwwwwwwww

狂信、よろしく頼むぜマジでwwwwww

(*0) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【人】 パン職人 オットー

はいよ、安定の村人じゃよ。

狂信者と人狼はFOで行くのじゃ!

(1) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【独】 靴屋 ショー

お、通った。

(-0) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

始まりましたね。

1d2dで1600pt、どこまでラインが見えるでしょうか。

(@0) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

>>1 これはあざといですね
楽しそうな方です。

(@1) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【人】 小年? イギー

おはようございまス。
ついにはじまったのでス。
投票で一番マズい屋台を選んで脱落させていくという、恐ろシいレースが…!

(2) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【人】 狂科学者 グラハム

FOふいたわwwwww

この編成だと最初の吊で人外吊れないとPPで終わる。
狼吊れて終了、狂信吊れて2度目の吊りにチャレンジできる。

絶対、最初に村の人間吊ったらいかん編成だ。票のすり合わせは必要だし、みんなで知恵しぼっていこうぜ。2日ある。

(3) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

のじゃ!

(4) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

この編成では、狼が狂信を確信出来れば、初回村吊りで即PPとなりますし…
無論、村もそうならないよう、対策は打つでしょうけれど。
どうなるでしょうか。今から最終日が楽しみになってきました。

(@2) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

グラハムさんと被りました。

狂信は村に紛れつつ、狼にアピして、守る。
村はそれをどう探していくのか。
まず、場を動かしていくのは誰でしょうね。

(@3) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【独】 花屋 エーディ

オットーさんが知り合いと物凄く雰囲気が似ています……

(-1) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

……動かない……!

何か、話題ぽーんと出てきませんかね。

(@4) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【人】 パン職人 オットー

>>2 イギー
えっ……!
パ、パン屋は負けんぞい?

単純自分視点1/2じゃからね、まぁ気合入れてくのじゃ。
理想は即吊、次点で狂吊。どっちにしても人外アボーンすればええんじゃね。

というか喋ること見つからんのじゃが。何喋ろうか悩んでるうちにはや10分。

(5) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 用心棒 レイモンド

顔出せた。始まって良かった。エーディは一緒よろしくな。いまは一撃だけ

(@5) 2013/12/11(Wed) 00時頃

【見】 花屋 エーディ

レイモンドさん、こんばんは。
6人の楽しい楽しい狂信入りになりました。

宜しくお願いしますね。また後で?

(@6) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【独】 パン職人 オットー

>>4とか狼の気負いでも狂信の気負いでもないよねとか。

(-2) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

やっぱり、狂吊りよりは狼一本吊りしたいですよね。
とは言え、村吊りの可能性も十分あるので要注意ですが。

うっかり狂襲撃しちゃうお茶目な展開はあるでしょうか。
[わくわく]

(@7) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【独】 パン職人 オットー

※超主観

こっから性格の肉づけをー。

(-3) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 パン職人 オットー

え、うーん。
ここまで動かんとは思わんかった。

とりまショーよ、>>3見て思うことあるじゃ?

(6) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 小年? イギー

FOしてもきっと全員村人だって自称しちゃうのでス。
占い師サンがいないノで、何とかして狼サンと狂信探さなイといけないでスね。
タリアサンが来ないのが心配でスが、みんなでおしゃべりしまショウ。

ところデ、★占い師がいないけどどうやって狼サンを探しまショウか?

☆イギーは1日目は雑談をするといいと思うでス。
理由は、狼サンと狂信はお互いを知ってるからでス。
何か見えてくるかもしれませン。みんなで考えてお題を出すでス。

(7) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>2
 _[うでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニどニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|       |
""""""""""""""""""""

(8) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>6
私も同じ感想です。

黙っても良いことないですよう。
停滞して嬉しいのは人外だけです。

(@8) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

と思ったら動いてました。
>>7
(上段)真面目な子ですね……

動かそう、という意思はあるでしょうか。

(@9) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 パン職人 オットー

>>8
うでんって何じゃそれ。

>>7
初日は性格取りのために雑談でいいんじゃないかのー。
好きなとこ突っ込んでいけばいいと思うのじゃ。

(9) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>8
うでん……

……おどん……

(@10) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【独】 花屋 エーディ

あかんやっぱ知り合いにみえるわ(目ごっしごし

(-4) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

狂信から見ても、狼に動いて貰わないと白塗りも出来ませんね。
動かないのは困ります。

(@11) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 パン職人 オットー

おどんもじゃったとか。

お風呂入ってくるのじゃー。タリアちゃん大丈夫かのぅ?

(10) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

地上行けば良かったかも、と少し思いました……!
[がたがたがたがた]

(@12) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

狼が狂信を食うというなんて甘いことは考えない主義だ。

信じられるのは「2人」。それを見極める。
たぶんこの編成、「人外を見つける」じゃねえんだよ。
「人間二人」を見つけて、それ以外のところに票を合わせる、なんだと思う。これが一番重要。吊れなきゃ1発で負ける。狂信が狼知ってるから村の票がばらけたら終わるんだよ。

だからその二人のことは信頼する。よろしく頼む。

狼はひとりなので、手探り感は人間と似てるから、普段の判断基準はあまり通じないかもしれんが、あまりない編成だから、村の手探り感の方が上回ると思う。

今はまだ、情報が足りんよな。実際なにしていいかわからんし。
タリアがくるまで黙るよ。おやすみ**

(11) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【人】 小年? イギー

靴屋さんの屋台はマズそうなのでス。
イギーは対抗して高級オイルの屋台を開くでス。
これを飲めバ、たちどころに目が青く光り出すでス。

グラハムさんはたくさんしゃべってキレモノぽいのでス。
人間を見つけるために考えるのでス。
しかしイギーもそろそろ休眠時間なのでス。おやすみなさイ**

(12) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>11
なるほど、人探しから人外を炙る方法ですか。

人探し……人、人、……分かるでしょうか。
それよりも狂信探しの方が楽に思えてしまいます。

>だからその二人のことは信頼する。よろしく頼む。
信頼する、という断言。
村二人を探す事が出来る自信が?

危機感と、村への信頼。
人外を吊らなければ負ける、という危機感があるなら、その信頼する二人の中に人外がいるかもしれない、という不安は出てこないのでしょうか。

んん……気にしすぎでしょうか。

(@13) 2013/12/11(Wed) 00時半頃

【独】 靴屋 ショー

一つ面倒なことを思いついたが、問題ないだろう。

(-5) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 用心棒 レイモンド

戻りぃ

>>0:12
おお、そう言ってくれて嬉しいぜ。あんがとな。
ただ、まあ今日みたいな戻りだしなぁ。用心棒やってるうちはのぞけんし。

>>0:13
☆そーだな。超絶完全不定期だな。帰りが朝になったり夕方から用心棒で15、6時間のぞけんかったり。
そうそう。某リア充にFでやめて5年ぶりくらいに復帰してからずうううといるは。あそこ居心地がいい。どん下もぶりぶり言えるし^ω^

(@14) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>0:14「公平性を担保したい」
なるほどなあ。うん。プロだけだが、この村いろんな意見聞けて入って良かったは。誰にたいしてかはわkらんがthx

>>0:17
在不在はむずいよなあ。みんなそれなりに慣れてたらそこ抜かしてもちゃんとやりあえる。材料も足りる。でもなあ。もめるあれがのこるんだよなあ。

>>0:@7
お。ハロルドもよろしくな。

あと全体的なあれだからアンカー無しだけど、村主さんはプロ中おつかれさまっす。色々対応とかthx

(@15) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 花屋 エーディ

レイモンドさん、お帰りなさい。
用心棒のお仕事はお忙しいようで……お疲れ様です。

雰囲気の違う他国も遊びに行ってみたいものです。

(@16) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 用心棒 レイモンド

はいプロおわり。

で、この編体初めてなんだが
あれだろうな。これ、崩れたら終わりなんだろうな。どっちも。
狂は狼意識しずきたらauto
村は過剰になりすぎたらautoとは言わんが危険。1ミスだからな。
狼は力の入れ方ミスるとauto。こっちもまあ吊られたら一発だし。

(@17) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@16
わりとならず者も煽らーもいるが、いいとこだよ。リア。

(@18) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 花屋 エーディ

>>@17
崩れたら終わり、なるほど。
とすれば、人外の綻びを見つける為に沢山つっつくのが良さそうですね。
盛大に黒塗りしにいってみるとか。とにかく、場が動かないと。

>>@18
いいとこですか。やっぱり一度行ってみたくなりますね。

(@19) 2013/12/11(Wed) 01時頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@13
信頼ねえ。

ああこいつダメだってやつ省いて
まあこいつ白だしとっとと喰われろ下さいってやつもほっといて

あと残りのやつにレーザー飛ばす が普段のオレの行動だからなあ。信頼、ってなあ。

(@20) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>@20
「レーザー飛ばす」! 面白い表現です。
それは攻撃なのですか?
それとも対話?

(@21) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@19
そこなんだが。
つっつき。これが過剰になったり、無駄に力入ったとき、おいおいあいつなんなんだ、ってなったりするとあれなんだよな。

オレここやリアで標準の8人何回もやってるんだけど
自分の力量こえたことやろうとしたり、なんかこうむだに演じちゃったりすると、崩れるんだよなあ。普通の人数に比べて。
ちな標準の8はFOだと、きほん村が勝ちますなあ。

(@22) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@21
攻撃っつうか。垂れ流しだだ流し。
っても言ってるだけじゃわからんし一個例↓

(@23) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 バーテン? タリア

ちょっと野暮用で外してました。
あれから人が増えたのですね。
みなさん改めてよろしくお願いします。

>>5 オットーさんの単純自分視点1/2ってどういう思考なんだろう。
村4狼1狂1なら自分引いて残5だから40%になるんじゃないのかな?

(13) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>1から>>11でこうぐいんって
こう肩に力入ってるっつうか演じるっつうか台本あんの?的なわくわくで。これ村狂狼どれでも別にあっていいんだけど。
言ってる本人は、オレからこう言われたことをどう感じるん?つうのが一番感心があって

そういう意味で、そういう余白の逆みたいなやつをのっけてるってあれだと、狼で意図的にやってるなら、だいぶ自信あるんだろうなっていう。
狼で意図的じゃないなら、まだ潰れる可能性はない。はず。

(@24) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>@22
んー。それは自分へ返ってくる評価、ということですか?
その評価からも何か見えてくるかもーと。
現状、話題が無さすぎて。
何か取っ掛かりが欲しいのです。

でも、確かに普段の自分以上のことをすると崩れますね。
無理はしないが一番でしょうか。

>>@23
[例を待機]

(@25) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>13
もしかして:ジーナは村

村3、狼狂2ですから、50%ですよう。

(@26) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>7 イギー
☆個人要素の確認、なのかな…?
少人数村はあまり得意ではないので自信はありませんが。

>>11 グラハム
2行目見て思ったのが「この編成に対する実地経験はそれほどないけど、
自分で深く考えた事が透けて見える」かな。
実地経験からの言葉なら「たぶん」って単語は入らないだろうし。

(14) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 パン職人 オットー

よ、来ないかなーと思って眺めてたらタリアちゃんおかえんなさい。

>>13
っダミー

(15) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

こんなあれ。

自信があるっつうか一番好きなのは初動とか、少しだけの発言の量から膨れて膨れて膨れて、なことを垂れ流す。
本人にどう反射するか
他のやつがどう拾うか

を待つ。んでその途中でオレ自身の白もひろってもらう。これはオレが得意だからとかじゃなくて、時間がない、しかもコアもずれっずれななかでポイントポイントでやった時に一番まともに拾えるっつうかちゃんと機能するところだから。っていう消去法のあれ。

(@27) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>@24
……つまり?
二人は発言からの反応待ちの姿勢、で。

狼だとすれば、意図的かそうでないかで今後の動きが変わる?

(@28) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@25
とっかかり作るのはわりと得意かもな。
それが勝ちやすいかどうかはともかく。

(@29) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>15 オットー
…あー…。
村4の中にダミー入ってるのを忘れてた…。
なるほど、だから村側と人外側でちょうど5割か。

(16) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@28狼だとすれば、意図的かそうでないかで今後の動きが変わる?

変わるかどうかは不明。
だが、意図的だったら、自分の力量は低くなく思ってるんだよな?ていうのは鉄板だよな。
って話。

(@30) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

あ、あとエーディ真面目な子っぽいから、さきにいちおあやまっとくは。

オレ理論的のりの字も無いし、わりと脊髄垂れ流しで喋るから、全部100%理屈でちゃんと理解しよう!ってなったらあれかもしれん。
ごめんにょ

(@31) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>@27
なるほど、とにかく思考を晒す、そしてその発展から相手の要素取りつつ、自分の白も拾わせる。
そんな流れなのですね。

取っ掛かりを作るのが得意、は羨ましいです。
話題作れずに沈むことも多くて。

>>@30
ふむふむ。

(@32) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>16
狂信だったらちとなんのために言ったんだかがわからないねえ。
タリアが 普段でもこんらん状態気味な発言する子なら切れんけど、そうじゃないなら狂信は切れるかもなあ。

(@33) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

オットーがチンドン屋なのは分かった。
が、実はいまんとこ球数一個しか見せてないのはここだとは思う。

(@34) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 花屋 エーディ

>>@31
いえいえ、お話伺ってるととても面白いです。
それに私も対して真面目ではありませんし。

レイモンドさんの動き、地上で見たかったですね。
惜しいです。

(@35) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 パン職人 オットー

タリアちゃんの奴見てグラハムちゃんの発言今の段階でしっかり見たけどそこいいよねじゃ。

考えが透けて見えるとかじゃなしに(グラハム人外だとしてもそれくらいは入れる)、>>3>>11の流れね。
>>3の時点で人外仮定してみたら「発言力欲しいのかなー」だったけどそれなら>>11は「たぶん」と「二人を信頼する」が来て人外仮定としての動きとしては>>3>>11がブレる。ようは>>3と>.11が人外のアピだとすると別の方向に向いてるわけじゃな。
まぁこれだけで人判定するわけじゃなしだけどなのじゃ。

(17) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 パン職人 オットー

>>16 タリア
うむうむ。
そっから思うことあるのじゃ?

さて儂ももう寝るのじゃー。おやすみっ!**

(18) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【見】 用心棒 レイモンド

>>@32
これ良いことかどうなのか分からんのだけど
ぶったけ勝っても負けても面白くてさ。特に復帰してそのあと仕事忙しくなってでもまだやり始めてから。
絶対勝つ、みたいな気持ちもうどっか行ってるから、ぽんぽこ口から出すのにためらい少ないっつうのはあるのかもしれんねえ。
まあもう用心棒やめないかぎり、特に復帰する前みたいに村に時間じっくりかけれることも有り得なくなっちまったしね。やれる時にやれるだけのマックスはちゃんとやるけど、楽しい、が先に来るからねえ。りだつっ こんなあれだけどハロルドとエーディはよろノ **

(@36) 2013/12/11(Wed) 01時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>18 オットー
おやすみなさい。

数値を間違えているのは、
裏で考えてた事と違う事を言ってるせいなのかな?
って考えたのよね。
つまり人外視点で村人吊れれば勝率5割とか考えたのかな?と。
純粋に私の勘違いだったんだけどね。

(19) 2013/12/11(Wed) 02時頃

【見】 花屋 エーディ

>>@36
私はそういう考え、好きです。
楽しんだもの勝ちだと思ってますしね。

私ももっと楽に動いてみようかな……

はい、おやすみなさいレイモンドさん。
……あと、リリアーヌさんですよ?

(@37) 2013/12/11(Wed) 02時頃

【見】 花屋 エーディ

>>19
人外の視点漏れ見つけたドヤァ感が溢れてますね。
結果的には勘違いでしたけど。
でも村っぽい印象。

フィーリングで色を付けます。

(@38) 2013/12/11(Wed) 02時頃

【見】 花屋 エーディ

うっかり600pt溶かしました。
私も寝ましょう。

……こちらにもお花飾ってから。
[クリスマスローズのプランターを設置]**

(@39) 2013/12/11(Wed) 02時頃

【独】 狂科学者 グラハム

おはようさん。

タリアきたね、そうか「たぶん」をそう読んだか。実は1回だけやったことあるんだ。けど、負けてるんだよ。
だから「たぶん」。考え方は間違ってないとおもうんだが、結果が出てないから自信がないって話。

その時な、2dのすり合わせの段階ですげえブレちまった。
ブレた原因ってのが、狂信者に邪魔されたのと、村の人間同士の話し合いが十分にできてなくて、それでも票が合わなかったんだよ。

エピきてみりゃ、「村の人間は狼を推理することができていた」。
村の人間吊りたくなくて、慎重に慎重に相手を確かめようとしすぎて揺れすぎたって感じかな。
2dは狂信が誰を守ろうとしてるのか、どことどこが組んでるのか、ということで疑心暗鬼になった。

(-6) 2013/12/11(Wed) 10時頃

【独】 狂科学者 グラハム

だから、慎重になりすぎるのは揺れて隙をつくるもとになるけど、疑惑が集まって吊られそうになった相手が本当に狼じゃないなら、積極的に手を伸ばそうぜって話。

(-7) 2013/12/11(Wed) 10時頃

【見】 用心棒 レイモンド

いちげき

だが

す、すすんでない?

(@40) 2013/12/11(Wed) 17時頃

【見】 用心棒 レイモンド

13時間誰も喋らんのかw

(@41) 2013/12/11(Wed) 17時頃

【見】 用心棒 レイモンド

ああ、あと思い出した。

オレ午前0時とか午前1時の更新の村のコア近くにみんなががーあああっと喋るあれが、村でも狼でも乗り切るの得意じゃないんだよねえ
混線になるくらい、コアにコアコアがーって行くと、それこそ腕力あるの黒をとるのむずいんだよなあ。オレのスタイルだと。この辺はしゃーないって割り切る部分と、まだ詰める部分見極めないとなって思ってはや何ヶ月。
大人の言葉使いで言うところのあれだ。善処します、ってやつ。

(@42) 2013/12/11(Wed) 17時頃

【見】 用心棒 レイモンド

次夜中**

(@43) 2013/12/11(Wed) 17時頃

【人】 小年? イギー

こんばんハ。
狂信のヒトは狼を知っているケド、狼サンは狂信のヒトがわからないのでスね。
勘違いしていたでス。

占いのヒトがいないとなかなかお話が進まないのでス。
なので話題を考えまシた。

★皆サンは普段どうやって狼サンを探しまスか?

セルフ回答でス。
☆普段はCO状況を見ながら戦略を考えテ、反応から狼サンを探していまス。
質問は苦手なのでス。
しかし、今回は狼サンの屋台を探す方法がないノで、お話をするしかないと思っていまス。

(20) 2013/12/11(Wed) 17時半頃

【人】 小年? イギー

それから、せっかくの屋台の村なノで、皆サンも屋台を1つ構えるといいと思いまス。
残ったヒトの屋台が優勝なのでス。

(21) 2013/12/11(Wed) 17時半頃

【人】 靴屋 ショー

屋台って飲食限定? 靴屋は駄目?

うどんにしようかな
おでんにしようかな……。

(22) 2013/12/11(Wed) 18時半頃

【独】 パン職人 オットー

ネタをして和ませようとする性格で>>20は出ないんじゃないかのー。
「狼の場合、えっぐい白アピ」じゃからね。

(-8) 2013/12/11(Wed) 18時半頃

【人】 靴屋 ショー

ここまでの20発言の動きは

・グラハムは、目的の確認。
・オットーは、探りと推理発言
・イギーは、具体的にどう議事録を進めるかの話題提供、及び、自己紹介
・タリアも、探りと推理

だな。

(23) 2013/12/11(Wed) 18時半頃

【人】 パン屋台 オットー

じゃあ儂はパン屋台にするじゃよ。

ネタをして和ませようとする性格で>>20は出ないんじゃないかのー。
「狼の場合、えぐい白アピ」じゃからね。

(24) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 靴屋 ショー

退屈なので誰か来るまで待とう。

俺も1dは雑談をする。判断に関する発言は2dまで出さない予定なので欲しくても明日まで待つように。


今日は自己紹介及び確認の日と設定する。

(25) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 パン屋台 オットー

あ、抜けてたのじゃ。
上のはイグが狼はないんじゃないかのー、と言ってるのじゃ。

>>19 タリア
なるほどじゃよ。
視点から齟齬を見るのが得意だったりするのかなのじゃ?

飯食べてくるのじゃー**

(26) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 靴屋 ショー

パン屋台ならメロンパンがいいな。

>>24「ネタをして和ませるような人が、役職シスメ内容の勘違いを白ログで発言するようなエグい白アピをシないだろう」という判断は、経験によるものかい?

(27) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 パン屋台 オットー

>>25
し、質問も答えてくれないのかのぅ(しょんぼり)

まぁ、それならそれでええ。
しかし明日になっても具体的な情報は一つも増えないのに分ける必要ってあるのかのー……?

(28) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 靴屋 ショー

シカト?! シカトですか?!
Ohナシノツブテデスカ?

おじいちゃんご飯は昨夜食べたでしょう……

(29) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 パン屋台 オットー

>>27
経験じゃのぅ。

「ネタをして和ませる」=雰囲気を重視するタイプ
もしかしたら下手な火種になるかもしれないことは、意識してはしないタイプじゃとおもっとるよ。

(30) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 パン屋台 オットー

>>29
し、シカトとかしてないのじゃー!

おじいちゃんご飯は毎日食べたいタイプなのじゃ……。**

(31) 2013/12/11(Wed) 19時頃

【人】 靴屋 ショー

(>>1:28 オットー)
あるんだな。

俺はおおまかに
・性格  
・発想の癖
・行動の癖  
・判断基準
・信念

この5つがだいたい分かった気になれるように動くぞー、と目的をおいて、1dを過ごすつもりでいる。

相手そのものを探る話題と白黒を並行すると、相手の人間性にケチを付けるような発言ばかりになって村がギスギスし易い。

首をかけた話は並行しないほうがうまくいくと、経験から考えていて、ゆえに2dと区切っている。

(32) 2013/12/11(Wed) 19時半頃

【人】 靴屋 ショー

「今日は表で推理しないピョン」を敢えて明言する理由は他にもあるけれども、興が乗ったらその時に話そう。

(33) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 狂科学者 グラハム

ただいまっと。

タリアきたね。
「たぶん」をそう読んだか。おもしれえな。実は1回だけやったことあるんだけど、負けてるんだよ。
だから「たぶん」。考え方は間違ってないとおもうんだが、結果が出てないから自信がない。

タリアは言葉に「気づき」を入れるのな。相手が「なぜその言葉を使ったか」「数値を間違えたのはなぜか」。発言の背景を探ろうとしてる。

(34) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

オットーの質問
グラハム>>3をどう思ったか、だが、
「学年主任だか部活のキャプテンみたいなノリだなぁ」と思ったな。

(>>1:3 グラハム)(>>1:11 グラハム)の2発言は、狼勝利の視点から、そうならないためにはどうしたらいいかを語っている。
恐らく狼好きだろう。

逆なのがイギー。(>>1:7 イギー)(>>1:20 イギー)村勝利の視点から案を出しあいつつ探ろうとしている。
こっちは村陣営好きないし推理オタクだろう。

(35) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 狂科学者 グラハム

俺も判断はしねえよ。理由は狂信対策。

特攻で黒塗りしてもいいやつがいる中で、推理なんざしたら議事傾けられるかもしれん。目立つ場所、目立たない場所ができるしな。
情報がない初日に、傾きつくらないよう、こちらの手の内を明かさないよう、なるだけフラットに情報を集めた方がいい。

最初「雑談」で何するんだろって思ったが昼間ちらほら考えて、そういう意味の雑談なら賛成だと思った。
喋らんやつ、喋れんやつをつくらないからな。

(36) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

あ、グラハムおこんばんわ。
(>>1:11にある「手探り感」って例えばどういうものだろう。
手探り感のある人はいたかな。

(37) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>35 ショーふいた。俺、部活キャプテンやってたわ。

狼は好きだな。自分でやるのは下手の横好きだがね。実は可愛いメス狼が好きなんだ。タリア狼で負けたら、俺の呪いのせいだと思ってくれていい。

(38) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 パン屋台 オットー

>>32
性格要素きっちり取ってから動くんじゃー、ってことなのじゃ?
主観的な黒白の取り合いで村のギスギスは分かったのじゃ。
ただ、儂個人で言えば性格要素からの肉付けができたなら落としても構わんと思うのじゃ。と、いうスタンスで儂は動くつもりなのじゃが、そこで直近のグラハムちゃんが見えた。
え、狂信対策というなら各人の考察をガンガン落としてもらった方がよくないかじゃ?と儂思うのじゃ。
能力がない編成での、狂信という職の特徴を考えれば。

まぁ、ショーのスタンスは了解なのじゃ。
ここらへんは明日の考察に期待するのじゃー。

(39) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【独】 パン屋台 オットー

んー。短期決戦なのに村に殺意がない。
ある程度の日数があるならきちんと性格を把握した上で発言した方が雰囲気もいいし村としてのレベルも高くなるんじゃが……。
2d1日で勝負を決める気じゃろうか?

(-9) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

オットーはグラハム>>3を見て
「うわー、人外なら発言力が欲しそうな発言出たぞー」(>>1:17)
と興味を持って、俺に「グラハムどう思う」と投げたんだな。

発言力が「欲しそう」とは思わないんだが、
牽引力ありそうなタイプという印象は同じ。

>>1:17が人要素ってのには同意しない。
グラハム人外仮定で「アピールの方向性が一致しない」ことの原因が、「白アピでそれっぽく信頼感持ってもらえるような発言をやったら方向性が微妙にズレた」というものである可能性もあるから。

(40) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

>>1:17 「グラハム人外でも思考の流れを透けさせるぐらいはやるだろう」と戦闘能力を予想しているが、そのスカウターはどこで反応したんだろうか。

(41) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>37 ショー そこな、仲間に遠慮がないって意味。だから、探り姿勢に差がないんだよ。複狼いると、仲間の扱い考えるじゃん。そういう意味じゃ、狂信の方が動き鈍いんじゃねえかなーとか。

編成に慣れてないと村陣営の方が、「どないするねん」感が出て発想が豊かになったり周りにアンテナ広げてみたり。ぱっと見た時イギーがそうかなぁと思ったの覚えてる。きょろきょろしてて、色々言ってみてるように見えた。
これで通じる?

(42) 2013/12/11(Wed) 20時頃

【人】 靴屋 ショー

で、オットーはタリアの推理発言に補足をしていたが、そのタリアへの判断は何かしらあるかな。
>>1:20由来のイギー白要素は非同意と付け加えておこう。


グラハムがタリアへの発言から入ってきたのはいいな。
ちょうど、タリア自身に関する話がまだ出ていないなと思っていたんだ。

自分の名前が出ていたのでその相手にレスしたのだろうとも見受けられるが、>>1:36目立つ所目立たない所を作らないようにしよう、という考えに合う動きだ。

(43) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>39 オットー 2dでもええよ。村の出遅れを防ぐのが先。


ところで、ショー。最初、「のじゃ」と屋台のAAだけで黙ってたの、なんでか教えてくれんか?

(44) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 パン屋台 オットー

>>41 ショー
>>3>>11じゃね。
編成に対しての理解がそのままスキルのあるなしに繋がるとは言わんが、ある程度のスキルを把握できるとは思っとる。

ちな>>17もそのスキルの上で組み立てた考察な。
「グラハムならある程度の志向性を持った人外」として動ける、というのが>>3>>11の上から取れる要素。

儂はむしろ「それを意図的に取らせる狼」の方として警戒は残してるんじゃがね。

(45) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 靴屋 ショー

AAでオットーにマジレスされたのがショックだったので寝た。

(46) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 パン屋台 オットー

>>44 グラハム
むぅ。
2d1日で勝負を決められるほどきっちりと判断できるのか、その忙しい流れの中で果たして村全体が人外2人の誘導に乗らないのか……と。
儂はそこが危険と思っておるのじゃが。
それを含めても、村としての出遅れを防ぐ方が大事かの?
村としての出遅れとしてもそれが村としてかどうかを見抜きに行けばいいと思うんじゃが。

>>43
ないね。
村としてもあり得るミスだと判断したのじゃ。

(47) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 パン屋台 オットー

ショーは儂の取った白要素を否定するところから入るが、それは「ショーの取った人物像とは違う」故の否定なのかの?

それとも「まだ取れてないから判断は先に」というやつかの?

マジレスは目逸らしするのじゃ。

(48) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>43 純粋にタリアの発言が面白かったんだけどな。

「少人数村はあまり得意ではないので自信はありませんが」

これはちっと気になってた。白黒要素じゃなく、意識に「引き」ができてるから、村の場合、最初は情報の出が遅れる可能性がある。ただ、言葉の背景をとることができるので、周りの発言が増えれば、それだけ情報を出せるんじゃねえかと踏んでるよ。かなり濃いやつ。
待ってていいだろ。

(49) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 靴屋 ショー

反証が趣味だからな。

そりゃ何かしらの判断は思考と同時に起きるものだよ。表に出さないだけで。

(50) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>47 うん、出遅れ防ぎは大事。自分を疑う・吊るところが敵に見える心理ってある。吊りやすいところ、というレッテル貼りがおきて、そこが村だったらキツイ。
村が周りの評価気にせず、堂々と話せる時間をもう少しだけ確保したい。

狼陣営にレッテル付けられればいいんだが・・・うっかりすると、彼らの村の中での位置と吊れそうなところを知らせることになるかと思うと怖ぇ。

なによりな。今判断しろって言われても、わからん。

(51) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

なあ。
オットーは自分のとった白要素を反証されて、ムカついてんの?

(52) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>21 イギー

俺、トウモロコシ屋台な。特性のタレつけて、焼いてるわ。

つ【トウモロコシ】

(53) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>1:38メスに弱いってのは把握したww
俺もGSがおっぱおで動くことがあるよ。

そうね。>>1:36とは逆で、俺は手の内晒しあって行くほうがやりやすいと思う。ストレートな情報が多いほうが推理しやすそうな人がいるから。

2個ほどイギーの質問に関連して。
★普段の自分の推理、どれぐらい自信ある?
★狼の時、どう動くのが得意?

手の内晒すのヤダーって人がいるなら答えなくてもいいや。

(54) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

オットーは感情表出が多い。

(55) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 パン屋台 オットー

反証はする
自分の意見は表に出さない(明日のみ)
発言の半分をネタに走らせる

皮肉ではなくて、これでショーはどうやって勝つつもりなんじゃ?と聞きたい。
別に「おこ」してるわけじゃなくて、ごく単純にの。

グラハムちゃんの方は分かるのじゃ。
>>11>>51から「どうやって判断すればいいの><」と思ってるのが分かるしの。
でもショーは違うじゃろ?自分の意見を持っていて、他人の意見に納得がいかないのなら反証じゃなくてぶつかってほしいというか。
そうじゃないとこっちからも判断つかんのじゃ。

(56) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 パン屋台 オットー

>>52
いいや、ムカついてるわけではない。
ただなんというか、村に殺意がないよなーと。

もっと気合入れろよ!明日終わるかもしれないんだぞ!ネタに走ってほわほわして村の4割占める人外にそれで勝つつもりがあるんかうおー!と。
思ってること全部出したらこんな感じじゃね。

(57) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>20 イギー
相手の発言の特徴からきっかけ探して、人物像とって人間探して消去法か、狼の動きのトレースするかどっちかだな。スロースタートなところはある。

(58) 2013/12/11(Wed) 20時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>55 顔補正20%増

明日から本気出す(ごろごろ

(59) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>57 オットー それは焦りかな。でな、オットー視点、村に殺意がないってことは狼にも殺意がないってことだよな。狼陣営なにやってると思う?

>>5で「理想は即吊、次点で狂吊。どっちにしても人外アボーンすればええんじゃね」とか言ってたの見ると、この「殺意」についての発言は齟齬はないな。

(60) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 靴屋 ショー

>>60 そこ言おうと思ってたんだ。
勝ちの捉え方がまっすぐだよな。諸々の反発も想定の範囲内だよ。
いやぁ、清々しい。己の目的に対してまっすぐだ。

(61) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>54 ショー 実は推理には自信ねえ。最近、よく騙されるのとブレが多い。間違えるの怖がってるバカヤローなところがある。狼の時はミッキーマウスやるのが得意だ。「握手!写真撮影!ダンス!」みたいな。

(62) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

どんどんゲロる狼。

ショーの質問うまいなぁwwwくそうwwなんてひでえやつだww

(*1) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>46 ショーの返答返ってた。言葉足りてなかったな。「黙ってた」理由はわかった。「のじゃ」「AA」から入った理由。これも欲しい。

(63) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

しかし、赤チップいいなぁ。

これだからGNLの狼好きなのよ。

(*2) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 パン屋台 オットー

なんかショーとグラハムに微笑ましく「うふふオットーちゃん」って見られてるようで恥ずかしくなってきたのじゃ。

>>60
それは分からん。
ただ見える範囲で「黒塗りしよ!」とか「白上げしちゃおう!」とかが見えないところを見ると、村の雰囲気に乗ろうと微妙にゆるってるところにいるんじゃないかなという超主観的なこと思ってるのじゃ。

喉温存しておくのじゃ。

(64) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

ほほえましくっておいwwwwwwwww

オットーの好感度高いなって思ってるだけだよwwその素白どうにかしろよってwwwww

(*3) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 靴屋 ショー

>>63 ない。

まぁ、ご覧の通りちゃらんぽらんなので、
殺意が足りないとか、推理しろとか働けとかよく言われるんだ。

俺の動きは、初動からがっついているオットーの推理欲を満たさない方向で一貫しているから、いらつくのは最もだと思うぞ。
いらつき方が綺麗だ。よっ。見事!

(65) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

みんなが来るまで赤チップで遊んでよう

もっとこう、狂気じみた発言が似合いそうだよなこれ。

(*4) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【独】 パン屋台 オットー

くっそわろたwww

(-10) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【独】 狂科学者 グラハム

ショー、了解。村なら衝動と発想で発言する。狼ならアピ方向に素養がある。ショーも言ってるが、オットーは感情表出の仕方が綺麗だよ。狼なら俺は見抜くの苦手なタイプだ。>>64ここも了解。狼の動きについてはあんま考えてはないんだな。タリアとイギー待ちだな。

(-11) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 パン屋台 オットー

くっそwwww

もうなんかそこまで分かってる上で言われたらぷんすこする気にもなれんのじゃ!(ぷんすこ)

で、このショー>>65下段じゃが「何を目的として」言ったんじゃ?
反応?それ以外かの?

(66) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

ウケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ!!!

ムラ ホロボシテ ヤルゼ!

(*5) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

……こえええ。こええよ、こええよwwwwwww

似合いすぎてこええよwww

(*6) 2013/12/11(Wed) 21時頃

【人】 靴屋 ショー

「手垢の馴染んだやり方で一緒に狼探してくれない人への不満」が綺麗に出ているなという皮肉だな。


オットー。
>>1:62>>1:58をうけて、グラハムへの見方に動きはあるか?

また。自分の推理にどれぐらい自信ある?
また、自分の狼については、どれぐらい自信ある? 自分が人狼なら、この編成で村人を吊る為にどう動く?

返答次第で白要素カウント。
_人人人人人人人人_
> サービス問題 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

(67) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

オットーとショーが狼と狂信の関係になってることは、ないだろうな。ライン切れ。これでショー狂信がオットー狼にこういうことしてたら、ドSもいいところだな。逆ならオットー狂信はやってる仕事がおかしい。

ショー、了解。衝動と発想で発言するんだな。
>>64 オットー 了解。狼の動きについてはあんま考えてはない。
ほんっと、まっすぐなやつだな。んじゃ、タリアとイギー待ち。

(68) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

ショーの面白さが群を抜いている件

いいなぁショー。てかさ、狂信誰だよ。

(*7) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【独】 靴屋 ショー

>>1:62手の内晒さないのはひとつ警戒度アップとは伝えておこう。

(-12) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

村白すぎるんだよwwww勝てるのかよマジでwwwwww

タリアちゃん狂信かな。

(*8) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

>>62 これが狼COに見えてしょうがない件。

やれやれ。正直なオオカミさんに、なんて質問しやがるんだこの靴くんは。

(*9) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 小年? イギー

ただいまでス。
オイルの仕込みをしていたら遅くなってしまいまシた。
お話と屋台がたくさんで嬉しいのでス。
パン屋サンと靴屋サンとグラハムさんは喉危険信号なのでス。

(69) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 パン屋台 オットー

ただの皮肉だった件。

>>67
やったねショーちゃん点数が増えるよ!
グラハムちゃん通してみたが、今のところは村仮定でも狼仮定でもおかしくないと思うぞい。

たとえば>>11から>>36までに思考変化があるんじゃよね。
その間の時間としての>>36下段「昼間考えて」の時間経過による流れは村仮定おかしくないじょ。
その後のショーが指してる発言を見てもグラハムの印象は特に変わらないのじゃ。

推理は時間さえもらえればそこそこに。
今日出した推理は一定の自信はあるものの、もっときっちりした要素が取れたら後ろに回されるだろう、という程度。
狼については最近潜伏狼が苦手になってきた。
村と狼の違いで上手く殺意、考察が出せなくなってしまって。

この編成なら村人を吊るためというより、自分の身を守る方を優先じゃないかの。
狼の矛は狂信者がいるし。

(70) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 靴屋 ショー

>>68 そこまで単純じゃないヽ(`Д´)ノプンプン

グラハムは俺単体についての判断は何かしらないのかい。
オットーの言う雰囲気に混じります的人外だと思う?

恐らく、それを検証するための>>1:63だろうが。

(71) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

ショー襲撃でいいかな。

(*10) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

オットーお見事。

そういうこと。

(*11) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 小年? イギー

ぱーっと見ると、
パン屋サンは思ったことをすぐ言うヒトみたいでス。

靴屋サンは見極めるタイプのヒトみたいでス。

グラハムさんは研究と分析が好きなヒトみたいでス。

タリアサンは人の考えを考えるヒトみたいでスが、あんまり顔を見ないのでス。

(72) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>71 ショー 単純じゃない、というのはどういうこと?

判断は、ない。まだイギーもタリアも喋ってねえ。

(73) 2013/12/11(Wed) 21時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

10人村で、占霊両生存での敗北とかもやったことあるしなぁ。
この編成で初回で吊られる狼をやっても、まったく不思議のねえ俺であるwwwwwwwwww

これで負けたら年末、悔しさにまみれなきゃならねえから頑張りますよ?

(*12) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【人】 狂科学者 グラハム

★イギー>その4人の中で理解しやすそうなの、誰?
特に「目についた発言」も含めて出してほしい。

(74) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【人】 靴屋 ショー

>>1:70オットー
意外だ。狼想定だと守りに入るか。性格的に、誰かを殺せば自分は死なない、とか言いそうなキャラだと思ってた。

潜伏苦手という申告に説得力を感じる。
下手そうって意味でなく、自己認識としてだ。

俺は>>1:62グラハムの返答を見て「こいつ手の内晒さんのだなぁ」と闇を感じたので投げた。内容としては、>>1:36があるので妥当だけれどね。

グラハム>>1:73思いつきだけで安易に遊んでいるような言い方されるのはプライドにちくっと来るじゃないか。ぷんすこ。

イギーお帰り。俺は11時までドラマ見てきまーす。**

(75) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【独】 靴屋 ショー

我ながら何を言っているのかわからない。

まどえ! まどいたまえ!

アーメン

(-13) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【独】 靴屋 ショー

まぁグラハムなら俺が死んでも大丈夫だろう。

(-14) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【独】 靴屋 ショー

>>74
理解でせめるの把握。

(-15) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【人】 小年? イギー

狼サン探しについてお昼間に考えていたことがありまシたが、グラハムさんが>>42前半でだいたい言っていまシた。

単純計算、村は1/2で、狼は3/4で敵陣営が吊れまス。
狂信は間違えることがなイので、普通なら狼サンっぽい動きをしているヒトが狂信者ではないかと考えまシた。

トウモロコシ>>53、食感がおいしいでス。

(76) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【人】 小年? イギー

しかシ、靴屋サンさん>>54への回答☆もかねまスが。

イギーは推理にはあまり自信がないのでス。
いつも可能な限り手順と状況で詰めて、手順がなくなってからようやく推理に移ることが多いでス。

長生きできるのは狼の時ばかりなので、実際には推理ができる段階にはほとんど行けないのでス…。

なので、灰狼を探すのは苦手なのでス。

(77) 2013/12/11(Wed) 22時頃

【人】 バーテン? タリア

こんばんは、やっと戻りました。
今すぐ屋台開けますねー。
寒い冬にはあらびきソーセージにビールが一番です。
ザワークラウト(キャベツの漬け物)もおいしいですよ。

>>26 オットー
ストレートに表現するなら裏読みが好き、かな…?
当たったり当たらなかったり、だけど。

>>34 グラハム
うまく行った実績がないと確かにそういう表現になりますね。
失敗したことを装飾しようとしないのは好感が持てます。

(78) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>75 手の内晒さんように見えたんかい。まんまだぞ?
俺、狼やると村の人間と遊ぶのが大好きなんだよ。俺の狼魂のコアみたいなもんじゃねえか。で、村人やると狼と遊ぶの好きなんだよ。

>>73については、言い方にぷんすこきただけで、否定はしないんだな。

(79) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

イギーがカワ白い。

可愛い+白い

(*13) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 小年? イギー

狼は、靴屋サンに>>35と言われていまスが、イギーは仲間で仲良くできる狼サンが好きでス。
灰位置にいるときは大体最初にたくさん投票されるので、状況白を取ってもらうのが得意(?)でス。
黒塗りは苦手でス。
白取りすぎて混乱しているのを見て、勝手にみんなが「ペロッ…この迷走感は…村!」と言ってくれることが多いでス。

(80) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

タリアちゃんが超可愛い

どうするかな。この愛らしさ。
狂信者だといいな、とか思ってしまう俺であった。

(*14) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

イギー、あんたいい狼だな。

今度組もうぜ。

(*15) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>20 イギー
フル編成なら占真贋中心+個々人の人物像考察とライン考察かな…。
最近灰の白黒を見る基準がズレてる感じはしてる。
例えると特殊症例を見過ぎて健康体の判別基準が行方不明、みたいな。

狂信者についていくつか話題が出てるので(アンカー省略)
思うところを言葉にしますと、
今一番情報を持ってるのは狂信者です
(自役職と狼がわかる)
そういう意味ではできるだけしゃべらせる事で、
なにかしら見える事があるんじゃないか、と。
最悪、狂信者を吊っても翌日があるので損はしないはず。

(81) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>49 グラハム
そうですね、確かに意識に引きが出てる部分はあります。
少人数村での勝率はかなり低かったりしまして。
3d後半や4dから本気出すという動き方で長い間やってきたので序盤から判断を出すのは苦手です。

(82) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

イギーは言葉が素直。同時に>>80ふてぶてしさがある。根性あり。
タリアの自信のなさはガチっぽい。思考開示を丁寧にしようとしている。

(83) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 バーテン? タリア

>>54 ショー
☆灰の白黒判断に関しては少々自信を喪失気味です。
能力者に関してはまだ当たるほうですが、
灰の判断がどうにも…。

☆状況白の立場に自分や仲間を置くように動きます。
もしくは判断役になるように動きます。
単独生存は苦手ですね。

(84) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【人】 狂科学者 グラハム

>>77>>82より、イギーとタリアはスロースターター。オットーショーは最初から攻めるんで、情報の集め方集まり方に差ができる。

(85) 2013/12/11(Wed) 22時半頃

【独】 狂科学者 グラハム

オットーとショーにラインはないと思うので、タリア・イギー両人外はないと思う。

(-16) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【独】 光れるオイル屋台 イギー

なぜ皆サン、イギーのことを根性あるとかふてぶてしいとか毎回評価してくるのでショウ?
不思議なのでス。

(-17) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【人】 狂科学者 グラハム

タリアちょっと質問
★1 自分の長所と短所
★2 他者からの評価
★3 自己分析と他者からの評価にギャップがあると思うのは何?

普段の性格について、で頼むよ。

(86) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【人】 バーテン? タリア

できる事からやってみましょう。
オットーさんから。
>>5「単純自分視点1/2」>>39「能力がない編成での狂信という職の特徴」
などから状況に対する理解度の表出が自然である事から身になじんでいる模様。
(自信がない場合は個々に対して都度説明がつきやすい)
それを踏まえて>>45での自分の思考開示は理に適う。

積極的な開示姿勢を示す>>57は発言単体は役職にかかわらず言えるが、
狼を守らねばならない狂信の線は薄く見える。
狼を自らの手で追い込みかねないので。

(87) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【人】 バーテン? タリア

オットー続き

>>70での「潜伏狼が苦手になってきた」という言葉に今のところ嘘は感じない。
発言から要素を拾うのではなく、発言の背景から要素を拾う今のスタイルを村側と仮定した場合、
相手の役職が見えている場合、もっと強く出るか(真実と知ってるから)
もっと曖昧になるか(将来吊らないといけないという欲から)するのじゃないか、と。

(88) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【人】 狂科学者 グラハム

ああ、俺の質問回答、後回しでいいわ。

(89) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

タリア狂信かどうかは、見極めんとなぁ。

(*16) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

「俺の狼魂のコアみたいなもんじゃねえか」

これがアカラサマに狼感情漏れ。俺が腹をくくって晒したものがわかってもらえないなんて、くそう、という。やばいwwwwwww

(*17) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

タリアの考察好きだなぁ。

(*18) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

オットーが狂信じゃなさそうは同意なんだよなぁ。

吊られなければ、オットー襲撃かな。

(*19) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

みんな白いんですが

どうしたらいいでしょうか、安西先生。

(*20) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

狂信者先生、助けてー!

(*21) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

タリアが俺をどう考察するか

すっげ楽しみなんだけどな。

(*22) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

狂信者さん、吊られず食われずいてください。

俺が吊りにあったらごめんなwwwwwwww

(*23) 2013/12/11(Wed) 23時頃

【赤】 狂科学者 グラハム

赤ログにいるだけで楽しい。

イエイ イエイ

(*24) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

最初からLW

(*25) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

ショー吊りにいってみようかなぁ。

理由:面白そうだから

(*26) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 バーテン? タリア

次はグラハムさん
>>11での「なにしていいかわからん」と>>34「結果が出てないから自信がない」の発言をまず提示。

それとは別のベクトルを持つもの。
>>36「判断はしねえ、理由は狂信対策」「喋らんやつ、喋れんやつをつくらない」
>>51「出遅れ防ぎは大事」とその後の説明、これらを提示。

ここまでから「グラハムはやってはいけない事への理解が深く、やるべき事は手探り」と感じる。
これはきっちり敗因分析をする人に見られる傾向にある。
参考までに勝因分析する人(敗因分析しない人)はやっては行けない事への理解が薄い(村騙りはこの典型)

(90) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【赤】 狂科学者 グラハム

この村でそれぞれが狼なら、どう動いてるかで考えてみた。

(*27) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 バーテン? タリア

グラハムさんはやるべき事を探ってるから、
>>52>>55のような単発発言から何かを引き出せないか
試行錯誤しているのではないか。
私への質問も何かのきっかけになれば、という思慮を感じられる
(普段の性格でという注釈から)

(91) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 バーテン? タリア

なので>>86の質問に対する返答を考えてみました。
☆1 
長所
作業の切り分け、公平なジャッジ。
短所
気が短い、飽きっぽい。

☆2
客観的な(人狼に限らない)考察、言語化力。

☆3
あんまりギャップを感じた事がありません。

(92) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 光れるオイル屋台 イギー

グラハムさん>>74
理解しやすそうなのはパン屋サンだと思いまシた。
生き生きしているのできっとこの中で一番楽しいのでショウ。

>>26は非狂的な動きだと思いまス。
早々にイギーを非狼的と言って狼サンの潜伏枠を狭める発言をするノは、狼サンの位置を知っている狂信者の動きとしては非合理的なのでス。
狼サンとしても、仲間かどうかわからないイギーの白取りをするのはあまり意味がナイと思いまス。

(93) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【独】 光れるオイル屋台 イギー

なぜか放っておくと灰考察っぽいことばっかり書いてしまうのでス…
意外と雑談的なものも難しいのでス。

(-18) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 バーテン? タリア

次はショーさん
>>32下段「首をかけた話は並行しないほうがうまくいく」というのは興味深い。
私にはない発想だったので。

>>35、グラハムに対する意見は同意、イギーに対してはイギー単体をみてから。
>>40>>41>>43での反証はその事で反発を買う恐れを持っていない。
>>65>>67でのオットーへの対応から考えるに、このあたりは個人要素として見る方がいいように思う。
役職を背負ってて対応が変わるような人にはあまり見えてない。
「反発黒視を恐れていない」という考察をすれば、
白要素と言えない事もないけれどちょっと弱い。

(94) 2013/12/11(Wed) 23時半頃

【人】 バーテン? タリア

最後にイギーさん。
>>7から>>20の部分の勘違いに関してはどちらとも言えず。
役職欄に書いてあっても気がつかないなんてことは普通にある…
そう、普通にあったの…(遠い目
>>77とか見る限りスロースターターよね。
この部分は身に覚えがあるからよくわかる…
私は比較的生存日数は長めだけど、最後の直前に食われたりする(しくしく
>>80の部分も理解できる。

>>93についてはイギー視点だと頷けるかな。
自分は比較的吊られやすいという自覚があるなら、
自分の白取りを早期にする人は白く(非人外と)見えるのはごく自然。

(95) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 バーテン? タリア

ここまであれこれ言ってきたけど、
ショーさんの2dになったら本気出すモードが発動しないと村の全体像がうまくつかめないかな…。
オットーさんやグラハムさんはどんな人かというのはつかみやすいほうです。
イギーさんに関してはもう少し踏み込みほしいかも。

(96) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 靴屋 ショー

言語化が美しいな。惚れ惚れした。

★村の全体像とは? 現段階でどういう風に見える?

(97) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 光れるオイル屋台 イギー

また、グラハムさんを>>56で微妙に持ち上げつつ>>70でフラットに戻す感じは、パン屋サン=グラハムさん両人外なさそうだと感じまス。

同じく、靴屋サンとのやりとりを見ると、パン屋サン=靴屋サンの両人外もなさそうでス。
パン屋サン狂信、靴屋サン狼だとすると疑いの目を残すのは狼サンに利がありませン。
パン屋サンが狼だとすると、2縄くぐり抜ける自信があればできると思いまスが、>>70で潜伏苦手と言っているので、少し違うような気がしていまス。

(98) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 バーテン? タリア

微妙にのどが残ってるので業務連絡。
明日も22時くらいから発言予定です。
もう少し早く帰る事ができるといいんだけど…。
村が始まると忙しくなる法則!(ごほごほ

(99) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 パン屋台 オットー

擦り寄りと思われるかもしれんが、タリアちゃんの考察好きじゃなぁ。

イギーに関して若干他に比べて踏み込んでない感じがするのは、あんまり見えてこないからかの?

(100) 2013/12/12(Thu) 00時頃

【人】 光れるオイル屋台 イギー

今のところ、村の中の位置取り(発言力的な)はこんな感じだと思いまス。


パン屋サン
    靴屋サン

   ↑
 グラハムさん(観察中)
   ↓

タリアサン
    イギー


------------------←スタートライン

イギーはもっと頑張らないとダメなのでス…

(101) 2013/12/12(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 1促)

グラハム
4回

犠牲者 (3人)

ジーナ
0回 (2d)
オットー
1回 (3d)
イギー
15回 (4d)

処刑者 (2人)

ショー
11回 (3d)
タリア
4回 (4d)

突然死 (0人)

裏方に (3人)

レイモンド
9回
エーディ
0回
リリアーヌ
0回
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.06 CPUs)
運営管理: ふらぅ (ドネートはこちら)
Ver.ultimate by ななころび
-40 & 私立聖メレンゲ学園 & Men’s Junan & いばらの王 by blue-Berry04
Histoire by wuming
人狼審問画像 by kiku2rou
azuma set by azuma
若蛇村 by uyuki
トロイカ & タタロチカ & かりんか & ハロリンカ by あさくら
都道府県セット by 都道府県キャラセット製作委員会
霧雨降る街 & 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
文明開化 by sin
egg by 朧音
国史学園 by kuroink
GNL by guiter-man
花のお江戸&ねこっぷ by こはく
メトロポリス&わんだふる by すむろ水
壱番街 by 壱猫
ひなだん by hinaki
繋魂&斑帝家の一族&H)SOCIUS(A by めいあ
南区 by 南
宝石箱 by 宝石箱制作委員会
それ以外 by ふらぅ
このサーバーから直接画像をお持ち帰りはダメですよ。
それぞれのキャラセットの配布場所を探してね★